【UD】白血病 by Team Hardware【UD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
148Sarony
ランキングをみていたら無意味にもう1台組みたくなってきました。
不純というか本末転倒というか、駄目ですか?

それにしてもトップの方々凄いですね (^^;
149不明なデバイスさん:02/02/01 21:27 ID:4/T30Ukb
>>148
そういう人はたくさんいます(苦笑
自作チームには「UD廃人」という言葉があるようです。
150karc@hardware:02/02/01 22:11 ID:9pQl4DmU
>>148
大丈夫です その調子で4〜5台組んでしまえば(w
私ですか? ↓をご覧下さい(ぷ

>>149
お呼びですか?(藁
今月だけで、余り物MU-366,河童セレ850,北森2.2age2.65,鱈セレ1.3と組み、
P3-966マシンを買ってしまいました
北森2.2に至っては、購入初日から渇入れ、3日目には渇入れが足りんとママンにハンダ
更にはSECC2用クーラーを無理矢理装着&9cm高速ファン*2

五月蝿いは、電気食うは(コンセント温かった)、Hubのポート足りんは
…追加しましたとも。前からのLSW10/100-16Hに安売りLSW10/100-8Hを
更にはIntelな、Network値100なカードも

こんな私は立派な「UD廃人」だなと思う今日この頃です。
151Sarony:02/02/01 22:11 ID:OQowXV4R
>>148
自作板見てきました、UD解析用最速PC組み立てなんてスレがあってびびりました。
ランキングも桁が違うようで凄い…
152@jisaku:02/02/01 22:50 ID:ibEO77uC
153gggaeru:02/02/02 00:02 ID:yVA3DY/d
>>152
その上の二人が果てしないのはいったい何故。
50倍以上?
会社ぐるみでやってるとか?
うーむ。
154@jisaku:02/02/02 00:15 ID:MoKA+d/b
>>153
バグ疑惑ハセーイ。
155gggaeru:02/02/02 00:17 ID:yVA3DY/d
って、総合ランキングでも21位じゃないっすか!
うおー、世界21位の人と同じチームとは思わなかった・・・
すげぇ。
156けんけん:02/02/02 09:09 ID:Bgb8im8f
こちらが楽しそうなので引っ越しします。
どうぞよろしくお願いします。
157OSA:02/02/02 11:17 ID:oJFEGonI
>>156
いらっしゃーい。

それにしてもkarcさんの宿題提出回数にはびびた。
158karc@hardware:02/02/02 11:19 ID:drPNnVI8
>>152
ありがとう御座います。 今さっき見たら、2位になってました(爆)
これからも全速前進を心がけます

>>153
今日はそんな事ありませんでしたね

>>156
いらっしゃいませ
UDにのめり込む余り、仕事が手に付かないとか、マシン組み過ぎて
飢える等と言う事にならないよう注意しましょう<漏れ
それでは、宜しくです。
159@jisaku:02/02/02 11:20 ID:U/roKpvR
>>158
本日のResult、国内単独2位おめ。
http://members.ud.com/stats/geos/countries/country/results_yesterday.htm?cc=JP

>>157
おいらも正直 ( ゚Д゚)チビッタ・・・。
160けんけん:02/02/02 12:56 ID:Bgb8im8f
karcさん
ずっとパソコンを動かしたままにしていますので
電気代が心配です。ただいま無職の身ですので
マシンの増設はありませんよ(T_T)

せれ700なので遅いのがつらいです。
本当は去年の秋から参加していたのですが
パスワードを紛失したので、新たに参加しなおした
のですよ。もったいなかったなぁ〜
161karc@hardware :02/02/02 15:04 ID:drPNnVI8
何だか単独2位とかなってしまいました 会社で思わず「マジ!?」とか
叫んでしまいましたよ。明日も多めに出します(にやり

>>157
vmwareをDual機2台に入れてUD Agent走らせただけなので
多分たまたま提出が重なっただけかと

>>159
ありがとうございます とりあえず日本一を目指します(笑)

>>160
うちもえらい電気代になってるようですけど、気にしません(おい
Celeron700ですか… Celeronは433,450,466,633,850,1300が稼働中ですかね
参加し直しは痛すぎですね… Passwordはしっかり覚えておきましょう
162不明なデバイスさん:02/02/02 18:24 ID:xqUkdsL7
昨日、UD板別集計に行ったんです。板別集計。
そしたらなんか掲示板に「提案」とかって書き込みがあったんです。
で、よく見たらなんか「去年からやっている古株のチームと最近出来たチームでは
下積みがちがいすぎるから不公平だ」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、チームの新旧如きで文句たれてるんじゃねーよ、ボケが。
チームの新旧だよ、チームの新旧。
「下積みがちがう」だ?だったら、4月から始めてりゃいいじゃねーか。
誰もするなと言ってねーだろうが。
なんか「総合ランキングというのはあまり公平ではない」とか書いてあるし。
他人の作ったランキング表頼みでUDか。おめでてーな。
趣味でやっている人間に自分の都合のいい事だけ頼み込んでんじゃねーよ、ボケが。
「最近出来たチームの愚痴でした(汗)」、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、電気代の無駄だからそのUD辞めろと。
板別対抗ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
一つ上位に居座ってるチームといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
虎視眈々と狙い、狙われ、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。チームの新旧如きで文句たれてる厨房は、すっこんでろ。
で、更に読み込んでみたら、「そのときによって宿題の硬さが違うから不公平だ」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「宿題の硬さが違う」なんて言い訳、きょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「宿題の硬さが違う」、だ。 日によって硬さが異なるなんてあたりめーだろうが。
お前は本当に「解析」をしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「ボク一等賞!」って言いたいだけちゃうんかと。
UD通の俺から言わせてもらえば今、UD通の間での最新流行はやっぱり、
ランキング表自作、これだね。
自分のチームに都合のいい集計方法でランキング表自作。これが通の行動。
自分のチームに都合のいい集計方法ってのは「Results Per Calendar Day」で争う。
そん代わり表が解かりづらい。これ。
で、それに「Points/Results」やら、「CPU Time/Result」やら、導き出せるデータ全てを盛り込む。これ最強。
しかしこれを作ると次から「更新が遅い」等の苦情が舞い込むという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあチームの新旧如きで文句たれてる厨房は、高い金出して最新hardwareでも買ってなさいってこった。
163gggaeru:02/02/02 20:39 ID:yVA3DY/d
>>162
その発言を書いたのは私ですが、何か?

というか、2chにチーム戦あるのを知ったのが12月あたりだったりするんですよ。
その前は2ch以外のチームにいたし。
164@jisaku:02/02/02 21:01 ID:T8bk6JwC
>>163
よくある吉野家コピペでそ。
藁って流してしまいましょうよ。

マジレスカコワルイイ>漏れ
165不明なデバイスさん:02/02/02 22:35 ID:MTwdzJwP
>>163
>その発言を書いたのは私ですが、何か?

いい加減、sage入れろやゴルァ。
166 :02/02/02 22:36 ID:PSN6VINR
>>162
なんか微妙な作品だよな、それ・・・
167OSA:02/02/03 12:45 ID:lWooZbKP
24位落ちショック。
@slotってどこ?
168通りすがりの名無し@他板:02/02/03 13:46 ID:ep5ieFXe
>>167
@slotは@pachiが分裂した片割れだよ〜ん。
169774@hardware ◆TECCWe9w :02/02/03 14:02 ID:p0VGv4i3
170OSA:02/02/03 17:40 ID:aO3iIIDg
>>168 >>169
サンクス。
大量移動みたい。

171大toroli:02/02/04 22:54 ID:V3XJUF/X
>>162
「自分のチームに都合のよい集計表でランキング表の自作」!!!
このネタ、かなりイケルかも!!!
データ見るまでもなく、5,6個はあるなぁ。
  (でも、hard はナイカモ〜)
でも、@jisaku の人間が出しても面白くはないかなぁ。
172gggaeru:02/02/06 03:52 ID:NkfEXyGA
ageまくってたのはこのスレが多くの人の目に触れることによって
メンバー獲得するという安直な考えの元でやってます。
目的はあくまでjisakuを(略)
が、sageろって言われたんでこれからはsageでいきますね。
まぁ、sagaりすぎたらageで。

なんだかんだ言って新PC組みそうな勢いですよ。
もともとUNREAL2のために新PCを組む予定だったんですけど、
それが予定よりもかなり早くなりそうな。
まずはGF4の詳細が発表されてからですな。
UNREAL2を快適に動かすにはGF3Ti500、PEN4 2000ですらかなり辛いようなので・・・
173不明なデバイスさん:02/02/08 21:36 ID:NIAvFb+c
age
174gggaeru:02/02/10 23:11 ID:4+wM/PgH
・・・

dat落ちしませんように・・・・
175某FileVisorer ◆GIRGDB/2 :02/02/11 12:05 ID:nWD/md8v
車板に抜かれてしまった。ガーン!ガーン!
176MARUHA:02/02/11 12:16 ID:l9VeOY9T
2・3日前から参加してます〜
ありあまってるCPUパワーを、ここで精一杯使ってます。

そそ今日からあんまり早くない子にも、仕事してもらうことになりました。
どこまでいけるやらわかりませんがよろしくお願いします。

177某FileVisorer ◆GIRGDB/2 :02/02/11 12:32 ID:nWD/md8v
>>176
いらっしゃいませ。
178某FileVisorer ◆GIRGDB/2 :02/02/11 12:40 ID:nWD/md8v
某ページより転載

五星ヒッキー@army 氏 → 774@hardware 氏(2149-171881-5/9)

先ほど私に憑依した自作の霊(妄想ともいう)によると・・・・ 


「このHN、774@hardware は〜、
「名無し・アット・ハードウェア」と呼ぶべきではありませ〜ん。」

「これは、紀元774 の 年に生まれ、
  五星の国から 貴重なデータを ダウンロードし、
      あの高野山の祠で いまだにヒッキーをしている
       あの人物の名をもって呼ばれるべきで〜す。」


             ↓



 そう、工房大師@hardware 様と!!


 そして、全国を 托鉢しながら行脚することでしょう。

  「腹減ったなぁ」
  「 なんか くうかい?」                     (駄洒落で終わるな〜
179OSA:02/02/11 12:41 ID:j/fdKHiB
>>175
ほんとだ。ショック。

>>176
いらっしゃーい。

人数も少しずつ増えてる。(w
180某FileVisorer ◆GIRGDB/2 :02/02/11 12:41 ID:nWD/md8v
>>178
しまった。誤爆した。皆さんごめんなさい。
181ohmo@hardware:02/02/12 00:46 ID:11m/FHLG
>>175
頑張ってPCの台数を増やしているのですが、順位が下がってしまいましたか
残念^^;
しかし、UDって怖いなぁ
封印されていた自作の虫が疼いてしまっています
段々とPCの台数が増えていく...
う〜ん 家にこんなに無駄な部品が有ったとは思いもしなかった
182karc@hardware:02/02/12 21:13 ID:cAzyJVoD
パソコンを増殖させすぎ、エンゲル係数が相対的に下がり、
体調も不調なkarc@hardwareです(汗

はじめましての方いらっしゃいまし〜

>>175,179
根性入れてOCして追撃体制整えましょう(爆
もっと人数増えると良いですね

>>181
UD廃人の道へようこそ( ̄ー ̄)ニヤリ
何だか24日間に5台増えたという大馬鹿野郎です(おい
約5日に1台 氏ねます… あと2台以上増やすにはKVMスイッチの追加購入必要とな…
頑張って増やしてくださいね<勧めるなよ
183けんけん:02/02/12 21:34 ID:pcXgiC4b
連休中に県外に遊びに行っていたので
その間パソコンを停めていました。
遅れた分を挽回せねば〜〜
184gggaeru:02/02/13 17:38 ID:ZMlZ/kuZ
ぬぉぉぉ、板が飛ぶー、板が飛ぶー(涙)
185冬でも扇風機病:02/02/13 21:04 ID:UY1gTb1C
>>182
>24日間に5台増えた・・
凄いねぇ、それでJapanTop50に毎日出てるんですね。
踏ん張って下さい。
186@てつ ◆JR700/72 :02/02/13 22:12 ID:uKQ8cDRV
>>185
ジサクスレ読んでるし・・・(爆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011811011/l50

>>182
私も、暖房代(器具購入・光熱費)がかさみ、エンゲル係数が10%を割りました(自爆

>>184
だめです。板(マザボ?)を某氏兄のようにフリスビー代わりに飛ばそうとするのは (核爆
187ohmo@hardware:02/02/15 00:42 ID:CD5b4poc
>>182
>何だか24日間に5台増えたという
私は...メインのPC(Celeron333@500×2)にインストールするだけの
つもりだったのですが、いつのまにか6台にインストールしてしまいま
した^^;
しかも...ふと机の中を見ると Celeron 566がぁ
ふらふらと MB&ケースを購入...^^;
しかも買ったMBが悪かった...1.3G対応...^^;
つい1.3GのCPUを購入...
で、ふと机の上を見ると566がぁぁ^^;
でぇ またMB&ケースを購入..これで3台増えました^^;

しかし机の中にはPII 266が3個とCeleron300Aが2個...
メモリとFDD、SCSI HDDが沢山...やばいです^^;
そう言えばP4のMBも1枚有るんです...もう逝っているかもしれない
188通行中:02/02/15 01:43 ID:SQ4lzUbb
>>187 ええかげんにしなさい(w
189karc@hardware:02/02/15 13:20 ID:2X5dpat5
>>187
私が暴走開始したのは、MII-366他一式 1台剥き出しで組めるだけの余り物があったので
思わず組んだのはええが、レギュレータが腐ってて3.3Vしか出ない…
というわけで、AX59Proと、ついでに河童セレ850とECS P6IPATを購入(おい
後は余り物で、2台稼働開始(爆)

数日後、会社で自作板見てたら、北森2.2がOC耐性えげつないらしいとのカキコハケーン
…やられて、会社帰りに13万の出費(マテコラ
3日後にはママンにハンダを入れ、Vcoreをageまくり、AlphaP612を無理矢理装着し2.65GHz
更に数日後、地図ザウルス2で39800円なP3-933なデスクトップハケーン そくゲト(おい
3日後にはもう、CUBE-24T+鱈セレ1.3+えむてくPC133 CL3 256MB*2+薔薇4 40GB購入
そんな感じでした。

今月はメンテベースでマターリの予定
……誰だ?ICQでツレからA7V+K75-700他を譲り受ける交渉してるのは(自爆)
190yasu:02/02/15 23:55 ID:ys0JYLpp
一月からDURON1.2Gで参戦!
よろ〜
・・・しかし皆さんパワーが違いますな(^^;
191某FileVisorer ◆GIRGDB/2 :02/02/16 10:35 ID:W9ifTbb/
>>190
へいらっしゃい!
192karc@hardware:02/02/17 22:38 ID:dbymN+R1
K75-700稼動開始 6k円+余り物で、剥き出し4台目です。
CLUB-Sカード到着したら、地図で2980円とか3980円のケースでも
探して入れて、4段積みとかしないと、置き場所がぁぁ〜〜
…ATEN CS-9138近日2台目購入予定

>>190
ういっす! 残さず食べて偽善マンセー!(無駄にハイテンション
というわけでヨロ
193不明なデバイスさん:02/02/18 00:13 ID:BvemGfdn
>>192
スチールラックいいすよ。
ケース一個一個置くより場所とらないし。
194karc@hardware:02/02/18 00:26 ID:4Wh0YbG3
>>192
既にスチールラック*3(うちPC用*2)から溢れてるPC達…
いや、未だにPC-9801BXとかも現役なんですよ…
195karc@hardware:02/02/18 00:27 ID:4Wh0YbG3
>>193
>>192だよ 鬱氏
196不明なデバイスさん:02/02/21 23:56 ID:FrW9BTqk
age
197不明なデバイスさん:02/02/22 02:14 ID:60agrrsm
複数台稼働させてる方は騒音はどうしてるんですか?
うちなんか2台しか動かしてないけど片方がやかましいので止めたいけど止められない(^ ^;)
専用のマシンルームが欲しいですね〜
198某FileVisorer ◆GIRGDB/2 :02/02/22 13:12 ID:1YVIJA8R
>>197
我慢する
199不明なデバイスさん:02/02/22 13:27 ID:QzxlT2mj
数日経つと騒音なんて慣れるよ
200@jisaku:02/02/23 01:38 ID:AoeynTOQ
@Hardwareの方々は凄いですね。
201belphegor@hardware:02/02/23 13:55 ID:QpJAN67r
うちも常時稼動3台+SCSIケース(HDD*5+冷却ファン)だから
死ぬほどうるさい。

でも慣れた、そこで毎日平気で爆睡しとるよ。w
202某FileVisorer ◆GIRGDB/2 :02/02/23 13:57 ID:9OWy/Ntf
udのバージョンが上がって、ゾヌにブロックされているのに気付かなかった。
鬱だ・・・・
203karc@hardware:02/02/23 15:35 ID:V79NErMY
UD非参加機含めて14台(うちノート1)が24h稼動してるうちは轟音が渦巻く部屋です(汗
平気で毎日爆眠しまくってるけど。

でも、空冷北森2.65MHzのファンをCRAFTFANの高速9cm*2から、Nidecの9cm高速単発に変更して、冷えてるし静かになったので快適
204OSA:02/02/23 22:14 ID:JrS+9u4N
ただいま帰国しました。
これからがんばろ。
205冬でも扇風機病:02/02/23 23:01 ID:qfmtx4ZV
>>203 今日も凄いねぇ。
http://members.ud.com/stats/geos/countries/country/results_today.htm?cc=JP
UD廃人巣窟へおいでください。
206ohmo@hardware:02/02/24 00:12 ID:zd8dANcm
>>197
うちは5台ほど押入れに入れました。
しかし、私は他の人ほど根性が無いので、大きくて押入れに入らない
一台は...夜は私と一緒に休んでいます。
がぁ P2-266を稼動させたら押入れの中が異常に暑くなってしまい
ちょっと心配。(P2は効率悪そう...)
207(~p~):02/02/24 09:48 ID:UnTDVyuu
ほんの遊びごころで♪
見飽きた青いマメを、ドレスアップして見ました(笑)

http://9so.tripod.com/
208某FileVisorer ◆GIRGDB/2 :02/02/24 23:21 ID:DBLZXjh5
ヲォ、車板を抜き返している
209karc@hardware:02/02/25 12:47 ID:l/kJqQD9
kaz705@hardware氏の追いageにビビリ発生してるkarc@hardwareです。
花粉症+風邪で結構しんどいです… でも、主力の北森2.65が止まるから窓閉められない…
しかも、ブレーカーdだ… 頭来たので仮に20A引っ張ってきました(爆)

wang@hardware氏が参入ですね。いらっしゃいませ 宜しくお願いします。

>>206
私の部屋には押入が無いもんで… しかし、夏場はヤバいでしょうね(^-^;
……まさか押入にPC専用クーラー設置!?(しないよ

>>208
@doujinと@pachiも抜きましたね @pachiは@777へ大量移籍の結果でしょうけど。
あと、wang@hardware氏の参入ですか。 
正直直下に飛び込まれて来たので、ビビりまくりです。
…今月も北森2.2を買わないように自制せねば
210kaz705@hardware:02/02/25 19:48 ID:CjjZDS6w
一昨日から@hardwareに参加しました
ローエンドばかりですが、数で勝負です

>>209
いや〜追い上げているなんて考えられんっスよ
211wang@hardware:02/02/25 21:24 ID:n2XHlSL6
ご挨拶遅れました。
うっかり飛び込んだら、つわもの揃いビビッてます。

PC2台でマッタリやってますので、どうぞお見知りおきを。
212karc@hardware:02/02/25 23:30 ID:4gmOiRhb
うひぃ〜 数少ないWin98機のwin.com何処逝った〜(涙)
これだからDOSベースのOSは嫌いなんだよ シクシク
まーた再インストールか… 鬱だ…

>>210
いや、勢いにビビったもんで…
うちは、何だか中途半端にハイエンドからローエンドまで取り揃えております(藁

Intel P4-2.2↑2.64,DualP3-1G,P3-933/Mobile500/,Celeron1.3/850/633/450
AMD DualMP1.2/K75-750/K6-2 333
Cyrix MU-366(でも300相当で駆動),CyrixV(Samuel)500
会社

RiseとIDTとNexGenとTransmetaが無いな(爆)
213Dejima@hardware:02/02/25 23:37 ID:KOCdk3KD
先日からCeleron1.1GHzでまた〜りと参加させていただいてます。
よろしくお願いします。
214karc@hardware:02/02/25 23:40 ID:4gmOiRhb
ABoneよ何故に送信するのだ… いや、漏れが悪いんだろうけどさ…

>>212
会社マシン除く と書き加えたかっただけなのに〜 グッスン
そんなわけで、ポカの多い私めですが、よろしくです。

>>211
来月中旬までは、また〜りメンテベースで行く予定です。
ここまで暴走するヴォケは早々居ないと思うんで、安心してください(藁<漏れ
あらためて よろしゅうに。
215ohmo@hardware:02/02/26 00:47 ID:GJ3Itmtp
>>209
押入れにエアコン入れたい気分です。やっぱりP2-266は熱を持ちすぎます
しかも、2台も入っているので他のPCが熱暴走するかもしれない^^;

P4もかなり熱くなりそうなのでCeleron1.3を1台増やした方が良いかなぁ
などと性懲りもない事を考えています(ヤバ過ぎかもしれない)

>>210
いたしゃいませ。しかし、宿題提出回数51とは...
一体何台動いているのでしょう?(^^)
216kaz705@hardware:02/02/26 00:52 ID:SiHp03Tp
>>213
やはりみなさんマターリですな
御一緒にマターリとさせてもらいます

>>214
おお、各種取り揃えておりますな

こちらは、Full Intelです
自宅:PIII-S1.26(本日PII-450から換装), PIII-800, PIII-600@800
会社:PII-266が2台, PII-450が5台, PIII-600が5台, PIII-650が2台, Celeron700が4台
持ち運び:PIII-850
ってトコです

会社のは、Linuxを使っている時もあるので常に24H運転ではないですが、
夜から朝にかけてコソーリWindowsが起動してUDしてます

実は昨日納品されたPIII-1.0を狙ってたり
217kaz705@hardware:02/02/26 00:58 ID:SiHp03Tp
>>215
押入れにいれるとケーブルとか大変じゃないですか?
私は寝る部屋とPC稼動部屋が別々なのでそのまま放置プレイです

提出回数51は私もビックリしました
稼動数は3+18+1=22台ですね
全て24H稼動というワケではないですが...

家に転がっているP2B-DとPII-450*2をどうしよう...
もうPIII-1.26買ったのででOS買う金がないです...
218名無しさんだよもん:02/02/26 08:05 ID:bMw9QFuH
>>212
たくさん置いてますが、UMCの石はお取り扱いしていないのですか?(w
219karc@hardware:02/02/26 21:49 ID:r7v/KqFl
>>215
P2-266なんてかわいい方ではないでしょうか?
最近、P4が熱暴走しまくってるので、クロック落とさねばならんと思ってます(笑えん
AthlonMP1.2Gも相変わらず熱風を噴いてますし…
もう、4月になったらクーラー稼動させなければいけないかもしれません(爆)

>>216
会社では(小さいし、パソコン関連ではない)
Intel Celeron433/433/466/533/1.0
AMD K6-2 450/XP1800+
が稼動しております。全て9時5時なんですけどね
本日納入されたCeleron1.0に早速UD投入(笑) 一人電算課の私には都合が良いです。
今度小型静音マシンを大人買いして会社にコソーリ置いてこようかな(おい

>>218
申し訳ありませんが、当店ではお取り扱いしておりません ミリネジなら…(w
UMCとか言い出すと、NSのGeodeとか、TIの486SXLCとか、IBM-BLとか、言う話になって、収拾がつかなくなるので、やめておきます(笑

ただ、Crusoeはちょっと魅力ですね 遅いですが
220ohmo@hardware:02/02/28 23:18 ID:G7cahQsi
>>217
ケーブルはネットワーク1本と電源が1本だけですし、キーボードも小さいのを
使っていますし、5台だけなので、押入れに入っています。
まだ何台か入れられそうなのですが、やめておきます

>>219
やっぱりP2-266は引退させようと思っています
同じ熱を持つのならP4の2Gにでもしようかと....
MB(478のi850 M-ATX)もG-450MAXもHDDも有るので、
CPUとメモリとケースが有れば....
何故かWin2K は10本も有ったぞ....
SCSIのHDDなら15個ぐらい有るし...

現在、人生を見直し中
221karc@hardware:02/03/01 12:11 ID:ma8pd2jf
会社休みだし、今からにぽーんばしにPentiumPro200/512を1個と、PPro用CPUファン2個探しに逝ってくるYo!
MSIのMS6167が泣いてるぜぃ〜
P4-2.64Gは更なる高速化の為停止中です。

Dual-PPro200/512マシン追加か… もうアフォかと(以下省略)…

>>220
すっかりUD廃人になっていらっしゃるようで何よりです(笑)
P4-2Gなんか導入されたら全速力で逃げなきゃいけないじゃないですか(w
とりあえず、P4-2.64Gを更にOCですかね(w

最近、UD廃人として生きていく事にしました(爆)
以前はRC5-64を一匹狼でやってたんですがね
222ohmo@hardware:02/03/01 13:44 ID:i/MtEsYO
人生リブート中

>>221
PentiumPro200/512 ってまだ売ってるんですか...^^;
去年9月に、会社のDual-PPro200/512マシンは廃棄しました...

UD廃人を脱却すべく、P2-266の2台は廃棄しました^^;

ところで、P4-2GってどのくらいまでOCできるものなんですか?
いや、OCはしないつもりなのですが、あくまで参考に...
したとしても、クロックをちょっと上げるぐらいでぇ^^;
223@jisaku:02/03/01 21:08 ID:iI21FAev
>>222
ゾロメおめ。期待値は2.5〜2.6GHz
224belphegor@hardware:02/03/02 21:32 ID:/1v2P+n1
みんな廃人すぎ。w

一日のリザルト数追いつけませんなぁ、
PC追加?あ、こんなところにAthron4が・・・。
225karc@hardware:02/03/03 15:11 ID:Zow4hTQV
大規模停止&メンテナンス敢行 現在折り返し地点を通過…

>>222
あんまりありませんがね(^-^; 256kはどこ逝ってもあるんだけど…
何だ!? その手に持ってるPPro150/256、200/256*2、200/512は!!(自爆
まぁ、PProは漢のCPUですから…(w

うちの北森2.2は、空冷で2.65まで上げました
ただ、シンクがAlpha P612+自作金具+9cmファンダウンバーストですが
渇入れすれば簡単に2.5は逝きそうですね
頑張ってくださいとか言って見るテスト(w

>>224
呼びました?(w
226belphegor@hardware:02/03/03 22:26 ID:ZLDTIIc8
>>225
をを、御大登場ですな。w
私も今度会社で余ってる20U位の19インチラックが手に入るので、これに
2Uのラックマウントケースいっぱい買ってきて転がってるパーツ詰め込んで
UD走らせたら楽しいかも、と皮算用してみるテスト。ww

既に廃人街道に片足突っ込んでるかも?
227karc@hardware:02/03/05 21:36 ID:ILrLyq3U
>>226
いいなぁ ラック 貰ってきても良いんだけど、置き場所と輸送が…
UD関係無いけど、SUN Cobaltとか突っ込みたい…

うちにあるラックマウント対応のヤツって、Melco LSW10/100-16Hと、
ATEN CS-9138(corega ChangerKVM-8Proと中身は同じ)だけですね
CS-9138は追加購入せねば、差し替えるの面倒<すでに溢れてる
今度、BayNetworksとかのHUB探しに逝ってこようかな

でも、金はかかるけど、ブレードサーバーにした方が高密度だと思った漏れは廃人だなとつくづく思います(涙
228某FileVisorer ◆GIRGDB/2 :02/03/06 02:22 ID:H6/hfUP5
>>222
わしは会社で2台のPII266を未だに使っています。とほほ。
UDを入れる気にはなりませんが。
会社の業務に差し障る・・・・
229karc@hardware:02/03/06 23:22 ID:bQGN2mAB
今週末のOC北森のUD復帰を目指して、ステン板に穴開けたりしております

>>228
漏れの会社はPC-9821V10/C1R(だっけかな?)な、P-100マシンが未だに現役…
P133もMMX166もコキ使われております。  GigaOverは漏れマシンだけ…
会社マシンでコソーリUDは400MHzOVERの機械でしかやってまへん…

なんてこったい…
230kaz705@hardware:02/03/07 01:02 ID:k5vfLX3b
PEP66でPIII-1.26がどこまでOCできるか試みようとして
メモリスロットに干渉して鬱になっているkaz705@hardwareです

>>228
PII-266ノートでUDしてますけど現在の宿題では1Result/dayですね
電気代との兼ね合いを考えるととても効率的ではないです、ハイ
231恥@他板爺:02/03/07 12:31 ID:rwZUQ9Uo
>>all スマソ。
此処は厨房質問しても、叩かれませんでしょうか?。
232ohmo@hardware :02/03/07 14:48 ID:TlGU5Kig
祝19位 この人数で20位以内に入ったら偉いもんですよね?(^^)

>>230
確かにPII-266は電気代を考えると効率が悪いですよね
押入れが熱い熱い
下駄履かせてceleron566ぐらいにしたら効率が良いだろうか...?
でも、440LXだからなぁ やっぱり廃棄か?
233kaz705@hardware:02/03/09 20:04 ID:Ix5S2Vki
チーム結成から2ヶ月で19位ですからね
いい感じだと思いますよ

18位まで3,000差
新規加入・移籍が無い限り、昨日の成績から15日で追いつく計算
その前にプロジェクトが終わってしまわないだろうか?

>>232
440LXですか...
効率はいいとは言えませんが、現在宿題が軽いので
意外と貢献できるかと

こちらは昨日440FXにCeleron-433*2(無意味)を載せて稼動開始
いや〜、L2切れている状態でインストールは遅い遅い

後はpIII-650ノートPC*8が帰ってくることを待つばかり...
234冬でも扇風機病:02/03/09 21:21 ID:FtWFe2OC
>233 その前にプロジェクトが終わってしまわないだろうか?
後からのチームで上位は難しいですよね。こちらも少数後からですので。
でも、Today dataで皆さん躍進しており脅威に感じておりますよ。
235不明なデバイスさん:02/03/10 18:19 ID:cE2/TpTa
+278って・・・
もっと早くこのチームが結成されてればトップ5には入れてたんじゃないの?
236karc@hardware:02/03/10 20:56 ID:SozaYaUV
P4-2.2G、ヒートシンクの交換完了 [email protected]で安定動作中
4時間位平気で宿題してるので問題無いでしょう。 純空冷では限界かもしれません。

TS HeatronicsのSTL6R76S(ブタン)に、山洋109R0812S404となりました。
次はペルチェor工業用ブロワ/ターボブロワです。給料日はまだか〜(w

それでは皆様良いUD廃人ライフを(藁
237Dejima@hardware:02/03/10 23:03 ID:S6eRN5J0
最近宿題が軽いね…
238ohmo@hardware:02/03/11 13:21 ID:npZDSEBQ
仲間が20人になりましたね 嬉しい
が、順位も20位になってしまっていた 悲しいぃ

>>233
試しにP2-266を復活させてみました...宿題2Result/day
少し動かしておこう
239Dejima@hardware:02/03/11 21:57 ID:HLka6L9G
DualにするとUDにいいことあるっけ?
240不明なデバイスさん:02/03/11 22:37 ID:iyyiec3z
>>239
UDとその他のアプリを同時に動かしてもどちらもCPUパワーを100%(CPU一個分)
使いきれる、でしょうか。解析速度2倍の方がうれしかったりするんですけど。
241karc@hardware:02/03/11 23:01 ID:lZTsffDJ
>>240
DualCPU+Win2k+UD+vmware+Win2k+UDでウマー
242不明なデバイスさん:02/03/11 23:18 ID:2j0Olc+p
VMwareなどを使えば、
Hyper-ThreadingがオンのPrestonia×2で、
UDを4つ起動することもできますか?
243ki○py:02/03/12 03:05 ID:wtwMwoCC
おじゃましますです。
>>242
win2kのプロファイルを3つ作ればできそうな気もする。

>>karc さま
現存機の半数がDualな私にもウマー
244kaz705@hardware:02/03/12 22:42 ID:scq9LHEK
本日よりCeleron-700*4/PIII-650*2停止
うおお、更に宿題が重くなったのが響いてJapan Rank急降下

討ち死にでござる....
最前線から退かせてもらいます...
(3/27復帰予定だがUDプロジェクトは続いてるのか?)

しかしkarc@hardware氏は偉大だ
現時点であの強大なLoveYasuda@mo-ita氏を抜き差ってResultsトップとは...
245冬でも扇風機病:02/03/12 23:20 ID:tP4KoakY
>244
karc@hardware氏踏ん張れ。
凄い、DeviceInstall 694 の巨人を同 26 が抜いとる。
246ohmo@hardware:02/03/14 09:17 ID:7gdCfRO6
>>244
karc@hardware氏凄すぎるですね
1日の宿題 126 とは ビックリ
# 尊敬しております
247karc@hardware:02/03/15 23:36 ID:hRX4FcF3
皆様元気に宿題してますでしょうか。花粉症でぐしゅぐしゅなkarc@hardwareです

束の間の国内result一位だったようです(涙)
原因は、主力の北森2.65GHzが固まっていた為です。
どうやら昨日の今ごろ停止したようで…
山洋8cm高速を追加予定
ウトゥだ氏のう…

ひとりごと・今月中にPenriumProを大量投入するかモナー(w
248 :02/03/16 16:05 ID:irSc8Jng
Karc様
Member Home PageのDevice Installationsから、
各Deviceの宿題提出状況を確認することをおすすめします。
何かしらのエラーが起こっている可能性が・・・。
249@jisaku:02/03/16 17:19 ID:Zgj1WvX+
>>248
やっぱしそう思う?
漏れもそう思いつつ不確かなので言い出せなかった今日この頃。
250@jisaku:02/03/16 17:25 ID:Zgj1WvX+
http://isweb30.infoseek.co.jp/family/ud_ita/new/2002_3_16/r_ilyehs7obt6kg.html

んー。

UDM使用と仮定しても祭り終了の翌日までは分かるけど、
今日も異様な高Resultに似合わない低Pointが続いてますね。
某@jisakuな上位者にも該当者がいたけど、

それと同様に典型的な症状に罹ってるような気が。
251karc@hardware:02/03/16 17:54 ID:SLMGYJDN
>>248-250
Resultの割にPointが低いのは前からずっとだったのであまり気にしてなかったんですが…
+60程度のresultならば、3000は余裕で出てたのに低いですね

じりじりとNetwork値が落ちていってるのが気になるのですが、
とりあえず、11台程再起動かけておきました。

#100Mbpsなふぁいばぁに逝くかモナー
252248:02/03/16 18:05 ID:Gw2xqcuE
Pointsもそうだが、時間数を勘案すると、チョト変な気がしたので。

Karc様に限らず、皆さん自分の各deviceの日ごとの提出状況を
確認してみては?(ラウンジで言った方がいいのかな?)

漏れも確認します。
253不明なデバイスさん:02/03/16 21:43 ID:Zgj1WvX+
もし不正リザルトならばUD Agent丸ごと再インストールしないとダメに1000台湾ドル。
254248:02/03/16 22:04 ID:f7yspX0X
>>253
そこまでしなくて良いと思うが。
要はエラーリザルトを返していたとしたら、
復旧させればいいだけの話ではないか?

※もちろん、故意にやっていたとしたら論外だが、
 そんなことは普通しないだろ。特に「まっとうな」上位陣であれば。
255某@jisaku:02/03/17 00:31 ID:TQflfwqr
>250
ご指摘、多謝。
このところフリーズ&再起動を繰り返していたキャプチャ兼用P4機が
異常なResultを返していました。Winの再イソストールから出直して
きます。鬱死。。。
256650:02/03/17 00:35 ID:TQflfwqr
>684,685
埋めても大丈夫ですか。何のための穴なんでしょうね。
空間から熱気?でも出てくるのかと思いました。(w

リセールの予定もちょとあるので。(w
でもあそこまで塗らないと熱放散効率が悪そうだし。
塗ればOCさらにいけるかもしれないし。悩ましいデス。
257不明なデバイスさん:02/03/17 03:59 ID:48nYhLaN
>>256
何のための穴なんでしょうね?
258不明なデバイスさん:02/03/17 04:10 ID:fiG/Um97
>>256
すげえ誤爆だな(w
259不明なデバイスさん:02/03/17 04:39 ID:azlRCQ13
自作板UDスレ(厳密には違うが)への誤爆ですな。
それにしても、埋めるとか、穴とか、悩ましいとか…(w
260不明なデバイスさん:02/03/18 09:58 ID:23/oLQca
私もこのいたで、参加しましょう
職場のくそノートセレ600で微力ですが
261OSA:02/03/18 10:29 ID:XaIVJ3mf
>>260
いらっしゃいませー。
262yasu@hardware:02/03/18 11:49 ID:23/oLQca
260ですが、むかーし チーム2chに入ってたことを思い出しました。
24hでうごかしてるのってMacCubeと、FreeBSDのみで、UDはVMとか
使わんと動かんしね、あとウイソは、ノート3台、自作4台有るけど、
電気代、騒音を考えると、UD入れて24hはつらいですね、
職場にコソーリ1台持ち込むかな、でも1日でもフル稼働して
みたいですね。
263karc@hardware:02/03/18 12:41 ID:qdoiTEcH
OCしまくり北森がバカバカ落ちるようになったので、CPUファンを山洋8cm高速*2にしたら
すげぇ爆音でマズーな感じです。 Kendon CPU Radiatorの強制吸排気仕様と大差ないです。
最新流行はresult多め つまりpointが少な目 これ。…うわぁぁぁぁん(涙)

>>260=262
いらっしゃいませ〜
職場のWinNTな鯖にぶちこんでやろうかと画策しております(笑)
更に、どこぞのスレで人気沸騰したノートママンを早く動かして会社で24hかと(w
一応sage進行ですので、sageて欲しいなっと
それでは、よろしくです。
264yasu@hardware:02/03/18 12:57 ID:23/oLQca
>>263
失礼しました、sageで行きます
職場のWinNTな鯖>>ってUDって
セキュリティホールにはならないと思いますが
大丈夫ですか? 家も今度光来るんで鯖立てるんですが
NTで立てて、UD入れてみようかな
265karc@hardware:02/03/18 14:57 ID:qdoiTEcH
>>264
まぁ、社内ネットワーク向けにSMB/HTTP/SQLの鯖なんで、問題無いでしょう。
それ以前にNTですし、ハクられるんなら、既に氏んでると思います(爆)
266Dejima@hardware:02/03/18 15:07 ID:HJ8oDIFH
UD for Linuxとかあればいいのに
267yasu@hardware:02/03/18 15:45 ID:23/oLQca
UD for Linuxほしい! linuxなら使う人間多いと思うし、
Freebsdでもエミュで使えるし、ソースあれば、コンパイルして
使えるのに。
268karc@hardware:02/03/18 16:16 ID:qdoiTEcH
仕事しろよ〜>漏れ

>>266-267
Distributed.netみたいに、アホ程OS対応してくれたら楽しいんですが…
Amigaだの、BeOSだの、QNXまで対応してて爆笑した記憶があります。
Linuxだと、Xも動かして、vmware入れて…となるんですか?
UNIX方面に全然明るくないので、ズレてるかもしれませんが。
やはり、WIntel陣営の陰謀なのでしょうか
269(´д`;):02/03/18 23:55 ID:cz7hMS1v
sponsored by Intel&Microsoft
270不明なデバイスさん:02/03/19 02:21 ID:udlIs1XG
>>269
ならX凶でうごくと!
そうゆう事と理解してヨロシか
271不明なデバイスさん:02/03/19 02:39 ID:6t62aCWg
>>86
予感的中、だな。
他板からは廃人が集まるスレとして紹介されている模様。
272不明なデバイスさん:02/03/19 03:50 ID:/PYm7Iza
Hardwareはノーブルという話もあって納得したけど、
実際のカラーとしてはわかりにくいですなぁ。
273yasu@hardware:02/03/19 11:51 ID:kYQfdF4y
やっぱり昨日は五月蝿くて、PCの電源切ってしまいました
ここのみなさんは、つわもの揃いですね、以前2回も、安物のAT電源
コンデンサ短絡して、炎吹いたことがあるんで無人の自宅で
外出時は、無印電源は使いたくないですね。
274Dejima@hardware:02/03/19 13:25 ID:hbAFCcfG
PCの電源って、寿命どれくらいなんだろ…
275不明なデバイスさん:02/03/19 15:25 ID:8VZqMU0f
安物を、定格に近い出力で、熱い環境で使用すれば
3ヶ月でも壊れる(っていうかヘタレる)気がする。
276Dejima@hardware:02/03/19 22:08 ID:VqWwJTpv
安物じゃなかったらどんなもんだろ?
これから夏を迎えるから、ちょいと怖い
2772.2GHzを目指す名無しさん:02/03/19 22:12 ID:6ea/YPqn
>>274
えな の 300w電源 を使って 3.1G のOCかけたら、約20分弱でお亡くなりになられました(w
278不明なデバイスさん:02/03/19 22:44 ID:Eonl1Ei9
>>277
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
279不明なデバイスさん:02/03/19 23:01 ID:udlIs1XG
>>277
エナでそれですか!?
w,,,,
280不明なデバイスさん:02/03/20 00:06 ID:YTLkJi5l
281Dejima@hardware:02/03/20 02:55 ID:jX+fAOvr
Windy Varius 335
死ぬなYO!

ああ、宿題が重い…
282ohmo@hardware:02/03/20 12:02 ID:nD2jZZ9D
>>273
押入って燃えるものが多いから急に心配になってきました
とりあえず20年ほど電源が壊れた経験が無いので、甘い事を考えていましたが
家に帰ったら何も残っていない可能性が有るかも?(w
283yasu@hardware:02/03/20 12:28 ID:pLHmrhMg
>>282
私の場合は、2回とも近い時期に起こって、コンデンサから
液漏れ、+煙が上がるくらいで、実際に燃える事は有りませんでした
ハードディスクのヒューズは飛びましたが、直しました、おそらく原因は
安電源の糞コンデンサーと、PCと、安物の冷蔵庫(コンプレッサーが
回るたびノイズが出てた)がおなじ電源プラグから繋がっておたためだと
思います、それ以来は飛んでないし、PL法も施行されたんで、メーカー
品なら大丈夫ではないでしょうか?
ただ、周りに燃えやすい物は、とくに密閉したところだと、やばいかも?
284ohmo@hardware:02/03/20 14:36 ID:nD2jZZ9D
>>283
どことも知れないケースに付いて来る200W電源を使っているので不安です。
しかも、一昨日、2週間ぶりぐらいに押入を開けたらかなりケースが
熱かったので、昨日から、朝〜寝るまでは押入を開ける事にしたばかりです
コンデンサのパンクかぁ 確かに一番多い原因ですね
20年ぐらい前の話しですが、とあるコンデンサ・メーカが極性を
間違えた電解コンデンサとタンタルコンデンサを出荷した事が有
りましたが....
そう言うことが自分にも起こらないとも限らないですね
さて、押入の中身を出して、PCだけにするかなぁ?
(PCを止めると言う発想を持っていないらしい.....)
285karc@hardware:02/03/20 16:11 ID:hJEEgHB4
やぱ〜り漢のロマソはQuadだと思う今日この頃(w

安物の電源ばかり使っているので、(まともな電源は12台中3つ NMB/えな/Nidec)
結構心配ですね(汗

1つか2つ絶対漏電してる奴居る筈なんだけど、さてドレだろ…
286gggaeru@hardware:02/03/22 01:10 ID:73xgT2O1
ふ、二股してしまいそうだ・・・!
287Dejima@hardware:02/03/22 01:16 ID:b3GWIAW6
スーパーファンコンを購入
これで静穏と万が一の廃熱対策はとれた。
さてさて…
288他にも数人いるとみた:02/03/22 01:21 ID:6LMSm3Fn
「スーパーファミコン」に見えました
289karc@hardware:02/03/22 01:25 ID:kO6ntcil
>>231
Variusシリーズって、確かNMB製の筈…
NMBにしては驚異的に静かな電源ですね
信頼性はEnermaxより上だとは思いますが、
★野の激安仕様だとやばいかも

>>284
最近、仕事で、「リレーのコイルの逆起電力でケミコンがショートしてしまう」
って故障が多発して、コイルにダイオード入れるなんていう手直しをしております。
…こんな設計した奴は誰ぢゃゴルァ!!

>>287
回転数落とし過ぎて燃えない事を祈ります(藁
290Dejima@hardware:02/03/22 01:42 ID:b3GWIAW6
>>289
Varius335使ってるけど、最近うるさく感じる

…電源改造か?(汗
291karc@hardware:02/03/25 04:31 ID:KOh1eg77
Quadマシンだと、やっぱりvmware3つ動かさんとあかんかな…

>>290
安物電源の爆音ファンをCoolerMasterの温度可変速ファンに交換してみた…
が、北森機の山洋高速*2が五月蝿過ぎて効果がわからん(涙

とりあえず、保証等無くなったりしますけど、電源バラして、
電源ファンの赤い線を切って、そのへんの5Vに繋げて見るってのは
どうでしょ? くれぐれも回転と温度にはご注意を

Seasonic製静音電源に、電源の後ろに付けるフードみたいなの(名前失念)
が、大阪のT-ZONEでデモってたけど、結構静かだった… とおもう
292Dejima@hardware:02/03/25 11:23 ID:y7mkLX7h
>>291
結局Delta DPS-300KB-1Aに、山洋の静音ファンを定格で取り付けて運用中
Windyより静かで満足。
って、山洋高速が2台って爆音っすよね。普段はファンコンで50%かそれ以下に絞ってますけど…
293不明なデバイスさん:02/03/25 12:31 ID:wgJFIpWG
>291
普通のアプリの使用でメリットがあるなら仕方ありませんが>Quad
VMware3つはやっぱり効率悪いでしょうなぁ(w

>288
はーい(w
294karc@hardware:02/03/25 13:10 ID:OcH/oFav
会社員なんだから、まともに仕事しようぜ<漏れ

>>292
山洋8cm高速*2がCPUファンです(汗
多分、このタイプのヒートシンク使ってる人は自作厨でも殆ど居ないと思われる…
Alpha PEP66を8cm角にして、吸気と排気に8cmファンがついてる ってのが近いかと
非常に圧力損失の高いヒートシンクなので、1つでも止まるとCPU温度65度突破(汗
室温も気温も上がってきたので、北森2.2↑[email protected]に落として、57度で24H稼働
おまけに、Vcoreのレギュレータ用MosFETに放熱板貼り付けたけどそれでは足りず
RIMMも温度上がって不安定になるってので、それぞれ山洋6cm静音付いてます。

>>293
いや、まぁ、Dualじゃぁ普通過ぎて面白くないからって理由でQuadをゲトしようと…
主目的? 当然UDです。  …UD廃人ですまん
295不明なデバイスさん:02/03/26 20:46 ID:py0uyGSA
296kaz705@hardware:02/03/28 01:40 ID:uAh1Tte1
>>295
廃人だらけだ...
297んびでぃあUltra100 ◆xTwxAP72 :02/03/28 14:45 ID:IPH/1o5x
ヲヨ、知らん間にわしのcpuタイムがkarcさんに抜かれてら!
karcさん、おめでとう
298karc@hardware:02/03/28 15:26 ID:AipRbyhq
Fujitsu GranPower5000/580R USが我が家にやってきました。
7Uラックマウント QuadP2-Xeon400/1M
洒落にならなくデカくて重いです。 さてHDどうしよう…

>>297
ありがとうございます。
CPU Timeの増え方だけは尋常じゃない私めですが(藁
kaz705@hardware氏にポイントで抜かれる日も近いかと…
299不明なデバイスさん:02/03/28 22:43 ID:SZArZ4wu
yasu@でこちらに参加させて頂いたんですが、新しくPCにUDを導入するさい
どうしてもyasu@でlog inできなく成りました、1人板@2chにも1人板で残ったんですが
統合する方法って無いんでしょうか?
よろしくお願いします!
300yasuhiro@hardware:02/03/28 22:45 ID:SZArZ4wu
↑です、すみません
301不明なデバイスさん:02/03/28 23:39 ID:dDBOfsbW
>300
2台のパソで1つのユーザ名を使うことは可能なんですが(デバイス名でわける)
既に登録して宿題も出している2つのユーザの成績を統合するのはできません。
片方をあきらめ、もう片方に新規追加するかたちしかありません。
302yasuhiro@hardware:02/03/29 10:38 ID:mXgCdS5m
>>301
了解しました、ありがとうございます
303karc@hardware ◆rU2P3O62 :02/03/29 23:29 ID:AHSAsLCk
会社で何気なくDeviceStatistics見てたら、P4マシン、腐ったリザルトかも…
とりあえず、UD Agent再インスコしてみたけど… 鬱打
304kaz705@hardware:02/03/30 00:01 ID:R4j7EkEC
いまの宿題やらかいですね
もしかしたら夢の100Result行くか!?

#はやくノートPC10台かえってきてくれー
305FwdNet kamiya@CDOS:02/03/30 00:10 ID:57QqdIkO
>>kaz705@hardware 様
私の予想ですと、67×2×0.9=120位

途中軟化が(昨夜みたいに)もっと進むと150越えもあり得るよ。
明日100越え何人出るか楽しみです。
さあ、稼ぎましょう。
306kaz705@hardware:02/03/30 00:27 ID:R4j7EkEC
>>FwdNet kamiya@CDOS様
おおお、板所属ではNo.1の方がhardware板に光臨

たしかにこのまま堅くならなければ問題なくクリアしそうですね
明日の板別集計が楽しみです(2ch板との差は500ちょっと)

やわらかいうちにResult稼いでおかないと
非力PCぞろいなので
307不明なデバイスさん:02/03/30 00:55 ID:6Xk7rJZy
>>304
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
10台帰ってきたらどのくらい加速するのだろう・・・

なんかこの板は他の板とパソコンの台数の価値観が違うような・・・
308karc@hardware ◆rU2P3O62 :02/03/30 09:58 ID:ZN+A96Jd
HDD足りない …いや物理的個数が
DualPPro200/512に、QuadP2-Xeon400/1Mが遊んでる…
余ってるCPUがSocket7が4つに、Socket8が3つに、SocketA用が1つ
…どれから動かそう

>>306
Xeonをとりあえず動かして本気で逃げます(藁
…デルタの高速8cmを7個内蔵 五月蠅そうだ

>>307
家でUDが12台稼働中…
まぁ、何つか廃人の巣窟と化してるような……
309ohmo@hardware:02/03/30 10:54 ID:nuMKM6yh
>>308
私の所は、HDDだけが余っています。10個ぐらい有るかも...
でもちょっと前の うるとらSCSIで、2〜8GBの物ですが...
celeron 1.3G が安くなってきたのが怖いです
毎日通勤で有楽町と秋葉原を通過するのですが、目と耳をふさいで通過しています
# そろそろ限界かもしれない....
310karc@hardware ◆rU2P3O62 :02/03/30 13:20 ID:ZN+A96Jd
すげぇ勢いですな… やぱり北森おかしい様なので、
W2k再インスコからやりなおします(涙
しかし、明日には@2chを追い抜きそうな勢いです 頑張って多めに出します

>>309
とりあえず、SCAのHD8個欲しいです(滅
毎日通勤で難波〜日本橋を通過するのですが、もいっちょVISAで北森とか
言い出しそうです(汗
#とりあえず給料日までは我慢我慢…
311kaz705@hardware:02/03/30 13:33 ID:R4j7EkEC
うおお...
メインマシンがフリーズしてた...

PIII-Sのくせにちょっと暖かくなると落ちるとは!

>>308
いまならPII-400程度でも十分稼げますからね

>>309
Tualatin CeleronってまさにUD向きですよね!
312karc@hardware ◆rU2P3O62 :02/03/30 16:25 ID:ZN+A96Jd
会社のNT鯖にUD Agent投入完了(w
K6-2 450MHzがどこまで頑張るか見物だ
313@他板:02/03/30 19:22 ID:Py6r0VaE
>>312
うちまさにそれなんだけど、そこそこ頑張ってますよ(゚∀゚;)
RAF20〜30時間、PTP100時間前後、COX6時間くらい。
314Dejima@hardware:02/03/30 19:42 ID:u8yef1vg
ノートPCでも稼働開始
稼げ稼げ…
315Dejima@hardware:02/03/30 21:40 ID:RleKCiJS
おお、UDってAC接続にしていないと稼働しないようになっていたのか。
ちょっと感動っ!
316kaz705@hardware:02/03/31 15:02 ID:3t9MFdtl
現在、雷落ちまくり
だが男は黙って継続!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
317@他板:02/03/31 18:56 ID:70gjclSI
>>316
おいらはUD稼動のためだけにUPS買ったよ。
318不明なデバイスさん:02/03/31 20:14 ID:veX6Sih5
>>316
こちらも雷きました。
UPS買ってあるけどまだ接続して無い・・。
しかも今仕事中だたりする。(鬱
319下津みかん@anime ◆nXAAniME :02/03/31 20:58 ID:pJaIIvXH
UD@Team 2chの関西オフ会の連絡に来ました。

『日程、場所』大阪・日本橋。土・日に開催
日本橋は、東京で秋葉原・名古屋で言う大須です。
『目印の設定』ここなんてどうでしょうか?
ttp://www1.ocn.ne.jp/~tsuboken/sub3.htm
ttp://www1.ocn.ne.jp/~tsuboken/sub33.htm
『相談する場所』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1017399902/l50
このスレは、打ち合わせや参加表明等に使用してください。
(なお、ここの板のローカルルールに従ってください。)。
『話題(ネタ)』は・・・。
『おい!!お前ら!!解析してるパソコンを見せてください。』
などです。
自分が、解析しているパソコンをデジカメで撮って
オフ会のときに、自慢しましょう。
karc@hardware ◆rU2P3O62さんが、参加表明しています。
有り難うございます。
それでわ。
320kaz705@hardware:02/03/31 21:05 ID:3t9MFdtl
関西UDオフ会っすか
現在、関西在中ですがデブ症なので
日本橋は一度しか言ったこと無いなぁ

日本橋見物がてらいいかもしれませんね

土日の予定が合えばいいなぁ
321karc@hardware ◆rU2P3O62 :02/03/31 22:26 ID:9738D5Cp
>>320
大阪在住で、通勤が難波乗り換えなもんで、しょっちゅう逝ってます(藁
昨日も、ジャンクでBarracudaの2GB(SCA)を2個捕獲してきました
都合が合えば是非是非参加してください

さて、UD回してもCPU負荷25%にしかならない奴、あと75%何しよう…
322んびでぃあUltra100 ◆xTwxAP72 :02/03/31 23:00 ID:Y13BULNM
>>321
ハードウェア構成を一度聞きたいなぁ
323Dejima@hardware:02/03/31 23:07 ID:HFQJi39b
>>321
Quadですか?
324不明なデバイスさん:02/03/31 23:25 ID:9738D5Cp
>>322-223
ttp://primergy.fujitsu.com/en/archive/l800i.html
L830iのラックマウントモデルです CPU満載
日本向けモデルだと、このへんでしょうか↓
http://primeserver.fujitsu.com/gp5/catalog/close/gp9811/m580/
…業務用機スレ逝ってきます
325karc@hardware ◆rU2P3O62 :02/03/31 23:33 ID:9738D5Cp
>>324
あうち ボケこいたのは漏れっす 名前もメール欄も空にしちまった
しかもageちまった すまぬ
326んびでぃあUltra100 ◆xTwxAP72 :02/04/01 18:41 ID:unyZQarK
トロリさんのページが知らん間に引っ越されていますね
ttp://users.hoops.ne.jp/toroli/
327karc@hardware ◆rU2P3O62 :02/04/02 20:06 ID:+PWikHCA
メインマシン陥落の為別マシンからカキコ トリップ合ってるかな
洒落にならんっす(涙)ガクッとresult落ちると思われます
・メインマシンのDualAthlonMP(VMWARE併用)が、
 GeForce256のファン不良の為過熱し、チップコンデンサ剥がれた
 オンボードVGAで逃げようとするも、MBRおかしい様子
 ぼちぼち何とかする予定(生きてろよデータ達)
・北森機メンテナンス(再インスコ)の為停止中
・K75-700 何だか不安定
・Celeron633アニメーションエラー多発
鬱だ…
328んびでぃあUltra100 ◆xTwxAP72 :02/04/02 20:47 ID:RdkheSrq
ヲォ、あしたにはわしは抜かれていますね。皆さんがんがれ〜!
329toshi@hardware:02/04/02 21:15 ID:DNv2r695
初めまして。
本日よりtoshi@jisaku改めtoshi@hardwareになりました。
微力ながら頑張りますので、皆さん宜しくお願いします。
330Dejima@hardware:02/04/02 22:47 ID:5cYLLrXF
>>327
MBRがおかしいなら修復セットアップでFIXMBRにしてみるとか?
331OSA@hardware:02/04/03 00:15 ID:umCduvK1
>>327
今日は夏日だった模様(東京)。これからメンテが大変そう
な季節になりますね。
winの修復がんがれ。

>>328
まだ大丈夫かも?がんがれ

>>329
いらっしゃいませ。
10位に入ってきますね。よろしこー。


ただいま室温26度。暑い(鬱
332Dejima@hardware:02/04/03 11:13 ID:LmTfechf
またまた宿題が軽くなってきましたね。
結果が楽しみ
333karc@hardware ◆rU2P3O62 :02/04/03 12:21 ID:9/3YgJ3+
今日も早く家に帰って、激しく復旧作業です
帰りにVISAでGF3位買ってこようかな(金無いのかよ!
@hardware1位も近い!!(藁

>>328
そこで待っていてください サクッと抜き去ります(w

>>329
自称UD廃人(漏れ)が居るチームへいらっしゃいませ
また〜りまた〜り逝きましょう

>>330
Windows自体も何だか妖しげな動きだったので、
とりあえず修復セットアップで逃げてみようかと(Win2kProです)

>>331
大阪もだいぶ暖かいです。冬装備では暑くて氏ねます。
予想最高気温24℃って何だ…

さて、次はどれがイカれるのかな?(w

>>332
我が家はまだまだ裸婦に捕まっております
墜落してる高速機の復旧とマルチプロセッサ機の
vmware導入を急いで大量result獲得でウマー(w

しかし帰ってからではやる気が起きないのです…
#うちの部屋、何度なんだろう? 100均で温度計売ってるかな
334karc@hardware ◆rU2P3O62 :02/04/03 22:26 ID:++tQRCEZ
>>333書いた直後に会社マシンが固まったと思って再起動したら
Win2kあぼーん。そんなに俺が嫌いか?(涙)
何か不吉な物を感じつつ明日は会社でも復旧作業です。
北森機は復活、K75-700とCeleron633は様子見
DualAthlonMPは修復もFIXMBRも利かず鬱出汁脳
335Dejima@hardware:02/04/04 02:19 ID:YCg+OJqz
しまった
ついにUD専用マシンを作ってしまった(核爆
336ohmo@hardware:02/04/04 09:35 ID:c15CrztP
>>335
あぁぁぁ いかぁぁん。
今週、別件で東京・有楽町のビックピーカンに行かなくてはならないのですが、
>ついにUD専用マシンを作ってしまった
などと聞いてしまっては、MBとCPUを買ってきてしまいそうです
これ以上PCが増えても、今後、何に使うのか....
既に、UD専用機が5台も有るのに...
AOpenのMBにケース、CD-ROMもFDDも付いていないPCは良いかもしれない
337ぽん ◆vUDNazPc :02/04/05 02:52 ID:1ML3JF85
すいません告知です。

只今地方での一周年off会を企画中です。
どのチームの方でも大歓迎!
旨い肴で旨い酒飲んで熱くUDを語り合いましょう!

UD@team2ch オフ会in関西
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1017399902/l50

UD@team2ch オフ会in博多
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1017939523/l50
338不明なデバイスさん:02/04/05 11:42 ID:WH9YDNco
339yasuhiro@hardware:02/04/05 17:33 ID:JzkzH0k0
AOpen BX−7+100、XPにしてメモリー増設したら、なんか不安定、時折固まる
ように成ったんで、メモリ1枚抜いて見てもだめ、USBを疑って、キーボードをps2に変えたら
安定した! こんな事も有るんですね。ところで皆さんは、マウス、キーボード はシリアル
or PS2 or USB 何お使いですか?

340~@lounge:02/04/05 18:43 ID:Kppk3M8s
>>339
Compaq Deskpro ENS(i815EP) + Win2Kで同症状に遭遇した経験があります。
15台中10台で再現できました。大口顧客のためとりあえずUSBキーボードで回避し、
最終的にはWin2K SP2で改善されました。

440BX + Win2Kでも、Iwillの一部のBIOSでは同様の症状が発生していましたが、
(30台中3台)こちらも対処は同じで、BIOSの更新とWin2K SP2で改善されました。

あと、440BXでは、1GBメモリ+TNT/GeForce系の一部のビデオカードのときのみ、
AGPアパーチュアがらみの不安定動作がありますが、こちらはメモリサイズの
減少か、ビデオBIOSの更新、あるいは別のビデオチップの選択で回避できます。
341karc@hardware ◆rU2P3O62 :02/04/05 19:48 ID:TYjCPeRS
@hardware result1位(爆 CPU-TimeとPointはまだな人の復旧状況
北森機:完全復活 稼動中
DualAthlon:QuadroMXRボード買って来たが復旧作業中
会社AthlonXP1800+:HDの不良セクターでした。交換して稼動中
その他は快調なり

>>335
UD廃人道へようこそ( ̄ー ̄)ニヤ もう後戻りはできません(藁
UD専用に自作機*4/ベアボーン*1/メーカ製デスクトップ*1/メーカ製鯖*1
を新規投入した漏れはアホだと思う…

>>336
北森はOC耐性は凄いですよトカイッテミルテスト
北森機の激しいOC耐性と、Resultの増分にハァハァしてみるのは如何?(w
ちなみに、うちの北森機は、えなの電源/IC35L040AVER07/MilleniumPCI(2M)
HPのNIC/RIMM/北森2.2/Abit TH7U改と各種ケーブルしかありません(藁
342Dejima@hardware:02/04/06 12:28 ID:BX3lJAGY
宿題がRAFになっちゃった
343karc@hardware ◆rU2P3O62 :02/04/06 13:33 ID:8frhq/xB
>>342 マジスカ まだvmware入れてないのに…
344んびでぃあUltra100 ◆xTwxAP72 :02/04/08 00:03 ID:CU8iQiSI
昨日メインマシン(アスロン無印1.3)がお亡くなりになってシマタヨ。
ALiのチップセット(マジック1)のマシンなんて2度とかわねぇ!
345karc@hardware ◆rU2P3O62 :02/04/08 22:15 ID:nQH3xEYW
暑い… 洒落にならなく暑い… しかし、エアコン入れるのはほそろしい…
というわけで、部屋に吸気ファン(9cm高速*3+8cm標準*2)設置しました
15Vを、どこの自作ヲタも持ってる(w ペルチェ電源に最適な15V23Aの
電源から引いてきました。
五月蝿いけど涼しいです。 夜中は5Vまで落とすかなっと


>>344
(黒)魔法にやられましたか?(w
個人的にはSiS735(ECS K7S5A除く)か、nFORCE415D、AMD760MPXが
好きですねぇ(バラバラやな
K7S5Aと、AMD760MPは元気にUD中です(藁 づろん1G余ってるんだよな…
346kaz705@hardware:02/04/11 23:58 ID:UNQRW6q/
ノート10台返却日が今月末になってしょんぼりなkaz705@hardwareです
今月末じゃUD終わっちゃうよ...

C-ABL祭り開催ですな
この間にanime板を抜けるか?
347けんけん:02/04/12 15:45 ID:ro9YKCsp
今の時点でどれぐらい解析が終わっているの
でしょうか?UDが終わればパソコンの電源を
切って眠れるけど、ちょっと寂しい気持ちも
ありますよ。
348~@lounge:02/04/14 11:36 ID:djYzCb6y
>>346
私は3つの名義で合計31台動かしているけど、もう限界を感じています。
あと10台位はいつでも動かせますが、電気代が気になって追加できません。(笑)

>>347
当初の予定通りなら、1年で全体の75%位は終わっています。
予算の目処さえつくようなら、もうしばらくは続くでしょう。UD社員曰く、
「今後の予定は公表できないけど、新プロジェクトもテスト中。」とのこと。
349けんけん:02/04/14 17:13 ID:n30L9Qfp
>348さん
ありがとうございます。次のプロジェクトも
貧乏な中から電気代を出すにふさわしい
ものが立ち上がるといいですね。
350karc@hardware ◆rU2P3O62 :02/04/15 22:32 ID:w8HSU4aC
室温28℃の部屋からこんにちわ
みなさま元気にチロシンやっつけてますでしょうか
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1018453614/l50
↑UD off@Osakaの幹事を引き受けてしまいつつ、アホマシン完成です
CPU:Cyrix MU-366+GP(100*2.5)
MEM:Mosel PC133 CL2 128MB
M/B:Aopen AX59Pro(VIA MVP3/512KB)
HDD:Fujitsu MPG3204AT(回収対象ロット)
VGA:ChromaticReserch MPACT2DVD(8MB DRDRAM)
DVD:HITACHI GD7500
Sound:ONKYO WAVIO Pro SE-70
NIC:Contec C-NET(AT)-PT

今、ちろしん食らってます。構成に脈略ねぇなぁおい
#スレ違い?板違い?(汗
351不明なデバイスさん:02/04/16 04:09 ID:MPZvbSva
>>350
>>HDD:Fujitsu MPG3204AT(回収対象ロット)
定冠詞をつけてThe・漢と認定。
352不明なデバイスさん:02/04/19 21:11 ID:7Do6iEe3
うんこ保守
353kaz705@hardware:02/04/20 14:45 ID:wEqB+htP
@hardwareの大御所が...
現在板別18位

>>350
UD off会は行きたかったのですが、旅行と重なってしまい行けません
他の週末ならOKだったのですが、残念
OFFでTerminator+Tualatin CeleronをGETと考えていたのですが...
karc様、@hardwareのあっぴ〜るよろしくお願いします

その代わり、来週ノート10台帰ってくるのでGW前から加速しときます
更に来週マシン大量購入!!(P4マシン4台+Xeon2.2*2マシン1台+P3ノート1台)
内P4マシン2台+P3ノートGETなので、来月下旬到着後は更に加速の予感
プロジェクトが続いてればの話ですが...

さてと、今日はあまりパーツで1台組むかな
354けんけん:02/04/21 07:55 ID:9CtmUzLE
新しい宿題がダウンロードできないんですけど
また、サーバーのトラブルなのかな?
355他板:02/04/21 09:30 ID:eOhRB4S3
>>354
現在罰金オフ中
356355:02/04/21 10:54 ID:eOhRB4S3
罰金解除の模様
357karc@hardware ◆rU2P3O62 :02/04/21 12:26 ID:pA4YcrM4
>>353
off参加できないのは残念です。
しかしこえーYo!(汁 今日の行動(予定含む) こんなにできんのかよ…
・とりあえず、部屋が暑い。窓閉めたらすぐ30℃に。窓開放で25℃まで低下
・エアフローの改善を少ししたDualP3機のvmware稼動再開
・QuadXeon機のvmwareにWin98大量インスコ開始 メモリ増やさねば
・恐ろしく発熱して、バカバカ落ちるMU機のMPACT2にファン増設予定
・「人々はUDのIA縛りから開放される日を待ち望んでいたのです!!」とか
 わけわからん事を言いつつ、AlphaマシンにWinNT4.0入れようと画策
358karc@hardware ◆rU2P3O62 :02/04/21 14:31 ID:pA4YcrM4
連続になりそうだけどスマソ
>プロジェクトが続いてればの話ですが...
DualP3-1GHzの片割れと、QuadP2Xeon-400MHzをFolding@Homeへ振ってみました。
こっちは同じタンパク質でもアルツハイマーですか。
私は、UD終わったらこちらに全機移動かと思ってます。
PC一般板F@Hスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1003864665/l50
359けんけん:02/04/21 17:44 ID:V/3vOAVv
>355 他板さん
アクセスが集中したのか、いまだにつながり
ません。久しぶりにパソコンを休ませられる
いいチャンスなのかもしれませんね。
360けんけん:02/04/21 20:06 ID:V/3vOAVv
今、宿題を受け取ることができました!!
361@他板:02/04/25 18:44 ID:zDdJHOyL
最近元気ないね 保守
362@他板:02/04/25 21:04 ID:P3/gcyVB
じゃ漏れも。保守sage。
363@他板:02/04/25 21:21 ID:fJMvXO8o
それじゃぁ便乗してほす
364belphegor@hardware ◆HW/Chaos :02/04/25 21:53 ID:twnGXA95
最近暑くなってきたねぇ、窓開けても大して変わらない
そろそろエアコン稼働かな・・・ブレーカ落ちそ
365karc@hardware ◆rU2P3O62 :02/04/25 21:57 ID:BypKj/gl
窓全開はかなり効きます… って、室内が暑すぎるだけか
閉め切ると、1時間とたたず30℃逝きますから(爆
冷房試運転1回目はあえなく数台を巻き込み撃沈(w
2回目は、小手先の小細工で元気に稼動中 快適快適♪(w
さて、GW期間中は抜本的対策をせねば
366不明なデバイスさん:02/04/25 22:39 ID:FGyuFXIX
小細工というと……、ブレーカーを針金で固定とか?(w
367belphegor@hardware ◆HW/Chaos :02/04/25 23:57 ID:twnGXA95
ヒューズ式だと溝にシャベルぶち込むとか出来るんだけどねーw
368けんけん:02/04/26 00:29 ID:lfTnbM3p
ヒートシンクがめちゃくちゃ暑くなってきました。
心なしか落ちやすくなったみたいです。
対策をしないとやばいなぁ〜
369まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/04/27 14:55 ID:TRhhL5+7
karc@hardwareです。改名しますた。
反映されるか、2バイト文字正常に通るのか心配ですが、
@animeに逝けとか、アニヲタ逝ってヨシとか受け付けます(w
370不明なデバイスさん:02/04/28 19:15 ID:2PCQTp15
>>369
じゃあ、”まほろ”て何?

レス汚しご無礼。
371@他板:02/04/28 22:28 ID:ISX+l1Kz
>>370

ちったぁぐぐれや。
http://www.gainax.co.jp/anime/mahoro/
372不明なデバイスさん:02/04/29 03:40 ID:3+wcZerl
ぢたま某さんの絵が動くのか。ちょっと感激。
373不明なデバイスさん:02/04/29 03:49 ID:u5/b2yV4
>>372
なに〜?スマン、正直知らんかった。
どっかで再放送せんかなー。
374まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/04/29 23:32 ID:8qhS932o
>366-367
一応、私の部屋には一般系統とPC系統の2系統電源がありまして
PC系統には余裕があったので、そっちに回しただけです。
ガムテープでグルグル巻きにして燃えた奴どっかにいたなぁ(w
しかし、60Aの主幹がナイフスイッチなのでヒューズです。
古い家なので、バリバリ電源関係いじくりまわさねば使い物になりません。

引き込みの電気メーターついてる柱、思いっきり根元がサビて
上と下がリコーンしてました(藁えん  早く建てなおしてもらわねば…

>368
うちは、OCしても気温+30℃を突破しないように設定変更しました。
あと1台、ありえない穴を増設してやらねばいかん機械が居ますが…
そろそろ蓋開けますか

>373
DVD買って川澄嬢にハァハァしる!
375けんけん:02/04/30 00:55 ID:F8NLIzYC
>374 まほろさん
やっぱり蓋開けかなぁ〜ヘボなスペックなのに
熱を気にしないといけないとは・・・・(>_<)
376まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/01 16:48 ID:VND9VlbY
vmware等を利用し、稼動CPU個数を増やさずにresult数増やす
ようにちまちまいじくっております。
さて、モルガソ動かすママン買いに逝くかな(w

>375
既に、うちはPC内の廃熱よりも部屋からいかに排熱するかが問題です(爆)
冷房運転24hは流石に電気代が洒落にならなさそうだし…
やっぱり、外気取り込みに9cmファンを大量に回しますか(w
377ohmo@hardware:02/05/02 15:56 ID:ZAwlMkL0
4日連続でトラブル中(>_<)
以下愚痴です

3日間はネットワークのトラブルだったのですが、今朝はメインのPCの電源ファンが
逝ってしまいました。
これはメインPCのバージョンアップ計画を早めろと言う神様の思し召しか...^^;
(計画だけは有る。でも、お金がないぃぃ P4とRIMMが欲しい^^;)
378けんけん:02/05/03 10:01 ID:rbLYaaJZ
>まほろさん
とりあえず、ケースの横のフタを少し開けて
対処しています。それだけでも二度ほど
ケース内温度が下がりました。
379まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/04 00:45 ID:J8Udw/9W
>3日間はネットワークのトラブルだったのですが、今朝はメインのPCの電源ファンが
当方は4,5,6,8,9cmのファンは常備しているので、サクサク交換しちゃいます(藁
CPUクーラーも、できるだけ汎用ファンを使用してる物を選んでます。
私も、GAのファン2個と電源ファン1個交換しました。
ネットワークは、一応予備があるので、ADSLの線が物理的に切れても大丈夫です(爆)

>(計画だけは有る。でも、お金がないぃぃ P4とRIMMが欲しい^^;)
北森2.4買いましょうYo! 北森北森北森(w で、TH7Uで激しくOC(w
うちのTH7U+北森2.2は空冷2650MHzで稼動中です。

>とりあえず、ケースの横のフタを少し開けて
うちのDualP3-1G機は、排気が日本電産ポトランス製電源(当然ファンはNidec)だけ
なので、熱こもりまくってます。 CPU0が60℃、CPU1は51度
マジで、ケースに60mmφの穴開けようかな…
380 ◆nXAAniME :02/05/05 23:31 ID:aoSuaj5W
>>某まほろさん
@animeにカモ?ン!!(藁

っか、今、アニメ板とハードウェア板の戦いだったぁ?!!
追い越されぬよう投資して来ます。(藁・・・・えねぇ・・・。
381ohmo@hardware:02/05/07 13:44 ID:cBYlNb+H
押入れが熱くてやばそうです...
でも、北向きの部屋で良かった

>>379
>当方は4,5,6,8,9cmのファンは常備しているので、サクサク交換しちゃいます(藁
とりあえず、予備の電源に交換しました^^;
ファンはいくつか有るので、時間を見て交換します。
なんせ、このMB(FW-6280BXDR/155)生意気にも電源を選ぶもんですから....

>北森2.4買いましょうYo! 北森北森北森(w で、TH7Uで激しくOC(w
実はMB(Intel製)はもう有るので買えません^^;
OCの夢は捨ててます。がぁ 北森2.4は欲しいです
(欲しいのですが買えないでしょう)(激泣)

>380
ここのエース(死語だな)を連れて行かないでぇ
382まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/07 14:31 ID:kEWp1z+Z
今日の漏れのリザルト大杉(ワラ バグギワークですか?
部屋が灼熱で、そろそろクーラー効かなくなるかも(ぷ
>>380こと東京ミュウミュウさん(w
豪快に@animeごと@mathをブチ抜きますので、もるがん動かすママンとHDとメモリください(ワラ
赤貧で昼飯も食えなくなりそうだったので、ママン買いに行って諦める始末(涙)

>>381 ohmo@hardwareさん
>なんせ、このMB(FW-6280BXDR/155)生意気にも電源を選ぶもんですから....
電源といえば、NMBのThunderK7専用電源が何時壊れるかヒヤヒヤもんです(汗
会社の自分自作機は、安定させる気が全く見えない構成なのですが電源不安定杉(笑えん
電源はケチらずに良い物を選びたいものです。(最近はNMB,Enarmax,Nidecが好き)

>(欲しいのですが買えないでしょう)(激泣)
もうこれ以上家にPC置くのは排熱の問題で無理くさ(号泣)
とっとと家帰ってノートママン動かしてみますか

#何だかこの頃、UD@maleスレでも勧誘されるし(w
#心配せずとも、私は@hardwareで一生涯通します(をを
===どうせモテないけど神の速さでまだ見ぬ誰かの明るい明日の為に===
383~@lounge:02/05/07 18:39 ID:M9CKATPv
某まほろさんのクロックが昨晩あたりから80GHz位になっていると思われ。
384@他板 ◆mahFn/nQ :02/05/08 00:11 ID:MFhGeQAu
>>382

早く馬具の呪いを解いて戦線に復帰してくださいね。

>> ===どうせモテないけど神の速さでまだ見ぬ誰かの明るい明日の為に===

・・・なんだか議員の立候補ポスターのコピーじみてきてますが・・・。(汗

>>383
本人のクロックかよっ!!(w
385まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/08 10:32 ID:sZnPmGcZ
どうやら、熱暴走が原因クサ 今日も多分イカれたResultですが、
明日には正常に戻る予定。
>>383
Pen4のNetBurstアーキテクチャを突き詰めて、クロック「だけ」上がる設計なので
処理速度は河童1Gにも負ける罠(w
>>384
もっと選挙ポスターちっくにしようと思ったけど、アホな私にはこれ以上浮かびませんでした。
…胡散臭いのか これは(汗
386不明なデバイスさん:02/05/10 17:18 ID:9xaWnnKp
kaz705@hardware (+0:034:08:10:13)
・・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
387まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/10 17:39 ID:/oal4lhf
>>386
一体何台回してるんだ… 急いで構築中のマシンを稼動させねば
いつ追いつかれるか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
388kaz705@hardware:02/05/11 12:38 ID:Bn0BHNvt
GW中長期旅行してました
ただ、自宅マシンが停電により全てストップしてた模様...

>>386
遅いマシンが解析に2,3日程かかっていたようで
それでTimeが伸びたのかと

>>387
何台だろ?
全部24H稼動でないけど、33台かな?

月末にはP4マシンとP3ノートが来る予定です
また、帰ってきたノート10台のうち2台が
修理の旅に行ったので更に増えるかと

白血病ではありませんが、ガンで身内を亡くしている者として
早く薬や治療法の確立を願い、解析しまくりです
389@他板 ◆mahFn/nQ :02/05/12 19:27 ID:OEUwTzJq
修理の旅



修羅の旅

に見えた、日曜の夕べ。
390ohmo@hardware:02/05/13 13:52 ID:hgBmPEEv
18位から17位に上がりましたね
がぁ 1の方の野望にはまだまだ届きません(って、全然無理ですね^^;)
せめて、人数が後200人居れば....
(せめてじゃないですね。それだけ居れば十分すぎですね(^^))
いや。
まほろ@male@hardwareさんや kaz705@hardwareさんを見習ってPC増やすか?^^;
(しかし、33台も増やせないです^^;)

最初は「少女を救え」に反応してはじめたUDでしたが....
>388
>白血病ではありませんが、ガンで身内を亡くしている者として
実は、私は、母方の伯父の奥さん(伯母)を白血病で亡くしています。
その伯母は直接の血縁では有りませんが、伯父は直腸ガンで亡くなりました
父方の祖母もガンで亡くしました。父も胃癌で手術しました(こっちは生きてます)
う〜ん どうもガン家系のような気がするので、私としては人事じゃないです^^;
(UD参加は、自分のためにもなりそうです)
391まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/13 14:43 ID:rrgGo8Nx
昨日からもるがん1G戦線投入です。20台になりました。
MSI K7MGProはモルガソ対応してないけどキニシナイ(w
>388
>全部24H稼動でないけど、33台かな?
うちの1.65倍
>月末にはP4マシンとP3ノートが来る予定です
各1台として計35台… 1.75倍…
>また、帰ってきたノート10台のうち2台が
更に2台増えて37台… 1.85倍…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>白血病ではありませんが、ガンで身内を亡くしている者として
うちは幸いガンで身内はなくしてませんが、私が激しくヘビースモーカーなので
肺ガンで氏にかねませんので、解析したおしです(煙草辞める発想は無いらしい

>390
>がぁ 1の方の野望にはまだまだ届きません(って、全然無理ですね^^;)
とりあえず、一桁目指しますか?(藁
>まほろ@male@hardwareさんや kaz705@hardwareさんを見習ってPC増やすか?^^;
北森とか北森とか北森とか買いましょうYo!(おい
私はとりあえず、もう1個残ってるもるがん1Gとモバセレ750動かさねば
392下位@hardware:02/05/13 21:22 ID:y98pTQhg
上位の人達はスゴイなー。
漏れもそろそろNetBurstに移行しようとショップに逝きました。
金欠だから無印845+NW1.6Aにしようと思ってたんだけど、BIOSupしないと載らないんですか?
店員にそう言われて諦めますた。

まだ暫らくセレ850がエースの日々が続く・・・鬱
393kaz705@hardware:02/05/13 23:32 ID:HYBVImd+
早く北森こないかなぁ

>>390
>がぁ 1の方の野望にはまだまだ届きません(って、全然無理ですね^^;)
やはりjisakuは人数が違いますね

>父方の祖母もガンで亡くしました。父も胃癌で手術しました(こっちは生きてます)
なんというか...
大変だった事でしょう
想像に難くありません

うちは父親と祖父をガンで亡くしていますが、
そのときの闘病生活をみて、ガンになったとき(特に末期)
少しでも楽な治療法はないものかと感じました
放射線治療や抗がん剤の副作用は、見ている方も辛くなってきます


>>391
>>月末にはP4マシンとP3ノートが来る予定です
>各1台として計35台… 1.75倍…
P4-2.2は2台来ますよ(4台購入中2台GET)
Xeon2.2*2まできちゃうんで「まぁ、どうしましょ!」ってトコです

>肺ガンで氏にかねませんので、解析したおしです(煙草辞める発想は無いらしい
私もスモーカーです(こちらもヤメる発想が無い)
マナーには気をつけていますが...
身体に悪いことこの上ないですよね


>>392
少しでも貢献しているのですから、上位も下位も関係ないかと
hardware板は「稼働率が高い」=「みんな頑張ってる」
と考えているので、個人的にはいい感じだと思っています

長文失礼しました
394 :02/05/14 03:07 ID:c/Z16Aa/
>>392
SiS645なら安くて(1万前後)よさげ。
最近うってるやつなら最初からNW対応BIOSになってるだろうし。
395不明なデバイスさん:02/05/14 09:19 ID:oVcvI/vP
>>394
アリガトン
その線で探してみます
396まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/14 14:49 ID:BY0b/JLo
毎回無駄に長文だな… 厨なカキコでスマソ
>392
現行品では、i845無印より、P4X266Aとか(A無しは却下)SiS64xが良いかと
ただ、SDRなSDRAM使うんなら、i845無印の方がまし。
私がi850なTH7II買った時は非対応BIOSだったので、藁1.6と北森2.2を買い
藁1.6はBIOS上げてものの数分でCanal@hardware氏の下へお嫁に行きました(藁

>393
>Xeon2.2*2まできちゃうんで「まぁ、どうしましょ!」ってトコです
UD廃人が居るYo!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もうこれに対抗するにはラックマウント1U鯖かブレードサーバー大量に導入か…(w

>マナーには気をつけていますが...
灰は捨ててもフィルタは捨てないとか、禁煙の所では我慢するとか。
私は、厨と一緒にされたくないので、マナーは守る事にしています。
ただでさえ肩身の狭い愛煙家ですから(^-^;

>身体に悪いことこの上ないですよね
分かってはいても、やめられませんね(汗

>394-396
>SiS645なら安くて(1万前後)よさげ。
SiS645でしたか?AGP腐ってるのは。640(そんなのあったか?)だっけかなぁ…
私はCyrix+SiSとかいう変態マシンとか所有してましたが、今はなくなりました。
安さに負けてALi MAGiKとかVIA Appoloとかに走ってしまって…
そろそろSiSに戻ろうかと
397A40-LD@Rio@space ◆Luey1kDo :02/05/14 20:17 ID:BqmbNVwc
>まほろ@male@hardware氏
1.5k円で売却のブツ、ちゃんと動いてます?
398392:02/05/15 03:16 ID:itWp6MXC
>>393-396
色々とアドバイス有難うございます。
SiS645+SDRAMを調査中にAOpen無印845の一枚がNWデフォ対応だと判明し、それを注文しますた。
チョト恥ずかしいママンなので秘密ですがw

ここにカキコしてなかったら諦めてたハズなので感謝しまーす!(´ー`)
これでUDも少しは・・・フフフッ。
399まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/16 13:13 ID:I7J7E/lq
>>397
K7MGProで1'sの2Fでヂャンク1kで買ったコア欠け(大)動作確認(゚д゚)ウマー
K7MGPro曰く、Morgan1G=(unknown)Athlon1000MHzだそうで
まだ透明の奴の中です。早めに差し替えて確認せねばスマソ
Athlonでは、AMD,VIA,ALiと来たので、残るはSiSとnVIDIA(w

>>398
AX4BS Proまいえんじぇる or ぽりすえんじぇるですか(藁
ttp://www.aopen.co.jp/company/news/2001/ax4bsmy.htm
#と、バラしてみるテスト
400不明なデバイスさん:02/05/17 22:02 ID:QUX+w/BW
400ゲトー!
ええ、俺は厨ですとも。
しかも上げやがります。

新入りさん募集中なりー!(^^)
401まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/20 13:57 ID:5nS9gPoa
保守ついでにゴミ書き@会社
>397
>1.5k円で売却のブツ、ちゃんと動いてます?
BIOS起動まで確認しました@MSI MS-6367(nFORCE420D)
ゆんゆんのA102の黒にぶちこんだので、
家帰ったらゲイツOS投入&放置ぷれいです(爆)

しかし、漏れの@hardware1位もあまり長くは無さそうだな
儂はもう駄目ぢゃ ゲフンゲフン(w
402AKE39079JL@Rio@space:02/05/21 00:56 ID:7CiG7RHu
>401
しかし、まだ安心できませんな。何かありましたら@spaceまでゴルァ願います。
403HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/05/21 06:47 ID:LuKeTnWY
今此処に入りましたHyperRHです。
まだまだ厨ですがよろしくお願いします。
がんばってポイントをためたいと思います。
404まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/21 10:00 ID:KCR4t5si
窓用換気扇はたった30Wの消費電力だが、非常に効果がある事を確認

>402
Setup中にPage Fault何回もするもんで、Memtest86実行したら山盛りエラー
まだUDに投入できてません(汁
Genoのノートママンとどっちが先に動くか…

>403
暫定@hardware1位の人です(ぷ よろしこおながいします。
あと、基本的にsage進行でおながいします。

#今日、タダでさんだば1Gとママン貰って来る予定(w
405HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/05/21 13:35 ID:EjcLHA2u
>まほろさん
すみません、sageるの忘れてました。

これからPCをあと3台増やしていこうと思います。
すでに一台は出来上がりましたので参戦させました。
406ohmo@hardware:02/05/21 14:35 ID:TCnP1Rzb
>>403
>今此処に入りましたHyperRHです。
いらしゃいませ 仲間が増えて嬉しいです

>>405
>これからPCをあと3台増やしていこうと思います
やっとつかんだ5位がぁぁ

今朝から電源壊れて1台死んでます。
稼ぎ頭の2台の内の1台だったのに....
やっぱり、安いケースの電源は駄目ですね
407HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/05/21 14:53 ID:LEwK/kEQ
>>406
今のところのデバイスの状況は
Main---------Pen!!!1GHz@512MB
Sub----------Celeron1.7GHz@256MB
Sub2---------PenIII800EBMHz@384MB
友人1--------MobilePen!!!450MHz(?)@64MB
友人2--------Pen!!!864MHz(800EBMHz)@512MB
友人3--------Pen!!!800EBMHz@192MB
友人4--------MobilePen41.6G(?)@256MB
友人5--------Pen!!!500MHz@128MB(?)
こんな感じでがんばっています。
なお、友人1と5は、最近忙しいのであまりPCが起動しないようです。
お力になれるようにがんばっていきます。
408HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/05/21 15:56 ID:LuKeTnWY
デバイス1つ増やしました。
友人6--------MobilePen!!300MHz@64MB
です。
409まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/21 17:14 ID:KCR4t5si
仕事すれ>漏れ
>405
廃人の第一歩ですね(藁)
Avi@jisaku氏の最初の方を思い出す(w

>406
>やっぱり、安いケースの電源は駄目ですね
自作機のうち、P4機、DualAthlonMP1.2機、DualP3-1G機以外は安物電源ですが何か?(w
しかし、ohmo@hardware氏って電源壊しまくってる気がするのは気のせいですか?(藁

>407-408
私のはこのへんを見てもらうとして↓
http://ud.anime.aozola.net/machine.htm
この後、Morgan1Gが増えてます。
410@hardwareの下のほう:02/05/21 21:11 ID:h/2V70ro
友人・・・
その手があったか・・・!
411kaz705@hardware:02/05/22 00:15 ID:HZwvRp1e
>>403
HyperRHさま、いらっしゃいませ
どうも板トップがかなーり廃人はいってますが、
気にせずマターリいきましょー

>>406
>やっとつかんだ5位がぁぁ
まだまだ安泰かと
つうか、4位も近いのでは?

>>409
>http://ud.anime.aozola.net/machine.htm
ぷっ
こりゃ廃人認定URLですな
412不明なデバイスさん:02/05/22 13:37 ID:Qylkk9Jg
>>411
廃人認定URLで、toothpick@armyさんのマシンスペックが凄い!
気になったので検索してみたら、CPUtimeがきっちり100時間単位で増えている。
(どうも全部の宿題がタイムアウトになってるみたいだ・・・)

toothpick@armyさん、役に立ってるのか!?!?(笑
413ohmo@hardware:02/05/22 14:47 ID:eCXm4JBm
>>409
>しかし、ohmo@hardware氏って電源壊しまくってる気がするのは気のせいですか?(藁
はい。気のせいです^^;
と言うかぁ 壊れたのはMBの電源部分でした(もっと悲惨)
コンデンサーが2個もパンクしてました(まだ、3ヶ月しか使っていないのに...)
今のところ壊れた電源は1個だけなのですが、その電源を積んだ、同じケースが
3個有るんですよ。で、今回止まっていたのも同じ物だったので、てっきり電源かと
しかし、電源が壊れたり、MBのコンデンサがパンクしたりと今まで経験したことの無い
トラブルを経験しています(それもまた楽しいかな?)

>>407
友人かぁ その手も考えたのですが...
過去に友人にばら撒いたPCへインストールしてもらうと言う手は有るか?^^;
私の稼動中のPCは
稼ぎ頭1---Celeron1.3GHz(気持ちだけOC)@128MB 24時間稼動
稼ぎ頭2---Celeron1GHz(気持ちだけOC)@128MB 停止中
sub1---Celeron566MHz(気持ちだけOC)@128MB 24時間稼動
sub2---P!!266MHz@128MB 停止中(うるさいので)
Main-------Celeron550MHz×2@512MB 寝るとき停止
会社-------Celeron933MHz(気持ちだけOC)@256MB
その他UDを動かしていないPCが手元に3台、P4のMBだけが1枚^^;
414まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/22 16:42 ID:vqwDrGQM
>411
Σ(゚Д゚; 漏れっスか?
あんたにいわれたかぁ〜無いYo!(藁
あ、某2位な方はUD廃人すら超越した鬼神2号になったんですね♪(w

>413
>コンデンサーが2個もパンクしてました(まだ、3ヶ月しか使っていないのに...)
うひ〜 洒落になりませんな(汗
電源周りの故障ってファンの異音以外経験した事無いのですが、
3ヶ月でパンクするコンデンサーってのもおかしなはなしですね。
異常に高い電圧がかかってたと考えるのが自然なのですが…
415不明なデバイスさん:02/05/22 22:07 ID:WqHdxSiG
>>414
温度異常という可能性も有るかな。
416ohmo@hardware:02/05/22 23:23 ID:2LALanQN
>>414
>異常に高い電圧がかかってたと考えるのが自然なのですが…
そうなんですよね。
MB買ってきたので20分ほどで交換して電源をつなぐ時点で「電圧異常?」
と思い、23秒ほど悩みましたが、壊れたら初期不良で...
などと考えて電源を投入しました^^;
XPが無事に立ち上がったようです
が、安心はできなので、やっぱり後で電源を買ってこようっと
しかし、何でCeleron1.1GHzが1個余ったんだろう....^^;
417kaz705@hardware:02/05/23 01:00 ID:iELAv9bL
>>414
>Σ(゚Д゚; 漏れっスか?
>あんたにいわれたかぁ〜無いYo!(藁
申し訳ございません
ですがhardware板UD廃人No1は貴方様であると認定されています

>あ、某2位な方はUD廃人すら超越した鬼神2号になったんですね♪(w
そんなことはアリエマセン

>>416
>しかし、何でCeleron1.1GHzが1個余ったんだろう....^^;
UDへGO!
418toothpick@army:02/05/23 02:20 ID:dPRxGKr+
>>412
軍事板では爪楊枝部隊も募集しておりますので、
当初、当分隊はその実証用に参戦しておりました。
装甲が堅固になった最近でこそ時間切ればかりですが、
軽い時期には三番機迄が時間切れにならずに帰還しておりました。
現在も「もう少し軽くせんか」の意思表示も含め、交戦継続中であります。
(尚、対馬海峡にて交戦中の原隊は、それなりに戦果を上げております。(爆))

= 未ダ見ヌ誰カノ、笑顔ノ為二 =
419412:02/05/23 06:56 ID:ywfuntK9
>>418
あらま、見てたんすか?
本気で言ってた訳じゃないですよ!
失礼しますた。m(_ _)m
420ohmo@hardware:02/05/23 08:43 ID:5ewVEqYp
>>414、417
>>あんたにいわれたかぁ〜無いYo!(藁
>ですがhardware板UD廃人No1は貴方様であると認定されています
414でその気持ちに同意して、417で「一緒でしょう!」と思ったぁ
どっちも優勝っす。金銀メダルは二人で半分に割ってくっつけてください

>UDへGO!
その前に、壊れたMBを修理に出さないと...
ヤマダ電機は保証するだろうか?
と言うわけで、稼ぎ頭2はCeleron1.3GHz(1.5GHz)128MB で24時間稼動中


>>418
>= 未ダ見ヌ誰カノ、笑顔ノ為二 =
この言葉、初めて2ちゃんねるで見つけたときから好きです。
421まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/23 10:19 ID:/1cSlB+f
会社に置いていた私物電源を持ち帰り、数を数えた所、4個(何故に
しかも、全部1980円の300W電源だという…
ええ。少しはまともな電源に交換した為に余ってる部品ですとも。

>416
>しかし、何でCeleron1.1GHzが1個余ったんだろう....^^;
新しい電源買うついでにママン購入しる!(藁
で、交換して余った電源で…   ケミコンあぼ〜ん(おい

>417
>ですがhardware板UD廃人No1は貴方様であると認定されています
んなこたーない(藁 ハードウェア既知なのは認めるが…

>そんなことはアリエマセン
(当時)「自称」一般人のAvi@jisaku氏にも贈った言葉ですが
「自称が一番アテにならん」 とだけ言っておきましょう(爆)

>420
>どっちも優勝っす。金銀メダルは二人で半分に割ってくっつけてください
せめて金メダルをkaz705@hardware氏で、銀を漏れにしてください( ;´Д`)
CPU Timeの増分が漏れの2倍の人には勝てません(藁)
422kaz705@hardware:02/05/23 22:17 ID:iELAv9bL
今日はメモリが届いたので先ほどまで差し替えしてました

週末ノート9台程UDできない模様
くっ、anime板を目の前に...

>>420
>414でその気持ちに同意して、417で「一緒でしょう!」と思ったぁ
おおお、ohmo様からそのような言葉が出るとは...

>>421
>CPU Timeの増分が漏れの2倍の人には勝てません(藁)
いやん、そんなところに触れてはいけません(うぷ
まぁ、会社に転がっているPII-266ノートにUDつっこんだせいかと
423冬でも扇風機病:02/05/23 22:45 ID:XVuWj2VJ
激迎!命名:鬼神2号殿・・・反論あるようだけど。

鬼神3号のスカウト成功す(爆
424不明なデバイスさん:02/05/23 23:51 ID:4TcV6V4y
鬼神の二号さんか・・・。
425けんけん:02/05/24 00:58 ID:k6BUBmYB
みなさんの活躍がすごくて順位がまったく
動きません〜マシンがへぼいのも原因です
けどね・・・本格的な夏を迎えるとどうなるん
だろうか心配です。金がないからセレ700で
がんばるしかないです(T_T)
426まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/24 01:02 ID:rfCcVYiw
YeongYang A101+MSI MS-6367+Morgan1G(AKE39079JL@Rio@space氏に譲ってモラタ)
の、フロントのUSBとママンのヘッダピン繋げる線を自作ってました。
Port1のData-とPort2のData+を逆にしてて認識しない罠
メモリ、特定の1本を抜くと激安定。Memtest86連続6時間も平気。
店逝ってゴルァ!!してきます。

>>422
>くっ、anime板を目の前に...
ゴルァ!までモルガソ1G投入するから安心しる!(w

>おおお、ohmo様からそのような言葉が出るとは...
漏れ含めて3人、UD廃人のどんぐりの背比べですな(藁
427ohmo@hardware:02/05/24 10:54 ID:/jC5A0yZ
>>422
>おおお、ohmo様からそのような言葉が出るとは...
いやいやいや。
この板で参加している人の約52%の人がそう思ったに違いないと思われ
確かに当初は「まほろ様って凄すぎ」とは思っていましたが、
kaz705様の追い上げの凄さに驚いております
(お二人とも尊敬しております(^^))

>426
>漏れ含めて3人、UD廃人のどんぐりの背比べですな(藁
3人とは誰のことでしょう??この板に限って言えば、該当者は多いと思われ
だって、1位2位以外の人のResultsの増え方ってほぼ一緒だと....
でも、kaz705様が鬼神なら、まほろ様も鬼神ではないかと思うのですが...^^;
428 ◆Jieny//A :02/05/24 18:36 ID:UCQAzTdv
>>426 まほろ@male@hardware 殿
先程はXeon板で失礼しました。 特定H.N.を晒すと申し訳無いので
御邪魔に上がりました。
AMI MerlinDP は @voice の えいじじ氏が現用中の記憶が。
後、ペンプロのデュアル使いは@801 の syota氏 が御使いの筈です。
なんせ、爺なので記憶がはっきりせず、申し訳御座居ません。

此処では、チプセトのi860では無く RISC i860 や、I2O,i960 の御話もしたいですな。
因みに、爺は AMD の Bit Slice ALU 2901 や シーケンサ 2910 だったら、山程所蔵して居りまする。

#>>All 板違いにスレ消費,大変失礼致しました。
429けんけん:02/05/24 21:51 ID:k6BUBmYB
ドングリってもすごいドングリですよね。
皆さんがドングリなら僕はゴマですね(笑)
もっと小さいかな?
これから暑くなると一時休止する人が
増えそうですね。
430HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/05/25 01:58 ID:OaJDkuQQ
はにょ〜
お部屋が暑くてとろとろりんです〜
431kimpy:02/05/25 02:02 ID:gccho/cW
>>428
横からおじゃましますです。
PenProデュアルは小生も現役稼働中デス。
と自己顕示してみる。
432まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/25 12:37 ID:8/whmi9T
何で、事務員の漏れが会社でH8マイコンのデータシート読んでるんでしょう…?

>427
>確かに当初は「まほろ様って凄すぎ」とは思っていましたが、
まぁ、漏れ、アホですから(爆
会社マシンをタイマーで夜中稼動させようかと画策中(おい

>kaz705様の追い上げの凄さに驚いております
怖いです kaz705氏の追い上げ速度(汗
あと何日1位を守れることやら……

>でも、kaz705様が鬼神なら、まほろ様も鬼神ではないかと思うのですが...^^;
まぁ、@hardwareの鬼神ならワンツーフィニッシュ決めますな 漏れが2位で(w

>428
身に覚えが無いのです( ;´Д`) 最近記憶喪失気味なので(おい
>先程はXeon板で失礼しました。 特定H.N.を晒すと申し訳無いので
どこですか?( ;´Д`)

>430
>お部屋が暑くてとろとろりんです〜
窓用換気扇が効果を発揮して、外気温+2度程度でおさまってます〜

>431
DualPProは、HDDとGA刺せば動く状態にあるけど、HD買う金無い(死
QuadP2Xeon400/1Mは消費電力規制中の為停止中(w
ヤパーリPProは漢のCPUだと思います。
433不明なデバイスさん:02/05/26 00:06 ID:tjF6ZKYa
>>けんけんさん
そのうち動くじゃん。
今18位の人と入れ替わって。(笑
434HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/05/26 01:27 ID:AeBDhk/8
ふにょ・・・
私のPCは熱にやられそうです(汗
435不明なデバイスさん:02/05/26 01:44 ID:2kNHQupH
私はPCの熱でやられそうです。
436HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/05/26 02:23 ID:AeBDhk/8
私はPCの熱ですでにやられてます。
437冬でも扇風機病:02/05/26 07:15 ID:FuObiksV
>436
うむ、UD廃人の定義に入れよ〜。
会社のPCに入れてるひと〜、誤注意ね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0108/02/e_mcowen_m.html
438HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/05/26 21:33 ID:Lx/drB+4
>>347さん
うぐぅ・・・勝手にいれられない・・・
あぁ〜、血が騒ぐぅぅ〜(w
439まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/26 21:38 ID:ZfLg7k+t
SysAdもどきのまほろさんは、NT鯖だの400MHz超えてるクライアントに
片っ端からUD突っ込みましたが何か(w
440HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/05/26 22:07 ID:Lx/drB+4
私は個人のPCにまでは入れる勇気はないですの(汗
でも、鯖にはいれちゃいました(w
画面は常時ついていないし・・・ばれないよね(w
441まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/26 22:12 ID:ZfLg7k+t
あまつさえ、部屋中パソコンだらけで置き場所に困っております(ぷ
442不明なデバイスさん:02/05/26 23:16 ID:1FJkn73y
上司の了解を得ているのかな?

もし仮に無断でやっているなら、会社の資産(光熱費含む)を横領しているわけだけれど、
本人に減俸や免職の覚悟があるならいいんじゃないかと。
443不明なデバイスさん:02/05/27 00:27 ID:LYgiW399
>>442
よくないとおもわれ(w
444まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/27 00:46 ID:YvcdVvE7
支店長曰く「白血病?解析?いいんじゃねーの」だそうで(w
445ohmo@hardware:02/05/27 11:09 ID:iWxKt8I4
>>421
>新しい電源買うついでにママン購入しる!(藁
と言う訳で電源を買いに行きました....
電源単体よりもケースの方が安い!で...
気が付くとMBを手に持っている自分がいました....
自宅に帰り1台組み立て終わると、何故かCeleron1.1GHzが1個余っています ぉぃぉぃ

とりあえず、壊れたMBは交換してもらえるので、それが届いたらCeleron1.1GHzを
参戦させることにしました^^;
とうとう、Celeron1.3GHzが3台になってしまった
もうパソコンショップには近づかない事にします(涙)
さすがに家の中が暑くなってきたぁ

しかし、どうも1台、まともに動いてないようです...(ガックシ)
446ohmo@hardware:02/05/27 11:55 ID:iWxKt8I4
>444
うちの会社は「全部のPCに入れて、会社名のチームを作ろう」と言われました
それはそれで面倒なので「いやぁ〜」と言ってごまかしています^^;
447まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/27 12:37 ID:YvcdVvE7
>445
廃人街道まっしぐらなようで何よりです(藁

>しかし、どうも1台、まともに動いてないようです...(ガックシ)
PCより漏れの方がまともに動いてないらしく、明日はケツにカメラ挿入です(藁

>うちの会社は「全部のPCに入れて、会社名のチームを作ろう」と言われました
常駐しているIRCチャンネル名でチーム作ろうとは言われましたが、
会社では流石にそこまでは無いですね(^-^;

#まともな飯が食えんぞゴルァ!!
448ohmo@hardware:02/05/27 13:41 ID:iWxKt8I4
>>447
>PCより漏れの方がまともに動いてないらしく、明日はケツにカメラ挿入です(藁
うぅ きつそう^^;
うちの稼ぎ頭5号機は2日間で4時間しか働いていないことが判明
何でだろ??1号、2号は24時間越えてるのに....
違うところは、OSがWinXPになった事ぐらいなのですが...
XPってUDの仕事には向いてないのだろうか?
4台も24時間動いているはずなのに板別集計を見ると3日と16時間になってる(泣)
449けんけん:02/05/27 14:47 ID:vcTnybQo
>433さん
そっか〜そろそろですね・・・・( ´Д⊂
450Fumi33n:02/05/27 17:54 ID:NxQAQ6t+
>448 40時間越えの解析をしていると思われ。または、熱暴走!?ですか。
当家のP3-850機、18時間で45% です。鬱。
451HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/05/28 01:10 ID:ZRJJSxbv
システムメンテナンスのため、ポイントがなかなか増えないかも・・・。
HDD総点検と劣化ドライブ取替えもありますので・・・
452ohmo@hardware:02/05/28 08:48 ID:lgUxJLpE
>>450
稼ぎ頭5号機は夜中に私と一緒に寝ている事が今朝判明^^;
熱暴走してました。全く同じ仕様の1号機、3号機は真面目に働いているのに...
安いメモリを付けたからかなぁ。
今日帰ったら小1時間ほど5号機と話し合って見ます

>当家のP3-850機、18時間で45% です。鬱。
とりあえず、当家の1号機、3号機(Celeron1.3)は6時間で100%です
MBとCPUを買っても2万円でお釣りが来るから手軽です
っとぉ これだからショップに近づかないようにしないとヤバイっす
453まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/28 09:08 ID:3SoMnN8L
>448
>うぅ きつそう^^;
昨日の夜から下剤飲まされ、すでにおなかゴロゴロです。
今から病院逝ってきます(藁

>451
最近、我が家のマシンは放置プレイです(w
い、いかん P3-1G機の再インスコせねば…

>452
>今日帰ったら小1時間ほど5号機と話し合って見ます
仕事も休んだので、下痢腹抱えながらルーターにするマシンに
21140-AAと21140-PC積んでるNICを刺しまくっております。
FTTHってことでNetwork値が楽しみだ(w

>っとぉ これだからショップに近づかないようにしないとヤバイっす
「快気祝い」とかホザいて、業務用鯖買わないように気をつけます(藁
454HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/05/29 01:20 ID:K2yxSXqB
案外速くメンテナンス終了〜。
さて・・・UDがんばるか(w
455 ◆nXAAniME :02/05/29 01:37 ID:gJLcUKp1
>>まほろさん
ブレード鯖(下のは、富士通のやつ)を買うんですか?
ttp://pr.fujitsu.com/jp/news/2002/03/14-1.html
とか、言って見る・・・。

俺も、買出しに行かな・・・。最低でも1GHz(以上)ぐらいのを・・・。
456ohmo@hardware:02/05/29 11:08 ID:Ag81cult
5号機と良く話し合ってみました。
どうやら私が5号のみに過酷な労働をさせていたらしいので、
労働条件の改善をして対処しました。
きっと働き続けてくれることでしょう^^;
(120×13では、押入れの戸を閉めるのはきつかったようです。
115×13なら押入れ閉めても元気に動いています)

>>455
良いなぁ これ。欲しい...って、欲しいと思っちゃ駄目駄目^^;
457HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/05/29 16:19 ID:qgRehG98
>>455
ほ、ほちぃぃ〜(w
458まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/29 21:29 ID:n9y6ueTT
SO-DIMM PC133 128MB / PC100 64MB /μDIMM PC100 128MBお買い上げ
>455
ぷらいまじぃハァハァ(w
いつのまに漏れは富士痛業務用機ヲタにされてたんだ(藁
PrimergyよりPrimepowerの方が良いかな <Sunだけどね

#心はいつも|d|i|g|i|t|a|l|にあり。NT4.0/AlphaでUD動くようにしる!
459kaz705@hardware:02/05/30 01:01 ID:ofpWtCLh
やっとP4とXeonとP3ノートが来ました(同時にくんなよ)
P4は一日で5Resultsくらい返すが凄い
Linuxも使用してますが快適そのものです

>>456
円滑な話し合いはできたでしょうか?
こちらも、P2B-F等々友人からもらうことが決定したので
Celeron-1.3を買ってじっくりと話し合いたいと思っております

>>457-458
デンジャラスなものに萌えておりますな
460HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/05/30 02:47 ID:Axp3Krrg
>>459
うにゅう・・・スゴ・・・
こっちは・・・そろそろ限界かな?
でも、まだがんばります(w
Pen4は3Gが出るまで保留予定です。

そして読み返すと・・・なんだかまとまりの無い文(w
すでに寝ぼけています。
461ohmo@hardware:02/05/30 13:57 ID:rFRBKjh/
>>459
>円滑な話し合いはできたでしょうか?
はい。いたって紳士的に話し合いを持ちまして、無事に
05/29/2002 0:001:07:54:04 526 6
05/28/2002 0:000:17:42:25 299 4
こんな感じでボランティアをこなしてくれています(^^)
Celeron1.3(OCで115×13)だと、1日あたりのResultsは4〜6ぐらいですね
これがCeleron1.1(OCで115×11)だとResultsは1〜3でした
秋葉原での価格もほとんど変わらないので1.3はUD向きかもしれないです
462kaz705@hardware:02/05/31 01:17 ID:nvhayqfu
>>460
P4-3Gは、いつくらいで発売するのでしょうかね?
発熱は凄そうなんで、夏を越えた辺りがありがたいかもしれません

>>461
この気温でOCですか(しかも押入れで)
あとで暴動が起きないように気をつけてください

色々な所のデータをみると、TualatinCeleronがかなりUD向きであるみたいですね
つうわけで、明日Cel1.3を買ってこようかと思っております
463不明なデバイスさん:02/05/31 06:18 ID:BBqhzCkN
>>462
まだ戦力増強するんかい!!(驚愕
464ohmo@hardware:02/05/31 11:00 ID:o9RilMo+
>>462
>この気温でOCですか(しかも押入れで)
使っているMBがMX36LE-UN(これが一番安かった)なので細かい設定ができないのですが、
Cel1.3なら120×13でも十分動くようです(但し押入れの戸を閉めたら不可)
今のところ、115×13なら寝る時間だけ押入れの戸を閉めても動いています^^;

と言うかぁ
>>463
>まだ戦力増強するんかい!!(驚愕
一体どこまで戦力を増強されるのか....^^;
465HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/05/31 13:22 ID:NudepJxO
私はPen!!!の1.4Gがほしいですけど・・・高いです(w
やはりCel複数狩ったほうがUDのためかな?
466不明なデバイスさん:02/05/31 14:16 ID:BBqhzCkN
>>465
UDに限れば鱈鯖1.4GHzと鱈セレ1.4GHzは僅かな差しか無いらしいっすよ。<自作板参考
467まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/05/31 14:21 ID:lKkPo6vK
ブレード鯖萌え〜(w
何となく会社マシンをデュアルディスプレーにしてみたが、
VGA切替機とケーブルが安物な為マズー

明日にはAnimeブチ抜きですか
Project終了を考慮に入れなければ、@cdosが難関ですかね

>462
>つうわけで、明日Cel1.3を買ってこようかと思っております
まだやるか…(滝汁
やべーよこの人(汁
@hardware1位はヨロ(w 儂はもう駄目ぢゃ

>464
>一体どこまで戦力を増強されるのか....^^;
全くです。少なくとも私はもう無理です(藁

鱈ブレード鯖かなぁ(なぞ
468ohmo@hardware:02/05/31 15:29 ID:o9RilMo+
>>465
P!!!は高いですよね^^;私はP4でi850を使いたいと思っています
ええ、思っているだけで、UDにお金を使い過ぎて買えません^^;
MBもビデオも買って有るのですが....

UDはできるだけ余った部品を使っているので、Cel1.3が手ごろでした。
P!!!にするとメモリも買わないとならないので^^;
(でも、こんなにお金をかけるつもりが無かったのに....ぁぁぁぁ)
469HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/05/31 22:32 ID:xr3tlb6a
ふみふみ・・・
つまりCelのほうがいいのですね・・・。
それじゃ私もがんばって見ます
Celマシンを2.3台つくれるかな・・・?
今までの省スペースのCel400マシンにゲタとCel1.4Gで
470kaz705@hardware:02/06/01 03:31 ID:0jKQium9
仕事場の引越しやらなんやらで忙しく
Cel1.3買いに行けませんでした...
購入は明日に延期です

>>463
1台増やすことは増やすのですが、効率を良くしたいと思っています
とりあえず、PII233を4台止めました
予定では、ここ数日のResultsを返すことは有りえないかと...

>>469
みんなでCel1.3辺りを大量導入しましょう!
私は少なくとも一日で2Results以上は返してほしいので
その辺中心に攻める予定です
471HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/06/01 06:57 ID:IFYeQAmh
ふにょ、調子に乗ってCel1.3Gマシン作ってみました。
UD専用風味なマシンです(w
472ohmo@hardware:02/06/01 11:21 ID:1GU8EMIu
>>469
>Celマシンを2.3台つくれるかな・・・?
結構熱持ちますよ^^;(経験者)

>>470
>私は少なくとも一日で2Results以上は返してほしいので
同じく、効率重視でCel566も廃止してCel1.3Gに統一する予定です^^;
(既にCel2662台もCel1.1Gも売ってしまった)
あぁぁ こんな事してて良いのだろうか?^^;

>>471
>>UD専用風味なマシンです(w
そんなPCが私の家には4台も有ります(w
473冬でも扇風機病:02/06/01 20:10 ID:gBPoNi5h
板別ランクUPおめでと〜さん。
凄い熱気ですねぇ、このスレと貴方のお部屋(W
また〜りは効かないスレ、いけ〜突撃(軍事板じゃなかった、御免。

こちらスレ無しグループはjin氏の力を借りて逃(&闘)走中。
474まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/06/01 20:44 ID:iJxNS5Y0
今月も電気代5万超えました 吊ってきます(w

マジでだいぶ止めます。洒落ならんっす。
常時稼動は選って10台程度にする予定
475kaz705@hardware:02/06/01 22:00 ID:0jKQium9
やっとCel1.3を買ってきました
友人から頂けるP2B-F等がまだ来てないので
P2B-DとBH6につけて初期不良等チェック


>>473
これ以降は順位を上げるのは当分先の話になりそうです

>>474
凄い状態ですな
マシン月800〜900円くらいですから、
何台動いていることやら...
476 ◆nXAAniME :02/06/02 00:10 ID:oQoYAIUx
(多分、鱈)セレ1.70GHzを買いましたが、何か?
1万3千円でしたが・・・。
477不明なデバイスさん:02/06/02 00:38 ID:nnMCR3nJ
白血病解析プロジェクトを利用して、コンピュータ自慢をするスレはここですか?
478冬でも扇風機病:02/06/02 00:50 ID:WKULvTXE
479HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/06/02 01:05 ID:BKEZxGsD
セレ1.4Gを購入してきました。
なんだか廃人への道を歩んでいるかも(w

>>477
えぇ、此処です・・・多分。
480不明なデバイスさん:02/06/02 01:10 ID:WjFld8hP
>>476
あーあ。便所買っちゃったか。

夏は暑いぜ! Willamette Celeron その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022259803/
481不明なデバイスさん:02/06/02 01:13 ID:WjFld8hP
それはそれとして、最近はこちらの方が野武士の群れのようですな。(藁
@jisakuのほうがマターリ進行の様子。
482 ◆nXAAniME :02/06/02 01:27 ID:oQoYAIUx
>>480
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ、ベンジョ、ベンジョ!!
後は、ママンで遊ぶっと・・・。
ママン1万8千円・・・アーヒャヒャヒャ!!

FDとCD-ROMは、PC9821から使うっと・・・。
あと、3万ぐらい・・・。
483不明なデバイスさん:02/06/02 22:17 ID:Hb6AN2V6
皆さんに刺激されて私も秋葉原に行ってコーラを買ってきました。
484不明なデバイスさん:02/06/02 23:03 ID:P3aBbPMs
( ゚Д゚)ポカーン
485ohmo@hardware:02/06/03 14:14 ID:uULsJrxf
>>473,475
一日で16位へ落ちてしまいましたね^^;
こっから先、順位を上げるの時間がかかりますね
まっ。目標は高く(高すぎる?)継続は力なり。と言うことで
マターリ進行?

>483
私もコーラにしておけば良かった....Cel1.3がまた増えてしまった...
486まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/06/03 15:59 ID:F6BdRfv5
ゴラァ!!って感じで追いageしる!(w
漏れ? 今月医療費と電気代が思いの外かかったから許して←氏ね(ぷ
487ohmo@hardware:02/06/03 16:11 ID:uULsJrxf
>>486
>漏れ? 今月医療費と電気代が思いの外かかったから許して
検査の結果はもう出たのでしょうか?
特に問題は無かったのかな??
室内の気温上昇による体調不良だったりして^^;
488kaz705@hardware:02/06/04 01:36 ID:AQ1+n1Jq
本日は罰金offの一日でした
何か新しいのくるのかなぁとか会社で妄想族してた
ふとCeleron1Aを買ってきた
ヘタレ石だった...
489ohmo@hardware:02/06/04 13:17 ID:py+Kizip
>>488
新しいの来ました^^;
Prot-Tyr-Phosphatase 何だか、クルクルねじれた構造です
Cel933を使っていて 1時間44分で11%....重たい予感^^;;
490ohmo@hardware:02/06/04 16:16 ID:py+Kizip
>>489
さらに新しいのがきました。
Fibroblast GF Receot こっちも重たい感じがします
P3 1Gを使って、1時間半で15% うぅぅ Cel1.3G達は大丈夫だろうか...
491HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/06/04 16:21 ID:rRUABb6u
>>490
私はProt-Tyr-Phosphataseというのがきましたですの。
なんだかUDが、時間たつごとに重い作業になっていくような・・・。
一年前はサクサクだったのに(笑
492ohmo@hardware:02/06/05 10:09 ID:TSdBMjhU
>>491
うちには確認したPCだけですが、もう一種類来てます。
何だか色々種類が出ているようですね。しかも重たい ^^;
しかしProt-Tyr-Phosphatase は重たいです7時間半で47%...

>一年前はサクサクだったのに
あぁぁ 一年前に知っていれば始めていたのに^^;
493まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/06/06 23:54 ID:Y9FutgSm
保守ついでに。
まだ結果が出ません なげーよ
仕事もデスマーチ風味で嫌な感じです。

さて、裸エプロンが大量発生中ですな(@Leaf&Keyとかtoroliさんとこ参照
うちはいまちりめんじゃこも居ますが、mpegのエンコしてます(氏
すいません許してください(w
494ohmo@hardware:02/06/10 10:09 ID:qilK8xSL
今、VEGE protein(Q3)と言うのが来ているのですが、これって、
current Molecule: structure not ready for display
(確かに構造体の図はなにも出ていないですが...)
と上に出ていて、左したには 325 de novo structures の状態で
80%から進まない(再起動しても何も変わらないし、1時間たっても80%)んですが、
ほっといても良いのでしょうか? CPU Timeは進んでいるのですが...
これって、止まってるのかなぁ^^;
495不明なデバイスさん:02/06/11 02:19 ID:Calg6dpW
CPU Timeが増えているならまぁ大丈夫。
忘れた頃に宿題返してると思うよ。
1日程度なら放置してみよう。
496まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/06/11 22:05 ID:+NOzhQ1Y
結果でまちた。腸炎で、整腸剤で様子見だそうで。
しばらく通院生活が続きそうです。

どうせ明日7時まで罰金なので、鯖・ルーター・メイン機・チャット用を
残して、全機停止させました。
稼ぎ頭のP4機が止まってるので非常に静かです。
さて、山ほど溜まってるアニメの続き見るか(ヲタですまん
497belphegor@hardware ◆HW/Chaos :02/06/11 23:35 ID:en+OuagG
みなさま、お久しぶりでございます。m_ _m

月150時間越え残業の日々を送っていたため開店休業してましたがやっと開放されました。
今日は罰金中のようですので明日より復帰予定です。

現在の稼働可能予定なPCです。
一号機 Xeon-2Gデュアル VMwareにてもう一台
二号機 Pen3-1G
三号機 Pen3-1G
四号機 Celeron-366@506デュアル VMwareにてもう一台
498HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/06/12 02:09 ID:VJnI3thM
>>496
同感(w
DVD購入してもUDに力まわしたい・・・
UDの鯖のメンテの刻に見るのが一番かも(w
でも、逆にUD鯖メンテ終了はまだか〜とうずいているダメ人間です(藁
とりあえず・・・ぺこり

>>497
私ははじめまして。
つい先日から此処に配属になりましたHyperRH@hardwareですの。
それにしても・・・すごいですね・・・。(なぢょ
とりあえず、よろしくでする〜。
499ohmo@hardware:02/06/13 11:07 ID:WBuLzA60
>>495
>CPU Timeが増えているならまぁ大丈夫
PC止めると8時間に戻ることが判明。16時間動かしても翌日8時間に戻るので
このPCで解析できないっす。泣く泣く削除しました

>>496
>どうせ明日7時まで罰金なので、
おぉぉ 知らずに動かしっぱなしでした。で、昨晩も宿題が届かなかったので
電源落としたまま寝ました。久しぶりに静かな部屋で寝坊してしまい
今朝、電源を入れてこなかった 間抜けだ ^^;;;

>>498
>UDの鯖のメンテの刻に見るのが一番かも
私もWin2000のバージョンアップやら、FDDを外したり、ケースを交換したり
してました。引出しを漁っていたらメモリが出てきたので、動作確認して
増設しなくては...
500まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/06/13 12:42 ID:/ej+2wea
現在かなり軍縮中 上の@hiruneとの差が300result割ったら一斉砲撃予定(ワラ

>497
お久しぶりです〜 体壊してませんか?
大してキリキリ働いてるわけでもないのに体壊しかねんのでご注意を。

>498
軍縮で空いたマシンで見たり、ハードウェアデコーダ使ったりしてます(w
MPACT2DVDは安定性と発熱に難有り。
レギュレータとMPACT2、DirectRDRAMが激しく発熱します。

>499
今日は、鯖・ルーター・チャット機(静音機)だけの稼動にしたら
定時まで爆睡してしまいました(爆)
Dual機2台は電源投入してきましたが、UD用低消費電力機は停止中
家では
稼動h CPU
24h 北森2530MHz
24h DualP3-1G(/w VMWARE)
24h P3-933
24h 鱈セレ1.3
24h CyrixIII-500
12h Dual AthlonMP1.2(/w VMWARE)
といった感じまで規模縮小。いざとなればMorgan1G*2,河童セレ850,K75-700も電源入れます
501belphegor@hardware ◆HW/Chaos :02/06/15 19:46 ID:2F6/W/p+
全台Prot-Tyr-Phosphataseを処理中・・・

壁突破には暫くかかるなぁな感じです。
502不明なデバイスさん :02/06/18 00:25 ID:Q8lEZd+u
保守
503まほろ@male@hardware ◆rU2P3O62 :02/06/18 16:36 ID:d/4Jn0w4
トリップ変更しまする
504まほろ@male@hardware ◆Mahoro1Y :02/06/18 16:37 ID:d/4Jn0w4
こんなかんじで
505HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/06/18 17:17 ID:KAe6gnMA
>>504
あ・・・そのトリップいいなぁ〜(w
私もまほろファンでする(w
506 ◆nXAAniME :02/06/18 18:39 ID:uqyfERuW
ハードウェアの前に@animeをつけてちょ!!(w
とか言ってみるテスト
507HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/06/19 00:54 ID:k4L1sodj
>>506
うに〜、でも私は2chでは此処しかほとんど来ないのでする。
ましてやanime板には逝かないし・・・
なんだか私の趣味はイロイロある見たいりゅん。
508まほろ@male@hardware ◆Mahoro1Y :02/06/19 10:08 ID:7Yc5fS50
会社のマシンでトリップ計算機回してました(爆)
2日目位で出てきたので採用
相変わらず腸があぼーんしてるらしく、腹痛い…

>506
そんな事言う人機雷です(w

>507
何だか、自作板、hardware板、毒男板、アニメ板、マ板、ム板辺りを
徘徊してるので、何が何だかわかりません(w
509冬でも扇風機病:02/06/19 23:02 ID:AXMoTh7k
アウトサイダー板にも徘徊宜しくね。
http://isweb4.infoseek.co.jp/diary/kamiya60/
510kaz705@hardware:02/06/20 00:21 ID:Vl+OZvFn
ここんとこサーバとの通信状態が悪いですね
いちいち宿題返すのが面倒です(ほうっておけない)

現在UD Agentの時間表示がおかしくなっている情報をみかけ
私もチェックしてみたのですが+160年程増えていました(;´Д`)

まぁ、直るみたいだし、折角なので画像で保存しときました
(多分超えることはなさそうなので)
511HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/06/20 09:00 ID:91JR1SDs
"CONNECT server.ud.com:443 HTTP/1.0" 500 206
これって、UDの鯖がエラーしているってことだよねぇ
512HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/06/20 16:50 ID:+JGcV3kP
今、やっと送信できたと思ったら、「Cyclooxygenase-2」という、
昔見たようなものがきました(w
513不明なデバイスさん:02/06/20 17:35 ID:T50idEZQ
すぐ終わるが次の宿題がすぐもらえない罠
514HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/06/20 17:51 ID:+JGcV3kP
>>513
私もそう思います。
515まほろ@male@hardware ◆Mahoro1Y :02/06/21 19:08 ID:dzWEmDmC
携帯から書いてみるテスト
何だか、罰金組と祭組にわかれてるようですな
私は罰金組 鬱だ氏のう
516不明なデバイスさん:02/06/21 22:30 ID:EsSlq2x+
age
517ohmo@hardware:02/06/22 12:13 ID:6OWRKTHH
宿題が全然進まないですね UD Monitor を導入して罰金に対応したつもりなのですが
宿題の結果がCacheに溜まったままになっています^^;
それどころか家にはUD Agentのバージョンが上がらないPCが3台も有ります
とりあえずPCの電源を落として静かに待つ事にしました
# やっぱりほったらかしはダメか?
518不明なデバイスさん:02/06/23 11:31 ID:Am9S4ubF
お初です。
UDAgentに参加したいのですが、どうすれば・・・?
今intelからアプリはDLしましたが、未解凍のままでインストしてません。
宜しく御指導を・・・。
519不明なデバイスさん:02/06/23 15:35 ID:1y0fB6ll
いらっさい。
インストールや設定などはここ↓をご参考に。
http://homepage3.nifty.com/mshige/ud/kaisetu/

ただしチームは「Team2ch」で登録お願いします(笑
520不明なデバイスさん@518:02/06/24 01:28 ID:gF9rvSCD
>>519
登録画面にて、何回入力し直してもエラーがでてしまい、登録出来ずにいます。

当方、NT系OSのためかデフォルトでAdministratorの文字がMember Nameの欄に入っており、
このまま進行しても、他に変えても同様にエラーになってしまいます・・・。
パスワードも勿論、英数字のみで入力しました。
識別名もデフォルトのままですし、メアドも入れました。

色々変えて十回ほどやり直し、その度にエラーの表示になりさすがに嫌気がさしてきています。
何が原因か見当がつかないのですが、どうしたら良いのでしょう・・・?
521 :02/06/24 02:24 ID:D22qZSku
>>520
どんなエラ−メッセージが出ますか?

※ファイアウォールでポートを閉じてる予感。
522不明なデバイスさん:02/06/24 02:37 ID:UkBQvhBM
>>520
ここ数日UDサーバに接続しづらい状況が
続いてるからそのせいじゃないのかな・・・
523まほろ@male@hardware ◆Mahoro1Y :02/06/24 19:27 ID:0s0hJoge
今日も携帯からです
皆さんと同じ事を繰り返しますが
・インターネットに繋がってるか
・ファイヤウォールがあるのなら引っ掛かってないか
・他ユーザーと名前が被ってないか
・同ユーザー名で2台目以降のインストールなら上のチェックがONか
 (1台目ならOFF)
点検箇所はこれくらいですか
基本的なことではありますが、確認してみてください
また駄目なら、エラーメッセージ(英語のままで)を添えて質問してみてください
続きは家についてからにします
524ohmo@hardware:02/06/24 22:32 ID:nQopmTA2
罰金中で全然宿題が落ちてこないです^^;
5台の24時間稼動PCのうち、宿題もらえたのは1台だけ^^;
寝るとき止めるPC2台には宿題が届いたのですが...
今晩もPC全部止めて静かに眠る事にしました はぁ〜 ガックシ
525HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/06/25 03:34 ID:sVDMRYu4
>>524
あれれ?昨日からサクサク落ちてきてますが・・・
う〜ん、なんででしょう?
526ohmo@hardware:02/06/26 22:25 ID:zrt5j8K/
>>525
うちはインターネットの田舎なのかもしれない^^;
で、今朝から無事に繋がり始めました....が、宿題が重たい^^;
527gggaeru@hardware:02/06/27 11:21 ID:meACViEM
普段起動しているマシン3台のうち2台が急死されました・・・
ただでさえ低いリザルトがさらに低くなっております。

いろんな関係上すぐにでも復活させねばならないのですが、
いつ復活できるかわからず・・・
少なくとも今年の夏はいつもより低いリザルトで回っております。
528まほろ@male@hardware ◆Mahoro1Y :02/06/27 22:36 ID:wmA9XdiK
仕事がデスり気味です…
会社の余ってるマシンにFreeBSD(98)を投入しviいぢるも意味不明
Win厨房な鯖缶から、LinuxマンセーなSヨ/PG/鯖缶にならなければならないようです。

罰金も終わりましたが、硬いですね。
Network値が68→66と若干下がっております(当方k-opti.com eoメガファイバーホームタイプ)

VAIO U1ハァハァ(w やばいです この勢いでは夏のボーナス一括逝ってしまいそうです(爆)

>>526
k-opti.comはバックボーンが妙なつながり方してるようで、宿題鯖が
(connecting UD Serverの時にnetstat等すればわかるとおもいます)
国内の鯖より近かったりします(汗

>>527
UD@animeスレではUD@葉鍵な方が「通常の3倍解析時間のかかるマシンを稼動開始」と言い、
1さんはいつもの3倍マシンが停止してますか…  修理頑張ってください。
3倍3倍って、赤いマシンでも作りますか?
529HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/06/28 21:55 ID:xuDoPRh4
なんだかUDのサーバーにつながらなくて困っていたら、つながったと思ったら
UDの画面が3Dになったんですけど・・・(笑
ほかにこういう人います?
NTってでているみたい。
530@葉鍵:02/06/28 22:05 ID:KxKhaSzm
>529
UDのプロジェクトがフェイズ2に以降しますた
THINKでHITした分子を絞り込むそうです>LigandFitになってる筈
ラウンジとかに詳しい情報があると思います

>528
インテックスにてお会いしませう!
531HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/06/28 22:10 ID:xuDoPRh4
ふぇ〜、ほんとですねぇ<LigandFit
これが98%つかっていました。
532まほろ@male@hardware ◆Mahoro1Y :02/06/29 11:27 ID:8lmkngrD
>529
Phase2に入り、これまでの分の絞込みになったようです
うちでも数台確認しました

>530
D,H,J,L辺りに居ると思います(ワラ(広いな
533まほろ@male@hardware ◆Mahoro1Y :02/06/29 12:21 ID:8lmkngrD
激しくガイシュツだった 鬱だ氏のう
534kaz705@hardware:02/07/01 01:01 ID:FDjV9rBB
最近涼しい日々が続いてケース内温度に
あまり気を使わなくていい状態なのに罰金とは...
もうちょっとなんとかならんもんですかねぇ

>>531
私のところもLIGANDFITきました
THINKとはお別れですね
パッツンパッツンしたモデルをみていると
何故かフフリと笑えます

一度、宿題受け取り解析始めてすぐ(数分?)放出する
ワケわからん状態になりましたが
現在は安定して解析しているようです

#いつのまにか板別15位〜
535ohmo@hardware:02/07/01 10:54 ID:wzEZkSok
うぅぅ(涙) 家は罰金で全滅中です。、
LigandFitなんて全く来ません。悲しいぃ
その内届くと思って2日間我慢しましたが、昨晩PCは全部止めて寝ました
今日帰ったら電源を入れてみますが、それでも届かなかった、本日も静かに
寝る事にします。
安定してると良いなぁ(希望)
536Ohkawa:02/07/01 23:43 ID:FpBhfBtH
激しくスレ違いスマソ

まほろ@male@hardwareさま,Canal@hardwareさま
コミコミ3ではお手数をお掛けしすみませんでした.
本当にありがとうございました.m(_^_)m
537まほろ@male@hardware ◆Mahoro1Y :02/07/02 18:22 ID:mcPLE5G2
罰金〜 罰金〜
明日か明後日には2位に転落しそうな1位の人です(ワラ
1位は任せた(w > Kaz705@hardware氏
538ohmo@hardware:02/07/03 09:24 ID:H8pEyIcU
罰金で全然繋がりません....
昨日はかろうじて宿題を1つ提出できましたが、おそらく今日は0です^^;
PCは2日間止めましたが、こんな中でも宿題を提出されている方も居られるので
(kaz705@hardwareさんは凄い。)
今晩は、罰金でも電源入れて放置してみます^^;

539まほろ@male@hardware ◆Mahoro1Y :02/07/03 09:33 ID:+pUb4Kzv
他スレで激しくガイシュツだが
LIGANDFITになってから、リザルトが予想以上に大きくて罰金らしい(あほくさ
で、最近落ちてくるAgentは出力だけいじくってあるそうな
これからは罰金もましになるでしょう
540不明なデバイスさん:02/07/04 12:41 ID:7MW94wv9
>>Kaz705氏
@Hardwareキャプテン就任おめでとうございまふ。

しかし、凄いなこの人。昨日のリザルト日本2位かよ!
http://members.ud.com/stats/geos/countries/country/results_yesterday.htm?cc=JP
541kaz705@hardware:02/07/05 07:31 ID:42dij3U0
罰金から開放されつつありますね
やっとマターリ解析できそうです

>>537
禁断の領域に足を踏み入れた気分です(プ
チーム内ランキングで「スゲーな上位の人」と
思っていたのが5ヶ月も前の話なんですねぇ

>>538
ここんとこダブルクリック、Tab、Enter(4クリック、Enter)
してリトライ巡回しまくるのが日課に...

>>540
罰金&暑いので止めた人が多いのかと
RAFの頃は、順位が安定してましたけど、
現在は変動が激しいですね
542kaz705@hardware:02/07/07 22:40 ID:kQOwIk4t
LIGANDFITが始まって一週間程たちました
平均解析時間をCPU別で出してみました

Mobile PII233 32Hくらい
Celeron433 24Hくらい
Mobile PII400 21:38:11
Mobile PIII600 13:58:51
Mobile PIII650 13:19:57
Mobile PIII850 10:03:37
PIII800 10:43:19
PIII866 10:22:06
Celeron1A 07:51:58
Celeron1.2 06:13:27
Celeron1.3 05:34:07
PIII-S1.26 05:24:54
P4-2.2 04:37:27

Intelしかないのですが、TualatinCeleron(゚д゚)ウマーなのがわかります
543冬でも扇風機病:02/07/07 23:40 ID:NmfdxTSc
>>542
これがJapanTop50で上位を確保しているマシン群ですか。
あと、KAZ705さんの躍進には(みんなも)興味ありまして・・・。
P4-2.2 04:37:27 12台
Celeron1.3 05:34:07 8台 なんて追加したらどう(W
こちら最近さえません、ふんでも後組みが頑張ってくれて嬉しいです。
544kaz705@hardware:02/07/08 21:55 ID:8N2AWNGg
>>543
ファンの騒音と熱でリビングが大変なことになってます
マシンルームと化しています

更に仕事行っている間にエアコンを動かし、
仕事から帰ってくるとエアコンを止めるという
間違ったエアコンの使い方をしております

もうこれ以上の増設は無理っす
545冬でも扇風機病:02/07/08 22:53 ID:kQPrLaBU
>>544
マシンにやさしいエアコンですね〜。
今年2月参加でこの成績は立派ですよ。
私も遅れて昨年7月から参加の後発組です、宜しくね。
546まほろ@male@hardware ◆Mahoro1Y :02/07/08 23:02 ID:hVDSa7OS
血便増量キャンペーン(吐血) もうだめぽ(w
整腸剤に粘液増量キャンペーンな胃薬が増えますた
これでH2ブロッカーと抗生物質が加われば胃十二指腸潰瘍治療じゃん(藁

よーしパパ燃えてきちゃったぞー(藁
首位奪還だゴルァ!!(w
547 :02/07/09 00:05 ID:D3Gn8Wmk
>>546
>>よーしパパ燃えてきちゃったぞー
CPUまで燃やさないでくださいね(w
548HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/07/09 08:04 ID:s3o4/KO0
エンコ(2枚)するため二日間くらい、メインマシンが止まりますの。(誰に言っている
549不明なデバイスさん:02/07/14 01:57 ID:27uRji1n
どぉぉぉりゃぁぁぁあああ
550不明なデバイスさん:02/07/14 01:57 ID:27uRji1n
って、sageてどーすんだよ。俺。
551@hardware:02/07/17 18:00 ID:5eQcv1FN
最近寂しいなぁ・・・





それにしても、暑い。この部屋だけ真夏・・・
552HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/07/17 20:54 ID:hjjrSFY6
>>551
えぇ、熱いですねぇ・・・私の部屋も砂漠でする。
553不明なデバイスさん:02/07/19 01:36 ID:sVjb5oJx
貴女がいれば 辛くはないわ この東京砂漠
554不明なデバイスさん:02/07/19 08:15 ID:r0Iky3dc
>>553
いない・・・







辛くはないが、少し寂しい・・・
555冬でも扇風機病:02/07/20 23:43 ID:mzi5W/dS
まほろさん、Dualママ無事動きましたよ〜。
筆31Ghzでね、CPU1個しかねいからなぁ、入れる箱も無いねぇ。

古PC箱選びしてたら、気が変わりPC-80S01の箱にFLEXママ入れ作業になっちゃった。

# 扇風機4台回してるけど厚いねぇ、クーラが怖くて入れられないや。
556kaz705@hardware:02/07/21 22:40 ID:HZNIh8UJ
>>555
># 扇風機4台回してるけど厚いねぇ、クーラが怖くて入れられないや。
この週末は特に暑かったですね
今週は久しぶりに家でゆっくりできたので、どのくらい室温が上がるのかと
エアコンつけず閉め切って過ごしてみました

結果:人間が絶えれなくなる程暑い

冬にUD始めたし、マシンつけっぱなしの夏も初めてなんで
これほどまでに劣悪な環境になるとは思っていませんでした

日中のエアコンは必須のようです
557冬でも扇風機病:02/07/22 09:34 ID:RCmAyH2/
今週夏休みなんだけど暑い・暑いで〜す。
全機稼動させたいところですが、家族がエアコン入れるとぶっ飛ぶし・・。
半数機体制でやっとります。
休ませてる裸のを昔のFDD箱にいれたり・・・これも暑い作業。
ほぼ完成我ながら酔いでき!
# kaz705さん絶好調ですね、内のjinさんとJapantopを競り合ってるし、
当方上位戦線脱落です(泣
558kaz705@hardware:02/07/23 00:48 ID:lEVAPZEy
今、仕事からけえってきました(ぐったり)
で、板別順位みたら13位に浮上!(しかも801に1Result差!)
jisaku板からgreen smile様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

>>557
>休ませてる裸のを昔のFDD箱にいれたり・・・これも暑い作業。
>ほぼ完成我ながら酔いでき!
エアコン稼動できないのが痛いですね
暑い部屋での作業で(;´Д`)ハァハァするはデンジャラスかと…

>当方上位戦線脱落です(泣
cdos板の人数対Resultは廃人板と認定しておりますのでご安心を...

さて、持ち帰りの仕事、このクソ暑い部屋で(;´Д`)ハァハァします...
559まほろ@male@hardware ◆Mahoro1Y :02/07/23 05:04 ID:hzbHJL7P
会社で「green smiledキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!」とか叫んでごめんなさい(ワラ
しかも、興奮したついでに速報とか称して某氏に携帯のMail発射しました(爆

しかし、2.2kwの家庭用エアコンでは、軍縮中のPC達すら冷やし切らないらしく
26℃より下がる事は滅多にありません(汗
しかし、2.5kw突破すると途端に値段が上がる罠
ダイキンにрオて機械だけ買おうかな?

>558
@cdos=廃人板 ですよねぇ やっぱり(w
560green smile@hardware:02/07/23 06:52 ID:fAaU/1cw
おはようございます。
なんとなく移籍してしまいました。
そっと頑張りますのでよろしく。
561通りすがり:02/07/23 09:10 ID:Rqua2feZ
562まほろ@male@hardware ◆Mahoro1Y :02/07/23 12:40 ID:50Oyq+HT
うげぇ 3位のgreen smile氏のResult増分にちとビビる
…止めてた機械稼動だ(w
563冬でも扇風機病:02/07/23 18:20 ID:YmLCORd6
@hardware板、○×▲のサンドイッチから離脱上昇おめ〜。
green smile@hardware さんを迎え更に健闘、踏ん張って下され。

廃人板ねぇ、そうだねぇ、全員じゃないけど〜、毎日コツコツやる方もいるし〜。
秋葉OFFで「UD廃人」の言い出しっぺだからしょ〜ないか(W
564不明なデバイスさん:02/07/23 19:04 ID:ocgAF/r4
>561
はじめて見た
鯖には負荷かかりまくりだけどね
565不明なデバイスさん:02/07/23 20:57 ID:CkAYPiEJ
>>561
変だけど、なに?
566けんけん:02/07/24 11:50 ID:Io6i9+Uh
未だにセレ700を使っているけど、新しいCPUが
欲しいなぁ・・・下駄も高いけど、新しいマザーも
高いなぁ・・・

そろそろ、職安に行かなきゃ(泣)
567ohmo@hardware:02/07/25 16:35 ID:+ijOhUJm
>>560
いらしゃいませ(^^)

家のPCったら、放置していたら、6月30日からサボっているヤツが
1台居ました^^;
一昨日まで気が付かなかったです
# 電気だけ使っていたらしい....やっぱり時々確認はしなくては^^;
568不明なデバイスさん:02/07/29 18:29 ID:eTqJAzNr
保守!!
569Sarony:02/07/30 10:24 ID:JQYp5Qmc
おはようございます。暑い日が続いてますね。
延々と、マシン一台で回しつづけております。
570不明なデバイスさん:02/07/30 12:53 ID:2QTGU0ha
canal氏はリザルトバグ発生しておりませんでしょうか?
激速CPUなんでしょうかね…
571まほろ@male@hardware ◆Mahoro1Y :02/07/31 13:36 ID:YgxdnEdS
>570
IRCで「やっちまった」とか言ってました
つか本人出て来いと携帯にメール発射しておきます(w
572不明なデバイスさん:02/08/03 01:16 ID:rNXx5swX
保守!
573不明なデバイスさん:02/08/07 23:27 ID:NHCwFucL
保守age
574HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/08/08 08:23 ID:zZH98Ddz
聖戦にいくため、メインマシンはおちます〜。
でも、串鯖マシンとファイル鯖マシンは動かしたままにします。
575まほろ@male@hardware ◆Mahoro1Y :02/08/08 12:11 ID:E52528g2
旅に出ます。

ごめんよみんな 漏れは移籍しちまうけど、あっちでも頑張るから
みんなも頑張れ

移籍先はtoroliさんの日記でも見てください。
それでは、また機会があればどこかでお合いしましょう
576gggaeru@hardware:02/08/08 12:46 ID:nKU29k9f
つд`)/~
577ohmo@hardware:02/08/08 15:02 ID:qSZZwa/k
>>575
つд`)/~
立秋とはいえ、残暑厳しい日々が続いています。
道中、体に気を付けて良い旅をしてくださいね
578不明なデバイスさん:02/08/08 16:21 ID:6s1W4tq/
>>575
ロックオン。
http://members.ud.com/stats/members/compare.htm?un2=UmeesDJs%40male%40utu

しかしまたなぜ・・・。
579まほろ@male@hardware ◆Mahoro1Y :02/08/08 17:23 ID:E52528g2
>576-577
すまんのぉ 見送りまでしてもろうて つд`)/~

>578
もう見つかっちゃったYo!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
本物のにめんへら〜になっちゃったんでつ
メンヘル板にはかなりお世話になってます。
鬱とPDでもうだめぽ そんなかんじでつ
580UmeesDJs@male@utu ◆Mahoro1Y :02/08/08 17:23 ID:E52528g2
こうでしたな
581東京ミュウミュウ ◆nXAAniME :02/08/09 13:37 ID:CR1P+AkN
>>まほろさん
やっぱり、欝に行ったのか・・・・。

P4( ゚Д゚)ホスィ・・・
582kaz705@hardware:02/08/09 15:01 ID:k3VSCiYM
最近クソ忙しいため、大御所の移籍に気づいてなかったYO!
583ohmo@hardware:02/08/14 14:42 ID:RoDuOlWx
罰金中ですね^^;
う〜ん でも、一台サボっている気がする....

う”またお仲間が1人減ってしまった(;_;)
584東京ミュウミュウ ◆nXAAniME :02/08/14 19:55 ID:pE/gFFlZ
某藁セレ売ってペン4 1.6AGHz買いましたが、何か?
ついでに、ママンも・・・・・。
585kaz705@hardware:02/08/15 00:55 ID:7VPBzv4X
やっと罰金終わったかな?

>>583
>う”またお仲間が1人減ってしまった(;_;)
メンバーが減るのは寂しいことですね
ですが、この暑い中黙々と解析している@hardwareのメンバーは
まだまだ健在ですから
がんばりましょう

>>584
P4は解析に向かないという弱点が...

MobilePentiumII26633:20:46
MobilePentiumII40021:25:35
MobilePentiumIII60014:09:20
MobilePentiumIII65012:56:45
Celeron43324:09:44
PentiumIII80010:31:52
MobilePentiumIII85010:17:27
PentiumIII8669:42:48
Celeron1A7:33:05
[email protected]:51:34
Celeron1.26:20:07
Celeron1.26:52:07
Celeron1.35:51:11
[email protected]:08:13
PentiumIII-S1.265:25:31
Pentium4-2.24:38:46
586冬でも扇風機病:02/08/15 20:13 ID:k+7n4Qe/
今晩は、罰金OFFだいぶ改善されましたね。
こちら18台中、15台が宿題もらえました。
御蔭で室温急上昇です、熱いなか頑張りましょう。
587ohmo@hardware:02/08/22 16:40 ID:NHnIliRn
罰金OFFも終わって、安心していたら....また1台止まっています^^;
何だろ? 同じPCが長期罰金の後、必ずさぼります
(でも、他のPCと同じ仕様なのだが..)
うちに帰ったら、早速再起動しなくては^^;
588不明なデバイスさん:02/08/26 14:03 ID:oA/ThW5n
今日は暑いぽ。
589不明なデバイスさん:02/08/28 11:03 ID:tPiHLcbH
今日も暑いぽ。
590冬でも扇風機病:02/08/29 22:15 ID:OUmhp0+e
そうね、今日も暑いぽ。
早く冬よこ〜い。
591ohmo@hardware:02/08/30 13:49 ID:ApwNvyM1
毎日暑くてたまりません。早く冬がこないかなぁ〜
592ohmo@hardware:02/09/02 14:49 ID:wEr2DTTb
>>585
>Celeron1.3 5:51:11
>[email protected] 5:08:13
>Pentium4-2.2 4:38:46

う〜ん Pentium4 2.6G とかを買って、3Gで回せば Celeron1.3G@1.49の
2倍ぐらい(2時間半ぐらい)にならないかと思ったのですが、どうもならない感じだなぁ^^;
無駄遣いしなくてよかったです。
kaz705@hardware さん 感謝します
593kaz705@hardware:02/09/03 03:14 ID:r80xSP6s
締切前の徹夜で生活リズムが狂ってしまい
不眠症に陥っています

>588-591
先々週は涼しかったんですけどねぇ
まだ暑さが残っている感じです

>592
見づらい書き込みになってしまい申し訳ありませんでした

P4-2.8とかAthlonXP2600+とかどれくらいなんでしょうね
現在の宿題で3H切れるか気になるところです
特にP4の新しい奴はパイが早くなっているみたいだから
UDも速くなっているんでしょうねぇ

私の統計みると1Aと1.3に結構差があり、[email protected]と1.3が同じくらいという結果が面白いです
良く言われているTualatinコアの頭打ちは見えず、クロック上昇分早くなっている感じです
問題は将来性の無さですけど...(電気代は安い??)

現在は、PIII-S価格改正で(;´Д`)ハァハァ言っとります
P3C-DとPL-iP3/Tが2つが転がっているところが更にイカン
594東京ミュウミュウ ◆nXAAniME :02/09/05 20:24 ID:WV0K9qh0
475なので保守します。

ペン4どうしよう・・・。
595不明なデバイスさん:02/09/05 22:04 ID:A13xshN5
ここ3〜4日の結果だけですが・・P4-2.8定格では3H切れないです。
3G弱にして丁度1日8個。そしてセレ1.3G@1.45が2台で1日9個。
まぁ確かに無駄使いですね(w 鱈セレやAthlonなどと較べると。



でももう少し上げれば(w・・今の宿題は2:39:32で終わったみたいです。
596HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/09/09 08:33 ID:9fbtXhEM
ふにょ、10と9の間はでかい(なぢょ
597不明なデバイスさん:02/09/09 19:10 ID:68hWFbS4
>>596
地道にガンガレ!
いつかきっと・・・(以下略
598gggaeru@hardware:02/09/09 21:49 ID:hxyk7NbW
革命が起きないとここから順位を上げるのは無理だぁぁぁ

ノートの河童PEN900のみ、速度が三倍になるやつが出てくるとか・・・
河童セレ1Gのみ速度が三倍になるやつが出てくるとか・・・
599不明なデバイスさん:02/09/13 00:52 ID:vNuqcnUw
>598
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/sono_/index.shtml
個人順位はまだまだ上がりやすい所にいると思うが・・・
ガンガレ
600記念カキ子:02/09/14 21:35 ID:vVpvMjxv

 ヒョイ ,  ∧∧
   ( _(,,゚Д゚)     ミ  ___
  ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
彡               ⊂  .ノ
               ("  )           ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               ∨∨ 彡       (,,゚Д゚)  <   600
                           /  ,つ    \_______
                          〜、 ノつ  スタッ !
                           .(/
601不明なデバイスさん:02/09/17 00:13 ID:AfP8TtoA
ようやく涼しくなってきたぽ。。。
602不明なデバイスさん:02/09/17 05:41 ID:iujshYqW
>>601
また暑くなるよ
603kaz705@hardware:02/09/22 02:30 ID:NkWA/8+G
嵐のような忙しさがやっと一段落
そんな中、PC使って初めてHDDが逝きました(しかもSCSI)
まぁPII-450の頃のHDDだからしょーがないっすねぇ

>595
3H切りはうらやますぃぃぃ
一台で一日8個はすごいですねぇ

まてよ?
[email protected]で一日5個弱だから2台で9個
もしP3-S1.4*2にvmwareなら5+5*0.8くらいなので対抗可能か!?
うおお、そう考えるとあの値段で安く感じてしまう(アフォだ)

>596
1000Resultsおめでとうございます!!

>598
地道にマターリ行きましょう
(マターリしてない私が言うのも変ですが)
604HyperRH@hardware ◆bTxC/JR6 :02/09/22 03:43 ID:A+XMr8XU
>603
ありがとうですりゅ〜。
これからもがんばってhardware板でがんばっていきまする〜。
605不明なデバイスさん:02/09/24 13:43 ID:mNkLSn20
>>598
”シャア専用ノート河童PEN900”と、
”シャア専用河童セレ1G”かぁ・・・
606不明なデバイスさん:02/09/30 11:35 ID:0susNgIJ
保守age
607不明なデバイスさん:02/10/01 08:53 ID:z6yOneTD
点検age
608不明なデバイスさん:02/10/01 17:04 ID:4wwbUFny
雨だよ。

雨かよ!
609kaz705@hardware:02/10/03 01:40 ID:2nB7KMj8
久しぶりに新メンバー加入の模様
earthling様ようこそ〜
さらに10Resultsおめでと〜

激務から解放された勢いでPentiumIII-S1.4*2逝っちまいました
リテールクーラー使えんのでPAL153も購入(結構静かですね)
vmware使って9〜10Result/dayとなりました
一応、Pentium4-2.8と同等の解析速度なので
かかった金は(゚ε゚)キニシナイ!!
610不明なデバイスさん:02/10/03 10:31 ID:fGyRoxxl
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

さらに加速か・・・!
611HyperRH@hardware ◆L3bTxC/JR6 :02/10/03 18:53 ID:SIykAYCN
>>609
をを・・・
私もやってみたい(www
612不明なデバイスさん:02/10/03 20:13 ID:44Zd2AVp
俺のマシン、赤く塗ったら3倍になるかな・・・?
613earthling:02/10/04 00:14 ID:2QwCqDdn
>>609
CPUパワーを余らせておくのはもったいないという訳で
参加してみますた。
微力未満ですが、よろしくです。
614kaz705@hardware:02/10/05 03:02 ID:G83VYJxo
最近ほんと涼しくなってまいりました
ですが@801、@777、@smap辺りを射程に捕らえているので
板別ではこれからが熱くなりそうです

>610
幾つか止めたりしているので完全に上積みにはならないかと

>611
Dualはいいですよね
虚勢を張るのが好きな私としては意味も無く組みたくなります

>612
全て赤いパーツとかありましたねぇ
UDに限り早くなるとウケるんですが

>613
こちらこそよろしくです
余剰パワーで計算するようなソフトなんですけど、
そうでない人は結構存在しますねぇ
615不明なデバイスさん:02/10/06 22:54 ID:tzul/JYL
>>614

>余剰パワーで計算するようなソフトなんですけど、
>そうでない人は結構存在しますねぇ

キミモナ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
616大toroli:02/10/07 20:08 ID:OJpbyt46
>>605
とりあえず買ってみました(W
ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/09/28/imageview/images698124.jpg.html

三倍になるか、届くのが楽しみです。
617gggaeru@hardware:02/10/07 22:47 ID:Z8jo9a3F
抜いたとたんに今まで全く動いてなかった人が動き出した・・・!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
618不明なデバイスさん:02/10/07 23:55 ID:PewddBT0
>>617

きっとあなたを待っていたんですよ。
619不明なデバイスさん:02/10/08 14:49 ID:ivjUp3mh
>>617
悔しかったのでしょう(w
620不明なデバイスさん:02/10/08 15:08 ID:D3h5goA5
>>619

本人だったりして。(w
621不明なデバイスさん:02/10/10 14:26 ID:agSrUXKr
dualなマシンで悔しい思いしてる人、Folding@Home もやってみない?

【Folding】おまいらのPCちょっと貸してよ【@home】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1034161615/
622冬でも扇風機病:02/10/12 21:57 ID:fh+4DUdb
涼しくなってきました、元気でてきした。
でむ、まだまだ部屋は暑いです。
また〜りと踏ん張りましょう。
623toshi@hardware:02/10/12 23:32 ID:r79Z7RWI
>>622
そうですね。ようやくUDに優しい気候になってきましたね。
PC3台動かしているので、私の部屋も冷房が必要なぐらい暑いです。(w
板内順位はこれ以上の上位は難しそうですが、個人順位はもう少し上を狙えそうなので、
@hardwareで頑張ろうと思います。もう少しで@smapを追い越しそうですし。
お互いに頑張りましょう。
624HyperRH@hardware ◆L3bTxC/JR6 :02/10/13 18:43 ID:xbUMq01c
パソ増強しますた(何
625不明なデバイスさん:02/10/13 22:10 ID:uy36cBwt
現在パソコン各機、平常どおりに運行中です。
626HyperRH@hardware ◆L3bTxC/JR6 :02/10/16 13:05 ID:RYyzjm/W
追越キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
627不明なデバイスさん:02/10/16 17:25 ID:0PEHRaJe
@hardware 14位オメ
628不明なデバイスさん:02/10/18 11:03 ID:jMROG1Lx
順位下げないよーに保守ageる。
629不明なデバイスさん:02/10/19 15:52 ID:D9KsYPMB
巡回sage
630不明なデバイスさん:02/10/19 16:01 ID:N8/L/CXV
HTなPEN4と米な板が出てきたら新台構築いたします。
UDがマルチプロセッサーに対応いたしますように・・・
631不明なデバイスさん:02/10/21 08:35 ID:5camM96K
巡回保守
632不明なデバイスさん:02/10/21 22:02 ID:G7SURgMB
>>630
UDがマルチプロセッサーに対応いたしますように

VB使ってるくらいなので99%諦めましょう
633kaz705@hardware:02/10/22 06:56 ID:c2fdEgz8
早起きしてUDの様子みたら3台罰金…
大丈夫なのもあるし、他版で報告もないので放置プレイかなぁ…
634ohmo@hardware:02/10/23 16:05 ID:6WfcVtpu
>>632
UDがマルチプロセッサーに対応いたしました
VB使っているので効率は99%で諦めましょう

と書いてあると夢を見てしまいました.....
今日はマルチなPCの電源を入れっぱなしにしてきたのですが、
帰ったら切ります(w
635不明なデバイスさん:02/10/23 23:01 ID:sTlydAx8
保守
636不明なデバイスさん:02/10/24 01:12 ID:pZWLyp3r
点検
637某@jisaku:02/10/27 01:03 ID:sZUh1UU0
僭越ながら保守。
638kaz705@hardware:02/10/27 01:14 ID:Adc0kphf
2ch順位13位浮上
しかし板別15位に後退…
残念

板別集計より
@801 42,631
@777 42,375(@801と256差)
@anime 42,006(@777と369差)
@hardware 40,914(@animeと1092差)
@smap 40,204(@hardwareと710差)

混戦地帯ですな

>634
UDマルチ対応キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
と喜んじゃいましたよ
639 ◆ESP.R44hvI :02/10/28 22:23 ID:KNOfiIw7
CPUパワー勿体無いんで参加することにしました
宿題一つに10時間以上かかるのであんまりポイントの足しにはならないかもしれませんが
640不明なデバイスさん:02/10/28 22:24 ID:FQFO4L2x
ダウンロードして、登録したけどやり方わからんです。
641不明なデバイスさん:02/10/28 22:30 ID:er7REcaY
>>639
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ヨロシク
642kaz705@hardware:02/10/28 22:46 ID:1vnGCqVS
新規加入者!
すばらしい!!
よろしくです!!!

こんな感じでしょうか?
1. ダウンロードしたファイルをインストールする
2. インストール終了後、登録画面が出る
3. そこに名前とパスワードを打ち込む
4. すると、勝手にサーバから解析データを受信します
5. 受信が終わると勝手に解析を始めます
6. んで、解析が終了すると勝手にサーバにつないで結果を送信します

4-6の繰り返しです

こちらは登録したらやることないです
ひたすら放置プレイと動いているか様子見くらいです

あとはUDのホームページで順位が上がるのをワクワクすることかな

で、最初は一人孤独にやっていることになります
ですが、チームというのがUD側で規定されていて、チーム別集計もUD側でやっています

チーム2chへの登録ですが、ラウンジのUDスレッドが整理されているので参照するといいかと
(チーム加入自体は、UDサーバで行います)

板別に加入に興味があれば、チーム2chに登録した上で、
登録名を@板名(ここなら名前@hardware)に変更する
これで板別集計に登録することになります
(実際の作業は、登録名の変更だけです)

説明下手ですいませんが、私にわかることがあったらお答えしたいと思います
643冬でも扇風機病:02/10/29 22:12 ID:2Z7df9/b
新規加入者歓迎いしま〜す。
と言っても私他の板なし某グループですが(W
kaz705@hardware さん頑張ってもすねぇ、こちらも良い気候にに
なり踏ん張りますよ〜。
PC復帰で増えて、扇風機の運転数は減って来てます(W
644kaz705@hardware:02/10/30 02:06 ID:fWF0i57O
ESP@2ch様、いらっしゃいませ
がむばって解析(放置プレイ)しましょう

>643
pointとtimeで脳内ライバルしてますよ〜(resultは無理)
2002年登録組でも上位進出できると思い、頑張っています

2002年組の代表と言えばジソ氏ですな
pointではついにジソ氏が真下に…

resultと共にブチ抜かれる日も近いかと
645不明なデバイスさん:02/11/03 19:41 ID:0kQ/lV84
保守。
646不明なデバイスさん:02/11/06 04:33 ID:j9bmSyRt
保守。
647不明なデバイスさん:02/11/06 18:11 ID:KO57an1b
なんか一人抜けた?
ショリボンヌ
648不明なデバイスさん:02/11/08 02:37 ID:0OdLoOnD
げ、なんか最近抜かれまくり・・・
ぬぅぅ、あまりパーツで新台組むしか・・・
649kimpy:02/11/08 02:40 ID:+I9MCjDT
自作板は次スレに移行しました。
君の自作機パワーで白血病の少女を救おう!Ver.11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036690294/
今後ともよろしくです。
650Sarony:02/11/11 06:29 ID:XxJogWjJ
UD動かしてる事さえ忘れかけている今日この頃…。
651不明なデバイスさん:02/11/11 12:42 ID:U/Op2weA
PC動かしてる事さえ忘れかけている今日この頃…。
652green_smile@hardware:02/11/11 22:18 ID:8qgJrAVP
お久しぶりです。
相変わらず数勝負@遅いマシンで頑張っていますよ。

最近、余っているTUSL2-C(WOA)にPV-S 1.4をぶち込みました。
が、純正クーラー&ヒートシンクでCPU温度55.5℃・・・。
なんだか熱いような気がするのですが、これは普通なのでしょうか。
653kaz705@hardware:02/11/12 01:45 ID:peaNM+M9
最近、めっきりペースが落ちております
ノートPCなど買ってしまったので、金無しです

>650,651
週末に久しぶりにマシンの掃除をしました
止めるととても静かでした

>652
おお、PIII-S1.4!!
5.5Resultは固いですよ!!
しかし、今の気温で55度は熱いかも…

鱈セレよりPIII-Sの方が静かなクーラーなので(羽が少ない??)
リテールだとその辺があるかもしれませんねぇ
ヒートシンクはPIII-Sの方いいと思うのですが

1.4と1.26を持っているのですが下駄なので測定不能( ;´Д`)
また、1.4はDualのため、薄型(PAL153)を使用していますが、
まったく問題が起きていません

参考にならんかもしれませんが、うちではこんな感じです
654不明なデバイスさん:02/11/12 02:06 ID:Ahb6VdY2
>>653
リテールクーラーは鱈セレと鱈鯖で格差があるのではなく、
周波数毎にメーカーやシンクの大きさが異なりますね。

鱈セレ1.2G・1.4G・鱈鯖1.26G → 7枚羽根・SANYO製
鱈セレ1.3G → 11枚羽根・Nidec製

ちうカンジです。
シンクのでかさでは鱈セレ1.3Gが一番デカイです。
で、Nidecファンは壊れます(ました)。
655kaz705@hardware:02/11/12 10:30 ID:lYtEVzer
>654
おお、詳細なご説明ありがとうございます
なんか私嘘ついてたみたいです、スミマセン

セレ1.2と鯖1.4でクーラーが同じだったのですか
気が付かなかった…
家に帰ったら調べてみよう

とりあえず、UD用に[email protected] or 1.4辺りが欲しい今日この頃
656green_smile@hardware:02/11/12 18:37 ID:p/4QMTgu
kaz705@hardwareさん、654さん、アドバイスありがとうございます。
PV-Sというと温度は低いようなイメージがあったので不安でした。
「CPUの温度教えて」みたいなスレの書き込みも低めだったもので。

まあ、もう少しまったりと様子を見てみます。
657不明なデバイスさん:02/11/12 21:12 ID:omVl8nZ+
うちのPIIIーS1.4は38度ぐらいですよ、クーラーはTTC-D5Tですが。

RAM/-R買った記念に移籍しようかな。
最近こっちの板か、自作板が中心だし。
そのときはよろしく、皆様。
658657:02/11/14 19:18 ID:YKiEHInq
本日、到着しました。
納期Bの商品が注文の翌々日に届くとは、もしかしてサクセス通販もいいのかも。
まあ、ドライブといっしょに頼んだメディアは、まだ届いていないけど。

という訳で、これからよろしく皆様。
そしてさらば、ハングル板の友よ。
659kaz705@hardware:02/11/14 19:32 ID:+4K2uXf2
>658
おおお、移籍だー
いらっしゃいませ〜
660不明なデバイスさん:02/11/14 19:44 ID:GNasdRth
>>658
ただいま我々の板は激戦区におります故、
移籍は大歓迎であります。
我々とともにTOPを目指しましょう!!
661不明なデバイスさん:02/11/15 17:50 ID:qK+b32P1
>>658
参入ありがとうございます。
板順位見て、いきなり12位なんで
びっくりしますた。
662green_smile@hardware:02/11/15 18:35 ID:zyf5Q0w9
>>657

いらっしゃいませ。
一緒に頑張りましょう。

そうそう。
ケースファン2発を高速なものに交換したら
CPU温度(UD時)は32℃になりました。
というか、1発のファンは止まってました。
恥ずかしい・・・。
663kaz705@hardware:02/11/15 21:17 ID:jnb/pxE0
激戦地区脱出!!
ponpei様光臨!!

いやー、一桁順位も迫ってきましたな
cdosには敵わないですが、この人数の少なさで
ここまで上昇したのはサイコーですな

個人的にはジソ氏にブチ抜かれて( ´・ω・)ショボーンでしたが
一気にヤル気出てきました〜
664gggaeru@hardware:02/11/15 21:32 ID:3GsOV3Oq
ひ、一桁台・・・
あぁ、そういえばこのスレをたてたのはお正月だったなぁ。
>>1-2で威勢良く初めてみたはいいものの、
ここまで上位に来るとは思ってなかった(汗
チーム発足者としてもっとリザルトを稼がねばならんのに
1日1〜2リザルトが限界。ぬぅぅ、ほかの方々に迷惑かけっぱなしだ。


残念なのは今現在も凄い勢いで@jisakuに引き離され続けてる
というところか。

@jisakuを抜くのはさすがに無理か・・・?
665ponpei@hardware:02/11/16 00:09 ID:z91QGECG
温かいお言葉ありがとうございます。

結局、注文から3日で届いてしまいました。
別梱包できた、ドライブのほうには注意なしでメディアには
精密機械の注意があったのには納得できませんが。

DVD-RをB'sのベリファイ、コンペア、オンで書いて見ましたが、
等倍速ではすさまじく時間がかかるもんですね。

スレ違いの話だけでスマン。
666冬でも扇風機病:02/11/18 19:14 ID:CNJZxa8h
>>663
うはぁ、@CDOSを気にかけて頂き嬉しいなぁ。
ジソ氏、kazさんと2002年組が頑張っており良いですねぇ。

>>664
@jisaku抜けなくてもその心意気で継続しましょうよ。
良き方向へ行くと思いますよ。
667kaz705@hardware:02/11/18 22:12 ID:rBgcWCGV
>664
継続は力なりといいますし、参加することに意義があるともいいます
特に続けることは重要じゃないかなぁと思います
最近ここまで継続してやりつづけることってないですからね(放置プレイですが)

そういや正月休みに>9辺りで笑わせてもらい>23みた辺りでUD参加したなぁ
なつかしぃ

>665
DVD-Rですか
LinuxでもOKっぽいので欲しいなぁと思うんですけど、
どれがいいのか分からんですわ

しかし転籍後の活躍は素晴らしい
私も負けてられない

>666
@CDOSは私の脳内ライバルが多いのれす
特にpointsでは
7 toroli@cdos
8 FwdNet Kamiya@CDOS
9 jin@CDOS
10 kaz705@hardware
11 kunedog@cdos
となっており、四面楚歌(cdos)状態

ジソ氏に抜かれて一桁から陥落しておりますし、
kunedog氏も最近猛烈なアタック開始

脳内pointsライバル達の動向が気になる毎日です
668不明なデバイスさん:02/11/18 23:37 ID:zZEPbF10
遅れましたが
またまた新規参入者様よろー。
@hardwareも25人に増えて盛り上がってきました。
669kaz705@hardware:02/11/19 00:11 ID:8mWLKPfd
おお!!
新規参入の方がいらっしゃいましたか!!

ma24ta34様いらっしゃいませー
10,100,1000Resultsと目標を定めて頑張りましょう

>665
至上最多人数ですか!?
670ma24ta34@hardware:02/11/19 00:32 ID:U3UFf/HD
>>668 >>669
ご挨拶が遅れますたが、よろしこです。
671不明なデバイスさん:02/11/19 00:40 ID:BW7E6ldF
>>664は他の人たちと違って、とにかく@jisakuを潰したいだけなの。
こんな発言までしてるし(w
http://tools.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2827/@geoboard/31.html
672gggaeru@hardware:02/11/19 00:57 ID:TUIqomJx
>>671
あら、ばれてる。
いや、始めた頃は良かったけど、
始まってみるとその巨大さに初めて気づくという・・・

とりあえず、今は自分がリザルトを増やすのが目的と言うかなんというか。
673不明なデバイスさん:02/11/21 18:35 ID:YXoNmu0q
硬い!
でもがんがるぞ。
674kaz705@hardware:02/11/27 10:03 ID:ZxQVshhT
>673
倍くらい固くなりましたね
ばらつきもあるようで
RAFを思い出しますねぇ

またまた処理速度の平均値出してみました
手持ちで1GHz以上のCPUだとこんな感じです
P4-2.2・・・・・・・・・・9:25:14(i850)
PIII-S1.26・・・・・・・11:04:44(BX)
PIII-S1.4・・・・・・・・10:05:04(i820 VMWare host)
PIII-S1.4・・・・・・・・11:32:52(i820 VMWare geust)
[email protected]・・・・10:51:49(BX)
[email protected]・・・・11:05:39(BX)
[email protected]・・・・12:03:48(SiS630ET)
Cel-1A・・・・・・・・・15:15:57(BX)

PIII-S1.26は24HほどDVDみてたので、ちょっと遅くなっているかも
他のPCは完全放置プレイです

ヘタレコアの[email protected][email protected]を越えているのが意外
PIII-SがCelに抜かれているのも笑えますが

うーむ、Athlonデータが欲しい
皿1700でTerminatorK7なんてやりたいところだ
675jin:02/11/27 12:16 ID:xj5hBckV
>>674
XP2600+で約6時間かかっております。
[email protected]だと約5時間くらい・・・
ほぼ倍の時間掛かっています。
676kaz705@hardware:02/11/30 01:33 ID:NypEyjht
UD19歳となり十代もあと少しなkaz705です

>675
貴重なデータ有難うございます

しかし5,6時間とは...
この固さでは夢のような解析時間です

P4の印象があんまり良くなかったけど、
廃endだと結構やるなぁ

PII-266は80h
PII-400は50h
この辺は辛いところだ

#geustじゃなくてguestだった...
677kaz705@hardware:02/12/03 14:45 ID:Np4zotlG
kankan様いらっしゃいませ!!
678regel@lounge:02/12/04 15:24 ID:9zjoX5Xy
TEST
679不明なデバイスさん:02/12/04 17:41 ID:XdiNEQHy
( ゚д゚)Σ!?
680regel@lounge:02/12/05 12:52 ID:h7es8/mY
ども。
最初、loungeとhardwareのどっちのチーム入ろうか
迷ったんですよ。昨日は偶々覗きにきたんですけどね・・・。
最近硬くて仕方がありませんなぁ。
681不明なデバイスさん:02/12/07 00:04 ID:kXS/vG5J
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
682不明なデバイスさん:02/12/07 01:07 ID:Q5bHZsD7
俺は俺を騙すことなく生きていく
683不明なデバイスさん:02/12/07 12:57 ID:kXS/vG5J
ポイズン
684681=683:02/12/07 12:58 ID:kXS/vG5J
がーん、ID同じだった。
ポイズンと返して欲しかったです。
それではー。
685不明なデバイスさん:02/12/07 15:48 ID:Q5bHZsD7
682で返したつもりなんだがなー
そのままポイズンと返すのはしゃくだからさ
686kaz705@hardware:02/12/10 23:09 ID:CAGcjZN4
ここんとこ寒い日々が続いていますな
UD24H稼動でPCが暖房効果を発揮しているので
それ程寒くなかったりしますが

>680
まったく時間かかりますな
夏から秋のサクサク感が懐かしく感じます

>681-684
うう...
ネタがわからんかったのでgoogleしてしまった


気が付くと@railwayとの差が635となっていますね
毎日20くらいつめているので1ヶ月で追いつくかな?
@download気になるところです

とりあえずCel1.1A追加しました
明日受取りですが1.46通るかどうか楽しみです
687不明なデバイスさん:02/12/11 20:57 ID:FfZO/acp
お、総CPUTIMEが1年突破した!
2CHに入る前にも結構やってたんだなぁ。俺。
688不明なデバイスさん:02/12/16 13:43 ID:Sxusx5U9
保守age
689不明なデバイスさん:02/12/17 17:21 ID:EqeUiH+V
ランキング11位ageおめ
新規参入者有りおめ
硬いですが、がんがりましょう

自分はリザルト0( ´・ω・)ショボーン
690ponpei@hardware:02/12/17 20:58 ID:8SET0Ioi
kaz705@hardwareさん20歳おめでとうございます。
うちでもPCのある部屋は微妙に暖かいですよ。
691kaz705@hardware:02/12/17 23:18 ID:pQU+bqoP
nimomo様、hardware板にようこそ
敵は固いですが、あまり気にせずいきましょう

>689
意外な展開ですが11位となりましたな
この上はかなり開いていますがマターリとやりましょう

次の目標は一桁として、最終的には目標は@jisakuですかな

>690
ありがとうございます
これでタバコも酒もやれる年齢です
実年齢を抜くのも時間の問題化と...

こちらの部屋の温度ですが、暖房無しで20℃あります
ある程度分散しているのにもかかわらずかなり暖かいです

とにかく年内に200万ポイントと15,000Results目指してブンマワシます
あ、あと[email protected]で動きました
元気に解析しております
692jin:02/12/18 00:32 ID:hbGJYd3X
kaz705@hardwareさん20周年おめでとうございます。
さすがにCPUタイムで追いつくには時間がかかりそうです。
もうちょっとで2003年になりますが2002年組としてこれからも
頑張って行きましょう♪
693kaz705@hardware:02/12/18 09:09 ID:GCxE1iAn
ohmo様が本日には4位浮上か!?
HyperRH様も8位が射程圏内
gggaeru様、遅くなりましたが700Resultsおめでとうございます
Sarony様、earthling様、キリ番まであと一息


>692
暖かいお言葉、ありがとうございます
ですがCPU Timeは@首位として譲れませんよ〜
(時間の問題ですが)

@hardwareももうすぐ一年
さらに板50,000まであと836
一周年と同時に祭りですわ
694HyperRH@hardware ◆L3bTxC/JR6 :02/12/23 22:59 ID:zlbUXEp/
>693
やっと8位になれたです〜♪

うにゅ、来年早々、マシン増加しますです。
でも、3月下旬、進学先に引越しでResultが減るかも・・・
でも、これからもhardwareでがんばっていきますです。
695OSA@hardware:02/12/24 00:39 ID:C7Bxdu0g
>>694
おめでとうございます。
追いつかれるのも時間の問題だな。
696不明なデバイスさん:02/12/24 01:40 ID:NXfDsweQ
誰か俺に最新CPU搭載なPCを100台くらい寄付してくれないかな。
設定するのめんどいからUDインスコ&電源投入も勝手にやってくれるとありがたい。
697ohmo@hardware:02/12/24 16:14 ID:DQ1PjrIM
>>693
>ohmo様が本日には4位浮上か!?
以前にも4位になっていたことが有ったような....
しかし、これ以上は上がれないです^^;

実は、16日からPC(Cel1.4)が一台増えていたりします
12月9日の週に、何故かパーツが入っている引出しからCel 900を発見!
押入れからMBも....おや? このMBってばCel 1.3Gが動くじゃん?

と言うわけで16日にクリスマスケーキの予約をしに降りたはずの駅前のビックへ
フラフラと....^^;

で、何故か手元にCel 900がぁ

でもこれって >>187 のパターンと一緒

>>696
>誰か俺に最新CPU搭載なPCを100台くらい寄付してくれないかな。
私も欲しいですでぇ

>設定するのめんどいからUDインスコ&電源投入も勝手にやってくれるとありがたい。
ついでに置く場所も面倒みていただければありがたい。
698不明なデバイスさん:02/12/27 14:03 ID:YesIl9XN
>>設定するのめんどいからUDインスコ&電源投入も勝手にやってくれるとありがたい。
>ついでに置く場所も面倒みていただければありがたい。
ついでに電気代も面倒みていただければさらにありがたい。
699不明なデバイスさん:02/12/29 13:50 ID:Tiimr6r6
age
700不明なデバイスさん:02/12/29 16:22 ID:iOTl/9O8
700(σ´・ω・)σゲッツ!!
701不明なデバイスさん:02/12/29 16:43 ID:1c8CSFK9
UDのアイコンがタスクバーから消えてる・・・
起動はしているみたいなんだけど・・・
702不明なデバイスさん:02/12/30 09:00 ID:RPUQL8wJ
>>701
UD Aomameでどう?
703不明なデバイスさん:02/12/30 21:32 ID:bS/1gJIu
>>702
うおおお、青豆復活したー
サンクス!
704冬でも扇風機病:02/12/31 21:19 ID:GZfFongB
みなさま本年ありがとうございました。
明年もガンガリましょう。

# 4畳半、暖房器具なし、扇風機4台運転中。
705ponpei@hardware:03/01/01 00:29 ID:bJYaiJ8/
皆様、あけましておめでとうございます。
今年もがんばってまいりましょう。
706gggaeru@hardware:03/01/01 06:10 ID:VrD2NnYJ
あけおめ

そして、今年もよろしく。
あけおめって事はそろそろ1周年ですなー

3.06、ほすぃですなー
707Sarony:03/01/04 22:22 ID:ow9as+hg
明けましておめでとうございます。
Team所属してそろそろ1年になります。
今年も頑張りましょう…
708どこぞのだれか ◆D76KKZ2NCA :03/01/05 21:01 ID:L72oExAk
709不明なデバイスさん:03/01/07 01:08 ID:EyPlVx06
1周年と言うより、このスレが1周年という方が驚いた。
あたりまえなんだけどさ。
710kaz705@hardware:03/01/08 02:15 ID:ZwP5naFh
>all
あけましておめでとうございます
今年も解析頑張りましょう

tetujinns様いらっしゃいませー
敵は固いですががんばりましょー

さて、宿題が新しくなって数ヶ月経ちましたが、ホント固くなってきましたねぇ
つうわけでもないのですが、またまた平均処理時間を算出してみました
CPU 平均時間/最大時間/最小時間/時間差
PentiumIII-S1.4・・・16:59:45/20:20:31/12:44:27/7:36:04
(vmware host)
PentiumIII-S1.4・・・19:14:59/24:03:27/15:25:36/8:37:51
(vmware guest)
PentiumIII-S1.26・・・18:02:18/22:14:10/15:30:20/6:43:50
[email protected]・・・16:30:17/22:46:10/13:12:47/9:33:23
[email protected]・・・17:52:24/22:01:08/14:50:54/7:10:14
[email protected]・・16:24:04/19:39:33/12:20:34/7:18:59
[email protected]・・・17:11:21/20:58:21/13:53:08/7:05:13
[email protected]・・・22:13:45/27:50:29/17:48:21/10:02:08
Pentium4-2.2・・・・・14:32:58/17:50:47/12:28:46/5:22:01
Pentium4-2.2・・・・・14:49:31/18:00:33/11:12:26/6:48:07

相変わらず見づらくてすみません...
以前の報告>674と比較するとかなり時間がかかっているのが分かります
ばらつきもかなりあるのが時間差から読み取れるかと

余談ですが友人の父上がガンでかなり危なかったのですが、
最近騒がれているイレッサを使用したところコレが当たりだったらしく、
すこぶる元気になったとの話を聞きました
副作用等色々言われていますが、合う人には合うということでしょうか
711不明なデバイスさん:03/01/08 17:11 ID:lWVKhVla
>>710
うちの母の場合白血病なんですけど、
白血病にも色々種類があるらしいのですが、
最近出た新薬が良く効く種類だったらしく
結構すんなりと退院出来ました。
いまだに通院生活ではありますが。
712kaz705@hardware:03/01/09 21:13 ID:nkuhu4wD
Rescue911様、hardware板へようこそ
もうすぐ30名ですね
板別一桁目指してがんばりましょう

>711
このまま回復されるといいですね
さらにもっといい薬がUDから出るよう
微力をつくしたいと思います
713不明なデバイスさん:03/01/10 00:01 ID:/LfCeDCY
http://www2.cellcomputing.jp/
NTTのP2Pサービス。
UDが終わったらこっちに移ろうと思うんだけど、
http://www2.cellcomputing.jp/service/index.aspx
おや? Powered by UDのバナーが・・・
メンバー管理のシステムにUDのを使っているんだろうか?


しかし、商用とは言え国内で本格的なP2P事業が
スタートしたってのはいいことですな。

*どうやら早速2chのチームが立ち上がっている模様。
 けどなぁ、わしはUD一筋何じゃ〜
714不明なデバイスさん:03/01/10 23:23 ID:7hNvno7I
ぎゃーダウソがすぐそばに(汗
715不明なデバイスさん:03/01/10 23:55 ID:pcBp+NjO
HTなPEN4が低価格で手にはいるようになったらすぐに新台組むのに!
あ゛ー あ゛ー・・・
716kaz705@hardware:03/01/11 00:31 ID:Tn3Rnpbo
>714
download、ついにきましたね
特に人数の増加による勢いが凄いです

さて、10倍の相手にどこまで踏ん張れるでしょうか?
宿題が固いのが幸いして結構持つと思われますが
それでも時間の問題ですね

>715
3.06を24H稼動したら凄い電気代になりそうですね
717不明なデバイスさん:03/01/11 00:38 ID:0kXY6IjN
>>716
相手は24時間起動している人ばかりだと思われるので
辛い戦いになりそうですなー。

春頃に2.4からHTになるそうなんでそれを待ってみる。
でも、梅雨とか、夏にずれ込んだらどうしよ・・・
718不明なデバイスさん:03/01/12 02:41 ID:a4nrQGW4
グフッ・・・!
さらなる援軍があるとは・・・ 迂闊だった・・・!
719Rescue911@hardware:03/01/12 18:18 ID:arSfXavN
激しく挨拶送れましたが、よろしくでっす。
720Rescue911@hardware:03/01/12 18:19 ID:arSfXavN
誤字は見逃してくだされ・・
721kaz705@hardware:03/01/13 18:28 ID:g++xlYXc
@downloadとの差は206
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今週にはぬかれそうですな

>717
現状、常時フル稼動でないと辛いですよね
1GHzのCPUでセーブ間隔が1hくらいですし
再起動すると無駄が多くなりますから

>719
よろしくです
hardware板の同士として頑張っていきましょう
現在はカチカチで萎え気味ですが、放置プレイでいきましょう
722SI440:03/01/14 12:09 ID:3OsVVGB3
自分のPCが暇だと言っているので微力ながら協力させてもらう事にしました。
PV-700の非力なマシンですがよろしくです。
723HyperRH@hardware ◆L3bTxC/JR6 :03/01/14 15:59 ID:kKBFR+t/
>>708
うにゅ、チャット魔ですので・・・

>>all
Pen4をやっと投入していい感じにResultでてます〜。
この調子でがんがんいてみまつ〜
724ohmo@hardware:03/01/14 16:22 ID:riR1u815
>723
> Pen4をやっと投入していい感じにResultでてます〜。

うっ >710 を見てP4-2.2 も Cel-1.3も2時間しか変わらんから良いや
マターリ って思っていたのですが...

いい感じですか? いい感じですか? ← そろそろ硬いのにやられているらしい
725jin:03/01/14 17:28 ID:0Sm9MnwI
>>724
ウチのマシン達を見る限りP4-2Gと鱈セレ1.4が同程度ですね。
P4も2.5以上になるとそれなりにリザルト返してくれるので調子イイです。
P4がもうちょっと安くなってくれるといいのですが・・・
726山崎渉:03/01/15 16:33 ID:E2BfhXuz
(^^)
727regel@lounge:03/01/16 09:39 ID:Z3Ih9sdD
3月くらいにこちらへ異動するかも・・・。
728ohmo@hardware:03/01/16 11:59 ID:FQTdZFvy
>721
> @downloadとの差は206
@downloadとの差が103になってしまった
やっぱり10倍の人数には勝てないか?^^;

>727
三月と言わず、今すぐにでも(^^)
729kaz705@hardware:03/01/17 01:51 ID:WKTwxieS
いやー、ついに抜かれましたな
もうちょっと粘れると思っていましたが
残念

>722
よろしく&初Resultsおめでとうございます!!(ついに30名!!)
私も始めた時はPIII600一台で参加でしたよー(当時の解析時間は今の半分でしたが)
参加することに意義があるってことで気長にやりましょー

>723-725
やはりP4でもC1コアならイケてるみたいですね
ですがTualatin馬鹿な私はCeleron(B-Step)で[email protected]だと
UDならP4-2.2同等くらいになるかな?と激しく妄想してます

>728
ヽ(´ー`)ノ≡ヽ(´ー`)ノ移籍さん大歓迎(@downloadのマネ)
共に闘い@ジサクをブチ抜きましょう!!
730regel@lounge:03/01/17 07:33 ID:tqtBrN0P
ラウンジ板は会社からレスできないだけが原因なんだけどね(w
731不明なデバイスさん:03/01/20 11:19 ID:igSiKO16
保守
732不明なデバイスさん:03/01/22 19:18 ID:xjCjP/5H
>>729
>>共に闘い@ジサクをブチ抜きましょう!!

ってさー、せめて@leaf&keyを抜いてから言おうよ。
@downloadに抜かれたばっかりだってのに、はづかしぃ・・・。
733不明なデバイスさん:03/01/22 21:48 ID:9hdWERSq
>>732
このスレの目標は@jisakuをぶち抜くことです。
それ以外の何者でもなく、@jisakuをぶち抜く。

無理でもぶち抜く。

気合いだけでも良いからぶち抜く・・・
734不明なデバイスさん:03/01/26 20:03 ID:mgMkGJiJ
目標が高すぎると気合が長続きしないよ。

と言いつつ保守age
735kaz705@hardware:03/01/26 22:24 ID:3iWpvMG2
pointsに0000が並んでちょっと嬉しい

>732
うう、確かにそうかもしれません
まずはdownloadを追いかけることを目標とするべきですね
不快にさせてしまって申し訳ありませんでした

しかし移籍&確立変動でも無い限り、現状維持って感じでしょうね
多少解析時間も減りましたが、この半分くらいになってくれると
正直ありがたいです
736neknek@hardware:03/01/28 14:32 ID:ywPGS4Uw
次回から、ハードウェア板に参加させてもらいます。
微力ですがよろしくお願いします。
737ohmo@hardware:03/01/28 15:55 ID:y5apRlyp
毎日お硬とうございます。

>735
私は >1 の呼びかけが面白かったからハードウェア板で参加しました
とは言っても@jisakuを「ぶち抜く」と言うよりは、良き先人という感覚ですね

時々行って参考しにしているしぃ

>736
おぉぉぉ 仲間が増えていくのはうれしいですね(^^)
738jin:03/01/28 21:05 ID:+LaSoo0a
>>kaz様及びhardwareの皆様
毎日硬い宿題との格闘お疲れ様です。
現在板無し(元から板無しのCDOSでしたが・・・)状態でしたが
そろそろ腰を落ち着けようと思っております。
もしこちらの方々がご不快でなければhardware板に骨を埋めたい
のですが大丈夫でしょうか?
739Hi-Ka(JP)@hardware:03/01/28 21:15 ID:Defvheun
はじめまして。今まで無所属でしたが一緒に勉強?させてください。
よろしくお願いします。

微力ながら援護射撃!!!w
740不明なデバイスさん:03/01/28 21:34 ID:QIRD5Lsm
>>738
がっつり来てくださいなー。大歓迎でございまする。
>>739
いらっさいませー
741@download:03/01/28 23:38 ID:HuS22v7u
う・・・まずい
742冬でも扇風機病:03/01/28 23:46 ID:Hbt1KiMD
おぉ、2002年組 22歳の2人がそろうのですね、こりゃ凄い。
@hardware板の活躍を期待致します。
743kaz705@hardware:03/01/29 00:02 ID:ieONvdo8
うおお
今日は@hardware参加者の話でもちきりじゃないですか
Щ(゜Д゜Щ)カマーンЩ(゜Д゜Щ)カマーン

>736,739
一人の力は小さくても集まれば大きくなります
コツコツと宿題を解析していきましょう

>737
私も>1ですね
なんかカコイイ!!と思ったのでここにした次第です

>738
ぜひ@hardwareに骨を埋めてください
744不明なデバイスさん:03/01/29 00:57 ID:eIxLVqQQ
>>736
いらっしゃーい。

>>738
大歓迎です。
どうぞよろしくです。

>>739
いらっしゃーい。

皆さん、一緒にがんがりましょう。

745ohmo@hardware:03/01/29 15:17 ID:9zs4Aeoq
>>738
不快などありえませんよ 大歓迎です!

仲間が増えるのはとってもうれしい!
746不明なデバイスさん:03/01/29 23:00 ID:SjKT3elH
ワーイ、今日はこのチームの一人勝ちだね!
747不明なデバイスさん:03/01/31 17:42 ID:6PSEl9Db
>>733
この発言で4日間も、みんなまとめて引いていたのが笑える。
>>無理でもぶち抜く。
小学生か?
748不明なデバイスさん:03/01/31 18:08 ID:j7E52yW/
最近なんでダウソが急に強くなったの?
連続で何人も加入してたみたいだけど・・・
ダウソに追いつくのはもう無理なのか・・・? 2倍以上の差があるぽ。
749不明なデバイスさん:03/01/31 18:15 ID:SwueE8Uu
>>748
スレが復活して、それなりに賑やかだから

白血病スレ in Download【UDスレ復/ 活】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1035172022/
750不明なデバイスさん:03/01/31 19:31 ID:WQloEowu
>>747
あんがい不可能じゃないかもなw
751不明なデバイスさん:03/01/31 20:19 ID:j7E52yW/
>>1を見てない人が多いね。
752不明なデバイスさん:03/01/31 21:54 ID:+gJe3Hyi
>>751
>>1を見ても間違ったことしか書いていないんだもん。
753不明なデバイスさん:03/01/31 21:58 ID:7MGFqo7h
おいお前ら、jin for HAL氏がhardwareに参戦してるじゃねーかよ。
なんで反応がねーんだよ。
754不明なデバイスさん:03/01/31 22:54 ID:j7E52yW/
>>753
今見た。

最初、12位の所を見回してた。
無いと思って下見たけどないんだよ。
はっはっは。
上にあるとはおもわねーよ!!

ウェルコネ!
jin for HAL氏!!

そしておい!
一桁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
755不明なデバイスさん:03/01/31 23:07 ID:7MGFqo7h
jinって最強のUD厨だぞ、おい。昨日のリザルト117ってヲイ…

祭りだよ祭り。

始めるぞ。





sageで(w
756HyperRH@hardware ◆L3bTxC/JR6 :03/02/01 00:04 ID:fdDxdu66
ををををを
jinさんキタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!
お祭りわちょーい♪

こっちもPen4も一台追加しよっと(何
757不明なデバイスさん:03/02/01 00:06 ID:YzJibq1E
>>754
同じく、12位…ない!?やってますた

jin for HALさんいらっしゃいまし〜
758neknek@hardware:03/02/01 00:32 ID:+fX5nkZl
家に帰って板別集計を覗いてみたら・・・、
何かすごい事になってますね♪

入ったばかりの板でこういう(うれしい)事件が起こるとは。
759冬でも扇風機病:03/02/01 00:48 ID:HIVfstgT
あははぁ、@CDOSの後にいるじゃん(汗
@hardware板の皆様盛り上げて下さいね。
760jin:03/02/01 00:51 ID:4QrQr7Jz
参戦しました。
これからUD終了までマターリお願いします。
761大toroli:03/02/01 02:19 ID:V0eZCM/1
@jisaku最大のライバルを自負する@hardware。

そこにjin for HALさんがぁぁぁぁぁ!!!
しかも「UD終了まで」

他板ながら、「ワッショイ ワッショイ!」
762不明なデバイスさん:03/02/01 03:08 ID:GVWy8Pap
>>761 あなたの場合は他『板』じゃないやん。(w

ともあれjinさんの移籍でみなさんが勢いづくと良いですね!
がんばりましょー。
763不明なデバイスさん:03/02/01 03:11 ID:edBBD345
すげーな。。。
team2chでもないけど、「ワッショイ ワッショイ!」
764不明なデバイスさん:03/02/01 21:28 ID:+L04eGJ2
(+173)

あっひゃっひゃっひゃっひゃ


ワッショイワッショイ
765不明なデバイスさん:03/02/02 23:04 ID:LfOb6Dos
news+が無くなったらお世話になるかもです。
そのときは一緒に@jisakuを目標にがんがりましょう。
766不明なデバイスさん:03/02/02 23:16 ID:T+V6WvcW
( ゚д゚)Σ news+無くなるの!?
767不明なデバイスさん:03/02/02 23:21 ID:LfOb6Dos
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039853581/554-
この辺見てください。
何時止められてもおかしくない状態…
768不明なデバイスさん:03/02/02 23:26 ID:T+V6WvcW
>>767
なんてこった・・・
悲しんでばかりはいられない!
止められてしまったら是非我がチームへ!        (w
769ohmo@hardware:03/02/03 13:50 ID:QhiHOyP/
>757
私も探しました、12位に無い? って、4つぐらい下の方まで見てもないので焦りました
まさか9位に居るとは思わなかった。(今ごろ気が付くなと...)

ここができて1年あまりですが、参加者も増えたし、順位も1桁になったし良い感じです


しか jin for HALさん凄いですね。
どんなPCが何台有ったら+90も行くのでしょう?参考までに教えてください^^;
# 家はこれ以上増やせないだろうな^^;


>>767
見てきました。他板の話しとはいえ、かなり残念な話しです.....
もしも止められてしまったら、是非おいでくださいね
770regel@lounge:03/02/03 15:39 ID:Ud4EIAML
jin氏のResultは化け物か!




2/15付で異動予定...
771kaz705@hardware:03/02/03 17:02 ID:pChh2Kpx
祭りに乗り遅れました(jin様イラッシャーイ)
悔しいので@hardwareの一年をまとめてみました
※(**)は順位です

1/5 2名(96)
1/31 13名(23)←←←一ヶ月弱で10名越え30位以内に
2/28 19名(21)
3/31 22名(19)←←←20名越え20位以内に
4/30 23名(18)
5/31 23名(16)←←←一時は人数が25名に
7/31 23名(12)←←←移籍にて順位age
8/31 22名(15)←←←移籍にて順位sage
9/30 23名(15)
10/31 24名(15)
11/30 25名(12)←←←移籍にて順位age
12/31 27名(11)
1/31 32名(9)←←←移籍にて順位age

@animeとはかなり長い間順位争いをしていたのが印象的でした
また、9,10月が上位との差が大きかったため停滞期って感じですね
772jin:03/02/03 19:18 ID:ObN3bEzd
>>769 :ohmoさん
我が家は仕事場兼任の作業室がある為そちらにPCを設置しております。
現在62台総クロック数84GHzです。
いまだにセレ400等も現役で頑張っています(^^;
773regel@lounge:03/02/03 21:38 ID:d0fohyvo
会社で周りにあるPC
P4 Xeon 2.4G*2 *6
P4 1.7G *5
P3 800 *1
P3 733 *2
P3 600 *2
P3 500 *1
P2 450 *1
P2 400 *2
とあるけどなかなかフル稼働させられない。
いつかわやりたいフル稼働・・・。
774不明なデバイスさん:03/02/03 22:10 ID:pXOxz6jm
jinさん、こんばんは。

62台、84GHz…すごいですね。

頑張りましょうね…って俺は2ちゃん内無所属なんだけど。
775不明なデバイスさん:03/02/04 05:11 ID:RCY6Jc7t
>>774キリ番おめ。漏れも無所属。お互いにマターリ続けよー。
776不明なデバイスさん:03/02/04 12:06 ID:tv7vVVuo
jinさん2万リザルトオメ!


と一歩先に祝ってみるテスト(w
777jin:03/02/04 23:06 ID:5e0WTSNj
>>776
ありがと〜〜♪
778neknek@hardware:03/02/07 00:28 ID:l8bLCEM/
ををっ!!Hi-Ka(JP)@hardwareさんが着々とスコアを伸ばしてきてる!
自分が抜かれるの日も近そうですねぇ。

うかうかしてられない。同居人のパソコンにこっそりUD入れておこっかな(w

それとjinさん、遅らばせながら弐萬Resultおめでとうございます!
779regel@lounge:03/02/07 13:30 ID:ArVjaerj
Registered Member Since: 2/25/2002

まもなくUDはじめて1年になります。
切れのいい所でTerm移籍と思いましたが・・・
予定前倒しで移籍いたします。

regel@lounge→regel@hardware

お手柔らかに...。
780kaz705@hardware:03/02/07 22:57 ID:SRso0Mz0
>777
20,000おめでとー
今週末でTime抜かれますな

>779
おー、いらっしゃいませー
regel様の移籍で@cdosにまた一歩接近
781Hi-Ka(JP)@hardware:03/02/09 06:12 ID:OiRSyMXf
>>777
jinさん2万リザルト&777getオメ!

>>778
う〜む。追いつけるかなぁ?
とりあえず、細々と宿題するっす〜

>>779
regelさんいらっしゃいまし〜
782regel@hardware:03/02/09 20:55 ID:pZGZ8f9s
>>780
>>781

よろしくですー。
783jin:03/02/10 00:26 ID:nz2d5Gu1
>>regel@hardware様
いらっしゃ〜〜い♪

>>all
ありがと〜〜♪
784regel@hardware :03/02/10 09:41 ID:FvojKak0
おはようございます。
会社からカキコできるっていいですねぇ(爆
仕事しろって・・・(藁

>>783
jinさんは宿題の提出が半端じゃないですね。
台数の凄まじいですし・・・。
今のフロアの全てのPCにUD突っ込んでみたい(藁
785ohmo@hardware:03/02/10 13:36 ID:HMDhhogV
>779
いらしゃいませ〜
一緒に頑張りましょうね(^^)

# インストール台数を増やさねばならぬか?

jinさん2万リザルトおめでとうございます(遅くなりました^^;)
しかし、62台とは....
786不明なデバイスさん:03/02/10 21:35 ID:lCciitNJ
AthlonXP1500+Palominoなんですけど、
室温+30℃って高すぎですかね?
787不明なデバイスさん:03/02/10 21:43 ID:fIf3VcpI
>>786
高すぎ。とまでは逝かないけど結構高いほうだと思う。
ケース内の空気の循環とシンクの密着度再確認。
漏れはAthlonXP1600+@1750MHzで室温+24度
(室温24度、CPU49度)
788jin:03/02/10 21:49 ID:nz2d5Gu1
>>786
高すぎと言うほどの温度ではないです。
ただ787さんの言うとおりケース内の循環を見直したほうが良いと思います。
稼働時間にも因りますがコンデンサ類がオシャカになる可能性があるので・・・
789不明なデバイスさん:03/02/10 21:49 ID:lCciitNJ
>>787
即レスどもです。
システム周りはそんなに高くないのでシンクをみてみまつ。
790不明なデバイスさん:03/02/10 21:53 ID:lCciitNJ
>>788
なるほど。

室温22℃
CPU50℃
SYSTEM28℃
HDD25℃
なんで、CPU周りかなと。
791kaz705@hardware:03/02/12 13:46 ID:jrXzKLo4
C-ABL(80)が配布され始めた模様
やらかい
1Gくらいで10H切るかも
792不明なデバイスさん:03/02/12 20:00 ID:fZwXqDCp
1Gで10H切りは柔いな!
わしの貧弱PCでも稼げるチャンスがっ!
793kaz705@hardware:03/02/12 21:00 ID:jrXzKLo4
>792
Pentium4-2.2で6〜7Hってトコ
Celeron1Aでも10H切りになるかも

80ligandsなのでセーブ回数も多め
24Hでない人にもやさしい宿題ですな
794冬でも扇風機病:03/02/12 23:34 ID:NP1fYB2C
XP2600+で3時間50分! 稼ぎましょうね。
2003/02/12 12:41:38WU Completed(slot #0)17459850
2003/02/12 19:19:37WU Completed(slot #0)18068770
2003/02/12 23:09:20WU Completed(slot #0)18212760
795regel@hardware :03/02/13 11:04 ID:Lf01JNu1
XP2100+相当(170*10)で、9時間くらいだったかな。
Xeon2.4Gも10時間は切ってます。

稼げる時に稼がないとねぇ〜。
796regel@hardware :03/02/13 16:25 ID:Lf01JNu1
献血...。社内献血に行って来ましたよ。
世の中の役に立つことをしてきました(・∀・)イイ!!
797kaz705@hardware:03/02/13 22:35 ID:hq08bl4X
うう...罰金...
折角やらかくなったのに
forumではサーバを一台再起動するとかなんとか

>796
献血、最近いっていないなぁ
近々会社に来る奴があったハズなので
やってこようかな
798kaz705@hardware:03/02/13 23:09 ID:hq08bl4X
自己解決
本日、Virus Research Projectのチェックを外したのですが
それをすると宿題が送られてこないようです
再度チェックしなおしたら受信できました

Secondary Projects (Optional)って書いてあるから外したのに…
無駄なことをした…
799不明なデバイスさん:03/02/14 15:54 ID:AWKn9zIJ
硬すぎ。。。
800不明なデバイスさん:03/02/14 20:55 ID:+WbldGrD
なにげにかなり下がってるな・・・
たまには上げないと。
801kaz705@hardware:03/02/16 05:54 ID:XMvyaGLn
かたーい30ligandsの後、80ligandsが来てます
前回同様、柔らかいです

もしかしたら30->80の繰り返しになるんじゃないだろうな...
802ohmo@hardware:03/02/17 14:23 ID:n68B6dgm
>801
>前回同様、柔らかいです

うぅぅぅ こんな時にかぎってMBがぁ 3台停止中です
交換せねば....

>788
>稼働時間にも因りますがコンデンサ類がオシャカになる可能性があるので・・・

たまぁ〜にはお掃除してやろうと、ケースを開けてみると...
この通り、コンデンサがパンクしてた。(でも動いているぞ)

>794
>XP2600+で3時間50分! 稼ぎましょうね。

XP2600+ で約4時間...良いかも新米
(今度はファンを増設しておくです)
803冬でも扇風機病:03/02/17 23:06 ID:72IceuUn
う〜んむ、追い上げがキツイなぁ(汗

25歳、板参加組長老おめでとうさん >> Jinさん。
804ohmo@hardware:03/02/18 17:11 ID:yQbCwaZy
>794
> XP2600+で3時間50分! 稼ぎましょうね。

最近、XPに興味が有るのですが、このXP2600+はOCされてこの時間でしょうか?
それともXP2100+とかをOCしてXP2600+相当にされているのでしょうか?
はたまた、全くOCしなくてもこれぐらいの時間で終了されるのでしょうか?
もし良かったら教えてください
# もう何考えてるかバレバレ
805冬でも扇風機病:03/02/18 20:02 ID:e0vo6F1t
>>804
XP2600+そのものです。周波数は2099.9Mhz表示してます。
2.13GHz出てないからアンダーだねぇ。
時間は宿題でバラつきあるけどUDモニタの生データで御検討方ょ(W

2003/02/12 23:09:20 WU Completed(slot #0)18212760
2003/02/13 3:08:08 WU Completed(slot #0)18171900
2003/02/13 7:08:46 WU Completed(slot #0)18158200
2003/02/13 11:03:00 WU Completed(slot #0)18125350
2003/02/13 16:04:48 WU Completed(slot #0)17525290
2003/02/13 20:00:15 WU Completed(slot #0)18102210
2003/02/14 1:40:44 WU Completed(slot #0)17503430
2003/02/14 6:09:39 WU Completed(slot #0)17524870
2003/02/14 11:07:27 WU Completed(slot #0)17573680
2003/02/14 14:48:05 WU Completed(slot #0)18173040
2003/02/14 18:27:11 WU Completed(slot #0)18178920
2003/02/16 3:10:08 WU Completed(slot #0)18069640
2003/02/16 6:53:34 WU Completed(slot #0)18278800
2003/02/16 13:45:58 WU Completed(slot #0)18067010
2003/02/16 15:40:39 WU Completed(slot #0)17588160
2003/02/17 3:45:40 WU Completed(slot #0)17581940
2003/02/17 7:44:51 WU Completed(slot #0)18228610
2003/02/17 11:44:21 WU Completed(slot #0)18232640
2003/02/17 14:17:39 WU Completed(slot #0)17585410
2003/02/17 18:09:08 WU Completed(slot #0)18303710
2003/02/18 5:26:23 WU Completed(slot #0)16890340
2003/02/18 16:32:25 WU Completed(slot #0)16883200
806冬でも扇風機病:03/02/18 20:45 ID:e0vo6F1t
805のPCはメイン機でソフト色々乗せてあります。
もう一台のXP2600+があり、これはUD専用機で
なにもアプリケーションありません(2088Mhz表示)
モニタのデータ見てビックリしました、早い〜(W
2003/02/16 23:55:32 WU Completed1803418Unknown
2003/02/17 3:29:10 WU Completed1803418Unknown
2003/02/17 5:08:41 WU Completed1803418Unknown
2003/02/17 8:53:29 WU Completed1803418Unknown
2003/02/17 12:33:38 WU Completed1803418Unknown
2003/02/17 16:10:40 WU Completed1803418Unknown
2003/02/17 18:01:39 WU Completed1803418Unknown
2003/02/17 20:50:49 WU Completed1803418Unknown
運がよかっただけかな?
807kaz705@hardware:03/02/19 01:09 ID:JIeEQpJD
罰金ですな
forumにもやっと障害報告されました
どうもサーバのHDDが逝って交換作業をしているようです

>804
マシン増強大作戦ですか?

>805-806
すげーはえー
いいなー
2100+ほしー
808regel@hardware:03/02/21 01:05 ID:QjDzzQcM
えぇ〜い。会社でカキコしたら串規制に引っかかってしまったわ!
2stPCにひょっとしたらAthlon1700+(皿コア)が載るらしい。
もし載ったら、Athlon2100+買って・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
809不明なデバイスさん:03/02/21 01:27 ID:WUd9T1lA
現在jisakuに所属なんだが、こっちに移動してもポイントそのままかな?
まあ180そこらなんだが
@hardwareに変えるだけでよかった?
810不明なデバイスさん:03/02/21 01:34 ID:V4y0RCDd
>>809
ええですよ。そこを変えるだけです。
811まだForego@jisaku:03/02/21 01:39 ID:WUd9T1lA
では今日中には移籍といきますか。
AthlonXP2台という編成ですが、よろしく。
812不明なデバイスさん:03/02/21 01:45 ID:V4y0RCDd
>>811
よろしく。
堅いのと柔いのが交互に来てるようですが、
とりあえずバリバリ稼ぎましょう。
813まだForego@jisaku:03/02/21 22:08 ID:SaR4j7Ie
あらら、まだ変更きいてないや・・・
明日かな?
814ohmo@hardware:03/02/22 14:24 ID:vD/7LHA6
3枚のMBの修理が2週間かかるらしい....

>807
> マシン増強大作戦ですか?

のつもりなのですが、どうもM-ATXでは良いのが無くて...^^;
つーか jisakuへちょっと行ってきたのですが、AthlonXPは奥が深い
# いや、私の欲も深いのが問題か?

> いいなー
> 2100+ほしー

私も欲しいです。
でも、中々買えないです
(大体、真皿2100+ってば、秋葉原のどこで売っているのか)
815kaz705@hardware:03/02/22 19:24 ID:qhrhDKXu
Forego様いらっしゃいませ
現在、やらかいのが多いのでガツガツ稼ぎましょう!

>814
秋葉原には2100+があまりないのでしょうか?
クレバリーとかコムサテとかにあの並びのどっかにありそうですけど

ちなみに2週間前日本橋に行った時には2100+は
どこでも買える状態でした
1700+も新しい方(真皿)が多かったですね

どうも秋葉原とは品の入りが違うみたいですね
816Forego:03/02/22 22:11 ID:CcP2RAyE
移籍完了。
上位との差はまだありますががんばりましょう。

3台目組むか考え中・・・

足りないのマザーだけなんですよね・・・今。
817neknek@hardware:03/02/22 23:48 ID:Ph0Z0IF5
Forego@hardwareさんいらっしゃいまし〜♪
AthlonXP2100+の話が出てますが、自分も先々週導入しましたよ。
2700+相当でこれまでずっと安定稼動中ですので、ロットさえ当たれば
ものすごくコストパフォーマンスの良い石ですね。
818regel@hardware:03/02/24 22:13 ID:U3KOPrx+
Forego@hardwareさんいらっしゃい〜。
僕も最近loungeから引っ越してきました。お互いがんばって
稼ぎましょう!!
819Forego:03/02/25 19:22 ID:px5yUk9C
重いな・・・
820けんけん:03/02/25 21:22 ID:Phi3/G7D
パソコンが壊れてしばらく参加できませんでした。
金がないので友人のお古で参加です。
以前はセレ700、今はデュロン850・・・・わびしい・・・

金をためてせめてギガ超えのマシンを買うぞ〜
821jin:03/02/26 00:20 ID:EC3SyodR
>>Forego@hardware様
いらっしゃ〜〜い♪

3台目<ぜひとも組みましょう(w
822ohmo@hardware:03/02/28 15:58 ID:El7eHB/Y
>815
> 秋葉原には2100+があまりないのでしょうか?
> クレバリーとかコムサテとかにあの並びのどっかにありそうですけど

有りました。私が見た中で一番安かったのが地下鉄、末広町駅前の
コムサテで真皿が103XX円(正確な値段は忘れてしまいました)でした
私が狙っているMBが無かったので買わずに帰ってきました^^;
(今、かなり後悔していたりします)

>817
うぅぅやっぱり買ってくればよかったかも
823kaz705@hardware:03/02/28 21:11 ID:z+7HMRl3
>820
Newマシン購入してResult量産してくださいまし

>822
新しくできたSuperCOMですか?
来週末に関東行く予定なのでチャンスがあれば
徘徊しようかなぁと思っているところです

現在は関西住まいですが、元々は関東人だったので、
日本橋より秋葉原の方がいいっす(冬には戻るけど)

それより狙っていたMBは746FXですか?
あと2100+って最近製造の奴だと耐性がなくなっているとか
自作板で目にしましたがどんなもんでしょうねぇ
824ohmo@hardware:03/03/02 14:27 ID:u0db3qao
>823
> 新しくできたSuperCOMですか?

あっ そうです そこが私が見た中で一番安かったです
後はZOA?だったかが105XX円だったような

> それより狙っていたMBは746FXですか?

えい。違います^^;
ちょっと不安がのこる nF....しかもAOpenをと

2100+の色が茶色になっていましたね。
何だか緑の方が速く動きそうな気がしてしまいます
メモリと電源にも気を使わねばいけないらしい
825kaz705@hardware:03/03/02 15:55 ID:plhbqJAv
>824
今週は店舗拡張セールとかやってますな

えぽっくちゅでなくあおぺんですか
Athlon使ったこと無いからどこがいいのかさっぱりですが
nForce2は各社どこでもなかなかよさげですね

しかし最近は固かったり柔らかかったりとまちまちですね
激柔の祭りが恋しいです
826neknek@hardware:03/03/02 19:35 ID:V3b39/Lb
気がついたら、jin for HAL@hardwareさんが400万ポイントの大台を突破してるし。
遅まきながら、おめでとうございます。
827jin:03/03/04 20:25 ID:ututqpZx
>>862
ありがとうございます。

最近忙しくてメンテする暇もありません。
調子が悪くて止まっているマシンが8台も・・・
828ohmo@hardware:03/03/04 23:09 ID:twi09iLp
>827
> 調子が悪くて止まっているマシンが8台も・・・

それは勿体無い。
jinさんのお宅に勿体無いお化けが出ては大変ですし、
わたくし暇ですので、その8台のメンテを致したくぞんじまする

などと言ってないで、さっさと新しいMBを手に入れなくては^^;;;;
829けんけん:03/03/05 20:56 ID:zIwJ26j4
もう少し柔らかい敵機でないとウチのヘボマシンでは
太刀打ちできませんでつヽ(`Д´)ノウワァァァン
830Forego:03/03/06 23:17 ID:86Kn0oUX
>>829
確かに最近安定して硬いな。

3台目のマシンnForce2にするかSiS746にするか真剣に悩み中。
VIA,NVIDIA,SISとそろえるのも面白いかなぁ・・・
831不明なデバイスさん:03/03/10 20:54 ID:KDOEYyS/
832不明なデバイスさん:03/03/10 20:55 ID:KDOEYyS/
833不明なデバイスさん:03/03/10 21:06 ID:N7khZcfD
おい、お前ら!!







泣いて良いですか?
834 :03/03/10 22:45 ID:45KbiAi+
>>833
ヽ(●´ε`●)ノちゅう
835山崎渉:03/03/13 17:38 ID:baZpUmkR
(^^)
836HyperRH@hardware ◆L3bTxC/JR6 :03/03/17 21:06 ID:TrOIeSfy
メイン稼ぎ手PCが現在HDD交換のため停止中・・・〓■●_
あと数日復旧にかかりそう・・・。
837kaz705@hardware:03/03/17 23:48 ID:A5EA+eUC
>836
最近柔らか気味のため、メインが止まると痛いですな
こちらもPIII-S1.4Dualのうち片方のPL-iP3/T故障がため、
片肺飛行状態です(切り分けに凄く時間がかかりました)

今週と来週、東京方面に出張があり、再度秋葉原に行くチャンスがあるため、
OVERTOP辺りでGETしてこようかと思っております
(もしくはBXを一つ引退して815にしようかなぁ)

柔らかいついでに平均解析時間を計算してみました
Pentium4-2.2(i850) 7:40:01
PentiumIII-S1.40(i820) 8:35:14
PentiumIII-S1.26(440BX) 7:33:50
[email protected](SiS635T) 7:56:42
[email protected](440BX) 8:08:14
[email protected](440BX)) 8:16:37
[email protected](SiS630T) 8:40:52
[email protected](SiS630T) 8:47:01
Celeron1A(440BX) 11:41:52
[email protected]があまり伸びてません
ま、バラツキも多いしサンプル数も少ないので
838Forego:03/03/18 01:27 ID:ghQyxbkf
100ligands祭りですか?
2時間で60パーセント!!
839HyperRH@hardware ◆L3bTxC/JR6 :03/03/18 14:08 ID:3etOxFOX
UDだけでもこれから復旧させます(メラメラ
なんとしてもお祭りに間に合わせます(w
840冬でも扇風機病:03/03/19 00:04 ID:8Jq0Jwgd
jinさん初老(30才)ですなぁ、おめでとうございます。
841jin:03/03/19 00:34 ID:zvO/j24M
>>隊長殿
さんきゅ〜です。
明日にはtoroliさんも抜けそうっす。
842HyperRH@hardware ◆L3bTxC/JR6 :03/03/19 11:58 ID:qP2uFiAG
やっと復旧できました(あしぇ
やわいですねぇ・・・。
843HyperRH@hardware ◆L3bTxC/JR6 :03/03/19 16:44 ID:qP2uFiAG
3時間と15分くらいでおわっちゃったよ・・・びっくり(汗
844regel@hardware:03/03/20 21:45 ID:x+6+nmqK
最近は少し柔らかいですねぇ。
HyperRHさん復帰おめ〜

Athlon1666MHz(166*10)KT333 8:00:00
かなり大雑把ですがこんなところです。
会社のPCに忍ばせている平均時間は調べてません。
845まほろ@male@hardware ◆kbMahoro1Y :03/03/22 00:04 ID:ADTksYnS
お久しぶりの元まほろ@male@hardware 現UmessDJs@male@utuです
何故かAthlonXP2400+が2個、5Bのエンピツの傍らにあったりしますが
Pen4-2.2がその辺に放置ぷれいされてたりしますが。
へろへろとメンヘル板住人らしく、休職してヒキってるうちに火遊びをして
BIOSdjママン3枚生産してしまいますた。
4月には社会復帰予定です。 またCPUを買い漁るか?w

皆様、元気にお過ごしでしょうか。私は病状はあまり良くありませんが生きてます。
生きたいと思う心に、少しでも私の心が足しになれば、言う事はありません。
とりあえず、RADEON IGP320+AthlonMP1.2 nFORCE420-D+AthlonMP1.2にでもしますか。
え?AthlonXP2400+は何処へって? そりゃ、ThunderK7へ…
そしてThunderK7最強伝説を…

では。
846ohmo@hardware:03/03/22 11:15 ID:Jj+OZejD
>845
おひさしぶりです。

私の方は何故かAthilonXP2100+が...AopenのMK97G-Nと書いてあるmATXも1枚...
あっ 256Mの2700メモリも2枚...
本日から参戦する予定なのですが、さてOCは出来るのか^^;
多分会社の帰りにK7NCR18MDを買うでしょう
ええ、きっと買うでしょう 既に財布の中には購入資金が....
さて、Cel1.3とMBは売りに出さねば....
847不明なデバイスさん:03/03/24 17:28 ID:XOmvrLR0
【コラム】ちょこっと便利がすごくスキ 第61回 執筆=檀原由香子 PCでたまには人助け「UD Agent」
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/24/03.html
848不明なデバイスさん :03/03/29 17:19 ID:gsB3rLdx
jinタン5位上昇オメ!
849不明なデバイスさん:03/03/29 18:30 ID:PzpR3Reu
オメ!
850冬でも扇風機病:03/03/29 21:30 ID:X0wBso+V
2chより先に、ALL JAPANで抜かれま〜す。
http://www.grid.org/stats/geos/countries/country/results.htm?cc=JP
851けんけん:03/03/30 19:21 ID:bnR3SvSm
マシン二台体制で稼動中、
でも、セレ700とづろん850では大した戦果は望めないですよね (((´・ω・`)カックン…
暖かくなってから電源ファンがうるさいので寝るときは止めているし・・・
852kaz705@hardware:03/03/31 18:10 ID:m9JdY/ck
板別8位です!!
最近暖かくなってきていますが、
エアコン回して頑張りたいと思います

>>851
やはり静音マシンを増強ですか?
853不明なデバイスさん:03/03/31 18:36 ID:Ts24KKY8
ぎゃぁ、8位だ。きづかんかった。
854ohmo@hardware:03/03/31 19:02 ID:qxeu/Jcp
>852
> 板別8位です!!

おぉぉぉ 8位だ!

> >>851
> やはり静音マシンを増強ですか?

私はそのようにしました。(前のCelより電源が静かで幸せに寝れてます)

AthilonXP 2100+ と AthilonXP 1700+(苺皿)を買って
MBはAOpenのAK79G-VNが2枚(前に買った MK-79G-NとK7NCR18MDは?)

でぇ スーパーπの104万桁を実行すると、2100+ を166×13(1.65Vぐらいで動作)
より1700+ を190×11(1.5V)の方が3秒ぐらい早いんですが、これって、UDでも
1700+(苺皿)の方が早んでしょうか?^^;
だとしたら、もう1個のCPUは1700+をゲットかな?
855けんけん:03/03/31 20:48 ID:ZLDmzDuU
kaz705@hardwareさん
電源を買ったりしたら泥沼に行ってしまいそうで・・・・
ロートルマシンで我慢でつ。でも、ドンドンと順位が
下がる悪寒・・・ (((´・ω・`)カックン…
856Forego:03/04/01 18:45 ID:DT0TmVFs
ああ・・・ついつい苺17002つも買ってしまった・・・
まあ速くなるからいいか。
857ohmo@hardware:03/04/02 11:56 ID:P9dsshx+
>856
> ああ・・・ついつい苺17002つも買ってしまった・・・

お、同じく苺1700を 2つも買ってしまいました....
ママンは3種類4枚も買ってしまいました
一種類1枚はYahoo行き決定ですが...
858regel@hardware:03/04/03 00:12 ID:FazJij3f
みなさんすごいですねぇ・・・。
859kaz705@hardware:03/04/03 00:50 ID:5I7kZRC9
>856-857
やはりAthlon1700+はHOTなところですね
一日どれくらい返せるのでしょうか?

>858
人のことは言えませんが、廃人道まっしぐらですね
860Forego:03/04/03 01:27 ID:STT0ktqu
>>859
メインは200*12にOCして、1日3〜4
セカンドは155*12.5にOCで、1日4〜5くらいです。
セカンドマシンの方が多いのはあまりいじらないからでしょう。
バートンの方が速いですかね?


モバアスが余ってしまった・・マザーが足りないんだよなぁ・・・
861不明なデバイスさん:03/04/04 19:48 ID:AH+f+MOX
635 :名無しさん? :03/03/24 11:22 ID:???
1. download.ud.com:80(65.112.245.127:80)からデータを落としてネットワーク値を決定する
2. server.ud.com:443(65.112.245.124:443)へ宿題を提出して次の宿題をもらう。

1.でエラーになるとネットワーク値が100になるらしい。
route add 65.112.245.127 255.255.255.255 192.168.0.254 -p
とかやってみたり。
インチキだよなぁ…
でもネットワーク値の評価方法そのものがインチキだと思う。

------------------------------------------------------------

route add 65.112.245.127 255.255.255.255 192.168.0.254 -p
                          ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^
                           この値は
route print としたときの GatewayAddress。

Win2kでは成功したが、Win98SEでは何故だか失敗した。
862kaz705@hardware:03/04/06 00:51 ID:QVR+lTSf
いつの間にか板別で90,000突破してましたね
このペースなら100,000まであと1ヶ月くらいです

最近2週間の主な平均処理時間です
Pentium4-2.2.    6:24:35
PentiumIII-S1.4   7:40:08
PentiumIII-S1.4   8:35:06 VMWare
PentiumIII-S1.26.  7:47:23
[email protected].   6:31:24
[email protected]   7:02:53
[email protected]  7:34:35
[email protected]   8:18:53
[email protected]   7:15:04
Celeron1A@1.03  9:31:26
PentiumIII-1G.   11:40:25

現時点では、すべてローエンドになるんだろうなぁ
新しいCPUデータが公表できないのはヘッポコだ
863不明なデバイスさん:03/04/06 00:54 ID:CIlPxzzg
やはり鱈セレ強ぇぇ
864不明なデバイスさん:03/04/09 13:19 ID:j5n64A/u
jinさん、4位&500万ポイントおめ。
865不明なデバイスさん:03/04/09 14:15 ID:0Z8rXjXc
がんばってるチームに投票してあそぼ!
http://www.finitojapan6.com/vote/comvote.cgi?id=team2ch
866ohmo@hardware:03/04/09 14:16 ID:y0eKKhWh
>857
> お、同じく苺1700を 2つも買ってしまいました....

訂正します。苺皿は3つになりました。0307と0308と0309です

07と08はとってもスイートで美味しいのですが、09はちょっとすっぱくてOCは良く無かったです
現在、08苺が動いています。07と09は準備中^^;

何だか、UD頑張ろう! と言う目的からずれてしまっている自分が怖いです
# 財布の中身が一番怖いですが....

アスロンが全部動いたら[email protected] 4枚はどうしようか思案中です
[email protected]は残そうかと...
867不明なデバイスさん:03/04/09 14:52 ID:Sr9lQzTI

          かわいそうだよー
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ <うえ〜ん
          ⊂    ノ    
           人  Y  
          し (_)
http://www.tk3.speed.co.jp/gewa/mi-ke/SAVE006811.jpg
868regel@hardware:03/04/09 17:41 ID:apr1tR43
>ohmoさん
どうりで最近追い上げてるわけですか・・・。
偽皿と苺皿1つありますが、Mainで回してるのは
会社のPCですからねぇ。

download板の追い上げがすごい・・・。
869不明なデバイスさん:03/04/09 23:48 ID:IcmOVwFw
>>868
@news+から@downloadに移籍した人がいるみたいですね。
870ohmo@hardware:03/04/10 08:44 ID:0hwQC3ui
>868
> どうりで最近追い上げてるわけですか・・・。

う”う”う”....自作板へ遊びに行ったのが運の尽きでした。

最初は一台だけ ”試しに” Athlon XP 2100+で作ってUDを頑張ろう
とか思っただけだったんですが、最初に買ったママンのMK79G-Nに納得がいかず
気が付いたら nForce2系のママン&苺皿 収集マニアになっていました。

自分の性格上、これはイカン! と思っているのですが、
しかし今、Winbond+TTIのメモリが 欲しい! などと思いはじめています
UDの宿題提出数が上がると、財布の中身が下がると言う無限地獄に落ちています
今思うに

>>855
>電源を買ったりしたら泥沼に行ってしまいそうで・・・・

見事にこの通りでした...
もう止めよう、もう止めよう、これ以上はよそう...と思うのですが、やめられません
おもいっきりテレビに電話しないと駄目かもしれません...
871kaz705@hardware:03/04/10 11:42 ID:Eb1yniCC
>870
みのもんたからやさしい言葉を頂いてください

あなたもつらいけど…白血病はもっと辛いから…
余っているCeleron回して…もうちょっと頑張って…
それから考えて…ね?ね?

ってなところでしょうか

今なら高値で売れるので売ってはどうでしょう?
(その資金で更にマシン増強)
もしくは@hardwareの方々に提供してUDしてもらうとか
872ohmo@hardware:03/04/11 00:09 ID:phXvM9Fq
>871
> みのもんたからやさしい言葉を頂いてください

今日、秋葉原に行ってきました。
みの様からやさしい言葉はいただけないと思います。;;;
(みの様から 「逝ってよぉし!」 って言われたら死んじゃいそう)

> 今なら高値で売れるので売ってはどうでしょう?
> (その資金で更にマシン増強)

高値で売ることはできないと思うけど、売れたら増強資金にはなりますよね...
(鬼じゃ 悪魔のささやきじゃ)
873不明なデバイスさん:03/04/14 19:39 ID:yF89v+Pb
保守age
874亀レスjin:03/04/14 21:43 ID:wxdXjItP
>>864さん
ありがと〜

最近シャレにならんほど忙しいっす。
来月にはマシン増強するのでお楽しみに♪
875ohmo@hardware:03/04/14 21:53 ID:A/LOW5rg
>874
> 来月にはマシン増強するのでお楽しみに♪

す 凄い まだ増やすんですね
876kaz705@hardware:03/04/15 00:34 ID:j/nHkwNZ
最近かなり暖かくなってきているので
マシンに気を使う時期が近づいてきていますね

月間ランキングで@hardwareが9名ランクインしていましたね
板別ポイントでは、あの@loungeを追い込んでおり、7位が近づいています
しかし、解析時間では@downloadが接近中

さて、GW前にはどのようになっているのでしょうか?

>874
相変わらず神々しいですな
来月頭の破壊的なResultsを期待してます
(今でも十分凄いですが)

>875
ohmoさんもじゃん○らでCel1.3(\4,500)+マザー(\4,000)で売って
1700+マシンを増強しないと

さっき気がついたのですが、UD解析時間が実年齢を超えてしまいました
877regel@hardware:03/04/15 01:12 ID:ihqomTGt
土日、会社のPCの止まっていた為に宿題提出少なかった。
今日もまだ本腰ではない。

自宅にUD専用マシンかぁ・・・u-m
878ohmo@hardware:03/04/15 22:28 ID:nTOK97YO
>876
> さっき気がついたのですが、UD解析時間が実年齢を超えてしまいました

お、お若かったんですね....

> 1700+マシンを増強しないと

え?う” あ、ぁぁ...そ、そうですね....

すでに苺皿は1個有ることは有ったりする
しかもPC3200 256M メモリは 4枚有ったりする...

でも、1700+ が3台と 2100+ が1台動いていることは内緒にしときます...
879jin:03/04/15 23:27 ID:HbsfutK7
>878
ウチは先日のoff会で購入した豚3000+が稼動にはいりました。
・・・あまりOC耐性無いみたい(泣

ちなみに私は29歳だったりする(^^;
まだまだ増設がんばるぞ〜〜!!
880不明なデバイスさん:03/04/16 22:05 ID:2nLAaihE
>>879
・漏れより若い
・社会的地位が漏れより高い
・UDマシンが漏れよりいっぱい
・漏れよりイイオトコ
なんか弱点挙げとかんと恨まれまっせ(w
881kaz705@hardware:03/04/16 22:10 ID:E4asgyRM
>878
三十路前は若いのでしょうか?

メモリ4枚ということは4台いけますね

>879
お、ジソ様と同じ??
誕生日きたばかりなので一つ上かな?

明日には30,000越えですな
882山崎渉:03/04/17 12:05 ID:wDJlObxa
(^^)
883ohmo@hardware:03/04/17 16:48 ID:y4DYuzer
>881
> 三十路前は若いのでしょうか?

ええ、私と比べれば...

> メモリ4枚ということは4台いけますね

ぉぃぉぃ....
256が4枚なので、2台で勘弁してください...いや、1台でやめときます^^;

Cel1.3は停止中です。売りに出さねば
884jin:03/04/17 22:49 ID:FYdB6ouY
>890
1番と3番は解るとして・・・
2番と4番はなんやねん(^^;

>881
3万超えました。
今度はkazさんの2万越えですな〜〜。
885kaz705@hardware:03/04/18 00:41 ID:Im+ofe6R
またまたDualマシンの下駄(PL-iP3/T)が故障
すぐさまovertopに発注
到着するまでは片肺飛行ですわ
う〜む、このままだと下駄で破産しそうだ

>883
では2台増強期待しています!!

>884
おめでとうございます
そろそろ2ch首位がみえてきましたね

20,000越えは2週間後くらいですかね
GWまでにはなんとかなりそうかな?
886不明なデバイスさん:03/04/18 01:48 ID:EZ6V180H
>>884
>>2番と4番はなんやねん(^^;
offでお会いして、ほんの少しお話を伺わせて頂いた者ってコトです。
887不明なデバイスさん:03/04/19 01:20 ID:/eQ/ZvRT
@他板の者です
このスレを始めて拝見させていただきましたが、マターリとしていい雰囲気ですね。
個人成績のすごい方々が多い板ですので、もっと殺伐とした感じを
想像していたので。

このスレを読んだお陰で、最近自宅PCをリメイクして余った
PV450M、メモリ192M分、HDD10G、ママンを眺めながら、
「後はケースか電源。450は非力だ。このママンは850まで使えるから、ジャン○○で・・・」
と、ハァハァしている私は逝った方がよさそうですね。
888ohmo@hardware:03/04/19 09:58 ID:ueYb/41N
>887
> 「後はケースか電源。450は非力だ。このママンは850まで使えるから、ジャン○○で・・・」
> と、ハァハァしている私は逝った方がよさそうですね。

いいえ、もう逝っちゃってますので、こちらのチームに来て下さい(^^)
889887:03/04/19 18:16 ID:gjpioIpv
>>888
ohmoさん、お招きいただきありがとうございます。
遠慮なく来ちゃいます。(^^♪
持参金は少ないですが、これからがんがりますので、よろしく。

(ハァハァしながら逝っちゃいたいのですが、二台も終夜やらせたら、
 かみさんに追い出されそう・・・・)
890kaz705@hardware:03/04/19 21:09 ID:IIKR4Swp
>889
持参金は気にせずどうぞ
「こいつにCele1.4が乗れば解析速度が...ハァハァ...」
としていただければ十分です
891山崎渉:03/04/20 06:08 ID:i4eoVk8q
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
892不明なデバイスさん:03/04/20 09:58 ID:PnnuyiRC
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1050008060/626
@ハードウェアに入るのに資格が必要であるコトを
ラウンジで知ったのですが、その詳細について教えて下さい。

893不明なデバイスさん:03/04/20 11:11 ID:oz6PeW8j
>>892
「自前」のマシンが何台もあるとか新しいパーツを見ると素通りできないとか、
電気代が○0Kとか・・・・

実際資格なんか要らないんだけどどういうわけか廃人ぞろいで(w
894不明なデバイスさん:03/04/20 12:32 ID:b8Zz5hTY
>>893
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1050008060/611
の発言の場合は、どこの部分が認可されたのでしょうか?
3つとも当てはまっていないようですが・・・
895kaz705@hardware:03/04/20 12:37 ID:YvZhUzkK
>895
たくさんの台数って辺りじゃないでしょうか?
896不明なデバイスさん:03/04/20 19:24 ID:iuJ09KQz
>>895
>>893の挙げた条件と食い違うのですが・・・。
897不明なデバイスさん:03/04/20 19:44 ID:QjkO/wmI
要するに、

「条件なんか無い」

って事かな。
898887(kafun@hardware):03/04/20 20:55 ID:LhVaZgLw
移籍完了。以後よろしくお願いします。

>>890 kaz705さん
か、勘弁してください・・・  (;´Д`)
899kaz705@hardware:03/04/20 21:02 ID:YvZhUzkK
kafunさまいらっさい
のんびり解析しましょう

今日辺りから220ligand(smallpox)がきてますが
ligandfitと同じくらいの処理時間になっていますな
折角110は軽かったのに

また、ジソ氏と私でJapan1・2フィニッシュ
@hardwareがかっちょよく並んでおります
(レベルが違いすぎますが)
900Forego:03/04/20 22:25 ID:A5FEi4hB
>>897
強いて条件を挙げれば@jisakuに対(ry
まあ@jisakuから移籍して来た自分が言えたもんじゃないですがね。

最近NF7-SとEP-8RDA+が共に逝ってしまって3台に増やすどころか
1台になってしまった・・・苺皿が泣いてるよ・・・

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
901不明なデバイスさん:03/04/21 02:43 ID:jRZfmL2g
>>897
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1050008060/626
で結局これは何だったの?
902ohmo@hardware:03/04/21 08:48 ID:ph0xiQR5
>901
> http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1050008060/626
> で結局これは何だったの?

これを読んで、前後の流れを見てみると...

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1050008060/611
で、発言した人に対して、「そこまでやれば@hardwareに入れますよ」と言う意味で、
と言う事は、少なくとも 626の人は、@hardware には、そんな人しか居ない...
と言いたかったのかな?

つーかぁ〜 そんな事はないですよねぇ〜 いたって普通の人しか居ませんです

どちらかと言うと紳士と淑女。真面目だし35人で頑張ってるし
903Hi-Ka(JP)@hardware:03/04/21 18:11 ID:lZxBTzB0
kafun@hardwareさん いらっしゃいまし〜♪
マータリいきませう。(´ー`)

条件の話なんて知りませんでしたw
904不明なデバイスさん:03/04/21 20:34 ID:jg8KCof6
>>902
>>どちらかと言うと紳士と淑女。真面目だし35人で頑張ってるし
過去レス読む限りネタですな。ただのありきたりな、にちゃんねらの集団。
しいていえば、嘘つきとその擁護者が混じったまま駆逐される様子が見られない。
905regel@hardware:03/04/21 20:49 ID:5mUGnsl2
ここはマターリしてますからねぇ。
最近中毒気味・・・苺マシン構築しようかなんて考えてるし(w

kafun@hardwareさんいらっしゅいー。
お互いがんばりませう。
906不明なデバイスさん:03/04/23 15:32 ID:V/T0czUm
保守age
907Hi-Ka(JP)@hardware:03/04/24 01:21 ID:E7l1F2Jz
@hardware 15,000,000ポイント突破オメ!

といってみるテスト

908不明なデバイスさん:03/04/24 14:02 ID:ygpjm7s2
15000000ポイントゲッツ!!

ですか。
909Sarony:03/04/24 18:13 ID:I54NUP+g
最近ネットゲーばかり。
ということで、MMO板に移籍することにしました。
今までお世話様でした。
910kafun@hardware:03/04/25 00:42 ID:uK4lwkgF
>>909 Saronyさん

入れ替わりになってしまいましたが・・・・
一年以上お疲れ様でした。
またこの板に戻られる日をお待ちしています。
911不明なデバイスさん:03/04/25 01:13 ID:fy9U1uL/
>>909
脳内ライバルだったのに・・・
MMOでも頑張ってください。
912regel@hardware:03/04/25 23:29 ID:9MDAwzEZ
G.W中もちゃんと、宿題やっててくれるかちょっと心配・・・。

Saronyさんお疲れ様。
俺もhardware板よりは自作板の世話になってるけど、
雰囲気はこっちの方が大好き。
913ohmo@hardware:03/04/26 17:47 ID:wS8irRUQ
>909
Saronyさん ご苦労様でした。
また戻られる日を楽しみにしています(って、戻ることを前提にしちゃいかんですね)
と言っても、同じ2ちゃんねるのチームですから、一緒かな?
頑張ってくださいね
914ohmo@hardware:03/04/26 18:28 ID:wS8irRUQ
>912
> G.W中もちゃんと、宿題やっててくれるかちょっと心配・・・。

初日から1台ブルースクリーンになっとった...現在、再インストール中;;;;;
やっぱり過度のOCは良くない
915不明なデバイスさん:03/04/29 13:32 ID:ylBSQB84
hoge
916不明なデバイスさん :03/04/30 12:41 ID:YfEr/avo
>>915 なんで洩れがhageってわかったの?(w
917不明なデバイスさん:03/05/01 00:03 ID:h2tZkL5c
他板からjin氏見に来ちゃった…|ω・`)
918jin:03/05/01 00:11 ID:ZNmf/Q2F
>909 :Saronyさん
お疲れ様でした。
MMOでのご活躍お祈りしておきます。

>917
呼んだ??
919917:03/05/01 01:30 ID:h2tZkL5c
>918
いえ、あの、なんでもないYO!(((( ;゚Д゚)))

オイラもガンガル(`・ω・´)
920不明なデバイスさん:03/05/01 13:46 ID:LuygiCBe
《  分散コンピューティング支援 白血病・がん薬剤研究解析プロジェクト  》
《       " grid.org Cancer Research Project @ Team 2ch "      》
   ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓      ┏┓
   ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣━┃┏━┓┃┗┓
     ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
     ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
   http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1051220366/
    ポイントでEasynewsに抜かれる日まで、あと59.02 日!
       二番手に甘んじていいんですかおまえら!
921kafun@hardware:03/05/02 20:52 ID:BXp/ND0N
>>kaz705さん
20,000リザルト おめ
>>ponpeiさん
1,000,000ポイント おめ
>>自分
150日 おめ
922kaz705@hardware:03/05/04 15:30 ID:X3w5ugSY
>921
どもです
最近解析時間が長くなっていますが、
なんとか2ch順位一桁目指して頑張りたいと思います

板別ですが、Pointは@loungeを抜いていますね
ただCPU Timeは@downloadに抜かれました
人数増加が止まらない@downloadは驚異的です
923ohmo@hardware:03/05/06 19:07 ID:rgRlB4BT
>922
> 最近解析時間が長くなっていますが、

うーーん
折角 Cel1.3G からパワーアップしたのに宿題が重くなってきてなんだかガックシです。
うちのPCをパワーアップすると重くなっていくような気がする....
# いや、気のせいだとは思うけど
924regel@hardware:03/05/07 01:18 ID:Yx0Y4YaM
やれやれ、UDを集約していたPCが落とされていたんで
宿題提出激減だした。今日は明日で宿題提出4000を
越えるのかな。

スレ違いだけど
GF2MX400搭載PCとGF256DDR搭載PCのVGAで
液晶モニタとの同期?が取れなくなるようでいきなり画面に
信号が行かなくなる現象が発生。 OSはWinNT4(SP6a)
Driverはnforce41.09だったかな。
M/Bは両機種ともTYANの同一物。
CMOSクリアしてみても現象改善されず・・・。
困ったなぁ。
925不明なデバイスさん:03/05/09 01:42 ID:mCfaSw3U
新人さん 
キタ━━━ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
tenth@hardwareさんよろしく〜〜
926不明なデバイスさん:03/05/09 02:01 ID:mCfaSw3U
おお!
jinさん、リザルト2位になりましたね。 オメデト!!!
927jin:03/05/09 03:33 ID:GEodA8Aj
>tenth@hardwareさん
いらっしゃ〜〜い♪

>926
ありがとうございます。
そろそろtopも見えてきましたよ〜〜♪
928不明なデバイスさん:03/05/10 01:08 ID:tWDFSupO
HDDの氏ボーン報告がちらほらと増えてくる今日この頃。
高温多湿な日本の夏金鳥の夏の足音が聞こえてきそうな毎日、
みなさまいかがお過ごしでしょう。
夏をUDは空調なしで迎え撃つのにはなかなか恐ろしいものがあります。
どうしたもんかいな?
929不明なデバイスさん:03/05/11 01:40 ID:cS9dPV4T
zinさん職業なんでつか?お金持ちなの?すんごく疑問。
930ohmo@hardware:03/05/11 13:09 ID:1JBgiwr+
>928
> 夏をUDは空調なしで迎え撃つのにはなかなか恐ろしいものがあります。
> どうしたもんかいな?

確かに「熱」も、問題なのですが、うちは「埃」が怖いです^^;
ちょっとたつとPCの中が埃だらけなので、空気清浄機でも付けたい気分です
# 今はPCが空気清浄機になってるきがする....

で、熱は...毎晩窓全開で寝てます。家に居る時は窓全開...
ここ数日ちょっと涼しかったのですが、体調が...
931kaz705@hardware:03/05/11 13:52 ID:rekr3SuK
昨日100,000超えたよね?
きっと超えたよね?

>927
目指すは三冠王ですか?

>928
エアコンで冷却しかないかと
昨年はこれでなんとか乗り切りました
ただ、今年は更に台数が増えているので
扇風機とか導入しないといけないかも
932不明なデバイスさん:03/05/11 18:18 ID:pdYxaHAR
>>931
http://ud.exq.jp/board/
で見ると超えてますね。

>i486sx@hardwareさん、MINAGI_BBN@hardwareさん
いらっしゃいませ〜。

>tenth@hardwareさん
お帰りなさいませ〜。
933不明なデバイスさん:03/05/11 18:34 ID:VzpX92EW
ttp://www.statsman.org/udstats/users.html
ラウンジでハケーン
jinさんってば、現在の伸び率で9位なのね
934tenth@hardware:03/05/11 18:42 ID:ZGWfHezN
はじめまして。
なんか行ったり来たりで申し訳ないです。
これからは、@hardwareでがんばりますぞ(`・ω・´)
935不明なデバイスさん:03/05/11 20:08 ID:t9zxBknS
>>934
がんがれ
936不明なデバイスさん:03/05/11 20:14 ID:t9zxBknS
937regel@hardware:03/05/11 23:55 ID:8idmPcNl
今月に入って、人が増えてきましたね。
この調子で上位を目指しましょう。

自分も会社のPC6台に忍ばせてがんばります(w
938不明なデバイスさん:03/05/13 20:33 ID:t3kir5Yy
takasuさん、いらっさーい。
過疎板 @hardware にも徐々に人が集まってきて嬉しい!
939MINAGI_BBN@hardware:03/05/14 00:52 ID:3IuX7x59
はじめまして、電波2chでUDのことを知って参加させていただいた新参者です。
マターリとしか進まないかもしれませんが、ヨロシクお願いします(・∀・)
940kaz705@hardware:03/05/14 02:18 ID:+29RF3cf
最近2ch全体での加入者が急激に増加
@hardwareにも新たな仲間ができてうれしいかぎりです
tenth様
i486sx様
takasu様
MINAGI_BBN様
まとめて皆様いらっしゃいませ

>939
自分のペースでのんびりやっていきましょう!
@hardwareのハイペースはジソ様にお任せです!
941他板のデバイスさん:03/05/14 04:15 ID:bAVeD6br
>>940
おそらく差し支えが無いのでTeam2chを代表して。

× @hardwareのハイペースはジソ様にお任せです!
○ team2chのハイペースはジソ様にお任せです!
942不明なデバイスさん:03/05/15 01:04 ID:+forLO9u
Robocosoさん、ようこそ。

>>940
>@hardwareのハイペースはジソ様にお任せです!

それはそれで結構ですが、@hardwareどころか、
Team2ch 2位の「ハイペース」kaz705殿がおっしゃっても、
少々説得力に欠けるような。。。
943不明なデバイスさん:03/05/15 12:22 ID:84CS/7Xv
そろそろ、次スレのタイトルやテンプレを考えないと。
944不明なデバイスさん:03/05/15 14:27 ID:r9fH5D0t
=====ココまで読んだ=======
945不明なデバイスさん:03/05/15 15:11 ID:t3+t6Ah7
スレタイ・テンプレに白血病を入れるのは不適当。
ここでも読んで勉強汁。異常にわかりやすい。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3969/index.html
946不明なデバイスさん:03/05/15 15:44 ID:WtJEE+1K
>>945
ここ見て
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/04/05/udagent.html
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010405305.html

バー博士によると、研究は今後あらゆる種類のガンに及ぶが、
まず最初は白血病に焦点を絞るつもりだという。
947不明なデバイスさん:03/05/15 16:15 ID:t3+t6Ah7
>>946
ソースが古い。以下引用。
---
どうして白血病解析プロジェクトとして広まったのでしょう?

スタートの時は白血病関連のタンパク質を
中心に投入していたからです。
それがノリで動く2ちゃんねらー達によって拡大解釈されたのでしょう。

このピア・ツー・ピア・プログラムの最初のアプリケーションは、
白血病治療薬の最適化研究に関するものです。(中略)
今回の治療薬最適化アプリケーションでは 4 種類の蛋白質について評価します。
このうち 1つの蛋白質は、白血病の進行を促進することが確認されています。

インテル コーポレーションと科学研究団体
癌研究のための貢献活動プログラムを発表

バー博士によると、研究は今後あらゆる種類のガンに及ぶが、
まず最初は白血病に焦点を絞るつもりだという。

君のパソコンで抗ガン剤を開発

これらは、4種類のタンパク質だけが解析されていた頃の話です。
そしてプロジェクト2年目の現在は解析対象は15種類に及び、
様々な種類のがんを対象にしているのですから、
そろそろがん研究と言うべきでしょう。
実際、もうオックスフォードもユナイテッド・デバイシスも、
白血病研究なんて説明していませんしね。
948不明なデバイスさん:03/05/15 18:24 ID:sdbi9qtR
まぁ、いいんじゃねーの?
白血病もガンだし。
949不明なデバイスさん:03/05/15 18:25 ID:WtJEE+1K
>>947
このスレがたった日を見ろ
950不明なデバイスさん:03/05/15 22:00 ID:dGx7ZCFP
>>948
正確性に欠ける情報を「いいんじゃねーの? 」なんて言ってる >>948 のPCは不安定そう。
951948:03/05/15 22:07 ID:sdbi9qtR
>>950
何が不正確なんだ?

まぁ、あれだ、スレタイに白血病が入ろうが入らなかろうが、
スレ立ててください。おながいします。
952不明なデバイスさん:03/05/15 23:03 ID:s1DZcIZd
つーか白血病のほうで周知されてるだろう。
953Forego:03/05/16 01:25 ID:kyD4c4E2
@hardwareの神jinさんに立ててもらいたいが・・・
954不明なデバイスさん:03/05/16 01:41 ID:2nwB6Hdp
>>1をどうするかってのが問題だが・・・
俺としては特徴あって次スレも>>1をそのまま使っても良いと思うんだが、どうよ?
955不明なデバイスさん:03/05/16 02:12 ID:ZMu0epFL
マシンの性能の差が決定的な戦力の差でないことを教えてやる!
by少数精鋭ハードウェア板

次はコレでどうよ?
956不明なデバイスさん:03/05/16 02:25 ID:/P2/bzAO
>>955
「少数精鋭」ってコトはつまり1台当たりの「マシンの性能の差」に依存してるってコトでしょ?
日本の国語教育はどうなってるんだ?
957不明なデバイスさん:03/05/16 02:30 ID:ZMu0epFL
>>956
少数精鋭は人数の方を指したんだが。
958不明なデバイスさん:03/05/16 02:33 ID:ZMu0epFL
どっちゃにしても撞着してるか
やっぱり戦いは数なのか(がーん
959不明なデバイスさん:03/05/16 04:22 ID:LAmPUEo3
>>957
だとすると基本的な分散コンピューティングの理念から外れちゃってるよん。
960不明なデバイスさん:03/05/18 08:07 ID:9wolqvJG
>>952
ガイドライン板のスレを見ると、最近立ったUDスレの多くが
スレタイトルをがん研究に変更したり、がん・白血病解析にしたりしているのが
わかるよ。
今からでも変えていこうという動きがラウンジから広まっているのだ。
961ohmo@hardware:03/05/18 22:10 ID:3OcY4VnV
>960
> スレタイトルをがん研究に変更したり、がん・白血病解析にしたりしているのが
> わかるよ。

両方入れた方が正確なのかな?

私としては
母方の伯母を白血病で亡くしました。ネットの友人はいまだに白血病と戦っています。
父方の祖母はガンで亡くなりました。父は胃がんで胃の1/3を取りました。
2年前に父方の伯父もガンで亡くなりました。

なので、私はがんでも白血病でもどちらでも良いかな? と思っています
この解析が直接でも、間接でも、時には別の病気に使われても、それでも
良いかな? と、最近は思っています。
962不明なデバイスさん:03/05/18 22:20 ID:9wolqvJG
>>961
んー、Cancer Researchだから、がん研究が正しい。
詳しくはここで。友人の快癒をお祈りします。

UDがん研究プロジェクトについて@2ch
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3969/index2.html
963不明なデバイスさん:03/05/19 01:07 ID:d4yhxx2T
まあタイトルとしては「がん、白血病、UD」の3つを入れておくのがいいと思う。
964ohmo@hardware:03/05/19 02:10 ID:jPpAShyH
>962
> 詳しくはここで。友人の快癒をお祈りします。

ありがとう。そんなにお見舞いとかに行ったわけではないのですが
(ネットで知り合った友達なので)でも、最初はかなりショックでした。
面会のタイミングも難しかったし(無菌室に居る時に行っても迷惑だし)
今はとりあえず薬で抑えられているので、ちょっと安心ですが、それでも完治したわけでは
ないようです。
などと言っていたら、父が入院したらしい^^;; (ガンじゃなくて、別な病気ですが)

>963
> まあタイトルとしては「がん、白血病、UD」の3つを入れておくのがいいと思う。

おぉぉ そうですよね。
この3つが入っていれば良いですね(^^)

もっとhardwareの仲間が増えないかなぁ 
でも、40人にも居ないのに凄いよね
965neknek@hardware:03/05/19 19:11 ID:dm3GCxiN
みなみなさま、お久しぶりでございます。

当方3月末から仮住まいのマンスリーレオパレス暮らしをしておりました。
長いことUDとも2ちゃんとも無縁の清く正しい生活(w
をしておりましたが、この度ようやく晴れて本住まいになりまして、
本日よりADSL開通しました。UDにも復帰出来ます。

ということで、非力な身ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
966regel@hardware:03/05/20 07:22 ID:1vr8iN3U
>>965
neknek@hardwareさん復帰おめでとう。

塵も積もれば山となる。少数精鋭の@hardware
の底力を〜
967不明なデバイスさん:03/05/20 22:53 ID:1GHXiBya
精鋭じゃない人の立場は・・・、ショボーン
968kaz705@hardware:03/05/21 00:08 ID:w/bcx061
>965
neknek様、復活おめでとうございます
暑い時期がやってきますが頑張りましょう

>967
いやいや
@hardwareは少数ですが稼働率が高い方かと
そういう人達の力は大きいですよ
969967:03/05/21 02:41 ID:xY/2TJSW
>>968
ありがとうございます。
稼働率は高いですね。
私の、精鋭=廃人クラス
というイメージが間違っていたと言うことですかね?
955以降、誰も精鋭の定義には触れてないようですが。
それとも"少数精鋭"で一つの言葉として深く考えない方が良いのかな?

ちなみに少数精鋭は結果に過ぎないのだから
1には掲げない方が良いかと。
970不明なデバイスさん:03/05/21 05:50 ID:QdxZuCFe
>>969
少数精鋭...は特に定義しなくても、見たとおり39人なのに板順位8位だから
とかいう意味ではないでしょうか?上位の板はほとんど3桁ですからね。
まあ、少数精鋭っぷりは@cdosに一歩譲るかもしれませんが...
971山崎渉:03/05/22 02:09 ID:iGaNI2/d
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
972967:03/05/22 17:14 ID:4BqnWsIY
jinさん、1位キター
おめ。

>>970
なる〜
了解です。
973不明なデバイスさん:03/05/23 01:23 ID:SwBV0QYD
Jinさんおめでとー

次は世界ですか?
974kaz705@hardware:03/05/23 02:13 ID:/E0H4n1o
ジソ様、おめでとうございます
ついにResultで首位ですね
リアル1年で全員ブチ抜きは凄すぎますよ
975jin@hardware:03/05/23 10:09 ID:Fo+X/eZu
>all
みんなありがと〜〜
kazさんのペースもすごいから今月も@hardwareで1,2フィニッシュいけるかな?
976kaz705@hardware:03/05/23 13:48 ID:xptKK7tX
>975
月間1,2フィニッシュですか?
初旬辺りがペースダウンしてましたから微妙な感じですねぇ
ですが最近AthlonXPを導入して加速中なので届くかもしれません

折角なので最近の集計を載せてみます
平均解析時間・一日の平均Result・一日の平均Pointになっています
CPU
AthlonXP-2400+. 5:25:00 4.43 605
Pentium4-2.2. 7:45:08 3.06 507
PentiumIII-S1.4 8:58:51 2.67 445
PentiumIII-S1.4 vmware 9:36:12 2.50 356
PentiumIII-S1.26 10:47:58 2.22 399
[email protected]. 7:23:20 3.25 486
[email protected] 7:57:07 3.02 377
[email protected] 9:18:07 2.58 358
[email protected] 8:06:23 2.96 459
[email protected] 8:26:57 2.84 433
[email protected]. 11:11:27 2.14 299
PentiumIII-1G 13:01:38 1.84 418

AthlonXPすごーいはやーい(これで一万とは…)
PentiumIII-Sマシンは色々作業していたので遅めです
ただしDualマシンにUD Tweakerを導入してみたので、
今後はちょっとだけ効率よく解析できそうです
977ohmo@hardware:03/05/23 14:13 ID:/lYLTcu5
>976
> AthlonXPすごーいはやーい(これで一万とは…)

うちは AthlonXP1700+を 2.2G で4台動作中....早くて安いです
なんか吉野屋みたいだ。
でも、部屋が暑くてたまらんです^^;;
# 電気代が心配....
978不明なデバイスさん:03/05/24 00:02 ID:Q9NG/MO9
ハイパースレッディングなCPU買ったんだけどさ、
UDを一つ走らせるよりなんかのツール使って二つ走らせた方が良いかな?

なんか発熱が凄い事になりそうだけど・・・
979jin@hardware:03/05/24 00:06 ID:jHg7O5Zf
>978
ラウンジスレより
893 :名無しさん? :03/05/23 21:42 ID:???
>>883
UD Tweaker入れてるでしょ?
P4 3.06GHzは 207pか208pになるから。

と言う事です。
5〜10%くらい増速可能なようです。
980不明なデバイスさん:03/05/24 00:13 ID:Q9NG/MO9
>>979
おお、そんなに増速可能ですか。
これは入れるしか。
981不明なデバイスさん:03/05/24 00:31 ID:hwY3o0o1
>>979
ラウンジで見たときは
普通3.06GHzなら207pぐらいになるのに
194pってことはUD Tweaker入れてるでしょ?
と逆の意味に読んでしまいました(w
982jin@hardware:03/05/24 00:33 ID:jHg7O5Zf
>981
おお!!そういう理解の仕方もありますね・・・・
ウチの3.06で試してみます・・・(^^;
983不明なデバイスさん:03/05/24 00:52 ID:hwY3o0o1
>982
ハイパースレッドの影響で、単にベンチ干渉するから
そうなのかと思っちゃっただけで、実際の解析には
効果あるんでしょうね。0.8+0.8=1.6で5割以上増速・・
なんて事は絶対無いでしょうが(w
未だにOFFのまま、UD Tweakerも落としただけ・・
ヘタレな漏れをお許し下さい。
984不明なデバイスさん:03/05/24 03:21 ID:H3GcxHZE
>>981
うちの3.06では大体185-195くらいです。
まあ、HT有効にしてVMwareでもUD走らせてるからだと思いますが。。
ちなみにVMwareのProcessor値は大体160・・・と思ったら
今見たら233でした。
うーむ。。
985不明なデバイスさん:03/05/24 10:37 ID:MvHuvTgz
>981
>普通3.06GHzなら207pぐらいになるのに
>194pってことはUD Tweaker入れてるでしょ?

俺もこちらの意味で解釈しましたが
194x2>207 で(゚д゚)ウマーじゃ無いんですか?
986不明なデバイスさん:03/05/24 12:22 ID:DPf13BVR
プロセッサ値なんて飾りです(w
と思ってたが、ポイント倍増なら凄いな
987不明なデバイスさん:03/05/24 12:25 ID:/CwL4n0H
あ、ほぼポイント倍増だね。
リザルトはどうなんだろ・・・

所で次スレ。
988不明なデバイスさん
UD Tweaker使ってみた。
ひぃぃ いとも簡単にマルチプロセスに・・・