【幕よ】外付けハードディスク 9台目【お前もか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952939:03/10/01 15:16 ID:rCgj2+nR
誰も気に留めていないと思うけど一応
もっとはいーるKITを買って中身を入れ替えたら普通に認識されますた
メルコに言ったらこの糞ケース取り替えてもらえるかしら?
953不明なデバイスさん:03/10/01 21:45 ID:sjCJ8CXY
>>949
そもそもの質問である>>932を見れば、あなたの解釈が正しいかどうかは
自然と理解できるはずです
954不明なデバイスさん:03/10/03 10:52 ID:LI24+R8e
ん?びみょーに落ちかけてないか?
んじゃ、今から、次スレのタイトルとテンプレ考えるべーよ

シンプルに・・・
【USB2.0】外付けハードディスク 10台目【IEEE1394】

あと、テンプレの>>2に追加・・・
【大容量の】HDD買い換え大作戦☆47【空き領域】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065095277/
【マクスター】Maxtor友の会 Part6 【マックストア】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064514423/
WesternDigital友の会
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036595280/
【旧IBM】HGST製のHDD友の会 Part.6【日立】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063714605/
【Barracuda】バラクーダ総合スレ7個目【Seagate】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1062567121/

日立と海門は要らんかも、三星のまともなスレってないのか?
HDHDHD おすすめハードディスク HDHDHD 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1053803817/
って、初めて知ったよ。ここより遅いスレなんて要らねんじゃね?
955不明なデバイスさん:03/10/03 10:53 ID:LI24+R8e
追加のテンプレ案

Q:S-ATAでもホットプラグ出来ますか?

A:完全な規格化は次世代待ちですが、現行品でもホスト側、デバイス側
  共にSilicon Image社製のコントローラ使用の製品を選べば可能です。

  接続時はUSBやIEEE1394と同じで自動認識されますが、
  切り離し時は取り外しアイコンのようなものがないので、デバマネから
  当該ドライブの削除を実行後、HDDの電源断でOK。

(参考)
http://www.siimage.com/ から、
PRODUCTS→STORAGE→[Product Support]ボタンでサポートページ
左のツリーから、Serial ATA→Controllers→SiI3112/A
にドキュメント有り。
956955:03/10/03 11:13 ID:LI24+R8e
>>955
よーく考えたら、HDDと一体で製品になってるS-ATAのって、まだ無かったね。
よって、>>955はスルーしてくれ。すまそ。
957不明なデバイスさん:03/10/03 12:21 ID:HhJ46eT0
>>954
SCSIはずすなよ(怒
958954:03/10/03 20:26 ID:LI24+R8e
>>957
SCSIは、専用スレがいくらでもあるべ?
ここは>>1にあるように、ノートや省スペースPC用の外付けがメインと
理解してるが・・・?
959不明なデバイスさん:03/10/03 21:45 ID:JpvZDxq/
>>958
過去スレでも外付けscsiはこのスレでって出てるでしょ?
960不明なデバイスさん:03/10/03 22:01 ID:WbUjAiMH
>>958
外つけSCSIもまだまだ需要はあるからね。
細々とではあるが、こんな製品も今年出ているし。

ttp://www.logitec.co.jp/products/hd/lhde250su2.html
961不明なデバイスさん:03/10/03 23:23 ID:CU+6Kiv+
>>958
パート2をたてたアホがscsi抜きのスレタイ付けちゃったって
過去スレで出てましたね

せめて>1にscsiも含むって入れましょうよ
他スレは外付け除外される所ばかりだし
962不明なデバイスさん:03/10/04 00:36 ID:Wn+rQbT8
>>961
それで6スレ目からスレタイ戻したんか。
963955:03/10/04 01:07 ID:/lWMgefW
>>959-961
りょーかいです。
んじゃ、スレタイ考えましょうぜ。

【箱の中身は?】外付けハードディスク 10台目

そう言えば、SCSIも、IEEEの何番かで呼べなかったっけ?
964不明なデバイスさん:03/10/04 03:10 ID:WJpnh3fC
160GのHDを4つに分けています。(F,G,H,I約40Gずつ)
Fドライブにビデオデッキから動画を送りながらFドライブにある違うファイルをオーサリングしてDVD-Rに焼きこむような使い方しても平気ですか?
もしくはビデオからの動画は違うG,H,Iに送ればいいんでしょうか?
965次のスレタイ候補:03/10/04 15:30 ID:SXBCZ421

【中の人は】外付けハードディスク 10台目【サムソンですた_| ̄|○】
966不明なデバイスさん:03/10/04 15:50 ID:Qel0asyh
中身サムソンを覚悟して博打で通販を利用して
HDA-iE160を買ってみました。
さっそくPCに繋いでみると152Gの文字が…
中の人は運良くマクスターでした。
サムソン覚悟で購入すると何故か当たらないです。
以前買った同商品の120Gも買ってみたらWDでしたし。
サムソンって多そうに見えて意外と少ないのかな…
967不明なデバイスさん:03/10/04 16:08 ID:SXBCZ421
>966
ドライブの認識が

「I-O DATA HDA-iE Series IEEE 1394 SBP2 Device」
なら旧モデルの流通在庫品。

「I-O DATA HDA-iE Series(E) IEEE 1394 SBP2 Device」
現行流通品。
968不明なデバイスさん:03/10/04 16:49 ID:Qel0asyh
>>967さんの情報を元に見てみた所
今回購入したHDA-iE160は現行流通品に該当するようですね。
価格が比較的安かったので(送料消費税込みで22000円ほどでした)
サムソンのがかなりの高確率で届くだろうと思っていたのですが、
どうやら賭けは良い方向に転がってくれたみたいで良かったです。
969不明なデバイスさん:03/10/04 17:03 ID:56g3tlNp
保守
970不明なデバイスさん:03/10/04 17:21 ID:QMvpUSP/
IOのアルミ製ボディは良いね。
アルミの部分に触ると熱くなってるから、
あぁ〜、放熱されてるってよく分かる。
971不明なデバイスさん:03/10/04 17:46 ID:jiJ1GVpC
IOの300Gはオススメしません
972不明なデバイスさん:03/10/04 18:04 ID:Vf4fJAHo
なんと!
973不明なデバイスさん:03/10/04 19:02 ID:03N0Z/ah
↑ お気の毒・・・、IDがアホになってるよ
974不明なデバイスさん:03/10/04 21:02 ID:PyZ4PMLc
ロジのオールアルミ製一体型ボディは良いね。
アルミの部分に触っても熱くなってないから、
「あぁ〜、よそのを買わなくてよかった」って気になる。
975不明なデバイスさん:03/10/04 21:22 ID:3B0EA2/2
メルコは駄メルコと呼ばれる事に我慢ならなくなって
会社名をバッファローにしたって話は本当ですか?

これからはバッカlowと呼べば良いでつか?(´・ω・`)
976不明なデバイスさん:03/10/04 21:30 ID:Qel0asyh
バッキャローってのがあったような気がする
977不明なデバイスさん:03/10/04 22:06 ID:/lWMgefW
>>965
現スレもそうだけど、スレタイに特定メーカー名が入ると、逆にスレ内容が
わかりにくいと思う。
978不明なデバイスさん:03/10/05 12:37 ID:BBeEI3J3
*
979:03/10/06 02:08 ID:55v4rFNL
IDがビビィーでアナルのマークか・・・・
980不明なデバイスさん:03/10/06 16:50 ID:IRsaz2vC
【中の人は】外付けハードディスク 10台目【動いてますか】
981不明なデバイスさん:03/10/06 17:27 ID:Zmp+ISCu
【SATA】外付けハードディスク 10台目【まだぁ?】
982不明なデバイスさん:03/10/06 18:54 ID:Z7JQIFF+
983不明なデバイスさん:03/10/07 00:32 ID:X1jcAULO
ポッポッポッハートポッポッのハートマークだねっ♪
984不明なデバイスさん:03/10/07 07:46 ID:4YL99sew
985不明なデバイスさん:03/10/07 11:03 ID:clpG7ox1

【SCSIから】外付けハードディスク 10台目【未来まで】
986不明なデバイスさん:03/10/07 11:59 ID:92Py8mUe
Maxtor 5000DV(120GB)を買おうと思ってるんだけどどうなんかな?
ググってたら「半年に一度はカタログBツリーエラーが起きる」って
動作報告が見つかったんだけど。
987不明なデバイスさん:03/10/07 12:57 ID:3sGd9haD
988不明なデバイスさん:03/10/07 13:22 ID:TiJ3sjDm
>>986
半年に一度はって言うほど
発売後の年数が経っていると思っているのか?
989不明なデバイスさん:03/10/07 13:45 ID:y1kxY2Xe
【SCSIもまだまだ】外付けハードディスク 10台目【S-ATAもあるよ】
990不明なデバイスさん:03/10/07 13:59 ID:3sGd9haD
991不明なデバイスさん:03/10/07 21:37 ID:acHHJRJS
通販で買うのはヤバイんでしょうか?
992不明なデバイスさん:03/10/07 21:55 ID:ogCB/WZ4
電車で買いに行って、駅から家まで自転車のカゴの中でガタガタいわすのと大差ないと思います。
993不明なデバイスさん:03/10/08 01:27 ID:DGTgSPQ5
HDD工場の隣に住めば解決
994不明なデバイスさん:03/10/08 01:35 ID:CbzATzOE
>>993
パンじゃないんだから工場じゃ売りません(w
995不明なデバイスさん:03/10/08 01:39 ID:7mID7Urc
逆転の発想で壊れにくい高性能なHDDを自分で作ってみる。
上手くいけばそれを売ってお金を儲けることが出来る。
996不明なデバイスさん:03/10/08 02:24 ID:AZLGbNCN
頼むから次スレ立ててくれ。
大量のオカズの運命がかかっているんだ。
997不明なデバイスさん:03/10/08 02:32 ID:4U4ISb/b
ageてみる
998不明なデバイスさん:03/10/08 02:36 ID:lm0HaW50

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡( (´∀`)< なんつったりして
    (  y ) \_____
    | | |
    (__)_)

              糸冬
999不明なデバイスさん:03/10/08 02:38 ID:o1kjep6n
        .┌┐
        / /
      ./ / i
      |  ( ゚д゚) < そんなばなな
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
1000生まれて初めての1000:03/10/08 02:40 ID:AZLGbNCN
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。