【聴き専】USBオーディオデバイス

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:04/01/06 03:19 ID:Had3oYts
最近、マッカーな知り合いからHarman KardonのSoundSticksもろたから
WINで使ってるんですが、これって質的にはどでしょ?
前使ってた栗のT2900よりは良くなった気がするんですけど
953不明なデバイスさん:04/01/06 15:02 ID:PSc2Kwpx
>>950
元の録音が良ければすぐわかるよ。
J-POPとかは最初からレンジ狭いからあんまり変わらない。
954不明なデバイスさん:04/01/06 15:24 ID:UHCQHOvL
あと、再生システムがへぼいとわからないことが多い。
ケーブル交換とか色々してみ。
955不明なデバイスさん:04/01/06 23:15 ID:54daUyFK
>>948
確かにこれいいですね。optoのアッパーバージョンて感じで。
どもです。
956不明なデバイスさん:04/01/07 00:32 ID:Sr4rF0BC
高レベルでDレンジが狭い方がデータ量食うし破綻起こしやすいんじゃなかった?
コンプかけまくって音圧稼ぎまくってるJPOPなんて最たるものだとおもう。
まあわざとクリップ入れてるとこもあるからMP3で悪くなっても大差ないというのも一理あるけど。
957不明なデバイスさん:04/01/07 13:06 ID:sSrX7oC7
SE-U33でいいよ。
958不明なデバイスさん:04/01/07 15:29 ID:owY9+/aj
>>955
買ったらレポきぼん。
959不明なデバイスさん:04/01/07 23:16 ID:ZOX352yQ
ONKYOのMA-500Uってヘッドホンの音質はどうなんでしょうか?
サウンドカードのTERRATEC DMX 6fire 24/96とどっち買おうか迷ってます。
主にヘッドホンで音楽を聴くのに使おうと思ってます。
960不明なデバイスさん:04/01/09 01:43 ID:OzgN9Ay9
FWAPはAPUSBより若干SN比が悪化してるのが気になるな。
後発ならせめて110くらいは行ってほしかったが・・・
1年前にOptoPlayを買った。
>>632>>634のようなことは当時からあった。

しかし、コールドブートのときと再起動のときしか基本的にはならなかったので、
不満は感じていたものの回避策があるため、再起動や電源を入れるたびに
USBケーブルの抜き差しを行っていた。
聞いている途中にこうなることはあまりなかったから我慢もできた。

その後サポートセンターに連絡して交換もしてもらったが、何も変わらなかった。

最近はMP3の再生中でも頻繁になるようになった。
いま、この1時間だけで5回のノイズを聞いた。
このノイズを聞いたことのない奴は分からないかもしれないが、
ヘッドホンが壊れるんじゃないかと思うくらい、大音量で汚い音である。
それを耳元で何の前触れもなく突然聞かされるのだからたまったものではない。

かくして俺は、OptoPlay恐怖症になった。
ヘッドホンをつけるのが怖い。突然のノイズは心臓にも悪い、耳も痛くなる。

 もう捨てる。

これからOptoPlayを買おうと思う香具師のために、参考までに俺の環境を晒しておく。
一般的には評判がいいので悪い製品ではないと思うが、俺みたいなことも
あるかもしれないよってことで頭の片隅にでも入れておいてくれると幸いだ。
最後に、長々と無駄話&流れを切ってスマンかった。
そしてここまで読んでくれて、ありがとう。

(MSI MS-6315 V5.1(i815E, ICH2) | IODATA USB2-PCI2)
  + 黒OptoPlay + (Windows2000 Pro SP4) + (ATH-AD7 | ATH-A1000)
※ハードウェアの構成は1年前から変更ありません。
962不明なデバイスさん:04/01/09 03:30 ID:of6wOjnA
さっさとMBからかえれ
963不明なデバイスさん:04/01/09 03:31 ID:acdiKdvn
>>961 に敬礼!
    ∧_∧
    (`Д´(\
   /    ト. >
   ヽ|    |
    |  ∩ |
   (_)(_)
964不明なデバイスさん:04/01/09 05:43 ID:XKozrDUN
>>961
無駄話、乙
965不明なデバイスさん:04/01/09 09:59 ID:JGfGO7uR
化石マザボに黒optoかよ。
全然参考にならんな
966不明なデバイスさん:04/01/09 12:30 ID:3ozoBbDk
KM400にUA-5は参考になりますか?
967不明なデバイスさん:04/01/09 14:33 ID:x9jcR899
>>961
ジェネリックUSB audioドライバを使う製品では同様に突然同期がはずれる
トラブルは完全にUSB-IF and/or チップセット依存の話のようだな。俺の
経験しているケースは、ノートだがSONY XR9ZはNG。これはノートのくせに
440BXな古物品で、しょっちゅう同期が外れてものすごいノイズを発生する。
w2k, wxpのデュアルブートにしてあるが、どちらもUSBのパッチは当然
あててある。

いっぽうSONYU-101、Let's Note W2はいずれもノートラブル。同時にコンパイル
かけるなどガンガン負荷かけても、winamp, foobar2000のプライオリティを
一段あげておけば音切れすら発生せず快適そのものだ。

あんたのとこじゃ使い物にならんらしいから、ウェブたてて、そこで
購入前の試供品として貸し出ししてみてはどうかな? あんたには1銭の
特にもならないが感謝されるよ。
968不明なデバイスさん:04/01/09 15:01 ID:0Xf5MrJ8
MP3ファイルをパソコン上でフラッシュメモリ(SDカードとか)にコピーして
そのままMP3マシンに導入できるやつってあるのですか?
使いにくい変換・転送ソフトウェア使わなければならないものが多いらしいんで厄介です。
969不明なデバイスさん:04/01/09 15:23 ID:GC4R0e11
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01304010115

>>968
音楽機能のみ。カードリーダー(2000円)を使えば結構便利。
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/index.html
970不明なデバイスさん:04/01/09 15:31 ID:UkbA45aq
MP3再生機能を備えたUSBメモリユニットならいくつかある。
971不明なデバイスさん:04/01/09 15:41 ID:0Xf5MrJ8
>>969
早速のご解答ありがとうございます。
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/spec/spec.html

>転送方式 USBケーブル経由
>USB 1.1 LowMode (速度:100KB/秒〜150KB/秒)
>(勇志の開発による、メモリライタ経由の高速書き込みソフト有り)
  ↑
この有志開発のソフトウェア使えばよろしいのでしょうか。

なぜ、こう言うことにこだわるか、というのはT社のSoundMarcketがこの上なく使いづらいからです。
それ以前になぜか自分のマシン(OSはWin2000、Win98も不可)では例外エラーが出て起動できません。
T社のサポートに問い合わせると著作権保護のため、環境によっては使用できないこともある、
といわれました。実際にUSB接続でSDカードを認識させると一般のストレージデバイスとして認識するのですが
AACを用いてもMP3を用いても単に転送するだけでは使用できません。著作権保護という障壁があるためだとも思われます。
で、仕方ないのでUSBポートが装備されている会社の古いノートマシンで変換・転送を行いました。
ものすごい時間がかかるし、会社の備品を私用で使うことになるので殆ど活用できておりません。
972不明なデバイスさん:04/01/09 15:50 ID:IOxZRxVT
てゆーか何でここで…
MP3プレイヤは、デジタルモノ板ってトコで扱ってるよん。
973不明なデバイスさん:04/01/09 16:33 ID:kpAIDlAn
>>971
MP3プレイヤーのスレで聞く、もしくは調べた方が良いよ。
ここだとちょっと趣旨が違う。

携帯MP3プレイヤー総合スレッド part26
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1072624360/
974不明なデバイスさん:04/01/09 17:24 ID:KoupPMWb
>961
ttp://www.egosys.co.jp/bbs/zboard.php?id=Doptoex7ex&no=5
うちのノートは440MXだが、Optoplayスケルトンなら上の設定ツールで16bitにすれば、
結構飛ばなくなる。そういえば、Win2kをSP3からSP4にしてから落ちてないかも。

まあ、オクで売って、indigo2やtransitを買って報告してくれ。
個人的には、transitのFWタイプ出してほすい。
975不明なデバイスさん:04/01/09 18:25 ID:/4LKNNHS
>>961
「HPが怖い」のくだりは笑えたし、
文章は良かったよ。

FWのTransitかあ。なるほどな。要するに、聴き専の
デバイスで、現行のものよりコストをかけた製品も
ラインナップに加えて欲しいな。FWAPはコンセプトが
あくまでプロ機だから、うちらには無駄が多いもんなあ…。
ICのスペックが下がったのも出力を増やしたためだろうし。
まあそれでも、実際に出て評判が良ければ買っちゃうぽいけど。
976不明なデバイスさん:04/01/09 19:18 ID:GPlziYAp
第三の擬似芦尾ドライバ登場
http://michael.tippach.bei.t-online.de/asio4all/
977不明なデバイスさん:04/01/09 21:55 ID:xNnlCv7p
>>967
YamahaのDP-U50はgeneric usb audioでもそんなトラブル全然無し。
組み合わせたチップセットはintel製品ばっかで 440BX,830MP,875P,855MP。

特に440BXは,Win98,ME,2000,XPと歴代OS渡り歩かせてるが,全て大丈夫だぞ。
978不明なデバイスさん:04/01/09 23:54 ID:VmmTBAhg
AudioPhileUSBのヘッドホン端子ってオペアンプは何が使われているんでしょう?
また音質や音量のとれ方はどうなんでしょうか。ご存じの方おられましたら是非ともご教示願いたいです。
979不明なデバイスさん:04/01/10 00:50 ID:TrLo6jqO
質問です。onkyoのud-5を買って光でAVアンプにつなぐつもりなんですが、pcではdtsデコーダがなく音がでません、アンプ側にはあります。これだったらdts音声は聞けますか?
980不明なデバイスさん:04/01/10 01:47 ID:l9D4j4Dw
>【UD-5(B)の主な特長】
>■USB接続でドルビーデジタル、DTS対応のデジタル5.1ch出力
>パソコンのUSBポートに接続するだけで、パソコンからデジタル5.1ch信号の出力が可能になります。
>Hollywood Station GXW-5.1のような、ドルビーデジタル、DTSデコーダーを搭載した5.1chAVシステムと
>組み合わせれば、お手持ちのパソコンで本格的なデジタルシアターサウンドを楽しむことができます。
>※付属のWinDVD ver.3.1のご使用時のみとなります。

とのことだけど。
981不明なデバイスさん:04/01/10 02:40 ID:liZE83io
transitはまだどっからもレポないの?
あれだけ注目されてたのに、意外。
誰も人柱がイヤっちゅう話なんかな。。
982不明なデバイスさん:04/01/10 05:06 ID:fEdj8zAV
APUSB買ってしまったからなあ…
これ買う前だったら突撃したかもしれんが
983不明なデバイスさん:04/01/10 08:46 ID:aIKi8OIR
>>978
音量・音質のインプレなら以下を参照。このスレの過去ログでもリンク張られてたけど。

 ★パソコンで高音質を目指すスレ★ 
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1037064461/602-604

オペアンプはなんだろ。AudiophileUSB使ってるけど、いじり壊したりすると代替が
無い状態なので分解は今は勘弁。

Audiophile2496(PCIカード版)だとNJM5532Mらしい。
984不明なデバイスさん:04/01/10 10:03 ID:2KP80qD6
>>974
うちも440系(BXだったかな)のノートで使ってて、
例の心臓に悪いノイズはじめは何回か食らったけど
最近は聞いてない

たしか別件でOSを修復するはめになって、OS上書きインスコしてからだと思う
環境はセレ400、win2ksp4

OPTOPlay (Red PCB) setup utility v.2.0
http://www.audiotrak.net/atbbs/view.php?id=driver&page=1&sn1=&divpage=1&sn=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=16
一応こっち使ってる
1.3とどう違うのかわからんけど
985不明なデバイスさん:04/01/10 10:26 ID:FhI8q0mH
986不明なデバイスさん:04/01/10 11:21 ID:gnt52Jml
987不明なデバイスさん:04/01/10 11:45 ID:POKnIjyI
★★
988不明なデバイスさん:04/01/10 12:32 ID:/mTipd3A
★★★
989不明なデバイスさん:04/01/10 12:41 ID:l9D4j4Dw
★☆
990不明なデバイスさん:04/01/10 16:11 ID:dpcF49ha
M男からFWAPの聞き専モデルが出ればファイナルアンサーにかなり近いよな、確かに。
なぜ入力系にも力を入れた今度のモデルにオーディオファイルの名前をつけちゃった
んだろうね。APUSBの位置付けからすれば、もっと聞き専っぽいモデルにその名前を
あげてもよかったんじゃないかって気がする。

FireWireはライセンスが結構高いって話を聞いたことがあるんでどうしても
APUSBよりも価格が高くなる可能性があるのに、その上端子や機能が増えたんじゃ
聞き専モデルとしては確かに無駄だよねえ・・・。
シンプルな四角形の金属外装、専用のええかんじのドライバ、良質なアナログ出力、
DTSスルー程度が出来りゃ十分のデジタル出力(光、同軸で2系統)、POWERAMPに
ダイレクトに繋げるようにデジタルボリューム・・

聞き専としては、あんまり音質をいじるプリアンプ機能は需要があるかどうか
微妙なんでボリュームがあれば取りあえずはいいかなって思った。
あとはヘッドフォン端子が必要な人にはゼッタイ必要なもんだろうね。
それくらい?
ガイシュツの出力波形チェックをしてたWEBページに拠ればtransit程度でも
M男の製品は、かなりリファレンスに近い良好なデジタル出力をしてたし、
APUSBではアナログ出力も定評ある。もっと聞く為のモデルが安価に提供
されたら気持ちいいなァ。
991不明なデバイスさん:04/01/10 16:28 ID:l9D4j4Dw
メーカー側は、聴き専でIEEE1394が必要と考えるかね?
聴き専ならUSBで上等と思ってんじゃねーの?
992不明なデバイスさん:04/01/10 16:47 ID:nkvFJus0
>990
AudioPhileの名称を使っている製品は全てDTM向けだが。
M-AUDIOはもともとDTM向けの機器を手がけるメーカーだし
聴き専の製品は品質が宜しくないというのが定説。
993不明なデバイスさん:04/01/10 17:24 ID:Fr03Eece
UD-5(B)を買ったんですが、ICQの入力音はならないし
ウィンドウズの起動音、終了音の最初がはしょられてしまいます。
こういうものなのでしょうか?

PC:Sony PCV-RX53
AVアンプ:Sony TA-V55ES

よろしくお願いします。
994不明なデバイスさん:04/01/10 17:47 ID:buegqcaU
今日M-AUDIOのSONICA THEATER買ったんですが、>>992氏の言葉を裏付けてしまうような
ことになってしまった…。
Macでもサラウンド可ってのと、あとたまに5.1chアナログ出力も使うことがあったので選んだんだが、
以下のような不具合発生。現在原因究明中
Mac OS 10.3.2環境
ドライバ1.5.7f1
設定は、M-AUDIOJAPANのサイトにあるまんまやりました。

・コンパネでサウンド出力をSONICAに設定したあと、DVDプレイヤーの環境設定でデジタル出力を
 選択し、そこからYAMAHAのAVアンプに出力してみたが、音がでない。
・何度か接続と設定を確認し、再起動してみたら、今度はDVDプレイヤーで「デジタル出力が
 選べなくなった
・さらに、SONICA THEATERを接続している間のみ、DVDが大幅コマ落ちする現象が発生
 (100%でるわけではないが、これが発生したあと、SONICAをはずすと問題なく再生できる)

Windows XP pro SP1a環境(Pentium4 2.6C(HT off) GIGA GA8-IPE1000pro2)
ドライバはサイトの最新のやつ
・M-audioのコンパネでditialとか5,1channnel surroundとかそういうのを選ぶところがある
 が、何を選んでも空白のまま。
・mp3とかの2chソースは問題なくデジタルでAVアンプに出力できているが、付属のWinDVD4で
 でデジタルパススルー出力ができない。PowerDVD5でもやってみたが、無理だった。
 ためしたのは攻殻機動隊13巻。これ自体はプレステ2では問題なく5.1chで再生できている。

長文申し訳ない…。しかし見事に外れをひいた感じ。
GarageBandも出るし、Macでも使えるの買おうとおもってこれ選んだが、素直にUA-3FXとかに
しとけばよかった…。
995不明なデバイスさん:04/01/10 19:09 ID:o8ZcT6vi
音質そのものはどうなの?
996不明なデバイスさん:04/01/10 20:41 ID:buegqcaU
>>994
当方も大したことは言えませんが、音質的には以前使ってたONKYO SE-U55Xより
つやがあって好みの音でした。
ただまだサラウンド環境で音がだせてないので、その点については何も言えませんが…。
ちなみに、ためしにSE-U55XをMacにつなげたら、ちゃんと認識しました。
とりあえずちょっと音出したぐらいですが、問題なさげ。
VH7PCもMac OS Xでいけるし、意外と隠れた選択肢あるんだと思いました。
997不明なデバイスさん:04/01/10 20:46 ID:8L/2ZM4n
vh7pcとdrheadの貧乏人御用達タッグで大満足。
998不明なデバイスさん:04/01/10 21:00 ID:wrBKZVYP
>>932
4つまで。でも電源タップのスイッチなんかで電源遮断すると
現在時刻がリセットされるのに唖然。。
タイマー予約は保存されてるのに、なんだこりゃ
999不明なデバイスさん:04/01/10 21:37 ID:ox6pIaPM
999?
1000不明なデバイスさん:04/01/10 21:38 ID:ox6pIaPM
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。