トラックボールPart12 コロコロ天国(((((○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
トラックボール(略称トラボ)一般について語るスレです。

●テンプレ・FAQ
http://www.geocities.com/korokorosiyo/

●過去スレ
トラックボールPart10寒くてもコロコロ((((((((○
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1076374170/
トラックボールPart9 こたつでコロコロ(((((((((○
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1070041792/
トラックボールPart8 秋の夜長もコロコロ((((((((○
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1064451606/
トラックボールPart7 一夏のコロコロ (((((((○
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058616814/
トラックボールPart6 しなやかにコロコロ((((((○
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1053257046/
『トラックボールPart5 もっとコロコロ!(((○』(HTML化待ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1045568552/
『もっとコロコロしよっ!トラックボールスレPart4』(HTML化待ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1035559832/
『コロコロしようよっ!トラックボールスレPart3』
http://pc3.2ch.net/hard/kako/1026/10269/1026995006.html
『トラックボール使っていますよ〜ぅ! 』
http://pc3.2ch.net/hard/kako/1012/10124/1012492811.html
『トラックボール使ってる人いる?』
http://pc.2ch.net/hard/kako/998/998500828.html

関連情報は>>2-10くらい
2不明なデバイスさん:04/06/17 20:52 ID:L3GtgpIg
3不明なデバイスさん:04/06/17 20:53 ID:L3GtgpIg
4不明なデバイスさん:04/06/17 20:53 ID:L3GtgpIg
●ハンディタイプほか
ビクター
http://www.victor.co.jp/mouse/index.html
シグマ
http://www.sigma-apo.co.jp/atukai/tori_02.php3?top_ctg_id=2

アーベル - フリーボール
http://www.arvel.co.jp/freeball/freeball.html
サンワサプライ - トラックボールマウス
http://www.sanwasupply.co.jp/new_productguide/200301/07.html

150mの高度を飛ぶ飛行機から畑に落とすデモンストレーションから生還
http://www.shoshin.co.jp/computer/itac/
5不明なデバイスさん:04/06/17 20:54 ID:L3GtgpIg
6不明なデバイスさん:04/06/17 20:54 ID:L3GtgpIg
7不明なデバイスさん:04/06/17 20:55 ID:L3GtgpIg
●滑りが悪くなったら

ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル
http://www.jnj.co.jp/consumer/baby/products/oil/index.html
キンチョー サッサOA機器用
http://www.kincho.co.jp/seihin/02/line_04.html
ギター用指板潤滑材(TONEのFinger easeなど)
綿棒にエタノール
顔油(特に鼻の周り)
8不明なデバイスさん:04/06/17 20:55 ID:L3GtgpIg
●ニュースサイト
Trackball Fan! コロコロしようよ!
http://www.hykw.com/tbfan/news/index.html

●ツール
まここのページ(左右押しでスクロールが可能なTrack Scroll)
http://members.jcom.home.ne.jp/0718057904/

◎ルビー改造のルビー&道具はここでどうぞ
天然&合成ルビー
http://www.asaokougei.com/home.shtml

◎合成石&ツール
ttp://www.rakuten.co.jp/grass-road/

<<<<<〇このスレ的地雷
サンワサプライ
Stream系の人差し指タイプの光学式トラボは止めておいた方が無難
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB32UPS&cate=9
9不明なデバイスさん:04/06/17 21:40 ID:Xmb+uxnM
>>1  おっつ〜
10不明なデバイスさん:04/06/17 22:36 ID:YwQQHi89
次スレはスピード地獄ですか?
11不明なデバイスさん:04/06/17 22:59 ID:Pje8zP5e
乙カレー コ口コ口コロコロ
12不明なデバイスさん:04/06/18 00:26 ID:po1W9QV/
ExpertMouse5 + MouseWorks6.03で
MouseWorks使うと、ゲーム等で数回に一度
クリックが入力されない事がある。

昔、MouseWorksは重いって聞いたことあるけど
今でも直ってないのか…
13不明なデバイスさん:04/06/18 00:43 ID:Z0UBaMVu
>>12
それはMouseWorksの問題なのかWinの問題なのかわからないけど
少なくともTurboMouse時代からのMac版MouseWorksでそんな現象にあったことないよ。
現行のv2.5でも問題ないし。

BW,WC3,Myth2,AlephOne etc... 全部大丈夫だよ。
1412:04/06/18 02:17 ID:po1W9QV/
Windowsっす
Win9x系で問題あったのは聞いてたんだけど
XPでも出るとは…
15不明なデバイスさん:04/06/18 18:55 ID:7ieJbaVY
 
16不明なデバイスさん:04/06/18 22:47 ID:nKipcja4
わざわざ立て直したのかよ。
ご苦労な事だな。
17不明なデバイスさん:04/06/18 23:55 ID:cfqUWcGj
pcallyのPCGB、秋葉原のUzer'sSideに4〜5個あったよ。
18不明なデバイスさん:04/06/19 04:08 ID:++S4coQ7
>17
そのPCCBを使い始めて一ヶ月ほどだけど、ベアリングと軸がすれる「ゾリゾリ」という感覚が
どうにも我慢できないので、軸に熱収縮チューブをはめて、ベアリングを両側から挟んでずれ
ないようにしました。

耐久性はないと思うけど、しっかりした感じになって、なかなかよろしいです。
19不明なデバイスさん:04/06/20 20:14 ID:rYQYy+jz
Expert MouseとTurbo Mouseの違いって接続方法と今だと色ぐらい?
Turbo Mouse今はシルバーだよね
前は白があったみたいだけどシルバーしか出回ってないの?
20不明なデバイスさん:04/06/20 20:28 ID:8wtPVxiy
>>19
その認識でOK

ただ、なんとなくだけど、シルバーのターボマウスは
筐体の作りが雑な気がする
21不明なデバイスさん:04/06/20 21:35 ID:rYQYy+jz
>>20レスサンクス

>ただ、なんとなくだけど、シルバーのターボマウスは筐体の作りが雑な気がする
ん〜どっち買うかな・・・
22不明なデバイスさん:04/06/20 23:21 ID:0G0NlAal
>>19
ADBオンリーでいいんだったらUに白ターボが出てなかったっけ?
23不明なデバイスさん:04/06/21 01:05 ID:veNnHMkO
Turbo は USB / ADB
Expertは USB / PS/2
24不明なデバイスさん:04/06/21 01:18 ID:p7XTkGD5
ExpertMouse5とExpertMouseProってボール周辺は違うのでしょうか?

ステンレスベアリングを試してみたいのですが、EM5はなかなか見つからなくて
もし同じならProで我慢しようかなと思っています。
25不明なデバイスさん:04/06/21 01:20 ID:g/VVE1+X
>>24
基本的には同じ

26不明なデバイスさん:04/06/21 01:26 ID:p7XTkGD5
同じなのですか。
となると皆さんがEM5をストックしたりする理由はデザインですか?
それともどこか別のところにマイナスポイントがあるのでしょうか。
27不明なデバイスさん:04/06/21 01:29 ID:g/VVE1+X
>>26
シンプルイズベストに尽きる
28不明なデバイスさん:04/06/21 01:33 ID:p7XTkGD5
なるほど納得しました。確かに画像で見ただけでもEM5はまさに機能美ですね。

今さらながらですがEM5を頑張って探してみます。
29不明なデバイスさん:04/06/21 01:35 ID:MLV3MC0e
EM5はオークションか輸入しないと手に入らないぞ
30不明なデバイスさん:04/06/21 03:07 ID:zM4KGfvm
そろそろうざーずがUSA支店から直輸入してくれんものかのう、
EM7の最初期みたいに…。
31不明なデバイスさん:04/06/21 04:04 ID:EKIyooiw
>>30
別に指くわえて待たなくても発注すればいいんじゃないのかと。
32不明なデバイスさん:04/06/21 10:18 ID:lPZdYT3k
リストレストの付属の有無は?
33不明なデバイスさん:04/06/21 12:23 ID:Y4OzQW2Y
QBALL、カーソルの動きが鈍いのはボールをMSトラボのに換えれば解決する?
34不明なデバイスさん:04/06/21 12:35 ID:EKIyooiw
>>33
前前スレだったかでOptical TrackballのボールをQBALLに使った人がいたけど
感触は若干良くなったとか。
でもカーソルが鈍いってのは初耳かも。
35不明なデバイスさん:04/06/21 15:52 ID:DsY2kY6d
>1
  ぉっ!
36不明なデバイスさん:04/06/21 19:47 ID:3Igez4QG
ロジのZM-50を使ってて、手首が痛くなったので
今日CT-100を買ってきたのだが、どうもしっくりこない・・・・。
まずホイールの質感が違う。
ホイールボタン(?)が深くて押しづらいし、カタカタ感もZM-50にくらべるとあんまり・・・・。
それとボールもホイールも人差し指で操作してるんだが
これをボール中指、ホイール人差し指にすればラクになるのかなぁ?
それとも慣れればすぐ快適になる(´・ω・`)?
俺としては高い買い物だったから無駄にはしたくない・・・。
37不明なデバイスさん:04/06/21 19:55 ID:2btv49Cw
Qballのwin用Driverってもう手に入らないの?
macで使ってたのをwinで使うことになったのですが...。
38不明なデバイスさん:04/06/21 21:33 ID:+naXKMRp
A4techのWWT-5購入したんですが、このスクロールホイールって
左側と右側のスクロールの比率が2:1で正常なんでしょうか。初期不良かな?
使ってる人いたら教えてください
39不明なデバイスさん:04/06/21 21:56 ID:PcW3a/IM
>>2
>http://www.accojapan.com/kensington/
ここ最近全然つながらないんだけど、何かあったのかな?
EM5が日本市場から消えた(?)件と何か関係があるのだろうか。
40不明なデバイスさん:04/06/21 23:07 ID:y/crEP3r
>>39
確かにアクセス不能だがメンテ・更新の可能性も
41不明なデバイスさん:04/06/23 03:14 ID:84qq/5Py
保守せなあかんとは…。
42不明なデバイスさん:04/06/23 15:06 ID:+boopzO0
正直ネタがないんだよなぁ
43不明なデバイスさん:04/06/23 20:38 ID:CdCgJUPn
>36
ボールは人差し指〜薬指の3本で、ホイール使う時は人差し指を離してる。
ホイールボタンは使いにくいので使ってない。
全部で5ボタンしか使わないから私的には十分。
44HOMURA ◆HOMURAtQO2 :04/06/24 01:44 ID:aqlyW4a/
>>36
感覚?
合わないなら止めればいいです。
暫く使って見てもいいです。
慣れるかどうか、ちょっと使ってみてからでいいんじゃないかな。
45不明なデバイスさん:04/06/24 03:43 ID:7k9YSOGW
>>36
合わないものを使い続けるのは愚か。
しつこくしつこく買い替えて自分に合ったものを探そう。
46不明なデバイスさん:04/06/24 12:09 ID:6zL2SsLt
EM5、入荷してるね。前回も予備用として一台買ったけど、
あるんならまた一台買うかな。値上げもされてないし。
47不明なデバイスさん:04/06/24 18:58 ID:zF0XhMNh
Microsoft TrackBall Explorer 使ってると、手のひらを乗せる部分に激しく手垢が付いて、汚らしい。
48不明なデバイスさん:04/06/24 19:31 ID:O8DJgyH9
>>47 汗かきすぎ
49不明なデバイスさん:04/06/24 20:23 ID:dA1XOGE0
>>46
サンクス!
他店で諦めてTM頼む所だったのよ
再入荷してるとは思わなかった
まじ感謝!
50不明なデバイスさん:04/06/24 21:40 ID:dA1XOGE0
注文しても在庫数減らないんだね
買えてるといいな
51不明なデバイスさん:04/06/24 22:00 ID:FxhMzQNG
あれって国内版?
52不明なデバイスさん:04/06/24 23:13 ID:dA1XOGE0
>>51
あれってどれ?
53不明なデバイスさん:04/06/24 23:23 ID:/Xf7HH2r
EM5は4ボタンだからなぁ。
ドライバレスだと第3,第4ボタンは進む,戻るにならないでしょ。
PROだと5ボタンだからドライバレスでも素直に使える。
EM5もEM7も、1,2,3,4ボタンじゃなくて、1,2,4,5ボタンになっていたらいいのにと思う。
54不明なデバイスさん:04/06/24 23:44 ID:FxhMzQNG
>>52
ShopUで売ってるEM5。
55不明なデバイスさん:04/06/25 00:11 ID:vzIYx6eo
国内版だと思う
輸入なら限定しないだろうし再入荷が危ういと書いてあるし
買えたら報告するよ
ブッチャケどっちでもいいんだけどね
こだわる意味あるの?
56不明なデバイスさん:04/06/25 00:15 ID:REenDKzI
>>53
あれ?EM5ってドライバレスで1,2,4,5ボタンだった気がした。
勘違いかな?
57不明なデバイスさん:04/06/25 00:25 ID:PZZCXUIx
>>55
輸入品は国内保証がきかない
58不明なデバイスさん:04/06/25 00:49 ID:VeidaHIE
>shopU

こないだの放出時に買ったときは国内版だったよ〜♪
今回のは知らんけど。
59不明なデバイスさん:04/06/25 01:32 ID:XIblv06H
>>53
漏れもそうだったと記憶してる。1245だよなぁ。
6059:04/06/25 01:34 ID:XIblv06H
>>56 だった。鬱だ。

今はMouse Worksいれちゃってるから検証できないけど、
EM5も7もドライバレスで1,2,4,5 だったよなぁ。
6156:04/06/25 02:15 ID:REenDKzI
>>59
だよねぇ。
おれも検証できないけど。
62不明なデバイスさん:04/06/25 02:32 ID:5VuNcCnz
>>47
フェルトを貼る。
無臭の湿布というのもあり。
こまめに交換。
63不明なデバイスさん:04/06/25 04:26 ID:7LuCq3bL
うっ出遅れた
まだ残ってるかなぁ・・
64不明なデバイスさん:04/06/25 04:31 ID:JhLNDjUY
なんで検診トンのワイヤレスは日本で発売されないんでしょう
65不明なデバイスさん:04/06/25 11:37 ID:PZZCXUIx
EM5はドライバ無しだと、上の2つがホイールクリックと同じだったよ

>>64
売れないからでしょうな
日本はトラボ後進国ですから
66socket774:04/06/25 11:43 ID:wHWLcu4L
>>38
縦横の移動量が違うってことだよね?
A4TECHはそれでデフォだよ。
WWT-5/13両方使ったことあるけどどちらも同じ。
WWT-5はやっと工房で見かけるようになってきたんだけど
WWT-13見つからん・・・・。アキバで売ってくれ〜(泣
6756:04/06/25 14:34 ID:REenDKzI
>上の2つがホイールクリック

そうすか。
勘違い、失礼しました。
68不明なデバイスさん:04/06/25 15:21 ID:/QhYb06s
トラックボールファンのEM7レビューだと
http://www.hykw.com/tbfan/reviews/exp7.html

# ボタンについては、MouseWorksを使えば左奥が「戻る」、
# 右奥が「進む」になるのですが、
# MouseiWorksなしでは左奥が「ホイールクリック」、
# 右奥が「戻る」になってしまいます。
# これは、ハード的に左奥が第3ボタン、
# 右奥が第4ボタンになっているためですが、

って、なってるね。
6938:04/06/25 16:53 ID:stBpdzD/
>>66
レスありがとうございます
仕様か〜。
左手でも使ってるから完全に対称ならよかったのになぁ・・
70不明なデバイスさん:04/06/25 18:32 ID:TlWZnJRP
>>63
買えた?
激しく知りたい
71不明なデバイスさん:04/06/25 21:07 ID:IAn+yf/e
昨日の夜(21時ごろ)注文したんだけど買えました(EM5
情報提供者に改めて感謝です
72不明なデバイスさん:04/06/25 22:13 ID:kRNJ5yeJ
既出ならご容赦
3M ミニジェル を使ってたのだが、汗のベタつきが気になってた。
今日、布張りの ディンプゲルリストパッド というのを見つけて買ってみた。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/dimpgel/wrist-pad/index.asp
真ん中の凹みがなんとも具合がいい。
73不明なデバイスさん:04/06/25 22:26 ID:/JoEE8S2
もしやと思ったら漏れが買った奴とおなじ奴だ
安かったから衝動買いしたんでまだ使ってません
74不明なデバイスさん:04/06/25 22:35 ID:Gd2tEnbh
>>72
割と使ってる人いるみたいなんだけど
みんなどのトラックボールと組み合わせてる?
マウスならともかくトラックボールって割と手首まであるものが多いから
どうしてるかなと思って
俺はMSTBEで、このゲル持ってるけど今ひとつ使えてないで
ディスプレイの前においてあるよ・・
7572:04/06/25 22:36 ID:VCY7lkLP
76不明なデバイスさん:04/06/25 22:47 ID:/JoEE8S2
漏れもこれの事なんだけどね
ちなみに003BU
77不明なデバイスさん:04/06/26 01:57 ID:7i7P3Mk1
>>36
>手首が痛くなったので
>>76まで読んでないので、どんなレスが君に憑いてるかしらんけど
低反発のハンドレストはしようしていないなんて事はないよね?
もし、使用していないのにそんな事を言ってるのなら
駄目だぞ。
低反発ハンドレストは、カナーリお勧めだぞ。
それと同時に、ちみの手首を傷めているマウスも私的にはお勧めなんだけどね。
78不明なデバイスさん:04/06/26 02:09 ID:7i7P3Mk1
連続カキコスマソ。
>>36
そんなあなたにMPシリーズをお勧め。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/mousepad/comfy/index.asp

ちなみに私は、業者じゃないのであしからず・・・
ほんとうですからね。
79不明なデバイスさん:04/06/26 08:37 ID:zQIqctkI
>>ほんとうですからね。
ワラタ
80不明なデバイスさん:04/06/26 09:14 ID:ARB5ca2y
>>74
これのグリーンをMS探求者と組み合わせて使ってるよ、
かれこれ二ヶ月くらい。

因みに、これに乗せているのは肘、割と机にかじりついたポジションなので。
手首の下に入れて使う気にはならないなあ。
81HOMURA ◆HOMURAtQO2 :04/06/26 15:59 ID:xL65ekJm
夏はカビるのでマメに洗いましょう>エレコムのジェル
82不明なデバイスさん:04/06/26 17:12 ID:83oONLc0
ぷらっとで購入可能になっているね>EM5?
7/16発送予定らしいが、輸入品かな?
5年保証は付くらしいけど。

83不明なデバイスさん:04/06/26 17:52 ID:zmUc2bow
expertのほうがなかなか出ないので
turboのほう買った。
クリック感もいいし
ボール転がすのも気持ちがいい。
全然これで満足。
ホイール要らないってのは本当だね。
84不明なデバイスさん:04/06/26 20:40 ID:7PCJ+Tza
shopUからEM5届きますた
注文した翌日に届くとは...ワンズ並の速さに驚いた
そしてトラボのでかさに驚いた
個人輸入しようか迷っていたけど待っててよかった〜
85不明なデバイスさん:04/06/26 20:53 ID:9kNeNmIU
>>84
国内版?
輸入版?
86不明なデバイスさん:04/06/26 21:18 ID:TWtSkTKp
>>82
おお
今報告しようと思ってたところだ

今日ぷらっといったら2個並んでたよ
漏れは7待ち
輸入版あったけどちょっと高めだし急いでないので待ち
87不明なデバイスさん:04/06/26 21:51 ID:92KR8JjC
いまだに重複糞スレが残ってるんだけど…
あれって削除してくれないの?
88不明なデバイスさん:04/06/26 21:58 ID:BNpDAQGQ
>>87
もしかして削除!削除!で騒いでる香具師?(w
8984:04/06/26 22:29 ID:7PCJ+Tza
もち国内版でしたよ〜
90不明なデバイスさん:04/06/26 23:57 ID:jLVs8XSt
はやくEM7国内販売してくれー。
MSのTrackBall Explorer、OSXにしてから使いづらくてしょうがない。
91不明なデバイスさん:04/06/27 00:02 ID:Bg6Ycfjs
男が保証なんて求めてどうする!
輸入物に特攻品ハレ
92不明なデバイスさん:04/06/27 00:21 ID:rSkXgFyI
いや、単純に高いじゃん。
93不明なデバイスさん:04/06/27 00:30 ID:Bg6Ycfjs
そゆことか
国内版はもっと安くなるの?変わらない気がするけどよーわからん
94不明なデバイスさん:04/06/27 01:41 ID:JnF56kSp
米国でのEM5とEM7の販売価格の差はそんなにないので、
正規の代理店がとりあつかえば今より安くなるような気がするな
9536:04/06/27 01:50 ID:yVaiZW3g
5日間あきらめずに使ってたら
ピッタリ動いてくれるようになりました(*´ω`)
>>43さんをヒントに
親指でボタン、人差し指と中指でボールを操作、薬指で右クリ、ホイールは人差し指で
という使い方をしたら見事にマッチング。
>>43さんありがとう。

>>44
>>45
助言ありがとう。
買い換えずに済みそうです。

>>77
ハンドレストは使ってませんでした。
何個か買ってあるんですが、どうも手首とマウスの高さの差が慣れなくて・・・。
けどエレコムから新しいの出てたみたいですね。
今度あったら買ってみます。

96不明なデバイスさん:04/06/27 02:50 ID:cmkm/78G
トラックボールに入門したいんだけど、
品揃えが良くて触れる所ってどこかありますか?
MSやロジのが1つ、2つ置いてあっても、
同時に比べられないとどれが自分に合っているのかよくわからんのです・・・
97不明なデバイスさん:04/06/27 04:52 ID:6z1chiSD
>>96
秋葉いってMacCollection , LAOX Computer館を回れば大体触れる。
けどトラックボールに関しては特に買ってから色々と発覚することが多いので
店頭でお試ししてもまったく油断できない。
漏れとしては次々と買い替えていく戦略をお勧め。
間違いのない買い物をしたいーという要求はトラボには通用しないです。
98不明なデバイスさん:04/06/27 16:46 ID:qvVHSUDy
>>97
結局マウスに戻ると言うオチじゃぁ・・・
99不明なデバイスさん:04/06/27 16:52 ID:cmkm/78G
>>97
MacCollectionとかにも置いてあるんですか。今度行ってみます。
しかし、トラックボールは結構高価なので致命的なミスはしたくないです・・・。
100HOMURA ◆HOMURAtQO2 :04/06/27 19:17 ID:t+XBY0+T
>>99
致命的なミスは取り合えずここと過去スレとここの>>1-8熟読してれば避けられるカナ
それから触りに行ってみたら?
価格に振り回されないようにね

オチの有り様は君が決めるのダ!
101不明なデバイスさん:04/06/27 19:41 ID:AyaBe48c
>>99
致命的なミス…サンワくらいか?
それ以外は好みの問題だしなぁ。

トラボはオクに流せば、けっこう回収できるから、
うまくやれば損害はかなり押さえられるぞ。
102不明なデバイスさん:04/06/27 20:41 ID:6z1chiSD
そうそう。
結局自分にピタリと合うやつを時間かけて地道に探すしか方法ないんだし。
一時の感触がよくても使ってたらだんだん気に入らない所が出て来たりとか色々あるよね。

とりあえず地雷認定のサンワだけはガチとしてw
103不明なデバイスさん:04/06/28 01:53 ID:gkXn66sk
CT-100時々ガリッって擦るような感触が・・・・
接点掃除とかしてみたけど変わらず。
もしや不良品か・・・?
104不明なデバイスさん:04/06/28 02:55 ID:M5505alI
>103
その症状だとボール表面に小さなキズがあるとしか思えんなー。
ボール表面を明るい所で詳細にチェックしてみる事をオススメする。
あとツメの先でも細かく調べてみると良い、目に見ないキズでも、
場所さえあえばはっきり感じ取れるよ。
105不明なデバイスさん:04/06/28 03:52 ID:gkXn66sk
>>104
ほんとだ、ボールにところどころ小さなキズが・・・・。
これって交換対象になるんかな?
106不明なデバイスさん:04/06/28 12:37 ID:Gf08FNRf
車のボディー用のコンパウンドで磨くと吉。
交換はねられたら試してみ。
107不明なデバイスさん:04/06/28 20:45 ID:wqdTLV8S
一発目のMS探求者で「これぞ最高のポインティングデバイスだ!」と
思ってる俺はラッキーメンだったのね。
108不明なデバイスさん:04/06/28 20:47 ID:vLjTGh9o
思ってる分にはね
109不明なデバイスさん:04/06/29 01:10 ID:bsRECffw
おれは最初にトラックマン・ホイール使って
EM5に乗り換えたんだけど、重たいからさらにマーブルマウスに乗り換えた。
で、マーブルマウス使ってみたら、
やっぱり自分は親指派だったと気がついて、またトラックマン・ホイールに戻ったよ。
EM5もけっこう親指で操作してたかも。
110不明なデバイスさん:04/06/29 07:05 ID:rvEscIGw
>>109
ただ単に切り替え性能の低い脳味噌なんだろ
111不明なデバイスさん:04/06/29 08:26 ID:bsRECffw
>>110
脳みそより筋肉が合わなかったんだってば。
人差し指とか中指とか痛くなるんだよ。
112不明なデバイスさん:04/06/29 08:51 ID:YEVTzEQD
>>111
最初のうちは漏れもそうだった。
一月ぐらい使ってたらだんだん軽くスムーズに回るようになって痛みは取れたよ。
ステンレスホイールなのかボールなのかわからんがEM5はエージングが必要だと思う。
113不明なデバイスさん:04/06/29 10:29 ID:zw1xZTXj
shopUのEM5って売り切れって書いてるのに
注文できるようになってる
まだ買えるの?
114不明なデバイスさん:04/06/29 11:47 ID:wsgSC6ZK
>>113
今見てみたら、在庫が復活してた。買えるっぽい。
115不明なデバイスさん:04/06/29 12:47 ID:u3infaXM
早速注文した

116不明なデバイスさん:04/06/29 12:55 ID:uvDFWlL4
あ、ほんとだ。
117不明なデバイスさん:04/06/29 13:07 ID:ufo+EgQI
このスレ見てる奴は全員買えそうだな
既に持ってる奴は2個も3個も買いためないで
まだ買えてない奴の為に取っておいてやって
118不明なデバイスさん:04/06/29 13:58 ID:zw1xZTXj
ぷらっとで注文しますた
shopUより微妙に安い
119不明なデバイスさん:04/06/29 15:34 ID:u3infaXM
ビリヤードの玉はハンズ以外じゃむりかな?
120不明なデバイスさん:04/06/29 16:37 ID:jMa1l4dg
>>118
在庫がお問い合わせになってるけど、入荷日決まってるの?
入荷されるならこっちのが安いな。
121不明なデバイスさん:04/06/29 23:10 ID:YDWkpHog
>>107
お前は複数人いてるのかよ。
122不明なデバイスさん:04/06/29 23:21 ID:5AnTKSXH
U、EM5の確保に必死すぎ。
123不明なデバイスさん:04/06/30 00:09 ID:uPzw5wV4
>>122
まぁ欲しい人もいるんだし良いじゃない?
別にぼってるわけでもなさそうだし。
124不明なデバイスさん:04/06/30 00:19 ID:3yW+SE87
商売だもん当然必死さ。
125不明なデバイスさん:04/06/30 01:02 ID:kjeQGVHV
そのおかげで助かったYO
126不明なデバイスさん:04/06/30 06:52 ID:iZPFr6f1
漏れも助かった。
なんとか3台押さえたので今後も安心。
127不明なデバイスさん:04/06/30 09:00 ID:mQC6v/06
いろいろ使って見たいので、次のは黒いオプティカル
128不明なデバイスさん:04/06/30 12:29 ID:OohrPKyb
俺はひたすらTBEX。
でも、新しい香具師ほどイマイチな感触で萎え。
129不明なデバイスさん:04/06/30 14:36 ID:ih6C1Wmy
完売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
買占め厨に買われたみたいね
130不明なデバイスさん:04/06/30 14:52 ID:uPzw5wV4
実際オプティカルってどうなんだろうね。
いくつかのレビューを見た感じじゃ可もなく不可も無しって所か?
131不明なデバイスさん:04/06/30 15:51 ID:kjeQGVHV
トラックマンホイールからEM5になりますた

右手親指→左手中指辺り

なのでまだなれないけどEM5いいわ!
買占めする気持ちも分からんでもない
132不明なデバイスさん:04/06/30 16:41 ID:54//Ggvg
オマイら、俺も欲しくなっちゃうじゃないか!(;´Д`)
133不明なデバイスさん:04/06/30 20:01 ID:uJRJ7G7Z
>131
これから益々良くなるヨー。
EM6を半年ちょっと使い続けてるんだけど、
今度の祭りでEM5をサブのノート用に買ったらゴロゴロする挙動にびっくりした。
使い込んでローラー表面が馴染んで(要するに削れて)くるとすげー滑らかになるんだな、
というのを今回改めて実感したよ。
134不明なデバイスさん:04/06/30 20:36 ID:AqH6voKf
>>130 可もなく不可も無し
存在感なし、まさに理想的な入力機器
EM5に惚れ込みすぎて宗教じみた人達の評価とすれば最高点かと
135不明なデバイスさん:04/06/30 22:58 ID:jXoiE71/
土曜にぷらっとに発注したEM5、
予定の納期よりも早く今日到着しました。
ちゃんと国内版でした。


136不明なデバイスさん:04/07/01 00:03 ID:x8ltsR3N
実はあまりの人気に代理店販売再開したとかかいな。
137不明なデバイスさん:04/07/01 00:24 ID:JZyzIJFt
>>133

今回なかなかいい買い物したわ

これ使い込んでいって、7はパスして8に期待しよう
てか5壊れなきゃそれが一番いいけど
138不明なデバイスさん:04/07/01 00:48 ID:EvPEXsGC
MS新型まだぁ〜?
139不明なデバイスさん:04/07/01 01:35 ID:xXuWLmdy
昨日、ShopUで注文したら、今日EM5が着いてた。
早速使ってるんだが、大玉ゴロゴロは確かに楽しい。
しかし、これまで使ってたMS探求者と入れ替えるかどうかは微妙。

とりあえず、もう少し使って見る。
140不明なデバイスさん:04/07/01 02:03 ID:+w7tlTRe
漏れは路地の親指新モデルキボン
今はMSopticalのルビー化改造使用。
親指派は肩身が狭いよママン
141不明なデバイスさん:04/07/01 02:26 ID:qCiJCL0d
狭いよね。
何故か叩かれるし・゜・(ノД`)・゜・。
142不明なデバイスさん:04/07/01 02:39 ID:x8ltsR3N
別に叩かれてはいないと思うんだが・・
143不明なデバイスさん:04/07/01 06:25 ID:HXh6J1qF
オクでルビー化済みMSTrackBallExが落札されていたね。

おれはOrbit、Orbit、TurboMouseんでA4Tech両種類の後、MSTBE(ガーネット化済み)だけど人によってはいろいろこだわりたいのかも。
144不明なデバイスさん:04/07/01 07:33 ID:obNXa3pg
はぁ〜MSもぬるぽホイール搭載の新トラボ早く出さないかなぁ
今度は最初からルビー支持がいいです。

自分もMSオプ使いですよ。
もっとも、最近IBMのUSBトラベルキーボード買ってからは、主要な操作はトラックポイントでこなすようになってしまったので、使用頻度は減ってますがね
145不明なデバイスさん:04/07/01 08:33 ID:07okbqZT
親指は、現実的な選択肢が
・改造MsOpt
・路地(有線/無線)
しか無いからなぁ。どうしてもネタに乏しい。

サンワが真面目なら、もう少し何とかなったんだが…
146不明なデバイスさん:04/07/01 08:47 ID:P/4JfxWz
動きが渋くなりすぎたTBオプチをガーネット化した。
激しく使い勝手が良くなった。
φ2mmのガーネットビーズがたまたま寄った
ジョイフル本田で20円だったからウマー。
147不明なデバイスさん:04/07/01 12:37 ID:j67ddNR/
EM5まだぷらっとで買えるぽい
148不明なデバイスさん:04/07/01 12:44 ID:D3555N1I
トラボじゃなくなるけど、親指の所にIBMのトラックポイントの付いたマウスが欲しい・・・、とか書いてみる。
149不明なデバイスさん:04/07/01 13:58 ID:4/J3+G6R
>>148
トラックポイント付マウスのサイドにホィール付いたら買い込む
150不明なデバイスさん:04/07/01 14:42 ID:7JZrVgk6
TBEXそろそろ回りが悪くなる季節だな・・・
マウスの横に湿気材でも置くか・・・
151不明なデバイスさん:04/07/01 17:22 ID:w9e1N77C
ぷらっと売りきれた
152不明なデバイスさん:04/07/01 20:46 ID:+6lEln36
EM5使って分かったけどドライバ優秀だね
びっくりしたよ

悪いところは小指が押しづらいこと位かな、いまんとこ

これなれるのか?
153不明なデバイスさん:04/07/01 21:08 ID:Qb3yxinZ
>>152
>>悪いところは小指が押しづらいこと位かな、いまんとこ

右下のボタン?
漏れは薬指で押してるけどあまり押しづらいというイメージはないなぁ。
154不明なデバイスさん:04/07/01 21:13 ID:H7ccHZeF
>>152
しばらくの間は薬指+小指で押せばいい
これでまったく問題ない
155不明なデバイスさん:04/07/01 21:24 ID:+6lEln36
二人ともアリガト!(´▽`)
156不明なデバイスさん:04/07/01 21:49 ID:sHAdFzsz
俺はどうかと思うよ>MouseWorks
重いアプリで稀にクリック反応しない時あるんだよね
アンインストールしてもゴミが残るし
157不明なデバイスさん:04/07/01 21:57 ID:Dr2DfrNb
今からトラックボールに手を出そうってヤツです。

ちょっと質問させていただきたいのですが、
私の手、小さいんです。
マイクロソフトのベーシックオプティカルマウスを使ってるんですが、
これが少し大きいと感じる程度の手の大きさ。
今は慣れて全然平気ですが。

今度PC机を変えてみたらちょっとマウスが動かしにくくなっちゃって。
そこで前から少し興味があったトラックボールを使ってみようかなと。

手の小さめの人でも動かしやすいトラックボールマウスをご紹介してくださるとうれしいです。
158不明なデバイスさん:04/07/01 22:04 ID:sqrUnqqh
>>157
俺の使ったことのある範囲だと路地のST-45UPiかな。
ホイールがなかったりして少し癖はあるけど、慣れれば使いやすい。

今はMSのTBExを使ってるが、これはかなり大きい俺の手でも馴染むのに
時間がかかった。
159157:04/07/01 22:39 ID:Dr2DfrNb
>>158
ホイールなしですかΣ( ̄□ ̄;)
WEB徘徊が多めな私にとっては致命的かもしれません。
一応候補に入れてみます。

マイクロソフトのトラックボールはHPで見ました。
エクスプローラの方はダメですか……
オプティカルの方はどうでしょうか?
形と5ボタンに惹かれたのですが。
160不明なデバイスさん:04/07/01 22:45 ID:8s1DWk7j
>>159
マイクロソフトのトラックボールはどちらも手がデカイ西洋人向けにつくられているので、
ベーシックオプティカルですらデカイと感じる人だとたぶんドラッグ&ドロップができない。

161不明なデバイスさん:04/07/01 23:06 ID:sqrUnqqh
>>159
スクロールはホイールではなくボタン。
慣れればホイールよりきびきび動いて良い。

で、微調整は左右ボタン同時押しでユニバーサルスクロール。
慣れればちっとも不便じゃないぞ。
162不明なデバイスさん:04/07/01 23:15 ID:xU0cwdDK
>>157
ロジのST-65UPiはどーよ? 形的にはMSオプティカル同様親指ボールだし。
あるいはボタン数が欲しいならCT-100も結構良さげ。


#ほんとはExpertMouse7が一押しだけどやたら高いし入手が手間、
#ついでに製品保証も無いに等しいからあえてお勧めはしない。
163不明なデバイスさん:04/07/01 23:17 ID:nzTa2bwT
M$のは要改造。
ボタンもかなり癖がある。

路地か賢人にしといたら?
ちなみにサン●サプライはNG
164157:04/07/02 00:01 ID:BD6Dn8El
ふむふむ、勉強になります。

マイクロソフトは無理そうなので、
ロジクールのST-45UPiかST-65UPiにしようかとおもいます。

そこでまた質問なんですが、
親指ボールと中指(人差し指?)ボールの違いってなんでしょ?
ただ操作する指が違うだけですかね。
操作感など違いなどありますか?
165不明なデバイスさん:04/07/02 00:09 ID:xOa13g4k
これ使いやすかったけどおっきいかな?

http://www.logicool.co.jp/products/trackball/st_65upi.html

166不明なデバイスさん:04/07/02 00:10 ID:al6fHIAk
>>164
テンプレを一通り読んだ方が良いよ。
167不明なデバイスさん:04/07/02 00:10 ID:xOa13g4k
すまん、すでに出てるな
168不明なデバイスさん:04/07/02 00:26 ID:TvW6xSj7
>>164
親指と人差し指の違いは最終的には好みってことになるのかもしれないが…。

マウスからの乗換えなら親指のほうが馴染みやすいかもしれないな。
しかし、ボールを指で弾いてポインタを大きく飛ばすとかのトラボ独特の
使い方ができるのは人差し指のほうじゃないだろうか。

あと、人差し指タイプの中には左右対称のものがあるので、情況によっては
左手でも使えてウマーなんてこともあったりする。
169不明なデバイスさん:04/07/02 00:34 ID:AhP10tCf
おれST-65UPi使ってるけど、弾いて飛ばしてるよ。
人差し指タイプのも弾くけど。
慣れれば操作性はそんなに変わらないと思う。
170157:04/07/02 00:37 ID:BD6Dn8El
すみません、テンプレ読んでなかったです。

考えてみた結果、ST-45UPiにしようと思います。
いろいろ質問、注意してくれた方々、ありがとうございました。
171不明なデバイスさん:04/07/02 07:17 ID:TKCzuczB
>>156
そりゃ絶対何かぶつかってるような悪寒・・
172不明なデバイスさん:04/07/02 10:59 ID:xOa13g4k
おいおいUにまたEM5はいってんぞw

これってななよの在庫処分の策略にみんな乗せられてるだけなんでは?
まあ別に文句はないが
173不明なデバイスさん:04/07/02 12:29 ID:cyna0kqO
EM5まったく急ぐ必要ないな。
在庫処分というかUの情報に踊らされているだけ。
174不明なデバイスさん:04/07/02 12:33 ID:1uEXp9eu
買い占め厨おつ
175不明なデバイスさん:04/07/02 13:15 ID:P6YiQ+Ta
俺も最初はMarble Mouse(先代)だったな。これで家ではトラックボールしか使わなくなった。
次にボタンの多さと大きさに惹かれてTrackBall Explorerに買い換えて、そして今日
Expert Mouse5が家に届いているはず。

その前にもCOMPAQ CONTURA AEROについてたちっちゃいトラックボールを
使っていて、それがMarble Mouseを買うきっかけにもなったんだけどね。
176不明なデバイスさん:04/07/03 08:33 ID:TGNqFcWM
>>173
上の方にもあったが値段上がってないあたり本気で在庫不安定なだけじゃないかと。

ま、このスレで欲しかったヤツには全員出回って良かった良かった万々歳だろうけど。
177不明なデバイスさん:04/07/03 11:28 ID:DgMP2GcU
EM7の出来が5並だったらこんなことにはならなかったのにな

7飛ばして8に期待しとこう
178不明なデバイスさん:04/07/03 12:03 ID:koaoeuvz
>>177
7ってそんなに悪いの?

漏れは7でトラックボールデビューしようとしてるんだが…
179不明なデバイスさん:04/07/03 12:12 ID:FPm8CU1C
できが悪いとは書いてないんじゃないか?
180不明なデバイスさん:04/07/03 12:20 ID:DgMP2GcU
>>178

いやいや出来は悪くないみたいよ

ただ5が完成されてたからそれと比べて細かい所云々って書いてあるんだよね
でも買った人たちは結局メインもしくはサブで使ってるみたいだし
問題は無いでしょう
俺は7より5使うってだけでさ

俺が参考にしてる所

http://mineko.fc2web.com/
http://www.hykw.com/tbfan/

|´∀`)ノデビューまっとるよ!
181不明なデバイスさん:04/07/03 13:09 ID:koaoeuvz
>>180
なるほど

漏れは日本での販売が正式に開始されてから特攻なので
まだまだかかりそう…('A`)
182不明なデバイスさん:04/07/03 13:21 ID:DgMP2GcU
7は7月半ばみたいな事がUのお客様の声にあった

詳しくは分かんないけどもうそろそろなんじゃないのかな?
183不明なデバイスさん:04/07/03 13:29 ID:FeTaqzCN
漏れは逆だなあ。
7の方を先に買ったせいか、5よりも7の方が手になじんどるよ。
184不明なデバイスさん:04/07/03 13:49 ID:CuTHyTDZ
>>182
まじか!

ちょっと見てくる 三 (`A')
185不明なデバイスさん:04/07/03 13:54 ID:CuTHyTDZ
見てきた
これって店が輸入したやつの話じゃないのか?
186不明なデバイスさん:04/07/03 14:15 ID:DgMP2GcU
7月中旬に出る予定です。 (^-^)v 乞うご期待!

って書いてあるけど輸入なら出るとは書かないんじゃないかと思うんだよ
まあ七月半ばまで分かんないけどさ
187不明なデバイスさん:04/07/03 14:18 ID:DgMP2GcU
イヤ、やっぱ輸入だな
すまそ
188不明なデバイスさん:04/07/03 14:44 ID:FLi0I++O
7の評判がイマイチなのは光学式だからじゃないの
賢人ユーザーってベアリング信者多そうだし。
俺は7も出来は悪くないと思う
189不明なデバイスさん:04/07/03 16:08 ID:eQH7KCPg
5の洗練されたデザインが
7になってぶち壊されたのが一番嫌だな。
190不明なデバイスさん:04/07/03 16:10 ID:RM6vsQEO
7はパームレスト使わないとまともに使えない
しかしパームレスト付けると6以上に場所を喰う
スペース貧乏性の人には7は致命的だろう
191不明なデバイスさん:04/07/03 16:20 ID:7R111ngS
要するにshopuで5を買い占めた俺は勝ち組
192不明なデバイスさん:04/07/03 16:24 ID:AIDYHQYU
7のデザインはアレでいい。
5のデザインのままリングつけたらなんかおかしいだろ?
193不明なデバイスさん:04/07/03 16:47 ID:FeTaqzCN
>>191
買い占めとかいって3個くらい買っただけだろ (w
194不明なデバイスさん:04/07/03 16:51 ID:RCVczIIR
MouseWorksのスクロールモードで
非アクティブウインドウのスクロールが出来るようにしてくれんかな
もしくはスクロールモード移行時の場所をアクティブに出来るとか
これさえ出来ればホイールもリングもイランのに
195不明なデバイスさん:04/07/03 16:56 ID:NSqwGKda
>>194
Alternate Scrollingにチェックを入れてもダメ?
196不明なデバイスさん:04/07/03 18:57 ID:RVKbE3UV
>>194
MWでうまくいかないならWheelPlusを入れてみては?
197不明なデバイスさん:04/07/04 08:23 ID:sHiskMQf
そういえばトラックボール使ってる香具師にひとつ聞きたかったんだが…
みんなドラック&ドロップのときってどうしてるんだ?

親指トラックボールとかは平気だと思うんだが
EMとか使ってる香具師はどうしてるのかなーと思って…

トラックボール使ったことないので、漏れはこうしてるypってのがあったら
教えてください
198不明なデバイスさん:04/07/04 08:28 ID:S/wyD1oI
別に普通にボタン押しながら玉転がすだけじゃん
何で疑問に思うのかこっちが逆に聞きたいよ
199不明なデバイスさん:04/07/04 09:03 ID:sHiskMQf
>>198
いやー
手のひらで転がすのをイメージしてるんだが
ボタン押しながら手のひらで転がすのって難しそうだなーと思って…

押しながらで簡単に転がせるならいいんです
dクス
200不明なデバイスさん:04/07/04 09:24 ID:DRpjXCBy
>199
手の平で転がすトラボっていうと、こんなのをイメージしているのだろうか?
http://www.game-kanaya.com/osusume2/osusume2.html
↑のページの下の方ね。

EMでも手の平で使ってる香具師は居ないと思うんだが・・・
201不明なデバイスさん:04/07/04 09:38 ID:sHiskMQf
>>200
手のひらってのは言い過ぎた('A`)今は反s(ry

指の付け根くらいか…
とりあえず漏れが店頭で触ったときは
指の付け根くらいのところで転がすのが一番いいのかなーとか思ったんだ
で、そのとき一通り動かしてみたんだがドラック&ドロップはマウスと比べるとやりにくそうな
印象をもったのでな…それで質問してみただけですよ
202不明なデバイスさん:04/07/04 11:08 ID:wG/fekvp
真のトラックボーラーともなればマウスとの比較なんてなくなるよ。
ポインティングデバイスはトラボだけしか考えられなくなる。

そういう俺はEM5使い。
ドラッグはボタンを押しながらだったり、距離が長い場合ボタンに設定した
ドラッグ使ったり使い分けています。
203不明なデバイスさん:04/07/04 11:47 ID:TzKZlPja
真のトラックボーラー・・・なにそれ?
204不明なデバイスさん:04/07/04 12:38 ID:KjQYGxZ0
プラットのHPからEM5なくなっちゃったね。
ついこないだまであったと思ったんだけど・・・
205不明なデバイスさん:04/07/04 12:38 ID:lpTXucJV
>>203
そりゃあれだろ、あれ。察してやれよw
206不明なデバイスさん:04/07/04 12:45 ID:koupkLEr
>197
ドラックロックつこてますが
207不明なデバイスさん:04/07/04 13:01 ID:cTuAALh1
>>203
伝説のスレを保守するような人に近い志を持つ者を指す・・とは考えたくないw
208不明なデバイスさん:04/07/04 18:14 ID:9JvSjh42
あ、自分もExpertMouseのドラッグについて質問したい

ExpertMouseのどれかを買おうと思っているのですが、
ExpertMouseのドラッグ操作はしやすいでしょうか?

マウスジェスチャーなどなどでドラッグ操作を頻繁に使うもので
特に右ドラッグがしやすいかどうかなんですが。
209不明なデバイスさん:04/07/04 18:29 ID:TEbOncae
自分は昨日から使い始めたばかりだけど、ドラッグしづらいって事は全くないよ。
上のボタン押しながらだとやりづらいけど、下のボタン押しながらボール転がすのは全く問題ない。

ボールを動かす3本の指と左右のボタンを押す親指、小指を置く位置が干渉しないから
問題がないわけで、ボールの真下(ボタンの内側)を押そうとしたら転がしづらいだろうけどね。
210不明なデバイスさん:04/07/04 18:38 ID:TEbOncae
ちなみに自分はMSのExplorerからの乗り換えだけど操作感は断然いい。
TBEの時は親指が痛くなっていたのと割とメンテナンスが必要なのが気に入らなかった。

ただホイールがない分、今まで出来ていた事が出来なくなって不便に感じる事はあるけど
(タブブラウザのタブ上でトラックを回してタブ移動、ホイールを押してタブ閉じなど)
その辺はトレードオフとして代替手段を考えていくのと、慣れれば何とかなるかなと。
211不明なデバイスさん:04/07/04 20:13 ID:KaCSfhI4
今日MSのExplorer買ってきました。
すごく手が疲れますが、移行した方はどれくらいでなれたんですか?
あと、玉がたまにゴリゴリいってまつ(´・ω・`)
212不明なデバイスさん:04/07/04 20:19 ID:BlWGSin0
サイズがサイズだけに合わなければ永遠に慣れない。
しばらく使ってみて慣れないようなら買い換えるかマウスに戻った方がいい。
213不明なデバイスさん:04/07/04 20:28 ID:BlWGSin0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
214不明なデバイスさん:04/07/04 20:29 ID:BlWGSin0
誤爆した (´・ω・`)
215不明なデバイスさん:04/07/04 20:47 ID:PydJBWi1
トラックボールexplorerの使用感にやっと慣れました。
で、使ってて思うのが、手のひらを載せる部分が手に張り付いちゃうこと。

この部分に表面が布地のジェルパッドの小さくて薄いのを貼れば完璧かなぁと思うんですけど
どなたか同じような事を実行されてる方居ません?

これ買ってみて

ttp://www.rakuten.co.jp/sanwadirect/467859/469510/
手を載せる部分に貼り付けるってのはどうかなぁって思ったんですけど…。
ホントは好きな大きさに切り取りできればいいんだけどなぁ。
216不明なデバイスさん:04/07/04 20:58 ID:tmi4+wQp
前スレから何度か見るのは「湿布を貼る」。
漏れもQballで試してみたが、まあそこそこ。
ただしそれなりにマメな取り替えが必要。
217208:04/07/04 21:05 ID:k9Ou2E/K
>>209
レスありがとう。
ドラッグ操作に支障はなさそうですね。
そのうちExpertMouse買ってみます。

7にしようかな。なんだか自分の操作を見ていると、
スクロール後すぐカーソルをうろうろさせるのが好きらしく、
スクロールが分離している方がいいかもしれないと思ったので。
218不明なデバイスさん:04/07/04 21:06 ID:QDj/7fPw
>>214
久しぶりにスカッとする誤爆を見た
モツ
219不明なデバイスさん:04/07/04 21:13 ID:u3JErxMO
俺はカー用品店で売ってるダッシュボードの上に敷いて滑り止めに使うマット状のスポンジ
適当な大きさに切って乗せてる。
本当はちゃんとテープで止めるとかすれば良いんだろうけど、面倒くさいので固定してない。

これでも充分用は足りてる。
220不明なデバイスさん:04/07/04 21:13 ID:PxAM6F6v
>>217
指の付け根でタマを操作するならEM6もありですよ。
ホイールに中指を置くような感じで操作すると、ホイールも4つのボタンも快適に操作可能。
手の小さな人には、多少無理のある手の置き方なので、展示品などで試してみると良いですよ。
221不明なデバイスさん:04/07/04 21:21 ID:k9Ou2E/K
>>220
おお、そうなんですか
でも悲しいことに自分の手は小さい。…無念です。
222不明なデバイスさん:04/07/04 21:47 ID:4iZZyoaI
今までCT-100使ってたんだけど、EM5のお祭り騒ぎに自分も一個買ってみたけど
これ使いにくいです。CT-100に戻っちゃいました。
223不明なデバイスさん:04/07/04 21:56 ID:/X2pwQQi
>>222
ちょっとみんなEM5を盲目的に崇め過ぎだよね。
おれも祭りに乗って購入したけど
正直、そこまでのもんかなぁと思った。
224不明なデバイスさん:04/07/04 22:01 ID:484nztr9
logicoolでコードレスじゃないトラックボールの新作が出れば選択肢が増えるんだけどなぁ。
現実的に選べる物が少ない現状では意見が偏るのも仕方ないと思う。
225不明なデバイスさん:04/07/04 22:05 ID:PydJBWi1
>>216
>>219
ご返答ありがとうございます。
湿布だと何となく耐久性が…。
あと薬剤が塗装とかに影響しそうだなぁ。

試しにこのジェルパッド買ってみようかなぁ。
それともミニタオルを切って自作してみようかしら。

kinesisのキーボード買ったときに同じようなパッドが付属してたんだよな。
ちっちゃいジェルパッドどっかに売ってないかなぁ。
226不明なデバイスさん:04/07/04 22:15 ID:e2kEjatD
心斎橋のハンズにルビーのビーズ買いに行ったら売ってなかったよ。
ルビーは高いから手芸用のビーズとしても少ないんじゃないかとの店員さんのお言葉だった。

通販で買うしかないのか…。
227不明なデバイスさん:04/07/04 22:56 ID:lpTXucJV
>>226
ルビーのカボションではダメなん?
心斎橋のハンズで売ってたと思うが。
228不明なデバイスさん:04/07/04 23:13 ID:4jO99MmA
>>226
とりあえず三宮にはあった。
でも在庫は不安定のようだった。
229不明なデバイスさん:04/07/04 23:17 ID:e2kEjatD
>>227
なんと。ビーズって指定したのが間違いの元かも。

お尋ねしたいのですが、カボションはどこにあったのでしょうか?
ビーズとか置いている場所ですか? それとも全く別の場所でしょうか。
230不明なデバイスさん:04/07/05 00:50 ID:tsyusGij
EM5は掃除の手間がかからなくていいね
買ってから1ヶ月以上経っても心地よいコロコロ感を保ってるよ
俺は油男なんで、前使ってた光学式は頻繁に支球を掃除しないと
すぐ滑りが鈍くなってた。
231不明なデバイスさん:04/07/05 01:54 ID:N57y8VJF
MWを入れたんですがoperaでスクロール機能がうまく働きません。
まったく上にスクロールしないんです。もうIEには戻りたくないんですが
どなたか対処法ご存じないですか。
232不明なデバイスさん:04/07/05 01:55 ID:8l9s3YwN
さっきMSのトラックボールエクスプローラが玉がゴリゴリって書いたんですが、原因がわかりました。
玉のほんの一部が平面になってて、球体じゃなくなってるんですね。
これは仕様ってことで問題ないですか?
233不明なデバイスさん:04/07/05 02:05 ID:N57y8VJF
↑ですが、ルビーのカボションは彫金材料売り場に置いてあります。
3mmで150円程度です。フロアはビーズと同じです。

重いとは聞いていたけど、これほどとは思いませんでした。MW
234不明なデバイスさん:04/07/05 02:20 ID:Otqo3T1O
>>232
それは不良です。
MSに交換してもらいましょう。即々のはずです。
235不明なデバイスさん:04/07/05 13:47 ID:22ypCd3j
>234
即々だとMSじゃなくてNS、とか(w
236不明なデバイスさん:04/07/05 17:14 ID:NCtrW2hu
MSのTBの支持球摩耗の応急処置として、
トラボを分解して、球蓋の裏からピンバイスなんかで突っいて
金属球取り出しす。
んで、すり減ってない所を露出させるようにまた突っ込み直す。
これだけだけでも数ヶ月もつ。
だがあくまで応急措置。やっぱ他の球に替えた方がいい罠。
237不明なデバイスさん:04/07/05 17:16 ID:NCtrW2hu
あとドライバじゃないけど、マウ筋いいよ。
「その場でスクロール」がトラボ使いには重宝するかと。
238不明なデバイスさん:04/07/05 17:21 ID:y6M8GZSH
>>236
保証が効かなくなるリスクも説明しないと駄目だ象。

支持部鉄球磨耗も交換してもらえるので、
保証期間内は交換して貰った方がいいと思うよ。
239不明なデバイスさん:04/07/05 21:54 ID:tsyusGij
>>237
その場でスクロールは良いよな
ただ、クリックしたままボールを転がさなきゃならんのは辛い
TrackScrollみたいにスクロールモードに移行できるとよかったのに
240不明なデバイスさん:04/07/06 13:01 ID:aZBehElI
>>161
> で、微調整は左右ボタン同時押しでユニバーサルスクロール。

ST45-UPiを最近使い始めたんだけど, ユニバーサルスクロールってゆっくりまわ
すと空回りするんだが, そういうもん?
ドライバのバージョンは9.79.
241不明なデバイスさん:04/07/06 16:39 ID:BKSmuIOl
>>152です

小指慣れたYO
小指の腹で押してる、操作に関しては問題なくなった
つーかやり易いわ

>>156
タブブラウザで戻るボタンに設定してるんだけどいっぱい表示してるとたまに反応しない事がある
完璧じゃないって事か


合わない人もいるだろうけど俺は気に入ったよ
これはまるとどこまでもいい感じだ
その辺が信者ウゼェみたく書かれるんだろうな

いろいろ教えてくれた人達ありがとうね!

次もけんじんとんだな
242不明なデバイスさん:04/07/06 20:04 ID:YpxopABj
MouseWorksでクリックが反応しない時があるのは
コーディング速度を一番右(無効)に設定すると直る
当然、同時押しが利かなくなるけどね
243不明なデバイスさん:04/07/06 20:23 ID:Q2ei+bc9
EM5買ったんだが
ドライバのできがすごく悪いな
加速度は設定できるのに,移動速度は設定できなかったり
スクロール機能は反応が遅いすぎて,使い物にならなかったり
SS-200持ってて正解だった...
244不明なデバイスさん:04/07/06 20:24 ID:lyg8j/Ca
設定できるだろ
245不明なデバイスさん:04/07/06 20:31 ID:Q2ei+bc9
すまん,移動速度は見落としてた
スクロールは,Office97互換使うっきゃねーんかなぁ
246不明なデバイスさん:04/07/06 20:33 ID:lyg8j/Ca
スクロールはTrackScroll使った方がいいよ。
247不明なデバイスさん:04/07/06 20:34 ID:OLeJMqJX
>>243
スクロールは、直接設定ファイルをいじることで速くできるよ。
(カクカクするけど)
248不明なデバイスさん:04/07/06 20:41 ID:YpxopABj
スクロール機能は反応が遅いってのが理解できんのだが…
代替スクロールでスクロール速度設定すればいいのでは?
249161:04/07/06 21:18 ID:2o3/n+gW
>>240
俺は別に空回りするように感じたことはなかったけどなぁ。
ST45-UPiは今会社で使ってるんで、明日確認してみるYo。
250不明なデバイスさん:04/07/06 21:29 ID:HLcSDYHB
>>222>>224
俺もEMあんまり合わない
大玉の方がいいというのが定説みたいだけど
玉がでかいと扱いにくいし小指をクリックに使うとつりそうになる
今まで使ってて気に入ってたマーブルマウスの素晴らしさを再認識した
251不明なデバイスさん:04/07/06 22:10 ID:uK/X29J4
大玉っていえばあきばお〜のLibra-90ってまだ売ってるの?
賢人豚は高いから まずこっちで試してみようと思うのだが。
252不明なデバイスさん:04/07/06 23:00 ID:Ssxq80Kf
>>251
止めとけ。
結局EM買うことになるから。
安物買いの銭失いになること必至。
253不明なデバイスさん:04/07/06 23:08 ID:UTc8PCVs
>>251
漏れも252と同じくやめとけと言っとく。
トラボは安物に手出さない方がいい結果出しやすい。
254不明なデバイスさん:04/07/06 23:33 ID:zpkcNBhR
MS新型まだぁぁ?
255不明なデバイスさん:04/07/07 00:41 ID:TKEbWPhk
EM5買ったんだけどscroll with mouseのスクロール遅すぎません?
OS Xで改善する方法があったら教えてください
256不明なデバイスさん:04/07/07 01:04 ID:mrfhHQsc
>>255
uControlでoption+commandをアサインすると便利。
scroll with mouseは微調整効かないのでuControl側でやったほうがいいかも。
257不明なデバイスさん:04/07/07 02:45 ID:QcL+UAg2
EM5信者というわけではないが・・・
とりあえずEM5使いはスマートスクロール買っとけ。
EM5単体だと、昨今の多機能トラボに劣る面が多いのな
トラボ環境で言うと、EM5+スマートスクロール。これ。マj最強
ゲームに向いているかどうかは知らんが・・・

そんだけ金かけれないってヤシは大人しく2流トラボ買うヨロシ
漏れもサブマシンではMSExp使ってるさ
258不明なデバイスさん:04/07/07 03:27 ID:bQ37nc1h
>>257
(゚听)イラネ
259不明なデバイスさん:04/07/07 03:46 ID:teZu438c
信者でないと言いながら、他のトラボを2流で括ってしまうのは、
信者以外の何者でもないと思ったのは漏れだけだろうか。
260不明なデバイスさん:04/07/07 04:10 ID:bQ37nc1h
つーかそこまでするなら素直に6か7買えばいいんじゃないのか?
261不明なデバイスさん:04/07/07 04:32 ID:972NkkRZ
オレはPowerMate使ってる。
機能的には劣るけど、スタイルと左右上下好きなところにおける身軽さがいい。

ずっとLinuxで使ってたけど、最近買ったPowerBookではSafariとかのスクロールが
カクカクでちょっと悲しい。
262不明なデバイスさん:04/07/07 07:36 ID:F4ZkV1Az
>>261
システム環境設定→アピアランスのスムーズスクロール機能
オンにしてる?
263不明なデバイスさん:04/07/07 09:24 ID:yP5JsjPL
おれもTurboMouse(EM5のMac版)もMS TBEXP(ルビー化)も使うが両方とも一流だよ。
264不明なデバイスさん:04/07/07 09:45 ID:gjjdGfeM
マック版のMouseWorksはスクロールモードの出来が悪いみたいね
265不明なデバイスさん:04/07/07 09:49 ID:CylbQvVH
ロジも一流!
266不明なデバイスさん:04/07/07 10:10 ID:QcL+UAg2
トラボを使いつづけて14年、いままでいろんなトラボを使ってきた。
ロジクール:MarbleMouse、ST-65UPi、CT-100、A4-Tech:WWT-5、13、MS:TBExp、TBOpt、賢人:EM5、EMPro
EM5が好きなわけではない。他に満足の行くものが無かっただけ。その中で出された結果がスクロールマウス+EM5(+タブレット)です。

>260マウスを操作しながら様々なショートカットを使うにはキー配置が悪い
変にゴテゴテとキーがつくと誤操作が多くなる(CT-100が特に酷かった
左手側には最低限のキーだけでいい
大玉で無いと精密なカーソル移動が望めない
操作球を支持するのがステンレスローラーで無いと静摩擦が多すぎ精密なカーソル移動が望めない
光学EMのようにボールが出っ張りすぎると指を無理な角度に持ち上げなくてはならないので疲労が増える

>261PowerMateはいいですね〜
少しだけしか使う機会がありませんでしたが、とても完成度が高く感じられました
あのアルミのローラーを回すときの感触。精密な仕上げ・・・惜しむらくはショートカットキーがあれば、もう言うこと無かったです

>263ルビー化が必須って時点で2流(オレもやったが・・・EMのようにステンレスベアリングが付いていれば一流と思われ)
EM5単体だと流石に古すぎて最近のトラボの便利さに劣る

まぁ、こんな感じ。手のサイズや使用条件によって様々な意見があると思うが
オレはあいにくどんなトラボにもしっくりくるような神の手を持ち合わせてなかった

QBALLにはかなり心惹かれているのだが、まだ見たことも触ったことも無い。どこか売ってるところあったら教えてください。
KINGSIS TRACKBALL KSTB01でも良いけど、購入できます?
267不明なデバイスさん:04/07/07 10:23 ID:1gFvKIIB
まぁEM5はホイールが無いから2流だよな
268不明なデバイスさん:04/07/07 10:35 ID:CylbQvVH
>266スマートスクロールが必須って時点で2流。
269不明なデバイスさん:04/07/07 11:09 ID:Ee0rUNEw
Proのホイールを大活躍させている私はオレ流。

スマートスクロールも置いてるけど、トラボ側のホイールのほうをよく使う。
7にも興味があるけど、現在Task changeに割り当ててるホイールクリックが無いことと、
Proよりも玉が小さいのに高さが高いこと、何より値が張るので購入に踏み切れない。

7の値段が下がらないなら、次に買うのはTouch Stream LPになりそう。
270不明なデバイスさん:04/07/07 11:51 ID:yAbHSjh/
EM5だけど俺はスクロールホイール無いのあんまり気にならないけどな。

買う前はホイール無いのが不安だったけど、
"Scroll when you move the mouse"での大玉スクロールが快適だったからね。

ただ、タブブラウザのタブ切り替えとか、ズームとか、
スクロール以外の用途でのホイールの代替えとして
PowerMateを併用してる。
271不明なデバイスさん:04/07/07 11:58 ID:FzCBAJ9T
EM5、入荷してるね。
272不明なデバイスさん:04/07/07 12:00 ID:l4O6Lc5K
さすがにもう買い込むやついないだろ(プッ
273不明なデバイスさん:04/07/07 12:17 ID:HxGc8YE4
EM5を左手で使って右手でキーボード操作すればホイールとかいらないと思うけどな

274不明なデバイスさん:04/07/07 12:50 ID:RaCWk7h/
ミーはFingerworksの製品を買ったざんすが、トラックボール (EM7wireless) の出番は
ゲームの時だけになったざますよ。
275不明なデバイスさん:04/07/07 12:56 ID:RqatBhlp
ショートカットキーが欲しいだけなら安いジョイスティック買って
Joy2Key使って左手でボタン押せばいい罠。
漏れがそうしてる。
276不明なデバイスさん:04/07/07 14:06 ID:QheXb4RB
トラックボールって細かい動きとかどうなんですか?
文章とかのコピペとか?
1文字ずつ選択していったりする場合、不便ないですか?
277不明なデバイスさん:04/07/07 14:09 ID:mrfhHQsc
ないです。
278不明なデバイスさん:04/07/07 14:23 ID:HxGc8YE4
>>276
俺も不便は無い
てか、このスレの住人はみんな無いと思うよ

279不明なデバイスさん:04/07/07 19:51 ID:0oeprksP
>>276
小さい範囲の指定を物理的に大きな動きで行うことになるのでマウスより快適。
280不明なデバイスさん:04/07/07 20:28 ID:O2C5zPXf
Scroll when you move the mouseのスクロールって快適か?
普通のスクロールは回した量でスピードが変わるのに
これはスピードは同じでスクロールする量が変わる
だから玉は止めてもスクロールは止まらない
これって嫌じゃない?
281不明なデバイスさん:04/07/07 20:31 ID:x48AZBYK
トラックボールは使うのが指先だけだから、
一度慣れると却ってマウスより細かく動かせる。

ボタンに触れたときにカーソルがずれることも無いのも利点。
282249:04/07/07 21:25 ID:6t+5Qkhb
>>240
試してみたら確かにゆーーーーーっくり廻すと無反応になるな。
しかし、今までこんな廻し方をしたことがなかったので気が付かなかった。

そういうわけで俺としては無問題なんだが。
283不明なデバイスさん:04/07/07 22:33 ID:DIGZ0B2a
Microsoft TrackBall Explorer の玉にパラフィン塗ったら、スムースに動くようになった。
284不明なデバイスさん:04/07/07 22:34 ID:gjjdGfeM
>>280
代替スクロール使ってる?
それでもだめならTrackScroll使うといいよ
これはキッチリ止まる
285不明なデバイスさん:04/07/07 23:26 ID:qzaHhDqO
なんかこのスレで調べようと思って来たはずなんだけど
テンプレの両さんで遊んでたら嵌ってしまい忘れちまったyp
286不明なデバイスさん:04/07/07 23:31 ID:yAbHSjh/
>280

それは、設定まちがっとる。
Alternate Scrollingのチェックを要確認。
287不明なデバイスさん:04/07/08 03:07 ID:ScCBVmVC
Bluetoothのトラックボール出ないかな・・・
288不明なデバイスさん:04/07/08 03:14 ID:pIkCmtD4
>281
しかしお絵かきしようとすると…
289不明なデバイスさん:04/07/08 03:30 ID:4xsTUv+i
絵はタブレットで描くから問題ないっす
290不明なデバイスさん:04/07/08 08:30 ID:4ESUpFKB
昨日、ムダにST65UPiをルビー化してみました。
そしたら、逆にすべりが悪くなってしまい「・゜・(ノД`)・゜・。」だったんですが
朝起きたら何故かメチャクチャすべりがよくなってました。
小人さんありがとう。
291不明なデバイスさん:04/07/08 11:29 ID:HVEDl/sc
>>284
やっべ、一気に快適。
「Win2000以前のOS用に作られたアプリでは上手く動作しない事が…」という一文が気になる。
実際何が起こるんだ。
292不明なデバイスさん:04/07/08 14:14 ID:G4N8krrI
>>291
Win2000で使ってるけど、
一部のJavaで作られたアプリでスクロールが聞かなくなるんだよね。
これって解決策あるの?
293不明なデバイスさん:04/07/08 17:06 ID:v3a66ZU6
294不明なデバイスさん:04/07/08 18:13 ID:yn82dmgo
>>282
thx.
TrackScroll使ったら一気に幸せになることができました.
295不明なデバイスさん:04/07/08 19:31 ID:cFx74CAL
TrackScroll,マウスジェスチャーと動作がバッティングする使えない...
296不明なデバイスさん:04/07/08 19:41 ID:D8Lu3HV9
>>295
Sleipnirなんかはマウスジェスチャー切らないとスクロールしなくなるから
俺はマウ筋と併用しとるよ
297不明なデバイスさん:04/07/08 21:13 ID:e65iF33g
センターボタンでスクロールするようにしてればバッティングしないけどなぁ。
センターボタンでジェスチャーしてればバッティングするけど。
298不明なデバイスさん:04/07/08 22:02 ID:YjTo8rnB
初めてトラボを買おうと思ってるんですけど、
安くて親指で操作できるヤツで、オススメなのってあります?
299不明なデバイスさん:04/07/08 22:16 ID:OqF5jUd0
テンプレ読め
300不明なデバイスさん:04/07/08 22:23 ID:4ESUpFKB
>298
だからST65UPiがいいってば
301不明なデバイスさん:04/07/08 22:25 ID:YjTo8rnB
読んだんですけど、どれも高いので

5、6kぐらいで買えるのがあればあり難いかなぁ、と
302不明なデバイスさん:04/07/08 22:26 ID:fnYj2xPX
>>301
親指トラボはどれも6,000円以下でしょ。
303不明なデバイスさん:04/07/08 22:50 ID:hQudu2vv
CPU切替機スレから誘導されました。
CPU切替機を買おうと思っていますが、トラックボール(MouseWorks)との相性で悩んでいます。

USBのHHKとKENSINGTONのトラックボールのExpertMouse5を使っています。
PC2台それぞれにMouseWorksを入れて、切り替え機を使おうと思っていますが、
USBのHHKはPS2に変換しようと思っています。
ExpertMouseはUSB接続を考えていますが、PS2に変換でも可です。

似た環境の方で安定動作している機種ありませんか?
スレチガイですが、よろしくお願いします。
304不明なデバイスさん:04/07/09 00:12 ID:rClP8VbC
>>303
>USBのHHKはPS2に変換しようと思っています。
やめとけ
305不明なデバイスさん:04/07/09 00:41 ID:5+n4Dk/G
>>303
結局何を悩まれているのか不明ですが、私も両方USBにしておくのが無難と思います。
306不明なデバイスさん:04/07/09 01:36 ID:6BOmmDma
>>305
Mouse Worksは USBトラックボールの機種を見るから、
・・とかじゃない?きっと。
307不明なデバイスさん:04/07/09 12:30 ID:PgZ5eZq0
>>305
切り替え器のハブに繋いだ時、切り替え時に再接続をちゃんと認識するかぢゃないの?
308不明なデバイスさん:04/07/09 21:26 ID:8Fo9hvs/
309不明なデバイスさん:04/07/09 21:31 ID:CjG0z2wE
Expert Mouse (OPTICAL BLACK) USB/PS2
12500円消費税込み
やすー!!!
310不明なデバイスさん:04/07/09 21:35 ID:CxVtCzQQ
ヤバイね。買いだね。
311不明なデバイスさん:04/07/09 21:48 ID:jbdsXzL/
数日前にぷらっとホームで買ってしまったよ…_| ̄|○

でも使いやすかったから良しとしよ。
312不明なデバイスさん:04/07/09 21:54 ID:0BBRMeyF
>>311
( ´,_ゝ`)プッ
313不明なデバイスさん:04/07/10 00:11 ID:wgFYa2V9
既出かもしれませんが、アラミスでトラックボールのボールを特注で作れるような
ことが書いてあります。

スチールのコアを入れて慣性を強くしたり出来るみたい。

http://www.saluc.com/html/trackball/trackball.htm
314不明なデバイスさん:04/07/10 00:28 ID:rKhZYiPj
やっぱりでるんか7
315不明なデバイスさん:04/07/10 00:56 ID:ewIMjh90
5と7の比較レビューが山ほど聞けそうだ
316不明なデバイスさん:04/07/10 02:28 ID:P6uTBV98
オレも7は2週前に買ったばっかだ。。。

まあたかだか5000円くらいの差はどうでもいいくらい
気に入ってるが。
317不明なデバイスさん:04/07/10 11:15 ID:povjdq3f
朝見たらまだ6個あったのにもう売り切れてるよ
318不明なデバイスさん:04/07/10 11:38 ID:dFou8V4j
>>317
更新をサボったんだろ
どうせまた後日追加されるだろうがな
319不明なデバイスさん:04/07/10 11:41 ID:qEOFFWsX
並行品を仕入れたお店も値段を下げるのかな?
5年保証が無い分さらに安かったりして。
320不明なデバイスさん:04/07/10 11:52 ID:povjdq3f
結局EM5はなくならないの?
予備を買っておこうか迷ってる
321不明なデバイスさん:04/07/10 11:56 ID:BzxqvaNy
>結局EM5はなくならないの?
そりゃいつかはなくなるんだから、買っておけばいいじゃない。
322不明なデバイスさん:04/07/10 20:33 ID:ewIMjh90
MouseWorksの、ビジュアルカーソルキューってなに?
323不明なデバイスさん:04/07/10 21:07 ID:iJrFJChC
EM5使ってるけど、久し振りにMS Trackball Explorerを触ってみたら
ボールの転がりの悪さとボタンのクリック感の悪さに驚いた。
ボールは支持玉が消耗して転がりが悪くなってるのは仕方ないけど
クリック感はこんなにも安っぽかったのかと思った。

多機能さでは文句なしだから、部品とかをもうちょっと高級化した
新作を出してくれないかなぁ。
324不明なデバイスさん:04/07/10 21:15 ID:cciEtSEx
MSとかlogiってトラボの新製品出す予定あるのか?
期待はしてるんだけど情報が全然ないんだよな

光学+人工ルビー支持+全マイクロスイッチで作らないかなあ
325不明なデバイスさん:04/07/10 22:42 ID:dFou8V4j
>>323
EM5のボタンをあらゆる部分・角度から押したらほとんど同じ感触でさらにカチッ感もほぼ同じ
それでいて、ぐらつきは全くない
よほどいいスイッチを使っているようだ
326不明なデバイスさん:04/07/10 23:12 ID:nffZHbhM
>>325
中のスイッチもだけど、ボタン部分の設計の良さも大きいと思います。
327不明なデバイスさん:04/07/11 03:03 ID:ZWmpF9WG
スイッチではなくボタンだ、この場合。
328不明なデバイスさん:04/07/11 03:04 ID:ZWmpF9WG
ああっケコーン
329不明なデバイスさん:04/07/11 03:08 ID:b5mUe6Qn
こういうのはケコーンとは言わない
330不明なデバイスさん:04/07/11 03:12 ID:Q2jF7GxZ
ケコーンにしては時差がすごすぎだw
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:41 ID:zRudnhrc
ボタンと玉の質は良いんだがあのEMのボタン配置だけはどうも好きになれん
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:33 ID:XA/AhGMi
昔のorbitも良いスイッチ使ってたなー。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:28 ID:faxWCgKY
てか、トラボに限らずMSのスイッチは悪いよ。パコパコしてる。
なすびマウスの頃は良かったのにな。

LogiとKensingtonは安いモデルでも
きちっとした作りで、キチッとしたスイッチ使ってるのが多い。
334不明なデバイスさん:04/07/11 21:09 ID:o4+znPaY
1年前に買ったA4techのクリオネ、ひと月前に分解掃除したのにまた動きが渋くなった。
で、ボールを台所洗剤で洗ってすっきりしたと思ったら、いっそう渋くなったorz
それで動き検知のゴムローラー2つにシリコンオイルを少量スプレーしたら、なめらかに復活しました。
ゴムローラーって油脂が必要なのね。

EM5みたいなステンレスローラーではこういう事は無いんでしょうね。
335不明なデバイスさん:04/07/11 21:46 ID:gDqzDbTI
俺も徹底的に油分を取りたいタイプだから、
固定点で支持するタイプはイヤン
336不明なデバイスさん:04/07/11 22:13 ID:o4+znPaY
>335
クリオネにも白い樹脂とおぼしき支持球が3つあるんだが、それも滑りが悪くなってたのかも。
337不明なデバイスさん:04/07/11 23:15 ID:BdSdKfqN
MS Trackball Explorerの支持球をロジ MarbleMouseの白い支持球に替えたら
金属球のときよりも滑るようになりました。

この白い支持球の材質わかる人いますか?
338不明なデバイスさん:04/07/11 23:56 ID:MLCqBfSH
犬の骨
339不明なデバイスさん:04/07/12 02:33 ID:s7zQ+XJK
>337
摺動グレード樹脂。テナックとかかな?
340不明なデバイスさん:04/07/12 12:22 ID:YVT4SX46
EM5でたまに左右が空回りすることがあったけど最近無くなった
そんな時はなんかぬった方がいいんだろうか?
341不明なデバイスさん:04/07/12 12:31 ID:j8Ayf3Hs
>>340
また空回りさせるために塗るの?
342不明なデバイスさん:04/07/12 14:12 ID:YVT4SX46
塗るのは間違いだったかw

これなんでだろう?玉重いのに代えたりしたらなくなるのかな?
ビリヤードの玉どっかに売ってないかな
343不明なデバイスさん:04/07/12 14:34 ID:zBpnwJ3g
うざーす
344不明なデバイスさん:04/07/12 14:35 ID:zowzQxQV
>ビリヤードの玉
ハンズで聞いたら取り寄せてくれるって。
めんどーなんで、同じくハンズで売ってる中古の玉を買ったけど
おれには重すぎた。
345不明なデバイスさん:04/07/12 14:46 ID:egCUGH6b
どこのハンズでしょう
346不明なデバイスさん:04/07/12 15:07 ID:zowzQxQV
新宿でした。
347不明なデバイスさん:04/07/12 15:20 ID:egCUGH6b
新宿でしたか。サンキューです。

うざーずのは高いわ黄ばんでいるわ、人気のない玉しか残っていないわで萎え。
他の玉は全部掃けるまで仕入れないと但し書きがしてありました(w
348不明なデバイスさん:04/07/12 15:22 ID:zBpnwJ3g
うざーすで通販すりゃ早いじゃん
349不明なデバイスさん:04/07/12 15:43 ID:7RJj5rkd
ビリヤードの球はいきなり通販とかじゃなくて触って確かめてからの方がいいよ。
俺にも>>344同様重過ぎて使えなかった。
標準の球が軽くて合ってた。
350不明なデバイスさん:04/07/12 16:32 ID:Y2Ggg8rk
スレ新人です。
丁度一年前くらいまで、Microsoft TrackBall Explorerを使っていて、
親指の付け根に痛みが走るようになりました。
そのまえのロジクール製品(ボール位置親指)では何ともなかったのですが…

CT-100に切り替えて楽になりましたが、その後三ヶ月くらいはずっと痛かったです。
351不明なデバイスさん:04/07/12 16:42 ID:zBpnwJ3g
EM5が欲しいのにどこにも売ってない(つД´)

地方だから通販でしか買えねぇつーのにー
352不明なデバイスさん:04/07/12 17:28 ID:qwqLU/0A
>>337
フッ素樹脂系かナイロン系じゃないかな?
ttp://www.enplanet.com/Ja/Glossary/Data/y005.html
353不明なデバイスさん:04/07/12 18:09 ID:li3rwe/k
>>351
だって国内販売中止だから、、、

ShopUのHPチェックしてればそのうち出てくるんでないの。
354不明なデバイスさん:04/07/12 18:14 ID:JLAajEqH
ビリヤード玉が重過ぎるってヒトはポインタのスピードをかなり速めに設定すると
いい感じになるよ。
355不明なデバイスさん:04/07/12 19:07 ID:zBpnwJ3g
ShopU見てたんだけど

turboMouseをExpertMouseのかわりに買っちゃうというのは、アリ?

性能的にどうなんでしょ?
356不明なデバイスさん:04/07/12 19:12 ID:Cj4+Yxj0
>>355

357不明なデバイスさん:04/07/12 19:47 ID:li3rwe/k
>>355
性能的には一緒でも値段の違い(約2000円)
と表面加工(ターボマウスってたぶんEM6と同じでないかと思う)の違いを考えると私はEMのほうをお勧めしたい。

358不明なデバイスさん:04/07/12 20:17 ID:qfKAr8qI
もうコロコロ飽きました
今はトラックポイント派でつ 慣れればトラックボールより快適だよ
359不明なデバイスさん:04/07/12 20:48 ID:aAETaUne
>>358
んじゃサヨナラw
360不明なデバイスさん:04/07/12 20:50 ID:cu4Yoz3B
このスレの住人はノートはTPという人は多そう。
トラボLet'sはちょっと古いかな。まぁ、用途によっては必要十分な性能だけど。
361不明なデバイスさん:04/07/12 20:52 ID:Y2Ggg8rk
トラックポイントも好きな人多いのでは?
タッチパッドはキショいと思う。
362不明なデバイスさん:04/07/12 20:55 ID:TdJmzeNA
俺はタッチパッド派だ
363不明なデバイスさん:04/07/12 21:00 ID:7RJj5rkd
ちなみに漏れは詰め替えインク派。
364355:04/07/12 21:00 ID:zBpnwJ3g
turboMouseにすぐるらいならもうちょっと金かけてExpertMousePROって手もあるかなぁ
難しいところだけど、やっぱEM5がホスィなぁ

>>362
タッチパッドはいいよねぇ
外付けのヤツがホスィ
365不明なデバイスさん:04/07/12 21:11 ID:j8Ayf3Hs
私もノートはタッチパッド派。
トラックポイントよりThumbsenseのほうが多機能で良いし。
何よりトラックポイント付きのキーボードのタッチと配列がアレ。

トラックボールも良いけど、Touch Stream LPも欲しい。
366不明なデバイスさん:04/07/12 21:11 ID:aHytEQls
大玉ユーザーの俺様があんな豆粒みたいな玉で満足するわけ無いだろ
ノートは当然タッチパッド。タッチパッドをトントンと叩いてクリックする瞬間は至福の時だ
367不明なデバイスさん:04/07/12 21:17 ID:zowzQxQV
タッチパッドって何か、違和感あるんだ…
物理的に何も反応がないってのが苦手。
368不明なデバイスさん:04/07/12 22:06 ID:Y2Ggg8rk
>367
そうそう。あと指の摩擦とか微妙。指紋が磨り減るw
369不明なデバイスさん:04/07/12 23:43 ID:zQPUZoxS
スレ違いだけど、ウルトラナビどうよ?
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/31p8974/31p8974a.html
Winキーが無いのが残念jかな。
370不明なデバイスさん:04/07/12 23:48 ID:zQPUZoxS
うぉっ、テンキーなしバージョンが出てるんだ。。。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/31p9514/31p9514a.html
371不明なデバイスさん:04/07/12 23:54 ID:zQPUZoxS
誘導しとく。

【真っ赤な】SpaceSaverキーボード【お鼻】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1088519179/
372不明なデバイスさん:04/07/13 00:05 ID:+XjcLIG4
あのチンコは使わない奴には激しく邪魔だ。
373不明なデバイスさん:04/07/13 08:28 ID:urNRvj8a
>>355
Uにまた入りそうだからちょっとまってみたら?
7でもいい感じだ
374不明なデバイスさん:04/07/13 18:17 ID:SomOy3On
この時期汗かきやすくなったせいかEM5のすべり悪くなってきた。
もまいらどうですか?
375不明なデバイスさん:04/07/13 19:58 ID:vln0VHx2
>>373
EM5は在庫切れではあるが,一応注文は受け付けてるぞ>U
注文入れたら,入荷予定日も教えてくれたし

キャンセルするかもしれないが良いかって書いたら,OKとも言ってくれた(w
376不明なデバイスさん:04/07/13 20:03 ID:nXbZi56A
>>374
なんか空転するなぁと思ったらボールだけ持って手洗にGo
石鹸つけてよく洗うだよ
377不明なデバイスさん:04/07/13 22:38 ID:G+u2NGkQ
つるっがんアァァァ
378不明なデバイスさん:04/07/13 23:21 ID:wJZSAROh
なら、台所でママレモンにしる(w
379不明なデバイスさん:04/07/14 00:12 ID:j71yISQK
ST-45UPi買ったぜ
380不明なデバイスさん:04/07/14 00:33 ID:u+C7vIaa
いつ入荷って言ってた?
381不明なデバイスさん:04/07/14 00:54 ID:HdxJyjcA
>>380
自分で聞きなさい
382355:04/07/14 17:05 ID:5flm+8Rb
ExpertMousePROを買おうかと思ってるんだけど、
EM5に比べてサイズと値段以外で差ってあるん?

どうせ買うんなら結構手に入れやすいこれにしとこうかと思ったんだけど・・・
383不明なデバイスさん:04/07/14 17:10 ID:GqtwtK/y
>>382
ね。
384不明なデバイスさん:04/07/14 18:27 ID:fA5LngSC
>>382
おれはEXPROは使ってないんだけど、こないだ祖父で初めて触ってみた。
慣れたらスクロールもしやすそうな感じもする。

385不明なデバイスさん:04/07/14 18:41 ID:gG0nJ0Dq
TrackScrollって右クリメニューが出てきてウザイ
出てこない時もあるけど出てくる時もある
これは仕様ですか?
386不明なデバイスさん:04/07/14 19:24 ID:YI+YmWJl
>>355
北米ではEM-PROとEM5の価格は同一
つまりEM-RPOはEM5からコストダウンが図られているということではないか?

EM7も同一価格だが,走査方式が変わっちまったから,こいつはなんとも言えん
387不明なデバイスさん:04/07/14 19:49 ID:jSsKo/p9
で、またまたUにEM5が入荷しているわけだが。
388355:04/07/14 20:34 ID:5flm+8Rb
キター

アーデモ今月モゥ金ネェ(´・ω・`)
389不明なデバイスさん:04/07/14 21:02 ID:6fJjxxRn
UでEM5を2個買ったが、物には満足しているし値段も高いとは思わない。
しかし、あれだけ小出しにされると店の印象が良くなくなるんじゃないかと思う。
勿論、入荷自体が不安定なだけかもしれないが...
390不明なデバイスさん:04/07/14 21:06 ID:0YsDsN9t
どうやってるのか知らんが、流通在庫をかき集めているみたいなんで
小出しにしたくてしてるわけじゃないと思うわけだが
391不明なデバイスさん:04/07/14 22:31 ID:u+C7vIaa
何げにぷらっとにも入荷してんな。
しかもあっちのが1000円くらい安い。
あと3個だけど。
392不明なデバイスさん:04/07/14 22:33 ID:xjShQebu
あーどうするかな・・
393不明なデバイスさん:04/07/15 00:12 ID:RKYimGX/
ぷらっとで注文してみた。あと2個。
394不明なデバイスさん:04/07/15 00:14 ID:dWg0O20x
まぁ、EM5は完全に売れ尽くすことはないだろ。


っていうか
   U は キ ー ボ ー ド 売 れ よ 。
395不明なデバイスさん:04/07/15 01:18 ID:LbD2SrkQ
Uは客の要望にこたえてくれてんだからそんな事いってやるな



っていうか
  チ ェ リ ー エ ル ゴ 売 っ て く れ
396不明なデバイスさん:04/07/15 09:39 ID:vUeMLjZE
早いよ・・・

売り切れるの早すぎるよーー(つД`)
397不明なデバイスさん:04/07/15 18:49 ID:+csm+uhl
>>396
どうせまたまたまたまたDel
398不明なデバイスさん:04/07/15 19:54 ID:vzdbdcxB
>>396
だから,欲しいなら予約入れておけって
399不明なデバイスさん:04/07/15 22:09 ID:CW8o73C6
エキスパートマウス買うから、
今持ってるMicrosoftTrackballExplorer
(先月購入して、んでもってルビー改造済)
をヤフオクで放出しようと思うんだけど
需要あるかな?
400不明なデバイスさん:04/07/15 22:37 ID:5+DTRM3I
そりゃ出品すりゃ誰かが落札するだろ
401不明なデバイスさん:04/07/15 22:45 ID:GHI9uw7x
>>399
先日ルービー化のいっしょのやつが出品されてて落札されてたYO!そこそこな値段で
402不明なデバイスさん:04/07/16 03:37 ID:Zweeq1Wq
バカンでEM7(輸入物)が値下げして11,800円。
もうすぐ正規輸入品が入ることを考えると微妙だが
403不明なデバイスさん:04/07/16 08:07 ID:3+N2cCD+
メインでEM5使っててサブマシン用にもう一台トラボを買おうと思ってます。
EM7かOrbitOpticalを考えてるんですが、どっちが動かしやすいでしょうか。
やっぱ玉の大きいEM7の方が良いですかね。
404不明なデバイスさん:04/07/16 08:23 ID:ktMWfqmV
7のがスムースに移行できそうな気がする
405不明なデバイスさん:04/07/16 08:56 ID:CmM6sFjX
サブも5でいいんじゃん?
406不明なデバイスさん:04/07/16 10:10 ID:3+N2cCD+
価格差が3倍なので違和感ないならOrbitで良いかなと思った次第。
5は気に入ってるんですが、ディスコンで弾数が少ないのとサブ環境は
埃っぽいので光学式の方が良いかなと。
407不明なデバイスさん:04/07/16 10:49 ID:iMKgvBMZ
EM7 ナナヨで注文してキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

いつ頃届くのかなー。
初トラボなので楽しみだ。
408不明なデバイスさん:04/07/16 11:51 ID:e61XWgxp
IE5.5でTrackScrollを使っている人に質問.
「スクロールするウィンドウをアクティブにする」のオプション, ちゃんと機能
してる?
先日IE5.01からIE5.5に変えたところ, フレームのあるページでスクロールさせ
たい方のフレームをクリックしてアクティブにしてやらないとスクロールできな
くなってしまいました.
以前はスクロールさせたいところにポインタを置くだけでスクロールさせること
ができたんだけど.
409不明なデバイスさん:04/07/16 14:58 ID:f1xMMgCb
今日EM7きた。 オクでEM5落とし損ねて購入。 レッツノートでトラボにはまったんだが、これいいね。
値段以外はパーフェクトだよ。
410不明なデバイスさん:04/07/16 16:29 ID:YBGlB216
>>409
ボールの高さとかどうですか?
やっぱりパームレスト必須?
411409:04/07/16 16:40 ID:f1xMMgCb
携帯からなので、改行見苦しいのは勘弁してね。
俺はワンルームの床にダンボールと座椅子でPC使ってるからあまり高さは参考にならんと思う。
腰より高い位の位置に置く感じだな。
パームレストつけたらばっちりきまる。
セットでついてくるし特に使わない理由はないと思う。
412不明なデバイスさん:04/07/16 16:49 ID:cq3SCA2E
パッケージが今までの半分くらいの大きさになってるね。
分解してみたけど磁石はなくなってた。リングは5点支持。
あとレストにもゴム足ついてた。
413409:04/07/16 18:15 ID:f1xMMgCb
いきなり分解とは猛者ですな。

もう少しだけ滑りがよいほうがいいかな。
慣れの問題かもしれんが。
414不明なデバイスさん:04/07/16 19:57 ID:cGOf77ao
えっ、磁石またなくなったのか……
415不明なデバイスさん:04/07/16 20:09 ID:E8zSsPEV
EM7届きました。
>>412タソの言うとおり磁石がなくなっててリングのクリック感がないのね・・・
玉の動きもEM5と比べて重いというかねばつくような感じでどうも・・・
同じ(?)人口ルビーでもロジの方がスムーズ・・・
使い込むとよくなるんだろうか・・・
ハズレ掴まされたのか?・・・

('A`)ヒロシです・・・
416不明なデバイスさん:04/07/16 20:34 ID:cq3SCA2E
>>415
EM7では出荷時にボールにスムーサーが吹き付けられてないから、
最初は全然滑らなくて重く感じるのよ。
自分でFinger easeでも使うか、手脂がなじんでくると凄くスムーズ。
417不明なデバイスさん:04/07/16 20:51 ID:EW0SYp2+
EM5欲しいヤツはU逝け
安いぞ。
418415:04/07/16 20:56 ID:E8zSsPEV
>>416
ありがとう。しばらく使い込んでみます。
419不明なデバイスさん:04/07/16 20:57 ID:HvVY1uh4
KENSINGTON Expert Mouse USB/PS2
の限りなく新品(使用時間1時間)を
8,000円で放出するが、誰かいらんか?

自分には会わなかったよ。
420不明なデバイスさん:04/07/16 20:58 ID:HvVY1uh4
419です。訂正。EM5ね。

KENSINGTON Expert Mouse 5 USB/PS2
の限りなく新品(使用時間1時間)を
8,000円で放出するが、誰かいらんか?

自分には会わなかったよ。
421不明なデバイスさん:04/07/16 21:00 ID:HvVY1uh4
今、ショップU逝ってきたよ。
売るの無理ジャン。

送料込み8,000円にするよ。
ちなみに国内版。
422不明なデバイスさん:04/07/16 21:16 ID:RwyC+pnM
欲しい・・・でも金が無い
423不明なデバイスさん:04/07/16 21:50 ID:m9dpJn5+
EM7届いた。
今まで使ってたのがCT-100なんだが全然感覚が違うね。
移行が大変だ。
424不明なデバイスさん:04/07/16 22:13 ID:voEH4bHj
輸入版とはいえ、\7,999は安いな
でも7にしよ
425不明なデバイスさん:04/07/16 22:14 ID:/yv6txxh
>>419
エージングも終わらないうちに放出するとはもったいない。
426不明なデバイスさん:04/07/16 22:17 ID:mWWPPg/s
ほんとほんと。
漏れも最初はあわないと感じたけど、使っているうちにゴロゴロ感も
エージングでいい感じになって今じゃ幸せ
427不明なデバイスさん:04/07/16 22:44 ID:JW39YGZ+
8000円は高い
6000円までなら・・・
428不明なデバイスさん:04/07/16 23:03 ID:HYy0UB3T
…Uでストック分もたっぷり買い占めた人の立場は・・・・・・・・
Uに対する不信感爆発だ…
429不明なデバイスさん:04/07/16 23:10 ID:cq3SCA2E
わざわざ輸入して利益無しで販売してるんだからむしろ好印象だと思うが。
430不明なデバイスさん:04/07/16 23:23 ID:HYy0UB3T
>>429
だったら輸入中と前もって予告しておけ
どうせ今回も35個と言っているが100個以上は輸入しているんだろうな
これでもう5は希少度が消え失せた
431不明なデバイスさん:04/07/16 23:29 ID:cq3SCA2E
なんだ転売厨か。
432不明なデバイスさん:04/07/16 23:48 ID:L+38LEkJ
と言うか、ID:HYy0UB3T に対する不信感が爆発なんですが。
433不明なデバイスさん:04/07/17 00:03 ID:nZnH5fxb
というか、今まで小出しにしていた11000円近くのをバッタのように飛びついて買った人の立場が。。。。。。。。
この人達はみんなむかついているだろうな。
プラットホームより高く売っていたし、今回の大バーゲンは。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
とことんコケにされたってな感じだな。
434409:04/07/17 00:08 ID:fjLKD5p9
しばらく使ってみたが、なじんでくるとたまらんものがあるね、これ。
知ってる人は知ってると思うが、このホイール代わりのリングの配置まで、レッツノートCFX10(HITO)と同じで最高だ。
 
なんかEM5と使い比べたくなっちまったよ。
435不明なデバイスさん:04/07/17 00:08 ID:RYg0fetp
>>433
お前だけ


転 売 厨 必 死 だ な
436不明なデバイスさん:04/07/17 01:21 ID:sH/KOEta
大バーゲン一瞬惹かれたがEM7を前にすると7のほうが
いいかなと思う... リングがよさそうでしょうがない。
7の懸念はMSのやつみたいに汗質による相性があるかないか
なのですがお使いの方どうですか?
437不明なデバイスさん:04/07/17 01:34 ID:MzLnqdHy
>>436
今の時期にエアコン無しのわが部屋でも非常にスムーズだよ。>EM7(初期もの)
まぁ汗の質を問われるとどうだか知らんが。おいら汗かきなのは確かだけど。


#つかこの間までのExpertMouse5祭りはどこいった?
#EM7正式国内販売開始と同時に消し飛ぶ程やわな祭りだったのかよ?
438不明なデバイスさん:04/07/17 01:44 ID:QqcWsz66
ほしがってた奴は俺を含めみんなもう買えたんじゃいのか?
439不明なデバイスさん:04/07/17 01:54 ID:MLSdExho
2個ストックできたからもう満足
440不明なデバイスさん:04/07/17 02:03 ID:WMr0zlg5
>>439
右に同じく。
441不明なデバイスさん:04/07/17 05:17 ID:QqcWsz66
でも正直言うとEM5まだほしい・・・

しかししたのキーボードのがいまはほしい・・・


どうすっかなぁ
442不明なデバイスさん:04/07/17 06:42 ID:UkxzbgS9
Uってどこよ。
オシエレ、アドレス。
443不明なデバイスさん:04/07/17 06:55 ID:eYfxZdd4
>>441
あのキーボード、前から欲しいなと思っていたから
昨夜、酔った勢いで注文しちゃったよ。

>>442
ttp://www.vtama.com/
444不明なデバイスさん:04/07/17 07:41 ID:UkxzbgS9
>>443
ありがトン。
まだ買わない、しばらく悩む。w
保証無しだしな。
445不明なデバイスさん:04/07/17 08:08 ID:QqcWsz66
>>443
俺も今勢いで注文しちゃったYO!
東プレあるから十分なのに・・・ でもワイヤレス!
スレ違いすまそ


>>444
保証無くても別に不便じゃないと思うけどな
いつまでEM5があるかが気になるけど
446不明なデバイスさん:04/07/17 08:32 ID:nZnH5fxb
>>443
キーボードの配列、ワイヤレスの付き物の動悸切れ、キータッチがわかっている側としては
あのキーボードには何ら食指が延びなかった
1999円あたりが妥当なとこだろう
447不明なデバイスさん:04/07/17 08:58 ID:ZxjdqoR7
>>410
自分の手には、パームレストがあまりあわなかったので、マウス用のジェルレストとあわせてつかってます。
448443:04/07/17 09:11 ID:eYfxZdd4
>>446
いきなりガッカリさせないでくれよ。
いいよ、サブで使うから。テンキーもないしね。

ていうか、Uにコケにされたとか恨んでるみたいだけど、いいじゃない。
保障なしだし。
449不明なデバイスさん:04/07/17 09:26 ID:ONDLOabH
>>446
キータッチについては使った事がないので何とも言えないが、ThinkPadを使っている俺でも
あの変態配列をデスクで使う気にはなれんな。変な飾り物も盛りだくさんだし。
スレ違いすまん。

EM5@7999円も国内正規品より2000円ほど安いだけだろ。俺ならEM7にするな。
つーか、Uのやり方がどうもよくわからんね。
450不明なデバイスさん:04/07/17 10:21 ID:elK1W2ig
手に入らなくなるから玉数用意しようという気持ちはありがたいが、やりかたが気に入らない。
転売厨規制で個数制限すりゃいいのに。
本当に欲しい人の手に渡らないじゃん。
451不明なデバイスさん:04/07/17 10:48 ID:MzLnqdHy
慈善事業やってんじゃねぇんだからさ。
452不明なデバイスさん:04/07/17 11:18 ID:GIA4G9U6
やりかたが気に入らないなら買わなければいい。
気に入らないけど欲しいから文句が出るんだろうが、
ショップ批判はどこか余所でやってくれ
453不明なデバイスさん:04/07/17 11:49 ID:e83yIgKQ
大物馬鹿が生息しているようだな。

正規代理店で取り扱い終了品の流通在庫を集めて通常価格で販売。
いよいよ流通在庫もなくなってきたら輸入版を国内版よりも少し安く販売。
一体これのどこにケチのつけようがあるんだ?

転売厨規制で個数制限とか買い占めとか希少度とか言って馬鹿すぎ、痛すぎて見てらんない。

>>428=>>430
>>433
>>450
454不明なデバイスさん:04/07/17 12:27 ID:nJUeNnd8
俺は予備に1個注文したよ。手に入るだけマシだ。
455不明なデバイスさん:04/07/17 12:33 ID:hxtl15ac
玉転がして少しもちつけや、おまいら。
456不明なデバイスさん:04/07/17 13:06 ID:RYg0fetp

転売厨 (´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ 転売厨

他所でも輸入販売始めるから希少品になんかならない

転売厨 (´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ 転売厨
457不明なデバイスさん:04/07/17 13:32 ID:EW+FLJAR
そもそも生産中止ではないのだから転売でウマーって可能性は低いんでは?
Uは要望にこたえて直輸入でも入れてくれてるんだから、槍玉に挙げるのもいかがなものかと。
458不明なデバイスさん:04/07/17 13:40 ID:Tyk7KWLm
キーボード見に行ってセールやってたのでここ覗いてみた。
ちょっと興味もった。でもマウスと比べて高いな
459不明なデバイスさん:04/07/17 15:42 ID:obw5JVHm
このスレの300ぐらいで「EM5ホシーホシー」言ってた者だけど

やった、買っちゃった、無理しちゃった´д)

初トラボ楽しみだぁ、コロコロしてぇぇぇぇ
460不明なデバイスさん:04/07/17 15:53 ID:eYfxZdd4
>>458
トラックボールはマウスにはない「気持ちよさ」がありますよ。

>>459
おめでとう。コロコロ気持ちいいよ。
461不明なデバイスさん:04/07/17 16:50 ID:FrE8uhTa
つーかこれだけ頻繁に入荷されたら転売目当てで買う奴はもう居ないだろ
むしろ転売目当てで買った奴は在庫の処分に困ってそうだが
462不明なデバイスさん:04/07/17 16:53 ID:WeoeNTmC
転売厨脂肪(´,_ゝ`)プッ
463不明なデバイスさん:04/07/17 17:12 ID:PU7KtrIq
おいおいEM5減るのはやすぎ!
明日にはもうなくなりそうだ
464不明なデバイスさん:04/07/17 17:34 ID:l3bqrMdu
欲しいけど高いから踏ん切り付かなかったのが
いっぱいいたということかな。
465不明なデバイスさん:04/07/17 17:35 ID:WMr0zlg5
>>450
欲しければ買えば済む話なのでは。
買いたいんだけど1年悩ませてくれみたいなのはさすがに・・
466不明なデバイスさん:04/07/17 19:41 ID:5aRxADlj
ところでお前ら、ベアリングの錆はどうしてる?

1ヶ月前からEM5使ってて、1週間くらい触らなかったらベアリングの所に転々と錆が付いてた。

なんか気になるんだけど対処法がわからん。
467不明なデバイスさん:04/07/17 19:54 ID:uH5cFku/
それ手脂が酸化しただけだと思うからふけばとれると思うが。
468不明なデバイスさん:04/07/17 20:20 ID:5aRxADlj
>>467
拭いても取れなかったんで・・・。
工業用アルコールでやってみようかな。
469407:04/07/17 23:38 ID:2hpetvUG
昨日、ナナヨでEM7注文して、今日届きました。
は、はえーw
これ、ビックリその1

初トラボですが、その使い心地の良さにびくーり(・∀・)!
感動しますた。速攻で手放せなくなりそう。
ビックリその2。

しかーし、スクロールリングのこの、カスーって感じでいかにも
プラスチックが擦れてる感じが萎え(´Д`)。
ボールやボタンのできの良さに比べて、すごい安っぽいのに、
ビックリその3。
以前は磁石だったとか、ちょこちょこと改変があるみたいだけど、
これは、トラボFanのページを参考にすれば、解消されるんですかね?
470不明なデバイスさん:04/07/18 00:03 ID:7ukR/+Uv
>>469
アレは現在のロットでは無くなってるから解消されない。そんなもの。
471不明なデバイスさん:04/07/18 00:58 ID:4hrEGl0V
>>469
猫のトラックボールルームも見てみれ
基本設計しくじったポ…
472407:04/07/18 01:34 ID:HHB0j2Vr
>>470、471
どもです。
漏れも分解して、よく見てみました。
うーん・・・、なんつーか、
  _, ._
( ゚ Д゚)

です。
とりあえず、グリス塗ってみました。
若干、擦れ感はなくなったけど、この構造じゃあまり変わらんです。
473不明なデバイスさん:04/07/18 01:46 ID:IFwUZ+LY
Expert Mouse USB/PS2  Model number: 02651
Expert Mouse USB/PS2  Model number: 64217

↑この違いって日本版か輸入版かだけ?
474不明なデバイスさん:04/07/18 01:47 ID:wTVYZB6V
( ゚Д゚)ハァ?
475不明なデバイスさん:04/07/18 02:28 ID:FGzU1GlP
親指コロコロ欲しいんだけど、何がおすすめ?
逆に買っちゃだめ、ってのはある?
476不明なデバイスさん:04/07/18 02:40 ID:DXWSPtZs
すまん、一つ教えてくれ。

俺はEM5を1ヶ月前から使ってる。
慣らし運転が進んだのか、球は大分スムーズに回るようになったんだが、
球を左上から右下に転がした場合と、
右上から左下に転がした場合とで、
感触も音も全然違うというのは、購入当初から変わらない。

大雑把に表現すると、こんな感じ。
  左上から右下・・・軽くてシャカシャカ
  右上から左下・・・重くて静か

まあ、普通に使っている分には、何の問題もない差なんだが、
チョット気になっててさ。。。
みんなのはどう?
477不明なデバイスさん:04/07/18 02:51 ID:4b0b7hwS
>476
うちのもそうだよ。加えて上方向がたまに空回りする。
ここらへんが気になってEM7の購入を検討中。
ホイールさえ気にしなければ良い物みたいだしね。
478不明なデバイスさん:04/07/18 02:59 ID:uP9pvPPO
>>475
ロジのST-65UPiがおれ的にはおすすめ。
MSのは大きすぎる。おれの手が小さいのかもしれないけど。
あとはEM5とか、手の置き方を限定しないものを親指で使ってみるとか。
479不明なデバイスさん:04/07/18 03:06 ID:+gEVarv8
店頭に置いてあるST-65UPiとMSの親指タイプのを比べると、
MSの球が妙に滑りが悪いんだけど、店頭に置きっぱなしになっているだけ?
それとも普通に滑りが悪いだけなの?
480不明なデバイスさん:04/07/18 03:46 ID:DXWSPtZs
>>447
やっぱそうなんだ。
俺の買った個体だけなのかと思ってたよ。。。
ありがとう。

でもさ、確かに上方向に回すと空回りする事がないわけではないが、
それはテーカンワールドカップでもするが如く、
ぐわわーんと回した場合にしか発生しないのでは???
481不明なデバイスさん:04/07/18 05:40 ID:U61Ip/DG
どこのメーカーでも良いからそろそろ新作出してよ
482不明なデバイスさん:04/07/18 07:19 ID:sbl8z8Cc
>>479
ST-65UPiは玉の回転がスムーズ。
MSのTrackBall Opticalはネチっとしている様な感じかな。特に滑り出しが堅いと感じる。

EM5をATENのKVMスイッチCS84Aにつなぐと、MouseWorksを起動したときに”デバイスが見つからない”
と言われるんだけど、KVMスイッチ使っている人でうまく動いている人いる?
483不明なデバイスさん:04/07/18 10:13 ID:KM0Aqxq6
orbit optical ボールが軽すぎて微少な動きがコントロールしにくく
カーソル飛びまくりで使い物にならないよ、これって使っているうちに馴染んでくるのかなあ?

ノーマルのorbitも持っているけど、こっちはそれなりに抵抗があるので動き自体は特に問題ない
ただゴミがすぐ付着してしまうので、光学ならその辺クリアして使い易いかなと思ったんだけど失敗でした。

 orz
484不明なデバイスさん:04/07/18 10:50 ID:DNJHKeXD
>>476
3個のベアリングの位置関係を考えてみれ
485不明なデバイスさん:04/07/18 10:56 ID:rB675dN0
EM5は、左上の小さなベアリングが、なんか引っかかる。
妙な音もするしな。

それほど素晴らしい回転フィールとは思えないね。
486不明なデバイスさん:04/07/18 11:10 ID:zk5dGV7w
EM6を使ってるけど、どの方向の回転もスムーズ。
私がたまたまアタリを引いたのか、最近のロットは出来が悪いのか。

国内版を買ったなら保証の対象になると思うけど、
並行輸入品だと販売店の判断になってしまうんだろうか?
487不明なデバイスさん:04/07/18 11:26 ID:rB675dN0
>>486
スムーズだけど、回転方向によってフィールが違う、という話をしている模様。
488不明なデバイスさん:04/07/18 13:30 ID:hgQyG5u6
Orbit Elite買ったんだけど、斜めの方向に動かしずらい。
使っていくうちにスムーズになるのでしょうか。
それとも、これって構造上どうしようも無いことなの?
489不明なデバイスさん:04/07/18 15:31 ID:coddhzaS
>>483は本当?
orbit optical買おうと思っていたんだが…
設定でなんとかできないの?

orbit optical使っている方、使用感を教えて下さいませ。
490不明なデバイスさん:04/07/18 15:41 ID:wTVYZB6V
上下対象のトラボを作るんだよ!
ひっくり返せば左利きにも使えて( ゚Д゚)ウマー
491不明なデバイスさん:04/07/18 15:52 ID:Mh2Nc8wB
機械式のEMは転がし方でかなり使用感変るよ。
光学式に慣れててボール表面を軽くはじくような使い方が身についてると
ベアリングの欠点が出やすいし最悪空転したりもする。
かる〜くボールを押さえつけるような感じで操作するのが合ってるみたい。
この場合ドライバの設定も速度、加速ともに高めの設定があうと思う。
492483:04/07/18 19:10 ID:KM0Aqxq6
>>489
本当
MouseWorksでどう設定してもダメでした。
とにかく細かく制御できない、ボールが滑らか過ぎて止まらない、もう少し重ければ何とかなるかもしれない
ボールの模様が均一でなく縞ができているので、ひょっとすると光学系の読み取りもイマイチなのかも
少なくとも操作感はゴムローラのorbitの方がいい

もうすぐ店頭で触れるだろうから試してからの購入をお勧めします。
493不明なデバイスさん:04/07/18 19:31 ID:LCfLaqZJ
orbitは安物。
これで全てが語り尽くされる。
安物は安物なりの理由があるということだ。
494不明なデバイスさん:04/07/18 21:00 ID:bqJu8It0
露骨にバイアス掛け過ぎで逆効果…
495不明なデバイスさん:04/07/18 22:22 ID:X2yVqOzF
EM5は新品でもローラー汚れていることがあるから、
ゴロゴロする香具師は掃除してみるとよろし。
496475:04/07/18 23:18 ID:FGzU1GlP
>>478
ありがとう。親指トラボはST-65がオススメね。
Trackball Opticalは大きすぎで、
ボールも粘る感じですか。・・・うーん、さけた方がよいかな?

も一つ気になっているのがサンワのSTINGRAYなんだけど、
コイツはストリームと同じく地雷かな?
497478:04/07/18 23:53 ID:uP9pvPPO
>>496
うん、今日ちょうど新宿のヨドバシでそれ触ってきた。
かなり粘る感じだったよ。
手を置いた感じはすごく良かったんだけど、肝心のボールがあれだとね…。

Trackball Opticalも大きさに慣れちゃえば問題ないんじゃないかな。
どっかで直に触って比較するのがいいと思う。
498不明なデバイスさん:04/07/19 00:01 ID:G2g5BNIW
展示品にゴミが詰まってたとか言う落ちじゃないよな
499478:04/07/19 00:06 ID:3UwfiLhz
そういう落ちもあるかもしれないっすね。
だから自分で確かめて。
とりあえずロジは滑らかだよ。
500不明なデバイスさん:04/07/19 00:09 ID:9SriJbuf
輸入版が売り切れて国内版がまた入荷してるな。
501不明なデバイスさん:04/07/19 01:09 ID:NFifpN3/
輸入版と同時に入荷したんだろ

輸入版と一緒に並んでた時に既に入ってた気がする
502不明なデバイスさん:04/07/19 03:20 ID:VJKHufjY
EM5にロジのドライバソフト使ってる方っています?使い勝手はイマイチですかね?
503不明なデバイスさん:04/07/19 03:35 ID:JCJgSelo
>>502
なぜにそんなことを・・?
504不明なデバイスさん:04/07/19 08:16 ID:3UwfiLhz
>>502
あぁー、おれ使ってた。
3ボタンマウスとしてしか認識してくれないんでイマイチですよ。
同時押しもないし。
505不明なデバイスさん:04/07/19 13:01 ID:Ex6lTgxV
最近のUって後出しジャンケンばっかだな…
漏れなんか、流石にEM5はもう無理かな?と思ってたトコに、
→100万Hit記念セールUS版EM5登場→無保証が引っ掛かったが結局釣られてパクッ
→注文の翌日にJP版またまた入荷かよ、ヽ(`Д´)ノ ぅゎぁぁん!
506不明なデバイスさん:04/07/19 13:04 ID:qTLSFE9a
そんなに保証が欲しいか?
507不明なデバイスさん:04/07/19 13:09 ID:bqjdoZkM
EM7使ってるんだが、ブラウザの進むと戻るの ボタンが効かない。
こんなひと居ない?
508不明なデバイスさん:04/07/19 13:31 ID:W8wu6gnU
>>507
その文章じゃ、ブラウザ自体の進む・戻るが効かないのか、EM7のボタンが効かないのかわからんよ。
509不明なデバイスさん:04/07/19 16:23 ID:0ain8JNp
LogicoolのTrackman Wheel買った。
最初のうちは腱鞘炎になるかと思ったが、慣れると相当使いやすい。
特に手のひらに当たる部分のフィット感が最高。俺の手で型とって作ったんじゃないか
ってほどにぴったり。

手のひらを怪我している今、それが仇になっているわけだが_| ̄|○テヲモチアゲタラトラボモイッショニクッツイテクルYO・・・
510507:04/07/19 19:41 ID:bqjdoZkM
>508
たしかに。ボタンのほうね。
511不明なデバイスさん:04/07/19 20:05 ID:W8wu6gnU
>>510
MouseWorksの設定は?
PCとの接続方法は?
OSは何?

何も書いていないとレスつかんよ
512507:04/07/19 20:24 ID:bqjdoZkM
マウスワークスはデフォルト(日本語版)。接続はPS2。
OSはXPです。ブラウザはネスケなんだけど関係あるかな。
513不明なデバイスさん:04/07/19 21:03 ID:2pMf3Esi
IEで同じ操作をしてみる
514507:04/07/19 21:12 ID:bqjdoZkM
帰ったらやってみます
515不明なデバイスさん:04/07/19 21:39 ID:EjM0FcaH
MouseWorks+KVMスイッチ情報キボンヌ
516不明なデバイスさん:04/07/19 22:29 ID:W8wu6gnU
>>507
MouseWorksのボタンの設定を確認しる。
PS/2接続はKVMスイッチの関係?そうぢゃないならUSBで接続しる。
OSは問題なし。私はopera使ってますが問題ないですね。ネットスケープは使ったことないのでわからんです。
517不明なデバイスさん:04/07/19 23:07 ID:KQ3k8J6y
>>496
>サンワのSTINGRAY
誰も答えないのは、誰も使ってないからだと思うけど、
ていうかオレも使ったこと無いんだけど、ストリームから類推出来る事だけ書いておく。
まず、ストリームを地雷にした原因は光学センサあたりの設計ミスという説が有力だけど、
これはスティングレーには該当しないので、明らかに地雷という事は無さそう。
但し、ボールの支持が金属球なので、転がりの滑らかさは期待薄。
ボタンの品位も期待薄。
値段はST-65やTrackballOpticalと大差無いので、積極的に選択する要素が見当たらない。
518507:04/07/19 23:28 ID:bqjdoZkM
皆さんアドバイスありがとうございました。
残念ながら直りませんが何としてもなおして見せます。

接続もUSBに換えたし、あとはIEを入れ直すぞ〜
519不明なデバイスさん:04/07/20 01:13 ID:tQsoNElY
STINGRAYむかし持ってたけど、
玉の一番内側というか、一番手のひら寄りのヘリに親指かけて
ボールを回したときに、ボールが浮く(ぐらつく)のがイヤで処分した。
最近のモデルではどうか知らないけど。
520不明なデバイスさん:04/07/20 01:31 ID:VYxsw3wn
コロコロワイヤレスきぼんぬ>ゲイツ様
521不明なデバイスさん:04/07/20 01:36 ID:QdwMENFX
トラックボールでAOCやってる強者いますか?
522不明なデバイスさん:04/07/20 02:31 ID:qv8eXoKx
あー。やっぱりPS/2接続は癌か>KVM
523不明なデバイスさん:04/07/20 02:38 ID:BfufktT3
PS2って、電源ONで接続/引き抜きしてもいいの?
524不明なデバイスさん:04/07/20 02:46 ID:fPEZqwO5
ダメです。そのためにCPU切り替え機があります
525不明なデバイスさん:04/07/20 17:15 ID:tIU5Gh78
EM7持ってたけどshopUのセールに目がくらんでEM5買った

操作性云々よりも白いキーボードには白いトラボがよく似合う

526507:04/07/20 18:14 ID:xlkDvVLb
アクティブデスクトップでは有効になるようですね。
やはりネスケだから動かない、ということになるのかな…
527不明なデバイスさん:04/07/20 18:58 ID:70cbStBu
EM5ってオペラじゃスクロールできませんね
528不明なデバイスさん:04/07/20 20:30 ID:nKDFQ1p3
>>527
TrackPointIVの場合、%system32%\tp4table.dat に追記するとOepera7等の本来
未対応なアプリでもScroll可能になったりする。
MouseWorksの設定ファイルがtxtベースならば、同様なことが出来るかな???
529不明なデバイスさん:04/07/20 22:05 ID:M4iivRiM
Kensingtonの黒い"Expert Mouse"トラックボール、いよいよ日本上陸へ

ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/07/20/008.html
530不明なデバイスさん:04/07/20 22:06 ID:tIU5Gh78
shopUにEM7入荷してるぞ、値段も1万程度
531不明なデバイスさん:04/07/20 22:37 ID:TTfBafU1
U以外でも買えるので(゚Д゚)イラネ
532不明なデバイスさん:04/07/21 01:29 ID:suXbrrKj
輸入版のEM7とOrbitOpticalが安いな。
533不明なデバイスさん:04/07/21 03:26 ID:Js6coU6Z
てゆうか、以前が高杉だっただけ…
534不明なデバイスさん:04/07/21 13:26 ID:dl5gUqgH
EM5+MouseWorks+MacOSXなんですが、IEでブラウザの進む・戻るの設定方法が
わかりません。キーストロークでコマンド+[ にしても反応ないのですが、他に
設定方法があるのでしょうか。
535不明なデバイスさん:04/07/21 16:00 ID:V9Iv9Gyk
SafariでApple+左右にすれ
536不明なデバイスさん:04/07/21 18:13 ID:JhCXI7nZ
7000円も下がると今までの値段は何だったんだと疑問になる
537不明なデバイスさん:04/07/21 18:21 ID:coOIvA1O
>>536
ショップの乗せ分が大きすぎただけ。
米国発売直後においらがSparcoから個人輸入したときでも14118円しかかかってないのに。
538不明なデバイスさん:04/07/21 18:57 ID:arKB1zL5
それがいわゆる「ぼったくり」というやつ
539不明なデバイスさん:04/07/21 20:00 ID:YxaFVzrw
まあリスクを負って仕入れてるわけだから大目に見てやろうや
540不明なデバイスさん:04/07/21 22:31 ID:dl5gUqgH
Safariでないと無理ですか。ずっとIEだったので今さら乗り換えるのはちょっと。
普通にブラウザのボタンを使うことにします。ありがとうございました。
541不明なデバイスさん:04/07/21 22:34 ID:nGNE53lK
ショップも商売なんだから利益を乗せるのは当たり前
ぼったくられる(と思う)なら個人輸入でも何でもするよろし
542不明なデバイスさん:04/07/21 23:12 ID:hr4Tji0n
このスレの住人は何人くらいいるのかな?
けっこうレスつくもんね
543不明なデバイスさん:04/07/21 23:13 ID:YXsixRfs
UでのEM5の売れ行きからしても結構多そう。
544不明なデバイスさん:04/07/21 23:20 ID:WMXceJFI
消費者でない奴も何匹か紛れ込んでるやうだ支那…
545不明なデバイスさん:04/07/21 23:37 ID:V9Iv9Gyk
>>540
「今さら乗り替える」というか、すでにMac版IEは開発終了してるので
早く乗り換えた方がいいと思うよ、ほんとに。

546不明なデバイスさん:04/07/22 11:21 ID:/40LHUc0
初期のSafariはHPの画像が表示されない事が多かったのでIEを使ってます。
最近のバージョンだと改善されたんですかね。
スレ違いスマソ
547不明なデバイスさん:04/07/22 17:30 ID:/40LHUc0
IEで進む、戻るできました!
キーボードの表示とMouseWorksの認識がずれていたもよう。
キーボード上の@が [ に、 [ が ] に対応してるみたいです。
なんだか意味不明な文章で申し訳ないですがこれでいけました。。
548不明なデバイスさん:04/07/22 18:00 ID:NMXbAlfF
>>547
どうやらUS配列で認識してるんだねぇ。>MouseWorks
おいらUSB OD X使ってるからアドバイスできなくてごめんよ。
549不明なデバイスさん:04/07/23 08:28 ID:QDFAn2q2
トラックボールに使い慣れると
マウス使ってる人が気の毒に思える
持ち上げて移動さしてるのに哀愁を感じる
550不明なデバイスさん:04/07/23 10:24 ID:3SMfFdwX
プ
551不明なデバイスさん:04/07/23 14:18 ID:uiIB7giH
>>549
トラックボール使用しているくらいでこんな考え方しない方がいいですよ。しかも気の毒って…
優越感に浸りたいという気持ちは分かるけれど、
どんな入力デバイス使ってもあなた自身が優れてるということにはなりませんよ。

第一、マウス使っていて持ち上げることはほとんどないぞ。初心者でもないかぎり。
本当に気の毒です。
552不明なデバイスさん:04/07/23 15:19 ID:qF00ACre
ときどきいるね、こういう惨めなひと。
553不明なデバイスさん:04/07/23 16:17 ID:fXxL1Yy8
>>549
お前みたいな奴がいるから、トラボユーザーが増えないんだ!
554不明なデバイスさん:04/07/23 16:28 ID:ae45iWgP
みんな暑いからって・・・オチツケ-

>549も安物マウスだけじゃなく色んな入力デバイスに
触ってみる事を薦めるよ。
6000スキャンのマウス使った時は、おぉーって思ったさ・・・親にあげちゃったけど。
555不明なデバイスさん:04/07/23 22:11 ID:zdJ+uj6V

   以後100レス大荒れの予感!
556不明なデバイスさん:04/07/23 23:06 ID:FvExg12g
> 持ち上げて移動さしてる
それは、予算ケチケチ会社でボロマウス使わされてるからだろ?
557不明なデバイスさん:04/07/23 23:13 ID:NVmbzXEK
持ち上げてもいいじゃん。
ボールより軽いんだから。
558不明なデバイスさん:04/07/23 23:39 ID:zKWqglxg
>>556
予算ケチケチ会社で丸二年ポインティングデバイスなしのWindows生活ですた。
559不明なデバイスさん:04/07/24 00:20 ID:Z/ZVHM6o
>>558
それって……
実用になるの?
560不明なデバイスさん:04/07/24 00:37 ID:jpUGhRgv
DOSだから。
561558:04/07/24 00:47 ID:bbHB3asq
>>559
エクセルのグラフが難儀しますた
でもおかげでほとんどの操作はキーボードでできまつ
トラックボール/TrackPoint派になったのはポインティング
デバイスに手を伸ばすのが面倒だという理由
いまだにキー振ってないメニューとかダイアログを見ると
殺意をおぼえまつ

>>560
WinとDOS半々ぐらいの職場ですた
特に裁量持ってた世代は皆DOSだったのでマウスの
必要性を全然理解していなかった罠
562不明なデバイスさん:04/07/24 02:02 ID:iTLXesBA
キーボードを駆使してる人って憧れる

俺も出来ることならキーボードだけで過ごしたいけどスキル低すぎでできません
563不明なデバイスさん:04/07/24 04:37 ID:gz60HB4p
それはスキルが低いんじゃなくて単に覚える気がないだけ。
別にアナタを責めてるわけじゃない。
そんな特殊な技能は必要に迫られでもしない限り身に付かんでしょって事。
564558:04/07/24 04:50 ID:bbHB3asq
>>563
正解。

Ctrl+αとかWin+αぐらいなら覚えても損はしないが、
たとえばブラインドでプリンタのプロパティ変えられたり
段落間のマージン変更できたりPCカードのリリースが
できたりしたって得することはほぼ皆無。
概ね宴会芸の世界。
565不明なデバイスさん:04/07/24 07:12 ID:iTLXesBA
あんましよくないのか

すごい人たちサンクス!!
これからも大玉でいくわ!!
566不明なデバイスさん:04/07/24 12:15 ID:1vPwiiHi
Kensingtmnの光学式、ExpertMouseとOrbitOpticalを発見。
OrbitOpticalの毛玉が気になる今日この頃。
567不明なデバイスさん:04/07/24 13:14 ID:o3yXa/Oi
OrbitOpticalはボールが小さいのが難点。
動きがウルトラスムーズなのに玉が小さくて軽いのでポインタの細かい移動が難しいです。
使ってるうちに慣れましたけどね。
568不明なデバイスさん:04/07/24 14:25 ID:1vPwiiHi
OrbitOpticalを使ってみますた。
確かにボールが暴れる、優しく撫でないと駄目みたいですね。
素直に大きいほうを買います。
PS.嫁さんに指使いが卑猥だと最強マウスパッド特大で叩かれますた。
569不明なデバイスさん:04/07/24 17:57 ID:WLnQtMJ0
ええ話やないか。
570不明なデバイスさん:04/07/24 20:14 ID:Tgeg5WTK
>>568
練習の成果を奥様に還元してあげるのだ。
悦ばれること間違いなし。
571不明なデバイスさん:04/07/24 20:33 ID:pYz4koRk
EM5届いたけど使いづらい…
どのくらいで慣れるもんなの?
572不明なデバイスさん:04/07/24 20:46 ID:l/daNsm8
漏れはUの100マソに釣られてEM5買ったんだが…
こりゃ、慣れとかとか云うレヴェルじゃないな
根本的な考え方を改めてセッティングを見つけていかないとダメポ
573不明なデバイスさん:04/07/24 21:19 ID:9Tnggrcq
えー。そんなに使いづらいっすか?
どういうところが使いづらいか、書いてくれれば
みなさんがアドバイスくれると思いますよ。
574不明なデバイスさん:04/07/24 21:35 ID:bHLGLCuH
俺はEM5三日でなれたけどみんなにあうわけじゃないもんな
575不明なデバイスさん:04/07/24 21:54 ID:JPH2oqWz
そだな。血の滲むような特訓してまで合わす程のもんじゃなし、
どうにも駄目なら乗り換えも検討した方がいい。
576不明なデバイスさん:04/07/24 22:59 ID:h8oeRcJz
EM7国内版が売ってたので早速買ってみたのですが
展示品や手持ちの他の光学トラボ(MarbleMouse)と比べて
かなりボールの回転が悪いです。
これは使っていくうちに滑らかになっていくものでしょうか?

あとボールをナナメにちょっと素早く動かすとポインタが全く
追従できないのですが持っている方、こんな感じですか?
577不明なデバイスさん:04/07/24 23:07 ID:KmvcP488
> あとボールをナナメにちょっと素早く動かすとポインタが全く
> 追従できないのですが

それはないなあ。
578不明なデバイスさん:04/07/24 23:25 ID:JPH2oqWz
>>576
両方とも問題なし。
ST-65UPi, ST-45UPi, TurboRingと比較しても一番軽く動く。
斜めも全く問題ない。てか縦横問題無しで斜めだけおかしいって光学トラボでは普通ありえない気がする。
579不明なデバイスさん:04/07/24 23:30 ID:FFOGiudG
うちのEM7も似たような風になる。
たまにカーソルがボールの動きについてこない。空回りに似ている感じ。
別に斜めに限った話ではないが。
580不明なデバイスさん:04/07/24 23:35 ID:6VMXFBqe
>>576,579
ボールが汚れてたりもしくは光学センサーが汚れてたり(ほこりがついてるとか)
とかではないの?
581576:04/07/25 00:08 ID:NvysbZcH
みなさん即レスありがとうございます。

>>577
やはりそうですか・・・。

>>578
最初から軽かったですか?
個体差もあるとは思うんですが
ウチの場合なんかイヤな重さでして・・・
勢いつけてまわしても手を離すとすぐ止まってしまう感じです。

>>579
そうそう、空回りする感じです。
右上←→左下の動きで顕著にでます。
縦横の動きではおきません。

>>580
うーん、見たところ特に汚れがあるような感じ
ではないんですよね・・・。

皆さんのお話を聞くに、どうも仕様ではないようなので
購入店に相談してみることにします。
どうもありがとうございました。
582不明なデバイスさん:04/07/25 00:43 ID:i8GRjGOS
>>581
私のところも重かったですが、ボールをふいたら軽くなり、
2日使ってさらに軽くなりました。
583不明なデバイスさん:04/07/25 01:53 ID:XBXTY8df
>>581
5年保証があるんだし、七陽に症状書いたメモを付けて送るのもいいよ
584407:04/07/25 02:14 ID:pIIrsJAo
あー、漏れも最初>>581タソみたいに重かったけど、
やっぱりボール拭いたり、使ってくうちにすげー軽くなったな。
動きや、カーソルの追従が悪くなるってことも今のとこ無い。
585不明なデバイスさん:04/07/25 02:33 ID:nRX/uuT3
>>584
多分、グリスのムラのせいだろう
使っているうちにこのグリスが欽一に延ばされるからだと思う
586不明なデバイスさん:04/07/25 02:33 ID:nRX/uuT3
>>585
欽一→均一
587407:04/07/25 04:01 ID:pIIrsJAo
>>585
ん?オレはボールの動きについて書いたんだけど・・・。
グリスはボールには塗ってないし。

ただ、リングについてはその通り。
グリスのむらもなくなって、回りがよくなった。
588不明なデバイスさん:04/07/25 11:02 ID:TMWMEpsX
EM7は、

地雷っぽ?
589不明なデバイスさん:04/07/25 11:33 ID:CyhfZPFR
>>588
いいえ。
590不明なデバイスさん:04/07/25 16:05 ID:QayvXTQU
EM8はステンレス復活希望
591不明なデバイスさん:04/07/25 17:58 ID:OAqPEkHz
EM7の地雷は、ScrollRingでしょ
592不明なデバイスさん:04/07/25 18:01 ID:GPovSLfK
EM7の地雷は、パームレストの取り外し
593不明なデバイスさん:04/07/25 18:07 ID:3Rh8aQ/u
EM5を使ってますが、正直、スクロールホイールないのが不満なんで
EM7の購入を検討してます。
スクロールリングはそんなにヤバイんですか?
594不明なデバイスさん:04/07/25 18:10 ID:YX0W7GFg
別にやばくないが、他に比べるとここだけ完成度がひくい。
やっぱりあると便利だけどね。
595不明なデバイスさん:04/07/25 18:12 ID:CyhfZPFR
>>593
ヤバくない。
個人的にはEM7最高。
ただボールもリングもめちゃめちゃ軽く動くからそのへん好き嫌いが分かれてるぽい。
596不明なデバイスさん:04/07/25 19:23 ID:54NpR/wq
気まぐれでホイール付きのキーボード買ってきたけど
EM5の操作に慣れちゃったからホイールを使わない操作の方がやりやすくなってた。
使い始めた頃はホイールがなくて不便に感じたけど、今となるとタブブラウザの
タブ切り替えぐらいしか使いそうにないな > キーボードホイール
597不明なデバイスさん:04/07/25 20:24 ID:JPTvisYv
いや、やっぱりホイールは独立してあった方がいいよ。
自分の場合は不便なことが結構あるから。
598不明なデバイスさん:04/07/25 20:31 ID:esOX5cbM
EM7のスクロールリングが不評なのは、感触であって機能ではないでしょ。
実際に使っているけど、機能面で問題は無いし不満は感じないし、
ある程度使うと擦れるような感じも徐々になくなってくる。
599不明なデバイスさん:04/07/25 21:02 ID:2U3xfjxM
EM7がEMじゃなければここまでいろいろ言われなかったかも。

後継機なのにずいぶんと変わってしまったからねえ。
600不明なデバイスさん:04/07/25 21:34 ID:xZF/MzQr
601593:04/07/25 22:30 ID:3Rh8aQ/u
みなさん、どうもです。
スクロールリングの安っぽい感触さえ気にならなければ問題ないみたいですね。
安っぽくても無いよりはマシかなと思うので、購入してみることにします。
光学式の滑らかさは嫌いじゃないですし。
602不明なデバイスさん:04/07/25 23:02 ID:Fy8Drynb
旧来のEMユーザーにとってはEM7の存在自体が地雷だな。
603不明なデバイスさん:04/07/25 23:03 ID:+PSleDYe
>>601
光学式の滑らかさっていってもEM5とEM7は性質の違う滑らかさだよ。
特に初動が違うので両方買って自分に合った方を残せばいいと思う。

EM7は大分前にバカンで買ったけど3日でオクに流したな・・
EM5使い慣れてるとスクロールリングが邪魔でしょうがなかった。
604不明なデバイスさん:04/07/25 23:51 ID:y5erDmbC
支球タイプの光学式は結構頻繁に掃除しないと、すぐ滑りが悪くなるんだよね
EM5なら汗っかきの俺でも安心
605不明なデバイスさん:04/07/26 00:43 ID:dcTZg1Dv
MouseWorksを使いながら、サンプルレート200Hzで使えてる人いますか?
200Hzに設定しても、MouseWorksが入っていると100Hzしか出ません。
マウスパッドスレで下記の書き込みを見つけたのですが
MouseWorksが入っている環境では、チェックをはずすと操作不能になってしまいます。

>レート指定の下にある「高速初期化」のチェック外せばOK

サンプルレートはMouseRateCheckerで計測しました。
606不明なデバイスさん:04/07/26 04:46 ID:lWD4y/Ee
ここの住民がよく読む雑誌:コロコロコミック
ここの住民が好きな曲:ロコローション
607不明なデバイスさん:04/07/26 13:28 ID:NQyX3mS5
ゴリポン君が大好きですが、何か?
608不明なデバイスさん:04/07/26 15:15 ID:ES5os8e9
じゃガリガリ君はNGワードなのか?
609不明なデバイスさん:04/07/26 19:42 ID:ZhQni6nm
TrackballExplorerをルビー化しようと思うんですが、
使用するものはテンプレのリンクにある店の
合成石カボションカット ルビー3mmでいいんでしょうか?
610不明なデバイスさん:04/07/26 20:05 ID:uD50xy9t
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h16663204

EM5、放出するので、誰か買って。
611不明なデバイスさん:04/07/26 21:56 ID:OHce2WHT
EM7って、僅かな動作にも敏感ですか?
ちょこっと、ななめ上とか。
612不明なデバイスさん:04/07/27 01:43 ID:Xss7AA3M
CT-100を使ってます。

どんな電池を入れても「電池残量がほとんどありません」とか言われて、
反応しなくなるんだけど、これって初期不良?
connectボタンを押せばまた少し動くんだけど、しばらく触らないでいると
また動かなくなる・・・・

同じロジのコードレスキーボードCK-36を使ってるんだけど、混線してるのかな?
613不明なデバイスさん:04/07/27 09:43 ID:JvSGf+Xu
>>611
割と敏感だと思うよ。少なくともロジやMSのよりは敏感。
おいら1ドット単位の仕事とかやらないから断言はできないけど。
614不明なデバイスさん:04/07/27 13:22 ID:f8HYGbzj
>>609
それでいいと思うよ。
おれは 2mm ビーズを使った。つまり穴空き。真っ直ぐ埋め込むのに苦労した。
615不明なデバイスさん:04/07/27 13:56 ID:kzK7KX90
>>609
2_がいいって。カップの裏側から1_ぐらいのドリルで掘っていって、
鉄球を押し出す。押し出した後の穴にルビーかサファイアを押し込む。
2_がぴったり。
ちなみに同じ径のラウンドカボションで価格差がある場合は、安いものは
歪みがあることが多いのであまりお勧めしないとのこと。
616609:04/07/27 15:01 ID:6g2kBAPP
>>614・615
アドバイスありがとうございます。
どうもテンプレのサイトじゃ見当たらないみたいなので、他をあたろうと思うんですが、
都内での具体的な販売店といったらどこあたりなんでしょう?
617不明なデバイスさん:04/07/27 18:52 ID:5bPE2e0r
>>612
混信を疑っているのなら、まずそれを排除してみては?
オレもCT-100を使ってるが、買ってきて直ぐに同梱の電池で試したらダメだった。
別の新品の電池では問題無く動いたので、店頭に置かれている間に消耗して電圧が下がってたのだと思う。その電池も別の用途では使えたけど。
618615:04/07/27 21:11 ID:kzK7KX90
>>616
テンプレの上側のショップでは天然石ルースの項目。
ルビーだとRB2RDCB?、サファイアだとSF2RDCB?だね。
うちは値段みてwサファイアにしたけど、色が違うだけだし、
どうせ見えなくなるしね。交換後メンテフリー状態(゚Д゚ )ウマー
在庫なかったらその旨返信メールがくるよ。
619615:04/07/27 21:23 ID:kzK7KX90
あと、ラウンドカボションだと天然石のせいかたまにかまぼこ型より
扁平気味なのが混じってることがあるので、少しだけ余分に注文した
ほうがいいかもしれない(扁平だと埋め込み作業が難しい)。
620不明なデバイスさん:04/07/27 21:27 ID:/V6GcLEd
ボールダコできてる人いますか?
621不明なデバイスさん:04/07/27 23:46 ID:ST2PiX8l
>>620
ボールを強く押して使う人は居ないと思う。
622不明なデバイスさん:04/07/28 00:29 ID:dfe2cCdN
次は光学式化されたTurboBallを発売して欲しいなあ
623不明なデバイスさん:04/07/28 00:58 ID:hUPisi4m
TurboBallも良いがTurboRingも良さそう。
624622:04/07/28 01:24 ID:dfe2cCdN
ごめん。誤解されそうな言い方でした。
TurboBallを光学式にして欲しいという意味です。
625不明なデバイスさん:04/07/28 01:32 ID:hsJmmMHv
ケンジントンは右手用・左手用の2種類の製品を出してほしいよ。
あと$50高くなってもいいから……
626633:04/07/28 01:40 ID:hUPisi4m
いあ、こちらも
TurboBallを光学式にするのも良い感じだが、
TurboRingを光学式にするのも良さそうだ、
という意味だが。
627不明なデバイスさん:04/07/28 01:51 ID:oSKUzgf/
左右非対称なのはTurboRingくらいだろ。
628不明なデバイスさん:04/07/28 02:13 ID:ll0uplqh
前スレの終わり頃にここでEM5を知って、買ってから
今に至るけど、本当にどんどん転がり具合が滑らかになってくるね。
629不明なデバイスさん:04/07/28 15:08 ID:nbJWtsZ+
2mmのガーネット買ってきた
まさかばら売りしてるとは思わなかったよ
一個10円で4個買ってきた
レジで選んでるとき恥ずかしかったよ
夏休みだしまわり女ばかりだった
しかし1mmのピンバイスなんて無い
上手く取れないものかなぁ
630不明なデバイスさん:04/07/28 15:24 ID:UeL67l1+
>>629
ダイソーにピンバイスがあるかもよ。
631不明なデバイスさん:04/07/28 17:49 ID:YdGZMpVA
次作はステンレス支持+スクロールホイールがいいな。
光学式のEM7は軽すぎてなじめない。
632不明なデバイスさん:04/07/28 17:49 ID:9GvJSJan
>>629
漏れも2mmガーネットだったなぁ。10円ってのが魅力だな。
今は快適だぞ。快適すぎてゴミがたくさん溜まるまで放置だがw

ピンバイスにこだわらなくても、割れないように穴があいて
後ろから押せればイイから、ドライバーセットに入っているのでもイイし、
キリでもイイし、φ1mmくらいのドリル刃を手で回してもイイかと。
633不明なデバイスさん:04/07/28 19:12 ID:bcXFb4s6
ステンローラー、スクロールリング(再設計して)搭載で
形と色がEM5のままなら飛びつくんだがな。
634不明なデバイスさん:04/07/28 19:45 ID:2TyNWicx
MouseWorksを起動しようとすると
「no mouse devicehas been detected」と表示されて
起動できないんだけど何で?
635不明なデバイスさん:04/07/28 20:12 ID:xgQqmpnU
答えは怒られた通り。辞書で調べて味噌。
接続方法他、構成を書かないと。
636不明なデバイスさん:04/07/28 20:40 ID:cdvf37tN
ボールの光るトラックボールに興味をもったのですが、PCallyの
PCGBってもう買えないのでしょうか?
Qballを買ってドライバだけ落とそうかなー、と思ったけどサイトが無いし・・・

今はlogicoolのcordless trackman FX を使ってます。トソウハゲテルヨ orz
637576:04/07/28 22:12 ID:ANkqQahD
以前に上でEM7のボールの回転とポインタの追従性の悪さを質問した者です。

実はその後、なんと同僚が同じEM7を購入していたので比べてみたところ、
私のが不良品であることが分かり結局販売店で交換してもらいました。
もう普通に転がしてもポインタの移動距離が倍ぐらい違いました・・・。

ただ、ボールの回転については皆さんの仰るように、
使用していくことで徐々に滑らかになっていくようですね。
交換してもらった新品の方がむしろ新しい分硬かったです。

レス下さった皆さん、ありがとうございます。またお騒がせしてすみませんでした。
638不明なデバイスさん:04/07/28 22:16 ID:stAxFApC
>>629
漏れは穴開けずに、
ドライバで周辺をグリグリやって外した。
まぁ壊れるかもしれんし、お勧めはしないけど。

ちなみに、ピンバイスは模型屋でも手に入るぞ
639EM7:04/07/29 00:52 ID:AhEgEmro
買っちゃった。初トラックボールなのであります。
スクロールリングの使い心地が、あんまり良くない。ボールはスルスル動きますね。使いやすいのかどうか、よく分かりません。
640不明なデバイスさん:04/07/29 01:25 ID:721w2Zav
Linuxを弄ってる訳だがExpertMouse5がかなり使い辛い。
641不明なデバイスさん:04/07/29 11:12 ID:YircEjRZ
>>639
駄目元でワセリンでも塗ってみる?
結果から言うと効果は殆ど無いけどね。
642不明なデバイスさん:04/07/29 13:28 ID:OH+WZkQr
>>634
アナタ、シリアル接続してるんじゃない?
MouseWorks6あたりから、シリアル接続はサポートされなくなったのだ。
643不明なデバイスさん:04/07/29 14:29 ID:GPxC7Gov
>>640
おれLinuxでしか使ってないけど。どのへんが使いづらい?
644629:04/07/29 14:33 ID:qoBufxP1
>>630,632,638
皆さんどうもです
ダイソーはあったのですが小さいダイソーで取り扱ってるか微妙だし
店内探してるほど時間がありませんでした
キリでいいのならあるんですけど穴が大きくなりそうで・・
最初キリで空けた後、熱した針金ででも押してみるかとか考えてます
そもそもTBEを上下に分けるのが上手く出来るか心配なので
グリグリやって分解せずに出せればいいんですけどね
以前このスレでそんなの読んだ気がしたので周りを弄ってはいるんですけど
中々堅いみたいです
やっぱりバラすしかないかな
645不明なデバイスさん:04/07/29 14:40 ID:qrVCxvf3
ここでグダグダしてる間に買いに行ったらいいと思うな。
646不明なデバイスさん:04/07/29 15:01 ID:jGJEZvbY
ピンバイス無いと失敗する確立が高くなる。
647不明なデバイスさん:04/07/29 16:58 ID:n/Tx9vYH
確率な。漢字変換は正確に。
648不明なデバイスさん:04/07/29 17:06 ID:9y2CocGA
ExpertMouse5、入荷してもアッという間に「入荷待ち」になっちゃうのね。
ttp://www.vtama.com/
今回はぎりぎり買えたみたい。これで2つめ。ボールはビリヤード玉に即交換。
現状ではこの組み合わせ以外には考えられない。グラフィックやるのもこれ。
649不明なデバイスさん:04/07/29 20:29 ID:kIAQQRmc
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< 賢い日本語ATOK。私も使ってます。
650不明なデバイスさん:04/07/29 22:59 ID:+55LUAxJ
>>644
ラバーソールはがしてネジ取れば簡単に分解できるよ。
裏から穴開けた方が仕上がりは断然きれいだし。
注意としてはどのネジがどこから抜いたネジか記録(記憶)しておくこと
ぐらいかな。あと内部のフラットケーブルの抜き差しを多少慎重に。
651不明なデバイスさん:04/07/30 00:28 ID:FqNviJ8z
>>650
あのフラットケーブル、異様に堅くね?
俺、抜こうとしたら基盤側(メス側)のコネクタごと抜けちゃったもの。
652不明なデバイスさん:04/07/30 01:10 ID:iKVbmDx6
>>643
ドライバがなくてスクロールできない。
653不明なデバイスさん:04/07/30 01:35 ID:ZDx+7Xg6
ハードの問題とソフトの問題を混同してるな。
お前さんの場合、ドライバがなくてじゃなくてホイールがなくてだろ。
654不明なデバイスさん:04/07/30 02:09 ID:L1VflZkm
>>652
MouseWorksみたいなドライバがあればスクロールボタンとかが使えるのにってこと?
それは単に弄り方が足りないだけ。EmulateWheelとか、xsetコマンドとか調べるといい

ちなみにおれはLinuxでEM5+PowerMateでスクロールしてる。
655不明なデバイスさん:04/07/30 03:03 ID:TwjvoTt9
>>651
確かに堅い。漏れもそうなった。
一瞬、「やってしまった!」と思って焦った覚えがある。
656不明なデバイスさん:04/07/30 13:22 ID:0Mc6G+1F
EM5でX使うと快適至極だと思うんだがなぁ。
657不明なデバイスさん:04/07/30 14:00 ID:ikIzEE9t
EM5、再入荷しましたでー。残り9個かな。
ttp://www.vtama.com/
658不明なデバイスさん:04/07/30 15:29 ID:Znn5TFv0
659不明なデバイスさん:04/07/30 16:10 ID:6JlbLjyC
それって子供用なんだよな。
660不明なデバイスさん:04/07/30 17:07 ID:ikIzEE9t
EM5、残り8個だよー。
ttp://www.vtama.com/
661不明なデバイスさん:04/07/30 17:22 ID:JmIlR75Y
いい加減宣伝ウザイ
662不明なデバイスさん:04/07/30 18:34 ID:Ob8rJs8z
EM5来たけど、半年使ってアタリの取れたEM7のほうが
はるかにスルスル動くなぁ。
EM5もしばらくゴロゴロしてればガサガサ感もなくなるの
かもしれんけど。それより右上に動かすとボールが動く
のが気になる。
663不明なデバイスさん:04/07/30 18:38 ID:6JlbLjyC
確かに7の方がスムーズ。なじんでくれば動かし初めも引っ掛からなくなる。
だけどなんでか5の方が気持ちいい。意味もなくゴロゴロしたくなる。
664不明なデバイスさん:04/07/30 18:58 ID:kZDcw6jg
EMって何年周期で新しくなってるの?
EM8って来年かな?
665不明なデバイスさん:04/07/31 00:24 ID:Te71A5TX
相場を知らんがKENSINGTONトラックボールで1万て安いのか?

PC98の頃に980円のトラックボール買った記憶あるからEM5の値段で安いと言われてるのに驚いた
666不明なデバイスさん:04/07/31 00:28 ID:JGevgkhL
トラックボール以前の問題
667不明なデバイスさん:04/07/31 01:13 ID:NpmNyUNy
EM5って無茶なベアリングの使い方してるな
回転方向成分はイイとして、回転軸方向成分はスリップかよ…
668不明なデバイスさん:04/07/31 02:43 ID:J/KryjcT
> 回転方向成分はイイとして、回転軸方向成分はスリップかよ…

ロータリーエンコーダの存在そのものを否定ですか・・・。
というか、球にローラを接すればかならずどこかは横滑りするだろうに・・。
669不明なデバイスさん:04/07/31 03:19 ID:DWM2IFXX
orbit elite ってスクロールボタンは付いてないのですか?
これって無いと使い勝手悪いですよね?
670不明なデバイスさん:04/07/31 12:31 ID:J/KryjcT
671不明なデバイスさん:04/07/31 12:33 ID:iStFBU6D
>>669
WindowsではMouseWorks未対応なのでどうしようもない
Macでは左右同時押しでスクロールモードにできるっぽい
672不明なデバイスさん:04/07/31 14:57 ID:zUJDsLCC
>>662
EM5も、しばらく使っているとゴロゴロ感がなくなってくるよ。
新しいうちは、動きが悪かったり、ゴットンとかいったりしたけど、
半年使ってみて、そういうのは皆無になった。最近は、完全にメンテナンスフリー。
とりあえず、こことかでビリヤード玉を手に入れて交換することからお勧めする。
ttp://www.tp-cc.com/gds-balls.htm
673不明なデバイスさん:04/07/31 15:30 ID:tEg2IeRS
ビリヤード玉にしたら余計ごろごろするだろ
674不明なデバイスさん:04/07/31 15:56 ID:zUJDsLCC
正直、ビリヤード玉に交換しないなら、EM5を使う気がしない。
試しにビリヤード玉から、ノーマルに戻すとホント萎えるよ。
675不明なデバイスさん:04/07/31 15:59 ID:zUJDsLCC
>>673
ゴロゴロっていう表現は「重量のある固いものが引っ掛かるように転がって
行く音(広辞苑)」でしょ。引っ掛かる感じじゃなくて、もっと、まったり
してるわけよ。わかるかなぁ。ま、いいやわかんなくても。
676不明なデバイスさん:04/07/31 16:07 ID:jq5Nrn3N
人それぞれだけどな

まあよさそうだけど、ビリヤード玉
677不明なデバイスさん:04/07/31 16:17 ID:M6DLy+Mf
表面の平滑度が全然違う。
本物のアラミス製のビリヤードボールは(偽物も多数出回ってます)
EM5純正の球より品質基準が厳しいんだよ。
678不明なデバイスさん:04/07/31 16:47 ID:uIZDheIg
アラミスよりも、ブランスウィックの方がイイ。
679不明なデバイスさん:04/07/31 16:47 ID:ibr0mwY+
ビリヤードボール興味あるんだけど数字が書いてあるのがダサくていやなのよね。
数字の書いてない単一色のボールとかないかなぁ?
680不明なデバイスさん:04/07/31 16:48 ID:yhzBn6BA
>>679
手玉なら白いよ。
681不明なデバイスさん:04/07/31 16:55 ID:cEj/ux3i
>>669

左クリックボタンを押したままコロコロするとドラッグになるじゃん?
それを利用して、画面外の文字もドラッグする感じで範囲を広げていくと、
スムーズにスクロールできるよ。
うちのはEM5だけど、この原始的な方法が一番やりやすい。

同時押しできないなら試してみる価値大なり。
682不明なデバイスさん:04/07/31 17:35 ID:t4R75WQH
Track Scroll使えば良いのでは…
683不明なデバイスさん:04/07/31 18:48 ID:krDFeWKh
でもスクロールなくても触ってしまう魅力がEM5にはあるような

俺もEM5使い始めて1ヶ月ぐらいだけど、なんていうか
マウスより不便なんだけど、ナゼかマウスより使用頻度高いんだよねぇ

俺の場合、スクロールがどうしても必要な時はSmartScrollを引っ張り出してそっちで使ってる
684不明なデバイスさん:04/07/31 20:48 ID:MZdyLQWW
EM5使ってるけど、スクロール機能はTrack Scroll使ってるよ
MouseWorksはちょっと信頼性が低いような気が…

ビリヤードボール使ってみたけど、重くなるだけで使いづらい
アラミスの豹柄ね
685不明なデバイスさん:04/07/31 22:09 ID:3565DdpG
Expert Mouse (OPTICAL BLACK) を使っている方いますか?

今までOpticalではないExpert Mouse(白いやつ)を使っていて
今日OPTICAL BLACKに買い換えたのですが、以前のに比べて若干ボールのすべりが悪い(硬い)感じがします。
滑らかさが足りないというか・・・使用上支障をきたす程では無いのですが何となく違和感を感じます。

慣れの問題かもしれませんが、そんなものなのでしょうか?
686不明なデバイスさん:04/07/31 22:35 ID:g9/XhPEt
>>685
たくさんいるよ。このスレぐらい嫁。
687不明なデバイスさん:04/07/31 22:39 ID:IZb0lv3N
ケンジントンのトラボって右利きの人でも左手で使いこなせる?

手首が痛くて、常にびりびりしびれて右手の調子がどうもおかしい。
マウスからTrackballExplorerに替えたんだけど再発してしまった。

こうなったら開いてる左手しか残ってないんだけど
今度出たExpert Mouse(OpticalBlack)は左右対称デザインだし、どうかなって思ってる。
いっちょ買ってみるかな。
キーボードのテンキーが右に付いてるんで、スペース的に行っても
左にポインティングデバイスが来た方が手の負荷は均等になりそう。
688不明なデバイスさん:04/07/31 23:19 ID:iUQXSgRr
左右対称だから左手でも使えるだろうが
使いこなせるかどうかはトラボじゃなくて本人の技量次第だろ
689不明なデバイスさん:04/07/31 23:42 ID:u7Ra70X8
今日CT-64UPiを買ってつなげました。
もともとiiyamaCKM-01のキーボードにジュースをこぼして
CK-56Mのキーボードのみ変えたところに今回の交換なので、
受信機・キーボード・マウスが全部違うのですが、
問題なく動作しています。
で、CT-64UPiですが、
とても使いよくて早くも慣れてきました。
以前他人のトラックボールで全く思うところに動かせず
とても苦労した覚えがあるのですが、
縦の軸をきちんと調節できると違和感がなくなりました。
親指でボールを左右に自然に動かし続けた状態で
ポインタが上下にぶれていかないように調節するようにしました。
早くもっと慣れて使いこなしていきたいと思います。
690不明なデバイスさん:04/07/31 23:43 ID:OGd+Xfj5
おれは右利きだけど、EM5左手で使ってるよ。
理由は同じく、右手の調子が悪いから。
ゲームとか、左手で十字キー操作してるワケだし
結構すぐ慣れると思うよ。
691不明なデバイスさん:04/07/31 23:45 ID:3565DdpG
EM7のバームレスト取り外す時、固定するプラスチックの突起部分を折ってしまった・・・

これって、保障効く?
692不明なデバイスさん:04/07/31 23:51 ID:W89YMKkK
おお!
俺は今日ST-65UPiを買ったよ。
今までは普通の光学式のを使ってたんでまだ違和感ありありで上手く使いこなせない。
どのくらいで慣れるのやら・・・。
ケンジントンのやつとどっちにしようか迷ったんだけど、同じ値段なら5年も製品保障が効く
ロジクールの方がいいかなと思いこっちにしたんだけど、光り物に弱い俺にはケンジントンの
ロゴとボールがブルーに光るのが羨ましくも思う(w
693不明なデバイスさん:04/08/01 01:05 ID:SK7gIzKo
バームレストじゃあなぁ・・・ちょっと保証範囲外ですね〜
^^
694不明なデバイスさん:04/08/01 06:01 ID:i54zHliK
>>688
たしかにおっしゃるとおり。注文してみました。
>>690
まず自宅でならしてから会社で使おうかと思ってます。

Expert Mouse(OpticalBlack)=EM7なのね。
興味がなかったのでこのスレの話題が半分くらい理解できていなかった。
695不明なデバイスさん:04/08/01 14:29 ID:ctIOPqRQ
左利きでも使える性能のいいトラックボールってありますか?
なんかみんな右利きに特化してるのばっかりなような・・・
696不明なデバイスさん:04/08/01 14:36 ID:jZqVQ0Qr
>>695
何故KENSINGTONを無視するのだ?
697不明なデバイスさん:04/08/01 14:58 ID:urW1Z+4i
ロジのトラックマソホイールのWEBホイール機能ってどーやったら出てくるんだよ?
真ん中のスクロール押しても出てこないぞ!!
たしけてけれ・・・
698不明なデバイスさん:04/08/01 15:24 ID:urW1Z+4i
自己解決しまひた。
お騒がせしまひた(;汗
この機能はIE使用の時しか効かないんですね。
プニルじゃ効かないんだ・・・。
699不明なデバイスさん:04/08/01 15:27 ID:XsOHTSyu
ボタンが少ないのをソフトで誤魔化そうとするのがそもそも間違え
5ボタンが良い
700不明なデバイスさん:04/08/01 15:50 ID:IRN5GCEV
>>700
ケンジントンでもクリオネでも探せば幾らでもあるだろ
701不明なデバイスさん:04/08/01 16:31 ID:ctIOPqRQ
>>696
ごめん、田舎で店頭にはマイクロソフトとロジクールしかなかったもので・・・
ケンジストンのトラックボールでおすすめなの教えてください
702不明なデバイスさん:04/08/01 16:46 ID:5t/xRL85
>>701
とりあえずテンプレ読んで出直してこい
703不明なデバイスさん:04/08/01 20:47 ID:RhTktJ2L
704不明なデバイスさん:04/08/01 20:53 ID:d/sHQlKG
人差し指でゴロゴロするタイプと親指でするのとでは
いったいどっちが効率がいいのですか?
705不明なデバイスさん:04/08/01 21:12 ID:GMHqCdiw
>>704
親指姫
706不明なデバイスさん:04/08/01 21:14 ID:hrdoCRaA
え!?人差し指でごろごろするほうがいくない?
707不明なデバイスさん:04/08/01 21:44 ID:7npAYYdc
人による。
708不明なデバイスさん:04/08/01 22:09 ID:HJAzdSJ4
好みの差
709不明なデバイスさん:04/08/01 22:59 ID:7npAYYdc
710不明なデバイスさん:04/08/01 23:23 ID:d3gCC7Yb
>>703
shopUの宣伝はほどほどにな、店長
711不明なデバイスさん:04/08/01 23:31 ID:92BGNvbA
これ、垣添がやってるのか?他スレでも見たぞ…
712不明なデバイスさん:04/08/01 23:40 ID:zvmU0phn
コロコロ使って二ヶ月目の初心者です
今日まで、大きな勘違いをしてまして・・・
テンプレの鼻油使用したところ、コロコロ具合が
格段によくなりました。
またお邪魔させていただきますm(_ _)m
713703:04/08/02 00:16 ID:5O7++NJ1
>>710
ココで調べて安い店で買ったりしてるが・・・
まぁ俺はMS使いなので好きに汁。
714不明なデバイスさん:04/08/02 00:28 ID:7jxtiR90
EM7は最安9800円ぐらいだね
715不明なデバイスさん:04/08/02 01:40 ID:Eg+058qJ
一昨日、秋葉原で Expert Mouse (EM5? 白いやつ)買いました。
通販(苦手)しかダメかもと思ってたので、良かったです。
#店頭にはこの1個のみ。\10k弱でした。場所書いたほうがイイ?

自宅はノート(タッチパッド:これはこれで慣れてて良い)なので
きょう会社の Orbit Elite と入れ替えてみようと思います。

皆様にはお世話になるかと思いますが、よろしくお願いします。

>>692
EM5(?)も5年保証です。Orbit Elite は覚えていませんが。
716不明なデバイスさん:04/08/02 02:03 ID:rObC+/sA
ぷらっとほーむ?
717不明なデバイスさん:04/08/02 11:12 ID:imLfysEd
EM5は探せば今でも結構買えるね
以前買い占めてたやついたけど、ご愁傷様って感じ
718不明なデバイスさん:04/08/02 11:20 ID:doK2sUOp
生産中止ってのは国内代理店のゴタゴタから出たデマだったのかもね
719不明なデバイスさん:04/08/02 11:39 ID:5O7++NJ1
まぁ転売目的でも何でも売れれば生産を続けてくるかもね>EM5。
ユーザーが増えてトラックボールが売れるなら
MSも新型(又は改良版)を出すだろうし・・・
720不明なデバイスさん:04/08/02 12:43 ID:CRrqBtWI
増えて欲しいなあ、トラボ人口。

でも今みたいな、高級機しか存在しない商品ラインナップでは、好き者にしか相手にされなくても仕方がない。
初心者は見た目のデカさと値段の高さで引いてるんではないか。

ワコムのSS-100Sくらいの大きさで、3ボタン+ホイールだけサポートして、トラッキング精度も必要最低限なのが
実売\2k台であったら、そこそこ売れそうなのだが。
このスレ的には対象外だし、漏れも買わないだろうが。

「高級マウスパッドを使った様なスムースさ!」
「でもパッド無しで済むから経済的で省スペース!」
「本体を持って動かす必要がないからとってもラクチン!」
とか微妙に嘘をついて“お買い得感”を煽れば、騙されてこちら側に道を踏み外す人間も出てくるかも……
そうすれば商品の開発サイクルも早くなって、高級機にも選択肢が増えたりして……
721不明なデバイスさん:04/08/02 12:46 ID:/m8C0/S5
>>700
>ケンジントンでもクリオネでも

722不明なデバイスさん:04/08/02 13:27 ID:N6Y7NyMF
おいらはロジでゴーロゴロ
今日も明日もゴーロゴロ
小さい玉に夢乗せて
気のみ気のままゴーロゴロ
ケンジが良くも見えたけど
買っちまったよもう遅い
しばらく使えば愛着湧くさ
そんなこんなでゴーロゴロ
723不明なデバイスさん:04/08/02 15:29 ID:9OSw05kq
EM5が可愛くて仕方がない
マウスはロジ製のMX900を奮発して買ったばかりだが、手元にはいつもEM5がある
ネットゲームをEM5でやろうとして失敗する
用もないのに転がす、ゴロゴロしまくってしまう
毎夜の玉磨きはもはや日課だ
一緒にフロに入ることもある
玉と添い寝もするぞ
724不明なデバイスさん:04/08/02 16:12 ID:Uod3I5zu
先輩方教えてください。
今、MSトラックボールオプティカル使用してます。
初トラボにようやく慣れてきたのですが、
やっぱりマウスも欲しくて、MX-510を検討してます。
USBで同時に接続して、使い分けたいのですが、
なにか注意する点とかあれば、教えてくらさい。
725不明なデバイスさん:04/08/02 16:23 ID:5DDZqarN
マウスウェア競合するんじゃないのか?試した事無いから分からんけど
マウスもマイクソ製にして置いた方が無難だと思うが
726不明なデバイスさん:04/08/02 17:06 ID:iLHXJ0kB
>722
初めてトラボ買う時、EM5欲しかったけど高いし最初だからっつってマーブルマウス買って、
気付けばマーブルマウスにどっぷり。

そんなマーブル好きって結構いそう。
てゆーか、漏れの事です。
727不明なデバイスさん:04/08/02 20:56 ID:+N0Q3I7O
>>726
俺まじめにマーブル買おうか考えてるんだけど、ホイールなくても困らない?
MacOSXなんで同時押しのスクロール使えなさそうで恐い。
728不明なデバイスさん:04/08/02 21:25 ID:iLHXJ0kB
>>727
ロジのサイトによると

・Mac OS Xでは、2ボタントラックボールとして機能します。 同梱のドライバおよびユーティリティソフトウェアはMac OS Xには未対応です。
・Mac OS Xでホイール機能を使うには、最新のMac用のソフトをダウンロードしてください。

という事なので、大丈夫なんじゃないかなーという気がする。
詳しくは判らないので、Mac板のトラボスレで聞くのがいいかも。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1059378372/
729不明なデバイスさん:04/08/02 21:31 ID:CRrqBtWI
画像系のアプリで拡大縮小とかゲームで武器選択とかがホイールに割り当てられてる場合、
EM7のスクロールリングって、ホイールと同等に機能する?
またはホイールと同等に機能させるよう設定することって出来る?
730不明なデバイスさん:04/08/03 06:52 ID:yQrTgqMT
>>729
プログラムのホイール認識方法によっては、標準ドライバと MouseWare とでは
違う動きになる可能性があります。標準ドライバを使うのならまず大丈夫かと。
ただし今出回っている国内版は、ホイールのクリック感がないようなので
武器選択に使うにはきびしいかもです。
731私感ってことで:04/08/03 07:05 ID:1dmsKR57
>>727
OSXでロジのマーブルとMSTrackBallExplorerをつかってます
サイトからソフトをダウンロードすれば内側のちっちゃいボタンで
ホイールの代替え機能はつかえます
けど、あくまで代替えであってホイールのお手軽くるくるはできません
ボタン同時押しも使えない

ボールをころころしたときのしっかり感と
ボタンのクリック感はマーブルが上記EXPに圧勝
マーブルにホイールがあれば言うことなしなんだが
実用としてはEXPの勝ち

EXPのクニクニしたボタンは嫌いなんだが
732不明なデバイスさん:04/08/03 09:15 ID:OxkJ+W5X
代替え
733不明なデバイスさん:04/08/03 17:40 ID:j3fx7MU4
>>732
「だいたい」だろうと言いたいのだろうが
「だいがえ」もそこそこ使われてるよ
目つりあげるほどのことじゃない
734不明なデバイスさん:04/08/03 19:30 ID:HGOcM3Gx
ダイガエ ってのは、資材、製造、設計あたりのヤシじゃないと知らんの鴨
735不明なデバイスさん:04/08/03 20:09 ID:sWl9h0tj
>>733
IDに甑発見ですわ
736729:04/08/03 20:43 ID:u2f4i1G9
>>730
レスthx
おかげで購入する決心がつきました。ありがとう。
737694:04/08/03 21:37 ID:xXNHwuwE
Expert Mouse(OpticalBlack)届きました。
ボールの動作がまったりしてたので鼻脂添加。
いい感じになりました。

クリックの音がちょいとうるさいけど左手でも充分いけそうです。
特定のキーを押すとポインタの動作がスローになる機能など
よく考えてあって感心。

自宅で慣らすまでもなくいきなり仕事で使えそうな雰囲気。

既出ですけどスクロールリングが摺動感があっていまいち。
この辺も模型用のグリス添加とかで解決しないかなぁ。
738不明なデバイスさん:04/08/04 02:09 ID:cEjSKyr0
>>737
>リング
しばらく使い込めば馴染むと思われ。
739不明なデバイスさん:04/08/04 02:16 ID:wDb6B176
http://www.logicool.jp/products/trackball/ct_74upi.html

これの有線、USBバージョンを望む方はいらっしゃいませんか?
>>709のFXよりもこちらのほうが俺は微妙に使いやすかった。
740不明なデバイスさん:04/08/04 02:21 ID:I+4679ba
> 特定のキーを押すとポインタの動作がスローになる機能など
ぃゃ、あれには大きな落とし穴がある。ONしちまうと、
[ Shift|Ctrl|Alt ] + → が使えなくなっちまうよ
741不明なデバイスさん:04/08/04 10:19 ID:ELvNr9or
TrackMan Marble Wheel
Cordless Trackman FX
TrackBall Optical

使ってるよ、コロコロ良いね!
742不明なデバイスさん:04/08/04 12:07 ID:aHzJbl/p
>>739
発売直後に買ったが、確かに形はよかった。
というか、おれの手には合っていたが、ポインタがFXに比べとびとびになる
気がして(気のせいかもしれんが)どうも違和感がある。
さらに親指ボタンのストロークが大きく、ついでにクリックの音も大きく
安っぽいのが気に入らない。
ストロークの大きさを直すべく、ボタンとスイッチの間に薄いプラ板を挟んだり、
いろいろやってるうちに買って一年で壊してしまい、また新しく買ったが、
ポインタのとびとびとボタンには改良の形跡はなかった。

結局FXに戻してしまい、でもFXだと長時間の使用で手が疲れるので
また74UPiに戻して・・を繰り返しています。会社で。

ちなみに自宅ではEM6です。
会社のロジが壊れたら、次はケンジです。
743不明なデバイスさん:04/08/04 13:11 ID:yPSWC8Im
みんなさあ、マウスの数だけPCあるの?
漏れPC一台しかないから、マウスが壊れでもしないと次買うのもったいない様な気がして
買うのためらっちゃうんだよね。
つーかほんとは買う金がないんだけどさ・・・ ○| ̄|_
744不明なデバイスさん:04/08/04 13:24 ID:HHvsrt/V
ここはトラックボールスレですが?

俺はトラボ2つにボール式マウス1つもってるよ
745不明なデバイスさん:04/08/04 13:48 ID:K40dg7h2
>>743
PC一台しかないが、マウス5個、トラボ1個、キーボード6枚持ってますが何か?
つうかこれだけ買ってもしっくり来る物が買えない。店頭で試した時は「イイ!」と思うんだけど使ってるウチに「俺には駄目だ」と感じるんだよなぁ。
746不明なデバイスさん:04/08/04 14:09 ID:iKjwYeTp
EM7触ってきたんだけど手首動かさんと左上ボタンに指が届かんので買うのやめた。
747不明なデバイスさん:04/08/04 14:11 ID:FDOmp92k
>>743
PC二台にマウス,トラボ合わせて10台ほど.
使ってるのはQ-ballとMX500だけだけど,新しいの出るとつい買っちゃうんだよな…
748不明なデバイスさん:04/08/04 14:38 ID:wa8P1Aof
酷使するので、壊しては買いを繰り返している
749不明なデバイスさん:04/08/04 14:58 ID:iQ4XZQ4K
ロジのMX9001個となんかモバイル用のちっこいの1個
シルクのタッチパッド1個とケンジのEM5、ワコムのSmartScroll、って感じ

色々あったほうが使い分けたりして楽しめるというか、まあ、ほとんどEM5とMX900しか使ってないケド
750741:04/08/04 16:01 ID:ELvNr9or
自宅2台+職場1台で3つです。

自宅の2台は切換機使って共有したり、
2台同時に立ち上げることほとんど無いから
その都度抜き差しすれば良いかも知れないけど面倒。。。
751不明なデバイスさん:04/08/04 20:19 ID:cEjSKyr0
ロジ64,45とケンジントンTR,EM7 それと箱から出たことすら無い水饅頭。
マシンは林檎大福一個だけ。
んで今はEM7で固定。
入力系デバイスって凝りだすときりないよねー。
752不明なデバイスさん:04/08/04 21:59 ID:VZSMoqfU
>>751
水饅頭とか、林檎大福とか、わかんねぇ。
わかるように書いてくれ。
753743の不明なデバイスさん:04/08/04 22:08 ID:7z26+V1e
みんないっぱい持ってるんだなぁ。
やっぱり実際に購入して使い倒して自分に合った機種を見つけていくもんなんだね。
参考になりました、どうもありがとう。
754不明なデバイスさん:04/08/04 22:13 ID:uJXFTaIC
林檎大福は新iMacだろ
水饅頭は…何だ?
755694:04/08/04 22:27 ID:XnxCu4yr
Expert Mouse(OpticalBlack)で気になることが一つ。
紹介してるサイトによってはスクロールリングに磁石が隣接してあって
クリック感があるなんて書いてあるんだけど
俺のは磁石が入ってなくてクリック感無し。
持っている方、クリック感あります?
もしかして初期ロット買っちゃったのかなぁ。
756不明なデバイスさん:04/08/04 23:34 ID:0tINWDE5
>>751
頭悪そうだな
757不明なデバイスさん:04/08/05 00:12 ID:YDUrLI02
>>755
おれ、先週買ったけど
クリック感なんて無いよ。

ボールも最初は滑りが鈍くて失敗したかな〜って思ったけど
使っていくうちに良くなってきた。
758不明なデバイスさん:04/08/05 00:12 ID:9pjfTY6A
>>752
水饅頭 = G4 CUBE 純正マウス
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/bounenkai2002/007.html
759不明なデバイスさん:04/08/05 01:19 ID:jySPqKuR
ノートでパッド使ってて、中指でパッドぐりぐりして、
人差し指でボタンクリックしてんだけど、
トラックボール使いになれますかね?

人差し指ボールのやつにしようと思案中、
760不明なデバイスさん:04/08/05 01:34 ID:K+Cl6ZUr
地雷もあるらしいからテンプレよく読んどけ
手に合わないと指の関節とか痛くなるよ
761不明なデバイスさん:04/08/05 01:49 ID:y8RAPQtE
タッチパッドの操作感はどちらかというとマウスに近いと思う
まぁ別に特殊なスキルがいる訳じゃないから慣れりゃそのうち使いこなせるだろ
762不明なデバイスさん:04/08/05 02:19 ID:yNPFBN+F
>> 755
結局また磁石がなくなったらしい。

というか初期ロットって国内版の初期ロットじゃないだろう。
763不明なデバイスさん:04/08/05 05:21 ID:UgO9PR3k
Marble Mouseの大きさはどれくらいですか?
Logicoolのサイトには載ってないみたいで…
764不明なデバイスさん:04/08/05 06:03 ID:7jlBQONT
>>759
TrackBallより、外付TouchPadにした方が違和感少ない鴨…
ttp://www.cirque.com/products/cons-prod.html
ttp://vine.web.infoseek.co.jp/annex/gdu410/index.htm
ttp://www.vtama.com/shopu/MICE10.html#trackball
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040403/ni_i_in.html#ccatps2
漏れはAdesso(Cirque)SmartCatを使ってる。TrackPointIV、ExpertMouse5
に比べて、軽く鋭く直感的な操作感。有限な稼動範囲の対策でポインタ速度を
高めにしても、指を回したり倒したりで微妙な操作も可能。漏れはDrug&Drop
の不正確さが大嫌いだけど、DoubleTap&Slideなら途中でポロっと落ちることが
無い。Pad面ザラザラ加工の為、素早い動作で引っ掛かりがあったが、スムース
エイド塗ったら解決した。
765不明なデバイスさん:04/08/05 09:09 ID:pGbz4kdN
愛用のTrackMan Marble FXがお亡くなりになった模様・・・
今朝から、コロコロしてもポインタが動かない。クリックはできるのだが。

5年以上の付き合いで手にも馴染んでたし、ボールが大きくてカタカタしないだったのに・・・
ついに別れの時が・・・やはり、予備機を買っておくべきだったか。
766不明なデバイスさん:04/08/05 13:05 ID:Hvsg3V/c
トラックボールマウスはゲームとかの使用感はどうなんでしょう。
通常のマウス使ってると疲れるので良ければ
トラックボールマウスに変えようかと思ってるのですが。
767不明なデバイスさん:04/08/05 13:48 ID:oO8mZ7fd
>>764
Drugはまずいだろw

操作性に関しては機械自体も重要だが、やはりドライバや
サポートツールの充実に大きく左右されるねえ。
768不明なデバイスさん:04/08/05 13:58 ID:yVPtMalk
>766
アクションゲームをやるんであれば、マウスの方がいいよ。
トラックボールだとポインタを断続的に動かす事になるから、反応が遅れがちになる。
769不明なデバイスさん:04/08/05 14:50 ID:U+F10TCn
>>766

コロコロでAOCやってみ
死ねるw
770不明なデバイスさん:04/08/05 15:43 ID:z9kfFk88
コロコロでBFやってるよ!
普通に出来てます!



マウスでやったことは無いが。
771不明なデバイスさん:04/08/05 17:36 ID:TO+lE+QC
銀色のターボマウス(USB/ADB兼用のやつ)買ったんだけど、一時に
較べて品質は回復してるような気がしました。クリックの感触とか、
Ver.4の頃のものに近く感じました。ちょっと嬉しかったです。
772不明なデバイスさん:04/08/05 19:12 ID:uhexWB5C
>>766
ボールの慣性の為、マイルドな操作感だから向いてないよ。
特に、裏をかかれ急停止→方向転換→急加速とか、斜め真っ直ぐ瞬時に
大移動とかが厳しい・・・
773不明なデバイスさん:04/08/05 23:15 ID:Y+Ua1nB0
>>766
一口にゲーム言うても色々あるわけだが。
エロゲやMMORPGは無問題だし、
逆にFPSとかは厳しめ。

総じて親指トラボのほうがゲーム向きな
気はするが、どうだろう。
774不明なデバイスさん:04/08/06 00:32 ID:/rhPzByB
昔親指トラボでディアブロ2やってたけど何の問題もなかったけどな
775不明なデバイスさん:04/08/06 01:16 ID:O9Ti7IQZ
よかったね.
776不明なデバイスさん:04/08/06 01:51 ID:k/TY2llb
俺もEM7でFPSやってるけどむしろやりやすいよ。
777不明なデバイスさん:04/08/06 03:30 ID:/rhPzByB
別になれだろうな
俺マウス苦手だし
778759:04/08/06 10:49 ID:xoHxGMOo
>>760,761,764
サイト見て回って、店頭でコロコロやってみて、ウロウロしてみた結果。
ロジのST-45UPi買いました。
最初、失敗したかも...とか思ってたんですが、
小一時間コロコロやってたら慣れてきた感じ。

タッチパッドもよさげだったんですが、実物見れなかったのでパスしました。

サンクスです。
779765:04/08/06 18:08 ID:Y4OsMfq0
壊れたTrackMan Marbleの代わりに、TrackBall Explorerかっちまった。orz
ロジのST-45UPiが欲しかったんだけど、田舎だから親指コロコロ派とロジの無線かコレしかなくて、
とりあえずマウスを買って取り寄せるか、買って帰るかの選択でTrackBall Explorerを買ってしまった。

右クリック変なとこあるし、左クリック押し込み方が変だし、細かい作業のときにカーソルが死に掛けのババァの如くプルプル震えるし、
糞不良品の超地雷じゃねぇかっ!!
とりあえず、最新のIntelPoint放り込んでみたが、右クリックを複数ボタンに割り当てる事ができるくらいしか改善してない。


あ〜〜〜!もったいないけど、改めてST-45UPi取り寄せる・・・このトラックボールどうしよう。orz
780不明なデバイスさん:04/08/06 18:38 ID:7SoYJTdv
>>779
コレクションとして飾る
781不明なデバイスさん:04/08/06 18:51 ID:IbhNjzHj
>>779 (ノ∀`)<送れ
782不明なデバイスさん:04/08/06 19:08 ID:xa6N9qVh
>779
多分もれが親指痛めたのと同じ型だ。我慢して使ってると大変な目にあうかも…
今は無線ロジの方使って快適
783765:04/08/06 19:22 ID:Y4OsMfq0
>>779
見ると憎らしいです。ムキー!!

>>781
無償支援出来るほど、裕福でないです。オクで捌くか・・・MSにゴルァ!!して返金させれないかな。

>>782
インターフェイスは体に直で影響あるから、絶対良いもの使った方が良いよね。
この操作性って絶対に間違ってるよな。
784不明なデバイスさん:04/08/06 19:22 ID:Y4OsMfq0
ミスった。orz

>>780
見ると憎らしいです。ムキー!!
785不明なデバイスさん:04/08/06 20:11 ID:om8wPGjd
それ初期不良とかじゃないの
カーソル震えるのは明らかにおかしい
786不明なデバイスさん:04/08/06 21:57 ID:kBDuosgT
QBALLにしときゃよかったのに
787不明なデバイスさん:04/08/06 22:12 ID:tsnCzsXj
Expert Mouse Wireless Optical Trackball を使ってる人いませんか?

無線にすごく惹かれるんですが
788不明なデバイスさん:04/08/06 22:19 ID:LkPdTYFs
クリックの位置はそれぞれ違うので慣れだと思うが?
プルプル震えるのはおかしいぞ、不良品かもな?
TrackBall Explorerは地雷ではないと思う
むしろ改造したらかなりいい部類に入ると思うぞ
789不明なデバイスさん:04/08/07 00:19 ID:edq0nS9h
研究室物品のIntelliMouse Trackball使ってたらマウスに戻れなくなって
光学ほしくなっちゃったから自前でTrackball Explorer買ったよ〜

ボタンがふにゃふにゃするのが残念だが(もっとくりくりしてほしい)
慣れたら慣れるかな。
玉がでかいのはいいことだ。コロコロ・・・
790不明なデバイスさん:04/08/07 00:55 ID:hXkrGwNF
TrackBall ExplorerにはIP4.1使え。IP5は地雷
791不明なデバイスさん:04/08/07 01:33 ID:a0L9sY4s
ロジ駄目になった?
凄く使いづらいマウスになったね。ボールもちっちゃいし。
今光学式マウス使ってるけど、、、もう戻れないな。。
792不明なデバイスさん:04/08/07 02:11 ID:xPgoN7H5
マウス?
793不明なデバイスさん:04/08/07 03:12 ID:PTp6Ip+G
Logitech迷走は嘆かわしいな
MarbleFXで確立した2(3)本の指でつまむ微妙な操作性を捨て、
盲滅法コードレス莫迦街道驀進中だもんな…
794不明なデバイスさん:04/08/07 04:23 ID:LPDhu1rL
>>739の形状で色は白で有線タイプの質実剛健なトラックマンマーブルが出たら感涙もんなんだけどな
795765:04/08/07 07:08 ID:tNkySs+B
>>785,788
マジですか?
そっと動かすと、僅かにブレるんです。

こんな感じ 左右― ̄― ̄― ̄→

上下
|
|
|
|


>>790
4.1に戻しても変わらないです。
オプションのポインタの精度を高めるをクリックしたら、ブレ幅が少なくなりましたが、
相変わらず、プルプルしてます。
796不明なデバイスさん:04/08/07 07:09 ID:tNkySs+B
ズレた。ブレて無いじゃん。orz
上下

|

|
797不明なデバイスさん:04/08/07 10:38 ID:zB8CIyOU
ボール外して、フッてゴミ吹き飛ばしてみれ。
糸くずとかが読み取る場所にある症状だよ、それ。
798不明なデバイスさん:04/08/07 11:24 ID:V4MM77MS
Streamと間違ってるとか・・・ないか?
799不明なデバイスさん:04/08/07 14:00 ID:7MmV9EaZ
路地の使ってた頃はマジでメンテナンスフリーって感じだったのが
MSのに変えたらこまめにゴミとかホコリの掃除しないといけなくて
あまりの面倒くささに驚いたな

路地でコードレスじゃない新作の良さそうなのが出たら買ってみたいけど
今はEM5使用
800不明なデバイスさん:04/08/07 16:28 ID:W/AzYcVf
Expert Mouse Proって今から買うのはどうですかね?
今、MSのインテリマウストラックボール使ってて壊れかけてるんで、買い換えようかと検討中なんですが。
7もよさげではあるんですが、店で触った限りスクロールリングへの違和感が強かったんで。
801不明なデバイスさん:04/08/07 18:38 ID:xPgoN7H5
>>800
もう七陽のページから消えているから
買うなら早めに買うがよろし。
802765:04/08/07 19:42 ID:tNkySs+B
>>797
掃除しましたが改善せずです。
>>798
目は悪い方なのでじっくり観察してみました。
裏面に、Trackball Explorer 1.0 PS2/USB Compatibleと書いてあります。

一度、初期不良でお店に持ち込んでみます。皆さんお騒がせしました&ありがとうございました。
803不明なデバイスさん:04/08/07 23:44 ID:CxLsSvSY
>>802
お店に持っていったらいいけど、トラボEXに関しては「そういうもの」だと
思う。微妙な操作はマウスに比べて苦手と言われる所以。
804不明なデバイスさん:04/08/08 01:03 ID:wnVK1AlR
>>802
あのーMicrosoftのハード製品は初期不良でもお店じゃ対応できないんだよ。たしか。
ユーザー⇔マイクロソフトサポート直だけ。
とっととサポセンに新品交換のTELして保証書FAX送ったほうがいいよ。

>>803
漏れのはプルプル震えたりなんか市内けど?そういうものなんてのはないんじゃないかなぁ〜
操作に慣れてないからプルプルするとかのオチとかアヤシイ。
動かしてないのにプルプルしてたら電話して即交換シルベべきかと
805不明なデバイスさん:04/08/08 01:11 ID:/q4JBfJ+
>>804
>>795-796にあるように動かしてるときだよ。
うちでは2台Ex使ってるがどちらもドット単位のぶれは不可避だな。
線ひきやらはペンタブ使うから気にしてないけど。まあ不器用なのかもしれんw

動かしてない時に暴れるようなら(埃なしで)それは壊れてるだろう。
806不明なデバイスさん:04/08/08 07:08 ID:g27jnq3q
ロジとマイクソはさっさと新作出せよ
そろそろ時期的に新型が出そうだと思うと買い替えられん
807765:04/08/08 09:08 ID:OBaveITc
お店で初期不良交換できないんですね。
なんか、気が重くなってきた。(ノд`)

カーソルの状態をうまく文書にできないので、動画にしてみました。
300k程なのでよかったらどんなもんか見てください。
ちょっと画面が拡大されてます。画面の文字は10pです。
ttp://up.isp.2ch.net/up/7fb87a3e7d71.avi
808不明なデバイスさん:04/08/08 10:22 ID:RHG1x2I1
使いかたがおかしいんじゃない?
809不明なデバイスさん:04/08/08 10:27 ID:/q4JBfJ+
>>807
動画見た。微妙だな。ちょっと異常にぶれてるような気もするし
単に操作に慣れてないだけのような気もする。けどトラボ初心者
ってわけでもなさそうだし…
ボールの動きはスムーズ?なんか鉄球が引っかかってるような印象。
810不明なデバイスさん:04/08/08 10:35 ID:lcr/76CL
ああ、見てみたけどそれおかしいな
だからどうとかアドバイスできないけども
811不明なデバイスさん:04/08/08 10:57 ID:nI9Objaj
とりあえず交換しようぜ
812不明なデバイスさん:04/08/08 11:05 ID:YKSdZeXv
変な動きだね。
漏れも交換に出したほうがよいと思う。
813不明なデバイスさん:04/08/08 11:07 ID:+OfskJ7m
>>807
購入店なんて通す必要無し。
直接MSのサポートに電話して症状を話せば解決するでしょう。
多分新品が送られてくるから、向こうの指示通りに今使ってるのを返品すれば完了。

鉄球の磨耗だけでも交換出来るので、どんどん使って欲しい。
そうすれば新型に反映されて良い物が出てくる・・・はず。
814765:04/08/08 12:26 ID:OBaveITc
やっぱりおかしいですよね?
駄目元で販売店に持ち込んでみます。駄目なら、明日MSにTELして見ます。ありがとうございました。
815不明なデバイスさん:04/08/08 18:18 ID:UWuAfI78
ST-65UPi を使い始めてから早一週間経った。
使い始めて3日目位の出来事なんだけど、俺っち2輪乗りでグローブはめるんだよ。
そんでもって所有してるのでサイズがきついグローブをはめる時に気づいた。

右手が入らない・・・。

知らず知らずの内に右手に負担がかかってたらしく、むくんでいたようだ。
やっぱり調子こいてあんなの買うんじゃなかった・・・と慣れない操作感に
いらいらしながら使っていたが、もう大分慣れてきた。
こんな調子で一時はどうなる事かと思っていたが、
今は右手だけなら浪越徳次郎に勝てるかもしれないとすら思う。
816765:04/08/08 19:27 ID:OBaveITc
初期不良という事でショップに持ち込んでみたところ、アッサリ返金処理になりました。(クレーマー扱いの気もするが・・・)
この製品はこんなもんだといわれましたが、このスレで教えてもらったおかげで強く出れました。
本当にありがとうございました。

手に馴染まなかったので、改めてロジかケンジントンを買いなおそうと思います。
817不明なデバイスさん:04/08/08 19:38 ID:+OfskJ7m
>765
完全なクレーマー、DQNの片棒担いだ気がして不愉快です。
818不明なデバイスさん:04/08/08 20:01 ID:yBDZE1VK
> この製品はこんなもんだといわれましたが、
んなミエミエの大嘘ホザく店員の方がよっぽどDQNだろ・・・
819765:04/08/08 20:22 ID:OBaveITc
書きもれていましたが、返金になったのは田舎故、同じものの在庫が無かった為、
同じ商品との比較や交換出来ないからです。
クレーマー扱いというのは、店員の方が在庫確認・交換より先にじゃあ返金しますと言ったので、アレー?と思ったのですが、
邪魔そうに1個だけ置いてあったのを買ったので、今にして思えば確認せずとも在庫が無いのが解っていたのかもしれません。 
820不明なデバイスさん:04/08/08 20:35 ID:zI3zsHLZ
私の知っている人間にも、自分の期待通りに動かない(動かせない)商品(PC関連以外も)を初期不良と言い張って
クレームつける馬鹿が何人も居るな・・・
相手方も納得出来るような症状も無いのに返金しろだの交換しろだのと言えるやつの神経を理解できないね。
俺も家電製品を初期不良で交換してもらったことは数回あるが、相手方も納得して気持ちよく交換してくれた。
クレーマーと呼ばれるやつは、大抵期待しすぎな神経質なやつが多いように思う。
821不明なデバイスさん:04/08/08 22:44 ID:9Rg5tVTE
どうしてもクレーマーに仕立て上げたい香具師が若干名紛れ込んでるようですね。
822不明なデバイスさん:04/08/08 22:44 ID:unqAWKjv
>>820
HDDの音がうるさいと文句をつけてみたら修理扱いになってメーカーに送るとのこと
まさかそんな事になるとは思ってなく結構ですとも言いづらかったので
そのままメーカーに修理に出したら故障扱いで新品が送られてきた。

クレーマーの相手するのめんどくさいからとりあえず新品送っとけって感じだったのかな。
まあ今は普通に使えてるんで本当に初期不良だったんだと勝手に思ってるが。
823不明なデバイスさん:04/08/08 22:52 ID:lLqCpaXb
アフォか?
824不明なデバイスさん:04/08/08 22:54 ID:YKSdZeXv
まぁ、クレーマかクレーマじゃないかは別にして、
この手のデバイスは使ってから買うか買わないか決めたいよな。
無理だとわかっているが、スピーカの視聴みたいに
動く状態で展示して欲しいよ。
825不明なデバイスさん:04/08/08 23:16 ID:KqVD/3Ya
>824
ソフマップ有楽町とかは動かせる状態で展示してある(但しPCには繋がってない)
でもそんなに品揃え良くないんだよね
826不明なデバイスさん:04/08/08 23:19 ID:cZWKN1iS
店に聞いたって分かるわけないから直接マイクロソフトに問い合わせて指示を受ける。
問題がなくてこんなもんだとしたらヤフオクで売り飛ばしていくらかでも回収する。
827不明なデバイスさん:04/08/08 23:33 ID:YKSdZeXv
>825
いや、PCにつながってる状態でないと、って
意味だったのだが。
828694:04/08/08 23:33 ID:kiUJr3Rl
Expert Mouse(OpticalBlack)の付属ソフトがいいね。
使ってるCADで必須の、つかんだまま保持って操作があるんだけど
「ドラッグ」って機能があって割り付けてみたら動きに感動した。
クリックロックとも違うし、変な使いにくさもない。
独自のコマンドメニューも作れるみたいだし、これからカスタマイズが楽しみ。

こんなことならもっと早く買うべきだった。

ただ、付属のパームレストはいただけないな。
やっつけ仕事みたいで全然本体と馴染んでない。

あと、左側において使うと、右手はテンキー、左はトラボって感じで
手の移動量と仕事量が均等になるような感じで具合がいい。
早く左手で自由に使いこなせるようになりたいな。

829694:04/08/08 23:37 ID:kiUJr3Rl
Expert Mouse(OpticalBlack)の付属ソフトがいいね。
使ってるCADで必須の、つかんだまま保持って操作があるんだけど
「ドラッグ」って機能があって割り付けてみたら動きに感動した。
クリックロックとも違うし、変な使いにくさもない。
独自のコマンドメニューも作れるみたいだし、これからカスタマイズが楽しみ。

こんなことならもっと早く買うべきだった。

ただ、付属のパームレストはいただけないな。
やっつけ仕事みたいで全然本体と馴染んでない。

あと、左側において使うと、右手はテンキー、左はトラボって感じで
手の移動量と仕事量が均等になるような感じで具合がいい。
早く左手で自由に使いこなせるようになりたいな。
830694:04/08/08 23:40 ID:kiUJr3Rl
あ、ごめん「カス」をNGワードにしてたから
自分のレスが読めなくて2重カキコしちゃった。
831不明なデバイスさん:04/08/08 23:56 ID:9JQRzLQp
>>815
不覚にもワラタ
832不明なデバイスさん:04/08/09 09:33 ID:HGVWhHlt
>>824
試用できないかダメ元で店員に訊いてみよう。
昔の話だが地元の店でマウスを試用させて貰った事がある。
833不明なデバイスさん:04/08/09 17:54 ID:1Nr8nncU
トラックマンホイールのボールを綺麗にしようと思ってエタノールで拭いて
はめ込んだらカーソルがちょびっとしか動かない・・・。
ベビーオイル塗れとあったがそんな女物の商品は俺は持っていない。
あせった挙句見つけたのがラスペネ。
これをちり紙に吹き付けてボール表面に少し触れさせてから綺麗なちり紙で
磨くように拭き拭きしてはめたら復活した。
あーよかった。
834不明なデバイスさん:04/08/09 20:50 ID:SqGCFs0z
>>833
参考になった。
おれもラスペネ買ってこよう。
835不明なデバイスさん:04/08/10 00:08 ID:YJv2vTIV
秋葉のウザーズでいじれるよ。 >EM opti black
PCにつないであってカーソル動かせる。
ネットもできるので色々サイトを閲覧して使用感確かめてみたら?
836不明なデバイスさん:04/08/10 22:02 ID:lzoeEOxV
トラックマンホイールの付属CD−ROMからドライバ入れる時に
MUSICMATCH MP3 Jukebox とかいうのがインスコ項目にあるんだけんども
こんなの入れる必要あんの?
837不明なデバイスさん:04/08/10 22:15 ID:g2bKQwea
>>836
必要ないよ。
俺はMP3のエンコに使ってるけど。
838不明なデバイスさん:04/08/11 00:10 ID:6v6/gc0W
Trackball Optical使ってたけど、スクロールボタンが響くみたいで
Wireless IntelliMouseを購入。ぬるスクロール静か
これ使ったトラボを出して欲しい。ついでにクリックも静かに
839不明なデバイスさん:04/08/11 01:40 ID:6v6/gc0W
バラしてスクロールの溝削ったら静かになった
あとはクリックボタンの音を少しでも静かに出来たら
840不明なデバイスさん:04/08/11 02:22 ID:exruHyYI
エクスプローラーの調子が悪くて、銀玉にローションを塗っても改善せず。
どうも底の部分でひっかかる感じ。
ネジを外してちょっとだけバラしてもう一度組み直したら快適になった。
どうやら斜めになってるネジが肝っぽい気がする。
841不明なデバイスさん:04/08/11 05:35 ID:puiln2Uv
logiのCordless Optical Trackman(CT-100)買っちゃったよ。


慣れってのは怖いな。。 ホントは昔の白いボディの大きな玉のトラックボールが良かったんだが。
別にCordless Optical Trackman(CT-100)でも。。。。 問題ない。 (`・ω・´)シャキーン
842不明なデバイスさん:04/08/11 12:51 ID:pZ0DQVcb
EM5を今までPS/2接続で使ってたんだけど、今日初めてUSBに繋げてみたんよ。
そしたらこっちの方が快適に動く…

PS/2ではMouseWorks入れないとカーソルの移動量が小さくて使い物にならなかった
んだけど、USBではそのままで十分動く。

PS/2ではMouseWorks入れないと上の両ボタンがホイールクリックとして
認識されてたと思うんだけど、USBでは左ホイールクリック、右がIEの戻るになってた。

PS/2ではMouseWorks入れるとサンプリングレートが100Hzに固定されてしまうので
(200Hzに設定しても実際に計ってみると100前後)USBの方が高い。

以上の結果から、今後はUSB接続に切り替えます。
MouseWorksも無くていいや。
843不明なデバイスさん:04/08/11 13:07 ID:XVc4EGkU
今朝、Expert Mouse USB/PS2キタ━(゚∀゚)━!!
MouseWorks突っ込んでカーソル早めに設定、ローラに油分補給で良い感じになりました。
切り替え機経由だとMouseWorksで認識しなかったけど、
設定後切り替え機経由にしても設定も反映されました。
844不明なデバイスさん:04/08/11 16:27 ID:Zv+etmmh
>>837
やっぱそうだよねえ・・

なんでこんなの抱き合わせで入ってるのか訳解からん
こんなのいらないからその分価格下げてくれと言いたい
845不明なデバイスさん:04/08/11 17:12 ID:VMAdURR7
Uでビリヤード玉が777円でってのやってる!
今メール来たので早速2つほど注文してみた
EM5使いでビリヤード玉ほしい人はいいかも
びり玉今まで買わなくてよかったYO!
846不明なデバイスさん:04/08/11 17:16 ID:ZwfBZOBV
抱き合わせを無くすとむしろ価格は上がるのでは?
847不明なデバイスさん:04/08/11 17:19 ID:fDYCl/vB
>>845
御愁傷様とまではいわないがちと早まったかもね。
ぱっと見でもアラミスじゃないし、安物買いのなんとかかも。
青山行って現物を試してみて自分に合うかどうかを判断してから買うのが賢い。
ちなみに漏れはボールが重過ぎて手放した。
848不明なデバイスさん:04/08/11 17:20 ID:GTx1NNv4
送料も高いしな…
849不明なデバイスさん:04/08/11 18:06 ID:C6khg33W
>>845
送料込み代引きで1個2000円近くになるなー。ちょと欲しいけど様子見
850845:04/08/11 19:20 ID:VMAdURR7
おまいらまだ届いても無いのにそんな事いうな!
全部込みで二個で2600えんくらいだから一個1300位の計算だ
結構いい買い物だとおもうんだけどな
別に外れても問題ない額だし
851不明なデバイスさん:04/08/11 20:01 ID:9E1iTzZy
むしろTurbo Mouseが7777円って方に惹かれるな。
852不明なデバイスさん:04/08/11 20:39 ID:JBtAOJF+
USBライトをどう使いこなすのかも気になる
853不明なデバイスさん:04/08/11 21:46 ID:fDYCl/vB
>>850
よくある精度の悪い安物をつかまされても文句は言わないようにね。
854不明なデバイスさん:04/08/12 01:02 ID:iYtQT2J8
安物のビリ玉だったら性能はデフォの玉以下になるの?
855不明なデバイスさん:04/08/12 01:06 ID:j5lgww1R
なると思う
856不明なデバイスさん:04/08/12 01:29 ID:sO29GgJB
安物かどうかはともかく、重ければいいってものじゃない。
標準の玉は当然それなりに考えられた重さな訳で。

ホント最後は好みなんだとね。
857不明なデバイスさん:04/08/12 02:35 ID:Bu5MUWze
別に高級ビリ玉にすると性能が上がる訳じゃないぞ
858不明なデバイスさん:04/08/12 03:00 ID:4berT1lg
理想は自分の睾丸。
859不明なデバイスさん:04/08/12 04:23 ID:sWgax6ys
はずれてもいいって書いてあるのにな
860不明なデバイスさん:04/08/12 08:43 ID:86l/qf1W
アラミスのボール買ったが、使いづらくなったでで元に戻した
重いんで、勢いをつけて転がしたりがやり難いのよね
やっぱ付属ボールが一番
861不明なデバイスさん:04/08/12 09:24 ID:W07+6hBu
EM5でビリ球使うのってただの遊び心だろ
一番操作性がいいのは標準装備の玉だよ
862不明なデバイスさん:04/08/12 12:58 ID:sWgax6ys
ビリ玉使って操作性あがるって思ってたのか
863不明なデバイスさん:04/08/12 17:08 ID:cJ8jJ/sQ
やっぱアラミスは香水にかぎる
864不明なデバイスさん:04/08/12 19:17 ID:CbStMbRe
やっぱガミラスは遊星爆弾にかぎる
865不明なデバイスさん:04/08/12 20:31 ID:UAs9QDkN
M$Trackball Explorer の玉が取れると今日はじめて気が付いた。
今まで動きが悪くなったら新しいの買ってた。orz
てか取説読めよ>>俺
866不明なデバイスさん:04/08/12 21:34 ID:RHefMldl
>>865
藻前金持ちだな。
漏れなんか1週間に一度くらいずつ外して掃除してる。
867不明なデバイスさん:04/08/12 21:59 ID:MNvyAQSk
>>866
毎日掃除・毎日鼻脂添加
なのに時折渋くなる・・・orz
ちょっと疲れてきた
868不明なデバイスさん:04/08/12 22:09 ID:BhGOgnOU
>>867
テンプレにもあったけどfinger ease使うといいよ。
あきれるくらい滑るからw
楽器屋で大体650円くらいかな。

まぁ、俺は今日でトラックボールエクスプローラー引退してしまったんだけど。
(EM7に移行)
ルビー化を考えたものの、買いに行ったハンズで売ってなかったし、
左端のボタン(左クリック割り当て)を押すとき、反対側から
指を添えてやらないと安定しないのが気に入らなかった。

スクロールリング、どれくらいで滑らかになるのかなぁ。
869不明なデバイスさん:04/08/12 22:31 ID:Mwkdy3GY
私のEM7のスクロールリングは、滑らかになる前に慴動部のプラ球が1個、
とれてどこかへいっちゃたよ……。回るけどさ。
870不明なデバイスさん:04/08/12 23:14 ID:86l/qf1W
>>867
EM5なら半年くらい掃除しなくても滑らかに転がるよ
CT-64使ってた時は3日ごとに掃除してたっけな
871不明なデバイスさん:04/08/12 23:29 ID:ns6Nathm
EM7を店頭で触ったけど、ボタンのクリック感が柔らかすぎるように思う。
ボールのゴロゴロ感も無くなってしまってスルスル滑らか。光学センサー式なので当たり前なんだけど、
何か味気ないな。俺的には機械式のゴロゴロの方がいいね。
あと、スクロールリングは便利だけど安っぽいね。動きは滑らかすぎるといふか、クリック感なさ過ぎ。
給料出たら買おうと思っていたけど、止めとこう(´・ω・`)
872不明なデバイスさん:04/08/12 23:59 ID:Mwkdy3GY
>>871
でもスイッチはD2F-01のほとんど梃子の効いてない直押しだから、
一般的にいって決して「柔らかく」はないと思うが。
873不明なデバイスさん:04/08/13 00:47 ID:CyvFe7ZP
>>872
俺もEM5に比べると「やわらかく」感じる。
理由は多分、ボタン面の板バネ効果がEM5よりも弱くなったことと、
ストロークがちょっと深くなったことだと思う。
874不明なデバイスさん:04/08/13 00:51 ID:Ib3n3ZSp
上のスレから全部読んでたら
欲しくなってきた。

今はMSのインテリマウスオプティカル使い。
近くのパソコンショップに行ったけど、MSのトラックボール
しかなかったので、それを試しに使ってみたよ。

操作は慣れだと思うけど、MSのものはプラスチック全開な
感じだった。

通販でケンジントンのExpertMouse5を見ると、なかなか渋くて
いい感じなので、購買意欲が湧いてきた。
EM7というオプティカルのものも良さそうなのはわかるんだけど、
EM5がなんだか質実剛健な感じ。

地方だとこのトラックボールを試せないからつらいところ。
875不明なデバイスさん:04/08/13 02:18 ID:W+vxpRDm
>>874
どれもこれもプラチック全開だと思ったけどね。
876不明なデバイスさん:04/08/13 03:34 ID:XnpKHy6J
PCってオサレなのがあんまりないからなー
877不明なデバイスさん:04/08/13 09:18 ID:0HFLXpdK
俺もこのスレ読んでたらほしくなってきた。でも金が…
貧乏人におすすめなトラックボールってありますか?
878不明なデバイスさん:04/08/13 09:43 ID:ZqyivSFi
付属のマウスを裏返しにして使う
879不明なデバイスさん:04/08/13 10:35 ID:lcZ7Ma7E
EM7って、今までケンジントン以外の製品使ってた人が乗り換えるのに向いてる気がする。
いわゆるEMらしさはあまりないけど、その代わりクセもないから慣れやすいというか。
880不明なデバイスさん:04/08/13 11:53 ID:YTV+Y+0I
>>877
WWT-5。結構使いやすいよ
881不明なデバイスさん:04/08/13 12:50 ID:y7nX7i5V
A4テックの製品はメンテが面倒なんだよね。
M$みたく簡単にボールが取れればなぁ。
882不明なデバイスさん:04/08/13 13:12 ID:36JKcHP3
WWT-13はボールが簡単に取り出せるよ :-p
883不明なデバイスさん:04/08/13 13:40 ID:zXbporun
ShopUで100万アクセス記念セールで
EM5が安かったみたいだけど、いくらで
販売されていたのでしょう?

ヤフオクの過去の相場を見ると、12000円〜16000円で
落札されてるみたいです。

884不明なデバイスさん:04/08/13 13:47 ID:n0RB4yzw
>>874
プラスチック全開ですよ。EM5。
885不明なデバイスさん:04/08/13 14:06 ID:gRUxAFt7
>>EM5
同じプラ全開でもEM6よりは高級感のあるプラスティックだと思う。
886不明なデバイスさん:04/08/13 14:09 ID:N/9hDhQM
EM5の梨地は手を置いていてもサラサラしてて好き
EM7はずっと手を置いてると手汗でべたっとしてくる…
887不明なデバイスさん:04/08/13 15:22 ID:ANVlsA9G
WWT-5は13よりもっと簡単にボール取り出せるよ
888881:04/08/13 17:31 ID:y7nX7i5V
WWT-13は使ってたんだがボールを外すのにリングはずさにゃならんのがX
WWT-5はM$みたく裏から玉押せば外れるの?
889不明なデバイスさん:04/08/13 18:03 ID:UXp5AIff
EM5ならとかって思ったんだけど、予算が少ないのか
どのくらいの予算で考えてるんだろうか?
890不明なデバイスさん:04/08/13 19:34 ID:9UIPFbgx
>>883
\7,999
891不明なデバイスさん:04/08/13 20:12 ID:7v/5S2sO
>>833
相場が12k〜16k円なのはEM7 or WirelessEM7だろう。
EM5の相場は10k前後。

俺としては今7777円で売ってるTurbo Mouseをおすすめするよ。
何故なら(ry
892不明なデバイスさん:04/08/13 20:27 ID:zXbporun
>>891

なぜなら・・・の続きをお願いします。
安いから?
893不明なデバイスさん:04/08/13 20:50 ID:9UIPFbgx
>>891=垣添だからだろ???
894不明なデバイスさん:04/08/13 21:11 ID:ndra5tVi
>892
たぶんそうでしょ。USB接続ならWindowsでも使えるし。
色はEM6より光沢のある銀色で好みが別れると思うけど、
ボールの透明度はEM6より高くて綺麗。
ケーブルはスケルトンなので、やっぱり好みが別れるかも。

但し注意が必要なのは、確かケーブル長が1.2mしかないので
PCの設置状態によってはUSB延長ケーブルが必要になるかも。
(ちなみにEM5/6は1.8m)

あまり関係無いけど、EM5にTurbo Mouseの玉を入れると
玉の色が引き立ってとても綺麗。ちょっとお薦め。
895不明なデバイスさん:04/08/13 21:15 ID:zXbporun
>>894

レスどうもです。

>色はEM6より光沢のある銀色で好みが別れると思うけど、
>ボールの透明度はEM6より高くて綺麗。

これなんですよね。
EM5の白一色の感じが好きなので、ShopUで入荷待ちを
するか、ebay経由で輸入してみようかとも考えてました。

ちなみに参考までに今894さんが使われているトラックボールは
何でしょうか?

896不明なデバイスさん:04/08/13 21:59 ID:LCwWm7Nq
>>888
下に穴あいてるよ。
机が汗でべたつくんでタオル敷いてつかってるが
ゴミがたまりやすい。蓋でもついてりゃなと
897不明なデバイスさん:04/08/13 22:10 ID:7v/5S2sO
>>892
安いってのも一つの理由ではあるけど、Turbo Mouseは中(ry
898不明なデバイスさん:04/08/13 22:18 ID:9FLIOM1h
>>895
EM5は白ではない罠。薄いグレー。
それとebayで買わんでも、アメリカのショップから個人輸入した方がよかろう
899不明なデバイスさん:04/08/13 22:25 ID:LjawDmIg
>>895
Uよりもぷらっとの方が安いよ。このスレって何となくUに利用されているような気がしてならないな・・・
900不明なデバイスさん:04/08/13 22:28 ID:87Ww0+PP
ずっとマウス使い続けていたが、トラボ使いたくなって今日マーブル買って来た。
良いねコレ。最初はなかなか慣れなかったが数時間で慣れた。
901不明なデバイスさん:04/08/13 22:37 ID:2Pamjx53
>>895
EM5の白一色の感じ、いいですよね。
私は会社でRealForceの横に並べてるんですけど、すごくマッチングが良いです。

一方自宅ではEM7なので、黒いRealForceがあったらいいなと。
(あー黒やなくてガンメタ言わんと怒られるかな..まーどーでもえーわ)

Shop-Uさんとかぷらっとホームさんあたり、時々入ってくるからちょっとくらい待ってみたら?
海外購入はたまにある不良品の時どうにもめんどくさいから。
902不明なデバイスさん:04/08/13 23:27 ID:Qq4NKek3
USB接続ならEM5とTurbo Mouseは同性能なのでしょうか?
それとも微妙にコロコロ感やクリック感が異なるのでしょうか?
皆様なぜTurbo MouseでなくてEM5なの?
903不明なデバイスさん:04/08/13 23:40 ID:ZJYKBmSv
色がヤダ
904888:04/08/13 23:50 ID:y7nX7i5V
>>896
さんきゅ!
905不明なデバイスさん:04/08/13 23:55 ID:Ck0hleaM
QBALLってもう売ってないのかなぁ
Macallyの通販にも載ってない…(´・ω・`)
906不明なデバイスさん:04/08/14 02:20 ID:3jOgFVOf
QBALLかぁ、なつかすぃ
買ってから3日で売ったけど

表面加工が嫌だったのと、延長ケーブルかますとPC起動しなかった
同じケーブルでEM5は問題なく使えてるのにな…なんでだろ
907不明なデバイスさん:04/08/14 03:15 ID:+qjLpGrL
EM5って青っぽいよね。
写真で見ると黄色身がかった白になってることが多いんだけど。
それとも、これはうちのモニターだけ?
908不明なデバイスさん:04/08/14 09:54 ID:eIZ8cJLi
>>905
オムニに電話したら日本での扱いは終了だってよ…
909905:04/08/14 11:48 ID:n9aSKO7M
>>908

_| ̄|○

一度使ってみたかった…

日本橋まわったけど、やはりどこにもなかったです
どこかで売れ残ってないかなぁ
910不明なデバイスさん:04/08/14 13:41 ID:18Nb3VVL
>>909
PCGBなら秋葉原にあるよ
911不明なデバイスさん:04/08/14 20:54 ID:V4k+dDrI
EM7ワイヤレス、電池の消耗速過ぎます。
しかも単に2本だし。
912不明なデバイスさん:04/08/14 23:29 ID:5EM9YOeb
>>911

一日何時間の使用で何日くらい持ちましたか?
913894:04/08/14 23:50 ID:r9gja0rn
>895
今使っているのはEM7です。
カーソルのコントロール性ではEM5/6に一歩半譲りますが
スクロールリングが便利なのと、髪の毛が挟まってゴリゴリする事が無いので
EM5に戻る事はないと思います。

>901
EM7と星野のVANGUARD V101ガンメタを並べて黒い机に置くとめっさ映えます。
今はサイズの安物黒キーボードに替えちゃいましたが。

>902
EM7: スルスル
EM6: コロコロ
EM5: ゴロゴロ
Turbo:コ゚ロコ゚ロ

EM5とTurbo Mouseはほとんど同じですが、ほんの僅かにボールの感覚が違います。
どっちが良い悪いでなく感覚的な好みの問題だし、2台並べて比べないと判らない程度の差ですが。
(どちらもEM6には多少劣ります)
914不明なデバイスさん:04/08/15 00:57 ID:wapauBw3
見え見えですぜ、店長
915不明なデバイスさん:04/08/15 01:34 ID:N8TIi1Qg
萌え萌えですぜ、船長
916不明なデバイスさん:04/08/15 02:01 ID:sXcTlkS5
>>910
秋葉のどの店? 今すぐにでも買いに行きたい
917不明なデバイスさん:04/08/15 06:43 ID:0WCHQFLS
qballはハズレ引くとポインタがプルプルするよ。ボールの模様に斑があるから・・・
918不明なデバイスさん:04/08/15 12:17 ID:YzvtxhmV
トラボはTrackBall Opticalが初めての初心者です
鼻脂一本で来たのですが、どうにも汚れが気になって
フィンガーイーズ使ってみたら、べた付かずコロコロ
いい具合ですう (*´∀`)
919不明なデバイスさん:04/08/15 12:21 ID:R6Zc5v9f
>>918
フィンガーイーズいいよね。
ボールに吹き付けてもいいけど、ティッシュとかで支持球に塗りつけてやるのも良いよ。
920不明なデバイスさん:04/08/15 12:36 ID:K8j+Wvvq
支持球、すぐ手垢がたまってしまう俺は新陳代謝が活発ですか?
921不明なデバイスさん:04/08/15 13:01 ID:Ow2KASoE
寝たきりの友人にトラックボールをプレゼントしようと思うのですが
(マウスは使い辛そう)
このスレオススメのEM7は寝てる状態では使い辛いですかね?

僕はマウス使いなのですが
トラックボーラーの皆様に助言いただきたいです。
922916:04/08/15 13:04 ID:sXcTlkS5
>>917
>qballはハズレ引くとポインタがプルプルするよ。
承知のうえです。一個持ってて自宅で使ってるので、もう一個
手に入るものなら職場で使いたい。
923不明なデバイスさん:04/08/15 13:25 ID:aDDcc9Wd
>>921

http://www.logicool.co.jp/products/trackball/st_65upi.html

これを寝ながらとか使ってたことあったけど結構使いやすかったよ
俺はEM5なんだけど寝ながらには向いてなさそうだからEM7も多分向いてないんじゃないかな?
924894:04/08/15 13:47 ID:+NlFKhOO
>921
操作する時の姿勢にもよりますが、ボールが固定されていない物は
大きく傾けられないので不向きと考えた方が無難でしょう。
この点でExpert Mouse/Turbo Mouse、Orbit Opticalはお薦めリストから外れます。

一般論として、ベッド上でテーブルにPCを乗せて操作するとなると、手を高く持ち上げる形になりますから、
(マウスよりは楽としても)ある程度操作が困難になるのは仕方ないかと。
トラックボールだけベッド上に降ろして使うなら、親指型の方が楽かも知れません。
(参考:三猫氏のレビューhttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/logitech-st-65upi.html
手の動きに不自由が無いのなら、手持ちタイプの物が一つあると便利だと思いますが、常用するにはちょっと微妙…。
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/tokyoneeds-datalad-ntb-800.html

あと、このスレの趣旨からは外れますが、SMKのタブレットポインターやトリプルパッドも
患者さんの状況によってはメリットがあります。ご参考まで。
925不明なデバイスさん:04/08/15 13:58 ID:6UrgJGvL
>>921
スペースセーバーキーボード2やTouchStreamLPって手もある。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/28l3652/28l3652a.html
http://www.fingerworks.com/lp_product.html
机のサイズが小さそうだし、手の動かす範囲を少なく出来るほうが楽なんじゃないかと思いました。
TouchStreamはかなりキワモノっぽいけど…

トラックボールなら924さんが言うように玉が落ちない物が良さそう。
ベッドで使うならコードレスにしてもメリットが大きそうだし、
ロジテックあたりで選ぶと良いのではないかと思いました。
926不明なデバイスさん:04/08/15 14:04 ID:WkzhOiBK
927不明なデバイスさん:04/08/15 14:33 ID:K8j+Wvvq
>921
俺は寝ながらの体勢でもCT-100(ロジ)使ってるよ。
寝ながら使ってると、結構コードの付け根部分にダメージが来て接触不良になりやすので、ワイヤレスにした。
電池交換が面倒な意外は問題ないと思う。結構持つし。
928不明なデバイスさん:04/08/15 14:53 ID:6UrgJGvL
>>926
うわ。これすごい良い…
真ん中のボタンに、どのような機能をあてられるかわかりますか?
真ん中のボタンを押しながらのドラッグで、スクロールできるならかなり欲しい。

http://www.ctsj.co.jp/page/kb&mouse/winpoint/
ここみると本国ではUSB版もあるみたいだ。左手用に良いなあ。
929不明なデバイスさん:04/08/15 15:38 ID:WkzhOiBK
>928
すまん
良いなと
思って見てただけで
詳しくは
知らない
930不明なデバイスさん:04/08/15 20:37 ID:WfEGP6Pc
無線のゲームパッドがあればマウス代わりにつかいやすそうだな
931不明なデバイスさん:04/08/15 21:38 ID:fLz7TG2w
PS2用ならあるんだけどね
932不明なデバイスさん:04/08/15 22:03 ID:K8j+Wvvq
プレステパッドコンバータあるよ。ゲームにしか使えないと思うけど・・・
933不明なデバイスさん:04/08/15 22:13 ID:6UrgJGvL
Joy to key や Joyadapterなんかを使えばマウスのかわりにはなるね。
アナログ入力も変換できるなら、なんとか実用できそうな気がする。
カーソルの速度が一定で8方向だとかなりストレスがたまる。
934不明なデバイスさん:04/08/15 23:05 ID:3nUgZiSM
今日、EM7を買ってきました。
大きなボールのおかげで小さな動き、大きな動きが制御しやすくいいですね。
ホイールも径が大きいのでこちらも制御しやすい。

自分はIBMのトラックポイントを愛用してるんだけど、Excelとかでスクロールさせると
たまに固まるんですよね。それがいやでEM7買いました。
ただ、IBMのトラックポイントになれてると
・キーボード-トラックボール間の手の移動がうっとうしい
・大量のスクロールするのが面倒
こういった不満が出てきますね。
もっとも、EM7に限らずマウス全般にいえることですが。
935不明なデバイスさん:04/08/15 23:58 ID:aDDcc9Wd
>>934
トラボを左手操作にして、キーボードに右手ってポジションだと
大量のスクロールとかは解決できていいんでは?
俺はそれするのに左手に変えたよ
936不明なデバイスさん:04/08/16 00:20 ID:hfsxykNo
>>935
おお、サンクス
自分も左に置き直してみました。
右利きは右で操作って変な固定概念持ってて試していなかったのですが
左でもふつうに扱えました。ホイールもこちらの方が回しやすい。
このポジション案外いいですね。
937不明なデバイスさん:04/08/16 00:28 ID:GtbfMrWw
初めてトラックボール使ってみた。
高かったけど、ロジクールのCT-100と言うのを選んでみた。
慣れるのに一週間くらい掛かったけど、今では手放せないです。
938921:04/08/16 01:02 ID:yFRkFEyy
皆さんありがとうございます。
その友人の家で柔道観戦して、今帰宅!!


ディスプレイがベッドの上部にある(位置変え可能)
ので完全に寝ながら使うみたいです。

特にコードがあっても大丈夫そうな感じでした。
マウスパッドを右手の先に置いて使っていました(これがだいぶ辛そう)が
安定感はあるようです。


というわけで皆さんのご助言の結果
「親指トラックボール」と「フィンガーチップマウス」を買おうと思います。

俺「なんか良さそうなのがあるんで2つ買っちゃたよー」
⇒と、2つとも試させておいて、友人に使用感を聞く
俺「嘘、そっちがいいの? 俺はこっちがいい! じゃあそっちは俺がもらうわ。」
⇒と、逆のを選ぶ。

これで2つの中から自然にいいほうをあげれると思ってます。


色々ありがとうございました!!
939不明なデバイスさん:04/08/16 01:29 ID:iabpGfYB
いっそ握って使う奴買えば良いんじゃないの
http://www.vtama.com/shopu/OFF_%20TABLE_W/index.html
↑こういうのとか
940不明なデバイスさん:04/08/16 02:01 ID:I48w3PFv
むしろ全部入り・・・みたいな
http://www.vtama.com/shopu/KeiboardPA101/index.html
とか
941不明なデバイスさん:04/08/16 03:08 ID:2gN23bc/
>>938
友人が使いやすくて気に入ることを祈ってまつ
942不明なデバイスさん:04/08/16 03:11 ID:2gN23bc/
>>939
それはかなり使いづらい、買って後悔した

>>940
は俺も薦めるの考えたんだけど使ったことなくて薦めなかったんだけどどうなんだろうな?
943不明なデバイスさん:04/08/16 04:54 ID:EUla1Y+C
へそくり隠せるからじゃね?
944不明なデバイスさん:04/08/16 07:35 ID:FrYcAH7T
ところでIntelliPoint 5.2はどげんね?
945不明なデバイスさん:04/08/16 08:45 ID:hdmbxOQ7
>>938
既出だけど
Kensingtonの大玉シリーズは手のひら(親指の根元とか)でコロコロできるんで楽なのは楽かと思いますYO!
落ちた時にはスペアの玉を用意すればいいし。

おれも病気で寝てた時はExpertMouseを布団の上に置いて使ってた。

それ以外のタイプは一日中触ってるとかだと若干疲れるかな?というとこです。
946不明なデバイスさん:04/08/16 08:53 ID:yxalMeMY
ケンジン信者って必ずケンジン以外を否定するよね
褒めるだけで止めとけばいいのに
947不明なデバイスさん:04/08/16 10:04 ID:2gN23bc/
そらけんじんとんに慣れてるからだろ
はじめから寝たきりで使うのにEMは無いと思うわ

EM5でやってみたけど明らかに他のがやりやすい
948不明なデバイスさん:04/08/16 10:12 ID:kfWojwcb
信者って、な〜に?
949不明なデバイスさん:04/08/16 10:13 ID:Uq+NbPX2
EM7を最近購入したのですがベストポジションがわかりません。
玉を回すのは人差し指と中指の付け根が普通なのでしょうか。
指先で操作しないと細かい作業ができないのは修行が足りない?
また、指が届かないため左上ボタンが全く使用されていません。
さらには右下ボタンを小指でクリックしてると指tが痙りそうになります。
使い方は人それぞれと言わずに皆さんの使い方を教えて頂けませんでしょうか。
950不明なデバイスさん:04/08/16 10:46 ID:BtqZohgj
>>949
手の大きさや指の長さも関係するから、ベストポジションは異なるだろうが、とりあえず俺の場合。
人差し指の第一間接付近をボールの頂点からやや左に置いて、親指と小指をそれぞれ左右のボタンに。
上のボタンは人差し指で左、薬指で右を押すけど、左上は若干指を伸ばす感じがある。
リングは薬指と、たまに親指。どっちでも操作できるのはいいね。

最初はリングで中指右下ボタンで薬指を使うことが多かったけど、
慣れたら指が鍛えられて上記の指使いに落ち着いた。
あと指の付け根で操作する人も多いみたい。
(ただしこれだと手首の動きメインになって個人的には疲れる)
951不明なデバイスさん:04/08/16 10:55 ID:wV7Fxvlq
ググってみたけど、障害者用の入力機器としては
ExpertMouseが結構使われてるみたいね
952不明なデバイスさん:04/08/16 17:33 ID:2gN23bc/
>>951
そーす
953不明なデバイスさん:04/08/16 20:49 ID:wV7Fxvlq
>>952
ソースも何も、ググってみてよ
954不明なデバイスさん:04/08/16 21:01 ID:EJlFCywm
>951
ちょっと説明不足。
「手指の動きが不自由な人」ね。
玉もボタンも大きくて掌や指の付け根で操作出来るから。

かつて手の不自由な障害者はMacを使うのが常識でしたが、Windows95のユーザー補助機能と
Expert MouseがPC/AT互換機に対応した事で選択肢が大きく広がったのは事実。
それまではサンワの大玉3ボタンくらいしか使える物が無く、操作性があまり良くなくて
ストレスが溜まる事もしばしば有り、「やっぱりMacかなあ」と嘆くシーンも少なくなかった。

今ならWWT-5とか、少し練習すればST-45やOrbitも割と使えるから
手が不自由な人には良い時代になったと言えるでしょうね。
955不明なデバイスさん:04/08/16 21:35 ID:xHb6mmml
>954
必死だよw
956不明なデバイスさん:04/08/16 22:43 ID:cYpND+Po
>955
どっか行けよ。
957不明なデバイスさん:04/08/16 22:54 ID:KhQVT2nw
指が不自由ならマウス使った方がイインジャネーノ
958不明なデバイスさん:04/08/16 22:55 ID:ZlKFqvPW
>>955人でなし
>>956偽善者


この話、糸冬了
959不明なデバイスさん:04/08/16 23:18 ID:h9JBba+e
>>957
マウスは指が不自由だと使い物にならない。
慣れてるから意識しないのだが、意外に器用さが要求される
デバイスなんだな、これが。

不自由な方向けのトラックボールだが、
大玉で握り方を強要しなくて軽い力で回るトラックボールが、
不自由な人にもやさしい。

この条件で比較的入手製が良いのがExpert Mouseだから
よく贔屓にされているだけ。
ちょっと玉が小さいがMarbleMouseなんかもよく紹介されてる。

「いわゆる」エルゴデザインは健常者が疲れにくいように
デザインされているから障害者には使いにくい。
逆に言えば障害者にもやさしい が、必ずしも健常者向けの
評価と一致するわけでもない。
960不明なデバイスさん:04/08/17 00:51 ID:pTQkWcqu
EM信者=障害者利権893 でFA?
961不明なデバイスさん:04/08/17 01:21 ID:Xm0Hf0KK
あっそ
962不明なデバイスさん:04/08/17 04:05 ID:e7qfeCKP
>でFA?
バカじゃないの
963不明なデバイスさん:04/08/17 06:09 ID:7Ttasl//
>>951
これからはソース張れよ
964不明なデバイスさん:04/08/17 14:28 ID:Xm0Hf0KK
>>950
次スレよろ
965不明なデバイスさん:04/08/17 18:12 ID:AnuhMmNO
>>964
> >>950
> 次スレよろ

こちらが次スレです

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1087425907/
966不明なデバイスさん:04/08/18 00:13 ID:Ht6v1CgD
>>965
それはちょっと…
自分も含め、女も少しは来ているでしょうから
普通のスレでお願いします。
967不明なデバイスさん:04/08/18 00:25 ID:c7+RgXMq
EM5を買おうと思うんだけど、
USB接続とPS/2とでは性能といいますか、
動きのスムーズ差が異なると上の方で書かれてる
んですが、結構違います?

知人のつてで、輸入品の英語版が安く手に入りそうなのですが、
接続がPS/2のみのようなので。
tp://www.vtama.com/shopu/souldout/ken64215/index.html

この商品です。
968不明なデバイスさん:04/08/18 02:20 ID:oX4shm9a
>>967
PS/2接続じゃ、本来の性能が全然発揮出来ていないと思う
969不明なデバイスさん:04/08/18 02:28 ID:UHhcIYNZ
>>967
初期の中国製だったらおすすめできない。
970不明なデバイスさん:04/08/18 02:57 ID:T9I6zx11
ttp://www.winter-winter.com/iraira.html
トラボ練習用にドゾ。
971968:04/08/18 03:14 ID:mNsfkuSt
>>967
ん!Serial/PS/2モデルのコトだったのか・・・訂正しとくよ

>>842>>968は、02651や64217の話であって、飽くまでUSB→PS/2変換アダ
プタでの評価。Serial→PS/2変換アダプタ式の64215では話が違ってくる筈。

> USB接続とPS/2とでは ・・・ 結構違います?
つまり、USB/PS/2モデル(02651、64217)とSerial/PS/2モデル(64215)の双方
を、同じ環境で使ったことのあるヤシにしか、この評価は出来ない。
972不明なデバイスさん:04/08/18 08:04 ID:QntKuSrd
変換って。

あれは、結線の導通みて
起動時に動作モード切り替えてるだけだから、
話はそう違ってこない筈だよ。
973不明なデバイスさん:04/08/18 14:10 ID:mqDTlPBy
EM7はUSB接続の方が動きがいいんですか…。

PS2端子の方にMicrosoftのインテリマウスを付けて起動すると
マウスウェアが勝手に自社の多ボタンのマウスとして設定始めちゃって
トラボの設定画面が出てこないんですよ。

で、仕方なくEM7はPS2接続してるんだけど
PCをうまくだます方法ないですかね。
974不明なデバイスさん:04/08/18 15:29 ID:IQ3+abCC
>>973
強制的にPS/2互換マウスに設定してもダメ?
975不明なデバイスさん:04/08/18 16:23 ID:mW+dDSSd
スレたてチャレンジしたけどたてらんなかったわ
976973:04/08/18 19:10 ID:mqDTlPBy
>>974
起動時に一番ボタン数の多いデバイスを検知して
勝手にそれにあった設定画面を表示する仕組みらしいです。

で、PS2にインテリマウス
USBにEM7をつなぐと
PS2のインテリマウスを見に行ってKensingtonの多ボタンマウスと
思いこんじゃうらしいですね。

PS2の方にはボタン数の少ない なすびマウスでも付けとくかな。
インテリポイントみたいにインストール後もデバイスを自分で選択できたらいいのに。

あと、マウスウェアじゃなくてマウスワークスでしたね。
977不明なデバイスさん:04/08/18 19:22 ID:IQ3+abCC
>>976
マウスワークスをインストールしてから、ELECOMのホイールユーティリティを入れたらどうかな?
設定しても、マウス側のボタンだけに反映させることが可能かどうかわからんけど。
978967:04/08/18 20:17 ID:c7+RgXMq
968・969さん、レスどうもです。

今回比較的安く購入できそうなのが
シリアル接続端子がついているやつなので、
そこそこ昔のものだと思います。

両方使われたことがある方ってのはそうは
居ないと思うんで、難しいですね。

人柱覚悟でやってみようかな。

ところで、このスレがそろそろ1000に行きそうですが
次のスレは965さんがリンクされてるやつですか?
979不明なデバイスさん:04/08/18 20:32 ID:mW+dDSSd
>>978
それは反対意見多数なようなので、次スレをさっき立てに逝ったら立てれなかったんだよ
たてれたら立ててほしい
980不明なデバイスさん:04/08/18 20:39 ID:KVbELccO
>979
たてた
後は頼む
981979:04/08/18 21:08 ID:mW+dDSSd
>>980
飯食って帰ってきたらたってた!!
ありがとう、そしてスマソ
982不明なデバイスさん:04/08/18 21:11 ID:mW+dDSSd
983不明なデバイスさん:04/08/18 22:22 ID:Ht6v1CgD
EM5でもUSB接続の方が良さそうです
理由は >>842
サンプルレートをUSBより高く設定できるのがPS/2接続の利点なのに
これじゃあ意味無いですね
984973:04/08/18 22:33 ID:mqDTlPBy
>>842を読むと、マウスワークスをインストールしないUSB接続が快適なのであって
マウスワークスを入れちゃえば、PS2でもUSBでも差がないって事?
だったら現状のPS2のままで俺は満足なんだけどさ。

めったにないけど、人に自分のPCを使ってもらう場合のことを考えると
マウスと通常のキーボードはPS2接続で残しておきたいんだよね。
あと、何らかの非常時用に。

で、おいらが使うエルゴのキーボードとか、トラボとかの
デバイスはUSBにしたいんだよなぁ。
985不明なデバイスさん:04/08/19 10:34 ID:eGeVcwCQ
EM5用ビリ球が届いた
さっそく換えてみた

そろそろ三十分くらいなんだけどもう慣れたっぽいな
カーソルをかなり最速な設定してるのでちょうどいいみたい
玉もまともだったし
なんで注文したときにあんなに言われたのか謎
986不明なデバイスさん:04/08/19 13:32 ID:0mTA465s
どこの世界にも原理主義者がいるからな。
気にするな。
987不明なデバイスさん:04/08/19 13:42 ID:58hj1m2S
(・∀・)
988不明なデバイスさん:04/08/19 13:46 ID:eGeVcwCQ
>>986
ありがとう!
989不明なデバイスさん:04/08/19 18:10 ID:69U3tw48
「ねんがんの ハイパージャンプをてにいれたぞ!」
990不明なデバイスさん:04/08/19 19:41 ID:l+yiRyqF
→ころしてでもうばいとる
991不明なデバイスさん
>>967

お使いのOSはXPですか?
PS/2タイプを使ってたので参考までに…

XPで使ってるとたまにカーソルが暴走してました。MouseWorks6.02使用です。
(カーソルが画面下にへばりついてボタンも押しっぱなしみたいになる)
頻度は日に1〜2回ぐらいかな、
なってしまうとPC再起動しないと戻らなかったよ
USBだと起こらないみたいなのでPS/2のみの症状なのかも…

で、現在はやむなく取り外してUSB購入資金待ち状態です
あの操作感にハマってただけに残念(´・ω・`)