韓国ドラマ「『武人時代』」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
高麗時代を駆け抜けた 武人たちの熱き魂が甦る!

「大王世宗」「千秋太后」数々の大 ヒット作を世に送り出してきた豪華演出陣が描く

全158話の韓国歴史巨編!!

『武人時代』BS日テレ公式サイト
http://bujinjidai.com/

1/11 「武人時代」 BS日テレ 月〜金 16:00 158話 字幕

★武人時代 キャスト&登場人物 ★
http://kdrama.fc2web.com/act/ID000017500.html

ソ・インソク ★イ・ウィバン武臣政権第1の執権者
キム・フンギ ★チョン・ジュンブ武臣政権第2の執権者
パク・ヨンウ ★キョン・デスン武臣政権第3の執権者
イ・ドクファ ★イ・ウィミン武臣政権第4の執権者
キム・ガプス ★チェ・チュンホン武臣政権第5の執権者
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:07:00.09 ID:hQgcnNgs
>>1 乙〜。

レンタルで途中まで見たけど、結構面白い。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:13:14.40 ID:kuNhMEPf
レンタルで120回まで見た。
自分が見たいと思う過去の韓国時代劇もこれで見尽くした感があるなあ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:51:35.38 ID:eF6iZrPi
ま〜た歴史捏造か
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:13:03.13 ID:bz+g5s8A
いちおつ。いよいよ今日からだな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:51:07.83 ID:wqw+cNWA
どこかで見た顔ばかりだな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:07:56.35 ID:Prrtkwqu
>>6
俺も思た〜。
しかし158話もあるのか脱落するかも…。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:12:25.53 ID:8OJyiFcF
高麗は中国人の国
朝鮮人は奴隷として高麗で使われていた
これが史実
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:05:53.04 ID:L5Ce4uz2
ソ・イングクさんの武器が鬼の棍棒だた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:58:31.36 ID:/Yco7b21
帝国の朝で執政大臣役の人もいたな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:46:05.36 ID:CXNTjg/M
他局だから仕方ないけど、帝国の朝が終わってから放送してほしかったなぁ。見切れない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:12:51.95 ID:kuNhMEPf
いま122回まで見たが、去年の6月に見た第1回を振り返ると登場人物がとても懐かしい。
イウィミンが若い。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:01:14.07 ID:cfBMrnLt
>>11
俺は帝国の朝脱落したからちょうどいい
こっちの方が面白そうだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 06:58:55.73 ID:GZ24jkfM
アーアーアーアーアー♪
これは何かワンゴンに近いな
キョンフォンも眉毛りりしく書き若返ったぞ
百済のフッカン公の時は凄い年寄りだったが
撮影の順番が分かれば教えてm(__)m
王様はマルガル族の族長だった人?
右目が二重の変顔の(スマソ)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:13:07.70 ID:KpfkzqIA
>>11
帝国の朝は録画して倍速で見るくらいがちょうどいい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:36:31.35 ID:oLoSkQ0K
>>14
撮影の順番は、太祖王建(00〜02)→武人時代(03〜04)→近肖古王(10〜11)だよ。
ソ・インソクさん、フッカン公のときはそれほど思わなかったけど、
大王の夢見たときはお年召されたなー、としみじみ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:35:58.29 ID:KPdMMrQx
朝鮮の歴史で武家政権があったのはこの高麗時代だけなんだよね。
李氏朝鮮は貴族政権
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:40:48.31 ID:KPdMMrQx
>>8
それは高句麗のことだよ。時代が違う。
1914:2013/01/13(日) 22:16:23.62 ID:ybkvOPy2
>>16
教えてくれてありがとうm(__)m
大王の夢は観ていないけど近肖古王より老けているのですか?
感慨深いですね
名優だから多くのドラマに出ているのですね
作品は俳優さんの歴史でもありますね

酒色に明け暮れている今の王は広開土太王でマルガル族の族長だった人だね
そりゃあ腹が立つわな武人たちは雪降る寒い中王たちを警護しているのに
車の中に乗っかって酒色三昧の者たちにバカにされて…
面白くなりそうだ
長編なので脱落しないように気長に観なければ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:46:12.96 ID:OCZikdE1
上将軍役の人(「龍の涙」のチョン・ドジョン役)は、何年か前に亡くなったそうだね。

国王役の人は「王の女」の光海君、「テジョヨン」のシンホン役で見たな。

ムビと呼ばれてた側室?は、「王と妃」の廃妃ユン氏かな。

大将軍(組手で負けた人)は、「王女の男」の首陽大君?

「女人天下」のユン弟(ナンジョン夫)役だった人は、テジョヨンの時と同様に「怪力」の持ち主の役のようだ。
(そんな体つきには見えなかったけども)

「ホンペや」も居るなw
2116:2013/01/14(月) 11:37:20.01 ID:oTZS5BFO
>>19
ノシ
「大王の夢」は去年放送開始したから、
「近肖」より2年しか経っていないけど、
なんだかインソクさんが年とった感強いように思いました。
「武人」ではイガイガ棒をばりばり振り回して元気な姿だから、
私も感慨深いです。

>>20
上将軍役キム・フンギさんですね。
倒れて長く闘病されていたけど、亡くなってしまわれた。
「ホ・ギュン」のイ・サネ役や「妖婦チャン・ヒビン」の仁顕王后父役も印象深い。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:12:51.54 ID:wQ7FDnvm
一人、日本の侍みたいなヘアスタイルの武人がいたような。
太祖王建で百済のイーチャン(3チェの一人で目がとても小さな人)役だった人のような。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:08:02.06 ID:4ao3JgsE
>>22
チェスンウ役の人は少しあとになったら仙人みたいな役で登場する。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 05:35:21.39 ID:V8t1aous
チェ・スンウはイーチャンではなくパジンチャンだったから
目の小さいおじいさんはヌンファではないかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 05:37:00.76 ID:V8t1aous
日本のちょん髷みたいな人は単に禿げて髪の毛がないだけかとオモタ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:25:22.47 ID:rAXNrrqE
>>17
この時、武家がクーデター起こして政権を握ったのに易姓革命には至らなかったんだな。
まだ国を建て直すほど高麗が腐っていたわけでは無かったからだな。
(一種の幕府のような形が100年続いたということか)

のちのイ・ソンゲは似たような形で易姓革命にまで至ったが。李朝も、武家に力を持たせると
謀反を起こしたり王に逆らったりする余地を与えるので文班に対して低い地位に留めるように
苦心したようだな。まあ、朝鮮王朝は中国の冊封国だったから易姓革命は非常に難しい。
ゆえに李朝が500年もダラダラと続くことになったのだろうけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:31:31.58 ID:mCx7Y3o3
>>24
キャストで検索して顔を確認したら、確かに「ヌンファン」でした。
お騒がせしました。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:37:19.51 ID:2erxZVul
ヌンファンのじいさんの人ってこのドラマ出てこないよねえ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:38:21.29 ID:nNLUu0in
ワン シンニョムとフッカン公が出てる…と思ったらコム将軍も…。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:17:24.13 ID:hEeG6GOC
この頃の方がみんな若い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:16:32.33 ID:kEil2oJ6
このドラマ、特に序盤は2003年2月韓国で放送ともう10年前の作品だしなあ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:37:18.43 ID:zsRbwhAS
武人たちは誰が敵で誰が味方か分かり辛い
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:21:44.83 ID:S9peOU54
字が読めない=無知、ってことではないと思うけど
武将たちはあまりに烏合の衆的な動きを見せる。
イ・ゴなんて、てっきりイ・ウィバンの子飼いの配下かと思ったら違うみたいだし。
総合的に判断できる武将が今のところはウィバンとチュンブだけみたいだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:59:59.58 ID:TL5caNU6
上将軍は見かけと違って意外と小さい人物のようだな。

字幕がいつまでも廃王を陛下、陛下と訳してるのは間違ってるだろ。
(廃位の気持ちを決めてからは敬意は一切無くなってるはず。)

国王のことはホワンサンペーハー(皇上陛下)って言ってるのか?

王の弟はホジュンに出てた医者(ドジ)かな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 05:28:33.95 ID:xhrUx1nY
ソ・インソクさんの咳払い
この人の癖だったのね
マルガル廃王の顔は特徴がある
広開土太王の父王だった役者が今度は老武人役
王役は皆でくるくる回してなっているのかな?
それ位適当ー

武人たちは敵か味方かほんと判らない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:23:08.79 ID:cuhouAfJ
ウィバンの人は、「キム尚宮」のイ・イチョムやった人のようだね。
廃主役の人は「キム尚宮」では光海君役。あのドラマで悪女キム尚宮役は
イ・ヨンエだった。この3人が主要役だったな。あの時の光海君は結構痩せてた、
というか貧相な感じだったな。あと、ヨンエがケバいメイクでチャングムの面影が
全然無かったのも印象深い。

あのドラマ、日本では「宮廷女官キム尚宮」という題だったけど、原題は「西宮」だから、
主人公はインモク王妃(大妃)でキム尚宮ではなかったのだが、日本で売るにあたっては、
チャングム放送直後だったこともあってあの題名になったんだなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:23:53.23 ID:LW0PjJIt
イゴはウィバンが「短気で性急すぎる」と言ってたからなあ。イゴも何か野心めいたものを持っていそうだし、これからに期待。まあ、イゴの双剣持ったとこはカッコいいと思う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:54:17.23 ID:cuhouAfJ
イ・ゴを見てると何故か吉幾三を思い出す。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:43:33.09 ID:kxtwGOxn
これ「帝国の朝」に比べてみると

謀反を起こすかで揉め、殺生簿なしで大量殺戮、廃王にするかで揉め、
王印がなくて大騒ぎ、新王を誰にするかで大揉め、意思疎通のなさから
いらぬケンカと計画性のなさが丸出し


けっこう新鮮だ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:03:30.38 ID:QR7PwZ4B
>>38
画面を見ずに音声だけ聞いてると、声も吉幾三にそっくり。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:21:19.32 ID:aQSotTXA
ここの武人たちは腕力だけで、文字も読めない頭の悪い人の寄せ集めだからね
自分なら第二次世界大戦後、財閥を解体したように
王室を解体して自分が初代の国家元首になる
まず階級差別の撤廃から取り掛かる
奴婢とか賎民とか良民とかの区別をなくして全ての民の平等を目指す
上の階級の人だけが太り民たちは餓死するような政は改める
策に秀でた武人は軍師とかに用いるなど
適材適所に人材を配しその能力を十分に発揮してもらう

これからは武人にも最低、読み書き計算くらいの教育は必要
三国志の呉のソンケンは戦の合間合間に学問を修めたと言っていた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:30:47.70 ID:DdxvY7y4
>>38 >>40
お前らのせいで吉幾三としか思えなくなった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:13:19.35 ID:XLbEfPbE
>>41
現代から見ると、身分制度や階級社会を撤廃しようという考えになるけど
当時はそんなこと思いもよらなかったんだろうと推察するよ。
それに、文盲の武人たちだって身分的には賤民ではないんだろう。
文字を読めずともバカではなさそうだから
賤民や奴婢にチャンスを与えるようなことをするわけがない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:35:47.34 ID:o0kXXjw9
いや、エリートの武官でも親が奴婢の人もいたことはいたけどさ、
朝鮮王朝ほど士官に厳しくなかったみたいだね

やっと自分たちの時代が来たのにみんなにチャンスを与える
なんて発想はないだろうな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:17:59.56 ID:TJHXk2Zm
ムビ役の人は日本の女優の誰かに似てるな。

この人はミスコリア出身だそうだな。まあ美人だよね。
悪女役が似合ってる。(王と妃の廃妃ユン氏の印象も強い)

ミスコリア出身の女優は何人も居るみたいだな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:57:52.53 ID:D9RXXG7b
チャミョンゴの時は善良な王妃の役で良かったよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:58:47.19 ID:GRWHyoEW
>>43-44
トンイは賎民出身だけれど朝鮮第19代王・肅宗の側室で
朝鮮第20代王・英祖の実母だよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:15:54.67 ID:panKyhFC
韓国は、世界中の人々が日本の応援に使用している旭日旗に言い掛かりを
つける前に、まずは自分の非常識を何とかしろ!
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2011100110081716d.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201110011014078b3.jpg
2002年日韓共催WCドイツ戦「ヒトラーの息子達は去れ!
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20111001100931474.jpg
2002年日韓共催WCドイツ戦クローゼの遺影
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20111001101236a80.jpg
2002年日韓共催WCドイツ戦カーンの遺影
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/vlnews044937.jpg
近年の日本戦でも、やっている。
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20111001102615bcc.jpg
2010年韓国開催での日韓戦で「DOkDO」(独島)を宣伝する下等生物ども。www
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20111001101927c42.jpg
2010年WC南ア大会のウルグアイ戦でも、まだやっていた先天性異常者ども
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:16:49.71 ID:panKyhFC
朝鮮の両斑は、いたるところで、まるで支配者か暴君のごとくふるまっている。
大両斑は、金がなくなると、使者を送って商人や農民を捕らえさせる。
その者が手際よく、金を出せば釈放されるが、出さない場合は、両斑の家に
連行されて投獄され、食物も与えられず、両斑が要求する額を払うまでムチ打たれる。
両斑の中で最も正直な人たちも多かれ少なかれ自発的な借用の形で自分の窃盗行為を
偽装するが、それに欺かれる者はだれもいない。
なぜなら両斑たちが借用したものを返済したためしが、いまだかってないからである。
彼らが農民から田畑や家を買うときは、ほとんどの場合、支払いなしですませてしまう。
しかも、この強盗行為を阻止できる守令は一人もいない。

下等生物でしたwww今もだけど

『朝鮮事情』マリ・ニコル・アントン・ダブリィ主教


韓国征伐国民大行進(*`Д´)ノ!!!
2012/08/25新大久保散歩編wwww
http://www.youtube.com/watch?v=a-B4Ay6VtOE
http://www.youtube.com/watch?v=vFgjPfytJ88
http://www.youtube.com/watch?v=1Rrky8c76zw
これくらいやらないとwwwwwwwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:17:38.33 ID:panKyhFC
韓国はGDPの輸出依存度が50%と異様に高いです(日本は10%台)。
そのため、韓国製品が売れないことは韓国経済に大打撃となります。
サムスン、ヒュンダイ、LGなど有名どころの不買はもちろんですが、
普通にスーパーや100均などに置いてあるものにも韓国製品があります。
見分け方は、バーコードの最初の数字を見て「880」のものを避けましょう。 ←注目
その前後の番号は親日的な国が多いので、どんどん買ってあげましょう。

869 トルコ
87 オランダ
880 韓国←× これ不買wwwwwwwwww
885 タイ
888 シンガポール
890 インド
893 ベトナム
899 インドネシア
49・45 日本
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:06:56.31 ID:vTP1Ymrt
>>47
トンイ(つかチェ氏)は本来はお手付き候補からも除外された下女だった
のが、たまたま王に見初められてシンデレラガールに

男の士官はなあ〜
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:52:41.76 ID:mmupK2vg
http://www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin/kimsonryon_p.html

ムビ役の人、才色兼備だな。ミスコリアでも1位は凄いし、経営学修士号まで持ってるとは。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:03:21.58 ID:sASBuhhU
今のところ3話だけどテンポが良くおもしろい。
日本の○○の桜とは大きな差だね。明らかにこちらが上だわ。
帝国の朝はリタイア。龍の涙は後半間延びばかりでイマイチすぎた。
158話で間延びが心配だけど。史劇の中の史劇のようで期待できるかも。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:04:29.33 ID:eVJzBSSa
>>53
長編だからある程度の中だるみは覚悟して観てるけど、
それぞれの思惑が絡み合っていて面白い。
芸達者ぞろいだし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:00:37.60 ID:YuALqYg9
たまに話のつながりがおかしくない? と思ってDVD借りて観たらかなりカットされてるんだ…
しかも結構重要そうなシーンが…

BSで見続けるかノーカット版レンタルに切り換えるか迷うわ〜
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:42:42.41 ID:r7MT6OqS
残虐なシーンはかなりカットかなと思った
生首にはぼかし入るし自分にはありがたい

しかしあんなにぽこぽこ産んでなおかつ綺麗なムビ最恐
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:51:13.53 ID:cxIEE7A1
ああ、何で旗先にボカシが入ってるのかと思ったら、あれ首が刺さってたのかw
まあそれにしても、バンバン首が飛ぶシーンが出てくるけど、そこはボカシ無しだったな・・。

拷問シーンはカットされてるのか。あれが韓国時代劇の見せ場のひとつでもあるのだがw
(特にこの監督作品は拷問シーンは迫真にやるので有名なのに)

しかし韓国のドラマというのはゲロ吐きシーンもバッチリ映すし、出産時の叫び声も耳を塞ぎたいほど流すし、
日本の感性と違うなあと思うことも多いな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 04:53:00.23 ID:w6QStlo8
>>50
日本が不買したところでサムスンやLGやヒュンダイは痛くもかゆくもないだろw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:49:26.41 ID:EvDtuqph
サムスンには破格の給与で日本人の技術者がたくさん流れていった

日本の技術で成り立っている

ああもったいない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:08:33.38 ID:EvDtuqph
>>56
ドラマの中の人だから実際は産んでいないw
当たり前だけど

イ・ウィバンVS上将軍は分かった
推す王が違うんだね
頭が飛んでいるのは分からなかった
マサカリは最強だねそれの使い手はかなりの力と技術が必要だけど
ムビの悪口をイ・ウィバン妻は本人とは知らず言っちゃたw
こんな位の上の人でも働きに比べて武人は給与が安く
粗末な暮らしをしているんだね気の毒だ

せっかくムビがイ・ウィバンを王にと見込んでくれたのにもったいない
自分なら絶対に受けるよ
そして改革を実現する
百済のヨグのような広い心の王になるんだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:57:38.47 ID:z8mXRorM
イ・ウィバン夫婦の組み合わせ、どっかでみたような…。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:35:46.48 ID:M1zsTWYC
>>59
そんなデマいまだに信じているんだなw
湯之上隆でググってみろw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:25:25.60 ID:h+0d/xbF
>>61
アジャゲ夫人のような。
甄萱の実父の後妻?だったかな。
セリフの語尾の「はー」だか「なー」だかに特徴が。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:18:12.01 ID:9yw59do5
158話あるけど、主人公は入れ替わりするから、中だるみはほとんどないと思う。全6章あるから、6つの物語を見るという気持ちで構えてればいいよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:48:28.82 ID:MIge0bZ7
>>63
高麗時代劇特集のムック見たらやっぱりアジャゲの後妻役の人だった。太祖王建じゃ義理の母子だったのに…w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:40:44.05 ID:pfC3PdZM
>>62
日本との関係 [編集]

1986年、東芝半導体事業本部長の川西剛(後の代表取締役副社長)は、
東芝の国際担当専務の仲介でサムスン電子からの訪韓の誘いを受け、
李秉負長や幹部総出のVIP歓迎を受けた[6]。同業他社の歓待を受ける
ということの意味を理解していたか否かは定かではないが、川西はサム
スンの建設途中の半導体工場を見せられた見返りに、最新鋭の東芝の
大分工場を見せなければいけない結果となった[6]。 1986年、その前年に
当時世界最大容量の1M(メガバイト)DRAMを開発していた東芝の半導体
部長がサムスンを訪問し、その後サムスン側が東芝の当時最新鋭の工場
であった大分工場を訪問した[6]。 すると同1986年にサムスン電子も
1MDRAMの開発に成功し、その後、東芝の大分工場の生産ラインを統括する
製造部長がサムスンにスカウトされ、大分工場と同じ設備を持つ製造工場が
サムスンに建設されることになった[6]。また、サムスンは1987年5月に
アメリカと日本に研究所を設立し、1988年に半導体事業の売上高が
905百万ドルに達し半導体メーカー売上高ランキングでは18位に躍り出た。

1988年には半導体企業トップ10社のうち6社が日本企業だったが、1991年
のバブル崩壊の直撃を受けて日本の半導体企業は資金繰りが悪化、
メモリー事業撤退や工場閉鎖など大掛かりなリストラが行われた。
ここで韓国政府のバックアップもあり、サムスン電子はリストラされた
日本の半導体企業の技術者たちを技術顧問として高給でヘッドハンティング
することで最新技術を獲得していった[6]。バブル崩壊後、サムスン電子
には東芝のほかにも、松下電器(現パナソニック)、三洋電機、シャープ、
NECなどの77人の日本人が技術顧問で在籍しており、サムスン電子の
外国人技術者の殆どは日本人だった[6]。      
                          (ウィキより)

結局日本人は韓国企業に利用されたってことか…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:18:13.33 ID:aU5lYE22
光宗ワンソは7
6861:2013/01/24(木) 19:39:31.88 ID:ui/J+ylT
>>65
やっぱりそうか…。thanx
義理の母子が今度は夫婦か。
カミさんには頭上がらなそうな…。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:22:00.55 ID:aU5lYE22
HDDの空き不足で女剣士が剣舞でウィバンを暗殺しようとしたとこしか
観れなかった(あーあ

あらすじによると
大将軍ハン・スン(この人光宗大王で信川の豪族カンの中の人だ多分)は、
ウィバンとイ・ゴの和解の宴席を設け、その場で二人を暗殺しようと企む。

今日のポイントはこれでいいかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:17:01.14 ID:4qv505bS
>>69
前半では、廃王とムビが島流しに。
この決定は朝廷主導じゃなくて、武人の会議(重房会議)で決まったことを
太后に報告するだけ(太后はもちろん卒倒しそうなくらい憤慨ねいにょーん!)だった。
以降、武人主導の政局運営になっていく、というナレーションがあった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:56:12.72 ID:BT1qClwg
>>70
ありがとう
そうかそうか色々あったのだね
お陰で明日がますます楽しみ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:22:47.20 ID:7sgV+O2j
今日のムビは松田聖子に見えた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:08:34.85 ID:7admx31X
ムビは左右の目の高さが違う(,_・)
見方によれば美人ではない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:11:24.93 ID:ZLNcibWv
チェウォン報われねえな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:01:02.57 ID:eUfFRTer
ソ・ピル、今にも血管が張り裂けそうなくらいカンカンに怒っていた
国の為に死ぬことが生きがいの
気まじめな人だから許せなのかったのだね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:11:05.88 ID:eUfFRTer

間違ったこのスレではない
ごめん

一等功臣の3人は光宗が建てた功臣殿に肖像画が掲げてあった
ウィバンは自分の肖像画を見てご機嫌だった
粗暴な振る舞いの多いイ・ゴは皆に煙たがられている
今後どうなるのかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:37:45.54 ID:OgaUiBw+
高麗の歴史はよく知らないけど、
あの僧とイ・ゴはいったい何を企んでいるのだろう。
ますます見逃せない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 09:36:26.89 ID:0ZlPaVQt
いま、第126回まで見たが、イ・ゴとか出てたこの頃が懐かしい。
見たのはまだ半年くらい前だが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:09:07.84 ID:kEGqM1Bm
岩石の投げあいワロタ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:25:40.50 ID:kEGqM1Bm
ヨクチョンヒョンミョン(易姓革命)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:27:47.22 ID:0scUHDN4
あの坊さん、どっか別のドラマでも見たような気が。
それもなんかたくらんでました的な役で。思い出せなくて気持ち悪い。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:21:32.06 ID:kEGqM1Bm
>>81
龍の涙で「イ・ソンゲの弟」役をやってた人だと思う。(多分)
あとは「王と妃」の首陽大君の弟。この役では
兄王(首陽)に対して謀反を起こそうとして粛清されたな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:44:59.70 ID:kEGqM1Bm
化粧品を献上して太后の機嫌取るギュン

まるで高級ホストだな

「おーにゃおーにゃ♪試してみよう。」

色気づいた老女がちょっとキモかった・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 03:55:31.23 ID:SiRkowjy
>>77
月曜日のイ・ゴの言っていることによると
西京に遷都しょうと反乱を起こした僧と同意で尊敬しているみたいなので
イ・ゴも西京に遷都を考えているのでは?
ワン・シンニョムと同じ考えだわ
数千人の寺兵たちでは無理なような気がする

>>79
あれ、ハリボテ
重そうな演技、下手

ギュンさー頭の右のほうから髪の毛を少し出すのがお気に入り
ナルシスト

ヒは3代王定宗の息子と同じ子役じゃネ?
8581:2013/01/29(火) 21:44:20.74 ID:eEUdKcaW
>>82
首陽大君の弟、そうそう。
でも、坊さん姿でもどっかで見たような気がするんだが、ちがったかなぁ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:46:54.72 ID:JDu7KpP4
ウィミンの妻はソドンヨのモジン役の人だな。
妖婦チャンヒビンの人でもある。
この人も顔をいじりまくってるようだなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:53:16.55 ID:rR1zmJob
>>82
太祖王建でも百済の坊さんだったね
8887:2013/01/30(水) 02:02:43.48 ID:rR1zmJob
失礼
>>85さんへのレスでした
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:29:27.11 ID:NvLoa4Vq
>>85
易姓革命をそそのかす丸顔の坊主は
近肖古王で高句麗のマンニジだか国相だかも演じてた。ソ・ウだったかな。

>>84
チョン・ギュンの鉢巻から前髪チョロが
小林よしのりの髪型に見えてしまう。
9085:2013/01/30(水) 19:57:54.03 ID:k57WIvjf
>>87
太祖王建だったかぁ。そういえばおぼろげながら思い出してきた。
だれかをそそのかして反乱を起こさせようとしてたとかそんな感じだったか。
やはり184話もあると忘れていることが多い。このドラマもそうなりそうな予感。
近肖古王の方は記憶ないけどありがとう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:47:46.51 ID:qqn96x4t
8話まで見たが、ここまで間延びもなくおもしろい。
無比は悪女だな。この辺がワンゴンよりおもしろく感じるな。
それにしても戦闘シーン多いし、男の史劇っ感じ。
最近の韓国は若手主演のラブ史劇ばかりでつまらない。
最近は中国史劇が一番おもしろいがこれは優秀で楽しめそうだ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:03:11.59 ID:YJ5lwUy/
いまの韓国じゃこの手の歴史ドラマは制作しようとしないよね。
10年前だからできた。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:44:18.15 ID:GrBf5xxD
>>92
日本の大河ドラマも若い視聴者にゴマをするようなキャストになっている。

武人時代や太祖王建を見ていると本当に胸が躍る。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:04:14.95 ID:RADJAoOH
太祖王建、帝国の朝、武人時代、この高麗三部作で2000年〜2005年の大河ドラマの看板だった

この三部作に皆勤している俳優や女優も何人かいるんで、そこらへんも見ていくと面白い
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:41:37.42 ID:YJ5lwUy/
>>94
武人時代は2004年で終わってる。
翌2005年までは「不滅の李舜臣」を放送していた。
これはこれで面白い。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:41:35.38 ID:wR00+HPb
ウィミン妻がウィバン妻と話してる時に、子供が「父の稼ぎで借金を返してます」と言ってたが、
その借金とはウィミンが遊郭から助け出した妻の身請け代ということなんだろうか?

今日の放送でイゴがウィミンを妻の事で侮辱してた内容から想像してみた。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:47:18.31 ID:LG0e6Y2M
>>96
同じこと思った。
ただ、朝鮮の妓房?だかのしきたりも日本の遊郭みたいな感じかどうか・・・。
そうじゃなくてもキーセンなら普通に借金はありそうだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:47:32.61 ID:80cMjEwz
1392年に高麗の武将李成桂(イ・ソンゲ)太祖が恭譲王を廃して、
自ら高麗王に即位

だから、ここに今出ている武人たちが王にならないことだけは確か、、
イ・ゴ将棋、文盲の君が王になることは無いのだよ
調子に乗せられてバカみたい
「よし、行くぞー」的に
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:50:57.22 ID:80cMjEwz
百済の王クンチョゴワンのチン・ジョンが出ているw
この中でもチン氏
わざとかな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:12:11.21 ID:5nzpD2/1
100get記念age

イゴとウィバンを何とか仲良しになってもらいたいと取り持ったり、やきもきしてるチェウォンがけなげすぎる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:15:21.08 ID:jazDDvmb
>>1
反吐がでる!!
日本のテレビにでるな!!

やめろ!!、うざい糞キムチ韓流!!

さっさと下鮮にかえれ!!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:59:16.13 ID:3k/ITESQ
口が曲がっている
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 09:16:19.27 ID:E5NwmD6B
>>98
「皇室制度」はサヨクの造語だよ
確か初めに言い出したのは朝日新聞じゃなかったかな
保守派はもちろん、国内で初等教育を受けたまともな日本人は「天皇制」と言う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:24:45.74 ID:RkdK5Npi
どんな誤爆だ

ムビってオリジナルキャラクターかね?今日の廃王が自業自得とはいえ
めっちゃかわいそうだった
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:37:25.19 ID:f0k3hYqm
>>104
毅宗に寵愛されて配流にも同行した宮人がモデルらしい
子供12人生んだとか自分の子を王位に就けようと暗躍するとかの設定はオリジナルのようだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:44:29.15 ID:Ervsdn+M
女商人チョソンだが、「武人時代」にも登場するよ。
テレビ放送ではまだ先の話だが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:53:50.70 ID:FDd97XSg
イ・ウイバン…家は見つかったかな
下僕…イェーーー

竜馬の誓い、インソクさんを若返らせるの大変だったみたい
勿論髭なしで首のシワを隠しドウランで厚化粧
眉毛の下をピンクに塗っていた
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:03:31.01 ID:5xjMtpUv
>>107
若作りメイクきつかったね。三銃士の衣装は信号機。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:29:08.88 ID:LBEw5BGG
>>
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:33:26.06 ID:LBEw5BGG
>>82
首陽の弟<錦城大君(「王女の男」で首陽殺害未然にばれて流刑後殺害された王子)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:40:50.40 ID:LBEw5BGG
>>81
ウォン・ソギョン
http://kdrama.fc2web.com/act/ID152132963.html
>>85
他ドラマの坊さん役
太祖王建(テジョワンゴン) トウ 僧侶、キョンフォンの配下
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:23:33.13 ID:+n7mDf45
土人時代
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:30:31.86 ID:S4p1q48R
>>111
帝国の朝のワン・ハムミンでこの人を知ったから最初スヘだとわからなかった
ヒゲも髪の毛もないし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:58:44.27 ID:xT7DDeVZ
「大王の夢」、マンチュンもユシン父も死んじゃったい…。
2人とももうちょっと長く見ていたかったな。
そのうち、
チェ・スジョンさんが落馬事故で声だけの出演になるんだよね。
115114:2013/02/13(水) 22:59:16.23 ID:xT7DDeVZ
>>114
すみません、誤爆しました。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 04:42:48.19 ID:VMBipMFC
チョン涙目









チョン無しで、紅白高視聴率wwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:00:38.87 ID:1u6F7vak
イ・ゴがこんなに早く死ぬとは思わなかった。
喜怒哀楽が激しくて
一番好きなキャラだったのに。。。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:24:04.20 ID:jGjxvTrp
いいキャラしてたね
こんなにも早く退場するには惜しい人物だった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:53:46.81 ID:ZFFUx1mT
これから次々退場してバトンタッチだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:03:10.20 ID:xSEbNxwV
イ・ゴの最後の言葉
『空が青い』
人を殺したら己も殺される
次はウィバンの番かも
 
色香に惑わされ鼻の下を伸ばし
評判の悪いムビをかくまうなどという
危険なことをしたが
ムビはウィバンの女としての安らぎにはならず
己自身の命をも危うくする元凶
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:52:35.63 ID:MRxdfZsU
易姓革命で得たもの李氏朝鮮王朝、でも継承問題で骨肉の争い

世宗(セジョン)の父・太宗(テジョン)は朝鮮王朝の開祖となった
李成桂(イ・ソンゲ)の五男として1367年に誕生。王になる前の名は
李芳遠(イ・バンウォン)という。李芳遠は父・李成桂を助けて政敵
を排除し、高麗王朝最後の王・恭譲王を追放するのに大きな役割を果
たす。 その後、李芳遠を含む8人の兄弟は血で血を争う凄まじい王位
継承者争いを繰り広げた。激しい政治闘争の末、李芳遠が第三代王の
座に就いたのは1400年。1392年の朝鮮王朝成立からわずか8年のこと
だった。つまり世宗が誕生した時は、まだ国としての基礎が固まって
いなかった頃ということになる。高麗王朝の残党もまだ高麗の再起を
窺って暗躍しており、その活動の様子は本作の序盤にも描かれている。
太宗は即位後、17年10ヶ月にわたる在位期間に強いリーダーシップを
発揮。王権を強固なものとし、様々な制度を導入して国の基礎を形作
った。王位を世宗に譲った後も上王として影響力を持ち、世宗をバック
アップした。当時、外からは対馬を本拠地とする倭寇や北方の女真族が
たびたび来襲していたが、大国である隣国の明との関係は円満で、儒教
政治が発展し民族文化が花開いた安定した世宗の世は、朝鮮史上最も
平和で穏やかな時代だったと言われている。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:05:51.12 ID:yGSHD+e2
>>29
映像はまあ綺麗だけど一昔前のこれくらいの泥臭さくらいは戻ってきてほしいなと。
http://www.youtube.com/watch?v=oguRy-IgXdY
http://www.youtube.com/watch?v=POc9EiuaubY&list=FL8ws_Z_z3n28vIaOFMmzHQQ
「六合之内、皇帝之土。東到大海、西渉流沙・・・」
http://www.youtube.com/watch?v=8b6mhiihpWE&list=FL8ws_Z_z3n28vIaOFMmzHQQ
http://www.youtube.com/watch?v=P1LEFAGHc3I&list=FL8ws_Z_z3n28vIaOFMmzHQQ

「三国」これも旧作のほうが出来はいいと思う。新作は詰め込み過ぎ
OP
http://www.youtube.com/watch?v=u2h2oTo0gt4&list=FL8ws_Z_z3n28vIaOFMmzHQQ
論破+憤死
http://www.youtube.com/watch?v=992J0oG8y-E&list=FL8ws_Z_z3n28vIaOFMmzHQQ

「近・現代」は言わずもがなでこれだけど、もうロケ地としては許可下りないだろうか・・・w
http://www.youtube.com/watch?v=3jMsN-L6-_E&list=FL8ws_Z_z3n28vIaOFMmzHQQ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:08:33.04 ID:yGSHD+e2
誤爆ですごめんなさい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:55:37.35 ID:igGUM/xN
面白く・なくなってきた
三銃士も誓い儚くムビによりガタガタ
早々とイ・ゴ死亡

「陛下我ら宦官が守っているから大丈夫です」
???
宦官て強そうに見えない
宦官の長もなんか情けない顔しているし
臣下の冠は紙で作った幼稚園のお遊戯会のようだし

武人たちはしていることが幼稚でバカみたい
王大后の妹は瞼整形バレバレだし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 03:20:00.79 ID:D/BgbJ83
斧、棍棒、大きな重い石が発泡スチロールw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:33:34.72 ID:QWoPoCZj
マジレスしちゃうが、斧や棍棒や持ち上げる岩石が本物なわけ無い。
武器が本身なら死人続出。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:17:58.57 ID:f8vLtCFS
これと商道の録画を寝る前に見るのが楽しみ。

今夜は太陽を抱く月、何とかちゃんそろそろ交代?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:12:04.39 ID:YQQNgUs4
棍棒なんて振り上げた時に真剣で切られちゃう
あんなの嘘だよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:47:40.13 ID:IJhbF++T
インソクさんはお年寄りなので弱いと思う
作り物の棍棒を持つのがやっとだと思う

歴史ドラマと商売のドラマは欠かさず観ている
まだ半年前から韓流を観だしたばかり
インソクさんにはよくお会いするので
親しみがわいている

チェは頭を歌舞伎のように回す
表情が漫画みたいな人だ

ギュンという名前がかっこいいと思う
刺客の殺人鬼だが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:51:49.10 ID:IJhbF++T
兵士の死体に棍棒と斧のあとしかないって
もう全く私たちがやりましたと言わんばかり
犯人バレバレw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:32:48.59 ID:pwZQ0E0J
ウィバンはギュンに殺される。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:11:46.38 ID:GMw16xWC
日帝に支配される前は土人時代だったくせして、歴史捏造してんじゃねーぞチョン
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:30:50.14 ID:B1aJmIHl
ウィバンが亡くなったら
次は誰が主役になるのだろうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:36:28.35 ID:b2KSPznf
イ、ウィミンさっ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:49:42.48 ID:sHWn5sLD
イ・ドクファ
そのつぎが
キム・ガプス様だな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:47:39.28 ID:UNdTmgys
ここの宦官は髭を生やしているが
摘出してしまうと精巣ライディッヒ細胞から分泌される男性ホルモンの
一種であるアンドロゲン等も分泌さないのでヒゲや体毛も減少するのでは?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 10:58:02.97 ID:/dPxBNYU
基本玉とると女っぽくなってなよなよする
髭もはえない
しかし悔やまれるのは、秀吉の朝鮮征伐でなぜ徹底的に朝鮮を支配して滅ぼさなかったのかってことだよな
元寇でモンゴルが攻めてきたときも先陣は高麗軍だったらしいし
その仕返しのためにも秀吉は徹底的に朝鮮を潰すべきだった
そうすれば今のように韓国にたかられることもない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:02:32.97 ID:ISkKfk1v
高麗時代の宦官↓全員が去勢しているわけではない。
http://www.hanryu-jidaigeki.com/cgi/fbbs/fbbs.cgi?id=zatudan&mode=numbers&n=31&t=7680&page=0
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:34:46.84 ID:7fQ7Mu4z
チェ・ウォンまでもが・・・
あの口をひん曲げた付け髭まで曲がった顔が
面白かったのにもう出ないのか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:17:04.09 ID:poTbPAH+
>>138
李氏朝鮮草創期に宦官と世子妃の密通事件が起こったんだよね…
それから去勢必須になったとか聞いたけど、そもそも去勢してない宦官って一体…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:45:13.18 ID:9XeJOKgd
宦官同盟はとても武力では武人にかなわない
宦官同盟の署名を王に渡す…
けど、いくら陛下をお守りしますといっても無理なものは無理
武人は宦官たちを赤子の手をねじるように武器を使うまでもない感じで
蹴散らしイチコロだったな
去勢された男とは筋肉も違うし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:50:29.16 ID:9XeJOKgd
イ・ウイバンは李氏朝鮮を建てたイ・ゾンゲの先祖ってことは
獰猛な武人の血がそうさせたのか…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 09:15:14.37 ID:1HkVulcn
金剛夜叉 李義旼の雄姿

http://www.youtube.com/watch?v=u4v7bQUj9Bw

キムガプスうぜええええええええええええええええええええええ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:05:06.77 ID:GRO8BArS
キョンホン、クムガン父子が
今度は兄弟か。
で200年後に易姓革命となるわけだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 04:07:49.35 ID:ZFWi72zc
ということはリンがキョンフォンが後を継がせたかったクムガン?
目が揃うといい顔じゃん
この2人は縁があるのだねえ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:37:41.82 ID:c9endi0i
このまま最後までジジババしか出てこないのかな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:19:31.53 ID:7ShUGeUU
>>142
イソンゲは、イゥイバンの弟イリンの子孫。
ただ、イソンゲは北方の出身なので女真族の血も混じっているという説がある。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:29:12.29 ID:tlLZXoRV
兄弟共に血は争えないね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:35:06.38 ID:tlLZXoRV
女真族は清国を建てた
ワンゴン(王建)も女真族説があるからな

結局中国様は自分たちが朝鮮半島を統一してその国王になったといいたいらしい…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:02:17.34 ID:2GveSRls
中国人=漢民族だろ
女真は満州人だし独自の言葉ももっていた
漢民族、それは幾度となく異民族に支配されまくってる情けない民族
今の中国も異民族が支配するべき
毛沢東の糞野郎のせいで今の中国がおかしくなっている
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:37:19.90 ID:rQh/T7U+
ウィバンの奥さん、いつ見ても鼻と口の間にヒゲがうっすら、いやかなり濃く生えているように見える。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:28:15.94 ID:X0F+OKCH
あいつは実は男なんだ(嘘)
育ちが悪くて夫の出世に付いていけないんだよ
頭の左右につけた赤いリボンは少女でもないのに可笑しいだろう
でも悪い人ではない、後に王室に嫁ぐ娘も可愛い
蜂蜜水を作って夫に持って行ってやる優しい人
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:36:29.79 ID:X0F+OKCH
長い歴史の流れを経て、今の中国では、漢族を主体とした各民族が交じり
合って暮らし、一部のエリアでは、少数民族が集中的に居住する構図が
作り出された。55の少数民族の内、ホイ族と満族が漢語を使用しているほか、
他の各民族はいずれも自分の民族言語もしくは漢語を使用している。

清国は女真族が建てたが民は漢族が多かったのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:38:25.82 ID:CQKvWRlx
>>153
少数の女真族が多数の漢族や他の民族を支配していた。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:47:39.86 ID:F4rTIzFx
そうなんだ!
ありがとう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 05:50:46.58 ID:5dXe5WTl
ムビ殿は口と鼻以上が別々みたいな
口が歪んでいる

こんな傾国の輩のために払った犠牲は余りにも大きかった
イ・ウィバン
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:40:18.97 ID:3kF5zZ5u
飯釜が大きすぎて笑った
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:28:48.02 ID:pE6JuTFD
廃王に呼ばれて歩み進んで、会釈して釜が廃王の頭にゴチン

というふうにならないかな、とちょっとだけ思って見てた。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 04:27:18.61 ID:vS8tdNrS
このドラマはお遊びで作ったような
そんな要素がいっぱいだ

ウィバン;杯を取れ
イ将軍 ;はい

あの情けなく、やらしい顔の宦官長が殺傷簿を作るなんてw
なんておこがましいのだろう
王都に密かに檄文を貼りまわる朝廷の奴は誰だ?

それにしても懲りないねー廃王は
また女をはべらし酒三昧
反省のかけらもない
イ将軍に暗殺される
イ将軍の家は竪穴住居に毛が生えたくらいの粗末さ
藁で作った掘っ立て小屋みたいだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:21:36.35 ID:wq+W/8PK
イ・ウィミン
桃太郎の鬼征伐みたいに途中で仲間が増えていくな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 04:29:36.36 ID:nF8eE7WS
破戒僧が黄龍と予言したイチャングン
イチャングンの下に集うや集え
いざソラボルへ

オ ソレミオ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 09:07:18.52 ID:bd9sw9PS
でかい斧の人が主人公? 良く分からないから面白い。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:42:07.15 ID:Up5zRdm3
>>162

主人公の一人。ウィミンが主軸になるのは、キョンデスン死後から。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:56:48.44 ID:ziuu/rMO
キョン・デスンの父、という字幕はたびたび見るけど
肝心のデスンはまだ出てきてないよね?
いったいどんな人なのか楽しみだ。
すでに視聴した方は、ネタバレ書くのやめてね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:30:47.64 ID:Y9TQnYvW
キョンデスンは前途有望な若者と話には出てるよな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:56:29.57 ID:SPKD5g/u
「第五共和国」見始めた。
イ・ドクファ(全斗煥)
イ・インソク(盧泰愚)
やはり武人のクーデターコンビだな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:53:16.24 ID:1D2y+N66
>>166
今TVでやってるの?
観たいな
今の姿を見てみたい

視聴者評
ドラマ「第五共和国」のリアリズムに舌を巻いたことがあって、
米国ドラマが幼稚に見えるほどでした。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:59:43.87 ID:1D2y+N66
ソ・インソク
1949年2月22日生まれ(64歳)。76年にKBS公採タレントとしてデビュー。
多数の作品に出演しているベテラン中堅俳優で、特に「太祖王建」や
「淵蓋蘇文 ヨンゲソムン」など、時代劇の大役を務めることが多い。
息子のソ・ジャンウォンも俳優。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:05:04.11 ID:1OHLw0wa
ソ・ジャンウォンは普通のそのへんにいる男の人
残念ながら父親には似なかった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 05:34:41.67 ID:Ve1hWBah
史劇を中心に韓ドラをたくさん録画しているので
たまってしまう
特にこの武人時代は
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:47:14.27 ID:XObuzyRm
ワンゴンが苦労して立てた国も代が変わっていくとこんな情けない国になるんだな
だいたい韓国の王室はどの時代もこんなんばっかしだな
やっぱし民族性なのかね
王様が変われば旧勢力のライバルを皆殺し、頭がおかしいとしか思えない

これは現在の韓国でも似たようなことがある
大統領は4年できっちり交代するから任期が残り1年になったら側近たちが裏切ってスキャンダルなどをどんどん暴露していく
民族性とは恐ろしい、日本人ってやっぱ最高だわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:26:05.82 ID:47eraWI4
全6章だが、全部の章に登場するのは数えるくらいだから、入れ替わりの激しいドラマだよな

新しい政権が立つと、今までの政権の主要人物はたいがい殺されるし、悪い意味で新陳代謝が活発すぎ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:45:11.81 ID:mlV7NwAP
廃王って、こっそり毒殺とか出来んかったんかね。
ウィミンが気の毒だわ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:18:53.53 ID:PHiiiZwV
李明博前大統領が退任後に住むとした私邸用土地購入をめぐる不正疑惑に
関連して、韓国の市民団体の一つ「参与連帯」が5日、李明博前大統領に
ついては背任と脱税などの疑いで、また夫人と長男については脱税の疑い
でソウル地方検察庁に告発することを明らかにしました。

李明博前大統領は自分の大統領選の時、大統領になったら私有財産を全部
寄付すると言っていたのに大嘘じゃん。こいつも任期期間中、強固な権限
を盾に私利私欲に耽っただけ。大統領になった途端傲慢になり人が変わった
ように見えた。竹島に上陸したり国民受けを狙い見え見えの悪どいパフォー
マンスが目立ちおかしな人だとは思った。民主主義歴まだ15年だからか?
まだまだ当たり前に生きていけない国だ。至る所に綻びが目立つ。

高麗時代以来、王族たちは近親結婚の繰り返しで民たちよりも遥かに
御馬鹿なってしまった。易姓革命をしてもまた同じことの繰り返し高麗
時代より悪くなっている。中国様の悪影響も多く、人でなしになって
しまった。北ではそこらじゅうの民が飢えと寒さで餓死しており、現在
物乞い率が李氏朝鮮時代より多いのではなかろうか?そんな中で1人だけ
太った人(昔の役職名で王)がいるのは全世界の人たちが知っている。
王は多くの食料を民に分け与えるとその見返りとして掛け替えのない健康を
得ることができるだろう。労働党トップクラスや軍トップクラスが
李氏朝鮮時代でいうところの両班かな?李氏朝鮮時代の南人や西人などの
下らない争いと同じように今も派閥争いが盛んなのはこの国の伝統だ。

現在の朴大統領は、昔KCIAに暗殺された朴大統領の父娘関係だから。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:28:15.85 ID:PHiiiZwV
ウィミンは怪力なので廃王を後ろから抱きしめるようにして
両腕を絞って殺した。廃王の肋骨は折れただろうに。
それを口の不自由な怪力の男が大きな釜に入れ縄を掛けて海に捨てた。
明ら様すぎるよね。ほんと毒殺が良かった。
この地の大豪族はやはり廃王側。
自分の身の安全のため討伐軍に尻尾を振って見せただけ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:40:54.76 ID:xcNrFVv4
キュンは王の弟をこっそり刺殺して知らん顔してるよな。
親父は息子をスパイや殺し屋をやらせて平気なのが不思議だった。

スキだらけの廃王殺しなんてどうにだってなると思うけどそこがドラマかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:26:41.67 ID:stTGU9j7
すっかり忘れてるんだけど、王の弟っていつどんな感じで出てたの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:39:29.95 ID:xcNrFVv4
>>177
王の弟じゃなくて廃王の弟
現王の兄貴

ドラマ初めのころ
龍馬三兄弟が王にさせたかった有能な弟(流刑状態だった)
彼を追放した文臣は報復を恐れ、イ・ジュンプは操り人形のような現王を
支持し、彼の存在が邪魔なイ・ジュンプはキュンを彼のもとに送った。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:41:55.87 ID:xcNrFVv4
>>178
×イ・ジュンプ
○チョン・ジュンプ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:00:40.48 ID:xcNrFVv4
>>177
第8話 大寧侯(テリョンフ)か 翼陽侯(イギャンフ)か

詳しくはBS日テレサイト
http://www.bs4.jp/drama/bujinjidai/story/index.html
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 03:47:19.94 ID:gbArrxjB
イ・ウィバンの前開きの金色のあの服はおかしい。
テフ様の妹、ウィバン宅に押しかけ女房は迷惑
断れ。ウィバンが易姓革命をしていたら歴史も
変わっていただろうに。文盲で下男に読み書き
して貰うのは情けない。娘は字を覚えただろう
か?将来妃になるのだから小さいうちから勉強
せねば。

チョン・ジュンプが生き延びるとは許せないな
人を殺しすぎたギュンもそろそろ死なないと
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:00:39.67 ID:ob/nTaTE
ウィバンの黄色い服は王様がきるような色の服だよなwww

チョンジュンブはウィバンコロしてまだまだいきるぞ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:34:47.96 ID:I0m1LuDJ
>>178
思い出した!とんくす!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:30:15.40 ID:ZEMvjkEK
斧のハリボテ感が
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:11:37.76 ID:fGVFoJ0n
ウィバン やっちまった。
だめじゃん。あーぁ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:39:25.78 ID:XHNVo75o
明宗の子第22代高麗王康宗の妃思平王后李氏は李義方の娘。
父の武臣の乱での王妃となったが、鄭仲夫の息子鄭筠らにより李義方が失脚す
るとともに廃妃となった。寿寧宮主(河源公瑃に嫁ぐ)を産む。

娘1人しか産んでいないので例え男子を産んでいても廃妃となったのでその子
は王にはなれなかっただろう。

河源公瑃とは何者だろう?
ウィバンの子孫は今も残っているのだろうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:18:30.99 ID:5Zpkz3h4
たびたび鋭い考察のレスをする人がいるが
ブログで思う存分に思うところを書いてみたらどうだろう。
2ちゃんのスレよりずっと自分のブログのほうが書き甲斐があるんじゃないかと。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:58:06.05 ID:yH0QwXCx
夫人の鼻の下の口ひげ?が気になる。
顔そりしないのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:24:19.39 ID:9ypzeckt
ウィバンが太后妹の肩にみつけた「筠」の文字の入れ墨が
キュンの名前だとわかってなかったみたいだな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 06:40:46.19 ID:4glAWL4J
学がないってほんとつらいなww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:02:06.88 ID:9ypzeckt
抗議して生き残った僧の中の人は「ワンゴン」でトソン国師の弟子だったね。
ウィミンの策士となる破戒僧はキョンホンの策士だったし。
仏教を重んじた高麗時代だから生まれ変わりとかも意識して配役してるのかな。

仏教からみでついでだが、対馬から盗まれた仏像って1330年作製っていってたな。
武臣のクーデターが13世紀でその後モンゴルに攻められ元の支配下で仏像が作られたということなら。
倭寇に盗まれたといっても国自体がガタガタしてたときだから盗まれたというより
対馬に持ち込んだと考えても不思議はないとおもうがな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:35:26.70 ID:4glAWL4J
想像力豊かなことは結構だが
韓国はただ単に俳優の扱いがひどい、そして時代劇をやる人間が少ないんだよ
だから見かけるのは同じ顔ばかりだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:35:08.67 ID:9ypzeckt
西京留守 眉が急に太くなったり普通サイズに戻ったりする。w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:17:41.18 ID:xZ1zxG5q
ギュンが嫌い…。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:44:40.71 ID:e1mIUcWu
絶倫ウィバン
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 05:16:13.94 ID:0ARELAEZ
ウィバンの弱みは色仕掛けに必ず落ちることと文盲、後先考えない粗暴さ
娘も幸せだったかというとそうではないな
廃妃になるし
太子に嫁がなかったほうが良かったと思う
出世欲の強いウィバンのせいだけど

近頃この人の咳払いが伝った
よく唸っている自分
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 05:50:16.58 ID:4dHO+cWT
朝鮮には「つけ眉毛」というものがあるようだ。

そういやチョン・ギュンの前髪ちょっと垂らしがなくなった?
鉢巻に押し込んでるのがそうなのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:30:42.74 ID:qIZ/T7bD
ギューン!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:17:29.58 ID:sq9+QtFS
ウィバンの娘は「マンドク」でのオ・ムンソンの子役?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:21:30.62 ID:Ccu+Xpo7
>>199
そうだね。その他 お姫様、お嬢様はまり役のパク・ウンビン
http://kdrama.fc2web.com/act/ID124299631.html
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:49:10.77 ID:eyszvjA0
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:42:41.41 ID:GCXar+/X
よくあんな軽そうな斧が刺さるな・・・
ある意味すごい技術だ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:36:38.72 ID:Qb3tdbVc
遂に刺されちゃたよウィバン…。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:52:44.17 ID:pUOk3xD8
いよいよ主役交代か?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:02:11.74 ID:WbgX/Pee
イ・ウィバン ご苦労様 
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:31:34.68 ID:Hba9DRpx
あちこちに恨み買いすぎて「刺されちゃった」って表現がぴったり

奥さんと娘がかわいそう
娘と仲がよさそうな太子もかわいそう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:07:16.84 ID:ypW3yVAN
キョン・デスンの中の人って「済衆院」のソグンゲなのね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:08:20.12 ID:D7Y9ItOg
キョン・デスンは

長野県元知事で新党日本の

「田中康夫」だーーーーー!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:31:49.54 ID:D7Y9ItOg
王太后の妹林氏がギュンと組んで謀ったのさ
わざと鎧を脱いだらピッタリの手作りの服を縫って
感謝の印としてウィバンにプレゼントしただろう?
アホのウィバンは2人の思う壺
鎧を身に着けずに嬉しそうにそれを着込んで
おめおめとギュンの指揮する練場に見学に行った
ギュンの涙の演技に騙されたお人よしのウィバン
そこをすかさずギュンに短剣で何度も刺され
無念にも死を迎える
もし金剛夜叉が付いていれば防げたのに

太子妃の我が子が王妃になるよりも
傾国のムビの息子ヒを王につけようと企んだ天罰か?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:45:29.66 ID:KVW5ywaZ
頭のキレる腹心が居ればなぁウィバン。 憎めない所もあるんだけど単純過ぎなんだよな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:19:15.91 ID:VFvhzBye
イム氏とのことを咎められなくて涙を流したギュンを信じてしまうなんて。
ウィバン、廃ったものだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:40:01.80 ID:Fh+/QECz
キョンデスンが登場してきたね。
このドラマは200回を超える構想だったそうだが、KBS経営陣が変わったため途中で打ち切られたそうだ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:18:57.12 ID:1xmsEOEn
>>212
いずれキム・ジュンやイム・ヨンやらも登場して武臣政権終焉まで描かれる予定だったのかねぇ…
TSUTAYAでパケ裏のあらすじ見たらチェ・チュンホン編があからさまに駆け足だったわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:17:36.11 ID:fnHc9s51
この作品、ウィバンが居なくなると、かなり魅力が下がるよな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:23:46.07 ID:5OBCs5Xv
>>213
チェ・ヨンじゃない?
その分を去年の「武神」が補ったんだが、日本上陸しないのかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:10:07.04 ID:zMxFeqaH
オラン姉ちゃんが死んだ(涙)


『男』を知らぬまま…。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:56:17.41 ID:KqcWmC9w
ムビ「オランがオラン」
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 22:54:44.98 ID:V+KP/jA/
ウィバンの棍棒はある意味象徴だな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:58:55.96 ID:5ke3tPzd
「夫人を忘れます」という割に太子妃に八つ当たりしているように
見えるギュン
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:39:55.57 ID:Gg6wBvsd
ギュンみたいなヘタレに忠誠を誓うとかどんだけ〜。
チョン・ジョンブなんかウィバンやイ・ゴがやった事の流れに乗っかっただけなのにな。
もっと武人達は反発しても良さそうなのだが、やっぱりみんな自分が生き残るのに必死なんだな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:54:40.84 ID:PfLWvdpD
キョン・デスンかっこいいな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 06:20:48.41 ID:NZUs4qz5
半島の武臣政権って日本の源平時代とほぼ同時代だよね。
だとするとデスンって清盛みたいなもんか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 18:34:00.26 ID:E3yCKcyw
ウィミン妻『困った時はお互い様』
アンタも相当ヤバイw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:45:17.03 ID:5at8jAV5
太子が「おまいらこんなことして生きられると思うなよ」的なこと言ってたが、
いざ復讐可能な時にはみんな死んでそうな悪寒
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 04:07:55.71 ID:FIHajIOi
部下だったチョが軍部の最高位を餌にチョン・ジョンブ父子に寝返った
単眼の坊主頭ともう1人の奴も寝返った
金剛夜叉も毒には…でも次回の題名が解毒とあるから助かるかも
孤立無援という状態、誰か助けに来てーーーー!
卑怯な裏切り者は大嫌いだ天罰が当たれ

ハイエナのような腹黒いギュンはイ・ウィバン以上に苦しんで死んでほしい
死体は野ざらしに…因果応報(悪行は己に必ず返ってくる)だ
武士なのに鍛えていない、あのプクプクのほっぺたは何だ?
ギュンが口を開くたびに吐く悪巧み、ほんと気分が悪い
チョン・ジョンブ父子、こいつらの世が早く終わってほしい

だいたいイ・ウィバンは太后のいうとおりしてこんな目に合った
廃王殺し、娘の太子妃、イム夫人の件
お人好しでバカだった
傍に有能な策士がいればこんなことにはならなかったな

弟のイ・リンは武のイ・ウィバンと違い学問も修めている
文武両道が理想ではある
リンの家門、6代目が李氏朝鮮を建国する
高麗王朝に復讐だあ!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:31:36.12 ID:4E1v76lS
225さん同感。
この父子の時代が続くらしいから俺は暫く見ないゾ
サンドは終わったし困ったもんだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:44:51.24 ID:6bOMMzfS
17時からBSフジでやってる「孫子<兵法>大伝」おもしろくなってきた。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:10:58.82 ID:iPcYqbBz
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:15:56.61 ID:3XDECZrR
前に光宗大王のスレでも孫子<兵法>大伝を何気に混ぜてた人がいたが
誤爆かステマか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:36:20.69 ID:ycvlTbC5
>>226
自分もチョン父子は嫌いだが、
だからこそ、ギュンが死ぬ時を楽しみに頑張って見続けるぞ。
退屈極まりないが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:44:26.58 ID:qvGdvznw
>>226
武人時代と同じ演出らしいBS11の大王世宗は?李朝ものだが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 05:04:38.91 ID:ett79gnw
↑情報ありがとう2話目からだけど早速観るね
朝か晩まで働きどおしの民のために早い人は半日で習得できるという
簡便なハングル文字を作った人だね
息子に首陽(スヤン)大君がいるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:28:48.00 ID:yyUwr+Yn
何故、解毒するのに裸で寝ているの…と思ったら寒気がするから裸で温めていたのだったのだ。
ウィミンは無神経嫁はどうするんだろう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:36:22.72 ID:0Cxsp7ZK
どうぞギュンが悲惨な死に方をしますように。(-人-)ナムカンゼオンボサツ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:47:54.62 ID:zBrOrwx3
薬とかも使っていたけど
解毒の秘法は房中術の一種か…?
武人時代って忘れた頃にいきなり裸が出てくるなあ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:16:41.27 ID:wTRChfy3
>>234に同意
イム夫人に「あんた誰ですか?あんたなんか知らん!」と言い切った
ギュンの惨たらしい言い方、衝撃を受けた傷心の夫人を自害に追い込んだ
いい気になって悪巧みばかりしているギュンに
天罰があたり悲惨な死を迎えられますように
南無観世音菩薩

ウィバン兄は逃げればよかったのに
チョン・ジュンブ父子の見ている前で自害した

朝廷のボロボロ爺集団の座り込みの廃妃嘆願はキモかった
太子妃は地べたのゴザに座らされて勅令を受けた
娘も母も哀れだった母はショックで倒れこんでしまった
金剛夜叉の妻も他人事ではない
妻になるという運命だという意味不明な女の人が現れ
毒酒を飲まされ死線をさまよっていたウィミンを救った

キョン・デスンに期待したい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:21:07.93 ID:LnLgqtgm
BS11の「大王世宗」ここで教えていただいたので貼っておきますね。
武人時代でおなじみの俳優さんも多く出ていて凄くおもしろいです。

大王世宗(テワンセジョン)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1365531891/l50
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:45:58.17 ID://q+IUjT
プヨンは帝国の朝でチョソンだった人か
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 06:57:55.39 ID:QRp8AV+9
>>237
ハン・ソッキュの世宗「根の深い木」もいいよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:02:55.92 ID:I8kHGK7D
☆2ch利用者の会からのお願い

下記に該当する方の2chへのご入場はご遠慮くださいませ。

○薬物、過度なアルコール等で心神喪失状態の方

○刺青、タトゥーを入れている方

○韓国人、朝鮮人、中国人、その他、反日差別主義的な方

○キムチを大量摂取なさってる方

      ___
     /∧_∧ \
   ./  <ヽ`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \ `[鮮人禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:52:45.53 ID:bajobnuT
ギュンは親父にまで楯突くようになったか。
何様なんだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:09:20.00 ID:RjJLJrjR
ギュンの人、この前まで放送してた王女の男の
キョンヘ公主の婿殿だったって最近気がついた・・・
あっちだと調子の良い三枚目
こっちだとクソ野郎

演じてる年齢が違うせいもあるかと思うが、
表情が全く違うので気がつかなかった・・・

判明してこんなに驚いたのは、妖婦 チャン・ヒビンの
チョン・ソンギョンがソドンヨのモジンの人だと判った時以来
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:04:15.52 ID:lb/Id/hI
チョン・ソンギョンは目元を整形しているね
ここでは金剛夜叉の妻役
ちなみにソドンヨのモンナス博士を演じているイ・チャンフンは
「商道」でチャン・チスを演じた人
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:21:33.29 ID:lb/Id/hI
あっチョン・チスだった

太后もチョン・ジュンブの連れてきた女に対抗して王にあてがう女を用意してきたね
チョン・ジュンブは涎掛けみたいなをしているw
白っぽいのと黒っぽいのがある
品性下劣な殺し屋ギュンが朝廷に出仕したら朝廷も高麗もお終いだな
散々利用してきた坊主頭の僧将も暗殺したし

その間キョン・デスンは国を巡り歩き、身近に民と接し学んでいる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:11:14.89 ID:RL86QXxn
>>227
以前に放送されていた孫子兵法よりも渋めの雰囲気だから好きだわ
映像も大人を対象としてるような感じで良い
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:14:48.70 ID:RL86QXxn
みんな大人な対応でスルーしてるが
本来なら>>240のような人間が一番2ちゃんねるに相応しくないんだよなw
消えるのはお前。それを理解してない馬鹿(左翼も右翼も)が多い
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:22:02.26 ID:RL86QXxn
>>234
似たようなレスが多く同一人物の書き込みかは存じないがギュンはかなり嫌われてるなw
まあ役柄は別にしてデスン?とギュンが対峙した時のギュンの睨みつける演技は最高だった
何話だったかな?ウィバンの娘が連れ出されそうになった回のやつ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:35:27.68 ID:RL86QXxn
>>187
一つ前のレスに述べてるのだろうが一つ前のレスは疑問符がついてるから
誰も見ないブログで疑問を述べたところで意味無いのでは?
>>157
ちょくちょく笑える場面が良い意味で出てくる
>>126
そして本身なら持ち上げられるはずがない
ただし、大真面目で演じてくれるから視聴者としては気分良く見られるね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:40:03.13 ID:RL86QXxn
>>214
というか韓国の時代劇長すぎw
この番組は居間にいる時しか見てないけど、それでいて質は低くないから大したもんだ
・・・・・・でも局が少ないから製作に専念できたり人材確保が容易だったりするんだろうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 05:52:13.16 ID:yWEAcTMG
>>247
自分もギュン大嫌いだ
自分の他にもギュン嫌いの人は多いと思う
書き込みをたくさん見かけるから
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:28:17.38 ID:6LriQmV3
ここ数話は雨期に撮影したのかね
ずっと雨が降ってる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:51:38.47 ID:J6srbwXa
>>251
私も気になってた。ハードスケジュールで撮影してるんだね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:07:58.70 ID:zWZPO3si
>>250

ギュンは小物臭がなぁ。

ウィバンは女好きだし寺も襲ったりしてるけど、『俺の股を潜れ』なんて言わない人のような気がする。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:20:23.39 ID:49OuRmkG
ギュンがどこぞの第1書記に見えてきた。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:33:50.93 ID:+Sjg0tqZ
軍を訪れてわざわざ銃の指導(いじったり)のパフォーマンスする人か(ボソッ)
その子分の子分程度の腹黒いチンケなボス猿だろう…

乱の首謀者が王室に投降してきた隙にギュンたちに扇動され
チョ上将軍は官軍を侵攻させ民を皆殺しにする惨いありさま
お爺さんも殺されその孫の若くて綺麗な女の子も兵たちに陵辱され
背中に槍が突き刺さり酷い状態で殺されていた
キョン・デスンはお爺さんから孫を傍に置いて命を守ってほしいと
懇願されていたのに…
朝廷と軍がチョン父子に掌握されている状態なので
投降しない方がよかったな

むなしい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:24:14.75 ID:3/1Ap2bZ
今回は悪が栄え善が滅びる
最悪の話だった
金剛夜叉に米を送りたくなった
マンイ役の俳優さんはいつも無惨な最期だ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:08:51.95 ID:YA/smfql
所詮朝鮮の王朝なんて歴代クズばかりだからな
文化もクズだし日本と比べたらほんとクズ国家
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:24:11.72 ID:CSp/P716
目を細めたイ・ウィミンが藤岡弘に見える
タフさは似てるわな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:28:26.06 ID:sQn2QHtG
1952年(昭和27年)に、韓国による竹島の不法占拠が行われた後、

日本人漁師3929人が不法に捕まえられ、漁船328隻が奪われ、そして、44名の日本人
が死傷した。

現在も竹島の不法占拠は続いている。

戦後直ぐ(自衛隊もまだ結成されてない時期に)、日本には軍がないので韓国と戦うことが出来なかったのを見越して、火事場泥棒的に、竹島に侵攻した韓国。

韓国は竹島の領有を宣言したのみならず拉致した船員を人質として、
1965年に締結された日韓基本条約の締結に際して、
日本政府から当時の韓国の国家予算の2倍以上の金を脅し取った。

しかも船員を釈放する見返りに当時、極悪犯罪者として刑務所にいた
在日朝鮮人472人の釈放と日本国内での永住権を認めさせた。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:30:14.87 ID:BpZV1HsU
>>259

だから何?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:58:35.52 ID:00HxOZDg
だから何ってw
重罪人を日本国内へ野放しにさせて永住させたんだぞ
大問題だな
現在日本で起きてる凶悪犯罪のほとんどはそれらの在日の子孫だってしらないのか?
通名報道だから気が付かないだけだぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:53:14.54 ID:usp2sq4M
>>243
チョン・チス役はチョン・ボソクだよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:27:39.64 ID:99KSvm5F
プヨンだっけか?
本当に死んだのかな?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:54:20.65 ID:y9mLe+DJ
プヨンが金剛夜叉の妻になり黄龍を天に昇らすのではなかったのかな?
まだ役目果たしていないうちに死んだりしたら…

金剛夜叉いくら民の自分への目線が賞金目当てでも
皆殺しにしてはいかんだろう
チョン・ジュンブに民も金剛夜叉も陥れられた
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:44:22.12 ID:mpO5BqMP
金剛夜叉はキムガプスに暗殺されるんだから黄龍にはなれん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:09:21.96 ID:RRSS09nn
チョンジョン
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:08:51.29 ID:itK6BEGp
DVDで全158話見終わった。
5月からチェ・チュンホンなどが登場し、このドラマを補完する「武神」のレンタルが始まる。
こちらも楽しみだ。

http://hot-korea.com/entame/topics.php?id=2013022503
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:14:41.12 ID:1PQ4ntb0
ネタバレはやめてくれ

トォ・ジョンスンとキョン・デスンに期待したい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:08:57.22 ID:8eNpEky6
トゥドゥウルにも見捨てられる金剛夜叉
私情を捨て大義のために動けば黄龍になれたのにな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:31:33.29 ID:QniTik9x
プヨン生きとるがなw
やっぱり裏方的な役割だったのな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:55:15.34 ID:mgG1TZVZ
農民がやたら強いのは何故だぁ(笑)

しかしキョン・デスンはカッコイいですな。 ギュンをやっつけて貰いたいもんだ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:33:42.34 ID:pC5WEsYB
キョンデスンがかっこいいんじゃない
キョンデスンの持ってる薙刀がかっこいんだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:58:50.07 ID:HfJ9BqWG
いまいちばん楽しみにしてるのは、
ギュンがキョンデスンに殺される瞬間。

役作り的には成功なのかもしれないが、
ギュンは史上最悪的に嫌いなキャラだ。
何もかもが中途半端で気持ちが悪い。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 01:35:18.63 ID:ctJSrCEI
役者がすごいのかこんなにいやらしい悪役は初めてだ

睨み合いで終わるたびに「デスン、もういいよ、殺っちまいな!」って思う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 02:40:23.63 ID:NhcuBhJ+
ギュンが目の下?をピクピクさせたりすると笑ってしまう
この人悪役ハマりすぎだ
キョン・デスンはいつも女性のピンチに登場するような
これから権力を握っても今の志を忘れないでほしいけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 02:52:07.09 ID:T4P/kWXB
ギュンは王女の男では情けない男の役だったのに芝居が旨いってことだな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 04:56:15.21 ID:Yl01SF0c
キョン・デスン、早くチョン・ジュンブ父子を殺っつけてくれ
特にギュンはねちっこい性悪、嫌な奴だ
また多くの民を殺し自分の縄張りの土地にした
胸のモヤモヤが晴れない

光宗に粛清されキムさんの清州からキョンさんに様変わりしたのか?
出身地の家門が大切なようだ
海州一族(潰れろ)とか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:34:36.37 ID:yZ0SuZHO
イ・ウィミンの嫁さんのリアクションがいい息抜きだな
夫婦漫才みたいで笑える
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:45:07.45 ID:cPGj3m5Y
大殿に上から下まで臣下全員を総集合させたチョン・ジュンブ
やりたい放題だな
水曜日こそキョンがをチョン・ジュンブ父子を殺るかと思ったが

ギュンの太后への嫌がらせのオンパレードだった
あーあ王も甘い、太后の離宮をギュンに返せというべき
離宮での深夜にわたる騒音は太后への嫌がらせ
そのせいで太后は病気になってしまった

金剛夜叉も法師からも見放されているな
彼もお終いかなあ
様々な場面で対処がまず過ぎた
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:52:14.03 ID:kPDMLjoB
キョンとホ・スンが手を組んでる間、外ではチャンチャンバラバラ 
手を組む前に止めてあげてよーッ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:42:21.31 ID:j2Okxrwr
>>279
こんな状況だから、モンゴルもたやすく制圧できたんだろうね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:31:21.65 ID:tQKKA66s
イ・グァンジョン「(ムン・グッキョムは)時流に迎合して出世した奸臣です」

おまえがいうなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:40:13.93 ID:GXW03OyI
オーニャ、オーニャ
今日は楽しみだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:56:29.67 ID:C/0loD7U
遂にギュンが死んだな。
対決シーンで飛んでたのには違和感あったけど(笑)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:03:30.94 ID:GXW03OyI
ttp://www.youtube.com/watch?v=2IRVwAnDtco

テレビは微妙にカットされてるんだ
オッチー!オッチー!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:45:16.27 ID:i1lGx1cC
ギュンがようやく散ってくれてすっきりしたわ
最初は小物だと思っていたのにあそこまで憎たらしい敵役になったのはすごい
もう見れないのがちょっと残念
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 03:58:33.10 ID:fjcVf4Zu
こんなに同情の余地もない悪役もめずらしいな
あの痙攣尽くしのラストでも足りないと思ったくらいだ

あの親ばかジュンブが息子の訃報を知った瞬間が見たかった
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:10:03.46 ID:YZbCGjkx
やっぱりブル生きてたw
二度も騙されるそれがイ・ウィミン
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 17:53:17.92 ID:Y8+nOvLW
ギュンが退場して以来過疎ってるなw

ホ・スンとキョン・デスンの友情というか、道違えても認め合ってる関係の描かれ方が良かった。
ウィミンも息吹き返したし、また楽しみ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 17:39:25.90 ID:TPPzXMsc
法師様は自分でウィミンを煽ってたんだから最後まで責任とれやぁ。
字も読めないヤツに黄龍だのなんだの吹き込んだらおかしくなってもしょうがないやろ〜。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 07:12:08.22 ID:r5wC9gM5
今日は競艇の中継で武人時代がないので注意。
予約録画しているなら外したほうが良し。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:19:59.48 ID:d2axozBX
見た見た
馬の代わりにボートが走ってた
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:35:39.52 ID:uSEz8aMk
けっこうまともな太子が廃されるのか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:30:19.14 ID:OJvERrXc
このドラマの主役は恭睿太后。貫禄がハンパない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:41:26.85 ID:pST3WMS3
昨日のキョンデスンがウィミンを殺す場面は何だったの?キョンの妄想だったの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:22:59.25 ID:96ly0nC+
>>295
あれは法師様が見たんじゃなかったって?
でウィミンを生かそうとアドバイスしてたんだが、デスンに色々バラしてしまって何がしたいのやら。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:25:26.13 ID:96ly0nC+
>>296

×なかったって
〇なかったっけ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 09:28:59.46 ID:CreObrB6
キョンデスン役の人、このあとの時代劇はあまり出てこないよね。
俺は見たことないが済衆院に出てくるんだっけ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:07:51.62 ID:GWADR3Jv
>>294
モーラ?!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:25:31.33 ID://yLgcEi
>>294
おーにゃおーにゃ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:45:13.05 ID:NDOvOhWh
キョン・デスン、男前なんだけどアフロにしたらパパイヤ鈴木になっちゃいそうで(ry
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:48:39.72 ID:sxX/7mMv
パパイヤ痩せてる時イケメンだったしなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 17:13:10.58 ID:gUm0IxL2
今日も多かった。


『モォゥラ?』
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 18:26:10.79 ID:J+qpQHLO
明宗王が憎たらしい。キョンデスンにも苛つくわ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:51:51.10 ID:xoBr7HEE
ウィバン時代やギュン時代に比べるとデスン時代は面白くない。
あまりにも尻が青そうでイラつく。
早く死んで次の時代と交代してくれないかな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 03:30:02.65 ID:W8b0AV8J
キョンデスンはなんか優柔不断というか立ち位置も微妙なんだよね。
朝廷に自浄能力なんか無いんだから全権掌握して自分でやった方が良さそうだが、誰かさんの二の舞になりそうだしね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:05:33.09 ID:fVb1oHDC
実直で正義感が強くても目上や取り巻きに気に入られないと辛いな
やってることは間違っちゃないんだが
武人にはいろんなタイプのメインキャラが出てくるけど
キョン・デスンは結果的に報われない系の人物だね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 13:19:32.09 ID:vSQxCOjk
ちなみに新羅の4代目の王って日本人だったって知ってるか?
キムスロにでてたソクタレの事だけどな

時代も少し変わるが倭の五王って日本の歴代天皇にあてはめられることが多いがあれも間違い
実は伽耶とかを治めていたのが倭人だったからその地域を治めていた物を王としていたんだよな
倭人は大昔は半島でも随分勢力を持っていたんだが、朝鮮人に追いやられてしまったのが事実
倭というのは日本列島のみの人種と思われがちだが倭は半島南部まで勢力を持っていた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 06:11:59.14 ID:88408l53
>>308
スレ違い乙。
12世紀末の高麗で日本の影響なんて大きくないだろう。
民間交易しかなかったんだから。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:52:07.62 ID:NoHZecKr
キョンデスンさらに微妙な立場になっていくな。
仲間とも微妙になりつつある…。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:19:49.27 ID:FQQk/X/B
デスン。
自分に酔って最後は辻褄が合わなくなってしまうタイプ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 10:56:19.87 ID:pk9obt6n
腕は立つし人望もあるのに
清廉さがあだとなって上を懐柔できなかったなデスン
悲運の人だ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:51:15.38 ID:XB6aHkyw
慶大升みたいなどっちつかずの偽善者は一番クズだ
さっさとゴミをミナゴロシして王位についた方がよっぽど民のためになる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:42:52.83 ID:PChI8xuJ
青臭い理想主義はいつの時代も通用しないのね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:00:05.05 ID:fALHV6ij
ウィミンの次男、三男がボンクラw
長男はマトモだが、たしか父親は違う人だったっけ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:20:20.05 ID:XB6aHkyw
長男がたしか違う
次男と3男は将来王室の姫か側室かなんかをレイプする
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:14:00.21 ID:hXVTC7kn
歴史書にも次男、三男はろくでなしと書かれているそうだ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:56:32.53 ID:Lp4nnAMu
ファンサンペーハーが一番むかつくw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:57:31.35 ID:rGmCDYmS
スングニ〜マングハオマイダ〜
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:46:27.97 ID:8w3EVZGp
ウィミンの息子たち、きっと成長してからは
お父さんを補佐する立派な武将になっていくんだろうと思ってたのに。
補佐どころかこれからどんどん父の足を引っ張りそうで・・・
ドラマ視聴的には期待大♪
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:10:37.58 ID:gA8GVBe6
あの息子は王族をレイプする
結局はウィミンも首とられて無残な最期さ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:09:09.76 ID:GmefLrng
民族村?の協力がテロップでわざわざ流れたけど
あの場面で出さないといけない理由があったのかね
この時代のドラマはあれがデフォだったのか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 00:14:42.59 ID:McMpFhTS
キム・ガプスきたああああ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 09:23:24.37 ID:l1XSycTi
自国の歴史がこのドラマ通りだったら、
かなり、嫌だろうなぁ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:55:32.42 ID:tmKjBvv8
チェ・チュンホンなど武人時代終盤の登場人物が複数登場する『武神』見てるのいるかな?
この作品を見終わったら見てほしい。
去年3月から9月まで放送と割と新しい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:48:58.67 ID:BfJ4Avz5
『武神』は『帝国の朝』『太祖王建』のイ・ファンギョン脚本だから見たいんだけど
BSにはまだ出てないからね。。。
無料で視聴できるまで待つ派
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:48:27.66 ID:tmKjBvv8
武神は今月25日からテレビ東京で放送予定。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:09:00.85 ID:/lyo7Wl7
東京の人が羨ましいっすね

キム校尉の狂気の目は見ていて悲しくなるな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:03:17.39 ID:uRTsrtFX
主君自身よりも掲げた大義の方が大事になってしまうというのも怖いな
新しい人物も出て来てデスンさんもうすぐ退場か

>>327
情報ありがとう! 楽しみに待つ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:23:25.70 ID:YkuVyVjX
イ・ジヨン(ウィミンの次男)
チョン・ギュン並みにむかつく
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 09:29:05.81 ID:XGsn4Qb1
プヨン夫人が……ウィミン妻もグルかよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 17:01:23.16 ID:XGsn4Qb1
キョンデスン死んでしもた…。
武人と言うより聖人みたいな死に方だった。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:50:14.21 ID:YkuVyVjX
あーん!キョン様が死んだ!
キョンさまよいしょ本&キョンさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…美形薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はキョン・デスンだ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・ 私はあのおそろしくピュアな彼が(たとえド田舎の清州一族でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
キョンさまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
KBSのカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・

P.S 最期のシーンはソランとくっつきすぎだ!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:30:42.12 ID:Wdiwq3ZW
>>333
どっかで見たような嘆きにワロタ
まあ気持ちはわかる キョン様お疲れでした

金剛夜叉の次男と三男は本当に嫌な奴らだね
さっさと親父に成敗されてほしいけど、後世に悪名が残っているならまだまだ好き放題するんだろうな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:42:50.77 ID:E0P+NTu7
今までの武人に比べれば
最期だけは穏やかに逝けたように見えるけど
逝った先でしか夢が実現できなかったのが何とも悲しい終わり方だ
タイタニックっぽかったね

キム・ガプス初登場のナレーションで
今後、王二人を廃位にするらしいことが明かされたが
今の王達なら廃位にしても納得できるな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:07:19.86 ID:CMS0uqJ6
今の王は本当に困った奴だな
無能なくせにプライドだけは妙に高くて扱いづらいし
無能なりに政務に取り組んでいればまだしもやってるのは宴会ばかり
あれでは太子か太后様が摂政した方がずっとまし 早く廃位されてほしいわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:47:27.17 ID:ajQ7OxdE
現実主義というか汚れ役も辞さずだね>チュンホン

都房システムはモデルケースになるらしいからそれだけでもデスンには
救いかな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 08:55:04.05 ID:BLTEGLNj
チュンホンの最初の会食場面が
光量間違えたんじゃないかってくらいにやたら明るかった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:42:52.08 ID:2HX240zM
黄龍にまた別嬪が……あんな斧振り回すしか出来ん奴に……ブツブツ (`ε´)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:29:52.66 ID:b/y/btzF
まあフェロモンが出てそうな感じはするイ・ウィミン
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:35:45.60 ID:/7J6scDw
アランが浅田真央に
チュンホンの妾が観月ありさに見えてしまう。
浅田真央のイメージのせいか、アランがしたたかに見えなくて困る。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:15:27.61 ID:kM3TZltT
浅田真央w

ギュン以上の嫌なキャラ(バカ兄弟)が悲惨な最期をむかえますように。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:15:45.99 ID:LKJXct22
肝っ玉母ちゃんのテウペアとうとう死んじゃったなあ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:49:01.67 ID:ZRfBLXMS
アラン、今までのどの女性より性悪www
ムビも相当なワルと思ったけどそれ以上だ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:56:03.05 ID:vYoMD/83
プヨン夫人とはエラい違いだなアランは。次男と一緒に法師様暗殺w
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:02:26.14 ID:Uz9P/Ddw
プヨンさんは後任者の人選を誤ったとしか思えんよね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:16:26.86 ID:Z/8mKrHl
来週火曜(25日}も武人時代はないので注意。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:38:08.07 ID:IgsM0DDn
昨日からテレビ東京で「武神」が始まったな。
チェ・チュンホンの老いた姿が見られ、名前だけだがマンジョクも登場する。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 10:11:15.07 ID:sqV2MFvD
アランがひどい死に方をしますように・・・。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 13:29:56.25 ID:UZEluUQN
法師って何気にヨーダの役回りだね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 08:39:24.73 ID:l12hsKw5
関連ドラマ「武神」のスレを立てた。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1372289923
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 06:52:04.63 ID:3FldRdW5
法師様やっぱり生きていたのね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:10:16.71 ID:PfturFUS
長男は出来が良いのに弟達があれでは行く末が心配だわ

>>351 乙です !
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 18:50:33.42 ID:njIuK3Tl
アランと次男は……姦って無いよね?……。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:11:23.13 ID:z4//45NW
disってる訳じゃないが
こんなに自国の歴史をgdgdに描いたドラマも珍しいよね。。。
スタッフがスタッフだからか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:58:07.29 ID:fFZ2gc/0
>>355
実際にgdgdだったんじゃないの?この頃は特に。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:14:19.98 ID:BKVjEOJk
天才小坊主にびっくり!

ウィミンは都に戻った時点で挙兵は無理だよね。つか挙兵する気アリマセ〜ン(笑)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:49:10.56 ID:eCCuRXqq
チャウンソン(アジ)劣化しすぎだろw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 07:17:23.10 ID:CWhWH6hi
韓国の大嘘がバレるため日本人に見せたくない映像!!
http://www.youtube.com/watch?v=0QpL34zIlac
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:17:35.94 ID:/ZBGjT7F
やっぱりアランともナニしていたのかウィミン(笑)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:45:35.62 ID:rLU1kVxY
朝鮮人の分際で武人とか笑えるなw
お前らは万年属国じゃん(笑) 中国王朝の息がかかった、ただの地方政権だよw で、国民のほとんどは奴隷身分だ。
秀吉軍の朝鮮征伐では、馬、徒歩の時代にたった二十日で明国境まで進軍されたんだぜw
ぎゃはははははーーーー
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:18:12.42 ID:UkAIDvm+
チェ・チュンホン以降も描いてもしかったな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:18:02.00 ID:3pcZ0/HA
法師様やプヨン夫人役の人はこのままフェードアウト?
収録期間が長くてスケジュール的に無理だったとかか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:01:08.30 ID:cF5FAx0i
>>362
本当はその予定だったが、KBSの経営陣が交代して早期打ち切りとなった。
チェチュンホンの死後が見たかったら、いまテレ東で放送中の「武神」を見るべし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:02:47.28 ID:MIDADB6i
>>363
今日出てきたやん…
ネタバレになるから詳しくは言わないが2人ともフェードアウトはしないよ、
どんな結末を迎えるかはお楽しみに
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 17:18:47.80 ID:hGbw4WqA
長男ジスンの実の父ってのも大した人じゃなかったよね うろ覚えだけど
あの実直な性格は突然変異なんだろうか… 報われないまま終わりそうで気の毒だわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 20:51:48.88 ID:2pJ3ydCn
「武神」はすでに見ている、だから尚更「武人時代」での描かれ方が気になった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:11:10.42 ID:RISJ1NAI
キム・サミが優秀過ぎるだろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:33:04.95 ID:iKFdcQW6
>>1
>>高麗時代を駆け抜けた 武人たちの熱き魂が甦る!

デデデーン! チョウセン人ダウトーーーーーーーー!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 13:44:19.36 ID:kc4NQFCh
デデデーンじゃなくて
デッデコデッデッ、デッデッデ デッデコデッデッ、デッデッデ
アーアーーアーアーーアアーじゃね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:25:13.11 ID:kEUnf3f/
ジスンは自分が疑われると思っていなかったのか?あんなに何度も密偵とやり取りしてたらバレるつーの。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 18:22:23.91 ID:bRKX7c4m
『まるごと・マイラブ』も観てるから、キム ガプスが微妙に…。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:18:02.23 ID:e+ysZJyu
長いよこれ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 07:40:54.20 ID:fsYbgxug
土人時代
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:08:38.94 ID:aJ6dMKPU
もっと酷い方が良かったのに。
次は次男に期待!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:12:25.59 ID:Js66MMJW
来週月曜(15日)は海の日の祝日で、競輪中継のため武人時代はお休み。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 23:33:17.20 ID:GDeuEoJc
イ・ウィミン笑いすぎてクラウン見えてた
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:06:05.45 ID:OBc1sFJu
韓国人の捏造慰安婦について、アメリカ下院121号決議を撤廃する署名にサインをお願い致します。
「なでしこアクション」でググってください。
韓国人が捏造した慰安婦ヒストリーに、アメリカ人がどんどん騙されていってます。
デトロイト、イリノイ、カナダやシンガポール、世界のあちこちに変な銅像を建てようとしています。
悪質な嘘のせいで、現地邦人の子供が苛められる事もあるようです。
阻止を訴えても、上記決議を盾に話を聞いてくれない所もあるそうです。
嘘が広まるのを一刻も早く阻止するため、ホワイトハウスのオバマ大統領府への請願署名にご協力ください。
やりかたは「なでしこアクション」に詳しく書いてあります。英語解らなくても大丈夫です。この問題を知らない方、どうかご自分で調べてください。
みんなで出来る事をやりましょう。日本人皆の話です。
どうか広く拡散をお願い致します。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 16:57:17.61 ID:zlvHa6yh
>>377
クラウン入れすぎだよなwしかも銀www

>>378
朝鮮人はとことんクズだな
乞食同然の滅亡寸前のゴミ国家を併合して助けてやったのにな
識字率も一桁、ハングルもよめないゴミ市民に読み書きを教えたのも日本だ
その恩人である日本にたかる恩知らずのゴミクズ朝鮮人

ドラマを見ていてもこのクズ民族の習性がよく分かるだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 08:29:39.45 ID:znY21CbX
ウィミンの最期がだんだん近づいてきてるな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 07:31:09.03 ID:wM+iY0dF
結局はどの武人も字も読めないし学がないから悲惨な結末だな
こんなクズがはびこるようなこと自体王朝のシステムがおかしいってことだ
家臣も無能なら君主も無能、無能のごみ溜め朝鮮ってことだよな
日本では全く考えられない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 08:08:39.14 ID:CycurJF7
武人の中では学があって一族もしっかりしていたチェチュンホンの天下が続くわけだよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 16:38:58.35 ID:+Lmy+/7o
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 10:13:11.61 ID:ZnrTSkEc
やっぱイム・ヒョクとイ・ドクファのじじいコンビ
安定感あるわ。渋くてかっこいい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 18:49:50.02 ID:IK0NG+56
短剣埋めてまた掘り返すまで
長いようで振り返ってみると案外早かったね
最初の下積み時代が賄賂だ馬鹿にされたでタルたったけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 11:24:58.06 ID:EgpvD+4U
金剛夜叉が死んでからは、「武神」に続くチェチュンホンの血で血を洗う争いが話の中心に。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 01:34:56.65 ID:SzbDd2eC
「武人時代」の登場人物で『高麗史』に列伝がある人物。

列伝第一巻 皇后一
恭睿太后任氏(コンイェテフ)
宣平王后金氏(ソンピョンワンフ)
思平王后李氏 ※李義方(イ・ウィバン)の娘

列伝第三巻 宗室一
大寧侯暻(テリャンフ) ※毅宗(ウィジョン)の弟、明宗(ミョンジョン)の兄

列伝第十二巻
韓文俊(ハン・ムンジュン)
文克謙(ムン・グッキョム)
趙永仁(チョ・ヨンイン)

列伝第十三巻
杜景升(トゥ・ギョンスン)
趙位寵(チョ・ウィチョン)
奇卓誠(キ・タクソン)
慶大升(キョン・デスン)
陳俊(チン・ジュン)
崔世輔(チェ・セボ)

列伝第四十一巻 叛逆ニ
鄭仲夫(チョン・ジュンブ)・李光挺(イ・グァンジョン)・宋有仁(ソン・ユイン)
李義方(イ・ウィバン)
李義旼(イ・ウィバン)
曹元正(チョ・ウォンジョン)・石隣(ソクリン)

列伝第四十二巻 叛逆三
崔忠献(チェ・チュンホン)・崔怡(チェ・イ) ※=崔瑀(チェ・ウ)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 01:36:47.59 ID:SzbDd2eC
<誤>李義旼(イ・ウィバン)

<正> 李義旼(イ・ウィミン)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:01:21.52 ID:6kjG9Kem
イ・ウィミン
今までで一番酷い殺され方だった
この民族にはタイマンとか潔さは無いのかよ。。。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 00:06:45.69 ID:UArhAwp0
ジヨン嫌な奴だったけど最期はちょっと可哀想だった(;;)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 21:48:22.63 ID:puw0WTSD
法師は数十年後の蒙古侵入も予見していたのか
ウィミン三男、もっと最後の悪あがきするかと思ったけど少し可哀想だった
糟糠の妻もプヨンさんもみんな悲惨な末路になってしまった
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 01:43:52.77 ID:SeR11eX7
糟糠の妻(チェ氏)
家族全員失うわ
民衆から袋叩きにされるわ
哀れすぎ

でも史実だと
「凶暴。私婢と姦通してウィミンに追放された」
ってあるんだよね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:19:11.66 ID:EYS9VxQv
ウィミンの次男三男が長男くらいまともだったらまだ救いがあったかもね

>>392
狂暴ワロタ 史実でもそんな人だったのか
家族全員亡くして気の毒だけどその後どうなったのか…生き延びられたのかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 10:56:35.28 ID:28APyCs/
夫も次男も三男もあんなだし、妻が凶暴でも驚かない。
長男が意外にちゃんとしてて頭もよさそうな動きを取ったのが意外。
本当に腹違いなんじゃ?と思うほど。
395 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:4) :2013/07/27(土) 12:26:14.37 ID:W6jOnuQs
腹違いじゃなくて父親が違うんだが
何見てたんだお前

子供らが小さいころにも、トゥドゥウル法師が次男を見て「金剛夜叉と似てるとか金剛夜叉の長男」という表現をしてただろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:58:22.25 ID:W6jOnuQs
カスが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 15:31:55.06 ID:hbixRtC9
嗚呼、南無観世音菩薩。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:10:27.34 ID:SRCsPl4E
パージョン!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 00:33:52.34 ID:2vuu5MRp
これからチェチュンホン、チェチュンス兄弟の骨肉の争いが始まる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 17:42:00.51 ID:a2SYdDDZ
ではではw
この言葉を与えることにするから、泣いて感謝するように↓

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだな ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長172センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて嘲笑の対象にしかならんな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろよな 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たちよ

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
▼デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって世の中に貢献してからポックリくたばれな

でもなー、負け組のクズどもに、下手に期待をもたせるのは良くないな  ウホホホホ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 07:23:51.56 ID:fNbFZwuA
統失時代
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 13:32:05.26 ID:rPYonVOJ
(´Д`)あと30話だ皆もう少し頑張れ長過ぎ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 15:55:08.11 ID:NkV6CHzK
身内のゴタゴタだけで30話も持つのか
早く外敵侵略やってこい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 17:00:19.52 ID:rPYonVOJ
(´∀`)あと20話だった

社会基盤に乗っかるのが上手く権謀術数に長けたのが勝ち残って国防力としては矮性化して行く下りが主題だからこれで好いんじゃないのでも長い長過ぎる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:15:43.02 ID:SdbqktvL
d あと少しなんだね 
長かったけど終わったら寂しくなりそう
外敵の脅威が迫るのはこれからか チュンホンさんも休む暇がないな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 10:04:26.37 ID:P099JVyU
>>405
モンゴル侵入については詳しく描かれない。
本来はそこまでやる予定だったそうだが、方針転換で早期終了。
チェチュンホンの死、子や孫の代については別のドラマ「武神」で描かれた。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 15:38:01.00 ID:9s0gcaRB
録画して溜めてたけど、やっとアラン死ぬとこまで見た。
>>349の呪いで、あんな死に方したんかwww。
しかし、ここまでダラダラループしてて辛かったわ・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 19:19:33.37 ID:QKUH5tl6
>>406
そうなんだ 親切にありがとう
「武神」はちょうど続きのような感じだね
そちらも面白く見ている
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 12:16:58.61 ID:sKvXlTNZ
>>408
「武神」のキョックのシーンは、このドラマの影響で入れられたんだろうね。
脚本家などスタッフは全く別だと思うが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:17:54.90 ID:XHOnJOVa
ホンニョナ役の女優さんは纏まりが良く隙が無いねKBS時代劇第一次黄金期の精華と言えるんじゃないの?

チェ・チュンホン役の俳優さんは日本に住んだこと無いけど日本語話せそうなタイプだな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 04:04:31.92 ID:JsXR8BHA
なんで現代の慰安婦である



★ 鶯 谷 の 韓 国 デ リ ヘ ル 嬢 ★



を馬鹿チョンは救出してあげないの?

毎日毎日、日本人男性の性奴隷として、

キムチ臭いマンコに肉棒を突っ込まれているんだぜ?(大爆笑)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 16:59:58.28 ID:Bz9Ia2lO
次回甥の朴将軍が伯父崔上将軍を讃えて煕宗揮毫の「門を恩じ国を相す」の釣り鐘を寺に納めたら煕宗に謀叛の噂を播かれて崔一族の内紛に発展して行くんだななる程なる程高麗史全然知らんが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:56:23.33 ID:4BODGdSY
マンジョクの乱の時、チャウンソンの手先で裏切者の奴婢がいたけど
あの後どうなったんだろう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 05:21:57.51 ID:gTm9Qtaz
>>413 あてがわれた妓生相手に本気になって駆け落ちしようとするが相手の妓生に通報され用心棒にボコられて紫雲仙に命だけは助けてやるから二度と面見せんなとか言われて妓楼から蹴り出されたがこの手のドラマがパターンだがそんな事気にしてんな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 05:36:42.68 ID:gTm9Qtaz
今日は恩門相国即ち

  門ヲ恩ニ(ト)シ国ヲ相スル(家門を授かるを恩義に感じ国政を忠に司る)

の銘文が新国王煕宗の推戴者であり壁上功臣である恩相崔上将軍の首を切り離しているとして崔上将軍乃至煕宗への叛心有りとして釣鐘を納めた朴将軍を追い詰め崔一族内に武力闘争を起こさせる煕宗の展開でしょ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:06:18.16 ID:vNI0t1CV
煕宗の展開…
奇想天外
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 07:38:54.15 ID:Vs37N4WD
ちょっと違ってたてへぺろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 07:43:21.99 ID:Vs37N4WD
前の日に予告の副題だけ見て想像膨らませて書いたもんでえへ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 18:29:32.22 ID:JmbxhBpk
>>416
ワロタ

>>418
いや詳しくて感心した 来週が楽しみ
長い物語だったがいよいよ終わりが見えて来たね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 16:54:10.28 ID:y/5Soo2L
易者連れてきた崔氏末裔の俳優さんは朱蒙で取り締まられてた呪術師ですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:53:54.51 ID:oyy+MzAk
キム上将軍の鎧はトゥ功臣の衣装の使い回しかー、…!、これはつまり靖将の記号!

靖将=(大物になると)靖国将軍!高麗にも靖国将軍が居たのかぁぁあああ!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:15:47.16 ID:Xm8gsdZS
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:49:45.79 ID:oyy+MzAk
赤犬が一番旨いらしい(韓国人より高い山に登頂できる能力を証明した位だから薬膳としても素晴らしいのかも知れない)が
こいつと羊の脳味噌は主賓としてもてなされても食えないかも知れない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 06:32:03.97 ID:1utXfHir
ありがとうブラザーズとか皆聴くの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 11:11:29.30 ID:RAikYh8M
煕宗の中の人は短命か悲運のイメージあったけど
武人時代ではこんな終盤でまさかの活躍というか結構頑張ってるね
意外
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 14:34:22.81 ID:YXK5bx88
昨日のパク・チンジェはトゥドゥウル法師にそっくりだったな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:36:03.32 ID:k2tIw+pW
                               ____
                              /∵∴∵∴\
                               /∵∴∵∴∵∴\
                             /∵∴∴,(・)(・)∴|
                             |∵∵/   ○ \|
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,                |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒|∵ |   __|__  | < 少女20万人と従軍は捏造、被害者面させたら世界一優秀だな。
   ,/               i,___,.-''~    \|   \_/ /  \_____ 混血児がどこに何人いるのかな?
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/   \____/
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~'\
 /          →...米;/          \       ヽ
 i          ,..- ,'' '              ヽ,,,,;;;;;,,,,,   i
 i        ./,,. /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / /  i                       ~\
  ヽ      i :/:  i                          ~''ヽ
   ヽ ,,,,__,ヽ ::  i                            i
         ヽ_  i                             i
           ヽ i                            ./
             ヽ                        ,.. -  i
              \                     /    .i
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:53:22.11 ID:M2fHU1nG
>>392
もし高麗史中の記述だったら、あまりまともに受け取らない方がいい。
献哀王后(千秋太后)をはじめ、女、妻、母の儒教的理想に反する言動があった
女性に関してはボロカスに書いてあるから。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:12:49.41 ID:aOIBWrWh
幼女
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:08:38.60 ID:chvxsrOW
コンギョッカラ〜〜

がもうすぐ聞けなくなる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 22:15:04.62 ID:bGYmcLRq
鎧着てるやつならどれでも言ってるじゃん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 22:39:10.62 ID:chvxsrOW
次がホジュンだから
覚せい剤で捕まった女優を堪能できるけどねえ・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 14:57:18.05 ID:NEjVn4iD
>>432
スレ違いだが、ホジュンは今年になってリメイク版が放送されてる。
「武神」のキムジュンの中の人が主演。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 16:46:20.06 ID:Iqv/eP9g
>>433
そんで奥さん役がウィバンの娘
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:08:09.78 ID:Tlyt73j/
ホングギョン様がついに王様役に(うれし涙
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:11:43.19 ID:infnUTUn
チョングァンヨルさんは素晴らしい俳優だと思うがホジュン長いから二度は見ない
437 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:4) :2013/08/27(火) 06:26:40.65 ID:qhpnM1Mh
p
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 06:37:26.29 ID:Sr7hVK3r
これが終わったらホジュンか…楽しみだな
剣仙の俳優さんの若いころのは少し観たけど
リメイクのはどんなのだろう
期待している

イケメンのチンジュ死んじゃったし
雀の鳴き声みたいな役の老人もう観飽きたしw
ホンニョナ最初はきれいな女優さんだと思っていたが
今は口裂け女というか化け猫に似ているな

津川雅彦の若いころのような顔の廃王の太子だったおっさんが
次の王だよね?
今の若僧の王は口尖らせて憎たらしいことばかり言うなあ
おまけに宋から痕跡の残らない毒を手に入れるなんて…
それもみんなに知れ渡っているし
人間性を疑う
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 08:11:51.03 ID:XWu1v7gz
雀の鳴き声みたいな役の老人

誰のことだろう。イヌとかいうひと?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:14:40.96 ID:mBpVGn5Y
>>433
亀巌ホ・ジュンの唯一の大失敗は、ヤン・イェス役にチェ・ジョンファンを
持ってきた事。
ウィテ役がペク・ユンシクなのでバランスが取れない。
鍼対決をこのふたりでさせたらウィテ圧勝なのは誰でも想像がつくw

>>438
ホジュン悪くはないけど、家門の栄光中止騒ぎでBS朝日に代替登場した時に
見てしまっているからなあ。
個人的には商道か王の女あたり持ってきてほしかった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:24:02.50 ID:nBEOjGCd
                               ____
                              /∵∴∵∴\
                               /∵∴∵∴∵∴\
                             /∵∴∴,(・)(・)∴|
                             |∵∵/   ○ \|
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,                |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒|∵ |   __|__  | < 少女20万人と従軍は捏造、被害者面させたら世界一優秀だな。
   ,/               i,___,.-''~    \|   \_/ /  \_____ 混血児がどこに何万人いるのかな?
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/   \____/ 人糞酒・トンスルを飲んで寝るニダ
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~'\
 /          →...米;/          \       ヽ
 i          ,..- ,'' '              ヽ,,,,;;;;;,,,,,   i
 i        ./,,. /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / /  i                       ~\
  ヽ      i :/:  i                          ~''ヽ
   ヽ ,,,,__,ヽ ::  i                            i
         ヽ_  i                             i
           ヽ i                            ./
             ヽ                        ,.. -  i
              \                     /    .i
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:19:51.34 ID:c+5PLdZx
チョンミョン パッチャケサウムニダ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 08:14:42.95 ID:RMwkVQMd
>>439
雀忠献です

>>440
商道はこの前観たので
千秋太后や大望を観たいです

イ・ジェマの後は 『大王の道』→ 語られることのない悲劇な世子の物語
だそうだけど、トンイの息子英祖のせいで悲惨な最期を遂げるサド世子の話なので
観るのが辛いような…
全34話だから我慢して観るか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:34:37.76 ID:232uk6yF
髭は万能だね老けさせるから一気に一人前の大人に見える
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 18:09:48.15 ID:AmwA8SMj
因果応報
やったことには必ず報いが来る
兄弟間の争い

太子がやたら老けた
能面のような表情の王のやる気の無さは
チェ・チュンホンのせい

マンジョク、カワイソス
平民もド貧民だし、
最底辺の家畜以下に扱われる賤民の数が多すぎる
まるで現代の北みたいだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:07:01.75 ID:dkQ1DLXe
時代の流れでシンドンやってほしかったな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:47:46.86 ID:a0wZ1ScT
千秋はニューハーフみたいなチェシラが好き勝手なことばっかり
ほざくのでうっとおしかった印象が・・・
それ以外は結構楽しめたんだけどな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 04:11:46.18 ID:lHy9mnBE
高麗時代は仏教が国教だったので
王室とも強い絆で結ばれていた
またそれに反対する僧たちの派閥もあっただろうし
僧の力も大きかったのだね

僧が救簸ん改革や革命に立ち上がる様をよく目にする
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:43:29.37 ID:qo4Et5Tm
あと残すところ2話か
僧にやられるようじゃチュンホン強くなかったんだな、ドラマの中では
人外能力的なウィミンが最強すぎた
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:46:52.19 ID:ysY1FR5N
歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:02:55.89 ID:BuX071ss
王族が仏門入りするってエピソードはあんまりドラマ内では
出て来ないような気がしますね。初見かも・・・。
しかも、政治参加するってのが日本とは大きく異なって興味深いですわ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:18:11.64 ID:tI0DQ/J8
高麗時代の王族は権力のない寡婦とかがよく仏門に入っていたよ

日本でもあった
僧兵もいた
大河ドラマ『平清盛』では信西という僧が実権を握っていた時代があった
源頼朝と平清盛に、反権力側に付いたそれぞれの親兄弟を処刑するよう命令したのも信西
僧侶の一揆、一向一揆とかも有名
織田信長は比叡山をはじめ相当な数の寺を焼き討ちにした

ウィミンは顔も体も並外れてでかく人間離れした怪力の持ち主
この人の死ぬところは見たくなかったのでそこら辺はとばした
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:23:15.08 ID:tI0DQ/J8
×源頼朝
○源義朝
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:47:13.93 ID:pHGLrN56
このドラマはウィミンの出世物語のようなものだよなあ。
終盤はそれを倒したチェチュンホンの後日談。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:28:50.04 ID:RfGrVzLk
個人的感想だけど、前半のウィバンとチュンブのあたりが一番面白かった。
デスンでいきなり青春路線ぽくなった。画面構成も青春ドラマっぽかった。
ウィミンでまたちょっとおもしろくなったけど
チュンホン時代はもう流れ的にやらざるを得ないみたいな感じ。
まだ終わってないけど、もう終わった感じがする。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:21:16.67 ID:2EY1CzUv
>>455に同感。まあ、ウィミンの所は少しダレ気味かなとも思ってたけど・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:10:37.31 ID:Wt4TPoih
続きは「武神」でね、といった終盤の展開。
放送日時が8年も先だったが。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 09:46:21.29 ID:G2LqkB2+
チェ・チュンホンは王からワンの姓をもらったけど
この姓が子孫にとってアダとなるよね
李氏朝鮮時代に突入するとワンの姓の人たち全員船に乗せられて
皆殺し
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:30:37.12 ID:a/fvOlXD
"俺のクソでも登ってろ日本人!" "俺のうん○でまた富士山が高くなったぞ、喜べ日本人!"
"トグロを巻いた俺のうん○の方が富士山より立派だ!"

先日、靖国神社に韓国人が放尿した事が話題になった。
日本での韓国人による横行は以前から目立っていたが、
以来、彼らの反日を盾にした行為が頻発している。
中でもSNSで話題になったのが富士山での脱糞行為で、
登山道中でしてしまう者が多いという。
韓国には実は2,000m以上の山がなく、富士山を妬ましく感じているのではないか。
世界遺産登録されて以降、富士山を憎む者が多く存在しており
わざわざ訪れて脱糞して行く若者もいるという。
彼らはその様子をSNSで報告し、賞賛の嵐。帰国すると英雄扱いを受けている様だ。
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130805/Bucchinews_571.html
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:46:13.80 ID:jujUEU65
>>3
どんなの見た?

>>4
どこかの国の変態性欲大量殺人者が善人で国民からしたわれる人って話がある国のは一体どうなるんだろうね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:53:41.20 ID:xMOlQ7F8
> そんな中、再び倒れたチェ・チュンホンの前に、
> 大義を胸に抱いた若き日のチェ・チュンホンが現れる。

ここカットかよ!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:54:15.71 ID:xMOlQ7F8
> そんな中、再び倒れたチェ・チュンホンの前に、
> 大義を胸に抱いた若き日のチェ・チュンホンが現れる。

ここカットかよ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:45:12.37 ID:hXX6Yh7y
やっと終わった
キョンデスンを王様が認めなかったのが
一番の失敗だったな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:56:57.72 ID:lDQfTTn2
ナレーションの人が全部まとめてくれたw
最後にイ・ゴやギュン懐かしい顔ぶれが見られて良かった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:07:57.97 ID:2W1yRo9P
>>462
ほんとにカットされて直前の孫とのシーンがいい話風に終わってた…
DVDで補完すべきか迷うf^_^;
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:20:28.72 ID:s1SkvYK3
>>465
この孫は「武神」だと悪役。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:30:30.79 ID:PfjD/E2P
BS組の皆さんお疲れ様でした!

最終回のOP、歴代の武人達が登場で懐かしいね。
にしても、2人チュンホンの場面がカットされちゃうなんてなー。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:05:17.42 ID:bmnbX5m7
天気が荒れたせいか、昨日の157話が録画できずにレコーダーがエラーを起こしていた。
ここまで一話も逃さずに見ていたのでショックだ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:29:23.51 ID:onwOOf21
>>466
そもそもあの頃ハンじゃないだろ? と突っ込んではいけないのだろーな…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:36:45.07 ID:b7QPyRr/
ウィミンについての解説が次男三男とひっくるめられ悪者扱いされており心外。
トドゥル法師の「黄龍になって天に上る」との予言に煽られ
踊らされた可哀そうな人なのにな。

高麗時代末期は外患内憂、貧困にあえいでいた民らは李成桂と急進改革派を支持。
やがて李成桂は李氏朝鮮を建国した(1392)。
が2代目3代目と王位を争い骨肉の争い、血の海。
民らの期待を裏切った。

今後、長い李氏朝鮮時代が続くのであった。
李氏朝鮮時代のドラマの方が多く作られているそうだ。


----------みなさま長期間お疲れ様でした----------------------------------------------------------
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 08:12:06.41 ID:V6pj3Oio
>>470
朝鮮の2代定宗、3代目太宗の時代は血なまぐさかったが、4代の世宗になりようやく安定。
平和な時代がしばらく続いた。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:15:04.73 ID:HuIv1ftm
世宗の息子スヤン大君は兄の文宗の子の端宗が王位についたとき
端宗を殺して自分が王位についたしさ
粛宗も英祖も気移りが激しい癇癪もちの変人で周囲の人を殺しまくったし
燕山君に至ってはもう言葉に言い表せないくらい惨殺しまくりだし
良い王とされているのは世宗とイ・サンくらいしかいない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:50:57.90 ID:KsZRg7QK
>>472
それに次いで成宗。
ただし彼も実の妻を廃位した上で賜薬飲ませてるけど。

たらればだけど仁宗がもし長生きしていたら、世宗、正祖に並ぶ
名君になっていたかもしれない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:57:59.69 ID:tziiYEth
燕山君は手旗信号で楽しませてくれた良い王だったなあ・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:59:07.72 ID:DqQtDx5f
>>473
成宗は燕山君の実父だから
血統に問題ありかも
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:19:30.01 ID:DqQtDx5f
>>473
チャングムで中宗の后だった文定王后尹氏が仁宗を毒殺したんだよ
文定王后尹氏はすごい悪女で優柔不断な中宗を意のままに操った
在位8ヶ月で仁宗を殺すやいなや我が子明宗を王位につけた
ひどい女だ!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:02:01.33 ID:yaQLpO7T
>>451
白河法皇とか知らない?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:20:49.47 ID:1Y6jaOnU
奔放な女性関係と併せて男色も好む傾向があり、近臣として権勢を誇った
藤原宗通、あるいは北面武士の藤原盛重、平為俊はいずれも男色関係における
愛人出身といわれる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:53:32.62 ID:KExpGaah
>>477
レスどうもありがとう御座います。
法皇とかは天皇が譲位したけど、法体で或る程度実権は持っているワケでしょ?。
日本では〜って書いてるのは、ドラマで言ってたようにそういうケースで無く、
あくまで王になれなかった王の子弟なんかが僧になった上で、王の諮問機関みたい形で、
政治参加したケースを言ってるワケです。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 08:14:10.75 ID:p5c7xfuJ
朝鮮の武家は日本の征夷大将軍みたいに大兵馬使クラスで留まりつつ実権を執れ無かったから
職業人倫理を国民性の中核に据えて行く事ができず
後世には情実政治で過剰に増えた無納税者の両班が国政を逼迫させて行ってしまったんだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:03:03.75 ID:MVpdE+GH
無知な自分の勝手な想像だというのを断っておく
両親が見てたから自分も序に見たのだが最後のナレーションは武人に否定的だったね
まあ政権が代わる度に皆殺しにしてるのだから否定的になるのも解る
大抵は私利私欲で庶民に還元しようとする模写なんて殆どないしね・・・・
してワンゴンでも武人でも僧侶が活躍するわけだが
韓国が仏教破壊したのって↑の所為?日本でも信長が武装僧侶を殺したから
何となくそう思っただけなのだが。アラブで言う世俗主義みたいな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:47:47.26 ID:sJycfAdl
日本で例えるなら平清盛が何人も出てきて主導権争いをしたようなものかなあ
日本では北条氏が執権となり、承久の乱で朝廷を圧倒してからも
わざわざ王朝を倒して作り直すのが面倒くさくなってそのままに

それが天皇家に幸いしたんだけどね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:35:54.93 ID:yhAzzV3V
日本の天皇家ってすごいよな大昔からずっと続いているもの

中国は隋や唐や清とか
朝鮮半島は高麗や李氏朝鮮とかでそれぞれ血筋が全く違う
力で皇帝や王に勝手になったものだから
全然尊くない感じがする
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:15:32.21 ID:OprypnHU
>>483
何言ってるんだこいつ
485栃木・群馬の水産物:2013/09/12(木) 01:40:20.62 ID:ttYlKx2N
                               ____
                              /∵∴∵∴\
                               /∵∴∵∴∵∴\
                             /∵∴∴,(・)(・)∴|
                             |∵∵/   ○ \|
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,                |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒|∵ |   __|__  | < 少女20万人と従軍は捏造、被害者面させたら世界一優秀だな。
   ,/               i,___,.-''~    \|   \_/ /  \_____ 混血児がどこに何万人いるのかな?
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/   \____/ 人糞酒・トンスルを飲んで、群馬のイカとタコを食べるニダ
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~'\ 五輪を利用して、姑息に金をタカるニダ
 /          →...米;/          \       ヽ
 i          ,..- ,'' '              ヽ,,,,;;;;;,,,,,   i
 i        ./,,. /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / /  i                       ~\
  ヽ      i :/:  i                          ~''ヽ
   ヽ ,,,,__,ヽ ::  i                            i
         ヽ_  i                             i
           ヽ i                            ./
486工作員にはご注意を:2013/09/12(木) 07:00:22.20 ID:M0boOre6
343 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] :2013/08/31(土) 20:05:33.52 ID:HlF4Hc+P0 [PC]

やっぱりネトウヨ嫌韓工作は北朝鮮主導でしたかw
 敵対ターゲットが韓国オンリーなのが腑に落ちないとは思ってましたよ^^






高田(桜井)誠さんの出自について:ROさんのコメント

           << 作成日時 : 2013/06/10 13:47 >>


許さない会の会長、なんと私の孫と下関で同級生だったんです

孫と高田君、一緒に赤間神宮に遊びに行った帰りに、高田君の自宅に訪問に

おばあさんは韓国語を話されていたようです

「高田ではく、高が姓なんだ」と おばあさん、

済州島にいたときに、家族は韓国の右翼青年団に皆殺しされたようです

おばあさん、命からがら日本に逃げてきたとか 韓国本国の人は、済州島の人間を豚なみとみなしているとか

そうだったんですね 日本の右翼に済州島出身の人が多いのは、そういうことなんですね

高田君が在日コリアンに嫌がらせ、そんな理由があったんですね あと高田君、整形してるそうです

「礼儀正しい良い子だったのに、お金に困って、あんなピエロを演じているのかなあ」と孫が
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:29:00.51 ID:Z5OgHt9Y
うわこれ是非みてみたいドラマだわ。
パク・ヨンウ、イ・ドクファ、キム・ガプス
好きな俳優さんばっかりや。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:27:16.76 ID:CkpJ3Le/
>>487
しばらく待てばBS日テレの10:00台の枠で再放送される。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:32:34.04 ID:Z5OgHt9Y
>>488
どうもです。
これと「武神」を見れば武臣時代は完璧ですね。
あっちも第六代武臣チェウ役のチョン・ボソクとか好きな俳優がでてるみたいだ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:47:48.32 ID:ya7xp/mC
>>488
今「広開土太王」やってんだけどこれが終わったらやるのかい?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:05:31.30 ID:q6z4EUcR
>>490
それはBS日テレに聞けw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:31:12.75 ID:ya7xp/mC
しばらく待てというから近日中にBDレコーダー買おうかと思ったのに・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:36:14.13 ID:LmqyJdnF
>>492
それはこの番組に関係なく買っておくべき。

by帝国の朝と武人時代をほぼ全話ため込み中orz
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:38:09.65 ID:ya7xp/mC
>>493
まあね。
別スレでBSジャパンで「武神」がはじまるらしいからそれ目的にとりあえず買おうかと思う。
でもやっぱこの時代を知るなら「武人時代」は外せないね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:51:53.37 ID:LmqyJdnF
>>494
出し惜しみ朝日と比べると日テレはすぐ再放送してくれるけどね。
今やってる広開土大王も、本放送(16:00枠での)から再放送までそんなに
時間は経っていない。

武人時代は悪天候・受信障害がらみで録画に失敗した回が他の作品に増して
多いので、自分も早い段階での再放送を願っている。
ついでに帝国の朝の再放送もw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:01:51.55 ID:pjh2Tmzy
帝国の朝って「光宗大王」のことか

太祖王建
光宗大王
千秋皇后
武人時代
武神

で高麗時代は完璧やな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:35:37.60 ID:6KvcseSE
>>496
シンドンと大風水、あと龍の涙の朝鮮建国までも追加。
498栃木・群馬の水産物:2013/09/15(日) 10:45:45.47 ID:qVa1Ynrl
                               ____
                              /∵∴∵∴\
                               /∵∴∵∴∵∴\
                             /∵∴∴,(・)(・)∴|
                             |∵∵/   ○ \|
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,                |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒|∵ |   __|__  | < 少女20万人と従軍は捏造、被害者面させたら世界一優秀だな。
   ,/               i,___,.-''~    \|   \_/ /  \_____ 混血児がどこに何万人いるのかな?
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/   \____/ 人糞酒・トンスルを飲んで、群馬のイカとタコを食べるニダ
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~'\ 五輪を利用して、姑息に金をタカるニダ
 /          →...米;/          \       ヽ
 i          ,..- ,'' '              ヽ,,,,;;;;;,,,,,   i
 i        ./,,. /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / /  i                       ~\
  ヽ      i :/:  i                          ~''ヽ
   ヽ ,,,,__,ヽ ::  i                            i
         ヽ_  i                             i
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:12:36.35 ID:Y47wps4h
広開土大王はなあ・・・
史劇というよりイ・テゴンのドヤ顔ドラマだった><;
もうちょい演出抑えてくれるといいんだが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:03:55.02 ID:0oH0zT3X
尼将軍は源頼朝の妻政子の異称
夫の死後、北条政子は尼の身で幕政を動かした
源政子ではなく旧姓の北条政子っていうことは
源氏を盛り立てる気はさらさらなかったのだろうな
烈女!

高麗の烈女、「千秋太后(チョンチュテフ)」を観たい
「武神」はもうすぐ放映されるそうだから楽しみ
いつから始まるの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:59:24.04 ID:Y47wps4h
武神は10月17日からBSJで放送、月〜金で13時開始。

千秋はチェ・シラがギャンギャンうるさくて辟易したドラマだったけど、
可愛い女の子も出てたし、もう1回平常心で見たいw。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:04:34.72 ID:vNF1KZ3I
>>501
ありがとう、楽しみ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:38:33.56 ID:flW6kN8t
>>499
イテゴンってコウンだったっけ?
コチャンだったっけ?
あの二人よう間違えるねん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:20:17.39 ID:jKsDICy5
>>503
コ・ウンは朱蒙でテソ(長男)役だった人だね。

イ・テゴンはタムドク役。淵蓋蘇文で淵蓋蘇文の若い時をやってた。
さほど年齢差無いのに、役者が変わって目が点になったw>ゲソムン
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:23:47.56 ID:3OdL4c3V
>>504
そうかイテゴンって主役だったよね
コチャン将軍の人は大祚榮では唐のイムンといういやらしい将軍の役だったよね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 04:43:55.70 ID:lQoLdIMT
************************************
【ライダイハン3万人】【ベトナム市民大虐殺30万人】…韓国は戦犯国家である
************************************

【韓国軍の蛮行】 「韓国軍が私たちの村の人々を殺しました」〜ベトナムを訪問するパク・クネ大統領に贈るランおじさんの話[09/08]

http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619908_STD.jpg
▲ベトナムタイビン村にあるモザイク壁画。韓国軍がベトナム良民を虐殺した姿を描く。
★その数・・・”30万人”近代史上最悪の韓国による戦争犯罪とホロコーストである。

http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619909_STD.jpg
▲ベトナム戦争当時、韓国軍が良民を虐殺して女たちを輪姦した後燃やした姿を描く。
★韓国軍がレイプし生まれた混血児、”3万人”・・・近代史空前の大量レイプ犯罪である。
 レイプ後にほとんどのベトナム女性は行為後の韓国軍人に惨殺された。

【韓国国旗は戦犯旗】・・・アジアでは【戦犯旗】といえば【韓国国旗】のことです。

ああ、ライダイハン・ライダイハン・ライダイハン、、『韓国大使館前とグレンデール市(笑)に平和祈念ライダイハン像を建てよう』
韓国人の戦犯行為・・・韓国政府は過去を直視し謝罪を!韓流スターは売り上げの一部を賠償に!
過去の過ちを認めず反省しない韓国に未来はありません。【韓国=最悪な戦犯国】もう隠せない。

韓国軍に両胸をえぐり取られた上に銃撃を加えられて瀕死の21歳のベトナム女性
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Phong_Nhi_massacre_3.jpg
韓国軍から至近距離で撃たれ前頭部を吹き飛ばされた2名のベトナム人妊婦
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Phong_Nhi_massacre_4.jpg
韓国軍に大量殺害されたベトナム人の子供の遺体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/46/Phong_Nhi_massacre_2.jpg
韓国軍に焼かれた住民 強姦後は焼かれたり井戸に落とされ圧死させられた
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/Phong_Nhi_massacre_7.jpg/300px-Phong_Nhi_massacre_7.jpg
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 08:30:45.64 ID:cv2aqtZd
四…というヨンさまのやつがもうすぐ始まるけど
面白いの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:01:46.27 ID:V6JDMKCS
ガイガーカウンタを持って、韓国ソウルに遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380100321/


http://img.2ch.net/ico/boruzyoa.gif
毎時4.32マイクロシーベルトを確認
http://i.imgur.com/JkrEQxr.jpg

店内0.22マイクロシーベルト → 店外に出る 4.32マイクロシーベルト

<参考>
東京 0.03〜0.05マイクロシーベルト

動画
http://www.youtube.com/watch?v=nR0DM9bZqkg
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 16:27:58.16 ID:Wq2j9/WS
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:41:28.88 ID:qFIAIFv3
100話越えとかバカじゃないのか(^皿^)
全部見たやつってチガイ。。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 03:38:29.70 ID:qciisWE9
武臣政権の五代分やってんだから100話ぐらいあっても仕方ないだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:59:45.67 ID:iO/SuSVw
全ての武人にもっと学があれば征夷大将軍のような真の武人政権が誕生しただろうに
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:06:48.38 ID:BChgVA2N
>>512
学というよりも身分の低さが原因だろうね
天皇家の子孫にあたる清和源氏はいうに及ばず織田も徳川も地方の豪族で身分はそこそこ高かったがイ・ウィミン以下武臣政権の為政者はどれもこれも身分が低かったようで王の封臣ではなく寧ろ奴隷に近い存在だったようだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:42:41.74 ID:uMUVLXCq
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:21:52.56 ID:GZ6WIw54
ウィバンの弟リンは学があり
その6代後のイ・ソンゲが李氏朝鮮の始祖だから
感慨深い
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:42:11.50 ID:y7TmINLj
>>515
イ・ウィバンとイ・ソンゲはそんなところで繋がってるのかよ?
つうことはウィバンは女真=黒水靺鞨系ということか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:30:57.28 ID:sUnrSjWo
武神が始まったよ
チェ・チュンホンが太ったじいさんになっていた
政治や民には無関心、退屈潰しに将棋をして遊んでいた
長男次男の役者が不適切
長男が子で次男が親のように見える
次男老けすぎw

僧侶の反乱のあおりを受けて罪のない人たちが
トバンの刑場で残酷な拷問を受けていた
悲惨な光景だった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:05:44.09 ID:SvIrOWBR
>>517
チョン・ソンモ、ディスるなw
確かに老けてるとは思うけど…
風の国のペグクとか悪役カッコイイ渋い役者さんだ。
キム・ギュチョルも渋いけどな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:14:51.70 ID:KJn9r6zp
ウィミンに殺された王役の俳優さん
http://uproda.2ch-library.com/719020dtz/lib719020.jpg
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:33:09.18 ID:huwlvRJr
>>518
チョンソンモは階伯の允忠役でもでてるよね

>>517
実年齢でもチョンソンモ(次男チェヒョン役)の方がチョンボソク(長男チェウ役)より年上なんだから仕方ないよ
チェウ(ボソク)はこのドラマの重要な準主役だからこういう配役は仕方ないけど出来れば次男役にはボソクに似ていて歳も若いチョンノミンでいった方が自然でよかったかも知れない
でも彼は基本的に顔が優しいから悪役にはなり切れんかも
善徳女王ではノミンは美室の情夫役で悪役もやってたけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:29:05.58 ID:UYpubfzm
>>517
>僧侶の反乱のあおりを受けて罪のない人たちが
>トバンの刑場で残酷な拷問を受けていた

こんなの韓国歴史ドラマでは序の口だよ
「鉄の王キム・スロ」なんか神鬼干の死去で罪もない奴婢の女の子が頭殴られ殺され殉葬されるシーンがあるんだぞ
「朱蒙」でも古朝鮮流民が漢の鉄器軍に皆殺しされるシーンがある
まあわが国でも魏志倭人伝によると邪馬台国の卑弥呼の死に際して相当数の奴婢が殉葬されたという話だがそんなのを
もし大河ドラマなんかでやったら抗議が殺到するだろうね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:42:44.46 ID:Icc78wC4
>>520
わかるー
チョンボソク(長男チェウ役)初めて見た時、チョンノミン(ソロン役)と勘違いしたw
まあ武神の次男は悪役?だしMBCだからチョンソンモでいいかなと。老けてるけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:37:17.76 ID:2coxtF49
>>522
俺はKBS京都で「階伯」みてんだけどこのドラマでは成忠役のチョンノミンと允忠役のチョンソンモも似ているんだよね
漢字で書くとソンモとボソクのチョンは「鄭」でノミンのチョンは「千」か「天」だったと思う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 05:23:48.10 ID:nRxtTZDV
>>523
本名と役名まで似てるからなw 
MBCの史劇だとその2人けっこう出演してるよね。
KBS史劇のみで見かける俳優もいるし。 
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:35:54.46 ID:I9M6Tr0q
来週の10月30日よりサンテレビで再放送始まるみたいです
BSはまだかな?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 06:58:55.10 ID:chBwgcbP
>>525
BS再放送は来月11日からみたいだよ。広開土太王の次
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:33:27.38 ID:OsTHCRn+
>>526
まじ?
やっぱBSの方が画像がきれいかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:20:36.94 ID:IpsUauI5
お前ら再放送の意味分かってねえよだなw
同じ放送局で二度目(もしくはそれ以上)放送する場合を再放送って言うんだよw
局が違えば再放送とは言わんのだよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:53:17.77 ID:jgqvLGN9
今日から始まるけど、長いから見るか迷う
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:25:24.92 ID:BHueNpa5
俳優が重厚だな、楽しみ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:05:23.58 ID:JAtC2TqZ
文臣鏖ってどうやって政権運営や行政機能を維持するのさ…
おっサンだから王と妃からの流れのせいで一部のキャストに吹く
チャン・スングクは役どころがあんまり変わらないせいで数百年武官をやっているように思えてきた
ムビはちょっと太った廃妃尹氏で毅宗正妃は昨日毒を飲んだ尚宮じゃないかw
毅宗24年って出ていたけどまさかフルタイムであの状態の君主じゃないよね
鈍器ってやっぱり強い(小並感)
あと気になったけど高麗の時代から犬関連の罵倒は半島では相当きついタイプの罵倒語だったのかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:14:15.37 ID:a92Cozrc
毅宗=キム・ギュチョルイイヨイイヨー
ちょっと情けなさすら漂う小悪党役を演じさせたら、キム・ガプスと
並んであっちのエンタメ界でトップレベルだと思う。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:08:26.19 ID:y8bJ5aoI
9:4の画像でちょっとびっくりした
最初のオープニングでキョ・デスンのパク・ヨンウとチェ・チュンホンのキム・ガプスがいないのは何故?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:09:55.33 ID:y8bJ5aoI
訂正:3:4の画像 ね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:01:56.97 ID:BHueNpa5
http://kdrama.fc2web.com/title/311642527.html
イ・ドクファ、キム・ガプスが出てるだけでも観る気が俄然涌いてくる。
キム・ドンヒョンは王とか会長役が多いのにこのドラマではそうでもないね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:31:40.02 ID:bm1FSwUc
キム・ギュチョルって『大祚榮』でシン・ホン役とか『広開土太王』のソルドアン役だったっけ?
悪役が似合うけど、今回は高麗王役なのね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:12:43.46 ID:gzJyd7ru
>>536
ある意味毅宗も悪役だよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:47:09.62 ID:AwGcbGcS
イウィミンに撲殺されたあの文官の重臣だけど初回で消えるには惜しいキャラだったな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:56:06.45 ID:SuiIR5s4
一矢報いる(物理)で弩弓を使うのか
まあ普通の弓を使うよりも弩の方がお手軽だもんなー仕方がないなー
鄭仲夫が予定を切り上げて都城に入らなかったら本当に文官全滅の勢いだった…
今回のアレは武人たちが今後自分の首を絞める勢いでやっていたからちょっと引く
大将軍の李紹庸が字が読めないと言っていたし鄭仲夫の国政はどうするんだよ発言もあってどうしたもんかっていう…
将軍たちは文官のお仕事をするようになったら員外郎や舎人を多めに囲い込まないとやってられないよね
あと皇上って台詞になっているときは字幕で無理に陛下にするよりも皇上のままの方がいいかも
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:47:08.92 ID:kBhX81SI
おいこれって東映やくざ映画そのものじゃねえかよw
毅宗は金子信雄にやらせたかった役だな
イ・ウィバンは原田芳雄に似てたし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:06:51.12 ID:bwdhrMSa
>>535
イ・ドクファとイム・ヒョクのコンビ私好きだわ。
KBSの史劇だとけっこうコンビ観れるよな。ライバルとか上司と部下とか
黄忠と厳顔みたいw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:37:31.08 ID:jtLPlY/M
>>541
テ・ジュンサンとソル・イングィコンビ@テジョヨンだね。
このふたりの奇妙な友情関係は好きだったな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:44:54.44 ID:bwdhrMSa
>>542
趣味合うねーw
イ・ドクファは武人時代が1番良い。鶏林の黄龍豪快過ぎ。
イム・ヒョクは武人時代と千秋太后のソ・ヒ役が好き。
あと、トゥドゥイル役のチョン・ムソンも渋いな。
太祖王建のチェ・スンウ役はカッコ良かった。渋いジジイだよまったく。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:54:48.26 ID:5x5daUfU
途中でじゃあやめようかになるんだったら最初っからしない方がいいのに…
下手に行政を支える文官達から恨みを買うだけだよ…
李紹庸大将軍が血書に思ったほど怒ってなかったけど毅宗の諱の字が読めないから気づいていなかったとかだと少し悲しい
毅宗廃立のために呼び出された高官三人組は遼と戦争をしていた最中にあった穆宗弑逆を思い出すから気が引けるだろうか
虐殺をするにしても何かしらの名分がいるけどこれは少し薄すぎる
既に武人達の仲間割れの空気だけど実際にあとのことを考えるとよくこんなのでクーデターをやったなと思った
あと一人だけ鬢の結い方と前線の後退のせいで和人に見えなくもない人がいる件

>>540
演出さんや監督さんはもしかしたら見たことがあるのかもね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:58:14.45 ID:26LYlhXa
>>540
序盤はほんと『仁義なき戦い』とかのノリだよねえ
殺生簿すら作らず文臣大量虐殺するようなプリミティヴな野蛮さが
時代が進むにつれてだんだん変化していくのが大河ドラマっぽい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:30:47.90 ID:LgSx41Kj
毅宗の孫(赤子)は殺されたのか・・・可哀想に
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:26:57.99 ID:Oz2KshB2
キ・タクソンって何で月代剃って髷結ってるの?
まさか日本人?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:53:46.61 ID:yXmIHpEY
>>547
この時代は日本は平安時代でちょんまげなどなかったから日本人のまねではない
と思われる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:25:56.98 ID:ODq9XY7X
中書門下省が出てきたから対になる軍事関係のお役所で将軍たちが気にしそうな枢密院はどうなっているのかなと思ったら役所が燃えた件
ところで説明が秘書機関って出ていたけど近代以前にあった宋とその周辺の国ある枢密院って軍令の発布や軍事関係の政策の管理がお仕事じゃなかったの?

それはそうとして李義方はちょっと行動を焦りすぎている感があるかな
仲間の李高に比べたらよく物事を考えて動いているけど方法的な面で稚拙に見える
逆に鄭仲夫は周りの状況を見ながら動いているだろうか
ただ先鋒をやるって言い出してから恨みがどうのこうのとちょっとテンションがおかしかった気もしたけど後で何かある?
あとサブタイが挙兵の大義ってなっているけど皆やり方が杜撰の一言で足りる感じだから大義って何なんだろうっていう気分になる
棍棒を持ったまま部屋に入って毅宗の廃位を要求する李義方を太后が罵った時なんかは罵られても仕方がないなと思った
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:29:58.33 ID:ODq9XY7X
>>548
単なるビジュアル面での差別化か他の人と違うようにして鴨緑江とかより上の満州地域の異民族出身者な風にしてあるとか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:15:30.73 ID:Oz2KshB2
>>550
満州人なら月代+髷ではなくラーメンマンみたいな弁髪なんだが・・・
キ・タクソンは月代+髷だぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:15:42.38 ID:ODq9XY7X
>>551
まあそれは分かっているんだけど韓国のドラマって漢人を除く外国人系の登場人物のビジュアルは結構テキトーな物が多いから…
同じ民族なのに編み込みいっぱいな髪型や丸刈りあるいは五分刈りや蓬髪や辮髪の変種が混在することって多々あったと思うからその類いかなって思ってね
それと契丹みたいに女真の辮髪とは違った物もあるから向こうの人には日本人の髷や月代がそれと混同されてもおかしくはないかなとも思った
ただよく考えてみたらあのツルツルの部分は月代と考えるより生え際が後退しているだけだったりするかな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:44:32.92 ID:fwbzPyDO
お髭を燃やされたら殺されても文句は言えないな
廃主になった毅宗の扱いが極端に悪いけどそれほど不満度が高かったということか
ムビの使いが国璽を渡しに来たけどいつまで李義方はどう使うかな
それにクーデター勢力内で抗争しまくりという…
蝋人形を使ったであろう生首にぼかしがかかっていたのはサンテレビでやった前番組と前々番組の時に苦情でもあったからだろうか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:23:53.24 ID:ilIzrTVG
>>553
DVDで視たけど、すでに生首にモザイクかかってたよ。
本国での放送時にかけたんじゃないかな。
残酷だという苦情があったらしいから。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 09:03:47.85 ID:lH3ciw4+
蝋人形で作った生首は別にいいと思うんだけどな
サンテレビで武人時代の前に放送されてた王と妃でも、成三問ら死六臣の処刑の時にも掲げられていたじゃん。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:56:24.95 ID:wZkXrIMU
>>554
本国でも苦情があるのか…
いつも史劇で拷問シーンを普通にやったり近現代物の映画なんかだともっとひどいことが多々あるから韓国の人は慣れているものだとばかり思っていた

>>555
逆に蝋人形以外(例えば本物)で用意した生首なんて恐ろしい
まあ蝋人形で作った生首なんてお化け屋敷じゃよくあるから自分はそこまで気にならないな
生首よりよっぽどヤーさんの抗争風味なクーデターの方が酷いw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:59:07.54 ID:1KVef7jb
上将軍、最後でニタァはずるい
息子にあえて李高に謝れといったりその後でちょっと説教してみたりするシーンは昨日の左承宣と上将軍の若い頃の因縁の回想との対比だったのだろうか
李義方はなかなか学習したように見えて結局後半でやっぱりアレだなあと思った
でも一話二話に比べたら大分学習した方か(もっとも李高ちゃんに比べたらみんなマシw)
玉璽を隠しているのはいいけどこのままだと「発見」を遅らせるほど出すときに揉めることが予想されるが…
ムビの迎えに遣った李義旼の山賊撃退だけど救われたムビは生きた心地がしなかっただろう
あと文克謙が存在感を放っていた様に感じた
しかしまあ戦闘時の金砕棒的な何かや最早切るというより鈍器扱いな李義旼の斧等々で鈍器無双があったり馬が地面を蹴って削れた小さい土塊が舞い上がる演出が何だかとてもいいな
俳優陣の素晴らしさもあるけどこういうところもとても良いように思う
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:10:59.91 ID:lH3ciw4+
この作品、ソ・インソクがまた良い味を出してるねw
いかりや長介みたいなイメージがある
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:34:33.46 ID:1KVef7jb
>>558
淵蓋蘇文をちょろっと見た時に唐太宗役で初めて見た役者さんだけどこれだとなんとなく憎めない感じが出ていて面白い役者さんだなあって思った
そういえば大祚榮の方で唐太宗を演じたソン・ヨンテが李紹庸大将軍役か
武人組を中心に本当に役者が豪華だわw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:36:16.67 ID:NO192buz
>>558
ソ・インソクは俺の中では原田芳雄だな
セリフ回しなど結構似ているからひょっとしたら意識してやってたのかも?
(そんなことないかw)
あとイ・ドクファもいい味だしてるけどあれは藤岡重慶だな
上将軍(名前失念)は太祖王建や大祚榮でお馴染みのチェ・スジョンが年取ったらあんな感じになりそう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:58:53.09 ID:lknnAUzH
>>559
淵蓋蘇文の太宗役は良かった
あと太祖王建の甄萱もね
悪役というよりは好敵手役といったほうがいいかもね
>>560
イ・ドクファは俺の中では松方弘樹なんだけどね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:50:43.30 ID:BtqYWHDG
>>553
余りにもお粗末な生首でどうみても人形にしか見えないからwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:42:56.93 ID:CONwfx6k
おいこら今日の牽龍行首とムビのあたりの話を書いたやつと演出は出てこいよw
完璧に好感を持っちゃうキャラになったぞ、これ
隠匿した玉璽の使い道のことや緊迫する状況が一瞬にして吹っ飛んだな
今のところは一話一話の話の構成としては失敗や危機と成功をちょうどよく織り交ぜて話を作っているからすごく面白い
特に今日はよく作ってあったと思うし演出面だと回想シーンの目隠し鬼の所やBGMの妙なチープさが義方とムビにちょうど合っていた様に感じる
あと肝が据わっているムビに対して捕まって助けが来た時に少し気が抜けた様に見えた護衛のオランの方がちょっと可愛い感じだろうか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:09:38.20 ID:e0M2EfSz
ソ・インソク出過ぎw

「武人時代」「淵蓋僧文」「大王の夢」「太祖王建」「近肖古王」
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 11:23:08.32 ID:VE/pBC1j
この前やっと観終わったのにまた再放送か?
同じのばかりやらないで
BS日テレだから「龍の涙」とかやってくれよ
韓ドラ歴まだ一年なのにすぐ同じのの繰り返し
BS11もまた「大王世宗」再放送とか
巫山戯ている!
恋愛ドラマ(面白くない)以外の他のが観たい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:31:26.18 ID:6ffIMWdc
>>565
龍の涙はもうやらんだろ
あれやると朝鮮王朝のイメージ悪くなるからな
初代のイソンゲが明智光秀みたいなやつなんだもん
儒教国家が聞いて呆れるわ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:34:20.62 ID:AVr45m8g
金曜放送分の何度目かの内紛を経て週明け月曜の明宗践祚と人事
武人の皆さんがとうとう文官の職についたけど本当に無理矢理感が強いw
ただ武人たちがすっごく荒削りだけど少しづつではあるけど初期の虐殺実行の時よりは考えて行動出来るようにはなっていくのでなかなか面白いし感心してしまう
しかし李高ちゃんは衛尉卿とかの武官寄りの仕事だからいいけど義方は殿中監とかいう割と面倒なお仕事内容の官職で大丈夫だろうかと心配になる
というか一話で字が読めない…な大将軍たちは少なくとも自分の配下の政策秘書みたいな人材を囲い込まないといけないけど義方と上将軍以外はやっている素振りがあんまりない
その義方ですらも文克謙らは面従腹背で臨んでいる節があるからこれからの歩みに黄色信号か(そもそもムビ関係の爆弾を抱えている時点で危険?)
それで昨日の参知政事になった上将軍の分裂させたらいんじゃねーの的発想からの今日の李高ちゃんと義方の対立
追加の外部要因になるけどムビ関係とそれに関わる結構無双状態化する李義&amp;#26108;の扱いのお話やらで順調に離間計が進んで…
これで義方や李高ちゃんたち若手組が崩壊するかと思っていたら後半の宴会暗殺計画とその実行である
宴会の話を聞いた上将軍のモノローグのように成功すれば二人共首がさよならすることになるけど多分失敗して外敵の存在を自覚して固まるだろうから離間がおじゃん確定か
ところでイム・ヒョクの杜景升は今の所は少ししか出ていないに妙に目立つな

>>566
イメージが悪くなるっていうけど隠さずにいる方がよっぽどマシだと思うけどね
どこも開国はあんなもんじゃない?
下手に恋愛方面に注力して臭いものには蓋をする感じで誤魔化しを効かせた物を放送するよりはいい
あと革命と粛清なら経書にすらあることだから名分が成立するならそこまで気にすることでもないような気もする
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:20:00.59 ID:cQz22YHK
>>566
というより、イ・ビョンフンのエンタメ()的作風に慣れきった連中が、
キム・ジェヒョン作品、しかも話数の多い大河作品なんて見るとは
思えん。

龍の涙は自分も傑作だと思うし再放送またはさGyaOでの配信を
強く希望するけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:58:46.82 ID:81yy2VK0
ソ・インソクと嫁さんとの場面はコントみたいだな。ソ・インソクは威厳のある顔立ち
してるけど割りと体格が小柄だし、可愛くみえる。
このドラマにはキム・ソンギョムまで出演してるんだな。
淵蓋蘇文(ヨンゲソムン)での 文帝(ヤン・ギョン) 役は腹抱えて笑った。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:05:07.51 ID:ymeiHY+J
似たようなおっさんばかりで区別がつかない。
字幕の他に役職とかのテロ多杉
高速再生で見ると追いつかない
で、このドラマって誰が主役なの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:42:06.12 ID:Pv6G2sBc
>>570
ソ・インソク(イ・ウィバン:武臣政権第一執権者)

キム・フンギ(チョン・ジュンブ:武臣政権第二執権者)

パク・ヨンウ(キョン・デスン:武臣政権第三執権者)

イ・ドクファ(イ・ウィミン:武臣政権第四執権者)

キム・ガプス(チェ・チュンホン:武臣政権第五執権者)

この人たちが主役です
ほとんどが暗殺で死にます
今は第一と第二と第四の執権者でていますがそのうち第三と第五が出てきます
ちなみに第三執権者役のパク・ヨンウはおっさんではありません
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 14:07:44.96 ID:K3onyzHb
>>571
ありがとん!スッキリしたw
上将軍と行首のどっちが主人公なのか悩みどころだった。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:46:14.52 ID:n8aZX1Rr
李高ちゃん、易姓革命なんて言葉をどこで覚えてきたん…
深まる朝廷での孤立と独断専行である
李高ちゃんも李姓だけど他にも李姓の人はたくさんいるんだよ…
暗殺失敗で上将軍もとい参知政事の企みが頓挫すると思ったら平気で次の手を打ってきて思いっきり引っかかるだなんて
義方も義方でムビに唆されてすっかりその気になっちゃってヒの養父になって父親かの様に振舞うのが可愛げがあってよかった
ムビ関係だとそういうどうしようもない所があるのに対金政策等の実務では非常に現実的な考えなので余計に人物としての幅というか奥行があるように見ていて思ってしまう
それはそうと李義旼と杜景升の少年漫画的展開w
まあオチから考えたら伏線の類いでいいんだよね

>>571
概ねそうなんだろうけどハード路線の史劇って主人公がいるというより主人公相当の登場人物が複数いるドラマって感じに思える
今作なんか特にそう思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:23:07.93 ID:sfYnbyXl
「龍の涙」って高麗の忠臣だった李成桂が官僚達に懇願されて「易姓革命」とか言って謀反を起こし高麗を滅ぼして朝鮮を建国したという無慈悲な話だよね
俺もあれで鬱になって朝鮮という国が大嫌いになった・・・orz
面白いドラマであったけど、あれはもう二度とやらないほうがいいと思う
明日の「武人時代」の放送でも易姓革命の回だが、もうすでに頃に「李」という姓の者が高麗を滅ぼし新王朝を興すという予言があったんだな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:08:52.22 ID:FnSqKYw1
とにかくイ・ソンゲには謎が多いね
女真族説とかモンゴル軍閥説とか色々でてくるね
全羅道出身とかいうのも嘘っぱちらしいよ
イ・ソンゲの七代前の祖先がイ・ウィバンの弟の李璘らしいけどイ・ウィバンも相当怪しい人物だったと思う
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 03:18:12.38 ID:g02yKGmZ
>>575
王氏高麗自体が帰化人とその師弟が結構多めだし咸鏡道なんかは李氏朝鮮の時まで複数民族雑居だったと聞くから仕方がないのかもね
そもそもうちの国と違って大陸と繋がっているんだから後年のウイグル出身者のy長壽が出てくるんだから女真や契丹や蒙古と混じってもおかしくはないよね
李成桂の全州李氏や李義方の同族の子孫を名乗ったこと自体が仮冒だったんじゃない?
もしくは父系の先祖の配偶者が全州李氏だったから彼の数代前から妻の実家の李氏を名乗り始めたなんていうオチだったりして
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 08:27:53.09 ID:5tU7Amrj
このスレ、ドラマと同じくダラダラと長くてつまんないレスが多くてゲンナリ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:17:24.37 ID:WB3LaLOZ
>>577
そうか?
この板で最も学術的なスレだと思うぜ
世界史板にあってもおかしくない内容だ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:13:57.32 ID:5tU7Amrj
第1話でマッチョな兵士と無理やり戦わさせられた将軍って誰だっけ?
上将軍?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:25:06.13 ID:dguMO/TD
>>579
大将軍
上将軍はその上
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:25:04.20 ID:5tU7Amrj
>>580
ありがと。
でもこのドラマ、悪人ばかりで見ててスッゲームカつくんですけど。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:28:08.39 ID:MA2J/y6v
キム・フンギ最後のテレビドラマ出演作がこれだったかな
亡くなったのが本当に惜しい役者だよ

そういえばテレビ大阪の朝にやってる「メークイン」って現代ドラマにもキム・ギョチョル(毅宗)とイ・ドクファ(イ・ウィミン)が出てるけど、面白い。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:17:31.60 ID:GrO37Trp
子供を一人産んだら妻はおかんになって三人目を産むあたりから鬼ババアになると聞くが李義旼の奥さんは実際なかなか鬼ババアだった
鷹さんの優しさがスゥーと効いてこれは…ありがたい…
結構話がギスギスしてきたのに鷹さんも含めて家族みんなで御飯のシーンはお腹に悪い
義方も奥さんが大変恐ろしいと知っていたあたりはかなり広範な地域で噂になっているのだろうか
そして李高ちゃんはしっぺ返し(物理)を受けたりと死亡フラグを順調に積み続ける
他にも李姓がいるじゃんでやめておけば…
ところで今回の金との開戦が避けられてもこれからどんどん鴨緑江の向こう側の勢力図が変わるから今回で終わりっていうわけでもないからキツい
ただでさえ完全な外部からの要因で不安定化することが多々あるから外交政策は気が気じゃないな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:37:05.37 ID:A7ItAo1f
おれの千秋ちゃんが酷い言われようで憤慨した。
男優勢は非常に豪華だけど女優はいまひとつかな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:05:43.24 ID:VQu4Slqg
>>584
一瞬千秋って誰だ?と思ってしまったw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:25:42.82 ID:CO9msQAs
>>582
そう、キム・フンギさんはこれがドラマ遺作。
狸ジジイも慈父も演じると光っていた。亡くなられて惜しいね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:34:45.20 ID:dowPZPYc
>>581
実力本位の時代になれば仕方無いんじゃないでしょうか
ある意味どの人物にも肩入れせずに見る事が出来る
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:40:11.05 ID:ER3k7W0r
>>581
登場人物を善か悪かでしか見られない人にはこの作品は不向きなきがす。
無理なら脱落も考えておいたら。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:18:49.98 ID:BkBJwt4d
つまり朝鮮国民の殆どが悪人ってことでおk?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:32:49.98 ID:dowPZPYc
鎌倉幕府で頼朝の死後に有力武士同士の争いが続くが
その辺に近い状況だろうかね。

結局武力による解決以外の方策を知らない新興勢力
(政治のノウハウが身についていない)が権力を争えば
こういう状況になる。血を流し争いながらだんだんと
政権担当者として形が出来上がっていくって事で。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:20:14.66 ID:ER3k7W0r
>>590
うーん、似ているようで違う気がする。
南北朝時代の争いは、朝廷(持明院統/北朝と大覚寺統/南朝)に武士が
加わる形だったから、言うほど武士が主導権を握っていた訳ではない
気がする
(武士たちによる鎌倉幕府滅亡→北条高時の自害も、武士たちが自主的に
蜂起した訳ではなく、後醍醐天皇の命令によって蜂起している)。

高麗の武臣政権は一応王はいたものの、覇権争いで主導権を握る程
力のある王はいなかったんじゃないかな。
ただ南北朝時代も、後醍醐天皇という例外的なカリスマがもしいなかったら、
高麗武臣政権のように朝廷は影の薄い存在になっていたかもしれない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:40:43.33 ID:jy4h1GSu
そもそも武臣たちは自立するんじゃなくて文臣で構成される政権に取って代わろうってスタンスだったんだからそりゃうちの国の平安末期から鎌倉の武家らの自立とは大分違うものになるだろうさ
あとどこまでいっても高麗の武人たちは武官であって封建領主的性格を持つ日本の武家とは違う存在だったのも大きいのかな
牽龍行首や上将軍あるいはそれに続く武人たちは鎌倉の武家みたいに自分たちの法を持って所謂権門あるいは政府(国家)を立てて自立しようとしなかったから最後には廃れて蒙古服属等々を経て李氏朝鮮開国になるんじゃない?
やっぱり階級ごとの文化的乖離があったせいで政権の中核層を成す武人たちの字が読めない関連の話が後々尾を引いたてこういうことになったのだろうか
もし最初の蜂起の段階で李義方らの九品から七品相当までの武人や上将軍らのお爺ちゃん連中の三品相当の武人たちの半分までが千文字くらいは理解していたなら歴史は変わったのだろうか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:28:14.27 ID:1qYh6iCS
武臣政権は或いは平清盛の政権に近いのかもしれない
まあ色んな背景が違うから簡単には言えないけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:46:59.78 ID:7Q20rM+N
クーデターと革命って同じだっけ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:23:52.14 ID:RsIKBWsl
>>590
おおよそはそれであってるけど鎌倉幕府との大きな違いは執権者の北条家が代々世襲していき混乱を比較的早期に収めたということと
国王(鎌倉幕府の場合実質的な日本国王は征夷大将軍だから便宜上源氏としておく)と執権家の北条家はじめ御家人と封建的臣従関係を結んでいたから国王が実質的な権力を失っても国政が不安定になることはなく国力が低下することもなかった
一方高麗における武臣政権にはそんなものはなくただ軍官僚による王位簒奪以外の何ものでもないので執権者は一部の時代を除いて世襲することもなく外敵(蒙古)の侵入も合間って先軍政治が展開され政治が混乱するしかなかった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:10:24.63 ID:nb2xVgcp
>>594
クーデターは政体が変わらないことが多々あるし政権を占める人が変わるだけだったりするけど、
革命は政体の変化や社会構造の抜本的な変化をいうんじゃないのかな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:59:43.81 ID:L8dLTeol
登場人物が悉くまともじゃないな。イ・ウィバンが一番まともだ。
イ・ゴの父親なんて「息子を殺してくれと」でも言いに来たかと思ったら
「見逃してくれ」、だもんな、皆が皆利己的で笑える。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:17:36.43 ID:fVcSm67W
役名忘れたけど。イ・ウィバンとつるんでる武将2人無骨で好きだわ。
隆大介似の双剣使いと、太祖王建・千秋太后にも出てた張飛ぽいやつ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:04:10.70 ID:a5HUUQdG
1話だけ見てあとは録りためてるだけ
ほぼ同時代の武神はよかったけど、こっち続きを見ようという気がしない
ハードディスクに余裕がなくなってきて
明日から始まる大王世宗とどっちを見ようか迷ってる
武人時代やめても後悔しないよね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:48:59.18 ID:///qUWnb
同床異夢の武臣達の緊迫感はなかなかよいね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:39:07.45 ID:lS/QzezL
>>599
大王世宗はこのドラマと逆で文官のいやらしい派閥争いの連発だよ
ドンパチがある分こっちの方が面白いわ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:54:14.68 ID:xD73kIyc
武人時代はキャストが豪華だし、戦のシーンが多くて次々と物語が面白く展開していく
一方。大王世宗は戦が無い泰平の世の聖人君主の話でツマラン
>>599みたいに大王世宗を見るかもって人初めて見た
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:31:38.40 ID:gu8gV3sQ
みなさんどうもです
GyaO!で後半見た大王世宗(自分としては涙なみだの展開だった)が
また始まったからそちらで見ます
テレビは武人時代を引き続き録画します
おすすめのようなので頑張って見てみます
(戦の多いイスンシン、広開土太王はリタイア)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:47:34.26 ID:aPoZaL5P
李義&amp;#26108;の奥さんの鬼ババア力が高すぎたよ
あれだけ夫が頑張ったら上司に出世を要求したくなるのは分からなくもないけど激しいな
しかし颯爽と弓矢を持って現れる杜景升がなんとかっこいいことか
ただそれでも結局今回も怪我をすることになる李義&amp;#26108;だった
それはそうと上将軍が思いっきり自立ではなくて名族みたいなものになりたいと言っていてフラグが立ったと思った
あのあたりのシーンで上将軍は李高ちゃんより先に義方を始末したいようだけど当の李高ちゃんは大分アレだから無理だったっていう…

>>600
抗争の連続っていうのもなかなかいいよね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 04:12:24.72 ID:x2mSeaoZ
イウィミンの奥方ってソドンヨのモジンなんだな。ググルまで全く気付かなかったわ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 06:45:26.73 ID:xARYvKnR
>>602
元ソフトバンクの小久保似が主人公のやつだよね。大王世宗。
戦ないしすぐ切ったな。李氏朝鮮モノは戦ないから個人的にムリ。
イ・サン系が好きなら面白いと思えるんだろうけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:57:09.08 ID:NDFQAOSm
朱蒙、近肖古王、広開土太王、太祖王建、大祚榮、淵蓋蘇文、武人時代あたりが好きかも
大王世宗もそうだがイサンとか今NHKでやってるトンイみたいな聖人君主モノってのは、あんまり好きじゃないな
トンイに出てくる粛宗ってそんな感じだよね
毅然とした態度で大国と対等に渡り合えて、民を慈しみ民から慕われる名君像・・・
でも実際は両班が搾取やり放題だったし、国王が清の使者を上座に座らせて三跪九叩頭の礼を取って迎恩門にまで出向いてたんだけどねw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:02:10.62 ID:LMMsPiEd
あの僧侶二人は何者なんだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:13:03.22 ID:NDFQAOSm
元々、あの寺は高麗王室の繁栄祈願をするはずの寺だったらしい。
でもいつの間にか格闘家(暗殺者)を募る秘密結社化して国家転覆を企むようになった。
李高は開国寺に利用されてるだけだと思う
もし仮に高麗を滅亡させたとしても次にイ・ゴは消されるんじゃない?
本気でこんな気性の荒い武人を国王にするとは思えない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:49:19.63 ID:T1NdF6J9
粗野な面と純粋な面を持った李義方の
キャラクターはなかなか魅力あるね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:12:28.92 ID:S2I0JuYj
このドラマのOP良いな
それと韓国語わからないけどイ・ゴの話し方が特徴的で面白い
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 07:42:25.65 ID:gZuSRIpp
イゴの粗野な話しぶりは韓国語分からなくても分かると思う。
丁寧語とか敬語は一切使ってないな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:18:54.00 ID:/77ctIzI
>>599
もったいない>録りため
長いっちゃ長いけど、せめて武神でいきなり時の最高権力者になってたチェ・チュンホンの若い頃を、武人時代でみておくのもいいかと
描き方は違うけどね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:12:07.06 ID:gZuSRIpp
韓国語は現代語でも尊敬形が十段階あるくらい複雑だが今日サンテレビで放送のイゴは
最高でも5段階目の言葉使いだった。
615キツネのレックス:2013/11/20(水) 18:34:16.53 ID:ypUfkU2i
昨今の韓国ドラマは非常にレベル高いからなあ。

チョンだと侮ってはならん
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:12:37.47 ID:ypUfkU2i
ってか斤の人の奥さんはなんで借金があんの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:24:30.21 ID:/J4VfZj0
>韓国語は現代語でも尊敬形が十段階あるくらい複雑だが

へえそんなにあるんだ
勉強しなきゃ・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:41:32.92 ID:IxCSxbMQ
武臣達のキャラが立ってるな
変に美化しようとかしてないのもいい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:43:32.51 ID:sVK1w4WP
何しろ韓国版仁義なき戦いですからw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:32:17.20 ID:vzjwhJpH
>>617
日本人は、最上級と上級と等称(同じレベル同士で使う)の三種類覚えればいい。
第一日本ではそれ以外教えていないから。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 09:45:30.89 ID:Y0cJwmLt
金剛夜叉がカッコ良すぎだわ。
斧さばきがたまらん。徐晃・索超みたいでいいね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:09:29.74 ID:xT4/sX2H
金剛夜叉、私も好きです。
ムビはどうなるのですか?
623キツネのレックス:2013/11/21(木) 19:23:55.83 ID:cIXn95sv
ムビさまは色気ありすぎ。って韓国ドラマは
構造主義が入ってるから、公式がキレイだわ。日本のドラマも
昔はそうだったんだけど、最近はのりでやってるのか見るに耐えない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:08:21.44 ID:Vsm5qw2z
イ「散員」でついうっかり返事しそうになったイ・ゴ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 06:47:06.08 ID:vfmpr1VB
>>617
商道のスレで、イムサンオクとパクタニョンはどうなるんだろうって書き込みに韓国語できるらしい
人が、「あの二人は結婚しないよ。サンオクはタニョンを慕ってはいるが結婚しようという気のない
ことは言葉使いで分かる」とレスあり。へえそうなんだと思った。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:06:05.05 ID:SSyH4Dby
オッサンパラダイス(使い方が間違ってるかも)的なドラマだけど、ムビの護衛の
クォン・イジと恭睿太后の妹役のユ・ヘジョンは中々宜しいですな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:21:49.05 ID:JZogV6kf
鄭仲夫の息子役の人はカッコいいし主役に抜擢されても何もおかしくない。
すぐ消えるのか・・・凄く勿体無いよな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:06:57.37 ID:Hnciak1y
ソ・インソクとイ・ドクファは第五共和国というドラマでは上司部下の関係が逆転しているよね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:14:04.47 ID:ZqPxR6mY
>>628
うん。全斗煥と盧泰愚。
そういえば、第五も武人とかなりキャストかぶってるね。
どちらもおっさんがわんさかww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:15:52.33 ID:JZogV6kf
その後、ソ・インソクは「ヨンゲソムン」に、イ・ドクファは「テジョヨン」に、それぞれ袂を分かってしまうのか・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:22:14.40 ID:RyzIjYx0
>>629
どちらも東映のヤクザ映画路線だよね
第五共和国でも朴大統領の奥さんが撃たれたり
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:59:18.84 ID:ftKs3t84
戦国物や三国志が人気を集める日本では
権謀術数や戦いに彩られたこのドラマは
結構感覚的に受け入れやすい気もするんだが
韓国の時代劇ではむしろ非主流なんだろうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:33:28.38 ID:3ssqH4nl
歴代の武臣政権の執権を主役にして主人公にするという手法は韓国歴史ドラマでも珍しいよね
日本でも大河ドラマで東北の藤原家四代を扱ったものや徳川三代を扱ったものはあった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 05:07:05.71 ID:77NezP5j
松陰の妹だとか、大手事務所の接待バーター出演みたいな
クソ大河垂れ流すなら、武人時代放送してくれたほうが遼かにいいわ。
オールド大河好きなおっさんは観るだろ。
635目覚めろ!日本人:2013/11/23(土) 07:41:17.99 ID:Y+LUVsGV
大変だ!必見だよ!

「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」 ← 検索してください。 
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 09:15:58.64 ID:OwKGlyMH
>>634
確かに昔の大河の方が、主人公を変に美化したりせずに
醜い面や残酷な描写もしっかり描いてたと思うね、このドラマみたいに

その方がむしろ人物を魅力的に描けるはずなんだけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:02:28.13 ID:4Ovyx0gm
もう大河はネタ尽きただろ
松陰の妹とか新島襄の嫁とかこじつけも甚だしいわ
だいたい戦国と維新しかやるとこがないというのが大河のダメなところ
古代NG 天皇NG 宗教NGじゃ本当やるとこがないわなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:24:47.23 ID:OqGDcAxr
>>637
NHKは八尋不二原作の『聖徳太子』のドラマは作ってたけどな
(大河ではなく新春スペシャルだけど)。
取り上げ方にもよるが、製作費や製作期間次第では不可能では
ないと思う
(坂の上の雲みたく、連作大河形式でもいいかも)。

韓国側にも檀君神話という手つかずの領域はあるけどね。
SBSが企画は立てていたが結局制作中止になった。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:33:43.47 ID:KRrl5vxI
韓国って国民意識高揚の為に国がお金を出してドラマのロケ地に町ごと作ってる事でもわかるように大河ドラマの意味合いが日本とは違うよ
だから破格の予算で良い脚本家、良い演出家、良い役者を集めて良いモノを作れるわけだ
太秦映画村とか日光江戸村がチンケなものに感じる
何で日本の大河ドラマって90年代以降はつまらなくなってしまったんだろう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:28:08.97 ID:/rRFlnIG
高句麗vs隋、唐の戦争の攻城戦闘シーンなんて日本の大河ドラマと雲泥の差がある。
朝鮮時代は種本として「実録」があってそれはそれで面白いんだが、史実に忠実だと
変り映えしない感じするし、史実から解釈が外れすぎると批判もされそう。
対外戦争も清と秀吉軍の侵攻なんて積極的には描きたくないだろうし、ドラマの素材
としては三国時代がダイナミズムがあって面白いかな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:04:52.81 ID:OwKGlyMH
実際の話、武臣のクーデターはどの程度計画性があったんだろうか?
今まで冷や飯を食わされてきたのは確かだろうけど、だからといって
文臣を粛清し国王を廃位するなんて事が、もう我慢ならんって理由だけで
出来るわけないよね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:40:50.06 ID:R1I5MYU6
>>639
ひとえに役者の質に尽きるな
日本と韓国では役者の育成方法が根本的に異なるもん
昔は梨園 新国劇 各映画会社 新劇など多方面からの人材が育ったが今はくだらない劇団やアイドル上がりが占めてるから話にならんよ
向こうは大学で演劇を専攻している人が殆ど
勝てるわけないわ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:49:41.12 ID:OqGDcAxr
>>642
いや、韓国でもテレビに出てくる俳優の演技力低下は問題になってる。
以前は大学の映画演劇科出身者にせよ、それ以外の学科出身にせよ、
テレビ局の公採タレント制度があったから、勉強や演技経験を積んで
演技力を高める機会があった。

今はモデルや歌手が経験もないまま主役に起用されたりする機会が
激増して、脇役は見事な演技なのに主役がオhル作品が目立つように
なってる。

エンハで「足演技」(朝鮮語で大根役者のこと)という項目を見たら、
そこで名前の挙がっている俳優の殆どはモデルや歌手からの転身、
あるいは大学で映画演劇科以外の学科出身で、なおかつ公採タレント
制度によらないでデビューした経歴の持ち主ばかり
(中央大の映画演劇科出身のくせにその項目で槍玉に挙げられていた
イ・ヨニという例外もあるがw)。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:11:36.01 ID:OwKGlyMH
国は違っても同じような事は起こってるわけねw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:08:45.35 ID:bXPvsLb4
【韓国】「6歳女児が複数男児から強姦被害」子ども同士による性犯罪が増加傾向、過去3年間で約1500件も[11/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385222704/
http://mogumogunews.com/2013/11/topic_4320/
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:32:05.32 ID:OhyS9ang
始めの方の書き込みで、李高役の人が
吉幾三に似てるって書いてあったが
確かに似てるなあw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:07:28.70 ID:L7RuCl8a
>>646
ワロタ
俺も誰かに似てるなあって思っていたけど吉幾三だったのかw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:04:58.10 ID:hxAQDkx0
韓国人俳優が日本人タレントの誰それに似てるというカキコは食傷気味だ。
吉幾三なんぞに全然似てないわい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 14:24:22.66 ID:VU3e1+8U
本家かまどやーってイ・ゴに言われたらわからんだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 16:56:01.22 ID:vjbNDd/R
住み慣れた〜都房に〜ムビの香りを添えて〜♪
リフォームしよーよ〜高麗王朝♪
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 17:00:55.66 ID:/FkGTXE+
週刊新潮2013年11月28日号朴クネ大統領の父は米軍慰安婦管理者だった!
関連スレ
【論説】「『朴槿恵大統領』の父は『米軍慰安婦』の管理者だった!」 売春大国に性奴隷などと言われたくない…花田紀凱

韓国やサヨクマスコミは洋公主って言葉を異様に嫌がってるので、韓国軍慰安婦洋公主とライダイハンの存在を明るみに出すべき
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:43:53.72 ID:Qc1pIi+O
似てる厨の悪乗り程見ていて見苦しいものはない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:52:32.44 ID:oj9t1X8M
吉幾三なんかに全然似ていないんだが
>>646>>647は眼科に行った方がいい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:30:03.02 ID:ZC/90/1K
確かに仁義無き戦いだねえ
でも変に建前臭い話より遥かに面白いわ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:15:31.41 ID:xJOieSEM
武将の夫人たちがでてるシーンは一種のオアシスだな
仁義みたいにドンパチだけではない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 04:17:46.66 ID:3Od8Ex/W
ムビとヤりたい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:13:25.86 ID:ORMH53tb
今日の回で小さな雪が一瞬チラついているのが見えたが
訳者の吐く息は白くなかったし、いつの時期に撮影したんだろう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:14:26.98 ID:ORMH53tb
訳者→役者ね
ATOKェ・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 13:19:55.04 ID:ylAGL5kA
イ・ドクファとイム・ヒョクの石キャッチボールw
おっさん2人の良いシーンだったわ。
日本のクソ大河じゃ絶対観られないだろうな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:33:17.39 ID:FQxJeyHA
幾ら全盛期を過ぎたとは言え
金とまともに戦って勝てるとは思えんよなあ
勅使を送る策が正しいよね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 07:50:53.15 ID:R8Xjr9Ps
だねー
金王朝一の名君、世宗時代だし、
運が良くて高句麗安市城レベルかも。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 09:20:53.63 ID:JWYN1VGQ
この作品も「太祖王建(2000-02)」と比べると多少今風だよね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:42:21.66 ID:SQyi+KAZ
オープニングのスモークも頑張ってるね
ただ効果音がよく聞くとファミコンみたいに一対一の音しかしないw
664キツネのレックス:2013/11/27(水) 18:47:25.85 ID:5JY9JgaX
>>659
役者に味がある。

日本のワケわからんタレントの演技とはまったく違う。あっちはプロ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:36:47.50 ID:9ijnMUip
ウィミン、家に居場所が無いw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:53:06.48 ID:OgW93GZ/
【社会】韓国籍の男が本人確認せず携帯SIMカード貸す→振り込め詐欺に利用され1億3千万円の被害
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385548204/
身分確認をせずに携帯電話用のICカード「SIMカード」を貸し出したとして、
警視庁捜査2課は27日、携帯電話不正利用防止法違反(匿名貸与営業)容疑で、
韓国籍で携帯レンタル会社「ワイズコーポレーション」(東京都豊島区)役員、

李洋和容疑者(34)=板橋区南常盤台=を逮捕

同社が平成24年以降に貸し出した携帯が35件の振り込め詐欺事件に利用され、
総額約1億3千万円の被害が出ている。同課はSIMカードを借り受けた
三鷹市のアルバイトの男(24)も近く同容疑で書類送検する。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131127/crm13112719210015-n1.htm
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:06:21.58 ID:Y79wAuTq
昨日の「竜馬のたてがみ」の話って三国志演技の桃園の誓いのモロパクリだなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:32:05.72 ID:PIGj2JT6
>>665
お父さんの悲哀たっぷり、
心を許せるお友達はタカw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:54:13.07 ID:1bsDWFoY
>>667
階伯でもそんなシーンあったよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 01:12:19.16 ID:hjlPy4Nv
ウィミンは妻に内助の功が期待できないのが残念すぎた。
あの母にしてこの息子ありだもんな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:50:33.32 ID:Of3r9rup
夫人達にも待っているのは悲劇だよな
そう思うとちょっと切ないのう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 01:36:39.79 ID:CKgn9avS
久しぶりの武人スレ
案外共和国シリーズを見ている人っているんだな
名前をよく聞くから見てみようか
それはそうと李高ちゃん死亡回だった
これで第一部はそろそろ終わりか

>>661
仮に金をやり過ごしてもそのあとに蒙古大先生がいらっしゃるので何の道無理ゲーという悲劇
陸続き故の悲哀かね

>>668
空気を読んでごしゅじん!!な感じで傍に行く鷹w

>>670-671
基本的に宮中も含めて女性陣がキツすぎる
この作品自体は今回が初見だけど官制とかが気になって高麗史なんかや資料を読んじゃったから各派閥のオチが分かったからだいたい想像がつくよ…
旦那たちのオチがオチだし22話のナレーションの虐殺云々があったから族誅的な何かのシーンでも入るんだろうか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 07:18:50.40 ID:M4tKp11e
李高の死は悲しかった・・・
開国寺の僧に唆されて謀反を起こして最後はあんな壮絶な死に方だもんな・・・
李高のお父さんは流刑だけで済んで良かったけど、しかし、あの不自由な体ではあまり長生きできそうにない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 11:34:58.24 ID:lck2Z984
李高が死なないことには物語が進まないからな
感傷的になる気持ちはわかるが武臣政権はこういうのの連続だ
いずれイ・ウィミンもチョン・ジュンブもイ・ウィバンもみんな暗殺される
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 14:49:09.57 ID:3iGzdIVD
特にウィミンの暗殺回はすごいよ
悲しい終わり方なんだが、あの踏ん張りようは既に人を超越してるだろうっていう・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:29:15.01 ID:WUHZ7WFS
>>673
最期が自刃になっただけまだマシに思えたかな
大体大逆は車裂きや凌遅になるからそれを思えばあの義方の情けがやっぱり親友として李高ちゃんを見ていたんだなと感じた
それと夢というか野望の持ち方が子供みたいなもんだったけど本人の力が色んな意味で並みの大人以上の力があったから余計に破滅に進んでいく様に見えた

>>674
最初から死ぬのが分かってはいたけどやっぱり悲しいかなとは思う
これがただ有能なだけの人物であればこう思うことはなかったんだろうけど結構愛嬌があるように描写されるからどうしても愛着が湧く
677キツネのレックス:2013/11/29(金) 22:44:07.88 ID:RabgG+KB
韓国ドラマの欠点はストーリーがネットでわかっちゃうとこだよな
いかに形式主義的に優れてても内容バレバレは辛いね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:45:35.56 ID:BffU43bx
>>673
死に方もそうだったけど、
その前に、自分の父親に「父上みたいに生きたくない!」と言い放って、
泣き崩れる場面も悲しかった。
>>676
愛嬌あったから、いろいろ無茶やっても憎めなかったな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 11:53:27.80 ID:gO+UiTGJ
李高ってクーデターの張本人なのに武臣政権では執権者にはなってないんだな
美味しいところは全部ウィバンにもっていかれてかわいそうではあるが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 13:49:16.35 ID:Ym/hcwnO
李高は武闘派で権威も何も恐れない
李義方は苦手なりに何とか政治をしようと頑張ってる
鄭仲夫は色々策を巡らせ策謀する

実際は三人の間にそこまで明確な違いがあったとは思えないけど
演出としての三者の書き分がドラマとしては効いてるよね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:54:56.72 ID:wuSnZH2h
鄭仲夫は李高と李義方に殺し合いをさせて、そして漁夫の利を得たズル賢い男だよ
まだそれに比べれば豪快で人情のある李義方の方が俺は好き
李義方は鄭仲夫を殴り殺そうと思えばいつでも出来たわけだけど、それをせずに逆に鄭仲夫に命を奪われたわけだから、彼の優しさが命取りになったといえるんだよな。
ただ高麗王室に対しては不遜な態度で接したので、あの部分は臣下として身分不相応な感じがして嫌だなぁ・・・。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:15:06.31 ID:Ym/hcwnO
李義方や李高は豪傑という色彩が濃くて
陰謀には勝ち抜けないかなあという印象を受ける
まあその分、どこか愛すべき面があるキャラクター
になっているけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:04:26.57 ID:j6l4I41a
いつになったらキョン・デスン(パク・ヨンウ)はでてくるんだ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:07:09.26 ID:EOssd//R
ウミョンの婦人が世界を征する風にストーリー変えても違和感はない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:39:11.36 ID:98TNVsFl
韓国籍の通り魔「生粋の日本人を何人も殺そうと思った」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1369212728/

【京都】逆恨み?アイスピックで刺され、元京都府弁護士会会長が軽傷…韓国籍の60歳無職を現行犯逮捕、「弁護士が来るまで何も言わない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1375971370/

【神奈川】韓国籍男3人に男相手に性的サービスさせる、不法就労助長で元締の韓国籍の男を再逮捕…暴力団へのみかじめ料として金銭徴収も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1370041162/
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:40:03.25 ID:KUByZgCe
義方の苦手なりに努力して考えて動いているっていうのが魅力になっていると思う
それにその動機のかなりの部分が好きな人を射止めるためっていうのが共感を呼びやすくしている?
ところでよく呂不韋って単語がムビとの会話で出るけどあれは破滅するっていう伏線的な演出なんだろうか

>>681
鄭仲夫を殴り殺しにしなかったのは優しさというより>>680のいう様な頑張りからくるものだと思うかな
そりゃあ殺すこと自体は簡単だけど殺した後はどうなるのかっていう話だからね
鄭仲夫の関係者からの反撃を受けて自分も討たれたら何の意味もない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:11:19.77 ID:0gxmCd8c
美女と野獣ってわけじゃないが
豪傑・李義方と傾城の美女・ムビの組み合わせで
義方のキャラがより引き立つようにしたんだろうな

それとムビ(無比)って実在したんだね
この論文で無比に触れたところがあった
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110004689452
まあドラマみたいに陰謀を巡らすような人じゃなく
単に王の寵愛を集めた女性って事のようだが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:47:55.67 ID:jv9V/qsf
>>687
その論文意外の指摘する列伝三十五巻の宦者の白善淵の部分以外だと九巻の諸臣の尹瓘と十二巻の諸臣の文克謙の部分で概ね蔡元や李高ちゃんが言っていたことが書いてあった
それに文克謙の所の記述はたぶん一話か二話で毅宗に無比や宦官を殺すように上疏したから一目置いているので命は助けてやるっていう件の時に触れたその上疏とそれに付随する出来事の内容だろうと思う
正言が無言なんかの台諫が役に立たないっていう誹りのネタもあったよ
ところで自分で書いていていうのもアレだけど列伝巻第○○って列伝の第○○巻っていうのでいいのかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:17:32.49 ID:0gxmCd8c
>>688
史実にフィクションをどう上手く織り込むかが
面白いドラマになるかどうかの大事な要素だよね。
牽龍軍の李義方と宮女無比は面識があったに違いない
という発想からドラマの二人の関係が生まれたんだろう。

列伝巻〜うんぬんはおっしゃる通りでいいと思いますが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:43:14.61 ID:vKLrlNOX
鄭仲夫という古狸に凌遅刑でもやられるかの様に肉(身内)を削られていく義方
三匹の若虎はもうすぐ一匹になるのか
狐は虎より威を借るのみで済むが狸は割と容赦がないので案外恐ろしいのである
それより軍器監の所のおじさんはいつの間にやら大将軍
抜け目なく毅宗に探りを入れるあたりは仕事を全うして出世をしたいのだろうか
文克謙のクーデターを起こした武臣に対する疑念や杜景升の持つ他の武臣とは違った方向性がまた強く出てきた
一番直接的な右諫義の金甫当も暗躍もあるから内外に憂いが未だ拭えな政権運営…
しかし自分の預かり知らぬ所で場合によれば自身の命の危険すら発生しかねない明宗の苦労か
これで在位が三十年近くというのだから玉座の囚人も堪ったものではないな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:06:28.82 ID:uhsUR8kr
誰が勝ち上がるかわからないところが面白い
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:58:11.52 ID:2KA4hBoa
衛尉卿(ウィウィギョン)と字幕では出てるのに、ドラマの台詞だと「ウィギョン」となってるね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:38:24.25 ID:LjQcDNXL
義方は蔡元も討死してあとは部下がいるだけか…
ナレーションが李義方の時代の到来と言ったけどそれと言うには随分無理があるというか辛い物がある気がした
時代が近いせいか蔡元の最期は立ち往生的な何かを感じる
蔡元がお前が俺を変えたと義方に言い放ったけど結局殺すことは出来ずに兀良哈(北)か耽羅(南)にでも逃亡するという行動に出るあたりは一番何も変わってないんだと思った
まあその台詞の後に宋有仁が現れて全部が台無しになったけど
それにしても案外義方配下の将軍たちや中郎将たちが生け捕りを試みるとは思わなかった
また射殺す時も顔を背けたのも意外に思った
流石に気が引けたのかな

>>691
今の所は辛勝しかないよね
鄭仲夫ですらも義方や文武の群臣や元首の王氏一門に一定の配慮をしないといけない
しかも今後これ以上に気にする相手が増えることも…

>>692
普通に衛尉卿を朝鮮漢字音で出していると思うけどなー
ただ少し衛の部分のウっぽいの音のあとに来るちっちゃいィみたいな音が消えかけているかもしれないけどね
それより字幕で気になるのは樞密院の説明の方だよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:07:49.09 ID:O6GXxSst
文臣を粛清して自分たちが権力を手にしても
それで物事が全て自分達の思うようになるわけでもない

面倒くさい色々な国内の政治も行わなきゃいけないし
常に大陸の動向に気を付けて外交もしなきゃいけない

同じ武臣であっても結局は皆同床異夢
お互いを疑い、嘗ての友は敵になる
制作者の冷めた視点がドラマを締めているって感じだね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:03:25.14 ID:itnaVfac
>>694
しかし本当に武臣政権を立てた高麗の周りは危険がいっぱいな感じだから大変だよね
そもそも唐朝崩壊後に中原では束の間の朱氏が梁の世に王氏高麗が産声をあげるんだけどその時から中華文明圏と周辺が混沌としていたから広範な意味での安全保障政策の遂行に苦労を重ねた様に見える
考えてみると武臣政権の執権者たちにとっては内である武臣らの抗争という憂いと外である文臣の暗躍という患いがありその上にさらに自国の統治に慣れないという憂いと外国という患いがある
二重に内憂外患の様相の中で武臣政権は活動していたのだろうか

あと武臣政権という物自体に制作者たちは思うところがあるのかもしれない
少し想像の翼を羽ばたかせてみると李承晩を毅宗に、武臣政権をハナ会に比定して見ていたりするのではと感じる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:29:58.52 ID:s+0w6env
慶珍役のキム・ソンギョムは太祖王建の阿慈介役なんだな
太祖王建の方が放送が早いけど、あの作品では痩せていてかなりの高齢かと思ったら、武人時代では恰幅の良い武将を演じてるのにビックリ
役作りの為に痩せたり太ったりしてるとしたら役者魂を感じる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:41:09.23 ID:9yu6h3Va
おっさん達の暑苦しいこの時代劇が
すっかり毎日の楽しみになってしまった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:16:04.87 ID:JLyVAWuR
最後の所での義方ブチギレは自分や自分の幕下の武人たちの妻の不始末を見過ごしていたことへの八つ当たり的な物か?
義旼は住んでいる家が大分質素な風だったのに突然御史台から役人が来て妻を捕まえるんだから蒼天の霹靂に思うだろうか
大体御史台が来るっていったら贈収賄みたいなことか思想犯的なものでやらかした時だから余計に心当たりがないだろうに
思えば武人出身である奇卓誠が普通に大変な御史台の仕事をこなしているのが意外に感じた
それにしても義方の天下って一応ナレーションや鄭仲夫が言っているけど全くそうではないから面白い
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:57:13.63 ID:YYkZ+rtz
>>692
耳が悪いようだね。耳鼻科に行きなさい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 12:26:51.14 ID:yxMNYNdL
赤っ恥ェ…
顔から火が出るってこういうことか
それにしても義旼の妻は全く懲りないw
仲間の夫人が見かねて自白した時のなんで言うのよ〜でお腹が痛い
笑いが止まらなさ過ぎて辛い
そしてこの事件に関しての鄭仲夫の立ち回りが非常に上手い
今は相当状況を制御しているのだろうか
それと筠、父親にキレる
大分筠は義方に恨みを貯めているようだけど…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:50:35.24 ID:IBWIhH8X
髭の無いウィバンは誰だか分からんなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:48:52.92 ID:6LAtLkF2
『淵蓋蘇文』の唐の李世民役にしても、『太祖王建』の甄萱にしてもキャラクターが同じw
ソ・インソクはソ・インソクという役を演じてるようにしか思えない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:28:06.11 ID:IBWIhH8X
昔は日本の時代劇もそうだったような
ヨロキンは何を演じてもヨロキン
杉良は何を演じても杉良
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:07:51.91 ID:JQ15jM8h
さすがは金剛夜叉の妻だな。こんな拷問どうってことないってwwwww
惚れたぞ。俺と結婚してくれ!!!!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:59:56.12 ID:+4SIshoL
>>702
現代劇のソ・インソクはそうとも一概に言えない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:00:50.04 ID:ZFU57jH+
BS視聴組。
竜馬のたてがみ回、モロ桃園の誓いでワロタ。
>>678
同意。李高と父親が泣き崩れる場面泣いたわ。
男臭くてホントに面白い。
こうゆうの大河で観たいんだけど、もう無理だよな。学芸会みたいだし。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:12:31.64 ID:p8PxO4jq
劉備三兄弟は最後までその友誼が崩れる事は無かったわけだから
余計悲しいねえ、あの誓いの儀式の描写は

その辺の対照性まで意識しての演出かな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:10:35.47 ID:X0F39H4t
録り溜めしてたのを今頃になって見始めました。
よかった〜これ面白い。
安心の髭面率。
俳優陣がいつものベテラン揃いでウハウハ。
トンイはまあいいとして・・・
女人天下とかイニョン王妃の男とかシークレットガーデンとか
ああいうのはやっぱりダメ!

髭と武器が好き!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:18:37.75 ID:m/GfryR2
>>708
女人天下とイニョン王妃とシガって、全部ジャンルも作風も
バラバラじゃねーかw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:26:43.91 ID:X0F39H4t
>>38,40,42
声出してワロタw
ていうか悪者役の人って、なんか割と日本の役者に似てる人多くないかって気がする…
イ・ゴをやってる人は他の役者さんと並べても格下っていうか
役の中でも「あー噛ませ犬役っぽい」「この人きっと負けて死んじゃうんだろうな」
って感じする。
そういう役回りの人には、ベテラントップ俳優は使わないっていう掟でもあるんだろうかね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:27:43.65 ID:X0F39H4t
>>709
まあバラバラですw
韓国ドラマというくくりw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:36:51.43 ID:p8PxO4jq
劇中では李高が李義方の一つ下と言う事の様だが
役者さんの年は随分離れてるね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:17:06.49 ID:C4BDDqsQ
金甲洙って何話から出るの?
今から凄く楽しみなんだけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:25:55.46 ID:6QrZD/9z
>>706‐707
桃園の誓いだったね、
三原色衣装とウィバンのメイクに笑ったけど、
行く末を考えると悲しいね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:03:27.00 ID:bmrAhebr
>>45
>ムビ役の人は日本の女優の誰かに似てるな

大地真央抱いちまお…

弥勒寺でウィバンとムビが密会のとき
しっかり布団が敷いてあってやらしいなとオモタ
作り話とは言え何人も子供を産んだ女だから
裸に剥いてみたら乳は逆さにしたマヨネーズみたいだは
乳首は真っ黒で大きいはアソコはべりべりだはで
一回抱いたらもういいやって感じになるのが普通だね。
まあ作り話だから想像するのも勝手だね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:04:32.38 ID:LuhIn0ow
ムビ役の人は「王と妃」の廃妃尹氏の印象が強い
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:06:59.08 ID:xa+8P6wi
李資謙の乱(十八子為王の元ネタ)とか
妙清の乱(イゴを焚き付ける僧達)とか
当時の高麗の社会は、先代の仁宗王の時代に
既に色んな火種が蒔かれていて
それが燻っていたって事なのかな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:41:38.50 ID:LuhIn0ow
開国寺(ケグクサ)って高麗の国家祈願をする国寺なんじゃないの?
その開国寺の僧・スヘとヒョンソが高麗を倒す事を考えるなんて恩知らずもいい所
しかもこいつらは僧の分際で殺生をしまくってるし、もはやテロリストで僧ではないよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:52:43.93 ID:xa+8P6wi
高麗の時代は国教だったって事もあって
仏教勢力は相当なものだったんだろうね
実力行使の為の武力も備えていただろうし
宗教的権威で王権そのものにも対抗し得たのかも
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:45:34.11 ID:ERbJz79d
>>719
その辺りの資料はあるんだろうかね。
高麗史でも多少は記述あるだろうけど、あれは儒教POVだから…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:32:26.33 ID:sqqzz412
>>706,714
>竜馬のたてがみ回、モロ桃園の誓いでワロタ。

今日その回見たけど、あんなの桃園の誓いじゃなーいw
桃園の誓いの劣化コピーだーwていうかそれよりひでえw
ならずもの三人組が三国志の物語を知ってたかなにかで
マネしただけみたいな感じ。
低俗感丸出し!

テジョヨンかなにかで見た桃園の誓いもどきは割と良かったのに
これは気持ち悪い!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:07:00.85 ID:ufDeqlcT
廃王って楽な人生送ってていいよね。
流されるだけでさ。
フィクションにマジレスすんのもなんだけどw
まあ金の王や関係者とはいい関係だったのかもしれんけど
外面だけはいい王様だったんかもね。
外交が得意ってのは、それはそれでいいことなんだろうけど。
身内のことを気にかけなさすぎたってのもあるし
身近にいるものは誰も廃王のことを好きじゃなかったってのも
マズかったよね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:09:29.45 ID:ufDeqlcT
それにしてもこういう時代劇ってゴーモンのシーンはたっぷりお見せします
生首大サービスですってくらい見せるのに
おっぱいもみもみ〜とか服をびりびり〜とかw
そういう濡れ場がちっとも無いね。
ムビとウィバンのお寺で密会ムフフのシーンはDVDでは収録されてるのかね?

まあ、日本でも21世紀になってから規制が厳しくて茶の間から
そういうの排除されてきてるけど。
でも韓国のはお色気すら排除してる、そんな感じだね。
むっちりした胸の谷間とかパンツ見えそうなミニスカとかも無い。
時代劇なんか着てるものが体の線すら見えない服で、ふとももチラリも無い。
山賊に襲われてるのに、まったく脱げない着物!脱がす気がない山賊!
馬鹿にしてんのか!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:13:46.54 ID:ufDeqlcT
韓流が市場に出回り出す直前くらいの日本では、レンタルビデオ屋に
韓国エロスコーナーがあって、桑の葉とかいちじくとかおおなすびとか
膝と膝の間とか、変なタイトルのエロムービーが並んでたけど
どれも全然抜けない稚戯にも等しい映像ばっかで、韓国は未開人の国かと
思って油断してたんだけどな〜
あっと言う間に金のかかった感じのドラマや演技派の俳優次々出してきて
音楽業界でも、いつまでもパンソリとポンチャックだけじゃないというところを
見せてくるようになったしw
でもやっぱりエロイシーンはごにょごにょという文化のままw
ジジイやババアに遠慮してる文化www
そのくせ強姦犯罪一位の国ってなんかヘンだよね〜

まあ韓国の時代劇は見てて楽しいし大好きなので、あとちょっと
頑張ってほしい。日本の国民的ドラマ「水戸黄門」を見習ってほしいよね!
湯浴みのシーンじゃなくて、くのいちのふともも、くのいちのピンチ、あんな感じの。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:21:24.31 ID:k1XBDhuV
廃されてしまった王が良く描かれるわけはないのだけれど
毅宗はやはり優れた王では無かったのだろうな
武臣に力を与え過ぎないと言うのは間違いではないだろうけど
それも政治と軍事のバランスがとれてこその話だし

先代の時に色々な大事件が起きたのを何とか解決したから
思いっきり弛んでしまったのかもしれんね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:30:13.77 ID:SHbKKZlW
武人時代を放送してたKBSが、日本でいうNHK的なポジだろうから
乳もみもエロも寸止め程度なんじゃないのかね
まあ映画は早いうちからイエローヘアとか割と頑張ってたけどな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:05:32.84 ID:N9/kxDFM
人の良さそうな顔して奸計をたくらむ
鄭仲夫役の役者さんはええ芝居するねえ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:21:15.17 ID:2avi8Ux8
>>723
山賊どもも儒教の影響を受けているのですよ・・・・・多分
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:01:28.36 ID:jnUdeL8t
>>723
拷問と濡れ場は規制のベクトルが違うのだろうし、仕方がないかと。
というか歴史劇にそれを求めるのもなんか違う気もするし。
その点で「武神」の第2話は「拷問・脱がし」が両方みられる稀有な例かも…

そういえば「武人時代」と「武神」はせいぜい半世紀程度の差なのに
女性陣の衣装デザインが大違いなような…どちらが史実に近いのでしょう?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:26:00.64 ID:C6E86QM2
>>727
チョン・ジュンブの狸芝居いいねえ。
これがキム・フンギさんのドラマ遺作で、
惜しい方を亡くしたものだと思う。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 08:02:07.88 ID:dbshoCwS
韓国時代劇のスレではしったか野郎が歴史上のことをあれこれカキコしてるが反論されたらネット検索しまくって
自分に都合のよい説が見つかったら初めから知ってたフリしてやりこめる。これの繰り返しwwwwwwwwwwww
俺は韓国語14年勉強してるが、韓国人の名前だけで性別分かるようになったら一人前だと思ってる。
俺ぐらいのレベルになるとイ・ウィミンの妻役のチョンソンギョンという名前はどうも芸名臭いなと思って検索したら
やっぱり本名は違った。はははは、お前らもこれぐらいのレベルになってから偉そうにカキコしろwwwwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 09:20:40.17 ID:QcMvvIo7
>歴史劇にそれを求めるのもなんか違う気もする

あーごめん
俺韓国の「歴史劇」って全部ファンタジーだと思ってるから
三国志の別カテゴリの三国志演義みたいな位置づけ
そういう娯楽番組だと思ってるから濡れ場くらいケチケチすんなって思うの
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 11:40:41.01 ID:fO3j8Zwo
>>731
おみそれいたしました!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:12:14.47 ID:y4m5F7cq
結局血の雨が降るのだな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:17:39.02 ID:CHG1MPza
李義方も李高も、戦ってる時が一番イキイキしてたな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 01:07:00.11 ID:aTyTudmz
李義方の鉄棍
護身用にほしくなってきたw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:28:56.34 ID:Jk5kKveU
武人たちの得物は定番のイメージなのかな
関羽の偃月刀や張飛の蛇矛みたいに
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:03:36.67 ID:yw5XIdPE
ってか韓国の歴史がわからん。高麗の成立から李氏朝鮮までを簡単に教えてくれ。
無論、女真族とかの周辺事情も踏まえて
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 01:32:40.62 ID:SK/WzbjE
>>738
ttp://navicon.jp/news/17232/
ttp://navicon.jp/news/17233/
ドラマでたどるだから、ざっくりした知識しか出てないが。。。

後は書店の韓国時代劇ムックに、歴史年表と一緒によく載ってる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 12:27:16.89 ID:fGtRWSsQ
女真との関係で言うなら、先々代の睿宗王の時代に高麗は女真に対し
攻勢に出たものの最終的には失敗。女真族は統一され金が建国される。

先代仁宗王の時代には、金が遼と北宋を一気に滅ぼして東アジア情勢は一変。
高麗は現実路線を取って金に臣従したおかげで攻撃はされずに済んだ。

毅宗の時代の前半には金の第四代皇帝・海陵王が大陸統一を目指して
南宋に対し大規模な遠征を仕掛けて失敗し、失脚・殺害されている。

でこのドラマが始まる時期には金は第五代皇帝・世宗が国内の立て直しに
取り組んでいる最中なので高麗との関係はまずまず安定していたというところ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:05:35.15 ID:Db8SnrJW
そもそも李義方の弟の末裔が李朝の始祖李成桂(イ・ソンゲ)だからな
このイ・ソンゲという男の出自は建州女真ではないかとも言われ高麗の宗主国元(モンゴル)の手先となって国境警備に当たっていたんだわ
明朝成立で中国はモンゴル民族から漢民族の国に代わる訳だがこの男は高麗王の命令で明朝征伐に向かうのだが途中で踵を返し明智光秀よろしく敵は開城にありと軍を高麗王に差し向けこれを成敗した
朝鮮国という国号は明の朱元璋から与えられたもので正式に朝鮮王を名乗れたのは孫の太宗以降のこと
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:59:47.44 ID:uZvLcYTR
金正恩が伯父を拷問の末に殺害したというニュースに北は今も李氏朝鮮時代のままなんだなと思った。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 14:20:23.24 ID:aC4tBKEz
>>742
北朝鮮は古代のままなんだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 19:08:33.10 ID:V0MBcBdI
北朝鮮は金氏の王朝と言っても良い
料理人の藤本が金正恩の事を「正恩王子」と読んでたから間違いない
名前の「〜民主主義人民共和国」とウソの国名の王朝だよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 09:34:45.01 ID:JOcv5vmm
今の北朝鮮は金氏朝鮮といってもいいと思う。

ところで高麗建国が918年で、1170年に武臣政権がスタートするわけだから、早くも毅宗の頃からもう高麗は王権が弱体化して末期症状というか飽和状態に達していたんだね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:52:37.60 ID:/UpNRmA8
>>744-745
社会主義国といってもマルクスの資本論すらろくに読まれていないからな
社会主義革命は支配のための方便に過ぎないね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:18:25.35 ID:D1Occgdz
>>745
250年も経てばさすがにタガも弛むだろうねえ
タガが外れて樽の中の物が皆飛び散っちゃった状態かね
ドラマの中の時代は
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:22:26.16 ID:JOcv5vmm
高麗は建国当初に太祖〜光宗の時代に国の基盤を強くしようと考えて一等功臣や外戚を粛清したりしたんじゃない?
その為に逆に王の権力集中にはなったけれど宦官が跋扈して賄賂がまかり通り、それがやがて武人たちがクーデターを起こして王権が弱まってしまったんだろう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:45:21.08 ID:Leg/qi4/
光宗のあと千秋太后が西太后や則天武みたいなことをやったから政治がめちゃくちゃになったんだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 15:12:20.14 ID:9DZUZx1C
千秋太后
ドラマでは勇ましいオカンだったのにな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 16:32:43.06 ID:zNouSZVY
太祖王建から光宗大王-帝国の朝、千秋太后、武人時代、武神、龍の涙へと歴史は連綿と繋がっているんだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:04:18.09 ID:SBIZA5Gu
>>751
高麗末期が舞台のシンドンを忘れてはしないか?
でも、まぁ来年1月からのKBS大河「鄭道伝」が始まると時期が重なるから「シンドン」は消える運命かも知れないが・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:00:27.87 ID:zZ8w2w00
日本でも連綿と繋がってるはずなのに
戦国と幕末ばっかでたまに源平と赤穂浪士

源平の頃はこのドラマと同じ時代だと言われると
何か不思議な感じがする
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:32:10.95 ID:8jbvzJ9O
>>753
古代やると右翼がうるさいし明治以降は左翼がうるさいから出来ないんだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:08:17.80 ID:zZ8w2w00
そうしてみると「太平記」なんかはよくやったと思う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 02:02:25.97 ID:07n+M4y0
>>755
日蓮がでてくる時宗もな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 19:49:19.23 ID:W1gWbrWu
2016年以降に14-15世紀を扱った日本の大河ドラマがあると信じたいが…
現状じゃ視聴者がついてこないね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:51:23.73 ID:gjkCVsIe
武臣政権の時代ってのは、あちらじゃ人気あるのかな
158話も放送したんだから番組は当たったのだろうけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 23:09:08.81 ID:N+MMmEQq
>>758
人気ないだろこんな鬱陶しい時代w
善徳女王や千秋太后のような女子が主人公の時代なら受けるが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 07:52:21.22 ID:LsTziVRw
>>758
実際はもっと後の時代まで描く予定だったが、テレビ局の経営陣が変わったことで早期打ち切りに。
当初の構想通りだったら200回は超えていたと思われ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 07:56:17.73 ID:ImOPvcac
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 11:45:20.23 ID:fvC7SN00
>>760
この続きは武神でってことになったのでは?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 13:53:55.80 ID:MtSYL7A7
トゥドゥウル、結構早くから登場してたんだね
夕方にこの番組やっていた頃はもっと遅く出たような気がしてた
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:29:31.79 ID:oq4c2tto
>>759
>善徳女王や千秋太后のような女子が主人公の時代なら受けるが

何おまえ基準でものを言ってるのw
おまえが女どうしの足の引っ張りあいと
その中をイケメンがうろちょろする下品なドラマが好きなのはいいけど
そういうものがスタンダードだと思うなよブス
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:01:51.83 ID:+sUaPxgm
朝鮮半島の歴史の中では珍しい実力が全ての時代だから
ドラマの題材としては面白いと思うんだけどな
油断すればたちまち地獄行きだし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:22:53.14 ID:MCS5FF5p
先日、電車で向かいに座っていた女性が
ウィバン役の役者さんの素の顔にそっくりで
笑ってしまった。
おばさん顔だったのね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:46:35.59 ID:tDIgidIZ
フュージョン時代劇という言葉を知ったのだけど具体的にいえばどういう作品なの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:40:11.95 ID:D1NnC0LG
>>767
必殺仕事人のような隠れ家に実写版キャシャーンもサンプリングした、「イルジメ」が代表作。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:43:17.93 ID:Bu2XIF2S
>>767
ググればもっと詳細なことがわかるのに、何故それをしないの?
自演でもしたかったの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:11:59.42 ID:hLmUeEiL
イ・ゴ大好きだったのに死んでしまってショックすぎる
ブレブレな考えの奴らが多い中で自分の主義を大切にした姿が格好よかった
あとチョン・ジュンブ大嫌い、本当糞な狸だわ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:15:29.96 ID:peBMcc9C
イ・ゴが死んだ後はウィバンが今一精彩を欠いている描写になってるね
チェ・ウォンを含めた3人は、志を持って決起したものの
権力争いの中で滅びていく悲しい豪傑って位置づけだろうか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:50:37.03 ID:vcm4N7y7
>>770
>チョン・ジュンブ大嫌い、本当糞な狸だわ

やらしい策士だよな、マジで。
しかし、ああいう輩の方がうまいこと生きていくもんやけどな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:33:10.86 ID:9v3SD9Gj
全158話で放送期間が一年半ということは
週に二話放送したってことだよね
あちらではそういう放送形態は普通なんかね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:41:55.81 ID:BdN2WCuD
>>773
1話1時間の放送枠は、月火、水木、週末(土日)が中心。

昔は週1日だったのが、何年か前から週2日になったっぽい。
今週1日で放送しているのは、KBSが金曜日にやってる
夫婦クリニックと、JTBCが月曜日にやってるシットコムくらいじゃ
ないかなあ。
かつてはSBSが金曜ドラマ枠持ってたりとか、日曜朝に青少年向け
ドラマやってたりしたけどね。
イム・ヒョンシクの大出世作、ひとつ屋根の三家族は日曜朝ドラマ
枠で放送されてた。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:45:59.95 ID:LQ4X5irN
>>772
武人時代の執権者ってたいてい最後は汚職みたいなことして失脚して(暗殺されて)いくねんな
776773:2013/12/22(日) 13:58:41.43 ID:9v3SD9Gj
>>774
なるほど、国が違えば結構違うもんなんですね
ご教授どうもです
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:08:50.26 ID:JhgLWXwb
チョン・ジュンブも嫌いだけど、自分はギュンの方が嫌いだわ
こいつが出るところだけ早回ししてしまう
親に従順で頭脳明晰なのになんでこんなに気に入らないんだろ
なんか腹黒い感じがするんだよな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:05:32.75 ID:MYZfOBsF
虫の好かないリア充感というか
あの前髪ひとふさだら〜んが「俺ってイケメンだし〜モテ男だし〜ギャハー」感を表してるからね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:01:40.06 ID:lkbUd4tk
龍の涙の譲寧大君の時は大好きだったのに
ギュンは本当嫌い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:45:39.21 ID:M0FVkWbQ
毅宗が享年50歳って事だから恭睿太后って少なくとも67歳ぐらいでしょ?
で、その恭睿太后の妹つまり衛尉卿(李義方)とHしたイム氏は少なくとも50代なのでは?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:31:58.55 ID:0KHSr9Hs
Hはしなかったでしょ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:35:54.66 ID:M0FVkWbQ
第40話ちゃんと見てなかったの?
Hしてるよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:06:37.61 ID:6W9mxZ1j
>>780
恭睿太后の異母妹で年齢も大きく離れていたという設定なんじゃね。
高麗は複数の配偶者を持つことができた時代だし。

ちなみに王后の父親である任元厚の子女で、王后以外の娘は
確認されていない(息子たちは記録あり)なので、イム氏自体が
架空の人物の可能性もあるけど。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:27:58.28 ID:M0FVkWbQ
>>783
恭睿太后とイム氏が異母姉妹だとしても年齢的に姉妹というより母娘と言っても誰も疑わないほど離れすぎだよ。
ギュンがイム氏にゾッコンなのは別に良いんだけど、ギュンは仮に20代だとしてもイム氏は少なくとも40近くだから、母親ぐらいの年齢の女性を好きになってるの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:39:44.14 ID:M0FVkWbQ
鄭仲夫がギュンに「もうそろそろ嫁をもらえ」とか言ってたけど、ギュンの年齢っていくつぐらいだろう?
あの当時で早く結婚しないといけないという年齢って24か25?
50歳で死んだ毅宗を恭睿太后が仮に14歳で産んだと計算しても64歳で、任(イム)氏が38歳ぐらいだとして恭睿太后とは26才も年齢に開きがあるし、姉妹で年齢が親子ほど離れてるなんて普通ある?
イム氏が40歳以下ではなく50歳前後と考えるのが妥当なんじゃないかと
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 05:10:52.05 ID:WuEiEfvK
>>785
親子ほど年齢の離れた兄弟姉妹なんて、同母ですら結構ある。
異母だったらもっとありうるだろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:13:52.16 ID:Y+X/4/6w
スレチだけど年明けから大作栄が始まるね
一度レンタルで見てるし
録り溜めしたのが山ほどあるから今回はスルーだけど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:29:58.33 ID:j5JrQRWe
>>787
大祚榮はサンテレビで放送するの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 14:07:39.17 ID:RUPQjDwR
>>787-788
サンテレビなら広開土太王のあと?
まだだいぶ残ってるけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 14:18:35.55 ID:DaA6E/eP
大祚榮はBSジャパンで始まるみたいだね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 18:51:01.41 ID:Jjt9/K/Z
テジョヨンは5年ぶりに見たいな。
2008年秋から2009年春までBS日テレで一旦見たけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:14:13.44 ID:vJpQqUh2
ウィバンの乱暴さは清々しいくらいだな。住職をいきなり撲殺するなんて潔いね。
僧兵なんて生臭くさいから皆殺しで良いよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:53:09.70 ID:j5JrQRWe
逃げる、隠れる、武臣にナメられ逆らえない明宗の情けなさと言ったら・・・こいつは本当に王建の血を引く高麗国王かよ。
それに比べて李義方は優しくて豪快で男らしくて強くて非の打ち所が無い。
出来れば明宗なんぞより、この人に国王になって高麗を治めて欲しかったな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:17:01.48 ID:Vy0QOugn
ソ・インソク 代行運転手に暴行

を知ったとき、何気に鉄棍を思い浮かべてしもたw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:21:01.85 ID:c5zAuDkJ
ウリナラファンタジーwww

ワロス

李朝時代を明確に伝えられないもんで
ひたすらファンタジーに走るわけだ

むなしいのう
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:32:59.90 ID:j5JrQRWe
>>794
ソ・インソクって確か「太祖王建」の時にカン・ジェイルと喧嘩になったらしいけど、役柄とは逆に少し気が短い人なのかなと思う
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:53:35.82 ID:S+Kbu65n
>>791
ドラマ大祚栄は長いよ
最初と終わりの方では同じドラマかと思うほど違う
自分はDVD買ったからもう放送の方はみないけどいいドラマだよこれは
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:47:36.80 ID:2rYYg0qw
                                     /  `'‐、、                    _,,,、-------、,,,、
                    _,、---――---、,、          /    .、`''゙l,!-,、             ,,-'"゛:::::::::::::::::::::::::::::゙゙''-,,、
             _,,,,xrニニ,,,,_、:::::::::::::::::'"゙゙゙,,ニ"゙'''ー-、、  ,/     ,l゙   .| |゙トy_       ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'i、
           ,/,,、-‐''''" ̄>=x,,,,'''''" ̄`::::::::::::::l`'‐、L,/      ,イ、,   l゙ .l゙:| ゙l`゙'T'-,、  .,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
             ,//     /    `゙''ヽ,__,,、-―:::''ニニ;;/     ィ,/ `ヽ/ .// .ノ  ゙' `ヽ、_l゙:::::::::::::::,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
             ,レ′(⌒ヽ .,i´        `''、::::,,-'"゛:::::,i´    ,r″|、 ノ // ./        ゙`ーィ'"゙',!'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::":ヽ
          / (,   ,、′プッ・プゥ〜ッ `'ミ::::::::::::;/     /`ヽ リy,彡/ン'ン  _,ノ.      V´:::∠,、:::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::゙l
         /   .,,-'''''く‐  ⌒ヽ  、    ヽ、::;/    ,r':l、   |  `゙゙‐''┴二二―'''     }//;;_;;;;;yr'":::_,,-:::::::::::::::、:::::::::: |
         |  ,/;;;;_,、.,!、   ,;)   ||       ゙'V    ./´:/:゙l,、 |  ハ ヽ  、'''ャ‐-、,,    .レ'''"''ニx;;_;、-ッl'":::::;;;〃::::,イ:::::::::::: |
    プリプリ l /;;;'";;;ン'~`、      .u     ,フ    /:::r::::::r,i´ " ,/│ |  .|  |     _,/  !三=、,,X´;;;;-‐ソ":::;ノ/::::;':::::::::l゙
        ('⌒ ,i´;;;;;;;;/` -!,il|、 ijニー-、,,  _,、‐―‐"   ノ::,/:::::::::/|  、.'′ノ ノ ノ  ."  ,,,ィ'"゙{   .,i´::(^i .' ̄ ゙_,-'";;;;〆 /:::;/:::::::::,l゙
ブリッ!(;,.  j「/'゙;;i´ `li'  ゙'ミ||,!゙l,'ミへ,,,,゙゙"       .,テ'"::::::::::,l゙,l゙,,/  `  ′´ _,,,-'ン゚''‐、,|  .,, ゙''''''″  ''''゙‐''"^ .,r";/::::::::::;/
    ._,、  :|";〃 \、u   、 ,`'-キ,`゙゙,_,        _/i::::::::::::::::゙/| ヽ、   ._,,/゙゙゛::::_/    ゙l   ゛"'      _,,,,,,i、l,yソ'ノ゛;、::::::;/
   ./;l゙   ll「     \,  |l   ゙l,゙゙二、=-   __ ,iナ,.゙l:::::::::::/::::":|、 `''ー'",フ''''ッ┬'゙|      ゙l、.,ー、、 _,、ィ;;_;Pli|,,|vイ,/_、イ;/
   .く/          ,ト、,,U   ,/ ヘニ-t二ニ―'" ,/ヽ:::::,/::::/::::l:゙'i、   ./  ,イ .|  l,      `''''「ニ,,_,,:ィ''",,.,,,'”Z、‐'゙;/
     .,/'i、     ,r'"`''''て''ー┴‐ニニニ「ニニ=ニ/″  `イ:::;/::::::::::,i、ヽ, l゙  / ! .| /゙l      ∧     `^',Z、-zノレ'´
.,,-. .,イ;;;;/     /    `'''ーN,,,_,,,,ニ<"        ゙l,/:::::::::::/:|:::::|'ト,.|  ″.,l、` .|  / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
l゙;;;ノ (;;;;;;〕      /       、 `'ーi、,、 `ヽ、      ゙\;;::::/:.l゙:::::|:|::'レ、 .ノ 'ト、 .| / ご褒美に私のソフトクリーム食べてねヽ
 ̄  ゙ヽ'"      ,l゙       ,/.,/',、  ,「゙''>-‐=、,       `゙l:.l゙::::::|::゛::゙l゙l,i´  |:::|,ノ
           ,ト      ,,彡ノ " .ノ,/゛   ゚リ,、、      ゙ヽ,、:|:::i、::゙l::゙i、 .|:;「
             ,ノl l、   /"''-、,,xr'"./         ゙'ミ,,,       `''ヾl、:゙i、,i´ レ
          ,/   ミニ‐ .l゙     `Y´        、`''ー-、,___,,     `'ーY´
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 07:19:13.68 ID:VwImCDg7
大河ドラマでは武人時代が一番面白い
龍の涙や王と妃はどちらかといえば権謀術数を用いる権力闘争を描いたものだけど、こっちはそれに加えて戦シーンが多い
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:57:31.07 ID:K1WfUt3M
何年か前に『愚人時代』を推していた人居られたけど納得するわ。
勧善懲悪でもないし一人の主人公がどんな危険な目にあっても最後には
勝つ、みたいなシナリオでもないしキャストが豪華。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 14:27:38.34 ID:DSp670QP
>龍の涙や王と妃はどちらかといえば権謀術数を用いる権力闘争を描いたもの

あーそうなのぉ
龍の涙は6話目あたりで、なんか違うなと思って見るのやめちゃったけど
やっぱそういうやつだったんだ。
そこいくと武人時代は面白いね。もうブルーレイに焼く手間ももどかしくて
録画してCMカットしてプレイリストにまとめる端から見ちゃってる。
おっさんどうしの恫喝と、棍棒・斧・長刀その他振り回す大暴れ祭りの決定版はやっぱりコレ!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:48:16.97 ID:yWzgOyt+
自分は龍の涙や王と妃みたいな権謀術数ネタも好きなんだけどなあ。
イ・サンが意外とそういうシーン多くて、それでサン×ソンヨンにしか
興味ない連中がツマンネツマンネとぼやいてたけど。

KBS大河系、できればテジョヨンや太祖王建みたく公式ガイドブック
出してほすぃ。
テジョヨンのガイドブックは、スジョン・ボ様・イェジン・スヒョン・
イ・ドックァ大先生、イム・ヒョク先生・イム・ドンジン大先生以外に
沢山の主要脇役陣のインタビューが満載でものすごく面白かった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:02:54.48 ID:i3mWIH8K
ガイドブックの表紙
ソ・インソクがスーツ姿で鉄棍を握り締めてにっこり
で決まり
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:33:54.60 ID:tnl9Gw5v
最低五冊はださんといかんな > 「武人時代」公式ガイドブック
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:55:22.15 ID:UyxfJRDL
キョンデスン版が一番売れそう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:44:32.31 ID:YIGPryIq
イ・ドックァ&イム・ヒョクのファンブックあったら
速攻買うんだけどなw
じじい俳優限定の渋いファンブック欲しいわ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:03:30.04 ID:iqsp/eLg
いいね
俺もこの二人大好き
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:26:08.45 ID:Viu5Sfod
>>804
もちろん5冊とも全部買うんですね、分かります

>>805
意外と崔忠献(キム・ガプス)版の売上が高そう。
パク・ヨンウは基本映画の人だから、映画見てる人か済衆院を
見てる人でないと分からないんじゃないかと。

さて今から録画ため込み分に戻るか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:47:48.06 ID:jumuTUWS
確かに見応えのあるドラマだが如何せん150話は長すぎるな
しかしこの武臣政権というのは大変おもしろい時代だと思うわ
このドラマみるまで朝鮮にこんな時代があったとは知らんかった
大変勉強になります
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:47:12.90 ID:GpabhM53
36話、李義?が毅宗の胸部に両腕を回して絞めるシーンは、
おそらく首を絞める、あるいは首の骨を折る事の婉曲表現だろうな。
このシーンのイ・ドックァもキム・ギュチョルもどちらも見事だった。

その直後に李義方が古典的な美人局手法に引っかかっていた
のにクソワロタ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:52:05.44 ID:NttoUxLQ
100話超えとかバカじゃないの(笑)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:13:22.90 ID:BDa8J4+A
>>806
渋ファンブック、出たら3冊は買うわww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:42:00.12 ID:1nkrdIZ+
イ・ドクファ ソ・インソクは時代劇に出たおしとるなあw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:59:41.96 ID:0PVoAXeg
.             /⌒⌒^^^ ヽ、
.            /         \
           /   ノノノノ\   ヽ
.          /  ノ       \  ヽ
..          |  ノ ´ ̄ヽ   / ̄`丶 |
..          ヽ | -・- | │-・- ヽノ
..           (| __⌒(    )⌒ __ |)
            l.  /  ̄ \  |
         .   !  ノ <二>ノ  ノ     【韓国】1万人がパク・クネ退陣要求デモ [12/28]  
          _.._. \_____ノ    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388238636/
.        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|  
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:02:38.63 ID:stF8rgM8
>>813
…と思えるけど、実はイ・ドックァは現代劇の出演作品の方が
圧倒的に多い。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:27:16.89 ID:ycSlJBsH
イ・ドッファを最初に見たのは「オールイン運命の愛」だった
そのときは、大変失礼ながら大勢いる脇役さんの一人かと思ってしまってますたw

すいませんm(__)m
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:49:54.72 ID:Yr+HjFgv
まだ36話見てないし、放送は明日30日だし。
言っちゃだめぇ〜
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:46:29.28 ID:8XlWEPg0
【悲報】来年スタートのチョン・ドジョンからイム・ドンジン降板

牧師との両立になるのでメディカルチェックしたら問題ありなので
やめた方がいいという方向になったらしい。


>>817
このスレに来なければいいよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:49:45.35 ID:Yr+HjFgv
よしわかった。
このスレは潰す。
820あぼーん:あぼーん
あぼーん
821あぼーん:あぼーん
あぼーん
822あぼーん:あぼーん
あぼーん
823あぼーん:あぼーん
あぼーん
824あぼーん:あぼーん
あぼーん
825あぼーん:あぼーん
あぼーん
826あぼーん:あぼーん
あぼーん
827あぼーん:あぼーん
あぼーん
828あぼーん:あぼーん
あぼーん
829あぼーん:あぼーん
あぼーん
830あぼーん:あぼーん
あぼーん
831あぼーん:あぼーん
あぼーん
832あぼーん:あぼーん
あぼーん
833あぼーん:あぼーん
あぼーん
834あぼーん:あぼーん
あぼーん
835あぼーん:あぼーん
あぼーん
836あぼーん:あぼーん
あぼーん
837あぼーん:あぼーん
あぼーん
838あぼーん:あぼーん
あぼーん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:56:25.33 ID:dduY1Sav
埋め
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:56:44.32 ID:dygvr5Fx
埋め
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:57:00.77 ID:QBDL7Gjw
埋め
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:57:13.39 ID:klDb/7vQ
埋め
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:57:24.83 ID:2aJngE7k
埋め
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:57:35.89 ID:XBcgZDZW
埋め
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:57:47.19 ID:dpzpxFJW
埋め
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:58:00.02 ID:hgRuy4EP
埋め
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:58:13.73 ID:FGM6Y4QJ
埋め
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:58:25.76 ID:zz0vhgzE
埋め
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:58:36.47 ID:myaxGsum
埋め
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:58:47.55 ID:/fava9nX
埋め
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:58:58.01 ID:vNZ1gPo1
埋め
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:59:08.85 ID:qHUiLxhj
埋め
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:59:19.73 ID:jhCbRsoW
埋め
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:59:30.64 ID:py6wL5Mf
埋め
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:59:41.36 ID:/4gwJy0s
埋め
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:59:52.66 ID:ejHaoVgm
埋め
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:00:06.61 ID:1Q3tweyi
埋め
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:00:38.09 ID:1Q3tweyi
埋め
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:00:51.49 ID:TGl5Um+n
埋め
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:01:05.09 ID:AMfaf1t8
埋め
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:01:17.39 ID:sLUxkCmL
埋め
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:01:28.94 ID:WGw5SSmp
埋め
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:01:40.88 ID:Rl2KvBP4
埋め
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:01:52.06 ID:t3C6y4CC
埋め
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:02:02.95 ID:INNRnNXy
埋め
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:02:14.06 ID:Ed1cXuPV
埋め
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:02:25.24 ID:JQkHCCAT
埋め
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:02:36.16 ID:FqnIwqms
埋め
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:02:48.20 ID:3U7LTfXO
埋め
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:02:59.64 ID:0Hcbv1yT
埋め
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:03:10.85 ID:tZfb73CI
埋め
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:06:15.61 ID:tZfb73CI
とりあえずここまで。

ネタバレ馬鹿がうろうろするスレはいらないので、今後ずっと見つけ次第荒らすことにするよ^^
じゃーね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 14:17:21.50 ID:8p9skDM4
BSでも再放送なのに、何を今更ネタバレと正々堂々と言ってるのか
よくわかんないwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:42:37.32 ID:dwqebVB2
初めて見る奴もいるということに考えが及ばないアホのいるスレはいりませんw
875あぼーん:あぼーん
あぼーん
876あぼーん:あぼーん
あぼーん
877あぼーん:あぼーん
あぼーん
878あぼーん:あぼーん
あぼーん
879あぼーん:あぼーん
あぼーん
880あぼーん:あぼーん
あぼーん
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882あぼーん:あぼーん
あぼーん
883あぼーん:あぼーん
あぼーん
884あぼーん:あぼーん
あぼーん
885あぼーん:あぼーん
あぼーん
886あぼーん:あぼーん
あぼーん
887あぼーん:あぼーん
あぼーん
888あぼーん:あぼーん
あぼーん
889あぼーん:あぼーん
あぼーん
890あぼーん:あぼーん
あぼーん
891あぼーん:あぼーん
あぼーん
892あぼーん:あぼーん
あぼーん
893あぼーん:あぼーん
あぼーん
894あぼーん:あぼーん
あぼーん
895あぼーん:あぼーん
あぼーん
896あぼーん:あぼーん
あぼーん
897あぼーん:あぼーん
あぼーん
898あぼーん:あぼーん
あぼーん
899あぼーん:あぼーん
あぼーん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:02:03.03 ID:8p9skDM4
まだ100あるぞwww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:07:34.85 ID:Q4W0+JxM
397 :名無しの報告:2013/12/29(日) 13:28:21.51 ID:9fX6nxku0
板名:韓流
http://uni.2ch.net/hanryu/
爆撃されているスレ:韓国ドラマ「『武人時代』」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1357826924/
投稿傾向
レス数 54、最短投稿間隔 11sec
投稿内容
スレ潰しの予告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1357826924/819
アスキーアート連投
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1357826924/820-838
規制にかかったらしく「埋め」の一言のみ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1357826924/839-871
荒らし行為の継続宣言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1357826924/872

煽り発言にキレての連投ですが、悪質性が高く、今後も同種の
件が発生しうるおそれが高いためご報告致します。

398 :名無しの報告:2013/12/29(日) 15:59:23.56 ID:cSXBp5Lt0
>>397
そのスレ見たけど
荒らしを挑発するようなことを書いてるよね
悪質なのはお互い様なのでは?
-------------------------------------------
それ以前に書式がデタラメ/余計なこと書きすぎでスルー必至www
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:09:34.47 ID:UXMDY1tG
>>900
埋立に手を貸す間抜け乙!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:14:22.66 ID:o0BtlxQi
これからはずーっとこのスレ荒らしてやるからね^^
新スレ立てても無駄だよ^^
俺はムカつくと謝るまで許さないからね
この板に来るたびいやーな思いをさせてあげる
おまえが無視できない性格なのはよく知ってる^^
それからー
規制にかかったからじゃなくてアレは飽きたからだよ
見て来たようなことを得意満面で書くなよ
報告の書式も正しく書けない低能の癖して恥ずかしいw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:17:55.51 ID:fs/O6GzS
というか、放送局が違う場合、ネタバレ回避用に新規にスレを
立ててもいいとローカルルールにあるのに、何故BS日テレ用の
スレを立てるという発想が出てこないのか…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:21:22.19 ID:8p9skDM4
>>903

脳みそ空になるまで完全燃焼すれば?
おれはツイッターに戻るけど誰かがずっと新スレ建てるさw
ずっと1000レスで埋めて遊んで頂戴

お前の目の前にあるキーボードとマウスが可愛そう過ぎる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:24:32.06 ID:o0BtlxQi
だからこのスレはもういらないんだって^^
ネタバレがイヤならスレにくるなってことでしょ
ストーリーを全部おぼえてるくらい見てる人だけのスレなら
誰にも需要はありません^^
ブログでも立ち上げてそこで好きなだけネタバレ話してなさい^^
あと、埋立に手を貸す間抜け乙w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:27:49.37 ID:o0BtlxQi
>>905
荒らし報告の書式もわからず闇雲に書くだけで
脳みそが空なのはおまえだったねw
おまえが消えるのならそれはそれで結構
とっとと出てって二度と来るなw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:07:10.68 ID:rxtfc9nM
埋め
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:05:48.48 ID:OoflkYc6
イ・ドクファ&イム・ヒョクって
日本で言えば、千葉真一&緒形拳みたいなかんじか。
東映時代劇の共演多いし。
昨日もBSで25年前の時代劇「徳川家康」放送されてたけど
やっぱ一昔前の時代劇は出演者豪華だわ。
今の大河まじでクソ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:21:34.01 ID:bVy5Pxyo
>>909
死ねボケ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:52:54.94 ID:c7iRf7me
>>909
映像も暗いし録画する気になれないんだよね、まず
深夜にやってるトンイのほうが面白くて綺麗
月夜が少し明るい気もするけど顔がよく見えて許容範囲内
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:54:16.67 ID:c7iRf7me
>>909
ごめん、主語が落ちてた
今のNHK大河のことね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:27:11.71 ID:YTwnwe6m
自演か糞ボケ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:51:50.54 ID:FilAZ5Uz
画像のいい悪いより内容のいい悪いだろうが
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:56:06.98 ID:i9zicA1l
やはり血と暴力にまみれている時の方が
武臣達は生き生きとしているようだ
政治に悩むウィバンはどこか冴えない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 07:32:39.05 ID:Lt5F+bIp
ウィバンが、権力を握って、思い上がったみたいに書いてるけど、
よく、やってる事を見たら、やって当然の事をしてるだけだよね。
味方のフリして、自分の一族の繁栄しか考えない奴らや王室なんて、
滅びても、当然だよね?全部、王室や悪い奴らが原因なのにな。
廃王を殺せって言ったのは王室なのにね。
それに、廃王が攻めてきたら、どっちにしろ戦ってたでしょ。
廃王だけ助けるとしても、どこまで王族だけ特権なんだよな。
そんな腐った王室や王族、偽善の臣下こそ元凶だろうが。
寺とかも、国とグルで人を縛るだけの存在だろうに。
ウィバンにしてみたら、仲間のフリして、陰謀行う様な奴らは本当の仲間でも何でもないよね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:32:52.05 ID:NaW1Hmrp
コピペか底辺
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:38:29.59 ID:AoVcalP9
武臣政権の最初は李義方政権というけれど李義方1人が全て独断で決めてるのではなく重房会議において李義方+鄭仲夫の実質上の連合政権みたいな感じだよね。
鄭仲夫が李義方を殺した辺りで完全に独裁になってしまったけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:05:53.56 ID:EZT9NNNz
日本の安倍政権も別に安倍晋三の独裁じゃないからそれでいいだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:34:26.68 ID:AoVcalP9
そうではなくて武臣政権の最初は李義方と鄭仲夫の双頭政治体制だったって事
二人は主従関係ではなく台頭の関係だしね(元々は鄭仲夫の方が偉かったんだけど)
そのうち李義方がムビに唆されて高麗王室の外戚になろうとし、鄭仲夫が阻止する為に謀反の疑いのかどで李義方を殺してしまったが
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:35:59.17 ID:AoVcalP9
すまん。

台頭→対等

と訂正。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:41:38.92 ID:uDttL5gY
国軍の元帥(仲夫)と近衛兵の隊長(義方)だから
本来は仲夫の方がずっと偉いわけだが
義方はやはり少数でも精兵を掌握してたから
って事なのかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:42:41.67 ID:izQ7E3Wc
なるほどそういうことか
武臣政権が本格的に動きだすのは地方の将軍に過ぎないキョン・デスンがチョン・ジュンブを倒してからだな
本当の意味で軍事独裁政治が確立されるのは崔政権以降でしょうな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:05:35.45 ID:Q42/JA16
チェチュンホン執権になってから政敵が一掃されて安定するかと思えば
弟や甥や家僕が背き、挙句の果てには息子たちも・・・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:47:46.37 ID:uDttL5gY
実力だけが頼みの政権って言うのはなかなか安定しないんだろうな
同時代のユーラシアなら日本の武士や、イスラム圏のマムルークなんかも
そう言えるんだろうし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 09:28:28.14 ID:NxelDK9I
死ねクズ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:00:29.09 ID:bKfcCzTX
>>925
流石に国が曲がりなりにも存続し続けた分、ティトー亡き後の
ユーゴよかましな気もしないではないが>高麗

まあ民族ごとに独立した国である方がいい、という立場に立てば、
ティトーによるユーゴスラヴィア建国の評価は変わってくるけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:15:11.39 ID:EKNLqYg7
ムビやイム夫人は武臣達の対立を分かりやすくする為に創造された登場人物なのかな?
日本人が戦国物を見る様な感覚なら、みんな野心を抱いているから対立してるって事で
済むだろうけど、ひょっとしたらあちらの視聴者にはそういう感覚が分かりにくいのかも
と思ってしまった。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:12:15.24 ID:gUKNjavE
各執権時代ごとに濡れ場シーンをたっぷり入れて
300話超えにしてもよかった

イ・ウィバン × ムビ
        × 正妻は迫られる都度逃げまわるシーンにする
        × ムビの護衛(怪我していたのを、かくまったときについ・・・)
チョン・ギュン × イム夫人
チョン・ジュンブ × 太后イム氏はおまけシーンで
キョン・デスン × 村娘・王族の娘(二役)
         × 親衛隊の娘
イ・ウィミン × 正妻(ギリギリ許せる)
       × プヨン
       × アラン
       × ホンニョナ
イ・ウィミンのバカ息子 × 王の側室(レイプ!!)
チェ・チュンホン × ホンニョナ
          × チャウンソン

イ・ウィミンが一番裏山しいことに
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:19:24.03 ID:d6lWEqmm
次スレ立てておきますね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1388636099/
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:23:15.97 ID:bKfcCzTX
>>929
放送できねーw

>>930
乙乙
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:43:15.50 ID:lsIUGhFG
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:32:25.19 ID:bKfcCzTX
>>1
個人のサイトに直リンすんなアホ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:33:16.90 ID:bKfcCzTX
>>1
×直リンするな
○URLを晒すな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:45:22.52 ID:lsIUGhFG
>>1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/10(木) 23:08:44.22 ID:Km68hnWn
高麗時代を駆け抜けた 武人たちの熱き魂が甦る!

「大王世宗」「千秋太后」数々の大 ヒット作を世に送り出してきた豪華演出陣が描く

全158話の韓国歴史巨編!!

『武人時代』BS日テレ公式サイト
http://bujinjidai.com/

1/11 「武人時代」 BS日テレ 月〜金 16:00 158話 字幕

★武人時代 キャスト&登場人物 ★
http://kdrama.fc2web.com/act/ID000017500.html ←ID:bKfcCzTXが言うには個人のサイトなのでリンク貼るなだって(笑)

ソ・インソク ★イ・ウィバン武臣政権第1の執権者
キム・フンギ ★チョン・ジュンブ武臣政権第2の執権者
パク・ヨンウ ★キョン・デスン武臣政権第3の執権者
イ・ドクファ ★イ・ウィミン武臣政権第4の執権者
キム・ガプス ★チェ・チュンホン武臣政権第5の執権者
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:00:17.14 ID:bKfcCzTX
馬鹿が鬼の首を取ったかのように暴れてるな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:38:00.57 ID:Sl/KlyQV
>>929
濡れ場シーンがないのが韓国歴史ドラマのいいところ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:27:18.22 ID:tNBq8r1h
>>934
自己紹介乙
ドヤ顔で指摘したつもりが赤恥ご苦労
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:30:03.70 ID:VMYMUFy9
>>1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/10(木) 23:08:44.22 ID:Km68hnWn
高麗時代を駆け抜けた 武人たちの熱き魂が甦る!

「大王世宗」「千秋太后」数々の大 ヒット作を世に送り出してきた豪華演出陣が描く

全158話の韓国歴史巨編!!

『武人時代』BS日テレ公式サイト
http://bujinjidai.com/

1/11 「武人時代」 BS日テレ 月〜金 16:00 158話 字幕

★武人時代 キャスト&登場人物 ★
http://kdrama.fc2web.com/act/ID000017500.html ←ID:bKfcCzTXが言うには個人のサイトなのでリンク貼るなだって(笑)

ソ・インソク ★イ・ウィバン武臣政権第1の執権者
キム・フンギ ★チョン・ジュンブ武臣政権第2の執権者
パク・ヨンウ ★キョン・デスン武臣政権第3の執権者
イ・ドクファ ★イ・ウィミン武臣政権第4の執権者
キム・ガプス ★チェ・チュンホン武臣政権第5の執権者
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:51:25.39 ID:gUo5ucm5
新羅にしても高麗にしても朝鮮にしてもそうだが、支那歴代王朝の皇帝から、その国を統治権を認められた華夷秩序による冊封体制があるわけだよね。
ところが武臣政権というのは王から委任された首相らによる立憲君主制ではなく、いつ易姓革命が起こって王朝をひっくり返されてもおかしくない武臣による秩序を脅かす政権なわけだ。
支那の皇帝から任命された国王をないがしろにしてる政権なのに、何で支那の国から討伐されなかったの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:14:49.31 ID:fXTrn+6b
>>936
お前向こうのスレでもそうだがいい加減しつこい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:07:55.90 ID:siZ1OwdY
武臣の乱が起きた時代、高麗が臣従していた中国の王朝は
(北半分とはいえ)金国だったわけだが
当時の金は先代の皇帝海陵王が南宋を滅ぼそうとして
無茶な大遠征をやったりしてその後始末で大変な時期だった。
北方ではモンゴルが勃興しつつあったこともあるし
高麗王朝そのものを滅ぼしたのならともかく
従来通り臣従しているのだから実権は武臣が握っていようが
金の側としては余計な波風は立てたくなかったと言う事だろう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:13:38.18 ID:mqe5TXSn
>>938
当時の中国は遼(契丹)やら金(女真)やらが自立して宋王朝は朝鮮どころの話じゃなかったからね
その後蒙古(元王朝)が中原を抑えたとき武臣政権でいえば崔政権末期から金俊政権にかけて再び高麗は中華(元王朝)の冊封体制にはいる
いわばこも武人時代の扱った李義方から崔忠献にかけての時代は中華からの外圧がなくて割と自由に振る舞えた時代だった
それに近いのは現在の北朝鮮の時代ぐらいだろうな朝鮮史を通じて
中国派で改革開放路線を推進しようとした張成沢を粛清したしな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:40:32.28 ID:gUo5ucm5
なるほど。
金は江南の宋に精一杯で高麗どころではなかったんだね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:43:39.49 ID:u3IU91wN
>>939
おまえにそっくりだろw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:44:37.77 ID:u3IU91wN
>>>11
>個人のサイトのURLをむやみに晒さないのは2ch全体の暗黙の
>マナーなんだが。
>そんな事も知らない素人が何言ってるんだか。

だったらこのスレの>>1にもそう言えよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:47:38.34 ID:u3IU91wN
>>111,200,535 も同じサイトをhも抜かずに直リンしてるぞ。
こいつらにも同じことを書けよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:52:27.42 ID:u3IU91wN
おいこらfXTrn+6b、>>111,200,535はおまえだろうが。
テメエがとっくに「個人のサイトのURLをむやみに晒」してるくせして
なにを今更トチ狂ったこと抜かしてんだよ。
2ちゃん全体の暗黙のマナーwwww
直リンか悪いとか言ってたが、
だったら直リンだらけのようつべのリンクはいいのかよwww
早く申し開きをしろよこのクソバカ
死ねこのド低能w
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:07:51.80 ID:cKfS+e6p
>>818
放送中のネタバレはしないってのはこういうドラマ板の暗黙のマナーなんだがw
そんな事も知らない素人が何言ってるんだか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:21:18.18 ID:roGs9+WW
このスレの乱臣どもを朕はどうすることもできぬ(涙)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:34:04.94 ID:GgZioKg4
>111 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : sage : 2013/02/13(水) 11:40:50.40 ID: LBEw5BGG
>>>81
>ウォン・ソギョン
>http://kdrama.fc2web.com/act/ID152132963.html
>>>85
>他ドラマの坊さん役
>太祖王建(テジョワンゴン) トウ 僧侶、キョンフォンの配下
>200 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : sage愛 : 2013/03/18(月) 09:21:30.62 ID: Ccu+Xpo7
>>>199
>そうだね。その他 お姫様、お嬢様はまり役のパク・ウンビン
>http://kdrama.fc2web.com/act/ID124299631.html
>535 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : sage : 2013/10/30(水) 22:01:56.97 ID: BHueNpa5
>http://kdrama.fc2web.com/title/311642527.html
>イ・ドクファ、キム・ガプスが出てるだけでも観る気が俄然涌いてくる。
>キム・ドンヒョンは王とか会長役が多いのにこのドラマではそうでもないね。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
このように、このスレでも過去にさんざん同じサイトが晒されてるんだが
次スレが立ったとたん、何故今更個人のサイトを晒すのがダメとか
そういうこと言いだすのか謎だな。
スレ立てしてくれた人が何かID:bKfcCzTXの心を抉るようなことしたのかな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:58:46.57 ID:swlDfv2y
>>948
前にネタバレにキレた馬鹿と、直リンを正当化したいだけの馬鹿が
荒らしてるだけ。

…は雑談スレをはじめとするこの板内のスレにAA貼ってる
馬鹿どもと同一人物だったりしてなw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:27:22.08 ID:nq6pU1oX
>>950
放送中のネタバレはしないってのはこういうドラマ板の暗黙のマナーなんだがw
そんな事も知らない素人が何言ってるんだか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:28:17.63 ID:hKNy6GUS
>>111
個人のサイトのURLをむやみに晒さないのは2ch全体の暗黙のマナーだ!
そんな事も知らない素人が何言ってるんだ!

ってネタバレババアID:bKfcCzTX=swlDfv2y がおまえのこと批判してるよ^^
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:40:03.65 ID:f/n2NlEV
>>948-950
自作自演乙w
>>111,200,535 も同じサイトをhも抜かずに直リンしてるぞ。
こいつらにも同じことを書けよ。

>>164,268,365もネタバレはやめろと言ってるぞ
ネタバレして開き直る馬鹿はこのスレ来なくていいよ^^
他所のスレまで監視して正月早々暇な奴だな
テレビと2ちゃんねるばかり見て誰も来ない孤独な生活してると
おまえみたいな低能な癇癪持ちになるのかねw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:44:32.03 ID:fwXZLaRC
>>950
ネタバレはよくてリンクを貼るのはダメw
並べて書けば馬鹿にでもわかると思うけど、これは「ダブルスタンダード」っていって
大人の世界ではすご〜くすご〜く恥ずかしいことなのな。
他人に厳しく自分には甘い。オレはいいが貴様は悪い。てめえくたばれ我繁盛。
そんなのがお前。そんなのが朝鮮人。
これじゃ世界中ありとあらゆる相手から憎まれ蔑まれ嫌われるわなあ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:52:33.82 ID:ubO0L3RT
ID:swlDfv2yが無理してID変えるの我慢してる様子が笑える。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:54:50.60 ID:swlDfv2y
>>955
…自分はID替え放題だから気になるんだなw

GyaOで中国ドラマ見てる最中だし、わざわざ変える
(→回線繋ぎ直す)必要がない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:55:49.43 ID:fwXZLaRC
「直リンするな」と噛み付いて、直リンじゃないから慌てて訂正して噛み付くとこが
いかにもお猿さん未満のオツムって感じw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:03:20.04 ID:ubO0L3RT
>>956
わざわざおまえの手口を白状することも無かろうに
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:08:29.55 ID:WLVBmG+p
ネタバレ嫌ってのと個人サイトを晒す、所謂無断リンクとは別だし次元の違う話だろw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:02:36.66 ID:CO8GIkis
>>956
久しぶりにGyaO観たら、昔ハマった雍正王朝やってたわ。
やっぱ雍正帝と諸葛亮は唐国強しかいないと再確認
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:39:02.99 ID:6c3occPY
2ちゃんで何か書かれてないか気になって気になって
ドラマに集中できないことまで言わなくてもいいのに…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:26:44.47 ID:o//yd5Su
>>959
問題はそこじゃないんだよ、このスレでずっと問題にされたことすら無かった
無断リンクとやらが、次スレがたった途端急に問題視してキチガイみたいに
しつこく絡む底辺がスレを潰そうとしてるってことなんだよ。

せっかく次スレの>>1が荒らしにスレを潰されそうになってるとこを
気を利かせてくれたのに、ネタバレを否定されたと被害者ヅラしたエテ公が
今度はスレを潰そうとしてるんだから次元云々以前の問題。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:33:00.45 ID:FQanwymy
>>960
雍正王朝見てから宮廷女官ジャグギ見たら、似たような時代を
扱っているのにここまで違うのかと思わされる。


>>962
荒らしが他人を荒らし呼ばわりする滑稽さw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:41:39.59 ID:ZQp2dU7W
>>948
国王陛下、力及ばぬ臣をお許し下さい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:46:59.57 ID:GbkdQFhr
無駄なレスでスレ消費すんなよ
仲良くやろうぜ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:16:17.99 ID:o//yd5Su
>>963
荒らしにずーっとかまってる時点でおまえは荒らしだよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:19:01.89 ID:o//yd5Su
ていうか>>959にレスしてるのに
IDの違うおまえが返事するとか滑稽www
別人のふりをしていたつもりが、得意になって尻尾を出してやんのwとはまさにおまえのことwww
自分で仕掛けた罠に自分でかかるとは、そんなだからエテコウと言われるんだよおまえは。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:26:39.18 ID:FQanwymy
>>965
録画ミス分の放送待ちで話題がない。
キム・ソンニョンの各作品における悪女っぷりについて語るくらいは
できるかもしれんw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:50:09.98 ID:CO8GIkis
>>963
宮廷女官ジャグギ 初耳なので検索したら
タイムトラベル&花より男子みたいな内容なのかw
中国の史劇も最近は日韓同様に女主人公なライトものが主流なのかね?
康熙王朝と雍正王朝はおもろかったな。重厚な史劇観たいわ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:01:45.65 ID:6VmFCk1j
スレチな話をわざわざしに来て延々それで話を引っ張るとか
荒しと大差ないのでは?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:09:46.94 ID:FQanwymy
>>969
しかも中国では人気出過ぎて続編まで作られる勢いだとか
(詳細はアジエン板のジャグギスレを)。


今ガイドブック見たら、後半になればなる程豪華な脇役陣が
出てくるらしい。楽しみだ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:19:39.00 ID:o//yd5Su
>>959は俺に言い負かされて意気消沈したのか、すっかり沈黙しちゃったな(^^)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:54:24.32 ID:mcK42+i8
誘導あげ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:46:53.18 ID:WLVBmG+p
>>972
俺の事言ってるのか?当初無断リンクについていちゃもん付けてた荒らしが旗色悪いと
気付いたのか、ネタバレに話をすり替えた、と>>959で書いたのに意味が理解出来ない
位脳みそ弱いとお前の事認識したから同調するのを止めただけw
お前と同じレベルと思われたくないからな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:04:49.41 ID:mcK42+i8
>>974
お前も馬鹿の相手はすんな。
相手してる時点でスレ荒らしも同然。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:02:03.58 ID:Qd9MGYeT
>>974
感情的に文句たれるくらいなら理路整然と反論すれば良かっただけ。
中途半端なことをするからそれなりの反応が返ってきただけ。
自分の期待したレスが付かなかったからってキレてるんじゃ
おまえの脳みそも知れてるよw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:24:20.53 ID:YFygFC8Y
いい加減そのへんで手打ちにしたら?
おまえらが争ってるスキに
チョン・ジュンブが虎視眈々と後釜狙っとるわ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 06:20:30.08 ID:r6Z5i5Ii
バカは無益なことにエネルギーを使うのが好きだなwwwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 08:12:56.78 ID:e6rdTi3s
>>978
自己紹介乙
朝早くから無益な煽りレス書くために早起きするおまえって、ホント馬鹿w
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 15:41:55.99 ID:4urEJQUb
埋め
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:22:55.33 ID:Aie7Ls6H
ムビが綺麗だな。
ウィギョンや先王を本当にサポートしようとしてるし、
アドバイスも行動も的確で、あげまんとは彼女の事だな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:08:54.87 ID:IeOoG1jl
西京留守のチョ・ウィチョンの息子ギョンは命知らずで親の言う事を聴かず勝手に飛び出した為にウ・ウィソンが殺されて、そして自分も首を刎ねられて、つくづく馬鹿だと思う
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:25:37.27 ID:oZmaydPJ
【台湾】韓国旅行での下痢や腹痛に注意喚起 412人中246人に症状 ノロウィルスも[01/05]
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201401050004.aspx
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388911608/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:25:59.35 ID:9WY9wTcb
【台湾】韓国旅行での下痢や腹痛に注意喚起 412人中246人に症状 ノロウィルスも[01/05]
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201401050004.aspx
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388911608/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:26:15.51 ID:SDfCMmG1
【台湾】韓国旅行での下痢や腹痛に注意喚起 412人中246人に症状 ノロウィルスも[01/05]
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201401050004.aspx
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388911608/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:26:27.91 ID:uNX2Q3dS
【台湾】韓国旅行での下痢や腹痛に注意喚起 412人中246人に症状 ノロウィルスも[01/05]
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201401050004.aspx
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388911608/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:26:39.76 ID:h+tsO5eN
【台湾】韓国旅行での下痢や腹痛に注意喚起 412人中246人に症状 ノロウィルスも[01/05]
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201401050004.aspx
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388911608/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:26:50.34 ID:flPrhPwN
【台湾】韓国旅行での下痢や腹痛に注意喚起 412人中246人に症状 ノロウィルスも[01/05]
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201401050004.aspx
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388911608/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:27:01.52 ID:WUvMRyCp
【台湾】韓国旅行での下痢や腹痛に注意喚起 412人中246人に症状 ノロウィルスも[01/05]
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201401050004.aspx
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388911608/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:27:17.04 ID:izExldmg
埋め
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:27:28.59 ID:HtIIPob7
埋め
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:27:42.00 ID:24ymOGdt
埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:27:53.94 ID:SktMZeI1
埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:28:04.61 ID:vnlB0v+V
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:28:15.15 ID:PB2KTVQX
埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:28:25.70 ID:Qynww5Nb
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:28:35.90 ID:IOLaE7SJ
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:28:52.30 ID:0B8cjHRY
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:29:02.94 ID:gC+wn3ff
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:29:13.62 ID:gj6A+IWg
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。