IBM ThinkPad Xシリーズ Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:04/03/14 13:30 ID:08SE64eZ
パーツの供給不足で限定供給扱いになってるようだ。<X31
これが解消されれば販売再開される、と信じたい。
#来年度買ってもらうつもりで稟議出したのに…orz
953不明なデバイスさん:04/03/14 14:16 ID:E5QNruDq
X40って売れてるの?あんなもん。
X31のパーツの供給不足って自体がしんじられないが、仮に正しい情報だとすると、X40はX31ほど売れていないってことになるな。
954不明なデバイスさん:04/03/14 14:34 ID:im3ryUSO
T40出たあとにT3x出たことは無い
R40出たあとにR3x出たことは無い
誰でも判ると思うが(一人現実を把握できない低脳がいるようだけど)
955不明なデバイスさん:04/03/14 15:03 ID:wFAkU0Y/
まぁノートですべてを・・・って考えの人が減ってるってことだ
956不明なデバイスさん:04/03/14 15:33 ID:e+RaraRS

それは違う。
ちなみにX40注文中。
957不明なデバイスさん:04/03/14 16:44 ID:E5QNruDq
>>954
低脳は喪前だろ。X31から大幅にスペックダウンしたX40とただ進化しただけのT、Rを比較するなんて(w
958不明なデバイスさん:04/03/14 17:11 ID:CIZ0Qp4N
5月のDothanでいきなりX50になるってことはないのかな。
959不明なデバイスさん:04/03/14 19:02 ID:cyo7Wged
>>957
X40はより小型軽量という方向に進化しているだろう。
X31がスペックを売りにするならもうちっと早いCPUを乗せたと思うぞ。
960不明なデバイスさん:04/03/14 19:08 ID:TUDnQVbC
>>959
青ってやるな >>957はただの馬鹿なんだ 大目に見てやれ
961不明なデバイスさん:04/03/14 19:18 ID:cyo7Wged
>>960
あぁスマン、大人げなかったな。
962不明なデバイスさん:04/03/14 19:45 ID:0gXC8Sus


959 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/03/14 19:02 ID:cyo7Wged
>>957
X40はより小型軽量という方向に進化しているだろう。
X31がスペックを売りにするならもうちっと早いCPUを乗せたと思うぞ。


960 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/03/14 19:08 ID:TUDnQVbC
>>959
青ってやるな >>957はただの馬鹿なんだ 大目に見てやれ


961 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/03/14 19:18 ID:cyo7Wged
>>960
あぁスマン、大人げなかったな。
963不明なデバイスさん:04/03/14 20:18 ID:pi41cOFY
>>958
Winampみたいだなw
964不明なデバイスさん:04/03/14 20:19 ID:XSVn0bVT
>>955
IBM的にはそういう人はTを買えってことなんだろうな。
B5モバイルで何でもやろうとするな、と。
そのためのX40なんだろうな。
X31はウルトラベースとの組み合わせで何でもできる可能性を秘めていたのに。
もったいないことだ。
ちなみに知人がLaVie G RXを買ったので、3Dをフルにぶんまわすようなベンチを回してみたが、
発熱はたいしたことなかった。あれだって筐体薄くて狭いのに。
熱問題は無視してよさそうだしRXの価格からするとモバラデ9600を搭載しても安そうなのに、
なんでIBMがいまだに下位機種に糞ビデオを搭載するのかわけがわからない。
まあ、IBMは他社にくらべてぼったくり度が非常に高いからなぁ…。
965不明なデバイスさん:04/03/14 21:05 ID:6fAk2VK6
Dothan以降でDirectX9世代の統合ビデオチップが乗りそうだしX4xでもいいかなと
思いだしてきた。せめて昔のRADEONに近いぐらいの性能は出るだろうと信じてるし。

HDDが心配だが大昔の2.5インチHDDぐらいの速さはあるんじゃネーノと脳内変換するか。
前に2.5インチの半分のスピードって書いてたけど実際はどうなんだろう。
1〜2GBクラス時代の2.5インチHDDってクソ遅かったし。
966不明なデバイスさん:04/03/14 21:53 ID:y3gSM9vE
俺の感覚だと1.8HDは
今まで2000を使っていた人がXPに変えて
Lunaのままでサービスも止めずに使ってる時より遅く感じる。
967不明なデバイスさん:04/03/14 22:02 ID:cNLaR1yB
先週X40が届いたのですが、HDDの音が結構気になります。
カリカリという音ではなく、おそらくアームの当たるカチンカチンという音なのですが
みなさんは気にならないですか?
1.8inchってこういうものなのでしょうか?
968不明なデバイスさん:04/03/14 22:23 ID:xJpEYr8F
X40の英語キーボード交換ってX31とかに比べて部品が繊細だから難しいって噂だけどやった人いる?
969不明なデバイスさん:04/03/14 22:28 ID:o0XAZN5X
某店でX31 2672-CJ1新品が17万円だったので買ってきた
土曜日は2店あわせて3つあったがすでに二つ買われていて
最後の1個だった

今使ってるがなかなかいいね、電池の持ちもいいし。
とうとう家の中で完全ワイヤレスが実現できる環境が手に入ったかと
ちょっと感動中
970不明なデバイスさん:04/03/15 01:43 ID:nZ6Z1opB
ん〜X32は無いのかなぁ…
X40はいらないからX50に期待かな
とりあえずHDDは2.5インチに戻してくれ
あとはやっぱりビデオ関係だよね…
971不明なデバイスさん:04/03/15 01:58 ID:Ymf06Pre
>>970

X50
・できれば専用ビデオRAM
・2.5inch HD 対ショック機構
・X3xと同程度かそれ以上のバッテリー持ち
・X3xより、ちょっとでもいいから軽め
972不明なデバイスさん:04/03/15 02:05 ID:a8c+SL0o
2.5インチより,1.8インチで速いのが出ることに期待したいね.
それに,LCDは10.4インチ以下.
キーボードは多少ピッチが狭くなってもいいから,大きさをそろえて欲しいね.
重さは1 kg以下でおながい.
バッテリーは低容量タイプか無しでおながい.
973不明なデバイスさん:04/03/15 02:12 ID:OX0s2jwJ
>>972 それで低価格ならサブマシンとして売れるんだろうけどね。
    大体、みんな1台しかノートPC持たないからなあ。
974不明なデバイスさん:04/03/15 02:22 ID:a8c+SL0o
>>973
そうかな.
X40を買うまで,s30をメインにして,U-1をサブに使ってたもの
としては,X40でも十分にメインマシンなんだけど.
LCDがXGAじゃなくて,SXGAだったらよかったのかも.
975不明なデバイスさん:04/03/15 02:25 ID:OX0s2jwJ
>>974 S30使いだけど、XGAを10インチで見てるのはだんだんしんどくなってきてるよ。
976不明なデバイスさん:04/03/15 03:37 ID:iPiRRyqb
10.4インチ信者まだいるのか
977不明なデバイスさん:04/03/15 05:36 ID:KW07+69M
>>972
常識的に考えてそんなもんムリだろ。1.8インチで5400rpmになったころには、2.5は10000rpmになってそう。
1.8を捨てた東芝は賢明。もっとも、アキュポイントの放棄という愚策もやってくれたけど。
978不明なデバイスさん:04/03/15 06:33 ID:gK8c2hqV
東芝って1.8捨てたの?
979不明なデバイスさん:04/03/15 09:18 ID:Su6fRZDx
X40のSDスロットってMMC読み書きできますか?
980不明なデバイスさん:04/03/15 12:13 ID:qFeCB4QU
( ゚д゚)
981不明なデバイスさん:04/03/15 12:47 ID:AhAcRXw9
982不明なデバイスさん:04/03/15 12:51 ID:HYlQFgLX
「2.5インチより,1.8インチで速いのが出る」≠「2.5インチより速い1.8インチが出る」
983不明なデバイスさん:04/03/15 13:03 ID:uOzJ8seS
X40(2371-4WJ)を買ってきた。メモリも256たして512Mある。
作りもいい。キータッチもほかのノートに比べるといい感じ。

ただHDD遅すぎ。容量は20Gで、いづれもっと容量の大きいの
出て安くなったら換装しようと思ってるけど、まず容量より
アクセススピードを早くしてくれ。

まあ文句言い出すといろいろあるけどX40自体は愛着もてそうな、
いいマシンだと思う。しっかり使い込んでやりたい。
984不明なデバイスさん:04/03/15 13:57 ID:K4Z7OCK/
ReadWrite 10MB/sの2.5inch20Gの3.2kgノート使ってた俺には
1.8inchでもスバラシイ
985不明なデバイスさん:04/03/15 15:09 ID:KW07+69M
>>983
何でX31にしなかったの?絶対不満はX40なんかよりは少なかったと思うが。重ささえ我慢できるのであれば。
986不明なデバイスさん:04/03/15 20:41 ID:9qGY1kDJ
そろそろ次スレが欲しい季節
987sage:04/03/15 22:18 ID:ExITUqck
>>970
X40出たときからX32はないと言ってるだろ。
ついでに言っておいてやるが、当面、DothanはXに載らない。
Tに載ってから様子見だ。
988不明なデバイスさん:04/03/15 23:10 ID:aUL4eGmW
その妄想はどこから出た?
989不明なデバイスさん:04/03/15 23:28 ID:6c6DTyLi
>>986
【X50】激しく騙り合うスレ【X32】part19
990不明なデバイスさん:04/03/16 01:41 ID:ciUJ0Pcu
新X4xは多少大きくて重くなってもいいから2.5インチHDDに戻せばとりあえず喜ぶ人が増えると思う。
Dothan世代はノートPC購入の大本命でどれかを購入決定してるので凄い奴を頼むよIBM。
i1157から買い換えたくなる奴が欲しい。次はパワフルなB5クラスが欲しいけど。
991不明なデバイスさん:04/03/16 01:44 ID:ca4SkT5/
>>990
多少大きく重くなったらX3xとの差がなくなるってば。
992不明なデバイスさん:04/03/16 07:53 ID:KoQ9x0jT
重いのはイラネ
993不明なデバイスさん:04/03/16 11:47 ID:uxjSdzYZ
('A`)
994不明なデバイスさん:04/03/16 14:15 ID:/4fN+xEc
>>991
差が無くなるのでX3*&X4*あぼんでX50 (根拠無し)
995不明なデバイスさん:04/03/16 15:32 ID:+4Ipp5S+
埋め
996不明なデバイスさん:04/03/16 18:12 ID:6SgutPWn
次スレまだ〜?
997不明なデバイスさん:04/03/16 19:07 ID:i1v7+osQ
X40が2.5”HDDでビデオがオンボードじゃなければなぁ…
個人的にはCFスロットも欲しい
X40作るならSシリーズ復活させてXシリーズとは別にして欲しかったなぁ
まあ、もうしばらくX24を使い続けるけどさ
998不明なデバイスさん:04/03/16 19:10 ID:Qtg+ZZuJ
1.8HDDで7200回転の出せ
999999:04/03/16 19:26 ID:9zJlgoOo
999
10001000:04/03/16 19:28 ID:9zJlgoOo
1000 Get!
次スレがまだだが・・・
(^_^;)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。