【IBM hp】ワークステーション総合【Dell その他】
1 :
1 :
03/12/16 22:47 ID:Kc054+Tj ワークステーションの特化したスレが無いので立ててみました。 メーカー製のワークステーション(現行機)を使用中の方情報交換しましょ
削除依頼済み
>>1 <丶`∀´>b グッジョブニダ
で、テンプレは無いのか?勝手に貼るぞ?
4 :
1 :03/12/16 22:49 ID:Kc054+Tj
テンプレはまだ考えてなかったので、よろしくです
5 :
1 :03/12/16 22:56 ID:Kc054+Tj
ワークステーションの定義 ・ハイスペックPCの称号 ・高速なCPU出来ればDUAL ・高速なHDD(もちろんSCSI) ・高価なGPUボード(Open GLサポート) ・高精細なディスプレイ ・十分な量のRAM ・高信頼性のケース&電源 こんな所でしょうかね
6 :
不明なデバイスさん :03/12/16 23:05 ID:6detvu0b
なんだ、CG-WS限定かよ・・・
有効な検索ワード(個人的にかかりやすいと思った物) VISUALIZE ×(似たワードが多すぎる為探す時間がかかる) VISUALIZE xxxx(型番他) △(型番だけだとオフィシャル以外のサイトがかかりにくい) VISUALIZE fx xx ○(これ系のワードだとオフィシャル意外もかかり、情報が入手しやすい) 紛らわしい検索ワードで引っかからない場合、搭載してるであろう チップセット ビデオカード CPU 等をケツに付けて検索すると( ゚Д゚)ウマー っつーかわかるよね?
( ´∀`)ノ NetfinityはWSですか?
(;゚Д゚)y-~~で、後は思い浮かばん・・・・
>>1 よ、まぁガンバリ。
CG向けにスレッドを持っていくのは別に良いとは思うけど必ずベンチ厨が来ちゃうようなスレッドタイトルなので先に
「速いのは良い事だが、ベンチが全てじゃない。作業してから物を言え」
っつーことだけ言っておこう
|A`)ノ ンジャ
|彡サッ
12 :
1 :03/12/17 07:21 ID:tmScmKMa
xjnBCRzdさん ありがとうございます CG限定にはしません。 つーか、いまいち分かってないのでしょうか? 僕が見てきたWSは、ダム端末→SUN WS→IA32のメーカー製WS なんです。時代によってWSは変わってくるのでしょうか?
13 :
不明なデバイスさん :03/12/17 09:02 ID:pvdvbPwC
お、こんなスレが立っていたのか。
しかし、CG板のワークステーションスレはかなりの良スレ。
工夫して差別化しないとつらいぞ。
個人的にはワークステーションっていうとやっぱりSGIだな。
Fuelかこいいな。値段に見合う使い道がないんだが。
つーことで、SGI。
http://www.sgi.co.jp/workstations/ かつてはCG用途で名を馳せたが、最近は軍事シミュレーションに使われているそうな。
14 :
不明なデバイスさん :03/12/17 09:06 ID:pvdvbPwC
>>11 メーカー製ワークステーションの真髄は安定性にあるからねえ。
速さだけなら自作でもいいわけで。
極限まで性能を使い切るアプリだと、細かいところで不具合がでるし。
>>12 ワークステーションってのはサーバーと対をなすものだけど、
今はワークステーションっていう言葉の定義がかなり曖昧になってるからね。
PCがUNIXワークステーションより高速になっちまったし。
「高性能なマシンの総称」でいいと思う。
>13 SGIいいなーやっぱ。 カラフルで格好良くて高性能、んで輝くキューブロゴ そんであの値段、手の届かないホント憧れのマシンだったよ 矢風で買ったO2で遊んでるけど んでもこのスレ現行機を語るスレなんだよな… つーわけでTezro使ってる人キボンぬ
17 :
不明なデバイスさん :03/12/18 09:13 ID:GteCToom
Tezroはデザインがちっとなー。ポリタンクみたい。 でも性能は凄いね。
確かに(・∀・)イイネ!!>SGI でもX86(IA32)だとhp-WSが好きだな。現行機じゃないけどVISUALIE X-CLASSにベタ惚れです 下手な現行機と比べても遜色ないし、パーツはそれなりな値段で買えるし。(大したことしないからだとw) しかしINTERGRAPHがこっちでもう少し頑張ってれば面白かったかもな・・・ まぁSGIと3Dlabsに渡したのは悪くない選択だと思うけど。
19 :
不明なデバイスさん :03/12/18 20:01 ID:GteCToom
TezroやFuelはさすがに無理だが、OCTANE 2はぼちぼちオークションに出始めてるね。
eBayでOCTANE 2が2500ドル(約30万円)。MIPS R12000 360MHz、768MB、9GB、V8 Graphics。
昭和リースでOCTANE 2が60万円。MIPS R12000 400MHz×2、2GB、9GB、V8 Graphics。
このクラス(MIPS R12000 & VPro Graphics)なら、SOFTIMAGE 3DやMayaも使用に耐えうる。
データのバックアップが頭を悩ますが。
今時テープメディアもあれだから、IRIX 6.5.20がサポートしたDVD-RAMかなあ。
>>18 Intergraphは残念だったね。
グラフィックスワークステーションならウチに任せろ!なメーカーが減っていく。
価格競争の悪しき影響かな。
何だ、現行機か・・・・ 昔はFM-Rなんかもワークステーションと称してたんだよな。
21 :
不明なデバイスさん :03/12/20 17:03 ID:aRmQwtFg
Personal Workstation X6(ry
Workstationといったら dPW! XP1000欲しい…
23 :
不明なデバイスさん :03/12/21 15:06 ID:9EVkJHoL
Alphaか。NT4が動作する一番速いのってどれだっけ?
やっぱジャンルが厳しいだけあって盛り上がらんなぁ 現行機オンリーじゃないなら変なの結構所有してるんだけどな・・・(INTERGRAPH TD-40とか)
25 :
不明なデバイスさん :03/12/26 15:12 ID:e+Cdsuoi
SunのSparcStation欲しい人いないよね?
>>24 確かに、現行機というのは厳しい。
ウチも、安定性に惚れてDELL Precision 420MTを入手して……
ny&DC&ファイルサーバー機にしてる。
すまん、Quadro2PROが泣いている。U160 SCSIも泣いている。
俺は
>>26 のパソコンだ。
自分で言うのも何だけど、割とハイスペックなマシンだと思っている。
だけど、あいつに買われたのが不運の始まりだ・・・
パソコンってのは、ご主人様を選べねぇ。
本当は女の子に買われたかったが、野郎に買われた瞬間、俺は自身がnyマシンになるのを覚悟した。
まぁ、それもパソコンたる者の使命か、と思って、マシンとしての天分を全うしようと思ったよ。
ところが、あいつは普通の奴じゃなかった!
(以下略)
>>25 くれるなら全部クレ!
(・∀・)ニヤニヤ
>>24 TDZならよく目にするがTDってヒネリがいいね
DELLのPrecision450、これもWSと呼んでいいっすか? うちにあるんだけど、あぷのジャンクでMB、CASEを購入。 ジャンクらしく、XEON2.2Gシングルで使用中 9700TXとAudigyでゲーム機になってるけど。(w Dual化も考えてはいるのだが、ウザーズで討ってるVRMで動くのかなぁ・・・
DELLはCPU交換or増設考えない方がいいよ…
32 :
不明なデバイスさん :03/12/30 01:18 ID:wAoiziWI
会社でHP VISUALIZE X550ポイしてXW3100入れた。さすがに130万→13万の差は大きいらしく、蓋開けて大丈夫かいなと・・・・。
33 :
不明なデバイスさん :04/01/02 02:32 ID:qwJjPTrj
Express5800の購入を検討したが、高いので中古待ちという結論に至りました。 TE5使ってみたいんだけどね。
>>30 まぁ、ジャンル的にWSだね。
俺はPrecision530使ってるけど、ウザーズのVRM買ったらDual化できた。
MBに刺さってるVRMの型番調べて、同じものを買えば無問題。
>>31 まあ、ジャンクいじりの一環として遊んでみようかなと。
>>34 530だと1stCPUもVRMが文字通りモジュールなのでつが
450や650は1stCPUがオンボードVRMなんすよ。
まあ、いまファイルサーバ組んでて予算が出ないので、すぐに実験出来ないのですが
参考にさせていただきます。Thx.
Precision360の位置付けってどうなんだろう。 なんか「WSというよりもちょいとハイスペックなPC」感が他の物よりも強いなぁとか思うが、 他の皆様はこのモデルの価値など、どんな風に感じてますか。 いや、安いから欲しいなぁとおもって_| ̄|○
37 :
不明なデバイスさん :04/01/09 19:55 ID:kwQvjfm7
ごめん、ここ何日か反応が薄いから上げますです。
>>36 DELLは流通業にすぎないので、価格以外に価値はなし。
俺なら無理してもHPかIBMにするが。今両方ともキャンペーンやってるし。
>>36 研究室で数値計算に使っているよ。ECCメモリーだし、半年フル活動していまんところ問題なし。
>36 WSと言ってますがVGAにGL板が選べるってだけです あと出荷時に英語OS、PremirePro(バンドル版なんで製品版の半額)が選択できるのがDimensionとの違いです メモリ4倍キャンペーンなどと組み合わせるとDimensionよりも安く手に入るので コストパフォーマンスはいいと思います ただしIntelistationやVisuallizeと違って所有する喜びを感じられないシャーシです その辺りを差し引いて考えてみるべきでしょう
>36 360素直に安くて良いと思う。 スペック的にWSは言い過ぎだけど・・、位置づけだけでもWS持ってるぞって気分になれる。(^^;) 俺的にはDVD MULTI PLUS DRIVE(高いんだけどね・・・)が選べないhpとIBMはパス。 RAMを使う必要があるってだけなんだけど。 あと休日オンサイトをオプションで選びたいのでやっぱりprecision360 ちなみに今使ってるのがhpのpavilion2340なんだけど初期不良で修理から戻ってきたらまったく直ってなかった。 (二回目でちゃんと直ってかえってきたけど。) その後のサポートは凄く良かったかな。その点はさすが老舗ブランドhpって感じ。 でもやっぱり360いいなぁー
42 :
:04/01/18 13:07 ID:h+fg/xdz
Precision360と450でどちらにするか悩んでいます。 360は、P4/3.2Gh 450の方は、Xeon2.4dual 此れに、ディスプレイ20インチと必要なオプションを組み合わせると、大体同等の値段です。 使用用途は、デュアルディスプレイでのオンライントレードです。 どちらが、快適でしょうか?
43 :
:04/01/18 13:09 ID:h+fg/xdz
>>42 オンライントレードってそんなにマシンパワー食うか?(どの程度なのか知らんからなぁw)
たとえばだ。
かなり高負荷がかかった状態で別の作業をする必要がある
これはマルチプロセッサマシンの方が強い
ただ、ソフト側がマルチプロセッサに対応してないとかだと意味無い。
むしろ不快な状態にもなりえる
逆にシングルプロセッサマシンだとその辺は気にしなくてもいい
むしろ今のPCのスペックならシングルでも上等。
漏れの場合はCGしかやらんから参考にならないかもしれないけど
CPUの数と性能を気にするよりメモリーいっぱい載んであったほうが幸せ
普通にやるんだったらシングルでもいい。ソフトのライセンスも絡んでるしねw
45 :
44 :04/01/18 13:54 ID:YUkmVfud
ちょっと訂正 >ただ、ソフト側がマルチプロセッサに対応してないとかだと意味無い。 マルチプロセッサの恩恵が受けられないってことね
46 :
42 :04/01/18 14:16 ID:h+fg/xdz
>>44 −45 アドバイスありがとうございます。
Xeon Dualは使ったことが無いので実際の性能が想像がつかずに悩んでいました。
UXGAのデュアルを快適に使用できる環境ならどちらでもいいのですが、
値段もほぼ同じなので悩んでいたところです。
ネットで色々なデータを比較してみるとP4/3.2Ghの方がなんとなくいいのではと思い始めてます。
47 :
不明なデバイスさん :04/01/18 21:06 ID:7lbpmtoY
いま使ってるのが850マザーばっかしなんでそろそろ新しいマシンが欲しいんですが、最新のメモリってRIMM と比べて安定性とかどうなんでしょ。 用途はCGオンリー、レンダが始まったら一週間くらい付けっぱなしという状況です。
>42 単体でさほど重くないプログラムを動かす場合はDualが有利 ソフトの起動中に他のソフトを立ち上げても待ち時間が発生しない 貴方の場合は450の方が快適だと思います
>>46 Dualは単体の性能と言うのももちろんあるが、
それ以上に「作業時のラグの発生を防ぎ、作業能率をあげる」と言う目的がある。
その辺りを考えればどちらが自分に合うのかがわかりだすよ。
常にひとつのソフトをメインに使い続けているようならPen4/3.2GHzで良いと思うし、
(WEBクリエイターとかだと)サイトの全体図を作りながら、
同時に絵を描いたりするので、Dualだとその辺りでもひっかかりが出ない。
(まぁ、この程度だとPen4/3.2GHzならひっかかりなしだと思うけど)
個人的にはCPUよりもメモリを気にしますね。
今ならシングルプロセッサに大容量メモリで不快は解消できると思います。
hpのx4000を中古で購入したのですが メモリ容量が購入時より193MB少なくなってしまいました。 これは、メモリの基盤の上のチップが氏んでしまったのでしょうか? 最初は大丈夫だったのにいきなり少なく表示されるように なりました。
51 :
42 :04/01/20 11:18 ID:pgONc/8t
>>48 さん
>>49 さん アドバイスありがとうございます。
キャンペーンの終了が1/22なので、後二日ほど検討するつもりですが・・・
私の使用用途では両者ともそれほど差が無いような気がするので、
値段も同等ですし、DualCPUを試してみようかなという気持ちになりつつあります。
参考になるご意見ありがとうございました。
作業時のラグの発生を防ぎ、、、、?
>52 待ち時間のことでしょ Dual使ってる人間なら感覚的には分かると思う
54 :
不明なデバイスさん :04/01/26 12:54 ID:QcjWfDqw
たまにはage Fuelかこいいからほすぃけど、R16000 700MHz/2GB/73GB/V12/21"CRTで250万っつうのはどうも…。 やはり中古のOctane2を待つしかないのか(´Д`)y~~
>>53 Dualマシン使ってるけどラグ分からん(藁。
言いたい事は"レスポンス"だろ。ラグってなんだよ
命令して結果が出るまで完全な0秒なんてねーよ
>>53 俺は言いたいことはわかる。
アプリをスムーズに切り替えながらタイムラグなく作業できるってことだろ?
>>50 .
BIOS設定で電圧や性能を下げてみる。
それでもダメなら
>>50 の言うとおりチップが死んでそう。
やり方がわからないなら、おとなしく新しいメモリを買うと良いよ。
ヘタにいじるとややこしくなるからw
58 :
不明なデバイスさん :04/01/27 10:48 ID:f//CD+Q8
>>57 x4000とか今のhp workstationはbios設定でそんな事が出来るのか・・・?
59 :
不明なデバイスさん :04/01/27 12:27 ID:f//CD+Q8
蛇足だけど、kayak series6からx-seriesまで
bios設定でそんな事は出来ない。
xeonになってからx4000はアレでだったので(w
IntelliStationに切替えたから、同機については知らない・・・
まさかと思うが、
>>57 のレスって自作機と勘違いしてない?
60 :
不明なデバイスさん :04/01/30 06:39 ID:46ZlRMUi
DellのCPUウプグレードキャンペーンまたやるかな?
DELLのPCなんてWSと呼ぶにはチト抵抗が・・・部品安モノだし。 ジャンクやにコンデンサ破裂したDELLマザーが山積みなの見たら買う気が失せない? あと、現行機は知らないけどVisualizeなんかでASUSのマザーが入ってるのも萎え。
62 :
不明なデバイスさん :04/01/30 14:46 ID:fcuS2WvB
現行のIA32はVisualizeじゃないけどどっかの何とかと言うマザーと同じらしい メモリスロットを除いて WSの性質上安いにこした事はないでしょ 安くてちゃんと動けば安物部品使ってても納得できると思うけど、IA32wsの使用年数なんて1.5年サイクルくらいでしょ安くないとね。
63 :
不明なデバイスさん :04/01/30 16:12 ID:fU2CYDMX
>>54 オイラはいまだに、Indigo2-Impact R10000-175MHz
を現役で使ってますよ。マキシマムだけど。
潰れんわ、こいつは。
>>63 SOFTIMAGE 3Dですか?
OCTANE/MXEかOCTANE 2/V8 GraphicsあたりでSI3D使いたいな、て思うけど
やっぱり遅いんですかね。NTはどうも好きになれないので…。
65 :
不明なデバイスさん :04/01/31 00:07 ID:mKlXkJl0
>>64 いえ、3D-CAD/CAMで使ってます。
いくら、OCTANE/MXEかOCTANE 2/V8 Graphicsを持ってきても
今のNTWSには、足元にも及ばないと思うよ。
操作レスポンスは良いけど。(意外と大事だけどね)
前にOCTANE/SI-TX_R10000-195にA|W-PAを入れてたけど
テストレンダリングに軽く5分はかかったよ。
XEON3.0Dualじゃ、20秒位でいくんじゃない。
もうUNIX-WSの時代じゃ無いよ。
それに、OCTANEはむちゃくちゃやかましいよ、Indigoもだけど。
出来る事なら、NTでいった方が、トータルで見ると潰しが利くよ。
いまさらSG使う香具師はいないだろ 骨董品趣味的価値以外ないよ いやそんな価値もないかも
>>61 一応PrecisionのE7505マザーには日本製コンデンサが多数使われてますわ。
ま、Supermicroとは比べるまでもないですが。
そういやGX50だかのコンデンサ破損ジャンクよく見かけたよなぁ・・・
214 :心得をよく読みましょう :04/01/30 20:24 ID:DBSMseO/
お願いします。
【板名】ハードウェア板
【スレ名】 【IBM hp】ワークステーション総合【Dell その他】
【スレのURL】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1071582425/ 【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】 ↓
>>63 SOFTIMAGE 3Dですか?
OCTANE/MXEかOCTANE 2/V8 GraphicsあたりでSI3D使いたいな、て思うけど
やっぱり遅いんですかね。NTはどうも好きになれないので…。
>>67 コンデンサの弱さではDimension C / Optiplex GC 系のFIC OEMママンかな。
ただ、恐ろしいのは液漏れが数個あっても、なお正常に動いているってこと。
一応、予備ママンは入手済みなのだが。
ふつうに速くて安定してる PC 端末をそこそこの構成と値段でほしいときに使うもの、の気がする > Precision 3x0 ビデオカードが GL カードなのが WS っぽいくらいで、Dimension と比べても素直な構成にできるんで。 400 番台の Xeon 機は普通にこのスレの対象でいいと思うけど。
71 :
64 :04/01/31 17:57 ID:iMPKl46M
>>65 やっぱりそうですか。
3DはNT、他はMacにして我慢するとします。
72 :
64 :04/01/31 18:04 ID:iMPKl46M
あ、書き込めた。串させばよかったのか…。
>>66 IRIXの安定性と使い勝手、大容量データの扱いの上手さ、ですかね。
ハードがダメダメなんで、IRIXをIA-64に移植してくれれば良かったのですが、
SGIにそんな体力はもうないでしょうね。
>>70 450は電源がちょっと怖いですね。360WでDual Xeon、SCSI HDD、ハイエンドビデオカードってのは…。
ミッドレンジのXeon機だとHP workstation xw6000が良さげです。
キャンペーンで今安いし、電源も460Wだし。
73 :
不明なデバイスさん :04/01/31 18:44 ID:iBHAlpLD
昨年末、DELLのアウトレットで、Precision650 Xeon3.06Dual 512MB×4 U-ATA120GB Quadro4-900 DVD+R OfficeXP付きを、消費税&送料込みで¥298000で(σ・∀・)σゲッツ!! IT減税で経費処理できるし、中々よかたよ。
>>72 Precision450使いの意見ですが
3.5Inchベイがかなり窮屈なので
SCSI2台積むと放熱がやばい方が問題かと。
PCIも3本だけなので、何でも1台でこなすWSって方向では作られてないよね。
主にCPUパワーを必要とされる用途のクライアント向きWSだと思ふ。
しかし大抵メーカー製PCの電源って表示される容量が少ないけど、自作用電源に比べて
マージンを大きくとってるみたいだし、質も良い事が多い…
つーか、サバ読みすぎな自作用電源が多いってことなのかも。
75 :
不明なデバイスさん :04/01/31 20:13 ID:Zxd8l5BF
Dellってそんなビンボーくさいですか? 何かデュアルだとマクの方が安いのかな? シングルでAthron64のキューブ型ベアボーンとhpのxw3100とPrecision450 だとMAXとかMaya用にどれがいいですか?
>>74 別に電源に自作用とメーカー機用が分かれてるわけじゃないだろと。
DELTAなんかのなら単品でも売ってるしマージンは結構見てる。
77 :
不明なデバイスさん :04/01/31 20:27 ID:iBHAlpLD
>>75 >MAXとかMaya用にどれがいいですか?
割れ物なら、何でもいいんじゃない。
正規物なら、どれも駄目だな。
78 :
不明なデバイスさん :04/01/31 20:31 ID:iBHAlpLD
Precision450は、スリムな筐体のおかげで 冷却性が悪いよね。レンダリングすると かなり喧しくなるよ。普段は静かで良いんだけどね。
79 :
75 :04/01/31 20:31 ID:Zxd8l5BF
>>77 Thanx
え、でもPrecisionはどうして駄目なのでつか?
G5でMayaも考えてまつが。
>>79 省スペースということは、何かを犠牲にしているということだ。
81 :
不明なデバイスさん :04/01/31 21:10 ID:iBHAlpLD
>>79 >Precisionはどうして駄目なのでつか?
Precisionが、駄目じゃなくて450が駄目なんだよ。
そんなに価格が変わらないから、650にしといた方が
後々潰し利くと思うよ。
82 :
不明なデバイスさん :04/01/31 21:22 ID:6sHmfFpM
>>79 DELLは妙に安いだけあって、作りが安物で故障率が高いという説も。
同じ予算でも、新品の安物を買うよりも、かつての高級機種を中古で買う方が
作りが良くて動作が安定して良いという考え方もある訳で。
あと、デュアルCPUに関してはWindowsだとソフトの対応が分かれるので、
いちいち対応状況を確認してソフトを使い分けるのは面倒。その点Macは
「デュアルCPUの場合、動作保証無し」というソフトは基本的に無いので
使いやすい。
>>76 DELTAのは、良質な電源ですよね。
メーカー製PCでの採用例も非常に多いですし。
自作用とひとくくりに言ってしまっては、語弊がありましたね。
廉価な自作用電源と訂正しまつ。
84 :
不明なデバイスさん :04/01/31 21:54 ID:iBHAlpLD
>>82 >あと、デュアルCPUに関してはWindowsだとソフトの対応が分かれるので、
いちいち対応状況を確認してソフトを使い分けるのは面倒。その点Macは
「デュアルCPUの場合、動作保証無し」というソフトは基本的に無いので
使いやすい。
Macって、大変なんでつね。
むしろ3DCGソフト&商用レンダラーで気にするべきところはライセンス形態だと思うが・・・
1システムにつき1ライセンスなのか
1CPUごとに1ライセンスなのか
メジャーなソフトなら大抵マルチプロセッサー対応してるしね
>>75 安いメーカーは安いなりの理由があるのを考えた方がいいよ
WSスレでなんだけど、SuperMicroのマザーとECSのマザーの差って考えても過言じゃないと思う
実際価格が高い時代のWSはパーツ単体で見ても良い物を使ってる(RISCだろうがx86だろうが)
今の30万以下のWSの品質は正直自作PCに毛の生えた程度
どーせ買うならどーんと大枚叩いてソフトと環境整えて勉強した方が身に付くよ
86 :
不明なデバイスさん :04/01/31 23:19 ID:mKlXkJl0
>>85 今のWSで、そこまでタイ米は炊いて買うマシンって
無いよな。インターグラフなんてシャレタマシンも無いし。
TDZ2000GT1なんかのINTERGRAPHのママンもTYANのOEMだったけどね 当時は金かけまくったママンだったけど 今のHPのWSもTYANのThunderのはず 今でもマザーボードベンダーの中ではトップクラスだが当時と比べるとコストダウンが目に付くな…
88 :
85 :04/01/31 23:30 ID:2uA3BUV2
>>86 _| ̄|○ ソレヲイッチャァオシマイサァ・・・
確かによく考えたら今は性能は上がったけどマシンの選択肢が無くなっちゃった
ちょっと前なら
DEC・SUN・SGI・INTERGRAPH・hp
どのメーカーも一部に特化したハードウエア&OSと象徴的な筐体で格好良かったんだけどね
メーカーの吸収合併統合で無くなるのは辛いこと・・・
89 :
不明なデバイスさん :04/02/01 01:14 ID:7+cF7eFB
選択肢はないけどWSも安くなったもんだよなぁ。
90 :
75 :04/02/01 06:23 ID:ZXY3uhI3
自作と安いWSとどっちがいいのですか?
91 :
不明なデバイスさん :04/02/01 09:14 ID:jGFkbKJ6
>>90 自作は、何だかんだと言って
結局高くつくと、思うよ。
メーカー物は、キャンペーン等で
結構安く買えたりする。
また冷却関係は、メーカー物の方が
しっかりしてるよ。専用のダクトで
排出してるしね。
OS等もついているので、今ならメーカー物
の方が、良いんじゃない。
>>87 HPでTYANってまだ使ってるのかな?ローエンドのにMSIのマザーが入ってるのは見たが。
NECの安モノにはGIGABYTEなんかが入ってて動揺するし。
むしろ同じカネ払うなら良質なスチールケースに電源,Super●のマザーで自作も悪くない選択肢の希ガス。
あえてメーカー製WS買うならハイエンドモデル買わないとむしろ損かも。
93 :
75 :04/02/01 12:48 ID:ZXY3uhI3
>>Thanx それはXeonのマザーを使った場合の事ですよね。
話題にならない富士通シーメンスはどうなんだろ。 筐体はかこいいけど、いまひとつ特徴がないうえ、ちと割高。
95 :
不明なデバイスさん :04/02/01 14:48 ID:DGjjt1tJ
じゃんぱらってxeon安いね foster(?)コアのxeon1.5G 4900円だって( ´ー`)y−~~
>>84 >Macって、大変なんでつね。
おまいは文盲か。
それとも今こういうネタ流行ってるのか?
Windowsの場合、デュアルCPU機の場合「動作保証せず」とか「サポート無し」
とかいうアプリやドライバが少なからずあるだろう。
Macの場合、デュアルCPUを理由に「動作保証せず」とはならない。単に、
「2つ目のCPUを活用出来ない」というアプリはあっても動作は保証される。
97 :
不明なデバイスさん :04/02/01 22:39 ID:jGFkbKJ6
>>96 Winって、大変なんでつね。
オイラは、Xeon使って長いけど
何一つ、不具合が無いのは、運が良かったんでつね。
シングルで動くやつは動くし、duaiで計算するやつはするし。
Xeonは割高なんだよなあ。
PenIIIのころは良かったんだが、今はWSの場合、G5より高くなっちゃうし…。
>>97 運が良かったっていうか、使い方が良かったんでしょ。
Adobeとかの「お行儀の良い」アプリはデュアル対応してないやつでも不具合起こさない。
WSで動かすようなソフトウエアで問題出るようなのって アンチウイルス系ぐらいじゃね? フリーソフトでぶーぶー言うならどーかと思うけど Dual非対応で動作しない・不具合が出るソフト名キボン
100(σ^▽^)σゲッツ!!
>かつての高級機種を中古で買う方が
>作りが良くて動作が安定して良いという考え方もある訳で。
IAに関して、それは云えないでしょ。
>>75 Precision450出たばかりの頃Xeon2.8dualで使ってた者の意見だけど
確かに貧乏臭い、ガワがちょっとパタパタでプラスティッキーだし、、、
けどね、レンダリングサーバーやファイルサーバと連帯して使うんだったら最高の作業用端末だと思うよ
何より小さいしDualだしネットワーク高速だしPCI-Xも付いてるし
現行型唯一、本来の意味でのWSだと俺は思うけどね。
450単体で(パワーユーザーが)何でもカンでもやらせようとするから不満がでる、
ストレージ入らないし、電源弱いし。
(あと、個人で趣味や学生さんが使っても問題ないよ)
確かに、「サーバーと対になる」意味でのワークステーションなら省スペースな方が本来の意図に近いな。 SGI Indigoとかよかった。
>>35 ↑と同じくPrecision450 Single2.4GHzでつかっています。
Dual化したいのですが本体中古購入のためDELLサポートが
受けられません。
どうにかしてVRMの入手をしたいのですが
USERS SIDE曰く
「ソケット形状さえあえば、恐らく動く」とのこと。
XEON Dual化は初めてでVRMの知識もさっぱりです。
どういったものが合うのでしょうか?
動作するしないは、人柱覚悟で逝ってみたいとおもいます。
>>103 > 「ソケット形状さえあえば、恐らく動く」とのこと。
> XEON Dual化は初めてでVRMの知識もさっぱりです。
> どういったものが合うのでしょうか?
それは人柱とは言いません。Dual化した先人のページorそれに類するページがあるはず
そんなことも調べられないで良くWSとして使うマシンの増設なんか考えるよな
せめてそのマシンに初めからついてるVRM外してみたりしたのか?
ウザーにそのVRM持っていって
「これに近い物・対応するものください」
で済む話だぞ。
105 :
35 :04/02/07 21:01 ID:paVfzfPt
>>103 ebayで対応品として出ているのが何点かあったんだけどな
ヤフオクJでもVRM9.1はたまに出てるけど、Precisionで使えるかどうかは不明です。
今は出品されていないようですね…
純正以外でもVRM9.1で容量が十分で物理的に取り付け可能であれば動くとは思うのですが、
さすがに2万弱のお金を払うくらいなら、Dualキャンペーン時に11万だして買ったほうが間違いが無いかと。
>>104 Precision450は、プライマリCPUのVRMはオンボードなのではづせないっす。
私も色々調べてみましたが、これで大丈夫と言える情報は掴めていません。
個人利用で企業向けWSを買って改造する方は少数派(一般的PC改造と比較して)
だと思いますので、情報が少ないのも無理はないかと。
103さんの実験も十分人柱ではないかな。
106 :
35 :04/02/07 21:17 ID:paVfzfPt
107 :
不明なデバイスさん :04/02/07 21:34 ID:bL7b3eg3
Athron64やOpeteron搭載のメーカー品は出てくるのかな
108 :
103 :04/02/08 00:36 ID:GgX6OuGo
>>104 >>105 >>106 レスありがとうございます。
>>105 おっしゃるとおりプライマリCPUのVRMはオンボードでなので
コネクタ形状もはっきりせず同等品を求めることができないのです。
>>106 貴重な情報ありがとうございます。
「30Aで試してみたい」のようなコメントも見受けられますので
是非とも期待してみたいとおもいます。
最悪、CPUやメモリなどの流用でSuperMicroなどで自作も考えては
いるのですが・・・なんとかVRM増設の方向でがんばってみたいとおもいます。
いかんせん当方大阪在住なもので店舗でVRMを取り扱っている店舗は皆無です。
もう少しいろいろ検索してみたいとおもいます。
>>108 大阪なら日本橋行くたびにPCNETをチェック。
たまーにVRM出てる。9.xのは中々見ないがw
110 :
不明なデバイスさん :04/02/08 15:13 ID:WBOJCpHD
ちなみに、dell450のdual側のVRMは DELTA Rev D00 TH-04K666-17971-2C3-03DQ てな物が、付いています。
111 :
103 :04/02/09 01:28 ID:vfjVcQwG
>>109 確かに・・・PCNETくらいですね。
VRM8.xなら以前に見かけたのですが
何とか時間を作って見に行こうかとおもいます。
>>110 dell450というのはPrecision450のことでしょうか?
ということは上記型番のVRMはメーカー純正でついている分ですね?
これでまた一歩近づいた感じです。
↑の型番を元に再検索してみます。
112 :
110 :04/02/09 10:17 ID:rA/c/mgg
113 :
44 :04/02/09 10:41 ID:tEQijawb
ちくしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ! VisualizeでPCIパリティーエラーが出てOSシボンヌ・・・ データ助けなきゃ・・・
114 :
35 :04/02/09 21:02 ID:qrvo5KoA
>>111 こっちに誘導した方が良いのかも。
DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1059955122/ 4K666〜と言うのはDELLでの型番のようです。
DELTAのサイトではVRM9.Xはデータシート閲覧出来ませんでしたわ。
そういえばPC-NETでPrecision620 XEON1G RIMM1GB、って奴が結構たくさん出てました。
42800円だか49800円だか。
15日まではサーバ、ワークステーションの指定商品が20%OFFだそうな。
個人的にはUltra60が欲しくなってしまってたり(w
115 :
44 :04/02/10 00:23 ID:igeachrl
ァウァ... IEEE1394ボード外したらあっさり元に戻った やっぱり自作機感覚で触っちゃ駄目だなぁ・・・
>>114 >個人的にはUltra60が欲しくなってしまってたり(w
Ultra60幾らで出てた?
117 :
35 :04/02/11 12:57 ID:T0JCDSlY
>>116 HDD無しジャンク、メモリ1GBか2GBで49800円だったんじゃないかな?
CPUはDualだった、はず(w
>>117 微妙な値段・・・。
あんまり格安って感じでもないな。
119 :
不明なデバイスさん :04/02/29 22:13 ID:kYWzVzYA
>>119 腐れ自作機に割れ物つきかよ。逝ってよし
今は自作機もメーカーWSも買い時ではないでしょう もうすぐXeonも64bitですしWinXPも対応した奴出るから グラフィックカードのWildcat7210以降が出ないね、吸収されたから もうだめか? ELSA/Quadro FX2000(NV30GL)では仕事用では高いだけで 満足するマシンにはならないね 自作もやっとこ64bitが組めるから、もう高価なUNIXワークステーション 不要だろう!!
>>もうすぐXeonも64bit そうなの? 知らなかった。Itaniumどうすんの?
今が買いどきでないのはその通りだが その理由はXeonが64bitになるからではなく PCI-ExpressとFSB800に対応したTumwaterが第2四半期にリリースされるからだよ
124 :
122 :04/03/04 23:57 ID:uin6FpQw
零細でCADCAMが仕事道具なんだけどオクで売って、また新しいの買ってなんて とてもやってらんない。。 ウチの603pin&AGPproも今度でとどめか。。。 加工も設計も(まあ部品点数は2桁レベルだけど)やんなきゃなんない身としては thinkpad T41pの後継のexpress card対応機に全てを委ねるつもりでつ。
64bit版のXeonがリリースされたら 既存のXeonが安くなるといいな
126 :
不明なデバイスさん :04/03/13 11:54 ID:4JGeG8cj
32bit Xeonが安くなったら、安くDellをデュアルにできたらウマーなんだけど。
15000rpmのSCSIを1stドライブにしたHPのWSにIDEの2ndドライブを後付けできますか?
128 :
不明なデバイスさん :04/03/13 15:29 ID:A6xWfFmM
>>103 もう見てないと思うけど・・
Dell Precision 530 を持ってまつ。
あちきもシングルCPU で買ったので VRM 探しに苦労しましたが、
Ebay で VRM 2個買いました。
今一個あまってまつ。純正ヒートシンクも1個あまってまつ。
530 用 VRM なので450 で動くかどうかわからんですが、どうでつか?
ちなみに今はの構成は Xeon 1.8G Dualでつ。
Xeon 2.8GHz がもう1万以上安くなったら換装したいなー
>>129 これって何気にVGAが抜かれてるのね。
でも、ま、自作で1から組む事を考えればそんな悪くはなんじゃない?
>>130 hpのこの世代の奴ってオプションでしょ>ビデオカード
ちょっと前の奴もそうだとおもう
って書いてあるじゃん・・・
でも大概CTOで何かしらビデオカード付けるでしょ? 漏れが買った時もQuadro4 980XGL頼んだし
>>133 これってベースって言えばいいのかな。
これ結構Genoだとかでもビデオカード無しで売られてたり(もちろん新品)するからねぇ・・・
hpの放出品って見方で良いんじゃないかな?
135 :
不明なデバイスさん :04/03/20 07:40 ID:eMo0JqGw
>>134 箱のテープの張り方&テープのはがし後を見る限り
一世代前の販売店用貸出機[デモ機]の放出品の予感。
xw8000は安いけど質が悪いんだよな・・・
ワークステーションでビデオカードがオプションてどうかね 相性があるからワークステーションは安定性を重視して買うのだから 保証がないのでは業務用には買えないな 高性能のPCと思って自作よりは安いからプライベート用に
Wildcat7210/3Dlabsは安くなってる安いところでは22万円位 まだ高いところでは42万円もする EQFX3000「Quadro FX2000/nVIDIA」はなんで40万近くするんだ 3Dlabsは8210を出さないのか買収されてから元気ないぞ 他に業務用カードは無いのだから出してや!!
139 :
不明なデバイスさん :04/03/20 13:01 ID:eMo0JqGw
>>136 純正品買えば本体に順ずる
サポート&メーカー保障は付いてくるよ
心配ならケアパックに加入シル!
あれ?中古品ってケアパック入れたっけ?
>>137 以下二点はIA32ハイエンド機基準での評価で
通常のPCなら全然問題ないレベルであることが前提の上で
障害発生率
安定性
(本当は色々書きたいのだが、これくらいで)
xw8000のケースは良く出来ているよ、板も厚いし
流石に昔のZproのケースと比較するのは酷だけれど
今のM Proと同等レベルかなと思ってまつ
[ここの部分の感覚は人それぞれかな?]
基本的にはxw8000とそれ以下は別物と考えたほうがイイ!
>>139 そう言う比較の話かー
値段が下がった=コストダウンなのでそれは仕方が無いよな。
個体の問題点が具体的にあるのかと思ったよ。
漏れはhp製品をずっと使ってるけど、値段がカクンと下がったPentiumV機のX/P-Series(FSB133)から
起動時のPOSTチェックもそれまでの製品と比べて、結構いい加減だし
筐体の作りも互換機チックになったし、まんま値段に反映されたからなー
今回、hp X4000からのリプレイスでXW8000を検討しているんだけど
COMPAQ流れの機体ってどうなのかなぁと気になって・・・
結局のところ、Dell Precision450の2nd CPU増設に成功した神は いないのですか・・・?
筐体の出来よさ・悪さに関していえば、プレシジョンは悪いほうに分類かと サイドカバー開いたとたん、ぐゎらぐゎらとキシミだすもんなあ たわんだはずみにプラスチックが割れるのではという恐怖感を堪能できる(w 購入後はケースほとんど開かないという人はともかく、たびたびパーツ 交換する機会がある人はxw8000のほうが良いかと。 あれは頑丈だし、ディスクやカード類の着脱についてもよく考えられている xw8000のケースだけ、アキバでジャンク流出してほしい・・・ Zproについては、139と意見が少々食い違う。 筐体は頑丈だけれど、組み付け精度のいまいちな個体にしか当たった ことがない。やたら重く、そのくせなぜか立て付けが悪くてパーツ着脱に 苦労するところとか、昔のアメ車を彷彿とさせる(以下略 今は改善されてるのだろうか?
ヤフオクのワーステカテでゴミみたいな値のついたsgiを見て悲しくなるのは漏れだけ? なんも知らない時に兼松で見てあこがれたなあ。
むしろ保護汁。
145 :
不明なデバイスさん :04/04/18 04:44 ID:F9xje8ar
VRM売ってくれるようでつ、某ショップで15000円以下でつ。 DELLプレシジョン450って電源360wもあったのね、2個CPUウプできる のか? hp 4100XWは280w? 安くて高性能のDELLか高級感あるhpどっちがいいか迷います。
146 :
不明なデバイスさん :04/04/18 05:21 ID:RAwn90yN
>安くて高性能のDELL 基本的に認識間違ってるね 「安くて低性能で極悪サポート」のDELL これ定説
>>145 DELLもhpも高性能ではない
PCの上位レベルでワークステーションを名乗るな!!
hpには本当のUNIXワークステーションあるが500万以上出す魅力は無い
低価格路線に切り替えて正解だな
148 :
不明なデバイスさん :04/04/18 10:15 ID:F9xje8ar
Precision450を使ってまつが、自作でも起こらなかったような 現象が、アプリの強制終了ができなかったりします。 タスクマネージャーがなかなか起動しないからAlt+Ctrl+Delを 5,6回押したら43個もタスクマネージャーが起動して。 これってDELLのせいでつか? hpならそんな事ない?
>>147 んで、何処が名乗って良いわけ?
てかPA-RISC WSってそんなに高かったっけ?保守料は除いて
150 :
CAD使いのおぢさん :04/04/18 22:38 ID:CbOFulEj
15年あまり3次元CADのプラットフォームとして hp9000のシリーズ300→シリーズ700→KayakXW→XW6000と使ってきたけど 年々安くなった代わりにチャチになってきてるな。(特にキーボードが) シリーズ700まではアプリが死ぬときにOS道連れにすることはまずなかったんだが PC-WS(OSがNT4.0または5.0)では結構発生する。 アプリのネイティブ対応の加減とかもあるかも知らんが..... アプリのハングアップがコンソールを道連れにしている、ってのが一番の問題。 どっちかというとハードでなくてOSの問題なんだろうけど。
151 :
不明なデバイスさん :04/05/04 05:03 ID:6a3jrz/S
IBMのWSって評価どうなんでしょうか。 今現在旧compaqのマシン使用してますが、hpの場合はサポートに関してはいいですね。 IBMの場合はいまだに有償でサポートしてるんですか? いま中古のマシン選びで迷っています。 誰か良い御助言をくださいませ・・・
152 :
不明なデバイスさん :04/05/04 09:46 ID:TEl4mYCC
中古intellistation買うのにメーカのサポート気にするな
同感。 個人事務所でCADかDCC用途だったらビデオカード変えたくなるだろうし。 趣味で欲しいんならそれこそいじってなんぼ。 サポセンでも答え様のないような差し替えたデバイスの質問はやめましょう。
154 :
不明なデバイスさん :04/06/02 10:11 ID:dgcjJai8
リース上がりのデルあたりのクラスタサーバーを10台以上いっぺんに売ってくれる中古屋ってどこかにない?
156 :
不明なデバイスさん :04/06/03 10:14 ID:cbuNVXZA
>>156 以前ジャンク屋営んでた時の情報なので若干古いが・・・
売ってくれたトコ(リース会社、法人、個人)がDELLから直に購入してて譲渡の手続きすれば保証は引き継がれるよ
ただこの場合、相手の登録情報がきっちり判らないとどうにもナランですね
出元のしっかりしたリース屋直系の処がソコまでやってくれるかは謎な気がするし、よしんばしてくれても結構良い値段になりそうなry
出元不明な適当にリースアップ品流して貰って売ってる中古屋とかだとお話にもナランかと
出元探って調べることも出来ないし出来たとしても出元の情報晒すなんて仁義に掛けたこと出来ないしねw
なんにせよ正規の手順で譲渡の登録しないと金払おうが何しようがサポート受けることは不可能と思っていた方が
#ノートのスペアバッテリすら買えなかった苦い思い出がorz
まぁサポートについてはDELLのHPに詳細出てるから良く読んでみると良いよ
そんなこんなで付き合いのあった中古屋及びジャンク屋はほぼこんな感じなので条件に合う店は知らないです
正直なところ、保守云々気にするような使用用途だったら正規に新品買ってがっつり保守契約するのがお勧めかと
逆に適当で良ければジャンク屋やヤフオク辺りひたすら廻って揃えて逝った時には深く考えないで同等品探したほうが安そうだねw
158 :
156 :04/06/03 14:54 ID:cbuNVXZA
>>157 非常に貴重な情報、ありがとう。
リース屋直系の中古屋、って言うのが存在するのね。
なるほど。
で、あと一つ、教えてちょうだい。
Aという起業が、Bというリース会社からデルのサーバーをリースで使っているとする。
この場合、デルに登録されているユーザー名は、A社なの?それともB社なの?
>>158 >リース屋直系の中古屋、って言うのが存在するのね。
前出のオリックスとか昭和リース辺りとか秋葉原etcに店持ってるPCnetなんかも親はリース会社だね
あと大手の中古屋なんかもリース会社の紐付きでほぼ直営店状態とかだったりもw
ぶっちゃけ殆どの中古屋はドッカのリース会社なりその下の産廃?業者の紐付きです
>A社なの?それともB社なの?
基本的にはB社のはずだけど譲渡手続き云々してくれるかは謎
ついでに社名とシリアルだけで譲渡登録出来るかってーとこれまたお話にならず
160 :
156 :04/06/04 08:19 ID:RD2tV6KS
>>158 ありがとー。
譲渡登録をきちんとしてくれる中古製品があれば、そこそこ売れそうな気がするんだけどなあ。
教えて君です。ほんとすんません。 私、数年前からIBM Intelistation E pro(6867-52J)ユーザーです。 特に問題は無いんですが、愛着が湧くうちに色々調べてみたところ、 マザボのチップセットがどうもi820仕様の様なんです。 i820については昔色々あったようなことを記憶しています。 この機種ってやはり、スクラップモンなんでしょうか‥? 誹謗中傷、覚悟の上です。見解をお願い致します‥
>>156 やってその辺売りにすれば若干は売上げに貢献出来る様な気がするけど
リース物件だと2年〜5年程度前のだからやったところで既に保証切れで意味無いし(サーバやWSはほぼ100%リースだし)
#DELLの場合だと譲渡登録しないと有償での修理すら不可の筈なので無いとも言い難いが
こういう物件は手間掛けても見合う利益出せるか微妙なのでリース会社のシール剥がしてHDD抜いて軽く埃払ってそのまま適当にGoだったり
ノートとかでソコソコ使用に耐えそうなのだったらHDDを0フィルしてHDD付きのちゃんとした中古で出したりもするけど数としてはかなり少ない
逆にレンタル物件ならやっても良さそうだけどタマ数が少なくてorz
ついでに安く買えるかというと償却終わってないのでかなり良い値段だったりもw
あとは初期不良保証を除いた長期的な保証云々の需要が余り無いってのもあるね
客側としても新しいのがどんどん安く出てくる現状考えると有償で修理もなんだかアレだから壊れちゃったヤツより新し目の中古に買い換えちゃった方が・・・ってトコだね
どうしても同じ機械って場合でも同じの中古で買ってパーツ取ったりそのまま置き換えたりのがメーカ修理した時のパーツ代より安かったりするしね
>>157 からなんやかんやウダウダ色々書いたけど個人的には保守云々気にするんだったらDELL辺りでリース契約が幸せに一番近いんじゃない?
DELLなら個人でもリース受けてくれるしね(通るかはまた別だけど)
どうしても中古というのならDELLお墨付き中古?のオリックス辺りにでも問い合わせてみるのが吉かと
#IBMが直でやってる中古はどうなんだろう・・・サーバとかWSは法人じゃないと買えなかった気がしないでもないけど
>>161 要は筐体が気に入ってるからなんとか延命させたいってコトなのかな?
M/B交換はNLX規格だから最新のは入手不可能だと思うのでCPUとかメモリのアップグレードとかHDDを現行品にするぐらいしか無いんじゃないかな
個人的には余り手間掛けるのもどうかとは思わなくもw
>>161 行間空けすぎ。
i820はDIMMを使わない、RIMMで同容量2枚挿ししておけば安定。
RIMMソケが2つしかないから拡張性が悪い。
速くはないがそんなに悪いもんでもない。
i820、この間まで現役だったよ。 HPのkayak xm〜 だったけど、DIMMだったけど、 不具合だって騒ぎが出てRIMMに差し替えにきたよ。何故かPFUが。 自宅のi860、なんか買い替え時逃したようでどうしようか思案中。。。 しかもDELLだから愛着ゼロだし。困ったな。
i820、そんなに悪いもんでもないんですね。少し安心しますた。 インテルのサイトから消されてるので、少々不安に思ってたんです。有難うございました。 グラボの規格がG400の物しか挿せなくなってるみたいで3Dは扱えませんが、 製品の形と安定性が結構気に入ってるので、もう少し使ってこうと思います。
166 :
不明なデバイスさん :04/06/13 09:15 ID:fJfxk5iu
DELLのPrecision530のママン+Xeon2.2一個+Men256*2を2万でどう?と言われました。 あとXeon2.2とVRMと電源を購入すれば残りパーツで念願のデュアルで動くんですけど。かなりお買い得でしょうか? ちなみに現在鱈1.2です。そろそろ限界に来ています(汗 ちなみに電源は普通のxeonのでいいのかな?
>166 微妙。ママンの形状と電源が特殊なのが難点。 あと、VRMが高い悪寒。 運良く箱が手に入れば、良い買い物かもしれないが。
168 :
不明なデバイスさん :04/06/16 00:27 ID:Qt2rrog1
>>166 ちょうど XEON 2.8GHz DUAL マシンが手に入ったので手元のマシンを手放そうかと思っていたり。
いま使ってるのは XEON 2.0GHz 1GB RAM Precision 530 MT なんですが買いません?
いらなきゃオフオクに出します。
169 :
不明なデバイスさん :04/06/16 22:39 ID:LTUWIemy
>>168 様
おいくらでしょうか? ^^;
電源が特殊ですか^^;
1GRAMってことは高そうですね^^;
とりあえず頂いた情報で
PWS530 電源 DELL をググると
http://pc.vis.ne.jp/ish_mm/pc0017.htm ってのがありました!!!!
動作確認もokっぽいので
電源はokみたいです
過去ログの
>>30 ウザーズのVRM買ったらDual化できた。
MBに刺さってるVRMの型番調べて、同じものを買えば無問題。
というのがありましたので同じものを探す旅にでます
とりあえず知り合いに型番問い合わせます。
170 :
不明なデバイスさん :04/06/16 23:25 ID:LTUWIemy
VRM ws530でググった所 Dell 0G512 CRD,CTL,VRM,9.0,2.0G,WS530 Dell 5D722 PWA,PLN,CTL,VRM,9.0,WS530,LITE って二種類あるみたいですね^^;よくわからんです 知り合いは 「カードにはそんな型番書いてないぞ」 と言われました^^; とりあえずSinglxeonではなんとかいけそう(箱はアロンアルファ直付けも辞さない覚悟で特攻します) 167様助言サンクスです 鱈ちゃんさらば。 これからは念願のジーロンで(うはは・・・ヨダレガ) 週末はでっかいケースを秋葉に探しに行きますわ(あと実物VRM持参でウザーに突撃しまつ)
171 :
不明なデバイスさん :04/06/16 23:37 ID:LTUWIemy
172 :
不明なデバイスさん :04/06/19 04:56 ID:EAGQvYs9
純正VRMっていくらまでなら出す価値ありますかね? 手に入りにくいのは間違いないと推測されるんですけど・・・ 1万6千くらいでしょうか? 皆さんならいくらまで出しますでしょうが?ご教授願います
173 :
不明なデバイスさん :04/06/19 13:23 ID:1M0HdCyd
hp xw4100使ってまつが(Pen4 2.8C)ウップグレードするならPen4 XE 3.4GHzが いいか考え中ですがプレスコの3.4Eの方が半額でいいでつか?
>>172 デルの保守パーツの料金だと5千円くらい
>>173 漏れもxw4100のPen4 2.8CGHzだけど
なんかこれと言って不満が無いよ
それにプレスコットは無駄飯喰いらしいし
なのでこれを使い倒しつつhpの次期モデルに期待しまつ
今CPUは過渡期っぽいし
176 :
172 :04/06/19 20:26 ID:EAGQvYs9
>>174 安いですね。^^;情報感謝です
1万6千までは出すつもりでした^^;(ウザーがそんな価格だったので)
とりあえずシングルで動かすことに努力のすべてを注入しようかな。
ヂュアルで動かす前にシングルで稼動させる事っていう壁があるので
VRMは考えないでおこきます。
(オークションで見つけたんですがマズはシングルで形にしてから考えることにします。動かなかったら悲惨だし)
今鱈1.2なんでXEON2.2になったらシングルでも体感速度はかなり上がると思うし。。。
ジーロンってハイパーなんとかっていう擬似ヅアルが搭載されているんですよね?
つまり一個でもヅアル駆動?
とりあえずそれで様子見にします。
相談に乗ってくれたこのスレの住民に感謝。
まぁ知り合いに電源変換ケーブルの存在に気が付かれる前に早く購入せねば^^;
連絡が取れない馬鹿友人よ。早く帰って来い^^;
177 :
不明なデバイスさん :04/06/21 01:29 ID:oUjk3JfZ
お聞きしたいのですが、、、 OR840を使った IBMの本体の型番知っている方いらっしゃたら、おしえてください。 IBM Intelistation だとはおもうんですが、、、 BIOSをUPしたいもので、、、
HPの4100CTのGbe(BroadCOM)は ジャンボパケットには未対応なんでしょうか。。。
Dell Precision 450使ってます。 Dual Xeon 2.4GHz、メモリ1GB、nVidia Quadro NVSで半年前に20マソ くらいで買いました。 主に動画のエンコードに使っていますが、ビデオカードの画質が悪く 21インチCRTに写すと見づらかったので交換しました。 液晶にDVI接続するなら問題ないと思います。
181 :
不明なデバイスさん :04/06/26 01:26 ID:nLe017Cz
XW4100を使ってますが結局サポートまで含めるとhpもDELLと同じような感じ しますがどうですか? IBM M Proのデザインは店頭でみるデスクトップ機と同じ感じですか?
182 :
181 :04/06/26 01:37 ID:nLe017Cz
どうもhpのデザインの方がIBMより好きなんですが XW8000と比べるとZ Proの方が安いような、、、、。
183 :
不明なデバイスさん :04/06/29 23:04 ID:vTm7wkCt
DELL670出ましたね。 650W電源・・ちょっとヒク。 470が手ごろかな。 hpも期待age AGPって命短かったのね。グスンquadro980ユーザー。
>>181 hpのは3dsmax等の特定のアプリを使う時
パフォーマンスを最適化するユーティリティがついてるよ
>>184 ビデオカードのGLドライバじゃなくて?
186 :
181 :04/07/01 22:48 ID:BN/iN7GB
IBM Z Proにはついてないんですか?あとMAYAとかC4Dは?
>>186 hp製だから当然hp製品でないと使えない
>>187 詳細サンクス。
なんか読んだかきりだと最適化ソフトウエアっていうより
最適化支援ソフトみたい感じだねぇ。
実際どうなんか気になるところ。
190 :
35 :04/07/26 23:33 ID:GNGtlTJg
先日、IntellistationZProが19999円だったので、Web鯖の代替機用に購入。 かっちりした造り、安定した動作。 やっぱりDELLのWSとは違いますなぁ。 しかし、Wildcat4110はさすがに電力の無駄っぽいのでG200でも挿してしまいますか。
191 :
不明なデバイスさん :04/08/03 16:06 ID:PyiFgpMf
>>191 Pentium4にも64bit拡張が付いたのかな?
これ使うならAMD Athlon64採用した方が良さそうな稀ガス
げいつとでるはきってもきれないほもだちだろ?
>>193 ゲイツとDELL?
IntelとDELLなら納得出来るが、はて?
厨な君でもビルゲイツって名前は聞いたことくらいあるよね? そこで問題。 Michael Dell これ読めるかな? そう、なんとなく想像出来たと思うけどそういうことなんだ。 いや、馬鹿にしてるわけじゃないんだよ。 誰でもシッタカしちゃうことってあると思うんだ。 君もガッコ卒業できたら懐かしむ日が来ると思うんだよね。 頑張ってナ ぷ
みはえる でる
みっちぇる でる
みっちゃんウンコでる
出したあとに社部けつ入れセクースで青函大幅up
hpのQuadro1100、3000 ELSAのQuadro1100、3000 値段が違いすぎるが、差ってあるの?
販売店経由でデモ機借りてベンチテストすべし 借りる立場にない御仁は気にするだけ時間のムダ
デモ機を借りるというのもあるんですね、その立場にはいないと思いますが。 今はあまり差がないと他でききました。型番が一緒でそんなに違うはずもないですね。 ありがとうございました〜
203 :
不明なデバイスさん :04/08/23 00:04 ID:rUJiiWTZ
会社でインテリApro導入したという人はいないの? あれの評価が聞きたいよう
>>204 SUNのPDF適当に流し見てて最初ATXだと思ってたら
中で二つに割れるのね・・・DECのNLXなPentiumII-WS思い出した
こっちはどうやら配列はATXみたいだけど。
でも良いなぁ・・・次これにすっかな・・・
オプや明日論で自作だと、会社の稟議を通すのが・・・・ こういうのを見つけてこないとなあ、しかし サ ン マ イ ク ロ 必 死 だ な
207 :
不明なデバイスさん :04/08/24 19:05 ID:ZUyyGGO+
>>195 の意味が分らないのだが
どなたか解説してください
必死か?
>200 1100と3000は結構違うぞ。大規模モデル(じどーしゃ)触ると作業能率は雲泥の差。 hpとelzaの1100と3000はチガワネんじゃねー?色とかモデルNo位は違うかも試練。
CG板のワークステーションスレが消えてる。落ちた?
>>210 次スレとかの以前にスレ自体が失速した模様。
212 :
不明なデバイスさん :04/08/29 02:39 ID:8sw5SoOV
hpの4100がキャンペーンで安かったので買いました!
214 :
不明なデバイスさん :04/08/29 23:34 ID:8LJL/03l
XSIにドングル無しのバージョンが追加される様だから ノートでCGも良いなと思うのだけど 42pのSXGA+できちんと表示出来るのかなぁ?
217 :
不明なデバイスさん :04/08/31 10:11 ID:2aopjoXX
>>216 Mac vs Winは隔離スレっぽいけど
218 :
不明なデバイスさん :04/09/03 21:27 ID:yjLloH8j
今のhp workstationて、中身はCompaqなんだよな。kayakとかの 系統を期待してた俺は激しくショボーンだった。
いや、しかしIntel/MSのPCシステムデザインガイドを いちばん忠実に実装していると思うけどね。 Dellは一見そういうふうに見せかけて独自構造あるじゃん。
ここで訪ねていいのか不明だけど聞いてみる。 IBM の「Netfinity 1000 (8477-51J)」でメインボードに付いている茶色の コネクタって AGP のコネクタですか? (IBM のサイトで確認すると「PCIx3,ISAx3」としか書いていない。)
マザーボード上にAGPのビデオチップが乗ってるので、たぶん使えないと思う。
NLXか? 対応カードはあっても(#9・Oxgen・Permedia・Synergy etc...)スロットカバーが見つからない事多し。 ガンガレ。
あれっ、オンボードのビデオはAGPじゃなかったか。ごめん。 PCI/ISAスロットが逆さまになっているのは、埃が入らないという利点があるのだろうけど、 フルサイズ二階建でチップてんこ盛りの重いカードを挿すと、重力で抜けることがある。 特にボードを挿したまま輸送するとヤバい・・・。
221です。やはり AGP ビデオカードを使用することができるマシンでしたか。 通常のビデオカードのブラケットでは実装/固定ができないようですが、 ブラケットを加工するなりして使用してみようと思います。 レスをくれた皆さんありがとうございました。
227 :
不明なデバイスさん :04/09/13 01:35:42 ID:I8lJWIkJ
Intellistation 6229を買ったんすが、ちとファンの音がちと五月蝿いっ すね。ま、ワークステーションに静かさを求めるなって話もありますが、 これのファン交換とかした人っています?電源ファンが五月蝿いみたい なので、これを交換すればとりあえず良いのかなと思っていますが。
>IntelliStation 6229 ひょっとしてここ最近ツクモで売られてるやつですか?
>>229 ちゃいます。電源とケースファンとCPUファンを交換したらそこそこ
静かになりました。
231 :
不明なデバイスさん :04/09/19 21:53:27 ID:61rPG7j1
kayak XWのHDD入れ替えを検討中なんですが SCSI接続HDDがアホらしく思えて来ました(価格面で)・・・_| ̄|○ SCSIのHDDをIDEに変更し、IDEのCDDをSCSIに、ということは可能でしょうか? 価格を抑えたいのでアドバイス下さい・・・
SCSIのCD-ROMドライブは新品は品薄で高いです。 PCIにシリアルATAのインタフェースを追加して、 RaptorというシリアルATAだけどSCSI並のパフォーマンスのHDDを使うことをお薦めします。 ただ、Raptorの古いのは遅いらしいので、最新のを。
OVERTOPで売ってるよ
ttp://www.messe.gr.jp/overtop/parts/indexes/index_sp.htm メーカー:SANYO
型番:CRD-BP3N
SCSI内蔵型/12x・10x・32x/CD-R/RW ドライブ
■分類:CD-R/RW
■接続:SCSI/内蔵型
■速度:(W)12x (RW)10x (R)32x
■BufferSize:2MB
■バンドルソフト:B'sRecorder Gold
・BURN-Proof搭載
価格(税別) :3791円
価格(税込) :3,980円
メーカー:SANYO
CRD-BP2N
SCSI内蔵型/12x・4x・32x/CD-R/RW ドライブ
■分類:CD-R/RW
■接続:SCSI/内蔵型
■速度:(W)12x (RW)4x (R)32x
■状態:TRAY Bulk
■BufferSize:2MB
■バンドルソフト:B'sRecorder Gold
■その他
・BURN-Proof搭載
価格(税別) :2839円
価格(税込) :2,980円
hpのXW4200かXW6200を検討しています。 最近のプレスコットCPUは発熱が激しいようですが、ファン辺りの 騒音はどんなものでしょうか。hpの旧モデルも使っている方の 比較インプレをお願いします。 また現在でもマザーボードは自社生産ですか。それともDELLのように 社外品調達になっているのでしょうか。
>>233 CD-Rという手がありましたか。
ただ、KayakのオンボードIDEは、そんなに速くないと思う・・・。
Visualizeもそうだが オンボードATAへHDDを付けるのはオススメできん。 正常動作するI/Fカード使って動かすのがCool 相性の関係はBXなKayakなら意外と大丈夫じゃないか? ただ、ケーブルの取り回しだけ注意してな。 うちのVisualize(X-Class)は相性きつくて結局29160で落ち着いてる。 オンボードATAにはCD-R/RWドライブのみ。
ワークステーションのオンボードIDEは、所詮はCD-ROMドライブを つなぐだけの用途だからね。インストールさえできればOKって感じ でしょ。IDEを実用的に使うなら、内蔵は殺して外付けのATAカード が必須だろうね。
Visualize X-ClassのIDE関係はチップセットのせいでホントおまけって感じ。 IDEのHDDとDVD-RWを繋いで焼き作業をしたら 転送は遅いしいっぱいいっぱいで、他のアプリを弄ると確実にフリーズ…
VisualizeX-Class(P-Classもかな?)のオンボードはATA66だった希ガス。 正直アレに繋いで常用は・・・ まぁATA133/S-ATA I/Fでも5000円出さないでマトモな奴買えるから そいつを付けたほうがおりこうさん。
ATA66でもパフォーマンスが出て安定しているなら、いいんだけど・・・。 何故か3MB/secしか転送速度が出ない。 PCIに挿したATA I/Fに繋ぐと16MB/sec出るドライブなのに・・・。
>>239 スペックはATA100だけど、実際はビックリするぐらい遅い…
それに
>>236 も指摘してるように、IDE増設I/Fは相性が厳しいから
成功例ってあるの?
最初に質問してる
>>231 のはBX機だからその手の心配は無いけど
アレはアレで、爆音対策のファン交換はほぼ不可能だし
メモリが768/1024M(機種による)しか積めないのが難点。
242 :
240 :04/09/20 23:51:28 ID:cMG4A9Hi
>>241 X-Classで、PromiseのUltra100を使ってます。33MHzのスロットで普通に動いてます。
なんでそんな厨なカード使うんだ! という声が聞こえてきそうですが・・・。
漏れはX/P-Class両方所有してるんだけど(Pは部品取り) 折角のP-Classなんで、DELLの4chU2W SCSI-RAIDコントローラ(AAC-364) とU4ぐらいのラックマウント用のRIDEケース複数買って鯖にしようかと思ってたんだが ファームうpしたらBIOSでメモリ認識し終わってRAIDコントローラ側のBIOSまでは正常動作するんだけど その後大抵コンフィングレーションデータアップデートって文字が出るんだけど(PCIに新しいデバイス挿すと出る奴) 6時間放置してもうまくいかないらしくそこで処理が止まっちゃう。 そんなときに限ってファームウエアのバックアップ取り忘れるというアフォな事に。 今はめんどーなんで絶賛放置中。 何事もバックアップ大事っすよ・・・
DELL PrecisionがE7525チップセットに移行して、FSB800/DDR2で PCIeな470/670になったわけですが、買った人いますか? 動作音はどのくらいか知りたいのですが。 450/650のときは内部写真公開していたのに、470/670は公開してないので、 OEM先が見たら分かるようなマザーになっているのかと邪推。
245 :
& ◆gBJWBaa2dc :04/09/26 00:59:19 ID:885wRuoa
そういえばワークステーションってレビューとかがweb上には全然無いですね?
レビューを参考に買うようなものじゃないから・・・だと思う。
247 :
不明なデバイスさん :04/09/26 01:59:38 ID:0+hsGFgl
dell
ここのリンクいろいろ見て回ったけんですけど メモリ32GBとかってどんな感じなのか味わってみたいね ところで僕のノートPC(WinXP)はメモリ768MBなんですけど タスクマネージャ見てもそこまでいってるの見たことないんですけど(600MBどまりくらい) 仮にWinXPで4GBつんだとしたらちゃんとその数まで使ってくれるんですか? メモリ量にあわせて余計なものまでメモリに入れてくれるようになったりするのかな?
>>248 たぶん何の感動もないと思うよ。
今のメモリ容量で足りている人にはね。
数年前にメモリ2GBとか8GBのPCワークステーションを買って、
いろんな人が、速い? と聞いてきたんだけど、違うんだよね。
速いかどうかではなく、できるかどうか。わかりますか?
251 :
248 :04/09/26 16:35:46 ID:lqEI9DmE
>>249 −250
でもロングホーンの頃にはメモリを何ギガもつむのが標準になって欲しいな。
楽しみ楽しみ。
252 :
不明なデバイスさん :04/09/26 20:48:24 ID:6Y/w1cWt
HP,Itaniumワークステーション廃止だと。
>246 じゃ何を参考に?まぁ、大量購入する会社なら営業に聞けばいいのか。 というか使ってるアプリの動作保証ハードから選ぶ、ですかね。 それにしたって、メンテナンス性とか細かい違いはレビュー見るか、 あとは実際に買ってみるしかないじゃないですか。 まぁ、普通にsuperπとか3DMarkとかでレビューされても困りますけど。
>>252 あれだけプロセッサアプグレーダブルを謳ってたのに手のひらを返したね。
ユーザーは見捨てられたも同然。有ってよい事なのか。
>>251 一つ聞きたいのだけど何が楽しみなの?
いまでも、メモリ32GB積めるマシンはある。
味わってみたいなら、買ってみてはどうですか?
256 :
248 :04/09/26 23:49:20 ID:lqEI9DmE
職の有無に関係なく、 メモリ32GB積めるマシンと32GB分のメモリは激しく高価で、 味わってみるとか、そういう生半可な動機で買える代物ではないな。 で、何が楽しみなのかな?
258 :
248 :04/09/27 03:06:36 ID:DxpVCwRj
>>257 そんな激しく高価なマシンを使いながら悠々自適に暮らす自分の将来が楽しみ
なんだ・・・スペックオタか。 豚に真珠とは、まさにこのことだ。
260 :
不明なデバイスさん :04/09/27 16:18:07 ID:NbmhmZ4X
意味ナシ。
261 :
不明なデバイスさん :04/10/01 11:59:35 ID:I/HzNijz
261安打ゲット!イチロー超えた
262 :
不明なデバイスさん :04/10/01 17:22:10 ID:5pblPA+2
Itaniumを使ったWS/Server機のサイジングガイドってどこかにないかしら?
Itaniumワークステーションは販売終了ですよ。
265 :
Precision210 :04/10/10 19:48:00 ID:CNcXR1q4
使ってます。デュアル化しようとCPU追加したら 電源投入一瞬で追加したCPUが氏にました。 自分のミスだと思い再度挑戦したけど同じ様に氏んでしまいました。 ハズレ引いたな。シングルだと問題なく立ち上がるんだけどね。
VRM不適合
VisualizeX550のSetupしてて、何気なしに2ch巡回してたらこんなスレが・・・。 いやぁ、ウルサイですねぇ・・・コレ。 HDDの音が相当響きます。 ゴリゴリゴリゴリと。
KAYAK XM600 Series2(PentiumIII 1GHz DUAL)からIntellistation 6229 に乗り換えますた。RIMMが無駄に1.5Gバイトも載ってます。メモリの発熱 がすごいです。Intellistationは12cmのファンがつかないのが痛いですね。 KAYAKはその点ではかなり良かったざんすが。
KAYAKとVisualizeの位置づけの違いというのは、どうなっているのでしょうか。 同じPCワークステーションでも、 3D CADに特化したのが、Visualizeなのかな。
>267 今までKayakXM600使ってましたがSCSIタイプのHDDはうるさいですね。 最近の別のモデルの73GBSCSIHDDはラッキーというか静かでした。 現行XW4200を注文したので来たらレポいたします。
271 :
270 :04/10/15 02:40:05 ID:tfO19Ip7
XW4200が届きました。 当たり前ですが普通に動きます。以前のワークステーションに比べて コストダウンを徹底しているのでしょう。筐体は全体的に肉薄でそこらの PCショップで売っているPCケースを想像します。家電メーカーが作っている 上位モデル程度のスペックと操作感です。 低負荷ではXM600以下程度に十分静かで、エンコード等で負荷を上げると 連動してファンの回転が上がります。このクラスでは普通と思います。 エントリーモデルで小型でもあるので、ワークステーションというより デスクトップPCとして気軽に使えています。
270さん 一応、おめ グラフィックスは何を積んだの?
273 :
270 :04/10/15 07:59:35 ID:tfO19Ip7
どうもです。グラフィックは安物で攻めてみました^^); NVIDIA Quadro FX 330です。特に3D等の必要がなかったので。 でも十分普通です。廉価版のVGAはDSUB-15のデュアルディスプレーに なっていますが特殊コネクタから二股ケーブルで分岐する珍しい形状でした。
>>271 hpのワークステーションはCompaqになっちゃったからねぇ。
KAYAKやVisualizeや買収前のhp workstationから見たらチープ
過ぎて涙が出そうになるよ。デザインもアレだし。はぁ。
確かにhpのワークステーションは使ってるだけで満足感がありましたね。 前面パネルのスリットが横だったのが縦になった辺りがCompaq臭いですかね。 当時のハイエンドを買ったけど3年たったらロートルになってしまったので 今時PCごときに大金かけるかなと思われるこの頃。XW6200も良いと思って いるけど作りはチープなんだろうなー。
>>275 リースの関係で4年サイクルでCAD用のWS入れ替えてるもんで
昨年秋にKAYAKのXU(だったかな?)からXW6000に替えた。
ガワ、キーボード、マウスとも黒と銀で小洒落た印象を狙ってても、
使ってみたときの感触のおチープさは、やっぱりさびしいものがある。
シリーズ300→シリーズ700→KAYAK→XW6000と代替わりしてきたなかで、
KAYAKまではそれほどチープ感はなかったんだけどな...
>>276 DELLとコンペだからKAYAKまでの異常な冷却システムの採用とか
筐体のつくりとかは捨ててるよね。
CADとかサポートが必要なソフトウェアと込み込みでないと
売ってる方もつらい。
VisualizeX550パワーアップ計画頓挫中。 VRMは買ったんだが(1コ余計に)、CPUが未だに見つかりません。 どっかで売ってないかしら。 ヤフオクはアカ持ってないんでパス。 どうしたら・・・。
動作の安定性に期待してDELLかHPのローエンドのワークステーションの購入を検討しています、 各メーカーの品質やサポートに関して詳しい方がおりましたら、お手数をおかけしますが何とぞアドバイスをお願いします、
詳しくないけどこの間XW4200を買ったので一言<(_ _)>。 よく言われる壊れないという話では、どこのメーカーも今時ISO9000を 取得しているので故障率等はコントロールされている。絶対壊れない というPCは無いです。 真剣に競争中のDELL、HPとも24時間電話サポート、翌日出張修理等の サポートが有るので十分業務で使えます。 個人的には、アジア製のパーツを買って組み立てて販売しているDELLより COMPAQの技術で自社設計された主要部品を採用しているHPのほうが気分的に 安心感があります。
283さん、282です、アドバイスありがとうございます、 早速ツクモでxw4200を注文しようとしましたら、サービスのハードディスクが 品薄で注文は受け付けられず見積もりのみとのこと、 その見積もりが納得いかないのです、 カスタマイズ時の画面の金額(勿論税、送料込み)と見積もり保存時の 画面の金額が違うのです、私がボケているのか、どなたか試していただけないでしょうか、 283さん、ありがとうございました、アドバイスがなければ、DELLのアウトレットでも購入していたところでした。
>>279-281 アリガトウございます。
>>280 のサイトは、以前見た時に在庫無しだったんでノーチェックでした。>L2@512K
今すぐにでも買いたいんですが、あの後すぐ無線ルータと音源買っちゃったモンで・・・次の給料日までオアズケです。
あっ、妹の住民税滞納分も払っちゃったんだ・・・。
そんな数千円回収するのも、なんかプライドが許さないし。
現在、かなりカツカツです。
2・3千円が貴重です。
早く来〜い!次の給料。
287 :
283 :04/10/22 06:59:29 ID:Ujyt/Ar8
>>284 HP Direct Plus というHP社の通販でキャンペーンやってて、
普段より5割くらい安いですよ。日本HP社のトップページの右の方から。
納期1ヶ月とか脅かされるけど実際は2週間位で届きました。
ツクモの見積もり?がおかしいようならツクモに聞いてみては。
hp同盟無くなっちゃった(´・ω・`)
291 :
sage :04/10/31 06:03:30 ID:jUqosLWF
>>290 10月初旬に閉鎖されちゃいましたなー。
管理人氏のhp熱も冷めちゃったっぽいし。
最近のhpに魅力が無くなった気がするからかのー?
一応、時間出来たら類似っぽいの作ろうかとオモテル。
只、所有機の関係でX550縛りなヨテーだけど。(w
hp同盟って知らなかったっす。どんな事が書いてあったんですか。
>>291 >管理人氏のhp熱も冷めちゃったっぽいし。
あー
なるほどね・・・
掲示板も寂れちゃってたし更新も途絶えちゃってたからねぇ。
んで、実は同じような事考えてたりするw
X&P-Class+自作+ジャンクな感じになりそうだけど
>>292 hpのファンサイト。
世代的にはVisualize・Kayak辺りのWSとServer機扱ってた感じ。
Pentium4世代のXeonも少しあったかな?
>>291 今のhpはhpじゃない。ただのCompaqだよ。魅力は全く無いからね。
Itanium自体が【hp】とIntelの共同開発で、 zx2000で使われているzx1というチップセットは【hp】の独自開発。 なので、筐体デザインとかは別として、中身については【hp】の血が流れていると思うよ。 ただーし、初代Itaniumワークステーションは、インテルのリファレンスそのまま。 といっても、インテルのリファレンスを作るのに、【hp】も関与しているとは思うけどね。
297 :
sage :04/11/01 00:05:40 ID:T0oJT+sF
>>293 >なるほどね・・・
憶測だけど。(^^; op使ってるみたいだし。
掲示板&更新は元々閑古鳥鳴いてたけどね。w
>>295 おー、Itaniumすっかり忘れてた。
ありゃちょっとカッコイイな。
筐体デザインはどっちかっつーと、PA-RISC系統かな。
>>296 うん。
まぁその辺のお話はモニターに穴があくほど読み漁ったからアレなんだけど。
XeonWSの方がいまいち情報がないんよね
まぁまたマザーはTaynかどっかだろうけどさ。それだけは期待w
>>297 カッコイイヨ。
こないだ偶然実物に出会えた事があって欲っしー!!とか思ったけど(用途は特に無しw)
売約済みで(´・ω・`)ショボーン。
いつか実物に出会えるといいねぇ。
このあいだXWxxxxシリーズを買ったんだけど、某社キャプチャーカードが 妙な相性問題を起こして動かない。CompaqPCってコンシューマーユースでは 実績ないんですか。
サーバやワークステーションでキャプチャをするとはチャレンジャーですね。 とりあえず、PCI Latency Timerを変更してみてはどうでしょう。 「実績」ですか。 ServerSetIII時代に、散々キャプチャはダメと言われていたと思うのですが・・・。
>>299 なんで某社って隠すかな。
なんで正式な型番隠すかな。
良いけどさ。漏れには関係ないし。
まっVisualize(ServerSet III HE-SL・WS)でiLink(IEEE1394 NEC SONYだかチップ)
経由でDVキャプチャした時は別に問題なく出来たけどな。
んでしばらく使ってたら突然カードがお亡くなり。
それ以降DVキャプチャする機会も無いから買い換えてない。
xw8xxxシリーズはどっちかってーとビデオに特化したWSだから、 よほどへんてこなボード使ってない限り普通に動くと思うんだけど。 いまどきのノンリニアターンキーはみんなxw8xxxだし。
303 :
299 :04/11/01 19:16:23 ID:MCnkln/7
>>300-302 レスありがとうございます。返答が遅くなりました。
PCはXW4200、カードはCanoups MTV-1200HX です。
スレの上の方で購入したと投稿していた者です。現象は
インストールは問題なかったが、FEATHER(アプリ)の立ち上げで
Hardware Malfunction NMI:Parity check / Memory parity error
The system has halted .
というPC側と思われるメッセージが表示されてPCが停止し、
メーカーの指示で、常駐ソフトを止める、IOスロットの位置を変えるなど
行って変化ありません。
Canoupsによると、同型のチップセットを持った他社のマザーボードにおいて
別の不具合が報告されているが、上記の現象は未報告とのこと。なお
別の不具合を回避するソフトを現在作成中だが、上記の不具合が解消
されるかどうかは判らないとのこと。
CanoupsのカードはhpのXMシリーズで使えていたのですが、現行機種は
初物なので難しいかなとは思っています。長文失礼しました。
キャプチャつかTVチューナカードかぁ。 ふぬああでもダメなん? メモリ4枚挿しなら2枚にしてみる、最新BIOSにする、カノープスのドライバを待つ、 窓から投げ捨てる、DVDレコーダ買う、みんな幸せ。ってコンボでどうスか。
305 :
300 :04/11/01 23:28:26 ID:/xpVVTH+
Canopusですか・・・尚更チャレンジャーですよ。 MTV1000で同じエラーを食らったことがあります。 Matroxのビデオカードとの組み合わせがNGでした。 手持のビデオカードで、MTVとの組み合わせ実績のあるものがあれば、 試しに交換してみてはどうでしょうか? ※AGPの規格には注意してくださいね。
306 :
299 :04/11/01 23:45:41 ID:MCnkln/7
>>304 レスありがとう。ふぬああを試して見たら最低絵と音が出ました。
すごい色になってますが・・。もう少しいじってみます。
>>305 レスありがとう。以前のワークステーションhp XM600はAGPタイプだったので
問題なかったのだと思います。XWx200シリーズ以降ではVGAがPCI-Express
に変わったので、動く方が不思議と言う位に感じます。
又質問するかもしれませんが宜しくお願いします。
普通にマシン分けよう な! 二系統接続モニター(切り替えボタン付き)お勧め、超お勧め。 漏れはCRT二台だが('A`)
308 :
sage :04/11/03 07:28:49 ID:pVOSQJQF
>>298 ヲレはItanium機入手出来たとしても、用途どころか
何をさせりゃイイのかすら思い浮かばんよ。
HP-UXはPA-RISCマシソでもいけるしなぁ。
残るは64bit-Winだけど、OS単体の入手方法が分からないから
込みじゃ無いとホントーに只のオブジェになっちゃうな、、、_| ̄|○
まぁ、hpのItanium機もWSのラインナップから消えちゃったし、
数年後に産廃物として放出されるのを期待して待つかな。
その頃には環境もちょっとは変わってるだろうし。
とりあえずラーメンと餃子。
>>308 Itanium用のWindowsはMSDNで手に入ります。
そして、初代Itanium機は発表から1年で廃棄物として放出されました。
むしゃくしゃしてDell670を刈った。 3DCAD遣いなんだけど 楽しみ。 些細なことだけど、スゲーキーボードだた〜よ。 マウスもスゲーけどW。
312 :
不明なデバイスさん :04/11/04 18:09:07 ID:2i68257y
いいなぁDELL670 電源もすごかったよね
313 :
不明なデバイスさん :04/11/04 22:01:14 ID:PDeF38RL
電源は650Wだと思うのですが、、全体に安っぽいですね。 今までCompaqSP750だったんだけど、、時代(価格破壊) ですね。 かねてから準備してあったKingstoneのドロアー も、LGのDVDも入れて、後はCheetah15Kを入れるだけで す・・・が、ラプタン結構快適で、SCSIは要らないかな。 あとケース結構面白いです。 最近のケース知りません けど、左の扉全体がスライド(回転して開いていきます。 ちゃっちいけど、オモロイアイデアだと思うのですが。
>>313 Xeonに興味はあるんですが、同クロックのP4より速いですか。
CPUクーリングファン等静かですか。
Dual構成で各々がHTで動作すると更に速いのですか。
お願いします。
Intelの82545が載っているのでPrecision670買いました。 ジャンボフレームを有効にできなくて2時間ほど悩んだので、サポートに 電話してみました。ジャンボフレームって何?というような人に答えていた だいて、できねぇというお答えをいただきました。 82545載せておいてジャンボフレームが使えないというのは何事だ、ふざけるな という文句を口に出したかったのですが、とりあえず飲み込みました。 その後、さらに2時間かけて自力で設定できました。 サポートって何のためにあるんですかね。
>>315 Dellのためにサポセンの担当者の名前晒しちゃえ
所詮サポセンはサポセンだからなぁ。名前晒しても意味ないし。 アルバイトでPCの知識無い人間が電話の向こう側に座ってる可能性もある。 ジャンボフレームなんか実際ちゃんと理解してる奴なんか少ないんじゃない? むしろ責めるべき所はサポセンの電話対応の人間じゃなくてDELLのDB
Dellは法人と一般で連絡先が違うのだろうか。
319 :
不明なデバイスさん :04/11/06 15:29:45 ID:Vtqqclam
320 :
313 :04/11/06 19:38:11 ID:Q9By5uXT
>314 お恥ずかしいのですが、P3XEON(1G*2)〜2.8XEONでしてHTもOFF のままです。 現在持っている(SP75O)RDRAM1GやQUADRO980が 使えなくて、せいぜいElite1650+4*cheetah15Kだけが使えるって感じ です。 もちろんGbeHUBも買ってきましたが。 出張で2日留守にしました。 遅れてスマソ。
321 :
314 :04/11/06 21:28:45 ID:tqHLEWaJ
>>320 出張ご苦労様でした。
SP750もQuadro980も高性能、高価でしたね。もったいないです。
最強マシンに仕上げてください。
DELLとHPはなんか方向性が違うねー
323 :
不明なデバイスさん :04/11/07 10:25:15 ID:D382kmgO
hpxw4100を使用してるが とても安定してます。hp選んで良かった。
>>323 xw4100、いいね。xwシリーズは前に6pinのIEEE1394があるから好きだな。
iPod繋げられるし。
>>322 そうか?Compaqを買収してからは、hpもDellと大差なくなってる
ように思うが。特に製品の質。
326 :
311 :04/11/07 11:59:45 ID:QM6lidlg
うげっ、中古しか使っていなかった漏れはHP/WSなんて高嶺の花 と思っていた。 みんな、もっと早く書いてくれよ。 自作よりは「安い」と思ってDELL買ったのは「負け組?」 スレ違いなんだが、HPのプロッター使ってるので、安物inkjetの 質問で「法人名」使った。 HPのinkjet(非net/printer)がAxisの プリントサーバーでOKでHPのプリントサーバーではNGなんだけど ・・・と言う問いに、、オネーサンは心配して翌日電話までしてきた。 Dellのオネーサンには友人の会社(200万以上の商談)紹介しま しょうかと言ったけど、ぜんぜん無反応だった。 HPにはDELLに 近寄ってもらいたくないな。
>>325 品質っつーよりかは
ストイックな感じが無くなって良い意味でも悪い意味でも一般向けになった感じ。
いまそっち方面を突っ走ってるのが個人的イメージだけどSUNとSGI
Compaq吸った前後で大きく方向性が代わったのは言うまでもないと。
>>328 FX5/10ボードを入れてるね、おにーさんw
ところでシャットダウン失敗ってどんな感じになるの?
Visualizeだからfxは標準装備。
>>331 だ・か・らFX2〜6+では無いよねーって事
>>329 |*・∀・|ゞ
>>330 具体的には
シャットダウンor再起動実行→データ保存終了してHDDの電源が切れる→何故かメモリ上のデータが開放しきれてない?
→HDDやらほかのハードは事実上止まってるのでOSの認識上各種デバイスが死んでる事になる→ブルースクリーン
って感じ。
ACPI関連がおかしいかドライバ同士の相性が原因と思われ。
fx10が載ってる関係上元からサスペンドは出来なかったので後から追加したSE-80PCIとUSB2.0カードが怪しいかなと。
まぁ今崩せなくなっちゃったし12月に入ってからOS再インストールするつもり。
一度起動しちゃえば負荷かけまくっても落ちないし。
>>331 Quadro or Visualizeって感じだった気が・・・
カタログどっかにあったんだけどミツカンネ。
334 :
311 :04/11/08 18:56:18 ID:ZBLCxmr5
>327 >>ストイックな感じが すごく分りやすい、良い表現ですね。 この3年ほどはWSの 定義が激変した3年ですね。
335 :
不明なデバイスさん :04/11/09 02:44:52 ID:Hlo8O1DH
xw4200またキャンペーンやってるね。プレスコじゃなかったら即買いなのだが。 筐体に一目惚れしちゃたし。グラボのせてゲーム専用マシンにしたい。
336 :
333 :04/11/09 21:33:49 ID:Gc+QN0k5
原因解明。 直接的に関係があるのははSE-80PCIとNetBios Over Tcpipサービス、ドライバ周辺。 結局我慢できなくてOS再インストールしてドライバ入れたところで判明。 一応今までもクセのあるサウンドカードだったからPCIの挿す順番だとかも代えて試したけど駄目ね・・・ ハァ・・・SE-150でVIAチプになるから改善されるかな・・・ ちなみにMegaRAID-133と29160の二枚挿しとUSB 2.0は問題なし。(PCIの関係上64BitPCI 1に29160 64BitPCI 2にMegaRAID) ただ、MegaRAIDはアレイ組んだ後手動でリブートしてやらんと駄目 POSTが途中で進まなくなる(ハングアップする訳ではない。AAC-364と同じ症状) 最新FWで改善されてるかも。
337 :
不明なデバイスさん :04/11/14 09:25:00 ID:PdS4hV7+
某店でPresicionの中古(Xeon3.06x2 mem4G)が15万で売ってたが 昨日買いに行ったらなくなってた…
いまどきWSなんてつかうメリットあるの?
ほとんど趣味の世界だろ。金がかかるだけだからな。WSの方が一般に つくりは良いけどね。最近の安いのはそうでもないけど。
341 :
333 :04/11/14 12:30:37 ID:ZF4TZsyZ
>>339 クセが強い分ちゃんと設定すれば答えてくれる。
下手なショップPCより安心感はある。
真面目に触らないと
>>333 みたいな事になったりするw
>>339 WSってか“タダのちょっとデキの良いPC”みたいなもんだし。
大差はない
344 :
不明なデバイスさん :04/11/19 00:13:12 ID:sR+q+kPn
しかしながらショップ製のWSを使う気にはなれない
345 :
328 :04/11/19 00:19:17 ID:PQB03K9G
>>342 Dual良いですね。
まだ1BGHz高くて手出せない・・・
ちなみに稼動状態にないですがP-Classが控えてます。
部屋にXとP並べてハァハァ
>>342 1GHzのdualでも、もう3万なのか・・・
866MHzのシングルから1GHzのdualにするのに3万かかったよ_| ̄|○
IntelliStation M Pro(6889-56J)をCPU,HDD,メモリなしジャンクで 2000円で買った俺はお呼びでないですか 前の現場で頑張ってたみたいで、ケース開けたらほこりの塊が あちこちからでてきたorz
350 :
不明なデバイスさん :04/11/21 11:27:14 ID:z/G+A4pa
IntelliStationの中古を探してるんだが、メモリーを1G積んでるのは 滅多に無いね
351 :
不明なデバイスさん :04/11/21 16:39:01 ID:RXmGRhZ7
HP workstation xw4200ってあの安さの割にCPUが64bit対応しているからお得じゃない?
>>350 探してるってどういうとこで探してる?
参考にしたいので教えてくだされ
353 :
不明なデバイスさん :04/11/22 01:28:50 ID:RrKTCmZi
>>351 単にコストパフォーマンスだけならDell Precision 370の方が上だと思う。
Dellってのを気にしなければ。
>>350 純正メモリは単体で高く売れるから、増設分は抜かれてる場合が多い。
DELLは黒船だからなぁ
漏れは理系だから自社技術を持って無い会社を胡散臭いと思う。 ホワイトボックスの王様企業が幾ら利益を上げていてもだ。
>>354 俺が買ったIntellistation M Pro 6229-35Jは1.5GバイトもRIMMが
入ってたが、あれはラッキーだったのかな。
358 :
不明なデバイスさん :04/11/23 02:23:55 ID:om7XL3F8
これからworkstation xw4200にNEC SmartVisionを導入させたいと思います ちゃんと動いてくれるかなあ
359 :
352 :04/11/23 14:15:52 ID:rVCyNgSU
>>353 おっ、全部知らないところだったから参考になったよ。ありがとう
イオシスで6229-25J メモリ:1024MBってのがあったよ
360 :
不明なデバイスさん :04/11/24 21:17:36 ID:H5xzSvKB
IBMって個人にはWSを売らんのですか?
361 :
不明なデバイスさん :04/11/24 22:57:17 ID:P1WgeyAp
>>339 保守考えれば自作PCより激安だと思うんだけど
WSは保守を含めて割安だから買うんです。
大事な用途で使う場合だと即日応答契約がいるので、廉価版PCでは そういった契約はやってないんじゃないかな。
365 :
360 :04/11/27 09:15:08 ID:Kxc8BUpt
>>361 Thanx
それで個人事業主としての手続きは?屋号をつければいいのか、証明がいるのか?
>>363 安いパーツ屋が保守る事なんて無いでしょあったとしても高いよ
>>363 証明なんて要りません、IBMに電話するといいです
367 :
不明なデバイスさん :04/11/27 10:19:20 ID:Kxc8BUpt
IBM InteliStationとhp xw6200,xw8200では筐体のつくりはどっちの方がいい ですか?デザインという意味も含め。IBMは2,3年前よりデザイン悪くなってる 気がしますし。
因みにこの店ちょっと前まで IntellistationのZPRO、Xeon1.7デュアルを57kで売ってた。 意外と穴場かも
>>367 Intelliで一番筐体がすごかったのは2002年の10月に登場した6850シリーズ
筐体はNetfinity5600(xSeries235)を使っていたので馬鹿でかかった。
M/BもMade in Englandだったよ、確か・・・
Intelliは世界では日本が一番売れてるらしいよCAD(CATIA)用で
アメリカではあまり売れてないと聞いた覚えがあるなー
作りがしっかりしているかを大まかに見るには本体重量を比較してはどう。
今、FSB533Mhz(512KB)のxw8000を使ってるんだけど
FSB800Mhzのってヤッパ速いですか?xw6200に乗り換えようかな
>>367 HPのはラッキングできるのが良いんだよ。
xw8000とxw6200は比べたことがないけど、ワークステーションもPCのように 2〜3年おきに買い換えないとあんまり違いが判らないです。 予算がふんだんにあるなら別
やっぱそうか。もう一個次のまつかな。 FSB533Mhz(1MB)のProLiantML370も使ってますが、これは凄く速く感じるんだよね これがFSB800だったらって事を考えると買い換えたくなる
MLシリーズだとHDDがRAID構成になってたりキャッシュが大きかったり ですよね。ワークステーションでもHDDやセカンドプロセッサを追加 することはできますが・・
376 :
不明なデバイスさん :04/11/30 04:01:58 ID:IaHcn8mL
IBM InteliのEMT64(太っちょモデル)ってWebでは買えないんですか? OpteronのA proですがこっちの最低価格ですがZ proと同じ20万ぐらいのは ないのですか?
>>375 WSも鯖もヅアルですWSの方はSCSIでRAID0してます
やっぱりキャッシュが512kじゃダメなんだね。もうWSの方は手の施しようが無いな
XeonでFSB533からFSB800に乗り換えた人いたら感想聞かせて
Pentium4 EEのキャッシュは2MBなのに、Xeonのキャッシュが1MBってどういうことよ。 Xeonではなく、XeonMPを使えってことなのかよ。
379 :
352 :04/12/01 00:23:04 ID:FEIGwuPe
>>368 あっ、俺にレスしてくれてたのか、気づくの遅れた
そこも色々あるね。参考になります
実は俺は2000円ジャンクを買った人なので、すぐに欲しいものは特になかったり
単に皆どんなとこで探してるのかなと思って聞いてみた
ここのスレでPenIII500MHz*2とメモリ640MBつけてよろこんでるのは俺だけかo..rz
貧乏なのでこれでも結構楽しい
380 :
不明なデバイスさん :04/12/01 08:05:05 ID:ctdaB0Me
このスレにワークステーションをマルチメディア用途で使っている方は居ますか?
>>381 ってゆうか個人使用の大半はそれがすべてだろ
384 :
不明なデバイスさん :04/12/03 17:58:17 ID:Io7S3DVA
IBMがPC事業から撤退したらワークステーションも無くなるかな?
>>384 CATIAがあるから、それはないと思われる。
5年くらい前は、intelliはPC部門でなくUNIX部門だったし
残るのはPPCとPowerのサーバー部門だけだと聞いたが
でもこのスレ見てると、DELLとHPが多くてIBM買う人少ないみたいだね
>>388 値段が高いだけだからな。
3DCADのCATIAを使うのならお薦めだが。
初めて買ったパソコン DEC Digital Cerebris GL6200ST (PenPRO200) ⇒DEC、コンパキューに買収される 2代目に買ったパソコン HP KAYAK XU (PenU400) ⇒HP、コンパキューを買収するもPCは コンパキュー化(安い、デザイン・へぼイ、チープ) 3代目からは自作PCに・・・・ 初めて買ったノートパソコン IBM ThinkPad 570 (cel 400) 2代目ノートパソコン IBM ThinkPad x20 (penV 600) 3代目ノートパソコン IBM ThinkPad T41 (penM 1.6) ⇒IBM PC部門、シナチクメーカーに買春される。 _| ̄|○ ノートも自作かなー
見事なメーカー潰し乙
しかし・・・IBMが手放すとは思わなかったな・・・
PC事業を譲渡したとあってワークステーションはしないようですよ。 パソコンだけでしょう、何処のを買っても同じなのは。
IBMって、 デスクトップとワークステーションとローエンドのサーバで、同じ筐体使ってるよね? そのあたり、どうなるんだろう・・・。
>>393 では、IntelliはIBMで行くってことか
renovo・・・・・・・・IBMにつかまされましたか・・・・
Intelliブランドでノート出たりして。
>>394 ソース出してケロ
そんだけじゃ安心すら出来ない
398 :
393 :04/12/11 00:14:55 ID:Vm5awlTP
ここ数日読んだニュース類にもう一度目を通して見ました。
ある報道か広報で、IBMは…エンタープライズ、サーバー、ワークステーション
以外のPC事業をLenovoに…という行を見つけて喜んでいたんですが、
今その記事が見当たらないです。
若しや誤読だったかもしれません。
>>393 は無視して下さい。本当にすみません。
今更横置きKayakが欲しい・・・ 秋葉で1万で売ってたとき確保すべきだった・・・
>>399 あれってシングルしか無かったような気が
中身はベクトラのような気がする
>>400 筐体がキターって感じだったからさ・・・
万が一マザーがウンコでもVisualize・Kayak・Vectra系の筐体ならどうにかなるし
>>402 RIMMなのでメモリ代が高えし、グラボも相性が厳しいよ
まぁ割と静かだし(普通のパソコンぐらい)、そのまま使うなら長時間稼働もokなので
イジらない人にはお薦めかな
>>402 Kayak縦置き買うならX-Classをもう一台(ry
サイドパネルに小さいけど深い傷入れちゃったのよ・・・・
全然関係ないけど。
>>404 んにゃ。
多分それじゃない。
現行(って言ってももう既に過去の物だけど)のデザインに近い奴だと思うんだけど美化されてるかな?
てか、XUとかがただ単に横積みされてただけだったらスマン。
>>406 マザボごと違う廉価なブツ >横置カヤック
あとXU800買うよりX-Classs買うのが吉
MaxLifeってどう活用していますか? とりあえずPOSTコード表示器に成り下がってます。
Xeon2.8×2とPen4の3.4ではどっちがスピード、安定性等優れているのでしょうか?用途は主に長時間での3Dソフトによる計算です。またDellのPre370か670の購入を考えてるのですがやっぱりファンの音とかは670のほうがうるさいのでしょうか?470がいいのかな〜・・・
マルチスレッドで上手に書かれているなら前者が速い。 安定性はCPUによる違いは出ないが、Xeonモデルのほうが手抜きが少ないので安定すると思われ。
411 :
409 :04/12/15 18:45:39 ID:QpWO7HCO
>>410 ありがとうございます。デュアル構成で行こうて思います。
どなたかDellのPrecision470か670お使いの方いらっしゃいませんでしょうか?もしいらっしゃいましたら騒音の度合い、安定性等のインプレお願いします。
あるHPでは実際470の使用者の方がデスクトップシャーシによるファンのサイズ縮小の為か騒音がひどく、中身がギュー詰めの為タワーシャーシ670のほうをすすめられていて、Dellの技術サポートの方は470のほうが静音設計に優れており670よりも静かといわれています、うーむ迷うです。
m(_ _)m
>>408 同じくうちもPOSTコード表示器だなぁ、アレ
それも使いたく無い場面だしw
まぁ、実際はお飾りでもアレ(液晶)がカッコイイ
そう言う意味では、バックライトが点くタイプは(・∀・)イイ
残念ながら440BX/GX系の筐体は点かない(´・ω・`)ショボーソ
アゲ
415 :
不明なデバイスさん :04/12/17 15:57:30 ID:3lTY+F1/
ML350 G3 にWinXPを入れたんだけど IDEのハードディスクがPIOモードにしかなりません ドライバを入れ替えようとしてもうまくいかないんですが 何が原因かわかりますか?どうしたらいいんでしょうか? お願いします
保守
417 :
不明なデバイスさん :04/12/21 23:03:58 ID:Jd+pgblb
>411 470を一月前に購入して使用中 2.8デュアル,400GB×2,4GB,DVDマルチその他で50万以上した 深夜に自宅で一人になるとちょっとウルサイ程度でマアマア静粛といえる 購入時オプションで DVDマルチを付けるとRAIDができなくなる理由が不明 正月休みに挑戦してみようと計画中
>>417 レポありがと、参考になる。 どうして670にしなかったの?たしか一万位しか変わらないよね。あと安定性はどう?
419 :
417 :04/12/22 00:45:28 ID:stea2I74
>>418 実は後悔してる
もう少し小さいもんだと思ってた カタログを良く見ればわかったことだが
しかも縦置きで使おうと思っていたがそのままではDVDドライブの使い勝手が
悪い ベイごと90度回転できるかどうか今度挑戦してみます
会社ではHPのZX2000でCADやってるがビデオカードとメモリがショボイせいも
あって安定性はたいしたことが無く,今はDELLの方が気に入ってる
それとファン音マアマア静粛と言ったが 温度によって回転数が結構変化する
のは案外気になる でも今時どれ買ってもおなじかな?
>>419 zx2000って、Itanium2じゃないですか。
>>419 それって自作機でおんなじことできないの?
WSを個人で持つって金かかってしょうがないと思うんだけど。
ヤフオクでかなりでているPrecision530の動作音はどうでしょうか? IBMのIntellistation6850-65J亦は67Jとどっちにしようか悩んでいるので。
423 :
417 :04/12/22 12:51:57 ID:stea2I74
>>420 そう Ita2です
メモリ1Gだとたいしたことありません
>>421 会社が買ってくれるってんで自分でスペックを指定しました
デュアルXeonは趣味で指定 会社は何もわからないから黙って買ってくれた
もし作ったら半額くらいでできたかも
訂正:メモリが高いから半額じゃダメか
リムーバブルドライブやモニタはちゃっちい奴や付けなくて 別に買ったほうがいいですかね?
>>424 純正品でないと色が違ったりして見た目が悪いんですよね、好みによるけど。
426 :
424 :04/12/22 19:28:35 ID:+3o202r3
>>425 なるほど,そうですね.値段を取るか統一性をとるかですか.
金に余裕がないから値段ですかね.
Dellプレ470、670、どっちがいいんだー!
IBMのとか黒いからそこに白いドライブあると見栄えがね・・。 まぁ俺は構わずつけるけど。
>>417 電源投入時のBIOS表示でSCSIデバイスは何MB/Sで同期するように表示
されますか?手元のマシンだと内臓ディスクが80MB/S、DATが40MB/Sに
なるのですが。
430 :
429 :04/12/23 20:09:58 ID:qFzbVJfl
ああすみません。Ita2の方のことです。
SLI対応なQuadroとWSって出るんでしょうかね。 その前にQuadro 6 series?
自作派の人には申し訳ないけど、パソコン組み立ての経験を積んでる時間に 金払ってでも他に勉強したい事ってあるよね。
>>433 禿同。
自作やってると、できあがったPC活用する時間がなくなる。
ああ、組み立てそのものに没入してしまう季節と ソフト活用してナンボじゃん、と思う季節があるんだよな。 バランスよく交互に訪れてくれれば自分にとってベストなのだが
自作するより中古WS買ったほうが安いと言うのもあるかな。 ECCメモリとかSCSIのHDDは中古でも結構値段張るし。
自作機は頼まれたり仕事で組んだりする事はあるけど 自分から欲しいと思った事は無いな。 ただDELLのPCWS(?)の面倒を見た事をあるけど 筐体を二つ割にするギミックはコストダウンに寄る剛性不足で空振りだし ドライブレールのプラスティックも薄くて交換しにくい。 なにより設計レベルが低くて、負荷を掛け続けるとあっさり倒ける… なぜhpやIBMなどを買わなかったのか?と問い詰めた事もあった。 まあ年々hpやIBMなどのPCWSもチープになってきてるから どうしようもないんだけどな。はぁ・・・・・
皆さん経験に基づいたり穿った意見ですね。 他にもWSではXEON MP等高額になるので、大枚はたいて自作しても不安定 だったり相性悪かったりされると泣くにも泣けないです。
自作機は、自分で作っといて言うのもなんだけど、あんまり信用してない。 だって、丼勘定で適当にパーツ選んでくっつけてるだけだからね。 ということで、ヘビーに使うのは中古WS。
>>437 DELLのワークステーションに関心があるんですが脆弱なところもありますか。
インターネットカフェへ行くと3DゲームコーナーによくDELLがありますが。
>筐体を二つ割にするギミック 筐体開ける時に従来のサイドパネルがガコって外れるタイプじゃなくて 筐体上部のボタンをゴキって押し込みながらあけるタイプでしょ? アレ、筐体が歪むと(論外だが・・・)一気にたてつけが悪くなるよ・・・ ロックがかかってない状態で変な持ち方すると一発。
ありがとう、わかりました。作りが変わっていると言うことなんですね。 ソフト的に負荷がかかるとダウンするという事ではなかったんですね。
443 :
437 :04/12/28 16:28:54 ID:xg8VOuxu
>>440 値段でDELL PCWSに関心があるなら、金額通りだけど
単純にお金で表れない部分もあるので その辺りも考えたほうが良いよ。
上でも書いたけど、ごく最近のhpやIBMのハードもチープになってるから
あまり過大な期待はしないほうが良いと思う。
仕事の重要度に合わせて、サポートを手厚くする方向が正解。
>>441 型番は忘れたけど、XEON機で筐体横の一ブロックをスライドさせて開けるタイプのほう。
ドライブ類は開けた正面に来るけど、それほどHDDが交換し易いって感じじゃないし
5インチドライブ類も上記で書いたプラスティックのドライブレールが薄くて使いにくいし
封止パネルも爪が小さくて外しにくくて、追加ドライブが面倒。
それに1ドライブごとに分かれてるので、オートローダとかの2ドライブベイを利用する物は
普通では導入出来ない。
CPUカバーの止め場所も今ひとつとか物理的な問題もいろいろあるけど
解析とかで連続負荷を掛けると正直持たない…
それに壊れてPOSTコードを示す4つのランプがあるけど
内容が大雑把過ぎて、結局原因探求が出来ず
サポートとやり取りしても分からず、CPUやママン一式交換。
DELLの中古が安いのは、中古業者を経由したものは、DELLが有償修理さえ断るからです。 なので、中古店の買い取り上限価格は、DELL製品は1円だったりします。 ヤフオクでも安いのは業者です。 まれに個人の場合もありますが、ユーザー登録の変更ができることを確認してください。
>>445 それはとんでもなくリスキーですね。IBMやhpなら最低でも修理してくれるのに。
だからヤフオクでDELLが多いのか。
じゃんぱらで24万で放出されたのを買った人かもしれない。
>448 N/AはNot Applicable とか言う略で要はその解像度で使えないんでしょう、 同じビデオカードでもOSが違うから。
>>445 そうなのか。道理で業者出品が多いわけだ。
個人出品で名義変更可能な場合は修理OK?
>>449 こんなの何に使うんだ・・。
と、UXGAとXGAのデュアルモニタで満足してる俺
スレタイにIBM hpと同列にDellが載ってるのは納得いかねーぞ!
>>454 でも、購入時はガチのコンペじゃん。
おれの会社はIBMとDELLの営業が来るよ。
綺麗な出物ですね、販売時はバカ高いのになぁ。fxを使ったことが ないんですが、あれは一般のアプリでも普通に動くものなのですか。
>>456 X-CLASSのマザーボード付きのドンガラが数千円で出てたりするので、ニコイチするといいかもね。
一時期、やたらとX-CLASSが出てたけど、最近はあんまり出てこなくなったようですね。
>>457 G200として使えば、いちおう・・・。
Visualizeとして使うと、動かないものが色々と・・・。
459 :
457 :04/12/30 18:04:19 ID:iOfpMfZx
そういう仕掛けになっていたんですか。今ではfxの付いたWSを売ってない ようなので、fx指定のCAEアプリはもう無くなったんでしょうね。
>>453 デルは直販しかやってないから業者を通じて購入した場合には保守契約の対象外になるんじゃないの?
もっともタグIDを伝えるとQAも通るし、購入者と使用場所が違うといえば保障期間内だったら修理にも応じると思う。
業者出品が多いのはデルが時々期間限定で値下げセールを行うことがあって、この期間内に業者が転売目的でバルクで注文するから。
>>448 3,840×2,400はDVIデュアルリンク対応のカードが必要。
XP版はカードベンダー側が供給しているが、カードベンダー側でLinux版は供給していないということ。
Redhad Enterprise Linux3の系統は基本的にサーバーOSでカードベンダー側でもDVIデュアルリンクのドライバの供給の必要性はないと考えているのではないかと思う。
前、IBM
>>460 保守契約や無償保証が無効になるだけでなく、
有償修理さえ断られるという話なのですが。
業者が出品しているのは、新品ですか? 中古が多いようですが。
463 :
462 :04/12/30 21:42:56 ID:rn8xsEKI
ちなみに、DELLは直販のみのように見えますが、間に業者を入れて買うこともできます。 当然、保守契約オプションも使えますし、直接DELLに修理依頼することもできます。 でもそれは、新品の場合。 中古は話が別なんですよ。
採算性を考えると中古修理を受け付けないのは妥当な経営的判断だと思うよ。
有償修理の値段をボッタクリと思う人が多いからねぇ。 補修部品を用意するのにどれだけコストがかかるのか、一般の人はまるでわかってない。 でも、中古屋を経由したらもう知りませんというのは、セコいな。
個人的にはデルというとメーカーではなくて商社か流通業と思ってる。
他社製品との差別化が難しいモノだと、 ただでさえ価格競争一辺倒になるのに、 PCの場合は製造コストまで横並びになってしまうので、 サプライチェーンマネジメントで勝負! になっちゃうのかな。 昔のDELLは、キーボードが良かったが今ではヘボいし、 筐体のメンテナンス性の良さも質が落ちている上に、 最近はエンドユーザが筐体を開ける機会も減ったし・・・。
650到着。
↑あ〜あ、やっちゃった・・・w
なぜにやっちゃった?もしかして650って評判悪いの?
うん
どういう風に悪いの?てことは現行の670もかな?
中古の630の購入を考えていたけど、 上のほうのサポート云々を見るとIBMのほうがよさげかな
670買おうと思ってる
4200を買った、明日届く( ̄ー ̄)b
xw4200ですか。オンボードRAIDコントローラを持っているので同じ容量の SATAディスクを並べてストライプにしてみたら速くなって嬉しかった。
('д` )ソウデスカ。
470ほしぃー!
479 :
不明なデバイスさん :05/01/09 16:25:27 ID:h/HZhQ80
俺は670がいい。
新品・サポート付きでDELLを選ぶならコストバリューで分かるけど しょぼいハードのDELLを中古で選ぶ理由がマジ分からん・・・ なんで???
たまたま64bitPCIカードを持っていたため貧乏仕様 ですがDELL670買いました。 1ヵ月半ほど前です。 そこそこ満足ですが、、ATIのV3100は、ちょっとかな って感じです。 FX1300にしとけばと、少し後悔。 前がDUAL/UXGAでした(QUADRO980)ので片側の アナログが、これまでに比べて、 みすぼらしいです。
482 :
不明なデバイスさん :05/01/10 19:36:16 ID:Qbtmpnlx
>>480 DELLの値ごろ感はHPが安くなってきたからあまり際立たなくなったような
>>478 >>479 450から650に買い換えた物ですが
筐体の作りが雑なのでお勧めしないぞ、ツールフリーで精度が悪いのは最悪
チリも合ってないし、ガワもパタパタだし。
それなりに金出してコレかよって感じ、、、、今度は素直にHPかIBMで。
483 :
不明なデバイスさん :05/01/12 15:57:21 ID:oGk0EjNP
美幸
中古で買うときはどんなとこで買ってますかな? やっぱりヤフオクが多いのかな?
>>484 ソフマップ。
ヤフオクのは保証がないので、中古ではなくジャンクだと思うな。
ジャンクだから安いのは当然なんだけど、中古だと思って買う香具師がいるから、ジャンク屋よりも高いね。
>485 そうそう、ノークレームノーリターンのワークステーションを何度か 買ったがどれもおかしくて動作しなかった。あれは部品取り用だな。 でも何故かちゃんとしたマシンと同じ値段まで競り上がるんだよな。
Xeon搭載モデルだと一部のショップかヤフオクくらいしかないな。 Pentium4とかなら結構広がるが。 デュアルで使いたいので悩むな・・。
DELL、370、470、670、のインプレ希望!熱く希望!
>>486 吊り上げしてるのがいるからだよ。
どうしても欲しいレアなものがあって、入札合戦で競あがって、
さすがに高すぎて手が出せなくなって諦めたことがあるんだけど、
すぐに出品者から、落札者が辞退してきたので、繰り上げますか? と言ってきたよ。
ちょっと予算オーバーで入札してた(ぉぃ ので、
落札者の人が吊り上げ屋さんかもしれないので、オークションやり直してもらえませんか?
とお願いしたら、あっさり了解してくれた上に、やり直したら1/3の価格で落札できちゃった。
>488 メモリ1GBでCPU速めだと、OptiPlexと価格差があんまり無いかむしろ割安なので、 会社で買ってみた。→Precision370 まぁデフォでDVI対応でデュアルディスプレイ対応だしECCメモリだし、って以外はOptiPlexと変わらない。 シャシーの建て付けは同じだけど風通しは良いかな。吸気ファン付きだし。 しかし人任せで買ったからデスクトップシャーシで来たのはちょい誤算。 会社で買うと結構値引きがあるって知らなかった。もうちょい欲張ってOKだった・・orz 670を大量導入する話があるからそのときにまた。
>489 サクラを使う競り方は法律に触れるんではないかな。いちいち監視している 所も無いだろうけど。買い手も心得を持って買わないと。
つか、いくら欲しい物でもサクラが居る所に入札するなよ ま、入札する香具師の被害妄想て事もありそうだけどなw
ツッコミ入らねーうちにレスすると 「漏れ以外にこんな○○○な物に入札する香具師はいない!絶対にオカシイ!!」 とかさw
494 :
333 :05/01/24 20:11:15 ID:wZ6bY1zd
X-ClassでSE-150PCIの正常動作確認。 シャットダウン時のブルースクリーン、ノイズ等解決しますた。 後RAMの混在についてですが 寒村PC133 日立PC100の混在でエラーは確認できませんでした。 多分ABサイドで別の物を使わない限り正常に起動すると思われます(保証は出来ないですが・・・) じゃんぱら本店・地下じゃんぱらでECC-Reg PC100 512MB日立チップがまだ数匹居ます。 入手しやすい価格なので探してる方はお早めに。
投げ売りされてるhpの4100、買ってもいいですかね。 プレスコの2.8なんだけど128000円!
496 :
495 :05/01/29 00:56:54 ID:3rGro55i
途中で送っちゃった。 FX1100、メモリ1.5GBが付いてその値段・・・。
Intellistation MPRO 6850-25J またはこれと同等のマシンつかってるかいませんか? いたらファン音、HDD音とかどうでしょうか。 NECのExpress5800の同等タイプ(Xeon1.7*2〜2.4*2) のどちらかを検討しているのですが。
あげ
hpのワークステーションのグラボってDVI接続でWUXGA表示できるんですか? 23インチの液晶モニターとセットで購入考えてるんだけど 液晶でアナログ接続は避けたいし
501 :
497 :05/01/31 14:08:52 ID:p7WoTTFK
Intellistation使ってる方はいませんか。
Visualize X-CLASS使いなんだけど・・・ 最近、脈絡もなくとつぜん勝手にWindowsがリブートするようになってしまった。 MaxLifeには何もエラーは表示されない。 しかし、Windowsのイベントログにも何も残ってないし、 ブルースクリーンでリブートしない設定にしてるので、 Windowsの手の出ないところでリブートしてるっぽい。 月に数回くらいしか発生しないので、切り分けもできないし。 これは、いいかげんPentium3を捨てろということなのだろうか・・・。
KyakuXM使ってい頃冬の寒い時期には立ち上がらず、夏の暑さでは ブルースクリーンによくなっていた。動作温度が10度-30度だからね。 単に壊れているのかもしれないけど。
Kyaku、Visualizeゴミマシンの話題は他でしろ。
じゃ今のDELLもIBMもhpもゴミっすねw
>>505 Dellは今も昔もこれからもゴミ
値段以外でこれを選ぶ理由はどこにあるのかマジで知りたい
−出来の悪い子のほうがカワイイ? 漏れはマゾ!とか?w
DELLもHPもIBMも部品大して変わらないでしょー
>>508 実際に筐体開けて触った事ないでしょ、アンタ
中古でいいから何台か飼ってwみるといい
自作自演だったなw
>>503-504 KAYAK XMは一番安いハードで、一応デュアルだからおこぼれでw
ワークステーションのラインナップに入れてももらったハード(商売だしね)
ASUSマザーのそれはメモリ増設も大変だろ?
当時新品で買ったならともかく、中古で買うもんじゃないよソレ
KAYAKシリーズは、440BX/GXと840チップ以外はダメ
中古ならVISUALIZEを買うほうが幸せになれるよ
IAの旧型なんてゴミだろ 現行か一っこ前のモデルくらいの話ならわかるがKyaku、Visualizeっていつの話? DELLもHPもIBMも動いてくれれば同じだ、どうせ使うの1年か長くて2年で捨てるだろ、、、その捨てるものを使ってんだゴミだ
514 :
512 :05/02/06 22:12:37 ID:1QDBLGar
なぜVisualizeが今だに話題になるのか、理解しようよ。
516 :
512 :05/02/06 22:31:56 ID:1QDBLGar
つか
両方の意味に取れる勘違いしやすいレスを付けた漏れも悪いが
一応Visualize X-ClassとP-Classユーザーですよ。
>>512 のレスは
>>503-504 &
>>511 に向けたレス
「○○はゴミ」っつートークを繰り広げたいならそっちへどうぞって意味。
>>514 それはスマソ でも
>>515 のレスじゃないが話題になるには理由がある
古いDEC機も然り、古い物でも良い物はイイ!
hp XW8200とかの現行XEON機ユーザーなら今更だろうけど
触る機会があれば、マザーまでばらすぐらい隅々まで触って見るといい
それと、しょぼいXM使い君
最廉価機のMaxiLifeがどの程度機能してるか分からんけど どんな表示が出る?
まさかと思うが、バグ持ちの820チップ固有の問題に引っかかって無い?
>>516 さらにスマソ
ちなみにX/P両方持ってるって、チップセットはどれの機体?
メモリバンク減らした後期のPは流石に触った事無いけど、シリーズは全部好きだよ
>>518 いや、キニシナイ。
XはServerSetIII HE-WS/SL
Pはそのメモリスロット半分の人
両方とも最終型の方です
技術文書とユーティリティーとの差が結構あって
実はBIOS Ver.W2.02だとRAMがMax8GBまで行けそうだとか・・・
OSどうにかしなきゃいけなくなりますが。
>>519 440BXのPじゃなくて、ServersetのPかぁ
同型Xを持ってるのに、渋いつーかプレイに近いものがw
そうか、8GBまでイケルのか…
ちなみに漏れは440GX&Serversetの2台のX-Class持ってるよんw
440BX/P-Classの原器のKAYAKとかも持ってたよ(;´Д`)
現行機種はコストダウンしすぎていて、 ローエンドのサーバ機に市販のOpenGLのビデオカードが乗ってるようなものなんだよね。 普通のパソコンと若干機能が違うだけで、格が同じ。 昔の機種は普通のパソコンとは格が違う。 過剰品質だと思うほど、タフにできている。 まぁ保証期間や保守契約が切れていれば、 どんなに安定性が高くてもゴミかもしれないけどさ。
hpのPCを熱く語っている方々ナイス。内心では期待しているんだよね。 この先はDELLとの競合でコモディティ化は進む、差別化は無くなる、 暗黒時代の到来ですね。以前は会社がホイホイ良いマシンをあてがって くれてたのにね。レノボの件を他山の石にしよう。
>>521 突込みどころがありすぎて面白い。
こいつをやろう
つ・←ムギチョコ
524 :
不明なデバイスさん :05/02/07 19:48:32 ID:EJBStr7J
GX280のデザインでワークステーションも作って欲しいのに
マザボード、チップセットって自作板逝きなさいよ タダのコンピュータお宅じゃん、良い物は良いなんて言っても仕事にならんよ それにコストダウンで安くなれば有難いだろ、それでちょっとチャチくなろうが見てくれが悪くなろうが仕方ない パフォーマンス、コスト、サポートを既存のものより進化していればそれでいい。
たかが道具をアツク語ってご苦労なこった。 マトモに仕事してそうに見えないのが笑える。
>>525 ワークステーションというカテゴリが消滅したことに気がついてます?
いあ、消滅したらこのスレがなくなるのでちょっと寂しい。 デスクトップ以上でXeonも乗るクラスということでそっとしておいてほしい。
3年リースでパソコン買い換えてるオレにはDELLが一番リーズナブル
>>520 GX&XeonのX-Class良いですね。
正直まともなタマが無くなって来てるんで(特にプラパーツ)大事にしてやってクサイ。
>>525 &527
お褒めに預かり光栄の至りです。
仕事の話したいなら是非同僚としてください。
貴方の周りにはそんな人も居ないんですか?
ついでに言えば、この板って基本的に道具の話がメインなんじゃないんですか?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>525 >>527 よ、おまえの技術や見識を披露せよ
| 出来なければ このスレで用は無い!
| 首を刎ねてしまえ!
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...| ̄ ̄ |
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ゚∀゚ ) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ .|::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\:::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \:| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
やけに加齢臭が漂っておりますな。
DELLのコンシューマ向けってかなりひどいパーツ平気で使ってて安物ショップブランド よりショボいけど、WSはどうなんよ? さすがにまともな選別品使ってんのかね?
DELL派じゃないけどどうひどいの?市販品ではなく聞いたこともない型番の アジア製アクセサリが付いているとかですか。チョイスによっては何処の メーカーでも有り得ますよね。
>534 Precision330 PEN4 1.5Ghz Mem1GB(PC800-ECC256*4)の構成で使用していたけど、 メモリは、Samsungで安定していたし、HDDはSeagateのUltra160の73.2GBで使用。 結構、モノとしては安定していたし、それほど悪い物でも無いと思う。 但し、拡張保守が切れるのと同時に廃棄扱いになって処分したけどね。
RIMMの話しはあまり参考にならんのよ。
メモリがB品か選別品かはチップやモジュールのメーカーではわからんよ。 ちなみに秋葉で売ってるバルクのSamsungは100%がB品。
一時期リマーク品も有った希ガス>Samsungのメモリ
541 :
不明なデバイスさん :05/02/09 13:09:21 ID:h7ueQ6mt
リマークかどうか以前にバルクのメモリ自体が
手元のhpのメモリを見たが一応知られたメーカー製でその上にhpの型番がある。 でもそれもバルクかもしれないし、一旦動いたら99%何時までも動くでしょう。 最近のWSは購入時の構成を自分で変えるとノーサポートになるらしいから そのへんにからくりがあるんでないの。
DELLが最上級機種用にもB品を調達しているのは公然の秘密。 その分ゆるゆる設定にしてるから問題は起きにくいけどな。 安いものには安いなりの理由がある。
545 :
不明なデバイスさん :05/02/17 17:31:20 ID:UYukOXY1
HP大好き
おまいら、今でもSUNのSUNFIRE280Rかえるとこシラネ? どーしても欲しい・・・。
548 :
不明なデバイスさん :05/02/17 18:19:09 ID:mhPQo3+J
IBMのIntelliStationにもOpteronモデルがあったのにね、AProだったかな。 いまはintelベースのEPro、MPro、ZProだけになってしまた。 いつのまにかWebのカタログからAProが消えてたーよ、お金貯まったら買おうと思ってたのに。
もうすぐ会社が分裂してHPじゃなくなるかも知れんのだぞ。
ありゃ、IBMに続いてHPまでもそんなウワサがあんの?
>>545 4CPUのWSキター(AA略、と一瞬思った。
4CPUのOpteronワークステーションなら、だいぶ前にVTが出してるよ。
突然だがxw4200のマザーってHPのオリジナル? 差額3万5千円がでかいので、とりあえず2.8GHzで組んで64bitなOSが出たらPentium 4 640とかに載せ替えようと思うんだが、 対応BIOSとか個人で用意できると思う? 少なくともEM64T対応の500番台CPUは刺さるだろから良いっちゃぁ良いんだけど。
マザーにはhpのロゴがエッチングされている。 マニアな人はなんとかするんでしょう。
>>556 即レスありがと。
あんまり悩むとまた自作して安定しなくてストレス溜め込んじまいそうなので、
もう2.8GHzで買っちゃおっと。
知名度鰻登りの寝屋川でヤマダ電機が25日OPENなんでそれ見てからだけど。
558 :
不明なデバイスさん :05/02/19 16:00:15 ID:KLQYhBkf
hp xw9300にDell 2405FPWが最高の組み合わせ
>>554 グラフィックATI RageXL 8MB、サーバでいいじゃん。
ちょいと前にHPのWSのHDD障害があって、交換しにきてもらった。 で、その際に送ってきたマザーボードとHDDがあるんだけど、 回収にきた運ちゃんはHDDだけ持って行きました。 マザーボード今もあるんだけど、どないしよw
>560 tyanのママンか・・・ いいな欲しいな(w
>>176 一つ言っておこう。設定すべき箇所は設定し設置すべきものは設置しないと
当初はなんともなくても石増やしたときに運が悪いと…
#萌えます
>>562 VGAにWinFastPX6600GT突っ込むつもりなんで保守はあんまり期待してない。
MAX用に長時間安定してるのを安価にってのが目的。
VGAで相性問題出なければ結構動いてくれるんじゃないかな〜と。
後、クリエイティブのE-MU0404も刺すと思うんだけどxw4200で都合良く上記の組み合わせユーザーとか居たら安定感など聞いてみたい。
っつか、まぁこの組み合わせなら手堅いと思う、思いたいなぁ。
保守いらないならHPで買う必要ないじゃん。
566 :
不明なデバイスさん :05/02/21 17:02:43 ID:BmbYvtXQ
微妙な買い方だとは思うが安定志向で自作するより安いし、 自分で組まなくて済む分楽じゃわいと思っただけなんだけどなぁ。 まぁ読み直したらWSとしてじゃなく安定したショップブランドとして欲っしてたって感じなのでスレ違いでしたな。 ゴメンヨ
いやいや、ショップブランドと比べても妥当な買い方だと思うよ。 グラボやモニタまで入れたら返って割安なこともあるし、だいたい自作するといっても バルクパーツなんて信用できないもんなぁ。 うちなんかメモリもCPUもあっちこっちのマシンで移動して使ってるからいざ保守となったら どうなるんだろ。
WSはパッケージングに意味があるんだが。 自分でパーツを選べない人間が買うツルシじゃなかろう。
保守してもらうときは付け足したパーツは見ないだけであって、
よほどキワドイ物が付いてない限り純正部品を保証しないわけじゃない(ハズ)
>>569 保守切れるまでは吊るしで使おうよと言いたいが俺もHD足してる
グラフィックスまでは変えません、グラフィックス変えたくなるような時は買い替えシグナルです
Visualize P class に搭載されているchipsetは何か分かりませんか? Xclassは SERVERWORKSの物のようですがPclassもserverworks の物になるのでせうか。
Pclassもserverworksの物が乗っているようですね 失礼しました
hpの新しいワークステーションはどうよ?Opteron積んでるやつ。 Itanium搭載のワークステーションはもうでないのか?
Itaniumのrx2600はサーバーだがフロアマウント型を選択できて静かだそうだ。 本体もOSもWSより高価だが。
575 :
不明なデバイスさん :05/02/27 19:24:10 ID:WNEuBfWh
最近OEMでWildcatが装着されなくなったね。何で?
単にワイルドすぎるからだろ
>576 代りに以下のビデオカードが選べます Hellcat Barecat Tigercat Tomcat
売り切れました 売り切れました 売り切れました 売り切れました 売り切れました 売り切れました
580 :
不明なデバイスさん :05/03/05 19:48:23 ID:8UMtt3kD
DELLがメモリ4倍増キャンペーンとか、ちょっと前だと20インチキャンペーンとかやっている。 ハイスペックなPCが必要な場合、キャンペーンモデルに限定されるが、 OptiPlex買うより割安なことが多い。今だと10万ちょいで2GBメモリ品が買える。 見た目も凄そうだしメモリはECCだし、気分は良いのでオススメ。ちょっとでかいけど。
581 :
不明なデバイスさん :05/03/05 22:15:57 ID:+HVuGUgY
582 :
不明なデバイスさん :05/03/05 23:13:56 ID:tvYW5Uw7
SunやSGIはこのスレでは人気無いね
IA32の物中心のようですね。 SUN等のRISC WSはUNIX版にいくつかスレが立っておりまする。
584 :
不明なデバイスさん :05/03/06 00:33:59 ID:vw+N9lW2
xw9300もと考えてるならSunJavaWorkstationもありでは? Sunのx86アーキテクチャなんて聞いたら、SGIの大変なVWSを思い出した。
585 :
不明なデバイスさん :05/03/06 03:35:01 ID:w38d+E2w
xw9300は懐かしい「標準希望小売価格」表示になってて、直販やってない。 一体幾らで買えるのか非常に興味深い。というかデフォルトデュアルで出荷してくれ。 Xeon機より上の型番で出してきたところもポイント高い(?)。
xw9300は本体価格にグラフィックの値段足せばいいんでない? 確かグラフィックレス仕様だった。 SunJavaは1100zが26万から、2100zが62万からだったかな。見た目はへんてこだが(藁
質問させてください NECのExpress5800/55Wcを手に入れましたがドライバCD(EXPRESSBUILDER) が付いていません EXPRESSBUILDERが無くてもWin2000/XPのインストールには差し支えないのでしょうか? ググってみると、サウンドが鳴らなくなるという情報もありましたので。 ユーザーの方が居られましたら、教えてください
Xeon1.7*2、Quadro2モデルのやつだが、 同じくドライバCDはついてなかった。 Win2kプリインストールでドライバ不明のため音は出ないと書いてあったが、 NECの音源と判明してるためXP突っ込んだらちゃんと音でた。 そちらのでも同じ用になるかは分からないけど。 ただあまり音はよくないのでこだわるならサウンドカードを 新たに買ったほうがいい。
>>588 レス有難う御座います
XPでの使用であれば問題ないということですね
ServerWorksのチップドライバも不要でしょうか?
590 :
不明なデバイスさん :05/03/08 15:20:18 ID:eU4gxcsz
初めてここを読んだのですが、ただいまVISUALIZE-XCLASS使用中で、 計算も画像表示も、もう我慢できなくなってしまったので、 XW8200にしようと思ったのですが、ここでは今のHPの評判が良くないみたいなので 悩んじゃいます・・・ 確かにHP=コンパック と言われると・・・・ でも、DELLは嫌いだし〜〜 ん〜〜〜〜〜
591 :
587 :05/03/10 02:09:41 ID:hdscGLFs
質問ばかりで恐縮ですが、EXPRESS5800/55Wcに使用できるVRMの型番をご存知の方 教えていただけないでしょうか? さんざん調べてみましたが、わかりませんでした。 よろしくお願いします。
この間、HP X4000を買って使おうと思ったのだけど LSIのElite1600つうRAIDカード挿すとBIOS上で固まる… 漏れのつたない想像だけど、PCIブリッジが悪さをしてそうだけど なにか回避する方法はありませんか? ちなみにその手のチップが付いてなくて、SCSIチップは同じ Express500とかは普通に使えました
594 :
592 :05/03/14 15:07:22 ID:A8D9YN4h
>>593 レスd! でもPCもRAIDも最新Farmを使ってます…
>>592 刺す位置変えても一緒?
まぁ、変わんねぇか、現象。
X4000の純正オプションはA8031AだけどそのLSIのElite1600つうRAIDカード とやらは同等品なんですか?
598 :
592 :05/03/14 23:32:33 ID:A8D9YN4h
>>595 >>597 レスdです
全部じゃないけど、64bitx2本と32bit両方挿す場所変えたけど同現象…
Elite1600は他のマシンで使っていたのを引越ししたのでボードの動作チェックはOKデス
念の為、また別のマシンに挿しても問題無しでした
それと別のボードは動作チェックでは挿さしてません
状況はRAID BIOSのInitializationの所で止まっちゃいます
うーん、謎だ…
599 :
592 :05/03/14 23:49:51 ID:A8D9YN4h
>>597 ステータスLEDは、PC本体の事であればオールグリーン/通常起動時同じ
もしRAID側であれば、スミマセンがこれの見方を教えて下さい/5つ並んで光ってます
592さん、がんばってください。 個人的には動作検証されてない非純正品がすんなり動いたらラッキー 位に考えてますが、動いて欲しいのは確かですね。
試しにPC側のBIOSで、Elite1600を挿したスロットのBIOSを無効にしてみてください。 それで起動するようなら、Elite1600のBIOSとの相性(たとえば容量が大きすぎるとか)だと思います。
今、xw4200/CTをPen4_2.8GHzで買っておいて、 拡張64Bit対応のWindowsが出た後にEM64T対応のCPUを 載せ換えることってできそうですかね? その頃にはCPUのコアも変わってしまってるのかな?
603さんの考察は参考になるけど、Pentiumの普及期とちがって今は プロセッサのアップグレードなどを考慮してくれているでしょうか。 新しいマシンを買ってもらった方がメーカーは利益が上がるし 余計なサポートもしなくて済むと思うんだが
605 :
不明なデバイスさん :2005/03/22(火) 22:41:16 ID:m1hOLX3G
それがHPクオリティ
>>602 1台当たりの単価が安くなってるから、もう1台買い直して
HDDとかだけ移植するのが手っ取り早い気がする。
HP買おうと思ったけどDELLの方が5万円以上安い。 悩むなぁ。
609 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 19:23:38 ID:iMC21xXo
激しくスレ違いかと思ったが適当なスレがなく 新規に立てるまでもないのでここで聞かせてほすぃ。 IBM XSeries225 86473HJのRaidについてなんだけど Raidのファームウェアをダウングレードすることは可能なんでしょうか? 具体的には7.10.18から5.11くらいに落したいんですが。 可能であればその方法を伝授していただけないでしょうか? IBMのサポートに電話したいのだが今日は窓口終了しちまったんで;
610 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 20:17:37 ID:cNQak0SL
>>609 結論から言えば「可能」
ただし大抵DOS上からの作業になる上にBIOSのバックアップやIBMのライブラリに各種ファイルが無ければ無理
つか、わかるならば微妙にスレ違いになる場所で聞かないとは思うけどねぇ。
普通に自信が無い、わからないなら明日になってからIBMの窓口のおねぇさんに手取り足取り教えてもらえ
611 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 22:59:43 ID:7itDk2VK
ServeRAID-5iだな そのバージョンは......まあ気をつけな
>>610 あんた本当にわかってる?
DOS上からの作業?はぁ?CD突っ込んで終わりですよ(プ
叩くことしかできねーおまいが激しくスレ違い。
どうせレスするなら教えてあげればいいじゃん。
>>609 遅いかも知れないけど参考までに
鯖に付属していたraidのCD-ROMでブートして
現在のファームウェアのバージョンと新規のファームウェアのバージョン
を比較している画面で「雷のマーク」をクリックすると強制的に
ダウングレードしますよー^^
613 :
不明なデバイスさん :2005/04/11(月) 15:32:59 ID:nkrHf1JN
IBM Netfinity1000のキーロックの鍵を紛失してしまったのですが、 フタをあけるための何かうまい方法はないでしょうか…
>>613 他のNF1000の鍵を試してみよう。
鍵にギザギザがついてても、ぜんぶ同じ形だったりするよ。
615 :
613 :2005/04/12(火) 07:46:20 ID:Ox78wrXP
>>614 2台あるのですが2台とも無くしてしまいました…
もう1台(中古で)買えってことなのかな…
メーカーは普通鍵だけ売ってくれないので、メーカーのサポートに 依頼することになる。市中の鍵屋はややこしい鍵は開けてくれないよ。 他はフロントカバーを壊して中にアクセスするくらい
>>615 さすがに、同じ鍵で開くという保証はないから、それはやめておいたほうが。
618 :
sage :2005/04/13(水) 17:42:46 ID:mO2UM6K2
■■■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■ ■■ ■■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■■■ ■■■■ ■■■■■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■■ ■ ■■■ ■■■ ■ ■■■■■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■
>613 インテリは持ってないから知らないけれど、会社にあるヴィジュアライズはマイナスドライバでテンション掛けてクリップでコチョコチョしてやると開く。 多少回りが硬いけどね。
鍵をなくしたことはないけどオークションで買ったら鍵が付いてなかった という話は聞くな、みんなQ&Aで質問してるようだが。
621 :
613 :2005/04/14(木) 15:14:42 ID:ODdl0ToF
みなさん情報ありがとうございます。
あまりコストをかけるほどの状況でもないので
>>619 さんの方法でチャレンジしてみようと思います。
622 :
613 :2005/04/17(日) 11:06:57 ID:pN0ZW+E5
結果報告です。 半日ほど格闘した結果、1台はロックを回すことに成功して無事に開けることが出来ました。 その後もう1台のほうでも頑張ったのですが、面倒になったのでフタの爪を折るように力まかせに開けてしまいました。 とりあえず2台とも開けることが出来たので、結果オーライです。ありがとうございました。
623 :
不明なデバイスさん :2005/04/23(土) 08:44:17 ID:rwlClRnF
IBMのWSって今、筐体のつくりって安っぽいですか?hpのXW6200と迷ってるんですが。 XW8200はちょっと大きすぎて。
>>623 IBMの方がよほど上。
HPはCOMPAQと一緒になってからはダメダメ。
今のなんてNECそっくりだもんね。
625 :
623 :2005/04/23(土) 13:40:24 ID:GFaH0QsR
>>624 Thanks
でも店頭のThink Centerを見るとどうも安っぽいんですが。
626 :
不明なデバイスさん :2005/04/23(土) 14:17:15 ID:r/pteSMf
最近のはどれも安っぽいでしょ。
627 :
不明なデバイスさん :2005/04/23(土) 14:33:51 ID:bQ52oAfR
G5は安っぽくない?
628 :
不明なデバイスさん :2005/04/23(土) 17:17:17 ID:rwIo8uSk
予算30万で買うならxw4200とxw6200、どちらが良いでしょうか? 用途は3DCG作成、ソフトはXSIです。 とりあえず今はxw6200で プロセッサ Xeon2.80GHz メモリ 2GB HDD 160GB グラフィックス NVIDIA Quadro FX 1400 リムーバブルドライブ DVD±R/RW 合計\294,000(税込)のものを考えています。 ここをこうしたら良いとか、RAID構成にするべきかどうか等御指南頂ければ助かります。
RAIDは本人の好き好きでもいいような気がする。 CPUはシングル?
630 :
不明なデバイスさん :2005/04/23(土) 17:50:49 ID:rwIo8uSk
シングルです。セカンダリプロセッサ必要でしょうか?xw4200だとXeon選択出来ないのですが Pentium4にしてでも2つ付けた方が良いでしょうか?
間違いました。CPUがデュアルプロセッサかどうかを質問されているのでしたら デュアルプロセッサです。
pen4でデュアル???????
混ざりました。Pentium4ではデュアル対応していませんでした。どうもボケてしまったようで。 Pentium4 3.40F GHz/1MB L2キャッシュ(FSB 800MHz)EM64T対応 と Xeon(TM) 2.80 GHz/1MB L2キャッシュ(FSB 800MHz) とでは私の場合にはどちらが良いでしょうか? 総価格にはあまり大差はなかったのでこのどちらかで決めたいと思います。
634 :
不明なデバイスさん :2005/04/23(土) 22:27:01 ID:2/tlgm1m
xeonデュアルはレンダ速いし安定してるし言うことナシ。 で、いつも思うんだけどビデオカードが無駄に高いよねぇ。 XSIは使ったことないから詳しくはわからんけど必須なの?。
XSIのサイトに推奨グラフィックカードって載ってまして。NVIDIA Quadro FX1300、 FX1400、FX3400辺りが必要になるのかなと。
値段が大差ないならXeonをすすめるかな。 ただ、電気代が結構かかりそう。 グラフィックカードでFX5800(U含む)をQuadro化して使ってる人はいるのかな? てか、俺がやってるんだけど。
Xeon以上のマシンは俄然高額でしょう。会社で買ってくれるなら迷わずXeon。
>634 636 637 638 ありがとうございます。Xeonの方で最初の通りxw6200で注文しました。 届くのが今から楽しみです。 >639 おいしそうですね。ソースビーム!
Dell Precision 670とhp xw8200 強いて言えば、どちらのほうが筐体の質感がいいでしょうか? どちらも似たような価格で似たような性能なのですが、実物を 拝めないので悩むところです。
642 :
不明なデバイスさん :2005/04/26(火) 10:45:31 ID:Nr7HFI1H
それならhpがいいよ 俺はDELLが好きだからDELLだけど、hpの方が質はいいと思う
dellのPCは側がそのままプラスチックだから俺には向かん。hpは一応金属 だがペコペコ。もう質感とか言う時期ではないような気がする。
おまけに側面には「MADE IN TOKYO」のシール。 恥ずかしいという感覚はないのかね。 VWS320のでっかい「SGI」は嬉しかったけど。
hpの方が後々の拡張性は高いけどな、特に電源の問題で。
やはり、IBMですか。調べてみると、高いんですよ。Xeon 3.6GHz一発で50万を超えます。
647 :
不明なデバイスさん :2005/05/02(月) 21:45:14 ID:709xOAd4
ワークステーションで筐体がしっかりしたものが欲しいなら、hpのProLiantがオススメである。 xwシリーズより遙かに良いし、IBMよりも個人的には好きだな。 dellはガワのプラがちょっと安っぽい。670あたりはまだまし。370、470あたりは止めた方がいいかと。
648 :
不明なデバイスさん :2005/05/02(月) 21:50:16 ID:POWgOM0y
もっと安いところ見つけた! 512Mで8900円。1Gで26000円。 迷うなあ。
>647 サーバー機を選ぶと高性能と聞くけどグラボ回りがプアで問題起こらない?
ヒント: PCI Express
オンボードグラフィックを殺せるようになっているの?
無保証の使い方をしたら、メーカー製の意味がない。
>>651 あんたの使った機種でオンボードグラフィックを殺せなかったのってナニ?
普通BIOS上で設定できるでしょ
ProLiant370 + FX3400 これ、WS最強伝説。
ヒント: Proliant ML570 G3
PCI Express x4レーンの仕様でも構わないのか?
657 :
不明なデバイスさん :2005/05/04(水) 10:35:28 ID:RfaU654T
PCI Express x16はx1〜に下位互換性が有るらしいから一応動くと思う。 実際に店頭でグラボを買って安定して動くかどうかはチャレンジャーの 皆さん報告お願いします。オークションで結構売れてはいますね。 サーバー機ってうるさくないですか?
HPのX-CLASSの電源が、カタカタと音を発するようになってしまいますた。 ファンは回っていて十分な風量が出てはいるのだけど、無視していいものだろうか。 いや、いいけないよね。 同じような症状の出た方います?
LITEON製の電源を使っているらしいけど純正品をHPから買っても それほど高くないよ。電源は感電防止からか中が開かないように なってたりしますよね。ショップで適当なの買っても動くとは思う・・
661 :
659 :2005/05/10(火) 05:08:29 ID:Lcu2vftF
HPからパーツを買ったらいくらになるか、 参考のために米国のHP Parts Storeの価格を見てみました。 電源に印刷されているHP P/Nは、0950-3695 これはPA-RISC系のWSと共通部品らしいけど、どうも見つからない。 A1280Bのパーツ一覧を見ると、 A1280-62090 Power supply - 400 watt というのがあり、ワット数は一致する。 お値段202ドル。 中古のVisualizeが1台買えちゃいますよ・・・orz ちなみにモノ自体は、DELTAのDPS-400AB しかし、これは一般には売られてないっぽい。 5V 20A、3.43V 43A、12V 15A、+5VSB 2A、-12V 0.55A 3.3Vではなく3.43Vと少し電圧高め(ケーブルによるロス対策か?) こんなスペックの電源、自作PC用には売られてないよ・・・。
662 :
659 :2005/05/10(火) 06:00:15 ID:Lcu2vftF
故障したものを返さないとペナルティかかるパーツではないので、分解を断行。 とりあえず、異音の原因を調べないとね。 何かが焼けてるとか、壊れた部品が転がっているとか、 ケーブルがファンに当ってたりすると大変なので。 原因はファンでした。 見た目は異常なく、それなりの風量が出てるけど、カタカタ音がしています。 ファンの型番はDELTA AFB0912H 若干上まわるスペックのファンに交換しようと思います。 ※電源の中身は、自作用に売られているDELTAの電源とは、まるで違ってました。 これなら202ドルは、高くないです。でも、買わずに修理して使います。
664 :
659 :2005/05/11(水) 15:51:23 ID:ttWu4bZZ
>>661 に書いた電源の容量は、電源のラベルに印刷されている値だったのですが、
テクニカルリファレンス(A1280-90016)には、
12V 13.5A
5V 32A
3.3V 26A
3.3Vと5V合計で250W
と書かれていました。
5Vが足りてないじゃん・・・と思ったのですが、
PCIスロット5本にそれぞれ規格内最大消費電力のボードを挿した場合の値のようです。
665 :
659 :2005/05/11(水) 15:58:19 ID:ttWu4bZZ
ついでに蛇足 MaxLifeが役に立ちました。 ハングアップして、リセットしても立ち上がらず画面に何も出なくなってしまいました。 MaxLifeにはエラーは表示されず、各パーツは正常という表示。 Boot Stepsにチェックを入れて起動してみると、 POSTコード 67h(CPUのAPIC)のところで、先に進まなくなってました。 試しにCPUを1つ減らして起動すると正常に起動。 外したCPUを元に戻すと、なぜか正常に起動。 電源を外した時に、CPUが接触不良になってしまったのかも。 しっかりリテンションに引っかかっているはずなのだけど・・・。 何にしても、普通の自作PCの感覚だと、真っ先に電源を疑って交換しちゃうけど、 モニタに何も映らない段階でも、POSTが表示できるということは、素晴らしいですね。 チラシの裏でした。
666 :
不明なデバイスさん :2005/05/13(金) 22:36:43 ID:MBADDJeR
29,925円で売ってる HP ProLiant ML110 G2 が気になってしかたないんですが、 サーバもこのスレでいいんですか? これに Turbolinux 10 Server 入れて自宅サーバに使おうかと検討中ですが、 どうでしょう?24時間空調が入ってるわけではない部屋で稼動させるので、 ケースの放熱が気になります。 今、Athlon Thunder bird 1.2GHz の自作ミドルタワーで TurboLinux 10 Server を動かしてますが、この夏を乗り切れそうに無い感じです。
自宅鯖板辺りが良いのかも知れないけど私もW/Sをサーバーにしたり その逆をやったりしているから興味はあります。 スペックの35度を超えてくるとやっぱり危ないと思う。 うちではPCが必ず必要と周囲を説得してエアコンを入れた。 それまでは夏場家でPCを使いたいときは漫画喫茶へ行ったりしてた。
>>667 PowerEdge スレもあったのでハードウェア板かなと思ったんです。
自宅鯖板て知らなかった。ありがとう。そっちも覗いてみます。
空調なしでも室内が35度を超えることはあまりないので大丈夫かも。
今使ってるケースは放熱が悪く IDE HDD の温度がかなりヤバイんです。
DiamondMAX Plus9 2台でRAID1にしてましたが1年でディスク死亡。
実際、ケース開けてHDD触るとものすごく熱いし。
3.5インチベイで1台分の間隔を開けて組み込んでいてこれです。
今は MaxLine Plus II 2台に交換しましたが、これも結構熱くなります。
HDDにファンで風あててる? メーカー製の鯖は、 空調の効いた部屋を前提にしているし、 HDDの冷却はあんまり熱心じゃないよ。
室温15度で、掃除機3台分ぐらいの爆音になるのはマジ止めて欲しい… やっぱそこまでしないとダメなのか?ダメなのか?
671 :
666 :2005/05/15(日) 00:37:09 ID:1yv1DYSB
自作する人はHDDが熱くなる話をするけど例えばHPのマシンでHDD自体に ファンが付いている機種って見たこと無い。発熱するHDDを採用してたら 故障率に響くでしょう。
>>669 一応テストはやるよ
やるけど
>HDDの冷却
に関しては明らかに背面12cmファン任せだったりして
本来の冷却って意味だとちょっとモノ足りないねぇ・・・
IA Serverって言っても今回のは殆どPCだしまぁ諦めれって感じ。
個人的な趣味だけどメーカーServerでもU4〜U10サイズのServerとか
外部アレイ付なマシンならその辺気合入った造りしてて好き。
12cm/12V/0.8A/9.5Wなファンを6発積んだのが動いてたりしてハァハァ
>>671 ttp://www.shinwa-sangyo.jp/info-imagedata/calm/ss-5bay.htm の方が良いんじゃないかな?
と思ったんだけど2〜3ベイは確実に食われるからなぁ・・・
後はオートローダをSCSI+外付け化してリムーブバルケース入れるとか。
>>672 えーと、どの機種 >hp
うちにあるX4000は、HDD2台の前に専用に6cmファンが付いてるし
Netserver LC2000は、6台のHDDベイの後ろに12cmファンが3台
爆音仕様で付いてるよ (その後ろにCPUがあってクーリングを両方兼ねてる)
型番はもう覚えて無いので開けないと分からないが
DELTA製で、0.7Aぐらいの凄いファン(激しく爆音)OTL
ユニット化されてるので簡単に交換出来ないし、交換するとエラーランプが点く
LC2000は、その他にPCI用に9cmファンと 電源ユニットもこれまた爆音…OTL
676 :
672 :2005/05/15(日) 10:02:20 ID:9cFV5jFz
Unix系なんだけどzx6000とかj5000とかです。 メーカー製だと全体のエアフローを考えてファンを配置するようだけど 671さんのリンクのものはディスク単品を強制冷却するようなので コンセプトが違うんではないかなと思った次第です。 サーバー機が爆音なのは避けて通れない道ですね。
>>676 その辺りの機種って触った事が無いのでテリトリー外ですね〜
ひょっとしてご自身で使ってます?
ただZX6000は前にショーで見ましたが
HDDの後ろに2台ファンが付いてませんでしたか?
それと671氏のリンク先の商品は、自作パソコン用のアイテムで
メーカー機では見ないと言うか、機器選定から考えても無いですね
少し文章が足らなかった PA-RISCやItanium機は興味津々なので、使ってたらちょっと教えてくださいませ
679 :
672 :2005/05/15(日) 11:42:37 ID:9cFV5jFz
一応自分の所有物で使ってます。マニアックになるので細かくは 書きませんが確かにHDDの後ろに2個レイアウトされてます。 でもHDD自体が熱くて触れないような事はありません。 私の感想では666さんはML110を試してもよいのではないでしょうか。 ハードウエア単品なら安いので外れても後悔しないと思う。 メーカーから何か貰ってる訳じゃありませんが(^^;
680 :
666 :2005/05/15(日) 11:44:22 ID:Dx+q+Ssr
実際に使っている人からの情報が得られませんでしたが、 3万円弱は十分安いと思うので、HP Directplus で HP ProLiant ML110 T02 C2800-256K 256MB 80GB NHP-SATA を注文しました。 送料が結構高いんですね。FDDなしで合計¥33,075円でした。 ほんとはCD-ROMドライブも要らないんだけど、これは外せないようで。 ProLiant ML110 G2 は、仕様には音響ノイズ36dbA とあるので 静かでもないけれど爆音ではないようです。5インチベイに空きが 2スロットあるのでフルハイトのDDSオートローダを内蔵できそう。 64bit PCI-X スロットもちゃんとあるし。 DELL PowerEdge SC420 より良さそうな感じです。 DELLと違って3年パーツ保証はないですけどね。
681 :
672 :2005/05/15(日) 11:54:30 ID:9cFV5jFz
発注おめでとう? 皆さんの使っている機種での感想を投稿して貰えると機種選択の 参考になって有り難いです。
682 :
666 :2005/05/15(日) 12:13:52 ID:Dx+q+Ssr
ところで、エントリーレベルの1wayサーバでは事務フロアに設置された場合、 HDDの温度はふつう何℃くらいになるんでしょうかね。 会社ではサーバはラックマウントで24時間空調が効いたサーバルームにしか 置かないからHDDの温度なんて気にしないのですが。 うちの自作PCは、現在室温20℃の部屋でHDDの温度は45℃くらいです。 MaxLine Plust II は動作上限温度 55℃なので結構厳しいのかも。
買ったサーバーにインストールせず、HDD載せ替えでいくのですか。 多分動くと思いますが保証なしになりますよ。 HDDは何℃位になるのでしょうか。サーバー機で過負荷に挑戦した事は 無いですけど、以前使っていたKayakXM600は〜30度が仕様で 30度を超える日にはよくブルースクリーンになってましたが
684 :
不明なデバイスさん :2005/05/15(日) 13:20:42 ID:fZIboxJE
685 :
666 :2005/05/15(日) 14:53:58 ID:Dx+q+Ssr
>>683 まずは組み込まれている SATA 80GB に Turbolinux 10 Server をインストール
して1ヶ月くらい動作テストしようと思います。
その後、現在自宅サーバにしている自作PCから ProLiant ML110 G2 へIDE HDD、
IDE RAIDカード、SCSI HBA、DDSオートローダを移してサーバのハードウェア移行
をしようと考えてます。
HPの保証って、HDD入れ替えたりPCIカード追加しただけで全体の保証が
無効になるんですか?
まあでも3万円だから壊れたら買い換えればいいし、保証は無効になってもいいか。
686 :
683 :2005/05/15(日) 15:49:23 ID:9cFV5jFz
>666 HDD増設やPCIカードの追加は構わないけど増設したHDDなりがまず動くか、次に 35℃までの周囲温度で動作するかはメーカーは関知しないということです。 細かい話ではハードウエア増設なら純正オプションを買ってくれっていう事です。
687 :
666 :2005/05/15(日) 17:17:19 ID:Dx+q+Ssr
>>681 ありがとうございます。
>>686 了解です。会社で買うのはいつもベンダーお勧め構成にしてますけど、
個人使用の自宅サーバだから、HDDやメモリに高い純正品を買うのはね…。
ところで、、、HP ProLiant ML110 G2 の話題ってやっぱりスレ違いですよね?
ProLiant 納品後のレポとかはこのスレではやめておきます。
# やるなら別スレ作ろうかと。
ワークステーションは会社ではほとんど使ってないです。数年前にとある
システム用にSun Blade150 を導入しましたが、これもたまにリモートでVNCで
動かすだけで、感想といっても極ふつーとしか。
前に使ってた Ultra 5互換機より速くてメモリもたくさん積める、って事くらいかなぁ…。
688 :
686 :2005/05/15(日) 17:43:25 ID:9cFV5jFz
>666 あなたは今史上稀に見るチャレンジャーですよ。導入後のレポートを 皆期待していると思います。何処かにスレを立てるならURL出してくださいね。 グラフィック用途のWSの利用は話題としてもう下火になっていると思うので サーバー用途としての転用に関心が高まっていると思います。 買って良かったという朗報を皆期待してます。
ミドルレンジ以上とか、DBで使うようなサーバは、 かなりの風量を要求するHDDを積むので、 ディスクの後ろにファンがあって、隙間を空気がガンガン流れるのだけど・・・ 今回話題になっているようなローエンドのサーバは、ほぼ無風ですよ。 富士通のMAM3184MC(15,000rpm)が激安価格で出まわったときに、 初めて富士通のデータシート(めずらしく日本語のデータシート)を読んだけど、 HDDの上下面を、いくらの速度で空気が流れていること、という規定があって、 風洞状にして前からファンで空気を送り込むか、後ろからファンで排気するにしても、 それなりの轟音のファンでないとスペックを満たせない数字が書かれてたよ。
xw4200を使ってみて、何もしてないときは静かなのだがCPU使用率が 上がってくるとまさに轟音状態になる。 自作のPEN4機はCPUに静音クーラーを付けているのでそこそこ静か。 レンダリングなどは自作機でやらせてる。xw4200買った意味ない・・
信頼性と耐久性のためには、轟音も致し方ないかと。 それらを犠牲にして静音にしたら、それはもうワークステーションではないし。
692 :
不明なデバイスさん :2005/05/18(水) 10:04:19 ID:sbbL77uK
やはりワークステーションってうるさいんですか?
今のPentium4を使っている機種ならどれもそうでしょう。
我が家でもxw4200使ってるが、CPU使用率上がっても ファンの音は轟音にはならんな。 ラプタンは爆音になるが・・・ ラプタンがおとなしくしてればファンレスのPen!!!並に静かですかね。
ラプタンってなんですか(?_?)
696 :
不明なデバイスさん :2005/05/19(木) 09:52:39 ID:mObC4AZx
XeonのがPen4より煩い?
横をはぐってみたらうちのもラプタン(ラプター)だわ。 この動作音なら十分私の許容範囲内だ。速いしね。
699 :
不明なデバイスさん :2005/05/20(金) 00:18:59 ID:xnrbL74h
xw4200ってすげー静かじゃん? この程度で轟音とかってマジですか?
700 :
666 :2005/05/20(金) 16:16:14 ID:ZyT4bwVf
701 :
不明なデバイスさん :2005/05/28(土) 09:16:12 ID:Jhz/R6JE
hpのxwシリーズが価格改定されてますね。
64ビット版Windowsへのアップグレードが5250円だっけ? 安い!
アップグレードすると元にダウングレードはできないようですね。 今から評価版CD注文してみても遅そうだし残念・・
704 :
不明なデバイスさん :2005/06/10(金) 22:59:03 ID:nXNgkWld
xuPenII400Dualを親父のPCに使っていますが OS入れ直しした後からPS/2にマウス指さないと起動時にエラーが帰ってくるようになりました。 Biosで割り込みをキャンセルさせようと試みたのですが、いくら探してもそれらしき項目がありません。 どなたかお助けを〜
以前のマシンで何もしないのにMouseのエラーだとかPOST画面でよく出てたけど そのまま使えるのならそれでも良いのではないかな。細かいメッセージに 一喜一憂しない、これ最強(?)
706 :
704 :2005/06/11(土) 00:18:29 ID:swz6mDjt
ぁぃ!結局USBにPS/2コネクタかまして起動することにしますた。 最強になれるかな・・・
>>704 xuって、hp Kayak xuの事?
もしそうなら、PS/2に挿すことはキーボード・マウス共に必須ですよ。
これは440LX/BX/GXチップのKayak/Visualizeすべてに共通します。
ちなみに爆音な冷却ファン3台も、特殊な方法で検知しているので交換不可です。
システムをモニターしてるMaxLifeが鋭い目でチェックしてますw
それとVRMの交換とBIOSのうpが必要だけど、P3/1GHzまで使えます。
但し、SECC2形状は使えないのでなんらかの変換器具を使わないとダメです。
(リテンション交換はアクリルCPUカバーが邪魔して出来ない)
ぜひ頑張って最強を目指して下さい!w
うちはXeon 2MBcashに、RAID/SCSI/NIC 3枚が64bitPCIでスロットをはみ出しながら挿して
内蔵HDDx5に、外部ストレージにHDD/DLT70/DDS4-Autoloader/DVD(SCSI)で頑張ってますw
ともあれ良い機体なので、大事にしてやって下さいな。
あと普通のパソコンより密度が高く重たいので
移動の際は腰に注意してください(オサーンじゃないか)
ぁぃ!kayakのxuです。 情報有難うございます。爆音も何ともならないんですか…orz ハードウェア全く分からないし、xuも貰い物なんでアドバイス助かります。 古いPCほど延命には金かかりますねw
>>708 Visualize(Kayakと同列機)で静音化へのイバラの道が書いてます(とっても頑張ってます)
ttp://www19.big.or.jp/~mao999/etc/silent/ 先に書いたように普通の方法では静音化はできませんが
HDDやCPUなどが壊れないようにガンガン冷やしてくれてると思うと
心頭滅却すれば… じゃないですが爆音も美しい響きと感じられるかと(ぉ
蛇足ですが、VisualizeもServerSetチップ搭載(FSB133タイプ)機体だと
多少静かになっていますし、MaxiLifeの監視の目も緩くなって※
パーツ換装も楽になってます。
※Boot時は多少敏感で、誤エラー認識があったりしますが…
あとさらに後継のXEON搭載のX4000は、これまた爆音マシンだったりしますw
質問なんだが・・CPUを増設したくて、VRMの購入考えているんだが・・ ・・visualize P750Cて、何vの奴を買えば良いんだろうか・・お父ちゃん、教えて!
VRM8.4
VRM8.4の12V入力タイプと5V入力タイプのどちらを買えばいいのか?ということだと思う。 hpのサイトに行ってパーツ番号を調べてググればわかるよ。
Visualizeを今でも使っている方は当時のCAD等のアプリを動かすのが目的なんですか。
DELLのWSってメモリタイミングスゲー遅いのな。 4-4-4だってよ、なんじゃそりゃ(;´Д`)
>>714 それってDDR2-533 なんじゃね?
716 :
不明なデバイスさん :2005/06/23(木) 23:03:36 ID:Fh3Nta9U
DELLの650DUAL使ったけど買い替え
型落ちの紫陽花xw4200注文したぞい
Pen4 2.8G メモリ1G HD40GB ビデオFX3400
もちろんFX3400が目的、FX4400が選べないだもんなぁ残念
コミコミ23万だった
>>713 Visualizeじゃないけど農協勤めの親戚宅にも懐かしいカヤック転がってた何が目的か?
Visualize使ってるけどfx10は捨てて他のビデオカードに替えたい今日このごろ。
替えれば良いじゃない。
その頃のモデルだと未だサポートが残ってるんで何となく勿体ないんですよね。 俺は近所の知り合いに(貸して)あげたけど。
>713 visualize x866使ってるけど普通のTV用・web用PCとして使ってますよ。 学生時代に研究室でつかってたのを貰って以来愛用中。 丈夫で質実剛健な筐体デザインが気に入ってるのです。爆音だけどね。 以下のように脈絡もなく拡張しても全く相性問題がおきないし、RCCのチップセットなのに凄い。 ・nec HG/V TVキャプチャボード ・adaptec USB2.0&IEEE1394 ・adaptec 39160 ・YMF724 ・corega PCI wirelessLANカード ・quadro3 壊れるか、あまりに陳腐化し過ぎたら買い換えるつもりです。 >717 fx10は特定のCADアプリにはまだ使えそうだけど、atiかnvidiaのに換装したほうが良いよ。 radeonは8500まで、nvidiaのはgeforce3位までは相性なく動くと思います。FIREGL-2〜4も動きます。 それ以降のは調べたことないのでわかりません。(自作の趣味がその時点で終わったから)
721 :
717 :2005/06/26(日) 22:00:05 ID:6q3AZYXm
>>718 なんか勿体ない気がしてさ・・・。
>>720 OpenGLまったく使ってないんですよ。
なのになんでVisualizeかというと、
中古で安い割にはハードの安定性が素晴らしいから。
この季節になるとファンが時々轟音を立てて加速し始めたりするのであれですが・・・。
その代わりに気温40度ぐらいでも落ちないでがんがるよ。
ていうか、気温40度で落ちるようなヘボいPCが大杉。
, -'"´  ̄`丶、_ ,.∩ `ヽ 〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ', |ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l | | ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、 | | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔 | ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。 l l /\ .. イV\川 | ,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ ヽ/ } l」」 / / }`ー 〈_n| 八 / / /ノ 〈二二人 c /\/ / , イ / /厂 /\__>< {_
725 :
不明なデバイスさん :2005/07/03(日) 04:01:32 ID:hwpNW8Sz
メモリ4倍&5万引きのDellのPrecision 380か梅雨価格の99のIntellistationか 悩み中ですがコストパフォーマンス的にはどちらがよいのでしょう。 MCE入れて動画専用機にするならIntelliでもよいのかな…
コストパフォーマンス=性能/価格、希望の構成を選んで価格を見ればよいのでは。
727 :
sage :2005/07/06(水) 18:49:09 ID:0DJHX1bP
今日、6/20までキャンペーンで3段階アップグレードでP4-670のDellPrecision 380をポッチとしてすまいますた。 これって誰か使用してまつか?11マソ強でしたけど。どうやら。 つっかてる人レポートよろしく。
xw4200のCPUってSocket775でいいのかなぁ? ファンはCPUに付いてるのは装着できるのかな。
xw4200のガワ4万で買うお。ヤフオクに出品してお
>>730 xw4200の筐体って小さくていいぞ!すごい気に入ってる。けど4万は考えた直した方がよい
それとプレスコットとQuadroFX3400入ってるけど心配になるくらい静かだし…
てか
>>729 の教えて
>Socket775でいいのかなぁ? そらそうよ。 >ファンはCPUに付いてるのは装着できるのかな。 ヒートシンクはってこと?多分載るでしょ。 載らない可能性もあるので、確実にするためにはヒートシンクはずして マザーに空いたビス穴の間隔を測ってみやう。
CADやるのでインテリ中古で買いました。ずっとマカだったので初Win機。 OSインストールのやり方とかやっぱりずいぶん違うもんですね。 で、想像通りうるさかったのでSCSI HDDをIDEに換えてファンと電源も換えてだいぶ静かになった。 ところがeverestで計った温度表示がおかしい。 センサータイプWinbond W83791D (SMBus 2Fh) マザーボード35 ーC (95 ーF) CPU124 ーC (255 ーF) Aux42 ーC (108 ーF) Seagate ST3120026A44 ーC (111 ーF) CPUだけありえない・・
>>733 Everestだとベータ版でサポートされたみたい>W83791D
Forumにあるから試してみては。
>>734 情報thanks!
でもW83792Dは対応してたけど83791はなかった・・
インストールしてもやっぱり駄目だったが今後に期待
静音化してるだけにCPU温度がわからないのはちょっと不安だ
736 :
不明なデバイスさん :2005/07/25(月) 20:12:40 ID:aUxS022C
すいません。 友人からDELL670を買ってくれと 頼まれました。 俺と一緒でアフォなんでCPUは良い のですがメモリーが512しか積んでいません。 どこのメモリーか知っている人居たら教えてくれま せんか? DELLサイトでは、残念ながらECC/REG までしか判りませんでした。 それとDELLは、こうい った場合もメモリーを売ってくれるのでしょうか? よろしくお願いします。
DDR2-400 ECC REGでいんじゃね
738 :
不明なデバイスさん :2005/07/25(月) 22:25:07 ID:aUxS022C
レスありがとうございます。 昔のIBMみたいに、変な トラップは無いのでしょうね。 Kingstoneかcrusialでトライ してみます。 ところで。この2つくらいしかブランド知りま せんがhynixって、どこのメーカーなんでしょうか? 田舎者なんで通販たよりです。 宜しくです。
hynix = 韓国の現代の半導体部門が独立したもの 安いのは韓国政府が補助金を出しているからです。 まともな日本人なら、絶対に買わないブランドです。
おっと漢字でかくとわからないか。 現代はヒュンダイと読みます。 英語綴りだとHYUNDAI
嫌韓は他所でやりやがれですぅー(棒読み 多分Kingstonかトランセンド辺りが箱物保証付きで機種ごとにそろってるはず 機種に適合したものを選べばまず失敗しないと思われ。 金が無くてバルクなり白箱のメモリ狙うなら自作板のメモリスレ関連を熟読。
742 :
不明なデバイスさん :2005/07/25(月) 23:43:17 ID:aUxS022C
すいません。 沢山のお導き?ありがとうです。 今現在SamsungのRDRAM使ってるので、、、、 通販って書きましたが、、実はUSオークション頼りです。 聞けば答えてくれると思うけど・・・。 ほんと、皆さんありがとうです。
Visualize Xクラスなんだけど、 どうもサウンドを有効にしていると、 2日目くらいにブルースクリーンになる。 サウンドを無効にしてからは至って快調だ。
PRECISION380届いて10日位使用してます。机の上モニタ横に置いてますが 微妙に机振動しているような。さっきホームセンターで吸音マットと 防振パッド買ってきました。今から取り付けます。あと、CPUクーラーですが でかいです前面からファンあててますがどうもヒートシンクの後ろにケース後 にだすプラのカバー付いてますがそれが共振してるみたい。 なにかご要望あれば報告します。ただ、今週は昼間しか時間がとれませんけど。
>>744 XeonはPCワークステーションでは最高の性能と言ってたけど、今一気に価格が
下がってますね。結局のところP4より目に見えて早いですか。
あと負荷状態で騒音は気になりませんか。
P4とXeonの違いがわからないなら、手を出さないほうが・・・。 値段は高いのに性能は低い、なんてことになりますんで。
748 :
744 :2005/08/05(金) 09:44:57 ID:ZD1L3NCd
>>746 残念ながら自分の380は、P4−670です。Xeonは、もう一つ上のクラスのマシンじゃ
ないとのりません。マザーは、BTX仕様です。今のところスピードステップ
当ててますので普通は、2.8Gで稼働です。負荷状態ですがエンコン時位しか
最高速ならないと思いますが鈍感な自分には違いわかりません。DVDドライブの音
の方がうるさいです。
ちょっとDELLサイトみたところ9100、380,430みんなケースの元は、同じような
気がします。その辺は、また詳しい人よろしくお願いします。
749 :
746 :2005/08/06(土) 10:29:20 ID:g0AzF2Rz
>>747 >>748 レスさんくす。Xeonはキャッシュメモリが大きいのでDB用途等には
向いているかと思ってます。P3をMPで使っていたときは対応アプリでも
思ったほどシングルプロセッサと変わらなかったので、Xeonも似たような
ものかなと。
Dell Precision 650を使っております。 インテルR Xeon. 3.06GHz デュアル MicrosoftR WindowsR XP Professional メモリ2Ghz HDD 250G×2 モニタ CRT21につないでます とにかくうるさくてたまりません。どうやれば静かにできるんでしょうか。 ご存知の方がありましたらぜひお教えください。
>>750 PrestoniaXeonてそんなにうるさいかな〜
Prescottベースの現行noconaXeonは爆熱でうるさいのはなんとなくわかるけど
蓋を開けてみてどこからうるさい音が聞こえるか調べてみては?
ビデオカードのファンかも
メーカー製なんだから、中身を勝手にいじったらダメですよ。
さらにいうと、世の中の静音マシンの多くは、 パーツの寿命が縮んだり信頼性が下がるほどファンの回転数を落しているだけ というものが数多くあります。 ファンコンつけてファンの回転数を落そうなんて考えてはいけません。
>>752 そうだな。そんなことがデルにバレたらやばいしな。
NECはもうワークステーションの開発止めたの? 情報ありますか? TE5のPCI-e仕様の後継モデル出ないのでしょうか?
>>757 ありがとう御座います
グラフィックカードそのままでTE6とは、とほほだよ
IBMか富士通のワークステーションでいいね
せっかく日本SGIを買収したのにやる気ないね
NECライバルに屈したのね ささやかな抵抗は社名を隠す事か
NECは関本がサムスンにRAMのノウハウ 全部売り渡した時点で終わってるよ。
>>750 最近、Precision 670 Xeon 3.6GHzヅアルを使い始めました。
が、微妙な振動はありましたが別にうるさくはないですけど・・・
650と670は同じシャーシだし、一度、何が音源なのか調べたらどうですか?
>>752 うちはCPUとかメモリーなんかは後付けするにも専用のファンやカバーが必要なので、
最初に最高の状態で買いましたが、別に買って後付けした方が安いもの、良いもの、
例えばHDDやDVD-RWとかはオプションで選ばず、好きなメーカーの好きなのを後から買って付けました。
どうせDELLがインストールしたまんまの状態ではパーティションもデタラメだし、
Windowsも自分でインストールした方が安心できるので・・・
HP Workstation xw4300買いました。
PentiumD 840ですが家電系PC?というぐらい静か。
・・なのは無負荷時だけ。両コア高負荷になると爆音まで回るファンが付いてます。
デル380よりファン口径、通風面積ともに不利なので期待してませんでしたが、
自作で静音ファン×多数なPCより静かになったのはありがたい。
Quadro NVS280がデュアルVGAのみ付属だったのはかなり誤算・・
>>750 、761
670の電源ファンは口径が小さいので、騒音気にしてない時代(=650?)のはうるさいのかも。
店頭で触る機会の多いVAIOのTypeR辺りも似たようなスペックなんだけど 負荷を上げても静かだった。あれはどういう仕掛けなんだろう。
あれはwebで見れば分かるとおり、熱容量がでかいヒートパイプシンクを使っているから・・
信頼性と耐久性が違うのだと思う。 うるさくなっても、しっかり冷やすということだと思うよ。
766 :
tomosaka :2005/09/05(月) 22:12:14 ID:PWSfL7TX
DELL XEONの爆音だけど、CPUとヒートシンクの間の熱伝導グリースを確認してみな! Precision470で3.4GHzから3.6GHzに入れ替えて使っていたら、 ある日急に無負荷でも爆音になり、グリースの伸び具合を直した(付着部の厚みをより均一に)ら、 爆音完全消滅したよ。 高負荷時でもまったく静かなもんです。 結局、熱抵抗が大きく、CPUの温度が上がってしまうので、FANをフル回転させるのだけど、 CPUの温度はなかなか下がらなかったというわけです。
767 :
不明なデバイスさん :2005/09/07(水) 21:01:11 ID:xcElu4WN
室温高いんじゃないの? エアコン効いてる部屋なら静かだよ。 夏はエアコン無いとこに持ってくと確かに爆音と言える。 家も同じ様に3.06デュアル,2GBメモリー ドライブは10000rpm-SCSIを2台積んでる。
>>768 それは温度や回転を見たりするフリーのソフトを使うということですか?
BIOS設定でOK
いずれ負荷が上がるとうるさいのはいっしょだなー、冬でもうるさいし。
772 :
不明なデバイスさん :2005/09/09(金) 12:37:09 ID:nno9iQED
昨年、ヤフオクでibmのWSを落札購入して手元にあります。 SCSIのHDが20Gのため、これをシステム用として、データ 用のを160g位で増設したいのですが、通常のIDEのHDDは 混ぜて使うことできますか?
>>772 そういう聞き方するなら、IBMのサポートに聞いたほうがいい。
ヤフオクでは名義変更してないからサポートしないし 純正以外は保証もしない 内蔵でシステムドライブと別に増設なら問題なし
776 :
不明なデバイスさん :2005/09/09(金) 17:07:01 ID:OTeuL473
全角英数使うような奴がWS使いこなせるとは到底思えないという偏見
チミのスキルがどのくらいかわからんけど、断言できる。 オイラはできる。多分。 マルチまでして訊く質問じゃないと思うな。
WSって今ではPCのハイスペックの方のモデルの事をわざわざ言ってるんでしょう。 小型パソコンやノートより分解、増設も簡単でむしろ扱いやすいと思う。
>>779 DQNは黙ってろハゲ
ハイスペックゲームPCと業務用WS一緒にするなカス
WSと名のつくものは大抵のメーカーが業務用アプリ(CAD,CG,DCCソフトとか)の認証試験やってる
エロゲとベンチしかやってないおまえには関係ないしわからんだろうが
廉価WSはECCの有無ぐらいなもんだったが、最近はECCのないWSもあるんで
>>779 の認識で間違ってない部分もある
カッカしないで。
>>777 あたりから語調がきついから。
用途によってはふつーのPCのほうがイイこともあるわな。 あと、モノによってはIDEなんてただの飾りなWSもあったりするからね。 そうじゃなきゃいいけどね。
784 :
不明なデバイスさん :2005/09/10(土) 14:49:50 ID:PPbmp3Rc
>>781 そうだね。
俺は2台Precision650買ってメモリー増設でがっかりした。
まさかRegistered使えないとは・・・
しかもECC有りでも無しでもOKって、WSなのにあんまりだと思った。
Registerdの手持ちが流用できなくて仕方なくUnBufferd買った。
785 :
不明なデバイスさん :2005/09/10(土) 16:09:15 ID:0cWEZJqX
鯖とワークステーショソ処分どうすんだよ リサイクルひきとってもらえんだろ
リサイクルマークついてないの?
787 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 17:03:41 ID:0cWEZJqX
つーか、個人だからリサイクルマークなんて期待してないぜ。 必要なパーツを抜いて、あとは萌えないゴ(ry
789 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 20:22:31 ID:PPbmp3Rc
鯖の場合処分に困りそうだね。 工具(ジグソー)とか買ってバラバラにして燃えないごみがお手軽かな。
>>787 リサイクルマークってのはリサイクル料金の前払いを示すもんであって、無いなら
リサイクル料払えば出せます。当然。
つかそのページにもそう書いてあるわけだが…
>対象外 >ワークステーション・サーバー まぁx86に限ればパーソナルこんぷーたーとワークステーションの垣根なんか微妙な所になるが 小さくてもO2とかIndyはダメって事かね。
それはつまり、 WSやサーバはPCじゃない って事じゃないか? PCでなけりゃリサイクル法も糞もない
793 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:06:54 ID:a3RcbzoP
>WSと名のつくものは大抵のメーカーが業務用アプリ(CAD,CG,DCCソフトとか)の認証試験やってる ホントか? ミドレンジの3D CAD、O塚商会推奨のNEC WSよりShopBTO PCの方が不具合でないぞ。
794 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:12:18 ID:j0zOdjlx
ミドレンジってなんだよW ミドレンジャーかよ
今時[「ミドレンジャーかよ」とかいうオサンは臣どき。ミドシップ
湾岸ミドナイト
ミド筋パレード
代理店推奨じゃなくてソフト屋推奨WSってあるでしょ。 そっちの方が確実なわけだが。
そらそうよ
投票逝ってきた。納税額が大きいので10票分投票した、というのは冗談で AutocadやCATIAのページ見てもPentiumXX、メモリXX以上推奨とあるけど 営業氏にコンタクトするとあのメーカーのあれが良い、って言われるんですか。
結局は代理店の規模というかスキル次第だけど、営業の言葉なんてますアテには ならないよ。 技術営業ならともかく、ただ担当してるだけの営業にそんな知識はないと思っていい。 リベート入るんでないの? その営業か会社に。 具体的にメーカーと機種を挙げてくるなら、どうしてそれがいいのかハードウェアの 話を聞いてみるといい。挙げるなら、プロとしての理由があるはず。 特になかったり、返事に詰まるようなら適当に聞いとけばいい。
>>792 ということは、普通に不燃ゴミや粗大ゴミとして出していいの?
これはワークステーションです!と言っても、
パソコンでしょ? と言われて料金を請求される気がする。
XEONとRealizm800ならIBM、富士通ありますが XEONはいらん
>>804 詳述ありがとう、参考にさせてもらいます。
UltraSPARCのワークステーションと名前が被ってるじゃん・・・
>>808 よーく見れ。
それコストパフォーマンスのグラフだから。
>>807 これどこで売ってるんですかね?
すぐにでも買いたいんだけど
BTOで売ってくれるといいなぁ
>>807 ふと気になったんだけど、まさかソケット940じゃないだろうな…
>>811 >Tyanの「Tomcat K8E」とそっくりのマザーボードを採用しており、
>8月に発表されたSocket 939のOpteronとみられる
発売日近くになればサンのオンラインストアで売るんじゃない?
捨てるならハードオフでいいじゃない。
>>816 変換効率を70%だと仮定すると出力は500W台だね。
騒音は4.7ベル = 47dB。
音を出すものが全速で回った時の値だと思うけど・・・。
>>818 Sun Ultra 20 Workstationこれも夢
DELL 24インチワイド液晶モニターUltraSharp2405FPW HAS 本日の祭り価格 税込み82,394 円 SUN 24.1 インチワイド液晶モニタ X7197A サンオンライン 税込み392,700 この価格差の原因は何なのか考えました。 わかりませんでした。
>>820 単純なことじゃん・・・
そのクラスのモニターとしてはDellが異常に馬鹿売れしてんだよ
売れてるつっても日本国内だけの話じゃないから
822 :
不明なデバイスさん :2005/09/23(金) 02:18:20 ID:aMaEwdxu
>>820 >DELL 24インチワイド液晶モニターUltraSharp2405FPW HAS
>本日の祭り価格 税込み82,394 円
マジ?
サイトだと10万になってるけどどこで82394円で購入できるの?
法人向けのチラシとクーポンを組み合わせる。
DELLのモニター中身はサムソンでしょう
BenQだろ
サム
設計などクリエイティブな仕事をされているかた、最近の爆音マシンの横で 作業がはかどりますか。ヘッドホン付けて音楽聴きながらとかですか。
>>828 別に爆音は最近の出来事じゃない
8年以上前のHP KAYAKも激しく爆音だった
それに事務所だとたいして気にならなかった(ヘッドホンなどは無しつうか論外)
SunのUltra 20今後デュアルコアも選択できるようになるのかな? 値段によっては即買いなんだけど・・・
なぜ、UltraSPARC搭載機と同じ名前なんだ > Ultra20
Xeonのワークステーションて今買う人いるのか?
デュアルコアXeonって消費電力が凄そう
>>833 >Xeonのワークステーションて今買う人いるのか?
XeonのWorkstation以外で何を買えばいいの?
OpteronとかAthlon64 X2とか。
OpteronとかAthlon64 X2とかは何を買えばいいんだ・・ デュアルコアXeonってPentiumXE同様? とすると8論理コアだけど、WinXP ProやWinServer2003でサポートできるのかどうか、かなり興味津々。 もしかしてx64 Editionがサポート??
838 :
不明なデバイスさん :2005/10/02(日) 16:54:51 ID:wT9P1rZd
DELLのPrecision380購入悩んでます。 自宅で使うので騒音がどの程度か心配なのですが、 実際、どの程度のものなのでしょう? Precision380は、スペック的にPCとあまり変わりなく、 ビデオをファンレスのNVS285にする予定なので、 大丈夫かとは思うのですが…。
低回転12cmファンがBTX仕様で前面に付いてるぐらいだから、絶対静かなのは間違いない。 メモリファンが付く構成(DDR2-667の4枚挿?)は小口径のメモリファンに不安が残るが。
>>838 現在Precision380使用中。一応電源付けっぱなしにしても寝られる程度の静穏性ではある。
グラボを特売のELSAのGefo6800GTにしてみたが(一応これも静穏型)グラボの音の方が大きい。
一般的な爆音機に比べればかなり静か。一般的なメーカー機の静かさかそれ以下だと思われる。
ただ、自作機で静音スパイラルに陥っていた時期の俺だと我慢できなかったと思う。その程度。
842 :
不明なデバイスさん :2005/10/02(日) 22:13:31 ID:lf9O9Qh6
>>839 >>840 回答ありがとうございます。
音は全然問題なさそうですね。
今のキャンペーン中に決めたかったので、
本当に助かりました。
買います。
843 :
840 :2005/10/03(月) 00:58:32 ID:ycMWqF3r
>>843 誰か Precision 380 x64 Edition で劇的に安くなるクーポン知らないっすか。
上の構成だと,どのクーポンも使えない(ノД`)
845 :
843 :2005/10/03(月) 09:23:36 ID:aCZTOWgX
ごめんねぇ・・・。DeLLのDMパッケージはそのDMが届く時期のクポンしか使えないんだよ。
DMが来た9月終盤はDOC-2926のクポンが適用できたんだけど、今は使えない。
もうすぐ10月中盤のDMが来る頃だから、来たら載せようか?最近まともに情報出ないけど、
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1126754807 は見てた方がいいかも。
Precision380はあまり特価系ブログも扱わないしね。
板違いスレ違いスマソ
846 :
843 :2005/10/03(月) 12:02:55 ID:aCZTOWgX
Dell社員乙
NECのW58、Xeon2.2デュアルで4万・・
849 :
不明なデバイスさん :2005/10/03(月) 20:28:39 ID:h1YHLY1G
はじめまして。 DellまたはHPでワークステーションを購入しようと考えています。 用途はCFDというコンピュータシミュレーションなんですが、適した構成はありますか? XeonのDualを考えているのですが、よりよい構成はありますでしょうか?
850 :
不明なデバイスさん :2005/10/03(月) 20:29:35 ID:1RkMxScb
ん
>>846 本当に助かりますm(_ _)m
明日以降クーポンを手当たり次第ためしてみます。
DellのPrecision 380ってDimension 9100のツラ変えただけのヤシだろ? Xeonも載らないし、こんなのをWorkstationとか言われて高い金だして 買うのはバカバカしいと思うのだが・・・・・・ あっ!高くないのか?・・・すんまそん。
>>849 君のようなエリートに是非SGIのTezroを使いこなしてもらいたい!
https://www.sgi.co.jp/workstations/tezro/ <Silicon Graphics Tezroの主な特徴>
(1) CPUへの要求度が高いアプリケーションのために、4プロセッサまで搭載可能
(2) デスクトップ上での高速スループットおよびインタラクティブ性を実現する高バンド幅アーキテクチャを提供
(3) メモリバンド幅の双方向性により、マルチプロセッサ構成におけるアプリケーション・パフォーマンスの飛躍的な向上
(4) デスクトップ上で最高のグラフィックス品質と柔軟な可視化性能を提供するVProグラフィックス機能
(5)オフィス内での利用に最適なタワー型モデルと、柔軟な構成が可能でOEM提供に適したラックマウント型モデルを用意
(6)業界をリードする豊富なI/O性能を提供
(7)パワフルな性能を実現するデジタル・メディアオプション、SGI DmediaProTM 製品群を提供。
これによって、放送、ポストプロダクションおよびフィルム編集のための最高品質、HD(High-Definition)および
SD(Standard-Definition)に対応したマルチフォーマットのリアルタイムのビデオ入出力を実現
<Tezroの価格>
タワー型モデル ¥3,731,000〜
(最小構成:1CPU (MIPS(R) R16000TM 600MHz 4MB 2次キャッシュ)、VproV12 グラフィックスボード1個搭載、512MBメモリ、18GB内蔵ディスク、キーボード、マウス、IRIXオペレーティングシステム、モニター別売り)
>>853 すいません、予算が50万円ぐらいなんでw
いつかはそういうのを使ってみたいですけどねぇ
>>855 レスありがとうございます。
質問なんですが、RAIDにすることによってシミュレーションの計算速度は
速くなるのでしょうか?
>>856 理論的には2倍になる。ただし故障する確率も2倍になる。そのへんはエリートである君のほうが詳しいだろう。
エリートな解析をするのにやはりそれなりの大規模なファイルを読み込むはずだからRAID0はきっと君に相応しいだろう。
そのためには故障確率が上がるのを恐れてはいけない。常日頃からDVDやUSBメモリなどにエリートな解析データを
バックアップすることだ。健闘を祈る!
訂正:CPUの計算速度ではなくてHDで読み書き速度
859 :
不明なデバイスさん :2005/10/03(月) 22:52:36 ID:h1YHLY1G
>>857 レスありがとうございます。
さらに検討してみたいと思います。
使用するアプリケーションで速度は大きく違う。
AMD Opteronの方が速いアプリもあれば、Xeonの方が速いアプリもある。
Opteronの方が速かったアプリで、L2 2MBのXeonが出たらかなり挽回したりもする。
マルチスレッドなのか、そうでないかも大きく影響する。(多スレッドなアプリならデュアルコアが有効)
で、
>>856 ワークに使用するメモリが実メモリに収まる程度なら、ディスクの速度はあまり関係ない。
RAID0に無駄な投資をせずに、メモリを2倍積め。余ったメモリはOSによりディスクキャッシュに使われる。
しかし、数10〜数100GBといった連続データを処理しなければならないなら、大きく関係するはず。
ということで、どういうシミュレーション、どういう規模の計算に対するパフォーマンスが必要なのかを
見極めないといけない・・のだけど、XeonかOpteronか、については結局買ってみないとわかんないだろうなぁ。
ベンダーによっては試用させてもらえるかもしれないので営業に相談してみれ。
なんてのは多数買いそうな法人にしかできないか・・
>>851 ガンガレ 明日のクポンが使えなかったらスマソ・・・。
>>852 はっきり言って名ばかりのWS。nonECCメモリも使えてしまうのでWSとしては認められない普通の安いデスクトップPC。
俺はメモリをnonECC2G、ビデオカードを6800GT特価品に変更して使ってる。CPUもPen4 660なので何の不満も無い。
ちなみに総額は136k\。特価のDell2405FPWとhp-1755をデュアルDVIで使ってるw これを含めても242k\だな。
>>861 参考にさせて貰いまつ。
GAME用に1機自作しようと思ってたけどPWS380+安物RAM+安物GAにしまつ。
あとは
Pen4-660-0.5G-Xp32bit=8.5マソ
Pen4-650-1G-Xp64bit=9マソ
さて、どっちにするか・・・用途はGAME、MP4系動画鑑賞、P2P、2chでつ。
スレ違いスマソ
864 :
844 :2005/10/04(火) 16:07:03 ID:NtU7s4EP
>>862 価格情報スレにあったヤツやね。thanks.
クーポン使えて激安になったのでポチッとしたよ。いい買い物できた。満足。
とりあえず約束事なので言っときますね Dell社員乙
>>844 =864
役に立って良かったよ。実はあっちも俺が書いてたりする鴨試練w 振込は後回しでもいい鴨。
週末に美味しいクポンが来るかも試練氏。
>>865 ありがと。それが無いと落ち着かない。
>>863 ゲーム用?・・・ほんならワザワザPrecision380なんて選択しなくても
ほぼ外観も仕様も同じでSLI対応なXPS400ってのがでてるじゃん
っつうか、ゲーム用になんで!全てが万事中途半端なPrecision380なのか?マジ聞いてみたい
>>863 無難に32bitが良いのでは?Dell営業担当に直接折衝できる状況なら、OSを32bit版に変更してもらう事は可能かと。
64bit版OSは64bitが必要な特殊な環境の人向けだと思う。鳥解析とかw
>>867 アフォみたいに安くつくからでは?>Pre380 XPSは高価だし9100はディスプレイ外せなかったりして上手く狙った構成に
できない。Pre380は割とプレーンな構成なので購入後に色々と自分流にカスタマイズできる。相性も不具合も少ない。
ゲームはPen4よりもAthlon64ベースでSLI構成がベターだとは思うけどね。思いっきりスレ違いスマソ
869 :
863 :2005/10/04(火) 21:22:52 ID:lZbv35hq
>>843 =846
そうでつね。
現時点で64bit版使ってる人ってMSの良い鴨(金払ってベータテスターw)みたいなんで敬遠しまつ。
どうせメモリは換えちゃうし、素直に32bit版8.5マソコース逝っときまつ。
>>867 X400ってのは知らんかったでつ。
でも出ても現時点でPWS380より割高な9100より高いのでは?
そのX400で同じCPU積んだ構成だった余分な物色々付いてアフォみたいに高く付くと思うYO。
しかもディスプレイはこの間2405FPW買ってしまったんで・・・。
870 :
863 :2005/10/04(火) 21:57:45 ID:lZbv35hq
ゴメ。意味不明文書だ。 ×:そのX400で同じCPU積んだ構成だった余分な物・・・ ○:そのX400で同じCPU積んだ構成だったら余分な物・・・
939のデュアルコアOpteron搭載WSはまだか?
>>871 Aliasが認めるもなにも・・・
Dellがワークステーションだ!つって売ってるんだから仕方なかんべ
しかし・・・Precision380ってのは、おフザケが過ぎる安物釣堀マシンだね
>>873 Dellなんてどうでもいい思うけど。
てか、ソフトウェアベンダーから認定を受けてなきゃ
ワークステーションの意味がないと思うが、
>>871 ,873
全くもっておっしゃる通りです。元々はお絵描きの勉強用にと思ってQuadroの安い奴を付けたPrecision380を買って
ゲームに転用して更に落ちぶれてしまった状況です・・・。ゲームに使うならAth64で適切な構成を組むべきですね。
ただ、Precision380はゲームその他の用途に使う場合でも、そこそこの性能で非常に安価で安定した構成にはできます。
スレ汚しスマソ
877 :
不明なデバイスさん :2005/10/07(金) 00:08:45 ID:v1li5lgG
DELL PRECISION530を使っています。 DUALにしようと思うのですが、 XEONの何GHzまでに対応しているかわかりませんか? 今は、2.2GHzで動作しています。 日本語がおかしくてスイマセン。
DELLって確かVRMだけじゃ売ってくれないと聞いたけど。
なんでワークステーション使ってるのにメーカーサポートに聞かずにここで聞くんだ?
ここの人がサポセンの人より優秀そうだからです
>>878 ありがとうございます。
後で見てみます。
>>879 ヤフオクで買おうと思ってます。
>>880 すいません。
どこかのスレでユーザー登録かなにかしないとサポート受けられないと聞いたので。
878 879 880 ありがとうございました。
883 :
不明なデバイスさん :2005/10/07(金) 17:56:54 ID:v1li5lgG
884 :
不明なデバイスさん :2005/10/08(土) 01:02:09 ID:ViH4EXrm
>>877 Xeon 2.8GHzであれば動作するような気がするが、そもそも FSB 533MHzの古いXeonはもう
販売していないと思うのでCPUを入手することは困難。
FSB 800MHzの現行のXeonはチップセットが対応していないので動作しないだろうと思う。
ヤフオクで買うとのであればマシンごと買うのが現実的。
885 :
不明なデバイスさん :2005/10/08(土) 01:02:57 ID:ViH4EXrm
886 :
不明なデバイスさん :2005/10/08(土) 20:00:30 ID:QExo/Wrw
>>884 今月は金銭面的にかなり余裕があるので、
xeonの2.4GHzか賭けで2.8GHz買おうか迷ってます。
やさしい皆様方ありがとうございました。
>>877 チップセットがi860だから、FSB400MHzしかサポートしてないはず。
たぶん3GHzまで。BIOSが対応しているかどうかはわからんが。
余裕があるのならなおさら屋婦億で本体ごと逝けば良いのにな。 で、なw
保守しとくよ。
HT有効での4スレッドより HT無効での4スレッドのほうが、 ずっと性能が高いと思うけど。
892 :
不明なデバイスさん :2005/10/13(木) 00:28:52 ID:VN7aaX1y
>>891 HT有効での4スレッド → デュアルコアXeon x 1
HT無効での4スレッド → シングルコアXeon x 2
値段 デュアルコアXeon x 1 < シングルコアXeon x 2
シングルコアのXeon2発でHT無効にして、どーやって4スレッドを同時実行するのかな。 HT有効での4スレッド = シングルコアXeon 2発 HT無効での4スレッド = デュアルコアXeon 2発 もちろん、デュアルコアXeon 2発なら、HT無効よりHT有効のほうが性能が高いが。
サーバ用途なら、性能に対して消費電力が大幅に変わるってのが大きいんじゃない?
895 :
不明なデバイスさん :2005/10/13(木) 17:54:51 ID:VN7aaX1y
>>893 それをいうなら
HT有効での4スレッド = シングルコアXeon 1発
HT無効での4スレッド = デュアルコアXeon 2発
だろ
ソケットの数が半分にできるのが一番大きいよ。 Xeonのdualと、XeonMPのquadでは、 CPUの値段の違いもさることながら、 マシン本体の値段が全然違うから。
897 :
不明なデバイスさん :2005/10/13(木) 17:55:56 ID:VN7aaX1y
というか反対。
> HT有効での4スレッド = シングルコアXeon 1発 シングルコアのXeonはHTを有効にしても、2スレッドだが。 もしかして、キチガイ?
899 :
不明なデバイスさん :2005/10/13(木) 18:19:31 ID:VN7aaX1y
常識レベルの議論はやめてほしい。 あと、HTを無効化して得られるパフォーマンスゲインは30%も無い。 ほとんどゼロのケースばかりでは。 Xeon MPx4なWSが無い時点で、WSに多スレッド対応なニーズがほとんど無い ことは明らかな訳だが・・。Pentium D並に安売りすれば、辛うじて・・? それができない時点で、サーバ専用CPUですな。 DPサーバのパフォーマンス限界が高まるのは歓迎されそう。
>>900 Xeon MPx4のワークステーションを作ったら、いったいいくらになると思ってるんだ。
それと同等の性能が、安価なデュアルコアXeon x2で実現するのは、凄いことですよ。
XW8200、9300の筐体って3.5インチシャドウx5ってあるけど クローズアップビューだと4つしかない。何ゆえ?
天使の分け前
904 :
不明なデバイスさん :2005/10/15(土) 02:45:37 ID:IFG3ZZOw
Xeonそのものがサーバー用のCPUなのさ
905 :
不明なデバイスさん :2005/10/15(土) 13:08:37 ID:pDn5pneC
>>886 もう変えてるかもしれんけど、オレも530使いで以前CPU変えた。2.2Gから2.8G。
元が2.2Gとかの物なら、そのまま差し替えでS603の2.8Gでも3Gでも使えるよ。
まあ603-3Gは仮に見つかっても値段高すぎとは思う。
>>901 Xeon MPはL3キャッシュが載っているしクロックも速い(最高3.66GHz)。
FSBが低い(667MHz)事を考慮してもハイエンドで同等の性能とは言えない。
市場が無いから数も出ないしWinXPだってサポートしてくれないしWSモデルも出ない。
(Windowsの場合、4CPUにはEnterprise Editionが要る)。
サーバに使うと可用性とかを考慮しなければならず、必然的に高価になっている。
本当に「3.8GHzの2CPUより2.8GHzの4CPUの方が速い」アプリがたくさんあったら状況は違うはず。
発熱(廃熱)の限界でこれ以上シングルコアでは高クロックにできなくなった
CPUメーカーの都合で出てきたのがデュアルコアCPUだと理解するべき。
907 :
不明なデバイスさん :2005/10/15(土) 20:53:20 ID:nRZhSkKo
メーカー製ワークステーションて高いイメージがあるんだけど・・・。 普通デュアルCPUとかにしたら、普通に単体でCPU買った方が大分安く仕上がる・・・。 自作の方が安いけど、やっぱ信頼してメーカー製買うんだよね?
自作することが目的ではなく、使うことが目的だから・・・
>>906 CPUメーカーの都合だろうが何だろうが、デュアルコアの処理性能はえらく高いよ。
ちなみに4CPUのワークステーションは、SGIのTezroがあるよ。x86ではなくMIPSだけど。
909 :
不明なデバイスさん :2005/10/16(日) 00:54:49 ID:ctvj5ZBV
まあ、WEBサーバーにはうってつけのCPUだな
910 :
12 :2005/10/16(日) 01:19:14 ID:Y9hBggPo
840エクストリームつかってるが、HTはいらんな。 物理CPUだけの方が効率がいいとおもう 2タスクの時XPproでは物理CPU2つに優先振り分けするわけではないのが残念。 無効にするかXEONのがやっぱいいや。
マルチスレッド化されていないアプリを使うのに、XeonとかOpteronを使うの? 馬鹿じゃないの?
912 :
911 :2005/10/16(日) 04:25:00 ID:EhrWJ8Je
デュアルコアを否定している人への発言ね。
913 :
不明なデバイスさん :2005/10/19(水) 17:03:10 ID:wFAmWL4/
Dell Precision 380 購入しようと思ってるんだけど、だれか購入した人いる?
916 :
913 :2005/10/19(水) 18:06:27 ID:wFAmWL4/
どんな、感じでしょう? 安定してますか? 自作機が不安定すぎて、とうとうこわれてしまいました・・・ やっぱり、性能より安定ということがよくわかりました orz
>>913 安定といわれても困りますが、自分は普通にネット、オフィスソフト、その他
業務ソフトぐらいしか使用してませんが問題ないです。まーそのくらいなら
他のマシンでも不具合無いでしょうが。箱の中は、HDDの増設(RAID0)位です。
918 :
914 :2005/10/19(水) 19:40:10 ID:sgnctELu
>>916 Pen4 3.0G + Quadro FX540 + mem2.0G の構成ですが、非常に安定していますよ。
私は少なくとも導入して良かったと思ってます。
主な使用アプリは、
CINEMA4D + Maxwell Render
FormZ
VectorWorks
Jw_win
PhotoShop CS2
Illustrator CS2
Excel
です。
とりあえず、上記ソフトウェアが落ちたことはないです。
Lunascapeがたまに落ちますが、これはソフトウェア側に問題があるみたいですね。
919 :
913 :2005/10/19(水) 19:54:28 ID:cnKvJmSJ
おお、そうですか 自分はメタセコを、主に使ってます MAXは学校でつかってますが、将来は働いて購入する予定です えーと、あと今使ってるドライブPX-716A(ATAPI内臓型)をDell Precision 380にもつけたいんですが つけれますかね? SATAだけだったりして・・・
920 :
914 :2005/10/19(水) 20:33:02 ID:sgnctELu
>>919 CD Driveで埋まってるけど、SATAだけじゃないよ。安心おし。
MAXも問題なく安定動作すると思うよ。
夏場にPentiumD構成で、レンダリングしたら分からんけど。
921 :
913 :2005/10/19(水) 21:53:09 ID:cnKvJmSJ
>>920 ありがとうございます
CPU HTテクノロジ インテル(R) Pentium(R)4 プロセッサ 640 (3.20GHz, 2MB L2 cache、800MHz FSB)
メモリー <512MB (256MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ (533MHz, ECC)メモリからアップグレード!>2GB (512MBx4) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ (533MHz, ECC) メモリ
HDD SATA 160 HDD (7200回転)
VGA NVIDIA(R) Quadro(R) FX 540 (D) 128MB DDR(PCI Express, DVIx1、VGAx1ポート、DB-15変換コネクタx1付)
という構成で14万きりました
まさにDELLマジック(汗)
>>913 メタセコ、max程度ならど大概のPCで安定するジャン。OS側で入れるパッチの順と
拡張機器のドライバのバージョンさえ間違えなきゃ大丈夫だ。
ただ380はHDD周りのエアフロー無いから、HDDは死ぬ可能性高し。
923 :
913 :2005/10/19(水) 22:45:37 ID:cnKvJmSJ
それが、ちゃんとOSやドライバとかちゃんと順番どうりにいれて 最新のドライバやら使ってたけど 突然、画面がまっくらになって再起動するようになり COMSクリアーしないとたちあがらんようになった・・・ もう、起動した直後に画面真っ暗になってしまう症状になって 再インスコしようとしても、HDDにOSセットアップファイルコピーできないってエラーが・・・ 多分、物理的にこわれてるし(汗)
アニマスが安定したら本物だな。
926 :
844 :2005/10/20(木) 19:20:25 ID:hJCycDeE
927 :
844 :2005/10/20(木) 19:22:38 ID:hJCycDeE
>>926 書き忘れたが,OSは x64 Edition なので注意。
913ってぁフォ?
929 :
925 :2005/10/20(木) 22:45:52 ID:T1olFl/6
>>844 =926=927
うん。そっちが安い。でも>927通り。Dellの営業が付いてるなら32bitに変更可能だと思うが
>>913 がそうだとは思えない。
見積もり取った上で電話してみればいいけど。最安構成で78k\とかあったね。もう普通のデスクトップPCよりも安い。
930 :
913 :2005/10/21(金) 08:52:15 ID:4QhNxsgT
あ、ひさびさにきてみたら・・・ 漏れアフォだな もう輸送準備中だし・・・
再注文するからといってキャンセルしたらええねん。
>>932 ひどいなこりゃ。ベンチマークはエンコードとMAYA以外全滅してるな。
>残念ながらa固体のプラットホーム缶稚助けインテル痴実施番号さえ、それらの新しい二元的なコアとして、
>チップ(それら自身の権利で強力ですが)はAMD痴二元的なコアOpteronプロセッサによって単に全面的に
>負かされます。さらにひどく、Opteronsは、より遅いクロックスピードに稼働して、利用するオンダイのL2キャ
>ッシュの量の半分を持っているだけである間、通常はるかによく働きます。 AMD痴チップは、また、遠くによ
>り少ないパワーを消費して、クーラーをたいへん動かします、ほとんどすべての前部より利益をAMDに与え
>て。系列2.8ギガヘルツDual Coreジーオン(1CPUあたり1,000に~$で売れる)の先端と比べて、系列二元的な
>コアOpteronsのAMD痴先端はかなりのビットより高価です、AMD痴Opteron270(2.0ギガヘルツ)プロセッサで
>手荒くそれを平価に置いて。 Opteron270をPaxvilleジーオン2.8ギガヘルツと比較しさえして、私たちはまだA
>MDのベースのソリューションを選んでいるでしょう。
え?エンコもMayaも完敗でしょ
>>934 ごめん
Lower times mean better performanceだった。
唯一接戦なのは3D Sudioだけかよ
936 :
925 :2005/10/21(金) 23:05:14 ID:Ug1BJ4Yh
>>913 =930
>931も書いてるが、まだ間に合うぞ。再注文し直すんだから何も気にやむ事も無いだろ。
残念ながら>926は終わったが、>925のクポンは15k\に変わってる。少し得だ。
見積もりを取ってから法人へ電話して、現注文をキャンセルしてから再発注しな。勿体無い。
>>913 >>930 アフォから買物賢者になれる方法を授かってよかったじゃん
このスレ住民に素直に感謝しながらキャンセル&再注文が吉だよ。
dellって差額返金制度が無かったっけ?
>>938 ある事は有るけど、この場合必要無いだろw わざわざ届いてからプライスプロテクション使う馬鹿がいるのか?
・・・いるかもな。
この場合法人と個人跨ぐし、担当営業いない状態で、電話でなくメールで申請するPPを使えるとは思えん。
ただ何となく
>>913 =930はこのままのような気もする。愚痴りながら何もできないタイプに見える。面倒とか書き込んで。
940 :
不明なデバイスさん :2005/10/22(土) 13:28:40 ID:+N700Wgl
面倒
941 :
不明なデバイスさん :2005/10/22(土) 15:45:38 ID:pIhRWPIQ
おまえのnyのキャッシュマシーンにすればよかろう
>>941 あれをQuadと呼ぶところがAppleの良いところなのかダメなとこなのか...
でもWSとして最大の弱点だったVGAにQuadro持ってこれたのは良かったね。
メモリもECCになったし、ようやくまともなWSになったじゃないですか。 最大16GBメモリなUNIXベースのWS。いいじゃないですか。
「Dell Precision 380 おすすめ構成 メモリ無料4倍増キャンペーンパッケージ」は凄いな。 Pen4 630 3GHz、Quadro(R) FX 1400、HDD:SATA250GBx2、オンサイト3年で20万4000円。
>>944 G5って、OSXで使うよりも
UNIXだかリナックスだかで使うことのほうが多いんでしょ?
>>946 ??
OSX、中身ほとんどUNIXだし。
OS載せ換えるヤシはごく少数では?
Dell Precision 380のHDDのことなんですが 160GB SATA HDD (7200回転)を選択したんですが 転送速度は1.5Gbps(約190MB/s)か3Gbps(380MB/s)どちらでしょうか? ってDELLのサポにメールおくったら 非公開って返信きた・・・ なんで非公開なんだろ?
つHDBENCH
1.5でも3Gでも現行のHDDなら差はないだろ
>>948 3000なら、ちゃんとSATA IIって書くんじゃないかな。
ウリになるんだし。
俺はその辺全く気にならないので調べてもないけど、380ユーザなので
どの辺を調べれば分かるのか教えてくれれば調べますよ。
3000じゃないでしょ、対応してれば容量の選択欄にわざとらしく書いてあるし。 どうしても気になるなら営業さんに問い合わせると良いですよ。 結構何でも話してくれる奴いますよ。当たりハズレありますけど。
4連敗sage
Astros・・・ 来年があるさ。