液晶モニタ総合スレ Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:02/09/23 03:59 ID:zhkcoO9x
>>950
えっとI/Oの19ととアドテックの19を見比べてみたところ
アドテック19の方が鮮明に写ってたよ、両方ともアナログ接続だったと思うのだが
背面までちゃんと見てないんで、実際のところは分からない、今度また見に行って
そこんとこ調べてくるよ、アドテックとI/Oじゃパネルは一緒だけど
アナログ部分の回路が違うのかもな…
953不明なデバイスさん:02/09/23 04:44 ID:+wYotuRd
>952
ついでに、入力系統の切替手順も見てホスィよ。
ボタン一発で切替出来るとウレシイが。
954^^;:02/09/23 08:49 ID:Ol2I3ZUh
>>650
ここの仕様を見る限りアナログ接続で使うのかな?
それならADTEC AA19R の方が良いと思います。
>>652さんも書いてる通りパネルは一緒だけどアナログなら
回路?調整機能でこっちの方が綺麗に自分も見えましたから。
955不明なデバイスさん:02/09/25 18:26 ID:QQXBYWNO
ホスィ
956不明なデバイスさん:02/09/27 21:05 ID:XI3FAXuO
消費税込みで80000までで液晶モニタを探しています。
ゲームをするので応答速度は必要です。サイズは17が希望です。
過去ログ見たところ、もうちょっとだして565を買うのがいいのでしょうか?
シャープの新発売の17が、値段的にヒットなのですが、これの情報ってありませんでしょうか?
957不明なデバイスさん:02/09/28 03:12 ID:1jhH8gGQ
アドテックの応答速度15msecってのは本当なのかな?
ちょと興味あるんだけど
958不明なデバイスさん:02/09/28 03:21 ID:sADG7z5J
>>957
20ms切ってるようなのは大体が片道でしょ。
明→暗→明の測定値とか書いていたら行き来駄ろうけど、
そんなに速かったら正直凄い。多分違う。
959不明なデバイスさん:02/09/28 03:29 ID:1jhH8gGQ
やっぱそですか。
てか、カタログに書く値を、
いったい何を計ったのか統一して欲しいんだけど・・・
なんかやりたい放題勝手に決めてない?>メーカー
960名無しさん◎書き込み中:02/09/30 09:15 ID:PgSRVd9t
おおっ、速ぇなあ!
これって20msecくらいかな!
いや、12msecはあるでしょ!!!
それは流石に嘘だろ・・・
じゃあ15msecって事にしときましょうか?
961不明なデバイスさん:02/09/30 11:33 ID:Lm/zGnjZ
何か茶化しているようだが、往き来20msの製品が出た場合、間違いなく
大々的に特徴として宣伝してると思われ。シャープがASVで25msを出した時も
わざわざ絵付きで従来の製品との違いを宣伝していたし。液晶の弱点が克服され
ていくような機能の場合は、それがウリとして出されるだろう。


ややこしいが、わざと片道の値だけを示しているところもある。ただ、最近のは大体が往来値で
示してあるようだ。ただその場合はやはりちゃんと注釈なりでその旨を表示している。ちょっと前の液晶
ディスプレーに関する記事などを読むと「応答速度は会社によって基準が異なるので単純に製品
同士で比較できるものではない」と言うような記述をしている場合が有る。

シェアを握っている有名メーカーであるシャープ、サムスン、ナナオ(応答速度が示されている場合)等は
ほとんど、明暗明、上下の値であると示している。

応答速度表示はされていても片道なのか否かまで書いていないのは今時少々不親切で有ると思う。
962不明なデバイスさん:02/09/30 19:00 ID:qK0VpA7p
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0930/iodata.htm
これどーっすかねぇ?
17で安くて、見た目もいいの探してたんですけど、これはなかなかいいような・・・・
963不明なデバイスさん:02/09/30 19:28 ID:IE801uQp
>>962
アナログのみっだったら、こっちのほうが断然良いと思う。
http://www.iodata.co.jp/products/lcd/2002/lcda17ces.htm
見た目は・・・。
964不明なデバイスさん:02/09/30 21:05 ID:D7Bj+cPk
963、LCDA17CES買っちゃったんだろうな・・・
どうみても962の方がかっこいいよ・・・
965 :02/09/30 21:24 ID:caB9Gxem
>>962
一瞬「おっ!?これは…」と思ったが

>表示色数は1,619万色。インターフェイスはD-Sub15ピン。

ここでサヨナラ。
966不明なデバイスさん:02/09/30 21:26 ID:68+hyXAe
そろそろ次スレの季節
967不明なデバイスさん:02/09/30 21:47 ID:IE801uQp
>>964
性能は断然A17CESで見た目は断然・・・、ってことだよ。
ちなみに俺はまだ液晶買ってないし。
968不明なデバイスさん:02/09/30 21:52 ID:IE801uQp
あっ、でもLCD-A171VSは実物出てないから
性能は断然ってことも言えないな。
これでそこそこ綺麗なら、アナログオンリーでOKな人は
選択肢としていいね。
969不明なデバイスさん:02/09/30 23:22 ID:f8bfssj5
おまえらいい加減次スレに移れよ。
970不明なデバイスさん:02/10/01 21:12 ID:vCAnHvMH
日立って、確かLGと提携してたよね?
ってことはLG製のって結構いけるかもって勝手に思ってるんだが
どうなのかな?
971不明なデバイスさん:02/10/01 21:41 ID:+7qnxsYm
>>970
LGは液晶ではLG Philips LCDとしてフィリップスと組んでるべ。
972 ◆Mz2000PY :02/10/03 00:43 ID:H3aSlDUr
次スレたっとるがや

液晶モニタ総合スレ Part20
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1032484224/
973不明なデバイスさん:02/10/14 01:23 ID:x35r7JHh
1000鳥やらないの?
974不明なデバイスさん:02/10/14 02:26 ID:4DbDovd6
mag innovisionの565使ってます
「VGA Mode not supported」て出てpost画面が表示されません。
マニュアル見る限りVga mode サポートされてるようなんですけど
なぜなんでしょうか?
975不明なデバイスさん:02/10/14 03:03 ID:3APqHxRQ
液晶モニタ総合スレ Part20
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1032484224/
976976:02/10/14 05:06 ID:ys58gFb0
あと頼むわ
977不明なデバイスさん:02/10/14 21:04 ID:gQGCcu55
液晶モニタ総合スレ Part21
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1034586623/
978_:02/10/17 00:36 ID:oHHKCdc3
ゆっくり1000を目指すか。
979不明なデバイスさん:02/10/18 22:12 ID:nqFQzu6u
979
980不明なデバイスさん:02/10/19 09:10 ID:Qo6j4J/a
980
981不明なデバイスさん:02/10/19 19:29 ID:Yw+Fhff3
981
982不明なデバイスさん:02/10/20 12:34 ID:ZxKW930k
982
983不明なデバイスさん:02/10/20 15:21 ID:DxLaepYT
983
984不明なデバイスさん:02/10/20 20:58 ID:Bg13ggBl
984
985 ◆jvBtlIEUc6 :02/10/21 02:14 ID:oVViROQN
液晶モニタ総合スレ Part20が先に終わってしまいますた。
986不明なデバイスさん:02/10/21 11:01 ID:6BiqTcii
タイムパラドックス
987不明なデバイスさん:02/10/22 01:45 ID:iZLx0YXE
987
988不明なデバイスさん:02/10/22 18:48 ID:9rJ6gIH4
おや、20が1000行ってここがまだ書き込めるとは…
989不明なデバイスさん:02/10/22 21:03 ID:iZLx0YXE
989
990不明なデバイスさん:02/10/22 21:14 ID:bveZK+dr
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1人で1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \しーーーーーん/
      //三/|三|\     
      ∪  ∪          
991不明なデバイスさん:02/10/22 21:36 ID:M92pKhnS
1000
992不明なデバイスさん:02/10/22 21:36 ID:M92pKhnS
992
993不明なデバイスさん:02/10/23 00:36 ID:UWnyCafl
1000
994不明なデバイスさん:02/10/23 03:01 ID:ekP0IqsM
994
995不明なデバイスさん:02/10/23 19:01 ID:HmfhDfmz
995
996不明なデバイスさん:02/10/23 19:02 ID:vsp1gPH/
996
997不明なデバイスさん:02/10/23 19:02 ID:new+eMNQ
997
998不明なデバイスさん:02/10/23 19:03 ID:cBbV2m0P
998
999不明なデバイスさん:02/10/23 19:07 ID:8HaDcKwk
1000
1000不明なデバイスさん:02/10/23 19:07 ID:tKc9PKBz
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。