1 :
不明なデバイスさん :
03/06/28 11:33 ID:PN9CZfDM
2 :
不明なデバイスさん :03/06/28 11:34 ID:PN9CZfDM
Pcsx is a PSX emulator. What that really means? It means that it emulates the way that a PSX works and tries to translate PSX machine language to PC language. That is very hard to be done and we can't speak for 100% success in any time. The hardware would always be better than the software so if you wanna play games then better get a real PSX. Pcsx is capable to run most of the games, but a few others still don't. We are working on it ;). The members of the team are very advanced coders and they will continue the work on the Pcsx as
4 :
不明なデバイスさん :03/06/28 11:34 ID:PN9CZfDM
Pcsx is a PSX emulator. What that really means? It means that it emulates the way that a PSX works and tries to translate PSX machine language to PC language. That is very hard to be done and we can't speak for 100% success in any time. The hardware would always be better than the software so if you wanna play games then better get a real PSX. Pcsx is capable to run most of the games, but a few others still don't. We are working on it ;). The members of the team are very advanced coders and they will continue the work on the Pcsx as
MP3再生機能付きの外付けケースってのも有った気がするな〜 回想〜
>>7 ローカルな話でスマンが
MP3歳性機能付きのやつ、名古屋駅のツクモに1つあるよ
ずっと売れ残ってるのか箱が埃焼けしてる感じだった
9 :
不明なデバイスさん :03/06/30 14:51 ID:f0onMwUr
外付け、HDDは熱が篭りそうで怖いねー。壊れる人多発しそうな予感な時期
>9 外付けなのでむしろ篭らない。 ところで冷えピタとか貼っても良いぞ。
冷えピタって冷却効果が切れると逆に保温材になりはしないか?
13 :
不明なデバイスさん :03/07/01 06:31 ID:nfyq71Al
朝鮮者の「SOTO-3.5iE」が生産完了だってさ。 次のヤシは、BigDrive対応に問題が多いOxford OXFW911じゃないのを 期待したい。
>>13 OXFW911 が BigDrive対応に問題が多い?
同じ OXFW911 使ってる玄人志向の IEEE1394-DAT の方だと
どこ HD を繋げてた場合でも、認識トラブルの話を聞いたこと無いんだが。
15 :
13 :03/07/03 12:31 ID:RbQ1+QDs
>14 OXFW911のBigDrive対応だが、Firmwareのアップ以外に、 (1)OXFW911自体に修正が入ったVer.が出ている (2)変換基板の回路に一部修正が入っている のどちからで、幕以外に対応したモノが存在している ってこと。 どちらにも該当しないモノは、幕のBigDriveのみ対応。 多分、今年になって出荷されているOXFW911採用のモノ なら、幕以外のBigDriveに対応できると思われ。
デュアルは高いので、IEEE1394専用で一番安いケースで いくらぐらいでありますか?
どっちでもよくて安いのというならIEEEよりもUSBの方が安いのあると思う
>16 性能を無視すりゃ2000〜3000円ぐらいからありそうだな。
>16 3.5"、2.5"のどっちかちゃんと書け。
>>15 何で同じoxfw911使ってるのに、製品ごとに結構評判に
差があるのか不思議に思ってたけど、疑問が解消。
貴重な情報ありがとう。
俺PCから家族PCへのデータ移行のために、USB外付けHDDケースを買ってこようと 思ってるんですが、今データが入ってるHDDはNTFSフォーマットなんです。 これをHDDケースに入れ、WinMeやマック等に繋いだらそのまま読んでくれますか? それともケースに乗ってるチップによったりします? FAT32でフォーマットしていればok?
>>21 Win98/MEやMacからは、外付けでもFAT32しか読めまっしぇん。
PartitionMagicとかで変換するか、いっそ外付けHDD買うか、
1回だけデータ移行ならLANで繋ぐ。
(σ´・ω・)σゲッツ!!
>>22 ありがとうございますた。
家族PCの方をwin2000にすることにします。
25 :
不明なデバイスさん :03/07/05 23:17 ID:JliMQhvD
afe
26 :
不明なデバイスさん :03/07/06 03:21 ID:yQVUbHH5
>>26 自分もそれ気になってます、結構安いですよね
某所の新製品の所に出てましたね
SLIMBOX GXM-35買ったよー 静かで良い感じ。 ACアダプタも無く、電源内臓なのも良いポイント。 ただ、HDD振動が生にくるのでブチルゴムとかを敷いておくと尚良し。 SiS745内臓IEEEで相性なしです。
29 :
不明なデバイスさん :03/07/07 07:35 ID:76Kpp1ly
31 :
不明なデバイスさん :03/07/07 17:17 ID:Kz4735tc
>>28 これってプラケットかませて2.5インチを内蔵させることも
可能ですかね?構造的に。
32 :
不明なデバイスさん :03/07/07 17:23 ID:35UJshrk
33 :
28 :03/07/07 17:59 ID:DHYctYux
う〜ん。 それはちょっと厳しそうだよ。 どんなブラケットを入れるかにもよるのかな...。 内部はかなり狭い感じなので、スペーサーとか どうするのかな?と。
SLIMBOX GXM-35かったけどSB51Gとは相性が悪いのか、、 ビックリマーク認識しまつ。もうだめポ。
>34 IEEE1394、USB2.0のどっち?
36 :
不明なデバイスさん :03/07/07 21:31 ID:XqyBgwBV
このスレで評判あまりよくませんが、novacのもっとはい〜るkitデュアル使ってます なかなか満足してます。
>36 うちのも最初は問題なかったけどアルジャーノンのごとく…
幕の160GHDDが使えるケースが欲しい。 BigDrive対応のノーブランドケースでも大丈夫なんだろうか…
>38 BigDrive対応と謳っていれば、最低でも幕の160GBには対応してるので、 気にするほどでもないと思われ。
40 :
不明なデバイスさん :03/07/08 16:25 ID:zR+KxA4m
ラトックの外付けリムーバブルケースを買おうと思っているのですが USB2.0とFireWireの間には4000円強の性能差はあるのでしょうか?
USB1.1接続の外付けケースに2.5インチのHDDを入れて、本体テ゜スクトップの操作で このHDDにウィンドウズ等のOSは入れられるのでせうか? 昔から疑問に思っているのですが。どーなんでしょう?
はいんねーよ
43 :
不明なデバイスさん :03/07/09 23:46 ID:NOjhFJ6x
>>43 よさげですな
IEEEになるともうちょい高くなりそうだが
CENTURYなら待ってればそのうち出るかも
3.5"でUSB2とIEEEどっちでもいいんですけど信頼できる 外付けケースっていくらくらいでしょうか?
>>43 これ通販で頼んでみたよ、初めての外付けケースだけど大丈夫かな
>>45 ACS-35FU2
変換チップがFUともに優秀。漏れは使ってて結構満足。
何か
>>45 と少しダブるんですけど、
3.5インチでUSB2.0オンリーのお勧めケースを教えていただけませんか?
もしくはこれだけは絶対やめとけのケースでも良いです。
またアキバで売っているお店も教えていただけると有り難いです。
教えて君ですみませんが、宜しくお願いします。
>>48 使用目的が書いてないのでお勧めは分からないが、
ノバックのは止めといた方が良い
5400回転のHDDならファンレスでもいける
買う時は電源が内蔵型か、アダプター型が非常に重要
どうしてnovacだめなんでしょうか?
51 :
46 :03/07/11 04:24 ID:Ydy4O7Jj
>>49 43にでてるCENTURYのファンレスのケースと一緒に
7200回転のHDD買っちゃたんだけどまずかったかな・・・
HDD5400回転じゃなきゃ熱で無理でしょうか?
HDDって必要以上に熱くなっても止まる機能とかないよね・・・
>51 ケースへの放熱処理すれば、大丈夫だと思うけど。
novacはいーるキットかな?おれ使ってるけどファンうっさい。 あとはまぁ気にならないよ。
novacのdualを、ここ読まずに買いました。海門の7200を入れたら熱すぎ。 それに懲りてowltechの8cmファンつき買ったらよく冷えてくれますが、代わりに うるさいです。 ファンレスはこれからの時期不安なので、ファン付で静かなケースが欲しいんですが ありますか?owltechを改造したほうが早いでしょうか?
ファン付きで静かと評されるケースは今まで無かったような・・・
今時、5400rpmと7200rpmで分けるのはちと違う。 例えば幕の4Rなんかは6Yより熱いと、そのスレでは評判だし個体差も激しい。 今の時期ファンレスで冷却も考えるなら、これdo台とか、裸んぼも作戦かと。 ビグドライブだめらしーが・・・。
4Rは低発熱だと思うが? ケース内+1〜+2℃におさまってるし
58 :
48 :03/07/11 18:04 ID:R2qWqh0Q
>>49 ありがとうございます。
使うHDは5400rpmなのでファンレスの製品にしたいと思います。
明日アキバに出掛けるので、適当に回って探してきたいと思います。
>>56 これdo台KD-1/FULはビックドライブに対応してる。
センチュリーのwebページ見ると、KD-2/FULが出てるな。
買った人いる?
60 :
54 :03/07/11 21:03 ID:y7bY1oAx
帰ったらHDD死にかけてました。W2kで遅延書き込みエラー連発。 owltechに移すのがちと遅かったようでつ。 ・・・・・・さて、どれだけサルベージできるかな、と。
ファンレスケースの中の4Rが触れないほどに熱くなってるのに最近気づいた。 結局ファンを後付け(´Д⊂
だから4Rは6200rpmだって言うとるに
幕に6200rpmモデルがあったんだぁ。20へぇ〜。
スピードと発熱を考えれば、そんぐらいと思っといた方が(・∀・)イイ!!
結局一長一短なんだよね、HDD。 HDDスレの特攻野郎AAみるとよく分かる。 どこかに静音で低消費電力で丈夫で安いIDEのHDDは無いものか。
HDDへの電源線の12Vの電圧いじると低速回転にできる? ・・・わきゃねーよな(・∀・)
センチュリーのASC-35U2買ってキタ。 ACアダプタ内臓じゃないぶん本体は値段相応のシンプルさ。 速度がちょっと遅い気がしないでもないけどまあ満足。
>>68 変換チップの種類を教えて欲しいッス。
m(_ _)m
>>69 GL811USB。
ぐぐったら玄人志向の変換ボードと同じ奴とかなんとか出てきた。
情報が少なすぎて分からんけどあんまりいいもんじゃないのかな。
>>70 「優」じゃないんだ…。
買うの止めるよっかなぁ…。
DOS/VマガジンNO.234でも酷評されてた気がするし…。
どなたか、恵安 K3500TEAでの IEEE1394とUSB2.0のベンチなどお願いします・・・ 月末買いたいと思ってますので。よろしくですm(__)m
68じゃないけどセンチュリーのASC-35U2買いました HDBENCHでは R12950 W12848 RR9780 RW6487 って感じです IDEで繋ぐと R40442 W38758 RR7646 RW18152 よく知らずに買ったけどUSB2.0接続だと遅いんですね IEEE1394の使えるケースにすればよかったかな(⊃Д`)
USB2.0はまだまだ遅いよ。 だからみんながoxfw911のに走る訳で。 でも911はbigdrive問題があるし…。
76 :
73 :03/07/14 13:09 ID:bw8rUY2J
>>74 サンクスです。
まあ、NECやWorkbit使用の奴はもうちょい速いらしーですが。
あ、もひとつ、このASC-35U2のACアダプタって、どんくらいの容量ありますか?
5Vと12Vと分けて表示されてるかなぁ。
BigDrive対応と言うからには、それなりの付けてると思うんですが、
よろしければ教えて下さい。
78 :
74 :03/07/14 15:05 ID:BTcyNQsI
>>76 5Vと12V分けて表示されててどちらも1.5Aです。
普通のアダプタよりかなり軽いです。
コンセントにさすとアダプタの端が光るようになってます
79 :
73 :03/07/14 18:32 ID:bw8rUY2J
>75 今年になって新製品として出荷されてるOXFW911搭載ケースは、総てのBigDrive に対応してるみたいよ。洩れのヤシは、海門、日立(旧IBM)もOKだったし。 >77 USB2.0ホストが、ICH4とかのチップセット内蔵タイプだったら、もう少し早いと 思ったが。
>>80 77でつ。
あの数値はメーカー側の大本営発表情報だから、
多分、最大値かと…。
82 :
80 :03/07/14 20:09 ID:XmUrWyEh
83 :
73 :03/07/14 20:30 ID:bw8rUY2J
ちなみに、GL811USB使用のVP-1028/VP-1528は、845PEのICH4に 持ってっても13MB/s程度とおんなじでした。
ACS-35FU2、1394接続HDベンチ3.40でR/41000 R/26000も出たのだけど・・・。 ATA33ケーブルなのに結構速いね。 ちなみにHDDは180GXPの8Mキャッシュ120GB。1パーテーションですた。
85 :
不明なデバイスさん :03/07/14 22:46 ID:bWkAfJQM
そういえばASC-35U2っていうのも出てるんだね。 ASC-35FU2と名前似てるから同じものかとおもってたよ。
86 :
74 :03/07/15 05:19 ID:phmo6fw6
>>84 ACS-35FU2早いですね、やっぱりIEEE1394の使える物にした方がよかったか・・・
87 :
山崎 渉 :03/07/15 11:16 ID:XRKj+owE
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
88 :
不明なデバイスさん :03/07/15 15:02 ID:73eGs/Zi
保守
89 :
不明なデバイスさん :03/07/15 19:21 ID:DDhPa0zf
IEEE1394+USB2.0対応HDDケースってあるけど、IDEバス調停(どっちが使ってる かどうかの確認)作業が入るので、スピード求めてる香具師は、どちらか単独の HDDケースにした方がいいよ。
>>75 FSB800対応クラスのi865、i875マザーに搭載のICH5ならば平均30MB/S超えてます。
>>90 で、デバイス側はどんなチップ使用のどの製品の話だ?
・・・と、釣られてみても、OXFW911より遅い話には興味ねぇ。
すいません、馬鹿が書き込みしたためスレが止まってしまったようです。
>>94 すいません、上見たらACS-35FU2ってのが評判イイみたいですね
地元だとコレしか売ってなかったので聞いてしまいました
今日秋葉に、恵安のK3500TEA(IEEE1394&USB2.0)買いに行った。 でもUSB2.0のみのヤシしかなくて(´・ω・`)ショボーン ところがこれにそっくりな、メーカー名不明のMETAL GEAR BOX というのを発見。色も恵安にはないシルバーで 気に入った。 PCケースがシルバーなんで・・・ 値段も1万以上する恵安と違って5,980円(゚д゚)ウマー バッチリ使えてます!久しぶりに秋葉歩き回って、いい買い物をした気分。
98 :
不明なデバイスさん :03/07/19 22:18 ID:A9qdOoSs
一台こっきりならIEEE1394接続の外付けはいいと思う。が 3台程度まで繋げるならやめた方がいい。デイジーチェーン不安定すぎる。でなくてカードからスター型につないだとしても不安定。 これに当たった人はUSB2.0使った方がいい。同じエラーはまず発生しない。 IEEE1394で4台程度つないでもネットワークデバイスエラー遅延書き込みエラーの出ないチップ組み合わせ、メーカーが有るのなら聞きたい。
99 :
不明なデバイスさん :03/07/19 22:46 ID:dCTHEXJf
>>99 間違ってスレ建てるまでもない質問はここで!part23 に
書き越してしまいました。スマソ
>98 各個人の環境によって状況が違うだろうから、一概に不安定とは言い難い。 USB2.0だって不安定になってる香具師もいるんだから。
>>101 I/Oの2,0ボードにメルコの外付け中身はサムスン、
BIOSで止まったりスタンバイでエラー発生ですが仕様だそうです。
103 :
101 :03/07/19 23:22 ID:cfFxDK2d
>102 哀謳と駄目る子の組合せが悪い気がする...
>>99 CAC35U2とほぼ同品と思われるACS35FU2で
R/31000 W/26000くらいでたよ。(USB2.0)
ちなみにIC35L120AVV207-1使用。
ASCの方はチップが糞だという書き込みを見た気がするので、
あまりお勧めできません。
105 :
99 :03/07/20 00:39 ID:uY0Tr9Ou
やっぱ安いだけ問題があるということですか・・・
106 :
99 :03/07/20 00:54 ID:uY0Tr9Ou
>>104 でもリアル工房なので糞でも安さ重視だ。ありがとう
107 :
不明なデバイスさん :03/07/20 01:54 ID:6MLTJeZi
>>103 私もIOのボードにメルコのHDDの組み合わせで認識しなかった。
USB2.0でもダメなものはダメ。
108 :
不明なデバイスさん :03/07/20 02:25 ID:gDhDCyDb
>>98 IEEE1394で7台のハードディスクをデイジーチェーンで繋いでいるけど何の問題も出ていないけど。
決めつけは良くないよ。
110 :
103 :03/07/20 12:22 ID:T9ApKSTb
>107 哀嘔には駄目る子チェック、駄目る子には哀嘔チェックが入ってたりして(w
>>109 じゃぁ使用しているチップの組み合わせぐらい答えてあげよう。
その分だけじゃ情報として役に立たない。
>111 チップ名とか晒しても、同じチップだったら同じ状況になるとは限らない。 あくまでも、その個人個人の環境に影響されるので、結局無意味。
>>112 そうかな。チップ組み合わせとマザー辺りまでさらしたらかなり参考にはなると思うけど?
なんにも情報無いでしょ。俺大丈夫ってレスは。
それとも同じ商品でそんなに個体差激しいデイジー不安定ブツが多いのかIEE1394は?って話になってくるからここで書いた方がいい。
>113 参考にはなっても、保証するものではないからねぇ。ようは、その香具師の 使い方次第だから。 一応、洩れのはAGERE(Lucent)のFW323チップで、リピータHUB経由で色々な IEEE1394機器を繋げてる。
FR-DK2って内部でディジーチェーンじゃないの? 海門問題とかXPSP1問題は別として、うちで安定してるけど。
うまくいく方はいらないんじゃないかな。それがあたりまえだから。
>>98 のような、うまくいかないという場合は、構成を書くべきだね。
漏れの場合は、USB信者の煽りだと思ってスルーしてしまうわけだが。
118 :
不明なデバイスさん :03/07/21 04:12 ID:bG/rgBWW
>>114 もしかしてたくさん繋げるならやっぱリピータハブ経由した方がいいのか。
たしかに自分もデイジー、Oxford911+TiとViaでしばしばエラー出た経験有り。一台づつは全く問題なし。
そういえば玄人のIEEE1394DATの4連結の香具師はどうだったのだろう?
119 :
不明なデバイスさん :03/07/21 11:36 ID:cjdHp4zz
2.5/3.5両用で、IEEE1394を考えています。 で、もっとはい〜るを候補に考えているのですが、 使い勝手や価格的にはどうでしょうか?ハードディスクの交換は簡単に出来ますか?
120 :
33 :03/07/21 13:34 ID:/7MIAgc3
SLimBoxやっぱし認識せず。。(GXM-35) Macだと認識するのに。。 ちなみに試したマシンは G4 CUBE ○ SB51G ダメ Thinkpad s30 ○
121 :
不明なデバイスさん :03/07/21 22:55 ID:M6qvOsb1
結局 IF-11LSA & CS-35SAU に特攻した香具師は居ないわけ?
IEEE1394/USB2目当てでHD-337FW/U2を買ってきた。 3.5インチ・アルミケース・ファンレスで7580円。 まだ使ってないけど楽しみー。
結局何買えばいいのさ? センチュリーのCAC-35U2/KITはよさげだがファン無しが不安
>>125 漏れも迷ってる。教えて欲しい。
ファンなしで7200rpmはきついか・・・
127 :
126 :03/07/23 15:42 ID:clUREjzm
センチュリーに聞いたら IC35L060AVV207-0を入れて24時間駆動 していても問題ないらしい
128 :
124 :03/07/23 18:20 ID:APnr+Fbd
HD-337FW/U2の使用感です。 コンパクトな設計なので、中を空けるとほぼ隙間無し。ぴっちり入れるタイプです。 短いIDEケーブルと電源ケーブルでつなぎます。「カシャン」と脱着で入れかえたい人には不向きでしょう。 ただ、きつきつではありません。 使用チップはシールが貼ってあって分かりませんでした。 IEEE1394の6-4ピンでつなぎました。 クライアントは、 ・VAIOノートPCG-GR3F/BP ・Windows2000SP4 ・テキサスインスツルメントのチップ です。 挿すと標準のドライバが自動的に入りました。 ただ、挿した最初はドライブが出てこなかったので、再起動して挿しなおしたら 表示されました。 MPEG2動画再生でまったくもたつくことはありません。 CPU使用率もローカルドライブと比べてほとんど上昇しません。 安くてコンパクトファンレスが欲しい方は考慮に値すると思います。
129 :
126 :03/07/23 21:15 ID:3xSYUmXy
ASC-35U2注文してしまいますた。 届くのが楽しみです
>>129 それ先日購入しました。とりあえずSeagateのBarracuda 7200.7(120MB)
を入れてみて、少し経ってケースを触ったらかなり熱かったです。
ちと心配…。
132 :
126 :03/07/23 23:12 ID:IKZX2LSW
>>131 メーカーは大丈夫と言っていた…
それと120MBじゃなくて120GBですよね?
室温の基準がアバウトじゃん そらエアコンガンガンに効かせときゃ大丈夫だろうが 漏れの真夏の部屋は体温超えるぜ
134 :
126 :03/07/23 23:30 ID:IKZX2LSW
漏れの部屋も暑すぎるな・・・(´・ω・`)ショボーン
135 :
不明なデバイスさん :03/07/24 00:03 ID:a8sG2W92
35HDUC
136 :
135 :03/07/24 00:07 ID:a8sG2W92
HD-337FW/U2ってどこのメーカーですか?
138 :
不明なデバイスさん :03/07/24 13:15 ID:fddVGtY9
ASC-35U2に玄人のIU2-DAT入れた人いるかな???
139 :
_ :03/07/24 13:19 ID:QYekOayD
>130 これおもしろそうだな。でもHDD裸で使うんか?
141 :
不明なデバイスさん :03/07/24 15:34 ID:A10C3rGR
142 :
不明なデバイスさん :03/07/24 15:36 ID:mcMDIjZ7
143 :
124 :03/07/24 15:38 ID:A10C3rGR
HD-337FW/U2ですが、こんどはIEEE1394ボードの「REX-PCIFU1W」(NECチップ)に6-6ピンでつなげてみました。 OSはWinXPです。これも標準ドライバで問題なく認識しました。
>>124 氏には申し訳ないが、苦言を。
HD-337FW/U2の欠点、
1. 電源スイッチがない
2. パフォーマンスがあまり良くない
ちなみに漏れの環境だと1394だと認識してくれませんでした。
USBでとりあえず使ってますが。
146 :
124 :03/07/25 00:33 ID:zffCkHtt
>>145 そうですね。
1は私も気になってます。「ハードディスク大丈夫かなぁ…」と思いながらコンセント抜いてます。
2はベンチをとってないので数字で示せませんが。
>>124 >>145 HD-337FW/U2って、SNE製のHD337USB2FWだと思う。
http://www.sne-web.co.jp/newpage104.htm HD-337FW/U2は持ってないけど、2.5in版のHD-227U2/FWを2台所有
若干付属品が違うけど、SNE製のHD227USB2FWそっくりだから、3.5in版も同じでしょ。
で、電源スイッチ無いの?
まるっきり2.5in版を拡大した感じと思って良さそうだね。
それと、パフォーマンスが良くないのか?
う〜ん、、、80Gが二台余ってるんで、第一候補だったんだけど・・・・
携帯性と汎用性重視の2.5in版では、速度は気にしないから全然OKなんだが、
据え置きにする3.5inは、早い方が良いんだよね〜
やっぱ、速度重視で1394のみの製品を探そうかな〜
ベンチ結果張ってくれると嬉しいな〜
>>148 13,800円かぁ・・・チップはなんだろう?
「ドライブの組み合わせが勝敗を分けます。」
が笑えるねー。負けって・・・(ry
>149 HDX-UEシリーズがEPSON(S1R72901F00A)+Workbit("優"D8927GC)だったから、 多分同じだと思ってるが。
電源が内蔵な時点でパス・・・、
>>150 よーするに、クロシコ IU2-DATと同じと?
つーと、日立の180GBがダメとの情報がどっかにあったか・・・
>152 いや、EPSONチップの型番が若干違う。HDX-UEの方が新しいみたいよ。 # 気になるのが、データシート見てもMaster&Slave対応って書いてない... やっぱり、HDW-UEシリーズは2ドライブ対応の専用基板なのかなぁ?
>>153 ふむふむ・・・2ドライブ専用仕様なのかな。
びみょーに、変換基板だけ売れ〜っても使いにくいカモ?
では、ヒトバシラーな方々、おながいしまーつ。
>>147 >>124 はIEEE1394で、
>>145 はUSB2で使ってる時点でパフォーマンスに違いが出るのは当然じゃなかろうか?
IEEE1394のほうがいいと思うけど。
>>156 付属品は多いね
でも個人的にタップに刺しにくいアダプタイヤァ〜ン
電源延長ケーブル?を100円ショップで買えば買えばいいけど・・・
HD-337FW/U2俺も買った。 同じ物をタイムリーとSNEで販売しているみたいだねぇ。 店にもよるがタイムリー扱いの方がほんの少しだけ格安? チップはOxford911だったような気がする。 この価格はいいやね。お得感高いやね。 挙動が変だと思う人はIEEE1394ケーブル買い換えてみよう。 USB接続を余儀なくされる人はケーブル絶対買い換え!! 付属のUSBケーブルはかなりボロイ。
HD-337FW/U2欲しいな。安そうだし
こっちでFWEIDE525Dの話が出ないのはなぜ? むしろリムーバブルケーススレで情報があったけど。 前スレでさんざん語った後なの?
ASC-35U2ってアクセスランプはついてないんですか?
>>158 HD-337FW/U2ってコンパクトで持ち運びも楽そうだな。
これで電源が海外対応してたらいいな。
よければその辺どうなってるか教えてください。
>>160 ハードディスクケースというよりもドライブケースという感じだから。
たしかラトックのケースみたくそのまんまじゃハードディスク積めないでしょ。
ASC-35U2、USB1.1でしか使えない。 USB2.0でドライブは認識するけど、フォーマットが途中で異常終了する。 USB1.1につなげばフォーマットできるし、ファイルも書き込める。 で、その後、USB2.0につなぐとファイルシステムが破損してしまう。 USB2.0カード3つ試したけどすべてダメ。
>>164 あ、それ俺と同じ症状だ。USB2.0で、ファイルシステム破損するし、
ファイルの読み書きでディスクの構造がおかしいとかメッセージが出る。
チップセット810Eのセレロン機なんで、そのせいかな、と。
こんなもんかと、諦めてたが。ちなみに、OSはmeとXP、どっちも
ダメだった。
166 :
164 :03/07/28 20:19 ID:y7phVeFQ
うちはwindows2000。 USB2.0カードは アイ・オー USB2-PCIL2 RauhWelt PCX480U2 アダプテック AUA-1411 この3枚でLogitechのLHD-E120U2は問題なく動く。 最初から外付けハードディスク買えばよかった。そのほうが安いし。
>>162 海外仕様かどうかは知らないが、
JENTEC TECHNOLOGY CO, LTD
AC ADAPTOR
MODEL:JTA0202Y
AC INPUT:100・240Vac/1.2A
50/60Hz
DC OUTPUT:+5V/2A, +12V/2A
と書いてある。
168 :
165 :03/07/28 22:08 ID:lagv4RJy
うちのUSB2.0カードは、メルコのUSB2P4 SEAGATEのST3120022A (120GB U100 7200) やはり、7200じゃダメなんかな? 熱はそんなでもないみたいだけどな あきばおーで、5000円で買ったんだが。はずした。 仕方なく、HDDは内部に取り付ける予定。
訂正 ×AC INPUT:100・240Vac/1.2A ○AC INPUT:100-240Vac/1.2A
上で出ているタイムリーのHD-227U2/FWに興味を持ってるんですが、 前スレ777,931あたりに「IEEE1394接続では100M程度の サイズの大きいファイルをコピーすると暴走する」 という書き込みがありまして、二の足を踏んでいます。 テキサスインスツルメンツのチップが入ったノート(ThinkPad R31)に 接続して使用したいと思っているのですが、IEEE1394で接続して 問題が出た方はいらっしゃいますでしょうか。あるいは問題が出た場合でも 付属のケーブルを他のものに取り替えれば、問題なく動くものなのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
盛り上がってるところ悪いけど、HD-337FW/U2 はあまりお勧めできないけどなぁ。 うちではFW動かなかったし、USB接続でもベンチスコアで もうひとつのケースに結構負けちゃってるし(バラ4、180GXP8Mキャッシュ)。 内臓のIDEケーブルは80芯をちゃんと使ってくれてるのだけどねぇ。
HD-337FW/U2は、比較的安くてファンレスな製品が欲しければお勧めできるんじゃないのかな。 値段相応って意味で。 本当に安心できるものが欲しければ1万円以上出す必要があるんじゃない?
>164 >165 ASC-35U2、おれもまったく同じ症状でした。 ペン4、Win2000-SP2、USB2.0ボードはIO-DATA USB2-PCI2です。 最初余っていたサムスンの20Gを試しに入れてみて何度もそうなったのですが、だめなのでフォーマットしたあと放置していました。ふと気づくと、なぜか安定していました。 で、「なんだ使えるじゃん」と、今度はSEAGATEのST3120022A (120GB U100 7200)を入れてみました。 やはりまーったく同じ症状。怒りながら何度もフォーマットしました。 でもやっぱりだめ。しかたなくUSB1.1でフォーマットし、使っていました。 ところが、最近(三日後)ふとUSB2.0のポートに試しにつないだら安定していました。 コピーしてもファイルが壊れません。 理由はまったくわからないです(爆)。 ファームウェアがだめなのだと思います。バージョンアップしてほしいもんです。
175 :
162 :03/07/29 10:54 ID:g9ogmFfn
>>167 AC INPUT:100・240Vac/1.2Aってことは、
たぶん240Vまで大丈夫ってことだから、
海外仕様だと思います。
どうもありがとうでつ。
SlimBox GXM-35F買ってきた。 ST3160023A入れて使ってるけど特に問題なし。 ケースが樹脂製だから放熱が多少心配だけどまあ大丈夫っぽい。
ACS-35FU2買ってON BOARDのIEEEにつなげてるGMA-4020Bにデイジー チェーンでつないでみた。 HDDはマクの6Y120P0 HDBENCHでRAED 42000 WRITE 33000くらい。 今、このドライブにあるVIDEO TSフォルダをデイジーチェーンでつないでる 4020Bに書き込んでいてCPU負荷ほとんどないんだけど、ほんまかいな。 あとすごく熱くなるんで死ちょっと心配。
>>178 173です。
ASC-35U2、とりあえずフォーマットはUSB1.1で。USB2.0でのフォーマットは最初からやらないほうが無難かも。
しばらくUSB1.1につないでおいて、ドライブレターやファイルシステムなど安定しているのを何度か確認してから、恐る恐るUSB2.0のもっとも安定していると思われるポートにつないでみるとか…。
そんなパターンでやってみると、もしかしたーら使えるかも。
おれの場合現在は安定しているけど、最初がひどかったため信用できないので、とりあえずバックアップ用にしか使ってません。
>>179 USBカードのチップは何を使っていますか?
明日発送の明後日着の予定なので怖い
まあセンチュリーにも不安定な人がいっぱいいるけどファームウェアとか
出しませんか?とメールしました。無視されると思われるけど。
>>180 USB2.0ボードはIO-DATA USB2-PCI2なのでNECの旧チップと思われます。
安いだけなら(4980円だった)買わなかったんだけど、へたなデザインしてなくてシンプルで感じよかったんでつい手が出てしまいました。
180も無事使えるといいですね。
182 :
164 :03/07/29 17:27 ID:WuP2Gmro
>>179 ひょっとしてケーブル替えてませんか?
今、Logitechの外付けハードディスクについていたUSB2.0ケーブルで
つないでみたら読み書きできるようになった。
>>182 179です。
ケーブルは付属の物をそのまんま使ってます。
ポートはあちこち換えてみた記憶が…。
なるほどケーブルですか。そっかぁ。
付属のは安物ケーブルにちがいないですしね。USB2.0の場合ケーブルの品質に左右されるというの忘れてました。
今度高品質の買ってきてつなぎなおしてみます。
そういや、
http://www.century.co.jp/products/asc35u2.html の製品内容に書かれてるゴム足ってついてなかったけど…。
適当に余ってたのをつけたからいいんだけど(笑)…。
184 :
164 :03/07/29 18:36 ID:WuP2Gmro
やっぱりダメ。 1Gくらいのファイル書き込んだらファイルシステム壊れた。 もう少し寝かせてみよう。
私は玄人志向のNECの新チップのカードで使用予定 販売店に在庫がなかったので通関手続きが終わったら メーカーから直送してくれるらしい。 無事使えるといいけど新チップでも旧チップでも障害が出ているようですし
>164 >165 >173 ASC-35U2の中の話なのだが、GL811USB基板とHDDを繋ぐIDEケーブルのノイズ 対策をしてみてはどうだろう? 昔、某5"ケースでIDEケーブルのノイズ対策したら安定したとの記事を見たこと あるので。その時はアルミ箔を巻いたとか。
>>186 アルミ箔って普通の台所のアルミホイルでいいですよね?
まだ届いていないのでなんとも分かりませんが・・・
188 :
186 :03/07/29 20:18 ID:P0SGWH6h
ASC-35U2付属のACアダプタが糞っても考えられるかなぁ? # 電源が弱いと、変換チップが誤動作し易いので。 でないと、同じGL811USBチップ使ってるViPowERのリムーバブルケースでも 同じ症状が出てもおかしくないので。
買わなくてよかった・・・ これとUSB2ボード買いに日曜出かけたが、なぜか直前で面倒になって内蔵HDD買っちゃった
>>189 内蔵HDDがあまっていてしかも内蔵するスペースがないのです。
ここで解決できる手段が分かれば( ・∀・)イイ!
まただ
193 :
178 :03/07/29 22:15 ID:zDXCjqqx
トリップ忘れました。 どれくらいの人がASC-35U2を使っているのでしょうか? スレ汚しスマソ
おまえのスレかよ
195 :
178 :03/07/29 22:18 ID:zDXCjqqx
196 :
164 :03/07/29 22:20 ID:UiEoiwxn
USB2.0はWindows2000 SP4で標準ドライバがサポートされたみたいですね。 ただしインストールしただけでは古いドライバのままなので、ドライバ更新 しないと最新のものにならないです。(今まで気づかなかった。) 不具合は古いドライバでおきていたので、とりあえずドライバ更新で改善するか どうかですね。(今日はもうやらない。疲れた。)
>>196 動いてるものにSP4当てるよりSP4統合ディスク作ってから修復セットアップしたほうが良い。
そういった類の手間いっさい出なくなるよ。
198 :
165 :03/07/30 04:49 ID:VeI68du9
199 :
165 :03/07/30 05:18 ID:r1ABKC4s
と、思って油断して、ASC-35U2をマウントしたままシャットダウンして、 再起動したら、読み出しもおかしくなってしまった。やっぱ、駄目か。 。゜゜(つД`)°゜。
うーむ、結局ASC-35U2は地雷ですかね? 5000円程度で買える点は魅力だったんですが・・・。 他のやつ考えよっと。
HDDの脱着がしやすい2.5インチ用ケースってありますか? USB接続のやつで。(安いとうれしいです。。。)
203 :
178 :03/07/30 13:18 ID:i/kS4BVn
ご連絡の件、その情報がこちらには入っていないのですが、 恐れ入りますが、情報元をお知らせ頂けないでしょうか? μPD720101はごく一般的なホストコントローラですので、 こちらでもテストしておりますが、特に問題ございません。 製品自体の故障で、同様の症状が出るケース(ただし、チップ に依存しません)がございますので、そういった事例と 勘違いではないかと存じますが。 ASC-35U2とNECのチップについて聞いてみたところの返答です。 情報元は2chですと言ったほうがいいのか・・・
グダグダ言ってないで一度無償修理扱いで送ってみたら。 個体の問題という可能性も否定できないわけじゃないんだし。
サポートと連絡とってるならそっちでやれよ ここは事後処理でいいから お互いなんのメリットもないだろ
>178 大多数の人が一緒に修理依頼に出さないと、メーカ側は非を認めないだろうね。 数が多いほど、故障品⇒欠陥品として認知させられるから。
207 :
164 :03/07/30 20:28 ID:6gmj5ez5
最新のドライバ(標準エンハンスUSB to PCIホストコントローラ)を入れて USB2.0につないで約10GbyteのMPEG2ファイルがコピーできた。 でも、再生できないのでハードウェアの取り外しで外そうとしたら、また ファイルシステムが破損したけど、何回かやってると外すことができた。 で、試しにUSB1.1につないでDVDTOAVIでMPEG2の中身をみたら壊れていなかった。 一旦電源を落として、信号が腐っていると思ったので、たまたまあった フェライトコアをUSBケーブルにつけて、USB2.0につなぐと今度は再生できた。 しかし30分くらい再生したところで映像が乱れてきた。 たぶん熱暴走だと思う。 Maxtoreの7200rpm、80GBのハードディスクを入れてるけど、ASC-35U2本体上面を 触ってみるとノートPCのパームレストくらいの熱さだった。これじゃ、ケースは ヒートシンクの役目をはたしてないと思う。 とりあえずASC-35U2もっていて、うまく動いている人がいたらMPEGファイルを 連続再生してみては。熱の影響が目で確認できると思う。
漏れのCAC-35FU2(幕の7200rpm入り) 表面を5秒以上触れ続けらんないほどの熱さですが、 みんなそんなもん?
>>208 オレ、ACS-35FU2だけど、前面から扇風機で冷却してるよ。
これでほんのり暖かいだけになった。
210 :
不明なデバイスさん :03/07/30 23:25 ID:VuB4AqNx
色々あるんだな… たださ良くみんなチップの事あーだこーだ 言うがさ、そんなに速度大事? 俺ラトック仕様だけど1394の 速度なんてUSB1.1に比べたら大満足だけど? まぁ保存用にしか使ってないんだけど… 常時使う人には安定性と速度の兼ね合いは かなり大事なんですかね? 俺が唯一いやなのは端子が小さい事ぐらいかな 6ピンを標準にしてほしいよ ノートだから仕方ないのかもしれんが MACはノートでも6ピンなんだし 俺はラトックお勧めです。ファン常時使う人にはうるさいと思うけど
211 :
_ :03/07/30 23:26 ID:kbUPtNZk
やっぱりUSB版は相性がシビアで、ファンが付いてないと駄目って事だね
HD-337-U2/FW、買ったんだけどウチのノーパソ認識せず。 なんでだー。付属のIEEE1394コードので接続してないからかな。 ていうかなんで付属のは6-6ピンのコードなんだ・・・。 。゜゜(つД`)°゜。
>>210 そりゃノートなら速度気にならないでしょ。
>>214 ノートのIEEE1394チップとOS書いてみそ
>>216 ノートのIEEE1394っていうと・・・これかな?
Texas Instruments OHCI Conpliant
OSはWindowsXP HomeEdition sp1でつ
他のIEEE機器をつないで、それが認識するのなら HD-337は初期不良だな・・・。
他のIEEE機器をつないで、それが認識しないのなら 喪前のノートPCは糞だな・・・。
どうやらHD-337-U2/FWは、チップによる相性があるみたいだね。
過去ログでも、
>>145 >>171 両氏(同一人物かも?)がFWで認識できないって書いてる。
チップが書いてないので、TIチップとは断言できないけど
NECチップでは、
>>143 氏が問題なく認識されている。
うちのVIAチップでは、同系2.5in版のHD-227U2/FWが問題なく認識されている。
両用型では、安くて良さげだったのに残念。
>>214 ケーブル変えるってのも試してみ。
ここは 山崎渉&ぼるじょあ 来てないな
222 :
不明なデバイスさん :03/08/02 13:16 ID:qPgAJleU
保守あげ
KEIAN K3500TAを買った。 3.5インチHDDケースでUSB2.0接続のヤツ。 IBM IC35L080AVVA07で Read 22913/Write 20161/RandomRead 13593/RandomWrite 9943 iLink接続のほうが速いのは分かっていたんだけど、バックアップ目的だし、 PC本体にiLink端子もないので、まあ仕方ない。
224 :
178 :03/08/02 17:15 ID:qzHWDBtW
ASC-35U2届いて使用しています。 Windwos2000SP4で玄人志向の新NECチップのカードで使っていますが ここで言われていたとおりの問題は起きませんでした。 もっと検証してみます。
225 :
不明なデバイスさん :03/08/02 23:03 ID:8XEhlM2i
MP3が単独で再生できるHDDケースって以前ありましたけど、 今は売っていますか? 秋葉原に近々行くので・・。妙にほすい。 いまだに売っている店ありますか?
226 :
不明なデバイスさん :03/08/03 00:26 ID:DwM51x3O
今、メルコのDUB2−B160Gを使ってるんですが、 たまに、ブーーンという音がします。これってやばいんでしょうか? ファイル移動の時しか電源入れてないんで、そんなに使ってないんですが・・・ それと、音があまりしないおすすめHDDがあったら教えてください。 (メルコのUSBボードを挿してるので、メルコ製で) _| ̄|○
ここは「ハードディスクケース」のスレなんだが…
ごめんごめん、誤爆しちゃった。コピペって他行きます _| ̄|○
>>225 2.5インチ用のならヨシバにあったよ。
ASC-35U2、最初おかしくて、その後安定して使えていた173です。
ずっとUSB2.0でバックアップ用として安定して使えていたのですが、今朝、合計1GBぐらいのファイルをバックアップした後に、突然ファイルシステム壊れました(笑)。
起動して5分ぐらいなので、おれの場合熱暴走なのかどうかわかりません。
しょうがないので、まーたUSB1.1でフォーマットし直したりしてました。
USB1.1では使えるけど、遅くてやってられないし…。メーカーに送ったり文句言ったりするのもめんどうだし…。
さぁて、こいつどうしたものか。やーれやれ。
>>224 問題なく使えてよかたね。うらやましいぞ。
231 :
164 :03/08/03 09:20 ID:3vDoRnkD
ASC-35U2、返品しました。
232 :
178 :03/08/03 11:05 ID:SmGKXdJ4
>>230 20GBほどファイルコピーしてパーティーションマジックでパーティーションを
いじったり、2時間の動画を再生しながらMP3を無限ループしたりしましたが
熱くもならず普通に動作してくれました。OSが2000なのでかもしれませんが。
まだMeでは実験していません。
ただNortonGhost2003でイメージ作成先として出来ないのが(´・ω・`)ガッカリ・・・です。
あとドライバーCDが2枚同じ物が入っていたのはサービスでしょうか。
私は販売元に在庫がなくセンチュリーの物流倉庫から直送でした。
先週この商品は通関待ちですと言われたのでロットが違うせいかもしれません。
OS Windows2000 SP4
メモリー 384MB
USB2.0カード 玄人志向の激安カード
ケーブル 付属 フェライトコアなし
電源 OAタップ
HDD IBM IC35L060AVV207
ベンチマーク
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Write Copy Drive
13088 12732 8588 L:\100MB
このパーティーションはNTFSです。
233 :
178 :03/08/03 11:09 ID:SmGKXdJ4
>>232 追加 オンボードのUSB1.1は切っていて使っていません。
USB2.0カード 玄人志向の激安カード これが案外いいのか?
235 :
178 :03/08/03 14:41 ID:eaL/n//d
236 :
不明なデバイスさん :03/08/03 21:33 ID:sR+dS1tn
>>229 ありがとうございます。
それとMP−ROMという商品があるらしいんですが
いまだにどこかにうっていますか?
うちでもACS-35U2買ったけど、USB1.1でないとマトモに読み書きできない。 USB1.1で読めるようになったからOKだと思って、USB2.0でつないだらデータが壊れた。 ちなみにOSはWindows2000SP4 USBは玄人志向のNEC製チップをつんだ激安のやつ。 ASC-35U2には、MaxtorのK060H3ってのが入ってる。
もう運だな
239 :
178 :03/08/03 22:48 ID:bYbM2U18
>>237 正常に読み書きできているようですが、高負荷がASC-35U2に掛かると
一瞬ディスプレイがブラックアウトします。
付属ケーブルの色はなんでしょうか?
私は透明なケーブルで中に銀色の線が入っています。
240 :
237 :03/08/03 22:50 ID:tZp6xErK
>>239 付属ケーブルは、そちらと同じです。
透明なケーブルに銀色の網線が入っています。
手持ちの他のケーブルでも試してましたがダメでした。
USB1.1ならちゃんと動くのですがねぇ。
241 :
178 :03/08/03 22:57 ID:bYbM2U18
今VirtualPCでHDDイメージをASC-35U2上におきそこから
W98SEを起動させて見ましたがモウマンタイです。
>>232 の結果からあれでUSB2.0で動いているのでしょうか?
ちなみに中に入っているHDDは富士通のMPG3409ATの代替としてセンチュリーから
貰ったIBM IC35L060AVV207です。
242 :
178 :03/08/03 23:41 ID:J+himctz
たまにOSに認識されなくなります。
ドライバが壊れてるに一票
245 :
244 :03/08/04 12:44 ID:Pl4tk73n
よく考えたら1プラッタだから低消費電力なのかも・・・
247 :
237 :03/08/04 20:28 ID:yhNor0/c
>>244 職場←→自宅にデータを持って移動するにはちょうどよいのではないかなと。
手元のノートPCはHDDがうるさいから、とっかえようかな。
248 :
244 :03/08/05 00:22 ID:wXM/0EOV
>>247 ノートの内蔵用としてはかなりいけてそうだね。
ブランド的にも、シーゲートの初2.5Inchだし
かなり売れそうだなこれ。
>>246 SATAって外に出しても平気なんっだけ?
一応内蔵用のインターフェースとして設計されたと
記憶しているが・・・
大丈夫なんだったら、速いしOS起動できるし、かなり良さげだよね。
てゆかノートにSATAのポート付けて欲しいわ。
249 :
178 :03/08/05 01:56 ID:HISX9uhg
>>248 SATAは今のIDEに比べても高速化されているんですか?
デスクトップにも標準搭載して欲しい
251 :
237 :03/08/05 07:28 ID:ePzqN3rQ
>>248 SATAは内蔵用だったと思う。
ケーブルが細くて取りまわしがしやすいから、電源をどうにかすれば外に出すことは可能じゃないかな。
途中で抜き差しできないと思うけどね。
>>250 ご愁傷様でつ。
うちもASC-35U2がUSB1.1で、かろうじて動作中。
>>246 それ買うつもりなんだけど俺も気になる。
TEACのインターフェイスボードは買うつもりないけど・・
だれかもう持ってる香具師でBigDrive試した人いたら
動作ドライブ晒してください。
>253 変換チプがSiI3611であれば、どのBigDriveもOKなんだが。
確かシステムイメージとか逝ってた、型番までは 逝っていなかった>オネータン
>>254 変換チップそれだった、アクセス時の青のチカチカがイイ!!
SATA接続はASUSのP4PEオンボードで確認。
本来内蔵の規格とはいえ、1mのケーブルがついて板。
欲を言うならあと30cm程長いケーブルがないものか・・。
258 :
不明なデバイスさん :03/08/05 22:32 ID:X/BJ1nJ+
でラトックが最強でいい?
259 :
不明なデバイスさん :03/08/06 00:34 ID:+DAS5jaZ
2.5inch9.5mm80GB4200rpmcash8MBのHDDってありますか?
>>261 いいトコだな。
ラトク=センチュリ=ノバク・・・・・・最強などいない。
>>248 S-ATAは中、外関係ないよ。シリアル規格なんで。どっちかというとUSBやらFirewireの仲間かと。
>>249 転送速度は実速でも最高だよ。今までの内蔵IDEハードディスクよりも転送速度は全然上なので
変換チップでS-ATA接続しても速度が落ちない。
今の最新マザーボードはi865、i875とICH5やICH5Rというチップセット内蔵の機能で既にS-ATAが使える物が普通だよ。
>>263 ICH5とかってIDE認識なのか?
少なくともSiI3112AとかはSCSI認識なんで、WinXPではOSの書込みキャッシュが
効かない分、ベンチ的にはWriteが遅くなるんだが・・・
少なくとも、現行のHDD単体でATA100の帯域すら使い切ってるものなど存在しない。
よって、S-ATAにすると速くなるような表記はイクないYO!!
>>264 >S-ATAにすると速くなるような表記はイクないYO!!
どこにそんなこと書いてあるんで?
速度が落ちないとしか書いてないじゃん。
>>265 もう一度良く読み返してみなよ。
>249氏のレスに答えた、自分のレスをな。
267 :
248 :03/08/08 00:34 ID:G7cNwLip
>>263 転送処理そのものより、単にケーブルや端子の物理的特性として
そのまま外部で使ってもいいものか、というのが心配なわけです。
実際のところ全然大丈夫なのかもしれないけど、
新しい規格だから確実なソースが欲しいのが正直なところ。
シールド処理とかのデザインも、必ずリファレンスがあるはずだし
それがパソコン外部で発生するノイズに対して考慮されてなかったとしたら・・・とか。
圧力や折り曲げに極端に弱い・・・とか。
端子内にちょっとでも埃が入るとまずいとかね。
新しい規格が心配な人は、その規格が普及し、更にメーカー製PCに
採用されたものを買えば良く、わざわざ自作する必要なし。
>>266 俺も、普通に読めば
>>263 の論旨は
>変換チップでS-ATA接続しても速度が落ちない。
であると読めるのだが・・・
>>268 >変換チップでS-ATA接続しても速度が落ちない。
>であると読めるのだが・・・
>249氏は「SATAはIDEに比べて「高速化」されているんですか?」と聞いている
それに答えて>263氏は、
・「転送速度は実測でも最高」
「最高」レベルなら分かるが「最高」
・「今までの内蔵IDEハードディスクよりも転送速度は全然上」
実際のところ、現状ではまだIDE≧SATA。 なのに「転送速度は全然上」とは如何に?
もしかして263氏は、USB2.0やIEEE1394等とSATAを比べてらっしゃる?
270 :
268 :03/08/08 12:14 ID:zS40atF+
>もしかして263氏は、USB2.0やIEEE1394等とSATAを比べてらっしゃる?
私は
>>263 じゃないから真意はわからない。でも、ここ外付けハードディスクのスレでしょ?
内蔵IDEを外に引っ張り出すってあるにはあるけど、かなり特殊。
まぁ、他人の書き込みをこれ以上養護する必要も無いから、この辺で失礼するけど、
実際外付けS-ATAを使ってみての感触は今のところ大満足。
すいません、ネタでした・・・
>263の発言は ・USB2.0、IEEE1394aよりも実効転送速度は最高 ・S-ATA規格上転送速度はIDEよりも上なので、変換チプ噛ましても転送速度は 落ちない と解釈したが。 >270 禿同。
273 :
不明なデバイスさん :03/08/08 14:20 ID:9YRS1m6O
ioのはいつもファン無しだったと思ってたよ
>>273 そりゃちっとは熱くなるが無問題>哀王ファンレス
つーか組み立て後に再度バラせるようにはなったのかと。
S-ATAがいいっていっても、外付けの台数分ケーブルを引っ張らないといけないわけでしょう。 芋づるもハブもないんだから。 内蔵用を無理やり外に引っ張りだしてるわけだからねえ。 ごく小規模な人向けということだね。 1394bで外付けケースに引っ張って、そこの変換基板で複数のS-ATAに分配するのが 理にかなってると思うなあ。 HDDは、もちろんS-ATAネイティブで。
>>272 >・S-ATA規格上転送速度はIDEよりも上なので、変換チプ噛ましても転送速度は
>落ちない
>と解釈したが。
なるほど、そこまで脳内補完しなきゃいけなかったのか…。
アリガトン。
>279 4pinと6pinがついてるYO!
>>273 ほいで
>新ブリッジチップ搭載でさらに高速に!
とか書いてあるんだけど一体何使ってるんだろ?
>281 BigDrive対応のため、Oxford OXFW911⇒EPSON S1R72901F00Aに載せ換えてる と思われ。(期待を込めて)
283 :
不明なデバイスさん :03/08/08 19:12 ID:CYCyVXUV
USB2.0+SATAポートの外付けHDDケース買いました。 SATAを外付けで試しました。速かったです。外付けじゃないみたい。昔むかし、SCSIの外付け使ったときの感覚。
メーカーはテアックです。
287 :
不明なデバイスさん :03/08/09 13:28 ID:YCryRdoC
age
2.5/3.5inch両用ってやっぱり昔リコール対象だったノバックの「あれ」しか無いのでしょうか? それとも普通の3.5インチ用ってアダプターさえ付けてやれば2.5インチは使えるものですか?
289 :
不明なデバイスさん :03/08/09 15:54 ID:OFdcbQDp
おれもTEACにしようかな。まだトラブル聞かないし。
290 :
不明なデバイスさん :03/08/09 18:22 ID:lTrUAZvy
291 :
不明なデバイスさん :03/08/09 18:38 ID:egbk5Afq
>288 3.5"サイズのスチールフレームタイプの変換アダプタ(コネクタ部分は基板付け) なら大丈夫でしょう。 若松やT-ZONEにこのタイプのヤシが置いてあるので探してみて。
ノバックもシリアルATA外付けケース出したみたいだね。 こっちはブラケット付属してる。
295 :
282 :03/08/09 22:52 ID:u6MqeY+7
>294 届いたら、変換チプがEPSONかどうか確認きぼんぬ。
クロシコのSATA外付けは? COM3で在庫処分3500円位で売ってた。 デザイン = 二昔前の外付けHDD、現在出ている中で いちばんダサイ。 っていうかガワにSCSI40とか書いてあるし・・・ 一応セレクトシリーズだそうです(笑)
>296 変換チプがマーベル88i8030なのでいらん。
novac のHD351E をNF7-S で使っているのですが、速度がまったく出ません。 HDbench でread/write 3000 程度、10Gのコピーに1時間ほどかかってます。 中身は 7200rpm のマクなので、いくらなんでも遅すぎると思うのですけど 修正に繋がるヒントをもらえないでしょうか。 OS はXPpro SP1で、ドライバはOHCI Compliant IEEE1394 HOST Cont. 再起動、繋ぎ直し、他のnodeを外すとかは試しました。 過去ログを少し辿ったら、回収とか、詳細はわかりませんが物騒なキーワードが。 出来ればそれも教えてください。
299 :
298 :03/08/10 09:02 ID:P/wuI23P
age
300 :
不明なデバイスさん :03/08/10 10:10 ID:hSu6/xmP
ノートに3.5inHDDを外付けしたいんだけど、USB2.0やiEEE1394の外付けケースってどれも高くて 困ってるんだけど、コスト的に外付けケースって何がベスト? もう少しS-ATAの値が下がるのを待ってS-ATAにいった方がいい?
302 :
256 :03/08/10 16:29 ID:G9RG74B/
レス無かったんでCAC25FU2買っちゃいますた。 FireWireのチップはOxford911でとりあえずホッ。 今のところ特に問題なく使えています。
303 :
178 :03/08/10 21:46 ID:bp02hDNt
ASC-35U2使っていると不定期にディスプレイがブラックアウトする。 なんでだ
>>301 thx。今手元になくて確認できないけど、試してみます。
無難な恵安買えばいいのに・・・
>305 「人柱」 これこそ、このスレ最大の美徳なのです。
名前こそ似ているがACS-35FU2とASC-35U2はかなりの別物と思う。 優+911なACSは素晴らしい性能だと思うが、ASCは・・・。 両方持っている者の弁です。
うむ、century買うならACS-35FU2の方にしとけ。
century の EX-RDFUL "グッドラック" かってみますた。
USB2.0 はもっていないのですが、 IEEE1394で使ってみて特に問題なし。
チップは "優" ですた。
5インチのケース keian KP550C も買いました。
ケイアンサイトで落とせるのドライバは911チップもので、それが乗ってると思いきや、
PL-3507
ttp://www.prolifictech.com でした。サイトのベンチ見るとパフォーマンスは
911よりもあるそげですが、コンボドライブ入れてしまったのでHDD入れた場合どれくらい
出るのかわかりません。USB1.1/IEEE共に普通にneroで使えてます。
>309 IEEE1394で"優"(Workbit)ったら、IEEE1394a+USB1.1チップ(ERI D89025) しか無いけど? あと、prolificですか、USB1.1のころは世話になったなぁ...(今もだけど)
311 :
294 :03/08/12 21:09 ID:oCVF5Xy/
出荷メールキター 明後日には届くそうだ
SCSIのケースって、もう無いの? あちこち回ったけど、USB2.0とIEEE1394ばっかりだ。
>>312 COM3とOverTopでは生存確認。
314 :
不明なデバイスさん :03/08/13 22:19 ID:P1O6NBRl
>>313 玄人志向のやつですか?
OverTopは自分もネットで見つけて、今日秋葉原で見てきましたが、やっぱあれだけかあ・・・
317 :
314 :03/08/13 22:44 ID:P1O6NBRl
318 :
不明なデバイスさん :03/08/13 22:46 ID:MnV4CORw
HDA-IE120の中身をバラ7200.7に入れ替えてみたいなぁ・・・ 相性とか熱とか大丈夫だろうか
319 :
不明なデバイスさん :03/08/13 22:52 ID:MnV4CORw
あ、スレ違いでしたスマソ
320 :
314 :03/08/13 23:45 ID:P1O6NBRl
あぁ・・・違うドライブで試しても駄目だ・・・・・・ ケースとPCの相性っぽい・・・・・・欝だ・・・・・ (´・ω・`)
>>314 HDDのジャンパ、マスターにしてますか?
322 :
314 :03/08/14 01:16 ID:kCz834Qt
323 :
不明なデバイスさん :03/08/14 01:30 ID:K1S6kM42
マイコンピュータ右クリックの管理-> 「コンピュータの管理」の中の「ディスクの管理」 でも認識されてない?
324 :
314 :03/08/14 01:35 ID:kCz834Qt
>>324 CD-ROMドライブ2つぐらいはずしてみるとか
326 :
314 :03/08/14 01:58 ID:kCz834Qt
あれ?というかACアダプタのランプが付かなくなった! もしかして不良??
>>312 SCSIケース家の方にはあったよ。新品で、けっこう高かったと思う。
328 :
不明なデバイスさん :03/08/14 02:10 ID:srXGQM5b
3.5インチ用のアルミ製ファンレスケースって、静音性はどうなのでしょうか?ACS-35FU2あたりに4R160L0を入れてみようと思うと思いますが、 他にお勧めがあればお願いいたします。 スマドラ2002に入れた7200rpmの流体軸受け並みの静音性が得られるとすれば、 十分に満足です。 設置はおよそ1m先のフローリングに置こうと考えています。
ファンレスのはいーるKitDualだけど4Rなら静かだよん。 でも発熱が凄いから常時ONではつかえません。 バックアップしてすぐにOFFするとかそんな使い方向け。 2時間使うと触った感じだと50度突破する。さわれなくなる。
330 :
不明なデバイスさん :03/08/14 11:57 ID:QQw5voR0
だいたいの外付けHDDケースって、12V2.0Aあたりが限度みたいだから バラ7200.7とか12V2.8Aみたいな機種はやばいっすよね?電源的に
331 :
不明なデバイスさん :03/08/14 12:11 ID:QQw5voR0
あ、つーても上のは最大電流か・・・ シーク時の電流(12.5W÷12V=1.042A)から考えると 電源は2Aあれば十分ですかね?
332 :
313 :03/08/14 12:17 ID:XIWxATDr
>>315 アキバの工房並びのジャンク屋に、昨晩SUNとユニシスの外付けケースが
3kであったぞ。インターフェイスは68Pin WideSCSI。5台位いあったか。
だいぶ汚いが突撃で掃除汁。
根拠はないけど家庭用AC100V電源に問題があるのかも。 実際には100Vの電圧がでてなくて マージンとってないACアダプタが誤動作しているのかも。
334 :
不明なデバイスさん :03/08/14 12:43 ID:vt3qoYML
METAL GEAR BOX というやつをIEEE1394使われているかいますか? 96で書き込みがあったのですがUSBなのかどうかがわからないので 安定性と出来ましたらチップなにかを教えてもらえないでしょうか?
>334 アルファデータから、 ・AD-350SEA:IEEE1394&USB2.0 ・AD-350ATA:S-ATA&USB2.0 で8月下旬頃に出るみたいだな。BigDrive対応らしい。
>>332 そのジャンク屋、何時までやってる?
会社終わってから逝くと7時ごろに着くけど、開いてるかな?
ダメなら土曜日だが、それじゃ〜無くなってるよね。
315じゃないので、sage
>>336 7寺まではやってるよ。7時30分まではどうかと言われると
自信なし。俺もいつもアキバ着くの平日7寺前後だから。
338 :
336 :03/08/14 17:57 ID:sGIzD13y
>>337 即レス ありがとう! 感謝!感謝!
・・・突入してみるか・・・・
>>314 2.5inケースだったけど、全く同じ症状になった経験あり。
ケースを変えたら正常に認識されたから、完全にケース側の不良と思われる。
PCも自作機以外に、会社のにあった複数のメーカーPCでも確認したが、全部ダメだった。
保証が利くなら、とっとと交換しる。
期間が過ぎちゃったのなら、あきらめる。泣かない。
339 :
294 :03/08/14 18:13 ID:r66BS3ra
SOTO-3.5iE後期型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
早速組み立て後、取り付け。XPで問題なく幕の160G認識した。
>>282 ブリッジチップは
EPSON
S1R72901F00A1ダターヨ。
しかしファン無しで本当に大丈夫なのだろうか?本体かなり高温であるが
340 :
282 :03/08/14 19:12 ID:0oTYJ/3k
>339=294 おぉ、サンクス! やっぱ、EPSONチプでしたか。これで、BigDrive対応も完全ですね。 放熱の件だが、HDDとスチールフレームの間に熱伝導シートを挟むと、 放熱効率が良くなるでつ。
341 :
256 :03/08/14 19:59 ID:bE7Aid58
>>339 HDA-iE120使ってる(中身は寒損)けど無問題。
気になるなら特に暑い日は縦置きに汁。
>>339 いや、あの、その・・・
幕の160GBなら、普通にOXFW911で使えてたわけで・・・
出来れば他社のビグドライブ報告が欲しいなっと。
特に、クロシコのIU2-DATでは不可の報告があった日立の180GBあたり・・・
343 :
294 :03/08/14 21:36 ID:r66BS3ra
>>340-341 試してみるわ。結構これ気に入ってしまった。
重ね置き出来るように配慮してあるのでもうひとつ買いたい予感
344 :
282 :03/08/14 23:38 ID:zvdV9QEm
>342 EPSON S1R72901F00A自体は、180GXP(180GB)、7200.7(160GB)がちゃんと 動いてるから安心汁。
345 :
342 :03/08/15 01:23 ID:ejvKlgbH
>>344 おっ、そうかサンクス。
・・・って、どの製品の話でつか?
>>342 Oxford911がBigDirveに対応出来てたつっても、マクのBigDriveだけしかまともに対応出来なかったからね。
エセ対応みたいなモンだったから。
週末に外付けケース買って160GBのマクのHDD探したけど品薄で手に入らなくて緊急時だったので
背に腹は代えられぬとバラの7200.7の160GB買って使えなくて内蔵でやり過ごす羽目になった漏れとしてはこの違いは大きいっす。
IBMでもSeagateでも他社のBigDrive対応出来るのは大きな違い。
348 :
282 :03/08/15 02:26 ID:sYSpIq+c
>345=342 ラトックのFR-MDK1でつが。
349 :
282 :03/08/15 02:30 ID:sYSpIq+c
>346 OXFW911でもちゃんと動いてるよ。
>>348 おおっ、そうスか。サンクス。
って・・・バラ4ダメな香具師じゃん・・・_| ̄|○
>350(345=342) ん?、何か勘違いしてないか? 薔薇4がダメだったのは、昔のTIチプ使ってた頃の話だが。 EPSONチプは薔薇4でも問題無いから安心汁。
センチュリーの外付けUSB2.0ケース使ってまふ。 SiS746チップセットのオンボードUSB2.0ポートで 安定して使えてるんですが、 USBデバイスが増えてきたんで いちいち繋ぎ変えるのがめんどくさくなってきました。 そこでポートの増設を考えてるんですが、 USB2.0対応ハブを買い足すのと、 USB2.0ボードを追加するのはどっちがいいですかね? お奨めとかも有れば教えて貰えると嬉しいです。
355 :
山崎 渉 :03/08/15 22:09 ID:bRQsKpGb
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
356 :
山崎 渉 :03/08/15 22:39 ID:bRQsKpGb
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
357 :
不明なデバイスさん :03/08/15 23:51 ID:eXbq+JZh
IDEHDD→外付けHDDケーブル→SATA接続→SATAカード→ノートPC やってる人います?
>>357 頭悪そうな香具師だな。
「ノートPCにSATA外付けの人いまつか?」でいいじゃねーか。
359 :
不明なデバイスさん :03/08/16 08:53 ID:EqwkpIju
そんなんいうても
360 :
不明なデバイスさん :03/08/16 09:02 ID:EqwkpIju
>>358 言い方換えただけでなんの回答にもなってないやないか。
あなたもそのレスに価値があるのか考えたほうがよろしいかと
>>357 ちなみにGSATCP02使って外付けしてるけど、
readがなんとか50mb/s超えるくらいですな。(バラ7200.7)
体感的にはデスクトップのIDEHDDと変わらん。
ただデータ用と割り切って、速度のこと考えなければIEEE1394で十分かも。
SATAでやろうとするとPCカードスロットが一個埋まっちゃうし。
でもSATAのほうは起動ドライブに設定できるというメリットがあるわな。
361 :
不明なデバイスさん :03/08/16 11:06 ID:EqwkpIju
362 :
不明なデバイスさん :03/08/16 11:07 ID:EqwkpIju
アドニクスだった
糞スレsageろよ?
>>361 USBポートから電源を取るアダプタってのが激しく怪スィなぁ。
IEEE1394とUSB2.0両対応のIDE外付キットを買おうと思って います。用途はViPowERリムーバブルケース入HDD(7200rpm) やDVD-R(4x)ドライブの接続です。 BigDrive(Maxtor以外でも)対応で調べたところ、 KEIAN(恵安) KP550C これdo台 KD-1/FUL が候補になりました。ただメーカのサイトにはKD-1/FULで DVDなどHDD以外のIDE機器が作動するか記載がないの ですが、知っている方教えていただけないでしょうか? KP550Cの方はリムーバブルが収まらずはみ出る、厚さが ギリギリなので連続稼動時の冷却が心配です。 そこでKD-1/FULで、電源コネクタにケースファンを中継して 冷却してはどうかと考えています。 よろしくお願いします。
>360 S-ATAコントローラは、やっぱSilicon Imageでつか?
367 :
不明なデバイスさん :03/08/16 18:50 ID:ddv1LTCM
>367 IDE-SCSI変換チプに何が使われてるか調べられるか? 参考だが、IOのヤシではHIMAWARI(I-O98064)チプが使われていて、250GBまで のモデルが出てる。
369 :
不明なデバイスさん :03/08/16 20:20 ID:ddv1LTCM
>>368 レスありがとうございます。
変換チップは分解しないと分からないでしょうか?
ちょっと調べてみます。
370 :
不明なデバイスさん :03/08/17 03:05 ID:TgK6gYbG
先日、あまりよい評判を聞かない[ASC-35U2]を入手しました。 M/B(SiS746FX)のUSB2.0に繋ぐと ファイル破損の嵐、 勝手にマウント解除される、フォーマットが終了できないことが あるなど散々な結果。 正直、捨てようか…と思っていましたが、玄人のUSB2.0ボード(μPD720101) に繋いだところ、今までの不具合が なぜか うそのように解消しました。 どうやら、SiSチップセットのUSB2.0とは相性悪いみたいです。 その後、一週間ほど様子を見てますが、今のところ問題ないようです。
>365 550CでDVDマルチプラス入れて使ってるよ。とりわけ不都合なし。冷却ファンはケースに付いてるのでも十分でっ。
372 :
不明なデバイスさん :03/08/17 23:45 ID:27GkVTSt
KEIANのって良いの? あまりレス無いが・・・
と思ったらnovacのHD351EもKEIAN製なのね・・・ KP550はファン煩い?
374 :
age- :03/08/18 00:20 ID:TlbpLtS6
エロpeg専用の外付DISKがホスゥィー
375 :
不明なデバイスさん :03/08/18 00:25 ID:dJwjbIqL
>>374 だよねー
DVD-Rに焼くのもしんどい
ちょっとイレギュラーなやり方なのですが、 I・O DATA CDRW-i64/USB (CD-RW機)のドライブをすっこ抜いて、 ハードディスクを入れて使ってます。 USB 2.0 にするために、US2kit-PCIと、USB2-iCN/W とを使っている のですが、80GB以下のハードディスク(2GB〜80GB)はどれでも期待 どおりに作動するのですが、100GBを超えるハードディスクだと、 OS(Windows2000)ごと巻き込んで、止まってしまいます。止まるときは 凍ったまんまか、青画面が一瞬出てリセットがかかります。 ハードディスクは、4W100H6、4G120J6、4R120L0、6Y120L0 どれも ダメでした。 Maxtor だからダメなのかとおもったら、6Y080L0 ではいけました。 なんとか、120GBくらいのハードディスクで使いたいのですが、どうにか ならんものでしょうか。
ところでさ〜、
>>376 HDDは3.5インチをそのまま固定してるの?
おいら外付けリムーバにしようと同じくIOのCDRW-i64/USBにViPowERのリムーバブル
入れたら「不明なデバイス」になっちゃって認識しなかったんです。HDDはWDの120G-JB
リムーバブルは持ってないでつか?リムーバスレでも前にちょこっと話上がってたんだけどね。
スレ違いsage
>376 USB2-iCN/Wの最新ドライバは入れてるの? ========================================================================= 【ソフト名】USB 2.0 CC サポートソフト 【Version 】1.23 【 O S 】Windows 98/98SE/Me/2000 【 機 種 】PC/AT(DOS/V),PC98-NX 【登 録 名】usb2cc123.exe 【著 作 権】(株)アイ・オー・データ機器 =========================================================================
380 :
376 :03/08/18 18:00 ID:2FTHiwbD
>>378 直接つないでます。
飛び出し状態のハードディスクを臨時につなぐときに使っているので、
繋がってるだけ、開けっ放しです。
>>379 バージョンは、それですね。
381 :
379 :03/08/18 18:19 ID:3xZsC6Yg
>376 あとは、ACアダプタの電源容量の問題かも。
>>381 的外れなことを書き散らさないでね。判断材料を具体的に出しているんだから。
>382=376 電源周りに絶対問題無いって言い切れんのかよ?
KP550買っちゃった ファン恐ろしく静か、中はちゃんとアルミ HPの写真で見るとダサいけど、質感はマックみたいな感じで結構イイ HD入れるにはでかいけどね
>>383 ハードディスクのスペック表からみた限りでも問題ない。
ついでいうと、バラクーダ4の60GBや、6Y080L0て OK、
4W100H6 、6Y120L0 でNG で電源の要因はなくなるだろ。
それに、CDRW-i64/USB は電源内蔵、「電源アダプタ云々」はマヌケだ。
i-connectってI-Oが自前でやってるやつやろI-Oに聞けよ
i-connectってCASEはただの箱なんでしょ。 変換チップはケーブルのほうに入ってるんですよね。
389 :
367 :03/08/19 07:44 ID:fumpnUXh
>>368 MELCOのDSC-U13GTRのIDE-SCSI変換チップですが、
EPSONのSPC7213F0A1というもののようです。
どのようなIDEHDと変更可能でしょうか?
390 :
368 :03/08/19 10:41 ID:tjfQmrby
391 :
不明なデバイスさん :03/08/19 11:55 ID:fumpnUXh
368さん、ご丁寧にどうもありがとうございます。 120GB辺りで挑戦してみます。
392 :
368 :03/08/19 12:29 ID:tjfQmrby
393 :
不明なデバイスさん :03/08/19 14:49 ID:6QpzPbKX
2.5"80GBキャッシュ16MB5200rpmっていつでるんだろう
120GBのIBM HDDが5個ほど余ってるんだけど、 再利用したいんで、ミラーリング可能な外付けケースのオススメ教えれ
再利用ですか?イヤミみたいな話ですね。
397 :
不明なデバイスさん :03/08/19 22:17 ID:3mjygRjB
>>396 人それぞれ用途というものがあるから、
嫌味のつもりではないと思うが・・・
398 :
不明なデバイスさん :03/08/19 23:05 ID:fumpnUXh
>>368 様
ありがとうございます。
参考にしたいと思います。
>>395 ミラーって事は、偶数だから4台使うんだよね。
じゃ〜ジャンク屋行って、SCSIの外付けケースを4台分買う。
ポイントは、フルピッチ50ピンのケースを探すこと。
一台用でも複数台用でも、好きに選んでくれ。
次に、好きな拡張ATAカード(RAID付)と、90cmのIDEケーブルを二本買う。
で、SCSIケースのI/F部を取っ払って、HDDを入れる。
PCIスロットを一つ使って、拡張カードに繋いだ二本のIDEケーブルを外に出し、IF部を取り外した跡からHDDに直接繋ぐ。
このとき、ハーフピッチのケースだと、跡が小さくてIDEケーブルが入らないからね。
あとは、拡張カードのBIOSからRAID設定をしてくれ。
以上。
簡単で安上がり、速度も十分な外付け方法でした。
恵安のホームページってどこいったの? まずどんな商品があるのか知りたいのに。
>>400 1日落ちてるくらいでガタガタ言うな。
寝て起きたら直ってるだろ、多分。
メディアフォーカスのSmartBox GXM-35NUは、ASC-35U2とかCAC-35U2でウワサになっているような不具合とかはないでしょうか? ノートにUSB2.0で使いたいのですが、NOVACのもっとはい〜るKIT USBとどっちにしようか迷っています。 ちなみにUSB2.0カードはメルコのIFC-USB2CBです。(PCはGATEWAY・SOLO5300、XP HOME SP1) 中身はまだ特に決めてませんが、USB2.0カードと同メーカーにしたほうがいいかな・・・とか思ってるのですが。 用途は主にバックアップです。
404 :
314 :03/08/20 18:19 ID:tHeaOOFq
今日お店で交換してもらったら普通に認識した━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!! (・∀・)イイ!!
>>403 しょうがないだろ、401Not Foundなんだから・・・
>>403 オッサンじゃなくてガキと煽られたのは
初めてなので悪い気はしないw
>>405 どっちやねん
自作自演でした。
408 :
不明なデバイスさん :03/08/21 13:22 ID:ncajV/oX
409 :
不明なデバイスさん :03/08/21 13:26 ID:Y7CFHx/Z
410 :
不明なデバイスさん :03/08/21 13:48 ID:cxBj6fTS
Serial ATAの外付け問題ない 3.5" HDDはい〜るKIT Superを利用して 内蔵のSerial ATA(Promise)で1Mのケーブルをケース(側面が開いている)から 使用しているが、BIOSでも認識するし速度もUSB2.0より早いし
>>402 GXM-35NUって、使ってる人いるんかな?
まぁとりあえず、だれも使ってる人がいないから不具合のうわさもない、とw
ノバクはやめとけ。HDDが腐る。
412 :
不明なデバイスさん :03/08/21 16:26 ID:WrToTFj+
ノバック使ってるけどファンがうるさい以外は特に問題ないです ノバック以外だったらどこがお勧めですか?
>412 漢ならオススメはセンチュリーなのよねぇ。
414 :
414 :03/08/21 16:49 ID:BTdV1SdG
センチュリーの白いスタイリッシュな 3.5''ハードディスクケースやつかいました hdd認識しないんですが 壊れていますとか言われるんですが たまに使えるんですが 3台のpcにつなげたんですが いずれも使えたり使えなかったり(壊れていますといわれる)するんですが 誰かこの症状で照る人います? もうむかーっと言う感じなので買うとき別に候補であった slim boxとか言う電源内臓のをもう一回買おうと思っています それと旅行のjpgの画像が見えなくなりました
過去ログ読んでからぶーたれろ。
416 :
414 :03/08/21 18:07 ID:BTdV1SdG
いまよー ちょっとログ見てんだがよー どこのメーカーのも結構問題ありソーダな こんなに不安定なもんなんか slim boxも問題あるかもなあ( ´Д‘) 。oO(...) ん>415さん 過去ログのとおりhdd caseは 此のとおりよくトラブルあるよ ということですか?
417 :
414 :03/08/21 18:23 ID:BTdV1SdG
よゆーぶっこいてたら けっこうまずい hdd caseからはずして スレーブで直接つけたんだけど もうのぞけなくなっちった 40Gいろいろ もう救済できねー?
ハードディスクケースの扱い方知らん香具師は、どれ買ってもトラブるだけだ。
ばかやろー 特別扱いなんてねーだろ チンカス
420 :
不明なデバイスさん :03/08/21 18:43 ID:x0xmZkUt
>>414 IEEE1394 はヤメといたほうがいいかも〜。
CPU負荷が低いとかゆーウリでオレも買ったけど、データ壊れまくり...っつーか
パーティション飛びまくりっつーか、まぁチップ周りの相性なんだろうけど...。
ちなみに SlimBox GXM-35C (IEEE1394&USB2.0) だよ (^^;
USB2.0 での動作確認はまだしてない。環境がないもんで。
んでもって、おかしくなっちゃった HDD は物理フォーマットかければ OK牧場さ (^ー゚)ノ・゚・☆
421 :
414 :03/08/21 18:50 ID:BTdV1SdG
>420さんレスありがとうございます usb2.0のモデルかいました 420さんも被害が出ていますか 私はこのお盆に行った旅行の写真が飛びました しくしく あと自分で撮ったエッチな動画も hdd自体はこわれてないとおもうので物理フォーマットすればOKかなとは思いましたが まだふんぎりがつかない... しくしく これから秋葉にいって別のケース買って来ようと思ったところですが まだ見合わせておきます
>usb2.0のモデルかいました センチュリーのケースのことです
そんな調子だから、トラブるんだよ。絶対間違いない。
結局、SmartBox GXM-35NU使ってる香具師はいないんか・・・やっぱりなぁ。 ところでよ、センツリーのはなにかと悪評が多いような感じがするんだが。 実際のところ一番信頼できるメーカーは、恵安やデンノーあたりか? MSAはいいウワサも悪いウワサもあまり聞かない気がする。
>424 SlimBox GXM-35Fなら、2台程使ってるんだけどねぇ。 SmartBox GXM-35NUは、USB2.0かつ外付けACアダプタだから買う気がしない...
426 :
314 :03/08/21 20:29 ID:CeMhpXaR
いや〜、ヵィテキだ! 最初のは不良だったみたい。 レスくれた方々ありがd
slimboxは電源内臓で魅力的だったが centuryの値段の魅力に負けた...
>>425 前から思ってたんだけど、電源内蔵のやつって、HDDと電源の両方の熱の相乗効果で熱くなっちゃったりしないの?
ACアダプタとかもけっこう熱くなるやン?
>>408 CS-35SAU使用者だが、熱すぎて常用に耐えられない。
ただUSB2.0でも使えるので、結局USBで必要な時だけ
電源入れてつかっている。
slimboxはいちおーファンがついてたけどね
>>430 え!?slimboxてファン内臓だっけか?
てっきりファンレスかと・・・誤認してた_| ̄|○
432 :
420 :03/08/21 21:45 ID:x0xmZkUt
SlimBox は確かにファン内蔵だけど死ぬほどウルサイっす! しょーがないから Nidec 製 2.5センチ角の静かなヤツに交換したよ、オイラは。
USB2-Bの160GB使ってるんですけど、大きいデータを移動させると遅延エラーが ごくたまに出ないでいけることがあるのでそのごくたまににかけてるんですが もういっそのこといらいらして割っちゃおうかと行動しかけたりも これメーカーに言えば新しいのに交換してもらえるんですかね?
>これメーカーに言えば新しいのに交換してもらえるんですかね? ここで聞く間にメーカーに電話してみる。レス待つよか早い。
週末メーカーも休みだし
タイムスタンプからみて、君が
>>433 を読んだその瞬間は少なくとも、
メーカーはやっていたはずだ。愚かな判断で正確な答えを得るのが
2日間遅くなった訳だね。そもそも、このスレでメーカーの正確な対応
情報を得られるかが疑問だとおもうんだがどうであろう。
うーん ちょっとかっこ悪かったね (´∀`)エヘ♪
439 :
不明なデバイスさん :03/08/22 17:55 ID:Ak+/cbDJ
T-ZONEでレジの隣にあった「BACK-UP Q」と箱に書いてあるのを買ってきたよ。 USB2.0対応で3980円ですた。当方無印98だが結構導入に手間取った。 どうやらOS起動後にUSBに接続してから電源を入れないと認識しない。 USB1.1接続でHDBENCHが900程度っす。遅い…。
440 :
433 :03/08/22 18:23 ID:9JV3WbPV
>>434 そうだね
てかおれ何でここで質問してんだろ。板違い
>439 それみたみた まあ安くていいなあ
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-fa1000/index.html これ買ったんだがCD-RW、HDDドライブは問題なく繋がったのだがDVDドライブ(LF-D521JD)は
駄目だった、NOVACにメールして問い合わせたんだがさっき返事が返ってきた
5日間待たされた時点で嫌な感じではあったが…以下はメールから抜粋
ノバックです。
お問合せの件ですが、現在、一部のDVD-ROMドライブが、FA1000で認識されない問題
があること、分かっております。
Firmwareの変更で、対処できるかどうか現在検討中で、ご不便をお掛けしますが、し
ばらくお時間いただけますようお願いします。
対処の有無については、弊社のFAQのページにアップする予定です。
大変申し訳ありませんが、ご了承いただけますようお願いします。
こんな感じ、発売されて随分たつ製品なのに対応遅くて激しく不安…。
>>442 では一度、ゆっくりと深呼吸しましょう。
落ち着いたら、どこに問い合わせたかを考えましょう。
どこのメーカーですか?
・・・・ノバック
あ、そうだよね。
麒麟さんよりも首が長くなったころに対応してもらえる、くらいの気持ちでまちませう。
>>443 まあねw玄人志向以上のキワモノっぷりに惚れて買った製品だし、NOVACがどういう対応するか
楽しみにしてます(藁
>発売されて随分たつ製品なのに対応遅くて激しく不安… その不安は的中するに10,000ノバック
テアックのやつ買ってきた これと同じケース使ってる製品てmatheyとcenturyにあるけど centuryの、中身はやっぱりアレ?地雷? メーカのHPにも載ってないし型番もよくわからん。 通販で扱ってるところも見たことないし、なんなんだろ? てかあれか、昔の製品なの?
centuryは破目鳥した動画が亜ボーン
>>443 ノバックのFA1000、ブリッジチップにOxford911つかってるんだよ。
だから特定のATAとATAPIで使えないのがあるんだよね。
今度似たようなの買うならエプソンのチップ使ってるヤツ買った方が良いと思うよ。
>>446 USB2.0とシリアルATAのヤツなら最近出たやつ。
TEAC CS-35SAU 買ってみました 中身にはMaxtorの5A250J0を入れてあります。USB2.0で使用。 一応今のところ大きなトラブルは無いですが結構熱くなります。 エコワットで消費電力を測ってますが普通に使用していて 6時間で60W程度です。 上記のHDDをちょっと前にメルコの外付けHDDのケースにも入れて 試してみましたが2時間稼働→分解して中のHDDに触れてみると かなり熱くなってました。長時間手で持つのは辛いレベルです。
453 :
不明なデバイスさん :03/08/24 14:27 ID:rpW2X4MG
挑戦者のIEEE1394後期型、IO-PLAZA売り切れてた・・・。 通販で買いました。
454 :
450 :03/08/24 22:03 ID:/8Ccjgq3
>>452 CrystalMark 0.8.70.93で試してみました。
HDD Maxtor 5A250J0 USB2.0カード:MELCO IFC-PCI5U2
M/B GIGABYTE GA-6OXET / CPU Pen!!! 1.4-S
[ HDD ] 4015
Read : 23.01 MB/s ( 920 )
Write : 21.24 MB/s ( 849 )
RandomRead512K : 15.50 MB/s ( 620 )
RandomWrite512K : 21.24 MB/s ( 849 )
RandomRead 64K : 6.16 MB/s ( 246 )
RandomWrite 64K : 13.28 MB/s ( 531 )
455 :
不明なデバイスさん :03/08/25 07:49 ID:zeQG9FJT
HD-337U2/FW を買ったつもりが、 HD-337U2 (USB2.0 のみ) だった。 どうりで安いと思った…
457 :
不明なデバイスさん :03/08/25 11:12 ID:JmLieUg2
askのIceCube iMPT-3500FRH+ST380021Aを使用しています IceCubeは箱にBigDrive対応シールが貼ってあるものです 動作は全くもって無問題です 容量うp目的で、HDDを幕5A300J0 (300G U133 5400) に交換 しようと思っています このスレ見る限りOXF911チップのBigDrive対応は幕のみ正式対応とあるので、 幕5A300J0で動作は問題ないと思うのですが、実際に幕BigDriveで不具合が 出たという方は居ますか? 因みに、前スレはdat落ちの為見れませんですた
458 :
不明なデバイスさん :03/08/25 13:29 ID:dzV2LYXL
>>450 うーん、5400回転のMaxlineIIでも結構熱いということは
7200回転のHDDで常用はキツそうですね。
>>455 それの前モデル「CAC-35FU2」で120GのHDD入れて同じような目的で使ってる
自分は静音性重視だったので5400rpmの流体軸受けタイプをあえて選んだ
でも、HDDのせいだと思うけど意外とうるさい。アクセス音とかがゴリゴリって響いてくる
金属ケースだからか、音を吸収する機構が全くないのも原因とも思える
週に2,3回起動させるだけだから我慢の範囲内だけどね
460 :
不明なデバイスさん :03/08/25 14:17 ID:q/RuNPBa
CENTURY ASC-35U2って地雷だったのか・・・。
2台のPCで両方ともUSB2.0接続できないと思ってたら。
>>164-165 と同じ症状だ。
最近は何でも2ちゃんで確認してから行動してたのに今回ばかりは怠ったな。
461 :
429 :03/08/25 15:16 ID:f3Ars0I0
>>458 だから俺が常用に耐えられないって報告してるだろ!!
と、この暑さのせいでキレてみるテスト。
提案 ここまでに出てきてる各製品の問題点や特徴、一般公開されてない仕様などをまとめてみてはどうだろうか ソフトウェア板とかでたまにあるような感じに。
464 :
不明なデバイスさん :03/08/25 18:06 ID:wgwsY3yd
453なんだけど7200rpmドライブだとやばいですか?
>>460 自分も過去にASC-35U2について書き込みしましたが、何番か忘れた。
でもぜんぜんトラブル無し。NortonGhostでもきちんと使えるし。
あたりがよかったのか?
466 :
460 :03/08/25 21:22 ID:Ik0QOM8w
467 :
414 :03/08/25 22:12 ID:5f4QEJA2
>460 君もやられたか... >164と同じように usb2.0でやられたよ おれの80Gのhddの 数ギガ分のネタ(まじめ ふまじめ含む)があぼーん 今でも物理フォーマットに躊躇している >最近は何でも2ちゃんで確認してから行動してたのに今回ばかりは怠ったな。 ここも俺と一緒
CENTURY ASC-35U2、安さにつられて買ったら駄目だった… 小さいファイルと少数の移動読み込みはいいんだが、大きなファイルの移動などは駄目。 結局、HD-337-FW/U2ってケース買ったんだが、これも同じチップ入ってたよ… 症状は、移動中&コピー中に切断され、HDDはアクセスしっぱなしって感じ。 困ったもんだ…
469 :
414 :03/08/25 23:08 ID:5f4QEJA2
被害者が多数いるな
470 :
460 :03/08/26 00:15 ID:vlHl/Ob7
>>414 >数ギガ分のネタ(まじめ ふまじめ含む)があぼーん
壊れてますと表示が出たあと内臓(IDE接続)したら普通に読めたから
もしまだなら内臓して試してみたほうがいいかも。
それと物理フォーマットも上書きもしてないならこれで普及できるかもしれない。
http://www.ba.wakwak.com/~ukiuki/security/reset/index.htm あとNECのPCはPC-VS7004DAだった。
結構不良を感じてる人が多いから不具合起こすハードの情報集めて
「これだけ多くのPCで使用できないんですが不良品じゃないんですか」
って言ったらなんか対応してくれるかも。
取り合えずサポセンに連絡してみるかな。
472 :
460 :03/08/26 00:45 ID:meeJY7A3
473 :
不明なデバイスさん :03/08/26 10:56 ID:yEwqO4jV
うちはまともに使えるよ USB2.0は、nForce2の内蔵 今は、バックアップ用に使用していますが、 出来ていますよ 毎回、7G以上をバックアップしています。 HDDは、幕の120G
475 :
不明なデバイスさん :03/08/26 16:51 ID:3z5lwa8T
データが壊れた〜 とか、パーティションが壊れた〜っていうエラーの場合、動画等のデカいサイズのファイルは 救出できないと思われ・・・。FINALDATA 使っても正常なカタチでは救い出せなかったよ、オイラの場合(泣) jpg なんかの小さいサイズのデータなら救出できるかもね。
しくしく...
477 :
不明なデバイスさん :03/08/26 18:01 ID:DdKuaS+Y
K2500TA-60 OEM 60GB内蔵 USB接続 2.5”ポータブルHDD 60GB(流体軸受け) 2.5”外付けHDD 60GB(FAT 32 フォーマット済)流体軸受け 恵安の2.5HDD&ケースセットなんですが、 このHDDがどこのOEMか、どなたかわかりませんか?
478 :
不明なデバイスさん :03/08/26 22:19 ID:EVPHDfLx
ViPowERの VP-2528SA というUSB2.0接続の外付けハードディスクケースに 中古で買ったHITACHIの DK23BA-20 という2.5インチ9.5mmのハードディスクを入れました。 USB1.0で最初は使ってみたのですが、ちゃんとハードディスクを認識し、ファイルも転 送できたのに、USB2.0の方に繋ぎ変えた時点(だと思うのですが)からアクセスランプ が赤く点いたままになりハードディスクを認識しなくなってしまいました。 OSはWindowsXPHomeです。 他のPCに繋いで見ても一緒です。アクセスランプが赤く点灯したままハードディスクの回 転音も聞こえてきません。買ったその日に壊れたということでしょうか。 どなたかアドバイスいただけたら有難いです。 *メーカー品を買うより5000円は安く手に入れる事が出来たと喜んだのも一瞬。安物買いの 銭失ないの典型ですかねえ。返品はきくのかなあ・・・
479 :
不明なデバイスさん :03/08/26 22:29 ID:yksQM/yP
>>478 USB2.0のホストは何?
つか、回転もしないんじゃ、単なる電源不足では?
電源ケーブルの方もちゃんと繋いでる?
あれ、安いから買おうと思ってたんだがなぁ。
481 :
478 :03/08/26 23:36 ID:EVPHDfLx
>>480 御指摘ありがとうございます。
マザーボードの方のUSB1.0に挿しなおしても同じです。
ちなみにMBのほうは Intel(r)82801BA/BAM USB Universal Host Controller
玄人志向のボードの方は NEC PCI to USB Enhanced Host Controller (B0)
です。
LEDは電源オンで緑に点灯しハードディスクにアクセスする際に赤になる
わけで、要するにアクセスしっぱなしの状態のようです。
電源ケーブルも繋いで見ましたが変わりませんでした。
ハードディスクの強制リセットなんてのは不可能なのでしょうか?
恵安のKU350Aを買おうと思っているのですが、使ってる方います? ファン内蔵らしいのですが熱くならないでしょうか?
483 :
478 :03/08/27 00:19 ID:Q2/PZaGl
VP-2528SA+DK23BA-20で困っている478です。 しばらくPC本体を休ませてUSB1.0のほうに繋いだら目出度く復活したのですが 喜び勇んでUSB2.0のほうに繋ぎ変えたらまたダメになりました。 USB2.0の方は電源が問題なのかなあ。 どうやらハードディスクそのものの故障ではないようです。もうちょっとあれこれ 試してみることにします。
484 :
478 :03/08/27 06:35 ID:9713jZKL
VP-2528SA+DK23BA-20で困っている478です。 早起きして補助電源コードを先に挿すとLEDは緑に点灯。正常に動いている様子。 USB2.0に繋ぐと正常に認識。総量2GBくらいのファイルを複写できました。 ものは試しと補助電源コードをはずしてUSB2.0に繋ぐとまたLEDが赤く点いて動 かない。どうも玄人志向のUSB2.0+IEEE1394ボードからの電源供給が足りないよう ですね。USBオーディオインタフェースのUA-30に食われているのかな。 電源供給が足りずに一回アクセスランプが赤く点いて認識不能になっても2、3時間 ほったらかしておくと回復するようです。 お騒がせしましたが今のところこういう状態です。皆さんのご参考になれば幸いです。
485 :
429 :03/08/27 12:42 ID:qSJmZ1qR
>>483 >もうちょっとあれこれ試してみることにします。
いずれ、ハードディスクそのものの故障につながる罠。
486 :
不明なデバイスさん :03/08/27 13:01 ID:9Jjb+Hfi
予算2万円以内でできるだけ早い外付けHDDケースが欲しい! と希望したらどんなのがお勧めでしょうか? USB2.0でもIEEE1394でも他の規格でも構いません。 PC本体は普通のノートPCです。
>>487 MIFU-35F800
FW800・FW400・USB2対応
1万後半
HDDはいーるKitSuperまともに使えてる人はいますか。 オンボードsil3112aのシリアル接続なんですけどなんか調子が悪い。 ペグ2の再生で途中でしばらく止まってしまう、bios上げてみたり、ドライバも かえてみたりしたけどお手上げです。 なにか他に考えられることがありますか。変換チップがよくないんすかね。 ちなみにUSB2接続では上記の症状はでないです。
>>487 予算2万なら素直に外付けハードディスク買ったほうがいいと思う。
120GBでも2万円しない。
492 :
450 :03/08/28 01:28 ID:8G/N1T0p
TEAC CS-35SAU、アイオーデータの外付け、メルコの外付けと試してますが メルコの外付けは ガワがプラスチックのため外からケースをさわるとぬるい感じがしますが 熱が外に逃げないため中は最盛期のホッカイロ状態です。 安いのは良いのですがかなり熱を持ちますのでその点が心配。 アイオーデータの外付け・TEAC CS-35SAU は健闘してますが、後者は後ろのパネル以外はプラスチックに 覆われているため放熱がやや今ひとつの感が。メルコ程ではないですが熱いです。 アイオーはS-ATAがない点に注意。あとUSBのコネクタの形状がちょっと違う。 「放熱」で比べるとアイオー外付>CS-35SAU外付>>>メルコ外付 かな・・ 全てMaxtor 5A250J0で試しました。7200rpmのHDDだと更に加熱すると思います。 今のところ大きなトラブルは無いです。
>>492 おお!いまちょうど外付けとケース+HDDで悩んでたところです。
参考になる意見どうもありがとうございます。
う〜ん、でも悩むなぁ。
とりあえずメルコはちょっとサイズが大きすぎるから却下として・・・
いまんところ恵安のケースとかにちょっと興味があるんですが。。
まぁもうしばらく悩んでみます。
494 :
不明なデバイスさん :03/08/28 10:45 ID:SOFK0eeE
挑戦者のIEEE1394後期型とMaxLine2Plus250GBを組み合わせ、 正常認識しました。発熱ですが縦置きにし、風通しの良い所であれば 大丈夫です。IO-DATA発売の同一タイプで200GBモデルだけが7200のドライブ のようです。
質問していいですか?
質問内容
センチュリーのCAC25FU2というUSB2.0&FireWire両対応型2.5'HDケース使ってるんですが
純正以外でバスパワー対応してるUSBケーブル(A to MiniB 5ピン)って市販されてますか?
確認したこと
・純正USBケーブル(60cm)での動作は確認済み
・社外1.8mUSBケーブル(1.8m)では「デバイスが開始されていません」となり、動作不可。(ランプは点く)
ただしそのまま純正ACアダプタを付けた瞬間に純正ケーブル使用時同様 正常動作を始める。
同じUSBポートに繋げて交互に試したため、ケーブルに起因していると思われる。
・メーカーではケーブルもアダプタも部品(単体)販売はしていない(メーカーへшm認済み)
・A to MiniB 5ピンUSBケーブル自体がタマ数少なくて選択肢が限られる。
(HDケースを買った店のA to MiniB 5ピンケーブルの展示は一種類のみ。型番指定で取り寄せは可能)
構成
HDケース:
ttp://www.century.co.jp/products/cac25fu2.html 使用社外ケーブル:
ttp://www2.elecom.co.jp/products/USB-M5BK.html TOSHIBA MKシリーズ60GB-HD
PC:ベアボーンキットMANA(ソケ370 C3-800MHz SDRAM512MB)
理由
よく持ち歩くため、ケーブル(アダプタ、USBケーブル)の内部断線などが起きたときの代替品探し
どなたか情報があったらよろしくお願いします。
496 :
495 :03/08/28 12:04 ID:7b2ewFCj
しまった、いつものクセでsageてしまた
玄人のGAWA3.5-SATA。チップの評判は悪いらしいが、放熱は問題なし。 昔ながらのSCSI箱(って言うかなぜか箱にSCSI40の文字が)で内部にだいぶ余裕あり。 なぜにチップの評判がわるいかは知らないけど漏れは問題なし。
>>495 純正に比較して長くてしかも間のシールド2個が抵抗になってる。(んなわけないか。)
追記。 メルコ外付けは最初WD1200ABが、 アイオー外付けはMaxtorの4A160J0が入っていたものです。 で、今日秋葉原で会社で頼まれた備品を買いつつ 「せっかくだからもう1つ人柱になってみようか(w」と、 OWL-35HDUC/USB2を買ってみました。今度のはファンがついてますね。 明日までにはレビューが書けると思います。
501 :
495 :03/08/28 21:58 ID:L9w13AaL
>>500 をを、こんなものがあるのか。
情報サンクス。
早速試してみます。
現在メディアフォーカスのCARRIER GXM-25NUに余りもんのFUJITSU MHD2032AT(3.2G)を入れて使ってます。 容量が心もとなくなってきたので新しいのを買おうと思ってます。 が、最近の製品はみんな消費電力が高くてバスパワーだけじゃ動かなさそう… っていうか日立と東芝の現行機は全部電源不足…( ´・ω・`) どなたか5V/500mAで動く2.5インチHDDでお勧めのものがあったら教えてくださいませ。
>>502 同じケースでIC25N040ATCS05(hgst)入れてますがバスパワー無く動いてますよ。
DELLデスクトップとLooxSで確認済み
このスレ見て、どのHDDケースを買おうか悩んでいるんだが・・ IEEE接続でMAXTOR 5A300J0 を使うとして、以下の2製品ではどちらがお勧めかな? ノバック 「3.5" HDDはい〜るKIT Dual」 挑戦者 「SOTO-3.5iE」 両者とも、静かで放熱性が良さげ。BigDriveにも対応。
505 :
不明なデバイスさん :03/08/29 01:59 ID:RhuIYkle
506 :
502 :03/08/29 02:01 ID:/tibJkWj
>>503 なんですと!?Σ( ・ω・ ) と、驚く前にちょっと確認をば。
"バスパワー無く"っていうのは"バスパワーだけで問題無く"もしくは"バスパワー以外の電源無く"の誤植でせうか?
まぁそうじゃなければ会話の意味が通らないんですが。
で、IC25N040ATCS05の使用調べてみたら始動時の最大消費電力が5Wですね…
他はシーク時の消費電力が2.6Wでギリギリってとこだから、始動時の最大消費電力は余り気にしなくてもいいものなんですかね?
>>505 「IceCube」の実力はわかりませんが
漏れ的には、あのデザインが好みでなかったりして・・。
私の挙げた2製品は、目立った不具合報告もなく
値段も実売一万円以内という事で選んでみました。
>>506 今、おもしろいことに気付いた。
バスパワーだけで問題なく
も
バスパワー以外の電源無く
も同じ意味。
言い換えてるだけじゃん。
つまり「バスパワーのみで動いている」という場合はどっちでも通じる。
皆さん凄く熱心ですね
>510 おいおい、死活問題だよ
>>506 >>508 >>509 >>510 >>511 >>512 お騒がせしています
>>503 です。
つまりUSBケーブル1本で、データ往来も電源供給も出来てるってことがいいたかったわけです。
電源供給だけのためにもう1本ケーブルを繋げるとか
ACアダプターが必要だとかいった状態では無いということでご理解下さい。
あと、起動時に電源ランプはつくけれど認識しないでハードディスクがカクカクいっているなんて
ことももちろんないです。
安いUSBケースは電源の増幅回路を省いてるから安いんだ。 安いUSBケースには気を付けろ!
515 :
495 :03/08/29 16:53 ID:jYSfO1AI
ども、495です。センチュリーの2.5'用HDケースに使うA to MiniBケーブルに関して質問したものですが
>>500 に紹介して貰った$○N¥のケーブル(A to MiniB 50cm)で無事に動きました。
>>500 さん、ほんとにありがとうございます。
今回の件は勉強になりました。
HDの中身で若干電力が変わるでしょうから、同じ殻で違うHDを付けたら同ケーブルを使って動くかどうか分かりませんが…
ほんとにありがとうございました。
OWL-35HDUC/USB2 試してみました。USB2.0のみS-ATAはありません。 ファンが付いているだけに良く冷えます。縦置き用のスタンドまで アルミで出来ているのは(・∀・)イイ!! 。7200rpmのHDDでも通用しそう。 問題はファンの音。昔のMOや静音化する前のプレステ2のような音が出ます。 気にならないと言ったら嘘になります。
CrystalMark 0.8.70.93 のHDDベンチの結果も記しておきます。 思ったよりも成績がばらついたので意外な感じ。環境は以下の通りです。 HDD Maxtor 5A250J0 USB2.0カード:MELCO IFC-PCI5U2 M/B GIGABYTE GA-6OXET / CPU Pen!!! 1.4-S [ HDD ] TEAC CS-35SAU Read : 23.01 MB/s Write : 21.24 MB/s RandomRead512K : 15.50 MB/s RandomWrite512K : 21.24 MB/s RandomRead 64K : 6.16 MB/s RandomWrite 64K : 13.28 MB/s [ HDD ] アイオー外付け Read : 17.59 MB/s Write : 15.42 MB/s RandomRead512K : 12.15 MB/s RandomWrite512K : 15.18 MB/s RandomRead 64K : 5.46 MB/s RandomWrite 64K : 12.18 MB/s
[ HDD ] メルコ外付け Read : 18.73 MB/s Write : 15.87 MB/s RandomRead512K : 13.13 MB/s RandomWrite512K : 15.82 MB/s RandomRead 64K : 5.70 MB/s RandomWrite 64K : 14.60 MB/s [ HDD ] OWL-35HDUC/USB2 Read : 12.69 MB/s Write : 12.63 MB/s RandomRead512K : 10.32 MB/s RandomWrite512K : 12.68 MB/s RandomRead 64K : 5.06 MB/s RandomWrite 64K : 12.27 MB/s
おそらく環境次第でHDDのスコアはそれなりに可変すると思いますので 参考程度でよろしくお願いします。
520 :
135 :03/08/29 20:45 ID:llC4sQZH
>>516 乙〜。オウル35HDUC報告待ってました。
バックアップ用に考えているので爆音は気にしない、むしろうるさくても冷えて欲しい、
気が向いたときにバックアップするので電源ボタンが前面に付いてて欲しい、
などなど俺のニーズにぴったりなので気になってました・・・。
ベンチ結果やBigDrive可否、ホットプラグ可否(当然?)などなど分かると嬉しいけど、
そこまで贅沢いいません(w
521 :
520 :03/08/29 20:48 ID:llC4sQZH
えっと、
>>516 まで読み込んでからのカキコなので
下の2行は無視してくらいはい(w
重ね重ね乙。
質問なんだけど、MSAのスマートボックスGXM−35NUって電源ボタンとかあるのかな? まさかコンセント抜いて電源オフするタイプじゃないよね? メーカーページの画像を見た限りでは判別できないんだけど、たまにそういうのあるらしいし・・・ 知ってる人いたら教えてくださいm(_ _)m
アキバでACS-35FU2(ASC-35FU2じゃないよ)の安売りないかな〜?と物色していたら
ViPowERのVP-9258V(本体VP-9054V+専用コードVP-9208)
http://www.vipower.com/product/SmartDisk/35_hdd_smartdisk/vp_9054v.htm が、アプライドという店で税別4780円だった。あまりの安さに買ってしまった
(祖父地図によると、ViPowERの専用コード接続モデルは、専用コードのみの輸入がされてません
専用コード付きモデルを購入して下さい、ということです)
不親切英文取り説は、取り付け・接続方法のみ。不親切英文PDFマニュアルも他製品の取り付け・接続方法のみ
ドライバーがよくワカラン。ホームページと付属CDも宣伝ばかりでユーザーサポートする気なしって感じ
アメ公みたいなPL法やら消費者・弁護士やらがウルサイ国とは違うもんだなぁ…と実感
ドライバーにVP-9208AT2、Vp-9208c、Vp-9208G、Vp-9258G、VP-9258ISDというのがあって
端から入れていってみたら、何とか認識(製品写真を見る限り、Vp-9258はVp-9258Vと違う)
海門のST340015Aを入れて、Win98SEのK6-2ノートにUSB1.1で3週間使用中
OS起動時、タマに認識されないことがあります。コードにフェライトコア巻いてみようかと思います
USB1.1で使う限り、HDDdだことなし。K6-2のWin98なので相性が悪くなければよしとしよう
(貧乏でUSB2.0 カードまだ゙買えず。安モンはアレだし、adaptecやratocは高いし)
これでも人柱になっているのかな?誰か買った人は、ドライバー教えて下さい。おながいします
すいません。教えてください。 薔薇4 40GBにnovac 3.5" HDDはい〜るKIT Dual を接続してIEEE1394で使っていますが、 イベントビュアーのシステムログをみると デバイス \Device\Harddisk2\DR7 に不正なブロックがあります。 というエラーが頻発するのですが、なぜでしょうか?
526 :
不明なデバイスさん :03/08/30 21:48 ID:KHh98Vtp
初歩的な質問で恐縮なんですが、 外付けHDDケースの電源って全般的にPCと連動して オン・オフするものなんでしょうか? どなたかお教えください。よろしくお願いします。
>526 ものによる
528 :
不明なデバイスさん :03/08/31 00:58 ID:dWC3+X34
不思議だ…。 I-O DATA の 1394US2-PCI から USBでつなげると、 ASC-35FU2 ASC-35U2 両方共に、フォーマットが完了しない…。 Adaptec DuoConnect の方でもダメだ。 ASC-35FU2、IEEE1392につなげたときは問題ないンだよな…。 USBがおかしいよ >> センチュリー
>>528 しまった、ACS-35FU2ですた…。
530 :
不明なデバイスさん :03/08/31 01:55 ID:jReZby2f
>>527 NOVACのHDDはい〜るKIT Dualと恵安のKA350Cはどーでしょうか?
この2つが気になっているのですが・・・。
Dualは連動スイッチないよ。けどファンレスで発熱凄いから 連動しないほうが身のためです。
外付けケースって、ファンの有無がかかれてないよな… CS-35SAUがいいかなと思ったら熱がけっこう溜まるみたいだし。 ファンつき、SATA対応機種でお手ごろなのってないっすか
CS-35SAU+Maxtor 4R160L0で使ってるけど、前面以外の外装クリアケース 外したらかなり放熱性良くなったよ。見た目はいかにもパーツって感じになるけど…。 さらにハンズで売ってる厚めのアルミ板上に置いたら、何やっても 少し温かいっていう程度にまでなった。 デスク上に置かないとか、見た目気にしないならこの方法おすすめ。 7200rpmでも全然問題無いと思う。熱かったらアルミ板増やせばOK。
CARRIER GXM-25NF 買ったんだが、ベンチすると書き込みに遅延で止まる P2P目的にも差し支えるし・・・
536 :
不明なデバイスさん :03/08/31 22:27 ID:yH3XdNTM
まぁ派手な筐体ですこと
そうですわね奥様。
なんだか疼いてきましたわ
540 :
不明なデバイスさん :03/09/01 13:09 ID:GlMwlmzd
結局、静かで放熱性が良くトラブルが少ない製品で、お勧めとなると 恵安のKA350C 挑戦者のSOTOシリーズ あたりを買えば間違いない?
541 :
不明なデバイスさん :03/09/01 13:33 ID:3fu36Wd8
oxf911チップ採用の製品でUSB/1394デュアルIFのものは幾つかありますが、 現状USB側がBigDrive対応となっていません。これではデュアルIFの意味がありません。 USB2.0/IEEE1394デュアルIFで、EPSON変換チップが載ってる製品は無いですか?
542 :
不明なデバイスさん :03/09/01 13:45 ID:pCGKO/Cf
>>535 おゲレツ筐体 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>541 電源内蔵でもいいなら、IOのHDX-UEシリーズがお勧め。
>541 失礼。ケースでの話なら、現状としては挑戦者のSOTO-HDWUEしか無いな。 EPSON採用は国内一部メーカのみなので、輸入品に期待するのは無理ぽ。
TEAC CS-35SAUは ちょっと無謀かもしれないけど 外側のプラケース取ってガワ無しで使えばかなり使えると思います。熱も逃げますし。 見てくれは悪くなってしまいますけどね。(^^;) あと隙間からほこりが入らないように目張りした方が良いかな。
546 :
522 :03/09/01 16:37 ID:0wD+tK5T
自己レスです。 メーカーに質問したらちゃんと電源スイッチがついているそうです。 アホっぽい質問してすいませんでした。 よさげなのでGXM-35NU飼うことにします。
547 :
541 :03/09/01 17:11 ID:EQN9/n0p
548 :
502 :03/09/02 00:45 ID:G9WsjIbw
>>503 亀レス失礼。
それを聞いて安心しました。早速明日秋葉でTravelstar 7K60買ってきます!(`・ω・´)
10K NOVACのHDDはい〜るKIT Dual ・奥行きが無いのはいいが、廃熱がそのぶん悪い ・内部IDEケーブルがシールドなし・・・(まぁたいしたことないがw) ・IEEEのシリアルコードが同じなので2台目以上繋ぐならメーカーに クレームして変更ツールで変更する必要がある 7K 恵安のKA350C ・FanなしになったがHDDとケースの隙間が少ないので多少マシ (もともとあのFanはすぐに泣くしなんの効果もなかったw) 7K Owltech OWL-35HDUC/USB2 ・すぐに泣くようになるが8cmFanが付いていて風量はかなりある 7200回転や幕の5AJを入れるならこれしかない 6K SNE HD-377 ・アルミといってるがHDDを囲うようにプラスチックカバーがあるので 廃熱効果は期待できない ただし、外側のアルミカバーは簡単に外れるので、はずすと結構 冷える良いケースになるw 10K CS-35SAU ・プラスチックが・・・ 論外 夏は使えない これもプラスチックはずせば多少マシになるが、そこまでするなら これを買う意味が無い(高いし・・・・) Adaptec5100/3100 10枚近くかって7台のPCで試したが自動認識 はかなりの高確率で失敗する・・・ とりあえず、ドライバー自動認識ではなく一覧→CDから→一覧の MSは無視してCDのドライバーを選択でOK
>>549 ノノノノ グッジョブ!!
( ゚∋゚) n
 ̄ \/ \ ( ミ)
フ /ヽ ヽ_//
551 :
442 :03/09/02 11:53 ID:0LElF1Os
以前メールの内容晒した者だけどもう一度メール送りました >お問合せの件ですが、現在、一部のDVD-ROMドライブが、FA1000で認識されない問題 >があること、分かっております。 の部分に「認識されないドライブあるならなぜwebで情報公開しないゴルァ!」 という感じで送りまして帰ってきたメールがコチラ >ノバックです。 >お問合せの件ですが、ご迷惑をお掛けしており申し訳ありません。 >現在、ファームウェアのアップの作業を行っております。 >1週間程お待ちいただければ助かります。 >よろしくお願いします。 さてどうなるかな?(藁
552 :
不明なデバイスさん :03/09/03 02:26 ID:pMSiC+9g
挑戦者のIEEE1394後期型の品切れが解消されたようだ。 しかし、総合的にトップクラスの性能なのに、あの分解のし辛さだけは勘弁して欲しい 買おうか買うまいか・・・ これなら4R入れて常用できそうなんだよなぁ
>552 どっかのスレに、分解手順が書かれたページへのリンク貼ってあったぞ。 # 洩れはコツを覚えたので、簡単に分解できるけど。
マスタースレーブ接続可能でBigDrive対応のIEEE1394 インターフェイスってのは市場に出ているのものなのですか? 少し探してみて行き詰まってしまったのですが、やはりチップの制約 かなにかでうまくいかないものなんでしょうか。
>554 挑戦者のSOTO-HDWUEがあるが何か?
556 :
554 :03/09/03 16:58 ID:IngUQWn8
>>555 お、いけるの?
見てみます。ありがとう。
557 :
554 :03/09/03 17:09 ID:IngUQWn8
て、ああ、すんまそん。 願わくばI/Fのみを探していたのです。 I/Fだけのスレってよくわからなかったのでここで書いてみたんで すが、スレ違いでしたか?
おいらはnovac+海門ST3160021A 多少熱くはなるが、保存用として使っているので特に問題なし
560 :
不明なデバイスさん :03/09/04 00:59 ID:jGGZoVPV
>>549 恵安のKA350CはIEEE接続だとBigDriveに対応しないとか聞いたが、本当なの?
恵安のページにはBigDriveに関する事は載ってないしw
NASのケースだけを売ってないかな。
562 :
不明なデバイスさん :03/09/04 01:41 ID:IKglGcUu
I・Oの外付けを狙ってるのですが、次の価格改定の時期っていつ頃でしょうか? (前回の改定は今年の4〜6月ごろです)
>>560 普通に幕の250(4AJ/5AJ)/200(6Y)で動いてますよ
564 :
560 :03/09/04 03:14 ID:jGGZoVPV
>>563 ・・・まぢですかΣ( ̄Д ̄!
漏れの勘違いだったようですね。すまそ。
HDDケースは、なるべくガワとHDD本体がキチキチに接しているものの方が
放熱性が良いみたいですね。
となると、やはり、KA350Cやsotoシリーズが本命かな・・・・・。
ケース本体が変なプラスチックに包まれてないしねw
USB接続の外付けケースを探してるのですが。 ケースがBigdrive対応なら、PC本体のマザーがBigdrive未対応でも 137GB以上のHDDを使えるんですか?
>564 幕はOKでも他は...(ry >565 使えるよ。
567 :
565 :03/09/04 17:45 ID:03C8C5i/
HDBENCH Read 26000 Write 2 RandomRead 67449 RandomWrite 476653 ヽ(´ー`)ノヤチャッタ・・・
昨日MSAのGXM-35NU買ってきますた。 今からはめ込んでみます。 開封して外側を眺めた感じでは、とりあえずめっちゃかっこいいかも 縦置き用スタンドもアルミ製でいい感じ
>>569 今日GXM-35NUが\4kで売ってるの見て迷いましたが
このスレを再度見て検討しようと思い保留しました。
もしよろしければ使用感等レポートお願いします。
571 :
569 :03/09/05 00:20 ID:8jT9+vz9
ありがちな展開と言えばそうだけど・・・ つながらない・・・(´Д⊂ なんかHDDを認識してないっぽいです。電源入れるとタスクバーのとこで「新しいハードウェア」表示が出るんだけど、しばらくすると勝手に消えちゃいます。 デバイスマネージャでUSBコントローラのところには「USB大容量記憶装置デバイス」の表示が出るんですが、ディスクドライブのところにはなんも表示がありません。 タスクバーの「ハードウェアの取り外し」にも表示ありません。 んでディスク管理にも領域が表示されてないからフォーマットもできません。 ここの過去レス思い出してUSB1.1でつないで見たりもしましたがだめでした。 もしかしてHDD自体が壊れてるとか・・・?一応音と振動は出てるんですが。。 使ってるHDDはWesternDigitalのWD800とやらいうやつで、メルコのパッケージ品に入ってました。マシン側のOSはXPhomeです。 USB2.0はメルコのcardbus用USB2.0カードIFC-USB2CBです。 なんとかならないでしょうか?・゚・(ノД`) どなたかわかる方、心当たりとかありましたらどうかお願いしますm(_ _)m
>>571 HDDのジャンパ設定は?
回転音はしてるか?
573 :
不明なデバイスさん :03/09/05 04:35 ID:w4OGihEJ
>>571 参考までに…。
Adaptec Duoconect 3020
- SMART BOX GXM-35NU OK(24G-HDD、20Gデータ転送問題なし)
IFC-PCI7IU2
- SMART BOX GXM-35NU NG フォーマットが完了しない
1394US2-PCI
- SMART BOX GXM-35NU NG IO製ドライバ フォーマットが完了しない
OK NECドライバ
俺のマシンだと、上のような感じです。
環境によってはダメかもしれないので、購入は自己責任でお願いします。
574 :
569 :03/09/05 06:48 ID:8jT9+vz9
>>572 ジャンパ設定はmasterです。回転音はあると思います。(電源切ったときに回転が止まるような音がするので)
>>573 環境によってけっこう違うんですね・・・
やっぱ新しく相性(?)のいいインターフェースカードとか探すしかないのかな・・・?
とりあえずMSAにも問い合わせてみます。。
一番問題がありそうなのはやはりインターフェース部分でしょうか?
う〜ん・・・
>>571 私もご参考まで
メルコのIFC-USB2PとSMART BOX GXM-35NU の組み合わせ。
ハードディスクは、Compaqのデスクトップから外したQuantumの20GB 。
RedHat Linux 9.0 フォーマットはext3で、1ヵ月ぐらい運用しているけど問題なし。
もちろんUSB2.0で接続。
Linux用にする前は、別のXPプロのデスクトップを載せたマシンでも活用。
こちらも問題なしだった。
インタフェースカードは、RATOCのREXーPCIU3
>>571 >もしかしてHDD自体が壊れてるとか・・・?一応音と振動は出てるんですが。。
これがよく分からないんだけど?
パソコン本体につなげて領域設定とフォーマットしてみたら?
それが済んでからケースに入れてみる。
577 :
570 :03/09/05 14:28 ID:OD2O/noQ
昨日GXM-35NUを\4kで発見 今日確保しにいったら値札張替えで\8kになってました 陳列棚の表示は\4kのままでしたが… 「昨日の値段見てわざわざ今日きたんだけど」と言ってみたけどダメ。 これ以上絡むと自分がDQNなので帰ってきました あぁムカツク!!、名駅コ○プマート、氏ね!!! すいません、貧乏人の愚痴です…
578 :
不明なデバイスさん :03/09/05 18:13 ID:w4OGihEJ
正直、GXM-35NUが \8kは高すぎる気がする。 ケース前面はプラスチックだし、電源スイッチはチマッこいし、 HDDを入れ替えるときも…ちょっとねぇ。 「ケーブル引っ張って出せっていうのかよぉー?」 ってな感じ。
579 :
569 :03/09/05 19:11 ID:8jT9+vz9
>>575 〜
>>576 レスありがとうございますm(_ _)m
使ってるのがノーパソなんで本体につないで設定してみることはできないんです・・・
あぁあどうしよう・・・
>>578 HDDの出し入れに関してはおんなじこと思いました
ケーブル引っ張って出すしかない感じですよね。
前面が開けば簡単に取り外せるのでしょうが。。
>>569 管理ツール→コンピュータの管理
→パーティション作成、フォーマット
581 :
569 :03/09/05 22:43 ID:8jT9+vz9
みなさんご迷惑おかけしましたm(_ _)m
さきほどMSAにメールで問い合わせたところ、すぐに返事が返ってきて
ジャンパ設定を「single」にしてやってみろとのことだったのでやってみたところ完全にうまくいきました。
てかもしかしてこれはワタシがおまぬけなだけだったんでしょうか・・・(^^;)
てっきりmasterに設定しとくもんだと思ってました。。
HDDのメーカーによって違うみたいですね。
それで、うまく認識してくれたあとはもう実に快適で、フォーマットも問題なく終わりましたし、放熱性もけっこういいみたいです。
USB2.0でばしばしいけます。デザインも個人的にはベリーグッドです。
それにしてもMSAの対応が早くてちょっと感激・・・ありがとう!>MSAの人
>>570 というわけで、勝手にうまくいかなくて大騒ぎしてしまいましたが、ちゃんと認識してからはかなり好印象です。
転送も安定してるみたいだし、HDDケースとしては非常にいい選択肢なんでは・・・と思います(個人的には)。
ただ、
>>578 さんも言ってるように一度HDDを入れてしまうと次に取り出そうとするときは中のケーブルを引っ張らないとなかなか取り出せないのはちょっと難点かも。。って思います
みなさん、どうもありがとうございましたm(_ _)m
>>581 普通はマスターにするわな。
ま、とにかくオメ
583 :
570 :03/09/06 00:16 ID:tolpZWgX
>>581 乙です。トラブル報告、参考になりました。
>>577 の状況になってしまいまして、また保留ですが
今後の購入候補に入れます。
SLIMBOX使ってます。 使用感:ダイエット食品みてえな名前だと思った。 不思議な点:なぜかスイッチ切ってるのに、データが読める。SLIMBOXに入ってる動画再生したらあっさりうつった おもったよりファンの音もうるさくないんで自分的には満足。デザインは安っぽいけどね
585 :
584 :03/09/06 15:02 ID:8V642+Nt
と思ったら録画するソフトの保存先が今までのドライブだったから再生できただけっだった・・・ さよなら
586 :
不明なデバイスさん :03/09/06 15:58 ID:75SVd6G2
>>584 レポ乙
誰か、SOTO-3.5iEかSOTO-3.5iUを使ってる人いたらレポートお願い
>>586 これってIOデータの外付けと同じ筐体ですよね。
でしたら、熱もわりと良く逃げてなかなか良い筐体だと思います。
今は4A160J0を入れてありますが大きな問題はありません。
5400rpmのHDDだったら特に大きな問題もないかなと思います。(^^)
(私のはIEEE1394は付いてませんけど)
やや番外編ですがちょっと試してみたかったLogitecの160GB外付が
21800(+10%還元)でしたので買ってみました。近いうちに報告します。
588 :
586 :03/09/06 19:39 ID:75SVd6G2
>>450 ◆VGQDklUSrQ
レポありがと〜。5400rpmのHDDを入れて常用したいので
ファンレスで、なるべく冷える筐体が欲しいんですよ(^^;
450 ◆VGQDklUSrQ さんは色々な筐体をお持ちのようですが
よろしければお勧めの筐体を教えて頂けますか?
明日、秋葉原に行く予定ですので^^
>>587 とりあえずメルコ外付け・・・筐体の中に熱が籠もってしまうのでかなり熱い。イマイチかも・・。
IO外付け(同SOTO-3.5系列)・・は良く熱が逃げます。この2社だったら後者の方が◎。
TEAC CS-35SAU・・はガワがプラスチック製。謳っているほど放熱に優れているとは思えない(^^;)
他の方も発言されていますがプラを外せば熱も逃げ良い感じになります。でも見た目がやや貧相になります。
でもS-ATAが使えるのは魅力。USB2.0も転送速度早めで悪くないです。価格は若干高め。
OWL-35HDUC/USB2・・ファン付き、よく冷えます。ファンの音は爆音ではないものの
やや気になります。昔のPS2やMOみたいな感じの音がします。
Logitec外付・・まだ箱の中。バルク扱いでは市場になくこのスレの趣旨とはやや異なるかも。
>>549 さんや他の方の意見もなかなか参考になると思いますよ。(^^)
>>588 ですね。間違えたil||li _| ̄|○ il||li
591 :
586 :03/09/06 20:53 ID:75SVd6G2
>>450 ◆VGQDklUSrQ
詳しいレポありがとう(^^ 549さんのレポも拝見しました。
外付けケースを購入する予定ですので、
やはり、SOTO-3.5IEがなかなか良さそうですね。
他には549さんのレポにあるKA350Cが少し気になりますね、、
田舎に住んでるもんで、実際に実物を見れないのがツラヒ_| ̄|○
KA350Cではないですが、「恵安 K3500TEA」を使ってみた結果、 トラブルが発生したので参考までに報告しておきます。 [環境1(自作パソコン)] マザー:ASUS P4PE (IEEE1394バスホストコントローラ VIA製) OS:WidowsXP+SP1 [環境2(ノート)] PC:Dynabook A1/X10PMC(IEEE1394バスホストコントローラ TI製) OS:WidowsXP+SP1 [現象] K3500TEA(Maxtor 4R120L0)x2台をデージーチェーンまたは リピータHUBにより同時に接続したところ片方のHDDしか認識しない。 ただし、KA3500TEA同士でなければ問題は発生しない。 ちなみに、KA350TEAのコントローラは"Prolific PL3507"です。 なお、HUBで2台接続した際に、交互にホットスワップをしたところ Windows側で2台のHDDが同じHDDと誤認したらしく、片方のHDDの ディレクトリ構造の情報がもう一方のHDDに勝手に書き込まれて しまい、書き込まれた方のHDDの中のファイルが全て失われました。 [補足] ケース自体の作りは(個人的印象として)かなりよく、アルミ製で 側面がメッシュ状になっており風通しがいい感じです(ファンなし)。 性能の方は、あまり気にしない方なのでなんともいえません。 以上、報告まで。
593 :
586 :03/09/07 02:26 ID:8XNHqTSO
>>592 トラブル報告乙です〜。
IEEEのデイジーチェーンは問題が多いようですね・・
(変換チップの問題かな?)
恵安のデザインはシンプルで好きなんですが、
KA350Cとか、白いプラスチックの部分が日に焼けて黄ばみそうで怖いねw
デザインの好みを無視して、アイオーさんに突撃させて頂こうかな・・・
594 :
586 :03/09/07 02:36 ID:8XNHqTSO
補足 KA350Cの電源アダプタは随分大きいみたいです それに比べるとSOTO-3.5の方は、かなり小さめのようです。 参考までに。
>592 ConfigROM情報が一緒の為に、同じIEE1394デバイスと認識されてるのでしょう。 NOVACでも同じトラブルが有り、Oxfordの設定ツールで修正出来るんですが、 Prolificは現状無理なので、恵安にゴルァ!!して下さい。
596 :
不明なデバイスさん :03/09/07 03:38 ID:vCwez4Ue
>>586 7200回転のHDDでも縦置きにすれば問題無いとは思う。
自分はIEEE1394のSOTO-3.5に幕のMaxLine2Plus250GBを入れてる。
ただ、IEEE1394の速度制限があるので7200のドライブ入れても
あまり意味無いかも。
>596 7200rpmドライブだと、最速で40MB/sオーバーするでつ。 # 5400rpmだと、最速35〜38MB/s位。
598 :
不明なデバイスさん :03/09/07 03:49 ID:vCwez4Ue
>>597 まあベンチソフトも色々あり、バラつきも在りますけどね。
SOTO-3.5に7200はお勧めしますよ。
品切れだった秋葉のプラザも再入荷してます。
ただ相変わらずHDDを2台入れる奴は無し。
599 :
不明なデバイスさん :03/09/07 05:50 ID:iRKFqgaY
600 :
586 :03/09/07 08:46 ID:8XNHqTSO
>>596 情報ありがと〜。7200rpmを入れても平気なくらい冷えるとのこと・・
心強いですな(^^ SOTO-3.5は変換チップも優秀なようですし
こりゃもう決まりかなw
601 :
不明なデバイスさん :03/09/07 09:11 ID:vCwez4Ue
>>600 金奮発出来れば7200のを入れたければIEEE1394bのガワを
買うのも良いかも知れません。違いが出ると思います。
ただ、別にカードも必要なので高いですが・・・。
602 :
586 :03/09/07 12:51 ID:A82uxW0W
>>601 なるほど、その手もありましたかφ(゚ー゚)メモ
私の場合、起動時間が長そうなので中に入れるHDDは5400rpmのMAXLINEシリーズ
にすると思います。
速度はソコソコ出れば満足ですから(^^ ケースが安い分HDDに金をかけようと思います。
おかげで良い買い物が出来そうですm(._.*)mペコッ
603 :
586 :03/09/07 12:54 ID:A82uxW0W
↑ 急いで書いたら変な文章に・・・_| ̄|○
ようやく挑戦者のニコイチが届いた・・・EPSONチップですねぇ これから幕5AJx2(0.5TB)で使ってみます
>>604 あの箱にHDD2台じゃ相当熱くなりそうだな
>593 漏れはデイジー接続で機器増やしていったら外付HDDの遅延書き込みエラーが多発。 使い物にならなくなったんで仕方なくIEEEのPCカード2枚差しして接続機器分散させたら パッタリとエラーが出なくなった。 やむなくとはいえカードスロット塞がったのが痛い。
VipowerのUSB2.0の外付け5インチケース(VP-6024だったっけ)を購入。 同じくVipowerのリムーバブルケースを入れて、IBMの120GとSeagateの80GBを 入れてみたが・・・・ 接続するときちんと認識はする。マイコンピュータからもディスクは見える。 でも接続してしばらくすると、中のフォルダがどんどん「ファイルまたは ディレクトリが破損したからアクセス不可」とでる。2台が2台とも。 んで、他のPCでそのHDDを読むと(5インチベイにIDE接続)、不思議とちゃんと 読めるように戻るんだなぁ。 問題のでる場合は、PCカードのUSB2.0で接続しているが、他の外付けHDDは 問題無いのよ。これはやっぱりVipowerのケースに問題あるんだろうか? このスレでこんな事聞いても良かったですか?他のスレで聞いた方がいいの でしょうか?初めての質問で慣れてないんですみません。
>>607 PCのUSB2 は ICHI4/ICHI5/NEC/NEC新/VIA/SIS どれ?
あとOS
NECはオールラウンド ICHI4はXsp1aPのみ ICHI5はW2KSP4/XPsp1aのみ
SIS/VIAはHDDは全くだめCDRもだめ マウス、キーボードとスキャナの
一部のみ動く プリンターはUSB1.1]対応のみ
610 :
不明なデバイスさん :03/09/08 02:54 ID:hthjqZ/c
>>608 VIA/SIS両方の環境でVP-6024V&リムーバブルケースで全然平気なのだが・・・
OSはWinXPSP1でHDDはIBMの60GBだけど.
612 :
596 :03/09/08 10:22 ID:hthjqZ/c
>>586 IEEE1394のコントロ−ラ−を積んだサウンドカ−ド
HerculesのDIGIFIREを使用してますが速度が30MB出ない・・・。
613 :
597 :03/09/08 15:09 ID:2XY/fCJT
IEEE1394で速度を求めるなら、OnBoardか単独PCIカードじゃないと無理ぽ。
明日、恵安を買おうと思う。 まわりがUSBなので、IEEE1394にはこだわってないんだけど、KA350U/CとKA3500TA/TEAはどれがいいだろう? デザイン的にはKA3500系なんだが、情報少ないな。 あえて買ってみようかな。
616 :
607 :03/09/08 20:02 ID:rX5TniHR
PCの環境は、ノートパソコンでカードバスタイプのアダプテックの デュオコネクト(USB2.0とIEEE1394のコンボカード)をつけて、そこに 外付けつなげてます。 OSはWinXPのHomeで(SP1)、VipowerのVP6024に変換ケーブルは9028です。 つけてるリムーバブルケースはVipowerのスライドロック式のものを使用。 2.5インチ用の外付けケースにHDDを繋げて使っている分には何にも問題なし。 で、問題の症状はというと、トラブった時には「ファイルシステムが壊れて いる為に内容を参照出来ない」って出て、フォルダやファイルにアクセス出来ない。 というか、ファイルが無い状態になってしまう。 で、何回かガチャガチャ脱着や電源オンオフやっていると普通にアクセスが 出来る事もある。但し、その場合でも保存してあるキャプチャしたMPEGファイル や圧縮したデジカメのJPGファイルが正常に再生、または解凍できる場合も あるし、再生できても変なブロックノイズが出たり解凍中に「破損ファイル」 とでて、解凍が中止される場合もある。 正常にファイルが操作できた場合でも、数分後には前述の様なおかしな症状が 出る場合もある。どのような状況でどうなるのかが全くわからない。 >608 教えていただいた情報は、どこを見ればわかりますか? すみません、もう一度お教えください。 >609 変換チップの種類は機器本体、PC上の情報どちらを見ればわかりますか? OSがXPなので、どのドライバがどのようにインストールされたのか、 良く覚えていないです、ごめんなさい。 長々と書いてごめんなさい。
>616(
>>607 )
WinXPだと、OS標準ドライバがインスコされるので、確認は難しいですね。
付属ケーブルを分解しないと無理なので、取り敢えずいいです。
で、問題なのは付属ケーブル(VP-9028)っぽいですね。
618 :
不明なデバイスさん :03/09/08 21:36 ID:Poi71Hll
619 :
541 :03/09/09 00:33 ID:Q2pFLrxo
SOTO-3.5iE後期型と幕5A300J0を注文しまつた 週末には両者揃う予定なので組んだらまた報告しまっす
挑戦者はニコイチだけじゃなく1台用の アイオーのHDX-UEシリーズのケースだけは出さないんでしょうかね? あのケースで2台用じゃなく1台用ほしいんですけどね。
>620 洩れも「出してくれ!」って言ったんだけどねぇ。 SOTO-3.5iE/iU後期型はやっと出してくれたんだけどw
622 :
不明なデバイスさん :03/09/09 04:03 ID:E4SarDGM
某社の独自技術はデータ壊れてもうやむやになるから気を漬け菜
623 :
3.5HD×2 :03/09/09 07:16 ID:QhekjOVu
624 :
不明なデバイスさん :03/09/09 08:32 ID:OuRlmm2g
CENTURY/EX-RDFULに幕の300Gを2台搭載して何か問題ありますか? 250Gまでしか対応していない部分なんて無いですよね?? 教えて君ですみません。
>>626 ああそういうのもあるのね。ありがと。
..
@= @= @= ..@/
>622 某社じゃ判んねーから、ちゃんと書いてくれよ。
外付けハードディスクケースでアイオーやメルコのような PC電源連動機能が付いたものってないんでしょうか? それと電源アダプター内蔵のもの。 どなたかご存じでしたら教えてください。
>631 板違い・スレ違いで追い返されちゃよw
>>606 IEEE1394の外付けHDD5台使ってるんだけど、3、4台のぐらいで遅延書き込みエラー連発→認識不能→やむなく再起動、で困ってるんだけど、
これってやっぱカード2枚差しにして凌ぐしかないみたいですね。
なんかデイジーのメリットなくなる気がするけど、しょうがないのか…
IEEE1394リピータ使ってもだめなのかなぁ。
よく既存の外付けHDDのケースを外して中のHDDを交換するって聞くんですけど こういう場合って元入っていたHDDと交換するHDDの回転数や容量が違っても ちゃんと認識して使えるんでしょうか? だれか教えてください。
>634 載せ換えする香具師は、その辺をちゃんと判ってるからやるの。 判らない香具師はやめとけ。
636 :
634 :03/09/10 01:35 ID:7IZ2uMN9
>635 わからないから教えてもらいたいんですが。 わからないからって何もしなかったらずっとわからないままじゃないですか。 もしご存じなのでしたご教授願いたいんですが。
>636 判らなかったら、まずはやってみるから始まるんじゃないの? 楽して教えを乞う香具師は、教えても身に付かない・応用が利かない。
>638 あと、HDDケースで採用してる電源アダプタ(ユニット)の容量も判ってないとね。
640 :
614 :03/09/10 02:56 ID:72qSFZ0s
今日買って作ってみました。需要は無いと思うが、このスレにはお世話になったので報告。 恵安 KA3500TA/W + 海門 ST3120022A(バラクーダ/120GB/7200rpm/2MB) とりあえず、ファンレスなので熱が気になったが、横から触って「あー、発熱してるなー」とわかる程度。 念のため、フォーマット時は扇風機を使ってみたので、本当の熱耐久はこれから調べる。 いろんなサイズのファイルを書き込みテストしてみたけど、特に不具合なし。 シーゲートのHDDってはじめて使ったけど、シーク音はIBMとはちがうね。 音は、本当に動いてるのかが耳を近付けなければわからんほど静か。 電源LEDが青色だから、まぶしくてウザイかもしれないが、おおむね満足。 ただ、付属の縦置きスタンドは全く無意味。使うと逆に不安定になるくらい。サイズが合ってません…。 これからもうちょっと駆使して様子を見ます。 あと、フォーマットをしようとしたとき最初の一回は途中で失敗した。 原因不明だけど、二回目はうまくいった。 気にすることも無いと思うが、報告。 長文スマソ
641 :
634 :03/09/10 03:02 ID:7IZ2uMN9
>638,639 返信ありがとうございます。 そういうのを調べてやるんですね。いろいろと調べながら挑戦してみます。 本当にご丁寧にお教えくださってありがとうございました。
>641(
>>634 )
実際にやってみて行き詰まったら、またここに戻ってこいよ。
その時はちゃんとアドバイスしてあげるから。
>シーゲートのHDDってはじめて使ったけど、シーク音はIBMとはちがうね。 >音は、本当に動いてるのかが耳を近付けなければわからんほど静か。 また社員か。2ちゃんであんまりバラ無音だっつーので買ってマクと交換したら 冷蔵庫のような重低音ブーンブーン鳴りまくって失敗して戻したぞ。
ウチのはMaxtorが低音ブーンブーンウルサイよ。 正直軸ぶれとかの個体差。
うちも幕のほうがゴロゴロ〜っとうるさい感じ シーゲートはコトコトコト…って感じで耳触りがマシ
初歩的な質問で恐縮なんですが、 外付けHDDケースを使って接続してるHDDは PCがスタンバイ時や休止状態の時、HDD電源は常に入ったままなのでしょうか? 私はTVキャプチャーなどを行っているのですが、予約録画を行う場合 自動的に休止状態から復帰するんですが、 そういう場合も常に電源が入りっぱなしなのか知りたいのですが。 どなたお教えください。よろしくお願いします。
647 :
不明なデバイスさん :03/09/10 21:04 ID:7TCyotNV
センチュリーのASC-35U2が欲しいなと 思ってるんですが、過去スレみるとなんか ヤバイ感じなんですけど辞めたほうが良いのかな? ちなみに使用環境はノートPCに玄人志向のUSB2.0 のPCカードで使おうかと思っています。 どうでしょうかね
648 :
不明なデバイスさん :03/09/10 21:20 ID:jEo4SdzD
>>647 漏れは散々過去に書いたが、今でも快調。
とりあえず安いし買って使ってみればどうだ?
649 :
不明なデバイスさん :03/09/10 22:12 ID:1ORYT1Kk
>>647 自分もそれにしようと思ってここ見に来たら結構不具合あるみたいで(^^;
自分はNF7でオンボードのUSB2.0で使おうと思ってたんですけどね。
651 :
不明なデバイスさん :03/09/10 22:30 ID:ql00J/i5
EX-RDFUL使っている人、銚子どうですか?
652 :
不明なデバイスさん :03/09/11 02:55 ID:TBaX5vhP
>>647 NECのホストコントローラーは多分だめだと思うよ。
人柱になってくれると一番いいけど(w
653 :
652 :03/09/11 02:56 ID:TBaX5vhP
>NECのホストコントローラー USBカードのホストコントローラーね(^^;
655 :
不明なデバイスさん :03/09/11 10:43 ID:j658e6Mv
>>633 当方もHDA-IEシリーズを3つディジーチェーンにてつないでいるのですが
2台目までの時は問題なかったのに、三台目をつなげると大容量のファイ
ルを転送時、三台目だけ電源が落ちてしまいます。
10GB以上のデーターをコピー中に発生するので遅延書き込みエラーの表示が
でてきます。結局、PC本体にもう一つ、IEEEコネクタがあったのでそちらに
三台目だけを接続したらその症状は発生しなくなりました。
今後の増設に備えてリピーターハブの購入を検討してみたいと思います。
ところで606さんがIEEEのPCカード2枚差しで回避できたとありますが、
これはIEEE 1394に対応したPCIバス用インターフェイスカードという
解釈でよろしいのでしょうか?それとも以下のような1394両対応のPC
カードの事を指しているのでしょうか?↓
http://www.iodata.jp/news/200006/30_189.htm 上記のものだと一応、400Mbpsの高速転送対応とありますが、ONBordの
ものやPCIスロットのものと比べてPC cardということで速度は思うよう
にでないのでしょうか?IEEEリピータを買うか、カードの増設かで迷っ
ていますどなたかご教示よろしくお願い致します。
656 :
647 :03/09/11 17:45 ID:dxv6lMmz
>>647 です
やっぱり辞めましたよ。
結局第二候補の 恵安KU350A にしました。
あと安かったのでアルファデータのAD-USB225HD
も買っちゃいました。
KU350A買っちゃったけど評判はどうなのかな?
657 :
不明なデバイスさん :03/09/11 21:24 ID:TP8JsLnR
>>655 >当方もHDA-IEシリーズを3つディジーチェーンにてつないでいるのですが
>2台目までの時は問題なかったのに、三台目をつなげると大容量のファイ
>ルを転送時、三台目だけ電源が落ちてしまいます。
ディジーチェーンの場合、簡単に言うと400>200>100Mbpsと転送速度が落ち
結局はデータ転送オーバーフロー(遅延書き込みエラー)に成ってしまう。
ハードディスクの場合はIEEEのPCカード2枚差しで回避はドライブとHostCard
を1対1にて接続するので転送速度は落ちないのである意味正解。
リピーターハブの場合は物による話も有る様だけどやってみる価値は有りそうだけど
どうだろう?
ウチではDesktop使用だけど1394Card/2枚差でデータ転送にて落ち無し。
>ものやPCIスロットのものと比べてPC cardということで速度は思うよう
>にでないのでしょうか?IEEEリピータを買うか、カードの増設かで迷っ
転送に違いらしいのは無いと思うけど?
chipではTiとVIAでは違うと思うけどね?
>>657 その場合、1つの1394カードに1台しか繋いではいけないのですか?
1つのカードにポートが3つあったとして、これに2台以上繋いだら
転送速度の低下や不具合は生じますか?ディジーチェーンの場合だけ?
659 :
606 :03/09/11 22:23 ID:++gjvjtB
>633 >655 ノートPCでIEEE1394対応のPCカードの二枚差しです。 元々IEEE1394のPCカード1枚にHDD数機、DVD等を接続してました。 遅延書き込みエラーが発生していたアイオーのHDD(HDA-IE120)を 二枚目のPCカードに単独で接続したら安定してます。
660 :
606 :03/09/11 22:32 ID:++gjvjtB
>658 私の使っているカードは1枚に2ポートありましたが、 ポートを替えても遅延書き込みエラーは発生しました。
661 :
657 :03/09/11 23:36 ID:TP8JsLnR
>>658 >その場合、1つの1394カードに1台しか繋いではいけないのですか?
本当はリピータを使用する話だけどマトモなリピータを買おうと
すると高いのでね、ASKの怪獣は欲しく無いしね。邪魔だし。
>1つのカードにポートが3つあったとして、これに2台以上繋いだら
格Chipメーカーは基本的に1Chip=2port対応なので3Port同時使用には
向かないはず。(1portがシェアリングして使用しているモデルも見たけど
製品的に稀な方ではないかな?もう買収された会社なのでね)
>転送速度の低下や不具合は生じますか?ディジーチェーンの場合だけ?
>>657 は「いかにも」って感じで、人を騙すのが巧いねぇ。
663 :
不明なデバイスさん :03/09/12 04:50 ID:fSo111FL
PCのシステムスタンバイ時にHDDの電源が切れて、 スタンバイからの復帰時にHDDの電源が入る外付けケースってありませんか? 教えてください。
664 :
JAPAN2003 :03/09/12 05:48 ID:lLhNCh1e
>>663 多分売ってませんね。
ウエイクアップ オン LANという機能を改造するほかなさそう・・
>>663 電源を本体から外出しして、リムバケースとかを繋ぐ。
666 :
663 :03/09/12 11:39 ID:7LEirvA7
>664 >665 ありがとございます。やっぱりないですか。 いろいろと探してみたんですが、やはりそうなんですね。 他の掲示板でこれdo台はスタンバイ時に電源が切れるって書き込みがあったんですが、 これって本当なんですかね。どなたかご存じありませんか?
ASC-35U2は、地雷? 昨日買って来たから、此処読んだけど。 普通に、Format、fileCopyできてる。 そうそう、HDDのアクセスランプは、ちゃんとパターンが在るから、 うまく細工して、付ければ結構便利かな。
>>667 USB2.0で使えてますか?
あとUSBインターフェースは何を使ってますか?
670 :
不明なデバイスさん :03/09/12 19:28 ID:7LFr/tPF
>>667 詳しく教えてください。お願いします。アクセスランプ
>>670 ばらして、IDE-USB2変換基盤を本体からはずす。
POWER-ON用LEDの配線を見てみると、LEDの記号が、シルク印刷されている。
空いてるのが、アクセス用のパターン。
後は、LEDを半田付け。
それをどう表示させるかは、センス次第。
672 :
不明なデバイスさん :03/09/12 20:27 ID:cgpl/Hwl
>>668 ひとつは、IOの初期のUSB2カード。
もうひとつは、L7S7A2のオンボードUSB2。
>>672 どちらも2.0で使えてるんですね。
情報サンクスです。
>>672 いずれも、USB2で動いてる。
只、取り付ける前にFDISKは、IDEにつないでMEのFDISKを使ったけど。
FORMATは、NTFSが必要だったのでXPから。
でも、こいつ廃熱悪そう、その内ドリルで穴開けるかも。
676 :
663 :03/09/12 21:18 ID:7LEirvA7
>>669 レスありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。実際試してみるしかなさそうですね。
>>663 SOTO-3.5iE後期型で出来てました。
3日前に逝ってしまいましたが。。。(涙
酷使する人はファンつきのをお勧めします。
678 :
655 :03/09/13 00:55 ID:5WCYZU6b
>678 洩れはサンワサプライの3port、6portの両方を使ってる。 リピータHUBに、スイッチングHUBみたいな機能があれば、芋蔓よりはデータの 流れが良くなるので、データ転送遅延は減ると思われ。
あと、電源連動機能なんかも、このリピータHUBでちゃんと使えてる。
681 :
655 :03/09/13 02:04 ID:5WCYZU6b
679,680>貴重なご意見ありがとうございます。 電源連動機能もうまく動くんですね。 リピーターハブを買えば、今後のHDD増設にも 問題なく対応できそうですね。
低スペック機を一台丸々外付ハードディスク代わりに。 複数マシンからデータ参照できて便利なんだが、如何せん、デカくてうるさい……
683 :
460 :03/09/13 14:20 ID:Eg/u6hVd
この前CENTURY ASC-35U2に泣いてた者です。 ダメ元でサポートの方に症状を書いてメールを送ったら >ご連絡の件、他の機器の問題や設定の可能性もありますが、 >製品自体の異常の可能性も高いところかと思います。 >お手数ではありますが、こちらにてチェックをさせて頂きますので、 >下記手順にてこちらに発送をお願いできますでしょうか? という返信があったので8月31日に発送しました。 それで修理が完了したとのことでさっきブツが届きました。 >弊社テスト機器にて検証を行った結果、データコピー・コンペア時にエラーが出 >ることを間次で確認。 >動作確認品と交換いたします。 とのことで見事USB2.0でのファイル転送に成功しました。 あまり関係ないかもしれませんが 見たところIDEのフラットケーブルが細切れになったものから 普通の手を加えてないものに変わってましたね。 最初に買ったのは7月下旬だったので新しいやつはそうなってるのかな。
>>683 うん、この間(9/11)買ったのは簾じゃなく普通につながった状態。
>>685 大阪日本橋、ソフマップ何号館かはわからんけど。
フジコーキの隣中古売ってる2階。
>>686 サンクスです。
同じところで買えばフラットケーブルが同じ状態のを買える可能性高いですしね。
自分は関東なんで無理ですが。
690 :
178 :03/09/13 23:43 ID:eFEABiu+
>>683 自分のも普通の黄色っぽいIDEケーブルですね。
8月のはじめに通販で注文して、在庫切れでメーカーから直送でした
691 :
541 :03/09/14 01:01 ID:Z+ya1G6n
SOTO-3.5iE+5A300J0で使い始めました 1394ポートが4ピンと6ピンの2つ付いてるのはいいですね 元々HDDの入れ替えを想定しているキットでは無いだけに、分解 するにはキズが付くのは必至です マニュアルは一切付属しません、HPのPDFを見て組み立てな、 との事でした 値段の割にはいい製品、概ね満足行ってます 40,000円程度で300GBの外付けが出来ましたうわーい
692 :
不明なデバイスさん :03/09/14 02:33 ID:6L0X+cYi
センチュリーのASC-35U2ですが、うちも修理依頼していたのですが、 昨日、代品が届きました。 RMA番号とって返送してから約2週間かかりました。 (遅ぇョ、違うの買っちまったい!) 初めは相性問題ではないかと思ったので、いくつかの環境で動作テストを 行って、レポートも添付してあげたんですがねぇ。 (その過程で新品HDD2台もお亡くなりに…。) そんなこんなで、購入後、一週間以上経ってしまったので返送費は こちら持ちということになってしまいました。 ちと釈然としないものが残りますが、お手元に不具合のあるASC-35U2を お持ちの方は、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。 ちなみに、センチュリーからのメールの回答&修理箇所についての リーフレットの文面は、683氏の書かれていたものとほぼ同一でした。 文面から察するに、同一症状での修理品が多数ある模様…。
novacの2.5インチのはい〜るKitを使っていたのだけど、HDDが逝ってしまったらしい。 スキャンディスクをすると最後に「ブートセクタに書き込めません」なんて出てくる。 フォーマットをすると最後に「完了しませんでした」と出てくる。 WindowsXPにつなぐと最初は認識しなくて、ドライブの電源を落として再度つながな いといけないことが2回ほどあった。その時に既に逝きかけていたのかもしれないが。 ちょっとがっかり。
色々書いてあるけどメルコかI/Oの外付けの安いのを買って中身を160Gとかに入れ替えるのが一番いいみたいだね。 (容量の小さいHDDはオクで処分か、OS用に使う)
>>694 アイオーは知らんけど メルコは開けにくくて
ケースマイナスでこじ開けたんで見た目みっともなくなった
SOTO-5iEの前期型を使ってるのですが、120GBのハードディスクがフォーマットできません。 HDは、Barracuda 7200.7 ST3120022A です。 普通にRAIDチップにつなげればフォーマットできるので、SOTO-5iEでは大容量のHDは 使えないということでしょうか?
>ケースマイナスでこじ開けたんで見た目みっともなくなった ・・・そりゃ、そうだろう!! と、小一時間・・・・・・・ (少しググれば分解方法なんぞ・・・・と、また小一時間・・・)
698 :
431 :03/09/14 12:06 ID:IltDdQHI
不具合報告例
CAC35−U2をDP533のUSBポート
ADAPTECのUSB2.0カードに刺しましたが
ともに認識せず。
これも地雷かもしれません。
センチュリーってブランドで買ってしまった・・・。
ここ読んでいれば。
>>694 これが大正解かもしれん。
699 :
607 :03/09/14 12:52 ID://wZs/tn
VP-6228(VP-6024+VP-9228?の変換コード)を使っていた607です。 adaptecのコンボカードにつなげて、IBMと海門のHDDをつけたが 認識はするものの全くファイル操作が出来ず結局返品しました。 リムーバブルケースかましていたので、最初は相性とかかなぁと 思っていたが、ケース直結でHDDつけても症状が再現されたので、 このケースもしくは変換ケーブルに問題ありと判断して返品です。 熱暴走も疑いましたが、ケースオープン状態でリムーバブルケース 使わずにHDD直結でも症状は一緒だったので、もうこれは個体か 機種固有の問題ではなかろうかと思いまして。 その後、IOIのFWEIDE525D-1に買い換えて全く問題無く幸せな日々を 送っています。 いろいろアドバイス戴いた皆さん、その節は有難う御座いました。 スレ違いかと思いましたが、最初こちらに投稿させて戴いたので、 こちらに書き足しました。 因みに、VP-6024はパッケージには同じメーカーのリムーバブルケース はきれいに収納されている写真が載ってますが、実際にはリムーバブル の奥行きが長目な為に、加工しないときちんと収まりません。 この点は看板に偽りあり、ですね。 これに限った事では無いと思いますが、光学ドライブも奥行きを調べて 組み合わせを考えないと見た目がきれいにならないと思います。
700(σ^▽^)σゲッツ!!
サブノートのポトリ代わりにIEEEとIDEの変換基盤を使って、CD-R+3.5インチHDD搭載外付けケースを作りたいんだけど試みた人いますか。 電源がネックなんですが
>>661 えっと、私もIEEE1394のディジーチェーンで書き込みエラーとか
頻発していたので、試してみたのですが、結果は惨敗でした。
もともとは、IEEE1394カードとUSB2.0カードがあって、
ハードディスクは1台を除いて1394接続でした。
なので「スゴイカード」を2枚購入したのですが、
まず本題の前に、2枚同時に認識せず、
また「スゴイカード」1枚でも、もとからあったUSB2.0カードと競合しました。
で、「スゴイカード」1枚と、前からの1394カードの2枚を挿し、
それぞれに1台ずつハードディスクを接続したのですが、
転送速度は、むしろ低下したのと、最後には書き込みエラーが発生しました。
但し、「スゴイカード」1枚だけを接続した状態で、
「スゴイカード」の1394接続に1台、USB2.0接続に1台の
ハードディスクを接続しただけの状態でも
書き込みエラーが発生したので、もしかしたら
「スゴイカード」が地雷なだけかもしれません。
# ちっ!「スゴイカード」2台も購入しちまったぜ。
# 「スゴイカード」のホームページでは
# いいチップ使ってるとかってアピってあるのにな。
# 買ったのは SGC-LP30UFL です。
>>702 情報サンクス・・ふうん。難しそうだなあ。
だからサードパーティーもそんなケース出さないのかなあ
704 :
不明なデバイスさん :03/09/15 00:15 ID:pJorfX6F
705 :
不明なデバイスさん :03/09/15 00:30 ID:9Ca2DBRi
USB2.0タイプで、HDの取りつけ・取り外しが手早くできるもの(かつ電源内蔵 タイプであればさらに良し)でおすすめってありませんか?
706 :
701 :03/09/15 00:35 ID:IZFruE/V
>>704 サンキュー。これ結構、安定してていいみたいですね。
自作するより安く付きそうだし・・
重そうだけど・・
ViPowERのUSB2対応2.5インチ用ケースを2480円で購入しましたが、 このメーカ、スレにもあるように分かりにくい。 Windowsでフォーマットしようとしたものの、もともと、Mac使いもあって ドライバーが中々入らず。やっとのこさ10GBのディスクをフォーマットし、 Macにつないでみた。 でも、Macから大きなファイルをコピーすると瞬間フリーズ。 ケース名はVP-2528SA。このメーカはやっぱり外れですか?
>>705 センチュリーKDシリーズ「これdo台」
ラトックU2DK1ALB「REX-Dock」
>>130 これずいぶん前買って悲惨な目にあった。USB2.0は初めてのものだったのでUSB2.0が信じられなくなった。
症状はASC-35U2で報告されているものと同じ。ちなみにこれもチップはGL811USBだったと思う。
中途半端に動きやがって時間と金を無駄にしたよ。。
もしかしたらHDD以外ならまともにうごくのかもしんない。
710 :
688 :03/09/15 04:30 ID:DyACHw8K
結局688で挙げたViPowERのVP-8059を買ってきてしまいました。 699さんの推薦された商品もカッコよくてよかったのですが、 安さとシンプルな構造につられてViPowERにしました。 結果、160GBのハードディスクもきちんと全容量問題なく使えています。 今後インナー買う場合でも、秋葉原だとあちこちのお店で600〜700円程度で 売っていますし、なかなか良い買い物でした。
↑でPCカード2枚差しで遅延書き込みエラーを回避してる者ですが そもそもIEEE1394でデイジーチェーン接続した際に遅延書き込みデータエラー が発生してしまう根本的な原因はなんなんでしょうか? 1.IEEE1394規格上の問題 2.HDDのキャッシュ制御の問題 3.遅延が発生した際、それらをうまく制御出来ないOS(Windows)側の問題 4.その他 規格上、十数台のデイジーチェーン接続をサポートしてるのに、たかだか数台の接続で 遅延書き込みエラーが発生してしまうのはなんだかなぁと思いまして。 Web調べてもズバリ解説したサイトは見つかりませんでした。 よくあるのがWindows側でディスクキャッシュを無効にする方法みたいですが 外付けHDDに対してそれを行っても有効に戻ってしまうんですよ。 これはWindowsのバグなんでしょうかね。(Win2k+SP4使用中)
712 :
705 :03/09/15 14:29 ID:9Ca2DBRi
>>708 最初リムーバブルを考えていたんですが、現物見るとちょっと大きいので、
普通の外付ケースにしようかと。でもできれば中の換装がドライバーとか
使わずに簡単にできるのがないかと思っているんですが。
「これdo台」は確かにその要求は満たしてはいるんですが、ちょっと極端
すぎかなと(笑)。
IEEEのコントローラのチップの種類を調べるには どうすればいいのでしょうか?
714 :
655 :03/09/15 22:50 ID:/LpkzUVA
711>> ディスクキャッシュを無効にするとありますが、当方OS XPproの環境ですと 無効に設定しても戻る事はありませんでした。 (選択時、クイック削除のために最適化する、windowsでの書き込みキャ ッシュを無効にします。ハードウェアの[安全な取り外し]アイコンを使わな くても切断できますと記載がありました。) 環境によって違うのでしょうか? キャッシュを無効にすることによって ディジーチェーンでも遅延書き込みエラーを回避する事ができるのでしょ うか?
>>704 でもあがっているIOIの「FWEIDE525D-1」って普通に使えるのかな?
前に実物を見てみたら、思ったよりもスカスカで買うのを躊躇してしまった・・・。
結局、RATOCのFR-DK2を買ってしまった。
FWEIDE525D-1を使っている人、使用感とかどう?
novacの2.5インチのはい〜るKitでHDDを壊したと書いた者だけど 一度USBケーブルだけで動くかやってしまって、動かなかったことがあった。 これで壊してしまったという気もしてきた。 しかし、このHDDはもう捨てよう。
>>715 私も気になってます。価格が安いけど大丈夫かな
718 :
不明なデバイスさん :03/09/16 10:35 ID:xBWayIfr
>>715 FANがちとウルサイぐらいか?
後、IDE toIEEE1394変換ChipがOxford911の為
BigDrive(ハードディスク)はMaxtorが無難な
事ぐらいか?
719 :
不明なデバイスさん :03/09/16 11:35 ID:TUe9R3wl
1394bだとカードも買わなきゃいけないからなぁー
FWEIDE525D-1使ってます。今のところ無問題でばっちり。 どちらのベイにもリムーバブルケース突っ込んで、HDDを がちゃがちゃ入れ替えてます。貧乏が故に120GBまでしか 使ってないので、大容量に対応できているのかは不明・・・。 具合が良かったんでもう1台買い足して今度はDVDプラマイR とリムーバブルHDDの組み合わせでトライしようと検討中。 変換チップがFWEIDE525D-1は1つしかついてないが故に、 組み合わせによっては動作しないとショップから忠告を受けた ので、IDEとIEEE1394の変換基盤を購入してきました。これを デイジーチェーンの形で繋げてやればうまく動くのではないかと。 うまくいったらご喝采。失敗したら人柱と笑っておくれ(笑) しかし、次の給料日まで待たないと光学ドライブが買えない。 阪神優勝セールはそこまでやっててくれるのかなぁ。頼むよ、 日本橋のお店。 ところで、同じケースを使ったUSB2.0タイプの製品を発見したよ。 こっちは店頭ポップに「光学ドライブ+HDDは動作不可」って 思いっきり書いてあった。でも思うに、これも変換基盤を足して 調整してやればうまくいくんではないのかなぁ。 値段はIEEE1394のと同じくらいだったよ。
>>715 FR-DK2のほうがよっぽどスカスカだろうよ。
俺も
>>721 と同じく、両方リムーバブルHDで問題なく使用中。
FWEIDE525D-1にラックを2つ入れるのはよくない。 これはATAケーブルの途中にあるSlaveのコネクタから、ラック内のHDDまで信号線の長い分岐が生じるため。 ATAの規格書では、このような場合、UDMAは使わないように、と書かれている。 Master側は、ケーブルの端なので、多少延長されても問題になり難い。 もちろん信号タイミングのマージンで動作する場合もある。 HDDのMasterとSlaveの組み合わせに影響される場合もある。 ATAケーブルのSlaveコネクタにラックをつなぐのは、推奨できない組み合わせのため、 どうしてもという場合は、自分でよくテストして納得して使うこと。 ラックを2つ使いたい場合は、それぞれにブリッジ基板がついているFWEIDE525D-2がよい。
FWEIDE525D-xって幕以外のBigDriveに対応してますか? あと、これと組み合わせるインナーケースは何使ってますか?
725 :
不明なデバイスさん :03/09/16 17:48 ID:W4e6NB1z
アルファデータのAD-USB225HDって地雷か? 玄人志向のPCカードに挿したが反応しない 反応しても数分でドライブにアクセスできなくなる ちなみにUSB1.0では正常作動
>>715 seagate ST3160023A(160GB)を入れて問題なく使ってます
727 :
726 :03/09/16 19:49 ID:KSHvPUNm
すまん↑は724へのレス
情報サンキュー。 でも二つ入れられないならこれを買う意味ないなあ
729 :
不明なデバイスさん :03/09/17 02:45 ID:0EEYzcym
>>723 マスターにHDDをスレーブにDVD−RW入れるなら問題ないって事かなあ
>>726 ありがと、ST3160021Aあるから買ってみようかな。
ちなみにHDDインナーケースは何を使用してますか?
>>723 > FWEIDE525D-1にラックを2つ入れるのはよくない。
RATOCのFR-DK2なら大丈夫なんだすか?
>>729 Masterコネクタにラックを、Slaveコネクタには直結なら光学でもHDDでも可。
FWEIDE525D-1に限らず、パソコン本体でもUDMAを使う場合は、Slaveコネクタはデバイス直結。
>>731 FR-DK2は、FR-MDK1が2台ケースに入っているようなものだから、大丈夫。
FWEIDE525D-2を使った場合と同様になる。
このスレの趣旨とはかなり外れてしまいますが、最近外付けHDD増やすの疲れてしまいました・・・ もしよろしかったらファイル倉庫用のPC構成推薦してもらえますか?
MasterはHDD直結。SLAVEに5インチベイでFWEIDE525D-1よりコンパクトな ケースがあればいいんだけどなあ
>>733 CPU1GHz程度メモリ256程度、グラフィックは最低限、GbEってところじゃないか。
736 :
721 :03/09/18 07:51 ID:gBMVOKPv
>>732 貴重な情報有難う御座います。
そうですか、スレーブ側に直結で光学ドライブならOKなんですね。
あと1週間後に試してみます(給料日が遠い・・・)
それと便乗して質問なんですけど、タワータイプのPCでもリムーバブル
ケース使ってHDD使ってますけど、これもセカンダリのスレーブに
ついています。マスターは光学ドライブです。
こっちは問題なく動いているんですけど、これもマスターをリムーバブル
にした方が良いのでしょうか?
一応リムーバブルつけずに動かすことも考えてスレーブにつけたのですが・・・
つけたら又レポします。
737 :
不明なデバイスさん :03/09/19 10:56 ID:fV0pZcVb
ICECUBEのファームウエア更新失敗。 同じフォルダにある違うbinファイルを指定してしまった。 要修理。5000円痛い・・・
738 :
不明なデバイスさん :03/09/19 15:01 ID:0y792T8S
>738 12.5mm厚以上で、2GBクラス以下の物が売られていた頃かな。
novacの2.5インチのはい〜るKitでHDDを壊したと書いた者だけど 内蔵IDEにつないでチェックしたら異常ないので、FDISK、FORMAT したらまた使えてる。性懲りもなくまた使う。 ほんとはlow level formatしたかったんだけど、できなかった。
742 :
不明なデバイスさん :03/09/20 02:27 ID:6f6//Gxo
>>733 CPUそこそこ、メモリ128以上、グラフィック適当、光学ドライブ適当。
100BASE以上のLANカードと300G対応ATAボードを追加。
・起動&管理用HD 120G
・データ交換用HD(リムーバル・ケース)120G以上x2
・データ保存用HD(3.5'ベイの下に設置)300Gx4。
この容量で十分なら、ミドルタワーケース1つに収まります。
なお電源容量は、データ保存用HDに100Wほど余分に必要です。
743 :
738 :03/09/20 09:58 ID:AWf9PMy7
>>739 2個ぐらい該当するのあるが現役で使ってる奴は大丈夫だ。サンキュ
1台のケースで、複数台のHDDが取り付けられるorディジーチェーンなどで継ぎ足せるケースで 良いものはありませんかね?
>>745 マルチやめろ。
向こうでも回答してもらってるのに、
>こっちの方がまともそうなので質問します
ってお前なぁ、、。とりあえずママに聞いてみろ。
>>745 窓から投げ捨てろ。綺麗にバラバラ。ただし自己責任で。
あ、むしろおまいが窓か(ry
748 :
不明なデバイスさん :03/09/20 23:38 ID:UFg3eK69
SLIMBOXつかって1ヶ月くらいたった 良くない 1電源が連動してない 2ファンが買ったときよりうるさくなった。はっきりいってうるせえ 3ファンついてるのにHDDがかなり熱い(HDDが7200rpmだからかな?) 良い 1値段が手ごろ(¥9,000くらい) 2マニュアルが割りと親切(に感じた)
>>749 > ファンが買ったときよりうるさくなった。はっきりいってうるせえ
これって確か過去レスにもあったけど、うちのもそうだよ・・・。
使いはじめて数ヵ月後くらいから時々うるさい音を出すようになった。
しかもかなりうるさい(うちのはRATOCのFR-DK1よりうるさい位。)上に、
癇に障る類の音(例えるなら羽虫の羽音みたいな)を出すのでたまらんよ・・・。
> ファンついてるのにHDDがかなり熱い(HDDが7200rpmだからかな?)
SLIMBOXで7200rpmは絶対常用はできないねぇ・・・。マジでシャレにならん位熱い。
ただし、5400rpmでもSLIMBOXで使ってるとかなり熱くなるHDDがあるって書き込みが価格.comにあったから
とにかくHDDは発熱の少なさを重視して選んだ方がいいね・・・。
>748 ありがとうございます。これって一番上のを選べばIEEEのインターフェイス1つで4つを 動かせるんですよね? 今は手近なATXケースないんですけど上と下どっちがいいのかな…レアなケースだからなあ。
上の方にもラトックのケースはうるさいって話題が出てたけど、 実際どの程度うるさいの?IEEE1394接続の外付けHDDケースの購入を 考えてて、初めて買うんだけどどれが良いのかさっぱりわかんなくて 「とりあえずラトックでも買っとくか」とか簡単に思ってたんだけど。
>>751 でもこれさ1デバイス1ケーブルは同じなんですよ
だから、短いケーブルx3をデイジーして繋ぐことになるんだけど
あんまり綺麗じゃないよ?
それにこれって単価を考えるとえらい高いけどホントにわかってる?
ハッキリいってこんなもん買うなら
・安いPC組んだほうが安上がり
です、外付けにこだわり過ぎて目的を忘れないようにw
>752 どの程度ですか・・・ 比較すると 最近のCPUのリテールFan
並みに五月蝿いですよ
あとこの手のケースはどれもこれも
・真剣にHDDを終日アクセスすることを考えていない
ので、7200回転は止めておいたほうがいいです
ノートとデスクトップとHDD共用したいと思い デスクトップの方に内蔵型IDE接続ケース、ノートに外付け型USB2接続ケースをと考えたが 3.5インチの場合外付けには電源アダプタが必要で邪魔。 かといって2.5インチだとデスクトップで使うのもなんかいやなもの USB2は転送速度が30MB/sちょっとくらいらしい 俺の場合ノートとデスクトップは隣同士だから結局デスクトップとLANでつないでいるほうがマシかもと思えてきた ファイルサーバーを低価格でくんだ方が将来的にもよいのかもしれない。
755 :
752 :03/09/22 15:23 ID:+EBx3r9X
>>753 なるほど・・・耐えられないほどでも無さそう。
結構熱くなるみたいだから、やっぱファン付いてた方が良いですよね。
7200回転のディスクはやめておいた方が良いみたいですが、
5400回転のディスクって最近売ってない様な気が・・・。メルコとかI・Oが
売ってるくらい?中身どこのHDDなんだろ・・・皆さんメルコとかのを
買ってるんですか?
>>755 >5400回転のディスクって最近売ってない様な気が・・・
自作パーツコーナーとかに行けば、まだまだ普通に置いてあるでしょ
メルコとかI・OのHDDは買わない方が良いよ
中身は自国の人間でさえ買わないサムチョソ製だから
757 :
752 :03/09/22 17:02 ID:+EBx3r9X
>>756 確かに自作パーツコーナーに行けば沢山売ってるかもしれませんが、
ショップを歩いて回る時間がなかなか取れないので、ついついネット通販で
買ってしまうんですよね。ヨドバシならポイントも付くし。
ロジテックなら中身はMaxtorっぽいからまだマシかな?Maxtor使ったこと
無いからいまいちわかんないや。
ヤバそうなら1日だけ家族放り出して日本橋行こう・・・。
>>757 通販可能な環境なら、自作パーツ店の通販でバルクHDDを買えば良いのでは
>753 やっぱりPC組むというか、せめて専用のケース自作した方が安上がりですよね… >756 MAXTOR製とかばりばり売ってます。
760 :
不明なデバイスさん :03/09/22 22:42 ID:ixsQOUGr
>>753 たしかにKingtech製はデイジーチェーンしての接続
モバイルはIDEのモデルのままケース内の基盤で
IEEE1394変換、
その下がリピーターをかました自作(呼んで良いのか?)
ケースキットでない?
ATA/ATAPIデバイスに変換アダプターが別途必要なのがね?
追加で考えればまだストリートプライスではないか?
761 :
不明なデバイスさん :03/09/23 00:47 ID:QSqCrUqp
>自作パーツコーナーとかに行けば、まだまだ普通に置いてあるでしょ 希望する容量のは置いてない。40GのファイアボールIIIとか60Gの4Rはあるが 4R160L0はたまに出てすぐ消える。いつでもあるのは6YとバラとAVV2。
763 :
不明なデバイスさん :03/09/23 01:59 ID:QSqCrUqp
>>762 棚には値札が貼ってあるが、ガラスケースの中はいつも品切れ。
カカクコムは在庫のある無し関係無しにエントリーされる。
一時期は店員に製造中止だからあきらめれと言われたぐらい。
まだ一個しかゲットできてない。
>>763 >カカクコムは在庫のある無し関係無しにエントリーされる
そんなに欲しいんだったらリンク先の店に一軒一軒電話かメールして在庫確認してみ。
近所のヨドバシでも、4R160L0や5A250J0のバルク 売ってたよ。わりと売ってるよ。秋葉原より高い けど、思ったほど高いわけでもない。
766 :
752 :03/09/23 03:38 ID:mX/cJ+LH
HDDの通販は怖すぎ。運送屋も心配だが初期不良関係で トラぶったら直接交渉できんので困るし。
768 :
不明なデバイスさん :03/09/23 15:49 ID:c/okNUgA
オソレスですまんが slimboxのファンが俺もうるさくなったが 分解して、ファンをダスキンで拭いたら治ったよ。 音の原因はファンについたゴミだったみたい。 虫の泣くような音がしている人はお試しあれ。
FWEIDE525D-1にてマスターにIBMHDDを、 スレーブに松下のDVDROM/CDRWのコンボドライブでやったけど、 動作しませんでした。 まぁ、ハナから当てにしてなかったのでいいや・・・(´・ω・`) 他にHDDと光学ドライブの組み合わせで動いている人いるのかな?
>>768 オレ考えたのはファンの取り外しだけど、やっぱヤバイかなと思って止めた。
一回掃除してみるよ
771 :
770 :03/09/23 23:03 ID:7GLeKShl
綿棒で掃除したが効果なし アタマ来て掃除してた綿棒をファンに差し込んじゃった とっても静かになりました
772 :
不明なデバイスさん :03/09/23 23:16 ID:O5r/vgvN
logitecの外付けHDDの中身の見分け方ご存知の方 いらっしゃいますか?
>>772 デバイスマネージャでは見られないのか?
774 :
772 :03/09/24 00:26 ID:sqsUA2ZK
購入時に見分けたいのですが不可能でしょうか? メルコなら箱のシールで分るようですが
アイオーの箱あけたら、チップセットとHDDを40芯ケーブルで繋がってた 萎え
776 :
不明なデバイスさん :03/09/24 00:54 ID:V6tC4OJW
MAXTORの3000LEを買おうかと考慮しているのですが、耐久性などメルコ等より 丈夫でしょうか?使われている方いたら、意見聞かしてください。
>>771 ワロタヨ
漏れも掃除してみたけどダメポ・・・
あいかわらずプワゥウゥウウワウゥ〜〜〜〜ンって逝ってまつ・・・
もうダメポ・・・
>>776 くらべると実際変らないかもしれないねぇ
当然中身は100%幕ですw
でも幕も初期不良がないわけでもないし熱も結構高くなります
なるべく冷やして使いさえすればそれなりに良く出来た外付け
だと思います
現在ノートPC(Libretto L1 OS:Win2K)をMP3再生専用機 (実家に帰るときにメールチェックに使用)として使用してます。 以前、内蔵のHDDは40GBのものと交換したがMP3が 40GBを超えたためLibrettoには入り切らなくなった。 これからMP3がさらに増える考えて120GB程度のHDD 増設したい。 また、寝るときにも音楽を再生させておりタイマーでシャットダウン するようにしてあるのでPCがシャットダウンしたときHDDの 電源も落ちるようにしたい。 なにか良いUSBの3.5HDD用のケースはありませんか?
>>780 MP3を全部WMAに変換すれば入るよ。
782 :
780 :03/09/24 20:56 ID:SAgEivU4
>>781 それだとこのスレに書き込んだ意味が…。
そもそもWMAにする気はないです。
>>780 アイオーのUSB外付け使ってるが、これが本体の電源に連動してON/OFFするから
ひょっとすると挑戦者ブランドのケースも同じなんじゃなかろうか。
>>780 容量だけなら、過去ログ読めばなんとでもなるかと。
問題は、PCのシャットダウンとHDD電源の連動。
知ってる限りでは、そんな便利(?)なケースは無いので、
どうしても必要なら自作するしか無いのでは?
OwltechのOWL-35HDUC/USB2と一緒にUSB2.0のカードも 買おうと思っているのですがお勧めの物ってあります?
786 :
780 :03/09/24 23:05 ID:SAgEivU4
>>783 ,
>>784 レスありがd。
そうかぁ。やっぱりIOかメルコしかないか…。
1個HDDケースを持ってるんだけど24時間電源入れっぱなしに
しておいたら1週間足らずでケース内のファンがあぼーんして
しまってねぇ。
ショップに持って行ったら交換してくれたけど。
IO(挑戦者)のケースでHDDの取り替えが簡単にできればいいんだけどねぇ…。
IOの2.5インチの外付けHDDを分解するのに苦労したからちょっと心配。
外付けのCD‐ROMのケースにHD入れたり、できるんですか?
>>787 HDDを自由に入れ替えられないのが不満ですね。
あっちを立てるとこっちが立たずこっちを立てるとあちらが立たず…。
そこまで頻繁に入れ替えたいならリムーバブルにしたほうがいいぞ
IDが変わったけど0EpfQvHFでつ。 なるほどこれなら何とかなりますね。 #配線がじゃまくさいけど。 ありがd。
ど う で も い い よ
slimboxに綿棒突っ込んだ者です つっこんでさすがにやばい(熱とか)おもって綿棒抜いたらなぜだか静かになってました (当方160GBHDDを梱包、FAT32 OSはME) 本当に静かになってやがる・・・ (だからといって他人に勧めようとは思いません)
>>795 そんな話を聞いたらやってみたくなりますた。
>795 FANの羽根が折れて無くなったから、静かになった罠。
>721 ところで結果どうだった?
799 :
721 :03/09/27 19:00 ID:h1FVIMy1
久々に戻ってきました。
>>798 さん
仕事が忙しくてまだ買いに行けてないんですよ。
多分今月中は無理かな。来月の中ごろには少し休みが
取れそうなので、もう少し待ってください、ゴメン。
本当に申し訳ない。
>799 そんなに謝られても困る(´ヘ`;) 俺も同じ事をやろうとしているので、人柱の結果どうだったかなー(・∀・)ニヤニヤ と、ろくでもないこと考えてたので・・・。 お仕事頑張って。
>801 何故そう言う結論に・・・。 ちなみに答えはネガティーボ
OwltechのOWL-35HDUC/USB2を 玄人志向のUSB2.0V3-PCIに繋いだら 今まで使っていたロジテックのUSB1.1外付けと同じくらいしか 速度出ないんだけど・・・・。OSはWin98SEです。
どらいば
けーぶる
806 :
不明なデバイスさん :03/09/30 09:23 ID:9Q7WCs3A
強制的にUSB1.1で接続する方法はないものか。
BIOSで設定すれば良いんでないの
ある程度信頼できてIEEEだけ対応でいいんで お勧めのHDDケースって何かないでしょうか?
スレ読んだ限りだと恵安なんかは比較的評判いいみたいだけど 「これ買っとけば間違いない」みたいのはなかなかなさそうね・・・
810 :
不明なデバイスさん :03/10/01 00:58 ID:1n4sm0wq
RATOC RS-U2EC5X 劇重。動作ではなく、目方が。
>>808 IceCubeとか・・
でも自分は、冷却ファン付きケースの方がいいような気がします。
OXFW911搭載でファン付きの手頃なケースって、なんか見あたらないですよね。
いま漏れも、先行投資でFW800対応のMantaRay 800っていうのを買ってみようか思案中・・
812 :
不明なデバイスさん :03/10/02 19:47 ID:bmTamSE8
ウホッ!いい箱 ガイシュツだがなー
以下の優先順位で対応する外付けHDDケースを教えてください。 1.複数台接続可能 2.BigDrive対応(出来ればMaxtor以外でも) 3.ファン付き、または設置可能なスペース有り(出来れば12cmファン) 4.ATX電源使用可能<余ってるので 5.ケース自体の放熱効果が高い 6.ホットプラグ対応 また出来るだけ速度が出るのがいいです。 USB2.0 / IEEE1394 / IEEE1394b / S-ATA 等あるようですがどれがいいのでしょう? これらのI/Fカードは持ってないので同時に購入するつもりです。 相性がシビアだと聞くので併せて紹介していただければと思います。 値段が法外に高いのは除外してください。 またPCはPen3 1B GHz / i815EP / ICH2 / Win2kSP4です。
(;´-`).。oO(PCケース買えばいいのに…)
817 :
586 :03/10/03 01:20 ID:PDHhd47y
このスレの方にはお世話になったので 私が購入した「SOTO-3.5IE後期型」の使用感を簡単に書いておきます。 [良いところ] 放熱性が大変ヨロシイ。当方、4R160L0を入れて、室温30度で常用してますが 全く問題ありません。頻繁にアクセスして熱くなった場合も ちょっと外気にあてれば、みるみる冷えていきます。 また、熱伝導が良いので、ケースに触れればHDDの大まかな温度がわかります(安心) 電源連動が便利(連動させたくない時は本体のスイッチをOFFにしておけば良い) 動作音がほぼ無音。速度も十分、100GBのファイル移動も内蔵5400回転のHDDと 大差ない。コンパクトかつ、シックなデザインで気に入っています。 [悪いところ] 分解がしづらい(慣れれば簡単)。ハードウェアの安全な取り外しが失敗する 事がある(再度繰り返せば問題ないので、私は気にしていませんが) 総じて、安心して使えるケースだと思います(熱、速度など) 半月程、比較的ハードに使ってきましたがトラブルは全くありません。 以上、簡単なレポートですがご参考までにどうぞ^^
818 :
不明なデバイスさん :03/10/03 07:13 ID:343bninX
>>815 もう一台組んで、キガビットEtherでつなげ。
819 :
815 :03/10/03 08:26 ID:SEYOhe+z
>>816 ,818
やっぱりファイルサーバが良いということですか・・・
M/B CPU メモリ ケース GbLANカードx2 となると結構な値段になるかと思いまして。
もともと、現在の構成にこれ以上HDDを付けると12V(起動スピンアップ2Aとして)が足りなくなり、
IDE-I/Fカード等で更に増設した場合、電源ユニットを共有するためシステムが不安定になりそうだったので、
HDDの電源だけ外部からとれないか? という考えから探していました。
昔の電源ユニットも余っているし、将来的に台数を増やすことも視野に入れていくと前述の条件になってしまいました。
IEEE1394の数台デイジーチェーンも怪しいとの報告もあるようですし、
現状では外付けユニットは単体で稼動させるシステム向けという認識でよいのでしょうか?
>>817 > ちょっと外気にあてれば、みるみる冷えていきます。
(・∀・)イイ!!
なんかちょっと作業を止めて、HDD外して縁側で涼んでる姿が目に浮かんだYO!!
821 :
不明なデバイスさん :03/10/03 11:33 ID:343bninX
ホットスワップと複数台とATX電源と放熱を全部と言ったら、ファイルサーバーだべ。 Pentum2 440BXくらいの中古が1万円ちょいである。 それにATAボードつけて、ヘタレた電源を手持のと差し替えて、NICキガらなくても、 100BASE-TXでそこそこ実用向けだろうて。 これでも新たな出費は、外付ケース2個分。
822 :
名無し :03/10/03 19:17 ID:Hd23te4R
今日SOTO-3.5IUB(後期型)が届いたベ 中にはMaxtorのMaXLine II 5AJ300J0 (300GB)を入れるダゾ 組みあがったら使い勝手を報告するべ
823 :
815 :03/10/03 23:13 ID:SEYOhe+z
>>821 その方向で検討してみます。
ありがとうございました。
>>823 結局最新パーツでもう一台組んじまって、現行マシンがファイル鯖になりそうなヨカン
826 :
不明なデバイスさん :03/10/04 02:53 ID:EU9Ij+Mz
827 :
815 :03/10/04 09:10 ID:23o8fp3w
>>825 Pentium Mでなら新PC自作したいところですが・・・
30W以上のCPUを使いたいとは思いません。
しかも「もっさり」とか言われてますし。
>>826 タイプ2に惹かれますが値段がそれなりに張るようですね。
それともこれならこのくらいが相場ですか?
/■\ / ⌒ヽ ) i三 ∪ 三 | (/~~∪ 三三 三三 三三
830 :
不明なデバイスさん :03/10/04 10:48 ID:z6ZjREeh
外付けハードディスクを買おうと思うのですが、 基本的にはmp3を保存しようと思うのですが、 PCはUSB2,0じゃないのですが、2,0対応の奴でも大丈夫でしょうか? それと、mp3をちゃんと効くことが出きるのか心配なのですが教えていただける方お願いします。
>>830 スレ違いなんだけど。
でも一応答えると全然OKです。mp3再生も問題なし。
どうせ買うんだったらUSB2.0インターフェースカードもつけたほうがいいですよ。
たかだか2000円くらいだし。
832 :
不明なデバイスさん :03/10/04 11:53 ID:z6ZjREeh
うわ、すれ違いでしたか。 すみませんでした。 教えてくれてありがとう。
いつか実現したいHDD26台接続。 どのような方法がある?
834 :
名無し :03/10/04 15:41 ID:DlqmreNz
同士
>>822 殿
どうも
HDDベンチ3.30 MaXLine II 5AJ300J0 (300GB)
内臓スレーブ一回目
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
163000 35746 11800 977 40187 39705 2577 L:\100MB
内臓スレーブ二回目
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
185400 35400 11780 977 39953 38994 2459 L:\100MB
SOTO USB2.0一回
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
70400 35600 11760 976 31643 26108 2206 L:\100MB
二回目は面倒くさくなったんだとさ・・・・
まだ二日目なのでよく分からんが、今のところ問題はなし
ケースは中身を取り出せるようにつめをカッターで削ってから組み立てますた
>>833 http://impress.tv/im/article/kbi.htm ここの9月10日の分に10台まで接続したのがあるべ
835 :
不明なデバイスさん :03/10/04 22:47 ID:EU9Ij+Mz
ようやくニコイチドライブが入荷したようなので買ってみますた。 それにしても300Gのフォーマットがここまで長いと思わなかった。 もう3時間過ぎたよ。
837 :
721 :03/10/05 02:32 ID:sYB+/MyG
えぇと、もうすっかり忘れておられると思いますが
>>721 です。
FWEIDE525D-1に光学ドライブとリムーバブルのHDDつけた結果です。
そのままポン付けではだめでした。
DVDのアクセスランプが点滅しっぱなしで認識せず。
結局、玄人志向のIEEE1394-IDE変換パーツ(Oxford911)を1つ使って
デイジーチェーンの形でつなげて認識動作確認しました。
NEC ND-1300A(?)+ViPowerリムーバブルケース(IBM又はSeagate120GB)
で、DVDドライブ側に追加の変換パーツをつけてます。
ケース内部が結構狭いので、パーツの置き所に苦労します。ケーブルは
スマートケーブルにした方が楽かも知れん、いや絶対そうだ。
ま、ドライブ1台に付き変換チップ1個なんだから、動かない方が
おかしいんだけどね。ちゅうこって、この構成では無事に動きました。
書き込み速度もちゃんと4倍速相当で動いておるようだし、無問題?
アイオーの外付けHDDをバラしてる所なんですけど、 内側のねじがめちゃくちゃ堅い、、、。
>836 あ、入ったんだ…また買い時逃したっぽいな(w どういう組み合わせで入れた?
外付けIEEE1394HDDデイジー接続してたら、遅延書き込みエラー再発シタ━(゚∀゚)━! デイジーって鬼門なんかな。数発で怪しくなる。 駄目もとで6ポートIEEEリピータハブ注文したから届いたらレポするわ。
841 :
不明なデバイスさん :03/10/05 22:43 ID:jfaCyrhR
842 :
836 :03/10/05 23:34 ID:zM6fGFso
>842 買いたいが、詰めるHDDをあわせるとお金が足りない…
なんかこう、SCSI(160or320)接続で、ATAなハードディスク4台くらい 詰め込めるケースってないですかね?
検索すれば見つかる・・・
846 :
不明なデバイスさん :03/10/07 11:48 ID:92Py8mUe
Maxtor 5000DV(120GB)を買おうと思ってるんだけどどうなんかな? ググってたら「半年に一度はカタログBツリーエラーが起きる」って 動作報告が見つかったんだけど。
847 :
846 :03/10/07 11:58 ID:92Py8mUe
誤爆スマソ。恥かきついでに…Maxtor製品ケースの放熱性能はどうなんすか?
848 :
名無し募集中。。。 :03/10/07 15:49 ID:hXUZhXYR
>>279 userがあんだけの環境作ってたマシンも凄かったな
849 :
名無し募集中。。。 :03/10/07 15:50 ID:hXUZhXYR
>>279 userがあんだけの環境作ってたマシンも凄いよな
850 :
不明なデバイスさん :03/10/07 19:52 ID:hb58pL+a
IDEALの両対応ケース、まだ使ってるよ〜
しばらく前は1394が具合が悪く(繋ぐとブルーで停止)、
今はUSB2.0がダメ
PC機器ってややこしいな・・・
>>849 名無し募集中。。。って・・・
851 :
不明なデバイスさん :03/10/07 21:17 ID:7RMbOKvz
既出ですよ。それ良いです、けどちょっと高いです。
>851 これ外付けで置いておけるんか?なら悪くないか。 こういうので外に多台設置できるのないかなあ…
854 :
不明なデバイスさん :03/10/07 21:40 ID:jbmDuhjc
すいません 皆さんに質問したいのですが、 以前外付けハードディスクケースを USB2.0でHDが名前が良くわからない んですがデバイスマネージャにWDCと 表記されているもので普通に使用できた のですがドライブを変更したら認識しなく なりました。 Seagateというところの40GBを使うと 認識しなくなりました。しかし画面右下のアイコンのところには ケースの電源を入れるとアイコンは追加されます。 原因は何なのでしょうか? 説明で至らない部分があれば 補足いたしますのでお願いします。
領域設定してないとかだったらシメジ
857 :
851 :03/10/07 23:30 ID:7RMbOKvz
>852 すみません。既出でしたか・・・ そうですか、良いですか・・・ ちょっと高いけど買おうかな・・・
>851、857 しかし、¥17000円も出したら普通のPCケースが買えてしまう。 俺が今使ってる今は亡きジャステイのケースはHEC製375W電源付きで\15000だった し。シャドウベイ6・5インチ4・FDDベイ2と12cmファン付いてて結構気に入ってる。 アイ・オーのニコイチケースの方がまだよくない? まあどういう使い方がしたいのかによるけど。
>858 個人的には一番ニコイチケースに惹かれるんだけど ・きちんと動かせるか ・入れるHDDを2台(それも同じスペック)をケース込みで同時にそろえられるか がネックなんだよね…
860 :
851、857 :03/10/08 20:22 ID:GZaYh7oz
ここ読んで、挑戦者の後期型ってヤツを買うことに決めますた。 今から秋葉原逝ってきまつ。 なんかコメントあったら下さい。
862 :
不明なデバイスさん :03/10/09 15:27 ID:mP/WGCum
>861 ホストが晒されているけど?
864 :
不明なデバイスさん :03/10/09 21:47 ID:jjDTLgHB
865 :
不明なデバイスさん :03/10/09 23:31 ID:y+4tDMnw
マルチドライブつなが〜るKIT のことを聞きたいんですが、ここでは・・・ダメ? 既存のHDDを繋げるときに初期化が必要の場合があるっていうのが問題なので 大問題ですよね
SOTO-3.5iE買ってきますた。 モノ自体はIOデータの外付けHDDと同じみたいでナイスなんですが このパッケージはどーにかならないんでしょうか? 中身入りを売りたいから、外側だけは売りたくないんでしょうかねぇ。
867 :
不明なデバイスさん :03/10/10 07:49 ID:HhSmzSjE
つなが〜るKITの情報はネットにも無いな 販売と紹介ばっかり
868 :
不明なデバイスさん :03/10/10 09:53 ID:Y/bldd8A
この前外付けハードディスクをかったのですが、 160ギガのものを買ったのに、家に帰って接続して、 マイコンピュータで容量を見てみると、149ギガしかありません。 これはいったいどう言うことなのでしょうか? 皆さんも買った時このような経験をされたことはありますか?
米じゃ訴訟沙汰にまでなってるらしいな。
おっと、MaxLineUはアンマウントし易いんで外付けにして Winnyとかするには不向きだとか? SOTO-3.5iEと5A300J0すでに注文してしまったんでつが、キャンセルしたほーがいい?
872 :
不明なデバイスさん :03/10/10 17:35 ID:rXVLfOyQ
>>868 いいな〜、俺のなんか148GBだよ
・・・
>871 組立てる時に、放熱処理対策すれば良かろう。
TEACのCS-35SAU + IF-11LSAを買いました。 以前このスレで熱いという話がありましたが、ファンレスで プラケースに覆われているので確かに熱いです。 Maxtorの6E040L0(7200rpm)を入れてますが、 DTempで測ると内蔵HDDは40℃程度で、外付けの方は常時53℃くらいです。 ただ、SerialATA接続なのでスピードは確かに速いですね。
>>873 どーもでつ。
いろいろ対策してみます。
IOの最初から入ってるヤツとかも大丈夫なわけですしね。
HDケースの地雷報告はここでよろしいんでしょうか?
>876 ケース関連ならここでいいよ。で、何?、早く報告して!
なら。 Centuryの2.5インチHDケース Speedzter2は地雷でした。これは二つもっています。 それも「同一品の一部」だけ。 内容は黒い制御チップが 「oxford semi OXFW911-TO-A-0321」 「AGERE FW8020 5324433 0317T」 「Cy7C68300-56PCV A 04 PHI 0323 CYP 623979」 の構成のモノ。(HDはTOSHIBAのMK 40GBと60GB) 現象としては計10〜50MB以上、3〜5ファイル以上のモノを転送しようとすると最初の5MBくらいは問題ないんだけど、それ以上になると 「デバイスを認識できません。データが失われた可能性があります」 という感じの警告メッセージが出ます。 確認できたのが自作PC(C3-866MHz)USB1.1接続 iMac OS9.2 Firewire接続 もう一つは問題なし。 HDを差し替えても上のチップ構成は同じ現象。 問題なかった方のチップ、書いた方がいいですか?
>>878 だけど追記。
例え10GBだろうと、ファイル数が1、2個だけの場合は問題なく最後まで転送可能。
どうもやってみた感じ、ファイル数が問題らしい。
880 :
不明なデバイスさん :03/10/11 14:04 ID:QHj277nd
NOVACの 3.5" HDDはい〜るKIT Dual を買いました。(IEEE1394で結構安かったので) どうもUSB2.0は再起動するといきなり認識しなくなったりしたもので 気持ちよくSamsunのHDDをセットしたら認識しませんでした。 ページに書いてあるよ(汗)<USB2.0のみ対応 バカだ、ということでとりあえず他のケースと中身を入れ替えたりして対応…。 SamsunのHDDも普通に認識する IEEE1394接続のケースというのはどういった物があるのでしょうか? なにかチップによっては対応しているとかは聞いたのですが、それ以上のことが分かりません。 情報のありかを教えてください…過去ログは頑張って見たつもり…。
SOTO-3.5iEならいけそう
882 :
880 :03/10/11 19:13 ID:QHj277nd
SOTO-3.5iE エプソンのチップですか、評判いいので試してみます。
884 :
251 :03/10/11 23:29 ID:h3kOD7t1
秋葉原でSOTO-3.5iE買って、中に入れるHDD探してたんですが いろいろ迷った末、ロジのLHD-EA160U2買ってしまいました。 んで、SOTO-3.5iEのほーを返品しに行ったんですが、当然の様に却下(w しょうがないんでヤフオクで売ります。 興味のある方はどうぞ。
885 :
251 :03/10/11 23:32 ID:h3kOD7t1
886 :
不明なデバイスさん :03/10/12 18:22 ID:33H5r1wi
SOTO-3.5iEに4R160L0を入れたいんだけど、これ24時間稼動させっぱなしでだいじょうぶですか?
>>880 私もNOVACの 3.5" HDDはい〜るKIT Dualを買ってIBMのIC35L120AVVA07-0をいれてIEEE1394で接続
しようとしたら、1回目は普通に認識したのに駄メルコのIEEE1394&USB1.1外付けHDDと同時起動させたら
どちらも認識しなくなってしまった。それにしてもすごい熱持ってるな、キャッシュドライブにでもして酷使してみるか。
>>886 大丈夫だと思います。
ただ、新たに購入するなら、構成の同じHDA-iE160を量販店で買って
5年とか3年の長期保証を付けるのが吉と出ました。
>>887 あ〜、はい〜るは評判良くないでつね。
熱がこもるんで、MaxLineUとかアンマウントしまくりで使えないとか。
NOVACは遅いぞ
891 :
886 :03/10/13 00:27 ID:B+bmIqrN
>>888 レスありがd。
内蔵HDDを5A300Jに交換したので4R160L0が余っちゃって。
250さんの出品に興味ありです。ファクトリストアとどっちで買うかな・・・
>>891 あ〜、ゆうパックで\550圏内なら悪くないと思われ。
それ以上掛かるなら信頼のファクトリストアかと。
HD-337-U2/FW使ってるんだが、やっぱり電源スイッチが欲しいから、 別途メガネACケーブルとスライドスイッチ買ってきて作った。
>>886 SOTO-3.5iEに4R120L0入れてるけどHDDのチップあちちになってるよ。
ケースはそんなに熱くないけど。
螺子のとこだけで熱逃がしてるから危険な悪寒。
SlimBoxGXM-35U(USB2タイプ)買いました。ハードディスクは、発熱を気にして Maxtorの5400rpmの120GB。電源内蔵だから取り回しが楽でいい感じです。 ひとつ気になったのは、ディスクをつなぐケーブルが短いので、着脱がやり にくい。これがもう少しやりやすければパーフェクトだったんだが。
896 :
不明なデバイスさん :03/10/13 20:52 ID:ZBnTxxlN
IDEのHDDを数台くらいまとめて収納できるUSB2かIEEE接続の外付けケースってないですかね? 今は一台一台を外付けケースに入れて使っているのですが、まとめたいと思いまして。
898 :
不明なデバイスさん :03/10/13 21:33 ID:ZBnTxxlN
899 :
886 :03/10/14 00:23 ID:Gj26lM7Q
>>892 残念、三重からだからファクトリストアのがいいか。
>>894 5400rpmでもそんなに熱くなりますか・・・。
内蔵で使ってたときはあまり熱くならなくて快適だったんだけどな。
他のケースを探すか廃熱対策するか。ヨサンガネーヨウワァァァン!
900 :
不明なデバイスさん :03/10/14 02:33 ID:xxmV+EGM
900
901 :
不明なデバイスさん :03/10/15 06:31 ID:XDMshK+/
CoolerMasterのDHC-U43に4R160L0は入れられますか? ほんとはSOTO-3.5iE希望なんですが、高熱でアボーソは避けたいので。
スムースが異常に熱くなるのでファンがついていば大丈夫と思われ。
>>890 SATA接続は速いぞ、物凄く熱くなるが。
SOTO-3.5IE、通販サイトでいつなくなった? 今朝注文しようとしたら、PCの調子が悪く今見たら在庫切れ(´・ω・`)
KEIAN KP550C ですが、IEEE1394 接続で137GB over のHDDが使えている方いますか ? 当方、Barracuda ST3160023A(160GB) ですが、 128GB(1K=1024表現) までしか認識しません(USB 2.0 接続では問題ありません)。 最近のKP550C は、USB 2.0/IEEE1394 <=> IDE ブリッジがワンチップ化されている(?) ようですが、その以前の IEEE1394: Oxford911 USB 2.0: Cypress 2 チップ構成のやつです。 マザー: 440BX(DELLブランド)、 OS Win2K SP4 IEEE1394 ボード: RATOC REX-PFW2W Oxford911ファーム: Jan 27, 2003
907 :
不明なデバイスさん :03/10/17 00:12 ID:kU0vQZtU
なんでなんで3.5用は高いんだよ・・・やけに安いケースがあったと喜んでたら2.5用だった・・・ ところで、たとえば放熱がイマイチなケースに入れる場合、 HDDとCD系ドライブのどっちの方が熱に強いでしょう?また発熱が少ないとかで。 回答によっては、筐体のコンボドライブを外して外付けケースに、 空いたそこにHDD、つまりマザーIDEを4台全部HDDにしてしまおうかと考えてるので。 USB2.0とIEEE1394どっちも使えるから速度は問題無いし。
>>907 HDD と光学系、何が違うかというと大きさが違いますね。つまり同じ発熱量があった場合、
5インチの光学系の方が放熱効果が高いはずです。構造的には回転する部分があり、
基盤がありとほぼ同じではないかと思いますが。しかも、HDD は常に一定回転数で
回転していることも熱的に不利だと思います。
あと、繋いでるだけで(アクセスしてないのに)結構熱出すHDD あります
(
>>905 のBarracuda とか)。光学系でも設計によってはそういうドライブもあるかも
しれない。
ラトックシステムのRS-FWEC5ALを注文したんだけど、すでに使ってる人いる?いたら乾燥機盆ぬ。
>906 それは外れ品です。BigDrive対応版はProlific製チプになってます。
912 :
880 :03/10/17 03:51 ID:owywpEQg
SOTO-3.5iE後期届きました。 さっそくSamsun 160GB 7200rpm 2MBCacheのやつを入れて、なんか本当に組み立てって感じですね(^^; 普通はここまで細かくなってないような 無事稼働しております。160GB認識してます。 USB2.0のように(再)起動するといきなりドライブがデバイスマネージャーから消えるといったこともないです。 しかし NOVAC 3.5" HDDはい〜るKIT Dualより熱くないのは謎。 こっちにはマクスターの5400rpmが入ってるんですが(まぁ、パソコンの中でも熱いので…)
913 :
不明なデバイスさん :03/10/17 05:06 ID:kag/yLYc
>>911 EPSONチップの旧型番らしいでない?
この製品、コメント出ていたけどHDDとATAPIドライブ
混在不可という点で良いのか?
>>905 カゴに入れられるから、てっきり在庫ありかと思ったら
>SOTO-3.5IE(後期型) 1pcs
>出荷予定日:10月下旬出荷予定
ってメールがきました。
915 :
不明なデバイスさん :03/10/17 07:34 ID:qD514ukl
>>911 bigdrive対応かなー
遅くてもいいからbigdriveのマスタースレーブ接続ができるなら
即買いなんだけど。
916 :
不明なデバイスさん :03/10/17 08:07 ID:kU0vQZtU
>>908 ということは、基本的にはCD系の方がマシということで・・・
917 :
906 :03/10/17 09:53 ID:DaVM8FUY
>>910 なるほどー。買う時に店員に訊けばよかったかなぁ w
>915 同じチプ使ってるIU-DAT、IU2-DATはBigDrive対応になってる。
919 :
不明なデバイスさん :03/10/17 18:59 ID:kU0vQZtU
>>906 すっかり過去の物となった?IDEALの両対応ケースはエクスプローラで148GBまで認識してる
ただまだ全体使ってないが・・・
中身はSeagateのOEM
920 :
不明なデバイスさん :03/10/17 21:24 ID:w/217/jI
120OVERのケースかどうか見分ける方法って有るの?
921 :
906 :03/10/17 21:51 ID:V5XjEDNO
>>920 ものを見ても分からんよ(箱に明記されてなければ)。
Oxford911 チップだと、ファームウェアのバージョンで変わるから。
922 :
不明なデバイスさん :03/10/18 03:22 ID:NfVRatdt
今日、外付けケースとハードディスクを注文しました。 チップ同士の相性の良し悪しがあるとは知りませんでした。 大丈夫でしょうか? ケースはDViCOのMOMOBAY UX-3 USB2.0 3.5" Hard Disk Case HDはIBM(HITACHI)のHDS722525VLAT80 ケースはファン付で一番小さかったから、 HDは特に何も考えずにきめてしまいました。 ケースのチップはNEC製μPD720130、 PCカードスロットタイプのUSB2.0のコントローラーはNEC μPD720101。 この組み合わせで使われたかたいます? それともう一つ電源について ケースは12V 1.8A供給、でもHDの消費電力は最大2.0Aなんです。 ちゃんと作動するかな〜? 失敗しちゃったかも。
923 :
不明なデバイスさん :03/10/18 11:52 ID:NmzygH3G
誘導受けたんで貼っておきます。
SmartHandy PV-2528V
win98で使うのにドライバ(IDEtoUSB)が必要なのだが、
上記の型番ではドライバが無い、説明も解説も見当たらないが、
どうやらケーブルの型番(VP-9208)のドライバを入れるらしい。
VP-9208(ISD 300)
VP-9208(AT2)
VP-9208(Gensys)
VP-9208(SMSC)
ttp://www.vipower.com.tw/download/download.htm #win用以外もDosやMac用のドライバも有。
と4種類もあるが、コネクタの裏に
9208
----
G
とゆー丸い緑色のシールがあったので、ここは適当にそれっぽい
VP-9208(Gensys)
を当てたら動きました。
パソコン工房のPENR-25U2 2.5インチHDDケースUSB2.0対応 が\1000円だったんだけど これって買っても問題なし?あまりに安いんで不気味なんですけど
無問題
あんがと、明日買ってきます。
2.5インチ…俺は(゚听)イラネ
>>918 いやぁ、そうなんだけどね。
たしかBigDriveを繋ぐとマスタースレーブ接続できなくなったじゃない?
いまはできるのかな!?
挑戦者買うなら普通にIOの外付けを買った方が安いぞ。w
>>929 中身がサムチョンでもいいならいいんでない。
160Gくらいなら値段いい勝負っしょ。200G超えると朝鮮者のが安いかもめ。
931 :
922 :03/10/20 01:34 ID:A5cy/r7U
物が届きました。 快適です。 厚さ3センチほどのケースですが。 小さなファンがちゃんと仕事をしてるようで フォーマット中でも生ぬるい程度の温度でした。
932 :
不明なデバイスさん :03/10/20 19:58 ID:nFIh+ou+
933 :
906 :03/10/20 20:12 ID:6x0mkhf+
>>932 KEIAN KP550C
>>906 ,910 にあるように、
最近のロットだとIEEE1394 でもBigDrive に対応しているらしい。安さ爆発 w
HDD と、光学ドライブを二台同時に使いたいなら、
IOI FWEIDE525-1 or -2
がいいかもね。その手のはRATOC でも出してるけど。
>933 >IOI FWEIDE525-1 or -2 これだと、1ベイ用だよ。 2ベイ用は、FWEIDE525D-1 or FWEIDE525D-2。
935 :
933 :03/10/20 20:59 ID:6x0mkhf+
>>934 サンキュ
箱見て書いたら`D' が落ちてもーた。
>>933 >>934 サンクスです。
ヨドバシで安かったのでRS-FWEC5Xにしようと思います。
win2000のノートを修理に出すのに、HDDを外付けに入れて、 win98SEのデスクトップに繋いでファイルをコピーした。 で、見られたくないデータだけ消そうと思ったら、 ゴミ箱の形式が違うって言われて消せないんだけど。 消す方法あります?
940 :
不明なデバイスさん :03/10/21 01:03 ID:lgafZpaE
941 :
不明なデバイスさん :03/10/21 01:22 ID:h/6LSsAo
>940 RS-FWEC5Xは洩れも使ってるが、癖なんか無いぞ。
943 :
不明なデバイスさん :03/10/21 15:11 ID:w5ISMFLD
944 :
不明なデバイスさん :03/10/21 19:31 ID:+q7eLYBg
VP-1028LSFが安かったが、これって5インチベイ内蔵みたいだけど 外付け“みたい”に使えるよね? 電源こそ筐体と一体で単独でのON/OFFはダメそうでも ケースは筐体の上にでも置いておいて、電源ケーブルを引っ張り出して、 USBケーブルはそのまま外で繋ぐというふうにして もう5インチベイは使えなくて・・・ それに純粋なドライブケースって2.5インチHDD用じゃない物は高いんだよね コネクタとケースサイズが違うだけじゃん、なんでよ? それかつなが〜るKITにしようかな、でも価格差が・・・
>>936 Ratocは値段の割りにアレってことだよ
>>944 そいつを3つ買って、外付けしてるが無問題。
変換チップは悪くないよ。WIN2000で使ってます。
電源はケースから出すのではなく、別にジャンク電源を使用。
もちろん、使うために一部のピンはショートしてある。
948 :
不明なデバイスさん :03/10/21 23:05 ID:Pcgk6huH
BigDrive対応ケースでなんかお勧めない?
949 :
不明なデバイスさん :03/10/22 07:48 ID:qMnu7BRQ
>>947 なるほど、大丈夫そうですな、買ってみよう
聞いてみるもんだ
950 :
947 :03/10/22 12:53 ID:QE4e51rS
>>949 ちょっと前までIDEtoUSB2.0変換アダプタや、その機能入りの
ケースは高かった。5〜8千円はした。
いまはVP-1028LSFが2千円くらいだから本当に助かる。
WIN98でもドライバCDついてるし、便利。
本来、こいつのインナーを交換して使うべきですが、
3つ買っちゃって、それぞれ独立して使うことにした。安いから。
欠点は電源が無いことだけ。
上記は本来リムーバブルケースのお話でスマソ。 このスレ本来の外付けケースとしては恵安KCF_PD35Uも使用してる。 アルミだし、USB2.0の変換もデータ化けなくていい感じ。 5600円くらいでした。120ギガので使ってるので、ビッグドライブ対応かは分からん。
>952 貧乏人はサポート無しの安物でも買っとけ。
>>957 自分の見た記事には載って無かったです。今年の夏ごろの記事なんで、まだ発売されてなかったのではないかと思います。
駄目ってわけじゃないでしょう。でも、バスインターフェイスが(対ドライブ)UltraATA66ですね。
>958 今年の6月位から、ATA66対応のTIチプから、ATA100対応のEPSONチプ版に 変ってるよ。(Fire-Dockシリーズ全て)
>>959 そうなんですか、知りませんでした。
>>961 ATA100が無いのは、ちゃんと理由があるんですね。
挑戦者のSOTO-HDWUEってHDD1台では 使うことはできないでしょうか?
価格コムに外付ストレージケースの項目ができたね。 既出だったら逝ってくる。
966 :
不明なデバイスさん :03/10/24 22:13 ID:hH1f3ujf
すいませ〜ん 玄人キワモノのDATというシリーズだけど、 展示品を見ても接続順なんかがイマイチ分かりづらくて・・・ もしかしてIDE HDDをUSBとか1394ポートから接続できるものですか? そうすると製品の様子からして、基板も筐体の外に出てる感じでしょうか? 電源は筐体からだし、ケースでもないからスレ違いかもしれませんけど 他に該当するスレが分からなくてここで質問しました
>>966 壊すだけ or 動かないと言って「ぅわーん」する
のどちらかだから、
や め と け 。
でも、あの製品自体は良い物だよね。 966にはお勧めしないけど
>>969 911 の基盤としては多分一番安いしね。
900 チップのケース改造するんで、買う予定。
>>969 だね。多分使いようによっては最高
S-ATA版を使ってるけどこういうのあると助かる。
>>966 見たいな人は苦労と思考は使っちゃ駄目だよね。箱自体にお断りって書いてあるしね。
>972 うん、全部BigDrive対応だね。
玄人DAT買うならNOVACのつなが〜るの方がいいじゃん どっちもドライブ丸出しなのは同じだし 価格は多少は変わるだろうけど信頼性とかサポートはいいんじゃない? しかし電源は外から取りたいな・・・
>>974 >信頼性とかサポートはいいんじゃない?
信頼性 ? プッ 変わる訳ないだろ。
サポート ? こういうきわものにサポートなんか求める人は、あなただけ。
> しかし電源は外から取りたいな・・・
あるとこにはある(クレバ(ry
>>975 初期不良以上の長期保証があれば十分じゃん
なんか勘違いしてるね
>>976 まぁ、あれだ、イタイ香具師はスルーしとけって事だな
980 :
ちょっと急いでます :03/10/26 18:43 ID:IWQm1sRw
>>974 アレはやめたほうがいい。最初買ったのがそれだったけど1000円高い割のメリットが見出せなかった。
初期不良は玄人でも返品・交換出来るので同じで、こういうの使う人は正直TELサポートなんていらないので。
わかってる人は基盤とチップが見えてるつくりのほうがいいし。基盤のみなら苦労とがお勧め。
>>980 それも両方持ってるけど、外付けケースのアダプタは仕様は大体同じものだと思う。
良くあるのが5V-1.5A、12V-1.5A。
HDA-IE120〜160についてたのが大きい方で、200GBのには小さいのが付いていたけど
その小さいのが一番安定した出力が出来るアダプタだと思う。大体それ以下の出力のがほとんど。
983 :
不明なデバイスさん :03/10/26 21:36 ID:IWQm1sRw
>>974 >>961 の電源はどうですか?使えるかな?
>>982 大体同じですか。7200回転だと電源が足りないって話が質問スレに出ていたんで、SOTO後期以外の製品は長くは使えなさそうですね。
>983 7200rpmの物でも、5V/1.5A、12V/1.5Aで足りてる。でも、2A有った方が 余裕が有って安心出来るのは確か。 ところで、IOの小型版は、5.25inchドライブケース用と兼用みたいね。
985 :
不明なデバイスさん :03/10/26 22:37 ID:8X6fCU7Q
内蔵ハードディスクの接続ピンを曲げてしまった。鬱
>>895 オラもSlimBoxだ
1ヶ月位したらファンが急にうるさくなった
アタマ来て綿棒(ファンの掃除した)をファンに突っ込んで1〜2日使ってから外したら
静かになった。(上の方で書いた気がするけど薦めません)
電源が連動してればまあ合格かな・・・
988 :
不明なデバイスさん :03/10/27 21:38 ID:QM4R5H4y
他のスレ見てショック 137GB以上のHDD、認識はしてもアクセスできないことがあるなんて・・・ 俺のケースがいずれそうなりそう・・・まだ60GBしか入ってないから
>>988 メーカと型番プリーズ。チップが公開とかされていたら、
だめなのかどうかレス付きやすいでしょ ?
>982 外付けHDDケースで電源容量が足りないと具体的にどんな症状が出ますか?
落ちる。
>>950 次スレは?
ここの1000000っはおれがもらったぜ
994 :
不明なデバイスさん :03/10/28 02:07 ID:HhtcXlz5
まだかなまだかな学研のおばさんまだかな???
995 :
不明なデバイスさん :03/10/28 02:07 ID:HhtcXlz5
書き込みが出来なくなるの??
げっちゅううううう
確実にこの100000000000000000000000000 は俺が取る!!!!!!!
後、三つだからこの辺でラストスパートを掛けるぜ!!!!!!!!!!!!!!
しめしめ、誰も気付いてないぞ。 その間に俺が10000000000000000000000000000とってやる。 ついに後1つ!!!!
1000 :
不明なデバイスさん :03/10/28 02:13 ID:zf4QenqT
余裕で1000ゲット
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。