【PSP】キングダムハーツ Birth by Sleep Part55
Q:このシリーズ買うの初めてだけど大丈夫?
A:時間軸的には以下のようになっているので平気ですが、1と2をやっていた方がより楽しめるでしょう。
BbS→1→COM→358/2 Days→2→coded
Q:1.2やってみたいが、通常版とFMどっちがオススメ?
A:1は好きな方を、2はFM+
Q:誰からやったほうがいい?
A:野村「テラ、ヴェン、アクアの順番ですかね。その順番にシナリオを書いたので、きっとプレイするときもそのほうがわかりやすいかと。」
Q:メモステ容量どんくらいあればいけんだ?
A:公式推奨は600MBなので、メモリースティックはそれ以上の容量があるものを。
Q:DL版出る?/PSPgoで出来る?
A:出ません。よってgoでのプレイも無理です。
Q:ラストエピソードどうすればできる?
A:ゼアノートレポートをすべて入手後、全キャラクリアしてトリニティレポートのシクレポの項を埋める
ゼアノートレポートは入手後に一度クリアしないとトリニティに反映されない。モードは関係なし。
Q:シークレットの条件は?
A:プラウド クリア、ゼアノートレポートコンプ
スタンダード クリア、レポートコンプ
ビギナー 閲覧不可
※レポートとは、それぞれのキャラクターのスタートメニューにある物の事。トリニティではない。
◆トリニティレポートのトータルプレイ時間は、キャラ毎に一番短い時間でクリアした時間が適用される模様。
トロフィーコンプ目指したい人は以下のどちらのパターンでもいける。
・ビギナーで駆け抜けてとりあえずラスエピまで終わらせる→プラウドでゆっくりやりこむ
・プラウドで気が済むまでやりこむ→ビギナーで駆け抜けてトロフィーゲット
Q:取り返しがつかないことは?
A:セーブデータはキャラ別に保存しないと無くなる(システムデータのみ共通引継ぎ)
テラ・アクア編では旅立ちの地の宝箱は早めに全て取ること(終盤で回収不可能になる)
80時間以内に全ての物語(含ラスエピ)をクリアでトロフィー。3人ともプラウドクリアでのトロフィーもあり。
Q:ゼアノートレポート足りない助けて
A:1…ヴェン編:ディープスペースの出撃デッキ
3…アクア編:レイディアントガーデン マーリンの家で入手可
5…テラ編:アリーナモード:牢獄の番人クリア
12…ヴェン編:キーブレード墓場大きな宝箱
トリニティが更新されるのはクリア時なので、もう1回レポ取ったキャラのラスボス倒せ
Q:キャラ・ストーリー図鑑100%にならないんだけど
A:コマンドボードの100エーカーの森を忘れてませんか?
Q:メガフレアどうやってつくるの?
A:クラッカーファイガとバレッジファイアでメガフレア
クラッカーファイガはファイラとエアロガ
バレッジファイアはファイガとスロウ
Q:ライトニングレイ作るのしんどくね
A:コマンドボードのスペースシップかシークレットで取った方が早い
Q:コマンドボードで対戦相手に買い取られたり、ハンドで使ったコマンドは本編でも無くなるの?
A:コマンドボードでコマンドを取られたりハンドで使ったりしても、そのコマンドが本編で無くなることはないから安心しろ
Q:コマンドボードで勝てねーんだけど
A:魔法コマンドを大量に買い込んでダイス×2か3連発しとけ
Q:テラ編のラスボスが倒せません
A:ひたすらカウンター、隕石はステージ端に行って(画面内に全部の隕石が入るように)タイミング会わせてガードかシュートロックで避ける
Q:アクアのやりこみは普通のとラスエピのどっちでした方がいい?
A:ラスエピはレイディアンガーデンと墓場で取り残した宝箱の回収とアイス素材集めができなくなるから、アクア編でやりこんでからラスエピやるのがオススメ
1乙、一番乗り前すれに続き
ラストリーヴ、コンボリーヴ、リーフベール無しで闇ザックス倒せる奴はヴァニタスの思念倒せる
もちろんクリティカルで、開始5秒で死んだのは自分だけじゃないはず。
プラウドでやってるが
レイディアントガーデンの最初のボスのレーザーがどうしようもないんだけど
ちなみにヴェン
7 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 19:18:22 ID:fl4bVgfP
1乙
ブレイクタイムってどういう効果があるんでしたっけ?
いいぞ!もっとだ!
敬意で心を
>>1乙に染め上げろ!
FMだとメガフレアっていらない子になっちゃった?
なってない
多少弱体化してるのかも知れんが、相変わらず強い
FPも
テラ編の白雪姫で女王が鏡の男を操る時、
無印は闇の力?を使ってたがFMだと謎の薬品をぶっかけて操ってるな
何のために差し替えたんだろう
ディズニー側の要望なんじゃね?
なんでこんな過疎なのwww
また大規模規制でも起きてるか
みんな一心不乱にやってるかだな
最近規制多いな・・・
取り敢えず前スレ埋めた方がいいのか?
無印コンプしたから、ストーリーがダルいわ
セーブデータ上がるの待つか
つべでシークレット見たが、■eはKH3作る気ないな・・・
クリティカルザックス鬼畜すぎるだろ・・・
無印プラウドこんなに強かったっけ?
武真覇斬はサプライズでしのいでもメテオその他もろもろがマジ基地
クリティカルでやってるがボス戦以外は完全にスリプル連発ゲー
本体がヴェルサスが終わらんから作れるわけない
安心と信頼のマグネガ
だがやはり頂点に立つのはメガフレア様
正直ソニックスライドは地雷
無印からひさしぶでFMをヴェンで始めたんだが、最初の心がどうのこうのってOPって
前、あったっけ?
全体的に心がどうのこうのって話じゃないか
多分前からあったと思うよ
エラクゥスの叫び声クソワロタwwwwwwwwイ゛エ゛ーア゛ーッ!!!!wwwwww
英語でもエラクゥスの奇声は健在なのか
パッケージ結構良いな
ヴェンだけメタリック加工してないのが、またなんとも・・・
蛍光灯なんかの光に照らすとヴェンだけ暗く見えて、
メタリックの3人?が目立つけど、
ちょっと光から遠ざけて傾けるとヴェン以外見にくいなw
これはなんか意味なんのかな?
多分そういう演出なんだろうけど、
如何せん、KHは色々伏線を張るからな〜
アクワ 闇の世界を彷徨う
テラ うんたんかんたんで闇に堕ちる
ヴェンだけは心が眠ってるだけで光の世界にいるって意味だと思っている
野村のやつ、遊び心かよ…
3の前に複数主人公の作品1つと謎のKHが出るって言われてたよな
複数主人公の作品ってのが多分KH3Dのことだから、
謎のKHはBbS2のことだったのかな
MF倒してもエラクゥス鎧もノーハートも解禁されないって事は純粋にアリーナLv上げろって事かな
コマンドボードもレースもめんどくさいな
以外にクリティカル楽だったな<テラ
ザックスも1回負けただけだし
やはりメテオバーストとサンダーブリッツは使えるな
今現在エラクゥス倒してレベル28なんだけど上げすぎかな?
>>35 俺もそれくらいだったよ
どうせ黒コート戦でLv40位まで上げるから気にすんな
ヴェン難易度クリティカルクリアした
EXPウォークつけて最終ヴァニタス戦挑んだら逃げ回ってレベルが30→32ぐらいまで上がっちまった
スロウスリプルとテラさんのフェイタルモード強すぎワロス。シンデレラを無傷で守りきれるとは思わなんだ
39 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 02:30:48 ID:asjBQHtu
20日にでたやつは日本語ボイス入ってる?
入ってるっちゃ入ってる
なんでこんなに情弱屑が多いんだ
マグネガとサンダガさえあれば雑魚戦はクリティカルでも苦じゃない
闇の世界でも超楽
つ・な・が・りだよ
ぐっふふふふふづsfふhwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っていってるアクアの夢見た+A+
44 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 10:46:34 ID:PIzNcrm0
見よ。かつては主人と共にあって子を宿していた女の残骸。
この地で繰り広げられた男と女の戦い、夫婦喧嘩の跡だ!
今こそ私は手に入れる!χ一(バツイチ)!!
アクア「私の処女は、返してもらう!」
アカルイミライヲー
ごめん、誤爆した
一瞬PSPoスレ開いたかと思っちまった
パッケージのヴェン足どけろ
Lv1オリンポスどうしたらいいんだ
クリティカルってデッキコマンドの装備数が最初から多いけど
最終的にはいくつになるんだ?
結局、8なのか?
>>52 そう。最初っから多いだけ。
ノーハート、誰も撃破してないんじゃないのか?
強くはないけどレベル上げてても与えるダメージが1っぽいから5時間ぐらいかかりそうな気がする
面倒臭さは別として
無印のレベル1プレイとFMのレベル1どっちが大変?
無印のヴェン編アビリティ無しでやってて、
最後のヴァニタスとソラタス戦が、パルスボムしかまともなダメージソースなくて泣きそうだったんだが
今クリアしてシークレットエンディング見てきたけど、KH2FMみたいなシークレットエンディング期待してたのにガッカリだわ
レベル1プレイって無理ゲーじゃ?
黒コートとかノーハートとか絶対無理だろ
>>53 つべにソロで撃破している猛者がいるよ
てかノーハートと師匠鎧の解禁条件は何だろう
無印ってエアリカバリーあった?
クラゲミッション
ドローないと無理ゲーじゃねぇか
wiki全然更新されないから全然売れてないのかと思ったわ
各キャラのオススメコマンドってある?
無印はメガフレアばっか使ってた
テラ、ブリッツ系 メテオバースト ガイアブレイク
ヴェン、ブリ(ry ホーリー メガ(ry ホーリーライズ
アクア、ブ(ry メガ(ry トリプル◯◯
ファイガバースト タイムスプライサー
相変わらずナゾノクサのはっぱカッターがクソウザクて安心した
やっぱ2FMが凄すぎたんだな
追加ボスにしろシクレにしろ、スクエニが小遣い稼ぎ目的で発売する完全版なんてこんなもんだって事だ
謎の男って一回しか戦えない?
闇の世界探検が楽しすぎる
これリクとかミッキーでもできそうだよな
ミミックマスターこんなにウザかったっけか…攻撃チャンス少なくてストレスマッハだったんだが
初めてやろうと思うんだけど、戦闘はSOシリーズっぽいのかな?
テラをクリティカルでやってて次ネバーランド
今PSP充電中
ラストリーブ、コンボリーブ、リーフベール無かったから
ザックスでつむかと思った
幸い5回目くらいで勝てたが
ぜんぜん違う。SOよりはDMCが近いんじゃね
DMCか・・・
アクションあまり得意じゃないんだけど、買ってみようかな
アブシルみたいなエフェクトがあったんでwktkしながら調べたら
糞つまらんタイムアタックが始まったでござるの巻
誰か教えてくれよ
無印とコレどっちがレベル1大変なんだよ
クリティカル一番難しいのって
大量クラゲ雑魚戦じゃね?
攻撃見切ってガードなんて無理に等しいしどうしろと・・・
>>76 メガフレア、サンダガ、マグネガあたりを連発で余裕
FM買うかどうかかなり悩んでるんだが実際どうですか
konozama氏ね
メモステは翌日届けた癖にソフトはいつまで待たせる気だよ…
80 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 18:50:00 ID:lqVPNuyz
シクレ見たけど・・・
何がどうなってんだ
続編に期待してください
つまんね
英語ボイスでアクアの可愛さ半減だわ
テラのイケメン度はアップしたがアクアはな…追加要素こなしたら売って無印買うかな
クリティカルはやっぱHPの伸びが悪いんだな テラクリアしたけど100くらいしかないわ
メガフレア修正してるって野村が言ってたけど、何も変わってなくね?
いつも通りの馬鹿力なんだけど
しかし新コマンドスタイルかっこいいなあ
音といいエフェクトといい凄い好みだわ
そういやアイスの素材落とす敵って配置に変更あったのかな?
基本的に変わってないように見えるけど
これって無印の時みたいに取り返しの付かないことなんかあんの?
>>85 チャージスピードは相当遅くなってる
威力についてはよくわからん
secretムービー意味不明すぎるぞw
なんかKHは発売間隔が長すぎるのと内容複雑で覚えきれないな、1と2のボスって何が違うんだっけ?
3DSでマスター承認試験やってKH3でゼアノート爺倒して終わる感じだよね?
アンヴェースに化けれる魔法って皆使ってる?
無印から引き継いだら、クリティカルでも結構楽だな。ストプガとスリプルのコンボが強すぎるわ。
なんかドッジゲーになりつつあるよな。
LV1とかノーダメとかも十分すごいけど回復あってもいいからドッジ禁止の方がすごいって時代がきそう。
師匠はシュートロックゲーでノーハートは地雷ゲーになったわ。
ノーハート何か効率良さそうな倒し方あったら参考にしたい。
KH3でゼアノートというより何か世界そのもの
言うならキングダムハーツと戦いそうな勢いだな・・・
ゼアノートはその前哨戦みたいな
ラスボス戦は鬼畜難易度のリズミックアイスなんですねわかります
最終戦で音ゲー…母…新宿…
97 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 21:59:03 ID:/a4qldXI
戦闘機に撃ち落とされろ
99 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 22:10:18 ID:BnLuZ36t
クリアしたがシークレットエピードただの宣伝やん、さすがクソエニ
今アマゾンで注文したら予約特典はもらえるのかな?
昨日か一昨日アマゾンで買った人いない?
>>100 特典付って書いてないから付かないと思う
シークレットエピソードとシークレットムービーって
出す条件もう判明したの?
>>101 そうか、でも特典付きの標記が無くても付く場合はあるよ
レスありがとう
>>102 ごめんなさい
誰も答えてくれなかったからあっちでも書き込んだけど本当にごめんなさい
FMもヴェンのHP低めなんだろうか
テラのHPは2FMのソラみたいに270度まで伸びるかな
…と思ったら微妙なところで止まっちゃったぞ
テラでこれじゃヴェンのHP半周で止まりそう、クリティカル選んだのは失敗だったか
クリティカルはHP半分とかじゃなかったっけ?
>>106 2FMはそうだった
今回も明らかに減ってるけど
早く3をだせよ野村
3Dとか要らねーんだよ
でも、アクアを作ったのは褒めてやる
とりあえず3Dは2と3の間のcomみたいな扱いだろ
Bbs2がどういう立ち位置なのか分からんが、おさらい的なものだとすると
ってことは3、4年後だな、3は。
アクア、アヤ、ライトニングを生み出した野村は神
外伝ばっか出してると3出たときにわけわからなくなるぞ
comやらないで1→2ってやった奴がロクサス見て誰コイツ言ってた
開発始めてからでも3年ぐらいはかかりそう
しかし、未だにヴェルサスが終わってないわけで
いったいいつになるんだろうな
>>110 comやらなくてもロクサスは誰こいつじゃん
FMは買わないからさっさと動画あげろ
114 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 23:58:04 ID:HJVxZ+fr
クリティカルってすごく難しい?
プラウドとどっちから始めようか迷ってるんだけど。
今回のクリティカルは2ほど鬼畜じゃない
116 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 00:08:01 ID:iNGR0rki
プラウドで始めることにした。
序盤から回避行動持ってるしな、結構簡単よ
モンストロや黒いコートの攻略法はファミ通に載ってたね
自分が出現させ挑むとなったときスムーズにはいきそうにないだろうけど
キングダムハーツのFM商法は
あまり好きじゃないけど
それに見合う、追加要素を出してるから個人的にいいとおもう。
シークレットエピソードの条件って何なんだろ?
今回は見合ってるとは言いがたいような…これなら4800円位でよかったんじゃね?
122 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 00:37:29 ID:dG5ElMS3
セーブデータのアイコンで
アクアとシステムデータを表示した時の
タイトルロゴ、無印と同じじゃね?
これってバグ?
シークレットエピソードと別にシークレットムービーあるわけではないのか
エピソード終わったらシアターのとこにミッキーマークついたし
プラウドだったけど隠しボスとか一切手つけてないや
>>119 オレ的には見合ってないがな
2FM>>1FM>BBSFM
ただ追加裏ボスで単純に1番燃えたのは留まりし思念
1番雰囲気にワクワクしたのは1FM謎の男
プラウドだとクリアだけじゃ無理か、クリティカルにしときゃよかった
>>125 攻略サイトにはプラウドならステッカーアルバムコンプで見れるって書いてあるよ
これならそんなに時間かからんでしょ
ラスエピ終わったがシクレどうだすんや・・・
FMしょぼいな
ミッキー編とか用意してくれたら満足だったんだが
カオスリーバー装備したらメガフレアのダメージが雀の涙でワロスw
魔法力-2に威力を期待しちゃいかんw
黒コートキツいな
これで海外版より弱くなっているって嘘だろ
おい おまえ等 LV1でオリンポスどうしたんだよ....時間内に倒せねえよ
デジョン連発しかないんじゃない?
俺はデジョン用意するの面倒になったからそこでlv1クリア投げちゃったから確かな事は言えないけど
今回のFMってDFFのユニバーサルなんちゃら見たいな感じ?
確かに今回のFMはちょっとしょぼいかもね
まぁでもシークレットエピソードって奴が追加されたしいいか
買ったもん
UMDに入りきらないとかかな?
てか、外伝でFMあってうれしいけとな。
モンストロ倒すのに25分もかかって吹いた
それで撃破ボーナスミニマムて……
シクレやっと見れたー。
見たけどパッと見、訳が解らなかったからここ来てみたら、謎のKHの事だったんだな。
今後出る作品含めると全9作品になる訳だが、その全てのストーリーが密接に繋がってるんだよな。
シリーズ物であるFFやDQ等は一作で完結してるから、よく考えたらこんなゲーム今までに無いんじゃないか?
後付後付で褒められたもんじゃないけどな
まぁ確かに珍しいかもしれん
.hackとかが該当するかもしれないけど、聞いた所だと本編は約4作づつらしいし。
何より同じ人が同じ立ち位置で十年近く同じ作品を作れるって環境が前代未聞だよな。
野村信者って訳じゃないけど、そういった所でも野村ってホント凄いと思う。
クリティカルのヴァニタス空中戦むずすぎワロタ
無印のプラウド思念体のがだいぶ弱く感じるほど酷いリトライ回数だった
タイムトロフィーっていつの時点でもらえるっけ?
シークレットクリアで80時間以内でももらえないんだけど
北米版で80時間以上に変更されたんじゃなかったっけ
まあやり込んでたら合計80くらいはいくだろう
コートの人はどうすれば戦えるわけですか
ファイナルミッキス買ったんですが
アクアたんの英語音声じゃ萌えられません
どうしたらいいですか?
シアターモード、もしくは通常盤でお楽しみください
146 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 10:35:04 ID:qYvPweWZ
コートはヴァニタスぶった押した後じゃなかったっけ
おいおい3人クリアですかい
まだペニトゥスさんしかクリアしてねーし、今は寺の序盤じゃし
当分先か・・・
クリティカル選んじゃったけど
ゼアノートレポートって簡単に手に入るからプラウドでよかったな
失敗した
149 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 11:09:30 ID:xwL/1Adz
アイストロフィーって、3人全員のデータで条件満たさないと手に入らない?
一人で済むなら楽なんだけど・・・
クリティカルとプラウドでの条件は判明したのかい?
携帯から攻略wiki見ると合成の表がズレてて死にたい
ランブルレーシングは相変わらずウザい。
153 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 12:21:13 ID:Fmbh3I2C
ムービーのみ日本語ボイスがあるのはわかったがそんなにムービーの数多くないんでしょ?REコーテッドはかなり少なかったし
>>153 PSP+スクエニゲー=
つまりそういうこと
プラウドってかなり難しい?
クリティカルはみんなの聞いてたら俺はたぶん心折れるな
>>155 2FMクリティカルに比べりゃどっちも易しい。アクション苦手でもプラウドならいける
…ような気がする
>>156 レスサンクス
2FMメチャむずかったもんな・・・
プラウドでやってみる!
2FMもクリって序盤がきついだけで中盤以降プラウドより簡単だった気がするけどな
アビリティとAP充実してるし こっちの火力も上がるのに対してどうせコンボ&ラストリーヴで即死しないのも同じだし
そんなアナタにEXP0
雑魚的、前回は少しでもHP減らしてれば遠ざかって消えちゃっても、
また出て来た時にHPはその減らした時のままだった気がするんだけど合ってる?
今回キープされないで全快されちゃってた。
ホイールマスター強すぎだろ……
最初のボスにもってきたやつの気が知れない
noheart硬すぎわらた
複数人前提とか野村が言ってた気がしたけどBbSFM持ちの友達居ないので詰んだ
それはさておきLv上げるか…
クリティカルでホイールマスター戦の前にレベル確認したら、雑魚敵全部倒してたのにまだレベル2 だったという・・・。
Dリンクのヴェンが強化モードになってなかったらやばかった。
165 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 15:01:18 ID:CieAT6Lc
おっと、投稿ミス
テンプレ見たところ、時代設定的にこれは一番前のなんだな
ならこれから手を出しても大丈夫か
キャラの動作で防御とかが普通のより遅くなってる気がするんだけどこんなもんだったっけ
168 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 15:35:19 ID:itgBzbop
最新版PSP2まとめ
・処理能力はPS3並
・液晶はHD、PSPより大きく、iPhoneの倍以上の美しさ。 840×1024対応
・完全国内生産シャープの4コアCell。
・カメラ2個。1レンズ3D対応。外カメラ内カメラ各1つづつ。外部接続で14個まで増設可能
・メディアは容量15GBの8cm2層のツインBlu-rayディスク。
・内蔵メディアは64GB。32GB、16GB、128GBのモデルも。
・通信機能を強化。もちろん全て無料。 発売初日から4万台のサーバー設置。
・バッテリーは30分充電で10時間持つ。
・任天堂と違って価格はアグレッシブ。
・ロンチに膨大なサードラインナップ(60は超える)。もちろん完全新作モンスターハンター4本編も同時発売発表。
(堀井雄二氏が本当にやりたかった"真の"DQ8形式のDQ9"完全版"が同時発表)
・マイク内臓で3分間のRTS(リアリズム・チャッティッング・システム)機能を備える
・発売は2011年夏に世界60ヶ国同時展開
リズミックアイス全曲マスターでファンタスティック出しても
難易度スペシャルが開放されないんだが、
今回は難易度スペシャルが無いのか?
>>160 HP保存はRe:codedの仕様じゃなかった?
>170
あ!そうかそっちだったか!
間に挟んでプレイしたから混ざってたわ、ありがと。
やっとクリアした
ずっと英語だったからシアターの日本語で少し感動しちまった
174 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 17:02:51 ID:PTsuRN8A
テラレベル1縛り最後のハゲノ戦で積みかけてる
一応ラグナロクでゴリ押し戦法なんだけど
いい戦法ある?
テラノの前の
>>173 つまりトリニティレポートを埋めるのが楽になったということ?
無印でアイスのスペシャルだけできんくてレポートコンプ諦めたのだが
もしそうなら俺の中では買う価値が上がるのだが
>>175 そういうことになる。
あと80時間以内トロフィーも北米版の時点で80時間以上に変更されてる。
>>176 明日にでも買ってくるわ
レポートコンプ挫折したのが唯一の無印での心残りだったし
>>174 無印時代にやった戦法は、禿がワープしてきたらスライドして直後にファイアブリッツ、
続いてベースコマンド
これを繰り返してた。ファイア系を使っているからちょうどいい具合にブレードチャージになる。
テラノート戦ではロックストーム対策に突進系シュートロックが必須だから、チャージガード装備推薦
これでアビリティ無しクリアはできたよ。
トロフィー引き継ぎしようとしたらデータが破損していますってなった人ほかにいる?
サバイバルボトルがシビアすぎて楽しい
テラとヴェントゥスの2人では、ちょっと違う戦略でやる必要があった
>>174 >>178に補足。通常版Wikiのレベル1クリア指南に、ボス戦の攻略も書いてあるから、参考に
ケアルやってれば終わるじゃん
アドパ人いねえwwwww
FM、シアターだと日本語と英語選べるんだから
本編でもどっちか選べたら良かったのにね
シクエピのボスについてだけどハートレスって暗闇に潜むと金色の目が赤く光るのか?
これも野村がインタビューで答えてくれるんだろうか
テラ編ででてくる黒いフードの男って何者なの?
186 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 20:13:54 ID:PTsuRN8A
174 180 THANKYOU!
クリティカル以外でもEXP0って手に入るのか?
>>173 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まじで??
楽しみにしてたのに・・・・
FMと無印でアドパできんの?
168
本当なの?
ロンチが60タイトルってw
しかもモンハン4ってまだ3発売したばかりなのに一年ちょっとで新作出るとは思わんが・・・
>>173 そうだったのか
あのミニゲーム結構好きだったんだがな
まあ、苦手な人には苦痛だし仕方ないか
153
BBSのムービーシーンはかなり多いよ
3つのシナリオ+ラスエピで全部で5時間以上はあるんじゃないか
マスターとノーハートはなんとか倒したけど、謎の男が無理ゲーすぎるw
テラさんもうちょっとスライドの隙無くしてください…
クリティカル敵固すぎワロチw
スライド使いづらいよなー
本編やってないからこれが初めてだけど最初の戦闘訓練の時点でテラさん回避性能悪ッ!と思った
テラさんのスライドは回避というより間合いを離すための物だと思うと結構有用なきがしないでもない
>>192 安価も付けられない釣られ屋さんは帰ってね
198 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 21:58:15 ID:tkWHDiUf
ノーハートがのなめより強いとかなんの冗談だよのむらさん
これbbsやって続編だと思ってなけなしのお金で買ってがっかりする子がいるんだろうなぁ
って思ったら悲しくなってきた
ヴァニタスさん手加減してください
レベル35でも敵いません
>>200 ヴァニさんは連続斬りをガードしてカウンターアクションではめられるよ
俺はスカルボードで1ターン目にピーターパンをスタンさせたんだ。
すると2ターン目にスタンの効果から解放されたピーターパンはマジックコマンドを2枚使ってダイス×3をしやがった。
CPUはジョーカー以外ではハンド使わないはずだろ…
何が起きている?
クラウド別コスのプロダクトキー欲しくてファイナルミックス買ったけど正直売りたい
今売ったらいくらくらいになるかな?
地元の万代で4800円だった。ゲオは4300だったか
ねえスタンダードなんだけどシークレットてレポート完成させなきゃでないの?
>>204 情報サンクス
明日売ってくるわ
金貯まったら日本語の方買うかも
FM版のBlank Pointsの出し方わかる人います?
無印はスタンダートでシークレットみようとしたら3人のレポート完成が条件だったはず
>>199 10-2インターを買った昔の俺がそれ
まぁラストミッションとクリクリやりこんで満足したけど
10−2は追加要素すげー面白かったよ
テラのWhat's up? Say goodbye!がかっこいいw
そういや2FMでもThis is it!とかTake over!とか好きだったな
ぶっちゃけコマンドゲージが早く溜まる武器よりも全く溜まらない武器の方が欲しいですね
やっぱアクアは日本語版の方が可愛いな
>>202 ティガーとピーターはバンバンダイス×2、3使ってきたよ
他にも使ってた奴いたかもしれんが覚えてない
なんか無印版のティガーはアホの極みなAIだった印象があるな
ティガーはFMになってもムカツク
>>217 アクア可愛いよアクア
しかしアクア編クリティカルモードの最序盤が他二人の比じゃないぐらいムズい件
非力すぎるw
アリーナの鎧二体は攻撃ほとんどガードできるからアクアあたりでレストアあれば死にはしないな
でも硬すぎて時間かかるのにポーズできないのはきつすぎるわ、特にノーハート
テラとヴェンはほんと最初の方だけきつくてアビリティ増えてきたら楽だったけど
アクアは序盤というか前半ずっと難易度すごく高かったなあ
やっぱ攻撃力低いとそれだけやれる場面多くなるからクリティカルでは大きな問題だw
クリティカルでクリアしたけど
アクアはコマンドボードでマグネとればかなり楽になる
>>220 ようやくサンダガとブリザガが出来たところだwこれで勝つる
なんでこんな過疎ってるの
ヴェン一応ストーリーだけクリアして
かなり死にまくったけどそんなのなったことないw
いつもどおり横になって浮いてる
ちなみにこの画面のとき
ずっとスタイルチェンジのときのウィーーって音がなってた
アキラメロ!
232 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 01:15:52 ID:crk09ltw
今回ってシークレットエピソードがシークレットムービーってこと?
上のレスにあったけどタイムトロフィーはFMも80時間以上なの?
以内だと思ってテラでスタンダードクリアしてしまったんだが・・・
>>233 トリニティレポート内のトータルプレイ時間が80時間以上になれば取得だから
何も気にせず進めればいい
>>234 そうだったのか・・・
テラ一周無駄になっちまった
ヴェンとアクアはプラウドでゆっくりやって行くわ
レスありがとう
アリーナだけは三人共通のデータにしてほしかった
また三人分やるの面倒すぎる
アクアでマレフィセントドラゴンやってるんだけど
前足2つの振動2連打だけでMAXからゲームオーバーになる
ただのオワタ式じゃねえかwww
テラのガードって
リフレクトガード
レストアガード
スタンガード
ポイズンガード
他に何あるっけ?
前足なんてかわいいほう
ブレスがマジヤバイ
>>239 死んだ!?→ブレスかよ・・・
こんな感じだなw
>>238 チャージガードかな
コマンドボードにて買い取りで手に入れるやつ
ふと思ったんだけど、シアターで見れる日本語版の声って無印と同じ?
アクアの声が良かったとか聞いたんだけど
>>237 連れの男に頼ってればゆゆうでクリアできるよ
テラクリティカルで始めたんだけど本当にクリティカルか怪しくなる
普通にヌルいし。まぁレベ1じゃないんだけどな
たま〜に攻撃受けまくって死ぬくらい
>>237 マレフィセントの奥らへん(足元)を陣取ってブリザド連打。
マレフィセントが飛んだら男の方に行って背中に乗せてもらう→また足元を陣取るで楽勝だったよ。
ごめん、読み返したら意味不明だ
寝る
ぬるぽっ
ウボアガッ
テラだけはクリティカルじゃないよな
難しいって一回も思わなかったわ
ごめんテラ編のホイールマスターで詰んだ
コマンドスタイルチェンジする状態で固まった・・・
カメラだけ動かせるのになんじゃこりゃ
師匠の奇声が面白すぎる
とりあえずストーリーおわた
まあ予想はできてたけどリクと三木がなんで闇の世界から戻れてアクアが残ったままなのかやらんといかんわな
でもKH3で回想みたいにいれるのかとおもったw
野村が言ってた3Dじゃない方の新作で新しい主人公ってのは
テラともう一人心を宿してるっていう人物によるゼアノートでほぼ間違いなさそうだな
レイディアントガーデンがホロウバスティオンになる話が主体かもしれんね
KH2のゼムナス、Bbsのノーハートが王の鎧姿なのも闇の城と関係ありそうだ
任天堂で出さなきゃなんでもいいや
野村って意外と頭の中、壮大だよな
リンガーポットうぜぇ
バルブデブうぜぇ
まぁ馬鹿じゃゲームなんて作れないしね
少々中二患者ではあるが
本当にホイールマスターの突進が避けれない・・・
リフレクトガード→回りこまれて食らう スライド→追いつかれて食らう
ホイールマスターって最初のボスか?
奇遇だな俺も詰んだからレベル10まで上げた
最後のhpゲージまで削ったらやけに強くなる気がする
そうそう 今さっき運良く倒せたけど
アクアとDリンクすれば苦もなく倒せると思うけどな
>>255 闇の城じゃなくてキャッスルオブドリームの城
オフ専門だからノーハートつらすぎる
数十分かけて半分くらいまで減らしたら心無い天使の強化版みたいなのくらって死んだわ
あれ防げるのかな、でも時間かかりすぎるし中断もできないしでやり直す気がおきねぇw
>>174 レベル低過ぎるとガードしてリベンジスタンプしても
そのまま攻撃してくるよなww
私はオリンポスの時点でEXP0外したのでゴリ押ししました
キャッスルオブドリームWWWWWW
ヴァニタスの思念って無印だとLVある程度ないとダメージ与えられなかった気がしたけど
クリティカルLV1で思念にダメージ入る?
これから始めるのに縛りでやるか悩んでるので分かる人いたら教えとくれ
HP低いから別にダメージ1でもやってけるだろ
ノーハートなんてレベル60くらいでも1しか与えられない
>>269 無印だと1も与えられなかった気がする
言うとおり1でも通ればチクチク倒せそうだけど
今イリュージョンコマンドレベル上げしてるけど変身するメリットがわからない…
何か良いことあるのか?
271 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 16:35:39 ID:Wt9MxAZA
ようやくシクレまでクリア
さて、ヴァニタス用にデトネ作ってくるか…
>>245 書いた者だが
ごめんザックスの第一形態すら倒せない
あの闇ザックスで詰むと確信した
ザックスなんかゼログラビデで浮かせ続ければ良くないか?
ダウト!ボスにそれはないだろ
テラの場合はやられる前にやる気でやった方が良いと思うよ
俺もザックス2回目どうなることかとビクビクしてたが
とにかくガンガン攻撃いれて必死に□押しまくってたら1回目で勝てた
276 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 17:08:14 ID:NNyF/WcN
もう勝ったみたいだが、ホイール野郎の突進は少し離れてガード
少し走らせてからガードすれば止まる
やっと第一形態倒せた
クリティカルの闇ザックス強すぎwww乱舞にちょっとまきこまれても死ぬwww
しかも硬すぎ
クリティカルって相手の防御あがるっけ?
278 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 17:50:39 ID:NNyF/WcN
試作品にストップ効くのかw
味気ないなw
週刊少年ジャンプのKH3Dイメージビジュアル
ソラキーブレードとリク剣の交わりはχブレードも
イメージされてる感じだよね
ファイナルミックスって前作のBbSとストーリー全く違ってるの?
一緒なら見送ろうと思うんだが
少し調べれば分かることなのに
3は出るとしたらPS3で出すの?
4年後とかなら次世代機が出てるんじゃねーのって気はするが
今の状態で発表するとしたらPS3なんだろうな
さすがにKH3はPS3だろうな
これが数年前だったらどうなることか心配だったけど何だかんだでちゃんと普及したし
BbS2がPSPのままか新型PSPに入るのかが問題だなあ
3DSにまで手出しちゃったからこっちまで新ハードは・・・
って今回のコレもDSとPSP参入だったなw
新型PSP出るの?確か通信料がかかるgo2みたいなのとphoneじゃなかったっけ
もうハード買わせないでくれよ……。やっと携帯統一してくれたかと思ったのに
286 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 18:19:46 ID:P9V8ktSX
3Dは夢の世界で修行なのか?
しかしノムティスインタビューによると、人間に戻った機関メンバーも登場するらしいが
夢の世界で修行→ブライグ率いる元機関員の総攻撃に遭う→撃退するも力と賢者アンセムのデータを奪われる→イェンシッド「お前たちには絆がある。世界を救うのだ」→Vに続
シクレの時期はゼアノート分離後でしょ
偽アンセムによって奪われた世界の心が闇の世界に飛ばされた
心だけ闇の世界に飛ばされたリクが具現化してたように、世界の心も闇の世界で具現化している
1で心を奪われた世界って結構あるから、アクアとミッキーの物語だけで相当尺が取れるな
運命島、シンデレラ、美女と野獣、白雪姫、眠れる森、ライオンキング、ムーラン
>>286 ブライグが攻めてくるってのはあり得るかも知れんが他の機関員(特にディランとエレウス)が
襲って来るってのはなさそうな気がする。BbSで結構な正義漢って感じだったぞ?
なんでも操っちゃう闇の力
シクレや野村インタビュー見る限り、ゼアノートがマスター、アンセム、ゼムナスの三人に分離するってかんじだな
そして謎の男もゼアノートの分身だな
どう見てもゼムナス意識してるし、ノーネームとノーハートも対照的だし
自分でχブレード作るために、取り出した心の光の部分
だけど探しきれなくて、いつの間にか老いぼれたんだろな
Vではゼアノートがこいつと融合してχブレードになると
当たってたらごめんな
今回コマンドボードのCPU強くなってね?
スティッチにジョーカー三枚出しやられた…
今回雷スティッチ地味に痛い
ネバーランド盤のスペシャルマス鬼畜過ぎワロタ
レースゲームの新ステージ難しくね?
直前のカーブでうまく曲がりきれずど真ん中に中々入れなくて巻けまくり
ねずみジャックはヴェントゥスをヴェンヴェンって呼んでるな
キャッスルオブドリームがどうからんでくるのか想像できねえ
ってかなんなのよあのベヒーモス
べヒーモスじゃなくてKH2のライオンのとこにでた超巨大ハートレスと顔同じじゃね?
それとなんでキャッスルオブドリームって言われてんのか分からんけど
どう見てもあの城ホロウバスティオンじゃないか
マレフィセントが絡むなら色々想像つくがシンデレラって無理ありすぎだろw
1で世界が消えた=闇の世界にって事じゃないの?
デッキコマンド楽しくて話が全然進まん
マジで・・・
おはなしにシークレットエピソードなんもないのかってしょんぼりしながら閉じたんだけど
ちゃんと見なおしてくるか
>>291 スタートダッシュ→最初のジャンプ台飛翔中に加速ボタン離す
→そのままアクセル踏まずに次のジャンプ台へ
→ジャンプ台乗った瞬間にアクセル
ヴェントスはこれでいけた
アクアは無印だと若干速度遅かったので調整いるかも
新コースは最初の飛び込み成功と次のライン落ちさえ回避できれば
楽ゲー
普通にあったしww
俺はいったい何がないと勘違いしたんだ・・・
シンデレラの方は夢の国っぽく光源がトゥーンチックだから
闇の世界の城と全く別もんに見えてたけどちゃんとアルバム見たら同じ城だw
ついでにKH1のホロバスも見たけど形状ねじ曲がってハートレスに浸食されてるけど同じ城だな
赤眼怪物戦のBGM聞くとゾクゾクするわ・・・
テラだけでこの疲労感
ヴェンアクアはプラウドにしよう
テラと違って2人とも可愛いから作業も苦じゃないし
クリティカルはテラが一番楽だった気がする。最初からフェイタルモードになって殴るだけで余裕だし
アクアはまだ途中だけどシンデレラのとこだけでサンダガ2つ作ったわ。ヴェンはヴァニが強い
テラだってかわいいだろうが 脳筋だし
テラは2FMレベル1で散々苦しめられたからどうしても好きになれないな
>>308 ムチとかBbSで使ってないアクションもあったがアレはイメトレの産物なのかな
アルティマニアって1みたいに改訂版出るかな?
出るなら待つし出ないなら合成リストのためにさっさと買うか
アドホでレースとかすごろくやりたいって言い出す奴馬鹿なの?
それはオフでやっておくもんだろうが
>>289 謎の男は戦闘BGMの雰囲気からしてゼアノート関連の人物ではない気がする…
テラのテーマとかテラノート戦の曲と雰囲気は似てる
クリティカル結構楽だなww
2FMに比べたらなんてことないわwww
>>313 主役3人の魔法を使うだけじゃなくて、連続斬りのモーションはヴェンのウイングブレード
ヴァニタスのχブレードディスチャージのフィニッシュにダークスパイラルに更には思念の
回転突進斬り。ヴェンとヴァニタスがベースな感じだからな
358でシオンとロクサスが忘却の城で気絶したのは、城のどこかにいる素体の一人である
ヴェンの干渉を受けたから
とかアルティマニアにあったから、ヴェンの体が独りでに動き出したとかそんな設定では
ないんだろうけど
俺もテラやってるときは設定間違えたのかと思ったけど
アクアはちゃんとクリティカルだったorz
ヴェンで既にクリティカルだわ・・・
ラストのヴァニタス強すぎる
最初のヴァニタスで既に壁にぶち当たりましたが
>>316 ロクサス達が気絶したのはソラの影響じゃなかったっけ?
てか358のアルティマニアにヴェンのこと書いたらBbSのネタバレになるかと
ヴェンはヴァニタスが辛いな。最後の精神世界のは楽なんだが
アクアさんは非力すぎて笑えない…ブレードチャージが来たから大分楽になるはずだ
>>321 その精神世界のヴァニタスに目下大苦戦中なんだが・・・。
大体詰まったらリーヴ系取得
更に詰まったらアスピル取得でシュートロック連打の流れだな
>>324 精神世界ってそっちか
その前なんだまだ足場がある方で苦戦してるんだ
>>320 赤包帯の提案でソラ達を入れた修復ポッドは早々に城からあの廃屋に移設されたから、
城に入って早々気絶したことがあったのは時期的にソラが原因じゃない
アルティマニアでもヴェンだと明言はされてなかったけど、ヴェンの体が城のどこかに
あったのは間違いない
今回のシクレからしても、実は城の中を動き回ってた。なんて可能性も無くはないけど
>>322 無印プラウドの頃から、ラスボス級はレベル30前後でリーヴ系抜きで戦うと、割とあっさり
即死させられてそこそこ強かったからな
試しに一発もらってみるか。と禿爺戦で連続斬り→アルテマフリーズコンボを喰らったら
一発で昇天したっけな
>>325 そっちは結構よろめくからうまいことウイングブレードまで持って行けば余裕
あと連続斬りをガード→カウンターでハメられる気がする
プラウドのシクレの条件は結局なんなんだろうな
トロフィー全部とかその程度にしといてほしい
ヴァニタスの曲ってソラのテーマのアレンジ入ってるんだな
感動した
そして負けた
ヴァニタス曲はソラ・ロクサス・ヴェンのテーマが入ってるんだっけか
本体同梱版買った人いる?
あのシルバーって傷や塗装剥げ目立つ?
傷がつかない様に極力中尉してるから分からん
一回ほんのミスで小さな傷がついたけど、まあ目立たん
>>330 そうなのか
音感無いのか知らんがあんまりアレンジとか気付かないんだよな
サントラでじっくり聞こうっと
今回アビリティの追加要素はないっぽいね。
なんかすごいの合成できるかもと思ってたんだがー
>>332 無印のシルバーは色剥げが目立つって敬遠されがちだから
こっちの同梱版の塗装はどうなのかと思って
色剥げしなさそうなら買うよ
336 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 23:48:34 ID:uPYo1Ue9
てか誰かクリティカルで黒コートを倒した勇者はいないか?
ムリゲーなんだがwwww
どうだろ、普通のシルバーと変わらん気もするがな
何にしろケースでもつけて大事に使うにこしたことはない
>>331 落としたせいで角の塗装が剥げたが、それ以外は奇麗なもんだな
しかし、今回のFMの追加ボス達のBGMは
どれもいい曲だよ本当。
358のシオン戦のBGMも好きだし
サントラは買いだなこりゃ。
>>336 ×の形の斬撃の後とか乱舞をガードした後とか隙あるから、そこで1〜2発当てていく
当たり前だが攻撃はひたすら回避
>>328 え、プラウドにしちゃったよ・・・
ゼアノートレポートだけだと思って
>>341 本編クリア+レポートのステッカーアルバムコンプ
スレ内に条件書いてあるぞ
>>342 すまん見逃してた
それだけならばプラウドでいいや
>>326 帰宅して確認した
確かに『ソラが滞在していた忘却の城に出向いた結果、
「本体」に近寄りすぎたため』としか書いてないな
ソラ=「本体」へのミスリードとも考えられるんだね
346 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/25(火) 00:29:54 ID:rTqBB9no
サンダーブリッツとファイアブリッツとリフレクブリッツって攻撃力で威力変わるのか?
それとも魔法力か?
アタックコマンドは攻撃
マジックは魔法
サンダーブリッツ>>ファイアブリッツ>>>>>リフレクブリッツ
威力はこんな感じ
349 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/25(火) 00:58:54 ID:SNo+xcIS
アドホで自称名人様がうぜぇww
テラじゃ謎の男は倒せませんよ、なんて言っててワロタww
馬鹿じゃねぇの?海外版で何度も倒してるっつうの
トロフィー引き継ぎ初期からトリニティリミット所持のおかげで
輝ける庭の協力バトルファイナルミックスにてようやく見られた
アイスって、高得点出すたびに景品貰えんの?
ハンドインハンドで2回メガポーション貰ったんだけど他の曲でもなんか貰える?
352 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/25(火) 01:42:58 ID:rTqBB9no
黒コートをクリティカルで体力1本まで追いつめたけど
まさかの2連続バニッシュで詰んだwwww
>>349 ああ、あのカタカナの最強厨か。
アドパは厨房多いから知り合い同士でカギかけてやったほうがいい
ヴェンのシンデレラのとこでたまたまラストアルカナムが出た
初期だと強すぎるな
>>353 あんたも会ったのか・・・・大変だったなw
>>326 ソラ達が忘却に居た頃アクアも忘却の城に居たってこと?
>>310 前々から思ってたんだけど、
思念の鞭はヴェンのエアアーツ4にしか見えないんだが。どうよ?
テラでクリティカルの謎の男に挑戦してるんだけどビットが撃ってくるレーザーってどうやって避けるんだ?
スライドじゃ逃げ切れないしリーブは途中で切れるし・・・なんなのだこれはどうすればよいのだ
>>358 まだ挑戦してないからあれなんだがショートロックじゃダメなのか?
あとシャドウレイブでうまいことかわせないかな…かわせないな
>>359 シュートロック試してみたが溜めてる間に死んでしまった・・・
ビット出現中に主観画面に移行すると重くて溜まる気がしない
>>359 横からスマン。いまあんたのレスみてロック数少ない奴でやったら見事にできた
>>359>>361 サンダーストームで試したら避けれたよ thx
しかし巻き戻し後にトルネド&ビットはやめてくれないかね・・・
黒コートのジョルノのスタンドみたいな技が鬱陶しい
>>338-339 サンクス。
デザインはこの同梱版がダントツで良いからなぁ
去年買っときゃ良かったよ…
ずいぶん高騰してるが、オクなら何とか行ける
探して買うわ
クリティカルテラで謎の男撃破
後半はバニッシュで消えてない時ゴリ押しの情けない勝ち方
367 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/25(火) 08:38:06 ID:UXxfwc5h
もしかして今回トリニティレポ更新するのにラスボス倒す必要なくなった?
368 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/25(火) 09:01:05 ID:rTqBB9no
ヴェン操作30分ぐらいで黒コート倒したぜい、どんなもんだい!
…えぇ、ブリッツ系でごり押ししましたよ。なんだよあの強さ
370 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/25(火) 09:49:15 ID:ei7I4Kq0
クリティカルでもレベル50ぐらいまであげたらKH下手くその俺でもいける?
ヴァニタスに攻撃ちゃんと通らせるためのレベルが50くらいだったな
40ちょいまでじゃ全然ダメージ入らんかった気がする
今回ノーハートはそのレベルが70近いみたいだぞw
>>370 自分はクリティカルでレベル59でほとんどまぐれ勝ちでした。
373 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/25(火) 10:37:40 ID:hfuZ66nN
アクアだとクリティカル序盤やばいなw
sage忘れた・・・
コマンドボードで強化するかなあ
今更だけど宇多田ヒカルの「Letters」って言う曲
アクアの気持ちとリンクしすぎてていいね!
いつまで「光」を使い続ける気だよ
もう新しい曲は出せないんだっけ
テラは最初のホイール以外は全く苦もなく余裕でクリアできたけど
アクアは最初〜終盤ガ系の魔法でコマンド埋まるくらい充実するまでずっと辛かった
でもトリプル〜とかショットとか上位魔法はマジでつええw
ちょwwww
師匠の思念固すぎワロスwwww
しかもなんか変な攻撃使ってきてコンボリーヴ無効とかなんだコイツwwww
コンボリーヴ無効ってなにそれ
まだストーリークリアしただけなのに不安しか残らねえ・・・
381 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/25(火) 12:14:16 ID:rTqBB9no
>>380連続攻撃→そのまま魔法で動けなくなる→最後爆発であぼーん
鬼畜コンボの完成
エリアルスラムで無理やり取ったクラッカーファイガがつええw
序盤は世話になりそうだ
ちなみに黒コートの乱舞も連続で何度もうけるとスタン状態にされて死にます
なので意地でもレストアガードでバリアして回復しましょう
コンボリーヴに頼ると死にます
ヴァンはピンチになったらドッジロールで逃げまくり→隙に回復の連続でいけたけど
テラのはなんか逃げにくいな
コンボリーヴクラッシャーてKH史上初じゃね?
ふらっと地下水路きたら変なのあるんだが
隠しボス的な奴かな?
サバイバルボトルのミッションだろ
ラストリーヴまで潰されたらゲームとして成り立たないレベルだけど
ついにコンボリーヴ対策きたかあ
さすがに歴代最強というだけのことはあるなw
楽しみだ
>>387 今やってみたが・・・ランク高いと何かあるのかな?
1FMの謎の男の闇への誘いみたいにシステム面から来ると面白いな
黒コートって歴代最強扱いなの?
追加ボスじゃノーハートが1番みたいな事言ってなかったっけ?
まあいずれにせよ携帯機のボスが最強ってのは違和感あるなあ
やっぱテラ思念じゃね
テラの思念をザコ扱いするやつらの大抵はレベル1プレイをしてない
これ豆知識な
さぁノーハートのレベル1プレイに挑戦だ
レベル1プレイはスゲーって思うけど結局自己満だろ
廃人の発想だよな
>>388 そうなのか、最強なら据え置きにしてほしかった。
てか、FM売れたのか?
2は離婚が付いてたから売れただろうけど。
リコデもFMみたいなもんだけど、売れなかったし。
ワゴンの可能性あるの?
今回はクラウドのコスが付いてるよ
FM買うような奴はそもそもクリティカルと追加ボス目当てだから
そういう特典程度じゃ売上なんてたいして変化ないと思うけどな
ゲーム屋のツイッターとか各地の情報だと同日発売ではKHだけしっかり売れたみたいだよ
アドホ過疎ってんな
400 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/25(火) 15:41:01 ID:dY5B+ARY
アクア目当てで買ったのにまさかあんなに可愛くない声だとは思いませんでした
声って大事なんですね
一応無印はクリア済みです
>>400 俺レベルになるとFMにも関わらず豊口ボイスが脳内再生される
アクア可愛くないし男性陣の台詞も英語だといまいちピンとこない
ハゲとかハゲとか
403 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/25(火) 15:48:13 ID:dY5B+ARY
みんななんか渋いよね
FMだけ普通にプレイしてる分には気にならんかったけど
後でシアター日本語で見たら英語がいかに糞だったか実感した
話の引きこまれ具合が違う
「繋がる心が俺の(ry」が英語だとあっさり過ぎる
繋がる心が俺の力だ の英語がどんな感じかとおもったが・・
やっぱり日本語最高だね!
イナズマイレブンに出てきそうな台詞だな
厨二やなあ
野村が考えてるの?
なぁ、シークレットの条件ゼアノートレポートコンプとラスエピクリアで良いんだよな?
条件満たしてるはずなのに見れないんだがFMで条件変わったのか?
>>410 レポートコンプはラスエピの解放条件じゃね?
ディズニーキャラを演じてる人は上手いけどKHオリジナルのキャラの方はいまいちなんだよな
ブランクポイントのカイリだけ英語は良かった
とか誰も思ってないに決まってるだろ
レイディアントガーデンの真ん中のステッカーがみつからない
>>410 プラウドはステッカーアルバムコンプみたい
>>1のまとめwiki更新遅いよー
そろそろFM版Wikiにもオリジナル版の転載してちょっと修正加えておいた方がいいかな?
ふと思い出したんだけど
前にメンバーズで度々企画されてた
オリジナルカスタムテーマのプレゼントキャンペーンって一度逃したらもう二度と手に入らないの?
黒コートのメガフレアどうやってさけるねん
>>422 いや、乱舞中にリーヴキャンセルする攻撃ないか?アレ
あとビット攻撃もリーヴキャンセルされるね
やっと届いたー!
>>400 …アクアとテラの声老けたよなぁ
なんかアクアの可愛さとテラの茶目っ気が消えたような
でもアクアさん相変わらず良い胸
滅多にやらないけどライダーブリザガもリーヴキャンセルされたな
427 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/25(火) 19:54:17 ID:rTqBB9no
2FM時代にはリーヴキャンセルはないだろ?
こちらの行動可能時間が1Fもないのにコンボリーブが機能しない連続攻撃は今回が初だと思うけど
コンボリーヴ発動して攻撃終了後、即座にケアル使えるか使えないかの問題だろ
今回はHP1になった後、ケアル使えないから騒がれてるでしょ
みんなの話聞いてると隠しボスに勝てる気がしない
無印も結局ヴァニタス倒さなかったしな…
ヴァニタスの思念はレストアバリア、ヒールストライクあると全然難易度違うお。
ヴァニタスはもはやヌルゲー
逃げ回ってデトネで余裕w
アクアならクリティカルで39レベルで倒したwwww
そんな俺でも師匠の思念が固すぎてつらいwwww
ヴァニタスは初見からクリアまではそれなりにリトライしたけど
1回倒せたら後はかなり温いなあ
まあ温いとはいっても軽いミスで当然死にはするw
隠しはリーヴ無効くらいの大胆な調整でいいけどな
1FMからそうだけどリーヴ&ベールで即死は無い(謎の男や寺思念の束縛除いて)から緊張感薄かったし
それでも今回の追加はあんまり面白くないな、元がドッジ&シュートゲーだったからこういう調整なのか?
ドッジするとダメージとか逆手に取った攻撃方法でも追加すればいいのに
437 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/25(火) 21:22:31 ID:rTqBB9no
リーヴでかろうじて生き延びた時の緊張感がいいんじゃないか
無しだとほとんどノーダメ撃破と同じ難易度になってしまいかねん
対策法を潰しまくってもいいボスが作れる訳じゃないのはヴァニ思念等で証明済み
こちらの対抗手段はある程度残しつつ、それでもなかなか勝てないのが理想
ヴァニタスの思念もリーヴ無効攻撃してこない?地面に潜って飛び出してくる攻撃受けたら一撃で死ぬんだけど…
440 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/25(火) 21:34:12 ID:rTqBB9no
誰かクリティカルで師匠の思念&ノーハートに勝ったやつ挙手
そしてレベルを教えてくれ
60レベルだとダメージを全然与えられないwwww
鰓はともかくノーハートは75LVくらいは無いとまともにダメ入らない
攻撃抜けた後即ケアルガで確反もらわない調整は問題だけど、
BbSの隠しボスクラスの攻撃間隔ならリーブ無効にしなくていい
テラで大変だったからヴェンはプラウドにしたんだが、あまりに難易度が違うな
早めにホーリー作ってレベル挙げたらボスも弱過ぎて作業になってきて辛い
やっぱりある程度のレベルで止めた方が面白いね
446 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/25(火) 21:55:47 ID:rTqBB9no
>>441 75でやっと太刀打ちできるとか……
道は険しいな
それにしても固すぎる
かつてこんなに固い連中がいただろうか
HP低くても固いってのは面白くないよな
テラ思念みたいにHP多いけど与えれるダメージが多いほうがやってて気持ちいい
358の連中もビックリの堅さ
イリュージョンコマンドが全体的に使えない。期待したのが間違いだった
Sだけは、ポイズン付加の「たたかう」連発で十分に戦える
DとPは論ずるに値しない。ステッカーの早期強引回収には使える。かも
>>445 1や2と違って、攻撃力ごとの与ダメの増減が激しいね
携帯機だと複雑な計算式を使えないのかな。詳しくないけど
寺思念は逆にHP多すぎで大概だろ
反撃ポイントがしっかりしてるからBBSの強ボスよりよっぽど楽しいが
>>449 1もBBSほどとんでも防御力がいないからそこまで気にならないがかなり攻撃力依存
2は敵に防御力の概念が存在しないから攻撃が低くてもそれなりにダメージが入る
452 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/25(火) 22:11:05 ID:rTqBB9no
てか今回の1レベルプレイに最低ダメージ補正ってあるの?
2FMはそれがあったからよかった
ま、鬼畜ゲーだったけど
ノーハートLV1プレイは何時間戦えばいいんだろう
3が出るまでぶっ続けでやれば3ゲージくらいは……
ポーズはできないけどスリープはできるから余裕だな
456 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/25(火) 23:39:32 ID:rTqBB9no
レベル上げめんどくせぇ
なんかいい方法ない?
EXPマラソンは毎日させてるけど60レベル越えるとなかなか伸び悩んでくる
スーパーグライドできるヴェンから他のキャラに移ると足遅くて辛いな
EXPチャンスメガフレア歓喜は今作どうなのかね
レベル上がってたらメガフレア弱体も関係ないか
威力は問題ないけどリロードが超遅い
謎の男のトルネドでばら撒かれたコマンドってドロー適用されるのかな・・・ケアルヲカエシテ
リロード時間は倍くらいあるよな
いまさら買おうと思うんだけど、FM買ったほうがいいかな?
>>457 テラはスライドダッシュが移動用と言わんばかりの性能なんで問題ない
アクアは後ろ姿が可愛いから移動が苦にならず問題ない
シクレ見て確信した
野村は3出す気ゼロだ
野村「出す・・・・・・!出すが・・・今回 まだ その時とハードの指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば
3の発売は10年後 20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!」
コマンドボードのトップの手振りアクアさんが相変わらず可愛くて安心した
BbS元祖”謎の男”はブライグ(ちなみにザックスは謎の兵士)
ここまで引っ張って3は出しませんとかなったら氾濫起こすぞ
早くPS3でKHやりたいのにいつまで携帯機器でやればいいんだよwwwwwwww
BbsFMおもしれーな
ブライグさんは憎めないいい小悪党
アクアさんの攻撃受けた声が可愛いから許す
エラクゥス鎧サンダーブリッツごり押しでなんとか倒せた
プラウドだと流石に一撃死亡はしないな
次はちゃんとコンボ当てたいわ…
おまえら早いな
俺やっと3人目のアクアを始めたバッカだぞ 他二人はクリアしただけでレベルも糞だし
本当は出したいけどお偉い様が許してくれないとか?
スタッフがヴェルサスやってるからだろ
BbSとか外注でしょ
ソラのキャラが2で死んでしまったし月日が経ち過ぎて本筋どうでもよくなってきた
公式で紹介されていたボス以外に裏ボスいますか?
できればいる、いないのどちらかだけで答えてほしいです
俺も似た様なもんだよ。アクア編はきつくて最初の世界でサンダガ2つとブリザガ1つ作ったが
クリティカルの難易度はアクア>ヴェン>テラかな。ヴェンはヴァニがキツい。テラは全体的に楽
ただLv1クリア目指すとなるとアクアとテラの闘技大会がネックになりそう
478 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 01:27:26 ID:kTX7/JXl
>>476 追加ボスはモンストロ、エラクス、ノーハート、謎の男、闇の世界のデカイ獣だったと思います。
あー ようやくテラのクリティカルで謎の男倒せた
やはりブリッツ最強か・・・
480 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 01:36:35 ID:e6aE7UvN
クリティカルとレベル1ならクリアした
ああ…次はクゥスや
バレッジファイガがファイガバーストに変化した時の苛立ちは異常
メガフレアが三回程遠退いた
アクア可愛すぎるだろう
けしからん
スレに追いついてないので今更だと思うが言わせてくれ。
クリア後にレポートとってセーブしたら、もう一度クリアしなくてよくなってた!!
ありがとう!嬉しい!!
>>481 二回連続でレア化したあげく、ファイガ作ろうと合成したらそっちまでレア化したことある
無印のときはレア化なんて滅多になかったんだが
どうでもいい時に限って発動するレア化
そういう時に限ってセーブしてない→リセットしたら随分前の(ry
物欲センサー恐ろしいです
ふぅ、やっとシクレまでクリアしたわ
闇に巣食うもの早すぎてめんどかったー
で、次はbbsvol.2がでるってことね
ストーリー的にはテラノートが分裂する話だろうか
主人公はアクアだといいな
シークレットエピソードのEDが地味にトラウマ、というか鬱な気分になったのは俺だけ?
Destatiが流れたせいか…強烈な印象に残った。
491 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 02:30:49 ID:49TpaW7A
てか何でアンヴァースの色を全て変更したんだろう
少ない労力で変えられる部分だからじゃないかな
いつも思うんだけど元から配色込みでデザインされてるであろう物の色を無理矢理変えてる感が半端なくて気持ち悪い
1のFMもそうだったよな?2はどうだったっけ?
ソラの持つキングダムチェーンはヴァニタスの方なのだろうか。ミッキーはヴェンだとして
つかソラってしょべぇな。アクアとかは皆キーブレード形態変化出来るのに
そりゃあソラは碌に修行してないし
そういやあいつ修行してなかったな。そうしたらソラは才能豊かなやつなわくだ
無印BbSが発売された頃の考察だとテラ≒アクア≧ヴェン≧ファイナルフォームソラとかあった気がする
そういえばテラさんは思念状態だとキーブレードの形態が増えてるわけだがあれは何なんだろう。イメトレ?
身体のリミットがないから
と勝手に
誰か来るまで暇だったから練習してたんだろ
KH3発表
KH過去作シリーズHDリマスター版発売
KH3解禁
こういう流れなら文句ない
そういやスクエニからFF10のHDは決まってんだっけ
どんどん増えていくみたいだからKHはほぼ間違いないか
>>494-496 ソラは故郷の島の危機に対して使えるようになっただけだしな
修行らしい修行なんて一切やってない
あとリクとカイリも。
そうなるとこいつらは純粋に持ち前の戦闘力と才能で戦ってることになるな
PS2の1しかやったことないんだけど最新作楽しめますか?
いまだにコマンドブーストとアビリティの関係わからんわ
505 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 09:19:11 ID:49TpaW7A
>>502 ソラは内側にヴェンとヴァニタスがあるから才能あるのはわかるが
リクはわからんよな、単純に継承されただけだししかも確かソラにキーブレード取られたし
コマンドボードのオプション変更が一度で済むようになって地味に喜んでたら
CPUがジョーカー以外でもハンド使うようになってたでござる
ピーターパンのウザさは異常
>>505 解像度引き上げた奴だろ コーエーの無双OROCHI→無双OROCHIZみたいなもん
大抵ポリゴン数は増えてないから同発新作より見劣りするしグラ多少良くなったからって「だから何?」で終わる
10あたりだったらまだ携帯機移植の方が需要あるレベル
つーか小遣い稼ぎやってないで新作作れや、14ちゃんの爆死で首が回らないんだろうけど
BBS2がまとめ的作品ならそのアルティマニアも今までの重要な情報全部載せてくれるといいな
気が早いけど
ノーハート固すぎ
ただ固いだけのクソつまらん戦い
心無い天使とリーヴキャンセルさえなんとかできれば余裕
シークレットエピかなり長いねー
でもこの為にFMやった価値はあるなぁ
>>506 つーか冒頭で生まれたばかりというのに勝手にヴェンとリンクなんてぶっ飛んだことをやっている時点で
ソラさんはもう人の域じゃないと思います^^;
リクは同じく冒頭の少年時代のゼアノートと姿や声が似ていたり弟子のヴァニタスと構えが同じだったから爺の孫なんて設定が出てきそうだ
トリニティアーマーがキツい
アクアとヴェンの時は余裕で勝てたはずなのにテラさんときたら・・・
マスターになりたいのならでんぐり返しか側転くらい覚えてくれよ
514 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 12:35:08 ID:49TpaW7A
黒コートが倒せない
3ゲージは減らせるんだがなぁ、それ以降なんか無理
レイジングストーム+分身+メテオ+アルテマキャノンとか……
>>515 サンダーブリッツで頑張ればいつか倒せる
新しいフィニッシュコマンドを覚えたからって
勝手に変えないでほしい
アクアさんにぼっこぼこにされたい
>>516 今までサンダーブリッツで頑張ってきたんだよ……
まぁ段々減らせるゲージ増えてるから良いけどな
コマンドスタイルで制服フォームとかあればいいのにな・・・・
テラはバンカラ、アクアはセーラー、ヴェンは半ズボン制服とかつくらねぇぇぇぇぇぇょな
テラはパンチラに見えた
最後の最後の予告みたいのでバースバイスリープVol2って出るのが気になるなー
>>508 そうじゃなくてKHコレクションだろ
GOWコレクションやMGSコレクションみたいにHD化、トロフィー追加した奴
正直、いらんわなそんなん
HD化なんて買い直しする程大きな要素でもないし訓練された信者専用だろ
526 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 15:32:17 ID:49TpaW7A
早く3だせよ
ドナルド&グーフィーと一緒に旅するソラを操作したいんだよ
今更PS2引っ張ってくるのも面倒だし俺は欲しい
たしかにPS2引っ張り出すの面倒なんだよな
>>525 新参には便利なんだぜ
ソフト1本分以下の値段で名作がHD化、トロフィー追加っていうのはかなりでかい
GOWとかコレクションなかったらやってなかった
HD機を体験するともうPS2には戻れないもんなんだぜ
アリーナの特殊戦闘はリトライできるようにしてほしかったな
毎回毎回ダルすぎ
アリーナの進度はシステムデータで各キャラで統一してほしかった
毎回毎回ダルすぎ
メガフレアの硬直をキャンセル出来る事を今知った……
>>533 撃ってすぐ回避ボタンで硬直キャンセル出来た
この空白の時間、つまり
お前らが好きなコマンドスタイルとか普段使ってるデッキ教えてくれよ
俺は基本的にはアクアでゴーストドライブばっか使ってるな、厨臭さがたまらん
ボスはバニッシュ3デトネチェイサー2ケアルガ3
普段はメガフレア、マグネガ、サンダガショット2、タイムスプライサー、ケアルガ
の順で使ってる。メガフレアでファイア、マグネガサンダガでゴーストになる組み合わせ
タイムスプライサーは違うくてもいいけどゴーストと見た目の相性的に素敵、アクアのイメージだとグレイシャルアーツでもいいかも
ゴーストはフィニッシュ使いにくいけど強さだけじゃなくてカジュアルデッキって感じで使ってるぜ
フェイタルモード、ロックブレイカー、ブレードチャージ、サンダーボルト、ダイヤモンドダスト、ゴーストドライブ
アクアでキャラ事典がコンプできないんだが
追加系でモンストロ、思念、謎の男、アーマーときたが他に見当たらない
>>536 メガフレア
メガフレア
メガフレア
メガフレア
メガポーション
メガポーション
メガポーション
メガポーション
メガポーション
メガポーション
メガポーション
メガポーション
無印プラウドでヴァニタス結構楽に倒せたつもりだったのに全然勝てないや・・・
前作で勝てただけにモチベが保たんw
>>540 アリーナで稼ぐならそうなるよな・・・稼ぐのに特化したいなら歓喜挟むが再使用待機時間がメガフレアだと追いつかないからいまいち定まらない
俺のデッキなら1回目のスタイルチェンジしたあとにメガフレア使えばブレード、サンダガショットだけ使えばリズミックって使い分け出来るぞ
それぞれ開始する位置ずらすだけで最終スタイル3択で選べるし結構面白いよ
ちなみにリズミックのフィニッシュもいまいち解らないんだけど連打じゃ駄目なの?たまにポポンってみなぎるときがあるんだけど良く解らん
545 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 18:23:03 ID:A7eYWW6F
テラ編テラノートに、【ガードでひるませる→デトネ】をやっても浮いてくれない
通常版ラスエピではこれで楽しく戦えたんだけどなー
>>544 あのフィニッシュコマンドは、強調されているボタンを押すとみなぎる(連続ヒットする)
強調ボタンは2回ごとに変わる
要するに、○○△△□□みたいな感じが効果的
>>544 ボタンの回りのサークルが二重になってるやつを押すと何度も攻撃できる
二重になるボタンは変わるので、二重のやつを何度か押すとフィニッシュなんじゃないかな
適当に連打しててもなるし
bbs海外の評判も凄く良いね〜
>>548>>549 サンクス、今やったら意味がわかったわ
スタイルチェンジ後のフィニッシュでコマンド入力って今までなかったし説明もないから意味不明だったわ
それにしてもアクアかわいいな、ただザックスでさえ約束取り付けられないのに俺なんかがデートさそったらぶちキレられて無言でメガフレアされるんじゃないかと思う
>>551 アクアは優しいからやんわり断ってくれるよ
後アクアは心が綺麗だから多分顔では選ばんさ
だが現実はトレメイン夫人の娘のような顔
fmでテラだけどレベル上げどこが良い?
シークレットはスタンダードはレポートコンプだから
謎の男もアーマーオブマスターも倒さなきゃだめなのか?
シークレット出すならプラウドが一番簡単だな
ノーハートのHP半分切ったくらいから使ってくるスタン付きの攻撃ってガードとか回避できる?
エリアの真ん中あたりで使われると逃げ場ないんだがw
3人前提なのかもしれないけどそこまで削るのがだるすぎるわ
クリティカルでプレイしてる人はすげぇよ
俺なんて下手だからノーマルが限界
560 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 20:53:43 ID:2/t6Esqz
難易度的にだろ
シール集めるだけらしいし
クリティカルなんて所詮ちょいダメージ高いだけだ
リーヴ系さえあれば安心だし、最初からデッキコマンド5つあるから寧ろ楽っていう
HP半分とか聞いたがどうなん?クリティカルしかやってないからわからん
>>559 敵の柔さとかからいうとね。プラウドなら簡単にクリアできるしシークレットの条件がステッカーコンプとかいうゆとり仕様だから
564 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 21:00:39 ID:49TpaW7A
>>559 クリティカルなら77レベルのアクアが体力満タンでノーハートのリーヴキャンセル攻撃くらうと瀕死
つまりそういうことだ
>>564 シクレ見るためにノーハート倒さなきゃいけないのかよ…?
それにしても英語ボイスは淡々としてるよな。やっぱり俳優さんだとセリフをリアル調で喋るからなのか。
豊口ボイスがアクア
英語ボイスはアクワ
って勝手に決めてる。
あと久しぶりにヒカルの碁読んだんだが、和谷の髪型がソラのやつに似てる。
>>566 え?英語ボイスってやってるの俳優さんなのか?ずっと声優だと思ってた・・・
>>567 そもそも向こうにはそんな職業存在しない
声優業を主としている人はいるよ。日本よりはずっと少ないだろうがね
向こうの声優って大変なんだなー
向こうは声優兼俳優が多いからな
日本だと声優兼芸能人が多い
アクアが大きい宝箱を開けるときの「ん」って吐息は評価してやってくれ
FMだと「心臓?心のことか?」とか「英雄じゃなくてヒーロー」とか
訳しきれてないなwどっちも好きだったんだけどまあ仕方ないか
>>573 「英雄じゃなくてヒーロー」とか完全に日本語の発音での話だからな
今シークレットやってるけど急に日本語になるんだな
やっぱ日本語のが凛々し可愛い
ゼアノートの声が低すぎて違和感
アクア人気は豊口さんの功績もあったと聞いた
578 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 22:05:27 ID:lKfaVYD8
クラウンアンリミット弱い
シークレットまで終わった
無印でものすごいやりこんだし、もういいや
燃え尽きた
俺は隠しボス倒すまではやる
コンプは無印でやったから流石にもういい
FMどんな感じ?無印持ってるんだが買うべき?
アペンド版を出さずにフルプライスで出したスクエニの暴挙は許しがたいが
暴挙っていまさらだろ。スクエニにそのへん期待するだけ無駄
迷ってるなら別に買わなくていいんじゃね?今までのFMとそう変わらないしシクレも動画サイトで見れますし
>>581 システムデータはとっといて、無印売ってFM買えば少しは落ち着くぜ
BBS2はどんなストーリーになるんだろう?
青年時代のゼアノートとエラクゥスの話とか
アンセム時代の話とか
ゼムナス時代の話とか
のストーリーになるのだろうか?
ゼアノートエラクゥス主人公とか買う人いないw
青年ゼアノートは確実にリク似のイケメン
ディープスペースのボスうざすぎワロタ
とりあえずこれはスティッチ投げ飛ばしてればいいのかな
アクワかわいいよアクワ
>>587 あいつ俺的に最弱のボスなんだが…銃は近寄れば当たらないしタックルは実はガードできるし
速攻ブレードチャージになって一回スティッチ投げて切ってたら終わった
>>582.583
ありがと!値崩れしてきたら買うことにします!アクアがいなかったら即売りとばしてた
>>586 髪の色も似てるよな
血族かって勘ぐってしまう、違うんだろうけど
アクアちゃんに叱られたい
>>557 スライドで頑張って壁ギリギリに逃げたらなんとかかわせた
アクアのヴェンへの接し方が素敵
青年ゼアノートと青年エラクゥスで思い出したんだが
2010年4月1日に
キングダムハーツアナザーダイヴというタイトルで
青年時代の2人の画像がみれるよ
曲はトワイライトタウンの戦闘BGMのピアノ版
ウソにしては、個人的にかなりいいでき具合だったと思います。
王様が主人公のKHをやりたい
それKHじゃなくてよくね
王様VSマレフィセント
「もうディズニー関係の仕事あげないよ!ハハッ!」
599 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 23:42:53 ID:49TpaW7A
王様を使うといろいろヤバいことになるな
そろそろアルティマニアでテラ・ヴェン・アクアの中の人達で座談会あってもいいはず
シークレットのナルガクルガ希少種強すぎるWwwwwwwwwwwwww
>>590 というか本当に血族なんじゃないか?声同じ、考えることも似てる、髪型もまぁ似てる、出身場所も同じ。ここまでそっくりさんなら血族という可能性も…
確かにリクの中のゼアノートも完全には解決したというわけではなさそうだし、comやった限りじゃ
何かリクが更に悪の方向に行きそうで怖い
やっとシークレットまで終わったー
クリティカルでクリアできるか心配だったけどコンボリーブつけてたらあんま難易度関係ないような気がした
リク、お前は昔私が切り離した純粋な光の心だったのだ!今こそひとつに!
とかねーな、ないない
行きかけたところでテラと再会して二人で光に戻って欲しい
けどこいつらは二人で他4人の為に闇に生きそうで怖い
闇が悪いわけじゃないし
馴染めば向こうもきっと良い世界
ゼアノート「闇を制するのだ」
アンセム「キングダムハーツは闇だ」
ゼムナス「虚無もまた、永遠」
テラ「…………(俺の中うるせぇ)」
>>609 ワロタwww
ところで
たった今35時間くらいでシークレットエピソードクリアしたんだけど
タイムトロフィー?がもらえないんだけど何でですか
80時間以上、がトロフィーなんだぜ
>>611-612 あれ!?
そうなの?
wikiに
>80時間以内にすべての物語をクリアした証です
ってかいてあったんだけどこれ間違いなのか
>>614 無印とFMってそこも違うのかw
ありがとう助かったっていうか安心した。
616 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 00:56:40 ID:7UuR7anX
608 んなわけねーだろどーすんだよ赤眼いっぱいでてきたらww
愛でろ
案外可愛い顔してただろ
じゃれてるだけの様にも見えたな
最後のワンコの攻撃力低いよな
レベル上げてないのにスリルなかった
>>588 ブレードチャージか・・ごめんヴェン編なんだよね・・・
今日またがんばってみるわ
何か新作の情報たくさん上がってて嬉しいなあ
お金ないけどね
アクア「なでなで…」
シャドウ「ポッ…///」
こんな感じか
おいシャドウかわれ
スタッフロールでディズニーキャラの役の人が表示されないのは「中の人など居ない」って言いたいのか?
シクレのシンデレラ城みたいなのはなんなん?
次のシリーズで探検する場所的な感じ?
>>620 そっちか。スティッチ投げで頑張れ
あと一度ウイングブレードになってしまえばサンダー系で維持しつつ攻撃で行ける
マグネガ+レイジングストームがひどいなwレイジングストームってゲージ溜まっても強制解除されないのなw
ここって話してる内容の半分くらいはアクア可愛いだよな
アクア可愛いけどな
ヴェンを可愛がるアクアが可愛い
不安になるとテラの名前呼んじゃうアクア可愛い
まぁその不安の半分以上はテラが原因なんだが
アクアかわいい
一番かわいい
どのくらい可愛いかって言うと
友のためにキングダムハーツを産み出すため心を集めるレベル
ゼムナスを責めることは出来んな
むしろ応援してしまいそうだ
ソラの野郎め
ちょっとデスティニーアイランド行ってくる
634 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 01:46:30 ID:5sgl/2Yp
ガキソラになら勝てるかもしれない
試作品221号に勝てねぇ
前作でも負けまくったけど…
機械腕と合体してから避けるのに必死で
攻撃できん
ストプガ使っちまえw
>>624 あれ、キャッスル・オブ・ドリームの城ってレポートに書いてある
640 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 01:57:54 ID:VKlZVj56
クリティカルのアクアで78レベルでやっとノーハート倒した
二度と戦いたくない
その一言につきる
Bbsで戦いが一番楽しい裏ボスは黒コートに決定
>>640 おお、お疲れ
因みにどのくらいかかったんだ?
70越えないとダメ通らないと聞いて、もうノーハートはビギナーで倒そうかと思い始めた…
>>640 まだLv1プレイノーハートが控えてるぞ
>>641 お願いですから、でんぐり返り程度で良いんで覚えてください。あの、髪のワックスとかは考えないでくださいね
結局物語の中心にはキーブレードとデスティニーアイランドがあるのか………
ダメージは通るだろ、1くらい
んで確か奴のHPは3300とか聞いた事が
鎧王が一番楽しいかな
固いわけでも一撃で死ぬ攻撃してくるわけでもないし
なら3300回攻撃すればいいじゃないか
俺しないけど
こっちの指が死ぬのが先かノーハート倒すのが先かですねわかります
649 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 02:21:15 ID:+3phxp7m
アドパに人いる?
Dlinkしたときとかのアクアのノーマルアイコンは正直微妙だよな
セーブしたときのアクアのアイコンの縮小化だけじゃないきがするが俺の目がおかしいのか
2FMみたいに最低ダメージを設けて欲しかった。コンボも爽快感がない(特にヴァニタスや隠しボス)。自分的には2FMの方が戦闘、特にボス戦は楽しかった。魔法コンボとか連携とかドライブとか好きだったし。まだまだ改良の余地はあるなアクアたん可愛い
確かに2FMのがボス戦は爽快感があった。
2FMにデッキシステムを組み込めば俺は絶対買う
寧ろ別にキングダムハーツBBSのFM版は物語が特に?がらなくても良いから大真面目に考えて一生懸命に議論して全身全霊を使ってハッピーエンドにして暮れなきゃ明らかに嬉しくないよねー!?♪。
エラクゥス戦で負けたのにイベント進んだんだがそういう仕様なん?
無印のとき勝つまでリトライしたような気がするけどあいまいだな
FMでは慣れてたから1回で勝てちゃったから分からない
ファイナルミックスが携帯での初KHだがようやくテラをクリアして
シアターで日本語聴いたけど、やはりこっちの方がいいな・・・
感情移入しやすいしアクアの豊口が可愛すぎる・・・
レヴィのようなドス黒い声から何故こんなにもクリアになるんだ・・・
ここからあと二人残ってるしキツイ・・・
日本語のまま完全版出してほしいわ・・
戦闘ボイスも切り替えさせてほしかったな
全く同感!
シアターがあるだけ救いかもw
ぶっ通しで全てみると良い感じに物語に入り込めるw
659 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 09:12:19 ID:VKlZVj56
なんか買う前まではクリティカルでコンプ目指すぜえって意気込んでたけど
もうリトライ回数それなりに増えてきたところで物凄く面倒くさくなってきたな
年かな・・・
>>654 テラ編の?自分はリトライになったぞ
何回も師匠の奇声を聞くはめに
662 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 09:32:24 ID:ToR4MBBn
ドワーフ終わってテラ現在45レベ
オールナイトマラソンさせました
結局マラソンの止まる止まらないって解明されてるんだっけ?
wikiでは曖昧だったが
俺は昨日やろうとしたが、ロックオンしたりL押したり色々したができなかった
>>655 >>661 レスサンクス
最後のアップでテラが仰け反ってたから負けたと思ったんだが・・・
ヴァンクリティカルでクリア
テラプラウドクリア+ステッカーアルバムコンプ
アクアプラウドクリア+ステッカーアルバムコンプ+ラスエピクリア
でシークレット出ない
ヴァンもステッカーアルバムいるのかな?ヴァンだけ×になってるし
オリンポスで闇ザックスに勝てないから
先にディープスペースに進んだ
試作品にも勝てない・・・
リーフベールはやっぱり要るね
オイヨイヨ!
リーフベール、コンボリーブ、ラストリーブがあれば難易度の差なんて撃破時間くらいしか変わらんね
敵のAI強化とかはされてないよな?
>>664 あーそれ闇ザックス戦でなったわ
ザックス攻撃モーション中だしテラ仰け反ってるしボイスもやられボイスだったけどなんか勝ってたっぽい
カウンターか移動系が当たったのかな
クリティカルのノーハート最初倒した時レベル65くらいで「もう二度とやらねぇw」って思ったけど、レベル99で再戦したら多少無茶しても大丈夫になるし、接戦!って感じになるからちょっと楽しいなw
>>665だけどヴァンのも集めてセーブしたらシークレット出たよ!
FFでもやってんのか
まぁどっちも風に関係しているという意味では間違ってない
674 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 11:27:30 ID:VKlZVj56
なんか裏ボス全員倒したらなんか再戦する気失せるな
2FMはクリティカルで何回も裏ボス達と再戦して友達と何秒で倒せるか競ってたのに
BbsのFMのクリティカルは火力がないからつまらない
てか敵が固すぎて爽快感がない
あのシンデレラ城は、ミステリーツアーにならってヴィランの巣窟にしろ
676 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 12:06:13 ID:VKlZVj56
今1レベルプレイしてて気づいた
今回最低ダメージ補正がないから後半が1しかダメージ与えられない
手抜いてんじゃねぇよ糞スクエニ
こんなもんただの作業ゲーじゃねーか
今後もこんなFMならもう買わない
でもレベル1でも1時間かからないで撃破できちゃうならそれはそれで文句言うんでしょ?
スリル味わいたいならリーフベール縛りで通常育成
覚えゲーしたいならコンボラストリーブ縛りでいいじゃない
育てたら自分好みの硬さで戦えるんだから上限も下限も広いことに文句はないと思う
レベル1でクリアしてやったぜってオナニーしたいんなら尚更難易度高いほうがいいだろ
EXPゼロ自体レベル1クリアとかを暗に示してるけどな
それにKH2ではあったのに
リーフベール縛りって全然難しくないな
追加ボステラからはじめたんだけど失敗だったな・・・
後からヴェンでやったらかなり楽すぎてワロタ
バニッシュは邪道って思って縛ってるからリーフベールないと俺は辛い、そんなに上手な訳でもないしな
要は難易度云々は幅広く作られてるんだから文句ないだろって言いたかったんだ
むしろ製作者は難易度に関してこれ以上どう作れってんだよと言いたいだろうな
倒せるようにしないといけないし、でもリーブ系であっさり対処されないようにコマンドデッキばら蒔いたり凍結さして即座にケアルさせないようにしたり色々工夫してると思うよ
それを避けようと思ったら動き覚えたり、範囲外からの攻撃手段を用いたり、バニッシュで近づいたりな
戦略の幅は広いし難易度もかなり上下に幅があって自分に合ったの選べるし、そういう点ではかなりユーザーに配慮した作りになってると思う
唯一コマンドスタイルもいらないスタイルを取捨選択出来るようにして欲しかった。リズミック俺にはやっぱり合わないのにすぐ変身しやがる
681 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 13:20:12 ID:VKlZVj56
>>677 最低ダメージ補正を入れないのは手抜き以外ないだろ
1は保証されてるんだろ?補正あるじゃない
2はちゃんとあったよな
ハードの限界だったのかもしれんが爽快感がなかった
動きが硬かったり、自由に動けなかったり
今回の反省をBbS2に活かしてほしい
リズミックアイス嫌すぎる…アイスブラスト取るので精一杯
新曲の報酬にコマンドとかないよな、無印のスペシャルとか今やったら投げる
早くKH3出せばええんや!
正直携帯機でムービーゲーとか勘弁してくれ
スキップしてもインストール込でも青いハートリングがぐるぐる回るの何回も見なきゃいけないし苛々すっぞ
77000か初週
FMってこんなもん?
689 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 14:48:50 ID:PDqtIIeb
今日psp2が発表されるとしたらbbs2ってpsp2だよな
今回発表してないタイトルあるって野村いってたし
やりこみ用にクリ用意しといてこのざま
無印買った人がバカを見ない為の措置なんですね(棒
ノートルダムの鐘って要望多かったから3Dに入れたのか・・・
そんな意見見たこともなかったけどなあ
トイストーリーとかは結構見かけるんだけど3に温存してるのか
それとも制作違うからダメってオチか?
695 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 15:39:47 ID:BCO2iILZ
FMでインスコデータが途中で読み取れなくなってセーブ画面でフリーズすんだが…
今日だけで何回起きるんだよ
アリーナ中とか頻繁に起こるからホントに困る
何が原因なんだ?
>>692 ピクサーと仲直りしてやっと使えるようになったんじゃなかったっけ
KH3あたりでピクサー系大量に出てきそう
布団叩きとか持つとついつい逆手に持ったりしちゃうよね
psp2改めNGPキターーーーー!
NGPでBbS2・・・・楽しみだな
鬼高そうだ
任天堂ハードみたいにゲームやりたいだけの人にとっては心底どうでもいい機能搭載しまくってるみたいだな
こんなの入ってるから高くなりましたじゃ笑えないんだが・・・
解像度だのELだのどうでもいいからPSPで出してくれよ
俺はまだPSPでbbsとbbsfmしかやってないぞ
これでPSPともおさらばだぜ
このハードKH3でもいいレベルだな
まあせっかく普及してるPS3で出さんとかありえんけどw
ハード散らして作品出すのやめてくれよ(´Д`)
PSP••••振り返れば痒い所に手が届かないが、よいハードだったなぁ
PS2・GBA・DS・PSP・(携帯)・3DS・NGP(多分)・PS3(多分)
野村「後はwiiとXBOXだな」
まあPSPが今になって普及率急上昇したから
しばらくは各社PSPで続けていくだろ
もうハードつくんのやめてPCで出来るようにしてほしいな
無法地帯になりそうだけど
メガフレア歓喜の効率落ちた?
レベルあげする分にはメガフレア特に大きな影響はないけど
アリーナとか攻略には結構影響でてるかな
まあそれもレベルとかあがって魔力あがれば全部消せる
NGPってトロンの世界にいたよな?
>>711 いや入手できる経験値のこと
なんかwikiの小ネタとかのコメントに入手経験値について書かれてたけど幅が大きすぎてどっちが正しいのかわからん
新型PSP月額がかかるかもとか・・・
715 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 17:11:06 ID:O2P5bnsl
<次世代携帯型エンタテインメントシステム(コードネーム:NGP)>
CPU ARMR Cortex?-A9 core (4 core)
GPU SGX543MP4+
スクリーン
(タッチスクリーン) 5インチ(16:9)、960 x 544、約1677万色、有機ELディスプレイ
マルチタッチスクリーン(静電容量方式)
背面タッチパッド マルチタッチパッド(静電容量方式)
カメラ 前面カメラ、背面カメラ
サウンド ステレオスピーカー内蔵
マイク内蔵
センサー 6軸検出システム(3軸ジャイロ・3軸加速度)、3軸電子コンパス機能
ロケーション GPS内蔵
Wi-Fiロケーションサービス対応
キー・スイッチ類 PSボタン
電源ボタン
方向キー(上下左右)
アクションボタン(△、○、×、□ボタン)
Lボタン、Rボタン
左スティック、右スティック
STARTボタン、SELECTボタン
音量+ボタン、音量−ボタン
ワイヤレス通信機能 モバイルネットワーク通信機能(3G)
IEEE 802.11b/g/n (n = 1x1)準拠(Wi-Fi) (インフラストラクチャーモード/アドホックモード)
BluetoothR 2.1+EDR準拠(A2DP/AVRCP/HSP対応)
CPU 4コアwwww
鬼スペックすぎて3DS脂肪www
716 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 17:14:57 ID:O2P5bnsl
結局ソフトが面白くなかったら意味ないやん…
もう何年も同じことの繰り返しだな
3DS死亡って笑ってても実際はNGPが初年、または2年目まで爆死街道まっしぐらで
ようやくソフトが揃いだした頃に普及しはじめると
妊娠発狂www
ざまあw
どっちみち両方買うハメになるんだろ
いくらハードのスペックが高くてもライトユーザーが楽しめるソフトを出さないと人気が出ない
ってPS3が教えてくれたじゃないか
ソフトの面白さ>>>>>>ハードのスペックの高さ
358/2なんて知らん
自分の気に入ってるシリーズが新ハードで出るなら買うってだけのことだなあ
KH好きだけどDSのは流石にないと思って結局買わんかったけど3DSは問題なさそうだし
NGPと両方買う羽目になりそうだw
ハードのスペック上げるのは別にいいんだ。スペック相応のグラとかを無駄に要求しなければ
追加要素見るためにプラウドでやってるんだけど、全キャラプラウドでキャラ毎にステッカー取らないとシークレットムービー見られない?
テラのはクリア後に攻略サイトみて集められたんだけど、今プレイしているアクアはステッカー別の位置にあるんだけど。
テラの取って出ないなら全キャラじゃねーの
これFMと無印で通信できたらよかったなー。
動きが固いだの敵が硬いだの言う奴らは358やってこいよ
358やったけど今回のほうが酷い時がある気もする
でもスカイルーラーだけは許さない
メガフレアとマグネガ縛りで進めてたら
このゲームはアクション性が豊富だなといまさら気づいたw
730 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 20:05:26 ID:sZZyJXpR
PSP-1000だと処理落ち激しいのは宿命ですか
358は砂漠の巨大な敵で詰んだわ・・・
358はレベル上げまくったら、とたんに敵がすぐ死ぬようになる
ほとんどクリティカルしかでなくなる
1000だけど処理落ちなんてないな
メガフレアの連発とかしない限り
PSP-3000でインスコしてるけど
エンチャンテッド・ドミニオンは処理落ちが激しいぞ
黒コートは処理にすら攻撃してくる
70でやっとノーハート倒せた
アリーナだと途中で停止できないから指が辛いな
そしてクラウンアンリミットなんだあの見た目
コンフィグの動作速度で高速にしてもいまいち実感がないな
アドホのメガフレア厨馬鹿すぎる
討伐数だけ一番で他ダメだからMVP奪われてやんのww
これだからカスガキは駄目なんだっつうの
シークレットエピソードのハートレス軍団マジおっかねぇwwwww
クリティカルだから一撃でかいしwwwww
サンダガショットとリズムミキサーがかなり気持ちよかったけど
効率的にいきたいならメガフレア連発、ボス戦ではシュートロックで良いけどな
ラスエピのテラノートが異様に強い。というかソロアルカナムとダークインパルス連発しすぎ
しかもガードしてもよろめかない+よろめいても2,3回に一回はバリアクラッカー効いてないとかどういう事
>>740 こっちにとっちゃアウェイだしな
ハートレスにゾッとしたのはKH1の運命島夜に木剣装備で囲まれたとき以来だ
マスターでさえてこずるハートレスの中を
独学のリクさんは進んでいったんだぜ
何度もリトライするリクさん
確かに闇の世界のハートレスどもはやたら積極的だったな
やはり光の世界だと本来の力は出せないのか
>>742 バリアクラッカーのタイミングを計れば良いだけ。必ずダメージ与えられる隙はある
シャドウですらあの攻撃頻度だしな、ネオシャドウなんて出てきた瞬間こっち狙ってくるし
メガフレアってファイアUPの効果あるの?無属性?
>>747 勝てた…クリティカルで一番苦戦したわ…無印では苦戦した覚えはなかったんだがなぁ
楽しみだな続編
主人公はアクアか?
質問なんだが、時計台のリク&カイリっていつの状況?
>>750 時計台のリクとカイリって一体なんだ?
闇の世界からシンデレラの城に着いたってどういうことなんだろうか。闇の世界にもワールドがあるって事か?
>>750 マスター承認試験
そしてタイトルに夢
この二つの符号が示すことは一つ
キーブレードってハートレスを倒すための道具だと思ってたけど、そうでもないのな。
キーブレードでないとハートレス倒せない
って割には魔法で倒せたり、ディズニーキャラの物理攻撃で倒せるから謎だ
>>754 キーブレード以外でハートレスを倒しても心が解放されないんじゃなかったか?
>>751 シクレと利口。あと、ヴェンがいなくなった描写はなんなんだろうな
1のことあんまり覚えてない、故に時計台のことも…
真の意味で倒せないって事じゃね?キーブレード以外だと消す事は出来ても闇の世界に戻るだけとかさ
>>625 ありがとう!なんとか倒せたよ
もうすぐアクア編だからあとすこし頑張る
そういえば今日ファミ通買ってきたんだけどKH3Dの情報ちょっと載ってた
wktk
1でレオンが一時的に倒せてもすぐに復活するとか言ってたような
>>756 やっべ覚えてねぇや
ソラの心で傷が癒えたから起きたんじゃね?
>>754 心が出ないから倒しても意味ないだけだろ
機関の目的だって心を出す為にキーブレード使いを使ったんだろうが
>>756 ヴェンがどこかにいるのか?
ロクサスと同時に存在していたら気持ち悪いな
シクレにシオンも出てたよな
シークレットエピソードステッカー3人完成させてクリア+ラスエピクリアだけででてきた
2FMみたいに追加ボス倒さんでいいのかよwwwこいつらはいったい・・・
クリア後ボスをシナリオに関わるシクレの条件にすると自力で到達できない人が出るからしょうがないだろ
闇の世界で無い筈のレインストームを振るうアクアたん
テラとヴェンはクリティカルでクリアした
テラはザックスと師匠
ヴェンはメタモルフォシスで苦戦した
どっちもラスボスが無印より弱く感じたんだが・・・
無印では20回ぐらい負けたのにこっちでは1回目で勝ったや
レベルはほとんど変わらんはずやのになあ
いくらクリティカルとはいえラストチャージを二回連続で外した俺のヴェンは許さない
ラスボスは無印より弱く感じた。だがラスエピのテラノートは正直今までのKHシリーズで一番苦戦した
無印プラウドでいけたからFMは初めからクリティカルでやってみてるけど油断するとすぐ死ねていいね。
それにしてもFMってD-Linkの成長がケタ違いに早くね?
テラでアクアと5回D-Linkしたのにレベル1でござる
それよりコマンドボードにセットしたコマンドの成長率が半端なくなってた
クリティカルでボスより硬い雑魚に恐怖した
砂時計と葉っぱカッターはスルーしないと死ぬレベル
ガスタンクと鳥と靴は強いというか面倒くさい
クリティカルテラでノーハート倒した人いないかな
デッキ構成とか教えてもらいたいんだが
ガ系も一発でMAXだもんな
キーブレードの変型は
マスターのみの技だったりして
KH3では、ソラもキーブレード変型するかもね
キーブレードの変型は
マスターのみの技だったりして
KH3では、ソラもキーブレード変型するかもね
ゲハカスは巣にこもっとけゴミクズ
テラとヴェンはマスターじゃないぞ
大事なことだな
キングダムチェーン変形はちょっとなぁ・・・
>>777 ヴェンはギリギリ変形できるレベルじゃね?
鎧装着したのだって初めてみたいだったし
テラは一応爺に承認されてたからマスターってことになるんじゃねぇの
>>777 テラはマスターじゃね?ゼアノート認定だけどマスターはマスターだろ
エラクゥスが認めない限りマスターテラにはなれない
ってアルティマニアで野村が言ってた
うん、テラの立場はエピソード3のアナキンと同じだと解釈してる
マスターテラって何か頼りなさそうだなw
エラクゥスもしょうもなかったが
ほんとアクアがいて助かってるよ
スリープさせてたPSP落としたら初期画面に戻った
メガフレア作ってアリーナ進めて動力炉で頑張って40レベルから63まで上げてたのが無駄になった
無印でやりこんだからヴァニタス倒すのももういいや
明日売ってこよ
じじいが「マスターテラ!」って言うと皮肉か嫌味にしか聞こえない
テラは
本当に純粋だな
爺がマスター・テラって言ったのはテラを信じさせたり利用したり裏の心があるからわざと言ってると思ってたけどちがうのか
じじいはテラのマスターという憧れの心を利用するためにいってたんじゃねぇの?テラだってアクアに嫉妬してたみたいな事があったような
>>772 今作はシュートロック&ブリッツ系でゴリ押しはデフォだろ?
俺はそれでクリティカルでも勝てたが
>>789 しかし作中の活躍見ると物凄く強いよね
アクアはヴァニ倒すのに倒れるくらい力使うのにテラはエラクゥス倒すわ爺とヴァニ二人相手にするわ爺倒すわと凄まじい
みんなはレアなシュートロックはどうしてるんだ
コマンドボード派?レア粘る派?
シャイニーブルームで妥協する派
>>798 エラクゥス「お前は力にこだわりすぎるのだ、敗北を恐れてはいかん」
って言ってたし実力はアクア以上なのかもな
ライトニングレイはディープスペースのコマンドボード
カオススネークはコマンド合成のレア変化
>>798 あとはもう少し相手を疑うことを覚えればよかったんだがな…
Blank Pointsだと闇を恐れる心は克服したみたいだが、なんか不安しかわいてこないのは何故だ
あらゆる犠牲を叩いてでも友を救うっていう強い意志のみがテラノートに反映されたんだろ
けど、アクアもテラノート倒したし闇の世界で戦い続けてたみたいだからもっと強くなっていてほしい
テラ
試験に落ち幼いヴェンにまで気を使わせる
マレフィセントに操られる
ゼアノートに体を乗っ取られる
助けに来たアクアを襲うも倒される
ソラを襲うも倒される
レイディアントガーデンで独り言を言ってるのを噂される
ソラを襲うも倒される
鎧がソラを襲うも倒される
テラカワイソス⊂(・ω・`)
テラとヴェンは元に戻すのめんどくさいな
最悪テラノートとロクサスの人格が消えることに
シークレットエピソードの序盤の光って何だったんだ?
テラノートが扉を開いたのかシンデレラ城が堕ちてきたのか
闇が向こうの世界に移動したとかじゃね
>>809 そういやテラノート(記憶喪失後)の性格はよくわかってないのか
無くした記憶を取り戻そうとアンセムの実験に志願したくらい?
>>807 許さんぞゼアノート!
うおおおおおおおおお!
買おうかどうしようか二の足を踏んで迷ってる俺を後押ししてくれ
>>815 シークレットエピソードで日本語版アクアさんの追加ボイス
818 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 00:53:47 ID:oiBBHUhm
819 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 00:55:40 ID:e4Rih1FL
アクアそんなに可愛いのか
期待して買ってくるわ。後ジジイのメテオにも。
マジでシークレットエピソードのボス倒せないんだが誰かヘルプ
824 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 01:10:17 ID:Ga2gEUma
>>823 たいした攻撃してこなくないか?
避けるのも難しくなかったような
お前らもう少しヴェンにも触れてやってくれよ
>>824 マジで?どうやって倒した?
分身し始めるまでは余裕なんだがそっから吸い込みの黒玉連射→タックルの繰り返しで削りきれない
黒玉が常時一個ある感じだから一回ミスって食らうとリーブ超えられて死ぬ
サンダガとかシュートロック連発で楽に倒した気がする
あいつ雑魚じゃなかったか?普通にブリッツ当ててたら簡単に勝ったぞ
確か28レベルだったか
赤目よりハートレス軍団の方が危ない
>>826 スマンあまりにあっさり倒せたせいで覚えてないや
ガードできないんだっけか
闇の世界のハートレスの動きは異常にキレがよかったな
なんか生き生きしてた
ホーム戦だし、シャドウも久々の出演だからな。張り切ってたんだろ
ダークボールさんの久しぶりの登場が嬉しかった
>>830 今やったら勝てたよ!黒玉ないと雑魚そのものでワロスw
さっきまでの連射はなんだったんだろう…酷い時5個くらい黒玉あったぞ…
>>833 躊躇していたけど、ダークボールさん出るのか・・・買おうかな・・・
なんでこのスレはダークボールさん人気なんだ
え?お前ダークボールさんの凄さ知らないの?
838 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 02:29:48 ID:oiBBHUhm
ダークボールさんの猪突猛進噛みつき攻撃マジパネェ
だがメガフレア
マグネ+サンダガ→メガフレアでブレードチャージ美味しいです
そしてなった後マグネガを使いぴょんぴょん跳ねる可愛いアクアを見るのが好きです
>>838 お前のレスで思い出した。あの黒いボムみたいなやつかwww
ところで、思念を操作して生まれたてのテラノートと戦うのがテラ編のラストなわけだが
テラ本人はその時テラノートの中にいるんだよな?
テラ「え、今(思念)出てた?完全に無意識だったわ」
って感じだったんだろうか。
たしかKHだと心と魂は別物だから心と肉体はテラノートにあるけど魂は鎧に入ってる状態なんじゃね?
843 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 03:22:09 ID:Tc4prddB
テラ(鎧だけであの強さ……あれ、俺要らな――)
844 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 03:25:14 ID:oiBBHUhm
肉体から開放されたからあの強さなのか、すっぽんぽん理論か
シークレットムービーでシンデレラ城が出てきたのは
ある程度時間がたってあの世界が闇に飲まれたから闇の世界に発生したって
解釈でいいんだよな?
アクアも遠隔で鎧操作してたけどあれはまた別だな。
全然関係ないけど、エラクゥスのキーブレードも使えるんだったらテラノート戦では二刀流やってほしかったわ。
今直ぐ一刻も早く出来るだけ急いで仕事と就職と勤務を探してね寧ろ明らかに考えて議論してキングダムハーツの続編は一体何時まで待てば発売するのか教えて下さい頼むから宜しく御願いします!?♪。
ラストエピソードとかの難易度ってアクアから共通だっけ?
キングダムハーツの派生タイトルはNGPで出すだろ
キングダムハーツ3はNGPにしてくれ。
FMの方が弱く感じたって言ってる人は無印でクリアしてるからじゃないの?
無敵時間云々のせいで前より強くなったとかなんとか
まぁ戦ってた記憶が蘇ったから簡単に思えるんだろう
実際ヴァニ思念とか一回も死ななかったし
854 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 09:16:53 ID:oiBBHUhm
ヴァニタスの思念は明らかに調整で弱くなってた
とくに球体からの分身攻撃の性能
NGPでも何でも、同梱出してくれ
もうスクエニの同梱じゃないとハード買えない体になってしまった
シャドウさん集団だと地味に強くなっててワロタ
ええ・・・俺ヴァニタス前より強く感じたんだけど
そもそも球体とかシュートロックしてるから関係ないやw
>>857 まさかシャドウさんにgkbrさせられる日がくるとは
全力で殺しに来てたな
ヴァニは踏み込みながら切る→衝撃波がリフレクトしても体勢くずれなくなったから一応強化?
ダークスプライサー一回止めの後にリフレクおいておくと二択の内の一つが確実に潰せておいしかったんだけど
テレテテレテテンwwww
テレテレテーンwwwテテーテテテーテテテーテテテーテテンテーwwww
テレテレテレテーテンテンテッテーテレテレーテテーテレテテーwwww
>>845 「すっぽんぽん理論」とか見ると真っ先にダンバンさんが浮かんだ・・・
アイスのスペシャルが出ないんだが・・・
まさかとは思うが無いのかな
いやいやそんなはずないよな
俺ずっと楽しみにして待ってたんだから
NGPでキングダムハーツ2移植キターーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
らいいのにな
867 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 13:06:26 ID:UH5pZGc8
>>847 キーブレードは一人につき同時に一本しか使用できない
所有自体は複数可能
アルティマニアや雑誌インタビューで野村が発言してた
つーかテラがマスター云々の議論もそうだけど、
テラはマスターじゃないけど既にマスター相応の実力を持っていたからあんなに強いんだよ
ゼアノートのメモが届かなかったらエラクゥスはテラをマスターにしたのかな?
試験の時に一瞬左手に出た闇のようなものはゼアノートの差し金だったのだろうか?
ゼアノートが目を付ける前からテラの内側に小さな闇があったのは確かだとは思うけど、表に出るまでゼアノートが増幅させたのか、それともゼアノートがいなくともいずれ闇に飲み込まれる運命だったのか気になる
実力が均衡してる者と戦うときにこそなんたらってエラクゥスさんが
870 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 14:49:35 ID:I7Kyuxy8
Re:codedでハマったので買ってみようと思うのですが
PSP同梱版みたいなものはありますか?
>>865 よう俺
残念ながら今回アイスのスペシャルはないんだ
新曲でスペシャルやりたかったな…
ヴァニの思念倒して謎の男挑んだら全く歯が立たないやw がんばってロールしてもあっという間に攻撃かすってケアルガ連打
てか個人的に十字キーでデッキ動かすのやりづらいんだけどみんなはどうなの?
カメラちゃんと付いてきてLR空気だからコーデッドと同じのほうがやりやすそうなんだけど、上手い人はLRで調整しながらやってんのかな
もしかしてテラってレベルあがるの遅い?
十字キー左で登録したコマンドに飛ぶやつにケアルガ登録してるとHP大量に削られたとき助かる
>>873 俺はDSのカメラが使いにくくて仕方なかったよ
LRカメラがなくなったら困る
スティックを親指の腹で操作して十字キーに指の先かけとけばいいんじゃない?
必死なときは人差し指使って左のショートカットキー押す
いわゆるモンハン持ちで余裕
黒コートなんて所詮処理落ちによるコマンド受付の遅延との勝負
かわいい顔してんな
ダークボールさんの中には何が詰まってるの?
こしあん
うまそうだな
884 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 16:44:19 ID:oiBBHUhm
ダークボールさんをリストラしたキンハ2は許さない
絶対にだ
クリティカルでのラストエピソードの出し方教えて
僕のしろあんをアクアさんに詰めたい
>>885 ラスエピなら難易度関係なくゼアノートレポート全て入手してクリア
俺の闇のキーブレードでアクアの鍵穴を解放したい
>>842 魂がなかったら生き物生きてねーだろwアホか
野村も肉体、心、魂の三元素を語ってたし
>888クリティカルモードならラスエピクリアするだけ
やっとシクレ到達したからスレに復帰できる
闇の世界のBGMに聴き入ってたらクリアに2時間かかってしまった
アクア主役で続編が出るならサードバースデイの衣装チェンジ機能は欲しいかな
今の所はノーマル服と鎧姿でヘルメットがない顔出し形態の2種類しかないけど
>>879 正直アンヴァースなんざよりこういうシンプルなデザインのハートレス
のが断然魅力がある
シャドウさんとネオシャドウさんもこれで全作登場だな
ところでこのダークボールの頭についてる2本は耳?手?触覚?
こんぶ
895 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 18:38:56 ID:It2lWsVV
>>892 たぶんないだろうな
KHはそういうゲームじゃないし
アクアはノーマル服がエロかっこかわいさのバランスが絶妙だから
むしろ鎧とかいらねーよレベル
野村のデザインが気に食わないとな?
>>897 鎧顔だけ露出バージョンもあれはあれでなかなかにそそるじゃないか
テラ思念みたいなマントが欲しかった
Bbsにマントがないのは容量の問題だっけ?
テラ編エラクゥス師匠で詰んでる俺に何かアドバイスを
心を強くもつんだ!
>>902 とりあえずある程度乱舞が来たらガード出来るくらいの位置で出来る限り離れたとこで待機して
乱舞来たらガード→カウンターで、後は基本ガチ避けで。
隙があったらフィニッシュまでいかずに数発殴って離れる感じで
離れてたら基本的に奇声あげての突進くらいしかしないから読みやすいから
ケアルとか使うときは離れた方がいいかも
906 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 20:09:19 ID:oiBBHUhm
乱舞で思い出したけど、2FM思念テラの超乱舞を、シュートロックで出して欲しかったな。
あとコマンドでナックルとか
ダークインパルスの地上コンボフィニッシュがナックルっぽい
そういやエラクゥスのウイングブレード的な物って無印からあったっけ?
見覚えないからびっくりしたんだが
>>890 マジカthx
KH全シリーズ通しての本スレってある?
ちょっとコマンドチャージしようと思ってなんか変なんだけど
レベルMAXまで上げたのにコマンドチャージの素材にならない
MAXなのに暗くなってて選択出来なくてどうしていいか分からない
なんか条件とかあったけ?
変になる魔法使う前にD-RINKする時の動作してた
ボスケテ・・・
2FMの記憶がおぼろげながらまずヴェンをクリアしたがウィングブレードのフィニッシュがロクサスのあの技なのに感動したわ
それにしても十字キーでケアルするときマジ焦るw
>>911 合成先がないか、リフレクトガードが一つだけとか
リンクする時の動作は読み込みが遅いとよく起こる
キャラクター事典のノーハートが壮大すぎる
どんな感じなの?
今アクア編でカイリのばあちゃんの昔話聞いてたんだがKHの最終目標って
闇の世界の奥にある本当の光を開放するとかそのあたりになるのかな
>>915 玉座ごと載ってる
全身表示するとモンストロより幅取ってる
ノーハートと十三機関
No HeartとX
日本語音声にしたら青年ゼアノートの声リクでワロタ、親父かおじいちゃん?
ヴェン編のステッカー集めでエンチャンテッド・ドミノンの2つ目が見つからないんだがどこだ?
922 :
911:2011/01/28(金) 22:01:57 ID:Bue8Hptf
なんとなく無印の最終PV久しぶりに見たけど内容わかってるのにwktkしたわ。あらためて野村はPV作るのが上手いと思った。
アクアの服の構造って謎だよな。
ウエスト周りだけエプロンで両脇に謎のひらひら。
そして揺れまくるおっぱい。
PVにシークレット持ってきちゃうのは凄いな
927 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 22:55:51 ID:oiBBHUhm
>>926彼の名は…
で終わるあたりが神だったよな
初めてPVで心が震えるような感覚におそわれた
しかし思うんだが、
最初の頃はBBSは最初から最後まで武器を固定するつもりだったのかね?
今公式サイトとかFMのパッケージで使われてるイラストで
テラが持ってるのはアースシェイカーだけど
初期の頃に出てたイラストでは全く同じ構図のがあるけど
持ってるキーブレードはガイアベインだったし
アクアも最初の頃はかなり男口調だったし(今はなんかその時その時で変わる感じ)
武器もレインストームだったな
BBSは開発中に相当仕様が変わったのかね
レインストームはステータス優秀だけどレインフォールと比べるとダサい
テラはガイアベインのほうがかっこいい
個人的に共通キーブレードは今回全部ダサいと思う
クラウンもださい・・・
今さっきシクエピ終わった
闇の世界楽しかったわあ
ボスはすばしっこくて苦労したわ
ブリッツしてたら倒してたから技がわかんなかった
シクエピの時期はゼアノハートレスが活動し始めたころかな?
あとアクアのセリフの字幕が「つながりがり」になってたのはつっこんじゃダメかな?
ノーハート倒したら、あのキーブレード貰えんのかなとwktkしてた時期が僕にもありました
だってヴァニ思念のはそのまま同じ武器貰ったからあり得る思ったんだよ
謎の男強すぎwwwwwwwww
HP半分も減らせねえし半分切ったらもっと鬼畜になるんでしょ?
レイディアントガーデンのバトルレベル上がったから動力炉稼ぎで得られる経験値増えて嬉しい
チャンス併用で9000くらい稼げるのは助かる
そういやアースシェイカーの大きさがゲームとCGであまりに違うすぎる件について
ゲーム中はなんか妙に小さくて
テラが大ぶりしたりするとメリハリがなくてダサいはずなのに
CGだとガイアベイン以上にデカイのはどういうことなの・・・
まぁガイアベインもKH2FMとBBSで結構大きさ違う気がするけど
ってか前も言ったような気もするけど、
シアターモードはMGS3みたく装備品を反映する
(イベントを選ぶときに始まる前にキーブレードの設定を変更できる)仕様にしてほしい
シアターから見ると初期装備限定ってのは何とかしてくれ
>>928 ソラだってイラストやPVだと基本的にキングダムチェーンじゃね?
937 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 23:36:55 ID:oiBBHUhm
>>933めちゃくちゃ広範囲verの心無い天使を連発してきます
食らうと体力1、フォーカスゲージ0、コマンドもリロード状態になって使えなくなる
>>936 ソラの場合はそうだけど
BBSの連中は、最初のPVの頃はヴェンを除いてどちらも上位版(ガイアベイン レインストーム)
だった
それが後から設定が変わったのか、後期の方になってからは
アースシェイカーとかレインフォールになったから気になって
正直言って
謎の男>師匠>ノーハート
だと思った強さ的に
人それぞれ違うと思うけどな
でもやっぱり留まりし思念のワクワク感は超えられない
>>934 バトルレベルってどうやったら上がるの?
Xブレードが2つに別れて
ソラのキーブレードと王様のキーブレードになった。てことでいいの?
>>939 bbsクリアしてからの思念戦はより一層燃えたぎるものがある
ってか相手が柔らかいからストレスフリーなんだよな
ピーターパンのコマンドボード勝てる気しない
相手のサイコロ神すぎ、俺のサイコロ腐ってるし
相手飛ばす所にはまず止まれない。
最低3回はこっち飛ばされるし、誰だこのクソゲー考えた奴?
こっちの目の平均2.4相手3.8何これ。
ちら裏ごめん
944 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 23:54:55 ID:oiBBHUhm
>>939完全に同じ考えだわ
謎の男はブリッツ系つかっても隙をつかなきゃすぐ死ぬし
でもやっぱりテラ思念だな
もう野村はあれを超えるボスはつくれないんのだろうか
キーブレードに乗ったとき
Σ(゜o゜)
ってなった
師匠ってシュートロックさえやれば誰でも勝てるっていう
師匠は他のザコボスくらい弱かった気がする
師匠がノーハートより強いと思える要素ってある?
948 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 00:04:26 ID:cjqfdq/U
師匠は、はっきりいってストーリーのラスボスくらいにはしてもいい難易度だった
>>945 それ言っちゃおしまいよ
>>946 師匠がというよりノーハートがただのかたい敵だったのがショックだった
俺が思うに、留まりし思念でよかったのは
「攻撃終了直後にしかダメージをあたえられない」
ってところだと思う。あと連続攻撃によるダメージ補正があったのも
ただのかたい敵と一線を画してたんだろう
謎の男のコマンドばら撒きみたいな特殊攻撃がもっと欲しかったなぁ
□一時使用不可とか
>>950 いちおう人それぞれ違うと断ったつもりだけど
怒らせたらゴメンな
>>940 気づいたら10になってた。物語クリアとかじゃね?
レベル上げるとノーハート普通にダメージ与えられるな
まだ倒せてないけど楽しくなってきた
謎の男は勝てる気がしないが
俺はまだノーハートが倒せない、レベル42しかなくてまずまともにダメージが
黒コート相手なら通常攻撃のみっていう縛りも出来るんだがなぁ
2FMのキャラ名鑑で見ると、思念のガイアベインめちゃくちゃゴツくてかっこいいよな
BbSだと小さくなってるし何よりペラペラだからなあ
心がまだ脆弱だったんだよ
思念の強い想いのせいであんな感じになったんだきっと
あの厚みが良かった
留まりし思念が未だに倒せない(´・ω・`)
ガイアベインとレインストームはかっこいいのに
何故ヴェンのは・・・
フレッシュブリーズの上位版欲しかった
963 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 00:48:19 ID:eAEj/+SV
さっきテラ越したんだけどセーブデータの横にバツのマークついてたけどあれでOKなの?
965 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 00:52:37 ID:eAEj/+SV
クリティカルでこしました
ロストメモリーはヴァニタス倒すのには充分な性能だと思うの
リズミックアイス無理ゲーだろ
これ作った奴とアヒル共はしね。氏ねとかじゃなくて死ね
バトルレベルって上げるものじゃないよな?
経験値低くて面倒になってきたんだ
全員クリアしてるが各ワールドのバトルレベルに変化なし
どうやったら10になるんだろう
今比較したがラスエピだと本編より1レベルずつ上がってる
レイディアントは4レベルあがってるが、自由に出来ないからレベル上げには使えない
それにラスエピいくと黒コートと戦えないっていう
ああテラか
アクアでやってたからわからんかった
うぉ、まじだ
難易度は全員クリティカルでクリアしててアクアだとアリーナはノーハートを残して後は全てクリアしてるんだが……
はやく闇の世界をクリティカルで堪能したいんだけどこれってアクア編もクリティカルでやんなきゃだめなのかね?
だとすると面倒なんだけど・・・
確認したらヴェンはレイディアントガーデン9、アクアは6だった(アクアは他のワールドも低い)
やり込み度はテラ>ヴェン>アクアだけど条件がわからん
それでも
大変でも
好きなアクアでやりこみます
>>961 個人的にはアクアの専用コマンドスタイルがもう1つ欲しかった
水を意識したのとか
確かに
エアライダーあたりを新コマンドに差し替えて欲しかった
ブレードチャージはカッコイイ+強いで最強に見える。アクアなら可愛いも追加され究極になる
スレ立ていってくる
立ててくる
お前のスレが我が次スレとなるのだ
>>984 これで見届けられる…次スレの先にあるものを!
この流れクソワロタw
ヴァニ思念は屑アイテムしかくれないし無印で散々やったからいいと思ってました
キーブレードくれるようになったんですね
隠しの強さは留まりし思念くらいでいいよもう
【セフィロス(2)、アイスタイタン、謎の男】
この辺はレベルさえ上げればフルボッコできて素直に楽しめた。隠しボスとしては物足りないかも
【セフィロス、カート・シーザ、留まりし思念】
この辺はしんどかったけど隠しボスというだけあってスリリングだった
【アイアンプリズナーW(覇者)、ヴァニタスの思念、ロクサスのデータ、謎の男(BbSFM)】
転がってばっかで指は痛いわ神経磨り減るわストレス溜まるわでただのマゾゲーになってる気が
アリーナでも新キーブレードが手に入るな
Bbsのボス敵のほとんどがずっと俺のターン状態だから爽快感とか達成感がないから楽しみづらいよな
テラ思念辺りがBGMも含めてちょうどいいかんじ
闇の回廊通る時は鎧ないと闇にとらわれると言いつつKH2ではばりばりみんな鎧なしで使ってたよな
リズムミキサーのアイスについて詳しく教えて
まず服を脱ぎます
もはや質問の意味がわからない
ディズニーが絡んでるからか小学生とかもスレに来るから困る
作り方と材料の場所
埋め
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。