大王世宗(テワンセジョン

このエントリーをはてなブックマークに追加
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:04:54.35 ID:DnyAIz65
世宗のお父ちゃんの李芳遠(イ・バンウォン)は李氏朝鮮を立ち上げた李成桂の五番目の息子だそうなんだけど
色々とえげつな〜ぃ殺戮大好き〜な人だったらしいね。
この役を、独裁者的な糞オヤジの役ならまかせろ!のキム・ヨンチョルが演じているのはもうすごくわかるw
息子達はいずれもそれぞれに立派な息子達だけど、よくあんなオヤジからあんないい子ばかりできるもんかななんてw
まあお芝居だから本当はどうか知らんけどw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:54:38.04 ID:gLjFrAng
三男(妾腹の子を入れたら四番目?)が王位を継いで
兄弟の対立がないなんてすごいね
まあいろいろごちゃごちゃはあったけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:08:39.40 ID:Qf/dojgs
29話以降は録画してある。レンタルDVDでやっと追い付いた。
・・・いいわぁ〜・・・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:34:45.57 ID:OFEzWJw3
>>310
1398年8月五男李芳遠(イ・バンウォン)が起こした第一次王子の乱により跡継ぎ候補であった李芳碩が
李芳遠(後の太宗)により殺害され、このとき病床にあった李成桂は、そのショックで王位を譲位。
本来王位につく意志がなかった李芳果(イ・バングァ定宗)がその頃、国の権力を掌握していた芳遠の強要で
仕方なく王世子となり、1ヶ月後の1398年9月太祖の譲位で朝鮮国王となった。
定宗は2年の在位期間、芳遠の意向によって権力者たちの私兵を解体し、軍事権を国家の最高軍事機関である
義興三軍府に集中させた。
性懲りもなく翌1400年五男・李芳遠が第二次王子の乱を起こし、芳遠を王世弟に、9ヶ月後の 11月13日に
王世弟が王となり、定宗は上王に退いた。定宗としては権力の中心である王位から退くことだけが、
命を維持することができる唯一の道だったからである。

世宗の父親(李芳遠イ・バンウォン)は思いやりがなく粗暴でキツイ性格で有名。
李芳遠により彼自身の正室の兄弟や世宗正室の父親にも刃が…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:09:25.64 ID:z6cOneFi
イ・バンウォン役はキム・ヨンチョルが正解だわ。
「世宗大王」の方はいい人的役者で合っていないな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:28:36.60 ID:fiLb8eQ8
>>301
お前がどう思うなんてどうでもいいんだぞ。
>>302
>ちなみに千秋太后とクンチョゴワンは向こうでの視聴率が低かった
>だけでなくて作品の質にも疑問符が打たれていた
>>288
>ドラマの好き、嫌いや評価なんて人によってまちまちなのが当然だろ?
>どこに自分の感覚が絶対だと書いてるんだ?
千秋太后とクンチョゴワンが好きなのは俺の勝手だろ?俳優が好きだからドラマも好きなだけだ。
いちいちケチつけるなよw
>>300
>「なってるでしょ」とは明らかに読み手に反応を求めている書き方だからな。
これのどこに法的な問題がある?同義的にも問題ないな?
>>289
>人に同意を求めるような書き方を一切するなw今後一切未来永劫にw
お前のは他人に書き方のいわば強制を強いてるわけだな、無論法的根拠の無い書き込みだから相手しなければ
済む話だがお前の主張は幼稚園児並みだなw2ちゃんだから倫理的に問題あってもどうでも良いと言う考え
だからな。問題あることの自覚もないんだろうが無脳だから仕方ないな、お前の親の責任だからなw
>>297
>もし権利の侵害だと言うなら
>裁判起こしてみろよwww
俺が裁判起こすとかどこかに書いてあるのか?勝手にビビッてんじゃねえよ!チキン野郎が!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:53:26.86 ID:fiLb8eQ8
>>284
それから視聴率の調べ方は分かったのか?そんな事も出来ない無脳なんだから他人に
一人前な口をきくなよw哂われてるぞ。
>>314
同義的→道義的  に訂正
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:27:55.19 ID:EF14QPge
>>314
>お前がどう思うなんてどうでもいいんだぞ。
>いちいちケチつけるなよw

その台詞はそっくりお前に返すw
おまえが俺らにケチを付けるのが自由なように
おまえの言うことにケチを付けるのも自由。法的な問題はどこにもない。
だから俺らは俺らでおまえを批判するよ^^

ただの口喧嘩に法律まで持ち出して馬鹿じゃね
人に文句言う前にやることあるよね?

顔真っ赤で全力レスがんばってね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:27:21.89 ID:PRx4SEaM
自分の言い分が通らないと「そんな法律どこにある!」と斜め上のキレ方をする当たり
野々村発作マンと同じメンタルの人間なんだろう。
ついでに「無脳」も意味が違うよねw
「無能」と書きたかったんだろうけど
知能の低い発作マンには間違いに気付けなかったのかね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 13:17:54.12 ID:o0TZYrdu
イ・バンウォンと王妃ミン氏からよくこんないい息子イ・ドができたなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 14:26:03.18 ID:WWnbrbtg
>>316
あほか!どうでもよくないだろ?お前は>人に同意を求めるような書き方を一切するなw今後一切未来永劫にw
と他人様に法的根拠もなく意見しやがったんだからな。
お前みたいな屑でも屑なりの意見を主張するのは勝手だが、他人様に偉そうに指図するな!って
ことだな。俺はお前に>人に同意を求めるような書き方を一切するなw今後一切未来永劫にw
の根拠を説明しろ!と書いたがお前は説明できなかった。無脳なお前に出来るわけないが
お前は無脳症のように脳無しだから無脳としてるんだぞw自覚してないのか?
お前は幼稚園児以下の駄々っ子のように他人様に干渉してきたんだからな。
人様にお願いするときは土下座して腰を低くしてお願いするもんだろうが、
お前も無脳症児のように早く死亡すれば世間様に迷惑かけないのにな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:03:45.41 ID:RCX/6l1M
>どうでもよくないだろ?お前は(中略)法的根拠もなく意見しやがったんだからな。

意見するのに法的根拠なんかいらねーだろ?
おまえの意見だって何の法的根拠も無いじゃんw

あとな
無脳症はこんなふうにパソコンは使えないw
生きて行くこと自体できない状態の事を言うんだよw
言葉は正しい意味で使わないと恥ずかしいぞwwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:23:14.42 ID:1KmztPlr
>意見を主張するのは勝手だが、他人様に偉そうに指図するな!

意見をするのは認めてるのに指図するなという矛盾w
ファビョってもう自分でも何を言ってるかわからなくなってんでしょうねえwww
お気の毒にw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:26:41.18 ID:C9ZtuHUX
指図するなと指図する低能w
並べて書けば莫迦にでもわかると思うけど、これは「ダブルスタンダード」っていって
大人の世界ではすご〜くすご〜く恥ずかしいことなのな。
他人に厳しく自分には甘い。オレはいいが貴様は悪い。てめえくたばれ我繁盛。
そういう図々しい事を言ってるのがクンチョワゴン大好き発作マン。
たぶん日本人じゃないですね、この人。
これじゃ世界中ありとあらゆる相手から憎まれ蔑まれ嫌われるはずだわ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 04:15:22.72 ID:wVv65EoQ
これって「スルメドラマ」ですよね。一見じゃ雰囲気しか分からないけど、何回観ても「飽きない」。
雰囲気でいいなぁと思えば何度でも観て、観る度に面白くなる。私そうでした;;
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 05:08:47.40 ID:vuG1X/DS
長すぎて途中だれてうんざりして挫折しそうだった俺は?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:27:19.30 ID:eBJtFAKH
まあ相性が悪かったってことで
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:39:43.44 ID:OHx/OtBY
ヨンシルが官職に就けるかどうかで軽々2話使っちゃうんですもんね〜;
そこいらへんの丁々発止が面白くて私はハマりました(泥沼に)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:32:43.80 ID:pH/ljhR1
50話だったか60話だったか、
パク・ウンが去るあたりからほぼ毎回泣いてた思い出
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:53:20.27 ID:+mo9vF63
退職直前のパク・ウンはたいそう可愛かった…。
瞳が透明すぎて(T_T) あんな事こんな事してきた人だけに。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 06:28:43.87 ID:tkYCAMH7
>>318
隔世遺伝でしょ、バンウォンよりソンゲの遺伝子が強かった。ドの息子もお爺さん似特に次男は。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:11:05.81 ID:JmmkECne
>>326
ヨンシルをかばって世宗が叫ぶ「500年後の朝鮮に必要な人材だ」という台詞は名言だね。
世宗がヨンシルの片手を切ろうとする時に叫ぶ「この国に不要な手だ」という台詞と見事なコントラストを成している。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:19:27.51 ID:h/b+Lydu
>>330
まだ微妙な間柄のとき、さしで話す忠寧とヨンシル。気まずい空気の中、「「お前は…」」と
二人同時に話しだすシーンが好き。

全体的に地味というか淡々としていて、良さを分かってくれる人は少ないかもしれない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:13:00.75 ID:gyWygnJL
李氏朝鮮時代で最も優れた王とされる世宗でもこんなに王子を産ませている

世宗王子
文宗 李珦 - 世子(セジャ、せいし)(1414年 - 1452年)
世祖(首陽(スヤン、しゅよう)大君) 李瑈 (1417年 - 1468年)
安平(アンピョン、あんへい)大君 李k (1418年 - 1453年)
臨灜(イミョン、りんもう)大君 李璆 (1419年 - 1469年)
広平大君 李璵 (1425年 - 1444年)
錦城(クムソン、きんじょう)大君 李瑜 (1426年 - 1457年)
平原大君 李琳 (1427年 - 1445年)
永膺大君 李琰 (1434年 - 1467年)
和義君 李瓔
桂陽(ケヤン、けいよう)君 李璔 (1427年 - 1464年) - 韓確の娘(仁粋大妃の姉・清州韓氏)と結婚。
義昌君 李玒 (1428年 - 1460年)
漢南君 李玗
密城君 李琛 (1430年 - 1479年)
寿春君 李玹
翼峴君 李璭 (1431年 - 1463年)
永豊君 李瑔 (1434年 - 1456年)
寧海君 李瑭 (1435年 - 1477年)
潭陽君 李璖 (1439年 - 1450年)    (wiki)

昼間ばかりではなくて夜の方も励んだみたいだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 05:01:07.41 ID:f6n2lEDW
>>332
王妃一筋みたいな印象だったけど、側室に産ませた子供多いね?後の問題の種になるわけだけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:48:37.90 ID:LPjfqBtV
側室役が病気か何かで降板したんだっけか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:14:53.97 ID:g5yDWxCx
あの降板は残念だったね。
実際には、王妃一筋ではなかった、というのが事実なんだろう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 15:21:12.59 ID:rvz6tn3B
>>332
大君が8人か
大君は王妃腹だね
王妃と仲は良かったんだろうね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:53:22.92 ID:xz22T986
あれだけボコボコ正妃から子供生まれたんだから
仲はよかったんだろうね。

正妃の子で男子は大君(テグン)、女子は公主(コンジュ)
側室の子は君(グン)、女子は扇主(オンジュ)
と明確に分類されてる。

後々、正妃からは不思議と子は生まれない。
徳川幕府と同じだよね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:03:56.49 ID:ilthz/E7
対馬に大兵力で攻め込んだ挙句泣いて帰った王様だっけ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:52:53.60 ID:QQi0d71Z
対馬のあたりでの日本語がクソワロタ
中国語も中国人が見たら笑えるような稚拙なレベルなのかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 23:07:03.50 ID:mV1MkNom
でもこのドラマは物語としてはよかったって感じしない?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 23:09:25.12 ID:eT7YbM3r
オップン
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:11:54.61 ID:Ec7Z417n
>>339
どの人だったかな、元々は朝鮮出身だけど中国の実力者になった役の人。
足の不自由な妹がいるのがバレて、世宗に説得された役の。
あの人だけ、発音完璧でびっくりしてたんだけど、中国語がペラペラ
らしい。道理で、と納得したけど。
他の人は、對馬レベル。

ちゅしまのっっっ(對馬の)
わーれわれはぁ↑(我々は)
しょれにっっ↑(それに) 
しぃたがうことはっっっ(従うことは)
でえきないっっっ↓(できない)

中国語もこんな感じレベルです。

對馬日本語、吹いたのと同じくらいヘタクソ。
この人だけ完璧だった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 08:23:07.97 ID:0K0/pq0h
>>342
>元々は朝鮮出身だけど中国の実力者になった役の人。

大祚榮のフクスドルだなw大祚榮では豪放磊落なパワー系武将をやってて
かっこ良かった。印象的な俳優だったから、どこに出ててもすぐわかる。
実物は相当のインテリなんやね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:32:36.49 ID:xZw9qx4W
えー、あのお茶目なフクスドルがあの人だったの??
ほかに、どんなドラマ出てます?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:25:23.23 ID:Gu+5jWaP
キム・ハクチョルの名前で検索すると、いっぱい出て来るょ
おひげの無いキューピーさんみたいな可愛いご尊顔も見られるよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 01:43:55.94 ID:V1pGgO7B
コ・インボムだよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 04:12:38.36 ID:uc3TcfcX
対馬の首長は偉いよね小さな島なのに朝鮮相手に堂々と戦い勝って
だから対馬は朝鮮領土にならなかったのだね

5男の広平大君がハングル創りを手伝い、巻き込まれて19歳の若さで死んだのは残念だ
 ↑
根の深い木の創作だけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:47:37.33 ID:zlwkOxrg
54話、大好きv ファン・ヒを呼び戻す為「三国志演義」に倣い「三顧の礼」に
トライするとことか(世宗は2回目でヤケ酒&八つ当たり、上王様のフォローで
やっと3回目)復帰したファン・ヒを段上から走ってきて出迎える世宗とか
(どこから見てもわんこ。ハスキー犬のような)見ててもワクワク感というか
嬉しい気分になってしまうのは、世宗に感情移入してるせいだよね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:30:14.10 ID:QmOHbzQV
>>347
> 5男の広平大君@根の深い木
首陽大君@大王世宗と同じ役者さんで、ちょっと混乱したw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:50:18.89 ID:+tiJAN1K
>>348
魏の策士仲達などは権力を奪い自ら皇帝になるが
孔明は違う
最後まで主人に尽くす忠臣としての役目を全うした
あんなアホな劉禅にさえ自分が死ぬまで尽くした
なかなかできることではない、偉いと思う
351名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:59:34.55 ID:+tiJAN1K
>>349
根の深い木の5男広平大君役ソ・ジュニョンがここでは世宗の息子
晋陽、首陽(スヤン)大君、イ・ユ 、ヒャンの弟

なるほど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:00:54.07 ID:9hsb5pMc
ダヨンかわいそうだったね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:48:32.20 ID:al23bk10
ダヨンはほんとにいい娘だった。親父がろくでもないばっかりに。。。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 03:53:50.74 ID:TkThsZg5
ダヨンは明の皇帝への献上品、元に献上されたヤン(奇皇后)とかぶる
この時代も中国の属国で女の人を献上し続けたのだね
インス大妃の姉たちも皇帝に献上され側室となったが
皇帝が亡くなると年若くして殉死させらた
歴代の支配国に貢ぎ続ける奴隷国は辛いと思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:13:44.08 ID:N0prwcpp
世宗自信がハングルは愚民のための文字と明言してる
じゃあ、今の朝鮮半島の人たちはみんな愚民か?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 10:21:16.56 ID:l8h2yYwL
実際、今の韓国人は漢字書けない人多いんだってよ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:30:02.59 ID:qHALs1bw
世界一優秀で世界中の言葉を正確に発音できるハングルがあるから漢字など不要だそうです。
358名無しさん@お腹いっぱい。
ハングルが無かった時代は「漢字読めない」→「文盲」→「愚民」
という認識だから間違ってない。「漢字が読める役人や官僚」と
「文盲の愚民」という差別化がまずありきで、文字を読めるという
既得権を護る為、誰でも読み書きできる表音文字、ハングル創成に
重臣がこぞって反対したという成り行きがこの「大王世宗」ていう
ドラマで描かれているわけで。(史実かどうかは置いとくけどw)