MO総合スレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
OK,MOドライブget。

             ∧_∧
      ∧_∧   (´<_`  ) Hi-MD入れて壊すとは流石だな、兄者。
     ( ´_ゝ`)   /  ⌒i
 ̄\  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |
 ̄ ̄| /   ./  FMV  / | |
 ̄| |(__ニつ/____/  | |____
田| | \___))\  ̄(u ⊃
ノ||| |       ⌒ ̄
        ガタガタガタガタ・・・・

コンパクトさでは負けません。
光磁気記録マンセー。まだまだ現役の、MOドライブに関するスレです。

前スレ
MO総合スレ その2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1069076759/
前々スレ
MO総合スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1047737202/
関連スレ
◆ おすすめのMOドライブは?Part3 ◆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1048238045/

過去関連スレ、関連サイト、1の母、2ゲッター、終了コピペ等は>>2-10のあたり
2不明なデバイスさん:04/02/24 05:32 ID:XDYVDgi4
□ハードウェア板関連スレ
●BEST な MOドライブ ●
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1025755087/
【MO】どっち買ったらいいですか【RAM】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1056650102/

◆他板関連?スレ
やっぱりMO
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1065773027/
なぜに、MOドライブはさほど内蔵されないのか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1056182312/
MO、DVD、CD どれがおすすめだ? 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1042348661/
MOの外付けを内臓にすることはできないんですか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062306394/
エロゲヲタならMOドライブ買うだろ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051366964/
今時MOドライブ持ってない奴は社会のゴミ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041015630/
3不明なデバイスさん:04/02/24 05:33 ID:XDYVDgi4
4不明なデバイスさん:04/02/24 05:35 ID:XDYVDgi4
[MOメディアメーカー]

TDK株式会社
 http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf12000.htm
ソニー株式会社データメディア
 http://www.sony.co.jp/Products/DataMedia/index.html
帝人株式会社光ディスク
 http://www.teijin.co.jp/japanese/about/pro_new-mo.html
日立マクセル株式会社MOディスク
 http://www.maxell.co.jp/products/consumer/mo/index.html
RITEK CORPORATION (台湾 ライテック社)
 http://www.ritek.com.tw/products/pro-mo.htm
三菱化学メディア株式会社
 http://www.mcmedia.co.jp/products/products/media/m_mo/mo.htm
京セラ株式会社
 http://www.kyocera.co.jp/index.html
富士フイルム コンピューターメディア
 http://www.fujifilm.co.jp/cmedia/lineup/index.html
Philips PDO
 http://www.natkinpress.com/npw/clients/Philips/PDO/GIMO/gimo.html
5不明なデバイスさん:04/02/24 06:09 ID:ZmtRV0JM
>>1
乙!!
6不明なデバイスさん:04/02/24 09:40 ID:l3Jb7VY/
>>1
モツカレー
7不明なデバイスさん:04/02/24 15:01 ID:Uu0mCHG1
>>1
            \     _n               /
              \   ( l    _、_ グッジョブ /
               .\   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ       \    /    / /   _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )      n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の .グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <     ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予 .ジ >────────────────
    ∩          .     <     ョ  >
    ( ⌒)     ∩ good job! < 感 .ブ >.      |┃三
   /,. ノ      i .,,E      /∨∨∨∨\.     |┃   ガラッ  話は聞かせて
  ./ /"      / /"    /         .\    |┃ ≡    _、_  もらった
  ./ / _、_   / ノ'     /   グッジョブ!! \__.|ミ\___( <_,` )< グッジョブ!
 / / ,_ノ` )/ /     /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /    /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |     /   \(uu     /     uu)/ \
8不明なデバイスさん:04/02/24 19:56 ID:wsh4pF1c
オレはすべての記憶媒体の中でMOが一番好きだあああああぁぁぁぁぁ。。。......
9不明なデバイスさん:04/02/24 20:17 ID:gd0QGl5u
>>1
スレ立て乙!!
10不明なデバイスさん:04/02/24 22:24 ID:N4NQvkbY
>>1


ついでに今日2.3G MO届いた。
地方じゃメディア売ってないんだよね・・・_no
11♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/02/24 23:12 ID:JbBt382u
漏れの市でも2..3GBMO売ってる所って、一箇所しかない(;´Д`)

MD規格の再登場で競争が激化する悪寒。
12不明なデバイスさん:04/02/24 23:19 ID:GUPn+HU2
SCSI一筋だったんだが...
USBバスパワーMO買っちまったよ...

MO使いの日々は今後も長くなりそうな悪寒(w
13不明なデバイスさん:04/02/25 00:12 ID:ItyEL85p


USBバスパワーの2.3GIGAMOまだかなあ。
230MBではソロソロ容量的にきついので(まだまだ壊れそうにないけど)
どうせなら2.3GBほしいんだけど、暫く出そうにないなら
1.3Gにしてしまおうかと悩んどるのですが。
14前すれ729:04/02/25 00:59 ID:5DMK/san
>>1
乙〜

報告遅れてすいません
皆様のご協力によりMO内蔵完了しました
ありがとうございました
15不明なデバイスさん:04/02/25 22:09 ID:cSKgvEmf
>>13
2.3Gの上は出ないのか?
4.6ギガ?
3.5インチも両面だったらおもしろかったのに。

16不明なデバイスさん:04/02/25 22:14 ID:y/GbfxFF
だいぶ前に6GBってのが発表されてたけど
多分出ないだろうな
17不明なデバイスさん:04/02/25 22:29 ID:dWkRQ9H2
>>16
6GBとケチなこと言わずに10GBとか15GB出せや
18不明なデバイスさん:04/02/25 22:32 ID:AVzZIqx2
MOなんか今時なんに使うの?
19♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/02/25 22:57 ID:m9S3doGI
>>18
で、言いたい事は「HDDさえあれば事足りる」ですか?
20不明なデバイスさん:04/02/26 00:48 ID:SAnV/uCs
>>19
あとはブロードバンド時代だし DVDあるし USBメモリあるしぃだな。
おなかいっぱい。
21不明なデバイスさん:04/02/26 01:01 ID:7q/buD4i
CD-R/RWがメーカー製PCに普通に搭載されるようになって
もうMOは終わったと思った人も多かろう。
それが今でも結構売られているんだよね。それなりに便利だから。
22不明なデバイスさん:04/02/26 01:58 ID:fDcHzyy0
で、何に使うの?
23不明なデバイスさん:04/02/26 02:35 ID:KFONqZuN
データ保存に使います!
24不明なデバイスさん:04/02/26 10:27 ID:pRiufTCd
イングラムの起動ディスクってMOか?
それともDVD-RAM?
25不明なデバイスさん:04/02/26 13:05 ID:CmNtMOLx
HDDに保存
バックアップもHDD
しかし同じ構造であるHDDは同じ環境下であるなら等しくダメージを得るため
バックアップHDDのバックアップHDDが必要になる
同一場所には置くことは回避したいため離れた所に設置する
その設置した場所でもその環境に対してのバックアップHDDを必要とする
しかし同じ環境下にあるためバックアップHDDのバックアップHDD(以下エンドレス

俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ。
HDDマンセーはHDD専門製造業者の陰謀だったのだー!
な、なんだってー!!(AA略
26不明なデバイスさん:04/02/26 18:25 ID:C6qdqHG4
>>24
連載されていた時代からして可能性としてMOなんでは?
27不明なデバイスさん:04/02/26 18:49 ID:OjtJvZQP
>>24
映画ではMOが出てきてたよな
28不明なデバイスさん:04/02/26 19:42 ID:AGKcCJ1s
HDDのバックアップって、すげー現実的。
媒体の容量単価は安いし、嵩張らないし、速いし。
29不明なデバイスさん:04/02/26 20:16 ID:mi0M6Ccr
>>28
蹴飛ばせばあぼ〜ん(w
落としてあぼ〜ん(w

30不明なデバイスさん:04/02/26 20:20 ID:Sn/OxhvQ
>>15には誰も突っ込まないの?
31不明なデバイスさん:04/02/26 21:04 ID:rHswZqKV
256MBのUSBメモリが安くなったら乗り換えたい。
もうしばらくはMOかな。
32不明なデバイスさん:04/02/26 23:04 ID:vf7E9FQY
>>31
Hi-MDで使えるようになる音楽用MDにすれば?
フラッシュメモリの書き換え寿命って予想よりも早く訪れるものだぞ。
33不明なデバイスさん:04/02/26 23:52 ID:O/k+jLzR
>>30
>>16が突っ込んでるだろ。
「突っ込み」とは違うのか?

1.3G→2Gが出るのは早かったよね。
その後が出ないなあ。

34不明なデバイスさん:04/02/27 08:05 ID:LcVMlpfs
5inchのを使いましょう
35不明なデバイスさん:04/02/27 11:12 ID:+zEpiU/+
初歩的な質問で申し訳ないんですが、
MACフォーマットのMOを、
ウインドウズでよむことはできるのでしょうか?
36不明なデバイスさん:04/02/27 13:32 ID:nsgxXKZO
>>35
そのままでは無理。
ソフト(Ringowin等)を使うことによって可能になる。

逆なら普通に読めるんだけどね。540MB以下のMOに限るけど。
3735:04/02/27 15:30 ID:DSWeGSP8
ありがとうございました。

ソフトを、探してトライしてみます。
38不明なデバイスさん:04/02/27 20:33 ID:Duzum7z4
>>34
最近は売ってるのを見たことがないんですが・・・。
X68の時代にはあったのに。
39不明なデバイスさん:04/02/27 21:30 ID:HHD8mLY8
>>33
3.5inchMOメディアが片面に見えますか?
40不明なデバイスさん:04/02/27 23:06 ID:PBZyHpaP
MOディスクが読み込めなくなったのですが、
復活する方法はありますか?
41不明なデバイスさん:04/02/27 23:11 ID:zCGz/EE4
チムポが勃たなくなったのですが、
復活する方法はありますか?
42不明なデバイスさん:04/02/27 23:31 ID:zBw6jh6R
>>40
ttp://www.mo-forum.gr.jp/japanese/download/m_restore/index.html
これ使ってみたら?


金に余裕があるなら↓とか
ttp://www.drivedata.jp/price.html#a6
43不明なデバイスさん:04/02/27 23:48 ID:qTpqHbmw
バイオハザードでもキーアイテムでMOが登場するからスゴイ。
マクドナルドの各店舗でのデータバックアップにMOを使っているからスゴイ。
44不明なデバイスさん:04/02/28 02:03 ID:RJzLIJIk
信頼性最強

ソニーよ、blurayやめて5"MOの新しい奴を だ さ な い か
45不明なデバイスさん:04/02/28 02:37 ID:G9zJU/YR
このスレ、最近馬鹿が多くなったな。
46目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :04/02/28 08:16 ID:nEWcby0M
新スレッドお疲れ様です(^^)
47不明なデバイスさん:04/02/28 15:43 ID:zZLQ3kJi
川崎のヨドバシカメラで閉店セール。
MOが5枚パック200円で売ってるよ。
メーカーもフジ、ミツビシ、テイジン等お馴染みのヤツだし。
時間ある人は買っといた方がいいかも。
明日までだよ。
48不明なデバイスさん:04/02/28 19:56 ID:6D8elfd3
>>32
漏れは予想も出来ませんが,どのくらいで寿命くるの?
49不明なデバイスさん:04/02/28 23:38 ID:E3TvfKWw
>>48
USBメモリやメモリーカードの類は毎日頻繁に使うような香具師の場合
1年ほどで「スペック上の」寿命を迎えてしまう場合がある。
50不明なデバイスさん:04/02/29 04:20 ID:O6J8AeLE
MOメディアは50年もつって言われているけど
実際どうなの?消えたって人いる?
CDR、DVDRのデータが消えたって話は頻繁に聞くけどね。。
少なくともうちの5年前のMOのデータは消えてなかった、Teijin、Maxell、TDK
同時期焼いたCDRは台湾ものは全滅、誘電ものでも3枚に1枚は逝ってたけど
51不明なデバイスさん:04/02/29 05:37 ID:VrbyO0+C
>42
次期テンプレに激しくキボンヌ。
でもこのスレは息長いからな、と。
52不明なデバイスさん:04/02/29 09:46 ID:XIGa68jD
>>50
MO使い初めて6年、その間一枚も消えたこと無い。
でもCD-Rも5〜6年前に焼いたMrDataとかもちゃんと生きてるが。
保存方法悪くないか?
53不明なデバイスさん:04/02/29 13:05 ID:eV7itLNw
>>52
保存状態もアレだが、焼き加減にもよりそうな気がする。
DVD-Rなんかでも吹っ飛んだという話を聞いたし。
54不明なデバイスさん:04/02/29 13:18 ID:ubZtx/iM
扱いがひどくてもびくともしないというのもメリットですな。
55不明なデバイスさん:04/02/29 21:47 ID:5zq+OUl5
GIGAMO って、読み出しにも加熱するから、読むたびにひどく劣化しそうでイヤだな……
56不明なデバイスさん:04/03/01 01:52 ID:BG3irgf6
51氏が良いこと言ったのに、誰も反応しないとは…
(最近このスレは 45氏の言うとおりなのか…)

データリカバリ関係のテンプレでも、
みんなしてつくろうか。
漏れは有名どころから行こう。

Disk Salvage Tools
ttp://www.asahi-net.or.jp/~DI5T-MTD/
57不明なデバイスさん:04/03/01 15:37 ID:PZpPXkEC
前スレの1000もらはもらったもら。
58不明なデバイスさん:04/03/02 19:23 ID:2Y2yOAwq
>>55
結構鋭い指摘かも。
堅牢性で言うと640MBまでか。
それ言うと、オーバーライトの方がより堅牢性高いんだよな。
細かいことだが・・・。
59不明なデバイスさん:04/03/02 21:06 ID:xAYAEjMv
>>58
ここで言う堅牢性って寿命?
前々スレよりコピペ

 234 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/05/19 23:17 sus7S1Cg
 今日、数年前に買って使ってたMOデータの整理してたんだけど
 五枚程度のMOディスクがセクタ不良になってた(;´д⊂)

 全てマクセルのOW対応640MBメディア。
 当時結構な値段で買っただけに結構ショック。

 というかMOってこんなに耐用年数悪いんでしょうか?
 それともただOW対応のマクセルメディアが駄目なだけなんでしょうか?
 少なくとも他の非OWの640MBメディアは問題なかったんで。

↑これ見てから、OWはなるべく避けるようにしてたんだが、、、。
60不明なデバイスさん:04/03/03 00:11 ID:hqKwJa//
>>39
へ?
どうやってもひっくり返して使えませんが・・・。



・・・両面に記録してたんですか?スマソ。
128や230なら片面だけですよね?



61不明なデバイスさん:04/03/03 00:41 ID:V0VtgQrV
>128や230なら片面だけですよね?

その通り。以下のような関係になってる。
128MB、230MB = 片面1層
540MB、650MB = 両面1層
1.3GB、2.6GB  = 両面2層
62不明なデバイスさん:04/03/03 09:24 ID:2LHLd7uI
>>61
DVDじゃないんだから。

そもそも、650MBのMOって何?
PDか?
63不明なデバイスさん:04/03/03 09:33 ID:mczgrmhk
え?MOって片面じゃないのか?
64不明なデバイスさん:04/03/03 11:20 ID:yqSK/lA5
650MBは5インチMOじゃない?
65不明なデバイスさん:04/03/03 20:49 ID:sTPCZI/b
>>61
本当か?

2層なんてのは初めて聞いたんだが。
手持ちの640ドライブ、両面にピックアップが
あるようには見えんし。
今調べてる、ばらした写真ってないかな。

66不明なデバイスさん:04/03/03 21:02 ID:sTPCZI/b
67不明なデバイスさん:04/03/03 21:29 ID:v4tIGASM
>>60
片面だけだと思うよ。
68不明なデバイスさん:04/03/04 00:13 ID:hPHKAAKT
3.5インチは間違いなく片面
5インチは知らん
69不明なデバイスさん:04/03/04 00:57 ID:JmHmTjPs
他人に見られたら非常に困る鬼畜幼※※ルノ画像を大量に持ってる奴ならば
MOは買う価値があるな。他人の手で勝手に見られないようにパスワードでロックできるから。
70不明なデバイスさん:04/03/04 01:04 ID:tBMHwise
>>69
どーやってやんの?
71不明なデバイスさん:04/03/04 01:07 ID:0+/0ehFh
なんか定期的に張られてないかこれ?
72不明なデバイスさん:04/03/04 01:08 ID:mYcOCu/Z
他人に見られたら非常に困るデヴィ・スカルノ画像を大量に持ってる奴ならば
MOは買う価値があるな。他人の手で勝手に見られないようにパスワードでロックできるから。
73不明なデバイスさん:04/03/04 12:02 ID:0+/0ehFh
MOはソフトウェア的にイジェクトしたほうがいいらしいですが
皆さんMOのイジェクトには何を使ってますか?
とりあえず私は
http://www.visi.com/~kmarty/software.html#AutoEject
これを使ってます。
・タスクバーに常駐してクリックでイジェクト
・Windowsの終了時に自動的にイジェクト
ができます。
ほかにいいものあったら情報キボヌ
74不明なデバイスさん:04/03/04 12:33 ID:feHeicvJ
>>73
普通に(?)ドライブアイコンを右クリックして、「取り出し」を選択してます。
75不明なデバイスさん:04/03/04 12:44 ID:tBMHwise
取り出すだけの為に貴重なマシンリソースは消費したくないので74に同意。
76不明なデバイスさん:04/03/04 13:08 ID:0+/0ehFh
>>74-75
その作業が煩わしいのでワンクリックで取り出せたらなあと。
常駐せずにショートカットから起動するようなのがあるといいかも。
77不明なデバイスさん:04/03/04 13:20 ID:P0fXoVJb
>>73
おぉー、これDVD-RAMにも使えるね。
78不明なデバイスさん:04/03/04 13:59 ID:vlRs/w6P
>>74-75
「フォーマット」を選択しそうで怖いので、
漏れはこれを使っとります。
http://www.uranus.dti.ne.jp/~y-akita/software/ejehey.html
イジェクト後すぐに終了するのでリソースは消費しないはず。
79不明なデバイスさん:04/03/04 14:19 ID:tBMHwise
Wizardでショートカット作成かぁ簡単で良いね。
けど漏れは操作が染みついてしまったのでそのままでいいや。
ちなみに、フォーマットを選択してもすぐに始まるわけでもないのでご心配なく。
80不明なデバイスさん:04/03/04 21:21 ID:bIKPpUAl
>>68
5インチはひっくり返して両面でしょ?
81不明なデバイスさん:04/03/05 01:53 ID:D1HcSorw
どうせなら4.0インチにして、容量もシンプルに100MB、200MB、400MB、800MB、
1.6GB、3.2GB、6.4GBにしてくれれば、初心者にも取っ付きやすかった気がする。


思うにMO復活の鍵は、完全に地上波デジタルに移行したときにあるのでは?
コピーワンスで一度しかメディアに移せなくなるから、
耐久性の低いDVDに対して半世紀持つMO、という構図で勝負に出れば
充分勝算はある。それまでにデジタル録画3時間分余裕で収められる
大容量MOの開発と、ドライブやディスクの流通網を予めしておかないと、
またDVDの後塵を拝する羽目になるだろうけど
82不明なデバイスさん:04/03/05 09:43 ID:gozUTcGz
>>81
あんた、くどいよ。
容量の区切りは、普及しやすさとは何の関係もないって前スレで言われただろ。
それとも、650MBのCD-RWや、4.7GBのDVD±RWは初心者向きではないのか?
83不明なデバイスさん:04/03/05 09:51 ID:uucKqwjZ
動画はDVDに任せればいい。それ以外のデータはMO。
84不明なデバイスさん:04/03/05 11:19 ID:cGvuh7UV
1.6G、3.2G、6.4Gのどこが初心者に取っ付きやすいのかと小1時間(ry
85不明なデバイスさん:04/03/05 19:37 ID:nclGmPWP
だから釣りだろ。
容量のあたりは無知によるものとしても、
メディアの大きさをコロコロ変えたら不便きわまりないって事ぐらい、
小学生でも分かる。

なんのためにフロッピーとMO、CDとDVDが同じサイズになってると思ってるんだ。
86不明なデバイスさん:04/03/05 20:56 ID:ScA4M3N+
初心者の質問板から誘導いただいて伺いました。

MediaIntelligentというメーカーのMMO-640GXというMOを貰いました。
ところが、概メーカーはもう潰れていて、いまあるMOのドライバは私が使用しているOSであるWindowsXPに対応していません。
このような状況でもこのMOを使用する方法がある、と言う話を小耳に挟んだのですが、可能であるならば方法を教えてください。

手元には
PCカード MSI-200
MSI-200ドライバディスク
MMO-640GX本体

があります。
本体のケーブルをPCカードに繋いで、パソコンと接続するようになっています。

接続して電源を入れても、何の反応もありません(新しいハードウェアを検出しました、のようなメッセージも出ません。)

OSはWindowsXPです。

よろしくお願いいたします。
87不明なデバイスさん:04/03/05 21:22 ID:cVCYznid
>>86
MOのドライバって…SCSIカード一体型とか?
MSI-200が何なのか不明だけど、これがSCSIカードって事なら
そのカードのXP対応ドライバさえあればMOは使えると思われ。
88不明なデバイスさん:04/03/05 21:25 ID:uucKqwjZ
何の反応も無いとなるとドライバ以前の問題では
89不明なデバイスさん:04/03/05 21:45 ID:cVCYznid
ふむ。コンピュータの管理→デバイスマネージャを表示してSCSIカードが認識しているかを確認するのが1つ。
ディスクの管理でドライブレターが付与されていないものがないか確認、の2点くらいかなぁ

もう少し情報が欲しいところ。
9086:04/03/05 21:59 ID:ScA4M3N+
レスありがとうございます。
>>87
失礼しました、MSC-200でした。エプソンのSC-200というSCSIカードと同じもののようです。

>>88
PCカードを抜き差しすると、電子音が出ます。さっきはイヤフォン端子を差していたため、気付きませんでした。
しかし、メッセージは出ません。

>>89
デバイスマネージャーで確認したところ、
EPSON SCSI-2_PC_Card_SC-200
というデヴァイスに、 ! マークが付いていました。
付属のフロッピーを入れてドライバの再インストール→自動的に検出を選択したところ、
Media Intelligent Corp. a:\win95\msc200.inf
Media Intelligent Corp. a:\win95\9821ne\msc200ne.inf
という二つのものが検出されました。
試しにインストールしてみてよいものでしょうか…?
91不明なデバイスさん:04/03/05 22:06 ID:uucKqwjZ
win95用のドライバみたいなのでたぶん動かない予感。
ドライバがないようなら、コネクタが特殊じゃなければ
USB-SCSI変換アダプタを買って来るか、
SCSIカードを買ってきたほうがいい気がする。
92不明なデバイスさん:04/03/05 22:54 ID:m7BvQuJI
ダメ元で上の奴入れてみたら?
やっぱりダメならそのカードはXPでは見込みないので
>>91 の方法ですね。
93○=3(゜д゜)けちゃっぷ ◆1xsES22i66 :04/03/05 23:10 ID:+0J9roAa
すみません、単刀直入に聞きまつがFujitsuのM2512AのDIPスイッチの設定を教えて下さいでつ。
すみません、普通にアメリカのサイトにありました。
9586:04/03/05 23:47 ID:ScA4M3N+
レスが遅くなりました…質問してレスを戴いていたのに席を外してしまってすみません。

>>91
XP対応ドライバのあるSCSIカードを使えば、MO自体のドライバはなくても使用できるのでしょうか…?

>>92
試しにやってみたところ、XPはサポートしていない、と言われました。

ドライバを全て削除して再起動してもう一度つなげてみたところ、新しいハードウェアを検出しました、と、ウィザードが開きました。
以前一度フロッピーを入れてインストールしようとしていた気がします…。

エプソンのSC-200でネット上でドライバを入手することができないものかと探してみましたが、どうも無理なようでした。

XP対応のSCSIカードさえあれば使えるようでしたら、明日にでも…と思っているのですが、どうなのでしょう?
96不明なデバイスさん:04/03/06 00:07 ID:Rg06Esps
コネクタの形状を確認したほうがいいですよ。
現在、一般的に使われてるのはD-subハーフピッチ50pinというやつです。
たぶん今手に入るSCSIカードはこれしかないと思われるので、
違う場合変換コネクタが必要ですがやたらと高いし最近見かけないので。
9786:04/03/06 00:50 ID:/qhltqze
>>96
ありがとうございます。
現物を持っていって、お店の人によく相談してみます。

本当に皆さんありがとうございました!
9887=89:04/03/06 01:26 ID:n5Lwh8ud
変な時間に寝落ちしてもた…
確かにドライバはないっぽ(;´д⊂) さくっと買うのが早い鴨。

基本的にはMOにはドライバ要らないよ。
「MOドライブ」と認識するのではなくて「リムーバブルドライブ」
として認識するので確認の際にオロオロしないように。
あとは…SCSI-IDは重複させないようにね。
99不明なデバイスさん:04/03/06 01:45 ID:pOnpkiMO
光磁気は現在のメディアの大きさや互換を気にしないで好き勝手に出来るのが大きな特徴
だからMDという規格も出た。
キャノンのDWDDも複数のメディアの大きさが紹介されているだろう?
100不明なデバイスさん:04/03/06 01:56 ID:Rg06Esps
大きさに自由があるのは別に光磁気に限らないだろ。
それをいったら磁気メディアのほうが大きさも形も自由度は高い罠。
それから光磁気という記録方式と、「互換を気にしない」というのは直接の関係はない。
これらはなんら光磁気の特徴ではない。
MDは新たなポータブル音楽メディアとして作ったために小ささを選んだだけだろう。
101不明なデバイスさん:04/03/06 08:31 ID:6rUcDp/U
>>99
IDがMO
102不明なデバイスさん:04/03/06 09:43 ID:YJKNrICv
>>86
とりあえずドライバハケーン
ttp://www.epson-service.co.jp/download/mik.html
でも対応環境がDOS,Windows 3.1/95/98/NT4 だから無理かも。
103不明なデバイスさん:04/03/06 12:01 ID:Y5o4RiDT
>>100
ROMからの恩恵が無いため互換性から離れた存在である
そしてデータの書き換えは”磁気”によって行われるためHDと同じ大きさにとらわれないということ
MDよりさらに小さい光磁気ディスクからLDと同じ大きさのまで幅広く存在する。

104不明なデバイスさん:04/03/06 12:08 ID:iSlVmxrM
だからそれは光磁気に限らないだろうに。
磁気だって光だってシリコンだっていろんな大きさに出来るだろう?
105不明なデバイスさん:04/03/07 08:46 ID:ejrnGr6s
>>86

Win95/98で動くデバイスだったらXPならデフォルトで入ってるドライバが使えるんじゃない?
それに>>98に書いてあるようにMOドライブそのものにはドライバは不要だし。
そのカードを挿してからMOをつないで、リムーバブルディスクとしてMOが認識されていれば
とりあえず使うことはできると思う。
106不明なデバイスさん:04/03/07 08:53 ID:VqNcD/Z1
動かない
107不明なデバイスさん:04/03/07 12:59 ID:DneTycwd
>>95
>XP対応のSCSIカードさえあれば使えるようでしたら、明日にでも…
店頭陳列のPCMCIAーSCSIカードは、5000円位だが、>>96助言のコネクタ変換アダプタも
要る恐れがあるね。それが2000円位か。貴方のPCインタフェース知識程度だと、今後の事を
考えると、現在主流のUSB2.0接続品を、この祭買った方が良いかも。640MBで、17000位で
替えるからね。
>>86
MediaIntelligentというメーカ...
潰れたのかあ、EPSONの子会社だった記憶が。
108不明なデバイスさん:04/03/07 13:13 ID:qnZykhHW
たぶん、「DVDはCDに対する下位互換性のようなものを確保しなければならず、
CD規格の呪縛から逃れる事ができない。しかしMOはFDとの下位互換性を
考慮する必要があるだろうか? 否である。ならばMOは将来性を当初から
考慮して規格を制定すべきであった。そうすれば大容量化にこれ程時間を
費やさずにすんだのに」と言いたいのだと思われ。
109不明なデバイスさん:04/03/07 13:35 ID:VqNcD/Z1
>>108
MOに関してはこの大きさにして正解だったと思うけどねえ。
PCのリムーバブルメディアの大きさは事実上の
標準が5インチや3.5インチだからなあ。
MOはそれにあわせたというだけで。

これ以上の大きさにすると、標準的なベイに収まらないし。
収納だって、大きさそろってたほうがいいし。
DVDもケースだけ形変えて嫌がられたね。
むやみに変える必要もないんじゃないか。
Zipは激しく使いづらかったでしょ。

大容量化が難しいのは、それこそ記録方式の特長によるものだね。
ちょっとくらいサイズ変えたってそれは変わらないし、でかくしたら使いづらいよ。
8インチメディアなんて誰も使わなくなったし。
11086:04/03/07 16:28 ID:1x+5yDMG
ご回答くださった皆さん、ありがとうございます。

>>96
MO側に付く部分でしょうか?数えてみたら、ピンが50本ありました!

>>102
トライしてみましたが、ダメでした…ありがとうございました!

>>105
現状では認識されていません。。。
MSC-200というSCSI-2 PC CARDのXP用ドライバがないとダメなようでした…。

今日お店に行ってみました。
「MO自体のドライバがないと動きません」と言われてしまい、取り敢えず何も購入せずに帰ってきました。。。

>>107
> 現在主流のUSB2.0接続品を、この祭買った方が良いかも。640MBで、17000位で
> 替えるからね。
同じくらいの値段で、IOデータのMOドライブが売られていました…新しいもの買ったほうがいいのでしょうか…?

> MediaIntelligentというメーカ...
> 潰れたのかあ、EPSONの子会社だった記憶が。
そのようです。。。エプソンではサポートはしないらしいっす。。。
111不明なデバイスさん:04/03/07 19:44 ID:HW1O1ONQ
>>110
ハード的なサポートはEPSONが継続してる。
http://www.epson-service.co.jp/support/media.html
11286:04/03/07 19:52 ID:1x+5yDMG
>>111
あ、言い方が不正確でしたすみません。

> 平成11年9月以降にリリースされたOSには新規対応できませんのでご了承下さい。

ということなのです。
でも、MMO-640GX自体のドライバはご紹介いただいたところにもなかったので…やはりMO自体にはドライバ不要なのでしょうか。
113不明なデバイスさん:04/03/07 20:53 ID:wzxgD6Gg
>>109
難点が特長とは、これ如何に?
114不明なデバイスさん:04/03/07 21:26 ID:HW1O1ONQ
>>112
あ、そう言う意味か。すまん。

がいしゅつですが、MO自体にはドライバ不要です。
SCSIカードが認識されていれば、自動的に認識されます。
115不明なデバイスさん:04/03/07 22:24 ID:BTO/0N8V
>>110
>ピンが50本ありました...
あのね、SCSI端子には50ピンで形違いが5種類あるのですよ。MediaIntelligent製外付
なら、年代的に>>96の言うD-subハーフ櫛形だろうから、>>107の変換アダプタ出費はなく、
PCMCIA-SCSIカード購入出費だけで済む。MO接続目的のみでSCSIカードを買う人は普通は
いないが、MO専用と割り切れば、新品MO購入投資よりは、各段に安く済むからね。

>今日お店に行ってみました。
>「MO自体のドライバがないと動きません」と言われて...
家電量販店(Y田やk島)の店員に、技術的な相談をするのは無駄だよ。PC専門店で
ないと。>>98>>114が正解だよ。ドライバが必要なのは、ドライブじゃなく
>>107の言うPCインタフェースなんだよ。
116不明なデバイスさん:04/03/07 23:00 ID:c+SdlkQe
そのためだけにIFカード買うなら、USB−SCSI変換ケーブルとかの方がお手軽で良いのでは?
117不明なデバイスさん:04/03/07 23:01 ID:wzxgD6Gg
>>115
確かにMOドライブのドライバがないと動かないが、普通はOS自体に組み込まれてる罠。
118不明なデバイスさん:04/03/07 23:02 ID:4nmDIER3
7年ぐらい前に買った動作不安定でほとんど使わずに放っといた
外付けMOがあったんだけど,
たまたまSCSIとマウンターを貰ったのでガワ取って中身(M2513A)を
デスクトップに突っ込んだら外付けの頃からは想像できないほど
安定して動くようになった。
不安定な原因は電源だったようだ。ガワメーカーも重要だね。
119116:04/03/07 23:06 ID:c+SdlkQe
120 ◆MDMMMMMMMM :04/03/08 02:45 ID:CmMB9xTy
>86
成功を祈る

それにしてもMediaInteligentとは懐かしいね。
W95時代はよく聞いたな。
121不明なデバイスさん:04/03/08 11:53 ID:/k2XukoX
>>84
ファミ通とかの雑誌を買って読むぐらいのゲーマーなら、FCが8ビット、SFCが16ビット、
PSやセガサターンが32ビット、Nintendo64が64ビットだって知ってるから、
800、1.6、3.2、6.4の並びに親しみを感じるかもね。
まあ、だからと言って>>81が荒唐無稽であることに変わりはないのだが
122不明なデバイスさん:04/03/08 18:32 ID:8bvgrtz8
98やらTOWNSやらを未だに使っている自分としては、MOはかなり重宝している。
TOWNSは、今は亡きカンタムのハードディスクが逝ってしまったので、
MOをハードディスク代わりにして使っている。

どうでもいいが、昔、AT互換機で540MBのMOに窓達95を入れて立ち上げてみた事があったけど、
スピードが遅すぎたのか、起動直後に自滅した。
123不明なデバイスさん:04/03/08 22:39 ID:ka25Zflh
ASMOは結局出たんでしょうか?
12486:04/03/08 23:17 ID:vBnwEzoC
皆さんありがとうございました!
無事MO使用できました。
ロジッテックのLUB-SC2というUSB-SCSI変換ケーブルを買ってきました。
MO本体とケーブルの現物を持って行きつつお店の人に聞いたのですが、
「D-subハーフピッチ50pinじゃないですね(キッパリ」と言われてしまいました。
が、事前にロジテックのサイトで見て確認しておいたので買って来ました。
やっぱりMO本体のドライブが必要です(キッパリ と言われたのですが、これは動くといって動かないより、
動かないと言って動く方がいい、という方針なのでしょうか…?

皆さんに丁寧に教えていただき、不安なく買ってこれました。
快適に使用も出来てます。
本当にありがとうございました!
125116:04/03/08 23:23 ID:XMwzbpaw
>>124
おめ!
126不明なデバイスさん:04/03/08 23:38 ID:UjdMdZ/t
今時の店員はSCSIなんて使ったこともないんだろうな。あてにならん。
127不明なデバイスさん:04/03/09 21:15 ID:xDm3eF65
ホントだよなあ。パラレルケーブルに双方向でない奴があったこととか
エプソンが昔PC-9800互換機を作ってたこととか
NECのWindows3.0がフロッピー6枚だったこととか
全然知らねえんだよな。
128不明なデバイスさん:04/03/09 22:51 ID:zkx3e0/b
ほんとだよなぁ。NECのPC-8801なんてOSすら無くて
BASICでソフト書いたりしなくちゃならなかったり5インチFDが
馬鹿みたいに高くてテープレコーダーしか貧乏人の選択肢が
無かったり読み書きの速度が1200ボーくらいでピージワジワ
って音を何分も聞きながら入出力してたなんて知らないんだろうなぁ。

知らなくてもいいけどね。
129目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :04/03/10 02:23 ID:gPlyv5Y0
>>123さん
出ていないんじゃないかな?
130不明なデバイスさん:04/03/10 10:08 ID:4nqFgzsl
USB2.0バスパワーMOを使ってて、
たまにマイコンピュータからドライブ表示が消えることがあるんだけど、
これって電源供給が足りなくて接続が切れるのかなぁ。
ちなみに使用機種は富士通DynaMO-640U2。
131不明なデバイスさん:04/03/10 21:01 ID:fyxyNp0G
USB FlashメモリーとMOどっち買えばいいんだろう…
学校ではMOが使われているけれど、256MB USBフラッシュでもMOから転送すればOKとのこと。

どっちが良いのかな…?
132不明なデバイスさん:04/03/10 21:38 ID:IVpV0QJB
>>131
ここに来てるということはもう決まってるだろ?
133不明なデバイスさん:04/03/10 22:23 ID:JAVCnpqw
>130
お−、漏れと同じMOです。
ちなみに、うちのパソコン(NEC デスクトップ)にその症状は出ません。
134不明なデバイスさん:04/03/10 22:26 ID:qcDcreSe
>>130それはWIN98だろ
135不明なデバイスさん:04/03/10 22:32 ID:d+bpRjVD
>>131
どっちもあったら幸せ。
USBメモリはそもそもそれ自体がドライブなわけで、
MOと同じ使い方はできないよ。
ノートPC持ち歩いてて学校のPCと頻繁にデータやり取りするなら、
USBメモリがあったほうがいい。MOドライブ持ち歩くのも大変だろうから。
136不明なデバイスさん:04/03/10 23:55 ID:3J3Oi3dP
ていうか、DVD+RWとハードディスクあったらMOなんて必要ないYO
どこにMOなんか入り込む余地があるというのだい?
137不明なデバイスさん:04/03/11 00:00 ID:fPgFEmz/


      DVD+RW


                            ハードディスク


                    (ここらへん)


138不明なデバイスさん:04/03/11 00:24 ID:sFCxnnuN
DVD+RWもHDも要りません
メインメモリだけで十分です
1年中PCの電源入れていても
DVDドライブ、メディア、HDDを買うより電気代のほうが安いはず

いや、CPUのキャッシュを100GBまで搭載すればメインメモリも要りません
139不明なデバイスさん:04/03/11 06:41 ID:J6wmPBhx
このスレに定期的にDVD-RW厨が現れるのは仕様ですか?そうですか
140不明なデバイスさん:04/03/11 09:57 ID:o6rMpNZV
切り替わるなら、DVD Forum策定規格ではないDVD+RWではなく
MO→DVD-RAM
というのが一般的だと思うが。
141不明なデバイスさん:04/03/11 12:04 ID:R9XaPDN3
RWがMOと同じように使えるとは思えんのだが。

・・・パケットライト?何だそれ?食えるのか?
142不明なデバイスさん:04/03/11 13:03 ID:kGAyYnhi
>>137
ワロタ 
私もMO派です。共にSCSIで内臓1.3GBと外付け640MBです。
後者はロジテックのですが、もう6年以上使用しているが快適
です。増設したHDDはカラッポで全てMOに入れてます。
143不明なデバイスさん:04/03/11 15:53 ID:meBWRT+E
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0311/fujitsu.htm

USB2.0・IEEE1394タイプ、ばっちこーい!
144不明なデバイスさん:04/03/11 16:00 ID:R9XaPDN3
6万か。高いわ。
145不明なデバイスさん:04/03/11 16:23 ID:pgPtCgMQ
データを焼いて気軽に持ち歩いてどこでも読みたいぜ!
なんて考えの香具師は絶対的にDVD-R/Wしか選択肢に出てこないのであろう。

MOはCD/DVDと比較するとメディア自体の堅牢性が半端じゃない。
そこを重点的に評価し、MOを選択している者にとってはDVD-R/Wなど
全く別次元のメディアであり、使用用途の分別も出来ている。

そういうことだ罠。
146不明なデバイスさん:04/03/11 16:30 ID:Cm7euZeK
MOを使ったMP3プレーヤーとかって出ないのかな。
本体がでかくなっちゃうから無理?
あったらほしい。
147不明なデバイスさん:04/03/11 17:00 ID:87IUUoin
>>146
MDって知ってるか?
自由に書き消し出来てコンパクト!
持ち運びに便利だぜマジで。
148目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :04/03/11 17:26 ID:CJATvFtI
少しバージョンアップしていますね!!
640MBまでのディスクも6094回転で最速になるのかな?

5万円まで下がったら買おうかな。
149不明なデバイスさん:04/03/11 17:37 ID:jPmhqcNH
>>147
空気嫁
150不明なデバイスさん:04/03/11 17:45 ID:pgPtCgMQ
MDだって光磁気記録なメディアなワケだからあながちスレ違いでもないっぽ
151不明なデバイスさん:04/03/11 17:45 ID:BR504T9c
>>149
空気を読んでこそのレスだと思ったが。
152不明なデバイスさん:04/03/11 18:28 ID:Wi0q3fK3
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/1249.html


その昔存在した...のか?
153不明なデバイスさん:04/03/11 18:43 ID:kEgYCVno
このスレも地味に伸びつづけているしな。

【音楽】ソニー、1GB45時間録音可能なHi-MDを6月に発売2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1074424007/l50
154不明なデバイスさん:04/03/11 20:55 ID:0GQP26Wh
メディアの堅牢性・耐久性を考えたらGIGAMOの選択肢はないよね(たしか、過去ログになんか理由が書いてあった)。
だから、GIGAMO入れるデータならDVD-RAMかなと。

大事なデータは、やっぱこれからも640MB MOでいくべ!
155不明なデバイスさん:04/03/11 21:07 ID:02mF5jFM
え? GIGAMOって弱いの?
156不明なデバイスさん:04/03/11 21:10 ID:rc2SiAi8
640MB以下>>GIGAMO/OW>>>>>>>>DVD-RAMな訳だが。
157不明なデバイスさん:04/03/11 22:14 ID:TdzdV6P/
そういえば、MOは磁石に近づけても大丈夫とか書いてあった。
本当かよ…Magnet Optical discだからMOなんだろ…?

バスパワードライブ買うなら1.3GBタイプと640MBどっちが良いかな?
158不明なデバイスさん:04/03/11 22:16 ID:LL9p2OC5
MAGNETO と OPTICAL
だから
MAGNETOだけじゃびくともしないという寸法ですよ。
159不明なデバイスさん:04/03/11 22:19 ID:1/gHmlIH
GIGAMOで実際にデータロストした経験者居ますか?
160不明なデバイスさん:04/03/11 22:47 ID:I5GgkLPI
2.3GだとがくっとMTBFが下がるけど、MTBFの数字ではなくて、実際の体験談をオレも知りたい〜

161不明なデバイスさん:04/03/11 23:17 ID:0GQP26Wh
640MBでロストした経験は2枚あります。総MO所持数、80枚程度。

押入に数年間しまってきたディスクをドライブにいれても認識されなくてあぽーん。クリーニングしてもダメ。
一応大事に扱ってきたつもりだったが、冬場、押入が寒くなったり暖かくなったりして何回か
結露したせいかもしれん。
162不明なデバイスさん:04/03/11 23:18 ID:QXgJFAHu
なんか知らんけど,あっちこっちで要らなくなったMOドライブを貰ってきて
4台も所有している。
163不明なデバイスさん:04/03/12 02:36 ID:3sjdVRTk
>>161
漏れも640Mで2枚やられました。といっても接続がUSB2.0-SCSI変換ケーブル使って
の時で、まっとうにSCSI接続している時は壊れた事ないです。
というか上記ケーブル使ってる時は、MOメディア装填した時のディスクの回り方から
して、なんかおかしかった。USB1.1-SCSI変換ケーブル使ってた時は、こんな事無かった
んだけど。USBインターフェース自体が1.1の時に、USB2.0機器使うのはなんかヤバい
って、どこかのスレ(USB2.0-SCSIケーブルのスレだったかな?)で読んだ事あるん
だけど、こういう事なのかな?

あと持ってるMOドライブで、230Mのが例のオリンパスのターボIIIのやつなんで、これ
も使い続けているうちに、やられそうな予感。(ぉ まだ、やられてないけど。
164不明なデバイスさん:04/03/12 08:10 ID:YirWdCuo
>>163
USB-SCSI変換通すと、いつでもイジェクトできちゃって怖い。
ためしにでかいデータを書き込み中にイジェクトボタン押してみたらあっさり出てきちゃって
Windowsからとりだしも出来てしまうという。何か制御コマンドが届いてないのかな?
165不明なデバイスさん:04/03/12 08:32 ID:0Ye2m3V8
>159
使い始めてから同じディスク一枚を4年間使ってるけど
読み書きとも正常

細かいデータだから一枚で足りてるだが
GIGAMOの意味がないなぁ
166不明なデバイスさん:04/03/12 15:24 ID:F5my8yZF
>>134
いや、実はXPなんです。
あと、USB2.0端子に繋いでるのにたまに「高速でないUSBデバイス」
というポップアップが出ることがある。
まあその端子はよく抜き差ししてるからちょいイカレたのかな。
167不明なデバイスさん:04/03/12 16:30 ID:pQTADUJv
SONYのMedia ID て書かれているWindowsフォーマット済MOディスクを
使ったんですが
2日後MOディスク認識が未フォーマットになりました。
データは見れるわけありません。
こういった現象になった人いない?
168不明なデバイスさん:04/03/12 17:06 ID:BzImU5Sp
>>167
ただ単にディスクが壊れただけじゃない?
169不明なデバイスさん:04/03/12 18:55 ID:i/Je92PX
>>167
>>42のつーるつかってみたら
170不明なデバイスさん:04/03/12 19:01 ID:Drzcpbm5
230.640,1.3Gまで書けるのが欲しいが、どれがええのか教えてくれ。
171不明なデバイスさん:04/03/12 19:26 ID:8jkOy+Xg
>156にもあるけど、RAMってそんなにやわなの?
教えてエロい人!
172不明なデバイスさん:04/03/12 19:36 ID:i/Je92PX
>>171
通常の使用では問題ないと思われるがDVD-RAMと比べMOは
書き換え可能数の桁が2桁くらい違う。(10万回と1000万回)
http://www.fjb.co.jp/back/nr/0909_01.html
ほかには読み書き時にほこりや傷につよい。紫外線にも磁気にも強い。
乱暴に扱っても壊れにくいYO。などなど
http://www.mo-forum.gr.jp/japanese/technology/index.html
173171:04/03/12 20:14 ID:8jkOy+Xg
>172d
書き換え回数はどちらも必要十分って気がするけど
紫外線なんかに対する耐性が気になりますね。ギガモなんかだと熱も怖いし。
まあ僕はいまどき230MBなんであんまり関係ないんですが、
今後の参考にさせていただきます。
174不明なデバイスさん:04/03/12 20:17 ID:W1ZxFnbI
>>172
マクセルによるとGIAMOはRAMと10万回だぞ。
175不明なデバイスさん:04/03/12 21:06 ID:0wJuHShv
俺はMOから直接メーラー(EDMAX)を起動して使ってる。
2-30通/日でかれこれ2年くらいだろうか。
動作はやっぱ多少だるいが、バックアップも兼ねてるんで精神的に楽。
4年ほど前のオリンパスのSCSI2接続GIGAMOなんだが、
最新の5,500rpmで8MBキャッシュでUSB2接続の奴に変えたら、
動作は一昔前のHDD程度にでもなるかな?
176不明なデバイスさん:04/03/12 22:14 ID:foDWRlHR
世界初の仮想FDD機能で、MOから起動可能!
仮想FDD機能搭載 USB 2.0/1.1対応 MOドライブ MOA-U640FB


これ最近知ったんだが、ココの住人的にはどーなんだろ?
あちこち漁ったんだが情報が少なくて・・。
買い替えなんだが、フロッピー整理できるんなら買ってもいいかな、なんて。
177不明なデバイスさん:04/03/12 22:27 ID:bym13iWO
それに仮想CD機能も付けるそうだ
178不明なデバイスさん:04/03/12 23:59 ID:wgGW3dqY
容量までFDDってオチは無いよね?
179不明なデバイスさん:04/03/13 00:04 ID:Xsk/kttP
普通のMOブートじゃだめなのかな?
まぁ、BIOS付きのSCSIカードとSCSIのMOドライブが必要になるから多少環境が限られるが。
180不明なデバイスさん:04/03/13 05:31 ID:EwncrkcX
>>174
なお、耐久性で GIGAMO=DVD-RAM なのは
GIGAMOがレーザービーム絞り込むために
メディアに余分な加熱をしてるからだそうだ。
181不明なデバイスさん:04/03/13 06:54 ID:41CNRQNE
>176
ここの住人はSCSI接続で旧来型のブートアップ用に
重宝してる人が多いからなぁ。

結局漏れも自作機にAdapecのSCSIカード用意したし。
182不明なデバイスさん:04/03/13 07:57 ID:pCk0PVAF
CD起動で十分でないの?
183不明なデバイスさん:04/03/13 08:40 ID:Frabtbsw
_no USB(Not 2.0)接続MO(640MB)をついこないだ買ってしまった僕は負け組ですか。
184不明なデバイスさん:04/03/13 09:05 ID:2m5FUouj
>>180
MOって、そんなにNA大きいの?
相変化の温度よりキュリー温度の方が低いと思っていたよ。
185不明なデバイスさん:04/03/13 09:12 ID:3tuDpa2H
日本橋のタニガワで、SONYの640MB OWメディア5枚組。
1500円 for MAC:1600円 for WINハケーン。

他のOW対応メディアはいつも通りの値段だったのに、これだけ安売りとは
何か裏でもあるのか? ソニータイマーとか。
186不明なデバイスさん:04/03/13 11:15 ID:pQ87ptMF
糞nyメディアはやめとけ。
187不明なデバイスさん:04/03/13 11:34 ID:DM0IBOno
>>186
良く聴くけど、実際どうなの、素似井製メディア?
188不明なデバイスさん:04/03/13 13:53 ID:onsKcsEL
>183
USBでも起動できるマザーボードはある。
189不明なデバイスさん:04/03/13 16:12 ID:gesGfE3s
>>185
赤札市じゃないの?

前は、Imationの640非OWが安かったけど…
OWじゃなければ絶対と言っていいほど壊れないけど、
OWはたまに死ぬからメーカーを選んだ方が良いと思う。
190176:04/03/13 17:37 ID:WjXmjGUb
>>179
MOから起動出来るなんて昨日まで知らなかった・・・w
当方、偶然その限られた環境みたいなんで色々やってみたんですが
中々上手くいかないですね。Adapecじゃないのがマズいのかな。
要はバックアップソフトの起動ディスクを保存したMOからブート
したいだけなんですが、スレ違いになりそうなのでそっちで聞いてきます。

他にレスくれた方も感謝です。
191不明なデバイスさん:04/03/13 17:57 ID:cgAv2p63
192183:04/03/13 22:30 ID:Frabtbsw
>>188
(・∀・)ホー!
でもウチのは対応してないだろうな・・・。
AopenのAX4GER Maxってやつです。
買い換えの時にはSCSI導入してみようかな。(SCSI未経験
193183:04/03/13 22:31 ID:Frabtbsw
_no 型番間違えた。AX4GE Maxだった。Rいらないよ・・・。
194不明なデバイスさん:04/03/13 22:32 ID:hIb6iiXY
つーか、OW対応ドライブなんてあまり見たことない罠。
俺が見たポータブルは、「読み書きできますが通常メディアと同等の書き込み速度です」と痛い書き込みがあるし。
結局安い非OW使えと言うことだろうが。
195不明なデバイスさん:04/03/13 23:07 ID:E1N8FhSZ
今のMOドライブってほとんどOW対応じゃなかったっけ?
>194はドライブとメディア間違えてないか?

自分もOWメディアなんてドライブにおまけで入っていたやつしか使ったことないけど。
196不明なデバイスさん:04/03/13 23:30 ID:y/fP+JpL
MOドライブ自体をあまり見かけないということなら考えられる悲しい現実
197不明なデバイスさん:04/03/14 00:48 ID:2ahJTydz
>>195
この前仕事で買ったバスパワーのドライブは、640MBにも関わらずOW非対応だった。
まあOWメディア使わないからいいんだけど。
198不明なデバイスさん:04/03/14 01:30 ID:3yq1yUeg
オフィス街の中古パソコン店行ったら
MO640MBドライブがジャンクで2900円ぐらいで
ゴミのように(30個ぐらい)売っていたが これは買いなんでしょうか?
199不明なデバイスさん:04/03/14 01:37 ID:Ev8wbkTx
>>198
「ジャンク」を「買いか?」と聴かれても・・・
200不明なデバイスさん:04/03/14 01:52 ID:Ce5ZTU3/
なんか1.3GBまでなら640MB以下と同じ書換回数を維持してると聞いたけど、
それって本当? もしそうなら富士通のUSBバスパワー1.3GIGAMOドライブを買って、
それ以上はDVD-RAMにしようかななんて思ったりする。

ところで、GIGAMOでも記録保持は50年なの?
書換回数は同じだとしても、DVD-RAMの記録保持年数が激しく気になる……。
201不明なデバイスさん:04/03/14 02:16 ID:CxaBiSr+
GIGAMOもRAMも1年と持ちません。
+RWが最も信頼性の高いメディアです。
202不明なデバイスさん:04/03/14 02:51 ID:NosDa1kA
+RWとRAMは同じ記録方式ですが、何か?
203不明なデバイスさん:04/03/14 09:59 ID:j1OtMalS
でも相変化膜の材質はちがうよーん。
204不明なデバイスさん:04/03/14 10:22 ID:Ce5ZTU3/
>>201
もしかしてマジレスなの?
だったら640MBのバスパワーMOで我慢して、DVD+R/RWドライブを買おうかな……。
205不明なデバイスさん:04/03/14 10:31 ID:oMQC0//T
>>200
IO DATAのバスパワーMOって、富士通のOEMだよね?寸法・重量的に殆ど同じだし。

>>201
噂のウンコ男爵ですか?

【ウンコ男爵】starcatの荒らし屋Q別名○ 3【大脱糞】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1074862003/

206不明なデバイスさん:04/03/14 14:29 ID:fn1Ut/jt
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   / RAMへの批判に対して
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  1.お前はQだ、カジタだ、などとレッテルを貼る
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  2.DVDレコを持ってない奴だと決めつける
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |  この手で断固として我らがRAMを守りましょう。
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \ 
207不明なデバイスさん:04/03/14 14:59 ID:2ahJTydz
>>204
出来の悪い冗談ですから本気にしないように
208不明なデバイスさん:04/03/14 20:43 ID:/q6yEe0c
>>206=Q
こんなところで脱糞するんじゃない

以下参考:
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1074862003/477-480
タイムスタンプに注目
209不明なデバイスさん:04/03/14 23:03 ID:reQOi2SW
富士通1.3GUSB新品 5980円なので買ったけど、他にscsiとIEEEが何台かあった。
使わないけど買いかな。
210不明なデバイスさん:04/03/15 00:05 ID:45BXTgjE
>>204
絶対MO買うよりDVD+R/RWドライブ買ったほうが便利だし、応用も利くよ!
211不明なデバイスさん:04/03/15 00:22 ID:QmDYtEvu
>>210
パソコンの勉強の前に日本語の勉強しろよ
212不明なデバイスさん:04/03/15 00:46 ID:lzFQn0+k
>209
どこででつか?IEEE欲しいなあ
213不明なデバイスさん:04/03/15 22:07 ID:bKXXPeY3
>212
コジマリフレッシュだけど今日買おうと思ったら完売でした。

214不明なデバイスさん:04/03/16 07:41 ID:57WF90MA
>>210
サンクス!
MO買おうと思ってたけど、DVD+R/RWドライブ買う事にしました。
215不明なデバイスさん:04/03/16 08:00 ID:ANh8zjHM
1.3GBSATAタイプが出たら速度UP期待できますか?
先日、1.3GBのSCSI2タイプから4年ぶりくらいにUSB2へ買い替え。
速度アップを期待したんだが、殆ど感じられなくてショックでした。



216不明なデバイスさん:04/03/16 08:51 ID:eMP5H+N5
>215
馬鹿ですか?
217不明なデバイスさん:04/03/16 09:34 ID:cAXHGTMo
速度ネタ続けて悪いんけど聞かせてくれ。

今M2513A使ってるんだが、USBバスパワーのGIGAMOに変えたら
640MBあたりの体感速度は上がるもんだろうか?

データーシート的には数値は良くなってるんだけどね。
実際そう言う風に買い換えた人がいたら、
どんな感じか教えてくれ。
218不明なデバイスさん:04/03/16 09:35 ID:cAXHGTMo
ああ、ちょっと変だ。

×640MBあたりの
○640MBメディアの

に訂正しておく。
219不明なデバイスさん:04/03/16 09:48 ID:1ZeCI8Q/
MOメディアの安定性は、
640MB以下の方が、GIGAMOよりも高いと言うことでFA?
220不明なデバイスさん:04/03/16 12:42 ID:EceKTZfd
GIGAMOの耐久性が640MB以下に比べ悪いというのは仕様の上でハッキリしているみたいだけど実際はどうなんだろうね。
自分はGIGAMOメディアが読めなくなったという話はまだ聞いたことが無い。
640MB以下のユーザー数より圧倒的にユーザー数が少ないだろうから報告も無いし。
221215:04/03/16 13:21 ID:ANh8zjHM
>216
馬鹿ではないとは言いませんが、勉強不足なようです。
215についてご教授願えませんでせうか?
222不明なデバイスさん:04/03/16 13:50 ID:RKb0XqqY
>>215
216じゃないけどお答えします。

体感速度はI/Fの種類(SCSI/USB/IEEE1394/・・・)よりMOドライブそのものの性能によるところが大きいのでは?
例えば某社のUSB接続1.3GB-MOドライブは、1.3Gメディア使用時で秒速6.70MBの転送速度とされていますが、
これはUSB2.0(480Mbps=60MB/sec)およびIEEE1394(400Mbps=50MB/sec)の速度をはるかに下回るものです。
このMOドライブをSATAで接続したところで、ドライブそのものの性能が上がるわけではありませんから、
速度は秒速6.70MBのままです。

で、いま例に出したMOドライブは現状、かなり高速な部類に入る製品です。それでもUSB2.0の最高速度に及びません。
MOの速度はインターフェイスの速度に追いついていないのです。
223不明なデバイスさん:04/03/16 13:53 ID:VEXMrjEH
>>221
現行のI/Fは、ほとんどが現行のMOドライブの転送速度に対してボトルネックになってないので
I/Fがより高速なものになっても、ドライブがより高性能にならない限り、読み書きする速度は変わらない。
224215:04/03/16 14:09 ID:ANh8zjHM
>222,223
ありがとうございます。大変良くわかりました。
お礼です。
http://exfmsz006.plala.jp/bbs-miz/gazbox/img20040314004338.jpg

>秒速6.70MB
今後この速度が飛躍的にアップするのは期待できないのでしょうか・・・
MOの普及がCD-RやDVD-Rに押されてるのは、この辺りにもあるのかと思いました。

225目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :04/03/16 14:54 ID:sL17q5Fb
1.3GBも6000prmぐらいのが将来的には出てくるかな?
2.3GBも新しいMOでは回転数も多くなっているから期待できるかも?

>>224さん
スラっとしていて綺麗な方ですね!!
羨ましい限り・・・
226不明なデバイスさん:04/03/16 15:23 ID:57WF90MA
MO・・・激遅
DVD+RW・・・神速
227不明なデバイスさん:04/03/16 15:32 ID:57WF90MA
MO・・・いっきに書き込めない
DVD+RW・・・いおっきに書き込める
228215:04/03/16 16:59 ID:ANh8zjHM
>225
回転速度だけ見ると、一昔前のHDDくらいにはなってると思うので、
もっと他の所に原因があるような気がします。

>227
いおっきに書き込めるとは。HDDも真っ青ですね。
229不明なデバイスさん:04/03/16 17:01 ID:y9stkX7O
(・∀・)イオッキー
230不明なデバイスさん:04/03/16 18:41 ID:+r4fnClu
またQちゃん語録か…

…ところで、USB1.1とUSB2.0であまり速度がかわらんというのはどういう事なんだ…?
Writeが400KB/s位しかでない。Readは2.0接続で1.7MB/s位…
231不明なデバイスさん:04/03/16 18:46 ID:LCahsWxh
>>224
誰の写真か知らないけど
良い具合に引き締まってませんか?
スポーツやってる人かな。

232不明なデバイスさん:04/03/16 19:00 ID:dvkjnnqb
233不明なデバイスさん:04/03/16 19:15 ID:LCahsWxh
>>232
ありがとう。
なるほど、アイドルですか。
234目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :04/03/16 21:04 ID:r9z9hqn/
>>228さん
あ、1.3GBと2.3GBはOW対応じゃないからかな。

なんか、2.3GBタイプはMAXは8.38MB/秒だけど実際かかる時間は2MB/秒だったりしますし・・・

1分間に6000回転もしてグルグル目が回る・・・
235不明なデバイスさん:04/03/16 21:07 ID:Qakyk8OM
あなたは目で追いかけてるのかと...。
236不明なデバイスさん:04/03/16 21:09 ID:+r4fnClu
なぜかUSB1.1のみ対応のポートにMOP2-U1.3P(USB2.0対応のやつ)をつないでいるのに、
「高速ではないUSBハブに…」というのが出ない。
237不明なデバイスさん:04/03/17 01:53 ID:jCcZn0qW
初心者な質問かもしれませんが教えて下さい。

ある一定以上の大きさのファイル(50MBくらい)を書き込むと、

「ファイルXXXXXXXXのためのデータを一部保存できませんでした。
データを損失しました。このエラーは、コンピュータのハードウェア
またはネットワーク接続の障害によって発生した可能性があります。
このファイルをどこか別の場所に保存して下さい。」

というメッセージが出て書き込めなくなります。
再起動しても、MO繋ぎ直しても同じ症状です。
これってハード的な故障なんでしょうか?
それとも、なんか初歩的な設定ミスなんでしょうか?

どなたかアドバイス下さい!お願いします。

OS:Windows2000 SP4
CPU:ペンティアム3 1GHz
メモリ:256MB
MO:ロジテックのLMO-D640SK
媒体はSONYの640MBのMO(他社の媒体でも同様)

238不明なデバイスさん:04/03/17 03:55 ID:CDDs4UXD
HDDのスキャンディスク・デフラグを行った後際チャレンジ

それでもダメだったらMOドライブに問題ありの可能性
接続端子にも原因があるかも
接続は何か知らないが、USBやIEEE1394なら同じ場所の端子に別の機器を繋いでも使えるなら
いよいよMOドライブ自体に問題あり
239不明なデバイスさん:04/03/17 04:17 ID:nvBasX4K
>>237
遅延書き込みを行う設定になってませんか?
確か、それを行わない設定にすればいいんじゃなかったっけ
うろ覚えでスマンですけど・・・
240不明なデバイスさん:04/03/17 04:35 ID:kSXjfYqg
MOなんか使ってるからそんな事になるのだ。
素直に+RW使え!
241不明なデバイスさん:04/03/17 07:07 ID:q/oa+mOt
>>240
+RWでも接続悪けりゃ同じメッセージ出るよ。

無責任な文章貼り付けて粘着してるんじゃないよ。
お前なんにも持ってないくせに。
持ってるなら型番書いてみろ。本当かどうかテストしてやるから。
242241:04/03/17 07:08 ID:q/oa+mOt
>>240
おいQ、AV板で出鱈目ぶりをつっこまれたからって
尻尾巻いて逃げ出してここで暴れていい理屈にはならないぞ。
243不明なデバイスさん:04/03/17 12:44 ID:Bu6kTrPS
>>240
夜更かししてないで早く寝れ

小卒さん
244不明なデバイスさん:04/03/17 12:44 ID:Bu6kTrPS
>>240
夜更かししてないで早く寝れ

小卒さん
245不明なデバイスさん:04/03/17 13:24 ID:rLrR+Ufi
>237
あっしも同じ症状でました。で、結局そういう症状が出るファイルはCD-Rへ。
239さんの仰る原因についてですが、
私がつい先日購入したOLYMPUS TURBO MO mini Vには、
「MO TIMEOUT」
http://www.microstaff.co.jp/info/motimout.html
っつーのが付いてます。
上記サイトの説明について、237さん使用のLogitec製MOにも当てはまるかもしれません。

>243
真昼間に何を仰る?
246不明なデバイスさん:04/03/17 19:00 ID:Na1/z30a
>>237
私はPDで同じ症状が出た。
私の場合はドライブを交換したら問題なくなった。
247USB2.0/MOP2-U1.3P:04/03/17 20:30 ID:CKxtRDjr
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor Pentium III 699.54MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
VideoCard ATI RAGE MOBILITY-M/M1 AGP
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 261,616 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2004/03/17 13:41

gigamo ap-on(apは、ノートン先生のオートプロテクト)
Read Write RRead RWrite Drive
3586 466 1305 241 E:\10MB

gigamo ap-off
3610 492 1307 228 E:\10MB

640 ap-on
2997 448 1274 250 E:\10MB

640 ap-off
3061 447 1274 242 E:\10MB

230 ap-on
1087 249 701 129 E:\10MB

230 ap-off
1086 247 701 130 E:\10MB

248USB1.1/MOP2-U1.3P:04/03/17 20:32 ID:CKxtRDjr
gigamo ap-on
Read Write RRead RWrite Drive
939 332 730 225 E:\10MB

gigamo ap-off
938 482 716 248 E:\10MB

640 ap-on
938 442 746 244 E:\10MB

640 ap-off
933 429 724 242 E:\10MB

230 ap-on
944 245 651 129 E:\10MB

230 ap-off
943 247 653 129 E:\10MB

249不明なデバイスさん:04/03/17 23:33 ID:KOjTcKnd
>>245
見る時間を間違えている
250237:04/03/18 01:35 ID:/sEBk7C9
どうもです。

>>238
HDDのスキャンディスク後でも変わらずでした。
SCSI接続なのですが、再度抜き→挿しを行ってもダメっぽいです・・・。
なんかドライブがヘタって来た予感がします。

>>239
遅延書き込み、確かにONになってました。
が、OFFにしても変わらずエラーです・・・。
個人的にも調べてみましたが、やはりOFFがヨサゲですね。

>>245
おお!是非このツールを試して・・・・と思ってたらですね、
いろいろやり過ぎて、メディアが読み取りできなくなってしまいました(´・ω・`)
泣きそうなんで明日、新メディアを購入して試したいと思います。

>>237
ドライブを交換とは、e:\→f:\みたいなカンジでしょうか?
251不明なデバイスさん:04/03/18 18:29 ID:ozMGq71u
ガイシュツでつか?『MOドライブ「TURBO MO mini V MO133U3シリーズ」一部動作不良によるファームウェア無償アップデート実施のお願い』http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/Mo/info/inf_mini5_200403.html
252不明なデバイスさん:04/03/18 23:15 ID:NZm5G+ay
MCK3130SS(IOのMOX-SX1.3H)が安かったので買ってしまった。
SCSIしか作ってない1.3GB最速モデルだけど、単体じゃまず手に入らないし、IOも生産終了になっちゃったし。


HDBench3.40β6/SC-UPCI/50MB(640MB非OW)

MCD3130SS(MOF-1300)
 Read Write RRead RWrite
 2233 719 1145 281

MCK3130SS
 Read Write RRead RWrite
 2735 958 1484 342


ベンチを取ってみたけれど、大して回転数は速くなってないし(4500->5455rpm)、こんなもんかなあ、と。
なぜ640MBメディアなのかというと、空の1.3GBがなかったから。ブランクメディアに期待してたのに…
すぐ使えるベンチがHDBenchしかなかったことの方も問題かも知れんが。
253不明なデバイスさん:04/03/20 06:46 ID:GaDChqyD
回転数で速くなるのはシークタイムであって転送速度ではない
254不明なデバイスさん:04/03/20 07:33 ID:HaOcUgJp
1800回転だったかの安物が強烈に遅かったのは気のせいだったのか…。
255不明なデバイスさん:04/03/20 14:30 ID:pzL9bUsV
>>253
ちゃんとRRead/RWriteのベンチも取っているじゃないか、と感じるんだけど。
それから、容量が同じである限り、シーケンシャルの方も速くなる。
256不明なデバイスさん :04/03/22 01:08 ID:nIA8gfmh
黒PC使ってるので
ロジの1.3GBの黒モデル買おうかな。空きベイも埋るし。
257不明なデバイスさん:04/03/23 09:38 ID:BeGHenKr
IOdataのMOF-S640が認識されなくなって、中古で同型機を入手して、当座は間に
あってますが、この型は生産中止で、次ぎに壊れたらお手上げと思っています。
で、壊れたのをバラして見ましたら、中のunitは富士通製で、スライド部のグリ
ースも乾いていたので、モータの潤滑不良とにらんでいます。
この手の修理って、どこかへ持っていけばやってくれるとかあるのでしょうか。
HDDと違い機密性とかゆるいので、手はあるのかなとの素人考えですが。
(IOdataに言えば unit交換でしょうし、富士通はIOdataへ言えというでしょう
 し。MOF-S640に、はまった不運をかこっています。光明を。)
258不明なデバイスさん:04/03/23 13:43 ID:hxExUK7J
>>257
メーカー以外でやるとこは、まず無いんじゃないかなあ。

万が一やってくれるところがあったとしても、
加工料払うより中古買ってきた方が、結局は安くつくと思う。
259不明なデバイスさん:04/03/23 14:26 ID:a236yzS7
移転&ツイービ (・∀・)
260不明なデバイスさん:04/03/23 14:35 ID:HSciHenp
>>257
IOとかメルコって所詮側屋は側屋
何も対処してくれないよ。
261257:04/03/23 14:47 ID:6PfC8XT6
>>258
お答えを有難うございます。
回路の一部が熱でダメになったとかだと、他もヤバくなると、諦めがつくのですが、
単に油切れで、何百という部品の集まりを捨てるというのは、なんとも。
おフクロのミシンなどは、時々アブラを指して、生き返るのにネ。
262不明なデバイスさん:04/03/23 22:16 ID:cGxzvLru
つーか今どきMOも何もないだろうって感じ。
これからのリムーバブルディスクの主流はDVD+RWですよ。
263不明なデバイスさん:04/03/23 22:30 ID:WZQK5YR1
ハイハイ、容量単価と普及率以外の要素を思考できないような頭の弱い厨は消えてください。
264不明なデバイスさん:04/03/23 23:04 ID:cGxzvLru
普及率を考えない自己中心的で迷惑な奴らだな。
あのなあ、MOなんかで書類渡されても困るんだよ!!
こんな馬鹿な事があるから企画は統一しなきゃならないのだ。
ちょっとはその弱い頭で考えろ。
265不明なデバイスさん:04/03/23 23:31 ID:YVk9hFSD
>264
お役所相手の場合はだいたいMOで渡してくる
商売柄普通は用意しておくのが常識だろうなぁ

メディアを返したら困ったような顔をされたよ
これだから公僕共は(ry
266Socket774:04/03/24 00:08 ID:gp0Dfm91
>>265
俺はそのお役所にこの4月から勤める事になるわけだが、
やっぱ個人でもMOドライブは買ったほうがいい?
267不明なデバイスさん:04/03/24 00:17 ID:Bau+uvSv
>266
お役所って残業せざるえない場合とかあんの?
場所にも因るんだろうけど
しないのならいらないでしょ

個人的に欲しいのなら別だけど
268Socket774:04/03/24 00:38 ID:gp0Dfm91
>>267
至極もっともな意見どんも。
とりあえず働いてみて、残業とか家で仕事、MOが常識
とかいう環境になったら買います。
269不明なデバイスさん:04/03/24 01:15 ID:VPFDGBRg
>>262 >>264
文書をDVD+RWで渡すってこいつバカ?
DVD-Rならまだわかるが
互換性・相性の激しい+RWを配布メディアとして使うバカがいるとは・・・

270不明なデバイスさん:04/03/24 06:09 ID:edgZgtxQ
>>268
おぃおぃ、間違っても個人情報持ち帰って残業なんかすんなよ(w
271257:04/03/24 14:58 ID:IoIUoT/s
>>262
今更、新しいの買うのはどうかと思うので、延命を思案しているの。
電気屋の機械もの、機械屋の電気ものってのは、どうもちぐはぐな
印象がぬぐえない。
272不明なデバイスさん:04/03/24 20:24 ID:gTks0LZC
>>262
持た猿者はとっととRAM終了スレにでもお帰りください。

>>269
だって、ID:cGxzvLruはウンコ男爵…
>>205-208などを参考に…
273不明なデバイスさん:04/03/24 23:39 ID:YsAEv8SL
>>269
おまえこそ馬鹿だろ。
DVD+RWも使えない環境なんかいまどきやってられんだろ。
274不明なデバイスさん:04/03/25 00:43 ID:PzYl4oYx
>>273
その前に記録型DVDドライブ買えや。
275不明なデバイスさん:04/03/25 01:06 ID:THhUK1y4
>>273
「DVD+RWが使えないと困る環境」ってのを教えてくれんかね。
276不明なデバイスさん:04/03/25 01:48 ID:lvZ0HgXC
相変わらずですね。
277不明なデバイスさん:04/03/25 01:55 ID:DwBEAKJu
>>273
そのいまどきやってられない環境で快適な生活を送っていますが何か?
278不明なデバイスさん:04/03/25 04:31 ID:6qusVHen
何でそう素直に相手にするんだよ...
279不明なデバイスさん:04/03/25 05:30 ID:AU5xtH3w
ウンコいじりしたかったんだろ。
280277:04/03/25 13:38 ID:DwBEAKJu
>>278-279
いや、なんか反射的についつい…。吊ってきます…。
281不明なデバイスさん:04/03/25 18:35 ID:zvDM4rb9
ウンコ男爵Qを召喚したの誰よ?
282不明なデバイスさん:04/03/25 20:09 ID:icmY6Swg
>>281
勝手に来ただけだろ。
283不明なデバイスさん:04/03/25 20:25 ID:2IbHogl3
>281
今年のあたまからちょくちょく出現してるよ
ほぼ同時刻にCD-R板の「殻付きRAM」スレにも出現する
284不明なデバイスさん:04/03/26 14:46 ID:1VKVDG1G
540MBメディア 10枚ゲッツ!
285不明なデバイスさん:04/03/26 14:48 ID:z/aUvgmU
moイラネ
286不明なデバイスさん:04/03/26 19:30 ID:T7PvBu6G
Imation 1.3GBメディアを945円(税込み)。
はじめて税込み1000円でGiga-MOメディアを買えた。
287不明なデバイスさん:04/03/26 22:31 ID:JqTI8F62
バスパワー2.3GIGAMOキボン
288不明なデバイスさん:04/03/27 01:07 ID:V9VDdM28
つーか、うちの大学生協、640OWが800円、非OWが720円なのだが、電気屋だとやけに高くないか?
289不明なデバイスさん:04/03/27 02:38 ID:FX/8x9qQ
>>287
イラネ(゚听)
>>288
買わなければ良いだけの話。つかMOなんて必要ないし。
290不明なデバイスさん:04/03/27 06:56 ID:nvgL/TMo
>>289はイラネ(゚听)
>>289は必要ないし
291不明なデバイスさん:04/03/27 14:10 ID:pWaTRBVl
>>290
読まなければ良いだけの話。つか>>289なんて必要ないし。
292不明なデバイスさん:04/03/27 14:34 ID:Qky5Dpw7
>>288
640OWが800円って安くね?
大学生協も意外と有用だなー。あると便利。

>>289は必要ないけど。
293不明なデバイスさん:04/03/27 15:33 ID:rOemPhrQ
>>289

こいつイラネ IDに「Q」入ってるし 
294293:04/03/27 15:34 ID:rOemPhrQ

俺もだ・・・死のう
295不明なデバイスさん:04/03/27 15:50 ID:ixxSx82x
FUJITSUの1.3GBメディア、1枚80円(税別)で投売りしてたので、
最後の2枚購入。1枚1000円切って安いと思ったのに100円切るとは。

>>289は80円でもいらないけど。
296不明なデバイスさん:04/03/27 18:45 ID:ir+ZS41V
>>295
800円の付け間違いでわ?w
297不明なデバイスさん:04/03/27 19:39 ID:MLBGOgW9
MOが必要ない>>289がMOスレに来るのは
なんでだろ〜♪(なんでだろ〜♪)
298不明なデバイスさん:04/03/27 20:11 ID:V9VDdM28
>>297
MOも記録型DVDドライブも買えないからだろ。
299不明なデバイスさん:04/03/27 21:48 ID:l49vImkE
パソコンも買えなくって携帯からとか
300不明なデバイスさん:04/03/27 22:21 ID:alRhbUZq
SCSI接続の2.3GBのMO対応って売ってます?
301不明なデバイスさん:04/03/27 22:32 ID:f5c3zCCy
>>300
ますよ
302不明なデバイスさん:04/03/27 23:57 ID:Kdr3fbXR
最近の薄型ドライブがどうもすきになれない。
辞めた会社からパチってきたhp製SCSIドライブ(サーバ仕様)が最強のヨカーン
アウトレットショップにあった木琴鳥(富士通製)も厳つくてイイ
303不明なデバイスさん:04/03/28 00:25 ID:AHI5G1ko
俺はMOもRAMも持ってるが、とても実用にたえない。
DVD+RWこそがこれからの主流であると実感したよ。
304不明なデバイスさん:04/03/28 01:21 ID:3ueNimXb
そんなすぐにわかる嘘付くなよ、Q。
305不明なデバイスさん:04/03/28 01:30 ID:i28mYn+M
そんなに悲しい嘘吐くなよ、Q。
306不明なデバイスさん:04/03/28 07:47 ID:5up5xpdJ
MO、RAMと使ってるが、十分実用に耐えるし役に立ってる。
303は持ってるだけで使ってないだけだろ。

つか、もうQはこなくていい。
307不明なデバイスさん:04/03/28 08:57 ID:a1AgnVPm
漏れは、頻繁更新データ(主に自分で入力したデータ)はMO、
たまに書き足すことがあるデータはDVD+RW、
1回フル容量書ききりのデータはCD-R、DVD±R
という使い分けだな。
308不明なデバイスさん:04/03/28 10:23 ID:VC4xS/Uy
家でのデーター管理→MO,DVD-RAM
職場とのデーターやりとり→MO,USBメモリ,2.5HDD
得意先や友人にデーターを渡す時→CD-R,DVD-R
なんで今のところDVD+RW出る幕なし
309不明なデバイスさん:04/03/28 10:27 ID:c9TicuwE
MOスレで+RWを薦められても困る。
殻に入っていないメディアにデータの保存なんてできない。
310不明なデバイスさん:04/03/28 14:43 ID:e2W8Fjuj
ソニーの白いメディアが好きだったな。ちょっと高級感ある感じの。
みなさんはどこの使ってるのン?
311不明なデバイスさん:04/03/28 15:42 ID:Eanf28Eu
ヤマダ電機のやつ。当時としては安かった。350円くらい?
大量に入れた&今はRAMに移行したので余りまくり。
312不明なデバイスさん:04/03/28 16:17 ID:unS76c3v
>>310
Maxell
Imation
三菱
TDK(祖父)

手持ちのを見てみると、こんなもんだった。
ドライブは1.3GBだけど、640MB以下のしか使ってないw
313不明なデバイスさん:04/03/28 18:39 ID:uqHnGMY5
>312
ドライブと同時に1.3GBメディア五枚購入したのだが
一枚しか使ってない
もう四年くらいになるよ(w
314不明なデバイスさん:04/03/29 00:09 ID:5FrsjB76
PDスレがないんで・・・(´・ω・`)ショボーン
どこかにメディア安く売ってるネット店はないですか?

それとMOとは光磁気記録と言う意味で、兄妹みたいな関係なんでしょうか?
どこか違うのか良くしらないんですが。
315不明なデバイスさん:04/03/29 00:34 ID:1PmS/Vf5
>>314
PDは光磁気記録ではなく、相変化記録です。

PD、CD-RW、DVD-RAM、DVD-RW、DVD+RW → 相変化記録
全てのMO、MD → 光磁気記録
316不明なデバイスさん:04/03/29 05:57 ID:cFTmNUPW
てゆうことは耐久性ではRAMはその他DVDとそれほど違いが無いって事?
特に日光に対して。
317不明なデバイスさん:04/03/29 07:51 ID:MhbKadxg
さりげなくDVD±Rを混入ですか
318不明なデバイスさん:04/03/29 08:13 ID:XGyHTuNf
>>316
だいぶあるよ。まぁ、代価セクタとかいろいろあんだよ。
この辺はどうでもいいが企業の発表によるとだいぶある。が当てになるかは微妙。
うちの環境だと読めなくなるっていうメディアはRAMにしろCDにしろないから読めないっていうのが不思議。
ただメディアは国産しか使わないが
319不明なデバイスさん:04/03/29 10:46 ID:SmBGASun
国産しか使わないじゃなくて国産しか使えないだろ>RAM
もともと信頼性の低いRAMだからな
320不明なデバイスさん:04/03/29 11:04 ID:4ClApwfg
MOは、有無を言わさず国産のような気がする。
321不明なデバイスさん:04/03/29 11:19 ID:vgc9RLFg
>>319は韓国産
322不明なデバイスさん:04/03/29 11:56 ID:AaGPw2Tu
>>321
その発言は韓国産に失礼。
323不明なデバイスさん:04/03/29 12:14 ID:eOsSLDu7
>>320
うちのPHILIPSの媒体は確かドイツかどっかの生まれだったと思うが…。
324不明なデバイスさん:04/03/29 13:07 ID:PIDQ9kv5
>316
RWとかRAMはそれほど日光には弱くないはず。
Rとは違うから。
325不明なデバイスさん:04/03/29 14:11 ID:pRul5cBS
>>316
日光に弱いのは色素のR。
これは相変化とも光磁気とも違う。
326316:04/03/29 18:19 ID:DJSx3tkX
>324-325
参考になりました。どうも耐久性と信頼性をごっちゃにして語る人が多かったもので。

>318
「代替」セクタですよね。書き込みの信頼性については納得のいくところですが、
ほっておいたら読めなくなったりするものなのか、実際の声を聞きたかったのです。
327不明なデバイスさん:04/03/30 04:10 ID:tAt+itK7
なんでPDって普及しなかったんだろ?
宣伝CMとか凄かったのに。
RWが出てもMOは残ってるのに。
328不明なデバイスさん:04/03/30 07:24 ID:e+tuZgiJ
同じ容量で小さいMOがあれば・・・・
329不明なデバイスさん:04/03/30 08:31 ID:Zw6fY+4K
デジカメ(機種名忘却)用のiD-PhotoがMDサイズで
800MBちょい足らずあたりだったような……。

青色レーザー使ったAS-MOはどうなったんだよー。
330不明なデバイスさん:04/03/30 09:41 ID:wEcV3Mec
>>327
「松下」だからだろ
331不明なデバイスさん:04/03/30 11:14 ID:Xa9aQBdX
PDもRAMもMOも現代には必要ない。DVD+RWさえあれば全てがうまくいく。
332不明なデバイスさん:04/03/30 12:15 ID:JImTj9gd
+RW使うぐらいならHDDにFA
333不明なデバイスさん:04/03/30 12:42 ID:xLIgQGTy
全部いらない
コンデンサを死ぬほど配列すれば万事OK
334不明なデバイスさん:04/03/30 13:06 ID:iyll76dM
+RW厨房は、過去にも未来にも現代にも必要ない。
335不明なデバイスさん:04/03/30 15:27 ID:ASkgA7gO
MO,メディア高けーよ!
昔の方が安くなかった?
336不明なデバイスさん:04/03/30 16:32 ID:vjToCX6x
いま、ネガが散逸してるうえに印画紙が腐りかけてる
親の古い写真をどんどんスキャンしてるんだが、
こういうモノだとやっぱりデータの吹っ飛びが怖くて焼けないよ。
MOじゃないと、って気がしてる。

幼少の母や亡くなった家族の写真を見ていると
どうしようもなく切なくなってしまいます。
こうして保存することでしか親孝行できないでごめんなさい。
337不明なデバイスさん:04/03/30 17:39 ID:iyll76dM
>>335
順調に安くなっていると思うけど。

540MBとか128MBとかの、現在ではマイナーなフォーマットは別にして。
338300:04/03/30 22:13 ID:jMLftiiE
>>301
馬鹿な…一度も見た事ネェ…(泣
SCSI2.3GMO 欲しいのに…

>>327
PDはヤバイようです。友人がドライブ変えたら、それだけで読めなくなった様です。
互換性無さ過ぎ。(もちろんメディアは壊れていない)
339不明なデバイスさん:04/03/30 23:14 ID:m+4fPhS2
PDは結構読み書き重かったような・・・。
それで、あのサイズのでかさも災いしたように思う。

実際に一時期使ってたけど、じきに使わなくなって、そのうちMOが
PD並の容量になって、自然にPDはヤフオク送りとなった。
340不明なデバイスさん:04/03/30 23:25 ID:V2FHYH+e
>>338
PDは相変化記録の最初の民生機器なので、そういったトラブルも仕方ないかと。
実績のない段階で長期保存メディアとして採用する香具師はいなかっただろうし、
2〜3年して実績のできた頃には規格自体が廃れていたので、実害はないと思われ。
341不明なデバイスさん:04/03/30 23:52 ID:ASkgA7gO
>>337
そうか? 在庫とかあんまりないし。
バルクも見なくなった気がする。
MBあたりの単価も他のメディアと比べると鬱になる。
せめてDVD-RWよりは安くあってほしいよ。
でも、使いやすいから手放せないんだよなぁ。
342不明なデバイスさん:04/03/31 00:30 ID:6H2i/wbU
質問なんですけど、当方パソがセレロンの550なんですけど、
MOに書き込み中は必ずCPU使用率が100%になるんです。
ということは2GとかのCPUのパソコンで書き込むともっと早く
書き込めるんですかね?
343不明なデバイスさん:04/03/31 00:50 ID:ABPMDwBP
漏れのPCではPentium4ExtremeEditionに替えたところ、MOの書きこみ速度が3倍になりました。
最近のMOドライブはPen4のSSE3命令に最適化されているようです。
344不明なデバイスさん:04/03/31 00:53 ID:12+QukRb
おおまじっすか!!
なんかカタログ値より異常に遅かったので心配だったのです。
次のパソがセレ2Gなのでチョトは楽になりそう
345不明なデバイスさん:04/03/31 01:17 ID:O5SR1Tgw
>>343
アフォ?
346不明なデバイスさん:04/03/31 01:21 ID:TmfYTJa3
>>345
特に >>342-344 が。
でもチョットワロタ。
347不明なデバイスさん:04/03/31 01:48 ID:YPmWQIF8
>>345
アフォ?
348不明なデバイスさん:04/03/31 03:32 ID:w2gTreHJ
>336
おまいさんはよくやったよ。
349不明なデバイスさん:04/03/31 06:19 ID:icyTPlob
MOって規格自体はRAMと似てるわけでしょ?
それならRAMでもいいてことじゃないの?

なんでMOは保存にイイ(・∀・)!!って言われてるのかよく解らない。
ドライブ壊れたらリードも出来ないのに。
350不明なデバイスさん:04/03/31 07:02 ID:dBlYpla8
>349
ドライブ壊れたらRAMも読めないワケだが
351不明なデバイスさん:04/03/31 07:35 ID:9VCWlIbV
>>349
規格ってあーた。RAMは一応DVDフォーラムが認定してるのでRAMドライブがなくなることがあっても読めるドライブは生産される。数は少ないだろうが殻不可
MOはMOドライブだけしか読み込めないが、
個人で使えるバックアアップメディアとしては他のメディアより数段耐久性が上というのと
学校関係では昔の名残でMOが使われているところが多い。

という理由で使われてるのさ。
352不明なデバイスさん:04/03/31 10:31 ID:SVOUMY0o
>338
内蔵用のでいいんですよね?
http://www.bless.co.jp/cgi-bin/shop/prtShn.cgi?wy=DIRECT&ctg=3900
外付けしたいなら、自力でガワを調達して下さいです。
353不明なデバイスさん:04/03/31 11:12 ID:icyTPlob
>350
RAMは対応DVDーROMで余裕で読める。
機器自体再入手するPDと比較にならない。

・・・耐久性が高い理由が解らんって事なんだけど・・・
殻とかじゃなく、記録面も他のに似てる。
いったい何が??
殻RAMにはない理由でもあるのかと思った・・・( ゚д゚)ポカーン・・・・
354不明なデバイスさん:04/03/31 14:06 ID:LuiDN9w+
>>349
記録方式からして全くの別物だぞ。
355不明なデバイスさん:04/03/31 15:32 ID:FKZUuBje
128 MB MO mediaで、マックのデータが入っていたのを、windows で初期化したら
マック用の MO device では勿論読めないが、windows でも scsi エラーになって
しまった。media の表には××用とか何もないので、初期化したら使えると思った
のだが、何が起こっているのでしょうか。
356不明なデバイスさん:04/03/31 15:41 ID:RXuNl/V1
>353
MO、DVD
それぞれのフォーラムにいって記録方式を見てこい

>355
物理フォーマット汁
357不明なデバイスさん:04/03/31 18:05 ID:iUIqJcj8
耐久性が高いってのは正直眉唾物
358不明なデバイスさん:04/03/31 18:21 ID:DPbtECVW
なにげにさっき買ってきた帝人のMOみたら
耐用年数70年って書いてあったな。
本人が生きてるうちは大丈夫かw
359不明なデバイスさん:04/03/31 19:10 ID:xUmfA4A3
なんやかんやでMOが消えたってやつはどんな部屋に住んでるのやら。
MOが壊れるぐらいなら先に他のメディアが逝くだろ?

70年も持つとは思わんが
360355:04/03/31 23:16 ID:xLUmpdeZ
>>356
ありがとう。生きかえった。
361不明なデバイスさん:04/03/31 23:26 ID:whgc7V+f
MOは小さくてカコイイから激しく欲しいんだけど貧乏だし、
一枚辺りの容量がネックで結局DVD-RAM使ってる。
362不明なデバイスさん:04/04/01 01:13 ID:9BUCCEhI
>>359
ドライブや設定などの心配の前に部屋の心配か
おまいこそどんな部屋に住んでいるやら
363不明なデバイスさん:04/04/01 04:07 ID:Wiie82TZ
だから光磁気なんてそんな強固な規格なのかってわけだ。
互換性の問題有るし。
納得いくような説明なんてありゃしない
364不明なデバイスさん:04/04/01 04:12 ID:MMaUMS8r
光磁気に互換性の問題ねぇ・・・。
例を示してくれれば少しは説得力があるんだけどね(w
365不明なデバイスさん:04/04/01 04:52 ID:gnLbZkHz
MOって互換性や相性の問題あるの?
バルクも使ってたけど今まで何もない。
366不明なデバイスさん:04/04/01 07:22 ID:UrlI2Ocn
>>363
それをいっちゃーー・・・・・・

マクスウェルの生い立ちから話してみるテスト
367不明なデバイスさん:04/04/01 08:27 ID:dmslR5F6
>358
おまいさんはこれから71年生きる。間違いない。
368不明なデバイスさん:04/04/01 12:02 ID:bIoFM12M
>363
先にも述べましたように、MOディスクと光ピックアップは非接触なために、HDDの
ように磁気ヘッドがメディアに接触して記録層にダメージを与えることや、フロッピー
ディスクのようにヘッドとメディアがこすれて摩耗することはありません。また相変
化型ディスクが記録層を600〜800℃近くまで加熱して材料を溶かして記録をして
いるのに対して、MOでは200〜300℃とはるかに低温で記録を行います。このため
メディアに対するダメージが小さく1000万回という繰り返し記録・再生を実現するこ
とが可能なのです。


あとの長期保存は…相変化膜とMOの記録膜との耐久力の違いじゃないかね。
色素のR系は論外として、品質が悪くなければRAMとMOにそこまでの違いはない
と思うが。
369不明なデバイスさん:04/04/01 15:50 ID:RWiqibjf
まぁ、本当に大事なバックアップなら1年、2年でメディア交換、乗り換えが一番安全だろうな。
と思ふ今日この頃。
370不明なデバイスさん:04/04/01 22:07 ID:ZAms22F2
ソ○ーのメディアはイカンですか…安かったんだがなー残念
371不明なデバイスさん:04/04/02 00:37 ID:5jQ5LFMh
直射日光に弱いR系より接触に弱い相変化系のRW・RAMの方がヤヴァイと思う
記録面を触ったり落としたりする確率より、屋外でDVDを晒す確率の方が低いだろ?
372不明なデバイスさん:04/04/02 08:15 ID:zdmlmpkt
>>371
接触に弱いの根拠プリーズ。
373不明なデバイスさん:04/04/03 23:38 ID:M8GVyN90
人類が滅亡した後、宇宙人がやってきて、ころがってたMOを発見!
中身を解読するかも知れん。
374不明なデバイスさん:04/04/04 11:43 ID:LjkILV9n
>>373
なんかそう言うやつ特命リサーチで昔やってたけど、
結局メディアはあっても読み出すドライブがないから唯一解読出来たのは
紙とか石とかに書かれた文字だったとかいうのをやってたよ。
確かCDが劣化してしまうと言う話しだったかな。
375不明なデバイスさん:04/04/04 12:29 ID:p5kENADi
地球までやってくる宇宙人のテクノロジは、ドライブがないとMOディスクを解読できない程度なんでつか。(w
376不明なデバイスさん:04/04/04 13:07 ID:lc4Baj1Y
タイヨウケイダイサンワクセイ ニテ チョウサダン ハ チテキセイメイタイ ノ コンセキ ヲ ハッケンセリ
イセキヲ チョウサシタ ケッカ ヤク 1マンネン マエノ モノト スイテイ サレル 
ナオ ジュウタク ノ アトチ カラ ”MO” ト カカレタ コガタノ プレート ヲ ハッケン サイシュセリ
ホンゴク ヘ モチカエッタ ノチ サラニ クワシク カイセキ サレル ヨテイデアル

カイセキノケッカ チョウサダンノ モチカエッタ ”MO” ハ コノホシノ チテキセイメイタイガ ツカッテイタ
キカイ ノ キロクメディア デ アルコトガ ハンメイ シカモ カナリノ タイカンキョウセイ ヲ ユウスル
キロクカラ 1マンネン ケイカ シテイルニモ カカワラズ ナイヨウ ヲ ヨミトル コトニ セイコウシタ

”MO” ニハ カツテ コノホシニ スンデイタ チテキセイブツ ノ コウビ ガ ウツッテイタ
コレハ サキニハッケンサレタ ”DVD” オヨビ ”VHS” ト オナジ デアルガ
”MO” ニ キロク サレテイルノハ アキラカニ ミジュクナ メス ガ セイジュクシタ オス ニ オカサレテ イル
コノホシノ オス ハ ミジュクナ メス トモ コウビヲスル シュウセイガ アルコトガ ワカッタ
ジツニ キョウミブカイ ケッカデアル ワレワレ ハ ”MO” ヲ サラニ クワシクブンセキ スル ヨテイデアル
377不明なデバイスさん:04/04/04 15:53 ID:vO33zNDf
大学でM2513が余ってたから持って帰ってきたら、M2513はM2513でもM2513Dですた。

230までしか使えないよヽ(`Д´)ノウワーン
378不明なデバイスさん:04/04/05 05:59 ID:v7fg1H8Z
>>375
技術なんてのは原理的にこれしかないってものと
単にその場の間に合わせで決めて充分なものがある。

データフォーマットなんてのは後者の最たるものだよ。
人類とろくな共通項のない知性体が、適当に定められた
データフォーマットを解読するには相当な幸運が必要と思われ。
379300:04/04/05 07:41 ID:CSeZ/LlJ
>>352
ぅを!
ほんとにあるんだな…今度買うわ。サンクス。
内蔵なんでガワはいらんッス。
380不明なデバイスさん:04/04/05 09:53 ID:QcV4l7hp
即ドラック、アンド、ドロップ出来るMOは最高です。
381不明なデバイスさん:04/04/06 00:20 ID:PLyo7H9E
>>380
出来ないのはCD-R/RW、DVD±R/RWくらいでは?
382不明なデバイスさん:04/04/06 02:06 ID:AwBymQav
>>381
それでは、他に出来るリムーヴァブルは何?
383不明なデバイスさん:04/04/06 02:22 ID:/0+0C2nS
>>382
FD、LS120、Zip、PD、DVD-RAM、各種メモリカード、、、
まだまだ他にもありそうだ・・・。
384不明なデバイスさん:04/04/06 09:35 ID:VDzYj+9N
HDDもな、
385不明なデバイスさん:04/04/06 12:59 ID:/RRS9SEk
>>383
汎用性と利便性と容量のバランスを考えると、
MOはバランスが取れてるんじゃない?
>380,382 はそういうことを言いたかったのではないかと考えてみた。
386不明なデバイスさん:04/04/06 17:43 ID:WauLwbsv
CD-RWがデフラグ出来ないんですけど、これって仕様?
MOはデフラグ出来るから好き。
387不明なデバイスさん:04/04/06 17:46 ID:xN5GCDmF
2点
388不明なデバイスさん:04/04/07 01:47 ID:I4ovulnT
最近、うちの会社のある端末PCを買ったんだけど、
そこにはMOがバックアップ用として搭載されていた。
まだ需要があるんだな・・・と実感。
389不明なデバイスさん:04/04/07 04:38 ID:85C+lE9a
ワードで作った文書ファイルなんかは直接MOに書き込む事にしている。
HDDがあぼーんした時は助けられたし、バックアップもRAID導入もマンドクサイのでMOマンセーです。
390不明なデバイスさん:04/04/07 15:19 ID:cqCmeO4S
FD(満タン)→MO640MB(満タン)→CD-R とか
FD(満タン)→MO640MB(満タン)→HDD(仮)→DVD-R が
一番ラクで経済的じゃない?
実際FDはほとんど使わないけど。
391不明なデバイスさん:04/04/07 21:14 ID:9V4GMd82
>>390
そうでつね。もうFDはほぼ使わなくなりましたね。
まあたまにテスト用やBIOS書き換えぐらいかと。
あと他人にファイルを渡す時ぐらい。それもネットでほとんどしてしまうし・・・。
392不明なデバイスさん:04/04/07 21:35 ID:UZyGgU99
>>390
MOとFDで、容量によって使い分けることは考えにくいのでは?
漏れはFDで十分なファイルでもMOに保存してる。速度と信頼性が雲泥の差だから。
FDの利点はどのマシンでも付いているということぐらいだし。
393不明なデバイスさん:04/04/07 21:46 ID:cqCmeO4S
>>392
最近のは逆に付いてないしね。
CDから立ち上げられるから。
だから細かいデータはMOにためて、整理してから
CD-RまたはDVD-Rへ。
この作業がHDD並に楽なのがMOっしょ。
HDDみたいにクラッシュの心配はまずないし。
394不明なデバイスさん:04/04/07 23:27 ID:vdK0bCni
>>393
その方法が最もP/Cが高いのだが、CD-Rは国内メーカー製で
(国内産でなくても)、高温多湿と直射日光を避けていれば経年
劣化は心配ないだろうか?
395不明なデバイスさん:04/04/08 00:15 ID:5XBDAe5H
>>394
ROM/R/RWに限らず、CD/DVDの基材は空気中の水分で段々と白濁する。
これは物質の性質上仕方ない。
2〜3年に一度焼き直す位の慎重さがあってもバチは当たらないと思う。
396不明なデバイスさん:04/04/08 00:48 ID:mE/F0YNr
俺はCD-MRWに期待してるんだがな・・・。
次世代フロッピー用途で。
だって普通のCD-RWはFDの進化形とは呼べないだろ?
書き込みにソフト起動しなきゃならないのかよ!?って。
MOはメーカーが搭載する気がないみたいだし。
397不明なデバイスさん:04/04/08 01:32 ID:lbN2ax2E
もしもレーザーディスク並の大きさで、1テラバイトの容量のテラモが出たら買う?
398不明なデバイスさん:04/04/08 02:16 ID:Q12CwcXG
DVDマルチドライブ(RAM,+RW,-RW,RAMなど書き込み対応)が既に8,000円台に
なってるのにMOなんて使う気になるアフォがまだいるんでつか?

つーか、もう今年中にDVD(HDD)レコーダーとVTRの販売シェアが
入れ替わると言われてるんだが
399不明なデバイスさん:04/04/08 02:18 ID:Q12CwcXG
MOだって読み込めなくなる事例なんていくらでもあるのに
CDより信頼性があるなんて言ってるアフォがいるんでつねw
400不明なデバイスさん:04/04/08 02:23 ID:kNJ/BexD
IDからして「Q」 (w
401不明なデバイスさん:04/04/08 02:42 ID:gE217+wo
>>398
内蔵の場合は本体が3.5インチベイに収まる事と書き込みソフト要らずで
殻付きなのが全てでしょう。
>>397
デカイのは嫌なの
402不明なデバイスさん:04/04/08 03:43 ID:k3bDvrLL
2.3GIGAMOまだ〜?
403不明なデバイスさん:04/04/08 04:24 ID:QEOSH3Ft
>>402
どういう意味でしょうか?
404不明なデバイスさん:04/04/08 04:27 ID:gE217+wo
>>402
あるじゃん
405目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :04/04/08 06:48 ID:9SI+3xMk
>>397さん
確か、どこかの会社が作っていると思います。
なんか前スレかなんかで見た記憶が・・・
406不明なデバイスさん:04/04/08 20:05 ID:k/uh4ApQ
MOでブートしてる人いる?
407不明なデバイスさん:04/04/08 20:41 ID:mtFvsryT
DVD、馬鹿?  朝鮮人だけだよ、そんなので喜んでる馬鹿は!
北朝鮮にでも行けよ!
408不明なデバイスさん:04/04/08 21:10 ID:wPdY1voy
>>406
はーい。
409不明なデバイスさん:04/04/08 21:12 ID:1sEyVg4s
まぁ、結果は10年後にはわかるだろう。

現時点で10年前のMOメディアは読めている。
メディアが読めるということもすごいが、
ドライブが全てを読み取っている(当然書き込みも!)がすごい。

はたしてR/RWメディアでどれだけが生き残るのか>10年後
410不明なデバイスさん:04/04/08 22:06 ID:Z8In5Rjm
殻をかぶってて少々手荒に扱っても平気だし、
それなりの容量もあり、重ね撮りにも強い。
なんで主流にならなかったのか不思議だね。
利権の問題か、頑丈すぎるのがネックなのかw
メディア、売れないもんな。
411不明なデバイスさん:04/04/08 22:51 ID:lhMMjmwf
てかドライブ単体で、デジカメの写真を吸い出せるドライブってMO
ぐらいしかないんじゃないの? 長期の旅行とかは便利だと思うけど。
ずっとPCなんて持ってけないYO。
412不明なデバイスさん:04/04/08 23:15 ID:gmOYIdZk
やはり怒られましたか・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040408-00000276-kyodo-soci
413不明なデバイスさん:04/04/09 01:50 ID:dE51QVjy
>>410
値段が高すぎたからだろう。特にアメリカでは容量よりも信頼性よりも
値段でzipドライブに負けたからね。
それと、CD-RWやDVD系ドライブはCD-ROMとそっくり置き換える
ことが出来たから、普及しやすかったというのもあるだろうね。
MOドライブでCD-ROMが読めれば勝機があったかも (w
414不明なデバイスさん:04/04/09 02:11 ID:6n1aumdq
CDやDVDは音楽が聴けるし映像もそのまま家電で見れるし
汎用性が高いしな

CDやDVDをVHSとするなら
MOはベータだ

CDやDVDをプレステとするなら
MOはXBOX
415不明なデバイスさん:04/04/09 02:28 ID:crq+zGBi
その理屈ならPDはもっと普及しただろうに
MOはDVDと違って記録をミスると他のファイルまで壊れるのが駄目過ぎて売った
耐久性なんてバックアップとればどうにでもなるが、こればっかりは
416不明なデバイスさん:04/04/09 05:22 ID:wPluG2//
PDはCDプレーヤーで使えないしDVDプレーヤーでも見れないよ?
MOと同じだ
417不明なデバイスさん:04/04/09 06:39 ID:dmgYUazF
        |
        |
        |
        |
        |
        J
418不明なデバイスさん:04/04/09 11:20 ID:Ai0NCqlc
>>414
>CDやDVDをVHSとするなら
>MOはベータだ
これは言い得て妙だな。
確かに一般家庭からは消え去ったが、
ベータカムは業務用に使われていたりする。
業務用として品質の良さを求められて、
5inchMOが病院等で使われているのににている。

>>414が、そんな事実も知らなかったであろうことは鉄板だろうけど。
419不明なデバイスさん:04/04/09 11:22 ID:mlCfUi/6
>>414
最後の一文に「だ」が抜けてる。
420不明なデバイスさん:04/04/09 16:28 ID:8V/Fsra1
>>414-416
さてさて、偶然にも句点を全く付けない方が3人も続きましたね。
421不明なデバイスさん:04/04/09 16:47 ID:E101aV7q
>>420
甘い! 417も句点がないぞ。
3人ではなく、4人だっ!
422不明なデバイスさん:04/04/09 20:59 ID:VEeGqnlP
まあまあMOはやっぱりいいよ。何度も書き込み出来るし、10年前に初めて
買ったMOドライブもメディアも健在でつ。
423不明なデバイスさん:04/04/09 23:37 ID:egUtYFXn
定期的にageてるようだけど、誰も化石メディアなんかに興味持たないよ。
宣伝なんてせずに最下層で信者達だけで語り合っていてくださいな。
424不明なデバイスさん:04/04/10 00:38 ID:hG6/HzOu
>>415
PD、存在すら忘れていた。
PDの失敗はファミリーを形成できなかったことだろう。
PC業界にさして影響力の無い松下一社じゃねぇ。

MOってメディアがもう少し薄くてドライブでフロッピを
読むことができたらもう少し普及していたかもしれんなぁ。
425不明なデバイスさん:04/04/10 01:10 ID:tr8bjVWN
>>423
隊長!
磁気メディアも相変化メディアも光磁気より以前に作られた物です!

待つしかない
426不明なデバイスさん:04/04/10 01:31 ID:Ja5gtwk/
>>423
何故かアンチMO派がageてくれているんだよな。
427不明なデバイスさん:04/04/10 02:16 ID:T36cm+0F
使ってる人間にとっては日々の普通の道具だし
わざわざageるもんじゃないのにね。
ageてるアンチは学生か無職なんだろうな。
428不明なデバイスさん:04/04/10 05:28 ID:J+wZpwaA
MOが普及しない原因

・規格変えすぎ
・書き込み遅
・読み込み遅
・メディア高
・そもそもPCに付いてねえよ(CD,DVDは付いてるのにネ)
・他人が読めねえや(自分が640のメディア持ってても相手は230MOドライブだったり)
・CD-Rがあるのに必要か?
429不明なデバイスさん:04/04/10 05:30 ID:J+wZpwaA
ていうか、DVD±RWもCD-RWも何回でも書き込みできるわけだがw
430不明なデバイスさん:04/04/10 05:39 ID:HZJrKiZr
>>429
ドライブが3.5インチで殻付きのDVD-RAMがあったら欲しいp。
431不明なデバイスさん:04/04/10 06:21 ID:/u6kaoae
使ってないとこの便利さはわからないね。
432不明なデバイスさん:04/04/10 08:24 ID:T36cm+0F
>>428-429

> ていうか、DVD±RWもCD-RWも何回でも書き込みできるわけだがw

そりゃスゴイねw
433不明なデバイスさん:04/04/10 09:32 ID:gXuaz4ZR
>>429
CD-RWなんて、1000回しか読み書き保証されてねーじゃん。
ビニール傘並の耐久力だな。
434不明なデバイスさん:04/04/10 10:38 ID:uZd5zSsZ
使い方によっては数回であぼーんとの報告>DVD-RW
435不明なデバイスさん:04/04/10 14:37 ID:q9PyR52F
>>433
1000回しか「読み書き」できないんだ?そりゃ大変ですね.

プ
436不明なデバイスさん:04/04/10 18:00 ID:cFRkXUis
>>428
?(゚∀。)?
437不明なデバイスさん:04/04/10 19:42 ID:quWqvj8m
>>428
>・規格変えすぎ←DVDのこと?(DVD規格多過ぎで10年以内全廃?)
>・書き込み遅 ←HDDよりは遅いさネ
>・読み込み遅 ←同上
>・メディア高 ←まあまあ
とにかく使ってない香具師には良さはわからん。
438不明なデバイスさん:04/04/10 22:07 ID:uZd5zSsZ
持た猿者がまだいるのか。
439不明なデバイスさん:04/04/10 23:43 ID:/u6kaoae
MOの使い方って低速・低容量・携帯型HDDみたいなもんだからな。
低速・低容量とは言っても、小さいファイルなら体感差もほとんどないし。
使いやすいよねぇ。
440不明なデバイスさん:04/04/11 00:20 ID:vk6Ep0Yp
バスパワー2.3GIGAMOまだ〜?
441不明なデバイスさん:04/04/11 02:25 ID:oV8kffGF
大学生協のチラシを見たら、富士通の1.3GIGAMOが23kで売ってた……。
我慢してUSBバスパワー2.3GIGAMOが出るまで待つか、いっそのこと買ってしまうか。
MOドライブを購入するのは初めてなもんだから、かなり悩む…
442不明なデバイスさん:04/04/11 04:10 ID:Qm00b/it
>>430
あ〜チミチミ。それをMOと言うのではないかね。
443不明なデバイスさん:04/04/11 04:19 ID:1fGsNmT2
>>442
言わないよ。相変化記録方式だからどう略しても「M」Oにはならない。
444不明なデバイスさん:04/04/11 17:50 ID:axgiLL1C
HDDが3GBの時代、スキャンした写真を保存するのに買った640MBのMO。
1年ぐらい放置していたが、このスレ見て、
更に言えば数年前のCD-Rが読み出せなくなってた上にHDDがクラッシュして
恐ろしくなり、昨日復活させてやった。

使用するデータの容量増大にはMOではいかんともし難く、DVD-RAMにしようかと
思ったが信頼性はMO並ではないんですね。
重要なデータ用にMOを使い続けるしかないのかなぁ。
445不明なデバイスさん:04/04/11 17:58 ID:BJh+YKUZ
>>444
6〜7年前までは640MBのMO数枚で、HDDのフルファイル
バックアップが出来ていたんだよな。
446430:04/04/11 18:21 ID:003E0vY1
>>443
でも>>442みたいなレス待ってたのさ・・・
447不明なデバイスさん:04/04/11 19:44 ID:4UETyS5P
↓MOドライブに間違ってFD突っ込んだだろ
448不明なデバイスさん:04/04/11 20:05 ID:+PTTdwW/
逆を野郎としたよ・・・ごめん、期待に添えなくて
449不明なデバイスさん:04/04/11 20:58 ID:NGZ3tasf
どっちも入らないようにできてるんだよな
MO→FDドライブもFD→MOドライブも。
450不明なデバイスさん:04/04/11 23:18 ID:S7XXdY1M
エロ画像とかはやっぱりHDDやDVD-Rだね。
重要で、それほど大きくないデータは640MBのMOへ。
451不明なデバイスさん:04/04/12 01:36 ID:hM2RIZ4Q
5.25インチMOドライブ内部に凹みたいなガイドを付けて、
3.5インチMOを真ん中の窪みに入れ
5.25インチは凹全体が下に下がるような感じにすれば、
8cm/12cmCDドライブみたいに、3.5/5.25MOドライブができそうな気がするんだが。
452不明なデバイスさん:04/04/12 02:03 ID:WUcJE6Hp
今日はじめて中古でMOドライブ(640MB OW対応)というものを購入してきて、
後日メディアを買いに行こうと思っているんだけれど、
皆はどういったメーカーや容量のものを多用してるんでしょうか?

自分で言うのもなんだが漏れは結構CD-R厨的なところがあって、
CD-Rは(買い置きの)TDK製でできる限り650MBのものを、DVD-R/-RAMは
maxell(or三菱)製と決めてるんだが、MOにはOW対応の有無を含めてかなり
多様なラインナップになってるみたいなので・・・。
453不明なデバイスさん:04/04/12 02:30 ID:Hv9c9X8y
>>450
重要で、大きいデータが抜けているぞ。

まあ漏れはその手のデータRAMに入れてるけどな。
454不明なデバイスさん:04/04/12 02:32 ID:z/xW2Dw0
ATAPI/USB2.0両対応の内蔵ドライブ出ないかな?
まだまだATA4チャンネルが多いので。
455不明なデバイスさん:04/04/12 08:18 ID:dnAz3qW2
>>452
OWのやつは全く使ってない。高いから。
メーカーなんかも品質に大きく当たりハズレがないから
あんまり気にしてないなあ。
640の5Pをたまに買い足すかんじだからなぁ。
買う際の一番の基準は結局シェルの色だったりしてる。

以前のレスでもみんなそんな感じだったはず。
456不明なデバイスさん:04/04/12 09:07 ID:hM2RIZ4Q
>>452
OWは早いけど耐久性に難があるので、
あまり重要なデータは入れない方がいいかもしれない。
個人的にはマクセルのメディアがデザイン的に気に入ってるから、それにしてるが。
みんな大体デザインとか贔屓にしているメーカー製とかそういう基準で選んでいるのでは?

ソニーとか三菱化学のメディアは何故か評判的に芳しくない。
帝人も70年耐久を謳っているが、不良品を掴まされ、メーカーの対応も不誠実だった
というクレーマーサイトを見たことがあるので、良いのかどうかは分からん。
自分が使ってる帝人の230MOは問題なく使えているが。
457不明なデバイスさん:04/04/12 12:11 ID:8hynoHUU
>456
クレーマーサイトなんて参考にしては逝けませぬよ

世の中には1プラッタ40GB表記の容量20GBなHDDを購入後に
40GBの容量では無かったため(当たり前だな)自分のサイトで
店名を実名で公表し店の表記と店員の説明不足に問題がある
と文句を言ってる馬鹿もいましたからね

1プラッタ容量とHDD容量の違いを理解してないだけの馬鹿なんだろうけね
458不明なデバイスさん:04/04/12 13:27 ID:RiiQ2dBr
MOの相性問題なんてほとんど聞かないよ。
ハードを作ってるメーカーが少ないから。
459不明なデバイスさん:04/04/12 15:28 ID:O2GefWx3
460不明なデバイスさん:04/04/12 16:57 ID:r1XZ9nKg
>>452
俺はビンボなのでいつもTEIJINの640MB Unformattedのヤツを買っている。
今のところ読めなくなったメディアはないね。
三菱の640MB OWのやつが一枚だけ読めなくなったので、以来三菱だけは
CD-Rなんかも含めて買わなくなってしまった。

461不明なデバイスさん:04/04/12 17:09 ID:3yj7U3Z0
ソニ、ビシ以外大丈夫だね。
コジマ電気でコジマブランドが安いよ。
462不明なデバイスさん:04/04/12 18:12 ID:3l2U1C25
軽くてコンパクトで、駄メルコ以外のなまともなメーカーの
MOってどこですか?
463不明なデバイスさん:04/04/12 19:35 ID:RiiQ2dBr
>>462
中の人は富士通とオリンパス、加賀電子くらいだから
どこでもいっしょだよ。
464不明なデバイスさん:04/04/12 21:27 ID:llqkEIHE
加賀電子?
465不明なデバイスさん:04/04/12 22:02 ID:r1XZ9nKg
コニカミノルタだろ
466不明なデバイスさん:04/04/12 22:37 ID:ixCS9PXL
最後の加賀電子というところは笑うところですか?
467不明なデバイスさん:04/04/12 22:55 ID:QDq/9dPv
>>470
加賀電子社員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
468452:04/04/12 23:55 ID:WUcJE6Hp
レスくれた多くの方々サンクス!
総合するとOWは信頼性に難ありってことですかね。
230MB以下とそれより大容量のメディアでは記録密度が違うという認識を
しているのですが、そのあたりはあんま関係ないもんなのでしょうか。
まぁあとは色々と自分で遊んでみようかと思ってます。
469不明なデバイスさん:04/04/13 23:06 ID:0Hzga6VM
TAXAN?

ってのはいいとして、MOのメディア、人にすすめるとしたら
安全策でマクセルっていってしまいそう

自分はTOSOH以外なら・・・ドライブと相性でも悪かったのか
よく熱くなっていたのが問題なのか読み取りできないメディアが多発
友達のドライブで読み取りしてみると問題なかったりしたんだけど

まあ三菱のMOドライブですが
470不明なデバイスさん:04/04/13 23:22 ID:sspxPQXJ
>>469
ドライブの故障か、クリーニング不足じゃないのか?w

それにしてもMOのクリーニングキットは高いなぁ。。。
471452:04/04/14 00:09 ID:YmazmXRe
今日、日本橋にメディア買いに行ってきましたよ。
某メディア専門店に行ったら、Mac用の230MB(OW非対応)5枚組が\525と破格
だったのでめでたく購入。
あと、ジョーシンで乾湿両用レンズクリーナーも買いました。
今からフォーマットして使ってみようと思います。
なんか久々の新種メディアにワクワクしてますw

以上、どーでもいい報告ですた。
472不明なデバイスさん:04/04/14 01:03 ID:kQTONXJ/
>>443
なに?するとわしの持っているあれはMOではないのか。
473462:04/04/14 18:17 ID:14ak60qu
みなさんお返事ありがとう。

とりあえず駄メルコ以外で適当に探せという事にしました。
474不明なデバイス:04/04/15 23:29 ID:ydk/+fwQ
恐れ入ります、質問させてください。
5.25インチのMOドライブの存在を最近始めて知ったのですが、
ちょっとドライブが必要で、ググってみました。
でも定価で10万超えるんですね。。。オクでもあまり流通していないようですし。
できれば中古でも良いので安いのを探したいのですが、
どなたか安く売ってるところ知りませんか?ちなみにメディアは1.3GBです。
475不明なデバイスさん:04/04/16 01:00 ID:ykDOD8oM
>>474
5インチのMOメディアからデータを読み出したい、ということでしょうか。
品物自体が殆ど出回っていないので、難しいのでは。
ジャンクショップをこまめに覗くのは、良いかもしれません。
476不明なデバイスさん:04/04/16 01:19 ID:v4487wSb
> 存在を最近始めて知ったのですが

にもかかわらず5インチが欲しいの????????
477不明なデバイスさん:04/04/16 11:38 ID:vU93F8dk
>474
5インチは業務用だから・・。
478474:04/04/16 11:40 ID:0g0KlGcL
>>475
>>476
そーなんです。ハードからデータを落とせるのが5インチMOでしかなく、
落としてから他PCで3.5インチMOやHDDに移す作業をしたいのです。
そのハードもPCではなく業務用の機械なので、PCを接続したりして吸い出す方法も無く。。。
データを持ち出せるのが5インチMOだけと言う訳で困っています。

当方地方ですのでショップに見に行くことはできませんが、
やっぱり地道にオクやジャンク屋をネットでチェックするしかありませんかね〜。
479474:04/04/16 11:43 ID:0g0KlGcL
>>477
あ、すれ違いでした。業務用は高いっすね(TдT)
480不明なデバイスさん:04/04/16 22:14 ID:So9XBL/3
>>479
「MO総合スレ」だから、全然スレ違いじゃないよ。
5インチMOどころか、MD-Dataの話題とかでもOKだと思われ。

ところで5インチMOドライブを入手できたとして、フォーマットの互換性は大丈夫なの?
せっかくPCに接続しても、メディア側が業務用機器の特殊な論理フォーマットだと
結局読むことはできないと思うんだけど・・・。
481不明なデバイスさん:04/04/16 22:31 ID:rbns3DbG
LogicoooolのUSBバスパワーポータプルGIGAMOドライブ買ったYO!
ドライブは富士通製のようです。
GIGAMOは書き込み激しく遅い。
省電力設計のためか全体的に遅め(メディアの認識とか)
それ以外は満足だYO!
482不明なデバイスさん:04/04/16 22:32 ID:rbns3DbG
logitecだった_| ̄|○
483不明なデバイスさん:04/04/16 23:09 ID:pPaMNIU/
GIGAMOをストレスなく使うとしたら、何回転以上、
何メガ以上のブァッファを持つモデルを選べばいいの?
484474=479:04/04/17 01:18 ID:uSLyBRsu
>>480
フォローどもです。
互換性は確認取れてます。Winマシンで走らせてSCION Imageって言うソフトを
使ってTIFFに変換し、あとは適当に画像処理します。
これができることは確認できれいますんで、あとはドライブだけなんですよ〜。
485不明なデバイスさん:04/04/17 01:25 ID:HuPsT9Ix
>>483
ストレスの感じ方は人それぞれだからねぇ。
USB1.1で接続したんじゃどれ選んでも遅いし。
486不明なデバイスさん:04/04/17 11:03 ID:9x7ALpIX
>>474
結構前の話だが、NECのチラシで5インチMOドライブが載ってた。
確か、29万円だったよ。
487不明なデバイスさん:04/04/18 11:18 ID:4OAc+M4n
>>484
>480が心配してるのは実はファイルシステムの互換性であって
ファイルフォーマットの互換性じゃないのでは、と思う。
488474=479=484:04/04/19 13:03 ID:x51xcI6G
>>487
スミマセン、詳しいことはよくわかりませんが、
上に書いた方法で変換などやってるところを見ています。
で、同じシステムをうちでも取り入れたいと言うわけです。
(その業務用機械ってのを間借りして使っているので、
メディア・ドライブはこっちでできたら用意したいんです、
んならドライブも借りろやってのはナシでお願いします)

それともこう言ったこととはまた別のことをご心配いただいているのでしょうか?
489不明なデバイスさん:04/04/19 15:40 ID:FgGCnjef
犯罪にさえならないのであれば、もう何も心配すまい

業務用機器からデータを吸い出すと聞くと、よからぬ想像ばかりしてしまう・・・・
490不明なデバイスさん:04/04/20 00:35 ID:F0LTyuwA
RAMとGIGAMOはどっちが速いですか?
491不明なデバイスさん:04/04/20 07:11 ID:+fArhz/6
RAMがDRAM意味するのかDVD-RAMなのか、はたまたFlashメモリなのか、
どれでもない別のものなのかで答えが変わる。
492不明なデバイスさん:04/04/20 09:46 ID:HZFP/c1C
今TVで見た中学生(男)を買春した男性小学校教師、行為をデーターで残した押収物、
ことごとくMOだったなあ
493不明なデバイスさん:04/04/20 12:35 ID:TV2jZRnZ
>>490
GIGAMOの速度は約6MB/秒
DVD-RAMは1.385MB/秒 で今の最高速はこの3倍
GIGAMOは近々(というか富士通は既に)速度アップの予定
494不明なデバイスさん:04/04/20 13:53 ID:uYsLelfD
5400回転のMOってうるさい?
495不明なデバイスさん:04/04/20 17:55 ID:Y0CUZ+8X
>494
いや別に?
496不明なデバイスさん:04/04/20 19:06 ID:nWmcZHlu
>>490,493
自分で各ドライブのスペック見たほうが早いと思うけど、
2.3GIGAMOで、連続リード3.48〜6.21MB/s、連続ライト1.16〜2.07MB/s。
3倍速DVD-RAMをこれに合わせて書くと、
連続リード4.12MB/s、連続ライト2.06MB/s。

GIGAMOに幅があるのはトラックによって速度が変わるから。
最高速度だけ見るとGIGAMOが速いように見えるけど、書込は3分の1だし、
速度は一定ではないから、トータルでは1.3GIGAMOと2倍速DVD-RAM、
2.6GIGAMOと3倍速DVD-RAMが同程度と思って良いかと。

近々でいえばDVD-RAMはもうすぐ5倍速、来年以降で16倍速まで予定はある。
497不明なデバイスさん:04/04/20 19:35 ID:1sAhcCx4
>>496
厳密にはDVD-RAMでもトラックによって速度は違うはずだけど。
(線速度は一定に保つとはいえ、実際の転送速度は変化する)
例えばこんなん→ http://www.runser.jp/doc/gsa4040b.html
498不明なデバイスさん:04/04/20 19:59 ID:/uMybOC2
>>497
同じサイトの別ページに説明があるけど、
ttp://www.runser.jp/doc/uj820.html?back=comp_rnd.html

DVD-RAMは回転待ち時間の違いで小さな単位の読み書きで多少差が出る程度で
連続した転送にはほとんど影響ないみたいね。

GIGAMOみたいに数十%という幅はないから、知らなければ誤差と思って程度。
499490:04/04/20 20:20 ID:dZ7Pc+UT
>>491-498
あまり大きな差は無いみたいですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
5倍速や16倍速のDVD−RAMが出るみたいなのでもう少し待ってみます。

500不明なデバイスさん:04/04/20 21:17 ID:SmAI68QO
>>494
漏れの買ったドライブは激しくうるさい
ドライブによる
501不明なデバイスさん:04/04/20 21:50 ID:58vJqxh3
LMO-232Hがとうとう壊れました。そこで新品を購入するのですが、最高級品にしたいのですが何がお勧めですか?
502不明なデバイスさん:04/04/21 00:54 ID:P15Nhg8p
>>501
外付SCSI機種なら
ttp://www.iodata.jp/products/mo/2002/mox-sx1_3h.htm
は、いかがでしょう?
503不明なデバイスさん:04/04/21 11:58 ID:BhL/zYLN
>>502
なるほど、参考にします。
232Hはもう分解して基板をとりだし修復不能なので、何かをかならず買います。
どうも、232Hは読み取りレンズが磁気軌道レール上を移動しなくなったみたいですが
最近のはもっとよくなっていることを期待します。
504不明なデバイスさん:04/04/21 18:55 ID:opNARPPR
>>492
1.3GのGIGAMOだったね・・・。
505不明なデバイスさん:04/04/21 22:19 ID:z076ArhP
このスレに学校教師はどれくらいいるのだろうと気になった。
506不明なデバイスさん:04/04/22 01:19 ID:LJwbKGNm
そんなことより、
今時MOでスレが立ってるのに驚いた。

ついでに普通にSCSIを薦めているのに驚いた。
507不明なデバイスさん:04/04/22 01:41 ID:P9CbTlrX
>>506
今時って・・・。

ところで調べてないけどFDスレって立ってるのかな?
もし立ってるならそっちのスレで言ってくれよ。>>506
508不明なデバイスさん:04/04/22 02:19 ID:LJwbKGNm
>>507
いい意味で驚いたんだよ。
俺もMOユーザーだから。
今となっては容量少ないかもしれんけどMO使いやすいよな!な!
509不明なデバイスさん:04/04/22 02:25 ID:LJwbKGNm
>>507
ちゃんとFDのほうにも書いてきたから許してくれよな!
おやすみ!
510502:04/04/22 02:48 ID:j4cfBznD
>>506
“普通に”SCSIを勧めたわけではなくて、
>501 のLMO-232Hが外付けSCSIの機種だから
同じインターフェイスということで勧めてみただけです。
511不明なデバイスさん:04/04/22 02:55 ID:6HyrgRqF
それに今時Narrow SCSIのカードなんて二束三文で買えるしな。
512不明なデバイスさん:04/04/22 07:37 ID:ZIbveobE
信頼のMOがSCSI以外に接続するのは無駄になるって話聞いたけど。
513不明なデバイスさん:04/04/22 08:36 ID:LJwbKGNm
でもなぁ、バスパワーのUSBMO使いやすいよ。
今のところ困ったことはまったく起こってない。
俺も昔はSCSIだったしSCSI信者だったが、
OSを2000に変えてからUSB信者になりつつある。
514不明なデバイスさん:04/04/22 13:05 ID:us0mfZAX
1394接続MO最強。


ゲタ履かせてるだけだろうけど。
515不明なデバイスさん:04/04/22 14:17 ID:Z7lBp+CT
>>510
実は232Hに,I-OのPC-SCFPカードを使用していました。SCSIでもUSBでもどちらでもいいのです。
助言感謝。
516不明なデバイスさん:04/04/22 20:15 ID:DrUCwATQ
>>513
アダプタがないだけで格段に使いやすいからなぁ。うちで外付けMOで
問題なのは、キャッシュにデータがあるときに不意にケーブルを抜い
てしまうことかな。Macだと付け直すと再度データ転送してくれるって
聞いたけどほんとかな? キャッシュOFFにするととたんに遅くなるし(
この辺はDOS3.3の頃から変わらない)
517不明なデバイスさん:04/04/22 21:36 ID:yzipus9c
今ならUSBだろうなあ。
でもイジェクト禁止の制御が出来ないようなので
それだけ注意。
518不明なデバイスさん:04/04/22 22:05 ID:QKQOJSHi
ブートできないからなあ、USBは。
519不明なデバイスさん:04/04/22 22:41 ID:3jxRSS9r
>>516
タスクトレイにあるハードウェアの取り外しを使ってください。
もしくは土ライブアイコンの右クリック−取り出しで
媒体出してからコネクタ引っこ抜いてください。「
520不明なデバイスさん:04/04/23 17:01 ID:gEGVSLz3
win98で作成したMOをNT系のOSで開けない(最悪データが破損する)
ということはありえるのでしょうか?ディスクが壊れてるわけでもないんです。

ちょっとこういう現象にあってしまって困ってます。
MOドライブ自体は230Mの古いSCSIのものですがきちんと動いています。
521不明なデバイスさん:04/04/23 20:34 ID:PDVrTbN/
MOってなんだかんだいわれながらも、普通に家電屋でも
置いてあるからな。
522不明なデバイスさん:04/04/23 20:38 ID:ftW2zgcZ
コスト削減で学校や企業で新しいマシンに
つけられなくなってきていてちょっとピンチだったりする。
でも、ドライブ安くなったよなぁ。ギガモでも2万円弱くらいだし。
523不明なデバイスさん:04/04/23 21:55 ID:RbH40ska
>>520
自分でそういうのを経験したことはないけれど、↓こういうのは
読んだことがある。

従来のMOメディアをNT 4.0で使う法
http://euc.jp/periphs/nt40mo.ja.html
524不明なデバイスさん:04/04/23 23:23 ID:FE2DQwLv
>>512
それってつまりSCSIが接続方式として一番信頼があるという意味?
MOに信頼あるならどの接続方式だって変わらないんじゃないの?
そりゃ、速度とか言ってたらきりがないけど、信頼性重視なら別に手軽に接続・取り外しができるUSBでもいいと思うんだけど。
525不明なデバイスさん:04/04/23 23:53 ID:ftW2zgcZ
直列の信頼性は掛け算なんですよ
526不明なデバイスさん:04/04/24 01:26 ID:qx7W/hXF
>>520
NT4.0でFAT32でフォーマットされたDSIKを
読もうとしているとか?
527不明なデバイスさん:04/04/24 02:56 ID:9GNGiLiM
|д゚)
528不明なデバイスさん:04/04/25 17:44 ID:iRZ14V1M
540のMOメディアは製造終了でつか
529不明なデバイスさん:04/04/25 18:06 ID:koquo3Y4
>>528
ソースは?
530不明なデバイスさん:04/04/25 19:26 ID:G0q8gXFx
おりは1394好き好き派なんで、GIGAMOにSCSI−1394コンバーター経由で使ってるよ。

PC(メイン)-PC(24/7鯖)-PC(特定用途)-PC(ノート)-MAC(特定用途)の間で挿しなおし。

SCSI-USBコンバーターもあるけど、細かいファイルならあんまり差はないんだけどね。

>>514
売られている1394接続MOってIDEからなのかSCSIからなのか気になる。
今はIDEからなのかなとも思う。
531不明なデバイスさん:04/04/25 23:23 ID:bszy8ECi
昔ソニーがMDのケースのような
引き抜くタイプのケース?のメディア出してたよね
あれよかったんだけどなあ。白いやつ。
532不明なデバイスさん:04/04/26 00:06 ID:X8ChIrHA
学校の都合で急にMOドライブが必要になりました。
外付けの640M対応でUSB1.1でも2.0でもIEEE1394でも構わないです。
回転数も希望はありません。
安いのだったらいくらぐらいであるんでしょうか?
どれがおすすめですか?
kakaku.comとかで検索してるんですけど安くても13000円か14000円ぐらいで
1.3G対応だと18000円ぐらいからいろいろある感じです。
最近はMO安くなってるから…みたいな話をよく聞いていたので実際検索してみて
びっくりしました。一万円以下で買えると思ってたので。
やはり値段はこの程度でしょうか?
533不明なデバイスさん:04/04/26 00:34 ID:LXFv3zy1
そんなもんです。びっくりするほど安くなった。
534不明なデバイスさん:04/04/26 00:37 ID:88uC5R7D
ドライブメーカーが国内のみで3社しかないんだっけか。
海外に生産拠点を移している所もあるようだけど。
535不明なデバイスさん:04/04/26 01:22 ID:LXFv3zy1
 オリンパス
 富士通
 コニカミノルタ
かな。
コニカミノルタは影が薄いけど
いい仕事してる気がする。
536532:04/04/26 01:56 ID:X8ChIrHA
そうですか、DVDR系のドライブの価格をよく見るので
それと比べると何か寂しいですね。
全然違うものだし比べること自体があれかもしれませんが。
とにかくkakaku.comでの最安値になるべく近いものを買おうと思います。

ありがとうございました。
537不明なデバイスさん:04/04/26 19:19 ID:6oHQwZVA
>>532
定価だと高いけど、SCSIのは投げ売りされている場合が多い。
ただし、H/Aと、知識が多少必要。
USB1.1のも安く売られてる場合があるけど、速度面で他に比べて激しく見劣りする。

まあ、USB2.0でも、投げ売り品は探せばあるよ、多分…
足を使えば、諭吉一枚でも買えると思う。

>>535
コニカだけは、OEM専業だもんね…
538不明なデバイスさん:04/04/26 21:03 ID:oujaf0CB
>>536
ハッキリ言って、アジアン価格破壊の所為で異常なまでのペースで
値下がりしたりする方が、よっぽど寂しく感じるが。

安いのが欲しいなら、中古屋を廻ってみれば。
539不明なデバイスさん:04/04/26 23:19 ID:di56m8Pg
ツマラン疑問だが、学校の都合で急に必要になるMOの用途って何なんだろう??
540不明なデバイスさん:04/04/26 23:46 ID:tX8QNRZi
>>532
中古のSCSI-MO+中古のSCSI I/Fが一番安い。
ノートPCだとPCカードのI/Fが扱いやすいので、お奨め。

>>539
課題をMO渡しにするとか。
541不明なデバイスさん:04/04/26 23:55 ID:7WVkvTQM
>>539
実験データの学校内移動です。
542不明なデバイスさん:04/04/27 00:27 ID:Iy/begIQ
MOである必要ないやん。
543不明なデバイスさん:04/04/27 00:27 ID:DvsMuEUr
USB2.0のバスパワーのMOドライブを買おうとしてるんだけど、
オリンパスとバッファローと富士通それぞれの特徴教えて!!
640MBで良いかなぁと思ってます。
大容量の動画などはDVD-Rとかに焼いて、本当に大切な個人情報や
仕事のデータはMOに保存しようと思っています。
やっぱMOが一番安心できるし、買い貯めしたメディアもまだまだ
余ってるしね。
544539:04/04/27 01:02 ID:/T7VawzE
>>532,536,541
値段を気にするなら、USBフラッシュメモリとかはどうだろう?
256MBぐらいまでなら1万円未満で入手できるし。

MOスレで他メディアを勧めるのもどうかとは思うが・・・・
545不明なデバイスさん:04/04/27 01:15 ID:RzAf6hqo
>>544
俺は、わざわざUSBフラッシュにデータをコピーするのが面倒だから、
そんな手間無く使えるという理由でMOを選んだ…
546不明なデバイスさん:04/04/27 01:15 ID:DvsMuEUr
フラッシュメモリはどうかなぁ。
買い増しとなると、次も結構お金かかるし。
MOなどは、最初にドライブ買うお金がかかるけど、後はメディア代
だけだから、先の事を考えるとMOの方が良いと思う。
実験データなら信頼性も重要だと思うし。
547不明なデバイスさん:04/04/27 02:44 ID:03kRoiWH
OSがWindows98なんかだと新たにドライバ入れなきゃなんないしね。
548不明なデバイスさん:04/04/27 03:25 ID:/T7VawzE
>>545
データをコピー(移動)するという行為は、フラッシュメモリであろうとMOであろうと変わらないのでは?
549不明なデバイスさん:04/04/27 10:08 ID:5N6OjnqJ
>>548
デバイスの接続が面倒ってことなのかも?
550不明なデバイスさん:04/04/27 14:42 ID:/2MSHSrq
>>549
USBのコネクタに挿すのが面倒だというのなら、MOドライブにメディアを挿入するのも面倒だろ・・・・
551不明なデバイスさん:04/04/27 18:01 ID:nvCDSsLS
自作マシンだとUSBは面倒だな。
ハブ噛ませば良いのだろうけど。
MOなら前面にあるから、って事なんでは?
552不明なデバイスさん:04/04/27 18:11 ID:/2MSHSrq
学校でそんな筐体のPCを導入するもんですかね??
553不明なデバイスさん:04/04/27 19:23 ID:ir4xuZt/
CD-Rでいいじゃん
554不明なデバイスさん:04/04/27 19:48 ID:nvCDSsLS
>>552
教育機関の事は判らないです。

>>553
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
555不明なデバイスさん:04/04/27 20:23 ID:JtttI+wt
このスレ結構盛況ですね。

MOが一般化しない大きな理由のひとつは、スレタイが全角使ってるからだ。
しかも、誰も突っ込まない。
556不明なデバイスさん:04/04/27 21:16 ID:DoruONPG
>>555
漏れが立てたときは半角だったのになあ…
557不明なデバイスさん:04/04/27 21:32 ID:GHzQcGWu
とにかく企業や教育機関に売り込みがんばってくれ。
最近はコスト削減という名目で使われなくなってきてる。
558不明なデバイスさん:04/04/27 22:13 ID:9pF6epY4
ネットワーク化とかデータの鯖管理とか、企業向けだとコスト削減以外で
使用制限される要因が増えているから。
559不明なデバイスさん:04/04/27 22:25 ID:ZMsiNsRT
大きな病院はたいていMOドライブがその辺に転がっていて
MOディスクさえ持っていれば何とかなる。むしろCD-Rは、
はやらんね。ポケットに入れにくいからかな?
560不明なデバイスさん:04/04/27 22:29 ID:JtttI+wt
病院の普及率だけど、日本だけかな?
その辺の事情がからむなら、海外の医療関係でも普及してもよさそうなもの
だけど。
561不明なデバイスさん:04/04/27 22:42 ID:9pF6epY4
海外だとテープカートリッジとリムーバブルHDDが強かったから
MOが割り込む隙はなかった。今更普及のしようがないでしょ。
562不明なデバイスさん:04/04/27 23:08 ID:wxt1aY0+
>>561
ていうかZIPだろ。
563不明なデバイスさん:04/04/27 23:32 ID:toWjTzbb
>>555
ホントだ。気づかなかった。
確かに他のスレは半角のようだ。
564不明なデバイスさん:04/04/27 23:40 ID:JtttI+wt
たまにはあげた方がいいのかもね。

音楽CDバックアップ用に一台欲しいんだよなー。
230のドライブあるけど、やっぱ640以上のが欲しい。
でも、数十年後にハード環境揃えれないような気もするし。
でも、買っちゃったDVD-RAMドライブの信頼性ではちと不安だし。
でも、ドライブ高いし、メディアも割高だしなー。
まあ、ZIPほどじゃないけどさー。

MDの代わりに、MOが音楽用として普及すれば良かったのになー。
565不明なデバイスさん:04/04/28 00:11 ID:NMPhBWzq
>>562
ZIPはMOよりかなり新しいメディア。
566不明なデバイスさん:04/04/28 00:18 ID:ITdZPqO0
>>565
アメリカでは安いという理由だけでMOよりはるかに
普及してしまいましたが。
567不明なデバイスさん:04/04/28 00:27 ID:NMPhBWzq
MOよりずっと後に出てきたのに、MOの普及の障害になるわけないだろ。
考えて喋れ。
568不明なデバイスさん:04/04/28 00:27 ID:VXstMubT
>>566
そうそう
メディア・ドライブともに安く、読み込み・書き込みともに速く、信頼性が低く、保存性も悪いという
まるでMOとは正反対のシステムでしたね
569不明なデバイスさん:04/04/28 00:32 ID:+KYiy122
だってアメリカは「価格第一」「信用二の次」だから
570不明なデバイスさん:04/04/28 00:33 ID:CWX+diya
MO、郵便・メール便などで送るのに割と丈夫なメディアかなと思ってます
ケースに入れてプチプチではさめば・・・
本当に重要なデータはそもそも郵便なんかでは送りませんが、CDよりは
安心して送れるかなと

>>564
MOを音楽メディアに採用するにはちょっと発熱がこわいかも
ちなみにMD使ったことないんで、MDがどうかは知らないです

・・・なんて思ってたら、IOかめる子あたりが突然小型MOドライブに
音楽再生機能つけて売り出したりして
一曲分(ORインデックス)だけ大容量キャッシュに読み込んでMO自体からの
読み取りは最小限に抑えて・・・
571不明なデバイスさん:04/04/28 00:44 ID:VXstMubT
>>567
>MOよりずっと後に出てきたのに、MOの普及の障害になるわけないだろ

直列的思考しかできないと、頭の弱い人間だと思われてしまいますよ

3.5インチMO自体は1990年ごろに実用化されましたが、それから数年経って
日本国内で本格的に普及した時期、米国ではすでにZIPが普及していました

内蔵MOドライブがメーカPCに搭載され始めたのが1998年
ZIPドライブの発売開始は1996年
http://www.mo-forum.gr.jp/japanese/MO/sld008.html
572不明なデバイスさん:04/04/28 01:19 ID:/axT4w+n
>>568
ドライブは激安だったけどメディアは高かったような。
北米での価格までは知らんけど。
573不明なデバイスさん:04/04/28 01:19 ID:19cU053R
>>568
ちがう。ドライブは安いがメディアが高かった。
574不明なデバイスさん:04/04/28 02:23 ID:UplBVDhC
>>559
患者情報のように日々更新されうる情報を扱うのだから、CD-Rは向きません罠
575不明なデバイスさん:04/04/28 09:02 ID:3bESTx+j
>>571
Zip登場の時点で、MO(230MB)は国内でかなり普及してましたよ。
おそらく、CD-ROMを除けば一番普及していたリムーバブルメディアだったんでは
ないかと思います。
ただ、当時はドライブを外付けするのが普通だったために、内蔵されていなかっただけで。

そもそもZipドライブは、当時普及し始めていたMO・PD・CD-Rなど、
比較的高価(当時)だった600〜700MBクラスのドライブなどに対して、
個人向けのドライブとしてリリースされたものであって、
競争相手は同じ100MB前後のLS-120やMD-DATA。
MOは競争相手というより棲み分けしていた関係。
576惟香:04/04/28 09:06 ID:k7L+RLcu
>>570さん
そうですね。
以前MOの検査に出して戻ってきた時にプチプチに挟んで
「精密・医療機器」というラベルの張っている封筒に入って来ましたので
こうすれば安心なのかな。
たった3枚送ったのに往復の送料無料というのは何気に良心にチクリ(笑)
メディアの大々的なCMは無いけどアフターサービスがしっかりしていれば口コミで広がっていっていきますからね。
577不明なデバイスさん:04/04/28 12:56 ID:aDKLRBH/
>>531
> 昔ソニーがMDのケースのような
> 引き抜くタイプのケース?のメディア出してたよね
> あれよかったんだけどなあ。白いやつ。

230のを2枚だけ持ってる。
だいぶ前、まだドライブ持って無い時に買った。結構高かったような。
デザインが高級っぽくて(・∀・)イイ
MDのESシリーズにそっくり。多分あの流れだと思う。
578不明なデバイスさん:04/04/28 20:26 ID:lVIW1KrY
SCSI接続でしばらくアクセスしない間はディスクの回転って止められないの?
579不明なデバイスさん:04/04/28 22:12 ID:ROzGAQeC
え゛っ
580不明なデバイスさん:04/04/28 23:12 ID:giGXrFfM
実験室のMOドライブが、メディア入れても妙に静かなのだが、それは、実験室がダクトやドラフトでうるさいからか?
581不明なデバイスさん:04/04/28 23:27 ID:hWlZwzCk
>>578
最近のは大抵一定時間アクセスがなければ止まると思うよ。
実際、所有しているドライブはちゃんと止まるから。
もちろん、停止後も、エクスプローラやある種のアプリの操作によって
(一見用もないと思われる時に)再び回転してしまうこともあるが。

SCSI命令でモーターStopを出せばいいんだろうけど汎用的なものって
あるのかな? 探せばVECTOR辺りにあるかも。

ちなみに、SCSI Tools という試験用ツールではスピンドルモーターの
ON/OFFができるけど、いつもそれを常駐させるわけには行かないだろうな。
モーターのON/OFFに関わるSCSI命令を発行するだけのプログラムを
作ればいいのでは? と簡単言うけど私は作るつもりない。
582不明なデバイスさん:04/04/28 23:33 ID:cCjG01at
もまいら質問です

セクタ長がアレという理由で640MB以上のメディアからはbootできないということだがそれはどうして??
583不明なデバイスさん:04/04/29 00:03 ID:bG4wlPrD
セクタ長がアレだからだな。アレだから仕方がない。
584不明なデバイスさん:04/04/29 00:06 ID:6qGw55kn
>>575
>>560 あたりからちゃんと読み直してみ。
国内の話をしているのはおまいさんだけだよ。
585不明なデバイスさん:04/04/29 00:58 ID:yDaaMJNF
>>575
>個人向けのドライブとしてリリースされたものであって、
メーカー開発時の製品位置付けが、普及するしないに何か関係あるの?

>競争相手は同じ100MB前後のLS-120やMD-DATA。
ハア??販売量が全然違うのに競争相手?
そうか、MD-DATAが普及しなかったのはZIPの影響なのか。(w

>MOは競争相手というより棲み分けしていた関係。
棲み分けって・・・。
それを世間では競争相手というんじゃないのかい。(w
586不明なデバイスさん:04/04/29 07:45 ID:2fqqyxeC
自宅設置のMOは全部SCSIなんだけど、持ち歩きようにUSBタイプのが有る。
最近出先でUSBMOが俄然調子悪かったんだけど、色々調べた結果、
別のUSB機器のコネクタ挿入部が接触不良だったことが原因でした。
最初はMOドライブ自体の異常かと勘ぐって、色々やってましたが、まさに盲点でした。

こんな例での不安定動作もあったよと言うことでUSBMO使いの人は気を付けて下さい。
587不明なデバイスさん:04/04/29 11:46 ID:E/QMMDWz
十分小さいと思っていたMOも最近は大きいと思うようになってきた。

↑に出てきた一枚で1G入るMDが欲しい。
588惟香:04/04/29 13:01 ID:ipjTRqui
MDのシャッターの部分がよく壊れて取れちゃうからMOのようにネジで止めて欲しい・・・
589不明なデバイスさん:04/04/29 19:31 ID:q06iMq6b
そういえばメディアがネジで留められてるのってMOだけ?
590559:04/04/29 20:38 ID:kaIsznhc
おまけにMOはディスクの破棄も簡単だしね。シャッター開けて
金属片でこすれば記録面がはがれて完全にデータ読めなくなる。
DVD-Rは割るのも大変だ(CD-Rは簡単に記録面削れるけど)。
DVD-Rは紫外線あてて破棄するのが一番かな。
591564:04/04/30 00:42 ID:IMQwbhWm
いい出物があったので、ドライブ買っちまったッス。
SCSI外付ギガモ新古5000円はウレスイ。
長い目で見ればUSB2のが良かったという気がしてるけど。

>>570
なるほど、そうなんですか。
では、バックアップは保存用で、聴く時はCD-Rにでもコピーすれば大丈夫って
ことですね。
アリガd。

ぼちぼち処分メディア漁るか。
592564:04/04/30 00:43 ID:IMQwbhWm
バックアップは保存用・・・って何ワケワカラン事書いてんだ、漏れは。(鬱
593不明なデバイスさん:04/04/30 01:21 ID:ouEvcdL+
<問>FD(MO)による届出とは、どのようなものですか。
  <答>
健康保険・厚生年金保険の適用関係届の手続きを紙により提出して頂いたものが、
今回、FDという磁気媒体を使用して届出手続きができるようになります
(中略)
平成16年4月からはMOによる届出も可能となりました

http://www.sia.go.jp/outline/iryo/fd/qa/qa01.htm#01


こんなところでMOが使えます
594不明なデバイスさん:04/04/30 01:35 ID:ueOpnHUV
>>531
>>577
あの白いメディアいいよね。すごく気に入ってたよ。
230MBのを6枚ほど所有してます。
595惟香:04/04/30 12:17 ID:VpHVJv63
MOは返してくれるのかな?
そのまま持っていかれちゃったりして。
596不明なデバイスさん:04/04/30 21:35 ID:jRuYTOBr
>>584
病院関係の普及率でネタ振りしているのに、一般向けでの普及率やら価格やらの
話をしている香具師に合わせてやってるんだろ。
597不明なデバイスさん:04/04/30 22:29 ID:lI3M95yW
♪けんかをやめてぇ〜
598不明なデバイスさん:04/05/01 01:17 ID:4H5ewXkz
今、SCSIタイプの640MBのMOドライブを使っています。
5000円でUSBとSCSIの変換器を買うか、17000円出してUSB2.0バスパワーの
MOドライブ本体を買うか悩んでいます。
後々の事を考えたらMOドライブ本体なのかなぁ。
ACアダプターが不要ってのは魅力的ですね。
599不明なデバイスさん:04/05/01 03:21 ID:iaFm4xR+
>>598
IOのUSB−SCSI変換、実用時には汎用性にかけるかもしれませんよ
いろいろなところに持ち歩いてつないでみるのですが、ドライバを入れて
といわれてしまいます、ほぼ全ての場合で
出張とかにノートPCといっしょにMOとU-S変換を持っていったのですが、
MOのACアダプタとか本体がでかくて泣けてきます

それと以外に発熱が多かったです、変換装置
それで使わないときは即はずして電源を切ってました

まあ用途次第なのですが、据置型でつかうにしても発熱問題があるかも
しれないので気をつけてくださいね、U-S変換をつけて使用するなら

※ちなみにうちのSCSIのMOがそもそも発熱していて、その熱をもろに
変換器が受けている可能性も高いです


あ、バスパワーのMOもってないので、そちらのほうから答えられる方いらっしゃいましたら
宜しくお願いします。私もいまのSCSIのMOが壊れたらどうしよう?と思っているので
600不明なデバイスさん:04/05/01 04:11 ID:JTFcBEOx
>>596

>560 海外の医療関係でも普及してもよさそうなものだけど。
>561 海外だとテープカートリッジとリムーバブルHDDが強かったから
    MOが割り込む隙はなかった。
>562 ていうかZIPだろ。
>565 ZIPはMOよりかなり新しいメディア。
>566 アメリカでは安いという理由だけでMOよりはるかに普及して
    しまいましたが。
>567 MOよりずっと後に出てきたのに、MOの普及の障害になるわけ
    ないだろ。
>571 直列的思考しかできないと、頭の弱い人間だと思われて
    しまいますよ
>575 Zip登場の時点で、MO(230MB)は国内でかなり普及してましたよ。
>584 国内の話をしているのはおまいさんだけだよ。
>596 病院関係の普及率でネタ振りしているのに、一般向けでの普及率やら
価格やらの話をしている香具師に合わせてやってるんだろ。


( ゜Д゜)ハァ?
601不明なデバイスさん:04/05/01 06:20 ID:f7+BiRNk
>直列的思考しかできないと、頭の弱い人間だと思われてしまいますよ

> 3.5インチMO自体は1990年ごろに実用化されましたが、それから数年経って
>日本国内で本格的に普及した時期、米国ではすでにZIPが普及していました

>内蔵MOドライブがメーカPCに搭載され始めたのが1998年
>ZIPドライブの発売開始は1996年
>http://www.mo-forum.gr.jp/japanese/MO/sld008.html


>内蔵MOドライブがメーカPCに搭載され始めたのが1998年
>ZIPドライブの発売開始は1996年

他人のアタマの心配をするより先にテメエの正気を疑え。
602不明なデバイスさん:04/05/01 09:47 ID:rJ1u/APn
読んでてだんだんMOなんてどうでもいい気がしてきた。
603不明なデバイスさん:04/05/01 11:55 ID:fzML9cUw
>>598
MOくらいの大きさのドライブだと、
机の上で使うにも、持ち運ぶにもACアダプタの大きさが気になるから
バスパワーは魅力だね。

それと、SCSIドライブの信頼性云々は抜きにしても、USB-SCSI変換器ってのが
どうも信用性に欠ける気がするんで、個人的にはイマイチ。
604不明なデバイスさん:04/05/01 15:31 ID:ZXTpkECJ
>>599
私もUSB-SCSI変換でMOを使っているので気になった点を上げておくと
>いろいろなところに持ち歩いてつないでみるのですが、ドライバを入れて
>といわれてしまいます、ほぼ全ての場合で

これはSCSIエミュレートモードになっていると思われ
マスストレージクラスモードなら、2000、XPなどならドライバのインストールは要らないはずです。
モードの切り替えはMOドライブ側のSISIIDの設定で変わります。
製品によって違うと思われるので詳しくは取説を。

SCSIエミュレートモードでもSCSIのすべてがエミュレートされるわけではなく
取り出し禁止などはされないようなので注意です。
605不明なデバイスさん:04/05/01 15:57 ID:mIkbTxMm
>>601
言い返せなくなったら、今度は論点のすり替えかよ。
やっぱりアタマ悪いみたいだね。(w
606不明なデバイスさん:04/05/01 16:55 ID:4H5ewXkz
バスパワーでUSB2.0で、コンパクトなDVD-RAMドライブがあれば
悩むことないんだけどな。
607不明なデバイスさん:04/05/01 20:17 ID:bl98q8nf
悩むことなくMOを選択します
608不明なデバイスさん:04/05/01 20:39 ID:cCznoOis
609不明なデバイスさん:04/05/01 21:34 ID:diTNa+KU
カートリッジ式DVD-RAM・バスパワー対応ぽーたぶるDVDマルチドライブ出してくれないかな…
610不明なデバイスさん:04/05/01 22:09 ID:yg45HLVm
>>580
いつも思うのだが、ドラフトは外に繋がっているわけで、ドラフト排気口付近を歩いている人が吸い込んでしまわないのか?
611599:04/05/01 22:30 ID:iaFm4xR+
>>604
まぢですか・・・説明書読み直してみます
ありがとうございました
612不明なデバイスさん:04/05/01 23:11 ID:4H5ewXkz
>>608
カートリッジには対応してないみたいだけど、それ良いね!
RAMにも対応してるし、MOから完全移行できるかも。
オープン価格なんで、あとは実売価格を確認しなきゃいけないけど、
少しくらい高くても使い勝手が良さそうなんで検討の価値ありです。
613不明なデバイスさん:04/05/02 00:08 ID:3CEK2wpZ
>>612
念のためいっとくが
書き込みはCD-R(W)だけだぞ
614不明なデバイスさん:04/05/02 00:45 ID:N4I5E0lq
なんだクソじゃん。イラネ。
価格コム調べる前にわかって良かったよ。
615598=611:04/05/02 03:47 ID:wnwzKvU3
>>604
説明書を見てもその辺りの説明がありませんでした
どうもドライバをインストールしないとだめっぽいです

念のためサポートにメールで質問を投げてみました
GWのために5日までサポートは休みだそうですが・・・
ちなみに製品はIOのUSB2-SCです


まあ無理っぽい気がしますので、どなたかおすすめの製品
(USB-SC変換できる製品)ありましたら教えていただけないでしょうか?
ちなみに速さはMOをつなげる程度なので特に気にしません
616不明なデバイスさん:04/05/02 03:55 ID:/S7rpRgu
つーか研究室でMOなんか使わないだろ。
学内LAN経由でデータやり取りすればいいし。
617不明なデバイスさん:04/05/02 04:01 ID:aFYVYQHn
厨が来たぞ!
618不明なデバイスさん:04/05/02 11:09 ID:TOva1fjJ
>>610
…排気口が人が歩かなそうなところにあるとか、又はちゃんと処理してからとか…
619不明なデバイスさん:04/05/02 14:36 ID:3CEK2wpZ
>>615
私が使ってるのは
http://www.logitec.co.jp/products/henkan/lubsc2.html
これです。
MOドライブのSCSI-IDを0にするとマスストレージモード
それ以外でSCSIエミュレーションモードになります。

注意点はターミネーターパワーが供給できる
ドライブでないと動きません。
(普通のMOドライブはOKと思われますがZIPドライブはダメでした)
620615:04/05/02 16:04 ID:wnwzKvU3
>>619
これかぁ・・・USB-SCな装置を買うときこれも検討したんですけど
PCIにUSBボード増設予定でそれをIOにしようとしてたので・・・どっちも失敗だったなぁ

ありがとうございました
621不明なデバイスさん:04/05/02 16:05 ID:/k2hzxQn
>>655
MOドライブ内蔵PCの発売時期と、ZIPドライブ時期を比較する奴に
何を言い返せと言いたいんだ?そんな話はしてないよ。
622不明なデバイスさん:04/05/02 16:12 ID:19oCnart
×>>655
>>605
だった。

> 3.5インチMO自体は1990年ごろに実用化されましたが、それから数年経って
>日本国内で本格的に普及した時期、米国ではすでにZIPが普及していました

コレも何言ってるんだよ。国内のMO普及時期と、米国でのZIP普及時期を
比較してどうしたいんだ?反論のための反論にはつき合っていられないよ。
623不明なデバイスさん:04/05/02 16:17 ID:DqKovMMa
>>622
じゃあ付き合うな。
もう誰も相手にしていない。
624不明なデバイスさん:04/05/02 16:23 ID:aFYVYQHn
ゴールデンウィークだねぇ
625不明なデバイスさん:04/05/02 16:30 ID:FDW/C2Tj
>655 に大きな期待がかかっています
626不明なデバイスさん:04/05/02 22:53 ID:QcfZOFEQ
Mac と Win 両方のデータのやり取りで MO が必要なので
いろいろ探した結果 MOP2-U640P というのを見つけたんですが、
この製品はどんな感じか分かる方いますか?
価格.com の掲示板も閑古鳥が鳴いていて
なんだか買っては行けない製品のような気がするのですが…
627不明なデバイスさん:04/05/02 23:11 ID:1IVn4Ea3
やっと地元で2.3GBのメディア入荷。
使わないかも知れないけど一応買っておいた。
628不明なデバイスさん:04/05/03 11:45 ID:wlS2UgiU
MOの駆動モータって油をさす方法ないものですか。
電源いれて廻らないと、その先なんも出来ない。
  モータまわらないのに電源いれると、どこか焼き切れるのかあ。
HDDと違い、機密性関係ないしね。
629不明なデバイスさん:04/05/03 11:46 ID:3aUnOcGw
>>626
モデルチェンジ後も普通に売ってるんだから
問題ないんじゃないかと思うけど。

強いて言えば、バスパワーMOだからPC本体のUSBポートに
直接繋がないと上手く動かないことがあるけど。
630不明なデバイスさん:04/05/03 23:17 ID:mT6O92uj
631564:04/05/04 00:00 ID:TUgUHDL8
凄い展開だ。MO対RAMで盛り上がるとは。
RAMの後にMOも揃えようとしてる漏れはなんといっていいやら言葉がない。
632不明なデバイスさん:04/05/04 00:29 ID:GC7os31A
MOがフロッピーの代わりに使えるなら
欲しかったけど、どうもそんな上手い話は無いみたいですね。
起動ディスケットの話なんですが。

レガシーフリーな環境にしたいんだけどなぁ。
_| ̄|○
633不明なデバイスさん:04/05/04 00:33 ID:LZ8Q//Cu
>>632
SCSIかATAPIだな。
後者は、マザーボードを選ぶ。
634不明なデバイスさん:04/05/04 00:53 ID:Ta7Dg9T/
MOはとても素晴らしい規格だと思うのに、いまいちメジャーな存在に
なれなかったのって何でだろう。
どのプラットフォームでも一応使えるから、メジャーと言えばメジャー
なんだけど、結局標準にはならなかったし。
ZIPの横やりが影響大きかったのかな。
635不明なデバイスさん:04/05/04 01:14 ID:TUgUHDL8
 ──ところでMOはなぜ海外では弱いんでしょう。
 諸戸 米国市場についていいますと、Zipが普及した後から市場に入らざるを得なかっ
た。1にも2にも、この“後から参入”という点が響いています。リムーバブル記憶装置の
場合、媒体のインストールベースを築いた物が強いのです。
 大矢 いま海外は、ぼちぼちやっているんですが、香港を始めとするアジアは、日本に
MOが普及し始めたときに似ています。中国本土も有望です。
 関口 私どもも、台湾を始めとしたアジアからスタートしています。
 ──米国には、良い商品であれば受け入れるという土壌がありますね。
 諸戸 その上に価格という条件が付くんです。むしろ製品の善し悪しよりも安いという
条件を満たす必要がある。MOの場合、Zipと比較されて、安さの面で後れをとった、
これも輸出が伸びなかった理由のひとつです。
 大矢 私どもは米国市場を本気で開拓しようと思い、パソコンメーカーに売り込みに
走った時期があるんです。このとき、私どもが提示できるコストは実売価299ドルが
精一杯でした。ところがZipは199ドル。そこに円高が襲ってきて断念したんです。
 諸戸 パソコンメーカーは設計製造部隊とマーケティング部隊が分かれていて、
その先にお客様がいる。マーケティング部隊はエンドユーザープルの発想で動いてます
から、認知度がこれからの商品は載せたがらないわけです。

ttp://www.mo-forum.gr.jp/drivemaker/taidan1.html
636不明なデバイスさん:04/05/04 03:02 ID:N9NdiryO
>>632
IO-DATAのやつはフロッピーエミュレートモードがある
637不明なデバイスさん:04/05/04 03:06 ID:N9NdiryO
http://www.iodata.jp/prod/storage/mo/2003/moa-fb/index.htm
これね。CDモードもできたらしい。
これでバスパワーで持ち運び用だったら買ってたんだが
638不明なデバイスさん:04/05/04 06:52 ID:dgJXuvox
ZIPの話はZIPスレでええんでない?

ただ、世界のなかで唯一ただ日本だけZIP関係で泣きを見る人があまりいなかったということは誇れるんじゃないかと。

粗悪な安ドライブに高価なメディアというビジネスモデル自体もハァ?ってことで。
ZIPドライブ自体も本当はもっと安いもんなんだけどね。

MIDI機器のサンプラーのライブラリをZIPで構築して泣きを見たのは俺だけじゃないだろうし、
それでもMOのおかげで安心して暮らせる日本。
信頼性ならMO。

>>626
小生Fujitsu GIGAMO採用外付けSCSIドライブにSCSI-1394変換アダプタ使用。
Win98SE、2K、XPとMacOS8.6、9.1にてファイル交換問題なしですよ。
PC側の1394I/FのチップはLucent、NEC、TI、VIAですがOKです。

価格コムの掲示板に閑古鳥が鳴いている、またインターネット上で何も情報が見つからないというのは何も問題がないと考えていいことが多い。
tp://www.iodata.jp/prod/storage/mo/2004/mop2-up/index.htm#lib
639不明なデバイスさん:04/05/04 15:38 ID:/02DjEd9
>>633>>636-637
どうも、ありがとうございます。

マザーボードのBIOSの起動デバイス設定項目には
ATAPI MOが有るので大丈夫みたいです。
USBデバイスからも出来るかもしれないので
IOのヤツは一考の価値あり、です。
DVD-RAM使っているんですがこれで起動ディスク作ろうとすると
融通が利かなくてちょっと・・・。データの退避・バックアップ専用です。
まぁ、本来はこうなんでしょうけど。

これでディスケットがカビで駄目になったり容量不足で
ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!
な目に会うことからは開放されますね。
640不明なデバイスさん:04/05/04 20:12 ID:WRwGV+en
ヨドバシへ行くとまだまだドライブコーナーにMO単独のコーナーが
あったりして驚く。しかも、結構機種も多い。
メディアの方の棚はどんどん縮小されているのに。

641不明なデバイスさん:04/05/04 21:03 ID:GzgPWR8V
ビッグカメラのセールでもMOドライブが瞬殺だったので、
需要はまだまだ多いと思われ。

漏れは買えなかった(;´Д⊂)
642不明なデバイスさん:04/05/04 21:27 ID:5cwBT0YE
>>637
その会社嫌い。
MOに限らずキャプチャーとかWin98には何で制限を設けるんだろうな。
643不明なデバイスさん:04/05/05 11:08 ID:q+56JK7f
MOで良さそうなメーカーといえば・・・・

オリンパス>ロジテック=ヤノ>>越えられない壁>>アイオー=メルコ

漏れ的主観はこんなところ。もち、使っているのはオリンパス。


644不明なデバイスさん:04/05/05 13:29 ID:JgdsH1qW
富士通が抜けてるぞ。
645不明なデバイスさん:04/05/05 16:14 ID:XFVNqe9k
オリンパス以外は、ドライブ自体の製造メーカーから仕入れて、箱に詰めてるだけだから、値段とサポート以外に差が付かないわけだが。
646不明なデバイスさん:04/05/05 16:58 ID:sY+Hm4Wh
富士通も?
647不明なデバイスさん:04/05/05 17:40 ID:JgdsH1qW
コニミノも忘れてもらっちゃ困る。
648不明なデバイスさん:04/05/05 17:42 ID:XFVNqe9k
いや、>>643が挙げたメーカーの話なんだが…
649不明なデバイスさん:04/05/05 21:36 ID:MVdGTkUe
コニカは?
650不明なデバイスさん:04/05/05 22:25 ID:+2j4Uz6I
非OW対応ドライブでOW対応ディスクは使えますか?
読み書きできれば十分なんですがどうなんでしょうか?
651不明なデバイスさん:04/05/06 02:25 ID:E2C3bhAO
>>650
結論:使える。
書き込み速度が落ちるだけ
652不明なデバイスさん:04/05/06 13:48 ID:vCidkbIm
メルコの中の人はコニカ
コニカは壊れない
653不明なデバイスさん:04/05/06 16:28 ID:9encLtsj
富士通とかの場合もありますよ。
654不明なデバイスさん:04/05/06 19:01 ID:PhGcZRFa
エロの中の人って不死痛?
655不明なデバイスさん:04/05/06 19:36 ID:EuK0a0/y
>>652
>コニカは壊れない
そうでもないかも。コニカドライブの入ったメルコのSCSIタイプ使っているが、
ドライブ故障で一度修理して、また1年後にドライブがイカれた。
しょうがないので、バルクで同じドライブを買ってきて取り替えた。
今使っているが、また1年くらいで壊れたらやだな、なんて思いながら使ってる。
656不明なデバイスさん:04/05/06 21:23 ID:i9dhLYsr
6年前に買ったロジテックの630M内蔵MOが、MOを認識してくれなくなってしまったので
買い換える事にしたのですが、内蔵は量販店に置いてありませんでした。
今では、USBの外付けが一般的なんでしょうか。
信頼性とか性能はどちらがいいのでしょうか。
657不明なデバイスさん:04/05/06 22:46 ID:uqY7xHMI
まだあるよ。
といってもATAPIが普通になっちゃうけどね。
658不明なデバイスさん:04/05/07 00:11 ID:PARdh/fU
SCSIも、探せば売ってる。
開発は、まずSCSI、次いでATAPIとUSBのようだし。
659不明なデバイスさん:04/05/07 00:58 ID:x7YBD+U+
>>655
MO上のファイルを開いたらブルーバックの画面になってWindows自体が落ちるという故障か?
うちのもコニカ製だけどよくそれになる。
660不明なデバイスさん:04/05/07 01:41 ID:F5q2HE/l
>>659
いやその症状は、私のところではメディアを挿入して認識が完全に終わる前に
エクスプローラやその他のファイラーでドライブにアクセスした際だけ発生
するらしい。
そう気付いてから、ちゃんとアクセスランプと音が止まったのを見届ける様に
気をつけているよ。
でも、時々急いで作業している時うっかりやってしまうことがある(-_-;)
もしこれと同じなら、同じようにすれば回避できるはずだよ。

で、故障と言うのは、1回目がメディアを入れていて、コピーなど
している最中に突然モータが停止してしまう障害。
メーカー送りでドライブ不良として中身の交換で対処。

2度目のは128MBは認識するけど(でもたまに失敗する)、640MBはどの
メディアも認識しなくなって使えなくなる障害。レーザー系が経たったかも。
その時点では230MBも540MBも持ってなかったのでそれらを認識するか
どうかは不明。
661不明なデバイスさん:04/05/07 06:05 ID:VnePymPP
>>660
なるほど。。。

659じゃないけど、そういうの、富士通のドライブで3回なったYO
そのたびに新しいの買って、3度目でMOがちょっと嫌いになった。

みんなに聞きたいのですが、メディアの認識ができなくなっちゃうのって、
MOドライブだとよくあることなの??
662不明なデバイスさん:04/05/07 06:26 ID:EVEpOAKk
>>661
あると思います

うちのMOだと読み取れないのに友達の家のMOだとOK、とかあります。
他にも会社にあるMOドライブが全く使えない状況になってて困ったとか、学校のMO
つきマシンのMOが次々に昇天して行ったとか。

ドライブが壊れるところも結構見てきました・・・よく言われるのがレンズの汚れかな?
あとは熱にやられてどこかに異常がとかありそうですね・・・とりあえず使わないときは
できるだけメディアを抜いて、電源切れるなら切っておく様にはしています
663不明なデバイスさん:04/05/07 07:06 ID:xXamLcFB
調子悪くなったらまずクリーニングすること
664不明なデバイスさん:04/05/07 07:39 ID:QjEHdfvy
>>655
一部の機種だけ壊れるみたいですね。
うちの230MBは10年選手だがまだ動いてるよ。
さすがに640MBのやつ買い足したけど。<両方SCSI
GIGAMOはシラネ。

>>653
富士通もあるのですか?
むー。。。
富士通ドライブは中身の重要部品がちゃちで
プラスチックとかでできているから買うことはないと思う。
友人の富士通ドライブは壊れまくり。
メディアの出し入れが手動になっていた。
そんな状態で使うほうも使うほうだがw

>>661
メディアの認識不良はMOクリーナーで結構改善します。
高いのだけどねー。
665不明なデバイスさん:04/05/07 08:14 ID:VnePymPP
>>662-663
そっか〜。けっこうあるものなのですね。

クリーニング・・・実はしたことなかったです。なんか、メンテナンスフリーとか
そんなキャッチコピーみたいのが、パッケージに書いてあったりしたので、
それを真に受けてました。。。

>>664
おお・・・私の場合も、常に富士通製でトラブル起きてました。でも、富士通って
ドライブ作っているメーカーだから(そうですよね?)、壊れても壊れても信用
を失うことなく買い直してました・・・私ってバカ(゚∀゚)??
666564:04/05/07 10:12 ID:B4GwRW1c
富士通買っちゃったんだよ。
届く前から鬱になってきたよ・・・
667655, 660:04/05/07 13:06 ID:xhlkdydx
>>666
大丈夫。私も(中身が)富士通のドライブ3台中古で入手して使ってる。
先日1台昇天したけど…ま、中古機だから真に受けなくてもいいよ
668不明なデバイスさん:04/05/07 14:37 ID:EVEpOAKk
大丈夫です、私が学校で大量死を目撃したときは
オリンパス製ドライブでした^^;
リコール級の不具合ありまくりドライブだったようですが・・・

でも富士通、そんなに悪いかなあ・・・
669不明なデバイスさん:04/05/07 15:07 ID:/Uk8IlIV
>>664
> 富士通ドライブは中身の重要部品がちゃちで

OLY等の他メーカはちゃんとしているんですか?
670不明なデバイスさん:04/05/07 15:33 ID:xhlkdydx
現在はどうか知らないけど、>>668 と同じかどうか不明ながら、
過去にオリンパス製での一部機種での不具合をあちこちで聞いていたので、
オリンパスドライブを買うことにはためらいがある。
671564:04/05/07 15:33 ID:B4GwRW1c
慰めて頂いてどうも有難うございます。
検索かけてみたんですが諸説あるようですね。
なんか、わからなくなってきました。
アタリを引くことを祈るばかりです。
672不明なデバイスさん:04/05/07 17:38 ID:sURK0pWP
おれのMOF640、5年以上経つけどまだ現役ピンピン。
ハードワークさせてねーけどな。
そもそも、MOってフル回転させる機器じゃないし。
673不明なデバイスさん:04/05/07 20:15 ID:E4u4vSxn
自宅も、会社も、ユーザ先も富士通製ドライブばかりだったけど
ディスクを認識しなくなるとかドライブが壊れるとかいったトラブルは
無かったな。会社で使っていたアイ・オーの外付けがSCSI-IFに
認識されなくなったってのはあったけど。
ただ、ディスクを入れると中で細いプラスチック部品が頑張っているような
危なっかしい感触はある。

674不明なデバイスさん:04/05/07 22:16 ID:QjEHdfvy
>>669
オリンパスは友人が一台買ったのしか見てないから
よくわからないですよ。壊れた報告はきてないから動いていると思います。

>>564
富士通は昔あるゲームでインストールのときに
DOS/V
FMV
9800シリーズ
とか言う画面が出てから信用しとりませんw
FMVはAT互換機ちゃうんかと・・・・ 
675564:04/05/07 22:59 ID:B4GwRW1c
これまた色々どうもです。

今古い内臓ATAPI-ZIP100を秤に乗せてみたら、割と重い印象でしたが、実際には
400g程度でした。
富士通の某機は480gだそうなので、あんまりちゃちな作りでもないように思うんですが。
http://mo.fujitsu.com/jp/catalog/mce3xxxap/index.html

・・・というか、思いたい。
676不明なデバイスさん:04/05/07 23:07 ID:Hdpr6CLk
俺のコニカドライブは初期不良でドライブ交換して以来全然大丈夫だな。
箱にでっかくWindows95対応!って書いてあるメルコ製
677不明なデバイスさん:04/05/08 00:41 ID:HPXPJYQa
>>674
ゲームのインストール画面でFMVという選択肢が出ていたのは
ビデオチップ(ATI)のせいらしいよ。Direct3D対応ドライバの開発が
遅れたせいでMicrosoftが配布していたドライバパッケージに
入っていなかったらしい。
678不明なデバイスさん:04/05/08 02:28 ID:0s5JSIZ5
>>675
友達のやつはUSBのやつだったからねー
内蔵だとまたつくりが違うのかも試練

>>676
俺のもWin95って書いてます。
PC-9801でWin3.1で使っていたのが現役です。

>>677
ATIのせいでしたかw
Rage3Dとかかなぁ・・
RADEONで痛い目にあいました<現在進行中
679650:04/05/08 16:06 ID:RLYYEhqo
>>651さん
情報ありがとうございました。
680不明なデバイスさん:04/05/08 18:09 ID:z28noemF
素人はRADEONに手を出すな

最近のドライバのアンインストールは楽になったけどな
681不明なデバイスさん:04/05/08 18:29 ID:0s5JSIZ5
>>680
しかもAIW8500DVという罠
休止状態からの復帰がおかしい
スケジュールした以外の時間に立ち上がるw

すれ違いなのでこの辺で。
682不明なデバイスさん:04/05/08 22:53 ID:8PwdI14M
この前、2.3GBのMOが書き込めなくなったので、
媒体をバラしてみました。
マクセルのなんですが、中から出てきた円盤の内周には
ナゼか SONY CORP の文字が...
マクセルの 2.3GB MOが SONYのOEMだったとは。

となると、2.3GB の MO を実際に作ってるのは、
ソニーと三菱化学メディアの2社だけ?
683不明なデバイスさん:04/05/09 00:21 ID:Z23XO3is
ばらさなくてもシャッター開ければ見えるのでは・・・
684564:04/05/09 15:17 ID:eAf6UFj3
到着しますた。
早速取り付け。で、コニカドライブと認識。
メルコなんだけど、中の人は富士通ってサイトに書いてあるのに。
ちゃんと動いてくれれば、どっちでもいいけど。
685不明なデバイスさん:04/05/09 22:19 ID:dnhL6yoF
おめでとーう。末永く愛用されますよう。
どうでもよいが、最近のMOドライブはスリムになったなあ…
686不明なデバイスさん:04/05/09 22:33 ID:K+T6HbDK
>>685
USBタイプははそれに加えてめちゃくちゃ安い
687564:04/05/09 23:13 ID:eAf6UFj3
アリガd。
688不明なデバイスさん:04/05/10 10:00 ID:SpxaBVw5
手持ちので、オリンパスはディスク入れてるだけでずっとやかましい。コニカはアクセスがやかましい。富士通は静か。
だもんでMOに関しては富士通が好きだけど、なにせ7-8年は昔のドライブだからなぁ、、、どれも壊れず現役だけど。今はまた変わってるのかなぁ。。。
689不明なデバイスさん:04/05/10 11:52 ID:fLjBvhJl
MOメディアとドライブって相性があるのって普通?
ずいぶん前なんだけど安い640Mメディア(確かフィリップス社製)とIO(640M対応USB)のドライブ買ってつなげてメディア入れたら
ドライブから「きーん。きーん。きーん」って金属がこすれるような音がして怖くなった。
メディアは当然認識しないの。
初期不良か?と思って買った店に持っていったら「相性ですね。他のメディアと交換します」と言うことになったけど。
富士フイルムのメディアに交換してもらったらきちんと使えるようになった。

(´・ω・`)最初からこんなだから自分の中でMOに対する信頼性が落ちてるし・・・。
おまけに後にDVD-RAMドライブ接続して書き込もうとしたらブルースクリーンだし。
DMAとかをいじったら直ったけど。
せっかくバックアップ目的で購入したものが立て続けに不安定っぽく見えると怖くなるよ・・・。
690不明なデバイスさん:04/05/10 16:57 ID:ucWiUKVr
>689
珍しいね。DVD・CD系に比べれば相性なんてほとんど聞かない気がする。
機種間の互換性ってのではまれに聞くけど。
691不明なデバイスさん:04/05/10 19:42 ID:7Kr7tyiK
>>689
メルコにフィリップス入れても変だったよ。
たぶんガワの問題。
安メディアはテイジンで決まりw

ベータのデッキにソニーのテープを入れても問題なかったけどマクセル入れたら
いつも引っかかっていた。
そのような感じかと。
692不明なデバイスさん:04/05/11 01:47 ID:tS3f8mBp
>>689
フィリップス社製のメディアには安くてほんま重宝したよ。
6年ほど前からMO使用しているが所有している約50枚(ほぼ640MB)は今のところ
メディアは一枚も壊れてない。(ほぼフィリップスと帝人)
学校でも使ってたので友人などは落としてよく認識しなくなってました。
学校で売っていたからか三菱メディアが一番壊れてました。

自分の中でのMOはメディアよりドライブのヘタリやすいかなって感じかな。
今のところ所有する4台は一台も壊れてません。(吐き出しが怪しいのはありますが・・・)
メディアは衝撃を与えなければそんなに壊れないと思ってます。
現在はRAMも所有してますが小さいデータの物はMOの方によく入れてます。

自分はこのタイプのケースをずっと愛用してます。
7枚収納可能で割れにくいソフトプラスチック、100円ぐらいで売ってると思います。
ttp://www.getplus.co.jp/pr/product585879.asp
693689:04/05/11 11:10 ID:+aclKS5z
どうもみなさんレスサンクスです。
珍しいのか・・・。
やっぱりハズレを引いちゃったのかな。
ハズレ引くこと多いし・・・。
694不明なデバイスさん:04/05/11 18:25 ID:bpbJrKVR
手元にあるのは、マクセル、富士フィルム、帝人、SONY。

この中で、SONYのは、ドライブに入れると、
カシャカシャシューシューと、一番にぎやかな音がします。
SONYのは、どれも同じように、にぎやかです。

読み書き不能になったことはありませんが、
他メーカーのに比べると音がにぎやかなので、
一瞬、不安な気持ちになったりします。
695不明なデバイスさん:04/05/11 22:55 ID:uOzqVhYa
うちにあるのはIOのUSBから電気とれる携帯型(?)のやつだよ。
でも吐き出しボタンが硬くなってひこんだままになって
ずうとジーコンジーコンなるからたまにバラしてグリスさしてあげてるのだ。
696不明なデバイスさん:04/05/12 16:08 ID:A9V3W3ZM
オリンパス、小型のバスパワー駆動MOドライブの1.3GB対応モデル

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0512/olympus.htm
697不明なデバイスさん:04/05/12 20:17 ID:oWN/erXM
>>689
俺も相性合わなかったことあったよ
たぶん少し古いドライブのせい
メディアはソニー製
698不明なデバイスさん:04/05/12 21:17 ID:RYJsr0D0
>>696
ついにオリンパスからも出たか。
しかも何気に富士通ドライブより高性能で小型だな。
しかし問題はスペックに書いてない情報…音だな。
人柱として買ってみようかな。
699不明なデバイスさん:04/05/12 21:35 ID:D5AL7mbh
バッファロー、バスパワー駆動の1.3GB対応MOドライブ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0512/buffalo.htm


コニカミノルタ「OMD25130」OEMだそうです。
700不明なデバイスさん:04/05/12 22:24 ID:RYJsr0D0
>>699
オリンパスのと性能が同じ。ってことは最近のオリンパスは自分ところで作ってないで
コニカOEMドライブ使ってるって事?時代は変わったなあ。
701不明なデバイスさん:04/05/12 23:32 ID:oQo6hBjg
SCSIの5455/4801rpmのを買っちゃったからな…
まあ、どうせ出だしは高いし、静観といくか。
702不明なデバイスさん:04/05/13 20:58 ID:hRoV+Ggx
いつのまにか移転してたか・・・
何日経ってもレス止まってるのはおかしいと思った。
703不明なデバイスさん:04/05/13 23:34 ID:O8CDbvZR
今までMO使った事無かったけど安かったんで買っちゃった
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008B49D/qid=1084458734/sr=1-11/ref=sr_1_10_11/250-2615568-3964262
何につかうべか…
704不明なデバイスさん:04/05/13 23:51 ID:hXwAvexX
>>689
なつかしいなあ、当時のことが思い出されたのでカキコ。
1999年ぐらいだったと思うがフィリップス製MOが当時5枚パックでは破格の
通常価格\1980で出ていて喜び勇んで買ってきたら同様の症状に遭ったよ。

キーンキーン音のあとしばらくしたらメディアをマウントするのでいろいろ試行錯誤していたら、
ソフトウェアイジェクトした後の同メディアなら問題なく一発でマウントすることが判明。
各社のMOメディアのシャッターを開けて比較してみるとフィリップス製のメディアのみ
円盤裏の真ん中の金属部分に穴が空いている。
どうもこの穴がMOメディアを極度にマウントしにくくしているのではないかと邪推。
破格で売られていた意味がよくわかった。
まあ、毎回毎回ソフトウェアイジェクトすればいいだけの話ではあるのだが。

ちなみに漏れのドライブはコニカ製。
他社のメディア(5、6社)では一切相性問題は出なかった。
同様の事例が起きた人のOEM元はコニカ?富士通やオリンパスドライブなら問題ないのかな?
705689:04/05/14 00:18 ID:eqHHFgwc
>>704
IOのドライブだけど中の人って不死痛だった気がする。
706不明なデバイスさん:04/05/14 09:48 ID:ow1QW1vj
IDがowキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
707惟香つ*^-^)つ:04/05/14 10:15 ID:18Tk1rJl
>>706さん
おめでとうございます♪♪
最近は処分品とかでOW値段が安くなってきていますから手に入れやすいかな。
708704:04/05/14 23:38 ID:nQmJdT5Q
>>705
それが事実ならコニカや富士通でも新型ドライブなら問題ないのかな?
そうでないのならフィリップスはいったいどんな検証したんだ?

>>706
おめ。
709不明なデバイスさん:04/05/15 15:53 ID:3OXTUSyB
最速の藻というスレもあるんだが融合して欲しいものだ
分散していかん
710不明なデバイスさん:04/05/16 11:18 ID:l1vUeqnn
そういえば最近「OW対応」ってあまり前面に出てないような。
メディア価格が2倍以上って納得できないもんな。
711不明なデバイスさん:04/05/16 12:08 ID:U4texYaO
>>708
MOS-640-Rでもフィリップスはだめでした。
殻の精度か、シャッターの稼動部がだめなんですよきっと。
フィリップス200枚ぐらい持ってたけど3種類ぐらいあったかな。
いくら安くても買わないよー
712不明なデバイスさん:04/05/16 14:04 ID:tSHZ9ygI
>>703
つられて漏れも買ってしまったじゃねーか!








とはいえ情報サンクス。ビッグカメラのGW特価で逃して
落ち込んでいたんだが・・・。回復した。
713不明なデバイスさん:04/05/16 15:47 ID:W4YktPdu
Mac板にも書いたんだけど,中古のメルコMOU-640を衝動買い.中の人はコニカOMD-7062.
過去スレを見ると,あまり評判が良くないし,なによりMac OS X非対応なのが痛い.
調べてから買うべきだったと少し後悔.

イジェクト後に手で取り出すときに,ディスクの左側が引っかかって強く引っ張らないと出てこ
ないんですけど,これって不良ですか?
714不明なデバイスさん:04/05/16 18:06 ID:hZgvAtxw
>>713
ばらせば使えるでよ。
715不明なデバイスさん:04/05/16 18:30 ID:XLuvCv+d
>>710
GIGAMO以降ではいわば無い事になってるからね。
716不明なデバイスさん:04/05/16 19:35 ID:l1vUeqnn
>>715
そうだったのか!
知りませんでした。ありがとう。
717不明なデバイスさん:04/05/16 19:44 ID:17vbwMXU
>>713
新品(OMD-7062)で買ってもそうだったし、ドライブ交換でOMD-7062
はかれこれ3台目だがどれも同じなので、仕様だと思う。
ディスクを引き抜くのにコツがいるのはどうかと思わないでもないが、
すべりが良すぎて、メディアによってふっ飛んで飛び出すドライブ
も経験しているので、落下防止と考えればいいかもしれない。
というか、そう考えることにしてる。
718713:04/05/16 20:49 ID:W4YktPdu
>>714
確かに中身はSCSIのドライブなんで,ばらせば使えるんですけど,あいにくノートパソコンなもので.
SCSI-IEEE1394変換という手もありますが…

>>717
イジェクト機構が壊れる前兆ではないかとビクビクしていましたが,安心しました.
719不明なデバイスさん:04/05/17 05:59 ID:LMzLKIfC
OMD-9063は調子いいです。
これの前の型番は地雷だったかと思う。
720不明なデバイスさん:04/05/18 21:49 ID:E6aFY/mR
USB2.0バスパワーの1.3GBと640MBのどっちを買おうか迷ってます。
今までは640MB(SCSI)を使ってて容量ではそれほど困ってなかったけど、
やっぱり値段が高くても1.3GBを買っておいた方が良いですか?
640MB....1.8万円
1.3GB.....2.7万円
くらいの価格で考えてます。

家には買いだめした230MBメディアが20枚ほどあります・・・
721不明なデバイスさん:04/05/18 23:02 ID:qIhMj3ju
USBのコネクタって軟なので、雑に扱うとすぐ接触不良とか起きちゃうよ。
一台だけ買って安定運用したいなら、ちゃんとした電源ケーブルに繋いだSCSIとか
ATAPI内臓がいいと思うけどな。
周辺機器なんて一度繋いだら動かさないし。
2台目欲しい、モバイル用、なんて都合で可搬性考慮に入れるなら別だけど。
まあ、SCSIはケーブルの種類に禿げしく悩んだりするわけですが。

アナヴァ
ttp://www.geno.co.jp/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000004&goods_id=00000369&sort=by_elapsed_time
722不明なデバイスさん:04/05/19 08:59 ID:C2Br9yV6
>>720
1.3GBの容量を必要としないなら、640MBで十分な気がする。
他人とデータ交換とかするなら話は別だけど。

>>721
ただ、SCSIケーブルは取り回しが面倒でね。
内蔵するならともかく、デスクで使うなら、使わないときは取り外すこともあるだろうし
素直にUSBが無難だと思う。
723不明なデバイスさん:04/05/19 10:00 ID:Xcw3R+Um
USBだとMeさんが扱いに困ります。
Meさん、USB好きなのに使い方わからなくなるときがあるんです。
724不明なデバイスさん:04/05/20 06:11 ID:9JFlIV4G
Meなどという葬られるべき遺物を未だに・・・・・?
725不明なデバイスさん:04/05/20 08:36 ID:LUobaP4d
内臓SCSIのMO(FUJITSU MCE3130SS)を使っていますが最近調子が良くない。
ディスクの書き込みエラーも多発。清掃しなきゃならんのかな?
レンズクリーナーかけたけど本体に埃が溜まっているのかも。
うーんどうも分からん?
726不明なデバイスさん:04/05/20 09:15 ID:MouNbSV2
レンズクリーナーって、ハブラシの先でババッとこするような方式?
あれ、悪くするとピックアップを傷つけてしまうよ。
ドライブ開けて、アルコールつけた綿棒などで掃除した方が吉。
かなり手間取るけどさ。
727不明なデバイスさん:04/05/20 09:30 ID:jPur2sLW
>>724
バカ野郎!
Meさんは葬られるべき遺物などではない。
きちんと設定してあげれば快適なんだぞ!
現にシステムリソースが残り10%でもへっちゃらなんだぞ。
USB MO、Win98用ドライバも付属してるのにインストールするとフリーズするし、使いたくてもMeさんにするしかないんだよ(T_T)
まぁ、98で使えてもMe使うけどね。
728725:04/05/20 09:42 ID:LUobaP4d
>>726
おおっそうなんですか。読む前にかけてしまいました。
外して清掃しましたが、ディスクチェックも失敗、デフラグも失敗。
保存も小さなファイルなら大丈夫ですが、大き目のファイルだと
書き込みエラーに。うーん買い替えは勿体無い。
外付けの古い640MBのMOは快適です。SCSIカードには問題なしです。
ケーブル接続の点検、そしてSCSIのIDを変えてみるというのは何か効果ある
でしょうか?
729不明なデバイスさん:04/05/20 10:12 ID:MouNbSV2
漏れも素人なのであまり詳しいことはワカラン。
730不明なデバイスさん:04/05/20 12:30 ID:a6YHLN8o
コニカドライブで、128,230は読めて640は読めないこと、ありませんか。
あった方、どのように直しましたか。
731不明なデバイスさん:04/05/20 22:51 ID:P4ssjqPP
>>730
それ、多分レーザー寿命
先日、そうなったドライブは中身を交換した。
732不明なデバイスさん:04/05/21 01:01 ID:8Pz6uYHl
交換?いくらぐらいすんの?
733不明なデバイスさん:04/05/21 03:51 ID:WILm+VUi
>>732
それは、、入手するものによって値段は違うのでなんとも言えない。
私の場合はたまたまバルクとして新古品が5000円くらいで入手できた
からそれを買ったけれども。
もちろん、交換は自分でやったのでタダ。
734不明なデバイスさん:04/05/21 03:55 ID:WILm+VUi
保証期間内のトラブルだったらメーカー修理でタダでやってくれる
かもしれないけれど、保証が切れていてメーカー修理だったら、
それなりの値段を覚悟した方がいい。
735不明なデバイスさん:04/05/21 09:03 ID:8QGnkQST
ヤフオクで落としたほうが安く速くカタつきそうだな。。。
736不明なデバイスさん:04/05/21 14:24 ID:EWomwowd
>>726
大きめのファイルで問題があるってのはソフトウェア的な問題かなぁ。
あるいはレーザーを比較的連続使用した際に問題が起こるハードウェア
的な問題かな。

まぁ、ケーブル接続の見直しはやってみる価値あると思う(ちゃんと
接続されているように見えて実は接触不良って事もあるから、外して
もう一度きちんと挿しなおしてみるのがいい)
あと、ケーブルの長さとか、ターミネータ設定の確認もね。

>>724, >>726
その遺物?のMe、使っているのがここにも居る。
不要なサービスを起動しないように設定しておけば、Win95並に安定して
使えているよ。W9xでないと動かないソフトウェアやNT系では問題の出る
ハードウェアを持っているので、XPの権利を持っていながらMe使ってる。
737不明なデバイスさん:04/05/21 14:31 ID:EWomwowd
>>724, >>726
その遺物?のMe、使っているのがここにも居る。

は間違えでした。 >>724, >>727 ね。
738不明なデバイスさん:04/05/21 16:28 ID:1K1thPks
CD-RW、DVD+/-RWが数十年から百年ぐらい保存できるのに、
同じ相変化式であるはずのDVD-RAMが十年ぐらいしか保存できないのはなぜ?
というかこの表に書いてあることってそもそも本当なのか?

http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20031006/106168/
739不明なデバイスさん:04/05/21 16:44 ID:jEBN9KXF
>>738
謙虚な表示をすると10年
たまたま偶然まぐれで奇跡的に100年持つことがある

ということ
740不明なデバイスさん:04/05/21 18:05 ID:2IC2o/UC
漏れもキャッシュより大きなファイルが書き込めなくなったことがある。 その時は、ドライブ内蔵のターミネータ殺して、違うターミネータにしたら直った。
741不明なデバイスさん:04/05/21 20:50 ID:f5bOQesg
まさかIAA・・・
742不明なデバイスさん:04/05/21 22:30 ID:mN4LE/Ol
>738
そーゆー一発でプロパガンダとわかる書き方はある種、微笑ましいね。
日経というと、ソニーあたりからお金が出てるのかもね。
743730:04/05/21 22:55 ID:cZVUVhEN
>>731
うーん、そうなんですか。
レス、どうもです。
744不明なデバイスさん:04/05/21 23:17 ID:1K1thPks
>>739,742
額面通りには受け取るなってことか。thx
745不明なデバイスさん:04/05/21 23:33 ID:Cbvo9Oes
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  MOとCD-Rの耐久性が同じだって聞いちゃあ黙っていられねぇゑ!
____.|ミ\__(;´Д`)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
746不明なデバイスさん:04/05/22 00:01 ID:O8TAu+q5
>>742
つーか日経って、SONYが広告主じゃなかった?
747不明なデバイスさん:04/05/22 01:22 ID:1BTlKoHB
そのSONYも、MO業界では富士通と並ぶ重要な企業だけどな。
748不明なデバイスさん:04/05/22 12:58 ID:+0qc5Rsg
>>738
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
749不明なデバイスさん:04/05/22 18:04 ID:bRUUeelt
230MBと640MBのメディアではどちらのほうが信頼性(データの保持時間や壊れにくさ)がありますか?
750不明なデバイスさん:04/05/22 18:40 ID:pH2qHXF8
>>749
データの保持時間は発売した時期からの実績で言えば230MBだが、
壊れやすさはメディアのメーカー、個体差でまちまちだと思う。
230MBか640MBかで迷うよりかは二重、三重のバックアップをしておくのが良いと思う。
長期保存を考えるなら保存方法に気をつけた方が良い。
751不明なデバイスさん:04/05/22 19:19 ID:cJktLU8x
>>749
230MBと640MBでは記録形式が微妙に違う。
信号判別にマークの境界部分を使用している640MBの方が、ややマージンが少ない。
だからどちらかというと、230MBの方が信頼性が高いと思われ。
http://www.mo-forum.gr.jp/japanese/technology/pdf/marke02-b1.pdf
752不明なデバイスさん:04/05/22 19:23 ID:YBiabC18
XCOPYコマンドを使って,入れっぱなしのMO(640)に定期的に(+手動で)
ドキュメントをバックアップしていますが,こういう使い方 (小さいファイルを
上書きする)はMO的にOKでしょうか。
入れっぱなしのMOをイジェクトしてみてもあつくなっていなかったので,
常時回転しているわけではないと思いますが,実際のところどうなのでしょう。
753不明なデバイスさん:04/05/22 20:52 ID:jBgmVDj6
熱くなる主因は、回転ではなくて、レーザーの照射による物。
回転は、常にしているはず。
754不明なデバイスさん:04/05/22 21:27 ID:nx3sNMWj
>>752
入れっぱなしにしていると無駄にレーザーが照射され続けるので、
半導体レーザーの寿命が早く来そうな気がする。
(ある程度の時間になると回転やレーザー照射を止めるドライブが
多いとは思うけど、それでもメディアがないときよりは無駄にレーザー
が出力される)
755不明なデバイスさん:04/05/23 01:13 ID:dP9IDJ1h
1.3GBが640MBより信頼性落ちるって聞きますけど、これはドライブを含めた
信頼性?
それとも単純にメディアの信頼性?

640MBメディアがメインで1.3GBはたまに使えたら良いな、って感じで
GIGAMO購入を考えてますが、このドライブで640MBを使うのと640MB
のドライブで640MBのメディアを使うのでは信頼性は大きく違ってきますか?
756752:04/05/23 01:29 ID:lgcqRfY6
>>754
トン楠。ありがとうござます。
そうすると,やはりHDDの別ドライブにコピーするか,
あるいはバックアップMOを挿入するとバッチファイルが起動するように
すればいいですね。
CD-ROMの自動起動と同じ仕組みを使えばいいですね。
早速調べてみます。
757749:04/05/23 09:14 ID:IW/kfRiU
>>750-751
レスありがとうございます。
230MBのほうが若干信頼性が高そうですね。
とりあえす230MBのメディアに記録しておくことにします。

>>754
>入れっぱなしにしていると無駄にレーザーが照射され続ける
これってメディアにとって良くないのでは?
メディアの寿命を縮めたり、記録データが消えちゃったりとかしないんですか?
そもそも、書き込みのレーザーと読み込みのレーザーは違うものなんでしょうか?
758不明なデバイスさん:04/05/23 12:58 ID:U9dnfxXy
>>757
読取は出力が弱いから(カー効果による偏光を検出できればいいだけだから)
メディア寿命には関係ないのでは?
書き込み時にはキュリー点までの過熱をするので、若干負担になるでしょうけど。
759不明なデバイスさん:04/05/23 20:59 ID:y/cCaQ8N
>>755
GIGAMOはメディアの構造をやや複雑にして
レーザースポットを絞り込んで密度を上げている。
特定温度に反応してレーザーを透過させる層だったかな?

なのでたぶんその層の耐久性=メディアの耐久性が原因。
760不明なデバイスさん:04/05/23 21:38 ID:7QbaZhhC
2001年12月に2.3GBドライブを購入したときに付属でついてきたメディアが仮死状態になりました。
明日富士通のサポートセンターに連絡☆(ゝω・)v
761不明なデバイスさん:04/05/23 21:54 ID:JxlvY0sa
>>760

:::::::::::/ は そ    ヽ::::::::::::
:::::::::::|  な ん  昔  i::::::::::::
::::::::::.ゝ か な  の  ノ:::::::::::
:::::::::/  っ に  M  イ:::::::::::::
:::  |   た や  O  ゙i  ::::::
   \_    わ は ,,-'
――--、..,ヽ_ で_,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
762不明なデバイスさん:04/05/23 22:36 ID:RRoYUyLz
>>759
>特定温度に反応してレーザーを透過させる層だったかな?

ではなくて、新たに磁気情報を転写する層を用意することで、適度に
温度が高くなった部分だけが記録層にある情報を転写してくれる性質を
利用して「見かけ上のレーザー絞込み」を実現するって事だね。

温度が低い部分は記録層からの情報が見えず、結果的にマスクした状態
(フロントマスク)、レーザーが通り過ぎた直後はまだ加熱状態にあって
情報を伝えられない(リアマスク)。そのためレーザーが複数スポットに
かぶっていても余計な情報が見えず、結果的にレーザーを絞ったのと
同じ効果が得られる仕組み。 MSR = magnetic super resolution

それに関するページはあるけど、昔海外のMO-FORUMから拾ったPDF資料
と違って、日本のフォーラムサイトの図はちょっとおかしい気がする。

MOディスクを更に大容量にするには..
http://www.mo-forum.gr.jp/japanese/technology/genri04.html

↓説明図はこっちの方がまだ正しいと思われる(昔見た資料とは
これもちょっと違うけど)
Technologies of "GIGAMO" System
http://www.mo-forum-asia.com/english/whatsnew/gigamo.html


ま、GIGAMOは再生時にも加熱するってのは確かだけど。
763不明なデバイスさん:04/05/23 22:51 ID:nPAamgFd
一エンドユーザーとしては、MOはアンダー1G仕様でぜんぜん構わない。
容量ではなく信頼性と保存性で特化して市場を確保して欲しいと思うなあ。
FDだって、1.4MBでずっと残ってるわけだし。
GIGAクラスのファイルというと、要するにビジュアルでしょ。
そういうのは、信頼性を過度に問われないDVDに任せとけばよかったのに。
764不明なデバイスさん:04/05/23 23:43 ID:gUcwt3Qs
>>762
超わかりやすい富士通研究所の解説
http://www.labs.fujitsu.com/jp/gijutsu/mo/msr1.html
765不明なデバイスさん:04/05/24 01:14 ID:I7/ZGz9D
>>761
すんません
メディアを普通のティッシュで拭いたら書き込みできるようになりましたw

今回の経験から
特定のファイルが削除できない(読み出すことが出来ない)、フォーマット出来ない
という症状が出たらディスクが汚れている可能性があるため
シャッターを開けて眼鏡拭き等でディスクの両面全ての汚れをふき取る。
766不明なデバイスさん:04/05/24 02:24 ID:o2Pl+jFN
何かよく分かりませんが、
ここにティッシュ置いときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
767不明なデバイスさん:04/05/24 13:38 ID:SySnzgoq
>>765
メディアクリーナーなんてのも売ってたりするよね。
使ったことはないけど。
768不明なデバイスさん:04/05/26 20:35 ID:jDidWjyd
それ使わない方がピックアップにいいと思うんだけど、現実問題としてドライブばらすのは
一般人には出来ないんじゃないか・・・といいますか、お役ご免になった230外付練習用に
ばらそうと思ったけど、難しくて出来ませんでした。
769不明なデバイスさん:04/05/26 21:08 ID:AGGysFg5
メディアクリーナーなら問題は少ないんじゃない?
ドライブのレンズクリーナーは確かにトラブルの元になるから「するな」
と明言しているドライブメーカーもあるけども。

メディアクリーナーって手で拭き拭きするものと、メディアを装着して
ハンドルを回すとメディア中身が回転して刷毛でメディアを拭いてくれる
のとあるね。以前後者を100円で売っているのを見つけて持ってる私。
770不明なデバイスさん:04/05/26 21:24 ID:jDidWjyd
自分も持ってる。
でもピックアップにキズつけそうで使いたくないんだよ。
昔買った230は中古なので冒険できたけど、今持ってるのは新品で買って間もないので
躊躇してしまう。
そうは言っても、挿入窓から綿棒は届かないし・・・。(;´Д`)

ちなみにこの間、中古ZIP100を開けてクリーニングは出来た。
最初は要領を得なかったけど内蔵型だったのでやってみると解体は簡単だった。
しかし、外付MOはドライブを外すところでつまずいた。
SCSIケーブルが抜けなくて・・・
その上MOって画像見ると、筐体ばらせても基板がまたありそうで・・・
771不明なデバイスさん:04/05/26 21:31 ID:AGGysFg5
>>770
壊れた富士通ドライブをバラしたことあるけど、確かに頻繁にやりたいと
思う作業ではなかったなぁ。
正常復帰させる必要が無かったから、あちこち興味のある部分をばらしては、
どんな構造になっているのか思う存分調べまくったけど、復帰させなくては
ならないドライブだとちょっとためらう。ネジ多いし。
772不明なデバイスさん:04/05/26 22:53 ID:Wavt9BZb
こんな症状の時はほぼ100%ディスク壊れています。
普及の見込みが薄いため、送料無料以外はメーカーに送らないほうがいいでしょう

◎メディアを入れた後、アクセスランプが数分経っても消えない。
773不明なデバイスさん:04/05/27 09:30 ID:oi4YgyJD
>>769
ドライブ用のクリーナーじゃなくてメディア用のクリーナー?
そんなのありますか?
774不明なデバイスさん:04/05/27 09:34 ID:oi4YgyJD
メディアの形したクリーナーって意味かと思い切り勘違いしてた。
メディアのクリーナーか。
あるんだ。
初めて知ったよ。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21137078
775不明なデバイスさん:04/05/27 12:56 ID:oqhGTd6L
>>774 のはImationのだけど、私が持っているのは三菱化成のやつ
でも、うり二つのような製品だから、どこかのOEMかな。
中央のダイヤルでメディアを回転させながら、露出部を専用クロス
で拭くわけね。手で拭き拭きするタイプの一つだね。
776不明なデバイスさん:04/05/27 16:08 ID:rKW0wrLR
秋葉原で安い640MBの国産MOメディア
売っているとしたらどの店でしょうか?
777不明なデバイスさん:04/05/27 18:34 ID:+mtKQYU3
今日ふと週刊新潮を立ち読みしたら、CD(たぶんROM)の寿命について載ってた。
音楽用CDはもって30年らしい。基盤のポリカーボネートが水を含んで白濁しちゃうんだって。

…………MOも基盤はポリカーボネートじゃなかったっけ? 大丈夫か?
778不明なデバイスさん:04/05/27 19:50 ID:oi4YgyJD
ポリカもだけど他にも問題あるよ。
レーザーでデジタル信号を読み取る円盤メディアに共通する弱点として、反射面の
薄さがある。これが何かの原因で穴が空いてしまうんだな。事情はMOも同じ。
CD数百枚持ってるような人の場合、古いコレクションの少なくとも何枚かにポツポツと
針で刺したような穴が空いているのを見つけるだろう。

ttp://www.mo-forum.gr.jp/japanese/MO/tj3.html
779不明なデバイスさん:04/05/27 20:01 ID:EwAC/wni
同じか?MOの強みはケースに入ってる事では無いのか?
780不明なデバイスさん:04/05/27 20:11 ID:oi4YgyJD
ケースで防塵性は向上する。
経験的にも直接触らない方が安全なのは確かなんだが、使用部材の性質が
変わるわけでないから油断は禁物だ。
781不明なデバイスさん:04/05/27 23:49 ID:oGsFKqFw
>>776
f商会?
(今はどうなんだろか?)
782不明なデバイスさん:04/05/28 00:41 ID:T4QOSHje
>780
マジかい・・・
余裕かましてた。
劣化耐性はMO>CD-Rと思ってたが目くそ鼻くそって事か?
やはり定期的に古い順にでも新メディアにコピーしておかんといかんのか・・・
783不明なデバイスさん:04/05/28 02:16 ID:hxDwJsrJ
>>778
1980年代終わりに買った(当時でも)1000円CD
穴あきでした。再生はできたけど,
784不明なデバイスさん:04/05/28 06:47 ID:7W+aSgC0
古い海外製CDだと確かにぽつぽつとホールがあるように見えるのがあるけど、
本当に穴があくというより、アルミが酸化すると透明にあるという理屈では?
酸化アルミの単結晶(サファイア)は無色透明ってことで。
785不明なデバイスさん:04/05/28 06:50 ID:qOzMDR5c
>>784
透明ってことは、つまり光を反射しなくなるってことだが
786不明なデバイスさん:04/05/28 07:37 ID:7W+aSgC0
>>785
そうですよ。レーザーの反射に関して言えば、穴があいたのと同じ結果となる
(ただ物理的に穴が開いたのとは違うって事)
787不明なデバイスさん:04/05/28 10:37 ID:hFYvio98
話し続けたいんだが、小休止するか。
逆に急いだ方がいいかも?w

【全員】今回の騒動について【必読】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085666630/
788不明なデバイスさん:04/05/28 11:49 ID:GpOQXVU/
MOディスクがまた逝った・・・・・・・・
しかも中身が”ネットで拾ってきた”女性には死んでも見られたくないものバカリ

手を抜かずに面倒でもDVD-RWにバックアップしておけばよかった_l ̄l○

一応会社には連絡したけど中身で通報されることなんて無いよね?無いっていってえええええええ
789不明なデバイスさん:04/05/28 15:49 ID:yHSsCfeL
>>788
会社ってどこの会社?
メディアレスキュー?
メディアレスキューなら通報とかはないでしょう。
守秘義務ってあると思うし。
通報されたら・・・
790不明なデバイスさん:04/05/29 09:00 ID:HUnvQh61
>>772
>こんな症状の時はほぼ100%ディスク壊れています。
>普及の見込みが薄いため、送料無料以外はメーカーに送らないほうがいいでしょう
>◎メディアを入れた後、アクセスランプが数分経っても消えない。

マジですか!?
今使ってるメディアは5回に1回ぐらいの割合で、メディアを入れた直後からアクセスランプが点灯しっぱなしでフリーズします。
これって壊れる前兆?それとも単にドライブ側で発生した偶発的な認識エラー??
これと同じ症状が出てメディアが壊れた方っています?
791不明なデバイスさん:04/05/29 09:39 ID:GirrRdp3
>>790
ノシ

別のメディアでも同じ症状が出るならまずドライブそのものがアウチでそ。
出ないなら…一刻も早く問題の出ているメディアからデータをサルベージ
して、ヤヴァいメディアは窓から投(ry
792788:04/05/29 12:54 ID:e5bB8nZ/
>>789
メディアの製造メーカーです
昨日電話して今日、もう代用品と送り返す紙を送ってきたよ
わざわざ航空便を使わなくても・・・・・
幸い無修正は無いからいいけどw
793不明なデバイスさん:04/05/29 17:25 ID:y885buIo
前にMOの遅延書き込みエラーの多発と書いていました。
230MBなら読み書き可能だが、640MB以上は支障あり、1.3GBに至ってはフリーズ。
PCから取り外して店に持って行きました。購入時に5年保証に加入していたから。
調べてもらうとやはり機器の故障と判明。取り寄せに1週間程度ですが新品と交換して
もらえる事になりました。
前にHDDも交換してもらってるから、今回で保証掛け金を軽く上回ります。
もう5年以上使用している外付けのMOの中のドライブはオリンパス製。
今回、故障したのは藤痛製。考えさせられるなあ。
794不明なデバイスさん:04/05/29 21:47 ID:1IUFl5x5
俺の最近買ったオリンパスUSB2.0接続のギガモも、遅延書き込みエラーの多発。
その前まで使ってた3年くらい前に買ったオリンパスギガモSCSI接続は、
そんなトラブルは起きなかったのに・・・
795不明なデバイスさん:04/05/29 21:51 ID:i1/OdKWE
ほこりなどが着いたら読み書きが出来ない部分が多くなるからね

カートリッジ式はほこり、指紋などはつきにくいが1度つくと取りにくい
796不明なデバイスさん:04/05/30 08:53 ID:3jH7F6Z5
>>794
参考までに、使ってるPCのマザーボード教えてください。
797不明なデバイスさん:04/05/30 09:18 ID:lGV1cQ05
>796
GA-8IEX。
798不明なデバイスさん:04/05/30 09:31 ID:EK8+SqYO
>>795に関連して
そうそう、タバコ吸う人なんかはMOは足元に置いておかないといけないYO!

他DVD-ROM DVD-R CD-RWとか家電ならDVD、CDプレーヤーとか。
799不明なデバイスさん:04/05/30 10:25 ID:3jH7F6Z5
>>797
ありがとう。
GIGAですか。845EのUSBって、そんなにクセありましたかねぇ?
800796:04/05/30 12:35 ID:lGV1cQ05
>799
そのオリンパスUSB2.0ギガモ(TURBO MO mini V)やHDD2台は、M/B直で接続。
ドングルとかデジカメなどはHUB経由。
で、他は特に問題起きないんで、ギガモだけが怪しい。
YANO辺りのバカ高IEEE1394クラスでないと、
MOドライブってあまり信用性無いんすかねぇ。
801不明なデバイスさん:04/05/30 22:46 ID:/e9nT7Xu
>>800
MOドライブがめちゃ堅牢とは言わないけど、今回の件は
どっちかというとI/F臭い気がするのは俺だけだろうか?
型番というよりは個別不具合みたいな...。
802不明なデバイスさん:04/05/31 00:18 ID:YlFHdbKL
>>800
スカ爺にしとけ
803不明なデバイスさん:04/05/31 08:40 ID:682/iZG7
>>794
今ならまだ間に合うじゃない?>販売店経由でもそうじゃなくてもオリンパスに連絡。

あと、書込みキャッシュは無効にする設定にはしてないの?

>>800
YANOならとかいうのはないよ。
普通ですよ。
804不明なデバイスさん:04/05/31 12:46 ID:OsDq9T60
帝人の640MBディスクが読めなく、イメーションの640MBディスクが読める場合、
ドライブをクリーニングすれば直るでしょうか。
805不明なデバイスさん:04/05/31 15:06 ID:NRNLppXd
読めない理由もいろいろあるからそう簡単に結論付けられないと思うが。

DOSやWindows9xでフォーマットしたメディアをNT系で使うと「パラメータ
が違います」などのエラーが出るし、
問題のメディアを書き込んだ際のドライブ(レーザー不調)や環境(接続
不良やターミネータやケーブル長不適切)に異常があれば、ドライブクリー
ニングで直る問題ではないし。

タバコのヤニなどでメディアが汚れているなら、メディアをクリーニング
してみるのもいいかもしれない。
806不明なデバイスさん:04/05/31 15:36 ID:sOMXzoWw
富士通、シェルオープンの超小型MOドライブ

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0531/fujitsu.htm
807不明なデバイスさん:04/05/31 15:55 ID:lVy4APm7
バスパワー対応MOドライブの購入を考えているのですが、

富士通 DynaMO 1300U2 Pocket
オリンパス TURBO MO mini LX II(1300MO)

それぞれの長所・短所などを皆さんの主観でよいので聞かせて下さい。

また、信頼性を重視すると、メディアはどこがおすすめですか。


急ぎではないので、>>806も気になりますが、バスパワー対応かなぁ。


808不明なデバイスさん:04/05/31 16:42 ID:NRNLppXd
IOデータも同じドライブ?で出すみたいだね
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0531/iodata.htm
ここまでできるなら、今までなぜ小さくできなかったのか不思議。
809不明なデバイスさん:04/05/31 16:43 ID:AJRfEFup
>>808
OEMな悪寒
810不明なデバイスさん:04/05/31 16:46 ID:NRNLppXd
>>807
色々と意見はあるようだけど私はメディアメーカーを気にした
ことはないよ。いろんなメーカー品使っているけどどれも
トラブってないから、とにかく店頭で一番安いのを買っている
だけ(製造メーカー不肖のは買わないけど)。
811不明なデバイスさん:04/05/31 16:47 ID:3JXle3Qh
世界最小・最軽量で低消費電力 USB2.0バスパワーMOドライブ新発売
ttp://pr.fujitsu.com/jp/news/2004/05/31-1.html

>807
バスパワーだよ。

速度的にオリンパスの方が若干速いと思う。

でも上の新モデルはキャッシュ8MBタイプなのでこっちの方が速いだろうけど。

メディアは帝人、ソニー、三菱を避ければまず大丈夫かな。
どれも今は心配ないと思うが・・。
812不明なデバイスさん:04/05/31 16:49 ID:/vBI6RYZ
こういうチマチマした造りのドライブはすぐ壊れそうでいけない。
もっとこう、象が踏んでも壊れないようなのはないのか。
813不明なデバイスさん:04/05/31 16:58 ID:NRNLppXd
>811
帝人、ソニー、三菱も問題なく使えている私は辺りなのか…
814不明なデバイスさん:04/05/31 17:21 ID:FVX6fYYY
>>813
一時期変なロットがあったので
昔ハズレ引いた人が気分の問題で回避している程度と思われ。
815不明なデバイスさん:04/05/31 18:29 ID:tiPXHejv
>806
いいな、それ。買おうかな。
でも普通のUSBバスパワーの1.3GIGAMOドライブが大体26kぐらいなのに、
なんで25kなんだろう。メディア排出機能が省かれてるからかな?
816不明なデバイスさん:04/05/31 18:50 ID:/vBI6RYZ
>メディア排出機能が省かれてるからかな

機構が単純な分だけ壊れる個所は少なくはなる。しかも、内部清掃は容易。
この辺は利点だけどな。
817804:04/05/31 19:26 ID:L7gQEuhv
>>805
確かにそうですね。有り難う。
818惟香つ*^-^)つ:04/05/31 19:40 ID:zNN7U3j5
うわぁ・・・・もの凄く小さい。。。
2.3GBのも小さくならないかなぁ。
819不明なデバイスさん:04/05/31 21:13 ID:ndQxRsK2
>>807
> また、信頼性を重視すると、メディアはどこがおすすめですか。
この時点でメディアよりもインターフェイスを再考せよ。

SCSIの方がよほどマシ。
820不明なデバイスさん:04/06/01 01:46 ID:wRpbNWRQ
小さくてかっこいい!
821807 :04/06/01 03:51 ID:PvKG6xI9
皆さん、返信ありがとうございます。

808、811、いいですね!
デザインは>>808
でも小窓があって実用的なのは>>811かな。
811を狙おうと思います。でも8月下旬か…。


>>809 でなかったら、811の世界なんたらは、ことごとく…

>>819
SCSIは導入してないんですよ〜。そこまでの信頼性ではなく、
できたらドライブが長持ちするやつ、
メディアは価格差もしれてるから、なるべくいいやつ、
てなところです。
なんか、すぐダメになった、なんて書き込みをちょくちょく見かけるものですから。

>>814
なるほど、ありがとうございます。

822不明なデバイスさん:04/06/01 06:18 ID:SsCu4i8+
>821
長持ちさせたいならタバコは吸うなよ。

メディアはへたれドライブで書き込まない限りはたぶん大丈夫だぞ。
823不明なデバイスさん:04/06/01 06:31 ID:rNE8a4vt
>>821
SCSI無いのか...
まぁ、どのI/Fを利用しようとも「持ち運び」前提なら
ドライブの壊れる可能性は増すだろうね。
USBでも据え置き利用ならそう問題ないと思う。

でも抜き差しが多いとUSBコネクタの接触不良の方が
先に来たりして...
824不明なデバイスさん:04/06/01 06:53 ID:b3cYVo/q
新型の小型MOドライブで、MP3再生に対応してほしいな。
MDも1GBになるけど、MP3再生は無理っぽいし……。
825不明なデバイスさん:04/06/01 15:45 ID:35azIC3+
>>824
>MDも1GBになるけど、MP3再生は無理っぽいし……。
あのsonyのことだから永遠に無理

>新型の小型MOドライブで、MP3再生に対応してほしいな。
富士通にMP3再生ソフト作る能力あったか?
826不明なデバイスさん:04/06/01 19:05 ID:QuJPQCPZ
>>823
そうだねケーブルは無理な態勢で引っこ抜いたりするから壊す人が多い。

抜いた瞬間手が滑って、MOドライブが飛んでったりするし。
827不明なデバイスさん:04/06/01 19:26 ID:iHzeM+E8
そこまでして薦めることないんだよ。
軽薄短小志向の人がいてくれるおかげで、こちらはだぶついたSCSI機器を
安く入手できる機会が増えるわけで。
828不明なデバイスさん:04/06/01 20:44 ID:QuJPQCPZ
正直スマンカッタ
829不明なデバイスさん:04/06/01 21:43 ID:rNE8a4vt
>>827
もうそろそろお腹いっぱいです(w
830不明なデバイスさん:04/06/01 21:55 ID:PlQsu+9E
>827
え?!SCSI接続MOってまだ現行なん?
ギガモなら幾らくらい?
831不明なデバイスさん:04/06/01 22:09 ID:iHzeM+E8
現行って・・・
SCSI自体健在だっつーの。
定価は変わらない。
バルク・クラスの出物が見つけやすいという話。
探せば一万以下であるだろ。
ボードも探せば千円くらいで売ってるし。
832不明なデバイスさん:04/06/01 22:16 ID:78VUX1CB
本日、無償交換のMOが到着し早速取り付けました。
読み込み、書き込みエラーの日々が嘘のようにスイスイと。
しかも前の壊れた機種は在庫がないらしく、現行モデルを頂きました。
回転数も早くなり書き込みも楽です。取り付けてからIDを5にするの
誤って6にしてしまった・・・。まあ同じケーブル上にはSCSI機器は接続し
ませんが・・・。
私はSCSI接続で内臓1.3GB、外付け640MBのMOを愛用してますが・・・
833698:04/06/01 23:33 ID:M1inEHAa
>>806を今日知った。
おぉぉぉぉぉぉ…
昨日>>696買ったばかりなのに…
知ってたら買わなかったよ…_| ̄|○
834不明なデバイスさん:04/06/02 00:47 ID:mACySzGF
8月出荷だからいいんじゃない?
835不明なデバイスさん:04/06/02 11:07 ID:+NrLEMC5
>824
真面目な話、バッテリまで積んだら持ち歩く気になれないサイズと化すのでは。
3.5インチだから電力消費は間違いなくMDより多いし。
836不明なデバイスさん:04/06/02 16:11 ID:++X4PWud
>>835
一応、昔に発売されたんだけどね。>MP3再生機能付きMO
全く売れなかったっぽくてもう販売してないと思うけど。
837不明なデバイスさん:04/06/02 20:16 ID:Tm96ZWcw
>>836
個人的にかなりほしい・・・。
もうレアアイテムなのかな。
838不明なデバイスさん:04/06/03 08:40 ID:1druvLv7
>>837
レアアイテムぽい。
MDがもっとオープンな規格なら、こんな話はしないんだがな……。
839不明なデバイスさん:04/06/03 21:21 ID:2X7nii5u
> MDがもっとオープンな規格なら、こんな話はしないんだがな……。

ベータの教訓が身にしみてないってことか?
840不明なデバイスさん:04/06/03 22:47 ID:JL+317SL
始めまして。今度、MOドライブを買う者ですが、質問したい事があるのです。
内蔵、SCSI、640MB、OW非対応、とまで搾りこんだのですが、どこのメーカーにしようか迷っています。
富士通が有名のようですが、IDEHDDの酷評を聞き、躊躇している次第です。
ロジテックやIOデータの方がいいんでしょうか?どなたかご教授いただければ幸いです。
841不明なデバイスさん:04/06/03 23:07 ID:jwxrv70W
>>840
ドライブなんて、SCSIならどこのを買っても富士通かコニカからのOEM品。
HDDの酷評というのがサポート(と言うか不都合対応)のことを言っているのなら、適当にそれに合致したのを買えばいいよ。
今は外付けSCSIのGIGAMOが1万くらいで手に入るから、保証なんて無くても良いのなら分解して内蔵するのも手。
842不明なデバイスさん:04/06/04 00:24 ID:ID+mvL1+
>>840
富士通のIDE HDDもハズレたのはMPGだけだし。
しかも原因はシラスのチップで設計上の問題や
製造上の問題ではないしね。
843不明なデバイスさん:04/06/04 01:58 ID:Ip23AwMZ
ttp://www.gaz.co.jp/pc_53/pc_53m12.html
1万円で買えるMOってこれでしょ?
電源が海外仕様なのが気がかりだけど安いよね
844不明なデバイスさん:04/06/04 09:59 ID:JyqAn/GZ
>843
まだ売ってたのか・・。

それ使ってるけど、中身は富士通製だし、GIGAMOだし、1年補償がないこと以外はマジオススメ。
845不明なデバイスさん:04/06/05 00:11 ID:EFkpql9A
ほかにも色が変だとか、変換プラグが邪魔とか、
欠点はあるがドライブ自身はまともだし、
SCSIインタフェースを持っていればお買い得品だな。
846不明なデバイスさん:04/06/06 02:16 ID:jOmn6UgW
モッキンバードにSCSI-USBから
LXUに替えました。
ふじつーには泣かされました
847不明なデバイスさん:04/06/06 04:21 ID:8cfTiT4m
しょうもないこと聞きますけど
843のMOドライブは外付けのCDRドライブみたいなもんで
プラスドライバーか何かでフタ開けたら
中身は普通にATAっていうのかIDEっていうのかわかりませんが
通常通り内蔵可能なものが入ってるんですか?
SCSIつなげられないので、もし内蔵可能ならありがたいんですけど。
848不明なデバイスさん:04/06/06 05:11 ID:6VnDXZjd
>>847
取り外してもドライブの接続はSCSIのままだと思うよ
http://www.geno.co.jp/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000004&goods_id=00000347
がいいんじゃない・・・と思ったら品切れ中か
849不明なデバイスさん:04/06/06 05:34 ID:q29ox6Nd
>>847
単純にSCSIインタフェースじゃないのかな?
内蔵SCSI機器をATAに接続できる変換ボードがあればいいんだろうけど
そんなの無いよね?反対のなら挑戦者あたりにあったと思うけど。
いっそPCにSCSIのHAを増設するか、SCSI→USB変換ケーブル使って
外付けのまま使うのがいいんでない?
850不明なデバイスさん:04/06/06 05:40 ID:s+HAZdI1
>847
昔、内蔵しようとした人がいたけど失敗して壊した。
失敗しなかったとしても、内蔵はできないようになっていたらしい。
851不明なデバイスさん:04/06/06 11:56 ID:bXFwxxee
SMB-640D2はIDEをSCSIに変換してた。
中身取り出せば内蔵用に出来た
852不明なデバイスさん:04/06/06 15:23 ID:ztxBvUoY
MOスレにははじめて来たんで教えてほしいのだけど、
いまどきハードディスクでさえSCSIなんぞ使うやつは少ないのに、
MOユーザはどうしてそんなにSCSIにこだわるんだい?
853不明なデバイスさん:04/06/06 15:37 ID:elrkLKpw

・安いから
・信頼性(というか過去の実績)があるから安心
・過去にSCSIで持ってたからそのまま過去の資産
 (SCSIボード)をそのままつかえる
・ごっついのが好き

っていうか、別にこだわってはいないと思うけど
854不明なデバイスさん:04/06/06 15:39 ID:DPyQHZz2
>>852
おまえは文盲か?(w
話の流れを良く読め。
誰もSCSIにこだわっちゃいない。
855不明なデバイスさん:04/06/06 17:53 ID:6yfvJ6oE
SCSIに妙にこだわっているのは俺が通っている学校くらいだろ。
856不明なデバイスさん:04/06/06 20:52 ID:18e7wmhi
>>852
・ブートできる。
・外付けできる。
・信頼性が高い。
857不明なデバイスさん:04/06/06 21:30 ID:qtjD76Wa
>>852
特定の1〜2人が変にこだわってるだけだよ。

漏れも、自分のメイン機はSCSI化してるからSCSIのも使っているけれど、
職場のノートとかで使うなら、普通にUSBが便利だし。

USB1.1にしか対応していないロースペックのマシンに
USBのCD-R繋ぐと焼きミスしそうだけど、USBのMOなら特に問題ないから。
858不明なデバイスさん:04/06/06 22:10 ID:NaREv94m
SATAのMOドライブって出る可能性あるのかな。
内蔵で欲しいと思ってるけど、そのためにSCSI容易するのも面倒だし、
出来ればケーブルも細くて取り回しが楽なのが良いし。
内蔵USB2.0でも良いけど。
859847:04/06/07 02:37 ID:jmKF+59o
みなさん、レスありがとう。
根本的に勘違いしてたみたいですね。
中身からSCSIなんですね。
848の商品だったら僕の希望にちょうど合っててよかったんですけどね。
一万円前後ならいいのですが、一万五千円を超えるとほんとに必要なのかどうか
考え直したくなってしまい、決心がつきません。

もうちょいお買い得なのを待つことにします。ありがとうございました。
860不明なデバイスさん:04/06/07 16:20 ID:1KF6VWo+
>858
CD-ROMドライブは今年後半からSATA化が進行しそうなので
来年あたりにはSATA-MOが出るかも知れませんね。
ちなみに自分はMCJ3230APをSERILLEL2でSATA化してます。
性能的には自己満足以外の何者でもないけど、
ブック型ケースでもケーブルの取り回しに困らないのは良いです。

ふと思ったですが、NCQ対応SATA-MOだと体感速度上がったり…しないな(;´∀`)
細かいファイルを数多く読み出す事って少なそうだし。
861不明なデバイスさん:04/06/07 19:59 ID:mMs/9Ui7
>>857
USBで問題出たーって騒ぐからSCSIにしるって煽られてるだけだろ。
862不明なデバイスさん:04/06/07 21:37 ID:nUQfl2oP
俺はSCSIもUSBもATAPIも使っている。
問題は内蔵/外付けのこだわりと、コネクタが引っかけただけで抜けるか否かだけかと思う。

SCSIは「そこにコネクタがあるから」という理由で自宅用は殆どそうだし、
ATAPIは「たまたま」内蔵した(仕事場)。
USBは「ノートと共に持ち運びが便利」という理由(以前はSCSI/PCカード経由でした)。

と結局はMO大好き、MO便利! ってことだけです。 俺の場合は。
きっとSATAがでたら買うと思うよ。だってMOだし(w
863不明なデバイスさん:04/06/08 03:13 ID:ZbNLkZ4j
・バスパワーギガモ新製品 中身の関係
 オリンパス=バッファロー←コニカミノルタ
 アイオー←富士通
・MOフォーラムが、見た目だけリニューアルされている。
・ロジテックでMOデュプリケータというソフトが配布されている。
・Olympus TURBO MO mini 5 のブラック筐体モデルが販売終了。
864不明なデバイスさん:04/06/09 09:25 ID:mnwgXi+T
2.3GBのメディアが1部分読み込めなくなった。
大きな実害はないけど、特定のフォルダを読み込もうとするとフリーズする(´・ω・`)
後でサポセンに電話します。

でもこういう時ってMOでよかったと思う。
RやRW系じゃ「エラーが大量にありました。以上」で終わってしまうけど
MO、DVD-RAMは復旧後はまた何も無かったように使い続ける事が出来るから。
865不明なデバイスさん:04/06/09 16:25 ID:5OkSz77k
>>864
使えるけど精神的にあまりよくないよな。
とっとと記憶から忘れさえすれば問題ないが。
866不明なデバイスさん:04/06/09 19:20 ID:QLn6M5v2
>>865
しかし、人間の脳は、そんなにたやすくデータ削除は出来ない。
867不明なデバイスさん:04/06/09 21:02 ID:dC5fv5Wo
>>866
削除は無理だけど「隠す」「知らん顔する」は簡単なんだけどな〜(w
まぁ、データが復旧出来たらメディア廃棄を勧めるな。
もしくは、逝っても良いテンポラリディスクとか...
868不明なデバイスさん:04/06/09 21:56 ID:/mooheND
>864-867

壊れた理由によるなぁ。

原因がメディアの物理的な不具合だったら捨てだけど、
たまたま書き込み中にOSやアプリが凍ったとかのせいだったら、
スキャンディスクとかで修復して終わりだし。

ダメなメディアは物理フォーマットでこけたりするから、最悪、物理フォーマット
し直せば割と安心して使えますよね。

869不明なデバイスさん:04/06/09 23:04 ID:+namWosm
> ダメなメディアは物理フォーマットでこけたりするから、

maxell (実はsony) の 2.3GB のメディア、2・3回しか使ってないのに、
物理フォーマットしたら、こけたもんね。
高かったのに、まいった。
870不明なデバイスさん:04/06/10 20:43 ID:zk2iHUBD
ノルサホトフ。「PC、ハ、キ、ヌ・ヌ・ク・ソ・?イ霖?、キ、ィ、?MO・ノ・鬣、・ヨ2オ。シ?

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0610/fujitsu.htm
871不明なデバイスさん:04/06/10 21:05 ID:zk2iHUBD
文字化けしてた・・・orz
富士通、PCなしでデジタル画像を扱えるMOドライブ2機種

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0610/fujitsu.htm
872不明なデバイスさん:04/06/10 21:10 ID:mn6h8gzI
いつものように図書館のPCにMOを挿入したら、メディアを認識しない。
まさかと思いイジェクトボタンを押しても出てこない。
係の人に言ったら、クリップやら安全ピンやらを持ってきて穴を突っつくも、出てこない。
結局「今日のところは無理ですね。業者が来たら出してもらうように頼みますけど
業者がいつ来るのかは分かりません」とか言われた。・゚・(ノД`)・゚・。

自前のMOを買うときには、絶対に密閉型の奴は買わないと心に誓った。
873不明なデバイスさん:04/06/10 21:18 ID:zTvQcNvn
>>872
そんな短いもんじゃダメだよ>クリップや安全ピン
874不明なデバイスさん:04/06/10 22:30 ID:mn6h8gzI
>>873
係の人はクリップを5cmぐらいにしてガチャガチャ挿入してた。
クリップが曲がるぐらいの力を入れて、微妙に出そうだったけど、結局駄目だった……。

やっぱり上の方で出てた、8月頃に出るという富士通のパカパカタイプにするよ。
875不明なデバイスさん:04/06/10 22:39 ID:mTEOa+Gu
>>874
俺もクリップでやったことがあるけど、やっぱりダメだった。

どうも、曲がってるクリップを延ばして突っ込んでも、
その曲がっていたところがしなってしまい、
奥にあるスイッチを押す力に欠けるみたい。

その時は、とりあえず職場にあった千枚通しで事なきを得た。
他にも、精密ドライバーなんかが有効。
876不明なデバイスさん:04/06/10 23:22 ID:OD1XtQNk
今日、秋葉の PC Mapだっけか(?)寄ったら、JUNKとしての
メルコ MOS S640 SCSIタイプが山の様に(20〜30台かな)あった。
記憶では2580円くらいだった。但し、ACアダプタがない。

あと、電源コードつきのロジテックかどこかのガワ付き、
GIGAMOドライブ SCSIタイプも5800円くらいであったけど、
これもジャンクだということで見送った。興味があれば買って
みるのもいいかも。
877不明なデバイスさん:04/06/11 08:49 ID:CjQS+4tc
フロッピーの代わりにMOが標準装備で
普及してほしかったですね。
878不明なデバイスさん:04/06/11 10:33 ID:QbNGNPYh
(´・ω・`)フロッピー互換のスーパーディスクがいつの間にかなくなったのが残念でならないです。
879不明なデバイスさん:04/06/11 18:52 ID:RaU7/shp
需要が無くなりかけていたフロッピーと互換を取っても普及するわけ無い。

3.5インチMOは2.3GBで打ち止めで、互換性の有り無し含めて後継は
無くなったみたいだな。MOの容量向上の為の技術をHi-MDに流用
しているらしい。
業務用の5インチMOはまだ大容量化が進んでいるようだが。
880健ちゃん:04/06/11 22:10 ID:rOcf1ruU

まあ、3.5インチ以下のサイズで、フロッピーより信頼性があって、読み書きする
時に特別なソフトを起動しなくて済む大容量のリムーバブルメディアであれば MO
にはこだわりませんけど。
881不明なデバイスさん:04/06/12 12:54 ID:RsSheSau
>>871
これ、bluetoothサポートしてりゃなぁ。。。(´・ω・`)

DynaMO 1300U2 Photo の方なんかは、テレビの横に置いて
使う場合は、閲覧中に「これ印刷したい」と思ってもできないからね。。。

テレビとプリンタって離れて設置してるのが通常だし、プリンタの側に
MO付いてる機種なんてないから(一部繋げる機種はあるけど)、
MOに移動してしまった画像を印刷しようとすると、MO→メモカ→プリンタと
するか、PCを間に介在させることになる。いずれにしても禿しく面倒くさい。

というわけで次の機種ではbluetoothキボン
epsonあたりとタイアップしてw

初心者向けにセットで売れば、売れると思うんだがな〜
882不明なデバイスさん:04/06/14 01:40 ID:MbdjvMR1
ローレベルフォーマット用のソフトはありませんか?
883不明なデバイスさん:04/06/14 07:28 ID:Qv2XWkj6
>>882
logitecからMOユーティリティがダウンロード出来るよ。
こいつだと物理フォーマットも出来る。
884不明なデバイスさん:04/06/14 12:27 ID:iRfUIXj8
>>882
富士通のフォーマッタもあります。
ただし、コマンドラインに「/LLF」オプションをつけて起動しないと
「物理フォーマット」チェックボックスがでてこないので注意。
885882:04/06/15 00:17 ID:RUhO5MgP
>>883,884
ありがとうございます。
いろんな発売元をあたって、メルコのフォーマッタにしました。
これが一番安定してるようです。

886惟香(*^-^)♪:04/06/15 03:26 ID:q5sVlMpT
MOフォーラムがリニューアルして可愛くなっているよ!!
887不明なデバイスさん:04/06/16 23:22 ID:ux01ysPd
>>886
あっホントや。前と雰囲気が変わって・・・。

最近PCの相談を受けたが、その人はCD-Rに残そうとしていたらしいが
すかさず「MOの方が安定して記録の保存には一番です」
と勧めました。
888不明なデバイスさん:04/06/17 01:02 ID:5f1Uad3F
グッドジョブ!
889不明なデバイスさん:04/06/17 11:07 ID:9wjwmfcQ
MOのメリットって、CDやDVDのように書き込み専用のソフトが要らないとこ。
それだけ。
ま、その手軽さが良くて手放せないんだけどね。
890不明なデバイスさん:04/06/17 12:32 ID:yL/loipP
それこそみんな持ってれば良いんだけどね・・・
そうすればメディアも安くなるしデータの受け渡しも楽になるし。
891不明なデバイスさん:04/06/17 15:56 ID:yOFr51ZR
まぁ今となっては、いや全盛期の時代でもそれは夢物語だなぁ(w
892不明なデバイスさん:04/06/17 18:02 ID:r0i8uSp8
>889
その書き込みソフトでどれだけ青画面を拝んだことか。
893不明なデバイスさん:04/06/17 18:26 ID:9wjwmfcQ
まぁ、現在は安定してきてますけどね>CD/DVDライティングソフト

MOにもう一つ望むのはアクセス速度だな。リード・ライトともに。
せっかくのUSB2.0/IEEE1394の速度が活かせてない。

あとできれば、さらなるメディアの低価格化・・・・
894不明なデバイスさん:04/06/18 00:30 ID:Zd3H4z0F
>>890
>それこそみんな持ってれば良いんだけどね・・・
この点ではCD-R/DVD-R系にはかなわないからな・・・
普通のCD-ROM/DVD-ROMで読めちゃうから。

それでもMOが肩身狭い思いしつつ規格として残っているのも
それだけMOにメリットを見いだすことが多いんだな。
895不明なデバイスさん:04/06/18 10:53 ID:ma8irZYO
Hi-MOで27GBとか、
ブルーレイディスクみたいな容量の規格出ないかな・・・(´-`).oO
896不明なデバイスさん:04/06/18 14:25 ID:o/SGFFOc
ドライブを買わなくてすむということで
普段のデータの持ち運びは、みんな
USBメモリに流れてるからなあ。
897不明なデバイスさん:04/06/18 16:32 ID:iXgnpV0o
>>895
出せるでしょうけど
販売部門が文句を言いそうだよね
GIGAMOも時でも「スグにでも2GB,3GBに出来ます」と言っているから
技術はあっても意図的にまずは少ない容量のを出してきそう
898不明なデバイスさん:04/06/18 18:47 ID:Uwc4Ksux
>896
用途が違う。
899不明なデバイスさん:04/06/19 06:55 ID:9lmRMYMC
だからさ、昔はMOが占めていた用途にUSBメモリが割り込んできてるんですよ。
900不明なデバイスさん:04/06/19 09:19 ID:Y1lq6d4y
ギガモのドライブと1.3GBのMOディスクの値段で、USBメモリ結構
買えるからね。
バックアップの頻度やデータ量、手軽さなどを総合して比較すると
USBメモリの方が良い選択という人は結構いるだろうな。
でも俺はMOが好きだ。
901不明なデバイスさん:04/06/19 11:43 ID:ruAP+/22
Hi−MDなんて面白いモノが出てきたね。
転送速度がどのくらいかによっては、メディアは安売りしている
今までのMOを再フォーマットするだけで良いらしいので良いかも。
転送速度はン百倍という表記をしているので紛らわしい。

しかし、過去にMD−Dataという汚点があるだけに・・・。
902不明なデバイスさん:04/06/19 12:27 ID:7E3LlJ0i
MD-DataはPC専用だったがHi-MDは違う。
903不明なデバイスさん:04/06/19 15:09 ID:Y1lq6d4y
殻付きメディアは安心できるから良いね。
DVD-RAMだとちょっと大きいし、そこまでの容量は必要ない。
Hi-MDがどんなもんか知らないけど、MOより使いやすくて手軽だったら
使ってみても良いと思う。
でも新しくドライブが必要ってことでDVD-RAMよりは普及しないだろうな。
904不明なデバイスさん:04/06/19 15:51 ID:HKFsQGPg
MDの置き換えで普及すれば、国内ではDVD-RAMとは比較にならないぐらい
数が出ると思うが。
905不明なデバイスさん:04/06/19 17:03 ID:zKbfyrSl
Hi-MDはドライブが高いし、MDから買い換える人も少ないと思う。
MDに不満ならiPodとかにいくでしょう。
906惟香(*^-^)♪:04/06/19 21:02 ID:ipeQ2amC
最近、縦置きでしかメディア読み込まなくなった・・・
2年半も使っているからそろそろ寿命なのかなぁ
907不明なデバイスさん:04/06/20 01:51 ID:CpukG86P
Sony製ドライブですかw
908不明なデバイスさん:04/06/20 01:52 ID:o8sRKxyJ
USBメモリ3枚ほどなくしました罠・・・
ちょ−っと個人情報のっかってたりするんですが。
パスワード必死こいて変えましたよ

ちいさすぎ!USBメモリ
909不明なデバイスさん:04/06/20 02:42 ID:wnKbH5ZU
>>900
USBメモリの方が手軽で汎用性にも優れているけど、データ移動や短期保存向けだよな。
長期保存にはやっぱりMOのような高い信頼性が必要になる。
910不明なデバイスさん:04/06/20 03:42 ID:iFeUSVw9
>>908
そんなあなたにPGPDisk
911不明なデバイスさん:04/06/20 04:26 ID:wnKbH5ZU
>>910
記録時に暗号化・冗長化したからって、メディアの信頼性が上がるわけではない。
半導体デバイスはちょっとした静電気で簡単に壊れるからね。
912不明なデバイスさん:04/06/20 04:28 ID:wnKbH5ZU
って、>>908への回答か >PGPDisk
早とちりスマソ・・・。
913不明なデバイスさん:04/06/20 05:34 ID:CpukG86P
MOって名前が良くないんだと思う。
ディスクなんだから、"D"を使うべき。
CDだってDVDだってMDだってPDだってHDだってFDだって"D"を使ってる。
"D"を使わないから、メディアの認知度が低いんだな。
このままだとZIPの二の舞になりそうだ。
914不明なデバイスさん:04/06/20 06:27 ID:jDjHJ6vt
>913
それオモロイ。ワロタ。





正式(?)にはマグネティック・オプティカル・ディスクだっけか。
915不明なデバイスさん:04/06/20 10:13 ID:MKCzNCtE
MOD
916不明なデバイスさん:04/06/20 14:12 ID:xdBjM7D5
UNIXだと「OD」じゃなかった?
917不明なデバイスさん:04/06/20 15:03 ID:1Y8YXpFU
>>905
俺はHi-MDにも手を出してみようと思ってるけどな。
HDDプレイヤーには興味ないし、記憶メディアとして考えると
3.5インチMOよりも更にメディアが小型で安価だし。

もっともPC向けとして考えた場合、メディアの信頼性や
ドライブの耐久性に多少疑問を感じるけど。長期保証必須か?w
918不明なデバイスさん:04/06/20 16:43 ID:B+u7LteQ
MO=「も」
919不明なデバイスさん:04/06/20 17:50 ID:v7BOe5sA
>>914
マグネト・オプティカル・ディスク Magneto Optical Disc
920不明なデバイスさん:04/06/20 17:53 ID:v7BOe5sA
>>914, >>919
マグネト・オプティカル・ディスク Magneto Optical Disk だった。kね。
921不明なデバイスさん:04/06/20 21:46 ID:CpukG86P
マグネトじゃなくてマグネットじゃないのかな。
なんか、インターネトみたいでイヤンな感じ。
922不明なデバイスさん:04/06/20 21:50 ID:59u4wflM
>>921
違います
923不明なデバイスさん:04/06/20 22:42 ID:U9hjU4kt
Magnetじゃないからな。
924不明なデバイスさん:04/06/20 23:44 ID:SnBqvjOT
MODってほうがカコいいよな。
MOって「モ」って読むと間抜けだし
「エムオー」だと長たらしい。
語感って結構大事だと思うわ。
925不明なデバイスさん:04/06/20 23:49 ID:NZEe2FLf
>>924
一発ギャグを引っ張ってもサムイから。
926不明なデバイスさん:04/06/20 23:51 ID:CpukG86P
Oを使うと力強さが無くなると思う。
927惟香(*^-^)♪:04/06/21 03:21 ID:+jMczyoF
>>907さん
あはは(笑)
プレイステーションと一緒ですね。

DVDフォーラムのサイト、なんか固いイメージを受ける・・・
MOフォーラムみたいにほんわかにすること出来ないのかなぁ
928不明なデバイスさん:04/06/21 10:52 ID:UUpCLLzN
>>927
DVDの音からして、すでに固いイメージがあり、
なおかつ、HD-DVDをあんなに頑なに拒んでたのでは、
ほんわかは無理と思われ。
929不明なデバイスさん:04/06/21 21:35 ID:3uLXDjVB
MOフォーラムって1、2年前くらいはRitek(だっけ?)が入っていたよね?

いつのまにかいなくなってるのは内緒?
930不明なデバイスさん:04/06/26 00:14 ID:jYdZKFGk
次世代光ディスクはブルーレイで決まりか。
もしもHD-DVDがCD-ROM、CD-R、CD-RW、PD、DVD-ROM、DVD+/-R、DVD+/-RW、
DVD-RAM(カートリッジなし)、DVD-RAM(カートリッジあり)、ASMO、GIGAMO2.3、MD-DATE
という20世紀の光学メディアの集大成みたいな互換性を持っていて、MDウォークマンみたいに
シェルオープン機構を採用して、バスパワー駆動で重量500g以下で値段が\40000以下なら
このスレの住人には受けそうだが。というか俺は欲しい。

でも東芝もNECもMOの技術を持ってないから無理だろうけど。
931不明なデバイスさん:04/06/26 00:42 ID:lEmRdHsF
既存メディアとの互換性は要らないが。

書き換え可能で数十GBクラスのインフォマイカが実現されれば欲しい。
書き換え回数や速度はHDD並きぼん。
ドライブ価格は2.3GB GIGAMOクラス、メディア価格はCD-Rと同程度でよろ。
932不明なデバイスさん:04/06/26 02:48 ID:ihOhk1BQ
>>931
いやーそれは無理だろ。
この不景気に全く互換性の無いメディアを根気よく展開できる企業はないだろう。
933不明なデバイスさん:04/06/26 03:19 ID:XJ3xZmQ3
メモリースティック
934不明なデバイスさん:04/06/26 05:34 ID:ihOhk1BQ
>>933
メモリースティックもいずれ撤退するだろうよ。
このままではSDカードに負けるからな。
確かに、ソニーには独自規格を展開できる力はあるかもしれないけど、
それは他メーカーを牽制する目的にしか使わない。
HiFDやDDCD、SACDやBlu-rayなどみんなそうだ。
普及させたいのならどうしてVAIOに搭載しないんだ? という話。
935不明なデバイスさん:04/06/26 05:41 ID:ihOhk1BQ
インフォマイカが製品化されたとしたら、
ソニーは真っ先に似たような構造で少しだけ性能が高く、小型な規格を発表する。
んでそれに対抗してパナソニックが似たような独自規格を発表する。
そしてインフォマイカは忘れ去られ、ソニーvs松下・・・まぁ、いつものことです。
936不明なデバイスさん:04/06/26 08:01 ID:IWn07EDC
>>932
SonyのUMDは全く互換性のないメディアだぞ。

>>935
NTTが自力で製品化できるわけないだろ。
製品化は他の企業と組んでやらせるハズ。
937不明なデバイスさん:04/06/26 10:25 ID:kNINreo+
>>924
MO=も=牛

938不明なデバイスさん:04/06/28 00:44 ID:+yJrIefP
秋葉のLAOXで帝人の640*10が3000円だた。
939不明なデバイスさん:04/06/28 22:29 ID:G+igVEiP
どなたか新スレ「MO総合スレ その4」をお願いします。
漏れでは立てられないので・・・_| ̄|○

立ち次第、1000枚目のMO書き込み合戦スタートしたいと思います。
940不明なデバイスさん:04/06/28 23:30 ID:by2jdB22
941不明なデバイスさん:04/06/29 18:38 ID:8TIJr2Nk
>>934
今度のVAIOはSDスロット付くんだってね。
942不明なデバイスさん:04/06/29 20:30 ID:bMEFsAlT
最初から付けとけヴォケって感じだな。
HI-MDもそれくらい謙虚になってくれれば普及すると思うんだが。
既存MD1枚にポータブルで見る程度の画質で1時間程度記録できれば
かなり使えると思う。
943不明なデバイスさん:04/06/29 22:16 ID:SflIFmlM
UMDと微妙に被る。
つーか、そう言うメディアを売りたいのならUMDをROM専用にしたり
しなかったのでは。
944不明なデバイスさん:04/06/30 07:58 ID:HZEpWJse
>>942
旧MD規格もな。
長年、音楽しかもAtracしか入れることができなくて、
汎用メディアにはなれなかった。MDDATAっていうのがあったけど終わってたし。
んでフラッシュメモリの高容量化、HDDの小型化に危機感を感じて、
いまさらMDを汎用メディアにしようとしてもなぁ。まぁ無駄だろう。
結局MP3再生には対応してないし。
945不明なデバイスさん:04/06/30 19:16 ID:ZUuC9AFi
PC系サイトのレビューではVAIO pocketの難点としてMP3に対応せず
ATRAC3系フォーマット使用な点を挙げていたけど、実施の売り上げは
上々だったりして。
946不明なデバイスさん:04/06/30 20:48 ID:M3TBFj3g
まぁ、MP3っていうフォーマットにこだわってるわけじゃなくて、
過去の資産を楽に無駄なく利用できるからなんで、SONYはそこん
ところを分かってないよね。
947不明なデバイスさん:04/06/30 20:53 ID:PZJ3M5r+
>>946
PS2をPSの上位互換にしたように、過去の資産の活用くらいは承知の上で、
あえて否定している。
過去の資産を楽に無駄なく利用して欲しくないんでしょう。
948不明なデバイスさん:04/06/30 21:20 ID:HYrUUIOA
わけの分からないことを。
Hi-MDはMDの上位規格でMDによる過去の資産を継続するモノだろ。

MP3対応の各種プレイヤーならiPodを筆頭に腐る程溢れてる。
ついでに、SonyもMP3対応ATRAC系非対応のマルチメディアプレイヤーを
出してるよ。あんまり数が出る領域の製品じゃないけどね。
949不明なデバイスさん:04/06/30 21:25 ID:sOkBEEqh
おまいらMOの話をしる!
950不明なデバイスさん:04/06/30 22:17 ID:M3TBFj3g
Hi-MDはMOの上位互換あるのかな。
今、GIGAMO買おうか迷ってるんだけど、互換性あるならHi-MDを
買う選択肢も出てくる。
まぁ、8割方期待してないけど。
951不明なデバイスさん:04/06/30 22:35 ID:AAzkvK/o
>>949
新スレがもう立ってるから埋めモードなんだろ。

>>950
あるわけないじゃん。
952不明なデバイスさん:04/07/01 04:14 ID:gYEw89B0
埋め立てモード、出発進行 !!!
953不明なデバイスさん:04/07/01 09:05 ID:oyOFgINZ

      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪

954不明なデバイスさん:04/07/01 09:06 ID:oyOFgINZ

               l^丶
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J

955不明なデバイスさん:04/07/01 09:06 ID:oyOFgINZ

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u

ume
956不明なデバイスさん:04/07/01 16:47 ID:P/ZRW3sA
MDって、まるでダメの略でっか?
どうなんでっしゃろ

毎度おおきに
ほな、さいなら
957不明なデバイスさん:04/07/01 22:01 ID:y1ORV3gQ
MOって、もうおなかいっぱいの略でっか?
958不明なデバイスさん:04/07/01 22:27 ID:UF8UxxCs
新スレ立つの早すぎるんじゃねぇの?
959不明なデバイスさん:04/07/01 23:16 ID:hP5wCih5
仕事の上ではなくてはならないですよ、MO
いや、まじでね

ただね、管理が大変なんだ・・・あのMOどこいった!
960不明なデバイスさん:04/07/02 00:48 ID:jpcK/ObE
960枚目のMOディスクに、(2.3GBの)データ書き込みを完了しました。
961不明なデバイスさん:04/07/02 01:34 ID:fNhSwMc1
      l≡l
    ┌┤│
    └┤│
      ノ 丶
     ( (,,゚Д゚) <記念パピコ
     │∪ │つ
   〜((((  )))
      U ̄∪
962不明なデバイスさん:04/07/02 02:16 ID:bu1+Dx9N
所有ドライブ数とメディア枚数でも叫んで消費するか。。。

ドライブ4台
メディア50枚
963♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/07/02 05:35 ID:CrT5mYV8
アサヒカメラ

「デジカメデータの保存には、MOかDVD-RAMをお薦めします。」

だってさ(*´∀`*)
964不明なデバイスさん:04/07/02 06:17 ID:P5Cv0FGt
でないとライティングソフトの使い方がわからない、めんどくさいとか
苦情が出てくるんだろうね。初心者でない人は自分で判断するだろうし。
965不明なデバイスさん:04/07/02 10:11 ID:VeSvM/W+
>>962
じゃあ最近購入した俺も。
ドライブ1台(IO-DATA USB接続の640M)
メディア8枚(直後にDVD-RAM買ったため、ほとんど空っぽ)
('A`)どうせならATAPI接続とかSCSIにすればよかった・・・
MOからのブート、試したかったなぁ・・・。
966不明なデバイスさん:04/07/02 20:44 ID:mFUtjzMR
>962
>965
じゃあPC-9801時代からのMOユーザーの私も。
ドライブ稼働中5台モスボール中4台。
メディア約400枚+未開封30枚。
967不明なデバイスさん:04/07/02 23:24 ID:jplWFCy1
968不明なデバイスさん:04/07/04 09:39 ID:ERj5UKcJ
ume
969 :04/07/04 12:40 ID:EI/pg6bK
970不明なデバイスさん:04/07/05 19:24 ID:kTbDgSeL
                      〃⌒ヽ、
                     //     ヽ
                 ,  ---- 、 | |       |l
             /       `ト、     |!
              /  , -,       ヽ
           / / 〈 / ─ィ//|    ヽ
            /∠//7 ー‐'´〃/  〃ト i
          l/| ⌒ト、 C`ー-、 `ー' リi  |
         〈入_{|⊂⊃     ヽ、/\|
           L广ト | l /⌒ヽ、_ ⊂⊃l ̄   はやく埋めませんか?
         r' /{ lノ八r「ヽnノ_, イl| |
         } /  〉 厂⊆  ├r ∧/
        ∧|    }L.ニ|L8 、 \! /  〉
       「`ヽト   〈∠ / ̄ \ \__」
      └r┴|` ┬个-------へ __ノ〉
      ト┘ / /7/ `ー-----一へ-┴、
      フー/__/ケ          \-ト、
     /  ノ  /              ∧ `ー、
    / /  イ_                〉 })  }
   \ {   (V\人  i  i       _入/ 〃-- '′
     ``ー‐'" ヽ、二宀¬====二--‐'´
971 :04/07/05 20:22 ID:Za3NXd8A
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ
972健ちゃん:04/07/05 21:30 ID:+ZQEI1Br

 なんかヒドいな〜。
 でも、これで絶対大丈夫っていうものがある訳じゃないから、自分の経験で
なんかあるとどうしても辛い評価をしちゃうのかな。


http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1088950823/85
【DVDレコーダー】“VHS一体型”大人気のなぜ?【VHS】

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/05 16:03 ID:+b4mSL6+
かつてMOというメディアがあったが、
あれも数年でディスクが読めなくなったり
レンズをクリーニングしたら、クリーニング前に
記録したディスクが読み取れなくなったりとか
散々だった。新婚旅行の画像をMOに記録しといたら
MOが読めなくなって思い出とさようならした人も
知人にいる。ほんとにDVD-Rでいいのかって
誰も言い出さないから恐ろしいよ。
973不明なデバイスさん:04/07/05 22:05 ID:dQIGN2ds
>>972
まあ、数多くのユーザーの中にははずればっか引く方も居るからね。
ほんとに残したいデータがあるのなら種類の違うメディアで複数バックアップ取って保存環境を気をつけなきゃね。
974不明なデバイスさん:04/07/05 22:42 ID:PAA4mIzf
それより、
>かつてMOというメディアがあったが
過去形にされてることに怒れYO
975不明なデバイスさん:04/07/05 23:40 ID:Fjze1n9+
>>972
ていうか、なんで代わりのMOドライブ買わないんだろうか。
中古なら数千円で買えるのにね。

その程度であきらめるとは、えらく安い思い出なんだな。(w
976不明なデバイスさん:04/07/06 00:12 ID:3qjLWZUy
>975
お前は読解力を高めた方が良い。
977不明なデバイスさん:04/07/06 00:31 ID:VClXMHcL
>>975
逝っちゃったのはディスクのほうだろ。
978不明なデバイスさん:04/07/06 01:09 ID:EEf8KcBh
>>976-977
これのどこがディスクなんだよ。

>レンズをクリーニングしたら、クリーニング前に
>記録したディスクが読み取れなくなったりとか

おまいら、読解力のレベル低すぎ(w

というより、MOユーザならディスクが簡単には逝かないことを知っているはず。
979不明なデバイスさん:04/07/06 02:37 ID:nYIW/J/z
微力ながら埋め立てに協力しておこう。
メディアはもう30枚は超えたな。640MBのが多いかな?
ドライブは3年以上経過でちょっと故障気味。
(強制排出孔にピンを突っ込みながらじゃないとディスクがちゃんと
入ってくれない…w)いいかげん修理出したいんだけどな。
ちなみにアイオーデータのi.CONNECTのやつ。MacはFireWireで、
WinはUSBで繋いでる。便利。

次はギガモ欲しいー。前は手出せなかったし買う気もなかったんだけど、
こないだふと売り場でメディアの値段見て「この値段ならアリだな」と思えた。
980不明なデバイスさん:04/07/06 06:53 ID:w/SF6eAm
MOも出始めの頃はドライブのメンテナンスが必要だったり
埃に弱かったりしたけどね。>>972の書きっぷりからして
古くからのPCユーザーとは思えんけど。
981不明なデバイスさん:04/07/06 07:07 ID:gDx17ga0
要するに非接触式メディアは怖いと言いたいみたいだな。
こんな方にはVHDとかストリーマーがお似合いです。

どっちにしてもメディアとドライブをいつも清浄に保つことが
長持ちの秘訣だと思うんだが。
982不明なデバイスさん:04/07/06 15:56 ID:GmYAz/l3
FDD500枚買ったスレから来ました
MO400枚買った唯一神がおわすスレはここですか?
983