【SAO】ソードアート・オンライン part302

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「これは、ゲームであっても、遊びではない」
―――――注意事項――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――
◇TVアニメ放映/WEB配信日程 平成24年7月より放送(2クール)
・東京MX          7月7日(土)24:00〜  ・テレビ神奈川  7月7日(土)24:00〜
・とちぎテレビ     .7月7日(土)24:00〜  ・群馬テレビ    7月7日(土)24:00〜
・テレビ埼玉      7月7日(土)25:30〜  ・テレビ愛知    7月7日(土)25:50〜
・RKB毎日放送    7月7日(土)26:45〜  ・北海道放送    7月7日(土)26:48〜
・MBS            7月7日(土)27:28〜  ・千葉テレビ    7月8日(日)25:00〜
・AT-X           7月8日(日)23:30〜  ・BS11        7月14日(土)24:00〜
・キッズステーション ..8月1日(水)24:00〜
・ニコニコ動画                    7月9日(月)24:00〜 http://ch.nicovideo.jp/channel/swordart-online
・バンダイチャンネル               7月9日(月)12:00〜 http://www.b-ch.com/
・PlayStation(R)Store"Video Unlimited" 7月13日(金)〜    http://www.jp.playstation.com/psn/store/videostore/

◇関連URL
・TVアニメ公式:http://www.swordart-online.net/
・公式Twitter:http://twitter.com/sao_anime
・ゲーム公式:http://swordart-online-game.channel.or.jp/
・ニコニコ動画:http://info.nicovideo.jp/seiga/saoavatarskill/
・Webラジオ
http://www.agqr.jp/  毎週月曜日 21:00〜21:30
http://hibiki-radio.jp/ 毎週火曜日 12:00

◇前スレ
【SAO】ソードアート・オンライン part301
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1389238851/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:29:26.77 ID:LI4u7sea0
◇スタッフ
・原作:川原 礫(電撃文庫)                  ・色彩設計:中島和子
・キャラクター原案:abec                      ・撮影監督:廣岡岳
・監督:伊藤智彦                           ・音響監督:岩波美和
・キャラクターデザイン:足立慎吾              ・効果:今野康之
・サブキャラクターデザイン:川上哲也              ・音響制作:ダックスプロダクション
・総作画監督:足立慎吾・川上哲也               ・音楽:梶浦由記
・アクション作画監督:柳隆太・鹿間貴裕            ・メインアニメーター:斉藤敦史
・プロップデザイン:土屋祐太・鹿間貴裕           ・モンスターデザイン:柳隆太
・美術監督:竹田悠介(Bamboo)・長島孝幸(Bamboo) ・美術設定:谷内優穂(KUSANAGI)
・アニメーション制作:A-1 Pictures             ・プロジェクト統括:GENCO
・製作:SAO Project

◇キャスト
・キリト:松岡禎丞           ・クライン:平田広明
・アスナ:戸松遥             ・エギル:安元洋貴
・リーファ:竹達彩奈        ・サチ:早見沙織
・ユイ:伊藤かな恵          ・茅場晶彦:山寺宏一
・シリカ:日高里菜         ・須郷伸之:子安武人
・リズベット:高垣彩陽
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:30:05.98 ID:LI4u7sea0
◇商品情報
◆音楽CD
├オープニングテーマ(1stシーズン)《crossing field》歌:LiSA
├エンディングテーマ(1stシーズン)《ユメセカイ》歌:戸松遥
├オープニングテーマ(2ndシーズン)《INNOCENCE》歌:藍井エイル
├エンディングテーマ(2ndシーズン)《Overfly》歌:春奈るな
└エンディングテーマ(Extra Edition)《虹の音》歌:藍井エイル
◆書籍
├ソードアート・オンライン 《電撃文庫》 第1巻〜第13巻
ソードアート・オンライン プログレッシブ 第1巻〜第2巻
├ソードアート・オンライン アインクラッド(漫画) 著者:中村貯子 全2巻
├ソードアート・オンライン フェアリィ・ダンス(漫画) 著者:葉月翼 第1巻
├ソードアート・オンライン プログレッシブ(漫画) 著者:比村奇石 第1巻2月8日発売予定
├そーどあーと☆おんらいん。(漫画) 著者:南十字星       第1巻
└4コマ公式アンソロジー ソードアート・オンライン 著者:鍵空とみやき他 第1巻〜第2巻
◆ドラマCD
└『アクセル・ワールド』+『ソードアート・オンライン』ドラマCD
◆ラジオCD
└「ソードアート・オンエアー」 Vol.1〜Vol.4
◆ゲーム
├ソードアート・オンライン エンドワールド フィーチャーフォン/スマートフォンでGREEより配信中
├ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント- PSPでバンダイナムコゲームスから発売中
└ソードアート・オンライン −ホロウ・フラグメント− PS Vitaでバンダイナムコゲームスから4月24日発売予定
◆BD/DVD
├第1巻…完全生産限定版は川原礫書き下ろし短編小説や特典映像等の特典付き
├第2巻…完全生産限定版は特典CD(キャラクターソング収録)や特典映像等の特典付き
├第3巻…完全生産限定版は特典CD(キャラクターソング収録)や特典映像等の特典付き
├第4巻…完全生産限定版は特典CD(Original Soundtrack vol.1)や特典映像等の特典付き
├第5巻…完全生産限定版は特典CDや特典映像等の特典付き
├第6巻…完全生産限定版は特典CD(キャラクターソング収録)や特典映像等の特典付き
├第7巻…完全生産限定版は特典CD(Original Soundtrack vol.2)や特典映像等の特典付き
├第8巻…完全生産限定版は特典CD(キャラクターソング収録)や特典映像等の特典付き
├第9巻…完全生産限定版は川原礫書き下ろし短編小説や特典映像等の特典付き
└Extra Edition…完全生産限定版は川原礫書き下ろし短編小説や特典映像等の特典付き
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:31:05.43 ID:LI4u7sea0
◆原作スレ
【アクセル・ワールド】川原礫スレッド249【SAO】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1388800754/

◆ゲームスレ
【PSP/VITA】ソードアート・オンライン総合 Part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1386477425/

◆キャラスレ
【ソードアート・オンライン】キリトは二刀流かっこいい4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1363605670/
【ソードアート・オンライン】アスナはつんつんかわいい31
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1387375424/
【ソードアート・オンライン】桐ヶ谷直葉はリーファかわいい6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1368914238/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:32:06.46 ID:LI4u7sea0
◇Q&A
Q.このアニメ何クール?
A.全25話、2クールです。

Q.原作あるの?
A.原作はオンライン小説ですが、文庫版や漫画版も発売されています。

Q.どういうアニメ?
A.アインクラッド編はナーヴギアを使ったVRMMORPG「ソードアート・オンライン」というゲームでクリアを目指して戦うアニメです。
 フェアリィ・ダンス編はアミュスフィアを使ったVRMMORPG「アルヴヘイム・オンライン」というゲームで高位種族である光妖精族アルフへと至るべく
 世界樹と呼ばれる巨大な樹木の頂点を目指すアニメです。

Q.ALOて何?アミュスフィアて何?
A.『ALO』とはアルヴヘイム・オンラインの略称で、SAO事件の1年後にレクト・プログレスより発売されたVRMMORPGです。
 『アミュスフィア』とはナーヴギアの後継機でナーヴギアのセキュリティシステムとセーフティ機構を強化したもので、電磁パルスの出力も大幅に弱められています。

Q.アミュスフィアで脳は破壊できないの?
A.電磁パルスの出力が大幅に弱められていますので、脳を破壊するほどの強電磁パルスを発生させることはできません。

Q.SAOで事件あったのにフルダイブ型ゲームマシンてなんでまだ販売されてるの?
A.フルダイブ型ゲームマシンを求める市場のニーズが高いからです。また政府が規制云々はネタバレになるのでネタバレスレで聞いてください。

Q.SAOって○○のパクリじゃね?
A. バーチャルリアリティを題材にした作品は「クラインの壺」など数多く存在し、既にひとつのジャンルとして確立しています。

Q. 原作(ネタバレ含む)や声優の話題はこのスレでも大丈夫?
A. 原作、ネタバレ、声優専用スレをご利用ください。先の展開の質問、話題はネタバレスレでお願いします。

ソードアート・オンライン ネタバレスレ part31
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1388544828/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:33:00.67 ID:LI4u7sea0
Q、ソードスキル使ってたけどALOってソードスキル無いんじゃないの?
A、新生アインクラッドが実装された際のアプデにてALOでも使用可能になってます
ただし神聖剣、二刀流等のユニークスキルは削除されてます

Q、アスナなんで水色の髪なの?
A、ウンディーネ族のアバター特徴です。シルフの髪のは黄緑、ケットシーは耳としっぽ等
一目で分かる種族特徴が有ります

Q、キリトの髪ツンツンじゃなくなってるけど
A、BD最終巻の特典小説で、ツンツンだとユイが座りにくくて不評な為
 ゲーム内の床屋で大枚払って髪型を変えました

Q、2期発表(?)で出てきた女の子は?
A、ファントムバレット編のヒロインです。早く内容知りたいなら5巻以降を読んでください
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:12:25.53 ID:x7BpW6wY0
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:00:54.06 ID:a9CbNC1I0
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:17:42.77 ID:BrFiHI880
いっちょつ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:53:41.24 ID:+Oz1RL7Z0
3/16の電撃文庫春の祭典でSAO2期のステージ有るな
PV来るのか声優トークとゲームの宣伝だけなのか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:38:11.38 ID:12RTTkWm0
Q、リーファなんで金色の髪なの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:39:10.42 ID:vWHUQHwU0
A,色決めた人の趣味
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:03:07.29 ID:NNFsgGxt0
>>11
原作者は黄緑色に描いたけど、金髪の方がウケが良いので
商業化にあたりイラストレーターか編集が変更しました

直葉を勝手に巨乳化したし、イラストレーターの独断かもしれない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:04:25.95 ID:vWHUQHwU0
アスナなんて髪青かったもんな
懐かしい話だわ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:07:39.03 ID:czKjTdH70
商業イラストもちょっと黄緑だぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:01:09.24 ID:k5lrOe/F0
てか、なんで金髪なの?って疑問を抱く奴は何故その疑問を抱いたのかがわからん
ランダム生成されるうえに非現実の妖精アバターなんだから何色でもおかしくないだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:41:02.81 ID:NNFsgGxt0
>>6に種族の特徴として髪色とかが決まってると有るからだろ
サクヤとレコンとシグルド見れば、シルフの髪色が緑系なのは何となく気づくだろうし

髪色の特徴
サラマンダーは赤系、スプリガンは黒系(肌も浅黒い)、ウンディーネは青系
それ以外の種族特徴
ケットシーは耳としっぽ

ノームとレプラコーンとプーカの特徴はよくわからん
インプは紫だっけ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 04:12:02.16 ID:dEkyjqK40
てか、AOL世界に金髪のキャラってリーファとルーしか存在しないじゃん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 04:44:57.21 ID:cT15lTdw0
というかそれ追加したの誰だよ
ろくに整備されてないじゃんか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 08:53:33.84 ID:OT69QYM0P
>>18
AOLって懐かしい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:03:16.44 ID:OP59pNwH0
カットが可能なんだからダイも可能だろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:26:10.07 ID:xczC7C5j0
今更ながら昨日完走したんだが、散々ひどい目にあって更正学校に入っているにもかかわらずゲームを続けるキリトとアスナって馬鹿なの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:38:41.42 ID:GnbKpLFl0
娘いるしね
なによりSAOサバイバーは大抵VRゲーム中毒者だし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:39:09.88 ID:w8Ih7zCi0
>>22
アルコール依存症や薬物依存みたいなもんだろ
彼らをバカというならそうだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:45:38.33 ID:Q0L4vz9J0
あれは精神的なリハビリ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:05:33.13 ID:4T+VlB5D0
そもそも更生学校なんかじゃないですし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:34:43.25 ID:+sOYyBNz0
昔で言うところの特殊学級
今時の表現なら特別支援学校だな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:11:31.42 ID:2jXxGq7m0
入学が任意の学校に対してなにいってるんだか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:26:08.23 ID:NNFsgGxt0
>>22
単位制でなるべく同年代に遅れを取らず
進学できるようにって特別措置だから、更生学校ではないよ
2年間日常から離れた暮らしを送ったから、問題を起こさないように
カウンセリングを通して精神状態をチェックされてはいるけど

酷い目に遭っただけじゃ無いからな
キリトはあの経験が無ければ、一介のゲーオタでつまらん人生を送っただろうし
アスナも親の言いなりに生きるだけだった
SAOで無駄な2年を過ごした人は二度とやる気起きないだろうし
仲間や良い経験を得た人は続けたいと思うだろう
ALOの中で集まって勉強したり、遊ぶ以外の使い方もしてるしな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:49:07.82 ID:VSYTZbvUP
俺もMMOで彼女見つけるからおすすめ教えてくれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:58:50.88 ID:m2xlK0pp0
*82位/*90位 ★ (**3,170 pt) [*,*17予約] 14/01/29 ログ・ホライズン 1 [Blu-ray]
*89位/*87位 ★ (**7,625 pt) [*,*24予約] 14/04/23 ソードアート・オンライン Extra Edition(完全生産限定版) [Blu-ray]


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ついに敗北したか
SAOwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:48:12.01 ID:s+Zq9EUo0
>>31
総集編に20分ほどの新規エピソードが入っただけの円盤なのに
しかも3ヶ月先の発売なのにもう7600ptも積んでいるのんな
まあ俺もポチったがw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:53:00.38 ID:O+piBAMZ0
>>30
SAOみたいな本人アバターのVRネトゲならともかく
現実のネトゲで彼女とか都市伝説かと思ってたわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:07:18.46 ID:NNFsgGxt0
>>32
店舗特典の柄も小説の内容もまだ告知されてないのに
よく予約したな。店舗特典出揃うまで予約出来ん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:20:05.35 ID:0JD0BpCc0
>>29
その学校で後にキリトはメカトロニクスコースを専攻し、モブの学友たちと協力して自由課題で成果を出したり
将来に向けて幾つかの関連フォーラムに参加したり、アスナを誘っての海外留学まで決意するようになった。
SAOでの二年間がなければ、キリトは到底そこまで動かなかったかもね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:52:03.03 ID:NNFsgGxt0
>>35
SAOでいいなと思う部分はそういう所なんだよな
バトル物は現実でも超絶ヒーローが多いから、将来どんな大人になりたいか?
っていう、思春期らしいネタをスルーしがちだけど
SAOは現実では普通の子供だから、そういう話も出来る
そりゃ子供のハート掴んでヒットするわなって思う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:54:13.03 ID:tRPpJNX/0
支援学校や特殊学級を強制収容所か何かだと思ってる奴がいるのかよ
こえーな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:34:57.95 ID:UScHgeyr0
>>22
交通事故に遭ってもドライブ好きって人もいるだろうしね
もちろん、SAOのトラウマでVR一切関われないって人もいると思うよ

あの世界では自動車のように、VR技術は生活に欠かせないものになってる
地球の裏側に支社があってもアミュスフィア使えば交通費いらずのVR会議ができるもんな
長時間モニター見てても疲れないってのもいいなあと思った

22が言う「更生学校」って何を更生する学校だと思ったんだろう
VRから遠ざける目的の「更生」ではないよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:47:21.75 ID:XQqLwvYX0
>>31
1巻と総集編比べてホルってるのが痛々しいんだが・・・

いや、ログホラは好きだよ?SAOも好き。
わざわざ出張してアンチ活動してるログホラ信者は本気でキモイ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:00:19.70 ID:NNFsgGxt0
順位だけ比較しても仕方ない物だと知ってて
煽る為だけに貼りに来てる売りスレ民に触るなよ

煽れるネタが無いからやる事が凄い雑なんだよなこいつ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:04:02.31 ID:bxdvLQVL0
ログホラ信者と決め付けるのは思う壺だとおもうが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:10:17.76 ID:4T+VlB5D0
ただのアンチか対立厨でしょ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:14:13.88 ID:E8w6vhcsP
PoHみたいな奴?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:19:04.46 ID:9HqElrk60
アンチが自分の好きなものの素性を晒すわけないやん
荒らしやってる奴が一番恐れるのは復讐なんだし
大抵の荒らし厨に「じゃあお前が好きな作品なんだよ」て聞けば答えに詰まるだろ?
こいつはSAOとログホラで争いあって共倒れになることを願ってるログホラになんか全然興味ないやつだよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:24:55.45 ID:NNFsgGxt0
前スレのログホラ原作者の来週お知らせが有りますツイート
これでSAO負けたああああとか言われても、何に負けたのか誰も理解出来ないだろ
上のデータも発売日前後が一番上がる+販売ポイントはSAOが多いから
ホルホル出来るデータじゃない事は、貼ってる本人も分かってるはず
煽りが雑過ぎる

煽りたくて仕方ないのに、SAOに煽れるネタがまるで無いって
逆にニヤニヤしてこないか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:27:05.31 ID:vWHUQHwU0
どうでもいいので余所でやってくれないかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:29:26.30 ID:NNFsgGxt0
だから、全然腹の立つ事じゃないから怒るなよと>>39に言ってるんだよ

やってる事冷静に分析すれば、間抜けに感じるだけで腹が立つ事じゃない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:30:04.27 ID:iCv2eyiY0
スルースキルが致命的に足りない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:36:30.10 ID:MHYT1Emy0
SAOU見る為に仕事辞めてきた
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:37:22.18 ID:O+piBAMZ0
(´・ω・`)ニーター?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:39:19.71 ID:bxdvLQVL0
ニーターわろた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:07:38.52 ID:U6mEmBFc0
SAOのパクりとか言われてたのでスルーしていたが、いざ見てみると面白かったわ
こういった感じの世界観の作品は.hackを始めとして他にもあるし、ラノベだから似てしまうのは仕方ない
それに、主人公の人間性やスペックもシロエが確実に上
例えばギルド
キリクズは文字通りギルドメンバーを全滅させた(殺害した)のに対して、シロエは解散(追放)させたに過ぎない
しかも、SAOの場合はHP0=リアルでの死なのにもかかわらず全滅させた薄汚い殺人鬼
ラノベ特有の俺最強モードも白けてしまったわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:08:44.88 ID:Fc6Om0ru0
>>48
これにつきる。
どういうものであれ反応するから書き込まれるんだ。
「こいつ馬鹿だろww」みたく返すのも下策。「必死だなww」と思って調子に乗る。

テンプレに入れてはどうだろうか↓
・煽り、荒らしはスルーすること。反応している人も荒らしです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:37:59.13 ID:NNFsgGxt0
みんなスルーしてたろ?
反応した奴を諌めただけで

この売りスレ民は頻繁に来るから、行動を覚えて慣れろと
煽れてないんだから腹立てる事も無い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:42:14.23 ID:bxdvLQVL0
もはやこのスレの住人レヴェル
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:49:48.49 ID:vWHUQHwU0
まあ二期始まったら良くも悪くも落ち着くだろ
静かだと、ちょっと痛い子が浮いちゃうからね
痛い子を隠すなら痛い子達の中っつってね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:09:01.18 ID:uOCgh9LJ0
【SAO】のシリカのフィギュアが、明後日に発売の電撃G'smagazineに付属!【艦これ】特集もあるヨ!
http://blog.livedoor.jp/pcmeganenoyoi/archives/2843341.html
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:06:01.91 ID:emheFizL0
二期ではSAOに出てきたプーとかいうのが再登場したりするん?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:08:09.61 ID:4T+VlB5D0
プーは出てくるとしたら4期かな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:21:26.53 ID:s+Zq9EUo0
ぷーさんは出てこないけど笑う棺桶の幹部は出てくるな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:29:10.54 ID:Ku6XctuX0
>>29
そうなったらアスナは合法的にスゴーさんと初夜を迎えてた可能性もあるのな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:32:06.83 ID:UScHgeyr0
>>61
どうだろう
負け組と化した娘を貰ってくれるというからズコーでもいいかって感じじゃなかろうか
ズコーはアスナ母から結構見下されてたっぽいので
SAOやってない勝ち組の明日奈さんなら、親はもっといい相手を見つくろったと思う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:35:16.98 ID:tnAZ3Ei3P
SAOやる前からアスナはスゴー嫌ってたし、
スゴーも、まともなら断られるのはわかっていたがこんな状態なのを利用して結婚しようとしとか言ってたな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:38:29.99 ID:vWHUQHwU0
言っても主任だしな
ドロップアウトしてなきゃ相手にならんわな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:48:53.23 ID:6zzlmxZO0
>>57
宣伝禁止の2ちゃんねるでスパム宣伝しまくる韓国ライブドアアフィブログの在日乞食死ね
スパム宣伝はアマゾンアソシエイトでも禁止している規約違反行為
貼り逃げで見てないだろうが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:53:40.81 ID:Ovur/QzX0
>>62
なるほど。ズコーさんの評価はともかく、
17歳(だっけか?)の娘を意識が無いまま結婚させようって結城パパが全く理解できなかったが、
母親がアスナを「ドロップアウトしてしまった哀れな負け組」と認識していたから、と考えると
少しは理解できるかも知れない。酷い話だが、死ぬ前に結婚くらい、という歪んだ愛情か……

まあ、本人の意思能力が無い状態で結婚するのは、日本では不可能だけどね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:01:11.67 ID:8CMGo6Ej0
母親じゃなくて父親が進めた話だから
結城父は須郷の能力をかなり買ってて、結城と血縁関係結んで
ゆくゆくはレクトプログレス社長に据える気だったのでは
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:13:13.67 ID:/bw/HBd40
両親そろって娘想いが裏目裏目に出てるよな
マザロザ後はましになったかもだが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:14:11.51 ID:+lSuZD7S0
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:14:45.12 ID:s7bigKnx0
スゴーの親はレクトの重役か何かじゃなかったっけ
まあスゴーのやらかしのせいでアスナパパは引責辞任する羽目になったから
アスナママとしてはスゴーに怒り心頭ではあろうが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:22:06.89 ID:VIPDzOlMi
>>49
>SAOU見る為に仕事辞めてきた
ASOUに見えた…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:24:35.26 ID:vv0GxvpN0
>>68
二人とも、幸福の基準が社会的地位と一族の間で自慢できるかどうか、だったんだろうな
重役の妻だったら脱落者でも馬鹿にされない、とか考えたのかも

マザロザでママは多少軟化したけど、パパは相変わらず仕事に没頭してるようだから、
ズコーさんを選んだ人物眼の無さを反省はしても、価値観はあまり変わってない様子
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:25:39.51 ID:8CMGo6Ej0
>>68
父親は娘を会社運営の駒くらいにしか思ってないような…
そうじゃないと、意識不明の娘を結婚させようとは思わないだろ
仕事仕事で家庭顧みないタイプだし

母は須郷より父の人を見る目の無さに怒り心頭で
すっかり夫婦仲冷え切ってそう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:28:46.82 ID:fYXNZ8BF0
>>71
初代は良ゲーだったな
2は常時アーマー装着でクリア余裕だったけどまあスレチか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:40:02.63 ID:vv0GxvpN0
>>73
でも、そんな人間が和人に「いつでも見舞いに来てくれ」なんて言うかね?
ゲームをクリアした英雄、なんてものに価値を置くとも思えないし、
やっぱり「娘は脱落者」っていう感覚だから友達で居てくれて有り難いと思ったんじゃないかなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:44:14.17 ID:FL0F7ZPY0
>>75
そう言われて真に受けちゃう人は
世間一般では「馬鹿」っていいます
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:46:37.44 ID:eawtGbMt0
一応、兄貴いるんだし、社長はないにしても、茅場と一緒の環境にいた
須郷を自分の会社にかこっておきたかった…くらいなのかな。
娘は娘なんだろうけど、父親っていうよりも経営者としての側面のほうが
強い人なのかもしれないな、とは思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:52:44.17 ID:8CMGo6Ej0
>>75
脱落者とか関係なく、意識不明の娘から友達を取り上げる程鬼畜ではないだろ
自分の娘だから全然情が無いわけじゃないけど
ビジネスと天秤にかけたらビジネスを優先するんじゃないかなぁ…って
仕事人間社長に対する、勝手なイメージだけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:00:51.96 ID:29u2OguK0
殺人ゲームの被害者と言われてるが、世間一般的にはレイプ被害者やカルト宗教に洗脳されたのと同等だからな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:01:25.44 ID:8CMGo6Ej0
>>77
兄貴はレクト本社を継がせて、レクトプログレスは須郷に…
って感じで考えてたのかなって。意識不明の娘を押し付ける以上
ある程度の地位は用意してたと思う
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:07:31.01 ID:29u2OguK0
ふと思ったがSAOでPKした連中は殺人罪で捕まらなかったのかな?
例えばキリクズ
血盟氣志團でアスナの護衛をしていたオッサンを頃したのは正当防衛の範疇を超えているし、
サチの弱小ギルドをハメ技で壊滅させたのも未必の故意による殺人と言える
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:15:47.15 ID:8HQRVoJs0
はいはいそうですねクズですね
棚上げ君
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:19:32.17 ID:jy6xODGk0
そういえばFateが秋からやるらしい
劣等生は春
じゃあアニプレ的にSAO2期は夏にやるんじゃないのかと思ったり
まぁそんな単純なことじゃないか

年末特番のクオリティを見るに
制作現場やスケジュールには不安しかないので
できる限り時間かけて遅くやってくれるにこしたことはないんだけど
(早く見たいってのは当然あるんだけど)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:43:38.26 ID:8CMGo6Ej0
Fateは劇場版って噂も有ったけどテレビなのか
明らかに準備期間足りない上に、サブキャラデザインと総作画監督担当してた人が
春のノイタミナに行ってるから、人材も足りないと言う

もしかしたら特番よりSAO2の作業優先でそっちにスタッフ確保してて
かなり前から作ってた可能性も有るけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:44:05.55 ID:Zii88gnB0
キリト的にはアスナ母よりアスナ父との方が交流あるっぽかったけどね
メアド交換して、VR技術の話とかやりとりしてたんじゃなかったっけ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:02:50.72 ID:8CMGo6Ej0
それもあくまでも仕事としての興味では

ME10再版やっと来たな。アニメ10話の続きの話だから
キリアス好きは買うと幸せになれるよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:27:15.32 ID:y/Vey7OMP
>>81
ゲーム内にいるプレイヤーは相手が本当に死ぬと確認出来無い。
これだと殺意を証明出来ても、殺人罪を適用出来ないんじゃないだろうか。
さらにゲーム内を外部から詳細にモニターも記録も出来ていないので、すべて当事者の証言になるんだけど。
デジカメじゃ証拠能力無い事例と一緒で、ゲーム画像を見た目撃証言が証拠として適用されるか微妙。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:31:39.51 ID:1MAHSC9G0
俺tueeee
って何が面白いの?
自己投影してんの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:26:43.00 ID:cy6Y5p5m0
そうだよ
ハリウッド映画とかだいたいそれだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:31:08.56 ID:cy6Y5p5m0
>>87
そもそもアインクラッドでの出来事に日本の法律は適用されるのだろうか・・・
無主地というか文字通りの無法地帯だろあれ

ふと疑問に思ったが北極の氷上で人殺したらどうなるんだろうな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:34:11.18 ID:EBx9h+2t0
>>87
そういや俺が以前マイカーで居眠り運転による追突事故を起こしてしまった際、ドライブレコーダーを取り付けていたので
証拠物品の一つとして提出しようと現場で警察官に申し出たが、そんなのは不要だとキッパリ言われたよ。
それが現実だから、SAO事件のようなケースだと証拠能力のある物は尚さら集めにくいだろうな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 04:00:38.12 ID:HJ9MSu1g0
>>91
追突した側が過失を認めてたから不要だっただけじゃないの?
前の車がバックしてきてぶつかったとか、追突したかのような状況で双方の言い分が違ってたら証拠として求められたと思うよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 04:03:26.97 ID:ZxUXwvqC0
現場の状況だけで有罪が堅い時は余計な物証なんてイラネだろう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:02:01.56 ID:ACYlbqb80
>>88
俺TUEEEは現代的な呼び方であり
昭和の昔から最もポピュラーなジャンルだぜ
スーパー能力を持った1人の子供やヒーローが敵を倒しまくるってのは
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:41:56.51 ID:1MAHSC9G0
>>94
昔ながらのヒーローに例えるのはおこがましいね
あんな主人公じゃ爽快感がない不快感しかない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:59:16.01 ID:FZJ+2Pvw0
触っちゃいけない人なのでNG推奨
ID:1MAHSC9G0
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:00:20.68 ID:/bw/HBd40
ようはネット上のラフコフ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:57:04.03 ID:OfAA5okc0
アスナの母親は最終的にアスナがアンダーワールドで200年過ごすことになって
下手すれば魂の寿命がつきて廃人になるかもしれんてことを知らされても
あの子の選んだことですからって理解を示すくらいの聖人になる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:42:34.26 ID:zNd++kbI0
キリトとアスナってリアルで友達いなかったの
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:06:09.78 ID:0bmvyB9r0
ネトゲオタのキリトさんはともかくアスナはSAO以前からリズがリア友だったはず
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:23:31.52 ID:8CMGo6Ej0
リズはSAOで知り合ったはず

良い家の子は家から遠くても良い学校に通わされるから
学校帰りに一緒に遊んだり、お互いの家を行き来したりがしにくくて
小学生の間は友達出来にくいんだよな
両親仕事人間で家族ぐるみの親しい付き合いも少なそうだし
女子校で仲良くしてた子はいたんだろうけど、親友はいないだろうな

キリトはあれなので友達いません
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:40:00.07 ID:qBP8TFU+0
いやリズとはSAOで会ったってアニメでもエンドカードネタであっただろ
リズとアスナ露天での出会いのときのやつ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:08:46.83 ID:FZJ+2Pvw0
アスナはSAO以前は友人と呼べる友人はいなかっただろうね
友人を作るどころか蹴落として上に立つことを強制されていたくらいだし
SAO事件は不幸ではあったけれどそういう価値観をリセットして新しい途とかけがいのない友人を得ることができたのは
失ったものを差し引いても本人にとっては十分すぎるほどのクリア報酬だっただろうな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:08:50.33 ID:8CMGo6Ej0
あのエンドカード描いたのはぽん酢さんだっけ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:03:34.29 ID:cQ8H/HZgO
リズ露店商エンドカードいいよね。あと好きなのは黒猫集合の私服姿とSAO、ALO勢集合写真が言い値
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:39:10.13 ID:Zii88gnB0
リアル時代のアスナが本当の友達いなかったんだろうなってのは
SAOP漫画を読むと凄くわかる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:53:04.22 ID:8CMGo6Ej0
漫画のあのシーンは比村先生の創作だから、過剰に比村成分が入っておりますw
比村先生はヤンデレと巨乳が好きだと聞いた
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:07:05.10 ID:YUh4V9sW0
>>105
リズ露天商、黒猫団の私服は俺もベスト3のうち二つだな
俺的一番は、ピナが木にとまってシリカが女の子座りで振り向いてるやつ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:47:48.08 ID:29u2OguK0
キリカス⇒トモダチというか、病院に搬送されたのが久々の外出
インターネットがトモダチ
茅場のインタビューを何度も読み返す痛々しい子
アスナ⇒物語(ゲーム)初頭での振る舞いからして壁を作るタイプ

屑葉⇒変な髪型と兄貴のせいでトモダチは少なそう

リズベット⇒地味系なりにトモダチは居そう

シリカ⇒同性には嫌われるタイプ

クライン⇒むさ苦しい仲間が居る

エギル⇒ニガーではあるがリアルでも店を出すくらいなので問題無し
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:52:24.04 ID:8HQRVoJs0
エンドカードの集合写真は最高
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:01:51.89 ID:qXBlbZPM0
サチとキリトくんはセックスしたの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:02:15.04 ID:tJ0V8efOP
>>109
エギルは強面だからな。
最近になって、リアルで強面うらやましいと思うようになってきた。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:04:32.85 ID:8HQRVoJs0
してない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:04:29.75 ID:JfGjQmsS0
パッと見、エギルとキリトがセックスしたのかと思った
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:27:56.08 ID:YqTyY0R70
エギルの方が受けなんですね、分かります
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:53:07.52 ID:wBqnx0nk0
*51位/*50位 ★ (**3,174 pt) [*,*17予約] 14/01/29 ログ・ホライズン 1 [Blu-ray]

*81位/*96位 ★ (**2,213 pt) [*,*12予約] 14/02/26 ログ・ホライズン 2 [Blu-ray]



内容が評価されるだけではなく、売上でもきっちり結果を出すログホラ
ますますSAOの立場がない
SAO豚発狂wwwww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:56:52.55 ID:31iRyTzS0
SAOより人気なら確実に面白いはずだよな
ログホラとやら

今度見てみようかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:14:26.26 ID:c38xYQiP0
スルースキル身に付けろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:26:24.93 ID:lXYgHihM0
(3000で結果出してるとか皮肉だよなこれ。こいつら絶対ログホラアンチだろ…)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:31:16.76 ID:hY5TScBn0
そうやって反応してる時点で相手の思う壺なんやで
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:33:25.68 ID:iadWzZ+I0
あのさぁ・・・

真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:33:48.10 ID:31iRyTzS0
すみませんでした
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:45:26.89 ID:YqTyY0R70
まったくお前らときたら。作者が頑張って原稿書きまくってる間に
駄レスばかりしおって

SAO14巻の原稿あげた直後に、休む間もなくコミティア用の
SAO短編書く川原先生まじ頑張り屋
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:00:56.44 ID:OWk1X3Jd0
結局、リズやシリカに直葉は正妻の座は諦めたのだろうか
それともまだ少しは狙っているのだろうか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:21:46.89 ID:fSHjj+u6P
入る隙間無いからな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:37:23.15 ID:ANG2rgNz0
ログホラはおもろい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:08:32.29 ID:w1mK34clP
アスナもいいけどリズのほうが面倒見いいお母さんになりそう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:57:17.61 ID:Bdd6vFCoP
リズとシリカのにいてんご可愛い
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:34:36.16 ID:g6142kwz0
リズはウンコの処理をしてくれないから、オムツ換えは旦那の仕事になる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:01:40.66 ID:1BYPj9Zb0
直葉は授乳期になるとさらに巨大化するのか…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:38:11.48 ID:R23m33Fp0
シリカがどのくらい膨らむかを想像するほうがエロい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:14:22.57 ID:YqTyY0R70
ロリじゃなくなったシリカは想像したくないな…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:24:46.46 ID:qLMV8dgNP
むしろリズの糞尿のしょりは俺にまかせろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:31:07.04 ID:DlXEx3vl0
アニメで表現されるかはしらんがキャリバーの頃にはもう
SAO時代に作ったアバターと現実の体は自分でも
違和感あるくらいに成長して変わってきているらしい>シリカ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:47:05.06 ID:YqTyY0R70
シリカエディションネだっけ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:59:48.76 ID:OWk1X3Jd0
という事はシリカも多少おっぱいが大きくなったということか
それは何より
俺が確かめてあげたい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:04:39.83 ID:NJtu9ODs0
名探偵キリト(前編)(後編)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:25:44.17 ID:GLUmCJwQ0
妹への罪滅ぼし(ネトゲ)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:29:44.22 ID:ew835v210
俺はソロプレイヤーだ

の後のセリフ

レッドプライヤーになるくらい構わない

だった気がするんだけど今みた再放送で

1日2日オレンジになろうが構わない

になってたんだけど変更されたの?
それとも俺の勘違いん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:34:39.99 ID:YqTyY0R70
そこのセリフは原作からオレンジだよ

レッドプレイヤーもカラーはオレンジだし
殺人とそれ以外の犯罪を区別する為に便宜上そう呼んでるだけ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:37:22.49 ID:JfGjQmsS0
>>139
http://file.tealic.blog.shinobi.jp/P1271.jpg
…キリトは一体どこへ行こうと言うのか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:38:34.33 ID:31iRyTzS0
ワロタw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:39:23.77 ID:FQtYZkku0
ソロプレイヤー大工(戦うとは言ってない)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:45:21.25 ID:btLWHAfz0
ソードアート・オンライン リマスター版4話アスナ「キリト君ロリコンだったの?警察呼ぶね」
http://blog.livedoor.jp/pcmeganenoyoi/archives/2908664.html
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:12:25.36 ID:N040utHv0
>>145
チョン乞食宣伝スパム荒らししつこい
http://hissi.org/read.php/anime2/20140130/YnRMV0hBZnow.html

【拡散】2ちゃんねる浄化計画 アフィ誘導リンク元を国税庁に通報

韓国ライブドアアフィブログ及びアフィリンク相互仲間への誘導リンクをマルポするスパム行為
アフィyoutubeリンクを宣伝禁止の2ちゃんでマルポするハイエナ乞食
アフィリエイトバナー元とアクセスで稼ぎまくってるのに確定申告してないから国税庁に通報を

国税庁
https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html 匿名OK
日本アフィリエイト協議会
http://www.japan-affiliate.org/mail/
日本アフィリエイト・サービス協会
http://j-ask.org/modules/formmail/index.php?id_form=1
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:23:21.34 ID:x3YTxtoh0
尼通報しときゃ一発だろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:35:16.81 ID:N040utHv0
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:36:04.46 ID:E9IrXezz0
TV最終回やエクストラ見てると、MOREさんは友人のために身を引こうと自制してるけど
DEBANさんはあきらめてないよね

つーかDEBANさんヒロイン連中の中じゃ強かなほうだよね。キリトの前じゃ猫被ってるけど

















ケットシーだけに
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:39:56.56 ID:uOkozDE10
だけにってのはよくわからないけど
それくらいアグレッシブな方が相手してて面白い
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:41:11.61 ID:rIiRb2u90
子供だから理解してないだけだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:43:42.06 ID:QxJxUBewO
やっぱりヨルコのヒップはエロカワイイ
画面に引き寄せられる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:53:13.55 ID:LwZELTssP
画面に吸い寄せられてそのままSAOの世界に入ってしまうラノベ作ってや
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:32:14.61 ID:emjp6o7l0
半日かけて全部見たが、後半妙に蛇足だな。物語のベットの調整の問題かもしれない
前半は完璧に近い少年向けアニメだったのに
中学生が見たら最高だろうな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:55:39.34 ID:aiyzQMs30
その辺は人によるかな
アニメ1期後半の話は元々人気があまり無いんであれだけど
2期以降でやる話こそ本番と言う人もいるし
1期前半と同じくらい人気が高い話も有る
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:08:36.18 ID:uXYtmBhc0
>>153
それって自分が中学生向けのノリのものしか楽しめないという恥ずかしい性癖を暴露してるようなものだろw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:11:07.35 ID:eE1rC+YD0
人によりけりだろう
俺はより幻想的な世界感とヒロインを救い出すという王道的な2クール目の方が好きだったし
妹の直葉の恋と失恋も大変おいしゅうございました
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:14:38.85 ID:b54g08MX0
普通の作品ならアインクラッドの設定だけで長編シリーズ化するところを
あっさり1冊分でクリアしてしまってる時点で特異な作品と言えるからな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:14:51.59 ID:n4dA/1PA0
おいおい今更アニメに恥ずかしい性癖もくそもあるかよサブカル自体の否定に等しいぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:35:46.09 ID:emjp6o7l0
短いのは人物メインだからじゃないか
設定に凝って世界観を深めるよりも、人物に凝った方が面白くなると踏んだ
キリトの成長過程だけに着目すればそこまで長くならないんじゃないかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:05:38.08 ID:aiyzQMs30
成長物語に重きを置いても、もっと長編シリーズに出来るだろ
あの長さ・構成は、賞に投稿する予定だったから、以上の理由は無いと思う
ラノベの受賞作品は1巻で話がまとまってる物が多いし
(SAOは投稿作では無いけど)

世界観掘り下げてるSAOPとアリシは長いしな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:12:58.70 ID:f4kUrEs40
>>157
一人称で書いてる都合上、時間が飛びやすい書き方になるからってのもあるよ。主人公の居ないシーンや時間帯の表現が出来ないからね。
後状況説明や世界観補足で長文モノローグを適度に書かないといけなくなるんだけど、この書くタイミングの為にわざと時間経過で場面切り変えたりするのも原因。

複数のキャラ書いて戦闘シーンがある文章は三人称の方がリアルタイム進行させやすい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:21:48.80 ID:jXTfqvXh0
SAOの文章は主観視点になることもあるか客観視点の書き方になることもある混在型だぞ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:39:43.82 ID:b54g08MX0
最初にこの作品の設定やプロローグを見た人が予想ないし期待するような内容からすると
実際にはずいぶん違ったものが出てくるのは確かだな
ALO以降は話のボリュームに見合った設定にしてると見えるが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:07:30.06 ID:zl3P9nnG0
俺はネトゲやらない人間だから「SAO?ネトゲアニメってドットハックの二番煎じじゃねーの?イラネ」
と思ってたが、たまたまチャンネル合わせた時にやってた現実帰還する話を見て
なんか面白そうだなと興味持った。
んで、直葉とゲームで知り合ったけどリアルではお互いそのこと知らずって状況が面白くてハタった。
その後つづきを小説で読んだりアクセルワールドも見たがそういうノリで気に入って今に至る。

たぶんSAOPのノリで延々とゲーム内の話やってたらたぶん興味持たず終わってた・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:26:53.77 ID:wVcHwmXW0
知らんがな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:04:49.96 ID:aiyzQMs30
俺もアインクラッドがずっと続いてたら興味持たなかったかも
100層クリアはプロローグに過ぎないと言うか
そこからまだ話が有るのが良かった

今はSAOPも楽しんで読んでるけどね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:20:14.73 ID:B4Qm8Gqs0
2期はハーレム展開じゃないと聞いたから期待してる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:27:19.95 ID:aiyzQMs30
2期が2クール有れば、後半はハーレムじゃないな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:34:02.89 ID:DXQndeZQ0
>>168
結局前半ハーレムなんじゃないですかやだー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:35:30.79 ID:xB7qurq/P
前半もちげーよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:37:03.07 ID:Si6yTc3P0
シノンしかたらしこまねーから!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:40:02.03 ID:IHg2IR7H0
もう恋愛話は終わった
後のメンツの好意はオマケ
無くても何も問題ないレベル
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:48:05.10 ID:MttDkXOp0
ハーレムじゃないと俺モテてモテて困っちゃう気分に浸れねーじゃん
糞決定だな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:48:56.83 ID:zDI1NuyI0
ハーレムうんぬん程度の問題なんてどうでもいい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:50:36.62 ID:n4dA/1PA0
ハーレム見たけりゃよよいったほうがいいね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:53:10.64 ID:aiyzQMs30
ハーレムの基準が分からんけど、1期後半をハーレムと思ったなら
2期前半もハーレムに入るだろ

俺はアスナ一択なのでハーレムどうでもいいが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:56:24.38 ID:IHg2IR7H0
惚れたはれたが見たけりゃヨソ行け
ウザいから
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:04:34.86 ID:n4dA/1PA0
まぁ特番見ただけならどう見てもハーレムだがなw

原作読むとアスナ中毒と判明するが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:20:22.72 ID:xB7qurq/P
ひたすら糞なセブンデイズウォーにはもう関わって欲しくないところ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:33:33.54 ID:aiyzQMs30
セブンデイズウォーはプロデューサーの意向に合わせて
書いてるだけだと思うから、あんまり責めるなよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:48:01.71 ID:uWc2Q0kc0
>>130
もともと巨乳の人はそんなに大きくならないらしいよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:11:19.28 ID:IHg2IR7H0
大きくなる必要性ないからか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:11:48.49 ID:FOgcXQYj0
>>137
第5話「鑑定スキル」の所が「探偵スキル」って聞こえる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:13:08.01 ID:DXQndeZQ0
二期はFPSの話と聞いたがやっぱりソードなのか…
ですよねータイトルにソード入ってますもんね

RPGとグレネード投げて誤って自爆したり足踏み外して転落死したりそんな感じの話はありますか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:19:36.21 ID:QjZUdxH80
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:26:14.91 ID:aiyzQMs30
>>184
2期はまた命懸けのゲームになってるから
そういう愉快な死に方はないね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:28:35.06 ID:zDI1NuyI0
ケットシーを選んだシリカはずるい
可愛すぎる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:31:55.16 ID:DXQndeZQ0
>>186
FPSでデスゲームってそれもう間違いなく死屍累々ですやん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:33:39.57 ID:aiyzQMs30
>>188
まぁ、命懸けにもいろいろ有るから
前半も後半も、1期とは違う形で命懸けになってるよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:10:43.56 ID:K+2tl5Sx0
前半は日替わりヒロインで、しかも生存率80%と緊張感があった
後半はヒロインが基本的に一人で、しかも望みゼロと言うのが判ってるから、
その辺が難点になってくるな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:15:56.61 ID:FyevQJzv0
オチにガッカリしたくなきゃ気楽に見たほうがいいよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:21:02.73 ID:DYgMrPlJ0
前半FPSで後半なにやんの?
RTS?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:22:10.29 ID:DBP63uK30
ネット麻雀
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:23:47.61 ID:DYgMrPlJ0
現実では強くても顔が見えないネット麻雀では弱くなる娘が出てきそうですね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:30:17.25 ID:9dS+UWLo0
>>192
ALO。ALOでなぜ命懸けになるかは、まぁ見てのお楽しみ
2期が2クールか知らんけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:38:05.89 ID:ut1TH/lb0
てか、命懸けってところはそこまで重要か?
ヒットアニメだからジェットコースター展開を強く望まれてるってことなんかねギアスとかみたいなかんじの
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:01:25.95 ID:9dS+UWLo0
年末特番のクエスト的な話も楽しくて好きだけど
ああいう話だけだったら、さほど人気出なかっただろうな

命懸け≠ジェットコースター展開
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:09:37.87 ID:ut1TH/lb0
>>197
定義としては別でも人の生き死にってわかりやすくて安易な超展開にしやすいじゃん
要するにそういう需要が強いのかってこと
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:10:20.02 ID:o60JL9wV0
これって○○みたいな展開あるの?って聞いてる奴は総じて見てないイメージ
あるよって言われてやめるとは到底思えないからな
初めから見る気無いんだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 02:12:08.88 ID:9dS+UWLo0
>>198
死ななくても超展開なんていくらでも有るだろ

見届けたいのは命をかけても成し遂げたい何かとか
守りたい誰かとの話であって、それくらいの物が無いと
安易に暴力という手段を取って欲しくないというか
単に強さ競うだけなら、囲碁将棋でも良いわけで
まぁ死なないゲームの勝負は、囲碁将棋みたいなもんだけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 04:31:05.60 ID:j2wRLkb90
それだと命を賭けないと娯楽が成立しないみたいに聞こえる
まぁ思ってるところはあんたとそう違わないと思うんだがな

囲碁でも将棋でも野球でもサッカーでも命まで賭けないでも成立しえる娯楽作品なんていくらでもある
GGO以降がゲームとして命がかかってないから緊張感が無いという理論で語るなら
世に存在する命をかけない作品は全てそう語る人にとって退屈なものなのかなという疑問だよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:03:11.13 ID:RLoa4Y8WP
シリカって全然妹に似てないと思うんだが
特におっぱいとか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:28:29.17 ID:WkzCf+FC0
>>202
原作者が描いた直葉ちゃんと(左)とシリカちゃん(右)
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up279964.jpg

だいたい、直葉ちゃんのおっぱい増量も含めて文庫化したときの女子高生絵師のせいw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:32:04.89 ID:woMqKjRp0
そして気づくんだ
あぁシリカがスグに似てなくてよかった
と。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:36:18.44 ID:bT0rJVLy0
あぁ…シリカがスグに似てなくて本当に良かった…!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:28:09.66 ID:9dS+UWLo0
>>201
GGO以降が緊張感が無いなんて書いてないぞ?
GGO以降も短編以外は、主人公かメインキャラが命懸けな話しかないし

退屈とかそういう話をしてるんじゃなくて
強さを競い誇るためだけの暴力は不快感しか感じない
囲碁将棋なら、体に後遺症が残るような事は無いだろうから
優劣競いたいだけならそれでいいじゃないと言ってるんであって
囲碁将棋が娯楽として成立してないとは言ってない
とんちんかんなレス返さないで
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:11:58.39 ID:tunPwOYxP
>>203
うお、似てるぅ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:20:55.10 ID:u/TyTmrp0
SAOってサオって読むの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:33:51.69 ID:2soZ9q7g0
北米では「エス・エイ・オウ」で、それ以外の呼び方は無い
日本はシラネ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:44:53.13 ID:HEY0R2/P0
なんでほくべい?
劇中では全員えすえいおうって言ってんじゃん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:51:10.61 ID:/b0l7JDc0
劇中は「えす・えー・おー」だろ
声優が「えい」や「おう」って発音は普通しない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:35:11.19 ID:mEr+dnHl0
それでも沢城なら 沢城ならやってくれる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:26:04.43 ID:bT0rJVLy0
二期予告の時のしののん発音良すぎてびびった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:42:02.50 ID:4dTQmMan0
いまさらに録画したの見てるけど凄い面白くてワロタ

.hackみたいに戦闘シーン少なめでストーリーもわけわからん、わかる人だけわかればいいようなクソアニメだと思ってたわ

アスナとのシーンとか色々泣けるとこあっていい

ブルーレイ買おうか悩んでるが、テレビ版と作画そんなに違いある?

まぁブルーレイボックスとか出る予定ならそちらを買いたいな、1巻づつ買うと金ヤバイし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:43:18.29 ID:NyZ9SA+w0
どうでもいいけどなんでそんな改行してんの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:43:47.45 ID:4dTQmMan0
あとアスナってアルターからフィギュア出てる?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:37:18.94 ID:9dS+UWLo0
>>216
アルターからは出てないよ。今のところ出来が良いのはコトブキヤ
血盟も良かったし今度出るティターニアも良さそう
あとはムービック、キャラアニかな。アルファマックスもまぁまぁ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:41:00.16 ID:mEr+dnHl0
>>213
あと確実に発音が良いだろうと思われるのは見た目黒人のエギル、
少なくとも三ヶ国語話者のPoH、おそらくアメリカ軍人のサトライザぐらいか
「エス・エイ・オウ」と発音するかは知らんが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:34:53.80 ID:ICNyvB3/0
saoはみたけどホグホラは一切見たことないってやついるの
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:36:52.42 ID:woMqKjRp0
?
なにそれ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:49:08.71 ID:bT0rJVLy0
>>219
正月の一挙放送で見ようと思ったけど1〜5話見逃して断念した
よって全く見てない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:51:23.37 ID:boLrZ5oQ0
>>218
二次三次がごっちゃになってる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:58:20.69 ID:Wu1vy1T20
今日のログホラ神回だったな
感動的な演説
危険を冒してでも強敵に挑む決意
戦争前の盛り上がり
イベントのワクワク感

竿()とか正真正銘のゴミだと再認識したわw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:05:43.53 ID:9dS+UWLo0
>>219
Twitterの実況の勢い見た感じ、たくさんいると思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:08:07.61 ID:4dTQmMan0
>>215
見やすいようにと思ったけどよくないのかな……
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:09:04.70 ID:4dTQmMan0
>>217
確かにコトブキヤよかった

グッスマのはなんかいい感じしなかった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:17:35.09 ID:9dS+UWLo0
グッスマはポーズが変なんだよな
最初のは斜めってる
新しいのはきこりが斧振り上げてるみたい

製作中のコトブキヤティターニア
ttp://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2014/01/asuna_genkei1.jpg
ttp://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2014/01/asuna_genkei2.jpg
ttp://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2014/01/asuna_genkei3.jpg
ttp://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2014/01/asuna_genkei4.jpg
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:28:34.66 ID:4dTQmMan0
>>227
うんポーズがねぇ

おー、結構いいなぁ
俺アルターとグッスマしか買ったことないけどこれを気にコトブキヤも視野に検討しようかな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:37:59.46 ID:MYZ96SyA0
アスナさんの立体化って他の難しそうだ
なぜかは知らんがコレジャナイやつばかり見かける
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:05:11.55 ID:uLUsD3Ph0
顔が再現出来てないのが多いね
フィギュアいくつか持ってるけど、全部顔違ってわろすw

さて、コミティアに川原先生のキリアス新刊買いに行くか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:22:55.03 ID:9eUUOA+80
>>230
今日なんかあるの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:41:09.95 ID:MYZ96SyA0
SAOの同人誌販売
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:35:14.24 ID:9eUUOA+80
saoだけの?
いきたかったわ
無知は罪なり・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:43:34.35 ID:6rTwfChD0
川原先生ずっとツイッターで呟いてたじゃんw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:56:14.18 ID:9eUUOA+80
やっぱTwitterやってると情報がどんどん入ってくるのかなぁ
Twitter始めようかな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:59:35.65 ID:9eUUOA+80
少し時代を感じるが絵もうまいんだなこの人
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:03:46.24 ID:oOB3B3EI0
まあ元々漫画家だったらしいし?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:08:00.98 ID:MYZ96SyA0
し!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:23:41.04 ID:Tj9U0icX0
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:11:41.12 ID:9eUUOA+80
>>239
時代を(ry

ミカか・・
僕はやっぱりアスナちゃん派
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:15:17.08 ID:yW04baYki
>>239
えw
これがSAOの原作なの!?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:23:48.91 ID:+C4WmlFc0
>>239
そんな視聴者の大半が生まれていない時代の遺物を持ち出されてもな…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:05:34.85 ID:U05rC8i+0
川原ってエロ漫画家だったのか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:09:17.94 ID:kjnrnjF6P
>>239
顔の造形はあんまりだけど、女の子の体の質感はぐっとくるな
とくにおっぱいが最高だ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:11:21.07 ID:oOB3B3EI0
ターゲットとなる視聴者が生まれてない頃からやってて「早すぎた」って言われるやつは多いが
日の目を見るまで維持してた奴は珍しい・・かな?ヒット作って調べてみたら意外とそういうの多いかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:02:12.04 ID:ozyWDu9+0
この頃からずっとキリトさんのは評価できるよマリオ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:26:51.91 ID:uLUsD3Ph0
>>233
とらのあなで通販も有るから入荷したら買えるよ
九里史生は川原先生の別PNね。シリカ本の漫画を描いてる方は
SAOの単行本の巻頭地図とかAWのアバターデザインをされてる方
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cot/author/23/b6e5cea4bbcbc0b8_01.html

マテリアルエディション10と11は、アニメ10話から11話の間の
新婚のあまーい話なんで、アスナ好きなら萌え転がる事間違いなし。超おすすめ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:55:40.70 ID:RZnvYVdG0
ちょっと宣伝臭すぎるのん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:04:16.09 ID:uLUsD3Ph0
ごめんね。アスナファンみたいだから、買い逃さないようお節介してしまった
前回はアスナスレでも買い逃した人が結構いて可哀想だったんでつい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:07:22.74 ID:NzQr5ACt0
黙ってあぼーんよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:17:59.31 ID:9eUUOA+80
>>249
>>247
いや、俺は助かったよ、詳しくて教えてくれて嬉しいよ
こんなの聞かなきゃ全然わからんかった!ありがとうね!

アスナちゃん派としてありがたい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:36:16.95 ID:uLUsD3Ph0
>>251
お役に立てたのなら良かった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:52:30.21 ID:XxQ223zL0
>>252
職場から帰って注文しようとしたら売り切れてたらお前のせいだ

一生恨んでやる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:06:34.48 ID:uLUsD3Ph0
携帯からでも注文出来るぞ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:07:06.84 ID:MYZ96SyA0
キリト×ユージオ大杉ワロタw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:10:56.04 ID:U05rC8i+0
>>239
このヒロインの服装はらぐなろくおんらいんのか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:11:58.12 ID:uLUsD3Ph0
それ逆……
女性ファンも増えつつあるんだな
Twitterでキリアスできゃっきゃしてるのも女性が多いし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:34:17.76 ID:FMkqt+Bp0
ユー塩攻めなのか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:31:39.31 ID:i/R2qTpz0
みんなSAOの良い所って何?友だちにおすすめするとしたらなんていう?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:36:44.55 ID:MYZ96SyA0
アニメか原作か
それが問題だ

アニメなら「とりま第1話みろ」でおk
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:51:49.43 ID:i/R2qTpz0
アニメで
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:56:49.70 ID:iLHsEOJw0
>>261
アスナの手料理にまんまと釣られるキリトの素の表情が好きだったw
ただこのツボは人を選ぶかもw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:02:09.55 ID:vXr7m51s0
またこの手のアンチですか...
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:03:35.63 ID:NzQr5ACt0
自分で考えればいいのにね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:25:23.38 ID:76m6Z5mZ0
SAO見てた時は毎週待ちどうしかったけどなー、
最近そういうアニメが少なくなったな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:26:47.92 ID:uLUsD3Ph0
表情で言うと、2話のPT作ってーの時のキリトが好きだw
あとは11話のベットで語らう2人のしっとりした表情

>>261
映像と音楽のクオリティが高めで良い
1期を人に勧めるなら、今時珍しく男女がしっかり結ばれるアニメだよ
って言うかな。男性向けではほんと珍しい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:32:06.79 ID:oOB3B3EI0
1話2話の頃から比べると、ALOの頃はずいぶん社交的になったな
一概に成長と言っていいか迷う部分もあったがw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:41:52.69 ID:iLHsEOJw0
>>266
確かに話の途中で結婚するとは思わなかったw
アニメとしては珍しいよな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:48:24.68 ID:i/R2qTpz0
>>263
死ね

>>266
ありがとう
こういう意見を待ってた
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:50:47.48 ID:i/R2qTpz0
>>262
確かに好みはあるかもだけどこういう細かい所も大事ですね
ありがとう

>>263
死ね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:55:00.38 ID:vXr7m51s0
ほらやっぱり屑だよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:01:26.97 ID:YFFozDlL0
わろた
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:06:59.26 ID:uLUsD3Ph0
最初にアンチと決めつけなければ、死ねとは言わる原因も生じなかったのに…
アンチがちょくちょく沸くから、過敏になるのも分かるけど

明確な叩きとか嫌がらせレス以外は、アンチと決めつけず
和やかに話せばええやん。それで何か損するわけでなし
怪しいと思った人はスルーすれば良い
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:09:02.53 ID:NzQr5ACt0
自業自得なのにww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:09:51.12 ID:vXr7m51s0
そうですねすみませんでした
他人に何かを勧める点をわざわざネットで聞くような奴にアンチ呼ばわりした僕が屑でした
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:20:33.14 ID:9eUUOA+80
>>266
そうなんだよ昨今の女の子同士系は元からそんな好きじゃないし
極めつけは今期の百合カプの濃厚ぶちゅー
耐えられん!普通に男女がガッツリ付き合うのはないのか!
と思ってた矢先にsaoに会いました
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:24:03.10 ID:9eUUOA+80
あと主人公が実は泣き虫なのが好き
僕も泣きやすいので感情移入しやすい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:29:33.13 ID:7ug3MInG0
この赤い人のほうが気持ち悪い
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:43:14.03 ID:NU+8418f0
79 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 19:32:53.50 ID:???0
ログホラ 18話 B


SAOより面白い。まじで。


92 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 19:36:45.52 ID:???0
SAOよりつまらない作品なんてそうないからそれだと褒めてることにならないぞw
しかし4SQ単位での戦闘とか俺がSAO馬鹿にした時に使った形そのものでちょっと嬉しかったわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:44:57.61 ID:M3YB7AJk0
てかそのエロ漫画貼りつけるのはアンチの常套手段だろが
何で普通にレスしてんの

>>242
大半が生まれてないってなんだよ
いくら厨二アニメであっても流石に小学生はターゲットじゃないだろう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:49:00.42 ID:oOB3B3EI0
俺TUEE系の代表格のように言われるが
所詮他人より圧倒的に優れていると言えるのはゲーム上だけで
そのゲーム内にしても最初は人間関係不器用だったり、数値上のスペック高くても失敗して泣いた経験があったり
こんな仮初の力なんて本当の強さじゃない、と自覚していて
後に成長?してふてぶてしさを装っても大人にからかわれる
そんなキリトさんがいいと思います

まあ手放しで褒められんところも多いがね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:57:05.42 ID:+C4WmlFc0
>>280
いや、ツッコミ待ちだったんだけど普通にスルーされててどうしようかと思ってたんだよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:14:55.90 ID:qSUOrRgn0
年末一挙と再放送で新規も来てるからね
昔からの住人と違ってアンチのパターン知らない人もいるさ

刺々しい反応返する方が思うツボというか。それならまだ普通に話した方がまし
アンチはスレを荒らすのが目的なんだから
会話盛り上がったらそっちの方がむかつくはずw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:52:30.59 ID:aipzS1sG0
ME総集編2早く欲しい
細々個別には買ってられないっていうか買い逃がす
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:07:20.80 ID:qSUOrRgn0
7までは総集編1に収録、8・9はプログレッシブに収録
ME10・11は今日の夕方から通販。今日頑張れば買い逃し0だ

>>281
キリトの人物評、うちも大体そんな感じ
ただ、ベータテスター時代はギルドこそ入らなかったもののPTは組んでるから
深く踏み込めないだけで、表面的な社交性は人並みに有ると思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 07:29:18.14 ID:RTFWq0bj0
キリトの有無を言わさない主人公感が好き
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 08:20:25.41 ID:ZSCWNNI60
ME10、11読んだあとに10、11話とか13話見るといろいろ捗る(^ω^)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:28:18.87 ID:bh2Jd0x90
SAOPでキリトさんが、思考を1000倍に加速とかできるわけがないとか言ってたw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:57:40.94 ID:HyMPhk7F0
技術の進歩は凄いということだね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:11:23.06 ID:A1QoGJl80
2期までの間にMMOアニメの草分けとも言える.hackでも見てみようかと思ったんだが、
SAOみたいなつもりでいるとガッカリかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:17:07.16 ID:uqlb2XY50
.hackといえばひたすら会話シーンばっかりで
戦闘とかアクションとかが全然ない感じのアニメだったな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:37:12.36 ID:m6TNJ2kA0
リアルタイムに一作目と二作目見たはずだけど内容あんま覚えてないな
たしか血盟騎士団みたいなギルドが幅利かせてるとか
主人公が実は寝たきりの奴の夢みたいな存在だったとか
二作目の主人公が災禍の鎧みたくバーサーカーになるとかそんなかんじだっけか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:59:50.75 ID:bh2Jd0x90
トリロジーみればおk
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:51:12.70 ID:uUswkj3T0
294 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/03(月) 12:50:08.31 ID:???0
ノラガミ S

このアニメ面白いなぁ、設定がしっかりしているから物語が進むと
ああ、だからあの時夜刀がああいってたんだなというのがよくわかる
上面だけのアニメSAOやガリレイドンナとかよりずっといいわ

317 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/03(月) 13:04:00.42 ID:???0
神の設定がしっかりしてるからノラガミはブレない
いなりの方は神格がブレブレだけどキャラデザが可愛いから評判がいい
サムメンコやSAOの3話〜10話、ALO編と違って路頭に迷ってないんだよな
だから違和感がそこまでない
ノラガミのほうは4話以降コンテにミスがあるらしく、シーンの切り替えで違和感があるけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:01:48.44 ID:osMT2dHb0
.hackは個人的にsaoより面白かったけどね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:24:16.15 ID:HyMPhk7F0
他のアニメと比べて面白いとか聞いてくるアンチちゃんにどうして釣られちゃうんですかね、ここの子達は
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:21:17.27 ID:AqHzmLkh0
自演だろ
きずけよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:53:02.92 ID:qSUOrRgn0
もうどれがアンチかわかんねーな
>>242もアンチかな?と思ってスルーしてたら
ツッコミ待ちだったらしいし
他との比較は、アンチじゃなくてもアンチに利用されるから
スルーして欲しいけど

ところでME11在庫僅少だから、欲しい人はお早めに
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:30:16.62 ID:ZSCWNNI60
アスナ可愛い
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:44:18.66 ID:A1QoGJl80
面白いという人もいるようなので、とりあえず基礎教養がてらSIGNから見てみるかな、どもども
でも真下は嫌いなんだよな〜w
どうせゲーム設定なんて小道具扱いで、中身はテイルズと変わらんのではないかと予想…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:27:09.37 ID:EQZG/Al30
新婚のあまーい話と丁寧に説明してくれた人のおかげで10と11両方買えたよ!
あの時はどうもありがとう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:32:39.38 ID:qSUOrRgn0
間に合ってよかったね、おめ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:53:42.40 ID:wVXU+Qdo0
やっぱ同じような発想になるもんだな。GEOで半額だったからこれを全部借りて朝方まで見てた。

んでオンラインゲームの話なんだろうと次の日返したついでに.hackのRootsてのがあったから全部借りていま見てるんだが…オンラインゲームの話に感じねぇ。
今18話くらいだがいまだに何のゲームなのかわかんねぇし。
あとで調べたらこれが最初の作品じゃないと知ったけど前作借りるか正直勇気いるぜ?

ちなみにSAOは楽しく見れたタイプです。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:04:33.63 ID:uqlb2XY50
.hackはゲームがメインの企画だからアニメだけ見てもなんかすっきりしない感じになると思われ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:12:09.57 ID:Xwg8BM4i0
.hack評は.hackのスレでやれ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:12:12.12 ID:PaGBsq2V0
>>303
.hack//SIGNはレンタルDVDは無いんだぜ?

セルDVDならあるけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:44:11.21 ID:A1QoGJl80
探したら//SIGNの本放送全部録画してあったわw
で、1話を見てみたんだが、センスが古すぎてちとギブアップ…
うででんとRootsも出てきたけど、SAOが水準だとやっぱキツイかな〜
10年前に見ておくんだった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:09:55.59 ID:wVXU+Qdo0
ゲームの世界で死んだ時点で実際死ぬとして、でもそれが本当かはわからない状態。
しかし痛覚はないから死への感覚は弱いとする。でも一万人しかいない状態でクリアしない限り戻れない。
どんな心理状態になるんだろうな?とりあえずアニメを見た感じ、そういう状況の中生きてるという感じにしては違和感を感じたな。

アニメしか見たことないから詳細はわかんないけどソロでもトップクラスを維持する主人公は廃人プレイヤーなんだよね?

二刀流を手に入れる条件から個人の技量もゲームに大きく影響あるいわゆるアクションタイプ。
そういう意味では主人公はそのゲームに対して優秀だというのはわかる。

他のゲームでもすぐ強いあたりVRMMOは何やらせても技量が高いから強いんだろうな。
んでゲームで強い=頼れるから女が惚れると。吊り橋効果満載だな。

でもデスゲームはあれだがこういうタイプのゲームあったらやってみたいと思ったわ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:30:05.73 ID:qSUOrRgn0
>>308
アニメだとカットされたけど、死にたくないから最初の街に篭って
落ちてくる果実を拾ってNPCに売ってなんとか暮らしてる人とかもいた

デスゲーム開始直後のキリトは
ベータテストの経験から、100層クリアという目標があまりにも遠すぎて
具体的に何をどうすればいいのか分からず途方に暮れる
とりあえず死なない為に、自分をめっちゃ強化する事に決める、って感じ
いろんな経験を経て、あの世界に馴染んできたのが4話以降だから
悩み苦しんでる期間をすっ飛ばしてるんだよね

キリトの一日のタイムスケジュールは、攻略&経験値稼ぎ12時間
睡眠6時間半、移動と休憩5時間半
戦闘は、6時間くらいで集中力が切れてへとへとになるとの事
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:35:03.39 ID:tnUn1oQh0
>>309
果実拾うはなしはアニメであったように思うんだが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:36:22.48 ID:VD1DVISo0
>>247
売り切れてた

絶対に許さない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:46:38.88 ID:qzmm/hCX0
841 :イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 02:16:27.67 ID:a867TfhB
「八幡は常にフラグを疑って女の子を信用してないんです。だから自分から女には踏み込まないんです」
とか言ってるようだが、実際にそんな奴がいたら誰とも友達づきあいすら出来ないよな きっかけを自分から捨ててるんだから
それがサブレと奉仕部という現実にはありえない二つの要素によって超美少女と接点持ててる、しかもたぶん本当に好かれている

で、そんな幸運な男の語る「フラグなんてもんは錯覚でなあ……」とかいう話を読者はどうとらえたらいいのか
渡はこの問いに対する回答を最初から用意していない

851 :イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 07:55:29.41 ID:PshAEwH6
>>841
そんなもん、「現実とフィクションの区別はつけよう」で終了だろw
作者に聞かなきゃ捉え方がわからないのはヤバいw

852 :イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 12:15:27.21 ID:YjeiG4AT
現代社会を舞台に書いてて、かつファンタジーやSF要素入れてない作者はそれ言う資格ないと思う

854 :イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 13:49:42.32 ID:xPfPyr9l
>>852
あーそれ、電撃の河原君をDISってんの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:46:57.20 ID:HyMPhk7F0
>>310
残念ながら5コルの男の話しはアニメではカットされていたんだ
トンキーと同じくカットされたのが惜しいエピソードだったな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:11:36.07 ID:IZsuv1X60
どちらもどうでもいい、つーかトンキーは後になって無理やり割り込ませて
追加した話なもんだから、あれを入れると流れが悪くなっちまう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:15:26.01 ID:dHigWTwQ0
トンキーは入れたら叩かれ要素増やすだけや
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:32:51.62 ID:jeq9ofdB0
>>311
恨むなら夕方から売ると答えといて、12時からフライングしたとらのあなを恨め

だから金曜くらいから、とらのあなちょくちょくチェックしとけと書いたのに
12時〜18時の間、3時間おきくらいにサイト見てれば買えたのに
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:52:57.84 ID:5UwgJNzN0
というか予告フライングはひどすぎだろ…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:57:55.45 ID:XbNZHUKl0
saoみたいなゲームは何年後にできそうだろうか
正直ゲームボーイ世代から見ると今も十分凄いんだけどね
いがいと早くて10年後ぐらいには出来そうな感じはするんだが
だって今でさえなんでこんな技術が今存在できてるんだろ?みたいなものが溢れてるし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:07:40.23 ID:5UwgJNzN0
ふと「I'm not BOY. 誰だってBOYを捨てるときがくる」ってコピーを思い出した
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:08:35.34 ID:MyMRBW1+0
逆に10年後にはできてるかなとか考えるお前のほうがすごいわ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:27:35.97 ID:5SqZAyGs0
20年前と今のパソコンやゲームや携帯電話比べると10-20年で実現できそうと俺も思うわ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 03:52:08.00 ID:MyMRBW1+0
50年くらい経ったら近いものができてるかもな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 06:58:39.83 ID:Y/ZI06ao0
100年経ってもあのマン・マシン・インタフェースは無理じゃろう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:01:14.97 ID:xOIIYyoP0
神経接続は100年経っても無理だと思うがね。大雑把にどの辺が何を司る程度しか分かってないし、
脳に直接電気信号を伝えるなんて安全性が確保できるとは思えない

五感を個別に再現してのVRなら、視聴覚は相当なレベルに来てる
嗅覚はまあ無くてもいいとして、最大の課題は触覚だな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:34:55.20 ID:jeq9ofdB0
>>317
時間指定までは出来ないから仕方ない
夕方からって返事は確約じゃなくて、それまでに始まりますって程度の意味だから
同人誌だから普通の書籍のようには行かないんだよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:10:37.60 ID:eRsi6ztn0
そもそもVRの部分を除いてすら同じゲームは作れないだろう
技術的には可能かも知れないが、形に出来るクリエイターはいない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:17:24.73 ID:IrjtNAgqP
>>318
フィードバック無しで良いなら、HMDとキネクトを併用したゲーム機なら10年後ぐらいには販売されていそう。
もっと簡素で良いなら、ソニーのHMD買ってきて4月からサービス始まるTESオンラインやればかなり雰囲気は味わえる。
PCゲームのエルダースクロールシリーズのMMORPGであるTESオンラインは、MMOでは珍しく一人称視点でプレイ出来るから。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:43:30.09 ID:93H0bqeP0
実は最初からアインクラッドが完成していたわけじゃなくて
攻略組の進行に合わせて大急ぎで上の層を実装していた茅場
75階でクリアされて一番ほっとしていたのは彼だったのだった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:46:51.74 ID:YOr8Fbti0
神経接続は100年経っても不可能だろうけど
仮想現実MMOで遊べるのに10年も掛からないと思う
前のスレで話題になった Oculus Rift
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/191/191424/
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:01:54.40 ID:8M6XGaWb0
ぶっちゃけ神経接続じゃないと意味ないけどな
没入感とか現実の感触があったらゴミだしね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:02:56.76 ID:5SqZAyGs0
なんで100年経っても無理と思うのかわからない
マウスのカーソルを動かしたりおぼろげな光を見せるくらいなら既に出来るのに
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:07:10.83 ID:5SqZAyGs0
ただひとつ言えるのは、日本からは出てこない
それにSAOと逆で軍事・医療系からゲームへって流れになるだろう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:21:41.07 ID:SRemnRRU0
現時点義手の最先端は思考で指が動かせる所まで来てる
五感を完全にフィードバックさせるのはまだまだ先だろうが、簡易的なVRならそう遠い未来じゃ無いと思うよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:50:38.42 ID:BWPIrQcY0
ハードが実現しても、クソゲーしか出ないんじゃ意味が無い
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:15:15.84 ID:YRbT/Mdo0
今、アクセルワールド見てるけど、SAOより難解だな
こっちの方が一般向けだわ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:35:06.43 ID:Djg85zAu0
余計な事かもしれないけどストーリーや細かい設定は考えちゃいけない
先輩の可愛さを堪能するアニメ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:47:39.16 ID:75TsA8Gc0
特に魅力を感じないんだよな
アスナのヒロイン力をわけてやりたいくらいだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:23:58.67 ID:2WYihb570
>>332
でも基幹技術が出てきたらVR世界構築のステージでは日本人がやらかしてくれそうだ
Oculusだって開発は外国だがミクと握手会とかのアホなアプリは日本人が作っとるw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:54:01.74 ID:MyMRBW1+0
>>331
マウスのカーソルってw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:51:24.55 ID:Y/ZI06ao0
>>331
60年以上前に水爆が作られて核融合エネルギーを取り出す技術は出来たが、
商用核融合発電はこの先100年経っても出来そうにない
当初は専門家たちもみんな、すぐにでも実現できると思っていたけどな

脳への入出力を丸ごと置き換えるなんざ、それ以上に難題だろ
こっちの方は、実現出来ると思ってる専門家なんていやしねえ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:55:51.06 ID:vQlKNfnP0
100年前に今の技術力を想像出来た奴が、どれだけいるというのだろうか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:58:54.77 ID:3HQLrJdm0
リア消の時に「100年後の生活」ってタイトルで絵を描かされたなw
「こんなんねーだろw」ってくらいはっちゃけたの描いたら、先生に褒められたw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:59:30.16 ID:18pjFqKR0
>>340
既に実証炉を建造中なんだから、あと100年もかからないんじゃねーの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:00:27.18 ID:tz8RpcHe0
100年と言わず数十年でも、ほとんどの予想はオーバーエスティメートしてるからなw
とっくの昔に太陽系じゅうを宇宙船が飛び交ってたり、一般家庭でアンドロイドが家事やってたり、
地球全体をコントロールする人工知能が出来てたりしたはずだからw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:04:47.74 ID:EbqzlVyG0
マトリックスが100年後実現可能とか言ってる奴はネタで言ってんだよ
きずけよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:07:04.33 ID:Djg85zAu0
あぁ!_?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:10:54.82 ID:Y/ZI06ao0
>>343
核融合研の研究者に知人が出来たら、「本当のところどう思うか?」って聞いてみ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:17:05.93 ID:18pjFqKR0
>>347
つまりお前も知らないってことね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:20:05.57 ID:EbqzlVyG0
まあでも物質転送やタイムマシンも実現可能だと思えれば夢があるよな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:20:06.28 ID:1MRNo+gBP
>>340
レーザー核融合って知ってる?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:25:13.07 ID:HNOt+3coP
100年程度じゃ何も変わりそうにない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:27:50.73 ID:Djg85zAu0
反重力の原理は現在研究中だよね
生きてるうちにお目にかかりたい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:49:46.08 ID:Y/ZI06ao0
>>348
いや、俺には知人がいるんだが
隣接分野が専門だしな

>>350
大穴で一発当たるとすれば慣性閉じ込めだとは思うけどね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:52:39.94 ID:VaJJyK3G0
脳へのインプットはなんとかなりそうな気もするけど
アウトプットを全カットってのが技術的に難しそうだわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:01:02.39 ID:y5ZqRCcI0
社会に需要がない技術は発展も普及もしない
宇宙開発がちっとも進まないのはそのせい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:05:59.33 ID:31HXhqfO0
>>354
可能だとしても安全面との両立がな・・・自力で外せないものが果たして認められるか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:30:01.66 ID:rSKE0wg70
首を賭けてもいいが、100年後も車は一般に空を飛ばない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:37:24.28 ID:WGj73jQs0
空飛ぶ車ってさ、冷静に考えると「走る飛行機」でよくね?
実用性はともかく飛行機が走ること自体は出来るわけだしある意味実現してる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:38:48.54 ID:+V0fT6970
一応そら飛ぶ自動車ってもうあったよね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:38:59.92 ID:L2hba1Pz0
100年後には空を飛ぶ車が一般化されていても、それは今の車とは別ものだろうね
今の車は車として残っているだろう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:42:40.44 ID:SCE0Hlhq0
車が空を飛んだら危ないな
いろいろと
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:51:01.79 ID:KB3wVBXP0
ホントはみんなもう実現しているんだぜ
庶民には知らされていないだけで
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:58:59.58 ID:+V0fT6970
アメリカ政府が極秘にしてるんだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:09:48.25 ID:VbAijWXt0
便利なアメリカ政府
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:44:34.50 ID:Osp7gTJF0
実現できるのとそこから一般市民レベルが使えるようになるまでってのは
まったく別問題だし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:46:01.14 ID:7PW4vdra0
ttps://www.youtube.com/watch?v=75f12kDE2Pk
このレベルならすぐ実装できそう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 03:33:22.90 ID:76u04cV60
まあ百年経って技術が進歩して仮に作れるようになってもそんな技術があるなら他の事に回されるだろうしね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 04:18:43.46 ID:Qm724bqI0
>>324
神経に直接繋げる必要はないんだよ
既に筋電義手や筋電パワードスーツがあるのだからアバターを動かすのは筋電でいける
聴覚はイヤホンで視覚はHMDでいい、触覚フィードバックも人間の触覚は意外といい加減だから
低周波治療器みたいな原理でいける、全身タイツ+ヘルメットみたいな装置になるだろう
研究が進めば四肢から筋電をとらなくても首筋の神経信号を拾えるようになるかもしれない

ちなみに脳の視覚野を直接電気刺激することで映像を見れる技術というのが
全盲の人用に高額での市販に至った事があるが研究者の死亡によってほぼ
ロストテクノロジーとなってしまった
http://www.artificialvision.com/etumble.htm
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 04:22:03.50 ID:oDWTsYaQ0
どんだけ凄い未来技術だろうと、燃費は「走る>飛ぶ」だから車は飛ばない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 05:12:16.79 ID:bJ8wBZSn0
なぜ10年以内と予測したのは
進化の特異点、並びに技術と技術が混ざり合い化学反応を見越してのこと
20年後とかは技術もさることながら流石に結婚……シテルカナァ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:19:34.09 ID:SYrnSdsm0
まぁ、脳や神経じゃない部分が原因で失明した人が
映像や写真を見れるようになったり
アレルギーで食べられない物が有る人が、アレルギーを気にせず
いろんな物の味を楽しめるようになったら
いいよな、とは思う
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:46:40.51 ID:o66+k/dmO
グリセルダさん
貴重人妻攻略プレイヤーが…
前線組にあと少しで参加出来ただろうに…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:05:09.08 ID:5aNVKXca0
それをいうなら黄金林檎の全員に可能性はあったかな
実際にシュミットさんは攻略ギルドの幹部にまでなっているし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:24:10.20 ID:0SBQxG830
ふと気になったのだけど還魂の聖晶石って使用されたのかな?
知ってる人いるなら教えて下さい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:39:10.90 ID:tpePfCv90
>>374
原作内では使用された描写なし
そーいやアニメスレだったかで、最後の茅場戦でクラインがキリトに使った説を唱えてる人がいたなあ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:47:30.94 ID:0SBQxG830
>>375
ありがとう
俺もそこを見て引っかかってたんだ…今更ながらアニメを見始めたものでな
放送中は原作者自身が色々解説してたんだっけか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:01:46.12 ID:XIMK2dRf0
もしあのアイテムがまだ残ってたなら74層でコーバッツあたりに使ってそうなもんだが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:20:05.59 ID:tpePfCv90
クラインなら、もっと早い時期に作中に出てこないモブにでも使ってそうな気がする
そういうの持ってて、目の前で消えてく命を選別するとは思えないし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:23:40.98 ID:tpePfCv90
>>376
「ソードアートオンライン作者実況」あたりでぐぐるとtogetterがヒットするよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:56:04.90 ID:Osp7gTJF0
SAOPでクライン主役の短編でも書いて
そこで使ったのかなぁみたいな描写するとかもありかね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:13:23.86 ID:76u04cV60
100年たてば何らかの技術は進歩するが不可能な物は不可能だからな。
時間が立てば何でもかんでもできるわけじゃない、この地球だっていつかは破滅するだろうからな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:46:42.20 ID:NQoIxFrYO
速くSAOPでクライン合流せんかな。彼がいると話的に安定するし。面白いまぁアスナコンビをどこまで保てるかも気になる所
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:04:45.43 ID:WwQjRYnv0
このままアスナも一緒に黒猫団に入る流れでしょw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:29:49.03 ID:SYrnSdsm0
何でだよw
それじゃ黒猫団生存しちゃうw
最近の短編でも黒猫団は死んでるのは変わらないから
アスナは血盟に、キリトは黒猫団に行くと思う

でもSAOPのキリトさんだと、黒猫団死なせそうに無いんだよな
どうするんだろう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:06:37.32 ID:dz9RwykzP
アスアスを肩車したいです
神様お願いします
願いが叶うならどんなことでもします
世界がどうなっても構いません
アスアスを肩車させて下さい
お願いします
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:19:19.30 ID:Q4yei9630
戸松で我慢しろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:29:40.77 ID:wzMB4/dp0
黒猫さん達は一撃死するほど軟弱だから、キリトさんがどんなに強くても
囲まれた時点でAUTOだったと思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:37:53.20 ID:AcBP9/te0
オ…アウト
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:39:25.78 ID:SYrnSdsm0
いや、そういう事じゃなくて
嫌われるの恐れて嘘をついたせいで
ピンチを招く事にはならなそう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:45:51.16 ID:31HXhqfO0
原作の発表順だとあんま関係ないんだろうが
アニメの順番だと、4話まで暗かったキリトさんが5話で世界を楽しむ余裕が出てきたり
データでしかないNPCの命を大切に考えたのは
データでしかないピナの死に傷つくシリカを見たり、彼女を救ったりしたことが関わってるのかもしれない

まあおそらくアニメスタッフだってそこまで考えてないだろうが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:52:01.60 ID:WUr+Q6Ru0
>データでしかないNPCの命を大切に考えたのは
>データでしかないピナの死に傷つくシリカを見たり、彼女を救ったりしたことが関わってるのかもしれない
キズメルさんという、新しいネタが(ry
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:02:34.71 ID:IiGSlXai0
>>389
それは実際問題関係なかろう
キリトの罪の意識はともかく、あれは悪い方向でゲームに慣れてきた中級者に
ありがちなミスだし、そこにPower Levelingが加わってるからなおさら
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:23:26.59 ID:SYrnSdsm0
実際のレベルとビーターで有る事を明かせば
あいつらも流石に罠部屋に突入しないんじゃね

明かす事で亀裂が生じて別のピンチを招くとかかなぁ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:31:50.61 ID:HdJsvkx70
エギルとは、在日米軍と日本人の母親から生まれたハーフなんかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:42:14.63 ID:0SBQxG830
>>379
色々とありがとう
近い内に見てみることにするよ
ついでだけどアニメ3話の週間新聞には先の話のキーワードがいくつか載っていて興味深いな
74層に軍が出張る原因になった25層の出来事や22層の主、でもって22層のログハウスの値段なんてのも書いてある
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:02:59.76 ID:FKKqly5F0
>>393
言ったところで何かが変わったとも思えん
未踏破区画に関して知識が無いという点では連中もキリトも同様だし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:08:35.62 ID:IoSZLR890
罠部屋入ったのも多数決だし
本当のレベル言えば余計調子に乗って
キリトが居れば罠なんて余裕余裕ってな感じで突入しそう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:27:10.21 ID:R5K8tp4p0
キバオウってさ、関西弁で謝罪や賠償を押し付けたり
自分のリーダーを罠に陥れたりして、もしかして在日なの?(;^ω^)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:33:42.37 ID:+WtIzo1i0
アホだろお前
あんな頭の形してる奴が人間なわけないじゃん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:54:27.71 ID:FDnwEztH0
つい先日FF14でキバオウみたいな関西弁のニコ生主が
ミスしたプレイヤーを仲間と一緒につるしあげて引退に
追い込んだって記事をまとめブログで見た

やっぱ関西人はクソだわw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 03:39:14.16 ID:+IrllSul0
アフィブログに洗脳される情弱自慢はアフィの※でどうぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 04:18:56.18 ID:RPBHwtX40
それはそいつの人格が糞だなけや
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 04:27:29.02 ID:PuvxGWbd0
〜だよ!ネットで見たもん!
もうね・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 05:57:08.60 ID:FDnwEztH0
画像つきの話だから自分の目で判断してくれよw

ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-2960.html
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:18:30.92 ID:L6fXbFgo0
>>404
てめえのアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ
406 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/02/06(木) 07:25:13.99 ID:vEzBr7D2P
1話は良かったアニメって話題で大体名前上がるけど、全部楽しめるじやん!
展開早いし突っ込み所は多いけど
まあ今更見たわけだがね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:46:04.77 ID:ZGEpAGsE0
「1話はよかったって言われてるけど」っていう予備知識があるだけで
見るときの視点や心構えが違うからね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:56:28.80 ID:6CG7nbwo0
SAOの「1話は良かったアニメ」ってアンチやアニメの展開に納得いかない一部の原作原理主義者がせっせと広めたイチャモンだしね
1年半以上経ったニコ生の再放送でも何度もそれをコメしていてしつこいったらw
ほとんどのご新規さんや原作ファンは全話楽しんでいると思うよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:19:15.76 ID:i+I+Dkx70
1話は良かったと言われるのは、実は凄い事だと思うけどね
大半の1話はぱっとしないし、情報もまとまってなくて
どういう話で何をすべきなのか分からないのが多いもの

1話は良かったと言ってる人は、自分が期待してたのと違うって事だから
SAOの4巻まで(短編除く)が恋愛が話の主軸だと思ってなかったんでしょ
章ごとにこんなにカラーが変わる作品も珍しいから仕方ない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:35:27.54 ID:i+I+Dkx70
あ、あと劣等生が分割2クールって噂を聞いた
もしかして、SAOも分割2クールで、劣等生と交互にやるのかな
その方がクオリティ安定しそうだから、そうだと良いなぁ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 10:43:27.78 ID:YK1o9RUR0
SAO2をファントム・バレット(GGO)編1クールと以後の話1クールに分割するのか
GGOが1クール内にうまく収まればいいけどな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 11:44:53.57 ID:4jpD2ieo0
劣等生ってマッドハウスだろ
SAOと関係ないんじゃ
1期の時も安定したクオリティだったからその辺は心配いらないと思う
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:25:12.90 ID:i+I+Dkx70
放送枠がかち合いそうなんだよ
SAOが木曜の再放送枠でそのまま2期をやるならぶつからないけど

2期は1期の作画メインスタッフが他作品に行ってるし
お金有っても時間と人員無ければどうにもならない事は
年末特番が証明してるし…3月に1期の時と同程度の長さのPVが来れば
安心できるんだけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:08:18.12 ID:X0wv9BIOP
放送枠www お前が考える必要なんかこれっぽっちもねえよ
415 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/02/06(木) 15:49:12.33 ID:vEzBr7D2P
二期まだかなニキ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:39:02.72 ID:i+I+Dkx70
放送枠自体はどうでもいいんだよ
分割になれば制作に少し余裕が出来てクオリティ上がりそうな点は
客にとっても重要。特番並みの作画じゃ円盤買いたくない

1期のSAO作画班は結構A-1抜けてる人多いしね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:04:30.27 ID:6CG7nbwo0
客なんて言い方をしてるからID:i+I+Dkx70は売り豚か
売り上げで荒らさなければ別に構わないと思っていたが、あそこで無駄に得た間違った知識をドヤ顔で語られるのも困りモノ
しかもソースのない分割なんていう怪情報に乗せられちゃっているし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:02:31.96 ID:i+I+Dkx70
BD買うんだから客ですけど

あんたは無料放送見るだけなのかもしれないけどね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:11:57.85 ID:hj74zMRo0
ニュータイプより(版権イラストは制服キリトとアスナ)

伊藤監督
・二期ではキリトが、「SAOでは4000人が死んだ」という事実に向き合っていく姿を描きたい
・銃器アクションは銃器監修のスタッフと一緒にアニメーションとして見応えのあるものを考えている
・実際に海外へロケハンへいって、本物の音を収録してきた
・私自身も銃を撃ち、感触もすごく参考になった。放送前にもう一度行きたい
・二期ではアスナのキリトに対する「まっすぐな想い」に揺さぶりをかけたい
・シノンに沢城さんを選んだのは、原作者が「シノンは感情の振幅がもっとも激しいキャラクターである」と言ったから
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:16:07.16 ID:0ygPM1Em0
確かに大震災並みの4000人も死んだのに、そこのところの社会的な波紋みたいな描写が少ないと思った
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:20:37.94 ID:3wmnPWmC0
シードを(無許可で)バラまいちゃった責任もあるしなキリトさん
んでまたゲーム中に死亡事件発生ですよ。コンニャクゼリーどころじゃないっすよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:30:54.35 ID:6CG7nbwo0
>>419
・二期ではアスナのキリトに対する「まっすぐな想い」に揺さぶりをかけたい

んー
やっぱりマザーズ・ロザリオを想定しているのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:42:11.87 ID:xzb/Slb20
>>放送前にもう一度行きたい

観光楽しかったんだな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:44:36.25 ID:huXwwHxR0
>>422
・・・マザロザにそんなネタあったっけ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:49:07.63 ID:ZSViJgwO0
>>424
母親との軋轢で自分は剣士という思いに翳りが出てくるとこあったやん
しょせん自分はちょっとゲームが上手いだけでリアルじゃ何もできないけど
キリトはSAOの頃からその強さは変わってないのに自分で釣り合うか不安に感じるとか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:54:08.13 ID:m4LtnUgd0
まぁGGOに揺さぶりをかける要素はないわな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:54:40.46 ID:Np7tcSN90
>>424
「キリトくんを支えたいの」っておかんを説得するシーンが終盤にあったはず
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:24:42.62 ID:bVIonQ6g0
違う学校にさっさと転校して大学受けろやって言われるやつでしょ
429 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/02/06(木) 22:26:58.96 ID:vEzBr7D2P
割りとマジで子供にアスナってつけようか悩んでるんだが
明日菜だと普通に変換でも出るしDQNネームでもないよな?
SAOなんて普通の人は知らんだろうから、そっから取ったなんて分からないだろうし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:28:18.41 ID:R5K8tp4p0
アニメで一期しか見ていないからよく知らないけど
バラまいたシードのMMOで死人が出ちゃったの?(;^ω^)

あとSAOで、格闘武器を追加したスピンオフストーリーみたいなの妄想してんだけど
アリかな?(・ω・)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:31:07.10 ID:XwKuf6gWP
>>429
明日奈な
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:31:12.17 ID:huXwwHxR0
>>425-428
親に恋路をジャマなんてされたら
まっすぐさにさらに磨きがかかっちゃうじゃん><

恋は盲目
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:31:54.82 ID:RhN53iDT0
1話は良かったって、SAOの場合は単に提示された設定や状況説明がユニークなだけで、
それ以外は1話に大した見所は無かっただろ
ドラマとして面白いのは2話からだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:38:59.71 ID:rDtLKITS0
>>430
GGO絡みでラフコフ残党が殺人事件起こしてた
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:43:51.05 ID:Np7tcSN90
>>429
「明日奈」なら普通にいるんじゃない?
ぐぐるとサッカー選手とか大学生の発表会名簿とかヒットする
ただし配偶者の同意は取ってな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:46:09.18 ID:FK+ynHGF0
>>429
どこから取ったか知られたらマズイと思うくらいなら止めとけ。
マジで。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:47:23.65 ID:vEzBr7D2P
>>431
>>435
ああwww変換ミスってたwww
明日奈って良い名前だよな
SAO抜きにしても良いと思うんだが
アスナたんとは程遠い嫁をうまく丸め込むか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:51:10.63 ID:AUEevMWh0
SAOなんて普通の人は知らんだろうけど、念のため漢字はちょっと変えて明日菜にしよう!
           ↓
ねぎマから取ったと判断される
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:56:03.89 ID:Np7tcSN90
>>437
名づけ辞典でもみてこじつければ?w
ちょっとぐぐったら「奈」は普通にいい意味みたいだよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:10:03.15 ID:R5K8tp4p0
阿修那ってのはどうかな?(^ω^)

キリトはSAO事件でプレイヤー達を救った英雄でしょ?
だからSAOでは直接関わりを持たなかったけど
キリトがクリアした事で恩義と憧れを抱いたプレイヤーが登場人物として事件に巻き込まれていく
そんなシチュ、どうかね?(´・ω・`)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:19:19.36 ID:y7XvBIBj0
キリト君の心音ハアハア///
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:56:51.21 ID:VaK7kXDC0
MXで毎週見てるんだけど
これ、いわゆるTVゲーム型ファンタジーアニメとは随分
趣違うのね。今日の内容は何か刑事ドラマみたいだった…
ただ、なんかエピソードやなんやらが毎回飛躍して展開するんで
原作知らない身には結構分かりづらいな…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:05:09.32 ID:59dgA5R80
>>442
何話見たん街中でPKされる話?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:05:46.40 ID:nuc9Qgha0
>>442
そりゃ2話から7話までは外伝エピソードをやっているからねw
原作1巻は1話から8話に繋がるから原作を読んでいないと戸惑うのも無理はない
まあ8話に入るまではキリトさんの回想だと思っておくといいよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:23:42.36 ID:J4uJanuY0
>>443
そうです。「圏外事件」って回だった

>>444
なるほど、そういう構成なんだ。
結構思い切った作りにしたんだなぁ…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:34:56.63 ID:WSwKO+OS0
元々素人さんが自分のサイトで公開してた話だからね

ゲーム物と言うより、主人公がゲーム世界の事件を
解決していくタイプの話では有るけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:51:22.90 ID:WSwKO+OS0
SAOPのアスナにいてんご付き、尼で注文開始してるよ(欲しがってた人向け連絡)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:00:11.50 ID:wI+42Pf/0
殺人ギルドはなんで野放しにしとくの
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:11:38.63 ID:WSwKO+OS0
一応討伐イベントは有ったけど、原作でもさらっとしか触れてないし
そのさらっと触れた部分すら、アニメではカットされた

キリトはクラディールの前に、ラフコフ討伐で3人殺してる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:31:51.06 ID:t7sSLMqk0
>>448
原作でも1期ではちらっとしか出てこない
二期でもう少し掘り下げてくれるんじゃないかなと期待してる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 05:21:37.17 ID:JtdH54KU0
>>422
俺もマザーズ・ロザリオだと思う
キリト側の家族では、ゲーム物で定番の「子供がゲームなんてダメでしょ」ネタもできないしね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 05:52:45.31 ID:+l+/LvoC0
>>429
お前みたいなバカ親がいるから子供がバカにされるんだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:21:33.35 ID:ivWZE/y40
別に元ネタがなんだろうとまともな名前なら好きにすればいいだろ
昔っからドラマやアニメや漫画のキャラの名前を子供に付けたなんて普通にいるんだし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:33:44.94 ID:ScZFxsqP0
>>453
お前は自分の名前がアニメや漫画からとったなんて知ったら
平気でいられるんだな?
平気ならもう何も言わん。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:44:35.41 ID:mWp2++cY0
アニメや漫画からでも明日奈とかなら全然いいわ
キラキラネームの方がキツイ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:48:29.61 ID:WSwKO+OS0
キバオウって付けられたら泣くw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:26:53.80 ID:Wcr+X7REP
直葉だったらあれだけどな
アスナなら問題ないな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:34:33.75 ID:v5SEnqcw0
でもこうこうこういう願いを込めて名付けたって理由づけは必要じゃないかな

間違っても「SAOのアスナのようになってほしいから」とかは…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:38:19.01 ID:JtdH54KU0
一応、世間向きの言い訳は必要だと思う
本音は厳重に封印して墓の中まで持っていくとして
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:57:48.68 ID:4ikMKdqe0
殺人ギルド討伐戦の映像化は是非見たい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 10:16:07.36 ID:rE6WQ9+jP
今全話見終わった完全初心者ですが茅場さんってかっこいいね!
SAOのキャラでは一番好きだわ死んじゃったのが悔やまれます
最悪なのは須郷とかいうキチガイキャラ。アスナにイタズラするし人間のクズとしか思えないよ。
2春からでしたっけ楽しみ。ノベルは読んだことないけど読んでたほうが楽しめますかね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:57:48.48 ID:JtdH54KU0
>461
アニメ1期は原作小説の本編1〜4巻(一部の話は8巻に収録されてる短編の一つ)および
「ソードアート・オンライン・プログレッシブ」1巻の前半を時系列順に並べ直して映像化したもので、
いずれも原作からカットされた話が結構多い。
アニメが気に入ったのなら、これらも読んでおくと更に楽しめるのは間違いない。

また、アニメ2期は少なくとも原作小説の本編5〜6巻が元になる。
それだけで2期が終わるかどうかは不明だが…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:58:16.29 ID:BkC1WQw+0
いやあいつ子供の頃の妄想のために4000人殺した極悪人だが
原作はまあ読んだほうが楽しめると思うけど、構成に面食らうかもな
原作1巻でアニメ1話の次に8話に行く
アニメ3〜7話は原作2巻や8巻の短編からだったり
アニメ2話はSAOプログレッシブという「1層から全部書くぞ」ってのから引っ張ってきたものだったりと
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:37:32.79 ID:59dgA5R80
>>463
だね、月夜の黒猫団のような犠牲者
ラフコフみたいな犯罪者を生んだ事を考えると、茅場には死すら生温いと思った

須郷さんはまあ小物だったね♪
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:38:51.93 ID:/WyS3Cuv0
で、ログホラ1巻の初動が3千6百オーバーで大勝利
アンチ涙目なわけだが

お前らとしてはなんか言い訳ある?
ん?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:45:34.80 ID:K8nYVMHl0
明日奈ってつけても名前負けしそう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:19:28.65 ID:WSwKO+OS0
茅場のやった事
4千人殺し、6千人を2年間拉致した
ザ・シードを無料開放して経済活動に貢献
メディキュボイドを設計、医療分野に貢献
ソウルトランスレーターを作成、AIが魂を持てる可能性と
精神を加速した世界で行動可能な超技術を生み出した

須郷のやった事
神代凛子に失恋
SAO被害者を300人拉致って洗脳実験に利用
アスナとキリトに嫌がらせ。真相発覚後は殺そうとした
レクトプログレス解散・結城彰三がCEOを引責辞任
アメリカの軍事企業に実験結果を売ろうとして失敗
裁判中に海外逃亡企てるも失敗

何か一つくらい須郷の実績無いかなぁと考えたけど、何も……
あ、ティターニアスナのデザインは良い仕事だった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:27:43.86 ID:755929RN0
名前なんて語感がよくて普通の名前ならなんでもいいと思うがな
字面からしても明日に咲く花だか果実のような女性になってほしいと思った
みたいな理屈もつけられるし特に問題ないだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:29:31.32 ID:lmmA2gY+0
>>466
なんで?
姫とか入ってたら名前負けって意味分かるけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:50:35.68 ID:Mgyq5R3F0
名前の話引っ張りすぎだろ
マジで言ってるのかお前ら
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:16:50.29 ID:BkC1WQw+0
>>467
SAO維持を引き継ぐ、てのはレクトであってスゴーはやってないのか?300人拉致とかできる立場ってそこだと思うが
あとはALO作ったとか
洗脳実験は何も実を結ばなかったんだっけ結局
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:34:15.17 ID:93DlQ00V0
昨日BS11でやってた再放送を見てふと思ったんだけど

シリカ回でPKするとオレンジネームになるとか言ってなかったっけ?
あの妻を殺した旦那の名前はオレンジネームにはならなかったの?

なってたらギルドメンバーはさすがに一発でおかしいと思うだろうし
数日すればオレンジは消えるとか言ってた気もするけど、妻であるギルド団長が死んで
旦那が数日所在不明ってのも怪しまれる気がするけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:35:46.61 ID:WSwKO+OS0
>>471
ゲームクリアで茅場が死ぬまで、鯖が落ちないよう維持してただけだから
その職業の人なら誰でも出来る仕事なのでは…
メンテナンスは、SAO内のカーディナルが勝手にやってくれるし
ALOはSAOのコピーだから、ゲーム作ったのもカーディナルでは?
須郷もこの道では無能では無いはずだけど、何も生み出してないんだよね
洗脳も結局、茅場が作ったシステムが無ければ出来ないみたいだし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:36:28.13 ID:C+OBTsH0P
>>472
あれは殺人ギルドに頼んだので、直接PKしていない。
原作だと特に疑問に思う点は無かったけど、アニメだと依頼した点描写ないんだっけ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:41:34.78 ID:WSwKO+OS0
>>472
原作では、妻の殺害は汚れ仕事専門のレッドプレーヤーに依頼したんだろうと
キリトが推測してる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:53:11.09 ID:NsHIoGmZ0
ALOのゲームデザイン自体は人間が作らないとできないだろうから
その道のプロにやらせてたんだろう
須郷はたまに首突っ込んで不愉快な変更を入れさせていたり
グランドクエストもいつまでも実装する気が無くてスタッフの反感を買ってて
遂には離反されてほんとに実装できなく成り果てたとか
そんで後に買い取ったのが元スタッフでやっとやりたかった形にできるようになったとかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:53:14.30 ID:54bzdnD70
録画見終ったけど、依頼に関してはキリトがちゃんと口頭で推測を説明してるよ
それにしても6話のエンドカードHisasiなのか、誰か持ってないかね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:59:08.41 ID:WSwKO+OS0
>>477
hisasiじゃなくてブリキだよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:02:24.49 ID:BkC1WQw+0
少なくとも茅場の下にあったカーディナルが自然にALO生み出したわけではなかろう
飛行も魔法もないSAOは茅場なりの設計思想の元に出来上がったものだろうし
基幹システムはSAOコピーだろうが、仕様をいじくれるぐらいには解析しただろう
外見変更で課金システムもカーディナルが独自に考えてたりしたらそれはそれで面白いが・・・・

まさか善いものは全てカーディナル由来で悪いものは全て須郷由来である、なんて原作で明言されたわけでもあるまい?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:02:31.09 ID:54bzdnD70
>>478
書き込んだ後に気付いたけど訂正レス書くのもアレだったので…w
あの殺人ギルドのリーダーっぽいの、わざわざ顔を少し映したので今後また出てくるんでしょ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:09:52.36 ID:755929RN0
出てくるけど中ボスというか小物
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:11:41.06 ID:BkC1WQw+0
俺もべつに須郷をすごく擁護したいわけでもないんだけどさ・・・私欲のために300人意識不明のままにして危険な実験に使った屑だし
「視聴者にしろ作中人物にしろ他人が喜ぶことは偶然含めて一切していない」って公式設定でもあんのか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:23:22.32 ID:WSwKO+OS0
>>480
4月のゲームでラスボスやるっぽいね
原作でもいずれ…

>>479
須郷はフルダイブ技術研究部門の主任研究員って肩書きで
ゲーム開発者とは紹介されてないんだけど、ゲーム開発出来るの?
ALOを誰が設計したかは作中で言及されてなかったような
重村ゼミってゲーム開発を研究するゼミじゃないし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:24:07.88 ID:+QNgcY8e0
スゴーさんはアスナprpr含めて敵役はゲスならゲスな程倒した時の爽快感も大きくなるからかなーりの良キャラだと思う
逆に茅場さんは最初説明以降の能書きタイムが退屈なだけだったな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:27:45.93 ID:nuc9Qgha0
>>484
ところがスゴーさんは徹底的にゲスな悪役だから倒したときの爽快感がないと思う人もいるわけで

俺自身も悪役は悪役である方がいいと思うからスカッとしたけど、ラスボスにも悪役の美学を求める人が最近はそれなりにいるみたいね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:29:07.50 ID:BkC1WQw+0
>ゲーム開発出来るの?
知らん。課金システムについてわざわざ設計者の性格の悪さが〜とかあったので須郷のことかと思ったが、必ずしも須郷だと名言はされていなかったな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:31:25.10 ID:WSwKO+OS0
>>482
設定も何も、作中で良い事したシーンが一つも無い
子供の頃から嫌な奴で、アスナとアスナ兄が嫌ってたと書かれてるからねぇ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:41:08.27 ID:b1W7RYhlO
妖精王オベイロン(CV:須郷伸之)

最大の実績
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:43:35.77 ID:BkC1WQw+0
>>485
美学つーかな、ただただ罵倒されるための存在があるフィクション、てのに抵抗のある人、ってのもいるのさ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:53:50.24 ID:WSwKO+OS0
飛行時間という餌で種族を競わせるのは悪趣味、みたいな批判は
有った気がするけど
課金システムの設計者の性格が悪いなんて言及有ったっけ
容姿変えるのにもデザイナーの労力がかかるわけだから
課金は当たり前だと思うけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:55:12.32 ID:+l+/LvoC0
>>453
好きにされてつけられる子供の身にもなれよw
ゲームの主人公に名前をつけるのとじゃわけが違うんだからさ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:56:44.11 ID:zfcgd4Wl0
今度の3月の一番くじリーファ羽付いてないのなスルーかな
http://1kuji.bpnavi.jp/item/726/4028/
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:02:33.95 ID:XyJOnNjN0
・銃を撃ちに行ったのはグァム
・伊藤も川原も銃を撃つのは初めて
・FNファイブセブンも撃った
・インストラクターに「銃口をこっちに向けたら撃ち殺すから」と言われた

・FPSでは弾が何発かあたったぐらいでは死なず、物陰で待機しているとライフゲージが回復するが、
VRゲームでそれをやってしまうと不自然ではないかと考えて「弾道予測線」を考えだした。
・銃にCGは使わない。予告のヘカートUも作画
・登場する銃のモデルガンは半分ぐらい揃えたが、ヘカートUだけはモデルガン化されてなくて
無可動銃を輸入しようとしたが、オークションで300万円だったのであきらめた。
・GGOのキリトのイラストを作る際、abecさんは女の子キャラとして描いた後で胸を削った
・シノンはつらい過去を持っているが、アニメでは陰惨にしすぎないようにする
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:06:41.37 ID:nuc9Qgha0
>>493
・シノンはつらい過去を持っているが、アニメでは陰惨にしすぎないようにする

ある意味ネタバレですやんw
でも詩乃ちゃんの過去は原作通りにしたほうが映えると思うけど、シリアス嫌いの最近の視聴者への配慮かね?
グァムには川原センセも同行したのか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:15:26.01 ID:qfZLZJAf0
メンヘラ臭いしいいんじゃないそれで
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:19:51.39 ID:BkC1WQw+0
最初から無乳女子としてのデザインはできない人なのか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:32:19.81 ID:WSwKO+OS0
>>492
アスナのニーソがタイツに…年齢チェック対策か?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:43:56.07 ID:v5SEnqcw0
台座という単語をみると悲しい気持ちになる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:45:12.02 ID:e7LHpRsm0
はよしののんprprしたい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:09:30.47 ID:OU7lRTfW0
>>492
まさかのシクレでクラインかきゅんキャラ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:37:05.47 ID:JtdH54KU0
>>493
陰惨にしすぎないように…か
もしマザーズ・ロザリオが映像化されたら、例のアレも表現を相当ボカされそうだな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:48:39.40 ID:Mgyq5R3F0
あれはいろいろ考えるとぼかすのが妥当じゃねーの
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:59:15.21 ID:WSwKO+OS0
海外での放送を考えたら、トラウマの根源になるシーンはぼかすしないと思う
地上波だとあっちの自主規制にがっつり引っかかる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:42:58.35 ID:NQiIjWHm0
子供が射殺するのがいかんのか?それとも射殺自体がNG?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:46:07.24 ID:Mgyq5R3F0
マザロザの話だろ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:51:17.06 ID:qfZLZJAf0
子供が人殺しはまあ無理やろな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:55:28.28 ID:nmHDH/7s0
韓国人大勝利!鬼畜の日本人に天罰を!!

っていうあの意味不明の謎の展開だけは、なにがなんでも改変してくれよな
マジたのんますわ・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:58:04.26 ID:v5SEnqcw0
エイズどうこうじゃねぇのか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:27:02.15 ID:WSwKO+OS0
>>504
子供が射殺がNG。銃を子供が使うシーン自体を映せなかった
ケーブルテレビなら、ここ2〜3年でその自主規制を破った作品が有るけど
相手は宇宙人とゾンビ。人を殺したのは有料チャンネルの作品1つのみ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:35:36.05 ID:JThY/fb/0
ってかシウネーって韓国人なん? 台湾か中国かと思ってた。どうでもいいけどな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:42:21.92 ID:WSwKO+OS0
ちなみにエイズはあっちでは地上波で余裕で流せる

でも日本と基準違うからな。日本は銃社会じゃないけど
あっちは子供が銃を使った死傷事件が有るから…
陰惨にしすぎないようにってのは、いじめをねちねち描写しないとか
そっちの可能性も
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:59:46.45 ID:LSD13c+30
近頃は変な連中が言いがかりつけるもんだからCMでもなんでも自粛、自粛だしな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:00:21.65 ID:59dgA5R80
ねね、シードでバタ臭い海外のMMO風味なリアルなキャラのMMOで
キリトやアスナたちも洋ゲーみたいな風貌になるヤツって、どうかな?(´∀`)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:01:31.04 ID:9YaRXUxeP
>>510
今の韓国の大統領の名前知ってるか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:01:53.13 ID:Zp8gvfpP0
>>493
これってどこで出た情報?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:23:45.89 ID:WSwKO+OS0
SAO2期のキャラデザ原案も載ってるし、多分電撃文庫マガジン

SAO2期のキービジュアル見てキリコに文句言ってた人は
今月の電マガ表紙見るといいよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:33:56.60 ID:qfZLZJAf0
電マガはabecだぞ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:16:04.82 ID:pkZjlO190
キリコ!私はお前の生き方を、認めん!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:22:37.66 ID:Yab0QCeX0
>>517
だからabecの絵が5・6巻の絵じゃなくなってるって事
それを元にデザインしたら、当然5・6巻の美女にはならない

1期の時もキャラデザ違う→電マガのabec原案には似てたと言う事が有った
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:25:11.28 ID:0gxvQYNv0
電マガのキリトさんハゲてるな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:03:25.58 ID:jtFNCbC/0
ナーヴギアをかぶりすぎたんだ…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:04:47.71 ID:JF/9W+Dn0
二年間外せなかったもんな
そりゃ脂も詰まるしハゲる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:09:27.31 ID:Yab0QCeX0
アバターなのに禿るとか酷いw

GGO漫画版のキリコは美人だった。やっとまともな本編漫画が来たって感じ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:27:08.23 ID:e2CgYd570
けいおんの2期の澪みたいになってる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:16:55.55 ID:JF/9W+Dn0
今回はキリトネカマやるのか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:39:26.09 ID:MbSZtK3KO
若くしてネトゲーを極めんと荊の道を行くキリトさんだ。
ネカマプレイもそつなくこなしてくれるはず。


グリムロックはあのまま三人に処刑されてそう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:58:02.07 ID:H7M/gzIuP
お前らもSAOあれば人気者になれたのにな
産まれてくる時代が悪かったな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:15:01.68 ID:JF/9W+Dn0
多分最初の街でうずくまる役になるだけだと思う
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:13:41.38 ID:M8CeBNtU0
>>526
SAOクリア時に茅場が触ってるログアウトリストにグリムロックやヨルコさんの名前とか載ってるよ
キバオウとかも載ってる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:03:02.97 ID:JF/9W+Dn0
キバオウプログレッシブで出番あんのかな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:21:47.95 ID:Yab0QCeX0
ちょっぱやでギルド作り上げて「なんでや!」って言ってるよ
25層まではずっと出番有るだろうな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:23:53.40 ID:G/WnQmsS0
>>530
もうあったんじゃねぇのか

つーか元々ユイ回で名前だけ出てた悪役と、Pで過去ちょっと会ってたことにして
しかもアニメ版の印象ほどただの駄目な奴じゃなく、キリトが悪役買ってるのも気づいたそれなりの奴にしたんだろ?
WEB小説らしい「主人公にとって嫌な奴はいいとこ何一つ無い屑」から
普通のラノベぽい「主人公にとって嫌なやつでもそれが全てじゃない」に舵を切ってるように見えるから(それがファンにとっていいことかは解らんが)
彼が後に「ああ」なる過程も入れるかもしれん
まあキリトさんにはあんま関係ないのでいつのまにかなってた、かもしれんが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:33:13.05 ID:C/92aREB0
一番くじアスナときゅんきゃらも貼っとく
http://1kuji.bpnavi.jp/item/726/4027/
http://1kuji.bpnavi.jp/item/726/4150/
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:51:45.90 ID:mmZCkMw80
>>530
ありまくりでんがな
オレも主役級に仲間入りや!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:56:55.63 ID:Yab0QCeX0
尺の差だろ。尺が短ければ単純化した悪役になるだろうし
尺が有れば、変化やドラマを書けるから複雑なキャラに出来る

25層ボス戦でラフコフ(予定)にはめられて
アインクラッド開放隊の半数が死んで心が折れたって話は
既に円盤特典でやってる。25層までは理想に燃えてたんだよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:16:13.44 ID:gciunXjy0
アニメオンリーだがデスゲームでPKってもうクリアする気ないよな。
鯖落ちしてプレイヤー全滅とかも可能性としてあったんだろか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:24:49.96 ID:Sxc2NFO7P
>>536
ゲーム内でPKしても、外界から遮断されているプレイヤーは相手が本当に死亡したか確認が出来ない。
もし現実世界に帰還出来ても殺人に問われないはずで、今なら合法殺人が可能である。
こう説いて信者集めてる。

PKギルドはクリアは他人任せで、好きな事しようぜという集団。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:54:35.33 ID:Yab0QCeX0
>>536
娘が囚われてるから、鯖を落とすような杜撰な管理は絶対させないと思う
憎しみから、プレイヤー同士を殺し合わせて楽しんでる奴もいれば
良い生活する為に殺す奴もいる。基本的に現実の犯罪と変わらない

25層の段階で、キバオウのギルドが40人が抜けて(半分戦死)
最前線の攻略組が2/3になったと有るから、クリアの為に頑張って
攻略してるのは120人程度しかいない。後はレベルが追いつかなかったり
そもそも攻略する気がない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:19:23.30 ID:aIMof5w20
キリコの声どうするんだろ、松岡が裏声でやんのかね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:47:17.12 ID:Sxc2NFO7P
>>539
欲を言えば女性声優起用して、モノローグだけ松岡なんだけど。
そこまで凝ったキャスティングすると予算食うからしないだろうな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:09:26.23 ID:MWzuxJE60
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:15:31.85 ID:mmZCkMw80
>>540
コナン式か
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:26:59.09 ID:GSlVhf1Q0
>>541
個人的にはどうでもいいけどこの容姿の松岡声の前で着替え始めるとか痴女やな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:30:03.76 ID:4zwMmCkJ0
>>541
GGOのマンガを見習ってほしい

転載
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up284765.jpg
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:38:31.89 ID:SNN//HXYO
>>981
おっさんの顔した体の大きな赤ん坊がずらっと並べたおもちゃに囲まれて遊んでるって凄まじく気持ち悪い上に悲壮感も酷いな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:13:09.15 ID:I7bZv2wh0
>>538
杜撰じゃなくても落ちるときは落ちるけどな
予期しない機器トラブルや、地震などの天災、悪意ある人間の行為、それらの複合だったりと
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:17:00.98 ID:fay7Qrld0
まー、エンタープライズ系だろーが三重に冗長化してようが落ちる時は落ちるからなw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:34:28.78 ID:Yab0QCeX0
神経接続でゲーム出来る時代だから、その辺の技術も
もう少しどうにかなってるだろ

何故いつも現代の基準をあてはめて語るのか
多分知識を披露するのが目的で、作品世界的にどうかってのは
一切考えて無いからなんだろうけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:49:39.92 ID:oRjQ4ylc0
神経接続するようなゲームだからこそ安全性が求められるわけじゃね?
あの構造、物理的ショック与えたら壊れそうだし。
あれかぶってる最中の人間になにしても大丈夫っぽいのも危ない。
自分の意志で体動かせないとか、説明書見ないでなにもわからないままログインして、ログアウトの仕方わからなかったらすでにアウトくさいし。

とまあ気になることはいくつかある。
こんな技術かあったらエロ方面も凄い技術が裏にはあるんだろうなぁとか考えるおっさんです。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:27:35.54 ID:rUelv+eS0
「現代の基準」とか、そういう問題じゃあねえ
テクノロジーの問題じゃないからな

作品世界的には「だから茅場はスゲー」ってことだろ
アポロ計画を仕切ったフォン・ブラウンがスゲーのと似たようなもん
アポロのほうも、困難だったのはテクノロジーの問題じゃあない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:10:34.38 ID:vpA3TtZ60
1話で「リミッターを外せば」と言っていたんだがら、普段はリミッターで安全って事なんだろう
何らかのリミッターが無ければファンヒーターやシャワーでも人は死ぬ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:20:39.80 ID:Yab0QCeX0
>>549
それとサーバー落ちるのとどう関係が?

>>50
サーバーに関してはテクノロジーの問題だろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:32:10.30 ID:7PmM/Fh10
>>539
それ腐るほど何度も話題になってるが設定的にいえばSAOやALOの時点で
本来のキリトの肉声とは別物になってて別声優をあててなきゃおかしいわけ
なぜその時点で突っ込まなかったのかね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:50:14.58 ID:F+Cg6ciq0
SAOPコミック買いに行きたいけど雪が邪魔する。
みんな雪のせいだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:53:25.32 ID:4zwMmCkJ0
サオPのマンガどこも売り切れててワロタ
明日には再入荷するんだろうか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:58:17.33 ID:F+Cg6ciq0
今日出るのは特装版だけなんだっけか・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:05:40.77 ID:rUelv+eS0
>>552
No
FTでも落ちるものは落ちる
活性保守が出来ても落ちるものは落ちる
障害予測検知が出来て、ちゃんと事前に対応してても落ちるものは落ちる
動作中にパッチ適用できるテクノロジーで構築されていても落ちるものは落ちる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:13:04.15 ID:R3NbRH6k0
いつまでも自己主張ウザいな
実際に作品内で鯖が落ちるような事態は起きなかった
それだけの話
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:35:48.86 ID:Yab0QCeX0
忘れてるみたいだけど、回線落ちても2時間以内に復旧すればセーフと
茅場が言ってたから、落ちた場合はそういう事だろ

2時間で復旧するのも無理とか言うなよ
未来の話なんだから
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:41:17.66 ID:EVm5o+I70
川原礫 @kunori
そして、3時間半ほどフライングですが追加のお知らせを…
今年の夏ごろ、新シリーズ『絶対ナル孤独(仮)』を電撃文庫から刊行させて頂くことになりました。
AW16巻末にお知らせページがありますので、お求め頂いた際はぜひご覧くださいませ。
イラストはシメジさんが描いて下さいました。

また新しいの始めるとかSAO/SAOPの刊行ペースがまた落ちるんか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:41:26.91 ID:4zwMmCkJ0
ていうか作中設定でカーディナルシステムってのがあるんだが
完全自立型AIでサーバー管理されてるから落ちないし随時アップデートする
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:59:47.75 ID:fay7Qrld0
>>561
だからさー、凡人がカーディナルを作ったら、カーディナル自体が落ちたりするだろ
茅場が一人でスクラッチから全てのコードを書くなんて無理だろうし、
そうすると「下っ端プログラマーが混入させるバグから如何にして中核の部分を守るか」という問題になる
世間のOSが落ちるのも、ほとんどの場合は周辺部分のバグに本体が巻き込まれて落ちるパターンだしな
その点に関して茅場が天才だったということだろう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:08:20.20 ID:VIv1f4W70
>>540
>>542
ひらめいたぞ。キリトの心の声とアバターの声を重ねて松岡と女性声優が同時に喋ればいいんだ

あしゅら男爵みたいに
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:10:36.78 ID:VKvicqIy0
キリトの主観視点だけ松岡声に戻るとか?
・・・色々厳しいなおい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:21:25.48 ID:Yab0QCeX0
>>560
今年は年6冊以上出るのでは?と予測されてる

>>561
外側の都合で落ちる事も有るって話じゃない?

茅場がミスするような凡人雇うとか、たらればの話は
やっぱり心底無意味だと思う
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:34:37.85 ID:0gxvQYNv0
電撃は1人が1年に出せる冊数決まってるんじゃなかったっけ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:39:35.78 ID:G/WnQmsS0
それでどう見ても数冊に分けろよ、ってレベルの立方体が発行されたりすんのか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:43:36.41 ID:Yab0QCeX0
1シリーズ年3冊までの縛りが有ると言われてる
3シリーズなら6冊以上可能

劣等生は年4冊出たけど、上下巻で1セット扱いなんだろうね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:51:45.28 ID:rUelv+eS0
>>565
ミスしない人間がいるわけねーだろ
世界に冠たる完璧主義の意思と能力を兼ね備えているクヌースやDJBですらミスはあるんだから
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:51:58.00 ID:ur/jPTv8P
もう40なのに大丈夫なんすかねー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:54:28.43 ID:Yab0QCeX0
ミスしない人間がいないのなら、茅場がプログラムしてもミスが起こるのでは…
もう諦めなよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:15:29.47 ID:rUelv+eS0
「縁なき衆生は度し難し」だな
確かに諦めが肝心だ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:42:23.56 ID:tN11bxyh0
>>541
ファントム・バレット編って銘打ってるからやっぱりサプライズなしで
ロザリオとかエクスカリバーはなしかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:01:40.04 ID:Jv8HwwM+0
SAOも最初のキービジュアルでALOは出してなかったし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:17:55.32 ID:VIv1f4W70
落ちる危険性が無いサーバなんて存在しないし、
落ちないように努力しない鯖ってのもまぁあんまりない

SAOやってる時の2年間は当然最大限の努力で落ちないように管理していただろうし、結果として落ちなかった。そんだけ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:33:48.08 ID:Yab0QCeX0
だから結局これでしょ
>鯖を落とすような杜撰な管理は絶対させないと思う

知識自慢する機会が無いオタクはしつこくて困る
だから嫌われるんだよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:34:21.33 ID:Yab0QCeX0
あ、>>576>>575の事じゃないよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:35:18.37 ID:zGViI4qj0
シードにも受け取った人間によって、独自の世界観を持ったMMOを自由に作れるんだったら
海外MMOのWOWみたいな、バタ臭いグラフィックのキリトやアスナを見てみたいと思わない?(^ω^)
MMOのキャラクターデザインは北斗の拳かボトムズのキャラデザやってた人を起用して欲しい(`・ω・´)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:35:31.56 ID:w3Y6N4rv0
初期にSAOを管理していたアーガスは事件直後に潰れて、その後の管理はレクトに移った
なんて書くのは簡単だがこの辺りの業務を引き継ぐに当たって何かあると思うけどな
人にもよるけどアーガスのプログラマ達も責任逃れから逃げ出してもおかしくない
カーディナルシステムが文面通りの性能ならソフトウェア面は良いかもしれないが、騒ぎの大きさからしてハードウェア面は相当ややこしくなってるはずだよ

そういえばニシダさんが勤務していた東都高速線なんていう会社もあったっけ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:41:30.21 ID:t+QpZ3LL0
そういうのは茅場さんは抜かりなく準備してる気がする
マニュアルとかきっちり残してそう

しかしまぁ、8日にいろんな情報が一度に来てあちこち慌ただしいな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:06:42.33 ID:iboGm7ss0
>>575
落ちないサーバは無いけど、落ちないサーバ群は比較的今でも格律されてるよ
現在のサイトでも金と技術があるところは、電源や回線含めて仮想化と冗長化を組み合わせて余程のことがないと落ちない様にはできてる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:26:22.02 ID:oTCoz/bk0
>>579
>騒ぎの大きさからしてハードウェア面は相当ややこしくなってるはずだよ
これはどうして?
金融庁が銀行や保険会社にちょっかいかけてるのをもっとうるさくしたような感じで
監督官庁がいじくり回させてるだろう、ってことかな?
だとすると、それでも抜け道を維持していた須郷は結構やり手だったのかもしれんな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:30:47.83 ID:a0sx+otA0
>>581
「比較的」つーか、あくまでも「ある程度」の話だわなあ
金と技術でトップに位置するgoogleでもAWSでも大規模障害起こしてるんだから
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:46:04.58 ID:iboGm7ss0
そりゃgもaもインフラハードソフト全てで常に変更が入るわけだから、時には障害に繋がる
SAOみたいに運用入ってから改良なく安定稼働って場合は障害が起き辛い
ここ数年の進化を見たら10年後はより堅牢な構築ができるようになってるだろうよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:18:06.11 ID:/cU+7UU50
鯖落ちとか言い出したらアクセルワールドの世界なんて社会基盤レベルのインフラに直結してんだぞ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:57:20.85 ID:aoTVAPRt0
作者にとってはSAOはもう終わってるのかもしれんが
新シリーズだして既存シリーズの刊行ペースが落ちるとか、読者にとっては辛すぎだわ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:12:33.06 ID:t+QpZ3LL0
SAOはともかくAWより先にスタートして、ずっと中断してたから
再開するのは嬉しいよ

SAOPが始まって同人でも新エピソードばりばり書いてるから
作者にとって終わった事にはなってないでしょう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:25:35.21 ID:a0sx+otA0
>>584
ここ数年って何かあったっけ?
ネットワークやデータセンター全体を素早く柔軟に変更できるようにする
という方面では大いに動きがあるが、可用性に関しては長らく変わってないけれど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:36:09.25 ID:SYVreGJF0
あまり真面目なシステム議論をしても仕方ない
カーディナルの気まぐれでホットスタンバイが同期を外れてアバター達が自立し出すとか、
小バグでシリカの服が消えちゃったとか程度のたわいない妄想源に留めるべき
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:01:47.26 ID:rt4H6Cwh0
>>575
再起動しないと抱え込んだ不具合解消できないプログラムを、解消出来るなら可能。

今は物理的にミラーリングしてるんじゃなくて、ソフトウエア上で仮想サーバを立てミラーリング出来る。
だから現在進行しているサーバープログラムをコピーする子がすぐ出来る。
問題になるのはハードのメンテナンスで、ハード的にミラーリングされていて定期的に片方を停止して物理メンテすれば良い。

現代もほぼこの状態になっていて、サーバーメンテと言ってもプログラム再起動で済むのがほとんどなのでメンテ告知が激減してる。
仮想鯖に切り替わりだしたのが2005年以降で機器異常で突然落ちるMMOは日常的だった。
最近はそう簡単にハードトラブルにならない(仮想鯖でミラーリングしてるから)ので定期メンテだけになる場合がほとんどだよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:19:39.82 ID:ifs4jxxA0
そもそもカーディナルが完璧ってのもおかしな話だよな
2体のカーディナルが互いを修復し合うからとは言うものの、ALOにはSAOの前verのカーディナルが使用されてたりする
自己修復、進化が可能なものをアップデートって必要なのかね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:23:16.21 ID:CFT0YPx60
その進化のことをアップデートといわずなんというんだよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:39:14.04 ID:8ra4DviVP
ユイですらあれだけの能力があるのに。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:55:04.79 ID:a0sx+otA0
>>590
それはゲストOS上で動作しているアプリケーションが抱えているセッションを
他のゲストで引き継ぐ仕組みがあることが前提だね
SAOでは、障害時にプレイヤーを振り落として再ログインさせるわけには行かないから
突然の障害でいきなりゲストOSが死んだ場合でも引き継げなきゃならん
まあそこはやってやれないことはない

そこがクリア出来たとして、次に問題なのがストレージ
つーか、高可用性システムがダウンするのって、ストレージに起因することが多いし

それと、ハードウェア障害には耐えられてもソフトウェア障害はまた別だしな
仮想化して複数台のゲストOSでレジスタの中身まで完璧に同期してハードウェア障害には
めっぽう強くなる製品もあるが、それをやるとソフトウェア障害も完璧に同期される
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:55:58.55 ID:QTf2Hzct0
流し読みだけどまたただの素人が得意げに能書き垂れてる流れかな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:01:14.41 ID:Hx1NxHvr0
うん、そう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:06:20.01 ID:fvPHegxX0
かがくの ちからって すげー!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:20:12.08 ID:5gDiuoHW0
プログレッシブのアスナ付き特装版買うの忘れてた…まだ売ってるかな…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:24:05.92 ID:aoTVAPRt0
>>598
数日前スレの上のほうで神様が、アマゾンで注文受けつけてんぞって誘導してくださったので注文したが
9日到着予定なのに、まだ発走されてないw

雪のせいなのかkonozamaなのかは不明だが
まあ・・・こないんだろうなあきっと
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:32:29.93 ID:y05okXBD0
GGOキリトの声優は誰になるんだろうな?
うまい人がやらないと、和人やAOLキリトとしゃべり方が違って違和感が出るからな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:33:39.35 ID:JiqoBlMd0
松岡なんでしょ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:37:49.97 ID:5gDiuoHW0
>>599
雪が原因だと思いたい…届くといいね!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:10:53.78 ID:t+QpZ3LL0
プログレアスナはネット通販は全滅してるよ
買い切り商品だから、普通の書店はあまり入荷してないみたい
売ってるところ見つかるよう祈ってるよ

10月に予約したうちもいつもより届くのが遅いから
配達混乱してるんだろうな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:48:18.87 ID:iboGm7ss0
>>594
投資さえできたら今でもどうにかできそう
ただそこまでのコストをかける必要があるかどうかなんだろうけど
SAOの時代にはそれくらい当たり前になってるんじゃないかな〜
まあ、キリトさんご自慢のPCスペックは大したことがなかったが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:32:31.10 ID:Z0Lm1r9C0
中国で同接150万を記録した超大型MMO「Blade & Soul」がついに日本サービス開始決定!
http://www.ncsoft.jp/bns/
しかも4月からのアニメ版と同時スタートという気合の入りっぷり
http://www.tbs.co.jp/anime/blade/

疾走感溢れる滑空移動
http://www.youtube.com/watch?v=lyyCXqCOq6w

コンボや見切りによるカウンターなど、アクション性が高く見栄えがする戦闘
http://www.youtube.com/watch?v=6s2uk_lOnuQ#t=114
http://www.youtube.com/watch?v=eR5zHdP_6ZE#t=1m


どんなキャラでも生み出せるMMO史上最高のキャラクタークリエイト
https://www.youtube.com/watch?v=5yVEb8W_-ps

もちろんアバター要素も充実!
http://www.youtube.com/watch?v=AqAlmsMzaws
http://dl6.getuploader.com/g/Torex/162/092551zef9q4bjiw1zswji.png
http://dl6.getuploader.com/g/Torex/148/20120430_011214_.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/Torex/150/022138s8sg8b667uo3pubc.png
http://dl1.getuploader.com/g/Torex/174/bns3016.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/Torex/163/374.jpg
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:06:55.42 ID:rcngFTL50
シノンの過去ってどうしたら暗すぎず、銃をトラウマにすることができるんだろ、母親を犯人に殺させるとかか?それも大分暗いか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:14:46.71 ID:JWle3u9O0
お口に銃口突っ込んだ状態でしばらく放置
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:16:32.78 ID:Nq6bKWti0
さらっと流す
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:21:38.92 ID:Rv9S7gqO0
>>608
ラストのょぅι゙ょが居なくなっちゃうからダメ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:24:56.53 ID:Nq6bKWti0
ようは突っ込んだ描写しないでぼかすんだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:34:54.53 ID:kn+pvYw7P
弄ってたら暴発とかでいいだろう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:36:17.06 ID:kn+pvYw7P
ばくはつじゃなく、ぼうはつな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:57:48.26 ID:3p/TiwOTP
プログレアスナ、5軒回って発見!雪でスッ転びそうになりながら行ったかいがあった…
ついでに電ホビとやっぱりココ以外に置いてなかったG'zマガジンも確保!
まだまだ山積みだったぜ

田舎のワンダーグー狙い目
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:24:27.84 ID:3PhpwwXb0
まあ自分の母親射殺したガンダムもいるしなぁ
映像のフラッシュバックだけして詳しい説明はしない、とかじゃね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:19:24.16 ID:iG+mJEIh0
爆発と暴発ってそもそも字が違うんだがそれは
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:20:06.88 ID:o2hmydYA0
山田孝太郎 ?@yamadakotaro

(告知)『ソードアート・オンライン』ファントム・バレットのコミカライズをさせて頂くことになりました!
本日発売の電撃文庫マガジンvol.36に予告イラストが掲載されております。宜しくお願い致しますー!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:40:19.18 ID:O+bA/twf0
ブラスミのコミカライズの人だな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:50:44.47 ID:giDnvPaH0
そーか、アニメ化されるってことはコミカライズもスタートか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 08:10:29.29 ID:aZ6iJDcl0
>>614
ガンダムじゃなくてそれ刹那さんや
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 08:48:05.57 ID:4kXzIrZDO
OOの登場人物は最終的に全員ガンダム
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:02:04.19 ID:XTQPjOVP0
>>620
無双じゃ全ての登場人物がガンダムだぜ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:58:55.14 ID:7JuN/kB90
フルブでヒイロが刹那にお前がガンダムになれって言ってる絡み思い出した
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:11:45.45 ID:3hpHoYX80
SAOプログレ特装版在庫有る店。やっぱ地方が多いな。都内は多摩センターのみか

◯ 在庫あり △ 在庫わずか
ジュンク堂書店 弘前中三店 △
ジュンク堂書店 盛岡店 △
丸善 津田沼店 △
ジュンク堂書店 松戸伊勢丹店 △
MARUZEN 多摩センター店 △
ジュンク堂書店 藤沢店 ◯
MARUZEN 広島店 △
ジュンク堂書店 大分店 △
MARUZEN 天文館店 △
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:24:30.70 ID:3qQ9wEbT0
出荷少なすぎやな
ズドのトラウマかな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:38:00.33 ID:3hpHoYX80
返品不可の買い切り商品なんすよ
そういうのは普通の書店は仕入れない
当日販売分が有るだけましな方
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:21:01.21 ID:DePcSSlL0
書籍のくせに返本すら出来ず欠品だらけなら、もうみんなKindleにしてしまえ、だな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:25:04.03 ID:JWscy5vD0
それにしても通常版とずらす必要はあったのだろうか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:12:30.66 ID:t9sH+yxN0
4つ置いてあった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:31:28.88 ID:3hpHoYX80
>>626
フィギュア付いてるせいや
買い切り商品=予約限定
付いてないのは普通に返本出来るし
欠品しない程度には出荷するだろう

>>627
P特装版は書籍扱いでコミックでは無いので
文庫の発売日になる
立体物特装版は書籍扱い
冊子付き特装版はコミック扱い
企画制作部署が違うのかもね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:33:43.12 ID:+c41m3YSP
電撃文庫マガジン、雪のため入荷遅れだって…
とりあえず取り置き頼んでおいた
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:12:51.94 ID:aAmjnTu0P
今更見たけど久しぶりに見終わってから終わったことが寂しくなる作品に出会った気がした
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:55:20.29 ID:7tDTNBLd0
>>614
>>619
母さんの生首抱えたウッソの事かと思った
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:26:45.18 ID:R2F8qYR90
>>632
ウッソはガンダム作品の主人公ではあるけど
あまり彼をガンダムとは言わないからな

まあクロスオーバー作品だとみんなガンダムになっちゃうのは上記のとおりだが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:31:31.23 ID:t/hQd5Bs0
PSVのゲームの最新PVきたな、PoHが藤原啓治だった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:36:38.04 ID:pTsh5pqE0
流石にプログレッシブの特装版少な過ぎじゃない?大阪の難波と梅田全滅だった。

発売から2日で限定版が手に入らなかったのは初めてかも。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:51:54.60 ID:/KL3LKDP0
この前行った時は売ってたけど、今日見たら売り切れてた
意外に売れているのか、出荷が少なすぎたのか

俺は通常版が出るのを待ってるから買わなかったけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:54:06.14 ID:K0ApznS00
>>617
てことは、聖剣のマンガ版って終わったの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:55:56.58 ID:K0ApznS00
あ、2.5アスナがついたSAOPマンガ
川越のワングーに売ってたで、21時時点であと3個。

amazonokさんにはkonozamaくらったけど
意外とふつー(?)の本屋にはあるもんだね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:01:27.31 ID:3hpHoYX80
ワングーは割とオタク商品に力入れてる店だから
雑誌とかコミックとか、専門店みたいな特典付けてるし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:03:55.31 ID:3hpHoYX80
PoHってアニメ本編でセリフないんだっけ
あんな喋り方なのか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:04:38.33 ID:UhSVyTFL0
ワングーはふつうちゃう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:09:02.96 ID:JWscy5vD0
アニメショップ行きゃいいじゃねーか
後は予約のとりおき終わるくらいの時期狙うのもありよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:15:45.33 ID:K0ApznS00
>>641
入間だか所沢だかのはふつーの本屋だけど
川越のはアニオタ特化型っていう変態店だから

まあ確かにふつーじゃないわな


誰にもわからんローカルネタすまん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:16:43.43 ID:j9B1gGen0
>>642
アニメショップなんて発展した都市にしかないんや
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:57:17.26 ID:kW7YuhFm0
ガンダムビルドファイターズの市街戦
銃撃戦やビームサーベルで
こっちのことを思い出した

やっぱサンライズいいなぁ
A-1とか不安しかない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:01:41.67 ID:eA6wZKb90
漫画の特装版とかそんな欲しいんかお前ら
そんなもん割とどうでもいいわ
まだBD特典小説とかMEのが重要じゃね?
フィギュア集めてる奴はあれだが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:16:27.30 ID:PUlOZKxT0
勿論それらも全部集めてる
ねんどろやきゅんキャラよりにいてんごの方が、顔可愛いねん
2012年のにいてんごも全部持ってるし
フィギュアも良さそうなのだけだけど買ってるよ

ぺたん娘エギル10体くらい集めて、机の周りに飾りたい…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:35:07.79 ID:MN6tTLyF0
>>634
小山剛志ェ・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:48:23.25 ID:UF6wGLcg0
そういや声小山の兄貴だったな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:08:57.94 ID:v+fOin4O0
単行本に1000円プラスでフィギュアでしょ?
それならコトブキヤが今年出す予定のフェアリィダンスのアスナのほうに貯金回したほうがよくねーか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:22:23.55 ID:PUlOZKxT0
それも勿論買うけど
にいてんご可愛くて好きなんだよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:24:03.15 ID:UF6wGLcg0
どっちも買えばええやん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:27:04.98 ID:UF6wGLcg0
といいつつまだ買えてないんですけどねー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:52:22.95 ID:v+fOin4O0
ぷちねんどろいどクラスの大きさってつくりがちゃっちぃーっぽいんだけどな・・
ねんどろいどでやっとそこそこ普通に見えるが・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 03:16:30.27 ID:PUlOZKxT0
ねんどろはでかいけど、アスナの顔がいまいち顔かわいくないねん
お値段も2.7倍だから、割安なわけでもないし

前回のにいてんご
ttp://livedoor.blogimg.jp/desumiru/imgs/9/b/9b6eab2d.jpg
前回は電マガ、大王、G's、ホビーだったから
雑誌の付録としては悪くなかった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:31:15.61 ID:eA6wZKb90
てかむしろアニメのラフコフはほとんどモブな扱いだったからな
声優変更は納得
ひろしならまぁいいんじゃね?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 05:40:04.36 ID:ZZGnyhpp0
腰巾着性質で悪いことするのも愉快犯という小物ぶりにはひろしの小悪党キャラがよく似合うわ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 07:15:33.82 ID:/GWz0XEmP
>>655
全く同意。ねんどろはイマイチで見送った。付録のにいてんごが一番可愛いってw
あとはfigmaがまあ良かったんで買ったくらい。プライズ系は話になんない。

結論:フィギュアは小さい方が出来がいい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:57:50.28 ID:PUlOZKxT0
ねんどろキリトの顔は可愛いんだけどね
まぁ文句言いつつねんどろアスナも持ってるけど

プライズは造形は大雑把だけど、アスナがお弁当持って階段に座ってるヴィネットは
シチュが好みだからゲットした
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:18:25.73 ID:MN6tTLyF0
ただ少なくとも三ヵ国語を話すというPoHが務まるのかという疑問はあるな
正直ひろしってそれ程知らないんだが、行けるのか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:47:14.19 ID:pbvpz7cf0
三つ目はともかく日本語と英語はそこまでのスキルはいらんでしょ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:54:01.35 ID:BSNr+KSt0
言語ごとに別担当で万事解決
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:56:23.07 ID:oh9Lc0crP
そもそも話す機会ないだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:55:25.66 ID:PUlOZKxT0
その話を続けるならWEBバレスレにお行き

平田さんとかひろしとか山ちゃんとか関智一とか勇者王とか
好きな声優さんばかりなんで嬉しい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:12:17.84 ID:8CRyO6Do0
今更24話の話だが、あの真っ白な空間って茅場が作り出した魔空空間みたいなものだったのかな?
それともガンダムや巨人の星によく出てきた単なるイメージシーン?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:21:59.56 ID:4zqAXfGN0
>>665
キリトのインナースペースなんじゃないかな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:46:30.13 ID:MN6tTLyF0
>>664
文庫で思いっきり三ヵ国語を話すという記載があるのにWEBバレも何もあったもんじゃないだろうに
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:48:18.83 ID:CcwEoejM0
ここアニメスレじゃね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:49:52.96 ID:UF6wGLcg0
ひろしが三ヶ国語喋る日なんて来ないから安心しろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:12:38.12 ID:wPYa0y8l0
キリト
イケメン、二刀流、黒コート

鈴邑零
イケメン、二刀流、黒コート

つまり…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:48:05.58 ID:XvsPF7m90
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:02:19.53 ID:z6Iog2xY0
>>671
あざす
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:03:43.26 ID:9SIZu2S60
>>634
ひろしかよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:54:13.47 ID:1jJRYaa00
↓投票所「キリトとアスナ、どちらに賛成?」
http://sentaku.org/topics/51685978
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:00:58.04 ID:Bx8dL1Wl0
ボス級なのは知名度の高い人を選んできてるって感じだな
新人に当てないだけキャスティングは真面目にやってるということか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:11:24.29 ID:7ncQB6TS0
逆でそういうのを安易なキャスティングって言うような
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:55:22.75 ID:D1iHXGWz0
>>675
オーディションで、声優が自分の名前を言っている部分を削った録音を
スタッフに用意してもらって、それを監督が聞いて決めていたのだそうな
監督が欲しい演技をしていれば、キャリア浅い人がキャスティングされる可能性はあるな
実際、キリト役にはそういう要素もあるし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:00:48.32 ID:bJTH5lwo0
>>634
俺も今頃PVを見たが、本当に藤原っぽいな。
だがシノン役の人を含めてAW+SAOの合同ドラマCDで起用された声優が
後のアニメ版やゲーム版でも続けて起用されたほどなのに、PoHという重要
キャラの配役を今さら変更するとは思えん。
まだ声がついてない別のラフコフメンバーじゃないのか?

例えば過去にキリトが葬り去った3人のメンバー(アニメに登場した3人とは完全に別)の一人が、
ホロウエリアで亡霊として出てくるとか。キリトが直接殺したほどだから相当残虐な幹部だろ。
確かサチもホロウエリアに亡霊として出るって話だったよな?それなら…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:09:30.71 ID:eA6wZKb90
ザザは確かまだ声付いてなかったな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:20:05.92 ID:bJTH5lwo0
もしザザ=藤原だとしたら…おっと、ここから先は妄想でも言わぬが花…か
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:23:20.27 ID:UC7vqldO0
プーさんはWEB版で既に明らかになってる虚無的で遊び半分に戦闘する性格は
ひろしが他でやってる禁書の木原とかガンダム00のサーシェスなんかと近いところあるし
普通にプーさん=ひろしじゃねーの?

アニメではリアルとアバターは声が同じになってるからザザヤジョニーブラックみたいな
まだ大学生とかそんな年齢でひろしのあの演技は年不相応だろう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:27:09.56 ID:7ncQB6TS0
ジョニーは主演やりまくってる逢坂か
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:37:48.06 ID:4zqAXfGN0
SAO見てた時はちょい役だと思ってたわ>>682
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:43:07.90 ID:pbvpz7cf0
いや、チョイ役でしょw
ラフコフ3人衆の中では一番格下感があるし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:01:49.73 ID:pbvpz7cf0
って>>683は逢坂のことか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:52:48.26 ID:bJTH5lwo0
>>681
確かにPoH役の声優変更も、ありえない話じゃないとは思うんだよ。
だが俺としては、一度小山が担当したのだから以後もずっと小山でいってほしい。
そうなると妥協点としてはキリトが過去に殺したラフコフメンバーの一人がひろしかな…と思うわけで
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:22:04.24 ID:COkO8yLW0
モルテ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:01:05.84 ID:3nacuQiz0
ものすっごい十代向け!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:21:28.90 ID:CHTgyBfL0
PV見てきたけど、ヒロシボイスってゲームのオリキャラなんじゃないの?

あと、正妻様が怖かったw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:56:55.37 ID:WoXdyCJ90
シノンの過去をアニメではそこまで悲惨にしないってのの
裏を読んでみると
尺の都合もあるし回想部分大幅カットできてラッキーだぜ
ってのもありそう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 07:02:39.56 ID:tFJyk85q0
回想っつーか、学校でのカツアゲとかは全面カットされても違和感ないだろうな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:34:13.19 ID:oGvA4CAp0
伊藤監督、海外のイベントに参加して、アスナが好かれる理由を実感した模様
「ものをきっぱり言う」「キリトを愛してるとはっきり言う」
やっぱ海外はこういうキャラが好きなんだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:40:47.80 ID:ITierTW10
>>692
最近は日本でもそういうヒロインが支持されているね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:43:54.95 ID:3bJJSSry0
スキスキアピールはするが言葉にしない女共と鈍感主人公が形成するハーレムが日本の様式美みたいなもんだからな

正直SAO見た後だと醒めるけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:47:17.31 ID:IqZbTXvc0
なんかもう、アニメ2板の話題じゃなくなってるな…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:21:19.32 ID:oIxSRsnd0
Vitaゲーの公式サイトでPoHとして載ってるし別人という線は無いんじゃねーのかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:17:17.01 ID:svI0fDyxP
>>693
夕食の後に「よしっ」ってパンツを脱ぐ女の子は至高
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:23:03.09 ID:oPTjvDrlO
>>691あれカットされたらラストのトラウマを克服するところとかやる意味なくなるじゃん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:44:07.83 ID:iFRe0shl0
今月のSAOP短いなあ。
やっぱ単行本作業の影響か。
http://seiga.nicovideo.jp/watch/bk111998
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:34:55.71 ID:0Df7CDVD0
everyday lifeいいな
この音楽なかったら戦うだけの普通のアニメになってたかも
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:48:24.25 ID:dzJLjik50
×戦うだけ
○バカップルがイチャつくだけ

背景の綺麗さを楽しむだけのアニメになっていた可能性もあるが
ってかこの背景を再現したゲームでないかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:51:45.09 ID:COkO8yLW0
部屋に知らない男に上がり込まれて恐怖するシノンや
銃へのトラウマから何度もリバースするシノンはぜひ映像化して欲しいところ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:00:36.90 ID:yG/oohQY0
ゲロは虹色のなにかで表現されるわけか


コントだな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:09:35.80 ID:CHTgyBfL0
SAOP6.5話、まさかこういう描写が入るとは思わなかった
ディアベルさんが凄くカッコ良くなってるしw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:46:40.68 ID:c6ft0kiT0
ディアベルはーん!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:02:33.99 ID:QDI4CPD60
お前らアメコミタッチで海外MMO風なバタ臭いデザインのキリトにエギル
アスナたちが見たいと思わんのか?(`・ω・´)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:03:21.23 ID:qwG/U1I60
子供が好きそうな話だよな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:29:47.94 ID:xYOj8/cM0
>>704
SAOPコミックのディアベルはアニメ寄りみたいよね。
LAは狙ってはいるけど、キリトの剣を買い取ってまで阻止しようとかはしてないし、
正統派リーダー志向な人物になってると思うわ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:32:42.05 ID:vnUI95KK0
>>708
ちょっと美化しすぎかなとも思うがw、原作者とも話し合ってるんだろうと
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 02:11:24.34 ID:tvauV6+P0
>>704
もうWebで公開されてるのか。つーか俺も見たけど悲壮感が半端じゃないな。
ディアベルは確かに原作より大幅に美化されてたが、これもこれでイケる。
この先の展開が一体どうアレンジされるのかドキドキものだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 03:22:55.42 ID:D+/3nYsk0
ネット上の「キャラ設定」は、現実世界の行動にも影響を与える
http://ggsoku.com/tech/virtual-avatar-could-affect-real-behavior/

>Yoon氏らによると、こうした傾向はゲームへの熱中度によって変化しうるものと考えられるとのことですが、
>いずれにしても「仮想空間での振る舞いが現実世界での行動に影響を与えている可能性があることは
>知っていたほうが良い」としています。

これ、キリトがリーファに言ってたことと似てるな
ゲームの中での行動はリアルの人格に影響するってやつ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 05:17:28.83 ID:lLsfVKeX0
んなことてめえのアフィ宣伝リンク貼らなくても周知のこと
乞食死ね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:11:04.34 ID:Sx3ZoWnh0
>>708
原作のディアベルも面白いキャラになってるけどね
デス・ゲームにならなければ、PK専門キャラになったんじゃないかって
キリトに推測されてた。それが何で攻略組を率いるリーダーになろうと思ったのか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:56:52.44 ID:0BPznYMU0
サチをもっと出してほしかった。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:42:08.70 ID:tvauV6+P0
サチはキリトの立ち位置を変化させる転機になったキャラの一人で
アリシゼーション編でも(名前が伏せられつつも)未だに少し言及されてたくらいだが、
それでも物語の都合上あまり他の女キャラほど目立たせるわけにはいかんだろう。
そういう点で扱いが難しいとは思うが…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:43:42.51 ID:GrSk96iB0
なおSAOPは別で考えないといけない模様
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:49:20.70 ID:1MUdLrN70
サチはキリトのトラウマ付けだけのためのキャラですし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:58:07.87 ID:bqdsmusLP
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:30:23.05 ID:8WRSOMxLP
>>718
リズの手、これでいいん?w
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:19:35.86 ID:txVPjUPk0
変な曲がり方しとる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:27:44.66 ID:oOtUPnYi0
  次回 

 リズの温度
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:07:41.89 ID:LSg+5YmQ0
ttp://cdn.moeyo.com/2014/0213/02/044.jpg

放送前からもうフィギュア化決まってんのか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:43:38.56 ID:Sx3ZoWnh0
そりゃ放送中に出した方が売れるし
2期は大体そうなるよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:57:00.88 ID:BzMMQKqRO
>>718シリカとリーファは中々の出来だな
他二つはびみょ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:58:44.71 ID:BzMMQKqRO
>>722 ALOのネコミミシノンなら飼うわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:01:42.88 ID:0k17LqNtP
アスナみたいな三次の女の子を探して早数年……
はい童貞です
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:17:56.86 ID:nwlw11I1P
>>714
サチの中の人って物凄く印象に残る声してたけど、ああいうのが一発退場になると視聴者のキャラに対する思い入れが増す気がする。
別に二度と出るなとか言うわけではないけど、出番が増えるとインパクトが下がるようにも思える。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:04:57.57 ID:dHyBGlwJ0
>>722
またtく聞いたことないメーカーなんだがなにこれ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:16:12.48 ID:0Ym/0xvp0
ゲームもそうだけど、SAOPも黒猫団自体そんなに出してほしくないんだよなぁ。
ひょいひょい出番があると赤鼻のインパクト薄れるっていうか
悲壮感が中途半端になって、印象薄くなる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:41:30.84 ID:ckR0osUi0
>>713
人と競うと言うか、罠に嵌めたりみたいな、MMOのシステム全体を使った駆け引きを楽しむタイプなんだろ?
もちろん現実の命を奪うつもりなんかなくて
んでPKしたら人殺し、って状況になったら、人を殺さず人を使って「上手くやる」のを目指すようになった
ほんとに死ぬかわからんから、とPKやりだす連中よりはよほど理解できる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:03:06.62 ID:Sx3ZoWnh0
PoHが殺し合いをさせたがったのも結局怨恨だし
自分が助かるため、楽して良いアイテムや金を得るため、憎しみ
現実の殺人と理由は大体同じだから、そこも理解できるだろ
殺人罪が適用されない、本当に死ぬか分からない
こうそそのかされたら、現実より蛮行のハードルは下がる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:17:34.28 ID:A8ii7jm90
本当に死ぬかわからない、てのはPK側の詭弁でしかないと思ったな
ログアウトできないって時点で異常事態なんだし
殺人罪が適用されないって理由でPK行為に走る奴はいると思う
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:28:03.74 ID:fP1VBFyI0
適用されない、てのもわかったもんじゃないけどな
メタ視点で以後の話で適用されてないのを知ってるのならともかく
行動のログが残るの前提のゲーム世界、モニタされてる可能性だってあるのに
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:29:35.06 ID:x2rEpWZ00
>>713
PvPerだろ
PKとは全く違う
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:35:21.40 ID:HV7LYW450
そこがPoHの口の上手さでしょ
生粋のアジテーター。堕ちそうな人間を見抜いてそそのかすのが上手い
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:57:04.84 ID:fAZDIpxi0
そのわりにガブリエルにボコられたら即心酔するあたりよくわからん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:59:18.02 ID:qxVypMgo0
>>713
PKじゃなくてPvPerな
全然違うから
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:05:16.41 ID:HV7LYW450
ガブはイっちゃってるからアジれないタイプだし
つか、文庫版でガブ出てくるの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:51:19.01 ID:4itC+o8P0
出てこないと話続かないんだが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:18:39.57 ID:A8ii7jm90
>>733
いや、直接相手の肉体をどうこうしたんじゃなくて
ゲームアバターのHPを0にしただけだったって言われれば
万が一詳細なログを取ってて、ログアウト後裁判になったとしても
即罪に問われるかどうかわからんと思う
SAOに閉じ込められた人の間ではそういう議論もされてたと思う
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:25:50.73 ID:IWKzRX500
その辺はおかしいと思うのが正常というかな読者だろ
あの内容でそれなら殺そうはレッドの発想でしょう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:27:46.40 ID:fAZDIpxi0
>>738
そういう相手だとしてもどんな手段を使って揺さぶりかけてでも
引きずり落とすような性格かと思ってた
正直「あれは閃光じゃねーか」の台詞を見るまでプーさんであることはおろか
SAOサバイバーとすら思わなかった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:39:05.29 ID:dom5CnB/0
ラフィンコフィン、今をときめく逢坂さんだったのか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 07:57:58.85 ID:HV7LYW450
>>742
SAOPでラフコフが煽った時は、みんながまったり平穏な時じゃなくて
諍いが起きてる時だけだから、ちょっと押せば行けそうな時しか
やらないんじゃね。ターゲットに固執して、殺しにくい奴・煽りにくい奴を
どうにかしようとすると、クラディールみたいに自滅する
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:24:29.52 ID:hQF1+znS0
これ日本のTVアニメ史上、最高傑作だと思う
日本のTVアニメって馬鹿にしてたんだけど
これ見て感動して以降、色々な作品にハマった
けど、SAOを超えるアニメはいまの所ないな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:28:05.99 ID:6F0kuNvu0
さすがに最高傑作はないわー・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:02:12.07 ID:AJjrf/+U0
最高傑作とは言わないけど
深夜アニメをバカにしていた俺が深夜アニメを見るようになったのは
偶然に見たSAOが理由

深夜アニメにも名作があることを知り
数少ない名作を発掘するため深夜アニメもチェックし始めた
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:07:24.25 ID:o624ypsbP
まあ良くできてるのはたしかだな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:29:13.63 ID:d0BjJPrg0
良い作品、そうでない作品の分岐点はどこかと考えた時に
まずアニオタでない普通の人に勧められるかどうかを考える
観てる時はかなりBGMに助けられてるなぁと感じた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:11:06.72 ID:F44Puqd80
1話がよく出来てるから普通の人でも脱落しにくいとは思う。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:20:46.34 ID:QiVotFr00
302 名前:狼 ◆Oa1s9eWI52 [sage] 投稿日:2014/02/14(金) 18:37:02.65 ID:???0
ログホラ6話までみたけどSAOよりは面白いな

303 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 18:38:17.21 ID:???0
SAOと比較したら大抵のものは面白いことになるし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:27:46.11 ID:p5UgPahE0
1話の出来は最高峰と言ってもいいくらいではある
そこからが下がって上がってまた下がって回復してきたりだが
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:28:09.63 ID:akPsECBH0
MMOネトゲっつうことで食わず嫌いしてたけど、見てみたらはまってしまったな
構成うまいと思う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:51:17.21 ID:x2rEpWZ00
構成的には、原作のややこしい経緯を如何ともし難くて苦しい感があるなあ
演出は素晴らしい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:54:17.40 ID:/iiCN2Vb0
確かに一話のできは良かった

俺は偶然アニメの九話を見てSAOにはまったな
キリトさんのスターバストストリームに惚れました
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:57:46.15 ID:eA4999MI0
>>711
普通にリアルで2ch用語を使ってる時点で影響あるってもんでしょ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:00:03.75 ID:WQOwkOJT0
『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』 8人ver プレイムービー
http://climax.sega.jp/movie.html

10秒辺りからアスナ、2分辺りからキリト

キリトさん「俺が二本目の剣を抜いた時、立っていられる奴はいない(キリッ)」

カッケーwww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:22:02.63 ID:bpQP8odK0
第7話心の温度でリズベット記念写真はゲーム内
世界の武器防具職人フレンドさん?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:24:45.14 ID:A8ii7jm90
>>758
職人ギルドなんてのもあるんだろうかと思った
あの世界で弟子入りとかはないだろうしね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:30:03.72 ID:WIi2B0I20
>>757
原作読んで脳内再生したサウンドそのままで松岡君しゃべってくれたわw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:54:49.45 ID:En1Ed60u0
>>757
きゃはははは
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:59:19.47 ID:fP1VBFyI0
>>740
いや、ってまるで反論みたいに書いてるけど「罪に問われないかなんてわからん」に対し「罪に問われるかわからん」は反論になってないぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:12:40.61 ID:Zc+Dmmg30
>>757
アスナもキリトもサポートキャラがリーファってのに超絶手抜き臭が…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:17:11.87 ID:/V6FjmQF0
>>758
単にその場に居合わせただけの店の客でしょ
リズだけが喜んでいて、他の人は微妙な表情をしている

「アスナは大切なものが見つかったんだね」「あたしにも見つかるかな」と
言いながら見ているのがあの写真なんだから、あれは「大切なものがまだ
見つかっていない」ということを象徴する写真だ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:25:46.40 ID:UURuSWT10
>>763
これ以上優遇は出来んでしょ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:46:01.56 ID:JCXfH2GKP
>>756
ヲタイベントなんかだと簡単にブチ切れて煽りあい、掴み合うクズ共が拝めて面白いよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 03:31:15.63 ID:wtEhNGyc0
>>764
ただ居合わせた客と写真撮って飾るって
そんな、リズを友達いない子みたいに言うなよ…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:39:52.19 ID:fyLQUif40
全話みた
アニメで泣かされるとは
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:57:01.31 ID:m/KQLF3H0
煽り抜きで、SAOで泣けるんなら
泣けるアニメはいっぱいあると思うけどねえ

普段アニメなんか見ない人?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:03:59.73 ID:fyLQUif40
うん、普段見ない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:23:14.71 ID:YRMOTxT10
普段見るけど泣いた
週に一回一話見るのと、一気に全話見るのだと印象違ってくると思う
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:26:41.39 ID:m/KQLF3H0
グレンラガンも、毎週ブツ切りで見るのと
一挙放送で全部みるのでは、受ける印象がえっらく違ったなあ(まったく関係ない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:01:29.93 ID:Hpkl9aCF0
>>765
確か1作品メイン1サブ1がこれだけ例外でメイン2居るんだったっけ?
第2報だったかでもう1キャラ出すみたいにあったからな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:02:35.11 ID:4QVL8eq1P
最高傑作とかまではいかないけどおもしろいな
それよりも全部見終わってから
終わったか……
って寂しい気持ちになった作品は久しぶりだった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:09:54.09 ID:PDNcnU6S0
キリトもアスナも家が金持ち杉
全資産を詐欺ってやってボロボロにしてやりたい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:46:41.88 ID:zOab9fj/0
>>767
親友はアスナとかいるけどさ、あれは絵的にも演出的にも親しい相手じゃないでしょ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:28:28.88 ID:U3S1cdML0
>>767
全俺が泣いた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:15:24.28 ID:eGvtvmtM0
>>776
あの場で言う大切なものって友達以上の存在(思い人)なわけだから
演出意図的に友達まで否定しなくても
あの写真の人たちは、恋人や思い人では無いけど
リズの友達だと思うよ

一気見で印象変わるのは、アニメに限らず小説もだね
アリシ連載中は長すぎてやきもきしてたけど
完結後に一気読みしたら面白かった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:53:54.70 ID:fI8dOZgF0
>>778
開店の際の写真を、記念すべき最初の客と撮るのはそんなに不思議なことかねえ?
あの絵は明らかに友達には見えないように意図して描かれてるじゃん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:57:01.42 ID:P1DiCn2fP
つまり開店でいの一番に駆け付けてくれる友達がいなかったと…。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:18:50.90 ID:iHqk0gnI0
アスナのフェアリーダンスのフィギュアが11500か・・高いお
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:59:15.36 ID:Rl++3wbc0
オレンジギルドの奴ら
リアルに戻ったあとどうなったの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:05:34.27 ID:ViaVAUpg0
>>779
>開店の際の写真

その発想はなかったわ
てっきり職人仲間かと思ってた
原作でそういう描写があるの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:58:58.24 ID:ifEf0HB90
あの写真は職人仲間だと思ってるな。
開店時だったらアスナとかも一緒に写ってそうだろうからそれじゃないとしたら、
「初めてHQ(?)生成した記念」とかそういう雰囲気のじゃないかなー。
客の可能性も否定はしないけど、メイン客層である戦闘職の人には見えないんだよね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:38:45.19 ID:EiCeQSMQ0
職人仲間に一票
親方に弟子入りして修行中の物だろうと思っていた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:44:26.65 ID:SDdJruCh0
職人仲間じゃないなんて意見初めて聞いた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:42:07.04 ID:4QVL8eq1P
アスナはちょっと性格悪いかと思ったら良い娘すぎて惚れた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:50:54.51 ID:lBY8OtMC0
まあ最初の頃はアスナも性格が悪かったというか、相当追い詰められて荒んでいたからね

人は成長するイキモノなのですよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:58:27.30 ID:eGvtvmtM0
まぁ、ゲームに閉じ込められたら誰でも普通パニック起こしますし
ゲームなんて好きでも興味も無い、エリートコース一直線な子なら尚更
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:15:26.77 ID:YRMOTxT10
僕はリズみたいな女の子の方がいい
アスナは完璧過ぎて困る
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:22:13.89 ID:sT+cz+uPO
俺はロニエみたいな健気で真っ直ぐで慕ってくれる娘が好きだな

アスナはSAOキャラで一番嫌いだな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:22:17.70 ID:cLtdV6Pn0
リズ程度なら自分でもなんとかなりそうっていう監督と同じ意見やね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:31:44.78 ID:zOab9fj/0
>>783
無い
一目で「ここしかない!」と思ったあの家を買うために死にものぐるいで働いて、
ライバルにぎりぎり先んじた、等とは書かれている
流石にあれはライバルでは無かろうw
借金に応じてくれる人はいたようだが、債権者でもなかろうなw

それから、職人仲間がいたという記述も無い
SAOはUOの雰囲気を色濃く受け継いでるけど、UOの鍛冶屋はほとんどがソロだよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:38:53.74 ID:eGvtvmtM0
記述は無くても、仲良くしてる人はたくさんいると思うけどな
リズの性格的に

>健気で真っ直ぐで慕ってくれる娘が好きだな
これアスナじゃんw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:56:07.01 ID:h6YgteNWi
ロニエ本人なんだよー(棒
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:02:22.70 ID:9b51g82c0
89 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 17:53:40.76 ID:???0
ログホラ A
SAOがカスに見えてきた

103 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 17:57:05.08 ID:???0
ログホラ 20話 B

シロエが頭脳派でよかったな。アナザーかSAOなら死んでた

109 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 17:59:28.89 ID:???0
ログホラはSAOの10倍は面白い
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:03:07.41 ID:fI8dOZgF0
>>794
固定客が多くいる、ということは書いてある
職人系のキャラで、別々のスキルを持った連中が集まって幅広い品揃えの店を構える
パターンもあるけど、リズはそれもやってないから典型的なソロの鍛冶屋だろうな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:11:36.36 ID:9b51g82c0
121 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 18:10:24.00 ID:???0
結局キリトがなんで生き返ったのかもわからないSAO()
ルディが復活するのに明確な根拠をもってくるログホラ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:19:34.36 ID:qZikc1AJ0
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:20:06.32 ID:JBifIzre0
リズはお世話焼きだからシリカとかスグみたいなのの友達兼お姉さん役ってイメージ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:25:31.90 ID:sT+cz+uPO
>>799メーカーどこ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:38:20.89 ID:vcklfGg1P
>>794
弱くて都合のいいものが好きなんだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:44:16.77 ID:eGvtvmtM0
都合良いというか、可哀想だから幸せにしてあげたいのでは
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:50:38.16 ID:vcklfGg1P
こういう奴はそんな事考えてないよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:54:51.24 ID:eGvtvmtM0
>>800
しかし水泳回で実際真面目に面倒見てたのはアスナと言う…
話の中心がキリトかアスナになるから、それ以外の繋がりが書かれにくいんだよな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:01:26.32 ID:P1DiCn2fP
>>805
>話の中心がキリトかアスナになる

結婚までをアスナ視点で見てみたい気がする。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:05:50.85 ID:qZikc1AJ0
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:11:49.95 ID:eGvtvmtM0
>>806
いいね〜、アシュレイさんに恋愛相談するアスナさんとか見たい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:56:39.48 ID:v+T5QtE30
>>806
コミックのSAOPはかなりアスナ視点な感じだよね。
原作SAOPも、アリアはアスナ視点キリト視点交互にやってたけど、あれはもうやらないんだろうか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:31:04.88 ID:5nHPK0bj0
どこで泣けるの?
泣けるところなんかある?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:32:52.46 ID:WbLFGHvr0
じゃあシノンさんは貰っていこう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:53:42.44 ID:mpC7mDCU0
お前にゃエギル(所帯持ち)がお似合いさ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:02:48.86 ID:m/KQLF3H0
>>810
絶剣さんとか泣けます
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:15:51.25 ID:HdJ9sclV0
ああいう感動しろみたいなので泣くのはまあ勝手だけどさ
泣けるって他人に共有しようとする奴を理解できない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:17:58.96 ID:m/KQLF3H0
他人に共有しようとするって日本語が
まず理解できないんですがそれは

強要って書きたかったの?
で、誰か強要したの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:26:45.48 ID:h6YgteNWi
荒らしっぽいのにかまうのはNGですよ
>>810からして不穏な気配醸してるし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:35:41.27 ID:x7aoAqTd0
今さら恥ずかしい質問だが、最終話のおめでとう会で集まってた女の子達、
リズ、シリカ、ヨルコ、アスナ、サーシャと、右端の背の高い子って誰だっけ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:38:54.96 ID:yUsb+R/E0
軍のトップと結婚した人じゃなかったっけ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:39:00.73 ID:sT+cz+uPO
ユリエールさんじゃないの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:41:51.67 ID:x7aoAqTd0
すまん書いた直後に2巻読み直して気が付いたユリエールさんか
実はサーシャとユリエールがごっちゃになってたぜ

ヨルコさん美人だよね。そしてアルゴ……アニメで予想外に可愛かったので生還したと思いたいが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:44:08.79 ID:xeLeFXdL0
かみんぐすーん!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:25:38.82 ID:U+VHJd+N0
>>820
アルゴの最期はSOAPで描かれてるだろうな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:29:59.90 ID:HHDtzyo70
死んだ方が予想外で面白いな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:37:39.83 ID:x7aoAqTd0
SAOPで一番気になってる部分だ<アルゴ死亡?
完全に死んだと思わせて実は生きてたってオチでいいよう
現実世界で出てこないのは外国行っちゃったとか、実は小学生で親にゲーム禁止されたとかでさ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:42:29.35 ID:eGvtvmtM0
キリトとアスナが結婚した時までは生きてるから
そこから数週間で死ぬとは思えない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:47:50.07 ID:6KcCp7bf0
>>822
アルゴはキリトとアスナが結婚した時点で生存確認済み
恐らく最後まで生き残ったと思われる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:14:22.75 ID:P8w/R107P
>>758
今日みたけど、開店当初に来てくれたPTとの記念写真だと思う。
その写真と、リズがなんか落ち込んでる描写があったので、
おそらくあのPTはもうこなくなったんだろう(全滅の意味)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:32:39.31 ID:DCVTDOPb0
なんか必死やね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:35:32.72 ID:P1DiCn2fP
>>808,809
その気になればそれだけで1本いけそうなんだけどな。
原作の当時はネタの仕込みのために伏せてる必要があるけど、そこは今となってはどうでもいいわけで。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:59:16.94 ID:fI8dOZgF0
>>827
全滅したかどうかはともかく、友人にしては態度が極めて不自然だからなー
リズがひとりではしゃいでいるところに微妙な表情で突っ立ってる友人って何よ?っていう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:02:45.19 ID:IJZWe+LW0
そんなどうでもいい話一日引っ張るなよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:59:51.36 ID:jAGdQV6K0
リズがSAOガールズで一番どうでも良いという風潮。アリシではシリカよりもDEBANあるんだぜ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:00:27.89 ID:RYD6JjRt0
二刀流斧描いちゃう作画スタッフなので…
深い意味とか妥当性とか真剣に考える程のもんは無いと思う
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:07:10.94 ID:DmsK+UDN0
>>833
まだ二刀流の話し引っ張ってるかこのクソアンチw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:37:22.53 ID:YRAugX8r0
>>793
職人仲間がいた記述はないけど、ダークリパルサーに合う鞘を選ぶとこで
なじみの細工師って描写が出てきたとこから、職人同士横の繋がりはあると思った
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:34:12.20 ID:Z8sIMocI0
直葉の胸はたまに異常にでかくなってる気がする
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 08:06:55.68 ID:KyOoHIsL0
>>836
あれぐらいがちょうどいいですグヘヘ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 08:22:45.73 ID:bPh4du1SP
ヒロインの処女があっという間に奪われるアニメも珍しいよな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 08:38:53.78 ID:RYD6JjRt0
>>834
いや、アンチじゃないけど、アニメーターがそんな
隅々まで考えて作画してると思う方がおかしいと言うか
毎日どんだけ原画動画描いてると思ってるんだよ

漫画や挿絵ですら、流れ作業みたいな絵を書く奴がいるのに
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:29:30.89 ID:ugaJZe0w0
冨樫義博ディスってんのか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:42:47.35 ID:gbiFPS8o0
>>835
1種類のスキルだけじゃあ完成しないアイテムってのもこの手のゲームじゃあよくあるしね、SAOがどうか知らないけど
そういうところでビジネスパートナーはあるじゃろう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:11:53.34 ID:Z8sIMocI0
あれ現実に帰ってからもヤってんのかね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:07:28.29 ID:cANaUf2+0
同人の話題にループ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:48:58.01 ID:kIdyhz3w0
>>836
この業界奇乳化する事よくある
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:18:40.38 ID:Z1sqpiP4P
キバオウとかいうやつは生き残ったのかな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:32:25.17 ID:Z8sIMocI0
>>845
生き残ったよ
今日も元気に「なんでや!」って叫んでるよ
ついでに二期のラストで「なんでや!」言いながら助けに来るけど死ぬよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:38:42.88 ID:Z1sqpiP4P
>>846
キバオウは悪いことしてないから現実世界に戻っても大丈夫そうだけど
レッドのやつとか殺人に問われないのかなと思ったりもした
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:41:43.53 ID:c0YnZF6O0
問われる問われない以前に
レッドの連中は現実世界でも問題起こすことは
原作で描写されてますよ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:42:41.71 ID:RYD6JjRt0
キバオウも悪い事は散々したでしょ。直接人殺しはしてないけど

レッドプレイヤーがどうなったかは、一部だけど2期以降で触れられるよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:47:56.17 ID:sM84ZVsI0
>>847
小説では訴訟とかややこしくなるからそのへんは個人情報ともども伏せて不問にしたとかあった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:51:02.87 ID:tAJjY7Es0
SAO内での殺人が殺人罪になるかってのはどっかのアニヲタ法学部生が卒論で書いてもいいくらいの微妙な問題だと思うw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:06:16.12 ID:Z8sIMocI0
キバオウとギアスの玉城が被る
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:06:41.19 ID:EbTDR/3xO
どんな論文だよw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:09:25.79 ID:Z8sIMocI0
>>853
意外とそうゆう課題はあったりする
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:07:15.13 ID:SnrTWJIG0
最終回でキリトとアスナがキスしていてけど、これって大丈夫なのかねぇ?
…だって2年間も歯を磨いてないんだぜ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:08:47.88 ID:+wJ1v0e60
自分でしてないだけでケアはされてたから大丈夫なんじゃないかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:13:12.63 ID:gbiFPS8o0
・殺意があり、
・殺すための行動をして、
・その結果として相手が死んだ
という条件が揃ってるんだから、殺人罪でまず確実と思うけどねえ
殺意が立証できるかどうかがポイントだけど

意図してPKすれば殺意があったことは問題なく認められるだろうけど、
(「本当に死ぬかどうか分からん」などという言い訳はまず通らない)
いきさつを明確にできるかどうか、そこが難しいかもしれん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:23:54.32 ID:RYD6JjRt0
グリムロックみたいに、確信もって殺し(を依頼し)たと喋っちゃった奴は
言い逃れできないだろうけど
史上初のVRMMOで、ログインと同時に拉致されて
外の状況が分からないなんて前例の無い状況だし、通らないとは断言出来ないよ

現実の殺人でも「死ぬと思わなかった」で有罪にならず
少年院行きで済んだケースが有る
>中2男子の殺意認めず、初等少年院送致 2007年01月15日
70歳の老人を男3人でリンチして死ぬと思わなかったって…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:36:40.32 ID:qO58CjPJ0
ゲームでキャラ殺してプレーヤーが死ぬってのが常識外の事象だからなあ
「制作者を名乗る男がそう言った」ってだけで、
「本当に死ぬなんて思わなかった」と供述されたらそれまでのような気がする
アニメ版はTVニュースなんかをゲーム内に紹介してるから多少補強されているかも知れないが

MPKなんかだと故意を立証するのは殆ど不可能だろうね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:01:56.53 ID:gbiFPS8o0
実際、死んだキャラが多数いてそのうち誰一人として戻って来ないんだから、普通の頭を持っていれば
「本当に死んでいる可能性が少なからずある」と考えるところだろう
その状況でキャラを殺すってことは、少なくとも「本当に死ぬかもしれないけど、
死んでも構わない」と思っているということで、これは未必の故意として認められるでしょ

MPKで立証が困難なのは同意だし、もっと直接的にPKした場合でも具体的な
ケースで立証するのは難しいだろうとは思うけどね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:17:47.31 ID:XyEpLR3x0
>>849
一概に悪いこととは言い切れない気はする
軍の方針転換なんかも含めてね

あれだ。ギルティクラウンの集さん(マフラー)みたいな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:35:18.00 ID:Ke4yonm00
キリトさんってどれくらい仇名もってんの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:38:57.06 ID:qO58CjPJ0
>>849
でもシンカーを地下ダンジョンに転送したのは弁解できないし、
コーバッツ達が74層ボスに特攻したのも軍がそういう雰囲気の集団になっていたってことで
指導者として責任なしとは言えないと思う
ってーか、当初は完全な悪役だったのにSAOPやアニメでコミカルになって憎めなくなってきたキャラだよねキバオウは
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:03:59.86 ID:RYD6JjRt0
ナーヴギアの仕組み、フルダイブの仕組みが
ゲーム内の人には分かってないのだから
ログアウト出来ない=神経接続を強制解除出来ない
戻らない=再ログイン、新規ログインが出来ないだけで開放された
なんて可能性も有るし、戻らない=死んだとはならないよ
確信してたら、キリトも茅場にラストで死んだ4千人の事を聞かないでしょ

本当に死ぬか分からないから殺すのはおかしくないとは言ってないからね
普通の人は可能性だけで絶対やらないし。ただ、いろんな可能性が有るから
それを立証するのは難しいだろうって事

>>861
コーバッツ達に無理な攻略命令して死なせたし
シンカーを迷宮に置き去りにしたのは確実に悪でしょ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:18:24.66 ID:wh8Oit0p0
>>864
「確実にそうなるかどうかは分からないが、そうなっても構わない」とすることを未必の故意と言う
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:44:39.94 ID:qO58CjPJ0
しかしやってる事はゲームだからなあ
カジノで「こいつ負けたら殺すぜ」ってヤクザに言われた勝負に勝ったからって
殺人になるかと言われると多分ならないだろう
脳チンというシステムが既に出来上がっている点ではヤクザよりは因果関係が強いけど、
殺人の故意と言えるかどうかは、かなり難しいんじゃないか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:54:33.95 ID:wh8Oit0p0
よく例として出されるのは「交通量の多い道路に突き飛ばす」という場合
確実に死ぬとは限らないが、死んでも構わないと考えていたといえる

SAOの場合、全プレイヤーが「キャラが死んだらプレイヤーも死ぬ」と
想定して(100%絶対確実だと信じてはいなくても)行動してるんだからね
言い逃れするなら「攻撃したけどキャラが死ぬとは思わなかった」じゃないと
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:01:19.51 ID:XyEpLR3x0
>>864
まあ未必の故意というならその辺がまさにですかな

>>866
間にヤクザさんを絡ませれば殺人にならないのだろうか
べつにヤクザさんに「お前が殺さなきゃ〜」とか言われてるわけでもない状況で
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:27:40.95 ID:63F9ZoNI0
うーん、未必の故意ってそんな簡単には認められない概念だったような気がするが、
おっさんな俺が大学で刑法の講義受けたのはもう10年以上前なのでなんともw
>>868
「ヤクザに殺すよう頼んだ」なら殺人だろうけど
ヤクザが「コイツがお前に負けたら殺」すと言ってる麻雀に勝っても殺人ではないだろう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:29:16.83 ID:ZjtGmgWQ0
秘密の恋の話でもしようぜ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:34:58.31 ID:r0ZCBVLN0
小さな星の話をしよう(555)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:40:26.51 ID:63F9ZoNI0
結構大事な要素として、キリトとアスナの例や、蘇生アイテムがある事でわかるとおり
茅場は死亡キャラのプレーヤーを救うことができる
茅場はゲーム内でキャラが死ななくてもプレーヤーを脳チンできるし、キャラが死んでも脳チンしない事もできるので、

そうなると、ゲーム内の結果は、実は直接プレーヤーの生死には関係が無いので、
けっきょく殺人してるのは茅場「だけ」なんじゃないかと思う
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:44:51.01 ID:RYD6JjRt0
攻撃したけどキャラが死ぬとは思わなかった

ゲームのキャラを殺したら、現実でも死ぬとは思わなかった

にどれ程の違いが有るのか。それまでのゲームやベータテストでは
ゲーム内のキャラを殺しても、誰も死ななかったわけだし
現実の人間を殺すシステムを作って実行したのは茅場だから
全責任は茅場に有るって結論になると思うよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:49:04.09 ID:gbiFPS8o0
>>872
そこは特に関係ないでしょ
茅場が介入しなけりゃプレイヤーも死ぬんだし、
茅場が介入すれば死なないという認識が一般的にあったわけでもないし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:51:45.61 ID:wh8Oit0p0
>>873
AK47を使ったテロリストに殺された全ての人に対する責任はカラシニコフにある、というのと同じ論理だなw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:50:39.56 ID:54Fo3J6z0
アスナみたいに料理のできる良妻がほしい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:11:21.99 ID:QJLf1YaX0
ゲーム内で死んだら現実に帰れると信じて自殺したやつもいたらしいからなぁ
そいつは漂流ネットカフェでも読んでたんだろうか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:16:22.38 ID:GkM7fE2C0
>>867
>言い逃れするなら「攻撃したけどキャラが死ぬとは思わなかった」じゃないと

これしか無いわな。
言い訳なのか、本気でそう思ってたのかは判別できない。
茅場の説明を「ハッタリに決まってる」と思い込んだ人が居ないとは言い切れない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:28:34.60 ID:WuWQQthP0
>>875
全然違うだろ。銃で撃たれたら死ぬ事を知らないテロリストはいない

攻撃したらキャラが死ぬのは、HPの減り方見りゃわかるんだから
そんな言い訳通用しないだろ。アホくさい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:32:10.75 ID:GkM7fE2C0
>>878
自己レスというか訂正。
「キャラが死ぬ」じゃなくて、「人が死ぬ」と誤読した。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:36:06.34 ID:Xl1jXuV40
>>879
レベル差、ソードスキル、プレイヤー操作によるソードスキルへのダメージ増加、
受ける側の状態その他によってダメージは全然違うだろ
みんなレベルは隠してるんだし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:40:33.64 ID:S1UYKOBN0
>>880
最初期ならばともかく、何日たっても何ヶ月たってもログアウト出来ず自分たちが
救出されることもないのにもかかわらず茅場の説明を「ハッタリに決まってる」と思い込むってのは頭が悪いってレベルじゃあないな
責任能力がないとされるレベルじゃないと
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:49:42.66 ID:GkM7fE2C0
>>882
当人たちにとっては、茅場の説明を認めたくないという心理が働く。
人は思い込みで記憶を捏造して、それを事実だと思うことすらあるんだ。

人質事件の被害者だからログアウトできない事は認めても
犯人が人を殺すメリットは無い(中の人には真偽が確認できない)から
「ハッタリに決まってる」と本気で主張する人は居ると思うよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:09:17.65 ID:z2nmVu0O0
何数日にわたって盛り上がってるの
作中ではとくに捕まらなかったっで終わりじゃん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:33:43.31 ID:dI0LMS+50
GGOの序盤で模造刀を新宿で振り回して殺傷したVRゲーム中毒の男が起こした事件があったと
菊岡が言っててそれでもまだ規制が入るかもという程度でその後デスガン事件が起きても
結局はなんの規制も起こらなかった世界みたいだからな

ゲーム中での殺人なんて当然スルーですよw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:43:57.94 ID:r2SDtVTR0
サチの家族やらの遺族には厳しい世界だなって思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:48:59.24 ID:F3c1rbvX0
シードのおかげ(せい)でVR技術の有用性と将来性が世間に知れ渡ってしまったからな
一度旨み知ると知る前に後戻りするのは難しい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 03:45:55.69 ID:umjdVapX0
最強の敵は遊佐浩二さんが演じてるキャラ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 05:43:15.55 ID:FikZMBdU0
>>874
いや殺人罪の成立に関しては非常に大事な部分
キャラ死亡→脳チンが自動的だからこそ因果関係が成立するのであって、
そこに脳チンする人間の意思が介在するのであれば、
「俺に文句言ったらコイツ殺すぞ」って言ってる人に文句言ったら誰か殺された、ってのと同じ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 05:57:37.37 ID:r2/Pls9l0
もう殺人罪の話はいいよww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 06:41:13.88 ID:ifquzNHD0
>>879
そんなことはわからない
すべてのAKが万全の状態で機能するとは限らないし、カラシニコフが意図的に人を殺傷し得ないものを流した可能性も0ではない
見た目がそっくりでも人を殺さないおもちゃは出回ってるし
鉛弾が射出されてもそれが当たらなかったり、当たっても医療行為で救われるケースはあるんだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 07:04:10.02 ID:S1UYKOBN0
>>889
自動だろ
茅場が24時間365日常時全プレイヤーのステータスを確認してリアルタイムで手を打っていたなんてことはあり得ないし
例のアイテムの仕様からしても、猶予は10秒間だけだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 07:48:38.62 ID:YPX6oDPE0
証拠不十分で全件不起訴
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 07:48:58.54 ID:Xl1jXuV40
>>889
自動じゃなくて手動だった場合でも、SAOほど明確なら殺人の正犯でしょ
余計な喩え話をしても意味が無い
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 07:50:08.85 ID:S1UYKOBN0
>>893
立証が困難だからうやむやにした、ってのは作品の内容的にそうなんだろうね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 08:41:51.50 ID:WuWQQthP0
>>881
LVは隠しててもHPバーは他人からも見えるだろ
一撃死でも無い限り死ぬと思わなかったなんて通用しない
一撃死が可能なだけのレベル差が有った事を証明しなきゃいけない
そういう証明は周りに証言取れば簡単に出来る

>>891
で、それでテロリストが銃をぶっぱなして殺意が認められなかったケースが有るのか?
無いだろ。心底馬鹿馬鹿しい。ありえない持論に意固地になるなよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 09:28:09.27 ID:JkTFud3T0
>>896
PTを組んでなければMAXHPが分からないから相手のHPがいくつかなんて分からないぞ?

原作を読んでいない奴は考察するなとはいわないが、いつまでも妄想で引っ張るなよな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:03:09.58 ID:dHxnL4dL0
アスナのケツ見たい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:10:22.20 ID:SHdT/nOSi
じゃあアワビは頂きますね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:41:01.40 ID:TtY0vPEgP
じゃあ栗はいただきますね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:20:04.44 ID:hhXpWxcv0
アンリミテッドオンラインよろしく二穴挿入ですねわかります
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:18:13.55 ID:vQQOgTh3P
じゃあアスナのおしっこはいただいた
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:09:28.50 ID:WuWQQthP0
>>897
お前こそ原作読んでるのか?PT組んでない奴のHPバーも見える仕様だぞ
数値はわからなくても、攻撃当ててどれだけHP削れたかは見えるから
一撃死以外その言い訳は通用しないと言ってるんだよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:23:08.05 ID:JMLrrT8d0
PT組んでも自分以外のHPはバーが見えるだけで、数値は見えないよね。
じゃなきゃ黒猫団でキリトのレベルがバレないワケがないし。
組んでも組まなくても目視できる情報は同じはずだと思う。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:31:06.31 ID:ZcaVRBoUP
>>904
サチは見ちゃったって言ってたけど、ステータスウィンドウ開いていると他人でも覗けるみたいだな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:56:57.44 ID:JMLrrT8d0
>>905
ステータスウィンドウを見られたら流石にね。
あれも可視化のオン・オフ出来たはずだけど、夜中こっそり抜け出すときに
うっかり可視化したまま準備しちゃったんだろうね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:44:03.67 ID:6l3Bfv370
ステータスウインドウ覗き見できるとか、手を動かしてコマンド操作できるとかはエロ同人用の設定としか思えん仕様だなw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:38:05.82 ID:x5WQirEz0
>>896
つまりSAO内でのPKに殺意認められる、と
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:38:40.67 ID:GXBqg98z0
ステ画面覗き見はともかく、寝てる人の手動かして操作ってのは、流石にちょっと無理やりな気もしたな。
睡眠PKの手口としてはそれくらいしかやりようが無いからって納得してるけど、
せっかく脳波使ってるんだから、本人の意識と操作アクションを同期させるくらいしろよ茅場さんw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:50:26.54 ID:GFbzfkXD0
>>909
長期間発見されなかった手口だという点から考えて、なんかイースターエッグ的な
特殊な操作をやってからじゃないと出来ないバグ技なんだろうと脳内補完している
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:54:55.57 ID:x5WQirEz0
AWのボイスコマンドなんかもそうだけど、どうもこの作者のVRは
「身体を動かすつもりでやる(発声など含む)」のと
「体の動きとは別の『意思の力』」で完全に別枠扱いで
時代が進んでも一般技術で扱われるのは前者のみみたいね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:22:12.52 ID:N5KvSNkg0
キリトさんが加減間違えたらタイタンズハンドのみなさんは
ちょっと当ててどれだけ削れたか見ようとしたら、全部削れてた・・
なーんてことになったんだろうな。。。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:39:34.97 ID:oSh3Bmyn0
>>909
リアルでも治安の悪い地域で野宿や居眠りなんかしてたら賊にサクっとやられて命と金品を
奪われかねないわけで、そのような緊張感を持たせるために意図的に残した仕様だと思うよ

それに意識や思考でどうこう出来るならメニューを出すモーション自体が必要ない
でも思考だけでメニューを出せるのも意識や思考とメニューのモーションを連携させるのも
必要な時に開けなかったり不要な時に出てしまったりかえって誤作動を起こしやすく危険な
感じがするな

モーションで認識するってのはソードスキルの発動と同じ仕組みを利用しているように思える
つまりモーション認識はシステムの基幹的な仕様であり絶対的存在なのかもしれない
そこで生まれる疑問が眠っている人の腕を動かして溜めモーションをさせればソードスキル
が出せるのか、出るんだろうなたぶん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:07:46.90 ID:n304A3HG0
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1380380578/337
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:30:17.45 ID:PWdRvfGxO
>>912
タイタンハンズの皆さん「歌うね…」
キリト「」
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:19:31.91 ID:wR5AQ8eO0
睡眠PKがない世界なんて温すぎるやろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:41:17.75 ID:eJxaQHul0
一応ログ解析できるみたいだから
PKすればカーソールがオレンジに変わる位だから倒したキャラネームくらいは保存されてると妄想
で罪については4千人も死んでる事件なので重要参考人として扱われるだろうね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:41:41.94 ID:WhrkWn/I0
SAOPにいてんご付き、尼で在庫復活してるよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:33:01.11 ID:YY8KoViVP
>>916
逆に寝てしまえば無敵ってシステムでも面白いかも。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:36:55.65 ID:DYmmSex50
なぜ他のゲームでも引き継ぎ可能にしたのか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:34:54.40 ID:EkQhuVdj0
また1から始めるの面倒じゃん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:43:35.69 ID:YY8KoViVP
>>920
ニワトリ殺して歩くキリトが見たいと?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:47:14.44 ID:DYmmSex50
妖精王倒したあとくらいはイチからやってほしいな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:57:09.93 ID:XG2N00Ij0
>>923
25話最後リーファの会話でリセットしたから手伝ってくれって言ってたよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:59:55.41 ID:DYmmSex50
>>924
マジか聞いてなかった
パワーレベリングやってたのか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:07:03.69 ID:DYmmSex50
アニメ覚えてる限りだと一話でイノシシ狩ってた時以外はずっと高レベルだったからさ
低レベルでの戦いも見たかったんだよ

スキルも装備も揃ってないから手持ちの品をかき集めて何とか戦うとか
特性持ったボス相手に初対面同士で連携するとか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:12:17.12 ID:IRbbgA3V0
GGOの時にはSAO時代のキリト程のステータスではないと記述があったけど
キャリバーの時にはSTRに関してはアスナやクラインより上になってたな

ところでIDがSex
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:04:17.55 ID:WhrkWn/I0
>>926
1クールの後半以降はゲームをするのが目的じゃなくて
事件を解決するのが目的になってるから、弱いところからスタートして
のんびりしてられないんだよ

SAOPがちょうどそんな話やってるから読むといいよ
小説苦手なら漫画版も有るし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:26:45.59 ID:DYmmSex50
>>928
たしかピクシブコミックかどこかで連載してたよな?
ちょっと見てみる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:46:05.08 ID:javf/VWli
1話と最新話だけという罠
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:15:36.77 ID:WhrkWn/I0
>>929
残念ながらボス戦は先月で終了した
今月は短いけどディアベルがかっこいい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:42:07.41 ID:KYeV7L3BO
495 :イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 09:04:03.76 ID:3yExJXhZここはプライドの高いラノベオタが「僕はラノベ読んでるけど、リア充なんだぞっ!」とリア充アピールするスレです
友達と遊んだ、恋人が出来た、ペットを飼い始めたなどなどなんでもいいです
「やっべ。今日で徹夜二日目だわ」などの遠回しなアピール
「キモオタきめぇええええええ」などキモオタとの差別化によるアピール
なんでもいいです
とりあえず自分はラノベオタだけどキモオタじゃないんだリア充なんだ!という事をアピールしてくださいwwwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:43:06.01 ID:98SK3vGO0
さっきホロウフラグメントのpv3見てきたが・・・・
すごいPoHの声に違和感を感じる
なんでゲームとアニメで変えたんだろう
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:44:14.59 ID:MQqKcZuz0
スレチな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:46:47.69 ID:GXBqg98z0
>>930
今月末には通常版コミックスも出るし、タイミング的には悪くないかと。
コミックスの次の話が見られないのがつらいか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:12:49.25 ID:ehzo6TnD0
通常版で思い出したが
1000円も上乗せされた2.5とかいうのが、どんだけすごい出来なのかと思ったら
雑誌付録レベルで愕然とした

という今更なおはなし
(そして電撃文庫マガジンではほぼ上乗せされてなくてさらにびっくり)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:31:03.54 ID:YlJQdaug0
そりゃ普段からにいてんごついてる雑誌とわざわざつけるのじゃコスト変わってくる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:40:46.68 ID:IltHmuzt0
文庫マガジンは雑誌自体の製作コストがかなり安いんだよ
毎月付録で売ってるようなもんだし
漫画は初回限定版用に別刷りだし、コードも別に取ってるから
ちょこちょこと余計な出費が嵩んでる

ちなみに雑誌の付録は返本する時書店が貰ってしまっても良い
大量に作って廃棄する前提で付録付けてるから
1個あたりの単価が全然違う
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:40:25.29 ID:kymsJ6h70
>>933
あれプーなの?
ゲームのオリキャラだと思ってたわ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:00:56.81 ID:liVdmxvF0
むしろアニメ版の重鎮感溢れる落ち着いた感じのほうが今後の展開考えると違和感あった
イッツショータイムとか言っちゃうようなマジキチ入ったどちらかというと陽気な性格だし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:56:03.18 ID:zBjStk/s0
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/802/802219/

何でゲーム内のサチは76層以降の新規衣装なのに、イベントのアニメ絵では昔のままなのか
IFストーリーとはいえサチ出てくれるのは嬉しいが、ちょっと残念・・・

キバオウさんも何かカッコイイ装備になってるのにな!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:10:39.97 ID:GZyovxrj0
ゲームスレ行け
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:07:42.10 ID:/M6Xj3iZ0
>>941
結構前にやったからあんま覚えてないけど前作も防具で見た目変わるけど
イベント一枚絵はデフォのまんまだったしあまり気にするな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:51:41.47 ID:8H1Mnk980
youtubeとか見てると
海外のファンからの支持が厚いな

劇場版とかやればいい
絶対ヒットするだろう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:04:24.80 ID:PcVeeaRp0
http://iup.2ch-library.com/i/i1135248-1392828186.jpg
なんでリーファトとエギルがこんなくっついてるんだろ
原作で2人は恋人どうしだったりする?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:36:20.22 ID:bxKE0fqK0
エギルは既婚者
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:49:11.59 ID:LeV33AXX0
リーファはまさかのオヤヂ好き?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:56:22.32 ID:DMItR9lB0
桐ヶ谷家は父ちゃん不在なんだっけ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:59:39.43 ID:4Ty5xvwi0
エギルは懐きたくなるオーラがある
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 05:32:05.99 ID:pbBvfvkX0
包容力のある男は中高生から実際好かれやすい
かといって手を出せば事案なので己の理性を試される
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:13:12.19 ID:1FenShF60
単にリーファが余ったから適当に配置しただけ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:10:03.24 ID:C6nOSKfg0
>>948
海外単身赴任中だったはず
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:41:58.81 ID:osF150Wbi
エギルの煮えたぎった肉棒がリーファちゃんのお口に突き刺さる絵しか想像できねーよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:52:29.78 ID:ClT1FLD90
エギルの屈強な腕の中ですすり泣くシリカの姿ならいつか見られるかもしれん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:09:35.15 ID:PcVeeaRp0
首に抱きつく必要はないよね
原作でそういう展開があるんじゃないかと心配したけど、どうじゃないなら良かった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:22:21.19 ID:upkYu83ri
主要キャラ同士が親密にしてるのはむしろ微笑ましい気がするけどな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:00:27.82 ID:pbBvfvkX0
キバオウは元気にしてるかねぇ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:45:37.00 ID:BkoYkd/iP
リーファの相手は他にいるから
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:52:47.67 ID:1FenShF60
知ってる。オークだろ
アリシアニメ化されたら豚の子供孕みまくる同人が出まくるだろうな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:37:44.00 ID:aWERVkb90
しかしリーファはあのくらいフランクでもありだが
直葉として想像するとありえんな

いやまあアバターとリアルが一致してるアインクラッド組の方が異常なんだが
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:40:27.61 ID:cBE7LA8S0
リーファより直葉の方がエロイ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:40:56.29 ID:bYpKv4rZ0
754 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 23:25:00.67 ID:???0
SAOが最高とかいってる奴は
ゲームの正解なら俺だって
みたいな妄想かましてんだろ

756 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 23:26:26.71 ID:???0
>>754
そんな妄想バカなんているわけねーだろ
幼稚園児だってもう少し現実を見れるわ

766 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 23:29:20.85 ID:???0
>>761
キリトさんと喜び組美少女軍団御一行様で俺つえぇぇぇぇぇをするよ

772 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 23:30:29.10 ID:???P
>>761
殺人ゲーム好きだから

774 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 23:31:00.09 ID:???0
アニメってSAOみたいのがうけちゃうのが最大の癌だよな
アニメに自分の妄想重ねて喜んでる

775 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 23:31:01.85 ID:???0
>>768
FPSと言いながら剣使うから

776 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 23:31:49.23 ID:???0
今後のゲームは死んだら終わりじゃなくなるんだろ
つまんねーな

779 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 23:32:33.23 ID:???0
SAOとか最後の方つまらなすぎて2回も寝落ちしたわwww

783 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) [] 投稿日:2014/02/20(木) 23:33:20.02 ID:3kw3c01h0 [5/4]
作者FPSやったことないとしか思えないわ

784 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 23:33:39.26 ID:???0
SAOみたいなクソ持ち上げてるのリアルがクソな奴しか居ないしな

786 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 23:34:07.70 ID:???0
キリトさんは不正行為しないとゲームを進められない悪質プレーヤーだしな

787 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 23:34:12.49 ID:???P
>>781
しつこく持ち上げるカスがいるからな

SAOってしょうもないクズばかり退治してるよな(´・ω・`)

790 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 23:34:30.75 ID:???0
いじめられっこがSAO見て
勇気付けられてるとか本当悪夢やで

792 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 23:35:20.18 ID:???0
>>783
実はMMORPGも大した経験が無い疑惑が常に言われてる

796 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 23:39:28.88 ID:???0
チートが出来ないゲーム → クソゲー

これがキリト理論だからちゃんと覚えておくようにな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:00:10.17 ID:I2PaqowI0
>>962
まいど自分の自演を貼り付けて何がしたいんだい?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:01:35.57 ID:1FenShF60
褒めてるレスは悔しいから絶対コピペしない(キリッ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:43:10.35 ID:+TK3MKb7i
SAOの世界は弱肉強食
アスナみたいな肉食女子が獲物を制する

シノンはネコ科なのでまだ善戦してるが他がなぁ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:46:03.61 ID:jGbtQ7IW0
そういうのこれにはいらないんで
AWでも読んどけ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:50:11.58 ID:+TK3MKb7i
デブ専は勘弁

べつに男取り合いしろって意味じゃなく
アスナが正妻だって、はっきりわかんだねって話
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:54:11.27 ID:8Z3FMa4A0
最初にがっつりくっついた後で何人女の子が出てきても
恋愛的な意味では無意味だよなぁ…可愛いとは思うけど
別れてくっついて欲しいとか全く思えない

SAOの夫婦ぶりが好きな人は、やっぱAWは苦手だったりするのかね
SAOと絶ナルは好きなんだけど、文庫化で絶ナルもハーレム度上げられそうだな…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:56:33.82 ID:vOhNRhdy0
二刀って来週か楽しみにしてたのに
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:58:03.79 ID:Ue7drRL90
AWも主人公は姫に一途なんじゃないのか?恋愛より崇拝が勝っていそうだが
まあSAOの夫婦とは違うっちゃ違うわな。おそらく意図的に
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:02:15.93 ID:lnOTfF+V0
それじゃシリカは頂いてきますね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:04:23.56 ID:mv4iHDq30
8話やっぱり面白いな
この回が好き回ベスト3に入る
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:05:01.01 ID:S4CS0kHn0
ギャグ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:05:30.03 ID:Tfc6Wo8P0
>>970
最近フラクトライト持ちらしいNPCみたいな奴の奴隷になった主人公が

何に一途だって?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:05:55.04 ID:OsWAxGWP0
アスナたんに罵倒されたい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:07:17.91 ID:lnOTfF+V0
なんでイーノック女の子になってるん?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:14:31.41 ID:1mrVB+9c0
あの護衛カスすぎだろ、技量的にも人間的にも
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:21:42.84 ID:8Z3FMa4A0
美少女にキモ男の護衛付ける方が逆に危ないよね
四六時中あんなのと一緒なんて気が滅入る
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:25:09.79 ID:mv4iHDq30
勤務中だけならまだしも、自宅見張ってるとか
クラさんって現実世界ではどんな人だったんだろうと思うわw
引きこもり系大学生とかか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:25:17.34 ID:42MHBC4j0
カスばかりじゃん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:25:41.83 ID:UCBYbJUB0
アスナを寝とりたい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:28:43.57 ID:lnOTfF+V0
アスナは性格的に無理
リズとシリカの方が良い
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:32:20.30 ID:8Z3FMa4A0
26歳だからダブってなければ大学生ではないはず
満員電車で痴漢したり、気に入った女をストーキングしてそう

シリカとリズは性格がしっかりわかるほど描写が無いっていう…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:38:05.19 ID:42MHBC4j0
おっと立てとくわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:42:30.58 ID:42MHBC4j0
【SAO】ソードアート・オンライン part303
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1392914323/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:56:06.33 ID:8Z3FMa4A0
>>985
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:06:02.49 ID:7mrXthNlP

>>968
ああいうの嫌いだから読んでない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:18:16.16 ID:mv4iHDq30
>>985

>>968
AWは主人公のビジュアルがアレで読む気がしなかった
多分読んだら面白いんだと思うけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:38:59.66 ID:AH5f8yG5O
ニコニコで初見なんだけど、リズの店に貼ってあった写真て何か意味あるの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:43:19.36 ID:dTwrPgHbP
>>989
自分で店持つ前に弟子入りしていた頃の写真だろ。原作で師匠や同僚については特に細かい記述は無い。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:51:04.83 ID:AH5f8yG5O
ありがち

意味ありげに写してたんだから、なんか話しを作ってほしかったなー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:31:26.32 ID:AKYWg2Vs0
アスナを奪いたい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:56:58.63 ID:dTwrPgHbP
>>991
弟子入りして自分で店を出しましたと言うモノローグを写真一枚で表現してるだけ。
SAOはモノローグ多くてアニメだとカットしまくらないといけないから、写真一枚で済むあのシーンはなかなか上手い演出だと思う。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 04:09:45.65 ID:FAWhn5I10
だが待って欲しい、数叩けば勝手に上がるはずの生産技能で師匠とは
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 04:31:05.49 ID:irNzJNJC0
パーティーやギルドと似たようなもんでないの
生産しての商売が目的なんだから複数いたほうが効率的だろ

と考えると実はソロプレイヤーなんだねリズって
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:56:30.07 ID:lnOTfF+V0
レシピブックもらったとか
材料分けてもらったとか
仕事紹介してもらったとか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:17:22.60 ID:DZSzmxPHP
男は紹介してもらえなかったんだね…。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:37:07.50 ID:lnOTfF+V0
可愛い娘に他の男を紹介するなんてとんでもない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:41:38.02 ID:lnOTfF+V0
埋める
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:44:03.53 ID:lnOTfF+V0
>>1000なら直葉に彼氏ができる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。