スレ建てるまでもない質問はnatadeここpart20
1 :
不明なデバイスさん :
03/02/09 09:50 ID:/UvVOSQ+
2 :
名無しさんは見た! :03/02/09 09:51 ID:yNNJTnwX
U
3 :
すまん、タイトルが・・・ :03/02/09 09:53 ID:/UvVOSQ+
4 :
不明なデバイスさん :03/02/09 10:09 ID:/UvVOSQ+
ウィンドウズMeを利用。(celeron550Mhz,64MB) 今までも比較的フリーズをするケースがありましたが、 ADSL導入後はその頻度が増えたように感じます 特に多いパターンが終了時にフリーズするケースです。 ドライバのインストールとかが関係してる可能性はありますか? PCカードはコレガFEtherUPCC−TXD です。
5 :
不明なデバイスさん :03/02/09 10:16 ID:DwIhCp6G
プリンタがNECのPICTY820Wを使ってましてパソコンはバリュースター55L35Bで Windows98です。ドライブもインストールされていて以前は正常に使って いたのですが、どこかの設定を変えたのか、エラーメッセージが出だし 「印刷待ちのファイルが削除されました」 「電源がオンラインになっているか確認して下さい」 とでます。電源もついいてUSBケーブルの接続も正常です。 ディスプレイの右下にプリンタの絵もでます。 以前同じような状態から復帰したような気がするのですが、その時は ウインドウズ側のスカジーとUSBの切り替えの問題だったち記憶しています。
>>4 ADSLに変えて前より頻繁にウェブ使うようになってない?
ブラウザを一杯たちあげたりしてリソースを食いまくった後、シャットダウンしようとしても
正常にできないっていうだけなら、こういうのは普通かと。
OS を Win2K/XPに変えるとちょっとはマシになるけど。
>>1 色々失敗があるみたいだけど、とりあえず乙!
7 :
不明なデバイスさん :03/02/09 16:53 ID:YOEid88p
HDD(MXT-6Y120L0)をWindows2000にてパーティション作成しようとしたところ、 未使用領域34896MBの作成できるパーティションのサイズが0になってました。 この領域にパーティション作成する方法はないでしょうか?
8 :
iga :03/02/09 20:16 ID:6noa2fgQ
>>4 さまへ
基本的に95/98/MEはOSとしては不安定ですので….
でもどちらかといえばADSLうんぬんよりアプリのインスト/アンインストを繰り返した結果
システムやレジストリが荒れている可能性のほうが高いです.
取り敢えずクリーンインストール後,アプリは最低必要な分だけをインストして
"WindowsUpdate"を行うと安定すると思いますです.
それとハードディスクも怪しいですね….スキャンディスクをやっておく事をお勧めいたしますです.
メモリも増設しておくと吉.正直64MBは少ないと思います,はい.
追伸:取り敢えず"WindowsUpdate"だけでもやっておくといいでしょう.
>>5 さまへ
"NEC VALUESTAR VU55L/35D"ですね(機種名は正確に).
取説で"プリンタの監視"に関して調べ"監視しない"に設定を変更してくださいませ.
それでも駄目ならデバイスマネージャからプリンタを一度削除して再起動後
プリンタを取説どおりにインストールしなおすと吉.
9 :
1=4 :03/02/09 20:19 ID:X/LMDD2c
>>6 ご回答どうもサンクス!
>ADSLに変えて前より頻繁にウェブ使うようになってない?
なってます。3倍くらいかも・・・。そういや長時間使った後にフリーズ
しやすい気もしますね。
リソースを食いまくった後にシャットダウンが正常にできないという
のは、内部的にはどういう事が起こってるのでしょうか?まぁ、素人
が聞いても解からないか〜。
それと、知人からドライバを再インストールすればと助言されやりまし
たが現象は変わらないように思います。
スレタイはちょっとすべり気味かと・・・・(^^;)
あと(>2-5を読んでください)というのも対応してないし(スマソ
10 :
1=4 :03/02/09 20:28 ID:X/LMDD2c
>>8 ども。ハードディスクですか?
最近立ち上げ時カラカラいいます(w
スキャンディスクはわりとやりますが"WindowsUpdate"は
要求された時だけしかしません。あれどういう時に要求して
来るんですかね?取あえずやってみることにします。
7200回転HDDの温度はどのくらい安全といえるのでしょうか?? 今の私の環境では3.5インチベイに取り付けてHDDファンなし、 前から風の取り込みなしで 43〜45℃ です。 対策が必要でしょうか??
ノートPCにPCIソケットが欲しくてUSB2.0とかに繋ぐ 「外付けPCIアダプタ」見たいなものが存在しないか 探してるんですが見つかりません。 存在しないものを探してるのでしょうか??
13 :
iga :03/02/09 22:47 ID:6noa2fgQ
>>12 さまへ
PCIとUSB2.0の仕様の関係でそもそも作れませんです.
…っていうかPCIポートが欲しいなら何故ノートを買ったのかと小一時間(略).
>>10 さまへ
ちなみにスキャンディスクは頻繁にやる物ではありません.確実にHDDの寿命を縮めます.
体験談を一つ.リカバリーCDでOSを初期状態に戻し,アプリてんこもりの状態から余計なアプリを削り
必要なアプリを足し…で以前は使っていたのですがこれだと原因不明のブルースクリーンになる事が多々ありました.
現在ではOSをクリーンインストールして必要なアプリを足し,各種OSパッチを当てて使ってます.
メモリを追加した効果もあるのでしょうが,今回は意味不明なブルースクリーンになる回数は激減しました.
14 :
不明なデバイスさん :03/02/09 23:01 ID:r4CabqKt
すみません、質問おながいします。 非メーカ品DOS/Vデスクトップ(5年前くらいにパソコン光芒で組んだ状態で売っていたもの)、 Pen3 500、OSは購入時はWindows98、現在はWindowsXP Proです。 LANボードだけ、後で買ったもの(恥ずかしながらcorega製)です。 アフォなことしまして、BIOSのアップデートを行ったら、LANにつながらなくなりました。 どうやら、LANボードのドライバが間違ったもので認識してしまっているようで、 これを正常なドライバに入れ直したいのですが、箱等捨ててしまっているので LANボードの型番が分かりません。。 仕方ないので、coregaのそれらしいドライバを片っ端から試してみましたが、見つかりません。 なんとかして、ボードの型を識別できませんか。
15 :
不明なデバイスさん :03/02/09 23:11 ID:szu+HNYe
PCIが 32bit 3.3V仕様なのですが、SCSIボードが見つかりません どなたかご存知の方居られましたらお願いします
16 :
不明なデバイスさん :03/02/09 23:20 ID:VOQ763gA
外付けのダイアルアップのモデムって売られてるの?
20 :
10 :03/02/09 23:37 ID:X/LMDD2c
>>13 スキャンディスクを頻繁にするとHDDの寿命が縮まるの
ですか。うーむ、それで最近カラカラと(泣
気をつけますです。
21 :
15 :03/02/10 00:11 ID:VQWLkjds
>>17 さん、レスどうもです
コネクタの形状はおっしゃる通りだと思うのですが、
例えば同じIO-Dataの
SC-UPN
http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Catalog&code=50106 は、電源電圧定格 +5V ということで駄目だということが分かるのですが、
リンクしていただいた
SC-UPCI 電源電圧定格 N/A と表記されていて 3.3V で使えるかどうか
分からなかったのです
コネクタが 3.3V、5V両方対応でも電源電圧定格が 3.3V、5V となっている
機器じゃないとどうも使えないようです(これはモデムで確認済みです)
引き続き情報をお願いできたらありがたいです
22 :
不明なデバイスさん :03/02/10 00:34 ID:VqHdkS2T
サウンドカードAW540(Aopen)を使っています。(PCI) PCの電源を入れてみると音が出るときと出ないときがあります。 出るときというのは通常通りWindowsが不備なく動いています。 音が出ないときはWindowsMediaPlayerなどで音楽ファイルや動画ファイルを再生させても もちろん音が出ませんし、動画に関しては再生速度が遅いです。 電源を入れなおせばきちんと音が出る状態で起動するのですが・・・。 半々の確率ぐらいで通常起動します。 環境 OS:WinXPpro CPU:Pen4 2,4G メモリ:512M(バルク) M/B:AX4GE MAX(Aopen) もちろんオンボードのサウンドは切っています。 音が出ないときでもWindowsはサウンドカードを認識しているみたいです。 電源は400か450Wあるので問題ないはずです。 よろしくお願いします。
23 :
iga :03/02/10 01:46 ID:zTQngRVJ
>>21 (
>>15 ) さまへ
正直な話,32bit PCI 3.3V仕様向けSCSIカードはとっくの昔に枯れた製品ですので
ネットでうんぬんより直接店に行った方がてっとり早いです.
それでも不安…というのでしたらSCSIの総本山,アダプテックのOHPへどうぞ.
>>14 さまへ
何故付属品などを軽々しく捨てたのかと小一時間(略).
罰です.メーカーOHPから製品名を探してきてくださいませ.
ttp://www.corega.co.jp/ 運がよければドライバも手に入るでしょう(笑).
>>22 さまへ
取り敢えずサウンドカードからスピーカーへの接続と
スピーカーとスピーカーの電源とを調べ直して下さいませ(断線,接触不良など).
それとCPU,メモリ,FSBなどをオーバークロックして使っているなら標準に戻しましょう.
24 :
不明なデバイスさん :03/02/10 01:57 ID:cXaCb5yF
>>14 デバイスマネージャーでネットワークアダプタの型番をチェック
それでもわからなければ、LANカード外して基板上のチップの型番を
チェックしてここで報告すれば、救いの神が現れるであろう
>>23 その製品名がわからんと
>>14 は言っているのに、何を言っているのかと
小一時間・・・
26 :
15 :03/02/10 04:28 ID:VQWLkjds
>>23 さん
実はわたし関西なのですが、今日連休をもらっているので
朝から電車で日本橋にでもいって探そうかと準備を始めていました、、
>>25 さん
ググって出てきましたが、、、申し訳ないですお手数おかけしました。。
電源電圧 +3.3V/+5V(両用)
となっていますが、先述の内蔵モデムもほぼ同様の記載でしたので
大丈夫だと思います
出来たら後々のためにLowProfile ブラケットがついてたらとか
出来たらブート対応だったらとか思ってはいたのですがすべてクリアしているみたいです
本当にありがとうございました
IEEE1394っていうインターフェースを繋ぎたいのですがPCの方にジャックがない場合 繋ぐ方法はありませんか? パソコンはバイオのPCV-W102を使っています パナソニックのLF-D340というDVD-Rを使いたいのですが取り付けられなくて 困っています。 ちなみにOSはXPです
>>27 ネタか?
i-LINKってのがIEEE1394だよ。
まさか釣れるとは思いませんでした
>>29 IDの出ない板なら、おもしろかったんだけどな。
別人バレバレ。
31 :
27 :03/02/10 07:26 ID:yW7NFDXx
>>28-30 マジです。
挿す場所がないんです。
USBとS400ってのしかないです。
33 :
27 :03/02/10 07:38 ID:yW7NFDXx
>>32 すごく小さい一体型で新しくボード挿すのは無理っぽいんですが
PCカードスロットにLANカードみたいに挿すことは可能ですか?
35 :
27 :03/02/10 08:13 ID:yW7NFDXx
>>34 ありがとうございました。
買いに行ってみます。
36 :
不明なデバイスさん :03/02/10 08:13 ID:mzPcrPos
設定→電源で「時間がくるとモニター電源を切る」にしておいて、手動でモニター切って放置しておくのと 時間でモニター電源OFFの設定をしないでモニター切って放置しておくのとでは 電気代変わってくるのでしょうか?
>>31 S400ってi.Linkの端子の名前なんだが・・・
(コネクタが小さい方)
カード買うより対応ケーブル買ったほうが安くつくんじゃ
ないかと思うんだが、もう遅いかな
>>36 モニタの電源を切る処理の分だけ違うんじゃない?
気にするほどじゃあないと思うけどね
>>36 自動でモニターの電源が切れるようにしておいて自動的に電源が
切れた状態では待機電力で電気を使うので手動で切った方がいい
。ついでに使わないときはモニタとPC本体のプラグ抜いとけ。PC
本体も電源が入っていなくても電源ユニットのところで電気を少し
使っている。
40 :
27 :03/02/10 10:52 ID:yW7NFDXx
>>37 ありがとうございます。
最後にチェックしてみてよかった〜
お店の人に聞いてみてどっちでもいいなら安くすみそうなほう購入してみます。
41 :
不明なデバイスさん :03/02/10 11:58 ID:P65t/aLt
最近のビデオカードはどれもデュアルディスプレイに対応しているんでしょうか?? GF MX 400 AGPは?
42 :
41 :03/02/10 12:07 ID:P65t/aLt
失礼 GF4 MX 420 AGPです。
買いたい商品が決まってんなら検索すればいいと思いますがね
44 :
41 :03/02/10 12:23 ID:P65t/aLt
その通りです。申し訳ない。 今調べてみると、GF4 MX 420 AGPでも対応している物とそうでない物があるようですね。。 デュアルディスプレイに関するスレってどこかにあります?
46 :
45 :03/02/10 12:31 ID:Va2OuWiM
入ってたね。 スレ汚しスマソ。
47 :
不明なデバイスさん :03/02/10 14:09 ID:WZ75IeXs
いちいちパソコンを起動せずにダイレクトに CFとかメモリースティックのファイルを移せるHDDなんてないよね。 あれば便利なんだけど。
HDDの内容をコピーする機器とCFをIDEに接続するアダプターを使えば出来るんじゃネーノ て言うかつい最近そんな感じのフラッシュメモリの内容をバックアップする商品を見たような気がするなぁ
49 :
不明なデバイスさん :03/02/10 14:36 ID:WZ75IeXs
>>48 レスありがとうございます。
MOドライブでオリンパスからでているのが
デジカメからダイレクトに書き込めるらしいんです。
それがデジカメじゃなくてカードリーダーから転送できるかどうかはわからないんですが。
2,3ヶ月前にPCカードスロット搭載(CFスロットだったかも)のハードディスクが
でたような気がするんですが(20G位)検索してもでてこないし。
それがダイレクト転送できるかもわからないし。
みんなパソコンのあの長い起動時間、気にならないんですかね。
>>49 長いっつっても1分程度でしょ
あとIOから出てるMOドライブならメモリカードを挿せる
っつーかPCカードスロットが付いてる
HDDのやつはあったか分からんけど
実際に書き込まれてるかどうかオレは不安
結局PC上で確認すると思う
51 :
10 :03/02/10 20:47 ID:mFIHt/+h
>>8 "WindowsUpdate" を行った結果、それ以来終了時のフリーズは
今のところ起こってません。どうもThanks!です。
他にもアドバイス下さった方、どもです。
52 :
不明なデバイスさん :03/02/11 00:32 ID:u5ANmVjb
質問させてください。 128MBのメモリ(SODIMM PC133CL3)を購入したのでSandra 2003で調べてみました このメモリはPC100CL2で動作してると考えていいでしょうか? System Chipset Model : Intel Corporation 82440MX CPU to I/O Controller Bus(es) : ISA PCI PCMCIA CardBus USB FireWire/1394 SMBus/i2c Front Side Bus Speed : 1x 100MHz (100MHz data rate) Max FSB Speed / Max Memory Speed : 1x 100MHz / 1x 100MHz In Order Queue Depth : 4 req(s) Logical/Chipset Memory Banks Bank 0 Setting : 32MB SDRAM 7-1-1-1R 5-1-1-1W 2-3-3CL Bank 1 Setting : 32MB SDRAM 7-1-1-1R 5-1-1-1W 2-3-3CL Bank 2 Setting : 64MB SDRAM 7-1-1-1R 5-1-1-1W 2-3-3CL Bank 3 Setting : 64MB SDRAM 7-1-1-1R 5-1-1-1W 2-3-3CL Speed : 1x 100MHz (100MHz data rate) Multiplier : 1/1x Refresh Rate : 15.60μs Power Down Mode : Yes Fixed Hole Present : No Memory Module(s) Memory Module 1 : Tristar MSGA83S-86KX3-EAE 128MB 8x(8Mx16) SDRAM PC133U-333-542 (CL3 upto 133MHz) (CL2 upto 100MHz)
53 :
iga :03/02/11 01:44 ID:fFhfeJTW
54 :
不明なデバイスさん :03/02/11 02:30 ID:OksebqxD
ランダムにクラッシュする。サウンドが出ない。サウンドが止まる。 ランダムクラッシュWin 95/98 1.マザーボード上にサウンドカードがないか確認して下さい。もしあれば、それをBIOS上動作不可にして下さい。 2.Intel 社のRSX オーディオデモをインストールしている場合、アンインストールして下さい。 3.ABIT-BH6 マザーボードを使用している場合、BIOS上でultra-dmaを動作不可にして下さい。 4.ご使用のマザーボードが最新のBIOS バージョンか否かを知りたい場合(特にsocket 7の場合)、通常画面表示後3秒以内に表示されるでしょう。またメーカーのサイトをチェックし、BIOS 情報を入手してください。 通常、数ヶ月ごとに新しい情報がUPされるでしょう。 もし、Windows 98をご使用の場合、コントロールパネル、マルチメディア、オーディオ、詳細、パフォーマンス タブを開きます。 アクセラレータスライダーを左に移動させます。そして再起動してみて下さい。そのような方法で一番安定しているところを設定して下さい。 5.Glideをご使用の場合、別のビデオドライバーを選択してみて下さい。 3Dfx 社は問題解決のため現在(3/99)のドライバーを調査中です。 EQというゲームのハードウェア依存のトラブルシューティングにこのようなことが書いてありました。 とりあえず1を試してみようと思うのですが、手順がわかりません。教えてください。 OSはMEです。
55 :
iga :03/02/11 02:46 ID:fFhfeJTW
>>54 さまへ
>>1 を熟読して文章を整理し,質問し直すことをお勧めいたしますです.
限りなくコピペ荒らしに近いです….
56 :
54 :03/02/11 03:08 ID:OksebqxD
>>55 すみません、、、それらを調べたり、判断する知識すらもなくて、結局問題の部分を貼り付けて診てもらうことしか思いつきませんでした。
このスレッドはうまくいっているようですし、私のせいで荒れてしまっても心苦しいので、先ほどの質問はなかったことにしてなんとか自力解決をはかってみます。
失礼いたしました。。
57 :
52 :03/02/11 10:52 ID:i7Gt1EpR
>>53 さん
回答どうもです
Sandra 2003初使用だったので見方がわからず不安でした
時間があったらいろいろ調べてみようと思います
ありがとうございました
私はノートPCのLavieNX(Win98SE)を使っています。 USBマウスを接続すると、パッドとマウスを同時に使えるのですが、 PS/2マウスを接続した場合、パッドは同時に使えるのでしょうか。 私はネットをやる時は、 右手でパッドを使い、カーソル移動とスクロール、 左手でマウスボタンをクリック、という使い方をしたいので 同時に使えるのかが気になります。 光マウスを買いたいのですが、PS/2タイプの方が安いので どちらを買おうか迷ってるんです。
59 :
不明なデバイスさん :03/02/11 15:03 ID:zsQrHqkS
デスクトップ機のOSを2KからXPproにウpダテしたら、終了時動作がおかしくなったので、
biosをウpダテすると、LANアダプタを認識してくれなくなり、
デバイスマネージャを見ると違うメーカのLANアダプタとして認識してしまっていて
?マークがついていました。
仕方なしにドライバを入れなおそうと思い、
http://www.corega.co.jp/support/download/lanadp_board.htm#felpcitx この最新のドライバを落としてきてreadme通り入れようとしたんですが、
ディスク使用から、解凍したファイルのあるPathを指定したのに、一覧に現れません。
いろいろやってダメだったので、この方法以外の方法で
インストールする方法があればご教授願いたいのですが、
なんかこう、直接ファイルコピーしたりとか裏技はありませんかね?
60 :
厨房RADEON 9000 :03/02/11 15:17 ID:LmGk2+IL
激しく中質なんですが、RADEON9000で画面の解像度を変更しようと 思うと1600*1200以上ではスクロールして解像度が出ません。 モニター側は2048*1536に対応してるんですが..... だれか教えてください。教えてくれた人を一生神としてあがめ続けます。
61 :
不明なデバイスさん :03/02/11 15:42 ID:VSVQI8q8
パラレル変換、シリアル変換って何なのでしょうか?
>>58 PS2マウスとパッドは排他になるので、同時使用はできません。
63 :
不明なデバイスさん :03/02/11 16:07 ID:C7jq1csI
ノートパソコンのリチウムイオンバッテリは普通のアルカリ乾電池のように 液もれすることはあるのでしょうか?
65 :
厨房RADEON 9000 :03/02/11 18:10 ID:LmGk2+IL
omegaドライバーをインストールしたら直りました。 高解像度選択時に画面がスクロールしてお困りの方お試しあれ
はぢめまして 質問させていただきます つたない文章ですがどなたかご教授ください 私、sotec PC STATION M770(確か、Athlon700Mhz)を192MBに増設して使ってます。 OSはWin98SEで11月くらいにWindowsのupdateしました。 USB2.0外付けHDDを使いたくてI/O DATAのUSB2-PCI2 というUSB2.0ボードを本日とりつけました。 USB2.0ボードは認識してくれるようになりました。(コンパネのシステムのデバイスマネージャーで表示されています) その上でI・O DATAのHDA-iU60 外付けHDDを増設したUSB2.0ボードに取り付けました。 外付けHDDの設定でフォーマットをする部分でパーティションの作成をする部分のところで 「このHDDはフォーマットできません」という表示がでてそこから先進めません。 フォーマットが完了しないと外付けHDDのアイコンができなくて利用できない状態でございます。 これはもうI・O DATAに直接聞いてみるしかないのでしょうか。 恐縮ですが、ご教授お願いします。^^
69 :
66 :03/02/11 19:25 ID:aLlwvt+0
>>68 さん
ご教授ありがとうございます
なんかDOS画面みたいなんですが・・・
70 :
あうらんぐぜえぶ :03/02/11 20:13 ID:PRGSfvp5
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Pentium II 233.73MHz[GenuineIntel family 6 model 3 step 4] Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[512K] VideoCard 3Dfx Interactive, Inc. Banshee Resolution 800x600 (16Bit color) Memory 130,612 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3 Date 2003/02/11 20:10 Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル QUANTUM BIGFOOT TS19.2A IDE CD-ROM Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル Symbios Logic 875XS|D, 2280X PCI SCSI Adapter ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 6754 10653 10610 4700 7368 8376 43 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 13151 1191 2010 526 10594 10004 1763 C:\100MB 99年からこのままです。 そろそろ強化したいのですが、どこから攻めればよいのでしょうか。 WMP9を頻繁に使うのですが、重いです。 まずはそれをどうにかしたいのです。
71 :
不明なデバイスさん :03/02/11 20:36 ID:xPc/64wD
>>66 その方法は、HDD付属マニュアルに書いてあった正規の方法ですか?
73 :
iga :03/02/11 20:41 ID:fFhfeJTW
>>70 さまへ
脊髄反射でCPUと答えてみますです.
…っていうかPenIIの233って….
>>59 さまへ
読むべきREADMEを間違えているか,指定するフォルダを間違えているかだと思いますです.
もうしばらく頑張ってみて,駄目なようでしたらコレガさんのユーザーサポートさんへどうぞ.
>>61 さまへ
もっと具体的な状況を提示して下さいませ.
>>63 さまへ
メーカーのユーザーサポートに問い合わせた方が早いのではないかと….
74 :
_ :03/02/11 20:43 ID:8N+ZRs7D
ATAカードとはどうゆう用途があるのでしょうか?
田舎の親が古いWin95のPCを買い換えるのでデータの移行をどうすれば良いのかと きいてきました。当然LANやCD-Rはありません。 古いPCのハードディスクを新しいPCにつなげてそのまま認識させれば良さそうですが、 最近の入門機のスリムシャーシというのは、ハードディスクを二台接続するスペースは あるのでしょうか? 考えているのはDELLあたりです。
76 :
トラボる太 :03/02/11 21:35 ID:iZPpc3AC
HDDを増設するために、ビッグドライブ対応のATA133コントローラを付けようと思いますが、 スピードもATA133になるんでしょうか?
77 :
不明なデバイスさん :03/02/11 21:45 ID:9dOBg9Mi
windows98セカンドエディションからwindowsPにアップグレードしようとすると「サポートされていないハードウェアの構成」で、
「highpoint HPT366 ultra DMA controller」lってのが出ます。
これは買い換えるしかないのでしょうか?
それとも、ここでドライバの更新をすればインストールできるのでしょうか?
ttp://www.highpoint-tech.com/366drivers_down.htm もし、できるのであれば手順を教えて頂けないでしょうか?
パソコンはfaithで購入したCeleron500フルキットです。
78 :
200V :03/02/11 22:00 ID:6jPhINlg
電気屋さんが間違って200V(工場用)の線を家庭用コンセントに接続してしまい 結果その線につながってる家電がすべて壊れてしまったんですが、 PCにも来てしまったんです。モニターは240V対応だった為難を逃れましたが、 スピーカーとPCは電源すら入りません こんな場合は電源部で被害が止まるようにできてるんでしょうか? 尚、この時PCはシャットダウン中でした
79 :
不明なデバイスさん :03/02/11 22:15 ID:wduoO3BZ
HDDを新しく買おうと思うんですがHDDの差し込み口が1つしかありません データ-の転送はかのうですか?
>>78 質問がマニアックすぎ。
HDを別の端末に差してみるしかないだろうな。
>>79 CD-RやMOでもあれば。
別の端末はないのか。仕事場や学校、友人宅に。
>74 HDDを接続する。 >75 普通はない。 >76 接続するHDDがATA133に対応しているなら多少の性能向上が期待できる。 >77 Windows2000のドライバを強制的に入れると使えるかもしれない。 もちろん使えないかもしれないし、使えても問題があるかもしれない。 心配なら買い替えだな。 >78 最近のPCなら電源OFFでも電力が供給されている。 運がよければ電源だけですんでいるかもしれない。
82 :
不明なデバイスさん :03/02/11 22:30 ID:wduoO3BZ
>79 今HDDを接続しているケーブルが、コネクタが両端にしかないものなら、 ケーブルを3つコネクタがついているものに買い換えることで もう一つHDDをつなげることができる。
84 :
77 :03/02/11 22:34 ID:TCUMuALf
85 :
66 :03/02/11 23:10 ID:qBZVSiHS
>>71 さん
そうです
取り扱い説明書に書いてあったものです
ですが、そのエラーというか、表示についての解説がないのです
I・O DATAのHPから問い合わせをみてみたのですが、この表示についての説明がありませんでした。
おとなしく登録ハガキを書いて、メーカーのサポートに問い合わせしたほうがいいですよね・・・
ショボーン
86 :
75 :03/02/11 23:33 ID:syTmjwUG
>>81 どうもありがとうございます。
ドライブの空きベイがないにしても、必要なファイルをコピーする間だけスレーブに
接続しておくというのは構造的に可能でしょうか?
87 :
不明なデバイスさん :03/02/11 23:40 ID:N5lUeOLh
>>86 それは問題なく可能
ただしHDDの基盤が露出してる場合はショートさせないように注意しる
どうしても心配なら、秋葉原などで内蔵用のHDDを外付けにするケース
(接続はUSBやIEEE1394など)というのを売ってるから、そういうのを
探してくるべし
88 :
不明なデバイスさん :03/02/11 23:52 ID:+9Kw8Kv0
ルーターって設置すると、 ネット接続は速くなるんですか?それとも遅くなるんですか?
90 :
不明なデバイスさん :03/02/12 00:35 ID:KaL+x+Di
糞テックの古いPC使ってて チップセットがintel 810Eなんですが このマシンで使えるPCIのビデオカードでお勧めはなんですか?
91 :
不明なデバイスさん :03/02/12 00:39 ID:icjjmnsq
92 :
200V :03/02/12 01:54 ID:D6ayKTO0
>80>81 レスおおきにです 一応全部買い換えてもらえるよう交渉してみます
>>75 データを移行する期間だけ、PCのケースをあけてHDDをつなぐ。
スリムケースの場合、IDEケーブルの他に電源分岐ケーブルも必要かもしれないが、
CD-ROMを一時的に取り外せばなんとかなるかも。
もし恒常的にHDDを2台以上使用したいならば、
外付けUSB(or IEEE1394)のHDDケースを購入する。
3.5inchHDD対応の外付けケースで1万円程度。
94 :
93 :03/02/12 02:36 ID:VT8NP3GZ
すまん。長時間リロードしていなかったので、重複だ・・・鬱氏
95 :
66 :03/02/12 02:59 ID:Nd/VtZ+s
解決しました お騒がせしました〜〜
>>95 どう解決したのか書いてくれると役に立つのだが。
97 :
不明なデバイスさん :03/02/12 05:04 ID:EnrNo5CE
HDD増設時にジャンパーピンを2台ともマスターに設定したらどうなりますか?
99 :
不明なデバイスさん :03/02/12 06:19 ID:DEbgtBwA
当方ノートパソコン&PC初心者です。 ゲーム(AOE)をしているとかならずフリーズするので、冷却ファンをつけようと思うのですが 買うときに注意することって何かありますか? ファンの製品ごとに大きな違いとかあるんでしょうか?
100 :
99 :03/02/12 06:21 ID:DEbgtBwA
スレ違いならすいません。
>>99 たぶんフリーズする原因はハードじゃないと思う
>>99 ノートパソコン自体がかなり熱くなってフリーズするのなら
冷却ファン追加の効果があると思う。
とりあえず決まった間隔、それとも同じ場面でフリーズするとか
機種名、OSなどの情報が不足しすぎ。
103 :
99 :03/02/12 09:47 ID:DEbgtBwA
すいません。 SHARPのメビウスでPC-BJ120MでWin98です。 決まった場面とかでフリーズすることはなく やり始めてすぐの時もあれば2時間くらいたってからの時もあれば フリーズしないときもあります。 つい2日前にOSの再インストールをしましたが、やはりフリーズしました。 ノートパソコンのファンというものが起動中にずっと回っているものなのかどうかは よくしりませんが 付いているファンは回っている時と回ってない時があります。
104 :
99 :03/02/12 09:50 ID:DEbgtBwA
追加 フリーズしても、LANのPCカードがいつもどおりに点滅しているので データを受信し続けているみたいです。
105 :
不明なデバイスさん :03/02/12 10:03 ID:sjJJ6Xr4
ここではファイヤーウォール機器の質問、可ですか?
>>103 CPUの温度が一定のところまで上がらないと
ファンが回らないようになっているのでは?
拙者のDynaBookSS3410も交付か状態になって
CPUの温度が上がらない限り回らない。常に
回っている機種であるのならファンの故障が
原因で熱暴走してハングしているのでは?
107 :
不明なデバイスさん :03/02/12 11:28 ID:DvQL5imW
B4(黒のみ)が印刷できる、安価なプリンタが欲しいです。 お店に行ってもA4までのものばかりで、定員さんにきいてもよく知らないみたいで・・ オススメ等ありましたら、教えてください。宜しくお願いします。
108 :
107 :03/02/12 11:38 ID:DvQL5imW
使っているパソコンは、ソーテックのe-oneというもので win98 です。
110 :
58 :03/02/12 12:24 ID:CmqURnA+
>>62 お返事どうもです
以前は排他利用なるというようなことを
どこかで見たような気がしてたのですが、
確認してよかったです。
USBマウスを買おうと思います。
111 :
不明なデバイスさん :03/02/12 13:07 ID:2y+O6LH9
おまえらどうか教えてください。 TrueIDEモードをサポートしたコンパクトフラッシュは変換冶具でIDEコネクタに接続して使用可能ですが、 逆は可能ですか? CFスロットになんかかまして、IDEのHDD繋ぐっての。
112 :
不明なデバイスさん :03/02/12 13:40 ID:e1v71dCX
メックコマンダー2や、レイルロードタイクーン2をプレイ中、非常に頻繁にハングアップします。
メックコマンダー2の場合は、ゲーム前のメニューの段階でハングアップすることもあるほどです。
メックコマンダー2には、すべてをソフトウェアでレンダリングする、というオプションがありましたので、これで試したところうまく動きました。
ということで、DirectDraw/Direct3D使用時になんらかの原因でハングアップしているのではないか、とアタリをつけたのですが、その先はさっぱり
わかりません(T_T) 皆様のお知恵を拝借できればと存じます。
環境は、M/BにCM33-TLを使っているのみです。チップセットはVIA 8601T/686B。詳細についてはこちらをご参照ください
http://sj.dfi.com.tw/product/fetch.asp?theValue=CM33-TL 乗っているCPUはセレロンの1GHz、あとは本当に何も載っていません。グラフィックカードのみです。
ドライバは、メーカーの者も、nVidiaの最新リファレンスも試しましたが×です。WinXP添付のMicrosoftのドライバは、ゲーム起動時にリセット
かけてくれやがりました(T_T)
OSは、Win2000/WinXPの両方で試しました。いずれもクリーンインストールです。
残念ながらBIOSの制約でオンボードVGAを完全に切り離すことはできませんが、もちろんデバイスマネージャでは無効にしてあります。Win2000では
一切のドライバをインストールしていません。WinXPでは、オンボードVGAを自動認識します。
以上、皆さんのアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。
※玄人志向のBBSにもほぼ同じ内容の投降をさせていただきました。マルチポスト、申し訳ありません(拝)
113 :
112 :03/02/12 13:50 ID:e1v71dCX
>>112 申し訳ありません、一番肝心なことを書いてありませんでしたね。
グラフィックカードは玄人志向のGF2MX400-PCI64です。Geforce2MX400の64MB、バスはPCIですね。
114 :
108 :03/02/12 15:15 ID:DvQL5imW
115 :
66 :03/02/12 21:34 ID:dFIQvkWh
>>96 さん
遅くなりました
結果は、いったん「パーティーションの作成」をやめて、一つ前の状態の
「(C)ディスクデータ消去」から「簡易データ消去」を行いました。
その後に再度「パーティーションの作成」を行ったらマニュアルどうりに進めました^^
すべての初期設定が終わった後にPC本体のCドラから外付けHDDに18GBのファイル送ったら45分ぐらいで
転送できました。 恐るべしUSB2.0!!
みなさん、おさわがせしました!
116 :
前スレ(パート19)の969です :03/02/12 21:48 ID:rbZzRl/a
117 :
不明なデバイスさん :03/02/12 21:48 ID:j3zNolwd
無線LANでゲーム機に繋げたいんですけど(GC)、 出来ますかね?
>>103 俺はPC-FJ20という5年くらい前のメビウスシリーズを使っているが、ファンはずっと動作し続けてますよ
119 :
iga :03/02/12 22:56 ID:IDsHNQgH
>>117 さまへ
途中にルーターやら無線ハブをかます必要があるので
高くつく上に各種設定が必要で難しくなりますのでお勧めは出来ませんが,一応は可能だと思いますです.
>>115 >>116 さまへ
おめでとうございますです.
>>112 さまへ
ソフトのユーザーサポートに問い合わせるのが一番てっとり早いと思いますが….
>>107 さまへ
A3対応の奴でしたら大抵Okの筈です.
大手メーカー(エプソン,キャノン,ヒューレットパッカードあたり)のOHPへ行ってみましょう.
>>105 さまへ
取り敢えずセキュリティ板の住人さんたちに尋ねてみてくださいませ.
120 :
iga :03/02/12 23:01 ID:IDsHNQgH
>>105 さまへ
先にネットワーク板に行った方がいいかも知れません.
教えてください 今、ノートパソコンの購入を検討しているのですが、 デザインやブランドイメージだとバイオ、それと似たような 性能のものがデルではずっと安く売っています。 僕がお金持ちだったらバイオを買っちゃいそうなんですが、 貧乏なんで悩んでいます。デルの商品ってバイオと比べて 優劣ってありますか?教えてください。
>>121 DELLは知らないけど、VAIOだけはやめておいたほうがいいです。
これを信じずに魔がさしてVAIO買った漏れはその後1年で10回以上リカバリする羽目になりました。
ちなみに友達もノートで買って1ヶ月しないうちにリカバリの憂き目に会いました。
123 :
不明なデバイスさん :03/02/12 23:46 ID:rbZzRl/a
>>121 俺のイメージ
DELL…用途が決まっている人にとってみれば、いらないソフトがないから良い。
ただ、用途が決まっていない初心者にとってみればお遊び系のソフトがないから
悲しい。
VAIO…いろんなソフトがついていて初心者ならそれだけで遊べる。
ただ、いらない人にとってみれば邪魔なだけ
将来転売する可能性があるならVAIOはやはり強い。
性能の差はいろんなソフトが入っていないDELLが上のような気がする。
初期不良は正確なデータがないだけに不明。
初期不良にあたる人はあたる(答えになってないけど)
あくまで、勝手な見解だけどね〜。
>>87 >>93 どうもありがとうございます。
ところで、
>>83 を見て初めて知ったのですが、ハードディスク用のケーブルには
HDDをつなぐコネクタが一つしかないものもあるのでしょうか?
もし買ったスリムケースのケーブルがそういうタイプならどうしようもないですね。
>>124 HDDケースに比べれば安いもんだし買えよ・・・
U=U=U ってケーブルか
U===U ってケーブルの違いかってことだから
見れば猿でもすぐ解るから
126 :
不明なデバイスさん :03/02/13 00:51 ID:hhWkw7a2
仕事の都合で、至急MACのOSを学ばなければいけない者です。 出来るだけ安価で探しているのですが、ネットカフエみたいな所で、 いじらせてもらえる所は無いのでしょうか?? パソコンレンタルで検索してみたのですが、法人向けだったり、高かったので、、、 東京近辺でお願いします。
127 :
不明なデバイスさん :03/02/13 01:03 ID:+vPU1Kag
WINXPを使用しています。 GeForceTi4200を組み込むとMS製のドライバが勝手に組み込まれます。 最新のドライバを入手しました。EXEファイルなので、実行すると インストールが始まるのですが、MS製のドライバを削除せよと指示 されます。デバイスマネージャからドライバの削除を行い再起動 すると、PNP機能によって、再びMS製のドライバが組み込まれて しまいます。 ちなみに、削除をせずに最新ドライバのインストールを続行すると 再起動したときにまたまたMS製のドライバが組み込まれてしまい ドライバの変更をすることが出来ません。どのようにしたらよろ しいでしょうか。他のGeForceを使っている方々はどうやって ドライバを変更しているのでしょうか。
128 :
不明なデバイスさん :03/02/13 01:51 ID:4I6mzaUF
Piaキャロットへようこそ3っていうゲームを友達からもらったのですが、 インストールしてから、画面が少しおかしくなってしまいました。 具体的に言うと、上の青いバーがあるじゃないですか? 最小化とか最大化とか閉じるとかが描いてあるところです。 あそこのアイコンがおかしくなってしまい、普段は四角とかバツとかの記号が、 0とか2とか数字になってしまいました。 他にも、チェックボックスを付けるところも変な絵のような記号になってしまったり、 IEの「お気に入り」とかも右に展開する部分が8と表示され、下に展開する部分が6とか表示されてしまいます。 これってどうやったらなおるのでしょうか? ご教授下さい。
129 :
128 :03/02/13 01:54 ID:4I6mzaUF
書き忘れましたが、ウインドウを閉じるときも少し動作が鈍くなっているようです。 作業に支障がないので放っておいてもいいのかも知れませんが、気になるので、直せるのなら直したいです。
130 :
112 :03/02/13 02:09 ID:IZ3dUzKc
>>119 このソフト、発売元はマイクロソフトなんですよ……(T_T)
131 :
iga :03/02/13 02:36 ID:7EMXjg32
>>126 さまへ
取り敢えず"スーパーレンタル"という所がそこそこの値段で個人向けレンタルをやっているようです.
余談ですが,ネットカフェではこういう目的ではパソコンは使わせてもらえないと思いますです.
独り言:WinでマックOSをエミュレートしようとするとBIOSの問題があるのか….
>>127 さまへ
デバドラの削除直後にデバマネの"操作"-"ハードウェアの再スキャン"をすると…(略).
独り言:…いいなぁ….NT系のOSって….
>>128 さまへ
困った時には再起動という事で….
今のところ修正ファイルも提供されていませんし….
これで駄目でしたら友人経由でF&Cさんのサポートを受けましょう.
>>130 さまへ
この世で一番ぁゃιぃソフトハウスです….
独り言:遅ればせながらアアァ…(´・ω・`)
132 :
不明なデバイスさん :03/02/13 03:00 ID:Om3WyghN
133 :
112 :03/02/13 06:01 ID:IZ3dUzKc
>>131 >
>>130 さまへ
> この世で一番ぁゃιぃソフトハウスです….
>独り言:遅ればせながらアアァ…(´・ω・`)
そんな、ひどい……
っつー古いギャグは置いておくとしても、妖しいことは百も承知ですが、
聞いてもどーせ「仕様です」としか言わないのが解りきってますんでね(T_T)
134 :
128 :03/02/13 07:40 ID:G/krDM60
>>131 >>132 既出でしたか・・・
よく調べもせずにすいませんでした。
紹介されたHPへ行って、無事に解決できました。
ありがとうございました。
135 :
121 :03/02/13 09:31 ID:DzhdBlZ5
136 :
不明なデバイスさん :03/02/13 09:45 ID:Vp81Zd8D
[WinXP HomeEdition] on [VAIO SRX3E]なんですが、 [ネットワーク接続]上で、間違って[ワイヤレスネットワーク接続]を削除してしまい、 それ以降、内蔵無線LANが使えなくなってしまいました。 どのようにすれば復活できるでしょうか。。。 [ハードウェアのインストール]なども試してみましたが、 どのネットワークカードをインストールすればいいのか分からないです (それらしい(ワイヤレスっぽい)ものが見当たらない) よろしくお願いします。
試してみたけど[ネットワーク接続]上から削除なんてできねーよ! 無効になってるだけなんじゃないか?
139 :
不明なデバイスさん :03/02/13 18:30 ID:AH08UISu
■■■■■■■■■■■■■■■■■■質問です お願いします。■■■■■■■■■■■■■■ ディスプレイ買ったけどスピーカー着いてないやつ買ってしまいました。 別にスピーカー (やっすいやつ)買います。 今エレコムのカタログ借りれたんで見てるんですが、スピーカーの電源が 『ACアダプタ供給』ってのと『内蔵』ってのとありました。 ACアダプタ供給ってのは想像つくのですが内蔵ってわかりません。 内蔵ってどんなんでしょう?どこから電源取るのでしょう? 使用人はふつーの使い方できればいい人です。線が少なくなるなら内蔵がいいですが、乾電池とか言われるとACアダプターがいいと考えています。(やっすいやつ選んでる時点で音に凝ろうなんて考えてません)
>>139 シピーカーつないだら電源PCから取るやつでしょ?
電池も何も必要ない。PCから勝手に取る。
でも、おもちゃみたいな音しか出ないよ。
141 :
不明なデバイスさん :03/02/13 18:36 ID:AH08UISu
えーと NECのラブィなんです(古いやつ)(自作でありません) 音声信号(でいいんでしょうか)のケーブルから電源取ってしまうんでしょうか?だとしたらアンプとかの電力もここで間に合うのでしょうか?
>>141 安い既製品のPC買ったらおまけでついてくるスピーカーは大体そのタイプと
思うよ。
逆にいうと、間に合う程度の音しか供給できないほど、省エネなのかもね。
てか、アレってポータブルCDとかMP3プレイヤーにつないでも音でるけど、
そういわれるとどの程度の消費電力で音出してるんだろうね。。。
143 :
bloom :03/02/13 18:42 ID:xLW1TEOj
144 :
不明なデバイスさん :03/02/13 18:52 ID:djn7ISf8
↓コレのやり方を教えてください。HDDのディスクキャッシュとはどう変更すれば??? 111 名前:既にその名前は使われています 本日のレス 投稿日:03/02/13 15:55 jhrPrFyr PC版限定だが、ディスクキャッシュの容量を256Mb以上にしてみろ。 FF11は装備グラのバリエーションが少ないからキャッシュヒット率が高い。 一気に描画が軽くなるぞ。 設定の仕方わからないやつはやるなよ。自己責任で。
145 :
不明なデバイスさん :03/02/13 19:13 ID:e31Pqlg6
>>144 >設定の仕方わからないやつはやるなよ。自己責任で。
↑を10000回読め
読んだらどっかのNHにでも頃してもらって来い
Win98かMe使ってるなら、頃してもらったあとに
↓をIEのアドレス欄にコピペして見に逝っとけ
homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html#144
146 :
145 :03/02/13 19:14 ID:e31Pqlg6
NHって何だよ・・・NMだな 俺も頃してもらってくる
>>139 電源内蔵ってアダプタ内蔵でコードだけ出てることかと思ってみたり
>>139-142 それってただ単にスピーカー側にアンプが内蔵されてないだけ。
電源供給とはまた意味が違う。
149 :
不明なデバイスさん :03/02/13 23:51 ID:d43tJbVs
みなさんはどんなパソコンラックを使っているんですか? 周辺機器多いので普通のPCラックには あまり置けないので どんな感じで使用しているのかを 教えて下さい!
150 :
不明なデバイスさん :03/02/14 00:58 ID:K4UsAu+x
使用してないAT電源を12V供給用に使いたいのですが、AT電源の回路が分からず 困ってます ATコネクタの回路図教えてください。
151 :
不明なデバイスさん :03/02/14 01:36 ID:yo3TTeVi
>>149 とりあえず「パソコン用」にとらわれないこと
ホームセンターで売ってる汎用のスチールラックなどを使ったほうが
安上がりだしたくさん物が置けるぞ
ちなみにウチは普通のスチールの机を2台並べて使ってる
153 :
不明なデバイスさん :03/02/14 11:37 ID:2rYNyLYt
買ったはいいが使えない! インストールして起動すると 「プログラムを開始できません。 IAMTVTunerput_CountryCode(7501:80070057) Tuner.cpp:419 」とでて起動できません。 どうしたらいいでしょうか?わかれば教えてください。 ハードウェアは「Inside TNC TVU」です。
154 :
不明なデバイスさん :03/02/14 12:26 ID:JQd0xZLu
LEADTEKのGeForceti4400をnVidiaのリファレンスドライバ(41.09)で動かしてますが、 フルスクリーンになるゲーム(エロゲ、TOD等)を起動すると画面がパチンといい、一瞬画面が 暗くなったあと、元のデスクトップに戻ってしまいます。 (アプリ自身は一応起動しているのですが、最小化の状態のままで、選択すると一瞬画面が パチンといって暗くなり、まだデスクトップに戻る) こうなったら強制終了するしかありません。 なるときとならないときがあります(9:1位) これはVCのドライバが原因なのでしょうか?違うなら他に考えられる原因は何でしょうか? よろしくお願いします
155 :
不明なデバイスさん :03/02/14 13:26 ID:bUPgxktV
>>154 DirectXのバージョンが古い予感・・・
8.1以上のバージョンが入ってる?
156 :
150 :03/02/14 13:43 ID:K4UsAu+x
>>152 ありがとうございます。 早速ためしてみます。
>>155 さん
DirectXは8.1です。
一応他の環境も書いておきます。
Dimension4500
windows2000 SP3
CRT:iiyama HM704UD
1280×960 85hlz
32bitカラー
>>154 で落ちるときと落ちないときがあると書きましたが、ずっと挑戦していればばいつか起動する
というものではなくて、起動ごとになったりならなかったりという意味です。
158 :
不明なデバイスさん :03/02/14 14:03 ID:rGEpJrwc
新しく買ったビデオカードが相性問題からなのかうまく作動 してくれなくて、付属のドライバーCDを使ってみたり、最新の ドライバーをいれてみたり、オンボードのビデオに戻して見たり などを繰り返していたらにっちもさっちもいかなくなってしまいました・・・ OSはXPなんですが、PCを起動させると16ビット MS-DOS サブシステム という題名のウィンドウの中に「C:WINDOWS\System32\nwiz.exe NTVDM CPUは不正命令を検出しました。 不明な文字列 アプリ ケーションを終了するには「閉じる」を選んでください。」 というものが表示されます。 もう一つ、RUNDLLという題名のウインドウの中に「NvQTwkを 読み込み中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが 見つかりません。」 というものも出ます。 これで最新のビデオカードのドライバーを入れようとするとコピーエラー が出てインストール出来なくなってしまいました。無視してインストール すると画面が真っ黒になって再起動するしかなくなり、するとまた 堂々巡りで最初のエラーが出てしまいます。 システムの復元を行おうとしたのですが、これも出来なくなって しまいました。 どういった不具合が起こっているんでしょうか?
159 :
158 :03/02/14 14:17 ID:rGEpJrwc
ビデオカードはasusのGeForce4 mx440です。
160 :
不明なデバイスさん :03/02/14 14:17 ID:Wypyn5OU
Seagate のHDDなんですがST-360021AとかST360015Aで 21や、15などの違いはなんでしょうか。
nVIDIAからドライバダウンロードしてきて それをインスコしても駄目なのか?
162 :
158 :03/02/14 14:44 ID:rGEpJrwc
>>161 レスありがとうございます
ええ、HPから落としたものですが、入れようとすると古いドライバが
検出された〜という旨のウインドウが出たのですが、もう削除して
あるので、そのままインストしようとすると
「ファイル generic.tv_をコピーしている間、エラーが発生しました。
ファイルをコピー先デレィクトリにコピー出来ません〜」と出て
無視すると上レスのように画面が真っ黒になってしまいます。
163 :
不明なデバイスさん :03/02/14 19:00 ID:+GNVE/i0
PCのことでないのであれなんですが、 VAXなんかのミニコンとメインフレームの違いがよくわかりません。 どのへんが違っているのでしょうか? VAXっても、ピンキリあるんでなにですが、、、、、
164 :
不明なデバイスさん :03/02/14 19:52 ID:hlxQhsM9
165 :
158 :03/02/14 19:53 ID:wt6NDfgG
もうだめっぽノД`)・゜・。 買ったばかりのPCなのに・・・
164 メーカー製は変わるからなー WINのデバイスマネージャーで判らん?
167 :
不明なデバイスさん :03/02/14 20:02 ID:hlxQhsM9
>>164 なるほど、同型番でもドライブメーカーは変わることがあるんですね。
購入前の質問でした。ありがとうございましたm(_ _)m
168 :
駅 :03/02/14 20:03 ID:GVpTbnx3
今日、DSLを導入しました、というか機材がそろいました。 NTTから「切り替えました」と連絡もあったそうです、自分で聞いたわけでは無いので詳細不明ですが 多分アナログに切り替えたのだと思います。 が、ISDNの設定のままネットが出来るというのはおかしいと思うのですがどうでしょう? 現在、以前のまま書き込んでいます。 つまり現在はアナログなのか?アナログなのにISDNは何故使える?ということです。 現在ちゃんと64kと表示されていますし。 〜とりあえずここまで、場合によっては続きます〜 お願いいたします。
169 :
不明なデバイスさん :03/02/14 20:46 ID:+RtYdkci
CANONのプリンタに付属のインスト−ルディスク紛失したんですが HPにあるやつをダウンロ−ドすればいいんですかね?
170 :
不明なデバイスさん :03/02/14 21:49 ID:VUz0s1Oq
使用していたGATEWAY2000のマシンが駄目になり、 新たにDELLのDimension4500の本体のみを購入しました。 ところが音が鳴りません。 音源ボードはCreative Sound Blaster Live! 5.1 PCIサウンドカードで、 スピーカーはBostonのDigital BA7500Gです。 もしかしてスピーカーを購入するか、音源ボードを古いものに差し替えねばならないでしょうか? どなたかご助言ください、お願いします。
>158 プログラムの追加と削除から消してみた? 買ったばかりならいったんフォーマットした方が早いかも。 >168 ISDNでつながるならISDN回線。 NTTは簡単に信頼しちゃいけない。 >169 おそらくそれでいけると思うけど、ダウンロードページの説明とか 注意書きもちゃんと読んでくれ。
172 :
iga :03/02/14 21:59 ID:AoJ2UHr9
>170 接続が正しいか、出力があっているか確認。 ドライバを入れただけだとデジタル出力が有効になっていないこともあるぞ。
174 :
168 :03/02/14 22:28 ID:0XZHbcwp
なるほど、NTTってやっぱりクソですね。 質問にお答えいただき誠にありがとうございました。 続きはありません、NTTのせいで(笑
175 :
不明なデバイスさん :03/02/15 00:24 ID:XnwiJNm3
自分のパソコンに光入力端子をなるだけ格安で増設したいのですが どういった製品がありますでしょうか? 内蔵、USB問いません。 D2VOX等は少々予算オーバーなので、それ以下で手に入る製品を探してます。
>>175 USBならIODATAとかから出てる
PCIなら5000円程度以上のサウンドカードに付いてる
177 :
170 :03/02/15 01:20 ID:BomU2Ksl
>173 回答くださいましてありがとうございます。 サポートにも電話してみましたが結局音は出ませんでした。 マシンには問題なく、スピーカーにも問題はないはずなので、 もしかすると相性の問題なのかと思っています。 もっと知識があれば解決できるのかもしれませんが。 とりあえずさらに古い単純なスピーカーをつなげて音を聞くことはできました。 当面この構成でいこうと思います。 ありがとうございました。
>175-176 光入力なら3000円程度で手に入るCMI8738系がいいぞ。 ドライバの設定でチェックを外すだけで著作権保護が無効になって(゚д゚)ウマー 5000円でもLiveとか光入力ついてないものもあるので、買う前に 入出力端子はちゃんと確認しる。
179 :
不明なデバイスさん :03/02/15 04:56 ID:XUmWSXae
おそらくDVDのスレの過去ログを読めばあるとは思うのですが・・・ 基本的な質問なのですが、 DVD-R って一度焼くと追記はできないのですか(CD-Rのマルチセッションみたいな感じ) もしかして、1kBのデータでも一度書き込んだら、そのディスクはもう書き込みできないのですか?
>178 マルチボーダーという追記の規格があるよ。 でもマルチボーダーのDVD-Rの書き込み、読み込みにはドライブ側の対応が必要で、 今は対応ドライブはほとんど無い。 個人用で使うなら書き込んだDVD-Rドライブで読めるから問題は無いけど、 データを他に人に渡す時に使うのはまだ向かない。
181 :
不明なデバイスさん :03/02/15 16:31 ID:86dVXqoS
G4160xpを使っています。 ライン入力端子にステレオミニジャックでMDプレイヤーつないだら PCスピーカーから音出ない!ヽ(`Д´)ノ なんで!?
182 :
不明なデバイスさん :03/02/15 18:40 ID:1WF1YoW1
先日、オクにて128MBのメモリを落札したんですが、実際動作確認してみると64MBとしてしか認識されません。 メモリ本体を見て、実際何MBなのか調べる方法ってあるのでしょうか? しかも下部の金色のピン(?)のような部分が他のメモリと比べて数本抜けているように見えます。 普通は隙間はあまりないと思うのですが・・・。 相手に問い合わせてみたのですが返答がなく、評価のみされました。 超初心者的な質問ですが、どうぞよろしくお願いします。
>>181 たぶん違うとこに繋いでる
>>182 チップの数とかチップの型を調べたら分かる人もいるけど
オレはあまり分からん
欠けてるのは問題ない そういうメモリ
184 :
182 :03/02/15 19:48 ID:lEuD48q/
>>183 レスありがとうございます!欠けているのが問題ないということが分かっただけでも嬉しいです。
場合によっては返品&返金してもらうつもりなので、どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
NEC製なのですが。
>>184 だから入手した128MBのメモリのチップの数とかチップの型番を書くこと。
よく分からなければメモリの画像をアプロダにでもアプ。
それと動作確認したというパソコンの環境を書くこと。
>>1 は読んだ?
186 :
不明なデバイスさん :03/02/15 20:11 ID:kjwb8rpB
138GB以上増設ができないパソコンに、それ以上の容量を増やしたら、ハードディスクごと認識しないんですか? それとも、138GB以上を認識しないんですか?
187 :
不明なデバイスさん :03/02/15 20:22 ID:Tjs3pXEf
>182 マザーボードのせいで半量認識になることもある。 マザーボードのチップセット名も書くこと。
188 :
不明なデバイスさん :03/02/15 20:46 ID:Tjs3pXEf
>186 カン違いしてるような。 138MBの壁は1ドライブあたり。 138MBを4台は可能。 それに外付けなら、1ドライブで180MBも可能。
189 :
186 :03/02/15 20:49 ID:kjwb8rpB
>>188 そうなんですか?ということは最大で、1台138GBのハードディスクを4台増設できるってことですよね?
メガバイト
191 :
不明なデバイスさん :03/02/15 20:59 ID:Tjs3pXEf
>189 ATAカードさせば、さらに増設可能。 実際にはフルタワーとかでないとそんなに設置場所ないけど。 電源容量も足りなくなってくるし。
192 :
186 :03/02/15 21:02 ID:kjwb8rpB
>>191 ありがとうございます。
雑誌は本当に不親切ですね。
193 :
182 :03/02/15 21:12 ID:CRQQjifX
195 :
不明なデバイスさん :03/02/15 21:24 ID:A5NPC6tS
お願いします。メモリー増設しようと思ったので調べたところ PC133 256MBか合うようです。所でCL2.CL3 とは何のことでしょうか?
196 :
不明なデバイスさん :03/02/15 21:26 ID:QHLNdW1a
iiyamaの液晶モニターで型番BX3814UTでWindows98の起動画面は でるのですが、その後に、out of rangeと出てしまい、 その先が映りません。 どなたか分かる方お願いします。
>>193 もう消えてるし、そこのアプロダは使えない。
アプするんならもっと多くのログの残る別のアプロダに。
メモリを取り付けるスロットを入れ替えてみたりした?
あとメモリのチップに印刷されている文字を書いてみて。
最悪チップの半分が死んでいる可能性もあるけど、
その前に調べることは色々あるから。
チップセットは
>>194 によるとIntel 810Eだね。
199 :
不明なデバイスさん :03/02/15 21:56 ID:A8mZpPyC
「プログラムを始めることができません。 適切な音声ソースを設定できません。:0」 と出てプログラムを起動できません。どうすればいい? ハードウェアは「Inside TNC TV II」。
201 :
不明なデバイスさん :03/02/15 22:11 ID:A8mZpPyC
だからサポートに載ってれば苦労しない バルクだから質問不可。
202 :
182 :03/02/15 22:13 ID:2VK27nDk
204 :
198 :03/02/15 22:27 ID:3HJJDQcF
>>199 Win9X系しか対応していないような。
OS、環境、何のプログラムかも書かずに・・・。
>>202 文字とは
MALAYSIA
下の二行にはなんと書かれているのか
あとこのメモリのみの場合でも64MBしか認識されない?
205 :
1 :03/02/15 22:27 ID:qMvP52By
>>202 おまえはもっとまともなうpローダにうpできないのかと、小一時間問い詰めたい。
直りん禁止だよ、そこは。
当方、ProSavage KN133 のチップセットを使っているのですが とある解説ページに SMA chipset という表記がありました。 この SMA って何の略でしょうか?アスキーデジタル用語にも 掲載されていませんでした。
すみません、あとこのチップセットに内蔵しているLAN インターフェイスの DOSドライバを探しているのですがなかなか見つかりません。 ご存知の方いらっしゃったらURLを教えてください。
たびたび、すみません。言ってるそばから206は解決しました。 Shared Memory Architecture のことでした。 207についてはよろしくです。
209 :
199 :03/02/15 22:49 ID:A8mZpPyC
>202 見たけど参考になりそうなページはなかった >204 OSはwin2k、環境はDuron900+384M+40G+AW744-L
210 :
不明なデバイスさん :03/02/15 22:49 ID:kmUjlVYc
>>205 オマエはこのスレの1なんか?ウゼーYO!ここから出てけYO!
211 :
195 :03/02/15 22:54 ID:A5NPC6tS
212 :
182 :03/02/15 23:00 ID:AV2uzOTw
>>205 さん、画像のうpは初めてなんです。御指摘ありがとうございます。
>>202 さん、単独でも64MBと表示されます。
下の2行は
81F64842C-103FN
9907 F20Z
と書かれています。
213 :
不明なデバイスさん :03/02/15 23:09 ID:xUdbo7kp
>>182 ,...,212
チップセットが810なら、256Mbitチップ×4個=128MBのメモリは
64MBとして認識される。815や440BXでも同様。
ハード的な制約だから、どうしようもない。
214 :
182 :03/02/15 23:16 ID:AV2uzOTw
>>213 さん、ありがとうございました。
そういうことだったんですね。今は128MB(問題なし)と64MBのメモリを併用していますが、
今後128MBのメモリを購入するときは種類に注意すればこういった失敗はないということですよね?
215 :
213 :03/02/15 23:22 ID:xUdbo7kp
>214 そういうこと。 基板の上のチップ数を数えれば簡単に確認できる。 2ちゃんでも「256MBの新品を買ったのに128MBだった」というカキコが毎日あったよ。 そういうクレームが多かったせいか、今ではショップでもちゃんと注意書きがある。 810/815/440BXのパソコンは、かなり出回ってるからね。
NICを、説明書通りにインストールしたんです。 インストールはたぶん正常に終わりました。 で、再起動後、デバイスマネージャを見ると、!マークが付いており、 プロパティを見ると ----- このデバイスが使用できる空きリソースが不足しています。 (コード 12) このデバイスを使用する場合は、このシステムのほかのデバイスの 1 つを無効にする必要があります。 [トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください。 ----- と表示されています。 これに対し、どういう風に対応したら良いのでしょうか。 識者の方、よろしくおながいします。
217 :
182 :03/02/15 23:33 ID:AV2uzOTw
>>215 さん(その他の方々も)、ほんとにほんとにご親切にありがとうございました!
>>213 便乗で
>>202 の画像を見るとチップが8枚あるので、
256Mbitチップとは思えないのですが
219 :
不明なデバイスさん :03/02/15 23:59 ID:QHLNdW1a
今、自作をしているのですが、起動時にCMOS check error とでるのですが、CMOS check errorってなんですか? どうしたら直りますか? お願いします。
220 :
不明なデバイスさん :03/02/16 00:12 ID:NKuyU8FS
内蔵バッテリを抜く(リチウム電池があるはず)
221 :
219 :03/02/16 00:14 ID:au9Kfimv
>>220 さん
電池を抜いてしばらくしてつけると
クリアされてるやつですか??
222 :
213 :03/02/16 00:29 ID:NoLQTGGR
>>218 画像見てなかった。
とすると、不良品の可能性もあるね。
でも、128MBのバルクなんて、新品でも2000円で買えるのに。
>>216 使ってないCOM2あたりを殺してみたら?
>>219 買ってきたら、まずC-MOSクリア!
マニュアルに書いてあるはず。
BIOS設定値を記憶するためのメモリはボタン電池で
バックアップされるが、購入時は静電気とかで異常になってる。
223 :
219 :03/02/16 00:47 ID:au9Kfimv
>>222 さん
ありがとうございます。
今、電池抜いてます。
224 :
不明なデバイスさん :03/02/16 01:42 ID:jn+hXY1i
今まで普通に使ってた外付けのハードディスクが使えなくなりました ハードディスクをつないでも認識してくれず システム→デバイスマネージャーを開いてみると名前が・・・・・・・・となっています ドライバをインストールし直してみましたがやはりだめでした Internet Explorerでネットサーフィンしてたらフリーズしてしまって 強制終了してからおかしくなったような気がします そのときはもう一回電源付け直すと認識していたのですが しばらくすると名前が・・・・・・・・となってアクセスできないようになりました インストールし直すとまた使えるようになったのですが 時間がたつとまた同じように名前が変わってアクセスできないようになります そういうことを何回か繰り返すうちにインストールし直しても認識してくれなくなりました これと同じころから内臓のCD-ROMドライブも調子がおかしいような気がします Internet Explorerでアドレスバーに文字を打ち込んでジャンプしようとすると なぜかCDドライブからうい〜んと音がなります 何らかのアプリケーションで音楽CDを聴いているときにこれをすると次の曲にいきます ハードディスクドライブはIO DATAのHDA-iU60でUSB接続です Windows98SE Internet Explorerバージョン6.0 celeron 466MH
225 :
不明なデバイスさん :03/02/16 02:13 ID:22YMzA7k
何処で質問して良いのか分からないので こちらで質問させていただきます。 ROMをソケットから引き抜く工具を購入したいのですが、 神奈川県相模原市の近辺で販売しているお店を探しています。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
226 :
219 :03/02/16 02:21 ID:au9Kfimv
一時間くらい電池をぬいたままにしておいたのですが、 直りませんでした。 どうしたらいいのでしょうか? 初期不良でしょうか?
227 :
不明なデバイスさん :03/02/16 02:44 ID:iIpqH+Le
きほんじしょがこわれたみたいで、へんかんができないんですけど、 どうたいしょしたらいいんですか? ちなみにじしょは、IMEです。
LAN-iCN LAN←→i.CONNECTってゆう愛王の外付けHDD買ってきたんですが、 説明書どおりやっても設定画面へ逝けません。 ルータとHUB噛ましてます。OSはWin98です。助けてください。 パソコンの設定を一時的に変更してってありますが、やっても表示されません。 ルータの方の設定画面でルータの設定を変更するんですか? ルータはコレガのBAR SW-4P VAなんですが。
230 :
不明なデバイスさん :03/02/16 04:21 ID:H75dISA0
>>225 京王線の橋本駅から本八幡行きの電車に乗って、岩本町という駅で下車して
駅の北側の川のさらに北側の一帯を探せばあるかと
ちなみにそのへん一帯は俗に「秋葉原」と呼ばれてる(w
>>226 自分は一から自作したことがないのでそっちの知識はほとんどないに等しいんだけど
(今までやったことがあるのはHDDやメモリやUSB2.0インターフェースカードやFDDの交換くらい)
「CMOS check error」で検索すると、解決の役に立つのでは、と思えるサイトがいくつか見つかったよ。
エラーメッセージをそのまま打ち込んで検索してみては?
232 :
229 :03/02/16 07:50 ID:PXDTS0ig
こんな時間まで悪戦苦闘しましたが自己解決しました。
後になって増設したCD−Rなどのドライブを使ってリカバリをかける事はできるのでしょうか?うちのCD−ROMドライブが2度もぶっ壊れて、これ以上修理に出す気になりません。
できる場合とできない場合があります メーカーにрオてみましょう
>>233 そのリカバリCDがブータブルCDであれば問題ないと思われ。
フロッピーから読み込んでリカバリかけるタイプであれば
少々フロッピーの中身をいじる必要がある。
236 :
227 :03/02/16 13:57 ID:iIpqH+Le
237 :
不明なデバイスさん :03/02/16 14:31 ID:Rb3ASBjj
DDR266 PC2100を買ったのですが、AthlonXP1700+でFSBは いくつまで設定できますか?
238 :
不明なデバイスさん :03/02/16 16:27 ID:bmRTc/3w
新・東京温度買いますた。 ケース内温度といっても統一されてるわけもなく、場所によって違うんですが、 みなさんは温度センサをどこに配置してますか? またどのあたりがベストなのでしょう? そしてそして、何度くらいがベストで何度以上がヤヴァイのでしょうか?
239 :
不明なデバイスさん :03/02/16 17:14 ID:wiJRIUT5
IBMのノートを中古で買いました。 元から入っていたBIOSと、OSはWindows2000Proです。 ただACコンセントを挿したままでないと、動作しません。 バッテリーを認識していないようなんですが、なにか策はありますか?
>>239 新品の電池を買え。
ダメ電池はネットオークションで換金できるぞ。(たいした額ではないが)
日本エイサーのCD-RW(CRW4406E)を購入しました。ドライバーのFDが見つからないので、再度ダウンロード したいのですが、公式HPに行ったらなんだか分からない英語だけのページに飛ばされます。 何をどのようにしたらダウンロードできるのですか?
242 :
不明なデバイスさん :03/02/16 17:37 ID:wiJRIUT5
>>240 回答Thx
しかし物理的にダメって事の可能性が強いんですか?
ためしにバッテリ残量計入れても「バッテリ無し」と出るのです、。
認識の問題かなぁ、と。
243 :
不明なデバイスさん :03/02/16 17:46 ID:Umk1NmjJ
プレステ2を無線で接続するのってどこの製品がいい? 同時にパソコンも無線でつなぎたいんですが。
244 :
不明なデバイスさん :03/02/16 18:55 ID:1ML/1P8s
245 :
不明なデバイスさん :03/02/16 19:49 ID:MQCpZw4b
>>242 バッテリは1年くらいで寿命が来る。
中古で買ってバッテリが生きてることはまれ。
>237 メモリとFSBは非同期にできるし、CPUやマザーボードにはロットごとの 差があるので、やってみないとわからない。 >238 みんなのPC環境が同じわけじゃないぞ。 CPUとかHDDとかビデオカードのような熱に弱そうなところに付けてみ。 もしPCが熱暴走したら、そのときの温度がやばい温度。
247 :
不明なデバイスさん :03/02/16 20:47 ID:d0/eyBe/
WINXP ホーム PEN4 1.6GA メモリー256MBです。 メモリー増設を+256MBで計512MB +512MBで計768MBの選択肢を考えています。 どちらがおすすめでしょうか。 写真屋さんなどのソフトは使っていません。
とりあえず512MBでいいんでない?
249 :
247 :03/02/16 21:00 ID:d0/eyBe/
>248 ありがとう。1つ書き忘れがありました。 メモリースロットが二本しかないのです。増設はワンチャンス。 そこでうじうじしているのです。でも買い頃価格に降りてきたので カキコしました。
じゃあ金があるなら512MBのやつ買っとけや・・・アホらし。
251 :
不明なデバイスさん :03/02/16 21:16 ID:vVBEudJ1
252 :
不明なデバイスさん :03/02/16 21:17 ID:PVnlYKTA
つい2、3日前まで電源板ってあったような気がするのですが、 ダレか知りませんか?ハァハァ
USBをつなぐと(プリンターとかスキャナー)パソの起動が遅くなるのは」普通なのかな? IEEEはつなげても遅くならんけど。
254 :
不明なデバイスさん :03/02/16 21:44 ID:ZRW+P2+c
255 :
不明なデバイスさん :03/02/17 01:13 ID:eFpxkk9f
ボード(マザーボード,PCIカード)を開発するのに お勧めの会社はありますか?
256 :
不明なデバイスさん :03/02/17 02:01 ID:Fb1FSL4p
デスクトップPCのUSB2.0のポートから、PCカードを使えるように なる周辺機器ってありますかね? googleで検索しても、PCカードにUSB2.0ポートがついてるやつしか 出てこないし、、、 または、パソコンの背面とか前面にあるのではなく手元にもってこれるのなら PCIバス->PCカードでもいいんですが。
257 :
iga :03/02/17 03:00 ID:7eW6OKW/
>>256 さまへ
USBとPCカードの仕様の関係からそもそも作れませんです.
デスクトップでPCカードを使うとなるとどうしてもPCIポート経由になります.
表に持ってきたいのでしたらPCIポートから5インチベイに引っ張ってくるという事になると思いますです.
>>255 さまへ
板違いです.
>>253 さまへ
別の理由,或いは気のせいと考えた方が吉です.
異常な数のデバイスをぶらさげているなら別ですが….
>>252 さまへ
電波・お花畑板なら好評運営中です.
>>237 さまへ
パーツうんぬんよりもマザボの問題だと思いますが….
258 :
不明なデバイスさん :03/02/17 03:35 ID:LW7LcxCA
BA8000pro買ったんだけど自鯖立てる為、マスカレイド設定でポート空けましたが、 10 tcp * * ???.???.???.??? 5523 192.168.1.21 5523 それでWinXP側でネットワーク接続→ネットワークブリッジのプロパティ→インタネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ で、プライベートIPを192.168.1.21に設定したんだけど下のDSNサーバも設定しないといけないのかな? 自鯖の接続は出来てるみたいなんですがIEに繋がらなくなりました。
259 :
不明なデバイスさん :03/02/17 10:44 ID:0B70H/pe
富士通のBIBLOを使ってるんですが、 みなさん画面のキャプチャーする際にどうやってます? PrintScrnキーが、Insertと共用なのでウインドウ全体を取り込む時にも、 Altキーを同時に押す必要がありますよね?これ不便だし、「アクティブな画面だけ」 キャプチャーできないんで困ってます。
261 :
不明なデバイスさん :03/02/17 16:27 ID:NTfiSoRT
>>148 古いですが・・
カタログには アンプ内蔵ってありました。
>>142 147 さん サンキュウです。
147さんのかなーと考え 買ってしまいました。
違ったらまた(お礼の意味も込めて書き込みます。)
262 :
不明なデバイスさん :03/02/17 20:20 ID:3Ykyag7r
現在使っているドライバのバックアップを作成したいんですが、何処にあるんですか?
263 :
不明なデバイスさん :03/02/17 20:20 ID:CPUr7bM1
265 :
不明なデバイスさん :03/02/17 20:27 ID:3Ykyag7r
>>264 今使っているドライバがメーカーサイトに無いんですよ・・・
266 :
不明なデバイスさん :03/02/17 20:55 ID:0y9k+32V
3,4年前に買ったNECのバリュースター VE40H/8 です。 省スペース型のデスクトップですが、CPUとかCD-ROMとかは 乗せかえられるのでしょうか?マザーボードによってここまでしか出来ない とかってあるんでしょうか? win98,セレロン400、CD-ROMのみ、HD=8Gです。
267 :
256 :03/02/17 21:38 ID:Fb1FSL4p
現在の環境をそのまま、新しいHDDへ移行したいのですが、方法がありますか? OS XP Home HDD NTFS(増設も) 98SEであれば、XCOPYコマンド(OPTスイッチ付きで)できますが、 XPはかなり面倒なようです。(検索しました、色々とワードを変えて、) コマンドラインで出来ないものでしょうか? 現在のスレッドは閲覧したつもりです。 過去ログがあれば、キボンヌ
269 :
不明なデバイスさん :03/02/17 21:57 ID:pYNR/xfc
>>269 > ただし、イメージファイルのバックアップ先にはバックアップ元とは
異なるドライブを指定しなければならないことや
イメージファイルの時点で候補外です。検索ありがとうございます。
ダイレクトにコピーできないんでしょうかね…
98SEならコマンドで簡単にできたのに…
WASHじゃだめか? あれ確かWin98起動ディスクもDLできたような?
272 :
270 :03/02/17 23:26 ID:Y3l5OSP7
WASHDってのが、使えそうな予感 THX ! >271 ためしてみるです
ラトックシステムのREX-CBS52っていうPCI接続のPCカードアダプタを購入したんで IO-DATAのWN-B11/PCMHを接続したんですがデバイスマネージャのWN-B11/PCMHのところに!が… リソース不足のため、動かすことが出来ないとありました。 動作確認済み通信PCカード一覧表を見る限りでは対応しているはずなのですが… ちなみに他のPCカードは問題なく使えます。 どうか対処法を教えてくださいm(__)m 皿2200+、leadtekのWinFast K7NCR18GMで512MB積んでます OSはXPです
274 :
不明なデバイスさん :03/02/18 02:45 ID:anBnUukf
>>266 CPUはPentium2かCeleronの533MHzまで(533AMHzは不可)なら確実にOK
それ以上はバクチ
CD-ROMは同じ形状のものなら何倍速のものでもOK
CD-RWへの交換もOK
DVDへの交換もできるけど、DVDビデオを見るのはあきらめたほうがいいかも
HDDは32GBまでのものなら確実にOK
それ以上のものでも何とかする方法はあるけど、初心者にはお勧めできない
このへんの制約は基本的にマザーボードの制約によるもの
物足りないなら買い換えを検討すべし
275 :
不明なデバイスさん :03/02/18 03:32 ID:iaaouelx
USBを抜いたらエラーが出て、0.5秒に一回ハードディスク音がなるようになりました。 再起動したところ、starting windows98..の画面で同じ音がずっと鳴り しばらくすると C> C>REM [Mouse] コマンドまたはファイル名が違います C> C>REM [Sound,MIDI,or Video Captuq コマンドまたはファイル名が違います などのDOSメッセージが出てそのまま止まります。 コマンドを受け付けません。 これはなんでしょうか。 もしHDDの故障でしたら、明日朝に持ち込みで2時間以内にデータ取りだし とHDD換装をしてもらえる店を知りたいです。いかがでしょうか。 OS/Windows 98se PC/Let's note CF-A1ER
276 :
不明なデバイスさん :03/02/18 03:33 ID:iaaouelx
>>275 ちなみに東京です。
> 明日朝に持ち込みで2時間以内にデータ取りだし
> とHDD換装をしてもらえる店を知りたいです。
277 :
不明なデバイスさん :03/02/18 03:48 ID:iaaouelx
age
278 :
不明なデバイスさん :03/02/18 04:21 ID:USTuFTeo
ルータを2つ、スイッチングHUBを2つそれぞれ別の回線業者から 引っ張っているんですが、末端のHUB同士を繋いで片方に繋いだ HDDLANやプリンタサーバを共有しようとして繋ぐと片方が ネット接続が重くなったり開けなくなったりするんですが、 こうゆう繋ぎ方ってまずいんでしょうか?
279 :
不明なデバイスさん :03/02/18 06:53 ID:WUWJR3/G
2台のPCでモニタ1つという状況です。 壁が薄いこともあって、ヘッドホン使用ですが、2台のPCの音を1つのヘッドホンで 切り替えとか無しで聞きたいんだけど、そういうスピーカーありますか? LINE OUTからLINE INにつなげば1台のPCにヘッドホンをつけるだけで両方の 音を聞けますが、音を出してないほうのPCからザーというノイズみたいなのが 聞こえるので使えない…
280 :
不明なデバイスさん :03/02/18 07:05 ID:T8PZ/VGF
281 :
_ :03/02/18 07:20 ID:2n7fQo5K
>273 PCカードアダプタはIRQなどのリソースを動的に確保するため、 カードをさしたときにリソースの空きがないとリソース不足の エラーで使えないという問題が昔ありました。 試しに使ってないデバイスを無効にしてみてください。 >275 症状からするとハードウェアの故障の疑いが強いです。 DOSがわかるならFDから起動することでHDの状況を確認できます。 データの完全な修復は難しいと思われます。 店のことはわかりません。 HDDは認識できているのでFinalDataの使用も試す価値はあります。
282 :
_ :03/02/18 07:28 ID:2n7fQo5K
>278
当方も同じ回線2本ルータ2台の環境ですが、そのような症状はありません。
ハブのランプの点灯などで、簡単な回線使用率の調査をしてみては?
http://pc.2ch.net/network/ ネットワーク板でも聞いてみてください。
>279
入力が二つ以上のスピーカかアンプを使うといいでしょう。
USBオーディオやUSBスピーカならUSB切り替え機で2台での切り替えができます。
283 :
273 :03/02/18 08:45 ID:Q9xOLUep
>>281 さん
そうだと思ってパラレルやシリアル、その他諸々の未使用のデバイスを
デバイスマネージャで無効に、ついでにBIOS上でもDisableにしてみたんですが
相変わらずリソース確保できません(つДT)
ってかIRQ17を利用することが出来ませんっと…
競合してるデバイスはないはずなのに…
マザーボードリソースにも!があるのですが関連してるのでしょうか?
相性の問題で断念するしかないのかな…(つДT)
サポートメール一応送ってるのでそれ待ってみます
284 :
不明なデバイスさん :03/02/18 14:49 ID:SN5KJNhQ
285 :
284 :03/02/18 14:52 ID:SN5KJNhQ
機能としては、有線LANに出力した映像を、TVに出力できればいいです。
>>285 テレビに写すだけならTV出力のあるビデオカードを使えばいい
もちろん操作はすべてPCから行わないといけないけどな
287 :
284 :03/02/18 16:41 ID:SN5KJNhQ
>>286 レスどもです。
TVと離れているためそれぞれ10m位のケーブルを配線しなければならないんです。
LANだけはTVの近くまで引いてあるので。。
288 :
284 :03/02/18 16:43 ID:SN5KJNhQ
訂正 ×10m ○30m
289 :
不明なデバイスさん :03/02/18 17:49 ID:09Hv2z6L
すぐ上の質問と一部かぶっているような気がしないでも無いが聞いてくれ 明日の朝の会議で必要だ、っていきなり6m以上のアナログRGBケーブルを用意しろ!と上司に言われた。 私だって素人じゃないので3,4mが限界なのは知っている。 そこをなんとか10mくらいまで使えるような方法ってありますか? 状況的にはPC(東芝製ノートWinXP)とNEC製プロジェクタとの距離が6m強離れている。 普段は1.5mアナログRGBケーブルでお互いを繋いでいる。 普通に10mのケーブルがあって、繋いで映るのかどうか・・・。 無礼な質問だとは思うがこっちも必死なのでお願いします。
291 :
289 :03/02/18 18:22 ID:09Hv2z6L
>>290 情報ありがとう
手元にあるのはELECOMのDTSP−VGASV
一応増幅機能があるとは書いているが有効距離は記載無し。
サポートデスクも時間外。・・・賭けか。
>>289 VNCをインストールした別のノートPCを用意しる。
後は有線でも無線でもLAN経由で表示できる。
293 :
284 :03/02/18 18:39 ID:SN5KJNhQ
>>292 それって
win→mac→tv
でもできますかね?
295 :
270 :03/02/18 22:46 ID:NqCAaPfA
かなり、困難です。 現時点では移行できてません。 WASHD を XP HM 環境で実行出来た方はおりませんか? 情報をお待ちしますです
296 :
284 :03/02/18 22:53 ID:SN5KJNhQ
お、なかなかよさげですね これなら追加投資の必要もないですし これは試してみる価値ありです ありがとうございましたm(__)m
297 :
271 :03/02/18 22:56 ID:VT7ay9FG
>>295 何が出来ないのか書けよ。
つか、「wash バックアップ」で検索すりゃ簡単なやり方の書かれた
サイトいっぱい出てくると思うが。
washdでも一緒だろ。
詳しいREADME付いてるし。
まちがってソフトウェア板で質問してしまい誘導してもらったので こちらに書かせていただきます。 GeForceMX2 32MBを使っているのですが、 ドライバーの更新をするとPCが固まります。 PC環境は OS:WIN98SE CPU:アスロン850Mhz(slotA) メモリー:256MB(メーカー不明) マザー:BIOSTAR M7MKE(チップKX133) です。 PCを購入した時ついていたドライバをずっと使っているのですが(Ver6.31) 公式にあるNVIDIA Detonatorの1番古い物を入れても固まる模様です。 もし解決方法や同じような事例がありましたら教えて下さい。
299 :
284 :03/02/18 23:43 ID:SN5KJNhQ
300 :
266 :03/02/18 23:46 ID:dBy3XYtg
>>274 遅れましたがレスありがとうございます。
CPUが400から533じゃ、う〜ん…。
買い替え時かな?
>>298 たぶんOS再インストールした直後に更新すれば問題ない
302 :
不明なデバイスさん :03/02/19 00:57 ID:F5UuGGpM
CD-RWのシリアルナンバーの書いてある取り扱い説明書を紛失して、HHDも 以前フォーマットしてインストールする術がありません。 こうゆう場合はまた別のインストールディスクと説明書をアイオーから 買わないといけないんでしょうか?インストールディスクだけ手元にあって シリアルナンバーがわからずインストール出来ません。 あとカードリーダライターをUSBに刺すと画面が固まるってゆうのは どうゆうことなんでしょうか?OSはWin98です。一応Win98対応となっている んですが。抜くとまた普通に操作できるようになります。 カードリーダライタもPSBBのフォトチャンネルでは正常に動作します。 パソコンのUSB端子も他のUSB機器は動作してます。 単なる相性なのかアイオーだからでしょうか?
303 :
iga :03/02/19 01:56 ID:Y9kpWyCu
>>302 さまへ
上:ユーザー登録をしていればまだなんとかなるかも知れません.
していなければ…製品購入時のレシートor領収書があればなんとかなるかも.
両方駄目なら….取り敢えずメーカーのユーザーサポートに相談しましょう.
下:これも"カードリーダーライター"のメーカーのサポートさんに問い合わせてみましょう.
PC本体のUSBデバイスのデバドラのバージョンUPや"カードリーダーライター"のデバドラのバージョンUPも
可能なら試してみると吉.
>>298 さまへ
グラボのメーカーのユーザーサポートに相談するのが一番早いと思われ….
304 :
302 :03/02/19 02:22 ID:F5UuGGpM
>>303 様
早速の回答ありがとうございます。
シリアルナンバーについては紛失して登録してない人はROMのコピーと必要項目
記入してFAXしろってゆう事で送りました。再発行されないかもしれないとか
注意書きありましたが、万一その時は手持ちのCD-RWはただのゴミでしかない
ので着払いで送りつけてやります。そんな事はないと信じたいですが。
カードリーダライターはもちろん最新のものをダウンロードして解凍して
バージョンアップしました。でもダメです。
もうこのカードリーダライターはPS2専用として使うしかないですかね。
PCはSDカードアダプタ持ってますが、PCカードスロットがいっぱいなんで
痛い出費ですが、FDDSDアダプタ買おうかと思ってます。SDだけ使えればいいんで。
別メーカーの買ってリーダライター買ってまた使えなかったら嫌だし。
HDDの増設を考えています。 内蔵と外付けでの兼用を検討しているのですが、 外付け用HDDケース+内蔵HDDではコストが若干割高になるため、 何か良い方法はないかと検索していたところ、外付けHDDの中身が IDE接続であることが多いのを利用して、外箱をばらして内蔵として組み込む という方法をがあることを知り、その方法でいきたいと思いました。 外付けHDDとして購入するのはIO DATAのHDA-iU120を検討している のですが、中身はIDE接続のHDDなのでしょうか。 ご存知であればご教示頂ければ幸いです。
306 :
_ :03/02/19 07:02 ID:1nYTxRPZ
>305 中身はIDEのHDDです。 外付けHDDばらして内蔵して使うなら普通に内蔵HDD買うほうが安いよ。 一度内蔵してしまうと取り出すのも手間がかかるし。
>>304 無茶はしないように
悪いのはお前なんだから
OSを再インストールすれば直るかもな
それでも直らなかったら相性が悪いってことで
>>305 リムーバブルケース使ってみれば?
http://www.iodata.jp/products/hdd-scsi/2001/hdai-us2.htm これ使ってたんですが、ある日突然
マイコンで開こうとするとフリーズするようになりました
外付けHDDの電源はちゃんと入っていてウィィィンってディスクも回転しています。
しかしアクセスするとフリーズ
アクセスしたあと外付けHDDがカタッ カタッ カタッ と1秒毎になります
中で何かがはずれたのかと思います たぶん。
修理に出すのもお金か借りますし・・・
何より中身みられるのが嫌です。。。
分解の方法わかればご教授下さい。
ネジはずしても、引っ掛けてあってどう外せばいいか・・。。
なにとぞお願いします。
309 :
不明なデバイスさん :03/02/19 18:39 ID:UbTA/v+4
>>308 その症状だとおそらくHDD自体が死亡
あきらめて修理に出すか買い換えれ
>>308 HDDの故障だから殻割りして中身を入れ替えれば
OK。壊れたHDDは金槌や削岩機やミサイルで破壊
して捨てればデータ読まれる恐れは無い。
突然HDDにアクセスできなくなりました I/Oデバイスエラーだそうで… ボリュームラベルも消えてローカルディスクという表示に デバイスマネージャやディスクの管理画面からはHDDの型番が表示されているので まだ生きてるのかなーっ?と思っていますがどうしてもアクセスできません 完全にだめになってしまったんでしょうか? Windows2000です
312 :
不明なデバイスさん :03/02/19 22:27 ID:APSjhld/
CDプレーヤ型MP3プレーヤについて 知りたいことがあるのですが どこで聞けば良いでしょう?
314 :
312 :03/02/19 22:50 ID:APSjhld/
>>306 307
返信有難うございます。
早速両方を視野に入れて検討していきたいと思います。
317 :
311 :03/02/20 00:34 ID:dk6+OR00
コメントありがとうございます。 ウイルス検索もかけてみようと思ってためしてみたのですが ドライブを認識してくれませんでした。 FAINALDATAでドライブを復旧しようにもやはり認識しませんでした。 どうすれば再び認識してくれるようになるでしょう? アドバイスのほどよろしくお願い致します。
>>317 そこまでやってダメならダメかも
どうしても必要なデータなら業者に頼んでくれ
案外1週間ほどほったらかしておくと認識したりしてな
319 :
不明なデバイスさん :03/02/20 15:00 ID:7VM80CKa
PEN4 2.4BGHzのCPUを、BIOSの電圧の設定のところで 100−355まで設定できるんですけど、初期は133でした。 それで167にして2.82GHzまであげたんですけど、安全圏はどのくらいまでなのでしょうか? 電源は400WでマザーはGIGABYTE GA-8GE667 Pro メモリはDDRの1024MBです。
>>317 一度そのHDDを他のPCに接続して試してみるのも良いかと思われ
322 :
311 :03/02/20 21:19 ID:dk6+OR00
>>320 アドバイスありがとうございます。
私は1台しかPCを持っていないので友人のPCで試してみようと思います。
323 :
不明なデバイスさん :03/02/21 17:52 ID:i2hsRGfV
メモリのCASレイテンシが分からなくなりますた。調べる方法ってありますか?
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
親が使っているPCにはHDDがCとDにわかれていて、 Dのほうは使用していないみたいなので自分のPCにそれを 増設したいとおもうのですが、そういうことは簡単にできるのでしょうか。 ちなみに親が使用しているPCはNECのVU45L/1で、 自分が使用しているPCはフェイスというところで買ったPCショップのもので、 OS:WIN98SE CPU:アスロン850Mhz(slotA) メモリー:256MB(メーカー不明) マザー:BIOSTAR M7MKE(チップKX133) です。幼稚な単語で書いてしまいすいません。
>>323 AIDA32かBIOSのSPDオート
>>325 1台のHDDのパーティションを切っているだけでは?
もしそうならファイルを保存するときはDに保存するように
親御さんにアドバイスした方が良い。
328 :
325 :03/02/21 19:54 ID:VGUnobmy
>>327 えっと親のPCから私のPCにHDDを移植できるかという質問なのですが。。
書き方ややこしくてすいません。
329 :
不明なデバイスさん :03/02/21 19:59 ID:zhhCSN9X
今ごろ、外ずけ40GBのハードディスク買った僕って馬鹿ですかね〜? それと、容量の少ない外ずけHDから、容量の多い外ずけHDに変えて、 何かデメリットがあるなら、教えてくらはい。
330 :
キ☆ラ :03/02/21 20:50 ID:Fjqq8wEw
HDDってなんですか?約60GBとか約40GBってかいてあるんですが‥‥是非教えて下さい!
331 :
不明なデバイスさん :03/02/21 21:10 ID:+/CPNGW9
332 :
iga :03/02/21 21:31 ID:5lXFN0Zc
>>330 さまへ
HDD=Hard Disk Driveということでハードディスクの事です.
60GB,40GBというのは最大でどれだけデータが記録できるかという目安.
>>329 さまへ
"外ずけ"ではなく"外づけ(外付け)"ですね….
40GBは充分お金を出して買う意味のある容量です.
ちなみに容量を大きくしてのデメリットは
1)フォーマットに時間が掛かる
2)ドライブが壊れた時に犠牲になるファイルが多くなる
というあたりでしょうか.しかしそれよりもアクセスが速かったりと利点の方が多いです.
>>325 さまへ
親御さんのPCのドライブCもドライブDも1台のHDD中に(おそらく)存在しますので移植は不可と考えて下さいませ.
LANを組んでドライブDを共有ドライブにすれば自分のPCからLAN経由で使うことは可能です.
>>326 さまへ
メーカーさんのサポートに連絡すれば必要なデバドラは手に入れられると思います.
取り敢えずそのページの"ドライバダウンロード"で幾つかのドライバが提供されていますので
その中にあるかも知れませんです.
>>323 さまへ
メモリ増設スレの過去ログ参照です.このスレの過去ログも参考になると思いますです.
333 :
325 :03/02/21 23:09 ID:VGUnobmy
>>332 うわ、そうでしたか;
丁重な返答どうもでした。
334 :
不明なデバイスさん :03/02/21 23:13 ID:0mI4JpvC
最近、ソニーのクリエってやつを見かけたんですが これもPalmというのの仲間なんですか? Palmて一体どんな目的で使うものなんですか? 教えてよねっ!
335 :
不明なデバイスさん :03/02/21 23:41 ID:UOrIn9Xv
スキャナーのスレはどこに行けば在るのですか?
336 :
335 :03/02/21 23:42 ID:UOrIn9Xv
すみません。見つかりました。
337 :
キ☆ラ :03/02/22 01:25 ID:S0RzFWw0
くだらない質問に答えて頂きありがとうございました!!
338 :
音でない :03/02/22 07:32 ID:WpZrM7G/
ヤフオクでPC本体を落札し、OS、マザーボード付属ドライバーをインストしましたが、 Win起動音、警告音等がまったくでなく、丸二日がんばっています。。 音楽CD再生時、アクセサリのCDプレーヤーからは音出る。 メディアプレーヤー、RealONEからは絵がでて音出ない。 デバイスマネージャーのサウンド、ビデオ、ゲームコントローラーには C−Media AC97 Audio Device MPU-401 Compatible ゲームポートジョイスティックがあります。 スピーカーが安物で悪いのでしょうか。 CPU:セレロン2.0GHz(ノースウッド) OS:Windows98SE マザーボード:ECS L4S5MG/651+ サウンドオンボード:AC'97 AudioCodec スピーカー:AOpen YONTENDO Amaizing Speaker アドバイスください!
339 :
不明なデバイスさん :03/02/22 07:48 ID:w16E/2wf
Socket370、PPGA/FC-PGA。 FSB66MHz/100MHz/133MHz。 Tuaratinは未対応。 CPUって何がありますか? 今でも売られてますか?
いいえ
>>338 プレイコントロールの音量がミュートに。
コントロールパネルのサウンドとマルチメディアをいじってみる。
342 :
音でない :03/02/22 08:07 ID:WpZrM7G/
ミュートにはなってませんでした。
>>339 ヤフオクで仕入れろ
>>342 サウンドカードのドライバがちゃんと入っているか確認。
ちゃんと入っている場合はドライバのアップデート汁。
345 :
339 :03/02/22 09:11 ID:w16E/2wf
すいません。 ありがとうございました。
346 :
不明なデバイスさん :03/02/22 09:37 ID:1sLTEk6g
他人の自作PCを譲り受けることになり、諸事情によりそれにWinNT4.0をインストールします。 しかし、ビデオカードが刺さっているのですが、メーカーがさっぱり分かりません。 友人に聞いても「わからない」の一点張りです。 (もちろんカードにもメーカー名などは全く書いていませんし、カードの箱や取り説なんてとっくになくしたそうです(汗)) どうやらその友人はWin2Kで自動的にインストールされるグラフィックドライバを使っていたようなんですが、 NTだとそうはいきません。 このような場合で、ビデオカードの名称を調べるソフトみたいなのはないんでしょうか?
デバイスマネージャでも見れヴァ?
>>246 ケース開けてビデオカードを外して基盤に型番が
書いてあるはずなので、それで調べる。とりあえ
ず元の所有者に聞け。
349 :
不明なデバイスさん :03/02/22 10:24 ID:Qz6DNfoG
>>346 ケースを開けて見るしかない。
それより、NT4.0は使いにくいぞ。手間がかかるのはまだしも、USBが
使えないから、今時の周辺機器が使えないからね。W2Kにすれば?
350 :
346 :03/02/22 10:25 ID:1sLTEk6g
>>349 僕もWin2Kにしたいんですが、テストの関係上どうしてもWinNTにしなければいけなくて。
USBはどの道使いませんし、SQL鯖のテストサーバで使うだけですから。
352 :
不明なデバイスさん :03/02/22 10:38 ID:Qz6DNfoG
NT4.0は対応していないものが多いからね。ビデオカード諦めてマザーボードの チップでは不都合でもあるのか?オレはそうしたよ。
354 :
329 :03/02/22 13:47 ID:ouoHTYIb
>>332 >"外ずけ"ではなく"外づけ(外付け)"ですね….
スマソ間違えてた・・・漢字変換の時にちゃんと出なかったから怪しいと思った(^o^;)
355 :
不明なデバイスさん :03/02/22 16:01 ID:eCtAw5dN
名刺サイズのシリアルサーバMDS-10ってどうなのん 値段と使い勝手が気になってます 誰か使ってる人いたら教えてください。
356 :
不明なデバイスさん :03/02/22 16:19 ID:4jY+59B3
古いノート用に富士通の30GBのHDD買ってきたんですが 8.4Gの壁にぶち当たっています。 ググってみたら壁越えツールみたいのがあるらしいのですが そんな便利なツール教えて下さいませ。
357 :
不明なデバイスさん :03/02/22 16:40 ID:lxEaSLeu
>>356 古いがくせもの。
機種がわからん、OSがわからん。30GBって。。。。
やめとけ。
358 :
356 :03/02/22 16:55 ID:4jY+59B3
機種はFMV-5120NA/2でOSはWin95をぶっこもうと思ってます。 富士通サイトで最新BIOSを検索しても出てこなくてガクーリ。 今現在ググってみたところ、Disk Managerというソフトと EZ-DRIVEというソフトがBIOS騙しとして使えるようなんですが どっから入手するのか、どうやって使うのかもサパーリです。
359 :
356 :03/02/22 17:31 ID:4jY+59B3
あ、ちなみに買ってきた30GのHDDは富士通製です。
360 :
338 :03/02/22 18:04 ID:WpZrM7G/
343 344さんレスありがとうございます。 ドライバ入れなおしましたが、 音でません。。(ToT)
361 :
iga :03/02/22 20:22 ID:jcWhXwbu
362 :
不明なデバイスさん :03/02/22 23:33 ID:vH8ZT/NN
>>356 >Disk Managerというソフトと
>EZ-DRIVEというソフトがBIOS騙しとして使えるようなんですが
それはどっちも他社製品用
富士通製のものに使えるツールは存在しなかったと思う
ATAカード買ってきて差せば認識するんじゃない?
ただしまともに動作するかどうかは保証できないけどな
363 :
356 :03/02/23 00:53 ID:dLLK1QEc
外付け(SCSI)で、PCカード TypeI対応の リーダ/ライタってありませんか? 結構探してみたんですが…
365 :
360 :03/02/23 02:48 ID:p7IPD5RK
>>361 レスありがとうございます。
確認しましたが、ファイルもありますし、音量最大です。
スピーカーを新しいものにすれば、音なるのかな??
366 :
iga :03/02/23 03:42 ID:eOi0SBIM
>>365 さまへ
>>23 の
>>22 さまへのレスも参考にしてくださいませ.
こういう場合原因は非常に複雑か,極めて単純のどちらかだと思いますです.
>>363 さまへ
非常に残念ですが30GBのHDDをFMV-5120NA2/Wに内蔵させる事は諦める事をお勧め致しますです.
マザボが対応せず修正BIOSも存在しないようでしたら,もう打てる手段はないでしょう.
一番現実的なのはWindows98SEをインストールしPCカード-USB経由で
3.5インチ->5インチ変換プラグをかましたHDD外付けケースに入れてアクセスするという事に….
めんどくさい,分からない,予算がない…とおっしゃるのでしたら30GBのHDDは売却してしまいましょう.
今回は授業料を払ったということで….
>>364 さまへ
TYPE II/IIIが主流になってしまいましたのでそもそも発売されていないかも知れませんです.
しかもSCSI接続となると…つд`).
取り敢えずあちこちの店に片っ端からTelしてみましょう.
>>364 なぜSCSI?SCSIでかつPCカード TypeUでなくPCカード TypeIで、なのか理由がないと他の手段を提案できないです。
どうしてもそれでないとだめという環境も思い浮かばないんですが・・・
PCカード TypeIのスロットしかサポートしてないノートも、SCSIのカードリーダもどちらも存在しないような気がします。
USBさえあればなんとでもなるんだども
368 :
不明なデバイスさん :03/02/23 08:53 ID:Kp5c1hns
プラネックスのFNW-3800-5Xなんですが、winipfgで、Ethernetの カードアダプタとして認識されないんです。 ハードウェアとしては認識されているようですし、現在のネットワーク コンポーネントにもTCP/IPで表示はされるんですが。 なぜなんでしょうか? よろしくお願いします。
369 :
不明なデバイスさん :03/02/23 09:17 ID:rCt+IQnF
>>368 ハア?
TCP/IP 以外でやってみるとか
パラレル接続のZIPドライブを使いたいんだけど、オレのノートにはパラレルポートはないんです。 そこでサードパーティのUSB-パラレル変換ケーブルを買うかメーカー純正の変換アダプタを買うか迷ってるんですが、 USB-パラレル変換ケーブルって相性とか多いものなんですか? メーカー純正(IBM)のはデカくて1000円ほど高いんです。 相性だからやってみないとわからないといわれるかもしれませんが、 USB-SCSI変換アダプタの相性問題とかはよく聞くのですが、パラレルについてはあまり聞いたことがないのです。 どなたかアドバイスおねがいします。
USB接続ZIPドライブ買えば良いじゃん
373 :
364 :03/02/23 12:28 ID:QfBl/SRc
>>366 さん、
>>367 さん
レスありがとうございます
環境がNT4.0で、SRAMカードを使いたいんです
(だからUSBは使えません)
片っ端からいろんなお店にTelしてみます…
374 :
iga :03/02/23 17:01 ID:yAaFiBtS
>>373 さまへ
よしなに,見つかるといいですね.
>>371 さまへ
USB-パラレル変換ケーブルはパラレル接続のプリンタを
パラレル端子のないPCに接続するときに間に合わせで使う物と考えた方がよさそうで
100%パラレル端子の代わりを果たせる訳ではないようです.
>>368 さまへ
LANケーブルで別のPCやハブ,ルーターなどに繋いでからでないと"winipcfg.exe"に出番はありません.
…っていうかメーカーOHPを覗く限り"FNW-3800-5X"という製品は存在しないようですが….
375 :
iga :03/02/23 17:21 ID:yAaFiBtS
>>368 さまへ
追記."FNW-3800-TX"ならあるのですが….PCカードですね,これは….
376 :
Socket774 :03/02/23 22:01 ID:qFNajv5o
hitachi prius30 に付属のTFT液晶が手元にあるのですが、単体使用ができないものかと 書き込みしました。 日立のDFP(デジタル液晶インターフェイス)という日立独自のインターフェイスです。 モニタの裏にはPC-DT5121、 内部液晶の裏にはTX31D27VC1CAB [8064H 07819] のシールがありましたが、これらのワードではwebで情報がみつかりませんでした。 もし、なんらかの情報ありましたらご教授願います。m(_ _)m
>376 DFPは汎用の規格だぞ。 DVIに変換コネクタ付ければ接続できる。
378 :
不明なデバイスさん :03/02/23 23:34 ID:8tESNiXt
>>373 OSを買ったほうが安上がりじゃないのかな?なんかNT4.0にこだわる理由
があるのか?
379 :
不明なデバイスさん :03/02/23 23:55 ID:8tESNiXt
381 :
iga :03/02/24 03:39 ID:NPMxNDJ1
>>380 さまへ
確かにCD-RW/Rドライブはプレク製だと思われますが
この場合,このドライブはあくまでもメルコさんの製品の中の一部品という扱いになりますので
この製品に関する一切のサポートはメルコさんが担当する事になると思います.
メルコさんに問い合わせてみるのが一番でしょう.
取り敢えずPCとATAPIで直接繋げばファームウェアの更新は可能かも知れませんが
それをした場合最悪,メルコさんのサポートが一切受けられなくなる可能性がありますです….
382 :
380 :03/02/24 10:22 ID:psOJkXBE
>>381 一度、メルコへ問い合わせしてみます。
誠にありがとうございました。
383 :
不明なデバイスさん :03/02/24 15:14 ID:+slGfNka
プリンタを買おうと思います。 ですが、厨房なので、レーザーやインクジェットの コスト等の差異がわかりません。 レポート等の書類印刷が主となり、そこまで使用頻度が 高くない環境ではどういったものを使うのがベストか教えてください。 出来ればメーカーや型番も教えてくださると吉です。 カラーか否かも悩むところだけれど、 パフォーマンス次第でしょうか。 よろしくお願いします。
お店で聞いたほうが早いんじゃない? その使い方ならやっすいので充分だろうし レーザーとインクジェットの値段差の分だけ使うともおもえん
385 :
383 :03/02/24 16:19 ID:+slGfNka
>>384 店員に相談して、ちょっと型落ちしたような
安いので攻めてみます。レスサンクス。
386 :
不明なデバイスさん :03/02/24 19:27 ID:wtIIXNR6
パソコン一般板からこっちに移動です。 地域限定の質問になっちゃいますが。 大阪で、持ち込みでノートの内臓HDDを換装してくれる所はあるでしょうか。 一応機種を書いておくと BIBLO NE8 23X
387 :
不明なデバイスさん :03/02/24 20:17 ID:f9uGU/kV
パソコンの埃とかを吹き飛ばすエアダスターってあるじゃない? スプレーを逆さにして吹いてそのガスを吸ってしまったんだが 大丈夫かな?ちょっと喉に違和感を覚えるんだが・・・
>>387 成分はHFC-134aと行って、いわゆる”フロンガス”です。
直接火炎に当たると毒(フッ酸)が発生しますが、
そうでない限りは無害です。大丈夫だよ。
261 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/02/24 16:59 ID:SrWlCBsc すまぬ、漏れのマザボはGIGAのGA-8IEXで 対応メモリが公式ページで > Type: DDR266 (PC 2100) / DDR200(PC1600) 184 pin (2.5v) と出てる訳なんだが、 ここにPC2700対応のメモリを刺してPC2100として稼動させる事は可能でつか? 最近2100扱う店が段々と減ってきてる…
391 :
不明なデバイスさん :03/02/24 22:01 ID:bTIxddVw
chkdskを実行すると ディスク上でエラーを検出しました。ディスク チェックに /F パラメータが 指定されていないので、ディスクは修復されません。 \WINDOWS\Prefetch\CHKDSK.EXE-2CC4C59D.pf 最初のアロケーション ユニットが無効で す。エントリは切り詰められます。 ファイルとフォルダの検査を完了しました。 破損チェーンをファイルに変換しますか (Y/N)? y 32 KB : 1 個の回復可能ファイル ファイル システムに問題が見つかりました。 CHKDSK を /F オプションを使って実行して、問題を修正してください。 と言われたので、/Fを入れて再起動して修復しようとすると問題は無いと出ます。 どのようにすれば修復することが出来るのでしょうか?よろしくお願いします。
392 :
不明なデバイスさん :03/02/24 22:06 ID:Up7jTKmP
質問です。 ディスプレィを2画面にしたいのですが どのようにしたら良いのでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。
>>392 デュアルディスプレイのできるビデオカードでも買いなはれ。
394 :
不明なデバイスさん :03/02/24 22:14 ID:2uzAJOTS
>389 マザボが違うがショップのサポートに聞いた。 答 下位互換があるから使えます。しかし相性問題が発生する場合があります。 PC2700の買い頃思案中の今日この頃です。
>>391 \WINDOWS\Prefetch\の中はアプリの動作履歴情報たいなのが入ってるだけで(XPのプリフェッチ機能のキャッシュ)
警告がウザイならたいしたファイルじゃないから全部削除しちゃっても問題ないよ。
というか起動ドライブにFAT32使ってるならNTFS使ったほうがいい。
396 :
391 :03/02/24 23:31 ID:bTIxddVw
>>395 レスありがとうございます。フォルダごと消してみたのですが、それから再起動してもう一度chkdskを実行してみるとまた出てしまいました。
普通そうゆうものなのでしょうか?
あと、データを残したままFAT32からNTFSに変えるって事は出来るのでしょうか?
397 :
iga :03/02/25 01:38 ID:IZLd2Xi5
>>386 さまへ
残念ですが富士通のサポートセンター以外,世界中探してもないでしょう.
どうしても…というのでしたらHDDを自分で購入して自分で換装,
引き続きOS及びアプリのインストールなどなど….
勿論全て自己責任で行う事になります.
398 :
386 :03/02/26 04:12 ID:n4mDk3LF
>>397 さん
そうですか・・・
とにかくありがとうございました
399 :
MAC屋 :03/02/26 10:55 ID:Da57Sac7
新人君が、MOと間違ってMACの外付けSCSIHDを、 B's Crewでイニシャライズ! 10日分の仕事がバックアップとれてない! OS922。HFS+。 5年以上前、ノートンで半分ぐらい助けたことはあるんですが‥‥ どこの板で(or WEBで)聞いたらいいか、教えてくださいm(__)m
今PCに刺さってるメモリ(DIMM)がPC100なのか133なのか CL2なのか3なのか分かる方法って無いでしょうか?
402 :
MAC屋 :03/02/26 12:38 ID:Da57Sac7
403 :
不明なデバイスさん :03/02/26 18:24 ID:JBdTRKWS
>>401 ふたは開けて見たか?引き抜いて横に貼ってあるシール見てみな。
メーカーものだと、大抵書いてある。
電源が120W・HD2台・CD-RW・DVD-ROM・セレロン600 という構成なんですが、DVDROMをRAM/Rにしても 大丈夫でしょうか? 知り合いに聞いたら電源が少ないと言われたんですが。
>>404 今の状態でも少ないだろう
まあ使えてるなら使えばいいけど
406 :
不明なデバイスさん :03/02/27 19:13 ID:X5CEPhP2
失礼のところお取り込みします。 拙者が使っているPCの環境はWindows MeでSHARPのPCMJ-710Rです。 HDD:20GB、メモリが192MBです。先ほど使用してデータを保存していたところ、 「ディスクが一杯になったか開いているアプリケーションが多すぎる」と書かれていたので 窓を一つに減らし、急遽CDでバックアップを取って、いらないファイルを60MBほど削除しました. 再試行したところ「データが一杯になりました」とメッセージが入ってやはり保存できません。 保存データが多すぎというのはわかりますが、データを削除しても状況が変わらないのは なぜでしょうか?誰か教えていただけないでしょうか。 HDDは20GB中19.7GBとなっていました。
407 :
406 :03/02/27 19:17 ID:X5CEPhP2
間違えました。 今のHDDの使用している容量は20GB中6.83GBです。
>>407 再起動してもおかしいならシステムが狂ってるのでは?
パルテック所沢店で AOpen のMX46Lとかいう マザーボードを使った組み立て済みのPCを買ったのですが USBが異常に遅い 2.0でもこんあなものなのかな とか思っていたのですが よくよく調べてみると未対応 すでに2ヶ月ばかりたっているのでもう売り逃げられていて 2.0対応と詐称表示されていた証拠もありません 直接苦情言ってもしらばっくれるだろうし チェーン店みたいだから上のほうに直接苦情 いれてみたりしたら効果がありますかね?
411 :
不明なデバイスさん :03/02/28 08:17 ID:hZ9ktH+Q
>410 まず買ったお店に直接言おう。 売った香具師を捕まえて顔を見ながら言おう。 効果がなかったら情報を整理して次の手段に移ろう。
412 :
不明なデバイスさん :03/02/28 08:23 ID:XoQ9+yGW
マウスを使うときに手首に負担がかからないように、手首を乗せる台みたいので、 卓上電気スタンドみたいにクネクネ曲がるものがあったと思うのですが何ていう 製品名なのでしょうか?
413 :
不明なデバイスさん :03/02/28 09:15 ID:WpYHCQPZ
AOPENのベアボーンキットを使って自作しました。 おおむね、問題なく使えているのですが、アプリケーションをCDROMからインストールしようとすると、インストールの途中でフリーズすることがたまにあります。 やむなくリセットボタンを押すのですが、何かの故障でしょうか? OS:WIN XP CPU:Athlon XP2000+ メモリ:PC133 512MB ベアボーン:AOPEN A473−SN CD-RW:AOPEN CRW−4048 教えてください。宜しくお願いします。
414 :
不明なデバイスさん :03/02/28 09:43 ID:zHbKQO16
こんにちは。最高に画質が良くって明るく映るPCカメラを探してます。 どれがいいかご存知の方おねがいします。 ちなみに私が今使ってるのはLogitech3000Proと ADSのUSBターボ2.0です。 ロジテックは暗いし、ADSは画質が悪いし困ってます。どなたか よろしくお願いします。
内蔵HDから新内蔵HDへデータ移すのてどーやんの?
418 :
iga :03/02/28 19:40 ID:ywB8l5SG
あの…どなたかご存知の方がいらっしゃったら…. いつも使っているPCのBIOS初期画面で, 某スレに書かれていた隠しコマンドのALT+F4を入れて出て来た設定項目で "Clk Jitter Mode"というのがありましたが,これは一体何なのでしょうか…. ググってみてもよく分かりませんでしたです…. ちなみに"0.5%"と"Disabled"が選べて現在は"0.5%"で動かしてますです.
419 :
410 :03/02/28 20:48 ID:QIf8v1rP
>>411 とりあえず今日話してきた
バージョンチェンジ早いとトラブルもあるが下取り交換で勘弁しろやゴラァ
とのこと 英語のマニュアルの読解力に疑問がありすぎたのは確かだか
おかしいと思ったら早いとこ聞くべきだったなこちらも
今後の対応いかんだが とりあえずすまんかったパルテック
420 :
不明なデバイスさん :03/03/01 03:12 ID:sE+Q7+Fn
CRT保護フィルターがほしいんですが、そういうお勧めを教えてくれるスレなどはありませんか? どなたか、よかったら教えてください。
恐れ入りますがこのスレの皆様方へ、ビデオカードの交換についてお聞きしたい事があります。 まず初めに申し上げておきます、私のパソコンのスペックは以下の様な物です。 OS: Windows Me CPU: Pentium3 1Ghz Memory: 512MB(256MB+256MB) HD: 60GB(20GB+40GB) 只今、最近の高スペックを要求するFPSのゲームへと付いて行けなくなり、 NVIDIAの「GeForce2 Ultra」から「GeFroce4 Ti42000」へ乗り換えようと企んでいる所なんですが、 「AGPスロットはあるし、パソコンのCPUの面積も広いから特に支障ねェだろ。」 と安直に考えて、それを実行するのは危険でしょうかね? 又、ビデオカードの交換する時はパソコンの電源容量に注意しろと耳にした事もあるのですが・・・。
一概に言えませんね、マザーボード名わかんないし、新しいの一台作るか買うかしたら?Ti42000?CPUの面積?
>423氏 申し訳ない、「Ti4200」の間違いでございます、一桁間違えて記入しまいますた。 「CPUの面積」と言うのは、パソコン本体のPCケースのデカさの事です。 それで愚かながらも手元に資料がないために、その肝心のマザーボードの名称が分かりやせん。 もう一度、自分で事細かに調べておく事にします。
425 :
不明なデバイスさん :03/03/01 10:26 ID:Z+0bvVHN
SCSIをUSBに変換するアダプタを教えてください。 これまで使ってきた外付けハードディスクがそのまま認識されるものでしょうか。
426 :
不明なデバイスさん :03/03/01 11:12 ID:Z+0bvVHN
>426氏 どうも親切な情報の提供、ありがとうございます。 やはりVGAを変えただけでもFPSは目まぐるしく向上する物なんですねェ。 しかし、その肝心のマザーボードの規格の種類の事なんですけが・・・。 マニュアルのどこを見てもその名前が記入されてないので、 今度は購入したメーカーのWebページへ行き、一通り調べてみようとしたら、 「事故が怖いので、マザーボード関連の仕様については一切情報提供しないピョン」 なんてトンチンカンな事が書いてあってねぇ(ノД`) 潔く覚悟を決めるか、諦める事に致しますよ。
428 :
422 :03/03/01 11:32 ID:+GdaJYRs
↑ 書き忘れ、424と427は、「422」です。
429 :
426 :03/03/01 11:46 ID:Z+0bvVHN
>>427 メーカー製のPCならたいていオリジナルのマザーボードでしょう。
おなじ型番のPCを使っている人を検索してどんなグラフィックカード
を使っているか調べたらいかがでしょう。
スロットが合えば(AGPの1X、2X、4X、8XをPC本体の仕様に合わせる)
たいてい大丈夫ではないかと思いますが。
>>427 メーカー製のPCなら、メーカー名とパソコンの型番を書いたら、もしかしたら
もう少しアドバイスを受けることが出来るかもしれないのでは。
>>412 キーボードを使うときのリストレストとは違うのかな?
マウスを使うときって書いてあるし、
>卓上電気スタンドみたいにクネクネ曲がるもの
というのがよくわからないけど、当てはまらないので違うかも。
432 :
不明なデバイスさん :03/03/01 12:50 ID:u3lFttmj
えと、中古プリンタ買ったんですけど、どうもこのプリンタってメモリ追加しないと まともに動かないということが今判明しました。 でも、刺さるメモリは16Mまでのファーストページsimmのみらすぃ。 時間があったらヤフオクとかでごろごろしてるんで、それを買えばいいんですけど、 今日中にちゃんと動かさないとマズイ状況の漏れに、秋葉原近辺で中古メモリを 扱っている店を教えてください… ちなみにプリンタはLP-8200というやつです。
433 :
不明なデバイスさん :03/03/01 12:54 ID:QOhbYOoa
ソフマップのトレジャー館あたりにあったよね。
434 :
不明なデバイスさん :03/03/01 12:55 ID:AbBVpIlT
でもFPはいまどき手に入らないのかなあ? CPUが486だった時代のメモリだよね。
435 :
不明なデバイスさん :03/03/01 12:59 ID:u3lFttmj
>>433 情報サンクスです。
とりあえず行ってみますね。
>>434 うーん、検索してもお店で売ってるのは皆無だったんですよね…
やっぱりもう無理っスかねぇ。
437 :
不明なデバイスさん :03/03/01 14:13 ID:eByyNOjH
HDD買ったらPartitonMagicSE.Ver6.0がついてきた。 ほいでインストールして起動ディスクやらもフロッピーで作成して パーティションを切ろうと、PartitionMagicを起動したら 再起動が必要で、起動ディスクから起動しろという。 そいでさっきの起動ディスクを差し込んでから再起動。 するとディスク2を入れてキーを押せと言う。 ディスク2を入れて、キーを押しても動かない・・・。 何がいけないのかな?
438 :
不明なデバイスさん :03/03/01 14:26 ID:IcZxgMDN
CPUのファンの音が突然大きくなって困っているのですが 寿命でしょうか? 筐体開けて溜まっていたホコリを取り除いてもやかましいです。 スレ違い板違いかもしれませんがアドバイスお願い致します。
439 :
不明なデバイスさん :03/03/01 14:28 ID:HctExFAf
CD読み込みはガリガリ音して 検出できませんですたってでるんですが DVDだと余裕で読んでくれるんですが 私のノートのマルチドライブさんは修理逝きでしょうか? たすけてママン
WinXP使用でUSBハブを使ってゲームパッドを接続しているのですが ちょっと前から「不明なデバイス」と出て認識しなくなりました。 同じハブに接続されているデジカメとマウスは問題ありません。 板違いかもしれませんがよろしくお願いします。 昨日は動いていたのに・・・
442 :
440 :03/03/01 15:06 ID:AE3bpebw
444 :
不明なデバイスさん :03/03/01 15:08 ID:iwR1w8eZ
445 :
不明なデバイスさん :03/03/01 15:59 ID:letnz2EX
446 :
440 :03/03/01 16:21 ID:AE3bpebw
>443 たびたびすみません、やってみましたがダメですね・・・ 以前はちゃんと動いていたのに・・・ お手上げです。 エレコムに電話した方がいいのかな?
447 :
不明なデバイスさん :03/03/01 17:12 ID:4b2WKGH6
千石電商でUSB-携帯の接続ケーブルを買ってきたんですが、 店員の話だとベクターでソフトがあると言われたので、 MPEditorだろうなと思い、購入しますた。 でも、、、、ドライバが必要らしい・・・。 どなたかドライバがどこにあるか知りませんか?
今度HDDを買うのですがPCとの互換性とかは考えなくてもいいですよね? それともドライブ並に互換性を考慮しないとだめですか? あと外付けと内蔵はどちらのほうが良いのですか? 御願いします。
449 :
不明なデバイスさん :03/03/01 17:56 ID:vYNDUH1J
HDDが逝ったくさいです。数十Gのファイルが入ってたフォルダに アクセスしたら3GB(20個)くらいしか見えなくなってて、しかも フォルダ開く際にすげー時間がかかる。 あと、メーラもすぐに落ちて使い物にならないです。 まず最初に何をすべきか正直わからんです。 ウィルスチェック後にHDD修復ツールを試すのがよいでしょうか? クラッシュ前には何のツールも導入してなかったんだけど、後から 導入して修復できるツールってあるんでしょうか? お勧めがあったら教えてください!
450 :
449 :03/03/01 18:05 ID:vYNDUH1J
ごめん、初心者板に書き込むべき内容ですね。 逝って来ます。
451 :
不明なデバイスさん :03/03/01 18:16 ID:dN0aVxeQ
プレステ2買ったんですけど 以前友達に貰ったps1のソフトが結構傷ついてるんです そのソフトps2でプレイしようと思ってるんですけど ps2本体には何の支障もきたさないでしょうか
455 :
412 :03/03/01 19:51 ID:IA5yvf3R
>>445 そうだね
安く上がるだろうね ちゃんと動くかはわからんけど
>>446 ハブを通さなくて認識できないならマザーのUSBかコントローラーが壊れてる
ハブは悪くない
OS再インストールすれば直るかもな
457 :
不明なデバイスさん :03/03/01 21:24 ID:/mSQ7TLk
助けて下さい。 今、ハードディスクをFormatし、OSをインストールしようとDOSで起動したら、 何の前触れも無くパソコン本体内部から「ピーーーーーーー」と言う電子音が数分鳴り続けます。 タイミングも、症状が出るか出ないかも、鳴り続ける時間も、全てランダムです。 こういう電子音の出る時は何が悪いのでしょうか。 何をすれば治りますか。
448
459 :
YAHOO!無料にする方法!!! :03/03/01 23:28 ID:ayUv3mBz
**** YAHOO!BBのユーザーへの特報!!! ****
今YAHOO!BBでADSLを利用されてる方。
月額料金を無料にできる方法をお教えします。確実な方法です
し方法も一つではなく何通りお教えしますので、ヤフーbbのユ
ーザーである限り料金発生なくずっと使えます。
もう、2ちゃんねるを見た何人かのラッキーな方がすでに無料
で使用して頂いております。
興味のある方は以下のメールアドレスに連絡ください。
料金をとめる方法を少しの謝礼でお教えします。
[email protected] [email protected] よろしくお願いします。
460 :
不明なデバイスさん :03/03/01 23:40 ID:8bXejDUn
PCに付いている 光デジタルオーディオ出力からは ライン出力から出力される物が 全て出力されるのでしょうか? それともCD/DVDプレーヤーからのみでしょうか? 今後のPC買い替えの参考にしたい物で…
461 :
不明なデバイスさん :03/03/01 23:40 ID:eSdyW7qq
PC接続型のラベルプリンタの購入を考えています。 BrotherのP-TOUCH1500PCとキングジムのSR3500Pとではどちらがお勧めですか? なるべくいろいろなことができそうなものの方が良いのですが。
>>448 HDDもドライブの一つだが、、
言ってる意味が分からん
外付けか内蔵かは人それぞれ
どっちがいいとかなんて言えない
>>457 メーカー製ならサポートへ
そうでないならこんなとこで質問しないよね?
>>460 基本的にはDVDドライブのが出る
PCとか使うアプリによることもあるだろうけど
>>461 CASIOからも出てる
お勧めと言われても知らん 高いのを買え
463 :
475 :03/03/02 00:40 ID:palJZ6n7
>>462 メーカ品でないけど、質問してます。
このマシンは多分パソコン工房のセット品を買ったものだと思います。
元同居人が置いていったものを3〜4年前あたりからOS入れ直し入れ直し使ってます。
で、これ何が悪いのでしょうか。
464 :
463 :03/03/02 00:40 ID:palJZ6n7
466 :
不明なデバイスさん :03/03/02 06:54 ID:IokmmPJg
シャープのメビウス(Athlon搭載)を使っています。 ウィンドウを切り替える時に頻繁に10秒くらいずつ固まります。 ハードディスクが激しく動いているような音が良くするし、 非常に使い心地が悪いのですが何なのでしょうか?
メモリが激しくたんねーんじゃね?
>>467 メモリにはかなり余裕があるはずなんです。
ただネットして3つウィンドウを開いているだけでも切り替え時によく固まります。
しばらく待っていると元通りになるんですが。
>>468 余計な常駐ソフトが一杯動いてるんじゃないの?
MEなら再インスコ推奨。
今から4年前に買ったPCでもHDDって使えるのでしょうか? あと内蔵と外付けは外付けのほうが取り付けは簡単?
そりゃ使えるだろ、ものによっちゃ
473 :
470 :03/03/02 12:40 ID:2EtpQjHB
正直OSはあまり関係ないけどね
475 :
470 :03/03/02 12:55 ID:2EtpQjHB
じゃあ買います。 ありがとうございました。
買うの、まあいいけど、使えないかもね
477 :
470 :03/03/02 13:08 ID:2EtpQjHB
そんな・・注文してしまいましたよ。。まあいいですけど 使えるかどうかはどこで判断できるのですか?
478 :
不明なデバイスさん :03/03/02 13:16 ID:aegDLToe
HDDが32GB以下にしか対応してないPCだとダメなんじゃ?
479 :
不明なデバイスさん :03/03/02 13:25 ID:E4d2kxZh
デジカメのフラッシュメモリリーダーを改造して スカパーのICカードのデータを引っこ抜いたり 書き込んだりするものってないの?
WinXPでメモリ1.7GHz、512MBです。 昔使ってたPCのメモリ(SDRAM 256MB)が余ってきたので こっちに増設しようと思ってるんですが 768MBにして、良いところ、悪いところ、を教えてください。 PCの動作とは関係ないですが、消費電力なんかもかなり増えちゃうんでしょうか?
1.7GHzのメモリはちょっとわかんないなぁ
482 :
470 :03/03/02 13:43 ID:2EtpQjHB
>>478 自分のPCの容量は約20Gです。
ということは・・だめですね。。
容量の少ないHDDなら使えるでしょうか?
483 :
480 :03/03/02 13:50 ID:NUGB5xgA
>481 訂正:1.7GHz、メモリ512MB で
月100円とかわんねーんじゃネーノ?
485 :
不明なデバイスさん :03/03/02 14:14 ID:FsHyvGT0
「私のPCで使えますか?」と書いておいて自分のPCの機種名を 晒さないヤシが多いのは何でだろ〜♪ そういうヤシは、お使い頼まれた時に何買って来るのか聞かずに 出かけても、目的のものを買ってくることが毎回当然のように できるんだろな
質問です。 無線LANにするためWLS-L11GPS-Lを購入しました。 メインPCのほうは有線です。 で、問題なのはメルコのケーブルモデムをケーブルで エアステーションと接続するところです。 ケーブルモデムの電源をいれ、モデムからWANポートにケーブルを接続しました。 そこで、説明通りではPOWER、WIRELESS、WANが点灯する と書いてあります。 しかし、WANだけが点灯していません。 モデムとWANを繋いでいるケーブルは新品なので壊れてはないと思います。 それとも手順が悪いのでしょうか。 もしくは商品が破損なんて・・ 現段階では原因がつかめません。。。 どうかご教授お願いします。
488 :
487 :03/03/02 15:44 ID:mZapza/o
追記。 使用しているモデムは パナソニックのTZ-CM155Aです。 >明通りではPOWER、WIRELESS、WANが点灯する と書いてあります。 この時点で点灯しているランプは POWER、WIRLESSと電源ONのランプと側面にある、×1と×2です。 それとDIGAっていうランプはなんなのでしょうか。 続けてお願いします。
489 :
不明なデバイスさん :03/03/02 18:40 ID:2EtpQjHB
>>489 ここに超能力者はいません。
A「見合い相手とうまく行くと思いますか?」
B「どんなひとなの?」
A「24歳で体重は40kgぐらいです」
B「それだけじゃなんとも言えないな、もっとその人のこと詳しくいって」
A「日本人です」
B「・・・」
パソコン箱、主電源いれてその通気口に触れたら、ビリっとした。 ちょっとひかってたかも。なにかプラスチックと紙が速く摩擦したとき にも光るね。外箱の穴にふれてた内部のCD読み書き箱かなぁ。ちょっと はその箱自体も帯電してくるのかなぁ。ちよっと手水しめってた。
492 :
不明なデバイスさん :03/03/02 19:24 ID:0HOeZsQ0
PCカードスロットの無いデスクトップパソコンで PHSによるデータ通信がしたいんですが USBとかで接続できるPHSってあるんでしょうか? やっぱり、PCカードスロットを増設するしか手は無いんでしょうか?
493 :
不明なデバイスさん :03/03/02 19:48 ID:JvzNhRn6
メルコの120G外付けHD(DIU-B)を買ってつないだんですが111Gしか認識されません。 これで普通なんですか? それとも何か問題があって120Gまで認識されないんでしょうか? IEEE接続でOSはxpです。
>491 帯電していたのはあなたの体かもしれません。 >492 USB接続のPHSデータ通信カード変換アダプタがあります。 AirH"ならUSBに直接取り付ける形の端末もあります。
>>493 それで正常です。
HDD メーカはHDDの容量を 1KB=1000バイト,1MB=1000Kバイトとして販売してます。
120GB として売られてる HDD なら、実際の容量はバイト単位で
120 * 1000 * 1000 * 1000 = 120000000000 バイトです
ところが Windows は 1KB=1024バイト,1MB=1024Kバイト として計算します。
120000000000 ÷ 1024 ÷ 1024 ÷ 1024 ≒ 111.758・・・
というわけで、 111GB になります。
HDDメーカの1KB=1000バイトの容量計算がおかしいんですけど、これも昔からの伝統なんで・・・
497 :
不明なデバイスさん :03/03/02 21:07 ID:JvzNhRn6
498 :
不明なデバイスさん :03/03/02 21:47 ID:0HOeZsQ0
499 :
GORO :03/03/02 22:06 ID:JS8+u2z9
モニターで赤が表示されません。 もう2年使っている ゲートウエイ のデスクトップですが、 突然(気がついたら)赤色が出ていないのです。 モニターを別のに変えても、同じですし グラフィックボードを交換しても同じです。 いろいろ画面の設定等いじりましたが、だめです。 ちなみに、画面の設定の色のバーでも赤はでません。 どなたか どうすれば解決するか 教えてください。 よろしくお願いいたします。
500 :
不明なデバイスさん :03/03/02 22:08 ID:cCfrgs96
変えてないものがおかしいんじゃない? たとえばケーブルとか。
501 :
不明なデバイスさん :03/03/02 22:10 ID:FQPyMLQV
外付けのHDD買おうと思っているのですが、 40GB程度で幾らくらいが相場なのでしょうか? よろしくお願いします。
PC乗り換えようと思って色々スレ見ても 結局どこの業者も叩かれてて どこが良いのか全くわからない・・・。 教えて下さい。
>>503 2ちゃんの情報をすべて鵜呑みにするのはどうかと、、、
好きなの買えばいいじゃん
>>503 不満の無い奴は、書き込まないんじゃないの
506 :
不明なデバイスさん :03/03/03 17:29 ID:bvzHntvk
メルコの外付けHDDで、中身のメーカーが外箱にシールで 貼られていると思いますが、その一覧がどこかにあったと思うんですが、 見失ってしまいますた。どなたか知ってる方居ましたらキボンです(´Д`;)
507 :
不明なデバイスさん :03/03/03 17:41 ID:bvzHntvk
赤角 WD 緑 FUJITSU とりあえずHDDスレで見つけますた。 あとが分からん(´Д`;)
PCにプレステコントローラをつなぐものがほしいのですが なんという名前の商品なのでしょうか? 調べたいのですが分かりません。教えてください。
510 :
508 :03/03/03 22:35 ID:y+KLw2+n
>>509 ありがとう
こういうのかうのはじめてなのでよくわかりませんでした
511 :
506 :03/03/03 23:27 ID:Ww5k099W
>>509 タン
ありがd(´Д`*)
昨日HDDがカッコンカッコン言ってたので
早速メモって貝に行きまつ。
助かりますた。
512 :
不明なデバイスさん :03/03/04 00:05 ID:YIpYqmOm
CPUの質問 セレロン1Ghzって Pentium3で言うと どのくらいの性能ですか? 800Mhz程度でしょうか?
514 :
不明なデバイスさん :03/03/04 14:29 ID:mlrOlEcK
ある日急にCDRのランプが点滅してアクセスしてるみたいになって システムがOSがウィン2000を使ってるのですが立ち上がらなくて困っています ウインドウズのロゴが出るところで止まってしまいます それでCDRのイジェクトボタンをおして、トレイが出てきたら、なんとかOSは立ち上がったのですが CDRのランプはまだずっと点滅していて、なにかCDを入れても全然反応しません それで電源を切ったら直るのかな、と思って電源を一度切って、またスイッチを付けても同じことの繰り返し で直りません。どうすれば直りますか?どうか教えてください、お願いします CDRはプレクスターのIDEの8432とかいうやつです
515 :
不明なデバイスさん :03/03/04 15:16 ID:J9egy8Iy
最近画面が青いセロファンをかぶせたような感じに点滅します。 これはパソコンが悪いのかモニタが悪いのかどちらなんでしょうか?
517 :
514 :03/03/04 19:21 ID:mlrOlEcK
518 :
iga :03/03/04 19:21 ID:gXqR20bE
>>515 さまへ
取り敢えずRGBケーブルを繋ぎなおしてみましょう.
>>514 さまへ
正常に動いていた頃のレジストリの復帰を試してみて下さいませ.
それともASPI関連のトラブルでしょうか….
CD関連のソフトを入れてからそうなったのなら,そのソフトをセーフモードで削除しましょう.
519 :
514 :03/03/04 19:23 ID:mlrOlEcK
>>518 BIOSレベルでCDが認識してないっぽいのでOSレベルのトラブルじゃないような気がしますです
ASPI関連のトラブルだとしたらCDRそのものの故障かなにかでしょうか?
520 :
不明なデバイスさん :03/03/04 19:27 ID:SgZx1q1r
半年位前に「CRTをLCD並に薄くする新技術をどこぞの ベンチャー企業が開発」な記事を見たのですが、 続報などをさっぱり見かけません。 なにか知っている方います?
521 :
514 :03/03/04 19:29 ID:mlrOlEcK
考えたらかなり板違いなことに今気づいたので自作板に逝って来ます・・・ 申し訳ないです
522 :
不明なデバイスさん :03/03/04 21:08 ID:x9khJK6h
古い自作機でasusのP2Bっていうマザーです。 ぜんぜんBIOSとかの知識ない癖に、久々にOS入れ直すついでにBIOSでもアップデートしとくか、 なんて軽い気持ちで最新のBIOS(Ver1012)を入れると、 Win2kインストール途中に、 「このシステムでのacpiBIOSは完全に対応していません」 (全て英語で&自己翻訳なので嘘だったらスミマセン) というブルーバックに白文字の画面で止まってしまいます。 これにWin2kをインストールしたいのですが、なんとかなりませんか。 試したこと。 ・Win98をインストールすると問題なしです。 ・BIOSを元の1011に戻しても同様の症状でダメでした。 よろしくおながいします。
524 :
515 :03/03/04 21:39 ID:J9egy8Iy
レスどうもです。 とりあえずケーブルを繋ぎ直しました。 そんなにしょっちゅう点滅するわけではないので しばらく様子をみます。 ただマウスをうごかしたりするとよく点滅するような気が…
DVDRが欲しいのですが DVD+RWとかDVD-RWってどう違うのでしょうか? 少し自分で検索してみるとDVDフォーラムとかDVDアライアンスとかって単語が出てきたのですが いまいちよくわかりません、よろしくお願いします
FMラジオをMP3へ定期的に落とすのに最適な外付け装置って無いですか? USBラジオマウスってのを見つけたのですが生産終了してますた…
529 :
不明なデバイスさん :03/03/05 19:29 ID:IfaCSANL
外付けHDDを買おうと思うんですけど値段の相場があるHPってないですか? 週ごとに更新されるような、新しい情報が定期的に入ってくるとこだと嬉しいのですが
>>529 USBとか1394とか書いた方が良いと思う。まずどんなのが欲しいのか。
531 :
不明なデバイスさん :03/03/05 20:23 ID:czybjyEb
PCのパーツって普通は銅配線なんだよね? 素人考えだと銀とかを使った方が速くなりそうなのだけど、 銅の方が良いの?
毎日PC起動直後10分位、画面が上下に伸縮します。 ディスプレイ表示位置が1cm〜10cmの間を伸縮。 10分程で普通に戻るのですが、毎日少しずつ画面が上下に縮んでいる模様。 これって、もとにもどす方法はあるでしょうか? LG電子の17インチCRTディスプレイなんです。
>>532 金が一番いいと聞いたことがあります。ただ高い
銅が金の次によかったようなきがする。
なるほど…。 いやさ、世の中パーツに金かける人それなりに多いようだから、 そういう人達の為に良い材料を使ったモノがあっても良いのにな、 って思ったのですよ。
536 :
529 :03/03/05 20:43 ID:IfaCSANL
>>530 そういうので別れてるとは思わなかったもので・・すいません。
USB2で120G程度の物がほしかったんです。
>>531 そこ見てみます、どもありがとうございます。
537 :
不明なデバイスさん :03/03/05 20:54 ID:yUKFCXlQ
538 :
不明なデバイスさん :03/03/05 22:30 ID:KbdStB+B
パソコンA、パソコンBとそれぞれ異なるBIOSを使っている場合、 パソコンAでOSを入れたHDDを、パソコンBでそのまま マスター、若しくはスレーブの位置で使用することは可能でしょうか。
>>538 自作機で使用したHDDをメーカーのパソコンに乗せ換えて動いてマス。
漏れの場合で可能ですた。
ちなみにOSは95と98でつ。
おととい、microsoftのinternet keyboardを購入したのですが、 なぜか、半角/全角/漢字のボタンとひらがなのroの字と 棒線(言葉をのばすやつ)が使えなくて、あとボタンに書いてある字と 入力して画面に表示される字がいくつかずれてしまっています。 どなたか、どうすればこの状態が直るのかを教えてください。
>>538 今時HDDにアクセスするのにBIOSは関係ない。
BIOS使うのは起動の時だけ。
起動させようとする場合のみBIOSよりもOSのレベルでハードウエアの違いが問題になる。
>>540 キーボードのドライバが日本語キーボード(109キー)用になっていないんだろ。
542 :
540 :03/03/06 00:31 ID:7qwtwz3f
>>541 レスありがとうございます。
仰るとおりで、ドライバを109用のものに変えたら普通に動くようになりました。
困っていたので、すごく助かりました!
543 :
不明なデバイスさん :03/03/06 01:56 ID:I/4lqrIe
544 :
厄払いしたい :03/03/06 02:18 ID:I/4lqrIe
練習用に中古パソコン(DELL G1 Optiplex〜Celeron333)を 購入しました。 入手した時点ではちゃんと動作したのですが、CPUをもう少し上級の ものに交換できないかと思い、いったんスロットからゲタを外して、 また元に戻しました(多分電源コードは抜いてなかったと思います) すると、それ以降スイッチを入れてもBIOSが起動しません。 電源、CPUのファンは動きますし、CD−ROM、FDD、HDDも動きます。 CPUもヒートシンクを触る限り、いちおう発熱はしています。 この場合、原因としては、CPUのゲタ着脱時に生じた静電気でCPUか マザーボードを損傷した以外に、どんなことが考えられるでしょうか。
>544 通電はするのでマザーボードが壊れても他の部品は動きます。 多分、CPUを抜き差しした際ショートしてCPUかマザーボードが逝ったかと思われ
>537 これってラジオを点けっぱなしにするやつですね。 9:00〜13:00 Nack5 17:00〜20:00 J-Wave という風に録りたいのでPCからチューニング出来るものが欲しいのです。
548 :
不明なデバイスさん :03/03/06 12:03 ID:FPE9tKVh
549 :
不明なデバイスさん :03/03/06 12:05 ID:RaXQMeAR
COMポートってなんですか?
551 :
不明なデバイスさん :03/03/06 13:04 ID:ivc1HiXH
>544 マザーに付いている電池を外してcmosクリヤーして見れ。
552 :
不明なデバイスさん :03/03/06 21:22 ID:+oEMhrDo
新型Pen4(FSB800)のコアってなんて名前なのでしょうか? 教えてください。
553 :
不明なデバイスさん :03/03/06 22:12 ID:soRzKGhR
554 :
不明なデバイスさん :03/03/06 23:18 ID:gQy7F/aH
DVDrwドライブで dvr-103使ってる方で「こんな理由でフリーズしたよ」 っていう人いましたら情報下さい。 私のやつが急に書き込みが常時busy状態で書き込まれて急に半分くらいでフリ−ズ します。ソフトの競合、ファーム等やりましたが問題解決に至りませんでした。 情報下さる事を心待ちにしております。
>書き込み中に強制イジェクト 勇者なのか命知らずなのか・・・
557 :
554 :03/03/07 01:14 ID:UtDSu2nG
参考意見募集しま〜〜すw
558 :
不明なデバイスさん :03/03/07 02:13 ID:2YcdTz8w
NEC VL800 87Dを使っているのですが、 最近ちょっと重い作業すると急に画面が砂嵐になり、無反応になることがよくあります。 直後に電源を入れ直しても今度はキーボードランプ、CRT電源さえも無反応・・ 7ヵ月前にも同じ症状がありHDDをとっかえてしばらくはよかったんですが・・。 熱疲労のせいでしょうか?あの頃は真夏だったし、 今は部屋の配置上エアコンの真下に置いてるんで・・。 数時間放置したら治りますが慢性的にこんな症状が続きそうで不安です。 前にNECにPCを入院させた時も『異常なし』って言われちゃったし・・。
560 :
不明なデバイスさん :03/03/07 18:57 ID:8Gip2SZx
>>553 故障の可能性あり。あと、ターミネーター確認。
561 :
不明なデバイスさん :03/03/07 20:26 ID:W6EJPFCZ
BUFFALDのDUB2-B(120G)ってUSB接続のHDDについて教えてください 去年の12月に上記HDDを購入したのですが、買って4日目に 「ファイル構造が壊れてアクセス出来ません」 みたいな事を言われて、泣く泣くフォーマットしたのですが、 今日、全く同じ事を言われてしまいました・・・ 4ヶ月程度で2回もファイルシステムが壊れるって良くある事なんですか? 保証内ですし、メーカーに(#゚Д゚)ゴルァ!!って電話したら交換してくれますかねぇ? 「藻前の使い方が悪いんじゃ!!!」とか言われたら泣きます 自分では原因が思いつかなく、途方に暮れています ウイルスバスターを入れているので、ウイルスではないと思うのですが・・ このまま使い続けてもまた壊れそう・・・ ちなみにOSはwin2k、自作機です 原因に心当たりのある方、是非ともご教授下さい
>>561 あまり無いことだろう
交換してくれるかはオレは分からん
>>561 かぶせて悪いが、そんなレベルで自作するな。
もっと早い時期に食らい付け。
保障期間なら文句いってみぃ。そのための保証だろ!と食い下がれ!
ひるむで無いぞ!
564 :
561 :03/03/08 11:16 ID:0yFUH2+P
>>562 やっぱりあまり無いことですか
「故障」と見ていいんですかねぇ・・・
>>563 自作についてはごもっとも。私ごときのレベルでは避けた方が良かったですよね
サポセンに電話してみます。お答えありがとうございました
565 :
不明なデバイスさん :03/03/08 15:00 ID:UazkvwAC
すみません、質問させていただきます。 当方パソコン初心者でHDDの名前わからないんですが、それでもわかればお願いします。 症状なんですが、Cドライブの不要なファイルをゴミ箱に入れて、消去しても容量が増えないんです。 チェックディスク、デフラグもしてみましたが駄目でした。 どうすれば正常な状態になるでしょう?
家にルータを導入しようと思うのですが、あのお決まりの一階から二階ってやつです。 あれ、無線LANっつーのがありますけど、高いですよね。値段の価値はあるんでしょうかね。 やはり、25mケーブルを買って這わした方がいいですかね。 やるとすればうちの場合は家の外を伝って一階の窓から二階の窓へ繋ぐ予定です。 LANケーブルを生で外へ垂らすわけにはいかないと思うので、 それなりの軽い工事が必要かと思います。面倒だし、意外に金かかるでしょうかね。 無線LANか迷ってます。どっちがいいでしょう?
568 :
不明なデバイスさん :03/03/08 15:17 ID:kK+FHzxP
激しく中質なんですが、 WindowsXPの認証をしないで使い続けられる方法は無いでしょうか。 円が流出するのが不安です(藁。もしあったら誰か教えてください。
>>566 すみませんでした。誘導ありがとうございます。
570 :
不明なデバイスさん :03/03/08 15:45 ID:Dfarxjjo
>>568 キージェネでプロダクトキーを作・・・ゲフンゲフン
>>571 いやいや、そりゃあそうなんですが、やったことある人の意見も聞いておきたいと思いましてですね。
>>567 各部屋に電話のコネクタがあるのなら、内部に管路が通っているはず。
但し、LANケーブルを数本這わす様な径が無いと思うので(この辺は工事業者
例えば、NTTとかに見て貰えば良い)、その場合は管路増設かその取り替えが
必要になる。
で、ケーブル終端のコネクタとLANコンセントの加工、工事費込みで大体6万
前後と思われ。
NTT出入りの工事業者なら、一本1〜2万円で敷設してくれる。
技術的にも懇切丁寧。
普通の電気工事屋なら、工事業者を選ばないとLAN配線をしたことが無い
業者が多いので説明がなかなか大変。
事前に、10/100Base-Tケーブルを用意して、
「これと同じように結線して下さい」
と頼むのが吉。
>>567 昔やってた。
両方とも一階の部屋だけど窓と窓は1m無いのに、家の中でケーブルを回すと
10m以上這わせないといけないので、窓から出して窓から入れた。
ちょうど窓の隙間にあった数ミリほどの穴を通したので穴開けは不要。
上に屋根があったので雨対策は一切無しでケーブル生のまま。
問題といえばその窓を開けられなくなったぐらいか。
今やるならきしめんケーブルがあるのでもっと楽だろうな。
どうもありがとうございます。 室内にケーブルを這わすなら無線とそれ程コストは変わらないようですね。 速度やらは大きく変わるでしょうけど、まぁ無線は専用スレを見ます。 窓から窓への場合は、私の家は隙間あっただろうか・・・ 生のケーブルでも大丈夫なんですね。きしめんケーブルは長さが足りないかな。
アスロンとデュロンとPEN4とセレロンどれがいいのでしょうか? それとも目的によって変わってきますか?
577 :
不明なデバイスさん :03/03/09 02:42 ID:CGL/2khP
自作PC板から異動してきました。質問です。 富士通のマシンにintel Pro100Sを挿したところ、Windowsが起動しなくなりました。 [マシン]FMV-DESKPOWER M5-857T [今までマシンにやってきた主なこと(正常に動いていた時の状態)] ・Me→XPHome→XPProへのアップグレード ・coregaの蟹(10BASE-T)を追加 ・TVチューナーボードを外し、GeForce4 MX420(PCI)を追加 [症状] ・NICを蟹からintelに変えると、Windowsが起動しない。 BIOS→NTLorderまでは正常に動作するが、 NTLorderのOS選択画面Enterを押すと固まる。 [試してみたこと] ・セーフモードで起動→ダメだった ・XPProのインストールディスクで起動→ダメだった ・GeForce4のカードを外す→Windows起動 ・3comの905Bもだめだった。 ・メーカーのHPで最新BIOSを確認してみたが最新だった このことからGeForce4(PCI)とNICの相性問題だと思います。 BIOSの設定などで、何とかならないでしょうか?
578 :
不明なデバイスさん :03/03/09 03:09 ID:pUc+a5LD
カードが斜めに刺さってるとか…。
579 :
不明なデバイスさん :03/03/09 03:10 ID:pUc+a5LD
>>576 ここで質問するような人なら、Pentium4でどうぞ。
他のものを買うと後悔する確率アップ。
>>578 そんなことはないですよ(´・ω・`)
グラボを外せばマシンはまともに動きますし・・・
581 :
576 :03/03/09 03:22 ID:TOLYNUTc
>>579 どういった理由で他のものはオススメできないのでしょうか?
582 :
579 :03/03/09 03:42 ID:/d7YAgkt
>>581 アスロン、デュロンはシェアが低いから。
何かトラブったときに、少数派を選んだことを後悔します。
セレロンは、Pentium4よりも性能が低いから。
遅いと感じたときに、もっと性能の良いものを選んでおけば良かったと思うからです。
以上まとめると、よく売れてて、性能の良いものがお勧めです。
583 :
不明なデバイスさん :03/03/09 04:01 ID:pJUEQp+T
サブ機を復活させたいのですが、グラフィックボードのドライバがない! だれかどこ行けばあるのか教えてください。 Jazz Multimadia Blitz 2200です。 OSはwin98(泣)です。
585 :
不明なデバイスさん :03/03/09 10:48 ID:eudR4sE6
電源ボタンの下に上向き三角(△)を丸で囲ったボタンがあるんですが これって何のマークですか?
リセットだろ
587 :
585 :03/03/09 14:40 ID:eudR4sE6
>586 あっ、了解。そうみたいです。
588 :
577 :03/03/09 15:08 ID:JnnKEjIR
>>584 情報ありがとうございます。
しかし、Windowsは起動しませんでした・・・
[やってみたこと]
1.ドライバをダウンロード、解凍してFATのHDDに置く。
2.NICをPro100Sに差し替える。
3.起動フロッピーを作成し、DOSモードを起動。
4.ドライバの置いてあるフォルダに移動し、ibautil -all -fd -wold を実行→エラー。
5.ibautil -fd を実行するとOKが出た。
6.再起動してみたが症状は変わらず・・・
とりあえず、IBAUtilの起動パラメータを調べてみます。
それにしてもPro100Sも3C905Bもだめだなんて・・・(´・ω・`)
589 :
不明なデバイスさん :03/03/09 17:02 ID:ly8JMalL
すみません対処方法がHD買い替えしか思いつかないので ほかに何か対処法があれば教えてください 障害の内容 CHKDSKすると 「ファイル システムの種類は RAW です。 RAW ドライブに CHKDSK は使用できません。」というドライブができてしまい WIN2000の起動に失敗する 発生した経緯 WINNTFSフォーマットされた2000のドライブに間違えてWIN98SEをインストールしようと してしまい、途中で失敗して、インストールが中途半端に終わってしまったのが原因 らしい その他 もともとドライブは1つのドライブで、倫理ドライブもなし。 障害が出てからアクセス不可の不明のドライブとアクセス可のドライブの二つになっている。 アクセスかのほうは普通に使えて、チェックディスク異常なし。アプリも正常に動く (現在、ドライブをひとつ増設してそこにWIN2000を入れて起動しています。) アクセス不可のほうはチェックディスクで上に書いたエラー、普通に開くと 「E:\にアクセスできません。パラメータが間違っています」とでる。 ただ、起動ドライブを障害のHDにすると起動時にアラビア語のような文字が出て処理がとまる。 いちおうググってみたのですが、似た障害で質問があったのですが回答なしのため こちらで質問させていただきました。 フォーマットも失敗しています。壊れているほうだけフォーマットできれば 元に戻るような気がして、あきらめられないでいます。よろしければ対処法教えてください。 中のファイルは最悪なくなってもいいです。(サブマシンに移しても置けるので) ただHDシボンなのかなあと。
FDISKすれば?ダメならローレベルフォーマット、OS入れようとしてたってことはまだ何にも入ってないんでしょ?
591 :
589 :03/03/09 20:34 ID:ly8JMalL
>>590 いえ入ってます。間違えてWIN2000が入っているところに入れようとしてしまったので
結構0から復旧するのは大変かな・・・
でもミスなのでフォーマットは仕方ないとしてもFDSIKって2000じゃできないのでは?
一応エクスプローラでみるとドライブは分かれてるのですが
パーテションマジックではくっついていて使えません。FDISKできてもむりかなと・・
ローレベルフォーマットってのは調べたのですがBIOSの機能としてある場合とない場合が
あるとありましたが、私のはないみたいです。ほかにローレベルフォーマットってやる方法
ありますか?
>>591 とりあえず2000からディスクアドミニストレ−タ開いてかんがってみれ。
パソコン工房で組ませたデスクトップ機です。 さっき、LANボード抜いて、また差したら急にネットワーク通信できなくなって デバマネ確認したら「?」マークが付いたので、何度か抜き差ししたり、 ドライバ最新の落としてきて入れ直したりしましたがウンともスンとも。 一応、LANケーブル差したらポートの横に付いているリンクアップランプは 付くので、生きていると思うのですが、これを何とか助ける方法はありませんか? 識者の方、おながいします。
595 :
593 :03/03/09 21:24 ID:xjmTvjrU
デバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネ デバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネ デバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネ デバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネ デバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネ デバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネ デバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネ デバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネ デバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネ デバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネ デバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネ デバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネ デバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネ デバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネ デバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネ デバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネ デバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネ デバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネデバマネ
597 :
593 :03/03/09 22:28 ID:Hr6n9fZk
>>594 やっとこ理解しますた。
スロット替えてません。
もうダメぽ?
横に置いてあるPC、キーンってうるさいんですが これは体に悪くないんでしょうか? めっちゃ高周波数
600 :
不明なデバイスさん :03/03/10 13:20 ID:O1wO490A
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ <ちょっとまって!いま
>>599 がいいこといった。
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
PCを起動時に、CMOS check sum error がでます。 電池を入れ替えたのですが、直りません。 電池以外に原因はありますでしょうか?
602 :
不明なデバイスさん :03/03/10 15:39 ID:Tr6rd2be
メモリの内容が壊れたからエラーが出たので、電池交換の後はメモリの内容を初期化してね。 たぶんF1キーとかでできるよ。
603 :
不明なデバイスさん :03/03/10 19:41 ID:dbLdwPxy
フレッツADSLモア(西日本,NM2)+コレガのBAR SW-4P Pro(ファームウェア:V1.11)を使用して いるのですが、先日BAR Pro2へ更新するファームウェアが登場したので さっそく試してみました。ところが、Pro2へアップデートすると 今まで何の問題もなくネットへ接続できていたのに全く接続できなく なりました。もちろん、ファームウェアの更新後、改めてPPPoEの 設定も行いました。 待てど暮らせど接続できないので、しょうがなく元のファームウェアに 戻しましたが、元に戻したら、何の問題もなく接続できました。 コレガのファームウェアに欠陥があるのか、それとも私のやり方に 何か間違いがあったのか...。 Pro2に更新後、PPPoE接続できているという方がいらっしゃいましたら 是非ともお話を聞かせてください。
604 :
603 :03/03/10 19:45 ID:dbLdwPxy
606 :
不明なデバイスさん :03/03/10 21:24 ID:jgXhsJPq
USB2.0のカードを増設したら、オンボードのUSB1.1スロットが使えなくなったのですが そういうもんなのですか?
608 :
577 :03/03/10 23:33 ID:Gou51CC3
∧||∧ coregaの蟹(10/100base)を取り付けてみましたが、 ( ⌒ ヽ intel、3comと同様にダメでした。 ∪ 。ノ もうだめぽ・・・ ∪∪ 機会をみてグラボを取り替えようと思います。 私のレスを読んでくれた皆様、回答してくれた方々、ありがとうございました。
609 :
不明なデバイスさん :03/03/11 03:45 ID:oFh4uN6u
本当に初心者な質問なのですが メモリに規格などと一緒にかかれている「CL」とは何のことなのですか? CL2とかCL2.5とか どうかよろしくお願いします
611 :
不明なデバイスさん :03/03/11 14:27 ID:TN/HMshS
Pen4 3.06GHzのHT機能は、Pen4対応のマザーボードならどれでも使えるんでしょうか?
612 :
うひひ :03/03/11 14:48 ID:UYAnVTM1
現在Linuxで稼働チューのノートPCのHDDを交換しようかと思います OSの関係もあり古いこともありナンチャラIFを介しての増設は避け 手持ち3.5インチのHDDで2.5インチ3.5インチ変換を使い 直挿し勝負したいのですが2.5-3.5のコネクタは見つけたのですが 物理的挿すことができないので2.5インチIDEのフラットケーブルを探してる のですがドコか通販買いできそうな所はないでしょうか?
613 :
うひひ :03/03/11 16:15 ID:UYAnVTM1
>>612 の件ですが検索につかれて質問したのですが
明るい未来を夢見て更に検索を続けてやっとヒットしますた。
tp://www.jimbo.co.jp/seihin.htm
制作もできそうなので長さも好みに合わせられそうです
ご迷惑かけますた。
614 :
不明なデバイスさん :03/03/11 17:46 ID:lKRiIp7C
USBって事実上どれくらいまで延長できるの? FAのコントローラに使ってるんだけど5mじゃあ足りないんだよね。 分岐している場合は線長の総和で計算するんですか?
他板から誘導されて来ました。
ttp://www.club-its.co.jp/products/tool.html この端末でフレッツADSL8Mにするんですが、
NTTに「NTTのモデムは使えません」
と言われました。
電気屋さんに言っても使えるモデムがわかりませんでした。
端末サポセンに電話したら、USB接続でなければ
どんなモデムもOKです。
と言われました。
しかし何を買えばいいのかわりません。
このマシンについて、詳しい方いませんか?
もしくはサイトがあったら教えてください。
>>616 これは何?テレビでインターネットとかいうやつか・・・
ググッたけど1件しか出ないな
いくらするのかはわからんが、PC買ったほうがいいような気がする・・・
フレッツADSL申し込むときにモデムレンタルってのがあるから
それで申し込めばモデムはNTTからレンタル出来る
あとはわからん
618 :
617 :03/03/12 00:12 ID:UAxMEA9d
>>616 ん・・・ この端末でADSLにつなげるのかな?
つーかLANポート持ってるのか?
NTTのモデム使えない、ってことはLANポート無しかな?
正直細かい仕様が全くわからんから何も言えん
>>616 その端末にLANポート付いてる?
その端末でPPPoEソフトは使える?
LANポートとPPPoEソフトがあればフレッツADSLに直接接続できるかも・・・?
でも、
>>617 が言うとおりPC買ったほうが簡単だと思う。
620 :
616 :03/03/12 00:22 ID:PKWGR7nW
レスありがとうございます。 LANポートは付いています。 PPPoEソフトは使えるらしいです。 正直、28万円しました。 ヤフオクなどのNTTモデム8M用を買っても 使えるでしょうか?
>>620 その機械を作った胡散臭さ全開の会社に聞けや。
>>620 高いなぁ・・・ デスクトップPC+何か 買えるんじゃ無いか?
正直、ADSLにつなげるか全くわからん
よってモデムレンタルがいいと思われ
っつーかそれ売ってるとこは・・・
623 :
622 :03/03/12 00:28 ID:UAxMEA9d
>>621 言おうかどうか考えてたところで
思いっきり代弁してくれてありがd!
今NetGenesis SuperOPT50を使ってるのですが このルータでBフレッツファミリー100は力不足でしょうか? 速度低下の面でよろしくお願いします。
すみません質問したいのですが。 P4の2.4BGを購入し、自作マニュアルを買って作成しているのですが、 COPの取り付けの際、グリスを塗るなどと書いてあったのですが、 これは絶対につけないといけないのでしょうか? 特に付属はしてなかったのですが・・・。
>>625 ヒートシンクの裏にグリス代わりの熱伝導シートが就いてませんか?
って言うか何で自作板じゃなくてここ?
628 :
627 :03/03/12 10:40 ID:541rQU6B
AGPグラボの増設を考えています。 グラボの増設は初めてなのでよろしくお願いします。 増設する際のの準備・手順を教えてくださいませ。 普通に増設するのかとも思ったのですが「オンボードのなんとかを削除〜」 とかわからないことを聞いたので、詳しく知りたいです。 よろしくお願いします。
>AGPグラボの増設 増やせたっけか?
631 :
629 :03/03/12 20:43 ID:vZZzoGZl
>630 すいません、説明不足でした。 今、オンボードからグラフィックにメモリを引っ張ってきてるのですが、プレイしたいゲーム をするのにメモリが足りないみたいなのでグラボを取り付けたいと思っています。 ですが取り付け手順がわからないので、質問しました。 (BIOSがどうとかっていうので混乱してしまったのです) よろしくお願いします。
632 :
不明なデバイスさん :03/03/12 20:50 ID:KJmlwmuv
>>631 まず、本体の型番を書かないと。
よくあるメーカーの省スペース型なら、熱対策的にも、スペース的にも
電源容量的にもむずかしい。
3Dゲームやりたかったら、自作か、ショップPCだね。
>>631 マザーボードの説明書読んでくれ
型が分からんので
634 :
629 :03/03/12 21:16 ID:vZZzoGZl
>>632-633 たびたびすいません。
PCはショップで組んでもらったものです。
スペックは以下のとおりです。
O S:WinXP
C P U:AthlonXP 2000+ (1.67GHz)
メ モ リ:実装512MB
グラフィック:32MB(オンボード)
マザーボードは「M7VIG Pro」というものを使用しています。
マニュアルが英語とスペイン語で書かれているのでわからないのです。
予算の関係もあって、グラボは64MBくらいのものをつけたいと思っています。
よろしくお願いします。
>>634 分からないと言われても具体的に何が分からんのだ?
ケース開けるところから分からんのだったらできる人にやってもらった方がいいぞ
英語は最低でも3年習ってるはずなので分からないという言い訳はしないでくれ
636 :
不明なデバイスさん :03/03/13 15:20 ID:+I9O8tke
うるせー馬鹿
637 :
不明なデバイスさん :03/03/13 15:35 ID:maS1ZwJ+
ん?オンボードの何とか、って別に削除しなくていいんじゃないの? 普通は、オンボードのVGAと、AGPのVGAがあったら、特に 何もしなくてもAGPが優先して使われるような気がするんだけど。
638 :
不明なデバイスさん :03/03/13 16:03 ID:WIaWLy8r
うちのマザー時代遅れのP2B-Fなんですが、 DMA33でもATAPIのDVD-R使えますかね? CPUはP3-850を乗せてます。
>638 え?P2B-FってP3-850乗るのか! ちなみにうちもP2B-FだけどIO-DATAのDVD-R(マルチ)を問題なく使用してます。 ちなみにCPUはP3-500…
640 :
639 :03/03/13 16:16 ID:bCgRSaoc
ちなみ、ちなみって… 850が乗ることにかなり動揺してますた…
641 :
639 :03/03/13 16:30 ID:bCgRSaoc
つうか、P2B-FってDMA33だったのか…
642 :
638 :03/03/13 16:56 ID:UtUAAV1y
>>639 使えるんですね。どうもありがdです。
河童かなんかのコア電圧1.7V位(買ったのの昔なのでちとあやふや)
のP3-850をパワーリープスの変換コネクタ(電圧設定できるヤシ)で使ってまつ。
DMAは今ASUSサイトで調べたので間違いないかと。。。
このスピードが遅いことが心配だったんですよね。
643 :
不明なデバイスさん :03/03/13 22:29 ID:RVle9GBy
現在443。ちょっと沈みすぎと思うんでageまつ。
644 :
不明なデバイスさん :03/03/13 23:26 ID:n8WtlHgE
CPUって現在国内メーカーで発売している所ってあるんですか? NECでベクトルCPUなるペンティアムより速いCPUがあるって聞いた んですが、初心者なんで教えてください。 今は自作やメーカー品買うとしたらインテルかAMDしかないんですか?
中古で買ったDynaBook Satellite 440ProにWindows95を入れましが、 サウンドボードのCreative Sound Blaster Proのドライバが、 製造元のサイトにはアップグレード版しかなく、PCのメーカーサイトも探し回ったのですが見つかりません。 どうすれば音楽を鳴らすことができますか? スペックはPentium133MHz HDD1.4G メモリ32MBです。
>>644 無い 作ってもいない
自作ユーザー向けの話だが
VIAのC3をお忘れでは?
続きは自作板へ
>>645 たぶんメーカーのリカバリCDを入れなきゃ無理なんじゃないかねえ
手に入れられるかどうかは分からんが
そんな遺物のようなスペックで音楽ならさなくてもいいのでわ?
何をメインに使うために買ったのか知らんけど
647 :
デオカードで :03/03/14 01:45 ID:y3/o3GtT
1280×768ドットの、横長のワイド画面の液晶ディスプレイにしたのですが、 オンボードのビデオカードが1280×768ドットに対応していなくって、 1280×720ってのがあったから試してみてもきっちりうつりません。 そういうわけで、1280×768ドットの表示に対応したビデオカードを探しています。 アナログ出力必須で、できたらAGPで、できたら安いの(1万円前後まで)がいいです。 今日秋葉原の九十九電機に行って店員さんに聞いたのですが、 あまり詳しくは無い店員さんでしたがインターネットで調べてくれて、 とりあえずAIWAのGA-GF4200/AGP8とGA-GF440TWは対応しているそうで、 でも高いそうです。(また、お店にはおいていませんでした。) 同じチップのものならドライバーが対応していれば表示は可能だと思うとも言ってましたが… とにかく1280×768ドットに対応したアナログ出力のビデオカードで 安価なものを教えて下さい。 本当に、お願いします。
648 :
不明なデバイスさん :03/03/14 02:12 ID:QYEq7SY1
液晶買おうと色々しらべてたのでつが、ひとつ調べ忘れてたことがありますた。 それは、漏れのVGAがGeForce2MX400という、ちぃおっとヘタレなカードだ たということでつ。液晶とグラボには相性の悪いものもあるそうで悩んでまつ。 そこで質問でつが、グラボと液晶の相性問題は最悪デジタルをあきらめて アナログ接続にすれば大丈夫でつか?
>>647 その液晶機種なんだ?アナログokかぇ?
今時1280*768を出せねぇビデオボードって。。。
>>648 どの機種の液晶買うニョ?少しは調べてみたかぇ?
650 :
不明なデバイスさん :03/03/14 06:43 ID:wmyVvCOR
651 :
650 :03/03/14 06:45 ID:wmyVvCOR
あ、この液晶はデジタルないからアナログ接続で相性問題起こるかどうか ということです。
結果から言うと、無いとは言い切れない。 GeForce2MX400だと写らんてことは無いとは思うが、 写らんかったらあきらめれ。
>650 アナログ接続なら相性はまず無い。
654 :
たわけ :03/03/14 08:36 ID:ByqpYHMT
ソニーのパソコンと言うと、壊れやすいってイメージだったんですが、 最近のソニーのパソコンは壊れにくい、他メーカーと比べて一番良いんじゃないか? というような話しをちょっと聞きました。 本当ですか? 昔は周りでVAIO買った人で故障しなかった人はいなかったなあ。
>>654 さあ
オレの周りでVAIO買って故障した人はいなかったけど
>>654 聞いた人にもっと詳しく聞いてみた方が良いでつ。
657 :
たわけ :03/03/14 09:09 ID:ByqpYHMT
レス、どうもありがとうございます。 我ながら、罵倒されても仕方ないような戯けた質問だと思ってたのですが、優しいレスが来て感激です。 僕の周りでは、本当にみんな故障してました。 みんなノートタイプのVAIOで、一年以内におかしくなった人もいました。 そういえば、唯一VAIOを買って壊れなかったのはその話しをした人だったです。 デスクトップタイプだったけど。 2年くらいVAIOを使ってて、壊れなかったようで、最近また結構高額のVAIOを買ったようです。 で、「壊れ安くない?」って訊いたら「MSと提携してからは一番良くなった」とかいう話しをしてました。 最近、パソコン関係に疎かったもので、今は一般的にソニーの信頼度は回復してるのかなあ?って。
>>657 ソニーの信頼度が落ちたという話は聞いたことがない
659 :
647 :03/03/14 14:11 ID:J4yE1FRW
661 :
たわけ :03/03/14 15:02 ID:ByqpYHMT
>>658 そうなんだ・・・
よく、「ソニーは壊れやすい」とかいろんな板に書いてあったり、実際に故障する人が周りに
多かったりで、てっきり「物は悪くは無いが壊れやすいソニー」という先入観がついてました。
自分もパソコンを新しく買う時はソニーは買うまい、と、思ってたりしました。
そんなことは無かったんですね・・・
でもなあ・・・身近に故障してる人が多いんだよなあ・・・
662 :
不明なデバイスさん :03/03/14 15:02 ID:0NNbFFAZ
家に古いCRTがあるんですけど、BNCとD-SUBが付いてるんです。 どう違うんですか?
663 :
不明なデバイスさん :03/03/14 15:10 ID:S8J4lR4N
ソニーバイオPCG-887ですがハードディスクご臨終しました・・・HDDは東芝製でしたが どっかでHDD手配しようとしたのですが20G〜40Gばかり売ってるようです。 私のにこれらは付くのでしょうか。 PhenixBIOS R0219S2 Advancedの所でPrimaryBiosのMaximumCapacity13MBって出ているのですが・・・
664 :
YahooBB219180098093.bbtec.net :03/03/14 15:15 ID:ict4u59i
AHO-BB書き込みてすと
666 :
名無し :03/03/14 19:32 ID:Iv8x4i9K
格安CDROM NECのノートに付属していたものの ばら売りです OP-260-72501というのを購入しましたが 起動FDでは DOS上で正しいデバイスドライバーがない とのことで認識されません。ランプだついて回りだすも とまってしまいます製造元はTEACの様ですが config.sysとautoexec.batの抜粋です LH MSCDEX.EXE /D:teac_cdi /l:z device =teac_cdi.sys /D:Teac_cdi WIN上では正常です よろしくお願いします
668 :
不明なデバイスさん :03/03/14 20:08 ID:Rotpt0SB
669 :
647 :03/03/14 20:52 ID:9aIoqqeD
>>660 誘導ありがとうございました。
>>667 その機種は何ですか?私のも2048×1536は表示できますが、1280*768は無理ですが。
670 :
不明なデバイスさん :03/03/14 20:57 ID:S8J4lR4N
>>666 MSCDEX.EXE
teac_cdi.sys
もちろん起動ディスクの中に入ってますよね?
671 :
不明なデバイスさん :03/03/14 21:18 ID:Vg3Tphjm
非常に困っているのでどなたか教えてください。 EPSONのGT6500win2をWIN98SE搭載のNECのPC(VC500j/2)にパラレルで接続したのですが、ドライバをダウンロードするときによく見ずに98版のドライバをPCに入れてしまい、その後に気が付いてDOS/V用のドライバを入れようとしたのですが、 既にインストールされているドライバを削除しようとサポートページの通りにアンインストーラを起動するため、パソコン 画面右下の[スタート]ボタンをクリックし、[プログラム]にカーソル を合わせてEPSONスキャナにカーソルを合わせたのですが、アンインストールのメニューが表示されていませんでした。 仕方ないのでリンクをたどるなどをして、手動でいくつかのファイルを削除してDOS/V版のドライバを入れたのですが動きませんでした。 削除しようにもこちらもアンインストールのメニューが表示されていませんでした。 1度手動でスキャナ関係のファイルを全部削除したいのですが方法はありませんか? よろしくお願いします。
672 :
名無し :03/03/14 21:30 ID:Iv8x4i9K
ごへんとうありがとうございます 666です はい 入っています。
673 :
不明なデバイスさん :03/03/14 21:54 ID:S8J4lR4N
>>672 PCMCIAならばカードドライバはインストールされてます?
674 :
名無し :03/03/14 23:00 ID:Iv8x4i9K
はい メルコのcdromがいかれたので NECに変えただけです TEAC_CDI.SYS以外に デバイスドライバーは必要でしょうか WIN2000インストール時のマイクロソフト提供の 4枚組みfdでは認識します
675 :
不明なデバイスさん :03/03/14 23:21 ID:S8J4lR4N
>>674 DOS上でPCMCIAスロットを使うにはそれ用のドライバを当然読まなければなりませんよね。
たとえば、こんなのがconfig.sysに書いてありますか?
DEVICE=sscirrus.exe
DEVICE=cs.exe
DEVICE=csalloc.exe csalloc.ini
DEVICE=atadrv.exe
DEVICE=cardid.exe
systemsoftやphenixによって違うと思いますが。
676 :
名無し :03/03/15 00:28 ID:yLOQx+0I
マシンはシンクパット535Eです config.sys DEVICE=HIMEM.SYS BUFFERS=20 FILES=60 LASTDRIVE=Z DEVICE=EMM386.EXE RAM /X=C800-CFFF DEVICEHIGH=BILING.SYS DEVICEHIGH=JFONT.SYS /MSG=OFF DEVICEHIGH=JDISP.SYS /HS=LC DEVICEHIGH=JKEYB.SYS DEVICEHIGH=IBMDSS01.SYS DEVICEHIGH=IBMDOSCS.SYS DEVICEHIGH=DICRMU01.SYS /MA=C800-CFFF DEVICEHIGH=$ICPMDOS.EXE DEVICEHIGH=AUTODRV.SYS AUTODRV.INI device =TEAC_CDI.SYS /D:TEAC_CDI
677 :
不明なデバイスさん :03/03/15 01:58 ID:k3F54/s+
ATIのRAGE MOBILITYの載った古いノートですが、外部モニタ用に 1440*1080 というサイズを追加したいのですが、方法がわかりません。 ご存知の方、どうか教えてください。
678 :
PS2 ◆x.jXdCLHHk :03/03/15 03:18 ID:z082jO6q
プレステ2をパソコンモニター(CRT)でプレイしたいと思ってマツ。 そんな話題のスレありますか?? キャプチャー系かアップスキャンコンバーター系どちらでもイイレス〜
679 :
PS2 ◆x.jXdCLHHk :03/03/15 03:21 ID:z082jO6q
あ。ごめん。アップスキャン系はあったね〜。 すまそん
680 :
不明なデバイスさん :03/03/15 07:47 ID:95CcQvH2
>>676 ここから
DEVICEHIGH=IBMDSS01.SYS
DEVICEHIGH=IBMDOSCS.SYS
DEVICEHIGH=DICRMU01.SYS /MA=C800-CFFF
DEVICEHIGH=$ICPMDOS.EXE
DEVICEHIGH=AUTODRV.SYS AUTODRV.INI
ここが何のドライバーかわかりません。調べてみてください。(誰か答えてくれないかな?)
この状態でカードスロットは作動していますか?(メモリカードがあれば中身が見れますか?カードを入れたときピコというような音はしますか?)
これらがカードドライバでないならばやはりCDROMは動かないでしょうね。
もしカードドライバが入っていないならば、ドライバーを探してきて組み入れる必要があります。
681 :
春 :03/03/15 08:05 ID:vyb9a6lc
スキャナーってありますよね・・・・・ あれって薄っぺらいものしかスキャンできないんでしょうか?? 例えば、、15cmくらいの分厚い箱とかの表面をスキャンしたいときとか・・・・・・・・・・もしくは壁とか・・・・・・ 基本動作は’挟む’んですよね・・・壁は無理でしょうか・・・では壁をスキャンしたいときはどうすれば・・・・・教えてください。。。
別に開けたままでもできんじゃないの? あとあれ、名前知らないけど対象物の上を転がすタイプのスキャナーなら普通に可能だね
683 :
不明なデバイスさん :03/03/15 08:17 ID:vyb9a6lc
>>682 名前知らないけど対象物の上を転がすタイプのスキャナー
それなんていうんでしょうか?
何スキャナでしょうか?
またそれはPC周辺機器として一般的ですか?
ハンドスキャナーっていうのかなぁ なんかそんな感じ、一般的かどうかは知らんが特殊というほどではないはず
>>683 ハンディスキャナとか。
別に特殊じゃないけど最近は見かけないね。
探せばあると思うけど、大きい物は見つからないかも。
手で動かすときブレるので、精密なスキャンは難しいしな。
何がしたいか知らんけど、デジカメの方がいいんじゃないの?
>>684 >>685 ありがとうございます。
スキャナ買いたくていろいろ調べてて、
キャノンとエプソンのを中心に見てたんですがどの製品も”挟むタイプ”だったので、、
自分がスキャンしたいのは薄いものだけなのでそれでも全然構わないんですけど、
もし極端に分厚い物をスキャンしたくなった場合はどうするのだろう?と思いここで聞きました。
そうです、ハンドスキャナーです。検索したらチラホラ出てきました。。
昔うちにもありました。。白黒ですけどね。。確かに精密なスキャンはできなかったですね。。
謎が解けました。ありがとうございました。
687 :
不明なデバイスさん :03/03/15 15:08 ID:qDd1q5Ba
USB 2.0 インターフェイスPCカードを付けようと思っています。 しかし、どこの会社のを見ても対応してるのがありませんでした。 機種はNECのVE40H/8です。あきらめたほうがいいのでしょうか。 どなたかおねがいします。
689 :
不明なデバイスさん :03/03/15 15:26 ID:qDd1q5Ba
691 :
不明なデバイスさん :03/03/15 17:24 ID:FbDrMPH4
>>690 おおまかに見てPC98−NXが対応しているだけです。
VE40H/8は対応してないです。ちゃんと見てください。
スマートディスプレイのスレってないですかね?
>>691 オレにはVE40H/8が対応してないという文字が見つからないよ
694 :
不明なデバイスさん :03/03/15 17:53 ID:FbDrMPH4
128MBのメモリを増設して、192MBになりました。 しかし、PCが以前よりよく固まる事が多いです。 ちゃんと対応機種のメモリを使っています。どなたか教えてください。
698 :
不明なデバイスさん :03/03/15 18:38 ID:FYsOxaYc
古いSCSIしか繋げないMOドライブを使いたいのですが、 PC側にUSBとPCカードスロットしかないので、 SCSI→USB変換ケーブルみたいなのを買おうと思うのですが、 これを使って接続した場合、USB同様、ホットプラグに対応するのでしょうか。 確か、SCSIは接続後、PCを再起動しないと認識しないですよね。 経験者の方がおられれば教えて下さい。 おながいします。
699 :
不明なデバイスさん :03/03/15 18:43 ID:wm9XXDbP
パソコンでゲームをしようとアップスキャンコンバータを買いたいと思ってます。 しかしアップスキャンコンバータの動作環境を見ると解像度は640×480ですよね。 ということは解像度及び最大発色数が対応してないFMVやPRIUSではできないということですか? 誰か分かる方、教えてください。
700 :
不明なデバイスさん :03/03/15 18:44 ID:FbDrMPH4
>>697 違うのですか?再セットアップしてもなおりませんか?
701 :
名無し :03/03/15 18:47 ID:yLOQx+0I
702 :
質問age :03/03/15 20:50 ID:8cNFaNe7
ム板でも聞いたのですが・・・ PC/AT 互換機の内蔵ブザーを鳴らしたいのですが ポート番号がわかりません。 DOS 使用です。 御存じの方、教えて下さい。
>>700 大抵は直るが直らないときはそのメモリが不良品。
というか普通はまずそっちを疑う。
705 :
不明なデバイスさん :03/03/15 23:07 ID:J5ofk1Jq
1万円前後で購入できるプリンターでお勧めのものを 教えて下さい、できるだけ小さいものがいいです。
706 :
不明なデバイスさん :03/03/15 23:11 ID:FYsOxaYc
ノートで使ってるビデオカード(?)なにか知りたいのですがどうやったらわかるんでしょうか?
>>707 取説読めカタログ読めメーカーのHPで調べろ
悪い・・・もっと自分で探す努力してみる
710 :
不明なデバイスさん :03/03/16 02:19 ID:TxfRGuU0
>705 熱転写の白黒ならジャンク屋でタダ同然で手に入るよ
711 :
不明なデバイスさん :03/03/16 02:32 ID:LVG10dVH
ブロードバンドルータのスレで書いたけど 人がいないのでこっちでも質問させてもらいます。 コレガのブロードバンドルーターのカタログ見ると 「スループット××Mbps」って書いてあるんだけど、 これってWAN→LANのスループットですよね? LAN-LAN間(ハブ側)は100Baseだったら90Mbpsくらい出るんでしょうか?
712 :
不明なデバイスさん :03/03/16 03:44 ID:BsS3jhly
シングルピクセル・デュアルピクセルについての正式な(でなくてもいいが)説明がどう探しても見つからないので 教えて下さい。 同じ解像度(たとえば1600×1200)の液晶ディスプレイにおいてシングルピクセルの製品とデュアルピクセルの製品では 何がどう違うのでしょうか?
SVGA<UXGA
714 :
mona :03/03/16 06:36 ID:vvYjpSwP
「外国で生産された製品は原産国表示をしなくてはならない」 って決まりはパソコン周辺機器にもありますか?
716 :
不明なデバイスさん :03/03/16 10:53 ID:bndQ/YzM
どの板で聞くべきかよくわからなかったんだけど 内臓HDDを外付けHDDとして使用するための ケースの話題ってどこですればいい? この板でいいだろーか
あらら これは申し訳ない そしてありがとう
720 :
不明なデバイスさん :03/03/16 12:16 ID:BLssQo5p
今Airstation経由で繋いでるWin95のパソコンがあって、 そのパソコンをさらに経由してインターネットに繋ぎたいWin95のパソコンがあるんですけど、 どう設定したらいいのでしょうか?
95ってインターネット接続の共有できないんじゃなかったっけ?
そうですか。ありがとうございます。 ちなみに、Win98だった場合の設定方法を教えていただけないでしょうか・・・。
723 :
不明なデバイスさん :03/03/16 13:32 ID:5k9xlOeY
富士通のFMV‐BIBLO NE[23X(99年1月発売) のHDDを40Gに乗せかえたいのですが、32Gの壁の問題があるのでしょうか?よろしくお願いします。
あるんじゃない?
725 :
不明なデバイスさん :03/03/16 18:13 ID:/gFrsrB1
>>725 絶対ずれる気がしますが、一応こんな感じで繋いでます。
富士通ADSLルータタイプモデム
↓
ハブで2つに分ける
↓有線 ↓
Win98 AirStation
↓無線 ↓WLI-PCM-L11GP
WinXP Win95☆
今この状態で、☆のパソコンから更にLANケーブルで繋ぎたいんです。
BlackJumboDogのほう試してみます。助言ありがとうございます。
727 :
不明なデバイスさん :03/03/16 23:03 ID:ESibRj+0
同じ速度(rpm)のハードディスクでも容量の大きいものの方が早いと言いますが、 どのくらいの容量差&速度差で体感変わってきますか? 例えば、 20Gで7200rpm のと 120Gで5400rpm では下の方が早く感じたりするのでしょうか。
728 :
不明なデバイスさん :03/03/17 00:14 ID:uGNYanf/
デジカメ用にマイクロドライブを買ったんですが、 これを簡易ストレージとして利用したいんです。 自宅のデータを会社に持ち込む時とかに利用するんですが、 普通のカードリーダーだとスマートに持ち運べないので できるだけ小さくてコードなどがなく、USBかできればIEEEに 本体を差し込むようなタイプのリーダー(&ライタ)を探しています。 自宅はMAC会社はWINなので、両方で使えてドライバを 必要とせず、差し込むだけで外部ストレージとして 認識してくれるものがあれば即買いなのですが。。 そういった商品はあるでしょうか?
>>727 おすすめノート用2.5inchHDDは?(二次会)スレ の
>>100 からの抜粋。
>ランダムアクセスの早い方が、体感速度はずっと良くなります。
>東芝は、1MB以上のファイルのアクセス速度をターゲットに設計しています。
>AVをターゲットとしているので、ビデオキャプチャなどでは威力を発揮しますよ。
>IBMは、1MB以下、特に500KB以下のアクセス速度をターゲットに設定しています。
>東芝とIBMの速度差は、小さいファイルのランダムアクセスになればなるほど、 如実に現れます。
20Gと120Gのどちらを今買うのかと言えば120Gをお勧めします。
しかし、120Gと80Gの比較になると上の話しが出てきます。
漏れの経験では
IBMの20Gで5400rpm(1フラップ10G)と
マクスター40Gで7200rpm(1フラップ20G)では
IBMの方が体感でもデフラグでも速かった。
結論は近い容量ならメーカーによりけり、20G→120Gくらいの差があるなら大きい方が早い。
>>726 そういう形態なら普通は無線LANカードをもう1枚
買えば済むと思うが?
731 :
729 :03/03/17 02:00 ID:K1xKfzME
誤 フラップ →プラッタ 正 疲れてるのかな、もう寝まつ
732 :
728 :03/03/17 02:10 ID:2kicut5+
I/Oデータの外付HDD「HDA-i20G/USB」を使っているのですが、先日PCが調子悪くなったんで、 OSを再インストールした後にHDDドライバをインストールしようとしたら、 デバイスが認識されなくなってしまいました・・・(CD-ROMのドライバを使い設定項目で ドライバの存在する場所も指定しているのに「このデバイス用のドライバが見つかりませんでした」 と表示されます)。 もちろん、OSは以前使っていたものでHDDにも対応していました。 何が原因なのでしょうか?どなたか教えて下さいまし。
734 :
不明なデバイスさん :03/03/17 05:34 ID:n5TVAo8E
新しくHDDを買ったのですがネジが無いんです。 買った店が遠くて買に行くのがしんどいです。 近くのネジを売ってる工具店で買いたいのですが、 どのネジを買えばいいのかわかりません。 おしえてください。
735 :
不明なデバイスさん :03/03/17 05:37 ID:n5TVAo8E
もう一つ。 ジャンパってどうやって動かすんでしょうか? 動かないんです。
736 :
不明なデバイスさん :03/03/17 05:45 ID:1ydhVfZI
>>729 たいへん分かりやすい解説をありがとうございます。
実は2.5"で60Gと40Gで迷っているので、IBMか東芝かで考えようと思います。
IBMは60Gの5400rpmが国内では発売されていない
ような感じなのでIBMにするなら40Gになるか4600rpmになってしまいますがね。
>>734 多分、メーカによってネジの規格も違うんじゃないかなぁ。
メーカに電話して送ってもらったらどうすか?
>>734 長さ5mmくらいのインチねじ。
他のHDDを固定しているねじを工具店に持って
いって同じねじくださいでOK。
ジャンパは、爪を引っかけて抜いて挿す。
739 :
不明なデバイスさん :03/03/17 09:16 ID:yFzZetUT
1台のpcにHDD2台、光学ドライブ2台を接続する場合は、 プライマリー・マスターにHDD1、セカンダリーに光学ドライブ1を、 セカンダリー・マスターにHDD2、セカンダリーに光学ドライブ2を。 DOS/V magazine No.227 90頁に書いてあるんですけど、 プライマリーにHDDを2台付けるのは良くないのでしょうか?
>>739 好きにすれば?
別にどっちでもちゃんと動くよ
742 :
不明なデバイスさん :03/03/17 09:27 ID:yFzZetUT
>>740 そんなもんなんですね、解決しました。どうもです。
質問
IDEのケーブルの種類に、マスターとスレーブが逆のものがあるそうなんですが、
見分け方を教えてください。
真ん中がマスターのケーブルと、端がマスターのケーブルがあるそうなんですが。
743 :
不明なデバイスさん :03/03/17 09:29 ID:lLbWROwx
744 :
:03/03/17 11:06 ID:dGbUJDpT
>>742 逆のケーブルなんて求めたことも無いし見たことねーわ。
どっちがスレーブだろうが、意味無いことよ。
気になれば、ジャンパで調整しな。
745 :
不明なデバイスさん :03/03/17 14:24 ID:i5vfXFZ/
>>733 OSもデバイスマネージャーの状況も書かれていないのでは、
とりあえず別のUSB端子に差して試せ、としかアドバイスできない
>>742 IDEケーブルのどのコネクタがマスターだスレーブだというのは
HDDのジャンパをCableSelectにしない限り関係ないので
気にしたこともない
746 :
不明なデバイスさん :03/03/17 14:29 ID:2YZFzNRI
オンボードのVGAをオフにしてから、AGPのビデオカードが不良品だとわかりました。 オンボードのVGAがオフになっているので、BIOS画面が見られません。ので オンボードに戻すことができない。 どうすればいいでしょうか
747 :
746 :03/03/17 14:35 ID:2YZFzNRI
スレ違いでした。自作に行きます。
748 :
不明なデバイスさん :03/03/17 14:36 ID:Hz/ObV5/
749 :
不明なデバイスさん :03/03/17 17:24 ID:UspZkT6C
SONYのVAIOで、型名がPCG-GRV88G、WindowsXPでございます。 ELECOMのPS/2変換アダプタ付きUSBホイール付きマウスを使用しているのですが、 ホイール機能が使用できません。マニュアルどおりにエレコムホイールユーティリティ をインストールしても全くダメです。 ユーザーサポートに電話してもつながらないので、かなりまいってます。 どうすればいいでしょうか?お願いいたします。
壊れてるんじゃない?
751 :
ヽ(`Д´)ノウワァァン :03/03/17 17:30 ID:MVFWKTeg
あの、ハードディスクの調子が悪いなぁと思ってたらファルダ名がDIR00000 というのに突然なってしまって中のファイル名も訳の分からないものに なってしまったんですが、これって修復不可能ですよね?
>>726 Win98以上なら「インターネット接続の共有」というのを使えば出来る。
Win95 じゃ残念ながら無理。
ちなみに FreeBSD、Linux でも出来る。
>>751 ノートン入れてるのか?DIR00000で検索してみ。うじゃうじゃ出るぜ。
754 :
136 :03/03/17 19:46 ID:4VjGQHIh
WIN2000で、ディスク構造が壊れてるためアクセスできませんて出るようになりました。 なんとか読み取る事は可能でしょうか?
755 :
137 :03/03/17 20:11 ID:dGbUJDpT
>>754 他のシステムから、Win2000の入ったドライブごとアクソス出来ないってこと?
Win2000は起動するが、特定のフォルダにアクソス出来ないってこと?
756 :
不明なデバイスさん :03/03/17 20:11 ID:TdxtMWFk
PCを自作してwindowsXP+液晶モニター(三菱 RDT175M-S)にしたんですが ゲーム(Age of Empires II - The Conquerors Expansion)をしてると 画面がいきなり真っ暗になりno signalと出て、動かなくなり困ってます。 どうすればよいでしょうか? ゲームとモニターの解像度はどちらも1280×1024です。
>>752 分かりました。ありがとうございました。
>>755 説明不足でした。増設ドライブです。たぶんNTFSのはずです。
BIOSでは認識します。マスター側のドライブは問題ありません。
WIN200起動時の、CHECKDISKはエラーが出てスキップされてしまいます。
エクスプローラー上では、IBMと名前を付けてあったんですが
ローカルディスクとしか表示されず、クリックしただけでエラーが出てしまいます。
761 :
名無し :03/03/17 21:25 ID:gpwyL0b1
お尋ねします TEACのOEMの薄型CDROMとpcカードつき 製品 スリムCDROM SC−24/PCM の付属PCMCIカードメーカー とDOSドライバーのダウンロード URL ご存知でしたら 教えていただけませんでしょうか よろしくお願いします
762 :
不明なデバイスさん :03/03/17 21:31 ID:dF8mO2N+
763 :
756 :03/03/17 22:22 ID:TdxtMWFk
>>758 InnoVISION Tornado GeForce4 Ti4200 8X (250/512MHz) 128MB DDR + TV-OUT + DVI
です。
>>759 問題のあるHDDを一回ローレベルフォーマット掛けて
みろ。
766 :
:03/03/18 01:14 ID:MrSI+zAg
>>759 NTFSのWin2000からのぞいて、
その状態でアクソス出来なかったら、中のデータはあきらめれ。
>>764 の言う通りかけてみて無理だったらあぼーん。ヤフオク逝き。
767 :
759 :03/03/18 08:09 ID:VeDrlTVN
>>764 >>766 内部的には連続して書き込まれてると思われる
mpgファイルだけなんですが何とかならないでしょうか?
>>767 >内部的には連続して書き込まれてると思われる
それをうかがい知る術はないはずだけど。
デフラグ直後にHDDの後ろの方に書きました!ってならある程度は納得するけど。
769 :
不明なデバイスさん :03/03/18 10:36 ID:elpSUU27
無線LAN の WEP ってどこでかけてるんですか? PC 本体? それとも LAN カード?
770 :
不明なデバイスさん :03/03/18 10:37 ID:xPhqL4F2
質問させて下さい。 HDDの40ピンコネクタの1本が中に(本体側に)沈み込み、基盤部分に半田付けしてある場所で折れていました。 これの修理は可能でしょうか。それとも、基盤ごと(コネクタも含めて)交換すれば復帰出来るでしょうか。 この場合、同じ製品のジャンク品から部品取りしないとまずいことになりますか。 当然、ファームウェアのロムチップの互換性を考えなくてはいけませんよね・・・。 本体内部のディスクは健全ですので、このままでは勿体無いし何よりもデータが痛いです。 何か良い手立てがあったら教えて下さい。お願いします。
>>770 素直にATAカード買ってくるんじゃダメでつか?
>>770 HDDの方がでつか、逝ってきます・・・。
>>770 世の中には壊れたHDDからデータだけレスキューしてくれるサービスもあったと思う。
でも数十万したと思う。
チカラワザで、同じ型番のHDDを買ってきて、ディスクだけ交換すれば
問題なく読めた、という話も聞いたことがある。
どっちも噂レベルの情報ですが、参考になれば。
775 :
不明なデバイスさん :03/03/18 12:21 ID:xPhqL4F2
>>771 >>773 >>774 レス、どうもです!
とりあえずデータ復旧の前に、HDDのコネクタ部の半田付け、それでだめなら同じ型番(ジャンク品)との
基盤交換をしてみて、復旧不可の結論が出たらサルベージをするかしないかを・・・。
多分、その場合あきらめるでしょう。
どうも有難う御座いました。
776 :
不明なデバイスさん :03/03/18 18:06 ID:B/i1Kbe/
今の状態(ADSL) リビング PC部屋 モジュラ スプリッタ モデム・ルータ NTT‥‥‥‥□───────────□────■===HUB===PC 電話ケーブル15m×2 │ │ TEL/FAX───────────┘ 無線AP ノートPC ・ ・ ・ 現在リビングでノートPCを使うことが多いのですが、電波状態が今イチ 安定しないので、モデム・無線APをリビングに移すことを考えています。 リビング PC部屋 モジュラ スプリッタ モデム・ルータ NTT‥‥‥‥□──□────■==HUB=============PC │ │ 15m TEL/FAX 無線AP こうなるのですが、引っ越しの際にカーペット・畳の裏を駆使して 見えないように電話ケーブルを引いたのが勿体ないのです。 (引っ越しした際はISDNだったのでTAまでとリビングまでと往復2本) 見えないようにLANケーブルを引き直すのも難しいし、 無線はやっぱり不安定になるだろうし、 苦肉の策として電話線をLANケーブルとして使うことを真剣に考えています。 可能なもんなんでしょうか? 試した方おられます? 無線以上に不安定になったりして
777 :
不明なデバイスさん :03/03/18 18:29 ID:rHfXjCg7
>>776 >苦肉の策として電話線をLANケーブルとして使うことを真剣に考えています。
>可能なもんなんでしょうか?
芯線の本数が足りないのでケーブルをそのまま流用するのは無理
HomePNAアダプタやVDSLモデムを使えばできないことはないが、
費用が数十万円のオーダーに達するという罠
事実上LANケーブル引き回すしかないかと
>>777 HomePNAも考えたけどほとんど取り扱ってないようなので......
芯線の数はいけそうなんですよ
今回思い立ったのは、LANのスリムコード見たら4本しか配線してなくて
びっくりしたのが始まり。
調べてみたら10base-T, 100base-TXの通信には4本しか使ってないと
いうことは分かったんです。
室内に這わせてある電話線も4芯なので、一応足りる。
心配してるのは、素人が加工できるかという点と、
電話線はシールドしてないのでノイズに弱そうな点。
実践してみた方がおられれば試してみようかと......
779 :
不明なデバイスさん :03/03/18 19:08 ID:elpSUU27
普通、LANケーブルとして売ってるものはUTPなんで、シールドしてないよ。 つうか、ADSL で電話線を15mっていうのはとんでもなく間違い。 電話線は極力短くして、LANケーブルを長くするのが正解。 今の「不安定な状態」の原因は、ここにもあるんじゃないの。 平たいUTPケーブルも売ってるから、それ買ってきて引きなおすのがいいと思う。
マンションor一戸建て住まいか?どこからか屋根裏に逝けないか? LANケーブルを屋根裏に這わせ壁伝いに落として、 部屋のTVコンセントあたりに引き込めればgood。 うちはマンション住まいだが、それでやってる。 しかし、しょぼいデムパを発生させる無線APだな。。。意味ねえな。。。
781 :
不明なデバイスさん :03/03/18 20:49 ID:3Btanh3g
いまのグラフィックボードがDVI-D端子なんですけど、 これはDVI-I端子を持つモニターを繋いで、デジタル表示させることは出来ますか?
782 :
不明なデバイスさん :03/03/18 21:03 ID:ZVFf8vNP
783 :
不明なデバイスさん :03/03/18 21:05 ID:KQ3JBgAa
>>781 DVI-I -> DVI-D + DVI-A
DVI-IはアナログデジタルどっちでもOKという意思表示です。
なのでモニタがDVI-Iなら問題なくつながるはずでつ。
>>782 ぎゃーまちがってた。
ボードの方が十字のDVI-I(A?)でした。
これなら、大は小を兼ねるということで、大丈夫でしょうか?
>>784 表記ミスでした。。。スマソ
787 :
不明なデバイスさん :03/03/18 23:03 ID:aInUChU7
PCでテレビを見たり予約録画したり、ラジオを録音したりしたいのですが、目的に合致する製品はありますか?
789 :
ブルースクリーソヽ(`Д´)ノウワァァァァン! :03/03/19 00:27 ID:2hJAlV4S
つーかOSインストできません;;誰か助けて・・・。 マザボ AX4R Plus メモリ PC2100 DDR226 M.tec HDD Maxtor Diamopnd Plus9 80G CD-R/DVDコンボ Plextor PX-320A/BS ビデオボード Aopen製 GF4 Ti4200 64MB 4x サウンド オンボード(フロントポートの接続済み) LAN オンボード で、XPproを入れようとして、CD-bootで読み込み、 最初のいろんなドライバ?とかを読み込む画面が終わって、 画面が切り替わるときに、しばらく左上にアンダーバーの_が点滅して、 そのあとにブルースクリーンで c0000221 Unknown Hard Error /System root/system32/ntdll.dll ってでます。メディアに傷はありません。 メモリーも交換しましたが、結果は変わりませんでした。 どなたかご教授おねがいします・・・。 はやく組みたくてしかたありません。。。
>>789 Unknown Hard Errorなんだからわかんね
791 :
776 :03/03/19 01:08 ID:c1fuqIdf
>>779 電話線を短くした方がいいのは知ってるんですが、
ISDN時代の回線を引きずっていて、そのまま流用したもので.....
家具動かしてLANケーブル引き直すのは避けたいんです
幸いデスクトップでの通信は安定しているので、
(速度は落ちてるかもしれませんが)
今のところこれが不安定な要因にはなっていないようです。
全ては
>>780 の指摘の通り無線APがしょぼいか、
間の壁のせいかと
792 :
不明なデバイスさん :03/03/19 01:15 ID:TKnz2V80
突然CRTの画面が乱れだし、あげくにはCRTの電源が勝手に切れてしまうという 現象が頻繁に起こるようになりました。 5年以上使っているCRTの寿命なのか、それともビデオカードの故障なのか、 あるいは他に原因があるのかよく解りません。 アドバイスよろしくお願いします。
793 :
:03/03/19 01:17 ID:1LMr/Arz
>>789 おいらもさっきXP入れたけどテコズッタ。
CDROMの読みが悪いんだか不明。一度再起動してCDROMを変えたらうまくいった。
プレクのコンボがあやしいな。他のCDROM入れてみな。
当然ながらfdiskでHDDの様子見てみな。単なるHDDの故障かもな。
まあ他のハードが逝ってないと言う前提だがな。
>>792 CRTの電源自体の電源が切れるのか?信号の経路が絶たれているのだから、
単に接触、ケーブル異常。ビデオボードを変えてみて、直ればビデオボードが原因。
自作機なのかメーカものか分からんが、開けて中見てみ。
AGP仕様なら接触を見てみ。それやって変わらんかったらCRTが逝ってる。
795 :
ブルースクリーソヽ(`Д´)ノウワァァァァン! :03/03/19 01:53 ID:2hJAlV4S
>>793 レスありがとうございます。
でも、新品で買ったHDDなのですが、fdiskはWin98の起動ディスクからで良いのでしょうか?
とりあえずCDドライブ変えて入れてみます!ありがとうです!
796 :
不明なデバイスさん :03/03/19 02:18 ID:KcxyFp/x
ASUS P5AにPromise Ultra100TXを接続し、そこにSeagateのST320413Aを接続して HDDの転送速度をUltraATA100にしようとしています。 しかし、これをWindows2000で使用しようとすると正しく起動はするのですが、 読み込みの際にしゃっくりのような現象が起こって読み込み速度が早くなるどころか かな〜り遅くなります。 BIOSなどは最新バージョンを使用しています。どうしたら正常に使用できるでしょうか? よろしくお願いします。
>fdiskはWin98の起動ディスクからで良いのでしょうか?
Win98のCD-ROMでもいいよ。
>>793 >>CDROM>>CDDの訂正。
799 :
矢追 :03/03/19 16:55 ID:edH0hj0h
友人のHDDが逝ったらしく、怖くなったのでなんとなくHDDファンを購入しました。 取説通りに取付て起動した所、デスクトップ画面に一瞬なってからエラーが表示されますた…。 表示内容はOE:0028:C003B80Dと出ました。 慌ててファンを取り外した後も症状が直りません!もしかして僕のHDDも逝きました…? 外出先なので仕様など詳しいことはわかりませんが助けてください! 糞初心者ですが、おねがいします。。
800 :
不明なデバイスさん :03/03/19 17:01 ID:5HwHh782
801 :
不明なデバイスさん :03/03/19 17:13 ID:d8CDchUg
エクセルXPにてシート上に簡易図形でバーチャート(A3)を作成しているのですが、 スクロールさせると図形の表示が消えたり、半分無くなったりします。 原因として何が考えられるでしょうか。 環境 athlon 1.3Gとmatrox g400 SH 16MBです。 HDD空き15G,memory 512MB os xp モニター メルコ16インチSXGA 液晶です。 やはり安物液晶のせいでしょうか
802 :
不明なデバイスさん :03/03/19 17:41 ID:6aBU1GP4
外付けHDのサルベージしたいのですが、 やはり個人ではできないのでしょうか?
803 :
不明なデバイスさん :03/03/19 18:44 ID:2hJAlV4S
>>793 Fdiskでフォーマット行って無事インストできました!
ありがとうでした!!
804 :
不明なデバイスさん :03/03/19 19:39 ID:KcxyFp/x
>>799 OSは?
というか、ファン取り付けた*だけ*なの?
なにか他ケーブルいじらなかった?
805 :
不明なデバイスさん :03/03/19 19:41 ID:KcxyFp/x
>>802 CDRで保存。
というか外付けHDDがどうなったって?
806 :
不明なデバイスさん :03/03/19 19:58 ID:hWu2lacb
下らないし、既出かもしれませんが・・・ 去年の1月にNEC VALUESTAR VC500/1を購入し利用してます。 周辺機器をUSB4ポートハブで繋いでたのですが、 最近 接続に不具合が生じてしまいました。 結局、本体の裏に繋いでたのを、表に繋いだら改善されたのですが コードがギリギリだし、邪魔なので何とかしたいのです。 メーカーに出して直してもらうしか方法はないでしょうか!? アドバイスをお願いします!!!
>>806 何をなんとかしたいのか具体的に書いてくれ
808 :
不明なデバイスさん :03/03/19 21:10 ID:hWu2lacb
>807 @本体の裏のUSB端子を自分で直せないか知りたいです。 (メーカーに出すと、\20000位かかると言われたのでビビリました…) A↑が無理なら、お勧めのUSBハブがあるか、他に快適に利用できる 方法があれば教えて頂きたいです。
809 :
519 :03/03/19 21:13 ID:nMVTfDVq
>>808 PCIに刺すUSB2.0カード買って取り付ける。
VIAチップは相性が出やすいのでNECチップ
の載っているカードを買うこと。
812 :
不明なデバイスさん :03/03/19 23:33 ID:vJ8GIPLH
HDDを増設したいのですがもう既にケースの5インチ、3.5インチベイともに空きがありません こういった場合現在のHDDを外して新しいHDDをmasterにするしかないのでしょうか?
813 :
不明なデバイスさん :03/03/19 23:36 ID:0D4pimBC
どれかを外せば良かろう
815 :
不明なデバイスさん :03/03/19 23:39 ID:vJ8GIPLH
>>814 中付け希望なんですよ
>>813 やっぱり外すしかないですか?
DVD,CDR,FDでどれも外せないのですが・・・
やっぱりHDDを換装して新しいHDDをマスターとして使うしかないですかね?
816 :
802 :03/03/19 23:42 ID:0dnBFTYP
>>805 いや、マイコンピュータに外付けHDドライブが表示されなくなって、
(デバイスマネージャでは正常に動作しています)
サポセンに電話したら、一回フォーマットするしかないと言われますた。。。
>>815 ベイ以外の空間に絶縁処理をしてから強制的に設置。又はケースを買い換え。これしか増設する方法は無いよ。
>>812 シャドウベイの下部に物理的な空間が空いていれば、追加のHDDを吊り下げられる
マウンターを買う。現在発売中の/Vmagで紹介されてる。
但し電源容量やケース内エアフローに充分注意する事。
グラフィックボードについてお聞きしたいことがあります。今、GF2MX400 を使ってるのですが、動画などをもっと綺麗にみたくて色々調べてたところ、GF 4とか、玄人志向?といった最新のグラフィックボードに変えたいと思ってきました。 みなさんはグラボを変えるとき、それが自分のPCで動作するかとかどういった手順 で調べてるのでしょうか?単純に新しいのを買って付け替えるだけってことはないで すよね?
>>819 AGPスロットと対応OSがあれば動く
つまりWindowsが載ってるマシンならまず動く メーカー製PCは無理なこともあるが
あと、動画なら変えても変わらんよ
821 :
819 :03/03/20 02:45 ID:yWsTRhdi
>>820 なるほど、ほぼ動くと考えていいみたいですね。
ではメーカー製のPCだった場合、事前の動作確認とかはできないんでしょうか?
ソーテックPCなだけに色々苦労してます・・。
822 :
不明なデバイスさん :03/03/20 02:59 ID:9ysrSl5C
ノートPCのPCカードスロットがあいておりまして、そこを使用して 外付けHDD(3.5インチ)を設置したいと考えているのですが、そのような ものは存在するのでしょうか?USB接続のなら多々あるのですが・・・・
SCSIボードのOEM関連のことを知りたいのですが、 logitec のものは独自に作っているものなのでしょうか。 それともadaptec製のものなのでしょうか。
824 :
不明なデバイスさん :03/03/20 03:52 ID:53saYbSR
825 :
かもかも :03/03/20 04:13 ID:MV3fnmck
バルクで買ったTEAC CD-W540Eのドライバーが認識されない。どうすれば良いか情報求む。
826 :
不明なデバイスさん :03/03/20 04:31 ID:2Eax5Igv
マスターのCDドライブを取り外して、代わりにCD−RWドライブを つけたんですが、WINが起動しません そのCD−RWを取り外すと何事もなかったかのようにWINも起動します どなたかご教授を <(_ _)>
>>826 ジャンパの設定は?
別のPCにそのCD-RW付けて動く?壊れてない?
OSはなんだ?BIOSで認識してるか?
>>827 の通りジャンパ設定は完璧か?話はそれからだ。
829 :
826 :03/03/20 06:01 ID:2Eax5Igv
>>827 ピンをスレーヴにしたら認識しました
ありがとうございます(^o^)
CDドライブとしては使えてますが、書き込みできるかどうか
これからテストです
830 :
566 :03/03/20 07:22 ID:61d6vSok
知るかよ
832 :
不明なデバイスさん :03/03/20 11:56 ID:3hOumRhF
>>816 切ないね。
中に大事なデータが入っていたりすると、もっと悲しい。
中身が単なるIDEディスクだったりしたら、ばらして直接
マザーボードのIDEに接続したりとかできそうだけどどうだろう?
型番とメーカーを書いたりすると、他の人が答えやすくなるかも。
お金があるならサルベージ専門のメーカーに頼むとか。
外付けHDDのメーカーの保証にはきっと内部のデータの保証は
しないとか書いてあるからシャーないね。>サポセン対応
834 :
808 :03/03/20 17:07 ID:n2WVEqnK
>809 ありがとうございます!試してみます! >810 最終手段にさせて頂きますね!
835 :
819 :03/03/20 17:27 ID:yWsTRhdi
教えてください。 キャノンのCanoScan LiDE 30と言うスキャナの購入を検討してるんですが、 USBから電源を取る型式のようなんです。 で、使用しているマザーボードがIwillのXA100PLUSです。 USBポートは2つ着いてます。 このスキャナがこのボードで使用可能か分かりませんか? USBって昔から電源が取れる仕様になってるのでしょうか?
837 :
不明なデバイスさん :03/03/20 18:18 ID:loSUeg1v
DSub15-DVI変換アダプタって存在しますか? 検索しても、出てこないんですが。
838 :
不明なデバイスさん :03/03/20 19:56 ID:AFT+g3/W
3Dゲームで画面が激しくスクロールしたりすると、 画面の真ん中あたりから上と下でズレが生じるんです。 __ | | | |  ̄ ̄これが __ | | | |  ̄ ̄こういう感じになるんです。 実際にモニターがずれるわけじゃないですけど。 例を挙げますと、タイピングオブザデッド2003のタイトル画面で背景がスクロールしますが、 そのときにもなります。ゲーム中に他の方向を振り向くときにもなります。 何が原因なんでしょうか? 解像度は1024*768ですがゲーム自体は特に重くないです。 環境はP4 1.8GHz、GF3Ti200、512MB、WindowsXPです。 モニターは17インチのCRTです。
>>836 問題ないだろう
>>837 Dsub15→DVI変換は多分ない 意味もないし
DVI→Dsub15はあるけど、汎用性のあるものは無いと思われ
>>838 たぶんビデオカードのせい ドライバかもしれんけど
>>838 リフレッシュレートが原因かも?今は60Hzぐらいかな?75〜85Hzに変えて見たらどうかな。
ありがとうございます。 60Hzなので変えてみます。
__ | | | |  ̄ ̄こういう感じになるんです。 って書いたつもりでした。
843 :
不明なデバイスさん :03/03/20 22:15 ID:GxVb+q0W
ノートPCの無線LANはIEEE802.11bっていうのが多いですよね。 そこで、将来に中身の部品取替えてIEEE802.11gに対応させることは可能ですか?
>>832 どうも。
実は、NortonSystemWorksで外付けHDを認識させようとしたら、
「前使えなかったディスクが使えなくなりましたか?」
みたいに聞かれて、はいと答えたら、
パーテションを検索?しはじめて、正常に認識できるようになりますた。
よかった。
845 :
776 :03/03/20 23:53 ID:kSzjrjmH
>>776 で書いた件、
とりあえずADSLモデムと無線APをリビングに移動しました
APからノートパソコンまでが2-3mで、壁なしになったので
さすがに電波ゆんゆん90-100%を維持しています。
ADSLのリンク速度も若干向上している様子。ここまではまぁ期待通り
問題の電話ケーブルでLANケーブルを代用する件は、
4芯のスリムケーブルと、6極4芯用のテレホンコンセントを
買ってきました。それを今から細工してみます。
リンクするかどうかは明日報告できるかと
846 :
不明なデバイスさん :03/03/21 00:50 ID:YpK7fc44
847 :
不明なデバイスさん :03/03/21 07:29 ID:VtpGPYA8
みなさん。こんばんわ。 coregaのUSB DUAL CARD ADAPTER(型番CG-USBDCA)を入手して 使おうと思ったんですがWinXP環境で使っていると必ずと言っていいほど 強制リセットがかかってしまいます。 一応メーカーサイトで最新ドライバーをダウンロードして、そこには Win2000用ドライバーで問題なく動作しますと書いてあるんですが・・・ どなたか、同じような環境で問題なく動作している方やなにか情報があれば 教えてください。 ちなみにM/BはGA-5AXrev.3とかなり古いのでこちらのUSBコントローラーの 問題かも知れないんですがWin98環境の方では問題は出てません。 なんとかXPのほうで使えればと思っています。 よろしくお願いします。
848 :
不明なデバイスさん :03/03/21 09:46 ID:iylJCSt8
マザーボードがおかしくなったので、電池をはずすしてしばらく置くという技を 試してみたいのですが、マザーボードを見てもどれが電池か分かりません。 どんな形なのか、とか写真の載っているサイトがあれば教えてもらえませんか? 検索してんですけど、だいたい文字ベースで写真が載っていないのです。。 おながいします。
あげそびれage
851 :
不明なデバイスさん :03/03/21 10:16 ID:EJFxVbab
勢いでsageっぱなしで投稿してしまった。。。鬱だ。。
どんな形も何も、普通のボタン電池やがな
ものによっては外せないのもあるが。 電池外すよりCMOSクリアのジャンパがあったらそっち使えば?
854 :
不明なデバイスさん :03/03/21 10:50 ID:a9YcDKIX
最近CPU収集に目覚めたんですが、その関連のスレありまつか?
>>854 コアすぎる趣味なのでないと重いまつ。
「AMDのAm186ゲットー!」
とか言っても自作オタクでも賛同者は少ないかと。
>>852-853 見つかりました。
グラフィックボードの下に隠れてました。
ありがとう。
857 :
不明なデバイスさん :03/03/21 11:13 ID:a9YcDKIX
>>855 ないでつか。ざんねん。
結構高尚な趣味だと思うのでつが。
コレクター同士のCPU交換会が開かれたりとか、ブータンあたりが記念CPUを
発売したりとか。
>>857 >ブータンあたりが記念CPU
切手ネタだとわかるてふてふでした。
>857 コレクターはいないわけじゃないけど、スレ立つほど多くもないぞ。 漏れはCPUよりアクセラレータ中心に集めてまつ。
CPUに穴あけてひも付けて首からぶら下げるんですか?
861 :
不明なデバイスさん :03/03/21 12:15 ID:e0HIDLyX
気になっていることがあるので伺いたいのですが、 IEEE外付けの機器でで他のIEEE機器が取り付けられるように 端子が余分についているものがありますが、 これにCD-Rなんかを繋げた場合動作の安定性は 直接PCに繋げるのと変わらないのでしょうか? 例えばCD-Rドライブをこのように2個繋げても 問題なく動作しCDを焼けるでしょうか? それとも同時使用は無理ですか? 電源をとっている外部機器は大丈夫そうですが HDストレージなど、バスパワー対応で消費電力の大きいものを 繋げるとエラーを引き起こしそうですが。。
>>861 IEEEだとパラレルポートとかも該当するのでIEEE1394と書くべきでつ。
すべてが規格内で設計されているなら問題なく動くはずでつ。
IEEE1394派な兄貴の的確な回答を待ってください。
最近、winからマックに変えたんですが、 以前使ってたスキャナーにはwin98対応のみのCD-Rしか付いておらず、 キャノンのホームページにも、あまりに古いスキャナーだからか、 対応したツールが有りませんでした。 どうすれば良いんでしょうか?どうかご教授お願いします。 環境は、パワーマックG4でOSはMac OS-X 10,1,5です。 スキャナーはCanoScan FB620U(USB接続)です。
>>863 その機種はそもそもMac非対応
アーメン
865 :
776 :03/03/21 22:30 ID:J8lg1VVm
追加報告でつ(誰も見てねーかな) スリムタイプのLANケーブル(4芯)をぶった切り、そこへテレホンコンセント を接続。 同じものを2個作成。 間に15メートルの電話ケーブルをはさんで リビングとPC部屋の接続実験をしました。 で、結果。 最初100base-TXでハブとPCがリンクしたので、意気揚々と 速度測定サイトへ行くと、惨敗。200-300kbps LANカードの設定を変えて強制的に10base-Tでリンクさせると 今度はまともに通信できるようで、1.1-1.2Mbpsをキープ (うちのADSLは1.5Mなので、最高でこのくらい) 純粋にLAN部分の測定は出来てないのですが、 結論としては電話線使っても10baseなら大丈夫そう。 100baseでリンクするのはやめといたほうがいいのではないかと 以上、人柱報告終わり
866 :
不明なデバイスさん :03/03/21 23:15 ID:YpK7fc44
>>847 どのタイミングでリセットがかかるのかな?
よろしくお願いします 外部の温度計を使ってCPUの温度を測る場合どの部分に センサの部分を装着すればいいのでしょうか? ヒートシンクとCPUの間に挟んで失敗しまして・・・ ちなみに使用した商品は「東京温度」です
868 :
847 :03/03/21 23:34 ID:VtpGPYA8
>>866 特にタイミングは決まっていません。
ネットをしてる時突然とかエクスプローラーを開いた時とか
何もしないでしばらく放置していて気づいたらリセットしてた時も
あります。
>839 って事は使える可能性大って事ですね。 値段がもうちょっと下がって落ち着いたらゲットします。
>>865 お疲れ様。データサンクス。きっとこの結果は報われるぞぇ。
>>867 CPUが何だか分かんねーけど、出来ればコアに近い場所がいい。
センサーをはさむのは止めとけ。浮くからCPUが逝くぞ。
871 :
不明なデバイスさん :03/03/22 06:32 ID:5HNRa6Ki
最近実家のパソコンを活用したくて AOPENのPA256MXplus geforce2 mxを中古で買ってきました。 付属CDでドライバをインストールする際XPなのに 2000用を使用してしまい、「新しいデバイスが認識されました」 という表示がやたらと出てしまうようになりとりあえずドライバを消したら 次の起動時からカードをマザーボード自体がが認識しなくなってしまいました これってやっぱり故障なんでしょうか?パソコン使用中にハードが 故障することってあるものなのですか?
872 :
871 :03/03/22 06:35 ID:5HNRa6Ki
ちなみにマザーボードはk7semです
>>871 質問の意味が良くわからん。
>ドライバを消したら
何で削除するの?XPのドライバあてろ。
>カードをマザーボード自体がが認識しなくなってしまいました
写るのか?BIOSすらも上がらなくなったってことか?
だったらCMOSクリアかませてみ。あと接触な。
ビデオボードのところに”!”が付いたってことか?
当たり前だドライバあてれ。
>故障することってあるものなのですか?
世の中壊れないものなど無い。
>>873 >ドライバあてろ。
パッチじゃあるまいし・・・
カードバス対応のPCカードをPCIで使えるように する製品というのはあるのでしょうか?
あるんじゃネーノ
877 :
875 :03/03/22 10:49 ID:2eGhepdb
>>876 16ビットPCカード対応の製品ならば発見できたのですが
カードバス対応の製品が見当たらないのです。
よろしければメーカーを教えていただけないでしょうか?
879 :
不明なデバイスさん :03/03/22 23:15 ID:Cvam+RpE
PC初心者板から来ました。 >ISDNの回線にPCを2台接続したいのですが、 >両方同時に通信ができる方法で何かいいものはないでしょうか? >TAがXPに対応していないらしいので、どうしたらいいか迷っています。 >2台のPCは、デスクトップのMEとノートのXPです。 >ノートには無線でつなぎたいんです。 >どうしたらいいでしょう? という質問をしたところ、ルーターにつなげればいいということだったので、 ルータについて質問をしたら、ハードウェア板に行けとのことで、 来ました。 ISDNをつないで上記質問の条件を満たすルーターで、おすすめのものはありますか?
880 :
age :03/03/22 23:35 ID:Cvam+RpE
age
881 :
879 :03/03/22 23:38 ID:Cvam+RpE
ごめんなさい。 あげてしまいました。 目を離した隙にやられました Y下が悪いんです。Y下が!!
(゚Д゚)ハァ!?
883 :
不明なデバイスさん :03/03/22 23:44 ID:Q2HTMly5
>>879 ルータなら上記は全て満たす。つか満たさないものなんてあるのか?
漏れならYAMAHAのやつを薦める
ヤフオクなら3Kでおつりがくるぞ
PCカードスロットに入れる有線LANカードを購入する予定なのですが、 各社のサイトをのぞいたら値段が様々でした。 対応OS以外にも違う点があるのでしょうか? 購入の際に、気をつける点があったら教えてください。
887 :
886 :03/03/22 23:55 ID:F5Wswvqy
>>885 よくわからないんだけど、○○BASE-Tとか?
値段は約4000円が妥当なのかな?
890 :
889 :03/03/23 00:02 ID:ZjnC0m+R
>>889 の訂正。
それでいい。
環境にあったの買え。
891 :
879 :03/03/23 00:02 ID:KtQaObGR
ありがとうございます。 店当たってみます。
892 :
888 :03/03/23 00:09 ID:3MMEkpJ5
>>890 レスサンクス。
10/100BASE-TでOSが対応していたらOKなんだろうね。
>888 無線LANにはIEEE802.11b、IEEE802.11a、IEEE802.11gとかの複数の 規格がありまつ。 さらに現在の主流のIEEE802.11bでも、WI-FI認証の有無、WEP128bit対応 などの違いがありまつ。 激安の無線LANアダプタでも古いものは要注意でつ。
無線じゃなく有線だった(´д`;) 回線切って首つってきまつ。
SCSI2台→USB2またはIEEE1394に変換する基盤てありますか?
ない
897 :
不明なデバイスさん :03/03/23 10:54 ID:gDMtF1L3
MSIの痔ー軍Ti4800SE購入したんですが、どこでドライバの更新 したらよろしいですか?できれば場所アドをキボンヌ。
毎日毎日ただレスが流れるだけなので、てふてふイラネ。
902 :
初心者 :03/03/23 15:17 ID:Idi2iEXa
すげー初心者です。 今ノートpcでUSBは1.1が一個しかないやつ使っています。IEEEはありません。 動画、音楽触りだしたらHDDがたりません。 で外付けで120GのHDD(USB2.0)を買いましたが、時間の問題ですぐ足りなくなりそうです。 一応USB2.0はもうひとつ差込口があるので、(PCカードで2つです、ただし普段はDVD+Rが繋がっています)ここにもう一個差せますが・・・。 何かいい方法ないでしょうか? やっぱ自作で250GのHDD×4とかSCSI(って最近あまり聞かないけど)で何個も繋げるとかしかないのでしょうか?。
>>902 HUBとか。
USBの基礎くらいは学んだ方がいいでつよ。
そうだね
905 :
不明なデバイスさん :03/03/23 15:28 ID:iaoA+2xw
>>905 モニタなしですし死ぬほど安いという印象はないでつ。
と、自作派のてふてふは思いました。
PC一般板とかで情報を集めた方がいいと思いまつ。
知るかよ、買いたきゃ買え
908 :
905 :03/03/23 15:46 ID:iaoA+2xw
>>906 有難うございます。PC一般にスレありました。
>>907 ここは質問スレなのにあなたのような扱いを受けたのは初めてです。
知らない香具師がレスすんじゃねーよ、ぼけ。
>905 最上位のモデルしかAGPが無いし、OSもほぼ固定なのが残念。 そこそこ使えそうな最上位モデルはコストパフォーマンスで劣り、 コストパフォーマンスがいい下位モデルは拡張性で劣る。 そう悪くは無いけど、飛びつくほどおいしくもない。 店頭で触った感じでは、キーボードとかスピーカーが他の激安メーカー よりだいぶましだった。 モニタ付のモデルはモニタの品質がちとアレなんで避けた方がよさそう。
908 名前:905 投稿日:2003/03/23(日) 15:46 ID:iaoA+2xw
>>906 有難うございます。PC一般にスレありました。
>>907 ここは質問スレなのにあなたのような扱いを受けたのは初めてです。
知らない香具師がレスすんじゃねーよ、ぼけ。
>>910 よ、お前はアホか?
最上位のモデルしかAGPが無いし、OSもほぼ固定なのが残念。
そこそこ使えそうな最上位モデルはコストパフォーマンスで劣り、
コストパフォーマンスがいい下位モデルは拡張性で劣る。
そう悪くは無いけど、飛びつくほどおいしくもない。
店頭で触った感じでは、キーボードとかスピーカーが他の激安メーカー
よりだいぶましだった。
モニタ付のモデルはモニタの品質がちとアレなんで避けた方がよさそう。
912 :
907 :03/03/23 15:55 ID:13LQsILd
>>908 ここは質問スレなのにあなたのような扱いを受けたのはある意味初めてです
PC一般板でも大暴れですな。
953 名前:名無しさん 投稿日:2003/03/23(日) 15:57
>>952 コピペしてんじゃねぇよ低脳。そんなに悔しかったんでちゅか?(藁
パソコンに詳しい皆さん買いだと思いますか?
すげぇ安いから買おうかと思ったんですけど、安すぎてちょっと心配なんです。
914 :
不明なデバイスさん :03/03/23 20:41 ID:8ZZQ4x9A
ThinkPad1200(1161-73J)でリカバリCDを作る方法ってあるんでしょうか・・・
915 :
不明なデバイスさん :03/03/23 20:49 ID:5xVscC8j
<質問> パソコンを立ち上げた時に↓のメッセージがでてします。 結果としてCD-R/RWの書きこみができません。 「ASPI Library(wnaspi32.dll) Loading failed」 <環境> パソコン・NEC PC-9821 VALUESTAR V166 OS・WIN98-SE CD-R/RWドライブ・MITSUMI CR-4804TE 経緯 ・このCD-R/RWはそのままではPC-98には使えないようだったので、 MITSUMIのHPからドライバをダウンロードしインストール。 ・しかしこのようなメッセージが出現する。 ・解決策をインターネットで検索し、 対応としてASPIレイヤーなるものをダウンロードしインストールしてみたが、 状況は変わっていない。 どなたかよろしくお願いします。
916 :
不明なデバイスさん :03/03/23 22:32 ID:aDxGXnnf
ADSLモデムってそれほど重要じゃ無いんでしょうか? どれでも大差ありません?
>>916 無いと通信できないですから最重要でつ。
919 :
不明なデバイスさん :03/03/23 23:22 ID:jE2HEc2h
>>917 ども、でもまぁヤフBBのレンタルのようなやつでもあまり問題ありませんでしょか?
モニタを共有して使いたいのですが いいハードありませんか?
>>920 ディスプレイ切り替え機というのが数社から出ていまつ。かなり昔から。
お値段は張りまつが電子式で切り替えるモノを使えば画質の劣化は最小限に抑えられるらしいでつ。
923 :
不明なデバイスさん :03/03/24 01:22 ID:2e0jAazp
質問です。 ノートPCの筐体開けていじってたら起動しなくなりました。 電源は入るけど起動時のメーカーのロゴが出ません。 メーカーのロゴ部分の表示はM/Bがやっているのでしょうか? となると、M/Bが死んだことになるんですが。 どこが悪いのか原因不明で、書き込んだ次第であります。
924 :
不明なデバイスさん :03/03/24 01:24 ID:pOsRxCA1
925 :
不明なデバイスさん :03/03/24 01:38 ID:AfTAV5UY
面倒なのでろくに調べず検証せず質問 たとえばATA133のポートに マスター ATA133のドライブ スレーブ ATA100のドライブ って風につなげたら、両方ともATA100の速度しか出ませんか?
926 :
不明なデバイスさん :03/03/24 01:47 ID:AfTAV5UY
>>923 もっかいCPUとメモリさしなおして確認。
最低限、マザーにCPU・メモリ・画面表示デバイスがつながっていれば
BIOS画面までは拝めるのではないかと。
928 :
不明なデバイスさん :03/03/24 02:56 ID:68OMo8Tb
HDDへの電源と信号がくるM/Bの電源が異なっていると HDDは壊れたりしますか?
>>928 質問の意味がわからん。
例えば具体的にどんな環境だか教えてくれ。楽しみだ。
マザーボードの型番についてお聞きしたいんですが、みなさんはどうやって 調べてるのでしょうか?私のPCはメーカー製(SOTEC・・)なのですが 仕様書にもHPにも記載がないので解りません。 グラフィックボードを変えたい→マザーボードとの相性問題があるらしい→型番 を調べよう・・といった流れで調べてたのですが最後で力尽きました。過去ログ にAGPスロットがあれば動くとあったので、多分大丈夫だろうとは思ってますが・。
機種は何?チップセットは何? ようはビデオボードを変えたいってことか? 手っ取り早く知りたいのならフタを開けてみ。 でもってAGPソケットがあるかどうか調べる。無かったら多分無理。 相性だがそんなにビビる事は無い。 変えたことによるトラブルの保証、サポートは受けれんぞ。
>>928 それで壊れるとしたら、外付けHDDはすべて壊れるがな。
933 :
930 :03/03/24 07:12 ID:zeLP1uos
そうです、ビデオボードを変えたいと思ってます。 SOTECの型番G4170AVというPCで チップセットintel845、現在のグラフィックシステム・・GF2MX400、増設してシステムメモリSDRAM768 です。(OSはXP、CPUはPen4、1.7G)です。AGPスロットには今のGF2MX400が ささってる状態です。 ということは多分、買ったビデオボードと差し替えればよさげですね。あと、最近のビデオメモリはDDRらしい のですが、それは問題なしでしょうか?システムメモリは普通のSDRAMなので関係するのでは と思いまして・。
>最近のビデオメモリはDDRらしいのですが、それは問題なしでしょうか? 関係なし。
935 :
不明なデバイスさん :03/03/24 08:16 ID:K16duimr
DDR-SDRAMの1GBとRDRAMの1GBってどのくらい違う?
>>935 微々たるもの
どっちが速いか知らんけど
ちょっと質問させてくだされ。 今、県人トンのThinking Mouse PS/2を使っているのですが、 USB接続で使いたいと思っているのです。 ただ、PS/2->USB変換機を使った場合、マウスのドライバは動くのかが、問題でして。 ネットでも随分調べてみたのですが、どうも動かないぽい。 なんか、いい方法とかないすかね。
新しいの買えば?
>>934 助かります、どうもありがとうございました!
CPUで質問なんですが P4 1.8 AGhz P4 2.4 BGHZ P4 2.53 GHZ のAGHZ、BGHZのAやBって何なんでしょう?どうして2.53になるとなくなってるんでしょう?
それはね、α版とβ晩なんだよ、フフフ
943 :
不明なデバイスさん :03/03/24 21:20 ID:K7qJxJUX
>>922 915です。
ありがとう。
そっちできてみるよ。
>>941 その場合“A”はノースウッドコア、で“B”はFSB533を意味する。
同じクロックで新型と旧型が被ってる時にこうやって区別してる。
今度2台目のPCを買う予定です。 前のPCも時々使う予定なのですが モニタ切り替え機を使って2台のPCでモニタを共有して使うか もう一台買うかモニタを買おうかか迷ってます。 で、質問です。 1、複数台のPCを使っている人はその分のモニタも持っている方が多いのでしょうか? 2、切り替え機を使っている方に聞きたいのですが使い勝手はどうでしょう?
946 :
不明なデバイスさん :03/03/24 22:02 ID:V+/QFhy0
ノートPCのHDDを換装するので、 そのついでに今までのHDDをケース収容しようと思います。 そこで、ケースをいろいろ見ているのですが、 USBバスパワー補助用のUSB電源ケーブルがついている HDDケースを買おうと思っています。 自分のノートPCにはUSBの口が一つでUSB-HUBを付けています。 (ACアダプターなしの4口USB-HUB) で質問なのですが... このUSB電源ケーブルって、USB-HUBにさしても 補助電源として機能しますか?
947 :
不明なデバイスさん :03/03/24 22:07 ID:OKhGFoQT
MOほしいんだけどおすすめありますか? 用途は保存です。
古いPCのHDDを換装したいのですが、8Gの壁とかいろいろ聞くので、 自分のPCの壁を知りたいのですが、どうすれば調べられますか? マザーボードはasusのP2B-Fなのですが。
949 :
不明なデバイスさん :03/03/24 22:14 ID:Niy0EV5k
PCからPCへ電話をかけて電話を着信したらポートを開いて データ送信をしたいのですが、 MSCommを使用してVBでプログラムするとき 自動着信してポートを開く制御をかけるにはどのようにすればいいのでしょうか?
>>945 1、わからんな、人それぞれだろう
2、良い物を買えば良い
2台同時に起動することが少ないのであればモニターを買う必要はないだろうな
>>946 する
ただそのハブに電源を通す必要はあるぞ
953 :
不明なデバイスさん :03/03/25 00:19 ID:ddWd6r9t
新しくパソコンを自作したのですが、HDDの転送がPIOモードでしか出来ません。 システム→デバイスマネージャのIDEプロパディで「転送モードをDMA(利用可能な場合)」というのにしても、 PIOモードのまま変わりません。 DMAモードにするにはどうしたらいいのでしょうか? どなたかわかる方いらっしゃいましたらおねがいします。 HDD:SEAGATE ST380021A (80GB U100 7200) ⇒(プライマリ-マスター) Maxtor DiamondMax D540X 4G120J6 (120GB U100 5400) ⇒(プライマリ-スレーブ) マザー:ASUS P4PE/GBL/SATA/1394 OS:WindowsXP
954 :
946 :03/03/25 00:20 ID:Nix+f9Zc
>>952 レスありがとう。
>ただそのハブに電源を通す必要はあるぞ
ということは、今使ってるACアダプタなしのUSB-HUBはNGで
ACアダプタ付きの物に変える必要があるってことですか?
>>953 もそうだが、自作板に行った方が的確で詳しい答えが返ってくる質問が多い気がする。
956 :
不明なデバイスさん :03/03/25 01:28 ID:feXT7Y7I
957 :
956 :03/03/25 01:30 ID:feXT7Y7I
>>954 すまん、間違えた
USBハブ経由でACアダプタ無しでHDDを動かすのは無理っぽい
お前が買おうとしてるブツの具体的な名前が分からんから
なんともいえんけどな
HDDはモーター積んでるし、読み書きするわけだから
安定して電源を供給できないと何が起こるかわからん
液晶モニタを使ってるんですが、動画とかを見るとギザギザ感があるので何 とか出来ないものかと思ってます。これはどうしようもないことでしょうか ?それともビデオカードを変えるなりデジタル接続するなりすれば改善され るものでしょうか?ご存知の方がいれば、助言どうかお願いします。
960 :
不明なデバイスさん :03/03/25 23:53 ID:mT61oAGB
”ロットの不良”の意味が分かりません。 漠然としていて申し訳ございませんがご教授下さい
>>961 ある時期に作られた製品の不良率が高かった。
メーカの工場では通常、一つのラインで何ヶ月も同一製品を延々生産するのでは無く、 生産計画に基づき製品Aを100流して製品Bを500、製品Cを300、また製品Aを400 といった事を行います。この、連続して生産された同一製品の集団を「ロット」と 呼びます。製造装置の不良とか資材の不良、工員のミス等により、特定ロットの 同一症状の不良が高確率出る事を「ロット不良」と呼びます。たいてい製造後の 検査工程で判明しますが、稀に検査漏れで不良ロットが出荷されてしまい、 小売に並ぶまで判明しない場合があります。
>>962 >>964 どうも有難う。ボードの一部分の不良かなと思ってました。
ひとつ利口になりました
967 :
不明なデバイスさん :03/03/26 02:01 ID:XHKqxPeW
なぜ、日本国内で買うハードウェア(家電も含む)は 海外で保証が効かないんでしょう? 海外で日本製品を買うと、日本でも保証される「全世界で使える 保証書」が付いてくるのに、日本で日本製品を買うと 「日本国内のみ有効の保証書」しか付かないのはなぜ?
>967 海外で家電を買ったことないから分からんがそうなのか? どこで買った何? 日本国内でしか使えないものが多いからかもね 電圧の問題とかで パソコンとかは海外でもサポートが受けられるメーカーもあるはずだけど
ナタデココって…
971 :
不明なデバイスさん :03/03/27 14:37 ID:/8iT9zS7
ハンカク ゼンカク キー ガ キノウセズ ゼンカクニュウリョクガ デキマセン マエニ シフトキーカ ツカエナクナッタトキハ キーボード コウカン シマシタ コンドモ ソウナノカ オシエテ クダサイ ヨミニククテ スミマセン
>>971 コントロールパネルのキーボードが106キーボードになっているか確認して。
101キーボードとか他のヤツだったら106キーボードに変更しましょう。
974 :
不明なデバイスさん :03/03/27 16:43 ID:hTudqtWV
>>971 2度も同じ症状なんて・・・
キーボードカバーとか使ってますか
キーボードは裏、ねじで止まってるのがほとんどだと
おもうので、簡単に開くとおもいます
接点みてみては?
975 :
不明なデバイスさん :03/03/27 17:02 ID:/8iT9zS7
>972-974 ありがとうございました。キーボードの設定を変更したら直りました。 次回から初心者板逝くことにします。お騒がせしました。
>>945 遅レスだが、2台目のディスプレーを持つと場所をとって邪魔になるので切り替え装置の購入を勧めます。
漏れの場合は2台の15インチCRTとも6年前の古い物だったので
21インチの2入力機能付きのCRTを買って幸せになりました。
銭があるなら2ランク上の2入力機能付きのCRTを買う案も。
978 :
不明なデバイスさん :03/03/27 20:35 ID:t6Dbbkle
ぬるぽが欲しいんですけどどこで売ってますか? ∧_∧ ( ´∀`)< ぬるぽ
980 :
606 :03/03/27 22:24 ID:DqUEzp9q
使えたわ
981 :
不明なデバイスさん :03/03/28 09:37 ID:YSbBteGK
質問です。 6年前の古いIBMパソコンなんですが 先日、ディスプレイを動かすため、配線を抜き、再接続→起動したところ 真っ暗で何も映らなくなりました。(OSは、立ち上がります、見えないだけで) カノプのビデオカードを差していたので、こいつが壊れたと思い 元々載ってた、オンボードのビデオデバイスに繋げると、普通に映る。 しかしビデオメモリがあまりにしょぼいので、新たにビデオカードを買ってきて 差してみたのですが、カノプの時同様、やっぱり映りません。 カードを差すPCIスロットを入れ替えたり、いろいろやったのだけれど駄目でした。 どうやらビデオカードじゃなくて、MB側がいかれたのですかね? 他のデバイス(LANカード、SCSIカード)をPCIスロットに差せば普通に使えるのに ビデオカードだけ駄目です
982 :
不明なデバイスさん :03/03/28 09:47 ID:4tBt9n8W
>>981 その、モニタは何もつながずに電源入れるとカラーバーでるタイプですか?
もしそうならちゃんとでるでしょうか
そのモニタにAV端子ついてますか?
試しに、ビデオ出力つないで、ビデオチュナの画面でるか
見てみましょう・・
983 :
不明なデバイスさん :03/03/28 09:56 ID:4tBt9n8W
982
>>981 982は981をよくよんでおらず・・
スマソ
ビデオカードだけ駄目です
>ワタスもそう思います。PCたちあがるところみると
VGA出力部のようですね
ということは、PC立ち上がり時にPCのチェックに対して
モニタにチェックにいかないタイプのビデオカードですか・・
>>983 レスありがとうございます。
やっぱ駄目みたいですねぇ
古いですし寿命なんでしょう
諦めます・・・
985 :
不明なデバイスさん :03/03/28 14:46 ID:W8X7E+5q
テレビ番組(BS)をハードディスクに保存したい。 ゆくゆくはDVDにも焼きたい。 で、質問。 1. PCで録画するとしたら、お勧めの機材(チューナーカードなど)は何? 2. PCではなくHDDレコーダー使うならどれがお勧め? これだけじゃあ答えにくいかもしれませんが、こちらもどんな情報を 提示したらいいか、つかめていないもので。すみません。
>>981 BIOSにオンボードビデオをDisableにするとか、
PCIデバイスを優先するとかの設定は無い?
あとM/BのPCIが2.0のような気がするけど、
ビデオカードは2.1の規格のものでは?
ビデオカードだけ駄目ってことだからM/Bが
壊れたとは考えにくいのですが。。
>>985 書店で立ち読みするのが一番かと。最近PC雑誌の特集で花盛りです。
988 :
不明なデバイスさん :03/03/28 17:35 ID:WcIpN5rm
マウスやキーボードがUSBコネクタでなく、いまだにPS/2コネクタなのはなぜですか?
機械図面をプリントアウトしたいのですが、 維持費が安いプリンター、お勧めのメーカー、製品は ありますか? インクの色は黒一色で十分です。出力はA3までで。 図形の他、寸法線、数字、コメントなども出力したいです。 どなたか教えて下さい。(拝
992 :
985 :03/03/28 21:48 ID:W8X7E+5q
>>987 たしかに。立ち読みしてみたら、参考になった。
でも雑誌だから、あたりさわりのないことしか書いてなかった。
これは当たりだ、とか、これはやめとけ、とか、
雑誌にはかかれない真実の声があればおしえてけれ。
>>989 >コスト
ならさっさとUSBに移行した方が、PS/2コネクタ代およびチップセットのPS/2機能の分だけコストが安くなるはずだが。
>>993 そういう議論は、レガシーフリーという言葉とともに何度も繰り返されてる。
>>994 分かってる。それに対する答えも持っている。
しかし、それが「コスト」でないことは確かなわけで。そして、ここではそれが重要なわけだ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__ | 次スレもこの調子でマターリと続きますように… / ./\ \_____ / ./( ・ ).\ o〇 /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧  ̄|| || || ||. |っ¢..|| (,, ,) || || || ||./,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜
____ , ' ヽ そろそろ、1000ゲト祭だよー! | ノノノノノノ ___ | || ゚ー゚ノ (祭) ∧∞∧ ∧_∧ ∧_∧ .ノノ(フっソ\_Y ( ´∀`) ( ´∀`) (祭) (・∀・ ) しlニニlしノ / ヽ у 〉 /`___У__」つY /) 〕〕 〕〕つ /.」_| l゚ |ニニニ|゚ ゚ |_|__| ゚|_|| | ||| 台 台 △(__)_) (__)_) (__)_)
∧∧ ∧∧ ∧∧ (゚ー゚ ) (゚ー゚ ) (゚ー゚ ) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
/::::::: \ / | /::::::::::  ̄─___/ | /:::::::::: \ /::::::::: \ /::::::::: < ○ \ \ /:::::::: ( ̄ ̄( / ○ > | |:::::: ) ) \ ̄( ̄( | |::::::: ( (  ̄ ) ) | |:::::: ) )____ ( ( | \:::::: ( ( \──/ ) )/ 1000取って感動した! \::::: ) ) / \ ( ( /
/∧ /∧ / / λ / /λ / / /λ / / /λ / / / /λ / / /λ /  ̄ ̄ \ / / ̄\ / ̄\\ / | ●| | ●| ヽ | し ̄ヽJ し  ̄ヽJ | | '""" | | """" T" | T """ | | """" | ノ | """ | \ 丶 ___人___ノ / \_ ヽ―/ __/ /  ̄ ヽヽ \ / ぷっ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。