■CD-R/RW[DVDコンボ]ドライブ総合【Rev.6】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
932不明なデバイスさん:02/11/01 22:02 ID:lJpzYuhz
USBから電源を供給する(ACアダプタいらない)CD-R/RW
ドライブってあります?
出来ればコンパクトでDVDが見れるやつがいいんですけど
おすすめあったら機種名教えてください。
933923:02/11/01 22:44 ID:5Vx+HR1w
LG製のGCE-8320BというCD-RWドライブの
ファームウェアをアップデートをしたいのですが
LGのSiteにはなくwww.cdrinfo.comというところにそれらしきものが
あったのでDLしてみたところ.exeと.hexというFileしかはいっておらず
ドライバらしきもの(inf)がありませんでした。
exeを起動してもアップデートされてなくて途方にくれてます。

どなたか知っていれば教えてください。
934928:02/11/02 00:32 ID:bxISd82R
誰か>>928に答えてください〜〜 涙
うえ〜〜〜ん
またメーカーに3万5千円も払えないよ〜〜!!
935不明なデバイスさん:02/11/02 00:59 ID:QHyMS6Tu
>>934

じゃあ、お答えしよう。







「あ き ら め ろ」
936不明なデバイスさん:02/11/03 03:46 ID:2mK4FSln
>>934
ドライブ自分で入れ替えたら?
自己責任になるけど1万程度で済むだろ。
そーゆーのが全然出来ないとかだったら知らんが。
937不明なデバイスさん:02/11/05 03:51 ID:G29Q27xM
もう読んでないかもしれんが...
>>928
文章から察するに修理に出して正常に直って来なかったんだろ?
クレームを言って処理してもらえ
でも東芝か...
訴訟覚悟だな...
938不明なデバイスさん:02/11/10 02:25 ID:HIl10jhc
age
939不明なデバイスさん:02/11/28 22:21 ID:OG9kGSiy
RICOHのRW9060使っている人教えてください。

CD/DVDをまったく読み取らなくなりました。
んで、CD/DVD入れてないのにBusyランプが点滅しています。
これってハードウェア不良の合図ですか?
940age:02/12/05 22:59 ID:zJqV6ST6
>>928

キタキタキタキタキタキタ!!!!!!!!!!!!!!!
あんたの文章読んでて、「SD-R1002」のことを言ってるんじゃないかと思ったよ。
そしたら文末に、案の定。
俺のと症状がかなりにてる。
で、ネット上で検索したら、似たような症状を持った人が結構いるんだわ。
俺が出した結論は「SD-R1002は不良品」

俺、「SD-R1202」に買い変えるつもり。
評判いいようだよ。1万程度で買えるようですわ。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1032789360/l50
■  東芝ドライブ専用スレ  ■ rev.1
941940:02/12/06 21:34 ID:FZD5k1LT

今日、「SD-R1202」を一万980円で買った。
バルク品だけど、PCにさしこんで、すぐに普通に取り付けられた。
快調快調!!すげー静か。

東芝のコンボは寿命が一般的に短いらしい。噂ダケド。
942不明なデバイスさん:02/12/07 13:14 ID:WA2m3/y8
age
943不明なデバイスさん:02/12/07 14:02 ID:rRfjJtbL
どなたか教えてください。
ロジテックのDVD-R/RWユニットというものを購入しました。
付属のソフトもインストールしたんですが、DVDプレーヤーで録画した
DVD-Rを入れると「ドライブに入っていません」ってメッセージが出るんです。
映画のDVDソフトを入れるとちゃんと写るんですが。

もしかしてこれって録画したものは見れないんでしょうか?
サポート土日休みなんで、どーにもならないんです…。
スレ違いでしたらご指摘下さい…。
944不明なデバイスさん:02/12/07 14:05 ID:qjC/uPmj
なんのDVDプレーヤーよ?
つーか、普通DVDレコーダーと言うけどな。
945943:02/12/07 14:47 ID:rRfjJtbL
>>944
あ・すいません。DVDレコーダーですかね?テレビの番組録画
するヤツなんですが。すごく困っちゃってます。
946943:02/12/07 17:37 ID:RYCkJt2/
あぅ…だれかぁ〜助けて下さい
947不明なデバイスさん:02/12/09 19:30 ID:vvuCiXv2
VAIO J20のコンボがSD-R1002だった。(不調だぁ)
こいつもソニータイマーかよ〜!
富士痛のHDD(MPG)だけかと思ったのにぃ〜!
二重タイマーだったとは。
もうヤダ!
948不明なデバイスさん:02/12/10 07:29 ID:zVgG42nW
>>946
親切心からアドバイスする。キミは既に放置扱いだよ。
949不明なデバイスさん:02/12/13 01:29 ID:le/TMNNn
日経よんでたら、部品の価格がさがってるんで年明けあけっこう
値段さがるんじゃないかって記事がのってた。

http://www.nikkei.co.jp/news/kakaku/20021211d1j1100d11.html

PCのコンボドライブなどもやすくなるんかのう。
あくまでDVDプレイヤー限定なんだろうか。
950不明なデバイスさん:02/12/21 22:05 ID:dyVps7Mo
質問でつ
過去ログ流し読みしてたら極端に製品に性能差はないようで。
そこで、今度専門店行く予定なんで、これだけはやめとけ!てなメーカーを教えてください。
 
ちなみにインターフェースはATAPIでつ。
よろしくお願いしまつ。
951不明なデバイスさん:02/12/22 11:17 ID:F2qd6zVQ
激安48倍速のCDR(W)はなんですか?
出来れば、内蔵orIEEEです
952不明なデバイスさん:02/12/22 11:18 ID:RZ8sZi18
>>951
スレ違う
953不明なデバイスさん:02/12/22 12:03 ID:ijUfa6V4
>>952
すいません、ではどこへ?
954不明なデバイスさん:02/12/22 14:10 ID:yBIUA9i7
955928さんへ:02/12/29 23:55 ID:wPISgXp2
僕も同じ症状でした。
今のところ解決方法を探っています。
956不明なデバイスさん:03/01/11 20:55 ID:oYO1kuo7
>>928 >>955
と 全く同じ症状。
解決法、詳細求む…。
957不明なデバイスさん:03/01/12 00:05 ID:9CfEmv2I
CCCDについてぜひ反対・賛成意見を!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1040494430/11-16
958不明なデバイスさん:03/01/12 11:47 ID:9tKQbLeg
外付けDVD-RWドライブを購入したいのですが、
パイオニアのS502とメルコの4222IU2
で迷ってます。
どちらがお勧めですか?
目的は市販DVDソフトの複製です。
959不明なデバイスさん:03/01/12 13:19 ID:1O/5DMKI
今のCD-RWドライブが逝っちゃったので急遽新しいCD-RWドライブを探してます。
0.静か
1.安定している
2.4xから焼ける
3.プロテクトが焼ける
以上の条件に当てはまるようなドライブは無いでしょうか。
最大書き込み速度はx16ぐらい出ればいいです。
960不明なデバイスさん:03/01/12 21:58 ID:qbBv1oon
外付けCDドライブから起動って出来るのでしょうか?
961不明なデバイスさん:03/01/12 23:38 ID:srBVPyrw
AOpen CRW4048の評判はどんなですかね〜?
962不明なデバイスさん:03/01/13 10:52 ID:UhySZtS3
>>959
CDR板に逝け・・・と言いたいところだが、あえて言うなら
Lite-onの16102B,24102B等。32倍速超えると低速焼き不可になった筈。五月蝿いし。
それかSD-R1202
BTC・LG系は吸出しに問題があるのでオススメできない。
まあプロテクトをSD2.3までしか焼かないなら、YamahaのF1かPlexWriter4012TAか
5012TU(USB2の結構使える殻をむしったらTAで、それがTAより\2000高いだけだからお徳らしい)でも
買ってなさいってこった。
963山崎渉:03/01/15 16:18 ID:zNOIqrPN
(^^)
964山崎渉:03/01/16 03:22 ID:pYtIKx+i
(^^)
965不明なデバイスさん:03/02/01 10:22 ID:n+/0IJRz
問題点のまとめが更新されました。
CCCDについて広く反対・賛成意見を求めます。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043769195/62-69
966不明なデバイスさん:03/02/02 18:40 ID:Hi5kxa4a
CD(orDVD)Rドライブを増設しようと思うのですが、内蔵式と「USB2外付け式」だとどちらがオススメですか?
汎用性、アクセス速度など、使ってる方の意見よろしくです。



967不明なデバイスさん:03/02/05 20:12 ID:fo6RW0WZ
ヤマハ、PC用CD-R/RWドライブから撤退
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/05/njbt_03.html
968不明なデバイスさん:03/02/06 21:48 ID:VYtQVGQl
RICOHのRW9200使用中・・・

ウィィィィン・・・・ヵタ・・・・・パアァァァン!!!

http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030206214729.jpg

。・゚・(ノД`)・゚・。
969不明なデバイスさん:03/02/08 20:22 ID:EM/+f8IQ
■CD-R/RW[DVDコンボ]ドライブ総合【Rev.7】■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1044703346/
970不明なデバイスさん:03/03/01 10:06 ID:PkhpGrka
971970:03/03/01 10:48 ID:PkhpGrka
http://www.aopen.co.jp/products/optical/cdrom/cd956e.htm
はROMだったのね^^;

逝ってくる。
972不明なデバイスさん:03/03/02 16:01 ID:CI1VTAKS
外付けのCD−R/RWドライブ
インストール完了したのに書き込もうとするとすぐかたまってしまうんですが・・・
もう何回再起動したことか・・・
しかもヤマハ
973不明なデバイスさん:03/03/02 16:03 ID:CI1VTAKS
ってCDーR板あったのか・・・
そっちいってきます
すいません
974不明なデバイスさん:03/03/07 16:58 ID:N3kzHkOL
CRWD-48IU2(外付け)を買ったのですが、IEEEで接続しています。
質問なのですが、どの外付け製品でも、ゲームの音がならないのでしょうか?
ゲームによって鳴るものと鳴らない物があるので、是非教えて欲しいです。
ちなみに、ノートPCのNE4/600Dで使っています。
975不明なデバイスさん:03/03/08 13:58 ID:xcQh6Jpx
age
976山崎渉:03/03/13 17:04 ID:baZpUmkR
(^^)
977不明なデバイスさん:03/03/19 21:36 ID:Iwq81FDm
test
978不明なデバイスさん:03/03/27 10:24 ID:5iQ45qBZ
日立LGのスリムコンボドライブGCC-4080Nはオーバーバーンで何分まで焼けますか?
979不明なデバイスさん:03/03/27 10:26 ID:RsYR30lw
980不明なデバイスさん:03/04/01 03:29 ID:QJ8z0hFE
981不明なデバイスさん
 松