【まるごと】これdo台TWINってDo?【コピー】
1 :
名無しPC :
03/04/30 23:30 ID:AN5odwqe まるごとコピーがボタンひとつで出来る画期的製品!! 使用した人の感想をきぼー
2 :
不明なデバイスさん :03/05/01 00:07 ID:VHXCxyRS
だれからもレスないねー。 だれも買ってないのかな。
^^; ^^;
5 :
不明なデバイスさん :03/05/01 12:10 ID:VHXCxyRS
いいスレタイトルだと思うんだけどなぁ
これdo台IEEE仕様を使ってます 当方Mac(メイン)とVAIOノートを所有なのでIEEEは使い勝手がよいです TWINも欲しいけど、私の持っているPCは全てUSB2.0に対応してない でもまるごとコピーはとても魅力的 ひょっとすると衝動買いするかもしてないので、その時はレポします
7 :
不明なデバイスさん :03/05/01 17:57 ID:TSCDYEs0
この製品はPCオンリーだけど、HDDデュプリケータースレって 無いみたいだからここに書く こういうのつかってHDD+DVDレコーダーの換装ってできないのかね? πの77Hとかさ
9 :
不明なデバイスさん :03/05/01 18:38 ID:VHXCxyRS
さっそく買ってきてThinkPad X31のHDDをコピーしましたがDtoD がコピーできていないっ。。 X20系はすべてコピーできたのに・・・。 ボタン一つでHDDコピーできるのは病みつきになりそう。。 20Gで15分くらいかな
ノートンゴーストの方が安くない?
11 :
不明なデバイスさん :03/05/02 17:11 ID:R1UIDedE
作業性を考えるとこちらのほうが楽! ほっておけばいいしね。 使わないときはデータディスアダプターで使えばいいし
12 :
不明なデバイスさん :03/05/02 20:56 ID:pHmg4jyX
>>10 ゴーストはアーカイブされるからこっちの方が楽かも。
てか全く同じにコピーされて逆に恐い。。。
13 :
不明なデバイスさん :03/05/02 20:58 ID:8PKRUAbZ
http://www1.neweb.ne.jp/wb/prof/ 平成15年度 自作板PC環境調査 最新結果(一部抜粋)
★4月分の結果が出ました。現在は5月分に移行しています。★
平均年齢 25.4歳
ネット(2ch含) 78.7%
ゲーム 59.0%
Windows XP Family 46.9%
Windows 2000 Family 34.4%
Athlon 45.3%
Pentium 4 29.7%
平均RAM搭載容量 780MB
平均HDD搭載容量 166GB
nVIDIA 49.2%
ATI 28.9%
DVD-R/RW/マルチ 20.4%
CD-R/RW 75.9%
光ファイバー 8.3%
ADSL/xDSL 64.5%
CRT 74.6%
LCD 25.4%
14 :
不明なデバイスさん :03/05/03 16:39 ID:eFx+E830
コピーモードはOSかんけーなしだからな なんかセクタ単位でヨミコ→カキコするらしいぞ 大容量HDD引っ越しは出来るか出来ないか微妙・・・。
なんか FreeBSD PRESS No16 で、これを使ってバクアプする記事がでてた。
16 :
不明なデバイスさん :03/05/11 23:40 ID:LXyldJVJ
安芸
>15 物理的にデータ移動する業務用機が数十万だからなぁ。 汎用機の世界の人にとっては仕様的に気になるでしょう、やっぱり。
19 :
不明なデバイスさん :03/05/18 18:03 ID:BZO47ubu
一度使ったが結局あとはつかわず。。売り払いマスタ。また使うときに買えばいいって感じ
機能的には ask > cen だけど金額が違うからね、業務で使うなら別だけど(w
21 :
山崎渉 :03/05/22 01:59 ID:jLYV69m8
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
22 :
山崎渉 :03/05/28 17:07 ID:oms5pBmL
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
23 :
不明なデバイスさん :03/07/04 00:43 ID:Mbob9jFP
あげ
24 :
_ :03/07/04 00:44 ID:A6KTyucW
25 :
不明なデバイスさん :03/07/12 04:22 ID:WbfRb6FI
をー!これdo台expert か 外付HDD でもそのまま使えることになるのはいいね。 つか、1394→usb2.0とか 1394→IDE も可能・・だよな?
27 :
Socket774 :03/07/12 14:24 ID:inhfZ3Kn
28 :
山崎 渉 :03/07/15 11:21 ID:tKHD3HOs
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
グッドラックと2wayラックが一緒だったら良かったのに
30 :
Socket774 :03/07/17 21:29 ID:B19Z1Ftq
>>26-27 メーカーに聞いてきました。
Socket774 様
弊社製品をご利用頂き、誠にありがとうございます。
頂戴致しましたご質問に関しましてお応えさせて頂きます。
ご連絡の件、Firewire、USBのインターフェイスはPC接続用となりますので、
コピー可能なのはIDEで直接接続されたHDDのみとなります。
以上、よろしくお願いいたします。
>初めまして。
>
>製品の仕様についてお聞きしたいことがあります。
>HDD同士のコピーで
>サイトでは、
>IDE -> IDE に出来ると記載していまが
>
>Firewire <----> IDE
>USB2.0 <----> IDE
>USB2.0 <----> Firewire
>
>も可能なのでしょうか?
>
>それでは、ご返答の方お待ちしております。
>どうぞ、よろしくお願いします。
ようするに、無理ってことです。w
>>30 乙。
つーか、26はどこを読んでそんなことできると思ったんだ?
これって 30GのHDDから120GのHDDに換えたいけど OSやアプリの再インストールが面倒って場合にも使えるの?
33 :
不明なデバイスさん :03/08/02 00:35 ID:IjbB2G2c
>>32 大丈夫らしいよ。
30G→120Gだと、残り90Gは未使用領域。
パーティーション作れってことみたい
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
俺も半年前に、これdo台TWIN買ったよ。 今はノートパソコンをメインで使っているんだけど、USBで接続して 昔買った10G以下のHDD整理する時は便利だった。 ただアダプターが本体ぐらいデカイのがちょっとね。 他に僕の先輩はHDD録画出来るデッキのHDDのバックアップ用で使ってるみたい。 デッキの機種は不明だけど、値段の割には以外に使いまわし出来るなって 思った。
36 :
不明なデバイスさん :03/08/04 11:36 ID:V8JTPJ5M
取り外すときめっちゃ力いるんだけど。 工具使ってるんだけど少し傷つくよ。
>>36 そんなに固いの?だったら交換してもらったら?
俺の場合だと手で外せる程度の固さなんでサクサク外せるよ。
だけどIDEのケーブル短いんであと5cmぐらいは長くして欲しかった。
38 :
36 :03/08/06 01:20 ID:x+JFRd1+
>>37 マジ?俺握力弱い方だけどいくらなんでも固いと思う。
強く差し込みすぎなのかなぁ?
内蔵HDD取り換えたときも苦戦した。
これが普通と思ったけど、何回かやってるうちにゆるくなるかな。
39 :
35 :03/08/06 15:36 ID:K3RC8CFq
>>38 俺のも内蔵HDDと交換するぐらいの抜き差しの硬さはあるが、
やっぱり手で抜けないってぐらい異様に硬いって事はないなあ。
奥までガッチリ差し込んでも俺のはサクサク抜き差し出来るよ。
まあ磨耗してコネクタの部分がゆるくなるとは思うけど、体験談としては
相当使い込まないと駄目だと思うよ、この機器使う前にオリエントの
製品の奴使って数百台HDDコピーした事あるけど抜き差しの硬さは
若干変わったぐらいだった。
一番楽に外すのはコネクタの所にある帯を有効に使う事なんだけど、
それは使ってる?
40 :
不明なデバイスさん :03/08/08 21:33 ID:2VFsLG5C
今度は、 パラレルATA(IDE)のみならず シリアルATAにも対応して欲しいなあ。
41 :
不明なデバイスさん :03/08/08 21:54 ID:2VFsLG5C
KD-2/U2 や KD-2/FUL のコピーモードでは、 MBR(マスターブートレコード)もコピーできるんでしょうか。 使っている方、御教示よろしくお願いします。
42 :
36 :03/08/09 10:55 ID:jtfjnpy+
あらしによるwakwak規制で書き込みできなかった(串使用中)・・・
遅レスすまんです。
>>39 固いんで帯を引っ張ると破れるんじゃないかという
先入観で使ってませんでした。
なるべく強く差し込まないで帯引っ張りながら悪戦苦闘したら
なんとかとれるように・・・(;´Д`)フウ
電源も固いけどなんとか大丈夫みたい。
少しずつゆるくなってくるといいなぁ。レスくれた皆さんサンクスでつ。
不具合とかあんまし聞かないね
44 :
不明なデバイスさん :03/08/14 22:54 ID:pbJoYYtf
30GB→120GBの場合、余った90GBはパーティションマジックなんかで処理すりゃ良いのね。
45 :
不明なデバイスさん :03/08/15 20:18 ID:k52QVi+u
46 :
山崎 渉 :03/08/15 21:46 ID:m/0ysiTR
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
47 :
山崎 渉 :03/08/15 23:03 ID:m/0ysiTR
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
>>45 最近の内臓のやつで3.3Vのはまずいかもしれんけど
5V同士だったら多分いけるんじゃない? 自信ないけど・・・
49 :
45 :03/08/20 02:30 ID:275/p2uO
>>48 アドバイスを有り難うございます。
もうちょっと自分でも調べてみようと思います。
バックアップ・リストア用ソフトだと、
対応ファイルシステムが限られるので、
こういう機材を導入しようと思い至りました。
これdo台TwinやexpertのACアダプタの容量はどうなってますか?
これdo台のACアダプタは定格出力12V2.5Aなんですが・・・。
>>48 3.3Vタイプの2.5inchHDD(Let's note等搭載品)も5V給電に対応してるみたいです。3.3VなのはIC等のロジック部分でモータ回路は5V給電だそうです。
今の2.5inchHDDは5Vで給電を受けても、内部回路(モータ除く)では3.3Vに降圧して使用しているらしいです。
51 :
45 :03/08/21 10:05 ID:/HyqFDoF
>>50 (2.5inchHDDの)情報を有り難うございます。
参考になります。
>>45 TWINじゃないけど(KD-1/FW)、変換アダプタかませて普通に使えてるよ。
53 :
45 :03/08/25 11:16 ID:9M5U2jsj
>>52 おお、情報を有り難うございます。
少し安心しました。
54 :
不明なデバイスさん :03/08/29 14:43 ID:11zVmYwt
今の120G、容量足りなくなったから新しいHD買ってこれ使ってコピーしようと思うんだけど、最新のなら250や300Gでもできるのかな? 「BIG DRIVE対応」っていうのが出来るって意味なのかな
55 :
50 :03/08/29 19:41 ID:sOOcCAOJ
>>54 うち、KD-1/FULでMaxtorの4R160L0(5400rpm,160G)を繋いで使ってますよ。
>>45 本日、KD-2/FULに変換アダプタかませて、
2.5inchHDDを接続したところ問題なく認識しました。
うぉー、こんなスレ探してましたー!!
ホームユースのデュプリケータ買おうと思ってて「これdo台Expert」が
今のところ最有力候補ですが、コピー所要時間は、100GB超のHDDでは、
実際のところ、どれくらいかかります?
>>18 のLogicube Echoでは「コピー速度は550MB/分」と書いてありますが
実際に、100GBのHDDで約3時間ですか?
あと、同等機能、価格帯でライバル製品ってLogicubeくらいしか無いので
しょうか?いろいろあれば検討したいのですが。
あスミマセン。
>
>>18 のLogicube Echoでは「コピー速度は550MB/分」と書いてありますが
>実際に、100GBのHDDで約3時間ですか?
は、もし同じくらいだと仮定すると、です。Logicubeでも、もっと速い機種
もある様ですし。
「これdo台」はコピー速度の記述が見つかりませんですた。
59 :
50 :03/09/03 03:37 ID:65U8nFqj
>>59 サンクス
すげぇ速いなぁー。今日さっそく買いに走りそうなヨカーン
さっそく「これdo台Expert」買ってきた。 売り場みるかぎり、量販店では「これdo台」シリーズしか売ってませんですた。 もっといろいろ見てみたかったのに。
62 :
不明なデバイスさん :03/09/06 21:17 ID:lviGF+wf
外付けHDD使用してるんですけど、 (Maxor 200GB) HDDが熱くて、不安定です。 熱対策はどうしてますか? ちなみに場所とるので、これDo台とHDDをたててつかってます。
63 :
61 :03/09/07 04:27 ID:fYbXFkJx
本体開けてみた。 普通の長さのATAケーブルに交換してみたけど、今のところ問題なし。 電源ケーブルは延長ケーブル買ってこようかな。
>>63 > 普通の長さのATAケーブルに交換してみたけど、今のところ問題なし。
おー、交換できるんですね。早速交換してみよう。
アリガト
65 :
不明なデバイスさん :03/09/09 11:08 ID:hQMpi4S/
スタパトロニクス紹介あげ
66 :
45 :03/09/10 09:55 ID:8r/MD8Jh
>>56 そのものズバリのアドバイスを有り難うございます。
助かりました。
どのような環境でもバックアップ・リストアを行うためには、
このような機材が必要かなと思う昨今であります。
(バックアップソフトの対応しないファイル形式・ノートPCの隠しファイル・等の課題を解決できそうです)。
>どのような環境でもバックアップ・リストアを行うためには、
>このような機材が必要かなと思う昨今であります。
>>9 によると、最近のチンコパッドのD2Dは駄目だったみたい。
最近のD2Dは、1〜2年前のと違ってWindows上からも見えないし、HDDが
起動時に返すシリンダ数とかのデバイス情報がイジられてるのかな。
68 :
45 :03/09/12 07:54 ID:H4+LM03l
>>67 おおお、そうですか。すみません、見逃していました。
もうちょっと、自分でも調べてみたいと思います。
ああ、それから、
>>66 の後半部分に記載ミスがあったッス。(すまんス)。
「ファイル形式」は誤りで、「ファイルシステム」が正しいッス。
[↓↓修正後↓↓]
どのような環境でもバックアップ・リストアを行うためには、
このような機材が必要かなと思う昨今であります。
(バックアップソフトの対応しないファイルシステム・ノートPCの隠しファイル・等の課題を解決できそうです)。
うーむ、ノートPCは一筋縄ではいかないかなあ……。
69 :
45 :03/09/13 01:31 ID:TJlryE1m
70 :
45 :03/09/13 01:33 ID:TJlryE1m
素人の半端な解釈なのであてにならないスけど,要約しました。 日本IBMのノート・パソコンThinkPadは,2003年1月29日以降に発表された機種が曲者らしい。 (デュアルブート環境構築上好ましいが,これdo台Twin・Expertのコピー機能使用上好ましくない)。 Disk to Diskリカバリー領域であるAccess IBM Predesktop Areaは,ハードディスクの特殊機能を使ってOSからすら見えない領域である。 Access IBM Predesktop Areaを普通のOSからも認識できる可視領域にする手順は,下記。 (念のため)リカバリーCD購入→IBM BIOS Setup Utility→Security→IBM Predesktop Area→IBM Predesktop Areaを"Disabled"にして、設定を保存して再起動させる。 ThinkPadは内蔵HDDの物理的脱着を考慮した筐体を採用しているので, これdo台Twin・Expertのコピー機能野郎として注目していたんですが……。 一筋縄ではいかない……。 (この話題に深入りしてすまんス)。
71 :
45 :03/09/13 01:38 ID:TJlryE1m
ある程度様子みてチンコスレに移動よろ。
と思いつつ、
>>70 >ハードディスクの特殊機能を使ってOSからすら見えない領域である。
が非常に気になる。チンコパッド独自機能というわけでは無いと思うんだが。
TWINじゃない方(KD-1/FUL)を買ってきたんだけど、1394で使うと ハングする。。。 VIAチプのクロシココンボカード゙じゃダメなのか。。。
玄人はd(ry
これdo台はPCをスタンバイ状態にしたとき HDDの電源が自動的に切れるという書き込みを他の掲示板で見たんですが、 この情報って本当なのでしょうか? ご使用になっている方ぜひ教えていただけないでしょうか? また、もしそれが可能な場合スタンバイからの復帰時には ちゃんと自動的に電源が入るのかも教えていただけたらうれしいです。 どうかよろしくお願いします。
>>76 FUL使ってますが、嘘です。
電源連動しません。
78 :
76 :03/09/14 13:46 ID:T4ZWhzrM
>>77 レスありがとうございます。
やはりそうですか。ここに書き込んでみてよかったです。
なかなか電源連動のものはないので、もしその話が本当だったら
いいなと思っていたんですが。
やっぱり連動のものはメルコやアイオーの物しかないんですね。
79 :
:03/09/15 04:18 ID:Of7Wq3Fx
動かしッパにしといたほうがHDD痛めないって話も・・・
80 :
76 :03/09/15 12:37 ID:s5f6QkGd
>>79 そうなんですかね?
なんかイメージとしてはずっと回しておく方がヤバい気がするんですけどね。
私、TVキャプチャーをしてるんですが、録画予約してスタンバイ状態にしておくことが多いんで
電源連動機能が付いてないと数分しか使わないのにずっと回ってるなんて事になるんですよ。
だからなるべくなら付いていた方がいいんですよね。
>>80 動かしっぱなしの方がHDDに負担が無いのは事実。
ただし通電状態でヘッドが全く動かない放置状態だと
次に読み書きした時、逆にクラッシュしやすい。
82 :
80 :03/09/16 02:23 ID:p00h2r4T
>>81 そうなんですか。どちらにしろ危険要素はあるって事ですね。
私の使い方ならやっぱり電源が切れた方がいいですよね?
誘導されて来ました。 デスクトップIDE機器をノートPCから使いたいのですが、 「これdo台」はHDD以外の物も使用可能なのでしょうか?
85 :
不明なデバイスさん :03/09/27 00:59 ID:NWYdUPnT
KD-1/FULだけど余ったコンポドライブつないでるけど何の問題もなく認識、読み書きできてる。(WinXP USB2.0) PowerDVDもB's Recorder GOLD5も使えてます。
これdo台twinをお使いの方に2つお聞きしたいのですが 例えば A: パーテーション40Gづつに切った80GのHD(データ一杯) B: 新品パーテーション無し120GのHD C: A→BにまるごとコピーしたHD(空き容量40G) 1 A→Bにまるごとコピーするとパーテーションも同じようにコピーされるのでしょうか? 2 CのHDの空き容量にさらに40GのHDをまるごとコピーできるのでしょうか? 以上 2つの質問をさせていただきました どなたか教えていただけないでしょうか?
>>86 1. パーティション情報ごとコピーされる。40GBほど未使用領域が残る。
2. ムリ。入っていた情報はすべて消され(パーティションごと上書きされて)40GBのHDDのパーティション構造が丸々
コピーされる。80GBほど未使用領域が出来る。機械的に丸々ミラーなので空き領域にに都合の良い論理的なコピーは出来ない。
88 :
86 :03/09/29 20:56 ID:Ngqkkl7d
>>87 分かり易い説明ありがとうございます。
2 が出来ないのは残念ですがこの値段ならOKですね・・・
助かりましたm(_@_)m
こんなの内蔵!って、これDO台twinを5インチベイに入れれるようにした物で、 2wayラックは、それをさらに外付HDDとしても使えるようにした物。 って事で、その他の機能は全く同じなの? ホームページ見ても何だかよくわからないよ・・・
>>89 2wayラック=こんなの内蔵+外付けアダプタ
で機能は同じ模様。
>>90 返事ありがとう!
それだったら2wayラックの方を買おうかな。
携帯のパンフレットみたいに、どの機能があるのか表になってれば分かり易かったのにな・・・
92 :
不明なデバイスさん :03/10/17 22:24 ID:549tD5g5
これDO台twinに接続するとLEDが点滅して、まるごとコピーの 出来ないHDのコピーはどうしたらできるのよー。教えてちょ。
せっかく買ったのに、あんまり使う機会ないねコレ。
96 :
不明なデバイスさん :03/10/18 19:51 ID:usCpZHKB
>>93 ありがとー。
でも、不良セクタがあるというより、フォーマットがとんと不明なのよー。
どぉんなHDでも、何が何でもコピーするヤシないでしか?
97 :
ぶ :03/10/22 01:16 ID:n2LGW2wD
過去レスを読んでたらほしくなったので買おうと思います。 どなたか秋葉含め都内でこの商品(新品)安く売ってるとこ知らないですか? 教えてください
98 :
ぶ :03/10/22 15:20 ID:cTFAEDop
ノートンゴーストを使ってみたけどうまくコピーできない。 しかも、ゴーストのスレに行ってみたらみんな冷たい。 なのでそうさの簡単これdo台を今週買いに行きます。
>98 何が「しかも」だ。気になってghostスレ見てきたが、お前が悪いんじゃないか。 なんでマニュアル読まないんだよ。読んでわからないなら、わからなかった 箇所を特定して質問したらよかっただろうに。 これdo台買っても、マニュアル読まずに使い方わからなかったら、 「手順をフローチャートで」なんて聞くつもりか? 今から言っておくが、他スレで悪口を言うようなヤツに親切にするような筋合 いはない。今度も冷たくされるのは間違いないね。
100 :
ぶ :03/10/22 18:20 ID:cTFAEDop
>100 謝れるだけの器量があるなら大丈夫だね。 ghostで自由にバックアップが取れるようになると、案外、その知識は使い回し が効くから無駄にならないよ。頑張ってチャレンジしてくれ。 とりあえず、新しいHDDを繋いでghostでHDDコピーしてみたり、色々試して 遊んでみればどうかな。結構遊べると思う。 ghostの全機能なんか使ったことないし、マニュアルは必要なところだけ読め ばそれで事足りる。 で、それらの知識が身に付いてから、これdo台を手に入れると、これがどれ だけ便利か、今まで以上によーくわかる、と。 でも、できない事も結構あって、「まぁ、この仕組みじゃ無理なないわな」と 製品に過度の期待もしないで済む。
102 :
ぶ :03/10/23 22:38 ID:moOBy60s
さっそく買ってきて試してみました。 異音のする80GのHDDから120GのHDDにデータを丸ごと移しました。 何の問題もなくコピー完了。時間は30分ぐらいでした。 快適っす。 なお、残りの40Gは未領域のままになっておりOS上でフォーマットすれば 使えます。
>102 うむ、それと同じ事がghostで簡単に出来たんだがな。
KD-1/FU2(これdo台)とKD-2/FUL(これdo台 Expert)の 両方をを持っているが、 KD-2だと、認識しないHDがあるのだが、こんな現象に なった人って、いる? (特にWD製) サポートは、ジャンパーの設定ミスじゃないかと言うが、 それはありえないので。
TWINを購入してコピーモードで80GBから120GBのディスクに コピーしたいんだけど、途中でアクセス2のランプだけつきっぱなしになって そのまま終わらん。。。 やっぱ不良セクタあるとだめなのかなぁ。。。 ちなみに両方ともディスクはseagateでseatool使うとコピー元のディスクが 物理的エラーでます。 あぁ鬱だ。。。
>>104 古いHD(UltraDMA非対応)だと、うちも認識しないっぽい
107 :
104 :03/10/31 14:14 ID:INsYrlpv
漏れの環境だけかもしれないが、 WD製 WD800(ATA100 80G)が全然認識しないのよ(当方2台所有) ジャンパーに付いては、Master/CS両方試したのだが、改善無し。 前にも書いたが。サポートはジャンパーの設定ミスでは。との事。 KD-1では問題なく認識してくれているのになあ。 誰か、WD製のディスクでこういう経験された方はいませんか? PS。IBMのディスクでは、10G辺りのHDまで問題なく認識しております。 (10g/30g/60g/120g)
WDはフツー「Single」だろ。
2台つなぐ時はマスターを「master w/slave present」にしてますか?
ネェ マスター 作ってやってよ 涙忘れるカクテル♪
111 :
不明なデバイスさん :03/11/13 22:21 ID:bvwdYWJP
>>85 のようにCD-ROM等を使う時は、
電源はこれDo台から供給されるんですか?
112 :
不明なデバイスさん :03/11/15 02:11 ID:o7cbY6AM
質問 RAID組んでいるHDDでもコピー可能でしようか。 単純ドライブコピーと思っていいのでしょうか。
PC-98DOとX1twinの話かと思ったYo… 4つのプラットホーム間でコピーするのかと。 正直スマソカター。 昔PC板へ逝ってきまつ。
114 :
不明なデバイスさん :03/11/16 17:12 ID:D0tORBMu
>>112 デュプリケーターだから問題ないでしょう。
115 :
不明なデバイスさん :03/11/18 20:27 ID:PRKkW7Ke
これdo台で80GBから240GBにコピーすると160GBの空きができるが これを80GBのときの各パーティション比率でデータを維持しながら 配分しようとするとツールは何が最適ですか。 できればフリーソフトが望ましいのですが。 (WIN XP Pro Sp1 FT100Tx2でRAID0にて80GBを2台使用)
116 :
不明なデハイスさん :03/11/23 14:53 ID:wRLpoYwJ
質問しますのでこれ持ってる方宜しくお願いします。 @HDは総容量6G内Cドライブに1,3Gのシステム入、Dドライブには2G、 Eドライブは残り分。 これを、AHD総容量1.6Gに@のCドライブをそっくりコピー出来ますか?
>>116 質問しますので・・・だと?
先生が皆さんに質問しますので
この問題に答えて下さい。
って言われてるみたいで
偉そうだから答えたくないな。
118 :
不明なデハイスさん :03/11/23 18:50 ID:3N9t16ax
>>117 スイマセン…気分を害したみたいなので訂正します。
>>116 >質問が有るのですがコレ持ってる方どうか答えて頂けませんでしょうか?
>>116 まるごとコピーなので、6GB→1.3GBへのコピーは無理。
あとHDがUltraDMAに対応してないと駄目
○6GB→1.6GB ×6GB→1.3GB
スミマセン、ちょっと聞きたいんですが。 これdo台TWINは電源スイッチONにしたら、 スイッチはそのままON状態を維持しますか? それとも、電源投入時は毎回スイッチ押が必要ですか? いや、デスクから離れたところに置くつもりなんですが、 元電源を入れれば一緒にONになってくれればいいなぁと思いまして。
>>122 ノーマルモード(PC接続)でUSBケーブルを挿すと電源ON。抜くとOFF
124 :
122 :03/11/26 23:25 ID:b0dV6CXa
>>123 有り難うございます。
そりゃ便利ですね。
ついでに、IEEEでの接続での同様でしょうか?
>>124 これdo台TWINはUSBのみ。
これdo台ExpertはUSBとIEEE1394がついてるけど、
これは毎回スイッチを押さないといけない模様
126 :
122 :03/11/28 00:58 ID:+e/84ETk
>>125 あ、これdo台Expertの事を聞きたかったのでした。
言葉足らずでスミマセン。
そうですか、毎回スイッチですか。
んー、もうちょっと考えてみます。
スゴク参考になりました、どうもご親切に有り難うございます。
すいませんです TWIN買ってきまして SeagateのST380021A(80GB)からST3120026A(120GB)に コピーモードでコピー実行したんですが 途中でコピー元HDDが止まってしまいます(LED点灯しっぱなしです) ジャンパ設定はマニュアルどおり両方Masterでやりましたが 両方Cable selectで試してみても同じ症状でだめでした。 HDDに物理的エラーはないのですが…謎です。 どなたか解決方法ご存知の方 お教えいただけませんでしょうか よろしくお願いします。
>>127 うちも同じ症状が出たんですが、
コピー元のHDDをPowerMaxで調べたらエラーを排出しました。
実際にファイルが壊れていました。
HDDはLLFかけて直ったけど。
OS上で壊れたファイルを取り除きながらXCOPYするしかないと思います。
>>128 WinXP再インスコ避けたかったのでTWINのコピーモード使いたかったんですが
うむむむOSでコピーですか…うーむ切ない
レスありがとうございました。
不良セクタをスキップしないから、HD壊れてると絶望的
131 :
不明なデバイスさん :03/12/12 01:47 ID:HbD8sQ14
てst
でも、これdo台expert だとコンペア・ディスクチェックがあるので逆に助かった。 新品HDD、OSのツールだと全く不具合なかったんだけど、expertだとディスク チェックやコピーのあとのコンペアでエラー。HDDメーカのツールでリペアしたら つかえるようになったけど。 ちなみに、ディスクチェックモードはサポートに聞いたところ。 >HDDの全領域にリード、ライト、ベリファイを行なう物です。 だそうだ。
ageたい。
134 :
不明なデバイスさん :03/12/23 20:43 ID:mNqhL2WD
V2i Protectorとの組合せで、ツールとして使いやすくなった。
HDDのクローン作るのにDriveCopy使ったけど遅すぎ 丸一日かかったよ これ欲しいけど、滅多に使わないから身近な仲間集めて共同購入かな…
グッドラック購入しました 今年買った物のなかで一番オモシロイ
>137 どこにIEEE1394b(FireWire800)って書いてあんだよ?
>>139 ご指摘感謝。
IEEE1394&USB 2.0とのことではやとちりしました。良く見なきゃですね。
KD-2/FULの中にはどこのなんてゆう変換チップが使われてるのでしょうか?
>>140 確か、ERI(優)のIEEE1394+USB 2.0コントローラを
使ってたと思う。
詳しくはサポートにメールでもしてみれば?
>141 ERI(優)(Workbit FireUSB-1)は、IEEE1394+USB1.1だから違う。
もってる香具師、基盤の写真うpキボン
145 :
不明なデバイスさん :03/12/28 10:50 ID:+hGUSdHr
>144 >2.5"HDDと3.5HDD間のコピーも可能になりました!! とあるけどTWINでも変換かませりゃ可能ですな ヒーローか・・・いいネーミングだw つかTWINでミラーモードってどんな動きするんだろ 数分おきに自動バックアップみたいなもんなの? バックアップ中にデータ更新あったら整合性とれるんだろうか もってるけどコピー以外使ったこと無いからミラーしてる人レポよろしこ
てか、2.5→2.5の為にかって変換アダプターあとで買いに行った から、最初からアダプタぐらいついてた方がいいよ。 しかし、小さくなっていいよなぁ
>>146 たしか、リアルタイムコピーだったと思う
ヒーロー小さくて良さげですね
電源用のコネクタはどうなっているんだろう。 写真だと良くわからんな。IDEコネクタから分岐しているようにも見えるが。
150 :
146 :03/12/28 20:05 ID:+deLzqp3
>148 ありがd
当然のことながら、カコンカコン異音を発して認識不能になったHDD繋いでもコピーなんか無理ですよねえ・・・
>>151 不良セクタがあったりするとコピーできないみたいですよ
このシリーズの二つつながる奴で、 BigDrive対応って書いてある奴 は全部250GのHDDがつかえるんでしょうか? 今使ってるKD-1/FULは書いてあるのですが。
>>146 グッドラックと同じ動きなら読込みはAからのみ、
書き込みはA,B両方に同時(微妙な差はあるかも知れんけど)
HEROなんて出るんだあ。
TWINも持ってるけどExpertに買い換えたい欲求をガマンしてたのは正解だったかな?
156 :
153 :04/01/02 17:10 ID:+l7oJOfQ
ありがとうございます。>154 とりあえず年末に250Gを買ってきたので、 来月にでも もう一つ250G+これdo台の新型 を検討中です。
157 :
146 :04/01/02 23:09 ID:lB0ECuKc
>155 参考になりました。ありがd good luck(幸運を祈る)なんてのもあったのね。 これTWINみたいに場所とらないから常設には向いてますな・・・
これdo台を外付けリムーバブルケースと比べると騒音や使用感はどうでしょうか?
>159 情報ありがとうございました。 只今ノートパソコンの増設用に ・HERO ・ViPowERのVP-6248V(外付けリムーバブルHDDケース,USB 2.0) を検討しています。
質問なんですが、これ使って40G→120Gにコピーした場合 余った約80Gの領域はフォーマットされるのでしょうか? コピー先の120Gは60+60で切ってあるので余った部分が 変な形で残ったりするんでしょうか?
>>161 未割当の領域なのでディスクの管理でフォーマット汁
追加。 コピー先のHDはコピー元と全く同じになるので、 60+60にしてあっても無問題
>162 即レスサンクスです KD2-/U2ってのを借りてきたのでやってみます
ホシュ
166 :
不明なデバイスさん :04/01/28 01:39 ID:myhilQOE
ほっしゅ
167 :
不明なデバイスさん :04/02/03 11:44 ID:iuJ46yxp
S-ATA対応バージョンでないかな〜〜
168 :
不明なデバイスさん :04/02/09 00:15 ID:bvjZngw8
これDO台をリムーバブルケースと接続して使用することは可能? HDDをむき出しで使うのは抵抗があるのでできるならケースに入れて 使いたいんですが。
169 :
つーか :04/02/09 00:46 ID:Gd+bspbK
新型出るようだからもう少し待てば? 本体が一回り小さくなって2.5"用のアダプタが付いてくるそうな んでもって値段は変わらないみたい
170 :
不明なデバイスさん :04/02/15 06:54 ID:XGa8waYe
HEROまだでませんね。。。 待ってるんですが。
171 :
不明なデバイスさん :04/02/15 06:55 ID:p8g8UNNz
Sofmap落ちてますね。。。 待ってるんですが。
>>168 何のための100円ショップだ!
適当な大きさのプラスチックを探せ!
>>168 こんなの内蔵でいいじゃん
もってたらそんなこといわないわな
176 :
不明なデバイスさん :04/03/03 19:35 ID:PYU+oWKc
HERO発売age
177 :
不明なデバイスさん :04/03/08 17:43 ID:Cmf5yp4/
HERO高っage
178 :
不明なデバイスさん :04/03/08 18:07 ID:y6pL9FJG
注文したよage
SATAが主流になったら… (ノД`)ヨヨヨ
変換アダプタで代用
SATAマウントカートリッジでてくれるといいなぁ
182 :
不明なデバイスさん :04/03/09 11:06 ID:yNB2M4Qj
一回だけコピーしたいだけだから電気屋で買ってきて すぐ返品する。これ最高だが最低行為だなw 金ねーんだよ
店のサービスで1回500円とかねーのかな
購入しました。
185 :
不明なデバイスさん :04/03/10 14:58 ID:K+VQZ2ru
OSが入ってるハードディスクだとコピーしてもうまくいかないみたいな話を 聞いたけど、実際どうですか? OS入りハードディスク死にそうなんで。
Win2K ですが複製したものを元に戻しても問題なく動作していますよ。
デュプリケーターだからフラグメンテも含めて丸々コピーできるよ 問題あるとしたら他のハードじゃない?
コピーした後もコピー元を接続してると
>>185 IBMのs30でHDDを20Gから40Gに換装するときつかったけど
D2Dまで丸ごとOKでらくちんだたよ。
190 :
185 :04/03/11 14:32 ID:XesHd6vn
みなさん、レスありがとうございます。これでコピーする方向で検討します。
ホシュ
192 :
不明なデバイスさん :04/04/06 22:43 ID:7QQ2DUsU
KD25/35FUL で 3.5 -> 3.5は問題ないんだが 2.5 -> 3.5 にするとどうも3.5のHDD電源入った瞬間 2.5の電源が一瞬落ちてるっぽい その為 ピー・ピー・ピーのエラー音がなります。 やっぱ不良品かなぁ? 回避策として3.5の電源を10秒越すまで繋がないといけるかも? 一瞬ATA100ドライブなのになぜって悩んでまったよ
193 :
不明なデバイスさん :04/05/04 21:48 ID:WVhgyzc4
近場で売ってないよ・・・
194 :
不明なデバイスさん :04/05/16 23:09 ID:WC8Tdq5y
重複質問でスマソ 結局、システムのバックアップは可能なんですよね (完全ミラーという事でOK?) ただし、不良セクターがあると無理と言うことなんですよね? コピー先が元より、容量多い場合は、空き容量はパーティション切って 使えるんですよね 回答おねがいすますm(__)m
センチュリーに直接聞いたんだけど、 S-ATAには対応していないとな。 だれか、変換かまして動いた人いる?
198 :
不明なデバイスさん :04/05/29 16:58 ID:SwlF2UM+
age
>>197 スゴイアダプタと玄人SATA外付けケースでディスクチェックしたことある
KD2FULで。使い込んでないので後は不明。
200(σ・∀・)σ ゲッツ !!
買ってみた ハイブリレコで換装挑戦しまつ
202 :
不明なデバイスさん :04/06/19 23:05 ID:AEEuppYr
KD25/35-FULってすっごく熱くならない? ベイに収まらないHDDを接続するのに常時使用してるんだけど これからの季節はちょっと不安…
203 :
不明なデバイスさん :04/07/02 23:57 ID:pT/DVNXf
>>185 特にXPが入ってるハードディスクはどうなの?
centuryのHPに コピーしたHDDから起動できるかはOSによります とあるのが気になる‥
うちのXPは大丈夫だったよ。 マザーとかを換えない限り大丈夫だとおもう
Windows98 SEでないやつ NECのノートで2GBから20GBに移しても起動しませんでした。 USBでPCに繋いでパーティション割ったところをフォーマットしてエクスプローラからコピーしたら起動した 何が違うのだ・・Cドライブの何かが違うのだろうが違うのはパーティションわり方だけなんだが
HERO買った 悲しいくらい安っぽい作り 振ると、カタカタ音がする サポートに聞くとFireWireポートの..どうのこうの 手元にあるのも同じだそうだ 青くて四角いのがパワーキー なんか、すぐにも逝ってしまいそうな作り フラットケーブル1本不良品 サポートとても頭悪そう で返品しようかとも思ったがこれはとても重宝すると言う確信もある 返すわけにはいかないな........ だれか、これ使ってる人 力強いコトバが欲しい
>>207 おれも本日入手せり。
まだつかっていない。
さてさてさて・・・。
そんなに悪いのか… グッドラック使ってるけどしっかりした作りで(・∀・)イイ!
>>208 コネクタ(フラットケーブル)ですね、皆さんどうやって抜いてるのか知りたくて
サポートに聞いてみたら、「手で抜いてます」。。。言い張るんです
便利な工具でもあるのかと思って聞いたんですが もう、泣きそうになりました
結局、付属のちっちゃなドライバでコネクタの両わきのすき間をコネコネやって抜いてます
HDD側の電源のコネクタとか、FireWireひっこ抜くのにすごい力がかかる
こんなのが原因で故障したら...鬱です
>>208 グッドラックイイですか
交換してもらおうかな...
両方買えれば良いのだが どっちも高い
コネクタ部が悪いのは前からだよね ラジオペンチで均一に力がかかるようにしながら引っこ抜くといいと思います
>>207 自分もフラットケーブルのビニールが破れてて芯がむきだしだったから
買った店で交換してもらいました。
>>210 HDD側なら、自分は市販のIDEケーブルについてる引張り部分みたいに、
ケーブルの隙間に平たいビニール紐を通してから、
その紐にクリアテープを重ねて貼り付けました。
バラのケーブルが重なっていると通りにくいので、最初に重なりは
無くしておくといいです。
本体側は挿したままで差し支えないのでそのままです。
それにしても、もう少し使う側のことを考えて欲しいもんです。
ま、見ればすぐにわかるようなことなので、使いにくいのは百も承知の上で
対策せずに発売したんでしょうけど。
文句ばっかですが、かなり重宝してます。
>>212 ペ...ペンチはちょっと..
>>213 とてもためになりました
何でもイイから もっとプリーズ
このスレの最初の方を読んだらば、コネクタが手で抜けると言う人と固くてどうにもならんと云う人ありにけり
どっちやねん?
経験上 手で抜けるなんてどうしても信用できない
が、抜けるって言ってるから抜けるのだろう
オレは間抜けか
1) IDEコネクタにコネクタの穴を塞ぐ方向で薄い丈夫な幅広のテープを長めに切って貼る 2) コネクタのキリカキの部分をカッターで適当にくりぬいて処理する 3) テープがコネクタの穴を塞いだままの状態で、HDDにプチっとさす。 以後、取り外し時は、とりつけたテープを持ち手にして 引っこ抜く。 以上
>>215 参考になりました ありがとう
で、HERO返品しました
最後の最後まで悩んだけど、不安のほうが勝りました
で、グッドラックを買いました
HEROとの機能面での違いは、2.5inchが動かないと云うことだけでしょうか
あと、HDD一台だけ動かすのに空の引き出しを入れないといけないのが不満です
引き出し(HDDマウントカートリッジ) 3個買うことにしました
型番はRD-INTSC amazonがいちばん安かったです 送料無いのがイイ
¥2,146 でも、届くのに一月かかります あはははは
俺もamazonでRD-INTSC注文して 一ヶ月くらいかかる予定だったけど 一週間ちょいで届いたよ
おれもAmazonで買ってるけど、1ヶ月っていいつつ1週間だね
RD-INTSC直接つけられるPCケースほすぃ
昔こんなの内蔵を買ったんだけど 商品の説明に 「全身ヒートシンク!アルミニウム素材だからがんがん冷える!」 て書いてる。 でも正直、がんがんなんて冷えないので(むしろ熱い?) RD-INTSCを一つ改造?してHDDクーラーにしてしまった。 でもまだ熱い
小一時間つけただけでメチャクチャ熱いよね 全然冷えない エコモニの出番だ
これって 80GB(C:30GB中20GB使用 D:50GB中10GB使用)のドライブがあったとして。 60GBのドライブにC、Dの使ってる部分のみ移せますかね? もしくはDの使ってない40GBを新しいパーティションで区切っておけば可能ですかね? 教えてエロい人!
No
SHOCK!! ゴースト買うか・・・
225 :
不明なデバイスさん :04/09/19 15:54:50 ID:oL7/aoZ4
これにCD-ROMドライブつなげてる人、 設定はどうしてます? CDドライブはマスターにして、 これDo台(KD-2/FUL)は0(標準モード)で、 USBでつなげてるんだけど、 Win2000で認識されない。 CDトレイの開閉しかできない。
>>225 使えるのはHDだけって書いてあんじゃん
>>225 >>226 うちでは普通にCD−ROMドライブもCD−RドライブもDVD−Rドライブも使えてるが…
相性あるのかね? うちは3台ともOKだけど
>>227 MITSUMIの何の特徴もないCD-ROMドライブなんだけど、
駄目なんだよね・・・。
DVD-Rドライブを買ってつなげたかったんで、
参考までに機種名教えてください。
>>216 です
RD-INTSC、皆さんのおっしゃる通り10日で届きました 10日以上も前のことです
アマゾンって、ス・テ・キ
アマゾンで売ってる内蔵ハードディスクは高いですね
わたしらは、いつもバルク品として買うから安いと云うことでしょうか
で、そのUltraATA 今まではDiskStar-160Gを機械的に買っていたのですが
ビックカメラで何気なく200Gの値段を見ましたら 下がってる
Maxtorは更に安い ¥13,980で、ポイント10%
Hitachi以外使ったことなくて不安でしたが、これだけ安けりゃ買っちゃうね
ということで、これからは
13,980 - 1,398 + 2,146(RD-INTSC) = ¥14,728で、約200G程増設出来ます
もっと下がるんじゃなかろうかと思って、一個しか買いませんでした
今WDの250Gが15K切ってるよ
231 :
お願いします :04/10/15 21:59:25 ID:BTHonTpK
232 :
:04/11/20 01:18:56 ID:JzagzNUj
これ実際使う時、HDDを床にベタ置きすると チップの熱が逃げなくてやばそうだ。 と、これdo台のシングル版を使ってる俺が申しております。 100円ショップで良さそうなHDD置けるものを買って来よう…
233 :
:04/11/20 01:21:38 ID:JzagzNUj
あ、あとIDEケーブル端子の取っ手は片方ちぎれました つД`)・゚・。
>>233 な、そうなっちまうわな
だけど藻前、すごくイイ感じ 応援する ガンガレ
それから、HDDは熱よりも振動の方が大敵
床から浮かすのは良いとして、安定する物を買って下さい
>>236 これ、ちょっと前にセンチュリーで「こんなの欲しいアンケート」みたいなのやってて
俺応募したんだけど、採用されたってことなのかな???
w そ れ 俺 の 案 で す か ら 。 残 念 !
(゚Д゚)ハァ?
240 :
不明なデバイスさん :04/12/20 22:02:51 ID:M/23Xmom
241 :
240 :04/12/24 23:06:47 ID:IS+YNaPx
おかげで、引越し完了しますた。
おめ
KD25/35FUL(これdeHERO)買った
WDの1.6GBを認識せずに電源が勝手に切れてしまう
このスレの
>>106 と同じ現象ぽい
説明書には標準モードならUDMA非対応でも使えると書いてあるのに
これdo台HEROだった・・・
これdeHERO ワロイマスタ
247 :
不明なデバイスさん :05/02/07 22:07:15 ID:VRL32KyN
おぉ!
249 :
:05/02/11 01:30:27 ID:jQeRE+21
バックエンドはSATAT2(NCQ)対応のが欲しい。 フロントエンドはUSB2でも遅いか。
今ごろ気づいたんだが、1つしかHDDが繋がらないDo台って 変換ケーブルとかが他社から出てきて意味無くなったから ラインナップから消えたんだね…
KD2/FUL から KD25/35SP に買い換えたんだけど何か質問ある?
先に、気がついたこと書いちゃうね。 今回の HERO/SP は従来の HERO に、シリアルATA 接続アダプタ(KDSATA)を同梱すると いう形なので、HERO のユーザーは KDSATA を足すだけで同等モデルになる。ただし、KDSATAは 今月下旬から発売開始。また、KDSATAは一台ついてるだけなので、SATA→SATA コピーをやりたかったら あと一台 KDSATA を買い足さないとだめ。 ■KD2/FULと比べて良くなったと思う点。 電源アダプタ小型化、モード切替が上面にある、ケーブルが脱着式、本体も軽量小型化 ■悪くなったと思う点。 ケーブルの、指をかけるひもが無くなっちゃった!あれ便利だったのに。 インジケーターが簡素化された。 モードスイッチ表がなぜかスイッチと逆面に印刷。意味無いじゃん!
■今後改善を望みたい点。 電源コネクタにもっと抜き差ししやすいパーツを採用して欲しい。あるいは特注で、 指かけのひもがついたものにして欲しい。 コピー進行状況のインジケーターをもっとわかりやすくして欲しい。高くなってもいいから、 終了までの時間の目安がわかるようにならないだろうか。 モードスイッチをもっとしっかりしたもの、直接指で操作できるものにして欲しい。 電源は内蔵型にして欲しい。本体小さくしても、電源必須なんだから無意味。 ケーブル類は交換用をオプション品として販売して欲しい。壊れちゃった時のことが不安。 さらなるコピーの高速化。さすがに100G オーバーになってくると待ちくたびれる。 ■今後期待できる点。 S-ATA関係だが、S-ATAII 規格対応のものも、別売りアダプタという形でだせば、HERO相当の本体は 買い換えないでもそのまま使えるかもしれないこと。
■今気がついたうれしかった点 KDSATA は HERO 専用じゃないんだね。 ・これdo台ツイン(KD-2/U2) ・これdo台エキスパート(KD-2/FUL) ・これdo台HERO(KD25/35FUL) ・これdo台HEROプラス(KD25/35SP) に対応ということらしい。なんだ、俺、買い換えなくても良かったじゃん!
ラトックシステム株式会社(RATOC)の「REX-Dock」シリーズとの併用について質問です。 「REX-Dock」で使用中のHDDのバックアップを「これdo台EXPERT」を用いて行いたい場合、 私は「REX-Dock」のトレイからHDDを取り出して「これdo台EXPERT」に接続しています。 「REX-Dock」のトレイにHDDを入れたまま、何らかの変換アダプタを用い、 「これdo台EXPERT」に接続することができると嬉しいな、と思い、 変換アダプタについて調べたのですが、それらしいものを発見できませんでした。 「REX-Dock」のトレイ側は "96ピンDINコネクタ(オス)"で、 「これdo台EXPERT」は "80芯IDEケーブル(メス)" となっていますので、 "96ピンDINコネクタ(メス)<=>80芯IDEコネクタ(オス)"の変換アダプタがあれば、 目的を達成することができそうです。どなたか、このような変換アダプタをご存じありませんか? もし、ご存知でしたら、購入できる場所など、ご教示いただけると助かります。
>>256 そういう変換ケーブルは知らないけど、ニーズはあるってことだよね。
現在の HERO シリーズは、ケーブルが脱着式なんだから、いろんな形の接続が
可能なように、ケーブルのバリエーション増やして貰えるといいのになと思う。
>>256 リムーバブルケースのコネクタなんて、どこのメーカーも汎用コネクタに独自配列でしょ。
259 :
不明なデバイスさん :05/02/27 13:07:49 ID:mczNO4Nf
260 :
不明なデバイスさん :05/02/27 13:33:37 ID:6GA+QL+v
Heroプラスっていくらぐらいで買えるの?
S-ATA←→S-ATA のコピーのため、Hero プラスに加えて、単品の KDSATAも買った。 Century Direct で、送料代引手数料合わせて 5,895円 KDSATA 本体の他に、KD-2/U2 と KD-2/FUL 用のコネクタ変換アダプタが入ってた。 他の同梱物は、ケーブル部分10cm の シリアルATAケーブルと、電源ケーブル S-ATA ←→S-ATA のコピーはまだ実際にはやってないけど、やってみたらまた報告しますね。
yoro
264 :
不明なデバイスさん :05/03/02 15:16:15 ID:AfSgSsN0
RD-INTSC内の短いIDEケーブルって売ってますか? 内蔵HDD交換時にちぎれました。
RD-INTSC って何?と思ったら、century の製品の型番なのね。 微妙にスレ違いなような希ガス。
幕→猫でultraATA未対応エラーが出てコピーできん。 幕→海門もNG。 幕はOS入れたばかりでツールでエラーなし。 猫と海門の組み合わせなら、どっちを送り側にしてもOKだから壊れているわけでもない。 なんでだろ?規格外れのATA133は駄目なのかな。
幕のセクタ数が多いとか
270 :
256 :2005/04/19(火) 16:44:56 ID:aHdGfnjD
>>259 さんの指摘通りドック本体で上手くいきました
これまではHDDの入れ替えが面倒でしたが
簡単に交換できるようになり利便性が飛躍的に向上しました
保守
272 :
不明なデバイスさん :2005/05/18(水) 12:54:33 ID:UYH0XmJC
すみません。基本的な質問で。 これdo台HERO(KD25/35FUL) を使っているのですが、 MacOSXで、80Gから120Gにコピーすると、 120Gの方は、80Gはコピーされて、 残りに40Gは無駄になるってことでしょうか。 120Gを80G、40Gでパーティションに分けて、 再びコピーしても80Gだけになってしまいます。 これは仕方ないことでしょうか。Winでも同じですか? すみません、基本的な質問で。
274 :
不明なデバイスさん :2005/05/18(水) 14:26:40 ID:UYH0XmJC
マニュアルには書いてなかったんですが? HEROにマックのことは詳しく書いてありません。 ご存知ならどうか教えてください。
つーか、単独でしかコピー機能が使えないのに、 何でMac OS上でコピー出来るの? なんで、ちゃんとマニュアル嫁。
> なんで、ちゃんとマニュアル嫁。
もう手元に無いから明日にでも嫁でやるよ。
Macのフォーマットと関係してるのかと思ったのだよ。
でも、
>>275 の意地悪ぶりからすると、大きいHDつけても、
小さい方の分だけしか使えねえってことか?
だとすると、大きいのつないでも無駄だよと書くべきだな。センチュリオンは。
まあええよ。いずれにせよ明日みとくよ。
>>276 Windowsだと、余った領域はパーティーション作れるが、
Macだとパーティーションを作る方法がない。
Windowsの場合は、余った部分は別途パーティション切って利用するか パーティション区画拡大ツール(PartitionMagic等)使って最後尾のパーティション のサイズを大きくして利用する。 パーティションも、その管理部分も、HDDに記録された単なるデータでしかない。(重要) HDDをまるごとコピーすれば、パーティション管理部分もコピーされてしまうので、 コピー先のHDDにパーティション切っておいても無駄です。
なんで276のようなドキュソにまともなレスを付けてるのか小一時間(tbs
>>279 お前がドキュだよ。 おおっと相手にしてやったょ。
昼間、サポに電話たよ。
>>277 の言うとおり、マックでは余った領域にパーティ損を作れない。
「マヌアルに書いてあるの?」って聞いたら、返事しないでやんの、サポの野郎。
「マックはUNIXだから何とかなるでしょ」って聞いても返事無し。
まあ、ここで聞けばわかるかと思ったけど、愚図六ばっかりだな。
マニュアル嫁って書いてないのにどうやって読むんだ?
ともかく、マックだと大きいHDにコピしたら空いてるとこ無駄になるって書いとけよ>センチュリー
蝦夷地の人間が作ってるからそこまで考えられないんだろうけどよ。
281 :
不明なデバイスさん :2005/05/20(金) 13:09:47 ID:2u6oyYbr
>>280 つか、それは、マック の仕様なんだろ。マックのせいじゃん。
余った領域をどう処理するかなんてことは、これdo台の仕事じゃないよ。
へー。マックってそんなことも出来ないのか。 VolumeWorksでもだめか?
VolumeWorksやiPartitionとかでできそうな気がするけど OS9ブートできなくなったりするみたいだから結局つかえなそう
284 :
不明なデバイスさん :2005/05/28(土) 03:29:03 ID:6jQEAmxc
これdo台ツイン(KD-2/U2)を久しぶりに引っ張りだして 使おうと思ったんですが、マニュアルが見つからない! サポートページとか探してみたんですが、 マニュアルは置いていないみたいだし・・・。 マニュアルのダウンロードとか、どこからか出来ないんですかね?
>285 おおお!ありがとうございます! めちゃくちゃ助かりました! さっそくプリントアウトして、使わせて貰います!
友人から古いのもらって使ってたんだが(HDDはひとつのみ繋げられる) 古いからか俺の使い方が悪かったのか壊れちまった だから新しいの買おうと思ってるんだが、ぐぐって簡単に調べてみると HDD2台繋げられるのがあって値段は17000くらい だったんだが、今買うとしても値段はこれくらい? もらった奴は250GBHDDは認識できたが、twinでも認識できる?
289 :
不明なデバイスさん :2005/06/03(金) 11:17:37 ID:JG3CdzMe
誰かSATA←→SATAをKDSATA+KD25/35FUL+KDSATA構成で コピーモード(3)できた人いますか? コピー元:Seagate Barracuda7200.7 80GB コピー先:WesternDigital WD800 80GB でやろうとしているのですが ピーピーピーなのでコピー元が対応していない? UltraDMAってSATAでも対応非対応ってあるんでしょうか?
290 :
不明なデバイスさん :2005/06/03(金) 11:26:55 ID:JG3CdzMe
>>289 あっ違う、、、
SATA → SATAですね、、、
これdo台以外にも、内臓HDDを外付けのように使用できるものってありますか?
>>289 ・同じ80GBだが、コピー先が小さい可能性がある
・WesternDigitalのジャンパをSingleにする
・ファームをあげる
293 :
不明なデバイスさん :2005/06/06(月) 14:06:49 ID:YdjOB8oJ
>>292 情報ありがとうございます。
いろいろ調べたところ
コピー先の方が小さいみたいです、、、
#どっちのHDDもDELL製PCについてたのですが
#同じ機種なのにHDDが違う、、、
294 :
不明なデバイスさん :2005/06/06(月) 16:27:50 ID:YdjOB8oJ
>>293 自己レス&報告
KD25/35FULのファームウェアをアップデートしたら
Seagate→WDができるようになりました、、、
>>292 さんありがとうございました _(_^_)_
今KD-1/FULを使ってますが、KDSATAって利用できるんでしょうか? 対象機種には入っていないようですが、これって変換してるだけですよね?
>>295 メーカとしては、多分Workbit製変換チップを対象にしてるのかも。
KD-1/FULはOxford製なので、BigDrives対応のファームにアップすれば
使える可能性は高い。
>>296 KD-1/FULは優とOxfordなので
USBならKDSATA使える
IEEE1394だとフォーマットできない
298 :
296 :2005/06/12(日) 00:47:13 ID:Bo06Fyws
>>297 USBなら問題無いなら、やはりWorkbit製オンリーっぽいな。
で、フォーマットは無理だとして、認識は出来てるの?
299 :
297 :2005/06/12(日) 12:23:27 ID:wGyX+BPU
>>298 認識するが、認識するまで極端に遅かったり、読み書きが遅い
300 :
不明なデバイスさん :2005/06/12(日) 21:59:47 ID:nyU0lCWL
これdo台で250GB→300GBコピー中なんですが 1時間ぐらいコピー動作後ピッピッピーのエラー音が出ます MAster設定、HDD接続問題ないように思いますが 不良セクタエラーの場合は↑のような形でエラー音でしょうか? それとも取り説によるとコピー中の異常は低音ブザー連続 電源LEDが赤点灯とあります エラーの原因が特定できません。どなたかご教授お願い申し上げます
301 :
300 :2005/06/12(日) 23:10:22 ID:nyU0lCWL
ちょうど1時間で再びエラー・・・ 再度確認すると電源LEDとACCESS2が赤色点灯です
>>300 同じ時間くらいでエラーだと何方かに不良があるのは確実な希ガス
303 :
300 :2005/06/13(月) 00:14:28 ID:yOWSV5Y4
>>302 サンクス。
一つ心配なのはBIG DRIVE160GB対応とあるので250GBは不可で
160GB越えた辺りでエラーになるとか?
もしくは1時間ぐらいのところに不良セクタあるとか?
不良セクタの場合はその場所でとまるか?最初にチェックするか
とかこの機械の情報がわかれば良いんですが・・・
304 :
300 :2005/06/13(月) 13:01:18 ID:T680T1lG
とりあえずサポセン聞いたら >1時間ぐらいコピー動作後ピッピッピーのエラー音 >電源LEDとACCESS2が赤色点灯 だと不良セクタエラーの可能性が高く、それはスキップしない とのことでした
新品の幕HDD買って do台コピーエラー有り →do台ディスクチェックエラー有り →PCにつないでWindowsでフォーマット →Windowsでディスクチェックエラー無し →メーカーユーティリティでチェックエラー有り →同ユーティリティでリペア という経験があるので、メーカーユーティリティで確認することを勧める
メーカーユーティリティってのはHDDメーカが提供している ツールのことね。
307 :
300 :2005/06/13(月) 15:50:00 ID:T680T1lG
>>295 前にサポセンに聞いた内容です。
弊社製品をご利用頂き、誠にありがとうございます。
頂戴致しましたご質問に関しましてお応えさせて頂きます。
ご連絡の件、問題なく利用可能となっております。
以上、よろしくお願いいたします。
>貴社製品について質問があります。
>
>当方、これDo台 KD-1/FULを所有しておりますが、
>最近発売された これdo台専用シリアルATA接続アダプタ「KDSATA」の
>使用は可能でしょうか?
>
>以上、ご回答お願いいたします。
309 :
295 :2005/06/14(火) 19:43:56 ID:Vmjw/zYn
KD-1/FULとKDSATAの使用、FWでの初期化問題なんかはあるにしても、書き込み読み込みは問題ないって事ですね。 安心して購入することにします。ありがとうございました。
自分、こういう商品がどこに売ってるかとかさっぱりなんですが ヨドバシとかのパソコン用品店に行けば売ってますかね?
自作PCショップとか でかめのyodobashiでも売ってるんじゃない?
312 :
不明なデバイスさん :2005/06/28(火) 13:43:51 ID:3UtnIzkT
買ってきたばかりのフォーマトしてないHDDにいきなりコピーできるの?
エラーの時はブザー鳴りっぱなしになるんでしょうか? 離れてる間に電源消えてるからワカンネ・・・ 付きっきりなわけにはいかんし
>>316 ありがとう
どうやら無事に終了したみたいで安心しました
318 :
不明なデバイスさん :2005/07/04(月) 18:28:18 ID:4siThRxm
>>318 起動FDつくって、ファイルコピーして、FD起動
320 :
不明なデバイスさん :2005/07/05(火) 10:05:08 ID:lABY3cZt
購入してみようかなと思ってるけど 面倒なファームのアップデートとかあると。 winで簡単に書き換えてくれれば良いのに。 パソコンにFDD内臓してないと出来ないのですね。 パソコンとはUSBで本体と繋いで起動するのかしら、 BIOSを起動時にFDDにアクセスするように設定しなおしてから 本体にHDDは余っているもので何でもつなげておけば良いんでしょうね。 USBに別の機器は外しておくそうですがUSB-FDDでも大丈夫なのかな。
>>320 USB-FDDブートでもFirmware更新出来たよ。
だれかTWIN売ってくれませんか? 代引きで送料込み3kぐらいで・・・都内です。 手渡しも山手線内、京浜東北、埼京なら何処でも行きます。 レンタルでもいいから・・・欲しい・・。
323 :
不明なデバイスさん :2005/07/13(水) 18:48:33 ID:WG9iwihY
代引き送料込みで3kってw
買えよ。。
サンケーなら80GBまでコピーしてあげるよ 愛媛までおいでよ
326 :
322 :2005/07/14(木) 02:03:47 ID:UAHFBztZ
>>323 手渡しでも3K
>>324 1回コピルだけなので・・それで12000円は高すぎる・・安いと思えば安いかもだけど・・・
>>325 むりです。コピーを含め、PCを止められるのは1時間だけです。
一時間じゃ容量によっては、コピーすら出来ないよ
328 :
322 :2005/07/14(木) 17:21:12 ID:UAHFBztZ
40GB
329 :
不明なデバイスさん :2005/07/17(日) 02:10:42 ID:O5U11A7O
>>321 レス遅くなったけどサンクス。
プラスを購入したんで今度試して見ます。
S-ATAは対応しているけど当分使わない予定なので
ファームアップはまだしなくて良いのかな。
330 :
321 :2005/07/17(日) 11:33:44 ID:KnAGFh8P
>>329 4月頃にもファームアップしてるから、しておいた方がいいよ。
>>326 1回使うだけじゃなく今後のバックアップ作業に活用すれば良いス (´・ω・)
12,000円くらいの価値は充分にあるス (´・ω・)
っていうか、たかだか12,000円程度も出す気がしないなら
そのHDDには少なくとも12,000円の価値も無いってことス (´・ω・)
332 :
不明なデバイスさん :2005/07/20(水) 06:28:10 ID:WcL3+J8t
>>330 サンクス。
何度かファーム更新されてるんですか、
大きなトラブルもあるのかもしれませんね。
S-ATAはまだですけど近いうちに試してみます。
333 :
不明なデバイスさん :2005/07/25(月) 10:27:15 ID:56da7Wkj
これdo台HEROの最大の欠点。 PCの電源投入で自動起動しない。必ずパワーボタンを押さなければならない。 これdo台TWINでできていたので、当然できると思っていたから驚いた。 手の届きにくい所に置いたままにできないのは使い勝手が悪すぎる。 次機種では自動起動機能の復活を希望。
初心者質問で、もし既出でしたらすみません。 例えば、100GBのドライブから120GBのドライブにコピーした後、 120GBのドライブから元の100GBに書き戻すことって出来ますか? つまり120GBドライブをバックアップ先にして、万が一の時は 100GBドライブをリカバリしたいのです。 スレを一通り読んだ限りでは、120GBから100GBへは無理そうな 気がしますが、いまひとつ確信が持てなくて・・・。
できません
336 :
334 :2005/08/17(水) 09:42:57 ID:ZXBaj5AZ
どこかででマニュアルってダウンロードできませんか?
338 :
337 :2005/08/29(月) 23:17:35 ID:OMJRWCmM
誤爆失礼
339 :
不明なデバイスさん :2005/10/03(月) 09:42:39 ID:2XoqYv4U
ヒーロープラスが、直販だと >ご愛顧ありがとうございました。本商品は販売終了致しました なんて書いてあるけど新製品出るのかな?
あと1ヶ月後くらいに
>>339 店頭にあったカタログ見てたら、最終形態の物が出るみたいよ。
>>341 どんなのなのかな?何か目新しいことありそうでしたか?
買おうと思ってたが新製品出るなら待つか。
俺もー、新製品の情報欲しいな、情報次第では現行機買いたい。
希望する改善ポイント (1)モード切替スイッチをドライバ使わず手でがちゃがちゃ回すことができるしっかりしたものに。 (2)IDEのHDDの接続ケーブルのHDD側コネクタ(含む電源コネクタ)を取り外ししやすいタイプに(以前のひもつきのような) (3)終了時間を表すインジケーターをもっと高度なものに。10分単位ぐらいのカウントダウンインジケーター希望 (4)動作には電源必須なんだから、徒に小型化を追求せずに逆に大きくなってもいいから電源内蔵してくれ。 (5)保守用に、接続ケーブル等の単品販売 メーカーにも改善要望出した項目なんだけど、どれか採用されて欲しいな。特に(1)だね。
>>345 洩れは、本体とHDD接続用コネクタが一体化されたものがいいな。
フラットケーブル型だと、抜き辛いし、ピンを曲げ易いからね。
>>346 に一票! HDをザクザクと挿してボタンをポン! が良いね!
>>345 どれも改善して欲しいとこだなぁ。
(2)の接続コネクタのプラ紐はちょっと力を入れて引っ張ったら
ブチ切れたので丈夫なものにして欲しい。
HEROでは紐無しになってしまったんだっけ?
ケーブルの単品販売してくれるとありがたいよね。
349 :
345 :2005/10/31(月) 22:58:38 ID:sZJ1SPhy
もう一つ希望があった。容量が大きいディスクから小さいディスクへのコピー もサポートできたらいいな。もちろん、利用している領域(パーテーション)の合計は コピー先のディスクより小さいことを条件にしてだけど。これ無理なのかなあ?
新do台ってもしかしてSATAオンリーかなぁ まだ時期的に早いからPATAがいいよね SATA用アダプタ2つ付いてるといいな
いままでこの製品シリーズのファンだったつもりだ。 でも、今日、サーバーの RAIDユニットを入れ替えるにあたって、IDE→S-ATAの ディスクコピーを行おうとしたところエラーになって止まってしまって青ざめた。 こういうハードウェアものってのは、エラーになってしまうと手も足も出ない。 幸い、クライアント機に、IDEとS-ATA のリムーバブルユニットがつけてあるので、 Windows 上で動くパーテーション操作ツールを使ってコピーできた。 (Acronis Disk Director) パーテーション操作ツールって、これまで CD起動型のもの(システムコマンダー) しか使ったこと なかったんだけど、初めて Acronis 使ってみておったまげたよ。 システムコマンダーよりも、これdo台よりも比べものにならないほど高速に パーテーションのコピーができるじゃん! またコピー時にパーテーションのサイズ変えたり、順序変えたりも自由自在。 後継機が出たらまた買換えるだろうなーと思ってたけど。多分もう買わない。 これからは、Acronis 使うことにする。
>>341 店頭にあったカタログとやらを誰かうpしてくれ。
早く新製品出さないと秋葉で1000円くらいの怪しいIDE→USB変換アダプタ買っちまうぞ!
結局カタログってネタなん?
>>354 T-ぞねに置いてあったカタログには書いてあったが、ホントに出るかどうか
は判らん。時期未定で、詳細も詳しく書いて無かったし…。
なお、見たのは1ヶ月以上前の話で、今でも置いてあるかは不明。
黒いCF-1031・・ OEM元にもあったかな?
>>356 それが最終形態でも可笑しく無いわな。
同じ機能も持ってるし。
>>358 肝心のデータイレースモードが見当たらないようです。
>>356 グッドラックがディスコンになったのはそれのため?
でも1394非対応なのは困るな。
しかし上と下のトレーが違うのはなんだかなあ。
パネルやボタンをもっと下に持ってきて上下同じトレーにすることはできんのかね。
hoshu
363 :
不明なデバイスさん :2005/12/18(日) 15:30:12 ID:0P9xsoGm
ノートのHDDを換装する予定ですが、 これはコピー元に何か書き込まれますか? Fix/mbrは必ず必要ですか?
情報ナス
すみません、お教えください。 不良セクタがあるとまるごとコピーできないとのことですが、これは 最初からコピーできないとして止まってしまうのでしょうか? それとも、順番にコピーしていって不良セクタにぶち当たるとそこで コピーが止まるのでしょうか? 今考えているのが、Cドライブに不良セクタが見つかったHDDを まるごと新HDDに移そうと思っていますが、途中でコピーが止まれば、 残りの部分のみコピーすればいいだけのような気がしまして。
たぶん、不良セクタで止まる。んで、その続きからコピーを続けるなんていう 器用なことはこの製品にはできない。
dd_rescue とかソフトウェア使う方がそういうことには柔軟性がある
新製品マダー?
370 :
不明なデバイスさん :2006/03/09(木) 22:17:46 ID:gos5KDmT
ktkr
24,800円は高すぎだよ。
373 :
不明なデバイスさん :2006/03/16(木) 23:02:39 ID:71IrUEdc
買ってきた。最強かも。
>>372 SATAアダプタ別で買うより安いよ
MASTERって、IDE→シリアルのコピーも問題なく出来ますか?
377 :
不明なデバイスさん :2006/04/04(火) 15:10:23 ID:Y7+4JLzV
これdo台マスターって、 セクタエラーのスキップ機能がついてんのか! なら高くネェよ! おら買うことにしただよ!
378 :
不明なデバイスさん :2006/04/09(日) 03:22:34 ID:mugZNh6y
ノートパソコンのハードディスクが調子が悪くなったので 動作しているうちにまるごとcopyをしようと思い探していたら これdo台MASTERがあったので買ってみました。 copyは簡単にできました。追加機能にあるイレーズ機能は 便利です。捨てるとか売るとかのとき中身を消すのに パソコンいらずなので・・・
これdo台マスターで、seagateの7200.9(シリアル)は動作しますか? HEROはseagate(パラレル)問題なく使えてます。
380 :
不明なデバイスさん :2006/05/20(土) 16:01:50 ID:lzzKDi9B
イレース機能、イレースするHDDにもよるけど処理時間はどれくらいかかりますか?
P-ATAの80GHDD(C:40G、D:40G)から S-ATAの150GHDDにWindowsXPを含むデータを移動した後で、 パーテーション領域を(C:100G、D:50G)のように変更できないかなー と夢見てますが、do台マスターでこれはは可能でしょうか?
マスター使って見たがホント便利だわ さらに発展するならバックアップDVD/CDでも作れるようになると良い
385 :
不明なデバイスさん :2006/06/03(土) 19:47:52 ID:ciPxD7Wc
コピーした後に気になる点があるんだけどこれって対処できるの? ・不良クラスタが有る場合スキップするとコピーできたがコピー先(不良なし)のHDDに スキャンディスクを掛けると同じ所が不良クラスタ扱いされている 不良クラスタとして表示させないようにできませんか? OSはWindows98でスキャンディスクもOS標準のものです。 検索した感じではマークされた所を修正はできないっぽいんですが修正する方法ってありますか?
これdo台HERO で、シリアルコネクタも付けて Serial to Serialでコピーしても、 途中でエラーになっちゃうことが多い。いや、ディスク自体は別にエラーじゃないはずなのに。 数10G ぐらいまでのディスクだと、コピーも結構早いし重宝してたんだけど、 100G オーバーのディスクだと、結構時間もかかるんであまり魅力を感じなくなった。 ソフトウェア製品+リムーバブルドライブカセットでコピーする方が安定しているような気がする。 とりあえず、完全消去用としてはキープしておくけどね。
ファームウェア修正はしてみた?
>>389 確かにこれdo台は気軽に買うには若干高いけど、
買って損したとは全く思わせないのが良いね。
実際自宅・友人宅・職場等あらゆる所で使いまくりだったり。
391 :
不明なデバイスさん :2006/08/04(金) 08:19:20 ID:U7Lo1EJs
XPシステム入り200G→300Gをこれのセクタコピーで引っ越して 残り領域100Gをパーティションコマンダでマージした。 アクセスが妙におそい。 とくにこのドライブへのコピー。 思うに、不良セクタだからスキップしろとかもろもろのハードに関する情報も そのまま持ってきてしまうのと違うやろか。。 これ自体動作はきっちりしとるけど、しかし移転とか何とかはなるべくソフト使ってその上でやった方が いいのではないか
パーティションコマンダをつかったからだろ
393 :
不明なデバイスさん :2006/08/05(土) 02:11:41 ID:5OVBpAER
このコピー機能というのは、例えば10年前の2GHDDに入っているOS/2を、IDE接続アダプタかました4GのCFに移すことも出来るんでしょうか?? (もちろん、CFでなくても最近の80GHDDをパーティションしたものでもいいのですが・・・。) あと、コピーする場合にOSに関係ないと言うことは、MacOSXでもバックアップできるんでしょうか??
SCSI とか 規格外なら無理。OSは関係ない。
お返事ありがとうございました。買ってみます。
あまってるIDEのHDDを USB接続の外付けとしても利用可能ですか?
可能
398 :
不明なデバイスさん :2006/08/19(土) 20:48:46 ID:7KxW3s9Z
コピーするとき、正常HDの不良セクターの情報も相手先に移行してしまうのでしょうか? それとも、不良セクター情報は固有の物で、受け側のHDも事前にchkdsk等で チェックしておけば良いと言うことでしょうか? MRB情報も同時にコピー出来るのでしょうか。
ファームウェアレベルで代替された情報はコピーされない ファイルシステム上で管理されているのはコピーされる
400 :
不明なデバイスさん :2006/08/27(日) 00:14:30 ID:dYJraWXw
評価版を店から借りてきたけどMaxLinePro500に対応できてないから(゚听)イラネ
外部電源つけろ
century direct以外でどういう店で売ってるの?
これdo台MASTER買ったんだけど、 HDDコピーするときにエラーが発生すると、 画面の表示が「EER」って出るのよ。変だなと思って取扱説明書見たら ちゃんと「ERR」って書いてあるし。不安になってきた。orz
>>402 パソコンショップor通販
あとPCパーツを売ってる大手量販店でも売ってると思う
近所のヤマダ電器であるの確認してる
秋葉原だとどこで売ってる? ツクモとかは?
ツクモに直接聞いたほうが早いんじゃない? ツクモネットショップにはあるから取扱いはできると思うけど、店に在庫があるかは知らない
コピーして買い換えた新しいHDに移す場合OSはいりますか?
マスターの方、ファームアップできた人居ます? 当方、USBASPI not found. でできないのですが…
すみません教えてください メインPCのHDDを大容量のものに交換したいので 現在使ってるHDD→新しいHDD というようにデータを移植したいんです これDo台でコピーしたとして、コピー後の新しいHDDからOSを軌道できるんですか?
追加質問ですへたれでごめんなさい
>>194 不良セクタがあるとコピーできないのは分かりましたが
不良セクタがあるかないかはどうやって調べたらいいんですか
cドライブのプロパティのツールのエラーチェックのチェックディスクのオプションの
不良セクタをスキャンし回復するをオンにして開始しても
しばらく後に検査が終了しましたと表示されるだけで不良セクタはありませんとはでてきません
これはどう判断したらいいんですか
>>410 コマンドプロンプト起動してchkdskでやってみ
>>410 chkdskでも正常だったら、
ドライブのメーカが提供している検査ツールでチェック
OSが検査で見えなくしただけの不良セクタは引っかかるよ
>>411 ファイルを指定して実行からcmdでやってみます
>>412 日立製2.5inchHDDですがさがしてきてやってみます
ご回答ありがとうございました
>>414 これDo台マスターなら、エラーセクタをスキップできるから
無理矢理コピーすることもできるけどね
ただエラーセクタが多いと、その都度停止して指示待ちになる
ので面倒くさいけど
メーカ提供の検査ツールが(テストデータの書き込み・読み出しをするから)
信用できない場合はこの方法もありかも
実際に不良セクタがあるのに
chkdskとかで不良セクタが無いと表示されるHDDをコピーした場合は、
OSのファイルシステムがフラグを立ててその不良セクタを隠しているので
新しい正常なHDにコピーした後もその場所は正常なセクタであるにも関わらず、
OSからは不良セクタ扱いで隠され続けるんじゃなかったかな
で、MSのサイトとかにそのフラグを消してchkdskとかの検査対象に再度戻す
方法がのっていたような・・・
ここらへんは経験がないので参考までに
質問です。 メーカーPCで採用されている、リカバリ領域(隠しパーティション)も まるごとコピーできるのでしょうか?
この製品自体は大体何年ほど持つのでしょうか?
>>416 ThinkPadのT23でやってみたがコピーは可能。
リガバリできなかったがな。。。
>>418 レスサンクスです。
コピーできてもリカバリできないなら意味ないですね・・・
質問です。 昔のこれdo台は250GB以上のHDDは対応してませんでしたが、 マスターは対応しているんでしょうか? センチュリーのサイトにも記述がないようなので.、 ご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくおねがいします。
ヒーローは250GBオーバーOKだったから大丈夫なんじゃない? ついでに情報を。 VAIOのHDD内リカバリ領域はコピー→リカバリ可能でした。 2年前の機種なんで、最新のはわからないけど・・・
>>420 500Gコピー出来たからちゃんと扱えているんじゃないかな。どこにも書いてないみたい。
箱にも、取説にも、Webサイトにも。
エキスパートももっているけど、こっちはBigDrive対応と明記してあるよね、ちゃんと使えるし。
http://www.century.co.jp/products/suto/kd2ful.html これよりも、新しいんだから、マスターも対応してると思うけど。
心配ならセンチュリーに聞いてごらん。
さて、ついでにマスターについてレポ
処理残り時間の表示は便利です。そこそこ正確なので、長時間かかる処理の場合は
中止して後回し、などの判断ができます。
マスターとエキスパートを併用していると、マスターのPATA用ケーブルが
短く使いにくくて仕方がない。エキスパートだと自己責任で余ったATAケーブルに
取り替えて長くできるんだけど。
付属のSATAケーブルセットも短すぎ。コネクタ先までいれて短い方9cmはツライ。
短すぎて抜く勢いでどこかぶつけそう、信号用なんか曲げるところ4cmちょっとしかないんだもん。
あと単独使用モードではアクセス表示が全くないという仕様。(他のDo台にはある)
2台同時にデータイレースやディスクチェックができたりするが、
2台目が認識されて処理され終了したのか、(例えばコネクタ不良などで)最初から
2台目は認識されずに1台目のみ処理して終了したのか表示だけでは全く判別ができない。
いったんPC接続モードにして2台認識されているのを確認するか、PC無ければ
あきらめて1台ずつ処理するか、コンペアなどのように2台ディスクが必要な処理をして
タイムアウトエラーが発生しないことを確認してからデータイレースやディスクチェックすると、
確実性が上がる、ということだ。
本当は、処理の開始にでも2台認識していることを表示してくれると確実なんだけどな。
>>420 買ったら、ファームアップ要望してね。
423 :
420 :2006/10/13(金) 13:49:14 ID:/eSudR+B
>>422 さん
>>421 さん
ご回答どうもありがとうございました。
センチュリーに問い合わせたところ500GBまでは検証しているとのことでした。
500GB2台で1TBも可能だそうです。
ふと記録。 フォームアップは、家ではダウンロードしたファイルだけではできず。 しかたなく、MS-DOSの起動ディスクのconfig.sysにusbapi.sysを追加して、doseri2を実行した。 起動ディスクと書きながら起動できないところに、centuryクォリティを感じた。 器械は使える。
ノートのHDD換装しようとエキスパートでコピーかけたらエラーが…orz マスター買ってくるか…orz
426 :
不明なデバイスさん :2006/11/28(火) 23:04:20 ID:Y6iY2n+u
キ // /::::://O/,| / ュ / |'''' |::::://O//| / .ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/ : |__」 |/ヾ. / / ヽ /\ ヽ___ノ / . へ、,/ / × / { く / く /_ \ !、.ノ `ー''" /\ ''" // | \/、/ ゙′ |\ /|\ ̄ \|
427 :
不明なデバイスさん :2006/12/01(金) 20:53:40 ID:JqvEYvX+
これDo台マスターをアマゾンで注文したら、11月下旬入荷予定だったのにぃぃ まだ届かねぇぇ センチュリーHPで12月上旬になってる...orz 来年になったりして
428 :
427 :2006/12/08(金) 20:14:23 ID:ZKCpl963
3日ほど前にマスター届いた。けど、利用するヒマがねぇ アマゾンのぞいたら、今度の入荷は3月下旬になってるや。 売れてるのか物が少ないのか、とにかく手に入ってラッキーじゃ
ノート用30GのHDDを100Gに交換したいのですが、 コピー後、30G+70G(空)と言う具合に完全コピーできるのでしょうか
430 :
不明なデバイスさん :2006/12/14(木) 19:47:45 ID:eXntj7uB
できれば残り70Gのパーティションを30Gと一つにして100Gの"Cドライブ"にしたいのですが ご指導お願いします。
diskpart extend
KD25/35FUL(これdo台ヒーロー)に KDSATAを接続して使用するつもりなのですが、 SATAII 3GbpsのHDDに、対応しているのかどうか ご存知の方いらっしゃいますか。
>>432 S-ATA2はS-ATAと互換性あるから、大丈夫よ。
マスター安かったので衝動買い。 Z○Aで21.8k
435 :
432 :2006/12/22(金) 03:16:15 ID:sPVtf8F4
俺の使ってるヒーローがIEEEで接続して使うと突然HDが認識されなくなる事が多発する。 USBでも頻度は低いがたまに認識されなくなるんだけど どっか壊れてるかね?ファームウェアはバージョンアップしたし 繋いでるHDはTWINで使うと何の問題も無し。
MASTERでコピー元にエラーがあるHDDをコピー、 当然途中でエラーが出るのでスキップさせる。 …すると中断していたコピーを再開するためにコピー先側の初期化(?)処理が少し入るのだが、 なんとそこで今度はコピー先側にエラーが出てしまう。 これはリトライしても変わらないしスキップしても次のセクタでまたエラーになる。 おまけに、コピー前はチェックして問題が無かったコピー先ディスクなのに このエラーが出るようになってコピーを中止したあと再チェックするとエラーになる… ERASEをかけると一応チェックは通るようになるが、コピーは再トライしてもやっぱりダメ… 何これ…せっかくこのために買ったMASTERがこれじゃ何の意味もないんですけど…orz
つ knoppixでdd_rescue
>>437 うちでは、ちゃんとエラーにならずスキップできたので(6Y120P0 から 7K500)
ご愁傷様としかいえないな。
参考のため、コピー元・先HDDの型番あげておいてくれるとうれしい。
リードエラーになってちゃんとエラーにならずスキップできた、と書いた方がよかったか ややこし
>>437 コピー先のHDDが新品なら初期不良交換できるんじゃない?
中古ならタイミング悪く逝ったと言うか、、、ご愁傷様です。
保守ついでにカキコ マスターのIEEE、試しにMeで繋いでみたらちゃんと使えた USBは試してないけど多分OKだろう
443 :
不明なデバイスさん :2007/03/13(火) 08:34:16 ID:W4XpwQmb
hage その後Doだい 買おうかと思ってるんだが...
444 :
不明なデバイスさん :2007/03/20(火) 11:03:37 ID:RMemJYR4
新製品デタ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
445 :
不明なデバイスさん :2007/03/23(金) 01:57:32 ID:sgKN2lOm
あげ
446 :
不明なデバイスさん :2007/03/25(日) 07:27:47 ID:fpCgS4pQ
さらにage
447 :
不明なデバイスさん :2007/03/29(木) 06:51:41 ID:jMcaQUXE
さらにさらにage
これdo台MASTERか
449 :
不明なデバイスさん :2007/03/30(金) 04:21:02 ID:0iA1TnfH
前からあるだろ
450 :
不明なデバイスさん :2007/04/01(日) 04:05:14 ID:d1gQ5o8m
age
HDDの移行には やっぱ初心者にはこれがベストですか?
>>451 True Imageとかのソフトで良いと思うけど。
>451-452 PCレスのニーズがあるなら買い!
454 :
不明なデバイスさん :2007/04/03(火) 10:21:11 ID:g2YGwFf0
最近中古で買ったThinkPadのHDDがうるさい&容量が少ないので換装しようと思っているのですが ThinkPadのHPA領域はコピーできるのでしょうか? まぁ…出来ないとしても、新HDDが壊れそうになったらまたコレでコピーして 更に新しいHDDに換装するだけで済むんでしょうが。。。
できる 済む
てかHPA領域コピーせんでも。 HDDリカバリで工場出荷状態に戻した直後のHDDを 丸ごとコピーしておいて、 そのHDDだけ厳重に保存しておけばいいんじゃね? 何なら二つくらいコピーとっておいてもいいし てかリカバリCD買えば
HERO持ちだが、漏れの場合、日常的に使うアプリをインストールして整えた状態をマスターと して、バックアップしている。リカバリからだと、再インストールだけでなく環境設定などを せこせこ直さないとならないから、そっちの方が面倒だな。
PCの前に張り付いて作業するのがだるいからMASTER買った。 ノートンゴーストと違ってボタン一発だから楽だな。
1年経つけど、新製品はでるのかな? heroからmasterが出るまでって1年くらい?
masterがvista対応を謳ってて、SATAやらコネクタ類が網羅されている状況から 次の規格の何かが出ない限りこのままじゃね?
461 :
不明なデバイスさん :2007/04/26(木) 10:54:35 ID:BH5qtKQS
ほしゅ
欲しいんだけどなんか買う気になれない 貧乏人にとっては2万以上はつらいぜ
こういう「あると便利」系に2万は辛いよな。 俺も欲しいんだけどなかなか踏み出せない。 中古ノートPC買い漁ったりするのが好きな奴は 頻繁にHDDを換装するだろうからこういうの一個あると便利なんだろうがね。。。 個人的にはファイル消去系とか擬似ミラーリング系の諸機能要らないから 純粋にコピー系だけでmaster相当の性能で1万なら買ってみようかと思うんだが。 これdo台simpleとか出さないかな
これdo台mini とか?
それでいいよ9,800円で 即買いなんだが
>>463-465 需要はかなりあるはずだからその値段くらいだったら
かなり売れると思うんだけどね…
467 :
不明なデバイスさん :2007/07/05(木) 03:17:01 ID:39osb1go
このシリーズってアキバの店行けば置いてあるのかな? 店の通販サイトとか見ても扱ってないみたいなんだよなあ。 地味に電車賃かかるから、店頭にあるかどうか知りたい。
電話して取り置き汁!
>>468 半日くらいかけて色んな店をうだうだ回って値段調べて、
一番安いところで買いたいんだ。たまに「コレホントに同じものか?!」
って値段で置いてることがあったりするからなー。
それを期待して行ったけどどこにもない、なんて事もあって、
そのときはションボリだが・・・。
探し時の行為そのものも楽しいから、 その時間を時給換算してはいけないw
471 :
469 :2007/07/07(土) 20:32:23 ID:Az/SLQgD
>>470 _,,.-‐-..,,_
/ `''.v'ν
i' / ̄""''--i 7
!ヘ /‐- 、u. |'
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!
,`| u ..ゝ!
<:::::\ (二> /
\::::\ '' /
\ \. , ̄
_
最近PCのHDDの音が大きくなってきたので交換したいのですが 3.5インチUltra DMA/100(PC本体表),UltraATA(交換対応表)と 表示があるのですがこれDo台マスターで対応してるでしょうか?
夢離歩
474 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 12:13:42 ID:Kr2a/jU5
シリコンディスクへのコピー出来た人 レポートお願いします。
SSDなら何の問題も無い
477 :
不明なデバイスさん :2007/08/13(月) 16:09:11 ID:tiZXLFx+
自作派にはあってもいい道具だと思う
478 :
不明なデバイスさん :2007/08/14(火) 09:02:17 ID:w3+RPseT
高杉
どんだけ貧乏なんだよw
自作派じゃなくても データ溜め込むのが趣味の人間には一台あっても損はしないよ ただやっぱ高い 「あると便利」系のアイテムに出せるのは1万 コピー機能だけに絞って1万で出せ すぐ出せ
ああっ、消去機能とディスクチェック機能は残してくれ USBとかIEEE1394とかはいらんから。
バックアップ関連なら、処理時間は長いけど安価なソフトがあるからなあ。 よっぽど買おうかと思ったがTrue Imageのデモ版で済ませてしまった。 自作派はPC複数持ってる事が多いから、片方作業中でもそんなに困らないし。
483 :
不明なデバイスさん :2007/08/18(土) 19:22:25 ID:FHR3gr09
MASTER買ってきたけど、 モードボタン安っぽい・・。 液晶で一応選択したモードを確認できるけど、 液晶画面でcopyになってても、 実際はeraseに動作したりしたら、 えらいこっちゃな。 そういうことがおきそうな程の 造りです・・。 今、HGST320GBを同型のHDD320GBにコピー中。 コピー所要時間2時間半。 コピー速度35MB/S位です。
484 :
不明なデバイスさん :2007/08/18(土) 22:02:22 ID:FHR3gr09
ACアダプタ-HDDケース-eSATA---SATA--DO台--SATA---eSATA-HDDケース-ACアダプタ の接続で コピーは無事成功。 つまり、裸のHDD接続でなく、HDDはドライブケースに入れたまま。 コンペアは使えないな〜。 320GBのHDDで 6時間以上かかるよ・・。
485 :
不明なデバイスさん :2007/08/18(土) 23:42:04 ID:FHR3gr09
コンペアは二度としないな。 まだ、進捗50%だよ・・。
486 :
不明なデバイスさん :2007/08/19(日) 20:19:51 ID:IRDT/Vi+
今朝、コンペア終了。 単に電源が自動的にOFFになるだけ。
487 :
不明なデバイスさん :2007/08/19(日) 21:49:37 ID:PkqThZdH
これかtrue image10か迷っている 内蔵HDDの入れ替えのため
488 :
不明なデバイスさん :2007/08/19(日) 22:30:43 ID:IRDT/Vi+
私は true imageは、PCをバックアップするのに使用。 do台マスターは、バックアップHDDをコピーするのに使用。 PC全体(環境も含めて)のバックアップはTIが最良と思う。 聞きたいことあったらどうぞ!
489 :
不明なデバイスさん :2007/08/20(月) 07:11:53 ID:qm4DFZj5
これとTI10 内蔵160Gから320GHDDへの交換なのですが、どちらが簡単ですか?
490 :
不明なデバイスさん :2007/08/20(月) 21:57:14 ID:X4PLrBhA
>489 どちらも簡単 PCレスでやりたいなら do台 PC経由でいいなら TrueImage TrueImage なら定期的なバックアップなどもできるから日常的に使用するならコッチかな。
PC経由で認識しなくなったHDDからデータ救済するのに買った。 その他では環境の移行で2回使ったきりだけど 人件費だけで元は取れたと思う。
>>489 60GB→500GBのブートドライブ(C:)コピーをTrueImageのDemo版でしたけど、
500GBのパーティションにコピー出来た。
ただこれは別PCに両ドライブを繋いでコピーする格好になる。
製品版はCDブートからそのままいけるのかな。
do台だと60GBのパーティションと、440GBの未確保領域になると思う。
でも結合して500GBにする方法はあったはず。
ブートパーテションだと無いね。
495 :
345 :2007/09/29(土) 09:54:02 ID:RKvfg9rB
>>345 =
>>351 です。
なんだかんだ言って、結局 MASTER も買っちゃったよ。パーテーションコピーモードが搭載されたことが大きかった。
Acronis Disk Director でのパーテーションコピーってめちゃくちゃ速いんだけど、システムドライブがコピーした先のもので
起動できない(FDISK の問題ではなく、起動途中で、ブルースクリーン)現象が起きたりしたので、自分の中での信頼性が下がった。
>>345 で書いた改善希望ポイントだが、
(1)モード切替スイッチ → やっと手で直接回すことができるようになっていた。
(3)インジケーターは、以前よりは高度な機能を持っているようですね。まだ使って無いから詳細は分からないけど。
(4)本体サイズは大きくなったけど、相変わらず電源はアダプタ式。まあ熱管理の意味から内蔵はリスクが大きいのかな。
(5)のケーブル別売りはやってないようだし、(3)コネクタにはひもがついて無い。
もうさすがに次の機種が出ても買わないと思うが・・・・
496 :
495 :2007/09/29(土) 14:46:53 ID:RKvfg9rB
パーテーションコピーモードで使用中。 インジケーターの表示が詳細でいいよ。 転送速度、進行割合、経過時間、残り時間などが表示される。 これだけでも買い換える価値があったと思える。
497 :
495 :2007/10/05(金) 00:08:40 ID:xsfpEGT3
誰もいないようだけど、今度は2.5inch のHDD で作業したので報告。 前回は、S-ATA のディスクだったので気がつかなかったけど、IDE 用のケーブルはHDD側のコネクタを 抜くときに力を入れやすいように改善されていたよ。昔の紐がついていたタイプと違って、コネクタのお尻側がケーブルまででなく、 2cm ぐらい出っ張った板状になっていて、ここをしっかり持てるようになっている。 それから、コピーなどの時のオペレーションも、電源を入れると、液晶に Initializing... と表示され、準備ができると PushSW to start と表示される。 また先に書いたように、経過時間と終了までの時間が交互に表示されるなど、なんというか、今までの無骨なツールから、 比べると、格段に親切なツールに変化を遂げている。 MASTER と銘打っただけのことはあると思う。 ベアドライブを丸ごとコピーしたり、いらなくなったものを、完全消去したりというようなことを、一年に数回やるような人は 買うだけの価値はあると思う。 私は HERO から買い替えたことを満足してる。
うん、便利なマシンだ。
499 :
不明なデバイスさん :2007/10/25(木) 15:00:29 ID:kL+JtlfK
保守 バックアップを取りたいマシンにTrueImageやら何やら 勝手にソフトを入れられないので、かなり欲しい。 ちょっとした業務用途に向いてるんではないかな。
500 :
不明なデバイスさん :2007/10/30(火) 16:41:39 ID:KpF8fSAy
保守 11月上旬に後継機種が出るみたいね。
>>500 えー、また出るの!
マスターでほぼ完成形だと思うんだけど、何が変わるんだろう?
電源内蔵?
コピーするパーテーションを選択可能?
もっと詳細なインジケーター?
UltraDMA対応してないHDDはダメなのね、これ ファームで対応できないのかなあ
503 :
不明なデバイスさん :2007/11/02(金) 20:35:54 ID:Vwkvlsay
>>503 先々月MASTER を買った俺だが、今度の目玉は、スピードアップと、PIO対応かと、自動スキップか。
PIO の HDD なんか、もう全部廃棄済みだから、スピードと、スキップ。うむ。まあ、さほど悔しくはないな。
ということで、今回は買い替え無し。まだこの先があるのなら、分からんが。
>503 黒カコいい!
これに3.5つなぐ時のクーラーは何使ってまつか?
>>506 クーラーなんて使わない。これを使うのはあくまで一時的な作業用なのでベアのまま
この製品ってRAID0のドライブ二つを 丸ごと別のHDD二つにコピーしたらちゃんと動いてくれるのかな? RAID0 HDD1(60G)→_HDD1(120G) HDD2(80G)→_HDD2(160G) こんな感じで容量が違う場合はどうなんだろ・・・。 誰か試してみたかたいらっしゃいます?
509 :
不明なデバイスさん :2007/11/09(金) 11:04:45 ID:65PvIv3l
>> DISKのサイズが変わろうがパーティションは保たれる だろうから大丈夫だと思うけど。 とりあえず人柱よろ。
>>508 それは、これdo台の問題ではなく、RAIDユニットの問題でしょ。
つーか、普通は、どちらか一個をコピーして、後は、RAIDユニットの方で処理させるのが普通でしょ。
>>508 これってどうなるんだろうな
これが出来るならRAID組んでもいいな
512 :
不明なデバイスさん :2007/11/09(金) 14:07:15 ID:65PvIv3l
>>510 RAID0だからミラーリングとは違うよ。
ストライプはどちらか一方が壊れたら纏めて死ぬ。
>>512 あっそっか。自分が、ミラーリングでしか使って無いので、気がつかなかった。
ストライピングしているディスクかあ。RAID ユニットの側で、なんらかの識別してるんじゃないの?
>>514 取説によると、
■Maxtor製(SeagateブランドのMaxtor設計HDDを含む)のHDDを接続する際の注意
Maxtor製HDDは、このような剥き出しの状態で使用する事を前提とされていない模様で、弊社の検証でHDDを置く位置や角度等によって速度が異なる現象を確認しております。これはMaxtor製HDDの接地や回路設計に起因する問題であると思われます。
※弊社製品のみならず、PCのマザーボード上のSATAコネクタと接続した場合でもHDDに組み込まない、剥き出しの状態で使用すると同様の症状が発生します。
現状対策としては
・HDDの上下を逆にして(裏返しにして)接続する
・HDDを何らかの方法で接地面より浮かせて使用する
・HDDを金属板等で囲って使用する
等で改善する可能性があります。
※HITACHI製、Seagate設計のHDD等ではこのような症状は見られません。
と、書いてある。
516 :
514 :2007/12/05(水) 17:18:21 ID:S9ck7f/7
>>515 ありがとうございます。遅レスですみませんでした。
これ最高だ、ありがとう。
518 :
不明なデバイスさん :2007/12/27(木) 20:37:28 ID:TsPLGSOt
先日これdo台proを購入し、 DELLのノートPC(XPS M1210)に内蔵されているHDD(60GB)から 新機購入した日立HTS722020K9SA00(200GB)にコピーしたところ、 容量が60GBしか認識したおらず、 XPに管理画面でも57GBのHDDになっていました。 初期化しても容量は変わることなく57GB。 パーテーションマジックから見ても57GBのまま。の頃の容量が消えますた。 元の200GBに復旧する方法をご存知の方おられたら教えてください(T.T) センチュリーのサポにメールしましたが年明けまで返事こなさそうなので・・・
519 :
不明なデバイスさん :2007/12/27(木) 20:38:28 ID:TsPLGSOt
↑ すんません。同様して日本語メロメロでした・・・
>518-519 (^_^;)\(・_・) オイオイ アワテナイ アワテナイ … これdo台(Pro)では、領域拡張コピーってできなかったと思う。 「PartitionMagic」などの拡張ツールを使わないとダメだと思うよ。 Vista ならOS標準機能でできるらしいけどね。持ってないから知らない。
521 :
不明なデバイスさん :2007/12/28(金) 17:04:26 ID:/sNJYEuh
>520 どもです。 これdo台proでコピーをした後、 PartitionMagicから見てましたが本来の容量である200GB分は表示されず、 57GBのHDDとして認識されていました(残りの143GBが表示されない・・・) ちなみにOSを代えてみたらどうかと思いmacにつないでみましたが結果は同じ。 しょうがないんでめっちゃ時間かかりそうですがローレベルフォーマットしてみようかなと思います。。。
領域拡張コピーが出来て9800円だったら 考えるがな・・・・ 25000円って 買う気も失せる
TIで十分
領域拡張コピーが出来ないのなら、 先に新品のHDDにパーティション広めに作っておいて、 その領域に古いHDDの領域を直接コピーすれば、拡張領域自体は出来ないんですかね? 自作PCのスペックアップに際してちょっと購入を考えているんですが。
すいません、少し日本語が拙いですね… たとえば、30G分の古いパーティション(A)の内容を、 新たなHDDに先に作っておいた160G分の空パーティションにコピーすれば、 残りの130G分拡張された(A’)合計160Gとして使えないかな、という感じです。 サブPCがないのでソフトウェア上のデータ移動は少し面倒かなと。
527 :
524 :2008/01/06(日) 10:26:09 ID:Wcjo44dS
>>526 レスありがとうございます。
不具合出そうな感じではありますね…
>>518 で話題が出てたようなのがまさにその症状なんですかね。
うーん、やはりこれと別にパーティション系の拡張ツールも用意しておかないといけませんね
出費がかさみますが背に腹は変えられないので考えてみます。
IDE→SATAの移し替えで規格間の不都合も出るかもしれないので、
できるかぎりの準備はしておこうかと思います。
528 :
不明なデバイスさん :2008/01/11(金) 15:18:04 ID:cSX1Itij
>526 ということは やっぱゴミ決定だな
昔スタパ齊藤がこれdo台誉めちぎってた気がするけど、あんなのあてにならないってことでFAなのかな?
530 :
不明なデバイスさん :2008/01/12(土) 09:53:52 ID:G0Gtnque
FA
160GB HDD(155GB使用中) → 500GB HDD とコピーして、 160GBのパーティションとせずに、 500GB中155GB使用中、空き345GBみたいにする方法って無いですか?
外付HDDとして使えばできるんじゃない? PC内蔵160GB→USB→これdo台→500GB
パーティションコピーするソフト使う方が柔軟に対応できる
>533 ソフトのメリット/デメリット、ハードのメリット/デメリット それぞれあるから、 どちらかで無理に解決させる必要はないと思うな。 両方持てれば…の話だが(笑)
遅レスだが…
>>529 当時誰がGPTを利用していたかと小一(ry
537 :
不明なデバイスさん :2008/03/31(月) 14:39:26 ID:VxzP7ltE
最近PRO買ったけど助けられたよ PCから認識出来ないHDDも無事コピー終了〜 ありがとうCENTURY
非常事態にこれが役に立つんだよね とりあえずコピー取れればマスターHDDで試行錯誤しないで済む。
>>537 最近HDDカコカコなり出したからpro興味あるんだけど
HPに幕製は動作不安定みたいな事書いてあったけど、大丈夫なのかな?
しかも詳しくは説明書に書いてあるって、それ買わないと分からないじゃんか〜w
普通こういった説明書ってPDFで置いてあるもんだけど不親切だ
後最近では1Tとかもあるけど対応しているかな
>>539 オレのはWesternDigital製のHDDだから気にせず使ってたんだけど
説明書持ってるから適当なところ抜粋して書くね
Maxtor製HDDは剥き出して使う状態を想定していないから
HDDを置く位置とか角度で速度が違うらしい
設計回路に起因する問題であると思われますだってさ
どうしても使いたかったらHDDの天地を逆さにするとか
地面から離して設置するとか、金属板で囲めって書いてあるんだけど・・・
どういう事なのかサッパリだわ
ちなみに日立とかシーゲートではこういう症状出ないってさ
参考にどうぞ〜
542 :
不明なデバイスさん :2008/04/16(水) 20:47:01 ID:XspvxEmJ
とても欲しいんだけど、25000円って相当躊躇する値段だよね・・・
仕事で使うなら安いと思うんだけど、個人利用の範囲だと 値段と使用頻度が合わないかな? 壊れるモンでもないし中古で手に入ればそれでも良いと思う。
ってヤフオク見てきたけど中古でも1.8万とかするのか 秋葉原手渡しで良ければ1.7万で買う?
545 :
不明なデバイスさん :2008/04/17(木) 12:26:45 ID:P9HEY4jD
「USB外付けHDD機能」みたいな、不要な機能を付けるから高くなるんだよな。 USB外付けHDD化したいならこんなの買わずに、それ専用のパーツ買うよ。 純粋に、HDDコピー機能のみを搭載すれば実売価格25000円→20000円くらいには下げられると思うよ。 でも、手元に一台あると便利なのは間違いないし、すごく欲しいんだよな。 買うかどうか、ものすごい迷ってる。
需要の問題だと思う・・・
>>546 五千円くらいでガタガタいってんじゃねぇよ。買えよ、カス。
ディスクコピー機として買ったが 今USB外付けHDDとして稼働していたりする… 外付けHDDのメインはRAIDユニットなんだけどね、 メイン分が満杯になりかけ入れ替え時の微妙な時期とか 既に満杯で取り外して裸で保存状態のディスクにちょこっとアクセスしたい時に重宝するんだよね。 だから手持ちがぶっ壊れてコピー機のみ20000円と現状の機能25000円とが並んでたら25000円を選ぶだろうな。 ちなみに今の手持ちはtwinにexpertにmasterもあるワケだが…
普段余さないように外付け機能おまけした説
ほとんどSATA化しちゃったから、初代はもう引退かなぁ。 SATAアダプタあるけど、あれを二つ買うくらいなら新型買うし。
>>518 HD革命パーテーションLITEでできなかったっけ?
質問です。 この製品、CF(SD)-IDE変換アダプタ介して、CF(SD)の複製取れますか?
これdo台Twinリアル稼動中 サブPCのHDDを換装するのだ 12800円で買ったがあると便利だな 変換コネクタかませばSATAも大丈夫だ
換装はできたけど新しいHDDうるせぇwwwwww 我慢できねぇwwwwwww 元に戻すorz
静音ツールとか使ってる? 日立とかクワイエットシークモードとかあるよ?
>>559 使って無かった
調べてみるね
亀レスでごめん
MA25/35PROを買った。 これ良いね。 新しいHDDへの移行やバックアップがスゴイ楽だ。 コピーも速いし便利だね。 だが2万円は無いだろと思った。 昔のこれDo台はもっと安かった気がする。
MA25/35PROのファームアプうまくいかにぽ
>>563 w(゜o゜)w オォー そんな便利な使い方もあったのか!
>>562 俺もファームウェアアップしたけど、正直使わない機能だ。
この製品ですが、CFやSDなどのフラッシュメモリ類もアダプタ介せば複製できますか?
567 :
不明なデバイスさん :2008/07/02(水) 19:52:39 ID:Gy9sQSLo
試しては居ないが、本体から見たときにHDDをして認識してくれるのならば コピーできそうな気はする
568 :
不明なデバイスさん :2008/07/03(木) 09:37:43 ID:/Pph4uAS
またこいつに助けられたぜー! ありがとう、これdo台。
先ほど、
>>563 と同じ作業をした。
俺は7200回転のHDDで作業をしたのだが、3時間10分かかった。
二時間はきると思っていたのだけど、それほど時間短縮にはならなかった。意外だ。
でも、二台同時にチェックできるのは便利だね。
寝ぼけてた。 「三時間は切る」の間違いだ。 事前の俺の予測では、2時間40分程度と予想していた。
572 :
不明なデバイスさん :2008/07/16(水) 21:22:43 ID:Y+XAqR2i
ディスクイレース機能は便利だな。 データ消去したいHDDが4台あったが、二台同時に消去可能なので 部屋でテレビ見ているうちに作業終了した。
573 :
お前名無しだろ :2008/07/16(水) 23:45:24 ID:P8h5FF9Z
574 :
おたく、名無しさん? :2008/07/16(水) 23:46:08 ID:P8h5FF9Z
575 :
不明なデバイスさん :2008/07/19(土) 12:41:56 ID:E1rdeZk/
どなたか教えてください。 2台の同機種ノートPC(A,B)を購入。 AのHDDにいくつかのソフトをインストール。BのHDDはフォーマット。 AとBのHDDを取り外し、これdo台でA→Bのコピー。 BのHDDを本体に戻す。 これで、BのPCでOSやインストールしたソフトは普通に起動できますでしょうか?
二台のPCでWindowsのシリアルが同一になってしまうから、Windowsの認証で 「不正なコピー品です」とハネられると思う。
>>575 OEM版windowsなら可能。ただし、そのままではセキュリティIDが同じになってしまうので、同一ネットワーク上には存在できないので、sysprepでSID変更する。
企業では普通にやってる手段。 クローニング、sysprep でググれ。
WindowsのシリアルNOは関係ない。基本的に同じロットのPCは全部同じシリアルだし。 PCメーカーもまったく同じ手順(クローニング>sysprep)で、初期状態のHDDをコピーして量産してる。
579 :
575 :2008/07/19(土) 16:08:43 ID:E1rdeZk/
575で質問したものです。
皆様、回答ありがとうございました。
今回dell製のノートを2台購入し、全く同じ設定にしたいと考えています。
※双方ともOEM版XPプレインストールモデル。
いくつかの業務用ソフトを入れなければならず、設定に時間をとられたくなくて質問しました。
丁寧に教えていただき感謝です。
>>577 ご教授、ありがとうございます。
基本的にこの2台のPCはネットに接続せずに使用予定ですが、そうなるとsysprepさえも不要ということになるのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、よろしければ教えてください。
>>579 YES
でもあとあとのことを考えて、sysprepはかけておいたほうがいいよ。MSの公式ツールだから動作も安心。
DELLのPCにDELLOEMのWINDOWSXP、VISTA入れるのなら認証は聞かれない。そういう仕組みになってる。
581 :
575 :2008/07/19(土) 16:20:21 ID:E1rdeZk/
>>580 ご親切にどうもありがとうございます。本当に助かりました。
ご好意に甘えるようで申し訳ありませんが、もう1点だけよろしいでしょうか?
先ほど
>>575 で「B(移送先)のHDDをフォーマット」と書きましたが、これdo台を使う場合にはフォーマットする必要もないのでしょうか?
>>581 YES
セクターコピーだから、必要なし。
583 :
575 :2008/07/19(土) 16:27:07 ID:E1rdeZk/
>>582 ありがとうございました。
これで安心して購入に踏み切れます。
でも、経験上、2-3台つくるくらいなら、クローンより一台一台やっちまったほうが早い。 4台以上からクローニングのほうが楽。 仕事用だったら、もう1台HDDかって、それをマスターにして、2台にクローニングとかやれば、壊れたときも即効で元に戻せる。 そういう用途にはクローンニングは有効。
585 :
575 :2008/07/19(土) 16:44:14 ID:E1rdeZk/
なるほど。 大変よくわかりました。 確かに非常時のために備えをしておいたほうがよさそうです。
586 :
不明なデバイスさん :2008/07/21(月) 08:52:53 ID:yIM2v3cd
KD-2って1TBのHDDには対応してないんだろうか 海門500GBからWD10EACSにコピーしようとすると、ピッピッピーと鳴ってコピーできない 説明書を見ると、この音が鳴る場合は HDDが接続されていないか、両方ともUltraDMA未対応のHDDが接続されているか、 コピー元の方が容量が大きい と書いてあるけど
RAID1組んでるもう片方のHGSTの方からコピーできたんで解決しました
588 :
不明なデバイスさん :2008/07/31(木) 00:59:34 ID:5d3AB7uA
便利なんだけど、用が済むと途端に存在を忘れてしまうな。 部屋の隅でホコリ被ってる。 喉元過ぎれば何とやらか。
MAのPRO化できないのかなあ 古いノートPCとか直すのにPIO対応が欲しいよ<MA 発売当初はいきなり無理だったと思うけど時間たったし制限解除して欲しい どうせ中身はほぼ同じなんでしょ
ついでだからコイツも調べてみた。 KD-2/FUL "ERI2"(MPU,USB,FW) <-> "AMI8"(ATA1,2) MASTERまではあまり大きな差はないみたいですね。
それは意外だ。 PROこそ、MASTERに毛が生えた程度の差しか無いと思っていた。
593 :
不明なデバイスさん :2008/08/02(土) 12:59:09 ID:d9CbCAif
良いけど、高いね
1TBが一気に普及してきたし、今年中に日立から1.5TBHDDが出そうなんだが、 これって最高は2TBまで?すると新型がまた出るんじゃないか・・・
高いと思う場合は
>>356 で代用していいのかな?
データイレースモードがない以外は、丸ごとコピーとかは普通にできるよね??
>>595 今更パラレル(Ultra-ATA)専用機なんか欲しくない。
ようやっと、手持ちのハードディスク全てがシリアルATAにできて喜んでいるところだというのに。
597 :
不明なデバイスさん :2008/08/14(木) 04:28:24 ID:LtqPvLeG
これって、持って無くても何とかなりますよね?
うん
CドライブのHDDを楽に交換したい でノートンゴースト使って駄目だった これ系にしとけば良かった
CF→CF コピーできました。Thanks.
601 :
不明なデバイスさん :2008/08/21(木) 13:37:46 ID:cM6tYhzO
滅多に使わないが、有ると便利だよな
602 :
不明なデバイスさん :2008/08/22(金) 08:10:37 ID:GMPyvuOp
HDL-160Uが要領不足なので IDE-500Gの低発熱のHDDを購入して これ使って、丸ごとコピーし 交換したいのですができますか?
603 :
不明なデバイスさん :2008/08/22(金) 09:11:14 ID:L3gdPo9B
容量拡大コピーは出来ないので、 コピー後にソフトでパーティションサイズ変更する必要がある。
604 :
不明なデバイスさん :2008/08/25(月) 15:43:18 ID:8/vIaTXI
買った途端にぱたりと使わなくなったな。 まぁ、急に必要になる日が来るのだろうきっと。
PROが裸族の二世帯と合体すれば良いのに 2.5万位なら買うぞ
Pro買って便利なのは良いんだけど、PCの入れ替えでもないと、なかなか出番が無いなぁ。
手元のHEROで不要になったHDDのデータ消去をイレースモードでやるつもりなのですが、 不良セクタがあるディスクに当たった場合、処理が途中で止まってしまうのでしょうか? それともイレースモードの場合はそのまま続行? コピーモードの場合だとHERO、MASTER、PROそれぞれの違いがわかるのですが。
これHDDからSSDにもまるごとコピれる?
611 :
不明なデバイスさん :2008/11/17(月) 23:32:20 ID:0W13a4Tk
どうだろうね 俺の勘では「可能」
私も便乗して コピー元のHDD、容量は多いが少ししか使って無い。 容量の少ないSSDにコピーしたいが、その場合はディスクコピーは無理? あるいはパーティーションコピーの時に、MBRも一緒に コピーしてくれるようなオプションってあります?
前 do台機種による、Proは可、Masterは出来たような・・・取説みつからずすまん Heroはしらん、Fullは不可 でも、当然、元HDDの先頭から必要なパーティションの末尾までが入るサイズの先HDDが必要 後 MBRはコピーされてしまう
614 :
612 :2008/12/18(木) 01:40:38 ID:6wuICmbF
>>613 有難う、自分としては役に立ちそう。購入しようかと思います。
615 :
不明なデバイスさん :2008/12/30(火) 18:05:53 ID:ddbV0kUI
そういえば機種書いてなかったな。 Pro
617 :
不明なデバイスさん :2009/01/05(月) 13:29:44 ID:qAlKw4eY
欲しいんだけど、なかなか安くならないね。
618 :
不明なデバイスさん :2009/01/13(火) 13:23:41 ID:ajpafRE3
最近変なエラー出ると悩んでいたら、ケーブルの接触不良だった。 ケーブルは消耗品だったようだ。
619 :
不明なデバイスさん :2009/01/14(水) 22:42:36 ID:ATQZZlN2
これって、コピー元のHDDはデフラグしてからコピーした方がいいのでしょうか? 丸ごとコピーされるってことは、断片化したままそのままの状態で コピーされるのかなと思っているおいらはアホですか?
その質問内容それ自体がアホ
>>619 アホだけど断片化もそのままコピーされるよ
アホな質問につきあってくれてあたしゃー感激だよ。 では、デフラグ、エラーチェック等一通り行った上で コピー作業に入った方がいいのですね。 ありがとうございます。
>>618 うちのもケーブルが原因でエラー出たから、
普通の長さのSATAケーブルと電源延長ケーブル買ったよ。
長さに余裕があると使う時一直線に並べなくてもいいから楽だな。
これdo台 HEROにダメ元でSUGOI SATAアダプタをかませて使用中。 ディスクの認識に難ありだったけど、ファームを最新にしたら (5-6年前に買っていじってなかった)ばっちり安定して今は幸せ。 純正アダプタよりはるかにコンパクトかつ汎用性有り、しかも安いので おすすめです。 既出?
聞くぐらいならスレ内検索しろよ
三台目のこれdo台で、MASTER を持ってる。 めったに使うことはないんだけど、サーバーの入れ替え作業を行うために 久しぶりに集中的に連続して使った。 PRO が出たときに、「MASTERで十分。もう買換えないぞ」と思ったんだけど、 二倍の速度でコピーできるってのはやっぱり魅力的だなあ。 PROの後継機はあるのかな?速度以外に何が変わるんだろう。 @→A →B と、同時に二台に対してのコピーとかができるといいかも。 後は、コピー後のパーテションサイズを任意に指定できるとか。
家族でノートを含め4台のPCを使用、 外付けHDDに関しては過去全てを数えると17個買っています。 (これにはPS3用なども入ってますが) いつも購入の度に考えるのは、データの移行にかかる時間と手間と PC本体にかかる負担です。 そんな時サルベージュについて調べてた時にこの商品を知ったのですが、 USB-320GB(購入時状態で使用/FAT32区切無)→PRO?→USB-500GB(購入時状態) で中身を全コピーした場合、320でパーティションを区切ってしまうのでしょうか?
YES
>>627 「外付けHDD」ってところと、「US320GB」ってあたりが気になるんだけど、この製品は
ベアドライブ(内蔵HDD)しかコピーできないからね。
>>629 中身交換可能なケースタイプの中のHDDでも駄目でしょうか?
コピー後のHDDとHDDの接続がUSBならいいのですが。
ただパーティションを区切ってしまうようなら使えませんので。
(中のデータだけを高速で丸写ししてくれる製品なら欲しいのですが)
ファイルコピーじゃなくてディスクコピーだから無理 あとでパーティションいじればいいんだけどね
632 :
不明なデバイスさん :2009/03/12(木) 21:17:42 ID:57j+IuIW
すみませんこれdo台って使えるのでしょうか ?今320Gで新500Gにコピーはできると思いますがPCに組んだ後 マイコンピューターの表示をみるときちんとローカルディスク?/500Gと表示されるのでしょうか? 320Gのままではないですよね?使ったことのあるかた教えてください、ビスタSP1です。
>632 320GBのまま(残りは未使用領域)
634 :
不明なデバイスさん :2009/03/12(木) 22:48:13 ID:57j+IuIW
>>633 返事ありがとう、それでは500Gと表示はあきらめるのでしょうか?
他にやりかたありますか?
>>634 つか、この機械って、そんなレベルで悩むようなやつが
使う道具じゃないと思う。
>636 つーか、誰でも初めはそんなレベル。貴方も私も…。
だからそんなレベルで悩むような初心者向けの機械じゃないって言ってんだろ もっと理屈がわかってからの方が無難
639 :
632 :2009/03/14(土) 13:36:45 ID:M3uVm1z9
一応自作とか大好きなんですけど未だにHDDのパーティションのやり方 がイマイチわかりません、PCを組んでもHDDわけずにローカルCだけです。 ただこの機械を買えばHDDを交換したときに新たにOSのインストールとかいろんなものを インストールせずに済むので便利かなと思いました、前に引越しソフトをつかったんですが、結局 うまくいきませんでした。
その程度ならやめといた方が無難。 本当に自作好きなら迷わずトライしてる。
>639=632 OSやらソフトやらデータなど再インストールする手間が省けるだけでも買いだと思うけどね。 バックアップもできるし…。 パーテーションの拡張などは、>635氏も書いてるし、ネットで検索すれば参考にはなるでしょう。 ちなみに これdo台HERO から PRO に買い替えたけど SATA対応やコピースピードが早いよ。
>>639 OS標準の機能では、パーテーションのサイズを変更したりはできない(除 ダイナミックディスク)けど、
空き領域にパーテーション作ったりはできるよ。
まずは、マイコンピューター→右クリック→ディスクの管理
での操作を習得すべし。
その先、パーテーションをいろいろいじりたくなったら、それなりのユーティリティを使うべし。
私は Acronis Disk Director 使ってる。他にもいろいろあるよ。
これdo台に、PROの後継機があるとしたら、パーテーションコピー時にサイズ変更可能に
なるって機能が期待される。
643 :
632 :2009/03/15(日) 21:19:59 ID:Eh0QWPE+
> これdo台に、PROの後継機があるとしたら、パーテーションコピー時にサイズ変更可能に > なるって機能が期待される。 実現することはない(それよか後継あるのか?)と思うけどこんなの迷惑なだけだ。 世の中すべてNTFSとFAT32だけじゃないんだから。 HDDの容量上がってきてるし、後継あるなら処理速度をあげてくれるのが一番の改善。 あと本当に自作スキーなら予備に使えるPCと遊びに使えるHDDの1台くらいあるだろうから、 パーティションの切り方とか、フリーソフトでのリサイズとかいくらでも勉強できると思うんだけどね。
645 :
632 :2009/03/17(火) 22:04:16 ID:irHvSi43
>>644 そこまで頭が回りませんでしたヒントありがとう
サブマシンで遊んでみます。
>>644 「コピー時のパーテーションサイズ変更」は、別に迷惑ってことはないでしょ。
必要なければ使わなければいい機能になるだろうから。
使い方にもよるけど、古いHDD を新しいものに入れ替えるって時には、
HDD のサイズも大きくなっていることが多いから、これdo台でのコピー時に
サイズ変更もできたら、別途パーテーションサイズ変更ユーティリティ使わずとも一回の作業ですむ。
処理速度をあげてくれるのが一番というのは同意。
俺、MASTER 買った時点で、もう後継はないだろうなと思ってたら、PRO が出たしなあ。
他社に対抗機種がなくて、センチュリーとしても定番製品だから、まだまだ次の機種は
開発してそう。
ネタとしては、
(1)電源内蔵 ・・・ どうせ、電源必須なんだから
(2)楽ラックを使ってボックス型にする。(IDE はケーブル、2.5inch はお立ち台式のコネクタ付き)
(3)PC接続を省きスタンドアローン利用専用の廉価版
(4)メモリカードコピー機能
(5)液晶モニタを大きくして、より詳細な情報表示
(6)お立ち台のようなクレードルスタイル式
とかどうだろう。書いてる自分自身 (1)以外はそれほど望まないけど。
パーティションサイズ変更はフォーマットの種類の数を考えたら対応しきれるものではない
>>647 あっ、なるほど。
んじゃ、NTFS と FAT32 だけの対応ってことでどうでしょ。
有ったら有ったで使う場面になったら使うだろうけど そのくらいなら今でも自分でやるからなぁ 「機能つけときました」「おk把握」レベル
651 :
646 :2009/03/25(水) 16:52:03 ID:GXmc2r1G
>>650 俺って預言者か?
まさに、クレードルスタイルのこれdo台が出るんだ!
従来のケーブル接続だと、実際にコピーする時には、無駄にスペースとってたから、今回の お立ち台方式は評価できるな。 他のお立ち台もアダプタ式だから仕方ないけど、やっぱり、電源は内蔵してもらいたかったなあ。 しかし今回のこれだと、普段は、お立ち台として、ベアドライブを外付けで使うために常備しておいて、 ディスクコピー、イレースもわざわざこれdo台出してこないでもそのまま作業可能ってことだね。 うーん、MASTER から買い替えるべきかまじ悩む。
HDDサイズの2TB上限制限が無いなら買いでしょ
>>654 そんな単純じゃないと思う
最大120MB/secはSATA HDD使用時
※コピー速度は使用するディスクにより異なります
つまり、もともと120MB/sec出るHDDでないと
この速度は出ないと考えるべき
あと、IDEは対応してないのでPROの方が使い勝手は上
はっきり言って、IDE未対応なら魅力を感じない
SATAだけの人っているんかね?
>>655 あっそうか。接続される HDD の速度のこと考慮しないで、こちらの製品の
カタログスペックだけで考えてました。でもカタログスペックで、69MB/Sec → 120MB/Sec
ってなったってことは、いくらかなりとも PRO よりまた速くなっていることは期待できるってことだよね。
IDE が切り捨てららたってこともあるんですね。
>>646 の (2)で俺が書いたように、IDE はケーブル接続で対応ってことにすればよかったのに >> Century
俺自身は、基本的には 全ての環境で S-ATA にしちゃったから、IDE のことはどうでもいいけど。
あ〜でも、友人のPCの面倒みてあげたりする時用に、IDE の HDD コピー環境は維持する必要があるな。
そうなると、もし双子買っても MASTER は処分できないってことだな。うむ、悩む。
あれれ、でも、S-ATA 専用ってとは、ATA2 の 300MB/Sec の HDD でも、300Mb/Sec で転送は できないけど、2 じゃない S-ATA の規格上の転送速度は 150MB/Sec なんだから、 今回の双子で、120MB/Sec をうたってるってことは、MASTER の69MB/Sec(いずれも最大)と 比べたら、転送速度の向上についてはおおいに期待できるってことじゃない? 実際に使った時にどうかってことが一番大事なわけだけど、うーん、人柱で買ってみるかなあ。
>>657 読み返すと何のことだかわかんないな(w
S-ATA の規格上の転送速度 150Mb/Sec > 今回の双子の 120Mb/Sec > Master 69Mb/Sec
なんだからそれなりに期待してもいいかもねってことです。
というわけでさきほど到着。 クレードル式は楽。また、操作もクレードルの前面でできるので、これもやりやすい。モニタには、 HDDの型番だとか、現在の転送速度だとか、いろいろ詳しい情報が表示されるようになった。 現在 320G の HDD をディスクごとコピーしてみているが、転送速度は、74MB/Sec ぐらい出てる。 全部で 1時間10分ほどかかるそうだ。 メニューの操作も、MASTER の、くるくる回すだけと違って、カーソルキーで、階層メニューを 選んでいって、ENTER ってな方式になった。 数世代前のドライバで、ちんけなスイッチ回す方式から見たらずいぶんと高度になったもんだ。 あいかわらず、電源アダプタがでかくて重いとかって不満はある。ケーブルもぶっといもので、 背面に挿すため、取り回しが悪いな。 なお、IDEはコピーできないということについてだが、今回から、USB接続の HDDもコピーできるように なったころから、USB外付けケース等に入れればコピー可能だそうだ。 なんか質問あったら、受付ますよ。
彼女いる?
>660-661 飲んでたお茶 噴いたじゃねーか!
結局、IDEを使いたいならPRO買えってことか。 クレードルなら楽そうだと思ったんだけどなぁ。
IDEコネクタの位置が決まってないからダメなんじゃなかったっけか
IDEのコネクタでクレードル式は無理でしょ。 元々の裸族シリーズでも、IDE対応のものはなかったし。 今回の双子で、 IDE をサポートするとしたら、USBやeS-ATAのコネクタと 並べて、IDE用のケーブルを接続するコネクタも用意しておくという方式しか 無かったと思う。 仕組みとしては、PRO や MASTER と同じことになるので、そのつもりがあれば できただろうにね。 コピー対象としてUSBと/S-ATA 接続をサポートしたこととトレードオフだったのかも。
Verify チェックを初期不良のチェックに使うという方が以前いたので、 双子の場合の報告 新品の HGST 500G(HDP725050GLA360) 一台だけ で Verify check やってみてるんだけど、 Speed は 90l〜95MB/Sec ぐらい。 時間は経過時間+残り時間で 1時間半ぐらい。 これって PRO までと比べてどうなんだろ?
とりあえずPROでちょっとやってみた。 WD WD10EACS(1TB)で87〜97MB/secでふらふら開始。 あとは内周にいくに従ってどんどん低下していく。 どこまで下がるかは、時間かかるんで勘弁してね。過去にやったんだけど忘れちゃった。
>>667 なるほど、Verify チェックに関しては、PRO と双子で速度について特に改善はないようですね。
コピーも、カタログスペック上だけかな。
PRO は今後も併売されるようで、ダイレクト価格が 26,800円
双子は 29,800円
この3,000円の差は、クレードルとか、USB/e-SATA コピーのサポートなどの
付加価値として許容するとすれば、やはり IDE が使用不可になってしまったこと
がでかいですね。IDE いらなければ、今後買う人は、双子でいいだろうし、
IDE が必要な人は、いずれにせよ、PRO 使うしかないってことで。
後継機が出るとしても、来年後半以降でしょうね。IDE復活希望が多ければ、
ケーブル接続で復活するかな?
669 :
不明なデバイスさん :2009/04/07(火) 14:54:18 ID:0jGfk9Hx
すみません 教えて下さい サーバのHDDの入替に使いたいのですが Win2003 とかSBS にも出来ますか カタログには、ダメのようだけど お願いします
>>669 スタンドアローン利用(コピーモードなど)なら、OS関係ないから大丈夫ですよ。
私も、Server2008 のシステムディスクや、データ用ディスクのコピーに使いました。
>669-670 PCを介さず、ディスク to ディスク のコピーだからOS依存しない Linux , XP, Mac でもHDDが IDE(SATA)なら無問題。最新の裸族はIDE無理。
672 :
>669 :2009/04/08(水) 08:57:23 ID:VQ1f61ZB
>670 >671 皆さんご親切にありがとうございました
双子で始めて、eSATA 接続ってのをやってみたんだけど、これって、USBみたいに、リムーバブル扱いには ならないんだね? いったん接続、認識させたら、パソコン本体の電源オフするしか、(無理やりじゃなくて)外す方法はないんだろうか。 USB 接続の場合は、双子のメニューの中から電源オフもできたけど、eSATA の場合はできないみたいだし・・・・
ホストや詳細な接続方法が書いてないとなんとも
>>673 eSATAもSATAも余裕でホットスワップは可能
あとは環境による
ガンバレ
Windowsで環境が許すならHotSwap!を入れてみるとか
677 :
673 :2009/04/16(木) 02:03:33 ID:n9bpeuiv
みなさんいろいろありがとうございます。 ASUS の P5Q-Deluxe の eSATA 端子に接続なので、 ホストコントローラーは、Marvell 88SE6121 です。 やりようによっては、ホットプラグできるんですね。 とりあえず初めてだったので、USB の外付けHDDとは違うんだ!とびっくりしてしまいまして。 ちょっと調べてみます。
例の突発した海門のデータサルベージにつかえる?
あれってアクセス不可だろ。認識しなくなるから無理じゃね
681 :
不明なデバイスさん :2009/08/16(日) 09:21:28 ID:n14+pLJz
>661 ブサ嫁と高3の娘は いるぞ
>>681 ぢゃあ娘さんを(コラ
PROにHDDを2台つないでコピーモードにして、常時バックアップのできる外付けドライブとして使ってるけど、邪道なやり方かねぇ?
はじめは裸族の双子を買って、ふだんは外付けドライブとして使って、たまにコピーしてバックアップすることを考えてたんだが、それならPROで常時コピーモードにしてやればいいかと。
683 :
不明なデバイスさん :2009/10/18(日) 15:21:29 ID:c6teSBZR
proと双子どっちがいい? 結構悩む
>>683 プロはむちゃくちゃ設置場所取るよ。
作業中は数時間放置しないといけないんだし
部屋がせまくテーブル1台しかないヒトは双子がいいと思う。
>>683 PATA使うならPRO
SATAのみなら双子
>>686 こういうのは値段ではなく、信頼性が一番だぞ
ヤフオクでも、RROなり双子が高く処分できること考えれば
検討の余地はないだろ。
本当にコピーだけしかしないなら、安いので良いんでね? って思う。
PRO持ちです、こんなスレッドがあるとは気づきませんでした・・・。 PROだと速度が頭打ちなんで、双子もよさげです。 最近のパーテーションコピー結果でしと。 32GB 6分53秒 平均 76.4MB/s
Proって容量の違うHDDを同時にデータイレースできますか?
これDO台PROで500GB→1TBのHDDでコピーしたらコピー先のHDDが500GBとして PCに認識されてしまった パーティションコピーモードでコピーすればよかったのだろうか? コピー元HDDは既にフォーマットしちゃったから試せない>< さて、フリーのパーティショニングソフトを探すとするか・・・
>>691 Partition Master Home Editionで簡単に1TBにできた
再起動後にちゃんとマイコンピュータでも1TBと表示されることを確認
おめ&おつ
694 :
不明なデバイスさん :2009/12/12(土) 07:52:25 ID:NkzOAyhX
>686 を購入しました。 これDo台マスタは即売りました。
男前は不良セクタのスキップできずに止まるだろ? って…俺釣られた?
×男前 ○オトコタイマン
697 :
不明なデバイスさん :2009/12/13(日) 22:40:18 ID:jJxIdE3+
同じ仕様のPCが2台あります。 で、1台が不調になってしまい改めてソフトやOSをインストールすのが大変です。 これを使えば、コピーできると聞いたのですが、ネットワークに接続すると名前(?)がバッティング(?)するので、 何か設定を変えないといけないそうですが、それは簡単に出来るのですか? 分からないので、教えていただけませんか? ソフトはライセンスがあるので不正ではありません。
買って半年も経たない1.5TBのHDDの代替処理済数のSMARAT生データが9 代替不可能の生データが3……。一気に状況が悪化してる。 やばいと感じて、「これdo台TWINってDo?」でクローン作成中。 やはり障害あるみたいで、一部の領域の読み取り不可でコピーが止まってた。 オートスキップ処理で、コピー再開。 毎日つかうもんじゃないけど、バルクHDD愛用する人間なら、コイツ一台あるとかなり便利だよね。 新規HDDのベリファイやゼロフィルもこいつだけでできるし… まぁ、そこまでしても、今回の海門製HDDみたいに、不良品掴まされるんだけどw
ProでSASのHDDコピーはできないのか?
できません。 SASの語源をググってみましょう。
1THDDが当たり前の今、現行機の処理速度は厳しいな。 新型は3倍の処理速度を実現してほしい。
今のところ処理速度はHDD自体が速くならんとだめなんじゃない? verifycheckで使ってるけど、HDDのベンチマークグラフに近いよ。
最近出てきた、4KセクタのHDDもコピーできるの?
俺は分かるよ。 〜 一台目 〜 WD5000BEVT(XP_32Bit/3パーティション) ↓(ディスクコピー) WD7500BPVT 〜 二台目 〜 WD3200BEVT(XP_32Bit/2パーティション) ↓(パーティションコピー) WD7500BPVT 両方とも、何の問題もなくディスクコピーできたよ。 ディスクコピー後にノートPCに戻して普通にXP起動して、WD Alignを実行するだけの簡単なお仕事でした。 「すごく便利なツールなのに、これが動かなかったら困るな」と懸念していたPartitionMagic8も、何の問題もなく動作している。 セクタ数が今までと違うので、何かヤバそうだとビビっていたが、あっけなく換装が終わって 動作にも何の問題もないので拍子抜けした。 以上。
悪ぃ、書き忘れてた。 風呂に入ったら思い出したよ。 機種はこれDo台Pro。 あと、 ×セクタ数が今までと違う ○セクタサイズが今までと違う
乙&Tnx 参考になったよ
>>706 >PartitionMagic8
パーティション結合には重宝するよな。
フリーのソフトも出てきたけど結合はこれが一番簡単。
710 :
不明なデバイスさん :2010/06/02(水) 21:59:33 ID:5ba5Pq1M
デュプリケータ系のはこのスレでOK?
711 :
不明なデバイスさん :2010/06/09(水) 23:10:21 ID:ErfonXze
Master使ってるんだけどProはパーティションコピー使いやすくなってる? コピー元の第1パーティションだけをコピー先の第3パーティションにコピーするとか。
do台マスターって、CドライブDドライブあるHDDのCドライブだけを 別のHDDのCドライブにコピーできる? Dドライブがリカバリ領域なんでDドライブまでコピーしちゃうとまずいから Cだけ手軽にコピーしたい
マスターは先頭のパーティションだけコピーは可能
714 :
712 :2010/06/16(水) 06:59:13 ID:ooIqCvXA
これでtorneのデータを複製することって可能?
716 :
不明なデバイスさん :2010/08/30(月) 10:28:21 ID:Q/yTnU4q
これdo台masterで80GBのHDDをコピーしようとしたら、リードエラーが頻発して全然進まない 何度もリードエラーが出るので、AUTO SKIPをONにしてRETRYを99回に設定して 会社で金曜の午後から始めてほったらかして帰って月曜に出社したらまだリトライしてた・・・ 読み取り元のHDDをチェックディスクかけてもBADセクター見当たらないし・・・
717 :
716 :2010/08/30(月) 10:33:43 ID:Q/yTnU4q
これdo台PROだった。
SATA対応でグッドラックみたいに5インチベイ内蔵でまたやらないかねえ、 個人的にはPC通電中はただのメス-メスのコネクタみたいに振る舞っていて、 ACアダプタ給電でデュプリケートできるとなお良い。
HDD譲渡したいんだけどNSAモードで消去しとけば大丈夫? 500G/5400rpmで12時間かかった PRO持ちです
これDO台マスターのコピーモードで,2つのHDDの接続を ・コピー元:外付けUSBケース ・コピー先:IDEケーブルで接続 ってできるでしょうか?
無理 USBホストにはなれない
裸族のHDDクローンスタンドは 19800円っとちょっと安めだけど双子ほどの機能はないの? あと4台もさすことがないから 双子のUSB3.0バージョンでよかったんだけどな
これdo台miniが出たけど、とうとう外付けHDD機能が減ったね。
ただのデュプリケーターですな
外付け機能が無くなったせいでかえって割高感が大きくなったな
もう裸族のお立ち台DJ クローンプラスを買ったらいいんじゃない? でもこれDo台の便利な使い方にパーテーションコピーがあるんだよな。 例えば2TBのHDDで、1.2TBだけ使ってて、次は3TBのHDDに移行しようって時に パーテーションを区切れば1.2TB分だけコピーして、コピー時間を減らせる。 2TBとか、コピーするのにも1日かかるような容量になってきてるからな。 こういう機能をDJクローンプラスに備えてくれたら専用機はもういいよ、って気がする。
728 :
不明なデバイスさん :2011/09/22(木) 00:20:03.13 ID:93AiSyJh
SSD買ったから、HDD→SSDのコピーを行ったけど 特に問題なくコピーできたよ Proはまだまだ役に立ちそうだ
ほかに似たようなコピー機が低価格で出まわるようになったから この機種全然話題にならなくなったね。
732 :
不明なデバイスさん :2012/04/06(金) 20:38:08.74 ID:0ixPf9MF
これDo台って、2TB超のHDDでも全領域コピーできるんですか? 試した方が居られましたら、ご報告お願いします。 私もこれDo台は持っているのですが、所有しているHDDの一番大きいのが2TBのしか持っていないです。
>>732 センチュリーに聞くべき事柄をなぜここで聞く?
それよりも頻繁に挿抜してもいいようにケーブルはNSSケーブルにして欲しいところ。
そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね
736 :
不明なデバイスさん :2013/03/08(金) 11:27:50.00 ID:aZtHgF8+
これdo台PROでNSA消去をやったら、1.5TBで残り時間48時間って……。 加熱が心配なので、12VのACアダプタでファン繋げてHDDとこれdo台を冷やしながらやってる。
737 :
736 :2013/03/09(土) 16:56:24.61 ID:wSV900A0
先ほど完走。 36時間12分。 HDD: ST31500341AS
>>738 の奴は今までUSB接続できたものが一切できなくなったね。
HDDデュプリケーター専用機だよね。外付けUSB HDDとして使用できなくなった。
740 :
不明なデバイスさん :2013/10/01(火) 17:32:38.67 ID:cQEZhl0k
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 01.Scoop!! 02.疾走 03.DEARLY 04.ストイック★LOVE 05.SAVAGE 06.NIHILISM 07.この身、燃えつきるまで・・・ 08.昼庭 09.SLUDGE 10.GO FOR ITBABY 11.哀切な色 12.SAMIDARE 13.二人あえる日まで
容量さえ空きがあれば大きなHDDから小さなHDDにコピーできるデュプリケータって これdo台PRO これdo台MASTER 以外にありますか? パーティションさえ切っておけば、パーティションコピーできるデュプリケータでこぴーできるのかな?
>>741 言っておくけど、デュプリケーターはイメージのコピーだからな。大きい容量のHDDから容量の小さい
HDDにコピーするとすべてコピーできないからな。あなたのやりたいようにはできない。
そういうコピーというかバックアップはノートンゴーストなどリカバリディスク作成ツールが必要。
1TB HDD→500GB HDDのコピー・・・・データ欠損するかも。止めた方がええ。
500GB HDD→500GB HDDのコピー・・・・できる。
500GB HDD→1TB HDDのコピー・・・・できる。余った容量の分は別のパーティションとして利用可能。
ってか今日び1TB位安く売ってんだからそれ買ったら? もしかしてHDDからSSDにお引っ越ししたいの?
744 :
不明なデバイスさん :2013/10/11(金) 09:36:25.39 ID:7ghfWSpC
>>743 PCを新しく買ったらまずHDDコピーして
マスターとしてつかう。
コピー先はSSD
PC不調で再インストールするときはまたSSDにコピーする
という使い方です。
true imageも持ってはいますが、
インストしないで楽にデュプリケータでコピーできればなと思ってました。
めんどくてもソフト使うほうがいいですね。
業務用機と同じくセクターバイセクターのコピーってできるの?
保守
749 :
不明なデバイスさん :2014/12/22(月) 00:09:23.61 ID:FrQM4kI+
ぬるぽ
750 :
不明なデバイスさん :2015/01/23(金) 02:10:05.90 ID:C0nKKRjR
保守
セクター・バイ・セクターのコピーが可能な5万円以下で買える民生機として、発売当初は これdo台は画期的な製品だったんだよな。業務用を買うと100万以上はしてたしな。