1 :
七誌 :
01/09/19 01:38 ID:F7WJfQEI 『ハードウェアって何?』とか言う明らかにネタっぽい質問にも 真剣に答える、それがこのスレの特徴だ! いいな、分かったな? ヨシ。 それじゃあ、思う存分学ぶんだ!
バナナは、おやつに入るんですか?
バナナは、おけつに入るんですか?
ウルトラマンコスモスのスモスってなんですか
6 :
不明なデバイスさん :01/09/19 03:04 ID:j/g1JWjU
7 :
:01/09/19 07:26 ID:MaXFkkiA
今だ!7番ゲットォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
8 :
:01/09/21 15:49 ID:v3G9cviU
みかんくれ!
9 :
不明なデバイスさん :01/09/21 16:07 ID:iinsVTWA
10 :
不明なデバイスさん :01/09/21 18:07 ID:svqFUlF2
RAIDって何? 検索したけど、いっぱい出てきすぎてわからないです。 マジレス希望なんであげ。
11 :
不明なデバイスさん :01/09/21 18:23 ID:i1bSbY2.
12 :
さにぶー :01/09/21 20:14 ID:4ufMGato
20GBのハードディスクを Meと2000でデュアルブートにしようとしているんですが、 ハードディスクの分割をどんな感じにするのがいいかアイデアが欲しいです。
>12 使い方次第だな。 2つに分割するなら多く使うほうの領域を大きくする。 Meと2000でデータを共有する必要があるなら共有データを置く 専用のパーティションがあると便利。
14 :
不明なデバイスさん :01/09/21 20:34 ID:DaqM78OI
>>12 好みで色々あるけど
MeをC、Win2KをD、スワップ(ページング)ファイルをE、
WinMXの共有ファイル(ほぼエロ動画)をF
俺のはこんな感じ。(HDは60GBだけど)
20GBをデュアルブート…背子
16 :
ななし。 :01/09/26 00:17 ID:/GmvD.6k
ゲートウェイのディスプレイを使用しているんですけど、最近急に画面が白くなっ ってきました。BRIGHTNESSを一番暗くしてもまだ不自然に明るいような状態です。 @ディスプレイのボードの問題 Aディスプレイ自体がいかれている Bどこかの設定の問題 のどれが一番濃いでしょうか?
17 :
超初心者 :01/10/05 20:50 ID:OxsrSQoU
パソコンの電源を入れるたびにドライブがいっぱいですとでます。 でも削除できるファイルもプログラムももうありません。 どうすればいいのですか?外付メモリの大きなパソコンに買いかえるのはもったいないし・・・。
18 :
名なし様 :01/10/05 21:14 ID:s2ftJ6fI
ウイルスですな、、すなわち。 fdiskでHDDごと消去
19 :
不明なデバイスさん :01/10/05 21:39 ID:S7SZHktU
>>12 Windows2000に全部で、Meの0バイトの割り当てが吉。
20 :
:01/10/10 13:08 ID:9Guk9lMs
ディスクを増設するとき、高速な方のドライブをマスターにって、 どこかで読んだんですが、高速な方をスレーブにした場合と、 やはり体感できるほど違いがあるものなのでしょうか?
21 :
不明なデバイスさん :01/10/23 10:39 ID:N9Sq7HHp
ハードディスクについて、質問です。 現在、ATA133のHDDがついています。 ATA66のHDDを増設すると、速度がそれに統一されると 思います。 そこで、ATA66をはずすと、ATA133の速度に戻るのでしょうか? また、それをすると起きやすいトラブルなど、あればご教授ください。
22 :
名無しデバイスさん :01/10/23 11:59 ID:NH4/apim
>>21 > ATA66のHDDを増設すると、速度がそれに統一されると思います。
んなことはない。
ATAPIではそれぞれのデバイス(マスター、スレーブ)ごとに速度は独立
して管理されるので、ATA66とATA133のディスクが混在してもそれぞれ
ATA66とATA133の速度で動く。
23 :
不明なデバイスさん :01/10/23 12:00 ID:btrCUNDQ
いまグラフィックボードに MatroxG400を使っているのですが、 G550にした場合、なにかメリットはありますか? 現状は EIZO T761(19インチ)と組み合わせて1600*1200、 主に動画やゲームに使ってます。3Dはあまりやりません。 DirectXとか、対応してるのがずいぶん変わるかな〜とか思いますが。 よろしければお教えください。
24 :
23 :01/10/23 12:02 ID:btrCUNDQ
追記。 G400に特に不満があるわけじゃないんです。 G550が安く手に入りそうなので、どうしたもんかなぁと(^^ゞ
>>23 3D環境は改善されると思うけど、2D環境は変化しないと思います。
デュアルモニターでの性能は浮上しますよ。
シングルモニターで2Dメインならば、現状でも良いと思うよ。
26 :
23 :01/10/24 19:10 ID:8yvZ0z58
>25 レスありがとうございます。 まさにシングル&2Dメインなので、現状ままとします。
CPU買えようと思って、下駄付きのCPU買ったんですが、元のやつはがすのが怖いです 無理やり引っこ抜いて良いんですか? またコツとか気をつけることあれば教えてください
28 :
:01/11/09 02:39 ID:l6iN2Ylb
>>27 CPUの形状にもよりますが、無理やりはできるだけ避けてください。
カタチがわからないので具体的なことは言えませんが、自作説明サイト
とかに出ているCPU装着方法の逆をたどればまず問題ないと思います。
コツというよりは注意点ですが、まずマシンを通電状態にしないように
電源プラグ引っこ抜くなりしてください。これからの時期は静電気に注意。
金属のものに触れて静電気を放電するのを忘れずに。
どうしても心配なら詳しい人にやってもらうのも吉。
>>28 ありがとうございます〜(T^T)ウルウル
ボードはソケット7でペンティアムMMXが乗ってます
メルコのK6の乗ってる下駄買いました
一度試してみます
親切にありがとうございます
30 :
不明なデバイスさん :01/11/09 04:20 ID:edW/KLxV
最近無線LANが流行っていますがPCカード型の無線LANカードとターミナルのセットを 買ってADSLも引こうかと考えているのですがどのように接続するか分かりません。 こんな感じで、ADSLモデム→ターミナル→無線LAN PCカード といった感じでしょうか?(モデムとターミナルはクロスLANケーブルで接続) それとも、ADSLモデム→サーバー機⇔ターミナル⇔無線LAN PCカード といったようにサーバー機でADSLに繋いで、無線LANカードを刺しているノートから サーバー機に共有接続という形になってしまいますか?
31 :
不明なデバイスさん :01/11/09 12:53 ID:3CaU6Ia4
HDDを同じOSで2つ使うことってできるんでしょうか? 現在使ってるHDDはもうパンパンです・・・。 できないなら、2つ目のHDDにLinuxをインストールして Windows98SEと使い分けするってのは 可能ですか?
32 :
不明なデバイスさん :01/11/09 12:59 ID:BGdVELOn
>31 プライマリパーティションを増やしたいのか? 普通にデータ置くスペースを増やしたいのか? ネタか?
33 :
不明なデバイスさん :01/11/09 13:08 ID:3CaU6Ia4
>>32 すいません。ネタではないです・・・
データというか、よく分からないですが
HDD2つとも普通に常時アクセスして書き込み&読み込み
ができればいいな、(同OSから)と思ったんですが、
それがプライマリパーティション?なんですか?
教えてもらえると嬉しいです。
34 :
不明なデバイスさん :01/11/09 13:13 ID:4wLsd3aQ
HDDを増設したいってこと? 質問の意味がよくわからないよ
35 :
不明なデバイスさん :01/11/09 13:16 ID:3CaU6Ia4
>>34 そうです。よく分かってなくてすいません。
36 :
不明なデバイスさん :01/11/09 13:19 ID:4wLsd3aQ
増設するケース内にスペースが空いてれば増設できるよ
37 :
不明なデバイスさん :01/11/09 13:20 ID:4wLsd3aQ
俺も文章が変になった
38 :
不明なデバイスさん :01/11/09 13:31 ID:3CaU6Ia4
>>36 ありがとうございます!
もう一つ教えてもらえるとありがたいんですが、
OS2つをBIOSから使い分けるってのも可能ですか?
39 :
:01/11/09 13:38 ID:bha/XmID
BIOSからというのは無理な相談。 やはりHDDになんらかのブートローダを入れなければ。
40 :
不明なデバイスさん :01/11/09 13:41 ID:4wLsd3aQ
BIOSから使い分けるってのは わからないけど 複数のOSを1台のパソコンで使い分けるのは可能だよ PC初心者板で聞いた方がいいような気がするよ!
41 :
不明なデバイスさん :01/11/09 13:43 ID:3CaU6Ia4
>>39 親切に答えてもらってホントありがたいです!!
「ブートローダ」ですね。探してみます。
42 :
31=33=35=38=41 :01/11/09 13:45 ID:3CaU6Ia4
43 :
アウ :01/11/09 14:43 ID:ksyTr9lx
>>39 ウソ教えちゃいかんぜよ。
別々のHDDにそれぞれ別のOSを入れとけば、(例えば、プライマリにWin98、セカンダリにWinXP)
BIOSで起動するHDDの順番を変えて別のOSを起動することができる。
でもめんどくさいから、普通やらないよね・・・
44 :
不明なデバイスさん :01/11/09 23:03 ID:5SG/Zk4u
HDDを初めて増設しようとしているのですが、なかなかうまくいきません。 IDEコネクタプライマリのマスタとスレイブに付けてみたのですが、 DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER というのが表示されて、OSが起動してくれません。 取り付ける場所がいけないんでしょうか?
>>44 なんか聞くのも恥ずかしいけど、ちゃんとOSの入ってるドライブをマスタにしてる?
あと、OSは何?
46 :
不明なデバイスさん :01/11/09 23:10 ID:5SG/Zk4u
>>45 はい。
マスターに繋いでるHDDにwindous98が入ってます。
>>44 1)ディスクが認識されてない状態
HDDのジャンパーピンを確認
その前にマスター側にOSは入ってるんだろーな。
2)マザーボードの容量制限にひっかかっているかも
これは多分ないだろう
*メーカーによってはジャンパー設定を間違って接続すると
逝ってしまう事があるから要注意
じゃあ、何らかの原因でMBRが消えてるのかなあ…
49 :
不明なデバイスさん :01/11/09 23:19 ID:5SG/Zk4u
何故か、片方ずつ繋いだときはちゃんと認識してくれるのに、両方繋ぐと認識してくれ無くなるんです。 なんで、壊れてるということは無いと思うんですが、どうやってもダメみたいで…。
しつこいようだがジャンパーの設定は間違ってないのか?
質問です。 HDが何か調子悪いです。 OSがwindows2000なんですがディスクの管理で見るとよくオンライン(エラー)になってます。 再アクティブ化しても次の日ぐらいにはまたオンライン(エラー)になってます。 これってHDの故障なんですか? windows2000質問スレッドで質問したらハードウェア板行けっていわれたので こちらにもう一度書きました。
でも、普通、HDD二つをIDEで繋ぐなら、 どっちもプライマリ、セカンダリのそれぞれのマスタに繋がないか?
53 :
不明なデバイスさん :01/11/09 23:26 ID:5SG/Zk4u
>>50 なるほど!
ようやく分かりました。
ジャンパーピンを変えるんですね。
初心者なもんで、分かりませんでした。
ジャンパーの設定を変えてもう一度やってみます。
ありがとうございました!
>>52 そうなの?(ワラ
おいらHDDは極力プライマリーに繋ぐようにしてるんだけど
間違いかな??
>>54 >極力プライマリーに繋ぐようにしてるんだけど
IDE1の間違い
56 :
54 :01/11/09 23:42 ID:g0kdnVrY
やっぱ間違いじゃなかった 何度もすいません もう寝ます
57 :
不明なデバイスさん :01/11/10 01:07 ID:vNEdJu9p
外付けのHDDに電源をいれると、ACCESSランプがついたままになり、認識されなくなりました。 これは所謂クラッシュという奴なのでしょうか?
58 :
不明なデバイスさん :01/11/10 02:52 ID:rPoSq/ij
そうでもないよ
59 :
不明なデバイスさん :01/11/10 16:29 ID:slUB+Q10
なんでPCパーツのパッケージデザインはあんなにケバイんですか。
>>59 多くのPCの部品は東南アジアで生産されています。
東南アジアの人は極彩色を好む傾向があるからではないでしょうか。
61 :
匿名希望 :01/11/10 18:49 ID:QCU4JMbi
NVIDIAってなんて読むの? なんとなく気になったんで。
63 :
不明なデバイスさん :01/11/10 21:14 ID:G/cPyS66
大学の卒研で計算機科学研究室というトコに所属しているのですが、 まったくコンピュータの知識がありません。卒業できるか心配です。 先生に「今度デュアルプロセッサのマシンが届くから、それを使え」と言われました。 一体何なのでしょうか?
>>63 呼んで字のごとくデュアルプロッセサー
CPUが2コ搭載されているコンピューター
詳細は検索してみれ
デュアルプロッセサー デュアルCPU
今、Lavie Cを使っているんですが、メモリーが最大256Mまで搭載可能とマニュアルにあるんですが、 これに無理して、256M二枚刺しとかしても、256M以上は認識されないのでしょうか?
>>65 多分無理。
富士通のPCでメーカー発表値より多く載せられ機種が
いくつか存在したが昔の話。
同型機種同士が集まるHP探してそこで聞けば確実
キーワード
改造.com
HDDのSLAVEの仕方がわかりません ジャンパピンのしたには 1 DEVICE 0 2 DEVICE 1 3 CABLE SEL 4 SPARE 5 DISABLE 6 SPARE 7 SPARE ジャンパピンはたて2列横7列でマスターは1 DEVICE 0のところのたて2列をジャンパスイッチでつないでました 初心者なので要領を得ない質問でごめんなさい 誰か教えてください HDDはPC9821C200の純正です
>>66 そうですか。判りました、ありがとうございます
69 :
61 :01/11/11 11:19 ID:HjgqgVol
>>62 ありがとう。
そうかぁ、やっぱ「エヌビディア」かぁ。
ナンカ変な名前だな。
70 :
499 :01/11/11 14:48 ID:0BF9APe/
71 :
70 :01/11/11 14:52 ID:0BF9APe/
499さん ありがとう! なんとかわかって無事交換できましたヽ(^0^)ノ これからもPCパワーアップしていきます
73 :
:01/11/13 05:52 ID:gmEzrdQl
ビデオカードについて質問です。 GeForce 2とか3とかありますよね? でも、同じ名前でいろんなメーカーが作ってるんですがなぜですか? チップの名前がついてるんでしょうか? GeForceとかMX400とかMX200とか、名前がかぶっている商品が多くてよく分りません。 MX-400 64Mって同じ名前でも価格がぜんぜん違ったりするし。 よろしかったら簡単でいいので教えてください。
74 :
不明なデバイスさん :01/11/13 06:24 ID:jfQmKomz
>>74 そういうデマを信じないように。どこぞの有名人が吹聴してるがな(藁
ゲイツやnVIDIAのプロモーションビデオを見てもらえればわかるけど、
彼らは「エヌビディア」と発音している。
ちなみにASUStekは会社の人間でも人によってアサスともアススとも発音してるな。 元々はPegasusTechnologyなので、アススが正しいんだろうけど。
>>69 ナショナルビデオなんとかって長ったらしい名前だったのを略してnVIDIA。
元々はなんだっけ?忘れた(w
78 :
74 :01/11/13 06:37 ID:jfQmKomz
>>73 nVIDIAのGeForce2とか3とかっていうチップを使ったビデオカードのこと。
多くのビデオカードメーカーがnVIDIAのチップを使ってビデオカードを作っている。
IntelのPentium4というCPUを使ったパソコンも富士通とかソニーとか多くの会社から
発売されてるし値段も違うでしょ。 同じこった。
80 :
73 :01/11/13 07:09 ID:gmEzrdQl
>>79 なるほど。ありがとうございます。よく分りました。
玄人思考って日本のメーカーですよね。評判はどうでしょうか?
結構安いみたいなんですが・・・
81 :
(う) :01/11/13 07:36 ID:ujTj9ag/
ごめん、ちょっとテスト。
>>80 玄人志向はメルコの別ブランド。
マニュアルも保証も無い代わりに安い。
安さの代償にこちらの知識と技量を差し出さねばならん。
まさに名前のとおりの玄人志向。素人は手を出さないこった。
84 :
不明なデバイスさん :01/11/14 00:07 ID:blUEAwKa
ビデオカードとサウンドカードの一体型のやつは、 ひとことでなんというのでしょうか? あと、そーいう場合でも、IRQは2つは必須なの?
85 :
不明なデバイスさん :01/11/14 00:08 ID:+Hl7AOjm
Win2kでIRQ情報をコンピュータの管理から表示すると 16番以降のIRQ(たとえば21番)が表示されてるんですが、なんでですか?
86 :
不明なデバイスさん :01/11/14 00:24 ID:Adn2QRY2
10GのPCを70000円以内で買えるお店はないですか? 出来ればモニターつきで。 オークションはなるべく避けたいのですが・・・
87 :
桃太郎伝説 :01/11/14 00:31 ID:ZbZ6npc1
10Gですか・・うちはゴールドじゃなくて¥でないと。
88 :
不明なデバイス :01/11/14 01:21 ID:kOySnU2I
ハードディスクについて ゲートウェイ買った時のHDD60GBを50GB(Windows Me)と10GB(データ領域)で パーテーション切ってたんですけど、 昨日突然10GBの方が認識されなくなって エクスプローラにも表示されなくなってしまったんですけど、 復活させる方法ってあります? ちなみに以前からこのHDDちょっとおかしくて ガーガー言う時があったんですけど・・・
89 :
バリュースターVT866J/6 :01/11/14 01:35 ID:+F6Z/ZLW
今日128MBメモリ(PC133)を買ってきました。 私の使っているパソコンの取説にはPC100対応と書いてあったのですが、 店員にはPC133でも使えると言われ、そちらを薦められました。 ポームページで調べたら、確かに互換性があり使えるらしいのですが、 何か細かい違いはあるのでしょうか?
90 :
89 :01/11/14 01:36 ID:+F6Z/ZLW
あ、それと、メモリーに付いてるシールって剥がすべきですよね?
PC133:FSB133MHzに対応 シール:放置してよし
メモリに直接貼ってあるシールははがしちゃだめ。
93 :
89 :01/11/14 04:25 ID:+F6Z/ZLW
>>91 >>92 ありがとうございます。
実は発熱したら怖いなと思っていたので・・・。
(CPU程ではないでしょうが)
94 :
不明なデバイスさん :01/11/14 04:42 ID:SCuDr9eW
ATA33のIDEにHDD増設したいんですけど、7200rpmHDDにするべきですか? IDEの転送速度考えたら5200rpmで十分ですかね。 悩んでおります
>>94 速さを求めるのであれば7200回転の物を選択。
何故今の時代にATA33?
>>86 住んでるところがわからんからなんとも言えん
大手メーカーの通販で買う、これオススメ
>>88 1度、スキャンディスク「完全」を実施
結果報告せれ
97 :
94 :01/11/14 23:18 ID:fnCHII/r
>95 ATA33でも、7200rpmのメリットは生かせるってことですね。レスありがとう >何故今の時代にATA33? 2年前に買った総鉄屑のM250使ってます。トホホ
98 :
95 :01/11/15 00:34 ID:oxnnR5os
>>97 参考までに書いておこう
ATA66対応のマザーにATA66の7200回転を使ってるが実測すると約25MB/s
理論値には遠く及ばない。
規格にとらわれず少しでも速いものを選ぶのが吉だと思う。
もうひとつ
以前友人のM250にATA100のHDDをATA100カードを使ってつないだことがある。
起動時にEMM386ナントカカントカといメッセージが出るようになったが
そのまま待つかEnterを押せば起動する。
他は問題無し。
99 :
不明なデバイスさん :01/11/15 15:35 ID:o5lkU2D/
すみません、教えてください。 メーカー物のオールインワンパソコン(FMV-DESKPOWERなど)から、 純正のモデムボードを取り外して他メーカーのPCで使用することはできるのでしょうか。 取り付け先のPCは、もちろんAT互換で、OSはMeにする予定なので汎用ドライバはOSに入っていると考えているのですが…。 中古PCはこれから購入予定なので、試しに取りつけて動作確認をするということができません。
>>99 バスの形状(PCIやAMR)が同じであることと
OSに適合したドライバーがあれば可能。
ちなみに新規に買っても安いよ。
101 :
おしえてください。 :01/11/15 15:53 ID:MPFb6fsA
CD-RWドライブを新しく購入してとりつけました。 しかし各書き込みソフトは元からあるCD-Rドライブしか認識しません。 OS上では認識されていてドライブレターも割り振られてて、 メディアチェッカーで挿入したメディアの素性を確認することもできます。 書き込みソフトを再インストールすればいいのかな?
>>101 ライティングソフトの設定をもう一度見なおす
使用するドライブの設定項目はなかった?
ダメならもう1回インストールのやりなおし
>各書き込みソフトは
とあるがライティングソフトはいくつ入れてるの?
103 :
101 :01/11/15 16:18 ID:MPFb6fsA
B'sとCDRWIN入れてますが、どちらもバージョンが古いだけなようです (^^; タイムスタンプが明らかにドライブ発売時期より古かったので。 B'sはドライブに付いてきたのを入れなおしたら行けました。 CDRWINは、新しいのを手に入れないとわからないですね。
>>103 対応外だったのねん
B'sだけでいけるのならB'sだけ使う事をオススメする
外付けHDを買おうと思ってるんですがディスク回転数ってなんですか? 今ノートなんですがどっちがいいとかありますか?
>>105 読んで字の如くディスクの回転数
HDDの中にはデータを記憶するための磁気ディスクが数枚入っている
この磁気ディスクの回転数が速ければ速いほどデータの読み書きが速くなる
代表的な物では1分間あたり5400、7200回転の物がある
107 :
VC667J/5 :01/11/15 17:32 ID:w+fZ4sA5
メモリを増設したいと思うのですが 使っているパソコンの機能仕様には 最大256Mバイトとあります。 これは256M以上はだめということでしょうか? もともと64Mバイトなので256Mのメモリを増設して 320Mバイトにしようと思っていたのですが・・・。 本当に初心者で恥ずかしいのですが どなたか教えてください。
コピペで悪いが 多分無理。 富士通のPCでメーカー発表値より多く載せられ機種が いくつか存在したが昔の話。 同型機種同士が集まるHP探してそこで聞けば確実 キーワード 改造.com
109 :
:01/11/15 18:13 ID:zR4LRG67
WIN2KでMP3を再生すると、 たまにプチってノイズが入るんです。 巻き戻して同箇所を再生しても普通なので、 元から入ってる訳じゃないんです。 WIN98だとそんなことはないんですが。 サウンドはサウンドブラスターlive valueで、 ドライバは最新にしてあります。
>>109 ハードを疑う前に、まず、WinampのOutputプラグインのバッファとブロックサイズを調整してみては?
112 :
不明なデバイスさん :01/11/15 20:24 ID:8pkJ7Pic
初心者な質問ですみません。 現在ISDNターミナルアダプタを使っていて、 232Cで繋いでいるんですが、USBで繋ぐのと232Cとでは、 転送速度は違うのでしょうか。 違うのであればどちらが速いのでしょうか。 UDBの方が速いのであれば繋ぎかえようかと思ってます。 どなたか御教授願います。 ほんと初心者な質問ですみません。
>>112 速度が64Kなら、シリアルで十分。
128Kなら、シリアルの最高速度115200bpsを越えるので、
USBのお出まし。あなたはどちら?
114 :
112 :01/11/15 20:38 ID:8pkJ7Pic
>>113 レスありがとうございます。
速度は64Kなので、現在のままのシルアルでよしということなんですね。
少しでも速くなればと思ったのですが、繋ぎ変えても意味なさそうなので
やめときます。即レスありがとうございました。
115 :
:01/11/15 20:56 ID:zR4LRG67
>>111 どれをどれくらい調整するのがいいんでしょう?
あと、winamp以外のプレーヤーでも出るんですけど、
これもwinampが悪いんでしょうか?
116 :
107 :01/11/15 23:18 ID:8GJIRliG
>>108 ありがとうございます
今からそのHPに行って調べてきます。
>>115 他のアプリでも同じ症状が確認できるなら、
Winampの調整だけでは不十分かもね。
となると、次はドライバの不具合が考えられるから、
サウンドカードスレで同症状の人を探すことをお勧めします。
上手くいけば、.infの書き換えやらの対処法が発見されてるかも。
118 :
不明なデバイスさん :01/11/16 00:47 ID:X8Xmxqj7
LINUXを入れたいのですが、自分のビデオカード、Xサーバーとやらがわかりません。 どうにかして確認できますか? ちなみにSHARPのPC-FJ100Rというノートパソコンです。
>>118 ビデオはATIのMobility-M、XサーバはMach64。
120 :
不明なデバイスさん :01/11/16 00:55 ID:X8Xmxqj7
>>119 どうもありがとうございます!!!!!!!!!!!!!
感激!!!!涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙
あーーーうれしーーー!!!
じつは書き忘れたのですが、モニタもわかりません。
laser5をインストールしようとしてるのですが、SHARP製のモニタが3つあります。
モニタも教えてください。
ずうずうしいでしょうが、お願いします。
ほんとごめんなさい。
>>120 モニタが三つあるという状態がよく分からないけど、
X86Setup中で解像度&周波数を選択する状態のこと?
それとも、Windowsのデバイスマネージャで
(既定のモニタ)+それ以外二つが見えるということ?
122 :
不明なデバイスさん :01/11/16 01:15 ID:X8Xmxqj7
>>121 「使ってるモニタの型名を選んでください」の所です。
選べるモニタがずらずらーーっと出てくる中に、
シャープのがたった3つあるんです。
素人なのでよくわかりませんが。
このうち1つが自分のパソコンに使える。
もしくはカスタムで自分で周波数とかを選んでいくとなると思いますが、
私のノートのモニタの事がわかりません。
私のモニタはなんでしょうか?
質問です。 40GのHDDを増設したんですが、FAT32でフォーマットできないので、NTFSを選んでいます。 ふと疑問に思ったんですが、市販PCは40Gでも1ドライブで、FAT32でフォーマットされてると思うんですが、 これはどうやればいいんでしょうか? 今、PCのふたを開けて、悩んでいます。 よろしくお願いします。
124 :
不明なデバイスさん :01/11/16 01:20 ID:X8Xmxqj7
インストール中のx WINDOWの設定の時のことです。たぶん。 お願いします。
>>122 なるほど。
あのリスト自体はそれほど敏感にならなくてもいいと思うよ。
メーカごとのモニタ固有の設定というものはないから。
だから、最低限、1024*768@60Hzくらいで合わせてみればいいんじゃないかな。
私も、あなたのモニタの諸元がわからないから、
低めの数字しか出せないけど(無理な数字だと、モニタが破損するし)。
一度、Windowsから、1024*768で使用可能なモード一覧を参考してみて。
126 :
不明なデバイスさん :01/11/16 01:31 ID:X8Xmxqj7
>一度、Windowsから、1024*768で使用可能なモード一覧を参考してみて。 どうやるのか、一度このヴぁかめに教えてください
127 :
不明なデバイスさん :01/11/16 01:33 ID:X8Xmxqj7
それから、どうやって調べて↓がわかったんでしょうか? 今後のためにそれも教えてください。申し訳ないです。 >ビデオはATIのMobility-M、XサーバはMach64。
>>126 [画面のプロパティ]→[設定]→[詳細]→[アダプタ]→[モードの一覧]
これで、有効なモードが分かります。
>>127 "PC-FJ100R"で検索したら、仕様にビデオがMobility-Mとあって、
これはRAGE系のチップなんで、Mach64で動くな、と。
130 :
不明なデバイスさん :01/11/16 01:48 ID:X8Xmxqj7
>>128 目を凝らしてみてみましたが、
]→[設定]→[詳細]→[アダプタ]→のあとに、[モードの一覧] がなく、
[詳細]のあとに[画面]があったので、そこに[パネル]があって
そこに「最大サポート解像度1024x768 最大サポートリフレッシュレート60Hz」とありました。
たぶんこれでしょうか???
ちなみに[設定]にラップトップディスプレイパネル(1024x768)−RAGE MOBILITY PCI(日本語)とありました。
起動ディスクの使い方教えてください いまいちわからん
133 :
ひよこ名無しさん :01/11/16 03:37 ID:CTyfLqnA
SCSIをPCIスロットに入れたのですが繋ぎかた及びセツメイショガ全く理解 出来ません。どうやったら理解できるように慣れますか? 何かよいHPおしえていただけませんでしょうか?
134 :
123 :01/11/16 09:44 ID:kn61fX+y
すいません、123ですが、調べてもわからないので、どなたかアドバイスお願いしたいのですが・・・ >以下リライト 40GのHDDを増設したんですが、FAT32でフォーマットできないので、NTFSを選んでいます。 ふと疑問に思ったんですが、市販PCは40Gでも1ドライブで、FAT32でフォーマットされてると思うんですが、 これはどうやればいいんでしょうか?
>>134 物によりますが、M/BのBIOSが対応できていないのでは?
一度、最新のものに更新されることをお勧めします。
136 :
不明なデバイスさん :01/11/16 10:01 ID:w2rrgGcF
Pentimu4とマザーボードを買ったのですが、CPUがささりません。 なぜでしょうか? 泣きそうです。
137 :
不明なデバイスさん :01/11/16 10:01 ID:i79wKKH0
古いモニタなので半分あきらめかけていたのですが、電源を入れるとしばらくは 普通に使えていてしばらく経つと緑色の線一本になってしまいます。叩いて直る ときもあるのですが、修理するとしたら幾らくらい掛かるのでしょうか?
>>136 ネタ…ですか?
Pentium4もPentium4のマザーボード(Intel850、Intel845、P4X266)も
それぞれCPUソケット形状が2種類あります。PGA423とmPGA478です。
おそらく貴殿は
・Pentium4はPGA423でマザーがmPGA478
・Pentium4はmPGA478でマザーがPGA423
のどっちかだと思いますんでどっちかとっとと売っちゃいましょう。
>>137 うーん…修理に出すより買い換えたほうが(・∀・)イイ!のでは…
17インチCRTなら2万5000円から、15インチCRTでも1万5000円から、の相場です。
139 :
不明なデバイスさん :01/11/16 12:53 ID:wyx9uT7u
すいません、質問させて頂きます。 友人からBE6マザー等の一式をもらって、自作で組んでみたんですが、 突然強制終了や電源スイッチを切るなどしても駄目なフリーズをするようになりました。 友人の言ではCPUかAGPの刺さりが悪いということなので何度もさし直してみましたが うまく行きませんでした。そのうち起動しなくなり 『Extended memory area is unavailable. Fatal hard error』 などという表示が出るようになりました。メモリを差し直しても直りません。 これはもう壊れたのでしょうか?壊れたとしたら何処が壊れたのでしょうか? M/BはなんちゃらBE6でスロット1に下駄を載せてコアが古い型のソケット370 (多分)セレロン533を載せています。AGPはもらい物なのでメーカーがわかりません。 教えてください、お願いします。
>>139 メモリがおかしい。
2枚以上刺さっているなら1枚で確かめてみる。
BIOSでOCして無いか確認する。
レイテンシを3にしてみる。
メモリを交換する。
141 :
コサキン :01/11/16 13:13 ID:tXDoA/0w
メモリを増設したのですが(I/O SDIM2100-S 128MB) 使ってるPCはDynabook satellite 2520) 認識してないようなのですがどうすればいいでしょうか 教えてくださいお願いします。
143 :
コサキン :01/11/16 13:38 ID:tXDoA/0w
おしえていただきありがとうございます・・・・ お金が無駄になりました・・・・
144 :
139 :01/11/16 14:04 ID:qUsYh2m5
>>140 お返事ありがとうございます。早速やってみます。
145 :
不明なデバイスさん :01/11/16 15:33 ID:DVuvCMA6
先日、3Mode対応のFDD(Panasonic JU-256A)を購入したのですが、 ドライバが付属してこなかったので1.2MBのFDが読めなくて困ってます。 PanasonicのHPを見てきたのですがUPされていませんでしたし・・・ こういう場合はどうしたらいいのでしょうか? 諦めるしかないのですか?
147 :
145 :01/11/16 16:15 ID:DVuvCMA6
>>146 教えていただいたアドレスのドライバで無事読みこむことに成功しました♪
ありがとうございました!
148 :
不明なデバイスさん :01/11/16 16:33 ID:ODg1Ry2c
内臓HDDを増設しようと考えています。 カタログにはATAしか書いてないので、 ATA33か60か100のどれが対応しているのかわかりません。 何を調べればわかるのでしょうか? この件の間して詳しく解説されているHPでもかまわないので、 教えてください。
便乗スマソ
Win2K用の
>>146 のような汎用ドライバありませんか?
150 :
123 :01/11/16 19:50 ID:ytP5HfLT
<<136 お返事ありがとうございます。 こちらの構成は、ゲートウェイGP8。 win2000 P4 M/Bは非公開 BIOSもどこのかわかりません。 デフォルトはfireballの20GがFAT32で入っていました。 買ってきたのはバラクーダ4の40Gです。 やりたいことは、バラクーダをマスターにしてFAT32・1ドライブでwin2000を入れ、 仕事に使いたいんです。 そしてデフォルトのfireballはパテーションを3つにきり、 win98とNT4.0とNT4.0サーバーを入れたいと思ってます。 そしてバラクーダをマスターに接続し、付属のwin2000CD-ROMから起動し、 フォーマットをかけようとしたんですが、FAT32の表示がなく、NTFSしか選べません。 どうしたら良いんでしょうか? ちなみに、ゲートウェイは最新のBIOSを配布していません。
151 :
不明なデバイスさん :01/11/16 22:58 ID:qcZs+y2a
質問ねぇがあぁぁぁ?
質問です。 家に正体不明のSIMMメモリがたくさんあるのですが 仕様の確実な見分け方をご存知ありませんか?
153 :
:01/11/16 23:49 ID:JQPuGEC3
>>150 とは別人なんですが、私も初心者で同じような疑問を持ってましたので質問です。
FAT32の基本領域は、たしか30GB以下でないと、W2Kをインストールできないはず。
なぜに最近、40や60GBもあるHDDがFAT32の1パーテにW2Kをプリインストールできてるんでしょうか?
今、40GBのHDDをNTFSで使用してますが、FAT32に変換したいです。
管理コマンドからは、「サイズが大きすぎるぞ!」と警告され、できません。
できるんでしょうか?
154 :
:01/11/17 01:48 ID:w+4hSEzk
TVチューナー搭載の高性能なグラフィックカードいいのありますか?
155 :
:01/11/17 02:03 ID:xtrmEk4l
>>117 ありがとうございます
今からそのスレに行って聞いてきます。
157 :
150 :01/11/17 02:29 ID:HDDd7s/q
ナゲー 俺がヴォケだったスマソ
>>158 レスありがとうございます。
やはりソフトに頼るしかないようですね。
160 :
不明なデバイスさん :01/11/17 22:08 ID:lVcruVnG
161 :
不明なデバイスさん :01/11/19 00:52 ID:9UhbRONS
あげ
162 :
hatu :01/11/19 09:52 ID:Oohhs5Fu
突然ですが、失礼します。 CD-Rを購入しようと思うのですが、メーカー?によって焼いたCDが聴けないことを よく耳にしますが、何でそうなるのですか?そして、安全な商品はどの変なのか 教えてください。
163 :
:01/11/19 11:58 ID:glpabzuC
>>153 >40や60GBもあるHDDがFAT32の1パーテ
の具体的な機種の例挙げてみて。
164 :
:01/11/19 16:39 ID:C94DXqKO
165 :
:01/11/19 16:41 ID:C94DXqKO
FUJITSU MPG3409AH-E (40.9G U100 7200 ) と FUJITSU MPG3409AH-E (40.9G U100 5400) の数字の違いはどういう所が違うんですか? 詳細みても同じに見えるんだけど。。。
166 :
:01/11/19 16:42 ID:C94DXqKO
ヨコに広がった、、ごめんなさい。
167 :
不明なデバイスさん :01/11/19 17:02 ID:gqA4tUu5
maxtorの4D0603Hを購入しました。 昨日取り付けたのですが、やはり32GまでしかBIOSの時点で認識されません。 一応、マザーのBIOSを最新に変えたのですが、一向に変わりません。 また、プロミスのultraATA66ボードで接続しております。 ATA66ボードのBIOSは最新のものに変えたら、HDD認識どころか OS自体も立ち上がらなくなってしまいました。 マシンはGateway GP7-450 マザーボードは 400510 OSはwin2000です。 やっぱり認識できないのでしょうか? ATA100に変えるべきですかね?
168 :
不明なデバイスさん :01/11/19 20:29 ID:QJ5RtonU
すいません、どうしてもわからないんで教えてください。 ある日突然、CDドライブにCDを入れたら「読み込みエラーです。ディスクを 入れ直すか又はクリーニングをしてください」みたいな事言われてから全く動かなくなりました。 (ランプは付くのですが読み込みません)「デバイスの準備ができていません」ってなるんです・・・ デバイスマネージャで見ても「このドライブは正常に動作しています」ってなってます。 これって、物理的にCDドライブが逝ってしまわれたという事なのでしょうか? よろしくお願いします。
>>168 とりあえず、エラーダイアログに言う通り、レンズを清掃したら?
>>162 相性があるらしいがよく分からん。
http://pc.2ch.net/cdr/ へどうぞ。
>>164-165 多分そのままつけても大丈夫だろう。
保証はしないが(ワラ
7200rpmとか5400rpmとかはディスクの回転数。
数字が大きいほど速くなる。
>>167 HDDのジャンパー設定の確認。
多分ATA100買ってもかわらんだろう。
このまえ同じもの買ったが(ワラ
>>168 CDレンズクリーニングしてみそ。
もしかしたら逝ってるかも知れんが。
171 :
168 :01/11/19 21:41 ID:QJ5RtonU
>>169 ,
>>170 早速ありがとうございます。
CDレンズのクリーニングって、あの市販されてるクリーニングCDを入れる
んですよね?
そのクリーニングCDですらまわらないんですが・・・
172 :
不明なデバイスさん :01/11/20 13:17 ID:kUQ1LlYw
ASUSのCUV4Xを使ってますが、これに乗る一番速いCPUはなにになりますか? Pentium!!!の1Gくらいになるかと思うのですが、CステップだのDステップだので よくわかりません。 今使ってるのはPentium!!!の600MHz(FSB100)です。 動画をスムーズに再生できるようにしたいです。 できればバイオスはいじりたくないです。 よろしくお願いします。
マザーボードかってそれにCPUとHDとDVD/CDRWドライブとメモリを取り付けたら その次はどうすればいいんでしょうか?
175 :
初心者 :01/11/20 14:26 ID:dRQLOb4r
GeForce2MXのドライバ更新ってどうやればいいんですか?
176 :
不明なデバイスさん :01/11/20 15:26 ID:9+fgJ46G
現行商品で「一番頑丈」なノートPCを教えて下しさい。 パネルの開閉 キーのヘタリ 傾けクラッシュ etc.. スペックやAV関連の付加要素よりも、頑丈なノートPCを求めています。
177 :
不明なデバイスさん :01/11/20 15:43 ID:thiM7//P
シリアルかパラレルのポートを使ってLANにTCP/IP接続する方法は ないでしょうか。そういう変換アダプタってないかな。
178 :
不明なデバイスさん :01/11/20 15:44 ID:uqG3/PcZ
179 :
176 :01/11/20 15:50 ID:9+fgJ46G
>>178 ありがとう!
まさに、こんなの探してました。
こんなに速くレスもらえるなんて思ってなかったのでうれしいです。
>>177 シリアルポート搭載のHUBやルーター等を使う
なにかのリモート操作にでも使うのかな?
181 :
不明なデバイスさん :01/11/21 00:38 ID:pkUHmMAs
使っているパソコンのCPUの種類を調べたいのですが、どこを見れば分かるのでしょうか。 あとCPUが二つ入ってるらしいんですが、どちらも正常に動いている事を調べるには どうすればよいのでしょうか?
182 :
不明なデバイスさん :01/11/21 09:59 ID:Ra6lMOcB
>>180 TA接続とか制御用のためにシリアルポートが付いてるダイヤルアップルータや
大規模HUBはあるけど、LANのために付いてるものなんてある?
>>177 USBならよりどりみどりだけどダメ?
183 :
不明なデバイスさん :01/11/21 10:16 ID:GHGhTb3R
本体とディスプレイに互換あれば、本体だけ買い換えるってことはできますよね? というか互換というのは 『グラフィックボード⇔ディスプレイ』と『電源⇔ディスプレイ』の相性のことをいうんですよね?
184 :
相性? :01/11/21 10:31 ID:f+Rkwvyh
185 :
青大将 :01/11/21 13:59 ID:xiX6fDXj
Dualディスプレイ対応で ドライバ安定してて相性が出にくいVGAカードってなに? Windows98Seと2000両方で安定してるのがええの。 用途はDVD再生とキャプチャー。ゲームはやらない。
>>182 いや、USBが無いマシンなんです(PC98のソケ3だったり)。
OSもノーマルのWin95でUSBは使えないし。目的は
埋まってるCバスを1つ空けたいなぁと思ってるのですが。
USBをシリアルやパラレルに変換するのはあったが、逆はあるのかな。
あってもそれにUSB-LANが繋がる補償は無さそうだし、OSが無理そう。
いい加減こんなマシン捨てろって言われそうだが、予備機として昔の
98ソフト動かすのに結構重宝してるんですよ。
187 :
不明なデバイスさん :01/11/21 18:19 ID:qD1sKqxB
毎回カード類をスロットに差し込む瞬間が怖くてたまりません。 壊しそうで。怖くて冷や汗たらたらです。 だってあんた、GF3買ったのはいいけど一回も使わないうちに・・・
188 :
不明なデバイスさん :01/11/22 02:32 ID:6Q1hMT2j
メビウスでハードディスクを交換したのですが BIOSに認識させることが出来ません。 教えてください
189 :
不明なデバイスさん :01/11/22 02:35 ID:UB/f+TO3
なぜ、片手キーボードは流行らないのですか
190 :
不明なデバイスさん :01/11/22 07:28 ID:VAsKMBY6
>>188 まずは電源とIDEケーブルの接続をもう一回確認すれ。しっかりハメてね。
PCの電源ONした時にHDDは回るか?回らなかったら接触不良かご臨終。
いつ頃のメビウスか知らんが、HDDの容量が制限超えてるのかもしれない。
>>189 操作が複雑だから利き手で使う。
でも利き手でマウスとキーボード両方使うなんて、別に便利じゃないから。
>>148 「内臓」ってネタ?
>>181 お使いのマシンはメーカー製ですか? 自作に用いるマザーボードだと一般に
起動時のセルフチェックでCPUがどれで周波数はいくつ、dual CPUならDUALと
表示が出ます。
CPUが何を使っているかは、まずはマイコンピュータを右クリック->プロパティ
でコンピュータのところを見てみましょう。
もっと詳しく知りたかったらWCPUIDというフリーソフトがあるのでそれを
googleででも探してきて使ってみてください。
192 :
不明なデバイスさん :01/11/22 16:36 ID:SgwdFuBK
ディップスイッチの設定のしかたが(HDD等の) 出ているHPってどこかに有りますか? 中古で買った物なんでIDがかえられずに困っています。 企業のHP見ても古すぎてのって無かったし・・・ お願いします。
>>192 メーカー何よ?
情報の小出しは止めれ。
194 :
192 :01/11/22 16:52 ID:SgwdFuBK
失礼しました yano electricのNJ2200HDです。
yanoてことはSCSI外付けのHDDかな?
196 :
188 :01/11/22 19:32 ID:SSsttGVi
BIOS設定画面でハードディスクの設定を するところが見当たりません。メビウスでは 設定できないのでしょうか。1年半前に かったのですが
197 :
不明なデバイスさん :01/11/22 20:07 ID:JVMBumpj
>>190 でも、この前別のWebで観たんだけど、マウスの発明者
エンゲルバートさんは、片手キーボードと利き手マウス
を同時に使っていましたよ?
198 :
不明なデバイスさん :01/11/22 20:15 ID:F50/W3VY
中古メモリを通販しているサイト知っている方 教えてください。ECC4100を捜しています 検索かけても2件しかなかったもので・・ お願いします
シャープのMebius PC-PJ2-X3というノートを使っているのですが、 マザーボードが何か分かりません。 教えてください。
ノートPCのマザーを知ってどうするの?
Soft FSBと言うソフトが使いたいのですが、 その設定に必要で・・・
>>198 う〜ん、「中古パーツ」とか検索かければ見つかるんじゃないかな。
あとはYahoo!オークションで探すっていう方法もあるよ。
>>201 ノートPCのマザーボードは、ほとんどがその会社の独自設計だよ。
チップセットを調べるならWCPUIDを使えば分かるけどね。
203 :
198 :01/11/22 22:58 ID:fCQG3yps
>>202 やってみたんですがないです・・
御手数かけました。
>>203 そっか…。じゃぁあとは地道に中古屋を調べるしかないかな…。
あんまり参考にならなくてゴメンね。
205 :
192 :01/11/23 00:48 ID:lpO/N42I
>>195 遅れてしまいましたが
そうです、外付けの2Gです。
206 :
不明なデバイスさん :01/11/23 01:00 ID:8oUhHJ6n
ATAPIドライブなどのデジタルオーディオケーブルってマザボにいくつまで接続できるんですかか?
>>205 外付けのHDDなら、たいていどこかにIDを調整するロータリースイッチがあるもんだけどねえ。
それがないと言うこと?
>>206 マザーボードやサウンドカードには大体2箇所くらいは
アナログ入力ケーブルを繋ぐところがあるよ。
でも、コネクタ形状が違うのがそれぞれ準備されてるだけだから、
コネクタの違うケーブルをそれぞれ準備しないと駄目だけどね。
それよりも、WinME/2000でデジタルオーディオ再生した方がいいんじゃないかな。
209 :
うっかり丼米 :01/11/23 04:40 ID:uR7FLhha
ドライブ買おうと思ってるのですが、自分のPC、 USB1なんで、 USB2のPCカード(拡張ぼーど?)探してるのですが、 ソフマップやら、 ヨドバシやら大手のサイトみてみたのですが、 よくわからず教えてもらいたいのですが。PC富士通です
210 :
匿名希望 :01/11/23 13:59 ID:96i/zaXr
誰も答えていないようなので。
>>175 nVIDIAのHPから各OSに対応したドライバをDLして、
アトはセットアップの指示に従っていけばOKかと。
211 :
不明なデバイスさん :01/11/23 19:06 ID:0XmsnYKB
212 :
これからLINUXの初心者 :01/11/24 20:23 ID:d0RQcvVc
ノート用に外付けのFDドライブを欲しいのですが、 外付けのFDはDOSでは使えないのでしょうか? 外付けでもDOSで使えるのありますか? 教えてください。 お手柔らかにお願いします。ごめんなさい。
>>212 インターフェイスによりけりじゃない?
かつてはSCSIのFDドライブなんて酔狂なものもあったし。
214 :
不明なデバイスさん :01/11/24 21:19 ID:d0RQcvVc
>>213 どんなインターフェイスならDOSでも使えるんでしょうか?
215 :
不明なデバイスさん :01/11/25 01:52 ID:Hi+WRgip
GATEWAYGP6-400CのBIOSをP04からP09にしたところ、 起動中にF1を押してもBIOS設定画面に入ることが出来なくなってしまいました。 理由と解決方法をどなたかおしえてください。
216 :
不明なデバイスさん :01/11/25 02:49 ID:vw8m081r
>>214 SCSIのPCカードならできる物もある、だけどその前にDOSでPCカードを使える
ようにしなければならない。アイ・オー・データのにはそういうソフトも
付いてたようだが機種が限られてるようだし。
217 :
名無しさん :01/11/25 03:06 ID:6uC5DV7V
ジャンクで買ったHDDにパスワードが掛かってました。 PCを起動するとすぐにパスワードを聞かれるのでFORMATすらできません。 適当に文字を入れて5回くらいやると、電源が切れてしまう仕組みになっています。 どうしたら、パスワードを解除できるのでしょうか??
そのHDDから起動してるからだめ 別なHDDで起動させてフォーマットすれ
219 :
不明なデバイスさん :01/11/25 11:29 ID:nJieNO5/
内蔵HDDを増設しようと思ったのですが あいにく僕の糞SOTECには3.5インチベイが1個しかついてません なので、テープで無理矢理止めてしまおうと思ってるんですけど なにか注意点はありますか?
221 :
初心者 :01/11/25 12:12 ID:3WCUT8l6
LANボード取り付けのついでに、メモリを増やしました。 そしたら、「不正な処理を行ったうんぬん」で強制終了の嵐。 なにが行けないんでしょうか? おしえてください。m(__)m
222 :
不明なデバイスさん :01/11/25 12:20 ID:iW6sSUrO
外付けHDDを増設しようと思うのですが、インターフェースは何がいいんでしょうか? USB2.0がいいなーとか思ってるんですが、IEEE1394のほうが安定してるんでしょうか?
224 :
222 :01/11/25 14:46 ID:iW6sSUrO
ではIEEEはどんな製品がいいんでしょうか?容量は30GB以上がいいんですが、 カード+HDDで二万円前後で買えますか?
225 :
:01/11/25 17:20 ID:y9QV42qs
定期age
226 :
:01/11/25 19:02 ID:tT4mymny
HDDの領域を設定しようとしたら、 なんか8Mの壁ってのにぶち当たった感じがするんですが。 これなんとかなりますか? ぼくのパソコンは4年前ぐらいのFMVデスクパワーSVI267です。
227 :
不明なデバイスさん :01/11/25 19:23 ID:iW6sSUrO
>>226 BIOSアプデート。それでも無理なら諦める。
228 :
:01/11/25 20:41 ID:tT4mymny
229 :
不明なデバイスさん :01/11/25 20:45 ID:iW6sSUrO
>>228 これとオマエのマシンのBIOSは別物なんじゃないの?同じなら「対応機種」のところに書いてあるだろうし。
買い替えだな。さっさとこのBIOS試してPC壊せば諦めもつくってもんだ。
230 :
:01/11/25 20:49 ID:tT4mymny
>>229 つまり書いてない以上は8GB以上でも認識するhazuだろ
ってこと?
232 :
不明なデバイスさん :01/11/25 21:04 ID:Vq+PIlOo
ULTRA100とかを使えば、BIOSが対応してなくても 8GB超のHDDを使えるよ! 何のことかわからなければ自作板へ。
233 :
(;´Д` ) :01/11/25 21:59 ID:oOh2KaWO
どなたか助けてください! USBポートが突然使用不能になりました。 USB接続の通信端末やMOドライブを認識しません PC起動時に一瞬USBポートが動作するんですが そのあと電源が切れるみたいでUSB接続機器が使えません エラー表示なんかも特にありません 通信端末やMOドライブは他のPCでは正常に使えます 来週よりフレッツADSLが使えるようになるので、今日PCに LANボードの増設をしました、それしか原因は考えられないのですが・・ うちのPCは最初からLANボードは内蔵で、BIOS設定でOFFになっていたのを 今日、BIOSのボード環境設定(onboard peripheral configration)の onboard ethernet chipを使用する(enabied)にしただけです。 それから新しいデバイスの検出にwindowsのCD−ROMからドライバを インストールして、あとはNTTのフレッツ接続ツールのインストールと接続の設定を しただけなんですが、なにが悪かったのでしょうか? 今、BIOSの設定を元に戻しましたが直りません、わかる方教えてください お願いします、OSは98SEです
>>233 外しているかもしれませんが、一度、USBコントローラのドライバを入れ直してみては?
あ、それからSafeModeでドライブ等のUSBドライバとUSBポートのドライバを頃して再起動ってのも試してみる価値あり
237 :
(;´Д` ) :01/11/25 22:16 ID:oOh2KaWO
238 :
:01/11/25 22:50 ID:tT4mymny
>232 教えてくださいよ
239 :
聞いてる者 :01/11/25 22:56 ID:BQ10Muk1
ADSLにしようとおもってLANボードさしたんですが、一度はちゃんと認識するのに 電源を入れなおすと認識されてません。どうしてでしょうか教えてください。 OSはME PCはDell4300 ボードはメルコのLGY-PCI-TXCです。 よろしくお願いします。
241 :
聞いてる者 :01/11/25 23:01 ID:BQ10Muk1
>>240 早速行ってみます。
ありがとうございます。
242 :
(;´Д` :01/11/25 23:08 ID:oOh2KaWO
USBドライバ頃して再起動してもだめです ドライバも再インストールされるのですが USBポートに電源がきません デバイスマネージャも正常に動作してます と表示されてます。 どうしたらいいんだろ、OS再インストール するしかないのかな・・・
MEは鬼門や…
245 :
不明なデバイスさん :01/11/25 23:21 ID:R4RhBNbr
16Mのビデオカードを買ってDVDを見ようとしたら カクカクなのです。 32Mのビデオカードをつければ直ると思いますか? ちなみにCPUはK6-333MBで、PCIスロットしかないです。
246 :
不明なデバイスさん :01/11/25 23:23 ID:R4RhBNbr
↑ 失礼、333MHZでした。
248 :
(;´Д` :01/11/25 23:25 ID:oOh2KaWO
>>243 そうなんですよね、こんな細かいトラブル
本読んでも対処法のってないし、結局いつも
OSを再インストールするしか道は残されて
ないんですよね・・
糞windowsめ!
249 :
不明なデバイスさん :01/11/25 23:29 ID:R4RhBNbr
>>247 それはつまりCPU自体を変えろと言うことですか?
250 :
聞いてる者 :01/11/25 23:29 ID:BQ10Muk1
os meですがPCMCIAコントローラでしたか、それがデバイスマネージャを みてもないのですがそれがLANボードを認識しない問題なのでしょうか?
251 :
VAIO 使用経験者 :01/11/26 05:40 ID:mt1rqvfN
取り敢えず、ここで書かせてもらってイイですか? 場違いだったら申し訳ない。 昨今、2ch以外でも"ソニータイマー"なる用語が頻繁に見るが ハード上における故障の話ではなかったか。 つまり、一年の保証期間を過ぎたあたりで機械的に機能しない、動作がおかしく なったこと指すのでは。 ソニーのPCで使われている アプリががおかしくなったことを なんで「ソニータイマー発動!」などと叫いているのだろうか? 以前から疑問になったが、久しぶりに2ch に来て尚かつソニー板を 読んでますます不思議に思った。なるほど、一般のサイトでも そう表現されるのがわけだ。 彼らがいわゆる「厨房」なのか、それとも、ソニータイマーの定義が 変化していったのだろうか? こちらにおります皆さんは、その点どう思われるか聞きたくなって 書かせて頂きました。
252 :
訂正 :01/11/26 05:43 ID:mt1rqvfN
>>251 >なるほど、一般のサイトでも そう表現されるのがわけだ。
そうされる"のが"・・・・
"のが"は余計です。
253 :
不明なデバイスさん :01/11/26 06:27 ID:1TdkT9Nc
>>245 >>249 新しいパソコン勝うか
DVDプレーヤー買った方ががいいよ!
CPU が K6 でDVDはきつい
>253 ”勝う”は”買う”の間違いです。気にしないでね
255 :
不明なデバイスさん :01/11/26 10:30 ID:X9CgR2bo
メルコの無線アクセスポイントWLI-PCM-L11をWindowsXP搭載ノートで動かそうとしたら、接続がすぐに切れてしまいます。 ドライバ・クライアントマネジャも更新したのですが、効果はありませんでした。 どうしたら良いでしょうか?
秋のメルコ祭り(;´Д`)
やっぱり祭りだったんですね……
258 :
:01/11/26 11:33 ID:Jc/psr5/
デュラルディスプレイ対応TVOUT端子付のビデオカードの場合に、TVOUT端子から 普通のパソコン用のディスプレイ用端子に変換するようなものは売っているんでしょうか?
259 :
不明なデバイスさん :01/11/26 12:23 ID:r2oWCu42
どうしても分からないので質問させてください。 80GBのHDDを購入し、そちらをプライマリマスタにしてOS(XP)をインストールし もともと本体に付いていた40GBHDDをリムーバブルケースに入れてIDEバスに装着し セカンダリマスタにしました。両方ともNTFSフォーマットです。 フォーマットも起動も問題ないです、が… MPEG1データをプライマリからセカンダリにコピーするとデータ100%の確立で データの欠落が起こってしまいます。 具体的に言うと、コマ飛びや音声の欠落、画像のブラックアウト、などです セカンダリにコピーしたMPEGをまたプライマリに戻してもデータの欠落が 直らないことから、コピーした時点でデータが壊れてしまうのだと思います これは、どういう状況か分かる方いらっしゃいませんか? こんなこと初めてなので途方にくれています。
260 :
不明なデバイスさん :01/11/26 21:18 ID:ep/LnNYf
>>259 大量にデータをコピーすると壊れるっていうのは、
昔のSCSIのハードディスクで憶えがあるなぁ。
ケーブル変えたら直ったと思う。
ATA66非対応のケーブルなんか使うとどうなるんだろう?
261 :
不明なデバイスさん :01/11/26 21:51 ID:Tqy+x0EA
すんません!!!メモリの増設をしたいんですが、作業ってどんなことを すればいいんでしょうか?初心者せも大丈夫でしょうか?
>>261 大丈夫だ!
ガバッと開けて、サクッと刺して、バタンッと閉めるだけだ!
ああ、それとな、作業中は電源落としとけよ!!GOOD LUCK!
>>260 ATA66以上のHDDにATA33のケーブルを使うとBIOS画面で警告が出て
起動しなかったりするよ。
ATA33のケーブルを少し改造すればATA66以上でも使えるみたいだけど、
ノイズ対策で80芯になってるから、
ちゃんと対応したケーブルを使った方がいいんじゃないかな。
>>261 作業自体はすごく簡単だよ。対応するメモリを買ってきてPCを開けて中に挿すだけだし。
でも、本当に初心者の方で、対応するメモリが何か分からない場合は
PCアップグレードサービスをやってるショップや家電品店に行って
そこで増設サービスをしてもらうっていうのもいいと思うよ。
もちろん、全部自分でやるよりはお金がかかるけど、安心ではあるんじゃないかな。
>>259 リムーバブルケースがATA66非対応だったに300カノッサ。
265 :
不明なデバイスさん :01/11/27 00:16 ID:IVoPxqVB
ゲーム機はソフトを入れれば動くのに、PCゲーは何でOSが必要なの?
>>265 OS:オペレーションシステム
PCを動かす基本的なソフトがOS。
>>265 人に聞くより、ちっとばかし自分で考えてみた方が身になる話もあるってこと。
268 :
不明なデバイスさん :01/11/27 00:20 ID:a3l9VwPj
教えて下さい。 HDDを入れ替える場合、パソコンを最初と同じ状態にするんですか? LANボードとか増設メモリとかは抜いた方がいいのでしょうか?
269 :
264 :01/11/27 00:22 ID:u09+vMq5
>>268 う〜ん、OSの再インストールをする場合でも、
特に不具合が起きなければそのままでいいと思うよ。
ただ、メモリはともかく拡張カードを挿したままだと
OSのインストールの時に不具合が出ることもあるから、
そういう時は外して試してみてね。
271 :
不明なデバイスさん :01/11/30 22:56 ID:WbBGX5vD
HDD切り替え機って ATA100でも あんぜんにつかえるんでしょうか。
272 :
不明なデバイスさん :01/12/03 17:49 ID:xKoDEMT+
WinMeで、飯山のコードレスキーボード、マウスCKM-01を使っているのですが、 マウスを素早く動かすと、右に動かしたいのに一寸左に動いてから右に動く というような状況になってしまいました。 最初は問題なく使えていたのですが、いつの時点でこのような状況になったのかは わかりません。 Win2000では問題なく動作しています。 マウスドライバを入れ直したりしてみたのですが直りません。 解決策をご存知の方はおられないでしょうか? 謎スギデス...
273 :
不明なデバイスさん :01/12/03 18:06 ID:Am7cOR1y
HDDのIDEケーブルをすだれに加工するのって、何か特別な機械があるんですか? もちろん秋葉なんかで手に入るもので。 カッターで地道に切ってたんですが、長くなるとあまりに面倒で ちょっと気を抜くと失敗するし、ナンか楽にできる方法無いかなと。
>>271 HDD切り替え機って、リムーバブルラックのこと…?
リムーバブルラックの場合、中のケーブルがATA33のものを使ってたりするから、
ちゃんとATA66以上に対応していることを確認した方がいいよ。
>>272 とりあえず、マウスの掃除をしてみたらどうかな。
あと、マウスは消耗品だよ。
どうしても直らない場合は買い換えた方がいいと思うよ。
>>273 そういう機械、わたしは知らないけど…。
やっぱり地道に切るしかないんじゃないかな。
あと、最初からすだれみたいになってるケーブルも時々見かけるよ。
275 :
264 :01/12/03 19:30 ID:qP9UTzfc
リムーバブルケースとケーブル取り替えてみました。 あっけなく直りました…一人で散々悩んでたのに。 アドバイスしてくれた皆さんありがとう。 教訓:コネクト周りをケチるとろくな事にならない。
276 :
不明なデバイスさん :01/12/03 20:16 ID:4yBchGmu
277 :
名無しさん :01/12/04 23:08 ID:+CowOW8q
278 :
不明なデバイスさん :01/12/05 00:36 ID:7KQ3uCSw
LocitecのLANボードを増設したらインストールのフロッピーを読みこむところで ドライバが見つかりませんでしたとか出ます。 コントロールパネルからやっても同じです。 もちろんフロッピーは入れています。 何がいけないんでしょうか?
279 :
NEC :01/12/05 01:03 ID:BKu/Ce4D
IDが98ですが、僕の新機種は出ないんでしょうか?
うを、違ってるしッ! 逝ってきます。
281 :
不明なデバイスさん :01/12/05 01:34 ID:4f/61O+y
B5のモバイルノートを買おうと思ってるんですが IEEE1394がついてるメーカーってどこらへんなんですか? IBM買おうと思ってたんですがついてないみたいで。 ソニーはなんか評判悪いみたいだし。
282 :
不明なデバイスさん :01/12/05 02:44 ID:80ufSYg9
ペン4がDDR SDRAMに標準対応するのっていつぐらいだとか わかりますか?
284 :
282 :01/12/05 02:54 ID:80ufSYg9
しつもーん。 PCとプリンタをパラレル接続(ECP)する。 Win95だと問題なくプリントできるけど、WinNTだと デバイスの準備が出来ていませんと怒られる。 OSによるパラレル転送での違いを教えてください。 おながいします。
IEEE1394とUSB1.1両方に対応しているIDE機器外付けケースを 探しているのですが、なかなか見つかりません。 何かお勧めのものはないでしょうか。 片方だけ対応のものなら多いのですが... Windows98(USB)とWindows2000(IEEE1394)で使う予定で、 入れるものは当面は東芝のDVDドライブで じきにリムーバルケースを入れる予定です。
287 :
不明なデバイスさん :01/12/10 22:48 ID:T0LeEZo8
チップセット440zxのママンのBIOSをVer.UPしたところ、 BIOS設定画面がでなくなりました。 今までは起動時にF2ででたんですけど・・・ 再びBIOS設定画面が出るためにはどうすれば良いのでしょうか?
288 :
不明なデバイスさん :01/12/11 01:54 ID:Y1rCoKXa
・パソコン NEC バリュースターNX(VC30H/5) 外付けHDD メルコ DSC-UGTR OS windows98 環境はこんなかんじです。 で ある日パソコンを起動したら突然、 「スキャンディスクはドライブEの最後のクラスタを読み取れません。 このクラスタは破壊されているか、システム設定を正しく行われていません。 ドライブEに対しLBAを有効にして正常に機能するようにして下さい。 ディスクのパーティションが間違って非LBAとマークされてしまう 可能性があります。 LBAの設定が間違っていると、データが破壊される事があります。 コンピューターのBIOSセットアップユーティリティをチェックするか 製造元に連絡して下さい。」 とメッセージさんが… (Eドライブ→外付けHDDです) それ以来起動するごとにこのメッセージが出てきます。 検索でみつけたFat32chk.exeっていうのも試して見たんですが 「全てのHDDのパーティションテーブルは正常です」だそうでス。 増設したHDDに関しては正直よくわかっていないところがあって これでは情報が足りないかもしれないですが だれか わかる方いらっしゃったら たすけてくだちい (´Д`)ぅぅ
289 :
不明なデバイスさん :01/12/11 02:48 ID:Il6O8N5z
VRAMとビデオカードって同じですか?(厨的質問スマソ・・・
290 :
不明なデバイスさん :01/12/11 11:17 ID:3dD9480V
コンパクトフラッシュや マイクロドライブのお話は どこでやってるでしょうか?
>>281 B5ファイルサイズになるけどLavieMとかは?
SONYのSRXは上位モデル(7の方)だったら結構イイと思うけど
外れを引かなければ、という問題あるけど
(漏れはSRX7買ってウマー、なのです)
B5ジャストだとそんなに機種多くないし
>>281 う〜ん、SONYのノートだとたいていは付いてると思うよ。
他のメーカーでも最近はIEEE1394積んでることは多いから、
実際にお店に行って見てみるのが一番だと思うよ。
>>285 ちゃんとドライバはWinNT4.0用のを入れてる?
あと、ドライバの再インストールやVer.UPも試してみた方がいいよ。
>>286 星野とかJustyあたりから出てた気がするけど…。
製品名までは覚えてないよ…。
>>287 DELキーはどう?基本的に起動時の画面にPressEnterSetupとかって、
BIOSに入る為のキーが表示されてると思うから、起動画面をよく見てみて。
>>289 う〜ん…それはHDDに物理的な故障が出てるのかも…。
早く中のデータのバックアップを取って、修理に出した方がいいよ。
>>289 VRAMとビデオカードは全然違うよ〜。
ビデオカードっていうのはグラフィックチップやビデオメモリ(VRAM)を載せた、
グラフィック能力を持った拡張カードのことで、
VRAMっていうのはビデオカード上にあるグラフィックを行う時に使うためのメモリのことだよ。
>>290 う〜ん…わたしは普段自作板にいるからハード板のことはよく分からないけど、
自作板でもハード板でも見かけないよね…。
PC一般板でもなかったら、自分でスレ立てるしかないかも…。
293 :
不明なデバイスさん :01/12/11 13:45 ID:2eT0a/95
>289 大昔は別物でしたが今はビデオカードのスペック指標のひとつです(VRAM) 多い方がいいのは確かです。多ければ多いほど高解像度での動作が軽快になります。 SIS315なるボードが128Mなんてとんでもない容量積んでますが手は出さないように(^^;
294 :
不明なデバイスさん :01/12/11 23:15 ID:1fSAJcnC
>>292 thanks
"SET UP PRESS F1"って出るけどF1押してもだめです。
あぁ、鬱です
>>294 それじゃ、やっぱりBIOS設定画面に入るのはF1みたいだね。
一度PCの電源を完全に切った状態でCMOSクリアをして、
キーボードの挿し直しも試してみて。
原因はよく分からないけど、Winが立ち上がれば普通にキーボードが使えるのに
BIOS段階ではキーボードが使用できなくなってる、ってこともあるんだよ。
296 :
不明なデバイスさん :01/12/12 00:47 ID:xrBbEQzy
くだらない&マルチポストスマソなんですが。 セレロン800とデュロン850のローエンドマシン、結構見ますよね。 HDD,メモリを別として、純粋にCPU&マザーの性能でいったら はっきりした性能差はありますか? AMDはFSB200って逝っているけど、セレのFSB100と本当にそのぶん違うの? あと、騒音や熱についてもはっきりした差はありますか? また、ちょい昔はAMDはNT系と相性悪いと聞いた覚えあるけど 今ではどう? Windows2000使用予定っす。
297 :
不明なデバイスさん :01/12/12 00:52 ID:xrBbEQzy
>>293 便乗質問スマソ。
解像度と色数から、最低限必要なVRAMの計算方法は以下でいいのですか?
XGAの場合、1024*478でピクセル数。16ビットカラーなら
16をかける。
う、そうすると12メガバイトになってしまった。
漏れ、オンボードの安物で8メガバイトしかない。打つ田詩脳
>>296 もう1ヶ所はどこに書いたか知らないけど、
とりあえずそっちでレスがつくまで他のところで聞くのはやめた方がいいよ、
先に聞いた方のレス返してくれる人に失礼だと思うよ…。
>>297 計算方法はそれでいいけど、ビットとバイトを区別しないと駄目だよ。
8ビット=1バイトだから、これで計算してみて。
VRAMが2MBあれば1024×768での16bit表示は可能だよ。
300 :
不明なデバイスさん :01/12/12 01:06 ID:xrBbEQzy
>>297 自己レスっす。
ああ、ビットとバイトの換算忘れてた。
1024*768*16で必要なビット数。
ビットをバイトに直すには8でわる。
キロバイトに直すには1024でわる。メガバイトにするには
もう一度1024で割る。
これでいいんだよね?
301 :
298 :01/12/12 01:07 ID:uq7DBfr3
オレも質問させてください。 Yahooオークションのパーツの落札値はなんであんなに高いのでしょう? オークションの説明を見て入札するような人だったら、 ネット上の価格情報くらい見てると思うんですが。
>>301 えっと…。わたしはオークションは使ってないからよく分からないけど、
オークションは使ってても普通の通信販売は使ってない、って人も結構いるんじゃないかな。
303 :
不明なデバイスさん :01/12/12 01:10 ID:xrBbEQzy
>>301 パソコン関係に限らないんだけど、自分で調べる習慣
のない人って結構いるよ。
自転車の部品なんて、送料数百円、納期一週間以内のネット通販
業者がちゃんとあるの。雑誌でも有名な店だしね。
それでも、現行商品をネット通販より高く入札する人はいくらでも
いるよ。
ジサクジエンもあるけど、単に落札者の知識不足でカモられてる
場合が多いと思われ。
304 :
不明なデバイスさん :01/12/12 01:10 ID:ggHDfJZ0
あの、ATXのケースにMicroATXマザーボードを 取り付けることはできますでしょうか?
305 :
不明なデバイスさん :01/12/12 01:13 ID:xrBbEQzy
>>298-299 どうもです。
計算方法はわかりました。
マルチポストのほうは、とりあえずレスはつかなかったんで
こっちでもということで許してください。
メインメモリもぎりぎりより多めのほうが動作が軽快なのと
同じで、ビデオメモリも解像度や色数ぎりぎりより、その倍とか
あったほうが動作軽くなるんですか?
そうでないと32MBとか64MBとかはよほどデカイモニタの人以外
無用ってことになっちゃいますよね。
>>304 それは全然おっけーだよ。
もちろん、逆の場合は駄目だけどね。
>>305 Celeron800MHzとDuron850MHzなら今はそんなに差は無いと思うよ。
でも、DuronはDDR-SDRAMを使えるし、Celeronよりもまだ性能は上じゃないかな。
発熱に関してはCeleronの方が少ないと思うけどね。
あと、VRAMはメインメモリと違って使わない限りは容量は関係無いよ。
2Dだけの用途ならよほど高解像度のアニメーションでもしない限りは16MBもあれば十分だよ。
だけど、3Dの場合はVRAMも多い方がいいけどね。
307 :
298 :01/12/12 01:24 ID:uq7DBfr3
308 :
不明なデバイスさん :01/12/12 01:33 ID:xrBbEQzy
>>306 そうっすか。多少はデュロンのが速いけど、大差なしって
ことですか。FSB200ってったってSDRAMは
100か133で動くんだろうから。
ローエンドマシンにカネかけたくないからフツーのSDRAM
使うぶんには余計そうみたいですね。
VRAMは必要な分あればいいんですね。
モニタがXGA液晶24ビットカラーだから十分ですね。
あとは速さと発色の問題か。
309 :
不明なデバイスさん :01/12/12 01:47 ID:ggHDfJZ0
310 :
不明なデバイスさん :01/12/12 22:44 ID:VDSMffZa
311 :
不明なデバイスさん :01/12/12 23:01 ID:RHFv8Cl1
最近の3Dゲームを快適にグリグリやるには どれくらいのハードスペックがひつようですか? お勧めの組み合わせなんかあったら教えてください。
皆様へ。 nVIDIA社のHPにアップされているドライバは、 絶対にインストールしない方が良いです。 インストールして、再起動すれば、ほぼ100%の確率でハングります。 Win9xでも、XPでも同じです。 GeForceビデオカードのドライバは、 買った時から付いているドライバを大人しく使った方が利口です。 皆さん、気を付けて下さい。
313 :
不明なデバイスさん :01/12/13 13:50 ID:OP3j+SZ1
自作したパソコンに友達から貰ったCD−Rドライブを取り付けて、ドライバが 無かったのでネットで探したんですが、いくら探しても見つかりません。 五年も前のものだから、もうネットではダウンロード出来ないのでしょうか? それともドライバがなくても実は使えるタイプなのでしょうか?(でも デバイスマネージャでは、メーカーや型番はわかりこそすれ、不明なデバイス と表示されます)どなたかわかる方教えて下さい。お願いします。 OS:WIN XP(HOME EDITION) CPU:Duron 700 取り付けたCD-Rドライブ:日本ビクター XR-W2010 SCSI(95年製)
ドライバ不要
315 :
313 :01/12/13 14:26 ID:OP3j+SZ1
だからドライバ要らないって。ファームウェアは上がってるかもしれんけど。
317 :
不明なデバイスさん :01/12/13 15:54 ID:xHY10QMi
CD-Rドライブなどを取らずにDVDドライブなどを2つ取り付けることって可能ですか?
319 :
不明なデバイスさん :01/12/13 22:30 ID:RU6QSJtJ
>>295 やっぱりだめです。
F1押すとSET UP ENTERINGって出て動かなくなります。
320 :
素人志向 :01/12/13 22:55 ID:8E1xdYfn
既出だったらゴメン。 SOTEC PCSTATION M250にLANカードさしたら 起動が遅くなった…。 WIN98画面が表示されてから、真っ暗な画面(左上にカーソル)が しばらく続く…。 二分弱かかんねんけど、しょうがないんかな?
322 :
不明なデバイスさん :01/12/14 00:25 ID:81rQmWzG
IBMのHDDのIC35の40GBモデルを使っているのですが、 S.M.A.R.Tとやらは一体何のことですか? またこれはどうしたら使えるようになるのですか?
324 :
322 :01/12/14 00:39 ID:81rQmWzG
ありがとです。
>>319 それはBIOS設定画面に入るのはF1でいいと思うけど、
BIOSが変なんじゃないかな…。
もう一度、BIOSを書き直してみるといいと思うよ…。
326 :
不明なデバイスさん :01/12/14 01:33 ID:I3MfS99A
ノーパソでゲームを1024*768の全画面モードにしてやりたいのですが、 そのためにはBIOSをいじれと言われました どういじればいいのでしょうか? SONY PCG-FX11/BP
327 :
素人志向 :01/12/14 03:57 ID:NM5MWx5g
>>321 ありがと。
手動設定したらむっちゃ早くなった。
328 :
不明なデバイスさん :01/12/14 04:16 ID:/jk+2NWG
メモリを増やそうと思ってます。ペンチアム3です SDRAMかDDR SDRAMを買えばいいのですか? あと100と133メガヘルツのクロックに対応している タイプがあると聞きましたが、自分のがどちらに対応してるか 調べる方法はあるのですか? 100MHZをかえばとりあえず大丈夫と思ったのですが そーてっくです
>>328 調べる方法:
・マニュアルでどういうメモリに対応しているか、仕様を調べる。
・そーてっっくのホームページで自分のマシンの仕様を調べる。
・そーてっくのサポートに問い合わせる。
・販売店に持ち込んでみる。
ぐらいか?
>>326 FXシリーズはたしかIntel815EMかな?BIOSいじらなくても解像度変更すりゃいいんでは…
331 :
不明なデバイスさん :01/12/14 13:19 ID:uwx352gs
>329 ありがとうございます 他の板でも問題になってるように以前 そーテックのサポセンに連絡をつけようとしたのですが 電話、メール全くダメでした。 ホームページ見たところ、2、3年前の私のマシン(PC STATIONの3500)は 既にのってませんでした。 マニュアルには何もそれらしい情報が載ってなかったのですが 昔プリントアウトしたスペック表に システムRAM 標準128MB SDRAM(PC100) とあったので100MHZ対応のSDRAMを買うのが 一番無難でしょうか?
>>331 おっしゃる通りです。一応PC133でも下位互換があるのでPC100として利用できますが
PC100のやつにしましょう。
333 :
329 :01/12/14 13:44 ID:fwKJ8fE+
334 :
326 :01/12/14 22:42 ID:X3+FkP1p
>330 フルスクリーンにすると強制的に 画面が640*480にされるのです。
335 :
お尋ねします! :01/12/14 22:47 ID:Gh9K2rIH
富士通 M6/907 マザーボード:ViA KL133, HDD:ATA−66 40GB を使っているのだが、ハードディスクの容量に不満を感じ増設しようと思っている。 メルコの「DBI−U100G7」を注文していたのだが、「DBI−U100G7H」の方が速いよ! と友人から聞いて電器屋に再度注文しなおした! @内臓のマザーボードでATA−66「DBI−U100G7H」を増設するのだが実際のところ速いのだろうか? 現在内臓されているハードディスク40GB+100GBで構成しようと思うのだが、 ATA−100ボードを購入して接続を繋ぎ替えた時、発揮しそうな感じで・・・。 Aそれと、この機種はハードディスクを追加して増設できる機種でしょうか? ATA−66と100を使っている方がいましたらいいアドバイスを御願いします。
336 :
不明なデバイスさん :01/12/15 00:07 ID:v/Cg/ifA
>>325 何度もレスありがとうございます。
その方法もやってみたのですよ。
もう現状で我慢しようかと思ってます
>>335 ATA66とATA100ですか?あまり体感できるほど差がないですよ。
ATA100のHDDでもその速度出せてないですし。
338 :
328 :01/12/15 01:12 ID:eP0jXlol
レスを下さった皆様誠にありがとうございました m(_ _)m
339 :
不明なデバイスさん :01/12/15 02:47 ID:HqyiOWRs
さっき文章を打っていたらモニタが突然「ピキピキピキピキ」と 電源がついたり消えたりするような感じの音を出しながら 画面が映らなくなりました。 6年ものなんですけどこれってやっぱり壊れたんでしょうか
>>339 ま、ご臨終でしょう。
6年も使えばかなり暗くなってきてなかったか?
341 :
不明なデバイスさん :01/12/15 13:11 ID:AX1B5wDq
>>331 そーてっくのPC STATION3500なら使ってた。
PC133 CL=3で動きましたよ。
とりあえず参考まで。
342 :
328 :01/12/15 15:16 ID:GmXsZuO1
>341 ありがとうございます
343 :
不明なデバイスさん :01/12/15 16:28 ID:kHsFz0cp
microATXのマシンがうまく起動しなくなってしまいました。 power buttonを押すと、一瞬デバイスを見にいくのですが、 bios画面が出ません(電源やcpuのfanは回っています)。 この状態で2〜3分ほうっておいてから、resetボタンを押すと 普通に起動することがあります。 どこが壊れてしまったのか可能性を挙げてくださいませ。 最初に買ってきたあつらえたままの状態で使ってました。
344 :
343 :01/12/15 18:07 ID:kHsFz0cp
すいません。自己レスです。 自作板の電源スレでいま同じことが話題になってました。 電源かマザーのコンデンサがへたっている可能性が高いみたいです。
345 :
お尋ねします! :01/12/15 19:07 ID:x7fdY9Hr
>337 どうも、親切にありがとうございます。 メーカー名:富士通 M6/907 内臓のマザーボード「ViA KL133」ATA−66で、新規HDを接続しようと思います! (^o^)丿 厚かましいと存じますがよろしければあと一つ、教えてもらえませんか? ★富士通 M6/907で、ハードディスクを追加して増設できる機種でしょうか? 御願いします。 (^^ゞ
347 :
ありがとうございました! :01/12/15 21:05 ID:7Z6TDBaD
>>346 親切に、どうもありがとうこざいました!!!
助かりました。 (^o^)丿
>>347 …?少し気になったのですが…保証はいいのですか?
切れているのならいいんですが…(ワタシャ切れた後に増設しまくりましたが)
349 :
すいません (;_;) :01/12/15 21:42 ID:7Z6TDBaD
>>348 片落ちで安く購入したパソコンなので、まだ保証期間中。
今年の11月に購入したパソコンであまり使っていないからたぶん大丈夫だと思う。
もし故障しても、ハードディスクだけの問題なら外してメーカ修理、もしくは交換予定。
この機種って壊れやすいのかな?(富士通は初めて購入したのでわからない。)
マザーボードが、「ViA KL133」だからちょっと不安だけど・・・。
それと・・余談だけど、教えてもらえますか? (^^ゞ
ハードディスクのキャッシュ容量が8MBあると本当に20%もパフォーマンスがアップするのかな?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dbi-u7h/index.html (メルコの従来と比べ・・)って従来じゃなくて最新のハードディスクではないじゃないか・・。と言いたくなるが。
なんか長々と文章になってしまった・・・。
すいません。もしよろしければ教えてください。 御願します。 (-_-;)
>>349 うーむ…正直、メーカーの保証というのはメーカー純正のブツや
メーカーに送って増設してもらわないと切れるはずです…
VIAチップセットは私がApolloPro133Aで相当苦戦をしたのであまりいいイメージがなかったり…
VIAはどうもチップセットに「A」がつかないと安定しない話が多いですね。
KT133→KT133A、KT266→KT266Aなど。パフォーマンスがAがつくと改善されていますけどね。
まあ、使ってて不安定になったら最新の4in1、というVIAのドライバを入れましょう。
む…8MBバッファのHDDですね。たしかにバッファが多ければ多いほど性能は上です。
512KBのものと2MBのものじゃともすればOSの起動時間も差が出ます。
うちにあるHDDのバッファが全部2MBなので興味はあるのですが…
日立の新しいプリウスのモニタなんであんなにきれいなの? 画面の上にプラスティクの板が張ってあるんだけど あれを、うちのTFTに張ったらきれいになりますか? あの板って何?
353 :
不明なデバイスさん :01/12/15 22:06 ID:DuMGoNtH
エプソンMC2000 の耐光200年というのは実際どうなんですか。 条件など同じにした場合他社とホントに違うんでしょうか。 紙上のインクの粒を保護する成分で包むからという理屈らしいですが?
354 :
ありがとうございました! :01/12/15 22:08 ID:v6X6nspc
そうですか・・・。ありがとうございました。 動画&音楽保存用に100GBを利用する予定です。 現在、 C:6.4GB:システム D:残りをすべてデータ作成用 にプラスして E:動画や音楽など容量のデカイ保存用 100GB と利用する予定ですが、8MBバッファはなんか無駄のようなもったいないような 感じがしました・・。容量が大きいだけで魅力で購入する予定でしたが・・。 価格差も余りなく、高速・・と聞いたのでHD機種の変更しましたが (^^ゞ 現在使っている内臓のハードディスク40GBも高速で文句ないのでこれをシステム用で 使い続ける予定です。このような使い方、間違っているかな (^。^;) ( ´_ゝ`) ◆815EPj/. : 様、心から感謝もうし上げます。 どうもありがとうございました。
日立の新しいプリウスのモニタなんであんなにきれいなの? 画面の上にプラスティクの板が張ってあるんだけど、 あれを、うちのTFTに張ったらきれいになりますか? あの板って何?
日立の新しいプリウスのモニタなんで、あんなにきれいなの? 画面の上にプラスティクの板が張ってあるんだけど、 あれを、うちのTFTに張ったらきれいになりますか? あの板って何?
357 :
不明なデバイスさん :01/12/15 23:28 ID:b4/NATQH
今サウンドボードがオンボードのしょぼいヤツなのですが Livw!とかのせたらゲームサウンドだけでなく MP3も綺麗になるのでしょうか? イマイチそこらへんの能力がわからないのです。
>>357 サウンドカード無しだと、ヘッドホンで音楽聞くと、WAVでもMP3でもCDでも
ノイズが入ってるのがよく分かるよ。
あと、サウンドカードは、音の入出力で、かなり違う。
ただし、付けた後のデバイスドライバの設定とか、難しいよ。
ちなみに私はM-AUDIOのdelta a/p2496使ってます。
MIDIインターフェイスも兼ねていていいです。
359 :
# :01/12/16 00:05 ID:+o9cwzIs
IDEのHDDをつなぐケーブルはいろいろありますけど ラウンド型やゴールドケーブル・アースつき・フェライトコアつきなどがありました HDDの転送エラーを少なくするためのATA100用ケーブルでお勧めがあれば教えてください
80芯のフラットケーブル安い物で十分。
日立の新しいプリウスのモニタなんで、あんなにきれいなの? 画面の上にプラスティクの板が張ってあるんだけど、 あれを、うちのTFTに張ったら、きれいになりますか? あの板って何?
真面目な質問です。 PCIバスのU-ATA100でHD増設を行っているのですが、ATA66にしかなりません。。。 プライマリーのマスターにATA66のHD(OSが入っています) セカンダリーのマスターにATA100のHDです。 オンボードのセカンダリーのマスターにはCDR/RWDDが入っています(速度には関係ないとは思います) ATA66のHDDがプライマリーのマスターではなく、セカンダリーのマスターへ移動させれば良いのか、 オンボードのプライマリーのマスターに変更すれば良いのか、 どこに変更してもダメなのかお教え下さい。 どうか宜しくお願い致します。
ストレージドライバの設定でATA100にした?
364 :
357 :01/12/16 08:12 ID:SblwH+eF
>>358 ありがとうございました。
やっぱり変えたほうがいいんですね。
でも設定が難しいんですか…
がんばって挑戦してみたいと思います!
365 :
不明なデバイスさん :01/12/16 11:44 ID:0DP0GlPx
携帯電話以外で、ネットするのに最も安価なハードは何でしょうか? メールと、2ch見て書く程度の機能でいいんですが ドリームキャストでしょうか
すいません、フォトショップやペインタなどよく使うのですが、 新しく購入するPCではAMDのCPUなどでいきたいのですが…… 知人にそう話すと(´д`)って顔されます(実際(´д`)と顔文字られます) やっぱり、マズイっすかね……?
>>366 フォトショはSSE2に最適化されたアプリケーションだからPen4のほうがいいと思うけどなぁ、僕は。
間違ってる??
368 :
:01/12/16 15:21 ID:wYEHcMJp
初めてHDDを増設したくて買ってくる時に何に気をつければよいのか、がわかるサイトってありませんか? ATAや増設の限界とか全然わからないので
日立のTFT云々はしばし調査中…
>>365 そんだけくらいならMMX233、メモリ64MB、HDD4GBレベルで済むんですけどね。
ちなみにOS、CRT抜きでK6-2/300MHz、64MB、HDD4.3GB、LANつきの中古メーカー製PCを
9800円で売ってるショップを発見しましたが…
>>366 >>367 さんの言うとおり、Photoshopは6でSSE2に最適化されてます。
従来バージョンのものやElementsもSSE対応ですし。
ちなみにPentium4はSSE2の実装だけでなく、SSEにも改良が加えられていますよ。
>>368 UltraATA…使ってるマザーにもよります。
回転数…5400rpmや7200rpmなどあります。数値が多ければ高性能ですが発熱量も多いです。
8.4GB、32GBの壁など…古いマザーによく現れる傾向です。BIOSをアップデートしましょう。
ちなみに「壁」とは、その容量以上認識できないことを言います。
今主流のUltraATA100対応マザーでは137GBまでが認識できます。
もっと認識させたい場合はUltraATA133の増設PCIボードを買うか、
UltraATA133サポートのマザーを買いましょう(こちらはあまり出まわっていない+SocketA向けですが)
370 :
368 :01/12/16 16:59 ID:wYEHcMJp
>>369 ありがとう、参考になります
UltraATA66だと何GBまで認識されるのでしょうか?
また認識されない分は使えないということですか?
>>370 んー…ATA66対応マザーならほぼ確実に32GB以上のHDDは使えます。
いや、質問が違う(汗)
そもそも容量に限界がある、というのはハードウェアレベルとBIOSレベルで違います。
前者の場合はUltraATA33だのUltraATA100だのです。
これはいくらBIOSを最新にしても駄目です。後者では例えば98年の440BXマザーなどでは
やはり壁があります。でもBIOSをアップデートすればOK。
BIOSレベル(新BIOSリリース)→ハードウェアレベル(新規格リリース)、という順で行くのですが…。
認識レベルではそんなもんです。ATA66の上限は…ごめんなさい今調査中です(汗)
UltraATA66とATA100じゃあまりパフォーマンスに差は出ませんが(100対応ですら、その速度を出せていない)
なお、認識されない分は使えません。
372 :
366 :01/12/16 18:37 ID:IK6MspI0
>>367 >>369 あーなるほど・・・やっぱりPEN4の方がいいか・・・
早いんすよね?アスロンとかよりも
どれくらい早いんでしょうか(´д`)ペン4たかー
>>370 調べたところ、UltraATA100までの仕様だと137GBが限界らしいです。
UltraATA66、UltraATA33も含みますよ(全てのATA33、ATA66マザーがそうではないですが)。
>>372 一般的なアプリケーション(ビジネスなど)ではPentium4はAthlon、PentiumIIIなどに
劣ります。Photoshop6の場合、SSE2に最適化されている、つまりSSE2搭載のCPUなら
未搭載のCPUより高速な処理ができる、ということです。
AthlonはPalomino(AthlonXP、AthlonMP)、Morgan(Duron1.1GHz〜)コアでようやく3D Now! Professional(SSE互換)を実装。
しかし、SSE2は当然ですが搭載していません。ましてPentium4では先ほども書いた通り
従来のSSEも改良されています(PentiumIII、Celeronよりも)。
こんなページもありましたよ。
ttp://bbs.tip.ne.jp/win_slink/102068_15.html やはりPhotoshopを使う分ではPentium4が最適かと…。メインパーツは
Pentium4/1.6GHz+Intel850マザー+DirectRDRAM256MB(以上)+G550か
Pentium4/1.6GHz+Intel845-Bマザー+DDR SDRAM256MB以上+G550か
Pentium4/1.6GHz+P4X266(A)マザー+DDR SDRAM256MB以上+G550か
Pentium4/1.6GHz+SiS645マザー+DDR SDRAM256MB以上+G550あたりで済ませるのもいいかと。
もっとも、Intel850はたしかに高いです。ですが、Intel自ら「Pentium4に合わせたチップセット」と
謳っていますし、他のチップセットでもそれに匹敵する力を持っています。
374 :
370 :01/12/16 20:31 ID:MVyA9M9V
またまた、ありがとうございます。そうですか137GBですか。参考になりました
375 :
365 :01/12/16 22:25 ID:iSu2Kwmz
>>369 さま
ありがとうございます。中古PCですね
さがしてみます
>>375 でもご存知とは思いますが中古は性能が悪いし保証はないです。OSもありません(たまに付属で売ってる)。
ttp://www.prins.co.jp/など 、そーゆー中古PCサイトも多いです。
あとはじゃんぱら(
ttp://www.janpara.co.jp/ )やじゃんじゃん亭(フェイスというショップの系列)とか。
なお、最近のショップじゃ39800円でだいたい必要なスペック揃えて売っていますけどね。
DVDやCD-RWがないケースが多いですが…。OSやCRTもありませんが。
OSを買うときはCPU、メモリ、HDD、マザーボードなどと一緒に買いましょう。
OSは決してコピーしたのは使っちゃいけませんよ!
ん?たしかアップグレードパッケージでもOSインストールできたっけか…
377 :
不明なデバイスさん :01/12/16 23:38 ID:4jogfQRo
ノートパソコンに液晶ディスプレイを接続できますか?
378 :
不明にデバイスさん :01/12/17 00:20 ID:B8yeCKlf
ハードを増設しようと思い、BIOSを調べていくと、どうやらアップデートされてない ようなので、増設が不可能なようなのです。 そこでもう一台パソコンを購入して、データや動画(TV)を保存しておきたいのですが 、ハードディスクを多く増設できる(標準の4台で十分?)廉価なメーカーパソコン はありますか? また自作で作るならどのように組めばいいですか?自作の場合例えばfaithの組み立てキット でも、自分の希望にかなうものはありますか? RAID0はハードディスクの速度が速くなるものですよね?その他にRAIDOは5段階まであると 聞きかじったのですが、今の希望にはあまり関係なしですか? 実際ハードにデータを格納しておく方が、データの管理がしやすいと思うのですが、他に データ管理に有効な方法があればおしえていただけないでしょうか?
379 :
不明なデバイスさん :01/12/19 12:32 ID:vOzOpxuj
380 :
不明なデバイスさん :01/12/19 18:08 ID:T5hoWJWx
コンボ型のCD-R/RWを登載した物って 一箇所しかCDを入れる場所がありませんが どうやってCDをコピーするんですか? それとエプソンダイレクトやDELLなどソフトが付かないものは 元々何のソフトも持っていない初心者には無理がありますか?
381 :
不明なデバイスさん :01/12/19 18:30 ID:57rFx+PU
DELL XPS R350です。 ディスプレイアダプタ教えてください。 教えて君でスマソ。
>>381 DELL のホームページにスペック表ないのか?
383 :
381 :01/12/19 19:04 ID:57rFx+PU
>>382 DELLのHPで探しつつ、
よーし、2chでも聞いちゃうぞー!
って感じです。
いまだ見つからず。
もうね、アホかとバカかと・・・自分を小一時間問い詰めたい。
384 :
382 :01/12/19 19:29 ID:93bdwOAe
>>383 回答者も結局Googleかメーカサイト見に逝って調べるんだけどな。
http://www.dell.com/html/jp/dell/news/980415.htm ここみてるとビデオカードをオプションで切り替えられたモデルみたいだな。
あとの選択肢は
1)- STB Velocity 3D 4MBビデオカード
である可能性が一つ。
2)現在のOSではなんて認識されてんの?
3)電源投入直後→BIOS画面に入る直前にビデオチップの情報が表示され
ることが多いんだけど、どうよ?(一般論だが)
4)マニュアルは....ないから聞いてるんだろうな(藁
といったところかな。
Velocty3DならViRGE/VXだが、 Velocity128(RIVA128)もあるな。 実際開けて見たほうが手っ取り早い。
>>384 いろいろレス、サンクス
>1)内臓のディスプレイアダプタにはその名前はありません。
付属のCDにも、そういう名前のドライバはないです
>2)現在は640*480の16色画面
>3)表示されません。
電源ON→DELL→OS起動のカウントダウン→OS起動
>4)ないですー。(社内のどこかにはあるはず・・・)
>>386 あとは
5) 勘でドライバをつっこんでみる。
6)
>>385 さんの言うように筐体をあけて、
ビデオカードを探してなんて書いてあるか調べる。
7)バックアップ&再セットアップの手間を惜しまないなら、
Windows2000などの新しめのOSの自動認識に期待してみる。
ぐらいか?(w
388 :
381 :01/12/19 21:51 ID:57rFx+PU
>>387 5)をやってみたらうまくいきました(わら
サンクスです。
390 :
381 :01/12/20 09:19 ID://AIjBf7
>>389 Ati Xpert98D AGP 2X
というのを選択したら、うまくいきました。
ELSAの516TVOUTで 教えてください。 WindowsXPでTV−OUTする方法がわかりません。 一応XP対応のボードです。
392 :
不明なデバイスさん :01/12/26 17:29 ID:YyRRyK/M
age
393 :
不明なデバイスさん :01/12/26 18:10 ID:NdTR/5uZ
メモリ届いたんでつけようとしたんですが マニュアル通りにやってもつきません DIMMのSDRなんですが垂直に押しても 横の挟むのがちゃんと凹んでる所にきません なんででしょうか、教えて欲しいです、お願いします
394 :
初心者 :01/12/26 21:22 ID:3+SdxRLP
自分のPCがどれくらいの容量の HDDを積めるのかわかりません。 チップセットはSiS540です。
395 :
初心者 :01/12/26 21:51 ID:3+SdxRLP
Ultra DMA/66とUltra ATA/66は同じ?
396 :
不明なデバイスさん :01/12/27 00:11 ID:aCDxBP1O
安くて評判の良いショップPCってどこのでしょうか? 教えてください。お願い致します。
>>391 う〜ん…わたしはそのカード持ってないからよく分からないんだけど、
とりあえずメーカーサイトからマニュアルを落としたり、ドライバの中のReadMeを読んだり、
メーカーに直接問い合わせるしかないんじゃないかな…。
>>393 メモリの左右方向はちゃんとあってる?端子の切り欠きを見て正しい向きで差し込んでね。
あと、SDRとDDRを間違って買ってきた、ってことは無いよね…?
>>394 マザーボードのBIOSごとに対応が違うから、まずはマザーボードを書かないと答えようが無いんだよ…。
とりあえずマザーボードメーカーのサイトでBIOSごとの対応の確認をするとか、
メーカー製ならメーカーに問い合わせるしかないんじゃないかな…。
>>396 どこの地方の話か分からないけど、ツクモが割と評判はいいんじゃないかな。
わたし自身は地方だから、ツクモのショップブランドPC使ったことは無いんだけどね…。
>>393 …マルチポストは駄目だよ…。
とりあえず、新しいメモリを挿してうまく動かないなら
メモリとマザーボードの相性が原因じゃないかな。
メモリを挿すスロットの位置や順番を変えてみたり、
端子部分を柔らかい布にアルコールを湿して拭いたりして、
それでも駄目ならそのメモリを使うのは諦めた方がいいと思うよ…。
399 :
不明なデバイスさん :01/12/27 01:25 ID:aCDxBP1O
>397 ツクモですか。 ちょっと調べて見ますね。 情報どもです。
400 :
不明なデバイスさん :01/12/27 17:29 ID:f1JhvO/f
age
401 :
391 :01/12/27 19:57 ID:2e194Qjp
>397 どうも、参考になりました。 メーカーサイトのドライバでうまくいきました。 サイトの更新日が購入日より前だったのでチェックしてなかった。 設定マニュアルって英語なんだけど国産以外は、みんなこんなもんなんすっかね−。
402 :
n :01/12/27 22:18 ID:o4ulUQ0H
デスクトップで2.5インチのHDDをブートディスクとして使う場合 2.5インチのHDDはデスクトップのIDEのケーブルでつなげられますか? つなげられないときには何かかませばつなげられるようになるんでしょうか?
403 :
不明なデバイスさん :01/12/27 22:35 ID:gNT1ho4B
変換アダプタをかます
404 :
n :01/12/27 22:37 ID:o4ulUQ0H
その変換アダプタは比較的簡単に入手できますか? いくらぐらいなんでしょう。おわかりになりましたら教えてください。
406 :
n :01/12/27 23:39 ID:o4ulUQ0H
403さん405さんありがとうございます。 これでやりたいことができそうです。 早速秋葉原に買いに行ってきます
407 :
不明なデバイスさん :01/12/28 12:07 ID:auiSBggw
ハードデスクを増設したいのですが、理論値は2Tということですが、 MBの種類によって認識される度合いって違うと思うのですが、どのM/Bが ハードデスク増設に適しているとおもいますか?
408 :
不明なデバイスさん :01/12/28 13:31 ID:ASKeXed6
>>407 別にどこでもほぼ一緒。
32GBの壁とかあるからそれさえ気にすればOK。
32GBに引っかかるようなら、Ultra100とかのカードで突破。
409 :
不明なデバイスさん :01/12/28 14:21 ID:auiSBggw
>>408 ありがとう!自作の仕方の本も買って読んではいるのだけど、努力
不足なので、できればお薦めの本を教えてください。PCJAPANは
定期購読申し込んだのですが、ムック本とか他の雑誌で学びやすいもの
があればお願いします。
410 :
MSI :01/12/28 14:29 ID:t2AkDsJt
秋葉原で基板を売っていますがMSIのものは要注意です。 販売代理店Sによると無償修理だが取扱手数料がいるとのこと。それがなんと9800円! 修理に出してから1ヶ月何の連絡もないので聞いてみると、 既に台湾に送った(後から考えると嘘かもしれない) 修理は無料だが取扱手数料が9800円かかる 新しいの買った方がやすいかもしれない 修理しないのならいつでも権利放棄できる。 ということでした。 UPSに聞くと台湾への輸送料は2500円、会社出入りのTNTだと1700円。 代理店Sは修理でもうけようとしている。 おかしいんじゃないのというと、何でも仕事するには原価がかかると言うことでした。 Gigabyte、Iwillにも修理に出しましたが国内でやってるらしく2週間程度で直って帰ってきました。 Sが劣悪なのか、MSIとの関係が弱すぎるのか、Sに技術力がないことだけは確かだが MSIをこの不良代理店が取り扱っている間はMSIのボードはいかに目新しくても要注意だ
411 :
不明なデバイスさん :01/12/28 15:57 ID:svjjgJaB
ALEXONのT460のファームデータのバージョンアップができなくて困ってます。 WinMe→WinXPにしたところ、TAをバージョンアップしないと使えないようで それであわててバージョンアップしようと…。 電話しても通じないし。
412 :
パソコン初心者 :01/12/28 16:33 ID:YSqpi//4
3Dゲームするために、 グラッフィックボードを買ってきたのですが パソコンに付けてから、ソフトウェアを インストールしたけど、 この後なにをすればいいのですか? 付ける前となにも変わらないのですが、、、。
413 :
くり坊 :01/12/28 20:45 ID:WjVx/m1G
ビデオキャプチャーカードをPCIスロットに接続したら、 DVD-ROMドライブとCD-Rドライブが認識されなくなりました。 ビデオキャプチャーカードを外しても認識されません。 どうすれば元通りになるのか、ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。
>>412 ディスプレイはちゃんとカードにつなげてるか?
普通に使う分には発色や鮮明さが変わる程度だよ。
IBMのDTLA-307015(made in philippines)が ある日突然逝ってしまいました。で接触確認したら HDD側の1番ピソがどっか行クエ不明に。直したいですがいい方法がワケワカラン
>>413 組み直し。
最小構成で動作確認してみる。
BIOSの設定確認。
>>415 はぁ・・・。
で?
417 :
不明なデバイスさん :01/12/29 20:58 ID:xo51Rsgd
素人はなぜ周辺機器にこだわりますか? マウスよりトラックボールだなとか、 仕組みもわかっていない光学マウスマンセーだとか うざくて仕方ありません。
別に仕組み分かってなくてもいいんじゃない? 俺も光学式は接地面をカメラで高速スキャンかけてるくらいしかわかんないよ。
420 :
名無しさん :01/12/30 00:33 ID:LIrA/lZm
gateway solo3400について質問です。 ドッキングステーションにセカンドハードディスクケースがあったのでHDを増設したい のですが、どのような点に気をつければいいですか? 使い方が分からないので、セカンドハードディスクの意義でもいいですから教えてください。 検索すると東芝やIBMのHPにはよくあたるのですが、解説ページがないので・・・
421 :
不明なデバイスさん :01/12/30 02:12 ID:b3p2Nl1J
うちのキャプチャーボードがプラグ&プレイしなくなりました CMOSクリア、PCIバスの差し替え、、、 他にいい対処方法ありませんか?
もの凄く基本的な質問ですみません。 CD-RWは、「しーでぃーろう」と読んだら間違いなのでしょうか? 身近な人間がそう読んでいたので、私もそれでよいのだと思っていましたが、大抵の 人は「しーでぃーあーるだぶりゅー」と読んでいるのを最近知りました。 私はWindowsMeを「ういんどうずえむいー」と読まずに「ういんどうずみー」と読む 感覚で、CD-RWの事も「ろう」と読んでいたのですが・・・。 「ろう」と読むのは、かなりハズカシイ間違いなのでしょうか? ネタではありません。マジレスお願いします。 PCにも2chにもまだ不慣れなので、板違いだったらごめんなさい。
うん、恥ずかしいね。
恥ずかしいと言う事は、やはり大間違いなのですね・・。 レスありがとうございました。 では、CD-RWには、読みやすい略語は無いのでしょうか? 「しーでぃーあーるだぶりゅー」と読むしかないのですか?
425 :
SOFmap :01/12/30 03:37 ID:RLoIxNGc
Sofmapの店員さんはシーデーリードライトとかあーるだぶりゅーとか言っておりました いんぱか の糸井が その昔 Basicを ばしっく と読んで顰蹙をかっとりましたが サンノゼのアメ公やカナダ人はリードライトでした。 あと確かに しーでーよみかき といっている人がいました。 更に不思議なのは CD−R(ecording)とReadWriteの違いですね。 糸井に言ってCD-Wにしてもらおう。
やはり長めの読み方しかないのですね。SOFmapさんありがとうございました。 ところで、私は、ここへ書き込みをする前にアスキーデジダル事典で調べたのですが、 そこにはCD-RWの正式名称としてCD-ReWritble(しーでぃーりらいたぶる)と載っていました。 正式名称にも諸説あるらしいと以前聞いたのですが、 実際そうなのですね。 これからは、一番一般的っぽい「あーるだぶりゅー」の読み方にします。 今後は無駄な恥をかかなくて済みそうです。ありがとうございました。
ReWritbleの略だろ? 俺はRとかRWとか言ってるけど。
間違えました。アスキーデジタル『事典』ではなく、『辞典』でした。
429 :
不明なデバイスさん :01/12/30 17:24 ID:YUm1n7PW
SD-RAMはEDO-RAMに対して互換性は無いのでしょうか? EDOを使うノートPCのメモリ増設に、今手元に余っているSD-RAMを 使えたらいいなと都合いいことを考えているのですが…。
430 :
不明なデバイスさん :01/12/30 19:23 ID:j07Qv+iR
現状で2万前後で買えるVGAでは何がお勧めですかね? できれば、VRAMを64M積んでるものがいいのですが やはりRADEON7500とかですかね? Atiはドライバが腐ってるということでできれば避けたいのです。 RADEON以外で良いものはありますか?
Geforce3Ti200の安いやつなら20,000しないね。 2Tiでもいいけど。
>>429 EDOとSDRAMは混合できません。
対応基盤でしか使えません。
433 :
429 :01/12/30 20:29 ID:beHZn2Tl
>432 無念… レスどうもありがとうございました!
434 :
430 :01/12/30 22:03 ID:j07Qv+iR
たとえばnVIDIAが出しているVGAは画質等はどうなのでしょうか? またドライバの出来はどうなのでしょうか? ドライバの出来、価格、画質とこれらを加味してのお勧めってありますか? 質問ばかりでごめんなさい
ドライバならnVIDIA。 ただ、最新のドライバは腐ってるので注意。 GeForceにしとけ。RADEON買うと泣くぞ。
436 :
430 :01/12/30 22:33 ID:j07Qv+iR
nVIDIAが出しているGeForce3のリファレンスボードは 画質いいんですかねえ?faithのBTOで出てるんですが 実際のとこを知ってる方いませんか?
>>436 かっ、KyroII・・・・・・・・いや、何でもない
画質は綺麗だよ・・・・と、3DはMX400〜GF2くらいだよ・・・・と
GF3になってから画質は改善されたみたいだから
そんなに酷くないんじゃないかな?
リファレンスもカノプも大して変わらないそうだよ
・・・カノプ信者のお怒りに触れそうだが(汗
438 :
430 :01/12/30 22:48 ID:j07Qv+iR
信者は恐ろしいですが、カノプはやはり値段がやばいです あんなの貧乏なわたしには買えません。 相談に乗って頂いてありがとうございました。 3Dにはこだわらないのでリファレンスボードにしようかなって思います。
>>436 一応だけど、ELSAのカード良いと思うよ
(FaithのBTO項目にもあったはず。初期GF3だけど)
なんでも正規のチップを搭載するために製品の発売時期遅らせたぐらいだし
ま、僅差だろうけど、画質とかに与える影響は
ELSAの3Tiは今手に入らんよ。 無印なら2万じゃ無理だし。 Leadtekの200Tなら22,000くらいでいいんじゃない?
441 :
不明なデバイスさん :02/01/01 03:51 ID:3BW8J210
大晦日に大阪のヨドバシカメラで液晶ディスプレイ「ナナオL365」を買いました。 パソコンにつないで少し調整などをしたあと、ふとWinampを使ってみました。 「visualization plug-ins」の「Advanced Visualization Studio v2.5」でフルスクリーンを試してみようとしたら、 「Fullscreen Settings」という設定画面になり、 そこで「Fullscreen video mode:」の設定をなんとなく適当に「1024x768@32BPP(16BPPだったかも)」にして「go」試してみました。 すると、高解像度の画像を低い解像度で表示したような画面になっていしまい、文字なども読めなくなってしまいました。 (それは1024x768で起きたことなのですが、他の解像度にするとちゃんと表示されます。) 画面には「Signal Error Analog fH:35.5kHz fV:87.0Hz」(87.0が赤点滅)のエラーがモニタから表示されました。 モニタのマニュアルには、このエラーに対して「グラフィックスボードのユーティリティなどで適切な表示モードに変更してください。」とあるのですが、何をすれば良いのかわかりませんでした。 どなたか教えて頂けないでしょうか。 長くてすみません。
442 :
不明なデバイスさん :02/01/01 04:04 ID:VMJr94tU
近所の祖父地図でアイオーデータ製 16倍速CD-RWが9000円切った値段で 売っているのですが・・・・・ アイオーデータ製品等に関する評価などを 教えて貰えないでしょうか?
>>441 周波数を一度変更してから元に戻してみれば?
垂直と水平の差が有りすぎる。
設定がおかしくなったみたい。
444 :
不明なデバイスさん :02/01/01 04:26 ID:7g2d+IbY
おそらくガイシュツでしょうが、恥を覚悟で質問です。 先日バルクSD-RAMを知人からもらいました。128MBです。 が、この知人も詳細な規格はわからないと。 このメモリのCL値や規格(PC100かPC133など)を知るにはどうしたら いいでしょうか。基盤に書かれていますか? だとしたらどこを見ればいいでしょう。もしくはソフトで調べることは 可能ですか?
445 :
不明なデバイスさん :02/01/01 11:31 ID:xN2Y/7dY
液晶フィルターって使ったほうがいいのでしょうか。 ひたちみたいなのがほしいのですが
446 :
不明なデバイスさん :02/01/01 13:06 ID:acfGdazh
>>443 「画面のプロパティ」「システムのプロパティ」「ウィンドウズのヘルプ」を見てみましたが、それらしい項目を見つけられませんでした。
周波数を変更するとはどういうことなのでしょうか。
すみませんがお願いします。
447 :
不明なデバイスさん :02/01/01 13:17 ID:OetYtlZw
>>443 >>446 443じゃないけど、
画面のプロパティ→設定→詳細→アダプタ
のリフレッシュレートをいじったら直るかも。
アダプタの規定値にしてみ。
Win98以外ならこの限りにあらず。
448 :
447 :02/01/01 13:20 ID:OetYtlZw
449 :
不明なデバイスさん :02/01/01 14:26 ID:Ak8NwpWR
同じ種類のビデオカードでも、 メーカーが違うと差が大きく出てきますか? トーシロですいません
でると言えばでる。
451 :
不明なデバイスさん :02/01/01 22:50 ID:7g2d+IbY
age
スキャナーのことをよくしらないので教えてください この前店に見に行ったときエプソンのGT−9700Fが4万で売ってました 定員さんはこれにしろと勧めてきました 4万なら買いでいいんですかね?
33,000で売ってるけど。
>>454 通販サイトで検索かけてみた結果。
送料考えても4万は高いね。
456 :
ともちゃん :02/01/02 00:48 ID:hW5BoYHB
購入して接続みると速度が26.4kbpsと一定して 低いんだけど普通ですか
458 :
ともちゃん :02/01/02 00:58 ID:hW5BoYHB
VAIO PCG-FX33でニフティのISDN回線使用してます お願いします
低いね。 ISDNなら64Kbpsか。
460 :
ともちゃん :02/01/02 01:06 ID:hW5BoYHB
設定か何か間違ってるのかな 一応説明通りやったつもりなんですけど 全然速度変わらないです。
むしろPC初心者板かWindows板に行った方がいいかもね。 ハード固有の問題では無い気がするし。
463 :
不明なデバイスさん :02/01/02 04:24 ID:vDg4zsUr
CD-RW?ですか?あのROMにかきこめるやつ。 あれは、どのパソコンにもとりつけることができるのでしょうか? ちなみに、僕のPCは東芝のノートです。お勧めの品があれば教えてください。 お願いします
464 :
不明なデバイスさん :02/01/02 04:28 ID:KJDPRdWl
PX-W2410TU
465 :
不明なデバイスさん :02/01/02 11:19 ID:b3oLDHWr
ウルトラATA66/33対応のマザーボード(i810)にHDDを増設したいのですが 近所の家電屋やPCショップ見ても通販サイト見てもATA100のHDDばっかりです。 たまにATA66のがあっても高いし。 で、ATA100ボード無しでATA100のHDDを取り付けたら 1.ATA66相当の性能で動く 2.動かない。 どちらでしょうか?
>>465 1が正解です。ATA100には下位互換があるのでATA33のみのマザーでは
ATA33での動作、ATA66までのマザーならATA66での動作になります。
まあ、ATA100のHDDでもATA66とさほど変わらないです。
ATA100のHDDはATA100はおろか、ATA66の速度すら出せてないのが現状。
467 :
不明なデバイスさん :02/01/02 12:11 ID:4qWm4R8U
>>443 >>447 1024x768にしてから、リフレッシュレートを{最適」「アダプタの規定値」の両方を試しましたが、だめでした。
> Win98以外ならこの限りにあらず。
Win98なんですが…。
あとはどんな策が考えられますでしょうか。
>466 情報どうもですー。 あーよかった、選択肢がずいぶん広がりました。 あ、ウルトラATA100でも大丈夫ですよね?
>>468 UltraATA100+Intel810(ATA66)ってことですか?
OKです。個人的にはマザーを買い換えたほうが…と思います…
例えばIntel815EP-Bステップ、Intel845-Bステップ、Intel850、
P4X266/P4X266A、SiS635T、AlladinPro5などのマザーです。
>>469 そうしたいんですけど予算がいっぱいいっぱいで・・・・
いろいろ感謝です。
あぼーん
472 :
初心者 :02/01/05 20:30 ID:47BXX5Ik
UltraATA66とultraDMA66というのを見たのですが 違いは何ですか?
473 :
初心者 :02/01/05 20:37 ID:47BXX5Ik
自分のマザーがどれほどの容量のHDDに対応できるのか 調べようとするのですが、調べ方がよくわかりません。
474 :
:02/01/05 20:58 ID:D02nJQ05
472の脳内の設定でDMA転送がONになっていない に1ペソ (同じに決まってるだろ!)
475 :
不明なデバイスさん :02/01/05 21:16 ID:47BXX5Ik
>>474 同じなのかぁ。参考になりました。ありがとーです。
476 :
不明なデバイスさん :02/01/06 02:59 ID:9YVZIKwT
???
477 :
不明なデバイスさん :02/01/06 03:23 ID:9WwzbTOx
IBMのキーボードで10キーが無いタイプのをWIndows98 SEで使ってるのですが、 普通NumLKをオンにするとUJMIK,OL.789辺りのキーがテンキーとして 使えると思うのですが、全く使えません。どうすれば使えるようになりますか? ちなみにWindowsでは標準101キーボードなっています。
478 :
477 :02/01/06 14:14 ID:9WwzbTOx
こういう質問は「スレ建てるまでも無い...」の方が良かったのでしょうか? それとも窓板?
479 :
不明なデバイスさん :02/01/06 14:21 ID:TJ5N6NCk
473の質問について詳しく知りたいです。
積んでみればわかる。
481 :
ひよこ名無しさん :02/01/06 14:29 ID:8Opnn5In
それじゃ答えになってないよ>480 そんなことわざわざ書き込むなって
482 :
不明なデバイスさん :02/01/06 14:49 ID:TJ5N6NCk
潰れたら大変なことになるからきいてるのにさー 親切に教えてくれる人いないかなー。
>>473 マザボメーカーのサイトで調べたら?
メーカーと型番とBIOSリビヂョンは何?
484 :
不明なデバイスさん :02/01/06 15:05 ID:TJ5N6NCk
えっとー 型番がIBMのPRO283でいいのかな。 BIOSリビヂョンって何ですか? 初心者ですみません。
485 :
るみっち :02/01/06 15:23 ID:rrF097j7
デスクトップにイーサネットカードを増設しました。一台はすんなりOS標準の ドライバが自動でインストールされて後正規のドライバに変えました。 ところがもう一台は、スロットにささっているのは認識するものの、OS標準の ドライバはインストールされず正規のものも適合ドライバとして認識して くれません。そのデスクトップを試しにWIN2KからXPにアップグレードして みましたがやはり同じです。何か良い解決法ないでしょうか?
486 :
483 :02/01/06 15:25 ID:iDslamrW
487 :
KAZUMI :02/01/06 15:25 ID:RBLFCalS
>485 マルチポストこくな
>>477 83キーとか84キーとかの設定にするんじゃない?
489 :
不明なデバイスさん :02/01/06 16:04 ID:y5r/duJG
ThinkPad s30つかっています.このマシンは「海外対応モデム」ということです. モデムの仕様に V.90(56kbps/14.4kbps)、スピーカーフォン・留守番電話機能なし とかいてありました. 南米で使いたいんですけれども使えますか.
490 :
不明なデバイスさん :02/01/06 16:16 ID:TJ5N6NCk
>>486 上から2番目です。
APTIVAスリムタワー
2196-47Mです。すみません。
491 :
不明なデバイスさん :02/01/06 16:21 ID:TJ5N6NCk
492 :
:02/01/06 16:41 ID:7NEuIAsy
NECのCD-Rドライブ NR-7700A(12倍)なんですが、win2000からxpにしたら 最大8倍速しか出ないようになりました。 デバイスマネジャでドライバ更新してもだめでちょっと見当付きません。 NECにもドライバらしきものは無いのです。
493 :
くぁ :02/01/06 16:44 ID:Xn3Oyadh
交換して3ヶ月のHDDに不良セクタが出たんですが、 適切な対処法を教えて下さい。 やはりクラッシュの危険性ありなんですか? 今バックアップは取ってるところです。 このまま使っても問題ないですか?
494 :
不明なデバイスさん :02/01/06 17:45 ID:OSdhjHmt
>493 フォーマットしたら直るんじゃないの?
495 :
不明なデバイスさん :02/01/06 18:03 ID:xT9VD/PD
CPUの交換を考えてます。 Celeron 400→同1.2G 440BXスロット1につきASUSの下駄使用。 本とかでは簡単そうに書いてありますが、注意点とか教えて頂けないでしょうか。 PCはGATEWAYのGP-400Cです。
496 :
不明なデバイスさん :02/01/06 18:05 ID:+zNqnHvL
マウスが勝手に右端にいくんだが・・・・ マウスはマイクロソフトのWheelMouse。 直る方法ありますか?
497 :
不明なデバイスさん :02/01/06 18:06 ID:cF2coSGm
USBベンダークラスドライバーって普通のUSBドライバーと どう違うんですか?
>>495 ASUSの下駄はTualatin無理じゃないのか?
Celeron1.1GHzまでだぞ
ま、取り付けてSlotに差し込めば大丈夫、注意点は特になし
499 :
495 :02/01/06 18:15 ID:xT9VD/PD
>498様 ありがとうございます。 ところで Tualatinって何?
500 :
不明なデバイスさん :02/01/06 18:41 ID:fEMGylsG
>>493 >>494 WIN2Kのスキャンディスク使ったら修復できた(らしい)
時々、HDDから変な音がするけど。
>>495 CPUのコアの開発(?)コード
501 :
不明なデバイスさん :02/01/06 20:11 ID:M4c+MseV
ハードウェアで動画をエンコするってどういう意味ですか?
502 :
質問君 :02/01/06 20:14 ID:kF10/vgh
すいませんがここの経験豊かなかたに教えていただけないでしょうか。 HDを増設しようと思い、SeagateのST340016A-1226を購入し、 ハードディスクの増設ベイにセット。ジャンパもケーブルセレクトにしました。 パソコンはDELLコンピューターのディメンション4100です。 そしてBIOSを調べると、たしかに購入したHDは認識しており、容量も40ギガ と表示されているのですが、ウインドウズMEを起動して、マイコンピューターを見 てもどこにもドライブが存在しません・・・。BIOSで認識してもウインドウズで 認識しないということはあるのでしょうか?
フォーマットすれば?
504 :
ワ :02/01/06 20:39 ID:a/rVRe1s
こんにちは。内臓CD-RWを買ってきて昔のCD-RWと取り替えたんですが 今まで使ってたHDDのCとDとEのうち、Dが使えなくなりDのところに新しい CD-RWが追加されてました。。 CとEは同じHDDをパーティションで切ったものでDは2代目のHDDです。 どなたかわかる方教えてください。
506 :
質問君 :02/01/06 21:14 ID:79mgHSkW
>フォーマットすれば? しようにもドライブすらマイコンピューターに新しいHDが表示すら しません。なおかつウィンMEなんでエムエスドスモードでの起動も 無理だし・・・。起動ディスクからドスモードにしても見つからない ・・・。
507 :
不明なデバイスさん :02/01/06 21:16 ID:QgKcMOp8
>>506 マスター・スレーブの設定とか・・適当に言ってみました。
508 :
質問君 :02/01/06 21:19 ID:79mgHSkW
それはできているんだよなぁ。綺麗にマスター・スレイブの設定は できているのよね。現にシステムセレクター2というパーティション 管理ソフトでは存在を確認している。その上BIOSでもしっかり認 識されている。でもウインドーズで認識しない。
>>506 もしや、FDISKしてなかったり・・・?
510 :
質問君 :02/01/06 21:20 ID:79mgHSkW
>FDISKしてなかったり・・・? それかも。でFDISKってどうするの?
511 :
質問君 :02/01/06 21:23 ID:79mgHSkW
FDISKってもしやあのDOS時代からある・・・。あのFDISK か・・・。ありがとうございます。早速実験してみる。WINMEって DOSコマンドつかえないんじゃなかったのか?マイクロソフトさんめ ・・・。
512 :
不明なデバイスさん :02/01/06 21:25 ID:QgKcMOp8
513 :
質問君 :02/01/06 21:27 ID:79mgHSkW
親切にありがとうね。ここの住人はいい人が多いなぁ。
514 :
8 :02/01/06 22:52 ID:DTzY5ll+
自分のPCがどれだけの容量のHDDに対応しているのか? 調べ方のわかる方、教えてください。
515 :
8 :02/01/06 22:56 ID:DTzY5ll+
ちなみに IBM APTIVAスリムタワー2196-47Mです。
516 :
477 :02/01/06 23:05 ID:9WwzbTOx
>>488 83キーや84キーの設定はどうすれば良いのですか?
ドライバを入れるのかと思い98SEのCD-ROMの中を探してみたのですが
見当たりませんでした。
>>516 うちはIBMのUSB SPACESAVERキーボードだけど、NUMLOCKでちゃんとでるよ。
ドライバは101/102のやつが入ってる。
もしかしてスクロールロックとNUMLOCKが同じキーじゃない?
518 :
477 :02/01/06 23:13 ID:9WwzbTOx
>>517 ScrLKとNumLKは同じキーです。
機械式の(多分)84キーの物です。Unicomp製の物です。
これではテンキーは使えないのでしょうか?
519 :
488 :02/01/06 23:49 ID:VOvdMncJ
>>516 変更はコントロールパネルのキーボードで出来ると思う。<当方Win2Kなので未確認
でも517さんのを見ると関係ないみたいね。
520 :
不明なデバイスさん :02/01/06 23:50 ID:rvGaoVyC
ThinkPad s30つかっています.このマシンは「海外対応モデム」ということです. モデムの仕様に V.90(56kbps/14.4kbps)、スピーカーフォン・留守番電話機能なし とかいてありました. 南米で使いたいんですけれども使えますか.
521 :
477 :02/01/07 00:20 ID:HNxCLiF5
>>519 コントロールパネルのキーボードにはありませんでした.
もう少し調べてみます.
522 :
477 :02/01/07 00:29 ID:HNxCLiF5
523 :
電源が原因? :02/01/07 00:44 ID:ShOVMQQC
始めまして。 HDDを増設しようと思い、メインHDDをWD300BBから薔薇4に変えたところ 微妙に不具合が出て原因の判断がつかず困っています。 内容としては 1.一日ほど電源を入れないと起動時のスピンドルアップの時にHDDから異音(一分ほどで回復) 2.HDDにごくたまに不良セクタ発生(スキャンディスクで回復する) 3.CDRWを連続で使用すると不安定になる(Justlinkがあるのに焼きミス発生) 4.DVDドライブが不安定(CDをたまに認識しない) 原因としては電源?かと思ったんですが不具合が常に発生しないので判断が付けづらいです。 分かる方どうかアドバイスください。 マシン構成 OS: Windows2000SP2 CPU: Atlon Thunder Bird 1.1Ghz Memory: 1024MB(Plussバルク) Mother Bord: A7V WOA(bios 1008) Video Card: Aopen PA256Deluxe HDD: Seagate ST360021A IBM DTLA307020 Sound Card: SoundBlaster Live!(バルク) LAN: FNW-9802-T 電源: バルク電源400W(定格200〜220Wぐらい?)
524 :
不明なデバイスさん :02/01/07 01:35 ID:hOpcuAwE
USB2.0対応のCD−RW+DVDーROM(i/oデータ)買って USB2,0インターフェイスのカードをPCIに差し込み、DVDをUSB2,0 の転送速度で見ようとしたらコマ落ちします。なぜでしょうか? インストールはマニュアル通りして、デバイスもちゃんと認識されています。 もちろんiコネクトのケーブル使ってます。
>>522 答えようとしてたんだけど、忘れてた。すまん。
解決してよかったね。
>>523 IDEケーブルかな?
後は初期不良かも。
>>524 CPUパワーは足りてる?
526 :
名無しさん :02/01/07 01:51 ID:Thsu/a9F
最近の3Dゲームが動かないという理由で ついにgeforce2TIという最新のビデオカードを購入しました。 どの程度性能がアップするかとワクワクしながら付け替え完了。 前回のビデオカードの3DMARK2000で出したスコアは1300点。 そして新しいビデオカードでベンチマークテスト開始。 結果スコアは1500点。 とても信じられません。少ない小遣いで買ったビデオカード。 ゲームのデモを起動してみるも案の定ノrノロかくかく。 頬からたれる涙をハンカチで拭きぶぐいなら、必死に考えました。 そして情報収集をしているとあるHPにたどり着きました。 そこにはノートパソコンでのベンチマークテストの結果が掲載されていました。 しかもその結果がすごい、私と同じ性能、それ以下なのに 4000点とか平気でだしているではありませんか。 私は何が間違っているのでしょうか。 雑誌を見ながら最新のドライバもバージョンアップしたのに ちなみに CPUはセレロン766MHG(くらい) メモリ390(くらい) ビデオカード AOPEN geforce2TI マザーボードは古いABIT VH−6とかそんなかんじの奴です。 何が間違っているのでしょうか? なんとかしてください。お願いいたします。
527 :
ひろっち :02/01/07 01:52 ID:qQHXmNNz
DESKPOWER ME3/507で使用OSはWindows98SEです。 K6−2の500MHzなのですがこのK6−2だと2次キャッシュがCPU内蔵ではないため64MB以上のメモリを積むとマザーボード内蔵のキャッシュが有効になりません。そのため、POWER DVDなどのソフトが コマ落ちしてしまったりしました。 なのでK6−2+550MHzに付け替えたいのですが電圧などの問題でちょっと迷っています。CPUアクセラレータを使えばいいのはわかってるんですが・・・ 500MHzまでしかないし高いので手が出ません。 AMD側で調べた結果K6−2 500MHz(FSB100MHz)の電圧は2.2VでI/O電圧が3.3Vです。 K6−2+の場合は2.0VでI/O電圧3.3でした。この場合電圧が違っても対応できるのでしょうか? BIOSはAcer製のBIOSでした。 このBIOSでK6−2+に対応できるのかも知ってる方よろしくお願いします!
528 :
ひろっち :02/01/07 01:53 ID:qQHXmNNz
↑BIOSのバージョンは4.0でした
529 :
524 :02/01/07 02:01 ID:hOpcuAwE
PENV500 メモリ512なんですけど。 他の板で聞いてみたら、サポートに聞いたほうが確実 とおもい、サポートに聞いて見ることにしました。 御手数かけてスイマセン!
>>526 MadOnionで検索かけてみたけど、その程度の性能だと
1000から2500のスコアしか行ってないみたいだね。
さらにマザーが古いことが足を引っ張ってると思う。
ドライバのバージョンアップの時、ちゃんと前のドライバは消した?
>>527 ここより、自作板の方が詳しそうだね。
531 :
ひろっち :02/01/07 02:39 ID:FVHNEb3h
age
532 :
sage :02/01/07 06:34 ID:HE6yQd1W
おまえら3才の俺に解るようにサウンドボードとサウンドカードの違いを おしえてくださいです。
533 :
ひろっち :02/01/07 07:35 ID:dvQjXn/z
age
534 :
uud :02/01/07 11:27 ID:dGUM8xEd
大容量のハードディスクを買ってきて、今使っているハードディスクをそのまま コピーして使おうと思うのですが(省スペースPCのため増設できない、 コピーは外付けUSBハードディスク機器を使う)、コピーにあたり、コピーしてはいけない Windowsファイルは何でしたっけ?OSはMeです。
535 :
名無しさん :02/01/07 13:21 ID:Thsu/a9F
>530さん 前のドライバ消したらさらにスコアが落ちて1000点となってしまいました。 何が原因でしょうか?本当に困っています。誰か助けてください。
536 :
:02/01/07 13:27 ID:L4zysqFp
全く問題なかったCRTディスプレイを一週間台所に放置したら 画面がぼやけてしまいました。ググルで検索すると↓のが出てきました。 「ディスプレイのフィルタとブラウン管表面を掃除したら直った。 はぁ、やはりタバコだろう。ま、いっか。」 電源入れっぱなしにしておいたら少々直ってきましたが、いっそ分解して 拭いてみたいと思うのですが、どうでしょうか。
>>534 データだけならともかくプログラムとかもコピーするとパスが変わるから
おすすめしない。
>>535 俺も困ってるよ。
スコアがあがらないのはドライバか、マシン構成のせいなんだろうけど、
いっそのことOSごと入れ替えた方がいいかもね。
>>536 コンセントはちゃんと抜いてからね。
湿気にやられたのかも。
539 :
ひろっち :02/01/07 18:58 ID:dym7Wr5s
保守!
540 :
名無しさん :02/01/07 19:09 ID:Thsu/a9F
>538さん VIA 4in1ですか?今から調べてみますが できれば何か教えてもらえますか?
何かってドライバCDに入ってるだろ?
542 :
名無しさん :02/01/07 19:18 ID:Thsu/a9F
543 :
不明なデバイスさん :02/01/07 19:23 ID:1CzcR4+R
ハブとルータの違いを簡単に 教えてほしいですお願いします。
544 :
不明なデバイスさん :02/01/07 19:37 ID:8jRrz398
キヤノンの古いプリンタBJC-400Jを持っていますが、 このプリンタと、パラレルポートのないノートPCを 接続する方法はあるでしょうか? USBかPCカードとの変換装置なんてものはこの世に存在しますか?
545 :
不明なデバイスさん :02/01/07 19:48 ID:g2iOBhPe
ここホットなスレなので質問します。 ノートパソコンのCD−ROMドライブ類は各メーカーによって互換性はあるのでしょうか。 例えばパナソニック製のCD-RWドライブが富士通のノートバソコンにつけることが できるとか‥‥ よく違うメーカーのCD−ROMドライブが認識されなかったという話を耳にしますが。 それから、FDドライプやバッテリー、CD−ROMドライブをマルチベイで 差し替えたりできるという話がありますが、これらの接続の規格などは 決まっていて共通なのでしょうか。 初歩的な質問ですみません。 宜しくお願いします。
>>545 ノート自体が独自規格の固まりだから、たぶん無理。
548 :
sage :02/01/07 19:58 ID:zKvqzEuL
549 :
名無しさん :02/01/07 20:19 ID:Thsu/a9F
>548 ?
550 :
不明なデバイスさん :02/01/07 20:24 ID:YQLg4jS5
質問です。 今日、とあるPCショップでCPUを購入しました。 購入したCPUはAMD ATHLON 700Mです いままでは、500Mを使用していました。 早速家に帰って付け替えてみたところ、起動しなかったので (電源は入るが画面は真っ暗でピーという音も鳴らない) 相性が良くなかったのかな?と思って古いほうを付け替えましたが、 付け替え前まで起動していたPCが新しいCPUを装着したときと同様、起動しなくなりました。 コレは、何が原因でしょうか?またもとどおりに使えるようになるでしょうか? 因みにマザーボードはSOYOのK7−VIAというやつで、両方のCPUにも対応しているとホームページに記述されていました。
>>543 簡単に、ねぇ。
ハブは複数のネットワーク機器間の接続をするもので、
ルーターはネットワーク間を繋ぐもの。
最近ルーターはハブがくっついているから紛らわしいのかもしれんが
本来ルーターとハブは別モン。
>>534 コピーしたHDDに入れ替え?
なら、スワップ無しで起動して丸ごとコピーしてHDDを入れ替えで
Win95は交換した事がある。Meでもこれでいくんじゃないかな。
コピー前にはエクスプローラーでシステムファイルや隠し属性のも
表示にしておかないと、全部コピーされなかったような。
尚、外付けで増設してプログラムを移動したいというなら、
>>537 さんが言われるようにコピーしないで、地道にアンインストール
再インストールした方がいい。
553 :
不明なデバイスさん :02/01/07 21:09 ID:g2iOBhPe
545ですが
>>547 ありがとうございました。
やっぱり無理なんですね。純正のじゃなきゃ無理かあ。
よっぽど詳しく調べないと、同じメーカーのノートバソコンの
CD−ROMドライブ類でも合わないかもしれませんね。
残念です
554 :
名無しさん :02/01/07 21:09 ID:Thsu/a9F
ベンチマークで1000が出たと騒いでいた者ですが 教えていただいたVIA 4IN1をインストールしたら スコア2000まで上がりました。 有り難うございました。
IBMのAptiva。F Series 4BMと言うパソコンを使用しています。 グラフィックボードを良いものに変更したいのですが、素人でも可能でしょうか? 可能ならば、購入方法を教えていただきたいです。
>555 F SeriesてのがIBMのWebに見当たらないんだが、E Series 4BMじゃないの? これだと、ビデオはオンボードだからBIOSでDisableにして、PCIのビデオカード増設だね。 PCIはLowProfileてなってるから、そーゆーのが有れば変更可能。 BIOS変更とPCIカードの増設方法はマニュアルに載ってるでしょ。 それ見てわかるんなら、後は静電気に気をつけるくらいか。 購入方法はPCパーツ売ってる店で買うかWeb通販等で買うとしか。
今、確認したらEでした。すいません。 詳しく教えていただき感謝しております。 後、申し訳ありませんがもう一つお願いします。 LowProfileと言うのは何の事ですか? 規格の事ですか? メーカー名ですか? LowprofileのPCIのビデオカードを下さいとお店で言えばわかりますか?
558 :
556 :02/01/07 22:02 ID:Bw6UUgjc
ありがとうございます。感謝します。
age
561 :
あはは&rlo;〜はの :02/01/07 23:41 ID:ZipzdglJ
age
sage
563 :
(・∀・)イイ!‏(`∀´)( ^▽^)(´∀`) :02/01/10 17:36 ID:sUVrUJLS
あげ
564 :
おしえてくん :02/01/11 00:05 ID:ufC4Nqqr
ML128SOHO SL10のLAN環境ですがネスケの4.75ではこの様に書き込みできます しかしIE5だと「ページが表示できません」と表示されてルーターのINDEX画面すら見 れません解決方法をご存知のかた教えていただけないでしょうか お願いいたします
565 :
不明なデバイスさん :02/01/12 02:30 ID:f++/2Tr7
ネットゲームと画像加工を中心にパソコンを活用したいと思って新規購入を 検討してるんですが、そういう場合、どういうところに注意して選べば良いん でしょうか?
566 :
不明なデバイスさん :02/01/12 02:51 ID:Ii5JmS3q
ゲームをしてると、グラフィックボードが熱を持ちすぎて 画面がフリーズするのでファンをとりつけたいんですが、 電気とかはどこから取るんですか? あと、どのくらいの値段のファンをつけるべきですか? (現在は、ヒダみたいな感じの金属です)
マウスが暴走して困っています。 競れ論1.2Gへ乗せ換えるため、M/BはTUSI-M/533へ交換。 WIN2000をインストールしたところ、マウスポインタが激しく上下に動きつづけます。 これを書き込むのも大変でした。 SP-2も入れています。 設定でホイールを無効にしてもだめ。 マウスを交換してみてもだめ。 教えてください・・・
568 :
糞素人 :02/01/13 22:52 ID:H3/Zgvvc
>>565 メモリ最大搭載量・やりたいゲームとグラフィックボードの相性
グラフィックボードの画質
画像処理ソフトがSSE2に対応しているのならPen4、いないのであればデュアルAhtlon
OSはWindowsXP Proもしくは 2000。
ネットゲーの特性上(またハイエンド画像処理の特性上)、PC性能の陳腐化がはやいため、
パーツ個別にアップグレードがしやすいショップブランドPCを薦める。
自作ならなおよし。
>>566 マザボもしくは電源(ハードディスクにつなげる奴)から。
ファンの性能と値段は正比例しなかったりするので、
素直にグラフィックボードの買い替えを勧める。
本当にフリーズの原因がグラフィックボードがどうかわからないが。
>>567 USBマウスを使っているのならPS/2マウスへ
PS/2マウスを使っているのならUSBマウスへ交換してみては。
ふつー、マウスドライバやキーボードドライバ等をかえたりして直すものだけど。
569 :
不明なデバイスさん :02/01/13 23:13 ID:0QDH6ZX6
普通のテレビからチューナーをとった奴がCRTモニタ。 ってわけじゃないですよね? テレビとCRTモニタの違いを教えて下さい。
>568 ドライバ変えてもだめ。 まだPS/2しか試していないけど。 ドライバ削除しても再インストールしてもぜんぜんだめ。 助けてぇ!
>570 俺もそうなった事あるなぁ。 A4TECHのマウスだったけど、最新ドライバー入れてもダメ、MSのPS2ドライバーでもダメ。 結局そのマウスはWin2Kでは使えなかった。諦めて違うマウスにしたよ。
>571 と、言う事はマウスの問題かな? M/Bの問題では無いって事だね。 PS/2マウス2つ付け替えたけどだめだから、 USBマウスにしたらいいのかな。
573 :
571 :02/01/14 01:00 ID:SFVJ+uK8
>572 Win95,98では問題ないからマウスの問題とも言いにくい。 ASUS K7M(98)とDELL Optiplex G1(95,98)ではなんの問題もないから。 TEKRAMのP6B40D-A5(2K)だと全然ダメでちょっと動かしただけで ポインターが飛びまくったり勝手に右クリック動作したりだった。
574 :
不明なデバイスさん :02/01/14 03:27 ID:uaiiJ5Ko
さっきはじめてPCケース開けたよ。 ファンが換気扇になってた。 ほこりだらけ。
575 :
( ゚д゚)ポカーン :02/01/15 16:44 ID:Rn6+EJmt
あげ
マザーボードにTH7-RAIDを使い、423PinのPen4(1.7G)、RIMM256Mなんですが、 wcpuIDによるとSystem Clockの欄が99.63MHzしかでていません。 ベンチマークソフトでもCPUの数値が低いのです。(HDBENCH3.30でInteger40000程度) これはこういう仕様なのでしょうか?どこかおかしい場合どこをいじればいいのでしょうか?
577 :
不明なデバイスさん :02/01/15 21:40 ID:sMyUpbt9
>576 BIOSのFSB
578 :
572 :02/01/15 23:56 ID:TCP3LqAN
>573 USBマウスにしたらとりあえず解決。 このマザボで98で試していないからわからないけど、 マザボの初期不良って可能性もありかな。
なんかスレ違いかも知れませんが、マジで困ってます。教えてください。 メモリを増設しようと思うのですが、まわりの話を聞くと、バルクがいいのらしいのです。 そういうバルクのメモリって、大阪市内ではどこで売ってるんでしょうか? なんかヨドバシカメラとか、ビックカメラいでは、メーカー製のしか置いてなさそうで… おしえて君ですみません。 どうかご教授おねがいします。
>>579 箱入り買っときなさい。
今の在庫つきると値段が倍になる。
ソッコーレスありがとう!
>>580 なるほどイロイロあるんですね。今度行ってみます
>>581 ソフマップでも売ってるんですね。でもこんなに種類のある中の、
どれを買えばいいのでしょうか?機種は、PCV-LX51/BPなのですが…。
機種名だけでは分かりませんかね?
>>582 箱入りか…メルコとかで調べたら、256MBで7800円だったのですが、
なんか、バルクだと4000円くらいで買えると聞いたので…
値上がりするってホントですか?それは困った。早く買わなければ。
ほかの方で、ここの店が安い!
ってゆうのはないでしょうか?
>>583 4000円で買えたのは過去の話。
今はバルクでも6000円以上。
箱入りなら長期保証もついてくるのでそっちの方がいい。
ノーブランド 256MB SD-RAM PC133 CL3 バルク品
DOS/V用 168pin DIMM
994560 \6,249
ノーブランド 256MB SD-RAM PC133 CL2 バルク品
メモリ DIMM 256MB/PC133対応/CL2
1222572 \6,349
>>581 の上のどっちか2枚で最大512MBまで使えるらしいよ PC133対応らしい
あなたのパソコンは。
メモリソケットが2つで標準で128MBが1枚のってるらしいので
それを外してと言う意味だけど
WindowsMeらしいので256MB1枚買ってつけておけば良いんじゃないの
というか128MBでもMeならいいと思うけどね
と書いたけど今は箱入りの方が安いらしいよ(藁
587 :
不明なデバイスさん :02/01/16 14:07 ID:ZV9cGLt4
ソフトウェア音源ってありますよね。 これって、どのパソコンに入れてもよいのですか? 古いパソコンであってもOSが合えばどれでも入れられるのですか? (今のPCはYAMAHAのOPL-3Ax(Win95)。GMではないかと思われる(不明)) (サウンドカードは、サウンドブラスター互換。5年前のノートPCです)
無名の液晶を買ったんですが、VIRESというメーカーです。が、設定の色の管理 が「なし」になっているのですが、どれを「追加」したら宜しいのでしょうか? 教えてください
589 :
メモリが64MBしかない… :02/01/16 15:54 ID:atDVy6md
おそレスすみません。なんか最近書き込もうとすると。「ERROR ブラウザが変ですよん。」
とか出て、書き込めないことが多いんですよ。何が変なんだ…
>>584 ホントなんですか〜〜〜〜???ヤバイ…
じゃあ今のうちでも、箱入りのやつ買った方がいいってことですね。
分かりました。ありがとうございます。でも最初の予算の2倍か〜。
もっと早くかっときゃ良かった…
今メルコのページ見たら、7800円が13800円に変わってました…鬱だ
>>585 細かいところまで丁寧にありがとうございます。
そうか…バルクでもそんな値段なんですね…
でももっと高くなりそうなので、近いうちに買いに行くことにします。
皆さんどうもありがとうございましたm(_ _)m
590 :
おきか :02/01/16 16:20 ID:GjrsuaOi
今度オリンパスE10を買います。 それに合わせてCF、スマメのどっちにするか検討中。 ついでにプリンターも新調しようかと思ってます。 プリンターの候補は エプソン PM-790PTかPM-950c キャノン BJF900 のどれかにしいと思います。 みなさんの意見を聞かせて下さい。 お願いします。
>>577 FSBという項目がないです。どうしたらいいでしょうか。
さっきビックピーカンに電話したら、メルコの在庫が6960円で残ってたので、ソッコーで買いに行きました。 今取り付け終わって、起動して書き込んでいます。やっぱメモリーは多いほうがいいですねぇ。 起動時間の短縮は、数十秒でしたが、アプリを起動する時間が格段に違いますね。 今までなんて、IEとOutlookを同時に起動しようものなら、 今にも止まりそうになってましたから(笑) 今なんか、IEとOutlookなんて楽勝って感じですね。 これで、快適なPCライフがおくれそうです。 質問に答えてくれた方々、本当にありがとうございました。 また何かの節がありましたら、よろしくおねがいします。
593 :
不明なデバイスさん :02/01/16 18:49 ID:xvxUBeIt
USBのケーブルについてなのですが、キャノンのスキャナ「FB636U」を認識しないケーブルと、そうでないケーブルがあり、困っています。 最初、2本ケーブルがあり、片方では認識しますが、片方では認識しないと言う状態だったので、認識しないほうのケーブルが壊れているのかと思い、新しいケーブルを買ったのですが、新しいケーブルでも認識されません。 そこで質問なのですが、USBのケーブルって、間違えるほどいろいろな規格があるのでしょうか? 最初は、バスパワー電源の問題かとも思ったのですが、新しいケーブルでもダメなので、違うようです。 (もしかして、バスパワー電源非対応のUSBケーブルなんてのがあるのかな…) わかる方、お願い致します。
594 :
不明なデバイスさん :02/01/16 22:08 ID:rlSKpSZx
>593 新しいケーブルも断線してたとか(w そのケーブルで他のUSB機器は繋がるの? 規格に関してはデジカメなんかのちっちゃい コネクタに関しては規格が無いとかなにかで見た。 ケーブルは皆一緒だと思うが。 それとスキャナーみたいな消費電力の大きい機器は バスパワーじゃないと思うけど。
595 :
593 :02/01/16 22:42 ID:xvxUBeIt
>>594 回答、ありがとうございます。
>そのケーブルで他のUSB機器は繋がるの?
つながります。
その他の機器では問題無しだったので、原因はスキャナのドライバにあると思い、何度もインストール&アンインストールを繰り返していました。
ちなみに、その他の機器とはプリンタと、スマートメディアリーダーです。
プリンタは他で電源を確保するタイプですが、スマートメディアリーダーの方は、電源を必要としません。
>それとスキャナーみたいな消費電力の大きい機器は
>バスパワーじゃないと思うけど。
それが、バスパワーなのです。
なので、つながるUSBケーブルでは、正常にスキャニングもできます。
やはり、新しいケーブルも断線しているのでしょうか…
596 :
不明なデバイスさん :02/01/16 22:51 ID:C3MFujQR
モニタの解像度が1152*864なんですけど一般的なんですか? 4:3だし17インチのCRTでちょうどいいんですけど σ(`ε´) オレってマイノリティー?
597 :
594 :02/01/16 23:06 ID:ZTcFpeiT
無名の液晶を買ったんですが、VIRESというメーカーです。が、設定の色の管理 が「なし」になっているのですが、どれを「追加」したら宜しいのでしょうか? 教えてください
599 :
587@あ〜まちがっとるまちがっとる :02/01/16 23:29 ID:UEaBpU1a
入っている音源名がちがう・・・ YAMAHA OPL3-SA FM Synthesizer YAMAHA OPL3-SA MPU401 YAMAHA OPL3-SA SoftSynth の3つです。普段はFMを使用(GMです)
>599 ソフト音源は対応OSならどのPCでも入れられるけど CPUパワー必要だから推奨スペックを満たしてないと 音がちゃんと鳴らないかも。
601 :
587=599 :02/01/16 23:58 ID:UEaBpU1a
600>> 回答ありがとうございます。 ちょっと(いやかなり)混乱していましたがスッキリ しました。 ドライバだけいれてもハードが対応していなかったら どうしようとか・・・。別物なんですね。
602 :
不明なデバイスさん :02/01/19 15:14 ID:Nw+CfLkS
本当に超初心な質問で申し訳無いのですが・・。 SCSIボードを購入しようと思っているのですが、 BIOS搭載と非搭載の2種類違いが分かりません。 搭載しているものとしていないものとでは、どう違うのでしょうか?
603 :
:02/01/19 15:22 ID:RgB8U/ns
搭載していると、SCSI機器(HDD等)からOSを起動できるの。
604 :
:02/01/19 15:32 ID:c0s+MozN
自作版で質問したのですが、ここに移動させられました。 コンセントの電源がぎりぎりなので、 スピーカーをUSB接続のやつにしようかと思っているのですが、 やはり音は良くないですかね? もし、お奨めとかあればお願いします。 よろしくです。
突然なんですが、 CRTモニターのコーティングが剥がれてきたんですけど、 修理ってできますかねぇ? 結構イライラするんですよ。 知ってる人がいたら教えて下さい。 ちなみにモニターはサムソンです・・・
606 :
不明なデバイスさん :02/01/23 01:23 ID:HL8MTd0P
家で古いノートPCを見つけたんですけど起動しません。 アダプタが見つからないんですけどアダプタないとダメですか? 友達のノートのアダプタをつけたら電気は通ってるぽいんですけど起動しません。 どなたか教えてください。機種はFMV−450N/s1です
607 :
七誌 :02/01/23 17:09 ID:Ra3MW53N
デュアルブートってなんですか?
608 :
ななしさん :02/01/23 17:12 ID:Ra3MW53N
結局のところソニーって評判悪いのですか?なんかバイオがブランド意識があって衝動的に周りを見ずに買ってしまいました。 実際ノートでオススメはなんですか?
同じパソコンで2つのOSHDDにインストールして使い分ける事 たとえばWINDOWS98とWINDOWS2000とか
610 :
七誌 :02/01/23 17:15 ID:Ra3MW53N
>>609 えっ?一つのパソコンに2つのOSなんてもてるんですか?
ソニー板があるのでここで軽く興味あるスレ読んでください
ただ2ちゃんなので鵜呑みにしないように
http://mentai.2ch.net/sony/ VAIOは持ってますが特に悪くないです
ただメーカー系の本体ゆえくだらないソフトとかが初めからインストールされてるのと
サポートが少しよくないと聞きます
ただこれは大手メーカーだとどこでもそうです
初期不良もサポートの対応も運が悪いと不良に当たります
>>610 ブートマネージャというプログラムで起動をコントロールできるようにしています
HDDのインストールして起動時にどちらのOSを起動するか選択するようになってます
WINODWS9X系を使ってるのならWINDWOS2000/XPなどをいれると自動的にインストールされます
>>606 アダプタってのがACアダプタだとして、その別のノートのACアダプタは
電圧あってるのか?
低けりゃ起動しないし、高ければ最悪壊れるぞ。
ちゃんと正規のACアダプタを買ってくるのが吉。
614 :
:02/01/25 02:05 ID:XoO7wSoQ
RAIDってよく聞くけど何かな?
615 :
不明なデバイスさん :02/01/25 02:17 ID:gknPzwZK
>614 2個以上のHDDを1個のHDDとして使うシステムのこと。 バックアップ用なら、同じデータを複数個に保存する。 速度アップが目的なら、複数個に書き分ける。 後者の場合、CPUのアップとかより、効果は劇的。
>>615 しかし後者の場合、HDのクラッシュの確率もアップする諸刃の剣。
617 :
不明なデバイスさん :02/01/25 04:46 ID:jnKlMO6p
618 :
不明なデバイスさん :02/01/25 20:54 ID:9FYiFvCT
thinkpad 535E の再インストールが出来ません。 パナソニック KXL-810ANに対応した起動ディスク持ってる 人いませんか? とにかく再インストールが出来なく困っているよん。
619 :
不明なデバイスさん :02/01/25 21:25 ID:4GJ0tPTn
620 :
:02/01/25 23:42 ID:PwdegTnW
621 :
不明なデバイスさん :02/01/25 23:45 ID:ugaIqeLC
マザボで起動するタイプのATX電源を SCSIケースにつけたいんだけど、 こんなことって出来る? っていうかスレ違い?
>>620 RAIDカードならそのBIOS、ソフトウェアRAIDならOSで設定。
623 :
不明なデバイスさん :02/01/28 10:20 ID:t3FwQkHi
良スレあげ
624 :
不明なデバイスさん :02/01/28 22:02 ID:ipGUgbJH
USB→ps/2に交換するコネクタってありますよね?、 USBマウスとか買うとついてくるやつです、 アレの逆(ps/2→USB)ってあるんでしょうか?、 教えてください。
見たことないですね たぶんないでしょう それが出来ると本体にPS/2ポートにプリンタつないだりスキャナつないだり ってことになるし。
俺も見たことないが、>625 質問はPS/2のキーボードやマウスをUSBに繋げられないかって事でしょ。
628 :
626 :02/01/28 22:50 ID:ZTrNMOjY
629 :
不明なデバイスさん :02/01/28 22:53 ID:zbDZKbV2
予算は10万ちょい!!!!!!!!!! デスクトップがいい!!!!!!!!!!! CD-RWは絶対に欲しい!!!!!!!!!!!!! OSは要らん!!!!!!!!!!!! ディスプレイは17インチのCRT!!! これでいいのあるか馬鹿ども
>>628 それはMSのについてていくつも持ってますが
汎用じゃなく一応専用だったので除外してました
>629 幼稚園からやり直して来い。
632 :
629 :02/01/28 23:10 ID:zbDZKbV2
幼稚園ですむのか?
自作板じゃ見積もりやってないぞ…よく来るので勘弁してくれ。
635 :
629 :02/01/28 23:16 ID:zbDZKbV2
ウザイカラフッチャッタヨ<ジサクイタニ(藁
638 :
不明なデバイスさん :02/01/28 23:19 ID:zbDZKbV2
ウザくてごめんちゃいちゃいちゃいこふすきー
639 :
624 :02/01/29 00:30 ID:z/4LwzvU
レス下さった方、情報提供ありがとうございました。
PCとプレ2繋げてDVD見れるの?
キャプチャーカードが有れば、PS2のDVDの出力をPCに入力出来るだろうけど、そういう話? 単にネタか?
642 :
不明なデバイスさん :02/01/30 21:33 ID:/Ldixm20
パナソニックのノートパソコンのCF−L1EAを使っていますが ノート内蔵型のCDRWを接続してみましたが接続してみたものの system not foundと出てきてOSが立ち上がってくれません。 BIOSを変更しようにも変更する所がありません。 内臓ドライブ交換は無理なのでしょうか?
交換というのはメーカー標準のドライブをバルクや中古で単品で売っている ドライブに交換したということですか? ノート用のCDDはドライブが同じでもファームウェアが違うとマスタ・スレーブの 関係などで認識しなかったりマスタに繋がっているHDDも認識しなくしたり CDDからのCD起動(リカバリ)など出来ない事があります マルチベイ方式などでオプションでその機種用に販売していれば いいですが基本的に取替え不可なドライブを分解して取り替える時は 上の条件を考慮して交換しないと上記のようなトラブルにあいます
>642 CF-L1EAには内蔵CD-R/RWのオプションは無いようだけど、何を付けたの? ていうか純正じゃなきゃ無理だろ。
645 :
不明なデバイスさん :02/01/30 22:21 ID:/Ldixm20
>>644 やっぱり無理ですかね?
三菱のUJDA330なんですが・・・?
646 :
不明なデバイスさん :02/01/30 23:08 ID:kUGtCtC7
PCMCIAボードってなんでしょう。 ここが壊れて、xpが立ち上がらなくなりました。 治ったけど。
その治ったところです。
648 :
不明なデバイスさん :02/01/30 23:27 ID:kUGtCtC7
u-
649 :
不明なデバイスさん :02/01/31 11:46 ID:KeGLgGMG
おしえてくださ〜い。 現在、リブレットとデスクトップを直結していかさま的にLANを使ってます。 この度56kモデム(涙)でのネット接続を双方で活用したいと思ったのですけど、可能でしょうか? 可能なら、後どんな機材が必要か教えて下さい。
650 :
とおりすがり :02/01/31 12:05 ID:kzLirr52
ネットはデスクトップのマシンにモデムをつなげているんでよね? WINDOWS98SE標準でインターネットの共有という機能があります もしくはワイヤレス56Kbpsモデムというのをアイオーデータが発売してるので それだと無線LANのような感じで使えると思います これはすでにソフマップなど中古なんかで結構安く売っています
651 :
とおりすがり :02/01/31 12:21 ID:kzLirr52
652 :
デバイス無し :02/01/31 12:56 ID:jp3I+Qjl
ここで有ってるか解らないんだけどいまさらなんだけど・・・ サン電子TS128NSの付属も説明書も無いんだけどさ、 機械のみで設定したいのー(´Д` 誰か教えてお願い<(_ _)>
653 :
とおりすがり :02/01/31 13:03 ID:kzLirr52
654 :
デバイス無し :02/01/31 17:12 ID:9u0V0GwP
652の続き HPのやつ入れてみました・・・ドライバーがみつからにゃいとな・・・ XPなんだけれどもどなたか教えてくだされー(´▽` ダウンロードもしたしexe立ち上げてやってみたりHPに書いてる用にならないんだけ ど、、、どなたか設定した人情報プリーズ>< 買った時についてくる付属品無し 電源とTAのみでも設定できますかー>< メーカー連絡寝てたため数分の差で終了と(爆
655 :
とおりすがり :02/01/31 18:04 ID:PuQzC0wi
>652 TS128ns使っているが、このモデム結構ややこしい。 俺の場合Win98とNTで使っているが、98の場合、USBだとPnPで認識するが、 シリアルだと認識されないし、認識されても「標準モデム」となってしまう。 同様にNTでもシリアルだとダメだった。 でも、>655の言うようにやればできると思うが。 xpではないのでsage。
657 :
:02/02/01 01:52 ID:FgPjAl2H
オンボードにサウンド機能ある状態で サウンドカード側を プライマリにして 共存させ方法はどうすれば?
659 :
不明なデバイスさん :02/02/01 20:50 ID:Q98W56AI
ハードディスクを長く保たせるにはどういうケアが必要でしょうか?
660 :
不明なデバイスさん :02/02/01 20:56 ID:mSr96A5L
>>659 ハードディスクの寿命に大きく関わるのが熱。
よってファンなどで冷やすのがよろしかろう。
あとハードディスクにアクセスしているときに電源は落とさない。←当たり前か
>>659 ケアって、髪の毛じゃないんだよw
DTVなど、酷使すると寿命が縮まるのは覚悟してね。
わずか数ヶ月で逝くケースもあれば5年持つケースもある。
うちの某メーカー製PCのHDD、かれこれ3年持ってるよ。
冷却にも気をつけよう。特に7200rpmは、ね。
662 :
659 :02/02/01 21:02 ID:Q98W56AI
>660,661 ありがとうございます。ところで、どこかのサイトで「ハードディスクは連続 して稼動させ続けた方が長く持つ」と聞いたのですが、本当でしょうか?
>>662 アクセスしっぱなしか…酷使の部類に入るかも…?
ちなみにうちのあまり起動させてないWin2Kマシン、去年買ったHDDがピンピンしてるよ。
…当たり前か。
とりあえずデータの消滅が気になるならこまめにバックアップを取るかRAID1を
組むのが(・∀・)イイ!かも。RAID0+1でもいいけどHDDを多めに用意しなきゃいかんから。
RAIDカード、そこそこ値下げしてるし。ATA133RAIDはいらないと思ったらATA100RAIDカードだね。
664 :
>659 :02/02/01 21:18 ID:Q98W56AI
ふむふむ。やはりRAIDですか・・・。色々と参考になりました。ありがとう ございます。
RAIDを組むときはなるべく同じHDDにしておくといいよ。 RAID関係のスレもたしかあったからそっちも見てね。
>>662 本当。
但し、連続して読み書きさせるんじゃなくって、電源を切らないで回しっぱなしにしたほうがもつって事。
でも、これだと電源を切った後、次回電源オン時に壊れる事も有る諸刃の剣(w
それでも頻繁に切ったり点けたりするよりはいいよ。
ま、どっちにしろHDDは消耗品なんでバックアップをきっちり取るのが大事。
RAIDはその後でいい。
667 :
不明なデバイスさん :02/02/02 03:31 ID:53lIo3FK
教えて下さい。現在ソーテックM250Vを使用しています。 Celeron500Hz/SDRAM310MB(PC100)/HDD10GB(ATA33)+20MB(ULTRAATA66) 1.CPUを交換する場合、この条件だと同766Hzがベストでしょうか? 2.SOCKET760M/Bに交換するとしたら、メモリは流用出来ますか? 3.2にIntel815E程度のビデオチップ付ATX型M/Bは勧められますか?
668 :
667 :02/02/02 03:33 ID:53lIo3FK
ついでに・・・ メーカーHPによるとM250VはWinXPのサポート対象外となっています。 厨房のボクには対応不可でしょうかねぇ?
669 :
とおりすがり :02/02/02 04:01 ID:/GnBd6Da
1:CPUは533MHzのPPGAのセレロンが最高みたいです それ以上は河童・鱈と呼ばれる少し中身の違うセレロンになりBIOSの対応が必要ですが対応していないと思われます 2:M250Vは440LXを使用しておりPC-66のSDRAMが使用されていますので たいてい流用は可能ですがFSBは一応66MHzとなりますのでできたら新しく買ったほうがいいかもしれません 3:たぶんミニタワーでATXより一回り小さいM-ATXになると思いますが電源・ケースにCPU位置などが干渉 しなければそのあたりのCPU+MB+MEMの買い替えがいいかもしれませんね セレロン1〜1.3GHz+対応MB+MEM256ぐらいとか、もしくは全体の買い替え。 この辺は懐具合と相談してください XPの対応はあまり詳しくわかりませんがたぶんメーカー製のユーティリティソフトなどの対応がだめだとか メーカー自体で動作を保証・確認するのが面倒だとかの理由かもしませんし本当に何か不具合があるのかもしれません 細かいところはメーカーに聞いてもらったほうがいいと思います
670 :
エフェドリンながヰ :02/02/02 05:43 ID:JfFdVL2Z
http://www.puchiwara.com/hacking/ これなんかいいと思うのだが……‥‥・・
「いっせー」
/■\ /■\
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「のー」
/■\ /■\
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「で」
/■\ /■\
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「あげ!!」
/■\ /■\
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩
〉 _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ
し´(_) し´(_)
671 :
不明なデバイスさん :02/02/02 10:35 ID:dHcWxi8r
すみませんが教えてください。 98ノート(WIN95)を使っているのですが,ディスプレイの色をハイカラー にしたらDOS画面は映るのですが,WIN画面では なにも画面が出なくなってしまいました。 マニュアルをなくしてしまったのでBIOS画面の出し方がわかりません。 どうしたらもとの256色設定に戻るのでしょうか?
マルチはいけません
673 :
667 :02/02/02 11:52 ID:yh0rEFFQ
>>669 >セレロン1〜1.3GHz+対応MB+MEM256ぐらいとか、もしくは全体の買い替え。
これを基準に考えていきたいと思います。懐具合はかなりお寒いので。
迷っているときは意見に耳を傾けることも大事ですね。
助かりました。ありがとうございます。
TVチューナー付きMPEG2デコーダーボードを PCにつけてさらに家庭用ゲーム機をつないだ場合 Winの窓にゲームが表示できて スクリーンショットとか撮るのに便利だと思うんですが 映像圧縮→展開表示のタイムラグで 表示が遅くなったりするんでしょうか アクションゲームとかでは致命的かもしれないので どなたか詳しい方教えていただけませんか?
スクリーンショットを撮る場面だけPCに繋ぐとか切り替え器を使うってのはどうよ?
676 :
不明なデバイスさん :02/02/03 00:16 ID:ThiXrT5V
シャープのPCSJ105Wを使ってるんですが、 アイオーのUSB2ボード、USB2PCI2を増設したところ、 動くし認識もするんですが、WinAnpやらWMP6やらを起動させると、 OSごと固まってしまいます。 ボードをはずすとそのようなこともなくなるので、 こいつが悪いのは分かってるんですが、どうにか対処法はないでしょうか。 OSは98SEです。 USB2対応の外付けHDDも買ったんで何とかしたい…。
>676 ドライバは最新版を使ってる?くらいかなぁ。 出来るんならOSを変えてみるとか。
678 :
不明なデバイスさん :02/02/03 01:34 ID:SqHDqswi
>>671 さん
一度セーフモードでたちあげてみては?
立ち上げ方法は、”starting windows 95”ってでたときにF8を押すと
メニューがでるので、セーフモードを選択。
そこで、元の設定に戻すといいよ。
679 :
不明なデバイスさん :02/02/04 20:06 ID:W8wiysqD
age
こんにちは私はinposeek名誉会長桂様といいます
このたびIE拡張ツールinfoseekBarを改造してすごいソフトを作制しています
しかし残念なことに私の力だけでは改造しきれぬほどに高機能化してしまいました
そこでこのインポコシークバーの改造協力者を募集しています
私よりも高度な改造ができるという方はぜひとも
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1012018757/ までおいでください
来ない人は自動的に私以下のプログラマのレッテルを貼りますのでよろしく
桂様でした(拍手)
681 :
不明なデバイスさん :02/02/04 20:39 ID:F9LRUTeE
すみませんお聞きします。 今度、マックフォーマットをしたSCSI HDDをもらえる予定なのですが、 これはWindowsで初期化(たとえばFDISKなどで)できるのでしょうか。 自分はWindws PCしか所有してないので心配です。 よろしくお願いします。
682 :
:02/02/04 21:38 ID:p5K/LleP
HDD増設しました。そしたらCD−ROMがうまく動作しなくなってしまいました。 どんな症状かというと、MP3や動画が再生できない、CDから起動するゲームな どもできなくなりました。音楽CDは再生できました。動画を再生するとこの形 式はサポートされてませんや、ぐちゃぐちゃな画像が出たりします。ゲームを やろうとするとDLLがありませんや、プログラム開始エラーなど出ます。コピー しても同じです。 増設前 プライマリーにHDDマスタとCD-ROMをつないでいました。 増設後 プライマリーにHDDマスタとHDDスレーブ セカンダリーにCD−ROM セカンダリーにつないだのが悪いんでしょうか?長々とすみませんがお願いします。
>681 非MS-DOS領域の削除とかなんとかそういうメニューで出来るんじゃないかな。 出来なくってもSCSIならH/Aからローレベルフォーマットかけるとか。 あとはLinuxとかのインストールディスクのfdisk使うとか。
>682 外してるかもしれないけど、ドライブ名がずれたからとか。 多分、今までCDがDだったのがHDD増設でEとかになって ゲームなんかが起動しないって事じゃないかなぁ。 でも、MP3や動画は違うかな。スマソ。
685 :
682 :02/02/04 22:49 ID:p5K/LleP
>>684 動画なんか再生する時のコーデックが、うまく機能してないような感じです。
ゲームなんかもそのゲームを起動するためのDLLが機能してないみたいです。
でもありがとうございます。とりあえず試してみます。
低価格なサウンドカードは何がお勧めですかね? 低価格帯は種類があり過ぎてよくわからないです。
687 :
不明なデバイスさん :02/02/05 00:58 ID:ZlHgxWSk
EPSONの古いスキャナ「GT-4000」(双方向パラレルインターフェイスボードで接続) を古いPC(Win95)に接続して使っていたのですが、この度新しいPC(Win98)を 手に入れた為に双方向パラレルインターフェイスボードが使えなく(挿せなく) なりました。 なんとかして、新しいPCでこのスキャナを使えるようにしたいのですが、 何かよい方法がありませんでしょうか?
688 :
ぼーぐ :02/02/05 01:01 ID:HZU/WXcB
新しいのを買うのがもっとも効率的だ
>681 多分できないと思われる。 俺はNTで使っていたHDをもらってきたことがあるが(NTFS使用)、 Win98のfdiskでフォーマットできなかったからね。 メルコかどっかのサイトにディスクフォーマッター(無料でDLできる)なるものがあって、 物理的に初期化できるので、それを使うのがいいんでないかな。 あるいは、パーティーションマジックなどのHD管理ソフトでもよいかもしれん。
>>687 DOS/VでISAのパラレルカードを使用していて新しいPCにISAバスがないという状態ですか?
本体のパラレルポートでも動いたりする場合があるらしいのでだめ元で試してみてはどうですか
本体パラレルポートの設定をECP/EPP・I/Oアドレスなど設定やスキャナドライバのポート設定などを
動くまでに試さないとだめですが。
691 :
不明なデバイスさん :02/02/05 10:59 ID:bYAa1tmZ
すいません、お聞きします。 この間、OSをWIN2000に入れ替えたのですが、その日からCD−Rが認識されなれなくなってしまいました。 性格にはCD−Rドライブなのに普通のCD−ROMと認識されています。 後、音が一切出ないようになってしまいました。 ボリュームコントローラーすら出ておらず、MIDIも何も聞けません。 おそらくドライバに問題があるんでしょうけど、詳しいことは解りません。 何か良い対策はないでしょうか? CD−RWはCENTURY制のCRW-1210/KITで、 サウンドはオンボードとなっています。
>691 > 性格にはCD−Rドライブなのに普通のCD−ROMと認識されています。 これはどうやって判断した? ライティングソフト入れて焼いてみたのか?
693 :
681 :02/02/05 18:06 ID:LzFoveaI
>>683 >>689 レスありがとうございます。
みなさんの情報を元にトライしてみたいと思います。
>689 つまらない突っ込み。FDISKでフォーマットは出来ないよ。 んで、Win2Kで作ったNTFSフォーマットのHDDをWin98に付けて FDISKで非MS-DOS領域の削除→基本領域の作成後フォーマットして 普通に使えてるけど? NTでフォーマットしたのでも同じ事だと思うんだが。
695 :
694 :02/02/05 20:10 ID:9jADFoBj
追記。SCSIの話だったか。漏れのはIDEだった。SCSIでも出来るとは思うけど。
696 :
691 :02/02/05 22:00 ID:WYgQCSFz
すいません、ドライバを一通り入れ直したら解決しました。 692さん、わざわざ答えてくださって申し訳ありませんでした。
697 :
初めてこの板にきました。 :02/02/05 22:30 ID:qyN5mWwZ
IBM シンクパッドiシリーズ1200(1161-264)を1年半くらい使用しています。 HDが最近とくに騒がしいのですが、壊れる前兆のようなものってどの様な症状が ありますか?
>697 ・不良セクタが増えてく。 ・異音がする(これは色々) ・HDDアクセスが遅くなる。 ・一回の電源ONで起動しない、何度かリセットすると起動する。 ・いきなり(藁 等等。 騒がしいってのがどの程度かわからないけど、HDDが壊れる壊れないに関係なく データのバックアップは大事だよ。
699 :
不明なデバイスさん :02/02/05 23:35 ID:kkfTyJkQ
>>687 win95のまま行くのが委員でないか?
700 :
不明なデバイスさん :02/02/06 00:30 ID:CIG9Ht0U
>>690 とおりすがりさん
回答ありがとうございます。
>DOS/VでISAのパラレルカードを使用していて新しいPCにISAバスがないという状態ですか?
まさしくその通りです。
>本体のパラレルポートでも動いたりする場合があるらしいのでだめ元で試してみてはどうですか
一度、本体のパラレルポートに繋がるかどうか(コネクタが合うかどうか)確認してみたいと思います。
>>699 さん
折角、新しい(スピードの早い)PCが手に入ったので可能ならば、こちらで使えるように出来たらな、と
考えております。
>>700 コネクタは専用ボード用のケーブルではなく普通のプリンタケーブルが
使用できたと思います
702 :
初めてこの板にきました。 :02/02/06 10:43 ID:c/NfagKJ
>>698 ありがとうございました。(遅くなりすいません)
・スキャンディスク等では不良セクタはなし。
・PCドクター(おまけソフト)でHDのチェックしましたが異常なし。
なので逝くときは、いきなりでしょうね。(w
音はカコーン、カラッ、ガリッ、とかさまざまです。
ひとつ気になるのは何もしていなくても以前よりHDにアクセスすることが多くなったことです。
703 :
不明なデバイスさん :02/02/06 16:17 ID:+zPZE0nU
すいません。板違いかもしれませんが質問させてください。 まったく同じ構成のPC2台のHDDをリムーバブルにしました。 で、HDDだけを取り替えて起動すると、NICだけドライバのインストールになります。 他のパーツは再検出されたりしません。 交換するたびに、CDいれーのFDいれーのはかなりきついです。 何かいい解決方法はありませんでしょうか? NICはプラネックスのENW-9501-Fです
704 :
不明なデバイスさん :02/02/06 20:50 ID:FilfHmag
OSがWinMeでメモリが64Mしかないので 増設しようと思うのですが 買うとしたら128Mと256Mどちらにするべきでしょう? 当方のPCの最大搭載量が256Mなので 結局256Mか192Mになりますが 64Mちがうだけで動作環境に差がどの程度でるものなんですか? また、Meはある一定以上のメモリは増設しても意味がないと 聞きましたがその辺についても教えていただけたら今日はぐっすり眠れます。
>674 と同じ様な質問なんですが、ゲームをPCでフルスクリーンでやりたいんです。 ハードウェアオーバーレイをしてくれる(要するに遅延なし状態) ものでウィンドウ表示じゃ無いものはありますか? PCIカード限定で、I-OのTV4、VCP2M、カノプMTVとかが候補にあがってます。 安いVCP2Mがよさげなのですが無印VCPはウィンドウ表示だったので。 よろしくお願いします。チューナーBOXは考えていません。
706 :
705 :02/02/06 21:11 ID:aXZaOFVD
>704 Meは512MB以上が一応ひっかかる。 Meならば192MBでも構わないと思うけど、今後OSを2000かXPとかに 考えているのであれば256MB一枚買って(64MBを抜いてね)すっきりがいいと思われる。 少しでも不安定要素をなくしたいならメモリ枚数は少ないほうがよいかと。 動作環境はよほど重い事しないかぎり体感差はないんじゃないかな。 あ、マザーが256MB一枚で乗るのかはマニュアル見てね。
707 :
704 :02/02/06 22:07 ID:FilfHmag
>>706 なるほど。
とても参考になりました。
もう少し安くなったら(なるのかな?)
256Mを買おうと思います。
ありがとうございました。
708 :
不明なデバイスさん :02/02/06 22:56 ID:MbmQVSkR
いまさーちんちん痒いんだけど
>>703 NICだけ出てくるって事はMACアドレス辺りを見て判断してるのかなぁ。
MACアドレスを同一にしてみるってわけにもいかないしね(w
とりあえず、ドライバをHDDにコピーしておけば、少しは楽でしょ。
710 :
不明なデバイスさん :02/02/07 00:40 ID:RqTzwvbl
無線でインターネットをする必要に迫られまして近所の九十九で勧められた、 富士通のハイパーリンクを買ってきましたが、つながりません。 無線LANカードと、APは交信している模様なのですが... 当方、WINXP フレッツADSLです。すみませんが、どなたかアドバイス貰えません でしょうか。
711 :
不明なデバイスさん :02/02/07 01:41 ID:/VLBlGJP
ネットワーク対応をうたっているプリンタというものは 複数のマシン(2,30台)から同時に印刷しても大丈夫、 ということなのでしょうか? それとも大丈夫かどうかはプリンタによるのでしょうか?
713 :
不明なデバイスさん :02/02/07 03:27 ID:/VLBlGJP
>>712 いや、もちろんそれはわかっていますが、同時に印刷ボタンを押しても
データが詰まってでてこなくなるとか、印刷データが失われる
などということなく、送られた印刷データすべてがきちんと印刷されるか
ということを聞きたかったわけです。
715 :
不明なデバイスさん :02/02/07 12:47 ID:VYgou49W
>>709 そうですね。
言われてみればそういう方法がありました。
ありがとうございました。
Intel純正のふるいのを買えばもう少し楽だったかな・・・・
716 :
:02/02/07 18:05 ID:qtjbiNkw
こちらを教えていただきました すいません教えてください 今ついてるカードは差込のところの 切れ込みが一つなんですが、今度買おうかと思ってるのは切れ込みが 二つありますATI RADEON7500 と言う製品です AGPです 私のPCでは切れ込み一つのじゃないとつかないのでしょうか?
>716 質問は分かりやすく書いてな(w AGPは3.3Vで動作するタイプと1.5Vで動作するタイプがあって、 3.3Vタイプはブラケット側、1.5Vタイプは逆側に切り欠きがある。 で、2つ有るのは3.3/1.5両用って事。だから刺す事は出来るよ。
718 :
ど素人 :02/02/07 22:14 ID:eU+XorFn
今日PCを立ち上げたらインテリマウスがただのPS2マウスと認識されちゃって ます。MSNのHPから最新のドライバをインストールしたあと再起動しましたが 直りません。どうすれば直りそうですか? 使用マウスはインテリマウス(PS2) WIN98secです。
719 :
ど素人 :02/02/07 23:07 ID:uqAf+b06
なぜか直りました。失礼しました。
720 :
:02/02/08 06:57 ID:6va4Q7Kc
721 :
不明なデバイスさん :02/02/10 00:26 ID:Cue9yTQY
タスクバーの右端にある時計がくるいます。 以前は全然問題なかったのですが。 どうすればいいでしょうか?
>721 マザボの電池が逝ってるんだろ。電池交換すれ。
723 :
名無しさん :02/02/10 00:39 ID:Ydw9RAa2
>>721 狂うとはどんな現象?
少しずつ遅れる?それとも、リセット?それとも、再起動すると
直した時間に戻ってる?とか
724 :
721 :02/02/10 00:40 ID:Cue9yTQY
>>722 ありがとうございます。
電池交換ですね!
725 :
不明なデバイスさん :02/02/10 01:34 ID:e+ETxsPn
桜時計使えばいいじゃん
726 :
不明なデバイスさん :02/02/10 02:33 ID:1Od1p9dq
画面が黄色になっちゃいました。 修理に出さないとどうにもならないんでしょうか?
727 :
名無しさん :02/02/10 02:52 ID:Ydw9RAa2
>>726 青が出てないんだろうなぁ。
とりあえず、モニタと本体をつないでいる配線のチェックをしてみて
だめだったら、モニタが逝かれたか、ビデオカードが壊れてるんだろうなぁ
力になれなくてスマソ
728 :
不明なデバイスさん :02/02/10 03:04 ID:1Od1p9dq
>727 ビデオカードが壊れてるってこともあるんですか、、、。 ありがとうございました。
729 :
726 :02/02/10 04:08 ID:1Od1p9dq
ちなみにビデオカードが壊れたかどうか知るためには何か方法がありますか? 今度は縦じまが出てきました。
730 :
:02/02/10 04:46 ID:dggcJAx/
最近、PCがリセット(OS再起動だと思う。現場は、見ていない)かかって 、黒い画面で止まっていることがあります。半日くらい稼動(MX)させていると、 起こります。 黒い画面に表示されている内容 次のファイルが存在しないか壊れているWindowsを起動できませんでした。 \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM (以下、略) また別のある時は、isanap.sysがないというのも確認しています。 原因を自分なりにあれこれ考え試してみたのですが、解消されません。 そこで、みなさまのお知恵をお借りしたく思います。 環境(今は若干違いますが、動いているので。。また落ちるかな) 1.OS WinXP 2.CPU AthlonXP1600+ 3.MB GA-7VTXH 4.DDR SDRAM 256*2 5.IDE0 WD60BB+ST380021A 6.IDE1 W524E 7.VIDEO GeForce2 MX400 32MB 8.FDD 試した事 1.プライマリのスレーブに増設したHDDが熱暴走?かと思い、装着位置をマスタと離す。 →効果なし 2.CPUの熱暴走か?見てる限りでは、50度いっていない。見てないときに。。。。て可能 はある。 3.OS再インストール。(フォーマットし直して) →formatに異様に時間がかかるようになった。 何回かインストールを繰り返すうち、2時間たっても5GBほどのインストールができなくなりました。 一回前にインストールしたときでも1時間くらいかかった。 直接的原因かどうかは別にしても、HDも壊れた?今は、別のHDに変えました。 ここ、1週間くらい、OSインストールしては、かたまり、かたまっては、OSインストールの 繰り返しです。 是非、アドバイスをお願いします。
731 :
721 :02/02/10 05:58 ID:Cue9yTQY
>>723 PCを再起動したときに、とんでもない時間になってます。
だいたい5時間とか遅れています。
>>725 早速インストールして使ってみました。
明日、PC立ち上げたときにOKだったらいいのですが。
732 :
みさ :02/02/10 11:00 ID:NMvAlRa0
キャプチャしたものを再生すると音は正常ですが画像が静止してブラブラ ぶれていますどこが悪いのでしょうか
733 :
不明なデバイスさん :02/02/10 17:32 ID:5kMTlYrg
【スーパーディスクの将来性について】 今から2・3年ぐらい前に、私は「近い将来スーパーディスクの時代が来る!」と予想してました。 しかし、現在そうはなっておらず、なる気配もありません。 1.4MBのFDがこの大容量化時代にも廃れない理由はなんとなく分かります。 ちょっとした文書やエクセルデータやドライバなどは、充分1.4MBでも足りるため 簡単なファイルの移動には、お手軽で便利だからです。 各ハード・ソフトに付属のドライバはたいていFDに入ってるので、FDD非搭載のパソコンが もしあれば、ひどく不便でしょう。 ならば、フロッピーも同時に使うことの出来るスーパーディスクをパソコンに標準搭載すれば 通常のFDとともに、1〜数10MBのファイルも扱えるので、より便利だと思いました。 これは、容量ではMOに及ばないとしても簡便さでMOを駆逐しうる利便性があると思ってました。 しかしなぜ、こんなにスーパーディスクは普及できなかったのでしょうか? (かく言う私も持ってません)
734 :
不明なデバイスさん :02/02/10 18:12 ID:FB3Vt4kc
10BaseのヴァカHUBを100BaseTのリピータに取り替える場合、イーサネットカードも 100Baseのものに替える必要があるのですか?
自分のノートのHDDが逝ってしまいました。 誰かいらなくなったHDDください。 2.5インチで厚さ9.5mm以下、 できれば5GB以上のを。 もしくれるという方には、 カシオペアE-500(PsPC)をあげます。 純正ペンと純正アプCDありませんが、 WinCE、ソフトケース、箱など はちゃんとあります。 動作もバッチリです。 AirH'もつかえます。 それじゃたのんます。。。
737 :
735 :02/02/10 20:21 ID:I7k/uNyg
738 :
初心者 :02/02/10 22:25 ID:MS2EWoQJ
ノートパソコンの電源(14v)を車から(12v)からとるとき 100vまであげないで、12vを14vにする方法はないのでしょうか? 100vまであげるのは6k円程でよく売っているのですが。 12v→14vもうっているのでしょうか?
739 :
撃甘初心者 :02/02/10 22:41 ID:oUnRgdMY
プレステ2ハードディスク 間違って外付けタイプ買っちゃいました・・・・・・ 「シーゲイト製らしいですが、パソコンで使うにはどうしたらいいですか?」 ・・・って質問はどのスレの管轄ですか? 家庭用ゲーム板よりはこっちのが近いと思った
740 :
:02/02/10 23:24 ID:LbWBaWlN
Cドライブをwin98 Dドライブをwin2kで 起動の度にどっちのOS選択するかというのをなくして、 普段はwin98させて緊急時にwin2k起動するにはどうすればいいですか? また緊急時のwin2kの起動のさせかたも
741 :
不明なデバイスさん :02/02/11 00:58 ID:mXR092c5
PCのCRTモニターと普通のブラウン管TVを同サイズで比べた時はCRTの方が高いけれども 液晶モニターと液晶TVの同サイズを比べると液晶TVの方が高いのは何故?
742 :
不明なデバイスさん :02/02/11 01:37 ID:so3m0Swq
かなり前のことになるのですが、メモリを増設したとき、それからしばらくの期間 PCが何前触れもなくダウンしてしまいました、今は大丈夫なんですが、 起動中にメモリが接触不良だと、やっぱり落ちてしまうんでしょうか??
743 :
不明なデバイスさん :02/02/11 09:58 ID:tvcwa/J5
age
744 :
不明なデバイスさん :02/02/11 11:31 ID:sOkM3j8t
age
745 :
不明なデバイスさん :02/02/11 11:47 ID:EkgZp2Cn
マザーボードはi810を使っているのですが デバイスマネージャでディスプレイアダプタを調べると Trident Video Accelerator Blade 3D/MVP4 と表示されます。 これは 1.i810にオンボードで乗ってるビデオカードがTrident Video Accelerator Blade 3D/MVP4である 2.i810にオンボードで乗ってるビデオカードと別にTrident Video Accelerator Blade 3D/MVP4が積んである どちらなんでしょうか?
>738
メーカーによっては純正オプションで変換アダプタがあるぞ。
いろいろなものに使えて便利な100V変換アダプタでもいいと思われ。
>739
ゲーハー板で聞いたら?
つーかそのまま未開封でうっぱらった方がいいと思われ。
>740
Win2kの緊急起動用ディスクを作り、fdisk /mbrでブートローダーを消す。
板違いなんで詳しいことはWindows板
http://pc.2ch.net/win/ で聞け。
>741
テレビ用とPC用じゃ別の液晶を使っているから。
電気屋に行った時に比べてみ。
>742
接触不良なら認識されなかったり焦げたりする。
落ちるのは別の問題だったと思われ。
>745
1、2共にありえない。
それって本当にi810か?
箱開けて確認すれ。
747 :
738 :02/02/11 15:00 ID:SPZTkHwk
748 :
:02/02/11 15:41 ID:H/HXaCVv
ノートパソコンで定額料金のインタアネットをしたいのですがどうしたらいいのですか?
>748 板違い。PC初心者板か初級ネット板へ。
751 :
まじレス希望 :02/02/11 16:33 ID:yRCtth90
ノートパソコンでUSB or IEEE接続のテレビチューナー付きビデオキャプチャー を探しています。 秋葉であちこちお店を回ったのですが、ビデオ予約が出来る物は見つかりません でした。 ビデオ予約の出来るキャプチャーを知ってたら教えて下さい。
753 :
まじレス希望 :02/02/11 19:00 ID:yRCtth90
>>752 レスありがとうございます。
検討してみます。
このようなキャプチャの性能比較をした雑誌はあるのでしょうか?
WinPCと書かれているようですので今月号は書店に今から行ってチェックしてみます。
他にお薦めの本がありましたらどなたか教えて下さい。
754 :
名無しさんに接続中… :02/02/11 20:54 ID:zZdFjXDo
プリンターを1万円台前半で買う予定です。 レポート提出が目的なのですが、 何がお勧めですか?
>>753 WinPCの2月号だったんだけど、たまたまその号がキャプチャの性能比較してただけだから、
それ専門の連載がある雑誌は無いと思う。
>754 ちょっと前なら白黒印刷の速さでhp製のという感じだったが 最近のはそんなに差がないなぁ。 まぁ安いプリンタ希望って事なら交換インクの安いのがいいんじゃない?
757 :
不明なデバイスさん :02/02/11 23:15 ID:mxR6lCXt
下の条件を満たすブロードバンドルーターはあるのでしょうか? ・Bフレッツ、ファミリがOKの性能 ・設定らくちん(webベースとか、取説が親切) ・NAT/ipマスカレード(サーバOK) ・パケットフイルタ(in、out共にipのport単位で閉じる) ・snmp(snmpしゃべる) ・syslog(フィルタリングされたパケット等をsyslog出力) ・お値段はだいたい4〜5万円までだします ・PCルータは無しにして下さい LINKSYSはsyslog以外はOKみたいだけど、他にないのでしょうか? なにしろ種類が多すぎてわからなくなりました...贅沢言ってすみません。
758 :
MD :02/02/11 23:36 ID:uNXK4j3K
CD>MDをしたいのですが、CD−RみたいなものでいわばMD−Rみたいな 物って無いんでしょうか、できればUSB接続なら簡単で助かるんですが。 追伸、デジカメ兼用なら検索したらあったんですが単独のものが 見つかりません、よろしくお願いします。
>>758 何をやりたいのかよく分かりませんが、
PCを使ってCDの音をMDに録音したいのでしょうか。USB経由で。
もしそうならシャープのIM-MT880-Sが該当します。
これはUSBを経由してPC上にあるサウンドファイルをMDに録音するものです。
ただし、PC用のデータストレージとして使用することは出来ません。あしからず。
761 :
MD :02/02/12 00:19 ID:BfHorGCP
>>759 子供が祖父から誕生日に再生専用のポータブルMDを貰ったので
CD-Rみたいなものが有れば良いなと思ったんですがCD+MDデッキを買ったほうが
安価で簡単そうですね。
>>759 その用途でしたらそちらの方がよほど簡単でしょうね。
グラフィックボードを代えたら16色、 640*480でしか表示されなくなってしまいました。 どうしたら直せるか教えてください。 グラフィックボードはGeForce2 MX200です。
765 :
763 :02/02/12 01:14 ID:nx49W6wj
ドライバ、なんか(!)とか言うマークがでてるんですが…(汗
>>765 元のビデオカードは?それのドライバ削除した?
削除したらセーフモードでGeForce2 MX400のドライバを入れる。
767 :
:02/02/12 12:33 ID:EVP4QDMP
ノートパソコンで定額料金のインタアネットをしたいのですが AirHとLANカードはどっちがいいですか? 違いを教えてください。
768 :
不明なデバイスさん :02/02/12 13:00 ID:ACtVe6Px
誰か助けて... PLANEX製 プリントサーバ mini100puls + エプソン製PC-950C で印刷すると、印刷完了しても、プリントキューにジョブが残って しまい、次の印刷が行えません。 ・WinXPとWin2000両方とも同じ現象が発生(IPX/SPXで確認) ・プロトコルは IPX/SPXとNetBeui 両方とも同じ現象が発生 (Win2000でのみ確認) 詳しい方、アドバイス願います。
769 :
不明なデバイスさん :02/02/12 16:25 ID:7oiu7pde
VRAMが16MB以上でPCI接続のいいビデオカードを教えていただきたい。 PCI接続ってのがミソです。
770 :
BIBLO :02/02/12 17:05 ID:JWuDhQ15
品名 FMV-BIBLO NE IX26 型名 FMVNE926x 発売時期 99年1月 CPU Celeron-266 L2 Chech 128KB HDD 4.3GB VIDEO Trident Cyber 9388-1 PCカードスロット TYPET/U×2 ていうノート使ってるんですが、WiN98 が立ち上がらなくなったので 再セットしようとおもい FDをつかい初期化できたのですが、りかばりーCDを読み始めると エラー内容 ATTENTION:A serious disk error has occurred while writing to drive C. Retry(r)?_ と表示され、それっきり… BIOSを使ってドライバーの領域の変更も試しましたが 同じところで止まってしまいます… 物理ドライバーの削除を一度しようと思っているのですが 方法がわかりません。アドバイスください
772 :
BIBLO :02/02/12 17:33 ID:6jR6RMSa
>>771 起動diskで立ち上げ、初期化するときに
HDDをチェックしているようなんですが最後に不良ところは
有りませんでした…みたいなメッセージが出てからCDを入れてくださいって
案内が出るんですが、HDDが壊れてる場合もアルのですか?
773 :
不明なデバイスさん :02/02/12 17:37 ID:xVLthHMd
>>767 LANだけではインターネットはできない。
したがって、AirH"
>>769 IOデータのGeforce2MX400搭載カード。
RGBとDVIのデュアルディスプレイもできてお勧め。
774 :
不明なデバイスさん :02/02/12 17:54 ID:22c0seug
使っているルータ(planex)からハブ及びプリンタサーバに繋ぎたいのですが、 ルータとメーカー違っても平気ですかね?
>>772 771の言うとおり壊れてる可能性もある。
ダメモトで起動ディスクでFDISK、FROMATしてみる。
ついでにFDISK /MBRと
FORMAT /z:32か16(無理やりセクターサイズを変える)もやってみる。
がんばれ。
777 :
774 :02/02/12 18:06 ID:22c0seug
778 :
BIBLO :02/02/12 18:13 ID:6jR6RMSa
>>775 ダメモトで起動ディスクでFDISK、FROMATしてみる。
ついでにFDISK /MBRと
FORMAT /z:32か16(無理やりセクターサイズを変える)もやってみる。
大変お手数ですがどうやってするのか、詳しく教えてください。
起動DISKで立ち上げてから、フォーマットか、HDD領域の作成、変更か
選ぶ画面からの方法がわかりません。
お願い致します。
780 :
763 :02/02/12 18:30 ID:nx49W6wj
>>765 元のビデオカードは?それのドライバ削除した?
削除したらセーフモードでGeForce2 MX400のドライバを入れる。
やってみましたが起動すると「新しいハードウェアを検出しました」
と言われ、またドライバがインストールされてしまいました。
富士通のメーカー品を使ってますが相性とかあるのでしょうか?
>>778 その前に今手元にある起動フロッピーに
「FDISK」「FORMAT」が入っているか調べて。
フロッピーで起動して format と fdisk とタイプしてみて確認する。
入ってなかったら現在動いてるPCで作る。
マイコンピューターからAドライブを覗く。
フロッピーを入れてフォーマット→起動専用を選択してEnter。
そして「スタート」→「検索」→「ファイルやフォルダ」を選択。
名前のとこに fdisk,format、探す場所に cドライブを指定してEnter。
でてきたファイルを全部フロッピーにコピーすればOK。
ちょっとやってみて。
782 :
不明なデバイスさん :02/02/12 19:07 ID:uCYFQdXA
HDDのIDEコネクタのPin40が折れました。 今のところHDDは問題なく使えています。 ネットで調べてみるとPin40はグランドらしいのですが、 これは他のグランドにジャンパした方がいいんでしょうか。
783 :
BIBLO :02/02/12 21:44 ID:Qlmmoi0/
>>781 遅れてすみません・・・指示どうりFDが作れました。
784 :
BIBLO :02/02/12 22:06 ID:Qlmmoi0/
FDから起動 A:\>のあとに FDISK っていれたら 英語で current fixed disk drive: が出てきました。3.Delete partition or Logical DOS Drive を選択したらいいのですよね。
>>784 そのとーり。
一度全部の領域を消して設定し直す。
そして再起動後、fdisk /mbrとタイプ。
これは起動時に必要なデータが入っている所を書き直す作業ね。
その後format c: /z:32か16とタイプ。
これはHDDの容量によって指定できる数値が違うので
どちらかやってみて。
それからコマンドと/の間はスペースを入れるのを忘れないように。
結果待ってるね。
786 :
BIBLO :02/02/12 22:23 ID:Qlmmoi0/
何とかうまく行ったみたいなので、FORMAT /z:32 も やってみました。これも、難なくOKでした。 もう一度リカバリーCDに挑戦してみます。
787 :
BIBLO :02/02/12 22:34 ID:Qlmmoi0/
format c: /z:32か16 ですが FORMAT /Z:32 でしか受け付けませんでした。 これでよかったのですか? 少し早とちりしたかもしれません・・・二度でまになったら ごめんなさい
>>787 OKだよ。
今度ヒマがあったらフォーマットの隠しオプションを
調べてみるといいよ。
789 :
k2 :02/02/12 22:50 ID:OpOiptWo
こちらでの質問でいいのか悪いのか悩んだんですがこちらで質問させて頂きます。 最近リコーのMP9200を取り付けたのですが、 気づいたらエクスプローラー上からドライブが消えうせていました。 BIOS上ではちゃんと認識してます。 いままで、3回同じ症状が出て、そのたびに再インストしてます。 なにしろ、ドライブが消えるタイミングが不規則で、何をしたら消えるというのがないので困ってます。 予防策とまでは言わなくても、せめて、消えたドライブの復活方法を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 OSは、XPプロです。
790 :
BIBLO :02/02/12 23:00 ID:Qlmmoi0/
<setup.exe(スペース)/ie> セットアップ中に行われる起動ディスクの作成プロセスを省略する(セットアップの時間を短縮) こういうアルファベットですか? いまリカバリーしてますが、アロケーションユニットの修復 をしています。 修復が終了したらCDからSETUPしていくと思うのですが、以前は VMM.VXD32.VXDがないとかいうエラーが出てしまいました。 このファイルを抽出するにはCD-ROMを認識できる起動DISKからMS-DOS モードでCPを立ち上げ、プロンプトに続けて<C:WINDOWS\・・・ と説明を見つけましたが。 ”CD-ROMを認識できる起動DISKからMS-DOSモード”の意味が分かりません 起動DISKからMS-DOSモードというのは、FDをフォーマットする時に、 起動専用を選択しただけの、FDですか?それを入れてCPを起動させたらいいってこと
791 :
不明なデバイスさん :02/02/12 23:14 ID:ee/wVzls
>>701 とおりすがりさん
>コネクタは専用ボード用のケーブルではなく普通のプリンタケーブルが
>使用できたと思います
遅くなりましたが普通のプリンタケーブルを使ってみた所、無事に
取り込みができるようになりました。ありがとうございました!!
>>790 >CD-ROMを認識できる起動DISKからMS-DOSモード〜
MSDOSモードってのはつまり起動ディスクで立ち上げた状態の事。
つまりさっき作った応急用(?)の起動ディスクの中にはMSDOSが入ってる。
そんでもってこの起動ディスクの中にCDドライブのドライバーを
入れて設定ファイルを作ってやればMSDOSでCDドライブが認識できるようになる
って事なのよ。
793 :
k2 :02/02/12 23:34 ID:CFy47chT
>>789 自己解決(消えたドライブの再認識法)
しました。
お騒がせいたしました。
>>780 ビデオカードの方を「有効」に、オンボードの方を「無効」にしてる?
796 :
k2 :02/02/13 01:44 ID:vnk6d1Hz
>>794 書こうかと迷ったんですが、あほっぽいので恥ずかしくて書かなかっただけです。
認識しないドライブのIDEケーブルをはずして一回普通に起動。
シャットダウンして、IDEをつなぎなおして、また起動。
あら不思議。消えたドライブが復活???
てなわけです。。。
797 :
不明なデバイスさん :02/02/13 09:07 ID:d9+W1qLT
パーティションを作成しようと思いfdiskを実行していたら、 80Gのディスクが75Gでしか認識しなくなりました。 OSはWIN2000を使用していますが、ディスク管理でも75G と表示されます。 さすがに5Gも減ると困るので、80Gに戻す方法はないでしょうか? 機械:FMV Cドライブ:15G Dドライブ:60Gです 宜しくお願いします
HDDメーカーは1GBを1000×1000×1000バイトで計算し、Windowsは1GBを 1024×1024×1024で計算する。 1024は2の10乗な。 80GBのHDDは 80×1000×1000×1000÷1024÷1024÷1024=74.50580596923828125 ということで約75GBしか使えない。 昔からある慣習とはいえ詐欺みたいなもんだ。
799 :
不明なデバイスさん :02/02/13 10:38 ID:J78SwQfv
リソースを増やすにはどうすればいいの? 分からんからおせーて。
800 :
不明なデバイスさん :02/02/13 10:40 ID:d9+W1qLT
>798さん FDISKする前はディスク管理で80G(C:15G,D:65G)で表示されていたと 思うのですが… ディスク容量が80Gというのを確認する方法はないですか?
801 :
不明なデバイスさん :02/02/13 10:54 ID:qFo6d3IL
http://www.puchiwara.com/hacking/ __,,,-‐――‐-、__ ヽ、
__=ニ-―''''"""゙゙`‐-、_`ヽ、 ヽ.
__,/ ,.--ヾ/''''''"'''"''ー、、ヽ、ヽ、 ヽ.
/ / / ミ `ヽヽ i
/ / i / ヾ__ヽヽ |
/ / ,| | __L i | |
/ /| |ヽ | ,,,,-∠''''"" ミ i| |
{ | { |-+ヽ,,,,,,, ,,illニ-==三`゙`‐---+ | |
|| i |┼'"三三ヽ ;/(ソ::ノ T´ ヽ-、.| |
ヽ ヽー'"(ソ:)` ! ‐‐-‐'´ ∧`}| .|
.| ``''"´ / ヽ. { !| .|
.i < '´/ | ||
! ヽ ` ○ | ||
ハ. _,=--- / | |.|
.| ヽ. `'''''''´ / | | | | |
| | ヽ ,. ' / .| .| || || |
.| | / ヽ ,/ / | | || || |
| | / `_t‐‐‐'"´,.----―''''''7 | || || |
.| | / / <"ヽj / __. /┐| || || |
./ // /,.-‐ゝ->‐/-‐ヽ__/‐‐‐/ ヽ|_ || |.| |
./ // //,.-〈 〈‐、 \--/ ``ー、!_|
>799 常駐ソフトを減らす、OSをXPや2000に変える。 Win板で聞け。 >800 fdisk起動して領域の表示。
803 :
不明なデバイスさん :02/02/13 15:50 ID:d9+W1qLT
>802さん fdiskで確認したら75Gしかでないけど、これで80Gってことですか?
804 :
不明なデバイスさん :02/02/13 16:32 ID:AFuaQFTW
起動時の画面に …BIOS is not installed because there are no drives attached と出るんですがどこが悪いのでしょうか? わかる方がいれば教えてください。
805 :
不明なデバイスさん :02/02/13 17:50 ID:fHwzyoLD
HDDを増設したいんですが、どのATAに対応しているか、 どの様にしたらわかるんでしょうか? 又、増設時の注意点があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。
806 :
トモロー :02/02/13 17:52 ID:mCy/+fyl
5年程度前に購入したノートパソコンepsonノートパソコンで お伺い致します。Pentiam150 HD2G(toshiba)のものなんですが 富士通の6GB MHK2060ATを乗せようとしていますがWINDOWS95 98 およびSEが乗りません。bios上は6GB認識済み FAT32でFdiskし 2047MBに3つに割って各々FORMATしCをactiveにしインストールしても無理 FAT16にて2GBを2つ作って(2GBは捨てて)インストールしても無理 何が悪いのか困っております。メモリーはメーカー推奨64MBをさして 80MBにアップしています。どなたか何かのヒント、参照すべきHP等 教えて頂けませんか?
>>805 機種名で検索してみそ。
注意点はHDDの容量制限ね。
>>806 どの段階でダメ?
エラーメッセージ教えて。
808 :
806 :02/02/13 19:10 ID:+M1EuqPa
806です。そうですね。何が無理か書いてなかったですね。 FAT32ならCとDのドライブを認識しWINDOWSをインストールすると CDからの読み出しを終わりデバイスの認識の後最終設定の前の再起動の際 立ち上がりません。またFAT16ではC及びDのドライブを認識せずインストールすら 走りません。そんな感じなんですがこの程度で御理解頂けますか?
809 :
名無しさんに接続中… :02/02/13 19:20 ID:C6Zg3gfk
キャノンのプリンタを中古で買う予定です。 レポート提出が目的で、 5000円以下のもので、 おすすめの機種を教えてください。 後、いいお店があったら、通販、リアル店舗を問わず教えてください。
810 :
805 :02/02/13 19:25 ID:SkDiVXmq
>810 そのページを見るとチップセットが440BXだから、ATA-33だね。 更にBIOSアップデートしないと64GB超のHDDは認識出来ないみたい。 最近のHDD使うならATAカード刺して増設した方が幸せになれると思う。
813 :
810 :02/02/13 22:13 ID:SkDiVXmq
>>811 >>812 ご返答頂き感謝しております。
もうひとつよく解らないのですが、ATA100の規格のHDDを増設してみて
使えなかったらその時点でATAカード Ultra 100を入れてやれば使えると
理解していいんでしょうか?
>813 それでもOK。ただ、145Wの電源で足りるかってのがちょいと気になる。
815 :
810 :02/02/13 22:48 ID:NM83XxiE
>>814 難しいんですね。
いっそSCSI(増設済み)に外付けしたほうが簡単なのですか?
>815 SCSI外付けは簡単だけど、値段は高いし読み書きの速度も劣る。
>815 高価、別に電源が必要、SCSIの規格によってはIDEより遅い・ケーブル長に制限あり。 >816 こらこらこら、今でも最速はSCSIだぞ。
>817 そうだな、外付けでUltra2SCSI対応のHDDもあったな。 最近UltarSCSIのIDE変換のHDDしか見てなかったので忘れてたよ。
819 :
763 :02/02/15 00:18 ID:Oxo3n9C9
>795 何とか解決できました。 ありがとうございます。
820 :
不明なデバイスさん :02/02/15 15:30 ID:u+3XzP3c
「再インストール」と「再セットアップ」は別のことでしょうか? 最近PCの調子が悪いのでOSを再インストールしようと思い 色々なHPで調べていたのですが、表現がさまざまで混乱しています。
5年程前のAptivaをサーバ代わりに使おうと思って ATAカード増設し、ハードディスク増設したのですが、 認識などは問題なく順調に増設完了したのですが、 いざ書き込もうとすると 、ブルーバックの画面になり書き込みエラーが出てしまいます。 電源の容量不足でこのような症状って出るのでしょうか?
>820 同じっていえば同じだけど、ニュアンスとしてはインストールは OSなりプログラムなりのインストールのみを指すのに対し、 セットアップはインストール後の各種設定を含む感じ。 ただし、その調べた先がこういう使い分けをしてるかはまた別の話(w
>821 どっちかっていうとドライバが悪いんじゃないかと思うけど、 その位の時期のAptivaって色々相性問題とかがあって Aptivaには対応してませんなんて周辺機器が多かった 頃じゃなかったっけ? Aptiva、ATAカード、HDDの型番とOSを書けば識者が 出てくるかもしれんて。
>>824 おお、そうでしたか。
PC Aptiva 2176-J3K
ATAカード ACARD AEC-6280
HDD Maxtor D740X 80GB ultra ATA 133
OS Windows98
こんなところです。
分かる方居ましたら宜しくお願いします。
826 :
不明なデバイスさん :02/02/16 00:46 ID:5mU8B5sH
質問なんですが、あるAというパソコンにスレイブとしてデータ用の内蔵HDDが接続されているとします。 それをそのまま取り外して別のBというパソコンにこれまたスレイブとして繋げたら、中身そっくりそのまま読みこむことができますか?
>826 BIOSとOSが対応してるなら読める。
828 :
_ :02/02/17 01:11 ID:LCyIyatm
あge
829 :
_ :02/02/17 01:12 ID:LCyIyatm
しくった
830 :
_ :02/02/17 01:25 ID:3ya4B/aS
サーバーを自前でたてようと思ったら 友人に、ルーターがないとIPを固定できないといわれました。 そういうものなんでしょうか。
んなこたーない。
>>830 ifconfig_xxx_alias0="inet xxx.xxx.xxx.xxx netmask xxx.xxx.xxx.xxx"
833 :
sage :02/02/17 16:05 ID:GjK++WnN
>>107 同じ機種使ってるけど320積めたよ!
激しく遅sage
834 :
不明なデバイスさん :02/02/17 20:44 ID:uJuU+ib0
新しいパソコンを買ったので今使ってあるパソコンの IE5とプロバイダ先の設定情報をまるごとコピーしたいんですが どうしたらいいのですか windows95使ってます。
835 :
不明なデバイスさん :02/02/17 20:54 ID:YxILumjC
100×9のセレロン900でベースクロックを105にしてからOSを起動すると再生される音が歪むんだけど、これっていったい何が原因?
837 :
不明なデバイス :02/02/18 11:58 ID:LyCmqGV/
ハードではない事をここで聞いてはいけないかもしれませんが OSの再インストールをする前にバックアップを取りたいんですが アウトルックエキスプレスの住所録データ?メルアド等をどこに 保存してあるかはここで聞いてはいけませんか?
ところでLANの10BASE-T,100BASE-TX,1000BASE-TのBASEは basebandのBASEで、TはtwistのTだけど、 なんでねじってんの?
>835 PCIクロックが上がればサウンドチップも悲鳴あげる。 >837 Win板の質問スレへどうぞ。 >838 ノイズ対策。
841 :
838 :02/02/19 01:11 ID:+B9nfVvY
>>840 ノイズ対策ぐらいは知ってるんだけど、
何でねじったらノイズの影響が減るのかが知りたい。
842 :
不明なデバイスさん :02/02/19 18:43 ID:BN+dMFkQ
TORICAのグラフィックカードのGeforce2 MX400 32MB AGPって 全部のパソコンに対応してるのかな? 詳しいこと教えてください。
>>842 マザーボードにAGPスロットがないと無理。
>>842 全部ってのはMACとかにも対応してるかって意味か?
845 :
不明なデバイスさん :02/02/19 21:36 ID:vdUDcCNa
>>844 そうじゃなくて、パソコン本体につくのかな?ってことです、
たとえばVAIOやThinkpadやDESKPOWERなどに付くの?ってこと
……Thinkpadにはつかんぞ。つーかノートには無理だ。
847 :
不明なデバイスさん :02/02/19 21:38 ID:s4jKPoc5
USB2.0の外付けHDDなんですが明かに速度が出てません。 ドライバを再インストールすればいいんですかねえ?
でしたらデスクトップ全般は付くのですか? 使っているのが、3年ほど前のFMVデスクパワーなので、付くのかどうか わからないのです。
>>847 ケーブルを疑ってみよう。USB1.1で使ってた奴なら2.0の速度は出ない。
つか、繋いでいるUSBポートは当然USB2.0だよな?
>>848 マルチポストっぽい真似はやめてくれ。
まず、
>>843 で書いたとおり。それと、ケースの形状にも左右されたりする。
どのFMVよ?つか、ケース開けてAGPがあるかどうか見てみ。
FMVじゃビデオオンボードでAGPのカードは付かないんじゃない? つーかそれくらい富士通のサイト逝って調べて来い。
それよりケース開けた方が早いな。 AGPスロットが分かればだが。
>>850 そうかもしれねーな…つか、機種名わからんからこっちもあまり細かく言えないだろ。
AGPがなけりゃPCI使えばいいんだし。
すんまそん、みなさん、機種名はFMV DESKPOWER ME3/505です。
>>851 AGPスロットってなんのことばかわかりません、説明書に載ってるでしょうか?
854 :
:02/02/19 21:56 ID:UaQc1tuW
>841 ストレートだと変な磁束(鎖交なんたらだっけ?)が発生するところを、 ねじる事で行きと帰りの磁界が打ち消し合って外部への輻射を無くすとか そういう理屈じゃあなかったかねえ。 俺にもわかんねえがここで聞いてる時点であんたにも理解出来ないと思われ。
855 :
847 :02/02/19 22:00 ID:s4jKPoc5
>>849 さん。
ケーブルはHDDに付属のもので2.0対応って書いてました。
繋いでいるポートもUSB2.0です。ボード買ってインストールしました。
>>853 FMV DESKPOWER ME3/505、オンボードがSiS530か…PCIだな、こりゃ。
AGPスロットはないのでPCIのビデオカードを買っておくれ。
AGPとはPCIスロットをベースにしたビデオカード専用スロット。
茶色でCPUとPCIスロットの真ん中にある。
>>855 ドライバはちゃんとインストールされてる?そんじゃドライバを再インストールして。
857 :
847=855 :02/02/19 22:07 ID:s4jKPoc5
>>856 恥ずかしながらやり方が・・・(-.-;)
>>856 ありがとうございます!激しく感謝!!さっそく探してみます。
>>857 デバイスマネージャから削除。その後ドライバCDを突っ込んでコンパネから
ハードウェアの追加。ドライバ入れるときはなるべくシステムが安定しているときに。
>>858 GeForce2MX400でもPCIがある。RADEONでもある。G450でもある。
頑張ってGoogleあたりで検索しとくれ。「PCI ビデオカード」とか関係ありそうな単語で検索。
>>859 ありがとうございます!ここに書いて正解でした。
検索してきたところ、かなりお値段が高いです(;´Д`)嗚呼。
厳しいですねぇ〜、さぁ安いのでも探してきますか。
>>860 チャット行為になりかねないので一応最後に。
最近はAGPスロット搭載のマザーばかりなので昔のようにPCIビデオカードは数少ない。
そのためAGP版と同じ値段で売ると割が合わない。AGPのほうが専用スロットだけあって
PCIより早い。まあ気になるレベルじゃないよ。
それでは最後の質問です。 Tornado GeForce2MX400 32MB PCI BOX w/DVI Tornado GeForce2MX400 32MB PCI BOX w/TV-Out ↑の安い奴を見つけたんですが、語尾の/DViや、/TV-Out ってなんですか? あんまり気にしなくてもいいのでしょうか?
>>862 DVIの方は液晶ディスプレイにつなぐ端子付き
TV-Outの方はTVにつなぐ端子付き。
今使ってるモニタの種類や端子もチェックしておこう。
DVI…液晶(TFT)にも出力可能 TV-OUT…読んで字のごとくTVにも出力可能 ただし、画質は期待しちゃ×。2D画質に定評があるG450やG550ですらあまりよくない。
865 :
847=855 :02/02/19 22:57 ID:s4jKPoc5
>>859 改善されません(-.-;)
色々ありがとうございました。
もう遅いままで行きます(鬱
>>865 う…正直スマンカッタ。
そのボードメーカーでトラブルシューティングを見るとか…試してそうだな、逝ってくる。
Windows Updateもあるいは…
867 :
865 :02/02/19 23:05 ID:s4jKPoc5
>>866 トラブルシューティングまだ見てないです^_^;
USB2.0のボードのメーカーのサイトに行けばいいんですか?
>>867 アイ・オー・データとか?メルコ?アダプテック?そこらなら製品紹介ページにあると思う。
玄人志向は自力でトラブル解決できるユーザー以外は手を出すと危険。
つーことで、ボードメーカーへ行ってきて。
869 :
865 :02/02/19 23:41 ID:s4jKPoc5
>>868 メルコのページでドライバをアップデートしたら解決しました!
本当にありがとうございますm(__)m
HDD買って4ヶ月。初めてUSB2.0の速さを体験できました^_^;
870 :
不明なデバイスさん :02/02/19 23:43 ID:ZUAOYr4R
パーティションは切ったほうが速くなるんですか?
>>869 おめでとー。快適なPCライフを楽しんでおくれ。
>>870 俺は切ってる。システムのあるCドライブにはあまり他のソフトを入れたくないし。
アプリケーション専用、作業専用、ネット専用、ゲーム専用、などのようなパーティション切ってるよ。
そのほうがわかりやすいし。
むしろRAID0を組むほうが早くなる。ただしRAID0でHDDが片方逝ったらデータは全て消えるけど。
872 :
870 :02/02/19 23:52 ID:ZUAOYr4R
ありがとございました。参考になりました。
スイマセン、割り込む形で申し訳無いのですが USB2.0って実は思ったより遅くありませんか? とても理論値が出るとは思えません。 1.1よりは速いのですが、数倍程度なんです。 誰かご教授ください。
USB2.0で何を使った時の話? スキャナとか言うなよ(藁
>>873 あくまでも「理論値」。UltraATA100や133対応のHDDと言えどUltraATA100や133の速度を
出せているわけではない。ベンチ気にする人はATA133、7200rpmのHDDをUltraATA133インタフェースにどうぞ。
ウチのIEEE1394のHDDだって最高速度じゃないだろうし。
ピーク時には、と考えよう。
>874 >875 お返事どうも有難うございます。 PCIカードにUSB2.0に変更するカードを差して I-ODATAのHDDに繋いでます。 つまり理論値は40倍ですが、やはり平均4倍程度なのでしょうか?
スロットだった(汗
>878 >あまり期待しないほうが どうもです、USB2.0とIEEE1394のスレ 先程見つけて大体目を通しました。 でも、速度について触れてなかったので・・・。 でもこんなに遅いとは。
>>879 まあUSB2.0はIEEE1394とかより新しいからこなれて来るまで待つしか…。
…解決になってないなこれ。ドライバの成熟を待ってみるのもあり。
WinXPではIEEE1394がOS標準サポートになったけどUSB2.0はつい最近Windows Updateに追加されたらしい。
>880 ADSLじゃないんだから、理論値 USB2.0 480Mbps(60MB/S) と同じ位出て欲しかったです〜(贅沢w >869=>865さんとかは、そんなに実感できるほど速いんでしょうか・・・(^^;
>>881 そんなに出たらみんな飛びつくぞw
IEEE1394の立場がなくなる(デジカメ程度になるだろうが)w
USB2.0のHDDはむしろその製品に搭載されているHDD本来の性能によるところが大きいかも。
まあUltraATAは関係なくなるけど回転数やプラッタとか。
…自信ないから本気にせぬよーに。
883 :
869 :02/02/20 01:23 ID:Lz7lJDgz
>>881 さん。
とてもそんなには出てませんよ。前よりは速くなりましたけど。
150MBのファイルの書き込みが30〜40秒くらいになりました。
前は15分くらいかかってたんです^_^;
>883 どうも、実際にかかる時間ほど有り難い書き込みはないです。 私は2.0にして700Mが約3分です。以前は9分位だったかな。 数G超えると3、40分とか異様に時間がかかりましたが、 2.0にしてからは10分と表示されたり確かに速くはなりました。
885 :
869 :02/02/20 01:32 ID:Lz7lJDgz
スマソ。883は「前は5分〜」の間違い。
886 :
不明なデバイスさん :02/02/20 01:32 ID:3qPA4PD4
これからPC自作しようとおもってますが、アスロンxpの場合、ケースの選択で気をつける点 はありますか?OWL-PC-69を考えてます。電源が不対応または付いてない場合、 別途購入になりますか?そのとき、電源の大きさは(箱の)同じなのでしょうか。 よろしくです。
887 :
869 :02/02/20 01:33 ID:Lz7lJDgz
888 :
不明なデバイスさん :02/02/20 03:08 ID:/7qBqL7V
ノートPCの画面ををCRTに繋げることは可能でしょうか?
>>886 新しいのだったらだいたい対応しているが。
付いてなかったらもちろん買うんだぞ?
中には逆さや縦につけるケースってもあるから、
そこら辺は気をつける必要はあるがあんまり気にすることもない。
スレ違いだが。
890 :
不明なデバイスさん :02/02/20 04:04 ID:FsvP4Wsu
>>878 スキャナやプリンタは2.0の効用を受けると思うよ。
最近はでかいデータを流すから。
892 :
不明なデバイスさん :02/02/20 15:56 ID:LQHRe+Lv
ハードディスクが逝きました。(OSが) 中に残ってるファイルを取り出す方法を教えてください。
>>892 他のPCにそのHDDを取り付けてバックアップ。
>892 HDをフォーマットせずにWindowsを上書きインストールすればWindows 関連以外のファイルはそのまま残る。
895 :
不明なデバイスさん :02/03/06 04:38 ID:my8hPahR
流体軸受けの40GのHDDが欲しいんですが、 どこの何がお勧めでしょうか???
Seagateの薔薇4だね。
すごく初歩的なことかもしれないんですが、二日ほど隣のPCに繋いで使っていたスピーカーを メインに繋ぎ直したらノイズが入るようになったんです。 しかも、三台繋がっているスピーカーの一台しか音が出なくなってしまって・・・ こういうのって、何が原因なんでしょうか?
>897 それだけじゃ分からん。 個々のスピーカーには問題がないのか、ほかのPCとの組み合わせだと どうなのか、やってみた? それらを踏まえて原因を切り分けていくことから始めてみることをオススメする。
899 :
不明なデバイスさん :02/03/06 16:59 ID:3YaMVBSA
Win98SEでHDDについての質問です 半年ほど使っていた2台目のHDD(Dドライブ)が HDDとしては認識できるのに ディレクトリ構造が読めなくなってしまったみたいなんです このHDDからなんとかデータを救い出すことはできないでしょうか? 壊れた経緯ですが、インターネットテンポラリもDドライブに置いていて 最近になってやたらWebページの読み込みが遅くなっていました そして壊れる直前に、あまりにも読み込みが遅いのでIEを終了しようと思ったんですが IEからの応答が無かったのでctrl+alt+delから終了しました HDDのプロパティを見てみると、残り400MBくらいだったので、再度IEを起動して インターネットオプションから「一時ファイルの削除」を実行しました (起動やローカルなファイルを見る分には特に問題無かったんです) ところが削除を実行中にハングアップしてしまい、しかたなく本体からリセットしました するとスキャンディスクの段階で 「Dドライブを正常に読み込めません」というようなエラーが出て これはやばいかも・・・とおもったんですが、OSは無事に起動、Dドライブも普通に見えています ところがDドライブを開こうとすると、突然画面が暗転して沈黙 何事かと思ってDOSモードで再起動してみると、 普通にDドライブにアクセスできるんですが、dirコマンドを使うと 「ディレクトリはありません(空き容量400MB)」というようなメッセージが表示されるようになりました それ以来OSの起動は出来るけど(10分くらいかかりますが・・・) Dドライブを開けないか、そもそも起動段階でコケるようになってしまいました ちなみにHDDは2台ともIDE接続でMBは440BXです
900 :
899 :02/03/06 17:04 ID:3YaMVBSA
あ、あと帰りがけに新品のHDD買ってく予定です 元のより容量でかいやつを #今時5Gのドライブなんてそうそう手に入らないでしょうし・・・
901 :
age :02/03/06 17:56 ID:fvYfWNMF
CD-ROMの動作について詳しく教えてください。 お薦め書籍、サイトなどありましたらお願いします。 例えば、あるプログラムから、 CD-ROM上の「test.dat」というファイルを読み込もうとしたときに、 何をどういう手順で行うのか知りたいです。
902 :
不明なデバイスさん :02/03/06 19:09 ID:Y38MxNHK
今使ってるマシンがスペック的にきつくなってきたので、 これをサーバーとして、TV見たり ブラウジングしたりという通常の 使用の為に一つ作ろうと考えているんですが、 CPUの候補はデュアルAthlon(MP),デュアルPentiumIII(-s),シングルでAthlonMP, PentiumIVです。 デュアル機を持ってないんで非常に憧れがあるんですが、 コンパイルからTVのチューナーを買ってのスムーズな動画保存までを考えた場合、 上記4種では どの様な順でお勧めでしょうか?
903 :
不明なデバイスさん :02/03/06 20:02 ID:zhORavq3
モニタの使い回しの質問です。 本体のみ新しいものを買い、今まで使っていたモニタを流用したいのですが、 繋いでも「にじんだ感じ」に見えてしまうのです。何が悪いのでしょうか? モニタ 液晶 NEC ValuestarNX付属(1999.1モデル) 新しいマシン 自作
904 :
不明なデバイスさん :02/03/06 22:07 ID:Xe7YIpuX
age
905 :
903 :02/03/06 22:16 ID:7xGz9gmP
自己解決しました。
>902 セレロソか、C3でも充分って思うんだがなぁ。 ま、どーしてもDUALで逝きたい!ってんならPen3かな。 以下の順番は好きなように。
908 :
初心者。 :02/03/07 10:40 ID:E/ufuyrK
TA内臓のワイヤレスで、ADSLでの使用も可能なルータのお薦めは有りますでしょうか? あれこれ見比べているのですが、何が何やらさっぱりわからず・・・。 どうかご教授願います。
>908 TA内蔵、無線LAN対応、ADSL対応、この3つの条件だけで機種は 数種類にしぼれない?
910 :
不明なデバイスさん :02/03/08 03:36 ID:SYXHx2/k
特定のHDDの書き込みが異常に遅いです。 それまで正常に作動していたのですがいきなり書き込みが遅くなってしまいました。 ファイルをコピーする際のダイアログに表示される残り時間はどんどん増えていきます。 そこでコピーをキャンセルするとアクセスランプが1分ほど付きっぱなしになってしまい、 その間はその時のファイルウィンドウがフリーズします。 物理的に破損しているのでしょうか…(泣
911 :
910 :02/03/08 03:36 ID:SYXHx2/k
参考です。 購入して間もない40Gの内蔵型HDD(SEAGATEのST340810A)です。最初BIOSが認識してくれませんでした。 BIOSのバージョンのせいである可能性が高かったのですがBIOSに手を入れるのは不安があった のでジャンパピンの設定で32Gに制限したところ正常に作動しました。 が、32Gに制限したはずなのにマイコンピュータなどでは37Gと表示されてます。 現在その37G中25G程使ってます。読み込みは問題ありません。 プライマリ/マスター:HDD、6G スレーブ:HDD、30G セカンダリ/マスター:DVD-ROM スレーブ:件のHDD どなたかご教授お願いします。
>>911 書き込みも問題無いのですか?
それなら気にせず使ってみてください
どうしても気になるようなら
BIOSのUPしてみては
>911 OSが何か不明だが、OSによってはBIOS関係なくHDDアクセスするから OSから37GBと見えても変じゃないけど、ジャンパで制限してるのに そうなってるのはやっぱ変なのかもしれん。あいまいでスマソ。 Seagateのサイト逝くとDiscWizardっていうユーティリティが有るから DLしてHDDチェックしてみ。 以前、変な挙動してるけどWindowsからスキャンディスクしてもエラー 出なかったHDDがこれでチェックしたらエラーだった事があった。
>912>913 今日友達の家に件のHDDを持って行って繋いでみたところ正常に作動したので OS(2000です)の再インストールでなんとかなりそうです。 >DiscWizard 試させて頂きます。 レスありがとうございました。
915 :
不明なデバイスさん :02/03/08 23:56 ID:ZOZ5kGji
>>915 Celeronにしておけ
間違いない
というかもう少し探して見て今時の安めのPCにしたほうが
良いと思われ
ちなみにリンク先は見てないよ
>915 Dellの方のCPU周波数がわからんから断言出来ないけど、Dellの方が性能良さそう。 HDDは32GB迄は大丈夫じゃないかな。保証は出来ないけど。
918 :
915 :02/03/09 00:23 ID:lnDzSk9h
>>916 やっぱCerelonの方がいいですか?
ちなみに両方とも29800円で安いんです。Win98SEのCDが付いてこの値段ならいいかなと。
今どきの安いのも探したんですが、OS無しが多くて・・・
DELLの方がCel600Mhz、VAIOの方がK6-2/400Mhz。
600Mhzあれば大半のことは出来ますよね?チップセットは810E。
GF2MXでも積めば3Dゲームも出来ますか?
>918 DELLにしておけ。ネットやOfficeソフト使うのなら問題ない。 但し、AGPスロットが無いからビデオカード増設はPCIになる。 3Dゲームはどうだろな。そんなに速くないのなら出来るだろうけど。
920 :
915 :02/03/09 00:48 ID:lnDzSk9h
>>919 ありがとうございます。
AGPスロットがないということを見落としてました。
921 :
不明なデバイスさん :02/03/12 05:08 ID:10oIvD8f
DTL-H201AをWin2000で動かしたいのですが…。 環境は P3 450 P3B-F G400MAX ATA66 SoundBlaster LIVE IOI UltlaSCSI corega FastEather2 です。
922 :
不明なデバイスさん :02/03/12 14:43 ID:l2BqGIXY
何処で聞いたら良いのかわからないので板違いだったらすまん。 ADSLとTELを分離する、ADSLスプリッターって市販も されてるのかな? 似たようなのは売ってるのですがADSL用とは書いてないのです。 ただの分配機のようです。 何方か宜しく。
>>922 \2000ぐらいで売ってるよ
まずはGoogleで検索せよ
924 :
. :02/03/12 15:37 ID:JVW7krRy
お聞きしたいのですが 今300Wの電源使ってまして CPU アスロン1800 HD 7200rpmのが2 5400のが1個 CDRW*1 DVDROM*1 ランボード2 グラフィックボードGF2MX400 がついてるのですが 電源的な問題はどのくらいの から起こるのでしょうか?
925 :
HDに関して質問 :02/03/12 18:54 ID:jTff18Kz
WinMXをやってますが、時折、DL数20でUL数5の状態の人をみかけます。 彼のHDは大丈夫なのでしょうか? 書き込む場合はおなじ場所に書き込むのでしょうが、読み込む場合は読み込みをする 部品(ピックアップ?)が激しく動くのではないでしょうか。寿命は確実に縮むと 思いますが、どの程度縮むのでしょうか。
926 :
不明なデバイスさん :02/03/12 22:20 ID:ZcTLzLcI
>924 電源容量よりもケース内温度が不安だ。 普段使わないHDDはリムーバブル化するとか。
>>925 犯罪者の質問には答えられません。
それともあなたはWinMXで合法な物をやりとりしていると?
>>925 それがHDDが1年もたずに死んでいる奴らの酷使の仕方なのでは?
929 :
924 :02/03/12 22:57 ID:JVW7krRy
>924 電源容量にまだ問題なさそうな返答で安心しました。 言い忘れてたのですがケースにファン*3ついてるので たぶん温度の方は大丈夫だと思います。 ただうるさいのがチョッといやだいぶきにはなりますが・・・。
930 :
924 :02/03/12 22:57 ID:JVW7krRy
931 :
924 :02/03/12 22:58 ID:JVW7krRy
932 :
初投稿 :02/03/16 23:37 ID:RRHiuUGV
DELL Dimension L466cx のマザーボードとCPU取り替えようと考えてますが,マイクロタワーのマザーボードで良さそうなのあります?
933 :
真性素人 :02/03/21 21:30 ID:dDirCd+L
VGA出力付きのパソコンのPCIバスに、TVチューナー付きビデオカード(例 えばATIのAIWとか)を組み込むと、デュアルモニター&テレビパソコンに なるのでしょうか? どなたかお教え下さい。ちなみにAGPは無く、PCIも1 つしか付いていません。
934 :
不明なデバイスさん :02/03/21 22:04 ID:ighWjxyh
>>933 無理です。
内蔵VGAか、PCIのどちらかしか選べませんよ。
現在オンボードのサウンドを使っているのですが、 ノイズが酷くまともに聞けない状態なので どうにかしたいのですが。 この場合サウンドカードを買うのと、 USBのスピーカを買うのでは どちらのほうがノイズを少なくできるのでしょう?
936 :
不明なデバイスさん :02/03/24 21:00 ID:MaGAl/Ns
今年中にCPUをAthlonXP(周波数はまだ未定)にパワーアップしたいのですが、 うちのバリュースターNX(VG80N/2,2000年末に購入)ではパワーアップ出来るのでしょうか。 OSはWinmeです
937 :
不明なデバイスさん :02/03/24 21:51 ID:DPKt470k
教えていただきたいのですが、 アイ・オー・データのインターフェイスボード 1394-PCI3を取り付けたのですが、 ネットワークの設定のところに、NDIS 1394 Net Adapterが、 追加されているのですが、これでいいのでしょうか? 取説には、書いて無いのでよくわからないのですが。
>935 ノイズはUSB音源のほうが少ない。 でもDVDを5.1chで聞きたいとかゲームで3Dサウンドを楽しみたいなら サウンドカードのほうがいい。 安物を買わなければサウンドカードでも十分いい音が鳴る。 >936 Slot1のパソコンならAthlonXPはムリ。 どうしても変えたいならマザーボードごと交換になる。 >937 それでいい。 IEEE1394を使ってLANを組む時に使う。 使わなければ削除してもOK。
939 :
937 :02/03/24 22:40 ID:DPKt470k
>938 ありがとうございます。
940 :
不明なデバイスさん :02/03/24 22:55 ID:JrbCyexY
ビデオカードでDVDとか見るとき きれいな奴教えてください
初めまして、私はNECのバリュースターNX VC46H/1 と言うセレ466搭載のパソコンを使っています なにぶん三年近く前のパソコンですので非力です CPUを乗せ変えたいのですが、メルコのアクセラレーターで733までしか 上がりません、しかも4万円近くもするのです、 セレの733に4万円も出すのはナンセンスかと思い 他の方法を探しています、下駄などのパーツで何とかなる物なのでしょうか? 宜しければ改造に必要なパーツ等を教えていただけませんか、お願いします。
>>940 RADEONシリーズ、G450・G550だな。
アニメ系はG450・G550、実写系はRADEONシリーズ、という文章を見た。
…内容は気にするなw
でも、これらはおすすめできる。
G450・G550は3Dが弱い、RADEONシリーズはドライバが不安定、という欠点はあるけど。
完璧を求めちゃいかん。RADEONシリーズが高い、というなら前の世代のRageシリーズで我慢。
>>941 CPUだけが全てじゃないよ。クロックも然り。
で、Celeron466?PowerLeapという会社がそういったクラスのCeleronのアップグレードに使えるアクセラレータを
リリースしてるよ。名前はPL-Neo S370ってやつ。通販サイトなどじゃまだ売ってると思うよ。
こいつにゃCPUはついてないので買ってくれ。その代わり、マザーによってはCeleron1.1GHzまでいける。
ただし、上位のCeleronはちとややこしいことがあって動かない可能性がある。
Celeron733あたりがベター。766も動けばOKだけど…でも、メルコと違い自己責任になる。
つまり、Celeron733当たりとNeoS370をどうぞ。
まあ、マシン買い替えがベストなんだけど…
>>942 マシン買い換えたいんですけど・・・・嫁が赦してくれないんですよ(w
レス有り難うございます。
インテルの810ですね どうでしょうか?
>>945 Intel810ね、了解。チップセットの仕様上ではFSB100MHzサポートして…と、ややこしい部分は端折るけど、
うまくいけばCeleron800、850MHzもOK(先述のNeoS370を介してね)。
CPUクーラーはIntel純正のは取りつけにくいから、DSCA-02というCPUクーラーなら簡単にとりつけられるよ。
通販サイトなどで売ってると思う。DSCA-04という後継のやつも取りつけやすい。
でも、Celeron800や850は売ってるショップがどんどん減っているから気をつけてね。
NeoS370も日本代理店のロンテックという会社の通販ならあるいは…
ロンテックHP
http://www.lontec.co.jp/ それと、Celeron733や766までならまだしも、800以上のになるとメモリも買い替えしなきゃいけないかも…
947 :
不明なデバイスさん :02/03/24 23:51 ID:L5bGVo5y
パソコンを起動後しばらしてWCPUIDでクロック数を計測すると。 クロック数が激減します。 Windowsを再インストールしたり、CPUの交換をしましたが改善しませんでした。 デバイスマネージャーやノートンユーリティーでチェックしても異常ありません。 熱暴走でもないようです。 こういった場合どういった可能性が考えられるんでしょうか。 ちなみにMobile Pentium650MHz→70MHz Mobile Celeron800MHz→100MHzになります。
>>947 激減も何も…って、Internal Clockだよね?System Clockじゃなくて?
949 :
不明なデバイスさん :02/03/24 23:57 ID:L5bGVo5y
>>948 以前は、こういった症状はありませんでした。
ADSLの速度やアップリケージョンの起動も異常に遅くなります。
>>946 有り難うございました、試してみます。(・∀・)カコイイ
>>949 Mobile PentiumIII…SpeedStep機能オンにしてる?
100MHzとか、FSBじゃないよね?HDDのDMAチェックは?WCPUIDの再インストール。
WCPUIDのファイル破損も考慮して。つか、SpeedStep、FSBだと思うんだけど…
できれば、そのWCPUIDの表示画像を見せて。
駄目なら書きこみで詳しく。
>>950 どいたしましてー。動くと(・∀・)イイ!ね。頑張って〜
952 :
美紀 :02/03/25 00:08 ID:FyliKXFu
KENSINGTON Expert Mouse ProをPS/2ポートにつけて使っている人いる? Mouse Worksの5.5Jをインストールしたのに、他のボタン認識してくれないんだぁ。 ボタン一つでホームページに飛べたりできるらしいのに・・・ もし知っている人がいたら教えてください<m(__)m>
953 :
美紀 :02/03/25 00:09 ID:FyliKXFu
KENSINGTON Expert Mouse ProをPS/2ポートにつけて使っている人いる? Mouse Worksの5.5Jをインストールしたのに、他のボタン認識してくれないんだぁ。 ボタン一つでホームページに飛べたりできるらしいのに・・・ もし知っている人がいたら教えてください<m(__)m>
955 :
940 :02/03/25 00:13 ID:Ia9h6F2d
>>942 レスどうもです
いろいろ調べてきましたが安い7500か
8500LEをかって8500化するか迷ってしまいます
956 :
不明なデバイスさん :02/03/25 00:19 ID:pfD9qcJk
PlanexのブロードバンドルータBRL-04Fを使用してます。 BRL-04F ↓ ↓ ↓ PC1 PC2 PC3 これにスイッチングハブを繋いだら 「PC同士で転送するとき」スピードアップしますか? また、今まで通り全PCからネットできますか? BRL-04F ↓ スイッチングハブ ↓ ↓ ↓ PC1 PC2 PC3
>>952-953 マルチポストやめれ。自作板にも来てるね…俺は使ってないんでパスだけど。
>>954 CPUも忘れちゃいかんよw
>955
8500より7500のほうが安定性とか画質とか(・∀・)イイ!と聞くよ。
それに、8500LE→8500、といったイレギュラーな使い方はおすすめしない。
958 :
不明なデバイスさん :02/03/25 00:34 ID:Y8u2ETGz
959 :
不明なデバイスさん :02/03/25 00:48 ID:RUiSV1FM
digital STARION 950という古いミニタワーについて どんな小さな情報でもいいんで、教えて下さい。 日本では発売されていないか、名前が違うかと思います。 グーグルで検索もしましたが、 compaq.comサイトでは情報が消されている様です。 サポート終了なのでしょう。 いま特に知りたい事は、BIOSのアップデートと マザーボードのピンアサインです。
961 :
不明なデバイスさん :02/03/25 01:04 ID:Y8u2ETGz
>>960 有難う御座いました。
自分、クロック数に気を取られてFSB値の異常に気づきませんでした。
第三者の目で冷静に見てもらってよかったです。
>>932 遅レス
結論から話すと メーカ物のマザボ入れ替えは困難です
コネクター形状やピンアサイン、スペーサーの位置
バックパネルの形状、電源容量等々
数多くの問題があります
自分で調査・確認が出来ないなら、あきらめる事をお奨めします
>>924 遅レス その2
電源容量の問題を聞かれても
肝心の個々の電圧のAに対する記載が無いので何とも答えにくいです
電源の問題は総出力のW数ではなく、個々の電圧のA数がキモです
スペックをざっと見た感じでは、微妙な線だと思います
現状で問題ないなら良いと思いますが、
ビデオカードを強化したり、メモリーを追加すると危険かも?
965 :
936 :02/03/25 10:47 ID:dxzyAcOo
>>938 つまりSlotA使用PCのCPUパワーアップの道は閉ざされているのですね・・・
どうしても変更するならマザー交換ですか。
どうもです。
>>936 玄人志向の商品提案掲示板でいくつか声があがってるけど。
どうかなー!?
967 :
959 :02/03/25 21:59 ID:RlV2/Pk3
>>964 >biosはここにあるようだ。
ありがとうございます
惜しいです。そのページは閉鎖されているようです。googleのキャッシュで
ページの内容は読めますが、肝心のFTPはできなくなってました。
「おまえらのPC自慢してみませんか 業務用編」に
DEC使いの方がたくさん居るようなので、そちらで聞いてみようかと思います。
◆昨夜の成果
digital STARION 9xx, 2001 サービスマニュアル
www.compaq.com/legacysupport/digital/pdf/star9xx.pdf
STARION 910, 915, 917, 920, 930, 932, 940, 942, 2001
ジャンパ設定
www.jumpers.150m.com/m/txt/35175.txt
968 :
K氏 :02/03/27 13:41 ID:Ag2q2dM1
時々、HDDのフォーマット(壊れた)してしまった内容を復旧できるとか出来ないとか…いろいろ見るんですが、その時点で確信を得れないので出来るのか教えてください。 出来るのならどのようにするのかもキボンヌ。 今結構その情報がほしい状況
>>968 普通にフォーマットしただけなら、FinalDataなんかを使えば復旧できる
ローレベルフォーマットした場合は無理。
壊れものについては壊れ方の度合いによる。大抵は無理だと思うけど
970 :
K氏 :02/03/27 14:24 ID:Ag2q2dM1
ありがとうございますm(_ _)m その、FinalData(?)はインターネット上に普通に見つけられる範囲の代物ですか?
971 :
969 :02/03/27 14:29 ID:GyplPWr4
972 :
K氏 :02/03/27 14:30 ID:Ag2q2dM1
学生さんからお金を取ろうってか… ありがとうございましたm(_ _)m
974 :
不明なデバイスさん :02/03/29 01:49 ID:Xh7J6Zsw
>974 そのUSBケーブルなら接続は可能。 自作機だから接続できない、という事はない。 原因は他にある。
976 :
( ○ ´ ー ` ○ ) :02/03/29 13:00 ID:6PkXx5f8
978 :
sachi :02/04/22 17:20 ID:e9YNGFoc
SOTECのM250を使ってるんですが、最近OSをwin2000にしたところ、マイクでの録音ができなくなってしまいました。 スピーカーの方は正常なんですけど・・・・
まず、マイクのコードを挿す穴は間違えてないよね? 確認が済んだら、画面右下にある音量コントロール(スピーカーマーク)を ダブルクリックで開いて、マイクの音量が最小になっていないかな? 又は、ミュートにチェックが入ってないかな? (ミュートのチェックを外すときは、スピーカーの音量を下げておく事。 外した瞬間、イキナリ大きな音が出ることがあるので)
980 :
sachi :02/04/25 02:24 ID:Gljdsmnr
ん〜〜・・・それはもちろんすでにチェック済みです; ほかにどうしようもなくて; マイクが壊れてないかのチェックもしました。 ほかに何もないですか?
>>980 録音デバイスの方は?
右下の音量コントロールから
オプション→プロパティで「録音」をチェックしてOK
そしたら同じようなウィンドウが開くから、そこもチェックしてみたらどうだろ
982 :
sachi :
02/04/27 02:52 ID:rrSu2npY もちろんそこもチェック済みです; ほ・・・ほかは何かありますか?