【Intelli】マイクロソフトマウスPart8【Mouse】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940885:04/05/19 12:44 ID:FP0cxovr
>>932
返答ありがとうございます。自分のは"Intellimouse Explorer"という
名前では最初のマウスなので、ここ流で言うと"IE1.0"という事でしょうか?

なるほど、IE3.0ですね。IE4.0との違いはヌルヌルしてたら4.0という事でしょうか?
ところで、3.0とか4.0はココで色々と言われてて、自分のは多分、1.0。
それ以外に2.0とかは、あるのでしょうか?
それぞれの違いを紹介してるサイトとかってありますか?
941937:04/05/19 16:50 ID:gTzFSH3H
>>938
近所のY電器にてIE3.0BOXが2ヶ売られてましたよ
値段は5500円でした
もし必要なら代わりに買って送ってもいいですよ

それと画像ビューワーの件ですが既存の設定だとちゃんと前・後になるんですね
いきなり設定いじっていたので元に戻しました
942937:04/05/19 17:07 ID:gTzFSH3H
ちなみにIntellimouse Optical BOXも2ヶ売ってました
というか売れ残ってた_| ̄|○ この4ヶ 棚の一番下で埃かぶってましたよ
943不明なデバイスさん:04/05/19 17:32 ID:ly0oAFSt
そらそうだ。普通の人はELECOMとかサンワサプライの安い奴で満足してるからな。
LogiやMSなんて買ってるのはごく一部の一般人とゲーマー、自作ヲタぐらい。
944不明なデバイスさん:04/05/19 17:56 ID:vTI/INe1
>>941
938ではないのですが( ゚д゚)ホスィ…
よろしければお願いしてよいですか?
945937:04/05/19 18:26 ID:uqxsmD7v
>>944

とりあえず自分もサブPC用にほしいなぁと(;´Д`)
明日営業の途中に2ヶゲットしてきます
IE3.0かなり使いやすいんですがこのスレ的にはIntellimouse Optical BOXの評価はどうなんでしょうか?
その売れ残っていたやつは限定スペシャルカラーとかいうシールが貼られていました
946不明なデバイスさん:04/05/19 20:22 ID:VsR+iHZk
>>945
>このスレ的にはIntellimouse Optical BOXの評価はどうなんでしょうか?
限定スペシャルカラーって事は、本体が銀色でボタン類が黒のヤツでしょ?
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/images/part_intelli_op_se.jpg
このスレでの評判は知らないけど俺は満足してるよ。
俺個人の意見を書くなら、左右対称5ボタンモデルでは最強と言っても良い。
ツルツルしているので、汗っかきには向かないけど、あの独特の手触りが良い。
出来れば予備としてもう1個欲しいぐらい。
MSでは生産もサポートも終了してるモデルだしね。
947不明なデバイスさん:04/05/19 21:02 ID:K/bI+xtC
>>945
3.0とOptical両方持ってるけど
俺はOpticalの方が使いやすいと思うが

>>946
限定銀、近所の電気屋でさり気なく売ってる
だけどゲイツにゴルァすれば白になるんでしょ
銀で戻って来るなら買っても良いだけど
948937:04/05/19 21:07 ID:uqxsmD7v
>>946
わざわざレスありがとうございます。
今Y電機に行ってIE3.0を2ヶ購入してきましたがサブPCのマウスは
Intellimouse Optical BOXを購入して使おうと思います。

>938さんと >944さん
もし必要であればお譲りしますので捨てアドでも晒してください。
購入値のままお譲りします。
一応BOXの上部表記には
B75-00078 Intellimouse Explorer 3.0 Mac/Win PS2/USB
とかかれています。
下部の保証書の枠は無記入で、別にY電機発行の保証書があります。
発行日は2004/05/19 無料保証 2009/05 です。

あとはメールで対応します。 スレ汚しスマソ
949不明なデバイスさん:04/05/19 21:21 ID:VsR+iHZk
>>947
>だけどゲイツにゴルァすれば白になるんでしょ
そうだよ。このスレか前スレでも書いたけど、ゴルァして交換すると白くなるよ。
左クリックチャタリング発生で交換の問い合わせをしたら、
「在庫が無いから、ノーマルカラーになります」って言われた(´・ω・`)
950不明なデバイスさん:04/05/19 22:20 ID:gv85Kg3v
>>939
うーん、やっぱりそうか。
漏れはカッターマット使っているんだけど、よく鳴るのが聞こえるんだよなぁ。
別のマウスパッドの購入を考えてみようかな。
951テンプレ修正案:04/05/19 22:42 ID:XlMTgEFu
☆Microsoft Mouseサポート(交換)手順
1.テクニカルサポートに電話。
2.機種名・プロダクトID・氏名・電話番号を言った後、具体的な不具合をゴルァ。
3.カスタマーインフォメーションセンター交換案内に電話。
4.再度、2と同じ事+保証書番号を言う。
5.カスセン交換案内に保証書・住所氏名・郵便番号・電話番号をFAX
6.元払い(MS負担)で新品到着。
7.着払い(MS負担)で不良品発送。

新品はバルクで送られてくる(箱・説明書無し)
生産終了品の場合、現行品が送られる。ただし色等は選択不可。
952950:04/05/19 22:47 ID:ZRMX6/4K
953不明なデバイスさん:04/05/19 23:06 ID:vpZRwKey
>>952
いくらなんでもそのURLで騙されるアフォはおらんだろ(w
954不明なデバイスさん:04/05/19 23:20 ID:ZRMX6/4K
>>953
木の静
955不明なデバイスさん:04/05/20 00:00 ID:SI3PDaxy
IE4.0左クリックにの左クリックが10回に1回くらい反応しなくなった(-->交換)。
2つ買って2つともこの症状が出たけどみんな大丈夫なの?
ぬるぽも形も気に入ってるだけに残念。
956944:04/05/20 00:19 ID:ipsQc5m0
>>948
うお、ありがとうございます
メルアド晒しました
957不明なデバイスさん:04/05/20 00:26 ID:cSooR+HT
>>950
意外にパッド系よりも>>939の言うように紙とかのほうがセンサー音は静かかも。
書類封筒を敷いてみると音が軽減しているのが体感できる。
紙の場合、音を吸収していたりするのかもしれん。
958不明なデバイスさん:04/05/20 00:36 ID:+RWoMQg0
Wireless Intellimouse Explorer 2.0の底に付いてるConnectっていうスイッチと
レシーバについてるスイッチってなに?
これ押したらこの数日、絶不調だった左クリックが直ったんだけど関係あるのかな
959不明なデバイスさん:04/05/20 00:47 ID:f2zjD/Vr
>>958
だろうな。
不明ボタンのことを知りたけりゃトリセツ読もうぜ・・・
960不明なデバイスさん :04/05/20 00:48 ID:s2gCCi6x
レシーバーのスイッチを押して、LEDが点滅してる間に
マウスのConnect押せば設定(ネゴシエーション)完了
961958:04/05/20 00:59 ID:+RWoMQg0
レス、ありがとう。
なるほど、こんな意味があったんだ。
962不明なデバイスさん:04/05/20 01:01 ID:s2gCCi6x
この間通販で買ったWireless IntelliMouse Explorer 2.0が
気持ち悪くてたまりません!w

現行品でぬるぽホイールではなく、
コリコリホイールな光学式マウスを買いたいんですが、
どなたかお勧め教えてください。ついでにワイヤレス式なら
なお良いんですが・・・

MSもぬるぽ・コリコリを明記しておけと・・・
963不明なデバイスさん:04/05/20 01:02 ID:f2zjD/Vr
TrackBall Explorer
LEVEL5
41.60Sec
964932:04/05/20 01:17 ID:7DS2Vn4O
>>940
インテリマウスエクスプローラー4.0(ヌルヌルホイール)
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_explorer.asp
インテリマウスエクスプローラー3.0
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_explorer-2.asp

3.0は親指のとこにボタンが2つついてます。
それ以外は885さんが言ったマウスに近いかなと思います。

他でも書かれているように3.0って品薄のようです。
965不明なデバイスさん:04/05/20 01:50 ID:Y5pu/BLT
3.0ってこれのことなのか・・・
先日Intellimouse Opticalを頼んだのだけど、こっちの方が使いやすそうだなぁ。
(まぁ売ってないんじゃ仕方ないけれど)
966不明なデバイスさん:04/05/20 03:36 ID:LwZXfInS
1.0 3.0 4.0 とExplorerを使ってきたけど、
最初のが一番形状とか、ボタンとかが良かった。
スキャンがバキバキじゃなければ、使い続けてたと思う。
サイドボタンも最高ポジションだったです。
スキャン強化版で再販してくれないかな・・・。

>>965
4よりはマシだけど、やっぱ遠いでした。
ああ、新しくなるごとに位置が離れていく・・・_| ̄|○
967938:04/05/20 04:43 ID:nXaBNKFE
>>948
おお!2個もご近所で売ってましたか。
ある所には、あるものなんですねぇ。
1つは944さんにお譲りするのですよね?
残りの1つはサブPCで、ご使用になって下さい。
自分はもう少し、探し回ってみようと思います。
有難う誤御座いました。
また売れ残ってるお店があったら教えて下さいね。(^-^;

>>938
今更ですが、(誤)備品 →(正)美品 でしたね。
今ごろ読み直して気付きました・・・。
968885:04/05/20 13:18 ID:Qy1s6+Vu
>>964
ありがとうございます。早速、3.0を探して(あるのかな?)みたいと思います。

余談ですが、みなさんは、マイクロソフトマウスは、どの辺りから使ってますか?
自分は、IntelliMouse Explorerが出るまでは、結構マイクロソフトマウスを
追っかけてました。一番最初に出会ったのが↓
http://www.schrotthal.de/misc/microsoft_mouse.jpg
次にver2を買って、これ以来マイクロソフトマウスしか買わないようになりました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000802/ms_v2.jpg
で、現在主流のナスビ型になるも、品質がいまいち落ちてしまったマウス↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000802/msnasubi.jpg
上のマウスにのOEM版はザラザラしてて、その方が良かったです。
それで、衝撃的なホイールの登場となる↓の登場。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000802/intelli.jpg
これも、後からOEM品でザラザラ版があって探し回った記憶が…。

…以上、おやじの回想でした(^^;
969不明なデバイスさん:04/05/20 15:54 ID:J01eAIVM
>>968
オレ、IntelliMouse Explorerから。
って、Macで使ってるんだけどw
970937:04/05/20 18:33 ID:fDlL12tI
>>967
了解しました。営業中にいろいろ回るんでまたあったらこちらのスレに書き込みますね

>>968
私はなすびのPC9821版からです
その後PC9821のなすびホイール PS/2なすびホイール
それから最近IE3.0にかえるまでの5年間程ロジOEMのFUJITSUマウス480円を使用してました
971不明なデバイスさん:04/05/21 00:08 ID:K2yI2FEK
スクロールホイールってMSの発明ってホント?
972不明なデバイスさん:04/05/21 00:55 ID:x6CIw2vj
>971
No

他社のパクリ
973938:04/05/21 04:46 ID:C+W45ev/
>>970
お手数お掛けします。
たまたま見つけた時で十分ですので、
その時は書き込み宜しくお願いします!
色々と有難う御座いました。
974不明なデバイスさん:04/05/21 07:44 ID:4X9ajP8S
路地マウスに対抗して、WIKIROOM造ったよ。
http://www.wikiroom.com/msmouse/

次スレ>>1さん、テンプレートに混ぜてくれ。
975不明なデバイスさん:04/05/21 11:47 ID:sfXU5uWn
>>974 独りで、何粋がってるの?誰も相手にしないよ。
976不明なデバイスさん:04/05/21 12:01 ID:ZkvE8179
>>974 FAQに補助ツールのことを入れなきゃ、来た人が解決できないよ。

Q.IP5.0が糞すぎます
A.IP5.1がそのうち出ますので待ちましょう('A`)
 よく名前のあがる暫定解決アイテム(機能と使用方法は各自で調べてね)
 X Wheel ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hokko2nd/Windows/
 NY Wheel ttp://park1.wakwak.com/~y-nagano/Programs/nywheel/
 マウ筋 ttp://www.piro.cc/
 エレコム ttp://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/index.html

>>975 オマエガナー
977不明なデバイスさん:04/05/21 12:05 ID:qQT83Ra4
>>972
>他社のパクリ

なんだやっぱり。
その他社ってどこ?まさか喰っちまったのかMSΣΣ(゚Д゚;)━━
978不明なデバイスさん:04/05/21 12:09 ID:htlL5sAI
>>977
何を今さら...
M$が他を食うのは今に始(ry
979不明なデバイスさん:04/05/21 12:21 ID:FkGeC8oJ
2 :不明なデバイスさん :04/03/22 02:21 ID:aBjp1tL7
☆製品情報
 http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/default.asp
【追加ね!】MSマウスの系譜【神】http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/8596/hardware/msmouse.html
☆チルトホイール搭載製品
・Wireless Intellimouse Explorer 2.0(最大6000スキャン・5ボタン・右利き用・タクトスイッチ・5年間の製品保証)
 http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_intelli_explorer.asp
・Intellimouse Explorer 4.0(6000スキャンover・5ボタン・右利き用・有線・タクトスイッチ・5年間の製品保証)
 http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_explorer.asp
・Wireless Optical Mouse(最大6000スキャン・3ボタン・左右対称・タクトスイッチ・3年間の製品保証)

☆旧製品(そろそろ消えていく運命なのでお買い求めはお早めに)
・Intellimouse Explorer 3.0(6000スキャン・5ボタン・右利き用・マイクロスイッチ・5年間の製品保証)
 http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_explorer.asp
・Intellimouse Optical(6000スキャン・5ボタン・左右対称・左右クリックはマイクロスイッチ・5年間の製品保証)
 http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_optical.asp
・Wheel Mouse Optical(6000スキャン・3ボタン・左右対称・タクトスイッチ・2年間の製品保証)
 http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wheel_optical.asp
980不明なデバイスさん:04/05/21 14:41 ID:qQT83Ra4
>>979
>【追加ね!】MSマウスの系譜【神】

いやー初めてチルトホイール機能使っちゃたよ。
981不明なデバイスさん:04/05/21 15:42 ID:SBpxNdW0
>>951

ここにも次スレ テンプレ案あるぞ
982不明なデバイスさん:04/05/21 15:45 ID:5IsNbC1Q
初代インテリマウス(光沢ナスビ)以前にホイール装備のマウスなんてあったか?
発売当時これのホイールが話題になった覚えがあるんだが。路地とかのは確実にこれよりも後。
983不明なデバイスさん:04/05/21 19:33 ID:lbN+dUh3
初代インテリマウス出た当時に買って
分解してホイールの掃除をしたりして今まで
がんばってきた訳だけど

最近やたらマウスのポインタが飛び出して
使い物にならなくなったから
・Wireless Intellimouse Explorer 2.0
これ買った訳ですよ。

ネトゲやFPSなんかでサイドボタンに昨日割り当ててた
自分としては
サイドボタン小さすぎ!!

おまけにIP5.0がクソ

Iマウスのポインタ飛びが治るのならとりあえずIP5.1が出るまで
初代に戻して使いたいんだが
どうにかなりませんか?エロい人
984983:04/05/21 19:39 ID:lbN+dUh3
すんません、982見てたら書き間違えました。
買ったの初代インテリマウスじゃなくて
初代インテリマウスエキスプローラの方です。
985不明なデバイスさん:04/05/21 20:29 ID:QasMlA9T
5年保証だからまだぎりぎり保証期間あるんじゃねーの?
とりあえず交換してIP5が改良されるまで使ってれば
986不明なデバイスさん:04/05/21 22:41 ID:BppPG5dy
>>983
気にするな。そのうち慣れる。












俺は負け組ですよ?そうですよorz
987不明なデバイスさん:04/05/21 22:49 ID:zshlIMxi
2000スキャンのIntellimouse Opticalを交換にだしたら
6000スキャンになって帰ってきたりしますか?
988不明なデバイスさん:04/05/22 00:25 ID:+YwmXL1I
>>987
あなたが落としたのはこの6000スキャンのマウスですか?
それとも普通の2000スキャンのマウスですか?
989誰か建てて!!
【Intelli】マイクロソフトマウスPart9【Mouse】
■前スレ
【Intelli】マイクロソフトマウスPart8【Mouse】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1079889591/l50

■Wiki
http://www.wikiroom.com/msmouse/

■テンプレは>>2-10くらい。読んでから質問してね
(ホイール固い、IntelliPoint 5.0は糞、サイド上すぎは散々既出!!)