ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
ゲーム内容のみならず、突っ込んだ話題がしたい方はこちら
次スレは>>970が立ててください。

公式に意見を伝えたい方はこちら

ファイアーエムブレムワールドご意見箱
http://www.nintendo.co.jp/fe/fet_post.html

公式ホームページ
http://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html

前スレ
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1354625936/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 02:08:51.22 ID:AtzykvzV
ここまでの反省点まとめ
■ストーリー:
全体的に駆け足すぎ。説明不足、描写不足、伏線がない。
登場人物の言ってることやってる事が唐突だったり極端なのが多い。
分身のマイユニが勝手に動き回ってプレイヤーが感情移入できない。
陳腐な策の割りに異常なマイユニ上げ。

■キャラ:
みんなしてノリが軽すぎる。従来のように戦争しているリアリティがない。
個性は付いてるがストーリーや世界観にまでフィードバックされていない。
ロンクーやヘンリーぐらい?また仲間になる場面も淡白で捻りなし
醍醐味の支援にしても数が多過ぎて汎用話題の当たり障りの無いものが大半

■システム:
デュアルは調整不足のせいか大味になったのが残念。
確率の上に確率が乗る上にデュアルアタックで後続にやっつけ負けする。
またダブルで能力が簡単に上がり過ぎる。杖を使った後衛を回収できない。
スキルがキャパシティ制等でなくパラメータ同様にインフレしてダメ

■マップ:
敵の布陣に個性がなく、左右対称で広いだけのマップが目立つ(特に後半)
障害物がなく平地の様な無個性マップ(村などがない)が多く敵の進軍やらテリトリーが広い
加えて敵軍は突撃AIのため戦術性が薄くなっている。
敵増援や敵後方に飛行が必ず居たり、編成バランスが良すぎる。

■ダウンロードコンテンツ:
買った人が有利になるマップでバランス崩壊や汎用モデルの使いまわしで過去キャラを作る。
マップやBGMはそれなりに出来てるが売りのキャラがボロボロで値段も高めになってる。
性格改悪や原作無視の性能・容姿など過去作のキャラに対する扱いが酷過ぎる
花嫁。

■いつの間にか通信:
「アンロック式」の追加配信であり中古流れを防止するための作り。
エメリナ。パリス。

■UI
・キャラクターソート機能がないため部隊人数が増えると、目的のキャラを探すのに苦労する(これは過去作もそうだが)
・マップを3D画面に表示したために、タッチ操作ができない
・出撃準備の輸送隊でキャラ間の持ち物交換が出来なくなった上に勝手に統合される
■その他
・マルスやアカネイア、バレンシア大陸等の設定があまり生かされていない(過去作の大陸である必要性があまりない)
・シルバーカードやアイオテの盾など過去作では普通に入手できた物が有料DLCでしか手に入らない。

評価出来る点
・BGM (終章など)
・UI (上記のような難点もあるがターンスキップ攻撃範囲の表示等、全体的にみて過去作で最もしっかりした作り)
・グラフィック(但し戦闘アニメを除く)
・マップアイコン

注意点
・煽りは徹底スルー。構う奴も荒しと変わりません
・本スレオチ、他作品(特に同じく低評価の聖魔、暁)や任天堂そのものの過剰な叩きはスレ違いです
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 02:09:25.36 ID:AtzykvzV
GBA以降のFE全体に不満のある人はこちら↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1337649826/

ゲームカタログ(仮) ファイアーエムブレム 覚醒
http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/1585.html
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 17:50:09.73 ID:TaF5C3DT
>>1
乙!レディー加賀!
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 19:12:04.56 ID:ogWP88Pu
>>1
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 19:16:06.44 ID:4Jt+1j6Z
>>1
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 19:23:38.86 ID:AtzykvzV
>>1
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 20:18:25.43 ID:GMnyldtd
>>1


このスレに触発されて久しぶりに過去作いろいろとやってるわ
封印とTSが何だかんだで一番思い出深い
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 21:10:28.38 ID:Hf/e1R6l
>>1

覚醒は年表が欲しかった…と紋章の謎のエンディング年表見てて思った
いつかバックグラウンドで載せてくんないかな
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 21:16:28.63 ID:0hyP+UkY
ゲームの前に年表が作られてたなら見たいけど…
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 21:30:55.01 ID:eDJJ6Gt2
TSかぁ〜個人的にはフリーmap系の完成系で
加賀FEの集大成だったなぁ〜…久々にやりたくなってきた。

覚醒に年表が欲しかったのは自分も同じ。設定資料集に
のってなかったのは意外だった。
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 21:47:45.54 ID:AtzykvzV
ティアサガって覚醒に比べるとパラメータは全然低いけど
全ダメージ半減する武器とか、死んでも何度でも復活する武器とか
チートアイテム、チートスキル、チートキャラ(一部裏切るけど)が序盤からガンガン手に入るんだよな
それが覚醒みたいな評価にならなかったのは、やっぱりストーリーや世界観の作りこみと
フリーマップ縛った場合のゲーム性が面白いからなんだろうな、難易度も戦略性も高くて
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 21:52:04.86 ID:GMnyldtd
バランスブレイカー要素があっても、他が高評価ならば「救済要素」で済むんだよな。縛ればいい話だし
聖戦なんかは、バランスブレイカー要素そのものが血族主義のあの世界観に直結してるし

覚醒は、その救済要素の1つでしかなかった無双しか選択肢が無いのがダメ
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 23:37:59.49 ID:C+jb6N7N
いちおつ


自分は資料集にアカネイアとの繋がりが解説されてなくて安堵したクチ。
年表なんかいらねえよ
あの世界が紋章の未来だという確証が欲しいのか、そんなの御免だ
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 23:43:27.23 ID:Gn/TmSxZ
>>12
その復活する武器が逆に罠だったりもするしねw
お約束を逆手に取ったようなアイディアが意欲的に取り入れられてた印象
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 23:48:32.70 ID:gphNqj4v
覚醒は何を縛れば面白くなるのかも全くわからないしな
というか面白くなりそうにない
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 00:03:56.16 ID:BfRvbVnp
今までのFEは○○縛りで何年も遊んでる人がいるけど覚醒は1人も見ない
縛っても面白くないし
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 01:14:48.28 ID:1MNZyZzm
フリバ買い物スキルデュアル転職禁止でやったけど一応は楽しめたよ
新システムがさっぱりなくなってわざわざ覚醒やる意味もなくなっちゃうけど
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 01:27:56.60 ID:rEzlGmXG
縛ってもマップとAIが単調だから途中で飽きる
それと底の浅いのばかりで使いたいキャラがいない
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 01:38:02.56 ID:yD2ogdq+
ゲーム内時間でのタイムアタックやりこみが居ただろいい加減にすろ
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 02:13:44.27 ID:02XEPAVc
TAできないゲームって箱庭ゲームくらいかなw
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 02:34:15.17 ID:NvcaTrcJ
覚醒のルナティック+をなんとかクリアできて、これでようやく俺も一人前の戦略指揮官と自画自賛してたんだが
覚醒のルナティック+って正直、他のシリーズの高難易度に比べたらどのくらいの順位の難しさだったんだろ?
正直ここの板見てたら、覚醒のルナ+くらい出来て当たり前って思うようになってきたのだが
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 02:37:02.43 ID:NZ3mkvXC
難易度云々じゃないような感はあるような
戦略で遊び用ないよな今回
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 02:38:42.09 ID:yD2ogdq+
>>22
お前には三つの間違いがある
まず戦術マップしかないファイアーエムブレムに戦略以上の規模の物は存在しない
更に覚醒はプレイヤーの技量に依存する物がなく、戦術的な要素の排除された数字比べゲーム
それを戦術ゲームであるシリーズ他作品と比べる事には全く意義がない
以上で三つだ わかったかぼけなす
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 03:06:25.00 ID:6N9MGw61
高難易度でのクリア=ステータスみたいなのは本当に悪しき風潮だよなー

比較にしたって一次関数で敵のパラメータと数が増えていくようなパワーゲームならともかく
ゲームごとに違う持ち味の難しさがあるのに単純に比べられるわけないじゃない
トラキアにはトラキア、ベルサガにはベルサガの難しさがあるんであって
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 03:24:01.28 ID:3V6HwdPT
>>22
24が書いてるけどfeは戦略はいらない。
ルナプラは戦術ではなく運げー要素が強くて比べる意味が無い。
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 03:45:16.48 ID:yD2ogdq+
>>25
悪しき風潮ってわけでもないぞ
ゲームのクリアーを目指して達成感を持ったり満足感を得ること自体は悪い事じゃないはずだ
私的には、最近の接待味の強いビデオゲーム界隈との噛み合わせが悪いだけだと思う
難しいゲームを何面まで行ったーで満足できる子ばっかりじゃないから
誰でもクリアできるようにした上で、自尊心を満足させるための難易度選択を付け加える姿勢が良くない
とオールドゲーマーの愚痴みたいになっちまった
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 03:59:11.07 ID:wiYC3Yf4
難易度選択させるのはいいんだけどバランスの取り方が問題
ただ単にパラメータ水増しして難しいだろ?ん?みたいなゲームはNG
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 04:03:23.70 ID:DydCEeCQ
>>28
その萌芽は封印のハードモードで既にあったなぁ
もちろん当時としては「本編と同じロジックで行けると思った?残念!」的なインパクトとして必要だったと思うが、
次第に悪化して暁のあたりで本編にまで食い込んで、今じゃご覧の有様だよ
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 04:11:06.93 ID:NvcaTrcJ
>>24、26
マジか、確かにパラメーターの有無がほとんどだったけど、まさかそこまで大したものじゃなかったとは・・・
なんかちょっぴり凹む。確かに1000回くらいはリセットしたけれど、全部がただ運が良かっただけなんて思いたくない
まぁ1000回リセットしてそれが運以外の何だと言われれば何も言えないけれど、でも攻略サイトや攻略本を頼らずに
自分の力で一章、一章を拓いて行ったのは少しは偉かったと自分に言いたいよ。ルナティック+に半年も費やした自分がこれじゃあ馬鹿みたいだ(泣)
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 04:22:41.52 ID:3V6HwdPT
>>30
すまん言い方が悪かった。個人的にはルナで異界通信など稼ぎ無しで
クリア出来れば十分だと思う。少なくとも私の周りでは少数だったよ。
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 04:23:26.61 ID:6N9MGw61
>>27
なるほど…
確かに「気持ちよく接待されたい」けど「難しいゲームをクリアしたい」ってのがすげー下品な欲求なんだよな

難しいものやりたいような奴は少々のストレス承知で自己満足の為突き進めばいいし
気持ちよく接待されたい奴はわざわざ高難易度なんかに手を出さなけりゃいい話なのに
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 05:06:03.11 ID:0CzuCute
>>29
難易度選択ならヘクハーはほんとうまいことやってるなと思ったよ
もちろん敵ステータス上がってるのもあるけど、敵の種類が全然違ってたりしたし
攻略法を変えないといけないプレイってのはおもしろかったな、新鮮味もあって
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 07:02:50.13 ID:B232KnHx
今回ストーリー糞だったけど、こういう感じのを
実験的に出す分にいいと思う。聖魔もある意味酷かったし
ただアカネイアを舞台に使ったのは絶対に許さない
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 07:37:10.21 ID:pxvNx0IX
話はほんとスカスカというか
スタッフのノリが今までと完全に違う感じ
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 08:29:58.53 ID:BfRvbVnp
ヘクハーは凄かったな
敵が変わりすぎてエリノーとヘクハーは完全に別ゲーになってたし
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 08:47:35.29 ID:QVBNKdGd
>>29
丁度今久しぶりに封印ハードプレイしてるけど、あれは俺は良いと思ってるけどな
烈火のハードみたいに出撃人数減少とかの無理矢理な調整も無いし、どこぞのルナティックみたいに理不尽の域でも決してないし

ただ、総合的には烈火ハードのほうが良い調整だけどね……確かに敵配置とかあまり変わってないし
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 09:24:20.38 ID:Vlt8UBUR
ヘクハーは楽しいけど相手の状態異常杖への対抗策が少ないのが気になる。
Pナイトマジ便利すぎ。
杖ゲーと言われようともこちらも使い放題のトラナナが好きだな。
まあそれでも覚醒ルナ+とは比べるのが失礼な出来だけどさ。

>>30
結局は自分が楽しめたかどうかなんだからいいじゃない。
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 13:29:07.75 ID:8VL5Ew0j
>>30
ルナプラって敵のスキルをリセットで吟味するゲームなんだろ
そんなクソゲーをやり抜いた根気は大したもんだが、真似したいとは全く思えない
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 13:56:40.24 ID:nAoxJQAp
>>30
さあ、こんな所に書き込んでないで
何でもいいから旧作を買ってくるんだ
おすすめはトラキア776
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 15:40:37.26 ID:9ISNiGxz
物事には順序というものがある
覚醒の次にいきなりトラキアはねーわ
紋章が無難
徐々にハマッていったらトラキアだな
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 15:45:48.79 ID:cXUcmWZg
覚醒楽しめた奴にFEは合わんだろ
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 16:24:33.85 ID:SK2UcH2n
聖魔やって思ったけど、例えばフォルデは
「チャラくてやる気ないヤツ」とも「俺の風()」とも「忠義は確かな騎士」とも思える。
ただ覚醒のキャラは「この人貴族ですよ。貴族って言ってるからね。絶対に貴族」って印象を押し付けてる感じがする。
ルーテから「優秀」を取っても「奇妙さ」は残るし、ヒーニアスから「傲慢な王子」を取っても「実はいい人」が残る。
ただサーリャから「呪い」を取ったら何も残らないし、カラムから「地味」を取っても何も残らない。あったとしても印象に残らない。

あと、覚醒のスタッフって子供の頃にFEやって、自分たちがFEを作れる様になったら聖器とか大陸とか好きな部分を混ぜたんだろうな。
そして蓋を開けば何も残らない。
ついでに言うと、覚醒クラって本当に死ぬキャラ少なくね?女性とヴィオール撤退扱いだし。
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 16:55:30.70 ID:s2GanW2c
確かに
覚醒はキャラの一部分をやけに誇張してる感じがしたな


自分も聖魔やってて思ったが、覚醒フリマは途中撤退ができないのが残念だった
難易度を上げるためかもしれんが、屍兵にアンナがよくやられてろくに貴重品を買えないのが苦しい
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 17:02:45.30 ID:G5wke/dn
>>43
覚醒やっててすごく思ってた事だ
キャラ付けされたキャラのその特徴取ったら何も残らないよな
ネタキャラ・一発芸キャラしかいない。全員がオリヴァーみたいなもんだ
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 18:44:05.62 ID:8XT3kuCg
仕様上、クラスやパラメーターの特徴が無くなっちゃったから、
ほんとにキャラの個性が何も残らないんだよな。
だからネタにもならない。
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 18:46:36.94 ID:SMeZMNXu
>>45
ああいうのは普通のキャラ中にポンといるからはえるんだよなぁ
全部が全部そうなってしまうとくどくなるというか
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 18:50:46.14 ID:QVBNKdGd
覚醒に限らず暁からすげえ顕著だよな、性能の均一化

昔の紋章みたいに露骨すぎるイラナイツを作れとは言わないが、やっぱり封印くらいの幅が欲しい
キャラが多彩ならその分縛りプレイの幅も広がるし
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 20:44:36.45 ID:BfRvbVnp
紋章ぐらいの格差でいいんだよ
現に紋章のビラクとか聖戦のアーダンとかトラキアのダルシンとか封印のソフィーヤとか育ててもはっきり言って使えないけどキャラが好き、グラが好き、その使えなさが好きって理由で使われてるし
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 20:54:07.79 ID:G5wke/dn
今使えないユニットなんか作ったら緑風とかエリなんとかみたいに馬鹿にされるのがオチだろ
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 21:03:17.62 ID:wJ/ZR8id
シーザとかトーマスとか
ガチガチにパラカンストまで行かないと納得できない!ってのじゃなければ十分に運用に耐えるレベル
それくらいのランクよりは上でしょうエリウッドさん
値切り前のヒュウとかも

まあ何にしてもキャラ馬鹿にすればおkみたいなのが当たり前の風潮になってしまったのは悲しいね
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 21:05:41.64 ID:QVBNKdGd
大半は馬鹿にされてるというかネタとして愛されてるだけだろ……そりゃマジになって馬鹿にしてる奴はたまにいるけどさ

やっぱり、ネタにされるキャラがいてこそのFEだわ
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 21:07:16.72 ID:lManT6q/
エリウッドは完成すれば強くなる可能性は高いが烈火はレベルカンスト付近まではまずいかないからな
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 21:13:30.93 ID:6N9MGw61
本スレにも書いたが
キャラへの過剰な弄りはちょっと鼻につくね
アーダンとかを弄るのはまあ分からんでもないけど、最近はコミュニティの一体感を出すために
弄らんでもいいキャラを無理やり弄ってて気分悪いなあって思うこともある

RPGの残念な仲間キャラを語るスレとかでサマルトリアの王子やDQ6のテリーの話で盛り上がってるときに
やっぱ使えない仲間といえば緑風(笑)だろ〜みたいなレスをみるとアイタタタタタって思うんだよな
理由はうまく説明できないんだけど見てるこっちが恥ずかしくなるというか
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 21:17:31.65 ID:QVBNKdGd
ネタもそうだけど何事も程々にってことだな
ユーザーネタとかは好きな俺でも、同じネタばかり連呼されたらやっぱり辟易する
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 21:55:47.90 ID:s2GanW2c
支援会話を読み進めるとキャラの意外な一面が見れたりするが
覚醒の支援はまずキャラの持ちネタから始まるのが多いから最初の時点で食傷気味だった
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 22:37:38.81 ID:1XHmOjEh
弱いキャラをネタにするやつほどそういう
キャラを使ってクリアした事がない奴に思える
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 22:46:42.57 ID:wiYC3Yf4
ここまでセシリアさんの話題なし
大好きなんだが
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 22:55:23.81 ID:DydCEeCQ
あの人はチュートリアルステージに参戦しないのが一番の不満だ
クラスチェンジアイテムはネタバレ領域かも知れないが、
なんでここで杖の存在を説明しないのかと
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 22:59:30.57 ID:q9hmZPV5
ソフィーヤが弱キャラ扱いされてるのを2chで知ってびっくりした
育てたら地雷無双余裕の強キャラになるだろ…
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 23:07:44.14 ID:4IBWatiN
育てるのが大変だから、これに尽きる

フリマはそういう面倒臭いキャラをちまちま育てるのに向いてるから
好き
撤退出来ない、買い物の邪魔をする覚醒のフリマの仕様はゴミカスだと思ってるけどな
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 23:35:01.00 ID:crOCdu9Y
>60
ソフィーヤを使うならレイの方がほとんどの面において優れてるからね・・・
封印はそもそも、魔導師で地雷は難しい気もしないでもないが。
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 00:14:54.79 ID:/pgSD1fA
って言うか、レイ使った事無くてソフィーヤを育ててた
んで、闇魔法って使いにくいなあ、とか思ってた

まあリリーナ居ればええやんって感じだし
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 00:22:39.35 ID:dV/+ufE4
自分の好きなキャラがネットでネタや罵倒されてるからってカチンとするよりも
そういう場に行かないか無視したほうが懸命だな
覚醒のキャラがネタ(しようもないが)にされても心底どうでもいいが
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 00:40:27.68 ID:LcxjTB17
>>46
カラムなんかは専用スキル作れそうな特性なんだけどな
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 01:31:03.53 ID:4dWw5HOT
ネタが過ぎた罵倒はもちろん駄目だが、ちょっとしたキャラネタ(HP59さんとか)くらいは良いと思うよ

それすら素直に楽しめないのはちょっと頭固すぎるんじゃないかな
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 03:41:43.91 ID:fd4PnbdU
言われてるキャラ弄りは罵倒か馬鹿にしてる方のネタだろう
どれもしつこいんだよ…大陸一ネタやラナオウネタなんて何十年やれば気が済むんだ…
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 08:15:25.51 ID:LcxjTB17
何十年もそんなネタに縋らなければならないほど覚醒の出来が酷かったってことだよ
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 08:28:11.73 ID:KqX5hA4U
今そんな話してねーべ
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 08:52:28.00 ID:3EREgZi6
ご本尊の出来が悪いと信者も結束を保つために色々無理をせにゃならねえだよ
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 09:02:13.80 ID:KqX5hA4U
ああそうか。確かに覚醒の出来が良けりゃあ今頃こんなネタ出さねえな
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 11:20:50.68 ID:VDfS7w5T
風魔法が飛行系に特攻っていつからあるんだ?新紋章から?
たしかにイメージ的に飛行系に特攻ぽいけどさ
魔防高いペガサスの意味無くなるからやめてほしいんだがな

あとお馴染みの三すくみならアーマーナイトは剣持ってほしい
槍だと攻撃力の高い斧に不利だし守備の高さあまり意味なし
剣に有利でも剣士早いから2回攻撃受けてこれも結局守備の高さあまり意味なしになるから
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 11:24:32.33 ID:4dWw5HOT
エクスカリバーとかエイルカリバーとか一部の風魔法が特攻持ちだったことは昔からあったが、風属性そのものが特攻扱いになったのは桑園から
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 11:34:31.91 ID:dV/+ufE4
SFCの紋章(シェイバー、エクスカリバー)からあったな
意外にも聖戦の風魔法には特攻なかったり
「魔法使い多いなーPナイト突っ込ませるか!」という無双防止の措置と思えば問題ない
鉄の斧持った戦士の中にハンマー持ちがいたりと、注意力を試される編成は好物よ(トラキアはやりすぎだったが)

覚醒にそんな試行錯誤する展開があったかと言えば、NO
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 13:09:51.53 ID:cfc0NFtP
覚醒だと面倒だから途中からウインド系しか持たせなかった
どうせ飛行系がワンサカ飛んでくるし
キラー系武器も全然使わなかったな
雪崩のように全方向から敵が押し寄せるから武器の持ち替えとか考えるだけ面倒
そのうち進軍という概念すら面倒になってマイユニと誰かをダブルさせて
初期配置から動かずに敵を殲滅してたわ
最後に進軍して残りカスのような敵を倒して終わり
ストーリーも見せ方悪いし船ドンで追い討ちだったよ
早く進軍しないと貴重な宝が奪われる!とか焦らせるギミックをあまり感じなかった
民家の訪問とかまだやり残したことがあるのに、敵が突貫&目標が殲滅で
逆の焦りを感じたことはあるけど
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 14:00:43.71 ID:Pr47PlUc
蒼炎は風の攻撃と特攻の攻撃力倍加が低すぎてほとんど意味なかったな
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 14:15:01.75 ID:FfOLwl0V
貴重な武器も配信キャラ諸々から手に入れやすいしで
今作は宝箱を死守する意味があまり無くて寂しかった
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 14:34:44.30 ID:/pgSD1fA
>>76
「烏の大群が来た?よし、セネリオのウィンド…で……!?」
って感じだったな
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 14:39:46.08 ID:LcxjTB17
俺は本スレ住人だけど該当作品のアンチスレでやりましょうねー。ここは覚醒のスレですよー
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 15:12:35.02 ID:3EREgZi6
ヴェルダンは蛮族、アグストリアは騎兵、シレジアは天馬と風魔法使い
グランベルは公国ごとに特色ある兵科の騎士団…みたいなお国柄に沿った敵を出したほうが
マップのバリエーションも出て多様な戦略が必要になるし、ゲームの背景設定が
知識じゃなくて実体験として実感できるし、いいと思うんだけどなあ
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 15:42:07.99 ID:xJvE4NxL
覚醒の同盟軍はどうしてどいつもこいつもアホなんだろう
ルキナとかアンナとか回復薬使うべき体力なのに使わずに死亡
シンシアが仲間になるマップはイカれてた
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 16:03:12.53 ID:Z4ReoHv1
>>80
各国の歴史さえまともに設定できてないのに
兵団の個性まで表現できる訳がないだろ
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 17:01:06.84 ID:7eV2byCc
とんぼとりのパクリしただけだったな
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 18:00:15.14 ID:t1bYB5Rz
>>78
命中高いから一応有効の内には入るんだろうけどな、下級魔法しか持ってない状況で魔防が結構ある鴉相手ってのが
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 21:06:37.13 ID:heqq9cTx
GBAで封印やってハマってゆとりエムブレマーと馬鹿にされてきた世代だけど
西洋貴族っぽいエトルリア・寒くて傭兵業のイリア・草原で遊牧民のサカ
荒れ放題で賊の跋扈する西方三島・赤いドラゴン満載のベルンetc.
そういう地域の特色はひしひし感じられたからゲームの世界に入り浸って楽しめた
エルフィンやロイやリリーナみたいな、「後継ぎ」の地位にある人は大切に扱われてるのが分かったし

覚醒は敵軍に特徴ないし国ごとの特色も感じられないし各国の行動がバカみたいだし
身分の差がある者どうしでもバカげた会話しかしないし
FEってもうちょっと楽しいゲームだと思ってたんだけどここまで変わっちゃうんだな・・・って感想
あまりの不愉快さに耐えきれず、クリアしないで投げだしたゲームって個人的に初めて
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 21:10:51.98 ID:SBpd2HU4
>>80
>>85

旧作やれボケども
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 21:17:31.84 ID:NsV8K21v
過去作に戻りたくなる程クソゲーな覚醒が悪いんだろ
言わせんな恥ずかしい
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 22:16:58.15 ID:4dWw5HOT
>>85
ほんと、覚醒スタッフってマジで過去作やったことないんじゃないかと邪推してしまうわ
少しでも過去作の素晴らしさに触れてたらこんな杜撰な作品作らないよ……

次回作は路線を元に戻してくれることを切に望む
まあ次回作は新品では絶対買わないがな
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 23:04:40.08 ID:+58BJh09
>>85
俺は暗黒竜、外伝やってないから所謂最古参のFEユーザーではない紋章からの中堅FEユーザーだが、封印はよかったわ
烈火、聖魔はところどころ、ん?って思う部分がないわけではなかったが、それでも十分楽しめた
GBA3作には覚醒のこれじゃない感は感じなかったわ
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 23:07:35.54 ID:KqX5hA4U
というか覚醒やるまでコレジャナイ感なんてFEで感じた事が無い
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 23:14:30.47 ID:/pgSD1fA
まあ烈火は方向性からして違うし
聖魔は…なにかが違うけど、何が違うかはわからん
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 23:20:37.15 ID:/dJoCEee
烈火はシナリオ的には国家間の争いじゃなかったからな
聖魔はあまり評価されてないが、個人的にはボリュームが少ない点を除けばアリ
幽霊船を出撃枠MAX、フリーマップの稼ぎなしと正攻法プレイすると相当きつかったが、ハードエフラムの難易度も丁度いい
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 23:37:34.62 ID:giYSFD2G
烈火や聖魔あたりからユニット1つが一人の人間みたいなRPG的イメージになったんだよな
聖戦とかだとイベントでユニットが動くのは数百人単位の移動の象徴っぽいけど
聖魔だと本当にゼトが走ったりエフラムが単騎で城を落としたりしてる感じで
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 00:17:22.49 ID:qwrheiYT
聖戦は世界観の作り込みも相俟って、マップのスケール感が凄かったな

まあ、ゲーム的には移動が糞面倒くさいんだけどね
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 00:32:15.42 ID:0i5KCXhx
話のスケールが小さくなったことより、そういう数人で城を正面から落としたりみたいな
戦記物の文法から徐々に逸脱していってたのが不安だったな>烈火聖魔

案の定覚醒では船突っ込んでドカーンとか
もう突っ込むのもアホらしいような事になっとるし
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 00:48:05.67 ID:qwrheiYT
烈火は戦争じゃなくて裏で小競り合いしてるだけだったからまだあれで良かったけど、聖魔はねえ

どうやってあんなワイバーンの軍団から逃げおおせたんだよw
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 01:09:24.09 ID:hWFdYmru
そりゃあおめえアレだよアレ
石橋山の頼朝だよ
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 01:15:40.13 ID:0C8+0k1W
ああいうネタは笑えることは笑えるんだけど
聖戦とかみたいにしっかりした戦記物の実績があってこそ一度のネタが映えるんだと思うけどなあ
覚醒はああいうのがウケたことを免罪符にゲームの隅々までネタ化して弛みきってしまった感じ
ネットでネタ集めましたって…
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 01:27:40.97 ID:hA3CbqsF
兄上が三人ぽっちでワイバーンどもから逃げられたのも、三人で囮とは言え城を落とした実績があるわけで…
エメリナ助けられなかったくせに、船に火をつけて全員飛び込むなんて作戦を行ったマイユニは…
成功したからよかったものの、ガントみたいなのがいたらどうするんだ。
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 01:29:45.12 ID:MYbO4Eoj
覚醒もやって一番何を危惧してるってね、マップのセンス。
新暗黒の外伝マップとか新紋章の前日編とか覚醒のマップとか今のスタッフが新しく作ったマップ、全部ひらけただけのセンスの欠片も無いゴミマップしかない
もう今のスタッフはまともにマップ作れないんじゃないだろうか
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 01:33:01.98 ID:YS9k7kmw
城3人で落としたってのもお供3人がゼト級なら説得力あったんだが
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 01:33:49.41 ID:bYBX/0qM
Q&Aで、1ユニット何人かは章によって異なる、と断言してるけど、
覚醒の場合その実感がまったくないんだよなあ
常に1ユニット1人にしか思えん

過去作だと、広いMAPで城門にたどりついてからの城内戦とかもあってわかりやすかったが
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 02:34:04.58 ID:0C8+0k1W
>>100
左右対称なのは萎えるよなあ
暗黒竜のアカネイアパレスとかすごく面白い形状で好きだった
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 04:44:16.08 ID:fqRB+Mdw
封印は言う程ゆとりでも無かったよね、ハードは中々キツかったよ
マップに関しては、覚醒は新しい物が無いってのがデカい
ある程度の完成を携帯機第一弾の封印で成し遂げちゃってるから
シリーズ物が増えても物珍しいギミックが出てこない
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 08:38:03.86 ID:XofVrom2
過去作叩きは該当スレでやれっていってんだろ……
ここは覚醒を叩くスレだ
覚醒が叩かれるのがいやなら本スレに籠もってろ
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 11:18:10.48 ID:0g2eHaZt
>>102
部隊率いてる描写微塵もないよな…
キャラとキャラがキャッキャしてるだけやん覚醒は
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 11:32:13.15 ID:hWFdYmru
の割に出てくる数字は矢鱈大きいのよね。100万の軍勢とか
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 11:40:31.92 ID:qwrheiYT
>>104
ファミコンから今まで全てやったけど、やはり封印が一番好きだわ
加賀作品特有のマニアックさが無いから良くも悪くも気軽に遊べるし、キャラが多くて一つの兵種に何人もキャラがいるからキャラ選定の自由度も高い

まあ命中周りのバランスは悪いのは認めるけどね……ただ、手槍の命中だけはあれが妥当だと思う
最近のは強すぎ
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 12:07:24.29 ID:IktguaF8
手槍の攻撃力1にしたのは良かったけど、力が伸びすぎて意味が無くなったな
封印世界で手槍手斧の攻撃力1だったら良かったんだろうが
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 12:55:55.67 ID:qutcFZU7
封印の命中率そんなにバランス悪いか?
むしろ烈火以降は槍斧の命中が高すぎると思っているんだけど。
実効命中率の関係である程度以上の命中があれば信用できるし、
剣はただでさえ間接攻撃できないって不利があるのだから。

斧キャラの強化剣キャラの弱化と重なっているから単独では語りにくいが。
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 12:56:11.28 ID:gx9NeSi4
敵の耐久を手斧手槍2回で死なないようにして
リザーブ持ちを後ろの方に控えさせる
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 13:09:18.30 ID:hWFdYmru
手槍手斧を追撃不可にし、且つ耐久力を減らす
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 13:37:23.40 ID:S6vJ40q0
手槍手斧は追撃不可、威力固定でいいよもう
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 14:06:59.57 ID:XofVrom2
手槍手斧は敵専用にすればいい
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 17:11:26.03 ID:7XOn78J2
そうなると敵が間接武器持ちばかりになってストレスが溜まりそうな予感がする
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 19:27:40.08 ID:CXMJlFaW
手槍は耐久数1でいいよ投げたらなくなる感じ
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 20:00:43.66 ID:MYbO4Eoj
本来そうだよな
何で槍1本=手槍20本って話だし
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 20:14:23.36 ID:owDYkyMM
魔法職が物理職を完全に食うバランスになるだけだな
今ですらセリカの疾風>>>勇者武器、ソーサラー>>>その他だし

まぁ、聖戦あたりに原点回帰するだけだから良いのかもしれんが
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 20:16:47.93 ID:bNr+7foV
武器スキルユニットの均一化っておもしろさとあんまり関係ないって思うのは俺だけ?
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 20:17:20.57 ID:hWFdYmru
単純に格差になるのは駄目だと思うけど皆同じもつまらない
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 20:20:13.96 ID:owDYkyMM
個性、差別化っていうけどFEで強いキャラの特徴って大体決まってるんだよ

まず単純に成長率、特に攻撃力と速さが高いこと、次いで守備
マップが広いゲームだと歩兵ってだけで不利、アーマーは産廃状態
スキルシステムがある場合はスキルに恵まれた奴が正義

間接攻撃できないのが個性だとか、移動力がないの個性だとか
足が遅いのが個性だとか、魔法で瞬殺されるのが個性だとか言っても、
それは単に使われない理由になるだけで
結局一軍はノーリスクで万能なユニットで埋め尽くされるだけだよ
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 20:28:10.72 ID:TO1f+BGY
器用貧乏っていなくなったな
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 21:08:38.94 ID:hWFdYmru
ノーリスクで万能な奴がいなきゃいいんじゃね
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 21:20:30.05 ID:HvNZGApj
今年は残念ながらファイアーエムブレムが死んだ年になってしまったな
なぜこんなことに
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 21:33:17.52 ID:r8P6TlnJ
逆にFEから卒業する切っ掛けを与えてくれた年でもある
まあユーザの入れ替わりも大事だし丁度良かった
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 21:36:09.65 ID:hWFdYmru
最悪の切っ掛けだな
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 21:37:51.02 ID:qwrheiYT
年越しの瞬間までネガティブなスレなんかにいたくないからこれで最後

どうしてこうなった……
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 21:49:35.74 ID:hWFdYmru
まさか大晦日までこのスレに居座るとは思わなんだ。
それじゃあ俺も最後

なんてこったい
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 21:54:28.34 ID:xtrzvaKx
封印から毎作楽しみにしてきたシリーズだったけどもういいかな
少なくとも支援会話から下品なネタが消えたと分かるまでは買わない
全裸で遭遇とか貧乳とか幼い女の子しか愛せないんですかとか男が夜に一人でやる健康法とか気色悪すぎ
他の面でクソゲーでもキャラに思い入れさえ出来れば大抵プレイする方だけど
覚醒のテキストは気持ち悪すぎた
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 22:01:38.16 ID:5e+Wbe8F
今年は任天堂への遺恨が残った
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 22:52:36.29 ID:XofVrom2
皆さんにとって来年がすばらしく任天堂を憎む年になりますように☆
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 22:59:39.83 ID:IInggJEA
任天堂と言うよりISじゃねーの?
開発はISだけど売ってるのは任天堂ってなだけで…違うのか?
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 23:10:36.45 ID:EsfkwyWd
本体とか作ってたり部署じゃなかったか
任天堂ハードとか言わずにISハードとか呼んでるなら別にそれでもいいが
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 01:20:21.04 ID:Ni+/HJkh
封印世代は加賀世代にゆとりエムブレムとかにせFEとか叩かれて少なからず心に傷負ってるのに
覚醒世代はこれだけ旧作信者総出でボロクソに叩かれてもどこ吹く風でヘラヘラしてるんだよな
神経が太いのか、頭が○いのか…
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 01:42:15.03 ID:rTHj48X1
>>134
まあGBAの時と違ってもう本物の新作が出ない現状、いくら偽呼ばわりされたってどこ吹く風だもんな
その中核作品でさえ新何とかとか言う汚泥の下に埋葬済みとくる
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 01:53:33.50 ID:QhNdLdfW
娯楽なんだから自分が楽しめてれば他人がどう言おうが気にしないっていう姿勢はストイックでいいじゃん
無視できなかったGBA世代に比べるとある意味で大人とも言える
とは言え、その人にとってどこまで重要で執着すべき物なのかって要素もあるけどな
大げさな例えになるけど、国防なんかだと他国の流言飛語やら軍勢の侵掠をスルーしてちゃいけない
つまり彼らにとっては覚醒は執着するようなタイトルじゃないんだろ
GBAは執着して守って逆にレッテル貼りの侵掠を仕返すくらい愛着のあるやつが少なからず居たんだろ
もしかしたら戦士の言うみたいに工作員()の仕業なのかもしれんけどなw
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 02:29:55.79 ID:Ni+/HJkh
結局彼等はシリーズとしての「正当性」や任天堂の「公認」のもとに下品なゲームをやりたいだけなんだろうか…
任天堂が裁判起こしてまで守りたかったものはGBAユーザーの愛着、純情だと思ってたのに
結局は豚の羞恥心を覆い隠すためのフンドシを失いたくなかっただけだったのね…
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 06:44:06.93 ID:AvB8tGqz
任天堂もDLCとかあれこれ指示してたみたいだし戦犯の一端を担っているといってもいいんじゃないかな
本当に悪いのはこのゴミを生み出したISだけどさ
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 09:08:16.58 ID:MdnOOxh6
巨悪に立ち向かった加賀
戦いで傷付いた羽を癒すべくティルナノーグと呼ばれる楽園に移住
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 09:12:23.54 ID:EJaeMdyz
元旦からユーザー叩きと任天堂叩きの変な流れかよ
ここは覚醒を叩くスレなんだが
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 10:35:08.70 ID:/SRmGEqB
次回作もこのノリで行かれるんだったら、ファミコンウォーズの方を……
でもDS2のテキストも悪いノリだったしなぁ。
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 15:08:39.38 ID:hXvIGQrh
テキストの酷さ、薄っぺらく練られてない世界観、過去作キャラこき下ろし
酷いマップデザインとか欠点だらけだけどチェンジプルフと突撃AI無かったら
個人的にまだ遊べるゲームだったと思う
成長する機会が有限だからこそレベルアップでの一喜一憂があるとか
突撃AIじゃなかったら弱いキャラの運用とかし易かったのになと・・・
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 15:10:52.70 ID:m1bIv2lQ
何だか覚醒のネタはあまり好きじゃない
特に「ノノンン親子に近付くものはロリコン」ネタが
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 16:20:17.59 ID:KSbvusCS
>>123
勇者、パラディン、ホースメンは消去して
飛行特効無効化アイテムも出さないところから始めるか
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 16:37:46.15 ID:Ni+/HJkh
ぶっちゃけ世界観とストーリーさえまともなら
そういうゲームバランス面での叩きって今の1/10ぐらいに減ると思うんだよね
ティアサガなんかも相当何でもありのバランスだけど
覚醒みたいに「フリーマップは邪魔だー沼無くせー」みたいなしつこいアンチはおらんかったしさ

「なんか気に入らない」作品を叩くときに取り合えず槍玉にあがりやすいだけで、
ゲームバランスってのは問題の本質ではないとおもう
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 17:00:48.65 ID:m+flTh2F
>>143
同意
覚醒は二次同人とかニコで受けるだろ?みたいなネタ臭さがあるんだよな
>>145
覚醒はシナリオもバランスも破綻してるから突っ込まれてるのがわからんか?
AIだけは褒められてるが
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 17:14:34.19 ID:TYs5Gu3b
まあいいたいことはわからんでもない
ゲームバランスってのは一見誰もが納得する最適解がありそうで、実際は個人の好みによる部分が大きい
シナリオや世界観は一見個人の好みが全てのように見えて、実際にははっきりと良し悪しが出やすい
だから自分の正しさをアピールしたい人間ほどシナリオよりバランスを語りたがる傾向はある
それはわかる

ただ、ただなあ…
今までのFEでも「職種や武器のバランス」が云々されることはあったけど
「ゲームバランス」は皆一定水準ちゃんと遊べるだけのものがあったんだよ
覚醒はそのゲームとしての前提すらぶっ壊してしまったというか…
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 17:27:07.46 ID:MK2GsPwK
>>146
AIは誉められてないだろ
少し上でも突撃AIなんて揶揄されてるじゃないか
お前が言いたいのはUIじゃないか?
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 17:33:35.61 ID:TYs5Gu3b
UIだけはシリーズ通して一貫して進歩してるな
これだけストレスフリー仕様の行き届いたゲームでここまでストレスを溜めさせるのはある意味神業だと思う
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 17:36:04.51 ID:KSbvusCS
まとめ買いできないのは致命的
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 17:41:27.97 ID:iawDm18m
UIも輸送隊とか地味に劣化してる部分あるけどな
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 17:48:47.80 ID:LvqtrOxV
世界観やシナリオがよければゲームバランスが悪くても満足な人がいれば
その逆な人も当然いるんですよ

それにバランス悪い程度ならまだユーザー側で調整して遊べるが
覚醒みたいに根本的な土台から崩壊してるともうどうしようもない
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 17:56:16.73 ID:MK2GsPwK
チェンプルがなければソドマス云々の話も多少は静かだったろうに
それでなくてもアサシンとか酷いけどさ。

愛で使おうとかいう気持ちがチェンプルで一気に吹き飛んじまったい
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 18:13:47.91 ID:KASa6dZ4
UIそんなに良くないと思うけどなぁ
長々とプレイしてたらまとめて買い物や錬成出来ないのはプレイに支障が出る
(手間からして武器節約持ち以外使う気にならない)レベルの不便さだし
配信ユニットや子世代含め自軍が膨大な数になるのに
任意でソートしたり二軍機能が無いのもかなりのマイナス
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 18:51:19.42 ID:7zcpsAgG
仲間同士で受け渡しが出来ないのは何かの嫌がらせかと思ったぜ
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 18:56:15.55 ID:m+flTh2F
146はユーザーインターフェースの間違いだよ!
まぁ褒められてるってスレで見てただけで特に良いとは思わなかったけどね
良いと思ったのは148が言ってくれた通り突撃AIスキップだけだったw
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 19:29:55.46 ID:MK2GsPwK
戦闘アニメスキップ、敵ターンスキップ自体はリメイクの時から出来てたんだけどね
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 20:53:49.64 ID:QpG/C+2w
スキップによるテンポの良さもなあ
全く戦闘に注意を払う必要が無い覚醒だからこそポンポンスキップできるだけなんじゃないかとも思う
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 21:30:04.93 ID:qXqkjLdC
スキップしても困らないってのはあるね
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 00:33:40.82 ID:hw+Lrc6X
マップ戦闘でも命中とか表示してくれるようにしてほしいわ
暁くらいがんばってるならともかく、気持ち悪い纏足、しょぼいエフェクトとか見たくないんだけど
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 00:39:33.28 ID:eXmhF7g1
緊張感がある内容だと
スキップなんてしたらそれこそ大変なことになるからな
ただ、敵フェイズが長いとだれるのは事実。

覚醒は緊張感よりテンポ、敵スキップを取ったわけだが。
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 00:45:50.61 ID:sfx8JARk
ゲームバランスを犠牲にしてまでテンポ取らないで
見る見ないを細かく設定できればいいんだけどなー
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 01:05:24.88 ID:CXsm+XED
覚醒の流星とかガッカリだからな
蒼炎の流星は超格好Eのに
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 01:12:17.52 ID:sfx8JARk
ガッカリな上に付け外し可能という糞仕様
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 01:13:03.67 ID:223IbnB+
>>160
既に一世代前とはいえ据え置きのグラと比べるのは酷な気が
とは言え、覚醒は確かに酷いんだよなぁ
FEで初めてカッコイイって思える戦闘アニメの無かったタイトルかも知れん
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 01:15:44.65 ID:+aeR46iv
暁の戦闘グラも頑張ってたけど
GBA3作の戦闘アニメもメリハリあってかっこよかった
戦闘アニメが単調なのはハード性能のせいじゃないんだよなあ
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 05:04:11.91 ID:1MO8QLdX
ファミコンの暗黒竜と外伝でもかっこいいと思える戦闘アニメあったもんなぁ
新アカネイアから劣化しすぎだ
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 08:45:09.19 ID:qCDNHqFY
普通にやってれば追撃でサクサク敵死んでくれるから確かにテンポ重視といえばそうかも
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 09:31:14.99 ID:vMQAqTUL
暁で頑張った反動かもしれないけど新暗黒から戦闘アニメさぼりすぎなんだよ
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 09:57:52.34 ID:xZ9QH9Ms
レンハがサイリにも攻撃してくる理由って説明されてたっけ?
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 10:33:27.00 ID:/mLVebCY
>>167
外伝のアニメはFCであることを考えれば相当すごいよな

覚醒の戦闘アニメは、モーションがどうとか以前にポリゴンモデルが違和感バリバリで嫌だ
テイルズシリーズの秘奥義みたいなカットインもFEには要らない
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 10:41:03.50 ID:sfx8JARk
戦闘アニメがサボりと言われて早五年
アニメ担当は何をしている
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 10:47:08.47 ID:gyqnL2Tl
不満の声が小さいんだろう
マイユニや兵種変更が好評だったとか言っちゃってるし
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 10:57:29.83 ID:tBGCkKvI
覚醒やってDLCやらみてきてもう諦めの境地!だからな
SFCのモーションの方がカッコイイし必殺でたら脳汁出たわなー
カットインは本当にいらない
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 11:18:20.11 ID:2SaMaIqG
ドットでアクション表現に比べてポリゴンとカットインは手間が圧倒的にかからんのだろ
覚醒はとにかく手抜きが目立つ
頭抜きも目立つ
手間も頭も使ってない
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 12:40:25.87 ID:cvFWUcAu
戦士とバトルモンクとか、兵種違っててもモーション使い方回してる気がする。
違いがわからない

アーマーはモデルモーションどちらも絶許
重装備したやつがバックステップとかありえん
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 13:07:17.14 ID:sfx8JARk
剣歩兵もそうだな。流星までも使い回し。必殺モーションも無かった気がする。
多分武器が同じで移動タイプ同じなら動きは共通
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 14:32:28.08 ID:ko6tj6W0
プロ野球板とかでも思うんだけどさ
反省会 って俺らが反省しても意味ないじゃん
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 14:33:50.71 ID:2SaMaIqG
掲示板に生産性を期待する>>178が居ると聞いて
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 14:39:24.51 ID:sfx8JARk
そもそも本スレの異様な空気がどうたらこうたら
DLCとか出る前になるとそれが更に酷くなった
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 15:47:50.93 ID:ko6tj6W0
そうですか。
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 16:00:16.70 ID:/mLVebCY
まああれだ
ゲームやアニメとかの「反省会」はアンチスレとほぼ同義だから、細かいことはきにせんことだ
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 16:05:06.06 ID:eleQU3pL
勝手にアンチスレにすんな
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 16:28:45.58 ID:1MO8QLdX
前情報にまんまと釣られて予約買いしたのは反省してるよ…
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 16:39:05.82 ID:eXmhF7g1
本スレでそういう話は反省会でやれって言って移動させたあと
反省会で出た内容は全てアンチのせいにする。
そういういつもの流れです。
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 16:41:53.20 ID:ko6tj6W0
覚醒のアンチスレだと?かぁーっ、くせえ!
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 16:50:34.29 ID:sfx8JARk
前はアンチスレもあったのさ
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 18:39:29.05 ID:/mLVebCY
なんで半ば事実のことを言っただけで本スレ住人扱いなんだよ……
すぐレッテルを貼るあたり、ここも本スレの奴らと本質はなんも変わらんのな

むしろ反省会とか言ってアンチじゃないぶってるほうが白々しい
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 18:41:20.39 ID:ko6tj6W0
アンチじゃないぶってるwwwwwwwwwwwww

アンチじゃないぶってるwwwwwwwwwwwwww
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 18:47:13.61 ID:sfx8JARk
>>188
細かい事は気にすんなよ
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 18:48:53.96 ID:vMQAqTUL
お前が勝手に反省会=アンチスレってレッテルはってんの分からないの?
まあとりあえず本スレから出てくんな
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 19:18:56.65 ID:OTbpaG9t
覚醒を楽しんでるヤツ頭の中お花畑だなwwwww←アンチスレ
○○が悪かったので楽しめなかったわ←反省会
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 19:28:37.80 ID:ko6tj6W0
ネガティブな意見はテンプレの反省会スレでどうぞ→本スレ
反省会?アンチスレだろあんなの認めねーよ→信者スレ
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 19:31:59.23 ID:NWkh3VOh
本スレでネガティブなことが語れなくなったのっていつからだろうな
昔は反省会スレとか葬式スレなんて一部のクソゲーでしか立ってなかったのに

ま、覚醒は昔の2ちゃんでも余裕で葬式スレが立つレベルのクソゲーだけど
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 19:38:16.67 ID:gyqnL2Tl
そんなゲームが受ける風潮
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 19:42:56.26 ID:tBGCkKvI
反省会スレにお世話になるのはラストストーリー以来でした
同人ゴロみたいな作品だったね覚醒は
10年20年語り継がれはしないだろ…中身がないもの…
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 20:10:27.17 ID:ATFXTz4c
いや、別の意味で語り継がれるだろ
悪いお手本の例としてだがな
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 20:28:15.59 ID:fQc5M6P8
過去キャラ改悪の時点でなぁ
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 00:04:31.67 ID:8GrQSs45
未だにアーマー系の襟巻きみたいなのが謎
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 00:23:47.26 ID:hPCcIlZ1
>>192
ここがアンチスレってのはたしかにおかしい話だよな
多くの人はちゃんと楽しめなかった理由も述べて真面目に語ってるし

俺も覚醒自体は嫌いだけど、新規呼び込みをしようとしてるのだけは認めてもいいと思ってる
コア層ばかりに媚びていてもシリーズが先細りして潰れるだけだし

まあ、覚醒みたいに新規向けとの名目で手を抜くのは許されないけどな
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 00:51:32.65 ID:NcWSntnv
覚醒の場合、FEシリーズへ新規を呼び込もうとしたというより
売るためにFEのタイトルブランドを使ったと表現したほうが適切に感じるわ
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 02:12:15.04 ID:iWFRm97k
SRPGの知識0でもクリアできるようにしてあるのは確かだけどね
たまには肯定部分も書くと、マップと戦闘の音楽の移行はいいと思う
変化に乏しいって言う人もいるのかもしれんが
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 02:23:28.65 ID:RAkobf1H
以前ここで覚醒のいい所探しな流れになった時
音楽あげてる人は多かったな あとUI

せめてストーリーがちゃんとしていれば…
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 05:02:13.09 ID:MMg8Kjc7
金と人材の使い方を正しく間違えてるよなあ
なんとなく将太の寿司読んでるけど今の任天堂が笹寿司すぎて泣ける
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 09:26:00.47 ID:R6U4iolv
弱くて残念だけど育ててあげたいキャラがいない
ヲルトとかセシリアさんとかああいう愛されキャラがいないと周回で飽きる
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 10:44:37.63 ID:n8KZF1kn
ロンクーとかリヒトとか居るよ
まあマイユニに経験値集めれば良いし、攻撃が通らなくなっておもんないからどうでも良いな
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 11:06:44.62 ID:fT8Clf5i
愛されキャラってそれこそファンサイト()とかが作るんじゃ
覚醒に於ける弱いってのはスキル蒐集しきった時の品揃えとフルカンにかかる時間の二種類だけだからなんともなー
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 11:30:00.84 ID:4IheqGJ7
ファイアーエムブレムの戦闘の敗者をリアル化した↓
http://22.imagebam.com/download/yNgYz_aWqwHnARwlXMb6gQ/12650/126494070/snuffx-dot-com-hitbytrain1.jpg
http://22.imagebam.com/download/tgxLY2S6_KiBe9rFAZQlcA/12650/126494072/snuffx-dot-com-hitbytrain6.jpg
http://37.imagebam.com/download/486S2CCoYURw9Vv9dtZi9w/12650/126494074/snuffx-dot-com-hitbytrain8.jpg
http://36.imagebam.com/download/l4z_aKdbuI5PdA8QcFTluA/12650/126494077/snuffx-dot-com-hitbytrain9.jpg
http://36.imagebam.com/download/A1VeGjhYExgGys6bGtRyKw/12650/126494078/snuffx-dot-com-hitbytrain10.jpg
http://22.imagebam.com/download/yNgYz_aWqwHnARwlXMb6gQ/12650/126494070/snuffx-dot-com-hitbytrain1.jpg
http://22.imagebam.com/download/tgxLY2S6_KiBe9rFAZQlcA/12650/126494072/snuffx-dot-com-hitbytrain6.jpg
http://37.imagebam.com/download/486S2CCoYURw9Vv9dtZi9w/12650/126494074/snuffx-dot-com-hitbytrain8.jpg
http://36.imagebam.com/download/l4z_aKdbuI5PdA8QcFTluA/12650/126494077/snuffx-dot-com-hitbytrain9.jpg
http://36.imagebam.com/download/A1VeGjhYExgGys6bGtRyKw/12650/126494078/snuffx-dot-com-hitbytrain10.jpg
http://22.imagebam.com/download/yNgYz_aWqwHnARwlXMb6gQ/12650/126494070/snuffx-dot-com-hitbytrain1.jpg
http://22.imagebam.com/download/tgxLY2S6_KiBe9rFAZQlcA/12650/126494072/snuffx-dot-com-hitbytrain6.jpg
http://37.imagebam.com/download/486S2CCoYURw9Vv9dtZi9w/12650/126494074/snuffx-dot-com-hitbytrain8.jpg
http://36.imagebam.com/download/l4z_aKdbuI5PdA8QcFTluA/12650/126494077/snuffx-dot-com-hitbytrain9.jpg
http://36.imagebam.com/download/A1VeGjhYExgGys6bGtRyKw/12650/126494078/snuffx-dot-com-hitbytrain10.jpg
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 11:56:28.86 ID:fT8Clf5i
電車にヒットされるのと剣と魔法のファンタジーにどういう関係があるんですかね・・
簡単な英単語だから読めるようになろう>>208
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 12:07:15.28 ID:ZJ/8txMg
チェンジプルフなんてあるから踏み台兵種が出来るんだ。
無くても上限とかスキルバランスはアレだけど、、、
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 12:47:15.67 ID:hPCcIlZ1
アサシンをあんなに強くした意味がわからない
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 12:48:01.55 ID:XwXTYMPA
他スレでも覚醒を良作にあげてるヤツが結構多いし
FEやったことない人にとっては悪くないゲームなのかねえ…

稚拙すぎるストーリーと、退屈すぎるSLGパートはFE未経験者にとっても変わらないと思うんだが
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 13:00:58.67 ID:RsbCss3G
パンツ見えれば良作
結婚できれば良作
萌えられれば良作
エロリあれば良作

ストーリー、マップはどうでもいいのさ〜キモ豚は
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 13:07:34.08 ID:hPCcIlZ1
>>212
そうなんじゃない?
そもそもFEみたいなシビアなSRPGのほうが少数派な訳だし、SRPG・FEに触れてない一般層の評価はこんなもんでしょ
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 13:15:20.98 ID:XwXTYMPA
SRPGとしてはそうかもしれないけど
設定とさえ呼べないレベルの世界観や、子供の落書きみたいなストーリーは
誰がどう見たって酷すぎると思うんだけどなあ

まあ同じヤツが何度もしつこく覚醒推ししてるのかもしれないけど
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 13:17:08.76 ID:fT8Clf5i
FEもそこまで大してシビアでもないけどな
実際FE層には、より戦術的なトラキアを評価しない人が結構居るし、ベルサガなんか熱心なアンチを大量に作った
ユーザーはシビアで難しいゲームなんか求めてない
ファイアーエムブレムに本当に必要なのは頭を使うことじゃなくて、頭を使った気になれるような満足感を提供してくれることだとオモ
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 13:33:53.28 ID:NcWSntnv
ユーザーとかプレイヤーとか一括りに言うけど、ゲームに何を求めているかなんて人によって全然違うだろうからなぁ
ストーリー流し読みする人にすれば内容なんて大して重要じゃないんだろうし
ゲームは一回クリアさえできればそれで満足だって人もいるだろうしね
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 13:45:16.55 ID:MMg8Kjc7
>ファイアーエムブレムに本当に必要なのは頭を使うことじゃなくて、頭を使った気になれるような満足感を提供してくれることだとオモ

あるある
所謂マニアックとかルナティックみたいな高難易度モードも
本当によくできた難易度の高いSLGにあるような「発想力」や「対応力」を試されるわけじなくて
ひたすら敵の攻撃範囲、スキル、装備を神経質に確認してガチムチの布陣を敷くゲームだからな
まあ馬鹿にも分かり易い難しさにするための苦肉の策でもあるんだろうが
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 13:49:11.87 ID:ZJ/8txMg
なんだこの流れ
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 14:08:33.07 ID:UDWvBG+9
でも覚醒は所謂その頭を使った気になる満足感すら
十分に提供できていませんよね?
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 14:33:19.36 ID:XwXTYMPA
配合でのアビリティ引継ぎとか
ジョブチェンジでアビリティ集める際の最適効率とか考えるので頭使うんじゃない?

子世代ユニットってルキナとマークしか見たことないからよくわかんないけどw
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 14:44:58.01 ID:vJ2xpice
>>216
トラキアのキャラデザとシナリオが苦手な人だっているんですよ
その上鬼畜難易度で途中で投げたw
覚醒のシナリオで満足してるのは政治的な作品に触れたことがないんだろ多分
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 14:55:16.61 ID:ZJ/8txMg
政治云々以前の問題
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 15:07:09.50 ID:MMg8Kjc7
多感で情操豊かな未来ある子供たちも遊ぶゲームなんだから
彼らがちゃんとした人間の心に育つような内容ににしてほしいよね
人間の軽薄で下品な部分を煽って売れればいいやっていうのは…
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 15:33:17.18 ID:mSkGmzrj
支援Sの一枚絵が直視できない
イラスト描いた人には罪はないがどうしても無理
その前に支援会話の頭ポーポーさをなんとかしろと・・・
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 15:45:30.81 ID:wWQoUsh5
本当に難しいってのと、頭を使うのってのはちょっと別でないかね
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 16:02:51.20 ID:SuVaPGmv
自分はFEは自由度高い聖戦とシビアなトラキアしか
好きではないし面白いとは思わなかったが
昔のファンで覚醒を本当に好きな人っているのかね
いやいることはいるんだけど一番好きだと言うのは見ないからさ

ちなみに聖戦キャラはみんな好きで特にティニーアーサーが好きだったので結婚させるために
ティルテュの相手をどうすればいいか戦略的にも両立するために考えたりしたもんだ

逆に覚醒のキャラは全員興味持てなく特にシンシアというキャラは
強制的に選択肢狭いだけだしスミアとかいうキャラが邪魔でしかなかったな
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 16:33:23.24 ID:s0WccBDQ
覚醒はFEの華たるPナイトが屑キャラばかりというのもつらいよな
色ボケティアモか池沼シンシアか併発スミア…
いくら40万かそこら売れたってフィギュア系全くでないのが女キャラ達の人気の無さ如実に示してる
ギャルゲ層に媚びた割にだめだったっていう
宣伝が派手で買ってもらえたがその後の継続人気は期待してない売り逃げ商法
スタッフも覚醒や覚醒キャラは中身がないか腐ってるクソってよーく分かってんだろ
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 16:44:37.57 ID:vJ2xpice
228にツッコみたいがいや…流石に釣り…
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 16:49:03.23 ID:R6U4iolv
>>227
初回でマイユニをロリのツインテールでティにーという名前にしたわ
聖戦魔符のあの方とイチャコラさせようとしたがコレジャナイ感w
マイユニ含め控え目な女性が少なすぎる

サイリあたりは茶番エピじゃなくていい伏線があれば人気出たと思うんだが
シンシアは悪意はないんだろうけどキャラの魅せ方が悪いね…
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 16:50:22.63 ID:RsbCss3G
頭を使いたくて買ったのではなくキャラデザに萌えたから買ったんだよブヒィィ
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 17:16:23.77 ID:SuVaPGmv
>>230
あの中でも人気投票とかの上位キャラなのは前代未聞のスミアが
間違いない糞キャラだったから低いのは同意だったが他シリーズと比べたら…
サイリとかも上位にもならなかったのは何でだろうと思ったな
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 17:19:11.50 ID:SuVaPGmv
×上位キャラなのは
○上位キャラ達は
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 17:24:26.84 ID:ZJ/8txMg
>>230
サイリは只の咬ませ犬にされたのがなぁ……
どこをどうしたら亡国の姫君があんな事になるんだよ……
ソードマスターも弱体化したしさぁ
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 17:31:32.99 ID:MMg8Kjc7
柿ピーが突然食べたくなった気持ち
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 17:32:09.43 ID:MMg8Kjc7
誤爆
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 17:45:18.02 ID:RsbCss3G
>>235
亀田がオススメだ
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 17:46:33.56 ID:fT8Clf5i
亀田三兄弟でトライアングルアタッーク☆
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 18:21:51.39 ID:XwXTYMPA
その発想はなかったw
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 18:32:22.12 ID:UBtDkQO+
新規獲得を意識して能力上昇に関する面とかマップ攻略を易しめにしたというのはまあ分かる
だが>>215の言うとおり、このストーリーはどうよ?と思う
(国のトップをやっつけて、その後誰がトップになったのか知らないとか諸々)
新規獲得云々の問題じゃないと思うこのストーリーレベルは
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 18:39:15.84 ID:klBc9fhc
ストーリーはほんと過去最低なんてレベルじゃないくらい酷いよな
マジで子供の落書きレベルというかほんとにプロが書いたのかって代物
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 18:43:29.82 ID:Xvk7nnWk
ソドマス以外の兵種が流星なんかやっちゃいかんでしょ
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 19:26:39.75 ID:n8KZF1kn
弓流星とかアマツ流星とか超ダサいね
というか、太陽も月光もクリティカルも全部同じグラだよね
この手抜き感はいったい何なのか
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 19:44:36.08 ID:+W1bDeDh
戦闘アニメ観たいけど時間がかかる・・・というワガママな私にとって
戦闘アニメ早送り機能は素晴らしい!!と思ったのも束の間

カットインは飛ばせないのかよ!あほか
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 19:50:41.66 ID:ZJ/8txMg
主観視点は要らんかった
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 20:08:01.48 ID:qmnHQIZS
流星はむしろ弓っぽいイメージがあるのでもうちょい格好良くしてほしかった…(´・ω・`)
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 20:15:51.60 ID:XwXTYMPA
ちゅうか弓流星とか見たことねーわw
結構やり込んでんじゃんw

戦闘アニメはあんなもんでいいよ
手抜き臭は感じるが、サクサク感は評価できる
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 20:55:43.65 ID:hPCcIlZ1
戦闘アニメがどうこうというよりポリゴンモデルがダメ過ぎる
等身低い上に纏足だからどう動かしてもなんか映えない

暁は効果音のしょぼさを除けば頑張ってたのにな
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 21:38:36.40 ID:mXoqYKga
暁はエフェクトはすごい迫力あったなぁ
覚醒はかっこいい魔法もなかった
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 22:40:16.87 ID:JQAahpEy
携帯機のグラとしては頑張ってると思うけどなんであんなデザインのモデルにしたのか…顔もモサイし
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 22:44:37.28 ID:XwXTYMPA
あー、なんか魔法はスゲー適当だったなw
やっつけ感バリバリ
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 22:50:12.78 ID:0Myywamc
ダブル・デュアル戦闘に組み込むためじゃね?
暁から覚醒に入るとエフェクトビミョーだけどなw
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 23:20:32.63 ID:80e2uTtU
次作にて改善して欲しい点を言うべき也
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 23:33:25.33 ID:0Pbsr+CB
覚醒の流れで次回作を制作するのであれば、ファイアーエムブレムを
使わないで欲しい。
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 00:00:17.58 ID:VPJqWOAs
とりあえずダブルを撤廃すれば、戦闘バランスもそれなりにマシになると思うの
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 00:04:31.38 ID:hRCnX9tt
ホモキャラレズキャラをねじ込んでくるのは生理的にきもいから排除してほしい
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 00:18:29.79 ID:VuJQjfKy
じゃあとりあえずの要求改善点

・兵種変更の撤廃
 ―新暗黒で、味方がばかすか死ぬ前提で不足したクラスを補うための措置だったはず
  アンデットモード導入でもう存在意義は消滅している

・難易度選択の廃止
 ―上に同じ。クラシック・カジュアルが既にその役を果たしているのでは
  もちろん不死モードを廃止する方向のほうが望ましいんだが、その気はないんでしょ?

・AIの改善
 ―突撃一辺倒の敵がプレイの幅を極端に削いでいる。どのマップも結局ほぼ同じに見えてしまう
  戦闘が任意になって、経験値稼ぎのための存在となった遭遇戦がその役を果たさないとはどういう了見か

・シナリオの改善
 ―日本語でおk
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 00:34:28.85 ID:yB1cHtOq
難易度云々いうがマップデザインの問題点は没入感を味わえないということだよ
森や砦に篭るとかペガサスで山を越えるとか橋をアーマーで塞ぐとかそういうロールプレイング感覚を味わえないなら将棋やってたほうが数万倍面白い
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 00:40:36.38 ID:6CR9AjfB
マップが糞はSRPGにあらず
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 00:55:03.49 ID:UyynWI9y
>>253
チェンジプルフ廃止
兵種変更廃止
ダブル、デュアル廃止
AI
兵種バランス
マップデザイン

戦闘アニメ
FEのテーマのアレンジ

シナリオ

……早い話が全部
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 01:13:20.95 ID:hIlldR8F
>>258
FEって将棋なイメージだねぇ
ある程度駒組みが決まっていて回避とか必殺でたら多少アレンジするような
覚醒は棒銀しかできない戦法の固定されちゃった将棋って感じするなぁ
自動マップスクリプトでいつでも新しいマップで遊べますっていうのは嫌だが、
ちょっと制限ありすぎる気がするなぁ
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 02:03:59.48 ID:EoIpbdQX
覚醒を将棋で喩えるなら飛車ばっかの将棋って感じかな
ほら! 飛車たくさんだよ! 強いよ!やったね! みたいな

そんなもんやりたかねえんだよ
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 02:11:19.96 ID:8P7Jsrrp
仮にもファミコンウォーズ作ってる会社なんだから
そのへんのSLGの機微が分からないはずはないんだがなあ
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 07:34:00.67 ID:47yhy3xU
2週目は兵種変更して遊びたいとか思っている人のために
兵種変更なんかはあってもべつにいいと思う。兵種変更システムなかったら、
やりたいと思ってる人は出来ないし、やりたくない人は使わなかったらいい事だし。
「大は小を兼ねる」だ
余計な機能満載の家電製品なんかのように、それのせいで操作が複雑・値段も高くなってる
というわけでもないんだし、そんな目くじら立てるほどのもんではないだろうと思う
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 08:27:32.42 ID:jQFttpuV
そんなのしたくないよ
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 08:31:56.84 ID:QQTNkpSr
だから個性がなくなるから嫌だっつってんだよ
山賊になるマルスとかまじで誰得だったんだ?
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 09:03:26.26 ID:0gM5P6kW
とりあえず兵種変更(チェンプル)とマイユニとダブルは
いらない
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 09:05:02.08 ID:fzWNic1O
全部好評だったので続けます!だな
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 09:23:51.26 ID:rbRZ9d63
あれいらないこれいらないでホント古参はめんどくせえな
じゃあ過去作だけやってろよ。お前らFE見限ったんだろ?

チェンプルとかが無節操に手に入りすぎたり、そもそもゲームバランスがおかしかったりする覚醒が糞すぎただけで、調整次第で活かせると思うんだ
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 09:31:38.24 ID:v4X+UWCs
兵種変更とチェンジプルフはいらないかな。理由は皆と同じ。でもCC分岐はあってもいい。最低限の選択の自由の意味もこめて。
難易度変更はいらない。最初から高難易度(トラ7やヘクハー並)にしておいて救済措置を豊富に取りそろえればいいと思う。
それこそ昨今の任天堂作品のようにmap攻略を一度失敗したら詳細な攻略情報を解禁してメニュー画面で見れるようにするとか。
賛否はあるけどカジュアルモードを続投するとかもあっていいっしょ。
マイユニは…もう諦めた。せめて目立たないでほしいのともう少し弱くていい。
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 10:55:14.83 ID:OFZexbek
兵種変更はいらんなあ
飛行とかアーマーとか弓とか「育てるの面倒だけど育てておかなきゃ」的な奴を育てる必要が無くなる
次に成長率や能力値を変えられるので万能な奴がわりと簡単に作れてレギュラー落ちしにくくなる

何よりも敵の編成が兵種変更するのが前提みたいな強さになるのが頂けない

難易度選択をクラシック準拠にしてクラシックだと兵種変更もできなくしてよね
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 11:11:30.47 ID:EzJnYZyP
兵種とキャラが紐付けされてるのがFEだから兵種変更はいらんな
こういう理由でこういう兵種でだからこういうキャラなんですよっていう設定で兵種が変更できるだけで萎える
兵種とキャラを完全に切り離せるような状態に出来るならありかもしれんがな
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 11:15:34.23 ID:R4sI0c9C
盛り過ぎ機能を邪魔と思うのは古参じゃなくてもあるでしょ

天才キャラがなれるクラスが使えるものばかりだったってことは、
クラス間格差があることは最初から分かってただろうし、本当に調整不足だな

個人的には兵種変更もイメージ壊さない程度の幅でいい
アーマーナイトが鎧脱いでソルジャーになるとか、トルバトールが馬降りたらシスターとか、それはそれで使い道がありそうって感じで
このユニットパラは微妙だけどいいクラスになれるとか、個性づけにも使える
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 11:52:37.25 ID:EYtqkP1L
兵種変更したなら
辻褄合わせ等に一部の支援会話・効果は消滅するようにしていい
というかしろ。
そのせいで会話に矛盾が生じたり
記号を押しつけるような会話ばっかりになってるわけだし。
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 12:20:20.21 ID:xL3GdUFU
>>273
聖戦のセイジはまさに天才っていうか人を選ぶイメージが強い
ああいうクラスに誰もがなれるっていうのは・・・ちょっとな

キャラは個性が強すぎると逆に萎える
厨二やらキレデレキャラで売るにしても作中に一回入れるだけで充分
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 13:01:57.70 ID:s020fQ1J
兵種交代って一個隊率いてる感0だよな
コロコロ兵種変えて歩兵隊騎馬隊天馬隊の将になれるとはとうてい思えない
覚醒スタッフはFEのユニットをキャラ単位でしか考えてないって事だわ
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 13:09:49.30 ID:K7215/nm
時代の流れとか、世代間での意識のずれの問題なんじゃないかな
最近の小学生は学習発表会の劇なんかで、既存の物語をねじ曲げて主役を複数にしたりするらしいし
http://blog.livedoor.jp/noruma180-matome180/archives/5944736.html ←アフォブログで悪いがこういうの

昭和人類の感想だと、劇って主役なんかよりも役割分担・役割遂行こそが華だと思うんだけどなー
ユニット特有の役割が破壊されて、誰でも最強の無双キャラになれる覚醒とは共通点があるように思えて興味深い
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 13:59:59.84 ID:hIlldR8F
メインで楽しんでる人とのギャップを感じるようになったらそれは終わりだよなぁ・・
私が黒いどんぐりも茶色のどんぐりもどっちもたいして変わらないよと思っていても、
それで色々盛り上がってるのを見ると少し寂しくもあるなぁ
劇の話は演じることに意味のある子供と、自分の子供が主役をやるのを見たい親が観客なので
それはそれでありなのかもしれんね
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 14:18:16.74 ID:QQyY90Q0
使わなければ変わらないは言い換えれば使えば変えられるということ
節操なく変えられては従来の「兵種が変えられない」のようなキャラの絶対的な個性とは認識しがたい
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 15:43:13.97 ID:rbRZ9d63
>>277
一部の人を誇張することで下の世代を貶そうとする典型的な老害で笑ってしまった
しかもソースはアフィブログかよ
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 16:21:28.11 ID:STttpNn0
そもそも兵種変更自体が説明不足で気持ち悪い
戦いは出来ないシスターがいきなり天馬操って戦えるとか意味不明
最低でもトラキアのラーラくらいの描写がほしい
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 16:49:34.98 ID:oxFP+tU/
暁のブラッドは自分が物語の脇役にしかすぎない事を承知で戦ってたな
自己主張が激しいのが多い覚醒キャラに加えて多彩なスキルが加わったら

ドキッ!厨キャラだらけの運動会になってしまう
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 17:37:32.10 ID:K9n8ziDF
ゲームなのに記号によるキャラ立ちのみで能力で差別化する気ないとか、もうビジュアルノベルでええやろ
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 18:21:48.52 ID:jQFttpuV
>>281
兵種変更に限らず
細うでの女子シスターが
いきなり鈍器振りまわすとか無茶苦茶なことする設定には
もうめまいしか起こらないね
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 18:36:32.67 ID:Rv7aae+T
ストーリーもまともに描けないからノベルとしてもアレだけどね
ゲーム性もストーリーも駄目な覚醒はどうあがいても絶望
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 21:05:43.43 ID:fzWNic1O
次もこんな感じなんだろうか
こんなシナリオ書く奴が続投じゃ話しに期待なんて出来ないんだが
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 21:10:55.14 ID:tgFff1jx
つまらん話を書くのはともかく
それを見て誰もストップをかける人がいなかったという事が絶望的
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 21:26:45.80 ID:rbRZ9d63
話とキャラよりもまずゲーム部分を何とかしてくれや
序盤はそこそこ頑張ってた気もするが、中盤から完全に手抜き丸出しで萎えた
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 21:46:40.69 ID:EmSKzXt8
スキル修得はクラスごと、チェンプルまで採用したからユニットの個性とかあってないようなもん
○○覚えられないキャラはクズwとかそういうゲームじゃねーだろ
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 23:43:26.01 ID:RyzSjcio
クラスという土台の上に成長率、初期値、個人スキルみたいな感じで
キャラ性能決めてたんだろうにその土台を変えられちゃったら全部意味なくなるだろうがと

兵種変更はどう考えてもFEの基本システムと相性悪すぎるわ
使いたくなければ〜とかいう話じゃなくてこれを平気でFEに搭載してるというのが異常すぎる
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 00:46:03.36 ID:dEc9oF/h
覚醒って兵種変更なしのクラシックだとやり様によっては積むよなぁ
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 00:56:46.17 ID:3SP/kF0j
>>291
積みゲー化する事か、それとも詰むの事か?とりあえず詰むを前提に返答するが
そりゃお前、HP0=キャラロストのゲームならやりよう次第で詰んで当然だから
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 01:04:05.49 ID:dEc9oF/h
>>292
ごめんちょっと頭どうかしてたわ
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 01:29:23.88 ID:VF4Ogbok
>>290
まあ二週目のお遊び要素とかなら悪く無いとは思うし頭ごなしに否定するつもりはないが、FF式のジョブチェンジはFEのゲーム性には合わんよな
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 02:11:02.45 ID:9SwcCIH4
>>292
カジュアルでも初期ステでラスボス倒せないと詰むわなw
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 02:38:23.01 ID:0Qc1y8zE
覚醒楽しんでる連中に、じゃあどういう部分が楽しいんだ?と聞いても
チキタンハアハア~カワユスカワユス
だからな
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 09:39:16.86 ID:lRHgY037
>>281
カラムみたいにどう見ても盗賊系が天職みたいなキャラもいるし、あんな感じでチェンジできるクラスへの適性くらいは匂わせて欲しいよな
そのカラム絡みで隠行を修行したティアモが盗賊にもアサシンにもなれないのは逆にアレだが……
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 11:04:55.32 ID:d/wwJEUj
関係ないが本編でせめてクロムだけはカラムに気づいてあげろよとは思った
自警団の長が団員スルーはちょっとあり得ない設定
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 12:53:03.76 ID:EdzLj24R
TOみたいにモブ兵を育成してってシステムなら兵種変更も違和感ないが
固有キャラオンリーのFEではものすごい違和感しかないわ

TOは固有キャラには固有職があったりするし、そのへんもよく考えられてる
最近のFEは何も考えずに他ゲーのシステム引っ張ってきてるだけ
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 13:03:51.77 ID:pM6RfA4M
引っ張ってくるにしても
同ジャンルのヒット商品から引っ張ってくるってのがこのうえなく安直で軽薄やなあ
ときメモとダビスタからシステム引っ張ってくるぐらいの気概見せろよ
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 15:16:07.82 ID:EdzLj24R
ときめも、ダビスタと来れば
恋愛()して配合()してんじゃん

他ゲーというより聖戦のダウングレード版だが
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 15:22:14.11 ID:xIlffXac
TOリメイクだって兵種変更はあれどチェンプルみたいにスキルを全部引っぺがして付け替えられる訳でもなく、必殺技を他の職に貼り付けたり出来ないようになってたのに、FEはそれすら出来ないんですか
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 16:57:54.33 ID:9SwcCIH4
覚醒やりながらふと疑問に思ったんだけど、
何やってもクリアできる≒何やっても同じなのかな
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 17:27:55.78 ID:pTSpzOCb
>>298
そうやって主人公の仲間思いというキャラ付けするもんだと思ってたからあれはびっくりした
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 19:05:22.93 ID:lSq3SGh+
>>298
さらにカラムに「流石の存在感だな」って本人が一番気にしてる事を言うもんな…
『絆』とはなんだったのか
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 19:12:19.65 ID:9NOT3uJD
そしてあのED
いじりを通り越していじめのレベル
覚醒スタッフって(以下ry
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 19:21:59.20 ID:BUwFRtzg
1章クリア後に貴族とソワレに対して一切コメント無しってのも、「絆」をよく表現できていると思います
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 19:23:06.74 ID:/SLBfPCg
度を越したキャラディスって、
群集心理に流されてやってる人間は「いや、いじられておいしいポジションでショ?」
みたいに思ってそうだが、実際はいじめの構造に似て受ける側は苦痛っていうやつ。

悪意はなかったから、悪気はなかったからと、だいたい言い訳する。
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 21:52:54.17 ID:cdEq+ETf
ストーリが陳腐とかキャラが薄いとか目をつむってもいいんだが
気味悪いくらい陰気な女とか生意気な口調のガキはなんなんだよ
それだけだったらPT干すだけだが、親世代を必死で育てて子世代に期待を寄せた結果、
ジェロームだのセレナだのクソガキキャラ生まれ腐るとマジで萎えるな
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 22:27:49.30 ID:Q2N/kP9x
そういうのが人気になってるからスタッフは成功したとか思ってそうで困る
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 22:33:48.50 ID:UfhMpU81
ジェロームの親に対するお前呼ばわりは理由が本編中で語られるだけまだマシ
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 22:40:58.78 ID:cCGoC3Fq
セレナだけはマジで不快だったわ
あんまゲームのキャラにそんな感情抱かんのに
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 22:44:32.34 ID:3SP/kF0j
嬉しいダルルォ!?って感じの押しつけがやばい>セレナ
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 23:04:04.12 ID:KzsLPN4V
セレナの言動って、どう見てもツンデレじゃなくて
見た目ばっか気にする自己中女のそれだよな……
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 23:52:21.95 ID:jIMJIXcT
今までの作品にツンデレっぽいのはいたけどそれを前面に押し出してないからいいのに
セレナは支援で買い物とかなんちゃら同盟とかおかしいことしてるよな
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 00:17:39.69 ID:NXXSz85s
妹キャラとか全然興味ないのにこういうクソキャラがあまりに目につくために
かえってリズとかノノとかドニの支援会話とかほのぼのしてて癒し効果あるわ

てか、ツンデレ女ってどっかで需要あんのかね
なんでゲームの中でまで不愉快な言動を見せつけられなきゃならんのか
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 00:31:29.73 ID:w1giFg2D
ドMの声がデカいだけじゃないか?
自分は両親との支援Cで見限ったな
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 00:35:32.35 ID:9L4+bAsS
昨今は「ツンデレ」というフレーズだけが独り歩きしてて
ただ単に性格悪いだけとか、暴力的なだけとかそういうのに勘違いされて定着してる感はある
なにか間違ってるんだけどねそれって

FE的に言うと正しいツンデレって封印のティトだと思うけどな俺は
アレンとの会話でその良さが上手く作られてると思うわ
暴言を吐くわけでもなく、何かを口汚くののしるでもなく、暴力を振るうでもなく

なんとなく「記号」として性格を乗っけてしまってるからキャラが不快に見えるんだと思う
キャラクターを1人の人として作り手側が愛して作ってるかどうかで絶対変わってくるはずだな、その辺は
漫画家とか登場キャラはみんな自分の子供のように感じるってよく言うし
そういうキャラをクズキャラには絶対したくないもの
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 01:21:25.52 ID:5kKK4B+B
あれだ、世界観という土台がないからキャラも薄くなるんだよ

だから記号的な極端なキャラ付けで補完して華やかに見せかけるしか無い
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 02:31:57.20 ID:lcGO4Jqu
セレナは台詞回しがいわゆる量産型ツンデレっぽいだけで
実際には自己中で性格悪いだけだからな

ツンデレって本来は相手への好意の裏返しなわけだし
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 06:09:24.93 ID:tNcUJngp
セレナはツンデレと言うよりただの自己中腹黒スイーツだもんな
乱暴な言動に加えて腹の中も黒いんじゃ可愛げも何も無い
こいつと婚活馬鹿のアズールは未来から何しに来たのか神経疑うわ
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 07:12:07.53 ID:gVAs2b14
アズールやセレナみたいなのが人気な辺り
もう完全に層が違っちゃってるな
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 08:20:41.21 ID:Ybf1wzJl
ジェロームなんぞ子世代では断トツでましだった
ああこの無気力ひねくれキャラは絶望のなんちゃら効果というやつかというのがまだ納得できる方
他の奴は変な方向にアクティブ過ぎてちょっとわかんなかったが
あとましなのは眼鏡
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 08:22:06.33 ID:UNPxDYyj
スタッフが意図しないところでネタ化するのは面白いんだけどね
実はいい人とかいかづちよ!とか私の宝物とか
真面目なキャラでも一気に人気が上がる要因になってる

このゲームのテーマは絆ではなく「ゴリ押し」だと思ってる
耐えて成長するトラナナの逆みたいなもん
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 08:46:59.44 ID:5kKK4B+B
>>322
しかし、本スレ見てる限りだとちゃんと過去作やってる人多いのが意外なんだよな

FEファンも一枚岩じゃないってことか
まあゲームに求めてる物はそれぞれ違う訳だし、どっちが善でどっちが悪だって決め付ける事はできないけどね
このスレ的には悪なんだろうけど
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 10:28:53.45 ID:Xriy1VIB
親世代も子世代もどっちもクソみたいな物だけど、子世代の方がややマシ
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 10:33:57.81 ID:aJERRxPm
>>325
「FEじゃなければ」がこのスレの大半だろ
誰がFEファンは一枚岩!なんて言ってんの?お前アホだろ
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 11:30:01.67 ID:NXXSz85s
どうでもいいムービーの垂れ流しにうんざりして初回からスキップしようかと思ってたくらいだが
終盤のパジーリオの登場シーンはよかった
Wiki で仲間になるとわかっていてもいいどんでん返しだった

他はどうでもいい。無駄に人殺してドラマチックにすんなと
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 11:33:00.53 ID:Hjmwp8L8
第一弾DLCでナーシェンがマリアベルに「はぁ?寝言は寝てから言って下さる?」って挑発されてたが
原作封印の剣のクラリーネも似たような台詞で挑発してたのにマリアベルの方がより苛っとするのは何故なんだろ
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 12:02:48.70 ID:KpVy544z
>>324
ゴリ押しww

確かにトラキアとは真逆のゲームだな、色々と
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 12:03:53.23 ID:sOoBq3E/
脳みそお花畑の覚醒連中が過去作キャラを茶化すのは腹立つな
敵将だろうが何だろうが
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 12:14:31.97 ID:j8ZLB2MC
ぶつ森も落ち着いて久しぶりに起動してみたけど、やっぱクソゲー過ぎる
相手が突撃してきて防戦を強いられるのはストレス溜まるわ
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 12:47:45.59 ID:lcGO4Jqu
>>328
あのシーンもよく見たら突っ込みどころ多いがな
俺たちを決めるのは運命じゃねぇ!(キリッと言っておきながら
結局ヴァルハルトの配下にやられたけど何故か生きてました、とかお前は自分がさっき言ったことも忘れたのかと

シナリオ全体に言えるけど展開が御都合主義すぎる
お粗末な行動→不自然にいい結果→マイユニの素晴らしい策のおかげだ!
特に中盤からこれの繰り返しだし
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 13:01:43.51 ID:gzQszXG7
キチガイ左翼ババアみたいなのが開発スタッフに混じってるのだろうか
と思わせる酷さ
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 13:12:12.73 ID:gVAs2b14
これからもそんなのがFEを作り続けます
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 13:16:17.22 ID:jwGltoCQ
マイユニの素晴らしい策()も
火攻め→海に飛び込めって、鎧や馬はどうしたんだよとか
火山に篭っても出入り口封鎖されてれば兵糧尽きて終わりだろとか
突っ込みどころ満載すぎて笑うしかない
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 13:53:49.90 ID:Xriy1VIB
支援C
男「私はこんなキャラです」
女「私はこんなキャラです」
支援B
男「私はこんなキャラです」
女「私はこんなキャラです」
支援A
男「私はこんなキャラです」
女「私はこんなキャラです」
支援S
男「結婚してくれ」
女「素敵!」
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 15:43:03.70 ID:HtX3HuBR
覚醒2に満を持してついに英雄アンリ登場!!
そしてブチ切れるエムブレマー
暴動が起きるレベル
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 15:50:08.76 ID:gzQszXG7
先人が丹精込めて作り上げたものを
売れれば何でもいいようなハイエナが使い潰すって本当に酷い光景だなあ…
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 15:57:00.08 ID:x13Otnoq
先人はそもそも裁判で潰されましたがな
クリエイターの創作活動と、任天堂の商売人の思想が相容れないのはもう10年以上も前にわかってた事
この出来を集大成と銘打つくらいだから創作なんて全くしたくないのが本音なんだろ
ダウソ販売でしっかり搾り取れる、商品としての集大成
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 15:58:28.36 ID:IB3QmHRl
>>325
過去作やってるが一応良かった部分とか
差し支えないのはあっちにかいてるw

不満こっちではきだしてるし他にもそういう人いるような
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 16:12:24.16 ID:gzQszXG7
魅力的な世界観やキャラクター、作りこまれたマップやゲームバランスみたいなのは
能力と情熱ある個人が多大な時間とエネルギーを注いで完成するものだからなあ

仮に100倍の予算で100人を雇ったところで100本の凡作ができるだけだし

そう考えると、キャラや世界観は判子で済ませて、マップを作りこまなくていいような育成ゲーにし
宣伝のための有名絵師や豪華ムービー、使いまわしのきくUIには最大限力入れて作品を量産
FE以外のSRPGはコミュニティが存続できなくなるように工作員を投入してあの手この手で妨害(ここは被害妄想)

…商売上手すぎて泣けてくるなホンマ
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 16:21:01.18 ID:pcbJ6MvI
>>337
笑ったw まさにこんな感じw
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 16:34:52.30 ID:qy8Xo5M6
最近のはなんか違和感あるなーと思ってたけど>>340のおかげで分かったわ

創作に対する敬意がまったく無いんだ、会社にもファンにも…
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 17:08:30.74 ID:56lvSvwi
>>337
すごい納得。テンプレにして欲しいレベル
……というか、覚醒の支援がテンプレなんだよな
それならいっそ暁のテンプレ支援みたいに口調や呼び名だけ変えつつ誰とでもつけれますよっていう方が幅もきくし物語壊さなくていい
覚醒以前の支援は本編外でもこんなことがありましたよっていう小話やキャラの過去の掘り下げとかになってて魅力的だが
覚醒の支援は見れば見るほど「今戦争中なんだよな…」という疑問しか生まれない
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 17:46:26.98 ID:wh8CghA8
FE以外のSRPGは勝手に自滅しただけだろw
FEも自滅寸前だけどな!!
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 17:57:14.01 ID:qy8Xo5M6
もともとFEのファンなんてのは帰属意識が強いわりに民度が低くて
クソスレ乱立、スレ違いとやりたい放題のあげくSRPG板に隔離された

それでも昔は敵も多かったから信者は団結して「活動」をしていたが
敵がいなくなればそのエネルギーが内側に向かってこうなるのはある意味自明、必定だった
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 18:36:19.69 ID:9oxvdJ9z
>>337
まさにそんな感じだもんな
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 18:36:26.10 ID:x13Otnoq
>>347
当時の事は知らんけど隔離板の理由は裁判がらみがメインじゃないっけ?
民度のくだりは全面的に同意だけどなー
てごわいシミュレーションの看板はいけない
無駄に自尊心ばっか高まって、他ゲーを見下す痛い信者が増える
ごく一部だってわかっちゃ居るんだが、そのごく一部の割合がやけに多いんだよ
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 18:39:02.28 ID:iz9Et0v+
ヴィオール×セルジュ、カラム×ノノ、ガイア×マリアベルなど
それなりにキャラ設定を掘り下げてくれる支援もあるぞ
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 18:51:04.16 ID:5kKK4B+B
>>345
お弁当食ってたりとかそういうネタ会話は聖戦辺りから確かにあることはあるが、覚醒は全部そんなノリなんだよな

真面目な会話からネタ会話、果ては裏話までバリエーションが多いのが支援会話の魅力のはずだったのにな
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 18:56:56.44 ID:Hjmwp8L8
ジェロームとロランのような真面目な支援会話がもう少し欲しかった…
覚醒はのんきな支援が多くて飽きる
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 18:58:50.78 ID:aJERRxPm
ぼくの考えた最強のFEだからな
同人覚えた中学生のノリ
なんでもかんでも詰め込みすぎなんだよ
スタッフが無能なのかどうかは次回作で分かるだろうけど
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 19:34:50.89 ID:Ybf1wzJl
>>352
他が遊び呆けている中そいつらは軍の備品や兵士のこと気にかけているからまだ評価できる
戦争中なのにどうでもいい遊びしている奴多過ぎだ
一切遊ぶなとはおもわんが息抜きの域を超えている
指摘すると切れるのもいるが一体どういうこと
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 20:52:42.05 ID:lcGO4Jqu
>>353
スタッフの無能さなら覚醒でもう十分に堪能できたよ・・・
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 22:32:49.69 ID:KpVy544z
>>350
砂漠で砂金を拾い集めろと?
とてもじゃないがやってられない
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 02:06:26.17 ID:bVNK/jK3
>>350
そういう普通の支援と他のネタ支援の落差が酷すぎ
子供は支援どころかキャラに落差ができてるし…
ルキナ、ジェローム、ロラン、デジェルなんかの支援会話は普通に真面目に書けてるのに
全体的にはネタ支援の方が多いってどうなってるんだ
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 03:19:54.56 ID:jFIaKyb2
・兵種変更&無限育成でユニットとしてのキャラの個性が完全に死んでいる
・マップが単調でとりあえず高ステータスユニットのダブルで無双して殲滅すればいいゲーム
・ステータスインフレが酷く、駒の動かし方ではなく駒の強さのみで勝敗が決まる
・やっつけ過去作キャラ
・ストーリー?なんだっけ?
・マイユニ出しゃばりすぎ
・高難易度はステータスやスキルで敵を強くしただけ、というか難易度選択もういらない
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 05:47:09.95 ID:7KrM9f/L
今作はどのキャラも魅力ないとか会話内容つまらんとか言う感想はまあしかたないけど
基本的には真面目な側面多いキャラもいるのに「どいつもこいつもふざけ過ぎ」
と一括りにされるのはちょっと可哀そうだなといつも思ってしまう
子世代なら>>357が挙げているキャラとかは割ときちんと「軍の一兵士」やってたり世界平和を気にかけていたりするんだけどね
受け狙いのネタ会話が全く無いわけじゃないし、全体が嫌いな人にとってはドングリの背比べかもしれないけど
たまに擁護したくなってしまう
場違いなレスだったらすまん

言いたいのは真面目会話とバカ会話の比率間違えたスタッフがいけないということだ
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 08:07:19.06 ID:jfDQYBFj
主要人物の支援がアレな時点でなあ……明らかに魅せ方も悪いし
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 08:47:52.78 ID:vqryPPvQ
>>359
あまりの絶望にクリア後すぐ・もしくはあまりやりこまずに売ったっていう俺みたいな奴も少なくないだろうしな……その辺の批判がチョット甘いのはまあ仕方ないよ

実際俺も子世代の支援なんか見ずじまいだし
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 11:27:09.77 ID:4mGRA1x6
暁のテンプレと聖魔の戦場でとはとても思えない会話がミックスされるとこうなる
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 11:35:11.64 ID:5D752Xgq
そしてそんなのが望まれてる悲劇
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 11:35:44.64 ID:WvRqv85c
時系列経過が関係ない会話が多いから深みもないんよね
戦況の変化で色々変わることもあるだろうに覚醒は戦況というか婚活ピクニックだしな…
キャラとキャラとの関係性が希薄すぎて思いいれも沸かない
聖戦は会話がないカップルでも思い入れが出来たもんだがなー
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 12:34:22.27 ID:YlBoIigt
ルキナの支援は割りとアレだった記憶なんだが
エメリナのプリントがされた服が何だとか、虫が出てファルシオンで退治しろだ何だとか・・・
いや外れ引いただけなのかもしれんがさ

実際見れる支援会話もあったけど
主要キャラのクロムとフレデリクの支援とかクロムとマイユニ(女)の支援なんかが酷いからなぁ
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 13:38:28.78 ID:Gg8cUWbK
フレデリク「クロム様が転ばないように石ころ拾いますね!あ、雑草も抜いてきますね!」で
主君をまるで幼児みたいに扱ってて噴いた >クロムとフレデリクの支援

真面目な支援ネタもそろそろネタ切れなのかもな…
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 13:56:27.18 ID:QKL+Fp+f
馬が石踏むと面倒なことになるから小石拾いは違和感なかったけどな
ライターに乗馬の知識あるのかどうかは知らんが
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 14:01:58.09 ID:qz2hqbti
>>365
どっちもテンプレだよ、その支援
つまり、父親や兄弟全員に同じ内容
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 15:20:37.54 ID:9Wml7ugu
ファルシオンで果物やら虫切るとかマルスらが聞いたら絶句レベルだな
神剣なんだと思ってんだ…
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 15:30:30.88 ID:IIiP3JMZ
昔あったファイアーエムブレム四コマ劇場みたいなアンソロ本が出なくなったのは
そういうの全部公式でやるから!二次創作とかしないでいいから!って意味だったんですね
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 16:41:57.42 ID:QKL+Fp+f
ネタでやると笑えるけどガチだと笑えんというやつか
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 16:56:23.62 ID:kvytqxs+
>>367
馬の為じゃなくてクロムが転ばないように小石拾ってんだけどな。
移動の時に馬に乗ってるのんだろうけどさ、戦場では馬から降りてるじゃん。
というかそもそも戦闘中に騎兵がすることじゃないだろ
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 21:07:11.00 ID:qTDl78Rt
紋章の赤本ぱらぱら流し読みしてたらこんな一節が目に入った
曰く次回作(聖戦)について「同じような匂いのするもの、それでいてシステム的には、
かつてないような新しいものをと考えています」

……どうしてこうなったかな。現状と正反対じゃないか
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 21:25:24.50 ID:YlBoIigt
>>368
何だと…、使い回せるような内容じゃないだろあれ

そう思って調べたら子世代が揃いも揃ってファルシオンで果物カットしてて泣いた
本当に何なのこいつら…
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 21:38:49.17 ID:aJiwR7Z7
>>373
実際聖戦は紋章と似て非なるゲームになったじゃん

覚醒? 覚醒はあの人とは何一つ関係ないだろ
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 21:53:45.79 ID:UOik47GV
>>373
赤本って加賀インタビューじゃねえか
加賀ならGBA以降からはもう関わってないぞ
同じ匂いがするけど新しいってのがやりたいならベルサガやればいいと思うよ
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 22:12:01.28 ID:UzTQG+pU
支援会話て本当に4コママンガのノリだよな

作家さんによって同じキャラでも性格違ったりするように
支援会話によって性格がブレブレなところも…

基本厳しい性格のキャラがマイユニにはCの時点で
打ち解けてる雰囲気になってるのには萎えた
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 22:12:03.58 ID:lEurwOGX
すごく話が噛み合ってない気がする
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 22:42:30.32 ID:IIiP3JMZ
ちくわ大明神
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 23:08:30.02 ID:5D752Xgq
BSなんてゴミを作った加賀の話はやめろ
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 00:20:11.94 ID:qtaz6uAV
>>377
起 自己紹介する
承 喧嘩とかで話がちょっとだけ進む
転 なんかいい感じに締める
結 結婚
もう序破急でいいんじゃないかな
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 00:21:35.78 ID:4ELvGECP
>>373
量産に徹したGBAはともかく、蒼炎の頃はまだ新しいものを作ろうって気概だけは感じたんだけどなぁ
本当にどうしてこうなった
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 00:43:59.97 ID:pUyc/oga
まあGBAになってからグッと遊びやすくなったよ、戦闘パラの簡易表示もあるし
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 01:25:11.37 ID:4ELvGECP
>>383
それはない。聖戦で基本か完成して、あとはゆるやかに進歩してるって感じだろ
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 02:06:18.59 ID:EoG2qQH4
GBAとかDSリメイク作やったあと今トラ7やってるけど
操作感覚はほぼ違和感無いな
サクサク感は変わらない

とともに細かい部分での少しずつの改善がすすめられていってるなってのも良く分かる
聖戦はゲーム性がシリーズの中では異質だから比較はしづらいけど紋章と聖戦があってこそのトラ7っていうのも
如実に感じられる
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 05:58:33.84 ID:0duM4zDI
GBAシリーズはFEの実質続編として出たティアリングサーガに対して
ゲームデザイナー不在の中で「こちらこそが本家エムブレム」ってのを示さなきゃならんから
ことさらに過去のシリーズのテンプレや同一性を繰り返し強調することになったんだろうね
内容面で冒険できないのはスタッフの情熱・能力不足もあるだろうけど、そういう大人の事情もあったと思う
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 07:44:58.07 ID:HHlvlgVQ
まあ面白ければ加賀がいようといまいとなんでもいいや
実際一番はまったのは封印だし

また調子に乗って他作品sageを始める奴が現れるからスレチは程々にな
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 07:56:54.28 ID:e5SeCzI+
ある意味このスレが一番そのへんのデリケートな話がまともにできるんだよな
覚醒スレとかFE本スレだと単語一つでスイッチ入って壊れたラジオみたいに発狂する奴ばっかりだし
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 08:31:10.40 ID:0duM4zDI
「俺の気に食わない流れになるぐらいならスレをめちゃくちゃに破壊してやる!!」
みたいな奴ばっかりだからなw 過激派というか、未熟というか…

まあスレ違いは程ほどにして
覚醒のあのパラメータのインフレっぷりはどうにもならんかったのか
本スレだと「DLCを出さなきゃならないからね 仕方ないね」でなんかみんな納得してるけど
そういう問題じゃないだろって思うんだが
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 11:30:18.21 ID:M/6dS3P6
FEの計算式的にインフレさせればさせるほどバランスが破綻してくからな
そこで計算式変えるとかで破綻防止しますとかするなら分かるがまったく変えてないし
スタッフが上限低くすると難易度調整できないんですみたいな感じかもしれんから困るな
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 12:12:15.70 ID:7C1C4960
本スレ見てないのでなんとも言えないけど、カンストまでの時間を長くすることで、
DLC出るまで遊ばせるってことかな?それともステ差で差異をつけるってことかな?
前者は高成長で、後者はハードとルナの差ですでに意味ないきがするけども
ステインフレはプレイヤーに成長の実感をわかりやすく伝えるためと勝手に決め付けてたんだがw
FEのインフレはSRPGとしておもしろくなくなるってのはあるよね
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 12:41:31.42 ID:Vn+BjZEM
DLCの為にゲーム本編のバランス捨てるとか本末転倒なはずなんだけどな
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 18:50:49.30 ID:bMcE/G3I
仲間加入があっさりすぎるのが何だかなぁ…
ストーリーとマップ攻略に影響のない登場の仕方だから新しく入ったキャラ使ってみようって気に全くならなかった
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 19:03:26.42 ID:0MJmszeo
国が少ないのがアカンあってもまともに考えられてないのもアカン
それぞれの国に思想やゆずれないものがあって戦う敵将
間違っているとは思いつつ国への忠誠で従う騎士
そういうドラマがなくなったからな
ペレジアからの仲間に入る呪術師2人は国とかどーでもいーしぃ
だしなあ…
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 20:10:50.21 ID:6764kFeE
そういや全然他所の国に行ったって感じしなかったな
国境すらよくわからん
道具屋の親父も背景も曲も全部同じだしな
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 20:19:45.63 ID:0MJmszeo
章導入前の語りがなくなったのもきついし
民家での一般人の語りが貧弱なのもきつい
そして台詞で語れなくてもマップ構成や敵部隊編成や敵将グラフィック
いくらでもその国っぽさを表現することはできそうなものなのに
覚醒はたぶん表現すべき設定ってものが多分ないんだろうなとしか感じないお粗末さよ…
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 20:21:02.44 ID:Z27l2gVE
ほぼ主人公で話しかければ全て仲間入りというのがツマラン
ここで倒さなければ次回会った時仲間になるよ的なポジがいてもよかった
ルキナも最後の最後で仲間になってれば展開的に熱くなったかもなあ
まー今回は育成メインだから仕方がないのか
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 20:38:14.74 ID:E/T1kjUl
仲間入りの曲もないから折角の新キャラ登場も全然盛り上がらない
なんで真面目な説得シーンにまでネタを仕込むんだろう
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 20:55:44.45 ID:tqzaIyLl
覚醒で一番やりたかったのは支援Sなんだろう
CMで回避すればヨカッタ…
アーなんで騙されて3DSごと買っちゃったんだか
RPGで恋愛要素が入ってるゲームも好きなんだが覚醒は全てがお粗末だからな
音楽がいいとか言われてるけどてーごわーいのアレンジしか覚えてない
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 21:16:26.62 ID:K6KnLje8
覚醒は育成ゲーム的な面白さだな。ポケモンみたいに
スキルの組み合わせやカップリング考えるのが楽しかった。
封印とかのストーリーと比べると対象年齢層を広げて、
すれ違いをやらせたかったんじゃないかな。
ルナティックの序盤は戦闘もシビアで俺は楽しめたけど。
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 21:34:40.98 ID:AEfSydj7
育成ゲームとしても底が浅いし全然つまんないよ
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 21:39:18.70 ID:zYvr+nVS
同梱版戦争は面白かったよ
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 21:46:52.16 ID:0MJmszeo
対象年齢をひろげる?
覚醒は12歳以上対象CERO:Bだ
でも小学生対象にやさしくつくりましたーと言い訳しても酷いシナリオ
子供向けを面白くするのこそ底が深いものをやさしく見せる工夫が必要な作り手に取って高難度なはずだが
覚醒は浅くてよく考えたらおかしいところだらけな欠陥品を浅いまま見せてるだけ
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 21:52:08.63 ID:gPa6t6N2
すごくあいまいな表現ではあるが
やってること、やろうとしてることが
低俗でげっすいのよ
それも「過度」に
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 22:01:42.02 ID:UN3qnmUz
>>404
いや、分かる
別にFEに限らずゲーム全般を高尚と言う気は無いけど
覚醒は許容出来る線を越えてるのよね
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 22:31:32.13 ID:1plfp0Oj
小中学生向けの児童文学の方がまだシナリオや設定練られてるんじゃないか
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 22:36:58.88 ID:c2kTYJvD
子供向けを甘く見てはいけない
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 22:55:06.88 ID:bMcE/G3I
子供向けは教訓めいたことが含まれてる場合が多いから意外としっかりしてたりする
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 23:10:08.34 ID:HHlvlgVQ
>>399
なんか半端なのよね
ギャルゲ要素にしてもクリア後育成にしても、他にそれに特化したゲームがあるわけだしわざわざFEでやる必要性をあまり感じない
入れるにしても、ペアエンドや聖魔の遺跡みたいなサブ要素で十分だと思う

まあ、音楽は個人的にかなり良かったと思う
桑園と暁のBGMは戦闘曲以外は環境音楽に徹しすぎた感じで殆ど印象に残ってないけど、覚醒は耳に残るBGMが多かった
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 23:10:38.37 ID:HHlvlgVQ
すまんsage忘れ
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 23:23:08.53 ID:pUyc/oga
もうインテリジェントシステム自体が…
もうマリオペイントでも作ってろよ
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 23:34:46.68 ID:VFLaIl6Y
>>402
参加してた時は覚醒の期待と比例して悔しさや苛々が積もった数日だったが
確かに今振り替えると覚醒のゲームより燃えてたわwww
それがきっかけでtwitterで新たに知り合えたFEユーザーもいたし
その殆どの人がもう覚醒の話題を口にしてないがな
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 23:48:07.30 ID:2kORT+SI
蒼炎は記憶に残らないBGMばかりには同意だが暁は逆に耳に残るタイプじゃね?
自分が二部終章ばっかやってるからかもしれんがw
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 00:01:20.14 ID:YYjasFGT
蒼炎は後半の戦闘曲がすごい耳に残ってるな
暁はたしかに耳に残る曲がおおかった印象カウントダウンされてミカヤが呼ばれてどっかいく面とか

覚醒はどの曲も好きだな遭遇戦とか
ストーリーかマップさえよければ
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 00:28:07.00 ID:PgIdmiDu
同じフレーズの使い回しばかりだった気がする
特に味方サイドの曲
ラスボスの曲にも使われてたからまたかよ、って思った
肝心のサビは過去作から持って来てるし、ラストでこれかよってがっかりしたよ
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 02:36:57.23 ID:PblP/TSc
結局ゲーム音楽ってゲームの内容ありきだからなあ…
聖戦だって終章のBGMを展開させたフレーズの曲が多いけど
あっちは統一感あってすごくゲームに合ってるし
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 02:55:38.17 ID:IPrLvnsl
覚醒は曲だけは素直に好きだと言える
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 07:02:34.22 ID:IaboOhrE
「T」〜為とかは本当覚醒には勿体無いいい曲だった
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 08:33:22.90 ID:4tD76o61
覚醒のBGMとマップ上キャラアイコンが好きだった

覚醒はクロムとその周辺キャラのお間抜け感が本当に残念
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 11:10:22.63 ID:Prz4bBfW
んでアイクが変な仮面被って再登場
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 12:25:57.49 ID:8nGcACYR
ストーリーがまともだったとしても覚醒はクソゲー
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 14:21:42.30 ID:py5kDAj2
ゲームシステムかテクストか
せめてどちらかが他の欠点を覆い尽くすほど優秀だったら…
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 18:37:53.96 ID:i+9A5UPZ
覚醒の育成部分はタイプ、特性、技マシンの個別性をなくしたポケモンみたいなもんだと思う
ドルカスみたいなパラメータのキノガッサが何で今現在も猛威を振るってるかってのがISスタッフに理解できるんだろうか
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 18:43:13.59 ID:IaboOhrE
ゲーム部分やシナリオがダメだとしても、過去作キャラのDLCが高クオリティだったら許せてたかもしれん
発売前は過去作キャラを集めてのんびり育成できるのを楽しみにしてたのに……

現実は知っての通りのざまだけどな
せめて新規モデルくらい作ったらどうだよ
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 19:29:31.06 ID:AwayHMs9
DLCキャラなんて名前と顔と成長率のある志願兵
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 19:30:50.77 ID:E1NhcnO6
>>424
後から金払わないと真面目にやらないとかそれこそ駄目だろ。
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 23:05:01.44 ID:oyroFrS4
格闘ゲームで新キャラがDLCで使用可能になるまだしもFEみたいなSRPGではなぁ…
覚醒のはスパロボでいったら過去のオリキャラ使えるけどボイスやカットイン無し、
ビームライフルで狙撃、近づいてビームサーベルで斬るしかモーションないようなもんじゃね
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 23:39:45.13 ID:bE5CPKWN
一応永井豪が描いたアムロみたいな誰得絵があるじゃないか
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 11:24:54.32 ID:4PO2xshK
鷹王の羽だけの亡くなったカットには絶望した
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 13:46:12.54 ID:6sL6ec3y
途中で親が死んだらその子供も一緒に消えるくらいシビアでも良かったと思うんだよな
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 13:54:05.34 ID:ShDAfSL3
母親は全員撤退仕様だからな
緊張感がなくなるなくなる
仲間入りするまでシナリオひっぱって仲間入りしたら他国の王子だろうが王女だろうが容赦なくロスト
死んだら取り戻せないって緊張感が戦争題材なシナリオに花添えてたのに
覚醒だと敵ボスだろうがなんでか生きてましたーの多発
シナリオ面でもシステム面でも両方萎えるわー…
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 14:22:29.07 ID:1/QS/Hy8
ちょっと話しはずれるが、
DSの暗黒竜とか、次回作に無理やりつなげるためなのか、
ED後日談で戦死じゃなくて以後消息不明だからなほぼ全員。
意味無いよなあれ。

SFC版の時点で1部2部はあくまでパラレル的に再登場キャラは生き残ってる前提で開始してるだけなのに。

なんでもかんでも猫も杓子も、撤退しました、実は生き残ってました・・・って。。。
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 14:39:51.61 ID:2nivOIZd
敵が死んでないのはねーちゃんの意志を継いでトドメは刺さずに置いたってことにすればまだマシだった
そのねーちゃんも実は死んでなかったなんて言うんじゃなくてオームの杖で復活ならまだマシだった
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 16:02:02.57 ID:Zt7aDI5k
ヒブッティとアンナのコーナーでエメリナやギャンレルが生存してた理由を
どう後付け説明するのかと密かにwktkしてたな

あのコーナーでの後付け説明っぷりが好きだっただけにちと残念
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 18:27:03.39 ID:27Sqzs5L
後付け説明もそうだが後半のクソマップなんて攻略記事書けんだろうからな
せいぜいLvアップが十分でないならフリーマップで稼ごうとか
弱職は切り捨ててリザイア地雷を量産しようとか
シミュレーションゲームの攻略法かよコレみたいなのになってたと思う
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 19:39:15.70 ID:4iE0XKrO
もうFEはこの路線になるんだろうか
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 20:41:15.84 ID:r2cewr1h
ヒブッティってヒブチさんって事なんだよなあ…多分…
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 20:57:59.02 ID:Uwjg5i9c
>>436
味を占めたからな。やめられまへんがな
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 21:31:37.29 ID:BwvhqIvy
路線路線よく言われてるけど、覚醒ってゲームとしてはむしろ迷走してるよね
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 23:41:45.88 ID:hYVVZFoj
過去作や他ゲーの要素を適当にブチ込んでいるだけだから
確かに路線といえるものはないかも
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 16:47:02.67 ID:qX5Hdbre
脱線した機関車が高速道路を運行している様なものだ。
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 21:53:57.50 ID:AUt0JY1W
崖から飛び降りて死んだ奴が何の説明もなしに生きてるとかもうアホかと

公式はルナプラの攻略についてもなんかいえよって思う
攻略本とかにもルナプラの記述あるかどうか気になるわ、買う気は全くないけどw
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 21:57:26.10 ID:mxIRt2C8
男女問わず萌豚を釣る為に結婚システムを再利用
チキとマルスで既存のファンを釣るためだけに紋章の世界を再利用
ついでに音楽のフレーズも再利用

いやあ〜エコですなぁ〜(棒)
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 22:19:14.63 ID:CZkcNJXI
マイユニ出張りすぎで微妙だった
ストーリーがとにかく薄っぺらい
カラムの扱いが酷過ぎる
支援会話がどれもとにかく薄い
父子支援会話はどう見てもいらない

薦められて買ったけどなんかもうちょっとなんとかならなかったんだろうか…
なんとか1周クリアしたが
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 00:46:32.63 ID:qzrJYIti
>>440
お疲れ様です...つ旦
ちなみに何て言って勧められたんだ?
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 01:57:39.30 ID:4EOl1DM5
既存の設定を食い物ってのにすごく抵抗感がある
懐古は古い奴だけやってろwwwとか言われるんだろうが、懐古につけいる隙を与えるような物語を作るなよと
暗黒竜や紋章や外伝の話がバカバカしくなる

ところでナーガ女ってのはいつが初出なんだろ
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 07:55:09.21 ID:Ex9t7l0U
新暗黒のナギからじゃないかな>ナーガ女
ナギの後日談での二つ名に『神竜王の化身』ってあった気がする

今回の覚醒で自分の中でのナーガの印象が
溜息ばかり吐く他人任せの小物女になってしまった
覚醒以前は神秘的で偉大なイメージがあったのに
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 09:11:07.16 ID:aTpQR/Jw
ちゃんとファンも納得のお話を作れるんなら既存の設定を使ってもいいんだけどね
覚醒はただの古参釣り要素にしか見えないからダメ。論外

今のスタッフにはユグドラルリメイクもエレブリメイクもやめてほしい
マジで思い出ブレイカーだからホントやめろ
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 09:23:29.01 ID:RzFQiWGt
今のスタッフが作るなら買わないけどリメイクされただけで俺の怒りが有頂天
キャラデザも今風にされるだろうしな…コザキ続投なんてなったらなおさら
無能アホスタッフには手に余るからやらないで下さいホント
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 10:36:04.13 ID:PAS7xc83
厨二ラノベか厨二少年漫画崩れかな、偉い人間がダルかったりフザケてるのは
中身無いから本当にどうにもならないんだけど覚醒は
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 11:20:49.33 ID:HUux4nW+
国王自らが報告役で各地をとびまわるトラバント
ああいう必死さって覚醒には無いような気がする
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 11:28:33.93 ID:9R5bG4oV
人が人を殺す戦争物だけど重苦しい雰囲気とか痛々しい描写は嫌で
もっと気楽にお気に入りキャラの無双やラブコメや支援会話を楽しみたいんです><
あ、でも戦場ならではのロマンや絆は外さないでねFEは特別なんです他のシリーズとは重みが違うんです

みたいなのが今のメインユーザー層だからなあ
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 12:17:15.52 ID:gJercmQn
そもそもナーガは神竜族の長で絶大な力は持ってただろうけど
あくまで一人の竜族で次元やら時間やらどうこうする存在じゃなかったはずなんだがな
暗黒竜・紋章の時点で既に故人で直接物語に関わることもなかったのに
覚醒のあれはナーガの名を騙る別物にしか見えないわ
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 12:44:44.14 ID:4EOl1DM5
>>447
ありがとう
加賀関係ねえー
エセリメ前まで男だと思ってた人のが多いんじゃないのか
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 12:50:24.95 ID:9R5bG4oV
ナーガいものには巻かれろってことか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:14:55.07 ID:K7gi84nh
>>454
ナーガって複数いないか?
暗黒竜・紋章のナーガはチキの親で、その牙でファルシオンを作りアンリに託した人

聖戦ではナーガという名前の竜が少女の姿で登場し、人間に神器をもたらした人

聖戦は時代と大陸違うけど紋章と海は繋がってたし、都合いいからそこだけいただいたんだろうか
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 13:32:20.10 ID:UH2wWj5f
何も考えずただ名前引っ張ってきただけじゃないかな
過去作の言葉とか要素とか出しとけばファンが勝手に色々妄想するだろ、みたいな
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 13:34:41.07 ID:4EOl1DM5
>>456
聖戦のナーガはチキかなとか少女に化けたチェイニーかなとか色々妄想したの思い出した
まあ聖戦は別人説(長をはナーガと名乗るようになるとか) でもいいんだけど、リメと覚醒は辻褄が合わないな
ナギは作った奴も見捨てるけどw
覚醒はうまい説明が無理
チキ絡ませた時点でアウト
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 13:51:46.37 ID:SiiCCYgF
覚醒の世界自体が異界なのに(そう思えばいいのに)
必死に紋章と関連付けたくなるなんてよっぽど覚醒が好きなんだね
紋章好きとしては不愉快だわ
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 14:09:26.70 ID:vLuywCUl
ティアモが「あの人」を既婚だろうがクロム嫁持ちだろうが連呼するからなんか気持ち悪い
ワードセンスおかしい
そもそもあの方とか言わないっけ普通…
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 14:15:45.11 ID:4EOl1DM5
>>459
個人の落とし所はそれでいいと思うんだけどね
むしろ覚醒の舞台は認めてないよ
話のすり合わせすらできないスタッフに呆れてるのさ
まあ流れが嫌なら悪かった
覚醒好きって言われるのが一番不快だwww
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 14:41:51.74 ID:7ZMTLQDI
>>459
覚醒のナーガは紋章のナーガと全然関係ないっていう流れは一貫してると思うんだが
なんで紋章と関連づけたがっていると思ったんだ?
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 15:18:50.34 ID:Ex9t7l0U
>>460
「あの人」はその周での旦那のことだと思うことにしてた
流石に目上の人に対して「人」呼ばわりはないと思いたい

それでも「あの人=クロム」だと旦那が不憫だよな…
カチュアポジだか何だか知らないがスタッフは何か思い違いをしてる気がする
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 21:09:21.28 ID:t+RQff5H
加賀復活せよ
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 21:16:07.55 ID:2Tj4V2hu
加賀いらん
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 21:23:03.45 ID:9R5bG4oV
根本的に時代劇の書き方が分かってないんじゃないか、って思うことがある
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 21:24:14.45 ID:RO0ZrNIH
今でも熱烈な加賀アンチが居る辺り根が深いわ
時たま本当に企業戦士がやってるんじゃないかと思う
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 21:27:24.73 ID:9R5bG4oV
ヴェリアの巫女を守る社員ナイトですか
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 00:18:33.88 ID:ON3pXOqs
ティアモの「あの人」は未婚ならクロム、既婚ならその相手に取れる様にしてるんじゃないか?
まあサーリャは他の相手と結婚してようとマイユニが女だろうとマイユニマイユニしてるがw

「兄弟」会話とは言うのに、劇中成立できるのは兄妹・姉弟・姉妹で“兄弟”はないんだね
父親依存の息子キャラがいれば可能だったんだろうか
システム的にかなり面倒(子供が出来るキャラの把握とか兄弟会話の種類とか)になるかもだが、父親依存の子世代をもっと増やして欲しい。
マイユニ♀では子世代に髪色影響出来ない事・ルキナ以外の配偶者依存子供持てない事が残念だったし
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 01:35:04.27 ID:j+8hiHOZ
最近人気投票の結果知ったけどサーリャ人気あるんだなー
立ち絵がアレなせいでBBA呼ばわりされてるかと思ってた
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 08:40:35.99 ID:2IT7NlwB
>>467
一部の奴らの加賀連呼がうるさすぎ。最近は流石に落ち着いてるけど
別に加賀アンチを擁護するわけではないが、そりゃ辟易してそのままアンチと化す人も中にはいてもおかしくないだろ
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 09:02:13.75 ID:u/oW3uBm
むしろ最近はアンチが連呼しまくってね?
本スレなんかちょっと新作叩き旧作ageを匂わす流れになるだけで「はいはいFEは加賀がいないとダメですよわかってますよ」
みたいに不良にこづかれそうになったら自分から肥溜めに飛び込むような子がずっといてそいつばっかりが連呼してるイメージなんだが
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 09:03:41.54 ID:3wfm/jRK
>>469
どうせならマイユニ狂同士でクロムサーリャのカップルも成立すりゃいいのにな
成立したところで、どうせろくな支援会話は用意できないんだろうけど
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 09:20:31.66 ID:l6wBQiPk
まあ企業戦士がいるかどうかはともかく、色々な経緯を考えると
加賀さんの名前が純真無垢な任天堂好きのGBA世代を中心に
特大のトラウマを植え付けたのは確かだろうしなあ。

確かに名前が出るだけでギョワアアア!って脳内スイッチが入る奴も見るけどあれ社員とかじゃなくて一種のPTSDだと思うんだよね…
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 09:31:06.52 ID:mnqGJyK2
加賀に匹敵する奴が現れれば良いのだろうが
現れないから加賀出せってなるんだろう
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 09:44:08.93 ID:JiqylUhQ
まあ、今は創設者がチームから抜けているのはどこのシリーズも同じなのよ。
加賀はちょっと早いうちから抜けたみたいだけどね
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 09:53:04.54 ID:u/oW3uBm
>>340もいうとるけど任天堂は基本的に気質が商売人だからなあ
究極的にはゲームとして一流創作物として三流の作品を広く浅く短いスパンで売るのが一番望ましいんだろうね
聖戦の系譜みたいに当初不評のくせに5年後10年後も熱心な信者がついて離れてくれない作品なんか以ての外なんでしょ
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 10:26:02.98 ID:c/fMDTin
覚醒はもうちょっと世界観をしっかり描いてほしかったな…
ソンシンや解放軍がピンチ!助けて!って言われてもモブソンシン国民や解放軍メンバーは
全くと言っていいほど出てこなかったし実感や愛着が湧かなかった

>>470
サーリャの立ち絵顔は老けてるが、バインバインな事とマイユニloveなところが
かなり人気らしい
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 10:35:52.45 ID:rhc2VJe3
BSなんてゴミを生みだした加賀に何を期待出来るというんだ
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 10:40:42.20 ID:u/oW3uBm
>>478
「個人」と「セカイ」だけで、その中間にある共同体やそこに生きる人々がろくすっぽ描けてないのよね
見た目はシリーズでも屈指の華やかさなのに、土台ができてなくてガタガタというか、張りぼての城というか
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 10:43:11.54 ID:HnsmgZuM
前にも言われてた気がするけどパリスを解放軍のリーダーにでも置いておけばよかったんじゃないかね
配信マップで殺し合い(だよな?)する理由がなくなるけど
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 11:14:41.23 ID:L+xgMTgs
覚醒に関しては加賀の名前を出される原因が制作側にあるから嫌ならそっちを恨めと
厳密にいえばファイアーエムブレムというタイトル自体で話を出されても仕方ないんだし
加賀の世界観を踏み台にしないとゲーム作れない二次創作以下の無能スタッフが悪い
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 12:27:47.69 ID:gFYg8xhV
加賀が居ても居なくても良いけど、BSみたいな流れのゲームはいらねぇ。
だれか手強いSRPG作ってくんねぇかな。
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 12:29:02.50 ID:/xKuIEtJ
どんな作品だろうと加賀儲は加賀の名前出してくるけどな

>>480
「個人」と「セカイ」だけというのに納得した
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 12:54:07.68 ID:aXLIA6b6
>>485
BSFEのような形式のFEこそ今やるべきFEなんじゃないか?
通信環境だって整ってきてるわけだし
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 13:12:32.30 ID:qbgx8fUl
今のスタッフが作ったところでチートだらけのカオス対戦が横行するだけだろ
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 13:13:39.11 ID:qbgx8fUl
ミスった誤爆
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 13:42:09.35 ID:4cSvhAHq
>>483
なんか矛盾してね?w
手強いSRPGを求めててBSを否定するってなんか変
システマチックかつ手強くて、楽しむのに頭を使うゲームだと思うけど・・
>>216の言ってる通りなのかなあ
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 13:54:36.54 ID:u/oW3uBm
FEの難しさってのは基本的にそんな感じだよ
「手強いシミュレーション」とは言われるけど、実際には「手強いのを解いた気になれるシミュレーション」に近い
戦略的に単純なゲームを集中力や注意力を最大限に払って解かせる直線的な思考のゲームで
誰にでも難しさが分かりやすいぶん、発想力や大局観は基本的に一般的なSLGほど求められてない
極論すればこの一発の攻撃が当たるかどうか、目の前の敵の攻撃範囲に入っているか そういうのが全てのゲーム
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 14:41:39.39 ID:oFowbXiS
北米版ではスミアの旦那候補増えてて欲しいな。
ソールとかカラムとかロンクーとか辺りだけでも良いから。
ぶっちゃけニンドリの漫画でも絡んだ?のにカラムは無い事が不思議だった。
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 15:00:02.26 ID:c/fMDTin
同章で出てきたから支援あるかと思ってたわ>カラムとスミア
クロムもスミアも真面目な会話内容だったらもう少し恋愛支援相手が増えても良いかもしれん
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 18:35:00.96 ID:cEU6U7jn
未だに覚醒関係に期待してる奴がこのスレにいるんだ…
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 18:35:45.68 ID:44bZ8sy0
情報出始めの頃にペガサスナイトでアーマーを運んで交代して〜みたいな説明があったのは何だったんだか
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 19:13:30.57 ID:xyAJXQiK
ダブルの情報見たときはそういうのを期待してたんだがな
実際にはステ大幅強化のせいで無双ゲー化の一因にしかなってない
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 22:27:16.13 ID:YnbgCi66
>>494
カラム背負った時は唖然としたな
力+2守備+4とかアホかと
項目を一つに絞り、上昇値を半分にしてもいい気がする
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/14(月) 00:07:07.26 ID:2IT7NlwB
>>492
一応言っとくがここはアンチスレじゃないぞ
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/14(月) 04:33:35.35 ID:ilOGrcw3
支援会話増えても全然嬉しくないな
Sのは全部イかれてるし、8割以上実のないものだし
おふざけはあってもいいが割合が高すぎる
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/14(月) 06:19:51.15 ID:DBQknutI
男同士の支援会話はまともなものが多いのに男女の支援だとどうしてあんなことに…
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/14(月) 08:15:31.83 ID:n6+gkhCl
支援会話の数は十分過ぎないか?
数を増やすことを大事にしすぎたことで当たり外れ多くなったと思う
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/14(月) 08:19:22.48 ID:/xE2dr7W
それこそクラスと同じで初期段階では一人当たり3人くらい結婚相手候補が居る感じで十分
その後DLCでもつかって増やしていけば執筆期間も取れて内容もマシになったんじゃないか
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/14(月) 08:25:00.34 ID:qfSKWvcA
世界観とキャラが薄いから、シナリオを掘り下げたちゃんとした会話がつくりにくいんじゃないかな
もちろん今作もそういう会話は無いとは言わんが、割合的に少なすぎる

そもそもスタッフのノリからして真面目にやる気はないみたいだし、DLCにしたとしても同じだったと思う
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/14(月) 08:36:57.92 ID:FQ1HZXGx
まず結婚相手がマイユニしか居ない人がいるので云々
イーリスの将は絆と申せども絆というは狭き物也
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/14(月) 12:20:35.96 ID:n6+gkhCl
生まれた子供で全く違った攻略ができるならまだしも、キャラの掛け合いが増えるだけ
という現状がすごい不満だなぁ
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/14(月) 16:58:43.70 ID:llNLbEbH
朴訥な斧キャラがいないからやる気がでない
ヴェイクは嫌いではないが、戦場に斧忘れる設定はいらない
支援で良い性格だしてるのに残念な気がする
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/14(月) 17:10:46.42 ID:DgQO7YxG
遠足のしおり忘れちゃったZE☆
みたいなノリなんだよな…

傷薬とかでいいやん…
備えとかきっちりしてそうな人からなら違和感なさそうだし
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/14(月) 22:46:14.83 ID:8+lwhCTm
鉄の斧じゃなくて、手斧を忘れた設定にしとけばよかったと思う
烈火ではセインも剣を買い忘れてるけど、まあメインウェポンはあるし
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/14(月) 23:01:21.08 ID:Dl8Jarv7
なんでコミカルな方向でキャラ付けしたがるかなあ
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 00:13:15.35 ID:EH8x9qcq
全員糞真面目なのはそれはそれでつまらん

問題はそこじゃなくて、覚醒にはコミカルな面しか無い一発芸キャラが多いことじゃない?
まあ、根本の世界観が薄すぎるから作りようがないんだろうな
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 00:17:52.85 ID:2c5vYdV5
ノワールかわいいのにキャラ付けのせいでカットインがイマイチ
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 00:25:57.39 ID:HMp95Tih
良いゲームって
単純なキャラクターやシンプルな台詞回しの中に奥深さを感じることが多いんだけど
覚醒は奇抜で個性的なキャラの技巧をこらした台詞回しから全力で浅さがにじみ出てるから困る
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 00:32:36.32 ID:YUJlL62f
コミカルなノリのキャラ自体は過去のFEにもいた
ただ覚醒のコミカルはやりすぎだったり狙いすぎだったりで寒いのがな…
あとシリアスなはずの本編があれだし

>>502
絆テーマにしてるのに支援ほとんどないキャラいるとか酷いよな
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 00:41:26.22 ID:aRLr/+Sf
普通のゲームなら
コミカルキャラがどうとかいっても
シリアスキャラの方がまず多くなるからね
覚醒は割合が逆だけど。

なにより加入時すらコミカル・・・というか
そのキャラに戦う理由がない時点であれだが。
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 00:42:43.62 ID:7W1Wewjy
今年は新作は無いんだろうな・・・去年に覚醒がでたから、今年も含め後1、2年は待たされるんだろうな・・・なんかもう、疲れた。
正直頭の悪い開発者がやるよりもチェスとか将棋とか囲碁とかそういう頭脳戦を職業にしている所謂○○先生みたいな人に
ファイアーエムブレムやらして知って貰ってゲームバランスとかシステム設計を頼めば良いゲームができるんじゃないかと思えてきた。
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 00:49:14.29 ID:HMp95Tih
少なくとも
過去のFEシリーズとスパロボぐらいしかSLG遊んだことありましぇーん
みたいな人間にSRPG作らせんといてほしいわ…
いや、実際に今のスタッフがどんなゲーム遊んでるのかしらんけどさ
そうとしか思えないような底の浅いシステムばっかりポコスカ追加しやがって
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 01:05:36.42 ID:aRLr/+Sf
>>514
どんなゲームを遊んでいるかはしらないが
とりあえずシナリオ担当は
読書は月に10冊以上で
その中身はライトノベルとゲーム攻略本らしいぞ。

ラノベはまだしもゲーム攻略本て・・・
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 01:06:54.49 ID:EH8x9qcq
ゲームにそんな高尚なもんは求めんが、
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 01:08:08.90 ID:EH8x9qcq
すまん途中送信

たかがゲームにそんなに高尚なもんは求めんが、やっぱり最低限拘るところは拘ってほしいな
シナリオがあまりにもダメなのは本当に致命的
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 01:15:07.38 ID:fB/mZR9I
某漫画家が暁をプレイしてたらあまりのシナリオのひどさにコントーラー投げたのは有名みたいだけど
暁はやってないから知らんけどシナリオそんなひどいんかね
覚醒よりもひどいんだったらブチ切れするのもわからなくもないが・・
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 01:21:58.44 ID:HMp95Tih
人が人として生まれた意味を問う…!みたいな文学的なことはべつにせんでもいいけど

人が人を殺す戦場で、今日元気な戦友も明日には物言わぬ屍になってもおかしくない
そういう世界だからこそ最低限外してほしくないライン、真剣さってのがあるよなあ
旧作のキャラが見せるコミカルな表情と、覚醒のキャラの悪ふざけの違いはその辺にあると思う

>>515
それはまた凄まじいな
AD大戦略の攻略本とかcivの説明書とか見ながらゲームのアイデア練ってくれるなら歓迎なのだが
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 01:22:21.74 ID:1wj3/1Pu
覚醒より全然ひどくない
少なくてもちゃんと戦争してたよ

というかここは覚醒の反省会だからあまり他のシリーズがどうとかはふれんほうがええかも
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 01:23:05.39 ID:2KYNcwcB
>>518
あれは前作で一旦戦乱に決着がついて敵幹部全員死亡の上で新たに戦争が……というシナリオで
前作ののプレイアブルキャラクター全員を正当化しようとした結果、どいつもこいつもクズ化した
それでも覚醒よりはだいぶマシというのが恐ろしい
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 01:49:26.20 ID:aRLr/+Sf
3部後半(血の誓約)あたりからの流れは覚醒のシナリオに近い気はする。
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 01:58:31.03 ID:m4rl6EE4
4部の敵全滅マップを延々覚醒はやらされた感じがする、シナリオは全く違うと思うが
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 04:47:27.27 ID:3yuU6UzJ
加賀昭三、堀井雄二、坂口博信
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 08:38:14.22 ID:TMs1URKz
まあ、戦争が激化する前に終わったわけだから若者達には悲惨さが解らないとかで呑気なのはわかる
しかし判る奴が誰一人として居ないのが大問題
やはり銀の槍を持った頼れるじいさんが居ないのがいけない
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 12:27:26.77 ID:2c5vYdV5
初期上級はだいたい好きだった
過去作では、なんか残念だが使いたいタイプから無双しちまう経験値ドロボーまでいたが
キャラとしてはハズレが無かった

サイリとかは初期上級のイメージ無いな
設定上の強さがマイユニを除いたら見えにくい気もする
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 14:49:20.10 ID:4Oyj66iy
恋愛シミュとしてみても不満だった
お見合いみたいに一対一で滞りなく進行するだけだし
やたらモテる奴が居たりいつの間にか思いがけないカップルができてるのが笑えるのに
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 15:07:04.63 ID:/sK8DZ+O
下手な新作出すよりかは聖戦&トラキアか封印&烈火の3DS移植でいいよ
古参は傷つかないし新参は過去作触れるし
納得のいく新作出してくれるのが一番いいんだけどさ

>>525
ジェイガンは犠牲となったのだ……
恋愛とゼトからの使えるジェイガン傾向のな
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 15:16:08.60 ID:uuffwjXt
やめろやー
糞スタッフに聖戦トラキアリメイクなんかされたら
阿呆みたいな支援会話増やされるだけだ
アイラが婚活なんて言い出したら血の涙が流れるわ
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 15:19:50.93 ID:uuffwjXt
って移植か
でもそのまま移植する訳ないしな
Wii版VCがあるソフトで3DSでも出たソフトってあるか知らないけどVCでいいよ
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 16:18:00.46 ID:cqQ1L31J
ゼトやティアマトもジェイガンポジとしては若くて強いがそれでもちゃんと年長者として苦言や物語の深みを出してたんだけどな
今のスタッフ考えると聖戦とかがリメイクされたら暗黒竜や紋章とは比較にならない空気読まない改変増えそうだな
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 16:55:30.58 ID:/sK8DZ+O
聖戦リメイクで親世代と子世代が共演できるようになります!
だって覚醒からのプレイヤーが「親子で使いたい」って言うんですもの!
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 17:07:38.42 ID:6vger7z0
漏れなく糞マイユニ付いて来るから諦めろや
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 17:18:45.54 ID:pRyxybG1
新暗黒や新紋章で兵種変更やマイユニといった要素に反発が出る

じゃあ完全新作で初めからその要素がある、という前提で作ってれば問題ないんじゃね?

覚 醒
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 17:23:06.21 ID:g7EdJlKN
つまりどう頑張っても駄目だと
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 17:27:46.46 ID:LR9W8BEt
完全新作なら兵種変更良いだろうとはいっても
やっぱりアーマーだのペガサスナイトだのドラゴンナイトだの僧侶だので登場したキャラが
他の職になるのは抵抗が・・・
支援会話でもそれなりに職業ネタ出てくるのに。
某FF5とかブレイブリーデフォルトみたいに専門職でも何でもない人が次から次へと転職していくのは良いけど
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 17:29:52.61 ID:LR9W8BEt
だから兵種変更するならし全員村人Aとかにして最初はいかにもな素人の状態にしてほしい
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 18:40:40.00 ID:PPAVbDFB
アーダン「そうか!アーダン×マイユニ♀という手があったか!」
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 18:46:31.35 ID:g7EdJlKN
兵種変更できてスキル付け外せるリメイクTOですら必殺技は付外せないようになっていたというのに……
あれはあれでソドマスが可哀想になってたけどさ。
ゲーム攻略本を見て何を考えているのやら。
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 19:24:30.36 ID:YUJlL62f
散々言われたことだけど兵種変更はFEのシステムと相性最悪なんだから
入れるならシステム一から作り直すくらいしないとまともなものになるわけがない

覚醒は新作とは言ってもシステム的にはほとんど進歩してないからな
無駄にインフレしたり余計な要素は増えてるけど
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 21:25:39.39 ID:8WhkS4S2
このゲームってシステム周りやあらすじやら見かけだけを面白くして嘘で固めたゲームだね

プレイしたてのころは凄い神ゲーにみえる
やってると皮がはがれてあらゆる面が浅すぎることが見えてくる

とりあえず次回作は絶対に発売日に買わない
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 21:36:16.98 ID:QZ1eUrse
過去作品で釣ろうとしてなかったら考える

まず当てはまらないだろうがね!!!
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 21:44:12.60 ID:8WhkS4S2
AIが糞
マップが糞
ストーリーが糞
DLCが糞(最近のは知らない)
ファンサービスが糞(未だにアカネイアにした意味がわからない)
難易度調整が糞(というか放置)


主要部分が酷過ぎるんだけどこれ立て直せるの?
開発陣一掃してほしいけど社内の扱いは売り上げ出した英雄グループなんだろうな
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 21:59:42.30 ID:o5U1tfHy
売れた駄作の被害を最も受けるのは次回作(内容の是非はほぼ関係なし)だからなあ
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 22:11:54.83 ID:AsPa2qoC
すぐれたプログラマーとかその辺りの末端の人材に罪はないさ
作品に一本芯を通す人間、プロジェクトをきっちりと同じベクトルに向けて引っ張る船頭てき人間
それが大事

古いことわざに
『一頭の竜にひきいられた千頭の天馬は一頭の天馬にひきいられた千頭の竜よりも強い』
というものがあります
上に立つものの存在がいかに大切かということでしょう


あと出来あがった商品をいかにたくさん売るかという営業部門と、
良いものをいかに作りあげるかという制作部門との評価は完全に別物な
常識だけど
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 22:17:35.81 ID:HMp95Tih
アニメオタクに売れるゲームを目指してるんじゃないかなあ
ゲームオタクは絶対数的に少なくて相手にしても商売にならないと見切りをつけたとか
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 22:17:45.64 ID:EH8x9qcq
宣伝だけは本当すごかったねこのゲーム
PVのムービーも高クオリティだったし
FEファンであれに釣られないのは余程用心深い人だけだと思うわ

まあ二度は騙されんがな
次回作は前評判に関わらず絶対様子見する
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 22:21:12.48 ID:CQG5y3tg
私には合わないが、方向性はキャラ萌えしたい人に合うように作られてるとは思うけど
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 22:27:51.14 ID:EH8x9qcq
まあ、商業的にはゲームオタクなんて「少ない、うるさい、金落とさない」であまり旨みはないからな……
売る為にキャラをそういう方向に迎合するのは構わんのだが、ゲーム性や大元のシナリオがダメなのはそれとは関係ない話。これは擁護不能
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 22:32:06.99 ID:g7EdJlKN
少なくとも俺の周りでは合ったと言うやつは居ないよ。
キャラ萌え云々も然り。
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 23:45:33.97 ID:/sK8DZ+O
音楽と(マップ上の)グラがいいってクソゲーのそれじゃないですかー
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 23:52:48.53 ID:5GfUMkcF
>>545
アウグストの言葉がそのまま開発陣への説教になってるとは情けない
思えば覚醒には彼みたいな人間は1人も居なかったなあ
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 00:15:29.69 ID:nTdAiE6T
覚醒に言えることは
騙 さ れ た

これに尽きる
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 00:39:29.18 ID:SGzM/0Pg
スゲーわかるw
なんというか久々にクソゲー踏んじまったわ
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 00:44:57.61 ID:K27HVsr8
>>548
封印でFEにハマってそれ以降ほとんどキャラ萌え目当てでプレイしてきたけど
今回はまったくダメだった・・・好きになれるキャラがいない
支援会話がペラかったり下品だったりで気持ち悪い
異性支援は片っ端から結婚オチなのも、婚活団とか揶揄されてるけどそんな感じで気持ち悪い
辛うじてリズとかノノをお気に入りキャラとして使おうとしたけど
各国のトップの軽さとか、とにかくテキスト面が受け付けなくて
シュバイン要塞?の辺りでプレイを諦めた

ほんと騙されたって言葉がよくわかる
騙される方が馬鹿なのかもしれないけどさ
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 01:04:21.84 ID:na9tUyy4
もういっそのこと重婚可の仕様にするべきだったな
「英雄色を好む」っていうだろ
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 01:39:02.88 ID:gl/lUjOQ
>>528
ネルガルの元善人設定がやたら強調されて興ざめしそうだ
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 07:23:16.87 ID:BADS5nPp
>>547
そうか?
PVの時点で妹の王族キャラ(名前判らん)がお兄ちゃんとかほざいてた時点でテキストが糞だと確信したが
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 07:58:46.15 ID:2W4HH0+N
>>555
分かるわその気持ち
オレもFEはキャラ萌えメインで自分の好きなキャラを贔屓する
プレイスタイルだったけど覚醒はキャラが合わなくて無理だったな
なんか色々露骨過ぎてダメだったよ

>>558
見た目も含めてリズの時点で覚醒の出来を危惧してた人はボチボチ居たね
発売前だし色物キャラが一人居ただけだしで否定的な論調にはならなかったが
実際はリズが色物どころかまだマシな部類だったという…
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 08:48:50.71 ID:DJcUe93i
>>543
キャラはいいんだ……
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 08:57:45.04 ID:nTdAiE6T
amazonの評価がこのゲームを物語ってるわ
発売日1か月ぐらいはビックリするぐらい☆5ラッシュ
最近のレビューは☆3以下が半分より高くて☆1も目立つ

どんだけ上っ面だけはいいゲームかってことだね
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 09:12:06.66 ID:Dru8d4/1
キャラは2、3人は好きなのいる
半分以上苦手だが
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 09:36:33.04 ID:MVcsQw4I
最初はリズが所謂釣り餌だと思っていた
徐々にそれどころじゃない事が分かったが…
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 09:59:55.96 ID:OtspSObu
封印は前作までのシステムを洗練して安定した出来だったから離れるファンもあまりいなかったけど
覚醒は新規受けはよくても今までのファンに対してはことごとく滑る要素満載だったから不満だらけって感じ
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 11:30:01.27 ID:iBegViSi
封印は全体的に地味で無難だけど製作者が良く身の程を知ってたからなあ
自分が先人に及ばないのを承知で「昔のFEの面白さを広く皆に伝えよう」と謙虚で真摯な気持ちが伝わってきた

覚醒はなんというか知識も実力も無い天才クリエーター気取りの傲慢しか伝わってこない、本当に不愉快
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 11:55:32.11 ID:SlL3tyWs
封印というかティアサガ裁判で離れていったユーザーは多いけど
熱心な新規ファンも大勢獲得した感じだな

ゲームの売り上げは大差ないのに「封印が初FEです!」みたいなユーザーが一気に増えたことからも分かる

さて覚醒の獲得した新規ユーザーは今後どれだけシリーズを支えてくれるのかなー(棒
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 13:00:37.84 ID:Z6lSXZzs
二週目以降にカップリング換えても最終的には同じようなステ目指すことになるんだよな
チェンプルのせいで遺伝システムはパーだわ、超ヌルゲー化するわで最悪だ
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 13:13:42.51 ID:HisaKIls
カップリング変えてもほとんどかわらないよなあ
育成ゲーでカンスト目指すのが醍醐味なんでしょ?
最終的に高ステダブル叫びでセリカ・勇者で奥義連発するゲームになってる
誰でもフォルセティ打ち放題という感じ
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 14:42:46.10 ID:0cIbGiss
そういや今回のエルウインドの本体、なんであんなに遅いんだ
これはマイユニより強いの来たかと思ったのに
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 15:04:46.68 ID:5JGkWfw7
亀だが
>>460,463
ティアモはカチュアポジってよりはニーナポジを狙ってたような気がする
結婚してもクロムがまだ好きだったりクロムへの未練が皆にばれてるとことか
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 16:39:12.66 ID:V3+BjyjI
>>529
二人目の魔道士っていうと
リンダやリリーナ、加入遅すぎだがニノとか
育てたら化けるタイプが多いのに、期待外れだったな

>>530
スタッフはカチュアポジを狙ってたらしいよ
ニンドリのインタビューでスタッフが言ってたと聞いたことがある

ニーナポジは同感
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 16:49:34.84 ID:pRycBLAu
仲間が加入条件やら状況がつまらんかったな
味方にしないとぬっころされるくらい強い傭兵を
ギリギリまで引き付けてPナイトで話しかけに行って、
Pナイトを救うべくみんなで突撃みたいな流れがない

もしくは盗賊から追われた踊り子を助けながら逃げる風魔道士とか
そういうドキムネな展開考えられなかったのかよ!
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 18:34:25.09 ID:6bZ5x48b
レスキューが気軽に使えるからなあ
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 19:44:49.04 ID:uOo63Hkn
キャラ萌えメイン(笑)
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 20:42:36.72 ID:x3LKijQX
レスキュー店売りで杖Eで使えるのがなあ・・・
せめて杖Aなら違ったとは思うが。
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 22:00:48.85 ID:nTdAiE6T
ストーリーが酷い→FEのストーリーなんて毎回ゴミ
キャラ設定が酷い・・・→お前支援会話全部埋めてからもそれ言えるの?
新作DLC(実質魔戦士と金販売)→神DLCキタ!!!これは買い!!!
女王生きてるのかよ→今までシリーズ生存あったろ

こんあ返しばっかりだったけど
本スレって集団催眠にかかってたよな
アイクの子孫でやっとあきれられてたけど
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 22:42:41.59 ID:gjK9clIU
お前ら、こんだけ文句言ってるんだから当然次回作は買わないんだよな?
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 22:46:39.52 ID:r+fMpnhF
このスレの住民が買おうが買うまいが売り上げは下がるんじゃないの
逆転裁判やスパロボ(これは別にシリーズ最高売り上げでもなかったが)でも通った道
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 23:57:15.63 ID:OAdmEI9/
間違えなく様子見する層は多い
あとは完全に見限った層と「覚醒おもすれ〜ww」って層
覚醒気にいった層が買ってくれるとは限らないから次回作の売り上げは見ものだな
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 00:52:14.50 ID:Gf52P2No
反省会住人は様子見派が大半かな
今回みたいに過去作ネタや出来の良いPVで従来派のユーザー釣るのはしばらく出来ないだろうから
次回作の売り上げは覚醒世代がどれだけリピーターになってくれたかが肝心だね

ただFEなら何でも良いって信者も一定数いるだろうから致命的に売り上げを落とす事は無いと思う
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 12:57:47.49 ID:aQ02fwGH
覚醒が売れたのは時期が良かったってのもあるだろうしなあ
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 13:41:18.71 ID:pQzLcjA3
>>570
ニーナとティアモじゃ身分が違いすぎるでしょ
ニーナは国のために結婚せざるをえなかったけど、ティアモは一個人の感情で結婚できるわけでしょ
なのに結婚後もクロムへの未練があるとかもう夫涙目
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 13:53:01.18 ID:HDCeMOgV
封印から入った奴らなんかゴミの中のゴミじゃないかw
過去作は懐古がどうのこうのと叩き、最近のFEは短所ばかりつついて批判し
自分らこそが一番だと思っている害悪だ
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 14:07:36.42 ID:M/U/gbiI
無邪気に覚醒をマンセーしてる連中よりはマシだと思ってます
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 14:12:45.54 ID:0/uK8tFV
ティアモは未練残しすぎで個人的にあんまり好きじゃない
有料DLCでマイユニとラブラブできるとか言われてもフーンという感じ
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 14:25:54.91 ID:M/U/gbiI
過去作を上っ面だけ見て
○○ポジションのキャラ、○○風のシステムみたいな事ばかりやってるからそうなるんだよな
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 14:41:33.90 ID:7b6APpH7
個人的にティアモはファンが怖い
もう一人のPナイトと比較していかに貞淑(ビッチ度0)かを強調してて引いた

支援会話作った人はAまでは無制限に組めるってことすら知らなかったんじゃないかと思う
お互い未婚じゃないと気持ち悪い会話ばっかりだし
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 16:06:32.43 ID:qriz6h++
別にダウンロードコンテンツを全否定するつもりは無いが
経験値集めだけやゴールド集めだけのマップは何か違うなあ。
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 16:10:54.27 ID:sgOuP0+J
GBA作品みたいに一人とSまで言ったら他はB止まりにすりゃ良かったのに
何人ともAまで行けるから違和感半端ないんだと思う
今までで言う所のA=Sみたいなもんだなって印象だし

まぁぶっちゃけ支援会話は集めようと思う魅力ほとんどなく
EDも何度も見る価値があるとは思えない、ほぼテンプレ後日談だけどな
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 16:28:01.50 ID:nCieKL7y
>>566
トラ7じゃねえのユーザー沢山離れたの
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 16:43:04.39 ID:DQnwRzDW
>>590,566
あー、お前ら ここは覚醒の反省会スレッドだからな
覚醒に不満がある以外には俺らには何の共通点もない
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 17:07:31.88 ID:M/U/gbiI
>>576
本スレとか人多い雑談板で立ってるスレとかだと
基本こんな感じだよな気持ち悪いぐらいに批判への対応がテンプレテンプレ&テンプレ
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 17:49:07.39 ID:z6Jad58S
>>591
対立煽りはスルーでおk
GBA批判の流れに持ってこうとする奴定期的に現れるよな
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 17:50:29.26 ID:a7Fis+h2
正直リズのデザインからしてダメだった
ファイアーエムブレムじゃなければ…と思っても漂う深夜アニメ臭がダメだったわ
ノノなんて見た目言動ともに幼女であの犯罪の臭いがする格好だし…
後女性キャラの大半が胸強調した格好(チキですら)で気持ち悪くて見てられん…

押忍!闘え!応援団と同じデザインの人なんだよな?
応援団時代のあの人のデザインは好きだったのに…
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 19:35:17.22 ID:5D1d8Z6A
ポイントのアイテムやら
ダウンロードやら
フリーマップやら

確かにバランス調整を難しくする要因多いけど
行き着いた先が
フリーの敵フルカン経験値10
肝心の本編は適当に強くして
投げやりランダムスキルのせいでクリア不可能な面が出るとか

シミュレーションでこれは無いわ
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 19:55:13.66 ID:z6Jad58S
フリーマップ付きとの前情報を聞いて、外伝・聖魔路線の正統進化を期待してたらこれだよ
高難易度だと遭遇戦がマトモに機能しないとか意味わからん
なんのためのフリーマップだよ

それと、遺跡とかのEXダンジョンを無くしたのも意味不明
DLCでFFTのディープダンジョン的なのが出るのかなーって思ってたらそんなことも無かったし
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 20:20:59.13 ID:9MRPcIwz
「出来の悪い神剣だな!」
アイク「何故だ、なぜお前は俺の邪魔ばかりする!」
「俺はお前が嫌いなのさ!」
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 20:59:48.37 ID:/gc1jvXY
発売時からシルエットで生存をちらつかせていろいろ考えさせて置きながら
ほぼ死体を写したも同然なのに普通に実は生きてましたとか

ダウンロード配信のために適当につけたとしか思えない
(そもそもシナリオが糞だから最初からこのオチだったのかもしれないけど)

育成はスキル自由習得・組み合わせ自由とかやり込み要素に多そうにみえて
意図的に差別しないと同じようなユニットが4体も5体もできあがるわ
育成したあとの出陣先が無かったり

今回はいつもよりあらゆるものが過大で手抜き
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 21:39:40.48 ID:/gc1jvXY
獣人が出ますよ
結婚ができてカップル組み合わせ自由ですよ
すれ違い通信ができますよ
DLCで過去キャラと会えますよ
戦略性高いデュアルシステムがありますよ
クラシックもカジュアルも選べますよ
無料追加マップで長く遊べますよ
過去作の大陸で主人公や人気の竜キャラが出ますよ
屍人っていう謎の敵が出ますよ
玄人向け高難易度モードがありますよ


前情報ですげー面白そう、こりゃ売れるわな
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 22:36:21.13 ID:ki3Sb2wS
発売前の公式HP見て感じた違和感、不安要素をもっと重大視すべきだったわ

・大陸二つとやたら広い割に四つしか国家がないテキトーな地図
・敵対するであろうギャンレル、ヴァルハルト、ファウダーが既に載ってるキャラ一覧
・公開されたスキル一覧の中でパッと見でも強いとわかる疾風迅雷、範囲がヤバい叫びスキル
・PVに映ってる闘技場(4章のとこ)は障害物何もない件
・新要素ダブル、チェンプル

今思い返してみれば結構あるのにFEなら大丈夫だろうと楽観してたんだよなぁ…
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 23:25:34.51 ID:KbeiYpct
サブタイとキャラデザの時点で
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 23:31:56.67 ID:tiESWlHA
結婚システムだいっ嫌いだから情報出たときすげえガックリきたんだよなあ
でもFEの新作ってのがあまりにも大きくて買わずにはいられなかったんだ…
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 23:39:34.31 ID:PXMn1cUE
暁の女神プレイして反省会で不満点ぶちまけて、新紋章まで嫌な部分を見てきてから余裕でスルーした
今思えば暁の駄目なトコロが覚醒への事の発端だったんだな、と
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 00:30:22.84 ID:OI3WVjHE
>>602
隣接させるの嫌いというのだったらわかる
おままごとみたいでなんだかなあ

男同士の支援が上がるときもハートマークでるのはやめていただきたい
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 00:38:45.71 ID:giyBOU3F
発売前に情報出てたアイラのステータス見た時
数値がインフレしてたり魔防がやけに高かったりしてて嫌な感じはしたな
チェンプルの情報出た時も不安になったけど
スタッフも馬鹿じゃないんだからバランス壊さないようにはしてるだろうと思ってた

まあ実際にはバランスもシナリオも崩壊してたわけだけど
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 01:00:56.54 ID:fj7lsVP7
ギャルゲー臭いCMの時点で切るべきだったと今になって思う

それでも、5年ぶりの完全新作ということと、3DSのゲームが他にマリカーしか無くて寂しかったということで手を出しちまった
新紋が新暗黒の難点を概ね改善しててなかなか良かったから油断してたってのもある

まさかこんなバランス崩壊作品だとは夢にも思わンよ……
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 01:20:14.11 ID:BpwkzuEL
個人的には(CV.杉田智和)で嫌な予感がした
声優に恨みはないけど
蒼炎と比べるとあからさまに萌えヲタ御用達の声優だし
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 01:29:59.72 ID:XqHo8qMt
声優とかまったく知らんかったから
そういうのでは判断はできんかったな

というか別に中身がしっかりしてたらどんな奴が声してようがいいんだけどなぁ
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 01:30:08.86 ID:EQwh907y
絵のタイプも変えて声優もオタクに人気ある声優使って過去作の舞台や過去キャラも使って
とにかくあらゆる方面で興味を引こうとしてるんだなと
発売前にはそれをポジティブに受け止めた

今は酷い作品の販売数を伸ばすための釣り餌を用意しまくったんだなという印象
べつに釣り餌を用意しまくるのはいいんだけどさ・・・中身が伴っていれば
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 04:42:45.12 ID:HQKez1sE
>>600
ダブルで十分嫌な予感がしたな。デメリットとか紹介されなかったし
新暗黒竜で兵種変更が出た時もバランスだなんだそっちのけで「女の子だけで攻略したい人とかも居ますので(笑」
なんてヘラヘラ語ってた成広で経験済みだったしな
まあ、俺がスルーしてもクリアするまでファイアーエンブレムだと思ってた知り合いの腐が買ったんだがw

不満は言ってなかったが時期的にそれ系のソフトが無いから買った様なもんだし、次も手出すかは疑問だな
次回作買うか聞いたら「やるのが何も無かったら」だし
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 08:42:49.45 ID:ZGUe3JVQ
杉田の声ってゲームには全く合わないと思う
アニメだけやってりゃええのに
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 14:03:15.22 ID:IWSFe3eQ
さすがに声優叩きは他でやれw
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 14:06:45.16 ID:2BTI3gW/
全ての要素を含めて覚醒だ
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 17:18:25.08 ID:Km0SOjuA
ISは萌え豚の味方
エムブレマーは目の敵
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:19:42.74 ID:95xApJmY
声優は詳しくないがロンクーの人とか使ってると声オタ狙ってる印象があるな
クロムの人ほど話題にならない気がするけど
マイユニの人も結構有名な人らしいし

実際はただの掛け声程度だから声目当てで買った人はガッカリしたんじゃないか?と思う
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 17:36:27.81 ID:fj7lsVP7
>>615
ロンクーの子安はOVAのナバール繋がりじゃないの?
単純に声優オタ釣りもあるだろうが

覚醒は全てにおいて半端なゲームだけど、声優の使い方もまた半端なんだよな
主要キャラの配役以外は殆ど無名だし、収録量も少ないし、確かに声オタもガッカリしただろうな……
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 17:37:03.02 ID:vXFwi7J/
子安は重度のエムブレマー声優だから、覚醒の出来に関して何か思うところはあったかもな
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 17:48:29.03 ID:CFBoTuGi
ウードの「デュアルアタック↓」が気になって仕方がない
ジョジョ見た限りだとそこまで大根ってわけでもないようだけど
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 21:19:04.26 ID:lWVn6Hhj
ところで何でこのスレにいうようなクソゲーが50万本も売れて追加DLCで4億円も儲かったの?
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 21:37:16.35 ID:givkw88j
50万は怪しいな
Wikipediaがソースにしてるのは
有料追加コンテンツのDL数と売り上げしか見つからないんだが
自分が見落としてるのか?
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 21:39:25.57 ID:IGv9Z5Jd
http://geimin.net/da/db/2012_ne_fa/index.php
45万3672本

おれも45万のソースしか知らない。
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 21:45:03.25 ID:UGOnrlsF
>>621
ソースサンクス
まさか45万3672を下から5桁目で四捨五入して
「約50万」て書いてるのか?w
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 22:10:31.46 ID:YY9MkyK+
ていうか散々上にも出てるけど売れるように騙した糞ゲーだからな
FEじゃなかったらここまで売れてないし叩かれない
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 22:21:46.16 ID:lWVn6Hhj
そんなら45万本でも良いけどその前作である新紋章の25万前後と比べても遥かに売れてるじゃん
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 22:24:35.19 ID:zx3Erc6u
>>624
釣りくさいけどもリメイクと新作を比べるとか

というかここ反省会スレだからそういうのは本スレでやったらええんじゃないか
クソげーという人もいればFEじゃなければという人もいろいろだし
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 22:25:38.96 ID:IGv9Z5Jd
(ひとつ上のレスも見えん人なのか……)
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 22:26:38.69 ID:B4xcXTBG
子安さん魔符のナバールを見て演りたくてウズウズしてたんじゃないのかね。
氏のナバールへの入れ込みはいい意味で病気だし。

声優に使い方が勿体無過ぎたのは同意かな。
声質にハズレがいない分余計に中途半端感がひどい。
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 22:47:44.65 ID:fj7lsVP7
会話でセリフ出る度にああとかおうとかほうとか言うのが不自然すぎる
こんな半端なことしないで、最初からフルボイスにするかそもそも声入れないかどっちかにしろよ
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 23:01:21.98 ID:YY9MkyK+
なんでこのゲームはどこまでも中途半端なんだろうな
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 23:18:46.61 ID:9C0ctW68
>>617
攻略本のインタビューだと
「ヌルゲーにはなってるけどそれも時代の流れだと思います
今は易しくしないとせっかく作ったゲームを最後まで遊んでもらえませんからね」
っていうとったで子安
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 23:38:28.57 ID:fWrAzSLP
>>628
中途半端なボイスのくせにそれをテキストに利用するのがまた酷い
キャラが同じような台詞繰り返すはめになってる
絆だの恥ずかしいだの僕はここだよだの
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 23:46:20.04 ID:lWVn6Hhj
>>625
じゃ暁の女神だな、20万本行ってないから暁の方が倍以上売れたことになる

それとアンチスレとか愚痴スレなら主観オンリーで「売り上げこそ良いようだが俺は気に食わん!」でもかまわないが、反省会ということは次より良くするにはどうすればよいか客観的に考えるスレだろ
次回作で改善するために短所を挙げるのは勿論だが長所は長所として認めて残す態度も必要になる
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 23:58:04.63 ID:0jdJM0sl
まーたはじまった
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 00:04:08.94 ID:6xRtvh2n
>>632
過去レスみといでよ
たくさんかいてあるから
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 00:05:13.77 ID:m2xEKa7Q
あんなに派手に宣伝しちゃうと発売延期も出来なかったのかねってくらい
中身が中途半端だったな

声がついたのもキャラデザも
プレイしてるうちに慣れてくると思ったのに…

後に残す物?
宣伝くらいしかないわ
売り上げが上がった理由はそれくらいだろ
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 00:11:45.03 ID:tpD4hgv4
>>630
大人の事情を感じさせるコメントだな
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 00:13:33.29 ID:NVlpjqvo
覚醒の良かった探しって何スレ目だっけな…
ここの住人も覚醒のこと全否定まではしてない
いいところはちゃんと認めてると思う
音楽はいい、マップアイコンはいい、宣伝はいい
UIはいい(買い物周りが不便だから悪いという意見もある)
擁護されるとしたらこの辺りか。
それ以上に悪い点が多すぎるのが困る
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 00:30:30.70 ID:Muhihu+8
宣伝は良かったよな
「買ってくるぞと勇ましくー♪」とか頭の中で歌いながら買いに言っちゃったもん俺
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 00:33:05.90 ID:FSqfawZl
音楽は良いと言うけど、あのオープニングはあまり良いと思わない。
最後の最後でストンと落ちてない感じがする
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 00:37:59.56 ID:y2ccULt8
流れ切ってすみませんが年末に買ってプレイしたので感想初書き

もう既に語り尽くされてるんだろけどストーリーとキャラが残念だった
所詮ゲームだしこれが今風の味付けだから懐古老害引っ込んでろって話かもしれんけど

アニメから抜いた萌え要素がまずありきでそれに肉付けしたようなキャラばかり
昔のキャラは程度の差はあれ一人づつ背景・生い立ち・性格とかの設定を手作りしていた感じなのに
今回はツンデレ・多重人格・ドジっ子・ロリ…て記号が歩いてるだけ
支援会話は見るのがしんどかった

過去作じゃトラバント・ハーディン・イシュトーなんかが好きだったので敵役の描写が少な過ぎに感じた
ヴァルハルトとかレンハとか現れて死んだだけで何のために出したのか良くわからない
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 00:38:57.31 ID:y2ccULt8
まあこれが今のゲームなのかもしれないかなとは思うけど
秋に3DS買っていくつかやった他のゲームもキャラクターは類型的なのばっかりだったし
歴史や世界観や一人一人の生き様なんていう売上に繋がらないこと考えるより
DLCのネタ一つでも考えろってのは今の企業としてはやむを得ないのかも

さらに言えばこうなった原因の一つには過去のFEのお約束もあったのかなと思う
赤緑、傭兵と剣士、Pナイトみたいな定形キャラが持て囃される部分もあったから

「FEはキャラ性が人気の本質」(←そんな間違ってないけど)と考えたスタッフが
短絡すると萌え記号を大量にぶち込んどけって結論になるのかもとは思う

自分的には残念作だけど意欲作だったとは思う
次回作も3DSで出るなら買うけど同じような感じならそこまでだろうな…
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 00:51:25.99 ID:EpQpdFoc
>>639
これで最後だ、全軍総攻撃をかけよ!の締まりの良さは異常
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 00:57:38.00 ID:SeMOb2UA
物語と複雑にからみあうキャラ達が個性を持ってんじゃないんだよな
まさに萌え記号が鎧着て歩いているだけでてんでバラバラ
今までロストありでもそれなりにできていたものが
女のほとんどがクラシックでも撤退仕様の覚醒で何故できなくなってんだ
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 00:59:11.74 ID:DYuD2kLz
>>641
今作は何でも良いから売れればいいやというスタッフの悪意が透けて見えて嫌だったな
本編も然ることながらDLCの酷さも相当だったわ
任天堂信者ではないけど、やっぱり任天堂には一定の信用が自分の中にあった
まさか任天堂までDLCに手を染めるとは思わなかったよ。本当失望した

しかし、ゲーム業界も世知辛くなったもんだよな
売上にならない中堅以下のタイトルがバタバタ倒れていく
ジャンル違うけど、ロックマンなんて事実上カプコンに捨てられて酷い有様だ
FEは発売元が任天堂ってのもあるけどよく生き延びてる方だ
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 01:19:34.02 ID:wtnqEDop
第2弾はともかく第1弾のDLCはホントひどかったね・・・
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 05:58:46.46 ID:FSqfawZl
>>642
音楽だって言ってんじゃん
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 06:43:56.36 ID:AC1lrXC4
そういえばOPムービーはよかったな
あれを見てすごくワクワクしたのを思い出した

他のムービーは微妙なのが多かったな
屍兵の攻撃を後ろ向きで受けちゃう2章
ダブルの説明になってない3章
ダブル飛鳥文化アタックな4章
出撃準備とマップの間にあるから
毎回スタート連打してた
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 08:26:06.67 ID:RSMdcCm0
>>630
そうやってユトリノ生徒言うことにしておけば万事解決すると思っているのが氷河期世代なんだよな……
ゆとりの方がマシだろマジで
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 08:55:35.93 ID:Ngf70w54
大甘甘に擁護していくと
ダブルシステムは不評に終わったけど、新しい事に挑戦したのだと評価することも出来る。勝敗は兵家の常。
ステ上限が高く成長率も高くて簡単というのも、新規に配慮して易しめにしたからと擁護もできよう
だがストーリーとキャラはどうしても擁護できん
何度も過去スレに出てくることだが
新しい統治者の事を知らないやら、密集してたわけでもないのに火船ぶつけて壊滅とか
ヴァルム帝国がストーリーの根幹に関わるわけでもないただの水増し要素とか
過去にやってきた理由が分からんラスボスとか 血肉が通ってない記号キャラとか
ほんと少なくとも次回作こういう点だけは何とかしてくれと思う
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 09:10:47.03 ID:/vmGBVyq
ムービーは綺麗だけど仲間キャラはほぼクロムとルキナしか映らんからなあ
一度見たらいいやって感じ
マイユニやFEのシステムと相性悪い
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 09:40:23.09 ID:PEuFOpvM
暁のキサやヘザー辺りから嫌な予感しだしていたなぁ
こいつらカマやレズとったらキャラとして何も残んねえ的な
あの頃はまだまあ一部のキャラだとか出番の少なさもあると思ってたがまさかこんなてんこ盛りになるとは
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 09:41:23.26 ID:XGwJHLjt
そんで何で45万本〜も売れてDLCも平均800円以上使ってんの?
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 10:12:06.61 ID:xnnv+6Mq
全部買った人もいるらしいし
平均なんてアテにならんよ
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 10:42:08.13 ID:eq+TZI0a
>>649
ダブルはスパロボからの完全パクリな上にステしか上がらないとか元の劣化だから超甘くても新しい挑戦とはいえんな
パクるならパクるで元からよくしたシステムにしてれば評価も上がるんだが
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 11:48:09.67 ID:wtnqEDop
>>652
はいはい、クソゲーと言われてるけど350万売れたFF8は神ゲーで
神ゲーとかいわれながらたった18万しか売れてないゼノブレイドはクソゲーだよな

てかDLCはあんなにあるのに平均すると800円(1人2〜4つ)程度しか売れてないのか
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 11:54:39.86 ID:XUxttoVj
結婚だの無限育成だのキャラに愛着持てと言わんばかりの作りになってるが
肝心のキャラが設定も思想も糞もない記号人間じゃなあ
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 12:28:38.38 ID:koyFiw78
>>652
宣伝とステマに尽力したから
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 13:57:15.70 ID:RSMdcCm0
DLC使わないとまともにプレイできない未完成品にしたのもDLC販売に効果を上げている
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 14:39:05.34 ID:nllvNZbp
>>637
26の終わりから27の初めくらいかなー
まあだいたいテンプレにある通り

個人的には戦闘アニメが不満だった
奥義も必殺もカットインだけで済ます、特別なモーションもなくてがっかりだった。月光は論外だし
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 14:43:09.30 ID:HUL9l5A2
>>637
そこにあがってないマイユニやスキップ、早送りとかのシステムは
やり方によって賛否分かれてたけど全否定ではなかったな

>>659
カットインは後半ですぎてだんだんうざくなった記憶
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 15:03:15.05 ID:RSMdcCm0
そもそもバトルアニメ切ってる
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 19:14:50.00 ID:g9boQw+A
つーか現場見てたらわかるけどどう見ても反射的にDLC買ってるやつ多かったろ
俺も釣られて魔戦士買って大損したわ
完全に課金アイテム商法
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 19:25:37.37 ID:SwXJuTTk
よかったじゃん引っ掛かって
次から引っ掛からないようにすればいい話だ
手放した金は戻らないんだからさw

結局歴代キャラもマイユニの使い回しだし専用スキル代払ってるだけだよな
次作品はどうなることか楽しみだよ
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 20:02:41.10 ID:oVbxGwmD
新ジョブや新スキルが出ないとこ見ると花嫁とか全能力+2とかはアンロックだったのかな
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 21:24:59.30 ID:W/+7VX5A
アンロックで思い出したんだけど、異界の魔符ってDLC買ってない人にも顔イラスト見えるのか?
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 21:27:56.71 ID:FSqfawZl
見えないんじゃなかったか?
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 21:28:12.19 ID:lKQ0QGpQ
確かシルエットに「?」が付いた顔グラになったはず
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 21:32:36.44 ID:wtnqEDop
すれ違いで反映されていないと困るもの
つまり職業やスキルなどはアンロック(仲間にした際には別の職業等になるんだっけ?)で
別段困らない
グラフィックなどは追加データだと思った。(すれ違い等で来てもイラストなどは見れない)
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 05:41:56.17 ID:lzpE7r2b
>>657
ってことは宣伝が上手いだけのクソゲーつかまされた45万以上のプレイヤーは皆一様に憤慨してFEシリーズ切ってるだろうな。
次回作の売上めっちゃ下がるよね?
万が一次回作も売上良かったらまた言い訳聞かせてもらいにくるよ。
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 06:23:02.41 ID:0MM+ngM6
あぁいいぜ
お前こそ今のAmazonでの評価見て来いよ
とりあえず宣伝の仕方にもよるが10万は下がりそう
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 07:45:27.41 ID:0tVJ2t8l
自分で万が一といっちゃってる時点でなあ
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 08:16:30.13 ID:kQx1NZmM
ハードにもよるな
wiiUならかなり下がりそう
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 08:30:51.21 ID:XyeO3uW+
タチの悪い売り豚を生んだのが覚醒の一番の罪だな
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 08:35:58.07 ID:+DRws97S
購買層にどんなのが居るやらわからんからなー
その辺りはゲハの領分なんじゃね
少なくともここに居るやつらは戦術性を期待して買ってがっかりしたのが大半だろう
本スレに居るやつらはどの要素を楽しめてるのか俺には理解できん
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 08:42:13.45 ID:sWESXSQV
もうそろそろこいつに構わなくていいだろ
売り上げー売り上げーしか脳が無いみたいだし

ここにいる人は実際嫌いな部分があるからいるわけで
売り上げがいいぐらいで流されて神ゲーって言いだすような馬鹿達じゃありませんよ
面白いと思うならその面白さをたっぷりと本スレに書きたれとけ
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 10:09:33.47 ID:4TAo2jk0
6章のエメリナからベルベットへの土下座は本来感動的なシーンのつもりなんだろうが逆に興醒めした

蒼炎のサナキから鷺の民への土下座(神使暗殺の濡れ衣を着せられたことによる鷺の民大量虐殺)は
ベグニオン側に罪があったから意味のある謝罪だと思ったが、
タグエルは誰に虐殺されたかも述べてないのに無関係のエメリナが土下座して謝ってたのは
「へえへえこうすりゃ許してくれるんでしょ?ウサギちゃん」みたいな感じで
何となく上から目線で舐めてるように見えた
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 10:58:41.88 ID:kQx1NZmM
タグエル自体何の為にいるのかよく分かんねえ

シナリオ的にはラグズが人気だからテキトーに出しました感バリバリだし、しかもゲーム的にも間接攻撃できない雑魚
ベルベットとか一度も使わなかったわ
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 12:02:43.13 ID:tCMUsaGx
>>664
普通に考えればアンロックで特定のDLCに表示を正常化するフラグがたつのが正解かと
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 12:02:49.63 ID:B+8S9Ikz
今更ルナやってるけど中盤越えるといかに強いキャラが一撃で葬れるか、になってきてるなぁ
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 13:24:45.00 ID:xmTIpVaC
子供が楽しめて
大人になってから遊ぶとまた別の良さが見えてくるのがいいゲームだよな
大人になってから遊んで何じゃこの子供だましは、じゃあまりにも悲しすぎる
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 14:42:04.72 ID:KYjEtC6Z
スマッシュと強弱攻撃などは剣 必殺技は魔法  だからルフレ単体で出せ マルス要らん
スマブラ次回作にはクロムとルキナ出せ

うぜええええ

新作宣伝枠でるかも ルキナは出ない 主人公じゃないから
先に公開したペーパーマリオよりもFE出すくらいだから、きっと新作宣伝の主人公の依頼来たな
暁の女神でアイク1人だった 出せるなら ミカヤもセットでるよ
覚醒も海外版テストプレイだろうな。課金が解除されそう。
いや、声優給与明細課損失補填課金ゲーだろ。
45万?売れた割には低い!

ワロタ
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 18:27:51.96 ID:wYJRE9eB
台詞読み上げるゲームが好きじゃないから正直無駄に声付いたのは残念だったな…
そして付いたは付いたで半端な感じやし

任天堂はゲームでは今の所ないけど、次作芸能人声優使ったら本気で切るしか
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 18:38:11.53 ID:kQx1NZmM
声優なんて些細な問題だろ
まあ声付きゲームを蛇蝎のごとく嫌う人はたまにいるけどさ

シナリオとゲーム性がダメな方が何倍も問題
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 19:09:58.39 ID:+DRws97S
俺は声付きゲームのが多くやってきたから気にならんな
げげげっ だいだげきーとか、ソニックブーン、アイガーアパカッとか
ただ、テキストを読む形式と紙芝居を見せつけられるのの違いは我慢ならん
俺はすらすら読んで次をめくりたいんだよお前のペースを押し付けるな、って良く思う
覚醒のクソムービーもそうだしベルサガのクソ軍議もそうだ どっちもスキップできるからいいけどな
欲を言えばゲーム開始時にテキストかムービーか選ばせて欲しいよもう
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 21:17:52.91 ID:1yqgnoTZ
台詞の一部だけ声付きになる点でルーンファクトリー思い出して
覚醒には最初期から恋愛ゲーな雰囲気を感じてたな
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 22:31:44.04 ID:hLWxJEEQ
そういや声の入り方も中途半端だったなあ
満足いく作り込みの出来てるところが全くないってのも凄いわ
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 22:32:57.65 ID:McfcqaG3
任天堂許すまじ・・・
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 22:42:23.71 ID:eShi8Vgk
前田はキレるとすぐキャラを殺そうとするからな
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 13:57:10.67 ID:HMDFICbS
つくりが甘いせいで147時間しか遊べなかった
これからも遊び続けようと思う
しょぼいDLCを大量に出されたのも腹が立った
全部買いました
MK2で70点もとってることも不満
個人的には85点
今作のスタッフはちょっとバランス調整とかいまいちだった
新作のFEも同じスタッフでつくって下さい
絶対買います
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 14:21:53.20 ID:JUqeCM/+
ここの住民がこのスレに書き込むようになったきっかけに興味あるな

自分は1章の野宿
テント張らずに地べたに寝そべってるの見て
あれ演出おかしくね?てなった
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 14:53:46.23 ID:Pshxemxg
>>684
俺も声つきゲームは大分やってきたな
「手下同士で争っているぞ!」「給料日だ」とか

>>690
そこまでして野宿するくらいなら序章の町で宿屋でも泊まってた方がマシだよな
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 15:17:59.72 ID:RokMnpQt
>>690
後半の糞マップの連続で
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 15:55:41.51 ID:Es+KX2WO
>>690
最初はよかったものの、段々と漠然とだけど嫌悪感とかコレジャナイ感を感じて
このスレに来たら全部解決しました
システムもマップもストーリーもキャラもDLCも全部駄目だった…
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 16:18:22.07 ID:pCP3/7sS
>>690
1章の掛け合いであれっ?3章の手槍でうわぁ…と思って
神剣闘技()でストーリーに全く期待できなくなった
マップは何か物足りないと感じていたがヴァルム編始まってから本格的に駄目
クリアしてこのスレ見たら同じこと思ってる人が多くてほっとした
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 17:12:02.67 ID:ZXMGrXZa
自分の場合だと初回は
・加入時や支援会話での過剰な同人ノリ(公式でやるレベルを超えてる)
・一部キャラ(サーリャ等)の加入理由の支離滅裂さ
・主人公なのに本編で影が薄い&発言に説得力がないにもかかわらず、支援会話などで悪目立ちするクロム
に「え?」ってなって、終章前のクロムの「なら駄目だ」がダメ押しになったな

んで、冷静になってもう一度最初からやり直してみたら、
話自体も展開が早い割にはスカスカで説得力がないのに気付かされた
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 18:29:55.82 ID:LtQGzJPj
>>690
野営を言い出したとき既に真っ暗だったが、あれは現実では遅すぎるタイミング。
日が落ちる前に場所を選んだり薪を集めたり必要な物を集めなくてはならない。
まぁ貴奴らは野営などしたことがなかったのだろうな。
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 18:49:38.97 ID:vs8/pGGT
>>690
シナリオや演出も大概だが、ここに来たきっかけはマップ攻略のつまらなさだな。
単調、浅いにもほどがある。
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 19:18:25.92 ID:TglmnA4J
封印スレの荒らしが煽り目的で言っていたこと(敵専用理不尽スキル、数字の大きさだけが物を言うバランス他)を本気でやってるのが覚醒
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 19:52:52.19 ID:fs80fTwM
書き込むようになったのはクリア後だけど
覚醒に完全に見切りをつけたのは海戦でのマイユニの火計のシーン
序盤からそこまでもいろいろ違和感あったけどあれは酷すぎた

まあマップやゲームバランスが良ければ個人的にはまだ許せたんだが
こっちも負けず劣らず酷かったからな…
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 20:04:50.25 ID:ivu6Ut7O
>>690
中盤くらいからうすうすアレ?って思ってて
レンハとかでてきたあたりでうーんとなり
DLCちょっと買ってみてやっぱり違うとなってこっちきた
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 20:15:54.73 ID:WN2nGaEd
覚醒のマップは最低
それが何よりのトドメ
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 20:24:12.05 ID:QfYuT3W5
>>690
トラキア以来なのもあって6章くらいまでは楽しかった
つまらない自己紹介エピソード繰り返した次でいきなり恋人になった時点で不安になった
その他ここで言われてることはだいたい引っかかった
止めはタイムパラドックスを解決どころか考えてすらいなかったシナリオ
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 20:34:16.07 ID:cmfJNy34
他国の王子にいきなり槍を投げつける敵兵をスルーした時点で
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 21:22:37.34 ID:zddRGvzh
俺もだいたい同じようなもんだわ
まあそこそこ遊べたけど、FEとして見た時のこれじゃない感が強くてここに来た

中盤から本格的に瓦解していくシナリオ、集大成を名乗る割にFEの定番要素がことごとく無くなってたり……(状態杖、Tアタック、光魔法、索敵、アーチ、章前ナレーションetc)
マップも序盤は悪くなかったんだが中盤以降明らかに手抜き丸出し……
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 21:56:47.37 ID:eNXj8+Z6
スミア初登場の時にドジっ子アピールした所で、「ちょっ おい」と思い
使者として訪れる章で、我らと戦って勝ったら王子だと信じるという展開に呆れ
何故かクロム・ルキアが闘技場で戦うはめになる展開とかでだんだん熱が冷めてきて
エメリナが自害した後、あっさり「これでいいのか分からなくなりました」などとほざく敵兵で
完全に冷めたのでこっちのスレに来た
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 22:10:16.97 ID:/TsoFhG9
どっかであれってなってよくよく見直したら糞すぎたってパターンだな
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 22:11:32.83 ID:JwV6CjiT
最初から懐疑的になって遊べばいくらでもボロがでるんだけどな
それだけFEブランドへの信頼度が高かったのとネットも含めた名作の雰囲気作りが上手かったんだろう
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 22:16:33.78 ID:At67KYyW
アンロックで解除される何故か生きてました深く考えないでね
のキャラ羅列に唖然としたな
今回のシナリオ子供だましにほどがあるよなーと思ってたところにとどめ
大筋はいいとかいってる人間が分からん
ヴァルムは完全に蛇足だし大筋からして腐ってるだろ…
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 22:26:35.02 ID:Ag5TteIN
野営の件からして違和感を感じたが
本スレで不満言えない空気だったから
こっちで吐き出してたな

スレの流れにもよるが
FEのシステム的なことを是非問わず語れることもあって居ついてしまった…
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 22:43:23.87 ID:/TsoFhG9
このスレで絶望の未来買った人とかいる?
全体としてどうなの?

既に売ってた身としては水着になりますとか書いてあってもう苦笑しか出ない
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 23:10:59.60 ID:qk9lKj0c
>>704
個人的に状態杖は封印以降は成功率がイマイチなのも手伝って、有って無いような存在だったなぁ
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 23:23:31.15 ID:NKkPjUbi
絶望の未来は何の関係もないパラレルワールドって時点で論外
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 23:48:07.28 ID:3t8WBOt2
>>690
最初はすごい楽しんでたんだけど
ヴァルム大陸に入ってから、過去作との設定矛盾がひどくなってきて
どこかに愚痴を吐き出したくなったのがここに来たきっかけかな

実は覚醒は覚醒としてそれなりに楽しんで遊んではいるんだけど
過去作レイプは許せないし、FEとしては激しくコレじゃない感が……
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:56:12.55 ID:SJqSfUet
>>710
親子会話メインぽいし
ストーリーに辟易してる人が多いこのスレでは
絶滅してるんじゃないか?
見たければWikiでも見れるし

DLCは魔戦士しか買ってないな
それも緑軍の断末魔がうざくて数回しかやってない
もったいない買い物だったよ
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 23:59:57.49 ID:BOH04eM+
イーリス大陸のアカネイア要素の無さも大概だったけど
ヴァルム大陸編は外伝EDで建国されたバレンシア統一王朝の隆盛とか
統合されたミラ教とドーマ教のその後とか、もう一本のファルシオンの行方とか
美味しい要素を本編で総スルーしてたもんだから、プレイしてて肩透かしどころじゃなかったわ
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 00:02:28.55 ID:9R7uDLHT
バレンシアのファルシオンは
パリスが持ってくる

そう望みを託していた時期がありました…
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 00:04:08.79 ID:o44ZWM2u
結局、色んな所から持ってくるだけ持ってきて過去ファンを釣るための舞台設定「だけ」だったんだよな
喜ぶどころか敵を増やすような真似してどうする
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 00:10:09.75 ID:IADSVn+E
ここまで見掛け倒しなゲームも珍しいよな
アマゾンのレビュー評価の推移がすべてを物語ってる
最初は★5・★4が多かったけど、今は有用性上位のレビューは殆どが★3以下ばかり……
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 00:17:38.26 ID:fEQj7Ozz
>>711
状態杖は自分では使わないけど、聖魔で敵に使われて苦労したな
説得加入し損ねて何度もリセット…
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 00:32:58.14 ID:C6YWesLf
ストーリーもキャラもDLCも微妙というか糞だと思うけど仮に一箇所だけ直せるとしたら
やっぱりシステムとかマップのSRPG部分なんだろうとここ数日つらつら考えた

さらっと1周目プレイした時に「手強いシミュレーション」感で戦術性を満足させてくれてたら
複数周回で底が割れるような感じで奥深くなかったとしてもここまで失望しなかったと思う
残念ながら1周目からW無双で浅すぎた

そこさえ担保されてたらストーリーとかキャラがNGでも
「FEに求めるのは頭捻って脳汁出す部分だから」って自分を慰められてたんだろうなあ、と
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 00:59:05.70 ID:RtD8IsFT
戦略性あるマップがストーリーや設定と密接に絡んでくれてたら
脳汁でまくるんだけどな

残念ながら覚醒はストーリーに滾るものなし前半は勢いだけはあったが後半は冗長としか言えず
設定は過去作ぶち壊しやあやふやいい加減
マップは戦略性なし敵の編成もひねりなし
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 01:03:19.45 ID:SwMnDJAb
>>711
封印だとこっちが使える場合でもわりと戦術にくみこめて楽しかったわ〜
イリアのユーノさんがつかまってるとことか先手打って相手の杖を封じたり

烈火以降存在が劣化していった

範囲も命中も弱体化した杖状態異常とかするより育ったキャラで押していく方がいいし
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 01:55:54.67 ID:DipX2kJ7
見た目は最悪で設定に関しては完全に開き直っちゃっててもゲームとしては面白くて内容も続編に相応しく思える某名倉を見て思った

どうもインテリジェントシステムには未来が見えん、と。
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 05:04:12.98 ID:nu2fg4BR
>>711、712
おいおい封印や烈火以降はとか一括りにしてるが盗み可で状態異常杖使い放題な蒼炎マニアックを忘れてるぞ
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 06:36:13.98 ID:dvx60Po2
もうISは蒼炎の再販とFEの著作権?を任天堂に譲渡だけして潰れてくれないかな
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 06:46:28.37 ID:yc+uOmgK
>>725
お前は何を言っているんだ
任天ハードの開発とかやってる部署が独断で突っ走ったとでも?
寝言は寝て言えハゲ
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 08:03:29.32 ID:EAT5nFs7
まぁ新ハードの出だしはライトユーザーを取り込まないと話にならないからなぁ。
マニアック路線を貫いてコケたセガハードの徹を踏むわけには行かないさ。

その内難易度あがった続編出すから安心しろ。
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 08:08:05.70 ID:DipX2kJ7
覚醒はむしろ違う意味でマニアックなんじゃ無いのか
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 08:21:41.57 ID:ms6SlUNG
というか難易度の問題じゃないんだけどな
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 09:09:37.00 ID:uOI0FLZq
何も考えずにぼーっと楽しむ作業ゲームとしては優秀だと思う横のゲーム
FEじゃないけどな
FEじゃない
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 09:20:08.16 ID:IADSVn+E
まあ一定数の新規を獲得できたのだけは素直に喜ぶべきか

次回作に全てがかかってると思う
覚醒で獲得した新規をどう活かすか、批判された様々な部分をどう改善するか
今のスタッフの真価が本当に試される
前田とか見てる限りほぼ期待できないのはわかってるけど、これでもFE信者だからそう簡単にサヨナラできん

まあ、次がダメならマジで切るけどな
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 13:15:43.88 ID:2txr5V0B
どうせ次も
DLC、インフレステータス、オタ媚び要素はいれてくるでしょ
微塵も期待してない
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 13:18:42.67 ID:2txr5V0B
どこが駄目っていうかほぼ全部駄目なんだよなぁ
この売上確保第一の体勢は絶対次も崩れないさ
中身より外側を固めてくるよ
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 13:53:48.73 ID:hqN7rq9b
何度も言われてるがここまで過去作を無下にする作品も珍しいよ
しかも集大成と謳った作品で。本当にガッカリした
熱意もなんも感じなかったよ

まあそもそも「集大成作りたい!」じゃなくて「案も出ないし集大成でいいんじゃね?」だもんな……
期待しすぎだったわ
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 20:40:26.22 ID:2OQS/Jej
やってて素直によかったと思うのは増援の予告かな
ちょっと違うけど紋章のルナが前情報ないとまともに遊べないくらい増援が嫌らしかったからね
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 20:52:48.24 ID:ZvYJHQsj
ルナは初見でやるようには作られてはないと思うけども
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 21:11:55.81 ID:BoIewoA7
昔は増援は砦とか階段とかああ、ここから来るなって分かるところから来てたと思うんだけどな
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 21:31:14.83 ID:/YXI1+jo
砦、階段、マップ外に繋がる所は増援が出る可能性が高いと思ってる。
でもあの飛兵部隊はねーよ
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 21:32:38.90 ID:DLanUQ4J
>>731
今のスタッフに真価もクソもねーよ馬鹿
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 21:36:15.46 ID:2OQS/Jej
>>736
だからその初見殺し無くしたことはいいことなんじゃない?
読みようが無い理不尽な増援の不意打ちはどの世代でも萎えるわ
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 21:41:08.65 ID:njfyBT+d
>>736はノーマルでもハードでも先にやっていることを前提に
>>740はルナをリセットして数回やることを前提に
会話をしているように見える
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 21:42:45.90 ID:ZvYJHQsj
>>741
まさにそのとおりだなw
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 21:50:37.19 ID:Yb9GLqUG
ノーマルハードとやってきた後なら、同じ所から出てくるよりは
初見殺しのほうが新鮮で逆に良いかもしれないなw
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 21:54:57.47 ID:2OQS/Jej
ハードやったぐらいでルナの増援とか対処できないでしょ
それなら>>736書いてきた意味がわからんわ
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 22:01:07.91 ID:ZvYJHQsj
覚醒と話違うからあんまり書きたくないんだけども
ハードでここに増援でたからルナもでるんだろうなぁと思いつつプレイするのね
だから告知あろうがなかろうが、同じことって話
もちろん数増えたり、ターン数違ってたりするから完全に対処は不可能やで
覚醒からじゃないと思うけど、ノーマルあたりで増援即行動をなくして、初見殺しを減らしたのは
私も評価してるよ
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 22:01:14.30 ID:njfyBT+d
ルナだと他とは全く違う増援(場所など)なのかい?
それなら2OQS/Jejの言ってることはわかるが。
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 22:15:41.89 ID:hqN7rq9b
毎回毎回「よーし次ターンに増援出しちゃうぞー」って告知してくるのもちがうと思うけどなぁ
せめて章開始前の会話でほのめかすくらいにしてほしい

階段や砦、ストーリー展開から援軍くるかもなと考えつつプレイするのが楽しかった
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 22:20:13.45 ID:ZvYJHQsj
今回は増援くるとわかっても、
マップ平坦で壁に大人数必要→そんなに多数キャラ育ってない→狙われて困るキャラださない
という対処法というのがすごく残念
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 22:35:33.01 ID:74MN5dA5
そういうのが必要なのが一章くらいなら気にならないんだけどね。
聖魔の幽霊船とか
覚醒はそれが多すぎる
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 22:36:19.66 ID:KqZBr2Vr
覚醒はシステムが露骨にずさんだと思う。戦力の無いパーティーで強敵相手に
どうやって戦うかがすごく自分としてはFEの醍醐味だったのに、弱いキャラ同士を協力合体させるという点までは
良かったが、+されるパラメータの上昇率が適当すぎる。これがマシなだけでももう少し違う評価になってたかもしれないのに

結局は敵も味方も愛せた烈火の剣が平成民の俺にとっては黄金作
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 22:40:17.21 ID:FUrWd7zX
ファウダーがどうしてギムレー復活を望んでいるのかの描写すら放棄してるのは何なんだ
仮にもマイユニの実父って設定なんだからそこをもう少し掘り下げるべきだろうに
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 22:58:42.98 ID:cSQlA42R
そもそもギムレー教の存在自体が意味不明だし
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 00:10:36.01 ID:VKUDPokH
>>724
高難度はやる気にならんというか余力無い。
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 00:16:33.70 ID:VKUDPokH
>>731
前田に文芸やらせるの辞めて欲しいなぁ
覚醒はBGMと操作性以外はロクな評判無いから、ストーリー世界観キャラ描写だけでも一定レベルは欲しいから。
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 00:21:46.96 ID:i/wesdbc
システムに関してはFEとしてはもう完全に死んでる状態だわ
ダブルデュアル強すぎ、スキルのバランス崩壊、マップが酷い、ステータスインフレ、
難易度の調整の仕方が下手、チェンプルは論外、DLCや通信が影響ありすぎ、その他いろいろ…

成長悪くても無限にレベルアップできるので大丈夫!とか開発者が言っちゃってるしなぁ…
ちゃんとFEのこと理解してそれを形にできる人に作って欲しかった
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 00:42:25.76 ID:HdPdvtgP
ギムレー教は聖戦のロプト教を上っ面だけ焼き直しただけにしか見えなかった
ロプト教はどういう成り立ちで何故暗黒神を崇めるようになったのかレヴィンとセリスの会話できちんと説明されていて
生まれや価値観の違いからくる差別もテーマとして伝わってきたのに

覚醒のライターは世界観を説明する基本的な文章が書けないんだろうな
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 00:45:47.92 ID:SlOZ5I4M
だってシナリオが勢いだけの話ばっかりなREDだもん
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 02:29:26.32 ID:4AoLvDrC
少し上の増援の話もそうだが、最高難度って誰もがクリアできないといけないの?
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 03:57:30.26 ID:FIxbmCQB
詰将棋みたいなゲームはつまんね
運ゲーのがマシ
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 08:47:55.48 ID:WEmTBtpc
次からは増援の出現場所はランダムにしようぜ!

今のスタッフだとマジでやりそうで怖いけど
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 11:13:58.19 ID:lBJPpa8p
増援出現がどうでもフリーマップで稼げるようにしておけば難易度関係なくクリアできるようになるんだけどな
何故かその稼ぎをできなくしてる調整も謎すぎるな
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 11:37:42.61 ID:vClkI03M
>>751
ただのギムレー様の狂信者だもんな…>ファウダー
「世界を闇に閉ざしてやるぜ!ヒャッハー!」しか目的が伝わってこなくて残念だった

ラスボス復活を望む狂信者ポジとして聖魔アーヴと似たものを感じたが
あっちは自分を破門したロストンへの憎悪による復讐って目的も描かれててまだ良かった
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 11:46:22.84 ID:RqSp4d79
無能にあわせた難易度基準が嫌
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 12:28:54.09 ID:Id9XKfFy
増援の出現場所が前ターンからわかるならランダムでもいいぜ
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 13:46:43.66 ID:Gio7dsp4
クリアできない人用はノーマルだけで十分

ただし覚醒ルナプラのスキルランダムは論外
バカだろあれ
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 14:21:20.97 ID:Mno2snw+
ところで暗黒竜紋章ではマムクートは絶滅寸前、
封印の盾がないと理性なくして凶暴化するはずなんだけど
その設定どこ行ったんだろ
何かストーリー上で言及があるのかと思ったら
ノノもチキもいる意味ないというかド空気だし…
ただの懐古ホイホイとロリコンホイホイかよ…
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 14:51:17.57 ID:WEmTBtpc
ロリコンホイホイとは言うけど、ノノの顔立ちって割とおばさんくさい顔じゃね?
スミアの方がガキっぽい顔に見える。ついでに頭の中身も
ロリコンの俺がノノよりスミアの方が好きなんだから間違いない
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 15:06:22.85 ID:vClkI03M
>>766
シナリオライターはその設定をど忘れしてそうだよなあ…

覚醒のシナリオ書いた人、本当に紋章や外伝とか旧作をプレイしたことあるんだろうか
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 15:11:32.44 ID:l2CKtUc/
戦いをして犯した罪は償わなければならないのよ。
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 15:16:43.69 ID:jNKuDvBk
旧作をプレイとか関係なく1つ前にリメイクしてるんだから普通はそんな設定の矛盾はできないはずなんだよな
見直し作業をまったくしてないのか設定を本気で忘れてたのか、どっちにしろ覚醒の過去作レイプの最たるものだな
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 15:28:32.10 ID:d9rjLYEo
デュアルアタックはまあいいとしてもデュアルガードが完全無効ってのがなあ
それで命救われると助けてやった感がありありで、なんか悔しい
そもそも俺が下手なのが原因なんだけどもガンガン突撃してくるもんだからさ…
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 15:58:33.93 ID:7ZPDewN1
>>766-768-770
覚醒の世界ってジョジョで言う7部以降の様なよく似た人物が登場するパラレルじゃないの?
>>459みたいな気持ちがないワケじゃないが、封印の盾の設定やギムレーだのイーリスだの
他にもアカネイアの世界と照らし合わせたら設定忘れたなんてレベルじゃないから発売前の時点でそう思っていたんだが
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 17:36:20.08 ID:mzHPcLcT
>>766
他にも

>
盾が 壊されて
すでに600年・・・▼

マケドニアの地下に封印された
地竜が めざめるころだ▼

あの 邪悪な地竜が
数百・・いや数千という数で
めざめようとしている▼
>

とあって、覚醒は盾が壊されて(玉が外されて)既に1000年というね

まあ>>772がいうように覚醒世界自体が過去(マルス時代)と直接関係ないパラレルと見るのが
一番納得のいく考え方なのだが
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 17:46:18.25 ID:ZYPX+lmL
俺遊んでないから知らんけど
本スレ見ると新紋章の時点で結構テキストが書き直されたり端折られたりしてるみたいだし
覚醒はリメイク版準拠なんじゃね
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 17:49:52.88 ID:mzHPcLcT
ざんねんながら
盾がないと理性を失う話と
600年で地竜が復活する話は
書き直されてもいないし端折られてもいない
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 18:18:04.43 ID:U4qLB4wd
>>767
そうか


実は俺もそう思ってたんだ(ノノが年取ってそうな見た目)
実際に会話を聞くとアレだったからリヒトに譲ったよ
まあ誰が嫁でも娘の会話が変わるわけでもなくガッカリ系だったな
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 18:18:58.04 ID:aXfLKyMx
新紋章は、アカネイアの初代国王が盗賊という設定を語らなくしたくらいか
覚醒にある新紋章要素は異界マルスが語る友=新紋マイユニくらいじゃないか
あと女ナーガ=ナギ?とか
ていうか本当に紋章とは設定も年表計算も合わないから考えるだけ無駄なんだよ
覚醒のあの分厚い資料集も一切説明ないし
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 18:37:11.09 ID:tpTshTG6
>>766
すっかり絶滅危惧種としての立場はシャンブレーに譲っちゃったな。

竜としての力を竜石に封じる事で人の形と理性を保っているという設定があったような無かったような…
まぁどっちでも良いけど。
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 18:38:40.85 ID:HdPdvtgP
ライターに一から話を作る才能がないからって
完結した過去作に蛇足するのはやめてくれ
マルスとチキを全面に押し出した宣伝に騙された
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 18:53:02.25 ID:i/wesdbc
>>772
覚醒の設定無視が酷すぎて、紋章と同じ世界に思えないというのは分かるが
公式でパラレルと言われたわけじゃないからなぁ

というかパラレルだからって何してもいいわけじゃないんだがな
無能なライターが設定無視やキャラ崩壊の言い訳にパラレルだから〜なんて言ってたりするけど
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 19:03:36.34 ID:7ZPDewN1
>>779
めでたしめでたし(一部除く)で終わった紋章に無粋な真似すんなとは誰でも思うわな
まあ、俺は前述の通り世界観繋がって無いと思うし思いたくも無いが
紋章の一部ラストでシーダにプロポーズするシーンや二部ラストでも使われるFEテーマのアレンジ、
物語の大団円的な感じで凄い好きだったんだが新紋章じゃ曲調が違うアレンジでガッカリしたな
前スレだかでも覚醒のOPテーマの半端な改悪は突っ込まれてたけど、ここぞという盛り上がる場面で
原曲に忠実なFEのテーマを流すフラグだと思ってたら戦闘BGMだけでしたという
なんか最近のスタッフはここら編のセンスも無いなぁ
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 19:04:59.85 ID:aVz0vAbM
公式っつってもなー、商業活動の公式は版権持ってる任天堂で間違いないけど
創作活動の公式はアカネイアとユグドラルは加賀昭三個人だと思ってるしなー
特に今回の覚醒の出来を見て強くそう思った
どうやらアイクの子孫が居るらしいし、覚醒の世界はテリシアなんだろう(棒
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 20:40:17.62 ID:JvLnU0VM
加賀がいないと何にもできない
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 21:13:29.98 ID:AMoAebAS
他人が作り上げた設定を使ってコレだからな
もう○○の子孫とかやめてくれ
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 21:24:03.02 ID:ZyALt0aG
覚醒ってタイトルが覚醒剤を連想させるから不謹慎
開発者は身内に中毒者がいても同じタイトル付けられるのか
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 21:38:35.17 ID:TEj1kYST
別に加賀がいようがいまいがどうでもいいけど、そもそも覚醒はアカネイア関係無しにダメだろ。世界観のみならずシナリオも壊滅的
加賀への冒涜とかそういう以前の問題
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 23:10:17.37 ID:Gio7dsp4
解釈の違いとかならわかるけど、アカネイア・バレンシアの地理とか歴史設定からしてめちゃくちゃになってるからなぁ
適当に過去作要素拾ってきただけって感じ。DLCの過去キャラはみるに耐えない
やる気が感じられない

加賀云々じゃない
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 23:34:20.81 ID:nBUgx9JA
コラボォォォォォwwwwwwww
終わったな
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 23:36:46.24 ID:dVTf3R3u
別ゲとコラボでまた変な事喋らされて過去キャラ汚されていきそ 止まらんね
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 23:38:43.14 ID:I0a4X8ep
少なくとも覚醒スタッフに作らせたらアカン
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 23:39:17.15 ID:u56FIjJq
過去キャラは頼むからそっといしておいてくれ…
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 23:41:01.56 ID:Ni+sul5w
覚醒スタッフはまた過去作キャラを汚していきます
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 23:41:03.20 ID:xIO2UnI8
加賀どころかDS以降を除く全ての作品(とそのファン)に対して喧嘩売ってるようなもんだ
頼むから覚醒の開発スタッフでリメイクなんて作ってくれるなよ…
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 23:41:23.42 ID:M25vH8rF
覚醒キャラは一人も好きになれないからどうでもいいが
過去作のキャラ使うならテキスト周りだけでもまともな人担当に変わってくれよ
ゲームバランス面が悪くても被害はその作品だけで済むけど
過去作キャラを小馬鹿にするようなテキストがこれからも続編で発表され続けるなんてことになったら
今まで好きだった過去作すら楽しめなくなる
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 23:49:21.25 ID:ZYPX+lmL
過去作がどれだけ誠実に作りこまれてようが
薄っぺらいアニオタ崩れから見ればどれこもこれも中身のないスッカスカのゲームに見えるんだろうなあ

FEなんて昔からキャラゲーでストーリーも糞だろ!ってのは単なる負け惜しみだと思ってたけど
最近はひょっとして本気で言ってるんじゃないかって気すらしてきた
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 00:20:47.19 ID:sFC5AQI2
なに?コラボするの?
また過去作キャラ使うのか……
覚醒でる前だったらもうちょっと期待できたんだが、覚醒の惨状みるにキャラ改悪はまちがいないだろうな

それにしてもうまいなあ
次回作はなんであろうとスルーするつもりでいたがコラボとなると揺らいでしまうかも
そしてまたFEファンを落胆させるような出来なんだろうな ハァ・・・
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 00:25:55.36 ID:CUZdI/V/
メガテンとコラボってどういうことだw
完全新作ならまだしも過去作のクロスオーバーはマジで勘弁
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 00:30:55.16 ID:slo5dhWd
スタッフが大好きな覚醒キャラと新紋章オリキャラでも使うんじゃねーの
と言うかそうしてほしい
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 00:38:38.98 ID:sFC5AQI2
というか集大成といってた覚醒が
こんなマップもテキストも過去作要素もひどい有様なのに、コラボなんかできるのだろうか?

スタッフは「覚醒は根幹部分を大切に、なおかつ云々・・・」いってたがどうみても土台死んでるだろ
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 00:43:25.42 ID:80v0OIJO
幹を腐らせ果実ばかり取って甘い汁を吸うことばかりした結果がどうなるか
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 00:46:49.84 ID:5apd+4Pt
今のスタッフのFEの根幹って
「支援会話(恋愛)」だからな。

まあそれにしたってもっとまい見せ方があるだろという話だが
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 00:49:52.41 ID:yfmPFyeB
別にISの覚醒スタッフが主動でなけりゃ一向に構わん
むしろ超難易度の手強すぎるシミュレーションに期待してる
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 00:50:19.73 ID:pBMU7mVw
アトラス信者でFE好きな俺は覚醒でガッカリさせられてたけど何とか耐えてきたのに
よりによってメガテンに擦り寄ってくるとかこの怒りはどこに向ければいいんだ
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 00:51:41.48 ID:AM+aeYhI
もはや乾いた笑いしか出てこない

覚醒の出来に絶句したところに、今度は誰得コラボかよ
もう知らねー、勝手にやれよもう
ただし過去作キャラを使うのはやめろよ。覚醒キャラだけで自滅してくれ
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 01:20:32.21 ID:VkiDE4Ah
懐古厨涙目過去作レイプwwwww
覚醒なんてクソゲー出しといて、メガテンまでレイプするなんて
任天堂はえげつないわw
IS潰れれば良いのにwww
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 02:08:10.44 ID:HMLlUvaZ
覚醒すたっふが考えたシナリオと覚醒キャラに絡まれるはめになるメガテンが可哀想
マジで
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 02:21:03.74 ID:Yn6mlf2f
覚醒出てからFEのスレってなんか物凄くバカっぽくなったね
あれが覚醒ユーザーなのか
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 02:24:01.19 ID:ns4oniIa
>>806
いやいや
メガテンもメガテンで4はうーんって感じですし
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 02:46:27.37 ID:yyThWwBB
FEが他作とコラボすることになるとか、本当に覚醒さまさまだな
キャラゲー路線に傾倒して、魔符という都合の良い設定があるからこそできることだわ
見なかったことにして寝よう
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 02:50:17.28 ID:99zW2W0H
FEは覚醒がクソだったのがショックで逃げるように真4に期待してたらこのザマだよ
FEもメガテンも本当に長いこと好きな思い入れあるタイトルなのにどうしてこうなった
コラボなんか全然嬉しくない泣きたい
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 03:20:33.98 ID:Yn6mlf2f
覚醒ってどうしようもないのが糞なのに売れてしまってるとこだよね
しかも開発が見た発売当初の感想はほぼ称賛で固まってるだろうし
だからこんなことやっちゃうだよなぁ、次回作への希望が薄すぎる
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 03:29:13.24 ID:IKL4Wy5d
別に今のIS社員が作っても良いのよ 糞味噌やるのが覚醒だけならね
そんなに覚醒好きならマジで覚醒だけでやってろよ、もう「FE」付けんな

しかし過去キャラ死滅コースなのが凄いわ、またファンサイト()でも漁ってんのかね
またマルスもチキも好き勝手ヤられんのかー はあー

本気でマルスコスプレのルキナ()の絵見るだけでイラッとしてしまう
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 03:41:21.75 ID:sgPYeSxW
もう1つのシリーズは伝的なの2作品ほどやった程度(マジテンとライドウ)で名前知ってるくらいだけど
まぁ、ゲームとして面白ければ…
というか最低限そうあるべき事なんだけど
少なくとも戦略も何もない敵が四方八方からワラワラ突っ込んでくるだけの平坦なマップを
お気に入りの2キャラダブル組んで敵陣切り込んどきゃおkみたいな糞ゲじゃなきゃいいよ
あとは薄っぺらいシナリオであろうがチャラチャラしたキャラゲーであろうが過去作キャラレイープもよっぽどキャラが掛け離れてでもなきゃパラレルとして割り切れる
…って、そもそもハード持ってねぇw
覚醒の絶望のおかげで「EF新作の為にハード買うお!」なんて気にはもう絶対ならないし
結果葬式になっても対岸の火事だな
こんなコラボの前に覚醒での絶望から立ち直れるような真っ当な新作を3DSで出してもらいたかったんだけどなー
絶望はすれど、見切るまではしなかったからそう思っていたのに…
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 05:25:28.46 ID:wwurOKBi
だから言ったんだ
次のFEも楽しみにしていろよ(笑)
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 06:26:54.57 ID:eMEvik0U
女神転生コラボとか…
もう任天堂はFE大事にしようとか育てようとかいう考えはないんやね…
売れるネタ作って焼畑で収穫上げることしか考えてない…

女神転生がSRPGするのはいいよ、もしかしたら面白いかもしれない
ただそれにFEの冠つける必要ないし
それ以上にFEが女神転生に寄ってって良くなる要素なんて無いやん…
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 06:29:41.28 ID:eMEvik0U
もうFEは忘れることにする
記憶の中で美しく生きてくれ
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 07:12:46.13 ID:lK16ePDs
過去作キャラを餌にした後はメガテンで釣りですか











マジで死ねクソスタッフ
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 07:18:48.41 ID:Dzvt0IP1
ちょっと調べてみたけど過去作キャラ使ってるみたいだな
まじで死ね
やるなら覚醒キャラだけでオナってろよ
今作での不満は売り上げに出るだろうな
盛大に爆死して反省しろ
そして二度とFEの看板をつけんな
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 07:26:07.75 ID:q4V+cr5s
メガテンとコラボ!?ウワーイ楽しみ絶対買うとか
糞ゲー確定だろふざけんな絶対買わねえという作品に対する感情が湧く以前に
とりあえずこの会社は本当迷走してんだなという感想しか出ない
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 07:34:26.67 ID:2EIvtbV1
>>819
同意
ここまでフラットな感想になるとは自分でも思わなかったが
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 07:58:33.25 ID:VGeMp6h6
〜ファイアーエムブレム終了のお知らせ〜
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 08:07:48.73 ID:jykUsJOU
最新作の覚醒があのザマでなければ不安ながらも期待するんだけどな…
まぁ出来は気になるし面白ければ手のひら返す
だが覚醒キャラだけは要らんわ
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 08:50:45.18 ID:t82bFyZK
むしろ覚醒キャラだけにしてほしかったわ
四連続で過去作レイプする気かよ
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 09:16:38.91 ID:/fZW941u
これはどっちのファンもがっかりコラボ

もうだめだ

もうFEが本当にFEじゃなくなってしまう
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 09:36:36.69 ID:1IZIlwDX
こんな誰得コラボでも
「懐古は指くわえて見てろよ、あ!どうせ買うんだっけwww」
とかのたまってるバカが居てワロタw

これからも批判は一方的に懐古と決め付け、FEってタイトルが付いてる限り
なに出されても貢いで行くんだろうな

良かったな、IS。ヒゲがFF要素一つもない映画にFFの名を付けたように、企画した新規タイトルには
これから全部FEの名を冠して出せば良いんじゃないか?
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 10:05:13.40 ID:cENFEkiI
>>819
まさに同じような感じ

もうなんかFEに冷めてしまっている自分がいてむなしい
覚醒が発売される前はこんな風に思うようになるとは考えられなかったなぁ
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 10:14:07.52 ID:AM+aeYhI
俺も冷めてるわ。本当に勝手にやれって感じ
これはゲーム自体卒業しろっていうことなのかな

まあ、もうすぐ社会人だしいい節目だ
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 11:20:25.14 ID:7X+GlwjL
ゲームは子供だけの道楽じゃねーけどな
きっとそういうのって非ゲーム世代の作った幻想
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 11:36:23.48 ID:TnAfZqyp
FE初(?)の外伝的作品になるから色々滅茶苦茶やりそうだ
立ち位置だけでは言い訳できない過去作のキャラや設定改悪とか目に見えてる
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 12:06:15.15 ID:DFnfAEB2
やってることが創作活動に対する冒涜・・・っていうか、
作り手側に人としての倫理観とか常識が欠如してるから
もう何も期待しないほうが精神衛生上良いと思われる。
やってる人たちにその認識が無いんだからもう絶望的。
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 12:35:41.50 ID:0sp3fbQ5
精神衛生上、任天堂に関わらない方がいい
汚物や腐臭を生み出す企業だからな
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 12:42:24.06 ID:0ww42wl2
ニコ動の新作関連紹介動画でちょっとでも批判的コメント書いたらものの2,30分できれいに削除されててワロタw
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 12:43:45.68 ID:0ww42wl2
常時監視でもしてんのかあれw
まさかシャインじゃあるまいしw
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 12:44:42.39 ID:0ww42wl2
ただ単に率直な感想書いただけでもいかんのかあれw
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 12:49:08.73 ID:tRr9cRMk
都合の悪いコメントはマジで驚異的な早さで消されていくな
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 13:46:07.66 ID:7XQ/mOX9
あのコラボってアトラスが主導取るのかい?
それで覚醒より面白かったら、少なくとも成広や前田はもう要らねーな。
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 13:51:32.96 ID:Dzvt0IP1
批判コメは速攻消すとかさ、今まで任天堂のステマとか半分冗談で言ってたけど本当みたいだな。Amazonの最初の評価も不自然だったし
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 14:02:14.82 ID:7XQ/mOX9
>>832-835 >>837
あの速度で消されるのって
Sが頭に付く会社の信者が、S社ハード以外の新作動画を散々荒らしてたのも起因してる気がする。
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 14:02:36.66 ID:8reocyOt
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19899056
コメ削除されまくりでコメ数と実際の表示コメントの数がおかしいw
任天堂系のゲーム紹介CM動画たくさんアップされてるかたみたいだけど露骨すぎるw
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 14:06:13.91 ID:7X+GlwjL
>>838
信者じゃなくて社内IPからな
まあ社内のネットワークを使った一般人の信者だと言うならそうかもしらんが
しかしまあ一気にゲハ臭くなったなあ
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 14:18:08.86 ID:5apd+4Pt
アトラス自体某ブログとずぶずぶのステマ会社ですしおすし
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 14:24:14.28 ID:9X6XS24U
以前もうRPGでも作ってろって書き込みをしたが本当に作るとはな
やりこみ要素がレベルを上げてステカンストさせるくらいしかないゲームを作るくらいだから当然の末路か
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 14:56:26.37 ID:7XQ/mOX9
>>842
まっSRPGは一国だけの市場でミリオンがほぼ出ないジャンルだから、しょうがないな。
覚醒を見るに、マトモに作れるスタッフ(成広や前田みたいな5流以下が仕切ってるような会社だし)も殆ど残ってないみたいだし…
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 15:49:03.71 ID:7X+GlwjL
>>842
CRPGばかにすんなよ
ドラクエだってファイファンだってちゃんと戦闘時にコマンド選ぶくらいの戦術性はあるぞ
レベル上がりすぎたらそりゃたたかう連打でいいだろうけど
覚醒みたいなそもそもの選択肢さえなくて放り込んで見てるだけと一緒にするのは失礼
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 15:55:00.75 ID:IaoOxgBS
どこみても悲観的な声なのに現覚醒ユーザーだけわりと喜んでるな

さすがキャラゲー
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 15:59:25.08 ID:30d4e1zo
メガテン全然知らないんだけど、世界観がFEとかなり違うように見えるんだけど
そもそもこれどうしてコラボしようなんて思ったんだ…
もう不安しかなくて胃が痛い
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 16:04:19.13 ID:x8yS8x6L
ゲンナリした気持ちが胸にあふれてるよ
このゲンナリが売れたらオレは億万長者になれる
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 16:20:20.82 ID:MsWmt1ql
アトラス側が世界観やシナリオを提供してくれることを期待してる
んでキャラは覚醒の人オンリーでいいかな…
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 16:53:36.43 ID:6+8fhLTH
出るんだか出ないんだかわからないが、真女神転生4だかのスレもなにやら悲壮感漂ってるみたいだね。
ただペルソナ4ゴールデンは面白かったから、あの辺の開発スタッフが主導するのを期待する。

…期待だけにならないといいな。
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 17:18:29.34 ID:QImEB5ks
メガテンとペルソナはスタッフ違うんじゃないの?
ペルソナチームは5作ってるって示唆してるし
クロスゲーはやらないからどうでもいいけど
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 17:30:59.95 ID:ns4oniIa
メガテンファンもFEファンも足元見られてるな
ここまで来たら搾れるだけ搾り取ってやろうってことか
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 17:47:29.15 ID:n4gyBVOi
暁の女神をチェーンソーで真っ二つにするゲームか
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 17:55:41.10 ID:g8HHwfxt
サガと女神転生が組めば良かったんじゃないかな……
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 18:02:47.68 ID:Dzvt0IP1
初代〜暁までのファンは皆「あ、もうFEは駄目なんだな」って感じなんだけど
さすが覚醒ファンは違うな。「俺はティアモとクロムを合体させて〜…」とか気持ち悪いことばかりぬかしてやがる
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 18:04:32.29 ID:VGeMp6h6
ムービー見る限り新キャラじゃなくて過去キャラ使うんだろ
まーたキャラレイプされるしファンが作ったネタを使われるぜ
出すなら覚醒のキャラだけでいいのよ?…いいのよ?(´;ω;`)
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 18:10:48.95 ID:rFXvnoPj
アトラス開発ならゲームとしては覚醒よりはマシになるだろうか
過去作のキャラをいじくり回すのはやめて欲しいが
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 18:16:43.25 ID:IaoOxgBS
暁のストーリーは血の盟約とかいう糞な設定を中心に組み立てたから糞みたいな話しになったんだ

覚醒は違うね
タイムスリップも外伝の大陸もチキも獣も屍人も思い付いたから入れただけ
個々に繋がりもない

疑問点あってもユーザーが議論するだけ無駄なんだよね
完全に思い付きだから
暁のストーリーのほうがゲームとして100倍マシ
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 18:27:23.17 ID:Dzvt0IP1
暁は惜しいだけだもんな
グラとBGMは歴代最高クラスで2部まではストーリーもシュミレーション部分もしっかりしてたから、3部以降がしっかりしてさえいればFE屈指の神ゲーって言われてただろう
覚醒は「○○さえしっかりしてれば…」とかそういう問題じゃない
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 18:34:52.03 ID:6+8fhLTH
そういやアトラスはSFCに魔神転生だったかってSLG出してたよな。
友達がやってたわ。
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 18:39:53.87 ID:wv5y6Gr1
魔神転生2のナオキ(主人公)も重要イベント以外じゃ舞台が悪魔に侵略された世界だってのに
覚醒キャラばりに緊張感皆無だったな
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 18:52:28.34 ID:YvCO7+uY
覚醒やった後だとどんなクソゲーも可愛く見える
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 18:58:33.64 ID:uXV/2Apz
アトラスゲーもFEもプレイしてるけど、どういう層が狙いなんだこのコラボ
接点がまるで見つからないんだが
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 18:59:14.21 ID:Yn6mlf2f
本スレで疾風持ち量産報告ばっかあってから
そういうゲームなんだと察してすぐ売りに行った
意味の薄い無駄な育成してオナニーしたい人専用のゲーム
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 19:02:32.85 ID:LZhvOo4k
真面目な話覚醒ほどの旧キャラレイプはないだろうし
今のISが新作FE出すのよりは期待できるわ
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 19:21:58.92 ID:rFXvnoPj
開発アトラスでもシナリオは前田って可能性はないの?
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 19:31:55.76 ID:hJOapLZC
神話と歴史の知識が深いアトラススタッフに
覚醒の頭悪いライターの性根を叩き直してもらいたい
FEのメインライターはラノベとゲーム攻略本が愛読書なんて恥ずかしい
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 19:36:09.85 ID:MsWmt1ql
前田作シナリオだったら買わないかも
アトラス製だったら買うかもしれん
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 19:58:05.50 ID:f/OnxJFw
覚醒路線を量産されるぐらいなら、むしろ他の会社が好き勝手に料理してくれた方がまだあきらめがつく
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 20:00:29.20 ID:MI3BVZRA
過去の遺産におんぶにだっこというか解体して臓器売買で儲けてるレベルだったからな
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 20:00:57.76 ID:Fl8K/hbU
女神転生よくしらんが覚醒土台にする時点で
覚醒に被せて滅茶苦茶やりそうな気がするが、もうアレじゃ何でもありだし 各キャラクターの新しい話だとか
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 20:01:57.18 ID:YgJyEKa3
アトラス今そんなに人余って無いだろう
企画出すとしたらISの方じゃない?
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 20:13:02.17 ID:Yn6mlf2f
反省っていうレベルじゃないからもう被害者の会になってるな
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 20:14:28.76 ID:Zxd2wYSw
ほんと気分的には長らくそんな感じだわw<被害者の会
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 22:12:38.95 ID:wX/NJ3vC
覚醒だけでも色々と言いたいこと山ほどあるのにコラボとかマジかよ…
覚醒発売前なら多少期待したかもしれんが今じゃ嫌な予感しかしないわ

つかアトラスもSRPGやりたいならFEと組むより
デビサバの新作でも出した方がよっぽど売れると思う
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 22:56:19.22 ID:cENFEkiI
売ったFEは覚醒が初だわ
何かほんともう冷めてる
ゲーム内容だけじゃなくてサイトで痛いコンテンツ載せてるの見てあぁ、スタッフ自体がもう駄目なんだなって悟った
暁までは未だ売らずに大事に全部持ってるんだけどね
まぁ、本スレの人たちには懐古って言われるんだろうけどさ
やっぱり今までのFEが好きだったよ
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 22:59:19.35 ID:Yn6mlf2f
俺もFEどころかゲームで始めて売った
新情報が出るたびにますますイライラするし
少しだけでも楽しくなることを信じて熱中してたこと自体が恥ずかしくなるゲーム
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 23:06:32.32 ID:eLeVL9LL
メガテンエムブレムねえ
もしかしたらポケモンVSノブナガみたいに結構良いところに行くかもしれない…
やっぱり魔符としてキャラを呼び出すタイプだろうか
勿論魔符が死んだらキャラロストで
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 23:17:32.91 ID:sFC5AQI2
個人的にはクソゲーとは思わないけどガッカリゲーすぎたわ
本編の出来が悪いだけなら売りはしなかったと思う

問題は同人くさいノリと、本編・いつのまに通信・DLCまで首尾一貫して過去作へのリスペクトが感じられなかったこと
「第2弾は良くなったよ」とか言われても第2弾には過去作絡まないし意味ねえ
自分たちで作ったものくらい大事にしてくれよ。ファンサイトなんかに頼るなよ設定矛盾とか話にならないよ
シリーズ集大成作品なのに、「こんなかんじで過去作要素入れとけばファンサービスになるだろ」くらいの気持ちで作ったんだろう
としか思えなかった
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 23:34:22.12 ID:cENFEkiI
自分が一番許せないのはチキはじめマムクート関連の適当さ
過去作に絡めて出そうとしたのにその過去作の設定と矛盾しまくりってどういうことよ
スタッフは変わったかもしれんがあんたらが大事に培ってきた作品だろ、と
同人ゲームじゃないんだから公式で矛盾したもん出すなよ…
せめてきちんと整合性を持たせて欲しかった
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 01:17:42.00 ID:3+H0V4qm
最近読んだやる夫イフェや異説FEが凄く面白かった
こういう壮大な二次創作が生まれる程、加賀の世界観は素晴らしいんだなと改めて実感したわ

一般投稿のSSに負ける公式って何なの……
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 01:58:13.80 ID:NxVC5HhH
北国の王が黒人で南国出身のサーリャが色白設定って頭おかしいよな
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 04:24:45.78 ID:igClPfZ8
南半球かもしれないだろ!
と思ったが北が雪国で南が砂漠になってるから結局よくワカンネ
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 04:30:16.15 ID:xeHcL+QS
黒人はまあ先天的なもんだしそういうこともあるかも知れんがサーリャは分からん
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 04:42:50.79 ID:igClPfZ8
紋章ではカダイン・テーベは砂漠で砂の部族という蛮族がいたな
その名残かもしれんが、なぜ寒帯になったのか世界観の補足がないからやっぱりわかんね
単純に北は寒い南は暑い、そういえば砂の部族なんていたなとか
適当に作られたパッチワークなのかもしれん
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 08:17:06.69 ID:LFJt1S6j
>>883
南国でだって引きこもってれば色は白くなるんじゃないかな
こんなゲームについて真面目に考察することは何もないが
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 09:17:43.12 ID:/JaPrg5t
資料集ですらそういう説明は載ってないみたいだし本当に何も考えてないだけだろうな
火星FEだの学園FEだの言ってる時点でん?と思ったけど完全に迷走してるのね
自分達が何をつくりたいかよくわかってないとか終わってる
本スレですら過去作キャラの扱いや本編のシナリオやマップは微妙とか言われてるし
もうFEはどこへいこうとしてるんだ
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 11:07:11.93 ID:CvNNWJQb
しかしかなり異色のコラボだと思われるのに
このスレがこの程度しか伸びないと言うのが地味に恐ろしい気がする
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 12:05:20.74 ID:7Y0t3+vA
だってもう冷めてるでしょ、皆
怒りやら驚きより、ふーん…またやらかすんだ?みたいな生暖かい感想しか出てこない
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 12:45:56.31 ID:K3fRooGY
>>887
提供がISじゃなくてアトラスだったから少し安心した
外部(IS)の世界観や設定を使うためにFEの過去作を勉強して丁寧に扱ってくれそうな気がする
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 12:51:05.62 ID:hNskT4uN
アトラスコラボで久々に思い出した
くだらないラノベと一緒でプレイした後の印象が何も残らない

キャラの名前も半分以上思い出せなかった
実際クロムと軍師と女マルス以外シナリオでは必然性の無い存在だったからな
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 13:27:52.55 ID:rr8a9GWP
>>890
シナリオだとそんな感じで
(ルナ)攻略だとクロムと軍師とフレデリク以外不要
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 13:28:59.39 ID:gRVakVot
こんだけオタ媚びされると
もう次のFEでネタ要素が入ってても笑えん
ネットで流行るようにわざと突っ込みどころ入れてくるだろうな
サムイ
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 13:39:44.94 ID:gRVakVot
影薄と恥ずかしいですーとかいうやつと厨2病が不快
文脈もなくひたすら自分のキャラを連呼するだけ
こんなのでキャラが濃いwwwとか喜んでる馬鹿も多いな
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 13:49:48.71 ID:uxsAdYyO
中二病のキャラが大受けしているのを知って終わったなと思った
こういう作風にそぐわないキャラを作っている制作側もあれだが
プレイヤーも喜んで受け入れてるんだもん
今後ずっとこっち路線だろう
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 13:56:34.16 ID:K3fRooGY
インバースって仲間入りする時には洗脳が解けてこれからはギムレーを倒すために協力したい
って言ってたのにマイユニ♀支援ではどうして軍師の足を引っ張るような真似をしたのか謎だった

洗脳が解けても嬲り殺しが好きな性格は変わってないみたいだし
今回のスタッフはキャラの精神的な変化や成長を描くのが下手糞だと思った
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 14:02:27.26 ID:gRVakVot
本スレ風に言うと
「おまけ要素なんだからいちいち気にすんな」
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 14:46:34.91 ID:yJTiSwn3
本編もオマケもグダってりゃ世話ないわ
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 17:47:58.28 ID:+U/U9efd
クソ選曲のクラニンサントラをポイントはたいてゲットした人ご愁傷様wwwww

…はあ…
コラボよりもサントラ発売の方に怒りを感じたわ
完全版のサントラ出すにしても、クラニンのはせめて良いとこどりって感じで
満遍なく収録してほしかったよ
曲順も選曲も意味不明だったしな
発売直後にクラニンで申し込んだ自分の見る目のなさよ…
そういやあの頃は、長く遊べそうな最強ソフト誕生だ!とウキウキしてたな
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 18:07:13.04 ID:TZtZMAtd
>>886
加賀の反対側
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 18:42:21.35 ID:DXPLPtfe
個人的には情開かHAL研がFEの正当な続編を作るのがいいと思う
ルールはFEでキャラも世界観もバランス調整も1からそこに任せればかなりいいものができそう
ISにはこの世から消えて欲しい、ここにはもう何も期待できない
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 19:12:27.14 ID:/H6nK48+
情開もHAL研もSRPGを作れるのかという問題が
アクションゲームならいいけど
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 19:32:44.48 ID:zA103QhF
いまどきRPGツクール2000だって面白いSRPG作れるんだぞ
某裁判のせいでどこもFE風SRPGを作らなくなっちゃっただけだろ
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 19:39:01.54 ID:kAziojYh
>>902
つ エルヴァンディアストーリー
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 20:51:04.83 ID:rr8a9GWP
>>903
あれも【FE】だったら絶賛されてたのかな……
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 21:15:24.39 ID:xeHcL+QS
評価はともかく販売数は伸びたろうな
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 21:27:56.65 ID:RwBytecC
覚醒とエルヴァンディアだとどっちがマシかというレベルかもしれんな
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 21:54:27.24 ID:DcFBl9Qn
エルヴァンディアはオタに媚びてないから売れなかったんや…
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 22:04:36.49 ID:yWKCFeX6
エルヴァンディアで調べたらクソゲーwikiが真っ先に出たから見てみたけどクソゲーって言われてる部分ほぼ覚醒と変わらないじゃん
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 22:10:56.17 ID:aDSjqMce
エルヴァンディアのがマシだとは思うぞ
お花畑度や戦術性のなさはどっちもどっちだけど、過去の作品を愚弄してないしアイテム課金もしてない
覚醒もFEの名前を付けてなくてアカネイアを穢さない完全新作だったならそういうゲームもあるんだねで済むんだが
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 22:24:27.63 ID:aDSjqMce
そう、やったことがないなら経験の為にゴーしてみるのも良いと思うぞ
あれが覚醒と違うのはテンポの悪さだな
覚醒は万歳突撃だけど、エルヴァンディアは邪魔なだけで無害な敵をぷちぷち潰して行く感じになる
アホになればムソウムソウで遊べる覚醒と違って、エルヴァンディアはここで退屈するから遊びようがないという差がある
戦術ゲームとして全く面白くないのはどっちも同じだけど、覚醒は遊べてしまう
まあ投げ売られてるのを見たらゴーしてみろ
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 22:28:33.27 ID:HZflcwsC
機械音声のギムレー
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 22:39:02.39 ID:V+EqThFs
あっちの転落死ムービーは突然すぎて笑えるレベルだったな
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 22:46:49.03 ID:2NwIyvgR
あの転落死ムービーはマジでイミフ
ジェイガン2人も脈絡なく巻き込まれて一緒に死ぬしな…
てか序盤で死ぬからといってジェイガン3人体制ってどうなのよ
ジェイガンはいつも久々に血がたぎってるおじさんだけでいいよ
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 23:33:02.32 ID:eSTk+xEp
覚醒のエメリナダイブは大概だった
アレでなんで生きてるんだよ
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 23:44:00.20 ID:piNxt00q
今更だが、メガテンとコラボってなんぞ
一応ファミコン世代だがメガテンなんぞ一度もやったことねえよ
客層離れ過ぎなんだが、誰得なんだよこれ

これってつまりはユーザーじゃなくて開発側がメガテンのファンで個人的にやりたかっただけだよな?
ユーザー不在のコラボとかこいつらアホか
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 23:47:10.10 ID:WxTptoiH
>>914
ダイブはさておき
その後の展開が駄目だったな、というか正直それでこっちきた

>>915
どっちもファンだが正直客層は似てる気がする
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 23:53:35.41 ID:mryot63Z
目がテンとかPSで一作出たペルソナやってあまりに長ったらしいから途中で投げた奴しか知らんわ
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 23:57:45.94 ID:WxTptoiH
自分の周囲はもちろんだけど
ペルソナはさておきメガテンはかぶってんかなって思ったんだけどなぁ
どっちの本スレでも名前よくみたし、FEもペルソナとメガテンのように
分離すればいいみたいな意見結構あったし
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 00:08:51.17 ID:UJTP22l4
アトラスとISはスタッフの痛さに近い物を感じるわ
まともな知識と技術がある分メガテンスタッフの方がマシだが
メガテン、ペルソナの悪乗りとFEの悪乗りが合体したらどうなるか想像するのも恐ろしい
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 00:09:38.11 ID:wJ0/pPtU
流石にペルソナとメガテンを一緒にしてるやつはただのアホとしか言えん。
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 00:10:55.88 ID:i1wkDsZz
興味無い人間にとってはその程度なんだよ
わかれよ
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 00:14:12.51 ID:XMu90sKJ
ここでアトラス叩くのはおかしい
つかファン層が例え被っていたとしてもFEとメガテンとか相性悪いの目に見えてんだろ
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 00:14:13.92 ID:wJ0/pPtU
わかるかボケ。死ね。
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 00:18:08.59 ID:i1wkDsZz
ああ、こういうやつが居て今後も荒れるのね。
よく分かったわ、、、
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 00:39:13.43 ID:wJ0/pPtU
やったことないやつがメガテンどうこう言ってんじゃねーよって言ってんだよアホウが。
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 00:46:20.85 ID:Tw2OJx8O
ボケ!
死ね!
アホウが!
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 03:15:33.36 ID:gZ69PbTk
http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20130125003/
ファイアーエムブレム 覚醒 455,268

結局ランキング落ちしてから大して伸びてないのな
糞ゲーかつ阿漕なDLCやってたんだから当然なんだけど
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 04:55:00.92 ID:iaVAx5h4
確かリズ?のキャラグラ情報出たあたりでコレジャナイ感ハンパなくて不買決意した
新紋章でマイユニうざすぎって思ってたから買わなくて正解だったようだ
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 06:56:29.62 ID:YR0iSV0Z
「マニア向けゲーム」と「オタク向けゲーム」ってもはや全然別物だよな
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 06:57:12.44 ID:o8sVy37Z
>925
メガテン言っていいのは2までな
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 07:13:32.68 ID:IC3c7VO1
>>928
俺はアカネイアにオリジナルでやればいい国名を無理矢理当てはめた時点でドン引きだったな
マルス仮面やヲタの妄想を具現化したような大人チキとか。あれを見てアカネイアの正統続編だ〜
なんて言って盛り上がってた人が居たが、正直サッパリ理解できんかった
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 07:28:02.22 ID:i1wkDsZz
原作者不在の状況で、「商売として売る権利」があるからといってやりたい放題できる。
そいうことですよ。

創作の本質はどこにあるのか?
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 08:51:51.21 ID:0EyYeh9h
お前らオタクオタクって上から目線でいうけど、こんなところで何時までもグチグチ言ってる奴らも十分キモいわ。
長文で語っちゃう奴もたまに現れるし
糞だったんならさっさと売ってさっさと忘れりゃいいだろ
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 08:55:45.42 ID:59EcHTw0
愚痴愚痴言うためのスレだから仕方ない
きもいと思うならさっさとスルーしてさっさと忘れりゃいいだろ
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 09:28:55.30 ID:9u/we3ne
すでに売ってるけどこのゲームは糞すぎて話題のネタに尽きないね

あと作品の不満とか感想書いてんだから葬式や反省会スレで長文が多くなるのは当たり前
スレの主旨も理解しないで長文=キモイとかいう幼稚な偏見を披露するのは
本スレみたいな場所だけにしときなさい
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 13:05:42.57 ID:16OvIGGM
自分自身オタクなので
オタクに対して上から目線じゃなくて
覚醒に対して上から目線で言ってるんです
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 13:38:08.63 ID:WCakzJHC
一番気になるのがこんな最悪の糞メーカーのISなのに
どういうわけかやたらとISを支持する奴がいることだな
「ISでなければFEは作れない」とほざいたり、少しでもISが批判されると発狂したりと盲目的な奴が多い
しかも特別キャラ目当てのヲタというわけでもない

こういう奴らがなんでもかんでもISを許した結果が覚醒だと思う
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 13:44:55.52 ID:7vS/yACc
加賀の乱以降互いの一部ファンが先鋭化した気がする
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 14:33:42.67 ID:DixdZL71
実際加賀にはGBA以降のFEみたいなのは作れないぞ
どこか同じような匂いがするけど全く新しいゲームを作りたいって人だから、リメイクや使い回し、焼き直しテンプレートみたいなのは嫌うだろう
GBA以降はGBA以降で固定信者が付いてるんだし、>>937みたいな層が居ても何もおかしくない
俺はどっちが正しいとはよう言わん どっちも独立した2つの路線だと思ってるから
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 14:52:58.16 ID:WCakzJHC
>>939
いや、今みたいな状態になったISを支持する奴はさすがに頭がおかしいだろ
GBA時代とは訳が違う
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 17:18:55.96 ID:gnB5WiPD
>>937
分かるわ
少しでも批判されると発狂する奴多すぎ
個人ブログの感想にまで突してるコメ見たときはブログ主に同情したわ
少しの批判も許さないってどんだけ信者なん…
こういう信者がいるかぎりFEは覚醒路線のままだろうね
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 17:42:26.35 ID:kh0ukt/6
>>937
あまり言いたくないけど、例の裁判をきっかけに「政治的な」人間が大量に流入してきた気がするんだよな
それまではシリーズ間の対立といっても個人の好みだったりプロレスだったりしてたのが
純真無垢なライトユーザーの仮面を被った○○が暴れ始めたというか…

分かる人にだけ分かる遠まわしな言い回しをしている時はどうってことないのに
特定のキーワードにだけ反応してギョワーン!って発狂する人とかよく見るしさあ
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 20:06:36.29 ID:VhzYszq6
衰えゆく日本のゲーム界を救うべく、
加賀のたった一人の戦いが始まる…!
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 20:47:30.33 ID:6MDtw2OK
個人的にはトラキアやティアリングのやたら濃い人間関係は苦手だったので
封印や烈火くらいが好みだったな。
封印や烈火の頃は丁寧に作ってるとは感じたんだが覚醒は大雑把な感じが
して後半挫折してしまった。
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 22:13:57.20 ID:h8WIOyVQ
どうでも良いかもしれんが、マイユニの一人称と口調は別に設定できるようにして欲しかったな。
僕っ娘とか作ってみたかった。…ソワレの設定的にアウトかもしれんが

後口調、女性は男性的・男性はオネエ口調とか欲しかったな
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 22:18:42.64 ID:oGsp3RMq
そんなキモいの要らんわ
はきけする
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 22:28:41.63 ID:WKgyxqt0
僕俺っ子・オネエ口調とか誰得だよ
覚醒からそっち系のオタクが増えたことが丸わかりだな
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 22:40:41.95 ID:0GSnSRdZ
それ以前にマイユニがいらない
主人公=あなた自身とかやりたいんなら別のSRPG作ってそっちでやってろ
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 22:54:42.07 ID:Tw2OJx8O
キモいキモい
反省会スレじゃなくて本スレ行け
お前みたいな馬鹿いっぱいいるから
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 22:56:30.01 ID:yGkcF32a
主人公ですらないぞ。主人公だと思ってる人も多いけどな
主人公でもない、ストーリー的には中心人物。いわばヒロイン枠
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 23:24:18.88 ID:gnB5WiPD
まぁまぁ、こっちまで発狂してどうするよ
マイユニねぇ、何で入れるようになったんだろうな
初めはそこまでいらんとか思わなかったけどFEにはあんましあわんよね
主人公=自分で楽しむゲームじゃなくて歴史やら群像劇を楽しむゲームだと個人的には思ってるから
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 23:28:02.18 ID:Tw2OJx8O
サウンドトラックにボイス付き(笑)

さすがIS今のユーザー層を理解してるな
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 23:31:08.78 ID:UfD8gZyd
ま、不満点は人それぞれだろうよ
ただそもそもアレってMYユニットといえるもんなのかな
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 23:38:57.88 ID:whZobPub
・マイユニ
・兵種変更
・無限育成
が今後の標準仕様になるならもうおさらば
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 23:50:01.04 ID:PfF0IHV3
散々言われてきたことだけどマイユニはFEというゲームに合わないし、
覚醒の場合は設定詰め込みすぎてマイユニの役目を果たせてない上に1キャラとして見ても特別扱いされすぎ

記憶喪失+天才軍師+邪教祖の子供+ラスボス+ヒロインポジ+プレイヤーの分身とかどう考えても無理だから
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 23:58:40.42 ID:9u/we3ne
未だにIS信者とかいるのか
覚醒はやればやるほどボロが出るって言うのに・・・
無能っぷりに気付いてよ
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 23:58:42.98 ID:h28WsVkk
ノノの服装ひどすぎ
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 00:03:04.59 ID:kh0ukt/6
というか封印烈火の頃のFEと覚醒じゃ同じ会社でも作ってる人間が全然違うでしょ
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 00:09:09.56 ID:6rwt9d+r
それともアレですか? お父さんは幼い少女しか好きになれないのですか?

これは目を疑った
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 00:10:16.74 ID:a2SHi1gU
GBA世代は作ってる人間が違う事実を指摘したら激しい過剰反応してたんだよなあ
そんなやつらが作ってる人間が違うって言う側になるとか笑えない冗談だよ
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 00:18:32.00 ID:1J0ePCkY
これから毎日のようにオネエキャラ暮れとかロリメガネ出せとか言う書き込みがされて
このスレが焦土化するフラグが立ったな
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 00:37:44.25 ID:6vCjkUH0
>>955
改めて書き出すと凄いなw
どんだけマイユニゴリ押しなんだよとw
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 01:34:19.43 ID:6xLWinXM
プレイヤは基本カッコイイ主人公に投影して満足するのに訳分からん「マイユニ」なんて出て来て
話の中心にいるわ主人公の活躍が見えなくなるわ
誰やねんオマエ邪魔やねん
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 01:40:46.50 ID:a2SHi1gU
いや、投影するんか・・?俺にはそれが理解不能
プレイヤーは俯瞰マップを与えられ全軍を指揮できるんだから
あるファンタジー世界の出来事を目撃する(ゲーム的には操作で介入する)上位存在じゃないのか
この辺りのプレイヤーの意識のずれは多種多様だと思うが
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 01:43:18.00 ID:R6XFzdit
どっちにしろ自分の投影は要らん
第三者立場でオグマかっけええしてるわ
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 01:45:33.99 ID:da/iAMeK
プレイヤーの立ち位置をどうするかはそれこそ個人の趣味に尽きるが、
とりあえずマイユニが自己投影するにも物語の登場人物としてみるにも邪魔なのは確か
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 01:53:33.62 ID:86V1Owgi
勝手に愚策を提案するけどプレイヤーが策を出せる機会は殆どない
プレイヤーの知らないところでオーブすり替えたりする
それでもマイユニット
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 01:57:50.27 ID:Pp/nUY4u
・物語上の立ち位置を選べる
・物語に介入できる

せめてこの二点が満たされないと自己投影もへったくれもないような
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 02:01:16.39 ID:YK25Hdoq
マイユニは何も知らずに無口でやった初回は
ドラクエや幻水みたいな振り回され系無言主人公のノリで気にならなかった
ただ選択肢で展開が変わるくらいの要素は欲しかった
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 02:24:09.86 ID:zrOEbtPh
平和の意味をはき違えた今のISなんかによ!
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 02:46:17.87 ID:w+C9CyJi
ついにvipで覚醒ss書くような奴が出てきたか……
しかもそれがまとめに載るとは

本当にプレイヤー層変わっちまったんだな……
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 03:08:16.24 ID:DSB1E3qe
むしろまだ出てなかったのか
今まではもっと早かったと思ったが
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 05:47:36.19 ID:vsSlYPZG
SSはその人の書きたい事“だけ”を書けて、見たい人“だけ”が見れるのがいいところ
商業品で整合性無視したSSみたいなノリぶちこむな
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 08:49:39.00 ID:Vf9quUpc
FEなんて元々オタゲーなんだからプレイヤー層もクソもねえだろ
一般的にはギャルゲーのイメージが浸透しちゃってるし、高尚なゲームだと思ってんのはお前らくらいだぞ

旧作はちゃんと作り込まれたオタゲー
覚醒は手抜きなオタゲー
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 09:13:33.55 ID:bTeGrgyR
・FC世代
・SFC世代
・GC、GBA世代
・Wii、DS世代
・キモヲタ
・IS信者

このうちIS信者がありえないくらいウザくてキモい
住み分けは出来てるし、こいつらさえ消えれば平和になる
キモヲタは文字通りキモいが他の領分は侵さないし、ヲタに媚びる路線が無くなれば自然といなくなる
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 09:27:06.12 ID:QccxrZ5O
過去作と違って覚醒は(露骨な)キャラゲギャルゲー要素しかないのが問題なんだろ
単純につまらない ストーリーもマップも最低クラスだろ

ところでIS信者なんているの?ISが他になに作ってるなんて興味ないFEファンのほうが多い
どっかででてたけどFE自体にブランドがあると思う
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 10:04:48.67 ID:dJp+tOjD
>>959
同じく目を疑った
おもしろいと思っていれてんのか?その台詞…とげんなりしていたら本スレではネタとして
受けているのを見て更に目を疑った

マイユニに限らずキャラ全般がペラペラの薄い記号で酷かったな
厨二ネタとかFE公式で見る日がくるとは思わんかったよ
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 10:05:49.67 ID:R6XFzdit
今まで冗談半分でキャラゲーギャルゲー言ってたのに(少なくともシミュレーションだった)

今回は本気でそうなったからな
昨日見たけど
覚醒信者がFEはギャルゲーだからとかどや顔で言ってるのが腹立たしい
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 10:32:40.20 ID:cOKRyIzO
覚醒発売前後はそういうのひどかったな、昔のファンが思い出話で冗談交じりで語っているのを変に真に受けたのか知らんが
発売前の不安要素や実際にプレイしてみての感想不満に対して
作品全体の軽いノリ、軟派な感じが好かんと言えばFEは昔からオタクをターゲットにしたギャルゲー!にわか乙!とか
手ごわいシミュレーションと言っても昔から単騎無双ゲーだとかストーリーが酷い?昔の作品だって目くそ鼻くそ!聖魔、暁よりマシ!とか(聖魔、暁好きな俺は泣いた)
意見があれば、昔から〜とか○○よりマシとかばっかりで覚醒の内容にすら触れないという
このひと本当にFEシリーズをプレイしたことがあるんだろうか?そもそも覚醒もプレイしたのかな?って人がかなり大量にいたんだけど
最近はめっきり減ったのかな?自分が覚醒の話題に目を通さなくなったからわからないだけなのかもしれないが…いったいアレらは何だったんだろうね
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 10:53:30.44 ID:N2nj+8SP
次スレはたてなくていいのか
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 10:54:45.85 ID:R6XFzdit
A「このゲームクリア後することないな」
信者「支援会話埋めしろよ」
A「そういう意味のないことはやらないんで」

これで発狂しだしてスレ内じゃAがキチガイ扱いされてたの思い出した
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 10:58:55.58 ID:N2nj+8SP
>>980だし立てて来た
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1359251675/
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 10:59:59.18 ID:cOKRyIzO
>>982
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 11:00:37.65 ID:jKYvmr9l
重複してしもうた……

ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1359251969/
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 11:01:25.74 ID:N2nj+8SP
>>984
すまんな
そっちは44として使おうか
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 11:08:02.84 ID:ghSsjYoh
宣言して建てるのが普通だろ…でもクソゲーだからすぐに消費できるね!
>>982>>984も乙
踏み逃げした奴が結局悪いんだが
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 11:45:05.24 ID:1J0ePCkY
どうせ本スレの連中だろ
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 11:45:23.68 ID:0Hy2PGB4
>>982.984乙
>>979
俺も覚えがあるが何なんだろうな、ソイツら
マリーシアの加入会話とか昔からヲタくせえだろとか、フォルセティで昔からクソ無双ゲーだったろとか
否定的な意見に対して反論や擁護するワケでもなく、過去作の一部を取り上げてさもシリーズ通しての
恒例要素みたいな言い方するんだよな
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 11:57:57.90 ID:jKYvmr9l
発売直後は酷かったな。あの特攻隊…じゃなくて愚連隊。
覚醒の為に過去作を片っ端から貶めてたもの。

なりきり板のシルヴィアスレにまで出てきて覚醒の話題一色にして行った時は目を疑ったね。

覚醒のメッキが剥がれてきてから消えていったけど
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 12:26:56.28 ID:dJp+tOjD
>>982
乙です

そういう要素もあった、っていうのとばっかりっていうのは違うんだけどな
昔からこうだっただろ!ってむきになって覚醒擁護する奴らは本当にFEやってきたんだろうか
何か見てるものが違う気がしてならない
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 13:12:43.63 ID:9z2rKWzq
逆に昔からあった重要な要素が覚醒にはないよね
ちゃんとした世界観がないし
盗賊に悩んだり攻略に悩んだりする場面がなかったし
薄っぺらい記号キャラばかり、ノリも軽いし緊張感も何もない
というかあれはFEですらなくなっていると思うが
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 13:18:11.07 ID:1J0ePCkY
フリーマップなんて物がある時点でFEじゃないよな
おまけに結婚(笑)線条でコンカツしてんじゃねーよアホか
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 13:45:38.35 ID:jKYvmr9l
外伝聖魔はFEでないと申すか
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 14:15:52.91 ID:N2nj+8SP
外伝「あの」
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 14:16:23.28 ID:N2nj+8SP
ごめんageちまった
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 14:17:59.36 ID:6rwt9d+r
埋めるか
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 14:21:05.53 ID:6rwt9d+r
埋め
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 14:56:55.52 ID:uxdHqbZv
埋め
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 15:10:34.66 ID:N2nj+8SP
999なら覚醒はFEじゃない
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 15:11:08.13 ID:N2nj+8SP
やべまたageた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。