【PSP/VITA】ソードアート・オンライン総合 Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
PSP、PSVITAで発売予定、発売済みのSAOシリーズ全般について扱うスレッドです。

ソードアート・オンライン─インフィニティ・モーメント─
ttp://swordart-online-game.channel.or.jp/

対応機種:PSP(UMD版・DL版)/PSVITA(DL版)
発売日:2013年3月14日
価格:通常版6,280円/DL版6,280円/初回限定生産版9,980円
発売元:株式会社バンダイナムコゲームス


ソードアート・オンライン −ホロウ・フラグメント−
ttp://sao-hf.bngames.net/

対応機種:PSVITA
発売日:2014年4月24日予定
価格:不明
発売元:株式会社バンダイナムコゲームス

次スレは >>970 が宣言したうえで立ててください

◇関連サイト
・TVアニメ公式:
ttp://www.swordart-online.net/
・ソードアート・オンライン ゲームポータルサイト:
ttp://sao.bngames.net/
・公式Twitter:
ttp://twitter.com/sao_anime

◇原作スレ
【アクセル・ワールド】川原礫スレッド246【SAO】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1385991553/

◇アニメスレ
【SAO】ソードアート・オンライン part298
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1385447226/

◇前スレ
【PSP】ソードアート・オンライン part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1386477425/

◇wiki
ttp://www51.atwiki.jp/sao-im/
ttp://fa-wiki.com/sa-online/

ビーターが教える初心者の館
http://swordart-online-game.channel.or.jp/beater/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/27(月) 23:57:13.79 ID:Kww/P/Zz
>>1乙〜
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 18:00:36.41 ID:ELtrDHfR
電撃 - 【ソードアート・トゥデイ】前作『インフィニティ・モーメント』からのデータ引き継ぎ内容が判明! さらにやキリトを取り巻くキャラクターを紹介
http://dengekionline.com/elem/000/000/794/794328/index-3.html
■『インフィニティ・モーメント』のデータ引き継ぎが決定!
 前作『インフィニティ・モーメント』のセーブデータを読み込むことで、データの一部を『ホロウ・フラグメント』に引き継げることが明らかになった。
詳しい引き継ぎ要素は下のリストに掲載するので、前作をプレイしていた人は忘れずに確認してほしい。
 なお、本作では基本のシステムやバランスが一新されているため、一部の要素は一定値のみの引き継ぎとなることも覚えておこう。

<引き継ぎ内容一覧>
・プレイヤースキル熟練度とスキルポイント……熟練度は一定値引き継ぎ。熟練度分のスキルポイントを所持
・PCのスキル設定(習得/パレットセット)……リセットするが、入手分のスキルポイント一定所持
・PC装備と所持品……装備している分のみ引き継ぎ
・他プレイヤーのAI情報……そのまま引き継ぎます
・ヒロインのAI情報……そのまま引き継ぎます
・ギャラリー……そのまま引き継ぎます
・リメインズハート……所持している分引き継ぎます(最大9本)
・前作クリア報酬(引き継ぎ報酬)……前作をクリアした状態で引き継ぐと、アクセサリーをもらえます
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 01:10:35.28 ID:gJ/58Nss
>>3
スク水引き継ぎはなしか
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 03:04:34.44 ID:RH6+cvEN
ちょお待ってんか!ワイはキ>>8オウってもんや!!
新スレ始める前に言わせてもらいたいことがある!
こん中に、IM買わんかった連中に詫び入れなあかん奴らがおるやろ!
有料β上がり共は引き継ぎ情報がでたそん日に、ビギナー見捨てて消えよった!
奴らはボロい道場やらチートなアンクを独り占めしてポンポン強ぅなって、その後もずっと知らんぷりや!
こん中にもおるはずやで!有料β上がりの奴らが!

そいつらに土下座させて、やりこんだシステムデータ吐き出させな、
マルチプレイなんぞ参加できんし、させてやれん!
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 03:30:58.06 ID:xrEGBvsO
リメインズハート引き継げるんなら武器は道中狩り用の短剣引継ぎでよさそうだな
熟練度は一定値ってことは最大500までとか現在値の半分とかになるんかな
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 07:18:07.28 ID:Sb/WRO1C
【SAO】ソードアート・オンライン part302
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1390793334/

アニメスレ更新してっぞ
一乙
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 10:44:33.65 ID:zxXcD0Ce
PSPからVitaのセーブデータコピーってどうやればいいの?
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 12:37:37.72 ID:UNTZ6bSf
よく分からんのだけどリメインズハートって9本もいるようなものなの?
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 13:35:31.37 ID:sKpkBmsJ
>>9
ひらたく言えば最強の剣
ぶっちゃけ2本あればいいし、パートナーに渡せたとしても3本もあれば充分
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 14:25:05.73 ID:MD8i0IeY
DPS559
「ソードアート・オンライン ホロウ・フラグメント」
 イベント画像紹介など。前作インフィニティ・モーメントからセーブデータを一部引き継ぐことが可能。
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 15:47:49.90 ID:/b/VD62I
>>8
pspのセーブデータをvitaにインポートするのはpcかps3がないと出来ない
ps3は簡単だがpcはちょっと手間がかかるからググるなりして調べてみろ
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 17:49:55.54 ID:J8LEjTJ+
>>10
複数本手に入れるって周回プレイでってことなのかな
ホロウが何層スタートか知らないけど最強武器二刀流って文字通りの俺強え〜になりそうだな
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 18:18:05.12 ID:fPisp+5q
なんかデータ引き継いでもIMのスタートと同じ場面からって感じがするな
引き継いでIMの進行度のままHFのステージへ行くとはならないような気がする
もしくはイベントがすっからかんだったあの階層辺りにHFが入ってくるのかな
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 18:23:02.27 ID:J8LEjTJ+
>>14
ホロウってIMとスタート同じだっけ
最低でも数層はIMと共通ルート強制ってことなのかな
引き継ぎの有無にかかわらずいきなりホロウエリアモードって無いのかな
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 18:55:46.75 ID:fPisp+5q
HFのスタートがどことか詳細わからんけど、別空間のような感じだからどこからでも行けるような印象
最初の数層のチュートリアル(パートナー変更不可)を抜けたあとからっぽい気はする
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 19:03:15.72 ID:hrWpKuyc
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 19:09:18.02 ID:x7pha+l2
キリトなんで女子化してるん
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 19:11:14.71 ID:Emww5w/J
違うゲーム始めたら、美少女顔アバター引き当てたから

キリトは一応、リアルで直葉と姉妹に間違えられる美少女顔やで
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 19:19:05.12 ID:olxMcScX
ロンゲマン
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 22:44:14.04 ID:3IHXguMn
ホロウではもうちょいMMOらしさを出して欲しいと言うか、変な格差をもう少し消して欲しいな
・ヒロイン以外は発生しないスキルチェイン。結婚状態のアスナのみ発動ならまだわかるが、SAOのシステム上はシリカやリズとモブフレンドは対等なはず
・キャラクターごとにレベルが同じでもステータスの合計が大きく違う。それなのにステUPアイテムは存在しない

あと原作でもあったモンスタードロップや鍛冶による武器生産が欲しい
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 23:35:11.89 ID:4kmSa3i/
諦めろ
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 00:29:01.06 ID:PIdD8jpC
明日はきっと微エロ路線の情報更新に違いないッ!
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 01:39:37.02 ID:IHsMv9a3
値段も完全版としては高いけど追加要素には期待していいんだろうか
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 03:04:27.67 ID:9CPXIheM
まあ、MMOはスタートラインは平等なはずのにユニークスキルとかいうのが存在しちゃってるからな。
キリトだけ断裂破や暗月の光の剣使えるようなもんだもんな

俺にはユニークスキル『完全なる防護』を習得させてくれ
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 07:04:45.27 ID:tF4DJiuD
>>4
完全版商法だし引き継ぎなくても使えると信じたい
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 11:56:09.13 ID:GoH9X60o
スタートラインは平等じゃん
ユニークスキルを手に入れる権利は等しく有ったのだから

茅場が作りたかったのは、MMOじゃなくてなるべくりあるな仮想空間
異世界だしな
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 17:49:56.63 ID:AONu6fhN
>>26
その表現は正しくないな
HFが完全版なんじゃなくてIMが有料βテスターだったと言った方が正しい
DPSによるとHFシナリオはIM部分と同じくらいの分量だそうで


偉大なるβテスターのおかげでHFがあるんだ、感謝しろよキバオウさん
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 17:53:57.56 ID:FoAzI8Yj
>>28
それまじ?ホロウのシナリオがIM同じくらいだとしたら
相当なボリュームじゃないかw
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 18:25:42.80 ID:c1fsjUPd
>DPSによるとHFシナリオはIM部分と同じくらいの分量だそうで
これの何が不満なの?
HFのシナリオがIMの数分の一とかだったら完全版とか有料βテスターとか言うのはわかるが
2を買ったら1の高性能ハード移植版も付いてくるくらいに思っとけば
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 18:27:20.48 ID:/DjgrJjU
今読んでるけど、確かに「プレイボリュームもほぼ変わらない2シナリオが収録されている」って書いてあるな
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 18:30:16.79 ID:Xm8Ky1yh
もしそうじゃなくてもボリュームが無いなんて絶対言わないよね
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 18:34:12.59 ID:B9qpFHU8
まあどこぞの何とかオンラインみたいなことになるからあとは蓋を開けてからでいいだろ
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 21:15:43.06 ID:FoAzI8Yj
新作に前作をVita用にリファインしてつけてくれたと考えると
この値段も納得だわ
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/30(木) 22:26:42.13 ID:8CfDSddY
>>21
たしかにステ合計が違うのはな
スキルにその分つぎ込んでるとかならまだわかる
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/31(金) 00:05:30.85 ID:PIlvM+yn
最近IM買って一週間くらいやってるんだけど、これパートナーのメインスキルって武器と盾以外は飾りって認識でいいのか?
フレンド画面で見ると色々取ってるように表示されるけど、使うバトルスキルは同じ気がするんだが
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/31(金) 01:20:20.58 ID:hzwaKDS/
個人的には「ゲームキャラとしての能力」と「プレイヤーの能力」は分けて欲しかったが(kiritoと桐ヶ谷和人の関係)
このゲームについてはそれらが総合されていると考えるしかあるまい
ヒースクリフにソードスキルが効くのも、あれはソードスキル発動させずにそれに準じるような動きをしているとでも補完するしか

アスナさんは幽霊見るとパニック起こすとかキリトさんは黒コートじゃないと調子でないとかあってもよかったと思うが
スキルチェインは本来茅場が想定していない仕様でそれだけヒースクリフに効くとかだとタイトルのインフィニティモーメントの価値も
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/31(金) 17:24:55.05 ID:kwBqiARD
>>37
アクションゲーならゲームキャラだけの能力でよかったのだろうけど
SAOはともかくGGO以降の弾丸や呪文の核を斬り落とすのはプレイヤーには無理だがw
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/31(金) 22:04:26.57 ID:MPhIsCDc
公式でIM編とHF編が同程度のボリュームとはっきり書かれた、新録台詞山ほど期待しとこ
エロい更新まーだーーー
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/31(金) 23:11:26.03 ID:hzwaKDS/
>>38
あーいや、和人さんが操作するkiritoさんのパラメータとは別に
IMをプレイするプレイヤーが操る和人さんのパラメータ(ややこしい)があるといいなぁというか
ゲーム内ゲームSAOにおけるDEXの値が同じでも「反応速度最高」なキリトさんのが速い、とかそんなん
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/31(金) 23:24:19.24 ID:Euje4wNa
>>36
いろいろ使って欲しかったら、指示して褒めれ

IMと同ボリュームて
ホロウからやる人はクリアに120時間以上かかるのか…ヒェ〜っ
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/31(金) 23:45:26.65 ID:5ek6mXC7
IMをベースにした、って書いてあるから削除された部分が大量にあるというオチ
ではない事を祈る
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/01(土) 00:44:54.01 ID:mmUVXsYJ
IM編とHF編が同程度のボリュームとはっきり書いたけど重複してる部分が無いとは書いてないってオチだったりして
ホロウルートを通ってクリアするボリューム=IMルートって可能性もある
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/01(土) 02:17:37.09 ID:KmpRsL6m
なにいってだこいつ
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/01(土) 02:30:33.14 ID:1fUvPneu
エロイベント水増しというオチかな
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/01(土) 02:55:56.70 ID:exMr55+r
湧いてきたな
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/01(土) 03:03:12.84 ID:UoKD/RXV
性欲が?
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/01(土) 03:10:12.87 ID:p133TJgK
あらあら
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 09:39:03.45 ID:8RHIsW2z
まったく盛り上がってないな
完全版だししゃーないか
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 10:25:54.22 ID:QaE7kz3r
だって今日はコミティア有るしなぁ
SAO公式同人の続きが出るから行ける人はそっち行くよ
前回の本は瞬殺で難民発生しちゃったしね
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 11:43:19.39 ID:8RHIsW2z
>>50
そういうことか。
急に過疎って寂しかったんだ。ありがとう。
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 16:18:42.39 ID:IPFUW4ST
余程デカイ情報来ない限りはいつも大体こんなもんだと思うが
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 06:20:33.83 ID:Lj7YUjWU
ツインセイバー復活するなら買うよ
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 06:21:32.80 ID:Lj7YUjWU
誤爆ったw
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 21:19:07.14 ID:WKq7avPz
店舗別オリジナル特典公開。
http://sao-hf.bngames.net/special/shop.php
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 21:30:03.98 ID:WKq7avPz
こっちも更新してた

【ソードアート・トゥデイ】シノン&ストレアのセクシーなイベントCGやフィリアが絡む物語序盤のひと幕をお届け!
http://dengekionline.com/elem/000/000/799/799180/
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 21:31:56.67 ID:KQlyjdOV
不況の波か店舗減ったなぁ
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 21:34:54.35 ID:e7ObPMrx
>>55
ま た こ れ か

知ってた。ふたば図書のが気に入ったけど、聞いたこと無い店だわw
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 21:37:35.34 ID:e7ObPMrx
>>57
そりゃあんな手抜き特典じゃやるメリット薄いし…
どこでも買っても大差ないっていう
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 21:40:41.76 ID:KQlyjdOV
しかし今の時代にテレホンカードってな
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 22:45:35.16 ID:ZMNJ4OEv
で、でたー特典のテレカ使用前提で語るやつー
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 22:51:08.96 ID:HKqxjtgi
よし、これもダウンロード購入確定。たのすみだなぁ
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 23:08:45.32 ID:sIQprh/B
テレカいい加減やめろよ
iTunesカードにしてくれよ
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 00:05:59.91 ID:4kfWp3AS
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 00:16:13.43 ID:IqHHJVQ8
二次創作は楽だね
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 00:49:36.65 ID:IqHHJVQ8
>>55
全員...いなかった
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 00:58:50.09 ID:1Dk6kQJL
前もリズがハブられたっけ…

アニメ登場してないシノンは仕方ないとしても
ぽっと出のストレアとフィリアすら特典にいるのに…
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 01:03:30.54 ID:k+DfNYV7
こんなところでMOREかよ・・・リズスキー俺オワタ
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 01:11:50.82 ID:KO6sfDxe
vitaTV対応してるかなぁ・・
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 01:14:25.78 ID:/BY1Ciae
まだワンダーグーがある…!!
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 02:33:06.56 ID:4ZzHNaGk
>>67
ストレアやフィリアはオリキャラで重要キャラだからゲームの特典としてはむしろ当然
妻子と妹はまあわかるとして、ピナの付録のでしゃばりぶりが逆におかしい
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 08:12:10.25 ID:cbiRhAXy
>>69
気になるね
vitaも持ってるけどやっぱり大画面でやりたい
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 10:16:09.73 ID:4ZzHNaGk
原作(アニメ)の再現だ〜とか意気込んでメニューをタッチ画面操作だけにしてなければ大丈夫じゃないかな
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 18:05:34.33 ID:Ix4a+9+i
>>548
ジャイロや過剰タッチ必須なゲームじゃ無いなら今後出るゲームはtvを視野に入れるだろ
しかも今回は悪く言えばPSPのソース再利用だ、出来ない方がまず無いだろうな
とりあえず引き継ぎ方法を早く公開して欲しい
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 18:06:23.50 ID:Ix4a+9+i
変なアンカーが入ってた
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 18:12:47.02 ID:8FNc1OZL
引き継ぎ方法は普通にコンテンツ何たらソフトとかいう監視ソフトでPSPのデータコピーしてきて
HF起動するとメニューにあるんじゃないの。引き継ぎのあったGE2?がどういう仕組みかも参考になるかも
それと同じ感じじゃないの
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 19:02:48.54 ID:MokuAm7C
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/game/copyingsavedata.html
こうやってpspのセーブデータをvitaにインポートすれば後はソフト側が認識してくれるだろうよ
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 19:49:32.13 ID:KgAhdSev
あみあみ、予約受付してたぞと言おうと思ったらもう終わっていた
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 22:31:37.77 ID:I3XkpicV
次回は、皆さんが気になっているであろう“とあるキャラクターの情報”をお届けしたいと思います。
これCMでとりあえず声出たサチのことですかやったーーーーーーー
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 01:45:13.40 ID:bM9IWgGM
グリセルダか

グリムロックをホロウ・エリアに連行して対面させれたら神
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 02:02:03.19 ID:IT78pl+K
本命 サチ
対抗 プーさん
単穴 キバオウ
連下 妖 精 王
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 10:16:12.76 ID:PXWJHLSh
なんかオートアタックとかいう文字が見えるんだが
退屈なのにチャージタイムと睨めっこで忙しい戦闘はもう嫌よ

BURSTゲージが行動終了後に即MAX回復して オートアタックが空気くらいを期待したいとです
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 18:47:33.53 ID:41wsz9Ql
そうだよなARPGにして欲しかったよな
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 20:32:29.21 ID:YkQ/ctYy
昔通常攻撃も任意でできるようにって見た気がするけどなくなったの?
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 20:51:37.54 ID:2u91db4y
キバオウは暑っ苦しいから嫌だな
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 20:59:06.45 ID:vTULawmQ
>>84
burstゲージを使えば任意に攻撃が可能なはず
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 22:23:12.28 ID:a+BfEn7N
そういえば、なんで日本のRPGってかたくなにターン制にこだわってアクション戦闘を拒むんだろう。
アクティブタイムバトルとかってハード性能の問題で、しかたなく導入されていたシステムだったような・・・。
そろそろ、ドラゴンズドグマとかダクソみたいな戦闘がゲーム業界の標準になってほしい。
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 22:36:09.11 ID:RTawv2QD
パーティプレイに合わないんだろ。キャラ萌えさせるのに人数増やしたいし
洋ゲーやダクソは基本一人旅だし
ドグマの戦闘ってあれちゃんと仲間との連携とかうまくとれてんの?
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 22:59:54.01 ID:a+BfEn7N
>>88
いや、技術的には全然出来るはず。ドグマのNPCのAIは凄いぞ!
細かいことを言えばおかしい挙動もあるが、3人のNPCが敵に飛び乗って弱点をえぐったり、かなり複雑な挙動をする。
まぁ、カプコンやフロムあたりじゃないと厳しいかもしれないが・・・。

アスナやシリカがヌルヌル動いてイキイキした挙動で連携して戦うところを見たくないか?
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 23:05:09.38 ID:hMeuwkZo
そういうの以前にキリトと仲間たちを全員参戦させてボス戦をしたいな
SAOだって最後はキリアスにエギル・クラインもいたし、新生ALO以降はパーティー組んでボス攻略してるわけで
特に討伐隊隊長の正妻さんや開門のエギルがボス戦に参戦してないのはw
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/05(水) 23:12:55.37 ID:41wsz9Ql
なるほど〜
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 00:43:19.72 ID:/xLJz0Mo
>>86
あー、そういうシステムなのか…
普通に通常攻撃が可能な手段が用意されてるのかと思ってた
でもまあ×→×→○→○の攻撃間隔無視通常攻撃は可能かな
これも何らかの対策がなされてたりして
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 02:10:22.54 ID:2rQDphuh
>>87
操作技術いらないから単純に間口が広いのもあるし(ドラクエ等)
そもそも日本古来のゲームが将棋だの囲碁だの長考系だからな
陣形組んで〜どういった戦術で〜ってのとコマンド式は相性がいい(ロマサガ等)
ARPGでもテイルズしかりトライエース作品しかり、システム面で制限かけることによって戦略性を高めてるものが多いよね

それにリアル系グラフィックやオープンワールドが好きな人もいれば、それが合わない人もいる
こと日本ではDQFFマリオ等で栄えてきたんだから後者の割合も多いわな。

SAOに限って言えば、コンセプト自体がFF11やROといったMMO全盛期のゲーム性再現だったんだろう
前作はキリトがアタッカー兼タンク兼ヒーラーでヘイト値とか無意味になってたから、その辺りどうにかならないかなー
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 02:38:03.12 ID:gvl1zcN5
死んだら終了のAI任せだから無理じゃね
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 03:22:17.08 ID:qxchROWx
いつの間にか尼復活しとる
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 03:55:03.70 ID:Hx9DBJoi
たまに復活してるよ
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 07:38:52.24 ID:O4RaMc6d
まぁ、魔法が無いゲームだから、RPGとしてバランス取って
遊べるように作るのは、実は結構大変なのでは…と思ってる
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 08:43:43.71 ID:/xLJz0Mo
>>93
一時期DQ9でターン制排除か!?とか噂が出たり、DQ10でもアクション要素を増やす予定だったとか聞いて
わくてかしてたのも今では懐かしい思い出。DQは10のインタビューで堀井が
ボタン連打で勝てるゲームじゃないと嫌だ的な発言してるからアクション要素はもう増えないだろうな
DQ10で敵から遠くに行けば攻撃は当たらない…そんな風に思っていた時期が俺にもありました
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 10:54:59.41 ID:VzSWgaaE
よくよく考えると 攻撃避けちゃダメってすげぇ縛りプレイだよな
今回は回避できるっぽいが BURSTゲージの仕様次第か
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 17:23:01.56 ID:ns728M+p
>>99
キリトの外見をカスタマイズできるなら装備もタンク仕様にしたいわ
攻略組にもタンクはいないし
高層はタンクだと通用しないとか原作設定あったっけ?