無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 13〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
855不明なデバイスさん
>>825
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

いままでの a/b/g 同時ルータはどれも中途半端だったから、
このオムロンってはじめて、WPA-AES 対応、SuperA/G 対応、802.1x 対応の
モデルじゃない? あ、コレガがあるかな?

いままでのやつ:
・バッファロー WHR2-A54G54 :○AES 対応     ×802.1x 未対応 ×SuperA/G未対応(ブロードコムチップなので)
・I/O WN-APG/BBR      : ×AES対応は未定 ○802.1x 対応   ○SuperA/G 対応
・コレガ CG-WLBARAG    : ○AES 対応     ○802.1x 対応   ○SuperA/G 対応だが、まだ発売されていない
                     しかもコレガは過去の実績からクソ

自分は a/b/g 同時使用で、SuperA/G で、AES で、802.1x を Linux でやりたかったので、
こういう製品を待ってました。コレガもそれなりに気にしていたのですが、ほとんど出回ってないし...

# kakaku.com を見ると、4/13 から店頭販売開始だそうですが、
# http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=00772010424
# 使っている人いますか?

このオムロンのが出たら買ってしまおうかと思ってるんだけど、オムロンの無線LAN機器ってのは
どうなんですか?
あまりオムロン製って聞かないけど、駄メルコとかプラネッ糞みたいに、
ダメメーカーだったら困るな。

856不明なデバイスさん:04/04/16 07:43 ID:Srv2eegK
>>855
オムロンスレがあるから逝けば分かるけど、不具合放置気味のダメメーカーに分類されるみたい。
オムロンって自社で作っているのかな。
OEMだったら期待はできない。

ダメか大ダメしかない現状をなんとかしてくれと思う昨今。
漏れはWPAなどを諦めてバッファローに落ち着いた。
IOは終わってる。まともに動かない。
857不明なデバイスさん:04/04/16 09:18 ID:wBmB1MQv
アナログモデム作ってた頃は良かったんだけどな・・・。
858不明なデバイスさん:04/04/16 09:58 ID:e0GQzq4L
>855
マジレスなんだが、オムロンはサポートがぜんぜんダメ
売りっぱなし。

Super A/G(アセロス)でg/a同時は、現状じゃどれもダメ
859不明なデバイスさん:04/04/16 10:12 ID:fT4Q07mb
オムロンもだめぽ。
台湾のOEMもってきてほんと投げっぱなし。
860855:04/04/16 10:43 ID:4A+AxkOh
みなさんレスどうもありがとう。
そうか、オムロンもダメなのか。オムロンスレに行ってみます。

・アナログモデムのイメージも私があったので...

・たしかに a/b/g 同時のやつはいいやつがないですね。

ココで開き直って、a/b/g 同時である必要があるのかなと思い始めた。
我が家でのシチュエーションは、たぶん g で使う方が多そうだし
(2F に AP を置いて、普段いる1Fのリビングで使う)、
2F にいる a で使いたいときも、g で使えば、a よりは多少遅くなるけど、b よりは全然速いから
我慢できる程度だろう、と思い始めた。
それに SuperA/G もこだわらなくてもいいかなと思っている(今度買おうと思っている
ノートPCが、どこの無線LANチップを内蔵しているかわからないから)

そうすると、NEC の WR7600H か、Linksys かなぁ...でも

・NEC WR7600H は、AES は対応しているが 802.1x が×
・Linksys WRT54G-JP もAES は対応しているが 802.1x がなし、
 しかも AES は、WindowsXP だけらしい(うちはwin2kなので)
・Linksys WRV54G-JP は、802.1x は対応しているが、WPA(AES)は対応していない。

どれもいまひとつなんだよなぁ...


861不明なデバイスさん:04/04/16 12:14 ID:v+s2FysL
これだっ!っていう決め手が無いから迷うな
862不明なデバイスさん:04/04/16 12:21 ID:e0GQzq4L
> Linksys WRT54G-JP もAES は対応しているが 802.1x がなし、
ええ?、Linksysは対応してるよ。最新ファームで

> しかも AES は、WindowsXP だけらしい(うちはwin2kなので)
クライアントのOSの問題だろ、別に端末側には別なの使えばいいし
確か、Linksysの新しいカードは、OS対応広かったはず。
863不明なデバイスさん:04/04/16 12:35 ID:uNrlEa3T
>>855
オムロンを購入しても良いと考えていたのなら
802.1xは諦めるとして、NECを2組購入して一方はAPモードで使用して
それぞれaとgで動作させるというのはどう?
WR7600Hを2個またはWR7600HとWL5400APを組み合わせて使うとか。
864不明なデバイスさん:04/04/16 12:45 ID:uNrlEa3T
でも欲しい機能を諦めたあげくに、値段が上がるようではダメか。スマソ。
865不明なデバイスさん:04/04/16 20:57 ID:z8d9S6kU
>>860
GでよければELECOMのLD-WL54G/APなんていいんじゃないかな
866不明なデバイスさん:04/04/16 21:04 ID:Mcg2Xvvu
セントリーノ初期に買ったPCでは、ドライバアップデートとかすれば
AESとかにも対応可能なの?
867853:04/04/16 21:07 ID:/oDIPiGd
>>852
あ、ANY拒否がじゃなくて、WLA2-S11自体が地雷だってこと。
(価格.comの掲示板で散々に言われてた)
もう使ってて、安定して動いてるんなら当たりを引いたってことで
別にANY拒否しても、たぶん問題ないと思う・・・ような気がする。

>>855
別にgでも良くて、802.1x使ってみたいなら、BuffaloのWLAH-G54
とかは?APだけど。
きちんと対応認証プロトコルも出てるから、後から「話が違う!」
ってことにもならないと思う。
(それ以前の問題で「話が違う!」って事によくなるのがこの会社だが・・・)
受信機も同社の802.1x対応モデルで揃えれば、XP以外のPCを
参加させてもAirSupplicantで対応できるし。

価格はちょい高めだけど(実売で3万くらい?)、正直これより下の
価格帯で802.1x対応なんてのは、有線ルーターの5000円前後の
モデルについてるSPIくらい信用できないってイメージがある。
868不明なデバイスさん:04/04/16 23:50 ID:L3Yzu2k7
>>867
> 価格はちょい高めだけど(実売で3万くらい?)、正直これより下の
> 価格帯で802.1x対応なんてのは、有線ルーターの5000円前後の
> モデルについてるSPIくらい信用できないってイメージがある。

禿同。
だいたい802.1x認証の検証なんて、まじめにやったらメチャクチャ
手間がかかる代物だよ。
まあ、せいぜい台湾メーカーのファームが802.1x対応してたから
それをそのまま持ってきて対応を謳っているだけだろうけど。
869不明なデバイスさん:04/04/16 23:53 ID:VyH/9Myo
ご存知の方に教えていただきたいのですが、無線LANの導入にあたり
http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlpci54ag.htmhttp://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlpci54ag.htm
と価格comにて評判の良いNECのWR7600Hの組み合わせを考えております。
どなたかこの組み合わせで使用されている方で特に不具合など無いか
教えていただけないでしょうか?
870不明なデバイスさん:04/04/17 01:30 ID:4GL/+bry
>>869
コレガとNECの組み合わせだと速度がてきめんに落ちると
どっかのパソコン雑誌に載っていた希ガス

最近の無線LANはメーカー独自の拡張(SuperA/Gとか)が
施されちゃってるから、速度を望むならAPとクライアントの
メーカーを揃えたほうが無難だよ
871不明なデバイスさん:04/04/17 01:59 ID:4bg43BcJ
WPA-AES,WEP,スループット100Mbps,ステルス機能,無線b&g
な機種欲しい俺はメルコのWHR2-G54でいいですか?
872不明なデバイスさん:04/04/17 11:06 ID:j7wNNDjc
>869
まだ何も買ってないなら>870の言うようにAPとクライアント側の機器は
同メーカーにすべし、でないとトラブった時に両者のサポートが
お互いに相手のせいにしてくるだろうよ。
873不明なデバイスさん:04/04/17 11:51 ID:PfbsJhq3
APはNECのSuperG対応でクライアントはIOのSuperG対応の組み合わせで
ちゃんとSuperG使えてるのかな?不安になってきた。
874不明なデバイスさん:04/04/17 12:22 ID:ALTHzKpZ
しまいには手持ちのパソコンが悪いって言われそうだな
875不明なデバイスさん:04/04/17 20:00 ID:r2isI0Mx
富士通のFMWBR-201を買え。全く無名だけど
SuperG、WPA-RADIUSorPSK、AES、ステルス、SNMPにも対応。
自宅で使用中だが、なかなか良い。ちょっと高いけど。
876不明なデバイスさん:04/04/17 20:20 ID:0uVxQqD2
>>875
ロギング機能持ってるものはありませんか
syslogで飛ばすだけでも可
877不明なデバイスさん:04/04/17 20:21 ID:+jOmW0W8
>>875
ステルスって何?
クライアント側だからESSIDのステルスじゃないよね?
878不明なデバイスさん:04/04/17 20:22 ID:+jOmW0W8
あ、違った。APなのか。ごめん。
879875:04/04/17 20:38 ID:r2isI0Mx
>>876
何のログ?
富士通のはファイアーウォールのログしか
飛ばせないな…。しかもtftpって何それw
無いよりはいいけど。

>>878
AP(まあ、ルータなんだけど)っす。
皆が騒ぎ出すだいぶ前、去年の秋からWPA-AESで
使っとるよ。
880不明なデバイスさん:04/04/17 21:44 ID:+jOmW0W8
富士通のってOEMでしょ。
OEM元を探して、色んなメーカに声かけてたよ。
881不明なデバイスさん:04/04/17 22:44 ID:P289c9is
>>880
詳細設計までは自社でやって、コーディングと製造は台湾ベンダ。
自社内でのチェックが厳しいので品質は割といい。
しかし会社として全然宣伝しないため知名度がゼロに等しい。
と中の人が言っていた。
882855:04/04/18 00:25 ID:uJgUX1tV
みなさんレスどうもありがとう。
>>865 さん
11a をあきらめれば、この Elecom のやつは私の要求を満たしてますね。
Elecom はどうなんでしょうか? これから Elecom スレに行ってみます。

>>867 さん
WLAH-G54 は業務用のやつですよね。Buffalo で業務用で a/b/g 同時使用可な
やつがあったな.. と思って探したところ、WLM2-A54G54 というのが見つかりましたが、値段が
高いのと、AES の対応が「予定」となっているやつですね。

802.x なんですが、いちおう OpenLDAP + FreeRadius でやるというページはみつけて
やってみたいと思っているんですが、結局マンドクセになってしまうかも。
でもやる気があるうちにやってみたい。

>>875 さん
富士通の FMWBR-201 は、値段も3万ということで手頃ですね。


はじめは特攻覚悟でまず コレガのやつを買ってみようと思ったのですが、
コレガスレでさっそくトラブルの報告があがっていてどうしよう...

もう Elecom に特攻しちゃおうかな。
883不明なデバイスさん:04/04/18 01:14 ID:HlZOHI6Y
>>882
> はじめは特攻覚悟でまず コレガのやつを買ってみようと思ったのですが、
> コレガスレでさっそくトラブルの報告があがっていてどうしよう...

どうしてそんなに地雷が好きなんだー
どうせ特攻するなら、せっかくだから富士通いってみてよ。
884855:04/04/18 02:51 ID:uJgUX1tV
>>883
一瞬だけ付け足し。
コレガスレだと、別の人はうまくいっているみたいです。
まぁ調査の母集団の分母が2しかないので、何とも言えんですが。
885不明なデバイスさん:04/04/18 04:47 ID:3BsmUxG1
今更だけど、
手持ちの汁のPRISM2のファームを最終バージョン?にうp完了。
886不明なデバイスさん:04/04/18 14:31 ID:AXJBNy7K
質問です
無線LANのアクセスポイントって
ハブの機能があるんでしょうか?
たとえば、同じアクセスポイントのパソコン同士で
ファイルを共有出来たり、交換したり出来るのでしょうか?
887不明なデバイスさん:04/04/18 15:10 ID:T8I0KfRv
>>886
家庭用の無線LANアクセスポイントなら、ファイル転送できるよ。
(それを禁止する機能もある)
公衆アクセスポイント(ホットスポットなど)だと、禁止機能が有効になってる
888不明なデバイスさん :04/04/18 16:09 ID:NtC/D9RP
 イーアクセス、8Mを活用(レンタルモデムNEC DR202C)。
2台の自作デスクトップとノート(ThinkpadX20)でノートを無線で使用したい
と考えています。
 候補として、NECのWR7600H・NTT-MEのMN8300・リンクシスのWRV54G-JP
をそれぞれメーカー純正のカードと共に購入したいと思っています。
どれが最も不具合がなさそうか、知っている方がいらっしゃったらご教授願います。
889888:04/04/18 16:17 ID:NtC/D9RP
 失礼しました。
NTT-MEのMN8300はMN8300Wの間違いです。
890886:04/04/18 16:20 ID:AXJBNy7K
>>887
そうなんですかぁ
ありがとうございます。
早くのレス感謝です
891不明なデバイスさん:04/04/18 16:59 ID:1gC/oLnK
>>888
なんでルーター内蔵モデムを使ってるのに、候補に挙がっている
機種がルーター内蔵APなの?

NEC製品は不具合の話はほとんど聞かないけどね
もしNEC製品で揃えるなら、AtermWL5400AP(ルーター非内蔵AP)+
WL54TE(クライアントのEthernetコンバータ・これ1台にPC2台接続可)で
いいんじゃね?
892不明なデバイスさん:04/04/18 21:08 ID:Kmutvvox
>870&872
アドバイスありがとうございました。
 アドバイス通りNEC製で揃えたいと思います。
そこで皆さんに教えていただきたいのですが、NEC製でそろえる場合、
当方、自作のデスクトップなんですが、どのような組み合わせがいい
のでしょうか?
 できたら無線LANカードは新たにPCカードのスロットを追加しないと
いけないし、受信感度も背面だと心配なのでPCカード以外の組み合わせで
どなたか教えていただけないでしょうか?
893不明なデバイスさん:04/04/18 21:12 ID:YAYtytqQ
今、その場しのぎのような感じでY!BBの無線LANパックに申し込んでるんですが、
同じ階で使っても電波が弱くて正直使い物にならないので、無線LAN内臓ルーターがほしいんですが、
IEEE 802.11gで電波が強くて有線も無線も通信速度が速めの物はありますか?
894888:04/04/18 21:20 ID:NtC/D9RP
>>891
有り難うございます。
 確かに、その構成も考えたのですがAtermWL5400APとWR7600Hの値段が2.000〜
3.000円程度しか違いがなく、どうせならWR7600Hのほうが良いかと思いました。
ルーター内蔵同士では不具合がでやすくなるのでしょうか?問題があったときの
原因追及のためにできるだけ接続の機器は少なくしようかとも思ったのですが。
895不明なデバイスさん:04/04/18 21:21 ID:gVOyVm7G
SUPER AGは本当に本命なのでしょうか?
http://www.iodata.net/bb/kinou/superag/index.htm
896不明なデバイスさん:04/04/18 21:31 ID:oYNTn7XF
>>892
WL54TEを使うがよろし
てか、すぐ上のレスにも書かれてるわけだけど(w
http://www.121ware.com/aterm/から仕様を眺めたりして研究すべし

>>893
使用環境(建物が木造か鉄骨造かなど)や周囲のノイズ源の有無などが
わからないと確実なことは言えないけど、11bと11gは使用する周波数帯が
同じだから、11bで電波状態が悪いなら11gにしただけだとたいした改善には
ならないと思われ
とりあえず、使用している無線のchを変えるとどうなるか試してみれ
897不明なデバイスさん:04/04/18 21:40 ID:oYNTn7XF
>>894
>問題があったときの原因追及のためにできるだけ接続の機器は
>少なくしようかとも思ったのですが。

そう思ってるなら、ルーターを2段に接続するような方法は普通
避けると思うが・・・
モデムをブリッジ接続化すればいいという話もあるにはあるが、
その方法も質問しないとわからないというくらいのスキルなら、
おとなしくWL5400APにしておいたほうがよろしいかと
898不明なデバイスさん:04/04/18 22:16 ID:T8I0KfRv
>>894
ルータ2段じゃなくて、WR7600Hをローカルルータモードで使えば問題なし
(WAN側ポートは空けたままで、LAN側ポート+無線LANだけ使う)
実はWL5400APよりも、有線/無線のスループットがよいとの報告もあるし、
LAN側ポートの数も多い。あとファームが比較的枯れていて、不具合の対応が
進んでいるというメリットもある。

>>897
確かに、ルータ2段は、素人さんには危険だわな。
あと初期設定でWR7600HのUTLは、ちょっと使いにくいというのもあるね。
899Socket774:04/04/18 22:24 ID:i0b3furg
>>888
eAccessならPPPoEでも繋がるから、
DR202Cをブリッジモードにして、WR7600HをPPPoEモードで使うのがいいかと。

---
ブリッジ
http://www.aterm.jp/manual/e/200ref/202/guide/3data/m01_fr20.html
900不明なデバイスさん:04/04/18 22:42 ID:YAYtytqQ
>>896
木造でつ。ただ、電話回線の都合でYBBのモデムをテレビのすぐ隣においていて、テレビにモデムが隠されている感じになっているのでそれが悪いのかも。
(幸運にもADSL自体の速度に影響は及ぼしていませんが)
901不明なデバイスさん:04/04/19 00:05 ID:5eDSvipc
家でLANをくんでいて、デスクトップとノートをクロスで、デスクトップとネットのモデムをストレートでつないで、
windowsXPのネットワークセットアップウィザードでデスクをルーターとしても機能するようにしています。

それで、いまはすべてLANケーブルでつないでいるのですが、ノートとデスク間を無線にしたいのですが、
どうすればいいでしょうか?いちおノートには標準で無線のデバイスがついています。
必要なものを教えていただけると助かります。
902不明なデバイスさん:04/04/19 00:17 ID:S2/+SEtl
無線AP機能付きのブロードバンドルータ。
あと必要なことはこのスレを頭からじっくりと読むことだ。
903不明なデバイスさん:04/04/19 00:31 ID:6iMNICrR
>>888
本命は上でみんな挙げてるので、
裏推薦wでWRT54G(WRVじゃないよ)。
詳しくはリンクシスのスレを見てね。

まぁ、初心者に、大手を振って薦められる
無線LANルーターではないんだけどさ…
904不明なデバイスさん:04/04/19 01:36 ID:GzXk9Jm1
PDAを購入したきっかけに家に無線LANを導入しようと
思ってAtermを調べてるんですが、
WR7600はWL5400のすべての機能を含んでいるって感じに見えるんですけど、
WL5400が勝ってるところありますか?
ヨドでポイントまで考えると値段がほとんど一緒なんです。
速度的には、
ttp://121ware.com/product/atermstation/technical/2004/tech0416.html
ここみるとWL5400はいい数値は出してるんですが、比較ができない…
ttp://121ware.com/product/atermstation/info/2003/info1217.html
WR7600の説明の35Mbpsは圧縮ありでなら遅いのかな
圧縮が効くようなデータ転送しないからまあいいんですが。
905904:04/04/19 01:42 ID:GzXk9Jm1
失礼。↑の価格はカードセットのやつの話です。
906不明なデバイスさん:04/04/19 03:04 ID:iA+80ahQ
>>904
無線LAN部分の通信速度に関しては、両者とも同じチップ使ってるので
値に違いが出てるのは、測定誤差というか転送したファイルの圧縮効率の
違いだろ。

そうねぇ、WL5400がWR7600よりも優れているといえば、本体サイズぐらいじゃないか?
占有面積はほとんど変わらないのだが、背が低い。アンテナが外付けタイプなので、若干
ながら感度がいいかも知れない(直接比較して無いからわからんが)
907 ◆CHAMP70uHc :04/04/19 11:59 ID:W982fxWN
今更の機材で申し訳ないんですが・・・。

NTTのIPMATE1600RD+IPMATE 1600RD-STCIIの組み合わせです。

スペック表ではIEEE802.11b準拠になってるんですが、
他社製の802.11bカードで問題なく接続できますでしょうか?
908904:04/04/19 17:26 ID:GzXk9Jm1
>>906
なるほど。5400は目に見えないような利点しか可能性がないんでしたら
7600の方がいろいろ使えそうなんで選ぶなら7600かなぁ
909888・894:04/04/19 21:27 ID:OJkHsBc+
897・898・899・903
 色々と有り難うございました。
ブリッジに関して少し調べてみましたが、WL5400AP+HUBにしてみようと
思います。私の部屋の構造上できれば外部アンテナが欲しい(そういう
理由でNTT-MEとリンクシスを候補にいれていました)のと、個体の大き
さに惹かれました。当面はこれでいき、もう少し勉強し、製品が円熟した
あたりを見て、NAS対応(プラネックスBRC-W14V など)もしくは玄箱
などを購入したいと思います。
 初心者的な質問に答えて頂いたり、アドバイスをくださった方に感謝い
たします。

910不明なデバイスさん:04/04/19 21:32 ID:/1wXig7N


SUPER AGは本当に本命なのでしょうか?
http://www.iodata.net/bb/kinou/superag/index.htm
911不明なデバイスさん:04/04/19 21:47 ID:rnkBOWqs
WR7600Hにしようと思うんですけど、
これはMACアドレス指定してDHCPで固定IPを割り当てられないそうですが、
ルータが192.168.0.1として、DHCPの範囲を192.168.0.3〜192.168.0.16のようにして、
固定したいPCは192.168.0.2とPC側で設定する・・・とか出来るのでしょうか・・・。
912不明なデバイスさん:04/04/19 21:53 ID:S2/+SEtl
>>911
MACベースでの固定IP割付はできないけど後者の方は可能です
DHCPでかし出すIPレンジの指定方法が
先頭アドレスを指定、割当数を指定です

たとえばDHCPのレンジ範囲を
192.168.0.10〜192.168.0.13
192.168.0.30〜192.168.0.40
こういう風に指定することも可能。
913不明なデバイスさん:04/04/19 21:58 ID:rnkBOWqs
>>912
ありがとうございます。
ネットゲームなどどうしてもIPを固定したかったものですから。

MACでの固定IP割付が出来るバッファローにしようかと思ったんですけど、
NECにしようかと思います。バッファローは仕様変更や不良が多いみたいでちょっと・・・ね。
914不明なデバイスさん:04/04/19 22:23 ID:iA+80ahQ
>>910
うーん、リアルタイム圧縮/伸張が使えるので
Super A/G or Super Gが有利ともいえるけど(登場したのも最後だし)
圧縮を考えなければ、フレームバースト(Express)のほうが速いんだよね
Nitroはカスというのは、そうなんだが。
915不明なデバイスさん:04/04/20 00:28 ID:tg+aeCbh
メルコのサポに聞いたら
アクセスポイント間通信(WDS)時はフレームバースト使えないよ
って知らされて鬱
916不明なデバイスさん:04/04/20 00:36 ID:fHQQ4Nu9
>>930
NTT-MEのMN8300Wにすれ! (設定画面からコピー)

DHCP固定IPアドレス配布設定 ヘルプ

特定の端末に固定IPアドレスを配布したい場合は、端末のMACアドレスを設定してください。最大16件まで設定が可能です。

IPアドレス MACアドレス
192.168.1.2
192.168.1.3
192.168.1.4
192.168.1.5
192.169.1.6 00:07:40:1C:18:ED
・・・・・・・・・
192.168.1.30
192.168.1.31
192.168.1.32
192.168.1.33
917不明なデバイスさん:04/04/20 00:39 ID:8LMr3RuZ
エレコムのLD-WL54G/APを使ってます。
デスクと当APをつないで、ノートとAP間は無線です。
デスクでは、windowsのネットワークセットアップウィザードでルーターとして機能するように設定しました。

すべて設定が終わり、やってみたのですが、普通にすべてうまくうごくのですが、少し時間がたってノートをみてみると
もう一つの接続可能なネットワークがあります的なものがでて、接続がきれてしまいます。
もちろん実際は一つしかありません。

これが頻繁に起こるので困っているのですが、対処方法等あるでしょうか?

ノートのほうは、NEC LJ700/7E内蔵のものです。
918不明なデバイスさん:04/04/20 00:40 ID:zZAdXeLl
最近レス番間違えてる人をよく見かけるのだが気のせいだろうか。
919不明なデバイスさん:04/04/20 01:22 ID:y+sN4d2W
3comのXJACKアンテナのカードで11g対応のって国内で売ってます?
920不明なデバイスさん:04/04/20 02:02 ID:l6goeM1E
>>917
それ、他所(隣近所とか)のAPにつながっちゃってるんで
1.ワイヤレス ネットワーク接続のプロパティを開く
2.ワイヤレス ネットワークのタブを選ぶ
3.“優先するネットワーク”欄を見る
4.自分のAPの接続が一番上に来るようにする
の手順でOKになると思う。

あとは、チャンネルも一応見直したほうがいいかな?
干渉を受けてこっちの接続が切れちゃうと、問答無用で
あっちにつながっちゃうから。
(で、接続は確立してもセキュリティかかってて通信できないと)

921917:04/04/20 08:39 ID:8LMr3RuZ
>>920
ワイヤレスネットワークの欄には、自分のネットワークひとつしかないんです。

そうなると、チャンネルが関係しているのでしょうか?
それと関係あるかどうかわかりませんが、デスクとAPは、ネットワークセットアップウィザードにより、ネットワークブリッジを使用して
接続されています。
922920:04/04/20 10:42 ID:l6goeM1E
あぁ、そか。
クライアント側にネットワークブリッジが出来てる時は
そのせいでつながらなくなる事が多いんだけど、APを
つないでる側に出来てる場合は、ちと経験が無いので
不明。
ホントは削除したほうがいいんだけど、今の構成だと
外すに外せないかな?
あとは、ワイヤレスネットワーク接続のプロパティで
で802.1xが有効になってると、プチプチ切断される事が
多いらしいから、その辺もチェック。
それから、電波は安定してる?

802.1xでも電波でもなかったら、いっそのことルータを
別に買ったほうがいいかも。

で、正直最初に思ったことは「だってエレコムだもん」
923不明なデバイスさん:04/04/20 12:30 ID:RoOavAtQ
とりあえずチャンネルを変えた方が良いかと
924不明なデバイスさん:04/04/20 12:37 ID:MrKvlI+O
>>921
まず、ESS-IDをオリジナルなものにしてるか?
自分のネットワークグループたって、初期値のままだったら識別できないYO
特にELECOMとかYBBとか
925不明なデバイスさん:04/04/20 18:22 ID:fMjuRfAE
926不明なデバイスさん:04/04/20 21:13 ID:SmAI68QO
>>922
正直エレコムかどうかは関係ない。というより、APの問題ではない。
クライアント側の設定の問題。
>>917
ワイヤレスネットワークのプロパティの詳細設定で
 優先でないネットワークに自動的に接続 にチェックが付いていないか
確認してみるとよさそうです。
927不明なデバイスさん:04/04/21 02:32 ID:D8exbXWO
自宅の1階と2階でインターネットをしたいんですが、配線の都合上2階に機器を置かざるをえません。
これから夏にかけて、蒸し風呂のような環境になる場所に置いても大丈夫な無線ルータのおすすめを教えてください。
928不明なデバイスさん:04/04/21 14:36 ID:xa0iTWib
>>927
あー、あんまり気にしなくてもいいと思うぞ。うちもそうだし。
摂氏50度ぐらいまでなら、たいていの機種は平気だ。
なんかの下に置くとか、狭いところに押し込めるとかしなきゃ大丈夫だ。

どうしてもツーなら、3年保証なんて大胆な保証をつけてる
ネットギアのなんてどうだ。一応WPS-PSK(TKIP)対応だし、
安くていいと思うが。さっき試用してみたけど、なかなかよくできてる

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/20186914.html

929不明なデバイスさん:04/04/21 15:01 ID:of4G8Nex
もまえら、無線チャンネルはどれ使ってますか?
930不明なデバイスさん:04/04/21 17:03 ID:UIROn4sy
>>929
Ch.7 (2442MHz)
931不明なデバイスさん:04/04/21 19:15 ID:8NZWW9Sm
2ch以外ならどれでも
932不明なデバイスさん:04/04/21 20:39 ID:9bCfDD62
基本は1、6、11chだろ。
933不明なデバイスさん:04/04/21 21:54 ID:ZJ3oTqvl
42ch
934不明なデバイスさん:04/04/21 22:00 ID:iO3XsfsF
こんばんわ!
無線LANの速度と通達距離をレベルアップする為、検討中です。
現在、NECのCMZ-RT-ZAというUFOの様な親機を使っています。
安定して使えてはいますが、別室に行くとギリギリ繋がらなくなってしまうのです。
数年前のモデルですので速度も11Mbpsなので、思い切って買い換えようと思っています。
 (1)11g対応であること
 (2)安いこと(ルーター内蔵なら2万円以下、単体なら1万5千円以下)
 (3)できれば、DDNS対応であること
 (4)通達距離が長いこと(アンテナ接続可否も含めて)
 (5)ルーター内蔵なら、スループットが50Mbps程度以上あること。
  (現在、FTTHで実測30〜40Mbpsなのです)
ショップで調べたところアイオーのモデルがあったのですが、残念ながらスループット
が書かれていませんでした。(書けないぐらい遅い?)
お薦めモデルがあればお教えください。
よろしくお願いいたします。
935不明なデバイスさん:04/04/21 22:24 ID:pcFVtyJu
中古でメルコのWLA-S2という11b対応のものを買ってきてテストしているのですが…
大きなファイルをコピーしようとしたりすると切断されてしまうのですが
その原因にはどういったことが考えられるでしょうか。
あと、APを2階に置いて、1階から通信できるようにしたいのですが
APは2階の床(色々物がおいてある間)に置いた方がいいのでしょうか。
それとも広々した天井付近に置いた方がいいのでしょうか。
936不明なデバイスさん:04/04/21 22:32 ID:xa0iTWib
>>934
DDNS対応つーのが、なかなか厳しい条件で、価格帯を絞るとなかなかいいのがない
つか、IOのはやめとけ。

>>935
原因はいろいろある、一番の問題はWLA-S2でしかも中古ってことかな
もうちょっと利用状況がわからないと、答えようがない
天井の方がいいな。距離はともかく障害物が多いと、近接干渉起こりやすい
937不明なデバイスさん:04/04/21 23:29 ID:pAn3vclJ
>>935
該当型番の製品がバッファロー(旧メルコ)のサイトで
見つからないんだけど、WLA2-S11のことかな?
バッファローの無線LAN製品で型番にS11がつくものは
基本的に地雷だったりするわけだけど
938不明なデバイスさん:04/04/22 00:50 ID:WLWJx6hn
>>929
ある晩、
ご近所に1と11を使ってる人がいることをハッケソ。
それ以来、6で。
939不明なデバイスさん:04/04/22 01:52 ID:Z5uTx1cZ
>>928
50度くらいまでは大丈夫ですか。
回線終端装置も似たようなもんですかね?
締め切った状態で50度近く行くようだったら、その時また考える事にします。
940不明なデバイスさん:04/04/22 02:36 ID:1xdEqIsV
汎用の接続クライアントソフト(XPの無線LAN機能みたいなの)ってありますか?
NT4.0で使いたいのにドライバはあってもクライアントソフトが無いから使えないのです。
誰か助けて。
941不明なデバイスさん:04/04/22 02:40 ID:sAdxdjlT
>940
チップベンダーがわかれば、ある程度汎用性のある接続UTLを紹介できるが
942不明なデバイスさん:04/04/22 03:18 ID:1xdEqIsV
>>941
インストール時にOEM選択が出てきて3comやintel・エリクソンとsymbol等が出てきます。
intel選択してインテルもどきにしてインテルのクライアントソフト使おうとしたのですが、ソフトがカード自体のベンダー名
見てるらしく失敗しました。
943不明なデバイスさん:04/04/22 12:12 ID:cvohS8Ek
バッファロー、AOSSに対応した802.11g準拠のUSB接続型無線LANアダプタ
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5064.html
944911:04/04/22 12:41 ID:19gNXNPT
WR7600H買ってきました。
無事、デスクトップPCだけ固定IPを振ることが出来ました。
速度も快適でまあまあいい感じです。
設定画面とか設定項目の豊富さは前使っていたRTW65bの方が良かったですが・・・
(いかんせん実測4Mbpsはきついです・・・)
945不明なデバイスさん:04/04/22 18:35 ID:tflk7mZF
家のネットワークを無線LANに使用と思っているのでどなたかご指南おながいします。
11g対応のもので、メーカーはどこがお勧めですか?
とりあえずまだよく分からないことが多いので、性能などで信頼できるメーカーが良いです。
946不明なデバイスさん:04/04/22 18:54 ID:SKf2fAWZ
んで、結局のところ、電波が一番飛ぶのは
「リンクシス+改造ファーム」
ってことでいいですか?
947不明なデバイスさん:04/04/22 19:15 ID:WjRQqfk1
>>945
NECかリンクシスあたりで・・・
あとはちょっと・・・(アイオーは論外、バッファロー・コレガ・NTT-ME微妙・・・
948不明なデバイスさん:04/04/22 19:50 ID:tflk7mZF
>>947
NECはスピードや電波の飛びはいいですか?
949904:04/04/22 19:52 ID:f7YHwWy3
昨日WR7600H/TCが届いたのですが、やっと、セットアップが終わりました。
アクセスポイントとして使おうかとも思っていましたが、
VoIPアダプタをアダプタモードで使えたので
普通にルータとして使うことにしました。
Linuxでも付属カードは動きましたが、ドライバがβみたいで
まだなんか不安定なような
950947:04/04/22 19:53 ID:WjRQqfk1
私の自宅(木造一戸建て)ではWR7600Hを2階において、端末は1階ですが、
電波強度100%&54Mbpsでリンクしています。
速度の方はADSL(8M)ですので、何ともいえません・・・
951不明なデバイスさん:04/04/22 20:23 ID:Yt5o80ls
>>950
いいなぁ。うちはー階二階が逆で40〜60%です。
子機と親機の位置が悪いんだろな。
952不明なデバイスさん:04/04/22 21:14 ID:JbWFYkoK
無線LAN機器の購入を検討しているのですが下記の場合本当に購入した方が良いのでしょうか?
今の環境がYahoo!BBの無線LANパックを使っていますが
階下の廊下(1.5mくらい)と一部屋はさんだ場所の部屋(合わせて5〜7mくらい)まで
届きませんでした。
無線LANとはもっと範囲が広いものだと思っていましたので、原因はYahoo!BBなのかと疑っています。
親機(と呼ぶかどうかわかりませんが)の方がPCカード状なのでアンテナが良いものではなさそうに見えます。
なんとか電波を届かせたいのですが、市販品はどのくらい届くでしょうか?
953947:04/04/22 21:25 ID:WjRQqfk1
>>951
うちは吹き抜けになっているので電波が通りやすいんだと思います。

>>952
それぞれの家によってかなり電波の透過・干渉具合は違うと思いますので、
知り合いに無線ルータをもっている人がいたら借りて検証してみた方がいいと思います。
954不明なデバイスさん:04/04/22 21:40 ID:7qu3db7l
アイ・オー、無線LANルータ2製品向け新ファームウェア
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5079.html
リンクシス、「WRT54G-JP」向けVoIPアダプタ対応ファームウェア
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5066.html
955不明なデバイスさん:04/04/22 22:06 ID:lqZk0pCi
1階と2階での無線(G)での転送速度(電波強度75〜80%)
NTT−ME MN8300W Super Gモード

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.3 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:28.43Mbps (3.554MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:18.68Mbps (2.335MByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:*********.220.megaegg.ne.jp
測定時刻:2004/4/22(Thu) 21:51
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================
TCP Monitor Plus でNIC(NTT-ME MN-WLC54g-HQ Wireless Network Adapter)のトラフィックを確認。
間違いなく上記転送量は出ている。

ちなみに、有線接続では下り92Mbps程度。(FTTH、megaegg)
956不明なデバイスさん:04/04/22 22:50 ID:sAdxdjlT
>>955
アセロスの公式データでは、Super G利用時の最高スループットは40Mbps
こないだ、ネットギアの製品で、約4MBの高圧縮が期待できるデータ
(バイナリエディタで 00 00 00 00で埋め尽くしたファイル)を飛ばしたら
39.6Mbpsの結果だったよ。

理論的にはもっといきそうなんだけど(所詮は見かけ上のスループット)
圧縮・伸張のバッファとか、オーバヘッドの関係から、これが限界なんだろな。

ちなみに、Webサイト(html+jpeg、etc.)のデータだと、955と同じように
平均して28Mbpsぐらいだった。実用上は、こんなもんですね、
957不明なデバイスさん:04/04/22 23:13 ID:Uilx/YgV
ヤフーのモデムで無線ランしたいんですが何を買えばいいですか?
958不明なデバイスさん:04/04/22 23:45 ID:ENgNwFAX
>>957
まず、無線LANの入門書を買えばいいでしょう。
959不明なデバイスさん:04/04/23 01:48 ID:RBsa05Hu
↓これってどこのメーカーのことですか?

http://d.hatena.ne.jp/magisystem/20031219
http://d.hatena.ne.jp/magisystem/20031224
960不明なデバイスさん:04/04/23 01:56 ID:WZxC4I9X
「専用サーバは初期設定が面倒?」
「転送量が心配?」
いえいえ。Banana serverなら、申し込みから最速24hで
すぐに使える設定済みのサーバをご用意いたします。
しかも月々定額で転送量無制限・帯域完全保証!

サーバスペックなど詳細はこちら↓
http://server.maido3.com/
961不明なデバイスさん:04/04/23 06:57 ID:EcwP0U5O
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが、
UPnP対応機器って「Windows Messenger対応!」とか書いてますよね。
もしかしてUPnPに対応してないルータを使うとメッセンジャーがまるっきり使えないのでしょうか?
962不明なデバイスさん:04/04/23 09:32 ID:7suvTSPh
>961
メッセは使えるが、ファイル送信とかその類が使えないだけ。
963不明なデバイスさん:04/04/23 14:32 ID:qJI038GB
>>961
MSN Messenger使えばファイル送信でも音声チャットでも簡単にできるぞ
964不明なデバイスさん:04/04/23 21:49 ID:Uf79LaZq
>>961
UPnP対応してるとポート設定をかってにやってくる。
対応してなければ自分でやればいい。
965不明なデバイスさん:04/04/23 22:34 ID:YHGLnZiO
>>964
UPnPは単にポートの設定を勝手にやってくれるだけではないのだが
クライアントアプリへの外側IPアドレスの通知も行っている
966不明なデバイスさん:04/04/23 23:59 ID:qr5AlZmN
WN-AG/CB2を買おうかと考えています。
APはNECのPA-WL5400APというやつです。

以前、IOの無線カードはスタンバイから復帰が出来ないなどの情報を聞いたので
不安です。実際に使っている方がいましたらどんな感じでしょうか?
(リンク状態なども
967不明なデバイスさん
どうして不安なカードの購入を考えているの???