ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ43

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!
ゲーム部分に限って言えば、クラシックが活きるのってノーリセの時かなぁ
私は普段一人死ぬとリセットしちゃうから、私がクラシックを選ぶのは
ユニットを丁寧に動かしましょうね位にしかなってないわ
デメリットないのは、もちろん初心者のためもあるだろうけど、
開発側がどの遊び方してもいいよと言ってると自分で勝手に思ってるわ
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 02:28:34.14 ID:m2pWI8Z1
本当か嘘かわからんがゲハに覚醒が1980円でワゴン入りてスレ立ってんね
FEはブランドロイヤリティ強いから一回値段下がってもまた持ち直して
相場上がるみたいなレスが結構ついてるけど今作はどうなんだろうね
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 04:03:28.25 ID:R2uLgXVW
勘違いしてるがクラッシクが普通でカジュアルが態々作ったモードなんだがな
キャラロストもない増援は即動かないなら他のゲームでいいじゃんって話
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 05:52:03.98 ID:I066eal/
>>393
とりあえず一つだけ
君はいろいろ思い違いしてるぞとだけ言っておくよ
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 07:59:41.85 ID:Zc2OhLY1
カジュアル自体は別にあっても良いけどさ
シナリオとかキャラがそっちに流されて軽くなるのはほんと勘弁して欲しい
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 08:35:58.25 ID:eqDG7J9Z
>>403
増援即行動は要らねえよ。封印のハードで何度泣かされたか……

「グヒヒそろそろ南から増援が来るぞー」みたいに事前告知あったり、紋章みたいに明らかに怪しい場所から出てくるならわかるけど、突然何もない場所から沸いて出てくるのは理不尽すぎ
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 09:00:21.49 ID:NI7biYo+
砦から増援が出るのは対策しようがあるけど大抵毎回何にも無いマップ隅からペガサス部隊がぶわっと沸いて来るんだもんなぁ
守備力低いユニット囲みながらマップ移動してて、外伝の魔女からバルボ守りながら移動してるの思い出したわ
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 09:28:54.28 ID:qU6aMWXN
奇襲に警戒しながら進むのはシミュレーションの醍醐味だからそれ自体はいいと思うんだ
覚醒の場合、その奇襲してくるペガサスドラゴンが手槍手斧ぶん投げて護衛の頭越しにシスター虐殺したり
周りを固めている高守備ユニットが大体弱点にしている魔法を浴びせてくるダーペガがいたりするから戦略が立てられん
ダブルで匿うのはいいが、表に出して回復させるチャンスがなかなか来ないし
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 12:41:36.43 ID:nWpG5hnG
射程1〜2武器持ちが何もない平坦なマップで一斉に突撃してくるもんだから、
パラメータにものいわせたパワープレイしか出来ないってのがな。
シミュレーションとしてつまらん。
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 14:14:10.28 ID:4iowOlVN
スキル組合せ高ステ育成要素とダブルデュアルを目玉にしよう
従来の釣り出しや地形だと簡単になるから平地突撃仕様にするか
敵ステも高くして間接持たせよう
第一陣後衛に飛兵魔導師間接配置で完璧な布陣にしよう

てごわいシミュレーション最高だはwww
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 14:20:06.94 ID:NadTiIGz
手抜きのマップ
バランス崩壊の原因のダブルとデュアル
突撃してくるAI
ここいらが改善されないとSLGとして遊ぶのは無理だわ
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 14:54:15.15 ID:4RBT1bXe
>>411
ストーリーとかキャラデザも気になるけど、まずはそこを直して欲しいわ。

覚醒は新規を取る為にわざと軽いノリにしたのではないか、
次作では今までみたいに戻るのではないかと期待している自分。
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 15:05:06.10 ID:qU6aMWXN
普通に覚醒でついた新規が逃げるだろ……
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 15:11:02.42 ID:RtuoXOBb
>>412
「軽いノリ」と「薄っぺらい」は違うと思うんだ
例え新規獲得のために軽いノリにしようという意図のもとに覚醒ができたんだとしても、
今の制作側はその2つを混同してるとしか思えない
なので次回作にもとても期待できない
何か反省があって、スタッフ入れ替えたりしてくれるなら分からないけどね

キャラがあんなに一発芸ゴリ押し失礼な不愉快キャラだらけになってる時点で
「軽いノリ」を勘違いしてるとしか思えない
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 17:20:21.33 ID:VoUaygh9
少なくとも世界観やキャラの薄さは新規向けの配慮とは同義ではないよな
416ベジュタ草じゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 17:43:15.27 ID:T6JfkBlZ
初登場スマン。
>>383
マイユニは自分自身なのにその策を自分で決められないってのが致命的。
せめて選択肢付けてマルチストーリーにすれば・・・ねぇ・・・。
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 18:16:05.55 ID:Srh/2kcG
既婚だと他の異性キャラとの会話の印象がかなり悪くなる例でティアモがよく挙がってるけどアズールも相当やばい気がする
嫁以外の異性と会話していない前提で作られてる内容のせいで本人のゲスっぷりはもちろんのこと相手キャラの印象まで下げるっていう核地雷
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 18:22:42.99 ID:T5V7/zoK
プレイヤーが軍師として登場っていうからシナリオ・ルート分岐みたいなのはあると思ってたんだが…
最近はそういうアラン・サムソンみたいな二者択一って好かれないのかな
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 18:35:17.58 ID:qcpktv8O
ティアモは決して結ばれることができないただ一人の男への思いを諦めて他の男と結婚
アズールは一貫してただの女好きで、二人とも全くタイプが違うからな
どっちも大嫌いだが
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 18:39:21.10 ID:84fKeypi
civ4のmod(FfH2)で遊んでるけどめちゃくちゃ面白いわ
バランス崩壊厨ユニット厨スキルの応酬なのに
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 18:43:25.14 ID:cBWIT0Bf
まあティアモやアズール最悪なだけならまだしも、
結局8割がたアレな出来だからなー
5.6回支援会話みたあたりから切ったわ。集める気にならない
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 20:15:01.76 ID:nHJTJHwR
覚醒がクソなのは仕方ないとしても
本当の問題は「これから」だ
この先もずっとこれが続くのだよエムブレマー諸君
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 20:32:58.30 ID:TXCct3kr
アラン、サムソンやバアトル、エキドナの分岐はともかく
ヨハン、ヨハルヴァやアマルダ、コノモールの選択は選ばなかった方と敵対するからカジュアルな今の作風には合わない
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 21:47:21.13 ID:VYcuAh9X
>>422
FEは終わったものとして見ないようにするだけだから問題無い

…と思ったらメガテンに擦り寄ってくるからもうどうしようもない
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 03:16:48.22 ID:UKLsGx5x
FEって毎回システムガラッと変えてくるから次回作はまともになると期待してます
DLC第2段とか見てるとちゃんとプレイヤーの意見取り入れてるっぽいし
IS頑張って
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 06:33:49.76 ID:8QowRHYR
兵種変更とかマイユニットは改悪と言って良いレベル
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 07:44:57.62 ID:R0h2gkK7
>>417
支援Cの時点でノワールがヤンデレストーカーと化すからな
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 09:45:48.64 ID:xT7UMp4V
仮にお前らのような糞みたいな懐古厨の意見がかなったとしても
新規が逃げるだけだな、なぜ「老害」という言葉があるのか理解しろよ
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 09:51:45.28 ID:jxi8gDII
アズールは結婚してもナンパ行くからーみたいな会話ばかり
ノワールは惚れた相手でもとりあえずブチ切れさせとけみたいなくそつまらんゴリ押し会話ばかりで
支援レベル上げて会話見る楽しみがどんどん萎えていった
不愉快なキャラは他にもいるけど
カプ厨だけどめんどいから結婚させなくていいやとか思ってしまった
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 10:08:29.12 ID:mr00b4V7
今更言っても仕方無い事だが、手強いシミュレーションっていう看板が悪い

選民意識の強い凶悪な懐古厨が沸くし、一般にはムズゲーというイメージが定着しちゃってて入り辛いからファンが固定されちゃってる
何も良いこと無いわ
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 10:31:58.61 ID:HKFJGN0k
昔は手強いゲームが好まれた
今は易しいゲームが好まれる
単純にこの違いだと思うけど
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 10:49:15.68 ID:PpN52YRz
SFC時代は今ほど任天堂の看板もハードの命運も背負わずに好き放題作ってたからねえ
物好きなオタク向けのゲームって感じで今よりプレイヤー年齢層も高めだった
そんな自由な作風でも商売になるぐらい市場も景気がよかったんだと思う

今はそんなこといっとれんほどゲーム市場が世知辛くなっとる
とにかくFEの新作なんだぜ!買わなきゃなんだぜ!ポケモンスマブラ好きな君もぜひ!
大丈夫ストレスは感じさせないから!痛くしないから!みたいな感じで
なにはともあれなりふりかまわずにアピールしないと買ってもらえない時代
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 11:51:30.17 ID:Ay2XBBLE
痛痛しいな
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 12:41:44.58 ID:283GI0Tq
覚醒の問題点は難易度云々じゃないと何度言えば・・・
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 12:47:54.54 ID:OpaMGW5e
低難度も高難度もつまらないことが問題
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 13:16:01.98 ID:r2xi5hYs
ゲームのデザインが何を目的としてるかの違いだよ
いつの間にか戦術的な面白さ主体から育成の面白さ主体にすり替わってた
シリーズのどの時点ですり替わったかはFE信者どもの間でも分かれるが、その辺りの線引きを全員で共有する必要は欠片もないからここじゃスルー
飽くまで覚醒の反省会スレッドだしな
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 13:18:26.92 ID:PpN52YRz
ウォーシミュレーションにキャラ要素入れて親しみやすくしたら大ヒットしたんだけど
いつのまにかキャラ要素が肥大してシミュレーションが追い出されてしまった感じだよな
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 13:30:43.28 ID:HKFJGN0k
>>436
普通に覚醒からだと思うけど
フリマ然りチェンプル然り
明らかにそれ用のシステムとして作ってあるし
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 14:08:45.34 ID:pdqCLkZ/
だから育成にしても面白くないってばよ
FEにしちゃステータス上限高いけど50くらいだし、あっという間に成長完了するし
これで育成おもしれーったら並みのRPGなんか殆ど神ゲーじゃね
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 14:17:45.01 ID:VmZWTFsP
そもそも製作者もユーザーも面白さについて語ることが
このシリーズでは少ない気がする
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 15:08:24.88 ID:mS/+0Q/9
行き着く先も皆同じようなものだし、その過程でもそこまで大きな違いはでない
これで育成特化を名乗っていいのか?
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 15:36:21.22 ID:XfaRsvSA
エリート取ってるうちにキャラが続々カンストする
カンストしたので限界突破取るが取ってる側からカンストし始める
そして、スキルはなかなか埋まらない
支援埋めとか名声利用のことも考えれば周回した方がいいが
周回プレイにメリットはあまり無い
ノーマルでやるとキャラがすぐに育つが育てて倒す敵がいない
ルナはキャラは育たないし育てたところで運ゲーだからあまり意味もない

どうしろと
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 15:41:22.54 ID:mr00b4V7
すれ違い対戦もつまんない……というより怖い
クラシックでガチガチのチームが来たらお引き取り願うしかなくなる
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 15:45:08.01 ID:t9Xlpf0+
チェンプルやらなんやらそういう覚醒のバランスを擁護する言として
「手間が掛かるからそんなのやらない」
とのたまう奴が居るがすれ違いに関しては中々当てはまらないからなぁ
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 15:59:18.14 ID:XfaRsvSA
>>443
遭遇するマップがバラバラなのもなー
突破フルカン軍団に少人数しか出撃できない序盤マップに居座られたり……
たまに言われるけど、すれ違いの対戦はクラシックでも一時的にキャラロス無しになって
ついでにこっちも10人で挑める専用フィールドつくって欲しかったわ
そうすればすれ違いに迅雷や生命吸収持たせる意味もできるしさ
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 16:27:04.07 ID:VmZWTFsP
大軍と戦うのにわざわざ開けた戦場を選ぶマイユニはなぜ評価されるのか
TSのオイゲンみたいなキャラがいれば説得力が増すのだが
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 16:41:04.28 ID:f8OwCxp0
海外版のレビューが高評価なのが驚きだよ
どこを直せばよくなるってレベルでもない気がするんだがな、
作り直すくらいじゃないとまともなゲームにならないと思ってるんだけど…
でも海外版の利点のひとつとして思い浮かんだのが、
2月9日生まれで肉好きというバカみないなネタがおそらく日本でしか通じない点
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 17:19:23.16 ID:TARmU0GB
ゴミカスラストストーリーを高評価にする連中だから仕方ない
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 17:58:52.28 ID:UzAmRr5/
外伝とかしらんだろうし過去作レイプのダメージが少なくてすむ分、
海外ファンは幸せといえる
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 18:22:30.99 ID:9vZBMv/p
>>448
覚醒は既存のストラテジー要素を削って安価な萌え要素を詰め込んだ後ろ向きに倒れたゲームだけど
ラスストはRPGにストラテジー要素やリアルタイム要素を入れようとした結果失敗した前のめりにこけたゲームだから一緒にしたら失礼だと思う
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 20:12:40.90 ID:mgLaCK1Z
>>429
どっかのスレで子世代の性格がアレなのはストーリー本筋に関わらない分印象のあるキャラ付けにするってもくろみだとしたら間違ってはいない
って書いてあって納得はしたかな
もっとも発想は良くても中身はアレだったけど
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 20:24:20.84 ID:IG9fUQh2
本筋に関わらないって言っても
ラスボスである世界滅ぼそうとする邪竜()のせいで荒れた世界で生き抜いてきて
過酷な運命背負ってきた子供たちというドラマがあるという点で十分本筋の関係者ではあるはずのにな
あんな脳味噌すっからかんで能天気なキャラ付けしてプレイヤーに納得してもらえると開発陣は思ったんだろうか
ストーリー作り舐めている証拠
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 20:31:42.92 ID:t+fbRAdQ
加賀以外にFEが作れると思っているのか!
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 20:39:31.05 ID:mr00b4V7
はいはいじゃあ加賀呼んでこいよ
早くしてね
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 21:17:45.84 ID:lKWYxome
>>452
でも結局あいつら元の世界から逃げてきただけなんだよね?
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 21:23:45.86 ID:R0h2gkK7
ルキナが未来を変えようとあちこちで奔走してる間に他の連中は何をやってるのかと
アズールてめェーだよてめェー
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 22:22:50.23 ID:SmbyAkb9
蒼炎時代に比べても明らかに劣化してるし
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 00:00:01.85 ID:pji4w3qG
絶望の未来とやらを生き抜いた子世代が親世代に対して
お前らが負けたら世界が終わるんだからもっと危機感持てよ!と言うならまだしも
まともな時代に生きてる親世代に逆に説教喰らうとか意味わかんね
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 00:36:49.39 ID:uR9jPgZI
ウード&ロラン…役立ちそうなアイテム探し
デシェル…修行
シャンブレー…傭兵団に入団
ノワール&ンン&マーク…いきなりピンチ 飛んできたばかり?
ジェローム…飛竜の谷にミネルヴァを放しに来てた こちらも飛んできたばかり?
アズール…ナンパ目当てに賊退治?
セレナ…指輪を取られて強制労働?
シンシア…偽クロムに騙され略奪を繰り返す?
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 07:16:24.98 ID:rpe5aKer
ガキども戦い終わったら何で元の世界に帰らんでこっちの世界居座ってんの?
帰れる保証は元々なかったとのことだがそれにしたって本来こいつらのいるべき世界ではないんだからその点自覚あるん?
という疑問は覚醒否定派のたまり場でもファンのたまり場でも話題になるが
少し前「ギムレー倒して平和になった未来には平和に育ったであろう自分がいるかもしれないから帰るに帰れないんじゃないか」
という意見を見てなるほどなと思ったが
それにしてもこっちの世界来て世界救うために日々必死に戦いに精を出し世界平和を目指しているならともかく
ナンパだの買い物だのごっこ遊びにかまけている連中に関しては「やっぱり逃げてきたんだよね?」としか思えない
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 07:25:07.59 ID:ZnD/yWel
平和になった未来の世界も自分達のパラレルワールドとは違うんだからそこに引け目を感じる理由がわからない
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 07:38:31.46 ID:Hjk51OzA
>>460
これってパラレルワールド設定じゃなかったっけ?
つまり本編世界でギムレー倒しても、ルキナ達の世界のギムレーは存在する設定。
話はルキナ世界のギムレーが何故か本編世界にやってきたので同時に未来も救われたが
普通だったら、ルキナ達が未来からやってきた意味が分からないと言う事になったはずなんだよな
だから
>>「ギムレー倒して平和になった未来には平和に育ったであろう自分がいるかもしれないから帰るに帰れないんじゃないか」
という意見は的外れじゃないかと思うんだが・・・
だって、「平和に育ったであろう自分」なんていないはずだし。
ストーリーあんまり覚えてないから俺が勘違いしてるのかもしれんが
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 07:59:28.86 ID:rpe5aKer
自分もわけわからなくなってきた、ごめん
本編だと「やったギムレー倒した!これで未来も救われる」というノリだったから
結果的に全ての時間軸のギムレーも消滅するのかと思い込んでいたが
DLCの後付けはもろパラレルワールドだったからあれでますますわけが分からなくなった
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 08:04:51.37 ID:Vc7zqPXK
パラレル設定じゃないとレンハがこっちに来られないんじゃないか?
自分が判断を誤ったからサイリが死んだと言ってし
現代に近い時代から飛んできたと思ってた
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 08:20:25.31 ID:T0FSOlpO
資料集もサントラもルキナのイラストで女オタがそろそろブチギレそうになってるな
制作陣はファン層を理解していないみたいだ
もっと濃厚なやおい臭を出していかないとますますファンが逃げるぞ
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 08:33:29.40 ID:T0FSOlpO
>>463
とりあえず、本編で叩きのめしたギムレーはルキナらのいた元の世界のギムレーだから
ルキナのいた世界のギムレーもいなくなったのは確か
でもこれ、ギムレーが勝手についてきた結果で実質ギムレーが欲をかいて自滅しただけだから
ルキナたちの手柄ってわけでもないんだよな
ルキナたちが何のために異世界に来たのかはやっぱり分からん
自分たちのいた世界は諦めて他の世界を救おうってことだろうか……
ちなみに、消滅エンドだとギムレー2匹が対消滅するが
封印エンドだと一匹は寝てるだけもう一匹は野放しでギムレー増えちゃってナーガにとっては絶望の未来しか見えない
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 09:24:37.70 ID:9CiZ8gEr
ルキナ達がいた世界の民ってどうなったの?
結果的にギムレーは消えたけど、ルキナ達も帰ってこない

あれ?ルキナ達がいた世界救われてなくね?
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 09:36:41.07 ID:LWjCOC02
ルキナ自体は本編の歴史変える事で自分のいた未来が変わると思って行動してるね
結果としてはほぼ無意味で完全にギムレーの自滅で終わったが
ルキナのいた世界は純粋に本編の未来だから影響あり?で
レンハやDLCなんかはパラレル(異界)だから影響なしって事かね

まあルキナに限らず復興のために未来に帰ろうとか思ってないのが一番不可解だが
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 09:38:19.59 ID:2cbe5yH3
元凶は倒したから復興は残ったお前らがしてねー^^ということか

仮面男の、絶望の未来の体験で諦め癖ついてるけど
内心希望がくすぶっているというキャラ描写は悪くないと思った
子世代はそんだけ
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 10:10:30.58 ID:lx1hzyAv
何で帰る必要があるんだよ。
未来に見切りをつけて本編世界を救い出して骨を埋める覚悟で来たんなら別に居たっていいじゃん。

戦争が終わったら洋梨って発想が元老院並だな。
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 10:18:42.54 ID:ZnD/yWel
見切りを付けてきた割にはやってる事が〜
ってお話じゃないの
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 10:20:58.65 ID:fo43FLNH
覚醒信者さんの、そのなんで居ていいと思うのかを聞きたい

>>469
ジェロームは良かったね
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 10:26:50.25 ID:LWjCOC02
>>470
未来に見切りつけたとか言ってたっけ、ますます酷いな

仮に未来が変わったとしてルキナ達自体に何の影響もないのも引っかかる
某ポケダンみたいに消えるとかありそうなもんだが
大して変わってないとしたらそれこそ未来に帰るべきだと思うんだが
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 10:56:44.93 ID:T0FSOlpO
絶望の未来編は子世代との会話をやりたかったんだろうからアレで諦めるとして
それならば神軍師への道シリーズの方でルキナの元いた世界を救う展開もできたよな
なんでアンナ胴元で天下一武道会やってるの
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 11:24:11.30 ID:eN8Txy55
ルキナ達がいた未来にはもう残ってるのが屍兵とファウダーとかしかいないからかね
ギムレーの後じゃ盛り上がりに欠けるからネタに走ったとしか思えん
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 11:29:29.38 ID:zg/FbBT7
エメリナだのギャンレルだの復活させなくても良い追加マップのキャラ配信で半ば諦めたけど
最近色々更新してさらに酷くなったなと思った。
海と温泉のステージに至っては杉田と画伯のキャラソン見たくなってるじゃねーか。
買った当初は大陸の端の方に見えてる別大陸に行けて昔のキャラと再会するみたいなポケモン金銀方式だと思ってたんだけどね。
聖戦の系譜の頃のドロドロ感はどこに行ったんだろうな。
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 12:01:40.03 ID:fo43FLNH
>>475
生き残ってるのがあの子供達だけとかそんな都合のいい事はないと思うんだがなあ
あのスタッフならそれくらい言いそうだけどな!
結局その生き残った人達見捨てるんだなって思えるからルキナにロードを名乗って欲しくない
甘すぎるだろあいつ
クロムって誰だっけそれ
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 12:55:19.63 ID:Lhb7UdLv
>>470
普通なら、できるだけありのままの世界の姿に保たねばならない、未来人はこっちの世界にいるべきではない=帰るべき、という発想になるんではないか
なのにギムレー倒して元の世界に帰る術がないから仕方なくひっそり生きているならともかく、こっちの世界に来た瞬間我が物顔でいるんだもの
時間軸の違う世界の住人が別の世界に積極的に関わっていくことで、あるべき世界の形を変えてしまう、
自分がいることで良い影響のみならず悪影響を与えてしまうのではないかという恐れや危機感をまるで持ってくれていないというのが問題
タイムリープ物は時間軸の違う世界を生きる者同士は本当は交わるべきじゃない、いつか別れなければならないという問題をどう乗り越えていくか
というのが見どころだと思うんだが、覚醒は葛藤もクソもないんで盛りあがりどころがなく折角のタイムリープものという題材が死んでいる
具体的に例を挙げれば子世代の多くは実質他人の親に最初から父さん母さんと呼び慕って積極的に交流図っていくけど
親の愛に飢えているとはいってもまともな倫理観持ってて本当に親が大事だったら、これからの夫婦生活や生まれてくる子供に影響が出るとか考えてしまって
ずけずけ生活に入っていけないと思うんだが。考えなしに自分の思うがままに別世界ひっかきまわしてどういうつもりなのお前と突っ込みたくなる
ずけずけ入ってこない子供もいるけどずけずけ入ってくる子供が圧倒的多数でしかもそれがファンにも認められている風潮が怖い
何で未来から来た子供と仲良くしちゃいけないの?何で帰んなきゃいけないの?という人を見る度に感性のずれを感じる
覚醒ファンはそう思っているのが普通なのか
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 12:58:45.38 ID:Lhb7UdLv
よみづらっ
ごめん
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 13:03:50.21 ID:k7IPkyVn
両親と交流すること自体はいいけど
ずっとプレイヤー側の世界に残って生きていくなら、これから両親の間に「自分」が生まれるわけで…
その自分であって自分でない存在と一緒に生きていくことに何も感じないんだろうか

子世代それぞれが、そこまで想像した上でなお「自分」と一緒でも平気だぜって言うならまだしも
子世代も制作側も全く何も考えてなさそうな所がすごく気持ち悪い
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 13:44:44.04 ID:G7IFfurb
未来へ帰るというかギムレー倒して歴史が改変されたら
子世代は当然消滅するもんだと思ってたわ
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 13:53:19.18 ID:KJAGehjp
王族のくせにめちゃくちゃになった未来のことはもうどうでもいいですみたいな態度が気に入らんわ
人類完全に絶滅したわけでもあるまいし国民への責任とかないのかよ
ルキナは独身だと「どこに行ったかわからない」みたいなエンドだったからまだいいけど
兄弟(シンシア)は普通に居残って幸せに暮らしましたみたいな後日談読んで胸糞悪くなったわ
1周しかしてないから他のキャラだとどうなるかは知らんが
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 13:56:00.78 ID:dD7gQ2N5
何をやっても影響とかなくて独立してる世界なら未来とか過去ってわけじゃないよな
単に自分の世界を捨てて異世界に居座ってるだけだ
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 14:23:42.86 ID:Lhb7UdLv
もともと帰れる保証なかったみたいだしそれならそれでもいいから
エンディングでそれに関してなんか一言くれよ・・・
未来はどうするのか帰る方法あるのかないのかという大事な問題スルーして
戦後はこっちに居残りましたテヘっだから
ああやっぱりお前らはなから世界救うとか自分は異世界の人間だっていう自覚なかったよね!
単に遊びに逃げて来たんだよね!と疑ってしまう
日頃の行い悪かったから信用得られなくても仕方ないというかね・・・

もっと使命に一生懸命で、後日談ももっと慎ましい物だったら見方も変わったのだろうが
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 14:27:01.26 ID:KvjZmzrQ
ほんとになあ。一言エンディングに挟まるだけで全然心象違うのに
なんで一番おいしいとこスルーすんだろ
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 14:34:51.54 ID:NYx9YbUY
残してきた人とか居ないんかと思っちゃうな
ライターはそこらへんの心の機敏がわからない人なのかも
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 14:44:20.23 ID:qjj6i1Mn
あの終章のくどい演出どうにからならないの?

ボス「ハハッハーお前はもう終わりだー」
「俺達がついてるぞ!!!」
みたいなやつ

あんな脚本書くやつが関わってるってだけで次が不安
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 16:04:08.31 ID:+TUArmdL
あの程度の駆け引きしか書けないならシンプルに
「アレがボスだ! いくぞ!」
「「おー!」」
で良かったな
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 17:48:45.44 ID:rQD/C69j
過去作でも終章でキャラ達が一言ずつ喋ったりするけどさ
あれは終章に参加させたキャラだけだから、今まで一緒に戦ってきた感があるよね
覚醒だと殆ど使ってないキャラも全員喋っていくから違和感が酷いんだが
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 17:58:03.95 ID:T0FSOlpO
しかもそれが全部で3回あるよな
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 17:59:27.28 ID:qjj6i1Mn
てーまガユウジョウデスカラネー
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 18:29:52.33 ID:fo43FLNH
友情じゃねえ絆()だよ
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 21:16:13.16 ID:zaIORIUR
FEが死のうが知ったこっちゃない
楽して金儲けができればそれで良い
騙されて買った奴が悪い
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 00:19:27.20 ID:FyDGapHT
>>463
ギムレーが本編でルキナ達が過去で小細工したら自分の復活がなかったことにされる
だから自分も過去に来たって言ってるけど
結局そんなことはなく、無数のパラレルワールドがあるだけっていう…
そしてルキナ達は何しに来たのか
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 05:06:07.80 ID:IVcvLJNX
こんなどうしようもないものをFEだというだけで真面目に語らされるお前ら
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 07:02:54.69 ID:pp057Ks2
マジで子世代観光に来ただけか
平和な暮らしだけじゃなく
リアル親死んだからあわよくばこっちの世界の親ゲットしてやるヒヒヒ
とばかりに擦り寄ってくるのが恐ろし過ぎる
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 10:25:23.61 ID:4TxpUOSp
表向きだけでも自分の両親とは別人と割り切ってるジェロームが逆に異端に見えるっていう
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 11:05:54.11 ID:yncPax/H
ジェロームは特に突っ込みどころがないキャラなんだよな・・・
こっちの世界に来ても非協力的な態度の理由とか
時間軸が違う世界の住人との距離の取り方考え方とか用が終わったら元の世界帰る予定とか
考えがはっきりしていてあまり無駄がない良いキャラだなと思ったんで
現スタッフはストーリー設定に見合ったキャラ作れないってわけでもないと思うんだが
こういうキャラがごくわずかって言う配分がもったいないなあ・・・
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 11:42:48.25 ID:OrPDM8kH
覚醒はそういう突っ込みどころの少ないキャラがいても
突っ込みどころの多いキャラの踏み台にされてるのが解せない
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 11:46:05.71 ID:ZmRQZ7JW
サイリさんが只のマイユニ御一行様上げ要因にされちゃうようなとこだもの