【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 初心者スレ5
■よくある質問──────
Q. これって面白い? 買い?
A.その判断は人それぞれです。このスレ内では旧作ファンの意見も含め大旨好意的な意見が多めです
Q.旧作からの変更点は?
A.キャラ、ストーリー、システムに至るまで様々な変更点が見られます。気になる人は公式サイトを見るといいでしょう
Q.最初のタロットの質問ってどんな意味があるの?
A.選んだ選択肢で主人公の初期ステータスが変化します
Q.敵倒したときに袋が出たんだけど、これ回収しないと中のアイテム手に入らないの?
A.アイテム袋はステージクリア後のリザルト画面で回収されます。
ただし戦闘中にアイテム袋を敵が回収してしまうとそのアイテムは手に入りません
Q.主人公の名前、騎士団の名前は途中で変更できる?
A.できません。後悔しないように注意してください
Q.主人公で説得できない……
A.旧作と違い説得には説得用のスキル(説得対象の種族ごとに存在)を習得する必要があります
スキルを習得すれば誰でも説得役になれます
Q.魔法買うときの必要レベルがわからない
A.□+→で確認
Q.レ○プ描写があるって聞いたんだけど……
A.描写と言っても会話からその後そうなったであろうと事が推測できる程度です。また選択ルートによっては回避可能です
Q.ヴォルテールさんは剣にできますか?
A.ヴォルさん家の家訓「一振りの剣のごとく主に尽くせ」
Q.システィーナが助けられないんだけど・・・
A.装備無しのヴァルキリー&ルーンフェンサーを特攻させシスティーナを回復させていきましょう
A:角笛使って悪天候 A:アイテムスリングで回復アイテム投擲
A:カノープスにアイテム使用Tをつけろ
Q.アロセールが助けられないんだけど・・・
A.装備無しのヴァルキリー&ルーンフェンサーを特攻させアロセールを回復させていきましょう
A:アロセールの装備外せ
■説得一覧
人間 クレリック、ルーンフェンサー、ナイト
精霊 ローグ、ヴァルタン
聖霊 クレリック
爬虫類 ウィザード
魔獣 ビーストテイマー
竜族 ビーストテイマー
人形 ウォーロック
死霊 ネクロマンサー
悪魔 リッチ
他にいるものがあれば、追加を頼んます
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
>>1さんおつか〜れ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
爬虫類の説得はメイトリアーク/ペイトリアークでもできるな
まあ、先にウィザードで爬虫類説得覚えなきゃ仲間にできないから意味薄いけど
とりあえず聞きたいんだけど
旧作じゃトカゲマン+竜石ですっごいお世話になったんだけど
今作でもトカゲは強い?
>>7 初心者スレ用って事で一部固有や、条件が厳しいのは省かれてる
>>8 選択肢に入る程度の強さはあるよ
敵の増援が出てくるマップって、無限湧きなの?
数限定?
増援ポイントにユニット置いておくと増援防げる?
>>10 一定数で止まる。増援ポイントはかなりアバウトで、ポイントの周りにユニットを固めても
平気で出てくる。というかとんでもない所にいきなり出てきたりして危険なのでやめとけ。
後衛キャラの背後に出てきてザックリやられたりしたら目も当てられん。
ちなみに増援は倒してもアイテムを落とさず必ずカードになるんだとか。カード稼ぎには
いいかもしれんね。
一角獣の角ってどいつが落とすの?
寄り道しながらクリアしたけどひとつも手に入らなかった
Lルートきたらザパンがそれなりに綺麗でフイタ
仲間にしてやるか
前スレ使いきろうや
忍者っていつくらいに転職できるようになりますか?
今、アロセール助けるとこです。
その次のマップのボスが忍者で、倒せば転職証持ってた気がする
>>17 ありがとうございます。
次行ってデニムに転職させます。
>>13 大森林のグリフォンみたいなヤツから拾ったぞ
質問です。
Lルートザエボスステージにネクロマンサー(前作にいましたっけ?こんなの)なる変わったユニットが居たので、とりあえず説得して仲間にしました。
しかし、精霊魔法のスキルが取得出来ないみたいです。(暗黒だけはなぜか最初から学習済み)
この人のグラが気に入ったので、主力として活躍させたいのですが、どう育て上げるべきでしょうか?ご教授願います
忍術のヒット回数て何で決まるの?
技毎に固定?
>>20 意味がよく分からんけど、職毎の育て方の違いとか特にありません
とりあえず魔法は他職で覚えれば精霊と暗黒(と自前の屍霊)は使える
23 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/25(木) 01:59:33 ID:XoN+6OWP
ラヴィニス仲間にしようとLルート進めてきました。
今ブリガンテス攻略の後ウォーレンレポートを読んで戦闘しましたがジュヌーンとの会話が全く発生しませんでした
戦闘終了後にもう一度ウォーレンレポートを確認すると最新のが「コリタニ公誘拐?」ではなく「コリタニ公失踪」でした。
何が原因なのでしょうか?
>>20 ネクロは自力では精霊を覚えないけど、一度ウィザードで覚えた精霊魔法を
セットして使うことはできる
けど、説得できただけでネクロの転職証が無いならウィザード→ネクロに戻れないってジレンマがある
自分が把握してるネクロマンサーの転職証の入手法は
Cルートでクレシダを仲間にした時の報酬のみ
そちらに進むまで育成を待つか、
そうでないなら暗黒魔法で敵を状態異常にする役目をさせるかどちらかかな
TPが100に近くなったドラゴンやゴーレムにチャームかけると
敵陣で大暴れしてくれてそれなりには楽しめるよ
>>23 戦闘終了後のイベントでガルガスタンは敵でしょって聞かれた時「そんなことはありません」を選んでる?
>>23 ジュヌーンの会話は敵ボスの体力減らしてから順番が回ってきた時に発生したはず
ボスを一気に倒しちゃったとかじゃない?
>>24 選んだと思いますが…。もちろんジュヌーンも仲間にいます
ちなみにバハンナでの会話はどれぐらいのタイミングで発生しますか?
敵リーダー以外全滅してしばらく待機繰り返しましたが全く出ず…
すみません、
>>25さんの仰る通り少し減らしたら会話発生しました。
ありがとうございました。
(´・ω・`)超ゴロゴロ言ってる
>>22 >>24 ご回答ありがとうございました。クラスの説明には魔法が強力って書いてあったのに、
精霊魔法が使えぬとはどういうこっちゃ・・・とやきもきしておりました。
発想を転換して、暗黒魔法状態異常専門で戦場に出してみます。
後、死霊を説得出来るみたいなので、死霊軍団でも作って遊んでみます(・ω・)ノ
30 :
24:2010/11/25(木) 04:58:26 ID:oH9njJTL
>>29 ごめん、なんか暗黒魔法は状態異常しか能がないみたいな書き方になったが普通にダメージ魔法あるね
アンデッドに対しては効かないことに注意すれば良いだけだった
レンドルがようやく銃使えるようになったと思ったら
リムファイアの射程短かった…w
早く22まで上げよう
一人しかなれない固有キャラを効率よく育てるにはどうすればいいでしょうか
オズマとか使ってやりたいけどどうしても成長が遅くて躊躇してしまう
33 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/25(木) 06:13:55 ID:FkQVuhD6
クァドリがクリアできねー
むかつく。
PSPごとこのクソカスゲロムたたき割っていい?
34 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/25(木) 06:17:33 ID:UHUx2CsE
>>32 文章がおかしいだろ
新しく入った固有ユニットがレベルが低いことをいってんのか?
>>34 すまん
例えば忍者Lv1を新しく育てるなら12人忍者にして出撃すれば12人分の経験値がもらえてすぐレベル上がるけど
テンプルコマンドだと一人分しか割り当てが来ないから忍者の1/12のレベル上がりになってしまう
何とか効率よく出来ないか?ってことです
タインマウスへ忍者忍者+1人お座りとか?
回転速いからlv揃えに比べてもそんなペース悪くない
37 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/25(木) 07:58:22 ID:tiG0MJ1J
ステータスボーナスで上げまくるとこのゲーム超ぬるくなるなぁ…失敗した。
38 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/25(木) 08:21:07 ID:4r1kvUea
クラスチェンジに必要な転職証についてなんだけど
店で購入できる時点になるまで敵もドロップしないんだろうか?
現在2章で大森林が出現
敵として、ソードマスター・忍者・竜騎士が登場
延々倒しているけど転職証をまったく落とさない
当然、この時点では店売りはなし
wikiには剣客の証だけは大森林でドロップするらしい?的な情報だけ確認
転職証の出現フラグがまったくわからない
>>38 ドロップするよ
けどフリーバトルはドロップ率低め
>>26 ボスのHP減らした?
半分くらい減らしたら会話発生したと思う
>>38 あ、追加で
ドロップで転職証が入るLvに達してない可能性もあるね
あと、剣客だけじゃなくて他の職の転職証も落すよ
>>32 すみっこで棒立ち・・・が安全かもね
他のメンバーを強いのでかためて戦闘回数を稼ぐのがいいと思う
Lv15ぐらいまでなら結構すぐ上がるよ
転職証はドロップ狙うよりもスティールしたほうがいいような
44 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/25(木) 09:32:43 ID:Oe+I8zoj
フランパの斜影の原でドラゴンを集めてんですが
他のL系ユニットをいっぱい集めれるおすすめなマップとかありますか?
いま、三章の終盤でドラゴンはおにく28個になったのでまたおかわりを・・
ドラゴンはそこでいいとおもうよ
たまに魔界に魂を売ったみたいな表示でユニットが青くなった敵が出るんだけど 悪魔系なのに説得できないのかな?
あと金色のファミリアとか
>>33 ネクロマンサーのとこ?そこで血管切れそうになるのはだれもが通る道だ……
メンバー全員レベル5にしてかのぷー上段に上らせて弓でちくちくすればいけると思う
ここのスレタイをデネブ捜索スレと名を変えて、初心者スレを全力で答えるスレに変えてこっちの板に持ってくるべき
デネブ以外お断りな雰囲気になってきてるしそうするべきなんだッ!!
50 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/25(木) 10:43:18 ID:cd1qVmv0
敵がイベーションとか使ってるわけでもないのに、
ある種の魔法が全く通らないことあるみたいなんだけど・・。
具体的にはシスティナの風魔法がデカブツ系に情けないほど効かない。
ウィザードで山落としたりすると効いてるから、
あるモンスターはある系統の魔法にはデフォで耐性ある、とかあるん?
ゴメンッ!!!!!
書き込むスレを間違えたッ
ザパンに抱かれてくる
エクストラバトルの敵LVについて質問。
12人出撃できる場所で12人全員をLV3ソートマスターで出撃させた。
そしたら敵のレベルがストーリーバトルと同じ位のLV12〜13だった。
たしかプレイヤーのLVにあわせて敵LVも同じくらいになるはずだと思ったけど。
何か原因でもあるのでしょうか?
3章のどっかの山脈で。
最低レベルがある 以上
>>53 mapによって出現最低レベルが決まってるだけかと
デネブさんのキャラスレがあるのかと思った
情報が出そろってから効率的に育てて俺tueeeeeeeeeも否定しないけど
このゲームは行き当たりバッタリで好きなキャラで戦っていく方が楽しいよ
仲間に出来なかったとか取り損ねとか選択違いこそ
WORLD使って楽しむのが良いと思うんだけど…
…なんか勿体ないゲームの楽しみ方ばかり
>>57 スレタイ読める?
ここは葬式会場じゃないよw
>>57 気持ちはわかるけど
遊び方も人それぞれだからねぇ
時間がなくて何度もやり直したりできない人とかもいるし
時間があるので色々とやりこむ人も居る
まあ初心者スレにかくことでもないわな、各々でやりたいようにやればいいよ
初心者のやる気削ぐすれでもないでしょ
>>54,55
ありがとう。
最低LVが設定されてるのかあ。
>>62 Lv1育成はタインマウスに6人出撃が一番楽だから、それができてから(再出現してから)やるのも手だと思う
まだスキルも充実してないだろうし、Lv1の能力も低いだろうから10レベル上を相手にするのはよほどうまく動かさないときつい
つまりAI任せは無理
スキルが充実してくるとレベル1でもレベル12とかを軽く相手にできるはずなので、そこまでも我慢でもいい(その場合最初から12枠のレイゼン街道)
やり過ぎて、寝ようとしても頭の中で戦闘が止まらない・・・
30人分リアルに動くあたり、人間の脳って凄いもんだねえ
>>53 整頓の達人じゃ厳しいよな
sort masterじゃ
sword masterじゃないと
>>60,61
楽しみ方は人それぞれだもんね
ただ初心者(初見)の人にこそ、まずは素のままで遊んで欲しいゲームだと思うんです
リメイクに少々の不満はあるけど
音楽も良いしストーリーも面白いしやりこめるし
こんな良作を否定する気なんかまったく無いですよw
>>51 威力のベースになるINTが違うんでないの
システィーナはバルキリーだから魔法の威力はしょっぱいよ
ウィザードの方がスキルで魔法攻撃力アップを付けていたら
さらに差が付くだろう
片手で扱えるクロスボウって、
初期のクロスボウだけ?
64のイメージを引きずってるから、
ドラグーンにはせめて片手剣くらい装備したいんだが、
片手用ががツインまでで初期のしかない。
69 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/25(木) 12:25:15 ID:K0VFbbce
現在、3章Lルートで攻略みながらラヴィニス加入させようと思ってたら
バハンナ高原でジュヌーブと主人公の会話を見るのを忘れてましたorz
やはり一つでも加入条件がないと加入出来ないんでしょうか?
忍者ですが、忍術のダメージが少なくて主にダブルアタックで攻めてますが
忍術って何で上がるんでしょうか?魔法じゃないですよね?属性かしら...。
いんや段階的に追加されるよ
それまでは合成で乗り切るべし
オズマさんみたいに亀頭使える奴他に加入しますかね?
鞭ってビーストテイマー以外で装備できるクラスあるの?
>>66 スレチ
だけど同意
なんでもかんでも調べて聞いてプレイするのって損してるよな
4章でオリアス助けたのに死んじゃうなんて、かなすぃ
>>73 ありがとう
ってことはLルート以外で初周だとビーストテイマー専用武器なのか…
オリジナルの四姉妹のアライメントて
オリビア→水
システィーナ→風
シェリー→土
セリエ→火
だったっけ?
オリジナルの攻略サイトみたらわかりました
質問
Lv50キャラあり
死者、森、海賊、遺跡周回済み
合成書全取得したけど
ジィルガの魔弓・波夷羅・センテオトルの弓を見た事が無い
改造無しのプレイで見付けられるもの?
>78
自己解決したなら回答のこしてほしかった
クリザローの街のオズマイベント、ハボリムの会話に選択肢が出るって聞いたけど
でなくて勝手に話が進んだ…なんで…
ウォーリアーも鞭使えるよ
センテオトルでWikiを単語検索だ
サン・ブロンサ遺跡ででるみたいだね
>>79 水のオリビア
風のシスティーナ
大地のシェリー
炎のセリエ
でした
そもそも地水火風はアラインメントじゃなくてエレメントだとか
4姉妹のエレメントは外見の色どおりだから調べるまでもないんじゃないかとか
旧作には氷と雷のエレメントは存在しないしな
シェリーとシスティーナは色的に逆でも良さそうだがw
死者の宮殿のニバスイベントって5Fとあと何階で起きますか?
>>85 怒り=炎
嫉妬=土
慈悲=水
カレー風
イメージ的にはおかしくないと思う
四風神器装備時に死者Q100でレア出るらしいけど
どれかひとつでもおk?
>>87 てめーシスティーナさんdisってんのか
あれはカレーじゃねえ、幼稚園スモックだ
キャラのエレメントとアラインメントがなくなったから
キャラの雇用時に気を遣う必要性はやや薄れたが
個性も失われた気もしないでもない
アラインメントはなくなってないな
職の選択に関係なくなっただけだった
>>86 100Fでも会えるでよ
カレーじゃなく華麗だといえばよろしいか・・・
初期Cルートだとかなり活躍するしね
教えてください。
店売り武器の最高装備LVってどのくらいまでですか?
ダマスカス製までが〜、など小耳には挟んだことがあります。
ちょうど4章入ったところなのですが、オミシュの連中を勧誘祭りしてはぎ取ったほうがいいのか気になってます。
オミシュイベントでは両手剣ファルクスや両手刀黒作太刀、盾ヒーターシールドなどを装備してました。
よろしくお願いします。
>>94 その装備は進むと店売りされるよ
ファルクスとかヒーターシールドとか
そのあたりが店売りで一番上
>>95 なるほど、thxです。
遠慮なく殲滅しますw
>>87 水神グルーザは嫉妬深いんだが、さては原作やってないな?
>>96 やっててもリアルのイメージはこうなってるよ
シェリーは嫉妬だし、オリビアは嫉妬しないし
セリエは暴走機関車だし、システィーナはカレーこぼす幼児だし
ウィザードとウォーロックで
ウィザードの方が優位な点ってなんかあるの?
男が渋い
女がかわいい
クレリックから転職するとしたら何が一番いいのかな。
プレザンスにオリアスまで入ってきて4人もいらない……
ウィザードとかだけどスキル的には取り直し考えていっそのことアーチャ辺りでいいんじゃない?
物理攻防の4がとれるし
>>100 つ ナイト、ルーンフェンサー
回復魔法がそのまま流用できるから。
とりあえず人体学つけて弓か弩でピシピシしとけば本業に戻っても役に立つ。
弓か弩繋がりで他職を経由LVupさせると尚可。
ユーリアさんと話す時どこを見ればいいですか?
リザードマンをショップで雇用(=自由に名前をつける)することはできますか?
出来るならば何章のどこから雇用が可能ですか?
残念無理だ
>>105 人間基本5職以外、ショップでは雇用できません。
人間の人種は街で確率が決まってます。北ならバクラム人が多く出やすいです。
リザードマン最速はタインマウスのランダムエンカウント。
魔法使いLV5の説得系スキルが必要。
リザードマンは汎用クラスはウォリアーとバーサーカーしか転職できません。他専用職3つ。
他に聞きたいこと、ある?
負傷、戦死0目指してたけどラスボス強すぎて無理だ。
レベル23じゃ厳しいのかな。誰か達成した人いる?
ラスボスは魔法に弱い、アイテムスリングで各種炸裂弾を投げるのも有効
23なら達成出来るレベルかな…
>>101-102 ありがとう。なるほど、前衛に出すのもありか〜。
ルーンフェンサーで弓持たすのも魔法が無駄にならなくていいかもね。そうしてみます。
死者の指輪や本、血塗れの聖印って消耗品なの装備品なの?
本は知らないが指輪と聖印は消耗品
オアリガトウゴザイ〜ッ
今からはじめようと思ってるのですが命名の時に「梓」って漢字どこにもない?
あずにゃんがつくれないのれす><
棍の攻撃力って杖でそのまま殴った場合の数値なのか?
3章来ても初期の杖持ってるし魔法攻撃力上げる装備がいまいちわからないままだ
攻撃魔法=INTで威力上昇
回復魔法=MNDで威力上昇
杖はこの辺を基準に持たせるといい
大抵の杖はINTもMNDも両方上がるけど
どっちがどのくらい上がるかは結構違う
あとは属性補正が付く装備もあるから
特定の属性魔法を専門に使う奴は
その辺も考えに入れるべきかと
おお、早速ありがとう
試しに買ってみても、お勧めの魔法力優先だと初期杖がセットされてたからさ
助かったわ
とまほーくって使い捨てなの?
使い捨てじゃねーか
説明あったっけ?
>>119 あーそうか、MNDか
クラス縛りでクレリックLVひくいから考えもしなかったw
回復魔法行使クラス無しで4章まで行けたー
>>122 投擲武器はみんな使い捨てです
投擲スキルは必殺覚えないらしいしSP120かかるしどー見ても罠スキルですアリガトウゴザイマス
…何か良い点があるといいんだが
>>122 使い捨てだよ
合成解禁されてからトマホーク+1を試しに作って
wktkしながら投げた直後に
きっちりなくなることに気付いて泣いたのは
俺だけじゃないと信じたい
もうちょっとこう、合成品なら5回くらいは使えるとかだな…
安いなぁ〜とトマホーク1つだけ買って、
戦闘中に1回しか使えねぇと思ったのはいい思い出…
消耗品です
リザードマン→人間
のようにまったく違う種族へのスキル継承ができないのはわかったのですが
リザードマン→ラミア
のように爬虫類同士では継承できるのでしょうか?
街までもどって弓かってきたわw
なんかおかしいと思ってたんだよ
6人分かってそれぞれ装備して、いざ攻撃しようとしたら回数?表示
つーか、このゲーム色々説明足りないの多すぎじゃね?
チュートリアルひと通り目通したはずなんだが書いてたっけ?
こいつ弓ってキャラじゃないしやっぱ投擲武器だよな
あれ?数だと・・・・
結構やられた人も多いと思うw
ベルウィックサーガも同じ仕様だから、もしかしてとは思った
これってテストプレイの段階で真っ先に気付くことだろうにw
なにやってたんだw
そんなにかみつこことか?w
トマホークはショップ上に出る説明で消費するって書いてあるけど、紐が付いてて振り回せるみたいな事も書いてあって少し戸惑った
>>133 噛み付くも何も、セレクトヘルプに一言入れるなりいくらでも対処できただろう、って話だよ
街で装備整えて、転職して、スキルもセットして、いざ戦場へ
んでトマホーク回数制限だよ
はい街からやり直し
そのセレクトヘルプに書いてあったと思うんだけど
投擲したアイテムは消費されますって
敵味方含めてAIアホ過ぎるだろ
期待していないとは言えあまりにアホな行動取られるとイラっとするわ
説得がうまくいきません
説得するための条件を教えてください
>>135 確認しないで馬鹿を見たな。
>>135のとおりだ。
なにが一言入れるなり(キリッ だよww
>>139 ・対応する種族の説得スキルをセットする
・説得対象に隣接する
・HPを減らす
HPを減らす量は相手の忠誠度にもよる。1ケタまで減らせばまあだいたい何とかなる。
3分の1くらい残しても成功する時は成功する。
説得スキルのレベル上げっていい方法ないの?
WORLDについて質問です。
1週目Cルートでクリア→バルマムッサまで戻ってLルートを始めた場合
本来なら3章で仲間になるアロセールはどういう扱いになるでしょうか
Cルートの強いステのアロ子にLルートのアロ子が上書きとかあるんでしょうか
上書きとかされずあなたの育てた愛しのアロ子のままなのでご安心を
というかユニオンにいたら加入というものが無いんだよな
LUKの数値ってどこで確認出来るの?
>>147 キャラのステータスでセレクト押して顔グラを選べば出てくる☆の数
日付が変わると変更されるっぽい
というかLUKだけ+18とかなんなんだ。
他のステータスが小数点以下アップなのに、
マックスがどれくらいかわからないから、
あがってるのかどうかもわからない。
>>148 ありがとう、そんなとこで…
増減するなら大して気にしなくてもよさそうだね
うちのあずにゃんはアーチャーとしてかなり活躍してるよ
152 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/25(木) 20:59:33 ID:UHVev8oK
ストーリーの○○を倒せっていうマップって
討伐
対象だけ倒したときと雑魚も殲滅したときって経験値一緒?
三章のボード砦でセリエが救出出来ません
近づこうにも敵が上からびゅんびゅん攻撃してきて近づけないので、回復が間に合いません
救出のコツを教えて下さい
>>153 角笛2回くらい使って天候悪くしてはどうだ?
弓とか当たりにくくなるよ
1つ聞きたいんだけど、説得で勧誘したキャラを3回殺して
スキル継承させた場合、戦死者数に入るの?
HP残り1まで削っても説得予想確率0%の龍とか居るのはなぜ???
>>143 TPが溜まったら誰にでもいいから使いまくる
TPを貯めやすいキャラ、MAPでやればいい
>>155 ・忠誠度高い
・隣接してない
・そもそも説得のスキル間違えてる
・さらにそもそも説得不可能なやつだったり
どれかな?
>>154 1回殺した時点でフィールドからいなくなるだろ?
というかそもそも自軍の編隊画面でスキル継承させるわけだから
勧誘とか関係なく継承する場合戦死者になる
>>155 隣接は勿論しているよね?
状況がわからないけど、多分それは敵専用クラス
ブギーマンの説得が上手くいかないんだが人形系の説得じゃないの?
Wiki の敵専用クラスの表に載ってなかったし仲間になるんでしょ?
ねぇ?なるよねぇ…
ラスボスのとこまで来たんだけど
取り巻きの分身どもが強すぎて仲間が次々に死にます
どうすればいいですか
願望と現実を混同した瞬間から、君の知性は腐り始める…
説得には応じないっていう一文が無くなったクラスがいくつかあるけど
スキルLvを上げれば仲間に出来るようになったって事なんだろうか…?
L3章でラヴィニス仲間にし忘れたんですが
仲間にしていたらエンディングで出てきたりしますか?
もしそういうシーンがある場合、クリア後にワールドで戻って仲間にした後は
以降アンカーを使わずに3〜4章をクリアしなおさなければ見れないんでしょうか?
>>159 自分がわかってる分の、説得で仲間にできない敵専用リスト
デステンプラー 、ダークビショップ 、アサシン 、デスナイト 、ダークロード
レヴァナント、テンプルナイト系、テンプルコマンド系
逃げまどう市民、バスク村の生き残り、吊られた男、スペクター、グラディエイター
ブラッドハンター、デスイーター、セノバイト、キリングエンジェル 、シャドウナイト
ドレッドノート 、エクスキューショナー、キルシーカー 、クリムゾンウーラン
ダークストーカー、グリムリーバー 、シリアルスナイパー 、アイアングラップラー
ロアマスター 、ウィッチキング、レイヴン 、リッチキング 、エセリアルビューティ
ナイトクロウ 、ブラッドゲイビアル、ゴルゴン 、ウルク 、ワイト 、レイス
ドゥインシー 、インキュバス 、ブギーマン 、クリスタルドラゴン、オニキスドラゴン
スキュラ 、ナーガ 、ダマスカスゴーレム 、フレッシュゴーレム、ヒポグリフ
フェニックス、ルフ、バシリスク、クラーケン、ダゴン、スプリガン、タイタン
ビジャ、エーニャ、マイトレーヤ、イジャーナ、チャンドラ、ヴァーユ
ヴァジラ、ラクシャ、アスラマ、アディティ、サルンガ、キャンディス、ブラックモア
ジレーヌ、ヴァイナテーヤ、ナサローク、ソロトル、トラロク、イーフリート、リヘンツェル
>>158 やっぱり戦死者扱いか…
戦死者だけは0にしたいと思ってたんだよね
情報ありがとう!
敵ゾンビがタフガイすぎるからゾンビタコさん仲間にしたんだけど
ゾンビ状態だと経験値もSPも入らないのね
ゾンビタコヤキにも出来ないなんて
>>164 いい人過ぎて全俺が号泣
いいよ、どうせロクに調べないのが十中八九なんだから
wikiの敵専用に隠しコメント化しといたから、きっと誰か追加してくれるはず
>>163 エンディングにでてくることはある
けど、どのキャラがでるか優先順位が判明してないので、仲間にしても見れないことも
仲間にしたらそのままWORLD使わずにクリアまでしないと駄目
未来のアンカーにとんでもフラグが更新されてたりはしない
えっ、初心者と攻略あるのにこれ以上スレ増やすの?
噂の最強弓、雷神の弓はどこで手に入りますか
ここ無くしていいんじゃね?
初心者スレでは無くなってるだろここ
>>1を見る限りこのスレは初心者が来るスレというだけなんですよね?
でしたらたとえばクリア後の人なんかは質問しにくいと思います。
また攻略スレは質問スレなんですか?
内容を見る限りまだ明らかになっていない事柄を
話しあったり検証したりするスレだと感じました。
質問したい人が質問するにはスレタイに「質問」の単語が
入ってる方がいいと思い立てました。
>>169 なるほど
まあやりなおすのも面倒なんてこのまま進めます
ありがとうございました
まぁ何も言わずに立てたら誰もついてこんよ
ここも立ったばっかだしな
>>171 敵アーチャーから盗むのが良いかと。
30レベル以上で装備してることが多い
お前はなにを言ってるんだ
ザパンさんだけど、どうしよう、2章で仲間にしようか4章で仲間にしようか。。。
プロクスって本作もあるの?まあその頃には合成でもっといい斧がありそうな気もしないでもないけど・・・
セイレーンの転職証って買えんの?
>>177 ザパン全く使ってないけどL2章で仲間にしたな
現在4章で忠誠度最悪だけど、メインで使っていくつもりなら早い方がいいと思うぞ
何回も同じ質問するのはウザいから、そういうのは質問スレでいいだろ
今作からのオウガ初心者が色々マターリ語るスレのほうがいい
ということで、好きなキャラと理由上げてけ
まず俺から
オズマ 勃起した
つまんねぇ
>>177 プロクスなぞない
ただ4章のザパン戦に出てくる敵がウィングリングを落とすらしい
使う気ないなら4章のがいいんじゃない?
3章でアークドラゴンの転職証手に入るエキストラバトルある?
>>2の
Q.ヴォルテールさんは剣にできますか?
A.ヴォルさん家の家訓「一振りの剣のごとく主に尽くせ」
このQ&Aどういう意味?
旧作のスナップドラゴンという魔法でよくヴォルテールは剣にされてたから
家訓はそれを公式がパロったもの
ありがとう、なんとなく分かった
面白いなw
>>164 こいつらは旧作でいう説得には応じないなのかなやっぱ
説得レベルを上げたら仲間になるとかならいいんだけど
今まで仲間になったっていう報告もないしなー
遅れたけど>
>182
プロクスねえのか・・・ありがと。
素直にあのヒゲ仲間にしてやるか。
>>182 存在はするだろプロクス
ザパンが持ってきたという報告がないだけで
死者Qに一応ある
3章C コリタニ城を落としたとこでレベル12ぐらい
なんかきつすぎる
難しい
>>178 買えねー
非売品の中じゃ手に入りやすい方だけど
買えない転職証は他にも結構あるけど、盗賊の物は4章の特殊な店で買える
バルマムッサの町の隣でフリーバトルに突入したらゾンビ兵、死霊ユニットがうじゃうじゃと。
イクソシズムを使わない限り何度でも復活、かつ全員戦闘不能状態にしないと勝利できない
条件を逆手にとってスキル上げや低レベルのクラス育成をした人はいるんでしょうか?
>>191 シナリオの敵のレベルはこちらが16だか上にならない限り固定だから
ランダムエンカウントでレベルを上げると良いよ
大森林なら行ったり来たりしないで済むしネ
俺はきつくなったらまず武器調合とか回復アイテムを贅沢に使用
どうしてもだめならレベル上げしてたな
ちなみに色々な職業を使っているとこちらのレベルが低くいまま先に進みがちになる
>>193 経験値は即効で終わらせたのと同じだし、わざわざそこでスキル上げするより
普通のマップで敵を1匹石化して味方で殴り合うほうがいい
高lvスティールとトレサーの使い勝手ってどうですか
特にトレサー、まだロクなもん拾えたことない
死神わんさか出たらチャリでLUK全開で1マスずつ絨毯爆撃歩きとか要るのかな
>>191 自分も、レベル12ぐらいでそこ越えた。あの辺はキツかったね
リセットして
どっちから攻めるか?どのクラスで攻めるか?
作戦練り直してやるとレベルそのままでも急に簡単になる事もあるよ
1回の戦闘に1時間以上かかったりするから
やり直しは大変だけどね。
早く先の展開が見たいが・・・・・・そこを堪えて
マイペースでのんびりやってます
>>194 >>197 なるほど
頑張って進めてみるか
無理そうならちょっとレベル上げに勤しみます
レスさんくすです
199 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/26(金) 00:11:16 ID:cAOyYjBB
チャリオッツは積極的に使っていいよね
201 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/26(金) 00:41:44 ID:HZG17gZw
ドラゴンをAIでつかってみてるんですがぜんぜん岩をなげねえ。
つっこんでってなぐってテイルするだけ
遠距離攻撃するという頭はないのか?
202 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/26(金) 00:46:17 ID:HZG17gZw
ドラゴンをAIでつかうとかみつきやテイルばっかりで
岩をちっとも投げないがこんなもんでしょうか?
最近どっかのスレでチラっと見たが
AIだと岩投げないとか書き込みあったぞ
回復役にすると、すごい勢いでアイテム使うAIも何とかしてください…
ID:DohkKO5H
こいつ、自分の質問の回答を得られなかったから立てただけのアホじゃねーか
クノイチが超もろいのですがそんなものなんでしょうか?
そんなもんです
物理防御UPを付けてあげましょう
雷神の弓が一度に大量に手に入るマップってありますか?
あと雷神とククリ以外にも謎補正入ってる武器があったら教えて欲しいです
>>207 物理攻撃アップ付けてレベル上げて弓持たせて大量に起用すれば
こちらが沈められる前に大抵沈められると思います
>>199 一回でも使うとてにはいらない称号があるよ。
>>160 ノックバックは外す。物理防御もつけているなら低いものに変えておく。
石化等ステータス異常が効くのでそれを使える分身ユニットを真っ先に倒す。
王様のお化けは逃げ惑うだけなので最後でいいんじゃないの。
弓を持つユニットのTPはラスボス戦のために温存。
こっちでいいのかな?
アゼルスタンイベント2回目のオミシュの戦闘のあと
しばらく放置してカーテンコール後に結晶回廊行ったら
なんもイベント起こらなかったんだけど
これは4章に戻んないと駄目ってこと?
ダメってことです。レベル上げをしてたらうっかりイベントを逃しがち。
3章でラミアとリザードマンの専用職の族長の証って手に入れることができますか?
どれだけランダムバトルで倒して拾っても出ないのですが……。
ストーリーを進めるべきですか?(ちなみにCルートです。)
>>214 転職証はスティールすれば手に入ると思う
武器学とか種族学の取得経験値にレベル補正ってかかる?
もしかかるなら1レベルの職で高レベルの仲間殴ったらウハウハ?
TPブーストで上限量を上げたらWT経過での蓄積量も上がりますか?
最初に決めたデニムの誕生日ってどっかで確認できる?
>>215 スティールですか。
後から入る固有キャラ用に置いておこうと思っていたのですが、使ってみます。
ありがとうございました。
>>216 ちょい武器学で試してきたけど
武器学Lv1
CLv1
→CLv1 1.3
→CLv9 1.3
→CLv20 1.3
CLv9
→CLv1 2.6
→CLv9 2.6
→CLv20 2.6
だったから、自分のレベルが高い方がいいのかもしらん
要検証っす
>>217 前試したけど、変わってないはず
>>218 無理そう
ウォーレンレポも年齢かわらんし
ヒールの回復量に魔法攻撃力って関係ありますか?
>220
d
>>221 上がらないと思う
小数点以下で変動してたとしても、魔攻100で1とかそんなもん
224 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/26(金) 05:43:32 ID:HZG17gZw
201 202間違えて二回かいちまった・・・
そんなもんでしたか。どうもです
ホワイトナイト等の転職証って周回プレイで複数手にいれられますか?
>>225 手に入る
というか、一部の転職証はその方法以外では増やせない
ホワイトナイトとかロードとかね
2章Lルートの古都ライムのヴァイス達強すぎじゃね?
レベル上げしないといけないのかな
>>227 壁役+飛び道具多めの編成でヴァイスを速攻でボコる
魔法使いはNG気味、アロセールに的にされてすぐ死ぬ
鎚持ちナイト+アーチャーがオヌヌメ
いざとなったらアイテムスリングでボンバーマンだ
開始直後に自軍の右手にある家を反時計回りで回り込んで
ヴァイスを横から爆破する
ナイトが1人通せんぼしてくるので囮役で引き付けるか
飛行ユニットで飛び越すこと
>>229 なるほど
敵は殲滅しないと気が済まなかったけど
今回ばかりはしょうがないか
最初から2番目のデニムの選択岐で
1.是非とも力をお貸しください。
2.あなた方の力は必要ありません。
があるけど、Wikiには何か後で影響するような要素は書いていないから、
どっち選んでもセリフ以外での損得は無しでFAですか?
ラザン砦が出るタイミングっていつなんだろう
Lルート4章で、噴火のニュースを見ましたが
マップで出てこないorz
>>232 バスク村まで進めれば
オクシオーヌイベントでラザン砦でるよ
>>231 内部数値が変わってる可能性はあるけど
後で取り返しのつかない選択肢ではない
爆撃はマジ便利だよな、神父さまが爆弾魔になっちゃったよ…
>>235 ただし魅了はヤバイ、マジヤバイ
チャームをくらったデニムが自軍の密集地点で
爆弾抱えて自爆テロをかましてくれた
あっという間に大ピンチになって
ポルナレフ状態を体験したぜ…
ドルガルア最終形態が固すぎで爆弾はじめて使ってみたけど
30くらいしかダメージがでない。
みんなこれで倒したの?なんか俺間違ってる?
地道に鎚で20ダメージ与えて倒したよ
忍者デニムが1ダメだったのは泣いた
カードで防御力下げてちまちま殴るか爆弾投げるかかな
デニムのベースステが育ってればロンバルディアで切ってるだけで終わる
>>237 いっぱい持っていってポイポイ投げる
うっかり低Lvで挑むと前衛のエースがぶん殴っても
1ケタダメージとかのこともザラにあるからね
30ダメでも殴るよりマシ
あと、爆弾のダメージはTPがたまらんのよ
殴って倒すのに比べてボスの必殺技が飛んでくる頻度を
下げることができる
これも地味に大きい
ありがとうございます。
ロンバルはレベルが・・・
でも一撃30ダメくらいで頑張るのは間違ってないのねw
最終形態以前に第一形態をさっさと倒せるようにしないと駄目だなぁ。
主人公とハボリムとミルディンしか残ってなかったし範囲魔法で全員蒸発したしw
軽く絶望した。
>>241 初戦は状態異常がオススメ
次のは味方を殴ってTPを溜めるというのも手
クレリックやアーチャーに棍スキルってつけとかなきゃ駄目かな?
回復量なんかに影響する?
自分の場合はギルダスのデゼールブレードとオズマの月桂樹が二桁ダメージ与えてたな
あとは毒ダメージが便利だった。安定して体力を削れる
>>241 状態異常効くのか・・・
通常戦ではウィザード3人で状態異常使ってるんですけど
この戦闘ではことごとく0%が出るんで状態異常無効かと思ってたw
とりあえず主人公のブリムストンヘイルでチームが壊滅するうえに
回復魔法とランバートフォースがうざいのでそこらへん外して再チャレしてきます。
>>243 アーチャーに…棍?
杖のスキルは正直存在意義が…杖そのものの攻撃力や
スキルは魔法の威力に何一つ関係ないので
だいたい伸ばす機会がないよね
味方同士でポコポコ殴り合いでもしなきゃ
ランクアップなんて無理無理
おっと
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
>>246 アーチャーじゃなくてウィザードでした・・・
いずれにせよ棍スキルはいらんということで良さそうだね
ありがとう
必殺技コンプはランダム使って味方ボコりあい→撤退しないと無理だなw
果てしない作業
二章のカオスルートでウ゛ァイスと一騎打ちで詰んだ…
デニムはレベル10でずっとウォーリアーのまま、城に入る突然でセーブしちゃった。
どうすればあんなチートキャラ倒せるの…?
Lルート2章、ザパン救出なんかむずくね?
こっちのレベル10なんだけどなんか魔法や弓が簡単に当たるから
回復する間どころかザパンに2回目の行動すら来ないうちにやられる。
弓対策は天候を悪化させると大抵命中がさがるけど
>>250 ・盾装備
・消耗品Iは欲しい
・ちょっとナイトになってランパートフォースをとる・障害物(鎧)を背にしてマイティインパクト連発
・タロットカードを使う
ガンガレ。
>>250 あれほど別セーブにしておけと
>>252 運しだいだな。
奥に突っ込んでいったらやり直せ。
3章火山で勝利条件が『殲滅せよ』なのに次から次に湧いてくるんだけど、あれって止まる?それとも湧くスピードよりも速く倒さなきゃだめ?
>>252 かのぷーを筆頭に高さを無視できる奴らをどんどん突っ込ませる
敵は最大ダメージを与えられる相手を攻撃するから
装備を外すとなおよし
ザパンからタゲを反らしてやろう
一歩遅れて接近することになる自軍アーチャーには
こっちに向かってくる敵を死なない程度に
痛めつけさせる
そうするとザパンがトドメをさしにやってくる=こっちに寄ってきてくれる
そうすると敵のボスもザパンを追って砦を降りてくる
ザパンとボスが砦を降りてきたらあとは簡単
ザパンに回復を投げつつボスを囲んでリンチして終了
>>252 各ルートに難関救出ステージはあるもんだぜ
ロウはそこ、ニュートラルにはもっと難しい救出があるぞ
とりあえず移動5の全裸カノープスあたりを突撃させて囮になってもらおう
攻撃2・3回分は時間稼ぎしてくれる
カノープスはザパンに隣接して医薬品
>>251 必殺技ないです
とりあえず
>>254の通り頑張ってみる。ただスキルポイントの関係上、マイティインパクトは覚えられなそう…
地面のHEXみたいなのに、25/30みたいな数字が出てあれは地形効果だと思うけど、
あれは攻撃に影響するの? 防御に影響するの? KOEIとかだと防御なんだけど
命中率
となると攻撃ですかね。どうもです。
すいません教えて下さい。WORLDでアゼルスタンを仲間にと思い
解放軍の指導者、二人のランスロットの上のアンカーポイントに移動して
仲間にしてそのまま海賊の墓場聖域まで行きましたが、そこからカーテンコールの
アンカーポイントに移動してウォーレンレポートを見ても、時事ニュース人物が
変更されてません
この場合どこまでのアンカーまでやらないと変更なれないのでしょうか?
経験値ってターゲットだけ倒しても
全滅させても大差なしでOK?
WORLDは過去を修正するんじゃなく、過去からやり直すシステム
未来に飛んだらそれはもう、修正される前の未来でしょ
>>264 おk
敵の落とすトレジャーやらカードやらがあるから
殲滅することにもメリットはあるけど
さっさとボスだけ倒して終わりにした方が
明らかに楽なマップも多いから
その辺は臨機応変に
レベルが低くないと入手出来ないレアアイテムってあるんでしょうか?
2週目以降の固有キャラは強さそのまま?
すみません、教えてください。
現在平均LV25、4章中盤まで進んでいるのですが
ヒール3やヒースプラス2はどうやって入手するのでしょうか。
知ってる方いたら、よろしくお願いいたします。
弓忍者と片手刀忍者を使ってる方、
よかったらスキル構成を教えて下さい
ヒール3はショップに並んでた気がする
ヒールプラス2はどこかのトレジャーで拾ったけど覚えてないすまん
>>271 ヒール3は普通に店で買えると思うがプラス2は無いんじゃね
プラス2ってあったのか
デネブのお店で買える
忠誠度をあまり気にしなくていいように汎用はゼノビア人を雇ったのですが
固有キャラだと忠誠度を気にしなくていいのは
ギルダス、ミルディン、鳥の他には誰がいるんでしょうか?
278 :
271:2010/11/26(金) 12:15:32 ID:kV6i4dec
>>273,274,276の皆様
ご親切にありがとうございました!
デニム
プラス2はクリア後店売り解禁なのかな?いつの間にか売ってた
デネブの店かどうかは覚えてないけど、最初からデネブの店にはないはず
質問スレ立てろよ
自分で考えないクズが多すぎる
282 :
272:2010/11/26(金) 12:23:02 ID:kvOpJ/AC
>>281 立てた張本人乙 そんなに使われないのが悔しいか?
とりあえず雨降らしたりかのぷー特攻させたりでなんとかザパン救出成功しました、
色々教えてくれた人ありがとう
間違えた272じゃなく252だったorz
そうだな
自分で立てない
>>281がクズすぎる
それに立ってるし
調べることのできない
>>281が(ry
どこで聞けばいいのかいまいちわかりませんが、ここで質問させてください
PSPgoでこのゲームプレイしたいのですが、ダウンロード版じゃなくてUMD版で
メモリーにインストールしたものを刺せばできますか?
やればいいじゃないと思われるでしょうが、PSPgoは持っていません。
出来るなら購入する予定なんですが・・
メモリーインストールしても起動時にUMDが必要
あとはわかるね
財宝イベントはそのままにしとく選択するとLとNの忠誠度が上がってCは据え置きもしくは減少っぽいな
穴さえ気をつければAI放置で楽勝だし忠誠度上げに悪くないかも
Nルート3章砦のセリエがオズ様に二発で落とされるんだが
盾だけ持たせたカノープス特攻させても、肝心のオズ様が見向きもしねえ
バーサーカーのレベル上げたくないんで2章のザパンはスルーしたんですが
4章で仲間にしてもやっぱりバーサーカーのレベル上がっちゃいますか?
加入する時に経験値は絶対入る つまり全員バーサーカーでいけば損はしない
ただ楽とは言い難いけど
292 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/26(金) 13:27:51 ID:nBHVJYfa
汎用キャラをガンナーに転職させたのですが
スキル取得一覧に「射撃」がありません。
弩も取得済なのですが、他に何か前提条件等が足りていないのでしょうか?
(現在、ガンナーのレベルは5です)
職業のバーサーカー自体を育ててなかったらザパンのレベルは育てていないレベルまで引き戻される
説得だとレベルがあがるけど、イベントで仲間になるんだったらレベルはあがらない(バーサーカーに経験値は入らない)
ゲスト参戦じゃないからexp入らんよ
2章でもバーサーカーlv1のまま
銃の装備レベル高いから単にレベル低いとかじゃないのかな
>>291 ああー敵から仲間になってもやっぱり入っちゃいますか
ただ高レベルで何もせずとも加入ってことは無い訳ですよね?
覚悟を決めます、ありがとうございました
>>290 一回のイベント調整じゃあがらない程度にバーサーカーの経験値を調整してからいけばあがらない・
ガンナーって銃で遠距離攻撃できるようになるまでレベル22いるんだよな…まだリムファイアだぜ
なんと、2章でもレベル1でしたか・・・仲間にしとけばよかったorz
お騒がせしました
チャプター2でクリザローの町にたどり着いたところなんですが
タインマウスの丘って1度フリー戦闘行ったらストーリー進めないと2回目とか出来ないんですか?
301 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/26(金) 13:34:11 ID:5bZz8Qi4
>>300 何回もできるよ。
ただなかなか遭遇しにくいだけ。
いったりきたり何度もしてみるといい。
>>295 いえ、銃が装備できないのではなく
スキルにそもそも「射撃」がありません。
(取得可能一覧に出てこない)
wikiには弩を前提にレベル1から取得可のスキルだったのですが……。
>>301 ありがとうございます
経過日数って記録以外になにかストーリーに絡むことってないですよね?
「60代のアグリアスさん初老かわいい」みたいなこと以外はないんじゃないかな
まだ判明していないというレベルだけど
60は老け過ぎた…間違えた初老は40だ
ありがとうございます
のんびり忍者のレベル上げが出来ます
wikiにレベル15って書いてあるじゃん
>>310 >>1くらい見ろ、人気なゲームなら2chで作ったwikiの方がまともだぞ
実際銃の装備最低レベルが15なんだからそれより前にとっても何の意味もないしなw
>>312 レンジャーで銃使うから射撃取る為のガンナーは
さっさと終わらせたかった俺には意味がある
フランパ大森林でレシピ取った方、その時のレベルを教えてくださいお願いします
レシピはなんでもいいので
>>313 装備できるのに武器学無いクラスがあるって思ってなかった
確かにレンジャーなら意味あるねすまない
すみませんが質問二つ程お分かりになる方教えてください
1 ウイッチをそろそろセイレーンにしようかと思うのですがデメリット的なのはありますか
2 忍者の手裏剣は大抵攻撃力1なのですがこれをダメージ上げる方法ありますでしょうか?
>>316 1、用途によるけどそれほど差がない
2、物理攻撃力を上げる、ステータスを上げる
>>316 1についてはウイッチのアクションスキルでセイレーンでは使えないのもある
>>289 つ石化
高低差があるマップでの救出戦のセオリーどおり、
まずはかのぷーを筆頭とするホークマン部隊が出動
何体かはルーンフェンサーにしてアイテムスリングと
ヒールが使えるとなおよし
呪文書直読みでセリエを石化
あとは適宜回復と石化を投げながらセリエを囲んでかばいつつ
話が分からないオズ様をボコボコに
運命の輪のタロットカードは戦闘中に使うと
使ったキャラに高低差無視の瞬間移動の効果を与える、
というのも覚えておいて損はないぞ
ホークマンだけじゃどうにもならないでござる、
という時に使ってみれ
まあ、持ってないならアウトだが
忍術に必要な触媒買ったんだけど使用できないのはなぜなんでしょうか?
321 :
316:2010/11/26(金) 15:10:28 ID:r4D3l697
>>317 318
回答ありがとうございます
アクションスキルはウイッチの今まで使った事なかったので転職してみようかと思います
忍者の手裏剣は物理攻撃力なんですね、装備品とかかとも思ってました
3章後半になるまでウイッチのアクションスキル使った事無かった・・・
322 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/26(金) 15:12:19 ID:bs4mzqAl
ああ、やっぱりUMD版でPSPgoは無理でしたか。素直にダウンロード版を買うか、
あきらめて3000でやります。ありがとう。なんかgoのほうが画面綺麗とか言ってる人いたので・・・
目が悪いわたしには、携帯時はつらいんですよね。家ではテレビつかえるけど
2章入って説得やりだしたら止まらなくなっちゃったよ
なんとか水道で説得撤退繰り返して使いもしないだろうキャラ増やしてニヤニヤしてる
>>322 インスコしただけでディスク要らなかったら中古即日値崩れだぞ…
実質コピーだし
>>324 それは、PSP3000とPSPgoの連携を怠ってるからですよ
事故解決しました
>>325 その危険性があるから出来ないって話も踏みきれないってあったはずだけど
>>319 超詳しくありがとう
難易度的には全部助けようとするとヘビーゲーマー向けになるんだね……
赤い竜騎士かっこよすぎわらたww
ラヴィニスなんとか仲間にできたんだけど
後の他のキャラでラヴィニスみたいな大変な加入条件の仲間っていますか?
未だに加入条件が不明という恐ろしいキャラが存在する
低レベルクラス沢山残すために、グリフォン軍団と一部ウォリアーのみで死者Qきてるんだが
75Fからアンデッド増えすぎでやばい。
如何に瀕死にさせて一気に倒すかってやるしかないんだが、敵の数多すぎで首回らなくなって発狂した。
盾装備してる時としてない時で回避率に差ってでるの?
防御力の変化だけ?
ドラゴンとかゴレームとか堅い奴には気兼ねなく使えるんだが
レイスとかスケルトン相手に1冊使うのは、なんか勿体無くてなあw
あと20冊ぐらいしかないしね・・・
>>330 失念していました
不快にさせて申し訳ない
>>335 もうちょっと前だったらかぼちゃショップで除霊2を補給できたんだけどね…
カチュアねーさんは使ってないの?プリーストは専用職だから
低レベルクラス残すのにも影響ないだろうし。高僧証なしでプリンセスにしてたらスマン
神聖魔法のヒールとかには光補助つけると回復量あがったりしますか?
魔法攻撃の補助スキルはつけさせてみてるのですが結構スキル枠が厳しい
>>337 カチュア使ってるで、ウォリアーとしてな・・・。そして高僧証はない!
とりあえず本当に首が回らなくなったらちょっとだけ使うことにした。
あとはグリフォンのウインドショットで、頑張って一気に巻き込んでいくぜ。
>>333 検証してみた
たぶん盾装備によるAVDの上昇による回避率うpですね
盾には例外なくAVDがブーストがあります
他の防具はレアや合成品ではない限りあまりAVDの付いているものがありません
>>338 マジか。グリフォン軍団が強いおかげで、というかウインドショットが強いおかげで
ここまで10冊ぐらいかな?しか使わなかったけど、正攻法で行くとそこまでキツいのか・・・。
>>333 盾持ってようがいまいが結局はステータスによる差によって決まる
他のゲームだと盾あると無条件で回避+%で命中判定するとかあるけどね
盾持ってようが差がでかければ正面からも100%
>>339 上がることは上がるが正直気休めレベル
キャラのLvを上げようがスキルを付けようが
劇的に上がることはありません
ヒールの回復量はほぼ固定値と思っとけ
結果として呪文書の直読みとナイト・
ルーンフェンサーあたりの単体ヒールで
回復はほとんど間に合ってしまう=
クレリック不要論が出てくるわけですな
個人的には不要とまでは思わんが
汎用職の中ではトップクラスに不遇だとは思う
確かにアイテムスリングが便利すぎるし
今回範囲魔法が狭いから複数にあたることもあんまりないから範囲ヒールもいらない
せめて回復2倍スキルのTP消費がもっと少なければ・・・
>>345 サポートスキルで回復量うpで良かったよね
カウンターみたいに25%刻みで
>>341 なるほど、じゃあ結果的にはやっぱり上がってるんですね
わざわざ検証までありがとう
>>343 装備の種類よりもステータスがどう変化するのかってことなわけですね
ランダムバトルですらひいひい言うとります
終盤システィーナ使って雷神で無双してたら舌打ちし始めたから二軍落ちさせようと思うんだけど
戦闘に出してないキャラが離脱することってあるの?
>>346 サポートスキルでそういう風になってればほんと良かったと思う
敵の弓で魔術師系が打たれて2倍使って回復しようと思ってもTP50ないことがよくあったし
アイテムスリングでキュアシード投げた方がいいわってなる
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 16:37:16 ID:NrnLo50Q [5/5]
棍のRANK8の必殺技強くてかっこよくね?
ムーブ+2つけられるしデニム君魔法使いにしようかな
キンジュでタコの出る神殿ってクリア後に何度行ってもタコボスいなくて
ゴーレムの神殿はボスは何度でも出てきてドロップ狙いしています
そのほかの神殿はどうですか?
朝からキンジュ開放だけで6時間かかって死ねる;;;
>>349 離脱する。俺のグリフォンちゃんがしたから間違いない。
フランパ大森林はクリアしたら終わりじゃなくて、また敵出てくる?
ストーリーのほう進めないで、死者の迷宮とかやってていいのかな?
レベル上がっちゃうとストーリー進めるのつらくなる?
>>356 逆、楽勝化する
シナリオは下限もあるけど上限もある
4章入ったばかりのシナリオは32〜33でほとんど止まるよ
>>355 サンクス!
心置きなく最後のマップをクリアして来る
魔法命中率の計算式が知りたいです
>>357 ありがとう!
ずっとモヤモヤしながらレベル上げてたよ
これで心おきなく探索を楽しめる、助かりました〜
>>356 やりすぎはよくないが気にしなくてもまあ何とでも
シナリオバトルは敵のLvの上限があるから
こっちの方がそれ以上にLvが高ければ
かなり容易に俺tueeeできる…
できるんだが、あまりに高すぎると
敵が上限を突破してこっちのLvに合わせてくる
装備もLv相応にいいものになるから、
考えなしにLvだけもりもり上げていると
上限突破が起きた時に装備の差で
勝てなくなって詰むおそれがある
死者Qとかで真面目にレア装備を集めてれば
上限突破なんて何とでもなるけどね
装備でも勝てるから
>>361 突破した後に更に上限があるよ
50で4章に突入すれば分かる17差とか普通にできるよ
チャリオット累計使用回数0の称号は「統一王」ってやつですか? また空中庭園のみチャリオット未使用クリアの称号はありますか?
死者の迷宮とかほっといて進めても、後で行けるの?
サクサク進めてイベント系できなくなるの嫌だなと思って
みんなストーリーを進めてるのかな?
負傷者0とチャリオット使用0の称号って空中庭園限定の話ですか?
全編通してって意見も見かけたんですけどどっちが正しいんでしょうか
>>364 クリア後にもその手のやり込み系マップには普通に行ける
ただ、マップ内部で起こるイベントの一部は
クリア後には起きなくなる
死者Qなら二バス絡みのあれこれとか
WORLDでシナリオを遡ってから行けば
その手のイベントもまた復活するから
クリアしてしまうともう二度と取り返しが
つかないというわけでもないけど
クリアしてしまうと見られないイベントの逆で
クリアしないと見られないイベントや
行けないマップもあるし
適当なタイミングで一度クリアしておくのも
いいかもしれんね
全滅させてもボスだけ倒しても、もらえるスキルポイントは同じ?
wikiにクラスLvアップ時に基礎能力値が上がると有りますが
クラスによって上がる基礎能力地は違いますか?
369 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/26(金) 18:49:06 ID:Bou8spQf
Lルート バーニシア城攻略前に死者の宮殿に来たんですが、
地下3Fをクリアしたら、それ以降の地下への道が出来ません。
シナリオ進める必要があるのでしょうか?
>>363 空中庭園のみチャリオット未使用クリアの称号が「統一王」
>>365 ゲーム内での称号の説明文は空中庭園限定
追記:全編通して〇〇って称号は存在しない
まだ見つかってないだけかもしれないが
>>372 負傷者と死傷者は全編通してだったはず
チャリオットは今の所ダンジョン内系だけ
>>375 思いっきり参照してあるページに書いてあるじゃねーかwww
>※戦死者、負傷者の条件は全編通しての数(ウォーレンレポートに出ている数)。そのダンジョンのみの数では無い。
>>377 ああ、称号の説明文とゲーム内の仕様は別なのか。
ひどい罠だな。
レシピを持ってる敵というのは
そのレシピの内容に対応した何らかの装備をしているんでしょうか?
>>374、
>>378 ありがとうございます。称号のあるダンジョン以外チャリオット使って
負死傷者0でやります
>>379 その武器を装備可能な職業のどれか、のはず
>>381 なるほど……じゃあレシピ狙うのであれば
見かけない武器を装備している敵がいたら倒す、
いなかったらタイトル戻ってロード、を繰り返せばいいんですかね?
ありがとうございました。やってみます
む、装備可能であれば実際装備している武器とは関係ないレシピでも落とすってことか……
大変だ……
死者Q1週目クリアだぜ。
そこでちょっと質問なんだが、死者Q2週目にブラックモアらしいけど
例えばここでWORLD使って時間軸変えたら、もしかして2週目扱いにならなくなったりする?
ゼピュロス取りにザンブロンサ遺跡行きたくて、カーテンコールに移動したいんだが・・・
レシピは落とす敵決まってるんじゃないか?
大森林でwikiに書いてあった落とした敵が落とすまで何回かやったら落としたし
称号全部取るには全編通して戦死者負傷者0人で
その後に戦死者負傷者も出さなきゃダメなのか
流石にスキルのレベルのせいで一からやり直すのは無理だな
両手武器って盾を装備できない分の攻撃力以外の利点あるの?
ロマン
それが最大の利点なわけだが
>>387 熟練度が上がりやすい(たぶん二刀流扱い)
で、このゲーム面白いか3行で教えれ!
ダブルアタックのための装備って攻撃力の高いのでいいの?なんかデメリットあり?
ニンジャだったら短剣、レンジャーだったら斧、槌みたいな
アーク/ダークドラゴンには神聖/暗黒魔法がセットできるみたいなんですが、
実際にセットさせる方法はありますか?
ウィザードとウォーロックって使い勝手的に何か変わるもんなん?
クラスチェンジさせるべきか悩む
>>394 デメリットは攻撃力が高い程重くなり、場合によってはWTにマイナス補正が入ること
>>384 アンカーポイントを通過しないと1週目クリアの情報は保存されない、はず
>>394 WTが2本分かかるから、なるべく軽い武器がいい
>>395 スキルを覚えられないから無理
>>396 ウォーロックは龍言語魔法が使えるけど、使える龍言語魔法が手に入るのは終盤という困った問題
悪いこと言わんからlv1は残しとけ
>>394 短剣は後半忍者で装備できないからオススメしない
後は他の人も言ってるけどWTと重量気にしたほうがいい
>>396 アクションスキルの差がある
竜言語自体は入手も困難、使い勝手も微妙なんであまり考慮しなくていい
仲間にするときにそのクラスのレベルがlv10の場合
lv1~10までのベースステータス上昇分は
A.入る(レベル1から育てのとかわらない)
B.入らない(これから戦闘にだしたレベル上昇分のみ)
さーどっち?
>>400 短刀と片手刀にしてる
両方のスキルあがるのと片手刀の必殺技のほうが使いやすい
>>402 「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
>>361をやったら大変な目に合うよ
LV低い奴殺したら忠誠下がりまくって離反者でるし
空中庭園ってレベルいくら位からクリアできる?
いまレベル19でちょっと不安なんだ
さっきLルートを初クリアして、WORLDが解放された。
負傷者0かつ最速で、クレシダを仲間にしたい場合、
Cルートでシスティーナとカチュアと決別して、
選択肢だけで、カオスフレームあげればおk?
呪われた武具は同じカテゴリの武器を複数持てますか?
魔法使いのステータスアップ用に杖でも作ろうかと思うのですが。
>>407 恐らくクリアレベルは20〜22辺りを想定していると予想する
庭園が長いからレベル上がるし、そのまま突っ込んだ方が面白い難易度だと思うぜ
一応セーブデータを分けておくことを推奨する
>>407 23〜30でクリアしたけど、
アイテムスリング要員とファランクスナイトがいれば
20前後かもっと低くても、クリアできると思うよ
>>407 多少鍛えてLV22〜23で余裕でクリア
主力前線の素のステータスは60〜65ぐらい
ロンバルディア装備してないと最後きついかも
>>407 ラスボスまでは行ける
ラスボスには勝てないかもしれない
ちなみに俺は全員26でも勝てなくて、
庭園の分のプレイデータを破棄して死者の宮殿で装備を揃えた
空中庭園は突入した時のLVが平均化される
25で入ったら敵も25だしな
どのLVでもバリィ、防御Vぐらいはないとボロボロになる
そして必要になるのは禁呪ミッションでとる秘伝書で作った武器が多数あれば楽
ちなみに25でレイゼン街道やるとドラゴンアーマーとか良いのとれる
>>413 そのレベルなら、爆弾ホイホイに
ドレインパワーやってれば、一方的に勝てない?
>>410-414 回答ありがとう
ちょっと不安だから22位まではレベル上げていこうと思う
>>385 そうなんですか?じゃあ該当する敵のレベルや実際装備している武器は関係ないのかな……
とりあえず試してるんですが……なかなか落とさない……リアルラックの問題かなこれは
>>415 爆弾やドレインパワーなんて用意してなかったし知りもしなかった
凍土の弓を集めて再挑戦したら余裕だった
フランパ大森林でレシピ拾ったという方で、敵のレベルいくつ位でドロップしたか覚えていましたら
教えて下さいお願いします
やっとラヴィニス仲間になった。
Lルートはミル、ギル、ヴァイスとアタッカーが結構要るけど
ラヴィのジョブはみんなどうしてますか?
>>420 俺のラヴィニスはクノイチで駆け回ってるよ!
ようやくセリエ救出できたわ
これ戦略もクソもねーなw
ただひたすらチャリオットと中断セーブ繰り返して賽の目振り直すだけだったわw
プレイヤーが出来るのは事前準備くらい
スパロボで避けるまでリセット繰り返す作業思い出したわ
ラヴィニスは仲間にしたものの…、実は二軍でベンチを温めてる。
424 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/27(土) 00:40:40 ID:6zWzC2Bt
AIにすると、シャイニングガード連発して困ってます。。
何か対策ありますか?
426 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/27(土) 00:42:44 ID:guxRrdLA
スキルは上書きできますか?
例えば片手剣2のキャラにLV4のスキル継承など
>>427 LV17ですか!それくらいに合わせてやってみます
>>420 槍ヴァルキリー
コルヌリコルヌ装備で暴れてる。
神聖補正も攻撃+魔法に使えるし、ホワイトナイトも装備可なんで結局これに落ち着いた。
>>420 ホワイトナイト…
誰だ!?アグリアスって言う奴は!
最初からクラスを絞ってやり直そうかと思うんだけど
ウォーリアー&クレリックのみとヴァルキリーのみ、はどっちが良さげ?
体力少なくて鈍足で弓を持てないクレリックは残念な子に思えるのです
今気づいたがパッケージのお尻が気になる…見えそう
>>426 できる
>>431 1職で固めると、LV30を超えた辺りで一気に敵が強くなる場合があるから
2職を育てるのがいいと思う
人間からホークマンにスキル継承ってできる?
>>433 d
ウォリアーとヴァルキリーでやってみます
今から空中庭園に入ろうかと思ってます。レベルは平均22ぐらいですが、
武器に良いのがありません・・ 名のあるものはロンバルディアのみで、
後は店売りのファルクスとかコラとかマーシャルとかその程度・・
竜対策要員とかも居ないですが、これって途中で詰むですかね?
ロンバルディア使える奴がいるならまず問題ない
さようですか。では突入してみます
クレリックはテロリストになれるからそれまで我慢だな
>>433 あれ? 出来ないって前に回答貰ったんだけど
>>436 ロンバルを装備出来る人はいるかい?
合成装備はどう?
マーシャルボウ+1はそのレベル帯では桁違いの高性能だよ
一方的に敵を倒せるさ
あと堅い相手に攻撃通らない時は
アイテムで攻撃うp・防御ダウンとかを使ってみて?
色々工夫でなんとかなるもんさ〜〜
敵説得する時
例えばグリフォンとかは書いてあるから分かるのですが
名前と職しか書いてない場合ありますよね?
何の種族とか見分けるコツありますか?
うちのメインメンバーで槍を使うキャラがいませんけど
槍を使うならどのクラスがいいですか?
やっぱりルーンフェンサーかヴァルキリーですか?
>>445 ステータス画面のちびキャラあたりだったと思う…
すいません
グリフォン6体でストーリー突き進んでたところ、
忠誠度がいつの間にか最低ランクで、離脱しちゃいました
モンスターの忠誠度はどのようにあげればいいのでしょうか
10人出撃の時5人にしたらスキルポイントと経験値は
そのまま2倍貰えますか?
>>448 ・戦闘中に落ちる恋人や愚者のタロットを拾わせて地道に上げる
・シナリオの分岐や会話で忠誠度が上がるものを選ぶ
・そもそも自分のアライメント(N、L,C)と離れた奴を育てない
とかじゃないか
忍術の遁の発動する回数って何で決まるのん
ただのランダム?
海賊の墓場で財宝をあきらめると忠誠度が上がるみたいですけど、
財宝を持ち帰ると忠誠度は下がるんですか?
>>434 スキル継承は同族間でないとできないという制限がある
ドラゴンはドラゴンの、 フェアリーはフェアリーの
スキルしか継承できない
で、ホークマンは人間ではないので…
>>452 LとNは下がってCは下がらないとか何とか
>>451 触媒アイテムの数
今すぐSHOPで買い溜めするんだ!
>>454 知らんかった
なんで敵は4回連続くらい撃ってくるんだよと疑問だったがなるほど
>>444 人間の槍使い
ヴァルキリー・ドラグーン
鳥の槍使い
ヴァルキリー
蜥蜴の槍使い
ホプリタイ
ヴァルキリーは非力で殴っても微妙
ドラグーンは弩の方が扱いやすい
ってことでリザードマン使おうぜ
>>456 ついでに、ジャガーノートも槍持てる。
移動力5+槍のリーチで敵の後衛を嫌らしく追いかけまわすぜ!
青碧の大空洞に十弐神将出現とwikiにあるけどアゼルスタンのイベントで初めて訪れたときも出現する?
ちなみにこちらのレベルは24程度
シャーマンてどんな感じのクラスですか?
今からシャーマン用にシスティーナ育てたいので。
>>460 6属性の魔法がすべて使える
暗黒は使えない
ウィッチより移動力がある
>>459 十二神将はレアアイテムの音叉(1回合うごとに消費)がないと出現しない、そして音叉の材料が出なくてムキーってなる
>>460 禁呪使えるが状態変化の使えない魔法使い
今作は攻撃魔法自体が弱いから、性能としては微妙だと思う
>>460 ああごめん嘘ついた。属性系の状態変化は使えるわ
>>462 ありがとう
もう一つ質問なんだが
海神の懐でLv28ブラッドゲイビアルが汗臭い甲冑、Lv27ジャガーノートがむずがゆい篭手をドロップするらしいがこいつらが同時に出現しない
片方しか出現しないのかな?出るときは同じポジションだし
シャーマンは竜言語を覚えれないからセイレーンで竜言語を覚えるとシャーマンで装備可能になる
エキストラバトルでヒドラが出現する場所はありますか?
L4章バーニシア攻略前です
死者の宮殿へ向かう途中のマドゥラ氷原で勧誘するの忘れちゃったんです
死者の宮殿にはまだはいってません
DL版買ったんだけどDL版でもメディアインストールした方いいの?
>>468 そっか死者の宮殿行くしかないか
ありがとうです
471 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/27(土) 10:57:49 ID:8L/vz0TJ
一つだけ教えてくれ
レベルアップボーナスの上乗せってクラスのに入るのか?それとも個人の基礎ステに?
>>471 レベルアップボーナスってのは
基礎ステはレベルアップの際、その戦闘に参加していれば0.5×レベル上昇
これは個人に入る
他には
レベルが上がればそのクラスのステータス(全員共通)があがる、参加不参加は問わず
これは決まった数値になるだけでボーナスはなし
>>471 個人のステだよ
出撃機会の多いデニムやカノプなんて
妙に基礎ステ高いだろ
476 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/27(土) 11:11:25 ID:8L/vz0TJ
>>473 ありがとう
ってことはボーナスが入り続けたユニットは他のクラスになっても少しステは高いってことか?
ホークマンと人間の間に子供はできますか?
479 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/27(土) 11:16:29 ID:8L/vz0TJ
パーティーにクレリックって何人ぐらい必要ですか?
>>480 回復料
回復アイテム>クレリック
結果……
あんまり要らない子
イクソシズム要員にいたほうが懐には優しい
回復量だろ…orz
ヒールプラスとか嬉しいけど、
ヒールだけならナイトやルーンフェンサー/ヴァルキリーでも使えるし
クレリック瞑想覚えないしで
とりあえずはナイトでいい感じ
>>481 回答ありがとうございます
確かにアイテムの方が便利ですね
1人だけ連れて行く事にします
クレリックの利点は専ら経済的な側面です
お金のこと気にしないならアイテム投げた方がいいからな
メンバーズ公式で楽器投票やってるぞ
明るい週末と明るさの限界を突破のどっちに入れるか迷うぜ
楽器じゃねえ楽曲だ
クレリック入れない=攻撃に増やせる
思ったより回復が必要なかったりする
瞑想と回復が出来るのは、姉さんだけだしなー
そろそろクレリックいらない子になってきたけど
イクソシズム本投げまくれるほど金がない
イクソシズムと同じ効果なのにお値段なんと500円!というナイスな本があるんだけど
売ってる店の立地が最悪なのよね
すいません。増援やサモン系を使う敵に打ち止めはありますか?
打ち止めがなかったとしたら、経験値やアイテム稼ぎまくれますか?
本気の時はクレリック入れない
ケチるときはクレリック
やっとクレシダを仲間に出来た。
誰かもう一人とセットで育てようと思ったけど屍霊術の呪文書を持ってなかった。
呪文書って店売りしてないのかな?のちのち店売りされるの?
屍霊術の呪文書の入手方法を教えてください。
>>494 増援もサモンダークネスも打ち止めあり
ちなみに増援で出てくる敵は絶対にカードを落とす
トレジャーは落とさないので金稼ぎにはならないね
サモンの方はトレジャーも落とすが
あと、敵をたくさん倒してもステージクリア時の
経験値が増えるわけじゃないよ
増えるのかもしれんけど、自軍と敵のLv差の方が
はるかに影響が大きい(低Lvで高Lvの敵を倒すと
経験値が大きくなる)
敵を倒すには当然攻撃しなきゃいかんから、
その攻撃の分だけスキル経験値は稼げることになるけどね
うちはスタメンの3分の1がクレリック
ナイト3バルキリ3クレリック3の全員ヒール持ちPT
レベル差だいぶあってもなかなかレベルアップしませんね
効率よく経験値稼げるマップとかありませんか?
>>498 火力不足で詰みそうなPTだな
攻撃5回当てても一人死ななそう
>>501 そうでもないぞ
バルキリの光投射魔法3発あてれば光ダメUPも乗るから並の敵は沈む
魔法効きにくい奴は少し手間どるけど
>>497 袋になり難いだけで100%カードじゃないよ
袋になる事もあるよ
確認済み
>>497 どうもです。
今、瀕死のニバスお爺ちゃんを放置して、
残り一匹の仮死状態の敵を囲んで殴る仕事をしているところですw
507 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/27(土) 14:26:50 ID:ABJl8whQ
カチュア様仲間入りしました。
プリンセスにしちゃうとプリーストには戻せないんですか?
プリースト専用のスキルとかあるならそのまま育てようと思うんですが…
>>456,457
分かりました。リザードマンは一人いますので
槍用に育てます
ありがとうございました
キャラを強くしたい場合は色んなクラスで限界までLvアップさせまくれば良いのですか?
C3章のブリガンテス城なんですが、敵軍とレベル差が3以上あり、殆ど攻撃が通りません。
効率よくレベルを上げる方法はないでしょうか?
え、今のところ(3章)
>>498のPTで火力不足で詰んだことないんだが
この先もっと火力ないと詰む展開くるのか
513 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/27(土) 15:03:38 ID:8bkzCdJu
召喚魔法の入手方法教えてください
>>507 大森林最初のマップのクレリックからプリストンの証が盗める
1体で何度でも可能
プリンセスの証はクリア後ならいくらでも集められる
>>510 職業がレベルアップするときに戦闘に参加していると基礎パラメータが上がる
>>511 全員同じ職業にして適当にランダムバトル
コリタニ城の上の街道がおススメ
カオス3章で行けたっけか?とにかく出撃メンバーが多い所じゃないとボーナスが勿体無い
アーチャーLv3で覚えたトレメンダスショットは
ウォリアーに転職しても使えます?
>>512 ロンバルディアと両手持ちハンマーがあれば詰まないよ
24レベルでクリアした俺の場合だけど。
>>510 毎職を限界まで育ててもいいですが手間がかかります
戦闘終了時にレベルアップを数多くこなせばいいので
例)レベル1→レベル20×n職するほうが楽です
また限界が基礎ステ100だけど70もあれば十分ヌルゲーになります
レベルアップボーナスは用法容量を守って適当にご利用ください
>>516 使えない
アクション系の物は他職で使えないものが多いから□ボタン+左右ボタンで確認
カウンターなんかも2はイけるけど3はイけないってのもある
ただし覚えられないけど使えるものってのも結構あるからやっぱり確認
ポピュラーな所ではウィザードの瞑想がウォーロックで使えたり
魔法命中率の計算式を知ってる方居ましたら教えていただきたいです
大体でも知りたいです
ゾンビ仮死にしても民族カオスフレーム下がります?
忠誠はともかく下がっているような気がする・・・
もしかしてグリフォンってアライメントCの個体しかいない?
サイクロプスやオクトパスはLNCどれも見た気がしたのにグリフォンはCばかり…
Lルート行こうかなと思ってたので離脱が怖い
アンカーポイントに付いて教えて欲しいのですが
アンカーの他の選択肢を表示させるには次のアンカーまでやらないとダメなのでしょうか?
選択肢で違う絵が出たらおkなのでしょうか?
海賊の墓場、死者の宮殿ほか仲間になるキャラのところがいまいち分かりません
また、一回目にカチュアを生存させて、2回目に脂肪させたのですがカーテンコールのアンカーで
人物の内容を見たのですが、脂肪bになっていてその内容をまた生存にしたい場合は
またアンカーからアンカーを生存でプレイすれば変更されるのでしょうか?
>>523 Lは見たことないけどNはいるよ
Nのグリフォンなら今俺の横で寝てるよ
…マジレスすると大森林で普通に捕獲できた
数が少ないだけでNも出ることは出るんだろ
>>524 カチュアのカーテンコールでの状況を変えるには、カチュア生存でラスボスを倒さないとダメ
>>523 俺もグリフォン艦隊でL進めたんだが、確かにCしかおらんかったな。
ちなみに1匹離反したよ。あとはギリギリ残ったな。
終盤ローディスとか相手してたから、忠誠度下がらんかったっぽい。
でも毎回バトル終了後にアラート出るのがすげえ心臓に悪かったわ。
>>524 Wikiより
WORLDで戻った後にこなしたシナリオの進行は戻ったアンカー地点から次のアンカー地点までシナリオを進めなければ保存されない
2回目死亡させた後カーテンコールまでいっているので死亡状態
カーテンコールで生存させたいならばカチュアを死亡させる前に戻ってそこからクリアしないといけない
WORLDの表は時系列になっているので上のメインシナリオの進行と下の仲間のイベントは大体同じころ発生する
>>525 マジで、Nいるのか。大森林じゃないと出ないのかね?
俺は1章のボドリューだったからなのかな。それとも単純に確立が低いだけなのか・・・。
扇子は7種類くらいあるのに
踊りが3つしかない
なぜ?
オクトパスってどうやったらダメージいい感じに与えられますかね?
魔法以外がほとんど通らないんで数多く出てきたらきつい・・・
>>525,527
やっぱ1章だとCしかでないのか、それとも低確率ででるのか…
フリー戦闘くりかえしてアライメント確認するのも飽きてきたので、このまま進めてみる
まさにグリフォン艦隊になっちゃってるけどたぶん何匹かは残るっしょ
参考になったよありがとう
>>531 ・LVを上げる
・ドラグーンでビーストキラーのスキルを使う
・状態変化魔法で足止めする
>>531 物理攻撃なら鎚で殴るのが一番ダメージが通る
鎚持ちナイトで壁を作りつつ殴って
魔法でトドメをさすのが序盤ではベスト
中盤以降はドラグーンがいればビーストキラーで
刺身にしてやれる
最終的には弓でも十分おkになる
>>521 命中T 10%
Wで40%上昇
状態異常魔法を正面からぶちかませば普段は100%
敵が背中を向けてると40%ダウンする補正をサポートする
忍者強いみたいですが武器は何がオススメですか?
537 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/27(土) 17:01:16 ID:IGn8+tqq
片手刀+1
一週目Lルートをクリアして今チャリオットでCルートを消化してるんだが
4章のラストまで行くべきなのだろうか?
大筋はwiki見る限り同じに見えるから特に大きな違いとかなければ4章飛ばしてNルートに入ろうと思うんだ
前衛モンスター強すぎ。
守りは当然だが、
厄介な遠距離ユニットを岩で、貧弱な弓使いより安全に倒せるし、
硬い前衛は必殺がたまったらあぼん出来るし、
なにより岩のおかげで常に攻撃参加できるのが便利すぎる。
>>538 クレシダ仲間にするのはC4章中盤〜終盤のみ
あと、城攻め時にLで選ばなかった方の城門を攻めて運命の輪の分岐埋めるとか
そのあたりに興味ないなら飛ばしても良いんじゃないかな
終盤辺りまで進めてる人に質問です
クラス構成はどんな感じでしょうか?
終盤はウォリアーとかバルとかとかっていらなくなってきますか??
終盤にチェンジしたら大変な事になるからしたらあかんよ
俺のクリア時平均LV26
ドラグーン+両手剣ランク8
忍者+片手刀ランク8
カノープス+両手斧ランク8
シャーマン+禁呪 属性補正ランク1
禁呪がランク1だけで150出るからチート魔法だわ
>>541 このゲーム、レベルは軍単位だけど戦闘に参加して
レベルアップしたキャラは基礎ステータスが上昇する
敵の凡庸にはこの底上げがないから職業どうこうより
ちゃんと育てたキャラがいれば、どんな職業だろうとちゃんと使えるよ
方向性を定めて育てていれば何だろうと大きな問題はない
自軍を死亡させてスキル継承させる時ってスキル枠の数も継承させられるんですか?
今2章Cルートはじめのアセなんとかを倒して
久々にウォーレンレポートの見たら
ラヴィニスの最期ってのがあってビビッたんですが
メインイベントだけでなくこうやってウォーレンレポートを
まめにチェックしないと見れないイベントって結構多いんですか?
もしかして一章でも見落としとかあったのかな〜
>>543 すげぇ武器レベル高いなw
初回プレイの俺は一番高いのが両手弓のアーチャーで6が最高だったぞ
他は良くて3、1のままの奴すらいた
必殺技の有無は大きいけど、ランクアップするスキルは一応付けてるだけってのばっかりだったわ
>>541 普通にプレイするのなら死んでる職業は無い
レベルが拮抗してれば装備の差、基礎パラメータの差だけになる
それらが無くても戦術で勝てる
あんまり効率重視の隊編成は面白みが無くなるから、好きなようにやるのが吉だよ
後はレベル1の職業を育てるのなら、全員同じ職業にしてやればあっという間に上がるよ
レベルアップボーナスも加わって隊全員が強化出来る事にもなるしね
あれ、斧錬成古文書を拾った
大森林の緑揺れる湖沼でですけど
こういうことはあるんだ
>>523,525,527
4章でガンブを仲間にしたら
一緒に仲間になったグリフォンのベルダJr.とオブダJr.はアライメントがLでしたけど
ついでにCルート経由でした
>>548 ああ、ベルダとオブダはLだな。それはLルートでも同じだ。
ただほんと終盤に仲間になるのがな・・・一応俺は数増やすために育成してるけど
多分グリフォンゲーで低レベルクラス残したい人だと思うし、序盤で手に入る野良グリフォンじゃないと意味がないんじゃない?
>>548 >斧錬成古文書を拾った
>大森林の緑揺れる湖沼
出来ればその時の敵のレベルと装備を……
>>549 しかもジュニア達はWT補正でいじめられてるからなw
>>551 両方使ってるけど、なんで逆補正なんだよwwwクソwww
えっベルダJrスタメンなんだけど不遇なの?
オブダJrは美味しく頂いた
>>553 オブダJrは汎用よりもWTが1遅いのだ
>>546 たぶんレポートを開いて初めて知ることができるイベントの最初がそのラヴィニスのやつ
1章の段階で見逃してしまうようなレポートは無かったはず
ものすごく多いってほどではないが、今後
「レポートを見る→該当のマップが出現→そこで助けたりフラグを建てたりすると仲間」
ってパターンがいくつか出てくる
出来るだけイベントを逃したくないなら
マメにレポートの運命の輪・時事・ニュースあたりをチェック
その戦闘に関係のありそうな仲間は出撃させて、ボスを倒す前に会話発生を狙ってみる
の二つはしておくといいよ
そうだったのか…美味しく頂いて良かったというべきなのか…
557 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/27(土) 19:07:43 ID:C8N4ayZO
皆さん、システィーナとか連れのナイトや魔法使いって使ってる?
wikiの第3章Lルートに
ウォーレンレポート 【ボード砦】
って所がありますが出てきません
これはどういう事ですか?
>>557 1週目がCルートだったからナイトはスタメン、魔法使いは4姉妹が揃ったら用済みになった
>>558 【タインマウスの丘】でガンプを倒してから、ウォーレンレポートをじっくり見れば見たことのないイベントが登録されているぞ
話が分かる
>>557 強さだけを考えたら最終的には汎用よりも強いから、使う人も多そう
特にフォルカスのWTは素晴らしい
俺はシスティーナだけ使ってたけど
汎用と違うのはWTだけでそ?それとも固有はなんか隠しパラあんの?
斧や片手剣持たせるより短剣のほうがステータスの近接攻撃力が大きくなるんだけどコレは何故…?
スキルも斧や片手剣をつけていても何故か短剣のほうが数値が大きくなる
短剣は強さに器用さも依存してるとかんあんとか
>>562 WTだけだね
隠しパラは今の所無いって事になってるはず
>>563 短剣に限らず謎の補正が入ってる武器がいくつかあるね
月桂樹なんか強化して+1付けると弱くなったり
やっとハボリムさん救出の直前まできました
>>550 すみません、敵の装備は見ないで倒しました。
いくつか袋を落としたままクリアして
経験値獲得の画面で入手しましたので
誰が落としたのかもよく分かりません。
一緒に兜斬丸とかも手に入りましたけど
ついでに敵のレベルは22~23でした
キャラ育成のために半数以上低レベルで挑んで
よく考えずに戦闘しているのが仇になったかな
クレシダ用のカオスフレーム上げはガルガスタン兵11人が倒れたら撤退を繰り返すでいいのかな?
フランパ大森林でクリアしたステージを連チャンで
そこに入ったり出来ないのかな…
やりたいステージがあれば一度出てまたそこまで進まないと
いけない?
571 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/27(土) 20:20:54 ID:fIu4WsH6
2章の最初でラヴィニスたんが死んでしまった!!
豹変した糞ヴァイスに闇討ちされるなんて信じられない!!
ヴァルムマッサの町の戦闘シーンで転移させて逃がすとか、なんとか回避できないの?
ちなみにカオスルートです。
ルーンフェンサーの2頭身グラが闘莉王に見えて仕方ない
むーりーでーすー
ラヴィニスのために生きたいのなら、
バルマムッサの屑どもを皆殺しにしてくださーい
あとウォーレンレポートもこまめに見てね
テンプルコマンドのオズマにカウンターをつけても反撃をしてくれない。
同じ現象の方居ます?
【装備】
クリス
バルダー盾
ブリガンダイン
オーバーガード
幸運指輪+1
【スキル】
パリィ(遠隔)
カウンター1〜3
物理攻撃力up4
物理防御力up4
近接命中up3
ムーブ2
ジャンプ2
アンチノックバック
ダブルアタック
消耗品使用2
他のクラスの時はカウンターしていたんだけどなー。
>>573-574 サンクス。
ラヴィニスたんの信条・主義とは異なるLルートのみ仲間になれるとは、なんか泣けてくるね。
>>575 アライメントがLのキャラは味方にカウンターしないという噂を聞いた覚えがある
>>570 なるほど〜ありがとう!
古文書って敵ドロップのアイテムポーチからでも出ます?
>>577 Lは味方に反撃しない・・だと・・・。
なるほど、クレシダたんの為の初のガルガスタン虐めだったからかな。
Mob相手にも確認してみます。
ありがとうございましたー。
580 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/27(土) 20:45:05 ID:QNQwqLoQ
ユーリアをディーバにしようかシャーマンにしようか迷ってるんだけど…
楽器って強い?
つーかどこで手に入るんだ
楽器はサンブロンサ遺跡で手に入る
問題は歌舞音曲とそれを使うのに必要なディーバの写
>>543 >>544 >>547 ありがとうございますー
とりあえず初見なんで、まずは普通に転職しながら楽むかな。
で、はまったらまたステータス考慮しながらやり直してみます!
583 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/27(土) 21:00:32 ID:QNQwqLoQ
>>581 ありがとう
面倒臭そうだからシャーマンにしてみる
Lルート3章の火山ステージ、ドラゴンが強すぎて泣いた
ジュヌーンさんだけじゃ火力が足りなさすぐる
>>584 あそこ、急に敵にLVあがるよな、設定ミスの気がする
>>584 そこのドラゴンは中立だから手を出さなかったら敵にはならない
587 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/27(土) 21:04:44 ID:ABJl8whQ
ハボリムさん仲間になったけど、育ってなくてイマイチ使いにくい。
忍者にして吹き矢持たせるかな…
今回のハボリムさん、弱体化してるよね。
皆さんどうやって使ってますか?
黒ランスのアポカリプス食らっちゃったんだけど
ライフ回復する手段ってない?
>>589 海賊の宝のエリクサーを使うと回復する
ワールドで繰り返せるけど、合計で8マップぐらいかかるからわりと面倒
>>586 マジか
アンデッドの連中だけ相手してればいいんだな
Lルート進んで今大森林?が出たところなんだが
グリフォンとか魔獣の忠誠度ってカードと選択肢以外に上げる方法はないのか?
こいつら職がグリフォンしかないから離脱するとボーナス得る方法が少なくなって困るよな…
どうしよう、しばらく森林で忠誠度上げるカードを拾い続けるしかないのかな
>>592 SFC版だとカオスフレームの低い民族倒すと上がったんだけどね、今回だと上がり幅が少ないのはかよくわからない
人体学が上がれば一気に回復するけど、それは狙えるものじゃないからね
皆職業姉さん何で使ってる?
3個もあるとさすがに悩むなあ
>>593 ああ、カオスフレームってのがあったんだっけ
ストーリー上ガルガスタン人殺すことが多いからガルガスタン人のカオスフレームが低くなってて
さらにガルガスタン人を殺し続ければ忠誠度が上がっていく、っていう認識でいいのかな
それもまだ今回はまだ分かっていないのか…
殺し続けたら下がるぞw
味方に雇用して負傷させると上がる
>592
スキルレベルを上げるのもあるけど、これも厳しいよね
Cルートのクレシダだけど、クァドリガ砦でデボルドと戦った後に
ゴリアテが強制的に戦場になるんだよね?
クァドリガ砦はアゼルスタンのイベントも被ってるみたいだけど、どっちが優先されるんだろう
更にゴリアテ塞がれたら移動経路的にオミシュにも行けなくなるし
どうせウィザード育てるなら高所に昇れる鳥人間がいい気がするんだが
人間のウィザードと比べてデメリットとかあるんだろうか
>>596 あ、あれ?違うのか
正直カオスフレームがよくわかってない
SFC版の攻略サイトとか見てるんだが
「ある民族を殺すとその民族のカオスフレームが下がる」
「カオスフレームの低い民族を攻撃すると忠誠度が上がる」
と思ってた
だからカオスフレームを上げるプレイすると忠誠度がきつくなるし、忠誠度重視だといろんな民族から人気が無くなる、と
そういう認識だった
今Lルート3章でヴァイス、ミルディン、ギルダスと仲間になったんだけどどこで育てればいいですか?
仲間とのレベル差が大きすぎて・・・
ミルディンとギルダスは転職しました
ヴァイスは4章中頃までマップの端でじっとしてました
森林に篭ってレベル上げ
敵はデニムとカノプの2人で殲滅した
オズマ育てたら糞強すぎてワロタ
ロンバルディア以降の武器全然ないんだけど
どうやって集めるんだ?
説得→剥ぎ
オズマを仲間にするためにハボリムさんレベル上げてたらあうあうあーになってた。
どこかでイベントって発生分かり難いからつい逃すわ……
>>602 固有職はすぐ育成っていうのきついから放置しておいて今使ってる職に変えるか
もしくはランダムバトルで育成するしかないと思う
お荷物抱えてストーリーを普通に進めるのはきつい
>>584 ヴァイス提案による裏道の火山ステージ?
あのドラゴンたちは中立だから、
触らぬ神に祟りなし精神で、楽にクリアできるよ
槍2マス攻撃する時に味方敵の順で攻撃した時にさ味方に当たるのはいいんだけど
カウンター持ってると反撃してきて困る。
お前の味方視認能力はどれほど低いのかと。
レベル低いクラスと一緒に丘でも池
613 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/27(土) 22:43:32 ID:RrZihVy+
シェリーの仲間の為に
・バルマムッサ到着時の天候が豪雨(直前の戦闘で蛮族の角笛を使用することで天候変更可能)
を実行したはずなのに何も起きません。
この戦闘はぞーど湿原じゃないと無理?
HP1で逃がしてるはず。
わざわざそんなことせんでも
ゾード湿原とバルマムッサ行ったり来たりしてるだけで行けなかったっけ
やってみて
>>613 笛一発じゃ豪雨まで行かないかもなんで2回くらい吹いてみると良いかも
614の言うとおり移動しているだけでも天気変わるんで可能かもしれないが
乾季とかだと豪雨は厳しいので試してみておくれ
>>613 天候はフィールド移動中も変動していて一箇所移動するだけでも変わる
ゾード湿原で豪雨にすればバルマムッサでも豪雨の確率が高い
また、天候を変えても乾季だとすぐに晴れてしまうので
ウォーレンレポートで暦を参照して雨季のときに行ったほうがいい
ガルガスタンのカオスフレームが21〜30だったら30人のガルガスタン人を負傷させたら
カオスフレームが51以上になるってことでいいのかな?
上昇幅が1人負傷につき1ってわけでもない?
>>602 3人でLv7までタインマウスであげて、あとは森林にほうり込む
619 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/27(土) 23:05:15 ID:RrZihVy+
今、乾季でした。
粘ってみます。
620 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/27(土) 23:05:50 ID:ZEZTr2l/
>>600 おおよそはそんな感じで合ってるよ、
>>596の言ってるのはカオスフレームの上げ方
ただLルートって事なのでむしろストーリーの選択肢で良い子な返事をすると
Cユニットがへそを曲げがちなのがな…
忠誠度が上がる条件がいまいち確定してないからなぁ
確実なのはスキルのレベルアップ時とカード拾った時
>>617 少なくとも1対1ではない
過去スレで60人負傷で行けたって人もいれば100人以上かかったって人もいた
自分のデータだと下から自軍の負傷者が10人いた状態から
80人↑まで増やしてクレシダ加入だった
スティールのスキルレベルを上げようか迷っているところなのですが、
レベルを上げればレアなアイテム等を奪えるようになるのでしょうか?
レベル1だとリネンとか、雑鉱石等しか奪えないので、
ちょっと迷っています。
wikiの武器欄には書いてないから聞くけど、
弓以外のバルダー系にもアンデッド特攻あるの?ないの?
バルダー系使い勝手良すぎる
Lv20くらいまで使おうと思ってる
アゼルスタンを育てていて、
リムファイヤでは少し物足りなくなってきたのですが
次の片手銃はどのあたりで出てくるのでしょうか?
ちなみに今バクラム倒したところです。
他のサブイベントはダンジョン系以外ほぼ終わってます。
シールドでも凄いダメージを叩き出すなw
片手弓しか使えない職業用に強化しておくと凄く長い間使えるね
もしかして負傷者0プレイ目指してる人間にはクレシダ無理なのか
>>627 序盤からなるべくガルガスタン人殺さずに、選択肢にも気をつけていけば大丈夫らしいよ
おお、サンキュー。
今3章中盤で殺しまくってるけどな。
まぁクリアしてから考えるか。
レベル1の職業を残しとけと散々色んな所で見たのに、気付いたらビーストテイマーとバーサーカー以外レベル上がってました…
ビーストテイマーって魔獣と説得するのにいりますよね?
そうするとレベル1で置いておけるのがバーサーカーだけ…まずいですか?
>>630 別にまずくない。レベル1残す必要もない。
レベルアップボーナス気にしはじめるとゲームがつまんなくなるからスルー推奨。
何人カンストさせるつもりか分からんけど
15人程度なら全部の職業を平均的に20くらいにしちゃって
クリアしてても、余裕でボーナス分あるよ
2レベルで全パラメータが1ずつ上がる
パラメータは100でカンスト
これを考えればいくつ上げられるレベルが残ってれば良いのか分かるっしょ
最悪アイテムやカードで補助も出来るし、50人カンストとかしないのなら縛る意味無いよ
あと、実はパラ100まで上げなくてもクラスをLV50まであげるとクラスボーナスもでかくなってカンストしちゃうから、
ステall90とかでも、all100にしたのとかわらない能力になる。
>>631-633 みんなありがとう
なんかwikiとか2chで見て意味もわからずにレベル1残しとかないといけないと思ってたんだが
カンストさせる気ないなら別にいいんだなー
モヤモヤが解消した!ありがと
いつかカンストするにせよ
登場時点でつかいもんにならないのをフィールドの隅に置いとくのは萎えるだろ
白騎士の証はミルディン、ギルダス加入時しかもらえませんか?
ラスボスの二戦ウザすぎ。 もう疲れたよパトラッシュ…
直接攻撃無効、行動停止魔法、範囲攻撃でごっそり、HP650、こっちの攻撃は微々たる効果
どーせいっちゅーんや。
AIでモンスターに岩投げさせるにはどれ選べばいいの?
WORLD上で4章の配置は各ルートで個別にありますか?
それとも4章で交わる感じ??
4章で合流
wikiには2章のアルモニカ城門前ビーストテイマーはゲルゲ吹き矢魅了ってあるけど、麻酔吹き矢持ってるな
ランダムで変わるのか水道で麻酔持ち勧誘できなかったから変わったのか分からん
4章Lルートにてクリザローの町でオズマを仲間にしようと
しているのですが、戦闘開始後の「私はハボリムだ」の選択肢が
一向にでてこないため瀕死にしても仲間になってくれません。
どこかの条件が欠けたために選択肢が出てこないのでしょうか。
>>646 ハボリムだしてる?
ワールドで飛んだらフラグ消えるよ
違うルートのハボリムとか?w
もちろん、ハボリムは出してます。
ワールドでハボリムを仲間にする前のところから始めていますが。
クリザロー戦で選択肢がでず
ハボリムが「そのようなものではありませぬ」としか答えてくれません。
ウィキに書いてある条件は満たしているはずなんですがorz
650 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 02:09:18 ID:QZCHeSdw
直接攻撃無効って時間経っても解除されないの?
攻撃魔法使えるのがウィッチ一人で大森林最後で詰んだぜ
経験値について質問
レベルアップボーナスをうまく活用したいのですが、
6人で出撃できるステージと12人で出撃できるステージでは
どちらがレベルアップボーナスはうまく活用できますか?
また、エキストラバトルで12人出撃できるステージはありますか?
>>650 ニンジャの空蝉の術か?投石してやれ
ちなみに説得でも剥がれる
>>651 多けりゃ多いほうがいいに決まってる
出撃可能人数についてはwikiのエキストラバトルの項目を嫁
>>651 確かレイゼン街道が12人出撃できたはず。
654 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 02:25:39 ID:QZCHeSdw
>>652 なんでもいいから一回当てれば良いのかな?
さっき撤退しちゃったからもう1回やってみる
>>523 コリタニの横の火山にLグリフォンいます。美味しくいただきましたが、全然お金が貯まりませんねぇ〜
N3章でハボリムが仲間になるそうだがなんのフラグもなくいつの間にか4章に…
どういうことなの?3章のフィダック戦前のデータでも出てないし。どなたか教えて
ロードし直したら魅了持ってたからランダムか
魅了の方が便利そうだがもう麻酔の方勧誘しちゃったし、やり直すのも面倒だな・・・
>>655 どういうことも何も単純にイベント見逃しただけじゃん…
確かNルートだけは寄り道しないとハボリムを助けられないんだよな
LとCではシナリオを進める上で必ず通過しなきゃいけない場所で
救出戦が起こる=嫌でも救出戦に巻き込まれるはず
Nルートでは救出戦が発生するタイミングが2回あるけど
そのどっちもシナリオバトルだけこなしていると
立ち寄らない場所で発生する
>>651 2周目以降でLVUPボーナスだけ狙うなら定番は以下(ボスを速攻殺す)
2章Lゴルボルザ 10人出撃
3章Lライムの町 12人出撃
1周目だとレイゼン街道で7〜9人ぐらい育成するか、
急ぐならゴルボルザで4人育成とかじゃないかな
影縫いの移動停止から回復するには
しばらく待つか丸薬のみ?
めんどくさいわん
>>660 一応停止状態すべてを回復するバンキッシュって魔法が存在するよ
デネブの店で売ってるらしい
うちは高レベルでオリビア加入させたら勝手に覚えてた
質問です。
いざ初クリアというところなのですが、これはクリア前にやっておいたほうが吉だぜ、ってコトありますかね
ルートの顔キャラは一応そろっていると思うのだけれど
Exダンジョン系は一切手付かずです
ヴァイスとかはアローセルとか入って全員ニンジャにしてみたんですが
武器はどうした方がいいですか?
全員弓?それとも半分片手刀?
>>662 仲間そろえてからでも遅くはないのでEx放置でも大丈夫
>>663 高低差無視の忍術覚えたら両手弓でもいいかもないなら普通に半々くらい
称号「統一王」の獲得条件で、撤退しないことが含まれているとのことですが、
ここでいう撤退というのは、準備画面での撤退も含まれますか?
忍術のダメージが一桁とかそんなレベルなんですがこれは何を上げればいいのでしょうか
セリエって仲間にした方がいい?
かなり大変だから諦めたいんだが
3章でなんどもやり直してる
ヴァイス仲間になったけどレベル上げがめんどい…
レンジャーって育てる価値あります?
素材集めにグリフォン狩りまくりたいんだけどオススメのマップってある?
再就職先見つかんないんだけどそうしたらいい?
合成失敗してロードが邪魔臭いんですが
なんとかなりませんか?
合成しない
675 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 08:01:06 ID:nrf8/IlU
>>673 失敗しても気にしないくらいの量の素材作ればいい。
ドルガルアからって何かめぼしいもの盗める?
>>667 >>669 性能という点では弓忍者がこのゲームで最強だと思ってる。
だから好きなキャラじゃなければ使わなくてもいいんじゃないかな。
>>670 ガンプを仲間にして2匹ゲット
>>673 クラスレベルの合計が上がってくると、合成成功率も上がっていくよ
>>676 オウガシリーズが盗めたって書き込みを見た事があるけど、釣りの可能性もあるのでなんとも
確率は0%って表示されているの?
>>677 いや俺もどっかでオウガシリーズ盗めるって書き込み見た気がしたからもし本当ならローグのレベル上げとこうかなと
test
盗める確率は0パーセントと表示されるがry
>>655 昨日の523です
2章行ったら最初のゾード湿原でLグリフォンいたわ
何度かやっても必ずLだったからある程度限定されているのかも
火山はいけるようになったら見てみる ありがとう
>>657-658 みたいですね(>_<)
今4章だしまぁ、いいか。と思いwikiを見てきたら本来ならレオナールの仕事をこっちが出向いてやらなければならないとは…まさにトホホですよ。
クリア後のワールドでそこだけやってメインのCプレイに行きますわ。
Lはクリア済みー。
そういやNルートのハボリムって旧作じゃ
クァドリガ砦で救出すると恐ろしく忠誠度低くなってたけど(設定ミスっぽいが)
本作じゃどうなってるの?
4章Cルートでレベル35まで上げたらシナリオ敵も引き上げられてえらく強くなって雷神の弓使ってさえめんどくさくなってきたんだが、俺つえーするためにはどこまでレベルあげれば良いでしょうか
オズマをテンプルナイトにする前に他のクラスでこれだけは取っとけってスキルある?
687 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 11:02:23 ID:3TRr7z1L
今2章でシスティーナ、フォルカス、バイアンが仲間に入ったけど、
今まで使ってきたキャラとステータスに差がありすぎて、
とても弱いのですが、使っていったほうが良いのでしょうか?
>>687 就いているクラスがレベル上がる時に戦闘に参加していれば、ステータスが上がっていくから、
固有キャラに愛を感じるなら、積極的に戦わせてあげるといいよ
別に汎用だけでもクリアーできるし全く問題ない
>>687 そのためのレベル1クラスだと思えばいいよ。
適当なクラスにつけさせて戦闘はタコ×3に任せて隅っこで大人しくさせとけばある程度追い付くよ。
デネブのお店ってのが出たんですがこれは何かしたらいい事ありますか?
デネブのお店は、日によって出没する街が変わり、売っているものも多少違う
あと、ある条件でデネブが仲間になるらしいが詳細は未だに不明
質問させてください
海賊の墓場聖域にてアゼルスタンを出撃させてクリアしたのですが財宝イベントが発生しませんでした
結晶回廊でアゼルスタン救出→運命の輪でカーテンコールに移動→ユーリア加入
→一度外に出て再度墓場に突入という流れだったのですが
イベント発生条件がチャプター4の間のみだったりするのでしょうか
片手刀ってどのくらいから店に売られますか?
>>693 Lルードではヴァイス+アロセール戦の直前で
ライムで売られたのが最初だったと思う
他ルートは知らん
696 :
692:2010/11/28(日) 11:33:31 ID:xJ5JMIJb
>695
お答え有難うございます、早速空中庭園攻略前まで飛んで潜りなおしてきます
店売りないときに大森林の忍者倒して片手刀揃えた
デネブはクリア後のラスダンで神将ぶっ殺して魔女っこの証を店に持ってけば勧誘出来るんだろ?
ウォリアーのスキルでこれだけは覚えとけってのある?
そろそろ別のクラスに変えたくなったんだけど
離反するときは「○○が離反しました」等のメッセージが出ますか?
またはそういうのはなくて、キャンプメニューを見たらいつのまにか
居なくなっているんでしょうか?
もう一つ。
弓使いサラ以外とヴォルテール以外に、
顔で汎用と見分けのつかないキャラは居ますか?
顔で見分けて汎用除名してたからうっかり固有キャラまでやったかも……。
>>700 離反の場合、戦闘終了後に大々的にアラームがでて台詞つきで脱退する
顔でわからない固有キャラは
フェリシア(プレザンス救出マップでプレザンスが死んだ場合のみ)、サラ、ヴォルテール
ガンプのつれてくるベルダJr、オブダJr(グリフォン)
Nルート限定のカモス・フェスタ・タムズ・エルリグ
基礎ステータスは40〜50台でいいと思う
60台になると弓でもドラゴン屠れたりして無双気味になる
>>701 ありがとうございます。
安心して使ってない汎用を全部除名します。
基礎ステータスが100までってことは
昔みたいに偏ったステータスにできないってこと??
STRが400あったりそういうこと。
まあ腕力バカとかはないけど、
100でも十分無敵になれるくらい偏ってるから心配いらない
対戦用のキャラってステカンストしてないとお話にならないのかな?
>>706 ためしに友達の家にいってデータ交換したら
レベル差が3くらい?差があったんだけど余裕で負けた。
っていうか時間かかりすぎ!
>>705 そうなんだ。じゃあ極論だけど全部100にしちゃったらあまり、それ以降のキャラクター育成の
楽しみはないね。
3章序盤で素ステが40〜45ぐらいだが、これでも充分ぬるい。
スキルがそこそこ揃ってるって前提だと、4章は素ステ50ぐらいに抑えるべき?
>>706 俺ツエーしたい廃人相手にするんならそうじゃない?
>>708 デニムがSTRだけ40くらいあるなぁ。それでも今バルバス戦だけど結構きついなー。
レベルいくつ??
素手で殴ると格闘のスキル経験はいるの?
あ、そうか〜俺と同じくらいだな。4章いくときっとエキストラバトル無しで17くらいにはなると思う。
単純に8人でずっとやってるからかもしれないけど、12人いるところとかは殲滅力低くてきつくなってくるね。
>>711 wikiより
?「殴る」で格闘が上がったりはしない
ええええええ、嘘ついちまった。すまん。
やっぱ武器経験スキルってくらいだから、何らかの装備してないとダメってことね
今作は死者Qで経験値入る?
ウラム射殺してすぐ無血開城みたいな比較的簡単に出来てアライメントCの連中の忠誠度上げれる方法って無いかな?
Lなら無血開城でいいんだけどねぇ…
>>718 入るけど全然大した量ではない
入らないよりマシ、というレベル
もともとアイテム稼ぎ&やり込みマップだからな
結局どうやれば確実にNルートに入れるんだってばよ
>>720 そか、ありがと
ちょっと死者Qまでの道切り開いてくる
死者Qで38階より下に行けなかったんだが何か条件ある?
>>721 Nルートは虐殺に反対して、レオナールの提案を受け入れれば確実に入れるよ
原因がわからないんだけど
ミルディンにカウンター1セットしても
まったくカウンター発動しないんだがなんでだろ
ジョブはホワイトナイトからナイトに変えてレベル17です
どなたかわかる方いませんか
>>725 アライメントがLのキャラは味方に対して反撃しない。
ガルガスタンのCF上げる時によくかかる罠だな。
>>726 即レスありがとう
そんな設定があるなんて知らなかったです
フォルカスさんと殴り合いさせてたんだけど
ミルディンさんはイケメンでやさしいって脳内設定してたわ
ヴァイスとハボリムで斬り合いしてたのにハボリムがカウンターしない理由が今わかったぜ…
ようやく初クリアしていざワールドに入って、クラスチェンジの嵐を
しようとしたら、姉さんだけが「自分はこのままで良い。何の不満がある?」
と言って拒否します。さすが帝王と感心もしました一方、クノイチなんて
下賎なものが嫌なのか・・と思って(育ちは港町の田舎娘の癖に・・)
他のクラスを打診してもやっぱ嫌だそうです。どうすればいいでしょうか?
1週目でギルダス・ミルディンが仲間になり、白騎士の証が手に入りました
速攻転職させたいのですが、証は貴重なものですよね?
クリア後にWORLDを使って仲間になるシナリオを繰り返せば、複製可能ですか?
あと
>>665の
称号「統一王」の獲得条件で、撤退しないことが含まれているとのことですが、
ここでいう撤退というのは、準備画面での撤退も含まれますか?
気になって眠れません><
>>730 理由はゲスト扱いになっているから。
一度、本来姉さんが居ない時期or4章加入後にワールドで飛んで転職させるといい。
>>730 姉さんがNPCの時代だとそうなる
バーニシア以後のアンカーポイントいって姉さん最高!と三回唱えて下さい
>>731 イベントで入手する証はイベントを繰り返せば入手可能。
「統一王」は準備画面での撤退は含まれない。
ウォーレンレポートの戦闘回数=勝利数であれば大丈夫・・・なはず。
姉さんを仲間にするか、ロードの転職証手に入れるか、どちらかしかできないの?
その場合どっち選択した方がいい?ストーリーじゃなくて能力的に。
あと今ヘドン山クリアしちゃったんだけど、オミシュの海賊仲間にしないと海賊になれないの?
>>735 姉さん
4章になるとデニムはついてるクラスに関係なく
成長がロードと同じになる。
ロード自体は特殊能力が一切なく、ただいままで習得したあらゆるスキルを
セットできるというだけ。
>>735 >オミシュの海賊仲間にしないと海賊になれないの
YES
>>736 >4章になるとデニムはついてるクラスに関係なく
>成長がロードと同じになる。
これって旧作ではそうだったが、今作でもそうなん?
たとえば忍者クラスについてても基礎ステ+ロードのクラス補正だったり、
基礎ステが急成長したりするんだろうか?
もし今作では違う+デニムが使えるスキルをいろいろ持ってるなら
ロードを先に取った方がデニムが便利になってとりあえず楽かもわからんよ
ステータスボーナスは職関係ないきがする
8人ほどカンストしてるけど職関係なく結局万遍なくあがる感じ
初期のキャラ固有数値分だけ差があるだけじゃね
740 :
730:2010/11/28(日) 15:55:24 ID:eo7a2fDk
なるほど。THXです
741 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 15:58:11 ID:Ns+t+6rs
巫女の証初回3枚とか泣ける
またあの5層x6もぐるのか!?
>>736-
>>738 どーもです。
とりあえずオズマと海賊のフラブ折ってたみたいなんで1時間くらい戻ってやり直します。
攻略見ずにしたいけど、仲間のフラグがあるゲームはサイト見てしまうなー。同時に話も知ってしまう・・・。
はぁ・・・どうあがいてもモンハン出るまでに到底終わりそうにねーわ。
1週目をクリアして
4章最初のバハンナ高原がいいと書き込みがあったので
そこでレベル上げをしているのですが、
みなさんはどこでレベル上げをしてますか?
>>741 砦5個クリアした状態でハイムクリアしてアンカーしとくと
そこからラスト1砦クリアして3枚もらうってのを繰り返したりとかできるよ
あと、砦全部落とすとダンジョン化するけど、最深部にガーディンがランダム出現するようになってて
巫女の証とかオリハルコンとかレア武具とかオリハルコンとか落とすよ
746 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 16:07:47 ID:Ns+t+6rs
>>754 サンクス。ランダムなのかー撤退繰り返せばいずれでるのね
ゼピュロス狙いで遺跡きてるんだけど、wiki見てルフってのが落とすって書いてあるんだが
これってルーンフェンサーのこと?
>>747 ルフってLサイズが出てくるはず。たしか変な色のコカトリスだったと思うけどちがったらごめん
749 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 16:39:15 ID:asCPiNd1
爺じゃ!
職業のステップアップ表みたいな奴が何処かにないかのう?
ナイトま次がテラーナイトとホワイトナイトに分岐してとか、
ドラゴンの次がサンダードラゴンとホワイトドラゴンに分岐してとかのルートを書いた表じゃあ。
Wikiは見たんじゃが、まとめられておらんかった。何処かにないものか?
あと最初の画面でデータインストールとか書かれている項目はなんじゃあ?
ディスクから動いているから特に必要はないのかのう?
クリア後の特典や雑誌の付録で使われるのかのう?
>>749 転職証あれば前職関係なくなれる人にはなれるからそんなん意味ない
データインストールはロードが早くなる
不満ないならしなくてもいい
してもディスクは必要
今回職業分岐は無い
したがって上位職もない
以上
あと気持ち悪い口調はやめておけ
今回は特定職業についてないと特定職業になれないということはありません。
単純な上位/下位職業、というものではないようですね。
ウォリアーも近接武器攻撃役としてかなり強いです・
ドラゴンも上位/下位というものはないようです
データインストールに関してはメモリースティックの容量に余裕があるなら
ディスクからロードする回数が格段に減少してゲームがスムーズに行えます。
クリア後の特典とかには直接は関係ないですね
ハボリムさん加入したらLv3だったでござる
1時間半かかってやっとLv6でござる
しばらく先に進めないでござる
こんなとこでRPすんなよ
>>748 なるほど、そういう魔獣がいるのか
ありがとう、撤退繰り返して出すまで粘ってみるぜー
>>730 カチュア姉さんにクラスチェンジ拒否された仲間がいて嬉しいよw
あと、無駄にユニットが増えるのがイヤで、説得使わず突き進んでるけど、
妊婦倒したりと、けっこう惨いこをとしてるよなぁ・・・
でも、思い通りに行かないのが世の中だから、割り切っていこう!
スティールって、TP貯めてスキル使用以外じゃ上がらない?
Rank2に上げるのすら、無理ゲーっぽいんだが・・・。
合成確率より手強い敵がいるとは、思わなかった。
758 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 17:14:25 ID:3TRr7z1L
覚えなくても良い魔法を間違えて覚えさせてしまった時は、潔癖症の俺には凄い歯がゆい気分になる。
もう少し覚えられるのか、覚えられないのかを分かりやすくして欲しい…。
分からないよなぁ。
□→で十分じゃなイカ?
空中庭園長すぎるだろう…
やっとこさ10階まできたのにまだ続きあるとか
>>664 遅くなりましたが、ありがとうー!クリアしてきます!
空中庭園の隠し扉ってどうやって見つけるの?
763 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 17:38:16 ID:3TRr7z1L
アレで分かりにくいのか
>>757 敵のローグでランクの高いスティール持ってるやつが見当たらないから
スキル継承も期待できないよね
空中庭園はだるいからサイトで隠し扉ネタバレしちゃった
ごめんなさい
oi
misu
おい、
結晶回廊のアゼルスタンイベントで
「あなたとは一緒に戦えない」を選んだら仲間にならなかったぞ
wikiに条件書いてなかったからどっちでもいいのかと思ったのにw
話の流れ的に一回断って諭した方が会話がおもしろいかな〜、と選んだらコレだよorz
>>762 普通の扉じゃ無いけどなんか怪しいなーってところでキャラを待機させる
合ってれば最初から見えてる扉と同じようにガコンと扉が開くエフェクトが出る
変に孤立した高台の壁際とかが狙い目
旧作と同じ位置っぽいのでバレに抵抗なければググれば攻略サイト見つかる
キャラの全体絵はゲーム内では見れないんですか?
770 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 18:10:05 ID:zYieIuoP
ラヴィニスがハバンナ高原に現れない…
ジュヌーンの会話も聞いたし、街道でもラヴィニス助けたし、レポートも読んだのに…
ギルダス、ミルディン、セリエが入ってヒール役が増えてきたんだが
もしかしてクレリックって要らない子なのか?
773 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 18:16:52 ID:zYieIuoP
>>771 多分聞いたと思う
デニムが「彼らの死を無駄にしないためにも…」
って言ったし
ルフ出てきた出てきた。チャリオットで粘ってゼピュロス出したぜ
死者Q二週目いってくる!
>>772 範囲回復ぐらいしか秀でた能力がない、ぶっちゃけいなくともいい
姉さんをプリーストにするならクレリックは完全にいらない子になるな
>>773 コリタニクリアしてない、とか…
さすがにないか
778 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 18:32:51 ID:zYieIuoP
>>777 でも他のフラグ満たしてるとしたらそれしか可能性ないね
今ワープリングとれたんだけど、これって装備するだけで効果発動?
移動しても普段通り歩くだけで、段差やら壁やらがあれば結局移動できないんだけど
使い方があるの?
今作はアイテムで仕様だよ
めんどくさいんだよね、、
>>778 全くの見当違いかも知れんがちょっと気になるのがwikiに
コリタニ城内戦でアポリネール戦だった場合にジュヌーンと会話させなくても
ラヴィニス加入したってコメが有って、
それに従って攻略本文もコリタニ城内戦の会話イベントが打ち消し線で消されてる事だ
ひょっとしてコリタニ城内戦が対グアチャロ戦だった場合は会話必要
かつ、
>>778はwikiに従って会話起こさず速攻グアチャロ倒した
とかは無いかな
くり返すけど確証はない
>>780 装備したキャラのアイテム欄から使用
一回の戦闘で回数制限あり
>>781,782
そういう装備だったのか
ありがとー
ちょっと期待はずれだなぁw
784 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 18:41:02 ID:zYieIuoP
>>782 グアチャロじゃなくて女だったし、一応会話もしたんだけどな…
ワールド使って別ルート進めた場合4章でのフラグ(クレシダとかオズマとか)も上書きされるの?
4章に進まなければ上書きされない?
787 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 18:52:15 ID:zYieIuoP
今ワールドでやり直したらラヴィニス出た!
フラグ立てるために戻ったりしてたんだが、アンカーまで進まなかったのが悪かったらしい
色々アドバイスしてくれてありがとう
788 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 19:08:08 ID:gsdJONOT
ワールドのシステムがいまいち分からないんだけど、仲間になった固定キャラが居なくなったりするの?
例えばプレザンスとフェリシアは共存できるの?
既に仲間になってる顔キャラは汎用扱いみたいなもん
ストーリー上で死んでても仲間からは消えないし使える
なるほど。
カチュア姐さん仲間にして、戻って殺してもパーティーには汎用扱いで居るってことね。ありがと。
どうでもいいキャラをその時々で不足しているクラスにしてレベルを上げていたら
誰よりも強くなってしまったでござる
>>790 プレザンスとかカノープスなんかはゲストって出てるときに死亡させればOK
カチュアならイベントか敵の時にやれば大丈夫
そろそろカチュアが一時離脱するんだけど
使わなかったSPは合流時に保持してる?
ゲインマインド以外はどれつけていいか迷って余ってる
迷ったらスキルスロット増やすやつに全部使え
四章Cルートのシェリー登場マップで普通に倒しちゃったんだけど助けられたのかな?
四姉妹の父親に殺さないで欲しいみたいに言われたから、てっきり逃亡していくと思ってたんだけど
>>796 赤く点滅するくらい瀕死にさせれば、後で仲間にするチャンスがある
ミルディンとギルダスを最終的にホワイトナイトで運用するなら
他のクラスを一通り回ってスキル集めた後でホワイトナイトに戻さないと転職証足りなくなりますよね?
スキル継承んときオヴェリス銀貨がスキルひとつに一枚必要なのかと思ってかき集めちまったぜ
デニムどう育てるか悩むわ
ウォリアー>ナイトにしたけどその後どうしようか
>>797 そうだったのか、ありがとう。セーブしてしまった……
まだ一周目だからワールドとかよくわかってないけど、後でできるならやってみるわ
803 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 20:48:46 ID:3TRr7z1L
盲目の侍が仲間になったけどいかんせん基本ステが弱い…育てるべきなんじゃろうか・・・のぉ。
ハボリム先生はWTがラヴィと並んで最速だぜ
最速はオズマ様だ
>>798 ホワイトナイトの証は、ワールド使えば簡単に大量に手に入る
最初オズマと聞いた時は男(イメージボイス:小西●幸)かと思ってたけど
このゲームでは女性だったんだね。
先生は強いけど侍が踊るしか脳のないヘボクラスだから困る
イメージ的に忍者にして活躍させるのもどうかと思うし
レベル18の連中でオミシュ第2戦(殲滅戦)がクリアできないいいいいい
アゼルスタンこっちこいよ…
せめてFFTみたいにぐるぐるマップが回せたら…
うちの先生は片手弓とゲルゲ吹き矢の魅了もたせて忍者してる
敵の攻撃掻い潜って前線に状態異常まき散らしてるぞ
ハボリム「されど心の目は開いている」
でも足技って無いよね…
ドラゴン売り飛ばすだけで1日が終わってた
どうしよう
>>806 ありがとう。
なるほどWORLDは発想になかった。
WORLD解禁後のCルート三章で、負傷者0のクレシダ狙いの場合、
レオナールとの一騎打ちは受けるべき?
wikiのコメント欄では、集団戦にすると忠誠度上がるって書いてあるけど、
SFC準拠だと、一騎討ちのがよかったような…
>>809 □+←→はちゃんと使ってるか?
回転できないのは容量削減の為の仕様だからしょうがない
そこのMAPはかのぷ〜と足の速いキャラにスリング弓(ノックバック)持ちを屋根から急行させて
後続はウェイドスルーで進めばさほど進路妨害されずに合流できる
Lサイズ敵処理めんどくさくて、爆弾初めて使ったけど強いなあ
今までチマチマ殴り合ってたのがアホみたいだ
>>814 クレシダはカオスフレームが問題なのであって、忠誠度は関係ない
>>815 ウェイドスルー!
誰も覚えてませんでしたw
ありがとうです
>>817 それはわかってるけど、選択肢によるカオスフレーム上限に関係あるのかな、と。
システィーナとカチュアに関する選択肢はカオスフレームに関係してるから。
カオスフレームの低い民族を殴ると忠誠度が下がるとかなんとかってのは理解してる。
ちなみに、一騎討ち選択したら、Lユニットの忠誠度が上昇した。
忍者の転職証を手に入れたのですが現在前衛が
ナイト2、ウォリアー1、ヴァルキリー1
後衛がウィッチ2、アーチャー2、プリースト1
の状態なのですが、誰を忍者に転職させるのが良いのでしょうか?
自分はウォリアーかアーチャーのどちらかと迷っているのですが
ご教授お願いします
>>819 システィーナ仲間、アゼルスタンの財宝とらない、カチュア死んで「見のがす」で負傷者0でクレシダ仲間になったよ
実際は一回目は仲間にならなくてワールドで四章だけやり直した
初めはアゼルスタン仲間にいなくてカチュア助けた
>>820 買えるようになるから全員忍者にすればいいよ
レイゼン街道で低LVクラスの養殖をしている方に質問です。
レイゼン街道で養殖をする場合、アタッカーは最低何人必要になりますでしょうか?
敵の数が多く、硬い種族も居てとても捌き着れません。
養殖させるキャラで陣形を組んで、スリングを持たせて玉連打も試してみたが、限界です。
アタッカー2人ぐらいでは辛いでしょうか?
アタッカーと養殖キャラの人数比もある程度妥協が必要かと思いますが
出来る限り、養殖キャラに枠を使わせたいなと思いまして。
>>823 タインマウスの丘でやればいいじゃない
レイゼン街道にこだわる必要無い気がする
>>823 俺もその罠に嵌ったけど気にしすぎるとつまんなくなるよ
8人マップで6人養殖ぐらいのほうがサクサク進むし
どうしてもやりたいならクリア後の3章Lライムとかならレベル低くても簡単
レイゼンの最低レベルまで上げてから12人同職で行ったほうがいいと思う
>>821 サンクス
Lルートクリア後のCルートなんだ。
ガルガスタン人の殺害数が300越えてて、新規雇用の忠誠度が41〜60
やり直したくないから、システィーナとカチュアは見殺す予定。
それでも無理だったら、アゼルスタンもう一回やってみる。
828 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 22:26:57 ID:3TRr7z1L
>>824 タインマウスの丘は後からも行ける様になるの?
829 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 22:27:43 ID:3TRr7z1L
皆オンライン対戦やってるかー?
L4章ラザン砦の僧侶イザークって助けられないよね
あんまり気の毒で後味が悪いんだけど。。。
>>824 タインマウスだと、アタッカー2人(もしくは祝福耐えで1人)必要なので
安定して育てられるのが4人まででして・・・・
もっと多く育てられる狩場は無いかと思い、質問させていただきました
>>825 クリア後のライムというのがまだ分からないのですが、調べてみます。
>>826 あそこは最低Lv11ぐらいでしたかね・・・・
その手がありましたか、ありがとうございます。
敵が落とすアイテムポーチって中身は落とした時点で確定してんのかな?
CHARIOTで何回別キャラで取っても中身同じなんだが・・・
袋出す前にCHARIOTでもどって違うパターンで倒して袋開けるしかない?
>>831 後衛職なら、ともかく
脳筋職に脳筋スキルつければ、
低レベル関係なく、タインマウスいけると思う
あそこのレベル下限は、スタッフの良心だな
>>828 いけるようになる
>>829 オンラインていうか、本体の無線だから友達用だよね
そして俺にオウガ友達はいない
>>832 中断セーブしておいて最後の1人を倒してステージクリアしてみると分かるが、トレジャーの
中身は死んだ瞬間に確定する。
チャリ乙でも中断セーブロードでもいいが、とにかく倒し方を変えなきゃダメ。弓で立ち位置を
変えつつ試すのが一番簡単かな。Aのマスから撃ってみてダメなら一歩ずれてBのマスから、
といった具合。
>>831 タインマウスごときでLv高いアタッカーが必須と言う発想がまずおかしい
同じLvのキャラ6人で戦えばどうとでもなるだろ
>>832 落とした時点で確定
レア狙いの時は、殺す前に1マス移動するだけでも中身は変わるよ
タインマウスは最低LV3(6人)
レイゼン街道は最低LV11(12人)
全員同じ職で、ここだけ押さえれば十分だと思う
>>832 何が欲しいのかしらないが、説得で全部はぐか
スティールするしかないんじゃないか?
>>836 いいこと聞いた
ふぃダックはどっちから攻めるのが楽?
>>837 自分は一人〜二人アタッカーで片付けるやり方でしたので、
養殖キャラで戦うスタイル自体が盲点でした。
一度試してみます
>>840 オズの所で神殿騎士の証が欲しかったんだ
しかしローグをlv1のまま温存したせいでスティールがないという・・・
スティール今から熟練度あげるのもしんどいと思ってorz
ここで聞いてもイイだろうか
ダウンロードコンテンツはもうすぐ配信だけどいまいちやり方がわからない
PSPとパソコンをつなげるUSBケーブルがあれば
パソコンでネットにつないでコンテンツダウンロード→PSPにコピーみたいなカンジで出来るってこと?
それともPSPへのダウンロード用に無線LAN買わないといけないんでしょうか
あとパソコンがMacしかないんだけど大丈夫かな?
>>826>>837 タインマウスで一稼ぎしてきました
何で今までこのやり方に気がつかなかったんだろう・・・・。
出撃枠は最大限に活かせるし、殴ってるうちにスキルも上げられるし。モチベが上がる思いです。
いずれはレイゼンにも挑戦してみたいと思います、ありがとうございました
>>844 神殿騎士なら、空中庭園のが楽だと思う
詳しくはwiki参照
実質テンプルナイトはオズマ一人だし、あまり拘らなくてもいいんじゃない?
スティールの熟練度は苦行以外のなにものでもない
>>846 稼ぐなら死者宮に行くベルモルーゼ台地がいいんじゃね?
10人出陣だし、敵が人魚とか悪魔とか妖精で弱い
なによりマップが狭くて1戦闘の時間が短くてすむ
レイゼン街道は時間が掛かるのがなぁ
>>845 近場にPSPスポットがあればそこに行くのはどうだろう?
ごめん間違えた、PSスポットだった
>>845 PCに繋げる場合MediaGoというソフトが必要
MediaGoはWindowsのみなのでMacしかないならPC経由は無理
無線LAN経由でPSPから直接PSストアにつなぐか、ヨドバシなんかに設置されてる無料のPSspot経由でつなげばok
黄枠のアイテム、例えば死者の指輪なんかは
ひとつしか持てませんか?
>>848 8人出陣ぽいですが、試してみます。
ありがとう
>>851 まあ、MacがMacBookならAirMacが入っているから
設定してWi-Fiとか出来る様になるけどね
そのおかげでDSとPSPでダウンロードとか出来るし
名前が漢字のモンスターって
闇風・聖天・雷電・天舞・幻夢・雪風 以外にある?
ヒエンってのも見たけど漢字ならよかったのに〜
>>855 サンクス
リッチ複数作るのめんどくさくなったなー
うへぇ Macだと無理なんですか・・・まいったな〜
>>849 駅付近にけっこう大きい電気屋はありるのでちょっとみてこようかと思います
でもビックカメラなんだよなぁ〜
>>851 Macじゃ無理なんですね・・・PSスポット無かったらコンテンツできないってことですよねぇ
早くも涙目になってきた
>>854 幸いにもMacBookなんでAirMacは入ってます。
これならコンテンツダのウンロード出来るんでしょうか?
でもPCにつなげる場合はソフトが無いと無理なんですよね??
>>858 USBケーブルあればPCに繋げてできるって聞いたけどね
詳しくないから確証はない
MACだとそのへんも違うのかな ケーブル事態は1000円程度だけど
>>858 AirMacを利用してアクセスポイントにするから
MacとPSPだけで他に何もいらない
自分はここを利用してPSPで繋げれる様にした
ttp://nbtklog.jp/2009/11/11/ DS用の説明だけどPSPでも出来た
ちょっと面倒臭い事になる可能性もあるけど
なんとかなるでしょ。
めんどいことが嫌なら、Wi-FiGamersを買うのもアリかもしれないけど
これはルーターから直接アクセスポイントにするから
OSは関係ないし
862 :
730:2010/11/29(月) 00:16:05 ID:lmKyojZE
mad でも Virtual PC経由で動かせないかな、よく知らないけど。
ところで、レベルが低いユニットを無理なく育成するのはどこでやると良いん?
こないだレベル1で固めて送ったら、相手がレベル7ぐらいで来て
どうしようもなかった。
3章で魔石・宝石加工技法書を手に入れられず進んでしまったのですが(多分カードになった)
一度クリアしてWORLD使うまでずっと我慢でしょうか?
それとも他に入手手段はあるのでしょうか?
AirMacならPSPをインターネットに繋ぐだけでいいよ
>>862 タインマウス最低LV3 が一番低いはず
不満を抱えているユニットがいるようですって出てきたんですけど
どうすれば解消できるんですか?
モンハン発売までにクリアできそうにねええええええええええええ
とりあえずプレイしなければ・・・
867 :
862:2010/11/29(月) 00:38:23 ID:lmKyojZE
×mad
○mac
特に意趣は無いので悪しからず
>タインマウス
早速言ってみますです
>>865 そいつで士気が低い別の民族を殺しまくれ
>>865 タロットカードの恋人か愚者を拾わせる
スキルレベルを上げる
レベル上がってくると人間学微妙とかうぃきにあったけどどういうことです?
871 :
858:2010/11/29(月) 01:32:29 ID:4jppfEaA
>>859 とりあえずUSBは必須みたいですね〜。買ってこないと
>>860 おお、Macでもできるっぽい・・?ようですね
難しいことはサッパリなんで苦労しそうですがなんとかやってみようと思います
>>861 助かります!これで調べてみたら駅の近くのビックカメラにスポットありました!
やった!
回答くださった皆さんありがとうございました〜!
丁寧なお返事ですごく嬉しかったです。
872 :
858:2010/11/29(月) 01:36:45 ID:4jppfEaA
>>862 すいません、Virtual PCというのは持ってないです・・
>>864 やっぱAir Macあると無線LANは要らないみたいですね。
紹介して頂いたサイトか、もしくはスポットでつかってコンテンツダウンロードみてみようと思います
お返事どうもありがとうございました!
すごく助かりました〜
称号コンプするのは無理ですか?取り返しの付かない称号とかありますか?
合成のレシピも集まってきたんで合成しまくってるんだが、
雑鉱石から銅鉱石とか作ると1回で1個できたのが2個になってたり。
なんか内部数値とかあるの?
>>870 ドラゴンの説明文の事?
人間・亜人系ユニットは武器を持つ事が出来るので、
高レベルになったら壊れ性能の武器やそれに対応した武器学の恩恵の方が大きくなる
付けられるスキルには限りがあるから、説得でもしないのであれば種族学は…となる
対して、Lサイズユニットは武器を装備できないので
素のステ+レベル以外にダメージを上げる手段が人間学(各種族学)程度しかないって意味だと
スタメン職業平均LV22で死者の宮殿に入って今、20階くらいなんですが
100階の敵を果たして倒せるでしょうか?
あと、ストーリーをクリアする前に死者の宮殿をクリアしておかないと勿体ない、などの
デメリットはあるのでしょうか?
自己解決しました
なんか無理そうなのでやっぱり諦めて出直します…
878 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/29(月) 02:15:28 ID:rMsnQFGW
すいません。統一王とゆう称号を取るには撤退回数も0でないと
駄目とゆう事ですが、戦闘に入っての撤退は駄目そうですけど編成画面
での撤退はしても大丈夫なのでしょうか?
人間学微妙なのか…
成長するスキルで序盤から入れておいた方がいいのってあります?
撤退0って空中庭園の話?序盤からずっと0じゃないとダメ?
撤退0称号なんかなくね?
>>878 統一王って撤退0じゃないとダメなの?知らんかった
とりあえず俺は編成画面の撤退は何回もしてる。でも統一王は取れてるぜ
レシピについて質問です
大森林などのバトルでポーチが出た状態で撤退をしても手に入るかどうか
お願いします
>>880 序盤からいれとくというかあげといたほうがいいのはスティール
〜学は武器学以外ゴミ というかどうせ入れる枠ない有用なスキル多いし
888 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/29(月) 07:57:58 ID:jO7AqROw
序盤にレベルアップボーナスで基本ステータス上げちゃった人ってヌルゲーだと思うけど、サクサクやってる感じ?
やっぱりレベル上げしないでギリギリバトルじゃないとSRPGは楽しくないかな。
889 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/29(月) 07:58:40 ID:jO7AqROw
人間学とか〜学は物理ダメージに何%上乗せされるのでしょうか?
>>888 好きな汎用とか数名だけしかやってないんでそこまで強くもないうち
むしろ顔キャラ入るたび弱体化するという
ラヴィたん弱いよラヴィたん…
第一章の分岐はカオスとロゥルートどっちがいいですか?
別にベスト効率とか50キャラカンストとかでなく
単に後半キャラをエースに育てたいだけなんだけど
そーすっと職も残しとかなきゃだし
お気に入りさん入ったら入ったで職揃えた方が早いしで
結局初期組がバリバリ育っちゃうんだよね
戦いを重ねるうちに、いつのまにかうちらの方が強くなってた、
っていうのはマンガでよくある光景じゃないか
>>892 別にどちらでも好きなように
どのルートにもそれぞれの良さがある
Nルートはちょっとうまみが少ないが
これはまあ旧作からしてそうなので仕方ない
忍術のダメージは魔法と同じくINT依存ですか?
>>880 微妙って程じゃないよ
序盤から中盤までの2桁ダメの時代は恩恵薄いけど
3桁ダメが出るくらいから若干の差を感じるようになる
つけないよりも付けた方が強いのは事実だし、アタッチみたいな感覚でいいとおもうよ
>>892 2周目になる前に強い仲間が欲しい→Lルート
ヴァイス、ラヴィニス、オズマと強いのが仲間になる。ジュヌーンとかも負けてない
俺は手を汚せない!ふざけんな!→Cルート
悪魔超人のようなヴァイスなど見所あり。こちらはフォリナー4姉妹全員仲間に出来る。
ただしNルートだと固有はオリアスとデボルトの2人しか新キャラがいない。
またNに行くとアロセール、フォルカス、システィーナ、バイアンの4人の忠誠度ダダ下がりする。
デネブを仲間にする方法ってまだ未確定?
>>896 魔法と同じでベース威力+各種補正で威力が決まるんだと思う
INTも補正の中に含まれるが影響ははっきり言って小さい
30ダメージが32になるとかその程度
忍術はダメージに期待するより補助系の術に
特化した方がいい
遠距離にまともなダメージを飛ばしたいなら弓を使うべし
遁術の発動回数は?って聞いたら
触媒の数って返ってきたけど違うよね?
安定して3発落ちてくれればウィズばりに働けるんだけど
前線要員でもウォリアーとナイトでレベル分散しちゃうな。
どちらか一つにした方がいいのか?
経験値稼ぎは砂漠道場からウェアラム、ハイム城裏門前の三連戦がオススメかな
雷神アーチャーかのぷーにムーブ1を付ければそれぞれ1、2、1ターンで終わる
攻略スレの過去ログにあったけどこれオススメ
戦闘後の経験値は、戦闘参加者全員に公平に振り分けられるのだけど、
余りが微妙に出るんですが、これは捨てられるだけ?
切り捨て分はオレの銀行口座に振り込まれるという巧妙な仕掛けになってるのさ。
>>905 ありがとう!
今松野氏ついったー遡って答えを見つけて来た所でした
最初からそうしろって話だな、すまぬ・・・
>>902 1つにしてもいいししなくてもいい
ウォリアーにウォリアーの、ナイトにはナイトの良さがある
無理に片方を切ることもないだろうさ
経験値の分散は普通にプレイする分には
気にする必要は全くない
>>904 端数は次の戦闘のリザルトに持ち越しになるとか
一応捨てることにはなっていないわけだ
バルダーボウ+1よりロングボウ+1の方が使い勝手いいような気がしてきた
>>900 ありがとうございます
大人しく補助専用でやっていきます
>>902 ぶっちゃけ全員ウォーリアでも4章の空中庭園まで難なく進めれる
本編の敵レベルより+5ぐらいレベルあげとけばね
救出ステージとかのみクレリック入れたりするけど
>>907 そうなのかサンクス。
じゃあリラックスしてプレイするかな
今3章Cルートでハボリム先生助けたところです
クリアまでまだまだかかるでしょうか?あと少しですか?
また禁呪探索はクリア後でも出来るでしょうか
優柔不断で3章N
アイテムスリングが便利すぎる件
ルーンフェンサーに持たせてるんだけど他におすすめのクラスある?
レジスト系って上げるべき?
あんまり状態異常の恐ろしさがわからないんだけど。
オクシオーヌ救出マップ(その他でもかかってるだろうけど忘れた)
でかかってる曲名教えてくれませんか?(多分新規の曲)
何回も聞いたはずなのに譜面に追加されない
>>915 敵が石化魔法使い出すと恐ろしさわかるよ
あとは麻痺が恐ろしいというよりうざい
レジストつけるくらいなら魔法回避おすすめ
>>915 後々「○○プルーフ」っていう完全防御スキルが出てくるから上げない方が良いかもしれない
でもスキルポイント全て10000かかるから面倒臭い
917の通り、魔法回避一つの方がスキル欄的にもポイント的にも労力的にも良いね
>>912 まだ3章の半ばくらいだな
4章も結構長いがストーリーをクリアするだけなら
すでに全体の6割くらいは消化している
禁呪探索はクリア後はできない
探索に必要なイベントが発生しないから
1回クリアした後にWORLDを使って
イベントが発生する時期まで戻ればおk
>>914 クレリックに持たせておくとヒマな時に爆弾を投げ込んで戦える
どうせ杖を持っていてもたいして役に立たないのでちょうどいい
>>915 スキル枠が限られていることを考えると
たった1つの状態異常に対抗するために
貴重な1枠を割くのはもったいないと思う
>>915 石化より魅了の方がウザい…
寝返った味方は必殺技も使ってくるからな
後半のフェアリーは即効で倒して置かないと
前線メンバーが軒並み敵に寝返ることもあるw
でも、レジスト付けなくても回復アイテムで何とかなる
俺も付けてないし…
禁呪探索について、横から加えて質問して申し訳ないんですけれども
初プレイでもwikiの
巫女の証をたくさん入手したい場合 †
1.ハイム城攻略前までに5つの禁呪を入手
2.ハイム城攻略(アンカーポイントにオートセーブ)
3.残り1つの禁呪を入手(巫女の証も入手)
4.ハイム城攻略後のアンカーポイントに戻る
以降、3と4を繰り返せば砦一つクリアするだけで巫女の証を3つ手に入れられる。
ハイムから近い水の禁呪の砦を残しておくとより楽になる。
これって出来るんでしょうか?
>>921 ワールドが解禁されないと出来ないから一度はクリアする必要がある
クリア前に手順3までを済ませておいても、クリア後にハイム攻略後のアンカーに戻れば何度でも繰り返し入手可能
クリア前に全く手付かずでも、クリア後に手順3までをアンカーポイントにオートセーブさせる事で何度でも繰り返し入手可能
>>921 出来るんじゃね?
ただ普通にイベント後に潜ってガーディアンから証とかとって撤退して再戦を繰り返した方が
レアアイテム的にもいい気がするな
>>921 1度クリアしないとWORLDが解禁されないからそのやり方は使えないよ
何でもいいから一回4章をクリアしてエンディングを見ておくこと
>>922 なるほど、つまり初プレイの場合
1.ハイム城攻略前までに5つの禁呪を入手
2.ハイム城攻略(アンカーポイントにオートセーブ)
3.残り1つの禁呪を入手(巫女の証も入手)
4.ストーリークリアでWORLD使用可能にする
5.ハイム城攻略後のアンカーポイントに戻る
こういうことですかね?よかった砦クリアする勢いだった…ありがとうございました
>>919 まだ6割とな…あと2日じゃ無理ですねorz
ありがとうございます
禁呪も詳しく教えて頂けて感謝です。
あれ、このやり方はこれは効率悪いですかね……?
いままでの体感だとレアアイテムより証の方がドロップ率低い気がしたので
巫女の証だけこの方法で集めきってからガーディアンのレアアイテム狙いにシフトが良いと思ったんですが…
ガーディアンから証が出易いならクリアしちゃった方がいいのかな…
ディーバの譜面100%の人います?
wikiには順次開放としか書いてないんだけどどうやったら笛テクノかな
全ルートクリア済だけど92%だな
>笛テクノ
ありそうで困るw
49 名無しじゃなきゃダメなのぉ! New! 2010/11/29(月) 14:28:42 ID:5UcfZYxw
これって2週目むき?
ちょうど名前変えたかったから助かったな。。
既出かもしれないがキャラ名、騎士団名が気に入らなくてやり直したいがアイテム金稼ぎがめんどい人用
1:ニューゲームでキャラを作成
2:最初のゴリアテのイベント後セーブ(A)
3:タイトルに戻りバトルチーム対戦→バトルチームの編集
4:新規作成を選びやり直したいデータをロード(B)→チームネームでスタートボタン
5:編成画面で×押して作成中止してタイトルへ戻る
6:(B)のデータをロード
7:スタートボタン押して(A)のデータをロード
8:アルモリカ城城門前の戦闘後にアイテム欄を見ると装備消耗品等(B)の所持品を全部引き継いで強くてニューゲーム感覚が味わえる
戦闘回数や負傷人数なども全部リセット
916ですが自己解決しますた
サウンドトラックで視聴できまして「Showdown」という曲名でした
やはりディーバの譜面にはまだ載ってませんでしたが・・・もうサントラ買っちゃおうかな
>>929 dクス
DLCもやらなきゃ駄目なんですかねぇ
>>892>>898 俺もいまバルマムッサ直前。
Lルート入るつもりだったんだけど、
L・C→Nへ入るとアロセールの忠誠度が厳しすぐるって聞いて悩んでる。
でも後に回すと、アーチャーが育ちきったとこに
アロセール加入になるし、ギルダスも育てられなくなるんだよな・・
レベルが2以上一気に上がったらレベルアップボーナス損してる?
>>935 回答ありがとう
これで相手のレベル気にせずレベル上げ出来ます。
L2章で必死にHP1のフェアリーを説得してますが成功しません
聖霊学を全く上げていない状態では無理でしょうか?
成功率が表示されるだろ
0%なら何回やっても無駄
1%でもあるなら粘れば?
まさか0%と表示されても小数点以下の確率で仲間になるとでも思ってんのか?
精霊学をあげましょう
941 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/29(月) 15:55:39 ID:TXBVEhdJ
3章Nのボード砦 どうしてもセリエ姫がボコられる 助け方を教えて エロい人
あとフェアリーは精霊だからな
聖霊とは別
もしかして契約・聖霊つけてんじゃねーだろうな
>>938 源氏の装備なら小数点以下の確率で盗める
スナップドラゴンってどこで入手できる?
( `_ゝ´)
大森林って本当にレシピ出るんでしょうか?
今4章で大森林10周しましたがレシピ0です
>>946 レベル低いと出ないらしいよ
確認されてるのは17からだっけかな
↓次スレ立てる人
>>946 出現率5%くらいとからしい
まあ気軽に
間違えた
気長に、だな
次スレ立ててくるわ
952 :
950:2010/11/29(月) 16:16:42 ID:FMTI2HNi
はやw
乙すぎるw
>>917-920 ありがとう、魔法回避UPでも十分なんだな。
攻撃魔法のことしか頭になかったから盲点だった。
初心者スレは結局存続すんのね・・・
魔法回避UPは全キャラに標準装備でもいいくらいの良スキルだよ
早めに付けてあげるといい
さっすがー、
>>950様は話が分かる!
>>941 このスレでも何度か出てるはずなのでスレ内を「セリエ」で検索
鍵を握るのは石化とホークマン部隊、
あと呪文書の直読み
次スレあるのに…そうでなくてもスレタイは変えるべきだろ
例の裏技に備えてスナドラを1つだけでも確保したいんで一番早く取れるのを教えて
959 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/29(月) 16:39:03 ID:ObwBFPCH
ヒールとかの回復力ってどのパラメータと関係してるのでしょう?
クレリックのレベル上がっても、全然回復量増えないんですけど・・・
クレシダ救出マップ大変ね
起こしたところに、ニバスのワードオブペインでちーん。
どしたらいいの?これ
962 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/29(月) 16:53:58 ID:nAoUJ1kE
ディバインナイトって顔キャラは転職不可?
全員忍者でススメてるのですがこれだと後で入ってくる仲間のステータスが低いです
キャラによってステが上がりやすいとかありますか?
何もないとしたら今使ってるキャラの方が永久に強いままですか?
>>959 パラメーターならMND、スキルなら光補正とか人体学とか
でも正直どれを上げても回復量に大きな影響はない
関連スキルを全てMAXにしてやっと何割増しとか、そういう世界
回復量は固定値と考えた方が精神衛生上いいと思う
回復量を稼ぎたければ上位の魔法を使うか
アイテムに頼っとけ
やっとレオナール倒したところ
明日中にクリアできっかな
普段はケチってヒール
困ったらキュアリーフ+2
これで中盤までおk
もちろん終盤はキュアペーストだからね
967 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/29(月) 17:07:59 ID:ObwBFPCH
>>964 ありがとう。
じゃあクレリックに杖装備ってあまり意味ないんですね。
アイテムスリングでも付けておきます。
海賊の墓場の最初の面に出てくる、タコが倒せない!!
タコには何が効くの??
アゼルスタン仲間に出来る気がしない。
>>969レスくれるひとがいたとは…本当にありがとう。
ビーストキラー試してみます。
禁呪について、しつこくてすみません…
各禁呪を複数枚、レシピコンプリートしたい人は
禁呪イベント開始→砦を一つも攻略せずにハイム城を先に攻略(砦手付かずでアンカーポイントセーブ)
禁呪とレシピが満足の程に集まったら
禁呪イベント発生前アンカーポイントに戻って禁呪イベントを改めて開始、
巫女の証集めなら
>>921のwikiの通りに、レアアイテムと同時に証を集めるなら
>>923の通りに
という旨を添削推敲して今後プレイする初心者の方の為にwikiに載せて貰えませんでしょうか?
どなたか、wiki編集出来る方お願いします。。
どなたかお願いします。
固有キャラの初期ステってその時のこちらのクラスレベル関係なく固定値ですか?
又、後半仲間になる固有キャラの初期ステは前半仲間になる固有キャラの初期ステより高めとかありますか?
初期ステがBPのことだったら固定
前半のキャラと後半のキャラでは初期値は大差ないと思う
なので最初からいるキャラのほうがレベルアップボーナスの恩恵を受けられる分強い
>>938,943
> まさか0%と表示されても小数点以下の確率で
当時の何百万人ものちびっ子たちに
絶対に取れないのに、ささやかなデマ情報で拷問プレイをさせたという
あの有名なファイナルファンタジータクティクス大全(通称:黒本)じゃないか
最大MPが増えるとMPの自動回復量も増えますか?
>>961 ニンジャにムーブプラスとウェイドスルー覚えさせて
かのぷーと一緒に突っ込ませる。
クイックもかけておく。
クレシダ救出前にニバスをかのぷーの必殺技で排除。
道中のアンデッドはランパート持ちがいるので注意
カルディア(闇属性+1)装備させて暗黒魔法使わせてるウィッチの闇属性補正スキルが全然溜まってない
これはランク2扱いで修練してる事になっていて、ランクに対して相手のレベルが低すぎで上がってないって事でいいんでしょうか?
ムーブプラスってlv23くらいだっけ?
もう少しLvあげないとか・・・
レスありがと
3章Nセリエしんどい・・・
これ・・・助けなくていいですかね・・・
>>978 補助魔法ばかり使ってるとか
ダメージを与えるor回復させる…要するに
対象のHPに何らかの変動を与える魔法でないと
属性補正は伸びない…はず
>>981 レスありがとうございます
二章中盤でデニムの剣スキルが2になったのに対して、初期面子のウィッチは12%
カルディアつけたのが途中からなのでつけてから止まったような数値だったので気になりました
物理硬い相手にはガンガン魔法撃ってるので、暫くカルディア外して様子見てみます
4章Lルートでモルーバを助けた後なんですが、先に進もうにもこっちのLvは15しか無いのに向こうはLv20とかで歯が立ちません。
特にこだわりとかは無いので、簡単にLvを上げるなら全員同じ職でタインマウスあたりでランダムバトルを繰り返す、でいいのでしょうか?
称号の並び順は取った順番に並ぶのですか?
それとも順番は固定ですか?
>>985 固定
最初の周に取った無傷の英雄王が未だに一番下のままだから
>>983 近接武器スキルはもともと伸びやすいのよ
武器・魔法のスキルが伸びるのは該当する
武器や魔法を使った時
そして該当する武器や魔法で攻撃された時
カウンターで剣や弓を使った時も伸びる
この場合「攻撃された時」というのが重要
いつもパシパシ剣やら槍やらでやり合って
魔法やら弓やらもガンガンくらっている
前線の連中の方が早く成長して当たり前なのです
魔法使いが魔法をくらう場面ってあまりないでしよ?
>>988 攻撃されたときというのは初めて知りました
わざわざありがとうございます
>>976 えー・・・。MPアップでゴミスキルなのね
>>972 クラス・装備の補正混みステは自軍の状況によって変わる
基礎ステは固定なので、LVUPボーナスが付けられないと響く
参考に
俺の初期加入汎用キャラ達は
LV25までソルジャー、LVUPボーナスも8割は享受させていたが基礎ステは軒並み40台だった。
Lルートの白騎士2人の初期基礎ステと並ぶぐらいかな?
固有キャラ達が戦力として育ち次第、汎用はベンチ入りさせてる
おまけ、
ソルジャーと忍者を合計Lv40以上分やり通してきたヴォルは軒並み50台。
切るかどうか悩んでる
タコのヒエンたんが騎士団に加わりました
ドラゴンに雷電たんがいるのは確認してます
月光たんはグリフォンあたりにいませんでしょうか?
そのへんのモンスターは名称共通
ドラゴンのヒエンもいるし、タコの雷電もいる
ちなみに月光は名前の存在自体確認されていない
漢字名は聖天・天舞・闇風・雷電・幻夢・雪風の6つ
その金は大事に使えよ
>>993 三面拳は無理ですか><
ありがとうございました
和名っぽいのなら一応シデンというのがいる
男塾ネタからはちょっと遠いかもしれんが
>>990 全く無駄ではないけどな
一回のアイテムで補給できる上限とかペーストでの回復量が上がるし
ただそこまでして優先する必要が無いからゴミには変わらんが
埋め
ハイ終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。