タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
1章は神ゲー、2章に入ってアレ・・?、そして・・・

3章 か ら が 本 当 の 地 獄 だ !

そこまでプレイしていると、このスレの住人と共感できるかもしれません。


■レベルアップボーナスいらね
 今度は編成で戦略とは違う部分で気を使う
 クラス毎に差の出る戦闘参加ボーナスにしろ
■熟練度上がらない、いっそいらない
 石投げがなくなったと思ったら1000本ノックが待っていた
■アイテム投げと呪文書がやりすぎ
 魔法系ユニットの必要性が削れてる
■スキル調整もっとちゃんとしろ
 優劣の差が激しすぎてほとんどのスキルが死んでる
 装備みたいにある程度まで枠組み設けろ
■ランダムエンカウントの意味あるの?
 もう自由にエンカウントできていいじゃん

前スレ
タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1291283043/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 15:32:54 ID:pOskQv1P
かゆい かゆい リメイクきたー
ひどいできなんで ころし
うまかっ です
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 15:33:37 ID:m9SxZiDJ
いちおつ

AIが1,2のアッホ!
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 15:37:00 ID:Dn5WqPhQ
  / ̄\  レアアイテムは持って無いし / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ スキルも鍛えてないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/
        ミル         ギル

     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  そのうえ私はレベル1☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
     ヴぁいす
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 15:38:18 ID:Dn5WqPhQ
AIクレリック
「さて戦争の始まりです。まずはこのマジックリーフを頂きましょう。
これでMPは充分。私の真価を発揮してみせますよ。
・・・おっと、危ない危ない。私を前線に誘い込んで射殺する気でしょうが
生憎その手には乗れません、後ろに控えさせてもらいますよ、フフフ。
・・・しかし暇ですね。ねえ、お隣のウィザードさん、お互い補助でもかけ合ったり
マジックリーフ交換会でもしませんか?ああはい、ご協力ありがとう。
む、鳥人間が飛んでき・・・ギャアッ!ウィザードさん大丈夫ですか!
大丈夫、心配はいりません。何故なら私は回復のエキスパート!その真価、御覧あれ!
『キュアリーフ+2ッ!!』」
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 15:42:10 ID:ks2JiGyW
攻略本でたんだっけ?なんか状況変わった?
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 16:02:23 ID:Dn5WqPhQ
デネブとういっちの条件がわかったよ
超絶作業だけど
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 16:15:26 ID:9nhWYNzR
前スレ>>973
洋RPGといっても色々なので、PCでバルダーズゲートシリーズをやって欲しい
(PS2で出たアクションは別物なので注意)。
TPSではなく見下ろし型と日本人が馴染み易い画面構成。
シームレスかつリアルタイムだが必要であればいつでも時間を止めて指示を出せる戦闘、
戦闘バランスもTRPGの祖であり幾十年にも渡り練りに練られ続けてきたAD&Dのシステムを
そのまま落とし込んだだけあって幅広く、緻密な戦術性。
世界設定に関しても一切の妥協なく様々なアイテムが一杯。
そこらの民家や酒場に腐る程ある本一冊一冊それぞれに
世界の神話やら歴史やら噂話が長々と載っててまともに読むとそれだけで数時間経つ。
メインのシナリオはあるが基本的にはロマサガみたいな感じで好きなとこに行け、
好きな奴を仲間にし、民間人殺したり盗人にもなれるしその気になれば仲間も殺せる自由度の高さ。
(仲間同士も性格合わなかったら移動中に口喧嘩しだしたりそれが殺し合いに発展したりする)
「洋ゲーとか大味だろ」とお決まりの偏見を抱いていた当時の俺の度肝を抜いた作品。
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 16:41:13 ID:Gn71NCSx
もうオリジナル作る能力ないならこれからはローカライズに注力してって欲しいってのはあるな
つっても手を加えるのは日本語化と、バタくさくて無駄にマッシブなキャラグラ差し替えのみな
能力無いくせにクソグラだけには拘るクソエニさんなら、やれるだろ
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 16:46:47 ID:O59v4gjg
雑誌で一見した分には(表面的には)良く出来たゲームに見えてしまうから困る。
下旬に出る『The 3rd Birthday』も同様なんだけど、
糞リメイク・糞大作ゲーならお任せスクエニという時点で信用できなくなっている。
昔はそんなメーカーじゃなかったと思うんだけど。
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 16:55:03 ID:Gn71NCSx
いやもうだめでしょ?どう考えても
最近クソじゃないゲーム、なんか出してたっけ?

今回だって、不安だけどオウガだけは大丈夫であってほしいと切実に願いながら発売日を迎えた人は多かっただろ
発売前の葬式スレがそんな人の溜まり場だった
俺だってこれの為にPSP買って全裸待機してたんだ、PSPについては後悔してないが
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 17:03:18 ID:Uj7vccZr
皆川がFF14建て直しに参加するみたいだな
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 17:05:49 ID:Gn71NCSx
プロジェクトリーダーかえてもダメなのはFFT→TOで実証済みなのにな
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 17:21:26 ID:poYhu6p+
T3Bだめならマジで見限るわ・・・
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 17:24:55 ID:EmiN/nOY
カモ乙^^
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 17:37:27 ID:c07xTeG0
ネットのレビューを読むと
「戦闘が面白いです」と言う人がいるが
具体的に戦闘のどこが面白いポイントなのか教えて欲しい
マジで戦闘に関してはどこが面白いのかわからん
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 17:40:13 ID:gTmWUGP8
>>16
1章だけプレイしたら戦闘面白いだろ?
ニバス戦は盛り上っただろ?つまりそーゆー事だ
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 17:42:42 ID:NLVg4cHw
当初は神ゲー補正掛かっていたから気にならなかったけど、実際は一章から酷いでしょ。
エクソシズムどうしろと?って思ったもの。
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 17:46:04 ID:rJVoZ+1w
>>11
オウガだけは、虐殺の対象から外れて欲しかったけど・・・。
FF14に人材投入して逝くつもりみたいだし、
願わくばスクエニがCルートヴァイスになりますように。
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 17:50:28 ID:gTmWUGP8
>>18
殲滅しようとするから厳しいんでしょ
一章の時点で酷いって言ってる奴は単純にSLG向いてないだけだと思う
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 17:57:39 ID:NLVg4cHw
>>20
殲滅どころか一体消滅させるのすら困難だろ・・・
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 17:58:36 ID:2aujKaWw
1章時点だとその難易度を歯ごたえがあって盛り上がると勘違いする
4章までいくとただのクソバランスだったんだと気付く
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:03:33 ID:wRt/pIDk
戦闘や編成部分が糞過ぎるからなあ
1章は人数少ないからまだ良いけど出撃人数増えてくると駄目だね
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:10:01 ID:Dn5WqPhQ
エストポリスも残念な出来って聞いてたけどまさかTOも続くとはな
オリジナルスタッフが関わってたって糞なものは糞ってこった
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:10:57 ID:2aujKaWw
骨弓が高所陣取ってる中、こっちはエクソシズムのためクレリックの回復封印して敵を潰しながら、
「敵殲滅ではなくリーダーの首を取りに行く」と考えカノープスを突っ込ませることに気付けば終わり

でもこの「気付き」があるからニバス戦は盛り上がる
それ以降は弓ゲーで終わるから面白くもなんともないっていう
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:12:06 ID:iplxcsUi
>21
いやそれはない草でも食ってりゃいいんだし
それに下手に消滅させるとニバスがうれしそうに召還してくるからお茶を濁すくらいが良いし
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:12:38 ID:Gn71NCSx
>>20
クソを棚に上げて人格攻撃とか頭沸いてんじゃねーの
イクソシズムを一発撃つだけのMPが貯まるまで約3ターンかかるんだぞ、アイテムなしだと
そしてなんとアンデッドの復活も3ターンだ

アイテム使用前提のバランスなんだよ分かれよと言われるとグウの音も出ません
あとザンス先生の開幕の15年ぶり発言は許す
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:13:35 ID:0sPZ5fAW
最初はAI思考早くてすごいとか思うけど
後になると、ただ何も考えてないんだねって
思える。後半はひたすら作業するだけ
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:14:12 ID:iplxcsUi
>19
つまり倒産した後で再生されてゾンビリメイクを作り続けるんだな
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:14:27 ID:NLVg4cHw
いや、クリザローの話。
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:17:03 ID:NLVg4cHw
って、アンカ付ければよかったな。
エクソシズムが初登場で草だって有るか無いかわからない時期だよ。
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:20:35 ID:p9rmb3+K
その後、草食ってさらに、アンデッド倒す以外に能がない
鈍歩のクレリック起用するより、
呪文書投げる方が早いことに気づくまでは楽しかったよ。
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:20:40 ID:2aujKaWw
草は初期から持ってなかったっけ?
クリザローはザンスがエクソ使わないし、呪文書ないしでリーダー狙いにいったな
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:25:34 ID:v69gErO5
SLG好きだったら普通殲滅目指すよな。
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:26:58 ID:9F0tjjfA
3章で我に返った
1章 やべぇ!超おもしれぇ!カノープス相変わらず強いな!
2章 ナイト 弓 クレリックしか育ってないけど大丈夫かこれ?
3章 仲間になるキャラが増えてきてレベル&スキルの差に嫌気が差しはじめる
そしてギルダス&ミルディンが仲間になった所でギブアップ
弓無双楽しかったです^p^
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:30:11 ID:2aujKaWw
>>34
SLGはその「普通」に囚われずに遊べるのが面白いと思うんだが
キャラ強くして敵とレベルを競って殲滅するゲームはRPGだけでいい
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:33:12 ID:NLVg4cHw
>>36
や、普通は倒しただけ経験やらお金やらが入るでしょ。
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:38:49 ID:gTmWUGP8
ID:NLVg4cHwはGジェネからやり直せ
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:44:54 ID:ahELPOsM
死者なんとかって何が面白いの
長いだけのゴミ
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:52:27 ID:0sPZ5fAW
飲み物を水で薄めて飲むようなゲームだし
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 18:55:10 ID:iDgFnzjc
>>39
その長いだけのゴミを生み出しておきながら
ツイッターの公式宣伝アカウントが
「ウォーレンを見つけたという報告が少ない・みんなの進行具合が気になる」
みたいな発言をしてるんだよ。

プレイヤーがどんだけ暇人でお人好しだと思ってるんだ。
プレイ時間引き延ばすだけの廃人仕様になったのも納得だわ。
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 19:01:08 ID:iDgFnzjc
ほんと頭おかしいんじゃないか。

>Ogre_senden タクティクスオウガ運命の輪 宣伝チーム

>ダウンロードコンテンツ第2弾「真の騎士」配信開始まで、あと6日となりました。
>第1弾のダウンロードコンテンツでは、おじいちゃんを見つけられましたか?
>皆さんのプレイ状況が気になって仕方ありませんw

https://twitter.com/#!/Ogre_senden/status/12695487203250176


>Ogre_senden タクティクスオウガ運命の輪 宣伝チーム

>気のせいか「おじいちゃん見つけたよ!」という人が少ないような…
>おじいちゃん探しはちょっと難しかったですかね?(^ω^;) #TacticsOgre

https://twitter.com/#!/Ogre_senden/status/12766224798715905
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 19:10:02 ID:rJVoZ+1w
大手でまだいいゲーム作れてるのって
コナミとカプコンぐらい?
ゲーム情報にも疎くなってさっぱり分からん。
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 19:14:02 ID:ruK6gG7x
>>43
任天堂を忘れないでw

最近、外注で目立たない良ゲーを多く出してるよ
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 19:27:13 ID:Jvrpre3O
>>25
ああ、その感覚すごいわかるわ

>>34
雑魚を倒す旨みがないとわかってからはボスを狩る作業になるという
かと思えば二周目以降は雑魚にチャリオットでアイテムを拾う作業
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 20:05:28 ID:lO5X8Phm
前スレにあったが、UMD変えたらほんとダメだな
なんだかんだで惰性で続けてたが、新作買ってUMD変えたら一気にプレイ
しなくなったw
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 20:20:01 ID:99yTVgUW
後半加入キャラのスキルが貧弱すぎるだろ・・・。
ユニオンで管理できる共有スキルポイントとかあっても良かった気がするが。
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 20:25:10 ID:v69gErO5
UMD変えるって何?
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 20:30:51 ID:91Hn3Sro
別のゲームを入れてるってことだろ
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 20:41:18 ID:VbbAwmRa
>>19
おまえきもいよ
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 20:51:29 ID:cjQk0ssu
>>42
難しいのではなくて面倒くさいということに気付く日は来ないんだろうな
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 21:20:24 ID:j/7ekwTF
公式が焦るぐらい不評なのかw
ざまあとしか
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 21:24:09 ID:SVOEReVl
・クラスごとに武器や魔法にレベル制限がついて育成にメリハリが付いた
・ユーザーインターフェースに往年の操作性を復帰。記憶力や想像力、推測力を鍛えることができる
・合成の確率が低いため合成ゲーにならなくてすむ。プレイヤーが極力無駄な合成を減らす方向にいける
・クラス紹介デモ削除により見なくて済むのですぐにゲームを始めることができる
・救助の難易度が高くなりやりごたえが出た(ハリボム救出戦は逆に旧作より簡単になった)
・全体的に敵が固くなっており、戦略性が重要となっている
・ダメージ表示等が消えるのが早くなり、テンポが重視されるようになった
・ダメージ数値が気になる人は、計算力と記憶力を鍛えることができる
・敵味方の断末魔や歓声、クリティカル時のSE等が柔らかめになった
・矢のグラフィックが新しくなっている
・キャラクター育成がクラスごとにLv設定とスキル取得がありSFCより育成に手間がかかり育成を楽しむことができる
・エレメント実質廃止で初心者にも戦略が立てやすくなっている
・呪文書によってクレリックorウィザードの代替が他クラスでもある程度可能となった
・ただのナイトがヒール使うなどクラスの強化が施されている
・オルゴールの曲が新しくなっている
・イクソシズムのバランスが調整された アンデットのVITが通常ユニット並に上がり異質感を演出することに成功した
・死んでも3ターン×3以内に店売りアイテムで復活出来、初心者でも進めやすくなった
・50手巻き戻し出来、戦略を立てる頭を養うことができる
・カノープスとヴァイスのセリフが豊富になった 特にLルートの会話が増えた
・レオナールに全部さん付けになってる
・新職業はLv1から育成することになり、自分好みのキャラクターに成長させることができる
・一人しか出撃出来ないイベントでは、出撃キャラ選択画面で1人で戦うことになることをちゃんと知らせてくれる
・武器スキル成長によってキャラクターに個性を持たせることができる
・スキルさえ上げればどのキャラも必殺技が使えるため、最後まで自分の好きなキャラクターを使うことができる
・1〜2程度のレベル差あるとダメージ一桁になるため、個人個人による難易度調整が容易になった
・トレーニング廃止で無駄なレベル上げが必要なくなった
・一部クラスの名称変更でグラフィックと名前が似ている
・武器の重量がリアル志向になった ショートソードなど初期武器の低重量を生かした高WT高回避戦法が不可になった
・移動距離が減ったため、キャラクターそれぞれの移動方法においても戦略が重要となっている
・範囲魔法が少ない、直射型の軌道に癖がある等、魔法以外の攻撃に出番を持たせることができた
・章ごとの英語ボイスが聞き取りやすい Fight It Outは無くすぐに戦闘画面に移行する
・一部キャラグラフィックがSFC版から新しくなっている
・初心者救済として、ダブルアタックの仕様が変更された
・人間には好きな名前を付けられる
・WTシステムの単純化と、四属性の廃止を行い、ゲームシステムが更に洗練された
・ヘビーユーザ向けのスキルのレベル成長システムで、ヘビーユーザも満足
・ヒールの回復量が敵味方共に低くなり、戦闘難易度が上がり、戦略性が重要となった
・WTの差が付きにくくなり、汎用キャラクターでも戦力とすることができるようになった
・後半加入のキャラのステが低く、育てた汎用キャラクターとの区別に成功。また、育成する楽しみを残している
・そして固有クラスはレベル1スタートとなり、育成する楽しみが大幅に追加された
・敵味方固まってターンが回ってくることが多く部隊としての戦争の意味合いが濃くなっている
・一章の分岐イベントで新キャラクターのラヴィニスが参加してくれイベントを盛り上げてくれる
・Lサイズユニットにクマがいないクマー
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 21:48:37 ID:VUz4n7u3
>>42
おじいちゃんとか気安く呼んでんじゃねーよスクウェアのカス野郎
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 21:51:59 ID:5yOVpm03
>>42
頭いかれてんな
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 21:56:27 ID:HShZzP9P
>>42
本当に「これがいい」と思っていたのか
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 21:56:29 ID:O59v4gjg
スクエニで検索したら
トップの方針で、まず契約五年以上の契約社員切り、
次に正社員の早期退職を促した結果、有能なスタッフがごっそり抜けた
というような書き込みを見つけたんだが、
真偽不明にも関わらず、最近の作品の出来に思わず納得してしまった。
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 22:01:19 ID:ruK6gG7x
>>57
その結果がこれだよ!
ttp://www.square-enix.com/jp/recruit/career/news/index.html

今年に入ってから酷いw
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 22:13:00 ID:U+KDvtF/
>>58
■なんかは昔、FFを1作仕上げる度に
海外旅行とかボヌスとか出てたんだっけ。
業界全体が旬過ぎ縮小してるのもあるが、凄惨たる有様だな…
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 22:16:55 ID:IZ2DNYWj
>>前スレ998
ローグライクなのはサバイバルシューティングだけ

あとFMって周回出来るようになってからは好きにチューンした機体で
俺TUEEEEするゲームだから、これと比べるのは多分違う
一周目はそれなりにやりごたえあるけど、金さえあればどうにでもなる
稼ぎは運命の輪ほどひどくなかったし
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 22:22:12 ID:MNEhMzcF
40時間超えてやっと4章到達、爺報で新拠点が出たので逝ってみた
…なんだこれ、この厨房DQNが玉手箱開けて一気にジジイと化したようなゴミキャラは…
おまけにレベル3の皮装備雑魚演ってるのがお似合いな海賊モドキがレベル20でデカイ面してるし…
なかなかの悪夢ですな
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 22:34:59 ID:iplxcsUi
>59
おいおいそのFFの責任者がゴミ映画に大金突っ込んで会社を傾けたのがそもそもの発端だろ
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 23:10:38 ID:VUz4n7u3
>>60
つーかローグライクに失礼だから
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 23:17:26 ID:hNMR4bbJ
FFTやFFTA2より初動よかったのにその後の推移は下だね
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 23:52:44 ID:gTmWUGP8
>>62
責任者なだけで指揮をしていたわけではない。坂口も被害者だ。

って書き込みがあったけど本当かしら
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 23:54:35 ID:4NwXz5C5
他人に薦めたくなるようなゲームじゃないからな
暇な時間があるなら・・・って感じだしな
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/10(金) 23:59:50 ID:9bA8B+WU
発売前にwktkしてた時が一番楽しかったな・・・
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:00:40 ID:ruK6gG7x
>>67
まったくだ
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:05:11 ID:9bA8B+WU
発売前の盛り上がりで友人にメールで強くオススメしてしまった
結局購入しなかったと友人から聞いて心底ホッとしたよw
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:13:42 ID:oQGa7kJs
ヒゲは会社傾けた原因だけど、当時の会社の利益の8割以上はヒゲの手腕によるところだったらしいしな
ただ今でも■は生涯賃金高いし、無能社長も大量に金貰ってるんだろ
まあもう■に期待するやつはいないだろうけどね
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:16:17 ID:o2qfiPJ7
>>70
まだまだ、これからだよ
スクエニ信者が多いことはこのリメイクでもわかるだろw
序盤だけ作り込んだ糞ゲー連発でもまだまだ売れるさ
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:17:17 ID:IAUWFQlu
>>71
運命の輪はスクエニ信者だからって買った奴の方が少数派でしょ。
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:18:46 ID:TQR5VDPH
クイックムーブの高速その場駆け足も
最初はアホみたいでおもろかったが
敵のねちねちしつこいくだらねえ補助魔法連発のせいで見てていらつく魔法と化した
毎回毎回戦闘もしないくせに後ろの方で接近戦用補助ったりしやがって
とっととかかってこいっての
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:19:04 ID:o2qfiPJ7
>>72
どうだろうねぇ〜w
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:20:43 ID:IAUWFQlu
>>74
いや、元々スクエニのゲームじゃねーから・・・
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:20:44 ID:nxJQshCO
そういやスクエニはFF7リメイクにも手を伸ばそうとしてるらしいが…
実際に出たらどうなるかは一目瞭然だな
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:22:49 ID:o2qfiPJ7
>>75
FFTの続編と勘違いしてる奴らも多いぞw
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:27:05 ID:RJj0btMb
サガくらいしかまともなリメイクだしてねえ
それも外注だけど
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:28:45 ID:IAUWFQlu
>>77
仮にそうだとして、なんでまだまだ売れるの?
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:29:36 ID:6aPGkPBf
編成の後セーブできないとかプレーヤー舐めてんのか!
全滅後の再挑戦で最初から全員の設定をやり直しとか、本当にやりこます気あんのか!
口直し用のPSPのSRPG教えてくれ、それやって頭冷やしてくるわ
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:30:46 ID:e6o5uLlR
発売前は根拠も無く楽観的だったんだけど…
凋落した■のソフトということを忘れていたね
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:32:05 ID:wAx/Oyu7
せっかくだし一度はクリアしようと思うのにもう何日も億劫で起動できない
今の気持ちはなんというかやたら切ない・・・
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:33:37 ID:LOeQuQLJ
>>42
ばかだなあ・・・
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:34:39 ID:WbIZBdV6
難しいと言うか面倒くさい
これがこのゲームの全てかもしれん
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:36:34 ID:o2qfiPJ7
>>84
面倒なシステムを、初心者救済とかやり込みとか言って
それを嬉々として歓迎してる奴等が本スレにいっぱい居るじゃんw
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:39:57 ID:oQGa7kJs
>>74
もともと50万本以上売れて、かつコアなファンの多いタクティクスオウガのリメイクなんだぞ?
オウガのために普段ゲームやんないやつがPSP買うとかちらほらいるみたいだしスクエニ信者とは別の層に売れてる
それですら20万本しか届かなかった

FFTはオリジナルが150万本、PSPのクソリメイクすら30万本売ってるから、この層にはあんまりリーチしてない
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:42:12 ID:o2qfiPJ7
>>86
いやいや、TOは15年前に50万
FFTは150万?+30万なら、FFTから入った奴の方が多いでしょ?

あなた頭は大丈夫?
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:46:18 ID:IAUWFQlu
>>87
それスーパーファミコン版だけの数字じゃない?
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:47:05 ID:oQGa7kJs
>>87
バカの相手をして失敗したわ
俺のレスのことは忘れてくれ
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:48:57 ID:oQGa7kJs
本スレで煽り書き込みもしてるのな
本格的に頭が悪いのか、それともアンチ装った信者なのか…
まあID:o2qfiPJ7のようなバカはNGするに限るな
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:49:27 ID:WbIZBdV6
あー 面白くないはずがないと思ってやって来たが だめだ
はっきりした このゲームはつまらない
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:52:36 ID:o2qfiPJ7
こんな手抜きリメイクでも20万超えてるってのにw
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 00:57:25 ID:LOeQuQLJ
TOは好きだし、必要以上に叩くつもりはないが
正直残念な出来だった
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 01:23:49 ID:AgJA9+HZ
>>91
気持ちは分かるよw
3章やってるときは「松野本人が15年前のあの神ゲーをリメイク!つまらないわけがない!」
と自分をだまし続け、
4章開始で糞ゲーと確信したw 気づくのが遅かったかw
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 01:29:28 ID:Jzxsj5oM
暗示かけないとやってられない仕様ってのは凄いな
なんでこうなった・・・
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 01:36:39 ID:WbIZBdV6
>>94
俺は空中庭園までがんばったが、ついさっき心が砕けちった
PSP本体も買って、記事の出たファミ通を買い、発売前日にゲオにいき「販売は明日午前9時」と
書かれててガックリし、攻略本の発売日にも本屋に行き…

楽しかったな

あー
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 01:59:42 ID:8v2WOoIi
年明けぐらいに本スレと勢い逆転するかな。
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 02:10:03 ID:WHyvMKjf
経験値稼いで鍛えたらみんな最強にできます^^

みたいな仕様になったから逆に育てる楽しみがなくなった
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 02:23:45 ID:x5hv2Sai
9月の中ごろはTGS行ったヤツのレポをお前らとwktkして待ってたな‥
あの頃は楽しかったな
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 02:29:45 ID:rDpQ6O4q
今考えればTGSでユーザーに遊ばせる1章部分はしっかり調整して
ユーザー自身に前評判を吊り上げさせてそのまま売り抜けるという戦略だったんだな・・・
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 02:44:19 ID:pDsaTz5A
発売日に休み貰って零時売りで買って徹夜で本スレで絶賛しつつプレイしてたのが楽しさのピーク。
2章に入ったあたりで色々CCさせてたデニムのステが爆上がりしてて無双ゲーになり戸惑い、
その後本スレでLVUPボーナスの糞仕様が判明し呆然としながらも無理矢理心を奮い立たせ
SRPGとしてありえないレベルの敵の馬鹿挙動(無駄補助祭り等)や
初期汎用に一回り、二回り能力の劣るフォルカス達にイラつきながらもなんとか3章に進み
ザエボスがファフニール持ってないのを目にして心が折れた。
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 04:17:08 ID:SMbpC+jb
でも発売日含め販売戦略は神だよな
発売前には弓が弱くなった!とかAI強化!とかTOユーザーにはたまらん事前情報があった
おまけに致命的なLVシステムは完全シャットアウトwww
結果モンハン前の絶妙な日取りも重なって予想外に売れることにw

昔のスクウェアってロマサガ3の値崩れ起こしたり販売的にポカやらかしてたけど
モノは良いの作ってたイメージなんだけど
今は真逆・・というかこのやり方がおいしくてたまらんのだろうな
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 04:37:07 ID:NPKlGLAw
レベルアップボーナス隠蔽は神判断だった
成長要素はSLGのコアなのに敢えてそこを隠すとは
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 05:06:10 ID:jtXYVkfl
クラスレベル制が導入されるって知ったとき、
それが不安要素に思えると他のスレに書いたんだが総叩きにあったなw
皆、神ゲーであることを疑ってなかったなあ
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 05:08:25 ID:8hphFwFE
良かったところもたくさんあると思うんだけど
致命的にダメなところが多すぎて、長所を全部塗りつぶしてるような印象

もうヤル気のない敵どもの補助合戦は見飽きたぜ…
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 05:11:32 ID:8hphFwFE
>>103
レベルアップボーナスは一切なくても全く問題ないと思うんだが
なんであんな仕様を残したんだろうな
より良いものにするのは難しくても、切り捨てることはできたはずだ

ステMAXにしたがるやり込み派(笑)に配慮したんだろうか
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 05:23:18 ID:rKDK36X7
>>104
まさかLvUPボーナスなんていうクラスレベル制をぶち壊す要素を入れてきたりとか
新規クラスがLv1で加入して別途育成が必要になるとか思いもしなかったからなw

クラスレベル制自体に関しては他社製品とはだけど戦ヴァルみたいに
既にちゃんと機能させてる実例もあったから単体では特に不安を煽るような要素ではないし。
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 06:41:46 ID:QZ9cDjXk
新しいものを作る力がないんだよな
古いものに頼って生きてきた会社だし
最後の希望に頼り続けるだけ
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 07:39:54 ID:/EPyIjBV
>>102
スクウェアのRPGなら前情報なしに
定価で買っても絶対間違いない時代は遠くなったものよ
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 07:42:24 ID:XELOPsj9
>>104
クラスレベル制が駄目だったというよりレベルアップボーナスが駄目だったんだよな
そもそもこれはクラスレベル制ではなく、基本個別成長制で、
成長のタイミングがクラスレベルがあがるときだけという謎のクソシステム。
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 08:47:04 ID:L9k9Tygt
難しいのではなく
自分の腕が上がったという実感も得られず
ただただダルイだけ
それがこのゲーム

難しいでしょ?スルメでしょ?
と制作側から押し付けられるのがこのゲーム
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 09:10:03 ID:UESpdlSs
デネブ加入条件でうんざり
その後のうぃっち加入条件でまたうんざり
そしてDLC第一弾のウォーレン加入条件で…
もはや今回のDLCは中古対策の役に立ってないのでは?
せめてウォーレン加入条件が緩ければ
我慢出来たかもしれんけど
やり込むユーザーを多く見積もりすぎだ
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 09:15:43 ID:pVGfK5bN
やり込みじゃないですよこれは
味もしなくなるほどに水で薄めたジュースを飲む干す作業です
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 09:26:16 ID:o2qfiPJ7
あるしくみのもとでできあがっていった、
いわば容れ物に、
お話や絵やせりふを
きちんと詰め込んでいって、
全体のバランスをとって、
演出をきっちり仕上げることですね。
その「磨く」ということを無視して
ただ放り込むだけだったら
短い時間で出来るだろうという
メドはあったんですけれど
そんなふうに磨いてないものは商品なのか?
ということに立ち返ると
磨かないで出すわけにはいかない。
たぶん、残されたことの中で
いちばん時間がかかるだろうと思われたのが
その部分ですね。容れ物に素材を入れて
ちゃんと磨いて、遊んだ人が
違和感もなければ迷うこともない、
しっかり作りこまれた内容にすること、
だったでしょうね。
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 10:08:22 ID:wAx/Oyu7
儲乙ww
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 10:49:35 ID:iVNULJTE
>>111
逆スルメと言うか、味がなくなるのが早いガムって感じじゃね
噛んでも噛んでも無くならないでしょ?飲み込めないでしょ?
でも味はとうの昔にないと言う罠。そこまで噛む前に吐き捨てるわw
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 11:39:27 ID:TQR5VDPH
新たにユニットを雇ってオニューキャラつくろうとしたが、レベル低いクラスがなかったので消した
後から雇って育てる事も諦めさせるとは、流石レベルアップボーナス

低レベルキャラの為にいらんクラス放置しないといけない素晴らしきレベルアップボーナス

もう最高です!
好きな時に何時でも弱いユニット育成できる本システム自由度高すぎです!


あーかったるい
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 12:24:03 ID:aH8RF7Hn
宮部みゆきはどう思ってるんだろう
電撃ゲームスでのインタビューに乾いた笑いが漏れる
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 12:50:57 ID:97Qk9+IV
糞ゲー
そのままリメイクで出しとけゴミ
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 13:19:40 ID:LLmaihxW
3時間プレイして別ゲー臭+駄目さが滲み出てたんで
スレの情報見つつ売った

絵が吉田だったら危うく売らずに最後までやるところだった
金銭的にも時間的にも損失を最小限に出来た事に、感謝せざるを得ない
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 13:23:41 ID:N7PleXFW
>>101
本スレでレベルアップボーナスの仕様が明らかになったとき
自分もそこにいたけどガッカリ感はんぱなかった
比較キャプ見たときに大げさじゃなくて血の気引いた
Cルートやってたんだけどその時点でモチべ落ちまくりだった

で実際にシスティーナとセリエのステ差の大きさに絶望し
その他諸々の仕様にうんざりし3章で放置して今に至る…
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 13:31:48 ID:q2wtfg2Y
このゲームをプレイしてから、
他の名作PSPゲームをやると、
凄い新鮮だな。

ああ、ゲームって楽しいもんだったんだと気づかされるよ
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 13:35:01 ID:AM6BH4Lr
>>114
これどこの引用?
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 13:35:03 ID:Br2r+jFJ
名作PSPについて詳しく・・・
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 13:47:24 ID:a9AOCTEg
全員ウォリアー→全員アーチャー→全員ニンジャ

レベル33くらいになったら説得で雷神の弓集め
一週目はこれでおk。

唯一、Lのオズマ加入戦で詰まりそうだから
オズマ戦の前にアーチャーかニンジャで雷神の弓を集めるハメになるだろう。
俺もそうだった。
逆に雷神のさえ揃っていればオズマ加入戦だろうと、そう難しいマップではない
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 13:48:05 ID:UESpdlSs
チャリオット追加の理由の一つとなったであろう、未プレイ初心者さんの感想が聞いてみたい
普通にED迎えるだけならレベルアップボーナスもそう気にならないだろうし
最近の子なら携帯ゲーやらネトゲやらで作業プレイも慣れてんだろうし
話も初見なら最後までテンション保ちそうだしで、既プレイヤーとは別の感想持つかもしれん
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 13:50:24 ID:Choi88jS
いつのまにやら、ここのスレ伸びてるね。
発売しばらくは、過疎ってたけど。
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 13:59:19 ID:RbZzQRuH
>125
アンチスレで擁護するのも無粋だけど
そこまでしなくてもクリアできるだろこれ、4章突入時レベル15だったが、寄り道戦闘以外は
無難にすすんでるよ。レンドルの面のまえの海岸がレベル21の敵
ハイムの前の町がレベル19の敵の時点でお察しだろう
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 14:05:19 ID:WJtCntPk
カスユニット単体
LVが非常識に上がらない。LV10ぐらいまでなら何とか一週間で上がる

同ユニット3体
LVが非常識に上がらない。LV15ぐらいまでなら何とか一週間で上がる

同ユニット4体
LVが非常識に上がらない。LV20ぐらいまでなら何とか一週間で上がる

同ユニット10体
LVが上がりだした。LV20ぐらいまでなら1日で上がる

非常識ユニット
ロード、プリンセス、リッチ、天使、テンプルコマンド

一周目はだるいユニット
シャーマン、ネクロマンサー、海賊、ガンナー

居るだけ無駄なユニット
屍霊術リビングコープスで自軍をゾンビにしたユニットは経験値が入らない。

130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 14:08:50 ID:F+0lTpsj
>>125
そのプレイつまんなそうっすね
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 14:15:05 ID:/17TDEv7
どう縛っても面白くはならないから、俺つえーしたほうがマシってことだろ。
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 14:41:11 ID:QZ9cDjXk
今作は失敗だから早く終わって欲しいね
本スレはアンチだから持ち上げて被害者増やしている
文句が出ると追い出してポイ捨て
こっちで被害者慰めるのも大変だ
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 14:47:00 ID:TQR5VDPH
このゲームだけは売ってしまうようなモノなわけない!キリッ
とタロットの為のUMDとプレイ専用DL版も買った大マヌケは私の事だ
崇め奉るがイイ

売れないDL版を愚痴りながらだるプレイ

予約前に戻りたい
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 14:48:21 ID:Gx72sOvi
音楽は作曲者本人のアレンジが存外少ない
違和感はこの辺にあったのだろうか
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 14:54:04 ID:TQR5VDPH
不朽の名作タクティクスオウガが
15年の時を経て
不朽の迷作タクティクスオウガとなりました
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 14:55:02 ID:q2wtfg2Y
>>133
本当だよ。
予約前の自分にワールドしたい
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 15:11:24 ID:Ut9fUT9y
>>133
最近のスクエニということで万が一を警戒してDL版は買わなかったな

ちょっと間違えたら同じ道をたどったと思うと恐ろしい
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 15:20:25 ID:a9AOCTEg
>>130
面白いし楽だよ
デニムやカノプーをうんと強くしとけば、
レベル1のヴァイスやカチュアがいても勝てるんで
楽に育成できる
ボーナス獲得用のクラスも大量に余ってる
ワールド前提なら全員クラス揃えで決まり
クラスを満遍なく鍛える方針だと、後半加入キャラの育成で苦労する
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 15:20:57 ID:RJj0btMb
スクエニはもう完全にクソゲーメーカーだわな
チョンに完全にのっとられてFFDQパチンコだの出して終わりじゃねえの
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 15:28:11 ID:N7PleXFW
タロットがなければ絶対にDL版にしてたなあ
まああの発売直後の異常の盛り上がりだと両方買った人もいて
不思議じゃない…それぐらい期待してたんだよなあ

スクエニはキングダムハーツが結構面白かったから
そこまで警戒してなかったな
ここまでオリジナルと完全別物になってるとは
夢にも思わなんだ
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 16:11:10 ID:xfApcaMm
スクエ煮の今後の弾ってサードバースデイとディシディアくらい?
まだ開発力は残っているメーカーだと信じたいがどうも明後日の方向を向きがちだな
昨今
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 17:43:45 ID:ee3elk98
スクエニはサガ以外死にました
後は売り上げだけは一丁前の奴ばかり
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 17:50:08 ID:k2ZH6+d3
グリフォン軍団で特攻して無双を繰り返してただけだな
最初は楽しかったけど、飽きたら…

それにしても不快要素の多いこと多いこと
ポーチには大したもの入っていないって気付いてからは敵の横取りも気にならなくなったけど、
相変わらず雷雨時の戦闘は耐えられないな
アホみたいにビカビカ光る雷で画面が真っ白になるたびに投げ捨ててやろうかと思う

萌え豚糞スタッフは女騎士(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)を登場させただけで満足しちゃったんだろうな
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 18:03:07 ID:RbZzQRuH
>138
センセ、ココはアンチスレだよ

>143
もとからセリエとシスティーナいたし、なくても困らないものではあったな
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 18:09:26 ID:SMbpC+jb
死者77階で魔女ベルゼビュートが「我を楽しませることができるか?」とか
大物セリフ吐くもんだから、おお!久々に骨のあるバトルが楽しめそうだな!と思って
コマンド介入してスキルとか装備確認しようとしたらAI最速オズマがソニックバレットで一撃www
今まで我慢してたがもうダメだわ。1章ニバス以降熱い戦いがオミシュ歌姫戦くらいしかない
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 18:11:20 ID:q2wtfg2Y
そもそもバランスとってねーから!
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 19:29:19 ID:WbIZBdV6
俺このゲームで「葬式スレ」ってやつの意味と存在意義を理解したよ
無念でならない
もうここにもこないだろう
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 19:58:29 ID:50SOXTh2
>>80
ダウンロードでブリガンダインGE落とせ
国取りだけど十分遊べるぞ
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 20:05:18 ID:sfps2JVk
ラヴィニスがLで仲間になるのは
システィーナと被るからだろうな、と思っていたが
どうでも良い杞憂になってワロタ
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 20:06:00 ID:TQR5VDPH
敵軍一覧ないのか
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 20:09:14 ID:lRia1LLl
>>150
・ユーザーインターフェースに往年の操作性を復帰。
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 20:31:39 ID:uQAi+C63
>>147
俺の葬式初体験はFF13だったなw
あれはもはや伝説。勢いの瞬間風速万単位だったし。

しかしほんと最近のスクエニゲーは葬式率高いな。
続編もクソ、リメイクもクソ、新作もクソ
誰か当たりあるってなら教えてくれ・・・。
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 20:34:48 ID:sfps2JVk
正直な所、
TOだけは葬式の輪廻から外れてくれる、と思っていた
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 20:43:09 ID:pDsaTz5A
葬式スレが葬式状態wとか書き込んでた頃が懐かしい。
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 20:43:23 ID:Ut9fUT9y
同じく

まあ、今後のスクエニを見限るいいきっかけになったかもしれない
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 20:48:30 ID:LOeQuQLJ
成長システムをすべて理解するまでは楽しかったよ
バランス良くいろんなクラス育てた方が後で加入するキャラをいろんなクラスで出せるかなと思って、
苦労してまんべんなく育成していたら大地雷だったとはw
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:19:38 ID:uga8iVHh
松野さえ呼ばなければ皆川が無難に高品質なゲームにしてくれたろうに
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:20:50 ID:msWJNhjS
>>156
どこが大地雷なんだ?
その考え方がおかしい。
満遍なくレベル上げていけば非常に良いゲームバランスになっている。
それを否定するなんてアホかとバカかと。
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:21:44 ID:t5z4fO1r
極魔界村も勘違いリメイクして、ベスト版で従来のシステムに戻してたよな。
これも誰か頭のいい人がチューンしなおしてくれないかな。ソースは良いものが揃ってるんだし。
松野や■がそんなことするわけねーんだが諦めがつかない
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:24:11 ID:lxtTP6cF
ようやくLルートクリアカキコ。いやあ、タクティクスオウガは強敵でしたね。
発売してからスレ覗き封印してて久々に見たけどどうやら俺はこっち側の人間らしい…
後半はひたすら作業だった…そしてようやくたどり着いたEDでデニムが「みんなもそれぞれの道を歩みだしたよ」
とかいいつつラヴィリスのみのEDってどういう事なん?アレ?俺フラグ何か取り忘れた?って調べたら…
個別ED見るには除名か殺すかって…オイオイ個別EDすらも作業なのな。流石に絶句したよ。一括で何の不都合があんの?
最後までこのザマとは本当楽しみにしてただけに残念でしょうがない…

ただ嬉々として石投げやってた昔の俺はこの仕様でも耐えられたんだろうかと思わず
考えさせられたと言う意味ではある意味凄い作品なのかもな…

後気になったのが、敵ボス撤退時のデニムの「待て!○○」率は異常w
撤退する奴にはほぼ100%言ってる気がするwこれ本当にセリフ松野監修したのかよ?もっとバリエーションあるだろw
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:25:58 ID:uyCJXogy
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:27:37 ID:HEJ79EFh
そのまんべんなくレベルを上げるのが
苦痛なゲームデザインにしといて笑わせるぜwww
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:28:23 ID:TQR5VDPH
ペイトリアーク:部族を率いるリーダーとして魔法に精通したクラス。その魔法種はウィザードを凌駕する。


トカゲ「祈祷(魔法効果無効)自分にホワールウインド!」


流石リーダー的クラス
やる事が一味違うぜ
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:29:50 ID:msWJNhjS
>>160
人生を甘くみるな!
彼1人の人生でいろんなEDを何度も見ようとするのが変だ!
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:32:58 ID:XELOPsj9
>>158
・弊害
複数クラスを育成するために転職を繰り返すため、キャラの基礎パラが上がりすぎ、ヌルゲー化。
後から加入する顔キャラを短時間育成する低レベルクラスがなく、顔キャラは大体二軍行き。

非常に良いゲームバランス(笑)
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:36:01 ID:msWJNhjS
>>165
頭おかしいねキミ。
転職を繰り返すのがダメだと言っている。それすら理解できない低脳なのかい?
普通に、1パーティーに同職業は1人か2人でやっていれば基礎パラが上がりすぎることもなく、後から入ったキャラが既存レギュラーより弱いことも無くなる。
そんなこともわからないバカかよ。
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:37:43 ID:vAHikGId
SFCの時もそうだったが、
現在様々な自主規制法を考案中。
なんとか楽しく遊べる方法を編み出すのだ。
皆も良い案があったら教えてくれよハハハッ
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:39:46 ID:N7PleXFW
ここで力説しないで一人で勝手にやりこめばいいのに
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:40:14 ID:XZyjxxAT
>>160
EDのイベントはオリジナルもそうだからしょうがない
見たい奴より優先順位高いのから殺すしか
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:40:19 ID:XELOPsj9
>>166
頭おかしいのはおまえだろw
じゃあ、スタメン決めて複数クラス育成は大地雷ってことで、あってるじゃねーかw
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:42:32 ID:8J0JyODO
>>167
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:43:43 ID:o2qfiPJ7
クラスチェンジさえ苦痛を伴う、優れたやり込ませゲームw
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:43:50 ID:tyboL23R
敵の行動を早送りできるパッチ出しておくれ
もっさり戦闘のせいでアイテム集めもレベル上げもめんどい苦痛
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:44:26 ID:XELOPsj9
クラスチェンジしただけでバランス崩壊ってすげーゲームだな。冷静に考えると。
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:44:43 ID:msWJNhjS
>>170
スタメン決めて複数クラス育成でバランスいいと書いてるんだがお前の頭では理解できないわけかwww
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:47:02 ID:8v2WOoIi
呪文書とか触媒のネーミングは、FF14と同じところに発注してるのかな。
時期が重なるだけに同じ匂いがするんだが。
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:47:46 ID:o2qfiPJ7
>>175
それ面白いか?
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:48:34 ID:o2qfiPJ7
>>176
中国人使ってコストダウンだろな
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:50:26 ID:XELOPsj9
>>175
初見でシステム知らないころにスタメン決めて複数クラス育成したら大地雷だったって話してるのに、
なんでクラスチェンジ縛って一人一クラス育成なんて、マニアックなプレイを例にだしてるんだよw
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:51:25 ID:HEJ79EFh
>>169
普通、WORLDなんて搭載するなら、
全部見れるようにするよなw
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:55:26 ID:msWJNhjS
>>179
初見でシステム知らないころにスタメン決めて複数クラス育成したら、非常に良いゲームバランスで遊べるのに何言ってんだよ。
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 21:56:03 ID:tyboL23R
範囲魔法が一人ずつエフェクト掛かるとかそんなところは「SFC版と同じ」クソかったりーな
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 22:00:42 ID:8v2WOoIi
単騎でクイックムーブとかアタッチ系かけられて突撃してくるボスとかKYだな。
効果切れるまで我慢するかw
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 22:12:09 ID:Pq20DC9b
「待て!○○」の多さには確かに笑ったw
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 22:42:55 ID:8nU2O7VJ
満足な製作状況じゃなかったのは確かだろうけど
TO後の松野ゲーやったこと無いけど
多分信者達散々甘やかしてきたでしょ
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 22:52:15 ID:W8wyGBM4
>>169
オリジナルからどうしてそういう仕様だったのか皆目分からん
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 23:00:16 ID:uQAi+C63
忠誠度・カオスフレームにくわえて個別ED用に恋愛ゲーみたいな好感度とか愛情度とかあったら
もうクソゲー極まるから除名or殺すのほうがマシなんでは?w
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 23:02:27 ID:fV2xUT2L
このゲームの遊び方は1章終わったらニューゲームが最強
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 23:06:45 ID:RbZzQRuH
>186
結構ばたばた死ぬからそれでもよかったんだろ
全員エンドで触れるのはFEでやってたからまねしたくなかったのかもしらん
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 23:10:41 ID:K4/abbLE
>>189
けっこう死ぬなら尚更、たくさん生かした分だけご褒美があってもいいじゃない?
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 23:18:47 ID:RbZzQRuH
そう考えるのが普通だがすこしひねてたよな
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/11(土) 23:35:34 ID:1wAuxeNC
>>184
一番面白いのはFFTの「待てッ、ウィーグラフ!」って言って本当にウィーグラフさんが待ってくれるところだけどな
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 00:03:20 ID:HoFvulTd
>>187
単純に全員生き残ったら全部やれば良いじゃん
64はそうだったし
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 00:14:18 ID:b6tYllaC
>>144
この偏ったプレイスタイルがベストだという皮肉だよ。
もっと効率を追求するなら、ローディス人とバクラム人とガルガスタン人を外す。
オズマやハボリム、フォリナー姉妹は空中庭園やハイムなどで
同士打ちが起こる度にカオスフレームに干渉して忠誠度が激減する恐れがある
いっそスタメンから外したほうが快適にプレイできる
素晴らしいゲームバランスだな。
彼等がWTで優遇されてるのは罠だ。
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 00:21:53 ID:/mpNTFQm
ほんとテストプレーしてねえなぁ
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 00:22:46 ID:2oQSYTSs
イタイ気違いを拝見出来るスレと聞いてやってきました
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 00:28:25 ID:b6tYllaC
待て!○○!
はラムザやアシュレイもそんな感じなので
間違いなく松野の特徴
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 00:33:36 ID:/mpNTFQm
>>196
社員乙です。
DLCも不評みたいですね
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 00:37:01 ID:5UBywc6i
死者Q制覇するのが当たり前だと勘違いしてたのかね?スタッフは

オリジナル何周もやった自分でも、死者Q最後までやったの1回しか無い
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 00:55:58 ID:wTXIISve
FF11好きな開発者の頭がいかれてるんだろう
やり込ませることで面白いと思わせたいのだ
あきれるほどつまらないシステムだよ
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 01:00:05 ID:b6tYllaC
ちょっと考えればどれが有用でどれがダメってのが分かるシステムだし、
奥深いもんじゃないからねえ。
ジョブとスキルの概念はFFTのほうがずっとまとまってた

202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 01:02:01 ID:QCDJRYOo
FFTは後半のバランス崩壊でやスキル周りでTOの劣化版みたいな扱いだったわけだが、
そのFFTよりも酷い出来のリメイクとはな…
FFTのほうがはるかに面白かったよ
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 01:06:20 ID:b6tYllaC
剣聖が無双するのは当然だろJK
レベル1の自称剣聖ハボリムのがビビるわ・・・
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 01:07:20 ID:PyEjM3d5
しかもその剣聖仲間の後ろで踊るのが主な仕事なんだぜ?
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 01:08:07 ID:e5vbx6gH
クソげーと前々から言ってた俺は正しかった訳だ
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 01:12:45 ID:QCDJRYOo
このシステムで延々楽しめてる人たちがうらやましいよ
皮肉じゃなくてマジで
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 01:15:54 ID:xjbA92qr
良作と言うのは憚られるし、かといってクソゲーかと言うと
クソの極みに達したゲームと比較すると中途半端
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 01:16:23 ID:/mpNTFQm
楽しんでる人たちをなまあたたかく見守ります。
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 01:17:53 ID:5k1veNh5
本スレの気持ち悪さは異常
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 01:24:24 ID:/mpNTFQm
彼らは彼らで必死なんだよ
つかいきろう、って
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 01:32:01 ID:etDTRgJ1
手に入れた糞をカレーだと思い込んで食べるものは幸せである    マタイ福音書より
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 02:36:48 ID:dQhNAcd5
俺はこのゲームが『発売』したことに感謝してるわ。
これにあわせてPSP買ったからな!!
これクソゲーだったから4章でやめて、
いまではベスト版の買い漁ってで遊んでるぜwwうぇwww
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 02:39:44 ID:dQhNAcd5
↑酔ってるせいか誤字ばっかになったったw

社会人になってからゲームすっかりやらなくなっちまったが、
この運命の輪にあわせてPSP買ったのを契機に、
いまではゲームにすげぇハマってるわw
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 02:44:31 ID:2jzTG+QE
俺も同じ境遇w
意外とそういう人見かけるな
そういう意味ではPSPを牽引したと言える
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 02:47:47 ID:v2oNyDfc
三死制にした意味あったんだろうか
三死制にしたことによって、遊び方が広がったり戦略性が深まったり面白みが増したりはしたんだろうか

初心者云々はチャリオットで十分だし、どうしても入れたいならイージーモードと題してそこだけ三死制導入しとけばいいだろと
自殺好きなゲストへの対策も兼ねてるなら喜ぶ人もいただろうに、対象外だし
そもそも旧作のゲストはここまで自殺願望強くなかったわけで

調整できなかったクソバランス・クソAIのてこ入れに、係数ぶっとんだ必殺技入れて不意の一撃死を増やして無理やり難度上げたので
救済として入れました以上の意味が感じられないんだけど
もしくは、思い付き
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 02:47:51 ID:/mpNTFQm
末期ハードを買って、ベスト版を楽しむってのはひとつのあり方だな
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 03:05:05 ID:v2oNyDfc
意外に遊べるゲーム多くて嬉しい驚きだわ
アーカイブも揃ってるし、なんで今までPSP買わなかったんだろうと
欲を言えば電池の持ちをもうちょっとどうにか
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 04:38:59 ID:P0Yrr+sc
LNC各ルートでファイアクレスト取って
外伝とGBA2つずつ買って
一人で通信してアイテム増やしまくって
主人公とデネブ様ステカンまでした廃人のオレですら
運命の輪はめんどくさいしヤル気起きない…

発売前はオウガ最終章への御布施と良リメイクを期待してたのに
今はスクエニからは最終章出ないで欲しいと願ってる…
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 05:27:57 ID:XbUnCxby
ひっさびさ来たが>>42
何だこれ?あったまに来るなクソ
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 06:19:45 ID:vgBVYPHg
基本的に事前情報や攻略wiki見ずに1周目はプレイするスタイルなんだが
デニム以外AI任せでLVボーナスガン無視の同一クラスかぶりなしにまんべんなく育ててたな

でこれでゲームバランスが良くなったか?といわれると全然ひどい
lv15くらいで4章いっても弓ボウガン祭りで一方的虐殺か
いきなり平均敵lv22のクレシダ救出戦の理不尽無理ゲのどちらか
つまりどう遊んでもバランスよく遊べることは絶対にない

もう何重にも縛って自分で良いバランス見つけてやるしかないのか
ユーザーにテストプレイヤーさせるとか参加型RPGで至れりつくせりだなw
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 06:21:04 ID:+z6Cbg5M
UMD何処に埋葬したらいいかな
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 06:49:11 ID:XbUnCxby
うあー見れば見るほど頭に来る>>42
スクエニ潰れろクソ
モンハンを知るきっかけにはなったが
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 08:03:22 ID:Gn2etJ7m
今作は、どこをターゲット層に想定したんだろう。
ラヴィニスやクレシダは、女性層かな。
PSPの売り上げが発売週、伸びた事とか見ると普段ゲームしない層に売れてるみたいだが。
やけにちぐはぐな出来に感じるのも、ターゲットにした所と食い違ってるのかも。
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 08:08:18 ID:f2swGlqJ
女性層は、ない
萌え要素にハアハアするキモヲタを引き込むためだな

ってか、全然萌えでも何でもなくても
女キャラ追加というだけで先走り汁垂れ流す一部の層
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 08:23:10 ID:lSa6c2j2
>>217 2倍の2200mAhバッテリーが売ってるよ
1200は2時間ぐらいでなくなる
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 08:24:02 ID:TK2lqCSV
二回目のアゼルスたん救出マップやったが敵の魔法職が少なかったのとレベル差でそれなりに緊張感のある戦闘を楽しめた
すぐに腹減って草食うのは相変わらずだが補助祭りがないだけで戦闘の印象はずいぶん違うな
しかしアゼルスたんそのものは別にいらねえだろこのオッサン
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 08:35:32 ID:lSa6c2j2
アゼはな ヴァイスと同じレンジャーにチェンジ出来るんだ
片手剣と斧のダブルアタックを使えるから最強になれる
海賊は弱い
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 09:18:55 ID:b6tYllaC
今さらウォーレンごときで死者宮潜りたくない
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 09:23:43 ID:gr+woMFs
デネブもウォーレンも1から育てなきゃならんのだろ
やってられんわ
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 09:25:21 ID:5GW39+4p
育てたクラスに就かせれば育てる必要ないよ
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 09:27:32 ID:XbUnCxby
>>230
なんでこういうのが葬式スレにいるんだかがわかんねぇ
本スレ行ってわけわかんない会話してなさいYO
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 09:40:06 ID:TK2lqCSV
>>223
ターゲットはSFC版経験者・FFT経験者・完全新規・オッサン・ゆとりと欲張ったせいで全て中途半端
元々人を選ぶゲームなのでオッサンだろうがゆとりだろうがダメな人はダメなのにそういう層にまで売り付けようとした結果がコレ

>>227
戦力的にはそうかもしれんがシナリオ的に、ね
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 10:08:43 ID:0iJ8ML4O
アンデットの仕様はどうなのよ
能力低くないのに再生仕様だわイクソシズムコスト高すぎだわ生き返るの速すぎだわありえない
ほんとイライラするんだが
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 10:12:23 ID:3VVr6mud
発売前にいろいろな新要素に不安しか覚えず
尼のタロット付の予約取り消した者だが
どうやら正解だったみたいだなw
あの時自分をpgrしてた奴らもだいぶこっちに移ってきてるんだろうかw
スクエニはさっさとアーカイブスでPS版のTO出せよ
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 10:24:39 ID:c181RrU0
>231
オレはどっちにも顔出して書き込みしてるよ

>233
オレは逆だな
ちまちま殺すのはいいけど誰でも呪文書で消せるのが気に食わない
クレリックの意義が無い
特技でエクソシズムの範囲増やせればよかった

あとアンデッドの仕様で民族残るのがいただけない
残ってもいいけどデニムのセリフからあれはよこしまなモノという認識があるんだから
攻撃して忠誠やらなにやらに影響するのは勘弁してほしいな
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 10:28:48 ID:5GW39+4p
確かに呪文書の仕様はマジチートだわ
使える職が決まってればいくらかマシだった
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 10:57:42 ID:QDNwK3p9
http://www.4gamer.net/games/116/G011621/20101109035/

>画面左側にあるのが“延命の輪 C.H.A.R.I.O.T”。
>フローチャートを見ながら,バトルの好きな所からやり直せる

延命の輪・・・
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 10:58:35 ID:rAjfI97s
>>220
どんだけゆとりなんだよwww
味方が育って、後衛が火力源として機能して前衛がそれを守ることがひどいとか、
困難にぶち当たったらゲームバランス悪い(キリッ
って全て自分の思い通りにならないと気がすまないゆとり世代の典型www
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:02:01 ID:wTXIISve
すげー
運命の輪のゲームバランスが良いなんて思ってる奴が居るんだなw
ある意味驚いたw
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:10:23 ID:fYUGbtmT
キングオブゴミゲー
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:12:36 ID:YeAr4vt2
敵レベルでイベントの優先度判断するってのがあるから
寄り道イベント後回しにしたら、フラグが消えてたでござるってのは普通にある
その辺は不親切かな、察したら裏切られたみたいな
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:29:38 ID:TK2lqCSV
弓無双→てめえで縛れ
忍者無双→てめえで縛れ
武具魔法スキル→お前らの思い通りにはさせん
固有職→好きにしろッ!ただしレベル1ゴミクズからプッ
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:38:05 ID:Aa7fPn/V
>>238
横からだがどこをどう縦読み?
自軍敵軍の戦力格差の話がなんで自ユニオンの戦法の話に摩り替ってんの?
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:42:15 ID:rAjfI97s
>>243
お前も、全て自分の思い通りにならないと気がすまないゆとり世代かよ。
自軍敵軍の戦力格差があるのが普通なんだが。
バカだなぁ。
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:45:06 ID:Aa7fPn/V
>>244
調整放棄によるバラツキが酷過ぎてなんだこれ?にならない
おまえの調教されっぷりは凄まじいな
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:45:56 ID:rAjfI97s
>>245
なんでも自分の思い通りになると思うなカス。
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:46:44 ID:5UBywc6i
久しぶりに活きの良いのが来たな
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:47:45 ID:Aa7fPn/V
っていうかすばらしいバランスだ!これぞ神ゲ!!
なんて妄言は本スレで存分に吐けよ
馴れあってこい
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:49:35 ID:rAjfI97s
ここは脳みそアンデッドの屍達のすくつ(←なぜか変換できない)ですね?
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:49:39 ID:0iJ8ML4O
とりあえずアンチスレに信者が来るなよと
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:50:43 ID:Aa7fPn/V
スレタイ認識不能の脳ミソのが普通に腐ってると思うけどね
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:52:09 ID:rAjfI97s
ここは ID:Aa7fPn/Vみたいなやつのための葬式会場でしょ?
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:54:30 ID:Aa7fPn/V
脳ミソ調教済アンデッドrAjfI97sための葬式スレは残念ながら存在していないのです
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:55:42 ID:rAjfI97s
ID:0iJ8ML4Oもかなりひどい。
>>233程度で文句言いにアンチスレ来るとはw
解決策ぐらい自分で考えろ。
ただ、イクソシズムの呪文書を何十枚と買い込むだけだがwww
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:59:12 ID:Aa7fPn/V
なんだまだスレタイの認識が完了できないのか?
このゲームがマンセーされてないと気が済まない輩は脳ミソアンデッド級がデフォか
なんと残念な…
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:59:53 ID:8e4Y/D4/
カミナリのピカピカがうざすぎ
誰かお子様がポケモン現象起こして対策UMDと交換されるシナリオを希望
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:01:33 ID:rAjfI97s
>>1
■レベルアップボーナスいらね
 今度は編成で戦略とは違う部分で気を使う
 クラス毎に差の出る戦闘参加ボーナスにしろ

その通り

■熟練度上がらない、いっそいらない
 石投げがなくなったと思ったら1000本ノックが待っていた

その通り

■アイテム投げと呪文書がやりすぎ
 魔法系ユニットの必要性が削れてる

その通り

■スキル調整もっとちゃんとしろ
 優劣の差が激しすぎてほとんどのスキルが死んでる
 装備みたいにある程度まで枠組み設けろ

その通り

■ランダムエンカウントの意味あるの?
 もう自由にエンカウントできていいじゃん

その通り

全て共感できますが。
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:09:00 ID:9l6upfSs
>>238
まともにテストプレイもされてないこんなゲームバランスのゲームが楽しめるゆとりが羨ましいわ
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:09:14 ID:Aa7fPn/V
でもゲームバランス調整がユーザーに丸投げにされててもマンセー!なわけか
希少アンデッドだな
独自のスレでも立てれば?
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:10:21 ID:5GW39+4p
完璧なバランスのゲームが楽しいなんて、格闘ゲームとネトゲ対戦くらいだな

RPGのバランスは崩れてた方が面白い
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:12:59 ID:Aa7fPn/V
>RPGのバランスは崩れてた方が面白い
希少アンデッドの立て籠るべき新スレ名が決定したようです
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:13:52 ID:5UBywc6i
>>260
崩れてた方が面白いケースがあるのは同意だが
運命の輪はつまらん
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:14:06 ID:rAjfI97s
ID:Aa7fPn/Vは何と戦っているんだ?
必死すぎwww
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:15:20 ID:9l6upfSs
>RPGのバランスは崩れてた方が面白い(キリッ

頭にウジ湧いた奴まで現れましたよw
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:16:22 ID:Aa7fPn/V
アンチでもないのに葬式スレに留まりたがる不思議
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:22:37 ID:nfKwOm0Z
擁護=罵倒になっている段階でもうなんかムリムリというか
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:22:42 ID:rAjfI97s
ここの住民が葬式。
それを追悼しに来ただけだ。
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:25:04 ID:YeAr4vt2
本スレに書くと絡まれそうなんで
ここに書いてる、アンチと言うほどでもない人もここにいる
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:25:48 ID:Aa7fPn/V
なんだ結局ウダウダ絡んでアンチ装った儲ってだけだったか
莫迦らしい
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:29:52 ID:vVt6S/4A
rAjfI97sって何なの
よくわからん
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:33:48 ID:5GW39+4p
加速させにきたアンチだろ
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:45:22 ID:vVt6S/4A
え、アンチ?
アンチなら無駄に加速させないと思うんだけど
そもそも一プレイヤーの素朴なネガ感想こそ歓迎なのにそこあえて批判とか
Aa7fPn/Vの言うようにアンチ装った儲って考えるのが妥当?
ってか葬式スレアンチってこと?
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:52:16 ID:Aa7fPn/V
当該ID1レス目からいきなり煽りに走ってるあたり…
どうなのかねぇ
こういうのの判断ってムズいな
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:58:18 ID:vVt6S/4A
とりあえずrAjfI97sは無駄に加速させるのもったいないからやめて
空気悪くなるし
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:58:35 ID:hwtQSapt
初書き込みです。
このゲームの大ファンだったのですが、
概ね皆さん同様の理由から愕然としました…


このゲームバランスでは、ストーリーへの感情移入もまったくできませんでした。

旧作は、とにかくカッコいい印象でした。固定キャラ達がとても良い要素となっていました。
話を進めていくにつれて際立った強さの固定キャラが立ちはだかり、場合によって仲間になる喜び。

ついにはゼノビアの騎士二人(ミルギル)あたりが仲間になったときは、非常にテンションも上がるものでした。

そしてこちらの戦力増にともなって、敵もローディスの強敵になっていき、ゲームもストーリーも盛り上がっていく。
ランスロットなどは本当に強かったですから、巨大な敵と戦っている!!って感じがしました。


ところが今回は、ランスロットもバルバスも、くだらない魔法を唱えてばかり…
いつまでスパークスフィアUを唱えてるのかと。こっち1しか食らいませんでした。


こんなしょぼいやつらでは、戦争も盛り上がりませんよね。
「人は好んで弱者になるのだよ」の名言も、ものすごくちっぽけに感じるようになってしまいました。

音楽も伝説のオウガバトルの曲の起用はうれしかったのですが、チョイスが間違ってる章もあったと思います。
これもバルバス戦とかで思いました。ブラックナイトのテーマのがカッコいいです。


本当に残念でなりません…
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 13:10:36 ID:QCDJRYOo
ほんとになんでこんなことになったんだろうな‥
色々根本的に間違い過ぎてて、時間が足りなかったとかいうレベルじゃないと思うんだよな
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 13:23:18 ID:qxWMB3Qa
松野さんはクリエイターとしては壊されていて、
小金を稼ぎながらユーザーに嫌がらせするだけが生きがいなんだ。
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 14:14:53 ID:aW4Dr/iz
あーくそ魔法忘れさせろっていうかオリジナルと同じで着脱自由な装備形式でよかっただろくそが
くそレベル上げの放置プレイしようにもくそAIとの相乗効果で効率だだ下がりじゃねーかくそ
除名すりゃ育てなおせるがくそクラスレベルは上がったままだからくそボーナスは取り返しつかねぇしよ

個々の糞要素が絶妙に連鎖してて、感動すら覚える
これを狙って作ったとしたら松野を尊敬するわ
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 14:19:21 ID:i1c6X76o
ソイヤッサ!!!
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 14:24:54 ID:wTXIISve
FF11好きな松野が作ったゲームなんだからしょうがないね
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 14:28:36 ID:rr4wgGoP
ネトゲは取り返しの付かない要素が好きだよな
スキル振り失敗したら、やり直させるか有料アイテム買わせるかで利益に繋げる
オフゲーでそういうのやられると不愉快以外の何者でもない
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 14:30:28 ID:5GW39+4p
もともと原作は、取り返しのつかない要素が魅力だともいえる
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 14:36:06 ID:GUdk56Ld
やっぱりこういうスレが盛り上がっていたか

顔キャラがゴミでしかないのが一番辛かった
クラスのレベルが上がると戦闘に参加しているキャラのパラメータが上がるせいだわな

それにレベル上げ作業もトレーニング以上に時間をとられるようになってたし

スキルシステムも、キャラの個性を出すというほど自由度が無い
せいぜいナイトになってランパートフォース取りに行くぐらいか
クリアまでほぼ全戦闘に出続けたキャラの人体学スキルがやっとこ2なのもどうかと思った
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 14:43:36 ID:hwtQSapt
>283
顔キャラ本とにがっかりですよね…
弱いのは敵もあまり変わりないのか、どれも強いキャラはいなかったですね。


ラヴィニスなんてバルマムッサであれほど苦労させられたのに、
仲間になったときは誰よりも弱くて、ガッカリ通り越してビックリしました。
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 15:00:25 ID:IZqxz8FY
無駄な補助魔法や1ダメの攻撃魔法を連発するだけのファミコンのクソゲーみたいなCPUを
再び目にするとは思わなかった
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 15:57:20 ID:oKSxTq0r
敵リーダーが一人で突撃してくるのも何とかして欲しかった
強いならいいけど、敵リーダー弱くてすぐ死ぬし・・・
無駄な補助魔法、ダメ1、自分で掛けた無効効果を自分で打消すとか
ほんとAIおかしい
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:02:40 ID:Vsk5Gn6I
>>286
>敵リーダーが一人で突撃してくるのも何とかして欲しかった

お前完全にカオスルート行きな価値観してるだろ。
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:02:43 ID:KoJqKoZE
突撃しておもむろに後方の仲間にアタッチ(笑)とか
予想できない行動をしてくれるよな
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:08:34 ID:XkDZyxu1
クレリックにアイテムスリング+AIは浪費のバッドステータスにかかってんじゃないか
ってくらいじゃんじゃんアイテム使われるな
開幕ナイトにマジックリーフ+2投げるとか、ヒールII使えるMP溜まってるのに
キュアリーフ+1使うとか頭おかしいんじゃないの
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:10:25 ID:5GW39+4p
バルバス 「キャラは自分で動かせということだな」
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:24:20 ID:vVt6S/4A
作業ゲー仕様に作っておいて、あくまでキャラは手動で動かせよとか
開発者は人の貴重な時間をなんだと思ってるの?
5GW39+4p地味にうざいわぁ
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:25:44 ID:Vsk5Gn6I
>>291
地味にうざいのはお前の方だ。消えろ!
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:30:42 ID:vVt6S/4A
>>Vsk5Gn6I
なんで5GW39+4p擁護すんの?
初心者スレで人格攻撃とかして葬式スレメンバーのふりやめたら?
人格障害の過激アンチとか葬式スレでも迷惑だから
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:32:41 ID:Vsk5Gn6I
>>272
日本語でおkwww
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:33:57 ID:vVt6S/4A
社員っていやらしぃわぁ
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:34:28 ID:Vsk5Gn6I
>>vVt6S/4A
こいつの書き込みもよくわからん
他人批判ばかりしてるし、明らかに空気悪くしてる
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:36:56 ID:Vsk5Gn6I
ID:vVt6S/4A
ID:vVt6S/4A
ID:vVt6S/4A

過激アンチとか葬式スレでも迷惑だからとレスしながらその本人が人格障害の他人批判しかしない最低なクズではな
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:37:27 ID:qxWMB3Qa
ピックルのいやらしい反撃がきたー。
お仕事ご苦労さまです。
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:38:49 ID:vVt6S/4A
批判って葬式スレでスレ違いの擁護とかごまかしぶっこいてるの
批判してるだけなんだけど
初心者スレで人格攻撃しつつ葬式スレメンバーのふりしてる
Vsk5Gn6Iにいわれたくないわぁ
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:39:31 ID:Vsk5Gn6I
>>299
オマエガナー

他スレまで検索してキモイやつだ
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:42:30 ID:Vsk5Gn6I
ID:vVt6S/4Aはなんなんだろうな
他人の批判してるだけってレスしてるようだが
ボクは他人の批判だけしか出来ない最低な人間ですって自分で告白してるだけじゃん
普段虐げられてる存在なんだろな。こんなところで他人批判しかしないなんてみじめだなあテラカワイソス
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:43:04 ID:vVt6S/4A
たまたま見ただけなんだけど
Vsk5Gn6Iは妄想たくましいね
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:44:46 ID:H3kz5gz5
デネブの複雑な条件が解析対策って松野がいってたの聞いて
ああもう楽しませる気ははなからないんだなって思って
どうでもよくなった
何でこんな人をありがたがっていつまでも期待してたんだろ自分
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:45:24 ID:Vsk5Gn6I
>>302
で、お前は何のためにこのスレにいるのか
ただ他人の批判だけしてみじめな自分のちっせー自尊心を維持したいんだろ
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:46:17 ID:vVt6S/4A
あーはいはい社員さん乙
スレ流れちゃったごめん

275 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 12:58:35 ID:hwtQSapt
初書き込みです。
このゲームの大ファンだったのですが、
概ね皆さん同様の理由から愕然としました…


このゲームバランスでは、ストーリーへの感情移入もまったくできませんでした。

旧作は、とにかくカッコいい印象でした。固定キャラ達がとても良い要素となっていました。
話を進めていくにつれて際立った強さの固定キャラが立ちはだかり、場合によって仲間になる喜び。

ついにはゼノビアの騎士二人(ミルギル)あたりが仲間になったときは、非常にテンションも上がるものでした。

そしてこちらの戦力増にともなって、敵もローディスの強敵になっていき、ゲームもストーリーも盛り上がっていく。
ランスロットなどは本当に強かったですから、巨大な敵と戦っている!!って感じがしました。


ところが今回は、ランスロットもバルバスも、くだらない魔法を唱えてばかり…
いつまでスパークスフィアUを唱えてるのかと。こっち1しか食らいませんでした。


こんなしょぼいやつらでは、戦争も盛り上がりませんよね。
「人は好んで弱者になるのだよ」の名言も、ものすごくちっぽけに感じるようになってしまいました。

音楽も伝説のオウガバトルの曲の起用はうれしかったのですが、チョイスが間違ってる章もあったと思います。
これもバルバス戦とかで思いました。ブラックナイトのテーマのがカッコいいです。


本当に残念でなりません…

276 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 13:10:36 ID:QCDJRYOo
ほんとになんでこんなことになったんだろうな‥
色々根本的に間違い過ぎてて、時間が足りなかったとかいうレベルじゃないと思うんだよな


277 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 13:23:18 ID:qxWMB3Qa
松野さんはクリエイターとしては壊されていて、
小金を稼ぎながらユーザーに嫌がらせするだけが生きがいなんだ。


278 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 14:14:53 ID:aW4Dr/iz
あーくそ魔法忘れさせろっていうかオリジナルと同じで着脱自由な装備形式でよかっただろくそが
くそレベル上げの放置プレイしようにもくそAIとの相乗効果で効率だだ下がりじゃねーかくそ
除名すりゃ育てなおせるがくそクラスレベルは上がったままだからくそボーナスは取り返しつかねぇしよ

個々の糞要素が絶妙に連鎖してて、感動すら覚える
これを狙って作ったとしたら松野を尊敬するわ

280 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 14:24:54 ID:wTXIISve
FF11好きな松野が作ったゲームなんだからしょうがないね

281 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 14:28:36 ID:rr4wgGoP
ネトゲは取り返しの付かない要素が好きだよな
スキル振り失敗したら、やり直させるか有料アイテム買わせるかで利益に繋げる
オフゲーでそういうのやられると不愉快以外の何者でもない
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:48:27 ID:H3kz5gz5
>>283
顔キャラっていうか固定キャラが弱体化する仕様なんて
誰が喜ぶんだろうって思う、ほんと
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:48:29 ID:vVt6S/4A
283 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 14:36:06 ID:GUdk56Ld
やっぱりこういうスレが盛り上がっていたか

顔キャラがゴミでしかないのが一番辛かった
クラスのレベルが上がると戦闘に参加しているキャラのパラメータが上がるせいだわな

それにレベル上げ作業もトレーニング以上に時間をとられるようになってたし

スキルシステムも、キャラの個性を出すというほど自由度が無い
せいぜいナイトになってランパートフォース取りに行くぐらいか
クリアまでほぼ全戦闘に出続けたキャラの人体学スキルがやっとこ2なのもどうかと思った

284 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 14:43:36 ID:hwtQSapt
>283
顔キャラ本とにがっかりですよね…
弱いのは敵もあまり変わりないのか、どれも強いキャラはいなかったですね。


ラヴィニスなんてバルマムッサであれほど苦労させられたのに、
仲間になったときは誰よりも弱くて、ガッカリ通り越してビックリしました。

285 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 15:00:25 ID:IZqxz8FY
無駄な補助魔法や1ダメの攻撃魔法を連発するだけのファミコンのクソゲーみたいなCPUを
再び目にするとは思わなかった

286 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 15:57:20 ID:oKSxTq0r
敵リーダーが一人で突撃してくるのも何とかして欲しかった
強いならいいけど、敵リーダー弱くてすぐ死ぬし・・・
無駄な補助魔法、ダメ1、自分で掛けた無効効果を自分で打消すとか
ほんとAIおかしい

288 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:02:43 ID:KoJqKoZE
突撃しておもむろに後方の仲間にアタッチ(笑)とか
予想できない行動をしてくれるよな

289 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:08:34 ID:XkDZyxu1
クレリックにアイテムスリング+AIは浪費のバッドステータスにかかってんじゃないか
ってくらいじゃんじゃんアイテム使われるな
開幕ナイトにマジックリーフ+2投げるとか、ヒールII使えるMP溜まってるのに
キュアリーフ+1使うとか頭おかしいんじゃないの
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 16:52:17 ID:H3kz5gz5
>>284
ラヴィニスってLルートで仲間になる新キャラだっけ?
正直そういうのより既存キャラをもっと引き立たせてほしかった…
オズマ、アロセールが仲間にできるようになったとか
そういうのじゃなく…
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 17:01:47 ID:aW4Dr/iz
>>308
既存キャラの掘り下げはWRや追加セリフでやってるじゃん
WRの人物紹介が三日坊主なのには心底ガッカリしたが
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 17:02:35 ID:GUdk56Ld
ラヴィニス、クレシダ、アゼルスタン
皆、魅力無かった
俺にとってはだけど
キャラ設定が安易だったと思う

時代劇的な臭い芝居も増えたし、オズマ加入も不自然に感じた
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 17:04:51 ID:qxWMB3Qa
なんか追加台詞が浮いてて(ディダーロ関係のぞく)、
元々あった重厚な雰囲気がなくなって、
ノリで革命戦争ごっこやってるかんじになっちまったな。

カチュアの勘違いした改変ぶりもひどいし、
Lルートなんか虐殺してよかったねーみたいなルートだよ。
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 17:23:30 ID:ISWAUNfC
まだひと月しか経ってないのに完全に終わった感があるね
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 17:29:18 ID:oKSxTq0r
ID:Vsk5Gn6Iって今日のNGIDだったのか
NG入れるの忘れてたわw
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 17:37:22 ID:2mK5EOdb
ねぇおまえらさぁ
こんなゲームに何ムキになってんの?
だいたいさぁ、ゲームバランス悪いってのは昔のゲームじゃよくあるよ。
いいかげんにしろよ。ただ自分の見る目が無かったことを責任転嫁するな。
好きで買ったんだからその世界の中で遊べよ。
きに入らなかったからって文句書いて何か解決すのかい?
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 17:39:02 ID:H3kz5gz5
>>314
おかげさまで最近は楽しくモンハンでねこたん育てててるよ
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 17:43:59 ID:0GBXCqXs
これで松野信者が方々で騒がなくなってくれれば、このゲームはその役目を充分果たしたことになる
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 17:45:31 ID:TK2lqCSV
ラヴィの混血という立ち位置は新たなエッセンスとして悪くないと思ったけど、
まあ今作の例に漏れず中途半端だな
Cルートじゃ即退場とか松野ももう面倒くさかったんだろな


とにかく雑誌に派手に取り上げてもらって好印象を得やすい序盤の動画だけ見せて売り逃げする完璧な販売戦略
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 17:56:28 ID:5k1veNh5
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_27003.png
こんなふうなベタエミュを
DLオンリーで安く売れば良かったんや
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 18:16:04 ID:9l6upfSs
>>313
NGにしたら折角の電波浴が出来なくなるじゃん
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 18:35:24 ID:jk3gksax
簡易戦闘ぐらい用意しとけよこんなショボアニメ何度も見たくないわテンポ悪いし
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 18:45:58 ID:3YZ0qTA9
TOは犠牲になったのだ
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 18:46:20 ID:QCDJRYOo
信者といえるほどではないけど、松野の作るゲームが好きだった身としては今回のリメイクは
非常に堪えたな…
買ったゲームがハズレだったのはもちろん初めてじゃないが、ここまで裏切られた感を味わったのは
初めてだよ
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 18:52:20 ID:/swNIz/Y
さすがにベタ移植は勘弁だわw
今回のリメイクで調整しようとしていた要素、弓ゲー無双、カウンターのダメージ、Lサイズ強化あたりが
バランスよくなっているならベタ移植+αとして歓迎だが
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 19:02:19 ID:m71O5kI8
名作ベースでもこんな残念な出来になるとはガッカリだ。
SFCやPSでは感じなかったが、今作はやたら戦闘が面倒くさく感じる。
魔法使えるクラスが増えすぎたせいか?
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 19:04:25 ID:5GW39+4p
面倒なのは飛行ユニットの逃げながら遠距離や魔法使用と、アンデッドのせいだな
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 19:06:08 ID:2mK5EOdb
>>324
たぶん歳を取ったせい
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 19:06:47 ID:3YZ0qTA9
スクエニには糞ゲーの才能があるよ
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 19:33:08 ID:QCDJRYOo
作業感が増したのは、プレイ内容に対するリターンが見えづらいor少ないからだと思うな
とにかく達成感や爽快感が薄い
育成もしづらいし、アホなAI相手で戦略性もないうえにテンポも悪い

作業そのものを楽しむくらいしか遊び方がないよ
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 19:36:06 ID:+romIfLs
まぁスクエニは当然悪いが、今作については松野が一番悪いな。
完全に松野には失望した。
過去の栄光に自ら泥を塗る行為だよホント。
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 19:36:35 ID:c181RrU0
>325
でも正直そこはもっとAI練って欲しかったな
たとえば野良グリフォンやドラゴンは突っ込んでくる
ビーストテイマーとかいるときは岩を投げてヒット&アウェイを繰り返すとか
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 19:39:58 ID:3YZ0qTA9
>>329
うぜーよスクエニ厨
松野は外様だ
松野に責任がないとは言わんが
責任比率は
スクエニ>>>>>>>>>>>>松野
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 19:44:54 ID:RN1GyjgG
松野が悪かったのかスクエニか悪かったかなんか分からないし正直どうでもいい
ただとにかくつまらなかった
悲しい
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 19:52:26 ID:IUZwmrS4
TOファンはスクエニ嫌いだけど松野だから買ったってやつおおかったろうな
そしたらこのありさま
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 19:52:55 ID:c181RrU0
練りこみが正直足りないよな
補助魔法だけ覚えてる魔法使い
攻撃魔法だけ覚えてる魔法使いとか馬鹿なAIでも強くなるようにユニット組んでくれればよかったのに
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 19:54:27 ID:H3kz5gz5
FF12のことがあったからなあ…あれがなければ
松野さん、今回の反省点を修正して次期待となるんだけど
さすがに3度も泣かされたくないのでもういいです…
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 19:58:19 ID:5UBywc6i
>>335
FF12は途中で抜けたってのを知ってたからスルーしたな
そしたら見事に竜頭蛇尾な評判
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 19:58:26 ID:Ftk9beli
ユーザーで調整して対戦してねってことだったんだろう
にしても面倒くさすぎだが…
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 20:01:46 ID:3D7Z4buA
松野は神格化されすぎていたからではないかと予想する
他にオリジナルメンバーが開発チーム内にいたとはいえ
松野のアイデアに逆らえるやつがいたのだろうか
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 20:03:32 ID:aW4Dr/iz
>>336
松野が抜けたFF12は竜頭蛇尾
松野が抜けなかった運命の輪も竜頭蛇尾
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 20:03:50 ID:qxWMB3Qa
時間がないで言い訳できる内容じゃないよな。
正直あと70%削ってもいいどうでもいい要素ばっかだし。
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 20:08:55 ID:KoJqKoZE
長くいいものを作り続けるクリエイターって本当に凄いよな
松野の輝きは伝説からTOのほんの数年で終わってしまった
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 20:12:42 ID:+eV8Dgin
>>310
アルモリカ騎士団の「千人長」様とか一体何なんだろうな
そんな単位出されるとこのゲームの十人規模の小競り合いが
物凄く不自然に思えてくる
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 20:13:58 ID:5UBywc6i
>>341
ゲーム製作は集団作業だから、周りの人材次第ってのもあるしな
当然今のスクエニは(ry
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 20:15:26 ID:BP+JkT4W
結局、経営に過保護扱いしてもらわないとダメなんだろ。
好きに作りこんで延期を許してもらえる状況でないと碌なものならない。
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 20:15:29 ID:KoJqKoZE
>>342
そのへんは適当に脳内補完してるわ
10人〜20人程度の戦闘で国がどうこうなるわけない、SRPG全般に言えることだし
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 20:20:29 ID:5GW39+4p
>>342
そりゃデステンプラーの時からそうだ
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 20:25:09 ID:+eV8Dgin
>>345
せめて違和感を覚えさせない努力をしてほしかったよ

オウガ64規模の戦いでセンチュリオン(百人長)とか出すなら
まだわかるんだがなあ

>>346
ロスローリアンの場合コマンドの下に30人程度しか付かないと
ちゃんと説明してるので問題ないです
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 20:27:59 ID:+romIfLs
>>331
スクエニを擁護してる訳ではないが・・・。
正直スクエニはFF14の件で倒産まで行ってほしい。
先日FF14の開発メンバーに急遽、TOに携わった皆川と吉田が引き抜かれたし、
ホントろくなことしない企業だと思ってる。

しかし、それでも運命の輪のシステムは穴が多すぎる。
クラスレベル制とか呪文書が誰でも使えるとかシムテム全般は松野考案だと思う。
実際、運命の輪の攻略本の開発者インタビューで松野自身が説明してるし、
呪文書に関しては、アンデットの除霊は呪文書使った方が簡単ですとか言ってる訳だし。

松野自身がゲームバランスを破壊してるとしか・・・。
松野抜きで皆川と吉田たちだけで作ればまだ良かったかもしれん。

まぁ何にせよ今更どうしようもないけどな・・・。
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 20:28:08 ID:KoJqKoZE
まあいきなり「千人長」とかいう単語が出てきて、「え?」と思ったのは確かですw
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 20:33:32 ID:TK2lqCSV
新しいモノを作ろうって姿勢は大いにけっこうだが、
松野は洗練とか熟成とかって言葉を知らないのか?

新しいモノが面白ければいいがこのザマじゃなあ
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 20:36:18 ID:KSpRfpMm
鷹の団の規模でさえも千人長がやたらいて違和感感じるのに
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 20:42:32 ID:Gn2etJ7m
オリジナルの時代がソフト1万円越え。
現在がその半分。それで当時より人使って会社運営するんだから
無理があるだろうな。
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 20:46:26 ID:5UBywc6i
>>352
その時代は小売の取り分多かったしROMの原価が高かったりで
メーカーに入る金は今もあんまり変わらんよ
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 21:21:42 ID:4gZg1hTc
>TOファンはスクエニ嫌いだけど松野だから買ったってやつおおかったろうな
当時のスタッフ集結と聞いては買うしかなかったよ・・・(絵が吉田じゃないと解った時点で詐欺だと気が付くべきだった

スクエニの名前で嫌な予感はしてた
案の定、バランスが悪く
遊んでストレスが溜まる仕様だと気が付いて売った

イベントはニコニコで見る方がストレスが無くていい
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 21:30:41 ID:qxWMB3Qa
かたっぱしからプレイ動画削除してたのは、
この苦行を耐えられないやつにはイベントなんか見せはしないという
開発者のメッセージではないのか
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 21:48:29 ID:v2oNyDfc
幕間のナレ音声はまあ許すけどおもっきし現代英語なのはなんなん
古ゼンダやらバビロニア期やら、微妙に手の込んだ設定はなんだったのよ
つか日本語でいいだろ。渋いおっさんナレーションの選択肢一杯あるだろ

免罪符ってお前、ニバスさん絡みの設定ふっとんじゃってるけど、ちゃんと考えたの?
つうかアンデッド周りの誰得仕様変更のせいでニバスさんの特異性ぶっとんじゃってるけど

おーばーちゃー等にオケ使う金あるなら他に回せばいいんとちがうの
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 21:59:51 ID:nfKwOm0Z
>>354
全く同意
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 22:16:33 ID:nfKwOm0Z
UI含めてストレス全開な仕様が目立つので
中身をどうこうする以前の問題だったが
イセベルグとデゼールブレードとか
神殿内部にガンナーとか突込みどころ満載で
ホント誰得なんだこれ
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 22:43:03 ID:TK2lqCSV
嫁に嘆願してレグザも買った人もちらほらいたが、今頃どうしてるだろうか?
普通に楽しんでる可能性ももちろんあるが

ホント何をどうしたらこんなヒドイのが完成するのか不思議でしょうがない
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 22:46:16 ID:JoJkCGvY
近所の店で買取価格が3500だった。
品薄で歓迎らしい。
明日売りに行く。
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 23:00:45 ID:igLxcT+Z
自分の欲しいスキル持ってる敵を説得して仲間にしたら、
そのスキルがなくなってた。

レベル制限のめんどくささというか、やる気なくすというか、
負の連鎖がものすごいわ。
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 23:21:04 ID:MwAxjgxC
単体ならまだしも、複数の要素が手を取り合って抜け道を潰してくるからな
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 23:32:18 ID:q7rFh6lv
汎用ユニットのウィザードの顔グラがジワジワ来る
なんでそんな不機嫌そうなのw
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 23:57:22 ID:8e4Y/D4/
>>342
いくらなんでもゲーム内容とのギャップがありすぎるよね
騎士隊長とか部隊長とかどうとでも取れる表現にしときゃいいのにと思った
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 23:58:30 ID:3D7Z4buA
>>362
同意だ。
追加要素全部に地雷張ってるんじゃないか?
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 00:01:32 ID:2XyBgMeV
>>53ワロタ
367sage:2010/12/13(月) 00:06:13 ID:800Cy9a7
レベル制限無しっていうスキルが欲しいわ。
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 00:06:47 ID:b8+ThF29
なるほど廃プレイヤーのみが選別されて残ったわけか
後のやつばらは2週間程度で投げ出し時々湧いてくる怒りと悲しみをこのスレにぶちまけていくわけだ
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 00:10:43 ID:JZ6yEqQB
>>368
概ね合っていると思うよ
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 00:19:22 ID:2XyBgMeV
>>140
俺もキングダムハーツ好き。
昔からスクエアゲームは肌が合わなくてキングダムハーツで□見直したくらい。そして2をやって少々ガッカリw
FM4もなかなか斬新グラフィックで良かった。
FF11はやってないけどもしプレイしてたら好きなゲームだったと予想
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 00:22:09 ID:U7JlD3/L
SFC版がめちゃ面白かった記憶があったから発売日に買ったけど時間が無くて積んでた
最近やり始めたんだけど三章までは前作の内容忘れてて楽しめたが四章入ったらもう色々めんどくさくなってきた
なんでだろ、作業ゲーは嫌いじゃないんだけどなぁ、コレはなんか楽しくないんだよ
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 00:27:07 ID:LpM2J/Pe
新しく顔キャラが入ってくるたびにゲンナリしちゃうからなw
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 00:29:07 ID:ApGGq33d
繰り返すけど運命の輪のディレクターは皆川だからな
松野はゲスト
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 00:30:14 ID:LpM2J/Pe
松野の我侭で酷いことになったw
そして途中で投げ出し販売
酷い奴だよな
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 00:36:19 ID:H07+35p2
わがままだとしても、リーダーシップを発揮出来なかったディレクターの責任はでかいよ。
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 00:37:31 ID:0UvZSXwh
こういう批判ってどうしても有名な人に集中しがちだからな
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 00:38:02 ID:8wDU4F0/
消耗品消費型のスキルは必要だったんだろうか?
必要だったとして、それならば購入時の一覧でストック表示するべきだろ
一つ一つ選ばないとストック表示されないのは明らかに欠陥
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 00:41:02 ID:wPu4Lfw9
糞みたいなAIが原因だが、消耗品スキルなかったら、
1品しかないレアアイテムだろうがばんばん使用して
プレイヤーを破産させただろうな。
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 00:44:24 ID:Ix+Djlcd
後先考えずに色々と新要素入れたがった松野も
その松野の暴走を止められなかった皆川も両方ともダメダメだわな。
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 00:48:13 ID:LpM2J/Pe
システムをガツンと変えないとやらないとか言っておいて
途中で投げ出す松野w
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 00:49:07 ID:ApGGq33d
皆川裕史も松野と同じかそれ以上に重要な元クエスト社員なのに
吉田より知名度無いよね
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 00:49:30 ID:85FyC+y3
合成こそ作業以外の何者でもないのになぜにだるい仕様にしたんだろう
確率もさることながら複数個一気に合成できないとかありえない
一昔前のゲームならともかく
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 00:51:53 ID:MVSeLOrr
松野松野喚いてる奴はおそらく松野ファンスレという名の隔離スレで粘着し続けてるキチガイアンチの人だから
スルーしといたほうがいいよ
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 00:53:35 ID:qjlQTlfk
新要素だかなんだか知らないが、ただ苦痛な作業が増えただけじゃないか。私の時間を返しておくれッ
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:01:41 ID:tK7NdpiT
AIも馬鹿さ加減はどうしようもないよな。
蜂の巣にされたくて仕方ないとばかりに後衛ほっぽって突出してくる前衛職リーダー。
かと思えば敵の真ん中で呑気にキュアリーフ、無駄補助、一桁ダメ魔法したり。
後衛も後衛で後ろで所在なげにウロウロしながら無駄補助、マジックリーフ。
たまに前に出て来ても即死か、即死しなくてもダメくらったらまた後ろにひたすら逃げてキュアリーフ。
意図して各個撃破するまでもなく自分達で勝手に分断していく敵集団。
無論戦術性だのやり応えだのは全く感じない。
なんつーか、延々とボケ老人の介護をするような心境。
上でも書かれてたが、ほぼ毎戦無駄補助するAIとかファミコン時代ならともかく
今時はそれだけで十二分にクソゲーの烙印押されて当然なレベル。
これでも『タクティクス』オウガなんて看板なんだから呆れる他ない。
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:01:57 ID:FNbBy1fH
>>344
相当過保護されたであろうFF12でもダメだったぞ
ぶっちゃけ松野って現代のゲーム製作についてこれなくなったんじゃねえの?
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:02:24 ID:BKiksysG
新規タイトルでいろいろやろうとしたけどまとまんなかったっつーんならまだ擁護のしようもあるが、
名の有るタイトルのリメイクを「オリジナルスタッフが送る!」とか銘打ってこれじゃあなあ

発売前後や攻略本の自信満々のインタビューとか読んでると、ここまで腐れるものなのかと思うよ
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:04:43 ID:FNbBy1fH
>>379
松野を止められるやつなんているのか?権威的な問題で
ほとんど神格化されてるんだからどのスタッフも逆らえんでしょう
それこそ機嫌損ねて降りられでもしたら終了だしな
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:08:09 ID:wPu4Lfw9
松野にはPSPの性能すらハードの能力が大きすぎた。
PS1相当のゲームが限界か。
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:08:10 ID:MVSeLOrr
でもまー思い返してみると
クエストからスクエア(当時)への引き抜き移籍でちょっとした騒動になったとき、
わざわざファンサイトへ釈明の書き込みして、
書き込みしたそのこと自体でファンの心証は良くなったけど。
前の職場の環境が良くなかったとかなんとか、書かずともよい嫌味ったらしいことも書き込み中で言及してたような覚えもあるから
ファンが幻想してたほど素晴らしい人じゃなかったのは確かなのかも。
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:09:06 ID:1hpOzZ1+
松野抜きのタクティクスオウガ外伝の方がよっぽど楽しめたな
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:12:11 ID:0UvZSXwh
ああもう、結局松野叩きになっちゃってる。
まあゲームそのものへの叩きは出尽くしたか
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:12:13 ID:MVSeLOrr
外伝は外伝でプレイ当時はやっぱり不満あったけど
今回の惨状に比べるとあんなん不満のうちに入らなかったということに気付いた
外伝や64が良ゲーだと気付かせてくれたのはクソリメイクのおかげだ
ありがとう
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:13:40 ID:H07+35p2
>>388
そんだったら松野が責任者になれよ
役職上はディレクターに権限があるはず
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:16:15 ID:85FyC+y3
外伝はあれでもこの先やる機会があるかもと思ってるから
一応置いてあるな
運命の輪は全く躊躇せずに売ったわ
120%再開することはないから
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:20:35 ID:wPu4Lfw9
>>394
松野はスクエニ社員じゃない。
形式上のDが社員の皆川なのは当たり前だ。
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:21:44 ID:H07+35p2
>>396
そういう話をしてるんじゃない
意味がわからんのか
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:22:20 ID:Ix+Djlcd
>>393
クエストのオウガ後継ゲームは革新的なアイデアはなかったけど
システムを破綻させずに手堅く遊べるゲームに仕上げてあったからね〜。
物語そのものは不満も感じたけど世界観自体は凄い大事にしてくれてたし・・・。

オウガの版権移譲とともにクエストの開発陣もスクウェアに吸収された筈だけど
大規模リストラを敢行した今のスクエニで無名のクエスト開発者達はどれだけ生き残ってるのやら・・・。
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:23:12 ID:VZw7inhA
クソゲーまとめwikiのサイト↓

ttp://www23.atwiki.jp/ksgmatome/


に、クソゲーとまではいかないまでも、劣化ゲーとして登録されるかもしれませんね。

(hwtQSaptと同一)
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:25:09 ID:tK7NdpiT
ソフトは売ったがタロットだけは
「また動画評論家(orゲハ房orスクエニヘイト)がやりもせずに批判w」
とかいつ言われてもすぐうp出来るように残してる。
が、使う機会が無いというかこの作品に関しては擁護側がやってない奴ばかりだったな。
発売から数日経っても「ハァ?同じクラスにすれば一瞬で強さ追いつけるしw投石より遥かにマシw」
みたいな寝言吐く奴腐る程いた。
あれなんだったんだろ。
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:28:57 ID:LpM2J/Pe
>>398
SFC版TOの1年販売延期は良い決断だったね
今回のももっと練り込む時間があればと
3年ぐらい延期すべきだったねw
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:35:58 ID:FNbBy1fH
>>394
もし最高責任者だったら途中でバックレてただろうな
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:38:52 ID:UKY78BUO
>>399
俺も普段、そこ見たり細部編集したりしてるけど、
不安定ゲー&劣化ゲー&一部にはガッカリゲー
3種類くらい該当しないか、これ。
章進む毎にガムゲーの本章現しだす辺りは
確実に不安定ゲーの類だし
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:39:55 ID:ApGGq33d
>>397
そういう話も何も、
ゲーム出してるのがスクエニでスクエニの総責任者が皆川なんだから
皆川の責任としか言えないんじゃないか
しょせん松野は、今はフリーの社外の人間な以上、実際にどこまで関与したのか不明だ
それにシステム担当はクエスト時代から一貫して皆川だからね。
松野はシナリオでプログラムはやらない
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:45:34 ID:wPu4Lfw9
もともと昔から延期の連続で
松野はDとしての能力は疑問視されていた。

FF12の大逃亡という、最悪な前歴もあるし。
今回は外様になったから仕方なく納期守ったって形。
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 01:55:00 ID:85FyC+y3
>>403
やっぱり糞ゲーというよりはガッカリゲーになるのかなあ
所詮思い出補正とはいえ1、2章は粗がそこまで目立つことも
なかったわけだし

しかし後半からの酷さは筆舌に尽くしがたいレベル…
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 02:25:07 ID:ApGGq33d
>>405
松野が延期王だというのは否定する余地もないが、
松野が退任したあと2年くらいさらに延期してるわけだが
この点から見てもスクエニの開発環境が悪化してるのも一因だろう
FFTやベイグラじゃそれほどの遅延は無いわけだし
FF13の莫大な延期したわけだし
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 02:32:19 ID:BKiksysG
>>405
よーわからんが、納期を守る守らないはそれこそディレクターの仕事だろ?
今回松野は関係ないと思うが
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 02:35:03 ID:BKiksysG
にしてもここも本スレも大して変わらん雰囲気になって来たな…w
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 02:54:21 ID:h5ecRoC+
>>393
外伝はもっさりしてるのが嫌だけど、全体の雰囲気がちゃんとオウガっぽいから割と好き

今回は…
ブロードソード+1、野太刀、ヒールU、天裁の呪文書、精霊魔法、武士舞……うーん?
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 03:53:11 ID:w4WCaXDY
もうちょっとサクサク進むようにしてほしかったなぁ
3章からドンドン作業感が増してきた
クリアまででおなかいっぱいなのに、さらに死者の宮殿やら数々のエクストラダンジョン・・・
うんざりするわ
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 03:53:49 ID:SnvAeb07
ヒールUとかマジやめろよ詠唱文明らか浮いてるだろ
FF4イージータイプかよ
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 04:12:45 ID:weDRu+pT
>>411
エクストラダンジョンとか時間の無駄だからやる必要ない
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 04:33:13 ID:Ax4cW4J7
>>407
退任てそんな早かったっけ?
まあどっちにしろ松野の責任は変わらんけどさ
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 05:20:47 ID:eO9MPOqO
タクティ糞オウガ 延命の和田
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 05:57:35 ID:5puPq3Cf
何が腹立たしいってスクエニ的には責任問題どころか大成功しちゃったことだ
見込みでは数万本なんだろ?上層部はおいしくてたまらんだろうな
初動で大きく見込みを上回ってるんだから後は中古に流れようと鍋敷きになってようと知ったこっちゃないわけだし
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 06:10:00 ID:qJsI8qYy
確かに、つかみの部分、1章までが一番面白い形だからねぇ。
今作無駄にアイテム、呪文、スキル、必殺技などの要素が多すぎて
そのせいで総合バランスとれず破綻してる部分が大きい気がする。

旧作経験者であれもこれも、アイテムとかコンプしたいって人には超作業要求のクソゲー
完全新規でなにも考えず適当にプレイしようって人にはそこそこ良ゲーと評価分かれるのかも。

実際ネットやwikiまったく見ない旧オウガしらない友人のデータ借りてやってみたが
レベルアップ適当、アイテム呪文あんまり買わない、合成って何?状態だったけど
かえって面白かったwなんなんだろうなぁ・・・・
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 07:38:58 ID:IT9PuPAw
開発陣もたいがいだが広報陣が最高にムカツクわ。
今回の予想外の売れ行きにさらに冗長するだろう
ウォーレンのこととかどや!的な書き込みみてると
これほどの糞ゲを俺らはここまで売り抜けた!って自負があるんだろうな
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 07:53:04 ID:b8+ThF29
>>418
「ゲーム」を作る会社としてはオhル
>>42ではっきりわかったこいつら誠意なんて無い
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 08:00:06 ID:9qshgc6W
まあ広報とか営業はしょうがないよ
自社製品は糞とわかってても売らなきゃいけないしな
彼らが責任を問われるのはすばらしい商品なのに全然売れなかったときだ
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 08:10:20 ID:LpM2J/Pe
スクエニは、糞ゲー売るのが上手くなったよ
グラフィックでマスメディア利用し、序盤だけ面白そうに見せる
売れるってことは、面白そうに見せることが一番だからな
実際に面白いかどうかは極論すればどうでもいいからな
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 08:11:46 ID:b8+ThF29
>>420
だが糞を名作であるかのごとく売り込んだのは事実
そして1・2章だけは名作だったのも事実
詐欺だよこれは!
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 08:25:42 ID:weDRu+pT
クリエイターとしてのプライドは消えた
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 08:29:56 ID:LpM2J/Pe
半年以上前からわかっていたことだが残り作業期間が厳しくなってきたので、
想定していた計画の30〜35%を削減することにした。
苦渋の決断ではあるがしかたない(泣)。
売上げ規模的にン万本程度だそうなので予算的にスケジュール優先なのは当然だ。
諦めましょう〜♪と昔の歌が頭の中をこだまする。

諦めましょう〜♪
諦めましょう〜♪
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 09:22:19 ID:JEo3eb/n
我々はわざとAIに穴を作り上げ
ベースカンストを容易にしストーリーを簡単にした
すべてはユーザー間対戦を活性化する策だった…
しかし彼らは作り上げることをしない…
被害者にいるほうが楽だから被害者に留まるのだ
だから私は与えてやろう、支配されるという特権を
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 09:28:00 ID:b8+ThF29
>>425
馬鹿なことをッ!
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 10:08:18 ID:Jdu9OUl/
まあ、名作リメイクでさえなければ凡作以上の評価ではあったろうけどね
ファンの期待とスクエニの近況を考えれば、
絶対にこの程度で終わってはいけない作品だった
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 10:34:51 ID:Gwnn93mt
>>407
>松野が退任したあと2年くらいさらに延期してるわけだが

2005年3月、執行役員から解任。同年8月には病気療養による降板が発表
2006年3月、FF12発売だから、退任してからはそんなに延期してないな
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 10:34:54 ID:O35wg9DM
リメイクは買う価値無し、やりたけりゃ旧版をエミュでやってろって事でOK?
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 10:46:07 ID:wcYukL2T
>>424
現状のシステムのままでいいから合成確率100%にするとか
ストレス無い仕様に出来なかったのかね…
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 10:46:46 ID:/N5x+iiq
>>428
なんで松野が仕事止めてたのに、やめたらいきなりできるんだよw
そこから急ピッチに作業すすめて2年だよ。
あの納期に厳しい河津が指揮とったんだから、そんなレベルで放置されてたんだよ。
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 10:58:54 ID:FNbBy1fH
>>427
別にどうでもいいよこの程度の作品
まるで国宝が傷つけられたかのような言い分だな
信者哀れw
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 11:13:47 ID:G6xwpJIa
ま、これできっぱりオウガとも救えにぃとも縁が切れてよし
でもPSPどうしよう・・・
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 11:19:40 ID:TM8UjTQQ
>432
どうでもいいなら来るなよ
ここは運命の輪を叩いたり嘆いたりグチをこぼしたりののしったりするスレだぞ

435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 12:03:10 ID:ygcSlCq2
やっぱ返品制度がないと真面目にものづくりをしない連中が蔓延ることになると
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 12:11:28 ID:Uvmcl9To
>>424
なぜ「レベルアップボーナス」を削らなかったのか、100万回問い詰めたい
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 12:17:21 ID:LpM2J/Pe
和田
「バグ以外に操作性や楽しいかどうかといった点について、
スクエニグループとしてのクオリティとして出して欲しいと言うところに至っていない。
制度上(チェック)のシステムはあるが……
正直言えば去年から今年にかけて(機能していないように見えることが)散見されますね。
と言うところで、非常に反省しています。
これは、我々のブランドに対するお客さんの信頼をどう考えていくのかという点で、
(課題として)1番大きい」
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 12:37:37 ID:Jdu9OUl/
旧作プレイしてないのに旧作信者扱いされたよ…
これが2ch脳ってやつか…
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 12:40:00 ID:/N5x+iiq
オリジナルをやってないのに名作リメイクとか言うお前が悪い。
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 12:55:45 ID:8wDU4F0/
どのルートでも良いからニューゲームで、仲間キャラのフラグ全て回収、禁呪回収、死者Q2周、EDまでの
タイムアタックしてる人いないかな?どれくらいかかるんだろ?
旧作ならたぶん100時間も掛からなかったよね
死者Q1周でも半日程度だったと思うが、今作は4日掛かりの人がいたりしてなんか笑ってしまう
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 12:59:18 ID:puXnpwOA
ますます購買力なくなる一方だろうこれから信頼回復のチャンスってどれくらいあるんだろうね
とりあえず今作やった層はスクエニ見限った人の方が多いに違いない
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 13:08:58 ID:WyjFlrqF
>>441
「購買力」の意味知らないだろ?
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 13:09:42 ID:G6xwpJIa
>>441
俺はもう駄目
FFは8で見限ってるし聖剣は新約でサガはアンサガで切った
でも個人的にはスクエニってよりスクの部分が癌かなもう悪い話しか聞かない
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 13:21:38 ID:85FyC+y3
>>441
リメイクでいうとミンサガサガ2FF3は面白かったし
新作でいうとKHBBSは面白かったからこそ
今回予約してまで買ったんだけどなあ〜
まあ見限ったというよりは様子見させてもらう機会は増えるかも
あと松野が関わるゲームはもう勘弁
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 13:23:27 ID:puXnpwOA
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 13:33:19 ID:TM8UjTQQ
>442
不景気で客の購買力が無くなる一方だろうから、スクエニのちゃんとしたゲームを買ってもらって
信頼回復するチャンスってどれくらいあるんだろうね

って言いたいんじゃないか
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 13:41:58 ID:puXnpwOA
不景気で客の購買力が無くなる一方だろうからゲーム自体買う人間も減る一方のこれから
信頼回復するチャンスってどれくらいあるんだろうね
とりあえず今作やった層はスクエニ見限った人の方が多いに違いない
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 14:11:46 ID:j0pkTJ/+
嫌でもノムリッシュに期待するしかないな。
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 14:24:18 ID:5puPq3Cf
>>441
オレは見限った人の方が少数派だと思う

ぬう、これが世に聞く神ゲー…!っていう評価こそされないだろうけど、
初プレイ組はやっぱり新鮮だろうしソコソコの評価はされるんじゃなかろうか
時間がなかったという割に海賊の墓場やらなんちゃら遺跡やらDLCなどの遅延行為はバッチリ作ってあるし、
そもそも売り逃げするだけだから中身なんて関係ない
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 14:51:56 ID:VZw7inhA
>403
>405

とにかくAIがひどすぎるので、ダメージ1を連発してくる仕様なんかは逃れようのないクソゲー
要素として判定されると思うので、どこかしら入る気がしています。


クソゲーとしては…このサイトはそうそうたる顔ぶれが揃っているので、ノミネートされないんでしょうが^^;
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 15:02:00 ID:afSJbK+o
スクエニを見限った層が増えたというより、見限ってたがリメイクに多少なりの希望を持ってた奴らが
その希望を打ち砕かれたってのが妥当なんじゃない?
それにこれを楽しめてるような奴はそういう事に無頓着な奴な気がするし
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 15:03:42 ID:Jdu9OUl/
>>439
名作と言われてることぐらい未プレイでも知ってるだろ

スクエニはFF14で信頼失墜してるからなぁ
基本的に人気タイトルに頼りきってきたパブリッシャーだから、
ブランドそのものが堕ちたらどうなるか…
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 15:07:01 ID:1BQUMVn8
ザエボスイケメンだったのにブサイクになったな
しかもピザって・・・
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 15:08:01 ID:Uvmcl9To
スクエニというメーカー(つーかスクウェア)に関してはとっくの昔に見限っていたし
松野、お前もか、という感じでしかない

オウガの新作でたら買っちゃうとは思うけど
逆に言うと、オウガとサガ以外は何があっても買わないと思うし
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 15:12:59 ID:5ZryiK8P
いやこれ十分ksgだと思うわ。
やることなすこととにかく苦痛でしかない作業の連続
アイテムも仲間集めも無駄に手間のかかる仕様にしておいて、それでいて必要性が殆どないからプレイヤーのやる気しだいなのにな
ネトゲーじゃねーんだから、スキル成長にアホみたいに時間がかかる仕様とか、トロフィーですら固定でなく低確率、運次第とか何を作ってるつもりなんだか
んでストーリーだけやってさらっと終るライトプレイヤー向けにしても、改変だの追加部分が陳腐で世界観が破綻している部分が多々あり
いったいどういう層に受け入れられるのかまったく理解できないモノに出来上がっている。
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 15:14:10 ID:/DT5HaIR
>>452
お前の言うことは、なんかいちいちズレてるなw
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 15:15:19 ID:Uvmcl9To
やり込み派(笑)のみなさんに言わせれば
「AI放置で余裕」「頭使え」らしいよ
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 16:16:52 ID:P1GT2yU5
どこに頭使う要素があるんだよ。ただただ面倒なだけ
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 16:26:14 ID:LpM2J/Pe
少なくとも俺のスクエニのゲームに対する購買意欲はかなり減退した
もう新品では買わないと心に誓うぐらい
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 16:26:42 ID:TXQX4+Yt
頭使って楽しめる要素見出せってことだよ
俺のような凡俗には無理だが
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 16:27:52 ID:LpM2J/Pe
どんな糞ゲーでも楽しみを見出せばいいってことなんだろうけど
糞ゲーには違わないのになw
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 16:41:27 ID:DTOTxCVS
■と同じように大リストラしたセガは持ち直しつつある
セガと違うのは経営陣がそのまま居残っちゃてる事
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 16:42:26 ID:yGbmpnef
>>451
「そういう事」に無頓着だけどコレは楽しめないわ
スクだかエニだかの最近の動向なんて関係なく、一作品として見ても残念ゲー
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 16:44:19 ID:5qra40h4
FF13、FF14、タクティクスオウガ・・・
なんでスクエニこうなったんだろうな・・・
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 16:48:39 ID:gs4LbZIJ
そろそろ、ファイナルクエスト発売しないとやばいレベル
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 16:52:11 ID:1hpOzZ1+
>>462
セガのCS事業は相変わらず赤字ですがな
好調なのはサミーのパチスロの方
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 17:08:54 ID:Uvmcl9To
ぱちんこファイナルファンタジーあるで
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 17:10:40 ID:/N5x+iiq
本スレも民衆の声が抑えきれなくなったようだな…
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 17:16:22 ID:G6xwpJIa
もういいよ
伝説リメイクしてもあれ以上のものになるとは到底思えないし
続編も期待できない

終わったんだよ
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 17:16:37 ID:85FyC+y3
もう素直に手放してしまえばなんにも考えずにすむのに
プレイヤー側でどうこうするとかいうレベルの問題じゃないだろ
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 17:21:40 ID:Hhy8ftYI
養護でもするか
攻撃魔法13マスの長すぎる演出待ちがなくなった
ランダムバトルをスルーできるようになった
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 17:25:16 ID:Uvmcl9To
>ランダムバトルをスルーできるようになった
これは同感

あとユニット#を自由にふれるようになったこととか
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 17:28:05 ID:DTOTxCVS
>>466
今見たら赤字だったスマン
去年黒だったんで、そのイメージが残ってた
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 17:31:00 ID:/N5x+iiq
>>472
つーか、ランダムバトル回避なんてつけたなら、
最初からランダムバトルするかしないか選べればよかっただけで
開発者の頭の悪さがうかがえる。
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 17:34:28 ID:Uvmcl9To
どちらかと言うと任意でランダムバトルできる機能がほしかったね
それは確かだw
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 17:35:10 ID:LpM2J/Pe
>>474
何度も往復させることでやり込み要素を増やしてるんだよwww

何時間も無駄な時間を使わせるシステム構築してるんだろ
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 18:28:43 ID:DTOTxCVS
じゃあ俺も擁護
・メディアインストールの効き具合がいい
(起動時以外、UMD読みに行くシャカシャカ音がない)

・オープニングで鳥が飛ぶようになった
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 19:01:10 ID:MVSeLOrr
オープニングで飛んでる鳥は昔からだ
ついでに鳥の飛び方だけを取り上げれば旧作のほうが出来がいい
今回みんな同じ速さで飛んでるけど、旧作は一羽だけ早いのが居たの
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 19:02:46 ID:WHVGm5e0
>>460
>>461
「もうオウガは駄目なのかな・・・
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 19:10:25 ID:+UVkUkTY
オリビアの顔グラ改変は理解できないな
今作じゃゴーゴン自体が消滅したんだから旧グラ踏襲でも何か言われるってこともなかっただろうに

あと暗黒騎士団の男女共同参画もよく分からない
そんなに女を出さないと気が済まないのか萌え豚同人脳のスタッフどもは
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 19:15:01 ID:v/hcZumj
>>478
なんなんだその協調性の無い鳥は!
旧作はダメだな。
やっぱり今作の方が優秀だと再実感したわ!
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 19:17:53 ID:JZ6yEqQB
>>476
正直そういうのをやりこみを称するのを
いい加減やめてくれんか、とか思っている
いやホント
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 19:41:36 ID:TM8UjTQQ
>481
そいつはニバスが化けてるんじゃね
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 20:04:24 ID:bY0D7eMk
>>480
そのせっかく種類が増えた暗黒騎士団も、男女関係なく、
ボスの遥か後方で、キュアリーフと補助魔法でキャッキャウフフしてるだけというざま。
なんの特徴もなかったな
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 20:05:30 ID:/N5x+iiq
暗黒騎士団がどんどこどんどこ踊りだすのに失笑。
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 20:20:20 ID:SwlN8ADr
>>478
俺、思ったんだけど、15年前のスタッフがそのままタイムスリップしてきてリメイク作ったとしたら、必殺技のエフェクトとかあんな手抜きじゃなかっただろうなって

ところで、タルタロスって大物感出してるけど、冷静に考えると失敗ばっかりしてるよな
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 20:30:12 ID:BKiksysG
>>475
任意だと「ランダム」じゃなくなるけどなw
シナリオバトルだけやってくと行き詰まる設定なのに、いちいちランダムバトル発生させる必要が
あるのがめんどい
あと誰も言ってないから俺だけかもしれんが、タイマンヴァイスの強さも気になったなあ
イベントっぽい戦闘なのにあんなに強くする必要あんのか?
倒さないまでも一定ターン経過でレオナールが出てくるとかならいいんだが…
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 20:31:49 ID:9tqcpgf9
大物キャラが設定通りに大物っぷりを発揮しちゃうと
劣勢側の主人公が逆転できなくなるからそこは大目に見るべきかと。
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 20:33:01 ID:TM8UjTQQ
>486
アンチスレっぽくないけどオレは少し削って斧の必殺技で沈めたよ
ハンマーとかだと鎧でもダメージ出ししやすいからそういう人も多いんじゃないか

490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 20:33:32 ID:aMbfpuPU
リオファネス城のタイマンだとアビリティ次第でどうにかなったけど、
このゲームは通常、必殺、アイテムくらいしか有効打がないからヴァイス強くても盛り上がらんかった
あれなら素直に倒れてくれる強さでいいのに
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 20:41:28 ID:TM8UjTQQ
>490
いや、それは思い出補正だろ
オレは横道でクエストやりつつ稼いだからベリアスは7回くらいで沈めたけど
素直に進めて詰まった人は多いと思うぞ
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 20:46:01 ID:WKQ1MKfg
>>486
タルタルさんの大活躍を見たければ外伝をやるべし

それにしても今作には外伝プレイ済みのユーザーが喜ぶ
追加シナリオやアイテムなんかは全然用意されてないんですかね?
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 21:01:20 ID:9tqcpgf9
伝説やオリジナルT.Oとの設定の整合性すら放棄してる状態なんで
外伝やら64やらとの繋がりなんて期待しようがない。

今回のリメイクは単体のゲームとしてのガッカリっぷり大きいが
オウガバトル・サーガっていうシリーズ・世界観にもトドメを刺したのが致命的。
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 21:06:03 ID:9qshgc6W
他人が作った設定なんか借りたくないんだろ>松野
糞ゲー作る割にはプライドは高いんだなw
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 21:36:56 ID:5ZryiK8P
>>485
あれはねーわ
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 22:06:19 ID:aMbfpuPU
>>491
詰まるやつは詰まるだろうけど、その時点で手に入れたアビリティ組み合わせれば絶対クリアできるだろ
瀕死回復と装備を組み合わせるとかさ
それにプレイヤーが気付くかどうかは別として自由度はあった

TOは自由度がないっつーか、「強さ」を表現する要素が少ないからつまらん
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 22:09:59 ID:KHCHul9B
俺寝坊して会社遅刻したとき正直に寝坊して遅れましたすいません、って言ったら

社長に「しっかりせえよほんまに・・・。でも寝坊って正直に言ってくれてワシ嬉しいわ。」

って言ってもらってクビになったわ。
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 22:14:41 ID:y/kAaLFc
>>497
客に正直に本当のこと言う社員はいらないからな。
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 22:32:42 ID:JZ6yEqQB
オリジナルのバーシニア城とか口が乾くレベルの緊張感だったのになんだよアレ
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 23:11:40 ID:tK7NdpiT
暇な儲が一周あたりの敵の草消費と無駄補助の総計とか調べてくれんかな。
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 23:15:29 ID:GZIR4iKS
スクエニひどすぎる。
信頼回復しなきゃならない場面で
まさかの名作改悪とかマジ勘弁してくれ。
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 23:16:39 ID:wPu4Lfw9
スクエニのせいにするな。
これは、松野、皆川、吉田3人の共同改悪作業だ
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 23:18:31 ID:GZIR4iKS
それもうスクエニのせいでいいよ。
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 23:23:19 ID:9qshgc6W
人、物、金そして時間もそれなりあったのにこの結果じゃ
開発陣に責任があったとしか言えないだろ
それでもスクエニは糞だがな!
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 23:34:55 ID:SwlN8ADr
ベルナータにビンタ食らった後、お腹を撫でるマナフロア
デニムには剣を振りかぶり、レオナールには突き刺すカチュア
そういう芸の細かさ、SFCでここまでやるか!それがTOの良さだったと思うんだ

だからもう一度、その精神を見せて欲しかった
見た目がオリジナルそっくりなのは良いが、PSPでここまで!という要素が全く無い、形だけで心が無い
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 23:36:22 ID:WU6JCRRp
>>496
リオファネス城のはさすがに理不尽っつーレベルだろ
発売当時リアルタイムでやってが、レベル上げもせずサクサク進んでたら詰んだわ
有効打となるアビリティやアイテムを所持してない時点で戦術もクソもなくなる

今回は連戦の際にはセーブデータ分けろって警告あったな
そこだけは評価できるかなw
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 23:48:41 ID:SwlN8ADr
発売延期してまで作り手が納得いくように作りこんだゲームと、売り上げが見込めるようになった時点で見切り発車されたゲームの差
それがオリジナルとリメイクの差になっている
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 23:49:38 ID:wPu4Lfw9
15年経って感性が劣化したオリジナルスタッフの勘違いの差。
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 23:56:39 ID:GZIR4iKS
感性よりも理論が劣化してる気がする
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 00:04:58 ID:C2QqdGK/
本スレより

133 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/12/13(月) 15:17:46 ID:qni1wpQT [3/14]
なんでレベルをクラスごとにしたんだよ
旧作のままでよかっただろ

141 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/12/13(月) 15:24:38 ID:6pA1UTi6 [2/6]
>>133
ゲーム誌のインタビューか何かで聞いたが
キャラクターが死んでも新しいユニットをどんどん雇用して進んでいく、
その過程で騎士団を成長させる(実在の騎士団もそうだったろうから)
という遊び方を期待したそうだ

143 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/12/13(月) 15:26:34 ID:1BQUMVn8 [1/3]
>>141
レベルは高くてもステータス貧弱じゃ全然意味が無いっていう・・・

147 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2010/12/13(月) 15:27:16 ID:6pA1UTi6 [3/6]
>>143
その理屈だと基礎パラメータの変動と
ノーミスの称号はいらねーだろとは思ったww

148 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/12/13(月) 15:27:23 ID:v3hvtUBL [5/19]
>>141
その方法でLvうpボーナスはやっぱり合わないな〜
次々キャラ死んでいけばスキルだけ継承して強くなるのは解るけど
実際問題でキャラ殺されることほとんどないからな・・・

149 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/12/13(月) 15:27:52 ID:HNV8SozW [2/5]
>>141
それじゃレベルアップボーナスが邪魔だろと言うつっこみは無かったのかw
事実、エース死んで新米で同じクラス入れても役に立たん

150 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/12/13(月) 15:28:16 ID:qni1wpQT [6/14]
>>141
なら負傷とかチャリオットやめろよw

151 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/12/13(月) 15:29:44 ID:LFFvnq04 [1/3]
>>141
それまさにリメイク前の、石投げレベルアップの方がよっぽど理にかなってるじゃん
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 00:05:18 ID:3TUZ2eaE
二つ名なくなってるのも倫理的に引っかかったんだろうな。
デボルドがやけにしゃべるのもおそらくチェック入ったんだろう。
外部環境も良ゲー作りにくい環境になってるんだろうな。
スクエニに関しては、技術の無さが露呈してるが。
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 00:11:49 ID:y58eMZie
開発期間が足りなかったとか
言い逃れだよね。設定から間違っているし
いくら期間があっても足りない
言い訳が民主党レベル
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 00:23:59 ID:aPHE8+tY
>>511
他が酷すぎて話題にならないけどデボルドの設定が変わったのも
個人的に萎えた要素の一つ
エンディングのデニムと兄妹のやりとりが台無しじゃん…
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 00:24:21 ID:ITh6LkUD
3章の途中で戦闘がマンネリしてるのに気付いてしばらくやってない
どうやら結構そういう人多いみたいだね
全滅させようとすると1,2時間もかかるのも難点、スキルや装備のメニューも面倒くさいし
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 00:24:46 ID:UXNEmEFp
感性がどうとか以前にゲーム作りの根本的な部分から
おかしい
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 00:45:32 ID:SsHkeRIw
松野は老害。
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 00:53:54 ID:I0k3KPs9
何ヶ月か前なら「何言ってんだ」と思えたが、今となってはな
諦めましょう〜♪は最低のいい訳だわ
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 01:23:33 ID:3eZ6H6fA
>>506
リアルタイムでやってると戦術とかそこまで気付かないから分からないだけだよ
俺も一回詰んだと思って最初からやり直したんだけど、数年後に詰んだデータもう一回やったら余裕だった

敵AIが複雑でHPによって敵の行動が変わるとかあるから、その辺考えてわざと低HP装備付けて敵の行動を誘導するとか
いくらでもやりようがある
セット次第だと確実に勝てないから戦術というより、編成の自由度が高いといった方が正しいのかな

TOの高難易度こそ、「必殺技で即死級ダメージだからアイテムで耐えてこっちも必殺技」みたいなクソゲーだと思うけど
スキルセットもほとんど意味ないしね
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 01:25:43 ID:Wduv9QBm
TOの自由なんて弓持つか持たないかぐらいだからな。
もちろん前者が圧倒的で持たないやつはゴミユニットと化す。
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 01:42:46 ID:Vb/g6VB4
釣り針が大きいぜ
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 02:00:30 ID:Uj5u4VIF
>>517
あのツィートがTOリメイク情報の最初だったと記憶している
最初の時点で松野は警告してたんだよなw
雑誌でちゃんとした情報が出てからの盛り上がり、松野の気さくなつぶやき、
1章の面白さででしばらくの間あの警告は見なかったことにしてたけど…
結局警告された通りの出来だったわけだ
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 02:03:57 ID:Vb/g6VB4
松野も大変だな
期待は高いわ
権限は無いわ
そのくせ矢面に立たされるわ
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 02:08:40 ID:qHhkvizr
>>518
ちゃんと読解力つけろよ
編成の自由度があるのは有効なアビリティやアイテムを取得している場合だろ
あの時点までサクサク進んでたら、そんな選択肢ないわ

多くのユーザーが理不尽だと感じたから、
PSP版ではウィーグラフは弱体化されたんだろ
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 02:08:47 ID:X1Ebs4mR
このゴミシステムを考案したのは松野だろ
矢面にたつべき人間だ
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 02:13:40 ID:Vb/g6VB4
そーすうめー
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 02:14:53 ID:DaTb0cHA
>>523
詰んだデータがあるならちょっと攻略サイト覗いてやり直してみ
おこぼれJp(地味だけど神システム)もあるし案外なんとかなるもんだ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11189959
例えばこんなん、これはかなりアビリティ稼いでるけど
詰みデータから真似できるのもあると思うよ
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 02:15:33 ID:f3dDbL36
どれくらいのどういう購買者がこの作品を駄目と判断したんだろうか
何か半分半分なキガス
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 02:16:50 ID:Vb/g6VB4
なんか、リメイクTOに対するフォローみたいだな

こうすれば喰える!って
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 02:17:12 ID:DaTb0cHA
ウィーグラフ戦が理不尽じゃないかというとそうでもないと思うけど

その時点までは5v10とかでパーティ内の有機的な連携で進めていたのが、
ラムザ1人になってやれる幅が狭くなるからここで詰まる人は多いんだろう
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 02:21:00 ID:VYyqB7jP
3割削ったというが、納期から逆算すると更に何割か削ってでも
システム自体が有効に機能するかどうか及びバランス調整等に
時間を充てるべきじゃなかったのか?

また、3割削って贅肉も削げるはずと発言しているが、
結果的に贅肉だらけなわけで。
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 02:26:17 ID:Sm+pO08v
姉さんの顔グラがブサいからクソゲー!
ベルナータの顔グラなら良かった
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 02:27:02 ID:SnlQFCaE
クソバランスで100時間以上の時間を奪う害ゲー
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 02:28:02 ID:Wduv9QBm
レベルアップボーナスと補正武器入れたのが、
テストプレイで問題発覚した後なんだよ。

たぶんテストプレイした時に、
レベルアップボーナスがないverだと
ほとんど敵にダメージが通らなくなったんだろう。

んで、ベースパラメータアップいれたら、
逆に敵の攻撃が通らなくて補正武器導入。

テストプレイもろくにせず出荷。
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 02:36:10 ID:aPHE8+tY
>>530
1章だけは面白いってここでたまに話題になるけど
そもそもその贅肉にあたる部分が表立ってないだけの話で
後半になるにつれて合成・育成システムや無駄に増えた
呪文スキルが足かせになってくるんだよね…
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 02:36:36 ID:qHhkvizr
>>529
だから、それを最初から言ってるじゃん…
初プレイだとウィーグラフ対策とか出来てるわけないんだから

しかし、なんでTOもFFTも戦闘マップを最初に見せてから、
チーム編成させてくれないんだろ
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 02:52:29 ID:SnlQFCaE
ウィーグラフとかどうでもいい
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 02:53:20 ID:f3dDbL36
なんかFF4また出るんだって?wwwww
ほんとすごいな「家財道具片っ端から売り飛ばす」だなwww
何一つ期待できんがな
FF4てゆーとGBAの恨みは忘れてないから
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 03:10:15 ID:X1Ebs4mR
スクエニ余裕ないよなって実感するわ
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 06:01:41 ID:7+U9CfKx
もうどの敵が来ても負けないぐらいウチのシャーマン部隊は強化されている
てか攻撃力999でマックスだろ
主人公LV30で700超えちゃったわ
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 06:17:13 ID:ajkmNpus
初動だけみて、やっぱTOはリメイクも名作だったか、と勝手に思ってて
そろそろ買うかと2chみてたらなんかおかしい
なんか時間差で化けの皮剥がれとる・・・スクエニの暗雲ただことじゃないな
なんかFF14もプロデューサー退任とか、長いことメディアにまともな情報が出てきてない
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 06:38:15 ID:JK4oy88X
>>後半になるにつれて合成・育成システムや無駄に増えた

これが最初はわからないんだよな
序盤だから使わないだけで、進めれば活用できるんだろうと
スルーして進めるとそのまま使う事なく終わってしまう

使ってもいいけど、それが有効な敵はいないし手間と時間のかかる自己満足って要素多すぎ
やりこみ要素を勘違いしてるとしか思えない
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 07:23:37 ID:EpdHpcyn
合成はほとんど無視してるけど
レベルアップボーナスは無視しようがないからねえ

マジで>>533みたいな感じなのかもな
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 09:02:55 ID:f3dDbL36
お早うございま―――――――――――――――――す
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 09:53:18 ID:NZLVelXQ
うっせ
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 10:03:25 ID:SIlt2aE7
まぁSFC版もバランスは最悪だったしな
弓+オーブx3が最強て(笑
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 10:03:43 ID:brbs70IY
>>505
同意
SFC版はそれがあったから、ゲームバランス諸々の問題点も全然気にならなかった
今回はなぜか同じシーン、同じ台詞でも心に響かないんだよな
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 10:53:14 ID:j5QGHa6p
チビキャラがちゃんと椅子を戻すとことか蝋燭の炎の揺らめきとか地味に進化してると思うけどな
だけど両手剣はちゃんと両手で持つとかダブルアタックは左右の手でやるとかもっと頑張れたとは思う

ただそういう演出の部分がどれだけ優れたものだったとしてもゲーム全体の評価は覆らないなオレは
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 11:08:50 ID:GvZzPwOQ
専用クラスって言っても大して強くもないし、忍者弓のがよほど使い勝手がいいし。
クラスごとのレベルアップっていう糞システムのせいで、キャラの個性なんて皆無だし。
育成する楽しみがまるでない。
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 11:15:45 ID:95mO1+x0
>>530
マジそれに尽きる
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 11:26:30 ID:TvPjY/Om
同じシーン、同じ台詞だからじゃね?
プレザンスの15年ぶりでニヤリとしたが思えばそこがテンションMAXだったな。。。
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 11:44:12 ID:BM632BOz
レジスト系スキルあんだけ上げにくいんだから
☆になった時点でスキル外しても効果持続でよかったのに

ヌルいこと言ってるなってのいうのは認める
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 11:46:42 ID:reDRLe9+
きっと削ったのは調整に違いない
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 11:53:56 ID:G+gxdW8K
最近どこのゲームメーカーの作品も調整甘くね?っていうの多い希ガス。なんなんだろうな
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 11:59:48 ID:94vNtKwm
それでも馬鹿が買うからだろ
松野だから買う、金子だから買うって具合にな
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 12:07:39 ID:YVm7IiiR
>>505
分かるわ、丁寧さと同時にSFCでここまで出来るのかぁって驚きがあったね。
今作はリメイクだし、PSPの限界に挑戦することまで要求はしないけど
円熟した丁寧さを見せて欲しかった。
矢の飛ぶスピードが変わると聞いてどれだけ歓喜したかw
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 12:09:10 ID:bunhJLLs
初心者でも楽しめるようにっていうのを理由にしてるからじゃね
初心者相手にしてるということにすれば調整甘くても言い訳がたつしな
難易度が異常に低いのだって初心者に合わせましたって言ってればいいし
それにどうせ信者が縛ればいいだろって擁護してくれるしな
本来自分たちがするべき調整部分をユーザーに丸投げしてるだよ
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 12:27:02 ID:/5aw/gIK
今回の仕様は、初心者が投げ出すと思う。
信者脳じゃないと、後半の固有キャラが仲間になる時に受け入れられないだろう。
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 12:30:07 ID:RkupdnR6
レベルはクラス単位じゃなくて騎士団で統一にしとけばゆとりからも文句出なかったな。
スキルポイントも騎士団で保有してキャラにセット
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 12:30:36 ID:EpdHpcyn
初心者ならハボリムやミルギル、カチュアに思い入れもないだろうし
「こいつらわざわざ偉そうに出てきて弱すぎバロスwww」
「オレの基礎ステ100PT無双すぎwww」
って感じで楽しめるのかもしれないぞ
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 12:33:04 ID:E3YEfEgT
>559
あるいは過大に考えてこいつらの生死できっと展開が変わって
生きてると行けない面を僕は遊んでるんだ

とか考えてるかも
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 12:42:57 ID:GaZ6h3th
とりあえずリメイクしてりゃ売れるんだから
企業側とすればこんな商売やめられんわ
正直名作のリメイクだから、続編だから
と無条件で買う方もバカなんじゃないかと最近思う
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 13:20:18 ID:sLluSUEA
本スレで出てるというセルフバランス調整について知りたい。
「こうすればバランスとれる」ってのがあるならやってみたい。
一周もしないまま積むのはもったいない気がしてしまう。
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 13:23:20 ID:cspW+wL7
>>561
そうだな…
スクエニの製品だから買うとかバカなんだよな
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 13:27:41 ID:1dWUcw/u
負傷者0、死亡者0、アイテム使用禁止。
使用キャラは10人。
デニム、汎用ユニットを初期5職、かのぷー、ざんす、さら、ヴぉる。
クラスは初期のまま。
(ウォリアー2、アーチャー2、プリースト2、ウィザード1、ルーン1、ヴァルタン1、ナイト1)

これでどうよ?
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 13:29:41 ID:1dWUcw/u
チャリオット使用回数0。(ターン中の命中吟味はアリ)
合成禁止。

これも忘れてた。
適度にぬるめ。
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 14:05:10 ID:sLluSUEA
キャラ絞るのはちょっと…。
キャラ性能の偏りが気になっての現状なんで。

まあ、レベルアップボーナスが回避不能である以上、無理な注文だよなぁ。
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 14:11:53 ID:/5aw/gIK
本スレ推奨のやり方はこう。

攻略に使用しない捨てキャラを10人雇い、
最初の五職をタインマウスでLV23までアップさせる。

除名。

そこから五職で攻略して下さい。
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 14:14:35 ID:HUyvPllF
むしろ職業レベルではなく、スキルの保有を軍団共有にしたほうがよかったんじゃ
死亡したキャラから引き継ぐとかじゃなくて

レベルはSFC版同様に個人単位で、転職してもレベル値は変わらずにして
スキルをセットする際に一定のレベルが必要、て形にすればバランス調整もきくだろうし
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 14:25:40 ID:SU8nE2Bx
>>567
そこまでしたやりたかねーわw
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 14:26:29 ID:ouZAjCQl
こうすれば良かったああすれば良かったって話し合うのって
本来は開発がやるべき事だよな
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 14:32:36 ID:Wfyn1MEB
>>567
本スレ推奨ってどこら辺で出てた?
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 14:36:25 ID:/5aw/gIK
レベルアップボーナスにつっこまれた狂信者が、
捨てキャラ作ってボーナス取るなとわめいていた。

さらに固有キャラのことにつっこんだら、他の職業になればいいだろと。

それと1週目の最終レベルを総合するとそういう攻略になる
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 14:42:26 ID:3qZTZzD9
>>572
ワロタ
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 14:43:42 ID:dge6y3LD
クラスレベルの共有自体は個別のレベル上げ作業を省くという意味で素晴らしいアイデアだったが
レベルアップボーナス付加で台無しになったな。結局同じことしてるし。

カードやステーキのパラメーター補強アイテムで上がるパラメーター値を小数点ではなく1に統一して
レベルアップボーナス無くしてたらキャラ補強ようにドラゴン捕獲したりいろんな職使いまわしたり
固有キャラが仲間になるっていう嬉しさも相まって純粋に楽しめたと思うわ

固有キャラ収集がアイテム収集と同レベルって・・・
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 14:48:13 ID:sLluSUEA
三章の時点で固有キャラがお荷物の感があったのに、
最後までやった人は一体どれほどの地獄を見たのか…。
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 14:52:04 ID:dge6y3LD
>>575
俺の場合はハボリムをビーストテイマーとソードマスター2職でレベルアップボーナスで鍛えて
さすがハボリム先生!強いぜ!って無理やり納得させてた

空しかった
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 14:52:29 ID:SU8nE2Bx
>>572
そこまでしてリメイク版をやる意味ねーよなw
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 15:16:41 ID:Sm+pO08v
>>567
???
それじゃレベルアップボーナスが捨てキャラに吸い取られて
大損なわけだが
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 15:19:27 ID:sLluSUEA
いや…、その…ね?
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 15:26:20 ID:Wfyn1MEB
Lvupボーナス無しでやるにはってことでしょ
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 15:26:56 ID:NwFKrKcU
>>578
取得ボーナスを自らドブに捨てて見なかったことにしようって作戦じゃね?

オレのハボリム先生はハリボム先生だ なんちゃってハボリムだな
最前線の微妙に手前でキュアシードばっか喰ってる
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 15:27:12 ID:sLluSUEA
いや、これが正常な反応か。
要するにレベルアップボーナスが色々とぶち壊してるから、
先に消費したら後のバランスがよくなるんじゃね?って話。
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 15:32:33 ID:Wfyn1MEB
一人一色縛りでやってればそれなりのバランスにはなるんだが
新規加入組は最初貧弱過ぎてで泣ける
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 16:21:55 ID:cGgHl+mf
LVアップボーナス無視プレイは確かに本編攻略するぶんには楽しいんだけど
死者Qとかでレア漁りするには果てしなくだるい。
やるなら1プレイ目でレアしこたまあさってバグ引継ぎで2週目以降か
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 16:36:58 ID:3Z7VI36N
TOを世間はどう評価してるのか気になって調べたら
なん・・だと・・
http://www.4gamer.net/games/116/G011621/index_userreview.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20101210_413045.html
http://www.4gamer.net/games/116/G011621/20101109035/
やはり紛れも無い傑作だった
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 16:38:36 ID:gEdisOGn
ラスレムみたいに修正版出ないかな
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 16:42:18 ID:3Z7VI36N
DLCなんかいいから、スキルと合成に関する修正パッチは欲しいな
あとAIも。
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 16:45:28 ID:cqsSykQm
クロノトリガーみたいにクラシックモードがほしかった
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 16:48:16 ID:KzV4CFgp
http://www.4gamer.net/games/116/G011621/
http://pspmk2.net/title.php?title=940

4gamerとmk2の温度差が凄いぞw

4gamerは30点未満のスコアを足切りする謎補正があるから(ネトゲ運営ネガキャン対策)、
ユーザースコアを下げたいなら60点くらいつけておかないと下がらない
Diva2と比較するとこの謎補正の存在が分かりやすいと思う

http://www.4gamer.net/games/116/G011621/
http://www.4gamer.net/games/107/G010702/
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 16:54:11 ID:NYb1RSOu
>>584
禁断のデータ使って、デニム以外は1人1職にして純粋に仲間集めと攻略してるが楽しいぞ
レアドロップの使用と基礎ステがゲームを駄目にしてると思う
合成なんかやらんし、AIのアホさ加減は目を瞑ることにした

591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 17:34:35 ID:cGgHl+mf
>>590
レアドロップ確定作業はマジで眠くなるなw
かといって普通に潜って出そうと思ったら何百周すりゃいいんだ!な確率だしな。
これはモン○ンとか周回ハムスターゲーじゃねーんだぞ!と。
ユニークレアは固定敵100%ドロップなSFC仕様踏襲しなかったのは痛すぎる。

合成もあればマーシャル+1とかで中盤楽だけど後半はどうでもよくなるからな。
合成最強武器<謎補正汎用武器じゃぁな。
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 17:37:06 ID:EpdHpcyn
>>574
基礎ステータス強化、スキルポイント獲得、固有クラスのレベル上げ

三つもネックがあるからな…
スキルポイントと固有クラスは作業に耐えられれば解決するが
レベルアップボーナスは…
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 17:47:52 ID:NwFKrKcU
合成、顔キャラ育成、レアドロップ…なんでいくつもいくつも
苦痛な作業実装で水増し冗長化したんだろう
中古対策にどれだけ効果あるんだ?
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 17:59:14 ID:cGgHl+mf
DLCもとりあえずまた死者Q115Fいってくださいなひどい水増し仕様だからなw
死者Qスキップアイテムもいちいち1、2,3用意しないといけないのもめんどい
1回クリアしたらクリアした階エレベーター開放でよかったよマジデ

死者QもSFC時プレイ層が小中高生で時間ありあまってるからノーセーブ100Fでよかったわけで
その連中が30代とか時間がない世代になってやるって考えたら無駄な水増しは逆効果ってわかるだろうにw
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 18:14:12 ID:94vNtKwm
署名活動までしてクエストのオウガ続編を潰したがった松野原理主義者の末路がこれか
これからまお浅はかな判断でクソゲーを掴まされ続けるんだろうな
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 18:18:31 ID:KzV4CFgp
それソースゲームラボだろw
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 18:34:51 ID:FIkKQhhq
>>595
松野シナリオや設定でないとやっぱり面白くないからなぁ
リメイクされたシステム部分には確かにかなり不満あるんだけど
じゃあシステム丸ごと同じだからって松野のいないクエストで続編作られても
オウガとしてのシナリオが面白くなくて不満爆発してたと思う
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 18:46:24 ID:/5aw/gIK
今回ほとんど松野書いてないだろ。
同人くさい内容ばっかで、これ本人が書いてるなら失望すんぜ。
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 18:51:45 ID:XY8zbGNN
初プレイの人にはそこそこ評価されてるんじゃないか、って言ってる人いるけど、
ゲーム後半からの作業感と盛り下がり具合は原作ファンも初プレイも関係なしの痛さだろうよ
と初プレイしたやつが言っておこう。残念だった
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 18:53:45 ID:3TUZ2eaE
皆川氏の「普通にリメイク」路線は、今のスクエニの技術や予算、期限
を考えたら現実的な路線だったな。
今のスクエニのリメイクの嵐もそういう理由だろう。
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 18:59:50 ID:Jh3PGFlb
納期一杯までアイデアを捻出しておいて、土壇場で泣きを入れれば
バランス調整の時間を貰えると思っていたんだろうか
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 19:17:52 ID:KaeKAkgi
夢の新システムより仕上がり調整しっかりやれば良いのになあ
パッチで末永くきめ細やかなアフターケア^^とか日本メーカーにゃ土台無理なんだから

>>601
あー確かに
場当たり的と言うか、神風を最初から目算に入れて開発してそう
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 19:26:23 ID:j5R7hnRT
>>597
松野信者はともかくオウガ信者としては「シナリオや設定は松野でないと」って感じはしないがな。
64とか外伝とか松野無しだけどオウガっぽい(伝説っぽい)雰囲気満載だったし。
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 19:36:12 ID:RkupdnR6
開発費は高騰、ユーザの要求は高まる一方
そのくせ昔ほど売れない。
もうゲーム事業自体終わってんだよ。
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 19:39:52 ID:5hAQTKyQ
外伝はもっさりしすぎて最悪
オウガ信者だけどオウガシリーズ中唯一途中で投げ出したよ
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 19:40:22 ID:YVm7IiiR
FF7のサブゲーム満載あたりから気になりだしたんだけど
中古対策でプレイ時間を無理矢理引き延ばすようになってから
ゲーム自体がつまらなくなっていったような気がする
今回も合成なんて実際いらんかったし、デネブはもっと簡単であるべきだった
海外じゃ心理学者まで巻き込んでゲーム麻薬と割り切って開発してるそうだが
その方が楽しませてくれる分よっぽど良心的かもしれん
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 19:46:16 ID:aPHE8+tY
他のゲームを貶すのにもほどほどにな
FFTも外伝も最後までやったけど運命の輪の酷さは際立ってますから
比較するのも失礼なレベル
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 19:46:53 ID:+w7vW1BT
要求は高まる一方つってもなぁ。
今作に対する擁護でも懐古の期待が高過ぎただけ、ってのよく目にするが
単にオリジナルで出来てたことが軒並み出来なくなった、
あるいは手間かかりまくりの糞仕様化しただけだもんな。
逆にオリジナルで出来なかったが今作で出来るようになったことといえば
クラスレベル制による面倒なトレーニング廃止(失笑)。
誰でもお手軽に必殺技、呪文書、アイテム。
等々、軒並み糞要素だらけだし。
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 19:52:32 ID:9FhS+Tun
正直批判されがちな64の方がシナリオもゲームも
よっぽどオウガしてたと思う
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 19:52:49 ID:lBGiVhMc
あれ擁護だったのか
俺は思いっきり皮肉というか批判で言ってたわ
松野なんかに期待したのがバカだったっていう
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 20:09:00 ID:F8fwGuCc
別に難しいこと要求してないんだけどな。
アーカイブスのサガフロンティア最近クリアしたけど最高のバランスや
このグラでこのバランスのレベルの作品が今出たとしても多分買う。定価で
日本のRPGユーザーはグラよりも神システムやらバランスで育ってきた人多いから。
そこを突き詰めて制作してほしいわ
グラとか金のかかりそうなのは洋ゲーにまかせればいい
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 20:09:49 ID:F8fwGuCc
別に難しいこと要求してないんだけどな。
アーカイブスのサガフロンティア最近クリアしたけど最高のバランスや
このグラでこのバランスのレベルの作品が今出たとしても多分買う。定価で
日本のRPGユーザーはグラよりも神システムやらバランスで育ってきた人多いから。
そこを突き詰めて制作してほしいわ
グラとか金のかかりそうなのは洋ゲーにまかせればいい
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 20:16:53 ID:brbs70IY
極魔界村みたいにアレンジ部分を修正したバージョン出さねーかな…
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 20:27:47 ID:Emx13snh
>>505
そうそう。だから見た目を3Dとかスクエニお得意の綺麗グラフィックで勝負すればよかったんだよ。
ついでにエミュで>>478も確認した。pspはまだ確認してないが。

心が無い。同意
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 20:29:59 ID:O8792LSO
SFC版未満のAI改善とレベルアップボーナス廃止だけでいいからパッチ当てて欲しい…
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 20:33:54 ID:YYpGC2C7
>>605
もっさりしてるってのは同意だけど
外伝はAエンドを見ることに意義があるゲームだから
信者を名乗るなら最後までプレイした方がいいよ
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 20:39:59 ID:C2QqdGK/
もう皆川も吉田もFFの火消しに借り出されちゃったんだろ
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 20:43:31 ID:Emx13snh
>>547
>チビキャラがちゃんと椅子を戻すとことか
あれフィダック城の会見のシーンでしょ?ダメだよ。俺もそこに注視してしまったが。オリジナルでも立つ時に椅子は動いてたと思うし。
むしろあの緊迫した場面でナニ律儀に椅子戻してんだよ、とか考えてしまった。
それ以前にカチュアの嫌な女発言やここのSSでイメージ崩れてた。

「ハッハッハ。貴公は、ちと性急だな。
 よかろう。公爵殿にお伝え願おう。
「バクラム人の長・ブランタ侯は
 台湾と石垣市の領土を巡る争いには
 興味がないと仰せだ。

「なるほど、貴公は日本人のように
 我がペンタゴンにツケをまわし
「他民族の反感を買うようなことを
 したくないと申すのだな。
 これはおもしろい。ハッハッハッ。
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 20:46:52 ID:6+Gr6Owv
そういう人によって受け取り方が違う正解のない細かい演出の話はどうでもいいわ
誰がみてもクソな要素がいっぱいあるゲームで、そんなの気にしてられる余裕はなかった
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 20:59:24 ID:FZOCJvfn
>>619
俺もそう思うな
ID:Emx13snhはいろんな所で無用なトラブル起こすタイプだな
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 21:12:06 ID:7+U9CfKx
範囲魔法のLV制限をなくしたらつまらなくなるから高レベルに設定したんだな
かなり強いだろコレ
キャラのLVアップシステムは合理化させてやがる結果だ(お前らはどっちみちクズユニットも旧タクティクスみたくひたすら石投げ訓練して同レベルにするだろ?みたいな)
このシステムの欠陥は1ユニット出撃なら100ぐらいしか入らんって所だな。
敵のボスにトドメを刺したユニットは200ぐらい入ってもいい
とにかく少なすぎる
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 21:21:38 ID:e9A/Q9e6
>>620
ここのスレに常駐している全員がいろんなところでトラブル起こすタイプだよwww
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 21:24:54 ID:XtsDSO0L
さすがにこのスレも勢いが弱まりつつあるのか
もう愚痴ることさえ嫌になり完全に離れていってるのか

わいも5日ぶりに愚痴りにきてやったが起動させないと気分が落ち着く
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 21:39:37 ID:6+Gr6Owv
松野もトラブル起こすタイプだよな
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 21:56:00 ID:Wduv9QBm
もう本スレのやつらもわかってるんだ。
延命の輪がマジで糞ゲーってことに。

だが、ニートで引きこもりの彼らには、
これを神ゲーと思いながらゲームをするしかないんだ…。
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 22:34:39 ID:wf3V2Yrs
>>622
葬式スレでやってるんだからむしろトラブルを避けてる
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 00:35:52 ID:YdTW/BF8
なんか外伝信者が調子こいてるな
まあ腐っても鯛ってやつで外伝なんぞじゃ代用品にもなんねぇから
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 00:57:19 ID:GSmXKLW2
運命の輪もオリジナルの代用品にはならなかったけどね
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 01:10:21 ID:YdTW/BF8
まあ外伝とか64とかやった事もないですけどw
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 01:18:09 ID:Nu0CMYrI
>>625
本スレで未だに頑張ってる人達も戦闘はAI任せって人多いしなー。
SRPGのキモである戦闘と育成、両方糞だからなこれ。
アホAI相手じゃ真面目に戦う気も失せるし育成は投石の比にならん程の作業量が必要だし。
キャラ萌え話が主になるのも仕方ない。
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 01:30:26 ID:xRtuRCQC
たしかに気力と時間があり余っている人なら
我慢ができるのかもしれないが…

(別に気力と時間が余ってるニートには神ゲー
  だとかそういうことを言いたいわけじゃないよ)
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 01:33:22 ID:ItjkqSPY
むしろ気力がなくて時間がありあまってる引きこもり対象ゲー。

まともな神経を持ってる人なら、
4章あたりで固有キャラのレベル上げ作業あたりで、
俺何やってんだ…と自己嫌悪に陥る。
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 02:01:50 ID:f+zEtKfv
スクエニ、カオスフレーム下がりまくりじゃん。オワタ
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 04:14:13 ID:MISwtXgk
自由にクラスを選択する → レベルが足りずに後半きつくなる
レベル上げにエキストラ → なかなかエンカウントせず、気付けばラヴィニスがアラサーに


計画的にやらないときついゲームの見本だよな
やり込む量が多いのは分かったが、一見さん完全お断りなのは駄目だな
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 05:40:56 ID:IQZ0gqX8
>>634
このゲームやったことなくね?
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 07:24:56 ID:f+1y+nYe
追加要素全部排除したインターナショナル版まだ?
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 08:07:09 ID:ER0nInwx
バランス調整したインターナショナル版が出るなら買うよマジ
悔しいけど

TOの為にPSP買ったんだからさあ
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 08:41:54 ID:qATNwrNT
こういうのはやり込みとはいわん
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 09:08:18 ID:L7k6EyLV
某アクションゲームを買ったら、短いプレー時間でものすごい満足感を得られた。
ちょこちょこ遊んで十分楽しいゲームで、PSP版TOのだらだらとプレイ時間を引き伸ばす設計とは
根本の思想から違うのだと思い知らされた。
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 10:11:57 ID:34P2doOI
ジャンルが違うんだから当たり前じゃん
SRPGなんて良かれ悪かれプレイ時間を引き延ばすもんだろ
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 10:15:11 ID:FREceNLF
皆川「大変です!今まで馬鹿にしていたユーザーが20万の大軍を率いてスクエニ本社に突撃してきました!」
松野「スクエニもついてない。これから年末決算を迎えるというのに・・」
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 10:37:39 ID:zFbIJ5NF
>>640
良い引き延ばし…?
追加シナリオ結構ゴミだったよ特にオウガの末裔(笑)
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 10:38:32 ID:SZdIhJto
なぜ物語のどっぱじめにアンカーポイントがないのか
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 11:31:05 ID:HSc09TRM
一番バランス取るの放棄してるのはラスボス前のコピー軍団
あれはマジで糞だと思ったわ、プレイヤーがバランス取るんだから終わってる
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 11:48:19 ID:+5vC7P9M
>>642
横からだけど
V&Bとドラゴンフォースはおよそ人には勧められないし
作業ゲーだと分かってるのに何度もやってしまう
これはいい引き延ばしの例になるだろうか
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 11:55:32 ID:XBfp90AE
>>644
自軍のコピーとの対戦はSRPGの結構定番だと思ったが

圧倒的な弓ゲーなんだからパリィではなく、矢をつかんでそのままの威力で投げ返すようなスキルを実装して
遠距離物理攻撃の優位性を揺らがせるくらいあればよかったのに…
例)北斗神拳奥義「二指真空把」
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 12:04:14 ID:11DlcNuU
>>641
ずいぶん他人事だなw
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 12:05:19 ID:9ZZsIwRj
>>640
時間の引き延ばしにすぎないことを
上手く誤魔化せるか、楽しませることができるかが問題じゃないの

このゲームは全然出来てない
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 12:09:11 ID:HSc09TRM
>>646
だから廃れたんだなSRPGって・・・
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 13:35:26 ID:bnXDSES0
配信シナリオにこれだけ期待出来ないゲームも珍しいな
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 13:59:40 ID:Hmk2VsSI
自軍コピーは定番といえば定番だし面白ければいいと思う
バランスさえ取れてれば熱いと思う、バランスさえ取れていれば…
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 14:55:38 ID:6bt8UhKA
コピーは萎えた
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 15:46:17 ID:vfbzti5g
コピーいようがこっちのほうが結局早いから
ラスボス撃てばそれで即変身だからな。
ほんでデスウェイル発射で終了。
ホント弩さんの作業効率の良さははんぱないぜ!
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 15:48:48 ID:kYJzbNm4
>>585
評価を上げて被害者を増やすのは正攻法w
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 16:00:07 ID:epK5F7Xb
公式サイトで「これからはじめてプレイする方へ」とかいって
魔法とかスキルの覚え方解説してるけど、これ自分らでUIが
駄目駄目でしたって暴露したようなもんじゃん…
そもそも面倒すぎる仕様が問題ってことには一生気づかないんだろうなあ…
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 16:02:48 ID:MMGyO6P3
アンサガと同じだよなw
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 16:14:51 ID:Wj7kWYma
アンサガは分かれば面白い
これとは違う
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 16:15:36 ID:cBVNtrrT
・TO  地味SLG。 50万本販売

・FFT キャラ育成ゲー。そのMAPに合わせたアビリティやアイテム装備が超重要
     西洋舞台なのに塵地螺鈿飾剣とかでてくる 150万本販売

世の中がFFT路線を支持したから、作る方もそれに合わせたんだろうな
ってかスタッフはFFTは作れてもTOは作れなくなってるような気がしてならない

659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 16:20:00 ID:nVEf2RDB
これは参考にしたのはFFTじゃなくてFF11だろ。

FFTよりやることがない劣化糞ゲー。
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 16:20:23 ID:jLUxODWi
FFTもアドバンス以降は順調に微妙ゲーになってったからその評価も違う気がする
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 16:21:57 ID:z3qEdVht
FFT売れたのってFFならなんでも売れる時代にFFって名前が付いてたからだよな
あとヒゲが松野を猛プッシュしてたんだっけ
あの時は開発の経緯とか知らなくてTOのパクりだって言ったけど
そもそも周りはTOを知らなかった

そういうのを全く知らずに数字だけ見てるって事は無いと思うんだがなあ
今の■e社員って何考えてんだろ
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 16:29:06 ID:cBVNtrrT
ああ、ごめん修正
こういう必殺技とか厨二的な漢字固有名詞の出てくる路線を
スタッフはいたくお気に入りなんじゃないかなーと思った。ポリシーっぽいからもう戻らない
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 16:38:21 ID:MMGyO6P3
松野と運命の輪スタッフはツクールでFF11を再現したいと思ってる学生レベル
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 16:52:53 ID:GC+5cze+
>>662
日本のRPGってどれもそんな感じだろ
オリジナルのTOだって同じだし
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 17:16:31 ID:zFbIJ5NF
うんうん今回の糞リメなんて
悪化の一途を辿る厨二臭と手抜きっぷり、いや増す作業性が混然一体となって絶妙な味わいだよな
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 17:20:30 ID:YPufsppR
ここに知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は666である。
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 17:33:04 ID:4LXP/469
スキルの経験値にスキルポイント注ぎ込められるようにすれば良かったのに
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 17:37:45 ID:MMGyO6P3
いっそ射撃威力UPとかも捨ててSPで基本パラメータ育成もできればよかったのにな
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 17:42:32 ID:lmNrBv+T
もう売っ払っちまったけど、特に改善とか新しい発見はないみたいでホッとした
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 17:47:55 ID:Wj7kWYma
>>669
うまい聞き方だな
普通に「改善とか発見とかあった?」って聞いても2chじゃ誰も答えないものな
ところが、「売った」って言っておけば、人を悔しがらせたい奴が喜んで喋るわけだ
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 17:51:22 ID:KPKC8w6R
>>668
物理攻撃力アップI    30pt
物理攻撃力アップII   100pt
物理攻撃力アップIII   350pt
物理攻撃力アップIV   800pt
物理攻撃力アップV  1500pt
物理攻撃力アップVI 5000pt
物理攻撃力アップVII 9999pt
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 17:53:10 ID:lmNrBv+T
>>670
いや、差額800円くらいで済んだから、スレ見て何かあったなら
新品でまた買い戻そうと思って読んでたんだが、変な縛りプレイくらいしかなかったのでw
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 17:58:21 ID:9ZZsIwRj
>>668
レベルアップボーナスよりは遥かにマシな仕様だな
デニム、カノープス、アロセールのSPなんて15000は余ってるし
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 18:14:42 ID:0I1KyV1L
このシステムで作ってるのFFTの方が長いんだな。
そのノリで作ってみたら見事にセンス無いのがてんこ盛りって。
さすがスクエニ。
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 18:23:06 ID:4LXP/469
>>668
これいいな
ステ上がりすぎるのも防げるし
まぁステ振りが完全に自由だと
ただでさえ今の煩雑なシステムに面倒くささの拍車がかかるんで
ある程度勝手に育ってくれるといい

とにかくレベルアップでボーナスが絶対付いてくるってのは激しくうざい
あとスキル上げも激しく面倒くさい
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 18:29:29 ID:41vpZ/xb
どこが作っても結局スクエニクオリティーになるのはなぜなんだ
これやって次のパラサイトイヴ3に期待できる人はほんまもんの信者さんですね
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 18:37:40 ID:GC+5cze+
これ作ったスタッフは自分で遊んでみておもしれーと思ってんのか?
思ってるのならもう希望はないが、やっちまったと思ってるんならこれの制作で得た報酬を
返上してでも作り直せ

頼む…作り直してくれ…

クソゲーを掴んだというだけなら大したダメージはないが、今回はひきずってるぜ…
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 18:40:54 ID:4LXP/469
大体4人編成のRPGじゃなくSRPGで小隊レベルの編成なんだから
個々の育成なんかある程度の方向性決めるくらいでいいんだよ
成長スキルとかいらなかった
その点旧作のクラス選んでレベル上げればいいって感じの育成は丁度良かった
やること増やした割には制限ばっかで自由度は増えてない
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 18:44:36 ID:2sCZO7G0
素材がいいだけに本当に残念でならない
スキル制とかレベルアップボーナスとかいらない
グラとバランス調整だけで良かったんだ
骨格はすでに完成したシステムを改変したからダメになったんだ
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 18:58:08 ID:kX0uxbFB
松野はすごいな。ここまで悪く変える奴なんて
なかなかいないよ。クソゲー作り直させたら
反転して神ゲーになっちゃうかも
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 19:10:22 ID:IbcfCiD7
>>676
少数の有能なクリエイターと多数の無能なスクエニ社員でゲームを作るからだと思ってる

無能なスクエニ社員を養うために仕事を与えないといけない
しかし何もできない
だから水増しアイテムを作らせる作業とかそういうのを割り当てる
どのゲームもスクエニクオリティの引き延ばしゲーになる

そんな感じじゃないのかな
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 19:21:38 ID:4YQRgDZa
後半バランスが壊れたと思って放り出してたワイルドアームズXFが運命の輪のあとに再開したらえらく楽しいわ
その点では感謝してる
どうせバランス悪いならメチャクチャな大ダメージとかずっと俺のターンとか出来た方が面白いね
旧TOもそっち方面に壊れてたし
運命の輪は地味〜に強い戦術や武器、スキルが偏ってるかったるいだけの悪バランス
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 19:39:30 ID:nVEf2RDB
今回は、3人の無能とは言わないが、勘違いしたクリエイターの方針のせいだと思うが…
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 19:43:41 ID:f4VT+77t
人が減ったせいか、本スレがキチガイの遊び場になってて悲しくなった
SRPG板などにあるオウガスレもたいがいだったしなぁ
レガシーコストェ……
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 19:52:27 ID:O03+nY0r
ま、ストーリー楽しむだけならいいゲームだが
それより一歩踏み込むと底が深すぎて溺れそうになるな
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 20:03:21 ID:fi1Yho9/
DLCのシナリオだけはちょっと気になる。
第一弾から死者の宮殿制覇が条件と聞いてさすがに諦めたが。
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 20:33:20 ID:WIOtG768
次回作に望みを繋ぐためにも売上にマイナスなことはしたくなかったが
残念ながら見られなかったイベントはニコ動でってことになりそうだ・・
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 20:45:42 ID:11DlcNuU
初めてタルタロスと対戦した時は攻略本があったにも関わらず、
ナッパとベジータが地球に来た時と同じくらいの絶望感があったのになあ


今回は違う意味での絶望感が半端ない
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 20:59:37 ID:wsOfHuFi
>688
せめてキュアシード祭りにして欲しかったな
タルタルはキュアシード+1で、
後ろからカチュアがアイテムスリングでドラゴンステーキ投げてくると完璧
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 21:40:00 ID:0rNKJLnS
>>687
プレイ動画は片っ端から消されてるだそうだ
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 21:41:34 ID:cI4DjPOk
著作権の侵害は違法ですから消されて当然です。
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 21:43:17 ID:IQZ0gqX8
プレイ内容見て買いたくなる作品でもないしな
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 21:49:19 ID:WIOtG768
>>690
半年もすれば、収まるんじゃないかな?
そういや原作の見られなかった個別EDもニコ動で見たなぁ
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 21:50:52 ID:Wj7kWYma
プレイ動画ごときで著作権振りかざすのもなあ
話の筋が分かったら楽しめなくなる…そういうゲームじゃない「はず」だが
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 21:53:59 ID:04H8Cz6C
楽しめなくなるんじゃないかこれ。
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 21:54:30 ID:MMGyO6P3
スクエニ動画削除隊がカルバナイズとホワールウィンドをかけはじめたようです
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 21:55:54 ID:Dmt+tr4V
ラヴィニスが朝鮮系ウォルスタ人と聞いてショックです。
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 21:55:58 ID:cI4DjPOk
>>694
違法行為を「プレイ動画ごとき」と感じてしまうお前の頭がカオスルートすぎるわ!
どんだけカオスな脳内してんだよ!
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 21:59:22 ID:IQZ0gqX8
魔法使いがアタッチ掛け合う動画とか購入前に見せたくないだろ!
わかってやれよ!
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 22:00:40 ID:0rNKJLnS
当然スクエニに消す権利はあるが、
ユーザのプレイ動画で宣伝おいしいと思ってる会社がいくらでもあるのにどうなんでしょうね
CPUのバカ行動が白日の下にさらされるのを恐れているのかw
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 22:02:57 ID:04H8Cz6C
つか、宣伝ならメーカー側が独自に頑張ってるわけで、
小出しにCMやらで情報出しながら、できるだけ買いたくなるようにコントロールしてるわけだ。
それを勝手なことするなってことだろう。
ただ、ネットで隠し切れない情報を含めての宣伝行為として上手く機能してるかというと
それは話が代わってくるけど、少なくも、宣伝はうちでやりますっていう方向に舵をきったってことだろ
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 22:03:03 ID:2sCZO7G0
>>700
それはお前の考える事ではない
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 22:04:27 ID:cI4DjPOk
>>700
SRPGの作業的操作が宣伝になるわけでもなく、動画でイベントシーン見た人が「このイベント見たいから買いたいっ」になるわけもない。
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 22:09:24 ID:wsOfHuFi
>697
イヴァリース系ヴァレリア人だよ
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 22:14:33 ID:8g+0KFJP
>>700
どうなんでしょうねって?
本来は見せないのが普通。
CM等でどこまで見せるかはメーカーが決めるべき。
消してもらう作業にはそれなりに人を割かなければいけないから他の企業は不利益ないから放置してるだけ。その放置してるのが普通だと思うなよ。
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 22:18:12 ID:9ZZsIwRj
>>676
そんなゲーム、はなから1mmの興味もない
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 22:25:32 ID:0I1KyV1L
FF14関連で相当ナーバスになってるだろ。

まだ残ってたw
http://alfalfalfa.com/archives/873540.html
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 22:48:46 ID:3KaIPJpl
「私にその名作を汚せというのか…?」
                和田 洋一


           「誰もぼくらを責めることはできない」
        若手社員一同
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 23:08:04 ID:vy54e6Sy
このスレにはLとNとCがいる
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 23:08:33 ID:ItjkqSPY
正直のこの糞ゲーの楽しみ方は、
イベントをプレイ動画でみて終わるしかないと思うが。

削除してまわるくらいなら公式で配信しろ。
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 23:11:23 ID:OZXp4MT5
さすがにそれはねーわ。
いくらクソでもスクエニには違法アップロードを拒む権利がある。
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 23:16:27 ID:Sc1JKcJU
水で薄めたようなレベル上げやめてくれ。経験値2倍になるDLC出せよ
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 23:52:43 ID:OzzRNybr
ネットを監視して動画を削除する費用を
開発に回せばこんなクソゲーにはならな…いや松野はもうどうしようもないな
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/15(水) 23:58:06 ID:wsOfHuFi
>713
その通り、不法アップするクズのせいで開発のレベルが落ちた面はあると思うよ
テストプレイヤーの給料くらいにはなるだろうからな
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 00:06:31 ID:SG3XAt69
それで言い訳してるつもりなの?
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 00:07:19 ID:Msh6UZ+X
正気で言ってるなら怖いww

割れなら開発に影響あるかもしれんが、
プレイ動画削除することで
開発に影響あるってどんな会社だよww
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 00:13:18 ID:NEOZYJ0k
>715
アンチスレでそういうことはしないが、まあいいや
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 00:25:49 ID:Y31njV0q
まあ、個別EDの仕様はどうかと思うよ
松野としては、演出上ああしたかったのかもしれんけど
殺さないと見られないEDってのはな・・・
ニコ動で補完して何が悪い?と言いたくはなる
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 00:28:05 ID:u+kB4BG8
>>716
影響があろうがなかろうが著作権法違反だからな
スクエニ側が削除を求めるのは当然。それをプレイ動画の宣伝効果が云々抜かす方が問題
本来なら全てのアップされる作品を検閲するのが当然のはずなんだけどな
アップロードされた作品に対して削除を求める流れは明らかにおかしい。ニコニコ動画側の怠慢だろ。マジでつぶれて欲しい
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 00:32:49 ID:SG3XAt69
>>719
親告罪ってそういうもの。
権利者が申し立てしない場合は問題にならない。
非親告罪化すれば検閲するかもな。
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 00:33:16 ID:Msh6UZ+X
はぁ?意図的に話題そらししてんのか?
どう開発者に影響あんだよ?あ
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 00:43:04 ID:NEOZYJ0k
>718
ニコ動なんて発売時にはないんだからわけが分からない言い草だな
リメイクはWORLDでフラグ拾って回ればいいんだし
リメイク前のはイベントでカチュア死んでもお話は続くんだから普通に考えりゃ分かるだろ


723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 00:47:22 ID:VY92BLlw
糞ゲーをなんどもやらすのか
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 00:52:00 ID:Y31njV0q
>>722
すまん、ちょっと何言ってるか分からん
EDには優先度があって優先度の低いキャラのEDは高いキャラが死んでなきゃ見られないよね?
そのために殺すのは忍びないから、ニコ動で補完するって話よ
補完するのはニコ動で見られるようになってからなら、いつでもいいし
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 00:54:35 ID:NEOZYJ0k
>723
最初からやり直さないで済む機能が付いてるんだが

糞ゲー要素のレベルアップボーナスと補助魔法祭りのお陰でクリアはぬるいし
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 00:55:53 ID:NEOZYJ0k
>724
忍びないってのもわからんがまあお好きに
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 00:58:07 ID:1DTBdcqU
修正パッチとかどうせ出す気さらさらないんだし、
もういいからイベント全部見れるデバッグモード公開してくれよ
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 00:58:47 ID:VY92BLlw
やっぱ延命の輪なんだな
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 00:59:37 ID:Msh6UZ+X
こんな糞ゲーを違った角度で擁護とは、
信者もいろいろ考えるな。
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 01:15:31 ID:SG3XAt69
こういうキャラ育成SRPGで、自軍のキャラ殺すのに抵抗ある人はおおいよ。
FEも、外伝発生条件でキャラ殺さなきゃいけないってのがあって、それだけでクソゲー言う人もかなり多かった。
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 01:23:34 ID:xZBI92O5
カチュア「上から目線のやな女!」

一体誰だ
ちゃねらー臭全開セリフ書いた奴は
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 01:51:58 ID:rEUd1RU1
その後、えってかんじでデニムとヴァイスが無言で顔を向けるのはよかった、新規部分も悪くないなと思った
が、直後のタインマウスでのカノープスとヴァイスのやりとりで萎えた
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 02:19:26 ID:+XWoItTX
別に追加シナリオはどうでもいいわ
基本的に何かが変わったわけじゃなくて補完だけだからな
まあ蛇足でもあるけど足された分、消された表現があるわけでない

その辺は育成システムとは明白に違うわな、
シナリオは基本的に追加オンリー。
育成システムは前作と違って「できない事」が沢山ある。
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 02:26:21 ID:qO0hHGOa
追加シナリオのせいで、姉さんの性格は変わってるし
セリエ姉さんの性格もセリフ改変で変わったし
ハボリムとオズマも気持ち悪い
ウィノアのクラスチェンジも不気味だった

しかしLルートのディダーロ親子だけは今回の救いだった気がする
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 02:26:39 ID:StccsrhN
このクソゲーを擁護する気なんてさらさらないが、
権利関係の意識の低さには愕然とするな。
自分が乞食であることに気づけないってのも恐ろしい話だ。
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 02:28:25 ID:7l5JsF40
単純に広告を見てこっちが勝手に期待しすぎてうっかり買ってしまった、なら己の未熟さを呪うだけだけど
「弓ゲーじゃないです」「CPUかなり頭いい」とかはさすがに詐欺だろ……
こんなん回避できねえよ
まさか初めて中古で売るゲームがTOになるとは思いもよらなかった
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 02:59:23 ID:wistf8U/
>>735
誰目線だよw
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 03:25:30 ID:sMaFP+ls
昨日売ってきた

つまんなくはないんだが、めんどくさくてな

739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 06:34:29 ID:TC/eVxwY
というかオリアスとデボルドって今回要らなかったんじゃないの?
存在が意義が不明。
オリジナルの方が2人共顔怖くていかにもニバスの子供って感じだった。
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 07:55:35 ID:tAPUlEqy
パラレルワールドをお楽しみ下さい
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 08:17:16 ID:YA04AixB
ファミ通のゲームの殿堂入りしててワロタ
ゲーム雑誌が提灯やってるようじゃ日本のゲーム界の将来はねーな
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 09:05:51 ID:Jvi3s8dc
3500円で売ってきた。
意外に値崩れしてないのな。新品は品切れだったし。
743超面白いレス:2010/12/16(木) 09:32:55 ID:DYfjftVR
>>741
お前の将来もろくなもんじゃねーなw







wwwwwwwwwwwwwwwwwじゃね^^
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 09:54:29 ID:xHBAXzX7
>>743
自己紹介乙です
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 10:21:02 ID:TC/eVxwY
>>741
前回1位から今回8位ってどんだけ糞ゲーに成り下がったんだってんだ。
スクエアエニックスは名作を駄作にする名会社だな。
これ↓みてから人徳のない会社だってよくわかる。スクエニのゲームはもう買わない。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1115&f=national_1115_266.shtml


746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 10:27:24 ID:tAPUlEqy
いやさすがにそれはその男が悪いだろ……
スクエニ憎しで何でも許されると思ったらダメだわ
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 10:42:09 ID:EIA1YuEm
二回目のアゼルスたん救出にて

アゼルスたん死亡

デニム「アゼルスたん!くそっ!」

GAME OVER


はあ?
ちょっと顔見知りのオッサンが死んだだけだろーがボケ!
最初のシスティーナに至っては見ず知らずのバクラム人のギャルだろ
助けようと思ったけどムリだったのでヴァレリア平定諦めます解散!って意味わかんねえ
ゲームオーバーの意味知ってんのか松野は
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 10:43:24 ID:TvgKeqCQ
>>745
危なそうな人間が警備員に追い返されたってだけの話じゃんそれ。
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 10:58:44 ID:v2apoidh
松野の進退が気になるなぁ。
冬眠明けの復帰作が自分の過去作のリメイクというのはちょっとキャリア的に落ちぶれた感は否めない。
でもセールス面では成功したから、次あたりよい仕事が舞い込んでくる可能性あるし。
オウガオタとしては、マッドワールドみたいな全然オウガともファンタジーとも被らないゲーム作られても困るが。
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 11:27:44 ID:ZfIE8A/Q
スクエニが憎いからってキチガイまで擁護し始めちゃったよw
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 11:42:29 ID:mtlnD4t8
>>747
そこ不自然だよね
アゼルスタンなんて本ストーリーには全く絡まないキャラなのに救出失敗でゲームオーバーって、イラッときた
システィーナもLルートではその後消息不明で登場しないのに(CNルートでは出てくるけど自分はL最初に行ったから)、
絶対救出成功させないと進めないとか苦痛だったわ
他のキャラは別に失敗してあぼんでもストーリーは進むのにバランスおかしいよね
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 11:43:35 ID:pRkr+kbv
4章あたりで神ゲー暗示が切れたんだけど、これクソゲーであってる?
なんでザエボスさんは汚いオッサンになった上に名台詞がカットされてしまったんや・・
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 11:44:44 ID:xHBAXzX7
システィーナは選択肢次第なんだが…
Cだと助けようがCルート的解答なので難易度があがるんだよ もう一つだとスルーしてもOK
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 12:12:51 ID:EIA1YuEm
>>753
選択次第なのはわかってるよ。だから助けようと思ったけどムリだったので〜って書いてる
あの時点でシス子が死のうが生きようがデニム達にとっては知ったこっちゃないわけじゃん
シス子死亡したらフォルカスバイアンが仲間にならないってんならわかるけどゲームオーバーにする意味がわからない
プレザンスハボリムラヴィなんかは死んでもオッケーじゃん
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 12:17:54 ID:ZfIE8A/Q
どうでもいいな。
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 12:20:25 ID:/EbjbQ6D
言いたいことはわかるんだが、正直どうでもいい
もっと大きな問題がいくつもあるからな
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 12:25:49 ID:RrBM66Ob
気違いが紛れ込むようじゃこのスレもそろそろ終了だな
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 12:32:11 ID:EIA1YuEm
もっと大きな問題はあらかた出尽くしちゃったから…
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 12:33:35 ID:3JHzqNS1
葬式スレだから仕方ない
重要なところはテンプレで纏まってるし、意見も出尽くしてるしね
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 12:36:23 ID:RrBM66Ob
>>758
面の皮が厚いな
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 12:43:40 ID:NP2x9+f3
俺、タクティクスオウガが大好きで
いい年してPSP本体と同時購入したんだ
しかも、サントラと攻略本もセットで買ったw

・・・もう無理だ。
最初は自分を誤魔化しながらやってたんだが
糞ゲーだ!!!!!
何をするにも面倒くさい!
Lvアップボーナスwwwwww
合成wwwwww
スキルwwwww
馬鹿じゃねーの!!!!!!11

762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 12:49:32 ID:JxyDq5P6
まぁまぁ落ち着いて
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 13:01:35 ID:NP2x9+f3
>>761
落ち着けないって!w

すげー楽しみにしてたんだ、嫁にも楽しそうだね(はぁと
なんて言われちゃうくらいに浮かれてたんだ!
ゲームヲタクの俺が、毎日にこにこしてるんだぜwwwww
もう駄目だ・・・SFCのバイナリ神に期待するしか・・。
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 13:05:48 ID:KfjtEnZZ
まぁ多かれ少なかれ、旧作のユーザーはこんな思いをして
このゲームを買ったのに、見事に裏切ったオリジナルスタッフ。

松野はもう終了でいいよ。吉田は自分で絵をかけ。皆川はもうFF14だけやってろ。
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 13:06:21 ID:lYq9fJo7
>>RrBM66Ob
まぁいくらアンチ叩きに地道上げても今回のコレがクソゲな事実は小揺るぎもしないんだけどね
…っていうか詐欺的宣伝で売り逃げには成功してんのにまったくムダな努力ご苦労さん
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 13:13:27 ID:RrBM66Ob
運命の輪はクソゲーでも気違いアンチは気違いだから安心しろよ
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 13:28:57 ID:JewE0K6O
移動も行動も出来る麻痺とかないわ、なにこれwww
こんなのマンセーしてんのか宣伝ちゃんはw
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 13:30:27 ID:gRvnjCER
PSPタクティクスは苦虫を内包した甘いガムだ
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 13:31:10 ID:QkYi9nJ7
キチガイと思うなら相手にしてスレをわざわざ伸ばさなきゃいいだろ
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 13:38:24 ID:j062MbNh
>>763
わかるwwwwwくやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
俺もう売ってきちゃったのにこんなとこにいてきめぇwwwwww
本当に骨までしゃぶりつくすつもりだったんだぜwwwww最初はなwwwwww
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 13:51:24 ID:b4ncaSyV
必殺技イラネ
敵も味方も必殺技だけ強すぎなんだよ
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 14:00:21 ID:RrBM66Ob
>>769
そんなにスレが大事ならお前も他にやることがあるだろが
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 14:12:32 ID:/JmGvBMF
レベルアップボーナスだけだな。いらないの
スキルは別にどうでもいいし、追加シナリオもおkだったわ
まあさっさとスクエニ以外の場所で新作作れや>松野
坂口みたいにオワコン状態かもしれないけど
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 14:37:49 ID:yimTJtp2
アルティメットヒッツ タクティクスオウガ ユニバーサルチューニングはいつ出ますか
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 14:46:16 ID:lYq9fJo7
>>772
アンチ叩き粘着が消えるのが先だろ?
いつになったら場違いに気付くわけ?
それとも引っ込みがつかなくなって最後に捨て台詞残さないと気が済まないタイプか?
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 14:56:06 ID:Tf3tab3V
今まで擁護してきたけど・・リメイク版は選曲センスが酷すぎる!

この戦闘で? なぜ!? ってのが多すぎる!

折角バリエーション豊かで名曲揃いなのに・・・

戦闘曲選べたら良かったのになぁ〜
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 14:59:40 ID:+XWoItTX
装備レベル制限もいらないな
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 15:03:45 ID:RrBM66Ob
>>775
俺はこんな糞ゲーの糞スレどうなってもかまわないんだがお前は違うんだろ?
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 15:05:38 ID:fNK2MdFO
装備レベル制限はうんこだよな。
せめてこれがなければ低レベルの新職業育成もましになったと思うんだが。
ベンチウォーマーならぬフィールドウォーマーを抱えながら戦うのはむなしいです
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 15:10:54 ID:U3w5Zong

「どうでもいいならスレに基地外が紛れ込もうが何しようが気にならない筈だし
 五回も書き込みしませんよね

ID:RrBM66Ob
「ぐぬぬ
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 15:12:09 ID:RrBM66Ob
どうでもいいから何度でも書けるんじゃん
大事なスレならゴミレスできねーよ
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 15:12:30 ID:lYq9fJo7
>>778
「どうなってもかまわない」(キリッ
ほんとにウッゼーなぁお前 以降スルーするわ
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 15:16:55 ID:lYq9fJo7
なんか気がつくと居るよな
「どうでもいい」って取って付けた言い訳しながらgdgd粘着するヤツ
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 15:17:37 ID:2juJrvn8
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 15:20:54 ID:SLMm8ICY
装備レベル制限はもろにネトゲの影響だな
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 15:24:07 ID:jnFhH/X4
>>782
>>783
よっぽどムカツイたから連投したの?

レベル制限意外にもFF11から
だいぶ影響受けてるみたいだけどどんなのがあるの?
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 15:25:07 ID:5365A3VH
合成とか
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 15:41:56 ID:8tAGe4Jz
TPとか
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 15:57:22 ID:asiJC6pP
モルドバお婆ちゃんがイク時の台詞「アタシが短兵急すぎたかねえ…」
で腹筋よじれた。そこはどう考えても、せっかちか、急ぎすぎた、だろうに。
ホントに松野さんが全部セリフ書いてるのか疑わしくなってきた

サッキーといい、吉田絵といい、オリジナルのスタッフはあまりタッチしてないんじゃね?
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 16:07:56 ID:KfjtEnZZ
つーか、松野twitterしか仕事してないよね。
この投げっぱなしぷりからして。
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 16:16:42 ID:asiJC6pP
>>790
どうみても広報担当だよな

理想:オリジナルのスタッフが再結集!
現実:新人君によるスピンアウトもしくは二次創作
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 16:27:43 ID:xHBAXzX7
>>785
ネトゲでなくFF11の仕様でTOつくりたかっただけだし
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 17:04:39 ID:t4CRuHZ/
なんか会見してるらしいな。
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 17:49:34 ID:asiJC6pP
>>793
TVもUstreamも特にそれらしいのは見当たらなかった

ひょっとして業績の下方修正の会見でもしてた?
http://www.square-enix.com/jpn/news/pdf/20101216_J_FINAL.pdf
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 18:18:18 ID:ShfLpZnH
大方の不満は出尽くしたから細かい事を言えば、障害物はどれもこれもなんであんな固いの?
一発破壊スキルとかあればもっと活用できる場面あったと思うんだけどな
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 19:30:29 ID:KfjtEnZZ
つーか今更白ランスとかウォーレン入って、
レベルアップボーナスが残ってない人はどうしてんだ。

よわっちょろいキャラ見て愕然とするわけなのか。
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 20:05:23 ID:kGb84uRh
>>796
まさか全クラスがレベル50近いっていうのか?脳内批判乙
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 20:08:41 ID:xHBAXzX7
やりくりがますます面倒になるのは間違ってないな
信者乙
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 20:17:03 ID:NEOZYJ0k
>798
ランスもウォーレンも固有クラスがあるから時間はかかるが困るというほどじゃないだろ

800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 20:39:30 ID:8vdPCHV5
話は聞かせてもらった。
やはり完成は難しいようだな。

いや、気にしなくていい。
こうなることはわかっていたんだ…。

よく聞いてくれ…。
これから未完成ソフトを一本残らず発売するんだ。
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 20:41:19 ID:CNsg9fxY
レベル上げが凄く面倒
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 20:50:10 ID:kGb84uRh
>>801
レベル上げは簡単だろ。
ただレベルアップボーナスをたくさん獲得するのが面倒なだけ。
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 21:22:34 ID:t4CRuHZ/
>>794
純利益の下方修正すごいな。
TO売れた事で持ち堪えたって所か。
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 21:43:14 ID:Ajk1khjk
下は皆川&松野の作った仕様書の通りにやったのだろうし、それを監督するのが皆川&松野の仕事だろうし

ウンメーノワがクソゲーなのは、やっぱり皆川&松野のせいだろう
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 21:52:28 ID:uXt2cthb
>800
>これから未完成ソフトを一本残らず発売するんだ。
原文と同じ衝撃を受けたw
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 22:29:58 ID:sJI2EJhX
とりあえずオズマが仲間になるのが笑える
セガサターン版のバルバスがバグで仲間になるのの
ちょっと取り入れてみようと思ったんだろw

当時ちょっとした話題になってた
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 22:35:28 ID:6N5JxNiK
新DLCのランスロット関係のはどんな内容なんだろうな
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 22:54:58 ID:ol399U7d
やめろーッ!これが貴公らスクエニのやり方なのかーッ!
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 23:35:35 ID:DvRFYgfm
DL版を買っちまった人はどこにやるせなさをぶつけてるんですか
売れもしねぇ粗大ゴミを買った悲しみといったら
まぁ、産廃と違って棄てるのに金取られないだけマシと考えるべきなのかな
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 23:45:45 ID:lYq9fJo7
低レベルをマップの隅っこで棒立ちにさせ続けたり
過去に何度も何度も戻って同じボスを射殺し続けたり
ほんとにユニークな成長システム実装したもんだよ
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 23:49:21 ID:5365A3VH
>>809
一緒にUMD版も買ってしまって嘆いてた人が前スレにいた
DL版だけならまだマシと思うべき
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 23:53:45 ID:Lx4IA3mD
>>789
ちょいちょい台詞おかしいよな
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 23:56:58 ID:SG3XAt69
台詞にへんな絵文字使ってたのはどうかと思う
汗みたいなのつかってた
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 23:58:28 ID:Lx4IA3mD
>>813
それは旧作からあったような
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 00:02:12 ID:8vdPCHV5
その短兵急の使い方はおかしくないと思うが
ていうか、モルドバじゃなくてラミドスでは
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 00:04:01 ID:fNK2MdFO
まさか石投げてた頃のほうが戦闘楽しかったとは・・・
なんかよくなった点あるのか今作って。
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 00:06:14 ID:Lx4IA3mD
>>810
ワールドは単に強くてニューゲームを自由自在にできる便利システムだと思ってたけど
小林泰三の酔歩する男を読んだらデニム達が哀れに思えてきたぜ
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 00:08:35 ID:PgUzehKr
純利益:120億円 → 10億円

\(^o^)/
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 00:10:36 ID:VmtGH+hw
使える使えないAIうんこだからとかいうのは抜きで魔法のアニメが旧作より速いところだけ

一体ごとというの自体を止めるのが今の時代のようだとは思うが…

擁護したつもりなのに不満が…
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 00:20:44 ID:wcmC1Sq/
日本語でおk
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 00:23:31 ID:fAzpUHEd
一体ごとをやめるのが今っぽい?
ん?どういうこと?
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 00:26:14 ID:WPoHSMh3
お、トレーニング廃止かー
まあ、ダルかったもんなー

クラスごとのレベル?
ユニットの補充がしやすい?
なるほど、そういうシステムもアリなのか

え?レベルアップボーナス?
ふーん、でも、それって後から加入したキャラ不利じゃねえの?普通に考えて
まあ、そこまで糞バランスなわけないか…

うわ、顔キャラよわっ!
汎用より二周りよえーぞ
レベルアップボーナスがでかすぎんじゃねえのか?
レベル上げてなかったクラスで育てるしかないか…
でも、これっていつか破綻するよな…

クラスレベル上げるの、トレーニングよりダルいんだけど…
これじゃ、せっかくシステム変えた意味何もないじゃん…
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 00:26:51 ID:8bMxcqw4
>800>808
効果音付きで脳内再生されたぞ。やめろww
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 00:37:02 ID:PgUzehKr
>>823
やはり、きみは幼い…。
その無垢な心がうらやましい…。
TO信者を騙しててでも売り上げを出す…、
それができなければスクエニに参加しては
いけない…、いけないんだよッ!!
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 00:43:57 ID:f2X0gHh3
SS版の音声が脳内で流れるわ。

レオナールさんとかいいよ。
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 00:45:40 ID:AUYndPtc
レオナール仲間にできたらよかったのにね
でも糞ゲーだからまあいっか
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 00:54:29 ID:PgUzehKr
一枚岩の・・ような・・・国に・・・


ウヴォアー
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 01:35:26 ID:5eopcz4n
アンドラス・・・

原作では、少ないセリフの中に悲しい姿が見え隠れする
とても好きな敵だったのに。

なぜキャラまで変えたのだろう。
肌の色が違うだけ、タダのお軽い敵になってしまった。

なんか、ほんと改悪点ばかり目につく…
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 01:50:54 ID:h59RxMLa
新規テキスト書いてるのって女なんだっけ? たしか北原杏子って人だよな。
仲間入りしたきれいなオズマがバルバスマルティムアンドラスを罵倒しまくるのって
北原が自己投影でもしてるのかね
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 01:56:06 ID:40Ds6WV3
>>816
気持ちは分からんでもないが、俺の主観だけど良くなってると感じるところはあるけどな
・固有キャラにちゃんと固有ユニットグラが用意された事
・緊張感は無くなったけど、忙しい人には有り難い中断セーブ機能(再開してもデータ消えない
・演出は悪くなった部分もあるが良くなった部分も(L、Cだとライムでギルダスに二バスが接触しないとか

残念だった点はいくつもあるけど
逆にアンドラスやバルバスの存在感や威圧感、言動が軽くなったのは勿体なかった
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 02:15:43 ID:aB+fYWJa
「FF12のシナリオを渡辺と生田が改変した!糞なのはこの2人が原因!」と散々誹謗中傷したのに
その後EDも完全に松野の存命時に作られ、本編のプロットも松野のに極めて忠実な事が判明すると、
以降はだんまりを決め込む

特にラストの「バルフレアー!」は絶対に生田だとも言い張り、生田を死ねとまで言っていたが
アルティマニアで完全に松野存命時に収録されたものである事が証明されてしまう。
死ねとまで書いたのに、その途端にだんまりを決め込む
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 02:19:30 ID:xouZNDI0
アルティマニアで証明
Wikiで証明
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 02:21:45 ID:f2X0gHh3
センスのない台詞とか、デニムの陳腐な台詞が追加されたせいで、
全体的にやすっぽくはなったな。

バルマムッサも、
「思い切って虐殺しちゃおうかな?」
とテレビ通販ぐらいのノリの選択肢。
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 02:50:39 ID:MuNUqMWt
戦わない豚は死ねー!でもラヴィニスたんは後で仲間にしたいんだデヘデヘ

っていうのが一番終わってると思うんだ
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 02:56:02 ID:X8C/OSGa
>>831
時代錯誤の古い誤った情報だな
OPとEDは松野が知らない間に勝手に台詞まで出来上がってた
このように全く統率が取れてない状態だから引責辞任した
お前の話は全く根拠が無い
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 03:34:39 ID:vQJVidDY
ずっと我慢してプレイしてたけどオウガガブレードのあまりにも出なくて
ついに心が折れました
なんでこんな仕様にしたんだろう
思いで補正があったからプレイできてたんだなって醒めてから気づいた
ストレスのたまる仕様がほんとに多くて残念
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 04:03:23 ID:QbyaPu0u
時間も気力もある学生時代にこれをやったとしたらまた違う印象持ったんだろうか?
少なくともお薦めするなら時間も気力もある学生なんだが
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 05:08:34 ID:Sa8phQEr
学生時代だったら別のゲームに目移りしている
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 05:59:12 ID:AsNcpa19
エンチャエフェクトのON/OFFはなんで付けてくれなかったのかなぁ
大げさするんだよなぁw

ていうか、シナリオはちゃんとした職業作家に書いてもらったほうがイイよ
開発者オナニーはもう、お腹一杯 TOの事だけじゃないけどね
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 06:39:30 ID:UFIdt6Sd
音楽についてはどう思う? 人によると思うんだけど俺は正直戦闘曲系の
アレンジの部分は要らなかったんだが。SFC版サントラのMIDIバージョンも
最近のと比べると音源がショボい気がするからオリジナルの音源が良くなる
だけでも普通に満足だったのに。それか選択性にでもしてくれたら良かったわ 
サントラも買ったのになぁ…
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 08:18:04 ID:HpEz1aGB
15年前にこのゲームやってたら神ゲーになってたのは間違いない
間違いない
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 08:39:00 ID:+f8Ff9GQ
日に日に高まるユーザーの不満を抑えきれないようだな?
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 08:54:08 ID:nHUFJ0HS
>>841
ないわ
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 09:00:44 ID:HpEz1aGB
15年前にこれほどのゲームが他にあっただろうか?
しかもレレルアップボーナスもネットが無ければ有名にならずに、知らないままクリアした人も多かっただろう。
一番の被害物は運命の輪だ。
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 09:18:52 ID:DLePVaZ+
他人の評価なんてどうでもいいけど
その誤字はわざとだろ
絶対わざとだろ
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 09:21:57 ID:lzrKc5YO
魔法のエフェクトはぱっと見綺麗っぽくなったけど、正直昔のドットアニメのほうが丁寧で好きだった
今のハードと技術があれば、クラッグプレスだって高速に処理できるんじゃないの?
ドゴドゴドゴッと13マスに物凄い勢いで落とした後に、ダメージ値を順送りに個別表示するとか

ただの補助に3D効果入りのあんな派手な使い回しエフェクトいらんわ
せめて補助は詠唱モーション(なんかシンボルでるやつ)なくすとかさ...
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 09:36:58 ID:Sa8phQEr
まぁ現にノームとかのエフェクトは似たようなもんだからな
1パネルずつ繰り返してるから問題でマーシーレインのようにも出来たはずだし
範囲が広がる事を前提にスタンスローターのような演出にできたはず
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 09:42:12 ID:PgUzehKr
スクエニFF14で大打撃だそうな
延命の輪は保険としてしっかり機能したな
信者さんこれからも課金ヨロ
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 09:50:15 ID:CzzhuAiF
>>837
時間はあるけど気力はないヤツにお薦めするゲームだわ
ついでにそいつが重度のコンプ癖持ちならなおいい
満載の水増し要素もだらだらだらだら遊んでくれると思うよ
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 09:52:26 ID:AsNcpa19
運命の輪システムは凄くいいんだけどな。
他のSLGも見習って欲しいくらい。
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 09:54:44 ID:+f8Ff9GQ
だな
エミュレーターのF1セーブ以来の衝撃だわ
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 10:21:28 ID:XxAuzDRC
葬式スレの皆の言ってることほぼ同意できる
けどまだやる
ド作業やり込みに意地になる
多分FF11やってた2年の間に
何か病気うつされたんだよ
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 11:10:18 ID:f+xeS3Ca
民族紛争がテーマなのに
気がついたら トカゲ人ばっかり殺しまくってるお・・・
トカゲに呪われそうだ
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 11:11:39 ID:PgUzehKr
>>42なんだよ結局は
売り飛ばしてよかった
我慢して今も続けてたらぶっ壊してた絶対
ふざけてやがる
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 11:28:35 ID:KTI13sLj
>>844
レレレのおじさん乙
タラレバ言ってみてももう2010年なんですよ
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 11:36:58 ID:vGHfd36J
>853
同じ世界のゼノビア王国には人魚はいたけどヴァレリアでは絶滅してた
トカゲもきっと絶滅するんだよ
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 12:37:55 ID:nHUFJ0HS
>>849
コンプ癖のある暇人にとってはオイシイゲームかもしれないな
負傷者0とかチャリオット0とかにこだわるとさらに楽しめるw

オレはやる気がしないけど
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 13:23:34 ID:UmMkstIF
このゲームのにっちもさっちもいかないシステムに身動きが取れなくなって
このゲーム内では何をするのもめんどくさくなって、プレイするのをやめた。
一応クリアーはしたので、これ以上やる必要はないからいいんだけど…

でもSRPGを遊びたいという気持ちだけは冷めやらなくて、ディスガイア2をやっている。
ふざけた今時のアニメみたいなキャラやストーリーが嫌いなので、
ディスガイア自体、今までやってなかったんだけど
SRPGで良ゲーだったらぜひ遊びたいと思って、評判を信じてやってみた。

そしたら、面白いのなんのって。

なんでこれよりあとに出してるのに、有名で大きな会社なのに、オリジナルスタッフが関わってるのに、
こんなどうしようもないシステムのゲームが作れるかな。

ただ、真上アングル切り替えとチャリオットだけは、ついやりたくなってしょうがない。
あれだけは神だわ。
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 13:29:34 ID:dmG79e0V
チャリオット1度も使った事ないし、使う気にもならない
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 13:29:49 ID:mPwVHeO6
>>858
宣伝ウゼェwwwwww
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 13:44:06 ID:OKbbk8Av
反日ゲー出してる朝鮮一ソフトウェアのゲームなんぞやらんわ
所在地がチョンの巣窟各務原だけのことはあるwwキムチ消費量日本一だの冬ソナ通りだのwww
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 14:24:38 ID:UmMkstIF
そんなことよりも、ふざけた今時のアニメみたいなキャラやストーリーをなんとかしてくれよ。
あとチャリオットはないけど、完全に行動終了してなければ、行動前に戻れるのはいいね。
チャリオットに数えられない範囲、それよりまたちょっと短いチャリオット。
連携のために攻撃キャラの隣に持ってきて、連携が済んだら戻して違う場所に持っていけたりね。
変な場所にキャラ投げちゃって、戻そうとしたら戻せねーじゃん、みたいな。
さすがに現実でアンドゥしたくなったりしたら末期だけど、それはないからマシかw
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 14:54:01 ID:HPHtMDRi
現実世界でチャリオット使えるなら高校生に戻ってあの子に告白する!
そうすれば絶対今より良い人生になれたに違いない。
もしかしたら今頃あの子と結婚できていたかもしれない・・・
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 14:56:32 ID:iWFBYV+f
雷のフラッシュ勘弁してくれよ;
イベントデモなら判るが、、、マジでテストプレイしてねーだろこれ
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 15:20:56 ID:AwZRhUvZ
雷はマジで狂ってるよな
精神攻撃・視覚破壊かってぐらいビガwwwwwビガwwwwwwwって

もはやサンゴの竪琴は必須アイテムだけど、
これすら使用するのに要スキルとかどこまで人を苛立たせる作りなんだろうな
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 15:47:31 ID:I+TB8vpy
>>863
告白成功させるために
いろんなマスを移動しながら告白を繰り返すんですね、わかりますw
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 15:50:37 ID:GFWf6owL
今週49位
出来の悪さが響いて失速が凄まじかったな
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 15:54:38 ID:UmMkstIF
>>863
それはWORLDだろw
チャリオットだと、今やっちゃったミスをすぐ訂正するしかできないな。
でもWORLDも間違いなく面白いだろうな。
気になる子全員に告白して、チャリオットを駆使して無理やり告白を成功させて、
なぜか全員彼女になって、ハーレム騎士団となり時空を旅するとか、そういう話になるからなw
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 15:57:36 ID:I+TB8vpy
>>868
あんまりやりすぎると強制銃殺エンドになりそうだなそれw
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 16:04:41 ID:UmMkstIF
>>869
騎士団に対するみんなの評判が悪いと、
つまりカオスフレームが低いととそうなるな。
でも20万の大軍(何者?)に攻められるか。
ていうか評判は悪いに決まってるかw
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 17:41:37 ID:iWFBYV+f
>>865
やっぱアイテム必須なのかw
しかしこれ、ATで敵味方入り乱れる流れほぼ無いのな
フツーに自軍フェーズ、敵軍のフェーズと変わらんね
待機のみでAT短縮とかも意味なくなってて吹いたわw
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 18:05:35 ID:IvgT9KLM
旧作のAGI至上主義って一番でかいのは命中回避の問題でWTはちゃんと差がつかないと
採用する意味がなくなるのは明らかだったのにね
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 18:14:42 ID:/Og59qeH
>>872
イミフ
旧作なら敵が行動する前に自軍が50回ぐらい動いて壊滅できただろ!
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 18:15:03 ID:v1k1xpnn
使用武器とか魔法によってWT設定してるが、ほとんど意味がない。
クイックムーブもたいして早くなってないね。4
回に1回ぐらい早く動ける程度だろ。
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 18:38:40 ID:d/+VZTYk
本スレがパート150なのが地味にすごくないか?
この短期間であれだけ、信者おおすぎだろ
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 18:46:40 ID:W5twVmi0
俺も今頃は本スレでキャッキャウフフしてる予定だったよ
ほんの2ヶ月前まではそう信じて疑わなかったのに
何故かここにいる
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 19:05:27 ID:vGHfd36J
>876
お前みたいなのがここでグチを聞いてくれるから本スレ住人は楽しくプレイ
出来るンですよ
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 19:06:07 ID:8bMxcqw4
葬式スレがpart11まで続いてるのもすごいけどなw

どうせ、彼らもそのうちに『汚れる』さ
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 19:11:21 ID:/Og59qeH
>>878
普通は飽きた時点でゲームやめて葬式スレにも来ない
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 19:25:42 ID:OKbbk8Av
原作で敵軍が行動する前に50回動いて壊滅させる?
過剰トレーニングやネクロリンカキャラを前提にすんなw
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 20:47:40 ID:UmMkstIF
出来はどうあれ、15年前の好きな作品のリメイクが出たこと自体がメモリアル。
まさか、また新作ゲームとして話が出来るなんて思わなかったよ。
こんな、インターネット掲示板なんてもので。
出来が悪ければプレイしなければいいだけ。
それにしてもひどい出来なんだがw
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 20:50:40 ID:UmMkstIF
ちなみに原作も「出来がいい」とは思ってない。
あくまでも「好きな」ゲーム、だな。
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 21:00:02 ID:mPwVHeO6
873 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/12/17(金) 18:14:42 ID:/Og59qeH [1/2]
>>872
イミフ
旧作なら敵が行動する前に自軍が50回ぐらい動いて壊滅できただろ!

879 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/12/17(金) 19:11:21 ID:/Og59qeH [2/2]
>>878
普通は飽きた時点でゲームやめて葬式スレにも来ない




昨日の人じゃねーの
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 22:01:31 ID:/Og59qeH
>>883
昨日の人ってだれだよ?
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 22:04:03 ID:7QdQrWI/
>>884
お前じゃね?
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 22:18:15 ID:/Og59qeH
>>885
バカですか?
昨日は来てないんだけどお前みたいな人格三流のクズはそうやって煽るのね。最低な人間だなあ
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 22:19:29 ID:f2X0gHh3
あまりにも屑にふさわしい反応だな。
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 23:26:36 ID:UmMkstIF
葬式スレだから何書いてもいいだろ
なんて気を抜けないなw
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 23:30:09 ID:3fuIpvhc
レベルシステムだけは初代の方が良かったな
今でもレゲー板では「忍者ザンスすげー」とかだしな
AGIゲーでいいから「クラスごとの成長率」は死守してほしかった
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 23:44:31 ID:KgtwUBBp
>>866
わらた
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 23:51:47 ID:KWnB0MrC
まぁパラメータが小数点で伸びていってMAXが100とは言わず200前後なら個人Lvでいいじゃんっていう
WTもAGL依存でもよかったな
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 00:35:03 ID:B+7SxO+o
「騎士団のレベル」だけが存在する、というのはどうだろう?

クラスは本当に自由に選んでいい。転職証なんて絶対廃止。
キャラごとに、そのレベル×0.5×基礎パラメータ8個分のボーナスポイント
よって、ボーナスポイントの総量はレベルによって固定ということで。
それをどう割り振るかは自由。しかもこれをいつでも割り振り直せる。
とにかくゲーム全体を快適にすると。もちろん合成も含めて。

まあWTはAGI依存だとして、ボーナスは全部AGIに注ぎ込む訳だがw
WTは小数点以下も極限まで表示され、限りなく0に近づくが0にはならない。
そうなると敵も必死でWTを下げてくるとか。
レベルも50が最高じゃなくて、基礎パラも100が最高じゃなくて、
少なくともスクウェアらしく9999まではある。
どうせ敵もそれに合わせてくるというw

騎士団がレベルダウンするトラップ技かなんかがあって、
ネクロリンカでもなんでもいいけど、本当に秘術として
その秘術を施したキャラだけ、レベルで固定のはずのボーナスが下がらない技がある
…とか。

もうこれでいいよw
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 00:36:30 ID:E0Pg+kbf
>>892
それでいいとおもうよ
というか、普通の人がシステムつくったら、クラスレベルアップ時にそのクラスについてたキャラの
基礎パラアップなんてクソ仕様だれもつけないとおもうよ。
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 00:42:28 ID:r5qwO5QQ
その時点でクラスLv制にした意味がねーもんなぁ
スキルや呪文書とか個別にする点と共有化できる点が複雑なうえ噛み合ってなさ過ぎる
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 00:43:22 ID:swu3iUdm
FF14みたいにネガキャンの為の葬式スレになってないのは良いねw

もうちょっと、練れてれば神ゲー化出来たのに、惜しい作品だよなぁ
基本そのままで、パラメ調整だけで凄く良くなるとおもうんだけど
廉価ベスト版で調整Verを出してくれないかな〜
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 00:45:42 ID:tmVJ5c/U
カチュア死んでからハイムでの選択肢 治安維持するかしないかでw
治安維持したらカオスのキャラの忠誠が下がり しなかったらロウのキャラが下がる
なんだコレwww
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 00:46:20 ID:GhdMX+Wm
まともな人間なら、こんな仕様は絶対に思いつかない。

なぜこんなことが起こったのか?
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 01:00:15 ID:B+7SxO+o
ディスガイア2の汎用にTOキャラの名前をつけて遊ぶ
アーチャーにはアロセール、ニンジャにはプレザンス
今の俺にできるのはそれくらいだ…
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 01:06:27 ID:dioHM+SP
ようやくクリア
エンディングの風景画綺麗だけどここでしか使われてないのかw
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 01:13:34 ID:2BsJKcfi
>>891
パラ100MAX小数点ありにするなら255MAXでよかったよな。
WTもどうせなら表示10倍にして多少変動できるようにしてほしかった。

スクエニのゲームって忍者とか盗賊強くしたがるイメージあるけど
多分思い込みだよな。
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 01:31:55 ID:B+7SxO+o
>>899
城攻めや大森林などの、バトルフィールドの分岐があったりする画面のバックに使われてるね。
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 02:00:38 ID:FOI8idxB
>>900
ダメージ上昇手段が豊富にあったり計算式的にダメージ量のインフレがしやすいゲームだと
一撃重視の重装系クラスより手数を増やしやすい軽装系クラスが有利になりがちではあるな。
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 02:02:24 ID:n1Ry43Ah
>>897
まともな人間を首にしたからだろwww
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 02:02:32 ID:B+7SxO+o
>>900
ゲームでの忍者が強いのは、アメリカのニンジャブームのときに作られた映画が
忍者=不死身の化け物として描かれて、その頃作られたウィザードリィからの伝統。

それから忍者漫画の元祖といわれる白土三平の漫画では、集団での暗殺術がさすが忍者きたないので
忍者の恐ろしさを知らないその辺の侍が絶対勝てない存在として描かれている。

盗賊がまた、RPGの元祖D&Dから冒険には絶対欠かせないジョブとしてあり続けてきた。
もともと隠し扉を見つけたり宝箱の鍵を開けたりする「冒険」のためのジョブだったが、
RPGが冒険よりも戦闘メインになってくると、戦闘での存在価値を出すために
そのすばやさや身のこなしを生かした、独自の戦闘用ジョブとして特化してきた。
ウィザードリィでは、一旦隠れて襲いかかり大ダメージを与えたりする、忍者の下積みジョブたったりした。

というのは多分俺の思い込み。
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 02:04:28 ID:Ey5xWBxa
すげー面倒くさい
攻略本には弓使え、アイテム使えばっか書いてあるしこんなバランスおかしいだろ
難しいわけではなく面倒くさい、ただ面倒くさいそれだけ
有翼人アーチャー部隊作るとアホみたいに簡単になる
好きなキャラと武器でメンバー構成すると手間がかかるばっか
AIは敵も味方もホント馬鹿
遠くで補助かけて前線についたら効果きれてる敵は何なの
魔法使ってた時間がテンポ悪くしてるだけじゃん
敵を倒してアイテム出てもすぐに敵が詰めてきて拾えないパターンも多すぎ
これテストプレーしたの?okだしたやつ馬鹿だろ
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 02:09:02 ID:UkrAG/bO
>>846
オウガバトル64のクラッグプレスは
モーションサクサクでダメ一括でかつカッコイイぞ!
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 02:10:54 ID:jFGCe14j
>>905
いや攻略本はむしろ弓使うの避けてて違和感あったぞw
言いたいことは痛いほどわかるが、SRPG向いてないかもね
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 02:19:35 ID:B+7SxO+o
>遠くで補助かけて前線についたら効果きれてる敵は何なの

まるでギャグ、ていうかギャグそのもの
だからなんかこれ読むだけで笑えてくるw(失礼)
これに関しては間違いなく語り草になるなw
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 02:23:15 ID:jbNEFqcc
やればやるほどSFC版が恋しくなる
石投げしたい…
wii買おうかな
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 02:24:53 ID:Ey5xWBxa
葬式スレでソフトの愚痴言ってんのに
なんて安価付けて個人叩きされなきゃいけないんだ?
違和感あったとか俺に向いてないとかお前の意見なんて聞いてねーんだよ
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 02:27:09 ID:Dr9ewebg
今クリア。
良い所より不満が目立つ、とにかく面倒だ。
新システムで周回楽しんでくれみたいなこと言ってたけど、
愛着のないキャラで周回は無理です。
どうしてこうなったんだ〜!!
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 02:32:00 ID:GhdMX+Wm
信者はこのゲームめんどくさいといったら、
それを脳内変換でゆとり扱いするのに長けている。

あとこのゲームをSRPGの代表例として扱うのはやめろ。
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 02:37:54 ID:9pi5+cGe
2章最初の方、クレイゴーレムが3,4体出てきた時点でもう面倒になってきたぞ。
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 02:44:24 ID:nBns9LkA
お前らバカだろ?
さっさと次のゲーム探してそれやれば良いじゃねえか。
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 03:03:30 ID:UkrAG/bO
続編の登場を今か、今かと待っているくせに、自分がその続編を創ろうとはしない。
それがユーザーだっ!

って思ってたから、続編につながるかもしれないリメイクの発表は嬉しかったし、
ましてオリジナルスタッフ結集だなんて聞いたから、

さっすが〜、スクエニ様は話がわかるッ!
ってスクエニマンセーになっていた…


でも、本当に原作レイプされただけだったな…

改悪しないで……
…お願い、やめて……
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 03:16:27 ID:W+U4jAMn
上でも誰かが言ってたけど、障害物固すぎて萎える
アロセールに空爆コマンドでもつけろよ
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 03:31:45 ID:rv3vvd9a
>>904
忍者がいる格ゲーはヒットしてるという
昔に立った格ゲー板のスレは説得力がありすぎた
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 03:44:26 ID:CnCa3yu4
石造やらは打撃で簡単に破壊でき
草は斬撃で破壊しやすいと思ったら全く関係無かった
HP10とか20とかマジキチ
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 07:35:51 ID:r5qwO5QQ
オブジェ破壊はまったく爽快感ないから意味無かったな
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 07:51:06 ID:BiB3RRHl
クリスマスツリー破壊プレイでクリスマス中止祈願しようぜ
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 08:58:22 ID:Mb9249lW
>904
敵のローグがこっちのアイテムをスティールしてくると面白かったな
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 09:32:36 ID:zFwblWXZ
トレジャーの仕様。これは原作からだけど。
敵に取られないようにするのは戦術の一環だと言われればそれまでだけど、
そういうのを気にしながらプレイするのはただただイライラさせられるだけで、
あまりプレイヤーにとって楽しい要素とは思えないなあ。
カードもしかり、ボスだけ残して前線キャラで囲んで何ターンもかけてカード取りに行くのは不毛だ…
しかも今回敵わざと取りに来るところあるし。
遠くから弩を打ったあとこっちのナイトの目の前のトレジャー踏みにくるなよw
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 09:35:35 ID:EECcfw8e
ツンデレ多いな このスレw
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 09:57:01 ID:Y88EAVkx
>>915
一番の改悪はそのセリエさんの台詞が改変されてたことだッ!!
なんだよなんだよ、気の強いセリエさんが懇願するから良いんだろうが。スタッフ分かってねーよ。
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 10:29:31 ID:6G2jkQcW
セリエの顔グラが残念すぎる
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 11:13:51 ID:2Sr1nxwr
>>910
てめーの意見なんか聞いてねーんだよ!!黙ってな!!
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 11:29:27 ID:LRdsEGTu
>>913
ゴーレムキラーのテラーナイトさまを育ててないお前が悪い
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 11:30:01 ID:qtLv/Bvk
>>909
買っちゃえ。ただあれSDカードにデータ移せないんだよな。
80時間くらいやったNルートのデータ消してLやるかどうか迷い中。
1ルート辺りデータ2個は使いたいし。
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 11:30:28 ID:Dm8gPbQK
>>928
なにその極悪仕様
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 12:01:00 ID:aXk8cfOK
>>924
オリジナルのままだと規制に引っかかるらしいからしゃーない
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 12:18:51 ID:VVbdvPhi
松野「よし!この信者どもはお前らの好きにしていいぜ!」

スクエニ「さっすが〜、松野様は話がわかるッ!」
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 12:28:04 ID:L+AHrOLC
松野のロジックとかは好きだし信者といわれても否定しないほど彼のつくるゲームは好きだよ。
ただ今回のできは言い訳するとすれば皆川がディレクターだったことで権限が制限されたことが大きく響いたかなと思った。
期日通りにしっかりゲームも発売されたわけだけど、出来もそれに比例するものとなった。
ゲームの一番の弱点は企業形態であるということであり他の芸術とは根本的に異なる。
それでも初代タクティクスオウガもかなり延長できたし、ベイグラントストーリーもTGSの反応を見て根本から作り直すことができた。
本作も非常に楽しんでいるし、原作を如何に熱中し、やり込んだかを考えれば、今回のボリュームは十分過ぎるほど。
一回ですべてを網羅しようとすればするほど苦しいゲームになるんじゃないか。
元々クリアした後でも汎用を雇って育てたりする楽しみは作業そのものであると思う。
(死者の宮殿に関して文句言ってるやつは本当にTOやったのか??とすら思う。)
しかしながらレベルアップボーナスに関しては多くの人間が不満を持つ点だと思う。
敵AIに関してもそうだし、ステータスに関してもこちらが3職またいだ強さになるなら
敵もそれくらい強い者を用意すべきだった。
後3ヶ月調整する時間が欲しかったというけれど、3か月で調整可能だったなら
3か月分のデータを追加パッチとして配信し、それだけに金を払ってもいいくらいだと思った。
素材はとてもよかった。ワールドの発想も。
根本的にこのゲームはじっくり長く遊ぶこと、また、原作で今まで意味無く繰り返していた行為を、
意味のある行為に変換してくれた今回の運命の輪は非常に良いと思った。
少なくとも近年見るRPGに比べたらそれでもずっと良いものになってると思う。
だから、それだけにこの調整不足は非常に勿体ない。
太田が松野に「満足せずに作品を出さないで欲しい」みたいなことを言ってたけれど、
今回ほど調整不足なゲームも久し振りなんじゃないかな??
あとストーリーに関して、ランスロットが仲間にできたり、ウォーレンが仲間にできたり
その他もろもろの台詞は根本的にこの人の性格が優しくなった(大人になった)のかなと思った。
昔だったら絶対しないだろうというサプライズが多い。
オズマに関してもそう。でも今作がオウガバトルサーガの最後の作品になるかもしれないと見越して作った作品なら
このサービスは頷ける。しかしながら台詞に関しては本家本元にあったインパクトには欠けるのかなといった印象。
プレイヤーと同様に作り手側も歳をとるし感性も変わるし、一人だけに変わらないことを求めることは酷だとは思う。
だから台詞に関してキレが無くなった事も、それはそれで年取った自分は頷ける。
スクエニの商品は完全版商法と揶揄されて久しいが、これほど完全版を望むゲームも少ない。
それだけ期待していたという事なのだ。
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 12:40:33 ID:Mb9249lW
>933
ベスト版で手直しなら最善だが
PS3でボイス付かDSになると微妙だな
完全版
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 12:40:54 ID:52ni+/Js
良作なのに惜しい、とかレベル関係さえ修正してくれれば、とか
そういう前向きな意見もちらほらあるんだね

自分は惜しいとか思わない
何はなくとも再びTOを世に出してくれてありがとうとも思わない

とにかく根本から受け入れられない
なかったことにしてほしいと思ってる
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 12:49:31 ID:qtLv/Bvk
>>929
単に中断データの複製防止策だとは思うけどなぁ、
VCでFEとかでもそう言う仕様のあるし。
ただ元々ヌルゲーだからそれくらい大目に見てもいいと思うし、
何よりデメリットの方が上回ってる感じがする。
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 13:08:22 ID:mTNpXQIa
たとえばクラスLV制とクラスLVアップでの単ユニットへのステボーナスって
要素として殺しあうこと位は試すまでもなくわかりそうなもんなのに
ぶっこんでしまう辺り調整不足ってより
設計思想からヤバイって感がどうしても否めない
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 13:15:53 ID:L+AHrOLC
>>936
時間がたんねーってことだったのかね。
クラスステータスは共有で、基本ステータスは別物にするなら、
攻撃したらSTRが上がるとか、魔法使ったらINTが上がるとかすれば
後から加入したキャラクターでも強化はできるし困らなかったのにね。
あと原作は確かSTRとか465とかまでいったと思うんだけど、数値的なダイナミックさがないよね。
全部ステータス100にできちゃうよりも、バランスにする事で、以降の戦闘が厳しくなるみたいな方がよかったんじゃないか。
素人でもいろいろ思いつくけれど、この辺のシステムに関しては時間が足りなかったのか、
これでいいと思っていたのかなぁ。
確かにやり直しプレイからは自分でこのキャラクターはこうしてっていくらでも対策は練れるし、
50人全員にレベルアップボーナスを与える事は可能だよ。
実はライトなゲーマーに対する要素をばっさりきって、縛りプレイとかする人に向けて作ったのかなって気もする。
自分はそれでもいいんだけど、これは普通にゲームを楽しみたい人にとって相当辛いシステムだと思う。
ワールドシステムはゲームを長く遊ばせるシステムなのに、レベルアップボーナスシステムは完全にこのシステムと矛盾しちゃってるね。
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 13:52:51 ID:B+7SxO+o
その辺のシステムの矛盾は特に感じるね。
いつまでも長く遊べる場を作っておいて、ボーナスは有限。

実はこれ根本的に病的な松野の性格のような気がする。
松野はやっぱり病気なんだなーと思った。
それか、ゲームなんてやってんなよ、というメッセージ。
ゲーム作るのも生きるのも嫌だから、その嫌な思いを他者に向ける。
それで嫌がらせのようなシステムのゲームを作ってしまう。
そんな風に、プレイヤーに対する嫌がらせが形になったものなんじゃないかな。
今回のも。

調整不足によるものにしては、あまりにも見事にまとめあげられている。
人に嫌がらせしたいという、制作トップの隠れた意図が働いているからこそ
ここまでのものが出来たんだと思うよ。
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 13:58:54 ID:8U0NEwy9
いっその事レベルなんて廃止した方が良かったんじゃないか?
これほどレベルアップが苦痛なゲーム(その点はオリジナルも同じだが)も珍しい

成長はスキルポイントをステータスへ振り分け
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 14:01:50 ID:B+7SxO+o
調整不足で偶然こうなったとしたら、その割には嫌がらせとして見事すぎるんだよね。
少なくとも彼にはオウガに対する愛はもうないか、これが彼の愛の形なんだよ。
病気。
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 14:02:01 ID:GhdMX+Wm
松野はレベルデザインにおいて、
レベルがあがるのはマイナス要素としか考えていないようだな。

たしかに、松野自身も5年もかけてリメイクつくらされるという閑職に
おいやられたわけだが、その鬱憤を15年も待っていたファンに
ぶつけるのはいかがなものか?
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 14:15:18 ID:B+7SxO+o
>レベルがあがるのはマイナス要素

なるほど、もしかして削られた要素には
旧作にもFFTにもあった「レベルを下げる手段」
これがあったのかもね。
それがクラスレベルにしたせいで複雑になり、できなかったと。
でもそんなのFFTのデジェネーターとかでも持ってきて
「そのキャラのクラスがレベルダウン」でいいのにな。
うーん、やっぱり調整不足、か…?
変なテキスト増やす前に組み込んでおくべきだったな。
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 14:27:14 ID:tNSic9j+
前作はリーンカーネイトでレベルリセットできたけど
今回はそれにあたるスケル・ゴースト転生が手間の割にほとんど意味をなさないからな。
レベルリセットできないのにレベルアップボーナスあるのがとことん痛い
あと全力でレベルアップボーナス使ったキャラに対抗できる強さの敵いないのももったいない。
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 14:28:23 ID:B+7SxO+o
そうか、そこでDLCか。
子宮の奥に唯一のデジェレネーター。
しかもそれが有料だったりw
やらんわwwお前の顔は見飽きたwww
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 14:28:51 ID:W+U4jAMn
調整不足というには手間を掛けてるって部分には同意。

ただクエスト時代と違って、皆百人長の立場になっちゃったからなあ
納得の行くまで自分で細かい部分を調整できるわけではないんだろう

仕様書を落として後は管理職(TO以外の仕事もあるだろうし)
セリフとかパラメータとかAIで(うーん、ちょっと違うな…)って部分があっても
納期があるから「OK!これで行きましょう!」ってなるんだと思う
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 14:36:43 ID:pBTYAgbR
システムを全く変えてしまって、しかも中途半端な出来で出すなら
新作でやれ
オリジナルメンバーwwwとか言って釣るなよ
怒りしか沸いてこないぜ
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 14:42:11 ID:B+7SxO+o
リメイクではいいものはできない、特に偉くなったオリジナルスタッフに作らせると
小さな組織で作ったものを大きな会社で再現するのも無理…
小さな会社の天才的な若手(当時)が作った傑作を、再現などできんということか。

これから期待できるのも、続編やリメイクではなく、
これから現れる小さな天才による新作なんだろうな。
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 14:50:07 ID:L+AHrOLC
>>947
まぁその辺に関しては20代のころ持ってる主義主張と40歳になった主義主張は違うだろうし
仕方ないと思うよ。企業に居る限り制約はうけるし、ベイグラントのアルティマニアにも書いてあったけれど
「でない杭は叩かれない」とか書いていたし、若いころの勢いもないと思う。
ウォーレンレポート一つとってもどこもかしこも中途半端ではあるよね。
邪推しなければ、二つ名に意味のあるキャラクターがあれしかいなかったと素直に考える事もできるんだけれど。
それでも一応、ベスト版には期待しちゃいます。出ないかもしれないし、今のスクエニを考えれば修正もないだろうけど。
コレクターズパックも買って後悔はしてないけれど、もっと良い物を期待してるよ。
ここで叩いてる人だって最初はわくわくしてたんだろうし、どこまで言っても叩ききれない気持ちは分かるよ。
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 14:52:45 ID:8OfaqMjf
何をやるのもテンポが悪いゲームだな、これ
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 15:12:08 ID:B+7SxO+o
>>948
そうだな、でも俺は別に叩いてるつもりはないな。
かといって叩く人を止めるつもりもない、そんなのおこがましい。
嫌な思いをした人が愚痴りたくなる気持ち分かるしそういうスレだし、どんどんやればいいよ。
俺は、本スレとこっちと、どっちに書こうかな、こっちかな、と書いてるだけだな。
自分がクリアしたゲームについて。

オウガのさらなるリメイクだって、続編だって、出るなら出ていいと思うし。
もちろん新作も。
誰が作ろうが、新作だろうがリメイクだろうが、それが面白ければ遊びますよ。
それを期待するのもいいんじゃないですかね。

しかしそれは決して、私の、あなたの、誰かの思い通りにはならない。
この状況だって。これは間違いない。
自分の思い通りにならないからと怒ったり泣いたりするのは、
つまらないゲームをわざわざプレイするのと同じで意味がない。
俺はどっちかと言えばこの状況が、こんな話ができるのが楽しいね、いろいろとw

それでまた何か面白いのが出るまで、バーチャルコンソールか
ゲームアーカイブス、もしくは実機、あるいは…で遊べばいいしね。
まあ今やってるのはディスガイア2なんだけどw
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 15:14:57 ID:W+U4jAMn
ウィザードに直接攻撃力アップ魔法掛けるおバカなAIと
600回どつき合いしないと効果の出ない学問をなんとかして下さいって
ご意見受付窓口を探そうとしたら


なかった
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 15:20:53 ID:L+AHrOLC
>>950
それはそう思うねー。
このゲームに関して言えばずっと一人でやってたんだけど、
大体思ってることは皆書かれてたし、あぁやっぱそうなんだなぁと納得できてよかったわ。
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 15:22:40 ID:IS3zx02h
DLは買うと糞引いた時に売れないという悪しき例を見事に実現されたよ
このゲームの為にPSP買ったのに

ええ初回特典の為にUMDも予約し、
メディアインストールあろうが無視し、
封も開けずに保管し、DL版で快適にずっと末長く遊び倒す

はずでした

封も開けない?
ええうっぱらいましたとも

初めての保管用と遊び用とかアホ買いしたのにこの仕打ち
オオバカ行為をしてマジ恥ずかしい

DL版のリスクでいきなりDL版のイメージが…
このゲームだけは起こるわけないと思ってアホ買いしたのになあ
PSP本体はよい

特典とかに釣られない保管用とかお金をドブに捨てる買い物しないようにしないといけないとわかりました
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 15:27:50 ID:F9Gk/edH
つまらんと思ったものをつまらんって言うことは
叩きでも何でもないよ
面白いと思ったものを面白いということと同じ
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 15:35:32 ID:TcO0JCDs
クロノトリガーがまた移植するらしいぞ

クロノの移植完成度は高いのになあ
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 15:42:14 ID:B+7SxO+o
なんと俺もDL版w
逆にいろいろどうでもよかったので。
パッケージも特典も要らない、売れなくても別になんでもどうでもいい。
ハズレのリスクがあることは最初から分かった上でDL。
それでも4000円分以上は遊べるゲームではあったぞ。
まあそれは人によるけどねw
DL版ってジーとシャーともいわないのが快適なんだよね。
ロムっぽいのがオウガかなと。とかいって。
結局ピカピカゴロゴロとゲーム内の嫌がらせがあったけどw
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 16:35:06 ID:2AW1f0E1
残念だけど、クラスレベル制と基礎パラアップをこういう連動させかたした時点で、
この制作チームにゲームデザインの能力がないんだという結論にならざるをえない。
SFC版が大好きで、ずっとそう思いたくなかったが仕方ない。
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 17:09:50 ID:+bzk+g76
葬式スレってこの作品で初めて来たんだけど、結構優しいレス多いね。
俺もそうだけど、やっぱり皆オウガが好きなんだな。
それだけに今回のリメイクの出来は本当に悲しい。
別に怒ってもないし、金返せとは言わないさ。
SFC版の時と違って今は社会人だし、5千円くらい何ともない。

大好きなオウガがこんな駄作に成り果てたことが、ただただ悲しい。
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 17:22:15 ID:B+7SxO+o
ここだけの話、松野ゲーにとっては葬式スレこそ本スレだと思っている。
松野作品ではネガティブな意見を真面目にやりあう。
そんな人・作品には葬式とアンデッドが似合う。
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 17:34:50 ID:B+7SxO+o
今日もエクソシストやアンデッドの姿で葬式スレに集う
QUEENの「手をとりあって」が流れる中
スレ住人のすすり泣きが聞こえてくる
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 17:36:59 ID:hMWRUHAG
スクエア側が一切関わって無さそうなものDQみたいなもの以外は、
一切期待したらだめって事を証明した形になったね
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 17:41:17 ID:9tS3xIhA
サガ2も、外注だしな
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 17:48:16 ID:QjMIFHBX
>>960
アンデッド乙です
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 17:54:22 ID:B+7SxO+o
>>963
タスケテクレッテ イッタノニ…


ミンナニ ナイショダヨ
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 17:58:58 ID:tNSic9j+
DLCで何かしら修正パッチくるなら免罪符でゾンビ化解除してもいい。
無理だろうけどな!

最後のDLCが鬼強でALL100が12人でもきついくらいなら仮死状態になっていい程度。
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 18:05:19 ID:E0Pg+kbf
・レベルアップボーナス制の見直し
・敵AIの改良

最低この二点はなんとかしないとゲームにならん。
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 18:06:07 ID:Q/sFzxyH
しかし今回のバランスは多々問題あれど
ロンバルディアみたいに暗黒騎士の武器や希少武器の装備レベルをLv2にするだけで
全然違ったと思うんだがな、
低いレベルで強い武器が装備できればワールド以後のレベル上げもそれほど苦にならなかった
このへん皆川の責任が重い。水も漏らさぬ隙のなさで、一切の抜け道を許さず、
キャラクターの作業に強いられるという事は、「調整不足」ってのは実は誤った認識で
皆川が極めて厳密な、厳しい調整をしたんだと思う。
いくつか楽してキャラクターを育成させる方法があるかと思ったけど、全く無い。
これはすごいことだ。
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 18:14:40 ID:pBTYAgbR
>>967
強い武器や防具をLV制限無く使えたら、合成の意味がかなり低くなるからね
合成をさせるためには装備のLv制限は必要不可欠w

そもそもの設計が間違ってるんだよ
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 18:14:51 ID:jZnywvZE
ゲームの楽しさにつながらない厳しい調整ってなんなのよw
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 18:28:41 ID:B+7SxO+o
嫌がらせしてやればユーザーが喜ぶと思ってるんだよ。
これは別にユーザーを馬鹿にしてる訳じゃなくて、ただそのような誤解をしている。
同じゲームでも、モンハンなんかもプレイヤーをどう嫌がらせるかに腐心している。
なにか嫌がらせをつきつめれば、ゲームの面白さにつながると思っている。
カタルシスがあってこそ苦労が活きるのであって、ただ延々と嫌がらせがあって
カタルシスで埋めようのないほどに苦痛を与えてしまうと、
取り返しがつかなくなることだってある。
バカの一つ覚えのように嫌がらせに終始していることに、
製作者自身が気づいていないのだろうね。
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 18:30:30 ID:tNSic9j+
合成が完全に蛇足となってしまってるのが痛すぎる
ショップ・追いはぎだけで十分やりくりできる現実。
はっきりいってマーシャル+1以外空気だな。
インドラの弓とか苦労して作っても
元の雷神より弱いとか地雷要素もダメっぷりに拍車をかける。

なんていうかPSPゲーだしモンハンぽく合成入れとけなノリで出来た感もするなw
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 18:42:49 ID:E0Pg+kbf
モンハンはただクリアするだけならでかいモンスターを倒すカタルシスあるけどな
別に嫌がらせとはかんじない
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 18:45:03 ID:7/gl/nDN
>>956
クロノは良移植だったけど、アニメはいらないし
もともと個人的に思い入れがない

で、思ったのだが
運命の輪は「ムービー(笑)追加」とか「クラウド(笑)追加」とかが無かっただけ良かったのかもしれない
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 18:46:58 ID:7/gl/nDN
>>967
攻撃力up4とかその他もろもろ、その職でセットできるスキルならレベル1からでも使えるし
ずいぶん杜撰な部分も目立つ
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 18:52:29 ID:B+7SxO+o
>>972
そうだね、モンハンは嫌がらせとカタルシスを
絶妙なバランスで成り立たせることに成功した例なのかな。
嫌がらせを嫌がらせと感じない、まあそれも人によるんだけど(文句言う人は言う)
たくさんの人にいい方に取ってもらうことに成功したということかな。
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 19:01:11 ID:Unh3rXb3
>>974
というか元々そういう使い方を想定していたんだろうと思うし(ナイトにサンクチュアリ、他職でゲインTP等)
むしろそれが無かったら後半に加入する顔キャラの立場が余計悪化してた事は間違い無い
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 19:33:56 ID:IS3zx02h
何故安全な所で自分に近距離回避なんか唱えてるの?
前線に突撃かませようとしている兵士に唱えてあげずに
それに自分に唱えるなら遠距離でしょう

AI賢すぎて賢すぎてつまらないですぅ
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 19:37:17 ID:7/1UfjZS
>>973
そうだな。基本ベタ移植で、ルート追加、初心者救済でチャリオッツだけあればよかったよ。
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 19:48:20 ID:pBTYAgbR
リメイク作品で調整不足のバランス欠いたゲーム掴まされると思わないからなぁ〜
少なくともオリジナルよりはちょっとマシになると思ってたらw
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 19:51:07 ID:dlGlNtjz
あれ、今4章だけど普通に面白いんだが。
ここで散々言われてたヴァイス・ミルギル加入も
育てるの結構楽しめちゃったし。
オズマも加入して、自軍のどのポジションに位置づけるか楽しみだし。

何かここで色々言われてるのを見て不安になってたのが
馬鹿みたいだ。
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 19:53:25 ID:pBTYAgbR
糞ゲーでも楽しめる奴は居るからねw
>>980心配する必要は無いよw
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 19:57:33 ID:dlGlNtjz
あ、すまん。
ここって次スレは980が立てるのかな?
立ててこようか。テンプレ>>1でいい?

>>981
プレイスタイルに一部縛りは入れてるから、そのせいかな?
「メインメンバーは基本1クラス1キャラまで」って感じで。(ギルはテラーに)
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 20:09:06 ID:phNnf1lu
>>982
その縛りなら少なくともLVアップボーナスは気にならんだろうな
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 20:13:53 ID:dlGlNtjz
>>983
あとは弓の数が一定にまで抑えられるから、
結構いい塩梅になると思うんだ。
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 20:14:38 ID:Dm8gPbQK
>>966
そうそう
縛れば大抵のゲームは遊べるけど
今回の仕様はゲームになってないんだもん
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 20:24:15 ID:7/gl/nDN
>>982
オレも同じ状態でやってたから1周目はそれなりに楽しめた
つーか今もそれなりには楽しんでるが、やればやるほど閉塞間がつのっていくよ
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 20:31:36 ID:tNSic9j+
FFTにあった近接職向けの縦一列技とか全然ないからどうしても
遠距離戦闘で弓>>>>近接だし
竜言語魔法もいちいち石消費&全体攻撃なしで一気にまとめてゴミ化
あらゆる魔法職の立場を脅かす呪文書誰でも使用化&草食い放題の悪仕様

なにをどうやっても効率突き詰めると
剣もって敵にせっせと近づくくらいなら
草食って魔法チャージしてるくらいなら
さっさと弓ドシュ!うあー!が最適解になってしまう悲しい作り。

だから効率も何も考えないうちが一番楽しめるのかもしれん。
でもレア集めとかダンジョンとかの作業はは効率を要求してくる矛盾w
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 20:39:01 ID:VbuZ7UUa
当分、DL版のゲームは買わないだろうな。売れないのがこんなに悔しいとは。

989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 20:44:45 ID:dlGlNtjz
次スレ立てたお。

タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1292672448/
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 20:51:16 ID:GhdMX+Wm
エレメント関係廃して、
普通じゃ確認するのがめんどい物理属性いれたせいで、
もう適当プレイここにきわまれり。

松野は、ステータスいちいちひらいて、
物理属性確認して、こいつには貫通でいけるとか
やるとおもってんのか?

さらに、その計算式も意味不明で、
短剣と弓が突出してる始末。
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 20:52:54 ID:DMtINrWo
>>989
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 22:04:55 ID:phNnf1lu
高低差があるから弓強いゲームなのは別にかまわんのだけど
強くしすぎ
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 22:27:59 ID:UkrAG/bO
暗黒社長和田
「…あのリメイクのときの子らか。
 あれは、確か…、

暗黒広報ファミ痛
「スクエニにオリジナルスタッフが潜んでいるという
 情報で広めましたが…。

暗黒社長和田
「ニセ情報だったというアレか…。
 そうか、では恨むもの当然のこと。
「過ちとはいえ、無礼をはたらいたのは
 我等。詫びてすむものではないが、
 許されよ…。このとおりだ。
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 22:35:19 ID:h1B6YVPy
>>988
精神的にスッキリしないからな

地雷ゲー売り飛ばすとせいせいするし
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 22:38:53 ID:YaX9eSZ/
>>992
これでも開発陣は弱体化させたつもりなんだぞ
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 22:43:51 ID:KVJZv3ry
元のやつ未経験だけど普通につまらなかったです
面倒で退屈すぎた
なんかここの人たち思い入れがすごい
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 22:44:21 ID:h1B6YVPy
>>995
序盤しかチェックしてないだろうからな
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 22:58:45 ID:GCQTETPq
弓は序盤から十分強いと思ってたけど、
悪天候で命中率が著しく下がることでなんとかバランス調整してるのかと思ってたら
後半は普通にお構いなしに必中だった。

まー、天候で命中率下げて弱体化ってのもいい解決とは思わないけどね。
戦闘開始前に状況確認ができるわけでもないし。
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 23:07:23 ID:CnCa3yu4
命中なんかトレメンダスで全て解決
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 23:08:15 ID:h1B6YVPy
>>998
序盤は前衛にはあんまり弓効かなかったよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。