英雄伝説 零の軌跡 反省会スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!

零の軌跡の不満を書き込むスレです
本スレが気軽に不満を書ける雰囲気ではないので立てました
王道、名作、神ゲーという評価に疑問を感じた方
より良い改善を願いたい方など、書き込んでみてください

前スレ
英雄伝説 零の軌跡 反省会スレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1303742821/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 18:58:22.39 ID:xNkYF1QA
主だった不満点
  ・「壁」って結局なんだったの?
     「壁」をテーマにしながら、乗り越える描写などは一切無し
     「壁」の象徴だったハルトマンやルバーチェは勝手に自滅
  ・前作の伏線はどこへ…
     幻焔計画やオリビエvs鉄血宰相には一切触れていない
     本筋から離れた外伝のような内容
  ・レン関連の茶番
     主人公が置いてけぼり。零でやる意味が分からない
     思い出したようなタイミングでのお涙頂戴シーン
  ・戦闘がワンパターンでテンポが悪い
     フィールドアタック→チームラッシュ(スキップ不可)ばかり
     ザコが物理攻撃に対してやたらとタフ
  ・ファンタジーの良さを無くした近代的すぎる世界観
     とってつけたかのようにネットが普及
     古代文明の遺産とは何だったのか
  ・前作キャラとの安易な比較
     シーンやエピソードではなく説明で強さをアピール
     ドーピングだけで女神の至宝を取り込んだ教授と同格(笑)

細かい不満点
  ・推理パートのこじつけ感が異常
  ・主人公が個性に欠き、葛藤なども描かれないため感情移入できない
  ・周回前提のギャルゲーじみたイベント
  ・ピンチになって助けられる頻度の異常な多さ
  ・キーアは重要人物の割に登場が遅く、思い入れがない
  ・にも関わらず「キーアがいたから成長できた」などの謎発言
  ・舞台がローカル過ぎてスケールが小さい
  ・移動が面倒。バスはまとめて中央広場発にしてほしい
  ・住民との会話に展開が少ない(任意とはいえ、シリーズの魅力の一つ)
  ・サポートクラフトが空気。戦略に組み込めるレベルじゃない
  ・交換屋、魚の交換、武器強化のUIの悪さ
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 19:09:06.31 ID:vLwYFNiS
   ○
  く|)へ
_  〉  
 ̄ ̄7  
  /.    ミ
  |       ̄|_|○ !!
 /.

4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 20:18:12.34 ID:e+ek2ZnS


ttp://www.youtube.com/watch?v=PZlTjaoDnOQ&feature=mfu_in_order&list=UL
これ見て思ったんだけどさ、こんなんで大丈夫なのかね
いくらなんでも酷すぎる
零のBGMはアレ…?って感じだったけどこれはどうした!?って感じだ

他は悪くはないけど#59はちょっと…
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 20:28:29.33 ID:L8152Lg5
1乙

>>4
そうか?これ一番マシなやつだったんだけど
最後の良心BGMまでダメになったらあかん
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 20:41:10.11 ID:e+ek2ZnS
>>5
マジか
感じ方は違うもんだな
ドラムがバタバタうるさいとか色々と細かいとこも気になるけど何より全体的に何をしたいのか分からん

零の微妙な劣化は続編で別ver使って盛り上げるためだろうと思って納得してた
BGMまで劣化したら本当に見限ってしまうかもしれん
軌跡のBGMは自分で弾くくらい好きだし頑張って欲しい
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 20:44:48.52 ID:uTAv5ePv
>>1

>>4
イントロはともかくイースならピッタリだと思うけど碧はどうだろ
まあ実際そのBGMが流れるシーンになってみないとわからないな

あとそろそろ勝ちフラグに満ち溢れたラスボスBGMやめてくれてると個人的に嬉しいな
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 20:54:22.58 ID:V4Y9X4Uq
音楽だけは評価できると思っているが、今の時点で何かBOSS曲っぽい#59が出るのはなあ…
実際の場面になったらもう聞き飽きてあまりテンションあがらなそう。
まあ先行公開された曲はどれも、曲の流れというか統一性がいまいちな気はするな。
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 21:24:41.18 ID:rl2QgMCO
スレ立て乙です。
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 21:50:58.26 ID:NAENwOJI
>>1

>>4
今は慣れたけど初めて聞いた時はイントロ過ぎてから思わず再生止めてしまったなー
曲調が熱いと思う前に音が煩く感じた
他の公開曲は記憶にすら残っていない
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 22:08:49.57 ID:EfStfdWC
前スレの1000が現実になることを切に願うわ
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 22:21:59.81 ID:rl2QgMCO
>>10
まさに「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」としか言えない…。
個人によって嗜好があるから仕方ないとは思うが…。
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 22:30:16.07 ID:V4Y9X4Uq
そういやいつまでコテカナさんがOP曲歌うのかねー。声質はいいと思うんだけど声量が無いせいなのか
楽器の激しいサウンドに負けてしまってる気がする。落ち着いた曲(SCエンディングとか空を見上げてとか)
の方が合ってると思うんだがな。
3rdのOP曲はメロディが気に入ったからか何度も聴いたが、零のほうは今では全く聴いてない…
まあ好き好きだとは思うけど。
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 22:32:09.13 ID:e03qp6jw
JDKBANDからコテカナが抜けるまではずっとだろ
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 23:25:48.38 ID:WZMIi8kz
>>12
それを言ったらよく言われるリーシャの露出なんかも個人の嗜好では?
露出自体がストーリーに悪影響を与えるとは必ずしも言えないんだし
昔のゲームも今見ると下半身ハイレグみたいな格好の女キャラなんて
珍しくないからなあ

BGMに関しては出来そのものよりも1人が良いと言えば周りは不満を押し殺してでも
それに倣えみたいな宗教っぽい空気が苦手だわ
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 00:08:20.23 ID:c+F8G7rk
>>15
>それを言ったらよく言われるリーシャの露出なんかも個人の嗜好では?

その通りだよ。
ただそれに関しては前提として、あざといとか狙い過ぎとかいうこの反省会スレの共通認識があるわけじゃん。
共通認識というか一般性というかなんて言ったらいいか分からんけど。
でも、BGMに関しては今のところ>>8>>10は共通認識でもなんでもないただの個人の嗜好を語ってるわけだろ。
「ああ、そうですね。別に俺はそうは思わないけど、あなたがそう言うならその意見を尊重します」としか言えないよ。
これから>>8>>10の意見が浸透してこのスレの一般性に昇華するかも知れないけど、現時点ではそうなってはいない。

つーか、まだプレイもしてないゲームの曲が先行で2,3曲公開されただけで批評するのは早漏ボーイだと思うのだが如何だろうか?
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 00:10:25.34 ID:OjINBJMr
随分察しの良い流れだな・・・
なんで急に露出の話にwおもたわ
露出なんかどうでもいいが
BGMで押しつけと感じるならエロ嗜好も押しつけじゃないのか
こういうの好きなんでしょ?てオタ趣味に引く人もいるだろう
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 00:13:27.80 ID:vREX6W5i
まあまあ碧が発売するまで生暖かい目でみようぜ。
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 00:32:26.81 ID:9fVwuZl0
まあ音楽だけは外さないと信じてるよ
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 00:53:00.29 ID:JTFoZmjD
>>1

闘神が、鎧女みたいに年齢不詳で媚びたキャラだったら嫌だなあ
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 03:02:37.95 ID:KexA/a4/
ニコの広告見てびびったわ
パロディってあんまりやりすぎると安っぽくなるからやめてほしいなあ
そもそもいつからニコ向けソフトになったんだ
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 08:05:14.93 ID:8Xs2SU+n
今までオタ向けと言われてもピンと来なかったけど今ならよくわかるわ
そういうのが苦手でファルコム作品に惚れたのにまさか英伝がこんなことになるなんて
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 09:18:27.04 ID:wldPOLEC
オタ向けと言ってもレトロゲー好きなオタ向け要素だったのが
今は全力で萌えオタ向けに走ってる
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 09:48:51.05 ID:vREX6W5i
昔からファルコムは変態で寒かったけど、最近はさらに何か加わったような
気がする。
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 12:41:39.69 ID:0hOSyEBC
ニコ広告でパロディしたり益々苦手な方向に行ってしまった…
もう諦めた方が良さそうだ
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 13:43:41.52 ID:/8MQOtwr
http://dps.dengeki.com/2011/06/17/p37950/
はい今回も零の路線のままのキャラゲーのようです
本当にありがとうございました
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 14:27:17.35 ID:hZ/azCUR
>>1乙です。

宣伝にケチをつけたりはしないが、「そういう」ユーザーばかりに目を向けているのだとしたら怖いね。
零の恋愛劇なんかは、「そういう」ユーザーを意識したものだと思うんだよね。
そして驚いたことに、「そういう」ユーザーはあんなに薄っぺらいやり取りを嬉々として享受しているんだ。
ネットスラングなんかも、楽屋ネタであるかのようにきっちり消化している。俺とは相容れないよ。
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 15:02:37.82 ID:/HqfgZs+
>>26
www俺はニコ動はそういうファンが集う場だから、別にありだと思うんだ。
でも>>26みたいなのはマジで誰得?って感じだな。雑誌の評価が良くないと、
ツイッターで愚痴ってたが、ゲーム誌でこんな事やってるから駄目なんだよ!!
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 15:29:39.21 ID:3VD7FGCo
ねんどろいどとか付ける時点でもう色々期待するのは無理だろ
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 15:37:49.43 ID:XZ9U/MZz
>>27
まあ、今のJRPGが「そういう」物でないと売れないってのもあるんだろうね
まともにゲームやりたいのなら、海外ゲーやるか
そういうのが薄そうなゲームを自分で探すしかないかも・・・
(だいたいニコ動で宣伝するやつは「そういう」ユーザーねらいだから
ニコで宣伝はおかしくはない・・・自分は買わないけど・・・
ニコで宣伝してるのって大概よくない話聞くし・・・)
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 15:59:44.79 ID:Xg17xms0
いやー、相変わらず本スレの萌え豚の多さは健在だな(棒
もういっそメインはロイド以外全員女にして主人公ハーレムにでもしたらどうっすか?
キモオタもっと釣れるし、古参のファンは安心して見切りをつけられるし一石二鳥じゃね?
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 16:45:53.18 ID:mrlD9+n7
ティオ・フィナーレとやらはどこで見れんの?
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 16:53:26.73 ID:KPjzYCJb
うわぁ…やりすぎだろ…
発売前のスクショでコレをチョイスするとか気持ち悪すぎる
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 17:03:08.84 ID:KV56bt20
>>27
もともと「そういう」ユーザー路線で萌え萌えしたくて仕方なかったフシはあった
それが水を得た魚状態で暴走してるかんじ
ロイドが主人公の枠内でなら、仕方ないで目を瞑るが
個人的に、心配なのは今後のファルコムの路線悪化による過去作品への影響なんだよな

いつかは必ずリメイクとかいろいろあるだろう
今のファルコムは萌え豚や腐しか見てない&旧作への愛が感じられない?ときてるから
いずれ歯止めだった社員もいなくなるとしたら、好きだった作品のぶち壊しもおおいにありえる
旧作ファンは覚悟しといたほうが良いかもしれない不実さが怖い
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 17:31:14.83 ID:hZ/azCUR
>>30>>34
「そういう」要素が嫌なわけじゃないんだよね。仰る通り、空のころからもあったわけだし。
ただ、「そういう」のにはそれなりの準備が必要だと思っている。
準備とは綿密な描写のことであり、零はそれが致命的に欠けていたという点から、ただの「それっぽいなにか」にしかなっていなかった。
しかし、「それっぽいなにか」ですら担ぎあげてくれる現状…まさに水を得た魚だよね。
そして、その安易なヨイショは製作者の感覚を狂わせる。負の連鎖の始まり始まり。
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 18:21:03.19 ID:eIp0nMql
ところでここにいる人々は碧買うの?
おれは碧で見極めようと思うから買うけど
別にどんな路線になろうとストーリーがおもしろければいいやもう
だからこそストーリーをしっかりしてほしいだけど
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 18:44:01.23 ID:9QkSb5MS
今までのように発売日に新品では買わんよ。買うとしても中古。エクシリアを遊びきって気が向いたら…て感じ。
零の出来もあんまりだったし、碧も事前情報の時点でこれじゃあな。
今まではファルコムを応援する気持ちもあったから、大して遊ぶ気が無くても発売日にPSPツヴァイ!とかブランディッシュとか
買ってたけど(サントラも付いてきたし)もうそういう気持ちも無くなってしまった。

何より正直碧には成功して欲しくないから買いたくない。いい加減(シリーズは続くとしても)一作できちんと完結したRPGを作って欲しい。
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 19:03:28.98 ID:SaDo1tzL
>>36
何だかんだで発売日に買っちゃう阿呆です
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 19:13:12.00 ID:hZ/azCUR
>>36
ねんぷち付き限定版を予約してはいるが、出来については懐疑的にならざるをえない。
碧が駄目だったら、もう軌跡シリーズをプレイすることもなくなるかもしれん。
軌跡が好きだからこそ、碧の発売日が怖かったりもする。
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 19:22:29.40 ID:Hat1Czyl
>>36

発売日に買う。
別に期待してるわけじゃないけど、そんなにゲームばっかりやる方じゃないし
買う予定でいる以上は、評判きいてどうのこうのなんてやらずにさっさと買ってプレイする。

ただ、今まではファルコム通販で買ってたけど、今回は安いところで買うつもり。
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 19:24:13.19 ID:z5ZZHnIk
正直プレイ動画でいいんじゃないかとおもう
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 19:33:50.15 ID:9dCAlFdn
ある程度、伏線回収と完結の目途つくまで買わない
4310:2011/06/17(金) 19:48:52.98 ID:ZwvlAD8I
>>12
お気に入りのBGMだったのなら気分を害して申し訳なかった
他にも合わない人がいたってのと本スレじゃ書きにくいからこっちで愚痴った
もう個人的な不満は書き込まないようにしておくよ

でもBGMは曲単体で不満言ったらNGとか
共通認識しか語ったら駄目ってルールがあるなら
テンプレに書いておいて欲しいな
人によってどれが好きでどれが嫌いかが激しく分かれるシリーズだろうから
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 19:55:08.71 ID:eIp0nMql
やっぱりここにいる人は買うんだな
おれは英伝がすきで碧を買うからこそここでだめだししてるわけだし
だからこそファルコムには目を覚ましてほしいが


まあここに書きこまずに直接メールしろって話し何だけど
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 20:17:34.18 ID:wldPOLEC
碧は買うけど初めてファルコムのゲームを公式以外で予約した
今までは一日でも早くプレイしたいから高くても公式だったんだけどな
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 20:23:14.69 ID:krH/NRlA
碧は予約した
何だかんだ言って楽しみにしてるしな

ただ零の時ほど期待してないから駄目でもショックは小さい筈
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 20:28:34.02 ID:9QkSb5MS
皆予約するんだなあ… まあ人がしたからといって自分がする気もないが。
しかし結果的に何万本売れるのかね? 零が確か12万本だったと思うけど。
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 20:47:02.07 ID:XZ9U/MZz
>>35
負の連鎖・・・へたすると昔のリメイク地獄より酷くなりそう・・・
(あの時代も酷かったが、ゲームはまだまともなとこはあった)

>>36
DL版が安くなってからかな
ねんぷち避けたし、他の特典いらないし、
今は海外ゲーの連作A・ADVの方が気になるし
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 20:52:57.28 ID:ejkSWDkX
予約はしてないけど、たぶん発売日に買うかな

でもいい加減このシリーズに英雄伝説の名前を付けるのをやめて欲しい
零のときに、軌跡シリーズとして独立するかと思っていたのに
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 21:12:27.76 ID:vYqmKULt
零の軌跡じゃなくておっぱいの軌跡にしろよ
今回胸大きいキャラしかいないじゃん
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 21:13:58.14 ID:eIp0nMql
>>47
続編だし12万少し下回るくらいじゃない?


つーか12万も売れてるんなら萌え路線をそこまで望まないユーザーの方が多いと思うんだけど


ヲタ需要だけで10万越えとかできんのか?
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 21:17:53.46 ID:w5a+cBag
他にやるゲームがなければもしかしたら発売日に買うかもしれないけど
間違いなく割引率の高いところでだな
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 21:28:08.38 ID:9QkSb5MS
>>51
PSPはFC→SC→3rdで売り上げ徐々に伸ばして言ったんだっけか。
空の軌跡の中では一番アレだった3rdが一番売れたというのもおかしな話だとは思うがw
おっぱいで騒ぐオタク共を引き付けた代わりに一般のユーザーが離れたりしたら本末転倒だな。
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 21:35:58.94 ID:cPemBnzr
零は予約して買ったけどアオはちょっとな
買うことでオタ需要とやらに更なる後押しをしてしまうなら抵抗して中古にするかもしれん
このシリーズにはがんばってほしいけど金出す価値のある真摯さや本気さは感じられないから
もっと意気込みを感じるような他のゲームに金使いたいかも
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 21:50:00.35 ID:z5ZZHnIk
出荷数と実売数はまた別物だからな
10万本出荷されたからといって10万人が購入するわけじゃないし
初回で売り逃げするんじゃないか
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 21:58:38.95 ID:KPjzYCJb
発売日に買う人は少し自分を見つめなおした方がいい
ファルコムにとっては売り上げ=評価なんだから
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 22:15:54.07 ID:9QkSb5MS
まあ買う買わないは人それぞれだからしょうがないよ。いずれにせよ発売後に結果が出るんだし見守るしかない。

そういや話変わるけど、零から登場したサブキャラのキャラデザがいまいち納得いかない。
例えばくだらないネタに使われてるヴァルド。対するワジは何かしら秘密を持ってそうで、パーティキャラにもなるのにあの有様。
この先活躍してるワジを見て何かしら努力する姿を見せようとしても、それはもう空のレイヴン連中で通った道だと思うんだが…
普通に昔の漫画に出てくる番長みたいな感じで、不器用だけど心優しいキャラにしたほうが良かったように思う。
(ロイドに対抗意識燃やしたり、エリィに惚れたりするような描写があってもいいだろう。キャラが立つ)
正直ただのチンピラにしか見えないから、FC時点で武術大会に出てたレイヴンより先が気にならないし好感も持てない。
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 22:29:03.51 ID:amoLHn2o
ヴァルドがネタされるのは初期の設定資料集でもフューチャーされてたせいだろ
同じようにされてたリーシャはあの扱いだし
本スレの流れは確かにキモイが
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 23:00:32.06 ID:eIp0nMql
本スレにもまともな人がいるんだけどなぁ…



さすがにヴァルドは顔グラと声あるしファルコムもなんか用意してるんじゃない?
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 23:27:01.06 ID:sQZ1IfqI
>>36

まぁなんだかんだで買ってしまうだろうな。発売日買いはしない気がするけど。
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 00:52:05.56 ID:o6HymIpZ
零は不満点もあったけど全く楽しめなかった訳じゃないから碧も買う
でも碧で完結する兆しが無かったら軌跡シリーズはもう買わない
内容が少しリンクしてるだけならまだしも完璧に続きものだから待つのも追うのも面倒なんだよなあ
誰もが納得する綺麗な終わり方じゃなくてもいいから完結だけはして欲しい
伏線ばらまく→伏線回収しつつまた伏線ばらまくって感じでいつまでも終わらないとかなりそうで怖い
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 01:15:29.73 ID:GkhY0mXM
七柱のありなんとかがレーヴェやカシウスより強いとか納得できないわ
せめて七柱は男にして欲しかった
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 01:40:48.56 ID:NcFiEwrJ
何でもいいから女出さないと萌え豚釣れないからな
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 02:10:18.16 ID:TdsGThoe
なんつーか、自分が応援してたマイナー漫画やマイナーラノベがアニメ化してメジャーになるのが嬉しい反面、アニメから入ってきたにわかファンのせいで悲しくなる複雑な気分に似てるな。
PC空の軌跡(熱心なファルコムファン)→PSP零の軌跡(肯定しかしないファルコム信者&萌え豚)とファン層もマイナーからメジャーになるにつれ変わってきてるな、悪い方向に。
ビジネス的には割れ厨ばっかのPCユーザーより表面的なことしか見えない萌え豚やどんな糞みたいな出来でも全肯定してくれる信者の方がお得意様だし、そっちにターゲット絞る方が賢いのは分かる。
本来は応援してた作品がメジャー化して喜ぶべきことなんだろうけどさ、何ともやりきれなくなってくるな…。

漫画やラノベでにわかが喜ぶような展開に作者が持っていくというのはあまりないが、ゲームではあり得るんだな、これが。
まあ、今のファルコムのやり方はある意味ビジネスライクなのかも知れん。
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 02:55:20.49 ID:JCNJ0aR6
PSPも割れ厨が多いんだけどな
ただこんな商売をしていたら萌え豚には売れても
大手になれるほどの利益は決して望めない
こんな商売をして大成功を収めた一般社は無い
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 03:49:21.71 ID:SxNspRzn
損得勘定なのは当りまえだと半ば諦めてるが。
とにかく欲をかくからなぁこれが不安。ファンの気持ちなんか考えないし、
何かをすれば必ずうっかり裏目にでたような嫌がらせしてくれるし。

気が大きくなって自重しなくなるだろうしな。悪い予感はまだまだ当たるだろうなー…と
ネガってばっかですまないがそう確信してる。
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 04:20:11.90 ID:0QTYGniz
ヒント:前作から一年のスパン
たいして厚みないのは想定しておk
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 07:06:17.45 ID:wNgv6kBx
今更だが本スレ覗いたら、「碧の軌跡」のOP曲が「碧い軌跡」とかいうタイトルだと出てたんだが… ホントかね?
何というかスタッフは真面目にものづくりしようとしてんのかな。軌跡ってついてりゃ何でもいいんだろうか。

>>49
ぶっちゃけ軌跡シリーズなんて名付けなければ良かったと思う。軌跡という単語のせいでタイトルに「〜の軌跡」なんて
付けなければならなくなったし、思い切った舞台・キャラ変更も出来なくなった。何より意味不明でダサい。
普通に英雄伝説のタイトルが付いてれば良かったと思うがな…ガガーブみたいにゼムリアサーガとか銘打っても良かったし。

これで帝国編のタイトルが夢幻の軌跡とかになったら、それだけで買わないこと決定してしまいそうだ。
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 07:45:24.23 ID:zvQo/Gfo
>>49と同じで「英雄伝説」の看板を外して欲しいと思ってる。
「英雄伝説」で釣られた層は、今の路線に否定的な人多いんじゃないの?

軌跡シリーズにして、その路線を気に入ってる人だけを相手にしちゃえば
いろんな所丸く収まるよ。
自分ももう買うきなくなるしw
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 09:02:30.34 ID:6l+gccnT
>>68
>「碧の軌跡」のOP曲が「碧い軌跡」とかいうタイトルだと出てたんだが…
空の時もそうじゃなかったか?
OP曲じゃなかったかもしれないけど、タイトルがそのまんま「空の軌跡」ってやつ
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 09:11:10.82 ID:pLKw4lXA
確かに英伝じゃなかったらこんなに不満はなかった
新たなシリーズとしてなら受け入れられたかも知れないけど英伝としても空の続編としても路線が違いすぎる
過去作品ファンを切り捨てようとしているのか、英伝の何がよいのか理解してないのか
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 10:18:44.04 ID:1kFSnF0m
しゃーねーよ
今の時勢、多少露骨な萌えを入れていかんと売れねーし、そこはもう割り切ってる
まあ、英伝はあのほんわかした世界観こそ英伝だとは思う

73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 10:27:00.43 ID:wNgv6kBx
>>70
空の時もOP曲は「空の軌跡」だったよ。ガガーブのときも確か「朱紅い雫」って曲があった。
ただこれまでの流れだとオーケストラ風の、音楽のみで作品を表現する場合はゲームタイトルを使ってたけど、
ボーカルありの場合はそうじゃなかったと思う。主人公たちの心情とかを歌で表現してた。

多分碧のOP曲はボーカルありになると思うけど、何だかゲームタイトルそのまんまのタイトルだと
意味不明歌詞になるような気がしたんだ。…いやただ単に「軌跡」って言葉に拒否反応示してるだけかもしれないな。いい加減飽きた。
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 18:04:07.53 ID:2YG5Wyvy
>>71
英伝じゃなかったらっつか空の続編でもなく
完全新作で、この新作 だけ でのヲタ路線だったのなら良かった
他も巻き込む勢いで過去作にたいしてもぞんざいになってるのがオワてる
理解してないスタッフも多くいるっぽいし絶対なんかまた嫌なことあるで

礎になった過去の遺産食い潰さなくてすむよう完全新作がんばれと応援してるが
このうわさの新作が軌跡シリーズだったら泣く
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 18:16:52.70 ID:hYY4y+NT
零の軌跡って単なるプロローグじゃん
つーかまたクロスベルみたいな狭い場所でガッカリ
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 18:41:36.55 ID:sYIMbwkI
碧じゃオルフェウス最終計画とやらはまだらしいしあと数本は軌跡シリーズが出るだろうな

でも噂の新作は流石に違うと思う
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 07:53:56.38 ID:2KJn+BnJ
あれ?なんか失速してるみたいだな。本スレがおっぱいおっぱいうるさいんで避難してこようと思ったんだが…
>>76
広い層をターゲットにせず、本スレで騒いでるような連中しか見てないようだと、何本か出したら
それこそオワコンとか言われそうだ。ていうか零の時点でネタ切れ感が酷くて、キャラデザからシナリオまでパクリとオマージュの連発だった。
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 09:14:48.20 ID:A20ZhsXA
タイトルに軌跡を入れるかぎり前作を引きずって
似たようなキャラ、似たようなシナリオが続くんだろうな
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 10:44:47.69 ID:6EbECC9v
一本のソフトに収まらなかったから零、碧にわけて作ったんだろ
零はパクリやオマージュ以外にも何か無理やり感を感じたし
でも零でがっかりしたから使徒や赤い星座の情報が出た時はびっくりしたな
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 11:07:12.03 ID:OGGZ1rcS
いま反省会スレを見つけた。
零は好きだが、>>2のテンプレはぐうの音も出ないな
ただ2つ、反論を挙げるなら以下

>・主人公が個性に欠き、葛藤なども描かれないため感情移入できない
ガイ関連での葛藤は感情移入しやすいと思う。特にラスダンでマルコーニに警察徽章を見せるあたり

>・キーアは重要人物の割に登場が遅く、思い入れがない。にも関わらず〜……
これはプレイヤが第一印象でキーアをどう捉えたかによって変わると思う
「かわいい、守ってやりたい」 という印象を持てたなら上記の違和感はない(ソース:俺)が、そう感じなかったら上記の通りだと思う

だから第一印象以外で違和感をなくすなら、誰とでも仲良くなるキーアの謎能力を考慮に入れて
インターミッション・第四章間の一ヶ月で、キーアが守るべき存在として刷り込みがなされたと考えることは出来る
この辺りの理由付けは碧でハッキリと補完されたらいいな、と考えてる

>>8
それは感じたから先行公開曲は2,3度聞いただけで封印したわ
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 11:19:30.73 ID:OGGZ1rcS
〜と思う、考えるばっか入れてて文章くどすぎワロタ
まあ続編って作るの難しい(前作と同レベルで違う話を求められる) し、寛容になろうぜって話なんだが
>>77
旧来のファン層より、若い萌えオタ層のほうが市場が広いんじゃねーの?
広い層をターゲットに=万人受けする話作り、と受け取ったけど、それじゃ買う人は増えないしな
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 11:46:46.07 ID:kqki87TA
>>80
>だから第一印象以外で違和感をなくすなら、誰とでも仲良くなるキーアの謎能力を考慮に入れて
>インターミッション・第四章間の一ヶ月で、キーアが守るべき存在として刷り込みがなされたと考えることは出来る

ここで散々言われて来たことの一つは主要キャラの描写不足だ。
「キーアが守るべき存在として刷り込みがなされたと考えることは出来る」かもしれないが、肝心のその描写がされてない。
だから、プレイヤーとゲーム内のロイド達とのキーアに対する愛着に齟齬が生じ、不自然に洗脳されたように支援課でマンセーされ始めたように感じるんだ。

一言で言えば物語の鍵を握るキーキャラなのに登場が遅すぎるのに尽きる。
もっと登場が早ければその辺の描写を丁寧に積み重ねられるのに、全部すっ飛ばしていきなりマンセーだからプレイヤーの分身たるロイド達と一体感つうか感情移入出来なくなる。
描写不足はキーアだけじゃなくどのキャラにも言えることで空に比べて圧倒的にキャラの掘り下げが出来てない。
強いて言えばティオくらいなものか。
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 11:57:21.17 ID:kqki87TA
スマン、途中で投稿してしまった。
以下続き。

>>80
>これはプレイヤが第一印象でキーアをどう捉えたかによって変わると思う
「かわいい、守ってやりたい」 という印象を持てたなら上記の違和感はない(ソース:俺)が、そう感じなかったら上記の通りだと思う

「かわいい、守ってやりたい」というのは、やはり丁寧な描写の積み重ねの上に成り立つものではないだろうか?
支援課以外にも脇キャラ・敵キャラ問わず零は描写が圧倒的に足りない。
ヨアヒム然り、アリオス然り。
変な宗教狂いのマッドサイエンティストが薬使ってヒャッハーしました。
風の剣聖とか呼ばれてカシウスより実力上ですが、劇中では雑魚無双してただけです。
二人とも信念とかは良くわかりません。
こんな感じだろ?
空のカシウスだって教授だってレーヴェだってこれでもかってくらい凄みを何度も描写されてたぞ。
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 12:12:57.73 ID:6EbECC9v
戦闘面の改善は情報見る限り良さそうだし碧ではキャラの掘り下げもしっかりしてくれればと思ったけどそうなると零の存在意義がなくなるな

>>81
軌跡シリーズは若い層に向けて売ってるだろうねニコの広告とかはどうかと思うけど今の若い人達は萌え系にそんなに抵抗にいだろうしね
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 12:14:58.00 ID:JJ5+krOU
>>79

>一本のソフトに収まらなかったから零、碧にわけて作ったんだろ

確かに収めようとしても収まらなかったかもしれんが、
はじめから続編ありきで作られてると思うよ。
零は密度が薄すぎる。
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 12:54:51.96 ID:A20ZhsXA
遊撃士のまねごとサブクエ全廃してメインストーリーにあてれば一本に収まるだろ
クロスベルマップを一本で使い終わりたくなくて引き伸ばしたようにしか見えない
ゲーム一本ごとに全部新マップにするのは大変だろうが、それなら
「この深みを出すには二作必要」と納得のいくストーリーで魅せてくれ
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 13:02:41.28 ID:aPbzMrO0
最近久々にファルコム以外のRPGにハマってやってたんだが、零の不満というか物足りなさが余計に浮き彫りになったわ
・主人公及び仲間に目的がない
 空でもそのゲームでもそれぞれ個々の目的を持って動いているが最終的に目的が一つに重なってラスボスに至る
 零はエリィ、キーアは目的みたいなのがあったけどそれほど描写がなかった
 やってたゲームは皆目的があるからどうなるのか先が気になって仕方なかった
・主人公との関係と、主人公以外との関係
 アリオスが最初ロイドを窘めているくらいで他はロイドを褒めるばかり
 主人公が可もなく不可もなくだからしかたないんだろうけど友人関係とかもなかったな
 あと零は主人公以外のキャラ同士のやり取りがほとんどない
 零でコンビって誰が思い浮かぶ? 
・中身が薄い
 零より短いプレイ時間だったけどそのゲームは零より中身あった上に一作で完結したぞ
 ミニゲームもやり込み要素もあったけどやってないが

まぁこんな風に書いたけどこれって他のゲームじゃ当たり前のことじゃね?
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 13:10:08.26 ID:aPbzMrO0
>まぁこんな風に書いたけどこれって他のゲームじゃ当たり前のことじゃね?
零の不満部分が他のゲームではちゃんと描写されてるってことな
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 13:39:37.72 ID:6EbECC9v
>>85
まあ結局本当のところはファルコムにしかわからないけどなんか零は碧のためのキャラ紹介を無理やり詰め込みましたって感じ



そしてすぐに碧の情報きて使徒なんか公開しだしたから
零出した頃には碧の大部分ができてたのかなっと思って



90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 14:01:13.42 ID:18Wu3C2y
零ってシナリオを作る前にキャラや舞台を作ってる感があるよな
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 15:45:06.58 ID:qUiaSe9U
>主人公及び仲間に目的がない

これは特に感じたな。このせいで章と章に連続性が無く、章が終わるごとに放置してた
FCの「親父の行方を追う」みたいなとりあえずの目的がないと、ストーリーの方向性が見えてこないし
先が全然気にならない

なんでロイドに兄貴の死をスルーさせたんだ、勿体無い
それも碧のために温存しましたって言うならマジで零いらねーだろ
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 16:44:31.64 ID:6EbECC9v
>マジで零いらねーだろ
これは本当にそう思うよ
碧で持ち直してほしいけどそうすればそうするほど
零は碧のための手抜きだったのってなってしまう
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 17:07:44.31 ID:2KJn+BnJ
まあこんな狭いMAPのRPGだったら一作で完結するべきだよな。普通に考えれば。
空の場合は全力を傾けてなお一作で収まりきらなかったから(あとヨシュア関連のシナリオの兼ね合い)
2つに分けたと納得できるけど、零の場合は無理やり感が強い。もし普通に最後までマフィアや政治家と対決するようなシナリオだったら
解決編は続編でね!みたいな流れに出来ないから、ヒャッハー釣りキチがいきなりラスボスになったんじゃないかと思う。

全てを零にってんなら、最初っから零〜碧まで無かったことにして欲しいくらいなんだけどな。
3rd終わってから普通に帝国か共和国へ行って欲しかった。
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 18:03:30.59 ID:OGGZ1rcS
>>83
ヨアヒムはともかく、他は碧で深く描写されるだろうし
空に比べて足りないってのも頷けるが、空FCだけと比べると同じ程度の描写じゃね? エスヨシュの関係は別だけどさ
思うに、零マンセーに反感を覚える人は空三部作と比べてるからだと思う

確かに単体として見るとツッコミどころはいくつもあったけど、何が伏線になってるか現状で分からないし
評価不能とするしかない。そこを無視して、評価できるところだけ見たら良作の域だと感じてるよ
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 18:24:04.46 ID:OGGZ1rcS
>>91
どの章でもガイの痕跡が見え隠れしてるから、一応
「捜査官としてガイ暗殺事件をいつか解決したい」 という方向へ持って行きたい思惑が感じられる
まあ、キャラ萌えでストーリーを回してて、毒にも薬にもならない、真剣にのめり込めないってのは否定できんがw

>>93
空3rdは、ケビンその他の「英伝7として語るには無理があるけど、補足しておきたいサイドストーリー集」らしいし
零はさらに、3rdで語り残したレン関連のストーリーの収束+クロスベル編のプロローグなんだろう
ただの釣りキチじゃなくて、レンにとってのラスボスという点で釣りキチである意味はあった
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 18:31:04.65 ID:AHWkest6
零はエンドにワクワク感が全くなかった
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 19:07:53.47 ID:cVtuzwP6
こにいる人はfcが好きなのかな?
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 19:14:39.40 ID:2YHGAzq+
>>94
いいや、空FCと比べても零の描写は薄い
要は心理描写が薄いんだよね、濃くてもくどいだろうけど

あと、伏線のことを置いて評価するとしても、良作とはいえない
ロイドの推理とかプレイヤー置いてけぼりだからね
他のRPGは1作完結だし、空の時だって続き物だということで非難されたことが
ある訳だし、他社だったら非難の嵐だよ
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 19:15:39.59 ID:qUiaSe9U
>空3rdは、ケビンその他の「英伝7として語るには無理があるけど、補足しておきたいサイドストーリー集」
>零はさらに、3rdで語り残したレン関連のストーリーの収束+クロスベル編のプロローグ

これだけのために丸々二作、数年かけてること自体が大きなマイナス点だろ
普通のゲームなら一作の前半部分で終わらせるレベルのこと
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 19:20:31.13 ID:kqki87TA
>>94
>ヨアヒムはともかく、他は碧で深く描写されるだろうし

うん、なんかもう「碧で描写」されるって時点で零が描写不足なのを認めてると思うの。
普通は次回作があるからそのゲーム内では描写不足でいいやって作り方はしないでしょ?
アークT&Uも続き物だけど、ちゃんとキャラは描いてたよ。

>空に比べて足りないってのも頷けるが、空FCだけと比べると同じ程度の描写じゃね?

それはないw
例えば親父はいきなり行方不明になるまではお気楽な中年親父にしか思えないけど、実はアガットを不良から更生したり、 ラッセル博士や将軍とか女王とかお偉いさんの知り合いの凄い遊撃士だったり、
元大佐で百日戦没の功労者だったり、徐々に親父の経歴が明かされていくと姿は無くても「親父チート過ぎだろ」って思うくらい凄さが描写されていた。
敵役のリシャール大佐も周到にクーデター計画を進め、その手足となって動く正体不明のロランス少尉の圧倒的な実力、さらにそいつらを裏で操っていた真の黒幕である教授が正体を明かすシーンはインパクト抜群だった。
翻って零の描写は、アリオスにしろヨアヒムにしろマフィアにしろハルトマン議長にしろ描写不足な上にツッコミ所満載だろ。

>何が伏線になってるか現状で分からないし 評価不能とするしかない。

そこは同意する。

>そこを無視して、評価できるところだけ見たら良作の域だと感じてるよ

欠点には目を瞑って長所だけ見ようと言うのだな。
そりゃ、欠点に目を瞑って長所だけ見ればなんだって良作に見えるだろw
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 19:40:57.24 ID:6EbECC9v
まあ零のできが許せるくらいに碧がよければクロスベルの話としてはよかったとなるかもね
ここに書いてる人も零が全く楽しめなかった人ばかりじゃないだろうし
零がたんなるなかだるみであることを願うし碧でびっくりするような伏線回収を期待してる
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 19:44:04.12 ID:aPbzMrO0
>>97
ファルコム作品が好きなだけです
分かりやすいようにFCと比べられてるけど零単体としての不満は比べなくても同じだよ
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 19:58:59.63 ID:2KJn+BnJ
空FCでカシウスの存在感があったのは、他者からの話も表現が上手かったのもあるだろうね。
リシャールがエステルたちに(自分の敵だとわかっているにもかかわらず)百日戦役の時のカシウスと自分の
ことを語っているシーンはとても印象深かった。その話の内容もリシャールがクーデターを起こした理由に関わってきてたり
魅せ方が上手い。

いざ登場してみればラスボスの腕吹っ飛ばして、リシャールぶん殴って説教と大活躍。まあアリオスと比べちゃうとな…
アリオスの場合は背景がカシウスのコピーでしかないから存在感薄くなってしまうのも仕方ない。
ヴァルドやグレイスなんかもそうなんだが、似たような立ち位置のキャラを登場させることに意味あんのかね?
シナリオライターが一緒だから同じような話になるのか、空を真似して書いてる新人がいるからこうなるのか…
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 20:50:17.08 ID:F0ldpNE7
まあPC板ではFCの方が人気あったぽいからな。
牧歌的香りも残ってたし、旧作ファンには好評だったんだろう。

だが、それと零の描写の薄さ(拙さ?)は関係ないぞ・・・
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 21:17:39.63 ID:OGGZ1rcS
>>98 >>100
アガットやシェラ、ジンとかのSCで過去が明かされるタイプもFCでは描写不足になるんじゃね? って意味で書いてた

親父に関しては、確かにそうだった。言われてみればFCのほうが断然良かったわ
ただアリオスは本人もS級昇格を固辞してるし、超強いってことしか描写されてないから
アリオスは自分の中では親父枠じゃないんだよな。クルツ枠とでも言うべきか。

>>99
その発想はなかった
ラノベ読みだから、「引き伸ばして次巻へ続く」に慣れすぎてるのかもしれん
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 21:32:50.27 ID:OGGZ1rcS
描写不足に関してだが
>>82の言うような「キャラの掘り下げ」 の意味なら、
ランディの過去もアリオスの過去も碧で明かされるだろうし、問題視してないんだ
キーアの齟齬に関しても (碧でフォローが入るんじゃないかなんて考えてるが)
急に馴染んだ経緯をすっ飛ばしたのがマズイってのは分かる

ただ、>>100のヨアヒム・マフィア・議長の描写不足ってのがいまいち共感できない
マフィアは言われてたほど困難な壁じゃなかったし、ヨアヒムは大言壮語なだけって意味かな
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 21:51:26.79 ID:kqki87TA
>>105
>アガットやシェラ、ジンとかのSCで過去が明かされるタイプもFCでは描写不足になるんじゃね?

ジンさんは確かにFCでは描写不足だな。
シェラ姉はエステルの姉貴分としてアガットはティータとの交流やロランス少尉との因縁。
描写ってのは何も過去が明らかになることだけを指すもんでもないだろう。
要は、キャラが立つくらいの描写が出来てるかってことであって、キャラの過去はそれを作る手段の一つでしかない。
しかし、ノエル、ワジ、ダドリー、銀なんかの零キャラではそれすら無かった。
支援課メンバーも一人ずつ専用ルートを通らないと分からない上に、ルートを通ってもまだまだ描写不足は否めない。

>アリオスは自分の中では親父枠じゃないんだよな。クルツ枠とでも言うべきか。

終盤にポッと出の専用顔グラもないチョイ役に過ぎないFCクルツさんと序盤から出てきて剣聖より強くて兄貴の元パートナーで明らかに重要ポジションを匂わせてるジョーカーキャラのアリオスを同じ枠というのは無理があり過ぎる。
自分で言ってて無理があると思わない?

つか、論点がズレてるが初めはキーアの描写不足の是非だったんだよね。
「碧で描写されるからおk」は零では描写不足なのを認めたってことでいいの?
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 22:35:13.87 ID:OGGZ1rcS
>>107
アガットに関してはFCでもキャラが立ってるよな……と思ってたが、いかんせん奴は直情径行キャラだし。
要は空メンバーはキャラが濃いんだよな。そこ考えると、零のメンバーってあんまり尖ってなくて、
基本的に冷静で大人って感じだから過去話でもしないとキャラが立たないってのはあると思う

クルツさんはアリオスと同じA級ってことで引き合いに出したが、適当なのは分かってた。すまんw
ただカシウスほど戦略眼があるわけでもないし、カシウスほど伝説作ったわけでもないって言いたかったんだ
そんなに比較してやるなよ、かわいそうだろ……って感じ

キーアは俺の第一印象(可愛い)と支援課4人の印象が合致したおかげで感情移入できたが
その第一印象で、例えばキンキン声のウザい子供だなーなんて思った人にとっちゃ
終盤は描写不足で意味不明ってのは>>80の8行目あたりで言ってるつもり
このスレに来る前にそういう人の感想を見て、そういえば確かに描写足りてないなって思ったし
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 23:44:24.96 ID:2YHGAzq+
>>108
んー、個人の感じ方もしれないけど、ロイド達に大人のイメージはないな
真面目でおとなしい子供のイメージ、自分としては
あと、別に大人だからって過去話しないとキャラが立たないってことはない
それから、比較してやるなよっていうなら、空キャラと零キャラ比較ばかりの
零のシナリオ自体どうなる?
零のシナリオが安直だって言っている様な物
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 23:48:18.07 ID:kqki87TA
>>106
>ヨアヒム・マフィア・議長の描写不足ってのがいまいち共感できない

ヨアヒム…薬キメてヒャッハーしただけ、マフィアが薬使ったからその状況を利用しただけのタナボタ、神と崇めるキーアがいなくなったのに気付かないおっちょこちょい、同じ黒幕ポジションの教授に比べて周到さは皆無
ルバーチェ…描写不足というより敵役としてショボい、終始黒月に対して劣性、支援課に舐められっぱなし、マフィアだけど人身売買・殺人はご法度の綺麗なマフィア、最後は薬使って自滅
ハルトマン議長…なんかしたっけ、この人? いてもいなくてもよくない?

要するに敵役としちゃあまりに魅力が無いんだよな。
描写不足もあるけど、魅せ方が下手というか、情報部や結社みたいな敵対組織の凄味みたいなのを描けていないというか。

>>108
>要は空メンバーはキャラが濃いんだよな。そこ考えると、零のメンバーってあんまり尖ってなくて、
>基本的に冷静で大人って感じだから過去話でもしないとキャラが立たないってのはあると思う

それはあると思う。
前スレでは個性が薄い上にキャラが被ってるって言われてたね。
ロイド(優等生)、エリィ(インテリ)、ティオ(天才)、ノエル(若手ホープ)、ダドリー(エリート)ってみんな優等生タイプなんだよね。
ランディもお茶らけて見えて根はマジメだし。

>クルツさんはアリオスと同じA級ってことで引き合いに出したが、適当なのは分かってた。すまんw

アリオスは親父と同じで作中最強のジョーカーキャラとして作られたと思う。
ジョーカーキャラとは即ち、作中最強クラスの実力だが、関わるとすぐに物語が完結してしまうため遠くで見守るポジションが多い。
「カシウス・ブライトが国内に留まっていれば大佐のクーデターなど瞬く間に潰されていただろう」教授の言うとおりだね。
アリオスもやはり、関わってくれば物語が終わってしまうから、立ち位置は親父と同じジョーカーキャラだろう。
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 00:00:12.30 ID:OGGZ1rcS
>>109
すまん、語弊だな。一人前とか成人とかじゃなくて、子供同士が言う「アイツって大人だよなー」くらいのイメージ
真面目で大人しい子供ならだいたい合ってると思う
んで、あまり感情を表に出さないから、そのキャラが持っている価値観や人生観が見えにくい、ってのが言いたい

下は109が文面通りに読みすぎだ
カシウスが凄すぎるんだから、同じ剣聖呼ばわりだからって親父ポジとして比べてやるなよって意味だぞ
それが分かってるからアリオス自身もS級昇格を断ってるんだし
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 00:16:11.62 ID:5QXGfl/7
もうID変わってるだろうけど、今のうちに言っておこう
長文で付き合ってくれた皆、わざわざありがとう
今日は楽しかったよ

>>110
それは描写不足っていうか、単にこけおどしで実態はそんなに凄くない敵だったってだけじゃね?
黒月もキーアを連れ去った真犯人も残ってるし、奴らは単なる前座って認識でいいと思う
ヨアヒムは小物だし、キリカ言うところの「危ういバランスの上にいた」 ルバーチェも崩壊はやむ無しだし

>関わってくれば物語が終わってしまうジョーカーキャラ
そうは思えん……っていうのが正に描写不足の証明になるかもしれんが
つまり、1.アリオスはカシウス並の能力があるけど描写されてないだけ
     2.戦闘力はカシウス並でも他能力では及ばない
の二通りの可能性があって、俺は2だと考えてるんだ
なんたって、カシウスみたいに大局観とか先見の明があるなんて描写はされてないんだから
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 00:23:00.47 ID:pREsynl4
>>111
感情を表に出さなくても、態度で示すことが出来る
口を出すことは無くても、行動で示せれる
逆に感情を出しまくることが隠れ蓑になることがある
・・・自分はカシウスとアリオスを比べるつもりは無いよ
ちゃんと凄みを出せればいいだけで、わざわざ比べること自体が子供じみてる
じゃあ、何故こんなことになるのか・・・ファルコムがやっちゃったからだろう
アリオスの凄みを見せられず、カシウスを比較対照にしたことを
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 09:35:55.52 ID:ktuIhfPz
せっかく舞台が変わったんだからクロスベルの凄腕遊撃士として描けばいいのに
「カシウス」という名を出したせいで「雑魚無双してるだけでカシウス以上はねーよ」と
言われるはめになってしまった
八葉一刀流なんて半端な関わりもいらない。新しい流派の方が新鮮味があって面白い
碧で参戦するらしいけど、新クラフト考えるのが面倒だからアネラスの上位互換で
済ませるために同じ流派にしたんじゃないかと疑ってしまうわw
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 14:04:11.80 ID:30iYM/mK
個人的にアリオス株がピークだったのはレンの後ろに立ってた時あたりかな


>碧で参戦するらしいけど

レーヴェ級をプレイヤーキャラにしてしまうのはちょっと不安だのう
バランス取るために弱くしないといかんだろうし

まぁ七柱参戦で一段階インフレが進むからいいのかな……
今までも最強より一段劣る人はPCになってる感じだし。
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 20:15:50.88 ID:A/Vhvji7
というか零は主人公(とヒロイン)がいまいち強くなくて… 空でのエステルはまだ未熟なところがあったけど、
持ち前の行動力と相方であるヨシュアが強かったから「助けられてる感」があまり出なかった。
ケビンも同様。というか奴の場合はプレイヤーキャラでは間違いなく最強クラスなので当たり前だが、自分の力で
状況を打開することがほとんどだった。(だからこそ終盤パーティが助けに来た場面が映えた)

ところが零のロイドたちときたら特に自分たちの目的があるわけでもなく、状況に流されるだけで
困った時には大して縁が無くても誰かが助けてくれる。アリオスや銀が仲間になってパーティの戦力が上がろうが
楽しくないんだよね…空FCでのパーティキャラと違って、アリオスや銀って仲間って感じがしないし。
やっぱり主人公キャラが中心になって戦う姿を見せてくれないとつまらんよ。
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 20:57:39.53 ID:AJxQZ1Ye
本スレがひどい・・・
でもここは反省会スレだし不満点はほぼテンプレにはいってるしな
まともに英伝を語るスレはないものか・・・
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 21:07:11.47 ID:A/Vhvji7
>>117
英雄伝説 軌跡シリーズ 総合スレってのがあるぞ。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1299753791/1-100
瀕死の状態だからレス帰ってくるかわからんけどw

まあ本スレの酷さは目に余るからなあ…他RPGのスレ見てもあそこまで酷くないんだけど。
見てるとファルコム信者ってキモオタばっかりなのか…とガックリきてしまう。
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 21:23:44.48 ID:ktuIhfPz
本スレも本気で面白いと思ってないんじゃね?
零に熱く語れるほどの面白さがないからおっぱいネタでテンション上げて
楽しんでる振りをしてるように見える
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 21:25:02.12 ID:AJxQZ1Ye
さすがに本スレで語ってるやつらは一部でしょ
いや一部だと思いたい
じゃあ総合スレにいってみるか・・・
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 22:01:02.94 ID:FfC/vF3h
おっぱいネタはまだいいけどヴァルドネタはさすがに萎える
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 23:41:21.33 ID:9Yt2n9Z0
>>118
>ファルコム信者ってキモオタばっかりなのか…とガックリきてしまう。

本スレで騒いでんのは、零から入ってきた萌え豚のにわかでしょ。
俺もよく調教されたファルコム信者だから言うが、あれは新参だよ、同じと思われたくない。

そのファルコムに調教された俺でさえ零には付いていけなかった…。
信者失格だな。
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 23:51:46.83 ID:70DkPR4o
萌え豚と腐女子の下品ネタレスがガチで気持ち悪いな
キャラスレ化しとる
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 00:15:56.23 ID:J8frIfjs
久しぶりに本スレ覗いたが、だいぶPC版空の軌跡総合スレに近づいてきたなw

このままいけばポエマーが発生しそうだが、その前に碧の情報とかで
平常運転に戻っちゃうだろうな。

>>119
まぁ暇つぶしの一環だろね。たぶん普通に他の話題振ったら
普通のレスが帰ってくると思う。
少なくとも昔の空総合スレはそんな感じだった。
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 02:03:04.96 ID:wcYOEODE
ポエマーとは別の意味で気持ち悪いな
思春期の中坊がエロ本見てテンション上がっちゃった、みたいな痛さ
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 02:05:01.96 ID:oqr2SU18
空スレで毎日せっせとアネラスたんとかパンティいいにおいとか
やってるポエマーとは違う人種なのかw
127 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/21(火) 02:29:24.90 ID:SsjJ4zml
本スレを久しぶりに見てきたけどキモすぎ
こんなユーザを相手にしてたらネット用語満載にもなるわ
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 03:20:41.80 ID:JTNta+It
ネットの宣伝に入れ込むメーカーって2chのああいうスレ見て大喜びしてそうだよな
流石にあの新キャラの宣伝の仕方は無いわ
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 09:45:18.61 ID:eDAyJtRH
ランディ好きだから従妹のシャーリィはちょっと期待してたんだけどな
現役猟兵で無邪気な戦闘狂ってどんなのかと

悪意なく他人の胸にさわるのは無邪気と言わねーよ
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 13:53:04.83 ID:oqr2SU18
ロクでもないことやら犯罪行為して悪意がない人間は最悪っていうもんなw
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 15:10:19.96 ID:N774KHJf
それでいて後で被害者顔するのは最も邪悪な存在
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 18:42:00.22 ID:8L5VPW5d
悪人がゆるされるのはレンで証明済み
期待は持つな
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 20:04:24.22 ID:0SOL9Qii
どうせ親父は殺され、娘はなんだかんだで更正するんだろ。逆ならファルコムを見直すわ。
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 20:29:50.48 ID:4ZyDGKAX
猟兵ってハーメル襲って村人殺したり帝国ギルド襲ったりで良いイメージがまったくないんだが
金で雇われて何でもやる集団だよな?
まさかランディやシャーリーは猟兵だけど悪い奴しか殺してませんとかないよな
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 21:10:15.40 ID:zz/2w4fV
悪いやつしか殺しませんでした。
なら、ランディが猟兵やめる理由はなくなる。

136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 22:40:47.45 ID:wcYOEODE
むしろ、そういう設定つけるならちゃんと殺しまくって欲しいわ。せめて回想の中だけでもいいから
殺人設定があるキャラはいっぱいいるけど、本当に「残酷な暗殺者」って感じ出せてたのはケビンだけだった
あとせいぜい回想の中のヨシュアぐらいか

銀も、ロイド達がトドメを刺さなかった敵を密かに抹殺するシーンとかあればよかったのに
せっかくおいしい設定なのに暗殺者としての凄みも残酷さも全く感じなかった

シャーリーも設定だけのなんちゃって戦闘狂にならないことを祈る。別に悪でも何でもいいから
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 23:49:15.09 ID:0qnP71YK
そうか? ケビンはケビンで残酷な暗殺者の皮を被ったヘタレだったし
銀なんて萌え狙いの暗殺者だしな。テレカの絵柄のシーンみたいなのが劇中でも描かれたら良いが・・・
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 23:52:28.50 ID:KI8JYc5n
どーせ宰相あたりに使い捨てされて猟兵皆殺し展開
親父が庇って脂肪⇒改心とかじゃね?
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 01:07:12.49 ID:l4z/qW15
>>137
性格的にはな。
行為的にはワイスマン暗殺の他、子供殺しや暴走して猟兵八つ裂きなど、凄惨で汚れたイメージはあった
精神的にもヘタレな面を見せたのは最後の方で、それまではいい感じに病んでたし

リーシャは碧が本番みたいだからまだ判断下すのは早いけど、
零の段階では精神的にも行為的にも健全過ぎて、設定だけが浮いちゃってる感じがして。
ちょっとは闇の部分を見せて欲しかったなと
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 05:53:10.48 ID:tnJzMZOs
ポエマーがまともに見えてきてしまった・・・。
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 11:52:36.58 ID:TInNgmKO
碧は買うけど本スレのキモさはついていけない
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 13:54:20.52 ID:qgrMmXn9
買わなきゃいいのに。なまじ零が売れたもんだからキモい本スレの連中が増殖したんだし。
一度ファンも突き放さなきゃ、ファルコムもまともなゲーム作らないんじゃないの?

正直最近のファルゲーも評価できたのはZWEI2までで、イース7もシステム面は挑戦的で良かったけど
シナリオがワンパターンで微妙だった。イースVSもあの有様だし…(お祭りゲーとはいえまともにシナリオ考える気なし)
だから自分は碧予約する気さえないなあ。クロスベルから離れない限りシリーズに触れたくない。
空プレイしてた頃の感動まで失いそう。
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 13:59:44.39 ID:XQ8ZGXQ4
>>141
中古で買え
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 14:01:35.42 ID:EfypP72z
零クリアしたけど・・・なんだろう
サブクエもいっぱいあったしボリュームはあったと思うんだが
空FCの半分ぐらいしかやってない感じ
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 14:23:17.37 ID:TInNgmKO
>>143
入金済みなんだよ…
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 14:26:25.36 ID:8Elq+MgR
>>140
ポエマーはある意味尊敬するわ
あんな大量のわけわからんポエム作れるあたり
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 14:36:41.75 ID:qgrMmXn9
>>145
せめてデモムービー配信されてから購入を決めても遅くなかったろうに…
まあ3rdはそれでかなり騙されたがw まあ買うの決まってるなら普通にプレイして楽しめばいいんじゃないの?
あまり反省会スレにいるとネガティブになって楽しめなくなるぞ。
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 14:39:14.06 ID:mIduyOUW
近所の中古やで見つけたら買うことにしてる。
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 15:06:38.98 ID:TInNgmKO
>>147
まぁそうだね
本スレに嫌気がさしてこっち来ちゃうんだけどw
何か情報あったかなーと思ってたまに覗くとあのキモさなんだもの…
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 16:29:04.57 ID:Mr4iMABS
碧買わないのにいまだにここで不満もらすのもどうかと思うよ
まあ零のできや本スレの状態見ればわからなくもないけど
本スレにもちゃんと話題投下してる人もいるのに一部の声がでかいのがすぐに流れを戻す
その一部のせいで軌跡シリーズ好きは嫌われるんだよ
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 16:45:00.72 ID:sjfr2mEN
>>142
自分はイース7好きだけどね
ワンパなのは否定しないけど、一応そのキャラの存在意義みたいなのは
見えたし、VSはキャラ選択を考えてくれとは思ったが・・・
零はキャラの存在意義が見えないのがね・・・
戦闘面は誰かが助ける(裏を返せばお助けキャラはそれだけの存在)
頭脳面はロイド単独で勝手に進め、プレイヤー置き去りの上に
他キャラの存在意義までも奪うありざま
イースはシステム(アクション)が売りだから多少ワンパでもまだいいが
シナリオが売りの英伝で変なワンパはあかんだろ・・・
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 16:52:14.41 ID:sjfr2mEN
>>149
情報が欲しいなら、ファルコム総合を覗くでもいいと思う
あそこもゲハ臭いやつがいるけど、まあ、PSメインではどこもよくあることなんで・・・
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 17:51:02.89 ID:PUOil/ep
碧買うつもりだから本スレいたけど、もう無理
ペロペロレスしかしない奴等をキャラスレに誘導する人がいても
自治厨呼ばわりした挙句「俺たちはあいつらと違って愛があるからこのスレにいていい」とか・・・
どっちも同じにしか見えねー
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 18:02:48.20 ID:ThgU/zwq
テイルズもエロネタ、妄想ネタが時々多くなるけど
今の零&碧スレは更に上を行くな
正直全年齢板のスレとは思えない悪ノリっぷりだ
しかもあの有り様でテイルズやFFやらをキャラゲーと見下しているっていう……
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 18:09:42.94 ID:Mr4iMABS
あれは厨坊だろ
昭和生まれとか言って人を馬鹿にしてるだけでわかるよ
しかもわざと荒らしてるみたいだし
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 18:16:48.57 ID:qgrMmXn9
まあ全部ギャルゲーじみたゲームを作ったファルコムが悪い。
おかげでポエマーのみならず、ああいった連中まで出てくるようになった。
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 18:23:58.40 ID:Mr4iMABS
ファルコムのせいか?
つーか前までエスヨシュの話題で荒らしてた奴らがベクトルを変えただけ
ほんとにひどくなったのはここ一週間の気がする
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 18:31:43.05 ID:ThgU/zwq
ああよくキチキチ言ってた奴か、悪かった
どれが荒らしでどれが普通の住民か分からなかったわ
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 18:34:14.09 ID:PUOil/ep
>>157
>ほんとにひどくなったのはここ一週間の気がする

そう思うわ
それまでもその類のレスもあるにはあったがスルーできる頻度だった
でもここ最近頻出して正直あのスレ見ても不愉快にしかならない
空もルート選べれば良かったとかとても「俺たちストーリー重視だからテイルズ(笑)FF(笑)」の人たちとは思えない・・・
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 18:36:05.59 ID:Mg3ZLOku
ここまで来るとネガティブ工作とみなして
ファルコムが訴訟すれば勝てそうな気がする。
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 18:46:39.92 ID:+tBMXUmK
そんな肝っ玉小さいことしたらドン引きだわ
工作とネガキャンでプラマイ0で丁度いいんじゃないの
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 19:15:19.52 ID:Mr4iMABS
そもそも2ch程度気にするわけないよ…
どんな企業でもそんなことしてたら大問題だよ
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 19:15:57.42 ID:HA2TKKDt
本スレ見てないから何のことかわからんかったがちょっとわかった

>>159
それってキチガイアンチのよくやる手口だろ漫画板とか行ってみろIDない所とかもっと凄いから
考えがあってアンチしてる反対勢力というより無暗に壊したがってるっつーか煽りを楽しんでる愉快犯かね
気持ち悪いカプ厨も兼ねてるからもっともタチの悪い荒らしだ
こういうのって人気の弊害みたいなもんだと思ってたが、一匹強烈な粘着がいるのもあって慢性的な病気になってるな
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 20:13:51.63 ID:Mr4iMABS
そういやここ反省会スレだったおもいっきりスレチだね
まあ2chなんか見ないほうがゲームは楽しめるってことか
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 22:20:47.93 ID:s4j0432a
160はこのスレを訴えろと言ってるのかと一瞬思った
そのうち掲示板の工作でも訴える時代が来るのかね
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 22:32:58.27 ID:02xvpN/R
本スレはそもそもスピードが速すぎてついていけん
ログだけ取ってPgDnでスクロール、3レス以上ついてるとこだけ見てる
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/22(水) 23:45:41.13 ID:pzi+3l0+
本スレ見てないけど、そこまで酷い状態になってるのかwww
本スレよりもアンチスレよりも反省会が最も健全に機能し、なおかつ、真面目に零・碧を議論してるってある意味凄いなwww
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/23(木) 02:25:03.62 ID:VQFIery8
あのキショいポエマーどものフォローだけはないわー
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/23(木) 03:43:01.82 ID:6N6fJvQ4
>>167
そもそもアンチ系スレが立つ理由なんて本スレが基地外と信者のたまり場になってて僅かでも批判的なレスしたらフルボッコにされるからくらいだし
本スレがまともに語れるようなスレだったらこんなスレだって立ってないと思う
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/23(木) 05:51:55.68 ID:7tmLuMnL
ポエマーどもは確かにキモイけど
あいつらは常識を知った上での非常識って感じはするぞ、
たまにマジレスするとしっかとレスを返す人は多い。
それに他作品を貶めないと言う究極のマナーを施行している。
零スレはなんつーか悪いことを悪いとわからない子供の集まりって感じ。
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/23(木) 12:23:07.81 ID:380PNxin
本スレの痛い信者を叩くのはさすがにスレチじゃね
ここはあくまでゲームの出来に感する不満を吐き出すためのスレだろうに
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/23(木) 13:24:31.60 ID:WfY0WqwX
一応、
「最近のファルゲーはキャラゲーすぎる」→「ターゲットになってるのが萌え豚」
 →「本スレ見てるとそれが顕著」
って流れだったんだけどね
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 01:37:02.03 ID:GvvkCn1M
正直零の不満ってけっこうあるけど
一番はロイドの設定かな

微妙に完璧超人っぽいところがエリィだったり、
職務経験者であるランディの先輩らしさを発揮する余地を
与えなかったりさ

新米捜査官なりに不器用ながらも頑張って
徐々に認められていくようにすれば良かったんだけど
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 01:56:50.72 ID:i/S5bBgk
ロイドはスペック自体は高いけど、はっきりとした「自分」を持ってないというか…
正直何がしたいんだかわからないのが嫌だったな。警察に入っても兄貴のことを調べるでもなく、
セシルが好きなのかと思えばそれも微妙で、マフィアや政治家を逮捕したいのかというとそれもわからない。

別にミスしたり猪突猛進でもいいから、はっきりとした意思のあるキャラに主人公やってもらいたかったよ。
>>173が言うとおり、仲間がいなくてもロイド一人で完結しちゃってつまらないし。
スペック高くすればキャラの個性が出ると思ってんのかな?
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 02:49:37.19 ID:GvvkCn1M
>警察に入っても兄貴のことを調べるでもなく、
マフィアや政治家を逮捕したいのかというとそれもわからない

ここすごい同意。

あくまでも自論だけど、主人公って
T、何か特殊な能力を持っている
U、何か大きな目標(目的)がある
V、何か物語を左右する出来事に巻き込まれる(起こる)
概ね最初の時点でどれかの設定がある(付加される)んだよね

その意味で言うと、ロイドはTがキーアの声が聞こえたことで
Uが兄貴の死の真相の解明なんだろうけど
どちらの関連も前面に出なさすぎなんだよね
Vの出来事がしょぼすぎたこともあるけど

だから余計になぜかモテるギャルゲの主人公みたいというか

ややこしい上に、長々スマン
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 05:37:02.13 ID:tURRh+qt
>>174
>猪突猛進でもいいから

前作のエステルも似たようなタイプだから二作続けてってのはさすがにね…。
それはそれで「エステルのオマージュ」とか言われそうw
主人公というのはえてしてそういうタイプが多いのは分かるが。
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 06:09:33.57 ID:ftfNoWom
今までの英伝の主人公と違うタイプにしようと思った結果、
没個性なタイプしか残っていなかった。
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 08:47:03.62 ID:i/S5bBgk
>>176
猪突猛進ってのは例えでねw でも何かしら欠点の一つもないと、それを補う仲間が必要なくなっちゃうんだよ。
互いにフォローしあうからキャラの個性も生きてくるのに。エリィが影薄いなんて言われるのは正にそのせい。
推理パートとか、サブクエなんかはもっと他キャラが活躍しても良かった。
>>177
要するにフォルトのスペックを高くして、今時風のなぜかモテるギャルゲの主人公にしたのがロイドってことか。
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 09:01:54.26 ID:5ooI3+07
猪突猛進と言ってもエステルとアガットに違いがあるように、似たタイプでも描きようはある
いまのライターは「ツンデレ」「ヘタレ」みたいなテンプレでしかキャラを見ていなくて
微妙な個性の違いが書けないのかと思う

ロイドはふだん冷めてるのに変なポイントで熱血するから訳わからん
会って数か月のキーアを命がけで守り、敵の所にかちこみかける行動力があるのに
親代わりだった兄貴を殺したやつはスルーって何だよ
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 12:03:24.26 ID:P57e97b6
その辺の激情は押し殺してるだけだろ
兄貴の話が出ただけで周りが見えなくなるようなタイプじゃなくて、すぐ目の前の事件に意識を戻せる冷静なところは好感がもてた
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 12:10:41.50 ID:Yi89yoFX
押し殺してるといわれてもそうは見えないからなあ
押し殺す必要のないところでなにかしら描写があるならともかく
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 12:37:47.33 ID:dtVGo4Pd
押し殺しているっぽいニュアンスはチラりとあるけどよくわからない。
ロイドがどうして押し殺しているのか、今は押さえておいて後で何かする考えがあるのか。
セシルのこともエリィのことも好きなのかよくわからない。マジメな性格だから
本命、セフレなんて振り分けしてるとは思えないのにどっちと付き合いたいのかわからない。
とにかくロイドがナゾすぎる。
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 13:14:44.77 ID:gQIcyCcr
>>180
現在進行中の事件>私情の混ざる兄貴の昔話 なのは構わないんだよ
でも葛藤ってどっちも優先順位が高いからこそ見てて感情移入できるんであって
積極的に調べようという意思が全く見えない事柄でやられても
「まぁ、ロイドならそうだろうね」って気にしかならない
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 13:48:04.57 ID:i/S5bBgk
>>180
劇中で少しでも「何故兄貴は死んだのか」って疑問に思ったり、それを調べようとする描写があったならともかく、
終盤バッジが見つかるまで全くそういったことを考えてなかっただろ。
その程度しか兄貴のことを気にかけてなかったのに、「兄貴の背中を追ってた」なんて台詞はあまりに薄っぺらく感じてしまう。

それに兄貴の死の謎より現在進行中の事件を優先するのは当たり前。
そういや空でもヨシュア関連でそんなイベントあったっけ。あの時はシェラがエステルを諭してたと思うけど。
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 14:24:13.76 ID:GvvkCn1M
兄貴に関しては弁護士,ティオ,セルゲイとかに
すごい人物だったとさんざんアピールさせて
ロイドが目指す人物にふさわしいと表現しようとしてるのは
分かるんだけど

肝心のロイドがどう向き合っているのか不明っていう
無意識の内に避けているって感じなのだろうか
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 15:14:01.98 ID:rcck99ne
このゲーム途中までやって積んでるんだけど
最後まで主人公達の扱いは雑魚のままですか?
正直、こっちが9割くらい解決した事件とか最後にちょろっとでてきた遊撃士に
もってかれて、おめーらは雑魚なんだから身の程弁えろ的なことを
遊撃士協会のオカマに言われて萎えてたんですけど。
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 20:27:01.42 ID:i/S5bBgk
兄貴に関してはまるで事故死したかのようにスルーされてるもんなあ。(ある意味哀れ)
メインではマフィアと戦いつつも、個人的に裏で兄貴の死の真相を調べた結果教団の存在に
行き着いたとかだったら面白かったし、ロイドカッコいいと思えたのに。
全部誰かに突然話聞いて「そうだったのか!」で終わっちゃうからな… 受け身過ぎるんだよ。
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 21:25:52.45 ID:P57e97b6
すまん、上で激情を押し殺してるって言ったけど、なんか違う気がする
俺のイメージとしては、事件のことは気にしても仕方ない、警察が迷宮入りにしたんだから調べようがない、って印象
手がかりとしてバッジが出てきて、ルバーチェに話を聞いて、やっぱり打つ手なしに戻ったって感じ
ていうか、警察が同僚殺しの捜査しておいて、新たにロイドがちょろっと調べて気付くことなんてねーよ
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 21:42:31.65 ID:mqk2wM71
>ていうか、警察が同僚殺しの捜査しておいて、新たにロイドがちょろっと調べて気付くことなんてねーよ

これに関してはまあゲームだし、兄弟だからこそ気づけた新事実とかで>>187みたいな展開にも出来たと思う
だからロイドが淡白なやつだったのが残念
どう見ても激情を押し殺してるって感じには見えなかった
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 22:12:21.50 ID:i/S5bBgk
ていうか別に新事実になんぞ気づかなくても、教団の存在についてはセルゲイやアリオスが知ってるんだから
調べれば教団・ロッジ事件については十分たどり着けたと思う。
>事件のことは気にしても仕方ない、警察が迷宮入りにしたんだから調べようがない、
うん、そうだね。でも主人公としては物凄くつまらないよね。それ。探偵物や警察物の主人公だったら失格だよ。
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 22:21:43.86 ID:af/R4cYF
設定とか見る限りではそれなんだけどね>探偵物や警察物の主人公
でも、実際は不思議な力で事件を解決するギャルゲー主人公・・・
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 22:28:43.03 ID:af/R4cYF
>>186
扱いは良くなる
・・・あとは、自分の取り様
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 23:04:44.56 ID:PPrbku9I
周りが認めてくれるから扱いは良くなる
でもやっぱりピンチ→強キャラが助けるってのは最後まで続く


あとエスヨシュがいないっていうifではラスボスにも負けるっぽいな…
確定じゃないけど
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 23:27:50.36 ID:I98ilsTY
たなぼたな場面は思い浮かぶけどロイドたち頑張ったなと思うシーンないんだよなー
なのにロイドたちの評価になってるから不思議
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 00:07:22.17 ID:2ueFadPQ
序章の旧市街と一章のわんこ事件、二章の偽銀事件は支援課の手柄だろ?
三、四、終章がタナボタっぽいから全部そう感じてるだけじゃね?
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 00:23:44.30 ID:9S/RuVbG
>>195
偽銀事件って作中では手柄扱いになってるけど
逮捕の決定打になったのが直前の記者の発言だから
なんか今一頑張った感がないんだよね

序、一は推理がこじつけっぽくても自力で真相に辿りついてたから余計に
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 00:29:19.91 ID:R3nNfauX
>>195
偽銀事件もグレイスがいて教えてもらったからだろ
序章、一章ははたなぼたではないけれど各所で話を聞く→確実な証拠はないけど推論で犯人特定、逮捕の流れだから
結果的にはロイドたちの手柄なんだけど、その捜査では誤認逮捕になりかねないか?ともやもやする
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 00:31:43.03 ID:Twa4XOql
序章〜一章までは自分たちで頑張ったと思うんだけどな。しかしその後が…
個人的に、一般市民に危害を加えたマフィア連中がすぐに保釈になったのに(そのパターンが2回続いても)
「まあ仕方が無い。次で頑張ろう」のような雰囲気になったのが嫌だった。
何というか…割り切り早すぎ。あまりこだわらないもんだから、いまいち本気でやってるのかわからないんだよな。
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 09:30:55.77 ID:Uc65T8QN
ていうか一課が市長の周辺を徹底調査して、ダドリーが情報屋使っても浮かび上がらなかった秘書の裏の顔を
グレイスがあっさり掴んでたのは、ゲームとはいえズッコケたな
「外部に漏れてるような秘書の汚職にカスりもしない無能な捜査一課がいるかっ」と
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 13:27:50.45 ID:c0GEIfZs
序章はボコボコにしたまではいいが

マフィア「おまえらマフィアに手を出しやがってゆるさんぞ」
記者  「アリオスさんにいいつけるよ」
マフィア「ひー 割りに合わないんで手を引きます」
アリオスさんもこの件は掴んでたんだけど忙しいし手柄譲りました

って感じだったから解決した気がしない

一章も締めはお助け狼と見守りアリオスだし、要するに支援課はまだまだ
半人前ってストーリーで、まぁ後半の盛り上げのために前半はそんな感じで
下げてもいいと思うんだけど、結局その後も浮上しなかったのでガッカリ。
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 17:41:49.34 ID:JfVZq3IG
今作の絵師酷すぎるな…
今風なのかしらんが特徴ない、つまらん絵ばかり。前作にあった味がない。
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 17:49:48.50 ID:iS9bXsWS
なんで手柄に執着する人がいるのかわからん 英雄 伝説だから?
簡単に主人公が英雄になっちゃうようなご都合主義な世界観じゃないのも魅力の一つだったような
個人的には主人公の成長とかは好きだが英雄になってヨイショされるオチはどうでもいいというか程々がいい
上げるために下げまくり?だったから物凄い上昇する予定かもしれんのがむしろ不安
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 21:08:42.38 ID:R3nNfauX
>簡単に主人公が英雄になっちゃうようなご都合主義な世界観じゃないのも魅力の一つだったような
運良く手柄を立ててロイドたちの評価になってるのがご都合主義な零なわけで
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 22:06:31.12 ID:Twa4XOql
まあ正直ロイドたちがいなかったとしても、多分零の事件って解決しただろうしな。
序章〜一章はアリオスが解決しただろうし、二章は特務支援課がいなければ銀は遊撃士に依頼しただろうから、
エスヨシュあたりが何とかしてただろう。3章のオークションも同様。4章〜終章についてもアリオス・レン(&パテルマテル)
・エスヨシュがいればどうにでもなった。

空の場合はジョーカーキャラであるカシウスが最後まで登場しないからこそ、主人公たちの活躍の見せ場(必要性)があったのに
零の場合はそれに相当するキャラがしょっちゅう助けてくれる。これじゃあカタルシスも無いしすっきりしないよ。まさにご都合主義。

>>201
下手とまで言わんが面白みは無いな。これといった特徴が無いから更に判子絵っぽくなってる。
おまけに絵師自身の中で自分の絵が確立してないみたいで、アリオスやダドリーは完全にエナミ絵のトレースになってるな。
何とかエナミ氏に続投してもらえば良かったのに…
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 23:27:10.32 ID:2ueFadPQ
エナミ氏も結構ハンコじゃない?
つーか表情にあまり変化がなくて喜怒哀楽の感情があまり感じられなかった。
社員絵師がエナミ氏の画風真似て描いてるだけかもしれんけどね。

誰かも言ってたが、空の絵師は表情を出すことにかけちゃホントに上手かった。
微妙な表情の差で感情を上手く描け分けてたよ。
俺はエナミ氏より、空や碧の絵師の方が好きだな。
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 00:31:34.66 ID:EOVXUL1j
キャラゲー好きは絵師に五月蝿すぎやで
ヨワスの絵を連想させられてなんか嫌って思うときがあるけど
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 00:41:48.89 ID:+sduGDa5
どっちにせよ空の頃の絵に戻ることは絶対にない
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 00:57:29.99 ID:xuc+aklA
スレチでスマンが、空のアニメのキャラデザ酷すぎないか?
もっと上手い人はいなかったのか?
原作のイメージを破壊してるレベル。
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 03:27:02.68 ID:5J+C3uum
>>201
同意
あれが独り立ちしてる者と飼われてる者の差やね
エナミ氏、コナミの新作ゲのキャラデザ担当してるが流石に息づいてるわ
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 05:43:19.17 ID:FRI2QWYc
>>208

あれは、セルフネガキャンレベル。
まあ、すれ違いだからこれ以上は言わないけど。
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 10:07:57.05 ID:1JEWy+Mm
エナミ氏が降りたのは同時期コンマイゲーの仕事を受けたからってのもあるんじゃ
ハンコとまでは言わんが近代ぽい作風似過ぎでどう考えても営業妨害レベル
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 13:55:09.25 ID:Ota/wMM2
つーか零でエナミ氏が描いたイラストって、
・初期のロイドとエリィの立ち絵
・零パッケージイラスト
・電プレ表紙イラスト
・各キャラのラフ絵
だけだと思う。ゲーム中バストアップの絵は社員がラフ絵を参考にして描いたものじゃないかな。
そうでなければ流石にレンとグレイスの顔が一緒になるのはおかしい。
スケジュールが間に合わなかったからそうしたのか知らんけど、作風パクってるようなもんだからあまりいい気はしないだろうね。
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 14:05:24.56 ID:qGrxw+XN
キメェ
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 15:25:00.95 ID:t/5AtC51
>>213
そうですか毎日おつかれさまです
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 15:32:35.38 ID:CDSAZO8+
「壁」もだが「歪み」とか一つのワード連呼しすぎ。
そのせいで酔ってるというか独善の危うさを感じてしまう。
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 18:28:33.86 ID:QcJiYRSl
そこまでストーリーやキーワードにのめり込んでゲームやってなかったな。

テンプレな台詞回しの方が安臭くて気になった。
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 18:38:56.63 ID:Ota/wMM2
>>215
「歪みを知っておきたいんだ…」とかいう中途半端な覚悟でオークションに潜入して大迷惑かけてるもんなw
空FCのレイストン潜入なら失敗しても自分たちの被害だけで済むが、あの場合一般市民が死ぬ可能性もあったわけで…
お咎めなしとかアホかと。何かしらの処分与えろよ。
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 20:25:49.87 ID:2+o2VTmg
ミシュラム脱出でただでさえNPCにキーアがいるのにさらに一般人2名追加された時は
ふざけんなって思ったわw
しかも銃乱射に巻き込まれやすいし、ここで初ゲームオーバーしたやつ多いんじゃね?
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 20:38:25.51 ID:Ksn0sO4U
セルフネガキャンってマジでなに
ゲハ用語なのしかわからんかった
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 22:51:20.15 ID:Ejs5chcR
>>217
お咎めなしはないよな
支援課の立場や経緯を考えれば、普通に停職や解散もありえるレベルだし
支援課に対する不信感が強くなるイベントのはずなんだけど
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 23:54:02.63 ID:ZfQLZAcF
>>217
議長主催のオークションに来るような人間が死にかけてるのに
処罰なしだと他の国に付け入られる口実になりそう
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/27(月) 10:38:26.00 ID:4XFw7A5j
議長やマフィアが支援課つぶしに動かない理由がわからん
人身売買疑惑を遊撃士に知られたくないなら、支援課を直接どうにかするのが確実だろ
警察所長を抱き込んでるんだから「人身売買?あいつらの自作自演です」と情報操作できないの?
オークションの参加者から何のアクションもないのも変だと思う
ああいう有力者が自分の楽しみをジャマされて、主催者に文句を言って終わりで済むものだろうか
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/27(月) 14:25:54.23 ID:vcqr1DUB
遊撃士って現行犯逮捕しかできないんだから
現場で確認するか明確な証拠でもない限り
なにもできないはずなのに何で示談が成立するんだ?
だからアリオスでも手を出せなかったんじゃないの?
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/27(月) 18:50:00.31 ID:2e7ZxYLs
まあ正直「女の子がトランクに入っていた!人身売買だ!」とロイドたちが騒いだところで
そのことを目撃したのはロイドたちしかいないんだからな。証拠が無い。(もしオークション会場までトランクを持って行って
そこでキーアが出てきたというのならば客も証人になってくれるが)
マフィア連中は「そんなの知るか!お前らが連れてきたんだろ!」と主張すれば普通に押し切れるだろう。
実際濡れ衣だし手打ちにする理由は全く無い。普通に上層部から圧力かけて支援課解散なり、暗殺なりするだろうマフィアなら…

…本当に穴だらけだよな零のシナリオ。本当に無かったことにしてもらいたいくらいのしょうもない作品。
何かこのスレに来るたびに悲しくなってくるわ。
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/27(月) 20:31:44.52 ID:4XFw7A5j
マフィアばかり弱みを握られてるように描かれてるけど
ロイド達も銀との関係をつつかれたら危ないんじゃないか?
2章で銀の依頼を強制的とはいえ受けてるし、オークションでは偶然居合わせただけだが
侵入者が同時に現れたら協力関係にあると思われても仕方ない
実際ガルシアも疑うようなことを言ってたし、警察が暗殺者と慣れあってるなんて
疑われただけでアウトだろ

いくら議長の後ろ盾をなくしたからってマフィアは急に弱りすぎ
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/27(月) 21:08:02.04 ID:2e7ZxYLs
例えばキーアを発見した時、アリオスがいたならそれなりに説得力は出る。名実共にクロスベルの英雄で
信用も確か。彼が証言してくれるなら(マフィアも割に合わないと考えて)引っ込んでくれる可能性はある。
あとケビンなどのドミニオンなら、自身の力・知名度と七曜教会の後ろ盾があるからある程度の無理も利くだろう。

でも特務支援課にはそういった力(言い訳)が何も無いのに、ロイドたちの言葉だけ信じて周りが助けてくれる。
本当にご都合主義なんだよね。誰かも言ってたけどこのゲーム、実は圧倒的に主人公たちが有利なんだよ。
自分たちの力で越せない壁は、他の誰かが壁の上へ押し上げてくれる。まさにゆとり向け。
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 02:05:35.84 ID:+Vq8Zrlw
大嫌いなギャルゲ系糞アニメの合間にCMやってて微妙にへこまされた
なんかこう路線に絶望というかなんとやらだ
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 03:13:56.77 ID:9szVNc0Z
ファルコムに夢見てたんだな
じつは硬派とはほど遠いメーカー
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 05:10:20.33 ID:ufCizt8S
確かに昔からギャルゲ系な要素はあったけど、「硬派とはほど遠い」
ってわけでもないでしょ。

今のファルコムはバランス感覚がなくなってる。
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 07:53:02.29 ID:9czbrnnH
そんなに手打ちっておかしいか?
マフィアからすれば、ハルトマンという最大の後ろ盾を失い、
さらには黒月までも相手にしなければならない。

今回の事件を警察側は立件できない

しかしキーアが狙われる可能性という意味も含めて、
警察組織のマフィアに対する警戒はかなり強いはずだから
マフィア側は警察とのにらみ合いを早めに切り上げたいと思うのだけど
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 09:34:31.78 ID:oXhdWmGr
マフィアがハルトマン失った事で手打ちしたんなら小物もいいとこだよな。
いくらでも代わりは作れるみたいな方が力を誇示できた。
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 09:47:00.02 ID:/oGP2JpS
市長を救って犯人を取り押さえる現場をスクープされてるから
ロイド達はクロスベルのちょっとした英雄
いくら所長を買収しても、これだけの実績を上げられた直後じゃ
裏から手をまわしてつぶすのは無理がある
しかもアリオスやヨシュエスといった有名遊撃士と交流がある

ガルシアの「腕一本でかんべんしてやる」がヌルすぎると言われるけど
へたにロイド達を殺せば市長・警察・遊撃士・市民が黙っちゃいない

みんなが助けてくれるのはいいんだ
でもコネに頼りきりじゃ議長を後ろ盾にしてるマフィアとかぶって気に入らない
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 09:58:10.61 ID:/oGP2JpS
>>231
マフィアは都合のいいやつを議長に押せるくらい力がある裏社会のボスで
ハルトマンとは持ちつ持たれつのズブズブの関係かと思ったら
議長の腰巾着でガッガリした
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 11:00:03.22 ID:sPGBiK2p
むしろハルトマンを失ったことで弱体化したと思わせておいて
そういう状況で積極的になる警察の人間や裏切り者を
粛正するぐらいの強かさが欲しかった。
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 13:12:10.94 ID:lK7riJ/a
魔都クロスベルなんて言うからマフィアもメキシコ並にヤバいのかと思ったら
ハルトマン議長含めて小物ばかりでガッカリした
銀の力試しとかマフィアに追い詰められて腕1本とかも
命掛けの緊張感が足りないから盛り上がらないわ
とにかく味方多すぎ
ロイドの推理も時々おかしいし、単発のサスペンス物でも観ていた方がいいレベル
もうエロネタかキャラ萌えにしか期待できない
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 13:52:24.96 ID:EajiTdem
>>232
>市長を救って犯人を取り押さえる現場をスクープされてるから
>ロイド達はクロスベルのちょっとした英雄

プレイヤーから見たらグレイスとツァイトの功績で、ロイドさんなにやってんのだったわ
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 15:04:42.82 ID:XW9bt7uz
グレイスこそ優秀なスパイなんじゃないのかね
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 17:47:51.72 ID:lK7riJ/a
>>236
グレイスとツァイトの手柄のおこぼれで喜ぶのは情けなかった
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 18:14:28.45 ID:k1RU3mY+
>>230
>そんなに手打ちっておかしいか?

確かに遊撃士や市長連中を敵に回すデメリットはある。だけどあそこで弱みを見せるなんてのはどうかしている。
そもそもキーアについては濡れ衣なんだから堂々としてればいいんだよ。(客観的に見ればロイドたちは不法侵入して
器物損壊やら傷害やら起こしてるんだから)俺からすればオークションのあの時こそロイドたちを始末するチャンスだと思うんだが。
今後も邪魔になる特務支援課を堂々と始末できる上に、エリィについては殺さずとも人質にでもすれば立派な交渉材料になる。

「腕一本で勘弁〜」なんて言ってる甘さがあるから、黒月に付け込まれたりハルトマンに見限られる。
ぶっちゃけ悪役失格なんだよ、今回のマフィア連中は。現実世界に近い舞台だからもう少しハードで考えられたシナリオを期待してたけど、
結局どこにでもあるようなご都合主義だった。ガッカリ。その一言。
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 22:32:54.45 ID:TLDnn8Lr
メタな話だけど殺す言われても戦闘に勝てば終わりだしな
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 02:09:58.61 ID:1y8mfxMk
薬物と人身に関しては潔白なマフィアか
クロスベルの闇(笑)
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 02:14:36.47 ID:+UQIPaAm
警察だの超高層ビルだの妙に現実世界に近くなっちゃった分
マフィアのチンピラぶりが変に見える。
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 03:14:23.89 ID:SRmVdOAQ
結局そこだよなあ
ファンタジー色が薄まった分、どうしても現実的な価値観で見てしまうため
チャチな部分がやたら目に付く
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 09:04:32.66 ID:PA95OueE
登場人物もスーツやジャケットでの現代風なキャラとファンタジー全開なキャラがまじってカオスw
遠く離れた地域ならありだけどリベールとクロスベルはお隣さんだろ
悪魔、あやしい教団、魔獣、マフィアと、そして機械人形と世界観バラバラな敵たち
ファンタジーらしいところと現実世界っぽいところが組み合わさってない
ロイドがヒツジンをぼこってるのとシュールなギャグにしか見えない
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 09:46:01.66 ID:8PeMktbP
みんな何だかんだ言ってしっかり零をプレイしてるんだな
零は英雄伝説の中では糞でもそれなりに楽しめたから、今までこのスレ避けてたけど
おっぱいおっぱい言ってるだけの本スレよりまともだわ

>>244
> 現代風なキャラとファンタジー全開なキャラがまじってカオスw
それは空のときもたまに感じたからあまり気にならなかったな
でも新作のアリアンロードってやつの違和感は異常w
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 10:32:16.70 ID:+UQIPaAm
話もキャラも全てまとまりがないね。
ネットや携帯持って車乗ってるけど霊?やら悪魔が出てきて
高度な技術のロボット兵器もあり。動物キャラのかわいい魔獣に変なポム。
何でも出しすぎwwww 肝心の女神はいるのか?
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 13:14:10.55 ID:jYdiyWPN
そもそもクロスベル自体が
「ぼくがかんがえたさいきょうのまち」みたいなもんだしな
あまりにも詰め込みすぎて逆に魅力が薄い
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 15:01:05.50 ID:iV79jCd7
メタといえば、ネットスラングを持ちだしたのは本当に萎えたよ。
そのようなスラングが造語される状況が整っていないにも関わらずネットスラングを使用するということは、
それは軌跡の世界に則った発言ではなく、お友達に向けてのライターからのサービスであるということがありありと見える。
つまりは、ネットスラングを含んだ会話の流れは、そのキャラが発したものではなくライターの発したものだ。
これにより、軌跡は一つの世界を構築することを放棄したと考えられる。
これから何が起ころうとも、後ろに何らかの人影が見えてしまうことは避けられないだろうね。少なくとも、俺なんかはね。
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 17:26:39.37 ID:DkxJkPrz
まあライターの人間性が透けて見えるようなシナリオだったしな。
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 20:34:26.11 ID:PA95OueE
あんなザルなシナリオでも信者やキャラ厨が持ち上げてくれるもんな
リアルロイド(笑)
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 23:14:01.46 ID:e8FX7OOc
クリアして思った事がほぼ>>2に書いてあって笑った
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 23:24:06.57 ID:7W1+IskM
居るはずない世界観でファンタジーな敵がって面白いけど(SCの古代竜はwktkした)
あまりに不調和になっちゃったらダメだよな惜しいな
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 23:27:20.19 ID:7W1+IskM
言いたいこととちょっと違った二行目はなし
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 23:38:31.60 ID:RuiGVxGu
SCの宇宙から来たイカには世界観離れすぎて笑うしかなかった
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 23:50:40.74 ID:DkxJkPrz
モンスターとか別にぶっ飛んだデザインでもいいけど、世界観崩すのは勘弁して欲しい。
ネットとか携帯とかもうね… 
普通に考えて研究機関とかで開発された最新技術が民間・一般社会に浸透するまでどれくらいかかると思ってんだか。
クロスベルとかエニグマ考えた奴頭悪すぎ。
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 23:56:46.77 ID:wxyEFnMJ
オリビエが使ってたアーティファクトとか(笑)状態だし
いやまあ実はエニグマでしたとかオチがくるんだろうけど
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 01:11:17.39 ID:VI42aB2L
それにあの機械仕掛けの世界観がいい味出してたのに、
一応同シリーズなんだからその辺の統一感は大事にして欲しかった

オーブメントは機械式時計の機構をモチーフにしてたはずで、それが作品のシンボルにもなってたのに
いきなり多機能電子端末みたいになってるし。〜世代って、ipodじゃないんだから…
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 03:13:22.74 ID:JGGR8xTK
空のステータス画面で歯車が回る演出よかったのに今回は無いしな
まあ零の世界観で歯車仕掛けとか似合わないけど
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 09:20:37.18 ID:7GsNt7dz
ネットやエニグマと言えば、半年で消えるかもしれない新部署が最新端末を
使わせてもらえるのはおかしいな。エニグマは知らんが端末はすごく高価って話があったはず
超高級ホテルでも導入するために主任と相談中なのに

古い物件だからって中央広場にも西地区にもすぐ行けるビルをまるごと借りれるのもおかしいな
最初は警察のすみっこで肩身の狭い思いをさせて、功績を上げてから引っ越しすればいいのに
市長の暗殺を防いだ後、ボーナスを兼ねてより市民に近い支援をするために、とかね
せまい部屋からボロいけど自分たちの城へって燃える
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 09:57:39.17 ID:F1m5bsDh
発売日に買ってまだ4章中盤
なんか章が進めば進むほど燃える展開が減ってしまっている気がして
碧予約したもののテンション下がりまくってる
盛り上がらない展開をBGMで無理矢理テンション上げさせようとしているのがもうね……

今まではだいたい序盤が微妙にユルくて後半からラストが一気に盛り上がるって流れだったから
零はどれくらいwktkさせてくれるんだろうって2章中盤くらいまでは期待していたのに
2章のオチと3章のダラダラ展開でやる気かなり失せてしまった
碧発売日までに終わるのか不安w
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 11:24:36.46 ID:bAB7wpB3
>>259
端末の方はティオがいるからで説明か付くと思う
ビルの方は・・・グレイス達の元ビルだし、あれも一種のつてなんじゃないかな
空も甘い面があることは否定せんが、零は甘さしかないという・・・
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 12:40:04.41 ID:VCYnHNq1
新米や独身の警察官は寮生活っていう設定なんだろうね。
でも取りあえず作った部署のために寮つき建物貸し切り状態ってすごいよね。
いい待遇だ。
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 14:41:44.46 ID:Azw3YM0y
>>260

同感。後半盛り上がっていくかと思ったら、引き延ばしに走ったような展開に萎えた。

自分の場合、堪能する気なくしてさっさとクリアしてしまったけど。
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 16:43:52.83 ID:wJBghGI9
>>245
> > 現代風なキャラとファンタジー全開なキャラがまじってカオスw
> それは空のときもたまに感じたからあまり気にならなかったな
> でも新作のアリアンロードってやつの違和感は異常w

同意
空では割とまとまりがあって不思議と気にならなかったが(むしろ良かった)
零は携帯あたりまえネットもあるおwと世界観そのものが変わっちゃった感じで
個人的にティオとかべつのゲームキャラのようだった、いまだになじめない

田舎の村が欲しいんじゃないんだ
なんでもかんでも新しくしろっていってる奴いたが時代を進化させろじゃなくね
とかずっと気になってたがもう手遅れだから遠くから末路を眺めるのみだわ
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 16:49:07.37 ID:wJBghGI9
なんだろうせっかくファンタジー色との融合が上手かったのに(現代色抑えてて)
現代色を強め過ぎちゃって台なしみたいながっかりな続編だった連レススマン
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 17:19:43.58 ID:bK7Gjsh8
2章の会場に忍び込んでいたグレイスから犯人を知らされるって展開も萎えたけど
3章からの引き伸ばしは更に酷かった
新シリーズの初作なのに空の軌跡SCの執行者紹介章や
3rdの仲間集め中みたいなgdgd感が漂っているのはヤバい
碧でどれだけ盛り返せるのかな
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 17:36:24.11 ID:etA79RF0
みんなはどれ?

@零は糞だったけど、碧の出来が良かったら許す派

A碧の出来が良くても、零が糞なのは変わらない派

Bどうせ碧も糞だろう派

俺はAだな。
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 18:29:36.32 ID:fqzDThnP
基本B。だから発売日に買うつもりもない。気が向いたら中古派。
まあAだったらまだマシなんだが、今の時点でヤバイ雰囲気しかしない。
本スレの連中はあんな既存のバストアップのキャラ絵に水着貼りつけただけの水着姿でよく興奮できるよなあ…
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 18:39:55.27 ID:wJBghGI9
キャラにも世界観にも魅力を感じなくなってしまっただけの普通のエロRPGであって
クソゲではないんだよな
仕方ない話こっちが過大評価な期待してたのが悪いと・・・
何となくだが、開きなおられた似たりよったりなのがきそうだね期間も短いし

良作であって欲しいがそれで売れても
エロネタやおっぱいで売れたと慢心するだろうから複雑
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 18:40:38.58 ID:PQYvovP0
本スレが盛り上がれば盛り上がるほど冷めてしまう
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 18:46:04.32 ID:jMIcVPY1
増量されまくったおっぱいといい絆システムといい
あの狙い過ぎてる特典といいファルコムはどこを目指してるんだろうか
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 19:04:17.22 ID:fqzDThnP
>>270
その気持ちわかるわー。これがアンチの気分なのかねえ…数年前はこんな気持ちになるなんて思わなかったんだが。
>>271
結局碧のラストでペルソナ2罪みたいにリセットされちゃって、まっさらな状態でロイドとキーアが出会う展開に
なりそうな気がする。だから絆イベント増やそうがシリーズの進行にあまり関係ないと。
(ロイドが誰とくっつこうが最終的にはリセットされるから、後の想像はお任せしますみたいな)
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 19:09:30.80 ID:tSvEfF3b
零は軌跡シリーズとしてじゃなく完全新作として出てれば満足出来たかもしれない
最近はギャルゲ要素のあるRPGも多いからそういう傾向の新作を作ってみましたとかさー
そんで空4出してレン関連のイベントとかその他の伏線回収すれば万事解決じゃん
軌跡シリーズに今までなかったギャルゲ要素を入れられて戸惑うなってのが無理な話しだろうに
空から続いてきた物語の完結より萌えキャラに力を入れてる感じがして腹立つんだよなあ
長期連載漫画で途中から路線変更ってのはよくあるけどゲームでやるのは勘弁して欲しい
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 21:08:23.32 ID:blArXTVU
>>267
@かな
碧も買うしそこまで絶望してない
空もFCは最高だったけどSCはいろいろ間延びがあったし
クロスベルの話としては回復するかも?かもだけど

事前情報もちゃんとまともなのだしときゃいいのに
ああいうサービス?イベントを前面に出してるとそういう内容しかないのかと疑ってしまう
ストーリーさえ良ければそういうイベントがあっても別に構わんし
今の若い人たちはそういうのに抵抗はないっぽいし

本スレで騒いでる1〜5人くらいの変なのの意見を真に受けないでしっかりとしてほしいわ
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 22:33:31.13 ID:bK7Gjsh8
>>267
2かな
碧が良くても零がダルいって感想は多分そう簡単に変わらない
空シリーズでそれぞれ評価が分かれているのと似た感じ
ただしシリーズが間延びしていることで興味がファルコム作品だけに留まらなくなってきた分、
碧の出来によっては複数買いや公式通販買いする程熱中しなくなるかもしれない
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 22:33:55.52 ID:VI42aB2L
>>273
同感
ただ軌跡シリーズとして出てなかったら、そもそも買ってたかどうか分からないが
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 23:22:44.18 ID:i59y2I3d
ギリAかな
FCに比べて分かりづらかったけど色々と準備してたような気配はある
本当にループものだとすればほぼ完全に碧の準備に終始した訳だし、許せる部分も多いと思う
謎が大量に残ったり減塩計画にノータッチだったのは仕方ないと思うし納得できる

とまあ碧が良作だったらストーリーに限っては許せる部分も多いとは思うけど、ストーリーを除いた部分での劣化も著しい
零の不満の大半はストーリーとはいえそれでも残念な部分が多すぎた
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 23:30:15.99 ID:GfMhhvER
>>267
3と2の間だな
今出てる情報では全く期待が持てない3
奇跡が起こって碧が良作なら碧単体は許容できるだろうけど
零でやらかした致命的な色々は覆しようがないって感じ
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 23:32:37.47 ID:u0RheY6G
>>272
リセットェ・・・
もし仮にそうなったとしても本スレのやつらは喜ぶのかな
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/01(金) 07:45:01.55 ID:TYFyR7Jy
>>267
2と3の間
そもそも自分の中の不満筆頭は、前作キャラをsageて説明だけで零キャラを
持ち上げたこと
碧でフォローでもされない限り、零の評価は下がったまんま
萌えの面については、空だって否定できないとこあるし
グロランやアトリエやるからそこまで気にするわけではないが
売りがストーリーなのに、萌えだけが先立ってるから不安しかない

>>279
ギャルゲー、エロゲー脳の人は「萌えればいいんだよ」って面あるし
まともに考えれば、宣伝文句からしてループ、リセット型って踏まえるだろうし
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/01(金) 09:07:04.69 ID:IHoQzngK
ループみたいな定番ネタでも使い方次第
時間を巻き戻さずにはいられなかった事情の描き方
繰りかえされた時間をどう現在に集約させていくかが重要

零を見てるとドラマティックに表現できそうにないからヘコむ
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/01(金) 14:10:52.34 ID:wJyQsRjd
3章?の旧市街レースなんだが
結社なんて物騒な連中と闘ってきた前作の2人が、たかが不良に挑発されたくらいで
退けない(キリッ とか言っちゃうのってどうなんだ
空キャラ持ち上げろとは言わんが、遊撃士として依頼で来たわけだし
私情を挟まず民間人に迷惑がかからない対応をして、こいつらも成長したなーと思わせるくらいはしてほしかった
そのあとのランディも、自分で提案した遊び感覚のレースで勝手にキレて勝手に凹むとかイミフwで終わった

空キャラに限らず、シナリオの無理矢理さや萌え要素のために、全てのキャラが犠牲になってた気がするわ
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/01(金) 14:38:05.66 ID:0nBZKZQP
あのレース自体突然で全く盛り上がれなかったからなあ。前振り一切ないし。
シナリオ作るの下手糞なんだよ。ああいうイベントするんだったら、ランディが前々から
準備進めたりしてれば面白いし、ランディ自身の個性にもつながる。
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/01(金) 16:02:12.45 ID:TYFyR7Jy
>>282
3章だれ易いから盛り上げるつもりでやったんだろうね
そもそも最初のエステルの態度からして変だし
二次創作以下のレベル
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/01(金) 18:02:31.66 ID:sOkJ2iaT
エステルはFC初期並に退化、ヨシュアはもはや別人、ランディは大人の対応をするどころか
勝手に盛り上がって勝手に凹む面倒臭いキャラに

空キャラアンチか男キャラ以外どうでもいい腐女子くらいしか
喜ばないんじゃないかと思った
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/01(金) 18:04:15.35 ID:5r1s7/9R
なんかエステルとヨシュア別人みたいだよな
変わったとこも見せなきゃいけないから難しいんだろうけど
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/01(金) 21:02:26.07 ID:7lv5HGCq
>>282
空キャラは 零キャラたちの 踏み台です

空のヨシュアだったらエステルたちを諌めただろうけど
それをするとレースゲームに繋げられないのでああなったんだろうな
ヴァルドとロイドたちが互いに引けなくなってエステルたちが仲裁にはいるのが自然な形だろと思った
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/01(金) 23:27:34.03 ID:4ss0rMR3
>>267

2かな。

碧単独で面白いんなら零いらんかったんや! ってなるし

零で伏線ばっかり張ってたおかげで碧が面白くなったんや! って
なっても伏線ばっかりゲーにフルプライス取られてることになってやはりムカつく。


零あっての碧にするなら素直にFC、SCって付けとけよとも思う。
買い控えを回避させるためだけにしか思えないセコさが鼻につく。

もともと広くもないくせにマップも変に出し惜しみしてるし
社長インタビューとは裏腹に出しきってません感が半端ないぜ零
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 00:24:08.02 ID:5liC4H6s
碧公式のプロローグの「これは壁を乗り越えようとする全ての人々に贈る云々」で吹いちゃったよw
まだ壁(笑)とか言ってんすかww
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 00:28:18.75 ID:roBRTLc6
もう壁(笑)は越えたんじゃないのかね?
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 00:33:37.17 ID:QtRqmi0B
俺も笑ったw 見え張りすぎというかカッコつけすぎというか…
ちっとも期待感煽られないのが悲しいな。まあ零で壁ってなんだったっけ?状態だったのが一番悪いんだが。
あと関係ないけどカレンダーの内容も酷いな。狙っているはずなのにちっともエロさを感じないw
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 01:57:49.76 ID:Rf3apw8D
>>291
俺達にはウケなくても一部の萌え豚にウケてりゃファルコム的にはそれで成功なんだよ。
言わせんな、恥ずかしい。
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 04:09:52.42 ID:nZEcI9tA
>>282
つかさ、喧嘩じゃなく不良達が別の場所いかないから困ってたのにすんなりついて行く事にライター違和感無かったのかね
その上普通にレースに納得するしこれから喧嘩するってチームの頭同士で組んでたり意味わからん
ご都合主義過ぎんだろ
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 04:25:04.03 ID:yySKBCiq
主人公にとってご都合主義じゃないゲームがあるならむしろ教えて欲しい
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 05:13:11.34 ID:IfOMxbKE
ないね
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 05:38:29.56 ID:ponYi6j1
ロイド「うんたらかんたら」(ドヤッ

エリィ(ポーッ
ティオ(ポーッ
その他(ポーッ

みたいな展開で('A`)になった。ギャルゲーやってんじゃねーんだぞ。
色恋も結構だがハーレムは気持ち悪い。何よりあのドヤ顔が気に入らない。
色恋やりたいんなら空みたく適当に組み合わせ作ってほしい
ハーレムまじかんべん
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 07:38:45.22 ID:/pB5j/05
>>294
ご都合がまったくないゲームは存在しないよ
それこそ敵は最初の時点で主人公を殺すこと可能なわけだし
ただ、その分戦闘難易度が高いとか、主人公が苦しい思いをするとか悩むとか
ご都合を感じさせないようにする工夫はされてるのね
(中にはご都合以上に酷い目にあう主人公もいる)
空だってご都合じゃねと言われたら否定できない面はある
でも、零ははっきりいってご都合ばかりが先たつんだよ
世界観にしても、キャラにしても、物語の進行にしても、戦闘難易度にしても
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 08:26:07.63 ID:q9d8nn1p
空の軌跡最高

零の軌跡は最低
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 12:07:30.09 ID:Rf3apw8D
空のご都合は「人命? 何それおいしいの?」状態の結社がはっちゃけた割には王国の犠牲者は1人もいなかったというのがね。
結局、死んだのは敵の教授とレーヴェだけというのが…。
何故かレンには殺人制限がかかってたみたいだし。
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 12:24:55.02 ID:BjiW1xia
>>287
282だが
前作キャラは神格化されるより、新主人公の踏み台(サポート的な意味で)になるくらいでいいと思うけどな

ただ零の場合、変にキャラを変えたり、セリフだけで零キャラの方がすごいって言ってるから説得力がない
しかも意味や伏線もないのにやたらと比較する
だから空好きには空sageうぜーだし、零好きは空キャラうぜーってなってる
ライターは何をしたかったんだか
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 13:49:45.94 ID:/pB5j/05
あれもこれも詰め込んだ結果、誰得な展開になりました・・・こんなとこか
>>300
>前作キャラは神格化されるより、新主人公の踏み台(サポート的な意味で)になるくらいでいいと思うけどな
そういうのもいいと思うが、その場合は前作キャラがある程度年取って
余裕や貫禄が出たほうがいいと思う
ヨシュエスとレンが人気あるからって、前作に興味持ってくれって出したんだろうけど
ロイド達とヨシュエスの年齢差ほとんど無いからね・・・
その状態でさらにロイド達を立てようと思ってやったからあんなことになったんだと思う
実際前作キャラでもジンならうまくやれたと思うし、ライターも書きやすいと思う
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 14:35:46.85 ID:Rf3apw8D
>>300
>その状態でさらにロイド達を立てようと思ってやったからあんなことになったんだと思う

そうなったのって英伝Xで前作主人公パーティのアヴィン達が終盤仲間になって本来主人公であるはずのフォルト達の影が薄くなった反省なんだと思う。
指針から目的まで何から何までアヴィン達が決めてフォルトはそれに従うだけだからまさに主人公(笑)状態。
その反省から前作キャラを出してもあんまり出しゃばらせず、逆に踏み台にしましたよってことなんだろうが完全に逆効果だったな。

結論、前作キャラは出さない方が良かった。
出すにしてもキリカやアントンくらいの前作との繋がりを匂わせる脇キャラくらいで主役級は出さない方が無難。
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 14:37:56.61 ID:Rf3apw8D
安価ミスった…。
>>301な。
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 14:54:50.76 ID:Bz+xt29S
アヴィンやトーマスたちは完全にキャリアが違うし年齢も上で助けに来てくれたお兄さんたち。
前半はいないし、最初はチラっとブーメランくるだけだし。
ヨシュアたちは歳が変わらなくてお友達状態なのがずっといてうっとおしい。
同じくらいの年齢だから余計面倒なのかもね。つーか空だけで完結しててくれるのが
一番よかった。
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 14:59:41.95 ID:0kBfx2sA
3rdが余計なんだよ。
SCでとりあえず纏めたのに、伏線をばらまきすぎた。
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 15:03:37.34 ID:Bz+xt29S
3rd  ケビンは嫌いだけど星杯騎士のクエストが出来るからいいや・・・・・・アレ?
零   クロスベルなんてつまらなそうだけど警察官だしどんな事件捜査するのかなあ・・・・・・アレ?
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 15:30:54.11 ID:/pB5j/05
>>302
いや、フォルト達のアレはアヴィン達のせいばかりじゃないよ
マック爺さんのが強すぎたんだ
まあ、マック爺さんが離れる7章はファルト達の見せ場に出来るチャンスだったのに
アヴィン達に持ってかれたけど・・・
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 17:45:00.01 ID:P90ExUzW
最近伸びるな
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 18:16:57.52 ID:QtRqmi0B
まあ3rd蛇足だよなあ… 普通にリースか、その幼馴染あたりを主人公にして帝国編でもやってくれれば問題なかった。
(ケビンはそいつらを見守る役として登場させてね)
イースオリジン・3rdあたりからまともなクリエイターがいなくなったのか、金儲け主義が酷くなったのか知らんが
「楽してゲーム作って金儲けしよう」って姿勢が見える。結果シリーズがどんどんつまらなくなってるんだよな…
まるでジャンプの引き伸ばし漫画見てるみたい。
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 18:24:22.46 ID:lRZvQiPH
貧乏と深刻なネタ切れ
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 22:46:40.89 ID:2F0IkDjl
それに人手不足

ツイッターで新人募集やらグラフィッカー募集つぶやき言い過ぎだし
マジで四季報見ると社員数減っていってるし
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 23:04:10.31 ID:AovEt0lo
ブラックだの専門学校だのいわれてる所だから入ってもすぐ出てっちゃうのかね(
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 02:58:14.75 ID:PmA85c9d
FC開発当時のスタッフってほとんどいないんじゃないか?
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 03:09:25.87 ID:QbNDvFxT
たとえゲームが売れてもスタッフがいなくてつぶれちゃったりするの?
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 14:00:22.64 ID:h9x9OKFh
人件費は安く済むけど
開発力は格段に落ちるだろう

分割商法やMAPの使い回しが激しいのは
人手不足が顕著になったからじゃないか?自業自得だろうけど
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 14:27:58.38 ID:802usQ91
>>308
発売日に買うも中だるみ故に放置するも、碧が発表されたら思い出したかのようにクリアした人とか結構いるんじゃないか?
俺がそのクチなんだが、正直あそこでやめていたほうが幸せだったのかもしれん。
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 21:11:11.70 ID:W8lYCZqy
零本スレはキャラスレ
空は例の人の自演アンチ?があいかわらずマジキチ
(自分で叩きに持ってけるネタふって殆ど一人でつぶやいてるタイムラインのようだ

まともなスレが反省会だけってのもどうなんだ
他にこういう状態になったゲームってどうなってるよ・・・なーんか嫌な予感するんだよな
ファルコムはやることなすこと裏目にでることも多いから
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 22:10:09.05 ID:bywgjdh0
本スレは話題がキャラ→正常→キャラって感じ話がまともな時に入ればまだいける(それでもキモいけど)
俺的に反省会スレもテンプレが完璧すぎてもう話題がないと思うが
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 22:14:34.30 ID:NvVvw9wN
>>315
これで開発力が落ちてるなら日本のRPG界はもう終わって無くない?
零の問題点に関しては頷ける面が多々あるが、他メーカーの最近の作品は零以下ばかりだよ。

この前買った最後の約束RPGなんか焼き回しばかりで笑ったわ。昔より質が下がったのは零に限らずRPG全体だよなあ
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 22:28:42.71 ID:yCN56AQJ
日本語でおk
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 22:43:53.36 ID:JoLNcwmy
他社との比較じゃなくてファルコム自身との比較だがな。
3rdとかオリジンみたいなダンジョンゲーが多くなると3DMAPが身の丈にあってないんじゃとか
開発の社員が少なくなってるのかとか、心配・邪推もしたくなる。
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 23:06:16.37 ID:+uRW2LeE
RPGは開発費に比較して売り上げ厳しくなってきたからね。
だから、MAP使い回しに関しては多少多めに見れるんだけど、
分割商法はキツい。
ようは未完成品を売ってるわけだから。

あと、ファルコムは開発力に関してはシナリオさえしっかりしてれば
それなりに良い方だと思うぞ。
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 01:11:25.11 ID:BMi/USHE
開発力ってのが何を指しているのかよく分からないが、軌跡のグラフィックは持て余しているように思う。
キャラチップが存在するにも関わらず(ペコッ)とか(ガクッ)とか、キャラの挙動を台詞内とバストアップでしか表現できていない。
技術的に不可能な訳が無いので、単純に面倒なだけであるか、ライター側との連携が取れていないかのどちらかだろう。
こういった細やかな挙動がキャラの機微への理解と自然な世界の演出を、より一層に深めるものだと思うのだけどね…。
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 03:47:30.06 ID:OW2TLZSa
まあなんだかんだ言っても碧買うつもりではあるんでしょ?
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 04:04:56.93 ID:oS1pwwCS
買う買わないの話をしているんじゃないだろ
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 08:46:19.58 ID:1Ug47CPm
一作ごとに完全新MAPはきついんだろうな
使い回すにしても飽きさせない使い方をしてくれればいいんだが
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 12:11:03.28 ID:Tk2nBL3F
碧は買わない。前編が面白くないのに後編買う気にもならない。
次に英伝を買うとしたら新シリーズになってからだな。
今はストーリーもキャラも設定も惹かれるものがない。
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 12:31:50.99 ID:QUr/iMJ1
果たして後編なのだろうか
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 13:28:52.31 ID:OjbvwQFo
>>326
制作期間からしてかなりの使いまわしを想定しておかないとね
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 14:50:48.68 ID:HjpiGdGL
碧買わないなあ…少なくとも予約する気になれない。むしろ他のゲームのほうが興味あるし。
いい加減分割商法の使いまわし飽きたもの。おまけにリベールよりはるかに狭いクロスベルだよ?
空の時みたいに一章一地方じゃ無いだろうから、余計飽きるだろうし。

何より嫌なんだよね…ファルコムのゲーム作りの姿勢が。この7年間基礎部分のグラやシステムはほとんど進化しなかったし、
(Sクラなんかのちびキャラの動きなんかは逆に退化してる)シナリオも空のオマージュばっかで遺産を食い潰してるだけ。
グラ・システム・シナリオどれか一つでもオリジナルがあれば応援する気持ちになれたかもしれないけど…
もう一度空FCのように見本なしで一から作ったRPGにならない限り、このシリーズに期待できないと思ってる。

あとガガーブの時は最初から3部作構成だったんだろうけど、このシリーズはダラダラと続けすぎ。壁(笑)なんかじゃない
ちゃんとしたテーマを用意して、まとまりのある流れに持っていかないと幻想水滸伝みたいな結末になると思う。
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 15:06:07.44 ID:PNUoCtv4
ガガーブは3部作と言っても緩い繋がりで良かっだけど、軌跡はそこそこ密接してるからな。
ムダに長いと新規はついてこれないぞ。
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 17:11:31.65 ID:4zKFJJnN
三部作という形になったのは海での後付で、ガガーブは舞台が近いだけでもともと別作品のつもりで作ってる。
白と朱はゲームシステムから世界観まで全然違うゲームだし、リメイクでストーリーを海にあわせる形になった
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 19:03:45.20 ID:HjpiGdGL
>ガガーブは舞台が近いだけでもともと別作品のつもりで作ってる。
それでいいんじゃないかと思ってる。白き魔女と朱紅い雫はかなりストーリー・シナリオの作風が違う。
同じこと何度も繰り返されても飽きるし、最初の一作目のイメージを超えられるわけが無い。
テーマに沿って一作一作できちんと終わらせられればまとまりのあるシリーズ、ストーリーになると思う。

でもまあ…どうしようもないんだろうね。FCの頃のスタッフでthe3rdあたりからやり直してくれないかな…
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 20:53:04.63 ID:1Ug47CPm
シャリネ巡り←→共鳴石集め
白き魔女の予言←→レオーネの水底のメロディ
ラウアールの波←→闇の太陽

白と海はかなり似てるのに空と零ほどの「またかよ」感はなかったな
時代と舞台を変えているから前作キャラは年とってまったく違うポジションで
露骨な劣化セルフパロがないからか
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 21:52:07.89 ID:3QJLVc1Y
空→零でシステムの改良はあっても進化や新システム挑戦はなかったな。

ギルド依頼システム自体は悪くないんだが、それで進歩がなくなるのも困りものだ。
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 22:06:57.68 ID:8yptAnGP
システムは大きな変化は無かったけど快適にプレイ出来るよう改良しくれてたからその点は良かったと思うな
軌跡シリーズに戦闘面での面白さを期待してないってのもあるけど
でも追加要素である絆イベントの必要性があるのかは疑問に感じる
ランディの絆イベントなんて本編に入れとけって感じの内容だったし
零が空と碧のつなぎ的な作品だったらこじつけ満載な謎解き減らしてキャラに焦点当てたイベント増やせば良かったのに
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 22:43:25.85 ID:5t4UV35T
零と碧で分ける必要があったんだろうか
サブクエを減らして会話をいちいち変えるようなことしないで
一つにまとめて欲しい
会話変わるのは好きだが今回はひどすぎる
いつまでも分割してたら信者がどんどんいなくなるぞ
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 00:29:22.49 ID:YFvbFsC3
空でクエストシステムが出来たんだったな。
海は音楽でそれほど稼いでないし、たまに変なバイトしてただけだもんな。
空から捜査物シリーズになったのか。似たような依頼ばっかりでもうあきたから
そろそろ変えてほしいな。
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 01:45:13.49 ID:u8DR+VBX
軌跡のクエストシステムは98版の朱のクエストが元になっていると思う
98版の朱だと街道の魔獣退治や事件やお使いなんかの依頼を
ギルドで受けてお金を稼ぐシステムだった
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 07:24:28.36 ID:foC6cjoa
旧朱のマイナーチェンジ版みたいなもんでそ
エターナルアルカディアとかも参考にしてると思うw
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 11:32:14.50 ID:HjRHZqJX
エターナルアルカディアの名前をここで見るとは思わなかった
碧は正直ランディだけ気になる
キーア?どうでもいいわ
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 13:23:33.16 ID:fha/gubc
キーキャラじゃなければキーアは心底いらないな

支援課四人は二人がまじめ、二人は酷い人生の割に人間ができているせいで
意見の衝突や喧嘩がないただの仲良しグループでつまらなかったが
キーアへの溺愛っぷりで、さらに個性がなくなったように思えた
微笑ましいどころか、洗脳でもされてるんじゃないかとw
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 14:23:00.82 ID:R1RZz+si
ルバーチェの報復を警戒してる最中に着せ替え人形にして遊んでるのは呆れたわ
手打ちが決まってからにしろよ
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 18:06:18.34 ID:/qv22e5k
キーア大っ嫌い。消えてくれ、マジで
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 18:13:55.21 ID:MeyV1l8a
>>342
支援課の連中は人間が出来すぎていて面白くないよねぇ。
ああも最初から人間としてもパーティーとしても完成されていると、プレイヤーの入り込む隙が全くない。
ロイドなんかは、ある種ワイスマンの提唱したユートピア的な人間像とダブッて見えてしまうことすらある。
我欲なんてものが存在しないかのように、ただ漠然と皆で同じ方向を向いているからそう見えてしまうんだろうね。

>>343
被害者(キーア)の精神的なケアは大事な仕事かと。
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 20:03:00.56 ID:Ic4DUKTB
>>345
人身売買疑惑の証拠として狙われるかもしれないのに精神的ケアのためとはいえ出歩くのは控えるべきだろ
ラスボス倒した後もラスダンにキーア連れて来たのにも呆れたわ
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 23:18:04.84 ID:YFvbFsC3
どーせ同じ服着てるんだから着せ替えなんかするなよ。
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 22:18:04.27 ID:bdKm3W/Z
>>342
キーアがあそこまでマンセーされてるのって理由あるんじゃないの?
某ラノベで途中で死んだ幼女みたいに「周りから愛される能力」みたいなのを無意識に発動してるとか
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 23:56:37.10 ID:MpkSkxu0
キーアみたいなヤク中の塊を最後に外法狩りしたら見直す

ないな
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 02:01:42.63 ID:0BNFzssU
推定年齢のわりにはノータリンぽくして保護したい気持ちをそそる設定とか?
レンは出来杉で気持ち悪いしキーアは知的障害みたいだし極端すぐる。
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 03:22:15.08 ID:mGELwcyh
>>348
キーアの誰からも愛される設定には意味があるらしいし、そうかもね

でも中盤までは周りに流されるだけ、終盤は幼女の無意識愛され能力の支配下なんて
支援課がクソすぎて笑えないからマジ勘弁
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 11:37:58.37 ID:M7e45vuV
そういやあの犬ってなんなの
何か作中で明らかにされたっけ
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 12:11:24.59 ID:+hH6ZuRU
零の絆イベントの結果が碧にも反映されるかもとか勘弁してほしい。
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 12:15:35.17 ID:sIL1YHRD
個性がないキャラをずっと使う零はガチで苦痛
碧ではノエルとワジが追加されるみたいだけど
うーん
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 13:13:02.59 ID:BAvZ+IFE
絆イベントの引き継ぎはかんべんだな
レベルやもらえるアイテムが変わるくらいでいい

>>354
ノエルやワジも物分りいいしどんな危機的状況でもロイド達の味方だし
エリィとランディのマイナーチェンジでしかないような気がする
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 13:22:11.99 ID:0BNFzssU
ランディは設定の割には個性がないんだよな。
途中からでも何か変な能力とかパワーとかつけてほしかった。
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 14:48:21.42 ID:P1P4j+ad
犬?
あいつ設定的にもっと神々しいただならぬ存在かと思ったら
それも見せずに簡単にペットになってくれて肩すかしくらった
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 14:56:06.44 ID:DKn2NXsI
犬は「盟約」云々言ってたから、リベールにおけるレグナートみたいな存在じゃないかと思う。
まあ、ただのカンだけどね。

>>350

今SCやってるけど零のレンとはまるで別人だね。
天才設定で知能指数高いってとこは共通してるけど、SCでは精神年齢が年相応かそれ以上に幼く感じた。
零レンは全てを見透かすジョーカーキャラみたいになってるし。
顔どころか中身まで別人になってたのは呆れたわ。
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 20:41:11.39 ID:Sz6aZ/4w
絵が変わるとどうしても印象変わるもんだからなあ
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 17:33:58.41 ID:KSZgw3bK
碧のOP公開されたな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14958296

○またしてもコデカナで個人的には微妙な印象
○1:30あたりのキーアのカットで複数の時計が回ってる
 ・歌詞に「流れる時はdon't stop 巻き戻すことはか叶わないこと」とあり、ループはほぼ確定か?
○1:35あたりに雑誌で紹介されてた赤い新型の飛行艇登場、赤い星座所有
 ・いくら猟兵団でも飛行艇の供給元である企業とは接点を持たないとSCで明言されていた筈だが?
○1:40あたりからゴルディアス級?らしき黒い人形兵器3体とノバルティス博士らしき初老の眼鏡とアリアンロード
○1:48あたりにメルカバ登場
 ・聖杯騎士団(守護騎士)も出る?
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 18:57:24.81 ID:f9hW8K6H
OP見た限り流石に今回は色々動きそうだし零よりは期待していいんじゃないかね
零みたいに期待時すぎると落胆も大きいから怖いけど

とにかくナレーションの声がうぜえ
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 18:57:42.14 ID:3zr3BFNk
>>360
>歌詞に「流れる時はdon't stop 巻き戻すことはか叶わないこと」
ああ、キーアの不思議な力で巻き戻るんだな
零のOPも中身とまったく合ってない歌詞だったしな
生きてる意味を探すとかへこんだりするとか誰の話だったんだ
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 20:35:43.10 ID:6p5nui55
OP見ても俺全く興味惹かれないわ… どうせキーアがラスボス化して鐘の力で何かの封印が解けて
あの樹みたいなラスダンが出現して、ケビンあたりが「乗ってくか?送ってくで」とか言って
メルカバで突入するのが目に見えてる。そんでもって最後は時間を巻き戻された面々がまた再会する展開で終わりそう。

とりあえず歌が一番微妙だった(ナレーションのせいもあるが)
おまけにゲームのタイトルと歌のタイトルが一緒って… もうちょっと考えろよ。
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 21:45:46.89 ID:qYzj+OeI
どうしよう、何だかんだでOP見たらドキドキしてきたわ
とりあえず支援課とか死ぬ程どうでもいいから新キャラの敵陣に期待
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 22:35:47.49 ID:wowxeb9e
歌タイトルが碧い軌跡で
ゲーム名が碧の軌跡で
この微妙な違いなら、もうちょっと歌タイトルをひねったほうがいいのではなかろうかと
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 22:59:34.25 ID:5nr9+/GY
歌タイトル酷いよな
これならそのままのほうが良かったと思う
碧の軌跡 -メインテーマ- とかで
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 23:00:12.82 ID:5nr9+/GY
カタカナでアオイキセキとかならありだったかも
連投スマソ
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 23:38:01.39 ID:7+RUG2v0
ネタバレしすぎ
展開が読めちゃうよ
もしループとかがほんとうだったらガッカリだよ
何がストーリーRPGだよ
一作で終われないとかテイルズ以下じゃねーか
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 00:17:39.22 ID:V/3Cbgrq
>>363
>そんでもって最後は時間を巻き戻された面々がまた再会する展開で終わりそう。

これだったら流石に見限る。

予想として多いのは
・ループ(ほぼ確定)
・マリアベル黒幕
・キーアラスボス
・ワジ聖杯騎士
・ガイ生存
とかかな。全部当たったらファルコム…って感じだな。
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 00:33:52.14 ID:0GBXJuUx
俺も零に絶望してたがOPみる限りでは思ったより進みそうでよかったまた肩透かしかもしれんが

あと零に絶望したのはわかるがOPだけ見て展開がわかる、どうせこうなんだろとかネガってるやつは馬鹿にしてる本スレのやつらとレベル変わんねーぞ
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 01:00:41.90 ID:N9irMViw
>>370
同意する。
零の出来から碧に期待が持てないのは分かる。
分かるが、まだ発売もされてないうちから叩くなんて食わず嫌いが食べたことない料理を不味いって言ってるみたいで不快だな。
叩くのは料理を食って(碧をやって)からでも遅くないだろうが。

俺は逆にOP見てwktkして来たんだけど。
あんまり期待しすぎるのも裏切られそうで怖いが。
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 01:39:54.42 ID:QuX+lrHC
どうでいいがナレーションの「壁」はいい加減に止めろ。

>>369
俺とは見るところ別だな。
個人的には軌跡シリーズなんて奇を衒うものじゃないから予想通りでもあまり
気にしないわ。上手くまとめてくれればの話しだけど。
俺はこれ以上大量の伏線ばら撒くかどうかが問題かな。
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 06:05:48.23 ID:J6X2Jk0U
今更ながらオープニングみたけど、思ったよりは悪くなかった。
今の所「黒月」の情報がでてない気がするけどどう扱うかな。
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 09:00:40.37 ID:nT2jgfGb
先の展開が見えて萎えるってのは仕方無いと思うんだよな… だって予想できるような作り方してるんだもの。
他RPGならほとんどは一作で納得できる作り方してるから、PV見て展開予想しても、プレイすればすっきり終われる。

変に時間置いて前後編に分けるもんだから、プレイヤー側も先の展開を予想してしまう。
でPVの内容がその予想に近かったら…それだけでつまらなくなっちゃうな。自分だったら。

もうこのシリーズはどうでもいいけど、その先はこんな前後編に分けた作り方しないで欲しいな。
ちゃんと一作で納得できるゲームを作って欲しい。
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 10:00:52.64 ID:MAW9Vdp8
会議シーンにオリビエとオズボーンが並んでるのを見てwktkしてしまった
零には山ほど不満があるけど新ムービーが来ると
「ファルコム見限るのもうちょっと待ってみようかな」と思ってしまうw
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 10:39:07.90 ID:0GBXJuUx
でも期待しすぎるとまた落とされるかもしれないぞ
期待しすぎず絶望しすぎず待った方が絶対にいい
零は単体でもまずいところがたくさんあるがガッカリゲーって感じが強い
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 12:25:46.74 ID:dgUztPAf
そろそろ回収した以上の伏線バラ撒くのはやめて欲しいな
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 14:16:40.67 ID:jWMHWZuM
ファルコムはムービーに終盤シーンいれちゃったりするから
(アルセイユvsグロリアス、零ならカーチェイスとか)
あんまりじっくりねっとり見ないほうがいいな。

といいつつコマ送りとかしちゃう。

>>361

おれもあのナレーションは不要派だな。なんかポツンポツンと入ってきてテンポ悪く感じる。
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 15:10:25.98 ID:V/3Cbgrq
>>372
「衝撃のクライマックス」とか歌ってて、予想してた展開ばかりだと衝撃でも何でもないと自分は思うな。広告の決まり文句なのかもしれないが、そう言われると期待してしまうわけで…。

でも、確かに>>371の言う通り碧をやってみなければ分からないことをとやかく言うのはナンセンスだな。気を悪くしたなら申し訳ない。
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 15:40:29.71 ID:0GBXJuUx
>>379
超王道でも見せ方によっておもしろくなると思ってたが衝撃のクライマックスとか言ってたね…
よくある宣伝文句にしてもそりゃ期待するなぁ
3rdみたいにはさすがにならないだろうが
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 16:16:48.70 ID:jFUYDF62
先にネタバレ見てから買うかどうか決める

ダドリーや課長なんかが黒幕なら面白そうだが
前評判通りマリアベルやイアン先生が黒幕なら退屈な展開だからもういいや
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 18:00:19.15 ID:OYLoEwkL
黒幕の意外性だけで面白さに直結するわけじゃないだろ
ありがちな展開でもちゃんと話にメリハリ付いてれば面白くなる
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 18:11:26.22 ID:bJ5Scu1n
下手に意外性を狙って斜め上なオチになるのも勿論嫌だが
釣りキチみたいに顔グラ出た瞬間、敵キャラと察してしまえるのも萎える
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 18:19:20.31 ID:eDSetTgB
しかしIBCが黒幕だった、なんてお決まりのパターンすぎて面白くなりそうもないけどな
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 18:43:34.64 ID:x1WDPs4F
碧のストーリーはどうでもいいが空キャラがまた踏み台にされないかだけが心配だ
ブルブラン逮捕とかマジでやめてくれよ
一応零でも絡んだし主人公警察だからってありそうで不安だ
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 21:46:51.89 ID:hRLSoHlb
でもブルブランなら逮捕されたとしても簡単に脱獄しそう
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 22:15:35.38 ID:RIAtsR+x
とにかく空キャラ踏み台だけはやめろと言いたい
システムやマップの使いまわしみたいなのは最悪「買わない」という選択肢で避けられるストレスだし
他の評判が良ければそっちと相殺でおkとも思えるんだが、これだけは許容できん
踏み台扱いなら影も形もないほうがよっぽどいいわ
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 22:25:06.10 ID:0GBXJuUx
実際買わないほうが幸せかもしれないな…
またガッカリな出来だったら本気でアンチになっちゃいそうだ
もうしっかり縁を切った方がいいかな
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 23:33:03.74 ID:fwmXHcOn
俺は碧も駄作だったらすっぱり英伝から離れる
ファルゲー好きだしイースにはまだ期待しとくけど
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 01:30:43.76 ID:k7Y4fFPs
メルカバが出てくるから、多分今回はケビン・リースが踏み台にされるんじゃないのかな。
んでもって零が好きな連中には、出しゃばってきてウゼェとか思われて。

零の段階で自分たちの力で事態を切り開いて欲しかったよ。それが出来ないから
エスヨシュレンが出張らなきゃならなくなる訳で… 今回もアリアンロードとかパテルマテルみたいなのが
出てくるなら特務支援課連中じゃ絶対力不足だし、またお助け展開になりそう。
俺ケビン好きなのに、そうなったらまた嫌われちゃうな…
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 01:46:57.76 ID:RzPofEUw
クライマックスってあれだよな
クライマックスFC〜SCと来るんだろ
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 16:41:44.74 ID:gbdRDx3B
エリィのキャラが糞つまらないのを改善してほしい
おっぱい縮め
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 17:35:18.80 ID:l3n13EXp
初プレイで4章まで来たけれど…キーアが出てから4人のキャラが崩壊したね、突然
崩壊した後に、崩壊前ティオの過去イベントが来たから、もう違和感酷いのなんの

しかしこのゲームのテキスト書いた奴は書いてて楽しかったのかね?
闇オークションの誰選んでもコピペテキストで進行、見てるこっちもつまらなかったもん
きっと白紙を埋めれば良いと思って書いたんだろうな…そんなんじゃ無個性になって当然なのに
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 18:54:29.29 ID:k7Y4fFPs
ナレーションがウザかったんでPVあんまり見てなかったんだが… 食わず嫌いは良くないと思ってちゃんと視聴してみた。
やっぱりウザいorz
何でナレーションありと無し版、両方用意しなかったんだ。よく聴けば歌そんなに悪くないのにイマイチに聞こえてしまう。
(まあそろそろ歌手変えた方がいいと思うが)

あと最後のほうに「本当のユーザー評価」とか「累計100万本」とか言ってるのが更にイラッと感じた。
ユーザーチョイスはネットで投票促して工作した上に、100万本と言ってもそりゃPCとPSP合わせて何作も出してりゃ
いつかは届くだろうに…
変な宣伝文句つけないで、質実剛健にいいゲーム出すカッコいい作り方は出来ないのかな。
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 20:38:15.31 ID:YTV+qvXG
>>393
そもそも絆なんていらなかったよな。
キャラのがよくわからんのに選べと言われてもなんとなく選ぶだけだし
選んだところでロードしてやり直せば見れる程度の違いでしかない。
IBCのイベントで違いが出るくらいか。
SCの時のシェラアガットはFCでキャラや性能を知った上での選択で
長期間固定だから2週目は別を選ぼうって気持ちになった。
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 20:38:58.36 ID:+OsV66Ag
色んなサイト見たけど零絶賛されまくりでビックリだった
このスレ見るまで自分はおかしいのかとオモタ
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 20:58:21.94 ID:fCIeHrbD
>>394
今はニコ動再生回数も必死に宣伝材料に使ってるよね。安上がりで効果あったんだろうけど痛くみえる。
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 21:25:05.18 ID:eFemjdmW
OPの最後の宣伝は下品すぎる
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 22:34:16.92 ID:8LzJKyvS
そんなこと言うとまたツイッターの公式アカがうちら中小は頑張ってる云々言い出すぞ
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 23:38:17.12 ID:Nd0v983t
>>394
>何でナレーションありと無し版、両方用意しなかったんだ。

>>397が言ってる通りニコ動とかつべの再生数も宣伝材料に使ってるからだと思う。
公式ツイッターでつい最近、何日間で再生数がどうのこうのこれは凄いって自画自賛してたしね。
ナレ有り版と無し版両方出したら票割れじゃないけど、再生数が二つで割れちゃうじゃないか。
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 23:41:02.25 ID:5j6jfg+a
ファルコムツイッター相変わらずなのか…
落ちついたらまた見ようと思ってたがやめた
402 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/11(月) 00:16:48.82 ID:Ug7ddcWT
このスレの人たちから見たら痛いが
ユーザーチョイスや売り上げ数やOPの最後なんかは
詳しくない人が見たら手にとって見ようと思うし宣伝としてはありなんだろうな
それに中身が伴わないと意味ないが
でもツイッターはないわあまりにも発言内容が軽すぎる
>>399
仕事してるなら頑張るのは大前提だと思うんだが
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 06:29:07.10 ID:OuBbjj7X
>ナレ有り版と無し版両方出したら票割れじゃないけど、再生数が二つで割れちゃうじゃないか。

なんと…せこすぎるだろ…そんな情けない理由で出さなかったのか… 本当だったら悲しくなるわ。
広報関連の志の低さはもう見るに耐えないな。つーかツイッターやめてくれ。あれはバカ発見器だろ。
(ぐるみんサントラのあれも人をバカにしてるとしか思えなかった)
もう少し思慮がある人間にやらせてくれ。
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 07:30:12.33 ID:PE6pOzPE
でも、どっかの陣営の人達みたいに他社ソフトを引き合いに出したり
批判にもっていかないだけまだまし。
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 22:44:42.77 ID:idei5BSV
他よりもまし他もやってるから自分もって考えはDQN特有の甘えやぞ
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 00:36:10.90 ID:ny+ctpz+
>>403
あくまで予想だからあんまり真に受けてもらうのも困るけどなw

ただ、以前は高画質版・低画質版やナレあり版・無し版などの色々なバージョンの動画が両方うpされてたのは確か。
ニコニコにうpり出してから片方しか出なくなった。
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 01:34:38.20 ID:aGlNl5zu
何チャラランキング1位!
なんとかDL数何十万突破!!
とかやり始めてからおかしくなったよね
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 01:35:12.44 ID:aGlNl5zu
DL数じゃねえ、再生数だた
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 01:59:21.90 ID:hczz9ZoC
>>407
そのどれもが信者力でどうにかなるほどの微妙さというね・・・
売り上げもシリーズトータルでの水増しだし
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 07:25:51.16 ID:XB+YdII/
一種類しかないのは単に予算と手間の問題じゃない?
複数作って合算した方が再生数多くなると思うけど。
同じ人が何度もぐるぐる回さなければね。
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 09:29:25.31 ID:hlfEPGwr
いや、たかがナレありなし・画質云々でそんなに手間かからんだろ。まあそれでもゲームが
面白ければ問題ないんだが…
早く発売日が来ないかなーって感じだな。そうすりゃ良作だろうが駄作だろうが皆すっきりするだろう。
まあ俺は中古でしか買うつもりないけどさ。
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 13:03:31.51 ID:NkWvoUKB
ヤフー満足度第1位
累計100万本突破
本当のユーザー評価

満足度やユーザーチョイス賞?はファン主導だったのならともかく
公式が思いっきり参加や投票を呼び掛けていたからな
レビューも公式がわざわざサイトを紹介して信者が高評価レビュー投稿しまくり

口コミで評判が広まったのは最初だけで今は通信販売の胡散臭い宣伝見ている気分だわ
零で熱が冷めた
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 14:01:50.52 ID:zKzQbG/T
他のゲームと比べたら丁寧で、楽しめるのも確かだけど
間違いなく過大評価されすぎなゲームだと思う
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 14:36:38.17 ID:jErlCATd
普通すぎてつまらんゲーム
いいとこもなければ悪すぎるところもない
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 15:14:17.21 ID:l/frVoq6
いい所はおっぱいがみんなボインボインなところ。
イリアやリーシャの舞台衣装もエロエロ。
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 16:54:52.90 ID:ouYmzC8K
インタビュー見たけどやっぱり「壁」がテーマらしいね・・・
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 18:48:39.98 ID:zgn1UD9X
★壁殴り代行始めました★
ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます!
モチロン壁を用意する必要もありません!スタッフが青鬼主の家の近くの家の壁を無差別に殴りまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休!

(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)   壁殴り代行では同時にスタッフも募集しています
( .人 .人 γ /    筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
=(こ/こ/ `^´     壁を殴るだけの簡単なお仕事です!
)に/こ(
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 19:58:08.27 ID:xinrthW8
>>413
丁寧といってもNPCの会話くらいじゃない?
ストーリーなんてがっかりレベルで雑だったのに他のゲームってこれより酷いわけ?
ピンチになったら誰かが助けてくれて困ってたら都合のいいくらいに手が差し伸べられ
プレイヤーの知らないところで人間関係が出来てたりテーマに意味を持たなかったりさあ
しかも一作で完結させずに引き延ばしで中途半端な作品
自分は零のおかげでファルコム以外のゲームを楽しめるようになったから逆に感謝はしている
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 20:07:04.15 ID:Un2xH1FO
ttp://dps.dengeki.com/wp-content/uploads/2011/07/110711_blog2_02.jpg

公式にこういう絵を載せるのがちょっとなあ・・・・・
まあ特典から酷かったけど
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 20:26:44.83 ID:KLUDM6bB
そもそもゲーム一本で完結させず(出来ず)複数本で完結させようとした事がスゴいわ
まあ世界観やキャラの雰囲気を維持したまま完結させる事が出来れば良かったんだろうけど
零は空の雰囲気を維持するより最近の流行を取り入れる事を優先した結果作品内の統一感が無くなってしまった気がする
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 21:35:02.43 ID:EBGIa1Bi
中世ファンタジーの雰囲気とかもう残ってないもんな
それこそ別のRPGの方が中世ファンタジーの世界観保ちつつ萌えもやってる
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 21:44:07.19 ID:+1apn4Ls
>>419
小学生のころ、ファルコムよく知らなくてエロゲー会社だと思い込んでたんだよね。でも、これ見るとエロゲー会社だー!って思うわ
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 22:07:56.11 ID:hlfEPGwr
>>419
キモいわ… よく空の頃から〜とか言ってる連中いるけど、レンやティータが当時こんなのやってたらドン引きしてるよ。
こうしなけりゃ売れないとか、時代の流れとか言ってもそれは全然誇れることじゃないよな…
>>421
例えばネットや携帯が存在してもそれが「秘匿された技術」だったらまだ良かったんだよ。
民間レベルに技術が普及しちゃったら全然面白くない。珍しくないし。
昔はゼムリア大陸の世界観に惚れこんでいたのに、今となっちゃ近々出るテイルズ新作の世界観の方がよっぽど魅力的に感じる。
悲しいもんだな…
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 22:22:25.16 ID:ul/30apB
メルルが零と似たような状態に・・・
ねんぷちは悪夢を呼ぶのか・・・
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 23:02:44.18 ID:VUgs/8sN
半年ぐらいでルネッサンス期から現代まで一気に飛んだ感じ。
電話も遊撃士協会ぐらいにしかなかったのにいきなりだからな
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 23:23:16.18 ID:l/frVoq6
電話があるのは重要施設だけだったもんな。
それが半年で携帯電話支給にネットで業務報告だもんな。
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 23:27:43.37 ID:2WsgMzKA
作ったのファルコムじゃねえけどアークトゥルスくらい
ぶっ飛んだのたまには出して欲しいな。
英雄伝説は年々馴れ合いや平和ボケした
闇堕ちが酷い意味で増えてきているし。
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 00:26:32.87 ID:PVzoGzKm
>>425
いくらなんでも飛行船飛んでてルネサンスは無いわw
空は現実に照らし合わせてみると19世紀後半〜第二次大戦くらいの技術水準だと思ってたけどな。
零は一気に百年飛んで現代に追い付いたという印象。
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 00:43:26.51 ID:4jw5XUy4
リベールが有り得ないほどの糞田舎だったんだろ
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 01:06:43.83 ID:OP4nwnah
他国より発展しつつあるスゲー国だぜwwとか言ってたよなリベールさん
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 01:21:12.38 ID:4jw5XUy4
恥ずかしすぎて俺なら国名を今すぐ変更するレベル
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 06:46:42.59 ID:uQfxrWqB
>>428
確かにルネサンスは言い過ぎかもしれんが
とりあえず導力使っとけば何してもいいみたいな感じがして
技術の進歩の仕方がめちゃくちゃだと思ったんだ。
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 07:10:43.53 ID:/nk62t08
統一感が無いのは確かだな…
FC・SC→いい意味でラピュタ的な古い町並みとオーバーテクノロジーが共存した世界観
3rd→(一応オーバーテクノロジーの結果なのだが)悪魔や聖痕といったオカルトが存在する世界観
零→ネットや携帯などいきなり現代をそのまま摸したような世界観(一応悪魔も存在するが、薬物で変身するという訳わからん展開)

こうして並べてみると滅茶苦茶だよな。同世代・同一世界の物語とは思えないくらい。
FC〜3rdまでならともかく零についてはもう… 特に携帯の普及がマズイ。イベントの道具には便利だが、零みたいな受け身ストーリーだと
電話かかってくる→な、なんだってー展開ばっかりでワンパターンになる。最近プレイしたRPGだとペルソナ4も携帯があるけど、
結構キャラ同士が「自分から」携帯を使うパターンが多かったから気にならなかった。
ネットや携帯もゲームの中のいい小道具として使えればよかったのかもしれないけどな…
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 07:42:43.41 ID:25AlUEfm
・弟ブルジョワジー
・草食系装った喰いまくりのリア充野郎
さんざん言われてるが何のつもりで入れたんだ?サービス?
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 09:38:30.65 ID:JmJs41TF
>>433
零の世界観もオーバーテクノロジーが関係してるとこもあるので
やりようによっては同一世界になると思う
でも同世代では違和感にしかならないんだよね
ヨシュエスとレンのあれは3rdで終わらせるか、他でフォローして
空から零で10年経たせるのが一番いい方法だと思う
福音計画だって、ハーメルの一件や百日戦役入れると10年越しの計画なんだし
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 11:59:09.36 ID:MXnLO4rc
ネットwとか銀行wはあっても住民の知識レベルはリベールより遥かに下っぽいがな
財団から派遣された奴以外は文系スイーツしかいない感じ
イビツな世界観だな
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 13:44:34.55 ID:uQfxrWqB
設定通り魔都ではあったな、公衆電話が携帯になったり
ネットが殆ど普及してないのにネット使った情報屋があり
物分かりのいいマフィアが居て、それにビビってる警察には
魔獣討伐の依頼が来るのに、装甲車持ってる警備隊は門から出ず
真昼間に暗殺者がビルの屋上を走り回ってる。
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 15:19:30.22 ID:fGVi9gGr
繋がり持たせるとこ間違ってるよな
世界観は大幅に変えて、ストーリー展開や演出は空と被るとこ多数…
逆だろ普通は。世界観は統一感持たせて、シナリオはもっと独自性出して行けよ
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 15:32:47.72 ID:crEZedVd
開発者がやりたい事とユーザーが求めていることがずれてるんだろうな。
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/13(水) 23:18:32.88 ID:fFcirBiM
開発者がやりたいこと→おっぱいおっぱいハーレムうへへへへへえへへh
ユーザーが求めてること→多種多様過ぎて応えきれなーい
とりあえず一番声大きいのに媚びとくか→世界観が??キャラが?
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 11:32:32.06 ID:nywNm5aV
零のオマージュや空キャラが意味なく踏み台にされるとか世界観の違和感
なんかは嫌だったしがっかりしたが
本スレは話にならないので質問したいのだがこれ普通に一周したらハーレムって思うもんなの?
一周して本スレやこのスレを見てびっくりしたし周りのプレイした友人もびっくりしてたんだが
もちろん個人の意見だが過剰に反応し過ぎもあるような気がした
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 13:40:26.48 ID:RCtRQxWq
特に何もしてないのに主人公に好意的なキャラしかいないと言う意味でハーレムじゃないの
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 13:51:09.16 ID:Pa3LZZ4R
ロイド個性なさすぎ
どんな主人公?って聞かれても
真面目としか言えない
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 15:22:09.87 ID:l+Lq/syo
>>441
・周りに美人が多い
・しかもそのほとんど(全部?)が彼氏がいなくてチャンスあり
・おまけにその女性陣に対して主人公が誤解されるようなクサイ台詞を連発
・主人公は誰が好きなんだかはっきりしない。でも何となく周りには好かれてる

まあ世の中には自分以外全員女ばっかりの学園物が大好きという連中もいるから、
そういう人間にしてみればハーレム物としてとらえられるかもしれないな。条件そろいすぎてるし。
俺の場合エロ漫画やエロゲーならそういうのは許せるが、普通のRPGとしては嫌だな。中途半端で気持ち悪い。
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 17:10:07.11 ID:bzpMPw8r
あのくらいの年なら可愛ければすぐ好きになるからロイドが誰好きでも良くないかっていう
エステル以外のフラグは立った瞬間躊躇なくべきべきへし折るヨシュアみたいなロイドとか嫌すぎるw
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 17:32:06.32 ID:nywNm5aV
>>444
どうしても理解できないんだよね・・・・すごい発想力だな
まあ個人の勝手な意見だけど
それ以外が残念なことには変わりないしな
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 17:32:13.84 ID:T7gRxRX5
「モテるが鈍感な優男」っていういわゆる属性ってやつを、他ならぬ制作側が推しているわけだからね。
そうでなければ、草食系なんちゃらリア充とか、弟ブルジョワジーとかって、そういった発言も飛び出さないよね。
前にも書きこんだ気がするが、世界観に馴染まない言葉を用いてまで表現しなければならなかった重要な属性なんだろう。
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 17:40:09.88 ID:l+Lq/syo
>あのくらいの年なら可愛ければすぐ好きになるからロイドが誰好きでも良くないかっていう

誰が好きか決まってないからハーレムなんだろ。要するによりどりみどりでオッケーってことだ。
そういうのが好きで、主人公に自分を重ね合わせたりする連中には受けるってこと。
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 19:45:14.08 ID:6UJQ0fXW
英伝でハーレムはいらんが、やるならやるで納得のいく主人公にしてくれ
主人公やキャラの関係性や物語を楽しむ英伝で個性の薄い主人公のハーレムとか合わないだろ
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 21:57:44.25 ID:Owuvr4lW
>>441
俺も思った。あのハーレムを望む流れは気持ち悪い。

好意を向けてるのはエリィだけであってもティオくらいだろ
他はただのお友達や気のいい同僚。フラグなぞ微塵もたってない。
絆システムとやらがギャルゲーにおける誰々ルートみたいだから
それが好きな奴の声が大きいだけだと思ってる。

空FCもフリーな人間ばっかだったけどSCじゃ片っ端からくっついてたし
青もハーレムみたいな気持ち悪い展開になるくらいならそっちの方がいいわ。
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 22:04:34.42 ID:mOF0tzK6
アヴィンを超薄味にしたらあんな感じになるんじゃないの?
シスコン・仲間との友情・バーニング()・復讐心
全部薄いが要素被ってる
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 23:15:08.79 ID:SjFUzf6y
ロイドはお綺麗に作られたキャラってだけなんだよな
なんか感情移入する隙がない薄さ
とっとと4人揃ってすでに信頼されてるってはじまりだったから
信頼関係とか絆も上辺だけのようなウソくささがあった
あの支援課でクライマックスってのがつまらなそうですこしザンネン
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 23:50:59.24 ID:/VUsBqs3
ロイドはエリートリア充モテ男すぎてダメ男の俺には共感できる部分がない
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 01:19:48.20 ID:pOTJ2TCC
同じような書き込み何回かみたなコピペ?
かと疑うくらい本スレでもたまにある話題だよなこのへん
もう少し砕けた性格だったらと思ってる人わりといるのかね
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 05:12:11.79 ID:HB3IVRvj
赤い星座も結社所属とかないのかね
全く畳めてない風呂敷があるのにそれより更に大きい風呂敷広げた上でめちゃくちゃ小さい風呂敷を畳むみたいなのはもううんざりだよ
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 07:34:05.77 ID:myFWly74
基本誰かが助けてくれて解決してるのに
二言目には「さすがロイド」とか周りが勝手に納得して
クサイこと言えば大抵受け入れてくれるようになるし
男女問わず初めから信用されすぎてる所がある。
もう政治家か宗教家になったほうがいいんじゃないの
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 07:38:53.44 ID:0ebS2R71
ロイド閃く→「さすがね」「さすがです」「さすがだな」
言葉は違うがずっとこれの繰り返しで飽きた
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 07:50:49.42 ID:yzSPNFzB
ハーレム云々は主人公がもっと良くも悪くも熱けりゃ
どうだこうだってことは無かっただろう。
プレイヤーの想像の余地を与える程度に薄いキャラじゃ致し方ない。
この辺、壁(笑)がしっかりと作られていれば違ったんだろうなあ。
この作品はすでに壊滅的だよな。
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 08:25:27.63 ID:ifJr53bF
閃くっていっても肝心なところでは大して役に立ってないんだよな
競売会潜入の時も、お得意の頭脳で何とかしてくれるのかと思いきや

マリアベルにフォローされる
ワジが手伝ってくれる
レクターが助けてくれる
キリカさんが助けてくれる
ツァイトが助けにくる
課長が助けにくる

なんなのこれ
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 08:36:05.99 ID:DzqR46i4
周りに恵まれてるな
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 09:07:48.77 ID:Ud0sPcq+
ツァイトや課長が助けに来るのはまあいい
マリアベルのフォローはそもそもロイドが兄貴の名前を使わなければ必要なかった
ワジはドレスアップの手伝いはまだしも一緒に戦うのはやり過ぎ
レクターやキリカが助けるのはもはや理解不能
キーアとグルなのかと疑いたくなるくらいだ
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 09:57:46.29 ID:nxpA2/Fp
他国のスパイ諜報員がクロスベルにさらに食い込むきっかけにはなってるんじゃないの
支援課ってば

キリカやグレイスとかさ、
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 10:42:29.04 ID:NGCz8mh8
リア充であってリア厨じゃないのかw 今気付いたwww
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 12:48:46.37 ID:VJIjHKjF
OP見たがキャラ絵無茶苦茶上手いのな
今までのスクショだと立体感のない感じだったが、リーシャとかキーアはエナミさんより上手いかもしれない
てかエナミさんが描いてんじゃないの
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 17:20:42.40 ID:0ebS2R71
パーティ会場で「ガイ・バニングス」名乗った時はこいつアホかと思った
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 17:47:35.23 ID:gj3Z1LrX
>>456
>男女問わず初めから信用されすぎてる所がある。
同意

主人公が育った場所が最初から最後まで活動の中心拠点というのもなぁ。そりゃ勝手は分かるから苦労しないだろ。その上、味方の人脈も豊富だし。障壁は最初から無いも同然だな。
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 17:50:23.72 ID:n3DjBcIh
>464
たぶんエナミさん違う
というか零のOPのキャラ絵カットもエナミさん描いてないんじゃなかろうか
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 18:24:04.17 ID:U8+lmDOt
>>465
あのエステルさんでさえバレない偽名を使ったのにロイドさんったら…
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 18:24:09.27 ID:364u6O54
販促Mv見たら相変わらず壁壁言ってるのにワロタ
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 18:27:28.80 ID:7bsJ2BrY
>>464
大量生産型判子絵だからな
それなりのクオリティは保てる、工場製品の範疇でしかないが
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 18:36:39.43 ID:myFWly74
>>465
名前ぐらい潜入する前に考えとけよって話だよな。
誰かに聞かれるなんて予想できるだろ。
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 18:54:00.43 ID:smFdRwIH
今公式見てきたらオズボーンとかレクターが紹介されてた。オズボーンが不細工になっててガッカリ。
空3rdの方がよっぽどシブかった。あとレクターも含めて声優が付いてないからまず帝国関連にはケリがつかないね。
ますます購買意欲がそがれるわ…
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 19:37:28.68 ID:gj3Z1LrX
>>472
まぁ、絵のこと言ったら荒れそうだが、オズボーンは結構変わったと自分も思う。ただの悪役顔になった。シブい格好良さがあったのにな。

帝国関連はさすがにケリつかないだろう。零でレンの問題にケリをつけ、碧でオリビエの問題にケリをつけられちゃ堪らないです。
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 19:41:43.66 ID:29EORgoj
OP見てたらカンパネルラに焦点が当たりそうで嫌だな
回想で幼い頃虐げられた場面が出て来てその憎しみの延長で主人公に敵対するみたいな
この人は、軌跡シリーズが完結しても傍観者のポジションを維持してほしい
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 20:51:43.39 ID:smFdRwIH
>>473
やっぱカッコ悪いよな。ハルトマンのほうがマシに見えるとかどういうことだw
>>474
流石にそれは大丈夫だろうと思うがな。憎しみとかそういう感情もってなさそう。
シリーズ完結まであんな感じで行くと思うよ。使徒よりも盟主に近い位置にいるようだし
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 22:08:35.07 ID:gj3Z1LrX
>>474
それはないような。カンパネルラは人間かどうかも怪しいし、そもそも人間らしい感情を持ち合わせてないように思う。

碧はロイドに焦点をあてると願いたい。
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 01:02:42.76 ID:WFMmkGIo
>>458
それは想像の予知じゃなく妄想の余地とも言うんじゃないのか
あとプレイヤーというより妄想するのが好きな同人ヲタ女とか腐女子じゃないのか
みんな想像して楽しみたい無個性派みたいに言うなよ

なんだ、やっとわかった
本スレやテイルズのスレとかでキャラは薄いほうが良いだの
トンチンンカンな主張しまくってた謎のやつらは想像の余地(笑)が欲しかったのかw
てめぇの妄想で好き勝手創作して威張りたいヲタクって可能性もあったんだな
濃いとむかつくからだけってのも変だと思ってたんだよな
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 01:16:41.43 ID:adQ0kTuR
さあそれはどうかなあ
テイルズの一番人気は、キャラが濃いTOVだって言うしなあ
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 01:35:09.85 ID:WFMmkGIo
人気の話なんかしてないぞ
まえみかけたテイルズスレではキャラが濃いシリーズは嫌いだの
薄いのが良いだの喚いてたよ同じやつらが流れて来てんのか?

想像の余地とか言ってるやつって何かひっかかるウザさがあると思ってたが
自己顕示欲が透けて見えるからウザかったんだな…
腐女子とか同人ヲタの為の想像の余地なら、作らないでくれバカバカしいから
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 02:01:45.28 ID:WFMmkGIo
一応補足しとく
ニュー速かどっかに立ったスレでの話で
テイルズはキャラが薄いからつまらんというレスに薄さ信者が絡んで
想像の余地云々やってたんだよたしか
本スレと同じ流れでワロタ
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 02:27:10.77 ID:adQ0kTuR
何でそんなに必死なん?
因みにその二次創作出来る余地を、同人用語で隙と言う
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 03:40:13.82 ID:s1P0KhyV
キャラが薄いだの想像の余地無いだの、そこまで計算してファルコムはゲーム作ってないよ多分。
ただ単に「嫌われない」キャラクターを作ろうとした結果、ああいう面白みの無いキャラが出来上がっただけと思う。
そういうキャラを作るのは案外簡単。欠点や弱みを見せないだけでいい。
エスヨシュやらケビンは好かれもするが嫌い意見も多い両極端なキャラだったからそうしたんじゃない?
欠点の無いキャラなんかつまらんの一言だけど。
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 03:48:12.95 ID:K4WfDtF6
長所と短所は裏返しだからな
どのキャラも特に欠点がないせいか魅力も低いんだよな
ここでも絵師だのキャラ絵だの言ってるユーザーが言ってるからお察しだが
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 07:47:10.33 ID:ueqOLS+U
まとめ役は大人たちに任せて、
若人は向こう見ずなのばっかりでも良かったと思うよ。
そこに本来は”””壁”””が入って成長するべきだったと思うよ、マジで。
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 08:35:03.61 ID:ZeTgis1p
みっしいってかわいかったか・・・?

零に限らず平仮名で可愛らしく見せようとするキャラやマスコットってなんか興ざめする。
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 08:39:37.89 ID:EQxpfJ5S
ロイドが真面目なら周りに振り回すようなキャラを置いておけばいいのにな
皆真面目だから退屈
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 08:47:38.84 ID:s1P0KhyV
>>485
全く可愛くないですw あんなの売れるのかね?
大体ゲームにご当地キャラなんかいらねーっつの。(世界観おかしくなるし)テーマパーク云々言うんだったら
FF7のゴールドソーサーくらいの町作ってくれよ。
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 09:09:52.48 ID:DoPEeslG
どーせミシュラムのイベントやらも水着のおっぱい祭りなんだろ
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 10:08:27.26 ID:KPRmrrda
世界観や設定は流用したうえでぶち壊し、前作キャラは踏み台
こんなのを空の続編にするなよ
空三作で作り上げた世界観なのに
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 11:00:03.30 ID:abz42X2x
CM第3弾のキーア気持ち悪い
碧の軌跡はキーア嫌いにとっては非常に苦痛になる予感
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 13:17:12.01 ID:oSdaUW4V
>>490
マジかよ、俺キーア大嫌いなんだわ。碧は買う予定だが、キーアの顔はもう見たくない…

まぁ、無理なんだろうけどね。我慢出来なくなったらキーアアンチスレ建てるわ
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 14:13:02.41 ID:RG31gqoO
どこがそんなに気にくわないんだ
差し障りがないなら頼む
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 14:54:28.65 ID:mm/omxzA
>>481
二次創作の為に隙をつくってとか迷惑なお願いをさもあたり前のようにしてるヲタはむかつくんだが?
自分の妄想創作の為だけに薄くしろ主張してる図々しさがマジならありえん気づいて頭に来たんだスマンね
>>482
そんなのわかってるよ
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 16:20:14.42 ID:Bw3KZjK7
我慢出来なくなったらといわず
今すぐ立てたらよかろうに
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 17:47:57.14 ID:oFPzQjSr
絆システムはマジで要らない。少なくとも零みたいな絆システムなら要らない。

エリィルート→セシル姉への想いはいつ処理したの?
ティオルート→いつの間にティオに好感持たれたの?
ランディルート→本編でやって下さい

碧でも絆システムは続行みたいだな…。
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 17:53:58.49 ID:ueqOLS+U
マルチエンドになってないだけまだマシだよ。
その辺は最後の砦だからな。
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 17:54:36.04 ID:eO3rn0na
http://twitpic.com/5qfpac

なんだろうこのなつかしいダサさ
俺たちの英雄電設がもどってきたぞってかんじがしなくもない
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 18:07:27.45 ID:oFPzQjSr
>>496
零でマルチエンドにしたら、碧で色々不都合生じるからしないだけじゃないか?
軌跡シリーズで続編商法を続ける限りマルチエンドはないと自分は思う。
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 18:09:51.50 ID:pyqh5PLg
ループオチで終了したら俺の中で黒歴史確定だから(ネタとしては可)
即売り飛ばすからその辺だけは頼みますわホント
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 19:04:28.99 ID:RkKjLdFM
ループで過去遡り展開できるなら、クロスベル焼け野原状態も元に戻せるハズw
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 19:55:48.18 ID:RGH4qkw6
>>482
同意。
まあ、キャラの欠点を個性と捉えずに、何でもかんでも「イライラする」とか「性格悪い」と叩くバカがいるから
無難なキャラにしたくなる気持ちも分かるけどな。そういうやつに限ってネットでの声がデカいし。
ファルコムはネットの意見かなり気にしてるから、声のデカい一部の意見を真に受けちゃったんだろう
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 19:58:31.11 ID:fMXISKx5
無難なキャラにしたのは、単純にこれまでのキャラにいないような
探した結果だと思うけど。
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 19:58:40.84 ID:7aYG8/0H
オズボーン太った?ほうれい線が気になり過ぎる
まえの方がキレ者っぽい顔してたな
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 20:03:50.59 ID:7aYG8/0H
>>502
だといいけどな、叩かれないよう個性削った無難キャラ説もこのスレじゃ有力
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 20:38:29.75 ID:s1P0KhyV
>>498
マルチエンドにしても最終的にペルソナ2罪みたいにリセットされるから大丈夫…とかにならんといいな。なりそうだけど。
>>502
だとしたら単純に引き出しの中身が無くなってきてるのかも知れないな…あまりキャラクターが増えないうちに
シリーズ完結させたほうがいいと思うが。あと絵師の関係でコレジャナイキャラが増えるのも困る。
オズボーンはオーラが無くなっちゃってカッコ悪くなるし。
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 21:27:11.04 ID:fMXISKx5
>>505

実際引き出し無くなっていると思うよ。
だから、「空を真似る」、「空を参考に、似ないようにする」っていうのが
多々見られる。

507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/16(土) 23:51:22.42 ID:jgWn2YOd
反省会スレ初めて覗いたけど本スレよりまともな議論しててワロタw
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 00:21:57.98 ID:rj8Vlo15
本スレ民はカプ厨ばっかりでうんざり
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 00:33:59.96 ID:fEBN6vfk
本スレはロイドハーレムを声高に望む厨とおっぱい信者しかいない
わりとマジで
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 00:37:40.34 ID:CyiqPUn9
そしていずれはポエムやら基地害やらキャラアンチだけになるんですね
わかります
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 00:52:44.08 ID:isoqKqat
ここにいるのは英伝が好きな人がほとんどだろうからなあ
その英伝で肝心な物語や世界観は前作から引き継いだこと以外は適当で
女性キャラの外見のみプッシュされてたらそりゃ不満もでるわ
英伝は知名度低くても良作だったのに零は知名度上げることに力をいれて中身が落ちてしまった
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 01:18:49.27 ID:VJEALYS3
本日のファルコムツイッターより

【07月08日ニコニコ動画に投稿の「英雄伝説 碧の軌跡」OPムービー(ナレーションあり)のコメントが!再生三万四千でコメント二千二百って凄くないですか?】


自画自賛かい。
なんとかしろよ、マジで。
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 02:31:42.39 ID:ir+580T0
もう黙ってろお前って返信してやろうかと思った
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 03:14:24.88 ID:UFnfUz1e
>>505
ロイド達の活躍はリセットされ至宝は結社の手に渡りましたとか鬱展開過ぎるからならないと願いたい。もはや英伝ではない。

>>511
空も零も英雄伝説シリーズだから買った口。ちなみに朱紅い雫が一番好き。零からは世界観ぶち壊した上にギャルゲーになってしまったようで悲しい。零をクソゲーとまでは思ってないし、零が英伝ではなく単体作品なら受け入れられたかもしれないけど…。
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 08:33:24.56 ID:Nus9x2K0
>>509
別に明確な好意が二人しかいないのにハーレムっていわれてもね
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 12:14:53.48 ID:JDT0MQGH
>>515
ハーレム言ってるのはごく一部だよ
そっち系のゲームをやらない人にはハーレムっていう単語すら浮かんでこないよ

個人的に零発売から一年で碧が来たことから零はただ引き延ばすために作ったと思う
引き延ばためのネタがないからワンパターンにしかならなかったという感じじゃないかな
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 15:10:38.17 ID:VPmSQsvf
零に限ったことじゃないけど戦闘がつまらん
簡単にしたいのか、難しくしたいのかようわからん
手間がかかる仕様だったり、やたら物理に敵が強かったり
範囲攻撃が使いにくかったり、基本は全体アーツゲーだし
どうにかして戦闘面白くしていかないと
今回みたいにシナリオがつまらなくなると楽しみが何もない
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 16:31:30.33 ID:nS8GfHFp
クラフトと全体攻撃を安売りしすぎて逆に爽快感がなくなってるな

後ろとって「行くぞ」、「アイサー」だから緊張感も作戦もなくひたすら眠い
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 18:30:41.97 ID:lGnPYTos
ニコニコの再生数とかコメ数が何の指標にもならないのは最近でも日常が証明してしまったろうに まああれはアニメだが

というか自ら三流メーカーの道をいくような様な宣伝はやめてほしいな
確かに昨今の実績は三流だが一昔前は輝いてたんだし、ボロを着てても心は…の精神を見せてほしい
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 18:36:48.92 ID:3A2rdyis
>>512
だからどうしたって言いたくなるよなマジで。再生数イコール人気じゃないだろうに…
さっさと広報担当変えてくれ。
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 18:46:11.37 ID:HetS82kt
>再生数イコール人気じゃない

そうなんだけど、少しでも釣られる人がいれば良いって
思ってるんじゃないの?
コストがかかるわけじゃないし。

522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 19:52:25.65 ID:KiKxjOCi
【おわび】コンプティークの記事にある3DSの年内発売予定本数を誤って一本少なくツイートし、
さらにPSPの発売本数と比較し特定の機種を貶める不適切な発言であるとのご指摘を受けました。
不快な思いをされた方には深くお詫びもうしあげます。

http://twitter.com/#!/nihonfalcom/status/92419784800608256

謝罪の仕方も皮肉たっぷりでガンガン煽ってる
傍から見てる分には面白いが公式がゲハ脳って終わりすぎだ
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 20:14:41.85 ID:88PSlB0x
疑問を口にするだけでゲハ脳ってどうやねん
さすがにゲハ脳目線すぎだわ
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 20:27:43.74 ID:UFnfUz1e
普通に謝罪してるだけじゃないか?どこが皮肉たっぷりなのか分からんのだが…
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 20:42:34.52 ID:HZLK1XTe
>誤って一本少なくツイートし
>PSPの発売本数と比較し特定の機種を貶める

ここらへん書く必要がないのにわざわざ書いてる
まともに研修うけてる社会人ならこんな事絶対書かないよ
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 21:46:55.67 ID:uOX7lclN
>>524
謝罪内容を繰り返すのはやっちゃいけない事
「先ほど生放送中にマンコと連呼したことについて深くお詫び申し上げマンコ。」みたいな感じ
申し上げます、をひらがなにしてるのは焦りか煽りかわからないが
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 21:48:22.04 ID:zIEbqYT5
さすがにこう度々じゃ、広報の馬鹿さにはちょくちょく苦情いってるだろうに
このツイッター担当を変えようとしないのはユーザーを嘗めてるからとしか思えなくなった

>>525
派遣か、こねで入った社員なんだろうか
PSP路線のうちサイコーそれにくらべてDSはwと取られかねない発言すりゃ怒る人もいるよなぁ
こんな簡単なこともわからないあたり若いんだろうな
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 22:08:37.28 ID:88PSlB0x
会社の顔とも言える公式メッセージを派遣や日が浅い奴に任すわけないだろう
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 22:24:09.71 ID:3A2rdyis
>>528
じゃあ会社自体がご覧のとおりの有様だってことだ。「たかがこの程度…」とか言ってる連中は
社会人の責任をわかってない。一つの会社なり組織で末端の構成員が不祥事起こせば、それは組織全体のイメージダウンになるよな?
だから広報とか、世間に情報を発信する人間の責任って物凄く重いんだよ。(今までの発言だって放置されてたのがおかしいレベル)

とりあえずこの程度のことくらい理解してる人間に広報やって欲しい。俺本当にファルコムが嫌いになりそう。
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 22:37:03.72 ID:YfNxC2Tc
一流企業だと広報やサポセンには良い人材置くけど、零細の広報は社内地位とか待遇酷いよ
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 23:22:04.42 ID:H61KD3Gi
ツイッターでサイトのミスをDMで指摘したら
ファルコムから事務的なようでそうでないような妙に拙いお礼の返事が来たことある
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 23:25:27.87 ID:puBPD0wb
>>512
よくわからんがそれってすごい方なのか?
最高順位見てきたら22位だったけど、ファンディスクであるオルタナより低いぞ
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 00:14:10.38 ID:t0iGFQPg
碧でもまた絆イベントあるんだ…
別にあってもいいけど零みたいに3周しないと皆のイベント見れないとかマジ勘弁
何周もするのめんどいし時間ないんだから1周で全員と仲良くなれるようにしろよ
てかストーリーに話を組み込めばいいだけじゃね?
空SCのシェラかアガットを選ぶみたいな感じなら2周目しようと躍起になれたんだけど
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 00:57:27.54 ID:tbb6dkIa
今まで買ったら何周もしてたしイースなんかも全難易度チャレンジとか普通にしてたから
本当だったらそれでもいいんだけど零は1周半でどうにもこうにもやる気が出なくて困った。
ティオルートは最後にとっておこうって思ったのにそれでも進まない。
今までは不満ブーブー言っても結局は何周かやってたのになあ。
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 01:54:24.48 ID:HHxdZLSP
>>532
一応、ニコニコの人気の指標で1万再生行ったらそれなりの評価って言われてる。
凡百の動画の中で一万再生にも満たない動画があまりにも多いからなのだが。
だが、本当に人気のある動画は一日で10万〜20万再生行ったりして瞬く間に人気になる。
それを考えれば今回のOP公開は1週間で3万再生だから別に大してえばりくさることでもない。
ゲームなんだからある程度ファンがいるのは分かってんだし、3万再生くらい当然とも言える。
例えばDQ最新作とかポケモン最新作とかのPVがニコニコで独占公開とか先行公開とかなれば倍ぐらい再生数増えるでしょ。
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 03:15:07.13 ID:Kd70p+jq
>>531追記
拙いうえになんかイヤミだったんだよなぁ・・・
はいはい、悪かったねこんなミスは二度とないように心がけますよ みたいな
で問題の箇所はちょっといじられてたが直ってなかった

人材不足でへんなの手伝ってんのかな
制作には関わらないでくれよ・・・
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 05:32:08.63 ID:ggcRAshO
周回前提にしようとすると、「本編進めるだけなら早く進めますよ」
みたいに薄くなりがちなんだよな。
零なんかはもろにサブイベントで水増ししてたし。
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 11:01:50.47 ID:n/ED9A1V
サブクエ無視なら零も空も時間変わらないと思うけど、それでも零は中身が薄く感じる
基本、依頼が入る→話を聞くor事件現場に行くを繰り返す→事件解決のパターンばっかだったからな
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 13:03:15.45 ID:xszjYgvS
俺の推理を聞けぇ!→ロイドやるじゃん!さぁいこうぜ→カッコよく事件解決して…→お前らまだまだだな
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 16:04:56.21 ID:7ulB109V
正直クロスベル巡りはお腹いっぱい
本筋追うことに専念して顛末見届けさせてもらいま
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 20:09:18.39 ID:s3r8ujKm
そういや再生数で思い出したけど、youtubeの碧の軌跡の予告・PVって最初のやつだけ再生数が30万超えてて
そのあとの二つは10万いかないくらいなんだよな。何でだろ。
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 20:37:08.47 ID:ggcRAshO
最初の動画は、まさに「最初」ってことと他に映像がないんで
繰り返し見てた人が多かったということじゃない?
あとは、単純に期間の差。

何回再生されたか?ではなく何人が再生したか?
で考えれば、きっとそんなに差はないよ。
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/19(火) 01:53:13.94 ID:CSNKcOsH
>>539
3つ目はかっこよくじゃなくごり押しだと思った
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/19(火) 15:43:20.33 ID:stfgaWtN
ゲームが同人っぽくなったと思っていたら
本スレまでそういう雰囲気になってきて流石に引いた
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/19(火) 17:20:59.63 ID:ZBpKVzOJ
ほとんどおっぱいの話かハーレムの話かシチュ萌の話になってしまったからな
ファルコムとしては本望だろう
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/19(火) 17:33:47.12 ID:1gxACkCn
ずいぶん前から軌跡本スレといえば 今日アネラスたんとお話しました ハアハアみたいな
ポエマーがいっぱいだったからなあ。新作が出ればちょっとの間は減るよ。
でも新作の女キャラのおっぱいハァハァとかもっと見せろとかが多いけどw
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/19(火) 18:19:48.20 ID:ItufXJvW
正直どっちもどっちだな
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/19(火) 18:26:15.54 ID:mmw6bnfs
よくあんなテンプレで自分の意思すら明確になってないようなキャラ連中にあそこまで妄想できるよなあ…
仲間内でワイワイやってればそれで満足という人間が多いみたいだ。(あとエロければOKとか)
予定調和ばっかりでドラマ性の無いストーリーなんか退屈の一言なんだが。
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/19(火) 18:45:30.85 ID:/WhFWSsO
話がダラダラしすぎなんだよなぁ
何回同じ敵と戦うんだよ。結局敵は逃げるパターン多すぎだし
あんだけ大掛かりに戦って死者が出ないとか。もちろん死ねば良いってわけじゃないけど
敵も味方も状況の割りに真剣さが足りないように見える
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/19(火) 19:01:58.60 ID:MpE8Hgia
全てが地味になる
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/19(火) 19:23:43.86 ID:1uY0N8B2
人死に少ないよなぁ
戦争やら虐待やら扱ってる割に
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/19(火) 19:28:00.77 ID:mmw6bnfs
あとストーリー進行が全て受け身なのもつまらなかった。あまり引きあいにしたくないけど
空FCの頃は自分たちから空賊砦に潜入したり、要塞やら王城に潜入したり行動力が素晴らしかったのに
零の場合は状況に流されて「仕方ない。まあ行くしかないか」みたいな感じでやる気を感じない。

言われたとおり動いてたらいつの間にか問題解決してました…って感じか。オークションに潜入にいたる顛末も
全部タナボタだし、脱出の顛末も同様。あれで楽しめるとか無いわ…
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/19(火) 19:38:04.51 ID:stfgaWtN
ガガーブも空も目的があって旅に出ていたから
拠点が固定された上に巻き込まれるの待ってる零はつまらなかった
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/19(火) 20:49:45.02 ID:vANL9bok
>>551

ファルコムは、その点はわりかし気を遣ってあまりそういうの避けてる気がする。
だから、3rdのレンの件は意外だったのだけど、結局零で軌道修正してしまった。
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/19(火) 21:30:26.70 ID:uLc4bpGQ
>>551
回想や話みる感じでは死んでるんじゃないの? 作中でそういうシーンがないだけで
個人的に人が死ぬのは必要以上に出して欲しくないから少なくてもいいんだけど
マフィアや魔都とか言う割にはまったく平和だったのにはガッカリだった
FCでリアンヌちゃんを人質にとった奴が、姫様は人質にしても傷つけられないが
将軍の孫は価値もあって傷つけることもできると言ったのには納得したけどえげつないと思った
目的のためとはいえ知名度UPのために犯人作ったり家族人質にとったり情報部は徹底してたなw
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 00:32:42.90 ID:gR2N0Y2N
英伝は元から人死に少なくてご都合主義の部分があるよ。
Vはレバス、イザベル、ゲルド。
Wはたくさん。
Xはヌメロス帝国とスティグマ。
空がレーヴェと教授だけ。

死んで当然のような敵キャラばっかり死んで味方キャラはほぼ生きてる。
そう考えるとWはシリーズの中でもかなり異色。
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 03:08:55.39 ID:WICPK2mF
なんか本スレのロイド絶賛っぷりを見てたら
あいつら全員皮肉を言ってるように見えてきたw
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 07:27:22.07 ID:spQnDa0F
ロイドが絶賛されるのは俺も違和感感じるな。礼儀正しいとか賢いとかモテるとかRPGの主人公に必要なスペックじゃないし。
とりあえず強い意志さえ見せてくれれば、それだけで満足だけどな。
ロイドが好きな連中って主人公に自分を重ね合わせるタイプか、いわゆる腐女子みたいなもんだろうと思ってる。
あとハーレム、攻略言ってるキモオタとか。
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 08:06:56.24 ID:tKYMLmGx
ロイドのどこに絶賛する要素があるんだ?
良いとこも悪いとこも微妙にあったくらいキャラ薄いのに
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 11:20:16.61 ID:MQ2CPoog
本スレの人達ってファルコムのTwitterやってる広報とは相性良さそうだよな。
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 13:06:53.92 ID:b2a7rkRF
本スレには地味に社員混じってるだろうな
ところでファルコムさん零のAmazonレビュー工作忘れてるよ
星1とか出てきてるよ
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 17:12:19.64 ID:vq12T/11
イースvs空のファミ通レビュがそれほどでもなくていきり立ってたよな>広報
大人気ない
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 18:19:16.99 ID:spQnDa0F
>>561
それこそ真の評価だな。まあ自分的には星2〜3くらいが妥当だと思うが。
(空の続編という補正を抜いたゲーム単体の評価としてね)
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 18:29:14.79 ID:EBBihBPo
濃いファンが評価するからいつも高評価になるんだろうな
あと広報は「どう?すごいでしょ?」みたいな発言やめとけw
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 20:08:57.98 ID:y//DReEe
Amazonのレビューは星2か3が内容的にもまともなのが多かった
自分がつけるとしても3をつける

軌跡シリーズの続編として評価するなら、統一感のなさや話の進まなさで、星2ぐらいだけど
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 20:23:08.00 ID:H7Z9LZId
どんなゲームでも☆5の意見は感情的で修辞的なのが多くて参考にならんが
特に零の☆5レビューはペラペラやで

☆2、☆3あたりにリアルな意見が多い
この層は古参ファンが多そうだ
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 20:53:12.22 ID:lktq00H/
尼のレビューまでチェックしてあれこれ言うのは流石に引くわ
ファルコム信者を叩きたいなら別スレでやれ
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 20:58:05.31 ID:Q/KHH5ST
確かに思い入れ分のマイナス補正を無視したら自分も3をつけるかなぁ
単純な続編として評価するならシナリオは全く評価できないから安定したシステムとBGM分で2
空からのファンとしてならシナリオキャラ改悪すぎで1をつけたい
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 21:19:39.29 ID:y5l/tnaB
>>568
まったく同意見でびっくりした
何も知らずに零をしたらゲームとしての丁寧な作りはすごいと思うけど展開の唐突さと
肝心なことを解決せずに終わったラストを評価できるかどうか
終盤の盛り上がりもラスボス倒す意気込みもキーアを好きか否かで分かれそうだし、
肝心のキーアは可愛いでしょ守りたくなるでしょの押しつけっぽくて嫌だ
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 21:45:48.69 ID:rw2oDamB
星1も星5もYahooの0点も100点も極端すぎて信用ならん。
0点とか満点とかそうそうあるわけがない。
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 22:46:35.32 ID:DEoA0QQQ
アマゾンの☆5はガチで宣伝工作レビュー
たいてい嘘くさいベタぼめで参考にならない
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 22:48:18.40 ID:DEoA0QQQ
零にかぎった話じゃなく
これは常識だろ
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 00:29:14.87 ID:IZWdIlLm
>>558
本スレ腐女子とキモオタしかいねーし。
>>561
あんなやつらと戯れて喜んでる社員て、いくらなんでも絶望的すぎるなあ。
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 01:06:20.27 ID:3eIXDKjp
本スレは工作しなくても、あの調子だと思うけどね。

まぁ、まともにレスしてる人もいることにはいるけど、大半がキャラスレでやって欲しい内容。
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 10:02:29.68 ID:Qf6BfJbb
支援課メンバーが出会ったばかりの時は礼儀正しかったりフレンドリーに見えて
内情に踏みこむ話はごまかしたり「この先は正式に仲間になってから」と都会人らしい
距離感があったのに、キーアに異様にデレまくりなのが気持ち悪かった

子供の笑顔にいやされるのはいいけど、硬直するほど見とれるのはおかしいだろ
「キーア分を補給」なんて言い出した日にはもう……
あれは子供を可愛がってるんじゃなくてキャラに萌えてる状態に近い
預かってる子に萌えるなんて変態かよ
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 10:23:03.34 ID:Gq7/pIrg
クルツ先生… 本スレがキモいですorz
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 13:04:53.46 ID:yjGhk881
正直、本スレは零が好きな人間でも近づきがたいレベル
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 14:30:48.42 ID:6n1UiB21
アノコを攻略コノコを攻略ってロイドってそんなに誰でもオトせるような奴か?
分かった風なクサい台詞言うだけで人ってそんな簡単にオチるの?
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 14:53:32.07 ID:Gq7/pIrg
大体攻略攻略言ったところで、実際好感を持てるような「イイ女」は一人もいなかったんだが。
巨乳とかロリとか露出のテンプレだけで作られたキャラなんか魅力感じないし。

エリィ…空気。コネしか存在意義が無い。そもそも何がしたいんだかよくわからんキャラ。素直に政治家の勉強しろよ
ティオ…はいはいテンプレテンプレ。
セシル…ウザイ。超劣化ルフィナ
イリア…以下同文。
リーシャ…まあこれで巨乳・露出じゃなかったら逆に地味すぎるわな…ヨシュアの設定を女に持ってきただけ。
ノエル…存在意義があったんだろうか…真面目なだけで面白みが無い。
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 15:13:39.64 ID:PGlXC6IT
零スレはガチで視野が狭いオタクかリアル中学生男っぽい
空のポエマーもひどかったが100倍マシだった
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 15:18:43.42 ID:4X0MA+yx
本スレがあれなのはわかるがわざわざそのことをここに書き込んでたり
本スレでしか言われてない攻略ネタを真に受けて反省してるやつもいかがなものかと思うが
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 15:43:29.88 ID:u6ZzJyro
軌跡シリーズの本スレは昔からキモイものだからなw
零はおっぱいぼよよん女ばっかり出てくるから余計キモくなったんだろう。
とっくに本スレなんて見てないけどさ。
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 16:02:05.12 ID:ulnJCmI1
>>578
マフィアと一緒に戦ったりオークションに一緒に潜入すればみんな惚れちゃう世界だから考えるだけ無駄
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 16:52:23.34 ID:ToIC+Ki0
>>580
どっちもウザいことに変わりないわ
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 21:46:32.14 ID:Vyt2NduC
クローゼでるのか・・・
くそぅ碧買う気なかったのにやりたくなってくる
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 21:56:14.51 ID:6n1UiB21
さすがにクローゼを踏み台にはしないだろう・・・・・しないよな?
ロイド「クサイ台詞」→クローゼ「///」
こういうのもいらないよ?
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 22:16:35.01 ID:Vyt2NduC
オリビエやレクターとの会話はありそうだが
支援課と特に話すことなくね?
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 22:47:08.06 ID:KGVzZhKb
とりあえずレクターとカンパネルラは今回で終わりにしてほしい
いいかげんうざったいわ
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 22:49:15.56 ID:CfCfgAm0
けど今のファルコムならやりそうで怖い
ロイドは敵味方とわず絶賛されるんだろうな・・・
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 22:50:09.58 ID:4ELjRtKY
零の出待ち展開が多いのも嫌なのだが、空の軌跡の主人公だった奴らが
最後の最後で敵のコピー技に引っ掛かったり、最後のあがきで捕縛されたりと
「今までの修羅場での経験はなんだったの?」状態には流石にやめて欲しかった。

あんたらもう出待ち期待しちゃいけないキャラだろ?
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 22:51:23.76 ID:7hrxski/
>>588
ワジもそうだけどああいう雰囲気で謎の多いキャラがやたら多いよね
意外と人気あるみたいだけど
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 23:20:29.85 ID:4FjFdQop
女性にはあーいうのが人気なんでしょう
ロイドもそっち受け路線かと

>>590
そういうのはRPGではよくあることかと
ガガーブ海の織歌でのアヴィンパーティーは
間違いなく最強の英雄軍団の筈なのに結構しょぼかったし
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 23:39:32.96 ID:zf1pnejF
青でもあまり面白くなりそうな気がしないが
3rdのレクターや宰相やオリビエやカンパには期待膨らみまくりだった
零以降少々どうでもよくなったがロイドたちよりこいつらに興味はまだある
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 00:24:50.89 ID:aEPLWEEM
カンパネルラはおもしろそうなキャラだったのに出し惜しみしすぎて興味が・・・。
クソーゼとかもういらん。頼むからエステルジョゼットの火花バチバチだけはもうやめてくれ。
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 01:16:27.50 ID:+LSud1Im
>>594
禿同
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 01:47:21.40 ID:fHjeyETz
というかエスヨシュやレンは出る必要性が見出せないな
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 01:52:39.93 ID:7+SxATd9
必要性なんかなくてもいくらでも出す理由作れるんじゃない?
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 01:55:26.44 ID:U29C8eBx
なんの為に出てくるのかわからん奴は出てくるな
とくに伏線回収でもなく無意味にでしゃばってるだけの宣伝だったら死ね
どうせうざいだけだ
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 02:13:09.33 ID:U29C8eBx
また伏線はるだけで去りそうなオリビエとろくなことしなさそうなクローゼとか
不安しかねえ

ないt思っていた客寄せパンダもいるってことはまたたいした内容じゃないフラグか
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 02:43:24.41 ID:Pu15dbZO
零に出演した空キャラ
エステル
ヨシュア
レン
キリカ

空キャラ大活躍で、カシウスパパが「その運命は別の場所で別の物達が引き継ぐだろう」と言ってたのは何だったのかと聞きたくなった。

碧で登場する予定の空キャラ
カンパネルラ
オリビエ
ミュラー
クローゼ

3rdの扉で登場した人
レクター
オズボーン
アリアンロード(会話のみ)
博士(会話のみ)

まぁ、執行者や国の代表だから出てもおかしくはないけど、零のようにならないことを祈る。零しかやってない人が置いてけぼりにならないようにな。
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 03:33:27.69 ID:HT84e9cv
>>599
さすがにネガティブ過ぎるだろ。「誰々が出るからつまんなそう」とか…
帝国勢が出るのは3rdの時から分かってたことだし、何を今更

空キャラ出るのをやたら嫌う人いるけど、空からの伏線を前作キャラ出さずに
回収するなんて無理だし、それはそれで興醒めだろ
ぶっちゃけ、置いてけぼりギャーギャー言うなら、前作やればいいだけの話

零の薄い引き延ばしストーリーにガッカリしたのは確かだし、客寄せのために事前にキャラ見せまくるのもやめて欲しいが、
周辺諸国と各勢力が絡んで来るのは普通に楽しみな要素だし、叩く意味も分からない
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 03:57:55.94 ID:jNRLUPQq
止まってたの再開したんだけど、3章の作業感が…
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 05:18:42.57 ID:2/O4PrVN
旧キャラ出すと扱いが難しくなるんだよね。
活躍させると新キャラ目立たなくなるし、当て馬にしちゃうと
旧キャラファンから叩かれるし。

「丁寧な物作り」言うんなら、そこら辺のバランスはしっかり
して欲しいけど、ストーリーに関しちゃ全く丁寧じゃないからなぁ。
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 07:11:37.99 ID:Pu15dbZO
>>601
前作やればいいだけの話というが、新シリーズとするなら、新規プレイヤーにもそれなりの配慮を見せるべきではないか?
「零やって面白かったから空をやろう」と言われるのは軌跡ファンとしては嬉しいことだろうが、「零やって前作が絡み過ぎて不満」という人に「騒ぐな、前作やれ」というのは何だかな。

あと、>>600に3rdから登場したキャラも一応分けて書いたが忘れてくれ。すまん。
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 07:36:04.73 ID:NvYMX9Zx
まあはっきり言ってあんまり前作キャラ出すと「こいつらだけでいいんじゃね?」って感じになるからな。
実際零の事件なんてエスヨシュレン、アリオスがいればどうにでもなったし。今回もクローゼ・オリビエが出るし、
七曜教会の調停役としてケビンが出る可能性もある。そうなるとますますロイドたち傍観者だから「いなくてもいいんじゃね?」
って感じになるよな。

正直ロイドたちはお膳立てしてもらってるイメージしかないからカタルシスが無いんだよね…
だから俺は空キャラ要らないってよりは零キャラのほうがいらない。中途半端な設定のキャラなんか出すからこうなる。
普通に星杯騎士でも主人公にしてくれれば良かった。
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 07:46:22.52 ID:GFRLCQqP
でも、完全新作ならともかく、シリーズ物で前作をまったく調べないと言うのは
情弱以外の何者でもないと思うが?
何のためのネットだか・・・
まあ、完全新作だと売れず、シリーズ物に頼るしかない現状が最大の原因だろうけど
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 09:02:43.80 ID:sNwfWDIi
実際、軌跡を完結させると稼ぎ頭がなくなる以上、ファルコムは完結させたくないだろうな

VITAで出る新作も「軌跡」の名前が無ければ様子見が多いだろうし(俺も様子見する)
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 10:40:13.86 ID:gKcH1Fzq
自分は逆に軌跡じゃなければ喜んで買う
零のお陰で軌跡並び英伝のタイトルが自分のなかで失墜中
それでも他ファルコム作品は好きだから別タイトルだと期待してしまう
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 11:20:54.00 ID:6LcEe/fT
でも軌跡じゃないと売れないからな。延々とひっぱるだろう。
>>603
既存ユーザーからしても、確かに前作キャラ出してくるのは嬉しいんだが世界観が縮むんだよな。
幻水みたいに風呂敷畳めなくなるも困るが、世界観が小ぢんまりするのもRPGで大事な冒険心が薄くなってしまう気がする。
いくら舞台の時間と空間が近くても、この方針を続けられるのは個人的に好ましい状況じゃないな。

前に誰かが言ってたけど、教団ロッジ殲滅計画回想時のカシウスの入れ方は上手かった気がする。
まあ、ライターのインタビュー読んだ限りじゃ、零での前作キャラの活躍は予定通りみたいだからこれからも空キャラの活躍は続く
のかも知れないが。
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 12:46:27.66 ID:Ovk+txQf
>>606
ファミ通での記事では
>人気RPG『空の軌跡』。その続編となる完全新作の大型PRG『英雄伝説 零の軌跡』が、ついにPSPで登場
とあった
発売前は新規でも零から入っていけますよ〜、な雰囲気醸してた印象あるけど
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 15:21:26.85 ID:GFRLCQqP
>>610
それに関していうなら、空3rdもPC版発売時同じような宣伝文句だった
その結果がFDだったから問題になったわけ
というか、ファルコムは空SCも新規入れますよなことをパケに書いてある
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 15:29:36.89 ID:GFRLCQqP
あと、自分にとっての完全新作は「シリーズ物ではない」と言う意味なので
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 15:44:58.11 ID:aWjtLXcN
てか、クローゼ登場ってのはどこ情報よ?
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 16:10:39.99 ID:IiGjMq7W
>>609
すまんが、ライターのインタビューとやらはどこで読んだのか教えてくれないか?ちょいとググッてみたんだが、中々見つからないんだ。
ライターが何を考えているのか知っておきたいんだ。
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 18:30:36.32 ID:BFN4HC8e
>>613
昨日本スレに画像来てたよ
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 18:41:55.30 ID:sNwfWDIi
本スレの気持ち悪さは異常過ぎる…作品は好きだがスレが嫌いな人は多いはず。

ヤツら言っても直らんし…
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 19:11:57.65 ID:wO5ZhgcN
>>605
>こいつらだけでいい
え?ぶっちゃけその通りじゃね?
ガガーブみたく世界が分断されてる訳でもなく、飛行機で簡単に行き来出来る狭い世界だよ?
普通のRPGなら勇者一行が解決するような話を無理矢理引き延ばし
それが軌跡シリーズ
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 19:18:49.40 ID:7QrYkJYE
薄く長くがモットーでございます
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 19:23:12.55 ID:QVugeq1H
拠点の街だけ作りこんで、フィールドでは特定の場所だけ遠景見えるようにして丁寧な作りをアピール
それの犠牲で世界が狭い箱庭になってるけど口にしちゃいけない
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 20:29:23.17 ID:aP4dqR56
店頭配布のファルコムマガジンもらってきた
ライターもロイド達が周りに助けられて運よく壁突破したことは認めてるのな
でも「シナリオを書く際に注意したポイントはリアリティの構築」ってギャグにしか聞こえんw
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 20:49:33.47 ID:aWjtLXcN
>>620
>ライターもロイド達が周りに助けられて運よく壁突破したことは認めてるのな

「壁」をテーマにしてあんだけ壁壁ウザいくらい連呼してたのに、ライター自身が「運よく」とかふざけてんのか?
頭おかしいんじゃないの?
自覚してたんならもっとやりようがあっただろ…。
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 20:54:50.15 ID:99jErgdo
まあ壁だなんだと煽っときながら結局キチガイを力でねじ伏せただけなのは単純すぎると思った。
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 22:43:48.43 ID:NvYMX9Zx
あの穴だらけのシナリオでリアリティは無いわなw 別にリアルだから面白いってわけじゃないけど。
ただロイド達が周りに助けられて運よく壁突破した、なんてのは頂けない。
勿論運も手助けも必要だと思うが、その芯には主人公たちの強い意志と行動力が無けりゃ感情移入なんかできんよ。
ちゃんとテーマである「壁」を描写して(実はそれすらろくに描けていない)、それに立ち向かって乗り越えた姿を
見せてくれれば零も評価できた。

大体新シリーズなのに、何で前作主人公がラスダンにまで出てきてエンディングでお涙頂戴シーンしてるんだ…
本当にSCエンディングのカシウスの台詞なんだったんだろう。シナリオライターあれすら知らないんじゃないのか。
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 23:14:44.93 ID:2XW7jcsg
>大体新シリーズなのに、何で前作主人公がラスダンにまで出てきてエンディングでお涙頂戴シーンしてるんだ…
>本当にSCエンディングのカシウスの台詞なんだったんだろう。シナリオライターあれすら知らないんじゃないのか。

これよく見るけど物語を担うのは別の人ってだけだろ、ED後に登場フラグ立ててるんだから
ラスボス後にやっちゃった感はあるけど零の話を担ってるのはロイドたちなのは間違いない
あの程度でエステルたちが目立つようじゃあ単にロイドたちが薄いだけだと思う
FC〜3rdでもラスボス後に主人公以外のイベント入ってたし零だけそんな風に言うのもなあ
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 23:27:30.29 ID:NvYMX9Zx
そうか? ラスボスに決定打を与えたのがぽっと出のパテルマテルでもいいのか?
しかもそれが無かったら全滅してましたなんて情けない話でもいいのか?(ラスボス戦以外にもそういう展開山ほどあったけど)
そもそも新シリーズの主人公のキャラが、前作主人公たちのキャラに食われるようじゃその時点で失敗だと思うんだが…
それによくファンディスクと言われる3rdでさえ、主人公のケビンのキャラがエスヨシュに食われてたという印象は無かったし。

好みとは思うが、もう少し主人公たちが自主的に自分たちの努力で戦っていく姿を見せて欲しかったわ。
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 00:16:38.64 ID:kq4oButj
最初から一般人の警察官が主人公になるのは
無理だったんだよ。
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 01:26:41.79 ID:r/14K/Q7
>>616
本スレキモイ妄想ばかりでつまらんから本気で見る気失くす
しかしまー2ちゃんじゃよくある話なんだろうな、似たようなゲームのスレ他にも見かける
キャラ厨やら基地害やら偏ったやつらで本スレ占領

>>619
頑張って丁寧な手抜きをしたんですね
すばらしい滑り具合ですw
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 07:18:46.26 ID:eSuCfo85
>「シナリオを書く際に注意したポイントはリアリティの構築」
ライターのいうリアリティって一体何なのだろう。

現実感より整合性を大事にして欲しかったのだが。

勝手を承知で言わせてもらうと、現実逃避の為にRPGしてる部分があるのに、現実感を出されると冷める。零みたいな感じだと現実と比べて「いや有り得ないだろ」といちいちツッコミたくなる。
終いには「何で都会から一歩出たら魔獣だらけなんだよ!」「あんな道の真ん中にいて魔獣は車に轢かれたいのかよ…」などファンタジー的要素にまでツッコミ入れてる自分に絶望した。
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 07:55:59.49 ID:qgwcTlHi
>現実感より整合性

まさにその通りだと思う

確かに「リアリティ」の意味がズレてる。
ゲーム等の創作物におけるリアリティって、「ファンタジー世界であっても、その世界なりの法則や合理性に
従って物事が動く」ことであって、世界観を現実に似せることではない
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 08:19:24.34 ID:8/0NRdI5
レンの不自然な「このクロスベルではレンは観察者」云々は無いと思った
意味も理由も零で説明されてないし、碧に出る気配も無いし
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 09:55:34.55 ID:AlbCBWRz
ラスボス戦で思いきり割り込んでおいて観察者
キーアを鍵だと言いながら最後まで見届けずエステル達とリベールに行ってしまうのに観察者
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 12:16:35.26 ID:jXEhO23m
まぁ、もう出なくていいけど
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 12:30:02.16 ID:5iEws/5q
零は空発売から六年も経ってから発売された作品だから世界観にブレが出ても仕方がない事なのかもしれんね
ユーザーがゲームに求めるものは変化するしそれに合わせて作品作りをする事は間違った事じゃないと思う
ただそれがシリーズものでストーリーが空から繋がっている零にとっては致命的な欠陥になったんじゃないかな

空キャラも零キャラも好きだし愛着もあるけどキャラや世界観がこれ以上ブレる前に軌跡シリーズは終わらせて欲しい
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 12:33:26.39 ID:CYQcvqaE
もうその頃には観察者やめてるだろw
表に出るつもりはないって意味だけでいいかと。

ロイドは嫌いじゃないんだが、アクが弱すぎるな。3のケビースとかは一応実力も精神も兼ね備えてたが
ロイドはどちらも未熟だ。なんというか、自分の信念が支柱というより一般道徳に従ってるだけな感じ。
言うなればアクティブすぎるお節介というか。一般道徳守るのは普通だから個性が出てこないんだよな。
叩かれやすいエステルだが行動理念や職業に関する思い入れはロイドよりマシだったと思うわ。
日曜学校で警官になった動機を濁された時はぎょっとしたぞ。碧ではそこを強化して欲しい。
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 22:34:06.09 ID:mBtpP+cn
支援課だけで解決した事件が全く思い当たらない
結局いつも第三者に助けてもらってる始末だし
空もこういうのあったことはあったけど、がっかり感とか萎えの度合いが全然違うんだよなぁ
なんでかわからんけど

とりあえず零も碧も主題歌はすごくいいと思います
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 23:46:10.93 ID:O/4q91FS
空の時はほとんど味方サイドの人だったし、敵だとしても事情とか分かってたから
味方に助けてもらってもそんなに悪い気はしない
零の時って大概遊撃士(主にアリオス)で、支援課と遊撃士は敵関係に近かったし
本来の支援課にとっての敵である、政治家、癒着するマフィア、教団は
ろくに描写されないなどの影響で存在がアレだったし
敵に塩送ってもらってたような状態だったからね・・・敵にいいように操られてたともいうか
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 23:59:04.31 ID:puc8zXeh
>>635
一応序章と一章は支援課だけで解決したんじゃない?
ただマフィアが犯人と決めつけた上で辻褄が合うように推理したとしか見えないから腑に落ちないけど
いくつかの証拠や証言から推理して間違いなく犯人にたどり付くかと思ったんだけどねえ
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 00:02:38.52 ID:eg6aqhJM
推理は答えありきでそこに向かって見えない力でグングン引っ張られていってるのがなぁw
プレイヤーからしたらできすぎで笑っちゃいそうなのに仲間が褒めるからすごい温度差
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 01:23:30.39 ID:CDoQxeXt
さっきやってたエヌエチケーのうけ売りですまんが
ただ相手を尊重するだけの奴→自己満足乙、自分の意見がない
自分がなかった臆病だったとか人間関係に悩んでる若者の番組やってたんだが
なんとなく思ってたのと一部似てたよ

なんでか初対面でも互いに好感をもってて簡単に賛同する
褒めるだけの自分の意見がない奴らの嘘くさい人形劇みたいだから
キャラの意思も厚みも弱くてつまらなかったのかもな思た
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 01:29:17.94 ID:IoMY8UCc
クローゼはあんなに零キャラ風で可愛くなったのにエスヨシュレンは…
やっぱりエナミは合わない。碧パッケージもイマイチだし…
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 02:30:18.87 ID:SldjeZ2N
>>640
だな。
ここは碧の絵師で萌え絵っぽくなったから嫌ってエナミ氏上げ、碧絵師下げしてる奴が多いけどさ。
俺もエナミ氏が大していいとは思わない。
顔グラの表情の変化に乏しいし、よく見るといくつかのキャラはハンコ絵。
イース7の時はそんなに違和感なかったのになんでだろうな?
極めつけは「キャラをよく理解しないで描いた」発言。
だから、レンヨシュエスなんか空キャラが前作とは似ても似つかない別人になったんだな。
そんなんで金もらっていいのか?って態度だよ。

碧の絵師はオズボーン以外は概ね良好。
オズボーンは空に比べて凄味みたいなのが無くなった。
あれじゃただの嫌味なオッサンにしか見えん。
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 05:15:56.13 ID:asDMo5Cw
あの劣化トレース絵のどこがいいんだか
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 05:19:02.41 ID:bnnQ1kUV
碧はアリアンロードがあんまし威厳がないぐらいかな。
エナミ絵は俺も好きではなかったがアリオスには多少実力者の雰囲気があった。
碧絵師はどれも顔が綺麗すぎて迫力なし。アリアンロードはせめてあの口紅はやめてほしい。表情からも迫力がないし。
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 07:58:14.02 ID:S9u+FrHm
エナミ好きだったんだけどなー
流石に碧のパケはびっくりしたよ
中国産のゲームかとオモタ
零はかっこよかったけど今回はレジに持って行くのが恥ずかしいレベル
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 08:18:06.81 ID:eIHvvUDV
キーアがいらない気がする>パケ絵
せめて服着させるとかさ…
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 08:56:30.62 ID:f51ZeF76
>なんでか初対面でも互いに好感をもってて簡単に賛同する
褒めるだけの自分の意見がない奴らの嘘くさい人形劇みたいだから
キャラの意思も厚みも弱くてつまらなかったのかもな思た

ロイドの仲間はイエスマンしかいないからなあ…仲間の性格タイプはほとんど冷静でおとなしい分類。
空だとオリビエやアガットあたりが好きだったんだが、あれくらい自己主張してる奴いないし、
実はパーティ内での「大人」がいないからストップをかけたり諌めたりする役割がいない。
そうなりゃご都合・ワンパターン展開になるわな。だから今回のキャラの馴れ合いは俺もつまらんかった。
超劣化ペルソナ4見せられてた感じ。
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 09:04:00.39 ID:csTxTbjX
キーアがなぁ…可愛くないし、好きになれない。

なんかエステルとは違って「太陽」ではないよなぁ わざとらしいというか

皆に好かれる性格みたいですけどねぇ…
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 09:06:35.76 ID:dQyZr9Th
なにも仲間になるキャラ全員描かなくても、中央は支援課+ノエルワジに絞って
もっと大きく描いて、キーアは目を閉じさせて背景に溶け込むような感じなら良かったかも
続編なんだからエナミ絵につられてパケ買いするやつなんかいないだろ
神殿で眠るキーアのイラストの方がタイトルに合ってるのに
あの絵なら零の軌跡2の方がしっくりくる
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 09:07:03.14 ID:l1qwoCPx
>>640>>641
どっちにしろ最終的にはファルコムが一番悪いんだと思うが?
エナミ氏「よく理解しないで〜」→ファルコムの情報伝達不足
そもそも、あのイラストを採用したのがファルコム
あと、ヨシュエスレンは社内絵師がエナミ氏を真似たって可能性あるそうだし
散々引っ張っといて、扱いが雑すぎる
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 09:21:44.95 ID:dQyZr9Th
>>647
最初は人懐こくてかわいいと思ってたのに
敵味方モブ含めて全ての人がマンセーしすぎで気味が悪くなった
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 09:59:53.90 ID:6Mfb2Y1I
良くても悪くてもこの作品でファルコムから
手を引こうと思ってる。分割商法も鼻につくし
他の人は蒼終わったらどうするの?
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 10:08:29.73 ID:f51ZeF76
むしろ碧は最初から捨てて、その後でちゃんとした作品が出そうだったら戻ってこようと思ってる。
変に成功してまたクロスベルで3rdなんか出されたら最悪だしな。
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 10:11:55.74 ID:9+6D+tQl
次でるハードが何になるかによる。
VITAだったらハード自体今のところ買う予定ないから
やることはないだろうな。
PSPで出るんなら碧の出来次第。

654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 10:33:51.43 ID:lt35YciH
>>650
プレイヤー置いてきぼりでマンセーだったから宗教みたいで気味が悪かった
ロイドたちも眼鏡もキーア教の信者だよあれは
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 11:14:09.05 ID:dQyZr9Th
ヨアヒムはキーアを崇める教団の一員だから異様なマンセーぶりはキャラ設定で済むけど
ロイド達まで似たようなノリなのはきっついわ
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 11:35:14.13 ID:4omdaL+Y
4〜5歳児みたいな9歳児がロイドらぶらぶ光線とかキモイわ
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 12:21:18.17 ID:eIHvvUDV
可愛くて人懐こくて天真爛漫とか言うけど、ただの我が儘な子供じゃね?
遊撃士協会が一時保護するっつった時に「やだ」、病院の検査入院も「やだ」
子供だから我が儘なのはしょうがないけど、段々イライラしてくる要素の一つだった
あくまで保護してるだけで特に仲良くなるイベントもなく、支援課がいつの間にかデレデレなのも意味不明
シズクみたいなキャラなら愛着持てたのに
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 12:30:58.95 ID:SldjeZ2N
>>649
>どっちにしろ最終的にはファルコムが一番悪いんだと思うが?
>エナミ氏「よく理解しないで〜」→ファルコムの情報伝達不足
>そもそも、あのイラストを採用したのがファルコム

そら確かにな。
エナミ氏はイース7の時は別に違和感なんて無かったんだがな。
零キャラに対する違和感は無いんだが、空キャラのイメージぶち壊しになるくらいの違和感がハンパない。
まあ、仰る通り最終責任はファルコムにあるわな。
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 13:04:38.94 ID:edML3rqx
エナミの絵は好きだけどな
けど、このゲームにあってる絵とは思わん
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 15:18:28.35 ID:sjceLNB4
シズクみたいなガキはいないだろ常識的に考えて
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 15:22:07.72 ID:vXYnlAC9
空絵は表情豊かに描かれていたけど粗が目立った。特に全身画は酷かった。
エナミ絵は今風で上手いけど動きのないハンコ絵だった。ロイドやエリィの立ち絵は良かったのにな。
碧絵は無難な感じだな。確かに個性的ではないけど上半身画も全身画もそれなりで悪くはない。
自分としてはPSPガガーブの絵が英伝っぽくて好きなんだが。
まぁ、キャラグラってゲームの大事な要素の1つだと思うけど、特に好みが分かれやすいところだからね。
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 16:03:26.85 ID:2gzk035t
無難か、確かに
零の設定画や全身立ち絵見るとやっぱモノが違うと思うもの
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 16:53:34.20 ID:MoFn+APF
つかイラストレーターのファンは要らないな
>>662みたいな奴は気持ち悪い
キモイじゃなく気持ち悪い
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 16:56:04.87 ID:C615jO13
立ち絵は好きなんだけど表情が乏しくてみんな同じに見える
チームラッシュ時の口の形がみんな同じとかねーよ
空の絵は古臭さかったが表情豊かなところは好きだったのに
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 17:58:19.50 ID:e7/evQPv
>>663
むしろお前がいらない
気持ち悪いとかヒス起こされても知らんよ
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 18:07:41.23 ID:7k06hsZ1
とりあえず台詞横はエナミ版なのはやめろ。数名別人になってるのになんでこんないい加減なことした?
台詞絵も用意できないなら絵師変えるなよ。
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 18:18:40.39 ID:MoFn+APF
>>665
これに反応するって事は絵師信者って事を自認するわけだな
お前らは絵師サイトで慣れ合ってろ。出てくんな
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 19:15:21.92 ID:IoMY8UCc
次回作、ラスダンらしき場所も空と被ってるし、SCのキスしながらラピュタ落ちを超えるクライマックスにはなりそうに無いんだが

ロイドにはキス相手も居ないよね。キャラの繋がりを薄めた絆システム(笑)のせいで
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 19:49:51.31 ID:sjceLNB4
>>668
繋がりの薄さはファルコムのお家芸だろw
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/25(月) 00:21:58.29 ID:AzzVE52c
>>667
エナミ絵を肯定したら気持ち悪いとかそれこそ程度が知れるだろ
すこしは自分の言説を省みような
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/25(月) 01:24:28.31 ID:IQFrB4FZ
絵師ファンはそういうしつこいところが鬱陶しい
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/25(月) 03:08:18.59 ID:y/+wEe40
あの判子絵で同時期のコナミ作品担当するんだろ?
むしろ完全な敵じゃねぇかw
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/25(月) 09:11:58.92 ID:DJTQrtKC
空零碧、どの絵師も上手いと思ってる俺マジ勝ち組

でもシナリオには山ほど文句はあるから本スレでロイドかっけーとか
おっぱいとか言ってる連中にくらべると負け組
なんだこの敗北感
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/25(月) 09:21:36.98 ID:m5AexHgd
確かに顔パターン同じとか、表情少ないとか不満はあったけど、パケ絵見たときはカッケーとか思ったし一概にエナミ否定したくはなかったが…
あのキャラをよく理解せずだの忙しい云々の言い訳した時点で一気に嫌いになったわw
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/25(月) 17:41:49.04 ID:PtTJ8juR
ゲームのキャラ絵なんてパッケージとキャラ紹介の絵くらいしかまじまじと見たことないや
ゲーム中も殆ど意識せずにプレイしてたが気になる人は気になるんだね

個人的に気になったのはドットキャラの目がみんなキラキラしてたのが気になった
ラストの集合写真?の場面では思わず吹いた
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/25(月) 18:13:02.93 ID:/hO8+U4+
俺もキャラ絵にはほとんど拘りはないな。
エナミ絵が好みかと言われると好きじゃないんだけど、
別に気にはしない。
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/25(月) 18:44:44.26 ID:KYXLcZwS
まあ空OVAのキャラデザが終了してるのはガチ
異論あるまいw
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/25(月) 19:19:11.90 ID:/hO8+U4+
>>677

あれは、さすがに本スレの信者どもも否定的なの?
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/25(月) 19:35:13.59 ID:0KXBn6mW
零碧本スレは割と空アンチも多いんじゃない
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/25(月) 19:37:29.15 ID:Ds9ya+BC
>>677

あれこそまさに原作のイメージをぶち壊すレベルだよなw

あと空OVAはSCの内容を40分×2(前後編)って聞いたんだがマジ?
あの濃い内容をどんだけ端折るんだよ。
原作レイプも嫌だが、そんな中途半端な内容なら最初から作らない方がマシだったよ。
なんとなくそんな気はしてたんだけどね…。

おっと、スレチだったな、スマン。
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/25(月) 20:12:24.85 ID:CIc6r3H+
始まる前からあんなにオワコン臭しかしないアニメも珍しい。販売数3ケタ(もしかするとそれ以下)は確実だろ

今後ファルコムは零含めアニメ化しないで欲しい
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 08:12:05.02 ID:wq3DabYw
2chのあるところに碧のクローゼの画像貼ってあったから見たけど
顔立ちは個人の主眼だろうから、自分はメ欄ということで置くとして
胸育っているようなこと本スレで言っていたが
どう見ても育っていないのだが、あいつら目は大丈夫なのか?
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 09:36:31.19 ID:vcotHRhx
信者補正ってやつが強烈過ぎるかな
零のレビューなんて持ち上げ過ぎで寒気すら覚えた
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 09:41:22.88 ID:TzbtLmHb
>>682
良かった・・・俺もほとんど変わってないようにしか見えなくて増量増量!と喜んでいる中に溶け込めなかった
顔は・・・可愛くなったとは思うけど凛々しさが消えて残念だな・・・・
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 09:43:16.91 ID:WbPxUTk7
やっぱりチチが大事なのか。
何でそんなに爆乳のみが好きなのかわからんがw
セシルなんてちょっと気持ち悪いんだが。
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 12:08:47.80 ID:nm8jyr0y
セシルは胸も髪も量がありすぎてもっさりしてるわ
腐女子要素あるわで何が良いのか分からない
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 12:11:15.48 ID:YeGf1f+h
零は全部が全部ダメって言うわけじゃなかったと思う。
自分はそこそこ楽しませてもらったクチ。

>>2の欠点は自分もかなり感じたけど。
キーアへのプレイヤーの思い入れ期間の短さとキャラ達の思い入れの深さのギャップとか
主人公の目的意識の薄さとか。

でも、1番違和感あったのが世界観。
ファンタジーと機械が良い感じに融合した世界観が好きだったのに。
リベールは古き良きみたいのを大切にする国だからとは言われてたけど、いきなりネオン街に超高層ビルとか。
リベールってオーブメント技術がゼムリア大陸1発展してる国だって説明のあったSCからまだほとんど時間が経ってないのにこれはどうだろう。

自分はキャラゲーとしても楽しんでるけど、突然出てきたパっと出が何の説明も無く異様に強いのも、前作ファンとしては…。
新作で出るらしい傭兵旅団みたいのは、実は結社よりもエレボニア帝国軍よりも強いらしいけど、それを聞いて「そいつらスゲェ!」ってなるよりも、結社とかを軽く感じてしまった。

さっきこのスレを見つけて、なんか今までの流れと重複するような内容ばっかかいてスマソ。
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 12:52:19.60 ID:FfRu2p4S
本スレでおっぱいおっぱい言ってる奴らをキモいと思ってたが最近思い直した
キモいのはそういうイベントを仕込んだり、本スレと同じノリでツイッターやってるファルコムだわ
もうエロゲ一歩手前じゃねえか
零も碧も英雄伝説から外してほしい
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 13:35:59.48 ID:GTWVodMb
ニコニコユーザーが対象ですし
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 14:44:24.72 ID:A0T94RR5
早くツイッターをやめるべき

なんで客を前にして敬語が使えないのか分からん。そんな意識だから次々問題発言するんだよ…
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 15:09:28.50 ID:WbPxUTk7
エロ伝シリーズ作る気かw

あの銀行の超高層ビルってどうやって作ったんだろうね。
街は普通の2〜3回建てばっかりだしホテルや劇場もたいして広くも高くもない。
いきなりあんなの建てられる技術と重機が出来ちゃうのか。
あんまり現実に近くするとこういうつまんないこと考えちゃうからやめてほしい。
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 15:51:13.50 ID:VmARNd2w
なんだか本当にギャルゲーだな…
ヒロインはもう誰でもいいから一人に絞ってくれ
ギャルゲー要素いりません
ノエルもロイドのこと好きになるとかだったら軌跡シリーズから離れるわ
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 16:04:00.60 ID:wq3DabYw
>>692
ノエルも絆のあれ付くんだし
零で付いた二人はロイドに惚れた様だし
・・・あきらめたほうが・・・
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 16:06:21.61 ID:GTWVodMb
英伝はガガーブあたりまではクリア後爽やかな感動があったんだけどな
軌跡に入ってから性欲と名誉の虜になっててつまらん
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 16:09:56.22 ID:hjgWABDK
俺もラノベ鈍感ハーレム展開はごめんだ。
本スレ曰くヨシュアは3人に惚れられてたからそれくらいじゃハーレムと呼べないんだとよ
うまく説明できないがヨシュアはエステルしか見てなかったしそれとはまた違うと思うのだが

絆は「共にクロスベルを守っていきましょう!」でいいんでないかい
うんそれがいい。それで行こう
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 16:27:41.77 ID:VmARNd2w
空は完全なヨシュエスだったし、主人公はエステルだったから零碧みたいな分岐イベントなかったしな

そもそも複数人との恋愛イベントが存在してるのが嫌だ
嫌ならランディワジだけやれとか言うけどさぁ
いくら本編に関係なくともイベントがある以上、ゲーマーとしては見逃したくないんだよ
…ホンットめんどくさい設定にしたよな
仲間としての絆でいいんだってば
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 16:49:04.94 ID:hjgWABDK
まだそうなると考えるのはまだ早計だ。
本スレに毒されてはイケナイ。
空もジョゼット以外据わりのいいところに落ち着いたし、上手いことやってくれると期待しようではないか。
ティータもまさかのロリコンダイブだったし、とんでもないところから弾が飛んでくるかもしれん。
萌え豚に媚びないように作れば収まるとこに収まるんではないか
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 17:33:06.42 ID:GTWVodMb
>>697
俺の従姉妹がこんなに可愛いわけがない、とか、裸で正座して待て、
なんてキャッチフレーズが付けられてるのに
萌豚に媚びてないなんて前向きに考えるのは難しくなってきた
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 17:39:41.85 ID:vcotHRhx
これは微妙だが「みなぎってきたぜ」も言ってたね
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 17:45:23.72 ID:TzbtLmHb
ttp://dps.dengeki.com/wp-content/uploads/2011/07/110711_blog2_02.jpg
同人ならともかく公式でこういう絵を出してきた時点で俺はもうあきらめたよ・・・・・
売れると踏んだおっぱいギャルゲー路線で実際売れたんならもうこの路線で行くんだろうなあ・・・・・・
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 17:47:51.87 ID:8DcLdu4w
>>694
英伝やってるのはギリギリFCまでだからもう昔みたいな作品は諦めたほうがいい。
それでもSCぐらいまでは一応のクオリティーは保てたから許容できたんだがな。
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 18:03:01.70 ID:5pLN9k0b
英雄伝説なのに英雄がいないってどういうことだよ
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 18:06:35.61 ID:wq3DabYw
>>698>>699
最初のはティオ・フィナーレでまどマギ
次のは俺妹
今のみっしぃのは・・・なんだっけ・・・北斗の拳だっけ?

ちなみにエルシャダイも似たようなことやってたね
10万いかなかった様だけど
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 18:14:47.02 ID:A0T94RR5
絆システムの一番の被害者はエリィだろうに、本スレのエリィ好きな奴らの盲目ぶりがヒドイ

零ですら絆選んでも設定持ちのランディやティオに押されてたのに
マリアベルが悪役になろうがエリィのやれる事なんか無いじゃないか。
クローゼやオリビエ来るけど、タダの議長の娘であくまで一般市民Aのエリィに何が出来るんだよ…
705 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/26(火) 18:24:51.25 ID:KBUwWfzF
なんか本スレに流されてるやつ多くね?
ストーリー自体はがっかりだったかギャルゲとかおっぱいとかほとんど感じないだろこれ
空にしろ零にしろハーレムなんてそもそも存在しないし本スレにいるような痛いのがいってるだけなのに
水着イベントだってみんなでバカンスなんだなくらいにしか思わないし絆だって好きなキャラとの
イベントが見れるんだなくらいにしか思わないんだが
何はともあれ本筋のストーリーだよこれが良ければ細かいとこは目をつぶれるからな
逆にそれが悪いと細かいとこにまで気になっちゃうからな
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 19:05:12.56 ID:VmARNd2w
公式含めおっぱいは強調されてる気が
個人的にいろんな人の恋愛フラグはいらないってだけだよ
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 19:20:51.09 ID:6t/tkqFd
>ラノベ鈍感ハーレム展開
俺は昔読んだ鋼殻のレギオスというラノベを思い出してしまったな。チーム構成似てるんだこれが。
鈍感なハイスペック主人公(もちろんモテモテ)・真面目な女リーダー(確かどっかのお嬢様)・ロリツンデレ(貧乳で杖持ってた)・ナンパ系イケメン(ライフル使い)
あれも最初のうちは面白かったんだがハーレム展開と、状況に流されてて自分の意思がよくわからん主人公が嫌になって読むのやめた。

>ストーリー自体はがっかりだったかギャルゲとかおっぱいとかほとんど感じない
これはそのストーリーががっかりだったから逆に目に付くんだろうと思う。面白ければ気にしないと思うもの。
ストーリーなんか気にしないエロさえありゃいい連中には受けるかもね。でもあの路線だから零が売れたんじゃなくて
あくまで空の続編だから売れたんだと思うがな。初動型の売れ方してるし。
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 19:25:46.99 ID:TzbtLmHb
本スレのロイド賞賛タイムがきついので避難してきました
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 19:34:24.72 ID:wq3DabYw
売り方がギャルゲーのやり方(碧の店舗特典って大手でもあそこまでやらない)
本編セリフの胸の強調(普通はそういうセリフは入れない)
絆イベント(入ってるだけでもそういう連中に狙われる)
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 20:38:00.95 ID:oEwYBx3G
ストリーRPGを語ってるのにストーリが一番残念とは何事だ。

オッパイはファルコムが意図的に強調してるだろ。絵師が独断であそこまで胸をデカくするとは考えにくい。碧のエリィの立ち絵なんてもう完全にオッパイちゃん。
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 21:24:33.02 ID:JHFpZAtW
なんで自分的にロイドを微妙だと感じるのか考えてみた。
個性が薄いとか意志が感じられないとかあるけど、周囲のロイドに対する
評価の根底が似たり寄ったりな気がしてつまんないのかなと思った。
優しくてまじめで頭がよくて頼りがいがあって・・・ロイドすごい、みたいな。
碧じゃノエルとリーシャもそんな感じになりそう。
ダドリー→ロイドはちょっと違うかなぁ(空でいうアガット→エステルの評価くらい?)
けど個人的にダドリーは仲間になるっていうか一時的に協力するキャラだと思う。

ギャルゲーみたいとか話になるけど、逆にもし乙女ゲーだったらロイドの人気は低そうだな。
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 21:24:51.81 ID:fDYfqeZj
碧はどんくらい売れるんだろうね。
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 21:34:52.51 ID:dJ0B5DhN
キャラ別のイベントつくるくらいならマスエフェクトレベルに分岐と続編への引継ぎをつくるべき
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 21:39:31.28 ID:KBUwWfzF
>>709
>絆イベント(入ってるだけでもそういう連中に狙われる)
そういった連中は一部だしそういうのはどこにでもいるだろ。
普通にやってる人は絆イベントなんてあっても無くても気にしないだろ。上二つは同意だが
>>711
エステルみたいに良く言えば行動力がある。悪く言えば自分勝手なタイプが
好きな人はロイド嫌いだろうし。
ロイドみたいに良く言えば協調性がある。悪く言えば面白みがないタイプが
好きな人はエステル嫌いだろうな
俺はRPGの主人公と言えばエステルタイプだと思うんだが
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 21:46:43.18 ID:wq3DabYw
>>711
ロイド好きな人はいると思うけどね
ただ、声としてはランディやワジが多いかな
空入れるなら、ヨシュアが一番人気高い
アガットもあるほうだね
女性としては、一途とか気を使ってくれるとかそこら辺が好みの対象なんだろう
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 21:53:42.29 ID:6t/tkqFd
ロイドの個性が無いというのは要するに欠点や弱みが見えてこないからだと思う。
俺は英雄伝説の主人公(男)だとアヴィンやケビン、ヨシュアなんかが好きなんだけど、彼らって結構作中で弱みを見せてくれるじゃない。
ヘタレだったり自分をごまかしてたり、挫折したり…でもそういうどん底から這い上がってくる場面が俺は好きだしカッコいいと思う。

自分勝手でミスって後悔したりしたっていいんじゃないかな。失敗何一つせずに成長することなんか出来るはずないし。
そういったドラマというか演出もキャラの個性につながると思うんだが。
ロイドの場合も一応兄貴にコンプレックス持ってたらしいんだが、表現が下手で伝わってこなかった。
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 21:56:21.81 ID:IDGLwRxu
>>711
周囲のキャラもそうだけど、ロイドも誰が(何が)相手でも似たような対応で変化がないんだよなあ
だからロイドのキャラがわからない
ああ見えて変な趣味を持ってて燃えているとかでもキャラを見せることができるのに趣味も出てこなかったよな
キャラが分からないのに好きになるのは難しいよ、嫌いになることはないだろうけど
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 22:03:52.79 ID:wq3DabYw
>>714
エステルは言うほど自分勝手ではないし、協調性はあるほうだよ
エステルで問題ある言われるのは口調だね
日本人は敬語にうるさいし
だから、口調治すだけでもだいぶ印象違ってくると思う
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 22:08:50.66 ID:6t/tkqFd
エステルの口調は別に直さなくていいだろw あれこそ個性だよ。
それに社会人やってると言葉使いより心配りのほうが大事だって本当に思う。
自分的にロイドとエステル、どっちに仕事を依頼するかだったらエステルにするわ。
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 22:11:17.32 ID:ifNlaQu5
むしろエステルは零でしっかりしすぎだった印象があった
成長したのは知っているけどオレはFCくらいのが好きだったんだが
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 22:13:11.50 ID:MPIeua72
>>714
自分勝手は言い過ぎだろ、まぁこのシリーズはなにげに隠れ自己中なやつ多いが
それなりに自己主張して自ら進んでいく主人公タイプと
自己主張してんだかしてないんだかわからん成り行き主人公タイプの違い?みたいな
ロイドは目的がないとか自己がねえやら言われてるし中身がないきがする
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 22:28:14.69 ID:6t/tkqFd
>>720
俺もFCエステルのほうが好きかな。ラスダンでリシャールに言って台詞はシリーズで一番好きな台詞だ。
SCで悩んでいるシェラをそっとしておく場面とかもいい女になったな…と感じたけど。
3rd・零は描写が少なかったせいなのか微妙に感じてしまった。まあシナリオのせいだと思うが。
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 22:42:44.02 ID:WA75YVxH
>>716
そこで壁というのが大きな意味を持つはずなのに機能してなかったのがやはり問題なんだろう

弁だけは優秀で毒にも薬にもならん理想主義者の似たような潔癖なキャラでFFTのラムザなんか近いと思うけど
彼はおもくそ壁にぶち当たって逃げだした所から這い上がってきた人間だからちゃんと中身が見て取れた
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 22:58:03.09 ID:K9ZIXpVy
>>696
エステルであの内容だからよかったのに、んなもんあってたまるかw世シュア嫌いになる
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 23:04:29.17 ID:MPIeua72
>>719
そもそも敬語つかってないのはFCまででSC以降はつかってるよな?

関係ないけどロイドの「エステルさん」「ヨシュア君」が気になった
まえにも同じはなしを見かけたがコレは気になる人と気にならない人がいるようだ
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/26(火) 23:55:39.13 ID:GTWVodMb
>>716
まったく同意

ロイド(やエリィ)は人格も完成されてて、優等生が悩みごっこしてるようでなんか嘘くさい
それなら裏街の不良が主人公の方が面白そうだわ

まあヨシュアやケビンも過去の心の傷やトラウマだから、欠点ってほどでもないけどな
おそらく次はランディがその役なんだろうが・・・
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 00:20:16.14 ID:pP0hMHYe
>>725
ロイドはエステルヨシュア呼びじゃなかったっけ?
むしろ同じくらいだし呼び捨てでいいとか言っておきながら君づけなエステル
ヨシュアはロイドって呼んでるが
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 00:26:25.73 ID:zMV3+rVZ
自分はFCのエステルよりSCの成長したエステルの方が好きだな。零でのエステルしっかりしてたか?ヴァルド放り投げるし、特務支援課尋ねて来てレンのこと聞いて大泣きしてたけど。

そいや、ランディって悪名高い猟兵団の一員だったのに、よく警察官になれたよな。クロスベルの警察は身内になる人間の身辺調査とかしないのかね。ランディをディスってるわけじゃなく、ふと思った。
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 00:31:17.05 ID:DbWARYm2
>>727
最初だけさんと君づけだったよ、多分
政治家が君づけでよばれてるなんて学級会な違和感とにていた
さんのあと君と来たからかなあ
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 00:59:53.72 ID:gUkyjQP1
>>728
碧ではリーシャが仲間になるくらいですから
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 01:48:07.20 ID:mBE3CJho
数日ぶりにこのスレみて本スレの状態を知ってげんなりした・・・
マジキチアンチの根城空スレはとっくに見てない零碧もいやになった
たまにみるのここだけw
ふつう逆だ、個人的には本スレの方がみたくないアンチスレ(キャラアンチつか、カプ厨?とかがキモちわる)てのもどうか
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 01:50:06.35 ID:n5cyhHix
>>728
警備隊に所属してたし、そこから推薦されて警察に配属されたっていう流れだからそれほど不自然なことではないような気もする
一応推薦者も警備隊のナンバー2だし、信用できると考えらたんじゃないかね
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 03:46:22.40 ID:/JbSeS1o
まずは○○は俺の嫁レスを投下
続いてそれ熊先生レスを即レス
最後にエリィヤンデレ化

ちっ。呆れるほど三行で済む本スレだぜ
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 04:33:03.73 ID:YaewIpgd
ノエルの恋愛どうこうがロイドで勝手に確定してて本気であきれた
ワジ可能性もあるのにね
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 05:37:06.65 ID:6w53l6/8
空の男キャラは全員誰かしら相方いたからなぁ
オリビエとミュラーは微妙だと思うが申し訳程度にフラグはあったようななかったような。
で、今のとこワジの相手として誰が一番適当かというとノエルが一番上にくるわな
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 05:55:33.46 ID:+pALRmjW
>>735
本スレと同じような妄想はいらない。
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 06:37:38.83 ID:6PZeP/id
確かにロイドとの恋愛イベントあるとは言ってない>ノエル
とりあえず女性陣が全員ロイドに惚れると思うなよと
…いや今のファルコムは普通やってくれそうなんだけども
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 07:29:39.93 ID:zOm2+lpW
どうやらフラゲ情報見ると他の女性陣(フラン)ともギャルゲーみたいなイベントがあるみたいだぞ。
他にも水着イベントがどうとか… マジでどうでもいいわ。
エロというかニヤニヤ出来るイベントがあってもいいだろうけど、それを前面に押し出してどうするよ。
何でもいいけど今回情報が出るたびに購買意欲が下がっていくんだが…
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 08:21:33.38 ID:9MgtoghE
敬語がどうとか、キャラ付けがどうとかは良く解らないが、ロイドは何をしたいか見えてこない。
兄貴にもマフィアにも特に興味が無くて淡々と仕事をしてるように思える。
だけど突然熱血こじらせるから、え!?ってなる。

エリィの位置づけはロイドがドヤ顔で推理した後「あ・・・・・・」って言う人。
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 10:12:13.33 ID:zMV3+rVZ
想い人のセシルとか一応ヒロインのエリィとの絡みなら分かるが、わざわざその他の女性とロイドのみしか出てないスクリーンショットを前面に出すもんだから、公式がハーレムを狙ってるとしか思えない。

>「そういえばフランは、今まで男の人と付き合ったりしたことはないのか?」
普通、気もない受付嬢にこんなこと聞くか?
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 10:22:58.96 ID:aH/t3Z61
豚を釣る餌だよ。
たくさん売るためなら最大のクライマックスだのお客さんの好きそうなイベントありますぜ
みたいな思わせぶりな広告も出すさ。
広報の罠だよ。うん。きっとそう。
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 10:37:06.07 ID:pXF4zhdV
>>740
おせっかいおじさんみたいなノリとかw
おまえはまだ彼氏もいないのか?そろそろ結婚しないとなあとか言う
親戚ととちょっと親しいおっさんw
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 12:15:52.56 ID:n5cyhHix
>>742
まぁ、ロイドが自分に無頓着なのを考えればそういうことなのかもね
こういうこと盛り込むからあざといと言われたりカプ厨が発狂したりするわけだが
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 12:50:37.64 ID:w4+SzM3V
>>740
ロイドのこういう所がすげえ嫌い
はいはい攻略王すごいねー(棒
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 15:25:42.16 ID:cwgu/MEq
本スレがキモすぎて見てられない……
そもそも公開された情報がアレなんでしょうがないが。

10年以上ファルコム信者やってたけど、
この作品で見限るかもしれない。

マジで萌え豚死ね。
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 15:48:32.02 ID:ZpWQJ9a2
>>705
零はハーレムというほどでもなかったけど、食いまくりリア充だの弟ブルジョアだのたらしだの
台詞によるアピールがうざかったな
碧の水着イベントは、みんなでバカンスなら悪くないが
日焼け止め塗って「いやらしいこと〜」ってジト目されるとかいらんわ


本スレで硬派(笑)って言われてるけど、そういうのが売りのゲームなら普通に喜ぶ
ただ本格ストーリーRPGを謳ってる英伝には求めてないし
そういうイベントがあっても発売前に前面に出すような情報かと

747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 15:52:37.45 ID:eJTKn1IW
本スレは全く見てないんだが最近になってこのスレがまた伸びだしたのは碧の新情報もあるが本スレのせいでもあるのか
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 17:45:00.04 ID:LJkh5lTm
バカンスってSC6章のくらいがほのぼのして好きだけどな・・・・
日焼け止めとか観覧車とかマジでいらない
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 18:13:38.99 ID:7FixziNL
釣りの時の「ま、こんなもんかな」の言い方がイラッとくる
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 18:23:52.28 ID:FbFEzuON
>>707
あー確かにレギオスとキャラ構成似ているな
ロイド、ティオ、ランディ、キーア(精霊みたいなの)と似たキャラがいた記憶がある
超スペックかつ恋愛に鈍感なハーレム型主人公が嫌で読まなくなったって理由も同じだわ
ロイドの場合は何がやりたいのか、兄貴や家族に対する思い入れも見えてこないから
余計に感情移入が難しい
熱血なのか冷静なのかすら分からん
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 20:12:38.85 ID:OQLGwCkf
最近始めたんだけど、一章から既に辛い
雑魚戦がとにかく面倒だし、なんかひたすら歩いて話聞いて歩いての繰り返し
いつぐらいから盛り上がってくるの?
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 20:15:37.92 ID:Sxw+2xl2
多少動きがあるのが最終章のラストぐらい
それまではずっとその調子だから1章ですでに苦痛なら辛い
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 21:24:27.05 ID:vcct993Y
各章のラストはそこそこ盛り上がるけど、全体的な物語の
進行的にはホント最終章までいかんと盛り上がりはない。

空みたいに明確に前編・後編分かれてないけど零は実質前編
だから大した盛り上がりはないまま終了する。
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 21:48:32.91 ID:pP0hMHYe
絆システムとかにしたからには恋愛関係は決着つけずに今後の関係は好きに想像してね☆
ってことで終わるんだろうがそれならなんで本編でエリィがロイドを好きになるようにしちゃったんだろ
万が一碧本編でティオがロイドに恋愛感情明確にしたら今のような関係が長続きするとは思えない。
そもそもエリィとティオはどのような関係性なのか。
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 21:58:09.87 ID:2jVlkM7W
俺はストーリーは何度も突っ込みたいところはあったがまあそれなりに楽しめた
でもひたすらあの広いクロスベルをぐるぐるぐるぐる回るのは正直苦痛でしかなかったわ
サブクエ無駄に多いし
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 22:01:27.97 ID:zOm2+lpW
正直エリィもティオもどうなろうが興味ないわ。魅力なんか無いし勝手にやってろって感じ。
別に硬派云々言うつもりも無いが、今のこのシリーズは信者どもが散々馬鹿にしてきたテイルズやペルソナ以下。
さっさと見切りつけたほうがいいと思うけど。
とりあえず碧は買うようなレベルじゃないわ。
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 22:25:01.17 ID:FbFEzuON
>>756
テイルズの萌えや現代的なネタ、ペルソナ3・4のオサレ臭やギャルゲ的要素
信者が見下していた要素をファルコムが思いっきり意識して中途半端に取り入れて
狂信者が手のひら返してありがたがっているのがなんだかなあ

ロイドの恋愛関係はどうでもいい
誰と恋愛してもストーリーに大きく関わるとは見えん
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 22:33:06.33 ID:Wq3gQq/4
一つの街で認められることに躍起になってるロイド達もどうなのと
世界を救うRPG(笑)とか言う人いるが、誰にも認められなくても世界を救う方がまだかっこいい
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 22:41:23.59 ID:wpU7FHcn
ただでさえファルコム作品の恋愛描写は薄ら寒いのに没個性なロイドの恋愛とかどうなるんだよ
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 22:45:09.93 ID:zOm2+lpW
どいつもこいつもやってることに説得力無いからな。
ロイド…「兄貴の背中を追ってた」当の兄貴は何者かに殺されたのにその謎すら追おうとしない。事故で死んだかのようにスルー
エリィ…警察に入ったの歪みを観察したいからだっけ?普通にじいさんの秘書でもやった方がよっぽど有意義だろ
兄貴と上司…壁に立ち向かうために遊撃士の物まね部署作るんですか。最初っから遊撃士になったほうが早いじゃないですか。

…早く発売されないかな。買うなら中古と決定してるけど、出てしまえばすっきり終われるだろうに。
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 23:04:22.46 ID:9MgtoghE
零で萌えがそこまで気にならなかったのは、SCでのレンで耐性がついたからだと思う。
零の媚びっぷりも凄かったけどレンと比べれば許せるレベル。

ただ、キーアが化ける可能性があって怖い。
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 23:09:18.39 ID:LJkh5lTm
独立した寮があるとはいえ警察のただの課が身元不明の幼女住まわせてるのが気にかかる
ロイド以外は一生それで食っていく気はない人間の寄せ集めで
いつ解散してもおかしくないのに家族ごっことかして無責任だなーと思うんだけど
と、昔本スレに書いたらフルボッコされたんでこっちで愚痴る
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 23:34:19.81 ID:gUkyjQP1
>>761
誰がどうとかじゃなくて、出てくるキャラほとんど狙ってるのがそう感じさせるんだとは思うが
あと絆
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 23:47:22.53 ID:7Utvzd6X
空も数は少ないが狙ってたことは狙ってただろ。ヨシュアとティータとレンは確実

他にもいたかもしれない。クローゼとかそれっぽい。
でもセンスがどーにも古くさいから狙ってたかどうかはイマイチ分からんかった。
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 00:35:04.06 ID:OSAr6t7Z
エリィとかただのおっぱいだし、ティオは明らか狙いすぎの猫耳ロリ
ランディは設定的に良し

追加されるノエルとワジがどうなるかだな
ワジは聖杯騎士かもとか言われてて確かに謎が多いが、ノエルはただの警備隊員だろ
なんだか姉妹共々ロイドのハーレムを作るために持ってきた人員としか思えない

ロイドも正義感強いんならとりあえず兄貴殺した犯人追えよ
せめて追いたくて追いたくてしょうがないという素振りを見せて欲しい
邪魔な兄貴はいないしセシルは俺のものとか密かに思ってたら怖い
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 00:45:40.46 ID:5umxntKB
空では「太陽のエステル」が強調された。
零はというと「(人)たらしのロイド」だろ。
要は「人を魅了する力がある」と言いたいんだろうけど、「太陽」と「たらし」では受ける印象が全然違う。
かといって無個性なロイドに何て枕言葉をつければいいかは分からないんですけどね。
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 01:16:54.27 ID:qAvMO92+
本当に無個性だよな>ロイドとエリィ

正直、エスヨシュランティオで良かったんじゃね?
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 01:22:13.05 ID:dqqjYCbf
ロイドとエリィがよかったってわけじゃないけど
それじゃあごちゃごちゃしすぎるだろw
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 01:30:00.83 ID:G56otX26
新米警察官・市長の孫・財団所属の少女・元猟兵なんて面白そうな面子が集まっといて
一番印象に残ったのが保護した幼女に揃ってデレデレしてるとこなんだが、どういうことなの…
それぞれ突出して詳しい分野があるだろうに、推理になればキャーロイドサンスゴーイだし

あとエステルが何か言って全員絶句→お人好しだなーの流れがくどくて好きじゃなかった
空の似たような流れでは好感持ったのにな
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 01:37:55.25 ID:LAGCfTsx
>>741
萌え豚ワッショイしかすがるものがないのかね
そういうゲームは敬遠して去る層もいるだろうに、汚い本性表しやがって

>>749
同意ww
その声だけなんか異常にスカしてて聞くに堪えないものがある
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 02:07:16.13 ID:Vvd5jWQQ
>>766
エステルも太陽よばわりは語弊があるな
底なしのお人よしというのがふさわしい
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 02:12:39.85 ID:LAGCfTsx
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 02:20:22.57 ID:sx07flQj
>>771
ここは空大好きな人達が集まるスレだからエステルの悪口は誤法度
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 02:27:41.89 ID:dqqjYCbf
悪口なのかどうかも判断できないレスだが
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 02:28:14.00 ID:LAGCfTsx
>>773
ちっとも威張れたもんじゃないディスりやな

一瞬なんだかわからなかったが自己解決した
皮肉にマジレス?だったのかな
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 02:29:16.09 ID:Vvd5jWQQ
>>773
そうなん?失礼したね
悪口というか太陽は少々過分な形容と思っただけなんでご容赦
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 02:53:20.73 ID:QF/hOtMK
詰み
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 05:47:48.14 ID:f0y6DPCn
ランディは嫌いじゃないけど、レース後の俺の能力構ってちゃんは少し吹いた。
すごいよマサルさんの1話かよ。

ラ「驚いただろ、あんなに、なっちまって。とにかく今まで色々あったぜ」
ロ(嫌だなぁ、聞きたくないな、態々触れなかったのに) 「な、なにがあったの?」
ラ「今はまだ言うときじゃない・・・(キリ」
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 05:54:25.81 ID:niUTiXiB
町8個すくねぇと叩かれてるゲームで期待の大きさの違いをみせつけられた
スケールがうらやま
2作目でも同じ町1個で粘られてるゲーム信者鍛えられ過ぎだろ
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 07:52:28.08 ID:7yS7KQV9
クロスベル市以外の村・病院とかも含めれば一応4つか。アルタイル市が含まれれば5つ…うん、少ないねw
テイルズ新作の街8つってのもBGMタイトルからの推測だから何ともいえないんだけど。

新作への期待ってグラやスケール、ボリュームとかだけじゃないと思うけど、エロや萌えだけで客引きしてるのよりは惹かれるな。
空SC待ってた頃は執行者強そうとか、ヨシュア死ぬんじゃないだろうなとか、ケビン何者なんだ絶対裏あるだろとかシナリオで
いろいろ期待できたんだけど… 前後編に分けるんなら前作の出来って大事だよな。つまらなかったら買う気起きないし。
大体別に碧プレイしなくったって、碧で幻焔計画終わるわけないしな…
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 10:14:42.69 ID:bUNVlKHu
スカしてアンチとか俺様硬派でかっこいいw
こうですか、わかります
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 10:37:21.48 ID:v5nSO4kh
なんやかんや言って評価すべきとこは評価してると思うよ
別に坊主が憎いからって袈裟まで憎んでるわけではない。中にはそんな人もいるだろうけど
100点満点のゲームなんてありえないし、ここはそんな首を傾げる部分の意見交換の場。
誇張して悪し様に言ってる部分はあるかもだけど斜めに構えてここの意見を全否定するその姿勢はいかがなものか。
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 11:03:04.32 ID:f7RVIAgQ
駄目だ。一度社員の書き込み見ると。何でも社員に見えてしまう。
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 11:10:27.42 ID:2IQWzrpZ
>>762
前に本スレで支援課って家族みたいだ、みたいにいってた人がいたが正直どこが?て思った。
もし碧でさいご俺がキーアの家族になってやる!!ってなったらそれこそ空とかぶってる感がする。
家族の絆?みたいのが空では強調されてた気もするし。

>>769
眩しすぎます・・みたいなコメントもいらないと思った。
でもメインじゃないからいちいち描写してらんないし、エステルというキャラの
大事な部分を強調した結果ああなったんじゃないかな。
やり方がうまいとは思えんが・・
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 11:58:20.72 ID:eugzIcDB
評価すべき所は評価したいんだけど、空と比較すると
空と変わらず良い(悪い)、もしくは劣化したってのばかりで
明確に良くなったと思える部分はほとんど無いからな。
空の軌跡がなければ、もう少し評価は高かったと思うよ。

あとは、最近のファルコムのツイッターやら宣伝の仕方やらへの
不満も一緒に零っへ向いてる部分はあるかと。
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 12:56:54.35 ID:HQanteEI
空は発売当初かなり異色で英伝らしくないと叩かれてたし、文句なく名作かと聞かれたらそうでもないけど
零をやったあとだと名作に思えてくる不思議

零と碧は1本の話で考えてたっていうのを見て、じゃあ1本で売れよwと思いつつ
碧が良ければ零の見方も変わるかなとちょっと期待してる
でも電プレ情報を見るたびにガッカリ感がハンパない‥
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 16:10:55.13 ID:qAvMO92+
>>784
明らかに空のエステル→レンと碧のロイド→キーアは被るよなぁ
遊撃士→支援課など他も色々被るところあるし、碧以降も同じ事やってりゃ流石に飽きられるだろうね

ってかアリオスはそんなに強そうに見えないんだが。見た目ただのヒョロいブルーでレーヴェ並って言われても威厳ないしな…
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 17:27:38.77 ID:lpvdCIQT
>>778
ヨシュアの壊れた人形(笑)云々よりは10倍ましだけどなw

ケビンの邪気眼といいレンのやたら含みのある言い回しといいファルコムはこういうの好きだよな


後やたらと敵の強さ強調するのはやめてほしい。
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 17:35:49.10 ID:YDSqhpB/
>>783
社員には都合の悪い信者とアンチは全部同一人物にみえてるようだよ
そういう思考になっちゃうのも分からなくは無いけどね、自演し放題の匿名相手なんだから

でも個人的?に都合が良いのは大多数として受けとるから変な失敗もする
(サントラ売れねとか)頼りなさはやばいよなぁ
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 18:19:58.00 ID:QfJwwNWl
零は量産型萌えアニメすぎて10年たったらもう誰も覚えてないだろ
もっと時代の風雪に耐えうる作品を作れよ
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 18:48:23.65 ID:TYZvW6fZ
続編の割に零で残された謎にそれほど興味がわかない
原因は零でのロイドの執着心のなさと宣伝のせいだと思う
今宣伝してるのエロとか恋愛とかばっかしだし、キーアが鍵なのにその辺もやもやでロイドのハーレムを全面に出してるだけ
肝心のストーリーはどうなってんだよ

空SCはFCのエンディングやら教授の正体やらめちゃくちゃ気になったって言うのになぁ
碧には全っ然期待できないわ
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 19:00:09.70 ID:H7LI/HE5
>>791
空FCのEDは明確に続編に繋げる終わり方したんだから、続編への期待感を零と空を同じ土俵で語るのは難しいんじゃないか
零での謎に興味が湧かないってかあんまり期待できないのは同意

それでも続き自体は気になるから期待せずにハードル下げて待つことにするわ・・・
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 19:12:17.60 ID:ZSIis87L
ランディの邪気眼設定はいいけどあの場面での開放はないと思った
ちっとも熱くならん
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 19:17:50.70 ID:lpvdCIQT
>>790
弱小ゲームメーカーなんだからあんまりハードルあげんな

そもそもファルコムには名作と言われる程のゲームを作る力はない
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 19:30:48.23 ID:QfJwwNWl
>>794
イース1&2や白き魔女は名作だと思うがな

なんつうかな、他のゲームのタイトル出すのもなんだが
今ペルソナ1をやるとBGMだのコギャルだのの流行語がすげー古臭くてダサく感じる
初期のFFやDQはカビ臭くはあるが、そういう寒々しさはない
純文学や歴史小説がいつ読んでも古くないのと同じ
そういうのは力じゃなくて姿勢だろ
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 19:50:19.27 ID:lpvdCIQT
>>795
そうか?俺からいわせるとDQとかFFもいまやると古臭くて無理。幼かった頃にやったからハマったんだろうなーと感じる

まぁ感じ方は人各々だろうけどな
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 19:55:12.53 ID:7yS7KQV9
さてデモムービーが公開されたわけなんだが自分的に微妙。零発売前の奴のほうが良かったな。
音楽についてはアレンジされてない曲の方がいいと思うんだが…
あとやっぱりケビン出るのかorz  エステルたちみたいに踏み台にされるんだろうな…好きな分なんか悲しい。
あとスクショもSクラとヒャッハー場面ばっか出さんで欲しかった。いまいち盛り上がらん。
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 20:08:58.56 ID:lpvdCIQT
零のボスが教授より強いと言われる方がよっぽど納得いかんけどな
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 20:42:00.28 ID:eugzIcDB
デモムービー、個人的には悪くなかった。
が、、キーアの存在って不要だなぁと思った。
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 21:02:16.63 ID:b28/qpvG
情報露出させるのが早すぎたんで
ネタ切れを防ぐために当たり障りのない情報から
発表しているだけだと信じている……
明日であと2ヶ月だし、
これからいよいよ物語の根幹に関わる部分や
序盤のプレイレポなんかが出てくると
信じて……信じて……
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 21:03:37.95 ID:hTOqfuti
>>799
全く同感。
キーアの前までは楽しめたが、出てきた瞬間に萎えて気がついたら宣伝ナレーションになってた。
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 21:26:50.83 ID:MehDhf2R
デモムービー公開されたな。
なんだかんだ文句付けつつもやっぱああいうの見せられるとwktkしてくるぜ。
以下、気になった点…。

・さりげなくカルバードのロックスミス大統領
・エレボニア軍&カルバード軍出撃
・カンパネルラの戦闘シーンで塩の杭らしきもの
・メルカバ5号機と9号機確認(ケビリス登場確定)

しかし、シリーズ累計100万本とかいう寒い宣伝の仕方はやめろ。
何作も出してればそらいつかは100万行くわ。
単発100万とは言わんからせめて20〜30万ヒットくらいしてから宣伝してくれ。
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 21:31:33.27 ID:PmqN6awI
デモムービー中のエリィの気持ち悪い声やめてくれよ
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 21:53:02.73 ID:1bzji8CV
ハデにドンパチやってるように見えたけど今回も死人零なのかなー

SC予告でも戦車部隊クルーって動画だったが国境で止まったし
今回も市外で止まったりするんかね…… まぁ列車砲は当たるみたいだが
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 22:09:18.51 ID:qAvMO92+
流石にそろそろ死人が出ても良いよな

少なくともマグダエルあたりは零で死んどくべきだった
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 22:21:01.43 ID:hmqOP7NC
デモムービー見たが、シャーリィやシグムントはまともに悪役やってくれそうで期待できるかも
空の敵キャラみたいに「実は悲しい過去があったの」とかいらないからな?ファルコム
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 23:28:03.87 ID:pjZYSyG2
ランディ武器改造してライフル内蔵するぐらいなら
最初から普通に使えよ。
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 23:42:33.03 ID:IbCiFQRm
英雄伝説シリーズでシリーズ累計100万本なの?
だとしたら少なく感じるな。
軌跡シリーズで100万本だと信じたい。
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 00:10:16.25 ID:2Iv2zDfc
毎度思うんだが、デモムービー細かいとこまでよく気付くよな。ケビリスなんて言われなかったら気付いてないです。
テーマパークって多分ロイド×女キャラの為にあるんだろなと思った。
カンパネルラ戦うのか。彼には傍観者でいて欲しかった。
何だかんだ言いつつ、スクショを動画で見たら期待が高まってる。
誰か諌めてくれ。
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 00:16:26.70 ID:ZcCBJ90I
カンパ期待してるけど活躍すればするほど、ほかの執行者やら
レーベ、教授、ヨシュアはなんだったんだってなるからなw
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 00:21:32.88 ID:0O29YPYF
>>810
ん? なんで?

ミニゲームは面白そうだったね。
ぷよぷよみたいなパズルのヤツ楽しそうだったw
釣りは廃止になるのかな?
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 00:23:54.50 ID:qPiQLn0z
ゲームで一番楽しいのは発売前だよ とはよく言ったもの
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 00:28:50.00 ID:XVF5x5fV
>>808

軌跡シリーズで100万本だよ。WINTERフェアでそう書いてあった。
まぁ空の軌跡だけで90万本突破してるけど。
零は累計で今どのくらい売れてるのかね
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 00:37:12.52 ID:0O29YPYF
零は発売初週で10万超えてたから、最終的には12〜13万くらいなんじゃねえの?
まあ、ファルコムの今までのコンシューマでの実績と会社の規模を考えたら十分健闘してると言っていいだろう。

PC切り捨てしてPSPへのプラットフォーム移行から知名度は上がってきてるしビジネス的には大成功だろ。
ただ、そのためにファルコムらしさまで失われて変なオタに媚びてきたのが残念だな。
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 00:57:46.85 ID:NF/VQOK0
>>814
> ただ、そのためにファルコムらしさまで失われて変なオタに媚びてきたのが残念だな。
正にこれに尽きるな。
30年記念作品で、その30年を支えてきたユーザーを
裏切るような真似はしないと信じたい。
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 01:14:13.66 ID:8p0fO9Oo
青の絵はなんだか軽いね
零絵キャラとちぐはぐに感じるかもしれない
博士っぽいおっさんにはがっかりだよ
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 01:28:15.99 ID:FWpWJsoD
絵なんてどうでもいいとまでは言わんが
そこにクオリティを求めるファンが増えてきたのも、ファルコムらしさが失われる原因なんだろうな
ファルコムと言えばシナリオとBGMなのに
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 01:37:54.17 ID:2Iv2zDfc
零はグラフィックは綺麗で、ストーリーが残念だったからな。
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 01:56:25.22 ID:2Fflx776
グラもしょぼかったよ
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 04:07:59.48 ID:ereF4pgz
碧の続編で過去のキャラを簡単に出しまくるあたり

このシリーズは何時まで経っても2流以下なんだよね

零当初にあった新規歓迎アピール(笑)とはなんだったのか

ここ最近は信者ゲーの分際で調子に乗ってるな 

もう皆は分かってると思うが永遠に完結しないよ 風呂敷広げすぎ ガンダムまで出てきた(笑)
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 04:28:13.03 ID:jJXLwcBb
世界は同じ主役が変わっただけの続編なんだから過去キャラ出るのは当たり前だろ
確かにあのわけわかなロボは引いたな
どこの世界なのかと
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 06:26:36.15 ID:27ycxDi+
>>815

残念だけど古参のユーザについては、もうそんなに配慮しないと思うよ。
さんざん迷走したあげく、ファルコムなりに出した結論が今の路線だから
その方向で突っ走ると思う。
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 08:21:14.29 ID:X0kP1mFA
世界観同じでも話のメインにがっつり絡むのは好きじゃないし過去キャラ出すぎは萎える
新規釣るつもりなら会話でその後が少しわかる位の方が途中参加もしやすいのに
もうキャラ人気だけで引っ張るみたいだから買わないけどな
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 09:39:03.27 ID:rUfcRio5
碧はループネタって可能性があるらしいけど、時期的によくない気がする.
シュタゲをアニメ→ゲームとやってしまったから、過去、未来を塗り替えてハッピーENDになっても感動できそうにない。
ファルコムだと、同じシーンを何度もプレイさせて時間稼ぎにしかならん気がする。

>>821
ロボといえばティータだけど、3rdのロボじゃ全く太刀打ちできなさそうだな。
パテマテ並みのロボを作るとか言ってたけど、出番はあるのか?
数ヶ月じゃ無理か…。
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 09:57:05.36 ID:sUz31c2a
追加パーティーメンバー実質アリオスだけなんだよな
ミニゲーム追加してたけどテコ入れのつもりかねぇ
ゲーム部分が面白くないとか言われてるし。
碧が面白かったら零評価するとか前にここで書かれてたけど
「零いらなね?」になりそう。
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 10:04:10.37 ID:0jY59uUm
碧でカップルイベで絆ポイントアップの内容になったら流石にUMD叩き割る自信があるw
アンチ零の内容でも無いからスレチだが、流石にそこまで踏み外すことは無いと信じる
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 12:08:34.49 ID:Pv8ME76M
>>822
うん無理だろうな。
今のファルコム主要の購買層と5年前の購買層とは別物。というか軌跡ファン。
今更逆戻りは不可能だろう。
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 12:56:31.83 ID:m/qqHex7
自分は昨日のPVは良かったと思うけど
自分が求める零の答え(ヨシュエスレンを出した意義、フォロー)が見えないので
やっぱり様子見だな・・・
オリビエとクローゼは良いと思うけど、ケビン(とリース)はどうだろと思うし
(守護騎士他にもいるし、アインは無理でもNO・2を出しても良いんじゃないかと・・・)
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 13:46:32.04 ID:vctZwb71
待ちに待った筈のPVが公開されても半日経たない内に
いつものロイドハーレム話にシフトする辺りもう色々と終わっているな
しかしファルコムってPV作るの下手だな
切り替え早すぎてどんなゲームなのかあれじゃ分からんぞ
PVじゃなくてBGMにタイミング合わせただけのMADじゃないか
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 15:06:06.20 ID:rUfcRio5
>>829
同感。
一瞬だけビーチが映って「あはーん」言われてもついていけない。
むしろどんなゲームなのかわからなくなりそうだ。
後半に全く関係ないイース7とかの宣伝入れるのも良くない。
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 16:38:05.80 ID:hDac1tED
作品は好きだが(今の)本スレは嫌い、って人は多いな

俺もだわ
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 17:44:45.64 ID:uLbI8YVO
エリィのあえぎ声入れるより、主人公のカッコいい場面見せるのが普通だよな。
ていうかロイドSクラ以外だとオイル塗りとビーチバレーくらいしかやってねえw
クロスベルでそれなりの大事件が起こるのはわかったけど、結局零みたいに他の凄腕の皆さんのおけですで終わったら意味ないんだけど…

>>828
ケビンが出るのはある程度わかってたことだからいいかな。両国の仲裁役として活躍してくれたらいいと思う。
(キーア抹殺指令とか出されてて主人公たちと戦うとか勘弁。また嫌われる)
ただリースはどうかな?零でのエスヨシュみたいにケビリスがラスダンでパーティインするとなると、またコンクラとかいろいろ作らなきゃならなくなる。
零でのエスヨシュの扱いも微妙だったから、同じような展開にして欲しくないな。
リースは正騎士になるための訓練で不在とかでもいいかも。気にはなるけど。
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 17:46:55.46 ID:4n573cjg
もうDOAみたいにキャラを使ってビーチバレーでもやらせればいいんじゃないかな
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 17:52:40.55 ID:jiXNeRX5
百歩譲って宣伝がアレでも中身がまともなら・・・・まともなら・・・・・
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 18:20:10.59 ID:qlMIMLsO
いっそストーリーは期待せずミシュラムで遊ぶのを目的にするか
ハードルを下げれば意外と楽しめるかも
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 19:07:27.82 ID:J3lAc3SO
なんでそんな調整せにゃいかんのw
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 20:37:05.92 ID:2Iv2zDfc
序章はアルタイル市だっけ?別の国で始まって、あとはクロスベルに戻るんだろうな。

>>835
電プレ見ると、テーマパークは複数の女性との恋愛イベントがメインみたいに思えるぞ。ギャルゲーみたい。楽しめるか?

てか、カスタム車がエリィ柄になってたのは気のせいか?いくら柄が選べるとはいえ、警察の車なのに。一般市民ドン引きだな。
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 22:08:18.46 ID:uLbI8YVO
しかし今の時点であんな巨大ロボ出して大丈夫なのかな。 まともに戦えるのはパテルマテルとレグナートくらいしか
いないんじゃないか? それともツァイト(笑)に何とかしてもらうんだろうか。
あと何でもいいけど主人公のSクラもう少し等身大にして欲しかった。宇宙って…
ダドリーの奴ならネタとしてまあ許せるけど。
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/29(金) 22:16:06.65 ID:73A57Z83
ダドリーさんはSクラかっこいいから良し
しかしロイドのSクラ、なにやってんのかわからん
宇宙行って何してるんだ一体

とりあえずエリィの喘ぎ声マジで気持ち悪い。色んな意味で鳥肌立ったわ
あれで萌えてる奴も気持ち悪い
ああいうイベントの声いらないんだけど…
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 03:37:45.07 ID:Qb+t2AGD
メルルのCERO審査の一件で、こっちにもとばっちり来るのかなぁ・・・?
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 09:23:05.77 ID:a231DYPB
碧はCERO:Bだし水着きてるからポロリで丸見えにならない限り大丈夫じゃね?
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 13:46:41.44 ID:GASmQEWk
デモムービー見返してみてると、何か第九位のメルカバをケビンの機体が追跡してるようにも見えるね。
意外と第九位がアリアンロードだったりするんだろうか? 教授みたいに二人目の裏切り者出してたら流石におかしいと思うがw
あんな時代錯誤の格好してるから騎士くらいしか思い浮かばない…
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 14:39:33.11 ID:wnjFoZM+
デモにでてた博士?ってハガレンのタッカーとヘルシングの少佐を足したみたいなキャラデザだな
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 14:41:34.86 ID:+LYqXiUr
ああいうイベントがあって
「こんなお色気シーンがあったね」みたいな感じで少し盛り上がるならともかく
ああいうのを宣伝で全面に押し出してるのは理解できん
今はよくても焼畑みたいになって絶対先細りになると思うんだけどな
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 19:10:59.14 ID:IFpAyEV8
碧の奇跡がそういうゲームで、お色気シーンがたくさん入ってるならまだいいんだけど、
たぶんビーチイベントくらいしかないんじゃないかと思うな。
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 19:48:07.16 ID:GASmQEWk
いやお色気シーン自体必要不可欠なわけじゃないからな。とりあえずその水着云々の話題はどうでもいいんじゃね?
それとも皆それなりにお色気イベントに期待してるのか?まあ語れるような話題がないのは確かだが…
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 20:55:02.84 ID:5j80X4rO
お色気とかいらんわ
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 22:50:56.84 ID:GOTcxMZA
期待してるなら本スレに行くよ。

あれってクリア後の特典だったりはしないのか?
デモムービーであそこだけ浮いてないか。
それなら、やらないければいい話だけど。
…って、そんな訳ないか。

実績に関係するのかな。
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 23:17:06.36 ID:GASmQEWk
素通りは出来ないんだろうなあ… FF7のゴールドソーサーのイベントみたいだったらいいんだけど。
(良く考えたら観覧車とかミニゲームとかまんまパクリか)
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 23:58:17.22 ID:dzliIEsV
遊園地だのビーチだのは、男キャラは選べないんだろうか。
選べるなら無難そうなランディを選んでさくさく進めて
とっととメインストーリーに戻るんだが。
女キャラ選べばもれなく変なギャルゲーイベントになりそうだしな。
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/31(日) 11:02:41.19 ID:snzolTuF
男選んだら腐女子歓喜じゃね?
男の親友関係は好きだけどロイドランディワジに友情なんてなさそうだし。
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/31(日) 11:28:46.94 ID:bUbTe05D
零から碧のエロ、萌え媚び路線は正直勘弁だが、それで釣ってストーリーでガッツリ勝負な感じになると信じる
英雄伝説の冠が付く以上、ファルコムもやるべき事は分かっている筈
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/31(日) 12:07:37.08 ID:QMnMtoE5
ストーリーに自信があるならデモムービーでしっかり表現するでしょ。
エロとドンパチ場面しか出せてないんだから期待のしようがないよ。そもそも釣るとか考えてる時点で…
(累計100万本とか最後に関係ないイース7の宣伝するとかもアレだけど)
今回に関してはテイルズ新作見習ってくれよ。
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/31(日) 12:26:08.89 ID:snzolTuF
>>852
零発売前の自分と同じだな
零も中身は英伝だからと信じてたのに英伝らしからぬがっかりな出来だったわけで
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/31(日) 12:37:36.04 ID:rr5Y4GHb
>>852
ストーリー重視でもループで閉じた完結編なら即売り飛ばすからよろ^^
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/31(日) 20:24:51.82 ID:LNajBT+m
テイルズは見習ったら駄目だろ。
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/31(日) 20:27:00.32 ID:PF8LdeeK
本スレでもそうだがなんでやたらテイルズ意識してるやつが多いの?
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/31(日) 23:09:57.80 ID:sJ0yX6ES
テイルズみたいにしていきたいのがFalcomから伝わってくるから。
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/31(日) 23:16:19.38 ID:zozPGjNe
テイルズに限らず、FF・DQとか他のRPGにもコンプレックス持った人多いようで
他を落として軌跡持ち上げるような書き込みしない方がいいのに
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 00:27:38.73 ID:yG+wog/z
確かに。他ゲー落として軌跡上げてもね。ファルコムのツイッターもその件で謝罪してたな。反省スレはそういうの嫌ってると思ってたけど。
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 00:36:20.97 ID:v4dKrCFs
社員含めて狂信者のドラクエとかFFに対する憎しみにも似た感情が恐い
新規の人が最大限の表現で褒めても
ドラクエやFFとの比較ってだけで異常な切れ方をする
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 00:44:28.79 ID:Y4UlNTOY
テイルズと比べたくなる気持ちはわかるな
みたかんじ本気さではあちらのが圧倒的勝利ぽいし

でもキャラばかり前面押ししてるあれは好かない
豚釣りの下品さはどっちもどっちだ
ファルコムのが安っぽいエロ押ししてるのはガチだが
テイルズ見本にするのは勘弁
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 01:44:49.92 ID:+05QyfqX
キャラだけで釣ってるかぁ?PV見ればシナリオ面でもよっぽどテイルズの方が期待できるけど。
前にも出てたけど今までのデモムービーだと、結構ストーリー上の主人公たちの見せ場・ワンシーンがあったけど
今回ろくなのが無いよ。ミシュラムのああいうキモいイベントはDLCにでもしてくれ。興味ないわ。
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 02:33:18.82 ID:/LLqmZbF
テイルズ厨大杉
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 03:01:39.82 ID:b1Sh7X13
今度こそ意外と良作であおが高評価されても
少なからず(?)エロやギャルゲで儲けたとよろこぶであろうファルコムがむかつく
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 03:10:40.18 ID:0WEQIPCZ
ファルコム信者って(いい年こいた)真性のお馬鹿さんだよな?

となれば、ハードがヴィータへ移行するにつれてDLC搾取やってくるかもな

テイルズ厨と違って無駄に金だけ持ってる(寂しい)おっさん連中ばっかりだからホイホイ貢ぐだろうなw

うーんやっぱり駄目だなこりゃ^^; 未来が見えないわ^^;

本格派ストーリーJRPG(笑)
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 03:36:32.52 ID:EqBItxul
テイルズとかどうでもいい
868 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/01(月) 04:34:45.80 ID:BHysy8ln
他のRPGを嫌悪するのはセガと同じ思想ですよねー!?♪。
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 07:33:34.53 ID:kRVGj2+y
嫌悪じゃなくて、わざわざ他のゲームの名前出すなってことじゃ
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 07:41:51.44 ID:LmZGinFK
人物が登場するとき、誰も彼も「話は聞かせてもらった!」のノリ。
ずっと物陰に隠れて立ち聞きしていたかのように、話の裏の裏まで理解している素振り。
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 10:02:34.72 ID:AB+XHMd1
ファルゲーくらいしかやらないオレには何もわからないw
せめてファルゲー内で比べてくれーーーーー
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 10:27:38.84 ID:CeMOc9hi
>ずっと物陰に隠れて立ち聞きしていたかのように
というか、実際立ち聞きしてたんじゃね?ww
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 16:47:01.35 ID:Nfuy5sHl
さも見てきたかのように犯人の昔の話を始める、金田一少年の事件簿を思い出した。
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 18:11:59.93 ID:ndXVEeTP
テイルズはもはやハミ痛も認める国民的JRPGだからな
ファミ通期待度ランキングでも堂々の一位を獲得している

軌跡?なにそれ美味しいの?表紙の裏にそんなのあったっけ? ← これが現実
まぁ迷走を極めるFFよりかはマシだがヲタゲーとしてはまだまだ2流かな 精々精進したらいいブランドに化けるかもな^^
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 19:00:47.90 ID:Dal9RdKR
本スレがキャラ厨だらけですんげーつまらないな・・・どうでもいいのと気持ち悪いのでぐだぐだ
あんな中身あるんだかわからんキャラではしゃいでるカプ厨に悪意すらおぼえる
さすがにID真っ赤にしてカップルの話しかしてないヤツはキャラ板いけよ
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 19:27:40.67 ID:Yxlm2qaO
本スレでペロペロ言ってる人は本気で引くね。
ただの嫌がらせならいいんだが、純粋(?)なファンだったとしたら嫌だ。

>>871
同感。
ファルゲー以外もやるが、テイルズはわからん。
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 19:27:49.20 ID:kRVGj2+y
まあ、何であそこまで盛り上がれるんだろうとは思う
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 19:27:49.15 ID:vGqHYVfJ
公式はあの様子を見て更にこの路線で固めてくるだろうな
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 23:10:17.99 ID:CmSNHBhc
テイルズ厨は来るなよ
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 00:43:06.40 ID:ZOTs06vK
だから腐に媚びるなとあれほど

>>878
一部の厨だけをみて決めて欲しくはないが…
以前のファルコムならあんなやつらに踊らされず手堅くやってくれたが
わからなくなってきた
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 01:04:54.58 ID:3S67SqfA
碧で気になるのが帝国、結社、聖杯騎士であってオリビエやカンパネルラの動きも空あっての期待なんだよな
零から空で培った世界観や設定を抜いたら萌えしか残らないんだが
それでロイドたち零キャラが美味しいとこかっさらってクライマックス締めたら納得いかんぞ
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 01:21:31.92 ID:t0Czvkr9
流石にそれは無体だろw
クロスベルが舞台のロイド達がメインなんだから
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 01:47:40.95 ID:mX33AMTF
碧はロイド達でいいんだけど、軌跡シリーズの締めは他キャラでお願いしたい
マジでガストみたいなバカな真似してくれるなよ
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 07:31:59.41 ID:dm7ZBK8D
ファルコムがキャラ厨喜んで集めたんだから今の路線から変更はないだろう
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 08:34:35.56 ID:3S67SqfA
>>882
それは分かってるんだが零オリジナルの要素は少なく空の設定流用多数だとなあ
零終了後は続編では零キャラや設定のみ空ちょこっとで作られるかと期待してたのに
零独自といえばエロと萌えだなんて公式の二次創作がひどい
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 10:22:16.69 ID:d0riaRe4
>>885
展開にオリジナリティがないとか、レン関係ひっぱりすぎってことなら同意だが
世界が同じなんだから、空で出た設定が零にも出るのは当たり前じゃね
空に出たから期待値が高いってのはあっても、結社や帝国、教会やそこに関わるキャラは
ゼムリア大陸の設定であって空だけの設定じゃないから流用とは思わんな
新規には優しくないし、下手な展開にすると空ファンからも零ファンからも反感かうことになるけど

俺はむしろ碧で全くその辺に触れなかったら軌跡シリーズはいつまで続くんだと
悲しくなるとこだったからよかったw
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 11:38:12.97 ID:u6FMqLq2
空キャラはバッサリ切り捨てるべきなんだよ

老害だ老害

今更カシウスとかが出てきても冷めるだけ

ヨシュエスもレン関係が終わったんだから田舎へ隠居すべき

新キャラだけでゲームを作れ テイルズじゃねーんだから過去の遺産に媚びるな しっかりやれ屋 
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 11:43:52.75 ID:t43Z2kzQ
遠い外国に舞台が変わっただけで同じキャラが何人も出てくるんだから
設定や展開が同じようなもんでも仕方がない!!(キリッ
そんな同じようなもんを何度も何度もやってもつまらないよね。
しかも変に現代化だけしちゃってるし。同じ大陸の半年後とは思えん。
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 11:58:58.42 ID:HC6YPIq5
世界観がつながってるなら前の作品の設定やキャラが出るのは気にならない
でも同じような展開はマジ勘弁
零は空と似たような構成と序章から終章までワンパターン展開というダブルパンチだった。
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 12:03:44.08 ID:MRrdP1m0
前作キャラがでるのは構わないけど、問題は扱いでしょ。
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 13:24:16.10 ID:qUhkEkTM
このメーカーでは常識なのかなんだか知らないが
とりあえず舞台使い回しの未完成商法みたいなのはやめろ
世界観がリンクしてるのは構わんが
出すなら一作できちっと完結したものを作ってから発売してくれ
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 13:27:09.96 ID:aDSBS4JG
>>887みたいな極論に走るやつたまにいるよな

問題はエステルやレンを出したことじゃなく、>>889の言うように同じような展開ばかりで
引き出しの少なさを露呈したこと、
中途半端に新規に配慮した結果、本筋が殆ど進まず、プレイヤーが期待してた部分をほぼ次作に丸投げしたこと

その辺さえまともだったら、どのキャラが活躍しようが大した問題じゃない
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 13:58:11.41 ID:LEcS2p37
本スレでロイドがギャルゲーの主人公に近いキャラだって言ってるやつが
袋叩き似合ってて笑ったw
エリィやらヴァルドはネタにするくせに
ロイドに関しては少しでもそういうこと言うの許せないのかあいつら
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 15:54:18.65 ID:Qw3pcuDM
637 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/08/02(火) 13:12:19.93 ID:et84VCcD [7/9]
>>632
ハーレム系で駄目なのは女に惚れさせるばっかりでプレイヤー側にそいつの良さが伝わらなかったり
男との会話とかあんましない奴だと思うわ
ロイドの場合は女の子が一発で落ちるような台詞も気取らずランディ相手でも言えるからまったく嫌味がない

これとか完全にロイドのことだろ。
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 17:07:32.01 ID:+SmCJLi7
そもそもハーレム系がいらんわ
ヨシュアも若干うざかったがオリビエとかアガットが好きだったので個人的には問題なかった
今回は人間関係が狭いせいか全てがロイドありきで辛い しかもハーレム
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 17:33:41.19 ID:H8mum6Vf
零はガチでロイドに惚れてるのはエリィだけだからハーレムとは思わなかったが
碧の女キャラの萌え押しを見てると不安になってくる
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 17:55:39.70 ID:+SmCJLi7
何でエリィはロイドにほれてんだっけ
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 18:10:23.00 ID:wHCrHr1A
さあ?最初の方で二人っきりで話したから?
私が一番彼と親しいのよって独占欲が出てるとか。
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 18:44:28.30 ID:4O2bRj0o
章ごとに1月づつたってるんだし、プレイヤーの知らないところでいろいろあったんだよきっと
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 18:47:30.07 ID:AlzBnBG8
そもそもロイドのモテる要素って何かね
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 18:56:39.67 ID:G+Mrvypg
エリィもティオもロイドにぽってなるのが早過ぎてイラついた

>>888
> しかも変に現代化だけしちゃってるし。同じ大陸の半年後とは思えん。

これ前作やったことあるライト寄りなゲーマーの友人も言ってたわ
信者じゃなくても変に思うんだな…
せっかく本体ごと貸してやったのに違和感あるとかいって序章でやめやがった
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 19:01:43.31 ID:WOuKK4+g
>>897

同い年のイケメンだからじゃないか?

選択できるとこは全部ティオ選んじゃったので
エリィが特別惚れてるって感じはしなかったけど。
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 19:23:31.63 ID:SudRfrei
>>894
完璧にロイドのことだよなそれw
それ書いた奴本物のアホだわ。何週もプレイしてるんだろうにちっともわかってないじゃん。
本当にカッコいいキャラってのは芯が通ってるし、迷っててもフラフラしないっての。

まあロイドに自分を投影してるから持ち上げたいんだろ。アホらし
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 19:35:59.85 ID:eUZ8/0On
ファルコムユーザーの比率(最近5ヵ月のファルコムアンケートから) 女19% 男81%
〜15才 4% 16〜22才 50% 23〜29才 26% 30〜39才 18% 40才〜 2% #falcom
3月31日 TweetDeckから
http://twitter.com/#!/nihonfalcom/status/53328633992970240

ロイドに自分を投影できるのって羨ましいけどな
ロイドより若くて期待に満ちあふれた少年達なんだろうな
甲子園球児に憧れるみたいな
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 19:48:50.49 ID:SudRfrei
いや別に羨ましくないなあ…
ていうか希望に満ち溢れた少年はゲームの主人公に自己投影したりしないだろw
普通に甲子園球児目指して頑張るわ。
ああいうのに憧れるのは現実で女に声もかけられないような連中だと思うよ。
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 20:11:12.17 ID:H8mum6Vf
ロイドに自己投影してるのはエリィやティオにちやほやされたいだけで
捜査官になりたいとかみんなを守りたいみたいな熱い憧れはないだろw
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 21:06:28.19 ID:wzKBPWEr
>>902
ロイドってイケメンだったのか
良い方だとは思うけどゲームキャラなんてどれも顔良いから気付かなかったわ
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 21:55:05.09 ID:WOuKK4+g
>>907

鉱山の若い女の子がロイドとランディみて
あらふたりともいい男、みたいなこと言ってたのは覚えてる。

あの子かなり男に餓えてる感じだったから
基準値が低いだけかもしれんがw
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 22:48:36.42 ID:Y2N+Q8HU
まあ、やっぱ顔だろ。
ヨシュアがモテるのだって顔だし(ヨシュアの場合顔だけじゃないが)。
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 23:12:39.16 ID:Z+2NIS3E
エリィは幼馴染だったらまだ良かったのにな
開発?がへんに前作に対抗意識もってるせいでつまらんおっぱいキャラにしやがって
女キャラがエロと男に惚れるだけの要員になってるゲームは嫌いだ
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 23:18:53.48 ID:wHCrHr1A
ランディ、ティオと違ってクロスベル出身だし、日曜学校でニアミス、同じシスターに教わってる。
つーことで勝手に親近感を持ってそうだけど。やっぱり最初のビルの屋上がポイントなのかねえ。
留学して色々見てきた割にはアレだけど。
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 23:23:16.29 ID:SudRfrei
俺の場合、ロイドなんかカッコいい奴ランキング作ったらぶっちぎりで圏外なんだがなw
アガットやケビン、ヨシュアなんかはカッコいいと思えるんだが。
進みもせず逃げもせず、ただ流されるだけのキャラって一番かカッコ悪いわ。
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 00:11:34.01 ID:61HGon+V
碧ってカンパネルラ出るんだよな
ギルバートは?
なんかこいつの名前見ない気がするのは気の所為かな
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 00:16:50.78 ID:Zc4nUTX9
ギルリンはもういいって。3で出番大杉。あきた。
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 00:20:30.29 ID:61HGon+V
俺もそう思ったけどそろそろ出番ないと変じゃね
3rd程ぶっとんでなきゃいいんだよ出てきてくれ
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 01:29:45.98 ID:BEZMZR4r
ギルバートは3rdの扱いが酷過ぎてドン引きした。
いくらキャラ的にそういう役割だとしてもイジメにしか見えない。
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 01:36:51.58 ID:DVRzUveD
確かにクドくて引いたw
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 02:53:16.91 ID:CDNUTAjT
結社のことすら受動的に知ったんだよなああのメンバー
なにもかも受け身でちっともわくわく感がなかったわ
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 07:06:00.94 ID:chPb6AzM
なんでファルコム信者がこのスレにいるんだよ

巣に帰れ屋クソ虫どもが

今更空キャラとかうぜーわ 何時までも過去の遺産にしがみ付いてんじゃねーよカスが 

碧でこういう奴らが出てくるみたいだしキャラゲー認定するわ テイルズかよ・・・ キモッ・・・ 信者に媚びるんじゃねーよ

ストーリーで勝負するんだろ?なら中古キャラは不要だよな  創造力ねーからって甘えてんじゃねーよ
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 08:52:40.93 ID:BVJ+cvoJ
とりあえずストーリーRPGってのは変えてほしい
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 09:52:58.10 ID:gUNi9LWS
>>918
結社なんて零ではほとんど関係ないからいいんじゃない
支援課が自分達から関わっていく必要も、前作組から聞かされる以外に知りようもなかった
結社と因縁のあるキャラがパーティに〜なんて展開はお腹一杯だしな

マフィア(笑)や壁(笑)に対してまで受け身だったのはつまらんかったな
碧ではそうならないといいが
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 10:36:08.62 ID:TNTRsCi7
別に知らないまんまでよかったと思うんだよな。
話聞かされる必要がなかったというか。

詳しい話をプレイヤー相手にははしょってるので
零からの新規プレイヤーだと結局よくわからんままだし。
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 11:06:35.06 ID:fL6yIuZs
前作キャラの同窓会はもういいです。

ファルコムが新キャラ考える手間を省いてるだけだろ。
前作を利用してストーリーを考える手間も省いてる。
マップも狭い土地をうろちょろさせるだけ。

広告とギャルゲー的展開に金と労力注ぎ込んで、何がしたいんだ。
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 12:05:21.19 ID:KGdHIIO4
なんかこのスレちょっと質落ちたな
前はシナリオ・演出の反省がメインで、キャラやシステムの不満も冷静なのが多かったが
最近は単なるキャラアンチスレみたいになりつつある
軌跡なんか好きでも何でもない単なるファルコムアンチにも便乗されてるし。

まあ2、3スレ目ぐらいでほぼ出尽くしてテンプレに纏まっちゃってるから仕方ないと言えば仕方ないか
今でも本スレよりはマトモな意見多いし
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 12:33:17.63 ID:YtrMX+ca
議論する内容なんか出尽くしちゃってるから仕方ない。
あとキャラアンチっぽくなるのも、ファルコムがギャルゲーじみた展開ばっかりアピールするからじゃないかな。
皆嫌気がさしてるんだよ。
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 19:56:37.90 ID:YjsAf1PL
2人協力技はあんまり使い道が無かった。
1人ずつSクラフト使ったほうが効率良いし、何パターンも用意する必要ない気がする。
覚えれるのはロイドだけ×絆を深めた人でも良かったかと。

碧ではメインキャラ増えるけど全員分用意するのか?
ちょっと無駄だと思う。

>テンプレ:サポートクラフトが空気。戦略に組み込めるレベルじゃない
もうちょい弱体化して1ターンに1回くらい発動してくれるといいね。
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 19:58:03.44 ID:P634EboU
>>2だけ見ればこのスレの内容はまとまってるからな
3以降は読む必要ないし
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 22:03:45.37 ID:1oxFZbZO
みんな言い尽くしたなら次スレは必要ないかな
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 23:14:40.89 ID:5RZFF2J6
2ヶ月もしたら碧発売されるからその時需要あればまた立てればいいんじゃね
ぶっちゃけ今は反省会スレとは名ばかりのキャラアンチ、本スレヲチスレになりつつあるし
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 00:30:08.97 ID:lzdCTzWG
社員が目障りな不満スレをたたみにかかってるw
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 00:37:27.26 ID:GQ08drS+
過剰なキャラアンチ禁止で立てればいいべ
本スレへの文句はしかたない
本当にキモいんだから
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 00:53:34.78 ID:bFfCNDoj
「空でキャラの個性が強すぎることへの批判があったから、零ではキャラの個性を弱めたのでは?」という意見があって、
ファルコムは軌跡シリーズを長期化していくにあたって、これからの方向性を暗中模索してるのかなと思った。
碧は、電撃やデモムービーを見る限り、恋愛シュミレーションゲームの要素を本格的に取り入れるようだな。
零の絆システムから嫌な予感はしてたが、この路線をファルコムが良しとしたのか?
それとも未だ迷走中なの?
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 01:11:06.60 ID:lzdCTzWG
開発力弱まってて仕方なく路線な迷走中だといいが
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 01:30:41.15 ID:bFfCNDoj
何だかんだ言っても、反省スレには、零に不満を抱きつつも軌跡シリーズを見限れない人が多いだろう。
再びPCで出せとも古き良き時代に戻れとも言わない。
今の時代に合わるなら多少のキャラ萌えも(個人的には嫌だが)必要かとは思う。
だけど、ここまで露骨な路線で進めるつもりなら、ファルコムには考え直して欲しい。
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 02:21:53.05 ID:xsE9qrWD
コンクラは全員似たり寄ったりの性能なのがいけない。あれじゃ大味すぎて積極的に使う気にならない。
ちゃんと通常クラフトの延長としてサポート的なクラフトだったり単体大ダメージとか種類が無いと… 
(別にコンクラだからCP100とかじゃなくて、30とか50のCPで使える奴があったっていいと思う)
おまけにエフェクトも最後爆発のワンパターンだし、コンクラのちびキャラのアクションなんかみんな使いまわし。
もう少し工夫できないのかな。
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 06:01:52.29 ID:QJJ7/COi
迷走中じゃなく確信犯だと思うよ。
だからこそもうファルコムに見切りつけようと思ってる。
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 07:13:31.54 ID:pSRifU0y
本スレへの文句がスレチ
ヲチスレにしてスレ潰す気ですか?
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 08:09:02.85 ID:tMUXyYzX
露骨なモエエロ路線への変更は同じシリーズ世界観でやることないな
しかも肝心の物語は劣化してるし空の軌跡の遺産に便乗して安易に売上げ伸ばそうとしてるだけ
だから同じ薄味キャラでもガガーブほどの魅力もない
軌跡シリーズじゃなかったらまあ楽しめてたかもが
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 09:25:24.87 ID:96UyUfqr
前作とタブりまくりなストーリーとキャラ配置
大した縁もないのにみんなが助けてくれて運よく壁突破

面白さ零のゲームだったよ
オリビエやクローゼは気になるけど碧を買うかどうかはプレイ動画見てから決めるわ
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 09:41:14.73 ID:xsE9qrWD
>>937
文句も何もキモくて見てらんないってだけなんだけど。まともな内容話そうとしても
すぐ誰とくっつく云々の話になるし。
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 09:48:59.22 ID:qDytrRbT
それなのにまだ見てるのかw
もうとっくにあきらめたよ。
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 10:05:33.29 ID:xsE9qrWD
いやホントに見るのはやめるべきだとわかってるんだけどなw
でも何か知らんけど、あそこの零信者は空批判までしてくるから嫌なんだよ。
「SCは因縁のある執行者追っかけてただけ〜」とか言ってたりするけど、そのイベントの中でも
ちゃんと各キャラの苦悩とか成長を表現してるんだよ。(アガット、ティータやシェラとかクローゼなんか特にね)
むしろそういった部分が肝なのに、そこを見ていない。

見た目が派手だったり、キモい萌えキャラやイベントがあれば満足なんだろうな…ホント悲しくなる。
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 12:07:47.15 ID:4mBPtWp+
自分も本スレは全く見てないので、ココであまりネタにされてもついていけん。
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 17:27:51.68 ID:De/3t8wR
零の反省会だけにしてくれ
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 17:50:12.11 ID:ifs8mlDA
ランディ話はそれなりに充実しそうだけどヨシュアの焼き直しぽいしなー
しかもどメインじゃなくてサブだし
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 19:50:26.33 ID:j5vs3hSN
ランディさんは仲間がピンチのときでも実力隠すから困るな。
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 20:44:20.91 ID:QJJ7/COi
>>946

ミッシェルさんだって、朱では1人になって本気だしたよ。
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 22:25:03.06 ID:RTa+RRRh
ファルコムファンて昔「ムービーゲーだから糞」みたいに言ってFFとかけなしてなかったっけ。
零の軌跡で数十分イベントシーンが続くのには文句言わないの?

949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 22:47:14.96 ID:Qe0PKYMf
>>937
そもそも本スレが盲信者だらけで難があるから
避難所的にこのスレがあるというに本スレヲチすれだからいらねとか
テンプレ完璧だからもう立てるなだのはいささか暴論
本スレ占拠してるキャラ厨もマナー悪いだろ人のことばっか言えるのか
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 23:39:49.36 ID:P/z5TrVE
このスレはこのまま継続して欲しいけど本スレの信者叩きが続くのは勘弁
零スレのキャラ厨は確かに鬱陶しいが反省会スレで本スレヲチする奴も同じくらい鬱陶しい
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/05(金) 00:08:45.17 ID:HWL5tW/N
なあ、碧発売したらこの零反省会スレと碧反省会スレは統合になるの?
それとも零は零、碧は碧で不満を語る反省会スレを独立させるの?

そろそろ次スレだし、あと1回か2回スレ消費したら碧発売だし、いい機会だから聞いておきたい。
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/05(金) 00:26:53.29 ID:gWwEGXAw
ロイド主人公の続編だから一緒でいいだろ
分けても碧スレで零の話題するヤツ出てくるだろうし
本スレも一緒だしな
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/05(金) 00:27:33.99 ID:U91VQRIP
スレヲチスレヲチ執拗にディスってるのがいるが
そこまでヲチって程のレスが思い当たらんかったがやっとわかったよ
そうえいば本スレのレスコピペしてきて晒してるやついたなぁ
あれはさすがに卑怯だからやめような
こっちも本スレのキモイレスあんま見たくないし

>>951
本スレも統合してんだし統合で良いんじゃね
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/05(金) 05:25:19.52 ID:OO2cfJKU
テンプレに「過度の本スレ叩きは非推奨」ぐらいは書いとくべきかもね
5スレ目なのに>>1は初期のままだし
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/05(金) 08:48:57.27 ID:PFQOzsCR
発売まで2か月きったけど期待と不安が半々だ
零の発売前は期待MAXだったんだけどな…
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/05(金) 18:31:24.51 ID:JNJYnSz2
せめて零のハードルは越えてもらわないとね
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/05(金) 18:59:29.97 ID:bQ5z6uho
英伝シリーズで空の軌跡の続編なのに「らしさ」がほとんど失われてるからねぇ
碧で多少は持ち直すのがそのまま別方向へ突き進むのか、だな
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/05(金) 21:11:28.34 ID:zoz9Pd1I
>>954
なにもそこまで
過度のキャラアンチはご遠慮くださいぐらいでいいと思うなー

>>2以降のテンプレ追加は相談
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/05(金) 23:03:57.44 ID:Z139jJoD
続編だと思わなければ神ゲーというがそうだろうか?
新作だと自信がないから前作ひっぱってシリーズにしてるのにおかしいな
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/05(金) 23:31:48.35 ID:xlGS5msO
続編だと思わなくても、悪くもないが絶賛するところもないごく普通の作品だよ。

961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/06(土) 03:00:38.06 ID:z5HdDJ0l
こっちの方が本スレより居心地いいわ


反省会スレは永久に不滅です☆
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/06(土) 03:48:34.60 ID:EDU8v1aY
わざとらし
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/06(土) 04:28:56.62 ID:cRAz4zyV
本スレの寒い流れもだが、アンチが徹底的相手にされなくなってるからな
こっちの方が居心地いいのかもな。
零は個人的に近年のRPGでは良作って思ってたけど、このスレ見て結構反省すべき点あるなと感じた。
というか軌跡シリーズは今作で終わらすべきだとPV見て感じた。
いろいろとやりつくしてる感があって碧の続編に見えるのは行き詰りしかなさそう。
だからこそ碧を最高の出来にして終わらせてほしい。
964金和弥:2011/08/06(土) 08:02:48.90 ID:KBb021QN
ありがとう
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/06(土) 10:12:38.40 ID:EWd7YUsx
空終了した後普通に若手の星杯騎士を主人公にして、ちゃんと一作で完結したRPG作ってれば問題なかったんだよ。
一自治州のどうでもいいような警察官(遊撃士と中身おんなじ)なんか使ってダラダラ続けようとするから
飽きる人間も出てくる。とりあえず前編後編の続編商法はもう勘弁。
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/06(土) 18:49:55.68 ID:NJBwrZUk
いまのところロイドかクロスベルに以上の広がりを持つようには思えないしな
あるとすれば、ガイがどこかの組織に殺されてて警官やめてかたき討ちの旅に・・・とかw
まあガイ関連のネタは碧でさすがに終わるだろうけど
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/06(土) 21:20:57.11 ID:5bLptwU2
ビーチでエリィが叫び声を上げる映像を見れば見るほど、碧の軌跡がどうでもよくなってくる不思議。
見切りつけたいけど見切りつけれない人にはオススメする。
では、さよなら。
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/07(日) 01:06:26.21 ID:fvTDJPwt
>>967
そんなことで見切りつけれるなんて浅いな。
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/07(日) 01:16:18.97 ID:nUJyp9e4
零は評価微妙でも、3rdの扉見直したら俄然碧へのモチベが高まる不思議w
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/07(日) 01:29:57.22 ID:F2kvh+qS
>>968
そいつただ構ってもらいたいだけだろw

なんだかんだで碧には期待してるわ。零はともかく
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/07(日) 01:44:56.86 ID:v+5Udthx
俺はお前らのレポートに期待してるわ
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/07(日) 02:02:05.08 ID:2LyaxjvM
エリィの喘ぎ声はマジでいらない
デモであれさえなければものすごく期待度上がったのに…
女からするとギャルゲー要素はいらないんだけどな

けど碧でも空の浮遊都市みたいなわくわくがあることを期待してるよ
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/07(日) 02:02:59.96 ID:zGqrWlYZ
アオが期待通りだったときのキャラ厨零信者のどや顔、でかい面拡大
ギャルゲ路線の深刻化

複雑だな
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/07(日) 06:57:59.43 ID:wEaxFG8z
売れなきゃシリーズ続けられないからとりあえず金出してくれそうなやつには媚びていきますと言う姿勢
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/07(日) 09:09:02.46 ID:uiI0pGSJ
そういう方向に行くなら行くで

本格RPG だの ストーリーRPG だの名乗るのはやめて欲しい

976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/07(日) 12:43:57.97 ID:nUJyp9e4
改めて空やるとよく分かるんだが、零はRPGの醍醐味である冒険心を満たす構成になって無いね…自治州の警察官という設定上の制約があるにせよ、殆どクロスベル市内を歩いてる感じだし、その外は街でさえ一本道で繋がってるだけw行きも帰りも同じ道はないよね
言い方は悪いが、マップの少なさを場所の移動で誤魔化してる感じ
マフィアとか現実世界に近づきすぎた設定も、ファンタジーとしての世界の広がりを失っている原因かも知れないね
碧は厳しいとしても次のシリーズでは改善して欲しいな
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/07(日) 13:45:26.43 ID:YiVS08lR
クロスベル以外の場所って空でいうとルーアンを拠点にマノリア村や学園、塔に行く感じだったな
空もガガーブも関所を越えたときのワクワク感があった
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/07(日) 14:51:13.20 ID:m59hcxWg
世界を大冒険みたいなRPGを製作するとなると膨大な開発費がかかるからな。
英伝もすっかり拠点型RPGになってしまったな。
たった一つの拠点すら使い回す位だから「勇者や若者が広い世界へ旅立つ」みたいな王道はもう無理だと思う。
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/07(日) 17:05:23.70 ID:c4Y+5q+j
>>976
>マフィアとか現実世界に近づきすぎた設定も、ファンタジーとしての世界の広がりを失っている原因かも知れないね
>碧は厳しいとしても次のシリーズでは改善して欲しいな

はげど
カスタム車?とかいらね
微妙にファンタジーと機械的なのがうまくマッチしてた世界観にもどってくれ
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/07(日) 19:01:19.55 ID:cAAij7RI
零は碧を見据えて、わざとあんなマップなんだよ!

ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー

最初からクソマップならアルタイル市が追加される程度で
喜んじゃうからな!



零では移動範囲を狭目にして、碧では鉄道で諸国漫遊という流れか?
とちょっと期待してた時期もあったが全然そんなことなさそうだな。
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/07(日) 20:37:58.82 ID:pDeJNR4N
>零では移動範囲を狭目にして、碧では鉄道で諸国漫遊という流れか?
零終了時にそんな期待は微塵も沸かなかったなwある意味訓練されすぎなのかもしれん。

ただ開発費云々とか、萌えでキモオタに媚びないと売れないとか言ってる奴らもいるけど、
それはそれとしてとにかく「面白い本気のRPG」作らなきゃ、今のゲーム業界生き残っていけないってば…
明らかに手抜きされてる作品なんかプレイする気にならないんだけど。俺も車のカスタムなんぞどうでもいいわ。見た目でごまかすな。
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/07(日) 21:05:37.30 ID:EVUIYocX
今のゲーム業界っつーか昔からそうだよな
>本気のRPG作らなきゃ生き残っていけない

露骨なキモオタへの媚びはやる気のなさもアピールしてるようなもの
それにこれはファルコム旧作への侮辱(浸食?)にもつながるから
不快に思うユーザーも少なくないんだろう
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 00:53:14.63 ID:41uwvDjS
>>980
前作から一年の制作期間で諸国漫遊とかありえないだろjk
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 02:18:26.83 ID:VzOyZb9u
正直、零からではなく3rdからストーリーRPGとは呼びたくないデキ
3rdからファルコムは路線を変えてるんじゃないのかね
3rdもキャラ好きな人は買いのゲームだったろ
3rdの場合は、BGMは最高・ダンジョンゲーとしてなら最高・戦闘は最高というレビューが一部あるよね
零はそういうの見ないけど、反省スレの人にとって零で評価できるポイントって何?
なければスルーで構わないからあれば教えてくれ
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 02:31:41.26 ID:tGsK7BvQ
>>983

どうせ零、碧は同時進行で作ってんだろうし、
地域紹介でまっさきにアルタイル市が来たので期待してしまったのさ……
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 05:31:03.76 ID:+YBWYWJ+
>>984
>反省スレの人にとって零で評価できるポイントって何?

・高レベル時のフィールドでのザコ敵一掃
・町内のMAP移動
・落ちアイテム

これ以外にあったら逆に知りたい
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 06:02:23.42 ID:QoBuXzyY
最近のRPGにしては主人公が謙虚なとこはおっさんプレイヤーに優しいんじゃないか
目上の人間に敬語使えるし。逆に若い人には地味に見えるのかもしれないけど。
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 07:42:26.20 ID:XTNnwZzY
>>987
自分はロイドを謙虚とは思わなかったな
少なくとも、仲間を励ます為に
助けてくれた相手に対して「あれくらいなら〜」みたいな
発言はどうだろ思うし
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 08:10:15.24 ID:eKjp6Qr5
エステルみたいな強烈さはいらないけど主役としては物足りない。
歳食ってる分かわいさというか初々しさもないし。
ケビンも全然かわいくないし嫌いだったけどさ。せっかくのリースがもったいなかった。
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 08:12:09.54 ID:asjb8krG
RPGの主人公に特別謙虚さなんか求めてないなあ…強い目的意識と行動力を見せてくれれば
それだけでも評価できるけど。むしろ零の連中には必死さやひたむきさを感じなくて盛り上がらんかった。
>>984
音楽は基本的に良かった。(主題歌がゲーム内容と合ってなくて微妙だったが)あとは…無いな。
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 10:16:53.45 ID:tGsK7BvQ
>>984

うーん、しいて言えば料理かな

特別面白いってわけじゃないけど空と差別化しようと
がんばってたように思った。


釣りももうちょっと頑張って欲しいわ。変化なさすぎ
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 11:49:58.02 ID:lzLMM9+8
>>990
>RPGの主人公に特別謙虚さなんか求めてないなあ…強い目的意識と行動力を見せてくれれば それだけでも評価できる

同意。最近やたらと漫画やゲームのキャラクターに社会人のマナーとか優れた人格を求める風潮があるけど、
そんなもんどうでもいいわ


ところで次スレはどうなってるんだっけ?
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 12:43:46.73 ID:tdTU8TH/
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 12:56:20.99 ID:eKjp6Qr5
ありがたいのう
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 16:07:25.26 ID:AIrsmhBF
強烈てwおいおい・・・
ロイドもエステルもケビンもおれは嫌いじゃないぞ
まぁロイドはなんか控えめ過ぎてつまらなかったが
正直アンチの過敏な大声のせいでキャラが無個性になっていくのは迷惑だ

>>992
>最近やたらと漫画やゲームのキャラクターに社会人のマナーとか優れた人格を求める風潮があるけど、
>そんなもんどうでもいいわ

これには同感
違和感もつような言葉づかいは気をつけるべきだと思うがそんだけだよなぁ
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 16:25:16.90 ID:AIrsmhBF
埋めついでに
他の人がまだ言ってないやつ
>>984
ロード
活気のある住民
戦闘開始時のボイスキャンセル
溜まりやすいCP
フィールドの雑草
レア敵
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 17:04:51.89 ID:Ua3N9FQy
埋め
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 18:09:16.03 ID:/FzcyVQH
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 18:28:07.48 ID:eKjp6Qr5
もにょ
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/08(月) 18:39:01.64 ID:tdTU8TH/
ぽにょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。