YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:03/04/06 13:01 ID:0YVm5Bjq
BフレッツユーザーはRTX1000とか2000しか選択肢はないのでしょうか?
安定>値段と考えてはいるのですが、上記機種を買うほど出せないので
悩んでいます。

今週末光になってしまうのですが・・・
953不明なデバイスさん:03/04/06 13:06 ID:0YVm5Bjq
Bフレッツの工事費が無料だったり格安でユーザーを増やそうとしている今
なんら新製品を発表したり、計画なりを発表しないところをみると個人ユーザー
はもう企業としてターゲットとして見ていないのかな?

インフラが進歩するスピードに負けてるとしか思えないが・・・
954不明なデバイスさん:03/04/06 13:29 ID:NjjM4s2q
>>952
ヤマハの新製品が出るまで安いルーターにしておくとか。
安いルーターを後で中古やオークションで売れるように
箱や付属品を取っておけばいいと思う。
>>953
ヤマハのルーターは製品投入時期が遅い。いい時に出さずに困ったものだ。
だから待ちの姿勢にしてますが・・・どうなるんだろう。
955不明なデバイスさん:03/04/06 16:40 ID:I40fMyUb
もうしびれが切れました。BR1500H買ってしまいますた。
もう家庭用市場はやる気ないと判断しました。
YAMAHAさんさようなら。

でもBA8000ProではなくBR1500Hにしたのは、繋ぎの気持ちが少しはあるからです。
でも、また買おうかと思うような物をもしYAMAHAが出す頃には、
きっとリンクシスあたりも強烈なのを出してるでしょう・・・
956不明なデバイスさん :03/04/06 17:32 ID:aJ/cmsky
わてもズーとRTシリーズで来たけど、そろそろ光が引けるので
どうしようか悩んでます。

BA8000Proも新ファームで安定性が出てきたようですので、
つなぎにそれでも良いかと思っていますが....

ヤマハさん、なんとかしてぇ〜な
957不明なデバイスさん:03/04/06 18:31 ID:uUgk7Nu1
上位機種の兼ね合いもあるからね。
958不明なデバイスさん:03/04/06 20:27 ID:sXHmGxFu
漏れはIP電話との兼ね合いでADSLモデムMNVに乗り換え。
しっかりしてくれ
959不明なデバイスさん:03/04/07 19:28 ID:NcGFnHxs
817 名前: 医学部助教授病状日記( 投稿日: 2003/04/07(月) 17:13


SARS感染の医学部助教授、病状を詳細に記録

 新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)に感染、回復した香港中文大医学部の助教授(34)がこのほど、
闘病記を香港の英字紙スタンダードに公開した。「もうろうとした意識」の中で、病状の進行の様子や
投与された薬などを冷静に記録しており、新型肺炎対処方法にも役立ちそうだ。
 3月7日 医学部3年生のグループを連れ(多数の感染者が出た)プリンス・オブ・ウェールズ病院8A病棟を訪問。
謎の肺炎らしい患者が治療を受けていた。2時間滞在。

 3・10 気分がすぐれない。インフルエンザだろう。8A病棟の医局職員何人かが高熱とインフルエンザの症状を示しているそうだ。
     何か悪いことが起きそうだ。家族にうつさないため、書斎で寝る。

 3・11 熱が引かず、筋肉が痛む。同僚約20人が似た症状で、検査のため入院を決定。

 3・12−20 熱と筋肉痛が残るが、病室内を歩ける。家族に電話で、見舞いに来ないよう伝える。

 3・21 病状が突然最悪に。体を動かすことも話すこともできない。すごい高熱。呼吸困難で人工呼吸器がいる。
    妻が感染予防着を着て、見舞いに来た。意識はあったが話すことができない。彼女に会う最後になるかもしれない。

 3・22 意識がもうろうとしている。(抗ウイルス剤)リバビリンとステロイド剤の2度目の投与で病状が好転。3度目で熱が下がり、呼吸が改善。

 数日後 急速に回復し始め、エックス線写真で肺に影響のないことが分かった。体重は4・5キロ減った。
 (香港にウイルスを持ち込んだ)中国の医学部教授は体調不良と分かっていて、どうして香港に来たのだろう。

 3・30 気分良好。あした退院できそう。全快し次第、この憎らしいウイルスと闘うぞ。

 3・31 家に戻る。感染者を救えるかもしれないと思い、少し献血した。早く仕事に戻るため、体力を取り戻そう。(共同)
960 :03/04/08 03:54 ID:bLRqxnWv
MLに、このスレで以前にカキコがあったのと似た案件が出ていますな。
設定されているメインのネットワークアドレスは(192.168.x.0/24)だけど、そのネットワークと異なるネットワークでIPアドレス(192.168.y.3/24)を鯖に振ってあり、そこにアクセスしたい。
セカンダリIPアドレスをルータに振ったとしても(192.168.y.254/24とか)、NATでx側のIPアドレスにマップできる物なのでしょうか?
961不明なデバイスさん:03/04/08 11:49 ID:3THZMDR9
>>960
できます。
普通にnat descriptor定義するだけ。
単純にルーティングさせた方が簡単そうですが。

962不明なデバイスさん:03/04/08 12:04 ID:WdWrHCUw
なんか最近おんぶでだっこしなきゃならん投稿が多くないか?
サポートセンターの返信が遅いって言われても、
面倒な質問とか困ったちゃんばっかりだったりして(w
963不明なデバイスさん:03/04/08 19:41 ID:wEbUYTFX
Web Caster V100とネットボランチ電話ってpeer to peerで接続可?
964960:03/04/08 21:15 ID:bLRqxnWv
>>961
レス、ありがd
該当メールでは、xのネットワーク宛てパケット以外は拒否されるみたいなカキコがあったと思ったので書きましたけど。(y宛ては破棄と思ってしまいました)
たしかにRAS鯖側ルータでrouteを設定しておくのが素直ですね。
965通りすがり:03/04/08 21:17 ID:zhXYJN4F
>>963
出来そうな気もするが、SIPサーバを通話先netvolanteに設定しないと
無理なんじゃないかな.....(MSN Messengerとの対向のノリ)

出来ても空しいかも....。
966不明なデバイスさん:03/04/08 23:13 ID:Ayiof4ou
MLにも出てたが、やっぱサポート返事したりしなかったり
してるみたいだな。基準はなんなんだろうな。俺のも返事が
ないし。忙しくて適当やってんだろーな。サポート部隊。
967不明なデバイスさん:03/04/09 00:12 ID:E5aGGsZT
馴れ合いだしね。あのML。
968不明なデバイスさん:03/04/09 10:53 ID:HBQR2l32
RTW65b Rev.5.03.27 (beta version)で
ログも吐かずに固まるっていうのがあった。別にベータ版だからいいけど。
969不明なデバイスさん:03/04/09 12:19 ID:qpPOHga9
RTX-1000 LANポートの10/100 オートネゴ失敗したらスルプト異常に遅い
コマンドで固定したらいいんだけど....

相性が悪いようで(3C905C)(^^;
970 ◆mkWK7X3DHc :03/04/09 13:41 ID:cXmVip5c
質問です。

自宅なんですが、これまで、
Yahoo!BBのモデムに直接つながってるWinXP PCでWEBサーバー公開してました。
名前解決はdyndns.orgを使ってます。


このPCはLAN上の他のPCに「ネットワーク接続の共有」をしてました。
(LAN側は1394接続)


会社からRT105eを借りてきたので、これを使って、
いまのWinXP PCもLAN側に入れてRTの設定で必要なサービスだけ(とりあえずWEB)
このPCにマッピングしたいと思っています。

昨晩少しトライしてみたのですが、他社で「ポートフォワーディング」とか「TCPマッピング」と
呼ばれているようなことって、RT105eではできないのでしょうか?
かなり「なんでもできる」的なルーターのようなので実現不可能ということはないと
想像してるんですが。

あと、RT105eに対してWAN側からTELNETやTFTPすることってできないんですか?
一応、「telnetd host any」「tftp host any」になってるんですけど...

MLの過去ログを検索したいとも思ってるんですが、アーカイブサイトのユーザー名/パスワードが
まだわからないので、ご存じの方教えてください。(さっき入会したところです)
よろしくお願いします。
971不明なデバイスさん:03/04/09 21:11 ID:zQHmcjj+
MLみるよりも
YAMAHAのサイトでNATについて調べるべき
972不明なデバイスさん:03/04/09 23:05 ID:kGkk3x7j
>>970
書かれていることは、もちろん出来ますよ。
コマンドリファレンスみたりヤマハのrtproのほうで検索したりすると
あなたに能力がついて成長します。
ttp://www.rtpro.yamaha.co.jp/
MLのアーカイブは休眠状態というかなので見れません。
973 ◆mkWK7X3DHc :03/04/10 00:20 ID:8Ayn7QlT
>>971>>972
付属のリファレンス・設定例集とメーカーサイトは「NATデスクリプタ」を中心に探したんですけどね。
載っている(ppを使わない)例は固定IPが前提になってるものばっかりで...

「静的NATエントリ」でDHCP取得のIPを指定できればいいんですが。(できないですよね?)
「LAN側の特定ポートを別セグメントにする」の例も理想的ですけど、Yahoo!BBだとIPが
ひとつしかもらえないし。

でも「できる」って明確に言ってもらえて、もうひと頑張りする気になりました。
ありがとうございます。

WAN側からTELNETやTFTPも、ちゃんと設定するとできるようになるんですか?
974不明なデバイスさん:03/04/10 02:08 ID:30wB328i
名無しさん@Emacsは書き逃げか
975 ◆mkWK7X3DHc :03/04/10 15:01 ID:FNvxT/CE
>>973
うーん「静的IPマスカレード」も違いますよねぇ。
正解が見つからんっす...
976不明なデバイスさん:03/04/10 16:14 ID:ks//AbD0
>>970
コマンドリファレンスの "17.3 NAT処理の外側IPアドレスの設定"
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/Rev.7.01.05/cmdref.pdf

ここら辺読んで設定できないのかな〜、YBB使ったことないので分らんが...
977不明なデバイスさん:03/04/10 16:28 ID:vSiV+EO2
>>973
>DHCP取得のIPを指定

nat descriptor address outer ? auto

・・・で駄目かい?
それとも、DHCPでGlobalなAddressが複数割り当てられると?(w

内側もDHCPにした上でServer公開したいんだったら、MAC Addressベースで
DHCPのアドレスを静的に割り当てた上で、静的NATを掛ければよろし。
978 ◆mkWK7X3DHc :03/04/10 17:19 ID:FNvxT/CE
>>976>>977
ありがとうございます。
コマンドリファレンス(17.3)は何度も読んだんですけどねー...
なんか、根本的に勘違いしてるような気もしてきました。

Yahoo!BBは、DHCPでGlobal IPが1コだけ割り当てられます。

今のところ、以下のようになってます。
------------------------------------------------
ip lan1 address 192.168.105.1/24
ip lan2 address dhcp
ip lan2 nat descriptor 1
ip route default gateway dhcp lan2
nat descriptor type 1 masquerade
nat descriptor address outer 1 primary
nat descriptor address inner 1 auto
nat descriptor masquerade static 1 1 192.168.105.1 tcp 1723
nat descriptor masquerade static 1 2 192.168.105.1 gre
tftp host any
telnetd host any
dhcp service server
dhcp scope 1 192.168.105.2-192.168.105.99/24
dhcp scope bind 1 192.168.105.50 ethernet 00:00:f4:62:61:ba <- WEBサーバー
dhcp scope bind 1 192.168.105.51 ethernet 00:90:96:0f:d9:74
dns server dhcp lan2
dns private address spoof on
------------------------------------------------
他にPPTPとかの設定があるんですが、NAT部分以外は省きました。
これで内から外へ通信は期待通りにできてるんですが、当然ながら
外からはルーターまでしか来られません。
192.168.105.50の全体か、指定ポートを外に出したいんですが...
979977:03/04/10 17:30 ID:vSiV+EO2
外側から192.168.105.50へのpacketはどこで判別・処理されるの?
staticなmasqで指定しているAddressと公開したいServerのAddressが
違うんじゃ期待通りの結果にはならないと思うが。
typoか?
980 ◆mkWK7X3DHc :03/04/10 18:27 ID:L5YcuPtS
>>979
ありがとうございます。
やっと解決しました。

nat descriptor masquerade static 1 3 192.168.105.50 tcp www

とするだけでOKなんですね...
一番最初に試してうまく行かなかったんでダメだと思いこんでいました。
そのときは、LAN側にいたんですけど、この設定の場合LAN側からグローバルのアドレスに
リクエストしてもLAN側には戻してくれないみたいですね。
それで勘違いして迷路に迷い込んでしまいました。
いまは、会社からいじってるのであっさりうまく行ってしまいました。
お騒がせしました...

LAN側からサーバーへのアクセスは
HOSTSを書いてLANのアドレスでアクセスするのが
とりあえずの解決法ですかね。

あと、外からのTELNET/TFTPも

nat descriptor masquerade static 1 4 192.168.105.1 tcp telnet
nat descriptor masquerade static 1 5 192.168.105.1 udp tftp

でうまく行きました。
981tantei:03/04/10 18:28 ID:aPaZii1H
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

982ヤマハなデバイスさん:03/04/10 19:06 ID:aTCJKzpz
新スレ立てました。
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1049969015/l50
983 ◆mkWK7X3DHc :03/04/10 19:22 ID:L5YcuPtS
しかも、RT105eは板違いだったんですね...
ずっと知らずにこっち読んでました。
ふぅ。
984 ◆mkWK7X3DHc :03/04/10 21:26 ID:L5YcuPtS
>>980
> LAN側からサーバーへのアクセスは
> HOSTSを書いてLANのアドレスでアクセスするのが
> とりあえずの解決法ですかね。

ip host fqdn value

で、プライベートアドレスが引かれるようにして完成です。
どうもありがとうございました。
985不明なデバイスさん:03/04/11 10:35 ID:JHXuFXY2
>>1000
pp enable 3
で締めくくってほすぃ
986不明なデバイスさん:03/04/11 14:35 ID:z9iJ4CwK
突然ネットに繋がらなくなった。192.〜うってもネットボランチにアクセスできないので
調べてみると、やっぱりプライベートIPが振られてない。
ネットボランチ外してモデムと直結するとつながったから明らかにネットボランチ側の問題のよう。

初期化して再設定すればつながるのかも知れないけど、原因を切り分けるいい方法ないですかねぇ?
987不明なデバイスさん:03/04/11 20:10 ID:hXNnErbm
>>986
だんまりになっただけじゃないの?

そーだねえ、適当なIPアドレス割り当てて、設定確認。
コンソール使えるなら、USBつないだ方が確実かな。

>>985
disconnect 3
とか。
988不明なデバイスさん:03/04/12 18:40 ID:LdJeU6z0
989不明なデバイスさん:03/04/12 19:42 ID:LdJeU6z0
990不明なデバイスさん:03/04/12 20:29 ID:8YwHlfhM
991不明なデバイスさん:03/04/12 21:04 ID:8h0fEhQs
992不明なデバイスさん:03/04/13 02:10 ID:PTsf48A6
993不明なデバイスさん:03/04/13 03:07 ID:D7lHc8rM
994不明なデバイスさん:03/04/13 03:19 ID:EYXZL1u9
>>988-993
なんか、イカくさそうだな
995不明なデバイスさん:03/04/13 05:32 ID:YkN2MhyM
1000取り安芸
996不明なデバイスさん:03/04/13 05:33 ID:YkN2MhyM
正直スマンカッタ
997不明なデバイスさん:03/04/13 05:33 ID:IqXRWkNo
998不明なデバイスさん:03/04/13 05:34 ID:YkN2MhyM
参考スレ

スレッドを立てられない奴はここに書け!part48
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1049900711/
999不明なデバイスさん:03/04/13 05:35 ID:YkN2MhyM
999
1000不明なデバイスさん:03/04/13 05:37 ID:YkN2MhyM
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。