NTT-ME 超光速ルータ MN8300 Part2
1 :
不明なデバイスさん :
03/09/09 23:46 ID:KaRnrjvR
2 :
不明なデバイスさん :03/09/09 23:48 ID:KaRnrjvR
乙
発売間もないルータです。しかも直後に回収・交換も行われました。 活用方法についての情報交換や、不具合の確認などにも役立ててください。 ☆メーカーへの質問、不具合確認、報告は技術サポートセンターまで☆ 問い合わせ番号等の情報は取扱説明書 P173, P174 に記載。 裏表紙にも番号は載っています。 ☆ぜひメーカーへのフィードバックも行いましょう☆ あなたの報告がバグフィックスや機能追加につながるかもしれません。 通信環境の多様化に伴い各々環境の違いもあると思いますので、 あなたの不具合がほかのところでも起こっているとは限りません。 積極的なバグ報告でNTT-MEを動かしましょう。 不具合報告が次のファームでフィックスされる可能性に期待!
5 :
不明なデバイスさん :03/09/10 00:17 ID:8777CQsV
rev.Bいよいよ出荷か… 店頭に並んだら店員に開封させて rev.Aの修正品じゃない二次ロットのもの選んで買うかな。
6 :
不明なデバイスさん :03/09/10 00:32 ID:d3lv3/oI
明日Bフレの工事やっとMN8300の本領発揮できる
製品詳細情報
□バージョン情報 (発売当初のブツも交換後のブツも同じです)
Hardware Revision: 0004
Software Version: 01.03 (Tue Aug 12 23:24:19 JST 2003)
Boot ROM Version: 01.02 (Fri Aug 8 17:39:10 JST 2003)
□製造番号シール
・不具合ロット
2152310001 REV.A■123456789
〜
2152312700 REV.A■123456789
・交換後ロット
215231XXXX REV.B■■23456789
(シリアル部分XXXXは任意の製番が入ります)
製造番号シールは、製品内箱右側面と
製品背面下部に貼り付けられています。
□不具合ロットを所有・あるいは購入された場合は、
下記URLの記述を確認の上、メーカー連絡、交換してもらってください。
・MN8300 特定機器との接続性について
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn8300/mn8300_030828.html ・「MN8300 特定機器との接続性について」対応完了のお知らせ
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn8300/mn8300_030909.html
8 :
不明なデバイスさん :03/09/10 01:51 ID:MpCxUb73
過去ログにもあったメーカーから交換の方はシリアル部分REV.B■■23456789の1の 部分がマジックで消してあるということですが、対策済み後店頭で購入の方は シリアル部分どうなってますか? 私は7日店頭購入で1の部分がマジックで消されてました。 これってもしかしてユーザーが使用した不良品を回収して直したやつ?
>>8 今確認したら俺のもマジックで消されてる・・・なんだこれ。
10 :
不明なデバイスさん :03/09/10 06:05 ID:BwB1dG9m
>>8 REV.Bのシールに張り替えてるんだからそれはないだろ。多分
なんかの目印なんだろうが、回収品の修正版というのは
可能性は少ないかと思うけど。
緊急対策用ロットってことじゃねーの?
多分このロットが終わったら塗りつぶしはないんじゃないかと思う
11 :
不明なデバイスさん :03/09/10 06:16 ID:BwB1dG9m
それか、初期ロット=塗りつぶしなし 次ロット=1を塗りつぶし、 更に次ロット=2を塗りつぶし、 以下順に ということなのかも知れない。
REV.A■123456789 ここの■は0かな
13 :
不明なデバイスさん :03/09/10 06:58 ID:BwB1dG9m
>>12 リビジョンがA0からB0.1になったっつうことかな
ジャンク品・・・ もうだめぼ
-―/\ / ̄ ̄ ` ―-- _ , ´ /:::::: ヽ / , ~ /:\ / ̄" ー _ _/ /:::::::::::│/ / ,r /::::::::::ヽ /u ` 、 , ´ /::::::::::::::::./ / / J /::::::::::::│ / ,ヘ u ヽ ,/ ,| │:::::::::::::::│ / / │::::::::::::│ │ ○ ,/ と,-‐ ´ ̄ │::::::::::::::│ / / r(│::::::::::::│ │ `' J く (´__ 、 │:::::::::::::│ / / `( │:::::::::::│ :│ ,ヘ u ヽ  ̄ ̄`ヾ_ ヽ::::::::::::::::ヽ し u┃ ヽ::::::::::丿 ヽ ○ J _> ,_ \ \:::::::::::ノ \ ┃ \:/ \`' __ -‐ ´ (__  ̄~" _ヽ/ ヽ , --‐一~;;;:".. ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ *・∴:∵:*:: ・:::・: *∴・* :*
淀で販売再開後のを入荷を待って買ったけど、シリアルが REV.B■■23456789だった。(´・ω・`)ショボーン
17 :
不明なデバイスさん :03/09/10 08:27 ID:qjX4hM4v
>>16 シリアルはそっちじゃない。
その左側の数字。
ちなみに漏れは9000番台
>>17 もう9000番台まで行ってるのか。
俺は対策品を速攻で送ってもらったが、3000番台だった。
ところで、本体ROMのHardware Revisionって結局全然変わってないのかな? すでに生産してあったREV.Aを修正したやつは0004で、 今後生産される最初から対策されてる奴は0005とかって事は無い?
>>19 もうリコールは終わってるって。
だから今店頭で買うのと、交換してもらうのは同じ
21 :
6 :03/09/10 13:41 ID:d3lv3/oI
今日のモウすぐBフレ工事、NTT-MEの中の人、早くこないかなぁ・・・
>6 痛いな、と思うのは自分だけですか?
結局、OPT90には勝てなかったね(´・ω・`)ショボーン
25 :
不明なデバイスさん :03/09/10 18:42 ID:Da5ScCgC
以前のログにメーカー交換品の方がLANケーブルをポートに入れようとした時、通気穴が 目に入った。なんと、ポテトチップであろうカスが少量ではあるが確認できた!!! NTT-ME担当者よりの連絡です ご迷惑をかけており申し訳ございません。 お客様方から送られてきておりますルータは内部チップ交換を終了したものから順次お待ちの お客様の交換品として発送する予定ですので、今しばらくお待ちください。 今後とも弊社をお引き立てくださりますよう、お願い申し上げます。 NTT-MEもこう言ってるので私なりの推測では、一度市場に出回った商品を区別する為に マジックで消しているのではと予想しのですが???
時給650円くらいのパートのオバちゃんが、 手作業で半田付けしてるルータって本当ですか?
27 :
喜んで買ったけど :03/09/10 19:20 ID:i7/oNqt9
MN8300を使ってますが気がつくとインターネットに接続できなくなってしまいます。 当方はk-optiで二台のpcをつないでます。頻繁につながらなくなるので、この掲示板を見ていて ルーターの前にhubをかましたら安定するというのがあったので、間に入れてみたら 今まであった症状はなくなりました。 以前のつながらなくなるときというのは pppoEは確立していて、ルーターも正常と表示するのに、インターネットに接続できなかった。 接続を切断して再接続すると元に戻るという症状でした。 現在はこの処置により快適に動いてます。でもいつまたおかしくなるのか心配ですか。
>>26 そんなおばちゃんができる程半田付けって簡単なのですか?
29 :
不明なデバイスさん :03/09/10 21:40 ID:0h8064dI
マルチセッションの接続ルールをもっと詳細に設定できるようにしてくれないかなぁ。 ちょっと聞きたいのだけど、192.168.0.5というIPを割り当てたマシンがあったとして サブセッションの接続ルールで送信元IPを192.168.0.5を設定した場合、192.168.0.5からの パケットは全てサブセッション側からでますよね。 そこでメインセッションのNAT変換先を192.168.0.5を選ぶと、192.168.0.5にはメインセッション側 からのパケットはちゃんと届くのだけど、リターンがサブセッション側からでちゃうんだよね。 どうもNATテーブルよりもサブセッション接続ルールの方が優先されてるのだけれど、これって 何とかならんのかしら?
対策品を送ってもらったが、
REV.B■123456789の1の部分は消されてない。
ちなみに3000番台。
>>18 消されてますか?
31 :
不明なデバイスさん :03/09/10 22:11 ID:3Ehtu1yL
おばちゃんの技術を舐めてはいけません 日本の製品はおばちゃんが作っているといっても過言ではない
32 :
不明なデバイスさん :03/09/10 23:40 ID:BwB1dG9m
>>31 いいからそういう煽りは買ってからいえ。
欲しいと思ってるのはわかるが・・・
MADE IN TAIWANだととりあえず教えておいてやるよ
おばちゃんの技術を舐めてはいけません 台湾の製品はおばちゃんが作っているといっても過言ではない
朝、立石ルータのファームUPでこけちゃいまして、MN8300買ってきました。 いいですよ。前はNISオンだとえらい目になってました。 色々勉強したいのでROMしてます。
>>32 MADE IN TAIWANだとしても 修正だけ日本の下請けに出してるかもしれないし
なんともいえない
36 :
不明なデバイスさん :03/09/11 00:26 ID:palwbOBe
もう店頭とかってでてる?東京
37 :
不明なデバイスさん :03/09/11 00:33 ID:PispJ+jq
>>35 いやそれはないだろう。
ラインが決まってるから対策用に別の下請けに出すことはない。
やるなら、元のところに修正したものを出して、それでそこに
作らせる。
修正だけ日本の下請けに出すことにより余計なコストが掛かる分
まずありえない
>>37 日本の某メーカの下請け(日本国内)にバイトに行ってますが、
臨時でルータ6000台とかファームアップしたり半田つけたりしてます。
他系列のOEMとかよく入ってきます。
結局修理で何が変わったんだろうか。
40 :
不明なデバイスさん :03/09/11 07:12 ID:ryKiHCtD
YBB12Mモデムとイーアクセス住友モデムの接続修正だけだろ つかそれ以外のユーザーは交換しても無意味
41 :
不明なデバイスさん :03/09/11 12:20 ID:ZxE82eWJ
>40 何故いいきれるのだろうか?メーカの人? 公式発表を鵜呑みにできるとは思えないけど
どこが修正になったのかなと。 写真を見ても基盤自体のロットが違うくらいしか違いが判らなかったから。 それは修正前後の品が違うのでもともと違ってたんではないかなと? チップを交換とか言う話じゃなかった?
>>40 うちのNICは蟹なんだが点滅する不具合が出ていた。あとコレガのスイッチも。
交換後は問題なくなったようだ。少なくともうちでは該当機器以外で改善されたのだが。
そういうあなたは交換しなかったのかな?
>>41 どっかの販売店の店員とかかもな。
>>42 チップ交換なんて話は出てないが。
44 :
不明なデバイスさん :03/09/12 04:44 ID:ZjJbBhLV
二台だけ固定IPにしてほかはDHCPで割り振ったりするのって どこの設定で行えばよいのでしょうか、、、 ご教授ください。
姉ちゃんの技術を舐めてはいけません 中国の製品は姉ちゃんが作っているといっても過言ではない 昔姉ちゃんだった人より今姉ちゃんの方がいいな・・・
46 :
不明なデバイスさん :03/09/12 05:21 ID:bCvMoXp5
>>44 固定IPにしたいマシンはIPを自分で入力して、DHCPにしたいマシンは自動取得に
設定しておけばいいのでは?
ちなみにDHCP割当の設定とかは詳細設定>LAN側IP設定にある
まずはマニュアル読みなさい…。特にココじゃ、、、ねぇ;
47 :
不明なデバイスさん :03/09/12 10:00 ID:yyUakE3a
>>46 IPだけじゃなく、固定にしたいPCのDNS等も固定で入力しないといけない。
このとき、DNSをルータのIPにせず、プロバイダ指定のものにする必要がある
NTTに問い合わせたところ、ここはルータのIPにすればいいと言う事だったが
それでは繋がらない。
いい加減なことをいうNTTだ。それともこのルータがダメなのか・・
>>8-11 そのとおりでございます・・・・合掌
じゃんぱらで「美品・新品同様」のジャンク買うのと変りねえな・・・
おそらく初期ロット(1万〜2万台?)のうち2700台が販売されてしまって、残りは店頭や倉庫から
回収されて工場で修理を受けたんだと思うよ。
>>25 前スレにあったと思うが、アウトレット品・B級品(この場合不良品や修理交換品を修理してリサイクル
するもの)って、他の正規品・A級品と区別するために目印を付けているよ。
バッケージや本体の製品名シールに、マジック、カラーシール、スタンプなど目印がある。
倉庫在庫時に正規品と区別できるようにしてディスカウント用にしたり、ユーザーから修理に出された
ときに、工場修理品だと区別するため。
回収・工場修理品だと普通の基盤Ver.とは異なるし、ジャンパーや対策チップなどの応急修理が
修理マニュアルとは異なるからね。
>>26 こういうのはオバチャン用のマニュアル化する時間が惜しいし、専用ラインも作れないから
CEセンターなどでCE要員がヒーコラ言って直していると思われ。
連レススマソ。 CE要員がやらなきゃいけないのは、手作業での直しは完璧にできたかの検査に手間が掛かるから。 修理後にミスがないか、オシロでいちいち動作を計測してミスがあったらまた直す・・・ってのをしなきゃ ならないし。 ラインのオバチャン検査で弾かれた製品も結局CEが直すんだけどね。
FTPに繋がらない困ったルーター。。
光契約してこのルータ買おうと思っていたが・・・・ 悩むなー、開通するまでには良ルータに変わっている事を願う!!
ルータの仕様でFTP蹴られたりするワケがない
不通にポート21が閉じているだけだろうな・・・
56 :
不明なデバイスさん :03/09/12 14:07 ID:h4OhCC5d
>>52 ったくよ。"外部装置から開始されるTCPセッションを遮断 (No.7を使用)"外せよ。
簡単だろ?何でも物のせいにしやがるこの鼻くそがぁ!
結論は BA8000PRO>>MN8300 でファイナルアンサー?
ちなみに繋がらない訳じゃないしよ。試しに直リンから引っ張ってみろよ。 ブラウザーで見れないとか=繋がらないとか言うレベルじゃなぁ…
>>57 ま、使用目的で優劣が決めればいい
が、既知のように激しくアドバンテージとなるような差異はない
で、オレは石とOEM供給先で迷わず移行したがな
>>57 とりあえず、おもいっきり負荷かけても落ちないんで
MN8300>>>>BA8000pro
>>56 禿同 マニュアル熟読汁って感じ。
IPフィルターで優先順位の高い番号で25番とか必要なポートを開けても良いかも、
自分はnyで上手く行かなかったんで結局"外部装置から開始されるTCPセッションを遮断 (No.7を使用)"を外したけど
>>57 まぁ、所詮IXPだからな。石がヘボイ、良くも悪くもPCルータ。
色々出来るけど、突出したロジックはない。400や533なら高速とか言わ
れても分かるんだけどなぁ…
MSP2100まだか。。。
>>48 YAHAMAのルータでいう所のstatic dhcp bindはこれには
無いのかのう。あれは小規模の管理にはめっさ楽なんだが。
>>62 いずれもerrata回避はソレナリなコスト。採用メーカ無視なdisconと
roadmapも困りもの。こうなると枯れたpowerfulなprocessorできちん
とS/W書いたほうがよいのか? と魔がささないこともないがそれはそ
れでS/WとH/W両面のコストがキツク採算あわない。ということでツラ
イ日々は続く... と、担当者の苦悩を妄想。
65 :
不明なデバイスさん :03/09/13 00:17 ID:WIJPQmXW
>>52 FTPに繋がらないんだ。
へぼなのは自分だと言う事に気づいていないのか?
俺は繋がってるけど?
>>64 ワラタ。っていうかよくわかるね( ´ー`)y-~~
ひょっとして同業者?
対策品がリサイクル品だと騒いでる人多いけど、 こっちが送り返すより対策品送ってよこす方が先 だったんだから、少なくとも告知直後に交換した 人の分は新品だと思うんだけどな。 まー、どーでもいいや。それより明日はBフレ工事。 交換後、ADSLでは絶好調で動いてくれてたけど、 さてどうなるかな?
68 :
不明なデバイスさん :03/09/13 01:35 ID:LPF21Tc3
今日新宿Bicに行ったらMN8300三台在庫あった。 リサイクル品かどうか箱をくまなく調べたが全く何も無かった。 ただ裏面に「SK」と印字されたシールが貼ってあったが、 それは隣に置いてあったBA8000Proにも張ってあった。 これってリサイクル品なのだろうか・・・。
>>68 それ買って帰ると
スカつかんでったってビックの店員がほくそえみます。
「店員にどれが一番速くてお薦めですか?」って聞いてみな。
72 :
Y販促 :03/09/13 12:59 ID:LE3O883A
>>71 それ正解。
メルコ糞は販売インセンティブが大きいので
量販店員は必ずそっちに持っていこうとする。
73 :
不明なデバイスさん :03/09/13 15:49 ID:JXNKe2iM
どなたか、HUBなどをかまさないでMacと 旧式PSプリンタ<PostScript2時代の>を 直接MN8300の接続して問題なく出力する 設定方法をご存じないでしょうか。
74 :
不明なデバイスさん :03/09/13 19:02 ID:Moz4qIJb
>>72 地方じゃ駄メルコの製品が反乱してるしな・・・
他の欲しくても他の我ほとんど無かったり・・
75 :
不明なデバイスさん :03/09/13 19:09 ID:aTYxULSv
>>63 dhcp scope bind の設定のことかな?
製品のレベルとしてそこまで必要ないとの判断じゃない?
YAMAHAの実装は別格だからね。
>>68 6月に買ったBA8000Proにも「SK」のシールは貼ってあったけど。
78 :
不明なデバイスさん :03/09/14 07:12 ID:YnIY+OBk
俺はBA5000から移行したので、製品交換とか色々不具合がまだあるけどまだ気に入ってる。 しかし、NTT-MEの製品サポートはまずいと思う。メールは駄目、電話はつながらない、 FAXしても「調査に時間がかかっています」という内容のFAXは来たけどきちんとした 回答を直接もらえるのかは、はなはだ疑問が残るような書面だったし・・・。 今後のファームウェアとかの対応に淡い期待をするしかないか。 それにしても、ヤマハやリンクシスのサポートの対応は良かったよ。リンクシスなんか 午前中にサポートにメールを出したら夜には回答が帰ってきたのでびっくりした。 ところで、このルーター本当にダイナミックDNSに対応してるの? 別にその機能使わないからいいけど、性能はともかくカタログに載っている機能は 使える形で店頭に出してほしい。それとも俺のがまだ初期不良なのかなあ。 LAN側で使えないPCが出てきたので、LANのポートも相性きついかもしれんなこのルーター。 HUBをかますとOKなので???よくわからん
センチュリーもサポートの対応いいね 5回ほどメールしたけど翌日には確実に返事きてます
80 :
不明なデバイスさん :03/09/14 11:58 ID:oqqOQyZe
>>78 HUBをかましてMN8300のポートの不具合をごまかす泥縄式
対応をユーザにさせようというわけだいね。ちんけなHUB
しか余分がないとすっと、NM8300の実力も発揮かなわん
しな。今回の交換対応は、WAN側は問題となる機器が少なく
て対応できたけど、LAN側まではやってられん!というのが
実情だろね。
81 :
不明なデバイスさん :03/09/14 12:59 ID:5S6GUuvu
みかかにLAN側の不具合を認めさせて、 リコールさせるにはどうしたらいい?
82 :
不明なデバイスさん :03/09/14 15:05 ID:8RVtpx7w
買ってきた。 マジックで1が塗りつぶされてた 本体にでっかい縦傷が付いていた。 交換してもらえるだろうか・・・
そんなの当然交換だろ
84 :
不明なデバイスさん :03/09/14 15:59 ID:EUeSifld
>>82 やっぱり
まったくの新品ならこんなことってほぼありえないのにね。
82早く(゚ロ゚)モルァ!!汁
86 :
不明なデバイスさん :03/09/14 16:36 ID:K7/u4x4b
会社が9月9日、特定機器との接続性について対応完了の 宣言して、勝手にageちゃってるし・・・
>>78 LAN側でも障害の出るLANカード(チップ)ですが、情報提供願えませんか?
ひとまずトラブルを避けるための判断材料になると思いますので。
出来れば障害報告をまとめていければと思います。
>>82 おばちゃんが直すとき傷つけちゃったのだろうか・・・
90 :
不明なデバイスさん :03/09/14 21:56 ID:8RVtpx7w
黒いとこについてる縦傷はおいといて、ビニールをぺりぺりはがしまくり〜 前はもちろん、台にもあった。 おどろいたのはサイドの灰色のとこにもはってあるのう。合計6枚はがし・・・・ と思ったら、サイドのロゴにもはってあったので全部で8枚か! どーせはっといても、湿気ではがれてくるし、熱持つものにあんましビニールはイクないので 全部はがしましょう。冷却効率もアップして安定動作への道でござる
買いたいんだが踏ん切りがつかねぇ・・・
おばちゃんの真心のこもった半田付け
93 :
不明なデバイスさん :03/09/14 22:15 ID:0Io8Cb0A
で、オレのチムポ汁付きのを誰か買ったのか? 前も言ったがくれぐれも彼女には触らせないように
95 :
不明なデバイスさん :03/09/14 23:18 ID:mApqfRG5
みんな安定度はどう? 漏れは9000番台だけど 致命的なトラブルは今のところなし、GapNATで鯖公開していて マルチセッション使ってサブセッションでnyやったりしていても落ちる気配は無いね。 ごちゃごちゃサブセッションを切り替えているうちに フレッツスクウェアにアクセスできなくなる状況があったけど。(再起動で回復) ちなみに改良版は基盤自体のリビジョンが違うから使いまわしなんてできないと思うよ? パーツの交換なんてレベルじゃないから。
96 :
不明なデバイスさん :03/09/15 04:07 ID:4SWLR5+Q
>>90 >おどろいたのはサイドの灰色のとこにもはってあるのう。合計6枚はがし・・・・
これ、交換品で送ってきた製品はそうだったけど、2000番代の不具合品はサイドのビニール無かったぞ。
97 :
不明なデバイスさん :03/09/15 07:49 ID:0QlCez6t
これ買おうか迷ってるんですが 結局特定機器との通信不具合ってEtherのautonegotiationのタイミングずれとかじゃないんですかね? どなたか双方100M Full固定の状態で試された方いないでしょうか? (そのまえに8300側がautonego固定とか?)
99 :
不明なデバイスさん :03/09/15 16:49 ID:I+NtSumh
MN8300のGapNAT機能を使っている人がいたら教えて下さい。私は先日 購入して使っていますが、単なるNATルータだと使えるのですが GapNATにするとプライベートIPの配給は受けられるものの インターネットアクセスが出来ないのです。webブラウザなどが 見れません。ちなみにホストで外部との通信を「行う」には設定 しています。 サポートにFAXはしたけど明日にならないと回答はこないだろうし 端末の目の前でサポート受けるには平日休まなくてはならないし 困ったものです。
迷ってるなら辞めた方がよさそうです。 8300はダメ商品確定です。 まぁ元々勇み足的な製品だったからこうなることも予想できた訳で 買ってしまった人柱さんには泣いてもらって次に期待しましょう。
101 :
不明なデバイスさん :03/09/15 16:53 ID:0QlCez6t
良品だと思うけどな・・・設定もそれほど難しくないし あえていうなら、DHCPでローカルIP割るときmacアドレスでIP固定できるようにしてほしい。 しょうがないのでGapNATで1個だけ固定して使用
駄目と思う奴は納得できる理由を書いてほしい。 100のような意見は参考にならん。
>>102 最近よく出没する工作員かと。理由なんて無いんだから相手にするだけ無駄
>>99 MACアドレスでG-IPを割り当てるマシン決めてやればいいんだよ。
105 :
不明なデバイスさん :03/09/15 18:15 ID:I+NtSumh
>>104 99です。切り分けのためにLAN4に繋がないテストもしましたが、それより
パソコンを繋いでMACアドレス指定した方が、成功しやすいと言うことですか。
>>105 G-IP割り振ったマシンでパケット占有してない?
GapNAT通過・NATアドレス変換設定で
外部からのパケットをすべて中継する (No.4を使用)
にチェック入れてNo.4を有効にしたら、
No.4のプロトコルの設定を全プロトコル(占有)→全プロトコル(共有)にしてみな。
それで出来なければわからん。
G-IP振ったマシンのセキュリティには注意な。
107 :
不明なデバイスさん :03/09/15 19:30 ID:sU6hmaFF
素朴な疑問・・・IPを固定して使うんじゃ駄目なの?
>>101 え、それっていまどきデフォルト機能じゃないのか・・?
設定があるはずと信じたい。
>>107 PrivateIPなのか、GlobalIPなのか書いてくれないとわからんぞ。
110 :
不明なデバイスさん :03/09/15 19:51 ID:0QlCez6t
>>108 それができないんだなぁ。普通のNATだと。
GapNATならG-IP割り振る1台だけ固定できるんだけどね。
NATで使うとPCからL-IP固定してやんないとポート空けとか使えんのですわ。
NATでDHCP割り当てはコレガ以下です
111 :
不明なデバイスさん :03/09/15 19:53 ID:sU6hmaFF
>>109 プライベートIPで DHCP使わなくも自分でIP設定すればいいだけかなとか思ったんで
>>110 それはある。もう仕様だとあきらめてるけど。
>>111 DHCPで割り振るIPの場所変えてやればいい、でGatewayをMN8300のIPアドレスにしてやれば問題ないと思われ。
113 :
不明なデバイスさん :03/09/15 19:58 ID:VmiCUHt8
サーバ建てる予定なんだけど、たくさんセッション張っても安定してます?
114 :
不明なデバイスさん :03/09/15 23:25 ID:A3xxEdQ2
>>110 一度MACが登録されるとずっと同じIP振ってくるじゃない。
それでいいんじゃないの?
電源いれる順番で割り振ってこない?
116 :
114 :03/09/16 01:28 ID:oQJetx0u
>>115 一番最初に覚えた順だね。
今書き込んでいるPCはずっと192.168.1.2
MN8300を再起動しても同じ。
MACアドレス調べてDHCPにわざわざ固定を割り振らせるんだったら別にPCのIPを自分で 設定しちゃったほうがらくだと思うんだが・・・
118 :
不明なデバイスさん :03/09/16 06:56 ID:1r0X76H0
119 :
不明なデバイスさん :03/09/16 08:05 ID:HHEmWNqt
>>87 LAN側で障害が出たPCは SISのオンボードLAN SIS900チップが載ってるやつ。
ちなみに、マイナーどころでは DP83815DVNGチップのLANカードはOK でした。
蟹チップもやばいのがあったけど交換品では直ってる?かもしれん
INTELチップがOKなのは当たり前jか。
>>101 macアドレスでIP固定というには、まったく同意。
>>116 >一番最初に覚えた順だね。
え? そうなん。
複数台のPCの電源をいれる順番を変えてもそうなのか
しかし昔からの癖なのか、ルーターの設定でMACアドレスでIPを指定しないと信用できないなあ。
WinXP でIPv6 がインストールされていると、2ndセッション(ex.FletsSquare) の名前引きに失敗するのは既出ですかね?(IPを直指定すると通信できるが)
121 :
114 :03/09/16 13:36 ID:4jhWP2K/
>>117 DHCPに24個だけ振ってもらって(192.168.1.2から192.168.1.25)
192.168.1.50あたりからは自分で決めた固定IPで使うってのも手。
漏れはそうしているよ。
>>119 >しかし昔からの癖なのか、ルーターの設定でMACアドレスでIPを指定しないと信用できないなあ。
それは同意するけどね。
でもそんなに致命的なことじゃないかなぁと。
>>67 >>49 を見ろ。
出荷されなかった対策品って可能性はかなり高いぞ。
つか回収品は捨てるということは99%ないから、誰かはババを引くんだよ。
>>68 台数限定安売のものはアウトレット品の確率は高いよ。
メーカーはアウトレットだから仕切りを安くして、特売セール用に提供するからね。
124 :
不明なデバイスさん :03/09/16 18:15 ID:lN55fBY5
このルータの仕様はすごいけどマニュアルが貧弱なのが難点だな。 パソコンのIP設定とかくだらんことは詳しく書いてあるが このルータ固有の肝心なことが詳しく書いてない。 BAのほうがマニュアルはずっと良かったぞ。お前らどう思うよ。
修正ファームまだぁ?
127 :
不明なデバイスさん :03/09/16 23:02 ID:6PmQH57A
>>124 確かにほとんど書いていないといっていいほど品祖
だけどヘルプ見れば大体分かるから、漏れはいい。
設定も、いままでMN128(初代)から使ってて、これの前は
MN7310、MN7530って使ってきたから至って分かりやすい。
他の人はそんなことはないかもしれんが・・
128 :
不明なデバイスさん :03/09/16 23:40 ID:d9YnIRSv
リサイクル品が掃けるのまだー?
129 :
不明なデバイスさん :03/09/16 23:42 ID:d9YnIRSv
BA9000Proまだー?
130 :
不明なデバイスさん :03/09/16 23:49 ID:EUUTcf0g
>>124 同意。
フィルタリングの適用順序とか重要な部分が良くわからん。
外部装置から開始されるTCPセッションを遮断しているにもかかわらず
FTPクライアントをポートモードで使えるし。
SPIの方がパケットフィルタより優先されているようだ。
その辺の説明を書いてほしい。
それとも、このような優先順位は常識なのでしょうか?
131 :
不明なデバイスさん :03/09/17 00:41 ID:DcDxw3zb
>>130 NATアドレス変換でポート20(ftp-data)を優先度上げて開けてるんじゃねーの?
25万位するルータと Linuxをルータにするのと やっぱり違いは出るのか?
133 :
不明なデバイスさん :03/09/17 01:23 ID:hQHuuCDv
>>124 BA5000PROのマニュアルよりはMN8300のほうが分厚くて詳しいけどな・・・。
固有の機能についての解説は今後のサーポートに期待するとしてHPにPDF
であげてくれればいい。ファームと同じで気長に待つとするか。
確かに中途半端なマニュアルだとは思う。
MN8300て安定してる? コレとBA8000Proで迷う。 回収騒ぎの件はもう今売ってるのは問題ないんだろうし、MN8300のほうが良いかなぁと思いつつ…
>>134 今はまだBA8000PROがいいと思うけど。
両方とも持ってない俺が言うのもあれだけどね。
BA8000PROは発売からもうすぐ一年たつから(まだはやい?)、
ファームウェア的にも安定していると思う(一般論のような・・・)
それにくらべMN8300は回収騒ぎもあったし、生まれたてホヤホヤだから(w)
これ以降に不具合が見つかるかもしれない、
また、見つかっても対処されるのが先になるだろうし(たぶんね)
>>130 >SPIの方がパケットフィルタより優先されているようだ。
常識。
そりゃあんた、SPIの仕組みを考えたら当たり前の事だろうが・・・
>外部装置から開始されるTCPセッションを遮断しているにもかかわらず
>FTPクライアントをポートモードで使えるし。
なんて事も書いてるし。
8300以前に、TCP/IPがよくわからんのでは?
なんかこのスレみてると BA8000pro買ったほうよさそうだな
138 :
不明なデバイスさん :03/09/17 12:26 ID:x8JurgXf
たぶんMN8300がファーム更新で熟成されてくる頃には BAの新しいのが出る悪寒。 急ぎで必要な奴以外はそれまで待つのが正解。
そのBAの新しいのもファーム更新で安定してくる頃には次のが・・・ 以下ループ
140 :
不明なデバイスさん :03/09/17 16:13 ID:5GBek1pM
とりあえず、致命的な問題は無いよ。今のところ。 家庭用としては十分安定していると言っても良いでしょ。 完璧ではないけどね。 微妙に不安定な部分も無くは無い・・・ 少なくとも最近のルーターの中では発売当初のファームが これだけ安定しているものって他はなかなか無いと思うけどな OPT位かな。ド安定しているものは。 ところでネットワークカードの相性はまだあるの? 漏れはカニ、SIS、INTEL、コレガのハブ(中身不明) 西のONU、NETGENESIS OPT(LAN側) イーアクのNEC ADSLモデム(ルータータイプ) エアボード(LF2) 全部問題なしなんだけど
>>135 確かに。BA8000PROのほうが安心だな。
無難にBA8000PROにするか、
何かあってもファーム更新をちゃんとしてくれることを期待してMN8300にするか…
漏れ的にはPPPoE同時8セッション、で迷うんだな。
そんなには要らないが、3つはあればほすい。センチュリーは高い。
まぁこのスレ来た以上はMN8300に逝って見ようかとは思いまつが…w
142 :
134 :03/09/17 16:45 ID:6IFulQpr
おっと書き忘れた。141=134
>>140 そうですかー、微妙にって、どういうところ?
OPTは安定してるよね。OPT90何ヶ月も再起動無しで、問題なし。
143 :
不明なデバイスさん :03/09/17 17:05 ID:c78Qo+UW
ねぇ、HP見るとBA8000Proって91MbpsでMN8300は99Mbpsと書いてるよね。 で、FTPで複数本DLとかすると90Mbps前後出るBA8000Proに対してMN8300は 70〜80Mbps程度しか出ないんだけど… これってMN系がDQNだから?それともチップがIXPだから? 思い起こせばチンテルチップって初期物は例外なくヘボかったな。 んで、得体の知れないブラシーボ効果に飲み込まれて気が付けば2〜3代目で 不動の地位を獲得し、多くの出荷実績による標準扱いの最適化が進み、ようや く前評判通りの性能に。今回もこのパターンなのか?また、やられたのか。。。 機能以外でWebで掲げてる速度に目が眩み、僅かな速度向上欲しさにBA8000Proから 移行しようと考えてる貴方、少なくとも現時点の速度はBA8000Proより遅いです。 ファームで何とかなるなら、せめて謳い文句通りBA8000Proより速くしてくれよ。。。
もうだめぼ
145 :
140 :03/09/17 18:05 ID:5GBek1pM
>>141 = 134
例えば、マルチセッションで使用していて、
ホスト名で経路を分けていたんだけど
ある時、サブセッションへは一切流れていかなくなった時がある
PCを再起動しても駄目、ルーター再起動で直った。
(メインは平気だった。)
あと再起動しなければ有効にならない変更としなくてもいい変更が
全部正しいかどうかがいまいち不安。(と言うか再起動しないと変わらないものもあるっぽい)
>143
速度はBA8000Proの方が速いって言っている人多いね。
漏れは持ってないので比べられないけど。
146 :
不明なデバイスさん :03/09/17 20:00 ID:PSuXm+ZJ
マルチUPnPだけで選んだからね。 フレッツコネクト、メッセンジャー同時使用〜
147 :
不明なデバイスさん :03/09/17 20:06 ID:3hMlcQBx
>>136 設定や実装によって異なるので一概に常識とは言えんぞ。
>>143 XScacleはべつに遅くない。遅い遅いという香具師が多いが。
NPE(MAC)間の転送だけならAHBだけですむ(NPEにMicroProcessorがある)し、
AHBもバンドがMIPS系なみに広い。
ただいちいちMPUを使うようなFirmwareだと、ARM系の遅い割り込み応答に悩まされるから、
同時に複数タスクをやるのはあんまり得意じゃないかもしれない。
PXAのほうは250が駄作で255は良作みたいだが、255はバスクロックが2倍&キャッシュがまともになったから。
あと99Mbpsってオーバーヘッド込みだからたぶんBA8000Proと同じはかり方だと90Mbpsぐらいじゃないか?
>>130 普通はSPIが一番上にある。MN8300の場合はNATに統合されてるらしい。(IPルータだと無効になる)
>>122 BGAの交換だったら捨てるよ。BGAはがしてつけるんなら作り直した方がいいに決まってる。
(っていうか半田ボール剥がすのってできるのか?)
>>62 MSP2100、ボリュームになってるはずだけど。でも台湾メーカーからリファレンスが出てこないから採用例無し。
いやYAMAHAみたいに自前で載せてくれば違うけど、そこまでできるのって何社ある?
一応駄メルコ(高いやつ)、NEC(でも自社ASIC)、SEIネットワークス、
PLANEX(でも台湾で作る場合はリファレンス持ってくるだけ)、マイクロ総研、YAMAHA、センチュリーシステムズ、とかそんなもんでは。
IXP、MSP2100と同じくらいだと思うぞ。速度。NPEをまともに使うリファレンスファームウェアが無いから遅いように見えるけど
533積んで欲しいってのには同意。
149 :
不明なデバイスさん :03/09/17 21:18 ID:ryQfrtI5
結局はOPTに勝てないんだね。 ププ
(´`c_,'` ) プッ 未だにマルチセッションすら実装されないOPT。 技術者がいないのか?(プ
154 :
不明なデバイスさん :03/09/17 23:38 ID:G88Zt/3y
>>106 その通りでした。試行錯誤してそれに気がつきました。また少し疑問も
ありますが、サポートが一応FAXには答えてくれるのでそれでなんとか
してみます。ありがとうございました。
155 :
不明なデバイスさん :03/09/17 23:50 ID:x8JurgXf
つまり、素人は何も考えなくて良いBA8000Proに逝けって事で 良いですか?
PC系カテゴリの専門板は質問スレとソフト・ハードウェアの更新情報程度しか利用価値が無いと言う事で良いですか?
157 :
134 :03/09/18 02:39 ID:1WnaLfhk
…ぐぐってるんだけど、UPnPの仕組みが良くわからない…(;´д`)
UDP 1900とTCP 5000、それと非特権ポートすべてからランダム?を使うぽい?
>>145 なるほど。
念のため設定後は再起動と。
158 :
不明なデバイスさん :03/09/18 04:02 ID:CB9DJx5a
>>148 >あと99Mbpsってオーバーヘッド込みだからたぶんBA8000Proと同じはかり方だと90Mbpsぐらいじゃないか?
それはありえない。
NTTブランドとして出すには、NTTでの立会い検査があり、必ず同じテストをしなければ
いけないので、測り方に違いが出ることはほとんどありえない。
もし差があるとしたら、それはその立会い検査の時に行なったテストとは違う方法で
測ったからそうなる。
いいがかりというか、知らない人ってほんと憶測で知ったように言うんですね。
そしてそれを信じたほかの人が同じように別の人に言って・・・
>>158 立会いはあるけど特別に試験環境があるわけじゃないし、PCや周辺も同じスペックじゃないんだよね〜
それと公的認定じゃないからそんなに厳密じゃないよ。
つか、やっぱ99Mbpsとか書いちゃうのがまずくない? BA8000Proが91MbpsならMN8300は87〜89Mbps辺りにするのが、妥当だと思うが。 99Mbpsとか書いちゃうから、期待外れだったと言う人出るんだし。 これ87Mbpsとか最初から書いとけば、他の良い部分で評価されたりしたのでは? そもそも、99Mbpsって書いて売りたかっただけなら確信犯だけどな。
>>161 99Mbpsは実際に出た数字でインチキではないとは思うのだが、たまたま出たベストレコードって
感じだと思うんだよね。
エスパー伊藤が無理な超能力やって失敗して「練習ではできたんだけど・・・」っていうのと同じ
レベルw
>>163 すばらしい例えに感動
NTT-MEはエスパー伊藤と同レベルだったのかぁ
166 :
165 :03/09/18 11:37 ID:53pvEYwn
>>154 おめでとん
つーかISP規制でカキコできなかったよ
試行錯誤してサブセッションで2ちゃんを別ISPで通過させるようにした。めんどい。
>>145 サブセッション系の設定は再起動必要なしって書いてあっても即再起動しないと反映されないね。
169 :
不明なデバイスさん :03/09/18 15:00 ID:+GJRETed
MN8300の中の人はウソばっかりですね
170 :
不明なデバイスさん :03/09/18 15:30 ID:WzxOwzOj
みんなありがとう! みんながハズレくじを引いてくれたおかげで 僕は安心してBA8000を買えるよ! みんなの勇気と無駄金に感謝したい。 とくにBA8000からの乗り換え組、残念でした… もとい、お疲れさま!
MN8300って、世の期待を一身に受けてデビューしたものの泣かず飛ばすのDreamとか 実力派20世紀最後の歌姫として朝ヤンで小室プロデュース・デビューした歌手みたいな ダメダメな臭いがプンプンしてきたな・・・
電波少年BB特別企画 『崖っぷちルーター!! 1ケ月で1万台売れなければ発売中止!!!』
173 :
不明なデバイスさん :03/09/18 16:58 ID:fGvyqUur
WWW以外スタンドアロンの予定ですが MN8300買う意味ありますか?もっと安いルーターでいい?
ああ!? ファームウエアーが完成してないんですけどだぁ? イイんだよ、そんなもん! 取り敢えずツジツマ合わせて稼動出来るように仕上げちまえ! んで、、、完成したら後で配布すりゃあいいんだよお! ・・・・・すいません、実環境でテストしてないんですが・・・
BA8000PROとこれ、どっちが格上なんですか?
>>175 MN8300→ミスター・サタン
BA8000Pro→ビーデル
177 :
不明なデバイスさん :03/09/18 20:01 ID:incARGZD
不満のある香具師はMN8300は嘘大げさ紛らわしいで有名なJAROに訴えましょう(´・ω・` とりあえず実測なんてあんま気になんないし 住友デンコ製でルーター欲しかっただけだし 今の所不満はないし
>>176 すみません。ちょっとよくわからないんですが
ミスターサタンとビーデルは
どっちがすごいんですか?
179 :
不明なデバイスさん :03/09/18 21:00 ID:WzxOwzOj
ミスターサタン=表向きだけの国民的英雄。 中身は全く伴っておらずただのダメ親父。 何故か棚ぼたに預かり人の手柄を自分のものにしてしまう。 ビーデル=若くして良くできた天才。 自分の手柄で親父を立てる控えめで才色兼備な娘。 すばらしい才能がありながらそれを表にださないところがニクい。
>>161 突っ込まれると思ったが、間違ってはいまい?
NTT-MEでは、オーバーヘッドも入れて99Mbpsと書いた。
この行為が正しいと信じているから出来る芸当だ。余所でしてる所は少ない。
そして自分たちの信じる99Mbpsを売り文句の一つとして売ってる。
政治的や宗教的では無いけれど、思想的(OH入れて99Mbps表記が)では有るまいか?
って、やっぱ苦しい?(w
>>161 確信犯じゃないかな。たぶん。だって実環境で99Mbpsなんてでるはずないし。
>>181 センチュリーシステムズがSmartbits測定のPPPoEというぁゃιぃ測定結果出してるね。
>>175 ・BA8000PRO=つんくプロデュース・モーニング娘。
・MN8300=小室プロデュース・鈴木あみ
朝ヤンでガチンコ対決当時、世間的には小室+アミーゴ絶対有利、
B級アイドル臭プンプンのモ娘。ダメデメだったが・・・(以下略
ところで、初回出荷版ではRWINの値大きくするとだめだったけど、 対策版は260176とか設定しても大丈夫なの? >>今使ってる人
RWIN=256960 を設定してるが88Mbps出とるよ。
187 :
不明なデバイスさん :03/09/19 14:52 ID:j32uNK3n
BA8000Pro=埼玉 MN8300=茨城
つまり、どちらもDQNと。
>>187 どちらかといえば、
BA8000Pro=埼玉
MN8300=大阪
じゃ、MN8300の方が上なのか…
191 :
大阪人 :03/09/19 16:04 ID:m955eyJx
悔しいが、DQN度が高いってことだろう<大阪
192 :
不明なデバイスさん :03/09/19 17:48 ID:j32uNK3n
BA8000Pro=田中真紀子 MN8300=小泉純一郎
BA8000Pro= モーニング娘。 MN8300= dream
194 :
不明なデバイスさん :03/09/19 18:10 ID:j32uNK3n
んじゃ BA8000Pro= 推定少女 MN8300= t.A.T.u.
196 :
不明なデバイスさん :03/09/19 19:13 ID:eAHLYo53
基準が微妙
197 :
不明なデバイスさん :03/09/19 20:31 ID:j32uNK3n
商品も微妙
BA8000Pro= ポケモン MN8300= デジモン
BA8000Pro= 宇多田ヒカル MN8300= 倉木麻衣
BA8000Pro= 名探偵コナン MN8300= 探偵学園Q
BA8000Pro= ウルフルズ MN8300= ダンディー坂野
最後に・・・・ MN8300はデビュー早々、昔ヌードグラビアに出ていたのがバレて片割れが脱退してCD回収になった カントリー娘みたいだ。 と言ってみる。
BA8000Pro= ジャギ MN8300= ケンシロウ
BA8000Pro = 藤原紀香 MN8300 = 松嶋菜々子 になるといいなぁ。
番外編 OPT100 = 小倉優子
BA8000Pro = PS2 MN8300 = ドリームキャスト 性能は良かったんだがね・・・
LAN側IP設定で、DHCPを有効にしました。 その際に、DNSサーバアドレスをプロバイダ指定のIPを配送するように設定しました。 ところが端末側でIPCONFIGを実行して確認したら、 DNSの項目にはMN8300のアドレスが配送されてきています。 これって正しいの? この状態だとDNS名の解決ができてないんだけど・・・ ちなみにNATモード使用、PPPoE接続
209 :
不明なデバイスさん :03/09/20 00:36 ID:6uKAPpVp
210 :
208 :03/09/20 00:45 ID:awQ8NDeD
>>209 自動だとちゃんと繋がります。
配送されてくるDNSのアドレスはMN8300のアドレスです。
ヘルプには静的に振れば、それが送られてくるように書いてあるんですが・・・
211 :
不明なデバイスさん :03/09/20 00:49 ID:6uKAPpVp
>>210 すまん・・俺、USENなんでPPPoEじゃないから試せないけど
自動にしてると、DNSはちゃんと取得したのが返って来る。
配送ゲートウェイアドレスは何を設定してる?
212 :
208 :03/09/20 01:18 ID:awQ8NDeD
>>210 プロバイダのDNSサーバのアドレスを入力してあります。
ヘルプによると自動の場合、
> 1.PPP(あるいはDHCP)で取得したDNSサーバのIPアドレス
> 2.「IPアドレス指定」の入力枠に入力されたIPアドレス
> 3.本装置のLAN側IPアドレス
>のうち、配送可能なものを選択して配送します。優先度は1>2>3です。
うちの場合常に3が送られてきているようです。
213 :
不明なデバイスさん :03/09/20 01:27 ID:6uKAPpVp
>>212 LAN側のIPアドレス設定でしょ?
だったらそこは自動にしないと自分に配送されないよ。
配送ゲートウェイアドレスをLAN側IPアドレスにしてあげないと。
配送DNSアドレスは、PPPoEで取得したものを自動で返す
ようにしないといけないから、そっちも自動にしてあげないと
だめだと思うけど。
214 :
不明なデバイスさん :03/09/20 01:32 ID:6uKAPpVp
>>213 すまん、DHCPじゃなく、プロバの指定があったんだっけ?>DNS
だったら配送DNSは指定のになって、配送GWがLAN側IPアドレス
になるのかな。
215 :
208 :03/09/20 01:47 ID:64wKZMwc
>>213 配送ゲートウェイアドレスは、LAN側IPアドレスにチェックを入れてあります。
この状態で配送DNSアドレスを自動にしても、MN8300のアドレスが送られてきます。
繋がるので問題ないといえば問題ないんですが・・・
私だけなんですかね、DNSサーバーアドレスを指定しても反映されないのは・・・
(´・ω・`)ショボーン
216 :
不明なデバイスさん :03/09/20 01:49 ID:6uKAPpVp
>>215 そうか・・・スマソ。
さっきも書いたけど、俺USENでDHCPだから参考にならんくって申し分ない。
他のPPPoEの人のレスを待ったほうがいい鴨
217 :
不明なデバイスさん :03/09/20 01:55 ID:6uKAPpVp
そだ、ためしに、自動にして おまかせのところでDNSを設定してみたらどう?
218 :
208 :03/09/20 01:56 ID:64wKZMwc
>>215 どうもありがとうございました。
今夜はあきらめてもう寝ます。
オヤスミナサイ・・・
MN8300ダメポって結論でいいんだよね? 早く結論出せ。
別にダメポってことはないと思う。 BA6000みたいにファームウェアが 致命的にバグってるわけでもなし。 宣伝文句の99Mbpsは出ないまでも 普通に使えてるんでしょ?>買った人
>>220 えっと、BA8000Proと同時に使ってるが、
正直、安定性では上回ってる気がする。初物ではかなりがんばってると思うぞ。
(一度も落ちてない)
あとレスポンスが良い。
(セッション管理がBA8000Proより…なんていうのかな、速い?)
速度は試験した限りは90Mbpsってところなので同等かな。
まだ人には勧められないが、地雷って事は現時点ですでにない。
宣伝ほどの製品ではないがまあまあの製品だと思う。
(宣伝が誇張しすぎだとは思う)
もうだめぽ
223 :
不明なデバイスさん :03/09/21 04:39 ID:93TKIhmv
実効スループットだけが全てのスループット厨ウゼェよ。 ルーターとしての機能もまともに使い切れてないションベンくさいガキが 多機能ルーターに手ぇ出してんじゃねえってのwww おまえらには駄メルコ糞がお似合いなんだよ(激藁
>>219 発売後1ヶ月もたってないのになに焦ってんの?
せめて最初のファームアップまで待っても遅くないんじゃない?
気に入らなければ買わなければいいんだし。
別にここは結論出す場じゃないでしょう。
買う買わないはここの情報見て自己判断だからね。
怖ければBA8000Pro買っときなさいってこと。
>>220 BA6000はひどいらしいですね・・・
買わなくてよかった・・・
宣伝については同感。調子に乗り過ぎかも。
>>221 安定性、レスポンス、発熱等、いいですよね。
交換後はトラブルフリーですし。
僕はとっても満足してます。
>>222 219=222 ?
>>223 まあ煽ってるのは他の高速ルータのユーザーが多そうだが。
そういえばスピードテストの結果で BA8000Proとの比較したやつって出てたっけ? 両機所有のユーザーさんにはお時間が許せば スピードテストの結果お願いしてもいいかな? ONU直結 BA8000Pro MN8300 の結果を10回程度。
MN8300、BA8000Proとも、結構イイ作りのルータだと思う。 Webブラウズなんかは、スループットよりもセッションの食いつきが良い方が 速く感じるわけで、この点も上の2つは申し分ない気がします。 ただ、BA8000Proに限らずプラネックス系製品にありがちなのが、筐体がかなり 熱くなること。これだけはちょっと我慢できないところですな。
>>226 BA8000Proよりは熱くならないぞMN8300は
気にならないレベルの発熱だと思う。
FTPサーバ、Webサーバ、ボイスチャット、ストリーミング等
GapNAT機能使って結構いろんな負荷かけてるけど
今までに一度も落ちていない。むしろ良ルータだと思う
メールランプも使ってみると意外と便利。
設定更新したりするときに挙動不審なときがあるがファームでの改善に期待しましょう。
正直、MN8300ダメダメいうやつは設定も理解できないアフォかと思う
スループット云々言いたくて速度上げたいならIntelとか3comのNICに変えたほうがよっぽど期待できると思うが?
そういうヤツに限って蟹使ってたりするし
使いこなせない香具師は所詮はその程度のもんだって事よ。あきらめてメルコでも買ってろ。
BA8000ProとMN8300とOPT90を持っているが
今はMN8300に落ち着いている。満足満足。
てか、未だにフルパケットなスループットで一喜一憂してるのはどうかと・・。 このへんの民生用ルータはppsを公表しないからなぁ・・ある意味確信犯だと思う。
蟹を馬鹿にしてんじゃねー
うるせぇ!この蟹野郎!!
231 :
不明なデバイスさん :03/09/21 13:09 ID:FtWugbJJ
機器との相性の問題が出なければ、俺も良いルーターだと思う。(うちでは出た) ギガバイトレベルのファイル転送を複数台のPCからやりながら、ファイル共有ソフトや Webブラウズ、FTP・WEBサーバー、ボイスチャットを同時に使っても問題無し。 負荷に強い点は評価したい。 ファームのきちんとした対応といったサポート面の今後でこのルーターの評価が決まるでしょう。 まだ1ヶ月そこらで駄目ルータ呼ばわりするのはどうかと・・・・・・。 BA8000Proも出始めのころは散々に言われてたけどね。あっちは最後まで散々だった5000Pro の後継だったので避けられていた面もあったけど今の評価は悪くないみたいだし。 またBA6000で墓穴を掘ったみたいですね。
232 :
不明なデバイスさん :03/09/21 14:00 ID:dxGbr2bA
ところで、そろそろLAN部分がギガイーサのルータって出ても良くね? ルータを家庭内HUBとして使っているケースは多いでしょ ギガイーサはもう普通だもん、PC側
233 :
不明なデバイスさん :03/09/21 14:06 ID:LsE6kKaK
234 :
不明なデバイスさん :03/09/21 14:06 ID:aKw7n3Pk
質問させてください。 昨日B-FLETS開通したので、早速MN8300を購入してきたのですが全く使い物にならない状態です。 MN8300からHubへ接続し、そのHubに複数台のPCが接続されています。 設定はおまかせを用いてISPおよびフレッツスクウェアへ接続しています。 ID/PASS/DNSの設定のみです。他はいじっていません。 問題点なのですが、端末PCのネット接続が安定しない事です。 最初はよいのですが数分すると次々と接続が出来なくなります。 今まで見れていたWebページがみれなくなり、Pingしてもtimeoutになります。 また別の症状で、本体の電源を入れ直すとLCP中のまま戻ってこなくなったりします。 フレッツ速度測定で70Mbpsほどでているのですが、ISP経由でスピードテストをすると 下り6Mbps、上り500Kbpsほどで、ADSL12Mより遅いのも気になります。 (ISPはOCN、ADSL12Mからフレッツニューファミリーに移行)
1)発熱は少ないと思う。(BA8000,BRL-04FMと比較して。) 2)(だいぶ前に書いたが)1-1.5GB程度のファイルを転送していると、(暫くすると)止まる。 (その後、思い出したように再開されること”も”ある) 3)2)についてはBA8000Pro、BRL-04FM、AR230Eでは発生しない。停止しているときのログを見てみても (未だに)原因がわからない。 (以前、”FTPか?”と書いたけど、それ以外(http)でもなることがわかった。 ので、保持時間等は関係ないと思う)) 環境としてはADSL(e悪)で、モデム(DR204C)をブリッジモードで使用。 PPPoEをMN8300で処理。(LaNとWaNはおなじHUBに入ってる<−これも特殊と思う。) GAPnatを”VoIP_TA、iA112S”で使用。(通話はきちんと出来る) MN8300のLAN側ににさらにローカルルーターとして5台 (BA5000Pro,BA8000Pro,BRL-04FMX,BRL-04FM,AR320)をつなげて (負荷分散および、ハードDMZのつもり。) その後ろにLANを走らせてる。 (特殊な環境だからかもしれないけど) うぅーん、絶対的に安定してるか?といわれると、考えてしまぅ。 (特に2)が気になる。GAPnatを使わなくてもなる。(WAN側)DHCPの更新時間が短いのだろうか?) もしかして(自宅の)回線が遅すぎる?光なら問題ない? 一応、希望 あ)DHCP固定IPアドレス機能を持たせてほしい。<−個人的にはとても便利。 い)SPIの設定を、(例えば、時間内に開いたセッション数で切れるように)設定できるようにしてほしい。
236 :
不明なデバイスさん :03/09/21 14:18 ID:RZCETsiL
一応(オコジョ宛ではないようですが...) >>蟹かメルコ... MN8300に入ってるのはローカルルーターとHUBばっかりなので関係ないはずではありますが、一応 LAN内は GBe(ALTIMA)にメルコのドライバ。 蟹(8139C、8100等たくさん)に純正ドライバ。 Intel(たくさん)純正ドライバ。 ADMTek(たくさん)純正ドライバ。 Via(たくさん)純正ドライバ。 無線LAN メルコ(11,11b,11g)(AP5台,カード一杯) IO(11a)(AP1台,カード1枚) 等々一杯ありすぎて、評価には困らないものと自負しております。
>>237 素朴な疑問。なんで3COMを1枚も持っていないの?
>>238 さん
言われてみれば...オンボード含めて3comのは1つもない...
(3Comは”高い”というイメージ(ISAの頃からのトラウマ)があって、
今まで積極的には買わなかった。”安くても動くさぁ”みたいな。
実際ADMTeKのなんか、期待以上に動いてくれたし。
(まっとうにWoLが出来る”きわものチップ”は当時(3−4年前?)これだけだった。)
Intelのはオンボードとか、入ってきた機械がそれ使ってた、とか、
仕事で使うものはマイナーはさけたとか、で。
(結局きわものが好きなだけかも...)
>>等々一杯ありすぎて、評価には困らないものと自負しております。
これは返上だなぁ!
>>239 さん
実際には
ローカルルーター(5台)−>8SWハブ−>(LaN)MN8300(LaN,WaN)=>8SWハブ−DR204C
と入っていておりまする。この状態だと、(一見)ちゃんと動いていおりまする。
(因みに、1台目の8SWハブにすべて(LaN,WaN)つなぐと、MN8300にすら入れなくなる。
>>MN8300はMACアドレス1つなので、漏れのところではその状態だと正常動作しなかった。
たぶん、この状態とおなじ。)
SWハブで切り分けているので同じMacでも、(ローカルルーター側からは)
LAN側しか見えないので、(本来なら)問題ないと踏んでたんですが。
確かにL2レイヤで切り離すのが、一番良いとは思うのですが...
さっきは書かなかったのですが、DR204Cは完全にブリッジで動かしているわけではなく、
PPPoEクライアントも動いている状態で、(PPPoE+ブリッジモード)
これの状態をLan側からも観測したかったから、この接続にしたわけです。<−あーなんてわがままな。
3セグメント
(Lan−>192.168.1.X)
(Wan−>192.168.2.X)
(Modem−>192.168.0.X)
に分ければL2レベルでも切り離せるのですが、MN8300のパケットフィルタ(ローカルアドレス拒否)
を書き換えなくてはいけないので、出来ればそれは避けたいなと。
(実際、他のルーターでは問題なく出来ていたので...)
うぅーん、でも、背に腹は代えられないかぁ。
ちょっと実験してみますか。(今日はもう無理かなぁ)
242 :
234 :03/09/21 19:20 ID:Io6AVnjG
>>239 接続は
ONU--MN8300--Hub--PCs
になっています。
なんか特定のPCを接続すると全滅する様です。
該当するPCは3台あり、OSは2kとXPです。
正常PCからネットワークCを交換しても同PCが該当になります。
問題PCの一台はOS入れたばかりなので環境のせいともいい難いです。
243 :
不明なデバイスさん :03/09/21 20:39 ID:dnzLD2q7
私も設定に苦労しましたが、とりあえず使えていますから満足しています。 ただマニュアルは酷いですね。
245 :
不明なデバイスさん :03/09/22 01:56 ID:suwJX5l5
>>244 そういう経緯もくそもないよ。
オークション品になるならないはなにも関係ないこと知らないのか?
246 :
不明なデバイスさん :03/09/22 19:13 ID:SZkhy/Am
ファームウェアは最低2ヶ月ぐらい経たないと出ないと言ってみる。
247 :
不明なデバイスさん :03/09/22 21:09 ID:suwJX5l5
今日、通信切れました。 立ち上げっぱなし3日目。 こんな直ぐにハングアップするんじゃあ使えないな・・・ 電源スイッチもないから電源抜かなきゃならんし。
>>247 使用環境を報告汁
うちはny付けっぱなしで、鯖も稼動させて結構負荷かけてるけど
いまだ途切れた事は無いんだが。本体もほとんど熱くなってないし。
どれだけ負荷かけると落ちるんだ?
249 :
不明なデバイスさん :03/09/22 22:59 ID:suwJX5l5
>>248 負荷は全くかけてない。
何もしてないのに落ちるからむかついてんだよ。
ちなみに言うと、FTP鯖をたちあげっぱで、アクセスは
なし。
もう一台ノートPCに繋いであるがこれもアクセスなし。
定期的にダイナミックDNSへのアクセスが5分程度に1回
ウィルスバスターのアップデート及び緊急警告で定期アクセス
程度。
その際、PFWはアンインストール状態
今までLinux箱にNIC二枚挿してルタにしてたんでつが、先日MN8300ゲッツしてきますた。 BフレなのでGapNATで1台のパソにグローバルIP割り当てますた。 残りのマシンはプライベートIPをDHCPないしは固定で割り振ってありまつ。 ウェブ鯖をグローバルIPのマシンじゃなくてプライベートの方に転送したいのでつが どうもうまく逝きません。 グローバルIPのマシンでウェブ鯖立ち上げると普通に動きまつ。 もしかしてGapNAT使うと、プライベートIPへのポートフォワーディングってうまく逝かなく なるんでしょうか? 詳細設定やマニュアルを見る限りはうまく動作するように思うんでつが・・・ ↓のような構成にて、Linux箱でIPマスカレードしてMN8300でGapNATさせるのはダメですた。 ONU<-->MN8300<-->Linux箱<-->PC こんなことやる香具師はいないと思いまつがw
>>249 それはたまたまなんじゃないの?
その環境で何度も頻繁に落ちるなら問題だが、とりあえずうちでは
高負荷かけても落ちないからな
ただDDNSは使ってないからそっち関係で落ちる事があるのかも知れんが。
て言うかDDNSはうまく機能しないとか問題あったんじゃなかったっけ?
252 :
不明なデバイスさん :03/09/23 00:34 ID:hNbAH78n
>>251 たまたまであって欲しいです。
DDNSはルーターの機能を使わずに、独自のを使ってます。
no-ipですが。
昨日会社帰りに8300を買ってきた。 箱から出して設定しようとして、ふと前にこのスレで見たポテチのカスの件を思い出して 通気孔を見たら。。。。 ポテチかスナックかわからないが食いカスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! とりあえずカレーの匂いがした。 動作に今のところは問題ないが、返品するのも面倒くせえが腹立たしい。 結論 食いカス地雷を踏む事があるルータ=MN8300
255 :
不明なデバイスさん :03/09/23 12:29 ID:HxeDLjRM
使ってたルータがアボーンしたので これからMN8300買いに行きます。 食いカスなんか入ってるんですか・・・ 俺も帰ってきたら気をつけて見てみます。
なんてルータだ…(*´Д`)
新発売 MN8300 カレー風味 NTT-ME食品(株)
て言うか、なんでそんなに食いカスがいっぱい入ってるんだよw 一件ぐらいなら信憑性もあるけど、2ちゃんだけでもこう何件も同じような 報告が出るって事はかなりの確率で入ってるって事だろ。 リコール品がそうだと言いたいなら最初にMN8300買った奴は 全員ルーターの上で物を食うような使い方してたんか? 常識的に考えればありえねーだろ、そんな使い方。 それとも作ってる奴がポテチ食いながら作ってるのか?w まあ、工作員の中の人も大変だね
259 :
不明なデバイスさん :03/09/23 14:14 ID:AFNuZ25o
>>253 シリアルの横の数字REV.B■■23456789
1の部分マジックで消されてましたか?
もしくは最近大手のPCショップでMN8300を購入された方は、シリアル横の
数字はどうなってるか詳細教えてください。
知ってるがお前の態度が気に食わない
261 :
不明なデバイスさん :03/09/23 14:52 ID:WnUa+D+c
>>259 ヨドバシから通販で買ったけど1が■で消えてた
>>253 そもそも販売即回収修理品を新品として回すか??
という疑問は別として、258の指摘通り一般向けルーター
としては高い部類のMN8300を飛びついて買った奴が、
常識的にそんな扱いするか??
>>259 >>261 うちの2日まえヨドバシで買ったのもREV.B■23456789 だよ
>>258 食いカスだけでも鬱なのに漏れが工作員扱いかよ。。。(´・ω・`)
どんな状況で食いカスが入ったかは知らないが、PCデスクの下とかにルータを置いて
スナックとか貪りながらネットとかすると、カスがこぼれて溜まるんじゃないのか?
漏れは食いながらはPCしないけど、漏れの友人がそのタイプでデスクの回りに
細かい食いカスがちらばっている。
>250 うちも似たような構成ですが問題ありません。 80番はGapNATしてるマシン向けですが、その他にいくつかのポートを 複数台のプライベート固定なマシンに振り分けています。 「GapNAT通過・NATアドレス変換設定」で「WWWサーバとして外部に公 開する (No.1を使用) 」をチェックしちゃってるとか、それに準ずる設定を しちゃってるってことはありません?
265 :
不明なデバイスさん :03/09/23 15:42 ID:i4b7vDK9
ポテチカレー味のルーター
266 :
不明なデバイスさん :03/09/23 16:00 ID:AFNuZ25o
>>261 >>262 申し訳ないですが教えて下さい。
REV.B■■23456789このような内容でBの横の■は印刷で1の部分だけが
明らかに後でマジックで黒く塗りつぶしている状態なのですか?
もしくは262さんが書いて下さったようにREV.B■23456789 1の個所だけが■に
なっているのでしょうか?(印刷もしくはマジック)
知ってるがお前の態度が気に食わない
>>263 確率が高すぎるって話。初期出荷2700台のうち、1/3ぐらいの人間が
ルーターの上でバリバリポテチこぼしながら食ってるって言うなら話は別だがw
ここ見てる人でもそんな奴いるの?
もし本当なら販売店か、MEのサポートに直接ゴルァ!!って電話すればいいじゃん。
俺なら絶対そうする。食いカスが入ってるなんてありえねーもん。
REV.A交換の時みたいに先に送ってくれるんじゃない?
その時に確認してみてよ。ユーザーが返品した修理品を回してるのかどうか。
本当ならきつく苦情言っても全然問題ないと思うので、ぜひここで経過を
報告してくれ!
269 :
262 :03/09/23 16:17 ID:oRdmCcsj
うちは「REV.B■23456789 1の個所だけが■に」なっています。印刷です。
>>263 本当にそうなら、リコール品云々以前に新品として売った商品の
品質管理の問題だから、ここで文句言ってないでNTT-MEにちゃんと
クレームを入れた方がいいでしょ・・
をつけた方が
>>263 あ、ちなみにシリアル番号は何番台になってた?
271 :
262 :03/09/23 16:23 ID:oRdmCcsj
>269 すまんです 最後の「をつけた方が」はゴミ >268 全くその通り!!こんな事やったらユーザーだけじゃなく販売店 からもクレームくると思うが。 本当に事実なら同じユーザーとして応援するから是非経過報告して欲しい
>>263 食いカスが残ってるのって漏れも不思議なのだが分解修理しても
気づかないようなとこに挟まってたのか?
運搬にも耐え、分解修理にも耐えてその場所にある
食いカスってなんか笑えるのだが。
>>272 まさに、食いカス最強伝説!
普通に考えればポテチの細かな食いカスみたいなもんは
通気孔を抜けて本体内に落ちると思うんだが、263は分解して中を見たのかな?
でも仮に入ってたとしても、修理する時に気が付くよなぁ
修理してる奴が意図的に通気孔にねじ込んでるとかなら、わからんでもないが。
食いカスといってもそんな大きなものではないんよ。 ほとんど粉なたいな感じのが、穴の内側の角あたりによく見るとわかる程度にうっすらついている 感じ。 スナックの調味料の粉?なのかも。 最初は梱包材のカスかと思ったが、カレーの匂いがしちゃねw 修理の際に表面をざっと拭いたが、ブロアとかはかけなかったんじゃないのかと邪推。
仮に修理品を使ってるとしても、ケース等のガワの部分は普通は新品を使う なぜならすでにユーザーの手元に渡っている物は傷がついていたりする 恐れがあるから。いちいちそれをチェックしたりするのも手間がかかるので、 普通はやらない。アウトレット品として出荷する場合は別だが、この場合は 新品の流通には乗らない。(少しでも修理した物は普通はアウトレット扱いだが) という事で、食いカスはかなりネタっぽいのだが、もし本当なら NTT-MEの製品管理に問題があるので、ちゃんとクレーム付ける事をお勧めする
まあ販売即回収だったし、販売時点で爆発的に売れたとも考えにくく 回収品のかなりはまだ流通や店舗にあり消費者の手に渡った数は相当 少ないと思われる。そのわずかな期間に「食い滓」があっちもこっち も入った訳か??これがまた誰も気づかないまま新品で市場に流れた?? これが本当なら「事件」だなあ。 シリアル番号とかで物の流れの経緯とかは追えるはず。 事実なら関係者のクビが飛んでもおかしくないが。 ネタでしょ....
>>274 わかった!カレー屋で使ってたんだよ、きっと!w
ブロードバンドカレー(゚д゚)ウマー
ちゃんとMEに苦情言った方がいいぞ。
カレーの香りだぞ!ゴルァ って
カレー風味があるのなら、バニラ風味もキボンヌ
>>275 漏れは某有名PCメーカ勤務なのだが、初期不良交換品をリペアして
リサイクルする際って、肉眼で見て特に傷や汚れがなければ筐体は
そのまま使うよ。
筐体はイソプロピル・アルコールで拭いて、エアダスターで細かい
埃を吹き飛ばすけどね。
来月初旬のBフレ開通に向けて、本日購入しました。 購入場所は新宿西口ヨドバシでREV.B■■3456789、ロットは5119。 もちろん食いカスはナイヨ(笑)。 ビックP-KANは売り切れ?で在庫なし。もう一軒の某カメラ店は一台だけ 残っており中を確認させてもらったところREV.Aだったのでやめました。 ヨドバシは山積みだったのに・・・。 やはり回転の早い店で買った方が最新REVが手に入るのかもしれませんね。 肝心の性能のほうはBフレ開通後にまた報告します。 いや〜、REV.Aの件を知ったのは2CHのおかげ、皆様に感謝です。
DHCPで固定IPアドレス割り当てられないのがだめぽ・・・ syslogだのなんだのつんでいて良い感じなのになぜそんなとこで・・・
282 :
不明なデバイスさん :03/09/23 22:28 ID:hNbAH78n
>>281 どこのなんの固定IPアドレス割り当て?
普通にできるけど
>>281 BA8000ProみたいにMACアドレスでいつも特定のIPを
DHCPでも割り振れないからダメだといいたいのですか?
でもそのIPの振り方を「固定IP」とは言いませんよ
固定IPってのは....って事まで説明しなければいけないのか?
>>283 言葉の使い方を間違ったようですいません。
そうです。MACアドレスに対してIPアドレスを固定する機能がほしい。。
285 :
不明なデバイスさん :03/09/24 00:36 ID:I39OWSMI
>>284 DHCPにしてPC側でIPを固定で指定すればできると思うが・・・
出来ない出来ないという前に、勉強してくださいね
>>284 結局DHCP環境だが特定のPCのみ固定IPを使いたい、という事ですか。
なら285の指摘の様に最初からそのPC側でIPを固定にしておけば
良いだけですが。MN8300は普通に出来てます。
>>286 ええそうです。DHCP使わずに端末側で手動で
設定すればもちろんできるでしょうけど、
DHCPで出来たほう便利ですからね。
288 :
不明なデバイスさん :03/09/24 03:41 ID:Azkn3i0J
>>287 MACアドレス調べて登録するほうが面倒なような・・・
>>287 素朴な疑問なんですが、PC側でIP固定にしないのはなぜ?
結局同じだと思うんだけど・・・
そういった使い方をしていないのでわからないんだけど、
PCの固定IPを頻繁に変えたり、めちゃくちゃ台数が多いとかで
いちいちPCの所まで行って設定するのが面倒だとか、
そういう理由ですか?
会社と自宅で使ったりとかなんでは 自分は会社のIPに合わせて自宅のIP決めてるけどね・・・
291 :
不明なデバイスさん :03/09/24 07:32 ID:I39OWSMI
>>287 DHCPで出来てなにが便利なのかは分からんが・・・
PCがそんなに多いとも思えんし、百歩譲って多いとしても
逆にその多いPCのMACアドレスを調べて設定する方が大変
290のように、会社と自宅で使ったりとかする場合、わざわざ
自宅で固定にする必要性も見えない。
会社でDHCPになってるなら家でもDHCPにすればいいだけだし
よく移動させるPCならIPを固定にする理由もわからない。
DHCPの設定のまま固定IPをPC側で設定しておけば
IPの変更もほとんどすることはないので全く不便ではない
>設定すればもちろんできるでしょうけど、
と言ってることから、やったことはない、もしくはできることを
知らない と思わざるを得ない。
つまり勉強してくださいということ。
まず、DHCPで出来た方がなにが便利なのかを言ってください。
>>291 同意。
DHCP鯖側でMACとIPのリースを固定するって家庭ではあまり意味がないよ。
この機能って会社などで、ユーザが勝手にローカルIPを変えれないようにあるための機能だしね。
以前使っていたISDNルータは、この機能を使うとルータからWakeUp/Downができたから一時
使ったこともあるけどね。
296 :
不明なデバイスさん :03/09/24 11:02 ID:16g0/dQ8
_、_ ( ,_ノ` ) たいした手間じゃない、か・・・ _、_ ( , ノ` ) \,; シュボッ (), |E| _、_ ( ,_ノ` )y━・~~~ 1台や2台ならそりゃ楽だよな・・・
>>295 DHCPでMACアドレスで固定的にIP割り振ることに意味があるのかないのか
シランが、MACアドレス自体調べることはそれほど難しい作業かい?
ISCのDHCP鯖使ってれば普通に備わってる機能だからあるにこしたことはないと思う。
ところでおまいのMACアドレスは00-06-0Cだったり00-0A-79だったりしないかw
>>296 arpコマンド知ってるのかと小一時間ry
スイッチングハブだと出ない鴨試練が、pingブロードキャストすれば引っかかるだろ?
少なくとも漏れのとこはそれで問題ないけど?
おまいのMACアドレスも
>>297 だったりしないかw
300(σ^▽^)σゲッツ!!
301 :
不明なデバイスさん :03/09/24 13:55 ID:Azkn3i0J
今の所MN8300でDHCPを使ったMACアドレスでIPが固定できない以上 PC個別にIPを固定して設定するしかないわけだが・・・
PCに固定でIPを設定する方法を知ってる上での質問だと思うよ。 OSをよく再インストールする人とかはあった方がいいかも。 まぁそういう設定(MACアドレスでIP固定)をしたい人もいるわけで、 この設定方法が無いよりはあった方がいいわけで。
あった方がいいのはわかる 無くても困らんけど
たかが¥17000のルーターなんだから通常の使い方に対応してれば 充分だし、価格UPしたら困るよ。この製品はコンシュマー用でしょ? 凝りたい人はLinux+PCで自分で作れば?
民生品ルーターに求める機能と違うだろ、8300は。
>>305 8300は軍事用だったんだ。知らなかった...ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
無知だったのは漏れだけじゃ無かったんだ。ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
>>307 おなご?
>>307 8300は試作品が間違って市場にでたんだよ!!
おまいら面白すぎ
ところで食いカスの人はNTT-MEにクレームつけたのかな? やっぱりネタ?
>>292 DHCP側で固定のIP Addressを配れるメリットのひとつは,複数のプロバと
契約している場合のDNS配信かな。基本的にはルーターのアドレスだけで
十分だが,考えられなくはなさそうだ。
315 :
不明なデバイスさん :03/09/25 02:56 ID:NtZsP0N4
IP固定したらめちゃくちゃ遅くなる(ちょくちょく切れる)のは 漏れだけですか??
>>315 DNSの設定をミスっているヴォケな君だけだと思う。
>>304 ってかLinux箱ルタから乗り換えてきたクチなんだが・・・
電気代考えるとちょっと厳しいんで内科医?
軍事用でカレー風味のルーターを探して、 いろんなスレで聞き回ってる旅のものですが どなたかご存知ありませんか?
\ えっ…と、ここでいいかなっと /  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ∧∧ __._ ∩゚Д゚,≡,゚Д゚) |.| `ヽ |)==== | _ |〜 .|__|.| U U ∧∧ ミ _ サクッ ( ,,)┌──┴┴──┐ / つ カレー風味 | 〜′ /´ └──┬┬──┘ ∪ ∪ ││ _ε3 '゛'゛゛゛'゛'゛
|| /=(( )) ||ァ 「____〕 且. |_|. ´_ゝ`) 匚|]| / すいません、ちょっと軍事用に使わせてもらいますよ‥ / | | /| |  ̄ // | | U U
321 :
不明なデバイスさん :03/09/25 11:13 ID:shdZE8gA
丿 ,;⌒⌒i. ノノノノ⌒ヽ ( ;;;;;) ______ (゚∈゚ ) ミ) ,,:;;;) | 軍事用 | /⌒\/( ) ヽ| |/ |;,ノ | カレー風味 | ( ミ ∨∨ | / .,i |______| ノ / | | ,,i; ,, . ,;⌒‖ ( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;. ;i, ‖ヽ \ ) ) .. ,, ´ヽ (,, ‖丿.,,, /// ,, ,, .. ´ヽ ‖,,, .., `ヾ ヽミ ,, .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
ちなみに来週購入予定でつ
開梱したら、とりあえず筐体クンクンしてみるよ
スループット厨がわらわらと釣れるスレはここですか?
スループット厨がどこにわらわらいんだか・・・プ
LeadtekのnForce2 ULTRA400 DELUXE LimitedのオンボードLANで MN8300使ってみたんだけど、3com側でMN8300使うと不安定になりました。 元のルーターに戻してLANドライバー入れなおしても直らなかったので システム復元して戻しました。 nVidia側の方だと問題ないみたいなんだけど これって3comLANのせい?MN8300のせい?
>>327 ASUS A7S333+Win2000+3C905CとASUS P4T+WinXP+3C982TXMを
使っているが、えらく快調だぞ。ドライバが古くねぇか?
購入する時って、お店の方で保証書にお店印(購入日付) を押されるよね。その時に食いカスチェックをすれば いいと思う。 カレーの匂いが出てきたらビンゴってことで ネットで購入したらダメだけど。
食いカスは激しくネタだっつーの 現にクレームもつけてないみたいだし、もう現れないだろ? 言ってる事も食いカスと言っておきながら、いつの間にか 調味料みたいな粉になってるし、怪しさ満点じゃん
ネタじゃなくて、スナック菓子かなんかだったんじゃないかと思うんだが。
332 :
不明なデバイスさん :03/09/26 01:43 ID:Kd53BJX/
もまえら餅突け /\⌒ヽペタン / /⌒)ノ ペタン ∧_∧ \ (( ∧_∧ (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) / ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ .(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ ) )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
>>331 マジで事実だったらちゃんと追求して欲しいんだが
当の本人は消えちゃってるし。よってネタ
このスレは簡単にすぐ釣れるから面白いなw
でも食いカスが入ってたらクレームつけないほうが おかしいと考えるのが普通でしょう まあネタだからつけられないんだろうけど。
>>335 むしろ工作員が必死なんじゃね?
もみ消しも何も事実ならこのスレで真相を追求すればいいだけの事なんだが
なぜか食いカスの報告はあっても誰一人としてMEに文句言った奴はいないw
文句はつけたが、報告がないだけじゃ?
ID:Fb+sdAas モマエなぜそんなに必死なんだヾ(^-^)ゞ
340 :
不明なデバイスさん :03/09/26 20:27 ID:Je0g8KV2
そんな珍しいことがあったら写真アップくらいするけどな(w
OPT50からMN8300に変えました。しかしサーバが建てれません。 現在、MN8300が192.168.1.1 鯖機のアドレスは192.168.1.2 NATアドレス変換でLAN側IPを192.168.1.2に指定し、WAN側IPを自WAN側アドレスにしました。 プロトコルはTCPでポート番号をwww(80)にしました。 同じような設定でFTPも設定。 DDNSの設定もOPT50時代からと同じでDICEにてIPの更新しております。 192.168.1.2でHTTPとFTPを見た場合は見れるのですが、DDNSからアクセスした場合見れません。 同様にFTPも接続できません。 DDNSの更新もちゃんとできています。 どこか設定がの仕方が違うのでしょうか?? 分かる方いましたら是非教えてください。宜しくお願いします。
>>341 誰かに見てもらった?外からだと見えるかも。串通すか。
それでダメならうまくいってないのかな。
#土日に鯖立てようと思ってるので、いまから設定調べなきゃ。
344 :
341 :03/09/26 21:18 ID:yZ6tM647
>>343 早速のレスありがとうございます。
家にYBBの回線があるのでそちらからアクセスしたりしてるんですが駄目ですね。
友人などにも頼んで見たのですが・・・。OPT50の時はあっさり設定できたんですが・・・。
>>341 外部から張られるセッションを遮断してないかい?
346 :
不明なデバイスさん :03/09/26 22:45 ID:Kd53BJX/
>>341 IPフィルターの
外部装置から開始されるTCPセッションを遮断 (No.7を使用)
のチェキは外してる?
新ファームがきたー
スループットが90くらい出るそうですが コレってSPIとかマルチセッションとか色々な機能をONにして出る数字ですか? うちのBLR3-TX4だと色々ONにすると35がハードの限界なんすよね
351 :
不明なデバイスさん :03/09/27 17:12 ID:BuTl87yd
つか、普通土曜には来ないだろ
>>348 うちでは…
セッションは同時に2つ。SPIオン。
IPフィルタ 55エントリくらい使用で、
フレッツスクウェア西でさっき平均60弱だった。
8300は何時頃安定してくれるんだろう
355 :
不明なデバイスさん :03/09/27 19:23 ID:NVt65io3
8300買おうか迷っているけど、もし買ってきたやつからカレーのにおい とかしたら鬱だ。 っていうか、8000と8300迷うなあ・・・
8300を買ってくる ↓ ホカホカのご飯の上に乗せる ↓ (゚д゚)ウマー
357 :
不明なデバイスさん :03/09/27 19:50 ID:BuTl87yd
>>355 店員に箱、空けさせて確認すれば平気だろ?
358 :
直リン :03/09/27 19:53 ID:MSyo63tJ
359 :
不明なデバイスさん :03/09/27 21:36 ID:rsOo5AGb
そんなことよりカレー風味のお菓子探す方が大変です。
>353 どうもです 凄く参考になりました 回収騒ぎもありましたがなかなかいいですね 個人的にも購入候補一番ですし
361 :
不明なデバイスさん :03/09/27 23:26 ID:G86V9YZB
>>355 俺両方買ったけど、8300の方が設定も簡単だし、デフォルトのまま
使ったとき安全性も高いから8300の方がいいかも。
あまり詳しくない人にはオススメです。
8000の方は、設定が8300より難しいけど、自分で細かい設定
をすることが出きる人にはオススメです。
自宅で家族と一緒に使うが、家族の人は詳しくないけどの時は
MACアドレスに固定プライベートIPを割り振りたいときには
8000はいいと思う。
あんまり意味があるとは思えないけどとりあえず、8000にあって
8300にない機能なので書いてみました。
362 :
不明なデバイスさん :03/09/28 03:55 ID:SDQfSKzu
昨日、8300買ってきたんで早速設定してみたのだが
>>315 も言ってる様に、接続が頻繁に切れるのは何故なのかな?
特にインテルチップが酷い、蟹と3comは我慢できる程度だけどやはり切れるから
自分と同じ症状でてる人いるかな?と思って
覗きに来たんだけど・・・いない様なので今日販売店に返しに逝ってきます。
ちなみに8300の設定にミスはないです、LAN内で5MBの転送に2分もかかります( ゚Д゚)マズー
>>362 その8300はカレーの香りがした?
もしもカレーの香りがしなかったら、その8300はハズレだよね。( ´∀`)
うちの8300は加齢臭がしますが?
>>364 それアタリ。
さらにポテチの食いカスが入っているとモアベターよ。( ´∀`)
366 :
不明なデバイスさん :03/09/28 10:20 ID:XRBn3Gq4
あのさ、このルータってPSBBアダプタとの相性がイクナイ気がするんだけどどう? あくまでうちでFF11がよく落ちるってだけなんだけどさ
367 :
327 :03/09/28 10:45 ID:osg5yKmW
結局、BA8000pro買っちゃいました。 8300の方が設定画面わかりやすいけどけど本当にその通り動いてるのか 信用ならないんだよね まぁ8000はいちいち再起動するのでウザイといえばウザイけど とりあえず8000は安定して動いています。 8300の最大の優位点 ACアダプターが小さい
カレー臭地雷を踏んでしまったものです。 休日に店まで持って行くのは面倒なので腹立たしくもどうとようか迷いつつ、木曜にとりあえずサポセンに 電話しました。 事情を話したら、担当は驚きながらも代替品を送るので着払いで折り返し送り返して欲しいとの事で、 あっさりと問題解決。 どうしてこんなことになったか質問したのですが、口を濁し平謝りするだけ。 こちらは新品に交換してもらえばいいので、それ以上は追求しませんでした。 昨日、代替品が住友から送られてきましたが、さすがに今度は大丈夫でした(´・ω・`)
>>368 住友から来たか?俺はリコールの時にNTT-MEから来たと思ったが。記憶
違いか…
370 :
不明なデバイスさん :03/09/28 15:21 ID:+b2ih9IC
どこの国の製造なの? 日本?台湾?韓国?
先週買ってきて使ってるわけだが。 LAN側はとりあえず問題なし。 WAN側は・・・オサッシクダサイ(;´Д`) まぁ通信自体は出来てたのでしばらく使ってて、 今日HUBを買ってきてモデムとの間に挟みますた。 まぁそれはいいんだけど、 FTP鯖をnotPASVで開いてるんだけど、SPIで20番ポートへのアクセスが 蹴られまくってるんだよね・・・ 他にもサーバーのために開けてるんだけど、そこもセキュリティログに蹴られた後がある。 まったく繋がらないわけじゃないというか、外から見ると普通に使えてて時々入れないらしい。 SPIを切ると当然ながら普通になります。 最初は自分で20と21を開けてたんだけど、なんか変なので デフォルトのFTP公開するチェック入れて使ってみたけど変わらなかった。 誰か似たような症状の人いない? 接続がプチプチ切れるとかこれに関係ないかな。 よく切れる人、SPI切ってみるテストきぼんぬ
機械臭ではないのヶ?
>>371 漏れ
>>362 ですが、ためしにSPI切ってみますた。
でもやっぱり接続が途切れますた。
あと漏れの場合、接続が切れると言ってもリンクダウンでは無くて
ルータが時々固まる感じなんで、ルータにぶら下がっているPC間での転送も
アナログモデム的ななつかすい感じの速度しか出ないです( ゚Д゚)マズー
昨日購入したばかりなので販売店に持ち込んで見たところ
『交換する』との事でしたがNTT-MEへの嫌がらせも込めて
あえて修理依頼してきましたΨ(`∀´)Ψケケケ
依頼書に症状も詳細に書いてきたんで完全に直るまでNTTには頑張ってもらいますw
修理品がカレー風味になって帰ってくるに100ボンカレー
375 :
362 :03/09/28 19:45 ID:SDQfSKzu
>>374 カレー風味でもルーティング設定が効くなら我慢します。
ポテチ粉が付いていてもDNSは問い合わせて欲しいです。
ちなみに漏れのMN8300テスト結果。
・Bフレベーシック、BB excite、Win2kPro、IntelPro100、フレッツスクエアで0.08Mbps
同PCにてルーティングとフィルタリング設定盛り沢山のBA8000Proで50Mb位です。
・Bフレベーシック、Inet(FreeBit系)、Win2ksv、NICは3COMのは
3Mbpsも出るので37倍は速いですが、うpろだ公開には問題外ですなw
上記のPC間での転送は5MBのエロ動画に2分以上もかかります。
5MBのwavで試してみても同じだったので、エロいかどうかは関係ないようですw
376 :
不明なデバイスさん :03/09/28 20:15 ID:hvJXSw1H
>>371 SPI ONにするとnyが蹴られまくって使えなくなるけど
接続とかはあんま関係なさそうです
377 :
362 :03/09/28 21:44 ID:7qunr+2h
BA8000ProからMN8300に移行した人達に聞くけど。 MN8300の方が設定し易いって言う人もいたけど 漏れ的には8000の方が設定簡単だし、安心できると思うんだけど? 8300はなんか激安の安物ルータで設定してるようで 信用できないんだよな、まあBA8000も低価格ルータだけど・・・ でもやっぱりローカルアドレス固定するのに MACで固定出来ないのは不安だよ、たとえ必要性は無くともね。 BA8000Proは正しい用語(メーカ独自の呼び方では無いという意) で設定していくのが好きだったので、8300にも期待していたのですが 8300の安っぽいインターフェースは、ちと残念でした。 これ以上設定の分かり易さ(理解し易さ)を追及して 天下の「NTT-MEブランド」ルータとしての質を落とさないで欲しいよ。 関係ないけど最初に『バーチャルサーバ』つう独自用語みたとき 負荷分散系の設定かとおもったよw
天下のNTTブランド、しかしその中身は・・・・
379 :
不明なデバイスさん :03/09/28 22:33 ID:hvJXSw1H
>>378 ドキュモ含めて自社では、ほとんど作ってませんが・・・・
380 :
371 :03/09/28 22:56 ID:IgW9jfYW
>>373 ,376
ありがとうございます。
関係無いのか・・・。まぁ、うちとしては実害はないんですけれども気になったので。
とりあえずファームうpを心待ちにするしかないですね。
概ねは満足してるのでマターリ待ちます。
どうでもいいけどICMPと135,137がものすごい勢いで飛んできますな未だに。
381 :
362 :03/09/28 23:45 ID:7qunr+2h
>>380 漏れんとこもICMP結構凄いyo
鯖なのにping返さないって駄目かな?
漏れも出来ればICMPは無視したいけど
なんかカッコワルイ感じがするから一応返してる。
でも無視したいyo
使用している人に質問。 このルータ、外部からのアクセスログはある程度溜まったら、 指定のメールアドレスにに送られる形で、パソコンに取り込むように なっているのでしょうか?
>>383-384 レスサンクス。
購入前の調査です。今使っているルータがプラネックスのBRL01という
かなり古い奴なのでそろそろ買い換えを考えています。
8000にするか8300にするか・・・
>>385 ココだけのハナシ8000の方が(・∀・)イイ!!
少なくともファームうpされるまではNE。
住電ってファームうpのペース早いんだっけ? スタートでいきなりコケたのは住電も十分承知のはず。 最初のファームうpは相当頑張ってくれるんじゃないかと期待してみる。
教えて頂きたいのですが...... 新ファームを期待する声が多いようですが 具体的にどんな不具合点が解消されることを期待しての 声なんでしょうか? 購入された方々で共通して問題になっている点というのが 何なのかいまいち見えません。
389 :
不明なデバイスさん :03/09/29 08:35 ID:7Kl7j1wM
二日に一回くらい再起動かかるのとか。
390 :
不明なデバイスさん :03/09/29 10:28 ID:Z5vtR4VN
>>389 うちは再起動かかったことないけど・・・
もしかすると、やり方があるのかもですが・・。 私は、ポートやフィルタの設定を行うと、現在接続しているセッションが全てリセットされるところを 問題としています。BA8000Proではその様なことは無かったので、できれば、リセットするかしない かの選択肢があると良いかと。。 他の方にはあまり意味が無いかもですね。スマソ。
>>389 うちも再起動かからないよ。
機器状態ログはどんな感じなの?
それともメ○コとかの人でつか?
>>391 いやそれかからない方が動作としては不自然な気が。
よほど高度な実装でもない限り、セッションが一度廃棄されないと適用ができないし。
PPPoeマルチセッションで、 メイン:IIJmio サブ1:FletsSquare サブ2:BB.excite にすると、サブセッションが同時に繋がらない。 Fletsを切るとBB.exciteは繋がるし、BB.exciteを切るとFletsは繋がるんですが… どなたか3セッション以上同時接続されてる方いらっしゃいますか? MN8300のリビジョンは 2152313057 REV.B■23456789 です。
ファームUPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>394 大前提であることが書いてないので聞くが、回線の基本セッションを3つにするよう、申し込んでるか?
>>394 ところであなたは3セッション繋がる
契約をしているのですかね?
>>395 このスレに常駐して必死に8300叩きしている粘着さんですか?
>>394 3セッションについては
>>396 , 397 なわけだが、
同時接続じゃないとだめなのか?
PPP自動接続を「必要時にする」じゃダメなん?
>>393 ふむふむ
希望としては、現セッションが切断された場合から随時、新たな設定を適応していく
ような感じだと便利だなぁとw (表現に問題があるかな?)
BA8000proだとそのようになっていたように思います。
使用する場合のみ、自動で一瞬Portを開けて、セッションが確立した直後にPortを
閉じてそのまま使用することができていました。変な使い方ですねw
作業が終わった後にセッションのリセットごとPortを閉じれば良いかなw
レスどうもでした <(_ _)>
401 :
394 :03/09/29 13:54 ID:7wiSqES9
>>396 ,397
ご指摘の通りでした。
ベーシックは4セッションまでOKだと勘違いしてました。
お騒がせしました。
402 :
不明なデバイスさん :03/09/29 14:45 ID:/vSUxxor
デフォルトのIPフィルタの設定ってメインセッションしかフィルタリングしてないよね。 wan側からだと全セッション分いちいち面倒だから 「LANから受信」と「LANへ送信」で設定したほうがよくない? デフォルトでそうして欲しいが・・・
結局ファームのアップデートで修正してもらわないと みんなが困るような問題は抱えていないということで 良いでしょうか?
404 :
不明なデバイスさん :03/09/29 21:00 ID:Z5vtR4VN
>>403 とらぶってる人は初期不良がわりあいと多そうだしね・・・
405 :
不明なデバイスさん :03/09/30 01:16 ID:ipbUn522
>395 適当なこと書き込んでんじゃねーよ
406 :
不明なデバイスさん :03/09/30 08:32 ID:mKyYChH7
おーい、YBB12MモデムだとDHCPリース終わると切れるぞゴルァ 手動で開放、取得しねーとなおんねーぞ
407 :
不明なデバイスさん :03/09/30 08:56 ID:AUUa0Fuq
>>403 DDNSが動作しない問題は解決済みか?
408 :
不明なデバイスさん :03/09/30 09:58 ID:UV3o31+q
>>407 ウチはMydns使っているけど平気だけどね。
409 :
不明なデバイスさん :03/09/30 10:23 ID:hY4CF/cu
DDNS 失敗します
昨日、買ってきた。不具合対策、カレー対策は問題ないみたい。 設定は簡単な説明になってるけど、 具体的にどういう動作になるのか 説明を良く読まないとわかりにくいかもね。 あとLAN側DHCPのアドレス割り当ても MACアドレスやコンピュータ名などで固定できた方が便利かな。
411 :
408 :03/09/30 11:00 ID:UV3o31+q
DDNSは時間を設定しないと更新してくれないよ 必要時に更新・・・と言うのはやってくれない。これはバグかな。
412 :
不明なデバイスさん :03/09/30 11:07 ID:EEAxuLyh
>>411 たしかに設定してると動作してるようにみえるけど
何時間毎に更新にしてますか?
413 :
408 :03/09/30 11:30 ID:UV3o31+q
>>412 漏れは12時間
実際は接続された時点で更新されたり、再起動すると更新したりしてくれるから
何時間でもいいのだけどね。
415 :
不明なデバイスさん :03/09/30 16:21 ID:hY4CF/cu
>>411 1時間毎に更新するよう設定してますがやっぱりだめです。
DDNSの設定を行ったときに更新しにゆくってマニュアルにも
書いてありますが、ログを見ると接続失敗になっています。
DDNS サイトは、dyndns.org、minidns.net、DynamicDo!.jp
全部試してみたのですが、全滅でした。
>>415 サポートに電話かFAXで文句言うべし
早くファームアップしろやーって
417 :
408 :03/09/30 17:17 ID:UV3o31+q
>415 MyDNSはやってない? 漏れはMyDNSでふつーに使えているのだけど 9月10日くらいから自鯖あげてるけど・・・
418 :
不明なデバイスさん :03/09/30 21:00 ID:UWIRTIt3
まじでキター!
>>418 キタァ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│ │九│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
421 :
不明なデバイスさん :03/09/30 21:14 ID:EEAxuLyh
(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ
> 1.WEB画面にAOL / WAKWAK Banner広告表示を追加しました。 これどういう意味だろ。
423 :
不明なデバイスさん :03/09/30 21:46 ID:Z6FBkNG8
>422 アップグレードしたら レンタルHPスペースみたいに広告が載るようになりました
設定画面に広告って何考えてんだ・・・何か一気に信頼度落ちた。
>>424 WAKWAK は自社だからありだと思うんだけど…
どうせなら、出荷当初から載っけるべきだったな。
こんなの他に例あったの?
>>424 禿同
いまどき広告かよ・・・萎え
違うところに力入れろや・・・NTT-MEよ
好きだったのに裏切られた気分。
|-゚) スイマセン 設定画面に広告が出るという 笑えないアイディア盛りだくさんのルータのスレはココですか?
広告なんてどうでもいいけど、不具合はちゃんと直ってる?
>>426 BA8000 Proにも広告なら載ってるよ。
サポート/製品情報にいまやつかえなくなったWAKWAKコール・ゴーゴーのとか。
>>429 リリースノートを見る限りRWINを大きくした時通信できないのと、
AppleTalkの通信ができないのは直ってるみたいだ。
漏れのはDynamicDNSが駄目だったけどMinidns以外はちゃんと更新されるようになった。
ただしなぜかログには更新成功と同時刻に設定エラーで失敗したってでるけど。
(ちゃんと更新はされてる)
431 :
426 :03/09/30 22:34 ID:c28KgdoW
>>430 あ、俺BA8000使ってるけど確かに…
気づかなかった。
俺バナーってあったから全ての設定ページの下に出てるとか惨いことを勝手に想像してたんだが実際はどんなカンジなん?
>>431 最初に画面開いたら右フレームの下の方にバナーが2つと「非表示」ボタン。
非表示ボタン押したらそれ以降出てこない。
433 :
不明なデバイスさん :03/09/30 22:45 ID:GzYb3W8C
ところで、RWIN値高いとフレッツスクウェアの速度計測失敗の件は直ってる?
434 :
426 :03/09/30 22:49 ID:c28KgdoW
>>432 想像より大幅に謙虚な広告でつね。
dクス
SPI ONでもwinnyつかえるようになりますた ヽ(・∀・)ノ 広告で騒いでて家出てないとおもったら前のキャッシュが残ってて出てなかっただった・・・・・
大塚食品(ボンカレー)のバナー広告だったら最強のルータだったな。
437 :
不明なデバイスさん :03/09/30 23:30 ID:hY4CF/cu
>>430 私のも同じです。
更新開始→更新成功→更新エラーと表示されるとダメっぽいです。
再起動後一発目が、必ず更新エラーです。
もう一度設定しなおすと、更新エラーが消えるようになります。
フラグの初期化し忘れか?
438 :
不明なデバイスさん :03/09/30 23:34 ID:hY4CF/cu
誰か、MN8300 本体の IP アドレスをデフォルト(192.168.1.1) 以外で使用出来ている人いますか?
439 :
名無し募集中。。。 :03/09/30 23:41 ID:zkr7xHri
>>437 DynDNSのときにでるんだけど、Backup MXを使用するにしたらでなくなった。
なんだろう…まあいいか。
>>438 (゚д゚)/
441 :
不明なデバイスさん :03/10/01 02:07 ID:fXdOj/gB
なんか新しいファームでSPIONすると 上りの計測できるスピードテストサイトで上りが計測できなくなるけどウチだけかな? RBBS TODAYとかRadishとかで。
442 :
不明なデバイスさん :03/10/01 08:06 ID:W7ZleOm2
仕様変更/追加 ------------------------------------ 1.WEB画面にAOL / WAKWAK Banner広告表示を追加しました。 このルータって本当に買ったものだったっけ? なんで広告つくんだよぼけー
ポップアップ広告だったらアレだけど
>>381 >漏れも出来ればICMPは無視したいけど
>なんかカッコワルイ感じがするから一応返してる。
馬鹿かおまえ・・・
SPI ONで通らなくなるのは、SPIが弾いているわけではない。 ヒント Syslogを良く見ればわかる。
>>441 うちもRadishで上りが計測できなくなった(´Д`;)
447 :
441 :03/10/01 09:51 ID:tfZqjBfg
>>445 やはりSPIに上りのポートを塞がれているように見えるのですが・・・
わかりません。ご教授願います。
448 :
不明なデバイスさん :03/10/01 11:32 ID:X6uAoyn1
「MN8300」ファームウェア Ver.1.04にしてみました。 Radishでも上り計測できてますよ。
うちも問題なくできるな。SPIは全部チェック外してあるが。
450 :
441 :03/10/01 12:53 ID:tfZqjBfg
>>448 449
ウチでもSPI外したら当然出来ます。
ベンチマークだけなら別にできなくても良いんだけど
理由がわからないと他でも同様の状況があるかなと思って。
ちなみにGapNATに置いた自鯖は普通に動く・・・
広告ってどこに出るの? アップデートしてみたんだけど、特に変わりないんだが・・・ もちろんバージョン情報見てもちゃんとアップデートされてる もしかして再起動じゃなくて初期化とかしないとだめ?
NATルータのエントリ数を1,024件から4,096件へ拡張 ってあるけど、これって今までよりWinnyを快適にご使用頂けますって言う機能でつか?
わーい、馬鹿と言われまつた。 (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
455 :
不明なデバイスさん :03/10/01 14:22 ID:Faey9gsJ
>>451 ブラウザのキャッシュをクリアしましょう
456 :
不明なデバイスさん :03/10/01 19:30 ID:f7LXSsI5
今日からBフレッツです、しかし、MN8300、ブラウザを ダブルクリックしても自動接続しません、今はいちいち詳細設定で 手動接続切断してます。なぜなんでしょう?OSはXPです。
457 :
不明なデバイスさん :03/10/01 19:33 ID:pb1jzHbg
この度ADSLから光に変えようと思い、モデム探しをしております。 現在MN7310でPPPoEでやっております。 ブリッジではなくルーターで使っているのでポートが開いておらず、 AOLメッセンジャー系ではポートを開いたりして問題なくできてます。 あと、ネットゲームもやっております。 で、先輩方に教えてほしいのですが、ポートはMN7310みたく楽に開けますか? 買ってからこれはできませんとかだったら凹むので・・・ もしMN7310も使っていた方いましたらMN7310でできていた機能はMN8300で全てできますでしょうか?
459 :
不明なデバイスさん :03/10/01 20:45 ID:fqO+o7qg
460 :
不明なデバイスさん :03/10/01 20:45 ID:nQqc9P2Z
>>457 NATルーターでは出来ないゲームもこのルーター(MN8300)はGapNAT機能が
あるので問題なくできるようです。
あれ?もしかして広告一回非表示にすると2度と出ない? 一回だけならまあ許してやるか
463 :
不明なデバイスさん :03/10/01 20:59 ID:jZ7blNBm
>>460 確かにその通りなんですが、なぜなんだろうと思うしだいでして・・・。
>>462 うちでは最初に非表示にして以来見かけないな。
なんつーか、あったことも忘れそうな広告つけて意味あったんだろうか。
>>457 ほぼ同系列のFirmwareなんで(SEIネットワークス)、
できることはほぼ同じ、というか多少拡張されてるくらいだと思う。
466 :
不明なデバイスさん :03/10/01 21:08 ID:fqO+o7qg
>>460 MN7310もGapNAT搭載なので その比較もどうかと(・д・;
>>457 私は一応OEM元の住友電工のMegabitGearTE4521(同GapNAT搭載)を使っていましたが
MN8300を違和感無くつかえましたので同じ系統なら違和感無しにつかえるのではと思う
>>464 たしかに広告効果はほとんど無いような気が・・・
かと言って、設定画面に常に表示されてたら顰蹙もんだし
>>457 漏れが持ってるのは MN7320 だから参考にしかならないけど
一応書いておくと、MN7320 と MN8300 はほとんど同じ。
#DiCE使えねーのも同じだ・・・(涙
>>455 広告デタ─' ̄|_」─(゚∀゚)─' ̄|_| ̄|○
470 :
不明なデバイスさん :03/10/01 22:08 ID:mO0L1Jg6
新ファームage
2003.09.30 「MN8300」ファームウェア Ver.1.04 公開しました。
NATルータのエントリ数4096件に拡張、
Macintoshファイル共有不具合修正、
メール着信通知不具合修正、
その他不具合修正
MN8300 ダウンロードサイト 更新日:2003.09.30
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn8300/down_8300.html ■MN8300 ファームウェア Ver.1.04 (最新版)
MN8300
Hardware Revision: 0004
Software Version: 01.04 (Mon Sep 22 22:28:11 JST 2003)
Boot ROM Version: 01.03 (Fri Sep 5 19:35:37 JST 2003)
これ今ツクモネットショプで14999円だから、BA8000proと悩んでるんだよね。
>>430 >リリースノートを見る限りRWINを大きくした時通信できないのと、・・・
RWINに関する修正項目って、リリースノートのどの部分?
読んでも良くわかりませんでした。
教えてくんですまそ。
>>472 ■ SPI(Stateful Packet Inspection)修正内容
1.SPI機能有効時にTCPのWindow Scaleオプションを設定した場合、正常パケットにもか
かわらず廃棄される場合がある不具合を修正しました。
474 :
不明なデバイスさん :03/10/02 01:57 ID:8NNlpRMU
>>464 政治的な圧力があったんじゃないのか?
上から「入れろ」といわれたら入れないわけにはいかない下々の現状が
実社会には存在する。
意味があろうと無かろうと入れなきゃいけなくなるわけよ。
極端な話、入れなきゃおまえはクビ と言われたらどうする?
会社をやめるか?
それもいいだろう。
だが、他の人が同じように言われるだけで、結局だれかが入れないと
いけない。
>>474 セールスの新人が何も考えずに考え
コレは独創的だと自惚れて提案したところ
社内でもいいんじゃないかという話になって
しかし非常識だという意見もあり
しぶしぶ非表示機能をつけるってことで実現したという感じか。
いや、妄想だけど。
圧力と考えるのが自然じゃないかな・・・
アップデートしたんだけど、広告なんてどこにもでないんだけど・・・。 アップデート失敗してる?
478 :
不明なデバイスさん :03/10/02 08:34 ID:zXgzKZQw
ツクモネットショプで評価がレーダーチャートになってる意味がわからん
480 :
不明なデバイスさん :03/10/02 10:26 ID:PbighULs
481 :
不明なデバイスさん :03/10/02 12:58 ID:bmjVd77p
MRTGを使おうと思うのですがMN8300のコミュニティ名が分からずに導入できずにいる状態です。 MN8300はSNMPに対応してないのでしょうか?
>>478 ありがとうございました。
ところでうちのメールの送受信でPOP・SMTPともにmailって設定のアカウントが軒並み送受信できないのですが
(関係ない会社のアカウント2社がこの設定)これを送受信可能にする方法ってありますか?
それともルーターでは出来ないのが通例?
もしかしてメーラーが悪い?(becky ver 1)
初ルーターなので困っています。よろしくおねまいします。
キムチ味8300 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
コンソメパンチ味キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
485 :
不明なデバイスさん :03/10/02 14:58 ID:OIUQbZ53
どこの国の製造なの? 住友電工なので日本製? それとも、東南アジア製?
台湾製に違和感を覚える奴は素人
8000Proと散々悩んで8300買いますた。 新しいファームでそれなりに不具合は潰れてるようだし。 ヤーマダ電機で\17800から16%引きです。 今までがモスキート1FDLinuxルータで電気喰いまくってたので 部屋の温度が少しは下がるかな。
>>482 > ところでうちのメールの送受信でPOP・SMTPともにmailって設定のアカウントが軒並み送受信できないのですが
> (関係ない会社のアカウント2社がこの設定)これを送受信可能にする方法ってありますか?
意味がわからんです・・・
> それともルーターでは出来ないのが通例?
もちろんできますが。通例って・・・
> もしかしてメーラーが悪い?(becky ver 1)
うちではBecky!2で受信できてます。
> 初ルーターなので困っています。よろしくおねまいします。
ルータどうこうより、もう少しわかりやすい文章で質問してください。
>>481 なんで対応してると思ったの?マニュアル読んだ?
>>479 1:LAN側I/F・ポート数 2:幅 3:奥行 4:高さ 5:重量
あれ、いってる意味が違うのかな?
>>457 マニュアルダウンロードできるからざっと目通してみ。
自分の必要な機能が設定できればいいんでしょ?
496 :
不明なデバイスさん :03/10/02 22:07 ID:8Fjp2/ps
>>493 そうですね。
あとこれも同じく telnet daemon起動できませんね
新ファームでもスピードテストは問題なくできてるようだがなぁ・・・ SPIオンでも大丈夫だよ。高速回線はうまくいかないとか?
>>489 わかりづらかったですか。すんません。
SMTPとPOPの設定の項目に mail という鯖名(?)をいれるアカウントが送受信できないのです。
全然関係ない会社のアカウントが両方とも設定が mail なので、
これは汎用的な鯖名でルーターではダメなのかな・・・と。
ちなみに、メール確認ソフトでもこの2社(mailという鯖名設定をする)のアカウントには確認すらいけてないので、
なんか特殊なことをやっててルータで詰まってると思うんですが・・・。
499 :
不明なデバイスさん :03/10/02 22:51 ID:eQt/FT+U
>>498 ルータレベルの関係じゃないと思う…
そうだとしても、うちでmail.tt.rim.or.jpの送受信できてるから関係ないだろう。
アクセス制限(ステルス)設定で「ICMP、IDENT(TCP/113)だけは許可する」に
チェック入れてる?
>>498 うちは Becky!2 で pop.mail.yahoo.co.jp から受信できてるよ。
ちなみに「ICMP、IDENT(TCP/113)だけは許可する」は有効にしていません。
ID/Password に間違いがないか確認されたし。
>>498 ん?ってか、サーバ名が mail だけ?なわけないよね・・・
差し支えなければきちんとしたPOP3サーバ名を書いてみて。
って、もうスレ違いっぽい内容になってきた・・・
ルーター使わないで(直結で)繋いだ場合 DNS suffix が 例えば hogehoge.ne.jp とPCに自動設定される。 (mailと設定するとmail.hogehoge.ne.jpと補完される) ルーターを使うとsuffixの情報がルーターで止まってしまい、 メールサーバーにアクセスできないとかいうことかな そうだとすると、 >>全然関係ない会社のアカウントが両方とも設定が mail なので、 これが引っかかるのだが・・・。違う回線使ってるのかな
>>502 mail だけなんです。ほんとに
>>503 素人ながらに思いついた理屈は似たような感じです。
ちなみにJ-COMの回線でJ-COMのメール設定と
a-netのメール設定が一緒です。
ぐは、フレッツスクエアに自動接続しなくなった。 DNSのクエリーは飛んでるのに、MN8300が接続しにいかねー。
>>504 J-com@nethomeだとしたら、
POPサーバ設定はpop.jcom.home.ne.jpだよ。
いままで直結してたならドメイン名にjcom.home.ne.jpだったかが設定されてたけど、
それがなくなったからFQDNが通らなくなったんじゃないか?
あとa-netのPOPサーバもpop.anet.ne.jpだよ。
507 :
不明なデバイスさん :03/10/03 01:13 ID:UDPimQjO
508 :
不明なデバイスさん :03/10/03 01:42 ID:UDPimQjO
ファイル途中でDLデキネーヨ ヽ(`д´)ノ って言われたんで。 もしかしたらと思ってSPIを切ってみたら正常につかえた。 ファームがバージョンアップしたんでつかえるようになったと思ったんだけどな・・・・ まだSPIは微妙だな
510 :
不明なデバイスさん :03/10/03 02:23 ID:W1OFKddh
>>505 うちもだ。
接続さえしてれば、繋がるが、自動接続だと駄目っぽい。
>>507 >>510 同士!!
罠パッチ勘弁してくれ。
しかたないので急遽フィルタ書いて常に接続にしたよぅ・・・
MN8300、とことんだめぽ・・・。
>>505 うちもダメ!だけど
ISP > 常にする
FletsSquare > 必要時にする
FletsSpeedtest > 必要時にする
こんな感じなんだけど
なぜか、FletsSpeedtestには接続出来る・・・
514 :
513 :03/10/03 03:17 ID:pzxauohB
嘘書いた・・・ やっぱ両方ダメ!
ファームアップで、(オコジョの環境では)、だいぶましになりましたが・・・
それでもまだ、いくつかのプロトコルで転送がおかしい。
とりあえず、気づいていること。
”SPI有効時”にRTSP(RealPlayerでのストリーミングプロトコル)を使うと、(暫くすると)転送に失敗する。
(バッファフルになってるとか、そんな感じ?)
例えば、↓の無料ストリーミング。
http://www.nifty.com/cineplex/feature/b-ch/gundam/index.html#03 大きいファイルの転送時(FTP,HTTP)でも、(頻度が違うが)やはり同じように失敗する事を考えると、
(特に、簡単なプロトコルを大量に発生させるアプリで顕著)SPIの実装が、こなれてない?
この辺で苦労した(だろう)アライド系、プラネ系では、(少なくとも)発生しない。
(たぶん)オコジョの環境だけではないと思う。
もう一段階ファームアップしてほしいの心。
>>481 SNMPかぁ・・・・
買ってから「そういやあったほうがよかったな」
と感じてしまった・・・
ファームアップで対応には・・・ならないよなぁ
うちもつながらん・・・FletsSquare 今は常に接続にしてるけど・・・
>>516 低価格ブロードバンドルーターでは厳しいよなー。
3分ちょい接続できてなかった・・・ 2003/10/03 01:33:44 PPPoE セッション開始成功 [接続先1] 略 2003/10/03 01:29:59 PPPoE AC発見失敗 [接続先1] 2003/10/03 01:29:55 WANインタフェース リンクアップ 2003/10/03 01:29:54 LANインタフェース リンクアップ 2003/10/03 01:29:53 機器再起動
>>515 500kbpsは問題なく再生できたよ・・・
521 :
不明なデバイスさん :03/10/03 07:21 ID:HAOSeKb3
このルータ、標準でIPパケットフィルタリングがかかってる。 送れない、受け取れないというやつはちゃんと、きってるか?
>>506 それに設定したらJ-COMは受信可能になりました。
anetはダメ・・・。
思い出しましたが mailって設定は確かノートン入れたときに自動に設定されてたのを思い出しました。
お騒がせしました。
anetはもう少し色々試してがんばって見ます。
523 :
441 :03/10/03 10:06 ID:iqrweXHq
>SPIONで上り失敗の件 NTT-MEに電話したら まだファームがこなれてないからありうるって正直に言っていたよ。 症状集めているから症例として上げておくってさ。 まあ、もう少し待ってみるか。
>>515 2Mbps版見たけど大丈夫だった。BA8000Proでそういえばむかし不安定になったな…
いまは大丈夫だけど。
症状が再現できるんだったらNTT-MEに報告してくれないか。
報告無いとバグが消えないし。
ところでうちでもWAN-LANを数個のSWHUB経由で接続してみたが、
やはり数時間放っておくと通信不能になる。
WANとLAN切り離した方が良いと思う。
525 :
不明なデバイスさん :03/10/03 16:31 ID:Ey9xORpl
フレッツスクウェアの設定なんだが、MTUとかいじくると接続できなくなっちゃうぞ
526 :
不明なデバイスさん :03/10/03 17:25 ID:hyFd8rVq
一旦フレッツスクエアを使用しないに設定してからもう一度使用するに設定し直せば繋がったりする
>>526 そーするとすべて初期設定状態になってしまう罠ないか?
PCを再起動したら繋がった
なんかGapNAT設定にしておくと、1時間くらいで普通のLANが繋がらなくなることがたびたびあるんですが。 これは何が悪いんでしょうか・・・?
>>529 うちもGapNATにするとプライベートIPホストから繋がらない。
設定変えながら悩んでみたけど、まだわかんない。
>>530 読んだ読んだ。DHCPのGapNATでこんな感じ。
動作モード GapNAT
プライベートIPホストで外部との通信 行う
LAN内のグローバル−プライベート間通信 行う
DMZポート 使用しない
グローバル−プライベート間通信はできる。
たぶん、何か勘違いしてると思うんで、いろいろと設定いじってます。
>>524 さん
>>2 Mbps版見たけど大丈夫だった。BA8000Proでそういえばむかし不安定になったな…
オコジョの環境だと、やっぱりだめだなぁ。(他の(エロ)サイトでも軒並みアウト。)
状況としては、最初はちゃんと転送している。
暫くすると、(帯域制限でもかかったように)だんだん遅くなってくる。
例:RealOneでの場合:
”350kb−>250kb−>110kb−>82kb”といった感じ。
例:HTTP(80)での場合:
普通に転送できている−>突然転送が止まる−>(たまには)思い出したように転送開始。
読み直すと元に戻るけれど、暫くすると上記繰り返し。
>>ところでうちでもWAN-LANを数個のSWHUB経由で接続してみたが、
直結(HUB-MN8300-HUB-DR204C)でもOUT。(状況は上記と同じ)
最初はソフトを疑ったけど、
アライド系、プラネ系、NEC系ではすべてOKなので、やっぱりMN8300としか...ねぇ。
>>521 さん
>>このルータ、標準でIPパケットフィルタリングがかかってる。
>>送れない、受け取れないというやつはちゃんと、きってるか?
どの辺のフィルタ?詳しく教えてくれ。(笑)
↑(533) アライド系(AR320,AR230E) プラネ系(Ba8000Pro,Ba5000Pro,BRL-04FM,BRL-04FMX) NEC系(DR204C,DR202C) これ以外は知りません。酷いものもあるようなので、一応。
535 :
530 :03/10/04 17:33 ID:yFUvRrfx
すまん。やっぱり勘違いだったみたい。 GapNAT通過設定で全ポートが通過条件になってた。∧||∧
537 :
不明なデバイスさん :03/10/04 23:11 ID:ADO7bu/E
?
直結にしたら70MBps超えるのに、なんでルータ経由だとSPIとかセキュリティオフにしても速度でないんだろう。
>>538 うちはBフレでSPIオン、フィルターもそこそこかけてるけど
直結とほとんど変わらないよ。70M以上出てる
何かがおかしいと思われ
このルーターnyとかでフルに使ってても全然熱持たなくて良い感じですね。
>>540 110番してその感想を言ってやってください
542 :
不明なデバイスさん :03/10/05 11:48 ID:XuLLOIc8
MN8300でny2を使う時のお勧めの設定はどんなにしてますでしょうか? 板違いではありましょうが...ご教授お願いします。 プロバはYBBですが.....
>>542 YBBでお勧めの設定も糞もないような気もするが。
544 :
不明なデバイスさん :03/10/05 12:56 ID:XuLLOIc8
実は、うまいこと繋がらないんですよね〜 設定を色々やってはみたんですが... ポートが完全に開放になってないみたいで.... デフォルトの設定ではいけないんですよね?
545 :
不明なデバイスさん :03/10/05 13:06 ID:b69JAfGN
まじレスすると、IPフィルタ設定のチェックをどっちもはずせ。 さらにまじレスすると、通報しますた
( ´ ,_ゝ ` ) プッ
IRCのサーバ(WIDE系とか)に接続すると 接続してからチャンネルに入れるようになるまで エラい時間かかるようになったんだけど 同じ症状の人いる? 以前は接続してさくっとチャンネルの参加まで行ったんだけど。
>>547 一緒。
ついでにルーターの設定を変えたり、モデムが不正落ち(うち多いの)とかすると、
再接続に偉い時間かかる
>>542 自分の頭が追いつかない厨は死ねよヴォケ!!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ◇MN8300は高機能であるため様々な運用に対応できる反面、ネットワーク初心者には理解しづらい 部分もあります。 購入前には、まず『自分の頭がMN8300に対応できるか』という事をよく検討することを推奨します。 ◇このスレは自分で面倒が見れなくなった時の『無料のサポートセンターではありません』。 マニュアルや公式HPでダウンできる情報や、このスレのFAQや過去レスに何回も出てくる質問を すると叩かれます。 ◇ネット初心者なのに、無料でファイルをDLしたいばかりにブロードバンドやMN8300を無理して導入 したny&MX厨が、接続できずに途方にくれて質問するのはご遠慮ください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
552 :
480 :03/10/05 22:06 ID:vSTqoGRC
553 :
近藤巡査 :03/10/05 23:50 ID:GlVxuFF1
かってきますた お菓子の匂いはしませんですた
そろそろ買っても良いかな…。
>>553 漏れはハンバーガーの匂いがしたでつ。
お菓子の匂いましなかったので、安心したでつ。
>544 まっとうな感覚な持ち主なら、限りなくグレーな行為の手助けはしたくないものだがな。 そういう質問お仲間が集うスレでしろよな。
>>556 ダウソ板でもルーターの設定も出来ない厨は叩かれるよw
558 :
近藤巡査 :03/10/06 16:14 ID:ooeR7v2f
ネットゲーム(FPS)で、必要なポートあけてもなぜか動きがモッサリしちゃう。pingは1ケタなのに〜 とりあえずgapNATにしてみようかな
559 :
不明なデバイスさん :03/10/06 20:02 ID:L7v6oG7h
NAT→gapNATで速度落ちるの?
MN8300って4番のみでDMZができる模様ですが マニュアルを読んでいたら4番のみ=1PCのみDMZ可能ってな印象がありますが 4番にハブをつけたら、ハブに接続してる複数のPCの中で好きなPCにDMZの設定ができるのでしょうか?
562 :
不明なデバイスさん :03/10/06 22:14 ID:BNkFUuy2
563 :
不明なデバイスさん :03/10/06 22:43 ID:BNkFUuy2
外部装置から開始されるTCPセッションを遮断 をはずしたら すべてのポートがステルスじゃなくなるんですが どういうこってしょう?
564 :
563 :03/10/06 22:44 ID:BNkFUuy2
(ポートスキャン)で確認しました
>>563 外部装置から開始されるTCPセッション=インターネット上の誰かが接続しにきた場合
遮断しないんだから、ステルスでもなんでもないよね
>>561 まだ試してないのでわからんが、
設定を見ると「DMZホストのIPアドレス」を
指定するようになっているので、
そのハブ配下の特定のPCに
設定できるんだと思うよ。
>>561 あー、すまん。好きなPCっちゅうのは複数のって意味かな?
そこまではわからんな。ぜひ実験してみて。報告よろ〜。
569 :
近藤巡査 :03/10/07 00:47 ID:zW2hBkJ1
>>547-548 IRCクライアントやMN8300の動作モードはなんだろ。
TCP 113とTCP 1080を開けるといいかもよ。
>>568 MACアドレスで指定してやればG-IPを振るのは固定できるよ。
>>561 複数PCぶら下げても、DMZで受けたパケットをどこに投げたらよいか
N8300には判らん。
っていうか、561君は安物ルータでいう所の似非DMZがどういうものかを理解してる?
価格COMのBBS参照したけど GAPNAT使用していると、GAPNAT-NAT間のファイル共有転送が 著しく速度が落ちるみたいですね… (NAT-NATの転送は問題ないみたい) 他の方の環境では再現性がある現象でしょうか? 後、GAPNATを割り当てられたPCをシャットダウンしても、 他のプライベートアドレスで接続しているPCの WAN側グローバルIPが変化することはないですか? 今度初めてルータを導入しようとしているのですが、 よくネットゲームをするので、GAPNAT機能は大変便利と考えて MN8300を第一志望で考えていたのですが…
574 :
441 :03/10/08 13:05 ID:chqWWv6P
>>573 Linux をGapNATで接続しているから
TCP Over Netbiosは分からんけど
FTPとかhttpは直結とほぼ同じスピードが出ているよ。
接続の詳細設定で、MTUの数値は入れておいたほうがいいですか? それとも0のまま自動設定にした方がいいでしょうか。
576 :
不明なデバイスさん :03/10/08 17:31 ID:wpJdRMlm
>>573 GAPNAT-NAT間の通信速度は確かに遅い。
うちの場合は200〜600kbyte/sで速度がまちまちだ。
(フィルタリング等の設定も関係あるのか?)
ちなみにWindows同士でFTP転送の場合です。
もちろん直結では通常の速度がでます。
577 :
576 :03/10/08 17:34 ID:wpJdRMlm
追加。 しかも1G位の巨大なファイルを転送すると途中でタイムアウトすることが多い。
>>576 こちらも同じ症状でした。
PC1(LAN4)で録画したMPEG(およそ3GB)をPC2(LAN1)にコピーすると
途中で進まなくなってしまいました。
NATモードでは普通にコピーできます。
イヤンな感じ
ブラウザで設定変更した後、WEBにつながらなくなることがある。 設定画面も開かなくなるんで、リセットも出来ない。 PC再起動すると直る。
わさびマヨネーズ味の8300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
いきなりフリーズしたと思ったら ぶら下がっているPCの一台がフリーズしていた。 その影響でルータまでフリーズするとは思わなかったよ。 PC再起動したらなおった。
三日くらいつなぎっぱなしにすると速度低下が発生する。 GapNatでグローバルIP振ったマシンだけ。 ルータ再起動すると速度はもとに戻る。 バグ?
584 :
不明なデバイスさん :03/10/10 18:48 ID:e5K2a0jU
ポートの開放の方法が分かりません。 取り合えずフィルタチェックとISOをはずしたんですけど、これ以外にしておく事ってありますか?
585 :
不明なデバイスさん :03/10/10 21:13 ID:qrWgVODx
イソテノレチップのルーターは糞ということでいいですか?
586 :
不明なデバイスさん :03/10/10 21:52 ID:jh4v0SzU
GapNatでグローバルIPだと ネットゲームで特定のポートを空けないでも大丈夫ってホントですか?
>>586 GapNatもNATだから、
DMZの設定と絡めれば、全てのパケットを受信しそうな感じなんですけど
どうなんですかねぇ?
Opt100とMN8300とで購入を迷ってますが、
MN8300の購入動機はやっぱりGapNat機能ですので、
>>573 >>576 >>578 の症状をみると少し引きますね。
かっちりとした安定性で言えば、独自設計であるOPTに
軍杯ありみたいですね。
今後のファームウェアのVerUpで改善期待って所でしょうか。>>MN8300
>>587 両方買ったよ。
OPT100の方が後だったけどね。何故ならMN8300のショボさ加減にむかついて売ったから。
ちなみにスループット厨なんで、他の人には参考にもならないと思うけど。
BA8000Proから興味本位でMN8300突っ込んで玉砕、OPT100も機能的にショボいけど
スループット厨の俺には、この程度でもまぁ十分。少々使いにくいが…
(BA8000Proが未だベストbuyだと思う。。。)
でも、GapNatだけに惹かれるのも有りだしね。 俺はスループット厨の自己満足に浸りたいから要らないけど。 つか普通にHPで99Mbpsとか無茶苦茶書いてるから微妙なんだよ。 見なけりゃ買ってなかったぞ。くぅ〜
ピザ味の8300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
592 :
不明なデバイスさん :03/10/11 15:40 ID:rZoYYCXu
2つのプロバイダを簡単に切り替えて使う方法はないですか?
>>587 疑似DMZだからそれは普通にそうだよ。
パケットを全部受信するの。
>>592 ルータを2台買う。
切り替えはコンセントの抜き差しでOK
595 :
592 :03/10/11 23:09 ID:WAExL5a2
現状ではOPT100が最速かφ(.. )メモメモ
>>594 HTTPレベルでよければプロキシの差し替えで対応。
それ以上については、謎。
回線を2本ひけばいいのでは?
599 :
不明なデバイスさん :03/10/12 01:09 ID:py979WKb
いちごメロン味の8300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
600 :
不明なデバイスさん :03/10/12 01:12 ID:uDgyl8eK
601 :
不明なデバイスさん :03/10/12 01:21 ID:uDgyl8eK
こ
お好み焼き風味とかとんこつ味とかそのうち色々地方色が出てきてバラエティに富むかも
いつのまにか、話が臭いから味に変わってるしw
うちはBフレッツで直結@PEN4 2.26Gで約35Mbps MN8300通しても約35Mbps。 これくらいの速度だと、無問題。 GapNATにしてるけどLAN側はPC一台だからグローバルとプライベート間の通信は まだ試していない。もう一台つないで試そうかと思ったら、ケーブルがなかったw。 買いに行くのはチンドクセー まぁ漏れはFPSゲーマーだからこのルーターはまんせーだなー
>>605 直結35Mでルータ通して35Mって言うのは、たまたまだと思うぞ。
ただ35Mってかなり遅いほうだから、その程度で問題があったら、問題なのだがねw
607 :
不明なデバイスさん :03/10/13 10:41 ID:KPP4W8FK
age
608 :
不明なデバイスさん :03/10/13 11:05 ID:J2/0Opov
毎日12万回以上アクセスがあるサーバを運用しています。 意外に家庭用ルータでも使えるのがあるので色々物色しています。 その中でもハズレは BA8000Pro でした。発売後すぐに購入したので 現在はファームが改善されているかも知れませんが 「NATテーブルエージング時間」の設定に相当する機能がなく NATテーブルが数分であふれかえって使い物になりませんでした。 昨日、MN8300を買ってきましたが、デフォルトの設定では、 外部からping を100回打つと半分くらいTime Out になってしまい使えません。 「NATテーブルエージング時間(TCP以外)」を1秒にするとそこそこ使えます。 でも、BLR3-TX4 が安価な割にこういう使い方には安定性があっていいです。 現在は、BLR3-TX4 をメインのルータとして使っています。 以上、ご参考までに・・・。 なお、既出ですが、MN8300のLAN側IPアドレスを192.168.1.1以外に設定したら LAN内からWEB設定画面にアクセスできなくなることがあるようです。
609 :
不明なデバイスさん :03/10/13 11:57 ID:laGx4jXf
確かに設定画面がらみでブラウザが固まったり、設定が反映されていなかったりするな
消費者がこのルータに求めているのは、 速度でも機能でも安定性でもなく、 ど ん な 風 味 が す る か だと思う。
つーか、枯れてもいない状態で判断されても・・・・・ そもそもこれって総合スレ向きじゃないの?
>>608 > なお、既出ですが、MN8300のLAN側IPアドレスを192.168.1.1以外に設定したら
> LAN内からWEB設定画面にアクセスできなくなることがあるようです。
発売してすぐ購入し、速攻で192.168.0.1に変更して使っているが、
今まで設定画面にアクセスできなくなったことは一度もないがなぁ・・・
クラスC以外だと問題が起こるのか?
連休なのにバッキャローの中の人も大変だな
同じく192.168.0.1で使用中。 設定画面にアクセスできなくなることなんて同じく一回も無い 自分のPCのIPが192.168.1.*/255.255.255.0のままの状態で MN8300のIPを192.168.1.1から変更して見れないとか言う 初歩的なオチじゃないよねぇ?
>>608 BUFFALOの社員様、休日なのにお疲れ様です。
貴殿の地道な広告活動が実を結ぶと良いですね。
フィルタ設定のところがいまいちわからないです 例えばTCPの5000のポートを開けたいと思ってます 送信元IPアドレス/マスク長 0.0.0.0/0 送信先IPアドレス/マスク長 0.0.0.0/0 この後の、送信元ポート番号、送信先ポート番号のどっちに 5000と*を入れるべきなんでしょうか?
617 :
608 :03/10/13 20:32 ID:J2/0Opov
ぼくが社員ならBLR3-TX4みたいに製造終了品なんかの宣伝はしないでしょう(w もうすぐもっと性能がいい機種が出るからしばらくお待ちください。 それにしても、NTT-MEさんはサーバを運用する人のことをファーム作成の際に 考慮していないのが痛いですね。 ちなみに、MN8300は、192.168.1.3 みたいにLAN側のIPアドレスを設定すると 最初は設定画面にアクセスできるのですが、だんだん怪しくなって、そのうち 完全にアクセスできなくなります。暇な人はチャレンジしてみてください。
同じく,192.168.0.1で運用中。 確かに1度だけ,設定中にアクセス出来なくなった。 その後は,起きていないが…。
再起動したあと、LED表示が通常化しても慌てて再表示してはいけない。 3分くらい放っておかないと固まったりおかしくなったりする。 あと、設定を変更した後は、基本的にOSも再起動しないと、 速度が出ないなどの不具合が起こる。
>>608 ほんとに?
Pingを1カ所からうってるんだよね?
あとFirmwareは1.03?1.04?セッション数が4倍違うので。
試してみたけど500回中4回timeoutだった。
NATセッションモニタしたけど全然埋まらないし(当たり前だと思うが)。
> ちなみに、MN8300は、192.168.1.3 みたいにLAN側のIPアドレスを設定すると > 最初は設定画面にアクセスできるのですが、だんだん怪しくなって、そのうち > 完全にアクセスできなくなります。 608さんは何か設定を間違っているに99Mbps
ME8300のNATテーブル最大セッション数= 1024件ってマジでつか?
>ME8300 まちがえたでつ(-_-)
>>622 ファーム更新で2048になったとオモワレ
625 :
不明なデバイスさん :03/10/14 01:21 ID:GbI9tWKo
>>620 >試してみたけど500回中4回timeoutだった。
マジですか?
凄い率…
最悪なの引いたかも。
ファームで直るのだろうか?
627 :
不明なデバイスさん :03/10/14 02:26 ID:OE1UzsLB
>>617 ほんとバカ丸出しだな。商売でやってんだったら業務用使えよ。壊れたらどう対応すんだ?
だいたい個人向けの製品使ってて文句かすごい。軽自動車買って200キロでないじゃん!
ってのと同じ。物にはランクがあるんだよ。あとTX4が良いのは大賛成だが、限界性のが低いので
光引いてると使う気にならん。
>>626 うーむ、送出側がSuperOPT90なんだけどこいつが皆が言うほど安定してない…
DR304CVから送ってみたらDropは0/500だった。
…SuperOPT90使うのやめるか?
629 :
不明なデバイスさん :03/10/14 10:56 ID:T+2IBEnE
新ファームまだぁ?
630 :
不明なデバイスさん :03/10/14 13:17 ID:oPvootwR
>>628 NetGenesisはPing返さないけど?
631 :
不明なデバイスさん :03/10/14 21:31 ID:8kvdJJh1
DEC21140AF搭載カードとネゴが上手くいかない。 以前使っていたNECのルーターではこんなことはなかったんだが。 NECは素人向けと思って敬遠していたが、やはりOEMを多くこなして いるだけあって相性は出にくいのかな?
>>630 ICMP通してからやれよって事言ってるのかな?
まさか、、、そんなレベルなの?……
>>630 えーっと…PC=SuperOPT90=Internet=MN8300ってことで、
べつにSuperOPT90がPing返すかどうかじゃなくてセッション生成の問題です。
8300の汁ダク、タマネギ少なめ、お待ちどうさま!
635 :
不明なデバイスさん :03/10/15 02:11 ID:q4rRsUUW
突然インターネットに繋がらなくなって設定画面にアクセスできなくなることが結構ある 腐ってるわこのルータ
逆にうちのは安定しすぎて怖いのだが。
>>634 汁ダク、タマネギ少なめの8300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
激しくレス違いだが・・・ 今の吉牛は汁多すぎ。 昔の量の汁ヌキと普通の中間がヨロシイ。 (どんぶりの底にに汁が貯まらない程度に飯に汁がかかってる状態)
うち安定してる まだ一回も切断された事無い
GAPNAT-NAT間のファイル共有のスピードを早く改善してくれ…>>社員 NICはINTEL製を使っているが速度が300kbps前後しか出ないよ…
とあるクライアントマシン1台がフリーズしたらMN8300もフリーズした(;´Д`)
642 :
630 :03/10/15 10:35 ID:qDhbCN2Z
>>633 ウチはNetGenesisCATとOPTでサーバー立ててるけど
同時接続数は少ないけれども数百台が30秒に1度接続しに来る状況で
ルーターが原因の接続失敗の経験ないよ。
セッションの破棄は1分に設定してある。
そろそろスレ違いなので止めとくけど。
MN8300もGapNATでサーバー運営しているけど
特に問題ないな。
ただ、SPIは明らかにおかしい。
アウトバウンドで接続確立した状態で上りに大量にデータ流すと切れる
とりあえずOFFにしてる。
一応レポートはMEに報告しておいたので次で直っていることを祈るよ。
もうかれこれ1ヶ月以上使い続けているが1度もトラブル発生してない。 速度も90Mbps近く出てるし、私は大満足。
644 :
迷い舟 :03/10/15 10:49 ID:dDBWoEbY
11月にBフレッツ導入するのでルーターを検討しています。 購入検討商品としては MN8300とBA9000proですがスレッドを読む限りでは本当に迷ってしまいます。 僕としてはGapNAT機能搭載のMN8300が微妙に勝っていますが、実際これ以外の 確固たる差異ってありますでしょうか? 情報お持ちのかたよろしくお願いします。
645 :
640 :03/10/15 11:00 ID:qpp1017t
>>643 貴殿の環境では、GAPNAT-NAT間のファイル転送で
低速になりませんか?
過去ログを参照すれば、2〜3人の環境で極低速になっていますが…
>>644 上記2点を比較すれば、BA8000proでは?
ファームウェアも何度もUPしてるのでそれなりに枯れているかと。
MN8300の安定性は今後に期待って所でしょうか…
646 :
630 :03/10/15 11:34 ID:qDhbCN2Z
>>640 FTPだとフルで出るけどね。
ファイル共有ってサブネットマスクがあるのに可能なの!?
647 :
不明なデバイスさん :03/10/15 12:58 ID:u0zZmKUE
IP直打ちすれば可能
>>643 機能に満足してるなら分かるけど、速度に満足って…
他のルータ使った事無いだろ?
小さなパケット処理能力とか90Mbps以上、謳ってるルータの中で一番ヘボイかも?
こういうの使ってるチップとかの性能だから、ファームで速くなるなら早く改善して欲しいぜ。
激辛20倍の8300おまちどうさま!
いつからネタスレになりましたか?
ウホッ 美味そうなルータ
>>648 ソフトウェアルータであれば、ショートパケットの転送能力は
そのソフトウェアの設計によるとことが大きいでつ。単位時間
あたりのパケット処理数が大きいモノほど優秀なデザインのソ
フトウェアといってよいんではないでしょか。
# というこでMN8300のソフトウェアは..(ry
特製神田川8300・秋の旬味がサンクスに入荷したよ〜
>>653 OPT嫌いなんだけど、90と100のパケット処理能力差がソフトウェアの設計によるとこ
が大きいとは思えない。
BA8000ProとOEM元は同じプラネッ糞なんでしょ?、住金からGapNat借りてるだけでソフトは
プラネッ糞が担当してるなら、BA8000Proよりも単位時間辺りの処理数が少ないのは、MSPと
IXPの差じゃないのかと。
>>645 よく嫁yo 釣られてどうするw
649のいうように 全角ぢゃないかっ
思ったよりスレッドが発展していないようですね。 致命的な問題が無いのか、そんなに売れていないのか、まだまだ待ちなのか…
そうだなあ。 最初の祭り以外、思ったより安定してたから。 GapNAT-NATはあまり速度でないけれど、NAT間内もあまり出てないと思うけれど。
>>659 それじゃ、分からないから具体的に言ってくれよ。
ハートチップル味の8300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! (;゚Д゚)にんにくクセ━━━━━━!!
もう味ネタ秋田
レッドカラーの8300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! ・・・・血痕か? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>663 それは生理です
665 :
不明なデバイスさん :03/10/17 05:12 ID:ifLJ3p5r
GapNAT-NAT間の低速への対処方法への俺の妄想 −> GapNAT利用PCにNICを2枚挿し そのPCのネットワーク設定では、 NAT側NICのみNBTを設定し、GapNAT側ではNBT設定を切る。 デフォルトルートはGapNAT側のみに設定するようにする。 NAT側にもデフォルトルートがあるとマズイ。 この辺りでPC側でルーティングテーブルを修正追加する必要があるかもしれない。 DOS窓で「route」コマンドでやってみれ。 今時、NICなんて安いもんだからPCIスロットが余ってるなら・・・・ っていうか、漏れは8300持ってないから試せないが・・・・。
666 :
不明なデバイスさん :03/10/17 05:14 ID:ifLJ3p5r
>665 解りやすいように書くと (1)GapNAT(WAN)側のNICは インターネット向けの通信を行う (2)NAT(LAN)側のNICは LAN内のNBT(ファイル共有)通信を行う。
↑ ダミヤンげっとオメ!
しかし、、、 MN8300のSPI機能は悲劇的に駄目駄目やんけ。 OFFにしとかんと。
MN8300ってNATアドレス変換でブロードキャストの指定ができるんでしょうか? ちょっとさわってみたんですが無理っぽいので・・・ BA8000Proだとどうなんだろう?
670 :
不明なデバイスさん :03/10/18 11:09 ID:bzL9pUCr
>>668 BA8000proみたいに細かな設定ができないと、状況によってはOn/Offの二択になる。w
NATがある状態で、SPIが必要(効果が有る)なのは、ポートを静的にマッピングしたり、
DMZなりで、WAN側からのアクセスを許可する場合だからね。
下手な実装のSPIだと、インバウンドだけでなく、アウトバウンドでも効いてるかもしれん。爆
っつーか両方でOn/Offが効いた方がいいだが・・・。
で、P2Pなの、それとも巡回ソフト?
>>669 っつーか、インターネットでブロードキャストが必要ってのは普通じゃねー。
できるかどうかはしらねーが、そんなのが必要なアプリや状況のほうに興味があるね。
671 :
669 :03/10/18 11:41 ID:Q6F6YAB8
672 :
1 :03/10/18 11:49 ID:YC32vQs2
書き込み規制で長らくご無沙汰しておりました。 プロバ乗り換えでかえって参りました(^o^) うちでは今のところ大きな問題は起きていません。 ファームアップ後も正常です。 まあもともとGapNATも使ってないですし、 LAN内でのファイル転送もそんなに頻繁にやらないので、 トラブル遭遇確率はきわめて低いのですが。 それでもたまにhttpだけ通らなくなってPC再起動とかあるんですが、 これは9月末に購入した新PCのせいかもしれませんんし、なんとも・・・ もう少し環境が落ち着いてきたら、レポもできるのですがね。 みなさんのトラブル報告でNTT-MEさんが がんばってくれることを期待しています。 目指せ高機能安定ルータ! (スループットはそんなに期待しないでね(^^;)
673 :
670 :03/10/18 13:07 ID:bzL9pUCr
>>671 出来るかどうかは、やってみればいいじゃん。
WOLってセキュリティもへったくれも無いから勝手に立ち上がるのが嫌なんだが。w
静的マスカレード設定は可能だからブロードキャストアドレスを指定してやってみれ。
NATアドレス・ポート変換設定って項目で変更すればいい。
MN8300の場合はLAN側のブロードキャストアドレスは初期値でいうと192.168.1255
これにUDPの2304を転送するように仕掛けておけばいい。
この場合でブロードキャストなのでLAN側でWOL設定したPCが全部立ち上がる事になる。w
ルーターがブロードキャストアドレスを破棄するようになってなければ上手く行くと思う。
ブロードキャストアドレスってのはそのLANセグメント全体への通信用のアドレスって事。
674 :
670 :03/10/18 13:09 ID:bzL9pUCr
>>673 まちがえた。LAN側の初期値のブロードキャストアドレスは 192.168.1.255
「.」が抜けてた。
675 :
670 :03/10/18 13:20 ID:bzL9pUCr
>>674 さらに追記。
IPフィルタの設定も必要だね。多分。
廃棄されないように初期値のフィルタよりも優先度を上げた(数値が少ない)設定が必要。
LAN側が初期値のままなら、送信先に 192.168.1.255/24 でUDPの2304という設定。
676 :
669 :03/10/18 17:51 ID:u+VG0BgO
>>675 いろいろありがと。
ポート変換先の指定なんですが、192.168.1.255が指定できないんです。
ブロードキャスト指定ができないんじゃないかと。
あと、WOLって起動される側のMACアドレスが必要なので、そうそう勝手に起動することはないんでは?
んで、結局BA8000Pro買って来ちゃいました。こちらだとブロードキャスト指定OKなのでうまくいきそうです。
677 :
670 :03/10/18 21:31 ID:bzL9pUCr
>>676 RFC2644 によると
「Directed Broadcast 宛パケットの転送は、デフォルトではオフにすべし」
と書いてあるから、それに従った動作だと思うのですが、それを解除する
機能もつけないとね。
まぁ、WOL以外で使う機会は思いつかないけどね。
679 :
670 :03/10/19 05:13 ID:JJ+R+PAO
>>678 その辺りは 古典的な DoS攻撃として smurf attack との絡みがあるね。
今回の例の場合は、元々はブロードキャスト向けじゃないパケットを
ルーターのNATでブロードキャスト化したいという事だからちょっと違うかもしれない。
元々がブロードキャストアドレスのパケットならISPのルーターでフィルタリングされて
弾かれて通らないのが普通。
まぁ、他機種で設定できたとしても、SPI&IDS動作を切らないと機能しないとか、
フィルタリングルールで明示的に通るようにしないとダメとかはありそう。w
ネットワークインターフェイスに入ってきたパケットで「送信」元がそっち側でない
アドレス全体をフィルタリングするのはsmurf、spoofing, land・・・っていう古典的な
ハッキングを防ぐ基本だから見えない形で入っている可能性も有る罠。
669さん、忘れた頃でもいいから上手くいったらBA8000proのスレで報告してちょ。
外からのWOLでリモート操作っつーのはVPNも含めて漏れ的にも需要がある。w
自宅のパソコンのファイルが欲しいときってあるし、TV録画したい時もある。
9時ごろまで順調に動いていたのがなぜか突然とISPに切断状態 その後、ルータがログイン必死状態だったんだけどそれに気づいたのが 10時ごろでとりあえずppp接続を切断しました ログを見たりルータを再起動したりしたけどフレッツは繋がるけどISPは 繋がらない・・・ とりあえずパスワードを打ち直したら繋がったけどうーん・・・ ハッキングとかされたんでしょうかね・・・
681 :
不明なデバイスさん :03/10/19 13:11 ID:/3i0CRqi
682 :
1 :03/10/19 14:52 ID:gpVY1OAC
>>384 なんじゃこりゃ。そんな機能あったっけ?
>>681 申し訳ないがそんな機能無いと思いますよ・・・
あるのはsyslog機能だけみたいですね。
このルーターの購入を検討中です。 そこで質問なんですが、このルーターだと現在見てるHPのIPが Web設定画面に表示されますか? ダウンロードしたPDFのマニュアルには、使用中のNATテーブルが表示できると 書いてありますが、ここの宛先アドレスにそのIPが出ると言うことでしょうか? くだらない質問ですが、そうだとすると色々と不都合があるので 分かる方教えて下さりませ。
>>683 見てるっつうか、アドレスとかポート番号とかは表示されるわな。
LAN側のどの端末が何処へ接続してるかは分かる。
何が困るんだか。つうかHTTPとかなら串でも刺せば?
エロサイト見てるのがバレるとまずいとかじゃねーの?(w
686 :
不明なデバイスさん :03/10/19 19:55 ID:/3i0CRqi
>>682 レスありがd
あったらすごく便利だとおもったんですが
やはりないですよね。
>>683 Web画面に限らずログ取れるルータなら全部まるみえでつよ
688 :
1 :03/10/19 21:52 ID:gpVY1OAC
>>683 こんなかんじ。
プライベートアドレス/ポート プロトコル グローバルアドレス/ポート 接続先 宛先アドレス/ポート 有効期限(秒)
192.168.1.5 / 0000 TCP 0.0.0.0 / 0000 接続先1(ISP) 198.133.219.25 / 80 8989
んで、198.133.219.25 を開くとみていたページがわかると。
683です
レスくれた皆様さんくす
>>688 氏
丁寧にありがとうございます。
ばっちり誰がどこに繋いだか出ると言うことですね。
何で見られたくないのかは、不都合と言うより、
単に気持ちが悪いと言うのと
>>685 の理由があります。
それに、色々危ないことが出来なくなるかも
しれないと言うことを心配してます。
危ないと言うか、よくあるあれです。
そういうのに厳しい家族ですので。
何かソフト使うならまだしも、Webで簡単に見られると考えてしまいます・・・
>>689 設定の変更や表示をするには認証が必要なんで、
自分だけで管理すれば問題ないのでは。
それができなければ、どのルータを購入しても
ほとんど一緒じゃないかな。
691 :
不明なデバイスさん :03/10/20 03:00 ID:w86IENU0
>>666 やってます、
もともとLAN内はGigaイーサで快適だったので、
WWW件ファイル鯖にもう一本100MNIC刺してます。
設定適当だけど、NBTってどうすればよろしいか?
692 :
不明なデバイスさん :03/10/20 03:02 ID:wWic49sL
>インターネット側からDMZ へ侵入された場合でも、 >DMZ と他のLAN との通信は遮断されているため、 >DMZ 経由でLAN への侵入はできません。これにより >インターネット側からの侵入は、DMZまでで食い止め >ることができ、外部に公開していない他のLAN に >存在するパソコンは、侵入者から保護されます。 厨な疑問なんだけど、仮に侵入されたLAN4のDMZのホストからもルーター設定画面にはアクセス可能ですか? 認証があるとはいえ設定変えられる危険性もあんのかな。
>>689 とりあえず
>>685 についてはプロクシでどうかな(w
プロクシまでしか分からないはずだ。
694 :
670 :03/10/20 05:00 ID:rYVgoyz2
>>687 ログの内容はルータによってかなり違う。
NAT動作の状況表示をしてくれる家庭用ルータは少ない。
>>691 NBTってのは、NetBios over Tcp/ip。
GapNAT側のNICのプロパティ画面で Microsoft ネットワーク用なんたらが2つ入っていたら
そのチェックを外せばいい。LAN側のNICにそれらがはいってなければ追加でクライアントと
サービスとしていれる。すると、Windowsでのファイル共有はLAN側のNICのみで行われる。
つまりルーティングせずに普通のLANの通信が行われるので遅くなることは無い。
>>692 心配ならルータのLAN側のIPアドレスとポート番号(80)へアクセスできるものを制限すればいい。
LAN側の特定範囲のアドレスからのみ優先順位を上げて許可をし、優先順位を下げたフィルター
で全てのIP範囲で不許可にする。これらの設定は間違えると設定画面にまったく繋がらなくなる
から注意しながら設定。
695 :
669 :03/10/20 11:29 ID:o7Dvg9gx
>>679 おかげさまでうまくいきました。
BA8000Proのスレに報告しときましたので、よろしければどぞ。
Winny2用の設定をご教授くだされ
>>692 「アクセス制限(ステルス)」を設定すればよい。
No1. に 192.168.1.0 / 24
701 :
不明なデバイスさん :03/10/21 00:58 ID:KkIWRzgb
BA8000Proと比較してほしかったな。 あと、GapNAT-NAT間の速度低下とか SPIが変なのも正直に書き連ねて評価してほしかった。 気づいてない(検証してない)だけなんだろうけど、 この不具合はあえて公表して問題提起すべき。
702 :
不明なデバイスさん :03/10/21 01:29 ID:bgWEE9JF
ttyu
>>698 一番楽な設定方法はこれだ。
ワンタッチ設定で「WWWサーバを外部に公開する」があるだろう?
それをチェックし、ny端末のIPを指定して設定だ。
そうするとNo.1 に新しいルールができるから、そのルールの
ポート番号を、nyのポートに変更してやればよい。
705 :
不明なデバイスさん :03/10/21 09:00 ID:bgWEE9JF
MN8300は結局、遅いの?それはハード的な問題(intelチプ)もしくは ファーム的な問題でしょうか。。。 いずれにせよ、BA8000PROは買い!MN8300は待ち!で良いかな。 ファーム的な問題であればMN8300をとりあえず買って待つかな。
>>705 ハード的には家庭用向けルータの中では最も高速なチップだと思いまつ。
アクセラレーション機能を持ち、WAN/LANのMAC/PHYも内蔵しており、
233MHzという高クロックでつ。
ファームがいまいちなのでしょう。不具合や機能向上へのファームの更新
ぼちぼち行われていますが、「約束」はされてませんので急ぎでなければ
「待ち」がいいと思いまつ。
>>706 266MHzだろ。
まぁ、このチップが最速かどうかは微妙だけどね。
謳い文句は凄いけど、実際それほど飛び抜けてる訳でも無く、
むしろ少し凹んでるのを全てソフトウェアのせいなのかと。
他にも機種出てるし、これからも出るだろ。Linksysも出す予定じゃなかったかな?
それでだいたい、分かるんじゃないの?今ある物全てがスループット今一じゃ
説得力に欠けるんだけど。
>>707 Linksysから早くでねーかな。
NTT-ME(Planex)のヘボさが解るかも。w
光導入につき買ってみたがweb表示すんの早くなったぞいままでの もっさり感無くなって快適だ。 もっとも前使ってたのが糞すぎなのかもしれんがな
>>706 >>707 266MHzですな。
家庭用には最速じゃないと思うけど、MSP2000と張り合えるくらいには速い。
つまりSH-4/240MHz、MSP2000と同じくらい。現時点で市場に出てるのでは最も速い部類。
製品を投入してくるのはLinksys、Planexですね。あと1,2社かな。
ちなみにこれはPLANEXじゃなくてSEIネットワークスね。
IXP425-533MHzが最速クラスに位置するでしょう。VoIPアクセラレータ内蔵してるし。
ほんとはほかにもいろいろあるんだけどね。MARVELLのとか東芝のとか。
ポート開放のやり方おせーてぷりーず ヽ(´Д`;)ノ
714 :
不明なデバイスさん :03/10/22 09:05 ID:3BeAgU2i
test
>>713 1・IPフィルタのワンタッチ「外部装置から開始されるTCPセッションを遮断」のチェックを外す
2・NATアドレス変換のワンタッチで「WWWサーバを外部に公開する 」
3・NATアドレス変換の設定内容でポートを変更
4・IPフィルタのワンタッチ「外部装置から開始されるTCPセッションを遮断」のチェックを入れる
5・利用ポート用に「通過」フィルタを設定
てな感じ。でも、これだと上のほうにあったポートチェックがNGなんだよね
考え方が違うのかな
もっとスマートな設定があれば希望
>>713 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇MN8300は高機能であるため様々な運用に対応できる反面、ネットワーク初心者には理解しづらい
部分もあります。
購入前には、まず『自分の頭がMN8300に対応できるか』という事をよく検討することを推奨します。
◇このスレは自分で面倒が見れなくなった時の『無料のサポートセンターではありません』。
マニュアルや公式HPでダウンできる情報や、このスレのFAQや過去レスに何回も出てくる質問を
すると叩かれます。
◇ネット初心者なのに、無料でファイルをDLしたいばかりにブロードバンドやMN8300を無理して導入
したny&MX厨が、接続できずに途方にくれて質問するのはご遠慮ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>715 質問している香具師も厨なら、答えている香具師も厨か・・・
同じ機械使ってる者同士仲良くしようよ
>>715 4と5ってやる必要ある?
ステルスとSPIで不要な接続ははねられると思うのだけれど。
PHYは内蔵じゃないね。内蔵MACからMIIで外付けPHYに繋ぐみたい。
>>712 MIPS値的に言えば、MSP2000はそんなに早くねーと思うがな。
バス周りが早くMAC内蔵でレイテンシーが少ないのが効いてると思う。
複雑なことをさせると遅くなるだろうな。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2955.html ◆◆ぷらら、「Winny」や「Win-MX」のトラフィック制御を11月より開始 ◆◆
〜上りトラフィックの60〜80%をWinnyなどが占めているのが現状〜
ぷららネットワークスは20日、P2Pファイル交換ソフト「Win-MX」や「Winny」などの一部アプリケーション
のトラフィックを、11月より順次制御していくと発表した。
具体的には11月より順次、アプリケーション毎にトラフィックを制御することができる機器を導入し、
Win-MXやWinnyの主に上りトラフィックを“他の会員の迷惑にならないレベル”まで制御するとしている。
ぷららによると、WinnyやWin-MXを利用しているPCから出ている上りトラフィックは、ほとんどの地域にお
いて、通常のブラウザやメールの利用による下りトラフィックを上回っており、上りトラフィックに占める
WinnyやWin-MXの割合は60〜80%と看過できない状況だという。
さらに、これらの上りトラフィックのうち、約90%が他のISPからのリクエスト要求によるものだという。
ぷららでは、「このような平均トラフィックを大幅に超えているユーザーに対して以前より警告メールを
送信していたが、効果があまり見られないため、今回の処置に至った」と説明している。
>>721 >MIPS値的に言えば、MSP2000はそんなに早くねーと思うがな。
まぁ、そうなんだけど、そのMips的に低く且つ1年以上も前に出てるMSP2000に
勝ってる製品が無いのは何故?
バス周りの高効率や専用Asicとして、少なくとも凡庸CPU使うOPTなどには
スループットで負けて欲しくなかったな。
>複雑なことをさせると遅くなるだろうな。
Gap-Natとか?MN8300でも十分遅い。
複雑な事させる用途なら、もはや業務用とか使うでしょ普通。
ホームレジデンシャルゲートウェイな価格帯のIXPでも十分遅くなるのでは。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20031015/106249/ ◆◆ASAHIネット、「大量トラフィック禁止」会員規約の真意◆◆
ASAHIネットは、Winnyが原因と思われる大量トラフィック発生に対して、トラフィック状況により、一時的に
NTTのフレッツ網との接続ポイントに帯域制限を行う仕組みを導入したという。
「Winnyの“神”と呼ばれるような人が、おそらく発生させている上りトラフィックは、今まで経験したことの
ない特異な状況」であると語る。
「1%にも満たない“神”が発生させるトラフィックが原因で、残りの99%以上のユーザーのトラフィックが
滞ってしまう事態が起きる」ため、仕方なく対策を講じる必要があったことを訴える。
そのような事態を予測できなかったプロバイダー側が悪いといえば悪いのだが、ユーザーへの接続料金
に転嫁せざるを得ない状況に陥る可能性もあり、営利企業として、そう簡単にバックボーンを増強すること
はできないというのが本音だろう。
【MX】プロバイダー議論スレPart3【ny】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066728885/ ●2ちゃんねらーが選ぶプロバイダ選択のススメ (ダウン板住人仕様)
○そこそこ評判がイイプロバイダ……CyberBB、Biglobe、nifty
比較的帯域制限などが少なく割合速度出る。
○優劣を付けづらいプロバイダ……OCN、ODN、DION、wakwak、その他多くのisp
かなり微妙な気がするが、あまり話題にものぼらないので無難なのか?
○自主規制っぽいプロバイダ……iij、dti
自主規制らしいが良くわからん…。該当者情報きぼん。
○帯域制限一歩手前のプロバイダ……J-COM、BB.Excite
一歩手前っていうか、そこそこ制限されてる所アリ。規制解除を待つのも手だが、乗り換え検討しる!!
○帯域制限掛けまくりのプロバイダ……ASAHI、Plala、YahooBB
誰もが知る制限掛けまくりプロバイダ。もうどうしようもない。
速度規制解除を待つより乗り換えた方がはるかに賢い。
またご存知のとおり、ぷららからは転送速度によっては警告文が送られてくるので注意されたし。
さらに付け加えると、ぷらら、ASAHIは「常時、大量の帯域を占有することを禁止する」条約を追加している。
これに該当した利用者は強制退会可能らしい。
○逮捕されるかも〜なプロバイダ……So-net、ケーブル全般
帯域制限については微妙だが、かの有名なMXでの逮捕者2人はどちらもSo-net。利用者は注意。
詳しい事は逮捕総合スレへ。
○確実に転送量制限が有るプロバイダ……USEN(月100GB)、eo(月150GB)
この転送量を超えると、帯域制限が掛けられるとかではなく、
プロバイダ側から利用者に対して「強制退会」させる事ができるらしい。
つまり前項のぷらら、ASHAHIと似たような条約だがこちらは月々の総転送量であることに注意。
適用するかどうかは、USEN次第。。。
726 :
不明なデバイスさん :03/10/22 19:51 ID:XyTfcmwo
MN8300でnyやると常時、ポート警告が5〜6個出るんだけど 俺の設定の仕方が悪いんかな・・・? それ以上は出る事はまず無く接続停止状態になったりはしない。 ちなみにどのポートでも同じ。
>>726 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇MN8300は高機能であるため様々な運用に対応できる反面、ネットワーク初心者には理解しづらい
部分もあります。
購入前には、まず『自分の頭がMN8300に対応できるか』という事をよく検討することを推奨します。
◇このスレは自分で面倒が見れなくなった時の『無料のサポートセンターではありません』。
マニュアルや公式HPでダウンできる情報や、このスレのFAQや過去レスに何回も出てくる質問を
すると叩かれます。
◇ネット初心者なのに、無料でファイルをDLしたいばかりにブロードバンドやMN8300を無理して導入
したny&MX厨が、接続できずに途方にくれて質問するのはご遠慮ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>726 そのポート警告の大半は回線速度1000の相手じゃないか?
光回線のPCが、通信処理能力不足で警告が出るだけだと思う
つまり誤報だな
もちろんスレ違い
この程度のルータで高尚気取ってる香具師らが五月蝿いから別スレで詳しく聞きな
この程度の話題でループしたくなきゃテンプレでもつくっとけ
気に入らない話題ならスルーしろ
>719 開けるポートだけ開けとけばいいってシンプルに考えたほうがいい 初歩的なフィルタは、全ポートをdenier[拒否]しといて、必要なトコだけ開けておくのが基本 このルータもディフォルトはdenier[拒否] その上で「ステルスとSPI」を使えば尚良し 「ステルスとSPI」は内側からイジられたら脆いよ もしかしてこの辺りのポリシーもスレ違いかな?
× denier ○ deney …意味的に間違っちゃいないが設定では使わんな
× deney ○ deny
733 :
726 :03/10/22 21:33 ID:XyTfcmwo
>>729 確認したらアナタの言う通り全て1000〜以上のノードでした。
安心しますた。サンクス
まぁ、あれだ。俺がこのルータ買って一番気に入ってるところは、 鉄 の 台 座 だよ。重心も低いし重いからずれなくて(・∀・)イイ!! 人によっては軽い方がいいのかもしれないけどさ・・・
確かに、あの置き台はいいね。高そうだ。 1個500円ぐらいか?
本体は捨てたけど、台は文鎮に使ってます
台座のようなもの
刑事コロンボとかの凶器で使われそう
>738,740 ID:myVT4gwy お前は置き台も捨てたのか? 外側はプラスチックナンダヨ。
742 :
不明なデバイスさん :03/10/23 19:45 ID:kSMynYZ3
保護ビニールはがしちゃったー うほほーい!
>>742 なにがそんなにうれしいんだよw
置き台のカドに頭ぶっけて逝ってこい。
>743 742じゃないけど。 何が嬉しいって。。処女を脱がした時の気分に。。(*^.^*)
745 :
742 :03/10/23 21:59 ID:kSMynYZ3
|⌒⌒ ヽ | ヽ ___ | | | | | /| |ヽ /____ | | | | | / | | | ○ ____ |ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ 丿○ヽ___ |-=・=- -=・=-:::| |::: _ _ ::::::::::::| |:::: ヽ / :::::::::| おまいの処〜女も〜らったぁ〜♪ |:::::::: ヽ / ::::::/ てへてへ♥ |:::::::::::: V :/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ | | \_____ | |
747 :
不明なデバイスさん :03/10/23 23:36 ID:hV+MxHmB
少し前に買ったけどまだ箱の中。今はBA8000PRO使ってるけど、乗り換える意味は無し?
>>747 お前のような高卒ドキュソにとってはな( ´_ゝ`) プ
749 :
不明なデバイスさん :03/10/24 00:59 ID:3eo0wzYe
>748 お前のような貧乏人には解らない悩みだな。
>高卒DQNと貧乏人 喧嘩は他所でやれ。
>>726 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇MN8300は高機能であるため様々な運用に対応できる反面、ネットワーク初心者には理解しづらい
部分もあります。
購入前には、まず『自分の頭がMN8300に対応できるか』という事をよく検討することを推奨します。
◇このスレは自分で面倒が見れなくなった時の『無料のサポートセンターではありません』。
マニュアルや公式HPでダウンできる情報や、このスレのFAQや過去レスに何回も出てくる質問を
すると叩かれます。
◇ネット初心者なのに、無料でファイルをDLしたいばかりにブロードバンドやMN8300を無理して導入
したny&MX厨が、接続できずに途方にくれて質問するのはご遠慮ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>751 >>ネット初心者なのに、無料でファイルをDLしたいばかりにブロードバンドやMN8300を無理して導入
したny&MX厨が、接続できずに途方にくれて質問するのはご遠慮ください。
クールでいい文章だ。
>>ネット初心者なのに、無料でファイルをDLしたいばかりにブロードバンドやMN8300を無理して導入 したny&MX厨が、接続できずに途方にくれて質問するのはご遠慮ください。 ぼくちんのことだ・・・・
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2955.html ◆◆ぷらら、「Winny」や「Win-MX」のトラフィック制御を11月より開始 ◆◆
〜上りトラフィックの60〜80%をWinnyなどが占めているのが現状〜
ぷららネットワークスは20日、P2Pファイル交換ソフト「Win-MX」や「Winny」などの一部アプリケーション
のトラフィックを、11月より順次制御していくと発表した。
具体的には11月より順次、アプリケーション毎にトラフィックを制御することができる機器を導入し、
Win-MXやWinnyの主に上りトラフィックを“他の会員の迷惑にならないレベル”まで制御するとしている。
ぷららによると、WinnyやWin-MXを利用しているPCから出ている上りトラフィックは、ほとんどの地域にお
いて、通常のブラウザやメールの利用による下りトラフィックを上回っており、上りトラフィックに占める
WinnyやWin-MXの割合は60〜80%と看過できない状況だという。
さらに、これらの上りトラフィックのうち、約90%が他のISPからのリクエスト要求によるものだという。
ぷららでは、「このような平均トラフィックを大幅に超えているユーザーに対して以前より警告メールを
送信していたが、効果があまり見られないため、今回の処置に至った」と説明している。
> ◇MN8300は高機能であるため様々な運用に対応できる反面、 > ネットワーク初心者には理解しづらい部分もあります。 ny&MXを俺はやらんが、↑これを書いたやつはMN8300を絶対に 持ってないな。ド素人 or 他社工作員 or 貧乏人のどれかだろ〜。 「おまかせ設定」「ワンタッチNAT」「ワンタッチフィルタ」 「GapNAT」「フレッツスクウェア設定済み」他 どこが難しいんだよ┓(´_`)┏
757 :
不明なデバイスさん :03/10/24 16:58 ID:fiYPrLji
ニューモデルage!
>>755 久々にコピペにマジレスってのを見たよw
>>755 =日本語に不自由な半島系工作員or低学歴
「理解しづらい部分もあります」という書き方をどう解釈しているんだ?( ´_ゝ`) ププ
■国語の時間 「理解しづらい部分もあります」=わかりやすい所もあるが、わかりにくい所もある ♪ ♪ ∧ ∧ ♪ よ〜く考えよ〜 ♪ (,,゚Д゚). ♪ お金は大事だよ〜 ♪ |つ[|lllll]). う〜う、う〜う、ううう〜 ♪ 〜| | U U ♪ ♪ ∧ ∧ ♪ よ〜くレス読めよ〜 ♪ (,,゚Д゚). ♪ 読むのは大事だよ〜 ♪ |つ[|lllll]). う〜う、う〜う、ううう〜 ♪ 〜| | U U
でもルータスレで語るのは設定なのに、あれより早いとか備品がどーとか工作員(?)とか… 有用なネタすら出てこないのはどうかと思う
新製品か…昨日8300買ったヤシが居る
うわあ、NECのWR7600Hにしようかと思ってたのに、 こんなん発表されたら躊躇してしまう〜。
>>ネット初心者なのに、無料でファイルをDLしたいばかりにブロードバンドやMN8300を無理して導入 したny&MX厨が、接続できずに途方にくれて質問するのはご遠慮ください。 DMZポート搭載でどうやったら接続できないのよ。 あ、それとそろそろギガビットハブつけてよね。2万5千円くらいで。 送信用と受信用でCPU2つ付けるんだ。 メモリは128M。 W32.HLLW.Antinnyなどのワーム・ウイルスを削除してくれるの。 ファイル交換ユーザー御用達、MN10000発売汁。
>>763 まぢか・・・_| ̄|○ 今日買って来たんだが・・・
ま、どうせ無線は使わんし関係無いがな( ´ー`)y−~~
発売日の11/15日前後に新ファーム来ないかなー?
769 :
不明なデバイスさん :03/10/25 07:09 ID:AYjuYAcl
ルータとアクセスポイントは別に買うに限るからな
>>766 >ファイル交換ユーザー御用達、MN10000発売汁。
激ヴァカはっけーん!!
現状回線がボトルネックなんで、どのルータ使っても正直問題ない ただ設定では正規表現を使ってほしい で、テーブルはテキストで編集したい GUIだと探しにくいコトこの上なし
772 :
不明なデバイスさん :03/10/25 14:44 ID:nsQ9Pvgc
新ファームはやくぅ メーカーも現1.04はまだ発展途上だって認めてるんだよね?
>>772 お前の脳味噌も早くVer.Upしないとな。
今のままだとちょっとアレすぎるぞ・・・
774 :
不明なデバイスさん :03/10/25 18:03 ID:iD0o8acd
ぱかぱっか
>>774 >はやくぅ
とか、
>発展途上
なんて、意味を間違って使っている、お前だけだよ。
ていうか真面目な話、次のファームはいつなんだ? SPIの挙動が気持ち悪くてかなわん。 こいつの売りでもあるGapNATも問題ありそうだし、 8300W出るまでおあずけなんてこと無いだろうな?・・・ 嫌な予感がしてきた。
DHCPサーバでDNSサーバアドレス指定してもMN8300のアドレスが広告されちゃうんだけど、 既出? あとこれGapNAT時にDHCP NAKだすな。ひでぇ。
>>771 書き出したルータの設定ファイルはlf区切りのテキストだぞ。
俺はGUIで設定するのが面倒な時はざっくりとmuleで書き替えてロードしてる。
781 :
不明なデバイスさん :03/10/28 07:59 ID:ySH1O2oa
こまかいバグはあるけど 安定はしてるって事でよろしいですか?
>782 FA。
>782 すいません。1万円でリタイアします。
だって アサヒネットとwakwak2つ設定してるけど プロバ切り替えると速度が1/3くらいになっちゃうんだもん。 PCをリセットすれば直るけど
>786 (´-`).。oO(PCがショボイだけだと思う。。)
788 :
786 :03/10/28 17:11 ID:Mz4FU1aE
>>787 そうでもないよ。フェニックス1号だよ?
てかマジレスすると845GE+2.26G+MEM1G
(´-`).。oO(今時P4かよ、やっぱショボイじゃん。。)
790 :
786 :03/10/29 00:50 ID:Y1YZ4RPG
(´・ω・`)
789はVIA信者
フェニックス1号って何のスレだっけ?
>>787 そうでもないよ。IntelliStation POWER 275だよ?
てかマジレスするとPOWER4+1Way 1Ghz + MEM2G + Ultra320 SCSI
なら低価格ルータなんか使うなよ てかツマんネ
795 :
787 :03/10/30 13:14 ID:VTfsrOpy
>793 じゃ、俺もマジデス! ハードウェアのスペックを言ってるんじゃなくて OSの安定性とかバグとか、インストールしてあるヨッケイな ソフトの問題ではないかと。。 だって、ルータは何もしてないのに、PCリブートで 正常に戻るってのに、ルータが悪い根拠がないでしょ。 ちなみに、789は俺じゃないジョ。
単にアサヒネットから規制くらってるとかだったら...
>>778 > あとこれGapNAT時にDHCP NAKだすな。ひでぇ
次のファームで修正予定だってさ。
11/E頃にリリース出来たら良いなぁ、、だって。
798 :
782 :03/10/30 18:02 ID:8n6izHeB
おおむね安定って事ですね。 ありがとうございました〜
799 :
不明なデバイスさん :03/10/30 21:01 ID:L7K7pi2P
PPPoEのLANと端末のどっちがお勧め?
GAPNAT使用時のディレクトリ共有のスピードがファームUPで 速度改善されるとうれしいんだがなぁ…
>>797 11/E頃って11E〆日あたりのことなのだろうか?
>>802 一応11月末を予定しているけど、あくまでも現時点での
予定なので・・・ とのこと。
804 :
不明なデバイスさん :03/10/31 19:11 ID:Z9Ip30EX
今日 MN8300 かってきますた。 買ってからきくのも馬鹿で申し訳ないんだが、 PPPoE マルチセッションやりながら DMZ ってできたりしますか? PPPoE セッション1 -> DMZ PPPoE セッション2 -> NAT とかいう使い方をしたいんですが... できなけりゃ DMZ に置く予定だったマシソで PPPoE しゃべらせて MN8300 をスルーさせるんだが...
805 :
不明なデバイスさん :03/10/31 19:21 ID:PG38BvC2
>>804 出来るよ
漏れはGapNATをメインセッションで。
普通のクライアントPCを第二セッションでNATで使ってる。
806 :
804 :03/10/31 22:24 ID:Z9Ip30EX
激しくサンクスコ あしたにでもやってみまつ
松茸の香りがする8300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
おめ!
ううっ、うちの8300カブトムシの幼虫のにおいがするよぅ。 仕様ですか?あ、でも味は普通でした。
811 :
不明なデバイスさん :03/11/01 20:45 ID:85iIBR2T
クリの香りがする8300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
もまいら、ネタに走っているようだが(w 結局、安定性etc・・・・は、値段に比して満足なのか????? 全てレスを読んだが、今現在どうなの? 今は「BLR3ーTR4」を使っています。 次のルータとして、、、、買おうかな?とおもっているのだが?
>>812 まあ、まだいくつか不具合があるけど、それらはファーム修正待ちだし、
状況から言ってその後致命的な不具合が出てないからネタに走るんだろうがなw
うちの環境ではきわめて安定してるよ
∧∧ ミ _ サクッ ( ,,)┌──┴┴──┐ / つ まつたけ風味 | 〜′ /´ └──┬┬──┘ ∪ ∪ ││ _ε3 '゛'゛゛゛'゛'゛
815 :
不明なデバイスさん :03/11/01 23:47 ID:KufZa3cA
まいたけ風味のMN8300きぼんぬ
うるさい厨房にも雪国まいたけ
817 :
不明なデバイスさん :03/11/01 23:58 ID:1z2msuG3
新ファームまで1ヶ月切ったage 漏れネットゲーマーだからGapNATにしてるけど LANのプライベートIPとの転送がイマイチらしいから サブ機をファイルサーバーにする計画がストップしてまつ。
>>817 実用にはかなり厳しいよ。別系統で俺は鯖立ててるよ。
819 :
不明なデバイスさん :03/11/02 03:03 ID:0t1uXSVL
特売で価格につられ買ってしまった・・・ポテト未確認ですが12800円ならポテトいりでもok??
IPルータとして使用しているのですが、プロバイダに接続しつつ FletsSquareに接続できません。 PPPoEセッションは両方とも確立できているのですが・・・ メインセッションはUnnumbered接続しています。 サブセッション(FletsSquare)の接続ルールはホスト名に .fletsを指定しています。 他に何か設定が必要なのでしょうか。
>>820 何度も既出。つか
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇MN8300は高機能であるため様々な運用に対応できる反面、ネットワーク初心者には理解しづらい
部分もあります。
購入前には、まず『自分の頭がMN8300に対応できるか』という事をよく検討することを推奨します。
◇このスレは自分で面倒が見れなくなった時の『無料のサポートセンターではありません』。
マニュアルや公式HPでダウンできる情報や、このスレのFAQや過去レスに何回も出てくる質問を
すると叩かれます。
◇ネット初心者なのに、無料でファイルをDLしたいばかりにブロードバンドやMN8300を無理して導入
したny&MX厨が、接続できずに途方にくれて質問するのはご遠慮ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
すっかりBA8000Proスレのコピペも定着したな・・・
©
H ←ダライアスIIの胎児ボス
>>797 11/Eか…サンクス。
これ(DHCP NAK)さえなければうちでは安定していていいルータなんだけど…
気長に待つとします。
826 :
不明なデバイスさん :03/11/04 23:26 ID:dx5cYHEh
>>826 BA6000は元々プラ版のマイナーバージョンアップみたいなもんだし・・・
NATルータで動作させてます。 LAN側のWebサーバにアクセスするために LAN側のWebブラウザからWAN IPでアクセスすると、 MN8300の設定用Webサーバに繋がる。 LAN側からのアクセスではあるけど、 WAN IPに対してのアクセスなんで、 WAN側からのアクセスと同じように NATアドレス変換設定を優先してほしいな。 WAN IPに対してはLAN側のWebサーバへ LAN IPにはMN8300の設定用Webサーバへ こんな風にする方法ってあるかな? そもそも無茶?GapNATにするといける?
あるがそんな設定のポリシーがサッパリわからん 罠張んなら空ポートでも開けといたほうがマシじゃん なんでイチイチ外出んの? 設定用「Web」サーバに外から繋ぐリスク知って言ってんの? …この手のレスでユーザの程度が知れるなぁ
WAN IPでLANのWebサーバに繋がればいいのよ? プライベートなIPでLANのWebサーバに繋いだとして、 LANのWebページにドメイン名でリンクしてあると、 MN8300の設定ページを開こうとするのが気に入らない。 中から繋いでも外から繋いでも、 WAN IPで繋がるのは同じ場所のほうが自然じゃないかな。 GapNATにすると設定できそうだけど、 副作用もあるんで、なるべくNATルータで使いたい。
831 :
不明なデバイスさん :03/11/06 07:52 ID:JG+N5FRo
NATなんだからさ・・・・
ちっ 釣りかネタかと思ったが、天然かよ
大した事じゃあないが、このルータ経由でIP電話は使えたよ。 (機能を考えたら当然だが) ルータのHPでは確認中となっていたので報告という事で…
漏れも動作確認。 GapNATつかってWebCaster V100をぶら下げて通話してみたけど問題なし。 DHCPの不具合さえなければとても便利だった。
835 :
828 :03/11/07 03:21 ID:3BkHHwWG
サーバはGapNATにしてグローバルIPの割り当て。
別にNICを追加して、GapNATの制限事項を回避。
LANからサーバへのアクセスも煩わしさなし。
結果的には
>>665-666 案ということになりました。
来週の週末には、あと5000円で無線機能が搭載されたMN8300Wが、発売される訳だが 住人は内心悔しいからあえて、発売の話では誰も反応しない。
最近気が付いたんだが、大きなファイル(1MB超)をFTPでサーバへアップロード しようとすると途中でハングしてしまうのだが、同じ現象起きている香具師はおるかえ? 以前のルータに戻すとOKなのでこのルータの問題だと思うのだが。。。 FFFTPでPASVモードかどうかは関係無しに発生します。
838 :
不明なデバイスさん :03/11/07 17:11 ID:83y28Pq+
>>837 SPIがONになっているのではないかい?
それなら既出だけど?
SPIがONだから送れないってのはバグだけどね。
>>838 思いっきりソレでした。
逝ってきまつ。。。
840 :
不明なデバイスさん :03/11/07 23:56 ID:DprlVEA0
MSN Messengerでファイルが送信できないのだが、送信できる方法教えてくれ。 ポートは空けた。ルータなしならちゃんと送れます。
UPnP
842 :
不明なデバイスさん :03/11/08 00:05 ID:5plzrdh+
>>841 使用するにしてます。
64kbの画像で残り1kbで送信とまっちゃうんです・・・。
>836 802.11gで距離数mで高速なもので実測30Mbps、遅い製品だと20Mbpsちょっと。 ドア一枚、壁一枚で速度がどんどん落ちて不安定になる。 複数台で使うと台数分以上に低速になる。 複数のAPを用意してチャンネルをずらしても低速になる。 無線LANはあまり勧められない。特にPCやインターネットを道具として使いたい人には。 ちょっと無理してでもEtherケーブルを通したほうがいいよ。マジで。
845 :
828 :03/11/08 01:47 ID:Dl4jMhn3
>>835 GapNATにしてから、DHCPNAKが発生。
また対策考えないと……。ういやつ。
846 :
不明なデバイスさん :03/11/08 02:05 ID:AQjGnUBp
>>844 できた。゚・:,。☆Uo・ェ・oU/~♪了└|力"├♪~\Uo・ェ・oU ☆,。・:・゚
SPIでonだとメッセンジャーでファイル送信できないのは仕様?
それとも
>>837 の問題と同じでSPIのバグですか??
SPIのバグって…
マカはいないと思うがAirMacはMN8300にしたら挙動があやしくなった。 BA8000だと快適に動く。
850 :
847 :03/11/09 03:01 ID:xnJx/jS4
SPIのバグっつーか実装上の…って意味です 仕様に沿ってないというか。
仕様って… メッセンジャーの「仕様」を承知で言ってんだよね? 今時のユーザ様はこんなことも知らないとか? ま、いい踏み台になってくれよ
ちょい前にちょろっと質問してお世話になった者です 本日より仲間入りでっす 以後よろしゅう。
いよいよ今週末は、MN8300Wか〜。
ノートを主力にしてるんでMN8300Wにも興味はあるんだけど、 使用時間を考えるとACアダプタをはずせないから、 ケーブルが減るだけで無くならないんだよね。
ワイヤレス機能が有っても、ルーターの設置場所から家全体に電波届かない。 家が広すぎるってのも困ったもんだな
>>854 電源はあちこちにあるが、イーサーケーブルはどこにでもあるわけぢゃない。
結構ワイヤレスって便利よ
857 :
不明なデバイスさん :03/11/10 09:21 ID:0cmBQ3+M
GapNATに接続した端末がDHCPでアドレスを取得した際、ルータから通知される DNSとDHCPサーバアドレスがルータに設定したLAN側のIPとなって しまうのは仕様なのでしょうか。 端末にNICを複数差したとき非常に困るのですが。
858 :
不明なデバイスさん :03/11/10 09:41 ID:YrwxxKig
↑DMZ専用ポートにしている場合のことです。
あと118時間30分でMN8300Wが発売されるな 日本橋で安く初日にカードとのセット品買えそうなとこしりませんか? 29800円→24000円くらいかな?
余計なお世話かもしれないがこんな高い(家庭用にしては)ルータ買うくらいなら 性能とか重視してるんだろうからルータと無線LANのAPは別々に買ったら?
>>860 総予算 24000円でお勧めの組み合わせで
カードまで手に入る現状のお勧めありますかね?
実は、家に無線LAN使うノートPCは無いわけでして
特に早急に無線が必要でないけどMN8300買うならついでに無線も
付けとけあとから買い増ししないでもいいかなと思っただけです。
>>857 仕様。というかGapNATの説明をよく読んでみな。
ついでに複数枚のNIC使うならスタティックが常識。
最近は違いのかな?
いまさらだけどこのルーターのPPPoEブリッジの設定ONにして PCからPPPoE使って繋げるとスループットとかはルーターの上限までかな? それとも完全にスルーしてんのかな? まぁ完全にスルーしてなかったら意味の無い機能なんだけどさ
>861 無線LANを前提にするなら3〜4千円のルーターでもスループットは問題ないっしょ プラス2万でAPとカードのセットが余裕で買える。 54Mのだって所詮は30M程度のスループットしかないんだから。
>>861 無線LANを前提にするならそこからご近所付き合いが始まるように解放してみましょう
ちょっと質問なのですが82というポートを空けるなら ポート指定のところには 82-82 って書くのでしょうか?それとも82だけでもいいのでしょうか?
>>866 82だけで桶
というか、やってみるのが一番早い。
>>866 82-82 は正規表現
もちろん82だけでも可
869 :
不明なデバイスさん :03/11/11 10:26 ID:QGHH4wqr
>>837 当方でもGAPNATでFTP鯖立ててるが同様の現象が発生している。
870 :
不明なデバイスさん :03/11/11 11:06 ID:3UZR/Oiz
ネットゲームをいろいろ遊んでいるんで、ポートも多数空けてるけど ポートの優先順位番号ってどういう意味があるんでか?
872 :
不明なデバイスさん :03/11/11 19:15 ID:OUltXjRn
MN8300専用のIPコピーツール作ったけど 需要はあるかな?
874 :
不明なデバイスさん :03/11/11 21:07 ID:+spIeFm/
>>862 仕様じゃないだろ。
GAPNAT情報で「配布するDNSサーバーアドレス 〜」と表示しておきながら
実際に配布するのはプライベートIPアドレス。
しかもDHCPが発するpingのソースアドレスがそのプライベートIPから。
応答できるわけないよな。
GapNATを理解してない
メールの着信通知ってちゃんと動いてます? Gapのマルチセッションで設定の間違いはなしで ニフとyahooやってみたけどダメだす。 メーラーではニフもyahoo大丈夫です。
877 :
不明なデバイスさん :03/11/12 01:03 ID:s3HUhRPJ
asahiネットでメールチェック試したけどうまくいったよ。
878 :
872 :03/11/12 01:06 ID:/alU0rdY
でもメール着信のLEDだけど普通の黄緑なんだな。 他のLEDと違う色にしてくれたらもっと目立って分かりやすいのになー
880 :
872 :03/11/12 01:07 ID:/alU0rdY
そのままクリックすると 変になるのでコピーで ^^;
881 :
876 :03/11/12 02:31 ID:FgZao4y1
>>877 そうですか
アサヒのアカはないので試せないですが
ニフもビグロもダメなのでなにかとなにかを設定してるとダメとか言う
バグとかなのかな?
883 :
不明なデバイスさん :03/11/12 08:01 ID:RQ7RZGzf
Q1-3 今使っているルータで利用できますか。 A ご利用いただくパソコンにグローバルIPアドレスが割りあてられている必要があります。 ルータを使用している場合には、サービスをご利用いただけません。
884 :
872 :03/11/12 11:58 ID:/alU0rdY
885 :
872 :03/11/12 12:18 ID:/alU0rdY
言い忘れました。 .NET FrameworkをWindows Updateから入れてないと使えません・・。
GAPでグローバル振ればOKなんじゃないの?
>>884 GJ!!
って.NETいるのかよ!!
887 :
872 :03/11/12 14:31 ID:/alU0rdY
>>886 さん
残念ながら必要です(面倒ですよね TT)
>>889 そうですか・・・
PPPoEのブリッジ接続ならいけたので
ルータのなにかが悪さしてるとおもたんですが
メールの着信通知も6個くらいアカウントを試したけど動いてくれないし
やはりなにかを設定したらダメとか言う微妙なバグなのかな?
故障って事はないと思うけど・・・それ以外は普通に動いてるし。
891 :
882 :03/11/13 01:28 ID:LknK8I5S
>>886 そのあたりを実際に使っている人がいれば教えてもらおうと思ったのですが、
使える使えないは使ってみないと分からないのでこれ以上は無理ですね。
メーカーに聞いても分からなかったのであきらめます。ありがとうございました。
>888 釣りだったか・・・
NAT通過設定の欄だけど64個以上に増やせないのかな ネットゲーム一杯入ってるんで、そのうち欄が足りなくなりそう 1つのゲームで5個くらい設定使うのあるし
894 :
不明なデバイスさん :03/11/13 13:36 ID:nR02cKXs
↑NATアドレス・ポート変換も利用すれば64+64で128個まで設定できるぞ。
間もなくMN8300Wが発売されます。発売されたら買うぞぉ
896 :
893 :03/11/13 14:31 ID:qL3cMeX1
MN8300Wの存在を知らずにMN8300と無線LANアクセスポイント&カードを 買っちゃったよ。しかも無線LANは値段的に妥協して11Mbpsの方 _| ̄|○ 知っとけばMN8300W買ったのに……
>>897 なんかさ〜 掛ける言葉もみつからねぇ〜〜よ
>>897 そんなお前に、表の模様が裏に、裏の模様が表についている珍しい50円玉をやろう。
>>900 そんなおまいには穴がふさがってる10円玉やるよ。
904 :
不明なデバイスさん :03/11/14 09:36 ID:Emuw1EKE
僕にもなんかくれ
取っときナ… I _、_ ||| ( ,_ノ` ) n ピンッ  ̄ \ ( E) フ /ヽ ヽ_//
なんやかんやで してるあいだに 明日 MN8300W 発売〜〜〜〜〜!!! 買う人居ます?
908 :
692 :03/11/14 19:39 ID:FOLx8nWW
MN8300Wは無線LANでアクセスしてるPCから、MN8300Wの設定画面にアクセスできてしまいますかね。
また無線LANからの設定画面へのアクセスは禁止できる設定はできるのかな?
AES、WPAがセキュリティ高いとは聞いているものの、やはりクラックの恐れが高い部分には変わりないと思うので。。
場合によっては、
>>897 みたいにMN8300と別途無線LANアクセスポイント購入して、LAN側ポートごとに優先順位をつけて、アクセスポイント接続しているLANポートからは禁止する?といった方法のほうが安全性が高いのかなあ、と。
>>694 ,
>>699 thx
マニュアルのPDFファイルとレス参考にしてどうにか理解できました。。
無線LANだったらルータなんか無視するけど何心配してんの? 内側は入れればやりたい放題じゃん 別途用意するメリットは、外部から何使ってるか判りにくいコトくらい 何使ってるか判れば80%侵入完了だしな
下手な釣り師
>>910 |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`)
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´_ゝ`)
|
J >( c´_ゝ`)
>( c´_ゝ`)
むしろ
>>908 が釣りじゃねーのか?
通常目的はLANに入り込むことだろ?
バックドアの心配してもしょうがねーじゃん
てかルータを触る必要ねーよ。無線だろ?
てか入ったらトロイ置いてくし
尚更ルータ触る必要ねーじゃん
このスレやたら人少ない気がするな 売れてないんかな?
914 :
876 :03/11/15 00:20 ID:S6vP4DWd
メールの着信通知が機能しない原因分かりました
やはり設定の組み合わせによるバグのようです
>>888 の原因もなんとなくつかめましたが理由がさっぱり???です。
レスくれた人ありがと〜
915 :
不明なデバイスさん :03/11/15 06:14 ID:UO2fH5ME
>>913 これといった大きな不具合が無く変にまとまってしまったからなあ。
しかし、不具合が無いということでは無い。
916 :
不明なデバイスさん :03/11/15 06:29 ID:ncEd/KoW
香り付の消しゴムがあるんだから 香り付のルーターがあってもいいじゃない!
918 :
不明なデバイスさん :03/11/15 17:39 ID:zZ2hbrGS
MN8300W 無線カードセット 買ってきた〜〜〜 26800円 ネット販売なら23000円くらいだけど週末ほしいので納得 マニュアルが1cmほどあるのに感動・・・・ 週末のおもちゃができました
>>915 発売直後は盛大に盛り上がったけど
それが解決すると特に問題もなくマターリ進行だね。
MN8300をヤフオクにだしてWを購入するか迷い中
人柱レポ期待
924 :
不明なデバイスさん :03/11/16 14:43 ID:/qYMmMDr
MN8300を今日、購入したのですがこれってサブネット23ビットとか 32ビットとか設定できなのですか? なんかエラーがでる。。。
安定性でいうと最強ルータじゃね?
926 :
不明なデバイスさん :03/11/16 18:24 ID:X+q5vz5Y
つうか糞、まじ糞 なんでサブネットが255.255.254.0(23ビット)とか255.255.255.255 (32ビット)が設定できないの? マジ終わってる。
927 :
OPT50 :03/11/16 18:29 ID:JuaP5aJf
MN8300Wを買ってきました。 回線はBフレッツのファミリー10M。根元では9.3M上り下りでてます。 申し込んだのが速かったので、局までの光ファイバーは占有状態(笑)。 11gにつられて、マイクロ総研のOPT50からMN8300Wへ。 ハブを1個かましてOPT50の時は上り下りとも7.3Mでていたのが、 上り5.3M、下り2.5Mにおっこっちゃいました。 サーバ公開してるんで、ダメダメかも。 とりあえず、OPT50に戻してみます。
今日、MN8300狩ってきた。 明日当たり開けてみよう。
>>926 サブネットマスク32ビット 255.255.255.255 って??
930 :
OPT50 :03/11/16 23:04 ID:2Ud2/BBG
MN8300Wは、DMZポートの設定で、 「外部からのパケットをすべて特定ホストに中継する」設定を行うと、 LAN側に接続したほかのパソコンはインターネットへのアクセスが できなくなります、って、マニュアルのP68にあるんだけど、 つまり複数台マシンを接続していて、WEBサーバなりを公開したい人は MN8300Wは使えません、ということ? DMZでとりあえず、WWW/FTPサーバをとめるわけにいかないし、 Local同士でのTelnet、FTP、IEでのインターネットアクセス、 すべてレスポンス・スループットともにOPT50にMN8300Wは劣るので、 OPT50に戻しました。2Fの子供たちも、MN8300Wに代えると、 「なんか、おそいんだけど」。。。。。HUB2個かまして まだ細かく設定は煮詰めていませんが、とりあえずの設定で、 10Mの回線で、FTP MAX80MのOPT50からFTP MAX100のMN8300Wに 代えて、体感できるほど、環境が劣化するとは思いませんでした。 11gは残念だけど、マニュアルを熟読してみてDMZが使い物に ならないのならば、MN8300Wの使用はあきらめます。
931 :
926不明なデバイスさん :03/11/16 23:31 ID:X+q5vz5Y
>>929 WAN側の設定でサブネットを23ビットにしたり32ビットに
しないといけなくてその設定をしようとするとサブネット長
が不正とかぬかしてくる。
>>939 >「外部からのパケットをすべて特定ホストに中継する」設定を行う
ここが間違い
>Local同士でのTelnet、FTP、IEでのインターネットアクセス、
>すべてレスポンス・スループットともにOPT50にMN8300Wは劣るので、
DMZ〜その他のポート間のアクセスが異常に遅い現ならMN8300で既出
訂正
>>930 >「外部からのパケットをすべて特定ホストに中継する」設定を行う
ここが間違い
>Local同士でのTelnet、FTP、IEでのインターネットアクセス、
>すべてレスポンス・スループットともにOPT50にMN8300Wは劣るので、
DMZ〜その他のポート間のアクセスが異常に遅い現象ならMN8300で既出
935 :
不明なデバイスさん :03/11/17 16:25 ID:RE4bNd5c
>>930 >「外部からのパケットをすべて特定ホストに中継する」設定を行うと、
>LAN側に接続したほかのパソコンはインターネットへのアクセスが
>できなくなります、って、マニュアルのP68にあるんだけど、
>つまり複数台マシンを接続していて、WEBサーバなりを公開したい人は
>MN8300Wは使えません、ということ?
外部からのパケットを全て特定ホストに中継するんだから、他のマシンからアクセスできなくなるのは当たり前だろ。
要するに、必要なポートだけポートフォワードの設定をすればいいのでは?
俺はそうしてるが、セキュリティの面からいってもそっちの方がよくない?
変な知識だけつけて妙な設定に気づかないサルが群れるルータ…
938 :
926不明なデバイスさん :03/11/17 22:29 ID:U7pVjC0l
>>934 いや、ISPから送られてきた設定がそうなっている。
なのでWAN側をそう設定しようと思ったらできなかった・・・。
試しにBA8000PROでそう設定したら動いたし。
>>930 根本的なところで、DMZなんて使うなよ。
ポートフォワードするのが普通。
>>938 しんせつなおいらがおしえてあげよう。
ちみはぷろばいだに釣られているのだよ。
>>939 普通はDMZだとおもうが?ちがうのか?
そんなおいらは「GapNAT」っていう名称がきにくわんだけのとおりすがりさんです。
941 :
929 :03/11/17 23:14 ID:eQ6vcL3B
>>934 その通り、32ビットマスクでいったい何をさせたいのかと思っていたのだが....
>>938 >いや、ISPから送られてきた設定がそうなっている。
>なのでWAN側をそう設定しようと思ったらできなかった・・・。
これで糞とか終わったとか、自分の脳の事を言っているのか??
恥ずかしいヤツ
942 :
OPT50 :03/11/17 23:36 ID:+Mz2eL+l
>>935 >外部からのパケットを全て特定ホストに中継するんだから、
>他のマシンからアクセスできなくなるのは当たり前だろ。
(笑)DMZは外部からのパケットは全て特定ホストに転送します。
他のマシンからの内側からのパケットは外に出て、返ってくる設定を
OPT50ではしています。それが普通です。
httpのリクエストとレスポンスって、知ってますか?
サーバを設定したことがありますか?
>>939 Port ForwardとDMZとどちらがパフォーマンスが優れるか、
計測したことはありますか?
どちらも選択肢なのですから、自分の価値観を押し付けるのは
幼稚に見えます。
>>942 中から中に外経由でつながらないルーターも結構あるよ。
かならずしも「普通」ではないみたいだ。
DMZに関しては、パフォーマンスよりもセキュリティの面で
俺ならポートフォワードするな。押し付けに聞こえたらスマソ。
どっちがパフォーマンスに優れるかはルーターによるなあ。
セッションとパケットの区別がついてないと思われます。
>>942
945 :
926不明なデバイスさん :03/11/18 00:21 ID:YU4WNkAJ
>>941 固定グローバルIP(一個)なんだけど。。
1個の固定グローバルならこういう設定もありかと思うんだけど
違うのかな?
プロバイダーはIIJです。
パフォーマンスとセキュリティを天秤にかけたとき パフォーマンスを選択する人にWEBサーバを立ててほしくない いや、立てるのは勝手だが あくまで俺の希望
>>947 いや、そのまえにパフォーマンスとセキュリティを議論するに足りるサイトを運営しているかって話もあるが。(藁
どうせNimdaのアクセスしかこねぇような寂れたヒッキーサイトだろ。
>>942 DMZってDeMilitarized Zoneですよ?非武装地帯ですよ?
隔離はされてるけど丸腰ですよ?Webサーバ如きのために
使うようなオプションではありませんてば。
>>942 はずかしから初心者スレで暴れてくんないかな…
セキュリティで騒ぐくせにパフォーマンス語るかね
お前のルーターはまさしく
>>936
OPT厨ってこんなんなのか
そんなことより、新ファームの予感がしませんか?みなさん。
>>952 新ファームはMP3再生機能と人工無能付くらしいよ。あとポテトとコーラもつくらしい。
しねぇよ。 おまいは超能力者か。
>>942 普通である根拠がOPT50の一例だけってのが笑えたんですが、どちらに所属してる芸人さんですか?
ヨカンガシマス・・・
>OPT50 & ALL >MN8300Wは、DMZポートの設定で、 >〜〜 中略 〜〜 >つまり複数台マシンを接続していて、WEBサーバなりを公開したい人は >MN8300Wは使えません、ということ? あの〜、GapNAT通過設定で「全プロトコル(占有) 」を 「全プロトコル(共有) 」にしてあげれば良いんじゃないでしょうか?
うーん DMZやGapNATをどう考えてるのかね…? 鯖建てんなら使う言葉や穴なんか判ってんじゃん この程度の設定もやらんのか? セキュリティ?パフォーマンス? ちったー勉強しろよ
OPT氏はもう帰ってこないかしら?
960 :
不明なデバイスさん :03/11/19 06:05 ID:2QLo3zMJ
ファームさえバージョンアップしたらハードポテンシャルは一番良さそうなので、 このルーター買おうかな?
ルータ製品でよくある、ファームアップで機能追加予定ってのもいいかげんな宣伝文句だよな。
能書き垂れる奴は・・・ グズグズ言わないで、Linuxルータにしたら? 余ったCeleron1.4Gでやってみたが、マジ快適。 もうMN8300やOPT100を考えるのも馬鹿らしい。
スキル無い奴の弄るLinuxはセキュリティホールの巣窟
>>965 それはLinuxとか家庭用ルータとかあんまし関係無い。
ま、自由度が高い分、よりポカもやりやすいってのはあるが。
っていうか、家庭用ルータにもLinuxが乗ってるわけだが。w
まぁLinuxだとしても、GapNAT等のオリジナルの機能があるところから見て、 ルーティング自体は住友製のソフトがやってるだろうと推測。 HTTPdは環境変数見る限りじゃApach1.1.3が動いてるもよう。 これだけでLinuxとは言い切れないけど、可能性は高いかな。
971 :
不明なデバイスさん :03/11/20 16:06 ID:YUZfNyap
>>969 そういえばYAMAHAもVxWORKSよ
これはマニュアルかHPちゃんと書いてあったわ
まぁ機種によりちがうかもしれないが
誰か
>>971 がなんて言いたいのか翻訳してみそ
>>973 ルータ機能内蔵のADSLモデムにMN8300繋いでるんじゃねえのかな
976 :
971 :03/11/20 19:55 ID:cj3/JeT5
>>973-975 いえ、モデムは普通のMN3なんですが。
MN3----MN8300----PC
と繋がっていて、PCからMN3の設定ページを表示させる方法はないんでしょうか?
PtoPでしか設定画面にアクセスできないので不可 てかルータ越しに触れたらヤバいじゃん
>>976 前にそういう形でアクセスする方法を書いたページがあったけど
どこかは忘れた
MN8300Wの外観の写真が、ブラックでカッコいいので買いました しかし、家で開封してみると両サイドのでっぱた部分にアルミパネルが貼ってあって 全体はプラスチックでした 少しがっがりました。 台座は、鉄製で重量感あり、裏側には机などに傷がつかないようにフエルトぽい生地が ついており、いい感じです レポート終わります。他に何か聞きたいことありましたら書き込みしてください。
超合金とかを期待してたんだろうか...
982 :
サイコ :03/11/21 12:29 ID:a89VKUXZ
新ファームの予感が日に日に強まってます! 月中リリース!?
8300見捨てて新製品出す・・・なんてな。
>>980 >MN8300Wの外観の写真が、ブラックでカッコいいので買いました
いかにもな厨だな。
レスも厨っぽいし。
985 :
不明なデバイスさん :03/11/21 17:13 ID:OTsbLWDu
このルータの売りって初心者でもDMZ下なら簡単に安心してサーバーを公開できるってこと? 万が一にもLAN内は安全ですと?
PLANEXからもIXP422搭載製品出たね。 eXgateシリーズだとさ。気合入ってるな。気合は。
8300W、購入。当方、光ファイバー。 早いこた早いのだが、突然再起動かかることがある。なんでよw OSのSPとかみたいなデカイファイルを落としたりしてるとびびる。 安定性はまだまだだな・・・ファーム出るまでXR300に戻そうかな。
で結局MN8300Wは買い?
990 :
987 :03/11/22 00:46 ID:nHW/GoHC
安定したファームが出るまで待った方がいい。 とりあえずMessengerとかny、ネットゲー関係の設定をいろいろいじってみる。 あと、GATNATでしかIP(グローバル)固定割り当てせんのはちょっとなー。 プライベートIP固定割り当ても欲しい。
991 :
987 :03/11/22 00:47 ID:nHW/GoHC
まちがった、GAPNATだね。
そんなにIP設定するのがめんどいのか(´Д`;) 俺はDHCPの割り当て先頭IPアドレスを192.168.1.9にして 先頭の残り7個を固定割り当て用ってことにしてる。
993 :
1 :03/11/22 04:11 ID:O7TyDC7W
>>985 その程度なら今売ってるブロードバンドルータであればどれもそんなに差はないわな。
問題なのはDMZで公開するサーバ自身のセキュリティだよ。
995 :
不明なデバイスさん :03/11/22 04:59 ID:hNLz+WLR
995
996 :
不明なデバイスさん :03/11/22 04:59 ID:hNLz+WLR
996
997 :
不明なデバイスさん :03/11/22 05:00 ID:hNLz+WLR
997
998 :
不明なデバイスさん :03/11/22 05:00 ID:hNLz+WLR
998
999 :
不明なデバイスさん :03/11/22 05:01 ID:hNLz+WLR
999
1000 :
不明なデバイスさん :03/11/22 05:01 ID:hNLz+WLR
1000getだぜ〜〜!!!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。