回線-------OPT100
| |
PC(有線) WBR-G/54/P
|
無線(PC)
上記のように設定して、有線(PC)は問題なく繋がるのですが、無線(PC)は繋がりません(涙)
WBR-G/54/PのIPの設定間違ってますでしょうか?
とりあえずOS欠け
448 :
446:04/05/25 02:57 ID:KmDzrDMo
>>447 お返事ありがとうございます。
WIN2kです。
>>446 余裕で繋がる
OSは関係ない。もう一度設定見直せ
450 :
不明なデバイスさん:04/05/25 03:44 ID:KmDzrDMo
>>449 お返事ありがとうございます。設定は下記のようにしてます。
さっきからずっとやってる・・・・
OPT100のIP(例 192.168.11.1)
有線(PC)のローカルIP(例;192.168.11.2)
WBR-G/54/PのIPは(例 192.168.11.3)
無線(PC)のローカルIP(例 192.168.11.4)
>>450 WBR-G/54をブリッジで使う
要はLAN側のハブだけを使ってルータの機能は殺しておく
無線がきちんと繋がるまではWPAとかWEPは使うなよ
MACの制限もスンナ
452 :
446:04/05/25 10:16 ID:+Y6IH95U
>>450 お返事ありがとうございます。
どうやってルーター機能を殺すのでしょうか?
>>452 付属のCD-ROMに取説がPDF形式で収録されてるはずだが、
それは当然読んだ上で質問してるんだろな?
454 :
446:04/05/25 11:09 ID:+Y6IH95U
>>453 メルコのルーターには付属のCD=ROM、PDF形式で収録されていませんでした・・・
455 :
446:04/05/25 11:13 ID:+Y6IH95U
>>455 アドバンスドモードのLAN設定からDHCPサーバー機能をオフにしる
>>455 アドバンスモードの各項目にあるポップアップヘルプを全てくまなく読んで理解しろ。
そして自分の頭で考えれば必ず分かる。
答えは書いてあるんだから。
459 :
不明なデバイスさん:04/05/25 18:05 ID:kietTmHu
おらの、家に光が来るのでぇ(ケイオプティコム)
無線付のルーターがほしいのだがどれがいいよ?
ルーターのスループットは95以上はほしい
無線のスループットは50以上ほしい。
これで安定してるルーターある?
予算は15000円ほどでぇ
>>459 釣られてやるが……無線スループットで50Mbps以上のものなどない。帰れ!
明日からADSL40MBになります(ISDNから)
今日ADSLモデムが届いて、無線LANユニットをレンタルしようと思っていますが
家中ノートパソコンでネットをするにはルーターと子機にPCカードがいると聞きました
だけどどのようなのがいいのかサッパリわかりません、助けてください
>>461 漏れも最初はレンタルしようとしたけどレンタル料も結構バカにならんのでルータ買った
で 何が聞きたいんだ?
463 :
459:04/05/25 22:59 ID:kietTmHu
おらの、質問にはドキュソしか答えてないな。
誰かたのむよぉ〜 何が良いかおせーてけろ〜
>>461 べらぼうに速いADSLだな
40MBとは。
467 :
不明なデバイスさん:04/05/25 23:31 ID:m4m8AuPm
WR7600HってSPI対応?
408です。
>>413 情報ありがd。
やはりプラネックスは地雷ですかー。Intelの新チップ採用で、
ボードもきっとリファレンスデザインだろうし、説明書を
見る限り、外付けHDDもEXT2とFATということで組み込みLinux
でええかなと。でも、怖いのね(汗
やはり愛王のa/b/g同時のルーターを、APとして動かすか・・・
>>459 マジレスでも
>>460と同じ内容になるわけだが
>>461 無線LAN機器をレンタルするなら、プロバイダの申し込みの際に
同時に申し込まないといけないはずだが・・・
てか、書店に行って無線LANの入門書を探して買って来い
470 :
459:04/05/26 01:12 ID:Te++Tbqy
>>464 それって。。。。IOだ〜テダニ それスループットも低いし使えネェーズら
もう一度言うからよくききなしゃれ
おら、ケイオプティコムの光いれるから、無線でけるルーターはほしいズら
条件とし ルータースループッチが95以上でぇ
無線のほうが、50以上ずら
予算は15000円ズら
ドキュソは放置ズら
>>470 その条件に合う製品はない、と既にマジレスがついているのに
無視してしつこく聞いてくるドキュソがいるスレはここですか?
あっ、ドキュソは放置か(ワラ
473 :
459:04/05/26 02:14 ID:Te++Tbqy
おらの、質問にまともに答えられる奴はいねぇーずらか?
ドキュソばっかりが絡んでくるから困るズら
条件を変えるずら、無線ルーターで ルータースループット90以上
無線スループット 現段階最大のスループット
この条件で安定してる ルーターあるダニか?
釣られるな!って(w
クマー
479 :
不明なデバイスさん:04/05/26 12:21 ID:JvLFXwxF
>>459 スループット
ルータ 90bps
無線 50bps
でいいんだろ?
今売ってるのは全部出るから、好きなの買っていいよ。
481 :
不明なデバイスさん:04/05/27 02:55 ID:fXtJVE/s
雄牛G54CでAP間中継させたいのですが、この時外部アンテナを接続したら
それは受信側か送信側か、どっちに利くんでしょう(?
APno2 のアンテナはAPno1の方を向けて、指向性のやつを繋いだ方がいいのか、
それともAPno2の周辺にデムパを送るのに利くように無指向性の方がいいのか
どちらでしょう?
あるいはG54Cを3つ使って中継させる場合には真ん中の中継器のアンテナは
どっちを向かせればいいのでしょう?
482 :
不明なデバイスさん:04/05/27 03:51 ID:cfBDQSMm
質問です
gでつないだノートパソコンからDVDドライブを共有にして
DVDをちゃんと見ることできますか?
ドライブのついてないノートパソコンで寝転がってDVDをみたいのです
>>481 1つのアンテナ(ダイバーシティタイプの場合でも、結局1つとみなす)
で送信も受信もやってるから、WDSの時も同じ。指向性のヤツよりは無指向性がいいだろね
>>482 DVDビデオの映像は、有線/無線にかかわらず、ネットワーク先には配信できないよ
(プレイヤーソフトが対応してないから)いったん、MPEG2ファイルにしてHDDに溜
め込めばいいんだけどねぇ。帯域的には十分余裕あるんだけどさ。
>>483 ?漏れはドライブ共有してほかのPCからDVD見てるど。(有線だけど)普通に見れないか?
486 :
483:04/05/27 13:36 ID:wTX0kf6Z
>>485 あら、そうなの? (できないとばっかり思っていたが……)
できれば、利用ドライブとか、利用プレイヤーとか教えてくれるとうれしい
あながち、無線LANとも関係ないとも言えないので、スレ違いなんだが許してね
487 :
不明なデバイスさん:04/05/27 18:25 ID:A/z4Q0xL
ノートパソコンで無線LANしようとしてるんだが、
子機がPCカードのやつとUSBにつなぐやつの
どちらかにしようと思ってるんだが、
どっちがいいかな?
>>487 ノートPCなら迷わずPCカード型じゃないのか?
PCカードスロットが既に何かに占有されてるとかなら話は別だが
>487
デスクトップで使う予定が今後一切ないならPCカードかな。
最近はPCカード型でかなり安いのも増えたしね。
デスクトップでも使う予定があるならUSBスティック型ってのもあるけど
必要になってから買い足してもいいんじゃないかなと思う。
クライアントって最近激しく安くなってるし。
おまけに性能なんてドングリの背比べだし。
>>461 一体型の無線ルーターを使う事になると思うが、無線LANと、
ルーター(ブロードバンドルーター)と別々に勉強すれば解るかと。
ちなみに家中は親機一台じゃ無理かもしれんぞ。
無線LANの導入を考えています。
フレッツADSL40Mなのでルータ内蔵のモデムNVIIをレンタルしました。
使っているPCはデスクトップでOSはXP、ノートが98SEです。
デスクトップは有線で、ノートは無線にしたいと思ってます。
そこで、このスレ覗いててよくでてくるWR7600HをLANカード付きモデルで購入しようかと
考えたんですが・・
このLANカード(PA-WL/54AG)が98SEに対応していないのでどうすればいいんだろと・・
できれば、3つの規格が使えるヤツにしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
BUFFALOのWHR2-A54G54/P も検討しているのですが、このスレでBUFFALOの評判
があんまりよくないみたいなんですが、実際これはどうですか?
っていうかこうしろよボケェみたいなのがあったらヨロシクです。
>>491 モデムがルーター内蔵なんだから、親機の方はルーター非内蔵の
WL5400AP(NEC)とかWLA-G54(バッファロー)とかじゃダメなん?
と問うてみる
カードのほうは、バッファローのを使うなら素直にWLI-CB-G54
でいいんだろうけどね・・・
ノートPCのスペックがそこそこあるならノートPCにWindows2000を
入れたうえでWL54AGを使うという手もあるけど
> 正直なところ11aはあんまり…
11a/b/g 同時利用可の AP を使っています。
うちは鉄筋2F建てだが、2F にアクセスポイントを置いて、家のどこからでも(含む1F)
11a の電波が届く。だから 11g と 11b はOFFにした。
11a と 11g では、多少だけど速度も違うし。11aマンセー。
496 :
487:04/05/28 18:53 ID:jNbREVr/
うちのボロノートはPCカードのとこにUSB2.0のやつがささってるです…
性能があまり変わらないのだったらUSBにつなぐ
やつを買おうと思います
ありがとうございました(`・ω・´)
498 :
491:04/05/28 20:34 ID:RtKuZs5k
ありがとうございます。
>>492 アクセスポイントって有線も繋げられたんですね・・・勉強不足でした
アクセスポイントでもいいな
モデムのNVIIは、ルータの機能きって新たにルータ繋いだ方がはやいと聞いたもんで・・
>>493 WR7600Hのスレってあったんですね
これ値段もいい感じだしやっぱりいいなぁ
11gだけでNTT-ME MN8300W setでもいいかなと思えてきたし・・
もうね
バッチリなのがなくって、結局どうしようか踏ん切りがつかない状態だ
499 :
487:04/05/28 20:34 ID:jNbREVr/
>>497 すばらしい!
っていいたいけど
人柱覚悟か…
これってどうなの?って聞けないな〜
500 :
491:04/05/28 20:35 ID:RtKuZs5k
ありがとうございます。
>>492 アクセスポイントって有線も繋げられたんですね・・・勉強不足でした
アクセスポイントでもいいな
モデムのNVIIは、ルータの機能きって新たにルータ繋いだ方がはやいと聞いたもんで・・
>>493 WR7600Hのスレってあったんですね
これ値段もいい感じだしやっぱりいいなぁ
11gだけでNTT-ME MN8300W setでもいいかなと思えてきたし・・
もうね
バッチリなのがなくって、結局どうしようか踏ん切りがつかない状態だ
501 :
485:04/05/29 10:15 ID:2iRqE498
15台のPCでLANを組んでいるのですが、無線LAN化を考えて
います。
NEC の WR7600H にしようと思ったのですが、FAQを見たら
10台以下での利用を推奨とありました。
もしかして、無線LANで 10台以上繋げようなんてのはアホの
考える事だったのでしょうか?
それとも、AP を増やせば同時接続台数というのは増やせる
ものなのでしょうか?
沢山接続したいならコレがお奨めだゴルァとかもあったら教えて
下さい。よろしくお願いします。
>502
アクセスポイントを2台にして、それぞれ異なるチャネルで半々ずつぶら下がるように使用すれば輻輳が避けられると思われ
ただ同時に使用できるチャネル数はそんなに多くないので(せいぜい4つ)、周りに他に無線LAN使っている奴がいなければだけど
11b/gと11aを組み合わせればもう少し増やせる
>>503 チャネルってこういう使い方が出来るんですね、勉強不足ですみません。
WR7600H でも出来そうなので決めちゃおうかと思います。
ありがとうございました!
チャネルのことも知らずに、15台も管理できんの?
>>505 おっしゃるとおりで耳が痛いです。
とはいえ、自分以外やれる人間もいないので努力したいと思います。
ご指摘ありがとうございます。
>>498 > ありがとうございます。
>
>>492 > アクセスポイントって有線も繋げられたんですね・・・勉強不足でした
NV2みたいなLAN側が1ポートしかない機種には、
この手の有線がつなげれるものが便利
> モデムのNVIIは、ルータの機能きって新たにルータ繋いだ方がはやいと聞いたもんで・・
ルータの能力によって違うだろう。
比較的、NV2は性能いいと思うんだけど、いまは環境が違うから試せないが・・
> WR7600Hのスレってあったんですね
ルータの性能という意味では、この機種はお勧め
NECのルータはイイね
ATerm WB55だけど、インフラ変えない限りこれ使い続けるよ。
すれ違い巣マソ
ルータはすでにOPT-100があるんで、無線ブリッジで自宅の1階と2階をつなげようと思うのだけど、
WLA-G54は性能がよくないと聞きますが実際どのていど悪いのでしょ?
また、WL5400APよりルータ付きのWR7600H/TCの方が安いんだけど、
WR7600H/TCを2台買ってブリッジとして使っても問題ない?
511 :
不明なデバイスさん:04/05/30 12:28 ID:TgNJkgb3
I-OのWN-AG/CB2使っている人いたら教えて欲しいんですが、
クイックコネクトで使ってますか?Zero Configrationで使ってますか?
今、ELECOMのLD-WL54AG/PCIをAPとして使っているのですがどうも安定しないです。
スタンバイから復帰できなかったり再起動したら起動途中で止ったり。
APはWPAとかSuperA/G使えないんでWEP152bitだけです。
>>506 いい姿勢だね。
たぶんあんたみたいなのは上手くいくと思うよ。
>506
言うまでも無いと思うけど
初めての時は差しさわりの無いPCから1台づつ繋いでいく方がいいよ
問題の特定が難しくなるから
514 :
不明なデバイスさん:04/05/30 16:58 ID:glFEBAmF
こういう使い方は可能でしょうか。
WN-B11/AXP--無線--BUFFALO WLA-B11(リピーター)--無線--クライアント
(WN-B11/AXPはWDS対応しているとIO DATAが言っていました)
手持ちのノートでコレガのPCCB-11を使っていますが、
このたびY!BBモバイルを使うようになりまして、
WEPの設定を切り替えて使いたいと思っています。
ところが、コレガの設定アプリケーションだと
クリックしただけで切り替えられるような仕組みが見当たらず、
今のところ切り替えるたびに毎回16進の番号を打ち込んでいます。
切り替えるようなことは滅多に無いのですが、
最近の無線LANカードに買い替えたら簡単に切り替えられたりしますか?
オススメのものがあれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
>>512 >>513 もう放置されただろうと思っていたのに二人ものレスが・・・
アドバイスありがとうございます。
1台ずつですね、頑張ります!
小規模なLANを構築しているグループで、パソコン買い換えに合わせて無線に切り替えようと思っています。
パソコン側にはすでにLANアダプタはついているので、アクセスポイントを追加するだけなのですが、
既存のパソコンにはaとbがごちゃまぜで、今回買い換えのパソコンにはgがついているという混沌とした状況です。
なので、a,b,g同時接続可能なIOデータ「WN-APG/BBR」を検討しているのですがどんなもんでしょうか。
a,b,g同時使用可能という八方美人な仕様がどうにもウサンクサイ気がするので少し心配です。
aのついているパソコンはこの際gに交換して、b/gのみ対応の評価のしっかりした機器を選んだ方がいいのでしょうか。
迷っています。アドバイスください。
IOは選ばない方がよさげ…。
メルコの方がまだよいかと思われる。
それかもう少し待てるならNECのヤツ待ってみる?
そろそろ新しいモデルが出そうな予感。
無線LANに関しては
I-O < ELECOM
>>508 ありゃ。今見たら1000円値上がりしてる。
売れると値上げすんのかyodobashiは。
524 :
518:04/05/31 01:05 ID:1+ymVZFR
>>519-521 さっそくのレスありがとうございます。
とりあえず、同時使用ヤメロなどの即レスもないようですので、
もうしばらく待ってNECの新型も候補に入れて検討したいと思います。
(エレコムの同時使用可能なAPは少しばかり高価で手がでません... orz)
>>518 このスレの流れから、妥当な回答ではないと思うが
優先が使えるならば、無線は使わないに越したことは無い。
どうしても、移動を頻繁にしたいようなノートパソコンだけを
アクセスポイントを設置して、最小限に無線にするべき。
所詮無線は優先のスピードには及ばないし、
セキュリティ面においても、問題が無いわけではない。
>>518 職場とかなのかそうじゃないのかわからないので、どれくらい信頼性をおいているかわかりませんが...
たしかに a/b/g 同時使用可の物は、どれも危うい製品が多いです。
自分はコレガの WLAP54AG というアクセスポイントを使ってますが、AES がうまくいかない以外は
とくに問題はありません。(ルータ付きの WLBARAG は、結構問題児みたいですが)
費用が許せば、11a のアクセスポイントと 11b/g のアクセスポイントの二つを用意し、
11aの無線LANカードがついているPCはそっちにぶら下げ、
11b or 11g の無線LANカードがぶら下がっているPCはそっちにぶら下げるとか。
っつーかNECのWR7600H って a/b/g 対応だけど切り替え式だよね?
WR7600H を2台買って、片方は 11a で、片方は 11b/g にするとか。
お金はかかるけど、片方が壊れても片方は使えるし、不安定な a/b/g 同時使用可モデルを
かって冒険するよりは、相当安全パイだと思います。
現在自作PCとBA8000Proを使って有線でLANを組んでいるんですが、近々PDAを
購入する予定でどうせならと、PDAは無線でつなげたいと思ってます。
この場合は新しく無線LAN対応のルーターを購入しないとダメなんでしょうか?
アフォな質問ですんません。
529 :
518:04/05/31 21:04 ID:1+ymVZFR
>>525-527 アドバイスありがとうございます。
確かにセキュリティの面で心配もあり、無線にするメリットと比較して検討の最中です。
AP2台でaと、b/gをぶら下げるというのはとても魅力がある方法ですので、これも候補に入れさせていただきます。
思ったより選択肢が増えましたが、いろいろなご意見ありがとうございました。
>>528 無線LANをコードレスの親子電話に例えると、パソコンやPDAなどの端末が子機、アクセスポイントが親機に相当するはずです。
なので、一般にその機能が含まれているルータータイプの"親機"は必要だと思います。
確かMacintoshには、ソフトウエアでアクセスポイントに相当する機能を実現できる仕組みが
備わっているそうなので、Macをお持ちなら安価で実現可能かもしれません。
>>528 無線アクセスポイントを追加するが良い
BA8000Pro、ルータとしては定評があるやつのはず
こいつは、ルータの働きをがんばってもらい
無線の機能は、ほかでやってもらえ
>>529-530 レス有難うございます。
>無線アクセスポイントを追加するが良い
とのことですが、これを実際に導入した場合は…
モデム−BA8000Pro−無線アクセスポイント−PDA
といった具合になるんでしょうか?
>>529 > 無線LANをコードレスの親子電話に例えると、パソコンやPDAなどの端末が子機、アクセスポイントが親機に相当するはずです。
> なので、一般にその機能が含まれているルータータイプの"親機"は必要だと思います。
> 確かMacintoshには、ソフトウエアでアクセスポイントに相当する機能を実現できる仕組みが
> 備わっているそうなので、Macをお持ちなら安価で実現可能かもしれません。
無線機能内蔵ルータ+無線LANカードの場合、
コードレスの親子電話だが、
ルータ+無線アクセスポイント+無線LANカードという、
コードレス電話の出始めの、電話機の下に敷けるような形の
単なるアンテナ部分というパターンのコードレス電話機
があることを忘れてはいけない
LinksysのWAP54Gが修理扱いとなってしまい、つなぎにNetgearのWGT624を購入。
なんかこっちの方が電波もよく飛んでいるように思える。
ここであまり話題になっていないので良くないのかな?
>>533 話題になってるよ。今まで、このスレで、イイ!といわれてきたのは
NECのWR7600Hとか、LinksysのWRT54G-JPとか、NetgearのWGT624だった気がする
このスレを参考に、在庫処分と思われるWAP54G/Pを買いました。
今まで使ってたWLA2-S11/GPに比べ、ずっと(・∀・)イイ!
2階から飛ばして1階で拾っているんですが、信号強度や品質は低いながらも
安定していて、以前のように切れることがなく、ストレスから開放されました。
このスレに感謝です。
>>535 >今まで使ってたWLA2-S11/GP
もう買い換えたのでどうでもいいとは思うが、それ地雷(w
>>536 じ、地雷だったんですか>WLA2-S11/GP
実は悪貨のレンタルなんです。
昨年の始めは11bでも15000円位してたので、680円/月ならレンタルの
方が安上がりだし、プロバイダの指定機器だし、おまけにキャンペーンで
3ヶ月無料だったので何の疑いもなく使ってました。
無線LAN使ってる友人に聞いても、同じ部屋にAPとクライアントがあるような
条件の香具師ばかりだったので、不安定なのも自宅の環境のせいだと
あきらめていた。。。
もっと早くこのスレを読んでいれば苦労しなかった鴨。。。 _| ̄|○
538 :
不明なデバイスさん:04/06/01 09:42 ID:xyKqTBq+
お願いします。
今、山波のRT57iでPC1台のみFTTH接続してます。
家族のPCがが増えたので無線LANへ以降したいのですが、
このRT57iがとても安定してるだけに、出来れば残したいと考えてます。
(機種はMN8300WかRW7600予定)
激しく房な質問ですが、そもそも下図の経路って○でしょうか?
Bスレッツ終端 − RT75i − 現PC(速度を維持したいPC)
. │(有線)
. MN8300
. │(無線)
. 増設のPC
それとも、RT75iを抜いてMN8300等にしても、そこそこ満足できるでしょうか?
諸先輩方、よろしくアドバイス願います。。
539 :
不明なデバイスさん:04/06/01 09:44 ID:xyKqTBq+
誤字スマソです。Bフレッツ終端、でしたw↑
540 :
不明なデバイスさん:04/06/01 09:50 ID:xyKqTBq+
何度も追加でスマソです・・・
>>538に書いた「現PC」は、デスクトップとノートの2台、が繋がってる現状です。
家族用に増えるノートPCを
別室に無線LANで繋ぎたい・・・・というのが今回の相談です。
漏れの好みで言うとYAMAHAのルータは好きだ
個人的にはRT75iはそのままにアクセスポイントだけブリッジ接続で増設するのをお勧めする
>>538 ルーターにWL5400AP等を追加してみては?
このAPもかなり安定している
543 :
不明なデバイスさん:04/06/01 11:58 ID:jlcxqlW7
ありがとうございます。
無線ルータと有線ルータ+APでは、子機の速度に違いはあまりないんですかね?
MN8300W や RW7600に換えてしまうと、現状PCの速度は落ちますよね・・
速度とか安定性とか同レベルの満足度あるなら、
買取にでも出してキッパリ無線ルータに乗り換えてもいいんですが。・・・。
激しく迷っていますw
>543
無線部のスループットは有線に比べて十分に低いので、多段にしたオーバーヘッドを気にする必要はないでせう
>542さん推奨のYAMAHAルータ+WL5400APは家庭用としてはベストに近い環境だと思う
545 :
不明なデバイスさん:04/06/01 14:10 ID:jlcxqlW7
ありがとうございます!
素人ながら気に入ってるRT75iをそのままに
みなさんお勧めのWL5400のAP追加で行きたいと思います!<m(__)m>
いちおう…
>545
WR7600H(or その他)でブリッジ接続設定(ルータ・サーバ機能を殺して)でもいいですよ
値段もWL5400APとほとんど変わらないし
どっちがいいかは、
RTのバックアップとしてルータ機能があるといいな、と思えばルータ機能付
ルータ機能を殺す設定・管理が面倒だと思えばアクセスポイントって感じで
でうるさいことを言えば、なるべく不安要素(余計にルータ機能が存在している)が少ない
>544の構成が良いかな?という感じですね
#トラブルがあった時には不確定要素が少ない方が問題解決しやすいので
547 :
不明なデバイスさん:04/06/01 15:19 ID:oWLUwd+F
548 :
不明なデバイスさん:04/06/01 15:54 ID:JOxVEZKV
545ですが、
>>546さんもありがとうございます。
一番初めの悩みが「箱を減らしたい」という単純な発想で、
RT57iレベルの安定性なら無線付ルータに換えちゃうかってことでした。
おっしゃる通り落ちたりトラブった時は単純なほど解決しやすいですよね。
WL5400はよく見ればかなり小さな筐体のようですし、
邪魔くさそうでもないのでwこれで行こうとFAにしました。
情報サンクスです。
WL5400APってあまり売ってなくね?
>>549 淀comに売ってる。(自分も買った)
取り寄せといいつつも金曜日に注文→日曜日に到着だったりする。
ちなみに我が家もRT57i+WL5400APだったり(クライアントはThinkPad R50)。
漏れも淀で買ったよ>WL5400AP
うちの構成はOpenBlockSS+WL5400AP
WRT54GSを使い始めて2ヶ月、突然無線LANだけ受け付けなくなった。
有線では問題がないのに。リセットしたり長押リセットしたけどだめ。
あした、ファームを書き換えてみようと思う。
PC->○->AP->×->ineternet とクライアントはいってるんだけど、
IPを取得してない。これって、認証は通ったってこと?
>>552 もう少し詳しく問題の切り分けをしないと、わからないと思うぞ。
>552
アクセスポイントまでは通っているけど、ルータの外へは通っていないということ?
どうやってそれを確認したの?
無線と有線のPC間は通っている?
555 :
不明なデバイスさん:04/06/03 23:19 ID:syHN2KVx
556 :
不明なデバイスさん:04/06/04 02:38 ID:52uHoUf4
WRT54G/P-JP V2とWGTB511Tでまよっています。ルータはBA8000Proなのでそのまま使うもりです。
セントリノのgとつなぐ予定です。スピード、安定性、セキュリティなどどちらのほうがお勧めですか?
557 :
872:04/06/04 02:41 ID:4TICvqlO
linksysの穴だが、今の日本語版のファームなら大丈夫っぽいな。
> Linksys WRT54G (firmware release 2.02.7)
これは英語版の最新ファームだ(V2というのがそうかな)
というか公表されるだけマシなのでは? 一応、世界規模で認められている
機器だということが分かる。そのうち対応するでしょ。
日本のメーカの製品のほうがよほど怖い。某野良牛とか
あ、なんか↑誤爆したかも
>>556 555の情報だと、WRT54G/P-JP V2って、もろ怪しいファームっぽいが
559 :
不明なデバイスさん:04/06/04 03:00 ID:YAmoKDoM
(・・・・自分ちのADSLモデムがUSB接続だということを忘れていてルータを買ってしまったおいらって・・・・)
やっと自分のPCでネットできると思ったのに・・・結局こんな時間しか使えない家のPCでネットなんて・・・・はぁ〜
560 :
不明なデバイスさん:04/06/04 03:01 ID:52uHoUf4
>>558 ルータ機能を使用しなければ大丈夫なように見えるんですけどまずいんですか?
>>559 USBのADLモデムということは1.5Mコースなんだろうから、
中古屋かヤフオクあたりで安いモデム買いなされ
562 :
561:04/06/04 03:48 ID:VRO/eeqq
×ADL
○ADSL
鬱だ・・・
>>560 WAN側に繋がなければ無問題
管理者パスワードを設定しておけば、これまた無問題
>>537 私は536ではないけど、いまだに使ってます。>WLA2-S11
これ確かに地雷。普通に使っていて接続が切断することたびたび。WLA2-S11自体がハングアップすることしばしば。
直せないの分かっていて2度ほど修理に出しました。他の製品に交換してくれるかもと言う淡い期待を持って。結局、
案の定原因分からずで念のため基盤交換、とか言われて帰ってきましたが。安物買いの銭失いの典型ですな。
ちなみに、クライアントは T41 で Atheros チップの a/b/g。関係ないけど、IBM は Super A/G ドライバを早く出して
くれないものか・・・。
んで、現在は夏にも出ると言う WR7600H の後継機種待ち。
すまそ参考にちょと聞かせて。
アクセスポイントがある部屋とは別の部屋にある、
PS2やPCをまとめて無線にしたいんだけど
そういう機器ってある?
WLI2-TX1-G54などのメディアコンバータは、
マシン一台につきひとつ必要なんだよね?
HUBに各マシンがつながってて、それをまとめて
無線にできるのが理想なんだけど…。
厳密に一緒でなくても、似たような解決方法を
知っている人がいたらぜひおながいします。
>>565 NECのWL54TEなんかはどう?PCなら最低二台いけるよ。
ただ、PS2とPCの組み合わせではどうなるのかわからん。
567 :
518:04/06/05 09:11 ID:L11N85Ak
以前アドバイスいただいたものです。
買い換え計画が少し前倒しになり、WHR2-A54G54を導入することになりました。
ご意見ありがとうございました。
WL54TE以外にスーパーGに対応したコンバーターないかな?
569 :
不明なデバイスさん:04/06/05 15:59 ID:LSky3lCh
WRT54G/P-JP V2 これのルーター本体のスループットってどんなけよ?
説明に書いてねぇーんだよぉ
>>565 それなら、追加でアクセスポイントもう一つ買うと良いと思われ。
レピーターに対応してるヤツなら、アクセスポイントにハブを複数台で共有出来るよ。
571 :
570:04/06/05 16:07 ID:w/4rEviM
レピーターじゃなくてブリッジだった(;´Д`)
572 :
565:04/06/05 16:30 ID:9JsTONnD
レスthxです!
>>566 おー、まさにこれですよ!
しかし2台までなのかー。
うーん、ゲーム機は差し替えて使えばいけるかなぁ。
検索したら淀.comでWR7600Hとセットで23800円の20%還元がでてきた!
けど今は取り扱ってないみたいだ…。
見た瞬間一人でキターとか叫んでしもた。
>>570 ふむ、ブリッジ対応ですか。
2つのアクセスポイント間を相互に通信できる感じですかね?
それができるなら、これが一番現実的かも。
ちょと今から現物みてきますねー。
スタンバイからまともに復帰できるSuperA/G対応CardBusカードってありますか?
ほとんどの製品が「スタンバイ/ハイバネーションには対応しておりません」ってなってるのですが。
>>573 その機器はちとちがうんじゃない?・・・
APでいけると思われ
>>569 WAN/LAN間は、結構遅くて20Mbpsぐらいだったかも
よってADSL向き、光ならNECのWR7600Hとかがいいよ。
578 :
不明なデバイスさん:04/06/05 18:43 ID:BKbox27f
ルータなしのAPがいいですよ
WLA-G54
WLA-G54C のどちらかでOKです。
579 :
573:04/06/05 19:15 ID:E9/i0xWN
>>575 >>576 ありがとうございます、買い間違えるところでした。
やっぱりAPが親の役目なんですね
>>565 イーサネットコンバータ---ルーター---ゲーム機やPCなどに
こういう方法もできるよ。
ただ、まわりくどいのでお勧めできない・・・。
微妙に板違いかもしれないのですが、NT4.0のノート(CardWizard無)で
まともに動く無線LANカードあったら教えてくだされ。
ちなみにノートは、TP310Eですわ。
>>569 昔ググッたらどこかのレポートで25Mbpsってあった記憶がある。
USAではCATVが多いのでこの程度で十分らしい。
>>581 CardWizardの件についてはよくわからんけど、とりあえず
バッファローのWLI-PCM-L11G/GPの動作対象OSには
NT4.0が含まれてるよ
>>574 それは専用ユーティリティがハングアップしてしまうので対応していないとされているだけ。
XPならOS標準のワイヤレス・ゼロ・コンフィグレーションで設定するとスタンバイでも使える。
専用ユーティリティみたいな機能は無いけど、ちゃんとSuperA/Gで通信できる。
SuperA/Gもフレームバーストも両方試したので大丈夫なはず。(もちろん保証はできません)
どうしても専用ユーティリティが使いたい場合はスタンバイを諦めるしかない。
ただ専用ユーティリティでできることって、どうでもいことばかりだよ。
あと2000や98系はもう使っていないので分からないです。(多分無理?)
585 :
わ:04/06/06 20:15 ID:RQI0bQcr
ADSLで無線LAN入れたいんだけど、LANボードもPCカードスロットも無い。
PC開けてPCIにボード挿す以外に外付けで方法ある?USBに挿すだけとか、あります?
USBタイプは遅いんだよ。それで良ければ使ったらいいよ。
590 :
585:04/06/07 08:42 ID:o4donpcD
速さはどの位違うんですか?
591 :
585:04/06/07 08:52 ID:o4donpcD
追加で
PCIに挿すヤツの場合、素人でも壊さず付けられる?
>>591 断罪する。オッサン。アンタの無知と怠惰な性格は罪だ。いいか?
「素人でも壊さず付けられる?」この質問の頭の悪さを考えろ。
どこに「PCIボード刺しのプロ」が書いている?え?
ただでさえ、あちこちに同じ書き込みして(マルチポストといってネチケット違反ですよ〜♪)
それにも優しいレスがついて、製品紹介までしてもらってるのに。
こっちはアンタがどの程度の工作能力を持っいるかなんぞ知ったこっちゃないのに、
「あぁ、その腕前なら壊すよ〜」なんてアドバイスがd(略
低速ADSL環境みたいだから、USBタイプを選んだ事で速度低下した!って体感するのは無いと思いますよ(^^)
お手軽さと、環境を考えたら断然USBタイプをオススメします(^-^)
(PCIボード刺してトラブって、このスレで質問攻めに戻ってこられたら困るしな)
>>564 やっぱりあれ地雷なんですか。
うちも悪化のレンタルで来たけど障害物なしでも切れまくり、
全然ダメで突き返した。
アンケートが来たんで「使い物にならねー」って書いたけど
NIFTYから解約手数料3000円取られたよ。がくーり。
それ以来あそこの製品は使わないようにしてるっす。
その前も使わないようにしてたんだけどね…
>>595 これは子機だと思うのだが、APとしても機能するのか?
ノートと直にリンクしてる図だと、まさかアドホックかと思えるのだが
なぜ乾電池駆動にしなかったんだろー。日本の住環境だとコンセント確保
するのは結構たぁーいへん
説明読んでも???
結局何なんだよコレ。伝わる言語で話してくれよアップルさん。
やっと判った。オーディオコンバータ内蔵してるだけで、結局APなのね。
このままの形で子機(イーサーコンバーター)を出してくれ>アップルさん
>>599 茸BSは一応イーサコンバーターとしても使えるんだけど、それに2万超出す奴は
さすがにいないよな
茸BS出始めの頃はそれしか手がなかったから、仕方無しで買った奴はいるかもしれんけど
(当時は\34,800-だったか\37,800-だったか)
一応PPPoEにも対応してるから無線限定のルータ+iTunes専用Ethernetオーディオコンバータだね
ただ、Appleが例で出してる台所での使用は電子レンジの影響受けたり、コンセントから
冷蔵庫のコンプレッサーノイズ拾ったりで使用には問題あるだろうな。
本体をそばに置かずにor持ち歩けるようにして離れたところにあるオーディオ機器に繋いでおいて
使う………とここまで書いて思いついたんだが
車のシガーソケットにDC-ACコンバータ繋いでこれつけて、カーステのAUXに繋げば
ノートPCのプレイリストをそのまま流せるぞ、これ。
FMトランスミッターで飛ばした時の音質劣化と、コンバーターが拾うノイズとどっちの影響が
ひどいか実験する必要あるな
WGTB511TのWPAはAES、TKIP両方に対応してるのでしょうか?
WPA対応とあればどんな機種でもAES、TKIPに対応してますか?
カタログ見ててもその辺のことが書いてなくてわかりにくいです。
>>600 >車のシガーソケットにDC-ACコンバータ繋いでこれつけて、カーステのAUXに繋げば
>ノートPCのプレイリストをそのまま流せるぞ、これ。
ノートPCのヘッドホン出力端子と、カーステのAUXを直接ケーブルで繋ぐという選択を
忘れてませんか? 茸に続いて蛤(らしい)、これでLANケーブルがパスタだと…
>>601 WGTB511Tはブロードコムチップなので、TKIPまででしょう。(AES非対応)
ちょっと前に触った時の画面キャプチャ見て確認したがWPA-PSKとしか
書いてないでやんの。まぁ、WPA-PSKといえば暗号化にはTKIPですから
間違いないと思いますが…。
AESは、チップが対応してないと無理なので、今のとこアセロスチップ
採用製品だけですよ
>>602 自己レス
>AESは、チップが対応してないと無理なので、
これは正しい
>今のとこアセロスチップ採用製品だけですよ
これは間違いでした。ブロードコムも対応してるんだけど、AES乗っけたデバドラ
がなかなか出ないので、各社、苦労してる状況らしい。今のとこ順調にAES対応製品
を出してるのがアセロスチップ採用製品ということっす。
>>600-603 WGTB511TはSuperG対応っていってるからチップは汗じゃないの?
>>604 LINKSYSはBloadComチップだけどAES/TKIP共に対応してるよ。
IODATAのまた壊れた。ダメぽ
WLA-G54C壊れた・・・
609 :
不明なデバイスさん:04/06/09 12:33 ID:k1JFisDE
610 :
不明なデバイスさん:04/06/09 16:10 ID:dYsBEnWn
611 :
不明なデバイスさん:04/06/09 16:20 ID:MhXQhKl0
デスクトップを無線LANで繋げようとしたらいくらくらい費用かかる?
>>611 PCI、PCI->PCMCIA、USBがあるけどそれによって違う。
スピードはPCI>=PCMCIA>>>>>>USBかなあ。
値段はPCMCIA>PCI>>>USB。
上位2つが6000〜8000くらい、USBが3000〜6000くらいと認識してる。802.11bでね。
>>606 ドンマイ。
漏れも
>>605のBroadcomの綴り間違ってることに15時間気付かなかった _| ̄|○
615 :
611:04/06/09 17:53 ID:MhXQhKl0
>>610 ただ乗りされていた家に事情聴衆にいったんだから
その近辺を張り込んでた→タイーホ
617 :
601:04/06/09 22:10 ID:LF+N1Av1
みなさんレスどうも。
とりあえずセキュリティはWPAに対応していれば十分なんでしょうか?
WEPはすでに解読できるみたいな記事を読んだ気がするのでなんとなく不安です。
>>608 うちのも時々微妙に調子崩すんで買い換えようかと思ってる。
で。
11g対応でいいアクセスポイントってどれかな、と迷ってるんだけど…。
やっぱりNECの7600になるわけかな?
619 :
不明なデバイスさん:04/06/09 23:05 ID:bfrFX3Jg
ぐはっ、やっちまった。
この間、久しぶりにノートパソコン買って、現役機がデスクトップ1台とノートが3台になったんで、
自分の部屋でもうひとつHUBがいるかいな、と思いまして、秋葉にハードディスクやら買う津でに、
LANケーブルやHUB買いにいきましただよ。
LANと言っても、今はファイルもプリンタも共有設定はしてなくて、単なるインターネット接続(ACCA)のためで、すべて優線。
セキュリティのこと勉強してる時間ないので、無線は今のところいいやと思っていたのです。
色々細々買い込んで、帰りがけのSHOPで、話題のエレコム謹製の、LD-WL11/AP
というAPを3個買ったアンちゃんがいたんで、なんだろ、と箱を眺めた。約3000円。
11bはかまわない、最悪有線で二股HUBとして使えればいいや、と私も1個買ってしまった。
無線LANの商品知識はなかったので、ちょっと調べてみたら、すばらしいものみたいですな。ここのは。
特にすばらしいのは、ルータみたいですが-----。
どうも有線二股HUBとしてもつかえなさそうだし。
APとしてはセキュリティ上のことも関係なかろうから、使ってみますか。
すれ汚しすみません。
>>618 ネットギアのルータをAP代わりにしてる。
へたなAP買うよりよっぽど安いしなにより小さい+電波ぶっとぶ。
トランスルーセントなデザイン◎。マクの横において様になってる。
で、ネットギアはスーパーG対応なんだが
NECのイーサーボックス以外に、スーパーG対応のメディアコンバーターってあるのかな??
>>619 漏れもそれ買った。
ハブあるんだけど新しいノートに無線ついてるしひとつ勉強用にと思って。
なかなか調子いいよ。WEPも当然使えるし。速さもどうせネット用途にしか使わないし充分。
ファイルを高速に転送したいときはハブに繋ぐなりクロスケーブル使えばいいわけで。
今日会社で無線LANをONにしたら暗号化されてないAPが。しかも電波強。
うちのオフィスに無線のAPはない。隣のオフィスか。
さすがにファイルの共有化はされてなかったがWEBには乗っかり放題だなあ。
623 :
不明なデバイスさん:04/06/09 23:44 ID:bfrFX3Jg
>>622 おお、レスさんくす。
スルーはおろか罵倒されるかと思っていたんだが。
そうか、元気だしてやってみよ。
エアエッジの設定は済んだのであせんなくていいし。
LANでのファイル等の共有は、95と98でひいひいいいながらやりやした。
セキュリティソフトの按配がめんどうくさいのと、
今のXPや2000だとあまりにも簡単に設定できるんで、かえって怖くてしてません。
外付けハードディスク、CDR、MOなどで対応してます。
では。
624 :
610:04/06/10 00:04 ID:ox8Ubjst
別件の不正アクセスで逮捕されて、無線ただ乗りは余罪で判ったらしい。
NTT-ME製のルータ兼アクセスポイント、同社製のLANカードを使っていたのですが、
新しくPCを買う際にElecomのWL11/PCI3をつけました。
結果、断線しまくり、流石にストレスが酷く買い換えようと想うのですが。
やはり、アクセスポイントと同じ会社の方が良いでしょうか?
NECやLINKSYS等、評判の良さそうなものなら大丈夫かな?
ネトゲをやるので少しでも安定して欲しく、カードスロットは無いのでPCIかUSB接続になるのですが。。
11gと11aってどっちが良いの?
どちらも一長一短。
>>628 電波の到達具合(耐遮蔽物・耐距離):11a<11g
電波混信への耐性(耐周波数干渉):11a>11g
実スループット:11a≒11g
コストメリット:11a<11g
11bとの接続互換性:11g
Dos攻撃からの耐性:11a
>>629>>630 テンプレの比較読んだけれど非常に迷う
ホットスポットを中心に使いたいと思っているから11gを選んでみる
632 :
不明なデバイスさん:04/06/12 14:22 ID:xiFKMR3t
>>630 Dos攻撃にたいして、11a/11gで違いがあるの?
ルータの問題かとおもってましたが・・・
Dos攻撃って、最近話題になったジャミングによる電波側のDosですな
DS-SSを使う(11bと11gの一部モード)のが影響を食らうってヤツ。
そんなことよりYahoo!BBのAPが増えまくってるほうが、ジャミングみたいなものですが
634 :
不明なデバイスさん:04/06/12 15:59 ID:2zvkjyCX
ルータスレでこちらの方が適切に答えてくれるということで質問させてください。
昨日Bフレッツが我が家にも通りました。
それで、2台PCがあるので1台有線2台無線ということにしたいのでブロードバンドルータを探しています。
ちなみに、無線は11aか11g希望です。有線の方はスループット80Mbps以上
これにあった機種ってありますでしょうか?
>>634 希望に合った機種は、様々なメーカーから出てるから
スレの
>>2-3辺りにあるサイトをいくつか見てみたらどうでしょう?
スレ読めばある程度分かってくると思うけど、
Buffalo、NEC、LINKSYS、NETGEAR辺りがよく話題に上るかな。
>>634 ルータスレで、NEC WB7600Hを勧めたものだが、
有線ルータについては、実績から■■評判のいいルータが
明確に出ている。
しかし、無線内蔵ルータについては、話題には上っても
「これがいい」という明確な機種があまり出ていないと思う
(あくまで私的な感想であり、異論はあるかもしれない)
WB7600Hは、有線部分に対する評判がよく、希望する機能も満たしている
ということで、この機種を勧める
637 :
不明なデバイスさん:04/06/12 19:22 ID:DxYBUp29
>>637 DL速度は20Mbps以上は出る。
NIS2002入れているので20Mbpsも怪しいけれど、入れなければ25Mbpsくらいは実際に確認した。
UL速度は回線が遅いので何とも言えない。
Wireless Zero Config使用でスタンバイからの自動再接続も問題なし。
aの電波が届かなくなると自動でgで再接続。
普段の通信が切れることもない。
UPnPやWDS、アタックブロックなど特殊機能は私用していないので未評価。
ハングアップは通常はないが、管理画面で通信ログを見ていたときに1回だけフリーズした。
WPA未対応なので気になる場合は避ける。漏れはa/gともにWEPのみ使用。
一応WPA対応はファームで対応したがベータで未保証。
ってなところかな。無難に安定している良い製品だと思う。
ただし「ファームウェアで対応予定」は信じないほうがいい。現在の機能で満足できるかで判断すること。
「やっぱり無理でした」と言えてしまう会社だからね。>バッファロー
ちなみに哀王のAPGも使ったがアレは製品が不良品。2週間使用して不安定で手に負えなかったので返品した。
長文失礼。>ALL
WRT54Gがうちのような田舎ですら安かった(ポイント引いて約9000円)ので、
サブ機の802.11g化と合わせて買ってみますた。
アクセスポイントとしてのみの使用ですが、全くもって安定してて良いです。
速度も20Mbpsぐらい出てるのでまぁ及第点かな。
XP,VineLinuxで動作して、
11mbps以上、
セキュリティとサポートしっかり
2マソ以内で無線LANカード×2と無線APほしいです。
規格はgかbに対応していれば。
お勧めおねがいします。
>>640 PrismGT系ならLinuxでWPA使えると聞いたことがある。
Atherosも十分Linuxで動くけどね。
642 :
640:04/06/13 11:41 ID:/vM656tZ
PrimosGTで日本語ページ検索⇒coregaのAPとカードのセットがでてきますたが、
ドライバの一覧を見ると私の使っているVineLinux2.6r4は見当たらなかったのですが、他のバージョン用のドライバでも動くのでしょうか。
Linuxで無線LANアクセスポイントを使っている方いませんか?
PrimonGT
644 :
不明なデバイスさん:04/06/13 21:16 ID:IH6MEz1x
OS:XP home
インターネット:Bフレッツマンションタイプ(VDSL50M)
使用パソコン:デスクトップ1台
上記環境に無線LANを追加し、有線で今のデスクトップを、
無線で東芝のHDDレコーダーを使用する予定です。また、将来的に
パソコン(デスクトップ or ノート、1、2台)を無線で使用することも計画しています。
無線でとばす距離は最大で5メートルくらい(マンションの中心に親機を設置予定)です。
1.有線でつなぐデスクトップはできる限り接続スピードを落とさず
(現状30Mほどです)、
2.無線はHDDレコーダにはそれほどスピードは必要ないと思われますが、
将来ノートを購入したときのことを考え、10Mくらいスピードがでる、
とういう条件で、価格もそこそこ安いお勧めは何になりますでしょうか?
HDDレコーダにつなぐアクセスポイントもセットになっているものが
希望です。
2の無線の接続スピードは10Mも望めないのであれば、できる限りのレベル
でかまいません。
よろしくお願いします。
>>644 HDDレコーダのインターフェースは何?
Ethernetポートがあるなら、NECのPA-WR7600H/TE辺りがいいと思うが。
でも、NECは近々新型が出るかもって噂があるけどね・・・
子機にアンテナが付けられるメルコも捨てがたい。
NECと迷ったが、コンバーター型子機のアンテナを理由にメルコに。
電波弱いと切れたり繋がったりして
ときどきダウンロード止まるんだよね。
>>644 PA-WR7600H/TEに一票。
子機にマック+イーサ付きDVD繋いでる。
子機には何台でも有線で繋げられるんだよ。
しかもスーパーG。
こんな子機は他に無い。
648 :
不明なデバイスさん:04/06/14 00:38 ID:fv+0W+tc
>>647 >子機には何台でも有線で繋げられるんだよ。
ん?子機にはイーサポート2つしかなかったはずだが。
>>649 一般的に、イサーサネットコンバータはHUBは使えないというのが定説だけど
NECのは平気なの?
651 :
不明なデバイスさん:04/06/14 01:34 ID:8/Ba+lxO
テストあげ
>>650 そ、そうなの・・・
俺は実際にPC3台をHUB使って1ポートに繋いでる。
もう一つのポートはPS2繋いでる。
今のところ問題出てない(気づいてないだけ?)けど、良くないのだろうか・・・
コンバーターじゃなくて実はAP間通信機能を持つアクセスポイントだったりして。
プラネックスの奴もそうだし、コンバーターになるアクセスポイントもあるし。
typoだろうけどイサーサネットがきになったほいさっさw
NECの子機はHUB接続OKと聞いた事があります。
なんとかっていう機能があるからと前にどこかで見ました。
だから今日買って来ようと思っています。
>>650 NECのは使える。
説明書にHUBを接続した図がはっきり書いてある。
使えても同時接続が出来ないってことじゃなかったか。
イーサネットコンバータは。
NECの説明書ではゲーム機で子機の設定をする場合はHUBを使うな
と書いてあるだけだね。
659 :
650:04/06/14 20:56 ID:gi4HXg6w
バッファローのアクセスポイント2機でWDS接続やっているんだけど、
320Kbps(40Kバイトps)程度しか出ない。こんなもん?
WDSじゃなければ2400Kbps程度出るんだけど・・・
ちなみにWLA-G54とWLA-G54C。
他の無線カードを使ってない状態でも通信速度が変わらないんで
設定の問題かなとも思うんだけど、ようわからん・・・
あ、2400Kbpsってのは回線(ADSL)の上限。
662 :
不明なデバイスさん:04/06/14 21:35 ID:kbYh5zf5
>>660 チャンネル合わせた?ふだん使う分にはWDSは無線クライアントより早いヨ。
>>662 そうですか・・・ もうちょっと設定をいじってみます。
664 :
644:04/06/14 21:57 ID:Jn+gr7zu
>>645-647 お礼が遅くなりましたが、
アドバイスありがとうございました。
NECを検討してみようとおもいます。
>>662 どうやらモデムの熱暴走でネットのスピード自体が落ちていたようです。
お騒がせしました。
しかしグッドタイミングで熱暴走起こすなぁ。
てっきり今日からやりはじめたWDSのせいかと・・・
>>667 色々あんだよ。pdf嫁。
実際俺はハブ使って3台同時接続中だよ。
CFの無線LANカード探してるんですがどこかおすすめありますか?
WRT54G-JP V2
使ってる人まだ居ないのかなー?
670 :
不明なデバイスさん:04/06/15 09:45 ID:/HKNZ68p
無線LANの機種選びで迷ってます。
NECのWR7600Hと、BUFFALOのWHR3−AG54のどちらか
にしようと思うのですが、使ってる方いましたらお願いします。
NECに傾いてますが・・・。
>>670 WR7600H使ってるが、俺には何をお願いされているのか
分からないから答えようがないんだけど・・・
せめて、迷いの原因、要因を書いてくれないと。
672 :
不明なデバイスさん:04/06/15 10:01 ID:/HKNZ68p
初心者なもので、機種選びのポイントや、違いが良く分からないので、
そのあたりをお聞きしたいのですが。自分なりに勉強してはいるのすが…。
>>673 なるほど、メルコの「WHR2-A54G54」が
ここにきて急に値下がりしたのはこれが原因か・・・
>>672 そゆことね。
とりあえず、自分に必要な機能があるかだけは確認しておいたほうがいいよ。
どちらも、無難な選択だと思う。
俺的には、実際使ってるってのもあるからWR7600Hを勧めるかな。
あと、NECはサポートがいいって噂も聞くし。
>>673 やっぱ、a・b/g同時利用可な奴だったね。WR7800H。
WR7600Hスレの預言通りか・・・
ただ、WR6600H共に電源内蔵じゃなくなってるのはなぜだろう?
WR7600Hで熱暴走の危険でもあるのかぁ〜
販売価格っていくらくらいなんだろうか。>NEC
オープン価格ってのは予算がたてられないから嫌い。
>>675 >ただ、WR6600H共に電源内蔵じゃなくなってるのはなぜだろう?
>WR7600Hで熱暴走の危険でもあるのかぁ〜
単にコンパクト化で入らなくなっただけなんじゃ。
>>673 WR7600Hの値崩れをまとうっと。
激安で出ないかな。
>>676 6600のカード付きセット(TE)が実売で18800ぐらいだという話
7800のほうは出荷がまだ先なので、わかんない
いつでるんだ 7800 は!!
おそらくトータルでは最強(機能というよりは、安心してお勧めできるという意味で)
なモデルになるだろう。
a/b/g 同時利用可、SuperA/G 対応はよいのだが、802.1x は対応しないのかな?
家庭用だから、そこら辺は NEC は割り切って切り捨ててるのかな。
>>678 すでに値崩れしていて、在庫もどんどん減ってきている。
682 :
不明なデバイスさん:04/06/15 15:02 ID:/HKNZ68p
7600Hを買うのは待った方がいいのかな?
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5578.html 製品名 内容 発売日 標準価格 店頭販売価格※
AtermWR7800H 単体モデル 7月中旬 オープンプライス 20,800円
AtermWR7800H
ワイヤレスセット(TC) WL54AGセットモデル 24,800円
AtermWR7800H
ワイヤレスセット(TE) WL54TEセットモデル 29,800円
AtermWR6600H 単体モデル 6月15日以降 オープンプライス 14,800円
AtermWR6600H
ワイヤレスセット(TC) WL54AGセットモデル 18,800円
AtermWR6600H
ワイヤレスセット(TC) WL54TEセットモデル 23,800円
※予想価格
684 :
教えてください:04/06/15 16:25 ID:bIYifQ2f
・1階にADSL無線ルータ
・2階のデスクトップ、ノートPCに無線カードを使用してLAN構築
しているのですが、今度デスクトップをもう一台追加することになりました。
そのデスクトップには普通のLANカードが付いていて、それを使用して
既存のLANに接続したいのですが、無線LANカードを使用しないと
不可能でしょうか?
PCはどれも2階で使用します。ルータは1階から移動できません。
1階のルータから2階までLANケーブルを通すのは不可能。
無線カードを使用しないで接続したいです。HUBとか買ってもだめですよね???
宜しくお願いします
>>684 もう少し環境書いた方が的確なアドバイス貰えると思う。
手っ取り早く無線化したいならWL54TEとか、WLI-TX1-G54等を使えば
LANポートと繋げて無線化できるよ。
ただ、ここで聞くより雑誌等買ってもう少し勉強したほうが早いかも。
そのままじゃ、叩かれたり馬鹿にされたりしてしまうよ。ガンバレ。
686 :
教えてください:04/06/15 17:07 ID:bIYifQ2f
>>685さん、すみません。ありがとうございます。
この先2階にPCが増えるので、1階のルータから2階のHUB
なんかに飛ばせたらいいなー・・・と
だめですか?
>>686 いや、だから分かってないのよ。
せっかく
>>685氏が、WL54TE使えってアドバイスしてくれてるじゃないの
WL54TEならHubもつなげられるよ。その場合、親機というかルータ側には
NECの発売直後のWR6600とか、在庫処理狙ってWH7600Hとかがいいんでないの。
>>683 まだ、予想価格だけど、初っ端から安いねぇ。
漏れ的には、AtermWR6600Hで十分だな。
AtermWR7800H との違いは、IEEE 802.11a/b/g同時利用
出来るか出来ないかだけだし。
a/b/g同時利用できないとダメって人っている?
a/bかb/gのどちらかで十分な気がするんだが。
機能的にも、今回のNECの奴が一番いいかも。
WDS使用時にWPAがつかえないってのはWPAの仕様上しかたの無いことなんだろうか?
どのメーカーのを見ても可能なのが無いんだよなぁ。WEPだけってのはやっぱり不安。
WDS……Wireless Distribution System……リピータ機能・アクセスポイント間通信か。
聞き慣れない名称なんでびっくりした。
暗号かけてないほうが多数なことを思えば、
WEPでも十分すぎるくらいなんだけどね。
不安になりだすと不安ではある。
>>688 電波発生家電(?)の影響を受けないだとか、
gより若干だけど速いようだという理由で、aを使いたいんだけど。
でもaに対応してない機器(bにしか対応してないのも)も時々繋げたい。
今はその度にWR7600Hを設定変更・再起動してるけど、
a/g/b同時利用可能であればそれをしなくて済むので、やっぱりうれしい。
693 :
不明なデバイスさん:04/06/15 21:36 ID:kBw3e71O
Yahoo! BB リーチDSLを使ってる者ですがリーチDSLでも無線可能なルータはありますか?
WBR-G54Pを購入したのですが柱の影に隠れた程度で回線が切れてしまうほど微弱でした。
もしリーチDSLでも使えるルータをご存知であればぜひ教えてください。宜しくお願いします。
>>693 回線側の仕様が、リーチDSLだろうがADSLだろうが、光ファイバだろうが
無線LANとは関係ありません。ただし、無線LANルータということであれば
リーチDSL側のDSLモデムが、PPPoEなのか何なのかで若干変わってくる。
でも、普通のADSL用の無線LANルータでいけると思うけど。
WBR-G54Pで別に問題ないと思うのだが、電波状況が悪いというのは、周りの
ノイズの影響が大きいのか、金属遮蔽物があるのか、個体の故障なのか
だと思う。
>>693 YahooBB対応のルーターなら何でもOK
リーチ使ってようが普通のトリオモデム使ってようが関係なし
696 :
693:04/06/15 23:42 ID:kBw3e71O
>>694-695 どうもありがとうございます。
WBR-G54Pも一応Yahoo! BBの対応ルータのようでしたがそれでも弱かったと言う事は
違うルータに替えても結果は同じでしょうね。やはり無線をやるには環境がよくなかったようです…。
てか、6600は型番通り、スペックダウンじゃん>スループット
7800もなあ、同時使用できる環境じゃ無い人も
訳判らず買うんだろなあ。。。それが日本人。
情報多い&ファーム安定&AC内蔵の7600Hに一票。
ネットギアの方を狙っていたんだが、これで7800購入決定だ。
一応自分のマシンは11a/b/gフルに使えるし、互換の面では家族のマシンが11bだから用途的にはちょうどいい。
7600を買ってしまうところだったんだけど、待っていてよかった。
安くなった7600を買うのが勝ち組み?
>>697 どれくらい落ちてますかね?
新型は、新しい機能が付いているからそっちに魅力を感じられれば
いいんじゃないかな。
701 :
700:04/06/16 03:51 ID:4Lq28UDS
ちょっと調べてみた。
・WR6600H
ローカルルータモード 88.6Mbps
PPPoEモード 87.7Mbps
無線LANの実効スループットはIEEE 802.11aで約22Mbps、
IEEE 802.11gで約20Mbps、IEEE 802.11bで約5Mbps
WR7600H
ローカルルータモード 90Mbps
PPPoEモード 80Mbps
無線LANの実効スループットが解らない。
機能の違いは、WR6600Hに「無線LAN切替利用」がある以外は同一。
WR7600Hの無線LANの実効スループットがどれだけ早いのか解らないけど
価格が安いほうを選んだ方がいいかもね。
ただ、WR6600Hのアンテナが外に出してあるから、感度の違いとかあるのかも。
>>702 もう撤去したのかな、新宿店なら日曜日に売っていたけど
それぞれのシリーズが6〜7台程度とたしかに他の機器に比べると
こじんまりしてましたね。
行く前に電話で確認したらどうでしょう
>>701 >・WR6600H
>無線LANの実効スループットはIEEE 802.11aで約22Mbps、
>IEEE 802.11gで約20Mbps、IEEE 802.11bで約5Mbps
>・WR7600H
>無線LANの実効スループットが解らない。
WR7600Hの実効スループットも、ほぼ同じ(11gで20Mbps/11aで21Mbps)
またSuper A/Gを効かせた場合は、
・圧縮なし(ZIPファイル転送時)で約26Mbps
・圧縮あり(ZIPファイル転送時)で24〜25Mbps(圧縮/伸張のオーバヘッド)
・圧縮あり(HTML、DOCなど転送)で30〜32Mbps(各ファイルの圧縮率の差)
・圧縮あり(全面同色のBMP画像)で約40Mbps(ほぼ公称最高速)
無線LANの速度は、ほとんど同じ。
706 :
701:04/06/16 20:39 ID:gYod3S8P
>>704 >>705 詳しい情報ありがとう。
WR6600HもWR7600Hも殆ど同じ性能ですね。
中身もファームウェアが少し違うだけで、殆ど同じ部品を使っている気がしてきた。
WR7600Hが実売12500円で、WR6600Hが14800円(予想価格)で差は2300円。
2300円安いWR7600Hを選ぶか、アンテナが外部に出ていてなんとなく感度が
よさげで「無線LAN切替利用」があるWR6600Hのどちらを選ぶかってとこですね。
どっちを選んでも損はなさそうだけど、新製品のWR6600Hを買おうかな。
手に入りやすいし。
新宿の淀でWR7600H/TCが15000円、TEが20000円、ポイント20%だったよ。
WE6600Hも並んでた。
WR6600だった
>>707 俺が買ったときより、4800円も安くなってるよ
お買い得だな
>>705 その資料のは、実際に測定したといってるけど、いくら圧縮しても60Mbpsなんて
出ないんだけどなぁ…。圧縮/伸張用のバッファ容量とオーバヘッドがあるので
アセロスも 実際のデータなら40Mbpsだって言ってるのに。TCP/IPレベルなら60Mbpsだけどさぁ
しかし最近はSuper A/GじゃなくてSuper AGとスラッシュなしの表記なのか?
711 :
不明なデバイスさん:04/06/17 00:00 ID:0R4gOmH3
NECのAtermを新しく買い換えようと思っています。
今、使っているのはNEC Aterm WB7000H(11bで無線LANの最大速度11M)で、
1階にルーター置き、2階のパソコンに無線LANカードを指して使用中です。
最大速度が11Mなので、Bフレッツに加入しているのですが、4〜5Mほどしか
速度がでていません。
そこで最大54Mいける11aか11g対応のAtermを購入しようと思っています。
とりあえす、WR7600HかWA7500Hの購入を考えています。
11aでいいなら、安いWA7500Hを買おうと思っています。
しかし11aは11gより電波の飛びが悪いと聞きます。
自宅の1階と2階の間で使う場合(コンクリート壁はありません)、
11aと11gで速度の差がでるものなのでしょうか?
>>707 うちの辺、田舎の部類に入ると思うが
近所の量販店でも、ちょっと前からそのくらいで売ってるぞ
おれは、もっと激しい値崩れを期待する
ということで、いまWB7000H使ってるけど、
WR7600Hが、値崩れしたときに買って、勝ち組になる!
とりあえずどっちも使えるの買えや。
少しの投資でリスクがなくなるんだから、当然だろ。
714 :
不明なデバイスさん:04/06/17 00:18 ID:9Sga9+g5
一つ質問なのですが、
無線にすると、一つ隔てた家くらいには
飛びますか?
716 :
715:04/06/17 00:44 ID:22/zRccC
出たというかこれから出るのか>Atermの新製品
まぁどっちでもいいや(ぉ
717 :
不明なデバイスさん:04/06/17 00:48 ID:9Sga9+g5
>>715 一度試してみます。
K-OPTI光です。
希望としては、
BR1500H→WR7600・・・(無線)・・ETHERNETボックス→PC
です。
>>689,
>>691 今度のWR7800Hなら、WDSとWPAが併用できるかも知れないね。
つまり、APとして11g、WDSとして11aを使うとすると
無線クライアント1<--WPA-->AP1<--WEP-->AP2<--WPA-->無線クライアント2
AP−無線クライアント間はWPAを使用、AP−AP間はWEPを使用って事。
まぁ無理かも知れないが、2波同時なので期待できる。
WDS使用時にWPAが使えないのは、個人的な見解だけど
・WPA(PSK含む)には、接続してくる無線クライアントの
認証動作が行われる。(PSK方式の場合APが認証を行う)
・WDSの仕様上ネゴシエーションが無いから、そもそも
認証動作が行われない。あるいは、認証動作が行われた
としても相手AP同士の認証ルーチンの無限ループに
陥ってしまう可能性がある。
・WDS使用時は相手APを特定しているから、WDS間でWPAを
利用する必要はない。
のではと思う。WDSと1Xの機能を有しているAPでも、
それらが併用できないのも認証動作が有るからではと。
まぁ、間違っていると思うので参考程度にして。
>>710 正しい表記は「Super A/G」のスラッシュ有りだな。
汗ロスの商標だから、Super AGは間違い。
719 :
不明なデバイスさん:04/06/17 02:38 ID:Oxw5lAHX
BUFFALOのWLA-54C/Pを使ってます。
LANケーブルで繋ぐと15Mくらい出るのに、
無線だと2M以下になります。
そんなもんなんでしょうか?
720 :
719:04/06/17 02:42 ID:Oxw5lAHX
ちなみにエアステーションとPCの距離は1mくらいです。
まさか。電波が良好だと11bでも実測5Mまでいく。
WEPとかで実行速度落ちてるのか、または環境悪いとしか思えない。
722 :
719:04/06/17 02:53 ID:Oxw5lAHX
私もここまで遅くなるとは思ってませんでした。
環境も特に悪いとは思えません。障害物もないし。
WEPとは何でしょうか?
WEPは通信データの暗号化。
この処理のせいで遅くなる場合もあるし。
>>722 アクセスポイントのアンテナの向きをいろいろ試してみ。
725 :
719:04/06/17 03:02 ID:Oxw5lAHX
角度や距離を色々と変えてみたんですが、
どうやっても2M程度しか速度が出ませんでした。
>>719 近所で無線LAN使ってるヤシがいて同じchを使われてると互いに干渉して
速度が落ちるから、とりあえず使用してるchを変えてみ
>>719 クライアント側のノートPC?とかのPCカードスロットの不具合
なんてのもありそうだが…。とりあえず、使用機器とOSを晒してくれ
というか「WEPとはなんでしょうか?」なんて質問をしてる時点で
こりゃダメかなぁ。もっと勉強しる!
無線ルータとプリントサーバが一緒になっているものはあるのでしょうか?
>>728 パーソルとかはたしかあった。
Appleのあたらしやつでもいいんじゃないの?
一応PPPoEできるみたいだし。ただし、有線LANポートがない。
>>729 元マカなのでマク製品はちょっと・・・w
今はアイマク、アイブク、winノート、winデスクトップが一部屋にある
ので一台のプリンタをアイマクに繋げておいて共有しています。
今のままでも問題はそんなにないからいいんですけどね。
どうせなら全て無線で繋げてプリントサーバもあったほうがいいかと
思いまして。
プリンタのほうを無線LANモデルにしたら?
>728
エレコムとかでもあったよ。というか地雷ばっかりでんな。
ただでさえ、ルータ+AP+スイッチングHubなのに、その上
プリントサーバつーのが無理があるのかなぁ
>>719 OSにもよるが、RWINを調整する。
4M位はイクと思われ。
734 :
733:04/06/17 20:35 ID:P244h//A
>4M位はイクと思われ。
は間違い
10M以上はイクと思う。
735 :
719:04/06/17 22:09 ID:rQF+XtXm
733さんの書き込みを参考にRWINを調整してみました。
現在は16Mくらい速度が出てます。
質問に答えてくださった皆さん、ありがとうございました。
736 :
733:04/06/17 22:38 ID:1ulfE38X
737 :
719:04/06/17 23:17 ID:rQF+XtXm
738 :
733:04/06/17 23:26 ID:1ulfE38X
今回NECが追随したことで、AOSSみたいなワンタッチ設定方式が一気に普及しそうな気がしますね。
実際、来年からとはいえ、さらに、強制義務はなくて推奨ではあるが
暗号化が出荷時から有効になってなきゃならないと決まったからねぇ。
今のところ独自機能とはいえ、ワンタッチ設定などの機能を持っている
ところは、一応まじめに無線LAN製品に取り組んでいるといえるだろーね。
NECとかバファローとか、そういう意味では、このスレタイの通りに
現状でのお勧めは、両社の製品ということになる。
大幅に速度が落ちる暗号化だったら悲しい
>>718 > 正しい表記は「Super A/G」のスラッシュ有りだな。
> 汗ロスの商標だから、Super AGは間違い。
どうやら「Super AG」が正式の表記になったらしい。
http://www.atheros.com/ ところで、「Atheros XR」というのは何だ?新技術?
>>743 汗のサイトでもSuper A/Gと表記してあったりするので、どっちが正式なんだか…
まぁ、NECの書いてるほう(Super AG)が正しそうな気がする。
XRは、AESまでサポートしてるのでWPA2に対応できまっせ、ということらしい
>>731 その手がありましたね!調べてきます。
>>732 あまり一つに多くを望んじゃいかんってことでしょうかw
747 :
優しい名無しさん:04/06/18 11:56 ID:zQpQ1Vde
NETGEAR WGTB511TJP の評判がいいそうです。
価格コムで高評価でしたが、どうでしょうか?
体験者のレス求む。
>>747 今回NECが出したWR6600Hと、NETGEARのWGTB511TJPは
同じベースデザインだと思うよ。なのでサポートが必要なら国内メーカーのを
自分で何とかできるのなら、NETGEARでもいいんじゃないかと。
安定性とかそこそこいいし
>>741 NECはともかく、BUFFALOは個人的には薦められないなあ。
最近のはいいのかも知れんが、昔痛い目にあったトラウマがあるので。
751 :
不明なデバイスさん:04/06/20 00:13 ID:G0ly49pZ
質問なんですけど、1階から3階まで無線を飛ばしたいんです。
でも、直接だと届かなそうなんです。
そこで
――――――┐
PC PC .|
■ ■ | 3F
――――↑―┤ こういう風に
PC AP .| 1階の無線ルータ→2階のAP→3階のPC
■ ← ○ | 2F というように通信することは可能ですか?
――――↑―┤
PC. ルータ |
■ ← ○ | 1F
>>751 なんかメルコでの構成向きだなぁ。
1FがWHA系の無線ルータ
2FがWBA系のAP
1F-2F間はWDSでのブリッジ。
と、こんなかんじか?
3FのPCは、両方無線ってことでいいのかな?
754 :
753:04/06/20 00:38 ID:2XyZxcDx
>>753 まちがいた
「2FがWBA系のAP」→「2FがWLA系のAP」
>>751 PCは全部無線?
ということは2階のAPはリピーターだな。
LINKSYSのWAP54Gをつかってもできそうだな。
ただ、2階にリピータを置けば3階に届くかどうかはやってみないとわからないが。
AirMac Expressが結構期待できそうだけど、どうだろう
BUFFALOはa、g、b同時使用可、WPA対応のメディアコンバータは
死んでも作らないつもりなのか。
758 :
不明なデバイスさん:04/06/20 11:29 ID:/irvlhLj
>>757 そんなことはないだろ
NECが出しているんだからな。
しばしまたれよ。
>>758 出るだろうねぇ。
ワンタッチでセキュリティはOKとか言う、変なボタンの付いたヤツがね。
760 :
不明なデバイスさん:04/06/20 11:41 ID:dMiXE3Gh
助けてください
無線LAN環境が半年ほど全く問題なく使えていたのですが、ここ数
日、パソコンとアクセスポイントとの接続が頻繁に切れる様になり
ました。OSはWindowsXPですが、およそ5分おきに、「新しい接続
が見つかりました。複数の接続先があります」・・という趣旨の
ポップアップメッセージが表示されます。ワイヤレスネットワーク
接続のプロパティを見ると自分のアクセスポイントのSSID以外に、
別のSSIDが一覧にあります。このSSIDのネットワークの出現で自分
のアクセスポイントとの接続が切れちゃうみたいです。OS側で自
分のアクセスポイント以外と接続しないという設定はできないので
しょうか?自分で探したところ、それらしき設定項目が見つけられ
ません。
接続が切れてもしばらくすると自分のアクセスポイントとの接続が
復活するのですが、これはアクセスポイントのビーコンをパソコン
が受信して、再接続してるんですよね?アクセスポイントのビーコ
ン間隔を短くしたら、ましになるでしょうか?
あと、この新たなSSIDのネットワークはWEPが設定されていないみた
いです。近所の人がアクセスポイントを買ってきて、SSIDが他人の
パソコンから見えるような状態で、暗号化もせずに使っているとい
う事なのでしょうか?
762 :
不明なデバイスさん:04/06/20 13:51 ID:/irvlhLj
>>759 AOSSボタンのこと?
どんなことでも卑下して書き込みするのが
2chの特徴かもしれんが、
暗号化すら知らないユーザには助かってる(と思う)よ。
>>747 NETGEAR WGTB511TJP(WGT624)を使ってます。
とても小さくて、デザインが素晴らしい。LANスループットも良いし大満足です。
ブラウザ設定で各項目の意味とかが一緒に表示されるのが親切だと思いました。
足りない点を強いていえば、セキュリティーのWPAがAES対応してないくらいかな?
まあ、実際AESは2%くらいの向上しかないのでTKIPのみで問題ないかと。
子機はNECのETHERNETボックスも併用してます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/16367265.html こいつで古いiMacをスーパーGで使えてます。
ちなみにスーパーAG対応対応のETHERNET子機は↑しか無いはず。
>>757 メディアコンバータって、EtherでPCに繋ぐクライアントだろ?
a/b/g同時使用ってどういうことだよ。
あと、WPA-PSKはできるだろうが、WPAはエンタープライズ
モードが難しいんでないの。
ステーションで1Xやるってことだから、サプリカント必要だろうし。
765 :
不明なデバイスさん:04/06/20 15:01 ID:1f3D+F06
>741 :不明なデバイスさん :04/06/18 01:25 ID:qxMGDFEG
>実際、来年からとはいえ、さらに、強制義務はなくて推奨ではあるが
>暗号化が出荷時から有効になってなきゃならないと決まったからねぇ。
決まっていない!よく嫁。
766 :
不明なデバイスさん:04/06/20 20:16 ID:Kw73u/SK
無線LANど素人です。APに富士通FA9101使う予定でクライアント用カードを探し中ですが、PC一台目は付いてきたLD-WL54G/CB使います。
PC二台目はPCカードスロット、LANポートすら無いので仕方なくUSB1.1に接続予定です。素人なんで対応するクライアント用無線LANカードの選び方がワカリマセン。どういう仕様の物を選べばいいのでしょう?
使える。
載ってるのはノートPCにも載ってる石なんで、むしろ
インテグレートされた特殊な石の載ってるPCI直接接続タイプよりも
互換性が高くてドライバに困らないぐらい。
ただ、デスクトップの場合はETHERNETコンバータータイプが
一番高性能で安定性が高いよ。
769 :
不明なデバイスさん:04/06/20 20:40 ID:uKIeaOG1
サンディスクのSDIO無線LANカード使ってる人いますか?
使用感などをお願いします
新宿ヨド、7600無くなって6600が山のように積んであった
>>768 さんきゅです。安心しました。
例えばNECの6600/TEとTC+PCカード増設費(約5000円)だとほとんど価格差がないし、
そちらのほうも検討してみます。
半年ほどPLANEX GW-AP11H/GW-NS11C&
BUFFALO WLI2-CF-S11で802.11b WEP104bit
で接続して使っています。ここに会社から借りた
Dellのcentrinoノートパソコンを繋げようとしたの
ですが、ESSIDまでは見つけるのですが接続で
きません。
暗号化やフィルタリングを全部無効にし、chも
一通り試したのですが接続できない状態です。
(同じノートPCでGW-NS11Cをさせば動作します〉
このスレをみてPLANEXはかなり評価が低いと
わかったのですが、相性で繋がらないのか、
それともノートPCが壊れているのか・・・
なにかご存知でしたらお教えいただけないでしょ
うか。
773 :
不明なデバイスさん:04/06/20 22:47 ID:ov/Kd7Gx
774 :
751:04/06/20 23:01 ID:G0ly49pZ
>>752 >>753-754 >>755 ありがとうございます。
PCは全部無線で、1F〜2F、2F〜3Fであれば無線が届きます。
家は木造なので。
2Fに置くAPを、ハブで言うところのリピーターハブのような、
無線で言うとWDS機能を搭載しているAPにすればよい、
ということでよろしいでしょうか?
>>774 あと、WDSって基本的には、同一メーカ間しか保障ないので
1F、2Fの無線は同じメーカのものをかいませう。
子機カード付き7600を8.8kでゲット
質問があります。
大抵APの製品説明を見ていると
モデム―(有線)―ルータ―(有線)―AP―(無線)―ノート
を使用例にあげているのですが、
モデム―(有線)―無線機能付ルータ―(無線)―AP―(有線)―デスクトップ
というのも可能なのでしょうか?
>>778 その場合、APではなくEthernetメディアコンバータ
という代物になる
NECとかならWL54TEみたいなやつ
>>778 有線でEtherにつなぐ子機のことですね。
EthernetメディアコンバータはNEC、BAFFALO、etc.からでています。
LINKSYS WAP54GV2のように、メディアコンバータになれるAPもあります。
782 :
778:04/06/21 23:32 ID:mCbwThsh
>>779-781 なるほど、素早い対応ありがとうございます。
さぁて、買おうと思っていたブツが見当違いだったわけで、ヨカタヨカタ
783 :
778:04/06/21 23:35 ID:mCbwThsh
度々済みませんが、 無線機能付ルータ―(無線)―AP―(無線)―デスクトップ用PCIカード無線
は可能でしょうか? その場合、速度が半減したりしません?
>>783 それでもOKだし速度も下がったりはしないけど、取り付けの手軽さや
ドライバインスコ時のトラブルがないこと(つーか、そもそもドライバの
インスコ自体いらん)などを考慮すると、デスクトップPCにはEthernet
メディアコンバータこれ最強
>>783 AP? その場合は、APは要らんよ。
PCIカード無線はメディアコンバータより安いものもあるから
やる気があればそれも良し。
こんな感じな環境で、お勧めの無線LANルーターはありますか?
・回線:Bフレッツ
・有線スループット80Mbps以上
・無線LANで繋げるPCは一台(aかgに対応していればOK)。
・いつかはFTP鯖でも立ててみようと思っている。
・セキュリティ機能の充実
・酷使したらルーターが落ちるようなのはダメ(安定性重視)
・初めてのルーターなので、初心者でも解りやすい説明書や設定のし易さ
・価格は本体のみで実売1万5千円前後
今のところ、NECのWR6600なんかいいかな〜っと思っているのですが、
こっちの方がいいってのがあったら紹介してください。
無い
>>786 WR6600にはD-DNS機能ないから、鯖立てには向いてないよ
といって、代わりになりそうなのもないが。(NetgearはAES未対応だし)
789 :
786:04/06/22 18:47 ID:0kQ0JkLN
>>788 レス、ありがとうございます。
D-DNS機能が付いている無線LANルーターは、Netgearしか
ありませんか?
WR6600以外にもBUFFALOのWHR2-G54もいいなと思ったけど
これにもD-DNS機能はないようですし。
ネットのD-DNSサービス利用すれば問題ないでしょうか?
>>788 どんな鯖を飼うかによるな。
24時間年中無休なwebなら、ルータそのものがDDNSクライアントになる必然性は薄い。
791 :
778:04/06/22 20:03 ID:QAA4Vb6T
>>784 重ね重ねありがとうございます。
>>785実は現在のデスクトップにPCI無線がついているのですが、
模様替えしたため電波が届かなくなりまして。
窓際にAPで中継させるか、LAN延長して部屋を渡すか、という状態なのです。
>>790 薄いつーか、鯖にクライアントやらせりゃいいんだけど。
あえてルータにやらせたいんだと予想。
漏れもルータ変える時はそうしたい。
>>793 そーね。
漏れ的にはDynDNS対応してくれてりゃいいんだけど。
リンクシスのWRT54G-JP V2じゃダメなのか。
AESにもDynDNSにも対応してるんだが。
有線のスループットが足りないから候補から外してるんじゃないかな?
何てこったい…_| ̄|○
ネットギアはDynDNS対応してるよ。
スループット光OK。
800(σ・∀・)σ ゲッツ !!
802 :
うみねこ:04/06/23 20:52 ID:eopQaRZW
手軽に無線環境を実現しようとPlanex BLW-04GZ-PK買った。
ところが、きわめて不審な作動をする。具体的には
無線を切る(=電波をとめる)設定にすると、本体正面のLED
インディケータは消え、無線を発していないと表示する。
しかし機械は勝手にSSID:Marvell-AP32というアクセスポイント
を起動させ(11ch使用)フリースポットを周りに提供してしまう。
本人は無線を切って情報漏えいの恐れがなくなったつもり。
でも機械が勝手に無制限のフリースポットを起動させてしまう。
ほかの人の環境でもそうかな? どう>使っている人
ちなみにファームウェアバージョンは[V1.0.8 , Mon, 22 Mar 2004]
>>802 プラネックスのを買ったあんたが悪いってことになるのでは
んーと、それかハックされてるかだね
807 :
うみねこ:04/06/24 05:47 ID:eACauMLl
>804
ありがとう、そっちでも聞いてみる
>806
設置したとたん「ハック」されるんかなあ?
一応、回りには他のアクセスポイントは全くないこと、また
電波発信元もこの製品だということも確認はしてあるのよ。
んでリセットして何度テストしてもこうなるの。
ちょっと製品の設計思想に興味ひかれてしまうなあ。
家庭・職場LANの「大公開」時代だ。
結局何を買えばいいの?
今はメルコの初期型使ってます。
#無線lanカードが安くなったねー
当時は、?万円はしてたよね。びつくり。
809 :
不明なデバイスさん:04/06/24 13:31 ID:XIN/E0c0
ADSLからFTTHに乗り換えたのですが…全然速度が出ません。
PlanexのBLW-04GとGW-DS54Gの組み合わせで使ってます。
LANケーブル直結でやると40〜50Mbps出るのですが無線でつなぐと3Mbps程度しか出ません(感度は悪くないです)
そこそこの値段でちゃんと速度出るやつないですかねぇ…
いろいろありすぎてどれがいいのかわかんない…
810 :
不明なデバイスさん:04/06/24 14:28 ID:3drgtG+i
>>809 MTU・RWINはちゃんと調整した?
してるなら混信してる可能性があるから無線のチャンネルを変えてみたら?
811 :
不明なデバイスさん:04/06/24 20:41 ID:x72WMUWL
I-O DATAの安物のアクセスポイントを使っているのですが、
最近数時間後ごとにワイヤレス接続が途切れます。
使ってたらこんなかんじで駄目になっていくもんなんでしょうか?
気のせいかつながってるときの速度も遅くなった気もします。
I-ODATAのはどれもダメ。
NECのがsnmpに対応してればなあ
814 :
不明なデバイスさん:04/06/25 01:29 ID:JU5Q6jj2
現在OPT無印使ってます。
デスクトップ1台だけを無線化するにあたって製品選びで迷ってます。
PCにはWLI2-TX1-G54を考えています。
APにするか、無線機能付きルータをAPとして使うか迷っています。
APだとリンクシスのWAP54G-JP V2、
無線ルータだとWBR-G54あたりを考えています。
アドバイスお願いします。
>>813 中途半端にSNMPに対応していても、セキュ穴だらけだと困るけどね(某社のみたいに)
>>814 有線でのスループット(WAN側回線)はどれぐらい出てるの? それによっても違うが
816 :
814:04/06/25 07:03 ID:GXMaFqKW
>>815 現在はADSL8Mで実質6Mくらいです。
田舎なのでADSL12Mまでしか来てないorz
あんまり価格も変わらないし、ルータをAPとして使う方に傾き中w
817 :
不明なデバイスさん :04/06/25 07:12 ID:Hkalevu9
>>814 LinksysのWAP54Gより、NetgearのWGT624の方が無線は強力だった。
PCにはLANポートが2つあるNECのWL54TEで、プリンタもLAN接続している。
Buffaloにこだわらなければ、参考に。
>>816 WBR-G54は製造終了なので急がんと。
>816
WB1500Hを有線ルータとして、WBR-G54/Pを無線APとして使ってます。
なかなか快調です。
無線ルータ2つを使っているのは、
いざという時のバックアップの意味もあります。
>819
自己レス。
WB1500Hじゃないや、WB7000Hね。
821 :
213:04/06/25 16:28 ID:DQcpifMr
いろいろやってみたんですけどあまり効果なくて…
家の中の配線換えて新しくルータ買って有線・無線混在で使うことにしました。
有線ルータ→無線ルータって経由させてます。
無線のルータから有線でひっぱるとスループットが低いので…
買い換えると高いですしね。
現状はWN-G54/AXPをルータの配下に繋げて使用しています。
クライアントはWN-G54/U2とWN-G54/CBです。
アイオーばっかでもちろん接続なんて
ブロードバンドスピードテストとかしたら切れます。
APがどうもかなりダメっぽいんですが
APを買い換えるだけでも接続性は安定するでしょうか?
それともクライアント側も変えてやる必要がありますか?
スレ違いとは思いますが他に聞けるスレが
見あたらないので、教えてください。
823 :
814:04/06/25 20:44 ID:GXMaFqKW
>>817 NetgearのWGT624ですかー。候補に入れてみます。
NECキライなんですw 昔糞サポート受けたので。
>>818 Σ(`□´) ・・・WBR2-G54にしますw
>>819 >いざという時のバックアップ
やっぱコレですよねぇ、ルータをAPとして使ってれば
いざってときにルータとして使用できますもんね。
アドバイスありがとうございました。APじゃなくてルータに決まったな。
さて、どれにするか・・・選んでるときがたのすぃw
>>823 あと、スイッチングハブ内蔵無線APとして使える。
場所もあんまり取らないし、電源コンセントも一つですむ。というメリットがある。
>>825 >>822の持ってるのは交換品じゃないんじゃないの?
あと、WN-APG/BBRの交換は、筐体だけじゃなくて基板も使い回しな。
827 :
不明なデバイスさん:04/06/26 06:46 ID:dIfLM/Lv
他の板から誘導されてきました。
パソコン VAIO-LVP730
OS WIN2000(SP3)
メモリ 256MB
接続方法 フレッツADSL8M(東日本)
ISP NIFTY
使用ルーター NEC WBR75H(最大スループット11MB、無線にて接続)
前まで、無線ではなく有線で接続していました。その時の速度は下りが4.5Mbpsぐらい
ででまいした。今回、電話線を室内を這わせるのが見苦しいとの理由から無線へと切り替えました。
その結果速度が2.5Mbpsに落ち込みました。パソコンは2階で、ルーター&モデムは1階です。
直線距離にして4mぐらいの距離です。無線にするとここまで速度が落ちるのでしょうか?
現在、フレッツ26Mに変更しようと考えています。それと速度をもっと上げるためルーターの
購入も考えています。その状況でお勧めの無線ルーターってありますか?
>>823 今後PCが増えるなら、WBR-G54やWLA-G54を2台使って
外====OPT====WBR-G54[3]----(WDS)----WBR-G54[4]
という案もある。==は有線、--は無線、[]内は空きポート数
WBRの有線ポートに計7台接続可能。OPTの空きもあるかな。
WBR2は今のところWDS未対応なので注意。
>>824 はもしかしてこのことを言ってる?
>>827 無線LANカードにしてからMTUとRWINの調整し直したか?
831 :
不明なデバイスさん:04/06/26 08:27 ID:dIfLM/Lv
832 :
不明なデバイスさん:04/06/26 08:34 ID:oY4lOv0Q
AOSS対応の暗号化キーを手動で打ち込まなければいけませんが、
どうやって調べるのでしょうか?
バッファローです
833 :
うみねこ:04/06/26 08:36 ID:WsdMiZy4
無線ルーターPlanex BLW-04GZ-PKについて
>>804 804さん紹介の価格コム掲示板で既に報告しましたが、
こちらで読んでいらした方に一応フォローアップです。
個体異常ではなく、製品がこうなっているそうです。
>>802 上で説明したとおり、無線LANの電波を止める設定に
(有線LANポートのみを使用するモード)すると
表面上管理者にわからないように、こっそりとフリー
スポットを周囲に提供する機能が仕組まれています。
この裏アクセスポイント(SSID:Marvell-AP32)には全く
制限がありません。(管理者には制限する術がない)
アクセスし放題です、家庭や職場でお使いの方ご注意あれ。
>>832 APに有線でアクセスして、AOSSを無効にする
AOSSが効いている間は暗号キーは一切表示されないよ。
だからAOSSが効かないクライアントを使っているなら、AOSSは使っちゃダメ
あほか?
IEEE802.11 b/g無線lan内蔵のノートPC(東芝VX1)の購入と、
ついでにしたプロバイダ変更をよい機会に無線lanで接続しようとか思います。
今度のプロバのリース品は、ルーター内蔵のADSLモデム(NECのAtermDR206)なので、
今まで使ってた古い有線ルータ(IO-DATAのNP-BBRxp)が、ただのハブ状態です。
予算1万ちょっとオーバーくらいで、お勧めの無線lan化セットって、どんなのでしょ?
要は無線LAN内蔵ノートPCが無線LAN化して、
他の有線LANで構成されたネットワークに繋がれば、って感じなんですが。
g対応の無線LANルータでいいんでないか?
ルータ不要のようだけどさ、APと値段かわらねーんだこれが(w
俺は前スレで評判良かったネットギア買ったよ。8900円くらい。
>>837 >ルータ不要のようだけどさ、APと値段かわらねーんだこれが(w
やっぱりそうか(w
ルーターは数年前のブロードバンド流行はじめの
まだ高かった頃に買ったんで、結構な出費だっかたら
お役ごめんが悲しいからとも思ったけど、
さっきまで家電屋で値段みてきてたんだが、
ほんと変わらないですわ。
まあ、PCなんてそんなもんなんだろうけど。
839 :
不明なデバイスさん:04/06/26 23:41 ID:00xvgvsw
安い無線ルータの購入を希望してるんですけどPLANEX COMMUNICATIONS INC という会社のBLW-04GM-PKという無線ルータはどうですか?
使ってる人いたらレビューとかよろしくお願いします。
b/gに対応でカードつきで1万くらいだから安いかなと。聴いたことない会社だけどどうでしょうか?
PLANEXとcoregaとIO-DATAはやめとけ。
エレコムもダメ。
842 :
814:04/06/27 06:23 ID:lyq1Wj8/
>>828 お〜なるほど。
WDSなんて機能初めて知ったw
でもWBR2は未対応か・・・orz WHR3買えってか。たけぇよバッキャロー
WBR-G54を探すか、WGB511か、WRT54G-JP V2か
候補はこんなところかなー。
>>840 つうとバッキャローとNECから選んでおけば無難ということでつね?
>>844 有線スループットは
Netgear WAGR614 実効値98.7Mbps
NEC WR6600H PPPoE 87.7Mbps
WRT54G-JP V2 公式未公開
WRV54G-JPが実売2万円で100Mbpsと考えると
WRT54G-JP V2が実売1万円なのでかなり低そう。
>>582によると25Mbps?
>>844 無線実効値は
Netgear WAGR614 40Mbps
NEC WR6600H 約20Mbps
WRT54G-JP V2 非公開
848 :
不明なデバイスさん:04/06/27 12:06 ID:a7E+RMRD
OPT90使ってますが、こんど家を引っ越すので実家に一台
置いていく必要があるんです。
折角なら無線ルーターにしたいんですが、OPT90にくらべて
ルーターとしての能力はどうでしょうか?
速度よりはむしろルーターとしての使い勝手とか、十分な
設定が出来るとかそう言う観点でお願いします。
ちなみに候補はNECのWR6600Hです。
それとも、OPT100と無線アクセスポイント買った方がよいですか?
かさばるから単一が良いんだけど。
849 :
不明なデバイスさん:04/06/27 13:46 ID:NZlAe2OW
今WLI-PCM-L11GPとWLA-G54で使用中ですが
カードをWLI-CB-G54にすると感度どうなりますか?
850 :
不明なデバイスさん:04/06/27 15:53 ID:3vQ6ShE4
>>847 無線実効は同一条件で比べようや、
WAGR614の40Mbpsってのは、Super AGの圧縮あり時の最大だろ。
WR6600HはなんかSuper AG最適化したらしいので圧縮ありの最大で60Mbpsは出るそうな
WRT54G-JP V2はフレームバーストだから、28Mbpsぐらい
で、圧縮なしで比べると、WAGR614は26Mbps、WR6600Hは30Mbps、WRT54-JP V2は28Mbpos
高速化機能を使わなければ、どれも 21〜22Mbps(802.11gの素の能力)
>>848 WR6600Hでいいんじゃないの。OPT90/100ほど細かい設定はできないけど、普通に使うなら十分だよ
OPTももう古くなったし
>>849 WLI-PCM-L11GPをWLI-CB-G54にするということなら、外部アンテナを使わない分だけ
一般的には電波の送受信感度は低下する。実際には利用条件次第なので、分からん。
851 :
848:04/06/27 21:05 ID:nj47W7Ac
結局7600買ってしまいました。
OPTより自分好みの設定が出来て満足です(^^;)
852 :
あああ:04/06/27 21:42 ID:1z4Jc7qy
回線がZAQなんだけど、無線ルーター繋げようと思ってNECのWR7600H買ったんだが・・
WAN側のIP取得して3分ぐらいしたらIP消失するのは何故?
ZAQに問い合わせたらIPは取得されたままになってるとのこと。
IP取得要求OFFでDHCPをONで設定合ってますよね?ファームウェアも
アップデートしてるのに。
あと、親機の無線カードが数分したらACTランプが消灯状態になって
接続不可になるのはなんでなの?なんで復帰しないの?
設定が正常でも
WANのIPが消えるのはバグありP2Pソフト使って
ルーターが暴走したとき。
旧バージョンのShare使ってるんでないのか。
854 :
あああ:04/06/27 21:55 ID:1z4Jc7qy
設定ユーティリティーにバグがあるということなんでしょうか?
添付されていたものを使ってるんですが・・
そうじゃなくてWinnyの類のソフトで
ルーターを暴走させるバージョンがあったって事。
マルチなわけだが
857 :
あああ:04/06/27 22:35 ID:1z4Jc7qy
すいません、普段この板見ないので・・
あとからあっちのスレ見つけました。
858 :
あああ:04/06/27 22:37 ID:1z4Jc7qy
とりあえず、もうムカついたのでWR7600Hはブチ壊しました。
MELCOのやつ買ってきて繋げたらすんなり終わった。
無事解決!
うそつけ。
WR7600Hならオークションでも何でも売れるだろが。
キチガイ野郎が。
860 :
あああ:04/06/27 22:43 ID:1z4Jc7qy
いや、マジで壁に叩きつけてドブに捨てましたよ。
欠陥品でしょこれ。
862 :
あああ:04/06/27 22:54 ID:1z4Jc7qy
おかげでもうMELCO大好き!まんせー!
NEC市ね!2万返せ!
863 :
不明なデバイスさん :04/06/27 22:56 ID:SLXL46N8
>>861 いや、860は間違っている。
燃えないゴミを決められた日にゴミ出しせずに、ドブに捨てた。
10時過ぎにMELCOのを買ってきたのかよ。
コンビニで売ってんのか?
>>865 パパンに電話して会社帰りに買ってきて!
867 :
あああ:04/06/27 23:22 ID:1z4Jc7qy
わりと遅くまでやってるPC屋があるので買ってきて
カキコしたあとにブチ壊しました。
家の裏のドブにそのままぽい。ざまみろ。
NEC、2万返せ!不具合オンパレードで売るんじゃねえ。
まぁ 1z4Jc7qy に不具合があるということで
マルチ注意された挙句に逆切れで釣りかYO、うぜぇ
869 :
あああ:04/06/27 23:46 ID:1z4Jc7qy
っちゅうかこんな現象ありえないだろ?
たかがBBルータだぞ?今回べつにLinux鯖立てるわけでもねえし
YAMAHAのRTAシリーズも設定して使ってるぐらいで℃素人じゃないつもりだが。
まともな奴なら原因特定位しようとするさ
それすらせず破壊してる時点で素人以下
やたらキれやすい厨房 ID:1z4Jc7qy がいるのはこのスレでつか
WBR-B11/G54においてYBBが繋がらなくなるトラブルに関して、
バッファローから修正のためのファーム入りCD-ROMが送られてきた。
とはいえ、とっくにファーム更新してあって、フレッツを使っている
俺には何の関係もなかったわけだが。
875 :
不明なデバイスさん:04/06/29 01:46 ID:uHTBe0sf
どなたか親切なお方、
無線LANについて教えてください。
Windows98で無線LAN構築は不可能なのでしょうか?
無線LANルーターなどの有名メーカーで商品詳細を見ると、
Windows98SEまでは、対応とかかれてますが、普通の98に
PCカードスロットを付け、それに無線LANカードを挿しても
インターネットは、できないのでしょうか?
どなたか、理由等を知っているお方、教えてくださいまし…
>>875 マルチイクナイ
ゴバークならその旨あっちのスレに書いとけ
しかしかって1ヶ月で4Kも値段落ちるとへこむな。。
前の無線よりネトゲ不安定だし orz
878 :
不明なデバイスさん:04/06/30 01:15 ID:1/1wRgJG
すみません、質問させてください。
>>23さんの図が近かったので流用させていただくのですが、
モデム----OPT100-----有線----LANポート(デスクトップ)
|
無線AP
|
------------LANポート(デスクトップ)
という構成をしたいと思っているのですが、
現在OPT100を所有してまして、これからこの図のようにしたい場合は
無線APの導入をすれば可能になるのでしょうか。
また、無線APはLinksysy WAP54G-JP V2とNEC PA-WL5400APを検討しているのですが、
どちらか、また別の機種で特にオススメなどは有りますでしょうか。
879 :
不明なデバイスさん:04/06/30 02:32 ID:yjKObssu
>>878 無線LAN AP(親機)だけじゃなくて、クライアント側のLANポートを
無線LAN化するための、イーサネットコンバータとか、そんな名前の
無線LANアダプタ(子機)も必要になるよ。
モデム----OPT100-----有線----LANポート(デスクトップ)
|
[無線AP]
|
------[無線コンバータ]------LANポート(デスクトップ)
[ ] 内が必要になる機器、で、親機と子機はできるだけ同じメーカーの
近い時期に発売されたものを選んだほうが安心だろーね。というわけで、
PA-WR6600H/TEのようなセット品をすすめたりするわけだが。ちなみにWR6600Hは
ルータ内蔵の無線LAN APなんだが、無線Hubモード(AP+Hub)で使えばいいと思うよ
別に WL5400APと、54TEの組み合わせでもかまわないんだが、WR6600Hは無線部が
結構速くなってるらしーし。
かぶりまくり…でもまぁ、同じこと言ってるってのが
>>878に伝わっていいか....
882 :
878:04/06/30 03:01 ID:E7NJUvca
>>879 レスありがとうございました。
無線APとEthernetアダプタが必要なんですね。
結構費用がかかりそうなので、いっそのこと安くなったWR7600H/TEを買って
OPT100を取り下げるのもアリっぽいですね。
883 :
878:04/06/30 03:08 ID:E7NJUvca
>>880 WR6600Hって7600と比べて電源周りの変更だけじゃないんですね。
ちょっとそっちの方向で考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
884 :
不明なデバイスさん:04/06/30 12:18 ID:1P0K3jk2
885 :
不明なデバイスさん:04/06/30 12:28 ID:bVTqsT48
>今はフレッツADSL1.5Mを使ってます
なら差が出ネーだろうなー。
スパAG対応のイーサーネットコンバータ出せって。
NECだけじゃんまったく。
>>888 げぇ〜 WHR3-AG54/P買ってしまった。
しかし、全数交換なのになんでQ&Aなんだろ? 変な会社???
>>889 いや、交換してくれるんやからええやん。知らんぷりされるより
なんぼええか。
しかし何だな、ちょっと前に沸いた
>>862、867はいないのかな?
全数交換って、リコールやんけ
895 :
不明なデバイスさん:04/07/01 22:17 ID:XCdxm7pS
バッファローのWHR2−A54G54/Pを導入しました。
有線では10MG出るのに無線にすると4.5MGぐらいしか出ません。
こんなものなんでしょうか?
遅すぎるような気がしてなえリマせん。
どなたか判り易く教えてください。
896 :
不明なデバイスさん:04/07/01 23:27 ID:0hmSSPZS
>>895 状況によってはそんなものとも言えるし、遅すぎとも言える。
もっと情報を書くこと。
2chan
10MG
4.5MG
899 :
895:04/07/02 12:43 ID:x7MwcqQM
VDSL方式のFHHTのプロバイダーに変えたのですが、その際コードが邪魔なため無線LANを導入。
モデム直結だと10M、無線だと4.5Mぐらいです。
昨晩、MTU FWINをフリーソフト使って自動調整という初心者向けの方法で改善をはかりました結果6-7Mまで上がりました。
こんなものなんでしょうか?
900 :
不明なデバイスさん:04/07/02 12:51 ID:vOxRqAFS
最近の無線ルータは有線もつかえるんですか?
>>899 VDSLということはマンションか何かかな
マンションなどでは柱や壁の中の鉄筋の影響を受けたり隣の家の
無線LANの電波と干渉したりと、速度低下の原因となる要素が多いから、
速度的にはそんなものかも
>>900 昔から併用できない機種のほうが珍しいと思うが
>>899 どれくらいの距離で使ってるのかわからないが、
混線してるかもしれないのでチャンネルを変えてみたら?
903 :
895:04/07/02 21:07 ID:FteC0XdZ
>>901-902 すみません。マンションでPCまでの距離は5〜6mぐらいで、間には壁もないし電気製品もありません。
チャンネルはいじっていませんがaとをg+bをどちらも試した結果が同じだったので混線することは考えにくいと思います。特にaは混線しにくいと聞きますし。
引き続きフリーソフトでMTU FWINの調整をした結果、有線で10M→12Mにまでアップしました。
>>895-903 ということであれば、WHR2-A54B54/Pの初期不良を疑うか…
(でも、そこそこ速度は出ているし、つながってるから、多分正常に動いてる)
使っているパソコン(ノートPC)の処理能力とか、差し込んでるPCカードスロット
が、追いつかないということもあるよ。内蔵の有線LANよりも、PCカード無線カード
のほうがCPUパワー必要とするからね。
11aにしても11gにしても、電波状態がよくて54Mbpsでリンクすれば、実効で20Mbpsは出る
だろうし、バッファローのそれならフレームバーストを有効にして、実効28Mbpsぐらいまで
出てもおかしくない(無線LANだけの能力ね)。インターネット回線側が12Mbpsぐらいしか
出ないのであれば、そこまでは必要ないのだろうが。
905 :
895:04/07/02 22:16 ID:FteC0XdZ
一応、今無線でスピードテストしてみましたが6.5〜7Mぐらいでした。
有線では11M〜12Mが最高みたいです。
PCのCPUはペンティアム4なので結構早い方だと思います。
ちなみに・・・今まで色々試した結果
モデム直結 11M〜12M
ルーターLAN配線 11M〜12M
無線LAN配線 6,5〜7M
906 :
895:04/07/02 22:23 ID:FteC0XdZ
無線に繋ぎなおした場合、有線でのMTUとFWINの調整は無駄になるのでしょうか?
結構、粘ったもので・・・教えてください。
無線にセキュリティー設定したら更に落ちました。。。
MTUとRWINなんて環境によって違うだろ。
ちょっとは辛抱して自分で調べろや。
MTUの自動設定ソフトは接続テスト先を自分のプロバイダの使用している回線にしたほうが早くなるぞ。
質問ですがNECのLaVieを買ったのですがメルコのLANカード付きのWBR2-G54を買えば問題ないですか?
ちなみにプロバイダはOCNです。
>909
釣り?
NECかメルコに聞け
>>905 だからね、CPUのスペックじゃなくて、PCカードスロットの仕様が知りたいわけ
>>909 PCの型番は何か(「NECのLavie」に該当する機種は既に200機種くらい
あるはず)、OCNのコースはどれか、ADSLならモデムはレンタルか自分で
買ったのか、その機種(型番)は何か、無線LANを引いて何をするか(ネットに
使うだけとか複数のPCの間でファイルをやり取りするのにも使うとか)、
などといった点によっても違ってくるわけだが
>>912 LaVIEのLL910/9D(上新オリジナル)でOCNアッカ12Mの富士通のFLASH WAVE 2040M1をレンタルしています。
元々マカーで仕事用にWINのノートを買いました。
現在Macは有線で使用していますがこれを機に無線にしようと考えてます。
>>913 俺はACCA12M。無線ルーターを買って、ACCAのルーターをブリッジモードにして
新しい無線ルーターを生かした。そしたら5Mが6.5Mなった。
つまり、ACCAのバカルーターが足を引っ張ってたってことだ。
ま、そーゆうこともあるってことで。
ちなみに買ったルーターはNETGEAR。文句なし。
917 :
895:04/07/03 07:41 ID:sXvdaTNc
918 :
895:04/07/03 09:59 ID:sXvdaTNc
再度、報告です。
MTU値をフリーソフトで自動1225まで下げられたので、その設定で無線でのスピードテストで10Mを記録しました。有線での最大が12Mなので、ほぼ満足しています。
で・・・遊びでMTU値を500ぐらいまで下げてみたところ、同じく10Mを記録。遅くても6〜8Mあたりは出ています。
どういう事でしょうか?
おそらく、1225〜500の設定値にはあまり関係ないような・・・う〜ん・・・
>>917 もう一台マシンがあれば、WHR2-A54G54側に有線でつないで
そのマシンと、無線でつないだSONYのノートとの間の
純粋な無線LANだけのスループットを測定できるのだが…
Internetのスループットは、回線状況、RWINなどの設定で
変動するから、あんまりあてにしないように。
無線LANの接続ソフトは、バッファローのを使ってるんだよね。
(Windows XPのZeroConfigではなく)
大体、電波状況はどうなの? 無線LANのリンクは54Mbpsになってる?
ベンチマークとってる相手サイトは、どのへん。
たとえば、TCP Monitor Plusとかで、ベンチ最中の状況を見てみるとか
さすがに何が原因か、情報が小出し過ぎてわかりにくいなぁ。
電波の混線のことで、11aでも結果が似たようなものだったというけど
通信を阻害するのは、ノイズということもあるしね。(11gなら電子レンジとか)
自分で納得できないんだったら、ショップとかで別のAPにつないで試すということも
考えなきゃダメよ。今のままだと、カード側なのかAP側なのか、それさえもわからない。
ちなみに、正常であれば、無線LANだけで20〜28Mbpsは出るんだから、有線(Internet)
がボトルネックになってるとは考えにくい。
メンドクセエ
もっと、さあ、XPって感じのきぼいーん。
ぷちっとなって感じの。
ばこばこ色んなパケット送って
平均値もとってくれたらさいこう。
>>895 ノートン入っているというオチはないよね?
セキュリティソフトは速度落ちるぞ。
924 :
895:04/07/04 09:42 ID:NOOGL5jd
>>919 どうもです。
もう1台ノートPCはあるのですが、とりあえず無線接続時でも10M出てるので現状で満足しています。
プロバイダー(USEN)から送られてきたモデムに直結しても最高12Mぐらいしか出てないし(一応FHHTなのですが安いから仕方ないかも)、無線接続で10M以上出ていることもあるのでこれでルーターや無線が速度低下を招いている事は考えにくいと思いました。
いろいろ、有難うございました。
>>923 ノートン常に入れっぱなしです。
ちなみにスピードテストでオートプロテクトを外して計ってみましたが差は感じられませんでした。
と、言ってもセキュリティーソフトを外してまでのスピードアップは考えてないので、外すつもりはありませんが・・・
>>924 まぁWHR2-A54G54とNIS2002での話だけど、NIS無しで25Mbps、ありで20Mbpsくらいはでる。
今はプロバが混雑しているかPCの設定の問題かもね。
無線LAN導入にOSって関係ありますか?
当方Windows98なんですけど、XPに比べセキュリティ面で不利なことって
ありますか?
もちろん設定ユーティリティーがWin98対応じゃないのは使用不可でしょうけど。
関係ないよ。
標準では、XPならWPA使える。それ以外のOSではWPA使えない。
929 :
不明なデバイスさん:04/07/04 22:12 ID:FyRYMuAM
質問です。
東日本のNVIIに無線LANルーターを接続しようと考えています。
候補としてはNETGEARのWAGB511かBUFFALOのWLA-G54/Pを検討しています。
この2機種はどうでしょう?あと導入するに当たっての注意点などあればお願いします。
930 :
929:04/07/04 22:13 ID:FyRYMuAM
APです、すいません。
931 :
不明なデバイスさん:04/07/05 14:13 ID:uIaeT3Rx
>>929 NETGEAR使ってる。調子いいよ。
ばっきゃろーは知らん。
933 :
929:04/07/05 21:50 ID:QlXiP0R/
>>932 こんばんわ。
NETGEARのWAGB511ですか?するぷと11gでどれくらい出てます?
木造1F,2Fで22Mくらい。
おいらは無線ルータ単品で買った。b/gだけのやつね。
子機はNECのスパG対応イーサコンバータ。
2ヶ月使ってるけど変な挙動なく安定してるよ。
935 :
不明なデバイスさん:04/07/06 00:07 ID:VFT5Lhys
スレ違い覚悟で質問します。
最近ノートPC(プリウスエアノート)を買い、接続方法を悩んでいます。家の一階にTELがあり、二階の廊下に未使用のモジュラジャックがあります。
二階の自室でPC、プレステ2につなぎたいのですが。自分で考えた方法は二階のモジュラジャックからスプリッタ→USBケーブル(6b)→モデム→PC、プレステ2です。これで大丈夫でしょうか?無理なら一階から無線LANにしようと思ってるんですが。
>935
あなたの家の宅内配線を、スレの住人が分かるはずも無い訳で。
お近くのNTTに問い合わせるのが一番だと思われ。
>>936 そうですか。ありがとん。
ちなみに無線LANにするとなるとADSL(OCN)で12Mと24Mどちらがよいのでしょうか?
PCの利用はインターネットでウェブ閲覧程度です。動画のダウンロードはしますが。プレステ2は信長の野望オンラインを予定しています。
>>937 なるほど無知でした。明日問い合わせてみたいと思います。
ありがとん
>>938 >スプリッタ→USBケーブル(6b)→モデム
このへん根本的に間違ってるぞ(w
書店でADSLの入門書とか探して読め
あと、ADSLのことはプロバイダ板で聞いたほうがいいと思うぞ
Web閲覧程度なら12Mでも24Mでも変わらんとはおもうけど
941 :
不明なデバイスさん:04/07/06 01:15 ID:6mMh0R7B
WL5400AP の LANポートにハブを接続して複数台のPCを有線で
接続できるのでしょうか?
取扱説明書にはPC接続の説明しかないようなのですが。
>941
Webの商品説明を読む限り、ルータの機能は有してるっぽいので出来るはず。
試した訳じゃないので保障はしないけど。
>941
難しい気がする
> ADSLモデムにパソコンを接続してお使いの場合も、WL5400APを使えば、有線ポートが+1ポート!だから、ADSLモデムとWL5400APを接続しても、従来のパソコンをWL5400APにそのままつないで使うことができます。
> また、お使いのモデムがルータタイプなら有線とワイヤレス、2台以上のパソコンで同時アクセスも可能です。
> ※「フレッツ・ADSL」のなどのマルチセッション対応の回線契約の場合は、ブリッジタイプのモデムでも2台以上同時接続が可能です。
944 :
不明なデバイスさん:04/07/06 02:29 ID:6mMh0R7B
>942
>943
ありがとうございます。実機が手に入ったので試してみました。
ADSLモデム 富士通 W4
ATerm WL5400AP (W4-WL5400AP間はストレートで結線)
Corega FSW-5A
で FSW-5A に XP(固定IP 192.168.0.10) と Win2000(固定IP 192.168.0.5) をつなぎました。
XP、Win2000 共に Internet にアクセスできることを確認しました。
ところが XP <-> Win2000 間はお互いに ping を飛ばしても time out で接続できませんでした。
FSW-5A のインジケータを見る限り、どちらも 100MB Full Duplex でつながっているようです。
いずれにしろ WL5400AP の問題ではなさそうな気もしますが... WL5400AP と FSW-5A は
ストレートでいいのか自信がありません。
>>938 ADSLなんてうさんくさい物はやめなさい。
光ファイバー回線のサービスはないのかい?
>>944 素直に
モデム──FSW-5A──WL5400AP
│
├──WinXP機
│
└──Win2000機
の順につなげば済む話のような気がするが・・・
FSW-5Aはストレート・クロス自動認識機能を持ってるから
ケーブルの種類は気にしなくてもいいはずだけどな
>>944 設定に問題ありでしょ。ADSLモデムの富士通W4はルータ内蔵してるんだよね。
仮に、W4のIPアドレスが192.168.0.1であれば、XPとWin2k側のデフォルトルータ
を192.168.0.1にしてる?(ケーブルはストレートでもクロスでも多分大丈夫)
948 :
不明なデバイスさん:04/07/06 02:47 ID:6mMh0R7B
>946
そうですね。言われてみれば、その方が普通ですね。明日試してみます。
>947
はい。デフォルト・ゲートウェイはどちらも 192.168.0.1 設定しています。
WL5400APが192.168.0.2 になっています。
949 :
不明なデバイスさん:04/07/06 12:29 ID:ZBGbjlHB
質問なのですが、現在三階建ての一軒家に住んでます。
ADSLはフレッツ1.5M(田舎なのよさ)で、1FにADSLモデムを設置しその横でPCを使ってます。
で、この度家族が増えることになり2Fと3FでPCを使うことになりました。
幼児がいるためLAN配線を引き回すのは無理ですので、無線LANを導入したのですが
1F ADSLモデム−無線ルータ(11g) ))) PC内臓無線LAN(11g) 100%
2F ))) PC内臓無線LAN(11g) 50% (たまに切れる)
3F ))) PC内臓無線LAN(11g) 0-10% (ぶちぶちきれる)
と、3Fではほぼコネクトできませんでした。
電話の配線の都合上1Fにしかモデムは設置できないのですが何かいい解決策はないでしょうか?
>電話の配線の都合上1Fにしかモデムは設置できないのですが何かいい解決策はないでしょうか?
どこの製品か分からんがBuffaloならモデムとAPのある部屋の真上の2階の部屋に
リピータ(WDS)を設置、それに外部アンテナWLE-NDRをセットしておく、そうすれば
3階まで届くよ。
953 :
950:04/07/06 16:27 ID:umbjEDt5
そういえば、使用機器書き忘れてましたね。ごめんなさい
使ってる無線ルータはコレガのCG-WLBARGPで
無線LANカードはPCI接続のCG-WLPCI54GLです。
旦那が一番安かったから、という理由だけで買ってきました。
最初はPPP接続させるとフリーズしたりと難ありでしたが、それはスレ違いなので(ry
>951
場所とらないし、おしゃれでいいですね。ちょっと高いのが困るけど・・
>952
というわけで、使ってるのがコレガ製品なので使えるんでしょうか(´・ω・`)
すみませんが、質問させてください。
無線LANを使うのは初めてなので、トンチンカンなことを言うかもしれませんが、
よろしくお願いします。
8月に転居するのを機に、無線LANを組んでみようと思っています。
環境的には、マンションにFTTHが来るので、それに
・ノートPC1台(これから購入、東芝のVXかEXあたりを検討中)
・HPのプリンタ複合機(PSC2550Photosmart)を検討中
・時々は、事務所で使用している松下のLet'sNoteT2を接続するかも。
という感じで接続したいのです。
あとは、無線LANのついたルータを1台購入すれば接続できるのでしょうか?
他に、必要な物、あったらいい物があれば教えてください。
ヤフーのレンタル無線LANルーターは市販の無線LANアクセスポイントルーターと相性悪いんでしょうか?アクセスポイントルーターからPC、PS2に繋ぎたいので、、ヤフーにそれが可能か?と聞いたところ「なんとも言えない」とのことでした。
どうなんでしょうか?
>>953 >そういえば、使用機器書き忘れてましたね。ごめんなさい
あのね、あなたの場合使用機器はどうでもいいの
ブリッジが1つか2つ必要なだけなの
>952で、変なレスがついてるけど忘れなさい
で、ここまでです
なんか ホントのこと教えても感謝もされそうもない気がする
>946
教えていただいた構成で繋ぎなおしてみました。
この構成でも Win2K, XP 共に 5400AP, W4 を経由して Internet には
アクセスできました。
相変わらず Win2K<->XP 間は ping が通らない状況ではありますが、
これは 5400AP とは関係なさそうなので、このスレではひとまず。
ありがとうございました。
>>957 別に
>>952は変なレスじゃないだろ。今まで中継機能は
WDSが普通に話題にあがってるし。
airmacexpressの中継機能の仕様はよくわからんが
expressの方がWDSだから同じじゃないの?
最後のはexpressじゃなくてExtremeの間違い。
961 :
950:04/07/06 21:09 ID:umbjEDt5
ご親切にどうもありがとうございました。
>951=>957
ブリッジというとアクセスポイントというのを買ったらいいのでしょうか?
質問の書き方に失礼な点があったなら謝ります。ごめんなさい
>952=>954
モールで配線、というのも考えたんですがドアをしっかり閉められなくなるので見送りました
ドアを半開きにしておくと気づかないうちに階段から転げ落ちてしまいますので
>>955 ・無線LAN機能内蔵ルーター(親機)
・無線LANカード(子機)(PCに内蔵されていればそれはそれでOK)
があればだいたいよろしかと
ただし安物の親機(バッファローのWBRシリーズとか)はFTTHでは
スループットが不足するものもあるので、購入時には注意しる
あと、プリンタ複合機は無線接続はほとんどの場合無理で、
ルーターからLANケーブルを這わす必要があるので、置き場所の
検討時にはやはり注意しる
>>959 ああ、見てしまった
じゃあしょうがない 少しかまってやるか
技術者である私は、お前のレスを読んで「こいつ、あたまやられてる」と、思った
それだけだ
ああ、もう少し言葉を重ねないとわからないんだったね
テレビの写りが悪いとNHKに苦情を言ったら
「どちらのテレビジョンをお使いですか?」とか、
「アンテナのメーカーを教えてください」とか言われたらどう思う?
こいつ、脳みそうんこで出来てるじゃないかって思わないか?
>>962 >それと、とりあえず
>>951=
>>957は見当違いの回答(あるいは親機を
>買い替えれってことかもしれんが)だから無視の方向で
もう、終わりだな ここ
これ以上うんこつっつく気にもならん 情けない
>>961 WDSは機種依存(メーカー依存)があるので、無い以上は仕方が無い。
例えば NEC Aterm WR6600H/TE(WR6600HとWL54TEのセット品)を購入し、
1F:WR6600H
2F:WL54TE、CG-WLPCI54GLをLANケーブルで接続
というのが良いのではないかと。
もちろんWR6600HとCG-WLPCI54GLのチャンネルやDHCP割当IPは違うもので。
こうすれば、1Fと2Fでは100%、3Fでは50%で、今のPCI子機のまま使用できるはず。