21インチ以上CRTモニター Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:02/10/26 02:59 ID:IHux2sk4
>>951
3千円ちょっと。
953不明なデバイスさん:02/10/26 09:42 ID:J+GcpcUt
安いなそりゃ。
狙うしかない
954不明なデバイスさん:02/10/26 17:23 ID:cflhzt1K
こみこみで8000円くらいかぁ。たかいよ。
955不明なデバイスさん:02/10/26 17:25 ID:cflhzt1K
他の店はないようだしなぁ。
あっても値段はほぼ同じ。
送料には差が有るみたい。
ケーブルだけで送料1200円かぁ。
やっぱり高いよ。
とうにかならんかなぁ 4000円くらいで
956不明なデバイスさん:02/10/26 20:21 ID:H/Qzsfux
EIZO の WEB ページの現行製品からシャドーマスク管が消えた?
957不明なデバイスさん:02/10/26 22:34 ID:gSXSFJQ4
>>191-192>>586とか読め
958ikegami_KIMIKO:02/10/27 08:26 ID:XRDf+AET
池上通信のユーザーはオレだけか?
97年製だから5年使ったところだ。
ゴーストが出て困ってるんだよ。
修理or買い替えか?
あそこは直ぐ技術者が来てくれるぞ。
CT21-BII TRINITRON管です。
959不明なデバイスさん:02/10/29 03:55 ID:hH7jex0i
>>958
全国探しても数えられるくらいじゃないかね。
5年でもうあかんのか、、、
物はいいはずなので直してもらったら??
いや、通常時の映り具合がいいんだったらね。

>>946
モガミもケーブル作ってくれるよ。
ttp://www.mogami.com/sales/direct.html
いいものかどうかはこのスレにも未だ登場せず。
960不明なデバイスさん:02/10/29 23:09 ID:wrPKGX69
>>959
っていうか、使ってみてどうよ?
まさかユーザーじゃないとか?
961CC名無したん。:02/10/30 00:20 ID:FX6C/QFJ
三菱 RDF223G飼いマスタ。値段のわりには満足です。

BIC Cameraで購入。在庫無しでしたので注文しましたが、
納期は1週間ですた。

VGAはRADION 7200/PCIを使用。解像度は1280x1024@75Hz
で使用。それ以上はVGAが未対応。悲しきことなり。標準
状態では明るすぎますな。一番暗くしてます。

樽型歪みがわずかだが出てます。干渉縞や色ムラは全く無し。

P.S:ベットで寝ながらエロゲを目指しましたが、2m離れ
ても文字が読めて問題無しです。あとはマウスか…
962不明なデバイスさん:02/10/30 00:28 ID:FDo8PWJ0
っていうかなぜ1280x1024?1280x960じゃなくて。
963CC名無したん。:02/10/30 00:35 ID:FX6C/QFJ
>>962
その解像度出せるVGAって私はみたことないぞ。かなり
半端な解像度だと思うけど。一般的な解像度は

640x480,800x600,1024x768,1280x1024

と思うが。。。
964さくら板住人ハケーソ:02/10/30 00:36 ID:sSdc8YZk
>>962
モニタ側で調整すりゃ1280x1024でもいいでしょ。
(左右の黒淵が気になるが)
ビデオカードが1280x960には対応してないとか。
何か問題あるのか?

>>961
USBかPS/2の延長ケーブル使えばいいかと。
私、6m延長してます…
965CC名無したん。:02/10/30 00:57 ID:FX6C/QFJ
>>964 延長ケーブル
助言どうも。週末探してきます。
966不明なデバイスさん:02/10/30 01:54 ID:riOjY6os
RADEON7200が1280x1024迄って事は無い筈
ていうか実際1600x1200もそれ以上も出るし

とりあえずRADEONで1280x960を出すには
PowerStripで解像度追加が定番かね
967CC名無したん。:02/10/30 02:29 ID:FX6C/QFJ
>>966
スマンコ。モニタのドライバ入れてなかったよ。ドライバ入れたら
2048x1536@75Hzで動きました。でもぼやけて見辛いね。ビデオカー
ドの問題かもしれないけど。エロゲユーザには1280x1024@75Hzで
十分のようです。無意味に高解像度で使うとモニタの寿命も縮まるし。
968不明なデバイスさん:02/10/30 10:44 ID:j6/T628M
ATIのカードって標準じゃ1280x960無いの?
意外だな
969不明なデバイスさん:02/10/31 00:37 ID:OnPeHChI
パチパチ言い出したので先週仕方なくGDM-F500を修理に出したが
今だ何ら返答無し。
17インチは辛すぎるので早く帰ってきて欲しい・・・
970不明なデバイスさん:02/10/31 02:05 ID:ekd4IFDx
>>968
SISチップのカードも1280x960はないよ。
971不明なデバイスさん:02/10/31 02:46 ID:Oum3hq5r
TridentのBladeXPも無かったな……。<1280x960
SiS(305しか知らないが)とこいつは1152x864すらなかったような。

972不明なデバイスさん:02/10/31 07:20 ID:pMDg1Nx4
NEC FE220がまた出てるぞ。
値段は648だけど。
973(=゚ω゚)ノ:02/11/01 00:22 ID:fAo91/b/
648円なら税込みで680円か。
974不明なデバイスさん:02/11/02 10:54 ID:bw60Q4Lc
前からF980ほしいなと思っていたんだけど、チェックを忘れている
うちに、気が付けばもう終息していた。トホホ

あわてて何店舗かに在庫問い合わせしているんだけど、望み薄。

シャドウマスクのモニターで高級タイプのものは絶滅しちゃったんだね。
鬱だ

現行機種のT966に逝っとくか・・・。
975不明なデバイスさん:02/11/02 14:42 ID:XFyIIyQu
>974
http://www.bestgate.net/list_NANAOFlexScanF9801.html
ここの店は聞いてみた?
976不明なデバイスさん:02/11/02 17:17 ID:XS74nWZo
D-dub15のモンスターケーブル でんでんタウンで売ってるところ教えてщ(゚ワ゚щ)
通販は送料が痛いから店売りを探してまふ
977974:02/11/02 19:56 ID:bw60Q4Lc
>>975
情報ありがとうございます。
まさにそれらの店舗に問い合わせ中です。
一応、EIZOの営業にも問い合わせてみましたが、メーカー側の在庫は無くなっているそうです。
お店の方も、これからメーカーに問い合わせしてみる、との事ですから、おそらく難しいでしょう。

実物は一度だけ見た事があります。
確か、カノプーのカードとの組み合わせで1920×1440で表示していて、ちゃんと細かい
フォントまで読み取れていたのが印象的でした。

ちなみにEIZOの営業氏の談によると、UXGAまではT966で対応しているけど、それ以上は
T960でないと苦しいかも知れません、と逝ってますた。
無くなった理由は、CRT製造元の日立からディスコンしてしまったのと、時代的にアパーチャ
グリルと液晶にシフトしているから、もうシャドウマスクは止める事にしたんだそうです。

営業氏もシャドウマスクの良さは認めてました。でも時代の流れなんですねー、とちょっとしみじみ
してしまいますた。
978不明なデバイスさん:02/11/02 20:18 ID:MVsBxfRq
アパーチャグリルもそのうち……ゥゥゥ
979不明なデバイスさん:02/11/02 20:59 ID:/13dza0S
おまいらどんどんと21吋CRT買って、ベンダに「まだCRTは売れる」と思わせてくれ!
漏れが買い換えるであろう3年後くらいに消えてると困るからな。
980不明なデバイスさん:02/11/02 23:21 ID:bw60Q4Lc
>>979
3年後には21インチで何か平面デバイスの特製の良いモニターが全盛だろうね。
今のところは高画質液晶パネルが候補だろうけど、有機ELとか他にも候補が
あるし。
今のところ、色再現性や反応速度などで、一般的な普及価格帯の液晶モニターに
対するCRTの優位性があるから、CRTも生き残っているけど、それも技術革新で
追いつかれるだろうし。

廃棄物規制がこれからどんどん厳しくなるから、廃棄時に負担が大きいCRTは
メーカーも作らなくなるだろうし、価格もそれなりのものになって来るだろうし。

それか、真空管がアメリカと中国に行ってしまったのと同じく、高性能データ管が
中国かアメリカで生産されるようになって、どっかのベンチャーがそれを使った
民生用のCRTディスプレイを出すとか、そのくらいだろうね。

とりあえず、ヤバいと思ったらそのときに最高のものを買って保管しておくくらいが、
防衛策と思っておいた方がいいと漏れは思う。
981不明なデバイスさん:02/11/03 00:21 ID:z5ecm2Cn
しかし、保管しとくにはデカすぎる罠
982不明なデバイスさん:02/11/03 02:55 ID:18e2l5F0
液晶はエロゲで使うには最悪だからなぁ。
液晶は800x600, 640x480表示させると最悪。
983不明なデバイスさん:02/11/03 09:45 ID:0BjPkYlp
>>981
レンタル倉庫という手もあるぞ。
984不明なデバイスさん:02/11/03 10:12 ID:0BjPkYlp
>>982
その問題は確かに画素点灯型?の表示デバイスにつきまとう永遠の問題だね。
スムージングの技術もいろいろと出てきているらしいけど、どうなんだろうね。

そういう問題もあるから、商業用にはCRTも生き延びるだろうけど、そゆのは
実際、値段が馬鹿高いからなぁ・・・。
985不明なデバイスさん:02/11/03 11:42 ID:z5ecm2Cn
>>982
ナナオの18インチ液晶だったら640x480を2倍角で表示できるけど
高いですな。16、17インチも対応してほしい。
こういう機能に対応させるのって大変なのかね?
986不明なデバイスさん:02/11/03 13:33 ID:0BjPkYlp
シャープのLL−T1610W使ってるけど、この液晶の拡大は割と自然に表示するよ。
でも、やはりCRTに比べるとカクカクなところがある。
987(=゚ω゚)ノ:02/11/03 18:39 ID:Bbh+hUjj
21インチ買おうと思って秋葉でいろいろ見て回ってきたんですけど。
展示品は直接みてもほとんど参考にならないのですね。
サイズに合わせて高い解像度入れてほしいですよ。売る気ないのかなと思うくらい適当。

三菱のモニターは見た目はいいのになんか安かった。
ソニーやナナオが買えるなら手を出すべきでない?
988不明なデバイスさん:02/11/04 10:23 ID:HdzR69As
>>977
米EIZOではまだF980だけは売ってるんだよね。
どうやったら買えるかとかしらんけど、情報だけ。
989977:02/11/04 22:10 ID:d5Deo3CD
>>988
ありがとう。
米国で売っているのは知っているのですが、もし並行輸入しても
日本での保証は利かないみたいです。

それより前に、運賃の事を考えると現実的ではないですし、そこまで
根性ありませんので・・・。
990不明なデバイスさん:02/11/04 22:39 ID:62O6lQsa
TOTOKUの17インチCRT「CV711R」を数年使ってきました。
そろそろ新しいモニタが欲しいなーなんて思い始めています。
予算は6万くらい(コストパフォーマンス重視)なんですけど…
このスレの皆さんだったら、どの辺りのモニタで手を打ちますか?
それとも、それくらいしか金がないなら買い換える意味がないでしょうか。
991不明なデバイスさん:02/11/04 23:00 ID:iaIX8NcC
>>990
821Xか921Xでいいんでないか? 
http://www.kakaku.com/sku/priceAux/008012.htm
チョトオーバーだが。
992不明なデバイスさん:02/11/04 23:29 ID:62O6lQsa
>>991
821Xは値段も手ごろですねー。19インチになってフラットになるだけいいかな…
TOTOKUは評判のよさげなSONY、NANAO、MITSUBISHI辺りに見劣りはしないでしょうか?
IIYAMAなんかは安いだけあって物も悪いのかな…ここのなら22インチにも手を出せそうなんですけど…

なにげにスレ埋まる寸前ですね〜
993不明なデバイスさん:02/11/04 23:34 ID:bPOczWRF
TOTOKU使いから見劣りって言葉が出るのが不思議だ。
TOTOKUの方が、全然イイだろ。
994不明なデバイスさん:02/11/04 23:53 ID:62O6lQsa
すいません、今調べてたらTOTOKUって値段高くて評判も上々なんですねー
友人に薦められるままTOTOKUの17inchを買ったもので…調査不足でした。
これじゃ画面の大きさにつられてIIYAMAとか買ったら画質の悪さに後悔するかも…
NANAOの19inchに格下げして安く済ませる手もあるかなぁー
でも理想は921X…これなら不満もなく長く使えそう…でも、予算の倍…
NANAOの21inchに妥協しても10万…

すげー悩む。
995不明なデバイスさん:02/11/05 01:01 ID:qKw8icUW
次スレを建ててみました。

21インチ以上CRTモニター Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1036425372/l50
996不明なデバイスさん:02/11/05 05:34 ID:0cxMQPq2
埋めないの?
997不明なデバイスさん:02/11/05 08:25 ID:YJNR66fd
拉致
998不明なデバイスさん:02/11/05 08:26 ID:0u6wchs6
ニダ
999不明なデバイスさん:02/11/05 08:27 ID:Rh78mnKv
埋め
1000不明なデバイスさん:02/11/05 08:28 ID:+QbZk5xL
|    今だ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 ヒョイ ,  ∧∧
   ( _(,,゚Д゚)     ミ  ___
  ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
彡               ⊂  .ノ
               ("  )           ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               ∨∨ 彡       (,,゚Д゚)  <   1000ゲットォォォォーーー!!
                           /  ,つ    \_______
                          〜、 ノつ  スタッ !
                           .(/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。