【PSP】イースシリーズ総合スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
PSPで発売予定、発売済みのイースシリーズ全般について扱うスレッドです。

イースSEVEN 公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/ys7_psp/
まとめWiki
ttp://www28.atwiki.jp/ys7psp/

イース -フェルガナの誓い- 公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/ysf_psp/index.html

イースT&Uクロニクルズ 公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/ys12_psp/index.html

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- 特別版 公式サイト
ttp://www.konami.jp/ys-napishtim/psp_special/index.html
ttp://www.konami.jp/products/ys-napishtim_best_psp/index.html
発売日:2009年12月3日 UMD版:2,940円(税込) ダウンロード版:2,300円(税込)

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- のみコナミによるリメイク、
それ以外は全て日本ファルコム自ら手掛けたリメイク、新作になります。

その他>>2-以降も参考

前スレ
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1284152988/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 18:19:11.87 ID:3X73Cpfn
シリーズ最高傑作がPSPに――「イース 〜フェルガナの誓い〜」発売日決定
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0911/26/news076.html
シリーズ最新作PSP『イース 〜フェルガナの誓い〜』が発表
ttp://www.famitsu.com/game/news/1229984_1124.html
日本ファルコム、新要素を追加してPSPで発売決定!PSP「イース 〜フェルガナの誓い〜」
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091127_331861.html
フルボイス化『イース フェルガナの誓い』PSP版が2010年4月発売
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=17295&c_num=14

・PSP版では新たに、伊藤健太郎、野中藍、久川綾ら豪華声優陣によるイベント完全フルボイス化、カットイン追加など
・BGM3タイプ切り替え(PC-8801/X68000/オリジナル)を実現
・お楽しみコンテンツ満載のミュージアムの機能を搭載

ドギ:玄田哲章 エレナ:野中藍 チェスター:伊藤健太郎 ???:久川綾

発売予定日 2010年4月22日 価格(税込) 5,040円

初回特典
・アレンジCD「イース-フェルガナの誓い-jdkスペシャル」(通常版・ドラマCD同梱版共通))

予約特典
・ファルコム通販:ファルコムカレンダー
・Amazon:ワンダラーズフロムイース X68000 Original Sound Track
・ソフマップ:書き下ろしテレカ

過去スレ
【PSP】Ys SEVEN イース7 Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1304627212/
【PSP】イース フェルガナの誓い Part5【最高難度】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1285603666/
【PSP】イースvs.空の軌跡 Part19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1285592153/
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 19:01:10.01 ID:Uu8v6fE/
   ○
  く|)へ
_  〉  
 ̄ ̄7  
  /.    ミ
  |       ̄|_|○ !!
 /.

4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 00:19:55.77 ID:ay6CmzvK
              ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆

5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 13:22:12.01 ID:KtGHR6aq
だいじなアイテム手に入れた〜
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 01:04:57.81 ID:0uPjkTxO
>>5
あの音楽で再生されたよw
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 14:50:52.71 ID:TVpJ+1uC
ここまで>>1乙無し
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 23:49:06.55 ID:mIduyOUW
  ,......,___
  {  r-}"'';                     (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;}                   ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-、__/_,.へノ`{  {    こ、これは>>1乙じゃなくて
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,          ̄    .ヽ'ー;ー'"   四つん這いなんだからね!
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  i__   _   /ニ=),..- '"  変な勘違いしないでよね!
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |    ̄ ̄/ /  /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |     /  /    .{,、  /  /   
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   /  /      |\  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |   |  {         j  ヽ /    
ーーーー'        _ | ./    ',  `ー――‐"  ノ !
             三`'/.      ` ----------‐´'""

9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/23(木) 18:53:41.85 ID:d7JVqaoG
イースシリーズで一番戦ってて楽しかったボスは?
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/23(木) 19:11:49.47 ID:JMywPwgl
>>9
安直だがガルバラン
楽しかったし辛かったし熱かった
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/23(木) 21:36:46.66 ID:bHy2dok2
>>9
エリザベスとかっていうボスが面白かった
足元がすべる上に軌道が読みにくいピンボール攻撃なんかがもうね
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/23(木) 22:07:25.27 ID:WMuRer9C
>>9
イース7のボス全般
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/23(木) 23:57:41.92 ID:aaky4/Cv
ギルディアス、ガーランド、ガルバラン
拉致って来たときは色々興奮した
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 01:25:08.21 ID:JQqJLO7W
>>13
フェルガナになって、急にボスの攻撃パターンが大幅に増えてしかも派手になったよな
なんか優秀なプログラマーでも入社したんかな
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/27(月) 17:48:04.42 ID:ahconrsz
スーパープライスセットの1&2くりあ
いあ〜面白かったよ
原作1988年ってマジかいw凄いなw 
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 20:12:18.54 ID:UkTrGI/E
イースで一番驚くべきなのは、PC88時代に遡っても音楽がクオリティの高さを保っていること
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 22:11:23.91 ID:fjJikCfs
他板に出没するイース関係の名前付けたキチガイクソコテって有名なんか?
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 12:05:34.79 ID:Aofn9hrg
今後、PSP版6匣はファル通で発売されることはない?
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 15:10:35.80 ID:osh27+U6
コナミ製だから難しいだろ
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 15:51:38.42 ID:ixzWgHv5
>>18
コナミ製だし、
そもそも一体何でPSP版6をファル通で買うのにこだわるんだ?
買うだけならネットショップいろいろあるだろに
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 23:43:17.66 ID:wSGEHdE1
Vita出ればファルコム製6リメイクが出ると期待している
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 11:20:18.05 ID:kwuOYXQe
とりあえずアーカイブスにPCE版イース4きたぞ
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 11:48:23.89 ID:X5JuQXbi
アーカイブスってなんかボタンの反応が鈍かったり
変な読み込み待ちが有ったりしてイマイチイメージが良くないんだよなぁ
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 12:30:39.60 ID:HSfGG5iy
アーカイブス起動時の「セーブデータをロードしますか?」でロードするとデータが消えるのは何故?

偉大なる試練がどんな風になってるかが気になる
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 12:51:08.40 ID:lSeJbUok
偉大なる試練の権利関係クリアしたのかな?
したなら早く4エターナルと5エターナルを出せ
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 09:46:58.67 ID:NV1iRECU
ファの字「だからアレはパクリではなくオマージュです」
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 18:58:41.39 ID:WGU5Alq+
イースのコミックス2巻、あれはあれで有りと思った。
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 20:05:05.71 ID:bSvHrKDD
4リメイクを出すなら、SFC版の青銅の街区の曲も使ってほしい
あれは実にいい
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 00:43:21.44 ID:kTxVM7ux
偉大なる試練そのままかよw
訴えられたら負けるレベルだぞ
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 07:08:57.34 ID:YjKmshkv
配信が終了する前に買っとくのが吉
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 13:33:33.46 ID:M38G3qE/
>>16
いや、逆じゃね?
続編出し続けても音楽が劣化しない
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 13:50:26.86 ID:/k1O+J7T
5で一回劣化した気がする
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 17:53:30.47 ID:LE3cvU2K
イースの漫画はファクトに妹がいてたな
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 20:03:19.45 ID:LcPy8rSe
キース=ファクトさんは最初から妹おりましたが
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 21:40:05.87 ID:/k1O+J7T
マリアとゴートの神官の子孫発言の後付け感は物凄い
イース1と2も、フェルガナ並に、いやフェルガナ以上に大幅リメイクしてほしい
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 21:43:57.91 ID:yl/RJi88
後付け?
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 21:56:23.05 ID:5nr9+/GY
88版から子孫だったけどなw
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 22:30:10.76 ID:wowxeb9e
むしろリリアさんちはハダル家に仕えてた縁で〜〜とかの方が後付け

空中で鎖国600年経ってりゃどいつもこいつも親戚状態でもおかしくはないけど
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 17:46:06.58 ID:eTEAZ2Jx
先日ファル通の日替わりセールでPSPフェルガナ1600円で買ったのが今朝届いたんだけど
パッケージに痛みがあるなどのためアウトレット品です
とかあったけど全然普通だった
要するにベスト版発売前の在庫処分ね
販売店に対する安売りの言い訳みたいなもんかな
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 21:09:48.60 ID:5LgdqgLr
PCエンジン版イース4で、ゲームを進めてしまうと取り返しのつかない要素
 ・氷の山の隠し部屋
 ・最強装備レオシリーズ
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 21:25:25.96 ID:5LgdqgLr
ついつい忘れがちになるアイテム
 ・アリエダ鉱山のパワーリング
 ・帰らずの遺跡のヒールリング
 ・ダームの塔の常緑の果実
 ・溶岩地帯のサムソンの靴
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 00:43:28.64 ID:CbnYImSq
氷の山は初めて行った時はダメなんだったか
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 17:08:33.71 ID:5mxsVZqi
VitaでOrigin出してくれぇ〜っ!
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 23:14:28.97 ID:P3mYenEQ
オリジンはエターナル化して色々ちゃんとつじつま合うようにしない限り出さなくていいです
投げ売りのあのまま埋もれさせてもかまわない
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 16:19:08.05 ID:RpqyrrI0
7/14にイース1.2クロニクルが安くなるっていうんでアーカイブスイース1.2とどっち落とそうか迷ってる
PC88時代にやったんだけどどっちがハマれるだろう
クロニクルで2000円の差額の元は取れるんだろうか・・・
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 16:48:17.04 ID:1yzoEQj9
PC88時代に遊んだオッサンが2000円ごときで悩んでるんじゃねぇよw
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 23:41:47.17 ID:xQUjcbU3
両方やってから、ああ片っぽで良かったなって思えば済む話だろ大人なんだから
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 00:47:49.03 ID:fqcqJjQE
イース7を買ってきてやってみたけど、爽快感とあの難易度、とても良かった。
他のシリーズにも手を出したいんだけど、次はどれがおすすめかな?
7以外は操作可能なのは主人公のみで、ガードもないっていうのは知ってる。
PSPがいいから、1&2かフェルガナかナビシュテムだよな
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 00:49:14.12 ID:fqcqJjQE
>>48に追記、7はナイトメアでやっと楽しいくらい。初見でほぼ全滅なしで全クリできるとか温いと感じる。
7のナイトメアで何度も全滅しながら徐々に倒して進んでいくのが楽しかった
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 01:46:23.03 ID:aZhMz4Rx
>>49
フェルガナじゃないの?
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 02:04:49.36 ID:6JskT8YE
7が良かったから他の、っていうならフェルガナだな
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 02:11:57.98 ID:fqcqJjQE
サンクス フェルガナやる。
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 11:01:29.08 ID:l1R1/Qu2
あとは安く買える機会があったらでいいんじゃないの?
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 22:50:30.33 ID:FXBXkCRQ
>>48
つうか7以外だってガードの要素あるだろ
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 07:24:10.68 ID:OYfOrsvX
>>54
7以外でガード要素があるのはフェルガナだけだろ。
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 08:22:18.92 ID:zYUDZvIb
ガードと言ったら、5…。
フェルガナもガードありに入れていいなら、オリジンもOKになるな。
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 08:57:21.60 ID:b3mD0Pf7
厳密にはそうだけど7との対比での話なら別にガード無しって言っちゃってもいいだろ
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 09:43:30.66 ID:ELVE5nly
4と5はエターナル化しないのかな。
せっかくクロニ、フェルガナ、ナピシュ、セブンとパッケージ揃えたのに欠番のままvita行くならダウソ版でまとめるか
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 00:48:46.75 ID:s0a2Cj8r
>>55
6の剣魔法とオリジンのスキルもガードあるぞ
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 01:36:39.41 ID:4caj/xcy
>>45個人的にはPCE版
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 20:28:33.56 ID:ek6eMe2+
クロニクル購入。
ダームの塔のガイコツ二つで止まった。
攻略法ある?
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 21:15:42.16 ID:Omam7LQ0
フレイムソードを探す。
頑張る。
以上。
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 21:29:40.87 ID:ek6eMe2+
フレイムソード持ってるけど、半分くらい残して死ぬ。
俺が下手なのか…
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 22:43:40.29 ID:/vBQVAJv
どっちか忘れたけど、ダメージ通るのは片方だけってのは気付いている?
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 23:19:03.46 ID:thAAjIcS
ヨグルクス&オムルガンは、2匹が重なる瞬間に縦方向でみたビットの回転方向(画面に向かって上か下)
に沿ってビットに当たらないように突撃する

重なってなくてもどちらか片方には攻撃が当たる(青のほうだったか橙の方だったかは忘れた)から
回転方向に上手く沿って攻撃が当たるヤツに突撃する

よくわからんかったらプレイ動画を適当に探してくれ
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 23:39:56.90 ID:Omam7LQ0
あいつらは、体力減らせば減らすほど簡単になっていくからな
半分くらいしか減らせずに死んだとしても、そこからどんどん簡単になるから安心すればいい
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 14:39:19.19 ID:lOT07Fqx
現時点で5と6以外全てPSPで遊べるの?
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 16:34:57.91 ID:mKUNUs23
>>67
6は遊べる
ただしロードが長かったり処理落ちがあったりする
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 19:29:37.57 ID:V4LrFfai
PSPはオリジンと5が遊べない
PCは7が遊べないのか
PS2が意外に頑張っていて1〜6まで遊べるんだな
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 19:53:03.34 ID:q/f+bIh/
PS2の1〜6はファルコム製じゃないから全部糞だぞ
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 20:31:34.20 ID:ZGSBkRs2
特に3が酷いように思う
あと6のOP
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 20:38:04.16 ID:OUYhLDvY
PS2の5では、相変わらずアビスやリジェとは戦えないままなのか?
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 20:39:42.89 ID:tEoBTHiz
6はチートコマンドでPC版のOPも見れるし
3はアドルの声がいいな
でも今まで3でまともなの見掛けたことない、極端に簡単なのばっかり
やっぱ横スクロールRPGだとゲームバランスの調整が難しいんだろうか
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 20:58:31.78 ID:D6Soc5t1
>>70
デジキューブ製は
超LOAD時間長い
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 21:10:31.06 ID:V4LrFfai
>>73
MSX2、X68、MD、FC、SFC、PCEとプレイした経験で言うと
もうなんかバランスがどうとかじゃなくて
元々があんまりいいゲームじゃないと思う

リンクの冒険とかオリュンポスの戦いの方が好き
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 21:15:28.44 ID:OUYhLDvY
ワンダラは半キャラずらしの快感が無くなってしまった分、凡庸な横スクゲーって感じだもんな
世界観もどことなくインスタントだし、ボスの攻撃パターンもしょっぱいのばかりだし
なんか本当にBGMだけって感じだった。
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 21:16:08.04 ID:+TV4wQr0
とは言っても完全版の移植だから、PS2のイースの中では1・2が一番マシ。
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 21:19:57.90 ID:OUYhLDvY
実を言うと、イース1の通常ボス戦の曲とTENSIONはPS2版のアレンジが一番好きです
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 21:23:38.90 ID:MVm10rcD
3はフェルガナで名誉挽回したんだから許してやれよ
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 21:40:13.80 ID:tEoBTHiz
>>76
当時は多重スクロール、美麗な背景が絶賛されてたんだぜ
PC98や88であの多重スクロールは物凄いことだし
スクロールやキャラの動きが滑らか(当時のレベルで)だったのも凄い
技術のファルコム言われてた時代
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 22:03:50.00 ID:qGG6fKMv
新作はまだかよ〜
リメイクでもいいからさ〜
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 06:38:21.55 ID:MJqVqSxQ
6てどれよ?
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 09:55:58.72 ID:waf9B9Ou
>>82
イースVI -ナピシュテムの匣-
ttp://www.falcom.co.jp/ys6/

オリジナルのPC版がファルコム製。
他にPS2版とPSP版があってコナミ移植だが、基本は忠実移植らしい。
PC版しかやったことないから、PS2とPSPのできは知らん。
システムはオリジン,フェルガナのベースになった3Dアクションタイプ。
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 07:57:52.15 ID:bv9Pg+5K
なんでコナミが移植してんの?
ファルコムがやればいいじゃん
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 08:54:24.58 ID:6x9Y1QJr
当時のファルコムには、PS系ハードの開発ノウハウがなかったし、流通面での不安もあったからできなかった。
6の移植をきっかけにコナミとの仲が深まったおかげで、その後の流通ルートを確保できたのは、ファルコムにとって大きな利益になった。
コナミがハドソンの親会社になったのも、PCエンジンアーカイブスの面では好都合だったと言える。
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 10:00:58.12 ID:bv9Pg+5K
>>85
でも糞移植なんでしょ?
とりあえずシリーズ全てPSPに移植して欲しいな
引き伸ばしじゃない16:9でね
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 10:19:45.93 ID:NU3yYof2
PS2版はやったけど
画質はPC版の最低レベル
アドルの頭身が高くて装備変えるときちんとグラも変わる
クレヴィアたんがいる
チートコマンドで色々遊べる
キャラが喋る
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 16:01:39.34 ID:QFelF0i8
でも、ったってじゃあ作り直すわって訳にはいかないだろうしなあ
ちなみにナピに限った話ではなく、ファルコム作品の家庭用機への移植は
ほとんどが他社移植でほとんどがイマイチだ

シリーズ全部揃うのは可能性があるとすればVitaの方じゃないかな
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 00:13:57.33 ID:QreLT19b
奇跡をマッキワッカセー♪

…イースシリーズ初挑戦で1・2クロニクル買って十分楽しみ、クリアしたのはいいものの、EDの歌がゲームに合ってない気がする。
他のイースもこんな感じですか?
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 00:19:39.41 ID:IABLEcbm BE:1121127375-2BP(777)
俺もあれはガクッときたなあ
少なくともフェルガナと7は歌は入ってなかったよ
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 00:21:16.27 ID:FL5TUVc7
歌をEDに流すのはクロニクルズだけだよ。
イースシリーズ中でも移植リメイク作山ほどあるけど、おそらくそれだけ。
クロニクルズでも、曲をPC88やオリジナルにしたときは歌じゃないし。
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 04:19:34.92 ID:RNsYsrut
PS3で4をDLしたんだけど、どーやってPSPに移せばいいのかわかんない
詳しくはPSNの公式見ろって書いてあるけど、公式の何見ればいいんだよ、PSNの公式は見にくいってレベルじゃねーぞコンチクショウ
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 05:32:52.03 ID:XrTuOYlk
USBで送るだけ
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 11:57:08.26 ID:JlQmcl83
USBでPS3とPSP繋いでイース4アイコンに合わせてPS3の△押せ
勿論PSPの電源は入れとけ
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 11:59:05.89 ID:V/lon4aB
ねんぷち4位以下でも出すらしいぞ
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 13:26:54.22 ID:WkZkD0Aq
ゲームデータを移したいのかセーブデータを移したいのかわからないが。
セーブデータを移動させたかったら、PS3側でイース4を起動させないとできない。
(厳密にはセーブデータの入ったバックアックRAMの移動だけど)

PS3のL1ボタンでエクスポートがPS3→PSP、インポートがPSP→PS3。
インポートは自動で行われるけど、エクスポートはPSPでイース4を起動して、
バックアックRAMをロードしないようにしないとデータが反映されない。
(ロードすると保存した別のデータが読み込まれるため)

オートセーブがオフになってる場合は、その後にLボタンでセーブしないとデータが残らないので注意。
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 13:43:05.01 ID:mfWDJz8P
過疎
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/31(日) 05:22:22.58 ID:Wy7Nh2ZO
もう終わったなイースも
元から終わってたかw
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/31(日) 14:50:27.57 ID:fmcI9iw4
新作出そうにないもんなあ。
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/31(日) 15:27:09.12 ID:oOdM8+Mp
PSVのロンチに期待してる
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/31(日) 18:17:58.36 ID:hCPU7VRn
PSVの新作、まさかオリジン移植じゃあるまいなw
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 03:07:03.52 ID:Z+CGQPpP
>>20
ファル通でよくある、イースシリーズ全セットみたいなのをまとめ買い出来ないのが残念
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 22:08:24.95 ID:HC02NmJ8
リカバリ
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 15:05:50.96 ID:DQnu22Wy
蘇生
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 15:27:24.38 ID:RUr4fcA8
サルベージ
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 17:26:51.58 ID:cgl4rqbC
昨夜、PSVロンチで新作発表の夢みたよ
ナンバリングはずされてて
AKBとコラボしてたぜwエナミイラストのどっかでみたことある女キャラ3にんと
まんざらでもなさそうなアドルさんが印象的でした
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 18:37:06.79 ID:sZD5E3VQ
イースAKBですか?w
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 02:24:25.25 ID:QXrqbPcY
アドル:イケメンあっちゃん
フィーナ:ニンニク柏木
リリア:ともちん

考えるのがめんどくさくなってきた
誰得だなww
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 07:05:47.82 ID:9K9DAyUY
顔面センター
鼻ニンニク
改造フェイス
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 00:52:51.53 ID:sE0ZkN85
PSP版イース -ナピシュテムの匣って、
レビューサイトでアクションとしては面白いけどロード地獄で全てが台無しなど、
散々な評価らしいけど、DL版だとどうなの?

DL版でロードなどが改善されてたら買おうと思うんだけど、
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 02:30:47.94 ID:zd3YIRoD
ロード地獄だっけ?
処理落ちが酷いとかフレームスキップでガタガタとかだったような…
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 01:05:19.80 ID:uf5z2tnQ
イースTの山の神殿で詰まった 初ボス強すぎだろ 炎みたいなの避けられんわ
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 02:22:58.36 ID:aboP961o
レベル上げちまえ
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 08:58:57.06 ID:kPGgIzt8
中央で待ち上下移動のみで攻撃できそうな時だけ突っ込む持久戦でも良いのよ
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 09:26:12.38 ID:9VrTNBLu
正直アイツが一番強いかもしれんな、1だと
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 14:00:40.54 ID:uf5z2tnQ
1レベルあげるだけで攻撃力倍以上になって勝てた
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/09(火) 18:30:11.68 ID:SM1J4wc1
タイムアタックでは、ロングソード装備でLv.4
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 22:10:14.55 ID:Sk3qgJ0U
PSP版I・IIクロニクルのオリジナル(エターナル)サウンド、手持ちのエターナルのサントラと比べて違和感が…
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 23:00:36.77 ID:BxQ9Pmjr
クロニクルズに収録されているのは、エターナルじゃなくて完全版だから。
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 23:05:20.53 ID:01YIOu9F
PCエンジンアーカイブスて容量の差があり過ぎだろ
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/12(金) 23:10:20.36 ID:Sk3qgJ0U
>>119
そうなのか。
エターナルのサントラをBGMに使ってる秋葉原ライブカメラを見てて欲しくなって買ってきたんだが…
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/13(土) 11:06:48.65 ID:Pgb34qXw
むしろ、それはエターナルのサントラCDを買った方がよかったんでは

イース完全版の1の方のサントラCDは結局出ずじまいだったなあ。データ配信の販売はあるけど。
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 09:52:10.71 ID:Ml6tkNzk
おいおい赤毛の種馬なんていうからアーカイブス買ってみたけど
4のリーザは最後まで天使太郎に惚れててアドルに仕込む余地ねーじゃねーか!
6もオルハが惚れてる気配ないし、言うほどこいつモテてなくね?
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 11:04:19.08 ID:nGlS4ftO
6でひっかけてるのはオルハじゃなくてその妹。
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 11:29:44.88 ID:y38Qj8Va
ネタで言ってるんだろうが正直不快だ
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 17:17:35.67 ID:Vy6luXUg
赤毛の種馬とかアドルの現地妻とか
あれって、一部のファンが悪のりで言ってるだけだと思う
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 17:28:37.25 ID:Rff5523L
そもそも本妻がいてこそ現地妻がいるもんじゃないの?
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 18:22:38.80 ID:Bn3+/EP0
だからアドルの本妻はフィーナだと何度
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 19:02:02.67 ID:o0nAfEb4
あ?ドギだろ本妻
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 20:04:46.34 ID:Rff5523L
だってフィーナは石じゃん。結婚できないよ。
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 21:18:53.29 ID:sI/B+LJY
1・2のテーマはフィーナとの訣別なのに、過去を引きずってたらダメだろう。
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 02:57:53.00 ID:7hPkfHAO
来月イース8発表
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 21:20:50.09 ID:N1WW8RJ9
軌跡シリーズが好きなんだが、イースも楽しめるかな?
アクションRPGはスタオーなら何とかなるレベルなんだが
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 21:38:14.01 ID:o9GEzsun
それならイース7が一番楽しめるだろう
余裕があれば1,2とフェルガナにも手を出せばいい
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 21:43:21.47 ID:N1WW8RJ9
>>134
ナンバリングしてあるけど、どれからやっても問題は無いの?
PSP版のをとりあえず買ってみる
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 21:45:54.75 ID:xqNsev+k
どれか体験版なかったっけ?
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 22:10:12.40 ID:3RcdFdF3
イース7とフェルガナはPSPの体験版が出てる
7の体験版はけっこう長く遊べるからそれをやってみてから決めてもいいと思う
フェルガナ体験版はやってないから分からん
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 22:14:00.49 ID:pCwjEyFw
フェルガナの体験版は2、3時間で終わる
そんなに本編もボリュームないからな
サクッと遊べてそこが好きなんだけど
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 01:49:06.85 ID:XDgfyg9a
さくっ
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 08:02:23.10 ID:48ddh9rk
そういやVITAの発売ソフトリストが流出してたがあれマジもんだったらVITAロンチにオリジンくることになるぞ……
完全新作じゃないわけか
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 10:06:57.83 ID:hXwK8qMp
オリジンか・・・
個人的には大好きなんだがなんか評判悪いみたいだし
なによりロンチに移植で勝負ってのはどうなんだろうな
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 14:50:26.28 ID:T3zrEC5v
あのリスト可笑しなところがあるから信用できひん
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 20:21:14.82 ID:bpqnVgEe
そういやオリジン、勢いで2人クリアして
さあ本番の3人目って開始したはいいが
さすがに立て続けで飽きて2年放置してるな
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 01:59:12.10 ID:F2DmpeO+
>>143
でもトール編やらないと何の話かもわからないままだよ。
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 09:17:38.58 ID:KRyUfu2R
トール編は1でのファクトの章の内容や2でのダームのセリフと矛盾が生じるから正史にはなり得ない
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 11:11:38.16 ID:dGlCVNCL
>>143
めんどくさくなったらメモリ改造して回ってみたら?
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 13:18:41.18 ID:CFMx6mub
>>146
そこまでいくと、じゃあ動画の方が早いじゃんって思うんで
まあそのうちプレイしようとは思う、古本屋で攻略本も見つけたし

新品777円の時に買ったから2周で充分元は取った気分だけどな
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 13:41:24.23 ID:nJ70U7ND
オリジンって6やフェルガナみたいにジェノサイドモードあるんだっけ?
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 14:22:36.94 ID:9HwSCYsm
>>148

ない
メモリ書き換え放題
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 00:54:13.99 ID:wi7EKUoz
でもカイン=ダームで詰むでしょ。
ステータスいじりまくると。
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 01:44:12.39 ID:QxCeL77q
デバッグモードは最近発見された
解除条件はナイトメア3人クリア、F2〜4でレベルアップ、SP1万、体力回復
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 02:00:16.35 ID:MVEPgqdg
>>150
おお、そうだな
レベル99までにしておくことだね
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/19(金) 02:01:42.29 ID:wi7EKUoz
でも全キャラ全難度クリア特典が制服ユニカだから
最近ておかしくないか?
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 09:20:41.42 ID:r+2xzU2Z
イース5て黒歴史なの?
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 09:26:59.82 ID:GA0Bfxwd
>>154
PS2版なら
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 10:15:12.53 ID:hbeuXOrr
PSNのイース4やったんだけどエンディング直前に
オートセーブが入ったんだけどなんか意味あるのかな
クリア後の隠し要素とかもなさそうだし・・・
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 12:20:55.53 ID:qqaJCiER
クリア後にタイトル画面→コンティニュー→IIボタン(キャンセル)で、開発室に行ける。
経験値とお金が2倍になるアイテムを持って最初から始めることもできる。
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 21:23:27.15 ID:dyf6lWYV
そうなんだー
ありがとう
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 22:14:10.38 ID:VnEeM0Tw
PSP版のフェルガナやってるんだけど難易度高いな
ノーマルでやってるけどボス戦毎回死にまくってるわ
山脈のドラゴンはマジで詰んだかと思うくらい強かった・・・ 
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 22:19:01.32 ID:uQMqb7sg
フェルガナはそういうゲームだからな
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 22:56:02.45 ID:XlbMgIcK
俺もアクション苦手だから初回プレイはノーマルでも心が折れそうになったよ
フェルガナ

でもなれてきたら難易度あげてもわりとさっくり一周できるからすきだぜ
忘れたころにまたやりたくなるし
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 23:13:33.64 ID:A4rtsfwb
イースは「優しい」をテーマに掲げてた初代イースの時から
ボスだけは初見殺しが伝統。
何度も挑んで最後にギリギリ勝つのが気持ちいいんだけどな。
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 00:19:49.95 ID:PYWb4+T+
ナピシュテムの匣特別版のレビューが少なくて購入しようか迷ってます

買うとしたらPSNのDL版を買おうと思うんですが処理落ちはどれぐらいありますか?あんまり処理落ちするようならPC版にしようと思っています
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 00:43:33.79 ID:6MmPTOqa
>>163
俺はPSPの買おうとしてタイマ落ちの話を聞いてやめたクチ
PC版はやったことがある
PC版のはワゴンやオクで1000円くらいで投売りしてるから
視野に入ってるのなら買ってみれば?
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 16:15:06.81 ID:egnpDtyb
PCEアーカイブの4やってるんだけど
溶岩の川を渡るところの仕掛けって何処でヒント貰えるんだっけ?
仕掛け自体は覚えてたから先には進めるんだけど
むやみに親切なゲームでココだけ妙に突き放されてて気になって仕方が無い
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 19:44:12.66 ID:Q7FHE2Ad
オレそこで詰まったわ
イースではじめて攻略サイト見たわ
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 22:41:03.52 ID:og0kNqwS
直前にマトックが手に入って、床にひびがあったら、やることはひとつだろ?
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/25(木) 09:24:59.96 ID:fcNkGLlE
いや、床にヒビが入ってるってメッセージがとくに出なかったからさ
他の所は傍に立つと壊せそうとか亀裂があるとかメッセージ出るのに
随分差が有るなと思った訳で
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/26(金) 07:19:45.69 ID:QQnweqQU
スレッドを救出してもイーッスか?
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/26(金) 15:29:15.79 ID:kKNck0d1
ガダ断る
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/26(金) 23:47:02.45 ID:ni5nhM1j
PSP版フェルガナ、正直インフェルノのギャルバがガルバランよりキツク感じる

ノーマルまでとハード以上の難易度の差激しすぎだろコイツは…
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/27(土) 02:09:09.09 ID:/Olqpj5l
なんでナンバリング付けないの?
わかりにくい
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/28(日) 04:17:35.80 ID:C/rn4PmU
ナピが簡単だったからフェルガナが難しくなった、ってよく聞くが
俺はナピのほうが難しかったな
フェルガナで苦戦したのはチェスターくらいだし、難しくと聞いていた城も時計塔もあっさりクリアできたし
ナピは蜂、バッティングセンター、ナイトメアのナピシュテムのレーザーがトラウマだ

オルハかわいい
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/28(日) 11:17:56.25 ID:vuQzUMCN
ナピはレベル上げしやすいからじゃないかなーと思う。
フェルガナの城なんて逃げ回る変なのと楯でガードする面倒なのの組み合わせで
レベル上げが進まない。
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/29(月) 13:31:51.76 ID:VDF0GUxY
>>172

・ナンバリングの数字が高すぎると新規が入りづらい(ナピシュテム)
・リメイクだが大きく手を加えられており、原作とだいぶ違う(フェルガナ)
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/29(月) 13:50:00.58 ID:BPmBnsT7
3は古参イースファンだと「3」と呼ばずに「ワンダラーズ」と呼ぶんだよな
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/29(月) 16:45:10.90 ID:D27Pvsx2
>>176
またはトンキンハウスw
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/29(月) 23:13:11.39 ID:Pp14OuBr
>>176
3っていうよ
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 00:10:23.18 ID:Y6CI/RZ1
トンキン言う奴はニコ厨だけ
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 07:57:35.59 ID:cpu4Ch2i
>>176
呼ぶときは3って言うな。
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 02:37:17.57 ID:JuFk0SLJ
トンキンハウス謹製のブツは完成してからプレイしたファルコム社員が怒り狂ってカセットを粉々に砕いたといういわくつき
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 02:49:00.02 ID:C/M8Aw36
スーファミの4やってる
やはり4はPCエンジンのがいいな
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 09:17:19.39 ID:UPYIUWb3
PCE4はリリアをヒロインにしすぎなのがな
あと、ダルクファクトがジークファクトとか、
そういう一部設定の変更

シナリオ的にはPS2版イース4が一番好き
ゲームは本当に糞以下だけど
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 17:27:05.78 ID:cTYlytJp
漫画もあったな タイトルがSFC版だった
リーザが剣になってた
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 17:29:50.99 ID:TukXmisu
なんだその超展開
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 17:37:55.30 ID:0I66Mjsq
新作の予定どうなってるのかなあ
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 05:31:14.07 ID:gJPpgWN1
>>181
ビクター製のFC版1の時も同じような話がなかったか……?
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 08:28:22.75 ID:jH4cYAeN
俺もSFC版3or4ではなくFC版1でその話を聞いたことがある
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 08:44:06.52 ID:rokAKHr+
俺はPCE版の4で聞いたことがあるよ
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 09:05:07.02 ID:JPE5h9kP
いやカセットじゃないし
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 09:40:12.42 ID:MjzqQCxD
>>184
マル勝PCエンジンで連載してた奴やん
まだ単行本もってる
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 17:30:54.68 ID:W/HOrYTh
リーザとバミーが死ぬ
エルディールが偽物
リリアが戦う
超展開だったなあ
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 21:21:16.57 ID:6vUgXZYW
探し物してたらYs4のCD−ROM2出てきた
てっきり売っちまったと思ってアーカイブスに手を出した事もあってちょっと驚きだ
同封の冊子にBOSEのサウンドシステムがどーたら言う物まで入ってたが
これに手を出した御仁は居るのだろうか

つか、肝心の物が全然見つからない・・・orz
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/03(土) 17:35:39.42 ID:pVkTrIAT
感情が無いアドルの漫画は何巻ぐらいまで出てる?
雑誌で三話ぐらいで終わったような
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/03(土) 17:55:20.18 ID:GKiHFZ3e
2巻
4話以降は数年越しでweb漫画で載った
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/03(土) 23:45:01.64 ID:aZfE+4EH
>>193
PCE版あっても、今遊ぶならアーカイブスの方がお手軽だし
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/04(日) 08:29:59.16 ID:RCEw1ouV
PCE版じゃないと警告画面が見れない・・・
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/04(日) 09:24:05.98 ID:9BQQYEQE
イース8いつよ?
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/04(日) 10:06:51.58 ID:CywuZ5zq
来年の9月かなぁ。
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/04(日) 18:21:30.70 ID:77Rjvtcv
あんまりやる気なさそうだよね。
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 12:02:01.48 ID:iI6f0baP
今は英雄伝説に全力投球だから
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 17:33:19.91 ID:qACxGITD
今はっていうのか、ほとんどずっとというのか・・・
ゲーム以外のグッズとかすごい熱心だよね。売上すごいのかなあ。
グッズなんていらない派だから寂しいよ。
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 17:41:40.65 ID:3WCl5OJU
アレを英伝って呼ぶな
軌跡()だ、軌跡()
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 17:52:09.73 ID:K6e06Jah
初期のころからあったエピソードを全部使い切ったから
また新しいエピソードを作らないことには始まらない
まあ、エウロペ地方ならグリア、ガルマン、ブリタイ辺りがあるし、
アフロカ内陸部とか東方を目指してみるのも面白そうか
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 17:55:57.99 ID:ZDOMpXb5
フェルガナの最後で別れたドギとの再会エピソードで作れそう
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 20:36:13.65 ID:2GwREmuc
UとWの間もちょっと空いてたよな
コンビ結成後初冒険で男同士のむせ返るほど暑苦しい友情物語…
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 20:57:33.27 ID:iI6f0baP
>>205
別に物語にする程でもないだろ
普通に〜の町で待ち合わせして

ドギ「ようアドル、待ったか?」
アドル「いや、今来たところだから」
ドギ「そうか、それじゃあこれからどこいく?」

みたいな会話して冒険再開
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 02:03:50.44 ID:xdIrRHBA
 携帯アプリのイース4プレイした。以下、感想。ちなみにSFC版プレイ、PCEはあらすじは知ってる

・シナリオにかなりの変更あり(太陽の仮面とか有翼人とか)
・キャラ設定も変更あり(よりヒロインらしくなったカーナ、芯の強いリーザ)
・戦闘は結構軽い。レベルもすぐ上がる。
・闇の一族の設定がかなり変わっていた。これはこれで良いと思う。
・SFC版の呪文に当たる「エレメント」はワンタッチで切り替え可能。これを使わないと進めない場所も。
・プレイ時間は12時間くらい。
・アドルの台詞はほとんど無いが、キャラが立っている。

以下、PS2からの変更点と思われるもの
参考動画は ttp://www.youtube.com/watch?v=Y8GF5TsPJYw (音割れ注意)
・BGMはスタート画面、ED含めて10曲ぐらい。ボス戦にいたっては1曲のみ。
・建物の中の会話は外観が表示されるのみ(チビキャラが出ない)イベントシーンもほとんどがそう。
・アドルの顔グラが表示されない(主に青いト書き)。
・一連のイベントでは自動で移動する(聖剣入手→町に帰還という感じ)
・セーブポイント以外でもセーブ可能な場所が増えた(不可能なダンジョンの一部でも可能に)

短所
・キャラ設定の変更によりカーナがあまり強くないイメージに(個人的杉)
・ザコキャラがほとんど色違い。
・ダンジョンは迷いやすい。地図とかない。
・移動アイテム手に入るのかなり後。しかもダンジョンに飛べない。
・会話が変化しないため、手がかりを得づらい。メモ必須。

 全体としてみると、ストーリーは掘り下げられていたと思う。PS2版で批判されていたロード時間も皆無。
ただ、PS2版からダンジョンのギミックは減らされているのだろうけど、実際価格にあった内容。
フルプライスでPS2版買った人が文句を言いたくなるのも分かる。
 
 今中古で1500円ぐらいか。携帯のゲーム部分500円、サントラ部分700円、その他300円と考えればまあいい買い物かもしれない。
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 07:34:59.18 ID:LoAG4P3d
4はタイトー版やるくらいなら、ゲームアーカイブスでハドソン版やった方が満足できる。
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 08:07:18.68 ID:28EStUcH
アーカイブス版やったけど、目糞鼻糞レベルだった・・・
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 08:30:06.89 ID:AldOXtCW
12年前のゲームと比べて目糞鼻糞ってタイトーすげーなw
ってことw?
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 08:54:26.71 ID:28EStUcH
そういうこと
でもストーリーはPCE版に比べたらかなりマシ
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 12:50:04.09 ID:v8ViBaaW
PCE版は、他の話と辻褄の合わない劇場版みたいに思えば問題ない
SFC版は原案に何ら肉付けしないでそのままゲームにしたっぽくて物足りなかった
PS2版は最初に先生がいろいろ質問してくるけど
間違うと「え、そうじゃないだろ」って知ってるなら聞くなよお前って思った
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 13:09:47.98 ID:JCb1zNvk
ここはPSP板なのに何でこんな話ばっかりなのwww
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 13:56:10.55 ID:C6zRe2Py
白鳥由里が燃え燃えだからじゃないッスかね

つか今何やってるんだろうこの人
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 14:20:00.63 ID:28EStUcH
>>213
ストーリーはSFC版ベースのままPCEで作ってほしかった
恐らく偉いひとからイース1&2と関連性出すように言われたんだろうな
女神とか出せば喜ぶだろという魂胆が丸見えで永遠の別れしたのにまた再開とか萎える

PS2版はリーザが海に投げた小瓶をスルーしたり
エステリア関係バッサリカットしてリリアすら出ないのは良かった
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/07(水) 14:29:15.45 ID:KMwKo3/i
またイーシャとオルハ出てこねーかな
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/07(水) 23:18:50.69 ID:WdcQaLvJ
>>214
まあアーカイブスだってPSPのコンテンツの一つだし
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/08(木) 06:04:30.78 ID:Xf/reK9W
エステリア関係はPCエンジン版ほどじゃないけど
SFC版にも出ているんだよな
PS2版位バッサリカットしてくれるのは良かったけど
ゲーム本編がクソだからなあ

PSPでイースもうでないのかなあ
決定版的な4〜5出たらシリーズすべて遊べるハードになるのに
VITAに移行してしまうのかな?
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/08(木) 10:44:24.89 ID:/vR0UnUQ
クソとか言うなよ
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/08(木) 11:45:42.40 ID:JWkTC+DL
まぁ4はちゃんとして欲しいな
今のところPSPではPCE版しか遊べないのは色々問題な気もするし
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/08(木) 20:21:56.01 ID:88zo//94
イース4の漫画が二つあったな 片方が単行本になってなかった
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/09(金) 17:41:44.11 ID:m2pYN2eV
ダンス ヴァンパイア ザ ハンドの人が描いたのは
単行本になってないぞ
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/10(土) 18:46:12.55 ID:rfbFH2BU
PCエンジンのイース1&2落としてやったけど2難しくて途中で投げた
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/10(土) 21:24:27.52 ID:M+OXH8nc
落としてやったとか割れかよ
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/10(土) 21:25:20.76 ID:8ksdO5Yp
エンディングまで泣くんじゃない、ってママが言ってた。
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/11(日) 12:56:17.00 ID:Vvx1E8wv
>>225
昨日コップ落として割れた
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/11(日) 12:56:35.83 ID:YZhmS5Gr
>>225
VC or ゲームアーカイブス
と、マジレスしてみる
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/12(月) 02:28:26.49 ID:gaZ6BQhb
黒肉のナイトメアなんか苦行
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/12(月) 02:35:27.54 ID:Dp7ZxrBF
>>229
 Lv補正も無く、装備でごり押しも利かず、無駄に敵がすばやく、硬くなる…
テメーだよ、T

 エターナル移植から戦闘バランス崩壊したからね。
原作版は言うほど当たり方での差分無かったし、そこまで速くなかったし。
「優しい」はずが死ぬほどの難易度だw俺いまだにハードのダルクさん倒せないの…
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/12(月) 02:59:27.57 ID:gaZ6BQhb
優しいのはeasyだけ。
悪夢のダルクさんは最早運。
こうもり男もオリジンの1000倍ぐらい強く感じる。
Uはレベル補正のごり押しが可能だからまだいいけど、
やっぱり悪夢ダームは苦痛。
かませ犬とザバは相変わらずwww
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 02:51:13.53 ID:r736XcwG
「優しい」は戦闘の難易度じゃないからな
当時のPCゲーに比べNPCの話ちゃんと聞いて考えれば進められるって意味であって
あとさすがにナイトメア基準で語ってやるなよwwww
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 16:34:26.84 ID:jJKp059r
確かに当時に他のPCゲーに比べたらうんと”優しい”
当時のPCゲーはアイテム買いすぎたりレベル上げすぎると完全に詰むゲームばっかりだったからな
ロマンシアなんて見た目かわいいのに難易度は鬼畜レベル
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/13(火) 23:55:39.79 ID:hN9LMhRz
しかもロマンシアって確かセーブ無いんだっけ
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 11:09:58.39 ID:MKMlX1nR
ファミ通フラゲ

PSP ゴッドイーター2
PS Vita/PSP ロードオブアポカリプス
PS Vita 地獄の軍団(スクエニの4人同時に遊べるモンハン?無双?みたいなの) Vitaロンチ

PS Vita イース セルセタの樹海 イース6ベースだけど7みたいなパーティープレイ

PS Vita 塊魂新作
PS Vita ニンジャガシグマ
PS Vita リッジレーサー
PS Vita ブラウザ三国志
PS Vita ニコリの数独
PS Vita F1
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 11:17:55.46 ID:IxHtwf/i
やっぱPT制か・・・
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 11:36:34.54 ID:lhep6rG4
セルセタの樹海なのに6ベースなの?
あれ?もしかして俺何か勘違いしてる?
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 11:41:11.42 ID:1MYrI+oJ
いや4ベースだそうな
もうアーカイブスでイース4買っちゃったんだけどなw
でもこれでようやくファルコムが手がけたイース4が遊べるわけか、楽しみだな
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 11:49:17.18 ID:/whA7RPU
4リメイクついに来たか
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 11:55:47.65 ID:KGVfJ8/k
シナリオどうなるかね…
曲は名曲揃いだし、今からサントラ楽しみだ
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 11:58:13.88 ID:nYRoSer+
しっかし、VITA4の基礎エンジンはナピエンジン系と7エンジンの良い所取りっぽそうだが、そうなってくるとドギは必須の上にカーナみたいな現地人のサブキャラもPTMになる可能性が高いって事になるなw
…案外、ガディスが最後に生き残る方のコミカライズ版が話のベースになったりとかしてなw

>>237
基礎エンジンがナピエンジン系と7エンジンの良い所を融合した感じって意味合いなんじゃないのかな?<6ベースだけど7みたいなPTプレイ

>>222
ラスボスがエルディール様じゃなくてポッと出の有翼人な方が単行本になってたんだったっけ?<4コミカライズ
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:01:32.48 ID:MKMlX1nR
書き間違いだったみたい
4ベースの7みたいなパーティプレイでFA
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:02:45.62 ID:nYRoSer+
>>242
訂正d
って事は、完全に7エンジンの発展進化型っぽそうねw<基礎エンジン
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:03:18.22 ID:w7FGwYHL
パーティープレイ用にオリキャラも増えてそうだな。
ガッシュとはまだ出会ってない頃だしw
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:03:24.31 ID:lhep6rG4
やっぱり打ち間違えか
勘違いじゃなくて良かった

正式にパーティ制になるって事は
カーナやドギに倒しかけの敵倒されて経験値や金がもらえないなんて事は無くなるんだな
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:08:10.52 ID:zezGqmyg
セルセタの樹海マジなの?
これすげえうれしいんだが
やっと念願のファルコム製の4が出来るんだね
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:11:16.27 ID:nYRoSer+
>>244
世の中にはな、五忠臣の加護を受けて肉弾戦で戦うフレアが見れる4コミカライズがあったりするんだ…
だから、7のストーリー的に如何考えても戦いそうもないキャラが操作キャラとしてPTMになった所で俺は驚かないわw

>>246
4だけは作ってる所やら版権やらが色々と迷走してたからなぁ…
漸く真の4が見れる事になるんだな…
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:19:36.86 ID:PEGU4h2/
5のリメイクもはよ
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:21:22.94 ID:1MYrI+oJ
これで5も来てくれれば言うことなしなんだけどな
ナピシュテムの匣もどうにかしてほしいけど、既にコナミから出ているし厳しいか
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:22:47.58 ID:zezGqmyg
>>247
そうそう
色々錯綜してたからね

ゲームはもちろんサントラも楽しみだ

こうなると6がアレなのが残念だなあ
「イース 翼の民を求めて」のタイトルでリメイクしてファルコム製で出せよ
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:29:18.10 ID:JnwbOfCZ
4リメイクは嬉しいな。太陽の神殿がまた聞ける。
開発の進捗度はどれくらいなんだろ?
TGSにプレイアブルで出展なんてのは、流石に期待出来ないか?
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:40:30.36 ID:NjIoSHYy
4リメきたか
オリジン移植とかいう噂だったから安心したわw
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:49:21.56 ID:FMTM81uZ
イース4キたと聞いて

SFCとPCEのいいところどりな内容だといいけど
フェルガナの様に声がつくといいな
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:50:17.12 ID:dMwTfUBz
4リメイク遂に来たか。
シナリオはPCEとSFCのどっちベースになるんだろうか。
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:51:07.44 ID:NCwTBjpa
パーティでもいいけど、他のメンバーをはずしてアドル一人もできるようにしてホスィ
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:52:33.97 ID:PuY0cu2a
リリアで戦わせてくれ
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:53:29.27 ID:1MYrI+oJ
リリアの声は引き続き鶴さんだと嬉しいが、ないだろうな
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:55:23.79 ID:FMTM81uZ
色々と不遇な4がついに報われる日が来るかと思うと・・・

ボスキャラはSFCとPCEに出たヤツ全部出るとボリュームが凄そうだけど
SFCの魔物ボスとも戦いたいしPCEの試練のボスとも戦いたい
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 12:58:09.68 ID:NjIoSHYy
エステリアにも行けるはずだし
完全版以降初となる3Dモデルのエステリアに胸熱
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 13:31:25.63 ID:FMTM81uZ
今回もボスラッシュは無いのかねえ
イース7と同じ感じらしいし
そういう不満の声は7では多かったし上手く調整して入れてくれると思いたい
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 13:32:39.26 ID:pyAKm/LS
4のリメイク超嬉しい
出来れば完全新作で有って欲しかったけど、この際文句は言うまい
何せ、7テイクなイースの新作が出来るんだしな

Vita買う理由が出来ました
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 13:36:59.87 ID:+vyRtxGn
4ベースってことは7のキャラ出ないのか・・・
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 13:50:34.78 ID:lhep6rG4
個人的にはエステリアに渡るくだりを入れて欲しい
看護婦とザレムに会いに行きたい
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 13:53:54.00 ID:FMTM81uZ
PCE版にはダルクもどきとダームもどきが出たけど
ポリゴンのこいつら見たいし出るといいな

古代都市が浮上する場面は凄そうだ・・・
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:03:03.64 ID:jCdcfzsr
VITA買えってか!
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:08:40.00 ID:DCdD0RhY
既に曲は安心してるので、後はオリジンや7並の
超格好良いボス曲やダンジョン曲を追加してくれれば良いわ
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:16:08.13 ID:cxIGTvFr
「イース」シリーズ完全新作「イース セルセタの樹海」がPS Vita用タイトルとして2012年発売決定
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201109140022/
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:17:20.88 ID:FMTM81uZ
>>267
なんかネトゲみたいだな
街のSS
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:20:55.67 ID:FMTM81uZ
あれ・・・ドギは?
なんかサイアス居るけど
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:21:06.48 ID:NCwTBjpa
>>267
両方やった人、SFCとPCEどっちベース?
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:26:55.02 ID:FMTM81uZ
なんかゲーム画面が全体的にグレーと言うべきかやや暗めだな
開発中だからか?
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:27:19.01 ID:DCdD0RhY
>>267
おおおお! もうムービー観れるじゃんか!

相変わらずフィールド曲(?)格好良いな
ゲームシステムも7を向上させたような感じでイイ!!
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:28:44.86 ID:NjIoSHYy
ボイスも顔グラも表示されてないからまだかなり開発中って感じだな
ただグラフィックの良さを求めてはいないが
他のグラ優先のゲームと比較されるとこれは不利だよなぁ・・・
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:30:42.63 ID:5LwMdzNW
これはVITAすぐに買わなきゃ駄目か
ちょっと様子見と思ってたんだがな。
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:36:17.36 ID:NjIoSHYy
って>>267消されとるw
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:37:58.01 ID:FMTM81uZ
マジだw

ボスキャラ比較してどれがオリジナルか確かめようとしたのに・・・
カマキリみたいなの出てたけどあれPCEかSFCのやつに出てた?
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:38:01.95 ID:DCdD0RhY
あ、アレ…本当だ
何かマズイ記事だったのか?
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:39:01.88 ID:L9yNQsMC
ヒント:発表されてない
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:39:47.17 ID:YGFgGSHr
一緒に戦ってたヒロイン新キャラぽいね
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:40:57.86 ID:5LwMdzNW
記憶喪失の主人公アドル・クリスティン
とか書いてたから、IVベースにしてもかなりアレンジされてそうだね。
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:42:19.98 ID:DCdD0RhY
>>278
ああ〜…なるほど
俺達はフライングで観ちゃったのね

まぁ、近い内にまた発表が有るだろうし
そっちにボイスと顔グラ付きのPVが来ることを願おう
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:42:33.59 ID:xqgJyD7H
フラッシュムーブが華麗な回避過ぎてワロタw
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:43:20.89 ID:DCdD0RhY
>>282
フラッシュムーブは北斗の拳のトキみたいな流れだったなw
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:44:01.97 ID:FMTM81uZ
ボイス
今回はセリフにもあるといいけどねえ
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:44:03.36 ID:KrZuECbp
エルディールは池田秀一さんのままでお願い
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:45:13.22 ID:YGFgGSHr
アドル記憶喪失とか
もはやリリアがでそうなリメイクの雰囲気じゃないな
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:45:14.70 ID:dmgnWy5j
>>250
6家庭用は他社移植なんだからPC版やれよ
というかPC版6自体が不満なのか?w
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:45:33.95 ID:L9yNQsMC
鎧つけてないアドルは何かむず痒いな
アドル:各個撃破だ!ってのも。実は別人だったってオチはないよな?
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:45:54.40 ID:XfDSx/bd
くそ、見れなかった。
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:46:52.86 ID:xqgJyD7H
>>288
記憶喪失とみせかけて他人の空似か。面白いかもしれんがちょっと意表をつきすぎだろうw
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:47:14.41 ID:NjIoSHYy
>>279
あれはカーナなんじゃね?
白髪の方はデュレンとかかなぁ

まぁ記憶喪失らしいから
I・II後の話じゃないという可能性すらありそう
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:47:29.98 ID:IxHtwf/i
動画は見られなかったけどプレイ画面SS
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2020551.jpg.html
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:49:39.23 ID:FMTM81uZ
>>292
左上の仲間の女性キャラが長い槍持ってるように見えるから困る

まさかの7の後の話だったりしてね・・・ないか
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:49:48.12 ID:6YDp6TX2
見逃した。悔しいものがあるなw
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:50:55.04 ID:YGFgGSHr
>>291
カーナてポニテじゃなくね?
まあデザイン自体変えるのかもしれんが
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:52:06.39 ID:8apG+fZL
ファルコムのお漏らし情報だとイース8に当たるんじゃなかったか?
アドルは28歳で再びセルセタの地に立つって話だったような
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:52:11.92 ID:6YDp6TX2
>>292
お〜 続報が待ち遠しいなぁ。
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:52:19.42 ID:L9yNQsMC
緊急回避はベヨネッタのウィッチタイムみたいなもんかな?
フラッシュガードと合わさって目押しゲーが加速しなければいいんだけど
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:54:12.30 ID:XfDSx/bd
>>292
おお、ありがとう。
7と比べると等身高くなってるな。
確かに何かネトゲみたいに見える。
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:58:07.88 ID:IxHtwf/i
はちまにおなじSSだけどサイズ大きいのが来てた。まとめブログに抵抗なければどうぞ
ttp://blog.esuteru.com/archives/4831941.html
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 14:58:44.09 ID:NjIoSHYy
>>296
どこ情報?

まぁ「地図を描くと浮かび上がるセルセタの記憶」「真実を取り戻せ」とかあったから
I・II後の話じゃない可能性は高いかもしれんね
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 15:03:26.56 ID:8apG+fZL
>>301
エイプリルフールにTwitterでそんなことを言ってたような
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 15:10:53.62 ID:FMTM81uZ
もし本当に8に位置するする作品なら闇の一族トリオは期待できないか
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 15:13:57.57 ID:MKMlX1nR
なんかPSPで出す予定だったのをVitaに移しただけみたいな感じだな
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 15:17:54.44 ID:YGFgGSHr
PV
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2020632.mp4.html
すぐ消す。パスワードは赤毛の相棒
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 15:23:50.31 ID:XhT67tCk
思いの外良いじゃない
フラッシュムーブが良く分からないけど
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 15:27:06.69 ID:FMTM81uZ
爽快感は相変わらずのようで安心

4のリメイクなのか完全新作なのか早いとこハッキリしてほしいな
モヤモヤする
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 15:29:41.38 ID:PuY0cu2a
音質悪いな
でも良さそうじゃん
個人的に頭身は今回のがいいね
6は小さすぎた気がする。
4覚えてないんだが記憶喪失だったっけ?
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 15:33:23.58 ID:1MYrI+oJ
少なくともPCE版は記憶喪失ではない
ドギと一緒にエステリアを訪ねるのに記憶喪失だったら困るw
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 15:34:41.19 ID:MKMlX1nR
アドルとカーナともう一人の三人固定パーティっぽいな
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 15:36:36.96 ID:GVHA/Dtd
4リメイクとなるとあの曲はどうなるんだ。やっぱなかったことにされるのか
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 15:37:16.36 ID:dmgnWy5j
SFCも途中で例の3人にボコられるが記憶喪失ネタは無い

>>310
デュレンかレムノスと予想
313 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/14(水) 15:38:15.30 ID:nYRoSer+
取り敢えず、パーツ組み合わせて紋章組み上げるシーンの前後でアドルが腰に挿してた剣と、ドギが一度も出て来なかった所が個人的には気になったなw

>>306
動画中の挙動見る限りは攻撃回避移動なんじゃないかな?<フラッシュムーブ
多分、フラッシュガードみたいな感じでタイミング合わせて前転すると発動したりするんじゃないかとエスパー
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 15:41:49.84 ID:L2Mi7LBw
アドル「激流に身を任せ同化する・・・」
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 15:44:48.86 ID:8Cv0FVML
今作の現地妻はどんななのよ
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 15:52:01.24 ID:PuY0cu2a
あぁ、やっぱり記憶喪失は無いか
フルリメイクなのか8なのか・・・。
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 16:13:59.88 ID:FMTM81uZ
等身大の敵がもうちょっと出るといいな
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 17:31:10.48 ID:PuY0cu2a
今思ったんだけど7を発売日に購入して
ティア「実は私が黒幕云々」というところで止まっていたわ
プレイ再開するかな
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 17:55:24.93 ID:FMTM81uZ
リメイクにしろ新作にしろ
舞台が舞台なだけに有翼人と闇の一族は絡むだろうし期待
イースで一番気になる要素だしね
アドルが記憶喪失なのが不安だけど
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 18:05:08.38 ID:DCdD0RhY
>>318
一番面白い所じゃねえかw
そこでストップ出来るのって有る意味凄いと思う
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 18:10:32.68 ID:FMTM81uZ
イース7は

黒フード「ダームの塔が沈黙しました・・・いかがいたしましょう」
白フード「面白い・・・アドルとやらがどこまでやれるか見てみるとしようぞ」
黒フード「承知いたしました・・・」

この場面から面白くなると言っても
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 18:10:34.66 ID:PuY0cu2a
>>320
あーなんか分からんけど自宅でPSPはやらないんだよね
で、仕事の休憩中とかにプレイしてたんだけど
段々PSP持って行くのが億劫になってね
久しぶりに再開するかぁ。
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 19:10:09.01 ID:hYchUUgd
イース8に相当するなら事前に4やらないと
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 19:55:17.24 ID:qls/5jIS
新作情報でてたのか
だれかもう1回PVあげてください
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 20:02:41.68 ID:+cLGRDjX
とりあえずファミ通買って来たけど、PVとスクショの情報で充分だった。
一応モンスターのイメージイラストも載ってたけど。
あと
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 20:03:32.68 ID:XhT67tCk
明日来るだろうから待ってれば良いじゃない
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 20:03:53.38 ID:mkIl1p58
過去のふぁるコラムからすると
完全新作だったらアドルは27歳かもね
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 20:05:08.94 ID:+cLGRDjX
途中送信失礼
あと、ゲームショーの出展ソフトには名前無かった。

明日の昼にゲームショーの4亀ブース(ユースト配信あり)で社長が出るようだから、
そっちで情報出ることを期待かな。
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 20:39:09.02 ID:PEGU4h2/
アドルも大分歳取ってきたな
昔、本か何かで見たとき、アドルは40歳くらいの時に冒険の途中で死亡して生涯を終えたってあったけど
今はもうそういう設定は無くなっちゃったのかな
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 20:45:43.44 ID:kkiowHOe
いまんとこそこまで年齢進んでないからなんとも
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 20:54:35.88 ID:w7FGwYHL
63歳で冒険中に行方不明、が今の公式設定だったはず。
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 20:57:20.35 ID:1MYrI+oJ
「アドル・クリスティン 死」でググったら

>その最後は63歳の時に事故死した、ということまで設定されている。

だそうな
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 20:59:54.45 ID:UbHgfGxI
南極だか目指して行方不明になったとか
晩年は冒険の記録をまとめてたとか
いくつか違う設定があった気がする
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 21:08:25.86 ID:fa/SBITf
晩年、故郷に戻って家族とともに過ごし
自身の冒険をまとめた後、最後の冒険として北極点を目指して消息を絶つ ってのを聞いた気がする

その家族が誰かって疑問はあるけど
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 21:09:13.77 ID:PEGU4h2/
家族じゃなくても各地に子供はいそうだな
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 21:11:19.25 ID:kkiowHOe
家族=ドギ説
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 21:17:35.80 ID:HTvPyOEr
アドルの晩年は、故郷に戻って今までの冒険記録をまとめたのと
北極点到達に挑んで失敗したという設定は確定していたはず
北極点到達失敗に関しては、死んだとか行方不明になったとか
一応生還したとか諸説あるって聞いたような……
死んだor行方不明なら挑戦前に記録をまとめ、生還していたら
挑戦後に記録をまとめて、その後に他の冒険中に死んだってことになるのか?
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 21:42:58.03 ID:w7FGwYHL
北極点失敗→故郷に帰って冒険記録まとめはグローバルガイドブックの記述で、
北極点の探索中に消息を絶ったとされる、がイース大全集の記述じゃなかったけ?

今のとこファルコム公式とされてる設定資料集が大全集の方なので
行方不明なんだろうなぁと思ってたが。
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 22:30:16.58 ID:/whA7RPU
あんな化け物たち相手に生き残ってきた奴が最後事故死って
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 22:31:10.33 ID:kkiowHOe
よる年波に勝てなかったんだよ多分
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 23:07:06.11 ID:R11Pvpg/
タイガーマスクやミンキーモモが車に撥ねられて死んだのと同じだ
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 23:09:22.78 ID:/ONsawAd
最後の冒険の前に日記を纏めてる辺り、死期を悟ってたんだろう
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 23:11:19.31 ID:5LwMdzNW
まあ、北極じゃ漂着できないだろうし、しかたないだろ。
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 23:19:47.71 ID:+xBH5cNc
有翼人と同じように別の次元に昇華したのかも
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 23:49:56.22 ID:R11Pvpg/
そんな設定ファルコムは忘れてるんじゃね?
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 23:50:11.16 ID:FMTM81uZ
北極には何かあるんだろうか
世界が崩壊しかねない代物があって自分の身を投げ出してそれを止めたとか
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/14(水) 23:56:50.93 ID:1MYrI+oJ
イース4、氷の山のボス強いな
攻撃を当てようにもグルグル回られて狙いが定まらん
早くも挫折しそう
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 00:03:34.96 ID:/ONsawAd
新作セルセタのキャラデザは誰なんだろうな。
最初のイース7みたいなのは勘弁してもらいたいが。
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 00:06:11.60 ID:UbHgfGxI
>>346
北極点にはグレートファングがあって、別世界へ冒険に向かったとかw
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 00:20:29.58 ID:UDuxg5zx
イース4ベースだからと言って最強の装備があのおっさんの装備てのは
改変して欲しいな
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 00:22:35.12 ID:LSDlfTQ2
>>347
それ懐かしい
自分はどうってことなかったけど、妹が挫折したんだ。

昔のイースはレベルに上限があった(と思う)ので、ボス戦にじっくり取り組む楽しみがあった。
今はレベルを上げすぎて、1回目で倒せてしまうことが多い。
難易度分けしてるんだから、そういうことは改めて欲しい。
あと宣伝のデモムービーでボス見せすぎ。
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 00:26:00.63 ID:wj2FU9Ok
>>348
あの人はフェルガナ説明書の挿絵とかは凄く良かったんだけどな
キャラデザって観点だと確かに微妙だった
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 00:27:10.86 ID:bp5cFPH4
>348
勘弁もなにも
ザナネクやイース7のキャラポリゴンやら通行人ポリゴンやってたのがキャラデザっぽいけど。スタイル的に。
キャライラストは分からん。
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 00:27:18.40 ID:SwDAxnY5
>>351
そこを厳密に制限かけちゃうと、じゃあ単なるアクションゲームでいいじゃんということになる。
まあ、そういうイースもありかもしれんが。

ボスは見せすぎか?むしろ、PVやらで買うかどうかを判断する場合、
あれくらい見せてくれんと判別できないと思うのだが。
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 00:32:05.30 ID:wj2FU9Ok
レベルキャップは同意しかねるけど寄り道した程度で適正レベル突破してしまうバランスは勘弁して欲しいな
意図的なレベル上げの経験値と寄り道で得る経験値はどうやって線引きするか難しいけど
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 00:36:24.18 ID:SwDAxnY5
>>353
ああ、イラストの方ね。>>キャラデザ
社内絵師なのか、7と同じくエナミなのか、それともまた他の人なのか。
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 00:39:24.44 ID:bp5cFPH4
まあPVなんて、ラスボス出さなきゃいいよ
7の時はPVとかに五大竜出てるのだって気づいてなかった
出くわして、ああ五大竜出てたんだって気づいた。(オレがボケなだけか。)
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 00:42:18.89 ID:2JifMmz+
>>357
風竜さまがあんなのなんて誰も気付かないぜ・・・
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 00:47:12.42 ID:SwDAxnY5
風の竜かとおもったらフーセンドラゴンだったでござる
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 00:58:44.25 ID:j+hqH8fH
ストーカーと化したリリアさんが出てくると思うだけで胸熱
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 01:35:15.12 ID:Vg7p0NNY
エステリアをそこまで絡ませるかどうかが疑問だな
今の子とか考えたら、そこまでリリアに思い入れないだろうし
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 01:40:44.96 ID:dXWYB6oj
1と2をプレイしなくても物語が分かるように、エステリアとかイースとかは関わってこないんじゃね?
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 01:54:36.32 ID:Vg7p0NNY
イース1、2まるごと収録して、1時間ぐらいでクリアできるようにして
それから4に入るようにすればいいかもね
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 05:54:20.59 ID:rEpECTVF
リリアとエレナどっちが強いか、これで分かるな
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 08:39:07.15 ID:TbpRXCCr
オルハもいるぞ >最強ヒロイン候補
俺はオルハ派です
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 08:57:56.36 ID:xw97Yz9g
オルハのふわふわしっぽ撫でたい
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 09:44:57.29 ID:EgaKSllE
イーシャに取って代わられちゃううう
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 09:52:34.63 ID:naL1+yCx
参入1発目が1リメイクじゃないだけで涙が出てくる
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 10:02:18.97 ID:q5rC0J53
しっかし、動画に映ってたアドルのEXTRAが「ソルスティング(※無理矢理和訳すると「太陽の刺し傷」)」って名前なのは何かのフラグかね?
何か、仮面の力の残滓辺りが宿ったりしてるのか、はたまたアドルが腰に挿してる剣が英雄の剣(≒フスティーシア)だからなのか?と厨二心が刺激されるなwww

>>364-365
力のリリア(※羽衣イース的にw)
技のエレナ
心のオルハ
…つまりはこう言う事かwwwww
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 10:05:04.53 ID:zB5BYpM1
「イース」が新アクションを取り入れてPS Vitaに登場。「イース セルセタの樹海」,早くもゲーム画面を映したムービーが公開に
http://www.4gamer.net/games/140/G014055/20110914038/
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 10:27:32.94 ID:t/bVctj8
とりあえず4で様子を見て、次はクオリティアップした8だな
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 11:42:10.22 ID:j4IB5jAS
全てを飲み込んだ古の樹海に・・・
            さあ。冒険に出かけよう

待望のイース完全新作がPSV専用ゲームとして発売予定

発売日:2012年予定
価格:未定
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStaion Vita


■公式サイト
http://www.falcom.co.jp/ysc_psvita/

■TGS2011版紹介ムービー
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15609876
You Tube
http://www.youtube.com/watch?v=99A_UY_gkxg

■関連スレ
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part4
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1308388632/

※次スレは>>970が立ててください


↑で作ってこようと思うけど、何か足りないのある?
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 11:45:19.95 ID:r7BqHJ9V
イースの新作ってセルセタの樹海らしいけど4のリメイクじゃないよね
完全新作って書いてるし記憶喪失の設定も4では無かったしな・・・
情報が早く欲しいな
とりあえずVitaは購入意欲が一気に湧いた
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 11:51:38.51 ID:5VWZqHIZ
>>372
公式サイトは今のところディザーサイト扱いだね
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 11:54:01.94 ID:e9sQyrsq
>>373
フェルガナの時も、ジェノス設定とかデュラーンやガーランドの立ち位置とか、
ガルバランの目的とか3から色々弄ってきたし、「設定がなかった」ってので否定するのは早計かもな
大々的にストーリーを再構築してきたのかもしれん
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 11:57:59.47 ID:j4IB5jAS
【PSV】イース セルセタの樹海
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1316055383/

立てた
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 11:58:35.03 ID:oj1cE/vy
>>376 乙ん
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 11:59:50.58 ID:r7BqHJ9V
>>334
PCエンジン版イース4のEDでアドルとリリアの子供っぽい子にリリア婆さんっぽい
人が本読んでるよね
まぁあの時のハドソンはファンサービスにこびた作りで
賛否両論のEDだけど当時リリア派だったし「リリアと結婚したんだ〜」って普通に思ったし
今でもそうかと思ってるwファルコム的にはSFCが公認だっけか
今改めてED動画で見たら本読んでる家はエステリアっぽいね

http://www.nicovideo.jp/watch/sm390855

>>375
やっぱ4関連なんかな・・・同じところに2回も行かないわな・・・4でちょっとエステリアに戻ったけど
フェルガナ発表の時もタイトルでみんな3のリメイクかよ〜って言ってて実際そうだったしw
どっちにしても楽しみだけど

>>376
乙です
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 12:16:13.47 ID:kSXsXh2e
ところが近年のファルコムオールスターな壁紙などでは、PCEのキャラが出てたんだな
だから、ファルコム的にはキャラはそっちかと思ってた…残念だ
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 12:27:46.31 ID:wj2FU9Ok
>>379
ドギらじでも絵だけPCEキャラ出てたな
SSのカーナ(?)も赤髪だし、デザはそっちベースなのかも
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 12:31:07.07 ID:kSXsXh2e
みりゃわかるが、SFC版のカーナだよ……PCE版が好きだっただけにショックがでかい
話はSFCベースで良いけど、キャラデザだけはPCEを残して欲しかった
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 12:48:18.68 ID:rEpECTVF
>>369
上手いな

>>381
SFC
http://f44.aaa.livedoor.jp/~psyzans/Kura/Ys4-2/SFC_22.jpg
PCE
http://f44.aaa.livedoor.jp/~psyzans/Kura/Ys4-2/PCE_22.jpg

どっちもポニーテールではないな
服装がPCEとSFC全く違うな
で、SFCよりと言いたい訳だ。
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 12:50:26.09 ID:fk1AUZzn
PCEのカーナは最初にちょろっと出ただけで後は鳩で連絡するだけの引きこもりだからSFC版を採用して正解
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 12:51:04.42 ID:rEpECTVF
引きこもりwwww
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 13:03:46.44 ID:Z1S/urYd
4リメイクかと思ったら続編ぽいな
ファルコムはもう4に関して決着つける気はないのだろう

それにしてもガード関連のシステム推してるけど
個人的には削除して欲しいシステムだなぁ…
7はガードのおかげでボス戦が面白くなかった
パーティプレイなんだから仲間を活かすシステムにしてくれ
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 13:04:18.63 ID:h3US+i/M
>>351
やっぱりそういう人もいるのね
なんとか氷の山のボスを倒せたよ、最後はPCEアーカイブスのセーブ機能を使ってゴリ押ししたw
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 13:11:47.15 ID:xw97Yz9g
ジャンプアクションが欲しい
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 13:58:24.62 ID:e9sQyrsq
YsC本スレより
49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 13:52:31.06 ID:Bl+da2mK
「イースセルセタの樹海はFalcomが初めて作る”イース4”、リメイクではなくシステムも新しい完全新作」
「スタッフにはイース8作るくらいでやってもらっている」

こんな社長発言が出たようだ、一応作品としてはYs4という「新作」だそうだな
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 14:12:47.31 ID:gpKjAuY3
旧キャラとか名前が残ってるだけ、ってレベルで違うものが出来そうだな。
いいぞ、もっとやれ。
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 14:25:28.65 ID:4iZfOyDk
つまり3つめのイース4になるのかw
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 14:27:56.82 ID:Gcb+Lv7+
PCE、SFC、PS2、VITAなんだから4つ目だろ
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 14:28:03.96 ID:e9sQyrsq
>>390
残念、PS2も含めると4つ目だwww
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 14:34:43.84 ID:uMN8XUbL
ストーリー的には3つめのイース4かな

ハドソン版
トンキン版
ファルコム版
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 14:36:18.61 ID:4iZfOyDk
ps2って大体の話しはスーファミと同じじゃなかったか?
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 14:37:11.26 ID:e9sQyrsq
>>393
トンキン版とタイトー版はサブタイ同じだけど、全然ストーリー違うから4つ目でおk
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 14:38:50.74 ID:T1yZFQL4
>>394
全然違う
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 14:42:41.45 ID:uMN8XUbL
タイトー版ってやったこと無いけどストーリー書き換えてたのかw
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 14:43:18.64 ID:Gcb+Lv7+
タイトー版はやったことないけど、
どうせならベルサーとか魚ボスとか入れればよかったんじゃないだろうか
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 14:45:55.81 ID:e9sQyrsq
タイトー版はエルディールがやたら良い人になってたな
あと3人組が微妙な悲劇キャラになってたり、ある意味面白いよ
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 15:00:04.92 ID:T1yZFQL4
あとエステリア関係はバッサリなくなってる
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 15:15:06.66 ID:j+hqH8fH
とりあえず製品版では効果音や弓エフェクトが7まんまなのは直して下さいね
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 15:27:40.09 ID:9358gUeQ
 あとカーナが可愛い。っていうか戦ってくれない。
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 15:39:05.61 ID:HRdOy719
7のシステム踏襲だな
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 17:19:38.41 ID:9CFTMRJe
またファルコムが森っぽい曲を作ってしまったのか
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 18:11:20.33 ID:cnWniovO
7の戦闘システム継続は嬉しいけど素材集めとスキルレベル上げは正直、マジ、いらねぇ
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 18:14:40.37 ID:I1JvlCd2
>>399
3人組いい味出してたよな
ガディスがバミーのこと好きで
EDで精神崩壊しているバミーを一生懸命介抱するところは泣けた
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 18:19:44.61 ID:Op+0A5gc
>>405
素材はあるみたいだな
動画で獣の骨とか拾ってる
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 18:23:28.85 ID:r7BqHJ9V
タイトー版ってSFCの移植かと思ってスルーしてたけど別作品だったのかw
PCEは何度もマップ覚えるくらいやったけどSFCは借りて1回だから殆ど覚えてないけど・・・
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 18:31:35.79 ID:9CFTMRJe
新作では雑魚増量をお願いしたい
7は雑魚戦でほとんど死ななくて物足りなかった
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 19:08:06.23 ID:HRdOy719
そこでセガファルコムですよ
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 19:13:28.32 ID:vb/W30ZW
記憶喪失ってことはアドル喋るのか
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 19:15:40.64 ID:4iZfOyDk
アドルは自分に記憶が無いと告げた
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 19:18:10.11 ID:xw97Yz9g
そういえば記憶はないのにアドルって名前だけは覚えてるんだな
漫画やアニメとかよくあるパターンだけど
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 19:47:19.51 ID:c32Vd+xs
シャツに名前が縫い付けてあるのさ。
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 19:57:41.90 ID:qsQGvWY3
記憶が戻る前まで名前欄が「赤毛の青年」になってるとかでも面白そうだな
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 20:00:26.53 ID:h3US+i/M
流石に名前くらいは覚えてるだろ
記憶喪失の定番だし
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 20:09:29.21 ID:qsQGvWY3
記憶が混乱して自分の名前が「ドギ」だとか思ってたら最高だな
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 20:45:41.00 ID:mBDNpzeM
7のシステムみたいだから、ドギに究極の一撃をぶちこんでもらえば、
走馬灯のように記憶がよみがえるんじゃね?
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/15(木) 22:52:03.74 ID:1U1ISw2Z
こうなるとイース5のリメイクも期待したい。

アビス
リジェ
ケフィン王もボス敵として相応しい強さで
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 00:41:27.70 ID:a/PzaqZz
アドルが記憶喪失になってもプレイヤーに影響はないような
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 01:00:12.75 ID:UNnTBDmI
アドル「普通の冒険も飽きたし今度は記憶縛りでもしてみるかな」
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 01:15:23.68 ID:vKnwRNre
赤毛の大将「ぼ、ぼくは、冒険が好きなんだな」
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 01:33:05.57 ID:WL0TiZEq
ジャンプアクションは無しか
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 01:34:02.97 ID:rnfJMRZU
>>421
完全にやり込みゲーマーの思考だなw
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 01:56:37.10 ID:PYczjM+B
記憶喪失と言う新しいプレイだとアドルは言った
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 01:57:22.55 ID:+Ni9aZKM
>>421
それで毎回レベル1になって武具を捨ててるのかw
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 02:06:20.59 ID:HhmpNTw1
過去の女性関係を断ち切るために自ら記憶喪失になったのかもしれない
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 02:10:49.01 ID:ZkXqIUUF
でもドギとガッシュのことは忘れないのね。
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 02:18:16.70 ID:W0s9Xacq
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 06:35:48.68 ID:frPoZgUK
キャラでかくなってるのが良いね
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 07:24:44.43 ID:J64YNuwa
株価がやたら上がってたから飛んできたが、
長年まった4のファルコム版が出るのか。

おっさんとしては感慨深いものがあるな。
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 08:16:13.22 ID:IfPujslI
いや4じゃないよ
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 08:40:25.49 ID:7FiNrjJ3
一応4は4だけど、物語思いっきり再構築するらしいな
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 10:19:21.19 ID:AmKRHcux
そろそろアドルさんは時空を飛び越える冒険もしそう
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 10:22:51.02 ID:LHZvD5Q3
時空を超えた先には緑髪の汚いアドルが…
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 10:24:39.16 ID:443566vL
つ vs空の軌跡
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 10:25:49.22 ID:1l5TYiU1
>>435
そいつは服や鎧が緑なんであって髪は茶髪だw
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 11:01:04.35 ID:CFMZg7zM
イース4作り直しかまだまだ先の話だが楽しみでは有るな

という事は既存の4は晩年届けられたアドルの自叙伝の草稿を
それぞれのヒロインが加筆修正した写本という扱いなのかな
なんて事をPCEアーカイブスのエンディング見て思ったりもした
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 11:32:17.22 ID:LHZvD5Q3
NHKの時代劇よろしく、後世の人達が思い思いに解釈したのがゲーム世界ってことなんじゃない?
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 12:49:07.50 ID:Z19Ts2EF
イース4の黄金神殿わけわからんな
ボスの所まで行こうにも完全に迷路で迷いまくり
これクリアできた人凄いと思うわ
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 15:03:22.93 ID:ZF2xvFng
>>434
アドルさんが時空を操る力を秘めた魔剣を使って
名前と見た目がちょっとだけダルクに似てる魔王を倒すエピソードか
エンディングではアドルさんが
「時空の剣よ、僕の世界へ!」と言って自分の世界に帰る……って
どっかで聞いたことがあるような話だな
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 15:52:48.68 ID:GP02EWHJ
>>440
先ずはSFCなのかPCEなのかPS2なのかをだn(ry

>>441
っ人間なのに時の剣を自由自在に操る化け物剣士「呼んだ?」
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 16:24:57.14 ID:WgImyRii
ダルク「ダルクレーザー!ダルクコレダー!」
アドル「ダルクをだるく!」
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 17:53:02.96 ID:Z19Ts2EF
>>442
あ、すまんPCE版だ
自力でなんとか突破したけど今度はルネスの塔の1階から先に進めないというね
流石に古いゲームだけあって攻略サイトも少ないし、厳しいな
>>443
やめろw
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 19:59:11.59 ID:9kzc3oRa
PCE版の4はT&Uを意識した仕掛けが多いね
わざわざマスクオブアイズに似せた魔法まで新設してるし
でも個人的に1番ダメなのは地形に引っかかった時に瞬殺され易い所かも
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 21:17:47.35 ID:lBMutBLY
それはハドソンがイース1&2と関連付け多くするように言ったからよ
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 21:40:09.16 ID:jEfjDGb8
関連付けがなかったら、当時はもっと批判されてたと思うけどな。
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 21:42:44.45 ID:geTcNO0E
「イースは冒険厨のアドルがあちこち冒険する作品だから、
前作要素だとか前作ヒロインだとか、そういうのは置いておけ!」

ってのはシリーズを重ねた今だから言えることだしなぁ。
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 21:49:02.17 ID:qxrfYsOr
どうだろうね
フィーナとレア出したのは相当批判されてたと思う
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 21:53:17.83 ID:SlKkHXp4
2エンディングの涙のお別れがぶち壊しだったからなぁ
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 22:11:16.54 ID:AmKRHcux
でもまたリリアやフィーナに会えるて話で飛びついちゃったろ?
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 22:19:22.34 ID:lBMutBLY
当時から女神再登場、リリアうぜぇ、ジークファクトwww
ハドソン臭凄い、ガキうぜぇは言われてたよ

あとイース3みたいに過去作をキッパリ切り捨てた形にしたほうが良かった派と
エステリアマンセー派が雑誌で対談してたり賛否両論だったんだよ
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 22:23:29.15 ID:qxrfYsOr
まあリリアとエステリア含めてその辺は全カットだろうなあ
ジークファクトなんて無理ありすぎるし
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 22:29:53.20 ID:dXo8Y9pw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2029274.jpg.html
ファルコムワールドガイド見てたらこんなんがあったんだけどさ
このSFC版っぽいリーザとカーナの版権絵って何に載ってたの?
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 22:34:09.01 ID:KiadxPwu
カーナの絵は雑誌で見たこと有る、ファミ通かマル勝あたり(※うろおぼえ)
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 22:38:55.11 ID:e7HbSrDx
SFCでランスの村の曲を最初に聞いた時は、懐かしさと驚きで鳥肌が立ったな
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/16(金) 22:49:09.64 ID:lBMutBLY
>>455
マルカツPCEあたりだったと思う
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 01:19:46.95 ID:ZHV2hzr2
樹を背もたれにして座ってるカーナと、暗い所で鳥の羽が舞ってるリーザは
ハドソン会報や雑誌での、かなり初期の報で見た気がする。
多分、ファルコム直々のデザイン画なんじゃないかな。

ド下手糞なカーナのアップはSFC版の取説か何かかな?
あと、リーザのアップは服はPCE版準拠っぽいが
なんかバミー辺りが憑依してそうな妖しさが。
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 08:44:15.99 ID:X+1tEo2+
SFC版(元デザイン)の方がかわいい上に個性的だね
しかしPCエンジンの雑誌がSFC版の絵を載せるってどういうことよ?
PCE版のキャラデザはジークやアレムと同じくハドソンが独断専行で突っ走った産物だということ?
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 09:20:23.05 ID:JYdw+Kyi
>>454
スーパーファミコン版の説明書
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 09:41:22.71 ID:DMQrXXCV
これだとイメージカラーがテラとかぶりすぎじゃね
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 17:18:15.00 ID:mRBIfEUN
SFC版の表紙は誰が描いてるんだろう?
エンジン版とイメージイラストは、弘司さんだっけ?
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 17:22:18.54 ID:osO1sWzu
>>462
パッケージは奥田万つ里
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 23:14:26.68 ID:4hxiVdm5
>>462
エンジン版はアニメーターかなんかの宝谷幸稔だったはず。
弘司は何かで見た気がするが何だったかな・・・
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 07:16:27.64 ID:hFOmvF3a
さっき1クリアしたけどラスボス理不尽すぎ
何回もやり直したわ
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 08:44:43.51 ID:K6wXSdgd
髪の毛縛ってるリーザがSFC版
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 10:01:30.28 ID:c5pvOaWW
PCEも毛先の方で縛ってる
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 10:15:02.72 ID:K6wXSdgd
いじわるしないの!
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 20:00:14.84 ID:lnJH1I8s
奥田万つ里さんがイース4のパッケ絵描いてたの
知らなかったなあ CMのアニメも担当してたのか?
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 17:06:51.09 ID:xW1x6Awm
さっき7クリアしたんだけどティア死亡かよ
現地妻一人消えたな。
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 18:14:24.54 ID:xePJM/Fq
>>470
幼女をこれからじっくり調教するのが最近のアドルさん。
真のヒロインは・・・
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 18:26:47.25 ID:dCBW7jcK
5,6と連続で幼女を攻略したアドルさんだし仕方ないよな
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 18:34:21.61 ID:xW1x6Awm
>>471-472
マヤはティアほど好きじゃないなぁ
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 18:53:52.30 ID:IykskSjq
マヤは全然好きじゃなかったなあ。名前も顔もかわいくなかった。
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 19:19:54.19 ID:xW1x6Awm
>>474
テクマクマヤコン テクマクマヤコン ティアお姉ちゃんになれー!!

グッフッフ これで私も大人気間違いなし!!
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 20:21:19.25 ID:Yx/aTDZ/
>>472
5の幼女ってテラのことか?
13歳で幼女って
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 20:32:41.19 ID:rWnjaBip
SFC版イース4のcmか? アニメみたいなやつ
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 21:23:31.93 ID:ELBv1Een
フェルガナの後に7をやったらラバール鉱を使った武器が出てきてちょっと嬉しかったんだけど、
他にもこういう小ネタあるのかな
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 01:22:26.35 ID:axpdBs/r
オリジン出して〜
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 02:11:33.06 ID:dCAf/DNm
なんでアイシャは無視されるの?
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 02:36:15.14 ID:Pmicxtyl
どうでもいいから。
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 03:15:45.84 ID:9RQyjJm+
アイシャはメインヒロインでもおかしくないのに
扱い的には準ヒロインという不憫な子
主役なのに影が薄くて、主人公(笑)とか言われているようなものである
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 04:07:22.54 ID:LRM9Nz6B
PSNのキャッシュバックで購入考えてて、
7とフェルガナの体験版やったんだが、
どっちも面白いなこれ。食わず嫌いだったわ。
ストーリーの演出が強そうなフェルガナから買ってみようと思う。

それにしてもいつになったら体験版終わるんだ…
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 07:06:37.58 ID:qh016dZF
イーシャも幼女というほどの年齢じゃねえな
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 11:28:12.16 ID:322Bx0j7
>>483
フェルガナの体験版なら俺は三時間で終わったけどな
フェルガナは難易度が高めだね
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 13:33:52.59 ID:dCAf/DNm
でも手を出したらロリコンだろ確実に
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/20(火) 16:10:01.79 ID:r/lwMOPn
自分はロリだから手を出すけど。
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 02:27:11.99 ID:+IG25U05
セブンのヒロインは風の里長だと思うんだが
盲目なうえに20代後半であの格好
スキがなさすぎだがや
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 08:03:50.41 ID:4Ql4ybkh
すごいキャラだよなw 盲目でもちゃんとタネまで拾い集めるマイシェラさん。
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 08:40:52.67 ID:vomBfW93
しかも半チチ
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 15:33:39.72 ID:iUnm60WW
アドルのタネですね
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 19:19:10.51 ID:GTltVU+N
これはナピシュテムの仕業か・・・
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 20:14:02.49 ID:ctRzushl
アドル殿とかいう女は新鮮だったな
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 20:35:29.31 ID:6gjNCHdw
イースクロニクル今やってるけど面白いなぁ
なんか7やF、6とシナリオや雰囲気が違うね
凄く好み
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 21:35:00.06 ID:5OymdOFr
6をやると、フェルガナのルーラのありがたみがよくわかる
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 22:28:05.19 ID:ZGX/dj5Z
6は、シナリオの薄さに対するプレイ時間の水増しっぷりが物凄かった
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 22:47:18.48 ID:yjkaFQ0f
>>495
ルーラと言えば、7のファイアルーラを予想してた奴はそうそういなかったんじゃないかと思うわw
普通に考えたらルーラは風竜様の加護だと思うだろうしw
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 22:48:01.86 ID:BEAdQ+4/
確かにwフーセンドラゴン様の加護はなんだっけ?
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 22:51:22.12 ID:yjkaFQ0f
>>498
確かチャージ攻撃のチャージ時間短縮だかじゃなかったっけ?<メタボ様の加護
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/21(水) 23:08:41.05 ID:ZGX/dj5Z
焔竜様本人が全くファイヤルーラ使わないのが不満だった
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 01:09:30.40 ID:1AAyPaO3
ナピシュテムもルーラなかったっけ?
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 01:19:31.65 ID:SI6BNZwr
ナピにあるのはダンジョンから脱出出来る羽だけだな、セーブポイント間を行き来する機能はなかったはず
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 01:42:50.78 ID:HFRTDa4m
俺がやったPS2版はあったよ
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 06:35:36.85 ID:ZlqRLj+s
ただしナイトメアだとその機能がないんだよな>PS2
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 06:42:03.09 ID:xHnkz7VC
さりげなく改良点があるせいか、あんなムービーでもPS2ナピは嫌いになれない
クレヴィアたんがいるのもPS2版だけだしな
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 06:53:35.89 ID:2FN6YWoQ
PSP版ナピを買ってしまった事は俺のゲーム人生黒歴史の一つ
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 07:21:55.74 ID:nSaPn2af
今度ダイハツから新しいイースが発売予定だな。
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 17:11:29.85 ID:U3hzUdvM
ミライースなんだけど・・・
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 20:45:49.24 ID:LCAPchOk
最近PSPの1・2クリアーしました
VITAのセルセタ発売までに、PCエンジンアーカイブスの3と4、フェルガナ、ナビシュテム、7を
クリアーしてやろうと思っているのですがどういう順番で遊べばいいですかね
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 20:55:34.83 ID:SI6BNZwr
>>509
3(PCE)→4(SFC)→4(PCE)→5(SFC)→6ナピシュテム(PC)→3フェルガナ(PCorPSP)→0オリジン(PC)→7(PSP)

こんな感じかな? 4は機種によって製作会社もストーリーも違うから、両方触っておくと色んな意味で良いかもしれない
あと6のナピシュテムは間違ってもPS2版やPSP版に手を出さないこと
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 21:07:38.53 ID:LCAPchOk
SFCの4・5は絶望的です・・・
VCにもないっぽいし
5はめっちゃ気になるなぁ

ナビシュテムってコナミの移植が悪かったんですか
とりあえずその順番で遊んでみます
SFC除いた、他のものをその順番に月1ペースで遊んでみます
ナビシュテムはPC版を、フェルガナはPSP版で良いや
ありがとうございました
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 21:17:13.85 ID:SI6BNZwr
>>511
まぁコナミはコナミでも「米」コナミが製作だそうだからね…

あと、一応プロジェクトEGGってのでSFC版の4・5は遊べる
http://www.amusement-center.com/project/egg/
…サポートが悪いとの評判だそうだから、あまり期待は出来ないかもしれないけど
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 22:28:00.27 ID:VbRnH13a
5はイース6の特典の1〜5がプレイできるやつが今は一番手軽かな
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/22(木) 22:48:17.54 ID:qFTHGs8t
イース6初回版なんて今だとゴミみたいな値段で買えるからな。
タイムアタックとか考えずにサラッと一度クリアするだけなら初回版で十分だろうし。
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 01:50:50.63 ID:AFp6e9HQ
>>513
 俺もそれ買った。EGGで登録するのが面倒な人はオークションで買うと良いかも。
若干割高で、Xはちとやりにくいが。
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 03:56:45.29 ID:/HA8jINd
イース6の初回版って64bitPCで動くんか?
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 11:26:04.53 ID:2T9SyDye
6は試してないが、イース大全集(1〜5)なら動く。
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 16:32:23.13 ID:qeDk86nY
6の忘却の遺跡で崩れた通路を落下し続けること一時間ちょい
金が10000程溜まった頃にようやく下から簡単に回りこめる事に気付いた
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 18:56:43.13 ID:fEItV6+5
イースって設定資料集出てないの?
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 19:00:55.89 ID:dsLkbSAI
過去に何度か出てた
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 20:31:12.24 ID:bp4wt7BB
(´;ω;`)ブワッ
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 22:24:13.95 ID:drdHs2hn
イースフェルガナの誓いって、イースVと認識してよろしいの?
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 22:29:52.15 ID:p3vwJQcR
セルセタはまだ謎な部分が多いけど、フェルガナは素直にそう思ってくれていい
やっぱりリメイクっていうかベースにある設定を使いながらの新作っていう感じの作りではあるけど
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 22:40:37.96 ID:/HA8jINd
>>522
Vのストーリーを、Y以降の世界観に合わせて再構築したリメイク作品という感じ
完全にイコールではないけど大筋は一緒よ
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 22:40:39.89 ID:L3TiR7cC
>>522
よろしい
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 22:54:12.81 ID:drdHs2hn
>>523-525
それはよかった

実は最近イースにハマった者でね。
イースT,Uクロニクルをクリアして、これからフェルガナの誓いをしようとしてたところなんだ。

PSPだと、あとは7が出てるみたいだが、4〜6はリメイクされてないのかな?
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 22:59:43.85 ID:CrlhaNDO
4はVitaのセルセタの樹海がそれ
6はコナミから出てるがDL版でもロードが酷いらしく評判は散々
5は出てないみたい

俺は7→フェルガナ→1・2クロニクルズと逆に遊んでいったな
その後にゲームアーカイブスの4もやったが今の時代にやるときつい
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 23:04:18.70 ID:IMmcdRdt
>>526
フェルガナは手ごたえあっていいよ。
インフェルノとかもう拷問に近い難度だし。
アクションの爽快感は多分シリーズ1番
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 23:06:51.28 ID:7Zv5HgKh
vitaのセルセタの樹海が4リメイクにあたる(と思われる)
5はSFCで出たっきりでリメイクの類はされていない。
6はコナミがPSP向けに移植しているが
移植の出来はよろしくないのでやるならPC版推奨。
無理ならせめてPS2版(これもコナミ移植だがPSP版と比べれば数段マシな移植)

ちなみにPS2にはタイトーが独自にリメイクした3〜5のリメイクも存在するが
今となっては語るのも禁忌されるほどのシロモノなので回避推奨だ。
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 23:15:20.74 ID:q8z9k1Va
>>529
タイトーイースで唯一評価出来るのが、英雄の剣(フスティーシア)と五忠臣の剣にスポットを当てた事「だけ」だからな…orz
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 23:42:27.99 ID:Qdx4xVrX
>>526
IとII以外はあまりナンバリングの順番関係ないから、全部やるつもりなら
PC版6を先にやる方が良い気がする。
フェルガナのが後に出てるし、先にやると6で不満が出るかも。
6は最近のイースシリーズの原点みたいなところもある。
俺的オヌヌメは、

進行1:PC版イース6→PSP版またはPC版フェルガナ→PC版オリジン
進行2:PSP版イース7→PSP版セルセタ

かな。進行1と2は行き来OK。でもセルセタは最後にしとけ。
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 23:45:22.98 ID:Qdx4xVrX
あ、そうそう。
最近のイースは6に設定をあわせるようにシナリオを作ってるから、
ストーリー的にもナンバリング順にやるのではなく、6からやる方が
良いと思われる。
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 23:47:59.41 ID:3h5QocE0
>>530
個人的にはタイトーイースで5ストーリー終盤の展開はタイトー版の方が
好きだったりする。
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 00:47:04.98 ID:cUs48BHB
でも、6のストーリーは1・2のセルフオマージュ的な部分があるから、そういう意味では1・2からやる方がいいんでね?
まあ、どっからやってもいいんだけどさ。
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 12:40:35.20 ID://4QMTAY
そんなこと言ったら6は1〜5までやってからでないとプレイできないだろう。
そもそも6はPCE版4の補足みたいな話だし。
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 13:24:32.73 ID:tM5zE+VN
>>530
リーザが海に投げた小瓶がスルーされるのと
リリアやエステリア関係が無いのも良いと思うぞ
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 14:43:55.13 ID:GrNKTrpk
俺は6→オリジン→フェルガナ→T&Uっていう無茶苦茶な順番でやったけど
T&Uやってて、あ〜ここに繋がるのか、なるほどね〜。って言う妙な感動を覚えたな〜

正直順番はどうでも良いと思われ
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 18:12:17.39 ID:t9sk26mv
俺は6(全機種・最初はPS2)→5(SFC)→3(SFC)→4(SFC)→F(PCとPSP)→1・2(PSPと完全版)→7→O(グルーポン)

他に大全集の1〜3やアーカイブスのPCE版1・2もやってる
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 18:15:23.41 ID:nZTNf9Np
1・2完全版→6PC→5SFC→3PC-88→フェルガナ→4SFC→オリジンPC→4PCE→タイトー3作→7PSP
こんな感じか
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 18:45:23.12 ID:8bPjiuRg
小説版や漫画版を読むのも有りだな
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 19:45:17.40 ID:o2ZLFZKX
>>540
取り敢えず、リーザが剣に化ける方の太陽の仮面は、五忠臣対闇の一族の超人大戦だから当てにならんだろwwwwwwwww<予習
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 20:24:00.80 ID:/tDiEpDi
>>540
ああ、スニーカー文庫のな
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 22:26:42.51 ID:QmUXLOkL
4と5のリメイクは小説の展開も意識してくれるとうれしいな
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 00:07:59.27 ID:av2JM4Oc
>>542
たまにはアスキーの小説も思い出してください
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 00:58:56.42 ID:W4ggKHX0
私はT・U(PSP)→F(PSP)→Y(PSP)→7(PSP)→W,X(SFC※大全集)→W(タイトー携帯)
                                                        だなあ。

携帯版Wでもシナリオは基本PS2なんで(小瓶の下りは無いけど)、一応、システム込みで
遊べなくは無い(ロード時間皆無、石碑以外でもセーブ可能)。
ま、本家Wを待ちきれない、もしくは太陽の仮面の設定の妙を楽しみたいって人には良いかも。
あくまで暇つぶしの525円アプリだけれども。
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 09:33:17.62 ID:/s3kCK97
イース大全集の5ってエキスパート版じゃないんだっけ?
気が利かないな
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 11:20:24.98 ID:uyC8TY53
ゲーム性や無駄に広すぎるダンジョンとか不満が多いが
SFCやった上でシナリオのアレンジを楽しめる人ならタイトー版4・5は十分ありだと思う
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 12:08:29.36 ID:BcmoMj6B
SFC版3はクソ移植扱いされているが
自分がはじめて遊んだイースだったな
当時厨房だったが普通にクリアーできた
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 15:20:50.24 ID:jVS7+HlN
俺も初イースはトンキン3
あれが基準だからオリジナルのバレスタインやイルバーンズを聞くと違和感を感じるw
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 16:54:20.92 ID:BcJ84hsu
次は5のリメイクやってある程度vitaの性能把握した後に
T・Uのリメイクなのかなぁ
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 16:54:57.09 ID:NOX/Bo1o
SFCイースVはデバックモードで無駄に色々遊んだ記憶が
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 17:08:23.16 ID:3juTZi2Z
SFC版イース3は実写CMだったな レドモンドの町と武器と
アドル一人だけ映ってたな
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 06:28:13.64 ID:744mmM7+
パペパプ〜♪
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 08:18:17.52 ID:mQlLUK0p
イースファンってリメイクが好きね。いや、ファルコム自体がリメイクしまくってきたから飼いならされてるだけかもしれんけど。
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 08:45:15.17 ID:pCM1j7Sn
フェルガナの実績があるし「リメイクが好き」って言うより
「ファルコムのリメイクは期待できる」って感じじゃないかね
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 09:13:27.07 ID:zCluAh8V
>>554
3〜5は話があっちこっち行って、正直シリーズとしての纏まりに欠けちゃってたからな
6になってようやくシリーズとしての話が整理されて、それに合わせて旧作もファルコム自身の手でリメイクされていってるのが現状
そのリメイクも原作を完全にぶっ壊すんじゃなくて、無理のない範囲で上手く再構築出来てるんだからやっぱり期待はするね
…特に今回の4はファルコムが作ってない上に、ストーリーに矛盾が多過ぎるから、尚更期待が大きいんだと思う
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 10:35:38.39 ID:Wyoraon6
纏まり云々以前に、明らかな矛盾があるのはね。
個人的には必ずしも有翼人が絡む必要は無いし、アドルが色んな所で好き勝手冒険してくれればいいと思うけど。
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 10:38:36.07 ID:Wyoraon6
あ、別に4から有翼人設定を抜けって言ってるわけじゃないのであしからず。
イース8とか作るとしたら、って話。
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 10:41:38.10 ID:zCluAh8V
個人的にはジーク・ファクトの下りと、
無理矢理感満載のエステリア帰還(&1・2アイテムの使い回し)をどうにかして欲しいな
当時はファンサービスで効果あったんだろうけど、今となってはそこまで…だし
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 10:56:14.02 ID:NbHZsRg3
>>559
取り敢えず、ジーク=ファクトの要らなさは異常www
んで、どうせやるなら、追っかけと化したリリアで留めるとか、エステリア帰還に「揺るぎ様の無い明確な理由」を持たせるかなりは必要だろうしな
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 11:27:23.25 ID:/j0BpEwo
女神がマスクオブアイズって言うのが違和感あったわ
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 12:01:28.10 ID:BLNftymz
元々あったアイテムに別の意味を付け足すのは止めて欲しかったな
このアイテムは実はこうだったんだとか言われても、
後付け感やばかったからなんか白けちゃったし…
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 17:48:38.49 ID:5zKrkfR8
PSPでオリジンは出ないの?
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 17:50:00.68 ID:pCM1j7Sn
少し前にVitaロンチでオリジンってデマが流れてたな・・・
セルセタのあとでいいんで出して欲しい
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 20:16:51.23 ID:1AMsQgW7
リリアのはただのファンサービスだから
今回はカットでしょ
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 20:58:13.89 ID:TcFcAeDD
>>562
いまだとそう思うけど、当時は「おおー!」って思いながらやってたよ
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 21:04:21.15 ID:TfUlZl6Z
ドラクエのロト三部作みたいな感じでシリーズとしてのつながりがあって良かったけどな。
一応PCエンジン版4はイース完結編として作られたわけだし。
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/26(月) 23:56:43.94 ID:Nr0eoUKU
オリジン出すくらいなら正直ガガープの版権買い戻して
PSP版のフルボイス&クォーターHD版をVITAに出す方が売れそうだな
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:13:24.95 ID:Qsrt7sac
ジーク=ファクトとかハドソン設定だから今回はからまんし
話変えてるから、エステリア帰還はなくなるかもしれんね
確かにあそこはファンサービスだっし
ただ、1、2アイテムは、基本セルセタとイースのつながりを演出する
仕掛けだから、別に買える必要はないだろ
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:35:27.49 ID:vTHWkf9P
それはセルセタの古代文明とエステリアの古代文明をどれくらい関連させてくるかによるんじゃね?
有翼人という同じルーツを持つ、ってくらいの繋がりだったら1、2アイテムをわざわざ出す必要は無いだろうし、
より密接な関連を持つなら、かつて使ったアイテムが関連してきても不思議じゃない。
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 01:57:06.54 ID:hyEdPg40
>>568
ガガーブいらねえ
あんなゴミ
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 02:26:32.59 ID:PKbibqQ9
ガガーブもナピも別に版権売り飛ばしたわけじゃないしPSP(PS2)用移植ライセンスだろ
Vitaリメイクならファルコム製出せるんじゃない?
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 02:32:24.43 ID:vTHWkf9P
リメイク商法とか、古い体制にもどるのは止めてくださいな。ガガーブもナピも当分リメイクはいいよ。
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 02:35:02.37 ID:Qsrt7sac
リメイク商法ってか、あのときはPCのOSが劇的に変化したから
昔のやつをWinにあわせて作り直しただけだっと思うが
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 02:54:32.50 ID:LwgjMu7l
フェルガナクリアしたんだが、面白かったな。
DL版だったのもあってかロードも早いし、
ワープ機能が便利だったから移動も苦にならなかった。
ストーリーも基本王道だけど、展開に驚く場面もあってよかった。

ただ、チェスターには生きてて欲しかったな。
エレナにとってもその方がよかっただろうし、
マクガイアと同じように生きて罪を償っていったほうがいいと思った。

あと、最後のエレナとの会話で思ったけど、
アドルは次の冒険先でも女キャラと仲良くなってんだろうな…。
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 03:41:18.87 ID:1DFgdu0P
どこで質問すればいいか分からないからここで聞かせて下さい
アプリのイースT完全版で廃坑のボス(コウモリみたいの)が倒せません
ダメージが少ししか与えられない
レベルは10 武器が弱いのかな?
シルバーソードはまだ手に入らないのかな?
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 03:42:41.99 ID:Qsrt7sac
ここでいいのかな?

ロダの実持って木のとこ池

あと上げんな
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 03:44:46.55 ID:t7JRewiB
フェルガナはUMDでもロード早いんだぜ
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 06:40:01.75 ID:mh4HLLpW
hyEdPg40

豚は巣で吠えとけ
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 10:03:32.76 ID:vSWaYz64
チェスター、サイアス、エルンスト、キースファクト・・・
イケメンの敵はみんな死んじまうな・・・
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 10:22:41.22 ID:PKbibqQ9
ダルクとエルディールとリジェも入れてあげて
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 12:35:45.46 ID:tGqzf3TW
チェスターはレーヴェやテルミドールみたいに、最後デレたが、
アルタゴの鷹さんは最後までワルだった。
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 12:57:16.25 ID:QnLWlwjS
>>576
その時点でもうシルバーソードは手に入るはずだよ
ヒントは「種」と「楽器」、持ってないなら廃坑をくまなく探索汁
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 15:25:52.23 ID:vTHWkf9P
>>582
セイアスさんは理でそういう役割が割り振られたキャラだしね
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 17:37:55.91 ID:ZTktOZ9I
エレナの年齢は分かるが4のヒロインである
リーザとカーナは分からん
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 18:55:58.70 ID:TDVOV7DX
>>575
一応生死不明だと思うし、
各々で自由に想像していいんじゃない
俺はあの後チェスターが漂流してきて生還って妄想してるし
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 18:56:43.76 ID:TDVOV7DX
>>580
おいキース勝手に殺すなw
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 23:25:19.34 ID:mZvy+s9B
>>580
アドルよりイケメン
腕が立つ

この辺は終盤のボスフラグだなw
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 23:25:28.35 ID:w6MFGotv
>>580
レオ将軍とかアガレス提督も死んでるやないですか
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 23:28:47.73 ID:mZvy+s9B
あれ提督死んだんだっけ?
ガッシュに一撃食らったのは覚えてるが。
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 23:32:37.96 ID:NvXstQhS
7付属のドラマCD(6のED後の話)だとエリザベスと融合して怨霊になってた
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/27(火) 23:37:22.34 ID:mZvy+s9B
>>591
d。
提督そんな扱いだったのか……
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 00:32:06.13 ID:UOZA6tHW
ガッシュにボコられた後 結局艦隊はみんな沈んだから
デブリン提督も沈んだと思ってる。一部助かった兵士たちが肩身狭いとか言ってたけど
そこにデブリンはいなかったし。
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 00:40:08.66 ID:ZBfwvmH1
>>584
 えーと、始まりの祠で出た「猛き者」か。
でもあの人も最後はデレてなかったか?
よくデレとか分からんのだけれども、あの人の場合はデレ→ツンの流れかなあ
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 00:48:27.14 ID:bfHtiTfO
>>594
ツンデレ云々じゃなくて、戦わなくてはいけない運命だから戦う、って感じかと。
正体を表して以後の挑発的な言動は、自分やティア相手への剣を鈍らせない為だと解釈してる。
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 00:54:31.82 ID:ZBfwvmH1
>>595
 なるほど、そーゆーことね。
チェスターは確かに城主の息子送り届けたときに心配してくれてるあたりデレだったってことか。
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 01:46:42.88 ID:rF0U23Qa
7クリアした 始めてのファルコム作品で自分に合うか不安だったがかなり楽しめた
ゲー音好きにはたまらんなぁ
次はフェルガナとやらをやってみるぜ
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 07:51:55.05 ID:GZ7ripAG
>>597
フェルガナのボス戦は7以上に「死んで覚えろ」だからがんばれ。
楽しんでくれ。
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 09:13:33.50 ID:maKsSYBQ
>>597
取り敢えず、フェルガナのNomalは7のNightmareと大差無いから、「死に覚え」を駆使して頑張るんだw
…くれぐれも、イキナリNightmareやInfernoに吶喊するなよ?
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 10:33:18.03 ID:SPhwWyn0
>>599
いや、流石にそれはないw

フェルガナもハードくらいまではぼちぼちだよ。ナイトメアからプレイヤーに牙を剥き始めるけどw
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 11:43:43.80 ID:GEZkVfvk
個人的にはフェルガナのナイトメアよりナピのナイトメアの方がしんどかったような
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 21:49:16.35 ID:cLz9IoDu
PSPのフェルガナは一部ボスの弱体化に加えて
ダブルブーストのおかげで難易度ダダ下がりだったな
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 21:57:18.13 ID:bfHtiTfO
だだ下がりって程でもなかろう。
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 22:24:00.14 ID:E0u/1AkA
つガーランド
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/28(水) 23:14:40.13 ID:maKsSYBQ
取り敢えず、Nightmare以上のガーランド(2戦目)・ガルバラン・黒豚(※Inferno限定)に関しては、ARPGなのに弾幕ゲー級の弾幕撃ってくるからなぁ…w
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 15:55:44.02 ID:Gb8Pthmz
イース7プレイ中

意外とプレイ感覚はゴッドオブウォーっぽい
ハクスラ系ゲームだし、回避とか、雑魚を倒したらなんか飛び散って回収するところとか似ている
もうちょっとコンボのバリエーション増やしたり、ガードを取り入れたり
魔法を使えたり、パズル要素を付け加えたり、更にゴッドオブウォーっぽくしてもいいかも
賛否あるだろうけどQTEも取り入れてもいい
そうしたら海外でももうちょっと受けそう

ゴッドオブウォーのJRPG版という感じで楽しんでいる
パーティ組んで戦うのは新鮮だ
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 16:42:26.46 ID:Q7/J3mcp
ゴッドオブウォーってのはよく知らないけど、俺がやった時は聖剣伝説っぽいなと思った
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 17:17:12.24 ID:7SSXWnw+
初回プレイじゃ気づかなくても仕方ないがガードはちゃんとあるぞ
低難易度ならなくても問題ないけど
高難易度とか縛りプレイとか突き詰めるとむしろガードゲーと言ってもいいくらい重要だし使ってて楽しい
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 17:57:28.95 ID:i4bT+ZtB
ツヴァイと同じ方向性のゲームだとは思う。
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 18:20:38.65 ID:YCc3UGT3
vitaのセルセタはどのくらいの長さになるんだろうね
イース7くらいの長さにしようとすると話を付け足さないといけないし
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 00:09:42.91 ID:ENLyMbRI
そろそろイース4は出てもいいんじゃね?とグチを書こうとしたら・・・
vitaで出るのか?
vita買い決定だな。

最後ボスはSFCのエルディールはやめてほしいけど、アレムも唐突すぎるんだよなぁ。
まぁ期待。
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 01:36:03.07 ID:pBn2F818
PCEとSFC、PS2の要素をミックスしたものになるのか、どれかに偏るのか。
あるいはどれとも似つかない、完全オリジナル仕様なのか。
何も情報がない時の方があれこれ妄想する楽しみがあるのはいつも一緒だなw
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 14:55:23.96 ID:jFSUS0T6
イースは5以降触れてない懐古なんだけどI・IIクロニクルとフェルガナだとどっちがオススメ?
ニコニコで曲聞いたらやりたくなっちゃった。
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 15:00:10.73 ID:3UVreIb9
どっちも面白いし安いから両方手を出してみてもいいんじゃない
というか、7は無しかよw 個人的にはフェルガナかな
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 15:03:04.09 ID:jFSUS0T6
>>614
7はどんなゲームかすら知らなくてとりあえず懐古的にあの頃のゲームがどうなったのか見たくなったんだ。
エターナルすらやってないからねw
ありがとー、今日ヤマダ電機でまずフェルガナ見てくる。
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 15:21:28.80 ID:29w5WOrN
>>613
個人的には T・U完全版≒フェルガナ>T・Uクロニクルズ
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 15:29:26.74 ID:jFSUS0T6
>>616もありがとー。
クロニクルズって絵と音楽切り替えたら完全版になると思ってた。
I&IIはもう多すぎてわからんw
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 15:39:48.62 ID:29w5WOrN
別スレからの転載だけど、

842 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 03:19:18.68 ID:jHTlZZLN
ところで、クロニクルと完全版の違いは何かあるのだろうか

843 自分:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 03:39:09.12 ID:4P5BZVTP
>>842
完全版からクロニクルズへの変更点は、

・ゲーム解像度が640x480から480x272に変更されている(PC移植版も同様)
・意匠枠が撤廃され、HPMPバーはゲーム画面内に配置されるようになっている
・アイテム・装備選択画面のUIが変更されている
・クロニクルズモード時は絵やエンディング演出が大幅に変更されている
・音楽がクロニクルズ、完全版、PC-88版とオプションで選択できるようになっている(ゲーム中も変更可能)
・一部ボスの登場シーン時にアドルが操作出来なくなっている(ヴァジュリオン戦 など)
・Tのボスにあった二つ名(フェニス=トバ、グラック=ジェンマ など)の裏設定が削除され、ボス名の下に表示されないようになっている

とりあえずパッと思いつくのはこんなとこ? 細かい変更点はまだあるかも

844 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/09/28(水) 03:44:18.64 ID:xgAe3OiU
>>842
立絵の絵師がちがう
BGMがアレンジ、PC88版、完全版から選べる
イースシリーズお馴染みの額縁が無い

845 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 06:45:13.70 ID:t+g4ao4f
立ち絵も選択出来るけどね
新規絵師の絵は好きじゃないがラストの演出は神だった

846 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 07:33:39.99 ID:MVzXCvH4
クロニクルズのリリア冷遇はひどい。

847 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 07:41:25.63 ID:cqRKY7f0
1での図鑑は完全版には無かった気が
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 15:50:16.76 ID:jFSUS0T6
>>618
度々ありがとう!
エターナル以降触れてないからモード切替でどっちも見られるクロニクルズの方がお得には感じるね。
(2回やれるかは別だけど)
いっそX68Kの絵になるモードとかもあったら。。。
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 00:44:02.08 ID:tVGxby2u
>>613です。
とりあえずフェルガナ買ってきた。終わったらI・IIに行くつもり。
明日カグラの全任務遂行終わったらやってみる。
ありがと!
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/02(日) 01:07:17.28 ID:L6Dzvdcr
おお、置いてあったかよかったよかった
遊んだら感想も聞きたいね、今気がついたけどフェルガナは体験版もあったな
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 02:44:46.47 ID:DAqhhq+1
イース5までやってんなら、シリーズ最新作のSEVENやらないのは勿体なさすぎるな
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 12:53:07.32 ID:kyf5z80T
フェルガナをノーマルで始めて廃坑まで終わった。
雑魚戦サクサクでボス戦がキツめで良い感じの個人的には好みの調整。
燭台に火をつけて仕掛けを起動するとかソーサリアンを思い出して楽しい。
予想以上に気持ちよくアクション遊べるね。
「難易度下げてリトライ」って出ると凄い悔しいw

>>621
体験版って言われてはっとなったw
スレに一応目を通しててフェルガナと7は体験版あるって見てたのになー。
でもフェルガナ満喫してるのでススメてくれてありがと!

>>622
紛らわしい書き方でゴメン、5以降、って4までしかやってないつもりで書いてた。
なのでケフィンはやってない。
フェルガナが予想以上に面白いからSEVENもそのうちやりたいなーって思ってるよ!
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 13:15:24.69 ID:3Ntfem3T
お、楽しんでいるようでよかった
フェルガナはジャンプアクションが爽快だよね
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/03(月) 13:18:49.42 ID:XRY/snBb
フェルガナはレベル上げ、装備購入といった辺りがかなりスムーズになってるのがいい。
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 09:50:22.28 ID:DkEMTon/
ふと思った。
イース4にはクロニクルのように音源選べるようにして欲しい。
できれば米光バージョンのイース4を収録して欲しい・・・
よし、要望をメールしてくるww
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 09:53:00.39 ID:iD1QMo/Q
要望出すのは良いとして、ハドソン(コナミグループ)が許可出すのかどうかが怪しくね?
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 09:55:19.65 ID:bw1NcHy5
アレンジもあれば新曲もあるらしいし、難しくね?
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 12:29:42.24 ID:p5t9kQ3/
新曲はPCE風アレンジとかSFC風アレンジとか
たしかPSPフェルガナですでにそういうのがあったはず
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 13:35:59.83 ID:Yp5o2xiY
>>627
曲の版権もハドソンなのかね?
曲はファルコム製だからファルコムが版権持ってるんじゃね?
CDもファルコムレーベルで出てた筈
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 14:51:50.71 ID:LuOLViHG
あの時代は版権の概念が曖昧だから、今になると結構問題孕んでたりするんだよなぁ。
アーカイブで出たくらいだし、クリアしてる可能性もあるけど。
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 15:12:22.92 ID:e9xdKWi4
SFCオリジナルの曲を入れる場合はトンキンの親会社の東京書籍に許可が必要なのかね?
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 15:58:27.10 ID:Yp5o2xiY
トンキンじゃなくて曲作った奴に許可貰わないといけないんじゃね?
トンキンが曲作った訳じゃないし、今でもトンキンがSFC版の版権持ってるのかすら怪しい
でもカスラックに登録してなければ勝手に使っても著作権上は問題ないな
モラルが問われるけど
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 16:19:16.87 ID:81pcy9nh
>カスラックに登録してなければ勝手に使っても著作権上は問題ないな
それはねーよ
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 16:29:25.14 ID:p1z7U65c
>>630
そそ、そっちのアレンジ。
PCE版だと米光アレンジは全曲入ってない。(町とかはPSG)

ファルコムが昔3枚イース4の米光アレンジ出してたからそれを採用してほしい
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 23:16:37.64 ID:ByS1Fk9N
JDKスペシャルFM音源版を入れて欲しい
そして俺が好きな神殿(未使用曲)と塔(SFCのみ)を是非使ってくれ
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/04(火) 23:25:11.97 ID:BtSp2kFf
SFC版の青銅の街区も追加希望
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 03:58:12.24 ID:4xhIjS1k
>>633
カスラックは著作権を管理してるだけで
権利はあくまで制作者及び会社
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/05(水) 08:12:41.10 ID:3thw2g+d
>>629
PSPフェルガナは88、68、アレンジの3種類だぞ
作ってる会社が違うのとは違うからな
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 06:57:10.01 ID:MNdr6eTK
PCE版イースも今はファルコムが版権持ってるんじゃないかな?
アーカイブスとかWiiウェアーのコピーライトがファルコムだけになってるし
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 07:33:42.34 ID:sohY1rNT
SFC版の4と5はVCで配信してないんだっけ?
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/06(木) 08:34:02.32 ID:e1dWGY9A
>>641
無い
今遊ぶとしたら>>512-513になる
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 18:01:15.59 ID:AlIBY3KG
4はともかく、5が出ないのはエキスパート版でコーエーが関わっちゃったからか?
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 21:09:16.44 ID:jAdD252s
関係ない、光栄が関わったのはエキスパートだけだし
単純に需要が無いだけでしょ
4は相当前からファルコム製見たいという要望あったしね
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 21:15:26.04 ID:lMPH8wF+
5もそのうち縁やら機会があればリメイクされるんじゃないかな
何年後か知らんけんど。
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/07(金) 21:49:13.92 ID:AlIBY3KG
そっか、人気の差か・・・
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 04:30:31.06 ID:AQZJ35T1
というか、単純に順番の問題じゃない?
今になってやっと4のリメイクというかファルコム純正のが出る事が決まったのに、
そうそうサクッと5リメイクまで出てはこないだろw
ついでに言えば、5と地方的に近い7が出てから2年しか経ってないし。

とりあえず、PC版とか他機種版7が出るより5リメイクの方が早い気がしてならない。
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 09:24:33.18 ID:9qzj5mOR
まぁ黙っててもそのうち5リメイクがVitaあたりで出ると思うけどな
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 09:39:36.77 ID:nliprfCV
5はタイトー版で出た有翼人アイシャは黒歴史になるのかな…
なんらかの形でアイシャも出て欲しいんだけど
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 09:44:42.12 ID:c8bF7did
タイトー版のはオリジナルだし、7でアイシャってキャラ出たから
無かったことになるんじゃない
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 10:07:41.13 ID:clH0SEbO
リメイクしたらストーカーとフォレスタは黒歴史にして欲しくないな
ストーカーの名前はガーランドみたいになるだろうけど
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 10:22:57.69 ID:nliprfCV
>>650
うーむやっぱりそうなるか、
個人的にタイトー版は終盤の展開は結構気に入ってたりするんだよな
ケフィン王が出てきたりジャビルの非道さがSFC版よりも出ていて
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 11:45:16.07 ID:dFvxP3Ok
5のリメイクはそのうちやるだろ
1・2も剣振りアクション追加が残ってるからまたリメイクするだろ
オリジンもそのまま移植かシナリオ大改変かはわからないけどやるだろ
6はコナミ製のままだろうな(´・ω・`)
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:36:01.64 ID:0mC/hSIY
1・2の剣振りアクションは既にDSにある
まああれは剣振りと言っていいのか疑問だが
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 12:38:03.09 ID:dGadIQjl
DSのはあれは普通に体当たりさせてくれって思ったわ・・・無駄にAボタンに負担かけさせるな、と
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 17:16:41.41 ID:bqpB/i/k
ストラテジーは糞げーだったなあ
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/08(土) 20:57:17.87 ID:aXXnPmUE
個人的には5の舞台(サンドリア)に有翼人絡むようなリメイクは微妙だなー
あそこエウロペじゃなくてアフロカだし。
まぁナピでエルンストが、サンドリア含めて有翼人文明がどうたら言っちゃってるけど。
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 17:08:21.98 ID:0zxskapP
DSイースの剣振りって

    _, ,_ ∩
  ( ゚∀゚)彡 えーりん!えーりん!
   ⊂彡

みたいな感じなんだろ?
当時DS版イースのスレがあったわ
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 17:18:46.18 ID:6TRA2Pv3
DSのパッケージイラストとキャラデザは誰が描いてるんだ?
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 17:29:01.90 ID:B1iOq6GZ
パッケとイメージイラストならイラストレータの田上俊介。オリジンやった人。
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 17:37:36.82 ID:w9WugiFp
6もだよね
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 17:53:16.93 ID:1AjpgRFU
DSイースは結局のところタッチペンで縦横無尽に走り回ってファイヤー乱射するのが一番脳汁出る
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 18:35:29.22 ID:M4I3PCOy
セルセタは冒険してくにつれて記憶が戻ってくらしいけど
初めて冒険する地でどうして記憶が戻ってくのやら

イースに関する遺跡とかがあるのかな
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/09(日) 21:22:34.22 ID:WYyVaD44
>>663
セルセタ文明とイース文明が関連性ある(てか基は同じエルディーン文明)ってのは初めの構想からあるし、
似たところを見てフラッシュバックでも起こすんじゃない?
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 07:29:46.82 ID:ASRIkonG
DS版はまさかこの時代にイース1、2分割されるとは思わなかったわ
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 15:17:10.56 ID:adEEF470
クロニクルズとフェルガナの雑魚を倒した時の演出が苦手だ
グロいというか、エグい
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 15:20:39.11 ID:Yw5Ra0KK
流血表現ならOFFにできるけど
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 15:27:48.17 ID:6/9nma84
たぶん、身がバラバラなるやつじゃないか
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 15:33:49.72 ID:adEEF470
流血表現オフにしても苦手なんだよw
>>668
そうそうそれそれ
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 18:12:41.70 ID:33vT1o2F
PS版だと四散表現もオフに出来なかったっけ?
・・・もううろ覚えだけど
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 18:14:08.93 ID:J23H3bH7
>>670
元から四散せずに光るだけじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 18:27:59.88 ID:adEEF470
バラバラ表現もオフにできるね、俺が苦手なのは赤い発光だったわ
やっぱりうろ覚えで話すのは駄目だな
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/10(月) 19:23:20.64 ID:dzI1+3ss
流血は必ずオフにしてるけど他の違いはわからんw
あんまり見てないんだよな。視力は問題ないけど。
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 00:34:39.34 ID:IbLN2c22
ジェノサイドモード・・・
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 02:21:42.18 ID:QhtP9Am/
VIのPSP移植は何がダメダメ?
シナリオじゃないなら、我慢してPSPでやりたいんだよねえ。
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 02:22:12.22 ID:aiYq6uN0
>>675
ロードがダメダメらしい
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 02:23:07.38 ID:QhtP9Am/
>>676
ロードかあ。
それはキツイが、我慢してやってみるわ。
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 02:49:58.73 ID:/nuOR/Vg
ロードが場所によっては10秒以上。
プレイ中にフレームレートが落ちてカクカクになることもままあるので、少し覚悟を。
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 09:24:10.09 ID:kArcWFhA
PS2のエターナルストーリーをクリアできたからそれならまあ我慢できそうだけど
PCでやったから無理に買うこともないな
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 13:04:44.03 ID:95sixagf
>>675
6のカクカクはすごいぞ
しばらくプレイした後画面から目を離すと、現実が滑らか過ぎて眩暈するぐらいだw
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 21:24:27.07 ID:aiYq6uN0
6もファルコム自身で移植するべきだったんだよな・・・コナミは絶対許せない
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 21:30:01.33 ID:R/aLjWaa
>>681
つーか他社に任せたファルコムが1番悪い
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 21:40:37.28 ID:y0NfXTE/
むしろ6があったからこんなのになるなら自分らで作りたいとなったんでは

この繋がりがあったからこそコナミ流通でPSP参入できたんなら一概には責められないな
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 22:08:10.64 ID:IB4D2Xw0
元々PCは捨てる気だったろうからこんなんならなくてもPSP参入してただろ。
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/11(火) 22:24:46.96 ID:kArcWFhA
タイトー版イースがきっかけだったりして
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:00:15.71 ID:SGmcIEvb
コナミでアチャーとなりタイトーでないわ、となり自ら参入だろうな
タイトーは糞移植だったから無かったことに出来たけどコナミは中途半端にそこそこな移植したから6がなおさら黒歴史に
Vitaではファルコム製でナピ完全移植マジで頼むよ
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:00:47.51 ID:IbLN2c22
本格的にPSPに移ろうかなぁ〜と考えてた時期に出したPCゲームがファルコムで最低の売り上げだったらしく
それがきっかけの一部になったそうな
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:31:38.78 ID:q0UZBaLU
インタではシヴァイ2を悪者にしてるけどそりゃライセンスがことごとく失敗したから自らとは言わないだろうよ
コナミ、タイトーだけじゃなくオンライン化も全部失敗したからな
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:42:57.74 ID:6LXtBfOu
それ、英語のインタビューのほうでは
ttp://www.1up.com/news/trail-nihon-falcom
>the first PC game I produced for Falcom [in 1998] set a new company record for low sales.
ってなってるんだが、この1998はどっから出た数字なのかが分からん
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 00:47:30.20 ID:REnI4UXJ
>>688
2ch的にはzwei2ってことになってるけど、
社長が関わった作品が最低売り上げになったってだけで断定されてないんだけどね。
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:39:43.37 ID:Y3LweMW3
イース1をクリア。
ラスボスの弾幕はほとんど運でクリアした感じだわ。
ノーマルでやったんだけど、相当むずかった。
2はイージーでやるよ。。。
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:45:40.38 ID:uO+mLOT/
2はシールドの魔法があるからある程度楽だと思う>ラスボス
1&2クロニクルズはイージーでしかクリアしてないけど、流石に楽すぎたな
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:46:45.04 ID:+321gmOl
1のラスボスはそいつだけ異様に難しいだけだぞ
他のボスでもかなり苦労してたっていうならイージーでやるのを止めはしないが
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 22:50:40.68 ID:xNl7R5Yv
ダルク=ファクトは弾幕そのものよりも地形破壊がネックになるからなぁ…
つか、アレの弾幕自体はフェルガナガルバランに比べりゃ可愛いレベルだった様な…
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 23:54:07.74 ID:L7toRptJ
タイムアタックでも、1は詰まったりするが、
2はぜんぜん余裕だしな。
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 05:10:04.80 ID:gArGEpnv
2はボス戦が急にシューティングなのがなぁ
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 05:17:49.42 ID:7/brsrus
通常攻撃に関しては体当たりのままなのに、ファイアーだけどんどん性能強化される上に
ボス戦でも必須な場合が多いからなぁ
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 08:17:36.92 ID:YrWCPNNF
>>694
ガルバランの方が可愛いだろ
ダルクの弾幕は避けきるのが不可能
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 09:19:07.12 ID:jVdXoGqK
このまえイース7をやって楽しかったんだけど、他のシリーズも同じ感じ?
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 09:25:20.52 ID:KY7oQsl+
7は今までとは別系統のシステムになってるから、同じ感じとは言いがたい
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 09:27:23.03 ID:dcNYfpjM
>>699
面白い事は保証するけど、イース7と同じゲームエンジン採用しているのはvs軌跡くらいしかないかな
別のゲームエンジンでもおkというならフェルガナとかオススメする
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 09:34:49.82 ID:pGKdB/BQ
1,2,4:トップビュー半キャラずらしアクション
3:サイドビューアクション
5:トップビュー錬金術は空気アクション
6,F,O:クォータービュー戦術ゲーアクション
7,vs軌跡:クォータービュー聖剣ライクアクション
タイトー版:クォータービュー残念アクション

エンジン別に整理するとこんなところか?
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 09:54:57.79 ID:wVDkz+Eh
6PSP:クォータービューカクカクアクション
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 10:17:12.77 ID:dcNYfpjM
一応今度出るYsC(4のリメイク)もイース7エンジンらしい
まだ発売されて無いから完成度とかはわからんけど
705691:2011/10/13(木) 15:07:46.11 ID:9v6x7tmS
>>693
おお、まじか。
他のボスは、ドラキュラに苦労したぐらいだから、ノーマルで2もやることにするわ。
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 15:09:24.61 ID:zpv+/vtS
イース1ってドラキュラの時点でカンストしちゃうもんな・・・
PCエンジン版やってると他のハードの1が難しいぜw
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 15:18:15.40 ID:dcNYfpjM
>>706
自分の場合は逆だな
まさかダームの塔の中でLv上げに勤しむことになるとは思わなかったwww
おかげでYs2の出だしがヌルいヌルい
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 15:51:38.02 ID:zpv+/vtS
確かに、レベル上げれるだけ上げてたら2の序盤がさっくり過ぎたかもw
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 20:13:34.44 ID:2GzjPwC+
>>698
ダルクの弾は避ける必要ないだろ
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/13(木) 22:49:22.65 ID:KuwRxol+
>>689
関係あるかどうかは知らんが、1998年は確かYsエターナルが出た年だな。
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 11:38:39.54 ID:RQecLI2B
>>690
現社長が社長になってから出たPCゲーム新作はツヴァイ2しかないよ。
判断のきっかけは他にもあろうから、全原因ではないと思うけど
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 16:26:34.13 ID:4rJS08he
ツヴァイ2はいいゲームだったんだけどな・・・
何が悪かったのだろうか
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 19:10:39.34 ID:AM82YSKj
そりゃ今までの実績の積み重ねだろ
どうせ完全版出るんだろ?って流通にまで呆れられて初期出荷絞られてなかったか?
実際2つも出したし
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 19:56:34.96 ID:dskXpyRZ
初代ツヴァイの評判自体が微妙なのに
それの続編じゃねえ
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 21:47:20.14 ID:4rJS08he
でもファルコム久し振りのオリジナルタイトルでそれなりに売れた筈だけど
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 21:57:03.54 ID:ad2foqJH
割れ全盛期で商品として売れなかったってだけだろ
ゲーム自体の悪評なんて滅多に聞かない
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 22:22:42.64 ID:JuIc3fFk
ツヴァイ2は「プレイした人からの評判は良かった」とかIRで言ってた印象はあるぞ
つまり言い換えると、ほとんどの人は手にとることもなく購入されなかった。ってことなんだろなと思ったが。
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/14(金) 23:37:01.39 ID:jEhN6N2s
ZWEIもZWEI2も普通に楽しめたけどなぁ、数年経った後も最初からやり直したくなることあるし
719691:2011/10/15(土) 17:50:26.69 ID:Qlsnbz0s
イース2のラミアの村のBGMかっけー
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 18:28:29.47 ID:urTu7c0h
7のあとにPCエンジンの3をやったらめっちゃ操作しづらいのな
ジャンプと攻撃ボタンが逆というのがかなり痛い
コンフィグはないのか
積みそう
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/15(土) 19:06:32.23 ID:D5wy0B21
町のBGMは、イースクロニクルのバルバドの港町とラミアの町が最強
ナピの港町とかSFC4のランスの村とかも捨てがたいが
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:37:53.82 ID:iz3r/0CY
PSPで発売されてるシリーズはV以外でOKですか?
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 22:44:19.06 ID:sroo4IaX
ちょっと何言ってるかわからないけど
PSPで出てるのは1&2と6と7とフェルガナ
フェルガナは3のリメイク
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/19(水) 23:27:53.86 ID:OXH67+Qq
フェルガナのチェスター操作してぇ…
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 13:49:15.74 ID:GAwLSDHQ
PSP版ナピシュテムの匣(特別版)で謎現象が起きたので報告。

リモージュの町にいる詩人からメディアプレイを開いてオープニング
ムービー(リストの最下段、最左)を見て、ムービー終了後、なぜか実際の
オープニングイベントまで始まって(ベットで介抱されるシーン)、
アドルを動かせるようになったらレベル等は変わらず、普通にイベントを進めれた。
まるでレダの集落までワープしたような現象が起きたんだけど、他の人で同じ現象に
なった、または聞いたことがある人いる?

このPSPナピ特別版をプレイしたことある人が少なそうだから、仲間は少なそうだけど…
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 17:57:10.18 ID:XdPi8RIG
フェルガナプレイ中、今エルダーム山脈。
ベリーイージーなのにムズイ。
つうか、ダンジョンのジャンプがムズイ。
マリオの1-3以降がクリアできないおれには向いてないのかも。。。
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 20:05:20.12 ID:Kwehpjq7
山脈のボスのドラゴンは何度も死んだ末にクリアしたなぁ…
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 20:12:39.34 ID:RTAwWn5J
>>726
旋風ジャンプを混ぜてなんとかガンバレ。
ほんで、時計塔まで行ったら、また泣き言を言いにきてください。
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/20(木) 23:42:49.57 ID:acFU3d5Z
終盤のチェスター戦は素晴らしいバランスだった
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 09:58:04.60 ID:/8j1Al13
今PSPで発売されているシリーズの中でオススメを教えてください
7はやったことあるんだけどストーリーが微妙でした
なのでストーリー重視でお願いします
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 10:29:17.36 ID:MmLXmykc
イースシリーズ自体、あんまりストーリーを重視してないと思う
それでも選ぶならフェルガナかなー

ちなみに1・2は出た当時ストーリーで高い評価を受けたが、
それはあくまでも当時の話。
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 10:37:55.01 ID:/8j1Al13
ストーリーなら軌跡シリーズですもんね!

やっぱりフェルガナですかー
個人的にですがパッケージを見比べてもフェルガナが1番面白そうだったのでフェルガナ買います!
どうもありがとうございました!
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 11:40:32.23 ID:1SU9WR1K
ワンダラーズもやれよ
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 14:02:47.92 ID:EJZZ/R+u
俺もフェルガナだと思うな
1・2は流石に昔のゲームだからポッと出のキャラも多い
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 20:15:11.33 ID:xHSMFaqL
イース7ラスト感動したわ
ああいうのが好きなら軌跡シリーズもつぼにはまるのかな
軌跡一本もやったことないわ
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 21:07:33.01 ID:L69mEUO6
SEVENせっかくのパーティプレイだったんだから
EDでしっかり別れのシーンとかあっても良かったのになあ

マルチプラットフォームってなんでしたっけ
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/21(金) 22:06:14.77 ID:QmBkQJqQ
VITAでフルボイス版とか
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/22(土) 01:52:32.12 ID:5mxb2q8w
セルセタの発売日が決まったら、イース4をDLしてプレイしてみる
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/22(土) 16:42:55.11 ID:Af51gPK2
フェルガナの時計塔の1部屋目が攻略出来ません。右上の彫像を取るにはどうすればいいでしょうか?アドバイスお願いします
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/22(土) 18:05:09.33 ID:O61U8Gge
>>739
一番左→すぐに一番右に乗って、左隣の石(なのか?)がある程度上に行ったら
左から2番目の石→一番左の石→先ほど上に行った石に素早く乗ればいける

言葉で分かり辛かったらコレを見ると良い
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1804763
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/22(土) 18:44:56.17 ID:YSTSFgHn
アクションンゲーのマップとしては割りと簡単な部類だと思うが苦手な人は苦手なんだろうなぁ
つかフェルガナにも専用スレがあるんだぜ
そろそろ総合スレで統一すれば良いのに
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/22(土) 19:15:53.68 ID:JKjLgaur
俺みたいな奴は時計塔よりボス戦のほうが苦手だわ
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/22(土) 23:16:21.78 ID:/y6Phb3N
ボス戦もダメで時計塔挫折しかけたオレはwwwww
時計塔の奥行きがさっぱりつかめなくて毎回落ちてたバカなオレ。
止まってよく確認している間に敵の矢で落ちてるアホなオレ。
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/25(火) 23:33:43.12 ID:2ekVpFXt
T&U買ってきたきたけど、操作が全然違うんだな
RPGで体当たりなんて、カエルの為に鐘は鳴る以来だww
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/26(水) 03:42:55.43 ID:kmmtfDjD
>733
ストーリーはワンダラーズのままでゲーム性がフェルガナだったら文句無かったな
フェルガナは魔物化を始め改悪が多い
>735
俺も7のストーリーは好きだが軌跡はかすりもしなかった
>741
ここと4スレだけでいいよな
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/26(水) 23:00:35.08 ID:Dfq+Ey+H
カエルは敵にぶつかるとバトルモードになるだけで体当たりアクションゲーではないw
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/30(日) 22:50:49.40 ID:zBxJ53bs
厨房の頃にやったエターナルを思い出しながらクロニクルズプレイしたよ
やっぱりファルコムゲーは細部までこだわっていてイイね


で、この際だからPSPで出てるの全部買おうと思うんだけど
6はぶっちゃけどうなんでしょう? ロードが長い、処理が遅い以外で。
他社開発ゆえの本家作品との雰囲気の違いとか、感じられるもんでしょうか。
個人的な感覚によると思うけど、それを聞きたい。
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/30(日) 22:58:50.29 ID:0pRIQG1C
元のPC版はファルコム開発で、コナミが手がけたのはあくまで移植だぞ
俺は遊んでいないからなんとも言えんが、やるならPC版をやれってのはよく聞く
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/31(月) 00:20:23.16 ID:KwQjzO7X
>>747
PSP版は、ほぼベタ移植だと思う。…ってはっきり言えないのは、PC版をやってないからなのだけど。
 とりあえず、キャラの流血してるグラとかは出血量を減らしてあったり、CERO的な変更は加えてる感じ。
PS2版だと隠しダンジョンやら、豪華なフル3DCG()のOP動画とかがあるらしい。

 PSP版は処理落ち、ロード爆遅、動きもっさりと酷い酷い。ファルコム作品に慣れてる人ほど酷いと思う。
ちなみにセーブ可能数は四十枠ぐらい。キーコンフィグも使えず、移動は十字ボタンで固定で、これは俺には厳しかった。
追加要素も無い様だし(俺がやったのは通常版。特別版は分からない)、やるならPC版、最悪PSPの特別版かな。
あと、携帯にも出てたよーな気がする。詳しくはググってちょ。
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/31(月) 17:59:48.72 ID:CgFTxJJ4
>>749
PS2版
追加ダンジョンは中々いいんですよ
豪華3DCG OP ???
あれが……
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/31(月) 19:01:21.12 ID:d87LoV6L
でもチートコマンドでPC版のOPも見れるぜ
PS2版はアドルの等身が高い
フルボイス
クレヴィアと仲良くできる

でもグラはPC版の低画質並でたまに処理落ちするけど概ね普通に遊べる
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/01(火) 22:18:32.57 ID:3AImNJjt
PS2版は一応ナピのストーリーに合わせた追加ダンジョンがあるのと、
そのナビゲーターキャラ(クレヴィア)が良い味出してたんだが
ダンジョン自体はあっさりしてて物足りなかったよ……

水中フロアとか影アドルがワラワラ出る部屋とかは面白そうだったんだが
すぐに終わるし。
ボスが花とクラゲの使いまわしだったのも……
753747:2011/11/01(火) 22:18:42.26 ID:OLj/VtJr
亀だけどレスくれた人ありがとう。
移植なら、シナリオや雰囲気はファルコムらしさを損なってなさそうですね。

ロード長いくらいなら我慢できるけど、処理落ちもっさりはいやだなぁ…
PSP特別版なら、と思ったけどレビューの評価はやっぱり低いし
PS2かwin版の方向で考えます。ありがとう。
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/01(火) 22:43:51.26 ID:7p0Myzaz
Win版できるならそれが一番いいと思うよ
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/01(火) 22:52:30.63 ID:Abn0LxVF
イース1〜5が遊べる特典ディスクがついてる限定版もあるしね
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/02(水) 09:43:37.40 ID:YuVz8Pml
今からそれ探すのは難度高いだろw
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/02(水) 10:35:07.59 ID:OBkNJs9g
>>756
普通にAMAZONにあるぞ
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/02(水) 17:38:36.50 ID:gSwR70xG
特別版のプレイ動画がニコニコに上がってたから参考にしてみたら?
759 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/03(木) 18:15:41.85 ID:4GEmm86X
>>750
その後に「()」ってついてるでしょ。これって「()笑」の略で、爆笑ってことだからね。
その「笑」すら書けないってほど酷いって話なんだがw
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/03(木) 18:42:44.46 ID:k13huHAl
なんだ人間性じゃなかったのか
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/04(金) 11:01:07.15 ID:M02c2fT5
>>755
それ限定版の名をかりたβテスト版だから
特典目当てじゃなければWindows 7 対応版を買ったほうが良いよ。
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/04(金) 12:47:24.72 ID:qaoj90DD
ナピ限定版って難易度選択だかボスラッシュだかがないんだよなたしか
どっちだっけ?どっちもだっけ?
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/04(金) 12:59:23.51 ID:iFgipUQq
>>762
どっちもないな
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/06(日) 23:44:11.14 ID:E8sszxOh
初めてプレイしたイースがナピPSP通常版だったからか、ナピが一番好きだな
オルハかわいい

PS2版のOPは動画見ただけだが…これはひどい
丹下桜は好きだが合わないな
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/07(月) 22:30:11.28 ID:WrDO7eqQ
よくナピは簡単と聞くがフェルガナより難しかった
フェルガナはインフェルノボスラッシュまでクリアできたがナピのラッシュはノーマルでも
ビターンビターンする奴が倒せずそこで終了
特別版のムービーシアターの最後が埋まらないんだがボスラッシュクリアのご褒美にムービーがあったりするのかな?
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/07(月) 23:37:14.62 ID:3YpMrOTT
ナピは当初ノーマルだけで難易度変更が無かったから
それが簡単だと言われてる所以だね
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/08(火) 00:10:54.76 ID:1akJmK3f
>766
いや、ナイトメアでも簡単だとPC板のイーススレでは評価されてた
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/08(火) 00:28:29.33 ID:dHk0Ch6l
ノーマルでも山頂と洞窟のボスでは死にまくった
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/08(火) 00:32:23.57 ID:UTmlc1nl
レベル上げしやすいのと頑張ると先に洞窟の防具が取れちゃうから。
補正なしのボスラッシュは結構厳しいんじゃないの?
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/08(火) 02:42:24.82 ID:vjZENjpT
下手の横好きで、ノーマルでも大概手応えあると感じる身としては、スレとかで言われる
簡単という言葉は全く信用ならないw
ナイトメアとか手をつける気にすらならんのに、それを簡単と言われるともうどうしようもないw
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/08(火) 08:32:54.93 ID:o5Pe/zLF
廃人たちの言葉を基準にしちゃいかんよ
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/08(火) 08:39:37.28 ID:IR2cWwCN
自分に合った難易度で楽しみゃいいのよ。
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/08(火) 13:00:14.17 ID:tJ+B+u5E
ナピはカエルが苦手
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/08(火) 13:33:08.50 ID:UTmlc1nl
足場が消えて行くのがダメだわ。マイペースで出来ないからアセる。
1のラスボスも当然ダメw
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/08(火) 22:00:24.10 ID:YU0119IE
>>774
ダルク・ファクトは最初シルバー装備じゃないと倒せないって分からず苦戦したなw

ちゃんとレアの話聞いてなかったから分からなかった俺もアホだったんだがorz
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/09(水) 00:20:50.04 ID:2LDgkuMl
PCエンジン版はダルクが教えてくれたよ
どうせ銀の装備が無ければ私は倒せないのだからな!

怒首領蜂の火蜂や東方のルナティックをクリア出来る人ならナイトメアダルクの弾幕をかわせるのかな?
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/09(水) 00:48:37.00 ID:B4Wen1YJ
ベーマガで毎号ダルクファクトが倒せませんて質問が掲載されてたな
かなりの人数が>>775みたいに苦労したようだ
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/09(水) 02:24:22.47 ID:cZULTAkh
ナピのナイトメアやった時は、ウドメイユが一番地獄だったな
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/09(水) 21:10:06.37 ID:K/Vmyf90
>>777
三遊亭円丈もその一人だったな。
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/12(土) 02:51:12.35 ID:c5o89a2K
そーいや、ファルコムの記念本にイース関連の面白いネタって何か載ってないのかな。
俺はとてもじゃないが手が出ない。
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/13(日) 10:26:43.27 ID:XJvY4Al/
>>775
 SFC版YsWもその仕様なことに気付かず、死にまくったよ…。
つい最近の話ですがw(PCエミュのアレね)
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/13(日) 11:19:12.76 ID:eMlrs6qO
ナピナイトメアはバグ妖精が最強
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/13(日) 13:32:29.81 ID:gcQMfsP3
イース5エキスパでさえ無理だった・・・
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/17(木) 03:01:43.69 ID:yhkgSah3
前にイースやるなら、この順番がオススメって教えてくれた人がいたけど、テンプレに載せてもらう事って、出来ないですかねぇ?
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/17(木) 05:47:21.67 ID:27BPBaCF
人によってオススメプレイ順は違うからね
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/17(木) 09:22:08.18 ID:wKjEZVaJ
テンプレにするようなことじゃないよな、当人がやりたいと思ったものからやればいいさ
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/17(木) 16:35:48.53 ID:O4oixaAC
んじゃストラテジーから
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/18(金) 07:51:00.07 ID:xVgPrrLx
お節介を焼きたいのに自分でしないとは
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/18(金) 16:49:59.58 ID:8qYlTH3a
イースオンライン、マジお薦め
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/18(金) 17:25:04.88 ID:jEAMVfwC
は? 終わってんでしょ?
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/18(金) 22:40:29.90 ID:ES4XYnyG
話蒸し返すようで悪いが、イースってな話が繋がってるのか?
Falcomゲーは空の軌跡しかやった事ないからアレなんだが、
イース1〜7は空の軌跡で例えるならFCSCみたいな関係になってるの?
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/18(金) 23:10:57.67 ID:i8oQLTrD
オリジン→1→2→4→3→5→6→7

でも実際に話が繋がってるのは1と2だけであとは単体で話が終わってる
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/18(金) 23:25:02.82 ID:ES4XYnyG
>>792
トン。
んじゃあとりあえずT・Uクロニクルと7の二つ買ってみるわ。
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 02:26:20.92 ID:iww0RISm
はっきり言って、その二つは完全に別のゲームだw
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 02:39:15.59 ID:kJkGpfii
間にフェルガナを挟むことで別ゲー化を華麗に回避!
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 03:51:13.51 ID:iww0RISm
ザックリとアクションの系統別に

・体当たり+α
1、2、4(PCE、SFC)、5(SFC)
・剣振り+ジャンプ
6、フェルガナ(3リメイク)、オリジン、4(PS2)、5(PS2)
・剣振り+パーティプレイ
7、セルセタ(ファルコム純正4)
・リンクの冒険
3
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 08:57:54.07 ID:THfLQYNx
>>793
I・IIと7やって面白かったらフェルガナやるといい。
そこまでやってまだイースを欲するなら6とオリジンに
手を出すのかな。
そして来年のセルセタ待ち。
ちなみに発売順に並べると
 I・II→6→フェルガナ→オリジン→7
だから当然新しい方がシステムが洗練されてるので注意。

上に出てこないナンバリングタイトルは
3はフェルガナを、
4は来年出るセルセタをやればOK。
5はファルコムのリメイクを待とう。w
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 09:06:20.04 ID:NsatJ8TX
でもフェルガナより6が後だと辛くね?
フェルガナのシステムは6の上位互換だから
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 09:48:54.30 ID:RVEIzsh4
5は携帯版やるってのも手
昔のでもいいのならイース大全集(1〜5)ってのもある

>>796
5(SFC)は剣振り+ジャンプだと思うけど…
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 11:07:20.61 ID:or7a55ja
シッ!
5をプレイしたことがないんでしょ()
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 14:23:50.00 ID:cq2dL1EY
うんごめん、なかった。プレイする手段がなかったからな……ごめんよ
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 05:53:22.01 ID:Q5+AN3DM
5って盾もあったような
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 08:28:22.99 ID:kQpiUq99
>>802
あるよ
つい忘れるけどw
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 10:53:26.30 ID:LlMQmT3Z
DS版1・2 剣振りはスルーですか
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/20(日) 11:01:42.47 ID:qEt/4ing
装備無かったりタッチペン操作だと体当たりだな
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/21(月) 06:24:07.53 ID:GpwDsHEd
DSの剣振りはなかったことにしてもいいんじゃないの?w
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/21(月) 07:20:52.08 ID:2znbkRMI
DSでリリースされたこと自体無かったことに
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/21(月) 07:53:11.38 ID:GpwDsHEd
ファルコムがDSで出すべきだったのは、モナークかブランディッシュだったと思う。
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/21(月) 12:44:39.81 ID:PRBLS5+P
ブランディッシュはマッピングがあるからDSの方が良かったかもと考えたこともあるが
世界樹と違って大まかな所までオートマッピングしてくれるからさほどタッチペン入力に面白味を感じないかも
マップ常時表示も3Dダンジョンじゃないと重要性は低いし
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/21(月) 18:57:24.42 ID:knjDK+0n
DSイースはいろいろひどかった
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/21(月) 23:22:36.11 ID:2znbkRMI
ライセンス移植は総じて酷いのばかり
まともだったのはファルコムスタッフがかなり関わったPCEイースシリーズくらいか?
あれもTUエンディングのキスとか4のジークとかアレな点いっぱいだけど
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/22(火) 06:47:41.43 ID:HaIVjfHe
エンジン版英伝1 2も良かったぞ
あとバンダイガガーブも十分及第点
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/22(火) 08:32:28.90 ID:gtRYbiRv
スーファミのブランデッシュ、メガドラのソーサリアン、セガMK3のイース
ファルコムクラシックスもなかなか良かったぞ
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/22(火) 08:49:07.78 ID:MvQM/Tn2
クラシックは開発ファルコム。
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/22(火) 09:24:54.37 ID:gtRYbiRv
ごめん、許して
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/22(火) 21:40:51.10 ID:VmjGZ28i
許さない
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/23(水) 11:18:25.87 ID:TwFb+Dph
色々言われてるナピシュテムPS2版もゲーム部分はまともだったんだぞ。
PSP版は処理の遅さのせいでそこも駄目になってると言われてるが。
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/23(水) 11:22:02.44 ID:SpysvWaz
PS2版ナピはデフォルメがきもい
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/23(水) 13:25:22.87 ID:bhJuqM9V
そういや、ナピュはPS2やPSP以前にPC版すらクリアしてないや・・・
もう据え置きやPCなんかではやる気起きなくなっちゃってるしなぁ
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/23(水) 16:11:12.21 ID:ZjMkSH7z
PCやった後にPSPだと
クソグラだぜ
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/23(水) 16:16:47.10 ID:SpysvWaz
PSPじゃすでに出てたからあれだったとして
PSVで改めてファルコムが移植を・・・
とは行かないよなぁさすがに
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/23(水) 16:30:50.28 ID:bhJuqM9V
ゲーム機がPSPしかないけど、PSPナピュの評判聞くとどうもなぁ・・・ってなるね・・・
おとなしくPC版インスコしてやるかな、初版だからイージーモードもないやつだけど
823 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/23(水) 17:19:41.85 ID:qz8iUnNK
 じゃあ俺は携帯アプリYsWで参戦だ。
何気にロード時間とか、武器変更のシステムとかが改善(てか省略)されてるから、意外と楽に遊べる。
移動アイテムが最後の最後にもらえるとかの糞仕様はそのまんまなんだけどさw
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/23(水) 23:15:14.22 ID:bhJuqM9V
移動アイテムが最後なのはあれだよ
・・・あの・・・F○とかD○とかで自由に移動できるようになるのが終盤なのと同じだよ・・・
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/24(木) 15:24:30.03 ID:NvddSvQr
PSPナピも特別版なら言うほどロード長くないしプレイしてもいいと思う
DL版はニコニコで見た限りじゃ7と同程度のロード時間だった
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/24(木) 18:22:09.46 ID:S6kuF89T
DL版にロードがないのは当然
PSPナピはそれより処理落ちがひどいって話じゃないのか?
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/24(木) 19:00:23.88 ID:1tfrfeBh
>>826
3DSのリッジレーサーは
待ち時間あるよ
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/24(木) 19:06:36.80 ID:tOzKLOgf
>>826
UMDのシャーシャーが無くなるだけでロード時間は存在するぞ
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/25(金) 08:42:49.04 ID:XYPjWRDn
スレ拾い上げ
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/25(金) 19:14:27.43 ID:rBV6TYWH
セルセタはPSPで出て欲しかったなぁ
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/25(金) 20:21:48.47 ID:vLO9Y2bD
>830
アンケート葉書が入ってたらPSPにも出してくださいってお願いしておいてやるよ
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/25(金) 21:21:02.68 ID:ueaodBpO
バカじゃね
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/26(土) 09:14:33.12 ID:jh/QPMq6
アーカイブスのYs12はLボタンでセーブしないといけなかったんだなww
一日分が無駄になったわww
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/26(土) 10:52:01.49 ID:jh/QPMq6
PCエンジンのレア酷いなww
サラの遺品預かっといてハーモニカ取ってきてくれないとあげませんとかww
ぶん殴られてレイプされても文句は言えないぞww
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/26(土) 10:53:16.79 ID:Dn2Fhbi9
PCエンジンのサラは死んでないけどね、身を隠しただけだよ
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/26(土) 10:55:22.01 ID:EFv1XsU2
オートセーブなら勝手にセーブしてるよ。
起動時にシステムデータをロードして上書きしたんだろう。
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/26(土) 13:50:18.78 ID:ZcopW8zM
俺もLボタンセーブで
迷った
何回も試してからプレイしたほうがいい
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/26(土) 14:09:21.85 ID:jh/QPMq6
ありがと>>all
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/28(月) 09:16:38.92 ID:pkq6jz/r
>833は俺もやったわ
再開時に「データ読み込みますか?」って聞かれりゃ大概Yesってやっちゃうよなぁ
そういうところ説明不足だと思う
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/28(月) 11:42:14.65 ID:fcOnhpvY
>>834
ここに詳しい経緯があるよ

http://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=22

元々のPC版が銀のハーモニカなしでもクリアできちゃうんだとさ
それはおかしいってことでハーモニカ取ってこないと駄目なようにしたんだって
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/29(火) 09:56:43.16 ID:3Bhbe52P
ファミコン版はもっとひどい
ハーモニカそのものが無いからレアとの初対面がダームの塔
変なオリジナル謎解きに容量使うくらいならオリジナルにあった部分は再現しろよと思った
メガネが無いせいでダルク倒した後ゼピック村に戻ってファクトの章を読んでもらうとかアホだろ
でその後村に戻ったらフィーナに話してやろうのナレーションが流れるから???になるし
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/29(火) 17:48:31.57 ID:iedv7OwE
けどファミコン版のダルクファクト戦の曲はちょっとラスボスらしさがアップしてた。
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/29(火) 18:41:06.71 ID:o9Vx4cr+
ファミコン版は廃坑に入るために
草原に何故か設置してある石像でワープしまくって泉の妖精に会いに行ったり、
町の井戸から杖を拾ったり、なんか木に話しかけてどいてもらったり(ロダの木とは別)、
湖だか干上がらせて陸地にしたり、
扉のいっぱいある城壁をあっちこっち移動したりでようやく入れるようになるからな。

オリジナル曲はたしかに良いんだか。ゼピック村とか。


844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/30(水) 11:08:11.50 ID:7lTZ1nx8
>>843
あの草原のワープよくファルコムが許可出したよなww
ニセダルクファクトはともかくあれはいただけなかった
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/30(水) 19:25:02.42 ID:+3zuTjD/
しかし、良く3まで出す許可貰えたなビクター・・・
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/30(水) 20:29:19.26 ID:Vzdu3IRf
許可(ライセンス)は貰うものじゃなくて買うものですから
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/30(水) 20:30:58.07 ID:+3zuTjD/
お金怖い!
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/30(水) 23:52:48.04 ID:DS/+/M3z
ビクターのイース3BGMはとても頑張ってたな。
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/01(木) 10:08:43.98 ID:s9NdI0vC
>>846
同じだろww
嫌なら売ってくれないんだから
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/01(木) 11:58:11.84 ID:aXYOoJ8a
1&2クロニクルズもフェルガナもやったけど、PCE版の1&2や3ってやる価値あるかな?
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/01(木) 12:34:28.24 ID:fAlx0LT/
>>850
出来は良いけど今遊ぶには古臭くて若干今時のゲームより不親切なので
そう言うのが気にならないならやっても良いんじゃないかな
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/01(木) 13:00:07.57 ID:aXYOoJ8a
やっぱりそんな感じか、PCEの4は遊んだけど確かにそんな印象だったな
とりあえずは後回しにしておくよ、レスありがと
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/01(木) 13:45:01.29 ID:adOBTFDb
トンキン3はよくあのOPで行こうと思ったな
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/01(木) 14:41:23.02 ID:kf7nYaPq
ぷぅ〜♪
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/01(木) 17:44:44.09 ID:HmwfYohw
>>848
はい?
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/01(木) 22:55:32.70 ID:u628ozoF
ドラマ南極大陸を見ていて、アドル最後の冒険になる北極圏探索も
面白そうだなと思った。

60歳を超えながらも冒険に対する情熱が全く色あせていないアドル。
ブリザード吹雪く北極の大地、犬ぞり。氷の亀裂に巻き込まれる危険。
オーロラの神秘。

ボスキャラには風ザナからスポット参戦でフライブリュートが出てきたら
素晴らしい。

北極に行く理由付けは、”北極点に昇華した有翼人の魂が行きつく世界がある”という
設定はどうだろう?
フィーナーに会えるかもしれない・・・。
この冒険でアドルは帰ってくることができず、消息を絶つというのが
イース大全集以降の新しい設定だから、
アドルが最期どうなったのか、見所ではある・・・と思うんだが・・・
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/01(木) 23:17:38.45 ID:B/OjVRKW
その最後の冒険がゲーム化されるか
ファルコムが潰れるか
俺が死ぬか

どれが一番早いかな
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/01(木) 23:25:25.20 ID:5UOvAEDR
俺達が死ぬ方が早いだろ
やっとアルタゴが出たんだぜ?
今度はセルセタリメイク(ファルコム製としては初)と来た
リメイクは5もあるだろうし、1、2の3Dだってあるだろう
リメイクしては新作のペースで出されたらいつになるやら
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/01(木) 23:29:33.68 ID:u628ozoF
>>857-858
ただ、7のセールは7万本程度なんだよね。碧の軌跡が18万本。
もうイースというブランド力が、1,2の神通力で通じなくなって
きているのも確か。
5のリメイクを挟みながら、イース10くらいでシリーズ終了というのも
アリかなと思うんだけど。
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/01(木) 23:35:43.01 ID:fAlx0LT/
北極って聞いてこれを思い出した
ttp://www.mushi.net/archive/py/py.html
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/02(金) 12:21:05.18 ID:czjAjBGc
さすがにファルコムよりは長生きする自信あるわw
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/02(金) 17:01:24.96 ID:RDDQWgk/
どうせ北極点でも現地妻とキャッキャウフフしているんだよ
行方不明は嘘
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/02(金) 21:48:05.80 ID:LV/7NNSU
>>852
音楽のためだけにでもプレイする価値はある
特に3はフェルガナでストーリーが一部改悪されたり演出がカットされたのでオリジナルを知るためにも是非
「冒険家アドル」が好きになることうけあい
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/03(土) 01:17:37.86 ID:LtQ/kCzS
PCEイースやりたいけど、800円は高いからなぁ・・・500円とかなら買う気になれるけど・・・
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/03(土) 01:35:46.24 ID:3F1NhZaJ
>>863
確かにイースは音楽も熱いよね
3とフェルガナってそんなに違うのか
>>864
それは分かるな
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/03(土) 03:02:36.40 ID:zQVdzcgm
オリジンが移植される日は来るんだろうか。
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/03(土) 14:26:40.91 ID:8AjlcB0/
商業的に失敗してるので無い
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/03(土) 21:36:34.67 ID:0ICfr+Ey
>>865
アドル視点かチェスター視点かってだけで大筋は同じだけどね
確かに音楽だけは聴く価値はあるが無理してやるほどでもない
細かいがPCE版は移植。オリジナルはPC88版
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/04(日) 00:40:09.47 ID:1xwLoefM
>>866
あれこそ公式の作った黒歴史だろ
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/04(日) 05:02:26.96 ID:ylU14WV2
オリジンはセルセタレベルで手を入れて移植、というか再開発してくれたらなあと思う。
設定の矛盾潰しはもちろん、同じことの繰り返しになるのを避けるためにユニカが入れないフロア、
ユーゴが入れないフロアとかを作って仕掛けを差別化したり、沢山いるだけのNPCを活用するために
7システムにして各キャラに特徴つけて掘り下げたり、鉤爪だけはオリジンのシステムで全フロアソロで
ガチンコバトルにしたりとか、そのくらいガッツリと手が入ってたらよだれをたらす。

今からPSPにダイナソア出すよ! ってレベルでありえない妄想だけどさ。
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/04(日) 09:39:35.36 ID:Oq86nUyi
いっそユーゴとユニカでパーティー組んだらどうだい
あと一人はシナリオに応じて入れ換えで
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/04(日) 09:57:55.86 ID:gqH5We0e
>>870
そして、ロイとエポナ、どちらもいない未来が開けるのか……(T_T)
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/04(日) 10:09:17.39 ID:0T9QAp/e
PS2で3〜5リメイクされてたけどあれってつまんないの?
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/04(日) 10:35:24.45 ID:UTemn1OR
>>837
3は劣化移植であのトンキンより酷い
PS2の癖にBGスクロールが無いどころか
通常のスクロールすら無く画面の端で切り替わる仕様
正直低スペックで頑張って作ったFC版の方が出来が良い
あと発売前に公表された立ち絵がトンキンの邪神より酷い
周りに叩かれて発売延期してギャルゲーの様な絵に直した

4と5はオリジナルのシステムに変更されているがイマイチ
あまり意味のないコンボシステム
コンボ入れるより中攻撃連打の方が強い
使わない錬金魔法(5)
微妙なゲームバランス
雑魚が強すぎて対等に戦えるまでLvあげるとそこのボスが弱になる
見た目が単調でただ広いだけでマッピングがほぼ不可能なダンジョン
しかも全てのダンジョンが色違いなだけで見た目がいっしょ
決まった場所でしかセーブ出来ないのにボス前にセーブポイントが無いので
ボス戦に負けるとダンジョン最初からやり直し
ただストーリーだけは良いという人もいる
ただプロット組んだ奴が酷いのか話の順序がおかしい

よっぽとイースが好きじゃなければ触らん方が良い
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/04(日) 11:27:51.29 ID:0T9QAp/e
>>874
まじっすか、詳しくサンクス
そっちはなんでPSPに移植されないんかな〜と思ったけど、やっぱ微妙ゲーだったんすね
ファルコム製じゃないのかな?
リメイク待つことにするお
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/04(日) 11:54:09.50 ID:EnhLLMgd
>>875
PS2の3〜5はタイトー
ちなみに6はコナミ、1・2は知らん
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/04(日) 12:56:41.40 ID:VAMpVuqL
イース1・2エターナルストーリーだっけ?あれはデジキューブじゃなかったっけか
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/04(日) 18:47:10.80 ID:4Jr6MBRF
デジキューブは発売元であって、開発元じゃないさよ。
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/04(日) 19:15:22.88 ID:Z7nVAsXe
デベロッパーとパブリッシャーの違いというやつだな。
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/04(日) 21:03:23.98 ID:gQSdaIGH
いや、ググったサイトで【開発&発売】デジキューブって書いてたんだが
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/04(日) 21:12:13.75 ID:qathf4Oc
マニュアルも「制作/販売:株式会社デジキューブ」になってるな
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/05(月) 05:50:18.91 ID:OiSUalL0
wikiに開発マイケルソフトって書いてあったから軽くググッてみたけど
関連性がなんか面白いね
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/05(月) 09:31:53.87 ID:/zfWzs/0
>>874
概ね同意なんだけど2点突っ込み。

3は一応、多重スクロールあるぞ。
ただ、ほぼ全ての画面でスクロールが動く前に画面が切り替わって全く意味がないってだけでw

4はよく覚えてないんだけど、5はマッピングが不可能じゃなくて、
方眼紙でマッピングしないとすぐ迷うってのが正しいと思う。
巨大な正方形どうしをつないだだけであまりに単調すぎて自分が今どこにいるのかがわからなくなるんだよね。
自分でマップを作るって前時代的なマゾプレイではそこそこ楽しめる。
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/05(月) 19:55:21.29 ID:xg0A149b
タイトーの人達やる気なかったのかなあ
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/06(火) 23:08:13.54 ID:GGB2k5zG
PS2版と言えば5のテラの改悪がひどかった
SFC版ではテラは最初アドルをただのお人好しぐらいにしか思ってないけどピンチになったところをアドルに助けられてから徐々にアドルに惹かれていくっていう流れなのに
PS2版ではそのイベントが起こる前にアドルのことを顔はいいかなーとか
なんで周りに美人ばっかりいるんだ、とか言って怒り出してその後に上記のイベントが来るのがダメだ

これじゃあテラはアドルの中身よりもまず外見に惚れてるように感じてしまう
ヤキモチ焼かせるにしても助けられた後にしろ、と

あと、ラスボスが戦闘前に自分の目的を延々しゃべり続けるのもどうかと
無から有っていう表現が頻出するのも当時流行ってたハガレン意識したようでなんか嫌だったな
本場の錬金術ファンタジーではよくある表現なのかもしれんが
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/07(水) 18:23:06.32 ID:IhW52Afj
そしてPS2版ナピのテラはテラ棒読みだった
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/08(木) 15:15:55.55 ID:Y8tsypHG
イースの移植版はPCEの1&2、3、4しかしてないや・・・
どうも、イースの移植=ハドソンってイメージしかない
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/09(金) 00:53:51.53 ID:2E8oJxWW
>>887
あの時代はロムカセットで4M〜16Mビットでゲームを作っていた時代に
512Mバイトという大容量を扱えるCD−ROMが登場した時期だった。

CD−ROMでゲームを作ることを業界全体が模索してたよね。

任天堂が絶対的な力をもっていて、ドラクエ、FFが今以上に大きな存在だった
時代・・・・
そのなかでCD−ROMという別アプローチで業界の構造を変えようと
先手を打とうとしていたのがハドソンだった。

CD−ROMというメディアを使うにあたって、大容量をデモや音声という形で消化し
CDサウンドによる生音でド派手な演出を目指していた。

ハドソンのイースはオリジナル部分にセンスが感じられて、
「イースというタイトルで俺たちは勝ち残っていくんだ!」というそういう気概が
感じられた。
イースの移植は昨今多くおこなわれたけど、ハドソンのイースタイトルには単なる移植でない、
そういう主張があったとオレは思う。
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/09(金) 01:38:39.08 ID:L6NYlpqi
PCイース製作当時のファルコムスタッフも沢山関わってたからPCE版は別格だよ
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/09(金) 07:23:35.31 ID:omjYISXj
そんなハドソンは今やコナミの完全子会社
どうしてこうなった
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/09(金) 11:35:25.27 ID:zu/6+DrL
>>888
>>889
PCEイースに関してはこの辺をぜひ
http://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?c=4-
たぶんPCEイースの開発についての一番詳しい話
リリアのキスシーンについても書いてある
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/09(金) 14:51:36.32 ID:aeSpG9fS
クロニクル終わったので、次はやはりフェルガナがいい?
ナンバータイトルでいうと
フェルガナ→ナピ→7でいいのかな?
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/09(金) 14:58:06.03 ID:yzE2QR81
フェルガナも7も体験版があるからやって気に入った方を買えばいいんじゃないかな
話の流れはその通りだけど、ナピはやめておいた方がいい
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/09(金) 14:58:40.93 ID:eWFjL/Ia
それでいいが、ゲームのシステム的にはナピからの方がいいと思う。
フェルガナの操作に慣れてからだと、結構面倒w
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/09(金) 15:00:44.45 ID:aeSpG9fS
>>893-894
有難うございます
体験版知らなかったので、やってみます。
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/09(金) 19:08:27.16 ID:47OOilAD
体験版で遊んで気に入ったらそのままDLしてしまえるっていい時代だよね
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/10(土) 00:02:37.53 ID:yOv/3eH4
某スレッドの過去ログからこんなのを見つけた。10年前のやつ。

***********************************************************
567 名前: >564 投稿日: 2000/08/21(月) 01:11

ファルコムは約束を守らないメーカーだよ。
TARAKOがやってたラジオ番組だって、1年後?半年後?にまたお会いましょ
うといいながら、約束破るし。
ファミ通PSに今年はPSで一本出しますと言いながら、それも実現せず。

ちょっと遠い先のことになると平気で約束を破る。
****************************************************************

で、何が言いたいかというと、セルセタも結構だけど
SEVENのマルチプラットホーム展開はどうなったの?ってこと
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/10(土) 00:35:58.43 ID:lGRniaoK
もうPSP版出てずいぶん経つんだから無かったことになってるに決まってるじゃない
セルセタ開発中なんだし
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/10(土) 00:43:22.59 ID:jupY34RX
SEVENはVitaでしれっと出すだろ
そのDLがPS3でも出来るという流れでマルチと言い張る
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/10(土) 00:45:45.95 ID:7rP7Runl
win7対応版クロニクルズみたいに解像度480×272で出したりしてw
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/10(土) 12:32:51.77 ID:XQX+1DNG
まだマルチとか覚えてたのか
ってレベルの話だし
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/10(土) 15:13:44.53 ID:lGRniaoK
またPCで出るようになるとバージョンアップ商法復活されるだけだしなぁ・・・
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/11(日) 01:42:13.79 ID:kCVjK30q
88買えずにMSXで初イースやった人間だが。(後で98は買った)
二重スクロールでスゲースゲー言ってた時代にパソコンショップで
あのYS2オープニングを見た衝撃はそりゃぁすさまじかったぞ。
衝撃度では今の時代にFFとかSkyrimとかの映像見るのとは比較にならん。
オタ向けだとかそういう次元じゃねぇよ。
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/11(日) 01:42:58.87 ID:kCVjK30q
書くとこ間違えた...orz
悔しいからマルチで書いてくる。須磨祖。
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/11(日) 02:29:45.38 ID:nFcfEkOZ
PC版をお求めですか?
それなら表の噴水でも眺めていたほうがよほど有意義ですよ
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/11(日) 02:46:03.70 ID:9k74P/35
>>905
おまえには侘び寂びがわからん低脳クソヤローだから
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/11(日) 15:01:58.26 ID:9rOJE+bc
TUクロニクル・フェルガナ・7の三作が欲しくて中古値段を調べてたんだが、
クロニクルや7は\2200あたりだったのに、フェルガナがなぜか\1700と大きく値崩れしてる。
もしかしてフェルガナってこのスレ的には黒歴史だったりする?
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/11(日) 15:06:26.29 ID:0WhtRfEM
そんな話聞いたこともないが
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/11(日) 15:07:49.34 ID:0WhtRfEM
http://www.amazon.co.jp/Ys-II-Chronicles-PSP-Best/dp/B0050311GY/ref=sr_1_9?ie=UTF8&qid=1323583596&sr=8-9
調べてみたけど1・2はその値段だとAmazonの方が安いな
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/11(日) 15:35:34.34 ID:eY8MPEnX
思ったほど売れなくて在庫多いとかそんな感じだったような

難易度高いと言われててとっつきにくいイメージはあるが
実際はベリーイージー選べるし2周目引継ぎあるしアクション下手でもなんとかなる
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/11(日) 20:34:52.44 ID:fix1V4As
そういや、イースも空の軌跡と同じように三本セットってなかったっけ?
1,2クロニクル・ナピュ・ファルガナだったっけ?のやつ
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/11(日) 20:51:39.80 ID:9W7o/y96
えーっとフェルガナと7のセットに1&2クロニクルがおまけで付いて来る奴なら買った
結局UMDで数えると3本セットだな
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/11(日) 21:19:23.60 ID:9rOJE+bc
>>909,910
トン。amazon無視してリアル店舗回ってたらkonozamaだよ!(違)

クロニクル・フェツガナ・7の3本セットは近所のビックカメラで\8600だったな。
普通に買いそろえた方が遙かに安いという罠w
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/11(日) 21:32:37.27 ID:fix1V4As
>>912-913
ああ、クロニクル、フェルガナ、SEVENだったか・・・ナピュはコナミが出してるから、かな

うちの近所にはどこの3本セットないんだよねぇ・・・まあ、バラで買っても同じ値段なんだけどw
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/12(月) 01:15:21.47 ID:8lijO9VZ
フェルガナは多分作りすぎたんだろうな
7の後だったしファル側も売れるだろうと踏んでたとか
福袋でも確定品だったし追加要素もボイスとかWブーストぐらいの情報しかなかったりで
PC板持ってる人のご祝儀買いもあんまなかったりとかしたんじゃね?
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/12(月) 01:18:27.46 ID:MeHMrDHQ
あのお、花売りの少女いるやんけ?いやいや、ガキじゃなくて年上の黒幕ティア
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/17(土) 00:22:56.34 ID:MlnheXZs
全然コメ無くなったけど、いったい何が・・・
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/17(土) 04:37:39.91 ID:BuByvSm3
新しい情報もないし、そういうこともあろう。
俺はとりあえず、冬コミでフェルガナっぽい同人ソフトが出るので、それで少し無聊を慰めることにした。
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/17(土) 20:04:39.14 ID:MlnheXZs
確かに情報何もこないっぽいね・・・

ところでイースvs空の軌跡の体験版配信されたからやってみたら今のところ面白いんだけど
製品版買ってしまえ!と思えるくらい面白くなる?
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/17(土) 20:12:46.40 ID:B2wEqI1U
体験版どこまでできるかしらんけど
ストーリーはそんな期待しないほうがいいと思う
でも対戦が楽しいと思えるなら買ってもいいんじゃね
何かと不評だけど俺は定期的にやりたくなって手放せないな
マテコレだけで見てもそれなりの価値あるしな
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/17(土) 21:28:57.23 ID:MlnheXZs
>>920
なるほど・・・まあ、この手のゲームにストーリーは無いものとしてみてるけど・・・w
うーん・・・中古で安いのがあれば買ってみようかな。ありがとう
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/17(土) 21:45:30.42 ID:UMen7nQk
黒幕はティアナル
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/17(土) 22:35:09.78 ID:C7PfAbWL
中古で2100円だった
これくらいなら値段分は遊べるなと思った
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/17(土) 22:37:18.63 ID:YOSE51ko
Vitaでナピやったら、処理落ち減ってたりしないのかね?
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/17(土) 23:37:21.86 ID:vKtkf4mZ
流石に無理だと思うw
PC98時代みたいに、CPUパワーとかで強引に何とかできるというわけじゃないだろうし。
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/17(土) 23:40:25.35 ID:MlnheXZs
>>923
うちの近所の古市では1980だった、不評とか言われてても高いねェファルコムのゲームは・・・

別スレでジルオールは処理落ち無くなってたって言われてたみたいだけど、どうなんだろう
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/18(日) 01:37:05.37 ID:MO4bq9O0
そろそろ、翼を持った中年が聴きたい
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/18(日) 10:19:15.73 ID:/Rq7Ijur
>>927
つ海外メガドラ版3
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/18(日) 17:19:02.34 ID:00mvWmfO
>>919
いまさらかもしれんが、VSはやり込めば、それだけ楽しめると思う
マテコレ集めて終わりとか、実績うめて終わりとかだと、作業に感じるかも
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/18(日) 17:39:08.95 ID:h7PjvBvI
>>929
うんやり込めば楽しそうだとは思うんだけど
今月アポカリやフロゲも出るしお金に余裕がね・・・PSP用グリップ買うかVS買うかで悩む・・・
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/18(日) 21:35:27.45 ID:i/6wBbYH
>>930
ついさっきT・Uクロニクル、フェルガナ、7、VSの四作を一気にポチッて来た俺は隙だらけだった。
フェルガナや7、VSは体験版やったからいいものの、クロニクルとか全く分からん。
HPやパケ裏見る限り、ゲームボーイ時代のゼルダみたいな物と思っておけば良いのか?
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/18(日) 21:36:38.71 ID:UvM9AJfS
まあ大体そんな感じ
俺はVSは買う気がしないなあ
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/18(日) 21:50:18.61 ID:h7PjvBvI
>>931
自分も今お金持ってたら勢いで買ってたかもしれない・・・
クロニクルはどっちかって言うと敵と当たらないように、じゃなく敵に体当たりして行くタイプだねぇ
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/19(月) 00:22:14.97 ID:RGgWxonv
クロニクルと言うか1は、とにかく位置取りを気にしながら体当りするゲーム。
鉄則として半キャラずらして体当たり。狙えるなら正面ではなく背後、または側面から。
2はファイヤーの魔法があるから攻撃方法は増えてるけど、これらの鉄則は変わらない。
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/19(月) 01:42:53.23 ID:y4DmXN7e
クロニクルって斜め移動で一方的に攻撃できなかったっけ
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/19(月) 02:03:35.53 ID:Cvw3CTQZ
そういや、斜めで攻撃してたなぁ
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/19(月) 19:30:33.85 ID:nkVZpqkV
斜めが通用するのイージーとかノーマルだけじゃなかったっけ?
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/19(月) 21:03:20.62 ID:Cvw3CTQZ
ハード以降のほうが斜めじゃないと反撃がきつかったような覚えがあるんだけどなぁ
PC版だったし、今確認することも出来ないんだよね・・・
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/19(月) 21:48:42.23 ID:RuHqTPfx
「斜めだと、半キャラずらしがやりやすいなあ」
て、思ってた。違うのか。
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/19(月) 22:29:59.25 ID:rQWoLAPj
ナイトメアは1が鬼畜だったな
双頭が斜め要求されてつらかった
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/20(火) 04:30:01.42 ID:lURoomlN
ここでいいのかな?
イースT完全版で鉱山のボスの
後ろの扉って開くんですか?
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/20(火) 06:25:49.01 ID:Whc3P0jL
>>941
今は何も無い
イース2で最後の方まで進めばニヤリと出来るよ
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/20(火) 06:38:06.29 ID:lURoomlN
トン
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/20(火) 06:38:58.42 ID:lURoomlN
なかなかのIDだ
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/20(火) 18:06:26.96 ID:HI+SDJ11
明日ファルコムから何か発表されるらしいね
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/21(水) 10:34:12.67 ID:s0jnu64Z
>>945
倒産の発表?
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/21(水) 16:54:46.53 ID:0KAtgv8p
わーすごーい(棒

セルセタや零の軌跡FVの発売日発表とかかな?
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/21(水) 17:27:01.99 ID:tZBur3uW
出来れば新作アクションRPGが良い
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/21(水) 18:29:59.49 ID:2gHu+Ndx
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/21(水) 19:35:17.07 ID:swKPrnWC
VITAじゃなくてPSPなんだ
新たにハード買わないでいいのは助かる・・・が、空の軌跡思うとめっちゃ販売スパン短いな
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/21(水) 19:36:23.37 ID:0KAtgv8p
pdfだと見れない・・・
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/23(金) 17:22:53.74 ID:MHwZ209A
フェルガナの代表曲って翼を持った少年とバレスタイン城のどっちだろう
いやまあ他にもあるかもしれないけど
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/23(金) 17:27:04.52 ID:DRp9rUzZ
最強の敵
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/24(土) 00:23:25.68 ID:icyZha5j
俺の中では翼を持った少年なんだけど、
ゲ音板的にはバレスタインかも。
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/24(土) 11:34:09.81 ID:UFlBSsEH
自分は予感〜スティクスが代表曲だと思ってる
この曲がイース3で一番すき。
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/24(土) 14:48:08.06 ID:zBwHaLMJ
>>918
みょんみょんのあれ?
ナピフェルガナと武蔵伝が合体したようなやつ
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/24(土) 15:25:42.74 ID:tb13F+jz
YS3はMD版の街が好きだわ
よく出来てる
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/24(土) 17:40:57.84 ID:zBwHaLMJ
イース3はエンディング後のナレーションと一緒に流れた曲が好きだな
あの壮大さはかなりのもの 
フェルガナはあのナレごとばっさりカットしやがったからな ファルコムバカじゃないのと思ったわ
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/24(土) 23:27:19.28 ID:S3dVWsYy
ラストのガードナーとの会話も糞演出だったな>フェルガナ
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/25(日) 01:49:40.26 ID:GMz+VBI2
>>956
それ
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/25(日) 20:30:23.05 ID:dwEFAqEw
>959
あれも最悪 ドギの口からアドルから冒険を取ったら何も残らないとか何考えてるんだ
エレナがさらわれた後のアドルの落ち込み演出のカットとかもそうだが
喋らなくさせたせいで3をプレイした時にびんびんに伝わってきた冒険家アドルの主人公としての魅力が
フェルガナではこれっぽっちも感じられなかった
ドギの故郷で悪い奴を倒したってだけの何の深みもない話になってやんの
>960
面白そうだけど同人ってことを考えるとボリュームはあまり期待出来ないのかね
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/25(日) 23:32:44.46 ID:JBNFZzDA
まぁあれだ
アドルがしゃべらない分ユーザーに想像させたいんだろうがドギに余計なことを言わせるのはアレだよなやっぱ
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/25(日) 23:40:15.26 ID:G81kf05K
主人公に喋らせないでうまくセリフ回す、ができてないなら
口数少なくてもいいからいっそアドル喋らせたほうがよくね。とかマジで思う
喋るアドルなんて〜〜とか思う人もいるだろうけど、その分周りの人物のセリフ回しが上手く書けてるってわけでもないんだし

てか最近のファルコムゲームの会話セリフ書いてる人あんまセンスねーなーって自分は思う
VS.はシナリオライター社長らしいがこれも相当ひどかった
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/26(月) 00:16:02.19 ID:Kz3O0DH4
サラやマリアが死んだ時もリリアが石になった時も黙々と前に進み続けたくせに一人拐われたぐらいで凹んでんじゃねーよと思ったけどなあ
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/26(月) 00:19:19.48 ID:snnozNb7
1でも2でもアドルがしゃべってる風なセリフはあるんだよな
でもファンはアドルはしゃべらないって決めつけてる
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/26(月) 00:23:30.93 ID:1TwJmeKt
そんな奴らにはOVA見せてやれば良い!
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/26(月) 00:53:11.46 ID:7/3VGm/M
墜落エンドレス
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 20:10:01.95 ID:K8SI3CmV
こんなスレがあったか、イースは俺が中学生とかだったかな もう来年は37歳オッサン

イース1や2はできないのか? PC8801はもうとっくに廃棄しちまったよ
イースやるにはPSPとやらを買えばいいのか?
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 21:10:10.45 ID:au+7IGTn
イースもかなり古いシリーズだからな
病院の医師なんかにイースをやってる、と言うとまだ続いているのかと驚かれるわw

1・2はPSPでもPCでもリメイク版が出てるよ
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 21:19:25.36 ID:M1gAXd4/
おっさんがクロニクルなんかしたら、腰抜かしちゃう・・・
PCE版いいよね、古臭いけどなんか良いわ・・・
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 21:23:01.96 ID:pQ9K/fYE
wiiで最高に出来がいいPCE版の1・2ができるじゃない
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 21:24:05.29 ID:au+7IGTn
まあ確かになw
PSPならPCE版も遊べるからおっさんゲーマーにも悪くないと思うけど
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 22:05:24.70 ID:jaf+ovD1
イースI・IIで入手方法が比較的容易な物だけ列挙。多分漏れあり。Iのみ、IIのみ単品は省いた

・PC版イース6特典付き(PC88版1〜3、SFC版4〜5のエミュ付き) 中古なら尼のマケプレで送料込み1000円以下
・PC版イースI・II完全版、イースI&IIクロニクルズ それぞれ中古で2000〜3000円くらい
・PSP版イースI&IIクロニクルズ 新品2940円 中古だと2000円くらい
・PCE版イースI・II Wii、PSP/PS3でDL販売中 800円
・PS2版イースI・IIエターナルストーリー 中古が尼のマケプレで1000円以下
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 22:22:24.18 ID:jaf+ovD1
現行の各ハードでプレイ出来るイースまとめ。アルファベット順。ケータイアプリ除く。
同一ハードでタイトル重複しまくってる奴は1つだけ記載。

・DS イースDS、イース2DS、イースストラテジー
・PC イース1&2、イース6(特典で1-5エミュ)、イースオリジン、フェルガナの誓い(3リメイク)
・PSP イース1&2、イース6、フェルガナ、イース7、PCE版1&2、PCE版3、PCE版4
・PSVita セルセタの樹海(4リメイク、12年予定)
・Wii PCE版1&2
・番外PS2 イース1・2、イース3、イース4(タイトー版)、イース5(タイトー版)、イース6

DS版は全部無かったことにしていい出来。
PS2版はシステムいじられてたりして評価低め。タイトー版4と5はいまいちリメイク。
PSPでオリジン以外ほとんどカバーできるから、とりあえずオススメ。7は今のところPSPだけ。
6の移植具合はイマイチだけど。
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 22:29:54.23 ID:M1gAXd4/
>>971
Wiiに1,2出てたのは知ってたけど、そんなに出来が良いの?

とりあえずファルコムはPSP全作品のDL版を出してパスポートに対応させてくれ
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 22:49:27.71 ID:E8E76yUQ
>>975
PCE版の海外移植だよ
抽象的な日本版よりイースの書が分かりやすく書かれているらしい
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 23:08:39.27 ID:M1gAXd4/
>>976
おお、ありがとう。海外版なのかー、Wii持ってる間にやっておけばよかった・・・
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/31(土) 00:41:12.67 ID:JwGcrqEo
>>974
Vitaは一応PSPのやつ全部できる
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/31(土) 00:46:44.58 ID:sfpTeQAl
>>978
VITAだとナピが対象外でできないはず。
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/31(土) 00:46:45.90 ID:7FMktIU+
そう言われりゃそうだな
ただしパッケージじゃなくてDL購入する必要があるが
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/31(土) 07:52:28.97 ID:5xxx3iBX
980過ぎてたので次スレ立ててみた

【PSP】イースシリーズ総合スレ Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1325284908/
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/31(土) 07:57:25.35 ID:5xxx3iBX
スレタイに【VITA】って入れようと思って忘れてた……
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!

まあまた次で入れればいいさ