英雄伝説 零の軌跡 反省会スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
零の軌跡の不満を書き込むスレです
本スレが気軽に不満を書ける雰囲気ではないので立てました
王道、名作、神ゲーという評価に疑問を感じた方
より良い改善を願いたい方など、書き込んでみてください

前スレ
英雄伝説 零の軌跡 反省会スレ5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1308218215/901-1000
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 12:41:48.34 ID:tdTU8TH/
主だった不満点
  ・「壁」って結局なんだったの?
     「壁」をテーマにしながら、乗り越える描写などは一切無し
     「壁」の象徴だったハルトマンやルバーチェは勝手に自滅
  ・前作の伏線はどこへ…
     幻焔計画やオリビエvs鉄血宰相には一切触れていない
     本筋から離れた外伝のような内容
  ・レン関連の茶番
     主人公が置いてけぼり。零でやる意味が分からない
     思い出したようなタイミングでのお涙頂戴シーン
  ・戦闘がワンパターンでテンポが悪い
     フィールドアタック→チームラッシュ(スキップ不可)ばかり
     ザコが物理攻撃に対してやたらとタフ
  ・ファンタジーの良さを無くした近代的すぎる世界観
     とってつけたかのようにネットが普及
     古代文明の遺産とは何だったのか
  ・前作キャラとの安易な比較
     シーンやエピソードではなく説明で強さをアピール
     ドーピングだけで女神の至宝を取り込んだ教授と同格(笑)

細かい不満点
  ・推理パートのこじつけ感が異常
  ・主人公が個性に欠き、葛藤なども描かれないため感情移入できない
  ・周回前提のギャルゲーじみたイベント
  ・ピンチになって助けられる頻度の異常な多さ
  ・キーアは重要人物の割に登場が遅く、思い入れがない
  ・にも関わらず「キーアがいたから成長できた」などの謎発言
  ・舞台がローカル過ぎてスケールが小さい
  ・移動が面倒。バスはまとめて中央広場発にしてほしい
  ・住民との会話に展開が少ない(任意とはいえ、シリーズの魅力の一つ)
  ・サポートクラフトが空気。戦略に組み込めるレベルじゃない
  ・交換屋、魚の交換、武器強化のUIの悪さ
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 12:53:59.25 ID:eKjp6Qr5
  ,......,___
  {  r-}"'';                     (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;}                   ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-、__/_,.へノ`{  {    こ、これは>>1乙じゃなくて
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,          ̄    .ヽ'ー;ー'"   四つん這いなんだからね!
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  i__   _   /ニ=),..- '"  変な勘違いしないでよね!
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |    ̄ ̄/ /  /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |     /  /    .{,、  /  /   
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   /  /      |\  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |   |  {         j  ヽ /    
ーーーー'        _ | ./    ',  `ー――‐"  ノ !
             三`'/.      ` ----------‐´'""

4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 16:09:12.36 ID:AIrsmhBF
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 19:31:47.39 ID:f7Wu3mBV
乙カレー
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 19:46:05.11 ID:yym+MoAU
このゲーム興味あるんだけど
携帯機で文字が多いRPGは辛いです

モンハン3rdみたいに
PS3で出る可能性ありますか?
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 19:53:25.98 ID:asjb8krG
乙でございます。俺の場合立てようとしてもレベル足りなくて無理なのよ。
しかし反省会スレなのにもうpart6までいっちゃったのか…
>>6
ファルコムが大成功して、PS3とかの据え置き機まで進出出来るようになったら出るかも。
現状まず期待できないのでPCで出てる空の軌跡から始めてはいかがでしょうか。
というかこれからゲームを始めようとする人間が反省会スレなんかに来ちゃ駄目だwまあ他のスレもお勧めできないけど…
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 20:19:16.94 ID:U8HwLpOj
>>1

>>6
確かに反省会スレ来るより本スレのが妥当だw
まぁ本スレはどこもちょい行き過ぎな妄想かポエムだからなー
字そんな多いかわかんないけどテキスト量は少し多めな気がする

ファルコム側がユーザーの声を聞きすぎて、マジで本スレみたいな展開(ハーレムとか)にならないよう願っとくわ
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 20:58:10.87 ID:lDBLvZWr
>>1


前スレ終盤で主人公のキャラが上がってたけど
主人公がロイドみたいに真面目で目的意識が薄くて強い意志が見えないのは別にいいと思う
ただそれなら脇を固めるキャラが主人公を引っ張るとか魅力を引き出すようにしてほしい
零のメインキャラってロイドと同じように「真面目で目的意識が薄くて強い意志が見えない」から
面白くないしストーリーも誰かが動かしてくれなければ動かないんだよ
海のフォルちゃんも同じような感じだけどマック爺さんがいたし、最終的に物語を経て目的を見つけたしな

イースセブンについてた資料のヴァルド見た時真面目そうな主人公と正反対だからアガット的な兄貴キャラかと思ったんだけどなあ
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 21:22:47.07 ID:luPhdpRQ
http://gamebiz.jp/?p=20998

>日本ファルコム、「英雄伝説 碧の軌跡」の予約好調で2011年9月期の営業益予想を66%上方修正

まあ、ここ見る限りファルコムは好調らしいしここで俺らがgdgd言っててもファルコムはもうこの路線を変えないだろうな。
この路線つうのはオタ媚び・キャラ萌え路線のことね。
なんだかんだ言ってもビジネス的に成功してるのは事実だからね。
古参ファンが見切りをつけても、切り捨てて新しい顧客(萌え豚ども)がそれ以上に獲得できれば問題ないわけだし。
そして、今現在その戦略は成功しつつあるわけだ。
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 21:51:31.10 ID:ZRKXFz1t
最初から最後まで支援課の連中がロイドの行動に対してYESマンだったからのがなぁ
そのせいで余計にロイドのキャラが不快になった気がする
なんか設定や周りの評価が異常に高くて本人が薄っぺらいってのがもうね
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 21:59:53.34 ID:gA97jLno
確かに
まじめで頭が切れるとこが持ち味なのかしらんが
壁にぶつかって成長するとこも必要だよね
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 22:01:26.55 ID:tdTU8TH/
>>10
媚媚RPGでも40万本ぐらい売れちゃうからなぁ。ファルコムはそれでも大満足なんだろうが。
まあそういうRPGは一時的に売れても後世には残らないんだがな。

14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 22:03:14.34 ID:pf24KaYH
アガ夫みたいな熱血ダメロリ男のがいいよな
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 22:22:44.56 ID:KLXAmNmo
>>8
>ファルコム側がユーザーの声を聞きすぎて、マジで本スレみたいな展開(ハーレムとか)にならないよう願っとくわ

キャラに関してはああいう奴らには媚びて欲しくないな


必ずいずれかのキャラが犠牲にっつか糞になるだろうし
しかし3あたりからの同人臭さが不安をさそう
ざんねんだけどどんだけ自重できてないかが見物・・
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 22:26:26.82 ID:9OFE9BMD
SCでヴァルターとジン、ルシオラとシェラみたいな作品外での因縁で熱いやり取りするのがたまらなくつまらなかった
零でアガットとレーヴェみたいな因縁が出来あがったかっていうとそんなものはない
俺が忘れてるだけかもしれないけど

また同じことやらかすんじゃないかと心配
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 22:34:58.48 ID:KLXAmNmo
因縁を作ったのには意味があったからまだ良い
どいつも仲間キャラと知り合いってのは都合良過ぎだたが
>15の改行すまん
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 23:54:06.85 ID:rxEsRCDp
個人的にはロイド自体は落ち着いたキャラで好きだな
ただ周囲のキャラも同じように落ち着いたキャラばっかだったからなんとなく物足りない感じがした
ロイドみたいなキャラってクセのある個性的なキャラと絡んで真価を発揮するもんだと思うんだがなあ
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 00:13:17.27 ID:0qDY6b2k
全員つまらないのが支援課くぉりてぃ
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 02:26:14.80 ID:N387ly39
まあロイド以外の三人は支援課ならではのやりたい事が特にあるわけでもないしな
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 04:17:50.65 ID:fgMw334J
ロイドが支援課でやりたいことって何?
キーアの保護?
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 08:21:53.19 ID:9o4bngei
空をやり直してからまた零をやったら
どうしても許せない不満
あれだけ苦しめられて吐き気がするとか可哀想なやつだとか言われた教授を
頭の可笑しいただの薬中よりマシと言わせた事
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 09:33:25.37 ID:9ywuZRc0
正直、シナリオよりも
見た目やシステムが空からなんの代わり映えもしないのに萎えた…
空出たのいつだっけ?
5、6年くらい前に出てから3作も使い回した物を
零でまた使うとは思わなかったよ…
スクリーンショット初公開される前がワクワクのピークで
製品版は3rdまででとっくにお腹いっぱいになった物を
無理矢理口に詰められてる気分でずっとプレイしたよ…
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 09:37:03.67 ID:imcgZhOe
ファルコム信者という懐古厨には
その古さがうけてるんじゃないの
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 10:51:53.00 ID:+LIFbDgt
>>20
職業に対する思い入れの無さもテンション上がらない要因だな

「やっと遊撃士になれた。よっしゃ、やったるぞー」とハシャぐエステルと、感慨深そうなヨシュアを見て
こっちまでワクワクしたもんだが、支援課はロイド以外の腰掛け感がハンパない。遊撃士との対比なのは分かるけど。

支援課バカにされても「たしかに俺らってショボいよね」と同調しちゃってるし、謙虚というよりなんか他人事みたいに見えてしまった
「うちら本業別にあるし、いつまでも支援課にいるつもりないし」みたいな。

「なんだとこら、支援課なめんなよ」ぐらい言うやつが1人ぐらいいてもよかったんじゃないかな
今はそういうキャラは叩かれ易いから避けたのかもしれんが
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 11:45:22.49 ID:7MkFQDwN
>>25
それは俺も感じたな。
ロイドの性格もあるんだろうけど、「頑張って認められるぞ!」とか、「くそ! 見返してやる!」とかなく
かといって他の所に意識が向いてる訳でもなく本当に淡々と仕事をこなしてる。

空の時は「依頼頑張るぞ!」というキャラの気持ちと、依頼をこなすプレイヤーの気持ちがある程度被って依頼を楽しめたけど
ロイドはあんまり頑張る気がないように見えて、プレイヤーが作業感を感じやすい気がする。
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 14:46:05.82 ID:6oOsj3iN
警察とか現実にある職業をファンタジー世界に持ってきた時点で失敗してる
しかも腐敗が酷くてまともに機能してないとか存在意義すら危ういし
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 14:54:10.56 ID:5ELZaQXf
クエストも空のアレンジばかりで退屈だった。
シュリのクエストはなかなかと思ったが、最後にロイドがスケベしてました展開でガッカリ。
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 16:48:07.36 ID:vBQCT6OM
零はちょっと残念なところもあったけど碧は結構期待してるのに情報が出れば出るほどゲンナリする・・・・
ノエルがロイドの犠牲に、とか何なの

まさかまた、ロイド「臭い台詞」ノエル「ロイドサン・・・///」的展開じゃないだろうな
ロイド=俺の自己投影ができていれば大歓喜できるんだろうが俺には無理だ
同僚女子3人全員から惚れられるっていう設定がもう受け入れらない
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 17:17:47.56 ID:5ELZaQXf
その他、電プレの前情報によると
まだ壁は乗り越えていなかったらしいよ
>前作の「壁を乗り越える」というキャッチコピーはやや持ち越された印象があるが、彼らなりの戦う理由が何か、というのもゲームを進める内に提示される
http://hokanko-alt.m.ldblog.jp/c.cgi?id=66677826
キャッチコピーを次回作に持ち越すって斬新だな
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 17:39:09.53 ID:6+KjDCyQ
>>29
君は何を言ってるんだい
リップサービスに決まってるじゃないか
料理の犠牲になるとかそんなんだよきっと。餌だよ餌。
そうさ。そうに決まってるよ。アハハハ
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 18:09:05.96 ID:eBu/6kfq
>>23
システム面はね…社長が「ティッシュを一枚ずつ重ねていくような感じ」で進化させてるとか言ってたと思うけど、
それってただ単に使いまわして余計な贅肉つけてるだけなんだよな。
例えとしてはブロックのほうがゲームのシステムとして合ってると思う。

少しずつブロックを積み重ねて最終的に完成した建造物(システム)を作り上げる。軌跡の戦闘・システムは
もう3rdで完成されてると思う。だから新シリーズを掲げるなら一度完成したシステムをバラバラにして、
もう一度組み上げなくちゃいけなかったんじゃないかな。(DQだって3で好評だった職業システムを4では完全に廃止して、AIなど新しい要素も組み込んでる)
まあ飽きるんだよね。もう碧は諦めてるけどその後は何とかして欲しいわ。
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 18:40:54.98 ID:DieYCt/F
>ロイドの犠牲に
:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::・・・・・・・・・・ ___
       ∧_∧   |    |....____|_
      ( ´・ω・)  |    |.:::| |:::::::::::::|
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 19:15:10.89 ID:eBu/6kfq
犠牲て。ホントに情報出てくるたびテンション下がってくるな。(そんな表現使えばみんな喜ぶとでも思ってんのか?)
ここまでくると逆に笑えてくるわw 
あとやっぱり壁は越えてなかったんだな。でも前に「壁を乗り越えたロイドたち〜」とか書かれてなかったっけ?
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 19:40:16.43 ID:qTyt8OIl
超えてなかったらなかったでいいんだよ
それならそれで零は苦難の道を登りはじめた〜くらいのキャッチコピーしとけば良かったんじゃないかな。
これは煽りをつけた奴が悪い
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 20:31:12.47 ID:aerRAM2y
警察官で支援課に正式に所属してるのってロイドと部長だけだよな
他にやることがあるけどたまたま動きやすい場所があるから支援課にいるってだけな3人
結局支援課で何がしたいの3人は
ティオはガイ殺した犯人を追うために来たとかならすごく納得できたのに、結局町の工房で働いてたらいいような理由だし
ロイドとティオがガイの犯人を追うべき人物なのに、二人とも執着心なさすぎ
そしてエリィとか存在意義ないだろ
嫉妬しかしないなら早く出てって欲しいです
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 21:08:37.96 ID:C0FtPJT7
攻略王ロイドが独り歩きしてるせいでランディの女好き設定が涙目だな
その設定もまったく活かされてなかったけど
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 21:21:15.94 ID:X/sVB7FF
>>34
>でも前に「壁を乗り越えたロイドたち〜」とか書かれてなかったっけ?

たしか電プレで情報出始めたときにそんなこと書いてあったよな。
あれで越えたことになったのかよってバカにされてた記憶が。

ライターの勇み足かね?
まぁメーカーも記事チェックするんだろうから責任あるよな
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 22:04:44.37 ID:dAu9/sqg
>>29
本スレに毒されすぎだ
ロイドの犠牲者ってティオの過去話かなんかで出てきた台詞だし
普通に考えればノエルがロイドに感化されて、恥ずかしげもなく臭い台詞を吐くようになるってことだろ
……たぶん
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 23:28:00.76 ID:9Fu+q757
>>39
おお、そういえば本編じゃ犠牲者って言葉はそういう意味で使われてたな
賢い。一点やる
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 23:47:05.42 ID:zwy+HvuA
ロイドもティオもセシルもガイへの執着心全くないよなw
特に弟は子供の頃からのただ一人の肉親やったんちゃうんかいw
命の恩人だったり婚約者?だったりした筈やのにほんま淡白な人らやで
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 00:01:12.32 ID:fgMw334J
ロイドはともかくセシルはそうふるまってるだけかも
ロイド視点で冒険してるんだし
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 00:25:39.38 ID:Ib8TVx7S
ガイもキーアもどうでもよい
が位置取りてきにもっと描写してくれなきゃ困るキャラなんだよなあ
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 00:52:41.45 ID:HouA/XEP
ロイドは、ガイを知る人達から一方的に話をされてガイの情報を得るのみだった。
ガイの遺品を発見した後も冷静で、何か深追いしたくない事情があるのかと思った。
けど、最終章になって、急に兄貴の墓に語りかけたり関係者に詰め寄ったり積極的になって、
彼の中で何が変わったのか分からないまま零が終わった。
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 01:14:23.88 ID:edZ2GH/9
ロイドティオが冷めてるせいでプレイヤーもガイ殺害の犯人がちっとも気にならない
突然登場したキーアへの異常な過保護っぷりについてけないせいで終盤全く盛り上がらない
あんなあっさり呆気なく終わったのに、わざわざ分割して碧を発売するなよと言いたい

あと宣伝するところ間違ってるよな
恋愛とかどうでもいいです…空と違ってストーリー的にいらないし
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 01:18:45.36 ID:x43LdviZ
ガイの死因がプレイヤーに伝わってこないから推理のしようが無い



本格派ストーリーRPG()の名が泣けてくるな
気になるなら続編買えってか? 殿様商売乙 

こういうことをやっている限り軌跡シリーズ、いやファルコム自体が身内ゲーという烙印を永久に押されたままだな
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 02:34:51.42 ID:HouA/XEP
そういや、ランディルートで
「ガイの背中ばかり追い掛けても行き詰まることに行き詰まる前に気付いたロイド」
はやっぱりすげぇ!ってなってたのを思い出した。
これもいつ何のキッカケで気付いたのか謎だ…。

キーアはオークションからインターミッションの間の期間を描くべきだったな。
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 02:35:17.04 ID:kdKlBtf9
ガイが死んで悲しむどころかガイが亡霊みたいな扱いだ

散々出てるけど犯人を探す強い意思は見えないし、
たまにガイの話が出れば兄貴はすごい、俺未熟っていじけるだけだし

兄貴死んで悲しいの?
それとも兄貴の存在が苦しいの?
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 07:47:22.69 ID:edZ2GH/9
絆イベント多そうだけど、零みたいに一人と仲良くしてたらその周では他の人と仲良くなってないってこと?
仲間()の絆とか笑わせてくれるわホント
ストーリー大事にしてるんなら全部本編に組み込んで全員のイベント一周で見れるようにしたらいいのに
一体何周させる気なんだ
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 11:20:09.24 ID:i9kJ/GKU
実はガイの死にロイドが関わってて、無意識の内に真実を追うことを避けてる
という伏線だったらファルコムを見直す
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 18:15:15.80 ID:MufAkrzs
好き嫌いが別れそうな展開だけどそんなんだったら面白そうだな>ガイの死にロイドが関わってる
でも仮に碧でそんな展開がある事前提で零を作っててももう少しロイドの心情やバックボーンを描写して欲しかったな

ガガーブのアヴィン、マイル、アイメルには幼少期のエピソードみたいなのがあれば少し違ったのかもね
あのエピソードだけでアヴィンにとって二人は大事な妹、親友ってのはよく伝わってきたもんなぁ
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 20:10:54.07 ID:WnHFi3OP
>>47
その場面はポルナレフ状態だったわ。どこでそういった葛藤をしていたんだろうな?
まあシナリオライターが力不足なのは間違いない。普通だったらガイやキーア関連は話の要なんだから
もっとプレイヤーが感情移入できるように描写しなければいけなかった。

キャラデザそのものが悪いのではなくシナリオがキャラを生かせていない(むしろ殺している)印象を受ける。
ロイドだってもっとマシなライターに描写してもらえば、ちゃんとカッコいいキャラになったかもしれないのに…
結局どこにでもいる三流ラノベのハーレム主人公になってしまった。
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/10(水) 20:16:54.51 ID:T/RQ9MY2
>>50
ガガーブも空も主人公が直接物語の本筋に関係することなかったからなあ
あくまで主人公は物語を追う立場であってほしい
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/11(木) 08:02:18.01 ID:tl5fBem0
今までの主人公が物語を追うタイプならロイドは物語を進まされてる感じだったな
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/11(木) 20:25:28.75 ID:ztO+KlB6
前に噂されてたループだとしたら
うまくやれば碧だけじゃなく零の評価も覆すことが出来るんだよな
・・・失敗したらただのご都合主義になるだけだけど

まあ、そこまで期待すること自体無意味じゃないと思いたい
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/11(木) 21:03:14.75 ID:YtcOD2wF
いやループされてたって零の評価は変わらないなあ。もう世に出てるんだし。
何より前編の出来があんまりだったせいで後編の期待まで下がってしまった。
期待できる分だけまだうらやましいよ。俺なんか情報出るたびゲンナリしてすっかりアンチだもの。
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/11(木) 21:35:52.60 ID:ztO+KlB6
>>56
説明が難しいが
例えば零で大したことなかったイベントも
碧では同じイベントでも意味が異なってたりとか
「立場(視点)が変わると全く違うように見える」みたいな形なら
零自体の意味も変わってくると思うんだ

だったら零一本できちんと作れって話だけど
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/11(木) 21:56:48.01 ID:mJ4XrJvp
>>57
それって碧の作中でまた零をやり直すってことかw
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 00:11:50.36 ID:7vaErnyP
零やり直すことはないんだけど、碧が零の完全続編なら
零と碧で一本のソフトとして評価するから少しは評価上がる。
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 00:32:56.83 ID:LEKscGUF
そうだね
さすがに零は碧ありきで作ってるとこもあるだろうし
反省会スレで言うのも変だけど期待してるよファルコムさん
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 03:18:57.04 ID:2+OU+/Q8
無理やり叩いてる感がはんぱない
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 06:29:18.06 ID:Q/eJDKdf
そうでもない
後編が出色であれば前編のいまいち煮え切らない出来映えも払拭できるという事
まったく期待してないならアンチの類だよ
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 07:40:29.11 ID:WYxC8zWa
どんだけ盲目なんだw
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 07:57:34.54 ID:pBFg+vV7
極論すぎだ
悪いとまでは言わんが主だった多くの謎を残したまま次作に持ち越しってスタイルが異端
脱落するものが出てきても仕方なかろう。
飼いならされすぎてるよ
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 08:09:01.59 ID:CMK1BSPk
壮大なストーリーの続きものってシェンムーとかゼノサーガとか
最初で躓いて最後まで思うように作れなかったゲームが多いような気がするけど
英雄伝説は結構よくやってるほうじゃない?
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 08:30:32.37 ID:7vaErnyP
英伝(というか軌跡シリーズ)はまだ現在進行形だから、よくやってるとか評価は早いと思うけど。

>>64
碧やって零の評価が見直されることがあるとしても、不満の一部が少しだけなくなるだけだよ。
自分は碧には期待している反面、今の続編商法は嫌いだから失敗して欲しいという思いもある。
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 08:39:15.77 ID:LT68YMHG
シェンムーは知らんがゼノは小難しくこねくりまわしてかなり無理してた感があるな。
おまけに慣れん技術を無理矢理使ってたからしょっぱいもんしか出来上がらんかった。
英伝は目新しいものが特になく話も王道だから入り込みやすく破綻しにくいというのもあるんだろう。
よく言えば堅実、悪く言えば前時代的。
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 08:43:49.79 ID:vC+Tuc4B
まぁ実際上手い商売だわな。
嫌味でもなく素直に感心するよ
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 14:50:21.50 ID:Rbkzd9TU
またこの流れか アオのアンチスレじゃないし〜wの人いい加減にしろ
ここまで訓練され過ぎた信者のスレにせんでもいいだろ

不満あるけどアンチじゃないと言いたいのはわかるが
褒めるだけなら本スレでやったらどうだろう
なんの自己主張スレだよ
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 17:43:52.44 ID:03R2fbDG
受注20万だってね。流石に受注20万突破とかホームページで宣伝はしないよな。
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 17:51:27.06 ID:bksn8eIs
マジか。
萌えに媚びて特典あれだけつければ中身がアレな続編でもそこまで行くんだな
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 18:24:21.97 ID:WYxC8zWa
ん〜予約したの早まったかなぁ
通常版だから焦ることないのに…アホス
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 18:59:53.01 ID:75GLS6sL
>>70
ふむ、ということはもうこの路線を突っ走るんだろうな
次シリーズでおっぱい小さくしたりヒロイン固定にしたら零碧で付いたファンは暴れるだろうし
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 19:11:05.95 ID:AJQekbOy
何でもいいけど20万受注ってのは、その数だけ予約とかショップからの注文があったってこと?
それイコール販売本数になんのか?良くわからん。
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 19:45:31.19 ID:mT8FztkF
>>74
受注は小売店が買った数
販売本数はユーザーが買った数

メーカーからしたらユーザーに直接ソフトを売るわけじゃなく
小売店に売るわけだからニコ動や○○ランキングで「期待されてそう」という実績を作っていくんだよ
韓流と同じ
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 19:54:16.60 ID:TyYa1yXn
>>75

寒流みたいな人気無いものをあるように見せるのとはちと違うでしょ。
小売りに押しつけてるのでなければだけど。

77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 20:03:11.29 ID:AJQekbOy
>>75
なーるほど。良くわかったありがとう。まあ今の時点で販売本数わかる訳ないもんな。
実売がどれくらいになるか知らんけどワゴンセールになったら手を伸ばしてみようかな。
俺ひねくれてるから、初版何百万部突破!みたいな宣伝してる作品は手伸ばしたくないんだよね。中には面白いのもあるんだけどさ。
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 20:04:42.28 ID:p5e4MbYx
FF零式の体験版がゴミすぎてこっちに流れてくるかモナ
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 20:12:03.92 ID:mT8FztkF
>>76
基本的に同じだよ

小売サイドからしたらり何かの実績があったほうが買いやすいんだよ
大手メーカーだとか人気タイトルの次回作だとか
そういう「上が納得できる」理由があるかどうかだけ
ブームなんて誰かが意図して作るもん
需要があって供給するんじゃなく、供給してれば需要が生まれるってこと

今までのファルコムは職人気質でユーザーに向けてゲームを作ってた
だからパっとしなかったけどこれでやっと商売を始めたってところ
もちろん1ファンとしては昔のファルコムの方が好きだけどね
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 20:46:43.34 ID:ebcoUtQa
>>73
英伝=ギャルゲーになってしまったな
萌え豚と腐にとってはよろこばしいことなんだろうが
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 20:54:15.46 ID:7F5090tQ
ファルコムからしたら割られまくるPCで細々とやってた頃と比べると考えられない大成功だよな。
俺らがあーだこーだ言っても、この甘い蜜の味を知っちゃったらもうずっとキャラ萌え路線で行くんだろうな。

これからはイースもおっぱいおっぱいになるぜw
いや、軌跡シリーズが好調過ぎてもうイースとか出さないかもしんねーな。
Zweiやぐるみんみたいな完全新作とか作る気さらさらねーだろw
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 20:55:34.88 ID:h8ZyR8Xa
絆はやるならそれ相応のシナリオがあればよかった
シナリオがしっかりしていれば英伝としての別の見せ方になったのに
一時的なイベントのみの選択なせいで出来の悪いギャルゲになってしまった
IBCイベントも分ける必要ないくらい薄いしあれくらいなら普通に3人とも見せろよ言いたい
NPCや周回プレイに力入れるならシナリオに力を入れてくれよ、シナリオが悪すぎる
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 21:09:50.54 ID:AJQekbOy
RPGの主人公はひたむきで一途で不器用な奴のほうがいいな。男主人公だとアヴィンみたいなのが理想なんだけど。
ロイドみたいなそつなくこなすタイプは何かに対する執着心もないから見てて面白くない。人形みたい。
あとヒロインも一人でいい。マクロスみたいな三角関係が描写できるならともかく、ファルコムの力じゃ
そこらのエロゲーにしかならないし。

ていうかシナリオで魅せて欲しいんだよな…今までの情報で大体のゲームの流れが見えちゃうのも困る。
ドンパチ画面やラスダン出現場面以外で、もう少しキャラの魅力が感じられるようなシーンは無かったんだろうか?
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 21:11:02.81 ID:TyYa1yXn
今回はアーツとかラッシュのスキップが可能らしいよ。
充実してると言ってる。
ソースは現在のニコ生ライブ。
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 21:39:56.54 ID:OxBDPRiV
絆スゲー面倒いらない カプ厨は死ね
うすっぺらい主人公に媚びまくりの女共どれとくっつこうがどうでもいい
ヒロイン1人で主人公ももっと面白みのあるヤツでストーリー重視でやってくれ
ファルゲーがただの女攻略ゲーになり下がったら叩く
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 22:39:58.43 ID:JhbJ/Mj/
メジャーになってしまうと冒険しなくなるから無難で面白味がなくなるからな
1ユーザーとしてはニッチな企業の方が良かった
もう洋ゲぐらいしかないけど
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 22:46:41.01 ID:VX4yLpAu
まあ、ファルコムはもともとそんなに冒険してないメーカーだったがな。
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 23:53:47.88 ID:bksn8eIs
シナリオよりギャルゲちっくなキャラ重視に走ったのは冒険というか道を踏み外した気が…
今までみたいに地味だけど丁寧に作られた作品が好きだったよ
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/13(土) 00:20:25.29 ID:Qjvw7GPP
>>84
クラフトやSクラフトもか?
アーツ省略はGJだが
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/13(土) 00:36:05.04 ID:qIg79gS1
>>89
通常クラフトはともかくSクラとコンクラはスキップ確定だろ。
前作で出来てたものをわざわざ廃止して不便にする意味がない。

零はアーツが冗長な割にスキップ出来ないのがイライラしたな。
ディザスターとかクリムゾンとか…。
空のアーツは割とシンプルな演出だった記憶があるが。
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/13(土) 00:57:22.94 ID:b4Ibm2lo
>>88
冒険っつかやる気ないんだろ
エロとホモさえあれば豚と腐が釣れる楽な道を選んだ
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/13(土) 07:42:33.85 ID:jX+OohYq
>>89

「今回はスキップが充実してます」と言ってたから大丈夫じゃない?
アピールポイントそこかよ!とか突っ込み入れたくなったけど、
一応、システム周りの不満についてはユーザの声それなりに聞いてるんだね。

萌路線は変わらないだろうけど・・・
というか、そっちの声の方が多くてその方向に進んでるんかな。
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/13(土) 08:16:35.58 ID:suKLvN5N
本スレはアレだが、一般の萌え意見って多いもんなの?
正直ロイドのハーレム()見てもおもしろいどころか不快極まりないんだけど
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/13(土) 08:54:36.52 ID:fB41T5XR
さすがに本スレにいるのは極端なやつだと思うよ
そういうの無しで楽しんでるのもいるとは思う
実際本スレにいるような人達だけで受注二十万として販売は12〜15万っていくもんなのかとは思う
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/13(土) 11:31:45.40 ID:dckAlHyf
典型的な萌えエロゲーですら10万いくことを考えると別にオカシイ数字では無いと思うが。
あのスレのレス見てるとサクラ大戦とかとユーザーとかと被ってるし。
 
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/13(土) 12:16:42.88 ID:DEPykg4C
JDKのライブ行ってきたけど、今のファン層は典型的なアニメ好き、声優好きが中心だね。
萌っつうよりは、キャラ好きな連中が多数って感じ。
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/13(土) 15:46:22.73 ID:Da1/XAQD
キャラヲタというよりカプヲタ
腐女子とかカプ厨に占拠されてる某ゲームみたいになってる?

>>87
堅実な会社は際立って目立つことはないが長生きするんだってよ
この話きいてファルコム感心してたんだけどな…やっぱり変わってしまった
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/13(土) 18:12:30.22 ID:TJtFtRQv
スキップが充実ってのも悲しいなw 最近やったRPGだとTOGfがあるけど、いつも秘奥義はそのまま見てた。
演出やテンポがいいしあんまり長くないからね。ペルソナ4のクリティカル時の演出も好きだったな。

思うにSクラにせよアーツにせよ、エフェクトや演出が間延びしてテンポが悪いから飛ばしたくなるんだと思う。
グラールスフィアとかファイナルブレイクみたいに、短くてもインパクトのある技を見せてほしいな。
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/13(土) 19:40:15.32 ID:F+Gq9dnO
空FC、SCの時はあまり気にしなかったな
3rdあたりから気になった>エフェクト
ただ、個人的にはエフェクトカットも必要だけど、全体的な高速化が欲しいんだよね
周回しなくてもやり込みが出来るやつなら多少もっさりしてても気にしないけど
周回前提のやり込みだと、どんどん戦闘のもっさりが気になってくる
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/13(土) 23:40:43.66 ID:4sAFjNJY
>>81

公式Twitterでファルコムでの最高はザナドゥ40万本だから
まだがんばるぜみたいなこと言ってたな。

当時の開発費とか考えるとすごい儲かったんだろうなあ

>>98-99

移動とか通常攻撃をたとえば×ボタン押しっぱすると省略して
結果のみ表示とかしてくれると助かるわ。動きが鈍い敵がいっぱい
出てきた時とか待ち時間長くなるし。
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 00:10:15.39 ID:ldbIM92r
>>100
もっさり確かに気になるわw
俺は結果だけ表示じゃなくて、ボタン押してる間イベント早送りみたいに高速で行動してくれれば文句ないな。
アーツもSクラも演出が冗長なんだよな。
シンプルでインパクトのある演出ってのも難しいかもしれんが。
3rdのSクラは全部爆発でワンパターンって言われてたな。
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 03:29:49.17 ID:cqx9QWKj
>>93
べつに不快というほどでもないんだが
総モテに労割くよりは関係一本に絞って(エリィが順当?)他の密度高めて欲しいと思うよ
力の入れどころ間違ってませんかと
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 08:11:08.45 ID:YRYBoSCh
絆とか銘打つのやめて欲しいよなあ…空の時の絆って言葉はそんなに軽いもんじゃなかったと思うんだが。
要するにギャルゲーの好感度と一緒じゃねーか。一周しただけで全員の描写が出来るシナリオが作れないから
絆イベントなんか作ったんじゃないの。(零のランディなんかイベント発生させんと過去わからないし)

周回のやりこみ要素作るんなら隠しダンジョンとかイベントとかいくらでもあるだろうに…
キャラ描写の部分で周回プレイさせちゃ駄目だろ。テイルズ新作みたいに主人公の視点が変わるとかの方がまだいい。
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 14:39:39.97 ID:kIm6xxKL
ノエルもロイドの犠牲者にか
ハーレム好きな人は正にウハウハですな(棒)
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 19:44:16.45 ID:PcAKYg4S
絆なんてただのイベントですからw
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 23:32:57.60 ID:4YKTzTvD
エリィの存在感の無さは異常

空みたいにメンバーが8人以上だったら1人くらいはそういうキャラができちゃうのは仕方ないけど、
たった4人でかげ薄いってのは逆に凄い
スタッフどれだけ思い入れ無いんだよww

しかし本スレではエリィに少しでも否定的な事発言すると何故か袋叩きに合う不思議w
ブログやレビューサイト廻っても、殆どで影薄いって言ってるのにな
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 00:29:41.72 ID:vLbAZo4+
エリィは乳
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 02:09:24.41 ID:deJeyzrK
ヒロインポジは絆イベントにより他と横並び、サポート役としても欠かせない役割は発揮してない
ようするにお色気要員
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 06:17:52.38 ID:3N7caqpT
ヒロインポジは完全にティオに奪われてるし、
お色気要員もリーシャやセシルがいる
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 08:28:35.93 ID:m8eGQT+i
どうでもいいキャラ叩きはやめようぜ…そんなのより建設的な話がしたいわ。
もう碧はいいけど、その次は皆だったらどんな主人公・舞台がいい?
俺は新米星杯騎士主人公で、レミフェリアか帝国舞台にして冒険してもらいたいな。
シリーズ最終章まで遊撃士とかそのパクリ警察官は要らないです。もうサブクエも飽きた。
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 10:02:56.92 ID:cYAQeBEU
キャラはどうでもいいけど、クロスベルみたいなマップ構成は勘弁。新しい土地に行くわくわく感は欲しいよ。
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 10:16:46.90 ID:yT1FO2VB
まさかここでもエリィ擁護が来るとは

だったらもう少し碧で活躍させてほしいものだな
今までの情報見てもこいつだけ本編での活躍無さそうだし
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 10:57:16.65 ID:sKKWLu1S
クロスベルマラソン秋田w
何度もしかも行きも帰りも同じ道を往復させられるのは勘弁
これで地図移動やバスが無けりゃぶん投げるレベル
新たな土地を旅するワクワク感も無いし、妙に現代都市に近い設定も世界観を狭めてしまっている
碧では更にカスタムカーでイタ車とか世界観台無しww
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 12:46:37.99 ID:YRBFb7AF
>>112
いくらかは期待もってるが碧で存在感発揮できなかったらマジに空気認定させてもらうわ
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 14:31:01.72 ID:pcAMTD99
市長の孫だけどあの市長権力弱そうだもんな
碧だと議長の孫になんのかな?

身柄狙われるほどだとクローゼとかぶるし
オークションに行ったりが難しいからあのポジなのかもしれんが

性格もとんがってる部分がないのがエリィの物足りないところ

笑いながら怒ってる絵が似合ってるので、あれを伸ばす方向で
にこやかにヒドイことしてこの女こえぇえ! って感じの人
にならないかな。

ティオは無表情にさらにヒドイ提案をしてエリィと意気投合し
震え上がる男性陣……みたいな

>>112

権力方向ではIBC総裁がお株を奪っちゃいそうだし、性格も
今更変えないだろうしで碧でも影薄そうね。
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 16:38:55.39 ID:m8eGQT+i
カスタムカーまじでどうでもいいな…第一その車でレースゲームでも出来るんだったらいいけど
そういうわけじゃなさそうだし。3rdといい碧といいファルコムにはミニゲームのセンスがないわ。
まあシナリオがマシならそれでもいいけど…
>>112
エリィを擁護したいわけではないよ。ていうかロイド以下零キャラには何の興味もない。
だったら碧の次のこと考えてた方がまだマシかなーと思って。
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 21:36:07.66 ID:8BHVs7OS
あの世界で現代社会もどきのインフラを持ち込んでも、
RPG的なお使いの都合上、庶民にエニグマを普及させないのかね。
世界のほとんど誰も彼もが欲しがると思うんだが。

118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 00:39:15.66 ID:HIZsNXOT
零の反省会スレなんだから零の話でいいじゃん。
一応続きもんだから碧も込みでいいけどさ。
碧予想スレじゃないんだから。
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 00:43:33.03 ID:2t7aH6pK
ヴァルドさんのSクラとエニグマUの所有の有無について
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 20:34:27.61 ID:0lDzvMLn
ファルコム関係のキャラアンチって暴れているのは少数でも声がデカくて
悪い意味でもよく目立つから、空の個性的過ぎとか好みが分かれやすいってキャラ評価を受けて
嫌われないキャラを作りたいと思う気持ちは分からないでもない
ただ零の中身がないハリボテみたいなキャラ描写は好き嫌い以前の問題だわ
ロイドが何をやりたいのか分からない
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 20:45:38.70 ID:0IuDfC+K
ロイドって人気あんの? ちっともカッコ良くないんだけど…
嫌われないキャラを作ろうとしたんじゃなくて、個性的なキャラを作れなくなっただけのような気もする。
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 21:24:24.63 ID:HIZsNXOT
ロイドのこと嫌いじゃないよ。でもそれだけかもw
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 21:35:04.24 ID:LkVWOZTr
それでもエリィよりかはましだと思うんだが
こいつこそ、何がしたいのかさっぱりわからん
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 21:49:26.43 ID:g9PJR8cE
エリィがやりたいことははっきりしてるんじゃないの?
そのために零で何かしていたかと言われれば描写不足な気もするけど
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 22:17:38.89 ID:LkVWOZTr
そもそも何でエリィが警察官になったのかすら謎だよ
小説読んでも単なる思い付きにしか思えん
マリアベルじゃなくても引き止めるよ

それにエリィの言う政治の壁とやらが零で無くなった以上、
いよいよ支援課にいる意味すらないんだよな
結局こいつは自分で成し遂げた事皆無で、みんな棚ぼたなんだよな
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 22:33:08.33 ID:0IuDfC+K
ていうか特務支援課の連中は皆「なんで警察に入ったの?」みたいな状態だけどな。
ロイドは警察入っても兄貴の死を追うわけでもなく、兄貴の背中を追ってたとか言って自己完結してるし、
エリィはロイドにちょこっとクサイ台詞言われただけで自己完結してるし、
ティオも以下同文で、
ランディに至っては完全に成り行き。

もうちょっと目的意識を持ってる連中をメインキャラにしような。エステルみたいに純粋に遊撃士になりたいとか、
ケビンみたいにルフィナに対する思慕の情で騎士になったとか、そのルフィナやケビンに置いていかれたくないから騎士になった
リースとか、今まではそういうキャラメイクが出来ただろ。
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 22:46:35.65 ID:NMH4HAMW
レースでランディが興奮しすぎて自己嫌悪に陥るって流れ
あれは本当にイミフだった
ガルシア戦後にヒャッハーして自己嫌悪に陥った方がまだ深刻な悩みなんだなって
感情移入もできそうなんだけどな
ティオの特殊能力もお互いの事をよく知らない序盤であっさり受け入れられるし
悩んでいる描写が一番あったのは多分エリィだけど
それもロイドのモテ描写に食われてロイドがモテる度にジト目する程度の見せ場しかないし
零って一体何だったんだろう……
ロイドは安易な自己犠牲に走るのを止めたくらいしか成長度合いが分からなかった
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 22:50:56.26 ID:LkVWOZTr
エリィはともかく他はあるでしょ
ティオはガイの思想が受け継がれてる支援課にいたいって明確に言ってるし
ランディは確かに無いかも知れんが、演出上でああいう成り行きキャラが必要なのは分からなくも無い

ってか兄貴の背中を追っていたって明確な目的意識じゃんw
これ否定するならエステルやリースはどうなのよw
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 22:58:17.41 ID:NMH4HAMW
兄貴の背中を追っていた割に
時々存在を思い出したように語る程度だったなw
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 22:58:18.61 ID:N/4Gjt6T
ランディは碧でその辺りでてくるんじゃない?
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 23:02:26.34 ID:Zh9CjoOx
>>121
自分の勝手な感想だが、最近のラノベ主人公ぽくない?だから受け入れられるんじゃないかと。
プロローグで幻想をぶっ殺すみたいな某ラノベっぽいこと言ってたからかもしれんが。
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 23:04:40.79 ID:0IuDfC+K
兄貴の背中を追って何がしたかったんだ?って意味だよ。「追う」っていうのは行動であって目的ではないだろ?
「兄貴のようになりたい」と思っていたんなら、まず兄貴がどのような人物か見せてそこに向かっていくような描写が必要だった。
ところが回想シーン見ても兄貴の描写はテンプレでイマイチで、ロイドもストーリーの中で挫折することもなく勝手に自己完結してる。
結局「警察官になって何がしたいのか」が見えてこなかった。
あとティオの場合はこじつけにしか見えんよ。要するに「ガイと関係あるところに来てみました」ってだけじゃん。

エステルの場合は序章の時点で自分を命がけで守った母親のように、自分も誰かを守れる存在になりたいと遊撃士への志望理由を
話してるし、ケビンについてもゲームをプレイすればルフィナを守りたい、一人前として認められたいという気持ちがあるのが見えてくる。
リースも二人に置いていかれたくない(離れたくない)という気持ちがあったのが見られる。

ハリボテってのはいい表現だな。要はキャラの芯が通ってない。何がしたいんだかわからんまま「キーア守るぜ!」
で今回も終わりそうな気がしてならない。
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 23:12:15.18 ID:0IuDfC+K
補足だけどロイドが兄貴のようになりたいと思ってて、でもストーリーの中で挫折や敗北を味わって
やっぱり自分は兄貴とは違う人間なんだ。俺の道を探すんだってところが描写できてれば
評価できたと思う。でも確か終盤いきなり絆イベントで唐突に話が出てきたよね?あれじゃあポカーンだよ。
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 00:50:27.37 ID:oe+fi0ru
お使いクエストが多すぎないか?
まだ4章までだけど未だに本を回収してこいとかなにこれ
一章からやってる事がほとんど一緒だから主人公達が成長してる気がまったくしない
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 01:57:17.32 ID:F2DmpeO+
SCの8章のエルモ温泉修理はこんな時だからこそっていう設定が
あったんだけど零はその辺が行き当たりばったりに感じた。
SCみたいに背景を用意してくれるか、4章以降をシリアスなクエストか、
核心部分のサブクエを集めてくれれば盛り上がったのに。
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 02:02:32.72 ID:Uiarxln4
零の軌跡は、ロイドの「はは・・・・・」が気に触った
あと釣りの「ま、こんなもんかな」っていうナルシストホスト口調
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 02:43:02.10 ID:9OM5hbK8
ロイドさんは天然なので許してください><
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 02:48:15.15 ID:vT8eOdSr
>>128
流石になんでもかんでもロイド下げに用いるのは無理があるよなw
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 07:56:38.34 ID:0Qs7xuAo
主要キャラからは欠点が排除されているね。プラスの部分しか存在しない。

そして畳み掛けるような賛辞。
「――さすがロイドさん」
「・・・フッ、さすがだな。」
「やっぱりロイドさんはすごいです。」
「・・・(やるようになったな。)」

こんなんばっか。
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 13:00:41.66 ID:pQcwrth+
自分も最初ロイドは兄に色んなコンプレックスを抱きながら成長するものだと思ってたわw
あの淡白超然キャラならよく出来た兄貴が死んで自分も警察官になったとかいう設定は別にイラン
兄貴が好きな人の婚約者だったとかも???
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 19:25:23.30 ID:dxbFBo51
エステルはともかく、リースのバックグラウンドを評価してる人はそもそもあまり居ないだろう
あくまで(ガガーブ以降の)英伝の伝統、主人公男女二人にするためのキャラ
142141:2011/08/18(木) 20:56:42.14 ID:dxbFBo51
だからまあケビンの邪魔にならない程度の設定があればよかっただけ
あんまりリースに話の焦点を持ってくわけにもいかなかったしね
まあ3rdはストーリーの大筋自体がアレだが
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 22:52:45.33 ID:XA70XIca
え?リースには結構感動したよ。でもケビンはムカつくけどね。
姉のこともあの事件のこともケビンのことも何も教えてもらえず
ケビンにはシカトされ、事実を知るために一人がんばってきたんだもん。
予想外の衝撃の事実を知ってもしっかり真正面から受け止めたリースがんばれーって。
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 23:09:33.14 ID:u5Z0L5LE
長門や綾波キャラがちょうど流行ってた頃だからリースはあざとくて嫌だったな
思えばあの辺りから人気取りキャラ出してきて胡散臭くなってきた
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 23:26:06.00 ID:XA70XIca
だれそれw 知らない方がしあわせであるw
でも何も知らなくても零は楽しめなかった。
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 00:10:44.49 ID:6EnVaTZR
リースとかエリィは殆ど一般人の癖に意味不明なクラフト使うしいらん
つーかリースとか零っぽいキャラの先駆けじゃん
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 00:19:34.92 ID:dzPiticw
リースのSクラは謎w エリィのクラフトもSクラも覚えてないwwww
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 00:52:46.30 ID:DwMU77/F
もう「応!」で良かったのではないかというくらいロイドの推理お披露目後の会話は意味がない。
プロなんだから自分の意見も主張しろ。ロイドのアイディアがベストだと何故分かるんだ。
職務中に仲良しこよしするなよ。
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 00:53:13.99 ID:wi7EKUoz
リースのSクラフト・・・ニーベルンヴァレスティだっけ?
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 01:10:58.41 ID:ERtcD45Y
リースは一応、それなりに凄腕と言われる聖杯騎士団だから一般人じゃない。
教授やケビンと同じ教会特有の法術の類だろ。
人の想念で形作られた影の国が舞台だからこそ、若干補正がかかってたのかも知れん。
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 01:51:55.59 ID:EsC/frZg
ただの「新米従騎士」の分際でSCまで戦い抜いた最強レベルの連中とどうして互角以上なんだよw
とツッコミまくられたんだよリースちゃんは。
ほら零とイロイロ被るでしょw
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 04:09:56.81 ID:20BsxBP6
リースのSクラはともかく、強さに関しては特に違和感なかったけどな
騎士として特殊な訓練積んでるんだし、ギルに「見えなかった」と言わせる実力を最初に見せてるし。
お嬢様が武器持っただけのエリィが謎クラフト&超性能なことと同列には語れないと思うが

ただ、作品として3rdから今の路線になりかけてるのは確かに感じる
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 05:04:34.89 ID:ERtcD45Y
>>151
>ただの「新米従騎士」の分際でSCまで戦い抜いた最強レベルの連中とどうして互角以上なんだよw

オリビエ、クローゼ、ジョゼット、ティータなんかに比べたら十分強いでしょ。
軌跡シリーズ強さ議論スレ見てきたらいいと思うよ。

あとそういうの言い出したらキリがない。
イースだって毎回アドルのレベルが1に戻るのはなんで?とか言い出したらキリがないだろ。
「ゲームだから」で割り切れよ。
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 09:26:45.73 ID:pCSEEyMV
主人公のパートナーなのに弱かったらその方が嫌だろw
使えない弱キャラがシナリオの都合でラスボス戦に強制参加なんてストレスでしかない
それに比べれば「こいつ強すぎね?」なんて疑問は大したことじゃない
ついでにリースのキャラを描くために前作キャラが下げられたりしなかった

Sクラが長すぎるのは許せないが
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 10:01:50.37 ID:w9LOMX3d
なぜかリースがいじめられてるw リースはおそらく3年程度は騎士としての修行を積んでいるだろうし、
あれくらい強くても違和感ないな。ケビンと同じでアインに師事してたから説得力もある。
エステルくらいの実力はあると思うよ。
それに比べたら一時間程度歩いただけで息を切らしてるようなエリィやティオはどうなるんだ…
ロイドもそうだけど補正が入りすぎ。
>>143
健気だよなリース。(俺はケビンも好きだけど)描写が少なくてもしっかり自己主張してるから好き。
ロイドの取り巻きと違ってイエスマンじゃないし。もっと活躍して欲しいんだがあんまり零キャラと絡んで欲しくないんで
ケビンとは別行動を取っていてほしい。
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 11:07:43.43 ID:reNRiRna
リースは新米って言ってもいわゆる新入社員じゃないんだよね。
ちゃんとルフィナの親友のエライおばばに鍛えられて
認められて独り立ちし始めたところなんだよね。
ルフィナの妹なんだし元々のセンスも良さそうだ。
ある日突然一人になって悩み、我武者羅にこの道を突き進んできた
強い意志も感じるしね。
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 11:24:00.05 ID:THCheoLh
自演かもしれんがナニこの擁護の嵐
本スレの零儲よりよっぽどキモイって自覚しろよw
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 12:09:19.58 ID:aDwkqr0q
従騎士なら、カメラでフラッシュ炊いて盲目つけるお助けNPC的な参加で良いよ。。。
無理に出てきて主役張ろうとするから興醒めする
リースだけじゃないけど零キャラが全員コンプレックスなさすぎて面白味がない
どこのお坊ちゃんお嬢様を集めてきたんだよっていう

二番弟子でウジウジしてたジンさんとか、戦災孤児でひねくれてたアガオとか
売春やってたレンとか、かっぱらい常習犯のシェラザードとか
空もこのへんの劣等感抱えた脇役がいなかったら中身ペラペラだった
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 12:47:34.25 ID:mg7fA/Ru
もう使える設定があまり残ってなくてファルコムも困ってるんだよwwww
家族が全滅した子はあきたし、幼女売春はヤバすぎちゃった テヘ だし
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 13:05:49.16 ID:pCSEEyMV
アガットの場合、ひねくれた原因に百日戦役という重要な事件が関わってるから
キャラの心情を描くついでに百日戦役の説明をして世界設定を伝えていたけど
零キャラはコンプレックス皆無ではないけどストーリーに関わらないから
ロイドの兄貴もエリィの両親のこともただの自分語りで終わってるのがな……
自分から事件にぶつかっていく主人公ならそれでもいいんだけど
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 16:36:54.13 ID:DwMU77/F
安易に少女売春とかいう設定をレンにつけるから、
空では処理しきれなくて零に持ち越したんだろ。
SCの「痛いのはやめて」の戦闘ボイス聞いた時点で、
不幸設定なんてお飾りに過ぎないんだなと思ったよ。
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 20:33:47.38 ID:j0d4LDmd
ランディとティオは一応コンプレックス持ちだぞ
空の焼き直しだけど
ヨシュアとレンのがもっと悲惨だからな
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 21:59:13.75 ID:pCSEEyMV
ティオのコンプレックスはストーリーに大きく関わってるけど
より悲惨なレンがいるから影が薄くなってしまったな
碧はランディの過去がありそうだけど、肩すかしになりそうで不安だ
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 22:04:40.15 ID:j0d4LDmd
教授みたいな悪魔的な外道がクロスベルを滅茶苦茶にすればよかったのに
敵もなんだか甘ちゃんばっか
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 22:08:17.43 ID:ERtcD45Y
>>157
反論できなくなったら、捨て台詞かよw
お前こそ本スレの零儲よりよっぽどキモイと自覚しろよwww
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/20(土) 02:14:41.96 ID:82ivioMB
教授はカントとかニーチェ、ジンメルみたいなんだよな。
哲学者の行き着いた先は超人思想になるのかもな。
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/20(土) 23:30:01.15 ID:kMaMADYa
>>165
いや特定キャラ萌え萌え〜な馬鹿がこんなスレに来んなよw
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 00:11:02.74 ID:ChyPkCXZ
零はシティアドベンチャー目指したんだって
そう言われると冒険のワクワク感が無いだの、現代に近い設定だの以前に書いた事が全て的外れなのよね
だ、だって知らなかったんだってばよ(泣)
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 00:19:56.75 ID:zuhWSBZ1

シティーアドベンチャーとして見て面白かったかというと
失敗だったと言わざるを終えない。
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 00:34:55.96 ID:54gl1gO6
というかそこがつまらなかったと言ってるのに的外れも何も…
このスレでも大分前に「RPGというよりアドベンチャーだよね。でも>>169だよね」という意見が出てるのに
今更何言ってるんだ?

世界観が現代的という指摘は前作との統一感の話だし
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 00:41:42.38 ID:QLWugB8o
>>167
キャラ擁護しただけで「特定キャラ萌え〜」とかどういう頭してんの?
バカなの? 死ぬの?
このスレではよく零キャラとの比較に空キャラが挙げられてるけど、それで「特定キャラ萌え〜」になんの?
ならないよな、みんな自分の感じた意見を言ってるだけで、しかもそれが的を得てるんだから。

自分の意見が通らなくて反論出来なくなったからって幼稚な煽りすんのはどうかと思うぜ。
リースのゲーム上のキャラ性能と設定上の強さとの乖離なんかの愚にもつかない疑問への回答に対する意見がその煽りでいいんだな?
じゃあ、次も幼稚な煽りなら以後は流すぜ。
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 10:12:22.44 ID:nqvIRZ3T
シティアドベンチャーやりたかったんなら英伝ではない別タイトルを作ってやるべきだと思う。
(前作からの世界観のイメージまで変えちゃってるしね)
結果冒険物としてもADVとしても中途半端なんだから、「目指してた」なんてのは手抜きの言い訳にしか過ぎない。
広報にせよ社長にせよ変なアピールやめて欲しいわ。空FCのPSP版がジワ売れしたのだって普通にRPGとして出来がいいから
評価されたんだろうに…変な宣伝しなくてもちゃんといいゲーム作ってれば売れるよ。
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 11:22:52.89 ID:ChyPkCXZ
>>170
知らずに書いた事に対する自己反省なんだ
スレ汚しスマヌ
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 00:32:56.68 ID:RNetOQ7N
ぶっちゃけ零から入った方が楽しめるんじゃないかな
空やって零やると世界観と前作キャラを踏みにじってるから悲しくなる
空やってるからこそ楽しめない部分が多い作品
これが単作ならまだ受け入れられたと思う
…そもそも軌跡シリーズでなければ買ってないけどさ
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 01:02:33.40 ID:jIT3Vu+5
個人的には前作キャラが出てきてうれしかったけどね
自由行動の時は真っ先にギルド行ってどこにいるか確かめてた
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 01:08:13.37 ID:KqKq/WEs
エステルがヨアヒムよりも教授の方がマシだったとか言って、ヨシュアもそれに同意してたけど
SCで教授の外道っぷりを散々見てきたこの二人にそんな台詞を言わせたらいかんだろ、と思った
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 02:12:17.13 ID:rC7B6aO3
普段推理作業に酔いしれるのに
あの教団とキーアの関連については妄想の一言で片付けるロイドに萎え
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 03:24:35.47 ID:wTSIiZTV
教授のほうがマシとも思えなかったし。
エステルは相変わらずグズグズしてすぐ泣いてうっとおしいから
なるべく二人はスルーした。太陽の娘とかギャグで言ってるのか?
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 06:20:46.46 ID:aaS1UIea
>>177
次作では

ロイド「今考えるとあの時のヨアヒムの言動が妄想とは思えないんだ」
3バカ「さすがロイド!」

ってなるから大丈夫
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 09:23:43.30 ID:XGzP+Jtd
>>178
>教授のほうがマシとも思えなかったし。

釣りキチは被験者を苦しめること自体を楽しんでる感じではなかったけど
教授はヨシュアを苦しめて喜んでたし、教団の犠牲者より百日戦役の
犠牲者の方が多いし、どこが教授よりマシなのか分からなかった

エステルはSCでケビンの前で泣きくずれたのはヨシュア失踪で錯乱してたから仕方ないが
零でちょっとした顔見知りでしかないロイド達の前で号泣したのには引いた
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 11:38:35.18 ID:AhRarSFy
>>178>>180
エステルの泣く行為は、よく違和感言われるよ
そもそも、エステルはここぞと言う時には泣いてたけど
それ以外はあんまり泣かなかった・・・少なくとも空の時は
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 12:06:11.54 ID:PMfWfBr/
空の時のエステル批判のほとんどは、圧倒的な面制圧力を持つエステルビンタだよな
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 12:32:37.02 ID:AhRarSFy
ビンタって言っても、やっていることに間違いは無いんだけどね(そもそも2回だけだし)
暴力的に言われることはあるけど、実際は違うし
ネギマの明日菜がそういうタイプで、そのイメージが先行してるって気がする
あとはFCOPのとび蹴りか
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 15:57:03.98 ID:h82ecuZe
バチーン!!
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 21:14:37.49 ID:apW9uvas
まあ前作キャラのイメージが変わってるのは仕方ないかもな。そのキャラやシナリオを作ってる
スタッフが変わってるんだから。だからオリビエやクローゼが出てきてもどうなってるか心配。正直期待してない。
ロイドたちに都合のいいように利用されるのは目に見えてるし…
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 02:34:55.88 ID:cHZ7FXlf
君ら、そんなにエステルとヨシュアが話の中軸に座していないと不満かw
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 03:19:14.49 ID:KC8xuaol
ロイドたちに不満がある人が集まるスレなので
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 10:00:11.24 ID:a419ODwg
いやいや俺はエスヨシュ好きだが、あんな見せ方だったら出てこないほうが良かったよ。
思うにその場所での事件は、あくまでそこにいる主人公たちが頑張らなきゃいけないと思うんだよな。
「ヨアヒムに全滅させられなかったのはエスヨシュレンがいたおかげです」
なんてループ展開で明かされたら情けなくて悲しくなる。
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 11:29:52.77 ID:fEtnYEL2
自分も踏み台にされるぐらいなら出てこないほうが良かったな・・・
レンの事をどうしても解決したいなら、切り分けてやればよかったと思う
ああいう拠点型は動かない分、多種多様の視線で表現したほうが飽きないんだよね
深みも増すし、事情説明もしやすくなる
前にも言った事あるけど、ロイド達の方クリア後に、エステル達の方出来るようにすれば良いと思う
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 11:42:09.23 ID:eYuuTjwV
ギャルゲー的な部分に萌え豚キライ!ってなる人が多いみたいだけど俺は別に良かったな
どうでも

それより、主人公らの魅力のなさがイヤだった
ヨシュエスみたいな強い結び付きが無くて、お前らついこないだ「仕事で」同僚になっただけじゃんという
だから全てのドラマが薄っぺらに思えちゃうんだよなぁ・・・
とんでもない事件解決しまくってレベル150近い筈の「剣聖の娘」や「漆黒の牙」が、ついこないだまで
普通のにーちゃんねーちゃんだった新米警官と同レベルの強さという矛盾にもゲンナリしたし
過去作への思い入れ以前に、明らかな矛盾なんでずっと引っ掛かってた
アイツらはパーティ加入させるべきじゃなかったべ・・・・まぁそれ以前にレースでも負けてるけどw

パーティメンバーや舞台が変わらない退屈さとか、あちこち駆け回って話聞いてもあんまり面白くなかったりとか、
戦闘がワンパとか、アーツ無双で物理意味なしとか、ゲストキャラがどーせすぐ抜けるからベンチ確定とか
ゲーム性にも不満はあったけどね
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 15:58:04.41 ID:fEtnYEL2
そのレース自体が矛盾してるのだけどね
ランディの見せ場だとしても、そのランディの行動が矛盾してるし
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 04:40:39.78 ID:8OAiADKN
零は序章が一番楽しかったな。
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 21:28:38.34 ID:Pi6WRdbE
>>192
だな
2〜3章から転がり落ちるようにどんどんつまならくなっていった
キーアが出てきた頃にはもう飽きてたわ
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 21:48:26.95 ID:acoUyhVG
流石に序章が一番楽しかったはないんだけど、中盤まで進んで、
これいろんな謎残しまくってあとに引き継ぐつもりか?
と思ったとたんに気持ちが萎えた。
序盤のまったり感は英伝シリーズの特有だから今回もそんな感じだと
思ってたのに・・・。
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 22:36:09.70 ID:cK65Jsj6
ジンさんのビンタで重症を負いたい
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 23:23:55.57 ID:UV3aQYsh
3章までは楽しんでやったがキーア崇拝が始まってからが苦痛だった
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/25(木) 01:19:14.46 ID:Xtv5D+OV
4、5章の燻ったまま終了した感は異常
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/25(木) 10:26:57.78 ID:rMIJCxxv
いやホントにキーア出てきて意味不明になった
出てくる前までならなんとか楽しめてたけど…遊撃士協会に預けろよと素直に思ったわ

それにエリィとか後半は特に存在意義がなくて、ロイドが好きだから支援課にいるようにしか見えなかったんだけど
結局支援課で何がしたかったんですかね
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/25(木) 15:05:00.01 ID:EU+dUpZK
エリィ、ティオ、ランディの中から誰を選ぶ?選んだ相手と絆が深まるよ!
みたいなシステムがどうにも好きになれん……
キャラそれぞれの関係性を見せてほしかったな。主人公が誰と仲良くするのか
プレイヤーが決めるんじゃなくてさ
なんかどのキャラも主人公中心の関係っていうか、特に支援課メンバーはみんな
「一番親しい相手はロイドです」って言いそうなくらい、主人公抜きの繋がりが見えない気がする
そりゃキャラ同士の会話とか触れ合いもあったけど、あまりに軽すぎるというか薄っぺらというか……
そこらへんイマイチ好きになれなかったなあ。その分、リーシャ&イリアなんかは
ちゃんとした絆みたいなものを感じられて好きになれたけど
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/25(木) 17:51:58.84 ID:sqn3Gd0s
よく言われるテイルズの元祖攻略王ロイドだけど、英伝のそれに比べればずっとマシな描写だったな。
主人公からキャラの全方向に関係があったが、他キャラ同士も密接につながってた。
何より好感度云々言ってもロイドに対するヒロインはコレット一人しかいなかった。(普通にゲームプレイすればね)

ギャルゲーイベントを絆とか言わないで欲しいんだよな…第一絆の深まりってのは、犯人追う時誰を連れてくかとかで変わってくるもんなのか?
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/25(木) 18:10:33.15 ID:2S0MrQo1
犯人を追うという緊急事態でもティオちゃんがいいかなー それとも巨乳のエリィにしよっかな〜デヘヘ
全然緊張感ないねw
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/25(木) 20:15:25.45 ID:qm/GIO9l
空の軌跡はまだ良かったんだけど、零の軌跡は更にもっさりしていて退屈。
話の内容にもいまいち乗れないし…もう少しどうにかならなかったのか…。
第一章の途中だが飽きてきた
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/25(木) 20:18:28.31 ID:l0fR/+nP
>>199
誰とも仲良くなれるシステムって
裏を返せば本筋において誰とも関係進まないて事よね
なあなあの仲良しゴッコが限度
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/25(木) 20:45:33.87 ID:16STAl1F
エリィルート
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/26(金) 08:59:55.01 ID:2XDaVRIt
3人ともロイドマンセーだから誰選んでも変わらない気分
選びたくなるような魅力的なキャラでもないし
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/26(金) 18:29:28.63 ID:Pt6YMQKg
ノエルとワジがメイン昇格とかさっぱり嬉しくないんだがね
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/26(金) 19:36:36.11 ID:KUu2TC7S
ゲストキャラを入れたくなくなるようなパーティーだったからね零の支援課は
6人とか微妙なことになりそうだよな、雰囲気的にもバトルの面でも
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/26(金) 20:43:02.57 ID:o+hBI2hK
>>200
TOSとかGL1(こっちはギャルゲだけど)は
仲間同士の絆を描いた上での好感度システムだったから
不満はなかったけど、こっちのは「それを本編でやれよ」とか
「サブイベントでおk」って思うようなイベントがなにかと多かった
空の軌跡で例えればSC4章の差し入れイベントみたいなものが
好感度を上げて無いと見られない(+差し入れ出来る相手は1人だけ)みたいな感じかね

>>207
序章から4人固定PTかつバランス的にも支援課メンバーそのまま使うのが一番楽だったし
ゲストキャラのおまけ参戦感が酷かったから使う気起きなかった

零ってキャラの掘り下げ殆どやってないなあ
殆ど消化したのティオくらい?
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/26(金) 21:04:20.74 ID:vcFETFKh
ランディの具体的な過去話はあんな形で済ましちゃあ駄目だよなあ。エリィとティオが関わってないし。

話が違うけど碧でのランディの猟兵モード?なんだかわからんが、目元が暗くなってる顔グラが三流っぽくて嫌だ。
今まででいうケビンやヨシュアの冷酷な視線を、ランディで表現できなかったからああしたんじゃないかと思える。
最近のゲームと違ってポリゴンで表情の表現できるわけじゃないんだから、顔グラくらいもう少し頑張ってくれよ…
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/26(金) 21:16:37.96 ID:o+hBI2hK
ヨシュアやレンやケビンは普段は善人っぽい表情が多いのと
目が大きめかタレ目な分、ハイライト消すだけでそれっぽい雰囲気が出たけど
ランディは元が鋭いからああなったんだろうなー<目元暗いグラフィック
自分もデススコルピオンの目元暗い表現含めて手抜きっぽくてあまり好きじゃないから
ちゃんとカットインや顔グラに力入れて欲しい
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/26(金) 21:25:56.41 ID:vcFETFKh
それこそ顔の向き正面に変えるだけで大分違うのになw
しかし今回通常の顔グラはエナミ絵のままで、Sクラとかは新規絵なんだよな…
絵師関連あまり話したくないけど出来ればちゃんと統一して欲しかったな。エナミ絵でのしっかりしたSクラカットインも見てみたかった。
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/26(金) 22:06:02.78 ID:am3BLXLH
キャラの掘り下げ不足もなんだかなって感じだったけどラスボスがあまりにもしょぼ過ぎてポカーン
多く見積もったとしても中ボス程度のショボさ
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/27(土) 10:50:13.99 ID:+/gIZ0d/
ほぼ一人で警備隊とマフィアを掌握した手腕はすごいんだけど
キーアが何者かろくに知らずに信奉してる幼稚さがひどい
なんでそんなアホにしたんだ
元々キーアの正体を知っていて、赤い薬を飲んで知るのはキーアとロイドの繋がりでよかったんじゃ
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/28(日) 00:47:15.53 ID:JuKM1hj2
>>213
誰のこと?
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/28(日) 03:31:41.35 ID:q5WWk666
>>212
じっさい小物だからな
御子とよばれるキーアに関してまるきり思考を馳せないロイド君も大概だが
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/28(日) 13:23:32.79 ID:HmQJpoXg
>>214
ヨアヒムのことじゃね
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 15:25:23.19 ID:aS7dotgf
碧では味方殺さないと取れないLV何とか以下でクリアとかやめてほしい
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 19:53:51.88 ID:CQRWA2Gn
>>218
そんな要素より、本筋で魅せて欲しいよな。このスレではあまり書かれて
いないけど、隠しクエストみたいなのは個人的に全部いらんかった。端末に
来た支援要請一通りこなすのも面倒なのに、話しかけるタイミングちょっと
ずれるだけで実現しない、というのはなしだろ。ファルコム的には、そういう
細かい部分にも拘りました、って言いたいんだろうが、何か違う。支援は全て
こなしたぞ、と攻略本見たら、落としてる隠しが結構あってムカついた。
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 20:18:18.74 ID:vhOokcD9
確かに少しメインストーリーが進むたびに同じ街ぐるぐる回るのはめんどくさかった
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 21:00:01.02 ID:vVcI2enX
碧プレイするにしてもサブクエは端末に来たのしかやらないな。もう零で嫌というほど街巡りさせられた上、
章が変わっても行ける所ほとんど変わらないんだから興味が無い。住人も魅力ないし。
普通にメインストーリー追っかけるだけでいいわ。

他の世界中を冒険できるRPGなら寄り道もしたくなるが、こんな狭い箱庭グルグル回らされても苦痛。
大体リベールより狭いって何なの… リベールくらいの広さで章ごと地方移動でようやくだるくないレベルだったのに。
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/31(水) 00:01:02.37 ID:bNHU3nxx
ファルコムにはリベールレベルでももう無理だろ
これからはシティADV()らしいよ
帝国とか共和国なんて夢物語
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/31(水) 05:48:42.34 ID:iJ73dqVx
手抜きとはいわんけど、コストを削減するためってのが透けてみえるから萎える。
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/31(水) 11:35:32.81 ID:ywZyZU0i
困った時は結社、すごい事は結社、なんでもかんでも結社結社。
驚きも糞もない
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/31(水) 12:38:06.21 ID:8I9rNJC8
しかしクロスベルには結社のかわりにキチガイ宗教家が・・・・
マフィアが結社のかわりなのかと思ったらボスただの小心者のチンピラタコボウズだし。
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 18:53:25.76 ID:+XXuQtcP
一ヶ月切ったか・・・
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 19:55:20.29 ID:ggJI8SaL
おさらいのために零を最初からプレイしようとしたんだが
クロスベルマラソンがきつくて1章の途中で投げた

碧をすでに予約してるのに……
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 20:13:12.06 ID:MyPRSN7r
キャンセルすりゃいいじゃんってキャンセル料取られるか。
俺最初から予約する気なかったからどうでもいいな。エクシリアとかダークソウルとかICOにワンダとか
いろいろやりたいのあるから後回しの中古で十分。俺も零のクロスベルマラソンで途中投げ出したくなったし。
しかし評判見てから買っても良かっただろうに…
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 21:50:40.76 ID:ggJI8SaL
オリビエや宰相が出てくるからつい予約してしまったんだよw
ロイド達の物語や狭いクロスベルはどうでもいいけど、リベールや帝国共和国を交えた国際会談とか
列車砲とかの歴史的なイベントには興味あるし

でも、いざ零をプレイし始めたらクロスベルマラソンが予想以上にだるかった
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 22:35:59.51 ID:+XXuQtcP
なんだかんだ言いながら予約してんのなw
まだ予約してないけど、発売間近に予約するんだろうなぁ。
今回既に20万受注とかいってるけど、値崩れは期待しない
方がいい??
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 23:17:09.35 ID:F/40e+VG
どうせすぐに中古がでるだろうから待ってる。
文句いいつつも予約しちゃう人はやっぱり特典がないと損した気分とか
特典目当てなんじゃないの?
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 23:44:40.67 ID:Ynhl6zGu
そりゃそうだろ
Vitaも出る今待てるならDL買うのが一番よいかと
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/03(土) 09:49:32.51 ID:xD5mO2nx
特典いらんなあ…CDは音楽気に入ればサントラ買うし、ドラマCDやねんぷちなんか論外。
あんなのマジでどうでもいいわ。基本ゲームが面白ければそれでいい。
特典なんか「あればちょっとうれしいかな」くらいのもんで十分だよ。
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/03(土) 10:18:49.04 ID:Uot6suOE
密林で特典いっさい無しで予約した
目当てはあくまでゲームだから特典付けるより安くしてくれた方が嬉しい
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/04(日) 23:30:41.19 ID:/PKJbUEY
ノエルもロイドの攻略()にかかるとは思わなかった
もうギャルゲー要素いらないよ
正直零の個別イベントもおもしろくなかった
ロイドしかそれぞれの詳しい過去知らないことになってるし、どうでもいい相手でもイベントは見たいから3周もさせられるし

仲間の絆って何なんだよって感じだ
ロイドとその他の絆の間違いじゃないの
さようならファルコム
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 00:16:32.23 ID:HNgz4PVb
空はともかく、零に関しては過大評価だと思うんだよなぁ
そこまで、騒がれる作品では無いと思うんだけど
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 02:56:19.41 ID:2vYvRItj
誰も彼もロイドに首ったけだからな
横のつながりは余分でしかない
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 17:47:23.19 ID:qACxGITD
どうでもいいイベントだけど見ないと話が・・・ってなるんだよな。
空3の扉見たくないのは見てないからイマイチ話がwww  
なので3周しようと思ったが2周目で挫折した。
うちのロイドはランディとラブラブさ。
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 18:57:21.83 ID:mxxalI89
ロイドとその他は絆(笑)イベントでコンクラ習得なのにその他同士は本習得なのがね・・・
ファルコムにとってほんとロイド以外はどうでもいいんだなと思った
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 19:02:10.73 ID:kbu07HwQ
絆とかいらないから本編しっかり作ってほしい
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/07(水) 11:32:36.24 ID:dLp4Vz1V
メイン昇格のワジやノエルも似たような関係性になるのかね
チームとしてつまらんなあ
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/07(水) 14:36:43.26 ID:3IlAlQeI
ワジはヨアヒムポジだろ
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/08(木) 01:29:59.06 ID:ft6ZmzNo
蚊との絆
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/08(木) 07:25:31.10 ID:FQqBhthm
アンヘルアッバス
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/08(木) 19:51:43.91 ID:7rrsXub7
いらねーワジ
腐連中が喜ぶだけだろ
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/09(金) 00:30:44.13 ID:Wteey20o
実はホントの実力隠してましたとか何回やるんだよって感じだよねw
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/09(金) 01:52:10.50 ID:GJbF+2K6
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/09(金) 01:58:41.17 ID:GJbF+2K6
おお、巻き添え規制解除された!

電プレ最新号情報より
○ケビリス登場確定、しかも序盤から
○絆システムも継続、ノエル・ワジもモチロン追加

どうやらアルタイル市は空SC序章のレマン自治州みたいな扱いになりそう。
序章でロイド・ノエル・ダドリー・アリオスのパーティで旧アルタイルロッジを調査(そこでケビンと出会う)。
1章からはクロスベルマラソン再開、以後アルタイル市には行けませんってな感じ。
まあ、おそらくそうなるんじゃないかと予想はしてたけどさ…。
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/09(金) 04:15:09.27 ID:Q4lAgnnk
良かった、これで心置きなくこのシリーズを諦められるわ。

ファルコムの名を語るド素人が作った「ぼくのかんがえたさいきょうのRPG」なんてやってられるか。
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/09(金) 04:17:03.47 ID:/frRK1xu
同窓会の軌跡
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/09(金) 05:57:58.57 ID:eOr+uR2u
あまりにご都合主義で、ロイドたちが自力で事件解決したように思えない。

251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/09(金) 08:59:27.82 ID:g7m91YxS
>>247
その仕様だとアルタイル市を歩き回れそうにないな
鉄道から降りてロッジ方面の出口までとか、クロスベルでいえば駅前通りだけって感じか
まあロイドやノエルの立場で外国出張することが異例だろうし
観光してられないのは当然だけど、やっぱりガッカリするな
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/09(金) 10:14:40.59 ID:2zjRfFUc
仕事で行っても遊撃士ならあちこちまわるんだけどなあ。
つーかノエルいらん。どうせ女だから入れただけだろう。
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/09(金) 12:20:57.55 ID:yGqmzqlq
>>252
だよな。そういえば今回クロスベルに各国のトップクラスが来るらしいけど、リベールはアリシア女王じゃないんだな。
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/09(金) 14:20:30.28 ID:bOc7i3Bh
序盤からケビリスか
また前作キャラがでしゃばりすぎとか言われるんだろうなw
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/09(金) 15:55:09.06 ID:g7m91YxS
>>252
ノエルより過去のロッジ制圧に参加した課長の方が適切だよな
案内人にもなるし

>>253
帝国だって皇帝が来るわけじゃないからな
でもクローゼは若すぎて侮られそう。護衛のユリアも若い女だし
かと言ってカシウスが来たらロイド達いらなくなっちまうかw
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/09(金) 16:22:38.59 ID:2zjRfFUc
カシウス自体がキャラ濃いからもう満腹。
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/09(金) 17:24:43.24 ID:J/6mnruA
>>254
でしゃばりと言われる上に踏み台にされる前作キャラとかほんと誰得なんだろうな
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/09(金) 18:16:20.77 ID:GrY66tSQ
ボスキャラに戦闘で勝利したにもかかわらず、すぐに敵が立ち上がり反撃されそうになって
ストーリー上では負けとか劣勢的な感じにされるのは流石にもう勘弁してほしいな
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/10(土) 00:48:39.67 ID:wJGzAnVD
株上昇だぁとか売れるぞーとか盛り上がってる謎

どうせクロスベル編クライマックスってだけで
つまらんロイドたちでワイワイやってせせこましく終わるんだろ的な期待薄感を
くつがえす新情報はきたのかなと本スレみたけど相変わらずだったツマンネ
嫌な予感にはこたえてくれるだろうが期待にはこたえてくれそうにないのがざんねん
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/10(土) 07:39:48.79 ID:ACEy90hZ
とりあえず、碧の情報はこれ以上みたくないので
このスレから撤退します。
また碧やって不満書き込みに来ることないことを祈っておこう。
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/10(土) 09:07:44.76 ID:uYiVj+8g
しかし序章からケビン使って「ふう、危ないところだったな」展開とは…
よっぽどシナリオのネタ無いんだな。ていうかあんだけ前作キャラいるんだったら零からのキャラいなくても
どうにでもなるじゃんか。前作キャラいらないんだったら助け無しに問題解決する展開にして欲しいよ。

…他ゲーム引き合いに出すのもなんだけど、今エクシリアやっててキャラの描写が丁寧なんで感心してる。
ファルコムもZWEI2くらいまではこういった描写が出来てたと思うんだが、イース7・零あたりからなんか
血の通ってないキャラ描写になったような気がする。スタッフが変わったのかな…
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/10(土) 12:17:01.31 ID:gq8ZCmS5
それは別に
エステル達中心に軌跡の話が展開しないといけない法はないし
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/10(土) 12:41:04.42 ID:Kjc8SKQJ
ロイド達で回していかなきゃいけない理由もなさそうだけど
零から入れるよって新規を騙すためだけじゃないのか
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/11(日) 02:59:32.64 ID:2lk73W+A
>>261
> よっぽどシナリオのネタ無いんだな。

やっぱり・・・
まぁ無理やり面白くしようとしてムチャクチャしてなきゃいいや、もう
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/11(日) 03:35:42.69 ID:rUrKYPri
それなりに期待してる
盛り上げてくれればそれでいい
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/11(日) 08:56:31.45 ID:5SanB1k9
盛り上がるまでがだらだらしてそうだけどな
正直ミシュラムイベントには興味ないんですよね
けどそことか絆イベントとかしか宣伝してないからはっきり言って本筋がしっかりしてるのか不安
ただネタバレを避けてるだけなんだろうか
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/11(日) 15:25:47.29 ID:bYTpHieA
ケビンが別人になってて軽く凹んだ
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/11(日) 18:04:34.15 ID:eqfdtB2c
どうでもいいけど国際会議に最新鋭の巡洋艦で来るってすげえ示威行為だな
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 01:41:54.64 ID:WQ0zfggn
今更だけど引き継ぎ内容によって会話変化とか見た瞬間やる気が一気に…
1周目はいろいろ細かくやってたけどそれ以降なんて最低限の行動だけで終わりだろjk
その最低限の行動すら攻略見ながらじゃないとクエスト逃したり選択ミスしたりで面倒なのに仲間の絆値()引き継ぎまで来るとか馬鹿だろ
こんな長いゲームで2周目限定クエとかある時点で馬鹿なのに3周前提とか馬鹿っ振りだよ
そもそも絆イベなんかランディ以外微塵も必要性が無いじゃねえかつか普通に本編でやれよ

色々言ってすっきりしたけど要するに実績・イベントフルコンプデータ誰かくれねえかな
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 01:56:16.37 ID:PhWYmEUS
確かにフルコンプデータは欲しい
こんなことなら零クリア特典とかでオフィでDL出来るようにしとけよ
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 16:59:08.08 ID:mmSfMDP6
これ絆イベントでティオやランディ選び続けてるとヒロイン忘れそうになるな
普通にストーリー上のイベントとして組み込めば良かったのに何故選択式にしたのか……
「弟キャラブルジョワジー」だの「たらし」だの、変にギャルゲーみたいなことしてるせいで
メインキャラに魅力が感じられない

キーアについてもいきなり「みんなの妹!」「守ってあげなきゃ!」な展開になられても
プレイヤー置いてきぼりでポカーンなんだが
せめてそこに至るまでの触れ合いを描写しろよと……
キャラの関係性の描写が下手すぎて愛着わかん
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 17:19:38.74 ID:lSyjCtDO
2周目すら終わってないというのにwww
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 17:39:17.96 ID:in1GRNOq
今までゲームで2周した事なんかほとんどなかった
「周回で特典があるよ♪」なんて言われても1周しかしない
そんな自分が2周プレイしたのが、ファルコムのゲーム
イース2と空の軌跡シリーズ

面白いシナリオだと周回の特典なんかなくても
「もう1回あのシーンが見たい」ってだけで周回してしまう

ファルコムはそういうゲーム作りに戻ってほしい
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 18:24:04.06 ID:ImMO1Soi
絆イベントを深めなければ発生しない
隅に追いやられた恋愛くんだりカワイソス
その分キーア重視に拍車が掛かるから余計ウザがられるだろうなあ
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 18:40:16.58 ID:7J5G80t+
前作と違って主人公たちに特に欠点や欠陥がなかったから
ストーリーに深味がなかったなー
それに尽きる

なんというか、応援したくなるキャラがいないんだよね
欠点や欠陥がないって事はそのぶん長所や魅力も薄いってわけで
だからキャラゲーっていうのもなんか違う気がする

ニュアンス的には美少女ゲーと呼びたい
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 18:55:00.89 ID:JChHR3NT
ロイドに発情する女と、ロイドのスカした反応にイラっとする
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 19:00:00.90 ID:G1zWf2N1
フルコンプデータ俺も欲しいわ
2週目以降は作業感が強すぎて途中で飽きたwww
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 19:04:07.22 ID:FVRBx61A
今まで軌跡シリーズは新作が出るたびに復習してたんだがな…
何とか序章終わったとこだ
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 20:16:01.81 ID:EGlbmqUI
ヨシュエスは至高にょわ!!!
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 20:33:25.84 ID:PSlPb53i
特に排他要素のないエンディング1つのゲームを何週もする根性はもうないなあ
キャラもレベルも制限されてるから誰がやっても最後は似たような感じになるし
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 20:44:51.08 ID:8dBrbm9n
3周目ちょこっとやって断念した
実績も埋まってないけどもういいや…
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 20:55:37.38 ID:JxZnlFNA
藍でる前に実績コンプさせるつもりだったけど、グランナイツにはまってしまった
予約してるけど、中古買いに落とす悪寒。
そうでなくても9月はビッグタイトルラッシュだってのに
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 20:57:28.48 ID:IGTB7b+o
グランナイツは戦争がつまらないからすぐ飽きるぞ
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 00:23:02.11 ID:HYFszbK4
ニコニコで4gamerのプレイ動画アップされてるぜ。
以下気になった点をつらつらと…。

○相変わらず敵が固くてバランス悪そう
コンクラ・Sクラ・ラッシュ前提の零でさえ硬すぎてバランス悪いなんて言われてたのに、
バーストなんて新システム作ったってことはさらに固くなってそうだ。

○クラフト・アーツ共に弱体化
以前の反省会スレでも言われてたように超高性能だったから消費量・追加効果発生確率ともに下方修正されてる。
これは良調整だが、クラフトはUになったら前作並になるだろうからあまり意味無いような…。
つか、終盤は結局、コンクラ・Sクラ・上位アーツ連発することになるんだからどっちにしろ関係ないか。

○今回はタクティカルボーナスが小数点以下も反映
零は整数しか反映されてなかったから、やっぱあれはバグだったのかな?

ガキコメが多いので初回はコメ消し推奨。

http://www.nicovideo.jp/watch/1315824742?via=thumb_watch
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 08:45:58.56 ID:dLCw3Tmj
結局ロイド達は純粋な警察官にも、遊撃士にも成れない半端者w
政治や権力への介入と人民保護の両方を描こうと欲張った結果、なんとも薄っぺらな道化役と化した感
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 10:57:03.75 ID:6jPgJtwa
>相変わらず敵が固くてバランス悪そう

プレイムービー見たけど、チュートリアル戦闘でテンポ悪いくらい固いってどうよw
効率よく経験値稼いでいかないとかなり面倒くさそう
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:55:24.51 ID:DNPptzNi
せっかく遊撃士っていうゲームオリジナルの職があるのに、主人公をわざわざ警察官にする意味がわからん
変な推理(笑)ばっかりで面白みもないし
「市民優先の実質何でも屋」の方が動かしやすかったんじゃね?
規則とか上の命令とかに縛られすぎツマラン

仲間がイエスマンばっかりなのもな……
一人くらいロイドに反発するような奴がいても良かったのに
ロイドが何か言う→みんなして「あ……」「なるほど」と納得、ってパターンばかりじゃないか
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:57:05.76 ID:XQGXwayv
3で主人公をケビンにしたのがまちがいなんじゃないの?
遊撃士に戻すとまたかよ〜ってなりそうだし、新しいシリーズ開始って感じしないから
何か違うのにしよう、クエストこなせそうなのは警察だろって感じの流れになったとか。
空は2部+おまけの構成だったけど零は1部で終わり?
で、なぜか続編は碧・・・統一性ないっぽいな。
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 16:11:41.80 ID:UckK6aia
零も碧も同じシリーズでしょ
ファルコムはそういうナンバリングいい加減だよ
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 17:07:08.52 ID:wF+dXjRb
ずっとエステルが主人公てのもダレる
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 18:12:06.92 ID:DNPptzNi
>>290
それには同意だが
遊撃士→聖杯騎士ときて何故捜査官になるのか…

というか支援課がつまらない
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 18:22:04.86 ID:6jPgJtwa
主人公は基本的に遊撃士、3rdみたいなお祭りゲーは他の職業でいいのに
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 18:26:16.71 ID:C5ur65r7
身喰らう蛇の兵士でいいよ
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 18:34:28.70 ID:9gQrcBFM
警察でも遊撃士のパクリ部署なんて設定にするくらいなら遊撃士でいいわ
推理系クエストなんて既に空でやっているしクエストの内容も変わり映えしないし……
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 01:18:54.07 ID:G5WYuHT4
絆イベントに一斉攻撃……
ペルソナ3、4でも目指してんのか?
英雄伝説にそんな要素はいらないです
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 07:56:43.17 ID:Sbf6UjBr
アイサー
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 08:56:14.19 ID:Hg0n5VXQ
1周で飽きるせまい街で周回前提の絆イベントなんか止めろ
せめて2周目で全員見れるならまだ何とか…と思えるけど3周とかふざけんなw
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 09:38:31.66 ID:+2NzU/LP
ペルソナとは違うなあ…あれもコミュとかあるけどやろうと思えば一周で全員分のイベント見れるし。
何よりメイン・コミュともイベントの量が豊富だからキャラ描写もしっかりしてる。
「犯人追う時誰かと一緒に行くと絆が深まる」とかいう謎の絆じゃないしなw

あと主人公を警察官にしたのは本当に失敗だと思う。まあスタッフが逃げたんだろうな。騎士とか猟兵を
主人公にするとシナリオ考えるのが面倒になるから。遊撃士の真似事警察官なら空の時と同じように進めていいんだもの。
結局サブクエ水増し分割商法を繰り返してるんだからどうしようもない。
まともにシナリオ作れる人間がいないと今後も同じようなパターンが続くだろうな。
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 10:41:43.51 ID:dEkBb84i
ペルソナ4の劣化パクりとでも言いたいんか
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 13:43:19.89 ID:ZVLFs8mN
TGSのインタビューで社長が「零は碧のプロローグだったのかな〜」とか言っている
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 14:33:45.08 ID:vNQ/jMdi
>>299

ペルソナ4に失礼
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 14:35:33.71 ID:IpjZpIju
次準備中か。終わらす気なしだな。
今回はどこまですっきり纏めるのやら。
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 15:14:04.40 ID:fGbbRRDc
碧で終わらないのか
そりゃいいこと聞いた
じゃあもういいや
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 16:58:40.37 ID:PJac2iBb
オルフェウス計画?は碧じゃやらないんだっけ
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 17:46:06.15 ID:gIfNxNdf
>>302
キーア関連くらいだろうな
あとは蛇の一柱がまたやられました、おしまい
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 00:48:57.62 ID:CX0onRPa
vitaがアレ過ぎて碧で最後にするかもしれん
PSPかパソコンならどうせ数千円だし買ってもいいんだけど…

碧も駄目だったら多分ゲーム自体から卒業かな
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 00:56:11.97 ID:v8AjiFMS
そうだったな続編がVitaとか3DSに移行するかもしれないんだよな
軌跡一本でハードごと買う気にはならないから、ひょっとしたらそこで脱落するかもしれん
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 01:06:20.13 ID:Xv6kmtyG
3DSはないだろ
イースはvitaで確定してるし
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 01:18:56.38 ID:cY9UOwjh
vitaはちょっとガッカリだったね。
発売日に買おうと思ってたけど、あれならイース新作出ても買い控えるかも。
碧の次の軌跡新作の頃に新型vita出るか値下げされてるんなら買うかも。
3DSにも出してくれるんなら嬉しいけどね。
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 01:23:47.23 ID:t81iZKox
ストーリーをおざなりにしてキャラゲー臭強めていく軌跡シリーズは見たくない
多分vitaは買うけど軌跡シリーズは卒業するよ
死ぬまでに完結したらネタバレを読ませてもらう
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 01:28:01.96 ID:v8AjiFMS
古き良きRPGとはなんだったのか
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 01:40:51.49 ID:PYczjM+B
もう3DSそのものをNGワードに入れようかと思う今日この頃
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 12:05:26.82 ID:bzFCDN9K
ていうか零みたいなゲームによく3周も4周も費やせるよな。
メインシナリオしっかりしてれば普通一回クリアしただけでも十分に感じるよ。
見ててつまらんロイド視点で魅力の欠片も感じないキャラ攻略しようが何も感じないわ。

何つーかいい加減飽きたんだろうな続編商法に。ちゃんと一作で舞台使い切って完結したRPG作れよ。
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 15:44:32.12 ID:GRF7vprw
俺は2周が限度だな〜
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 16:12:06.56 ID:ZkXqIUUF
ファルゲーしかしないけど大体いっきに5周くらいするよ。
零は3周する気マンマンなのに2周目すら終わらなかった。
でも1周で終わったゲームもあるから最低記録ではないなw
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 18:38:40.26 ID:oJnK+eCQ
まあなんだかんだいってここで文句言ってる人たちも買うんですけどね
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 18:52:13.41 ID:ZkXqIUUF
もちろん!!中古でw どうせすぐ中古がでまわるから
と思ってたけど内容が明確になるにつれて中古で買うのすら
迷い始めてきた。
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 19:43:43.54 ID:yDi8VW+n
なんで主人公が警察官って意見があるけど
遊撃士は国境越えて活躍できるって設定にしちまったから
ブツ切りで出したいファルコムとしてはマズいんだろ
飛行艇でどこでも簡単に行き来出来るような世界観で何やってんだか…
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 20:08:33.06 ID:ovql844r
・やってることが遊撃士と変わらない
・クロスベルマラソン飽きた

遊撃士の仕事との違いをしっかり出して、ひとつの街が舞台でも飽きない
構成だったら警察官でも文句はない
むしろ軌跡世界の新しい一面を描いたとして評価したと思う
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 20:32:57.50 ID:ipCIv+x0
絆マジいらねえ……
何が嫌って、自分がリア充イケメンになって可愛い女の子にモテまくる
っていうキモオタの妄想に媚びたシステムそのものが嫌だわ…
碧は完全に若いキモオタ仕様で行くみたいだから諦めるしかないな。
オッサン向けの純粋なゲーム路線はもうイースに賭ける……
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 21:24:55.35 ID:pq9W4lCP
リーシャやノエルまで攻略可能なのか……
そんなにロイドをモテモテにしたいのか。つーか皆して仲良くなる→ロイド好き
みたいな恋愛脳にされるのが凄い嫌だわ。ちょっと一緒に行動しただけで惚れるとか…
ヒロインはともかく、他キャラは普通に仲間として仲良くなるだけでいいじゃん
ノエルなら妹や副司令、リーシャだとイリアとの絆が深いだろうに、
それすら押し退けてロイドマンセーってどうなんだ
なんか「好きなキャラにモテたい」っていうスタッフの欲望が詰め込まれてるみたいに思えてくる
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 22:26:24.40 ID:5jV5dlua
モブの女も発情してるやついるし
なんであんなにロイドはいい男でかわいい弟きゅんですってアピールすんの
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 22:57:47.31 ID:oYoCxE1L
なんというか、警察官と言うよりキーア教の教祖って感じだね
恋愛関係というよりは洗脳されてるような・・・
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 23:57:35.22 ID:Z3QwcE+G
もう碧は諦めるからこれ以降ロイドみたいな主人公出さないで欲しいわ
不自然すぎて気味が悪い
絆システムあれば周回プレイするとでも思ってんのかな
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 00:42:12.08 ID:3WPzXw4g
ここでは前からよく零は碧の前座だ導入部だって言われていたけど
ファルコムの社長が零は碧のプロローグ(かもしれない)って言っちゃってたな
キャラやストーリーの掴みが弱いし重要キャラの割にキーアの扱いも適当だし
メインテーマの壁なんてどこにもないし、正直プロローグとしても失敗だと思う
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 00:42:16.60 ID:AeKaCJYe
絆システムは本当にいらない
キャラを攻略したいわけじゃないんだよ
ストーリーで魅せてくれよ
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 02:24:32.37 ID:Ilubjs8C
続編ありきて
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 02:34:23.76 ID:BJr1A1h0
つーか狭い自治州で2作も使うなよ
空やってた時もクロスベルとか一番ど−でもいい土地だったのになー
いろんな特色ある国がある設定なのになんでやねん
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 02:38:38.45 ID:IhCdfnMu
ただの自治州だもんな。1章前後使うくらいでいいのに。
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 03:01:07.88 ID:VF50Yby2
奇跡シリーズで粘りたいからだろ
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 06:45:41.69 ID:ZWkgazg0
狭いなら狭いで工夫の仕方で化ける可能性はあったはずなんだけどな。
固定4人それぞれ操作できるようにして入れる場所に制限作るとか。
零とか名乗っといて新しい試みがなさ過ぎた。
出がらしのお茶の中に安い抹茶いれたみたいになってるし。
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 07:11:00.35 ID:MoWhskB/
流石に引っ張りすぎ。
引っ張るにしても、結社は壊滅させたが新たな敵が出たっていう風に
区切りを良くしてほしい
結社の全容がまだほとんど明らかにさせてない現状では
流石にシリーズに嫌気がさしてくる
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 07:26:34.09 ID:8LpiDrU3
これ始めたばっかで今3章なんだが
主人公なんでこんなにマンセーされてんの?
誰彼構わず臭いセリフ言ってるだけな気がするんだけど

この人なんかやったっけ?
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 10:08:24.18 ID:wejH65jA
>>333
おれも今3章だけど、そんなにマンセーはされてないだろ
異様に女にモテてるけど、それもエリィに女たらしって釘刺されてるし

多少なりと事件解決はしてるんだから、そこは感謝もされるだろうってだけでしょ
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 10:19:07.23 ID:GFAxT7pP
零から引き継ぎした絆使って鬼畜プレイとかw
流石にファルコムやっちまった感は否めんな…
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 10:48:56.93 ID:wMFohY6j
ペルソナ3、4よりかは九龍に近いね
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 10:54:09.99 ID:aASTcihQ
絆とか軽々しく使わないで欲しいな。出会ったときからすぐに仲良しになってその後
対立したりすることも無く、かと言って自分自身の問題と向き合うかというとロイドがちょこっとクサイ台詞
言えば解決する。こんなドラマの無い展開で絆とか言われても…
もう少し絆イベントが丁寧ならともかく、どうでもいい攻略要素しかないもんだから興味ないし。

まあどうせ買わなくったってシリーズ完結しないんだから中古でいいわ。それすら面倒になってるけど。
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 12:49:14.69 ID:AeKaCJYe
ロイドがまったく好きになれん
やたら仲間に好かれる魅力がある、ほぼ一人で推理できるくらいの頭の良さ、もちろん戦いもこなせる……
特に秀でた才能があるってわけでもないのに何この描写。中途半端すぎる
どれか一つで良かったのに。リーダーなら仲間を纏めるのが特別上手い、とかさ
なんでも一人でやるせいで、他の仲間が完全に引立て役になってるじゃねーか。支援課4人もいらないだろ
もう制作側の自己投影がひどすぎてキャラとしての魅力がなさすぎる
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 14:20:53.87 ID:IhCdfnMu
ロイド自体は嫌いではないんだけどおっぱいイリアがいきなり抱きついてきたりして気色悪い。
エリィはいい所の令嬢で留学したりして同年代の子より経験積んでて勉強家っぽい設定なのに
ヒスババアにしか見えないし。一応ヒロインらしいけど埋もれてるし。他にもいっぱい女に囲まれてるから
エリィの村税が薄々すぎる。
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 15:49:54.50 ID:0JYmavnP
今更だけどリーシャの新衣装なんなのアレ。狙ってる感が丸出しですごく嫌だ。

空のクローゼティータレン辺りも狙ってるんだろうなって感じはしたけど嫌な気は全く無かった。
なのにリーシャはなぜ…


空も零もすごい好きだし、碧にも期待してる身だけどね
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 19:27:25.58 ID:AeKaCJYe
>>340
キャラに合ってないからじゃね?
クローゼが学生だから制服、ティータは見習いだから作業服的な服…って納得できるけど
リーシャがあんな格好する意味はまったくない。つーか性格的にもない
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 20:51:58.94 ID:3WPzXw4g
零&碧から突如始まった巨乳路線とか
リーシャの色っぽさを通り越した恥女みたいな格好とか
どこかで見たようなディスプレイコンテストとか
幻想水滸伝5の戦犯が干されてファルコムに流れ込んできてんじゃないかと心配になってきた
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 22:18:15.61 ID:F56rgSbU
碧が発表された頃は、なんだかんだ言いつつ発売日に買ってしまうんだろうな、と思っていたのに、
なんだか最近は全然そんな気がしない
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 22:22:46.04 ID:G24FnN3Z
情報が出てくる事に嫌な予感がする
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 23:54:40.92 ID:oBoxlDyF
最高のクライマックスらしいから期待しろよお前ら
空中都市に戦艦で乗り込んで大崩壊&脱出より盛り上がるそうだし
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 00:12:06.23 ID:+j7dMYRJ
リーシャの衣装に関しては声優さんも微妙なコメントしてたな
自分が演じるキャラを嫌いにはなりたくないだろうし
だからといってあの衣装は女性の目から見るときついだろうし
声優さんも大変だ
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 00:50:56.54 ID:DCw9tFxY
さっきアオのケビンとリースみたんだけど
ケビンが太ましい・・・
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 04:57:01.51 ID:oyq1p+Tc
リースは3より幼く見えるしな
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 11:32:08.08 ID:xRSws9vw
空でもシェラ姉とかルシオラも露出度高い衣装だったと思うけど、零や碧ほど露骨に狙った感じはしないんだよな。
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 12:00:28.61 ID:t8hcrVdp
>>349
シェラやルシオラはお姉様なキャラだったから気にならないけど
リーシャは大人し目な性格で暗殺者なのにあんな衣装だからオタ狙いの意味しかない

絆もやるならシステムの一部にするなよ
アヴィンマイル、エステルヨシュアの絆が深かっただけに
零碧で「絆」の意味が薄っぺらくされて辛い
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 12:01:40.76 ID:AUlL1trq
そらコンシューマー向け時点で当然狙ってるわな
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 13:54:58.21 ID:OsdtDZ1f
TGS で碧の動画見たけど、Sクラはスキップできるようにしたせいか、やたら演出が長くなったんじゃないか?
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 13:56:23.96 ID:1Wig5683
壁を乗り越えるのがどうとかってまだ言ってんのかよ
アホらしい
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 14:16:08.31 ID:XqNeMuq9
>>350
性格と服が一致してなさすぎだよね
おとなしいけど実はエロいっていうオタクの理想像を具現化したかのよう
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 16:37:14.89 ID:gzz19c7u
空はFCで散々エステルヨシュアの絆を見せつけられたからこそ、SCでは何がなんでも
二人を再会させようとこっちまで盛り上がったが

碧でキーアが誘拐されたりしても、そんな命懸けで助けたいとは思えないだろうな
零の終章でもロイド達に共感できなかったし。いつの間にそんな絆深めたんだお前ら
オークションで「見知らぬ女の子」を助ける時の方がまだ普通に燃えたわ
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 17:10:33.68 ID:8ouJv6VQ
描写が薄っぺらいだの、予定調和の物語はつまらないだの、
所詮おまえらの「壁」ってその程度なの?だのなんだの、
たかがRPGに何求めてんだよ。文学作品じゃあるまいし。

>>355を含め他の人たちはどうだか知らんが、
俺は、零の軽くて浅い人間描写の方が、寧ろ肌に合う。
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 17:43:21.49 ID:x/U+wmFI
>>356

ゲーム性だよ。
だからゲームとしてゴミくず同然の現状に憤りを感じてる。

物語がどうこう以前の問題。
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 17:44:34.18 ID:gzz19c7u
>>356
スレタイ
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 17:46:14.09 ID:DH1SZwi2
『キャラに合った衣装』って凄い大事なんだね。

おっぱい丸出し&ポロリ寸前で新衣装リーシャより色々エロくて危ないルシオラも
やっぱり性格と雰囲気が合ってるからか好きだった。
リーシャはいっそ零の《銀》がそのまま仮面取っただけでも良かったな。
あれはあれで『伝説の暗殺者』っぽさがあったから好きだった。

ってか『伝説の暗殺者』って肩書きなんだから、空の剣帝みたいなのを期待してたのに、
敵対するどころか、碧でもまたパーティ入りするなんて…。
ロイドとのコンクラも変に狙ってるみたいだし、本スレでのリーシャageも気持ち悪いし、
リーシャだけは絶対に使わん。

リーシャ好きな人、気分悪くしたら申し訳ない。
零の彼女や《銀》が好きだっただけに新衣装が許せないんだ。
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 18:31:17.70 ID:0wBkSxoP
軽くて浅いほうが良いとか
むりやり擁護してるみたいで引くなぁ
どうせ妄想で補完しろとか想像のしがいがあるとか言うんだろ
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 18:51:10.49 ID:NsGLXzoy
もう飽きた
シリーズものなんて長く引っ張るもんではない
せめて碧では終わりの兆しを見せてほしい
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 19:04:23.30 ID:MogWxrpR
>>356
軽くて浅いからいいって矛盾した反論このうえない
社員でもそんな誉められかたされたら泣くぞw 
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 19:44:41.30 ID:t8hcrVdp
物語が売りの英伝シリーズで軽くて浅いなんてやっちゃ駄目だろ
ましてや空からのシリーズ物だというのに路線外しすぎる
だったら別シリーズで軽くて浅いギャルゲもどきを出してくれた方が良かった
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 20:01:41.36 ID:90LIumAT
別シリーズにすると売れなくなるんだもん。
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 20:58:25.97 ID:of3+pe3b
碧がぐうの音も出ないほどの盛り上がり見せたらどうしよう
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 21:03:34.97 ID:3myYMqY4
そうなるほど面白ければいいんだけどな
本スレがさらにキモくなるようなキャラオタ狙いのゲームしか想像できない
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 21:10:00.57 ID:W82qXitE
どうせまた女子供がヮーヮー騒いで
ロイドが(キリッな台詞はくパターンだろ・・・
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 21:49:54.79 ID:EI9cTUij
>>359
分かる。全体的に、キャラデザという点では男も女も世界観や設定と合って
いて、凄く良かったと思うんだよな。その良さが碧では失われつつあると
言うか、ノエルとリーシャの劣化見たときはショックだったよ。あと碧は
情報の出し方下手杉。「最大のクライマックス」とか言ってるが、これまで
公開されたスクショとかじゃ、単にミシュラムの遊園地で遊ぶゲームにしか
見えないwネタバレしない程度に、もう少し本筋に触れられないのか?
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 22:16:57.92 ID:U6rSnnkZ
そこらへん、ファルコムの広報担当の人って
ゲーム内容プレイとかしてなくて、内容把握してないで、宣伝してないか疑惑が昔からある。
ゲーム内容知ってる人が面白さを伝えるような紹介文を見たいのに。
作ってる人がどう面白くさせようと狙ってるのかとか知りたいのに。
そう思うのは、欲張りなんだろうか?
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 22:50:27.17 ID:LG6cJeax
最大のクライマックスでも完結しないわけだから、どう期待したらいいか戸惑う
普通は完結編が最大のクライマックスのはずなのにw
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 23:16:48.75 ID:PGhmEIqi
碧でも空の謎の核心には触れません
需要ある限りまだまだ軌跡シリーズ続けます

制作側がこんなこと言ってる時点で何も期待できない
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 23:21:43.45 ID:DH1SZwi2
支援課4人はキャラデザから性格まで全部好き。
でも本スレで>>359みたいな発言すると絶対叩き出されるからこっち来た。
好きだからこその文句ってあるんだよ。


私も絆システムは嫌。ギャルゲー化とかそういうのが理由じゃなくて、
全員好きだから、どうしても選んでない方が不憫になってしまう。
互いに仲が良いことも支援課の魅力の一つだと思うのに、
ロイドの取り合いな絆システムはその魅力を潰してる気がする。

周回プレイ面倒臭いっていうのも理由の一つだけどねw
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 23:37:29.36 ID:+qTLEu2s
>>365
それはそれでみんな嬉しいだろう
ここは軌跡シリーズ好きか、好きだった人が零でがっかりして愚痴るスレだから
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 01:15:11.41 ID:8eL8XPZh
>>371
触れませんじゃなくて何も設定考えてませんじゃね?
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 01:31:03.80 ID:ArdySgLB
>>372
絆システムのせいかわからないが、零はどのキャラもロイドとの関係しか見えなかったな
ずっと一緒にいるはずの支援課メンバーもロイド抜きでの関係が想像できない、キーアもそう

クリアまで50時間ほどかかったのになんであんなにキャラ関係薄くしたんだろう
FCの時でもシェラとオリビエ、アガットとティータで関係が出来ていたのに
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 02:01:06.68 ID:ogHKwkQp
確かにロイドいないと互いの関係が崩れそう
エリィはロイドに女性が近づく度にジト目するだけの印象だし
ランディとティオは兄妹みたいな感じで好きだけど
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 02:50:13.16 ID:IykskSjq
シェラザードはカシウス狙ってると思ってたなあ。
オリビエも別にシェラ気にしてると思わなかった。
3でちょっとキモイなと思ってしまった。
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 03:42:23.65 ID:c2VNh0Qq
>>356
凝った戦闘や育成システムが売りなわけではなく、美麗なグラフィックが売りなわけでもない。
「正統派ストーリーRPG」を謳ってシナリオを売りにしてる英伝シリーズの最新作が軽くて浅い描写とか零を全否定だろwww
擁護が擁護になってないというか、お前は擁護してるつもりだろうが逆にディスってんぞw

凝ったシステム、美麗なグラフィックをRPGに求めるならFF(最近は糞だが)やるわw
キャラ萌えを求めるならその辺の萌え豚ご用達ゲームが腐るほど転がってる。
しかし、英伝ファンであり軌跡ファンであったこのスレの住人達は零にシナリオを求めてたんだよ。
その零がお前も認めてるように軽くて浅いとか舐めてるにもほどがあるだろ。
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 05:07:48.95 ID:j68x002k
>>375
ロイドを中心に放射状に伸びてる関係部分取っ払ったら随分と淋しい見栄えになりそうね
横の関係に線引いて「勤め先の同僚」みたいな
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 09:51:37.37 ID:8MojBDIP
盛り上がるって言ったって、もうあのクロスベルめぐりさせられる手間考えただけで
うんざりだわ。街道なんか一度宝箱回収したらスルーするだろうし律儀に住人と会話もしないと思う。
サブクエも端末に来た奴しかやらないだろうな。まあ買ったらの話なんだが。
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 09:55:13.73 ID:t48eCPyl
>>379
その方がユーザーの想像力を喚起する分マシ
キャラ間の絆なんてこっちで勝手に考える
「エリィやわらかかったなあ・・・」とかそういうのなら要らねー
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 14:47:25.75 ID:4Qk7v2gh
自分もクロスベルマラソンはご免こうむる
もうあの町飽きたしメインだけでいいや
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 18:30:29.19 ID:SKBuQSJN
支援課4人好きだけどキーアうざすぎる

キーア厨消えろ
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 18:58:06.82 ID:aDIvSjxT
零って章ごとに時間が空きすぎるんだよなあ
その空白の時間で仲良くなってんのかもしれんが、そこを見せろよと
全部説明だけで終わらされても、見てないプレイヤーからすれば思い入れも何もない
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 21:23:33.83 ID:adJhNY0/
本スレがキモすぎるから避難してきた
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 22:32:58.79 ID:XsGM6Nvu
見てないけどまた乳の話でもしてるのか
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 23:07:15.53 ID:G2CvFouP
見てきたけどホントに気持ち悪かったw
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 23:38:05.83 ID:t48eCPyl
空スレの時はなんか確信犯的なものを感じたけど、零スレはそれとは違うガチっぽさを感じる
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 00:42:57.20 ID:kz8PUwyd
傍から見ればお前らも一緒だよ、クズ
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 00:43:24.28 ID:EBH5onw3
絆システムの弊害
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 15:38:58.42 ID:sF6A48Z9
>>388
ワロタ
スカトロやパンツの染みとかガチペドネタはOKで
零の胸はアウトかw
こいつ池沼過ぎるw
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 16:02:18.15 ID:+Fxxf4Xf
基地害のフリして遊んでるのと、ガチ基地は違う
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 16:44:07.22 ID:JVYwCea9
本物は本物を知る、か
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 17:26:40.68 ID:6pTexP5A
本スレはガチw
ティオ厨とリーシャ厨とエリィ厨の見苦しいほど激しいディスりあい
IBCで一番恋愛に発展してたのはエリィで他はないとか

ロイド=自分だからヒロイン論争に熱くなれるんだねーw
ウンコだのなんだのは書き捨てで誰も本気にしちゃいないし
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 17:59:14.29 ID:ysjJAjXa
空の本スレとか見てこいよ
一見スカトロ猟奇ペドネタをブツブツ呟いてるだけの基地害スレに見えるが
寛容さ、譲り合い、過干渉しない、という規律美がある
あそこまで日本的な精神で洗練されたスレは珍しい
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 18:16:52.90 ID:5ClGkcA0
これが空厨かw
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 19:37:50.20 ID:7Ib0uztQ
ノエル厨やらリーシャ厨やらも増えてきて
各キャラ厨同士の煽り合いが更にひどくなりそうだな

キャラ厨の抗争でまともに機能しなくなったスレなんていっぱいあるし
このゲームもそうなりそうだな
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 20:13:57.07 ID:5XMtK9+i
本来キャラスレでやるべきだよねああいうの
本スレでそう言ったら袋叩きにあったけど
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 20:58:37.58 ID:bOhaiIRv
ここって本スレのヲチスレだったのか!
・・・にしては伸びてないなw
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 21:27:51.98 ID:XacMmO8T
まあ碧が発売されりゃ伸びるだろ
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 22:02:44.45 ID:NR0vCBMs
お楽しみ要素と引き継ぎ要素のページがヤバい
完全にギャルゲー
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 22:26:48.46 ID:kznTwbM4
絆イベントの場所ギャルゲーだなwww
orz
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 00:43:33.44 ID:9bRw0Vet
ごちゃごちゃ言う奴にはヴァルドさんの等身大ねんどろいどを送り付けたい
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 03:55:46.73 ID:dZQnBoPR
ヴァルド(笑)
いまやワジの引き立て役でしかない
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 06:24:55.28 ID:XB1u/jQQ
どっちもどうでもいい
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 08:26:22.44 ID:eUgGJ5qv
キモオタのキモオタ社員によるキモオタのための絆☆RPG
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 12:57:09.67 ID:jNkWc5dV
碧の軌跡 ファミ通レビュー 8888


基本的に変化はないがあらすじもいつでも見れて初心者や久しぶりでも安心
新システムバーストは節目しか使えないがかなりきもちいい
ロード短い
戦闘が楽しい
グラフィック○
インストールなしでも快適
前作クリアーが前提らしい
手触りがすごくよく気持ちいい
インターフェースやデザインが秀逸
初心者にも◎
データや情報が多く慣れるまで多少煩雑に感じるかも
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 13:09:46.42 ID:7jw7Cofo
初心者って新規のことか?
いくらなんでも新規に碧勧めるとか無理だろw
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 13:26:35.84 ID:/QnZBtNv
>前作クリアーが前提らしい
>初心者にも◎

どういうことなの・・・
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 15:38:44.09 ID:s3QVJRDa
空3rdと同じく序章しかやっていないっぽいね
あれも主人公が変わったというだけで、新規にも大丈夫言っていたから
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 15:41:38.19 ID:9JAoceua
初心者ってのはゲーム初心者ってことじゃない?
で、ストーリーの部分は無視して使い勝手的な部分が初心者でも大丈夫ってことだと思う。

412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 16:55:00.39 ID:Ek+K0ms1
>>411
苦し紛れにつけたプレストーリー機能()で大丈夫w
って事だろ
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 17:04:35.56 ID:eOuMEzct
今までも「今回から入っても大丈夫だよ!」みたいな雰囲気醸し出してたからな
見事釣れたら空の軌跡セットをどうぞ、と
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 20:07:14.89 ID:ATr7zOhA
>>395
>>392
ここが空厨の溜まり場と思われるからやめろ
というよりお前らがスカトロとか言ってる本人なんだろうけど
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 20:24:17.03 ID:a+Z4n+16
新規さんに零なるプロローグ遡りさせるのは酷に過ぎる
メーカー曰く序章にすぎないんだから碧だけで事足りるでしょ
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 20:28:01.25 ID:HawyK7Pv
零やらないと碧プレイしてもわからないってはっきり言えばいいのに
新規の人がどっちかわからないからとりあえず新作の碧買ったら続編だったとかシャレにならんし
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 21:35:09.73 ID:eUgGJ5qv
守銭奴会社だなぁ
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 21:53:27.41 ID:aK6zBrlB
守銭奴とか何をいまさらw
散々ファルコム商法やってきた会社ですよwww
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 23:04:24.52 ID:6r3sw/zQ
ファルコムは信仰ですよ
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 00:39:46.60 ID:3e+ttxSW
零ってキャラデザからしてやる気が感じられなかったんだよなぁ
なんつーかクソゲ臭がする外伝のキャラみたいだった
アークザラッド3とか幻水4、グランディアXのキャラを見たときのようなガッカリ感があった
とりあえず売れれば良い新作がまた来たって思ったよ
同じやつらの続編だと思うとどんなに盛り上がると言われても楽しみにならない・・・
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 00:44:50.54 ID:lqoXrO4O
あんなに好きだった福本伸行の漫画をいつの間にか読まなくなったパターンと似てる
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 01:52:09.68 ID:NKi+lot+
そもそも零じたい長い割りにはいまいち不完全燃焼で幕引いたのに
その続編にさして期待できるはずもない
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 02:15:49.84 ID:e7rFU8K4
>>421
どっちも引き伸ばしには違いないが
さすがにサイコロ振るのに何ヶ月とか一夜の麻雀に10年以上使うような漫画と同等というのは酷だと思うんだ。
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 04:35:44.86 ID:0cwKzbxL
このゲーム、成長システムと戦闘システムが嫌いで途中でつまんなくなって
やめちゃったわ・・・うーむ・・・続編も一緒みたいだし残念だなー
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 04:46:45.38 ID:8UurM0/g
>>423
・・・っ・・・・!

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 08:18:28.89 ID:4xLMKY8g
戦闘だるだるなのに葉隠なくしちゃあかんだろと
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 09:23:57.36 ID:Mra0s4sz
狭い通路にいるやつほどしつこく追っかけて来るしな
当たり判定が先頭キャラだけならいいけど、4人もぞろぞろ連なってるから
最後尾のキャラが動くまでのタイムラグが長いせいで背後アタックかまされて
何度イライラさせられたか
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 09:54:46.79 ID:A8+IM4uG
そういや今回もあのつまらん武器合成システムは一緒なの?実質Uマテリアルしか
素材が無いようなやつ。あと交換屋も。恋愛ADVみたいなイベントはどうでもいいから細かいUIをちゃんとしてくれよ。
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 12:10:18.76 ID:9zZMp/ug
>>426
フィールド攻撃でかなり細かい通路でも避けられるでしょ
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 12:26:53.51 ID:dVc+yWvF
良くも悪くも戦闘バランス管理されてるんだから、雑魚なんてたいして戦わなくていいんだよな
だから余計に鬱陶しい
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 13:52:34.44 ID:1rBhnILv
>>429
そのフィールド攻撃そのものが鬱陶しい
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 14:18:32.16 ID:A8+IM4uG
プレイ動画のフィールド攻撃見る限り、またこまめに当てて後ろに回りこむっていう面倒な操作しなくちゃならんもんな。
普通に真正面からぶち当たった方が楽かも。マジでうっとうしい。
あれのせいで葉隠や陽炎なくなるわ逃走100%じゃなくなるわでいいことない。
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 15:33:10.55 ID:q8r0vNuJ
逃走の確率が出来たこと自体わけわかめ。
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 15:46:46.74 ID:1rBhnILv
別に、フィールドアタックあるからって葉隠消さなくても良いのにね
元であろうペルソナのやり方がどうなのか知らないけど(Pは3以降やってないし)
似たようなシステムのマナケミアには、透明化のアイテム作成出来る様になってた
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 17:58:43.13 ID:eDzx4CCs
フィールドアクションはマジで要らないな
菓子食いながら片手でフィールド探索できてたのに出来なくなった
落ち着いてやらせろよ
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 18:36:16.77 ID:df9terXT
確かにフィールドアクション要らないなー
ピヨらせるのに結局背後に回らにゃならんのが面倒だ
ギミック破壊も要らない
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 01:49:55.91 ID:InoLZZsq
あと一週間か
なんだかんだで期待が不安を上回ってはいるが(そうでなきゃ買わないし)
どう転ぶやら
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 10:28:08.84 ID:4SNRJ8k9
どうせどっかの誰かが暗殺されかかってそれを口実に軍事衝突になって
その仲裁してる内に何かの封印が解けてラスダン出現とかの流れになるよ。
その間はまたダラダラサブイベントで水増し。
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 11:31:33.33 ID:FxTXpxr5
>>428
色々一長一短な武器作れたり、作った後も改造できりゃ良かったのに市販武器の上位互換しか作れない上次の章入った途端ゴミと化すからな
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 13:05:07.03 ID:jXxn1Oh7
零から始めてるけど空やってないと不快で意味不明なイベントが多すぎ やってて萎えてくる

空からやればもう少し違ったのかもね
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 13:11:41.89 ID:K21wkRQp
零だけやってこんなものか、って切るのが一番いいよ
空からやってダラダラ惰性で買い続けるよりは
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 14:40:29.72 ID:LYTaSwXs
コンクラが広範囲大ダメージというのが芸が無さすぎる。
例えば、最強威力のバーニングレイジなんかは単体攻撃で十分バランス取れてたんでは?
単体超火力、全体そこそこの威力、敵の全ステータス低下や全体遅延なんかで差別化すりゃいいのに。
テイオのSクラのゼロフィールドなんてエリィとのコンクラでよくなかったか?
みんな広範囲大ダメージじゃ状況に応じて使い分ける必要性皆無、存在意義が無いよな。
あのシステムを考え付いてそれを通したスタッフはアホ。
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 14:57:44.36 ID:4S7MwfOH
配置とかも利用できてたよな。
二人から直線伸びて交差点が超威力とか。
消費面から見てもとりあえず使っとけばOKってのは全員攻撃と合わせて戦闘バランス大味化の一因だと思う。
バーストもそうだけど特殊システムに頼ったプレイ前提でバランス組むのは難しいって。
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 14:59:27.55 ID:JDtcmzlw
コンクラナイトメアでも一回も使ったことない
存在意義がない
あとレンとかなぜ生かせるんだろうか
私は善悪分別つかない子でも
大量殺人して罪を償う行為をしないことが許せない
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 15:26:28.51 ID:hSzg2ohc
レンは結社時代の悪事もかなりのものだが、最大の悪事は
新シリーズのラストバトルで出しゃばったこと
ちょっと仕事がらみで会ったキャラに助けられても感動できねーよ
あれで喜ぶのはよほどのレンオタくらいだろ
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 16:02:04.67 ID:NOB4Nr94
>>444
王宮攻め込んだテロリストが赦免される世界観だからな
主人公陣営にツテさえつけられれば身内にはどこまでも甘い
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 16:05:51.74 ID:7bEXS5/Q
>>442>>443
まあ、戦闘の大味はプレイヤーの感想の結果もあると思う
>例えば、最強威力のバーニングレイジなんかは単体攻撃で十分バランス取れてたんでは?
バランスは取れるだろうけど、評価は厳しいものになるだろうね
空の時、エステルのSクラはFCから単体最強威力だったけど
評価は芳しくなかった(パラメータのせいもあるけど)
大概、広範囲>高威力の感想が多い
実際空の時は、エステルを考えて使ってくださいってインタピューで言うほどだったし
ファルコム側がどんなにうまくバランス取っても、プレイヤーが生かせない
考えないでは意味が無い
だからといって支援課だけ強けりゃいいだろうもあれだけどね
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 16:23:53.88 ID:zYDoR7Yu
>>445
感動うんぬんは別にして
おれはラスボス倒したときには満身創痍で有効な薬&バーガーもゼロな状態だったから
マジでありがたくて涙出た
HP1万程度でも普通に復活されていたら絶対勝てなかったからなー
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 21:50:40.73 ID:VErHSlNx
レンは人殺しが大好きとか何とか言ってたのに自分の自慢話ばっかりでつまらなかった。
あれは幼女ハァハァ枠なんだよな。
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 22:00:26.71 ID:cLBx/CJw
中世ファンタジー物がやりたくて英伝を買ってきたのに
零は現代的な世界観目指したみたいなスタッフの言葉を見て冷めた
ビル街に車が走ったって感動も糞もないわな
マインツ方面くらいしかワクワクしなかった
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 22:58:20.64 ID:IMmcdRdt
零のレンは最早幼女ではない
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 23:52:04.25 ID:0hDHnhZr
クリアーまで80時間か
あの閉鎖感半端ないクロスベルを舞台にどこまで盛り上げられるやら
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 00:00:35.05 ID:Jfzmhr3G
てかクリア時間が長いのやめてほしい
最近は、やり込み要素が多い、プレイ時間が長い、というのが単純に良しとされる傾向にあるが
長いとマジでダレる
それで2周も3周もさせるのとか、喜ぶのは時間ありあまってるガキだけだろ

テンポ良く中身濃く40時間までにまとめてくれ
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 00:58:58.34 ID:65XeRFw7
難しい所だよな。
短く集約すると物足りないと言われ、いろいろ詰め込むとだれると言われる。
それこそ短縮版(有職者向け)と通常版(無職、学生版)に別れる時が
来るかもしれないな。
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 01:12:58.25 ID:JCfjUIf+
>>447
>大概、広範囲>高威力の感想が多い

そっかなー?
ジンさんもほぼ単体攻撃オンリーだけど、攻撃範囲の広いティータより明らかに評価が上じゃない?

>ファルコム側がどんなにうまくバランス取っても、プレイヤーが生かせない
>考えないでは意味が無い

エステルは要らない子とか言われてるけど、パーティに足りない部分を状況に応じて補う役割だからね。
アーツアタッカーが多ければ前線の壁役に物理アタッカーがいれば後方で補助・回復&アーツで援護射撃と。
3rdで好きにパーティカスタマイズ出来るようになって、
必ずしもエステルがその役割を担う必要がなくなったからステータス的に中途半端なエステルの立場が無くなったわけで。

>だからといって支援課だけ強けりゃいいだろうもあれだけどね

あれは零って一部のイベント除いて常に支援課の4人一組で行動するじゃん。
だから、4人で全部の役割担えるように4人とも高性能にしたスタッフの苦肉の策じゃないのかな?
4人の役割分担が完成され過ぎててそのおかげでゲストキャラがパーティに入る余地無いんだよなw
最初から最後までず−っと支援課4人でパーティが変わり映えしなくてマンネリ気味だし、はっきり言ってあれはゲームデザインの段階から失敗してると思うよ。
歴代英伝はパーティメンバーが入れ替わり立ち代わりで飽きが来なかったんだよな。
その分自由度が無いと叩かれるけど、マンネリよりかは万倍マシだったと思うぜ。
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 01:18:28.48 ID:JCfjUIf+
>>453
イースでもやったら?
40時間どころか20時間で終わるよ。
英伝は君の求めてるようなRPGではない。
でも、空FCは40〜60時間で終わるかな。
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 01:24:51.57 ID:65XeRFw7
ファルガナ極めれば6時間ぐらいでいけるな
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 02:13:59.70 ID:qy6Hj1Pe
>>456
イースシリーズもやってるが?
あとFCの評価が高い理由は綺麗にまとまったボリューム(ラストが問題とは言え)とテンポの良さだろ

「英伝は君の求めているRPGじゃない(キリッ」
とか、過去の英伝作品に謝ってくださいよ
せめて「軌跡は君の求めているRPGじゃないっ!」にしてください
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 02:35:28.00 ID:Y0++7uo1
ボリュームあるっていってもなぁ
SCの8章だっけ、四輪の塔を回るやつとか序章のアネラスとの
訓練みたいな3つのダンジョンとかあーゆうのは辞めて欲しいな
特にアネラスとの訓練は最初からやる気削がれたわー
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 03:03:04.81 ID:JCfjUIf+
>>458
んじゃあ、軌跡は君の求めているRPGじゃない。
でも、白き魔女以外は40〜60時間かかると思うんだけどな。
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 08:31:40.54 ID:hSa53MKS
>>456
普通に二本買ったつもりでプレイすればええねん
時間がなくたって一年かけてクリアしたっていいんだから

あとイージーでプレイするのもアリでしょ
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 10:44:58.06 ID:rNfpoFkW
長いのはダルいな
しかも零みたいにサブクエストばっかり多くてダラダラと長いのは
やってるというよりやらされてる感があって余計にダルい

しかしID:JCfjUIf+みたいな今の中高生が求めてる軌跡は
プレイ時間100時間だの実績コンプだのでひたすら時間をつぶせるゲームなんだろうな
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 11:35:30.02 ID:A08Y72eg
キャラがや世界観が良ければ長くても良いけどな
今別のゲームやってるけど終わりたくなくてやりこみしてるところ
ガガーブも空もキャラや世界観と別れたくなくて終わりたくないと思えた
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 11:57:31.80 ID:W8fy8L2w
長すぎは確かにまたやろうって気が失せるけど
始めちゃえば夢中になれるならいいよね。零は夢中になれなかったよ、
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 12:54:14.31 ID:oJbs87Ua
面白いゲームは終わるのがもったいなくてラスダン突入前に買い物しまくったり
ミニゲームやり込んだり他の街に行ってしてしまうw

零はそんなことなかったけどな
早くから他の場所に行けなくなったのもあるけど、クロスベルに食傷で
寄り道する気すら起こらない
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 14:52:24.03 ID:xj90OYaH
>>465
あるあるw
サブクエやユニーク全部潰さない事には終わりたくないとか
そういうゲームは99:59カンスト実プレイ時間不明でも苦にならないってか楽しかった

英伝だって空FCの時はラスボス倒した後でも終わってしまうのが勿体無くて
グランセル中隅から隅まで歩き回って堪能したんだけどさ
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 15:28:45.08 ID:JCfjUIf+
>>462

>しかしID:JCfjUIf+みたいな今の中高生が求めてる軌跡は
>プレイ時間100時間だの実績コンプだのでひたすら時間をつぶせるゲームなんだろうな

そんなことまで知るかw
イースは濃厚な短編で短い中にも濃い内容が詰まった作品。
英伝は良くも悪くも重厚長大で内容も長くなりがち。
面白いと思わなければ冗長で無駄に長く感じるだろ。
そんなことは英伝シリーズをやってれば誰でも知ってることだと思うが。

それなのに>>458みたいに「クリア時間が長い」とか今さら言い出すのはどうよ。
そんなの初めから分かり切ってることでそれを知った上で手を出してるんだろう。
完全に自己責任だよな。
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 15:44:40.87 ID:OC5LJTgH
零に不満ないならここ来なくていいのに
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 15:50:51.60 ID:6dAvl9Gy
発売一週間前の休日だから社員も鬼気迫るものがあるなwwwwwwwwwwwwwww
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 17:05:44.55 ID:LgaoYtd0
はじめから完成しきってる支援課は見ててつまらん
山あり谷ありがあった方が仲間として分かりやすい
個人個人なら嫌いではないがチームとしては魅力は感じない。

同様の理由で短所がまるでないロイドがそれに輪をかけてつまらん。
何もかもが順風満帆すぎる。
対立の一つでもありゃ良かったのに
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 17:19:39.49 ID:OC5LJTgH
最初っから支援課理解してくれる人や応援してくれる人いたしな
見世物的な立場から成り上がっていく感じも全然しなかった
メンバーみんな飄々としてるし
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 17:53:06.11 ID:W8fy8L2w
そしてなぜか偉そうで感じ悪い遊撃士たちw
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 18:43:46.13 ID:Y0++7uo1
前作の音楽微妙だったもんなぁー
FCとか3rdはどの曲も好きで音楽プレイヤーでよく聴いてたのに
零はラスダンの曲しか好きなの無いわw
今作はいい曲多いといいなぁ
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 21:04:39.11 ID:8zMby4Vc
碧でオケverにして相対的に厚みを持たせるつもりなんだろ

空では同じメロディが色んな曲で使われてたから作品を通して一貫性があったけど零ではそれが乏しい
無い訳ではないけど
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 21:24:03.08 ID:YsfGRTpo
>>471
新人ばかりを集めた新部署にビルが丸々与えられ
苦労せずとも依頼は自動的に入ってくるしな
街の住人に1人くらい「警察に話すことなどない!」と言うキャラいても良かった
市民に信用されてない警察って何だったの
ピエール副局長は唯一の敵と言ってもいいけどモロ身内w
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 21:39:49.73 ID:FzhRoI/G
アガットやシェラザードみたいな叩き上げ的な存在出しときゃ良かったのに。
なんか脇役にいぶし銀的な役割の奴がいないから
全員輝いてるけど、逆に言えば誰にもスポットライトが当たってなくて薄い印象がある。
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 21:54:13.73 ID:dCUIjzdN
>>474
柳英一郎って作曲家が、同じメロディモチーフを使うのは、
映画ではよくあるけど、ゲームではむしろユーザーに嫌われる傾向がある、って
インタビューで言ってたのを見たことがあるが、

まあそれってつまり空の軌跡FCの時にメロディ編曲には散々批判あったんだなと思った。
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 23:40:54.98 ID:8zMby4Vc
>>477
えー
それがいい味出してたと思うんだがな…
かなりの曲にワルツのアレ(名前分からん)が入ってて、そのメロディ=空の軌跡っていうイメージが刷り込まれてた
空の軌跡の世界観の構築に大きな貢献をしてたと思う
俺の中では特にFCのOP曲がそのままあの世界観のイメージなんだよね

零は個々のBGMは相変わらずいいんだけど作品を通しての統一感が無くなった
零に魅力を感じない理由にはこの統一感の喪失も相当大きいと思ってる

この辺の賛同は得られにくいのかな
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 00:00:31.74 ID:1E0ZCrLk
>>475
皆から煙たがられる支援課が底辺からはいあがるの楽しみにしてたのに
やってみてびっくり
はじめから好待遇、温室ぬくぬくだった
相棒の特命係みたいなのじゃねーのか
なんでここの会社は主人公マンセーゲーしかつくれんのか

「あ‥‥‥‥」
「え‥‥‥‥」
「‥‥っ‥‥」
もやめろ
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 00:11:36.83 ID:qGgAwqR1
生まれながらの超勝ち組だよ
行く先々で女を魅了し、仕事も順調、トラブっても誰か助けてくれるし
最初は待遇悪いかと思ったら別にそんなことなかったぜ
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 00:27:57.89 ID:2lJp9hZ4
零(碧)の軌跡はシリーズの寄り道
俺は固くそう信じている
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 00:49:15.75 ID:VWqY9NNn
これ終わった後はどうするんだろうな
3rdは挟まず次行って欲しい事だけは間違いない
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 00:55:49.65 ID:/HhgNGyu
>>478
あれだろ、FCのラスダンとか塔とかゴスペルとかリベルアークとかトロイメライ戦とかSC終章の通常戦闘とかに入ってるあれ
使い回し言うけどSC終章の通常戦闘はともかく、他は輝く環に関連するとこでだけ使われててちゃんと一貫性あるんだよな
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 01:00:59.65 ID:7GgYbF3x
オーリオールって車のワックスみたいだよな
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 01:29:27.24 ID:tiadOAYg
世界観やシステム一緒なのに空の時使えてた葉隠や陽炎がないって変な話だよな
エニグマが葉隠や陽炎に対応できなかったってことになるんだろうか
料理の成功失敗のクオーツなんてクロスベル限定クオーツとか?
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 02:47:01.12 ID:2JXgpqec
やりこみ含めなくて100時間に迫るとか結構なボリューム
ただしSCみたく敵役の自己紹介で何章も費やすのは勘弁な、あれはダレる
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 03:46:30.89 ID:OBwdwRz3
刺身の上にタンポポを乗せる作業を100時間以上。

みたいな事にならなきゃいいけどな。
零は少なくともそんな気分だった。

ゲーム開始から50時間、ストーリー的にもゲーム的にもやることずっと一緒。
ボリュームっつーのはバリエーションを伴って初めて意味のある事だ。
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 08:25:29.39 ID:63lYm9ZI
SCは敵1匹につき1章かけたあげく四輪の塔の異空間でまた一匹ずつ巡り
最後にまた一匹ずつご対面であきた。
料理も今までは結構楽しめたのに失敗とか成功とかめんどくさくてやる気激減。
逃走までアイテム使わないとロクに出来ないしなんなのさ。
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 09:53:41.40 ID:fLrpoy5S
>>479

言わんとしていることは分からんでもないが
なんだか、軌跡シリーズの世界観を根底から誤解している気がするな・・・

軌跡シリーズって基本的に人情温情ぬくぬくの、渡る世間に鬼は無し。困難に当たっても頑張ってればきっとみんなも手伝ってくれる、情けは人の為ならず
って世界観じゃん
それは支援課だけじゃなく、旅行者が、財布に鉄道チケットに土産をごっそり落としても
誰もガメたりしないで、聞けばちゃんと渡してくれる世界観がこの世界
だけど時々、ほんとに洒落にならない悪人がポッと現れる
空の軌跡も白き魔女ももともとこんな世界観でしょ
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 10:14:50.62 ID:qGgAwqR1
今日もお疲れさまです
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 10:21:18.29 ID:ysZe+mA8
料理はこのキャラなら確実に成功、あのキャラなら予想外と決まってればまだマシだった
得意のキャラでやっても10個作ればいくつか失敗するんだよな……
食材がやたら高いのに半端な不確実性を入れないでくれ
レシピも聞き逃したらアウトなのが面倒くさい
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 10:30:35.51 ID:tiadOAYg
>>489
世界観とか関係ないでしょ
支援課は設定の割に優遇されすぎてて設定詐欺だってこと
信頼のない警察からのぽっと出の課というマイナスの設定があるのと
ただの少年少女の旅を一緒に考えるのは違うと思う
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 11:06:25.88 ID:ysZe+mA8
>>489
リベールは強国に挟まれても巧みな外交で誇り高く自立をたもつ小国と説明されてるから
住人のモラルが高いのは設定通りだけど、クロスベルは魔都(笑)だからな
そんな街で遊撃士のものまね新人部署に敵より味方が多いってどういうこと?ってなるよ
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 14:09:45.85 ID:Uo3YhWzG
>>492
設定詐欺まさにそれだな
零は何だか凄そうな設定はあるけど、その描写がない
誰より誰が強いとか
魔都だとか壁があるだとか
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 15:08:34.62 ID:uTq/4axB
>>492
同意
せめて序盤は市民からも本部からもないがしろにされる歯がゆさをプレイしてるこちらが共有できれば
後々の活躍で得られるがあったのに、鼻つまみ者がのっけから優遇されすぎだ
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 15:30:16.65 ID:jaCiFoGK
設定詐欺と言えば、携帯とネットは勘弁してほしかった
この2つの神器を一度出してしまうと、一切冒険は成立しなくなるのに・・・
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 15:39:57.42 ID:qGgAwqR1
リアル並の文明の利器がある世界なのに
徒歩でモンスター退治しつつ移動
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 16:02:08.34 ID:tiadOAYg
英伝の世界観を考えると零の設定と英伝って合わないな

携帯やネットも当たり前のように出てきてしまったし
もう帝国編になっても空以前の雰囲気に戻れないんだろうか
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 16:35:57.65 ID:XjW1LgfI
>>491
本も一回逃したらアウトってのはめんどいよね
捜査ランクなんかも隠し依頼とか全て完璧にクリアしてやっと満点なんだからな
こんなん攻略情報見ててもきつい。うっかり見落としてしまうわ
碧でもこの悪しき伝統は健在なんだろうか
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 17:21:07.93 ID:Uq4KJONC
取りこぼしはこだわると神経消耗するよねえ
ボリュームあるらしいし寄り道は適当にこなす事にしようっと
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 18:48:36.88 ID:l4bLSu94
本に関しては伝統だから諦めてるわ
新規から入った人は憤慨ものだけど
本だけは絶対攻略みろとテンプレいれてもいいレベル
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 19:46:21.90 ID:e38eagsS
いつの間にか発売直前じゃん
ちょっと楽しみになってきた
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 20:34:57.65 ID:WLHKUXwq
今回はあんまりテンションがあがらない。
とりあえず発売日に買うけど。
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 21:22:28.30 ID:oejJBUbu
>>489
その伝統の世界観から旅と成長を取っ払ったらダメだろ。
むしろ旅してるからその辺ドロドロしてたら話が進まないってことで許されてたんじゃないのかソレ。
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 23:47:51.75 ID:rBAs2/Gz
あと幼なじみとパートナーっていう伝統やめたのもダメだな。
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 23:56:33.05 ID:tiadOAYg
幼馴染が良いというわけじゃないが、幼馴染という設定だからこそ描写が少なくても
やり取りや慣れ合いだけで関係性を想像出来たけど、初対面で描写も薄いから
仲よさそうにしていても、お前らなんでそんな仲よさそうにしてるの?とプレイヤー置いてけぼり
幼馴染じゃないけどちゃんと描写があったアヴィンとルティスの関係はいいなと思った
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 00:27:16.61 ID:4K6MEaba
本とランクは普通にやってたら絶対取りこぼすからむしろ良いと思う
あれを難易度下げてNPCに適当に話しかけてれば取り切れるレベルになると
逆にすごいストレスになる
「え?取ってないの?」って風になるとね
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 02:21:28.28 ID:5KqJezz2
どうせロイドの兄貴を殺したのはキーアなんだろと
いまのうちに勝利宣言をかましておく
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 02:41:09.50 ID:x1+Lb0dm
で、ロイドも殺されるのか。
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 06:42:56.19 ID:744mmM7+
たまには全員殺されるファルゲーも見てみたい
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 07:48:46.62 ID:V/5AVy3o
まあ別に仲良くてもいいんだがドラマが無いからつまらない。ロイドとランディだって
衝突したっていいのに物分り良すぎる対応してるし、キーアについては家出の一つくらいして
周りをかき回してもいいのにそれもなし。シナリオが冗長に過ぎるというのは結局それに尽きる。

普通なら10〜20代なんてまだまだガキじゃない。エステルなんかその年頃らしい反応してたよ。
一人くらい大人びた対応してる奴がいてもいいが、皆同じような反応しかしないからつまらない。
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 09:27:56.35 ID:DJBg/jLo
キーアは碧で正体判明したら、みんなを巻き込まないよう家出しそう

支援課はそこらの大人以上に大人の対応し過ぎだ
全員なにかしら家族関係のトラウマがあるのに、なんでそんなに悟ってるの?
苦労してるからこそ大人びてるのはいいけど、だからこそ譲れないものには
子供より頑固になってもいいのに
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 11:22:12.92 ID:x1+Lb0dm
エステルは田舎町で育った世間知らずだけどエリィはロイドは全然違うからな。
妙に大人びてるのはわかる。がエリィは設定が全然生かされてないただの嫉妬ボインなのはなぜだwww
大人びてるけどしらけてるし。それがキーアが手に入った途端みんなデレデレでキモかった。
あんな大騒動した直後にお買い物して着せ替え遊びってどこのノータリンよ。
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 11:54:18.99 ID:3TpPricv
RPGで家族のようなPTは珍しくないけど大抵序盤から中盤にかけての紆余曲折を経てそうなるのに
いきなり初っ端から仲良しこよしとかつまんね
もしかして屋上のアレとか旧市街レースのアレとかがそうだったのかな
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 12:07:08.38 ID:Mz+h0wmV
今まさに家族のようなPTのゲームやってるからそれに比べて支援課が家族みたいといわれても白ける
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 12:43:56.33 ID:DJBg/jLo
>>513
のんきにショッピングしてるのは本気で白けたよ……
こいつらにとってマフィアにケンカを売るのはその程度の認識なんだなって
女だけで買い物させて途中でルバーチェに誘拐されたらどうすんだ
あの店、裏口がさりげなく裏通りにあるのにw
着せ替えは手打ちが決まってからインターミッションの必須イベントにでも
組みこめばいいのに
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 14:55:06.00 ID:RFiIrS26
支援課みんな何一つ子供らしい遊びをしてこなかったから大人びてるのは認めるわ
アモリカ村から誰かPT参戦しろよ
全員クロスベルのPTつまらん
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 18:45:40.50 ID:hMlV3uVE
碧ではレーヴェVSヨシュアとかロランスVSアガットみたいなイベント出してほしい

零では皆無だったのが悔やまれる
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 19:09:39.80 ID:LljFfOxj
アリオスvs今度出る蛇の一柱で我慢しとけ
盛り上がるかは知らんが
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 20:09:57.09 ID:5tTUv3N/
「オレのバンダナ」までネタにした広告が…
いい加減発売日前なのに買う気失せる様な広告やめろ
まあ買う気湧く人間もいるんだろうが…
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 20:23:26.62 ID:WEtz4kMz
いまや完全に軟派なJRPGになっちゃったね
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 20:24:42.25 ID:P105jje3
アリオスがアリアンロードに殺されるに一票
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 20:35:51.12 ID:fpzlIr5E
>>518
発表されてる感じだと敵と因縁無いってか初対面ばっかりだろうし、なんかこう燃えるものがない
それらしい隠し玉があるといいけど
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 21:48:59.96 ID:s6LvvnfJ
ニコニコ動画のオレノバンダナッ!!っていう広告の絵に正直吐き気がするんだけど・・・
何あれ・・・
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 22:07:43.54 ID:hMlV3uVE
見てきた

オイルのイベントがあるってことか
水着が出た時点で十分あり得ることではあったけど…
きもちわる
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 22:18:46.42 ID:jqeg9skD
そういうイベント別にあってもいいけど、それを売りにしてるところがね
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 00:09:16.47 ID:s7JsL4dF
とにかく碧次第かなぁ…
実際に碧プレイしてみて、ゲームそのものがちゃんと作られていれば
そういう広告戦略なんだって納得するけど、
これで中身のストーリーやゲーム性がおざなりだったら
以降軌跡シリーズは切る。
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:45:37.10 ID:NzHZ7H2W
まあ発売直前のこの時期になれば多少なりともみなぎってきてるのは否めないな
その分期待を損ねられたらそれ相応の評価を期待しておいてね、ファルコムさん(はぁと
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 12:44:10.60 ID:BATsJqHN
>>525
気持ち悪
死ねばいいのに
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 17:39:53.73 ID:NFJ5VFEq
エスヨシュはもう出張ってきませんように
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 19:38:07.62 ID:GErdhfKx
本スレが気持ち悪すぎてやばい
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 19:48:54.56 ID:C1Zb+668
キャラスレが無いなら本スレがああいう輩に乗っ取られるのはわからんでもないが(うざいことに変わりは無いが)
各キャラスレもあるのになんであそこをキャラスレ住人の交流の場にしてるかわからん
しかも荒らしてる訳じゃないから無自覚に気持ち悪い雑談で埋まってく一方
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 20:01:08.84 ID:iGLClTuz
まあもうあまり触れるのはやめとこうぜ。俺なんかもう事前情報でやる気無くしちゃってるから
中古で買うことさえどうしようか迷ってる状態だ。
だからいっそのこと全部ネタバレして欲しくて2ch見てるよw
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 21:08:35.78 ID:29hV3hjz
なかなか値崩れしないだろうからパッとプレイして高値で売り払うのが正解か
コナンのように組織が全然壊滅せず引き延ばされ続ける気がするから
いっその事シリーズ最終回が出るまで手を出さずにおくか
迷うわ
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 21:19:37.38 ID:vmpLguRe
電プレ最新号の表紙が碧の軌跡なんだけど、これがまたひでぇw
エリィとティオの水着姿www

もう軌跡シリーズはこの萌え豚メイン路線で行くんでしょうね。
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 21:30:05.05 ID:HV6dtVX3
何路線だろうととりあえずプレイして面白ければどうでもいいけどな
碧はどうなることやら
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 21:34:07.63 ID:D+umeG3y
碧はストーリー以外は零のコピペだから期待すんな。
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 21:37:43.58 ID:uCP2vInq
そこそこ追加されてるけど、追加というより零で出し惜しみしてただけだろうな
パーティキャラも車も
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 23:08:06.10 ID:31sLfqdm
とりあえず碧を盛り上げるためにアルセイユが犠牲にならないことを祈る
零の前作sageを見ると不安になる
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 00:23:07.67 ID:pih52BAy
良く考えたらファルコムで予約したってことは今日届くのか?

正直なとこ結構楽しみだけど舞い上がってた零の時と違って覚悟は出来てる
1年前ほどのガッカリ感は無い筈
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 01:20:27.40 ID:o/57A+XP
バレ被りたくないしそろそろ退避しておくか
一言、評価すべきところはちゃんと認めろよおまいらw
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 02:30:32.73 ID:pih52BAy
それはねえわ
面白くなることを期待してる訳だし良くなってれば万々歳ですよ
別にアンチじゃねえしな
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 03:28:12.90 ID:+C0m5GBF
>>542
もはやただのアンチもチラホラいるが
お前はこのスレの趣旨をちゃんと分かってるな
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 07:42:12.12 ID:I6K8ieCU
エンジンはずーーーっと使いまわしだし
本スレ見るとギャルゲー化の進行に大喜びって感じだし
どうだろうなあ・・今までと革新的に違うって感じはしない。
やってみないとそりゃ分からんが。
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 09:51:14.65 ID:NPIllHSg
間で他のゲームもちょくちょくプレイしてるからエンジン使い回しは気にならないけど
ストーリーやキャラ描写の劣化ぶりや1周で飽きる舞台はどうしようもない
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 11:28:04.84 ID:sY5aSMku
届いた
ちょっくらやってくる

ネタばれはせんよ
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 12:20:03.93 ID:ESos6mM6
一応PCからの付き合いだから
今回の完結までは買うけど
萌え萌えキャラ仲良しブヒぃぃ!路線だったら
今回で切るわ
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 12:38:21.43 ID:j2lR52+E
碧が届いたからドラマCD聴いているけど
零本編よりキャラが立っているのが何とも複雑な気分になるな
こういうのを零のエピローグにでも入れておけばまだ良かったのになあ
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 12:44:59.15 ID:sY5aSMku
アーツスキップかなり便利
今まで無かったのが謎
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 14:45:05.77 ID:iijtCnXh
オレのバンダナ広告は本当になんとかならなかったのか…
発売間際で見せたいスクショがあれとか
ケビンもオリビエと顔一緒だし、リースも全然かわいくないし
相変わらず空キャラに恨みでもあるのかね
背後取られて参戦キャラが崩れるのだけ外したメンバーが空気にならなくて面白そうだが
サブキャラとも絆()システム!とか観覧車イベント!とか何もかも微妙すぎる
予約してたけど金払わないでキャンセルするかなーAmazonには悪いけど

ガガーブみたいなRPGはもう出ないんだろうな…
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 14:53:00.37 ID:NqKkIEL0
零軌跡フルボイス版をVitaで出すって話が総合スレであったのだが・・・
出すとしても、まず空からじゃね?(もちろん最適化にして)
それ以前にバンナムより酷い完全版商法だが・・・
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 15:08:37.46 ID:XI6oyQ0F
アニメ完結したら出すんじゃね?
SCはDL対応も出来てないからVitaでは出来ないし
零フルボイスはPC空レベルに解像度が上がって最適化されたら俺は買う
PSPはそういう点でやっぱり残念だったし
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 15:31:54.95 ID:NZV/u8g/
空の軌跡は主人公が女のRPGだけど友人に薦められた。
碧の軌跡は主人公が男のRPGだけどとても友人には薦められ無そう。
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 15:47:36.02 ID:VYYYc+y7
まあフラグとかルートとかあるからな・・・今のは薦めるとオタ扱いされる
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 16:05:31.22 ID:sY5aSMku
まあFCのパッケージも中々だけどな
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 18:49:14.33 ID:5QtTrAT5
あからさまにえろゲ臭くなっちゃったからな、おれの知り合いにも空はよかったけど零はいいやって人いる

ところで今日フラゲだっけ?
本スレ思ったよりも伸びてないな、あんま期待してないしバレ見るのは平気だけど退散しとくか
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 23:09:09.12 ID:UOZA6tHW
バレが嫌ってのはないなw 結果を知ってから見るの好きだし。
ゲームもそうだしレースとか試合も。ネットでネタバレしたって恨んでるカキコ見てびっくりした。
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 23:24:06.82 ID:LDCPpr7I
一年前
ラスボスはヨアヒム
ってネタバレてか速攻クリアした人
の書き込み何回もみたけどなんもおもわなんだ
RPGは過程が楽しいからねーむしろ謎が深まってプレイするの楽しくなってた 
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 23:25:40.11 ID:sY5aSMku
小声でありがとう

何か言ったか?

何でもない!

のコンボが決まった
順調にギャルゲやってるよ
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 23:40:08.35 ID:LDCPpr7I
結局絆ってなんだったのって終わり方らしいなw
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 00:20:29.68 ID:txwvJL5E
絆はおっぱい
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 07:28:33.45 ID:5SZjPXS2
同じエンジンを使いまわした進歩の無さを王道とは言わないよね。
物語はギャルゲー仲良し家族キャッキャ状態なので
完全にオタ受け狙いで、王道とはかけ離れてるし。
一応買うつもりだけど、予想外な出来であってほしい。
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 09:10:49.19 ID:Slu91E0I
エンジンは変わらないのにストーリーは変にイマドキのラノベ風に進化(笑)
逆にエンジンを今風に進化させてストーリーは王道だったら最高なのに
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 13:13:28.94 ID:iI2mxKtb
ついさっきまでゲーム屋で零碧買おうかちょっと迷ってたけど
結局イース7とフェルガナ買って帰ってきました^^
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 14:23:36.94 ID:HLW6MUyN
>>564
1、2、フェルガナ、7のセット買えば良かったのに
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 17:58:04.20 ID:IZpTrf/W
>>564
食わず嫌いイクナイ
ここの見方が必ずしも正しいとは限らないんだぜ
まあ胸張ってお薦めは出来ないけどw
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 18:29:50.59 ID:iI2mxKtb
>>565
12クロニクルはベスト版が出た日に買って持ってたからね
セットとかあったのか知らんかったわ
フェルガナ面白い

>>566
ニコ動で途中までプレイ動画みてたから零の中盤位までのストーリーは知ってるよ
決して食わず嫌いでは
中古が3000円切るかベストが出たら買おうかな^^
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 18:38:59.05 ID:zfRPRShe
買ってねえじゃん
食わず嫌いみたいなもんだろ
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 18:44:41.64 ID:O8NoSJVS
さすがに見ただけで語るのはないわ
再生数で支援して金出さないニコ厨そのままやんか
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 18:52:04.27 ID:5SZjPXS2
プレイ動画見てたから・・
ニコガキって噂に違わぬカスっぷりだこりゃ
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 19:48:15.77 ID:OGa+HGwB
サントラミニの構造どうなってるの
>>567はVitaでフルボイス版買うんだろ、そうだよな?
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 20:41:11.34 ID:FPOrxIsZ
そもそもファルコム自身がニコ動で宣伝しまくっているだろ
プレイ動画を推奨しているんだろ
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 20:43:56.25 ID:zfRPRShe
なんと短絡な
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 21:00:31.70 ID:rj79nulv
んでみんなは蒼買ったの?
俺零で懲りたから見送ったけど
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 21:08:35.57 ID:zfRPRShe
買ったよ
またブルブランに振り回されてるよ

いい加減にして欲しいんだが
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 21:53:00.17 ID:MWD7j8bw
今ちょこっとだけ始めたけど、これ前作やってないと分からなすぎだろ。
FC,SC見たいになってないからもう少し新規も入りやすいと思ってたけど、
これは零やってないとダメだ。
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 22:01:19.97 ID:MWD7j8bw
・・・と思ったけど、データ引き継ぎしないとまた違うのかな?
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 22:02:33.08 ID:SzVqHu/i
キーアを中心にした家族ごっこがさらにパワーアップしてて萎えた
親馬鹿設定わざとらしすぎ
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 22:03:39.51 ID:AYIZ0UaR
>>574
買ってない。盲目でもヲタでもない層からの評判が出揃うの待ち
丁度いいタイミングで某123復刻が出たからそっちに集中してるわw
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/29(木) 22:10:23.60 ID:kRTiPkxT
クローゼ=パンツ待ち
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 00:00:04.21 ID:olmFnrEs
ノエルちゃんメイン化で狂喜な萌え豚だけど中央通り、裏通り、歓楽街、住宅街、行政区って回っただけでなんか疲れた
何一つ変わり映えないしまたクロスベルマラソンやるのかって考えるとモチベが下がる一方
あと雑魚戦BGMにまで力入れすぎてボス戦が盛り上がりに欠ける
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 00:09:37.53 ID:QJQOry9W
中古みつけたら買おうと思ってたけどやめようかな。
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 00:18:54.01 ID:sh9abXwV
まだ2章開始直後だけどクロスベル飽きた
あと雑魚が固くなってて地味に鬱陶しい
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 00:26:45.76 ID:P1jtGzap
昨日今日と長時間やってやっと2章まで終わった

軽く感想だけど、零と比べるとかなり良くなってる
特に2章の盛り上がりは中々だった
少なくともSCの2章時点よりずっと面白い
まあSCは序盤ダレるってのも大きいけど

取り敢えずは大きな文句は無い
FC>零は明らかだったけど、今のところはSC<碧というのが俺の評価
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 07:23:17.88 ID:JTJTBOUT
ようやく2章に入ったとこだ、これから盛り上がるなら楽しみだ
確かに雑魚のHPが多い

>>582
マラソンが嫌なら買わん方がいいぞ、マジで
前作も一周目は110時間かかったし、今回もそれ位になると踏んでる
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 07:55:19.90 ID:n0hCW3Uf
確かにマラソンが嫌なら止めた方がいいな
多分今回もクロスベル+そこに追加されたダンジョンを駆けずり回ることになると思う
俺は大筋のストーリーさえ良ければ許すって構えだから>>584みたいなこと書いたけど

あとミシュラムは思ってた以上にアレだった
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 08:18:48.89 ID:w/yXH80N
>>581
心配しなくても、終盤には変わりばえのする街並みになってるんじゃねえの

魔都クロスベルだぜ?
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 10:16:13.66 ID:DxDgfdSL
まぁイアン先生が兄貴殺しの犯人だったり総裁親子が黒幕だったりワジが聖杯騎士なのは想像通りだけど
ウロボロスが全員死なずマリアベルとシャーリー取り込んで戦力強化とか鉄血宰相大勝利!(クロスベル奪い返されるけど)は想定外だった
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 10:22:29.36 ID:jdN5JaMb
壁とか何とかはとりあえずいい。
ギャルゲってるかどうかだけ教えて。
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 10:53:31.06 ID:tACwk14B
今ひどいネタバレを見た気がする
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 10:55:44.69 ID:olmFnrEs
>>588
熊髭先生のガイ殺しを含め、本スレで予想つかネタにされてた事がほぼ全て的中してて何かこう何か、うん
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 10:59:36.00 ID:FsNtstCT
「ハハ…」
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 12:01:14.12 ID:+tmu1TP8
葉隠陽炎復活してる? それなら買う
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 12:05:23.08 ID:qzoedoLK
空キャラまた踏み台になってる?
これが一番気になる
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 12:08:10.89 ID:wDX2GSyW
まだやってないけどスレみた感じだと

長所
・後編ということもありイベント盛りだくさん。飽きない作りになってる。
・相変わらず音楽は盛り上がる曲多し。ただラスボス戦はいまひとつ。

短所
・シナリオはスレの事前予測がかなりの的中。いい意味でも、悪い意味でも予想を大きく裏切らない。
・使いまわしだけのマップ。いくら住民の会話が作りこまれていても飽きがくる。
・伏線先延ばし。黒幕を結社から変えたのはいいが、物語の本筋は動かずまだまだひっぱる可能性が高い。

修正があればどうぞ。
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 12:11:48.45 ID:tACwk14B
>物語の本筋は動かずまだまだひっぱる可能性が高い

うわあ……
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 12:18:25.39 ID:DxDgfdSL
ぶっちゃけ今回結社はほぼノーダメで終わってるしな……其処か赤き星座残党とマリアベル吸収で逆にパワーアップだし
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 14:20:51.98 ID:sh9abXwV
とりあえず、ブルブランはそろそろ退場してくれ
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 14:52:48.38 ID:Mk8Vhsd2
いきなり公用車ガキの迎えに使っててワロタ
警察官ごっこやめろや
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 16:18:08.38 ID:pEaLwLp+
ネタばれはせんけどここの予想が色々と当たってるっぽい?
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 17:45:13.98 ID:/4nNezL6
買わなくて本気で良かった…もういいや
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 19:25:58.91 ID:74fg5bFZ
どうでもいいけどカンパネルラの声酷過ぎワロタ
伊藤かな恵って使い分け出来なさ過ぎだろw
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 20:05:33.43 ID:LwcbDAeF
大体ソプラノしか出せない娘に中性的な役とか無理っすよ
朴さんにでもやらせれば良かろうに
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 20:15:56.85 ID:xqCl3uZ1
序盤でロイドがアーネストを助けようとしたところでもう冷めたんだが・・・
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 20:27:50.38 ID:DxDgfdSL
一番好きなキャラは鉄血宰相です
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 21:22:38.63 ID:DKmiyrX7
俺は「どさくさに紛れて亡命した―」で興醒めだったたな
どんだけ無能なんだよクロスベルの人間はw
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 22:04:52.28 ID:5r8apnHv
>>602
>>603

合う合わないなんてどうでも良いんだろうさ。
キーアと同じ。
上っ面で物事判断する連中を釣ろうって魂胆だろうよ。
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 22:24:04.94 ID:ADFLt77q
釘宮の声はすげえイラつく
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 22:37:50.03 ID:FsNtstCT
そもそもキーアがうざい
愛玩動物なら犬っころがいるだろ
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 23:20:26.40 ID:wZaInb7y
他のゲームや漫画なんかでは強いキャラが出てきたとき
すげえ このキャラつええ、て素直に思えるけど
軌跡シリーズに出てくる強いキャラ(敵も味方も)に対してはむかつきを覚える。
「俺ってこんなに強いんだぞ。どうだ凄いだろww」とこれ見よがしに
自慢されてるように感じて不愉快なんだが。
俺だけかな?こんな風に感じてるのは


611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 23:23:51.32 ID:Pe3UB5X1
「どうです?強いでしょ?^^」っていう意図が見えるからだろうな
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 23:35:08.75 ID:KoJNQCN5
零の時は新しい町でwktkしてたけど
碧ではもう見慣れてるのにぐるぐる回ってしんどい
最後が気になるから進めてるが
こりゃ碧でやめるな
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 23:35:51.08 ID:PmQvAmOC
軌跡の強キャラは大概、スカしてるか、上から目線か、
普段は実力隠してどうたらばっかだからね
(例外はいるけど・・・)
そこら辺が嫌なんじゃない?
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 23:42:30.28 ID:AaL+SQrB
まさかアルタイル市を一歩も歩かせてくれないとは思わなかったw
駅前をちょっと散歩と買い物させてくれるくらいさせてよ
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 00:03:58.50 ID:S5PXna6o
遊園地デートとか好きなキャラいないと苦痛でたまらん
いっぱいキャラがいるのになんでだろう
本当の好きなキャラがいないゲームは零と碧が始めてだ
あとキーアうざい
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 00:07:35.06 ID:CiaQ3Oqi
「!…・・・いや、なんでもない」
とかいっていちいち無駄にもったいぶる癖は碧で直ってる?
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 00:43:57.14 ID:nZzLsX98
バーストのせいで物語が佳境に入ってるのが分かるのは欠点だな
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 01:01:09.13 ID:+9DNC5D8
なんかキーアがうざい
どうしてだろう
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 01:12:32.46 ID:nZzLsX98
そういうものだと諦めてこちらから楽しもうとした方がいいよ
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 01:18:05.05 ID:nZzLsX98
バースト=章の終わりだと思ってたら違ったわ
盛り上がれば出るんだな
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 01:24:09.87 ID:7J8BVLzA
>>616
1章でいきなりワジがやらかしたよ
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 01:51:20.85 ID:+9DNC5D8
青もやっぱりクロスベルマラソンか…
新鮮味がない…それにクエストはもう飽きた
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 02:10:29.03 ID:ANscefs4
まあ軌跡のサブクエのダルさは異常
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 02:31:50.78 ID:hvV+XuiO
マラソンは画面回せないのが恐らく一番問題だろうな
空なんて延々一本道で今思えばちちこましいミニチュアみたいな町ばっかだったが
画面回せるから色々と気分転換になった。

クロスベルは町のクオリティ自体はいいんでこれで画面回せるだけで全然違ったろうに。
(まあ、画面回すのを犠牲にして全部張りぼてにしたからこそこのグラなんだが)
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 03:11:41.94 ID:nZzLsX98
7柱の声がヤバい
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 03:13:01.74 ID:hvV+XuiO
ただストーリーはかなりいいな今回。
途中から村人全スルーモードに移行したがこっちのが断然面白い。

零のどうでもいいイベントや設定全部削って一本にまとめてたら神ゲーだったんじゃね?
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 06:33:39.03 ID:/k2sYVPn
>>611 >>613
多分二人の意見の通りだと思う(他にも要因があるかもだけど)
助けてくれた後に、「大丈夫かい君たち」と本気で気遣ってくれたりしたらまだマシなのに
軌跡の奴らはたいがい「フン、この程度の奴らに苦戦するとはな」な感じだからな

シリーズ最初の頃はともかく、ここまで進むとかなりのやり手という設定キャラにもう飽き飽き



628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 07:32:40.13 ID:6/Y4oWjj
セリフがすんげえ気持ち悪くなってるなあ・・零から更に悪化してる。
ピーチクパーチク下らない馴れ合い会話。三流ラノベかと思ったわ。
こういう会話が「キャラ同士の仲が良くていいw」とか言ってウケてるの?
なんだよ、最近の「メンバー仲良し遠足ゲーム」が受けるのは・・
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 07:39:01.49 ID:Aa0Gs0VJ
>>627
零のエスヨシュはピンチに助けに入って敵瞬殺したけどプライド傷つけないように凄い配慮してたぞw
いいとこ取ってごめんね、自分達が助けに入らなくても君達なら何とかできただろうけど。みたいなw
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 08:05:45.11 ID:vIxJILVq
アンケートに「……あ・・・…」と「いや、なんでもない」が多すぎるので無くしてくださいって書こうぜ
クロスベルマラソン自体はキライじゃない俺。住民が固定されてるから親しみが持ててしまう
客引きとかは死んでいいけど
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 08:35:25.16 ID:ISFc2vbV
メインライターはボキャブラリーが貧困なもんで。
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 08:50:13.86 ID:QVS/hK7b
これだけ進歩のないゲームも珍しいよな
キャラゲー萌えゲーなのは構わないけど
口が裂けても王道とか口走らないでくれよ
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 08:52:13.08 ID:pXR60VCl
一章にして、もう会話しまくるの飽きたわ。
クロスベル市だけで1時間とかやっとられん。
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 08:58:30.09 ID:j8oNa8Rh
テイルズのスキットを聞いて鳥肌ゾワゾワする俺には
一章でかなり限界だわ
空の軌跡はまだよかったんだけど
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 09:23:35.85 ID:S5PXna6o
今回状態異常もってる敵大杉
時間かかってうぜぇ
イージーで始めればよかった
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 09:34:02.34 ID:l2e7bVcx
>>604
俺もあそこは冷めた。別にお前がそこまでしてやる義理はねーだろってw
アーネストはギルバートと違って過去に執着心たっぷりだから、見てて可哀想とも思わなかったんだよなあ…

まあ一章までは街道めぐりがだるいとか敵よけるのがめんどいとか、いろいろ不満はあったけど
二章終盤は良かったな。二章のサブクエは面白いと思ったし。でもその後のインターミッションで
急速冷凍中…ビーチイベントなんかどうでもいいんだよ。ヒロインに魅力があって楽しめるならともかく
どっかのラノベのハーレム展開そのままじゃねーか。

あとロイドのキャラ口説きは前にも増して酷くなってんな。エステルの場合仲間キャラに話しかけても
あくまで「聞き手」になってあれこれ言わなかったけど、ロイドの場合「〜こうしてみないか?」とか
「〜そうじゃないかな?」とか自分の思想押し付けてくる。元気付けるためかもしれないけど寒くて見てられなかったわ。

ロイドと仲間キャラの関係が放射状で横のつながりがホント無いんだよね…あくまでロイド視点。
オリビエとシェラ、アガットとティータ、クローゼとユリアみたいに仲間キャラ同士の関係が希薄だから
掛け合いがワンパターン。インターミッション終わったら少しはマシになるんだろうか…
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 09:39:33.86 ID:FJ2NDT9x
前作キャラsageロイドたちageageはやっぱりあるんだろうか?
会話が寒い、話が終わらない、キーアがうざいのまでは諦めてるけど
踏み台だけは許容できないんだが
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 09:53:56.53 ID:M0oLjf/g
零では細かい部分はともかくストーリーすらうんこだったから許せなかった
碧はストーリーはかなりいいと思う
住民支援要請オールスルーでストーリーだけ追うなら買う価値はあると思われ

戦闘もSCやり切った人なら気になるレベルではない

ただミシュラムとjかそういうイベントについては…割り切れ
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 09:56:03.78 ID:hFLHsYtW
>>637
反省会に来なくても十分本スレでやれるよ
そんなどうでもいいことが気になる程度なら
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 10:50:08.19 ID:tfuzpx5j
ランディとかいらねえ
紐切って上がってこれなくなる分岐がほしかった
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 11:23:28.26 ID:K0c9Py57
>>639
どうでもよくない
自分は碧買ってないけど、買わない最大の原因がそれだから
ギャルゲー要素などの他の要因の方がどうでもいい
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 11:26:22.51 ID:iGFaSEbk
ロールプレイングゲームがキャラクタープレイングゲームになるともうゲームとしては終わりだな。
最近はそういうのが売れるみたいだが。
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 12:02:25.94 ID:ISFc2vbV
>>642
まあ良い悪いは別として最近のJRPGの傾向だからな。ポケモンやらドラクエみたいなのは少数派。
ただ、英伝の場合は白き魔女からその路線に舵をきったから今更とやかく言う問題でもないかも。
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 12:06:47.85 ID:6/Y4oWjj
>>641
要するに僕の好きなキャラの扱いがどーのこーの・・って不満なんだろ?
それくらいなら確かにまあ、本スレで語れる範囲だわな。

つーか、そもそも買ってないなら反省できねーだろ。
反省スレで購入相談か?
零の軌跡の話ならともかく。
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 12:43:36.52 ID:hq0Q4lka
零の軌跡の反省部分がゆえに碧に手を出せないんだよ
反省部分がどうなってるか気になるのは仕方ないだろ
零が良ければ碧も買ってるっつーの
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 13:03:58.16 ID:K0c9Py57
>>644
違う
好きなキャラどうこう言うよりも(そりゃあ、零の空キャラの中に好きなキャラはいるけど)
今作キャラを持ち上げるために、前作キャラを踏み台にするのはやめてくれってこと
次作で新しいメインage、ロイド達sageやられたらどう思う?
(逆でもだけど)
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 13:17:33.18 ID:rPjlsujw
>>644

キャラがどうのこうのっつーより、
凄さの表現があまりにもチープなのが問題なのよ。

零は凄さの表現を相対的にしか表現できてなかった。
絶対的に表現できてなきゃ説得力なんかありゃしないさ。

だから零は全編通して小物のオンパレードだったのに、
碧でもそこが変わらないんだったら期待できるわけがないだろう?
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 13:17:48.17 ID:o7zvbliL
クリアしたんだけど散々謳ったクライマックスって何のクライマックスだったの?
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 13:27:31.66 ID:M0oLjf/g
早いな
支援要請とか飛ばしてんの
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 13:28:54.02 ID:M0oLjf/g
の?
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 13:40:16.77 ID:MUzTpddB
マスター俺たちの分までありがとうございます→別にお前たちの…の時点で嫌な予感満載。
顔だけじゃなく中身も判子だ定型だにしたいのか?
ロイドの喋り方がますます気持ち悪くなっている。声優よ…
雑魚戦闘BGMとちょい強BGMのテンション一緒じゃね?あんまり印象にも残らないし
潜入を特務支援課名義で請け負ってロイドが指揮を取っているのに違和感
仮に若手を成長させるためだとしても実力者2人のサポートなさすぎ下手すぎ。お前ら都合のいい付き人か
ただその2人はステータスだけ高くて実力差を感じられたのだけは前作より良かった

序章途中まででもこんなに気分が盛り下がるとは…愚痴レスのひとつも吐きたくなります
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 14:19:34.67 ID:3hrhNUTe
アルタイル市を一秒も自由に歩かせてくれないのはポカーンとなった
ひょっとして序章以降また来れるの?
シャーリィがエリィの胸揉む時間が長すぎ、エリィの悲鳴がAV女優みたい
まぁ、でも、今のところ零よりは面白いよ
アーツのスキップは便利だな
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 14:20:55.28 ID:lxxAOMST
>>630
あはは……(^^;)
も多すぎてウザイ
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 14:45:16.36 ID:FJ2NDT9x
>>646
>>637だけど言いたい事全部いってくれてありがとう
シナリオは最終的に納得いけばおk、ギャルゲっぽくても本筋が良ければおまけとして許容できる
戦闘の鬱陶しさも改善されてるならいい、でも設定ぶちこわしだけはフォローきかないと思うんだ

口先以外でまったく凄みのないしょぼいキャラたち、特にラスボスを教授以上とか
しかもそれをお前が言ったら駄目だろってキャラが言った零があるから
多少その他がよくなったと聞いても様子見せざるをえないんだ
別に特定キャラだけの話じゃなくて、零はレン以外が悉くその有様だったから
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 15:31:53.64 ID:7J8BVLzA
>>651
雑魚戦BGMやりすぎてボス戦いまいち盛り上がらないよな
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 16:06:23.48 ID:IpotzqP7
まだ1章終わったとこだけど

・クロスベルマラソンきちい
・ギャルゲノリのおっぱいネタ嫌い
・「はは・・・」「ふふ・・・」が相変わらずスカしてて鼻につく

基本的に零とほとんど変わってないなー
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 17:55:10.53 ID:4oZLEwxG
プレイして3時間ほど。分かっていた事だけど、1章のエリィとシャーリィの絡みで
もうこのゲームはこういう方向性で行くのかと思うとゲンナリだ
何だろ、俺らがイヤッホゥゥゥとか喜ぶと思ってしたり顔で作ってるのか
単純にスタッフが自分達でブヒブヒ言いながら作ってるのか

他のゲームなら俺もイヤッホゥゥゥって言ったかも知れんが、軌跡でやって欲しくなかったわ
無駄にドット演出頑張ってんじゃねーよ
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 17:57:33.08 ID:iQsh0A7W
途中だけどすかした糞ガキと野郎が多すぎじゃね
シャーリーカンパネルラレクター
こいつら死んでいいよ
いくらランディでも父親権利は譲れないぞ(キリッ
一日しかもたないメープルマフィンが腐らないよー
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 18:04:34.82 ID:a3yDpzNt
ファルコムはなんだかんだ硬派なゲーム作りをするって印象だったんだけどなー
零や碧あたりでそういう感じ薄れてきたわ
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 18:10:23.83 ID:M0oLjf/g
最終章入ったんだがかなーり面白くなってる
細かいところには目を瞑れ
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 18:19:12.67 ID:vIxJILVq
>>695
ライター同じ感じのイースZが硬派と………
いやアドルさんは行く先行く先で女を惚れさせるハイパージゴロだったな
ブランディッシュはブランディッシュでビギニアーマー魔術師とか男装ロリとかマッチョ考古学者もいるし……
ツヴァイとぐるみんは言うに及ばず

つまりロードモナークこそファルコムの真髄、そう言いたいのじゃな>>659
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 18:48:26.45 ID:hq0Q4lka
無口主人公は周りがどうであれ主人公=自分でどうとでも取れる
ジゴロとか現地妻とかアホらしい
ツヴァイ、ぐるみんはゆるーいノリだけど主人公は意志や目的がちゃんとあっただろ
それもなくただギャルゲだったのが零

碧のロイドはちゃんと意志とか目的もったの?
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 19:24:55.59 ID:hvV+XuiO
ライターってこんだけ癖あると嫌でも名前覚えてしまいそうだが知名度ある人なのか?

ていうか引き出しの無ささ感が半端ないんだがw
まだまだ続くであろう軌跡シリーズ、ネタストック大丈夫なんだろうか
とりあえずさすがにそろそろ帝国編で頼むは次こそ。
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 19:52:03.48 ID:vIxJILVq
次回作でも変わらず「……あ……」「その程度か○○」正面「バレてしまったか」「やはりそうでしたか」
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 20:05:01.17 ID:hvV+XuiO
まあ、そこらへんは引き出しというかただの癖だな

キャラのパターンのなさ、特に敵役の台詞のしょぼさが半端なさすぎるのが最大の問題
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 20:14:00.50 ID:J7e8psY1
アマゾンのレビューワロタw
なんであんなに荒れてるのかが理解できんわ
それにしてもレビュー見ても不満持ってる人は少ないんだね
次回作もこんな感じになるのかなぁ
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 20:33:36.09 ID:UmRgT92r
全力で絶賛ageしてるレビューより
ここに書いてある不満ぶちまけたレビューのほうが賛同されてるw 
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 20:40:13.47 ID:iwJxDji4
このゲームのシナリオに文句のある俺たちが悪いんだ・・・
反省すべきは俺たち









なわけねーだろファルコム舐めてんのか?
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 20:40:50.96 ID:hvV+XuiO
豚臭いな
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 21:07:07.37 ID:b3U4wBA0
零・碧のシナリオを楽しめてる人達
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2089683.png
零・碧のシナリオにケチつけてるお前ら
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2089675.jpg
システムさえ良ければ正直シナリオとかどうでもいい人
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2089678.jpg
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 21:10:20.47 ID:M0oLjf/g
零は許さないけど碧は認める
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 21:21:44.05 ID:/HdxtkXw
結局クロスベル編は外伝で、次回作の帝国編で反映されるものはないって見解でいいのかな?

本スレでも書いたけど、今のシナリオライター懲戒解雇して、ここの住人何人か雇った方がよほど話がまとまりそう
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 21:56:33.85 ID:1ZIDWJyV
ある程度まともなシナリオ書けるならラノベ作家になった方がいいって時代だからなー
代わりを見つけるのは難しいだろうし
交代したらしたで幻想水滸伝シリーズみたいな事にならないか不安だ
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 23:08:19.21 ID:/k2sYVPn
碧への引き継ぎを考えて零で頑張って捜査ランク一級にしたけど意味なかったな
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 23:11:00.40 ID:1ZIDWJyV
釣りの引継ぎが何気に酷いと思う
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 23:18:45.27 ID:+9DNC5D8
青やってて思ったんだけど
空のメンバーって繋がりが強いっていうかいい感じてばらけてるよね

帝国 オリビエ ミュラー
共和国 不動のジン キリカ
リベールは一枚岩だし
最終的には空のメンバーが協力して宰相倒すのかな

677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 23:24:04.16 ID:3hrhNUTe
確かに引き継ぎはしょぼかった
頑張って実績埋めても意味なかったな
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 23:24:09.72 ID:H+PpjDqL
電撃の表紙のいかにも体張ってるエリィまるでやすいグラビアアイドルのようだ
ほんとえろしかないんだな…
679 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/01(土) 23:29:17.04 ID:R4DxOVzn
声優に釣られて買っちゃった人いるの?
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 00:04:05.38 ID:lA/mdGkO
いるでしょ
とある空キャラ声オタの私がいうんだから間違いない
FCなぞ戦闘シーンの掛け声しかなくても買った
おかげでいい作品に巡り会えたし声オタでよかった 
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 00:10:02.15 ID:sEye2fSt
ぐぎゅうううう〜とか言ってる人も多いみたいですね。
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 00:10:43.44 ID:CZE4AbLP
>>676
宰相は帝国編メンバーだろ
結社と全面対決の最終作はそうかもしれん
それこそ教団ロッジ壊滅作戦みたいに空メンバー主体で各シリーズの仲間が協力してとかさ
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 00:15:26.20 ID:KnO+tFqA
SCでボイス入りになって「えー、声入りかよ・・・イメージ崩れそう」と思ってたけど
そんな事なくてそこから声ヲタになった。まあヲタって言えるほど詳しくないけど
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 00:27:08.26 ID:E+B9ZZ6T
空の頃は、こんなに気持ち悪いゲームじゃ無かったんだがなぁ・・・
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 00:28:26.21 ID:WmVB2/gh
全体的に死にそうなワジの声
完全に女声のカンパネルラ
ロイドのタイガーチャージの発音

普段あまり気にしないけどこれらだけは慣れそうにない
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 00:28:50.84 ID:Jrs8OQUl
>>682
宰相ってどのポジションになるんだろう
かなり勢力持ってそうだけどやっぱり結社には敵わないかな


それと声優とかに力入れるよりもっと他の所にに力入れてほしい
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 00:32:52.95 ID:7UPEIjO0
>>610
多分その作品内で決着が着かないまま続編に持ち越されるのが原因だと思うよ
まともに戦いもしないのに強い強い言われてるだけってのが多い
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 00:34:16.39 ID:oU/iqVwj
ロイドの「ライジング・・・・・・さぁーーーーん!」がいちいち笑える
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 01:08:17.18 ID:/0vYO4Ki
声はないほうがよかったけどこればっかりは仕方ないと思ってる。
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 01:29:36.93 ID:x7y6egnq
声はあってもいいけど釘宮は勘弁してほしかった
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 01:39:50.50 ID:qf30ZIcY
釘宮は龍が如くシリーズのが数千倍浮いてるからなw
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 03:37:17.11 ID:VssLNeBZ
ロイドの人の声しつこいよね
平成の古谷徹
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 03:41:36.66 ID:VT3Ct8rL
>>685
あのチャージは思わず「下がんのかよ!」と突っ込んだ
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 08:31:27.15 ID:hNiTbkjl
キャラがベタベタし過ぎでキモい。
女性キャラが主人公に惚れる展開が無理やり臭い。
それで周りの人間が「やれやれ」みたいなことを言うのも嫌。

あと、ラストで世界の書き換えを拒否するんだけど、ロイドたちが書き換えによって生き延びているわけだから
書き換えを否定する以上自分たちが死ぬことを受け入れるかと思ったら、自分たちは生き延びる。
俺達以外のキャラクターはティオの能力を使ってはいけませんって最低すぎる。

アリアンロードなにしに来たの・・・?
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 08:40:05.42 ID:uBq2ExEW
犬さえも戦って勝ってるのに負けてることになってるのはなんでなんだ
もういいかげんにしてほしい
こっちは必死で戦闘やって勝って実は全然攻撃効いてないとか
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 12:03:03.35 ID:1GhUsYVT
>>610を書いた者です。
>>687の理由ももっともだと思うし>>695もその通りだと思う
こんな展開ばっかり続くからもう
「はいはいオタクら強いですね。こっちの力では到底かないませんね はいはい良かったね」
な感想しか持てなくなってきたぞ
強さ自慢もいいかげんにしてほしいわ
決着付けさせてくれ
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 14:53:02.10 ID:SxBUwH06
「行動」→「Sクラ選択」→「Sクラ発動」の流れのロイドの
「いくぞ!いくぞ!さあ…いくぞ!」のセリフがマヌケすぎて困る。もうちょっとバリエーションをだな…。
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 16:30:43.60 ID:K8DMD+en
零の軌跡終わったが空やってないから最後の会話の半分くらい置いてきぼり
いいとこがイマイチわからんかった
碧はその辺どうなの?面白いのかな
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 16:41:00.72 ID:f3NH1tog
>>698
たまにリベール関連の事が話題にあがるが、基本的に零プレイしてればだいたい問題ない感じ
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 17:00:07.53 ID:f3NH1tog
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 17:20:18.17 ID:no5MpMzS
>>672
いまのシナリオ担当は社長の肝入りで役員にまでなってるから、解雇とか無理。

あそこの社長は名ばかりのプロデューサーでゲームをまともに作れないから、今後もラノベ的シナリオに頼ったものしか出せないだろう。
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 17:23:05.56 ID:PpDIKj2E
碧クリアした。本編もサブクエも心底しょうもなかった。もう二度と買わん。
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 17:38:22.03 ID:K8DMD+en
>>699
そうなんか 空じゃなく零の続編なのね
あまり期待せずエリィとのイベントだけのために買うかな
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 17:42:25.95 ID:7Z7oMkt9
>>701
つまりゾルゲだな!
いや、奴と一緒にするのは可哀想すぎるが
イースに絡んでこなければええや
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 18:48:46.96 ID:E+B9ZZ6T
可愛い女に、強い設定を乗っけただけの様なキャラを量産しだしたら
もう崩壊が始まってるよな
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 19:48:05.39 ID:jopBZYbr
>>697
ワロタw
空SCもセイセイだらけで微妙だったっけな
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 19:56:10.47 ID:TmLKlnz1
ラスボスまで進んだけど、盛りあがらねぇ。
なんだかんだで期待して買ったんだけどな。

これ、発売前に散々期待をあおったアリアンロードと赤い星座はなんだったの?
出てこなくてもほとんどストーリーに影響なかった気がする。
特にアリアンロードは空の軌跡のカンパネルラみたいに傍観決め込んでるだけで、顔見せただけ。
赤い星座も黒幕ぼやかす為に出てきたとしか思えない。

相変わらずキーアは存在感ほとんど無いのにたまに出てきたら皆で家族家族始まって酷い違和感。

そして個人的に前作で1番不満だった、主人公のがっつかなさがさらに際立ってて酷かった。
章の終わりに思わせぶりな事を言われたり新しい発見をしても、次の章でそれを調べたりはせずに普通に仕事。
自分から何かを調べようとしたりはせずに、事態が進展するのはいつも情報が入る形で。

恐らくこの物語で1番凄い情報が出るシーンも、直前はネット小僧の新しい宿探しをしてたら次の日の新聞で事態が急変した事を知ったとか。
いくらなんでもギャグでやってるのかと思った。
兄貴の死因も特に調べるわけでもなく、なし崩し的に聞いてみたら犯人が自白した感じだし、本当にどうしてこうなった。
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 19:58:34.33 ID:E+B9ZZ6T
軌跡シリーズで一番の駄作だよな

次は多分発売日には買わずに、しばらく様子見るわ
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 20:11:12.46 ID:z6hn2t5u
キャラに血液型設定しだしたよw
ロイドと相性占い
ギャルゲはじまったな…
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 20:51:36.25 ID:plAfQrgM
そういえば、すぎやまこういちが序盤から派手な曲を使うと物語りにメリハリが
なくなるって言ってたな。
今回、もう少しトーン下げても良いんじゃないか。
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 21:10:30.67 ID:qf30ZIcY
いやすぎやまはもう完全に枯れてるだろ
そんな固定観念に凝り固まってるから老害なんだよ
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 21:17:58.91 ID:MtTUecdX
ヒュウ♪って口で言うな
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 21:18:35.80 ID:qf30ZIcY
十曲近くある戦闘曲がすべて神のFF13では
通常バトルはストリングを利かせた疾走感重視のハイテンポ曲
ボスバトルは真逆にテンポの遅い、重低音を響かせた曲調
http://www.youtube.com/watch?v=l1QpDKRzj20
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 21:25:01.58 ID:TmLKlnz1
ロイドの通常攻撃のトンファーが当たった時の、木魚みたいなポクポク音って前からだっけ?
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 21:36:53.62 ID:qf30ZIcY
確かに念仏みたいに退屈な戦闘システムだけど、木魚はいいすぎ

ライターを役員に昇格させるくらいなら、システム作れる奴をちゃんと出世させろよ
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 21:43:08.76 ID:gXsZ36wm
>>710
雑魚とボスのBGMがあんま変わらないのはなあ…

なんか知らんが毎日はやる気にならない
いつもは寝る間も惜しんでやるのにこれは数時間やったら疲れてやめてしまう…
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 22:01:47.70 ID:WmVB2/gh
散々ファンディスクと言われるけど
空の軌跡 the 3rdは雑魚戦とイベント戦とボス戦で曲の雰囲気をガラっと変えてて
曲が流れるのが楽しみだった
零・碧は雑魚戦以外は似たような曲ばっかりだな
章末ボス(幻獣)も途中まではいいけどイマイチ壮大さに欠けて
前シリーズまでと比べると地味に感じた
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 22:15:59.82 ID:MtTUecdX
お前らもタワーの制御端末のとこでバグ出た?
なんでこんなバグがチェックに引っかかってないんだ?
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 22:20:28.15 ID:MtTUecdX
制御達末のどころの騒ぎじゃねえわ

6人いるはずなのにティオしかいない
全員の吹き出しの名前がティオ

むしろバグじゃない可能性を疑ってしまうんだが
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 22:21:00.80 ID:7Z7oMkt9
ハーレム物の主人公が鈍感キャラになってしまうのは仕方ねえんだよなあ
そうじゃないと食いまくりキャラか「ホモ以外は帰ってくれないか!」か人の心を弄ぶ外道になりやすいというのが
そして一度ハーレム物にしてしまうとユーザーから「○○が攻略できないとかクソゲ!」と言われてしまうためヨシュアのように一筋には出来ない
じゃあそういうユーザー切り捨てればいいかもしれんが、意外とこういう層がユーザーに多かったりするのでそう簡単に切り捨てられない
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 22:24:20.56 ID:MtTUecdX
マジで気持ち悪い

ランディの顔したティオが「とにかく無事でよかったぜ」
とか言ってる
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 22:25:43.97 ID:WmVB2/gh
TOAのバグみたいだなー
こっちも30周年に間に合わせる為に色々と無茶したんじゃないか?
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 22:26:57.54 ID:qf30ZIcY
9月発売ゲーは、基本的にバグが多い
みんな決算の9月に出すため集まってくるからね
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 22:49:26.85 ID:MtTUecdX
再起動したら直った

グラビティブラストとかドリルクラッシャーパンチとかわざとやってんのか?
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 23:13:29.95 ID:QBTqXPne
FCが面白いと思った人のおすすめゲーム教えてください(PSPで)
そのセンスを信頼したい
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 23:14:51.98 ID:Jrs8OQUl
>>717
3rdは戦闘と戦闘曲は歴代1だと思う
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 23:34:14.68 ID:GGDVDdhw
>>725
っ白き魔女
  でも白き魔女やるならPCのがいいんだよなー
  DSなら幻想水滸伝のティアクライシスお勧めしたいけどPSPは
 分からんw
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 23:37:01.48 ID:WmVB2/gh
ティアクライスじゃなかったかw
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 23:58:17.04 ID:lfDRIVZd
しっかし本当軌跡シリーズは戦闘変わらないよな
技もあんまり増えないし範囲攻撃もずっと円と直線のみ
ボス戦は色々考えながら戦うの楽しいけど
雑魚戦がだるすぎ
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 00:03:13.66 ID:7dwVT6Ph
一斉攻撃のせいで余計単調になった
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 00:04:27.66 ID:7dwVT6Ph
一斉攻撃じゃない
元凶はフィールドアタックか
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 00:04:50.13 ID:tXy+lwcx
>>725
おすすめっていうか自分が他に好きなものと言えば
WAXFはWAシリーズが好きで買った(面白かったけど、WA特有の癖がある)
パタポンも面白かった(ただし3は評判悪い、自分もまだ買ってない)
グラダンX2はもともと興味あったのとファルコムキャラデータがあるってので
買ったけど自分は面白かった
ただ、3つともコマンドRPGじゃないし、作業なところがある
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 00:07:21.52 ID:lqJ3jvHe
まだ買ってないけど気になるのはこのへんかな
・クロスベル以外歩けないのか
・ミシュラムのイベントはやはりアレな感じなのか
・空キャラの扱いは無難だったのか
・クライマックスになっていたのか
プレイするにも覚悟しておきたいのでだいたいでいいから教えてほしい
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 00:09:14.89 ID:Isc/V5Tq
あと勇者30も面白かった(ただし、ミニゲームの塊みたいなもので
全体的な時間はそんなにかからない)
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 00:11:46.02 ID:uQnZpoQV
三章までプレイしてるが、支援課の家族ごっこがとにかく気持ち悪い
キーアみたいな糞ウザいガキを可愛い可愛いマンセーしまくってるから違和感半端ない
あと相変わらずみんなにモテモテ鈍感主人公(笑)ロイドにも寒気
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 00:20:34.47 ID:JK6t/TOR
>>725
イース7
全てにおいてガチで面白かった
PSP持ってて、アクションRPG好きなら必ず買うべし
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 00:21:05.42 ID:7dwVT6Ph
>>733
今ラスダン突入したとこなんだが

・無理
・アレな感じ
・まあ無難
出してほしい人にも零のキャラに活躍してほしい人にも配慮した上手い妥協点だと思う
・どうなんでしょう。ならないと思う

でもストーリー追うだけなら買う価値はあると思う
SCみたいに敵の自己紹介に時間を割きすぎてない分密度は高い
多分クリア目指すだけならそんなに時間はかからないじゃないかな
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 00:35:57.65 ID:ugwczvS7
断章終わったけど全然盛り上がらん…
これキーア好きじゃないと辛いわ
国際会議が一番おもしろかったなー
ちゃんと最大のクライマックスとやらがあるんだろうか
つか音楽アレンジverばっかだし手抜きすぎだろ
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 01:06:57.92 ID:6e7SaEGN
>>725
ヴァルキュリア
東京鬼祓師
クリミナルガールズ
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 01:09:16.18 ID:jjcLifqt
絶対改造ヒーロー計画のストーリーは面白かった
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 02:13:34.02 ID:A9XV4wa3
>>725
SLGだけど三国志5
RPGだったら天外魔境2(買ってないからPCEの移植って事しか知らんけど)とかPSアーカイブでサガフロ2とか
どれも安いしBGM最高だよ
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 02:15:35.52 ID:5qJzKNMr
碧の軌跡は空の軌跡(特に3rd)やってないと零以上に置いてけぼりにされるぞ
主に2章以降から
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 02:16:45.81 ID:DAqhhq+1
>>725
お前さんに合うかは皆目不明だが
とりあえず自分でハマったゲームを無理矢理5本に絞ってみた

・パタポン2
・Fate/EXTRA
・ダンガンロンパ
・グラディエータービギン
・ときめきメモリアル4

とりあえずジャンルを多彩に選んでみたがこれらはジャンル苦手じゃなければ楽しめると思うよ
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 02:21:30.50 ID:DAqhhq+1
補足・Fateは原作者シナリオでバトルシステムも完成度高いと
かなりの良作なんだが、原作知らなきゃ意味わからんのでアーカイブスの
「俺の屍を越えてゆけ」にしとくわ

11月にリメイクも出るね。マジもんの名作。
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 05:13:43.60 ID:qI9I1NFM
まさか零碧が外伝というか帝国編の踏み台的作品になるなんて誰が予想できた?
本スレで、ロイド達が使徒数人いっきに倒して壊滅寸前に追い込んでその次で完結だの
いや至宝の回収と使徒一人やられるだけだろ、だの
いや幻焔計画や至宝回収阻止してここらで数人倒しとかないとシリーズ長くなりすぎるだろ、だの
ヒートアップして語ってたやつらと本編主人公だと思ったら外伝主人公だったでござるのロイドがかわいそうw
期待しないで空のパターンを予想してた人でさえ裏切ってくるこの超展開・・・
シリーズ最高のクライマックス!というコピーで全ユーザーを釣ったのはさすがファルコムというべきか・・・
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 07:19:19.22 ID:WhEi0Vge
Fateは原作全く知らんが楽しめたな
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 10:12:03.20 ID:nOfclYn0
自分はクロスベルが舞台ってだけで引き延ばしのグタグタにして
終わらせる気ないなとガックリきたよ。元々クロスベルなんて全く興味持てなかったし。
3の扉であれだけ宰相とオリビエみせたんだからって考えは起きなかったw
だから零から中古にした。
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 10:25:16.86 ID:2BsURCRQ
正義正義言ってるけど
大量殺人やった赤き星座幹部倒しておいて放置(これはまあメルカバ破壊、占拠される危険性があるからまだ分かる)
銀無罪放免はどうかと思ったぜ、結局お前らももみ消しやるとかマフィアと変わらないやないか
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 12:15:42.15 ID:34a+TIOR
丁寧に作ったわりにはフリーズとバグが多すぎる
どういうことだってばよ
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 12:46:50.53 ID:DAqhhq+1
英伝もイースもどっちも「帝国」で引きまくりなのがおもしろいな

クロスベル編はぶっちゃけイースのロムン編に落とし込むのが妥当なくらいだったんじゃね?
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 13:01:56.58 ID:lFksuz4W
イースは別にロムン帝国じたいとは戦うゲームじゃないし
冒険邪魔してくるののにロムン帝国軍人とかが居るだけで

だいたいロムン帝国の国家と戦ったらアドルは冒険家じゃなくて革命家ではなかろうかとそりゃゲーム違うぜ
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 13:51:11.48 ID:1rMEoR5z
クロスベルの苦難の2年は外伝に持ち越しか?
もうクロスベルはいいよ……
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 15:39:09.27 ID:A9XV4wa3
次回こそ帝国編らしいし、ロイド達が敵でクロスベル奪還のストーリーでもいいんでね?
当然結社とかその辺の風呂敷畳みも並行して、んでもってなんやかんや零組と和解してオリビエがなんたらかんたらでなんやかんや空組も集まってなんやかんや結社倒してなんやかんやハッピーエンドでいいよもう
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 15:50:52.42 ID:dneMmcSf
Amazonのレビューちょっと批判書くと叩かれまくってるなwww
自分達は序章だけやって満点つけてるし
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 15:51:17.24 ID:RVTBK3Fd
オリビエはエピローグで暗殺されるタイプ
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 16:42:37.87 ID:MK3PPHio
今回って例えるならDQ3でサマンオサでボストロールの正体を暴いて倒した話だよな
裏世界はおろか表のバラモスも倒さないで、ただ一国の事件を解決しただけの話
一応バラモスの手下は倒したけどバラモス自身には何も影響を与えない

空も零も碧も前に前進して欲しいのに横ばかり移動してる感じ
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 17:11:26.06 ID:Isc/V5Tq
少しずつでも前は進んでいるとは思うよ
ただ、結社に関しては、空で一歩進んで、零碧で二歩下がられたようなもん
・・・そんな亀の歩みはそろそろ止めて欲しいとは思うけどね
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 17:22:55.68 ID:zmqYbiD8
>>757
お前は金の成る樹をそう簡単に捨てられるのかい?
既に固定信者が出来てる以上そう簡単に変えられないさ
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 17:56:47.23 ID:qI9I1NFM
>>753
敵側が正しいことやってるなんて嫌だろ
占領とか客観的に見ても良い行いとは思えんし
クロスベル奪還とかスルーでいいよ。新聞とかキャラから話伝え聞くくらいで十分。
帝国内で話聞いた主人公が、何、クロスベルが奪還されただって!?くらいで終わらせとけばいい
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 18:08:37.13 ID:fyNr7hXX
空の軌跡で女王失脚計画からの黒幕に結社登場
本来ならそいつらを追うための続編で何故教団だのぽっと出主人公の兄の死の真相だのを
追わなきゃならないんだろう…とふと思ってしまった
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 18:41:22.61 ID:2BsURCRQ
>>759
正しいかどうかは見方の判断だろ
占領とか言われても元々は帝国領だしなクロスベル
たしかにクロスベル自治州の人間からすれば占領は悪だが帝国から見たら併合は良い行動
正しさなんぞ見る人間によって変わる
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 19:02:51.78 ID:qI9I1NFM
>>761
共和国領でもあるんだぞ
そんなよくある立場による正義を語ってるんじゃないんだよw恥ずかしい。
普通にシリーズゲームプレイヤーから見て良い風に見えるかどうか。
まぁロイド達ぶっ倒せるならそれはそれで面白そうだけど。
変に主人公達が間違ってた的な展開にされるならクロスベルなんかスルーでいい。
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 19:07:36.54 ID:XgnwAe9M
シリーズ最大のクライマックス
次はどんなキャッチコピーで売り込むの
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 19:12:52.31 ID:2BsURCRQ
>>762
あれ、元々帝国領で共和国がちょっかい出して争いまくってたらいつの間にか自治州になってたで御座るとか聞いたけど
最初からずっと自治州だっけ
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 19:26:55.27 ID:qI9I1NFM
>>764
知らんが少なくとも現在はクロスベルは共和国と帝国領で両方とも宗主国って出てきただろ。
いつの間にかじゃなくて双方から認められる形じゃないと自治州できんし。
タワーでもその件について争ってる様子はなかった。
むしろ思惑はあれどベルガード門とタングラム門にそれぞれ軍を置く事をお互いに良い案だと認めてた。
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 19:47:17.19 ID:Isc/V5Tq
>>762
>変に主人公達が間違ってた的な展開にされるなら
なんだろ、正直零の頃からそんな感じのもやもやがある・・・
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 20:04:36.81 ID:OUEYYxNj
amazonのレビュー書いたけど削除されててワロタw
荒らしのつもりで書いてないのに削除されるもんなんだねー
自分の気に入らない意見は、通報とか世の中腐ってる\(^o^)/


768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 20:26:10.76 ID:erLgvpoU
なんのためのレビューだよw
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 20:39:14.09 ID:qTV6/K1S
まあさすがに今回ので謎は全部解き明かされたであろうからこのスレももう必要なくなるだろう
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 20:51:52.75 ID:UXdFKQYi
>>769

反省するべき対象が反省する気ないしな。
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 21:22:08.81 ID:lqJ3jvHe
尼のレビューに対するコメント酷いな
ちょっとでも否定的な意見書くと罵倒されるとか信者怖すぎ
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 21:23:31.33 ID:e5MnARr6
信者も余裕無いんだよ

心の奥底には、実は面白く無くなってきてるかも
って思いが有るだろうから
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 21:23:39.48 ID:qI9I1NFM
>>769
零はともかく碧は「幻焔計画の謎が明らかに」と制作サイドから言われてたんだぞ。
今回幻焔計画について何かわかったことあったか?
クロスベルが第一段階で帝国に計画が移ったということくらいだ。
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 21:28:22.61 ID:1rMEoR5z
そういやPCの時はレビューで3rdフルボッコだったのに
PSPに移った途端に叩かれなくなったんだよなー
んで零からは不満さえ許されなくなった
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 21:49:35.36 ID:DAqhhq+1
精神病患者がいるな
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 21:55:07.23 ID:oN4fLmeO
>>774
Twitterとはちまが絡んできてから
レビューがおかしくなった気がする

>>767
序盤だけプレイして満点の奴も通報してやればいい
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 21:56:58.23 ID:qI9I1NFM
ちょっと見てきたらamazon確かに酷いな。
否定的なレビューは全て許さないとばかりにコメントが入ってる。
しかも商品に対する嘘を言ってるとかならともかく、
2chならともかく、ああいう場で人の感想に対して喧嘩腰でくってかかるとか信者頭おかしいわ
俺も一応軌跡シリーズのファンではあるんだがダメなとこはダメと言いたいし。
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:03:03.72 ID:DAqhhq+1
まあ、任天堂信者を見てると正直ファルコム信者ごとき屁としか見えんけどな。
あいつらtwitterですさまじい包囲網敷いてるしな

テイルズのプロデューサーの娘のtwitter垢も特定されて晒しスレ立ってたな。
3DSの不満点を書いたクリエイターの垢も速攻で晒されて垢停止に追い込んでたな・・・
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:06:32.48 ID:5qJzKNMr
それはここで報告しなくていいです
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:12:26.15 ID:jjcLifqt
正直零の異常な持ち上げっぷりにはさすがに引いた
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:14:12.55 ID:oN4fLmeO
ぶっちゃけamazonのコメント機能っていらないよな
自分の気に入らないレビューを罵倒する為に使っている人ばかりだぞ
amazon側に意見できねーのかな
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:15:11.35 ID:DAqhhq+1
本スレ今めっちゃ反省モード入ってるぞ

つーか、キャラを貶されると怒り出すあたり
単にキャラが大好きなだけでシナリオは粗多いってのは共通認識なんだろな
特に話しの進まなさには期待してた奴ほど文句あるだろうね
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:16:44.05 ID:s6t/3kF5
>>777
これのレビューは見てないんだけど、ゲームに限らずよくあるパターンで
具体的に悪いところを書いてある辛口レビューvsレビューを罵倒し場合により人格まで否定してかかる奴
だったら普通の人がどっちを信用するかなんて考えるまでもないと思うんだが
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:20:25.83 ID:erLgvpoU
盲目的な信者が増えてよかったねファルコムさん!

って言っちゃっていいのかね? 本当に?
駄目なところは駄目とも言えるのがファンってモノじゃなかろうか?
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:22:56.98 ID:DAqhhq+1
ちゃんと話しの流れに沿う形でやれば、
少なくとも本スレはダメな点についても乗ってくるけどね

戦闘のダメさ加減とかもさんざん議論してたんだぜ。
結局、戦闘は延々使い回しでもう文句言う気すら失せただけだろな
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:32:47.46 ID:u49KIRLu
というか何でこんなに軌跡ファンって余裕が無くなったんだか。
元々「ファルコム信者」とか言われて評判は芳しくなかったけどここまで狭量じゃなかったぞ。
本スレに限っていえば暗黒を潜って来たからどちらかと言えば毎回ネガティブ気味に作品を批評したりしてたのに。
3rdどころかSCの時ですら使い回しとか言われて結構批判的な意見があったんだぞ。
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:34:43.23 ID:34a+TIOR
クリアしたけど終章以外覚えてない
次回作は勝ちで迷うな
流石にロイド主人公はないと思うが
新主人公で財布に余裕あったら買うかな
空やりまくった頃とくらべるとかなり興味無くなってきた
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:37:25.13 ID:OUEYYxNj
 盲目的な信者は会社にとっては扱いやすいユーザかもしれんけど、
コンテンツを自体を潰されてしまうかもしれない諸刃の刃でもあるわけで

 目先の利益を優先した挙句、英雄伝説シリーズ自体が終わってしまうような
ことが無いといいんですけどね
 今の現状だと今後の作品も余り過剰な期待はできませんがw
 帝国編ってことは、次回作は2年から3年ぐらいの期間が必要なのかな

789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:39:40.24 ID:1rMEoR5z
>>782
>キャラを貶されると怒り出す
ティオ厨VSエリィ厨みたいなやり取りの事ならいつも居る荒らしの自演もあると思う

シナリオはとりあえず最低限消化しなきゃならん部分は消化したってだけで
結社の計画やクロスベル奪還とか一番見たかった部分が次回以降にブン投げ状態でポカーンだった
期待させておいて使徒を倒せないどころか戦力増強に使徒追加、主人公達は蚊帳の外
しかも今回は前作キャラのせいじゃないってオマケ付きだ
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:40:50.55 ID:lqJ3jvHe
>>786
作品が売れてきたからじゃないか?
空の時はマイナーなのに丁寧に作られた良作、掘り出し物、知名度低いし仕方ないか、だったが
今は名前も知れて広告もバンバン使って前作より売れなきゃ駄目って感じになってきているかと
もしくは零信者は空に負けたくないとか?
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:41:06.39 ID:jjcLifqt
>>786
コピペブログでの記事にされる率、レビューで軒並み高ポイント、否定的な意見封殺
いわゆるなんとかマーケティングじゃないかと勘繰ってしまうわ
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:45:56.66 ID:UXdFKQYi
>>784
>>786

「信者」と「ファン」って同じようで違うってことだな。

このスレにいるのがファン。
本スレにいるのが信者。

作品の良さに惚れて、
その良さを維持して欲しい、あわよくば更に良くなって欲しいと願うのがファン。

良いと評判の作品を自分自身も良いと思うことで、
そんな自分は優れた審美眼を持っていると信じているのが信者。

信者が必要以上にキレるのは、
作品を通して自分の眼を否定されるのが嫌だからなんだろうと思う。
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:52:43.53 ID:u49KIRLu
>>788
帝国編はまともにMAP、ダンジョンを作ろうとすれば数年はかかるだろうね。
一年ぐらいで新章の作品を発売したらどこかしら手を抜いてると思う。
中途半端なブランドイメージは失墜するのは簡単だからな。スタッフも最低限の職人魂は持ち続けて欲しい。
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:55:54.13 ID:34a+TIOR
PVの作りに問題があると思う
とにかくネタバレしすぎ
予想してたストーリーほとんど当たったぞ
あとワジの正体も分かりやすい
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 22:57:01.77 ID:1rMEoR5z
そもそもMAP作るだけでも相当な時間を要しそうな帝国を
メインの舞台にする気があるんだろうか?
乗り物移動がメインで地図から選ぶような形式になるか
小国をメインの舞台にして帝国や共和国の街をチラ見せしつつ
少しずつ話を進めて売れる限り引っ張りそうな気がする
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 23:02:15.68 ID:e5MnARr6
軌跡のヤバイ所は、完全に続きものだから
購買層が今後減っていく一方だって事

偶然面白い物が今後出来ても、一度リタイアした奴が
その面白いのだけを買うってのは厳しいし
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 23:12:25.24 ID:OUEYYxNj
 PVといえばSCの2弾の時も酷かったですねw
 執行者のレンの影がまるまるそのままで笑った記憶があります。
 せめて某探偵の犯人くらいだったら良かったんですが

 レンがリーベルでルックやバットに絡むシーンが見てみたい
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 23:13:25.86 ID:1rMEoR5z
レンとかリシャールはPSP版のPVで思いっきり戦ってるシーン出てたな
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 23:20:25.37 ID:oN4fLmeO
>>797
新システムのチェインクラフトのPVで0ダメージが続くのも酷いと思った
ZWEI IIのPVも無駄に若本を起用したり
SC以降、何かおかしい気がする
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 23:53:57.29 ID:A9XV4wa3
>>792
なんか不自然、ちょっと違和感、とかの超やんわり批判的感想さえ大勢でぶっ叩いてくるのはさすがに吹いた
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:32:51.41 ID:YlQRlk07
本スレ覗いてみたらすごい有り様でワロタw
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:46:24.69 ID:+qZuj1Ui
任天堂厨やID変えとか特殊な言葉を使う奴が
増えているからゲハからの客が流れてきているのかもな
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:47:35.45 ID:7HJltz8O
エリィってやっぱり今回もメンバー随一で影薄いの?
致命的レベルで見せ場無いのかな?

本スレでいくら聞いても教えてくれないので
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:48:40.27 ID:PIhmJmg3
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:50:32.69 ID:7HJltz8O
いや、こっちの方が率直で教えてくれそうなんで…
別にアンチでもないけど
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 00:51:21.51 ID:PIhmJmg3
全員薄い
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 01:00:18.83 ID:PcYioK0X
何作も出れば愛着わくだろ言われてたが
、そうさせる準備段階の時点で失敗してたから無理というか


ワジの攻撃でシュシュって名前の犬思い出したんだけど
なにに登場したやつかわからないでググったら
知恵袋で同じ質問してるやついてワラタw

あと碧のザコ戦BGMでなんか流行りのアイドルグループの曲思い出してむかついた
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 01:03:14.21 ID:+qZuj1Ui
>>805
本スレで答えないって事はもう答えは出ているだろ
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 06:46:01.57 ID:7HJltz8O
そうだな、やはり白痴だから活躍させようがないか
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 07:09:58.05 ID:ro9ELvF9
お前らこういう人に絡むなよ、せっかく本スレだけで隔離出来てたのに
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 08:15:25.54 ID:UlH29pRV
まだ軌跡シリーズにちょっとは期待してたやつも碧でとどめさされた感じだな
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 09:04:31.98 ID:L6jvCIjy
信者がうざいRPGスレでテイルズ押しのけてファルコムがダントツの1位だな
ファルコムはこれからどうしたいんだ
もうおっぱいとかハーレムとか絆(笑)とかしかやる気ないのかな
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 10:10:44.14 ID:4FPipW0W
BGMでアリアン戦とディーター戦はいいと思った
でもほかのは微妙だな
ラスボス戦がまさかPVのやつなのがひどい
コーラスいれればいいってもんじゃねぇ
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 11:14:51.91 ID:yLhvN77v
・・あ・・・
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 11:20:56.10 ID:ro9ELvF9
そうくるのかよ!
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 12:05:42.46 ID:IVo95j3f
さっきクリアしたけど
ラスダンイベントの先頭キャラ以外消失とか
名前が全員先頭キャラになるとか興ざめにもほどがあるだろw
デバッグくらいちゃんとしろ。
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 12:30:17.10 ID:0hegPZY6
今回はそういう意味でも作りが雑かもな。
まあ決算期に急いで合わせたんだろうが。丁寧な作りを公言してるんだからもう少しな。

話しかわるけど。軌跡って少年漫画みたいに人気がなくらるまで延々と引っ張るのかね。
同じ世界観でも一回結社とかの話しに区切りつけてもいいと思うんだけどな。
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 14:07:51.43 ID:pMl1Sxgl
7HJltz8O
なんだよこいつただのキャラアンチだったのかよ
同じ貶しかたで他キャラも叩いてただろwなんの遊びなんだか

エリィもロイドもつまらない奴らだと本気で残念に思ってるが
キャラアンチのつもりはないんだよな、こんなやつと一緒にされたかねぇ・・・
まぁ本スレの信者にとっちゃ神なんだろうし
ただつまらないという不満も≒キャラアンチの繋がってしまうのも仕方なしか
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 15:06:18.38 ID:pIYJTLjK
ロイドが「赤い星座を調べるのは単独でじゃなくて支援課としてだ!」とランディに言っていて
珍しくリーダーっぽく気を遣っててかっこいいじゃないかと感心したのに
直後に「何かあったら相談に乗るよ、リーダーとして」みたいにぬかした途端残念な気分になった
わざわざ呼び止めておいて、友人としてとか言う場面に見えたのは気のせいか

こういうのもロイドアンチになるんかねえ…
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 15:13:18.82 ID:o05MU4xj
アマゾンのレビューの酷さといい スレの流れといい
本スレにいるのはファルコム信者というかハード信者臭いんだよな

3DSにもファルコム参入するかな?と仮定の話すら絶対に許さない雰囲気だし
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 15:15:30.45 ID:WiG+n2FE
いやハードの話に関しては荒れるからやめてほしいだけだと思う
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 15:17:50.09 ID:YVPDhRAj
>>820
そんなゲハ臭い仮定の話は絶対に勘弁
ゲハでやれゲハで
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 15:19:36.10 ID:81pcy9nh
>>820
公式サイドと現状関わりがないハードの話は、そりゃ微妙にスレ違いだと思うぞ
ゲームスレとはちょっと路線違うし、結論でないし。
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 15:28:43.54 ID:MDyMbQ7F
むしろ3DS信者、任天堂信者がウザイです
ファルコムがここ数年でPC→PSP→Vitaと選択したんだからそんな不毛な仮定してまでハードの話題を話す必要がない
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 16:20:12.90 ID://KVwJsc
終わった
まあ零の酷さからしたらよく持ち直したという感じかね
個人的には
FC>>>>>>>SC≧碧>>3rd>>>(中略)>>>零
という評価
次作買うかは微妙
仮にその時もまだ学生やってたら買うかもしれん

細かい反省点は色々とあったけどストーリー自体は悪くなかったし及第点かな
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 17:38:51.74 ID:jZEXERMc
>>825
反省点なくね?
何が悪かったのか書かないと意味がない
というか3rdより零を下にしている時点でレスの価値すらない
前提として軌跡の醍醐味となるストーリーと散策が無いと評価すら出来ないからただの愚痴ならやめてくれ
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 17:55:48.96 ID:b20jYkht
バグよりもフリーズして電源切れるのを何とかしてほしい
セーブしたのが大分前であれなったら挫けるレベルだぞ
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 18:05:42.59 ID:akM7cUj0
>>826

おい、まだ小学生だっていってんだから許してやれよ
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 18:12:13.81 ID://KVwJsc
なら軽く反省点をば

何はともあれ相変わらずの続編商法
まさかここまでウロボロスが動かないとは思わなかった
身喰らう蛇の目的は未だ謎のままで結局混乱の時代?に突入する下地作りに終始した
帝国に舞台移したとか言ってたけどつまりまだ幻焔計画は完了してないんだろ?
それとも混乱の時代に移すのが計画の内容だったのか?良く分からん

BGM手抜き過ぎ
零のスペシャルアレンジの出来が酷くて落胆してたらそれを碧に流用しやがった

実は私が黒幕でした!って展開多すぎるだろ
そんなに意外性求めてないよ

あとあのバグも酷かった
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 18:16:37.60 ID:XUMxg388
>>829
軌跡シリーズ=結社関連の3部作の3部作になりそうな気がする…
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 18:33:09.02 ID:WiG+n2FE
まぁ空の頃からだらだら続いている話をいい加減終わらせろと思ってる人は多いだろうね
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 18:36:51.74 ID://KVwJsc
>>826
3rd>零にするとおかしいの?
俺は3rdがFDみたいなもんだって知った上で買ったからそんなに嫌いじゃなかった
BGMもいいしストーリーも悪くはない
それに次回作への期待が膨らんだってのも大きい
まあその期待のせいで零の落胆が大きかったってのもあるんだが
というか反省点書いてない奴にそんなこと言われても困る

やっぱりFCみたいに色々な街を回りたい
クロスベルを拠点に車で移動するだけだから段々面倒になってくる

ゼムリア大陸が舞台でもいいから色々と大幅に変えればいいのに
戦闘と依頼だけでもどうにかすれば大分雰囲気は変わって飽きられないと思う
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 19:32:44.62 ID:jZEXERMc
>>832
なんで指摘しただけで反省点加えなければいけないの?
それに3rd>零が駄目な理由は軌跡だからだよ
単発ゲーム同士ならどっちが上かは知らないが軌跡としての価値なら3rdを下回る軌跡シリーズはないというか議論にすらならないって事
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 19:50:42.52 ID:ro9ELvF9
なにそれこわい
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 19:57:25.76 ID:zfE8a+uS
「俺と意見が違うから議論にならない」ってすごい理屈やな
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 20:10:41.99 ID:jZEXERMc
>>835
誰もそんな事は言ってない
軌跡がどういうゲームか考えろよ
お前はこのゲームが世界を救う旅だとでも思ってんの?
どうみても地域密着型RPGだから
その地域を無くした3rdに軌跡として何の価値があるの?
ただのファンディスクだろ
だから軌跡シリーズの零と比較できるわけないって言ってるだけなのに何故理解出来る頭がないのかな
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 20:11:49.93 ID:kcSaiyAP
そこまでにしておけ
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 20:13:28.65 ID:mfJFR5CW
「俺定義」で延々と会話されるのが一番不愉快なんだけどな
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 20:34:19.59 ID:l/OfB9jV
感想書いて反省点挙げないのと指摘して反省点挙げないのは殆ど等価だと思う
つかそれ以降も俺定義だけで反省点は挙げてないし

あと
>軌跡がどういうゲームか考えろよ
>お前はこのゲームが世界を救う旅だとでも思ってんの?
>どうみても地域密着型RPGだから
>その地域を無くした3rdに軌跡として何の価値があるの?
>ただのファンディスクだろ
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではなAA(ry
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 20:39:02.30 ID:MvAnAew7
バグがひどかったけどストーリー、バトルは面白かったので次回作にも期待
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 20:46:38.69 ID:l/OfB9jV
ミシュラムは案の定酷かったな
でも今回は好感度によってイベントが変わることは無かったからまだ許せる

幻焔計画って結局何だったの?
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 20:47:50.26 ID:7HJltz8O
エリィみたいな白痴キャラを活躍させなかったこと
というかこういう活躍しないキャラをメインキャラにしなければいいのに
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 20:49:17.26 ID:zcc0D3vU
敵勢力強すぎで倒しても死んでない展開にするからダラダラと続いてるんだよなぁ
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 20:50:28.73 ID:ro9ELvF9
>>841
帝国編で明らかに……なるかな?
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 20:52:31.76 ID:7HJltz8O
>>844
エリィの存在意義も帝国編で明らかになってほしい
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 20:53:48.80 ID:7HJltz8O
>>818
俺は他キャラを叩いた覚えはないよ
ただ、エリィの扱いをなげいているだけ
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 20:57:53.06 ID:BcIrTLGm
零は2人絆攻略してやめちゃったんだけど
UMDがヒビ割れてできなくなって実績コンプれなくなったので諦めて碧買おうか悩んでるんだけど
碧もやっぱりお使いゲー周回ゲーですか?
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 21:00:15.73 ID:l/OfB9jV
>>844
やっぱり分かってないのか

最終的にクロスベル占領されてるしバッドエンドっぽくて少し気持ち悪い
まあ問題は無いんだけどさ
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 21:04:14.80 ID:kcSaiyAP
最低でもあと3作は引っ張るだろうなあ
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 21:04:38.82 ID:XUMxg388
>>844
きっと共和国編で…
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 21:07:43.62 ID:mfJFR5CW
そのうち弾切れになってきて裏使途とか裏執行者とか出てくるのかね
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 21:18:17.56 ID:EscnLKPP
それまで活動らしい活動を何にも見せてくれないで
終盤で急に出てきて「私が黒幕です。全て私の計画通りだ」っていう展開は、なんだかなあと思う
FCの頃はまだ、おお!!と思えたけど、もう流石に飽きた
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 21:39:52.75 ID:eFYJKVdk
スレの流れ変わっててワロタw
折角の良スレなんだからもっと落ち着けよw

エリィ厨もティオ厨もFCやSCの頃のポエマーと比べると
かわいいもんだな
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 21:43:51.71 ID:xktxAyWo
FCはハッピーエンドで終わり、と見せかけて本当の黒幕登場でまだ続くのか!?
だったから意外性があったんじゃないの、一応伏線もあったし
急に出てきてと思うのは単なる描写不足だわ
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 21:50:05.75 ID:l/OfB9jV
零碧で幻焔計画やってさらに次でオルフェウス最終計画かと思ってた
まだそうだと思ってるけど自信なくなってきた
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 22:10:56.30 ID:EV7arGgJ
>>832
そもそもダンジョンゲーな時点で3rdは加えちゃいけない作品のような、自分なら別枠にする

FC>>SC>>>>>>>>青>>>>>>>零
    3rd このへん?

曲はピカイチてぐらい良かったから
個人的にはBGM劣化したように感じた零碧より上だけどダンジョンゲーだから論外
あの閉塞感の辛さだけで勝負するなら一番クソだった
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 22:15:16.35 ID:wwoFu1Ag
マリアベルって教団を傀儡として使ってたんだよな?
ってことはティオにとっては仇といってもおかしくないよな。
非道な実験をしてたのを教唆してたわけだし。
なのに憎めないよねwってどういうことなの?
銀も無罪放免だし、なのにガルシアとかアーネストは拘置所だし、
罪を償うってどういう基準でしてるわけ?
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 22:29:57.19 ID:8OaQI7sI
>>857
巨乳は何やっても許されるんだよ。
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 22:35:21.73 ID:MvAnAew7
時空大崩壊はさすがにひどすぎ、マジで萎えた
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 22:45:49.59 ID:f3MPCpQ+
どうせ可愛いからだろ・・・
オッサンだったら話が違ってくる
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 22:59:44.87 ID:XUMxg388
続くとしてもロボットものになるのだけは勘弁して欲しい
飛空艇とか列車砲出てきたのにアイオーンのせいでほとんど空気
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 23:38:59.65 ID:2tU/EVzJ
もう支援課連中に出てきてほしくないな
まったく好きになれん
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 23:46:51.07 ID:N4GUHk/W
女、子供に甘いんだよなファルコムは
イース7のティアルナしかり
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 23:50:40.94 ID:MU+9HOAs
尼にいる信者顔赤くし過ぎだろw低評価レビューにいちいち食いつくとか
しまいには売上で煽ってる奴にもまんまと釣られてたしw
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 00:23:14.57 ID:BLKwwyvg
因果応報が無いから苛々するのは分かる
お仲間入りした糞ベルはレーヴェが存命だったら速攻切り捨てられてたろうな
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 00:30:29.56 ID:WolYOul5
ファルコムといえば良BGMなのに碧新BGMは記憶にのこらないのばかり也
メンバー全員同じような性格でつまんねーのも変わらずだし・・・しょうがないなぁもう
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 00:32:24.23 ID:xQ5zqc/e
碧から顔倉ついたキャラがみんな丸顔に見える。
てか同じ顔に見える。
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 00:35:04.49 ID:DQbOhcOP
中身も優等生と余裕綽々な奴ばっか
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 00:40:15.48 ID:WolYOul5
Sクラのロイドの絵にぜんぜん迫力がないってのもあったな
あとケビンは予想以上にふくよかになっていたし(リースは角が丸くなった?)

奇襲攻撃スキップとイベントボイスOFFがついたのは良かった
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 00:53:19.12 ID:Er1nfykJ
アーツスキップが付いたのは良かったんだけど欲を張ればクラフトもスキップ出来て欲しかった
特に敵のクラフトは長いのが多い
まあ現状でも満足してるけど

あと評価できる点としては空のキャラの扱いかな
丁度いい扱い方だったんじゃないの
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 00:57:58.39 ID:+ZGofGOg
エステル(アホの子)
ヨシュア(根暗オタ)

シェラ(ババア、空気1)
アガット(熱血、幼児性愛者)
ジン(オッサン、空気2)

空の軌跡キャラはこのへんの駄目さが逆に濃くなってて良かった
碧はオリビエ&ミュラーのコントがまあまあ面白かったのと、クローゼ様が若返ってたのは良かった
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 01:03:19.94 ID:+ZGofGOg
>>870
確かに。
アーツや一斉攻撃をスキップできるようになったことでテンポ良くなった分
普通のクラフトをスキップできないのがちょっとストレス溜まった
通常攻撃が一番サクサク進むみたいな。
それの敵のノロい行動とかもちょっとイライラした

あとスキップするのにSTARTは押しづらい。×でスキップしたかった
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 01:11:47.32 ID:Er1nfykJ
問題は次回作だな…
VITAを買ってまで追いかけるかどうかかなり悩むところ
流石に次かそのSCで終わりだと思うけど
続編商法が板に付いてきたから結構不安ではある

碧が零並みに駄目だったら潔く切れたんだけどね
覚悟してたよりは面白かったから迷うわ

FCの時の冒険してる感が懐かしい
次は街を回る感じにして欲しい
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 01:19:11.74 ID:+ZGofGOg
ただでさえPSPは面白いゲーム少なかったのにVITAはそれに輪をかけてタイトル不足っぽいからな
軌跡1本やるために4万円ほど出すのはちょっと高すぎるな
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 01:23:10.58 ID:QwzJNOBW
零のキャラが一番好きだな
空はないわー
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 01:29:13.89 ID:xQ5zqc/e
なぜ零の反省会スレにいるんだよw
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 01:30:10.22 ID:xSbqdih3
>>875はシナリオや戦闘システムに不満があるのか
ここ反省スレだから    
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 01:34:31.69 ID:QwzJNOBW
ああ、アンチ隔離スレか
ンじゃ退散
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 02:13:51.84 ID:1o0MJ+o2
ヨシュアやレンの時も思ったが、
過去にいくら人殺ししてても主人公達と仲良ければ無罪放免です^^
みたいな展開には反吐が出そうだ
おまえら警察だろ?犯罪者は平等に捕まえろよ
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 03:27:59.67 ID:V0mPci+9
ダドリーさん仲間にしたいけどワジかリーシャを外すとか・・・(′A')
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 03:45:20.12 ID:qbAkEx07
>>877-878
二人まとめて出ていってください
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 06:43:47.87 ID:RjUY2Hqs
なんか凄い力を持ってる奴らが戦っても誰も死なないし
大挙して襲ってきても死なない前提で見ちゃうから危機感が持てない。
いい加減ちょっとくらい周りのキャラ死なせてもいいんじゃないか。
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 07:22:13.04 ID:Q8rQfd84
インターミッションのミシュラムが酷すぎて進めたくない
オイル塗りとかさあ・・・・女があれだけいるのにロイドに頼むとか無理矢理すぎてキモいです
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 07:55:54.90 ID:9ZyVy39S
イース:場合によっては相手を殺すことも辞さない
ブランディッシュ:場合によっては別に殺さなくていい相手も殺して進む、暗殺者が主人公もあるよ
ガガーブ:死ぬときゃ善人だろうが悪人だろうが死ぬ。神様だって死ぬ
こう見ると昔は結構ガンガン死んでたんだなあ……ぽっぷるメイル?知らんなあ
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 08:09:49.44 ID:sgcZb1A9
次回作は絆イベントとかミシュラムみたいなイベント無くして欲しい
あとこれ以上職業増やすな、警察とか要らなかっただろ
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 08:40:22.58 ID:V/vuQOUr
ミシュラムのオイルはひど過ぎたな。
彼氏じゃないんだから女同士で普通は塗るし、
男女比もおかしすぎるw
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 08:40:48.49 ID:clD68Vaq
>>882
信者だがこれは俺も思う
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 10:21:42.35 ID:AFM7hS6p
>>883
本スレでそんなこと書いたらみんなロイドさんに惚れてんだから違和感無いだろとかロイドさんに嫉妬すんなksとか平気で返ってくるから困る

ところでいつになったら通常攻撃の移動地点指定できるようになんの?
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 10:29:34.31 ID:MtF77RIE
碧の序章から
ボス戦で勝利⇒倒した強敵がイベント復活
のお約束の流れで笑った
よっぽどこのパターン好きなんだな
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 10:29:49.04 ID:39rrKGJj
ミシュラムは男女比もそうだけど、あそこにいる女がほぼ全てロイドに
気があるってのがおかしすぎるんだよな。
ハーレムwとか喜ぶより薄気味悪さを感じるよ。
女と友情築いたっていいんだし、恋愛以外無いんかと。
メインストーリーは結構面白いのに、細かいとこでイライラさせられるぜ。
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 10:44:47.17 ID:39rrKGJj
あ、あと女キャラがみんなロイドに矢印出すもんだから、
パーティ内の横のつながりがいまいちだったんだよなぁ。
空だとエステルとオリビエとか、シェラとヨシュアとか全然恋愛じゃないけど
仲いいな、ってのがある程度描けてたと思うんだが、
今回ランディとエリィとかティオとかが仲いいとはあんまし見えないw
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 11:17:17.40 ID:LHfXrbQC
ワジとランディかなりイケメンだと思うよ
中身も
ワジはモブ入れたらロイドさんより人気あるし
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 11:26:42.94 ID:DQbOhcOP
フフ……
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 11:29:58.08 ID:LY23iAPa
ティオが仲間になったあたりまで進めたが
声の劣化がひどくないか…?

ロイドの「タイガーチャージ↓」の件である程度覚悟はしていたが
通常攻撃もSクラもテンション下がりすぎて
ティオをスタメンから外したくなってきた
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 11:47:07.46 ID:RjUY2Hqs
雑魚が4、5匹くらい連続で攻撃してくるときに!ターンじゃないのに全部クリティカルとか
避け特化でも全部食らうとかあったけど
毎回乱数取得してないのかな?
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 12:05:52.77 ID:5saFIHbM
極力ネタバレしない程度に雑感

前半の展開は苦痛だった
こちら側にはっきりとした目的がないせいか、
ただただ受動的にイベント発生を待つ展開が続いて眠くなる

3章終盤から4章始めは一瞬だけ面白かった
やっといろいろなものが動き出して、これからどうなるのかな、とワクワクした
でも残念ながら盛り上がったのはそこだけだった

4章の終わりからの急展開は雑すぎると感じた
打ち切りが決まった漫画が何とか期間内にまとめようとして
色々妥協しているかのようだった

零の時もそうだったけどクライマックスへの持って行きが雑
終章は緑字の状況説明だけで場面が変わるシーンが目立つし
本当に間に合わせで妥協したんじゃないかと疑いたくなる

展開については、信用してた人が実は・・・、ってパターンが多過ぎ
思えばイース7もそうだった
本性を現した途端に小物臭くなるのもどうにかして欲しいもんだ
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 12:24:02.01 ID:9ZyVy39S
ダルクさんはまさかの悪役から味方キャラという良くわからない転身をしていたような
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 12:56:32.12 ID:dhFmKkR3
声優さんは続き物に臨むときに前回の自分の喋り方がどうだったのかちらっとでも確認してほしいよなあ…
零のエステルしかり、ヨシュアしかり
ロイドのタイガーチャージは「はああああっ↑」でこっちが(゚д゚)ハァ?だったわ
所詮声なんて付属物って言っていいならいいけど
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 13:04:14.34 ID:AFM7hS6p
>>891
ロイドに自己投影してる訳じゃないらしいけど恋愛無しでもロイド以外の男と仲良くなると発狂する連中出るからな、決して自己投影はしてないらしいけど
横の繋がりはあれだろ、ライターがプレイヤー視点でしか作れないから仲間はプレイヤーが見てないとこじゃ何もしません喋りませんゲーム内の時間経っても微動だにしませんっていう
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 13:16:54.63 ID:ikvl12zh
女の視点から言わせてもらうと、
このライター決して悪い人ではないけれど口下手でモテなそう。
で、俺もうまいこと言えればモテまくれるとか夢見ちゃってそう。
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 15:26:42.98 ID:SaN0Si2P
>>896

思えば、空FCでのワイスマンが本性現すシーンはゾクっときたもんだ。
当時の若さ補正もあるのかもしれんが・・・。

このライターは空FC、SCで自分の書きたい最大限の事書ききっちゃってるんじゃないかね?
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 15:39:02.63 ID:5TPFWkt5
事件勃発→真相解明
・・え・・
・・あ・・
そうくんのかよ
そうでしたか

全員しゃべらせるためにこのリアクションは誰でも使える魔法の言葉っていうのに気づいたライター
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 15:46:06.64 ID:LY23iAPa
ロイドが目を瞑る→話がまとまる
ワジがしゃしゃり出る→話がまとまる
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 15:59:31.40 ID:5TPFWkt5
目を瞑る(軌跡流ドヤ顔)
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 16:01:48.01 ID:wC0L0BuS
実績システムやめて欲しい
周回促すためにあるのかもしれんけど、1週目である程度集めておかないと
ステータス武器クオーツあたりの引き継ぎが出来ずにむしろ周回したくなくなる
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 16:28:53.48 ID:3aC6dSqS
>>905
俺は逆にやる気が出た
どっちの反応が多いかだね

ただ、lv40以下クリアだけはいただけない
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 16:32:44.05 ID:LY23iAPa
零のころ、LV40以下という実績があるのを途中で知ったので
レベルギリギリになりながらキングバーガー無双してたわ。何か違う…と思いながら。
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 17:58:09.65 ID:YMAyFIAU
ファルコム的には実績と絆でやりこみ要素作ったつもりなんだろうけど
肝心の中身で所々に苦痛要素があるせいで周回プレイする気にならんな

>>890
次もああなるなら男主人公はやめて欲しいな
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 18:04:52.67 ID:XYGE9b01
女主人公で恋愛脳的なのも嫌だ
いっそのこと中性的なやつを主人公にしよう
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 18:08:59.82 ID:LY23iAPa
ハロルドさんですねわかります
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 18:15:00.48 ID:zsRCQOta
>>901
すごい納得できる>FC、SCで書きたい最大限書ききってる

どっかの裁判ゲーのライターが一旦完結したはずのものの続編で
キャラ改悪ってレベルじゃねーぞ!シナリオも劣化しすぎだろ
をやって評価が地の底に落ちてたけど、それと同じ空気がある気がするわ

FCラストはお約束の展開でもキターーーーー!!!と熱くなったんだけどなぁ
BGMや効果音の使い方も上手かったし
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 18:22:40.46 ID:clD68Vaq
>>909
ミシェルと申すか
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 18:35:37.48 ID:UZUvUDx5
胸が厚くなるな…
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 18:40:51.69 ID:v6k64kIe
ゲイが主人公のゲーム・・・新しいがやりたくねぇwつかゲイも恋愛脳だろホモホモ
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 18:44:57.30 ID:v6k64kIe
>631 :名無しさんの野望:2011/10/05(水) 00:21:02.78 ID:dXvgCaHp
> ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2102499.jpg
> マジでキモい
> オマケでお遊びでやる程度なら分かるが・・・


ほんとにこれはやり過ぎw
萌えブタに媚びてるというよりむしろバカにしてる酷さ
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 19:02:44.36 ID:Q8rQfd84
オイル塗りの「ひゃあ!」も酷ければ隠しクエの水着切られるやつも酷い
こんなの楽しめるのロイドに100%自己投影出来てる奴だけだろ
キモい本当にキモい
ガイ殺しの犯人やキーアの正体が気になるからやるけどマジでキモい
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 19:07:01.03 ID:+1EJp3D/
>>915
女並べて品評会だからな
一昔前のエロゲやAV並のセンス
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 19:33:41.39 ID:dAhSPEf3
>>916
隠しやばいなDT仕様すぎ
一周目自力でやってるから逃したけど
そんなんなら見ないでよかったわ  
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 19:49:44.40 ID:riZiuF7a
DTってこんなのがホントに嬉しいのかよ?
イライラしたくないから次からはヒロインは一人か二人にしてほしい。
メインストーリーは面白いのに勿体無い。
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:15:29.14 ID:3TgF8ASo
ついでに所々にあるホモくさい文章もどっかやってくれ。うざい
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:22:40.56 ID:9ZyVy39S
そうしないと今の時代売れないんですよ
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:44:37.99 ID:XVFg4idd
全体的にキャラ同士の絡みが無くて空みたいな楽しさが無いんだよな。
エステルとロイドの性格の差なのかもしれないけど、町の人と話す時もロイドは事務的でつまらない。
誰に対しても何を思ってるか解らない。

ここで言われてるの見てなるほどと思ったのは、キャラの横のつながりがほとんど見えない問題とか。
かなり長いRPG2作品をプレイしても、例えばエリィとティオの関係とか、ランディとエリィの関係とか全く見えてこない。
見えて来ないというか、作戦会議での意見交換くらいしか話してなかった気すらする。
ハーレムがどうとかじゃなくみんなロイドに寄って来るのが、ワンパターン&絆の薄さニ拍車をかけてると思う。
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 20:51:32.15 ID:Q8rQfd84
ロイド、目を瞑って推理 → 「さすがね」「納得です」「そうつながるのかよ」「ふ・・なるほどね」「さすがですね!」「ry
ロイド、真顔で良いこと言う → 「もう・・タチが悪いわ」「まったくです」「弟ブルj
キーアが行動する → 取ってつけたような家族設定発動  

引き出し少なすぎ
ライターもっと頑張れよ!
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:02:38.40 ID:xQ5zqc/e
>>922
それなのに家族家族言われるから、違和感半端ないw
お前らは一体家族をなんだと思っているのかとw
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:15:03.76 ID:5saFIHbM
終盤のロボット大戦は笑ってしまった
相撲みたいで
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 21:40:34.80 ID:oKWTYbx6
>>915
どうみてもギャルゲですありがとうございました。

・・・・・・orz
なんで英伝をこの路線にするんだよ。
ガガーブ、空と比べて明らかに異質だろ。
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 22:00:32.52 ID:/26nasjP
うぉいwiki見て気付いたけど今回絆ポイント、ストーリー上の選択肢だけでなく
あちこち回って会話しないとポイント入らないとかあんのかよ・・・
大概スルーしたわ
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 22:10:18.50 ID:9ZyVy39S
>>926
売れるからだよ
株主からすると売れてもらわないと困るしね
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 22:11:32.63 ID:a6Ez1vUf
空も男に女装させて十分キモかったじゃん
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 22:15:50.76 ID:e5JOTn2s
個人的にはオイル塗りと水着クエがなければ細かい所には目を瞑って「良かった」と言ってもいいんだけどな
この2つの破壊力が強過ぎて、今までロイドは普通だったが正直嫌いになったわ
碧は本筋のストーリーと少しは警察の仕事らしくなったクエストで十分勝負出来たと思う
まぁ、エナミ絵を首から上だけ使いまわしてるせいか違和感のある絵とバグも酷いが
これがファルコム30周年記念作品か
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 22:23:05.18 ID:xQ5zqc/e
ロイドって今までどうやって生きてきたの?
警察学校にも女はいただろうし、でも別にモテてた感じもしないし。
今になってなぜこんなハーレムが出来上がってるのか謎。
毎回毎回「この天然タラシ!」「しょうがないわね」「??(ロイド)」
ってのしつこいわw
普通の会話してる時は普通だし、洞察力もあると描かれてるのに、
恋愛だけアホの子になられるとイラッとするwギャルゲかよw
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 22:25:32.08 ID:asGqE1km
ハハ……
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 22:33:52.88 ID:dGs0CqUm
>>931
完全同意w

そういうの(天然たらしがどうのこうの)ってユーザーがファンサイトなんかで言うことであって
ゲーム内でやるのはちょっと違うよなー

「キーアかわいい」とか「ユリア様すてき」とか、セリフだけでキャラメイクしようとしてるのがクドい
その可愛い行動とか、すてきな行動を描けよと

引っ込み思案なモモとか
港湾区のおじいちゃん思いのアリサとかのほうが、いじまくしくて10倍かわいかった
あと東通りのメイリン

この3幼女だけは零に引き続いて評価する
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 22:37:52.92 ID:/kfUS+3l
ヨシュアの女装だけなら構わないんだけど味しめて
毎回女装キャラだされたらしらける。次は差別化というか区別のために
どうしても無理やり違うキャラ設定にして不自然になるし。
と言っても空からのキャラを普通に出してるからどうしてもネタがつきちゃうよな。
だからボインボインエロエロに走るのかも。
シェラとかルシババはボインだけとすげーババ臭かったから若くておっぱいドドンで新鮮w
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 22:38:30.72 ID:XVFg4idd
正直そこまででもない事で周りがタラシアピールし始める気がする。

インターミッション入るときとか、他のメンバーは大して凹んでないのにロイドだけ2週間くらい話もろくにしない豆腐メンタル見せて
励まされたら「ありがとう」とか言っただけで「お人よし過ぎます」とか「ロイドは流石リーダー」みたいな返されててげんなりというよりも違和感が凄かった。
長期間ろくに話さないとかリーダー外されるレベル。
ロイドは兄貴の事よりも仕事を優先してる節があったけど、あれは仕事が大事なんじゃなくて兄貴がどうでもいいだけだったのか?

ダドリーも今回デレただけで、たったの1度もロイドに言って聞かせたり叱ったりしなかったけど、ロイドを叱れる人って居ないの?
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 22:43:08.11 ID:tTTn0kii
戦闘システムも酷いよなぁ

一斉攻撃とかゲージ溜まって発動する奴とか
ほんとやってて楽しくないわ

レベル上げにしか役立たないし本当に苦痛
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 22:49:39.07 ID:6JJzSU6B
>>929
女装は捜査の一貫だお
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 23:01:32.80 ID:3JwLv8Ml
>>922
エステルは基本人が好きな性格で、(リアクションも予想しやすいし
プレイヤーの思ったツッコミもしてくれるし)
だれでも接しやすい人物ってのがわかった。
ロイドはたいしたリアクションしないし、どういうやつなのかも見えてこないな
ライターがどういうキャラにしたいかはわかったがw
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 23:13:51.38 ID:5saFIHbM
エステルは良くも悪くも未熟で直情的だったから
プレイヤーとしても親しみが持てる主人公だった
(勿論ああいうキャラが好きじゃないって人もいるだろうけど)

ロイドも未熟で直情的な部分はあるんだけど
要所要所で冷静かつ優秀な捜査官になるから
なんか主人公としてはプレイヤーとの距離を感じる
(勿論そういうキャラが好きって人もいるだろうけど)
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 23:20:25.41 ID:rRxOUlM3
初回エリィ狙いでプレイしてたら、
インターミッションのどうでもいいしかも他キャラと3人で話してるシーンで
なんの前触れもなくノエルが赤面して「お前なに一人で勘違いしてんの?」状態だった。
ノエルも好きだからキャラ劣化させられた気持ちになって不快だ。
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 23:57:25.26 ID:4IJrEoJ3
グローランサーみたいなゲームも好きだから
ギャルゲー要素くらい余裕かと思ったら無理だった
臭い台詞吐く→赤面ばかりで中身がないし、狙ってもない女キャラまで
好感度ほぼMAX状態とか面白くない
恋愛の過程を楽しむんじゃなくてロイドのモテモテっぷりを楽しむだけなんだな
ロイドにもキーアと同じ能力があるのか?
正直かなり不気味だ
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 00:07:51.32 ID:wiH8b1X6
自分もグロラン好きだよ。ギャルゲもやるし。
が、それらのゲームでは主人公が狙ってないキャラは別に
主人公のことを特別に好きになったりしないよな。幼馴染キャラとかは別にして。
碧の不気味なところは、たいしたこと言ってないのにいつの間にか
主要女キャラが全員ロイドに惚れてるところ。
パーティに女三人しかいないのに三人ともロイドに気があるって…
狙ってねー女に嫉妬とかされてもぶっちゃけウザイだけだし。
ノエルとか零では普通だったのにいきなりどうしちゃったんだよw
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 00:08:34.40 ID:wiH8b1X6
間違い、女は四人だったw
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 00:13:25.35 ID:5T7OkFxL
俺もグロランやってるわw
ロイドがいけ好かないのはまずリアクション
次に弟属性とかいう聞きなれない、何か誰かの願望めいた気持ち悪さを感じる謎の言葉
あとは何をしたわけでもないのに女が寄ってくるところか
ギャルゲ的要素が好きな人間でもちょっとキツイ
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 00:28:36.19 ID:MTPR8oBv
>>929

ちょっと亀レスだけど、ヨシュアの女装はアレ単体だと気持ち悪い。
そう思われてもしゃあないと思う。

でも当時見事だと思ったのは。

このイベント中に周囲が「妙にこなれてる」とヨシュアの事を評価(うろ覚え)してる。
理由は、かつてのヨシュアは暗殺対象に女装して近づいた経験があるからなんだよな。
(そんな事をFCのラストでエステルに告白してたはず)

女装イベントの和気藹々とした楽しさが、そっくりそのままヨシュアの残虐性にすり替わるんだよ。


擁護気持ち悪いと思われるかもしれんけど。
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 00:34:37.26 ID:zgbmZIAr
グロランってギャルゲだったのか
1だけならふつうのRPGとして好きだったな
つーかキャラ絵がアレ過ぎて友達に見せたらうわぁってメチャクチャバカにされたゲームww
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 00:42:11.47 ID:zgbmZIAr
>>939
同意
ロイドがだめなのは距離だけじゃなくなってきちゃったが
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 00:50:51.46 ID:5SQATKKF
>>945
女装して暗殺なんて言ってたか?
全く覚えが無いんだが

ドラマCDか何かじゃないの?
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 00:59:18.06 ID:hQoGB5AB
女に限らず全員が全員ロイドに惚れるか褒めるかだからなぁ。
それに加えて他のキャラ同士のつながりが薄い…というか無い。
キャラの感情図見たいの書いたら、多分ロイドに好意以外の矢印は無い。
せいぜい同僚とか、感情じゃなくポジションを現すだけの物。

だからストーリーが進む以外のイベントは、どの人間関係の矢印を書こうとしてもロイドにデレデレするだけのイベントになる。
例えばワジにランディが疑いを持ったり、エリィがティオを「まだ子供だから」と過剰に守ろうとしたりとか。
疑いから来るアクシデント→疑いが晴れるor疑う部分はあっても信用できるとか
ティオが実力見てエリィが考えを改め、次回から「任せる」的な…とか色々出来た気がする。
ベタだけどそういうのもあって良かったと気がする。
まぁ、そもそも他のメンバー間だけじゃなくロイドに最初から全面の信頼を置いてるのもどうかと思うけど…。


「絆」とか物凄い大切にしてるっぽいけど、出会った時と物語最後で、メンバー間の感情が一切変わってなくね?
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 01:08:11.69 ID:tf9j18XT
ドラゴンボールでたとえると、零の軌跡以降は魔神ブウとの戦いだな
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 01:09:24.21 ID:wiH8b1X6
>>949
すごい同意w
空はエステル・アネラス、オリビエ・ミュラー、アガット・ティータ、
たまねぎ・カノーネ、エステル・ティータ、オリビエ・シェラとか
ぱっと思いつくだけの組み合わせでも二人で旅立たせて
それなりの関係が想像できる組み合わせがいっぱいあったんだけど、
碧はまったくそれが無いw
ランディ・エリィ、エリィ・ノエル、ティオ・ノエル、ワジ・リーシャとか
そもそも二人で会話とかすんの?ってレベル。
全部ロイドを介さないとってのが無理ありすぎw
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 01:35:05.83 ID:MTPR8oBv
>>948

あら、本当だ。
確認してみたけどそんなんないわ。

全く違う箇所で触れられてたような気もするけど、夢でも見たのかな・・・。

大恥かいちまった。
しばらくROMるわ。
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 01:44:21.58 ID:ucKeJYNs
>>952
オリビエ・ミュラーとリシャール・カノーネはちょっと違うと思う
これらは物語の開始以前からすでに良好な関係があったから
ゼロから関係をスタートした他とは状況が異なる

つか言われてみれば下の四つの中ではランディがエリィをからかっている
会話以外何も思いつかんわ
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 01:57:51.75 ID:tU74TcVE
メインストーリーにあんまし不満はない。
だが言われてるように女キャラがことごとくハーレム要員なのがイヤすぎ。
構成員じゃないのイリアとシュリぐらいじゃねーかw
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 02:00:09.64 ID:vVj6R1Bl
>>945
女装はなかったと思うよ
子供のふりとかはあったと思うけど
まあ、ヨシュアの演技力が上手い(変装能力がある)という伏線ではあるんで
気持ち悪いとは思わんよ(自分は)
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 02:52:24.85 ID:p+ddp7mY
ヨシュアの女装はすげえ気持ち悪かった。伏線とか以前に、あれはどう見ても
ビジュアル的にNGだろ。
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 03:26:59.18 ID:aBnDwhcy
>>951
なんやかんや空キャラみんなやたら仲良いし作中でも結構他キャラと喋ってるから割と簡単に想像できるんだよね
ロイド以外の零キャラは基本的に相手の発言に意見言ったり返答したり感心したりがメインだから零キャラ同士じゃ会話のイメージ湧かないけど、相手が空キャラみたいに自分から喋るキャラだと零キャラでも割と想像できるよ
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 07:47:56.35 ID:hR7qycgS
支援課3人の女子トークとか全く想像できない
腹割って話しそうにない
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 08:05:18.82 ID:KOosJGbt
>>933
サニータを無視するとはいい度胸だ
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 09:16:54.85 ID:qUeJ9BQr
キャラ同士の繋がり持たせるために
ロイド以外のメンバーで行動するシーンとかあってもよかったね。
ロイドが逮捕されたときは、逆に他のメンバーが集まって助けに行くみたいな展開でもよかった気がする。
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 10:53:09.78 ID:8qjY2UVv
クリアした
とりあえずシナリオはかなり楽しめた
四章中盤からの展開はかなり強引だったけどw
でもキャラが今回きつかった・・・
女キャラみんなしてロイドマンセー!ロイド大好き!だからげんなり
ハーレム要員じゃないイリアやシャーリィ、モブキャラのベネットやメイリンやらの方がよっぽど魅力あった
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 11:20:28.63 ID:Mm7h3+wC
本スレのノリがペルソナ3・4みたいな感じになってきたな。
萌えゲーみたいな扱いされるの嫌だわ…
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 11:47:27.47 ID:hQoGB5AB
最初から謎の高感度MAXも問題だけど、本当にそれしかない。
最終章入って、ランディとノエルが小さな作業台を二人で使って武器の調整とかしてて、
話しかけてもお互いの事にはほぼ触れずにロイド褒めるとか…

あと、小さなバグは目をつぶるけど、最終章のバグはいくらなんでも反省すべきだと思う。
物語が終わりに向かって加速して、黒幕と対峙する時ですら
キャラグラフィックが変な枠になったり喋ってるキャラの名前が全部ロイドだったり黒幕と全キャラが重なってたりそもそも誰も居なかったり。
黒幕に説教してるロイドが歩いてるグラフィックだった時は流石に気になってイベントの内容覚えてない。
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 12:06:43.41 ID:SDRH8wY/
>>962
だってソフトの雰囲気がペルソナ・テイルズに似てきてるもん。
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 12:32:21.45 ID:SlBL64Hi
事前情報では結社や幻焔計画が本格的に絡むみたいな押し方をしてたけど
いざ蓋を開けてみたら大して絡まなかったなあ
次作への布石を打ったってところなんだろうけど次が出るのは何年後になることやら・・・

漫画やラノベなんかなら数ヶ月ペースで新刊がでるからいいけど
次が出るまでに年単位の期間が必要になるゲームだと続編物は辛いね
まあ1周するのに数十時間、やり込もうとすれば百時間以上かかるものを
数ヶ月ペースでポンポン出されてもそれはそれで困るけどさ
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 15:11:10.71 ID:Eshw5ufd
キャラの繋がりで思った
空はエステルから他キャラにまんべんなく→(関わり)が出てて、そこそこ横の繋がりも描写あったが
零はロイドからじゃなく他キャラからロイドに→(なぜかマンセー付の関わり)が出てる感じで
ひたすらロイドに集中してるから変に感じるのかもしれない
プレイヤーから関わって行って必要とされるようになるというより
既に周りが異常に必要としてくれてるのが変?なのかな
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 15:24:56.05 ID:WvKFwr9U
色々と「過程の描写」が足りてないんだろうね
モテモテロイド(笑)にしたって零でメンバー組んでたエリィティオランディからロイドマンセーされるのはまだ解るが
碧のノエルが当然のようにロイド信者になってるのは違和感がすごい
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 15:27:00.15 ID:Mm7h3+wC
碧のノエル、どうしたんだろうなw
いきなり惚れられててびっくりしたわw
支援課来たなり赤面されても困る。
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 15:38:55.97 ID:gNy584KI
ロイドって本当に他人に興味がないよね
エステルはロレントのルックパットだったり道具屋のリアンさん?だったりステラおばさんだったりとのやりとりも印象的だった
5年しかいないヨシュアだって武器屋の主人は信頼してそうだったし
比べてロイドは幼少から住んでた割には幼なじみくらいしか話さないし、したってパン貰う程度?
そういう街、キャラだと言うのならキーアへの溺愛っぷりが謎すぎるし
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 16:18:11.32 ID:NjDto9M+
>>966
パーティー内の横のつながりはともかく
街で関わる人のほとんどは役職付きで関わってるから、ある程度はしょうがないとは思うけどね
好き好んで世間に関わって行くブレイザーから、純粋に職務で遂行する警察に変えた事のミスと言う気はする
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 16:23:00.25 ID:Mm7h3+wC
遊撃士と警察の違いってわけじゃないと思うよ。
人間関係なんていくらでも描き様があるのに、
なぜロイドマンセーばかりなんだ、てことだろ。
大体ロイドが何か特別なことを言っているわけでもなく、
普通のこといってるだけで「人たらしなんだから〜」ってこればっかり。
それこそキーアの能力なのかよって感じじゃんw
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 16:49:49.03 ID:vVj6R1Bl
ところで次スレどうするの?
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 17:18:42.59 ID:hGdwSJmj
英雄伝説 零/碧の軌跡 反省会スレ7 で良いんじゃね

>>954
そいつらも構成員じゃないの、うえのおっぱい品評会>>915にいるし
これきっと攻略wikiやツイッターでの乳サイズで騒いでたアレが影響してるよなぁ
この公式はすぐ調子に乗って同人レベルのことをするから嫌だ、しかも限度を知らないアホカプ厨
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 17:37:57.48 ID:p+ddp7mY
>>973
攻略wikiやツイッターが碧に影響した部分は確かにあると思うが、おっぱいに
関してはむしろファルコムが零時点でノリノリだった気が。そもそもの発端は、
ファルコムがエナミに「爆乳でお願いします!!」って注文した事ではないか?
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 17:46:58.53 ID:hGdwSJmj
いやそれ知ってる
おもに品評会に関して思ったんだよ>ネットの影響
節度をもってほしいとかまえからも言われてたが加速する一方見たいでへこむなー・・・
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 17:59:34.48 ID:uRbzAJgP
ぶっちゃけ絆システムがいらない
つけるならつけるで、絆進行度を表示して
進行度に応じてキャラの反応変えるとかしてくれ
なんか最近の流行だから入れてみましたって感じの中途半端さ
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 18:03:16.86 ID:hR7qycgS
ギャルゲ展開に喜んでる人もいるし何より売れたしもうこの路線は外さなさそうですね・・・・・
帝国編(仮)なんかでおっぱい小さくしたりヒロイン固定したら今回に大満足してる層は大暴れするんじゃないの
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 18:07:16.12 ID:OF9bZJ7D
ヒロイン選択でなくてもいいけど、絆システムみたいなのは欲しいなぁ
あれがあるから周回する意欲も増す
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 18:09:13.63 ID:OB47KI6p
男女比は同じくらいにしてほしい。
ミシュラムに来るパーティ以外のゲストが
全員女とかあり得ないw
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 18:10:14.84 ID:qFxq/TlL
アリオス、ダドリー、ミシェルあたりも参加すべきだった
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 19:00:40.73 ID:rbp4+5IJ
ミシェルとか誰得
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 19:14:31.83 ID:aE4dsOFI
絆面倒くさいだけだった
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 19:25:27.06 ID://c7a/oD
零・碧はアニメ化されたとしても、
ロイド以外のキャラを扱いづらいだろうな

ロイドマンセーの気のいい奴らしかいないから
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 19:26:36.98 ID:Ff6tTrCx
ヴァルドといい赤い星座といい執行者どもといいマリアベルといい
悪人どもが死にもせず罰も受けず去っていってEDに登場したのが凄い萎えた
誰か一人くらい死ねよワンピースかよ
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 19:30:00.74 ID://c7a/oD
>>984
ワンピースですら、死なないだけで最終的にはボコられるだろ

軌跡の場合、ボコられすらせずに悪人に逃げ切られるかもしれん
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 19:35:04.59 ID:hR7qycgS
最大のクライマックスと謳いながらあいつら戦力増強して帰っていっただけだぞ
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 19:41:27.26 ID:ggxlEaHs
空のライターと零・碧のライターが一緒ってマジで?
俺はオリビエの「仔猫のようだ」という台詞に対しエステルが「噛み付くわよ」
みたいな小粋な返し方をする空の掛け合いが好きだったんだけど、零・碧にはそれがなくて
ずっと「・・・あ・・・・・・」しかないから別人だと思ってた
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 19:49:49.62 ID:WJYMTg74
描きたいことやりきっちゃったんじゃない
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 19:50:48.24 ID:hR7qycgS
そろそろ次スレ立てるか
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 19:52:11.61 ID:xSlD/OzH
>>988
おれもそうだと思う
でなけりゃ3rdなんて時間稼ぎしなかっただろうし
まあ職業なんだから書けなくても書くしか無いんだけどね、外されるまで
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 19:52:43.98 ID://c7a/oD
最終的に、リベール・クロスベル勢が世界の中心になるのかな

それとも、国家間の衝突は結局収まらないまま
後の世界は若い奴らの肩に掛かっている!ENDかね
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 19:54:49.48 ID:hR7qycgS
英雄伝説 零の軌跡 反省会スレ7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1317898446/l50
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 20:10:10.82 ID:7MGHFghT
SCで過去の因縁で熱いやり取りしてプレイヤーを置き去りにしたのに比べると随分と成長したと思う
ワジヴァルドも銀シャーリィも付いていけた

ヴァルドの処遇が謎すぎる
クスリ使って鉄道、警察学校の門、旧市街の建物を大破させたうえに怪我人も多数出したのに
何の処分も無くアルテリア法国に行って終わり
少年て訳でもない
もうよく覚えてないんだけどアルテリアに向かったのは確かクスリの後遺症の処置だっけ?
アーネストは拘置所に置いて終わりじゃなかったっけ
この差は何?
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 20:32:52.52 ID:lOs86ylD
国家転覆政権転覆を企てた意志の有無くらいか
でも行動はおもいっきり公共を害してるよなあ。不良のオイタで済まない範疇だよなあ。

なんだろなあ
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 20:36:33.06 ID:hR7qycgS
ライターのさじ加減一つ
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 20:40:22.63 ID:guI70Fu4
>>984
ワンピースは殺さず、敵の信念?を折ってる方針らしい
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 20:44:25.14 ID:guI70Fu4
>>992
タイトルに碧いれんかったんかい
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 20:49:01.56 ID:hR7qycgS
ありゃごめんコピペしたから忘れてた
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:35:07.59 ID:OJiwPoNY
>>994
モブがいくら重軽傷負おうと、キーアが無傷ならOK
まぁそれは冗談として、ワジが騎士としての権力用いたらクロスベルの法じゃ止められないと思う
つまり黒幕はワジと教会
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 21:43:55.98 ID:AhMFoaxW
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。