タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
悪い点
クラスごとに武器や魔法にレベル制限がついた
・ユーザーインターフェースが非常に不親切。一発待機ボタンと買い物時の装備比較は欲しかった
・合成の確率が低くすぎてリセット必須。ただのリセットゲー
・クラス紹介デモ削除
・要救助者の原作に輪をかけた自殺マニアっぷり
・全体的に敵が固くなっている
・テンポ重視する余りダメージ表示等が消えるのが早すぎる
・SE全般改悪、敵味方の断末魔や歓声、クリティカル時のSE等しょぼくなってる
・矢のグラフィックが残念になっている
・キャラクター育成がクラスごとにLv設定とスキル取得がありSFCより育成が面倒になっている
・エレメント実質廃止で戦略の幅が狭くなっている
・呪文書買い込めばクレリックorウィザードの存在価値がなくなる
・ただのナイトがヒール使うなどクラスの壁が皆無
・オルゴールの曲明る過ぎ 改悪
・イクソシズムが15年ぶり過ぎで失敗 アンデットのVITが通常ユニット並に上がり過ぎ
・死んでも3ターン×3以内に店売りアイテムで復活出来るとかゆとり仕様
・50手巻き戻し出来るとか戦略立てる意味がなくなってる
・カノープスとヴァイスの無駄なセリフ多過ぎる 特にLルートの追加会話酷過ぎ(子供の喧嘩
・レオナールに全部さん付けになってる(主人公の立ち位置によって変わってたのに
・新職業出てもLv1から育成しないといけない
・一人しか出撃出来ないイベントにも出撃キャラ選択とか戦略度返し
・武器スキル成長が面倒、新規雇用ユニット使うとなると苦行
・スキルさえ上げればどのキャラも必殺技使えるとかバランス&個性無視
・1〜2程度のレベル差あるとダメージ一桁で戦略所ではない
・トレーニング廃止で要所要所での気楽なレベル上げが出来ない
・一部クラスの名称変更でグラフィックと名前が混同している
・武器の重量適当過ぎる ショートソードなど初期武器の低重量を生かした高WT高回避戦法が一切不可で存在価値0
・移動距離減らされ過ぎて狭い通路などで渋滞起こす
・範囲魔法無くなり過ぎている 直射型の軌道も改悪されている
・章ごとの英語ボイスがしょぼい 出来ればFight It Outは残して欲しかった
・一部キャラグラフィックがSFC版より酷くなっている
・ダブルアタックの仕様がありえない事に・・・
・人間しか好きな名前を付けられない

良い点
・LサイズユニットのVIT向上でようやく存在価値が出た
・Lルートだとハイム陥落時のイベントでニバス先生がギルタス拾いに来ない様に変わった
・タロットがパンモロ
・思考スピードが上がっている
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 13:23:14 ID:21DU49AH
葬式とまでは逝かんけど、悪い点にはほぼ同意だなあ
Fight it outが一番残念っていうか、そんなとこ好きだった自分に驚いた
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 13:23:37 ID:zqHECAlt
リメイク版を神ゲーと言ってるのはオリジナルをプレイしていないユーザーが多いと予想
FFTあたりからやり始めた人なら面白いだろうけどSFC版をやり込んだ人からすれば
PSPは改悪劣化リメイク

どうしてこうもスクウェアはリメイクがヘタクソなんだろうか・・・
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 13:32:34 ID:sLltWZ5r
パンモrだけ見たい
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 13:36:43 ID:f5rPaJCW
結局松野はTO→FFTを作った頃がクリエイターとしてのピークだったのかも知れないなあ
もう一度発売が楽しみで夜も寝られなくなるような新作を作って欲しいものだ
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 13:47:46 ID:VWoGSTA0
結局弓ゲーってのは変わってないの?
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 13:50:56 ID:sZ3n3pzR
で、結局新規が買うとしたら、SFC版とPSP版のどちらが良いの?
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 14:16:21 ID:nTZHDsDu
SFC一択
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 14:29:39 ID:7bzNN9gI
本スレと違って勢いないな
やっぱ不満垂れ流してるやつは少数派なのか
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 14:29:41 ID:Un4kpWid
Wiiで800円くらいで買えたしそっちのが手軽にやれてよいかもね
PSPのはFFTって感じだしレベル上げきついしパラメも上げにくいみたいだから難しい

とりあえず今のとこ一番やっててきついのはワープリング、ブーツなどが
使わないと効果発揮しないことだ、一定時間すると効果消えるしマジでおかしい
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 14:29:55 ID:zqHECAlt
もうひとつ贅沢言えばチャプター冒頭の回顧シーンで英語でストーリーを
紹介する部分もなんでわざわざ英語でやるんだろうなぁと思う、かっこいいと思ってるんかね
ファンタジーモノのストーリーテラーなら永井一郎か小林清志あたり起用すればいいのに
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 14:39:17 ID:dKewNmYJ
PSP版のFFTをやったことがないんだが、クラスチェンジに転職証とかいるの?あれすごい違和感があるんだけど

FEとかああいう個人でクラスが限定されてるのならクラスチェンジのためのアイテムが必要なのもうなずけるけど、
気軽にチェンジできてたTOであれやられるとなあ

>>10
今までできてたことをできなくしてやりこみ要素増やしました、ってのが今の風潮なのかな?
何でマイナス方向にもってっておもしろくなるっていう考えが浮かぶのか本当に理解できない
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 14:49:07 ID:bjnoUR09
ユニットの育成要素が腐りきってるから、
一通りクリアした奴が増える来週辺りからこのスレも賑わうだろうな。
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 15:01:45 ID:bjnoUR09
>>12
転職証はなんのためにあるのかわからんな。
システム的に、頻繁に転職をくりかえすわけでもない上、
店でタダ同然で売る位なら、無印同様代償無しで転職できるようにすべきだった。

スクエニらしい、見た目だけで中身が微妙なリメイクでがっかりだわ。
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 15:24:09 ID:ONl1B3ZF
エレメント追加の2属性いらなかった気がする。
昔のエレメントの神話もなかった事になってるし。
ただヴァレリアがバスク教などあるが基本フィラーハの一神教だから分からなくもないけど。
システム的にも4EL2大属性で十分に思う。
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 15:30:24 ID:cBlBp42h
両手剣なのにどう見ても片手で振ってるのがクソ
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 15:42:00 ID:fMEej/+P
>>11
PSが安上がり。

>>16
今に始まったことでもない
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 15:46:35 ID:ZkZ/B1cK
>>5
FFTみたいなゴミクズの名前を挙げるな
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 15:49:13 ID:Kh9Gfnj2
あんま伸びてねえな
どうやら良リメイクだったようだ
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 15:57:00 ID:6RKr14iR
俺的になんも気にするとこじゃないとこばっか上げられてるな

でも章の終わりにいきなり英語しゃべりだしたのは変だった。

あとやっぱりFFTに似てるし、FFTより難易度やさしくなってる。
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 15:59:03 ID:Kg4uRNUK
PSP限定でSRPGランキング付けてくれ
購入の参考にするから
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 16:04:14 ID:fNjlFroz
スクエニに何期待してるんすか?www
ゴミリメイク乙でありますwwwwwwww
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 16:06:06 ID:/W8CBako
>>19
うん
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 16:08:21 ID:rrPuc7uB
このゲーム思い出補正が無いと糞ゲだろ
おっさんしか楽しめねーよ
システムが古臭すぎる
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 16:09:10 ID:laOkVT9C
スクエニであると不安要素があったが
思ったより遥かに良かったといった感じ

人生の半分近く待たされた懐古厨が多いので
相対的に評価が上がるんだろう
愚痴っている場合じゃねぇってな感じで

一通り遊び倒したら
色々と洗い出されるんじゃねぇかな
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 16:09:52 ID:0Mv9RsMY
「オルランドゥ」て単語が出てきた時点でもう…
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 16:11:36 ID:fNjlFroz
本スレはオウガ教信者の巣窟w
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 16:13:49 ID:MQyJCGBq
ゆとりに叩かれやすいゲームではある。
好評なのも気に食わないんだろうな。
スクエニ叩きの空気に水差すんじゃねえよ!って感じか
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 16:16:47 ID:LNGtyumF
哀れすぎる・・
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 16:17:31 ID:fNjlFroz
エストポリスだのサガだの
名作をリメイクしては糞化させてきやがって
少しは自前で作ってみろ

と思ったら爆死しまくってましたね^^;
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 16:17:40 ID:JBCezVzv
戦闘の難易度がかなりぬるくなってるね
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 16:34:22 ID:DOZnnWAr
なんだかんだ買っちゃったけど思ってたよりは全然良い出来だね
不満点が無いわけじゃないけど、それ以上に良い部分が目につくかな

あとはまぁなんだかんだTO。普通に面白い。
あとスリープ機能つきのPSPとの相性はさすがに良いわ。
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 16:35:41 ID:cWi0OsuU
lvアップボーナス補正が強すぎの糞成長システムだったな
合成システムも糞みたいだし

あんだけ神ゲー連発していた信者涙目www
やっぱスクエニはだめだなwww
松野もこれで完全脂肪だなwww
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 16:39:39 ID:E5qSjCXK
いや、実際最初触った時には神ゲーだと思うのは間違いない、
だが、職業レベル制はいろいろと弱点がありすぎて
あかんなぁ。
やってけばやってくほどがっかり感が。

シナリオはいいんだけどな。
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 16:39:58 ID:H079arcE
>>26
マジで!?雷神来るの!?
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 16:40:25 ID:uXKchAzD
チャリオットがゲームオーバー時に使えないのが酷い
何のための履歴だよ…
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 16:41:18 ID:fNjlFroz
困った時の『普通に面白い』w
名言いただきました!
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 16:43:35 ID:6dN1v10i
>>26
コリタニのオルランドゥのことならSFC版そのままだが
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 16:53:37 ID:+8JrNdKx
確かに転職証は面倒なだけだな
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 17:00:44 ID:PUY409vO
良い出来だと葬式スレで吠えてる連中がただただ哀れに見えて笑えてしまうw
デモンズソウルとかも葬式スレあるけど全然のびんしなw
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 17:04:51 ID:xLhRRO2D
デモンズソウルと比べるなんてデモンズソウルに失礼だろ
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 17:05:20 ID:l28xe8vD
すいません言葉が過ぎるんで葬式スレに書くつもりだったんだけど誤爆しました
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 17:10:38 ID:a9cFpU2I
>>16
なー。
3Dにすればそこを解決できたろうに。
あとナレーションはカッコいいと思って作ってるんだろ。
TOのストーリー的に英語に媚びちゃダメだろ。

反米のガキ「思い通りにいかないのが世の中なんて割り切りたくないから」
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 17:11:47 ID:+8JrNdKx
何語なら良かったんだw
声自体いらなかった気はするが
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 17:13:28 ID:TU7wsVQv
わっはっはっは
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 17:16:53 ID:jYiKAgnd
ワクテカしてOP見てたら2周目のボコスカがなくて残念
チュートリアルもなくなってるし
しかしオートでCVが頭の中で再生されるのはオタク病なんだろうか?
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 17:19:09 ID:PBM+1zaY
でも滅茶苦茶面白いって葬式スレで言ったらスレ違いとかほざくんだろ
滅茶苦茶面白いけど
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 17:36:07 ID:n69NtUlh
近所のブックオフかGEOに売りたいんだが、今コレ売るといくらくらいかな?
広告入って来てないからどちらが高く売れるかわからん
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 17:38:28 ID:jYiKAgnd
>滅茶苦茶面白い

kwsk述べてみよ
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 17:49:17 ID:ZkZ/B1cK
とりあえずザエボスとマルティムの顔はない

>>48
ヤフオク出せよ
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 17:58:50 ID:VAict7Uk
面白いって言えば面白いけどTOじゃないからなあ
なんていうかシステムまわりが糞めんどくさいしとりあえずやってるって感じ
TOだからとりあえず良い評価だけどどうみても神ゲーじゃないしね
松野さんには悪いけど次のゲームは買わなくてよさそうだってのが俺の評価

まとめて合成できないとか敵が無駄に強化魔法かけてまわったりで凄くテンポ悪かったりするし
SEもそうだがエフェクトなんかも目に悪いのが多い
結局昔の名作を食いつぶしただけなんじゃないかな
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 18:20:17 ID:lQwFdeND
グラがPS1のドット絵使いまわしでワラタ
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 18:23:56 ID:5yAGlJIa
本当に滅茶苦茶面白いならこんなとこ覗きに来る訳ねぇからな
元がオウガなんだからそりゃある程度には面白いだろ

でもそのレベルを求める作品じゃないからリメイクして欲しくなかったんだが
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 18:25:49 ID:Wms3XmSj
俺  ほ        .          あ  ほ  マ
が  ん    , -'⌒:::ヽ..、       れ  ん  ジ
一  と    /:::::::::,:、:::::::::::\      ま  と  飽
番  飽   /::::::::/ _,`、、:::::::::\  .  だ  飽  き
先  き   j::::::::/ rqrq \j):::::<    や  き  た
に  た  ≧::し   〈    Y:::::::≦   っ  た  わ
飽  わ   {:::::、.  tz  ∧''" ̄` '' -て- 、     |
き  |    ".´ト 、 ´ _ ," i|      る   \
た  !   / |i   ̄   ij    '  奴  ̄` ヽ、
わ      /  '',,   | ̄ ̄},      y い      }
|    /      、r´|__ !j.     / る ,, - '' ̄
    /  v    i´ `ー' ‖  . ,  の────
    /   | ,> '    /     ,  ?
    /    ´     , ´..       | ,, , 、|
    { /      /  , -一 、  《〈l.j: |
    、     /  /: : : : : : ヽ  |: : : :|
    ヽ、 , イ   / : : : : :,: : : : \|: : : :|
      `  |  / : : : : : : }}: : : : : : |: : : :|____
        |/: : : : : : : :ノー-、 : : .|: : : : : : : : : : :
      /: : : : : : : : / : : : : ',: : :└─────
     /: : : : : : : : :/ : : : : : : }: : : : : : :ノ
 ̄ ヽ 、 : : : : : : : : /v: : : : : : : :|: : : : : :/
ヽ、}  \ : : : : /一|: : : : : : : :イー‐ '
  \   ヽ: /    |: : : : : : : : |
..\  ヽ  .v       ! : : : : : : : |
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 18:29:01 ID:PBM+1zaY
忠誠度にせよ合成にせよその世界のルールと受け入れるか作業と思うかで楽しめるか変わってくると思うぞ
即リセプレイは結構だがそのプレイスタイルが通らなくて不満募らせるのは自分勝手な行為だ
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 18:32:21 ID:xLhRRO2D
面白い部分はオリジナルから引き継いだ部分だけで、リメイク部分は失敗。
オリジナル>>>>>運命
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 18:34:33 ID:jztZfR5c
>>26
オルランドゥ伯はSFC版でもいるぞ
元コリタニの君主だ
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 18:51:34 ID:cWi0OsuU
合成、成長システムなど糞要素満載リメイクwww
武器は原作にない職業、LV制限があり自由に装備できない改悪www
そしてこれを神ゲーと持ち上げる信者www
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 18:51:36 ID:AmOw8NBY
3章までやったけど合成めんどくさいな
忍者にクラスチェンジできるようになったから変えようと思ってもLv1からだから
わざわざランダムエンカでLv上げするか、戦闘で隅っこにやっておくかしないと使えないし
テンポ良くなってるから面白いっちゃ面白いんだけど相変わらずゲームバランスめっちゃめちゃだな
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 18:59:45 ID:Ec6Gw5v/
新規クラスを育てるのがどうすればいいのかわからん。
今ソードマスターにクラスチェンジしてみたら装備できる武器、無し。
素手のソードマスターって何をしろというのか。
取りあえず舞を踊ってみたけど…
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 19:12:40 ID:mBtn8PJ9
育成の自由度はあったほうがいい
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 19:54:01 ID:fNjlFroz
名作を台無しにすることにかけては業界ナンバー1だからな
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 19:55:27 ID:s1xRsK0e
戦闘が簡単すぎる
これで難しいって言ってる奴は池沼だろwww
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 20:02:01 ID:aXwK61E2
俺も期待してたが残念だわ
グラそのまんまだし、システムが改悪されるとかやる気にならん
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 20:02:51 ID:s1xRsK0e
戦闘が簡単すぎる
これで難しいって言ってる奴は池沼だろwww
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 20:13:41 ID:zqHECAlt
>>65
同じ文章を連投してるあんたの方が池沼に思える
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 20:25:35 ID:nZy5ozPz
スーファミの方がスマート
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 20:35:29 ID:fNjlFroz
男は黙ってサターン版
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 20:57:19 ID:l28xe8vD
システム的に合わないとはいえトレーニング無しは改悪だろ
クラスチェンジした後はお荷物覚悟で実戦てあほすぎる
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 21:06:26 ID:uhoFWhuJ
松野も枯れたな。この一言に尽きるわ。
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 21:08:15 ID:3SrjNq1r
今回戦場に出るだけで経験値が入る訳だが。
経験値がほしいキャラにわざわざトドメを刺させたりする必要がないのは
調子がいいよね。
見習いがすみっこで見学していることができる。
たまに回復アイテム使ったり。
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 21:10:35 ID:TIBY4+jm
勢い217ってなんだよ
アンチやる気あんのか
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 21:21:21 ID:fNjlFroz
松野は異常に持ち上げられすぎじゃね?w
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 21:23:22 ID:T6zjoP7l
初日は全然盛り上がって無かったけど、ちょこちょこ出てきたね
自分はキャラ絵に不満で買ってないけど
松野が「このシステムの作品はもういいかな」とか言ってるから、
集大成として、どんなもんかやってみたいと思ってきたよ
しかし、どうしてもキャラ見るとやる気が起きない…
PSPも持ってないし
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 21:28:19 ID:xLhRRO2D
無理して買う程のものでもないべ
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 21:41:30 ID:fNjlFroz
まぁいつものスクエニコースで相当値下がりするから
それから買えばいいんじゃね
そのうち\1980だ
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 21:43:39 ID:OCTcVE0P
Cルートでブリガンテス城手前まで来たけどデニム完全に悪役ワロタ
ディダーロさんいつの間にこんなイケメンナイトに・・・
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 21:43:49 ID:s0HQX0QQ
買う価値は無いけど落とす価値はあるよこのゲーム
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 21:54:01 ID:GzSBz5jJ
完全版待ち
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 21:57:04 ID:f5rPaJCW
結局SFC版が完全版だったというオチ
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 22:00:42 ID:sZ3n3pzR
アンチスレに書き込む信者がいるって事は
やはり今回の出来に焦りが有るんだろうな

本当に面白いなら、どしっと構えてればいいのに
それが出来ない何かが有る
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 22:00:56 ID:oDmQEhxy
確かに15年は経ったけど、
「現在の■eから出たもんだからこれでした」
…ってことですごく納得ができる品質だった。
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 22:04:16 ID:00LGMRtr
戦場のヴァルキュリアの
兵科ごとにレベル上がるシステムをパクった感じだな
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 22:09:51 ID:Sc/n4WlB
葬式スレにわざわざ>>81みたいな書き込みをする奴がいる所を見ると
今回はやはり微妙な出来ということか
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 22:11:26 ID:54seF5nr
ラヴィニスが虐殺ルート限定ってマジかよ…
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 22:16:10 ID:PBM+1zaY
TP技は零の軌跡やったばっかだったからクラフトぽかった
あとそこはかとなくFF臭がする9辺りかな
ウォーレンレポートの曲はDQ8の鳥で空飛んでるときの曲っぽいね
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 22:16:28 ID:7GnDbh2U
このゲームの出来、販売価格いくらなら納得する?
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 22:17:05 ID:PBM+1zaY
あ、感想語るスレじゃなかった(笑)
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 22:22:20 ID:G1h9QU8f
ここ見た感じ、買いゲーぽいな。
参考になった、thx
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 22:30:23 ID:bDrL2nhV
SFC版が未だに現役な俺はどうしたらいい?
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 22:38:46 ID:03uRpT9m
>>85
貴重な女騎士が早々に死ぬとか残念すぎるよな
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 22:53:42 ID:YTxBWV5Z
・防具が充実してるのに装備が出来るのは2つまで。

これも入れて。
ちゃんと、頭・上半身・下半身・腕・足と装備したかった。
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 23:01:53 ID:fNjlFroz
普通に神ゲー(笑)
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 23:03:17 ID:XkiqGd+J
っていうかさSFCのも今作のもどちらも面白いじゃいかんのか?
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 23:07:47 ID:xLhRRO2D
それなら今作の面白い部分を書けよカス
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 23:07:50 ID:/HBYuOLc
SFCと一緒じゃなくて良かったと思ってる
システム、クラスの強さが同じだったら
PSPで出してもしょうがなくない?
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 23:11:13 ID:fNjlFroz
良い点も悪い点も>>1にあるじゃない
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 23:19:33 ID:ezBOAFmY
良い点
音楽が良い

悪い点
色々な意味でオウガというよりFFTっぽい
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 23:25:48 ID:UXWi8L0m
>>12
イベント進行による転職制限って狙いがあるんじゃね?
前作は序盤から育てまくれば上級クラスなりまくれたし。
そういうキャラ育成的な要素を抑えて、軍戦略的な要素を高めた
仕様にしてる気がする。

>>71
上に書いたようにシステムの方向的にキャラ育成重視から
軍編成重視に変わってるんだと思う。
つまり「見習い」という概念自体が希薄なんじゃないかと。
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 23:33:45 ID:E4baNN82
SFC、サターンときてPSPでプレイ中だが、なんか違うゲームな気がする。
石ぶつけなくて良くなったのはいいけど。
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 23:36:25 ID:BHfH+YPx
>>87
3000円前後
だってリメイクで基本ストーリー同じなんだからこんくらいでしょと思う、けどSFC版の定価考えるとまぁ5980でも安いとは思う
まぁ買って損したとは思ってないからいいんだけど
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 23:36:33 ID:ZWQ3sy7M
穴が出てきたな、育成はちょいきつすぎだ、サジ加減甘すぎ
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 23:38:10 ID:VAict7Uk
>>99
その結果が死に職作ってんだけどね
今回セイレーンいらないからなマジで、竜言語がゴミクズ同然だし
ネクロマンサーいればリッチいらないっぽいのもある
ソドマスは両手刀が死んでるのとニンジャの超性能で死んでる

というか後半にいけばいくほど魔法が弱い、MPの消費と後衛の脆さで弓ゲー
ボウガンは必殺がかなり強いから逆に前衛がボウガン持つと良いくらい
最終的には回復はアイテムでまかなった方が良いしなんていうかバランスが微妙
3割削った発言だけど3割が大事過ぎたんじゃないのかね
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 23:38:40 ID:b5x/Nohy
おっさんしか買わん
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 23:38:54 ID:F05nreQu
2章終盤まで来たけど、今のところ気になるのは
・UIが酷いというかプレイヤーに選ばせるものが多すぎる、多ければいいってもんじゃない
・エレメントの意義が薄れた(相性がない)のに種類は増えててちょっと意味がわからない
・新規クラスの育成がダルすぎる、まだ投石祭りのがマシ
・スキルのおかげで、特に後のほうから加入する固有ユニットが汎用ユニットより使えない
・合成はどうせリセットするんだから成功率とかいらんかった
・魔法なんかを使ったときのカメラワークが酷い
・セーブ/ロード時の確認メッセージが変なところだけで出てウザい
ぐらいかな
矢は弓だかLvだかが上がったせいかサクサク飛ぶようになってきたしもう慣れた

概ね面白いんだけど手放しで褒められる100点満点のゲームじゃないね
新規クラスに手を出しにくい点と固有ユニットの性能が微妙な点の2点のおかげで
「満足に楽しめてない」感が拭えなくてモヤモヤする
人に薦められるゲームかというと、ゲーム慣れしてる人になら薦められる感じ、いろんな意味で
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 23:52:46 ID:n69NtUlh
>おっさんしか買わん
タロット欲しさに買ったおっさんがここに一人。

・・・1hぐらい遊んで、立ち絵がちぐはぐなカンジがして即売りに行ったが。

男キャラ女キャラの悲鳴が軽かったり、斬ったカンジが軽かったり、
なんで変える必要ない箇所をわざわざ変えて、悪くするかな、と。
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 00:04:07 ID:X0leYOB+
ロード時間短縮のために効果音は犠牲になりました
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 00:07:56 ID:4aNwjkTj
今回のが上手くいかないと次に繋がらないんだが
名作が凡作になってしまった
全部糞エニのせい
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 00:08:39 ID:qK0NN8hx
>>101
松野の発言見ると5980円って価格設定ほど金かけてるのかな?と思う
小売りに気を使ってか、DL販売もたったの1000円安って…
売上出てないし、新規がどれだけ入ってくるかわからないけど、
DL販売が3000円位なら、タイトルは有名だから結構行くと思うけどなぁ
信者さんは高くても買うんだろうけど、ちょっと高いよね
まぁゲーム内容の批判じゃないけどね
スクがオウガに本気なのか疑う。ただの小遣い稼ぎに思える
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 00:10:32 ID:Py0wxhmk
無駄にお洒落リメイクしようとして毎回毎回失敗するスクエニはマジスゲー
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 00:16:23 ID:u6LykYBY
■eが本気になったら目も当てられない位酷い事になってただろうな
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 00:24:36 ID:Asqo+baD
なにこの糞ゲー

携帯ゲーとしてはサクサクできないとか糞だわ
つまんねーしUMD壊しといたしageとく
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 00:27:09 ID:Wku5/7hZ
変な外人ナレーションとかいらねーだろ
スクエニらしさ満載
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 00:29:01 ID:vr17r23t
とにかく面倒の一言、手塩にかけたキャラが三人一気に抜けられて完全に詰んだんだが
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 00:30:49 ID:3VVHdvFo
@YasumiMatsuno 戦闘バランスがおかしすぎます。序盤から強すぎます。
秘技コードでも使わない限り、まずクリア不可能と思われます。

@YasumiMatsuno 秘技コードが使えない以上、なんとかなりません?
エクストラバトルがまったくクリアできないんですが・・・と言うか、なぜ敵に回復役がいるんでしょう?
しかも大量に近づいてくるから、一瞬で囲まれて死んでまうし・・・
回復二人いても間に合わないし・・・どうしろと?

昨日、Twitterで松野にこんな絡み方してた奴いたけど、ここにいる奴もこんな感じなのかな。
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 00:33:46 ID:hhf1uJVw
そういう事にしておけばババ掴まされたイライラが薄まるんですね
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 00:33:51 ID:n1oRNxpQ
>>112
壊したUMDうpしたほうがageよりよっぽど盛り上がるぜ?
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 00:34:21 ID:Py0wxhmk
>>115
本スレ逝け池沼ゴキブリ信者
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 00:51:05 ID:sKJih6iZ
スクエニらしいゲームになってしまってるからなぁ〜
悪いゲームじゃなく、普通に良ゲーなんだけど
旧TOのテイストはストーリーぐらいだな

う〜ん、微妙な出来だ
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 00:52:55 ID:GKtzAUoU
これFFTすぎるだろ
よくこんな糞リメイクにしたな
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 00:58:11 ID:8djNIZtF
勢いないな もうこんなスレやめてしまえよ
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 01:01:22 ID:vXZekwO4
>>15
伝説の当時はエレメントとかなくて今のリメT.Oみたいな属性扱いだったんだけどね。
(水風土はなかったけど魔法にも物理属性があったりとかした)

それがオリT.Oでエレメント神と四属性の相関関係を導入。
しかし、まさかリメイクでオリジナル当時に神話まで追加して導入した
四元素設定を全否定とは思わなかったわw
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 01:03:22 ID:4aNwjkTj
ストーリーが良いってそりゃ昔からだしなw
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 01:04:14 ID:5LPu6rTO
>>121
正解
こんなに勢いないてことは神ゲーてこと
まさか叩いてる俺カッコイイじゃないよね?気持ち悪いからさっさと削除依頼しろよカス
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 01:13:03 ID:rmAnUasJ
なんで信者が葬式スレにいるの?
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 01:15:42 ID:uzInt22/
オリジナルもやりこんだらトレーニングしなくていいのだよ。
ハボリムにはエレメントに合わせてスタンローター、強制出撃のデニムにはMVPを取らせないように調節
オズ倒す時は4人で囲んで速攻倒しヒーリングプラスで犠牲者0で切り抜けられた俺スゲー

127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 01:19:13 ID:Q5ucyfgc
面白いんだけど、操作系は20時間くらいやっても慣れないな、使いにくい
店の仕様も含めて擁護できない要素

>>122
そういやあの神様達まだ見てないな
存在自体なかったことになってるのかな
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 01:21:43 ID:PfJ/8T5Z
>>125
まぁ、良リメイクだからだろう。
駄作の場合は逆に信者スレにまでアンチが沸いてくるもんだし。
個人的には、武器一つ一つにレベル・クラス制限があるのは
確認がめんどくさすぎて嫌だ。
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 01:36:53 ID:rXAYLfSW
良リメイク(笑)
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 01:41:03 ID:vr17r23t
成長システムだけはアンチする
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 01:49:53 ID:oZCmuGhm
ゲーム自体はまぁ良かったよ、うん
特典のタロットの箱が開け辛いんだよコンチクショウ
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 02:07:24 ID:ljJSp5jw
買うか迷ってたんだが明日買ってくるわ
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 02:30:57 ID:LV5JPrVI
やっとpart2なのか・・・
良ゲーの典型的なペースだな
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 02:50:35 ID:8djNIZtF
>>1の悪い点もほとんど揚げ足取りだからなぁ
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 03:04:56 ID:3XRAEjEN
何か四角臭が凄いんだがこれって糠に漬けておけば臭い抜ける?
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 03:05:00 ID:TM0hFc05
これ糞ゲーなの?糞信者が沸いて質問しづらいんだけど、
巣から出てこないでくれる?
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 03:10:03 ID:GKtzAUoU
>>136
FFTに抵抗ないならいけると思うよ
ただタクティクスオウガではない
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 03:18:23 ID:sm8OUu5T
FFTはソフトリセットが無いせいで投げたが、その点コレは大丈夫だった。
が、コレは忠誠度がイラネ
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 03:27:39 ID:CH7ERC2h
>>136
葬式スレに聞くのもどうかと思われるが…
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 03:40:40 ID:AkiOky2Y
けっこう2chにしてはめずらしく絶賛されてるのに、
それでも葬式会場って出来るのだな・・・
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 03:41:06 ID:2jsRcgHP
タクティクスオウガって名前じゃなきゃ買ってないかな
とにかく育成が糞過ぎる
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 03:52:28 ID:XYEhaiXj
安くなったら買うかな
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 03:54:57 ID:sm8OUu5T
>>140
コレはどうか知らんが、葬式会場スレは発売前に立つことが多いから
デキの良し悪しは関係無いことも多い。
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 04:01:37 ID:CH7ERC2h
>>143
8月には立ってたな
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 04:18:19 ID:SmIQ3nbv
信者の俺から見てもこれは失敗リメイク
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 04:23:26 ID:CH7ERC2h
>>145
それは旧オウガの信者だからじゃね?
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 04:26:32 ID:564+NA6o
・顔グラ
・亜人、モンスター買えない。名前も付けらんない
・ボーナスのせいで後からの補充さんも同じ強さ、なんて丸っきり嘘
 クラス別団体育成の意味ほとんどなし

スクウェアだもんねえ
成長の話聞くまでは割と前向きだったんだけどねえ
ふーん…購入は尚検討必要なようで
シナリオの展開とDLC次第かなあ
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 04:35:23 ID:vXZekwO4
>>147
顔グラはまぁ好き好きとして後二つが痛いな〜。
特にクラス毎の育成はリメイクの目玉の一つだったろうに。
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 05:02:17 ID:6LNnAALD
任豚は豚の一つ覚えのようになりすまし工作を繰り返してるな
無様だ
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 05:06:52 ID:n1oRNxpQ
>ふーん…購入は尚検討必要なようで



(´д`) …。
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 05:14:16 ID:+Cac8qVH
なんというツンデレ
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 05:47:23 ID:j2lvugup
>>147
こういうやつが納得するゲームってどういうものなのか気になる
なんにでも文句言ってそう
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 06:00:27 ID:1+t+C+/S
雇用する価値がまったくないな
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 06:53:42 ID:gvtm4iGn
おめーらBGMのアレンジはどーよ?
良いならせめてサントラだけでも押さえようと思う。
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 06:57:27 ID:TUgqxDEv
>>154
うんこ
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 07:06:40 ID:PfJ/8T5Z
>>147
買えない事自体はむしろ良かったと思うぞ。
説得の重要性が増すし。今回は亜人強いらしいから
その価値もあるしね。
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 07:08:24 ID:cYuMRMNv
擁護は単発ばっかだな。
気に食わなかった奴の感想にギャアギャア喚いても
相手のゲーム自体への評価が好転することなんてねーんだから黙ってろ。
楽しめてるならゲームの方をやってろや。
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 07:15:46 ID:6Mim7VWE
一見リメイク頑張りましたって感じで儲も鼻水流して持ち上げてるけど
シコシコ作業させるJRPGの悪い点がもろ出てる
購入考えてる奴は儲の評価に踊らされるな
これのクリアに掛かる時間を考えれば全然割に合わない
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 07:16:18 ID:3rvI00q9
主人公の髪型がダサイ
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 07:17:04 ID:6Mim7VWE
そうそう、これ買う金をドブに捨てた方がまだ時間が残る分マシだからな
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 07:21:28 ID:+Cac8qVH
ゲームも楽しいしスレも楽しい。
本スレも楽しいしアンチスレも楽しい。
どれも楽しめる。
良ゲーならではの優雅な贅沢ですな。
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 07:26:51 ID:+Cac8qVH
ていうか負傷者、死者でまくりで、ゲームで優越感が味わえないのでここに来てる。
とうとう顔あり(プレザンス)のハートがいっこ減った…
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 07:32:16 ID:Py0wxhmk
信者の悲鳴が心地いいな
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 07:37:19 ID:+Cac8qVH
まあ最悪2周目WORLDでまっさらなプレザンスが再雇用できるらしいので、気にせず進めますね。
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 08:00:18 ID:B0f8RO+W
普通に面白い
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 08:01:53 ID:EJCabJFL
お馬鹿ですわね
何の為の職業レベル制だとお思いか
兵士は特攻させて使い捨てでしてよ
死んだら同じクラスを雇いなおせばおk
どうせ使い捨てなんだしスキルポイントも意識する必要無く気楽
マップさえクリア出来れはヨイノデス

そんな私は手駒30回以上殺されながらLルートクリア
楽しかった

ゲオで4100円で売れましたわ
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 08:06:53 ID:ldt7K+bL
完全に妄想だけど、システムの重複が気になる(特に救済要素)

クラスLVのおかげでキャラが乙しても同LVで雇用可
固有キャラが乙ってもザ・ワールド
キャラが乙りにくいように3カウント
キャラが乙りにくいように復活アイテム店売り

ワールドとクラスLVはシステムとして最初からあったと思う
それ以外は■eスタッフのむじ込みじゃね?

クラスLVの時点でユニット消滅のペナルティは減ってるし
そもそも戦車があるから乙したとしても巻き戻して無かった事にできる

マニアックな作り込みしてあるのに、変にぬるい部分があるから目立つ
なんでねじ込みと思うかっていうとFF13のインタビューで
「スタッフ同士の疎通が出来なくてシステムが孤立した」ってのを見たせいだ
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 08:07:28 ID:JvHLIC3T
アイテムの説明とかがミンサガみたいな字幕スーパー式
めちゃくちゃ読みにくい
新キャラが特に必然性もなく(因縁とか伏線全くなし)いきなり死んでワロタ
行動巻き戻しとかいらねーから、まともなシナリオ足してくれよ
あとゲーム内に平然と作曲者コメントとか載せるのは寒い。
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 08:14:15 ID:ldt7K+bL
>あとゲーム内に平然と作曲者コメントとか載せるのは寒い。

これは伝統な。伝説にもFFTにも隠しであった
主人公の名前でそういうモードを選べたんだけど、最初からレポートに装備しただけ
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 08:14:15 ID:n1oRNxpQ
>>159
>>160
噛み合ってねえw
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 08:26:16 ID:+Cac8qVH
>>166
そうじゃんね、そんな遊び方もできるじゃんね。
なるほど、そんなクリア即売りスタイルの人のニーズにも応えてるんだな。
さすがやね。
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 08:32:15 ID:EMKafTgP
>>163
本スレでも他のSRPG馬鹿にしたり、こっちのスレまで来て良ゲー!良ゲー!とか害悪すぎる、死滅すりゃいいのに
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 08:34:18 ID:AQB98gKc
箱庭で地味に
殴る、魔法攻撃、回復。
この作業の繰り返し。
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 08:34:49 ID:qbZ5KLSR
ファイアエムブレムのやってたせいかTOでも死者は絶対出したくない俺がいる
キャラを使い捨てだなんてとてもじゃないが出来ん

あ、カチュア姉さんは別です
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 08:38:34 ID:+Cac8qVH
本スレは流れが速くてどんどん流されちゃうけど、ここは反応してくれるから嬉しい。
ところで、本スレで他のSRPGが馬鹿にされたの?なんていうゲーム?
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 08:49:37 ID:IPKaKda7
>>106
ここにもひとり。
本編も期待していたのだけど、どうも違う感じがして放置中。
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 08:54:12 ID:CTIzFcSL
武器防具の装備は、完全に劣化したね。
盾2枚持ちできないし、防具は2つまでとか制限ついたし、アクセも1つだけとかないわ。

ただ、それ以外は満足できるから悔しい。
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 08:54:18 ID:EMKafTgP
なんかID赤いあぼーんが多いな
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 08:59:13 ID:qbZ5KLSR
まぁ、簡単に言えばタクティクスオウガのストーリーとFFTのシステムをくっつけてみました

ってゲームだからな、リメイクと言うより別ゲー、でも両方とも良い点は多いから
両方くっつけてもある程度は遊べるという感じ
自分の理想としてはFC版ドラクエ3→SFC版ドラクエ3ぐらいの神リメイクであって欲しかった
って言うのが正直な感想、そういう意味ではエニックスはリメイクがうまい
逆にスクウエアはリメイクド下手、むしろエニックス開発陣にリメイク任せた方が良かったかもしれん
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 09:08:18 ID:+Cac8qVH
>>178
はいはいw
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 09:09:17 ID:tCYAQyeS
発売数日でものの見事にメッキが剥がれてワロタ
信者が騒いでただけで結局人を選ぶゲームに一見人を選ばないような看板を掛けてみただけだったのね
リメイクも結局人を選ぶゲームと
ま、万人にとってクソなゲームしか出してない近年のスクエニからすりゃ良作かw
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 09:18:16 ID:LTG6H4Y5
名作かって言われると疑問だけど駄作と言われる程酷くはない
佳作ってぐらいの評価が妥当だと思う
松野ってゲームバランス作るの下手糞だよな
世界観とかは抜群にいいから調整してくれる人がいたら神ゲーになっただろうに惜しい
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 09:19:15 ID:ZRshjtvp
アンチスレが伸びないねw
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 09:30:52 ID:EMKafTgP
VCで十分な気がする
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 09:34:22 ID:pAJcJKnh
>>3
FFTにはこんなアホルーチンはないんだが
どの辺に面白さを感じるんだ
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 09:34:27 ID:9jJhFEDc
>ゲオで4100円で売れましたわ
俺が売ったところ3800円だったぜ・・・
ゲオは調べたら3300円だた

>スクウエアはリメイクド下手
確かにと言わざるを得ない出来だった

SFCベースの雰囲気出してるのは良かったが、立ち絵でブチ壊し。
レベル上げの楽しさが無くなっても、蛇足意外の何者でもない合成が有っても
吉田絵だったら雰囲気ゲーとして我慢できた
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 10:12:03 ID:cYuMRMNv
アンチスレが伸びる伸びないも、本スレがアンチスレ的な流れになってるときあるからな。
そこそこ楽しめてるけど、15年も待ってこれかよと
作りの荒さが気になってる人は少なくないんだろう。
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 10:14:09 ID:GTcUJVvY
元もバランスウンコ
リメイクも別ウンコ
これで丸く収まるな
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 10:24:04 ID:uQwuX86+
わざわざオリジナルスタッフを集結させてシステムに変な手を加えるんだったら
まんまリメイクを別スタッフにやらせて並行してオリジナルスタッフで新作作った方がよっぽど良かったな
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 10:28:59 ID:nXU3oHsd
FFTAすぎる…
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 10:43:13 ID:bKal4Ahh
正直■eじゃなくバンナムから出ていればマシな出来になってたと思う
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 10:45:12 ID:YL/K/oOn
sfc版とかやった奴がコレ買ってるのは理解できない
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 10:54:28 ID:6Mim7VWE
とにかく、ちまちまちまちましたことに時間を食いすぎる
ビーズを一粒一粒ピンセットでつまんで何かを作ってるような気分を味合わせるゲーム
こんなしょぼいことに膨大な時間を使うぐらいなら、もっと他のことした方がいい
喜んで遊んでる奴らは時間を無駄に使ってることを知らないマゾ
TO儲の精神って宗教並に怖いわ
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 10:56:10 ID:Hiw0JEkM
>>140
葬式スレができる=期待度が高いタイトルの証。
本スレ90になろうかというのに葬式スレの過疎っぷりからすると
何にでもクレームつけたがる、
「反した行動する俺格好良い」みたいな奴意外には概ね好評。

賛否両論な作品→葬式スレ大好評
ほんとの地雷な作品→葬式スレ、本スレとも過疎
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 10:59:48 ID:Z8Xwo3pb
なんだ、まだたったの2か
お前らもっと頑張れよ
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 11:00:10 ID:Py0wxhmk
ここまで信者が騒いで具体的に面白い部分が出てこないゲームも珍しいな。
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 11:00:53 ID:QtBEad67
納期再優先で、システムの問題点が発覚する前に発売しちゃったっぽいな。

所詮スクエニだったってことか。
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 11:08:34 ID:nYpwSQXh
買うかどうか迷っていたけど、このスレ見て買うことにする。

やっぱり、買う前に確認するのは大事だわ。助かった。
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 11:16:39 ID:nYpwSQXh
>>194
私ほどのゲーム暦(幼稚園の頃からリンクの冒険)になると、本スレではなく葬式スレで判断する。

何だかよくわからない、こどものイチャモンで溢れているようなゲームは買って失敗しない。
世界樹3やラジアントヒストリアも買って正解だった例。

ところで最近、据え置きは気合いが足りなくて積む。携帯ゲー中心になる。
初任給で買った自室の50インチが泣いているよ。困ったもんだ。
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 11:19:57 ID:zmBrii8q
レベルアップボーナスとやらのせいで新参はもれなくカスステータスになっちゃうらしいね
育て直しが利かないそうな
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 11:29:07 ID:Py0wxhmk
655:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2010/11/14(日) 11:26:34 ID:siTYOT63 [sage]
yoichiw 和田洋一
タクティクス・オウガが完璧すぎる>< 久しぶりに攻略本が欲しいw
56秒前 お気に入り リツイート 返信
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 11:30:55 ID:jk7XMnRz
今回は信者がわりと熱狂的かつ多くて本スレじゃ通らない話多そうな感じだね
とりあえず糞ゲーじゃないけど、経験値、雇用、スキル、クラスチェンジ、装備辺りは大失敗だなこれ
自由さが無くなって、凄いRPG臭くなった気がする、その分悩まなくていいから考えない人には良さそうだが

テンプレの全部が全部改悪とは思わないけど、総合的には下位互換だなこれ
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 11:31:03 ID:4P5JOtM5
ムービーの喋りがなんで英語なの?
なんか腹がたつ
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 11:33:20 ID:n1dexp1j
>>200
こんな所で「らしい」とか平気で吐く様になったら終わりだな
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 11:42:40 ID:L/B2rsyi
>>200
最終的なパラメが全部30以上とか余裕で開くみたいだからな
一番問題なのは顔有りはWT優遇だけど汎用はWT優遇がないからどうしようもないとこ

タロットカード10拾ってWT1軽減とかあってもよかったのにな
元TOはバランス破壊が多かったがこっちは破壊が少なすぎるせいで窮屈過ぎる
このスレ見て買うって人がいるが合うかどうか怪しいから安くなってから買った方がね
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 11:44:16 ID:vr17r23t
育成以外は許す、育成の仕様かんがえたのはスクエニ側の人間か
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 11:56:38 ID:JJ/iBL47
>>201
どうせ積みになるし、でもやりたくて本スレとここ覗いてウズウズしてたんだが

和田の発言みて一気に物欲が減退した
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 11:58:20 ID:ejxJX8bP
とりあえず本編は買わずにサントラだけ買おうと思うけど
さすがに音楽は進化してるよな?
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 11:59:53 ID:EMKafTgP
これで完璧なら旧スク作品はどうなるんだか
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:00:03 ID:cYuMRMNv
和田の発言っていつも、発言内容よりも
何故そう発言したのかの意図の方が生々しすぎて気持ち悪いな。
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:01:45 ID:jk7XMnRz
>>208
昔の雰囲気はあるけど、個人的には昔の方が好きだった
音楽は技術やなんやと違って完全上位互換するものでもないから、一度聞いてみてからどうぞ
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:06:36 ID:QtBEad67
音楽だけが唯一の救い
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:06:46 ID:5REejqNZ
フリー戦闘だが
こちらのメンツに対抗できる編成にさせてるよね
そんなのは専用のとこだけにしとけ!
LV上げができねえだろうが!!!
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:09:16 ID:ejxJX8bP
>>211
いちおうitunesで視聴したらそこそこゴージャスになった感じがしたんだよね
SFC版のサントラは持ってるだけに悩むわ
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:09:57 ID:oQ+mrXN5
どこが完璧なんだか、ゲームバランス悪すぎだろ。
つか序盤から初心者お断り要素満点だろこれ。

育成や合成の複雑さで嫌気がさしてきて、
救出イベントの難しさでもう心が折れそうだ。
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:10:10 ID:cYuMRMNv
ロスローリアン戦の曲はアレンジ前の方が迫力あったな。
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:12:45 ID:jk7XMnRz
>>206
普段凡RPG作った人が考えたような内容だよね
個人的にそれと装備だけは絶対に許せない
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:22:33 ID:LV5JPrVI
良い意味で別物として楽しめます
SRPGとして80〜85点の良作です
過去からのファンにとっては95〜100点を付けられる傑作です

荒らしやひやかしでなく、本当に買うか迷っている人は
アマゾンのレビューを参考にしてみてください

アマゾンのレビューでも個々人の趣向や好みで評価は分かれていますが
レビュー数も増えてきおり、この作品に対する世間の一般的で平均的な評価が
レビュー平均点に表れはじめています

タクティクスオウガ 運命の輪 特典 オリジナルタロットカード付き
 4.4点 (2010/11/14現在、5点満点中)

タクティクスオウガ 運命の輪(特典なし)
 4.1点 (2010/11/14現在、5点満点中)

すくなくともここ最近の糞ゲー連続投下の■eとは思えないようなしっかりした
作品になっています
買って損はしないです
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:23:01 ID:fWEdegp8
>>115
これは擁護しようのない痛さ
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:25:57 ID:ZwOZYCLS
全体的におもしろいから神ゲーとか言ってる奴もいるけど

一番大切なのは、旧版より面白いかどうかだよな
旧版より質が落ちるなら、旧版をやった方が良いわけで
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:26:32 ID:UsDouTfb
試着とか攻撃の""正確"な成功判定とかFFTでもできてたことが、なんでこの時代に導入できないんだよ。
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:33:52 ID:9jJhFEDc
>過去からのファンにとっては95〜100点を付けられる傑作です
過去からのファンだが、それは無い
オウガのあの雰囲気を作り出していた吉田絵が無いのによくそんな事がいえるな・・・
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:36:53 ID:Wku5/7hZ
BGMはいらんアレンジし過ぎかな。
あの崎元氏も今や空気音楽の第一人者だしなー
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:37:29 ID:qG+kz2+v
SFC版がむちゃくちゃ好きで数年やり込んだほど好きだったんで今回PSPといっしょに買ったんだけどなんか面白く感じられない…
このレベル制は微妙だわ
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:39:06 ID:LV5JPrVI
多くの人に指摘されているところだけど、確かにシステム面で「なぜ?」な
ところはごく一部に見受けられます

しかしそれが本作の総合評価に何か影響を与えるほどのものかというと
決してそうではないですし、改良され良くなった部分に比べれば「なぜ?」な
部分は極々わずかです

要は慣れかと思います

>>222
まぁ、それも人それぞれでしょ
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:44:00 ID:oF6gkicq
旧作はトレーニングで投石するのがダルかったから
今作に期待してたが複雑になって余計面倒くさくなったな
戦闘自体はテンポアップしてるのに、育成や合成で台無しだ
若い頃なら楽しめたのかもしれんが、オッサンになると辛いだけだ
でも信者が多いゲームだから不満受け入れる奴も多そうだな
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:45:09 ID:+Cac8qVH
吉田絵っていうか、前のドット顔グラが最高に良かったな。
クラシックビジュアルモードとかオマケについてないかな。
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:47:31 ID:PfJ/8T5Z
>>187
そういう時はアンチスレも一緒に伸びるもんだ。

>>220
旧版とは違った方向の面白さもあると思うぞ。

装備のクラス・レベル制限は酷いが。
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:48:15 ID:LTG6H4Y5
ギルダス、ミルディン仲間になったけどLv3のホワイトナイトをどう使えっていうんだ
素直に高Lvアーチャーに転職させないと使えなさ過ぎ
トレーニングないのはいいとして楽に育成させる場所を用意させとけよ
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:49:54 ID:+Cac8qVH
しかし試着がないのは不思議としか言いようがないな。
オススメ装備とかも所有装備でならできるのに。
でも試着があったのはFFTだよね?
まあ試着なくても特に便利でもないが不便でもないな。
ただ、試着がないのは本当に不思議。
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:50:04 ID:okq2mViV
レベルアップのシステムがくそすぎる
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:53:17 ID:PfJ/8T5Z
>>229
部屋の隅でガタガタ震えさせとけば?
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:55:54 ID:+Cac8qVH
ボイスがないのにナレーションは入れる、というのも分からんね。
このダサさはオウガスタッフのセンスとは思えないな。
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:56:19 ID:6Mim7VWE
合成システムも練り込み不足だな、こんなリセット前提の糞仕様とかアホかと
おまけに成功率設定しておいて作成は量指定できず
素材用意の所すら一個一個一回ずつ作らせるとかたるすぎるんだよ
無駄に時間使わせるようなシステムで出すんじゃねえ
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:57:19 ID:ZveBlzru
そもそもオリジナルからして糞だったけど
なにスレまで立てて騒いでんの?
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 12:58:41 ID:VdoFz8sg
セガサターン版をまたやりたくなってきたわ。押し入れから引っ張り出すかな…
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 13:09:34 ID:+Cac8qVH
前のはいかにもスーパーのついたファミコンゲームだったね。
淡白なシステムだった(カオスフレームとか見えないのは評価外として)
今回のスキルとかゴチャゴチャしてるのは好きだよ。
FFTみたいな裏技が欲しいけどw
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 13:14:01 ID:sKJih6iZ
信者が必死すぎて笑えるw
葬式スレで何言ってんだwww
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 13:14:50 ID:gYBTh2/H
>>201
完璧の意味分かってんのかこいつ
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 13:19:27 ID:ZRshjtvp
葬式スレなのにどうして騒がないの?w
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 13:26:10 ID:PfJ/8T5Z
>>238
葬式スレがあまりに静か過ぎて、これじゃお通夜だからな。
こんな人のいないアンチスレなんて削除依頼しちゃえば?
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 13:30:32 ID:ETovDG0J
無理なんだろう
信仰上の理由で
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 13:35:21 ID:gYBTh2/H
>>210
資金投下量と比較して受注が多くてウマー
攻略本も2度出して更に儲けてやるぜヒャッハー

としか読み取れんからな
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 13:42:33 ID:qK0NN8hx
しかし、和田に目を付けられたって事は
終章フラグ的には良いのかね
…和田、いなくなって欲しいなぁ
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 13:43:22 ID:27G0rEEf
長文でウザイだろうけど、15年来のTOファンなので真面目に批評。

既に指摘があるとおり、ステータス周りのシステムが駄目だ。
新しい要素が入ると、全て一から育て直ししなければならない上、
それが非常に大変で手間がかかる仕様なのはおかしい。
普通、SRPG等では、新しいクラスが出てくればそれ自体が嬉しくて、
ゲームを進めるインセンティブになっていたのに、
運命の輪では、クラス毎レベル制、使用武器熟練度制と前述した要素が
相まって、逆にゲンナリする。
結果的に、新クラスを成長させて、現クラスと同じレベルになった時に、
新クラスの方が強かったとしても、その手間と時間を現クラスに注いでいれば、
と考えた時の矛盾が辛い。

【続く】
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 13:44:18 ID:+Cac8qVH
ごめんなさい、日記帳として使わせてもらってます。
申し訳ない、スレ伸びるしいいでしょ?

そういえば本スレでは合成に対する不満が高まってるよ。
今は合成について叩くのが旬だよ、どんどん叩こう。
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 13:51:08 ID:+Cac8qVH
タインマウスの一歩手前でニンジャきたー
ショップまで戻るか。初ランダムバトルでもするかな。
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 13:55:47 ID:27G0rEEf
また、ランダムエンカウントで新要素を成長させようと考えた時、
当然、敵のレベルがシナリオの進行状況に合わせて上昇しているので、
レベル1の新クラスだけで戦う訳にはいかず、既に成長している仲間を
使わざるを得ない。
戦闘が終わると、出撃したメンバーに嫌でも経験値が入り、
既に成長しているメンバーが逆に成長し過ぎになり、
通常のシナリオの敵が弱過ぎてゲームがつまらなくなる。
経験値の振り分けが、その戦闘で活躍したユニットではなく、
出撃した者に対して一律なせいで発生するおかしな点だ。
せめて、新規加入のクラスのレベルが、その時点でのシナリオ進行状況に
合わせた敵と同レベル程度に設定されていれば、と思わざるを得ない。
更に、アラインメント、エレメントの実質無制限化は、スキルの習得やセットアップに
よって、プレイヤーに自由や個性化を持たせようとしたのかもしれないが、
逆に没個性化を招いている。

まだ、クリアしていないが、これから購入を考えている人は
参考程度にどうぞ。
ちなみに、糞ではない。
面白いのだけれども、期待されていたものはこの程度ではなかったはず…。
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 13:57:56 ID:RZ/dNRSI
SEは片手剣が軽いだけで劣化ではないな
武器の種類で個別の音になっただけ
一発待機なしと合成は糞
←か→入力で待機になるようにしろや
まとめて合成できるようにしろや
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 13:58:09 ID:LTG6H4Y5
>>248
完全に同意
マジでしっかり調整して欲しかった
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 14:01:00 ID:qG+kz2+v
いちいちクラスチェンジアイテム買わされるのも微妙すぎる
最初の一回だけとかでいいじゃん…
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 14:04:33 ID:ldt7K+bL
これ周回できるからクラスLVなんじゃないの?
巻き戻した時に低LVクラス無かったら俺TUEEEEしかできないじゃん
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 14:19:13 ID:BUC2yK/v
買おうか迷ってるんだがひとつ聞きたい
今回はバールゼフォンやヴォラックと戦えるの?
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 14:22:38 ID:3XRAEjEN
>>167
鋭いな
かなりいい線いってると思うよ
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 14:27:40 ID:3XRAEjEN
>>179
>自分の理想としてはFC版ドラクエ3→SFC版ドラクエ3ぐらいの神リメイク

はぁ? あれのどこが神リメイクなんだ・・・
全体攻撃武器の登場で魔法の価値がガタ落ち
魔法使いとかスクルトばっかり使ってたわ
あれこそ原作レイプの代表みたいなものなのだが
再プレイしたい奴がサクサク進めるように作っただけのシステムだろ
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 14:31:26 ID:cYuMRMNv
雷雨の天候エフェクトが尋常じゃなくうざすぎてワロタwww
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 14:38:50 ID:TUgqxDEv
>>256
眩しすぎるよな
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 14:54:32 ID:3k5ZGNPL
やっぱり追加の台詞でキャラの印象がだいぶ変っちゃってるのが気になるなあ。
特に敵キャラは台詞増やしたことでなんか「普通」になってしまったキャラが多いような気がする。
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 14:55:11 ID:em6Kqiwg
>>255
こういうやつって自分で縛るって頭ないのな
僕が縛っても他の人が簡単にクリアしちゃうのがヤダヤダー><ってか
しかも文句言ってるくせに自分で使ってるのが笑える
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 14:57:13 ID:ETovDG0J
TOも自分で縛ればいいな
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:03:31 ID:Py0wxhmk
システムが悪いと言えば、自分で縛らないのが悪いとか、どれだけ家畜なんだよ馬鹿信者w
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:05:27 ID:4wBDQjwD
マゾいプレイしたい奴は一章でしつこくレベル上げしてみなよ

俺なんかバルマムッサの前で各クラスレベル27くらいまで上げたんだが
二章に入って驚愕したぜ、アシュトンのアロセールチームw
もちろんレベルは27で出てくるがそんな事ぁ問題じゃない
アロセールがレベル27で凍土の弓を装備してくるんだぜwww

こっちににゃ店売りのストーンボウしかない、勿論まだ合成も出来ないw
人体学や武器のスキルはある程度上がってる、だがダメージは通らないわ
アロセールの射撃の威力たるやwwwww

タロットでINTブーストしたウイッチやヴァルキリーが居なかったら倒せなかったな。。。

しかもそのアロセールが湿原で物凄い勢いでレイプされるとかこのゲームほんま侮れんわぁwww
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:07:45 ID:sm8OUu5T
>>260
コレで出てる不満点って、自分で縛って解決する類のモノじゃないべ。
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:09:24 ID:2W0yyG1b
>>223
全65曲中、崎元は8曲しかアレンジしてないんだからね!
ほかはベイシスの社員のアレンジなんだからね!
効果音を劣化させたのも社員ね!
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:11:00 ID:em6Kqiwg
自分で縛れるか縛れないかの区別もつかないようなやつは馬鹿としか言い様がない
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:13:32 ID:4aNwjkTj
馬鹿:自分で縛らないのが悪い!
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:14:07 ID:5YToe+d5
タクティクスオウガは元々やりたい放題ゲーの側面が強いので
その辺が批判の対象になるのかどうかはちと微妙
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:15:58 ID:P/SvMEWe
ゆとりはジャンヌダルクでもやっておけ
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:16:17 ID:7cuVtYuM
まあ普通にプレイしてたら難易度は上がってるしなぁ
チャリオットでやりたい放題やってたら知らんが
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:18:30 ID:DpRj8684
>>26
マ・ジ・デ・?何でFFTで登場したキャラの名前ねじ込む必要あったのかな
それからチャプターのとこで英語ってのもなんだそりゃ…
英語使えば雰囲気出ると思ってるなら大間違いだよな
1、2ヶ月様子見ようとおもったけど葬式スレあって良かったわ
特にオルゴールの曲変えたとか意味わからん
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:18:45 ID:RkFv7XgN
はああああ?スクエニゲーなのになんでムービー入って無いんですかあああああああああ??????
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:20:08 ID:4wBDQjwD
>>270
チャプター開始のナレーションが英語アナウンスになったんはあれだFF12インターの奴が社内で
というか松野に評判が良かったからだ
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:21:41 ID:4aNwjkTj
ジャンヌダルクなんか誰がやるかw

ムービーが見たいなら据え置きで出るまで我慢しとけ
多分でないけどなwwwwww
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:21:55 ID:em6Kqiwg
馬鹿がバランスについて口出しても恥晒すだけってのがよく分かるな
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:25:01 ID:5LPu6rTO
>>263
ヌルゲー→チャリオット禁止
合成面倒→失敗してもリセット禁止の一発勝負
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:29:06 ID:7dk5PY/0
買おうか迷ってたけど、レベルがクラスごとっていうのとレベルアップボーナスの仕様聞いて
思いとどまった
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:29:53 ID:l0j7aOs0
めんどくさいから攻略本出るまで光の4戦士やるわ
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:31:02 ID:DpRj8684
>>272
リメイクの醍醐味は人それぞれだと思うけど、
どうやら製作サイドは発売当時からかなりの時が流れてゲームの世代も4、5つも変わったのに
賛否はあれど話題になるゲームの何処がプレイヤーに受けてたか
それぞれのプレイヤーが好きだった部分がシステム面じゃなく物語全体の雰囲気や舞台裏…
各キャラの味や言い回し…暗黒騎士団の本当の中核人物全員との中途半端な決着とか
全部を明らかにしないことであえてプレイヤー側それぞれが脳内補完出来る部分が受けてた事がわからなかったのかな
供給と需要が完全にズレたからFFTや新規には受けるかもしれないが
当時に遊び倒した俺はTOで縛りやって遊ぶわ
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:32:57 ID:l0j7aOs0
まあ、英語ナレーションするくらいならラテン語使えばいいのにとは思った
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:37:53 ID:P/SvMEWe
>>273
しゃーないだろ
こんな細かいことでむずかしいとかいってる奴にはあれでいいんだよw
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:39:16 ID:2W0yyG1b
オリジナルを遊び倒した奴がオルランドゥ伯を知らんとは・・・
臭い・・・こいつはただの荒らし臭いぞ!!
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:41:19 ID:jsBr1xLy
さっき買ってきて、とりあえずやってみた。
シュミレーション下手だし、戦略性とかもよくわかんないから>>1の改悪点とかよくわからんが…
なんでこんなに画面ぼやけてるの?直せないの?
綺麗なドット絵が見たかっただけなのに…
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:43:11 ID:P/SvMEWe
>>282
ドット絵風3Dだから
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:46:38 ID:jsBr1xLy
そうなのか…じゃあ普通にSFC版を移植してくれてたほうが良かったなぁ…(´゚'ω゚`)
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:47:01 ID:5LPu6rTO
>>282
SFCファンのためにあえてSFCの画質でやってんだよ
これがもし綺麗になってたら間違いなくSFCファンはアンチになってたぞ
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:47:23 ID:PfJ/8T5Z
>>278
新規に受けるほうが商品としては正しいんじゃね?
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:49:30 ID:jsBr1xLy
SFC版はドット荒かったけど、こんなぼやけてなかった!!…はず。
思い出補正かな?
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:50:06 ID:ETovDG0J

520 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:04:26 ID:l1esdlE5
アンチ必死すぎるだろw

【2010】クソゲーオブザイヤー part13携帯【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1289376568/

161 :枯れた名無しの水平思考 :2010/11/14(日) 13:50:22 ID:Xr+pcUf20
タクティクスオウガ〜運命の輪〜って
ここの候補に入りそう?
本スレ、かなり葬式会場になってるみたいだけど・・・


さすがに引くわ…
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:52:40 ID:em6Kqiwg
>>284
VCでとっくに出てるんだがそのくらい調べてから買えよ
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:56:23 ID:PfJ/8T5Z
>>289
ただ、元の仕様でPSPででも出来たらいいんだけどな。
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:58:54 ID:l0j7aOs0
VCで出ててもWiiが致命的に捜査しにくい
携帯性に欠ける
結果SFCでいいや
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 15:59:21 ID:em6Kqiwg
アングラだがそこまでやりたいならエミュでも入れとけとか
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 16:09:54 ID:df+n7Vd6
今からポチろうと思ってたけど、スレ進んでたから来てみたらまた迷いだした。
SRPGがもうやりたくなってるんだけど、PSPのSRPGでこれはやっておけってものにTOは入ってる?
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 16:11:17 ID:jsBr1xLy
>>290
良い事言った。携帯ゲーム機でちょこちょこっと遊びたいのよ。
まぁやってたら、ぼんやりした画面も慣れてきたし、しばらく遊ぼっと。
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 16:21:03 ID:em6Kqiwg
てかスーファミのゲームがDLCに来たことあったか?
パケにしてもまんまオリジナルじゃ利益に見合うか分からんぞ
PS版をDLCに持ってきてもまたオリジナルとの違いに文句言うやつはいるだろうしな
そんなに携帯機でオリジナルやりたきゃ3DSにVC来るの待ったがいいかもな
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 16:28:05 ID:q0qFhHXL
ディバインナイトはもう少し可愛くして欲しかった…
というかタロットの女性の顔にしてくださいよ吉田さん…

男キャラは割りとカッコいいんだけどなぁ、女性の顔グラはみんな同じに見える(表情的に)
いくら戦争ものだからって表情の描き分けくらいして欲しかった。
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 16:39:10 ID:lOx6UgNC
>>293
やめとけ、FF13の時もLOAの時もこうだった
最初は本スレが異常に盛り上がるが、葬式スレも少しずつ規模が大きくなり、
クリアした人間が増えた辺りから勢いが完全に逆転、最終的に皆から忘れられて両方過疎る。
FF13葬式スレが良い例だ、時々社員叩くレスがあっても誰も何もカキコしない
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 16:43:54 ID:ZwOZYCLS
このゲームやるような奴は、旧版もやってる奴が殆どだろ
TOやるような奴が、新規で突然大量に沸いてくるとは到底思えない

運命の輪が良ゲーかは、ぶっちゃけ大した問題じゃない
問題なのは、旧版と比べてどうか?って事

いくら良ゲーでも、
もともとの神ゲーから、多少改悪されたけど、
まだ良ゲーって言ってもいいんじゃないだろうか、だったら意味が無い
旧版をやるって選択肢も有るしな
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 16:45:17 ID:YW2xLOnS
転換の書を使いまくって、ずっと俺のターンができるのはバランス崩壊だな。
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 16:49:43 ID:ETovDG0J
バランスブレイカーな要素は残してあるってインタビューでいってたべ
TOといいFFTといいずっと俺のターンは今後も入れるんじゃないの
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 16:50:58 ID:df+n7Vd6
SRPGは得意じゃないから普段はやらないけど見たらやりたくなって…
FFT・TO・ワイルドアームズの動画見たけどTOが一番好みだな。見た目だけど。
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 16:54:06 ID:8k1B02Ca
>>298
システムが別ゲーになってるから比べられんがな

あえてどちらかといえばオリジナルの方が好きだけど、こっちの方が難しい部分もあるし快適だし良い部分も沢山ある
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 17:01:14 ID:ycEXY/7G
>>1って大体でまじなの?
買おうか迷ってんだけどレベル差1〜2云々でかなり買う気削がれたんだけど
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 17:04:58 ID:PfJ/8T5Z
>>298
旧版ファンしか視野に入れてなかったら
市場が狭過ぎて商品としては失敗になると思うが。
VCで出てるから潰しあいになるし。

基本的なシステムの方向性が違うから(キャラ育成→軍育成)
旧版のノウハウが通じなくて違和感が出てるだけに見える。
こっちはこっち、旧版は旧版で考えたほうが楽しめそうだ。
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 17:16:47 ID:HsfdwICJ
このゲームやっていると
Lvって何のために存在するパラメータなの?と思った
ストーリーの進捗で勝手に上がっていく形でいいんじゃね?

あと合成とかスキルとか面倒くさ過ぎる
魔法使うために設定しなきゃならないこと多すぎだろw
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 17:18:34 ID:XnAkOvLC
>>303
少なくとも嘘は書いてないかな、後半になって成長システムでパラメが上がってれば
多少のレベル差なら苦労しないだろうけどキャラ使い捨てとかやってると逆に苦労しそう

スキルの熟練上げが糞マゾ、合成も1個ずつしか出来ないアホ仕様と色々あるから
まともにプレイしたら恐ろしく時間かかるんじゃないかな
あとレベルを逆に上げ過ぎると敵の装備が店売りよりも良くなるという仕様もあるようです
現時点だとWTの差で顔有り>汎用の超えられない壁も用意されております
ネクロリンカで解決されるかも?やり方まだ出てないみたいだけどね
長々と書いたけど不満点は>>1とこんなところ
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 17:36:25 ID:wdID3DzX
糞きもいTO信者の墓を暴いたという点でA級戦犯だな
このクズどもは永久に埋めておけばよかったのに
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 17:44:10 ID:em6Kqiwg
>レベルを逆に上げ過ぎると敵の装備が店売りよりも良くなるという仕様もあるようです

これは説得で装備ひっぺがせるからいいな
てかオリジナルもそんな仕様じゃなかったっけか?
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 17:45:25 ID:byCwYXBF
1,2人レベルを上げまくったアタッカーを作っといて
シナリオを進め易くしたり他のキャラはじっくりレベルを上げていったり
するのが好きなんだがそういうのが出来ないわけ??

今ランスロット達を仲間にしたと所だけど肌に合わんかも…
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 17:50:52 ID:iqWUdaDg
>>303
少なくてもレベル差1〜2云々は嘘に近い。
レベルと適正レベルの装備があれば属性適当でもゴリ押せていた所が出来なくなった
というだけの話で、むしろ戦略性が増した結果でもある。
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 17:50:58 ID:6lbLliuH
味方の最高レベルに合わせてくるから無理だね
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 17:55:02 ID:6lbLliuH
>>310
随時適正レベルの装備を整えるのは難しいし
モンスターはやたら堅いし
新しい職業は低レベル装備でしか出れないのだから
これを戦略性というのは流石に無理がある
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 17:57:54 ID:TE55NXLu
このスレ本スレの1/45の勢いしかないのよ…話になんねー
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:02:46 ID:df+n7Vd6
あwすっげぇ悩む
購入ページ開いたままだわw
合成めんどいとかインターフェイスとかは許容できるけど、SRPG苦手な俺はレベルに合わせてってのが…
育成でもLv低いのが初期キャラに追いつくのは難しいのがつらいな
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:03:03 ID:ETovDG0J
頑張って盛り上げようとしてる人に失礼だろ
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:03:35 ID:lOx6UgNC
FF13ですら発売日当日はこうだったからな、まあ、そういうことだわな
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:04:57 ID:oF6gkicq
>>308
オリジナルはレベルに関係なく装備固定だった
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:06:55 ID:ETovDG0J
13は発売当日以前から盛り上がってたわ
動画上がったおかげで動画評論家だらけになったからな
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:06:56 ID:Py0wxhmk
>>313
売上がこの程度のゲームで何を言っているのやら。
信者様は何がなんでも神ゲーにしたいみたいで笑える。
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:07:46 ID:ETovDG0J
割合の話なんだから売上関係ないだろw
45人が本スレで1人ネチネチやってんのがこのスレだよw
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:09:29 ID:Py0wxhmk
407:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2010/11/14(日) 18:06:12 ID:NlJ91h9B [sage]
もう売るわ強くて過去に戻れてもメインの敵も強くちゃめんどくさい 412:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2010/11/14(日) 18:06:44 ID:t+52fUak [sage]
素直にSFC版遊ぶことにする
仕様を選べるようにして欲しかった
MHP3まで保てない
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:10:12 ID:CF/KnXhA
どこの信者が突撃してくんだろうな?
SFC版体験者なら別ゲーである事に不満があっても理解できそうなものだが
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:10:16 ID:Hiw0JEkM
>>314
SRPG苦手云々よりじっくり腰おちつけてやるのが好きかどうかかな。
「追いつけない」じゃなくて「追いつくのが難しい」だしな。
途中参入が初期から育ててきたキャラをアッサリ追い抜いたらそれはそれで不満でまくりだしな。
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:13:59 ID:EeDqeTtN
抽出7ね。。。分かり易いなw

110 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2010/11/14(日) 00:10:32 ID:Py0wxhmk(7)
無駄にお洒落リメイクしようとして毎回毎回失敗するスクエニはマジスゲー


118 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2010/11/14(日) 00:34:21 ID:Py0wxhmk(7)
>>115
本スレ逝け池沼ゴキブリ信者


163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2010/11/14(日) 07:32:16 ID:Py0wxhmk(7)
信者の悲鳴が心地いいな


196 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2010/11/14(日) 11:00:10 ID:Py0wxhmk(7)
ここまで信者が騒いで具体的に面白い部分が出てこないゲームも珍しいな。


201 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2010/11/14(日) 11:29:07 ID:Py0wxhmk(7)
yoichiw 和田洋一
タクティクス・オウガが完璧すぎる>< 久しぶりに攻略本が欲しいw
56秒前 お気に入り リツイート 返信


261 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2010/11/14(日) 15:03:31 ID:Py0wxhmk(7)
システムが悪いと言えば、自分で縛らないのが悪いとか、どれだけ家畜なんだよ馬鹿信者w
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:15:49 ID:Py0wxhmk
460:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2010/11/14(日) 18:14:10 ID:SLWbPLnI [sage]
ホント忍者とクレリックだけでいいよな
ナイト前線にいても飛び道具で後ろ攻撃されて意味ない
そもそも前線にたどり着くまでが大変だし
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:15:53 ID:bhYsfv31
まあ、わざわざ葬式スレに擁護しに来るってのも面白いよなぁ
信者ってのも大変ね、それとも工作員?
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:15:55 ID:3XRAEjEN
>>259
ウィザードリィはリセットすれば簡単(キリッ
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:15:57 ID:MGc/pUpn
この頭の悪いNPCなんなの
何で前より悪化してんだよ
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:16:16 ID:em6Kqiwg
>>317
なんだ、じゃあ強装備稼ぎやすくなったんだな
良かったなおまえら
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:18:28 ID:l0j7aOs0
まあ、あんまり流れ速いスレッドはVIP臭くて好きじゃないだけで
TOが好きなゲームランキング連続トップだったのも知らない人でしょ
FFT信者?w
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:18:33 ID:3XRAEjEN
>>279
それ普通に発音できないからw
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:18:46 ID:ETovDG0J
擁護や工作するような盛り上がりがないんだが…
安心してみていられる葬式スレってステキ
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:21:11 ID:3XRAEjEN
>>286
商品としては正しいけど作品としてはどうかな
それに新規に売ることも重要だが懐古が買うかどうかが売上にかなりの影響を及ぼす
そういう類のゲームだTOは
そしてその層は商品としての出来より作品になっているかどうかにウルサイ
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:26:28 ID:5LPu6rTO
>>312
こっちに合わせて敵も強くなるし俺TUEEEが出来なくなってるから戦略性があるだろ
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:27:03 ID:em6Kqiwg
>>333
作品としてどうかは買い手が判断することだな
ウルサイのは買わずにギャーギャー言ってる懐古だけ
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:28:21 ID:lOx6UgNC
>>334
あれれ、どこかでそんなクソゲーの話聞いたような・・・確かなんとか8だったけ・・・
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:30:08 ID:3XRAEjEN
>>335
こんな肥壺の底まで来て擁護する理由って何だ?
ここは文句言うスレなんだから気に入らないなら他所に行けよ
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:31:04 ID:jsBr1xLy
あれ?ここ本スレじゃないのか…
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:31:09 ID:xdDV9tjT
まだ手をつけてないんだけど、リザレクションが簡単ってのと、
回復キャラがいらないってのは本当がっかりだな…。

とりあえずネクロリンカとスナドラ取るまではやるか。
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:31:54 ID:5LPu6rTO
>>309
前作は俺TUEEEEゲーで今作は戦略ゲー
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:31:59 ID:6lbLliuH
>>334
前線の壁とクレリックで耐えて
弓で敵の後衛蹴散らして数減らしていくというパターンしか構築できないんだけど
これを戦略性があるとは言わない
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:35:40 ID:xdDV9tjT
クラス別装備って、結構制限きつい?
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:36:35 ID:l0j7aOs0
もっとオウガ臭さが欲しかったな
伝説みたいな
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:37:07 ID:em6Kqiwg
穴だらけの論理で的外れな作品批判してんのがおかしくてな

まあ確かにこのスレの半分は馬鹿なレスに対するツッコミの様だし
実質このスレの勢いは半分だわな
自重しといた方が笑えるかもしれない
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:38:39 ID:xGANyKOb
とりあえず、7割までしか完成できなかった理由を作った和田が完璧とかぬかしてるのが凄いむかつく
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:39:07 ID:5LPu6rTO
>>341
序盤だろ?
中盤以降は敵が強くなるからそれじゃ対応出来ない
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:42:14 ID:df+n7Vd6
購入した
あとはスレでの不満点はチラ見程度にしとく
多分プレイ中に俺は気づかないだろう
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:44:53 ID:3XRAEjEN
>>340
タクティクスって名前からしてどこも戦略じゃねーよ馬鹿
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:45:37 ID:1+t+C+/S
この合成システムで完璧とか
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:47:02 ID:ZwOZYCLS
運命の輪を、改悪部分に目をつぶってまで絶対擁護する奴の層が謎
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:48:40 ID:EMKafTgP
ゲーム以上に信者のキモさにドン引き
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:49:00 ID:3XRAEjEN
>>350
スレ立てした馬鹿なプロ固定だから無視するのが吉
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:51:01 ID:jsBr1xLy
キモくない信者なんて見たことない
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:52:15 ID:cYuMRMNv
構って欲しい知恵遅れだろ。
レス見てても他人の感想にかみついてるだけじゃん。
ほっとけほっとけ。
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:56:35 ID:5LPu6rTO
>>344
本スレの1/45の勢いしかないからな
気に入らないからどうしても叩きたくてしょうがないんだろうな
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 18:59:54 ID:EMKafTgP
あぼーん大杉
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 19:01:59 ID:l7YDJA5G
これはFFTAアレンジされてるなぁ

成長させすぎたのかもしれないけど
ウィザードレベル10でバイアン仲間にしたら
もう完全にベンチウォーマーなステータスになってしまった
途中加入ユニットは初期ステータス高くないと
今回のシステムじゃ使い物にならない

あとゲスト加入時にリセットして少しでも高い能力を選別せにゃならんのは
確かFFTAでもあった

今回は最初のメンバー大事だな
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 19:06:25 ID:PfJ/8T5Z
>>337
だってこのままじゃこのスレ静か過ぎて存在意義ないし。
別に本スレ行ってもいいけどお前らこのスレ削除依頼しとけよ。



……と、煽りは程々にして、良し悪しを議論するのもまぁいいんじゃね?
反対意見あった方が議論も盛り上がるだろう。
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 19:10:15 ID:l0j7aOs0
スレごとに時間の流れが違うのに気がつけよVIP厨
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 19:10:57 ID:aVXeN8Ru
ファミ通の順位とかって、いまもあるの?
SFC版はしつこく上位に食い込んでたみたいだけどさ
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 19:11:18 ID:hCpvTns1
存在意義のないスレなのに、書き込み上位は擁護ばかりなりw
心中お察しします
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 19:14:01 ID:wI0EIImf
ゲームオーバーや敵行動中にもチャリオット使わせろ!
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 19:22:49 ID:Q5ucyfgc
>>255
SFC3はあんま好きじゃないな
盗賊マンセー、女マンセーはどうかと思ったわ


合成は放置してるから気にならんな
時間の無駄だとわかってるんだから放置安定
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 19:32:18 ID:6/7jCC7t
エフェクトカットくらい付けろよ
この程度も無い時点で良ゲーにはならん
運命の輪?大した難易度ないんだからゆとりに媚びるなカス
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 19:36:50 ID:byCwYXBF
全体的に育てないときついのはわかったが
途中参入キャラのレベルはどーなってるの?
レベル固定?それともパーティーのレベルに合わせてレベル調整?
加入早々生え抜きメンバーよりレベル差ありすぎて二軍でオワタって事になるのか?
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 19:37:36 ID:0yEDPSs8
FFTは好きだったけどこれは駄目、って人はいる?
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 19:38:36 ID:4aNwjkTj
糞でも擁護せずにはいられない
それが馬鹿信者のサガw
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 19:48:05 ID:wI0EIImf
デフォルトのカメラのままだと
ドットが滲んで汚い
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 19:50:23 ID:jsBr1xLy
むかつくよね。
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 20:03:48 ID:3XRAEjEN
>>360
あれは10年前位にWEBで組織投票してる奴らのHPを見た
その時はじめて謎が解けたよ
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 20:14:26 ID:oQ+mrXN5
あ”〜戦闘長い。
毎度毎度ちくちくやり合うこと一時間近く、
なんでこんなにストレスたまる仕様になってしまったんだろ。
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 20:19:47 ID:xNBLWYWh
しかし、このレベルと装備方式、本当に元開発陣が手を加えてるのか疑いたくなるレベルだよな
ほぼ名前だけで関わってませんとか言われても、全く驚かないくらい酷い
スクエニの採用情報は契約社員ばかりだし、やる気もスキルもない契約社員や外注にでも出したんだろうか

育成やキャラ周りの面白さが無くなったら、冗談抜きで凡ゲーだぞこれ…
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 20:23:22 ID:u+KVMwFu
このゲーム神ゲーとか騒いでる連中って思い出補正の古参ばっかなんでしょ?
オジサンばっかなんでしょ?
加齢臭が・・・
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 20:24:37 ID:sKJih6iZ
FFTが好きだった奴には好評だから問題ないw
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 20:25:14 ID:xNBLWYWh
>>371
反撃とかダメージが減ったのは必ずしも悪いとは思わないけどね
今までのTOがアホみたいなダメージ出過ぎだった気もするし

ただ、装備の幅狭めたり、スキルマンセーはマジ終わってると思う
誰が何装備してどう戦おうがそこそこなんとかなった自由度が全く無いから楽しくない
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 20:26:02 ID:3XRAEjEN
>>363
SFC3ってリメイクした時期が良かったからバカ売れしただけで
オリジナルに比べて戦闘の中での戦術的要素はかなり薄れて面白くなくなったからな
盗賊も性能が良すぎて他クラスの存在が疑われるくらいだったな
すごろくなどのお遊び要素は良かったかもしれないが肝心の骨格が糞だった

>>366
よく考えたら俺もFFT嫌いだった
このリメイクに納得できる人はFFTでもそれなりに楽しめてそうだな
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 20:28:17 ID:xNBLWYWh
>>373
そりゃ、ゆとりには当時の状況も何も分からんだろうからな
当時は画期的だったし、グラフィックとかも頭一つ凄かった、ついでにストーリや世界観もしっかりしてたし

ただ、PSやSSにほぼそのままな移植したり、今回の劣化移植は盲信者くらいしかマンセーできないと思うが
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 20:32:16 ID:XnAkOvLC
>>371
どのへんかしらんが最後までチクチクゲーだからきついならとっとと売るといいぜ
今回はバランス崩壊のオーブも竜言語もスターティアラも存在してない
一応あるがそこいらの魔法レベルだからな、パラダイムも命中率設定とかアホになってるし
後半は特に弓ゲーだからどうしようもない
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 20:32:30 ID:xNBLWYWh
>>374
FFTもコレもダメだった俺はそういう人とは真逆だったのかもな
過去の人気に縋らず、システム似た別ゲーとして出したら凡ゲーで終わってたろうに…
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 20:32:36 ID:0yEDPSs8
やっぱFFT好きな人には好評だけど、FFT駄目だった人にはイマイチって感じなのかね、基本。
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 20:35:33 ID:xNBLWYWh
>>380
どっちに慣れてるかって事だろうな
まぁ、過去の事考えるから微妙なだけで、このTOでもゲームとしてはある程度の出来だし
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 20:39:00 ID:3XRAEjEN
結局のところ四角臭が嫌いなんだわ なんか納得した
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 20:51:04 ID:0yEDPSs8
慣れというかダルい仕様に耐えられるかどうか、って気もする
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 20:52:52 ID:8Vlv4o+B
DL版タクティクスオウガをやっていたら
いつの間にかモンハンP2Gが起動していた
何を言ってるかry
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 20:56:48 ID:jk7XMnRz
良くも悪くもRPG臭くなったSLGにどれだけ耐えれるかって所かな、気にならない人は大丈夫みたいだし
自由度が落ちた所は完全に駄目だと思う、経験値とか、せめて参加したユニットに平均でくらいならまだ良かったんだが…
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 21:07:46 ID:ETovDG0J
前作の方がRPGくせーよ
トレーニングで俺TUEEEキャラ作って遊ぶディスガイアみたいなもんだったからな
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 21:11:58 ID:hCpvTns1
お前そんなくだらねぇ遊び方してたのか
可哀想に
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 21:17:01 ID:ETovDG0J
WTのせいで忍者マンセーゲーだったからなw
弓つえーWTつえーでバランスも糞もありゃしない
スナップドラゴンや転生で俺TUEEEEキャラ要素と100Fダンジョンのやり込み
ありゃディスガイア系を生み出した根っこだろ
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 21:17:41 ID:jk7XMnRz
ID:ETovDG0Jで見れば分かるだろ、そういう事だ
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 21:18:41 ID:z+UN3UsK
職ごとレベルアップで使わなかったキャラが使えないキャラに。
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 21:22:49 ID:jk7XMnRz
どんなに愛着の無いキャラでも即戦力に!
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 21:26:37 ID:ETovDG0J
>>389
ごめんごめん
ここはリメイクTO楽しめるのはFFTとかが好きなゆとりどもだもん!
ってイジけてるマイノリティなアホの聖域だったな
いじめちゃって悪かったよ
せいぜいディスガイアの先輩ゲー持ち上げながら
リメイク版はゆとりには好評!とか聖域で呪文唱えてなw
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 21:32:39 ID:8gjo7Fjd
育成に時間がかかりすぎるせいで作業性がひどくなったな、石投げるほうがましとか終わってる
クラスチェンジ後にレベル1からとか考えた奴馬鹿だろ、トレーニングないせいで貧弱なまま実戦投入
エキストラバトルは人数制限で育成を阻害するような仕様
リメイクで良くなったところは多いが、悪くなったところも多い、良ゲーであっても良リメイクとはとてもいえないな
TOらしさは消えたな
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 21:34:48 ID:BzjuKenM
面白いと思うよ。
確かにSFCで初めてやった時のような新鮮さはないけども
リメイク作品としては90点くらいの出来だと思う。
合成はちょっとめんどくさいけど。失敗してもリセットするし、個数も1個ずつしか
できんしね。
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 21:39:40 ID:df+n7Vd6
あと7分…ゴクリ
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 21:42:15 ID:Py0wxhmk
信者が何故かリメイクの良い部分を書かない不思議。
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 21:46:10 ID:3XRAEjEN
>>396
・タコとゴーレムが強くなった

以上
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 21:50:56 ID:jk7XMnRz
個人的には反撃無双無くなったのは良かったんじゃないかと
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 21:55:37 ID:B9AkUKhO
クラスで装備制限かけられてる武器種の
スキル取れるとか意味不過ぎる
せめて警告出せよ
このクラスは何を装備できて出来ないのか
わかりやすい一覧も見られないし
スキルポイント無駄になったじゃねえか
いらないスキルの削除も出来ないし。。。
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 21:57:12 ID:jk7XMnRz
今までのTOのノリで装備品買ったら誰も使えないとかあるから笑うよなぁ
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 21:58:22 ID:B9AkUKhO
あと基本的なゲームバランスは
こういうものだと受け入れて概ね不満はないけど
遠距離攻撃の射程が長過ぎない?
SFCの頃からこのせいで戦略が大味になってる気がして
気に食わないんだが
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 21:59:19 ID:CO7GCJEc
魔法書を買うときに、どのクラスが使えるとか、レベルがいくつから使えるとかわかんないから、
不便というか、明らかな説明不足。なんかわかる方法あるのか?
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 21:59:46 ID:df+n7Vd6
よぅしwインスコ完了!
説明書読むそw
□+→で説明読めるんだろ ちぃ覚えた
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:01:00 ID:sKJih6iZ
>>402
あるけど、見難いよ
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:01:17 ID:B9AkUKhO
あと必殺技無双
一撃死or一桁ダメージとかバランス崩壊だろ

特攻アロセールから武器取り上げないと守れないのも滑稽すぐる

でもプレイしちゃう。。。悔しい///
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:01:58 ID:zmBrii8q
ビーストマスターと剣聖のクラスは消えたんか
そこらのハゲやソードマスターとは格が違う感じでかっこよかったのに
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:03:45 ID:B9AkUKhO
ついでに質問いい?
この武器はどのクラスが装備できるかってのはわかるけど、
このクラスは何が装備できるかっていう一覧はないよね?
ちまちま調べるのだるいお。。。
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:03:49 ID:PfJ/8T5Z
>>396
ここで良い点書いて良いの?
一応アンチスレだろう?

>>399
クラス・スキル・レベル・武器の装備関係が複雑過ぎるのは
俺も気になる。せめて武器種ごとのパターンならなぁ。
カノプが両手弓装備できないのもキツイ。
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:04:19 ID:byCwYXBF
前作やってないからわからんが弓無双って言葉で
ブラックマトリクス(サターン版)思い出した。
アレはホンマもんの厨二設定だけのクソゲーだったが
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:05:40 ID:jk7XMnRz
弓無双はともかく、必殺技()はアレだよなぁ…
あと、個人的にはクラス性別差はあっても良かったと思うんだ…
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:07:34 ID:Q5ucyfgc
>>376
SFC3を絶賛してる人たちはファミコン世代じゃないんだろうなと思う

そういうオレは今回のToリメイク楽しめてるけどw
ちなみにFFTは嫌いです、主にストーリーが、だけど
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:10:15 ID:CO7GCJEc
>>404
そうなのか。よく調べてみるわ。


それにしても、矢はあんなに太くなくていいから、
大事な情報をわかりやすくしてくれよ。
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:11:33 ID:B9AkUKhO
カノプが両手弓装備出来ないとか今知ったしw俺はアイテムスリング使わせようとして
スキル無駄にした
スキル使用のクラス制限も含めて
戦略的な育成は攻略本ないとめんどそうだねぇ
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:17:45 ID:CF/KnXhA
何が合わないってTO風FFTなところ
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:19:59 ID:jk7XMnRz
>>414
キャラクター周りは完全にそう思った方がいいな
しかしこれ、クラス育てて育ちきったら飽きるの一瞬だろうな…
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:21:04 ID:iC5L4Pni
FFTFFT連呼してる奴がいるがなにがFFTなのかさっぱりわからん
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:22:37 ID:pFiv9+2b
リメイクする必要がないものをリメイク(笑とかで出した時点でks
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:24:26 ID:+tBY3dMu
・オリジナルの1/300を計るようなギリギリのバトルがない。待機しようが、移動&攻撃しようが大してWTが変わらない。
・キャラに4属、タイルに4属なし。属性魔法の属性が意味なし
・LRでWT順の確認ができるべきだった(チャリオットなんかに割り振るな)
・救出戦はもともと運がからむ出来だったが、本作はほぼ運だけ。オリジナルではWT調整って戦術があった。
・ゲストがおバカすぎる。ヴァイスは突撃するだけで前線で孤立死するし、女騎士は寝ている敵を叩き起こすし。
・魔法一つ使えるようなるには、該当する属性魔法のスキルを習得、そのスキルを装備、魔法を習得って煩雑な手順になる。
 スキルの装備欄が足りなければ、スキル装備欄を増やす必要もある。
・魔法の習得可能クラスとレベルと、武具の装備クラスとレベルが判りにくい。
・メインマップで、○ボタンメニューとSTARTボタンメニューを分ける必要はないだろ。
・お勧め装備コマンドいらん。装備するコマンドと装備を外すコマンドが別なのも面倒。
・武器スキルってのがあるのに、クラスで装備できる武器が限られる。(ウォリアーで斧スキルを覚えて、ナイトにクラスチェンジしても、上位斧が装備できない)
・必殺技無双、途中までギリギリの攻防なのにそれで一気に大味になる。
・ナイトやバルキリーでもヒールが使えるので、救出以外なら待ち戦闘でok
・弓矢の射程距離、長い。攻めにも、守るにも。
・クラスごとのレベル統一で、途中参加のキャラでもそのクラスのレベルされる。育てていないクラスのキャラだったら、どうすんの?
・魔法のレンジをみるにも…とにかく面倒!オリジナルだと、もっと楽だったはず。
・とにかく、面倒!

シナリオ、キャラだけ追加で、他はオリジナルのままでよかった。
またTOをやりたいってだけなら、ゲームアーカイブスとかでPS版(ほぼSFC版)をやったほうがよさそう。
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:25:06 ID:4aNwjkTj
自力で作ることが出来ないから
過去の名作リメイク連発
しかもグラだけ向上させて、後は劣化orzorzorz
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:26:56 ID:8IcbhzpN
とりあえずFFTって言っとけば批判できた気になるんだろう
スキル取得や装備周り、レベルupなんかFFTのほうが遥にシンプルで遊びやすいわ
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:27:11 ID:Ho3eexOy
>グラだけ向上させて

ねえよ(怒
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:28:04 ID:gzArNjpO
>>416
FFT=TOに劣るゴミクズゲー=リメイク版
って図式を一生懸命アピってんだよ…察してやれよ…理屈なんかどうでもいいんだよ…

>>419
やっぱここのアンチはやってねーんだな
実機でやりゃわかるがグラは劣化しとるわw
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:28:51 ID:Q5ucyfgc
>>418
そういえば待機してもあんまりWTが短くなった気がしないな
原作はもっとはっきり体感できる差だったような

属性は四大属性+光闇で良かったよね
必要にして十分だった
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:30:21 ID:+tBY3dMu
絵やBGM、効果音は特に気にならない。
好みはあるだろうが、あくまでゲームの雰囲気作りのもだし。
肝心のゲーム性、操作性がなってなさすぎ。

・ランダムバトルでの出撃人数制限も無くていい。
 育てていないクラスを育てるチャンスなのに、人数制限で低レベルクラスを出す余裕がない。
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:30:27 ID:l7YDJA5G
SFCのオリビアの顔グラが残念という人が居るのが意外だった
やっぱ人それぞれやね
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:30:51 ID:Q5ucyfgc
グラは引いた視点にすると綺麗だよ
ずっと引きでやってる
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:30:52 ID:3XRAEjEN
>>401
そういう時は「戦術」だろ
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:31:50 ID:gzArNjpO
戦略と戦術の違いもわからない奴がSLGを語る面白さ
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:32:12 ID:iC5L4Pni
そうそう
攻撃でWT+20とかあるけどそれすらホントにそうなってるのか疑問だったり

WTは顔キャラ優遇以外よくわからん
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:33:28 ID:FAPFUh17
とにかく、面倒!ってのはよくわかる
ヤリコミ要素結構あって楽しそうなのにやる気をそがれるのはなぜだろう
期待外れ感がハンパない
モンハンまでのつなぎにもならなかった
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:34:19 ID:jk7XMnRz
やり込みは除外してお手軽TO作りたかったんじゃない?
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:45:39 ID:+tBY3dMu
オリジナルだとWTは、
待機 50%
移動or攻撃(アイテム) 75%
移動+攻撃(アイテム) 100%
って、WTの変動が大きかったのに。

WTシステムって、オリジナルだとものすごいウリだったのにな。
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:46:32 ID:XQyx9x3d
やっぱ糞ゲーだったな売ってくる
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:47:55 ID:5YToe+d5
ぶっちゃけWTみてねぇよ
ここは改悪と言ってもいいかも知れん

敵の行動順を何度も確認して先読みして「ここは待機だ」とか
そういう事をする必要の無いバランスになっている印象
行動によって消費WTがまちまちなので確認していられないってのもある
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:51:05 ID:7RN3WiuX
不満点を箇条書き

クラスチェンジにアイテム必須
特定スキルを入手するにはクラスチェンジする必要があるが専用クラスでクラスチェンジすると元に戻れない
人間学や武器スキルを上げるのに味方殴りが重宝するのでトレーニングモードは必要だった
味方救出ユニットで救出ユニットが執拗に同士討ちを狙ってくる
ラプチャーローズ、カルディア、雷神の弓などがレアアイテムでなくなった
それに伴い暗黒騎士らの専用武器排除
レベルが低いユニットはバルター系すら装備できない。合理性を感じない仕様。
クラスレベルが全体に掛かる試みは、分かりづらいし、とくに面白みも無いし初心者救済にもなってない
敵の一般職の雑魚敵までも必殺技を仕掛けてくる。無駄な仕様。

436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:56:48 ID:4aNwjkTj
またひとつ黒歴史が
もうリメイクしなくていいぞ
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:56:57 ID:9fRdtf2J
ぶっちゃけ、他の成長要素のシステム
から考えると、ユニット個別のレベルで
良かったような・・・

ただ、後ろ向きの高レベルキャラに石を投げる
作業をしなくて良くなっただけのような?
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:57:48 ID:sKJih6iZ
>>437
石投げの方がマシだった気がしないでもない
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:58:07 ID:FVlByViI
石投げたら敵に届かずに味方にあたって、味方からカウンター4弓攻撃食らって死んだ
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 22:58:35 ID:/hoWvLuV
>>339
俺がいた
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:04:25 ID:7RN3WiuX
旧作みたいなロードプリンセスウォリアー固有ユニット最強、
暗黒騎士団は神、汎用はゴミみたいな
気軽に遊べるクソバランスのほうがよかったかな。
オウガで汎用キャラをちくちく育てて暗黒騎士団に勝っちゃうのはなんか面白くない
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:05:13 ID:8gjo7Fjd
なんで素人みたいな改悪がてんこもりなんだろうな、オリジナルのスタッフだからと期待しすぎたんだろうか
もっと普通にシステム部分改善していれば旧TOの極端なゲームバランスを改善した神リメイクになれたのに
ボリュームアップするだけで力尽きたのか、もっと上のランクのゲームになれたのにと言わずにはいられない

モンハンまでには出来るだけ終わらせよう、旧TOと違って一度プレイが切れたら二度とやらなそうだから
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:06:51 ID:Py0wxhmk
姉歯耐震偽装に近いものを感じた
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:09:25 ID:7RN3WiuX
最近の第四開発のゲームはこんな感じだったから
確かに連中らしいっちゃらしいバランスではある
ベイグラもFF12もFFTAもまさしくこんな感じのシステム。
伝説のオウガも無駄に煩雑だったし、
松野&皆川の組み合わせは基本的にシステム周りのセンスが無いのかも。
旧タクティクスオウガのシンプルな作りが例外だったんでしょうね
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:17:44 ID:8Vlv4o+B
弓無双が直ってりゃなぁ
前衛が後1マス移動できるだけでだいぶ違うのに
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:18:45 ID:oQ+mrXN5
>>442
いやSFC版が複雑さを感じさせないよく練り込んだシステムであって
プレイヤーが面倒な思いをしないバランスになっていたと言える。

それをそのままボリュームアップすればよかったものを、
変に欲張ってスキルシステムや装備レベル規制なんか入れるから
プレイしていてストレスがたまる仕様になってしまっている。
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:20:53 ID:XQyx9x3d
たった数日で糞ゲー判定された元名作

これは続編も期待できないしオウガシリーズは完全に終わったね
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:21:36 ID:jk7XMnRz
糞ゲーって程でもないと思うけどね、ただの凡ゲーではあるけど
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:23:38 ID:AVu3U2Z3
>>446
今もう一回SFC版やってみたら?
先駆者が開拓した攻略法に頼らずにトレーニングでバランスブレイクさせずに自分の力で。
ヌルくやりたいなら一ヶ月ぐらい待てばいいよ。その頃には攻略法確立されてヌルゲーになってる
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:24:12 ID:sVXeYHjL
>>447
糞ゲー判定してるのはここだけだ
基本的にそれは忘れちゃならん
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:26:48 ID:+tBY3dMu
まったくだ、
あの完成されたインターフェイスがブチ壊されている。
ABXY(○×△□)+LR、START、SELECTってボタンの数は同じ(並びもほぼ同じ)、
画面解像度だってどうにもならない程の違いはないってのに、なんでこうなったんだ?


SFCからボリュームアップ(キャラ、シナリオ)と、
レベル補正をすこし緩和する(石投げトレーニングする必要をなく)する必要なくする)だけでよかっただろうに。
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:26:58 ID:OutLpXX/
まあ小銭稼ぎのための糞リメイクだな
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:27:30 ID:Py0wxhmk
腐っても元はタクティクスオウガだからな、糞なリメイク部分が多いただの凡ゲー
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:29:32 ID:oQ+mrXN5
>>449
オリジナル版初プレイ時もこんなにストレス感じなかったけどな〜。
「コレは神ゲーだ!」と思いながらプレイしてた覚えがある。

俺が老いたってことかな。
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:29:43 ID:+tBY3dMu
いやね、ゲームとしては悪くないと思うよ。
ただ、SFC版のよかったところがダメになっている。
SFC版のダメだったところを改修じゃなくて。

回顧主義にゃなりたくはないんだけれど、
50点を普通としたら、オリジナルは95点、今作は75点くらいかなぁ。
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:29:49 ID:7RN3WiuX
スキルはまあ面白いと思う
ただその辺は、FFTのほぼそのまま流用でよかったかな
他のクラスでも白魔法とか拳法使えるとか、
リアクションアビリティとか…
装備制限とかレベル共有制とか訳わかんない、どういう発想から生まれたんだ
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:36:27 ID:KDsC0+Jz
オリジナルをどれだけ神格化してるんだよ・・・
リメイク発売まで定期的にプレイしてたけどオリジナルが上回ってる部分なんて圧倒的に少ないでしょ
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:36:29 ID:jk7XMnRz
>>454
システムとかに限らず、雰囲気やグラとか、当時にしては神要素もあったし
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:36:55 ID:3XRAEjEN
>>444
>伝説のオウガも無駄に煩雑だったし

ねーよ
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:37:36 ID:Py0wxhmk
>>456
MMORPGのシステムをSRPGに導入してみました、みたいな駄目さを感じるな。
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:38:01 ID:B9AkUKhO
合成強化して重くなるとか馬鹿みてえだな
わざわざ苦労して作る価値ねえじゃん
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:38:04 ID:jk7XMnRz
>>459
まぁでも、言われてみるとえもいわれぬ似通った何とも言えなさがある気がする
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:38:31 ID:RsndWwxc
俺はSFC版大好きだったしオウガシリーズを応援してる。その上で言うが、
プレザンスの現実反映メタ台詞とかヴォルテールのネタを見越したような家訓とか
今回ちょっと遊び過ぎじゃないか、とちょっと気になった。

あとクラスがな…
SFC版の性別差とか役割分担を残してほしかった。

464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:39:37 ID:3XRAEjEN
>>457
顔グラドット絵ひとつとってもオリジナルの方が上
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:40:20 ID:Lps5rKZi
リメイクTO信者が痛すぎる
こいつら洗脳されてんのか
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:40:34 ID:7RN3WiuX
松野っていうか皆川のほうなんだろうな
あまり深く考えずめんどくさいシステムを実装したがる処がある
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:42:02 ID:PfJ/8T5Z
>>446,451
よくそのままリメイク(+α要素)でいいじゃんってレス見るけど、
VCで出てるんだからそのままのリメイクじゃ
商品的にダメだと判断したんだろう。
違うシステムのゲームとして見て楽しんでるよ。

3すくみの相性がより強くなったのは良い変更点だと思う。
クラスについては前作がそれぞれのクラスが異なる方向にバランスブレイク
してたのを、全体的に丸みを帯びるように削ったイメージがある。

しかし、どうせならもっと軍編成ゲームに特化させて、キャラ育成的な要素
削ったほうが良かったんじゃないかと思う。中途半端だし。
武器RANK・必殺技は要らないし、レベルアップボーナスは……
アレは隠し要素的なもんか?
もうちょっと上昇量下げても良かったんじゃないかな。
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:42:28 ID:GAEL2a5m
>>456流用でよかったよなクラスとかスキル関連はほんと意味不明だわ
わざわざオリジナルオウガを崩してFFT風にしてるわりにスキル)クラスの快適性がFFTより劣化してるし
店や装備とかのUIもFFTより劣ってるとか…
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:42:42 ID:3XRAEjEN
>>462
元々あれは凝ってプレイしようと思ったらユニット入れ替えなどで煩雑になるだけで
むしろSLG好きならユニット入れ替え等の戦略的な部分に楽しみを感じるだろう
一般プレイヤーなんてユニット入れ替えもせずにタワーエンディング一直線だったぞ
伝説はSLGとしてのシステムは判りやすかった方だろ
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:44:12 ID:3XRAEjEN
>>465
それ信者じゃなくてスレ立てして伸ばすノルマのあるプロ固定だから無視してOK
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:44:24 ID:Ppt7e9AB
装備のLv制限と、クラス別レベル制はいただけないなぁ…
合成は、まあ必須作業ではないから許せるとはいえ
せめて複数個一気に合成させてほしかった。 鉄鉱石とかだりぃw

基本楽しんでプレイしてるけど、このあたりは改悪だと思うな
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:46:14 ID:7RN3WiuX
装備Lv制限のせいで暗黒騎士らが固有武器を装備してないんだよね
装備Lv制限って、無くても全く問題ないシステムだと思うんだ
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:46:34 ID:3XRAEjEN
>>463
男女クラス併用からも糞四角臭がするな
基本SLGってユニットの役割分担があるから面白いわけで男女別のクラス分けでも何の問題もない
つーかオウガシリーズは全部それでやってきて何の問題もなかったのに
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:49:02 ID:XnAkOvLC
FFTと違ってダメなとこは今の職でとったものを他の職で使えないところだろう
クレリックなんか移動力が弱いんだからニンジャのムーブ+2で補えるとかならよかったけど
そういうのが一切無い、なんか発売前はスキルをとっていくと強くなるみたいなのがあったけど
実際は戦闘に出してレベルアップしたときにパラメボーナスがあるってだけ

元がバランス崩壊ゲーとか言われてるけどそれはシステムを上手く利用した上でのものが多いわけで
これはシステムを利用する以前の問題なんだよね、作り手にセンスが無い
SEとかも今の■だなって思っちゃう出来
シナリオに関しては追加分は今のとこいいんじゃないかとは思う、てか追加分が見たいからやってるだけ
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:49:58 ID:PfJ/8T5Z
>>471
>クラス別レベル制
これは結構面白い試みだとは思うんだ。ゲームをシミュレーションよりに
出来る要素で。それだけにRPG的要素のスキル・武器RANK・レベルアップボーナス
とうまく融合できずにどっちつかずになってしまってるんだと思う。
いっそ、必殺技使わずに武器RANK無視してプレイして見たら、
ユニット個人の育成要素をあまり気にせずプレイできるかもな。
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:50:01 ID:IM0chHqa
ヴォルテールの家訓はマジでいらん
ユーザーが言ってる分にはいいが公式でやられると萎える
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:52:15 ID:27G0rEEf
合成でツインクロスボウ+1作ったが、
麻痺効果が追加されてたりして、なかなか強い。

それにしても、今作は本当に敵が弱い。
一部のNPC救出系ステージ以外、余裕過ぎる。
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:53:41 ID:+tBY3dMu
>>467
>VCで出てるんだからそのままのリメイクじゃ 商品的にダメだと判断したんだろう。

それねぇ、実際にPSP版をやるまでは、新しい要素にすごく期待していたんだよ。
それが蓋をあけたら、コレやアレやで。
不満というか、指摘事項をアレコレあげているが、それってガッカリだった部分なのよね。
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:57:00 ID:1g4wEKuF
リメイクで根本から変えられると、ファンにはキツイよね

プリン食べようと思ってプリン食べたら、メロンの味がした
みたいな怒りがあるよね
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:57:18 ID:Y22teoSS
>>472
FF12でもAPだったか使って装備可能解除しないと適当な剣すら使えない仕様だったし
いつの間にか制限スキーになったんだろうか松野さん

地形やキャラエレメントなくなってるし
WTもクラスで固定気味、クラス・LVによる装備制限
ウィザードでもコマンドスキルと魔法習得しないと魔法も自由に使えない
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:58:37 ID:Q5ucyfgc
>>457
思い出補正ってヤツがあるからな
どっちもいいゲームだわ
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:58:38 ID:Ppt7e9AB
>>475
クラス別レベル制とレベルアップボーナス制は一緒にやっちゃダメだよなw
まあ、ステカンストが100だから取り返しつくんだけどさ
なんかしっくりこねーわ

WORLDで巻き戻った時に、レベル1に戻せる仕組みがあれば
また違うんだけどな。 弱くてニューゲームみたいな
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 23:58:54 ID:1+t+C+/S
他は我慢できるとしても合成だけは糞システム過ぎる
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:01:06 ID:iWwqzocY
リザレクションの有り難みが消えたというかデフレというかがなんとも。
ナイトがヒール使えるのもちょっとなぁ。ナイトが強くなったのはそりゃ嬉しいよもちろん。
しかし、回復役は後衛の僧侶系で、
クレリックだけが範囲回復、プリーストは範囲はだめだが蘇生というのが絶妙だったのに。
そういう役割分担がオウガの面白さの1つだと俺は思うんだが。
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:05:30 ID:qSiTQ+9N
なんかこのスレ見て、プレイ途中なのに急激に熱が冷めてきた
ホワイトナイトもレベル上げせなあかんのか…
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:07:49 ID:A0blXmvt
>>484
オウガというよりSLGの面白さな
そういうユニット運用の面白みが薄くなってる
まぁオリジナルも崩壊しやすいシステムではあったが
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:07:56 ID:NUllfr9T
フランパ大森林みたいな追加ステージや、新キャラ・新シナリオは
凄く良いと思う。
システムは、旧作を、弓や召還魔法、状態異常が強過ぎる仕様とか、
AGI重視過ぎる部分とか、微調整だけしてくれれば良かったのに。
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:10:55 ID:ih7E1Ea1
オリジナルは一芸に秀でたユニットが殆どだったからな
上級/下級職の概念に乏しかったし
ナイトは…お前は泣いていい
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:11:22 ID:3kGbnCWG
そんな調整できるわけない
どうしてこうなったorz
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:12:21 ID:Kea+sxm/
>>460
まさにそれ
MMOならこれくらいカスタム要素あっても長い時間狩場に篭るからいいけど
TOならここまでカスタム要素あるとたかが1マップでやらなきゃならないことが多すぎて大変すぎる

今初回プレイ中だけど細かいデータは精査しないでどんどんストーリ進めている
しばらくして有用性に気づいて2週目以降に役立てる感じで

やはり、ここにいる人って初回プレイ時は字軍損失ゼロとか遭遇戦ゼロとかあきらめているかな

491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:13:50 ID:ndmYxYWS
育成がクラスごとでゆとり仕様過ぎて萎えたわww

UMDなら怒りをディスクにぶつけるんだが、ダウンロードの場合はこの怒りをどこにぶつければいいのか・・・・
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:14:29 ID:j4lyP8ER
初回は何にも気にせずやってるな
疲れるだけだし
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:15:02 ID:R+oNRwx8
ヒールとか回復アイテムとか敵が無駄に使うから戦闘が長引くだけでつまんねえ
戦略も糞もあったもんじゃない
こっちもナイトとかバルキリーとかなんでヒールが使えるんだ
ヒール合戦ばっかだよ
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:15:07 ID:MkpPaHVJ
スキル上げシステムで、結局経験値統一して無くなる筈のデメリットがそのままあるんだよな…
そのうえでクラス別レベル上げのデメリットが乗って来るから終わってる
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:18:02 ID:j4lyP8ER
低レベル職は補正がかかって経験値たくさん入るから、そこまで苦痛ではない

レベルアップボーナスは謎仕様
意図はなんとなく分かるけど、ボーナス値が大きすぎ
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:18:03 ID:JfmWCAX2
システム周りは松野に権限も責任も無いだろ
あくまでも社外のシナリオさん、テキストさん待遇だし
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:18:35 ID:sdS1PsbG
効率とかやりこみとか何も考えないでストーリー進めてったら
戦闘が結構楽しい、が長い
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:18:45 ID:BC5CfOj+
アイテム準無制限はホントなえるな
回復魔法の有り難味もねぇし
ヒール2で100くらい回復すると思ったら60とかアホか
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:19:09 ID:NUllfr9T
スキル上げシステムでも良かったとは思うが、
スキルポイントがたまらな過ぎ。
100ためなきゃいけないのに、一回攻撃した時のポイントが
1以下だったりするのは育成が大変過ぎるだろう。
後半から加入の連中なんて育てる気にならんよ。
一体何時間かかるんだ。
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:20:45 ID:j4lyP8ER
>>499
スキルポイントはガンガン溜まるだろ
気付けば1000以上溜まってるとかざら
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:22:29 ID:TsxKtv7t
>>500
武器とかのRANKの方じゃね?
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:24:23 ID:j4lyP8ER
ああ、あれは溜まりにくいね
カウンターつければマシにはなるよ

○属性補正とか○○学はもっと溜まらないし
三章中盤でものきなみ1のままって…
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:25:52 ID:TLwBWK1X
武器スキル等の蓄積は
スキルポイント消費習得にするべきだと思った。
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:26:39 ID:BC5CfOj+
○○学は人間学以外溜まるとは思えんな
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:28:21 ID:KiwzuQSu
オリジナルはエレメント、アラインメント、性別のバリエーションで公爵にもらう汎用すらそれぞれ個性的に見えたもんじゃ フォフォ
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:28:48 ID:vizUL4Q1
チート(笑使ってさっくりクリアした
所詮劣化移植
真面目に数時間やったがとてもじゃないがひどすぎた
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:31:45 ID:sdS1PsbG
育成ゲーとしては作ってないなコレ
戦略ゲーの中に無理やり入れた結果、中途半端に。みたいな印象。
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:33:51 ID:53ddXhSG
これ汎用キャラ育てて主要キャラよりtueeeって出来るの?
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:39:06 ID:EKEbS5iX
>>480
エレメントの付け替え可は許容範囲。どっちでも良かったけどね。
WTは固定してもらわないとゲーム崩壊しかねないので成長制のが怖い。
RPG部分考えると絶対バランス取れない。前は自主規制との戦いだったろ。
>>482
レベルアップボーナスはまぁやっちまったなと思うが取り返しの付かないものでもないし。
強くなりすぎるなら自主規制候補。一番不満に近い部分ではある。
トレーニング無とクラス別レベルはセットだろうし全体として+−0くらいにはなってる。
>>484
前のリザレクションの仕様はいらない。あるだけで実質負けないという性能だったし。
>>その他
合成はやっても良いしやらなくても良いものなんでまぁ良し。

リメイク信者がはしゃいでみたよ。多分もう来ないので好きに叩いてくれw
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:43:23 ID:rUS4imQk
言わせてもらうと、○○学っていう語感がイヤ
FFT世界のボキャブラリーであって、
ゼテギネア世界で表示されると違和感がある。
人それぞれだとは思いますが。
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:44:39 ID:A7365CFR
リザは今回の方が超性能じゃね
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:47:28 ID:TsxKtv7t
>>1の悪い点をちょっと分類してみた。

システム
・クラスごとに武器や魔法にレベル制限がついた
・合成の確率が低くすぎてリセット必須。ただのリセットゲー
・50手巻き戻し出来るとか戦略立てる意味がなくなってる
・新職業出てもLv1から育成しないといけない
・一人しか出撃出来ないイベントにも出撃キャラ選択とか戦略度返し
・武器スキル成長が面倒、新規雇用ユニット使うとなると苦行
・スキルさえ上げればどのキャラも必殺技使えるとかバランス&個性無視
・武器の重量適当過ぎる ショートソードなど初期武器の低重量を生かした高WT高回避戦法が一切不可で存在価値0
・範囲魔法無くなり過ぎている 直射型の軌道も改悪されている
・全体的に敵が固くなっている
・キャラクター育成がクラスごとにLv設定とスキル取得がありSFCより育成が面倒になっている
・エレメント実質廃止で戦略の幅が狭くなっている
・呪文書買い込めばクレリックorウィザードの存在価値がなくなる
・ただのナイトがヒール使うなどクラスの壁が皆無
・イクソシズムが15年ぶり過ぎで失敗 アンデットのVITが通常ユニット並に上がり過ぎ
・死んでも3ターン×3以内に店売りアイテムで復活出来るとかゆとり仕様
・トレーニング廃止で要所要所での気楽なレベル上げが出来ない
・移動距離減らされ過ぎて狭い通路などで渋滞起こす
・人間しか好きな名前を付けられない
・1〜2程度のレベル差あるとダメージ一桁で戦略所ではない
・ダブルアタックの仕様がありえない事に・・・

ユーザーインターフェース・SEなど
・ユーザーインターフェースが非常に不親切。一発待機ボタンと買い物時の装備比較は欲しかった
・テンポ重視する余りダメージ表示等が消えるのが早すぎる
・SE全般改悪、敵味方の断末魔や歓声、クリティカル時のSE等しょぼくなってる
・矢のグラフィックが残念になっている
・オルゴールの曲明る過ぎ 改悪
・章ごとの英語ボイスがしょぼい 出来ればFight It Outは残して欲しかった
・一部キャラグラフィックがSFC版より酷くなっている

その他
・要救助者の原作に輪をかけた自殺マニアっぷり
・クラス紹介デモ削除
・カノープスとヴァイスの無駄なセリフ多過ぎる 特にLルートの追加会話酷過ぎ(子供の喧嘩
・レオナールに全部さん付けになってる(主人公の立ち位置によって変わってたのに
・一部クラスの名称変更でグラフィックと名前が混同している
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:48:19 ID:NUllfr9T
ダマスクスとか、「ゼテギネア」ではなく、「イヴァリース」を
オウガに持ち込んでしまってるよね。
それは駄目だと思う。
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:53:08 ID:TsxKtv7t
ついでにシステムについて個人的に感想を。
●は同意点、△は一長一短って感じだと思った点。

●クラスごとに武器や魔法にレベル制限がついた
●合成の確率が低くすぎてリセット必須。ただのリセットゲー
●50手巻き戻し出来るとか戦略立てる意味がなくなってる
●新職業出てもLv1から育成しないといけない
●一人しか出撃出来ないイベントにも出撃キャラ選択とか戦略度返し
●武器スキル成長が面倒、新規雇用ユニット使うとなると苦行
●スキルさえ上げればどのキャラも必殺技使えるとかバランス&個性無視
●武器の重量適当過ぎる ショートソードなど初期武器の低重量を生かした高WT高回避戦法が一切不可で存在価値0
●範囲魔法無くなり過ぎている 直射型の軌道も改悪されている
△全体的に敵が固くなっている
→今までがやわすぎて弓ゲーになってた部分もあるんじゃね?
△キャラクター育成がクラスごとにLv設定とスキル取得がありSFCより育成が面倒になっている
→試みは面白いと思う
△エレメント実質廃止で戦略の幅が狭くなっている
→スキル(属性補正)による選択性じゃね?
△呪文書買い込めばクレリックorウィザードの存在価値がなくなる
→消費アイテムにしては高いし、一応それなりの意味はあるかと。
△ただのナイトがヒール使うなどクラスの壁が皆無
→全体的にとんがった仕様が丸くなった印象
△イクソシズムが15年ぶり過ぎで失敗 アンデットのVITが通常ユニット並に上がり過ぎ
→プレさん最近ボケが進行してんだよ、許してやれ。
△死んでも3ターン×3以内に店売りアイテムで復活出来るとかゆとり仕様
→微妙。死ぬ事を前提とした戦略もありとは思うが…
△トレーニング廃止で要所要所での気楽なレベル上げが出来ない
→方向性の違い。ユニット個別の育成をなくすつもりだったんじゃね?
(LVUPボヌスとかは要らないと思うが…)
△移動距離減らされ過ぎて狭い通路などで渋滞起こす
→それを組み込んだ戦略でいいんじゃね?地形を利用した戦い方が出来るのは利点かと。
△人間しか好きな名前を付けられない
→雇用できない副作用。ただ、その代わり亜人種とかが強く、説得の有用性が上がった。
×1〜2程度のレベル差あるとダメージ一桁で戦略所ではない
→一桁?弓→近接とかならありえるか?
?ダブルアタックの仕様がありえない事に・・・
→使ってないから分からない。
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:57:01 ID:Kea+sxm/
強化アイテム多すぎだろw
序盤からあんなに回避アップだの命中アップだのが積まれているとは思わなかった

てかこのゲーム固い敵は眠らせて後回しが基本なんだねぇ
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:57:17 ID:alcq2RYe
名前つけられないモンスターなんて価値ねーんだよ
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 00:58:43 ID:vGMKnljI
戦術だけどね
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:01:02 ID:MxxFEsBt
まだ買ってはいないんだけど、ひょっとしてニンジャにフランシスカ二刀流とかできないの?
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:01:13 ID:InwzQ3h2
△エレメント実質廃止で戦略の幅が狭くなっている
→スキル(属性補正)による選択性じゃね?

そういう話じゃないだろw
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:01:36 ID:NUllfr9T
ダブルアタックは、間に相手の反撃が挟まれずに
先に二回攻撃する。
さらに、今作は反撃の威力が大幅に落ちたので、
ダブルアタックがかなり強化されている。
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:04:33 ID:z2S7tE0J
>>516
名前は付けたかった
敵陣営ではパトラッシュと呼ばれていたかもしれんが、俺の陣営ではポチだ
でよかったのにな
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:04:34 ID:alcq2RYe
ダブルアタックをわざわざ選択させるのがムカつく
せめて一番上に持ってこいと
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:05:24 ID:NVz7VHiI
>>505
そうそれ、それなんだよ。
あいつらって名前はいじれないし、
最初の忠誠度が微妙に変動してたりで愛着があった。
大地のL女をプリーストにして回復してくれるいい子だな〜したり
水のC男をバリバリのテラーにしてKoeeee効果でニンマリが楽しかったのに
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:05:25 ID:YaKG7eNR
おーしL3章でハボリム先生ゲッツ
原作に比べてだいぶ楽になったなここ

代わりなのか知らんが、その前のウェオブリ山のが鬼畜すぎて吹いた
ドラゴン軍団にアンデッドの増援てふざけんなと
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:06:36 ID:IY4/9LNK
成長システム今更知ったけど…
糞すぎるだろ
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:06:51 ID:cN9aI1cG
>>509
合成はやらないと…ゲフンゲフン
そもそもリンカネとか普通にやってたら気付かないだろうしなあ
竜言語、オーブとかバランス崩壊させる要素を使うかはユーザーが決めればいいし
オーブは狙える上級者ならともかく他のバランス崩壊させれるのはほぼ全て終盤だしな
序盤、中盤、終盤でやれることの幅が増えるのは面白さとして必要だと思うんよ

今回は戦闘に特に変化がないからやっててだれてくるってとこかね
最近のゲームは製作者側からの押し付けが多くてユーザー側で取り捨て選択するってのが少ない気がするよ

>>514
最終的に魔法が弱くなってるせいで前より弓ゲーです、移動も遅いのでさらに的です
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:09:03 ID:TsxKtv7t
>>520
サンクス。
>>526
魔法弱いなら近接ゲーじゃないのか?
前衛を弓でガッツリ削れるもんなのか?
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:14:47 ID:alcq2RYe
前衛は只の壁
自己ヒールでもしてたら弓が全滅してくれる
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:15:04 ID:NUllfr9T
武器の新属性である、斬突打の要素は考え方としては良かったが、
斬だけ耐性のある敵がやたら多くて使えないとか
訳分からない仕様なのはどうなんだ
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:16:02 ID:A0blXmvt
>>513
四角「ゼテギネアとか他所でやってくれ」
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:17:40 ID:A0blXmvt
>>517
戦術特化ゲーなんだからそこがブレちゃうと面白さ半減だわな
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:20:54 ID:hPh7VHCe
ゲームとしてのバランスを頑張って取ろうとしてるのは分かる
普通にプレイする分にはバランス良いと思う
でも何かを犠牲にしているな
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:21:45 ID:WrJuWxKa
運命の輪のシステムだと逆にトレーニング欲しくなるっていう
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:23:51 ID:PbSIJG8q
武器のスキルレベルはほんと勘弁…基本のレベル上げを統一で楽になったのにこれのせいでなんの意味もない
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:24:13 ID:cN9aI1cG
>>527
最終的にインフレするのは前と一緒だから200とか300とか余裕です
ダメ300とか与えたり貰うと一気にTPが貯まってすぐ必殺撃てたりするんだけど

というかニンジャだけ最大移動力が7で(ホークマンもできたかもしれん
弓の射程は短くても6、長い物なら今回は8とかあるわけで
魔法職は移動4が限界でその他近接は5なんだよね
そもそも近づいたところで一部の必殺以外は必殺(笑)だから一撃でやれるとは限らなかったり
色々煮詰めきれてない部分が多いからもったいないんだけどね
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:27:23 ID:alcq2RYe
回復役もアイテム士がいればいらんしなぁ
クイックは使うけどアイテム便利すぎてヒール使うよりアイテムで回復したほうが倍近く回復するし
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:28:23 ID:TLwBWK1X
合成失敗による消滅ではなくて、
合成失敗によって全く違うアイテムが出るようにすれば良かったかも・・・

どの道リセットゲーになりそうだけど
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:30:04 ID:ZNVPmpkZ
結果画面の旗がなびいてるのが地味にうざい
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:30:11 ID:hPh7VHCe
>>503の使用にさえなってくれりゃーよー
物理攻撃力UPのUがあって何で武器はランクなんだよー
こいつはメチャ許せんよなあ
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:33:40 ID:5SCJcEl0
クラス一括成長ってどういう考え方を本にそうなったんだろう?
個々人が戦場で戦って、「騎士団全体を育成する」もないだろうに

個人的に一番許せないのはスキル関連だけど
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:45:53 ID:A7365CFR
大事に育てたウィッチがいきなり離脱した
なんだよこれ
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:49:56 ID:8MWmNbrD
今回の成長システム元の以上にクソらしいな
今後のこのスレの伸びが楽しみなんだぜ
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:52:11 ID:nKkKIt0Y
カチュアを返せwww
あんなのカチュアじゃねえwwwww

ヴァイスを返せwwww
あんなのヴァイスじゃねえwww

オウガを返せ
こんなチープなやつオーガじゃねえwww
全体的に軽すぎるwww
雰囲気明るすぎて、民族紛争の悲惨さがまったく伝わってこないwww

もう一度言う
俺のカチュア姉さんをかえせwwww
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:53:04 ID:JfmWCAX2
なんか調整不足でFF12を髣髴させるわw
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:57:58 ID:2Rhad+XN
運命の輪は1バトルにつき一回とかにして欲しかったな
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 01:58:02 ID:4NQXd+W4
ツイッターの削った発言て何の事だったんだろう
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 02:09:21 ID:Bs/I8BVj
竜言語とか召還魔法大好きだったんだけどなくなってるの・・?
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 02:16:59 ID:8MWmNbrD
ワールド使った時のキャラ生死の矛盾とか解消させるためのイベントは削ったって言ってたな
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 02:40:56 ID:cDUIGHdg
ワールド矛盾解消は明らかに無理だろw

つか成長ボーナスによる基礎ステ上昇って100止まりは確定?
ならあんま気にする必要ないな。それにしても○○学上がらない・・・
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 02:45:59 ID:cDUIGHdg
それにしても合成確率が上がる代物は何かないのか・・・
諸事情により・・・じゃないよ松野め
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 02:48:21 ID:8MWmNbrD
それをやろうとするのが松野クオリティだろ

つか個別ステ100止まりなのかよ
それならレベルアップボーナス付ける必要なかったし何がしたいんだか分からんな
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 03:29:23 ID:jVIKY+nk
AGI吟味してるほうが楽でした
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 03:30:27 ID:9Yscakhr
忍者に弓持たせるのもありだなー
トレメンダスすショット使えないけど
移動力あるし
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 03:44:18 ID:oxUwiyfQ
今んとこ>>245,>>248にかなり同意だな
できることが増える=ストレスになってるから
ゲームを進めていくなかでチクチクとストレスが溜まっていく
面白くないわけじゃないんだけどスッキリ楽しめない

あと今作は魔法系のクラスがやたら運用しにくいね
投射系は味方の壁の後ろから撃てないし
放射系は射程が短いから長射程の弓や敵前衛の必殺技が怖い
キャラの死亡システムの作りから言って
味方はバンバン負傷させて後で蘇生すりゃいいってのが定石なんだろうけど
そうすることが楽しい・快いかどうかって別問題だからなぁ
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 03:52:49 ID:BL5Y3Vii
民族ごとに顔グラ変えるか、マップ上でカーソル合わせたら民族名表示してくれないと…
忠誠度のせいで面倒。
つか、個人的には忠誠度自体が、面白さに繋がってないからいらない。
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 04:20:37 ID:V50/6SZZ
システィーナ救出が運ゲー
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 04:31:06 ID:tatDtail
>>556
低レベルで救出しようとすると運頼みになるのは仕方ないんじゃねーの?
運に頼らない攻略方法を見いだせないならこの手のゲームには向いてないよ

558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 04:47:21 ID:mpW2JN8A
>>557
マジレスやめろよ
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 04:49:14 ID:ay31gjUL
キャラ育成が改悪すぎるわこれ…
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 05:09:45 ID:CDB3reoA
改良
カウンターが大幅軽減
Lキャラが強くなった
人外もクラスチェンジ可能(グラは変わらないけど・・・)
スキルの存在
同じクラスでも違う役割を持たせられる

変わらず
顔有りキャラが強い
弓が強い(むしろオリジナルより軌道判定が甘い)
仲間は育てるより説得した方が早い
敵リーダーが魔術師系だと簡単にクリアできてしまう
結局グラが丸コピ

改悪
回復魔法の回復量が少ない 回復アイテム投げたほうが早い
武器スキルの伸びが悪すぎる上に敵が簡単にランク2まで行ってる
敵リーダーのファランクスが解除されるまで待つしかない
個性の削除→ザエボスがファフニール、アーバインが火竜の剣を持っていない
ナイトだらけだったクリザローの町戦や忍者だらけだったハボリム救出戦が普通の敵になってる
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 05:12:43 ID:CDB3reoA
>>557
あの時点じゃとにかくカノープス進んでもらってヒールの呪文書使わせるしかできることねえよ
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 05:36:06 ID:InwzQ3h2
システィーナなんてカノプっさん使うまでもなくヒール持たせたヴァルキリーを一直線に向かわすだけで間に合う、囮すら要らない
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 05:44:47 ID:WseG0wo2
無駄な項目や手間、不便を増やして、「どうです、やりこみ甲斐あるでしょう?」と悦に入ってるように感じるなぁ。
個人的にはギリギリ「めんどくさい」側。ただの練りこみ不足なんちゃうかと。
こういうのを手間を増やしたものを有り難がる最近の風潮は好きくないなぁ。
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 06:02:31 ID:7WHtX19l
個別の要素を取り出して見てみる分には
「何を意図したのか」理解できるし肯定も出来る部分も多々あるんだけど
全体で見ると各要素が噛み合ってなくて足を引っ張り合ってるから完成度が低く感じる。
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 06:04:16 ID:Px/QSsUc
システィーナ救出できない奴はこのゲーム向いてないだろ

どうせ何も考えないで移動範囲を敵陣に向けて全速前進しかしてない
ユニットを分散させてタゲをとればLV関係なくクリアできるし、回復できるカノプー特攻でもOK
失敗したらパターン変えて試せばいいだけなのに、それすら出来ないんだろ
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 06:15:30 ID:Lqfzrq/i
うーん…まだ買うかどうか様子見してるが…
葬式スレの良さが改めて解るわ…追加されたストーリーのネタバレは無いし
システム面で非常に参考になるが…みている限り個人的には残念な感じ
例えばダブルアタックのひりつく感じのハイリスクハイリターンがなくなったのは痛いな
色々縛り設定したプレイで黒ランスと死闘繰り広げて暗黒騎士逹の猛攻に回復間に合わずこちらのキャラはほとんど満身創痍
次のキャラ(ハボリム)動かしたらその次に確実に黒ランスが行動してしまうWT状況で
一か八かハボリムでダブルアタック仕掛けた…
結果…一撃目ヒット、よっしゃ!HPも余裕あるから二撃目で高確率でヒットするはずだから勝てた(ホッ)
と思った瞬間ズハシュウッ!!(運か…)…ノックバック…死にはしなかったがはいハボリム行動終了
はいは〜い、次は黒ランスの追撃…瀕死のハボリムにアポカリプス…
ふと思うけどアポカリプスで殺されたキャラって復活させても最大HP減ってるのかな?
長文失礼しました
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 06:18:29 ID:kb96qzqk
>>563-564
そうなんだよな、めんどくさい&完成度が低い、この二言がリメイクTOが微妙ゲーである事のかなりのウェイトを占めてる
要素は一度絞って全体で調和を図って完成させて欲しかった
まぁ、(TO+FFT)÷2をするだけの予算と期間しか与えられなかったんだろ
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 06:25:42 ID:dmnED3n4
>>566
忍者さんディスってんのか?
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 06:35:58 ID:0qBflvI6
FFTのシステムでTOをやらされてる
そんなイメージを受けてる

FFTのシステム好きじゃなかったから
どっかから攻略本が出てそれ熟読したらやるかどうか決めよう・・・
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 06:37:56 ID:Lqfzrq/i
>>568
いやいや…そうじゃないんだ
個人的な縛りの1つに杖や扇、吹き矢等得意武器設定の無い非売品の武器に限り得意武器を設定されたクラスでないと装備出来ない
ってのがあってクラスチェンジにも2〜3条件つけた事でナイトや実戦で不遇なクラスにもそれぞれ有用性も出てきたんだ
だから当時は忍者(得意武器:爪)では火力不足で暗黒騎士クラスには凸させられなかったんだ
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 06:55:50 ID:PFtIfk69
・装備のレベル制限がありしかもその文字が小さい
・習得スキルで縛ってる上にクラス毎で装備制限がある
・合成後アイテムの性能が合成するまで判らない
・両手に盾が持てないし防具が2つしか装備できない
・なんか誰でも彼でも仲間になりそうっつうか一部はそうなった

とりあえず、中盤まで進んでの俺の不満点。
ストーリーやシステムは許容範囲つうかむしろ好きだけど、装備周りは不満だらけだわ。
防具に関しては、それこそロマサガやドラクエ9くらいガッツリ装備させて欲しかったよ。
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 06:57:20 ID:Oh4SHuUE
本スレでちょっとでも不満を書くとアンチ、ネガキャン扱いされる。
酷い信者スレだなあそこ。
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 07:08:10 ID:2HkLRBm8
オッサン連中にはベタ移植で良かった、
ゆとり連中にはジャンル自体が複雑で難しすぎたと
なんつーか最初から企画が詰んでるような?
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 07:18:34 ID:CDB3reoA
違うんだよ
グラはただのコピー(人外共はクラスは中身だけ)なのに
ややこしいシステム付け加えてリメイクしましたっていう姿勢にイラッときてるんだよ
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 07:27:24 ID:PFtIfk69
>>572
本スレってのは、どこでもそういうもんだ。
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 07:31:03 ID:vGMKnljI
クソゲーの本スレはアンチスレみたいになるよ
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 07:39:10 ID:j4lyP8ER
>>566
せめて買ってから語れと
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 07:42:59 ID:/2e6u67m
三章まで来たけど固有装備一切出現せず
特別な装備集める面白さが明らかに減衰してる
面白さを削るとかアホな改悪したもんだ
その他の点もこのスレで色々言われてるけど
TOスタッフも老いたな、時間は巻き戻らないし
オウガシリーズは終わったよ、もう期待は捨てさよならを言おう
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 07:43:05 ID:InwzQ3h2
おいおいラスボスふざけんな・・・詰んだぞクソが
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 07:46:37 ID:ym2qgAtx
固有装備を意識しなくて気軽に進められるのは嬉しい

敵を倒し損ねるとリザレクション手に入らないとか、勘弁して欲しかった
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 08:27:28 ID:CDy4JvWq
どうでもいいけど、やたら煩雑な漢字名がつけられてる魔法書からFF14臭がした
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 08:41:16 ID:uA6CyoIm
一昨日運命の輪うっぱらってVCのTO始めた
やっぱオリジナルのキャラドットとSEがたまらん・・・
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 08:45:46 ID:V8z7cL4C
SFC版はWiiで配信されてんだから
こっちはゆとり用ってことで良いんじゃね?
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 08:46:44 ID:CDy4JvWq
だな、向かない人はやるべきじゃない
ただ、過去の名前で売ろうとしたからこうなる
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 08:47:51 ID:CDB3reoA
進めれば進めるほどオリジナルが恋しくなる・・・
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 08:56:04 ID:kb96qzqk
>>578
固有装備はチャリオットと相性がいいと思うんだけど、なんで削ったんだろうな
ほんとチグハグ
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 09:17:02 ID:mRQwiGOt
レベルアップボーナスは要らなかったよなぁ…
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 09:33:55 ID:S1yynaQF
やり込み要素なさすぎゴミクズゲー
つまんね
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 09:45:58 ID:+4ArWI2j
悪い点が懐古厨しかわからないようなことばっかりだな
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 09:53:21 ID:jkEv1OJp
やるやらやるで思い切って
アクションかRTSにしてほしかった

やらないならゴッコ遊びと割り切って
エディットを充実させてほしかった
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 10:00:35 ID:QyJuHJZW
このゲームだけに限ったことじゃないけど、合成に成功率付けるのやめてくれないかな
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 10:10:21 ID:BTxqbBsV
>>581
同意

しかしSFC版の足元にも及ばないな
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 10:57:39 ID:MkpPaHVJ
>>589
リメイクで旧スタッフまで集めた作品で何言ってんの…?
TO2とかなら、このシステムでもここまで騒がれなかったろうに
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 11:22:40 ID:n5Q3KM4o
キャラ絵への不満を欲求が上回ってきて、
我慢して買うかと思えてきたのに
ペットに名前付けられないって…ペット大好きなのに
前は出来たよね?覚えてないな。64は出来た。
何故こんな謎仕様にしたのかね
もっと不満の声が挙がっていいと思う
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 11:26:28 ID:6ogU0wt8
俺敵にはオリジナルの魔法エフェクトをサクサクにしてくれるだけでよかったんだけどな。
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 11:33:34 ID:+0gyU/xt
アンチもっと頑張れよ(笑)
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 11:37:42 ID:V5SJHUMT
しかしなんでここまでゆとり共に媚びる必要があったのだろう?
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 11:38:34 ID:tUKc6BTi
最大HPはどんどん伸びていくのに、ヒーリングの回復量は
40前後からほとんど伸びないってアホかw
光属性補正は回復魔法にも影響します(キリッ)なんてツイッターで言ってたが
全然体感できねえwww
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 11:39:43 ID:CDy4JvWq
>>594
キャラ絵くらいで愚痴るくらいなら買わない方がいい
やり込み要素が無いわけじゃないけどやり込みたいと思えないし、出荷数多そうだから二千円くらいになってから絶望するといい
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 11:41:45 ID:tatDtail
>>594
松野がtwitterで謝罪していたよ>名前をつけれない件

雑誌インタビューやtwitterを読んでいると、とにかくスケジュール(つまり予算)がきついようだな
本人もあと3ヶ月欲しかったといってるし

今のスクエニはファンの気持ちなんぞ考えずに
「このゲームはこのくらいの売上げだからこの予算でやれ」って言ってるんだろう
140万本売ったFFTのPSP版が40万どまりだから、50万本のTOのPSP版にどの程度の予算を
割り当てるからは推して知るべしってところだ
そう考えるとFFT獅子戦争の罪は重いな
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 11:44:06 ID:uA6CyoIm
そうでなきゃ売れないと自覚あったんだろうな
作ってる側も神ゲをリメイクするのは勇気いっただろうが
まぁ結局その勇気も蛮勇だった訳だが
つか運命の輪ってタイトルに期待したんだがなぁ

運命の輪:希望→クリアを繰り返す事で歴史が変わる、まさに運命の輪
運命の輪:現実→ゆとり救済システム、将棋の試合で50手まで待ったかけれる

発想がアホ
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 11:44:47 ID:CDy4JvWq
予算やスケジュールキツいなら下手な冒険せずに基本そのまま、楽に上位互換改善出来る部分や調整だけすればそれくらい売れた気もする
そもそも、スリープ出来る携帯機でTOが出来るって時点でかなりの売りになった気がするのに
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 11:49:56 ID:wMBG2YAd
>>597
ゆとり以降の世代を無視しちゃったらソフトの売り上げに響くからじゃない?
いまゲームソフトの購入層のメインってゆとり以降じゃないのかね
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 11:53:04 ID:tUKc6BTi
合成は確率いらんよな。
100歩譲って確率ありにしたとしても、
せめてもうちょっと作りたいアイテムを選択しやすくしてくれよ。
なんだよ、あのレシピの作りの適当さ。

転職証もレシピも、店売りにするくらいなら
持ってなくても転職と合成できるようにしとけばよかった。
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 11:55:17 ID:tatDtail
>>602
そのあたり、松野がやりたいことと、作業をコントロールしているはずの
皆川ディレクターとの間で噛み合ってないのが露呈しているよね

606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 11:56:57 ID:4dv8WTuu
>>1の悪い点が難癖つけてる部分も多いけど、
UI不親切とか合成の成功率、レシピとか転職証とか
テストプレイすればおかしなことに気付きそうなのはどうにかしとけよなぁ。
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 12:00:52 ID:rQGFNf7M
オリジナルに微調整とサクサク感出してくれるぐらいでよかったんだけどな
ワールドとかやり直しOKとかの情報がでたとき嫌な予感はしてた
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 12:02:11 ID:n5Q3KM4o
>>600
不満の声は挙がってるんだね。ペット好きが居るみたいで安心した。
松野よ、残念だよ…

>>599
自分PSPも持ってないから、
言われたように安くなってから買う事にす…るかなぁ?どうするべ…

DLパッチみたいなので名前付けられるようにならんかね
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 12:02:12 ID:8AliDgeE
>>571
いい装備品ってどうせゲームを先に進めなきゃ手に入らないわけだし、
レベルで制限する必要なかったと思うんだよね。普通にストーリー進めてる
ぐらいだと、新しい装備品が登場してから実際にそれを装備できるまでに結構な
時間が必要だしイライラが増すだけで面白さの向上にはつながってない。

これだけじゃなくて新しい要素がただの足かせになるだけで面白さの向上に
つながらないケースが多すぎる。
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 12:05:20 ID:8AliDgeE
>>591
「貴重なアイテムの合成は素材やレシピを入手するのが大変」ってだけにとどめて、
その代わり素材とレシピさえあれば100%成功するって仕様で全然よかったと思う。
成功率とか入れてもどうせ失敗したらリセットするだけの面白くも無い作業になるだけだし。
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 12:05:26 ID:CDy4JvWq
>>606
まぁ、>>1のはとりあえず挙げたって感じだろうし、全てが悪く作用してるかと言うとそうでもない点もあるし
だが、概ね不満ある人に共通する幾つかの絶対に許せない要素がある限り、凡作以上にはなれない
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 12:09:52 ID:V8z7cL4C
QUESTという小さい会社だったから作れた名作
FFも然り。会社が小さかったころのFFは実に楽しかった。

つーか、BGMは素晴らしいできだな。サントラは楽しんでるよ。崎元&岩田GJ!
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 12:20:04 ID:8AliDgeE
FFTなどのジョブアビリティシステムは、一度習得したアビリティを他のジョブに
なっても使うことができるから組み合わせを工夫することで有利に進めることが
できるという面白さがあったけど、今回のスキルは転職すると使えなくなってしまう
ものも多いし、「オリジナル版では最初からできてたことを面倒な手順を踏まないと
できなくした」ということにしかなってないのが多すぎる。
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 12:24:46 ID:j4lyP8ER
>>612
FFもファミコン時代は光ってたからな

>>613
FFTとかFF5のアビリティは万能キャラを生むだけだし、もうやりたいとは思わない
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 12:32:30 ID:Xtap6k23
追加されたシステムのおかげで面白くなった部分はほとんどなくて面倒に
なった部分はやたら多いイメージ。
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 12:32:43 ID:SRYCWXPB
オズマ仲間になっちゃダメだろ
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 12:39:56 ID:j4lyP8ER
レオナールとランスロットが仲間になったら白けるな
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 12:40:10 ID:CDy4JvWq
旧作があるから、デメリットによる調整、誘導にしか思えないんだよね、今回の諸々は
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 12:42:41 ID:j4lyP8ER
あんまり指摘されてないけど、スキル習得画面が面倒くさいな
○○学とか○○補正とかレジスト○○とかページわけてほしかったよ
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 12:44:51 ID:tUKc6BTi
松野の開発期間3ヶ月足りなかったって発言がほんとだったとしたら
和田がオウガが完璧な出来だと絶賛したのは
新作の宣伝+俺の選択で正しかったという
内部への主張が目的だったんだろうか。
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 12:51:51 ID:07QLPXWa
雷の効果がキツイ…
気持ち悪くなるお…
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 13:00:28 ID:NnX4PGlR
ゲーム内だとキャラの顔とかが絵と違うのが残念
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 13:14:16 ID:MkpPaHVJ
>>619
まぁ、そういう所は我慢出来るし、大問題は明らかなので…
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 13:21:08 ID:2SAG60yW
>>619
装備や魔法も分けられてるんだから
スキル分けてもよかったよね
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 13:28:07 ID:1Q295yCB
とりあえず装備のレベル制限はいらんかったなぁ。
新クラス使っても殴っても魔法撃っても弓撃っても一桁ダメージ、当たれば即死じゃ
もうアイテムしかやることないっていう
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 13:38:46 ID:tUKc6BTi
戦闘中に□を押してユニットのHPバーを表示する時
自軍と敵軍のバーの色を解り易くわけてもバチはあたらなかった。
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 13:42:13 ID:6FelGNNM
>>613
ていうかその仕様でもいいんだけど
最低限このスキルはどのクラスで使えます
ってのはわかるようにしとくべきだよね
無駄な試行錯誤をする羽目になる
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 13:43:20 ID:tatDtail
>>620
失敗したら他人のせい、成功したら自分のおかげ
それがWDクオリティ

629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 13:49:34 ID:4dv8WTuu
>>627
スキル画面で□押しながら←で見られる画面だとダメなん?
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 14:23:44 ID:A0blXmvt
>>564
端的に言うとそういうことになるな
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 14:36:08 ID:Iz2/Iop9
>>598
ヒールWでもHP100程度しか回復しないから素直にアイテム使った方が早いぞw

FFTとかでもシドとか除いて1人でなんでも出来る戦えるってキャラはレベル上げすぎる以外じゃ
作れなかったと思うけどね、今回に関しては上が糞強いのに下の底上げが出来ないから問題って話
熟練度の上がりにくさとか糞マゾいしなんていうかシステムがチグハグ
合成品まとめてできないとかはFF14作った■って思うと納得しちゃえるから困る
むしろまともに動いて良ゲーレベルになっただけ良かったねって感じだよホント
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 14:36:56 ID:A0blXmvt
>>600
そういう意味では新作でなくリメイクだったのは良かったな
例えばエピソード8がこの品質で出されてたらファンの落胆は半端ないだろう
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 14:50:06 ID:qF/c8swg
品質は悪くないと思うが、システム的には好みが分かれるな
オリジナルと呼ばれる物がある以上、どうしてもこういう流れにはなるだろうが…

まぁ、オリジナルが遊びたい人はVCでどうぞと
氏自ら言っていたし、ごもっとも過ぎる発言だと思う
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 14:54:45 ID:MkpPaHVJ
>>632
タイトルがTOじゃなくて、ストーリーが違うだけでも、凡ゲーで終わってた気がするけどね
必死に過去の名声を利用して売ろうとしたから、比較され文句も出る
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 14:56:55 ID:VbWq354i
明らかに劣化している物を、個人の趣向の問題に論点をすり替えるのがゴキブリの常套手段。
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 15:04:40 ID:2HQUZCTU
TOじゃなくてOTという印象
根幹の部分を変えすぎだ
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 15:05:32 ID:V8z7cL4C
OTっていうかOTLな
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 15:12:01 ID:c15rgwMn
>>635
お里が知れたな
DSで出さないからこうなるブヒー!ってか
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 15:19:58 ID:PDd+Myss
>>621

> 雷の効果がキツイ…
> 気持ち悪くなるお…

同感だ。戦闘時間が長いのでずっとあれをみなければいけないのがツラい
雷の間隔を1分に一回とか30秒に一回ぐらいがよかった
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 15:22:36 ID:p3vQr1Tw
TOリメイクを買ったとおもったらFFT成分が混入した紛い物だったでござる

アイテム投げとかスキルとか皆同じ武器防具とかなんすかこれ
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 15:23:53 ID:SL7p6QIN
>>2>>3ででてた
不満っていうより残念
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 15:31:44 ID:7daOpW+V
チャリ夫とかいらん
SP稼ぎなおしとか新職加入キャラ1から半日掛けて育てなおしとかそう言うところどうにかしろ
無駄な時間とられて全然すすまねェンだよタコ
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 15:33:06 ID:4n2FfkwP
なんかいきなり
「住民皆殺しにしようぜ(キリッ」
とか提案されたんだけど、これホイホイのっちゃって良いの

なんかあからさまバッドエンド直行チックなんだけど
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 15:33:12 ID:PDd+Myss
一つ愚痴らせて
シャベリン+1を合成でいちいち集めろと?
たまたまバルキリーだったから足手纏いにならなかったものの…そういう消費武器を合成リストに載せるなよ…
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 15:33:48 ID:oxUwiyfQ
何が気持ち悪いって
誰も彼もクラスのことをジョブっていうのね
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 15:34:51 ID:PDd+Myss
>>642

> 無駄な時間とられて全然すすまねェンだよタコ

全くだホワイトナイトを育てるだけで半日潰れたよ
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 15:37:06 ID:MkpPaHVJ
>>642
レベルはクラスごとにしました、途中加入したキャラも第一線で戦えます!!
やり込み要素として、使いつづけたキャラクターはスキルで強くなります!!

相反した要素無理矢理詰め込んでるからな…
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 15:43:50 ID:MkpPaHVJ
>>643
正義とか幸せとか、主人公は絶対みたいなのが欲しい人には向かないと思う

>>645
SFCやってたとかじゃなくFFTから流れてきた層もあるんだろう
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 15:50:07 ID:cyGy5BNX
原作からやってるが
個人的には満足するとこは多いけど細かい部分で気になる所は確かにあるなぁ
合成はいらなかったし ファイディアウ無いし
まぁ全て改善出来た試しなんて他のゲームでもなんて無いんだし
リメイクなんてこんなもんだろ
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 15:50:15 ID:c15rgwMn
ジョブで前スレと現行スレ検索しても5件なんだが
>>645は褒めてる奴はFFTが好きなゆとりっていいたいだけ
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 15:56:48 ID:+5Y5wzmW
不満点を挙げるとするとクラスLv1から育てるのが面倒なことだなあ
合成とかはシステムの作りが荒すぎるけどおまけ要素だと割り切ればまあ

Lでほぼ同じ時期にラヴィニス、ミルディン、ギルダス、ヴァイスがLv1で加入する
絶望と希望がなんとも言えんw
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 15:58:13 ID:2HQUZCTU
旧オウガファンがFFTを嫌うのも分かるけどな
FFTが発売された時「オウガはもうでねーな」と思ったもんだ
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 16:06:18 ID:tUKc6BTi
バーニシア城のバルバス戦BGM明るすぎワロタwww
なんで暗黒騎士のテーマじゃなくて伝説のオウガバトルの最初のステージ曲なんだよ。
作ってる奴キチガイだろ。
あの威圧感が良かったのに。
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 16:12:00 ID:MkpPaHVJ
経験値バランス云々なら、戦闘参加したユニットに平均的に経験値分配とかでよかったのにな…
どうでもいいけど、この序盤のアンデット無双は、今のエクソだと初見だと詰みそうだな…
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 16:17:01 ID:fVVzMPpF
今原作やったら面倒で多分投げる
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 16:17:40 ID:z2S7tE0J
>>655
それはないw
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 16:19:46 ID:SL7p6QIN
>>655
Ne-Yo
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 16:20:02 ID:rQGFNf7M
とりあえず思ったこと

合成用のアイテム多すぎわけわからん
エレメントない、ユニットのLCNが意味ないのが腹立つ
魔法多すぎ訳わからん 属性が4つある意味があんまりない
皆言ってるがレベル上げめんどい


コレクターズパック買ってしまったのが悔しい
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 16:21:45 ID:mEhhcJsS
初心者初TOの感想

システム難しすぎわけわかんなすぎ噴いたwゆとりには無理ゲww
売ってくるうえうえwww
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 16:27:21 ID:27bmjSkI
なんかFF12っぽい要素が多いね。

いつも思うが、松野の凝る場所ってどこかずれてる。
トレ廃止で作業要素廃したと思ったら、さらなる廃要素追加とか。
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 16:27:25 ID:MkpPaHVJ
>>655
SFCからグラとかが改善されて、シナリオやなんやにちょっと追加があれば満足くらいの気持ちだった
今では後悔している
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 16:30:22 ID:e5DvnHfC
とにかく合成システムが糞だな
複数作製出来んとか、不親切過ぎだろ
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 16:32:49 ID:dd36B8YW
敵にダメージ1しかあてれんわ
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 16:33:22 ID:0qBflvI6
いよいよマジクソゲーフラグが立ってきた?
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 16:36:09 ID:z2S7tE0J
>>664
糞ゲーじゃないよ
旧TOをやったこと無い人や、それほどのめり込んでない人にとっては
それなりに面白い良ゲーだと思うよ
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 16:38:22 ID:VbWq354i
>>664
クソゲーじゃ無いけど、リメイク失敗残念ゲー
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 16:44:16 ID:MqMWFfGu
よし!買わないことに決め・・・・かねてる
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 16:49:09 ID:CDy4JvWq
TOじゃないと考えると、並くらいではあるんだよな
定価で買ってちょっと後悔するかしないかくらいのレベル
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 16:50:12 ID:iH6FzDtd
武器防具に装備レベル制限あるのがうざい
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 17:00:39 ID:HWkmp5to
TOリメイクを実際自分でプレイした事ないくせに
ゴチャゴチャ言ってる奴ってどうせ配信でしか見たことがないんだろ?
配信ってのは人のプレイであって自分はただ見ているだけにすぎない。
本当のおもしろさが感じられるのは生のプレイなんだよ。
ドラマの悪役を演じてる俳優が爺さん婆さんから本当に嫌われたりするって言うけど
おまえらはその爺さん婆さんと同じ。
それに2chやネットの他の連中の評価に釣られて
「TOなんかつまらん」って言ってる奴がほとんどだろ?
おれはTOを実際に買って自分のプレイをしてる。
その上で自分自身で感じたんだけどTOは本当につまらん。
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 17:02:28 ID:/HubWxAJ
なんか痒い所に手がとどかないんだよな。
ヘルプインフォとか効果だけ見れればいいのに流すスタイルだから
いちいち出てくるまで見ないといけない。
相手の装備みるのに編成開かないとだめとか。
オリジナルのよさは、とにかくそういう気配りがすごかったんだけどな。

後、上にもあったが呪文書とかなぜそのまま魔法名表記してないのか。
この辺り中国系企業に外注してないか?

とりあえず分かったのは、スクエニに版権ある限りオウガは、期待できない。
出すゲームにFF臭、いちいちマーキングしなくていいです。
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 17:04:18 ID:P4Q864MS
>>671
いや、呪文書は普通に旧松野組のセンスそのままだ
ベイグラって知ってる?
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 17:07:30 ID:/HubWxAJ
>>672
すみません。そういう意味でないです。
「ミゼラブルボディ」ならその表記で店売りすればいいという事です。
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 17:13:21 ID:4dv8WTuu
カタカナ名で商店に並べると横長になっちゃうから、
漢字表記は苦肉の策なんだよねぇ。
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 17:24:13 ID:ctcKJkP0
今回は合成もクラスチェンジもレベル上げもしなくても普通にクリア出来るけど、
逆にそれらを楽しもうとすると作業を強いられるんだよなあ
作業ゲー好きな俺はいいけど、この時間をひたすら浪費するシステムを嫌う人がいるのは仕方がない
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 17:28:04 ID:z2S7tE0J
>>675
武器スキル上げなんて石投げより酷いからな
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 17:31:50 ID:CDy4JvWq
気持ち良い作業ゲーじゃないんだよ、気持ち悪い作業ゲーなんだよ
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 17:34:16 ID:ih7E1Ea1
トレーニングは味方同士で模擬戦やったりして
最終的に一番楽しめる所だったりする
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 17:34:29 ID:jjZnQaAh
装備品購入めんどくせェw
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 17:35:53 ID:CDy4JvWq
というか、何で誰も装備出来ない吹き矢とか序盤から売ってるんだ…?
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 17:39:29 ID:8MWmNbrD
装備のランク性とかはクソだろ
元々普通に装備できてたもんに制限付けて無駄にプレイ時間引き伸ばすだけ
スキルポイントもそう
戦闘中に稼げるだけでいいのに戦闘後一定にして無駄に時間引き伸ばす

こうゆうやり込みじゃないやり込ませゲーはプレイ時間が利益になるネトゲだけでいいんだよクソエニ
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 17:40:48 ID:jjZnQaAh
これお金って結構貯まる?
貯まるならめんどいから装備品1つずつ全部買うわ
キャラで比較できないとか無いわw
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 17:41:33 ID:3kGbnCWG
最近の糞エニは特に酷いからな
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 17:43:05 ID:z2S7tE0J
>>682
手に入ってくるものを売ればそれなりに困らない
アイテム投げばかりやるときついかもだね
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 17:43:25 ID:jjZnQaAh
やばい
ストック数もないな…
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 17:44:50 ID:CDy4JvWq
まぁ、適当にレベル上げしてたらドロップだけで賄っていける気もする
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 17:45:37 ID:jjZnQaAh
>>684
サンクス
しかしこのシステムだど全部買うにしても混乱するだけだな
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 18:09:45 ID:A0blXmvt
>>645
それだけ四角に毒されてるってことだなw
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 18:12:19 ID:LxlV329O
アーチャーとクレリックだけでごり押しでクリアしたけど…なんだかなぁって感じだわ
もっと作業感なしで色んなクラス使いたかった
レベル1の固有クラスのレベル上げとかやってらんないよ
まだトレーニングあった方がずっとマシだった
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 18:12:51 ID:MqMWFfGu
バランスはどうなの?
PCゲーバルダーズゲートに比べてどっちが面白い?
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 18:13:56 ID:CDy4JvWq
前の作品よりマイルドになってる気もするが、糞バランスじゃねーかと思わされる事もある
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 18:14:02 ID:A0blXmvt
>>653
「伝説のリメイクなんて作りませんよ」というメッセージです
せっかくいい曲なのに使う場所間違えると酷いな
大体あれは鳥瞰図マップの戦略ゲー寄りの序盤の楽なステージだから似合う曲なのに
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 18:29:10 ID:e0SK6VYX
>>690
MassEffectやればいいと思うよ!

弓と弩のスキルが別種とか、その辺が面倒臭すぎるんだよなあ
剣やナイフは全部剣術、遠投系は弾道学とかで一括で学ばせられればいいのに
それか弓スキルを上げるとおまけで弩も半分ついてきて移行しやすいとかあるだけでも全然違ったな

なんかひたすら成長システムが噛みあってなくて面倒すぎる、なんでこうなった
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 18:40:11 ID:VyFoBOgE
これクラスチェンジする必要あんまりなくねーか?w
今三章だけど初めのクラスから一回も変えてないわww
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 18:42:32 ID:z2S7tE0J
クラスチェンジする必要は皆無だよ
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 18:43:43 ID:wjArMsMq
300くらい延びてるけど、何か有った?
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 18:44:07 ID:e0SK6VYX
むしろ罠だよなー
育てたアーチャーを試しにローグにしてみたけど、使える武器違うからスキル無駄になって終了
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 18:50:51 ID:MkpPaHVJ
近くのゲーム屋行ったら買い取り3000円で吹いた
ついでに、ファミ痛のオール9レビューが貼ってあってさらに吹いた
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:04:26 ID:V5SJHUMT
これKOTY2010大賞候補?
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:05:37 ID:V+29DAC/
>>690
旅情と小さい勝利を噛み締められる名作だった
曲がまた良いんだよな
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:06:32 ID:dM5ii+S7
シナリオに対する不満は出てないのか
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:09:20 ID:4dv8WTuu
>>699
普通にゲームとして遊べるのにノミネートすらされるわけがない。
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:09:26 ID:MkpPaHVJ
>>699
バグもないし、ゲームになってるし、糞ゲーってワケではない

>>701
ガキみたいなつまらん掛け合いが云々くらいじゃね?
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:09:27 ID:GKjfhUxz
チャプター3まできてそろそろかなと思ってクラスチェンジしたんだけど
なんかしなきゃよかったと思ってる
レベル1のままほったらかし コイツどうしたらいいの?
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:10:46 ID:MkpPaHVJ
>>704
今まで伸ばしてたスキルが死なないクラスに戻す
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:11:16 ID:ji5IjtPy
すげーどうでもいい不満を言うとザパンが弱くなったのが悲しい
テラー弱すぎだろ……
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:12:59 ID:xHRhzdos
>>701
シナリオなんて大筋旧作と変わらんのだから不満なんてでるなら
15年前にでとるわ
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:16:43 ID:ih7E1Ea1
どうも■eは迂遠な作業とやりこみの区別が付いていない様に思える
…いつからこんなんなったんだ
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:18:49 ID:MkpPaHVJ
採用情報の大半が契約社員になった頃からじゃね?
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:20:13 ID:tUKc6BTi
開発途中で打ち切ってマスターアップさせた和田も糞だが
毎度納期までに完成させられない松野の問題も大きいな。
UIまわりがしっかりしてたら長く遊べるゲームになっただろうに。

残念だ。
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:23:15 ID:z2S7tE0J

合成とか無理矢理追加したとしか思えん
装備のLv制も、最初の構想段階とは違うんじゃないかな
回復魔法とかテストしたとは思えない

なんだか新機能を無理矢理追加しようとしてテストもまともにせず製品出荷って感じだね
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:23:29 ID:e0SK6VYX
UIの触った感じの作りはすごい好きなんだけどな
カチカチってSEとか、魔法のリストがちょっとずれてスライドインしてくるところとか
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:31:39 ID:4dv8WTuu
GUIだからねぇ、見た目も大事だけど最終的には操作性なんだよね。
メニューがアニメーションするせいで処理落ちするゲームとかまれにあるけど、
開発者のオナニーでしかない。

今回処置速度に関しては全般的に頑張ってるから、スクエニとしては十分大きな財産出来たんじゃないかな。
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:32:43 ID:c7oge7jn
TO原作プレイ層
 つまらなくはないけどどことなく付きまとう「コレジャナイ感」

FFTでファンになった層
 システムが複雑すぎてよく分からないが面白いと言っとけば間違いないな

にわか
 これが伝説の神ゲーか、さすがに面白いな

ゆとり
 難しすぎww売ってくるwww
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:34:20 ID:ji5IjtPy
>>707
リメイク前好きにはオズマが仲間になるって物凄い改悪はあるが
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:36:04 ID:z2S7tE0J
スキルとか魔法の説明文は、電光掲示板タイプじゃなくて
2行で表示しやがれって
無駄に時間をかけさせるなよ
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:38:58 ID:3kGbnCWG
これが伝説の神ゲーか、さすがに面白いな
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:41:10 ID:V8z7cL4C
裏技でぱふぱふできるって本当でつか?
終盤、フラグ立ててゴリアテにいくと。。。って
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:41:28 ID:tUKc6BTi
そもそも雑鉱石で合成できる鉱石を10個以上も出すくらいなら
そっちを店売りにしろってんだよな。
アイテム数を水増ししないと死ぬ呪いにでもかかってんのか?
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:43:30 ID:z2S7tE0J
>>719
時間を浪費させてやり込み要素と言ってるんだよ
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:44:18 ID:4dv8WTuu
雑鉱石 → 鉱石 → インゴット → インゴット
とかを1個づつやらされるって仕様は頭湧いてるとしか思えんけど、
まぁ、テストプレイをロクにしてないんだろうなぁ。
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:44:55 ID:3AZ9phM1
合成システム作る暇があったらworldの矛盾をどうにかしてくれよマジで
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:44:59 ID:MqMWFfGu
カチュアに去られたデニムとオズを暗黒騎士団に裏切られ殺されたオズマの擬似姉弟というストーリーは面白そうである。
あれ?俺ネタバレしちゃった?w

本スレpart85で見た725もなんかやだよ
ガズン「おまえがデニムの姉、カチュアだな?
    オレはおまえのことを知っている!
(中略
カチュア「それがかなうなら、ヴァレリアがどうなろうと
     知ったことではないわ!


なんだこれ
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:48:09 ID:V+29DAC/
ライン工ゲームで生計立ててる(た)会社だから
会社の色に染まったんだろう
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:49:48 ID:Iz2/Iop9
合成システムとか各必殺技のバランスとか色々調整できて無いからな
3割削った発言はこのあたりの大事な部分を削ったというよりも出来なかったかやらなかっただろう

ホント煮詰めきれてればもっと面白くなってそうなんだけどな
後死者の宮殿とか追加された連続マップはマジで面倒なだけだから
バランス崩壊のオーブとか竜言語が性能落とされてるのはマジで痛い
後SFCだったら気にしなかったけどいまどきのゲームで敵グラ大量に使いまわしはないわ
特殊な固定敵まで汎用職の色変えただけとかどうにかならんかったのか
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:50:00 ID:oxUwiyfQ
>>701
個人的にかつ強いて言うならだけど
会話が増えてデニムがよく喋るようになったぶん
プレイヤーの分身としての側面が弱まったようには感じる
具体的にはCルートで屍術士連中に対して「人の死を弄ぶなんて許せん絶対殺す」
みたいなことを勝手に言い出してオイオイって思った
Cのデニムってもうちょっと博愛主義的なイメージあったんだけどな
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:51:50 ID:z2S7tE0J
>>725
予算も時間も無い中でのやっつけ仕事
これで10万以上売れて和田が喜ぶってことだろ
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:54:12 ID:iH6FzDtd
クラスチェンジしたらなぜか弱くなった
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 19:59:02 ID:6Ckmo9is
Lv2ソドマスで加入してきたハボリムをLv16ナイトにしたらめっちゃ強くなったよ!
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 20:01:04 ID:zUSa0mW0
>>701
シナリオはドラクエ以上の出来だから叩かれる要素はない
そもそもシナリオとシステムが神だから最高傑作と言われてんだよ
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 20:04:35 ID:X8A0liPU
いや
原作もシステムは糞だった。
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 20:05:04 ID:ulSsW5Be
基本システムがもろFFTなのはいいんだが
ネーミングまで同じってなんなの? ふざけてんの?
ドラクエの技名をFFにしたら暴動起きるくらいのことわからなかったの?

ヒールスライムとか出てきたあかつきにはスクエニ潰れるよ?


あとカチュアのホステスみたいな顔アップデートでどうにかしろよks
見る度にやる気なくすし
カチュアの顔ってのはなぁ見る度にフルボッキして画面ペロペロペロペロするくらい良くなくちゃいけないって相場が決まってんだよkz
SFCの白カチュアも微妙だったけどその比じゃないぞ
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 20:06:08 ID:zUSa0mW0
>>715
なんで?仲間になるんだから良いことじゃん
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 20:09:07 ID:CDy4JvWq
>>730
当時にしてはグラフィックとか他も色々頑張ってたしね
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 20:12:55 ID:zUSa0mW0
>>721
雑鉱石→鉱石→銅鉱石→銀鉱石→金鉱石→金剛剣
終盤はこれがデフォ
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 20:13:54 ID:ji5IjtPy
>>733
レオナールとか黒ランスロットとか仲間になったらどう思う?
個人的には暗黒騎士はバリバリの悪役で良かった
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 20:14:39 ID:3kGbnCWG
というかリメイクじゃなくて新作だせよks
とはいえ、まともなのが出来るわけもない
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 20:16:00 ID:ulSsW5Be
FFっぽいのは業務命令だろうな
FFのユーザー取り込みの
そうじゃなきゃ技名まで同じにすると思えない


でもグラすごい綺麗だし(PSP?って感じ)、HPすると音も信じられない
くらいきれい。PSPのセーブ画面のピコンって刺さる音だけ浮いてて不快に
感じるほどってすごい。FFTはショップの買い物音とか痛くてイヤホン外した
もん。割れてるとこもあったし。それにFFTとはロードがダンチ。TOすごすぎるw
シーク音すらしないww ペルソナ3越えてるww ロードも早い。FFTと神姫やったあとだとまさに神。
チャリオットシステムは苦肉の策だろうがもうオウガはPS、SS、SFC、エミュで
3回づつくらいクリアしてるからぬるいくらいで丁度いい。
それにオリジナルみたいに敵が弱すぎてこっちがゲームメイクしてRPGツクール
みたいになることもない。とどめも経験値気にせず打てるしまさにタクティクス。

いろいろ感動するところはあるんだけど表面的にだめなことが多すぎ。

ラヴィニスさんの手抜き加減がすさまじぃw あまりにひどいからだせずに
ウォーレンレポートにしまいこむとか。なんか冨樫の書きなぐり原稿思い出した。
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 20:19:06 ID:CDy4JvWq
>>737
これがシナリオとタイトル別だったら、普通の作品で終ってたと思うけどね
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 20:20:32 ID:jUKUNI1Q
駄目だ。殆ど残念ガッカリ仕様でもう途中で投げたよ。
グラも特にタルタロスの顔がムンクみたいでやだよー。
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 20:29:51 ID:Qk5mkXuD
lv10の敵を説得で仲間にしたら、lv1になった。
死ねよ、クソシステムが。
これなら、まだ石投げ合戦のほうがマシだ。
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 20:35:34 ID:CDy4JvWq
初っ端でスケルトンとか説得するのが楽しかったのに、説得システムも改悪だよなぁ、コレ
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 20:43:17 ID:BfdZYbOI
スキルとかめんどくさいだけだし
戦ってる時間よりも編成で悩んでる時間の方が長いわ
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 20:44:48 ID:A0blXmvt
>>731
糞だけど懐が深くてSLGらしさがあり遊びこめる余地もあった
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:01:54 ID:uA6CyoIm
SFC版は自由度があったんだよ
トレーニングしまくって俺つえええプレイも出来たし、その逆も出来た
今回のはその自由度を極限に狭めて細い道を延々と歩かさられてる感じがするんだよ
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:03:36 ID:ym2qgAtx
>>745
ランダムエンカウントあるし年齢動かないから、育て方によっては簡単に俺Tueeeeeできるぞ?

プレーしてないだろ
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:04:14 ID:LxlV329O
SFCもゲームバランスはあってないようなものだったけど、色んなプレイが楽しめた
運命の輪はそうしたはちゃめちゃな面白さがなくなって作業感が強くなった
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:07:26 ID:uA6CyoIm
>>746
SFC版と違ってリメイク版はLv上げすぎると固定シナリオ以外がかなりしんどくなるじゃん
敵の強さがハンパなくなってLv上げ損ねたクラスの育成が大変なんだよ・・・
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:07:57 ID:+z2Croos
カラむ気はないが、原作システムが糞というのはあり得んだろ
インターフェイスとか戦闘とかクラスとか、
当時のSLGでは群を抜いて完成されてたシステム
バランスが危なかったのは確かだが
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:16:57 ID:ym2qgAtx
原作のシステムは、言ってる事と内部データが違ってたり、
補助魔法がすばやさ依存だったりとか、いろいろおかしな部分があった

ただ原作がすごかったのは、圧倒的に丁寧な作りこみ

今回も圧倒的に丁寧な作りこみに磨きをかけ
レベルアップの仕様以外はほとんど欠点が見当たらない

他のゲームでここまで完璧なSRPGはそうそうないな
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:19:57 ID:U9jrdDE8
五千円もだして買うような物ではなかった
グリフォンでストレスマッハ
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:23:51 ID:A0blXmvt
>>750
>他のゲームでここまで完璧なSRPGはそうそうないな

それはねーよ
SRPGはともかくSLGは丁寧な作りなゲームが多い
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:24:31 ID:VbWq354i
>>750
WDさん乙です
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:26:05 ID:0btPd/UG
とりあえずCルートいって速攻新キャラが死んだのにはもう笑うしかなかった、一緒に戦うんじゃねえのかよ、何だあれ
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:26:12 ID:ym2qgAtx
>>752
シナリオ、音楽、グラ、システム、自由度、キャラクター、世界観
ほぼ完璧に近いんじゃないか?

これより上回るゲーム言ってみな
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:28:19 ID:CDy4JvWq
>>751
だな、分かってたら2000円くらいになってから買ってたわ
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:29:05 ID:A0blXmvt
>>755
消えろ
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:29:36 ID:uA6CyoIm
>>750
>今回も圧倒的に丁寧な作りこみに磨きをかけ

ないわ
フォントは既存品にフィルタかけてるだけだし
マップフィールドと編成画面はPSP用にドット描き起こしてるけど
戦闘フィールドはSFCの使いまわしだからぼやけてる
上にもあったように新規システムの説明UIやら新アイテムの説明文のスクロールとか
不親切な部分があちらこちらで目に入る
リメイク版はどう考えてもやっつけ仕事のような感じが拭えないんだが

SFC版は当時としては段違いにクウォリティは高かった
それを元にしてるんだからこの出来で丁寧で完璧とかありえんよ
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:30:27 ID:z2S7tE0J
改めて、SFC版のTOの凄さを感じるね
PSPやってると無性に旧TOやりたくなる
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:30:43 ID:ExedRJhk
>>749
それはないかな
SLGって天翔記みたいなのだと思ってたし
基本はRPGでシミュっぽい要素を入れただけで
SLGに馴染みが無かった人には新鮮だったんだと思う
今も色褪せないのはストーリーだよね
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:31:58 ID:VbWq354i
リメイクが糞なのを、タクティクスオウガは糞じゃないと論点をそらそうと必死なWD
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:32:01 ID:CDy4JvWq
>>760
RPG要素はそこまで濃くないだろ
今作のRPG臭さを前にすると特にそう思う
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:35:06 ID:A0blXmvt
>>760
SLG自体がコンシューマで絶望的に売れないジャンルだからそれはしゃーない
売れるなら伝説のオウガバトルがもっと売れて支持されてるはずだから
俺はTOよりそっちの方が好きだ
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:35:40 ID:ym2qgAtx
スラムゼノビアのBGMで18人vs12人の街道戦が楽しすぎる
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:38:37 ID:uA6CyoIm
ID:ym2qgAtx
言いっぱなしで話題変えるなよ
返ってきたレスにちゃんと答えろや
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:39:35 ID:ym2qgAtx
>>765

>>757で打ち止めかとw
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:40:01 ID:6Ckmo9is
>>758
フォントは一から誰かが作ったんじゃなかったっけ
あと戦闘フィールドもカメラ引けば綺麗になるよ
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:47:10 ID:P4Q864MS
ぶっちゃけ、基本システムは好きだから、UIとか練り直して完全版出して欲しいわ
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:50:23 ID:uA6CyoIm
>>767
マジでか、もううっぱらったからPSP解像度にあわせたドットが確認できん・・・
フォントの方はMSPゴシックと明朝にフィルタかけてるだけ
オリジナルフォントもあるだろうけどプレイした分には既存フォントばっかだった
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:51:04 ID:0qBflvI6
TO、どう?
MH、FF14とかみたいに
店頭に余りモノズラッと並んでたりしない?
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:52:44 ID:z2S7tE0J
>>770
そこまで多量には出荷してないんじゃね?
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:54:31 ID:P4Q864MS
>>767
それはオリジナルのほう、作ったのは皆川
今回は皆川が気に入った大日本印刷の「秀英横太明朝」とかいうフォントを採用したそうな
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:55:57 ID:XDCnk32T
>>757
おいおいw ちゃんと答えろよ。
捨てゼリフ吐いて逃げたらTOが一番なのを認めた事になるぞw
しっかりしてくれよ。
ちゃんとTO以上のゲームの存在を証明してくれよw
アンチ活動になってないぞw
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 21:57:05 ID:JskkGKGb
このゲーム敵も味方も固すぎだろw
前衛職は斧で5回位殴られないと先頭不能にならないって・・・

まだ序盤だが敵リーダーが脳筋職のせいで大混戦になって
結局リーダーだけ倒している戦闘ばかりだ

あと、キャラのスキルとか武具のLv縛りとかMMORPGだけでやれよw
一人用ゲームでやっても面倒なだけだ
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:00:17 ID:mM3O2Kym
俺は3章まで雑魚はやらずにリーダーばっか倒して進んできたが
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:03:05 ID:CDy4JvWq
全員綺麗に倒したうえに負傷者チャリ無しでやってる俺がですね…
というか、負傷チャリ縛りくらいで昔のTOくらいの難易度な気もする
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:03:48 ID:BfdZYbOI
移動距離が短い
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:04:10 ID:XDCnk32T
>>774
なるほど、確かにその意見は分かる。
日本のゲームの価値観じゃ剣や斧が攻撃が強いイメージだな。

TOの序盤は弓や魔法だと結構ダメージが通るぞ。
弓や魔法が強くて剣が弱いって考え方は他のゲームと価値観が違うから
合わない人は居るだろうね。
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:05:48 ID:A+uitOdC
テンポが良いのでそれなりに遊べるっちゃ遊べるんだが
俺の求めてたオウガじゃねぇな
エレメントによる相性を無くしたのはなんでだ?アライメント
によるクラス制限もないし…
なんか高級な食材を使ったからそこそこ旨いんだけど、
味付けの方向を間違って素材を殺したした料理という感じだ
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:08:26 ID:6Ckmo9is
>>769
>>772
リメイクはフォントわざわざ作ったんじゃないんだね。ありがとう
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:15:01 ID:uA6CyoIm
>>773

>>757じゃないがTOを上回るorそれと同等というのは
FEトラキア776か聖戦の系譜とかだと思うが、FEはどっちかって言うとライトファンタジーなので
クラシカルファンタジー好きな人だと評価が変わってくる
評価は人それぞれだがら完璧なゲームなんて存在しないわそれと
仮にもTOスレでTO以上のゲーム言ってみろって言われても
言いにくいに決まってるだろう、TO好きだからここにいるんだから
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:15:47 ID:VoubuZ/x
>>778
弓強すぎない?
移動でWT消費あまりないし弓を使わない理由が見当たらない

斧や剣は接近するまで耐えてようやく肉薄して大ダメージにしてようやく報われるのに
仲間にボーガンや直線魔法でぼこぼこにされながら前進してようやく攻撃しても
敵体力の4分の一くらいって・・・

もう肉壁くらいにしかつかってない
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:15:58 ID:dRq/nEgN
キン肉マンのリメイクだと聞いてキン肉マン二世を買ったつもりが
キックボクサーマモルだった感じ
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:16:36 ID:4dv8WTuu
TO好きってか、SFC信者が多いからねぇ、このスレは。
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:18:53 ID:CDB3reoA
今回間に障害物や味方がいても平然と弓が当たるからな
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:22:11 ID:24donWJl
そんなにオリジナルがいいなら
松野が言うようにwiiのVCでやればええねん
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:23:56 ID:z2S7tE0J
>>786
君の居場所はここじゃないw

PSPで旧TO出してくれりゃ満足
このためにPSP買ったのにちょっともったいなかったからさ
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:26:27 ID:Qk5mkXuD
>>746
ランダムエンカウントがあるっても、
低レベルのクラスを含めたアタックチームでやらんといけんし。
もちろん、低レベルキャラなんて戦力にならんから逃げ回るだけで、
他キャラで敵を殲滅する必要がある。
今のところ、野盗くらいしかでてこないからいいけれど、
ドラゴンとか出てくるようになったら少人数のランダムエンカウントじゃ厳しいだろうよ。

また、ランダムエンカウントでは、スカウト(説得、勧誘)やアイテム獲得って目的もあるのに、
そこまで目的(レベルアップ)をかぶせなくてもいいだろう。
もちろん、レベルアップができてもいいが、1〜2くらい上げるのならともかく、
低レベルキャラを主力級までランダムバトルでレベルをあげるのは面倒だ。
そもそも、ランダムって偶然依存じゃどうしようもなかろう。
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:29:03 ID:CDy4JvWq
>>786
アーカイブスでPS版が出てたら間違いなくそっち買ってたレベルの出来ではある
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:29:51 ID:uA6CyoIm
>>787
んー俺はキャラグラとBGMを新旧選択可能にした旧TO出して欲しいな

アビリティみたいなスキル、アイテム生成、クラスごとのLv設定
装備レベル制限、実用性のない水増し魔法は全部いらん
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:30:08 ID:g7LTWzrm
無駄に時間掛かるだけで大して戦略も必要ないし
イベント内容もうっすいねこれw
所詮うん十年前のゲームか
ステート導入とか製作者のプライドとかないんかねwww
そんな門入れるならエフェクトカットとかSLGに最低限必要なのあるだろう
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:31:57 ID:0btPd/UG
>>787
ソフトのためにハード買ったって人もそこそこいるんだろうなあ、ほんと、もったいないよなあ
まあ、ほかにも色々面白いソフトでてるからそれやって楽しもうぜ
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:38:54 ID:V+29DAC/
こんな仕上がりならシステムみんな旧版と一緒でよかったのにね
ユニットの数、種類、成長パラ、エフェクト、マップ、台詞、選択肢だけ増やして、ねえ
やっぱり言う羽目になっちゃって悲しいわ
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:40:46 ID:rQGFNf7M
>>792
オススメおしえて
オレはハード買ってしまったんだ
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:45:30 ID:QyJuHJZW
天誅とかアーマードコアが次世代機で出たときの感覚に似てるなあ

色んな要素が増えて見た目も綺麗になったけど
シンプルな中でこそ輝いた自由さとか戦略性とかがなんか別なものになっちまって煩わしさが浮き出て…

まあシリーズ物のゲームってそんな物なのかな
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:47:17 ID:urYzfU1Y
クラスごとのレベルアップと言えば、戦ヴァルみたいに、自分で好きなクラス
に経験値振り分けられるシステムだったら相性良かった気がする。
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:47:30 ID:VyFoBOgE
新しい武器が店に並んでるのにレベル不足で装備できない時の失望感に慣れてきたぜ
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:47:52 ID:07QLPXWa
なんか操作しにくいっつーか情報が見辛くないか…
一目見てわかるようにしてくれよ…
トレーニングは無くすべきじゃなかっただろ…
雷の効果で気持ち悪くなるからなかなか進めない…

ここだけ修正してくれれば…
あとはなんとか我慢できる…
でもアーカイブ出たらそっち買うわ
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:52:42 ID:VbWq354i
SFC版がPSPのアーカイブで出る可能性あるの?
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:53:14 ID:z2S7tE0J
>>799
無いだろうね・・・残念だが
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:54:41 ID:VbWq354i
3DSに期待しておこう
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:55:02 ID:wjArMsMq
>グラも特にタルタロスの顔がムンクみたいでやだよー。
なんで吉田氏の絵じゃないんだろうな・・・
物語の雰囲気とかけ離れてて、何か別物だよな
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:57:05 ID:8ffSBtAg
今のところなんとか遊べているが、こつこつ育て上げたキャラが離反したら切れると思う
合成システムは予想通りクソ仕様みたいだな
こんな欠陥仕様を入れる製作では他の仕様にも欠陥が多そうで不安だったがまさか的中するとは
ここ数年でゲームでがっかりした中ではダントツのがっかり度
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 22:57:29 ID:CDy4JvWq
いやまぁ、離反は昔もあったし
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:00:47 ID:A0blXmvt
>>781
馬鹿にはレスするなって
「どれが最高か」なんていう奴の返すレスなんて興味ないわ
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:02:13 ID:nF9g1zWE
プレイ開始直後は別ゲーやってる感覚で楽しかったけど
ラヴィニス仲間にしたところで一気に冷めてきた・・・
レベルは職ごとじゃなくキャラごとのままで良かったな
成長させる楽しさが全く無いのが辛い
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:05:01 ID:0btPd/UG
>>794
個人差があるんで、参考程度に聞いてくれ

・モンスターハンターポータブル2ndG
・GODEATER BURST

いわゆる狩りゲー、アクションゲーなので苦手だったらスルーして欲しい
とりあえずでかいモンスターを狩れるのが楽しい、wikiなども充実してるので初心者も困らないはず

・ルミネス

パズルゲー、並べたブロックを消していくんだが、説明が難しい…、操作とSEやBGMが同期していくのが楽しい

よくみたら俺あんまPSPのソフト持ってなかった、すまん
レビューサイトがあるみたいだからそこも見てくれ

PSPソフト評価レビューサイト
ttp://pspmk2.net/

808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:08:07 ID:xSfwgBYb
運命の輪をやって分かった事はTOの信者はとてつもなくキモイってことだわw
まぁ15年だっけ?前からいるんだから当然か
テンポがクソ悪い意外はそれなりのSRPGだけどおじさん信者が面白いんで神ゲーwwwwwwwwwww
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:10:52 ID:p5vrpLXJ
武器防具を装備するのに何故レベルが必要なのか
クラスチェンジするのに何故転職証が必要なのか
説得するのに何故スキルが必要なのか
アイテムを使用するのに何故スキルが必要なのか
お金(GOTH)を手に入れるために何故お金(銅貨)を売らなければならないのか
これらは手間がかかるだけではないのか
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:15:40 ID:PFtIfk69
>>609
制限があるにしても、「相応しくない者が身につけてもその力を100%引き出せない」とかでよかったよね。
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:16:25 ID:CDy4JvWq
>>808
葬式会場まで来てご苦労様です、ろくなゲームしてこなかったんですね…
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:18:17 ID:i4H0u8Bc
話題性があったので買ってみたが…。面白いの?
武器買ってみたが誰が装備できるのか分からなく装備できなかったぞ。
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:18:37 ID:xSfwgBYb
アンチ会場だろここ?
ご苦労様ってw
他のスレみてもいないんですけどーwww
おじさんまだゲームやってんの?wwwwww
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:19:34 ID:8ffSBtAg
>>804
昔は意識しなくても離反した経験がなかったのよ、本スレ見ると忠誠度上げの話題がちらほら出て不安になったんだよ
今回は育成に時間がかかるからなおさら
>>808
俺からすれば15年前のTO好きで今回のリメイクを神リメイクだと思ってる奴は信者とは思わない
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:20:15 ID:z2S7tE0J
>>812
ま、糞ゲーではない
面白いかどうかは個々人の好みだろうね
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:20:35 ID:UqxIQq1T
□ボタン+十字キーでどの職が装備できるか確認できる
つまらなくはないけどどちらかと言うとガッカリな出来かな・・・
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:22:01 ID:MqMWFfGu
説得はリーダーデニムの特権でいいじゃんね。
虐殺デニムにもなれるし無殺デニムにもなれる。

クラス全体のレベルアップって世界観的に説明がついてるの?
騎士団内のベテランが素人に教えるということかな?
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:24:02 ID:BC5CfOj+
Lルートでジュヌーンさんが仲間になった
レベル1でした
足手まとい死ねよ
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:25:06 ID:p5vrpLXJ
隅の方にいて戦わなくても経験値がもらえるのもおかしいな
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:25:11 ID:z2S7tE0J
>>818
他のクラスにチェンジでOK
ジュヌーン結構強いよ
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:26:32 ID:zUSa0mW0
>>792
本体買うほど欲しかったけど冷めたぜ
やっぱどんなに欲しくても情報待たないと駄目だな
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:26:57 ID:y87qPuqZ
この酷く面倒臭い仕様にしたのは松野の判断か?ストレスが溜まる
変な実験したいなら新作でやれよ。
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:28:11 ID:i4H0u8Bc
ありがとうございます。これでどの武器が装備できるか確認できます。
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:30:13 ID:VbWq354i
>>822
その辺のさじ加減はアトラスが抜群だったんだけどな。
吸収されてどうなることやら…
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:31:48 ID:PsCDwt+k
>>822
簡単に中古に売られたら悔しいじゃないですかー
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:32:05 ID:A7365CFR
でも次のステージでジュヌーンさん出さないとパッケージ入りまでした新キャラが仲間がなりません
ふざけんな
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:33:54 ID:zUSa0mW0
>>808
SFC版は正真正銘の神ゲー
15年経っても未だにSFC版を越えるのは出てない
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:40:29 ID:zUSa0mW0
>>784
それほどSFCは神ゲーてこと
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:40:57 ID:X8A0liPU
戦闘中
Rボタン押下で移動やら攻撃エフェクトのスピードアップ
これを実装してくれれば良いのに。
今作は敵AIの思考時間が短くなって前作よりテンポは良くなってるけど
それでも、飛行キャラの移動とか敵の魔法エフェクトとかイライラする。
はっきり言って、原作も戦闘は糞だったし、そこはどうでもいいんだよね。
いっそ、戦闘は簡略化してシナリオを存分に楽しませて欲しい。
今回のリメイクは未プレイだけど、配信を見て思った。

830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:44:10 ID:z2S7tE0J
>>829
人がやってるのを見るのと自分でやるのでは、かなり実感が違うよ
自分でやれば移動やエフェクトでイライラすることは無いと思うけどね
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:44:47 ID:hPh7VHCe
開発の時間に追われてる感をここまで感じるソフトはDQ9以来だわ

最近のスクエニは無茶なスケジュールが流行ってるみたいだな
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:47:15 ID:z2S7tE0J
>>831
利益至上主義なんだからしょうがない
皆がスクエニのゲームを買わなくなるまで続くだろうね
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:48:32 ID:VbWq354i
WDはラーメン屋でもやっとけと本気で思うわ。
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/15(月) 23:59:06 ID:zUSa0mW0
>>830

>>829
> 人がやってるのを見るのと自分でやるのでは、かなり実感が違うよ
> 自分でやれば移動やエフェクトでイライラすることは無いと思うけどね
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:00:31 ID:4dv8WTuu
どうせ信者は何出しても文句言うからなぁ。
音源違うのは当然なのに音楽・SE劣化したとか絶対言うし。
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:03:06 ID:PwOckFU5
正直、そこまで酷い出来じゃないなぁ
良い面も悪い面もあるけど、悪い面のほうが少し多い、みたいな感じ

クリアしてからが本番らしいからまだなんとも言えないけどね
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:06:30 ID:PwOckFU5
自分が操作したエフェクトに関しては別に何も思わないけど

敵が無意味に補助魔法とかアイテムを使い出したらマジで殺意覚える
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:08:15 ID:L1LKuEOE
合成失敗でロードするのがめんどくさいとか
ちょっとイラッとするようなのが散りばめられている
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:09:09 ID:W4/IJKVi
>>836
その本番要素がウンコなんだけどな。
合成もそうだけど職バランスとか、やりこんでいくと必ず気になる部分が
一番おざなりになってる。
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:11:27 ID:6zaw2Ngg
戦場に出してないキャラは
兵科レベル上がると損するしなぁ
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:12:24 ID:JfpPwcHJ
SFCも大概だとは思うけどね・・・
今でもカートリッジと本体あるぐらいは好きだけど
当時でもテンポの悪さはきつかったし、トレーニングも超面倒だった
それ以外は文句ないけどさ

今回のは色々なところで詰めが甘かったって感じだな
少し考えれば改善出来そうなところが放置されてるのが残念
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:15:43 ID:Me+QMzOD
職バランスなんて原作も無茶苦茶じゃん
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:16:29 ID:EMveUQx9
>>755
ファンタジーオデッセイなんてどうですか^^
キチガイ難易度だけど
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:18:53 ID:PwOckFU5
本スレで原作ファンから好意的意見が多いみたいだから買ってきたけど
ここで言われてる、かゆいところに手がとどかねえ状態でワロタ

まあでも楽しい
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:21:40 ID:lVpSAf6r
葬式って程糞でもなさそうだし反省会でいいんじゃね 次スレ
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:21:58 ID:hPURImf7
残念ながら俺にPSPを買わせる魅力までは無いか
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:23:40 ID:rjNgAOiz
リメイクは期待してた奴ほど脱落していくのが仕様だからな
中には救いようのない糞リメイクもあるけど、ストーリー忘れるぐらい久しぶりの子と新規は楽しいだろうなってぐらいだわ

俺はちょっと期待しすぎた
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:28:40 ID:KDJpstFn
DSで完全版でないかな、スキル(笑)やら武器レベル(笑)とか無駄の無いやつ
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:32:14 ID:3hdL6zpg
新作続編真リメイク
もう何出しても誰が出してもゴミにしかならん気がするわ
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:32:20 ID:4W42Drh9
>>844
まんまと罠にはめられたな
本スレは信者しかいないんだから勧めるだろうよ
ゲームてのは本スレじゃなくてまず葬式スレをチェックすんのが常識
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:33:44 ID:02f/zw7v
でも旧版仕様そのままならVCがあるからなぁ。
個人的には旧版仕様を「携帯ゲームでやりたい」ってのは凄い有るけど、
メーカー側だって商売だから、そんなもん作ってくれないだろうな。
ドラクエレベルならともかく。
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:34:44 ID:SNcC3S5h
>>841
SFCでトレーニングが面倒って、トレーニングをしなくてもどうにかなったけれどな。
途中参加してきたキャラは相応のレベルにはなっているし。

むしろ、今回の途中参加のキャラでも、使っていないクラスだった場合は、
ものすごい育成をしないといけないってほうが面倒に思える。
ギルミルだって、4章までいって加入なのにレベル2(初期のチュートリアル戦闘で上がった分まで)なんだろ?

ランダムバトルって、6人しか出せないし。
その6人に育てたい1人を加えて、チマチマと…
それを人数分繰り替えさせるつもりか?
石投げのほうがマシだろ。
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:35:05 ID:02f/zw7v
>>850
それは後ろ向き過ぎるぞwww
不満はあっても、なんだかんだ言って俺は楽しんでる。

854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:36:19 ID:WJSUutI6
どちらかといえばこちらの方が信者多そうなんだよな。
共感する部分が多い。
本スレは、新規かFFTあがりが多い気がする。
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:37:25 ID:02f/zw7v
>>852
ありゃ、同じクラス増やして5〜6倍の経験値取得するんじゃダメなん?
スキルも継承出来るっしょ?(武器レベルは無理だけど)
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:38:04 ID:hPURImf7
今SF版の動画見て来たんだが、マジ?ってくらいもっさりやね

当時は補って余りあったが、もうやってられないかも・・・

じゃあ、思い出のゲームってことで
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:38:08 ID:rjNgAOiz
原作原理主義者は大敗北
初TOの人たちは大勝利

という構図にしか見えないな
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:39:09 ID:hPURImf7
そりゃそうさ

新規の人はどこに違和感あるか分からないだろうから
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:39:44 ID:RvJTPe5J
楽しいし快適なんだけどもうちょっとなんとかなっただろって部分が多い
惜しい
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:39:58 ID:uunUC6t5
>>854
FFTの要素なんかこのゲームにないんだが
このゲームSRPGとしての方向性は日本一系の方向向いてるし
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:41:29 ID:KDJpstFn
慣れたらトレーニングなんかしなかったよな、旧作のマイデニムはカードでLUC上げすぎたせいかレベル上のグアチャロやらザパンやら独りで斬り伏せてたぞ
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:42:10 ID:Iv5CoehX
思い出補正が期待値を高くしすぎたのはあるけど、今回のリメイクはそれ抜きにしてもひどい
今回のシステムで新規シリーズだったら、もっとボロクソに言われてるんじゃないか?
ストーリーや見た目はTOってだけで盲目的に楽しめている人は多そうに思える

>>852
投石トレーニングが面倒ってのもたいがい思い出補正だよな
確かに見た目は滑稽な作業だけど、普通にプレイしてりゃほとんど必要ないし
リメイク版のほうが何倍どころじゃないほど時間がかかる
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:43:24 ID:RvJTPe5J
松野作品の特徴であった統一感みたいなものがなくなってるよね
やりたいことはわかるけどあらゆる所がかみ合ってない
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:47:24 ID:MiXINRRw
>>860
いやあるだろ
男女クラス併用とかスキルとか
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:47:47 ID:rjNgAOiz
>>858
どうしても原作と比べてしまうからね
その時点で負けてるんだろうな
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:50:43 ID:XZZrWre5
レベルupボーナスを知って最初からルーンフェンサーオンリーでやり直してるんだが
レベル上がりすぎるとシナリオ敵のLVもこっちに合わせてくるのね・・・
装備の差でとても敵わなかったから仕方なく忍者を程よいレベルに育てて打開したけどこの仕様はダメだと思う
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:51:04 ID:W4/IJKVi
原作もバランス糞じゃんって論点ずらしが度々あるが
15年も間があいたリメイクなんだから、少しは改善されてると普通考えるだろ。
より悪化してるってどういうことだよw
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:56:07 ID:rjNgAOiz
システムの大幅な改編があるから、バランスも一からだったろう
ベタ移植ならアレだが、別ゲータイプのリメイクだし
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:56:21 ID:hPURImf7
SF版の
もっさり改善、範囲魔法エフェクト改善、タロット成長無し(賛否両論かと思うが)、Lサイズ強化
したTOがやりたいです。

弓は今回もっと強くなってるみたいでワロスですが、原作のままでも良かったです。
本スレで「フェアリー打たれ弱すぎ、アホか」って言ってましたが、おまえがアホかと言ってやりたいです。
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:58:05 ID:KDJpstFn
主人公の属性火にして火竜の剣getした瞬間から俺TUeeeeっW、ドラゴン?暗黒騎士団?なにそれ旨いの?が出来ない時点でゴミ
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 00:59:48 ID:SNcC3S5h
オリジナルの明らかなバランス糞って、
レベル補正強すぎと、弓(アロセール)とペトロクラウド(ハボリム)くらいじゃね?

これに、クラスごとの微調整でもすりゃよかったろうにな。
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:02:06 ID:Iv5CoehX
俺の発言じゃないけど、あまりにひどすぎるので本スレより転載してみた

85 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/16(火) 00:09:33 ID:hPURImf7 [1/2]
買おうかと思って原作との変更点調べてたんだが、
結論から言うと、悪い方向に行ってる気がする。

俺がTOで気に入らなかったのは、唯一、全体魔法のたるさ。
これだけ直してくれれば良かったのに・・・

90 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/16(火) 00:10:29 ID:S012P6CY [2/9]
>>85
ならSFC・SS・PS版やっときゃいいんじゃね?

91 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/16(火) 00:10:50 ID:lhKCJ52h [1/2]
>>85
なんのこといってるかわからんが範囲魔法はなら中盤から使えるぞ

92 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/16(火) 00:10:55 ID:fmcIQJfz [1/2]
>>85
じゃあね、ばいばい

107 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/16(火) 00:13:02 ID:RIWRQvS4 [1/3]
>>85
やってもいない奴の机上評価なんてイラナイ


>>85はこのスレにいるのだろうか、ゲームの出来についてまともな発言できるのここくらいだからな
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:04:09 ID:uunUC6t5
>>864
そんなのどのゲームでもあるだろ
精々クラスチェンジ程度だがクラス制限があるこのゲームでは殆ど意味を成さないからな

>>872
酷すぎてワラタがまぁ確かにやってない奴が書き込む意味はないな
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:05:53 ID:MiXINRRw
>>869
おまいはむしろ改造板行った方がいいな
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:08:22 ID:3hdL6zpg
今はゲーム離れてる、前作嵌ってた奴が
購入迷ってるってシチュエーション少なくないだろうに
まあネガと同居できるほど余裕無いってか
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:08:36 ID:W4/IJKVi
そういやバルバスも武器がブルメイスになってたな。
LVでかわるんだろうが、テンプルコマンドの武器が店売りってのもロマンねぇなあ。
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:08:46 ID:2pVMVYke
>>872
全然ひどくねえじゃん
逆になにがどう悪いのかを言ってないこいつが悪いんじゃん

否定するにせよ具体的に言わなきゃ荒らしにきたと思われてもしかたねえよ
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:09:27 ID:01gcbfrz
>>1
>タロットはパンモロ

詳しくw
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:11:02 ID:zKQGZp+e
原作やってた俺含むオッサンはこれがどういう事なのか少し考えれば分かるんじゃないのか
15年も経ったんだ、松野らだけじゃなく俺達も老いたという事さ

いつの世も老人が昔は良かったと言うのと同じだ


そしてゲームは基本的には子供向け(学生)だろう、そういう事だ
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:11:35 ID:BidTcsrQ
>>869
範囲魔法エフェクト改善 > エフェクト劣化
タロット成長無し > やり込み要素減
Lサイズ強化 > バランス改悪
と言われるだけ、ぶっちゃけベタ移植しても今度は手抜きって言われる。
信者の思い出補正入ったゲームにはどうやっても勝てない。
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:12:28 ID:rjNgAOiz
ま、何をしたって葬式は開かれるわな
別に悪い事じゃないけど
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:13:03 ID:a2EIf+OJ
まぁ個人によってオリジナルへのこだわりに差があるからなぁ
FFTっぽいと感じる奴もいるしFFTっぽさはないと言う奴もいる

自分はスキルがあるだけでFFTを髣髴とさせて嫌だわ
まぁ分かりやすく改変できるからだろうが入れて欲しくなかった
あとクラス成長だけは理解できんw
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:14:07 ID:+wlsG11a
全体魔法ってなんだよ
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:15:44 ID:W4/IJKVi
FFTをスルーした身としては、スキルは別に拒否感ないんだが
LV13あたりから新しいスキルも余りでてこなくなって
TをUに格上げするだけの作業になるから、ねりこまれてるとは思えないな。
最初はわくわくしたんだけど。
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:15:53 ID:x1MuXqtk
>全体魔法のたるさ
>範囲魔法エフェクト改善
オリジナルをやってる奴ならすぐに意味がわかるだろ。
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:18:24 ID:MiXINRRw
>>873
で 男女クラス併用で何か戦術的に面白くでもなったか?
必殺技の大安売りも萎え要素でしかない やる気無くしたわ
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:19:39 ID:01gcbfrz
まあ思ったよりはリメイクの出来がいいというだけで
元々TOというのは名作すぎるほど、というか完全に名作のシュミレーションゲームだからな
どの会社が作ってもそれなりのリメイクになるはず
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:19:51 ID:zKQGZp+e
>全体魔法のたるさ
いちいちスクロールしながら全員分のダメージ表示する禁呪やオーブ等
>範囲魔法エフェクト改善
特にクラッグプレス、高低差あると尚
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:20:31 ID:W4/IJKVi
ザコまで必殺技つかうせいで、
テンプルコマンドのユニット個性が薄まって感じたな。
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:21:02 ID:02f/zw7v
オリジナルもよくよく考えてみると大概じゃないかと思うがなぁ。
>>870で言ってる属性武器TUEEなんて、どのタイミングでどのアイテムが手に入るか
完璧に分かった上でのやり方だし。属性なんて一度決めたら変えられないしね。

楽しみ方が完全に分かった上で楽しんでたから、
思い出補正が強く掛かってるのかも知れないぞ。
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:21:37 ID:+wlsG11a
ああ、全体って原作の話か
範囲はたるかったな
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:22:32 ID:YzYwpldC
運命の輪我慢出来なくておとといPSPと一緒に購入したんだが、俺の大好きなミルディンギルダスの装備武器がショートソードだったのにはがっかりした。
デゼールブレードとイセベルグ大好きだったのに…
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:23:24 ID:02f/zw7v
>>886
ぶっちゃけオリジナルのクラスは魔法職細分化しすぎてた気がする。
ウィザード・ウィッチがまとまって、ウォーロック・セイレーンがまとまったのは
個人的には良かった。
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:25:44 ID:SNcC3S5h
範囲魔法エフェクト改善って、
SFCだと、能力が上がると一部の魔法が1、5、13って効果範囲が広がったが、
その全範囲タイルに対して1つずつエフェクトが発生していたからね。

例えばファイヤーストームを最大範囲の13でやると、1エフェクト1.5秒くらいかな?が、
13回分個別に発生する。合計およそ20秒か。これを、13タイル一度にやればいいってだけだろ。
その際、エフェクトも1、5、13って範囲の拡大にあわせてエフェクトを強化させる演出があってもいいし。

タロットはあってもいい。
普通にやってりゃ、タロットの成長なんてカツカツになってやるほどじゃないし。
ドラクエの種ドーピングみたいなものだ。やりこみたい人だけどうぞ。

Lサイズ強化
顔付キャラがないLサイズだし、やっぱり主戦力は顔付キャラでやる人も多いだろう。
そんなキャラクター的に不遇のLサイズキャラなんだし、戦力的には強くてもいいだろう。
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:25:58 ID:KDJpstFn
いや冗談だし、この手のゲームの戦闘で主人公だけ俺ツエーして何が楽しいんだ
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:27:16 ID:hO5Cp2/x
なんか本スレより本スレらしいな
俺は新規組で楽しめてるけどこのスレに居座るわ
装備品購入の面倒くささから武器を買う楽しみがないな。
今持っているので行けるところまでいくって感じだ。
キャラ育成にしても愛着が湧きにくく、未だにこんな奴所属してたっけ?なんて把握してないわ
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:28:42 ID:3a8OIU5O
>>892
雑魚ソルジャーに苦戦するホワイトナイト(笑)
新しいクラス入手するたびLV上げしてるけど本当にめんどくさいしつまらない
発売前は投石地獄から解放されると思ってたけどキャラごとのLVの方が良かったよなぁ・・・
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:30:15 ID:MiXINRRw
日付が変わって馬鹿な釣りが増えたな
結構いい流れになってたんだが
リメイクがそんなに気に入ったなら他所に逝けよ
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:30:54 ID:SNcC3S5h
>>893
魔法職が細分化ってのも、中盤以降だな。
序中盤は男は攻撃魔法のウィザード、女は補助魔法のウィッチだけだし。

それが後半のウォーロック、セイレーンが使えるようになっても、
それぞれウィザード、ウィッチからクラスチェンジでどうにかなるし。
ただ、これはアライメントの問題が残るわな。
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:32:51 ID:01gcbfrz
本スレは何であそこまで信者ばかりなんだろう
このリメイク、本当に「TO」が好きなら好きなほど許せる出来じゃないだろうと思うんだが
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:34:51 ID:D7uozXSO
TOが好きであれば好きであるほど、どんなリメイクでも許せなくなっていくだろうな
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:36:23 ID:D7uozXSO
褒められたシステムじゃないが
そこまで酷いシステムじゃない

愛ゆえに人は苦しまねばならぬ
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:37:38 ID:uunUC6t5
>>886
戦術としては職業の統合で分かりやすくなったのが利点だろう
統合できるものは出来るだけ統合した方がいい

というかそういうのはUIの糞さとかAIの馬鹿さとかMPの初期値とか
光属性補正(笑)とか移動力と射程のバランスとか投射魔法(笑)とかより遥かにどうでもいいこと
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:41:47 ID:zKQGZp+e
どうしてもオリジナルがやりたくてVCでやり
運命の輪を知った頃にエミュで探してやり
声付きがなんとなく聞きたくなってSS掘り出してやり
今タコまみれになりながら運命の輪2章の森林で延々と回ってる

勿論気になるところは多々あるが、糞リメイクだとかなんだとかそんなんどうでもいい
俺は「タクティクスオウガ」が大好きだ
葬式の日ぐらい良い思い出を語ろうぜ
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:44:04 ID:gwitbkBm
説得や学上げたけど、無理に使いたいユニットもないし、無理に説得無くても参入キャラで十分な気がしてきた
説得は無理に意味を持たせようとして、逆に面倒になっちゃったのかな、これ…

町をフラフラしてユニット雇って育てた日々が懐かしい…
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:44:47 ID:MiXINRRw
>>901
ねーよ
TOがどうとかじゃなくて純粋にSLGとしてどうか吟味してるだけだから
>>903
統合できてねーじゃん明らかに要らないクラス増えてるし
今のクラスを男女別に半分に割ればいいだけの話だよね?
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:46:25 ID:dzhDjMib
リメイクの悪いところに目を向けると、同時に原作の欠点も思い知らされるという居心地の悪さ
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:49:09 ID:01gcbfrz
SSの声付きはむしろ許せた
ヒューマンドラマとしてこういう補完があるのは想像力がかき立てられた
もちろん不満点もないわけではないが
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:49:18 ID:uunUC6t5
>>906
俺は全然男女別のクラス名に思いいれがないからウゼーと思ってるけど
分かれてないと戦術的に不都合でもあるのか
ぶっちゃけないから正直どうでもいいというのが俺の意見
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:49:25 ID:W4/IJKVi
GEBが前作の問題点を丁寧に修正してたのを見た直後だから、
TO、というか■の不誠実な点がいちいち目につくんだよな。
WDが社長のうちはもうここのゲームを買う事はないだろう。
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:50:09 ID:gwitbkBm
>>907
まぁ、それはあるね
個人的には良くなったと思える部分も無くはない
ただ、酷い部分が目立ちすぎて悲しくなるけど…
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:52:52 ID:hO5Cp2/x
で、THE 3rd Birthdayは買うのか?
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:53:21 ID:SNcC3S5h
俺は良くなったところが見つからないんだけれど…
オリジナルの欠点だけ直してくれればよかったんだよなー
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:54:34 ID:47t8EFjO
改悪部分挙げられまくってるので良くなった所挙げてみる。

・Lサイズユニットが強くなった
・戦闘のテンポが速くなった。さくさくもいいとこ
・音楽が良い(伝説のオウガバトルの曲もあってかっこいい)
・ウォーレンレポートがより詳細に。(ボスの生い立ちなども知れるようになった)
・新MAPが増えてやりこみ要素がUP
・カウンターのスキル制により前衛職の存在価値がでた

SFC時代のTOと比べると改悪部分もあるけども
1作品として見ると良ゲーに分類されると思う。


915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:55:30 ID:MiXINRRw
>>909
男女クラス併用なんて何も面白さに寄与してないんだから他の所作りこめよと言ってるわけ
理解できるか?
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:55:39 ID:uNrXc+Vq
システムがFFT寄りな以上ダレることは必須
ディシディアの様なただただ苦痛な作業感とでもいいましょうか
長期的なやり込みまたは間隔を空けて、不意にまたやりたいと再燃するシステムじゃないから
我慢のバロメータも臨界点を超える
このスレはそんな方達で溢れ
来週いや来月もしくは来年あたりにはもっと賑わうことでしょうな
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:55:49 ID:gwitbkBm
>>909
そういう意味では、男女見なければ純粋にクラスが減って戦略その他の幅が狭まったとでも言えばいいのかい?
そもそも、リメイクであり過去のスタッフ云々等を売りにして旧ユーザー釣ってる時点で思い入れが先に立つけどな
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:57:24 ID:9TDZ4RSD
>>911
魔法のエフェクトが早くなったくらいしか思い浮かばなかったわw
敵がアイテム使いまくったり強化魔法かけまくりで結局テンポ悪いけどさ
システムに関してはまるっきり違うから比べるのも変だけど
トレーニング削ったのに結局レベル上げスキル上げで時間食われるから悪くなってるかな

SEとか武器モーションに関しては個人的にかっこよさがないし必殺技もエフェクト微妙で
各武器の性能差も酷かったり片手剣は最初の必殺が一番強いとか明らかに調整してないのがなんとも
このあたりは好みもあるだろうからなんとも言えないけどこれがTOの最後だと思うと
かなり寂しいしそれに昔のチームが集まってもダメなんだなって思っちゃう
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:57:43 ID:01gcbfrz
>>912
それパラサイトイブじゃないの?
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:57:49 ID:uunUC6t5
>>915
なら作りこめというところを挙げるだけでいいよな
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 01:58:23 ID:W4/IJKVi
>>916
おそらくその頃にはみんなモンハンに夢中で忘れられてるだろう。
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:01:16 ID:/NArhj93
亜人や魔獣とかが強くなってるのは嬉しいのだけど、名前が付けれないのが痛い
敵リーダーの解説も途中から無くなり・・・

なんか、残念な仕上がりなんだよな
もっと調整してれば・・・と思わずにいられない
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:02:55 ID:/NArhj93
>>921
モンハンやる奴とはかぶってない気がするが・・・
少なくとも俺はモンハンに全く興味が無い
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:03:27 ID:W4/IJKVi
一応ウォーレンレポートで解説されてるのもあるけど、
二つ名がなくなったのも残念だな。
二つ名がなければ、ただターゲットマークがついててちょっとしゃべるだけの
汎用ユニットじゃないか。
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:04:43 ID:01gcbfrz
正直確かにモンハン出るまでの繋ぎだわ
そのくらいどうでもいいリメイク
もうSFC版だけで一生戦うよ
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:05:24 ID:W4/IJKVi
>>923
俺の周りにはSFC版TOをリアルタイムでやった人が多いけど
みんなモンハンもやってるぞ。
周囲がゲーム製作や漫画関連の仕事持ちだからかもしらんが。
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:09:05 ID:gTWCzx6M
Lサイズユニットと前衛職が機能しているのは嬉しい

この手のゲームに必殺技氾濫はちょっとなぁ
FE暁みたいになるって何で解んないんかな
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:09:10 ID:3E979Mu8
買おうかな、買わないでおこうかな、と微妙に迷った作品の葬式スレ見ると
いつもそれで満足しちゃうから素敵
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:09:48 ID:01gcbfrz
TOやってた奴でモンハンやってるのなんて沢山居るよ
俺の周りにも、というかほとんどそういう人種
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:10:13 ID:uunUC6t5
>>917
戦士は男しかなれませんなら兎も角役割変わってないなら戦略の幅は変わらんだろ
まぁ元々男女のクラスは別名にしろなんて意見馬鹿じゃねぇのと思ってるのもあるが
思い入れが云々なんてただの感情論でどうでもいいとしか
ここは売るほどではないけど微妙な出来だと思ってる人が大半だから
釣られた(騙された、詐欺だ)と思うならさっさと売って忘れた方がいい
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:11:56 ID:MiXINRRw
>>914
>伝説のオウガバトルの曲もあってかっこいい

これは勘弁だ
世界観が合わないし伝説のリメイクは無いと言ってるようなものだから
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:12:12 ID:zQGSCIdQ
いま2章中盤だけど、15年ぶりのシナリオが既に心の支え。

SLGから成長要素を抜いてどうしちゃったんだろ。もっとシナリオ進めばあると信じたいよ
キャラ(スキル)vsクラス(レベル)の捻れはどうにもならなそうだし、廃人的な解しかなさそうで嫌だな。

リメイクとはいえクリエータが携わるのだから新要素は大いに結構だが、
TOである以上、中途半端な作り込みの料理を客に食わせないで欲しかった
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:14:08 ID:MiXINRRw
>>920
元を辿れよ 男女クラス併用からFFT臭がすると言ってるんだよ
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:14:27 ID:W4/IJKVi
>>931
オズ・アンドラス・バルバス戦etcで
なぜか伝説オウガの明るい曲が流れるんだぜ・・・
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:18:23 ID:qMepMRWL
>>918
まだ終ってはいないと思いたい
エニ側には納期と完成度の両方が見れる人間が残っててオウガシリーズを見てくれたりしないだろうか?■側はもう諦めた
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:18:51 ID:gTWCzx6M
>>934
64と同じで使い方がイマイチなんだよな
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:23:23 ID:MiXINRRw
サンダーおおえどAマーチってのはな
「よっしゃーこれから旗揚げするぜ」って曲にしか聞こえないわけで
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:27:40 ID:zQGSCIdQ
売れるか分からないソフトに社運をかけて11,400円で売った当時と
俺含めネームバリューで買うユーザがゴロゴロいる本作

作り手の気合が入らないのも無理ないか…
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:35:57 ID:+ihMlnt5
ちょwwwガンプ2戦目で詰んだんだが
鳥共に後方キャラ倒されまくる
アイテム投げる奴三人ぐらいに装備して攻撃アイテムガンプに投げまくるとかしかないか
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 02:49:17 ID:IDeM/U14
伝説のオウガバトルの曲使ってるとかまじでなにやってんの
あのプレイ画面あってこそのBGMなのにアホくさ
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 03:03:15 ID:z1LbPg3Z
魔法の一人につき3個制限が戦略性あって好きだったんだが
自分で縛ればどうってことない不満だが
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 03:13:07 ID:ZBNQZniJ
ソードマスターさんが仲間になったけど、仲間になった途端lv4にされて装備ひっぺがされて笑った
何だこれwwwwwさすが神リメイクだわwww
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 03:25:52 ID:01gcbfrz
当時TOって売れてたんだろうか
確かに高かったよな…
オリジナルが発売してないと仮定して今回初登場11800円として発売したらたぶん全く売れないだろうな
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 03:43:17 ID:mmwcrDF1
クソゲー
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 04:06:54 ID:yBwfpfzZ
移動力が下がったせいで弓の優遇っぷりが増してるように感じる
カウンタースキルで遠距離でも反撃してくるようになってバランスを取ったって事なんだろうか
懐かしさがあるからなんとか遊べるけど
もし完全新作のゲームだったらとっくに投げてるなこれ・・・
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 04:08:41 ID:ZBNQZniJ
旧作の文脈と今回のリメイク改変内容が頭に入ってれば理不尽じゃないのかもしれないけど、
設定上強キャラが死ぬほど弱体化して仲間になるとか酷すぎる改悪だ

話の筋が通ってないというか、戦争を表現するのにゲームシステムがあるのに、
ゲームシステムに表現が縛られているというか、このなんとも表現しがたい残念な感じ

和田めええええええええええ
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 04:19:32 ID:a2EIf+OJ
「この戦乱を収めるためには君の力が必要なんだ」
「わかった…君たちに協力しよう」

「うちは平等無差別主義だから、薬物投与で力制限しとくわ」
「え・・・」
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 04:19:55 ID:01gcbfrz
単純に指揮したディレクターがクソだったんだろうな
まるでTOを分かってない
野球監督にラモス連れてきたようなそんなレベル
無能とは言わないがリメイクの趣旨分かってない時点で駄目だ
新作だけ作ってろ
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 04:31:42 ID:57nORLVL
呪文書確認めんどくさい、スキル熟練度だるい
これって別に個人Lv制でも問題ないじゃん
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 06:39:37 ID:Yw4S67cU
・武器防具のレベル制限
・武器防具のクラス制限
・スキルのレベル制限
・スキルのクラス制限

修正パッチで、どれか1つでも解除して下さい。
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 07:56:07 ID:9X/xpuoa
修正パッチなんてねえよ
クソエニがそんな予算出す訳がないだろう
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 08:21:33 ID:vtMCG1wZ
スキルのクラス制限なくしたらFFTじゃん
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 08:24:51 ID:YOI6QcZV
そもそもスキル制にする必要あったのか?
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 08:29:07 ID:Lesy0pJJ
案の定だったみたいだな
個人的にオウガはSFCで終わってる
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 08:35:14 ID:aUQcgMGl
改悪されたキャラ絵でも我慢してプレイしてたのに
このスレ開くと不満点が沸き上がってやる気なくなる
見ない方が良かったかもしれん
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 08:43:14 ID:U2UzjMGa
忠誠度と合成のせいでリメイク台無しだな
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 08:45:16 ID:2jY5p9R1
>>955
キャラ絵もSFCのドットの方がカッコよかったよなぁ
セリエ、システィーナは許せるがオリビアの改悪が酷すぎる・・・
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 08:46:55 ID:qMepMRWL
>>948
釣り乙…って言えないのが今の松野だよな
才能はあったのに環境が完全にそれを腐らせてる
ブランド力で売れてしまったり、失敗しても食い詰める事がなくなったからな
ff12で色々あって少しの挫折といい加減でもなんとかなる事を覚えたのが原因だと思う
松野を制御できる人間が必要
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 08:47:38 ID:+ihMlnt5
Cルートのレオナールとのタイマンが熱かったけど
そこ超したら急激にダルくなってきた
もうどうせ話知ってるし ただでさえ4章糞だっていうのに
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 08:58:35 ID:+ihMlnt5
個人的には4章も分岐させてほしいと思ってる
バクラム軍が総動員で攻めてくるルートがあったら・・・いいな
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 09:00:39 ID:YOI6QcZV
>>955
思い出補正と神ゲーのリメイクは神ゲーっていう思い込みでやってたんだろ
このスレ見て正気に戻れたってことだよ
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 09:03:06 ID:2jY5p9R1
とりあえず次スレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1289865720/

改悪点はてけとーにスレからテンプレった
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 09:17:59 ID:+ihMlnt5
アイテム使い放題っていうのも
外伝がそうだったら本編が所持システムだったの開発陣忘れとったんじゃないかと思える
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 09:25:13 ID:ebQeZFud
バルバスかっこ悪くなりすぎじゃね?
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 09:28:57 ID:tlfM5R1H
>>857
そう考えればメーカー&販売者側の勝利といえるけど。松野だって同じものは作り続けたくないでしょ。他の挟むってことはオーガバトルサーガに飽きてるんじゃないの?

名作を食い潰した感がある。(プレイしてないけどw)
スターウォーズのリメイクみたいな感じが良かったね。
あれも原作原理主義者から見れば改悪なんだろうか
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 09:31:54 ID:GOw0S0HL
パラライズの消費10に対して範囲攻撃はなんで?
敵のパラライズ乱れうち連打で全く何も出来ないのが納得いかん。単体でいいだろ
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 09:33:55 ID:+ihMlnt5
敵リーダーのファランクスが酷いな・・・
待つしかない
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 09:37:58 ID:Pav56Gf7
新職のレベル上げが辛いとかいってるやつゆとりすぎだろw
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 09:39:56 ID:SnZ8wPK8
野心的に新アイデアを投入したけど練り込みが甘くて完成度は微妙っていう
悪い意味でいつもの松野ゲーだったという感じかなー。

今まではメインシステムが斬新だったりとか物語の演出が秀逸だったりで
完成度の甘さを差し引いても面白いゲームだったって思えたけど
今回はリメイクだからインパクトも薄いしアイデアも全体的に小粒だから・・・。
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 09:40:25 ID:2jY5p9R1
>>968
逆だ、ゆとりでないとこのマゾいLv上げが出来ない
原作プレイヤーはいい歳したおっさんが多いからゲームに時間が避けないんだよ
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 09:41:44 ID:57nORLVL
>>968
Lv制限のせいでスキルも魔法も装備も制限されるからただ単にめんどくせーんだよ
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 09:46:45 ID:tlfM5R1H
>>938
禿同意。
松野は出世してローディスの犬になっちまったんだよ。
俺たちヴァレリア半島人のことなんてどうでもいいんだ
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 09:47:59 ID:2jY5p9R1
ぼくちゃん、ガルガスタン人!
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 09:52:00 ID:Pav56Gf7
別にめんどくさくないだろw
戦闘終了時にさえ生きてりゃ経験値はいるんだから装備なんて気にしなくていい
最後の一撃手前でリザすりゃすむじゃん
シナリオ進めながらでも余裕だろ
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 09:52:37 ID:tlfM5R1H
あの頃は良かった
伊集院光が死者の宮殿のアイデアを出したらしいな。
せがた三四郎とか飯野賢治とかキャラクターもいたしポリゴンの64マリオまで楽しいゲーム時代だった。
FFTくらいからおかしくなり始めた。FF7はまだいい。
いつかクリアしなければと思わせる。FFTはTOに似すぎててクリアしなくても良いと思わせる。
クリアする時間があればTOをもう一周したほうがいいからね。
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 09:59:15 ID:9qba58PP
>>975
伊集院kwsk
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 10:04:09 ID:tlfM5R1H
>>976
ごめん伊集院じゃなかった(汗
爆笑問題の太田だ。
太田も官房機密費貰ったって俺は思ってる。
みんなローディスの犬になっちまうんだよ
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 10:25:33 ID:wUO9VDUN
ユーザー「固有キャラのスキル上げがきつすぎる!」

スクエニ「育てた汎用キャラを3回死なせてスキル受け継がせればOKw」

やりたいことは分かるが、この仕様は酷すぎるだろう。
それなりに愛着持って育てたキャラをわざと死なせて
「さっさと昇天しろや。3ターン待つの長いんだよ」ではやるせない。
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 10:30:43 ID:Me+QMzOD
>>969
いかにも松野ゲー的だよね
レベルアップボーナスとレベル制限はほんとウザいわ

まあ楽しんでるんだけど
属性が六つになってたり、ヒールがゴミだったり細かい突っ込みどころが多いわ

>>978
面倒くさいんで、除名で引継ぎできるようにしてほしかったなw
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 10:35:02 ID:gwitbkBm
レベル上げは楽にしました、でもスキルは超マゾ仕様です!
何がしたかったんだろうな…
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 10:40:54 ID:V4k3gmT5
>>950
武器防具のレベル制限は賛否あるとしても他はどうなんだ?
オリジナル信者ならもっと制限だらけだったわけであり得ないしFFTにしろと言ってるわけ?
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 10:47:53 ID:7rCRA+Cf
>>981
スキルはまぁ別にいいよね
まぁ強いて言うなら、どんなクラスでも使える系の汎用スキルと
そのクラスでしか使えない固有スキルとで二分されてる感じはするけど
バリケードとかせめてローグでも使いたかったなーとか
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 10:47:59 ID:gwitbkBm
旧作で育成、装備周りにそんなに制限あったか…?
やれる事という意味では、スキルやなんやが無い分シンプルだったかもしれんが
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 10:49:15 ID:+ihMlnt5
亜人間共の中身だけのクラスチェンジが手抜き臭ただよいまくりで激しく萎える
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 10:52:14 ID:tlfM5R1H
最後にクリアしたTOではデニムとかのぷーは片手武器&片手弓弩(デニムはロードだったけど)
城を正面から攻めたので雷神の弓もなくアロセールは最後までバルダーボウだった。
セリエ(シャーマン)とシェリー(プリースト)に属性弓を持たせた。
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 10:54:11 ID:U79J6wEM
>>981
このシステムだと武器防具のレベル制限以外はかえってダルくなるだろうな


つーかここFFTのアンチスレでもないんだが
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 11:01:04 ID:lVpSAf6r
ウォーレン、敵ボスのレポート途中で飽きたのか・・
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 11:04:48 ID:811uD2ad
>>987
3割削った部分じゃないかと
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 11:07:30 ID:i9JWFP3T
発売前は何となく開発期間長いように思ってたけど、
短いみたいね。実際どのくらいの期間だったんだろね
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 11:27:26 ID:BIkGFJz7
クラス毎にスキル取れても他クラスに持ち越せないからクラスチェンジの意味がほとんどない。
もし持ち越せる仕様だったとしても、クラスレベルが部隊内共通だからスキルのつまみ食いがおかしなことに。
いろんな意味で仕様が矛盾だらけ。

使用スキルがクラス制限なし、キャラごとのクラスレベル制にするとまんまFFTになるから
差別化図ったんだろうけど、おかしくなっただけ。
あとスキルレベル、もうちょっと気分良く上昇していいんじゃないかな。
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 11:46:31 ID:+ihMlnt5
これ5000円だろ・・・?
こんな酷いボッタクリ初めて・・・
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 11:54:49 ID:811uD2ad
定価5980
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 12:00:00 ID:MjjoYjZ/
敵のターンの時間が長すぎるよね
敵のみ魔法エフェクトオフとかできればよかったのに
なんかしらんけど忍者だけ思考時間やたら長いし
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 12:04:57 ID:V4k3gmT5
>>990
スキルに矛盾は無いだろう
共通スキルはあるし意図としては同じクラスでもカスタムの幅を作ったって所だろうし
FFT→少人数だからなんでもありな調整に
TOリメイク→人数多めなのである程度の制限内でクラス個性を大事にしつつカスタム可
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 12:25:10 ID:gwitbkBm
まぁ、装備品とかから鑑みたら旧作の方がクラス内でも幅があったけどね
逆に、クラスチェンジしたらしたで固有能力とかで方向性も変わってたし
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 12:31:10 ID:R6dl5mEP
前作でできてたことを今作では制限しすぎ
できなかったことをできるようにするならいいんだが
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 12:34:11 ID:2rO7ZadP
特典付き予約したのにkonozama食らったわ
プレイしてないけど旧作やっていれば十分な内容っぽいな
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 12:36:38 ID:itmpKrcB
転職前と転職後で共通のスキルは持ち越しできないか?

カノプ〜の必殺技は持ち越せたけど。
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 12:37:27 ID:Me+QMzOD
アマゾンで買うやつが馬鹿
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 12:38:27 ID:omkCBXql
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。