【Intelli】マイクロソフトマウスPart7【Mouse】

このエントリーをはてなブックマークに追加
946不明なデバイスさん:04/03/19 18:11 ID:jKuQ/126
Intellimouse Explorer4.0有線が10時間くらい使ってると決まって
ホイールが使えなくなるんだけど、これがおきる人いる?
抜いて刺すとまた使えるんだが・・・
947不明なデバイスさん:04/03/19 18:19 ID:n5W/91Hu
>>946
パソコンばっかり使ってないで外に行けっていう
マイクロソフトのおせっかい機能だよ。

仕事でマウス使ってる人の場合なら、
社員の集中力を削ぐことにより
その企業の業績を下げることもできてM$的に一石二鳥。
948不明なデバイスさん:04/03/19 18:35 ID:KcS5+hAk
>>946
10時間っつーのがよくわからんけど
マウス浮いてない?浮いてたりセンサーに一定時間反応がなくなると
すべてのボタンが利かなくなるよ。省電力機能だな。
949不明なデバイスさん:04/03/19 18:35 ID:KcS5+hAk
マウス程度で作業効率落ちる奴はハナっから使えない
950不明なデバイスさん:04/03/19 18:48 ID:jKuQ/126
仕事で使ってるが、ホイール以外のボタンは全く問題なく使える。
マウスが浮いていることはなく、他のマウスではおきたことは無い・・。
たびたび抜き差しを迫られるのが面倒でしょうがないよ。
951不明なデバイスさん:04/03/19 19:32 ID:5X0kXSi9
>>950
数回だけど、チルトの右スクロールが効きっぱなしなって
ホイールスクロールが効かなくなったことがあるよ。
952不明なデバイスさん:04/03/19 19:55 ID:eNYaXA4N
今日、ワイヤレスチルトホイールの3ボタンのほうを買った。3400円。無線が3千円台とはいい時代だ。
ってのはさておき、これってマウス本体に単三電池2本いれて使うんだが、これってスイッチとか
ないの?底の検出光がカバンの中で赤く光ってとても不気味です。電池抜けばいいですか?
スイッチないならそーします。
953952:04/03/19 21:20 ID:OfaWBXpI
(´-`).oO( 俺と同じ人が結構いるのか。>>134さんとか )

954不明なデバイスさん:04/03/19 23:38 ID:/8lXpigt
マウスも高機能になってフリーズするのな。
955不明なデバイスさん:04/03/19 23:54 ID:Ocl+ELlm
>>954
ほんと、困っちゃうよね。母さん見たら泣くだろうな・・・多分。
956不明なデバイスさん:04/03/20 00:53 ID:7p8jdqGR
IntelliMouseExplorer(多分2.0)のホイールが壊れたので3.0Aに換えた。
スキャンが上がったのでカーソル移動が細かくなると思ってたんだが、
ポインタの速度を最高速にしてるからか、変わってないや

細かい移動を必要とする操作はたまにしかやらないから、設定自体変えるのはできれば避けたい。
あるキーを押している間だけポインタ速度が下がる、みたいなソフトってないものだろうか…
957不明なデバイスさん:04/03/20 03:29 ID:u3M8fEuc
sageるソフトあるけど、失念。
958不明なデバイスさん:04/03/20 11:43 ID:Oc5QhpaX
ピーピー音が気になる。電池抜くのもめんどいし。
959不明なデバイスさん:04/03/20 12:37 ID:8PiLiaDj
チルトなんだけど、これスクロールロックを細切れで送ってるのね。
IEだと傾けっぱなしで5秒くらいでやっと一画面、Excelだとちょんと押すだけで半画面。
スピード違いすぎて使い物にならないよ・・・(´・ω・`)
IP5.0入れるとヌルホイール速度を最低にしても感度が上がりすぎてこれまたダメ。
CoDで武器交換がしずらいったら。
960IP5.1まだ〜?:04/03/20 13:12 ID:zft+hmAb
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
      !   ' /!        l,/  |
961MS:04/03/20 13:29 ID:MOGn+KUE
いやだからIP5.1なんて開発すらしてませんから。
出す気があったら既に出してますからハイ。
962不明なデバイスさん:04/03/20 14:29 ID:q4TBucgO
>>960
自力で作ってろやボケナスが!!

MSさん、催促されるたびに、更に一ヶ月づつ伸ばしてやって下さいませ。
963不明なデバイスさん:04/03/20 16:34 ID:UHqQXVVg
>>959
キーボードで変更しろと
964不明なデバイスさん:04/03/20 17:41 ID:+bqC43TW
ぬるぽチルトホイールは本当に糞だな
965不明なデバイスさん:04/03/20 18:30 ID:z6LaKSkM
ピーピー音がするよ!うるさいよ!Wireless IntelliMouse Explorer 2.0 って書いてるよ。
966不明なデバイスさん:04/03/20 23:04 ID:d4sTYEZb
「Wireless IntelliMouse Explorer」や「Wireless Optical Mouse」の受信機(?)って
長いケーブルでつながってるタイプですか?
ノートで使いたいんですがノートには向かないですかね?
967不明なデバイスさん:04/03/20 23:35 ID:073evDm9
ケーブルは巻いて纏めておけばいいがレシーバー自体がでかい
ノートでもデスク上に置いて使うならいいけど持ち運びだと便利は良くない
逆に言うとUSBコネクタ周りはケーブルだけで他のコネクタの邪魔にならず
すっきりするしレシーバーの位置を変えられる
まあMSの青葉マウスとかロジとかについてる小さなUSBメモリみたいなレシーバーも欲しいね
これは前から思ってた
968不明なデバイスさん:04/03/20 23:53 ID:d4sTYEZb
>>967
ありがとうございます。
それじゃあむりぽ・・・
ノートはサブなので、持ち運びと言うより片付けて置いてある場所から手元に移動したり
下手すると横になってお腹に置いたりして使う事が多いので完全に向いてませんね・・・
969不明なデバイスさん:04/03/21 00:02 ID:s6Bkd57/
チルトのホイール部分って、まんこみたいな形してるね。

くりくり
くりくり
970不明なデバイスさん:04/03/21 00:31 ID:NrZGgN7Q
厨房はそんな事ばっかり考えてて悶々としてるから
想像力豊でいいよな・・
971不明なデバイスさん:04/03/21 02:33 ID:hxp4MUwM
次スレマダー(・∀・)?
972不明なデバイスさん:04/03/21 06:03 ID:Qf5DOV56
催促すると遅くなるそうですよ(w
973不明なデバイスさん:04/03/21 06:15 ID:hxp4MUwM
次スレマダー(・∀・)?
次スレマダー(・∀・)?
次スレマダー(・∀・)?
次スレマダー(・∀・)?
974不明なデバイスさん:04/03/21 13:02 ID:iEniEAo1
Wireless Intellimouse Explorer2.0がツートップで5,300円でしたが
買いですか?
975不明なデバイスさん:04/03/21 13:12 ID:yY337FE3
>>971
何故そうやって他人ばかりを頼ろうとする?
お腹が空いたら、「ママ〜ごはんマダー(・∀・)?」
入浴したくなったら、「パパーお風呂マダー(・∀・)?」
金が無くなったら、「爺ちゃんこずかいマダー(・∀・)?」
・・・ってか!バブーw
挙句の果てには>>973の様にグズリだす始末・・・。
ホント情け無い。自分で建てろよオチビちゃん。
976不明なデバイスさん:04/03/21 15:57 ID:yKzbhIGB
次スレマダー(・∀・)?
次スレマダー(・∀・)?
次スレマダー(・∀・)?
次スレマダー(・∀・)?
次スレマダー(・∀・)?
次スレマダー(・∀・)?
次スレマダー(・∀・)?
次スレマダー(・∀・)?
次スレマダー(・∀・)?
次スレマダー(・∀・)?
次スレマダー(・∀・)?
次スレマダー(・∀・)?
次スレマダー(・∀・)?
次スレマダー(・∀・)?
次スレマダー(・∀・)?
次スレマダー(・∀・)?


977不明なデバイスさん:04/03/21 18:45 ID:8pcO+LuA
(・∀・)コンニチハ!!
978不明なデバイスさん:04/03/21 19:13 ID:VFRgkGhw
とりあえず、どこかテンプレ弄るところはあるのかな。
ぬるぽホイールの改造の仕方あたりが候補っぽいが・・・。
979不明なデバイスさん:04/03/21 19:45 ID:apMoSqQm
スカスカになったチルトホイールを、メチャ勢いを付けて手前に回転させるたら
なぜか上にスクロールしますた。
980不明なデバイスさん:04/03/21 19:54 ID:b0bWPGcK
>979
俺知ってるよそれ
タイヤの回転を見つめていると逆回転するってやつだろ
981不明なデバイスさん:04/03/21 20:10 ID:xPkguPdV
>>980
くそっ! 笑っちまったじゃねーかよっ!
982不明なデバイスさん:04/03/21 21:11 ID:I6Q86hO2
聞きたいんですがIntelliPointとかいれずに使えるノートパソコンに最適な
マウスってどれですか?
983不明なデバイスさん:04/03/21 21:26 ID:ppsXWHah
>982
IBMのオプティカルホイールマウスミニIIは手触りが良いよ。
984不明なデバイスさん:04/03/21 22:13 ID:TVoynWRT
>>981
実はそんなに間違ってはいなくて、
内部のセンサが目の錯覚と同じ現象を起こしている。
985不明なデバイスさん:04/03/21 22:55 ID:5oYxFkYE
>>792
俺だけかと思ってたら、同じ人いた。
つーことはこれはもう仕様かな。

握りが良かったからゲーム用に使いたかったけどゴミ箱行きだな。
986不明なデバイスさん:04/03/21 23:01 ID:5oYxFkYE
ついでに
IntelliMouse Explorer4.0(USB接続)も買ってみた。
これってカーソル動かしてる最中にホイール回しても反応してくれないんだね。
(俺だけ?)
ドライバも評判悪いみたいだし、これもゴミ箱かな・・・・
987不明なデバイスさん:04/03/21 23:35 ID:BJ+cUuzo
自作機でインテリマウスオプティカルをUSB接続で
使ってるんだけど、WindowsXPの休止状態からの復帰
のときに、たまに使用不可能になるんだけど、同じ現象が
でる方はいますか?
※LEDのランプ自体が点灯しなくなります。

環境は
マザーボード I Will P4GB
CPU P4 2.4BGhz
OS WindowsXP Pro SP1
マウスはマザーボードについているUSB2ポートに接続
しています。

再起動をしてもマウスが使用できないことがあるんです。
電源についているスイッチを一度落としてから再度電源
を入れ直すと使えるようになります。
988不明なデバイスさん:04/03/21 23:58 ID:OhovU8ly
>>986
お前だけ、普通に反応する
989不明なデバイスさん:04/03/22 00:21 ID:zMmBPx4E
おっと、とうとうIP5.01が出たようだな。
おせぇよ!!
990不明なデバイスさん:04/03/22 00:39 ID:4lAOSuvd
ホイールが反応しないんですけどどうしたらいいですか?
991不明なデバイスさん:04/03/22 00:43 ID:x+ZtPTaz
>989
釣りウゼーよ
992不明なデバイスさん:04/03/22 01:13 ID:LKStHPt1

               = =⌒ 、ヽ
              ─ 三 ミ  ヾ \
              ●o。 三 ミ ヾ
                 8。≡ ミミ   \
                  8 三 、ミ \、 、
                 /')_∧  ヽ  ヽ
                /ミヾ・∀・)ミ ヾ 丶、   バキッ ベキッ
              (( ( ミつ∽∽o。ミ;:.,∴・ ,,.、 ) ボグッ グシャッ
                / ,へ ヽ、 ;:∵゚●从,;*;'メヾ;》
              (__) (__)《;(゚0。;#と';;(;;;:つ;》 >>989
                       .,・;:;..;;::"'`""
 
993不明なデバイスさん:04/03/22 01:45 ID:q8xdcFQB
>>987
それはマシンの方の問題では?
994不明なデバイスさん:04/03/22 02:26 ID:aBjp1tL7
995不明なデバイスさん
次スレマダー(・∀・)?