【DS】 ソラトロボ part9 【Solatorobo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
サイバーコネクトツー15周年記念作品
「Solatorobo(ソラトロボ) 〜それからCODAへ〜」

ジャンル    :アクションRPG
対応機種    :ニンテンドーDS
発売日      :2010年10月28日
価格        :通常版5040円、限定版7140円?
CERO     :全年齢
プレイ人数  :1〜4人
通信       :WiFiコネクション対応、ワイヤレスプレイ対応

発売元               :バンダイナムコ
開発元                :サイバーコネクトツー
エグゼクティブディレクター :松山洋
ディレクター            :磯部孝幸
キャラクターデザイン     :結城信輝
メカニックイラストレーション :谷口欣孝
アニメーション制作.      :マッドハウス

公式サイト
http://www.cc2.co.jp/solarobo/
公式Twitter
http://www.cc2.co.jp/solarobo/twit/index.html
Wiki
http://masterwiki.net/solarobo/

次スレは>>970くらいでスレ立て宣言してから立ててください

■前スレ
【DS】 ソラトロボ part8 【Solatorobo】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1288282990/

■その前のスレ
【DS】 ソラトロボ part7 【Solatorobo】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1287996244/
【DS】 ソラトロボ part6 【Solatorobo】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1287213250/
【DS】 ソラトロボ part5 【Solatorobo】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1286362725/
【DS】 ソラトロボ part4 【Solatorobo】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1283529018/
【DS】 ソラトロボ part3 【Solatorobo】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1280315931/
【DS】 ソラロボ part2 【Solarobo】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1275784437/
【DS】ソラロボ それからCODAへ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1268746201/

■関連スレ
【CC2】テイルコンチェルト TAILCONCERTO part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1245466547/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 20:31:31 ID:IiBAQiDY
・レッド・サハラン(CV:柿原 徹也)
・ショコラ・ジェラート(CV:阿澄 佳奈)
・エル・メリゼ(CV:後藤 沙緒里)
・オペラ・クランツ(CV:柚木 涼香)
・カルア・ナパージュ(CV:山本 泰輔)
・グレン・ザッハー(CV:土田 大)
・ベルーガ・ダミアン(CV:加藤木 賢志)
・ブルーノ・ドンドルマ(宗矢 樹頼)
・メルヴェーユ・ミリオン(篠原 恵美)


―書き込みに際しての注意―

自分の趣味を語るのも、他人の趣味を嫌うのも、ほどほどにしましょう
必要なのは思いやりとちょっとの自重
スレに書き込む前に、本当にその内容で投稿して良いか、深呼吸して3回自分の文を読み返しましょう
スレのみんなが笑ってりゃ、オレたちの勝ち、だろ?
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 20:34:23 ID:L1eLGm0A
>1乙
このミツダンゴ、ロボから降りると食えるぞ。

つ●
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 20:34:41 ID:bON4Jyoo
カルアかわいいよお
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 20:45:31 ID:Vi/yyOJ5
>>1

タイプRXの毒々しいカラーは一体何事なんです……
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 20:48:12 ID:L1eLGm0A
>>5
見たことないが何色でつか。
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 20:57:20 ID:XwEqfmAN
>>1

>>5
ゴルゴムの仕業だ
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 20:57:35 ID:/kbC/eUF
バイオン「ここが楽園か(ウホッ! いい男。やらないか)」
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 20:57:58 ID:fCRJQDx5
>>1乙アジャパー
そしてソラトロボ3発売オメ
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 20:59:13 ID:JNAD+zVP
>>1乙トロボ
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:00:23 ID:VTka2y17
>>1乙ノンダッシャー!!

ワッフルさんのレースと漁師の鍋は失敗すると
クリステルポイントもらえないので注意
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:03:29 ID:IiBAQiDY
音楽PとクリステルPは二週目で取った場所とかのも全部復活するから気にする必要無し
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:03:35 ID:UXeXEWbC
>>1オーツ・サラ・ルーサ
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:04:48 ID:L1eLGm0A
他にもクリステルは2週目以降ショップで購入できるという情報もあるので、
撮り逃した!と焦る必要は全く無い様子。
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:05:01 ID:qnlE7Op8
エアロボはエフゼロぐらいスピード感があればハマったんだがな〜
3分4秒出して放置状態だぜ
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:05:28 ID:Z4/zlczL
>>1
ジュレ「乙 Bonjour!」
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:10:27 ID:v81Isx6s
2周目やってるけど音楽2曲だけ埋まらない・・・
同じ状況のヤツいる?
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:11:52 ID:1PmnoWox
エル「アッー、尻」
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:12:12 ID:L1eLGm0A
>>17
スフレ(絵皿屋の2Fのアレ)はある程度曲が集まると新しい曲を教えてくれるぞ。

アスモデウスに変える度に眼帯女海賊のおっぱい写真を確認する俺。
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:12:53 ID:YMLYQH4g
>>17
もう二週目にいってる人が多いみたいだね…うらやましいよ…or2~
俺は…まだやってないけどいつか必ずやるつもりだよ…or2~or2~
だから…俺も参加したっていいだろ…お願いだ…or2~or2~or2~
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:14:02 ID:I4IDwGTx
設定資料のインタビューに
アニメ化も夢じゃないと書いてある件について
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:28:12 ID:v81Isx6s
>>19
いや、あの人も全然メッセージ変わらないし作る曲も無いのに2曲だけ開いてるんだよ・・・
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:28:44 ID:AfQHpNmy
覗きムービーとか俺得な奴は挙手
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:30:58 ID:JNAD+zVP
2週目ってプレイ時間も引き継ぐ?
プレイ時間増えてくのをニヤニヤ眺めるのが好きなんだが・・・
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:31:55 ID:L1eLGm0A
>>22
mjd?
曲が作れるようになる条件ってイマイチわかんないんだよな。
ただ、2週目に入った後に作れる曲がいくつかあったはずだから、気長に進めてみてはどうか。
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:32:39 ID:L1eLGm0A
>>24
超引き継ぐ。
でなきゃライブラリの「冒険を長くしていくと・・・」が埋まらないジャマイカ
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:33:03 ID:v81Isx6s
>>25
うんまあもう2章も後2話残すところまで進めたんだがこの後出てくるの?
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:35:09 ID:qBqxsvjV
>>15
元エフゼロ狂な俺を久々に熱くさせたゲームだったぜ
ただ、Wi-Fi対戦無いから俺も規定タイムクリアして
全機体開放以降はあまりやってないや

もうちょっと報酬が旨ければ何度でもやるんだがなぁ…
現状だと、2分で1800リグ稼げるスペシャルマッチが
最高効率だからついついそっちやってしまう
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:36:04 ID:L1eLGm0A
>>27
え、2週目の2部8話?

・・・流石にその前には埋まってた。力になれずスマソ
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:36:37 ID:JNAD+zVP
>>26
ありがとう、これで安心して周回プレイが出来る
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:37:11 ID:v81Isx6s
>>29
いや、わざわざありがと。
ていうか埋まらないのはバグなのか・・・?
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:38:01 ID:XwEqfmAN
>>31
特定のクエストとか場面とかで
その曲聴いてないから出てないとかじゃないのかね
よく分からんけど、というか何番が空いてるんだ?
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:38:59 ID:v81Isx6s
>>32
No.28とNo.58
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:39:04 ID:mrn1/CZp
クエスト全部やってないとか
ソラロボグランプリ遊んでないとかだろうか……よくわからん
とりあえず埋まらないナンバー書いてみ
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:39:04 ID:L25szICY
バトルシップの火炎放射マッチでトフィーが帰ってきてくれてヒャッホイ
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:40:09 ID:PWaye7/5
曲がリストに出るのは一回聞くことが条件なのかなー
2曲出てない人はタイトルメニューからエアロボGPやってみたらどうだろ
普通にゲームしてたら雷のコースとか出ない気がするから
そこの曲とかかも
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:41:03 ID:N26cKnIr
俺の町にSTAR DOGS COFFEEできねぇかなぁ
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:42:03 ID:WHeEooqj
明日から水曜ぐらいにかけてプレイしようかと考えているんだが、
みなさん、1週クリアだいたいどれぐらい?
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:44:06 ID:H0AwdvfS
タイプR浮けてワロタw
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:44:56 ID:N26cKnIr
>>38
寄り道、金策、クエスト、その他諸々
全部ひっくるめて20〜23時間目安かな
じっくりがっしりきゅんきゅんしつつやるならもうちょっと掛かるかも
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:45:07 ID:L1eLGm0A
>>38
20時間くらい。+クリア後のこだわり × 週回数
丁寧に作ってある上にテンポがいいのでプレイは苦にならない。
収集要素(クリステル、写真、音符)などもあるけど、2週目でも手に入る
というかクリステルは1週目ではまず全部集まらないので、気にしなくてもOK。
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:45:22 ID:fCRJQDx5
サブクエストを全てこなしながらだと19時間位だった
エアロボで熱くならなければもっと早い気がする
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:45:49 ID:yuQ4kAJw
風は読めても空気は読めないベルーガに吹いた
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:47:21 ID:Z4/zlczL
ボスバトルがきっついなぁ……
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:47:26 ID:fCRJQDx5
3秒wwwwwww祈れwwwwwwwwww風にwwwwwwwwww
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:47:43 ID:qBqxsvjV
>>43
そこが一番の爆笑ポイントだったw
間の抜けた声といい、ベルーガ個人的にネタキャラだな
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:48:13 ID:W0qRSWHR
>>38
自分は木曜日の夜から始めて
1周目最後のシナリオ終わったのが今日の午前中
40時間くらいかなあ

で、その後ずーーーーーと8の字レースにつぎ込んだんだが…
前スレさんの参考にして5秒縮んだ
あと25秒(´;ω;`)
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:48:52 ID:L1eLGm0A
No.28 真回帰への道
No.58 Depend on me
どっちも終盤に使われるような重い曲だな…
どこで使われているのかまではわからない、スマソ

てか全80曲ってぶっちゃけすごいよなコレ
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:51:44 ID:qBqxsvjV
>>48
どうせ拾い忘れだろう。あのドリル初登場のところで
牢屋のところに戻るやつとか、そういう単純なミスかと
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:51:45 ID:PWaye7/5
DSではダハーカとレッドと町並みくらいが表示限界なんだろうけど
3DSとかで続編あるなら他のメンツもポリモデル用意してほしいなー
エルと一緒に行動してるはずなのに会話の時しか出ないのは寂しいよね
あとは回復アイテムとかいろいろ細々したアイテムとか
そういうのがほしいなー
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:53:46 ID:v81Isx6s
>>49
やっぱり拾い忘れかの・・・
ていうか牢屋のところ戻るヤツって何?
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:55:28 ID:VTka2y17
ベルーガは街の人をみんな怒らせたとか一体何をやらかしたのか気になる
そしてバイオンさんは数人の内一人とか言われてたから他にもオリジナルのハイブリッドがいるのかな
そこら辺はストレルカストーリーズわかるのだろうか
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:55:47 ID:L1eLGm0A
件のベルーガさん、エルいわく
http://imepita.jp/20101031/788020

エル「昔からね……風は読めるのに
    空気が読めないんです」

思わず携帯で撮ってしまうほど良い場面が多すぎる。
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:56:37 ID:PWaye7/5
牢屋のあったフロア右側の壁にドリルで壊して入る小部屋はあったね
なにがあったか忘れたけどクリステルとかかな・・
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:58:02 ID:qBqxsvjV
>>51
シェットランドだっけ?投獄されるところ
あそこで脱獄したあとリフトで下層に下りるとドリルがあるけど
そのドリル持ってまたリフトで牢屋のところに戻ると、右側に
掘れる壁があって中にラッパ草が生えてるんだよ
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:58:05 ID:XwEqfmAN
レッドと初対面であそこまで空気険悪に出来るのはベルーガさんの才能
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:58:24 ID:PWaye7/5
5Pのクリステルってあんま落ちてないよね
中盤の廃舟からエンジンおとしてぶつける緊迫した場面で
エンジン無視して奥まで行ったら5P落ちてたときは笑った
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:58:38 ID:L1eLGm0A
No28もNo58も、そういった場面で使われてる音楽でないのは確かなんだけどなぁ<牢屋とか

どちらもラスボス前とかそういった感じだし…。
謎すぎる。
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:58:54 ID:v81Isx6s
>>55
それは余裕で取った。
ていうかあれは曲じゃなくてポイントだけじゃないの?
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 21:59:30 ID:L1eLGm0A
作成できる曲が追加される条件が良くわからんよね。
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:00:55 ID:fCRJQDx5
ん、曲は話数進むごとに追加じゃないの?
それともクエストをこなすと追加なのかな
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:01:32 ID:qBqxsvjV
>>59
そうだっけ?偉そうなこと言って間違ってたらすまん
まぁとにかく、俺は2周目の音探しクエで得たポイントで
ぴったり全部集めたことになったから、取りこぼしあると思う
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:02:33 ID:L1eLGm0A
コレクターズエディションもってるなら、付属のサウンドトラックの21と22がその曲だ。

トラック21→ゲーム中No28.真回帰への道
トラック22→ゲーム中No58.Depend on me

聞けばどこで流れる曲か分かる人もいるだろうから、何かのヒントになればいいけど。
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:04:23 ID:XYrYrv0f
No.58は2部のラスボス曲だった気がする
間違ってたらすまん
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:07:39 ID:mrn1/CZp
クエストクリアで解放はありそうだしなあ
ボス戦の曲なら「クリア後の世界」のボスラッシュ2つが関係しそうな気もする
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:08:14 ID:5CRUSrCz
2部の悪役みんな改心してくれたというのに、ブルーノの扱いだけマジ酷過ぎる…。
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:08:25 ID:v81Isx6s
あー、そういやボスラッシュやってない
皆ボスラッシュグリア済なのか・・・
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:09:11 ID:5QsGmOov
真回帰への道はクリア後作れる曲全部作って、
しばらくクエストやってたらいつの間にか増えてたな
Depend on meもそうだったかはちょっと覚えてない
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:09:17 ID:qBqxsvjV
>>52
ピストルを使った古臭い外交術しか知らないんだよきっと
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:11:06 ID:L1eLGm0A
>>67
あー、なんかそれで確定っぽいね
サウンドトラックでも最後から3番目と4番目の曲だし、解放されるとしたら最後の最後だろうし
ちなみにトラックの残り二つのRe-CODAはスフレから。流れ星☆キラリは・・・・・・

いつ出たっけ?
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:12:38 ID:20sYrlv0
>>70
キラリもスフレ
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:13:44 ID:BOg6ljqi
なんつーかノリがいいなぁすごくいいなぁ自分ルールとかこういうアホな方向に明るいの大好き

なんか全く関係ないけど泥棒猫思い出してちょっと幸せになれた
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:16:34 ID:L1eLGm0A
>>71
ちゃんとサウンドトラック順に出現すんだなw
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:18:40 ID:fCRJQDx5
ボスラッシュ2のネロ&ブランク戦勝利後
レッドが「またな」ていうところが泣ける
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:21:38 ID:L1eLGm0A
>>72
セリフ回しとか、会話時に一瞬だけ変わる表情とか、すげー細かいとこにも気を配って世界を作ってるのがわかるんだよな。
後味がすげー良い物語。

そういうノリや雰囲気含めて、ストーリーの評価はみんな高いんじゃないかなあ。
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:24:21 ID:nyBsiMKc
今アイランドを観ているが、ハイブリットもあんな感じで育てられたのだろうか…
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:24:22 ID:SD2FfgKj
3章難しいしリトライめんどくさいしで疲れた・・・。
3章内のセーブポイントが見つからないw
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:26:29 ID:gfAcn2sC
やっとクリアしたが
タルタロスに突入する時の一連のシーンが鳥肌ものだった。
ぜひアニメ化して欲しいわ
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:31:56 ID:RPlNNzvs
エルの僕っ娘たまらんなぁ
ショコラもかわええ

キャラスレってまだないの?
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:32:28 ID:JgW/ZfTV
俺は2部から唐突な感じだったからイマイチ
主人公だけずっとスポット当たってて、世界観とか関係なくなってる
いつもの日本のRPGと同じになってた。1部は良いのに
敵だった奴が知らない間に仲間ポジションだったり、いろいろすっ飛ばしてる点も多い
設定集で補完じゃなくて、ちゃんとゲームで消化してほしかった(戦闘中のエルとか)
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:33:29 ID:PWaye7/5
>タルタロスに突入する時の一連のシーンが鳥肌ものだった。
ちょっとナディア思い出したオッサン世代
グラタンがヒャッホーってレッドノア乗り込むとことダブるのよね
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:34:41 ID:L1eLGm0A
>タルタロスに突入する時の一連のシーンが鳥肌ものだった。
俺はその前のクエストで拾ってきた高性能爆弾をちゃんと使ってるところに感動した。
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:35:17 ID:y0FAfEv8
>>80
1部は1部でラ―レスのヤバさがイマイチ伝わってこなかったなあ。
襲撃も1回だけだし
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:36:10 ID:VTka2y17
この作品の続編があるとしたらレッド、ネロ、ブランクのコピーが登場して
最初に新主人公が武器が変更できるロボでの攻撃するも片手で全て弾かれ
最終的にスパークジャベリンでロボを粉砕されたりするのだろうか
もちろんネタだよ
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:36:18 ID:y0FAfEv8
>>82
そこよかったよな。
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:37:57 ID:qBqxsvjV
>>80
良い感じに1部と2部で世界観と物語の核心に迫ってると俺は思ったけどなぁ
つか、いつもの日本のRPGっていうが、ここまで王道なのは最近珍しくねえ?
ベタな展開かっこ悪いっていう風潮は嫌いだから、俺は逆に好感持てたな
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:38:52 ID:y0FAfEv8
>>84
ダハーカに意思が生まれて、最後は星系破壊兵器の中で半壊したラスボスと一対一か。
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:41:31 ID:PWaye7/5
>>86
そうね
エヴァ以降はどうにも主人公がウジウジなやみだしたり
世界の謎は(作者が結末を放棄したような)謎のままだったり
いまいちスカっとしないとこがあるけど
これは主人公は常に前向き、あんまりキャラ死なないドロドロした裏切りもない
世界の謎もある程度決着が着くんでストレスないね
まあまだジュノは4つあるとか設定本にあったし
まだ判明してない物もあるだろうし
なにより世界がきちんと構築されてるんで続編は作れる終わりかただと思う
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:41:50 ID:L1eLGm0A
このゲームで特に印象に残ってるのは、レッドが繰り返しシミュレーションするとこだな。

あの消耗っぷりがマジ半端ねえ。
表情が消えてくのが今まで全く見せない顔で、見てて恐ろしかったぜ。
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:44:05 ID:BOg6ljqi
>>75
ゲーム部分は手堅く出来てる、って位だけど
掛け合い部分の画面とかキャラの出し方とか、ちょっとした声の使い方まで
ケモ風のキャラと合わさって色々上手くいってるよね。

インタビューに子供にやって欲しいって書いてあったけど、
たしかにやって欲しい出来だわ。
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:45:11 ID:JgW/ZfTV
>>83
確かに、全体的に危機感は全く無かった
でも1部は話がわかりやすい。スマートな出来
2部は設定を頭に入れるのが大変だった

>>86
いや、ベタっていうか、折角の獣世界でもまたコレかよっていう感じ
世界壊してやる→主人公がラスボスと問答(俺はみんなを信じる的な)
まあ黄金の太陽の3倍は良いゲームだったけどね
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:45:34 ID:l7Abp5/T
一部終了後唐突気味に新たな脅威が出現するのはお約束といえばお約束
昔のロボアニメ的ノリだなw
だからこそ一部と二部で分けたんだろなとは思うが軽くでいいから前振りの一つはあってよかったかも
レッド達の戦いを見てる謎の人型のシルエットがあるがこいつは一体?な展開とかな
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:47:58 ID:zreSMi+a
セーブデータの消去ってどうするの?
説明書に載ってないよね
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:48:20 ID:VTka2y17
ラーレス封印したのに二部で即復活して一部の苦労が全部パーになったので
ブルーノさんマジ犬死と思ったのは思ったのは俺だけじゃないはず
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:49:28 ID:QVIS9oKN
ネロとブランクとバイオンですらあのラストなのに、
よくわからないまま消えたブルーノさんさすがッス
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:50:08 ID:fCRJQDx5
ダハーカタイプCじゃないと下層ミツ池の写真取れないのか
今気づいた
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:50:36 ID:nyBsiMKc
>94

有り得る最悪の終わり方
エルがオハシラの儀でレッドを生贄にする→レッド死亡→ラーレスが封印されるがまた復活→主人公犬死に
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:50:37 ID:HosSXT4/
エルのせいで俺のへんな性癖が目覚めたようだ・・・
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:50:39 ID:0ZbW9XDa
これが 楽園か……
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:51:18 ID:fCRJQDx5
あ間違えた、タイプRだった
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:51:18 ID:HosSXT4/
>>93
LおしながらAとかじゃないかね
歩毛門と一緒
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:51:43 ID:Vt3VpX/R
どうでもいいことだが妹がフランス語が喋れるので掛け声を聞いて貰った

ショコラのは前スレで出た通り「オニバ(ー)」で「さあ行くよ」とか「レッツゴー」の意味
フランスでは一般的な掛け声っぽい。

肝心のレッドの「ザパスティ」は略語っぽくてよく分からんらしい。
「サンパティック」もしくは「アンサパティック」が訛ったか変化したかの
サパスティ、ンザパスティかも知れないとのこと(自信なさげだった)。
前者なら「気に入った(気になる)」の意味で「どういうことだ?(興味津々)」とか
「へぇ。それでそれで?」とか「そうなんだよ!」とかいう感じ(語尾を上げて「?」を付けるかで変わる)。
後者なら否定形の「気に入らない」の意味で「ったく何だよそりゃ!?」とか
「んなこと知りたくねーよ」とか「何てこった」って感じで愚痴っぽく使われるそうな。
どっちも対象を意識してるけど好意的か否定的かの違いっぽい。
正しいかは分からないけど参考までに

オマケ
オペラの「ヴォーラー」は「あれ(これ)をごらんなさい」と何かを見るように指示する意味の他、
「ほら見たことか」のように対象の結果を指す事もあるそうな。
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:51:46 ID:Z4/zlczL
No.28,58は、多分クリア後の例のクエストだな。
さっきふっかつパーツ使いまくってクリアしたら、出てきた。

他にも、結構嬉しいボーナスがあるからやっとくに越したことないな、あれ。
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:52:40 ID:HosSXT4/
あちがうわ

↑XRスタート同時押し
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:53:39 ID:W0qRSWHR
>>89
レイプ目になってたしな
見てて辛かった
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:55:26 ID:5CRUSrCz
ブルーノさんだけ明らかに愛してもらってないのがよく伝わった。

オペラとかゲベックのセリフからして昔はまともな人だったっぽいし。
ラーレスの魅力にとりつかれて、いつのまにか精神おかしくなっていって
最終的に合体☆して、そのまま消滅ってかわいそぎるだろ。
ネロ達みたいに死亡際のフォロー的なものも何もなしって…
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:55:59 ID:iR1DtUyg
>>95
一般基準値のヒトの身でマキナと接続して逆に取り込まれた結果が
暴走だよって何処かで言ってたような
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:58:10 ID:XwEqfmAN
>>106
写真の壷割れて怒ってる奴とか意外な一面に見えたよなw
実際昔はあんな感じだったのかもしれない
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:58:12 ID:KgQJfF7N
>>93
タイトルからセーブデータ選ぶ所でデータ削除の項目がある
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:58:21 ID:l7Abp5/T
そこで配信クエストですよ
きっとオペラさんたちがまともだった頃のブルーノと出会ってクーバース入りする話が来る
と信じたい
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 22:58:21 ID:L1eLGm0A
>>105
それでも絶対に次のシミュレーションを「イヤだ」って拒否しないんだよな。
イジイジした主人公が多い昨今、かえってこっちの方が見ててマジ辛かった。
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:00:53 ID:qBqxsvjV
>>91
俺がキャラを記号としか見てなくて、獣にも特段思い入れが無いせいなのかね
その辺りには全く違和感覚えなかった。というか、逆に野生全開で人間味の無い
現実の獣寄りのお話だったら、たぶん感情移入出来なかっただろうなぁ
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:01:44 ID:Z4/zlczL
台詞コンプリートすると何かあったりしないかなぁ……
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:02:51 ID:W0bAQvOz
ぶっちゃけブルーノさん、そんな悪い事してないw
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:04:55 ID:WtQVj6MI
>>102
気になってたおにゅばー!の謎が解けたよ。dクス
あんたの妹にも感謝のノノを送る(-人-)ニャムニャム…
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:06:12 ID:L1eLGm0A
悪事っつったら孤児院にミサイル打ち込んだブルドッグの方がよっぽどだよなあw
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:06:58 ID:Vi/yyOJ5
ネロとブランクは何かすごい勢いで綺麗に浄化されて吹いたな
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:08:32 ID:qBqxsvjV
>>114
ワシが呼んだんじゃ!普通にくれば通してやったのに暴れおって!
みたいなこと言ってた時、なんかちょっと和んでしまった。昔は
人格者だったんだろうね。組織の兵隊も、忠誠心に溢れてるし

>>116
一応ブルーノさんも、キャノン砲をキリシタンっぽい連中の聖地に叩き込んだけどねw
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:08:32 ID:5CRUSrCz
2部のラーレスの中でブルーノに会えると思ってた幻想は見事に打ち砕かれた。

てか、ハミ通の攻略本にDLクエスト全部載っちゃってる件。
DL込みのクエスト全種クリアで、もうひとつのEDっぽい。
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:09:16 ID:y0FAfEv8
>>106
理性的な面が無けりゃ組織をあそこまで大きくすることできないし、ブルーノ単身に忠誠誓ってる部下もいたんだよな・・・
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:09:24 ID:/bkapLg4
で、ソラトロボは、いったい何万本くらい売れたんだ?みんなの予想は?
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:10:08 ID:eoJ+B/H0
ハミ通まじかよ…
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:10:29 ID:y0FAfEv8
>>119
kwsk
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:11:01 ID:L1eLGm0A
>>121
テイルコンチェルトで超えられなかった10万いけばいいな。
予想じゃなくて希望だが。
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:13:16 ID:y0FAfEv8
良くできてるんだがなあ・・・どっかのLOAとは大違いなのに・・・
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:15:39 ID:WtQVj6MI
>>117
あの二人トートツに善良化したからなw
もうちょいレッドの真っ直ぐさと直面するうちに徐々に自分への疑問や
意識下の葛藤が芽生えてくるような描写があってからの方が良かった気がするw
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:16:44 ID:5CRUSrCz
>>123
数は12個。
「再挑戦×」ってなってるってことは、配信期間終了したら二度と遊べないかも?

内容まで深く書いてあるし、クイズ大会の答えも載ってるとか
まじハミ通アフォ
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:18:00 ID:L1eLGm0A
>>126
確かに、そのへんのハイブリッド側の掘り下げがあったらもっともっと面白かったのになw
三体合体セプテントリオン!とか超良かっただけに。
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:19:43 ID:VTka2y17
>>121
ゴッドイーターさえなければ10万行ったと思う、実際は8万くらいじゃん
バンナムが予約とかに影響がある発売日前に人気番組のCM枠全然譲ってくれなかったらな
発売日後にCMが増えたのはぴろしさん達の結構な努力と交渉があったんだとは思う
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:20:11 ID:Z4/zlczL
つか、みんな当然のようにネタバレしまくってるが、いいのか?
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:20:12 ID:QVIS9oKN
セプテントリオン出てきた時はどうしても某脱出ゲーを思い浮かべてしまった
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:20:59 ID:qBqxsvjV
>>127
出版物の内容はチェックしないんだろうかねえ?
まぁ公式HPと限定版同梱の設定資料集が一番ネタバレしてる
ゲームだしなぁ。どうせバラされるなら、バラしてしまえ!みたいな
感じがする。GUの時も、ぴろし当人が一番ネタバレしてたような…
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:21:37 ID:y0FAfEv8
>>126
「虫けらは消毒だ〜」から「よう、兄弟」だからなwww
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:25:05 ID:L1eLGm0A
しっかり作りこまれた良作って口コミで長く売れるといいんだがねえ
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:25:35 ID:7XTu60/r
今回の攻略本は初日発売だけど「コンプリートガイド」扱いだからね

レッドのページ開けたらセプテントリオンが飛び込んで来るのは罠としか言いようがないが、
早い段階で色々な情報が揃うのは助かる
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:26:04 ID:WtQVj6MI
>>131
俺もあのBGMと上下逆さまの船内とそれでも全く動じないシャンデリアさんが頭に浮かんだ
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:26:45 ID:KgQJfF7N
いまサモエドの最初のクエストクリアしたんだが、
スタッフがニヤニヤしながら作ったとしか思えないぞこれ
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:26:48 ID:/bkapLg4
ヒットの目安10万本いかなかったら、次回作の企画書もバンナムのゴミ箱に入れられるのかな。
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:26:59 ID:WUY21lNG
さすがファミ通……またやらかしたかw
買わないでよかったわ。

出版物と言えば、限定版の設定資料集の誤植にガッカリ。
スタッフインタビューの所も禁則おかしいし。
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:27:02 ID:BOg6ljqi
>>91
まあ最後の戦いが
「伝説のシャケ缶をかけて事務イスでレース」とか
そういうのでも(俺以外の人は)困るだろうし、
子供にやってほしい!って位だからコレくらい王道でもいいんじゃね?
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:29:16 ID:qBqxsvjV
>>139
ソフト同梱と考えると、この設定資料集はファミ痛以上にやらかしてるけどねw
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:29:26 ID:OxzSnuVi
>>138
それでもCC2なら10年かかろうが再び企画を通してくれる、俺は信じてるぞ…

…一番いいのは続編にゴーサインが出ることだけどね
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:32:09 ID:WUY21lNG
>>141
まぁねw見てて楽しかったけど堂々と公式からネタバレしてるもんな

ただファミ通の場合色々と前科があるから言われるのも
仕方ない面もあると思う
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:33:01 ID:W0qRSWHR
あああああああああああああああああああああああ
3分1秒
もうやだ
大好きなアクションゲーム買ったはずなのに
なんで大嫌いなレースゲームで詰むんだよわけわかんねクゾが!!!!
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:33:34 ID:L1eLGm0A
>>139
誤植なー。文章がメインの本ではないから、俺はちょっと微笑ましく思ったけどな。
・・・ああそうだ、なんかゲー○ストを彷彿とさせるせいだ。何故だ。
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:33:35 ID:y0FAfEv8
>>144
安西「諦めれば?」
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:35:33 ID:fKeUPt8h
>>144
クリア後にやればいいじゃないw
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:35:58 ID:5CRUSrCz
発売前は、キャラゲーでゲーム性は微妙なのかなと思ったら
むしろ逆だった。

なんかキャラの掘り下げ微妙じゃね、これ。
レッドとエルくらいしかキャラよくわかんなかった。
クーバース三人組はほとんど活躍しないどころかセリフすら少ないし。天然なカルアに振り回されるグレンとかそんなシーン微塵もなかったし。
ショコラとゲベックの繋がりも何も紹介されないままでテラ消化不良。

ゲームとしては満足できた。
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:36:29 ID:L1eLGm0A
>>144
あんまり根つめるとかえって上手くいかないときもあるよ
本編で気分転換するといいさ

アレ?
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:36:46 ID:OxzSnuVi
>>144
良くある事だ…俺も何度もあったぞ、そのパターン…

でも時間を見つけてはコツコツと続けると嫌いなレースゲームでも慣れてくるモンだよ、
無理にクリステル取ろうとしないで壁に当たらないようにしつつ、
取れるクリステルは取って直線で一気につぎ込む…後は慣れで稀に2分59秒叩き出せる事もある。
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:37:41 ID:qBqxsvjV
>>144
ぶっちゃけ、レースゲーってトライ&エラーの覚えゲーなんだよね
たぶん2周目以降はホイホイ2分台出せるようになってるだろうから、
がんばって何度も繰り返して体に覚えさせよう。ブーストは直線以外
では使わない、早めのスライドターン、障害物の位置を確認。これを
心掛けてれば自然とタイムは縮む。あと、力まないようにね
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:38:47 ID:5CRUSrCz
>>144
いや、何度も挑戦可能で期限ないから
普通に先進めなよ。
全クリ後でも挑戦できるし
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:39:26 ID:W0qRSWHR
もう最終章終わって受けられるクエストも見んな受けた
今残ってるのはエアロボ関係だけなんだよ
2周目いく前にやれること全部やって開放できるもの開放したいんだよ
それまで2周目なんてやれないんだよ

うん、力み過ぎてると思うごめん
今日はもう寝て明日がんばるよ
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:39:43 ID:DcvFr+ha
っていうか、エアロボは、ドリフト出来ないのが一番難しくしてる原因だと思う。
スライド飛行であの姿勢で加速掛ければ、進む方向違うだろ。
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:40:52 ID:fCRJQDx5
クイニィの望遠鏡の上に黒猫みたいなのが見えるんだが
この世界にはネコヒトと猫が存在しているってことかな
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:41:13 ID:7XTu60/r
>>148
ストーリーに関してはまさに2クールのアニメだと思った

ちなみに若干ネタバレになるが、配信シナリオに特務室がらみのものがあるらしい
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:41:44 ID:WtQVj6MI
>>140
困らん。俺は全然困らんぞ!w
プレーリー王国の田舎町で難事件に挑むワッフルきゅんとそれを邪魔したり助けたりする
プリス3姉妹の活躍を描いた逆転巡査〜プチモンプチの謎〜とかでも俺は一向に構わん。

ケモノヒト達が笑顔で元気に活躍してくれれば。ていうか事務所椅子レースやりてぇw
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:42:30 ID:o20l86oP
>>140
新品の事務イスとスシ食べ放題を賭けたレースじゃないのか
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:42:59 ID:qBqxsvjV
>>153
詰まったら寝るのも有効。エフゼロGXで詰まった時も、
寝たら次の日あっさりクリアとかあったしな
寝てる間に脳がデフラグしてるっていうのを実感するw
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:46:08 ID:o20l86oP
>>159
GXのストーリーはノーマルをクリアするのに一週間フルに使ったな・・・
そのお陰かカッセさんとのレースでは一発で2分5秒が出た
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:46:49 ID:pG3hz6n7
ネロとブランクに関しては心理的な変化をあまり台詞にしてないからなあ
元々絶大な力だけに頼っててそれがなくなったわけで云々って
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:47:03 ID:0IgiYfco
>>148
アーマードコアプレイしてフロム脳になればいいと思うよ

ソラトロボ、スパロボに参戦してほしくて参戦してほしくない素敵な作品でした
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:47:24 ID:L1eLGm0A
なんとなくロボの機体名の意味を調べてみた

スルワラ(アジ・スルワラ)
ザイリタ(アジ・ザイリタ)
ダハーカ(アジ・ダハーカ)
 →ゾロアスター教の竜の名前

セプテントリオン
 →ラテン語の北斗七星

カサンドラクロス
 →1976年に公開されたイタリア・イギリス・西ドイツ合作のサスペンス映画。

・・・・・・なにか変だな? 
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:48:27 ID:XpagbPAo
おいRボタンが死んだ。回転できない
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:48:52 ID:0IgiYfco
>>161
あれだよ、ガンダムで言う所のフォウとかステラよろしく死んだ事でオーダーの呪縛から解放されたんだよ。
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:50:25 ID:9UpV08+q
ケモ化したネロブラがかわいくてつらいね
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:52:27 ID:VTka2y17
とりあえずカサンドラクロスの雑魚さに全俺が泣いた
あれを破壊するイベントが強制でFF7のエアリスに剣を振り下ろすイベントを思い出したし
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:52:40 ID:DcvFr+ha
>>163
なんで悪魔の名前なんだろな?
アスモデウスとか。

1周目クリアしたし、そろそろ設定資料集の封印を解いてみるか。
……2周目入った早々、ボスバトルで貰った金でレアパーツ買ったの後悔する事になるとは。
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:53:06 ID:qBqxsvjV
>>160
あれ鬼だったよなwストーリークリア、全コースプラチナクリアしたけど
だいぶ鈍ってて、一発で2分10秒クリアは無理だった。でも、やってるうちに
ファルコンの魂が宿ってきて、無事ストームブリンガーゲット出来た時は、
ダークシュナイダーゲットした時の感動を思い出したよ
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:53:38 ID:7XTu60/r
展開的にネロとブランクに割く尺がなかったからな…
ブランクは壊す壊すだけじゃなくて、単純明快なレッド脳みたいな描写が
少しでも挟まれば違和感を和らげられた気も

しかしいくら2人が劣化したからとはいえ、シェパルドの技術が追いつきようもない機体が
電車の小型砲台の砲撃であっさり沈むのはなぁw
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:54:32 ID:TdsyArrv
ダハーカタイプRかっけーなw
もうずっとこれ使ってる
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:54:48 ID:B1nNEKAg
>>167
初見カサンドラクロスに爆死した俺への当て付けだな
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:55:03 ID:L1eLGm0A
>>168
1週目クリアしたと思ったら、3週目に出てくるネタが思いっきり設定資料集に載っているという
罠があるから気をつけるんだ!!

存在そのものは公式HPとかでも出てたらしいけど。
ダハーカのバージョンアップの話。
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:55:49 ID:iR1DtUyg
小型砲台「そろそろ本気出す」
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:57:33 ID:PWaye7/5
>>167
電車の機銃に負けるのはなあ・・・
あそこではいったん撃退でそのあときちんとバトルしてほしかった
各キャラもうちょっと掘り下げてほしかったね
2章はかなり駆け足な感じしちゃった
でもまあ全体の尺としてはそんなに短く感じなかったんだよね
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:57:49 ID:qBqxsvjV
>>170
威力は凄いぜって、凄過ぎだよおっちゃん…
ボスバトルだと、多少硬くなってるね。まぁ、それでも
マガジン1個とちょいで落ちるんだけど。つか、力残ってないって
分かってるなら、ジェネレータ2個の恐ろしい力で特務室瞬殺ッ!
とか煽り入れるなよカーチャン…
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:58:09 ID:BOg6ljqi
>>158
そのまんまになっちゃうじゃないかw
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:58:57 ID:JNAD+zVP
ストーリー上のカサンドラクロスが弱いのはネロ・ブランクの力が弱まってたからなんだろう
クリア後のボスラッシュでなんか強くなってる気がするんだけど
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:59:04 ID:L1eLGm0A
アレは対空列車の対空砲台で、カサンドラクロスが飛んでたのが敗因。
ダハーカのように列車と並走して地上をどたどた走ってればもっと強敵に・・・

ならないな。
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 23:59:45 ID:DcvFr+ha
>>173
そうそう、公式で「全ての能力を備えた云々……」とか説明されてる機体あったよな。
まぁ、気にしない。
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:02:20 ID:7XTu60/r
>>179
ぶっちゃけあれのミサイルも投げやすいからなぁ
それに地上戦だとハイパードライバーに引っ掛かったら後はループだし…

バイオンが二人の代わりにヤドカリ(殻付き)を養殖してまとめて10匹くらい仕掛けてきたら危なかった
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:03:45 ID:elqIr9l0
まだ二部入ってちょっとしたとこだけど話が王道でいいな
王道は作り手の力が直にでるよなー
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:03:54 ID:qZLmjsLQ
>>175
俺もあれは砲台で一旦飛行能力低下させ改めて舞台を移してロボ同士の地上戦って流れだとばっかり・・・w
あの砲台さんならゴールデンロアも余裕で撃沈できるw
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:05:06 ID:qBqxsvjV
サモエドの花束のクエやってるとき、なんとなくふと思ったこと
ベルーガは姉を生贄にしたって言ってたけど、エルは恋人を生贄にしたのかね
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:05:49 ID:VrhNnQag
二対に分離して波状攻撃された方が脅威だったな。
ヤドカリ二匹の恐ろしさと同じくw
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:06:09 ID:OJ3cSqEf
この世界観でイヌヒトとネコヒトの対立とか謎のオーバーテクノロジーとかを描いた
ゲームとかマンガとかをもう2,3本挟んで最後に世界の謎が明らかになる
スケールのでかいソラトロボが発売って形だったらもっとこの世界を楽しめたのになぁ
とか思ったり。とにもかくにもなんとか続編の企画を数年内に通せるくらいまで売れてくれ
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:09:30 ID:ceazG6Gp
>>181
ザイリタ・スルワラの時使ってた、ランス状の爆弾を乱れ撃ちするのかと
身構えたら、ミサイルっつーなんか割と原始的な武器に退化してたなw
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:11:22 ID:9aBARwNr
>>186
今回は世界創造の謎とかかなりデカイスケールまでいったけど、
元々の世界設定が骨太に決められてるからもっと小さな範囲での話も十分可能らしい
(キャラデザの結城信輝は最初にそっちで作ろうとしたそうだ)

なんにせよ、ソラトロボが売れて次の足がかりになってこの世界をもっと堪能できると良いねえ。
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:12:49 ID:CWDRpJmQ
トランスしたレッドよりも、普通のレッドのほうが断然かっこいいと思ってるけど
2部OPのレッドとバイオンがグルグル回ってるシーンはガチで神。
マッドハウスすげーよ。IGとかゴンゾより断然好きになった。
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:15:58 ID:seCQLNe2
>>170
実はレッド前に戦っていたクーバース組がやたら強くてかなり弱らせてくれたのかもしれないぜ?w
現実はクーバースいたぶるのに夢中でただでさえ残り少なげな力を使い果たしちゃった☆
とかかもしれんが
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:16:21 ID:Nf0XY4Il
2周目いくまでに金稼ぎしてるんだけど、各Xタイプってお高いんでしょう?
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:16:46 ID:g63fAVqt
ボスラッシュ1で音楽No63ティタノマキナ開放でした・・・あれ?
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:18:04 ID:XMROLVzd
ぶっちゃけテイルコンチェルトも
公務員という立場を利用した
夫婦喧嘩みたいなもんだったしな…
「リトルテイル」っつーくらいだから
もっと小ぢんまりした話もいいよね。
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:18:30 ID:9aBARwNr
>>191
基本形発展型であるSXがなんと16000リグ! 16000リグのお値打ち価格です!
他の機種についてはお察しください。
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:21:49 ID:0uKFN/O0
そういえば、三姉妹の黄色いのが「ワッフルお兄ちゃん」って言ってたから、
ソラトロボは時系列としてはテイルコンチェルトの後の話っぽいね
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:24:53 ID:CWDRpJmQ
てか、テイルコンチェルトのキャラ出てきたけど
お姫様がヒロインなのか、眼帯ツンデレ系猫がヒロインなのかワカンネ。
シアンって人がイケメンなのは分かる
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:25:04 ID:seCQLNe2
>>163
カサンドラクロスはおそらくギリシア神話の預言者カサンドラからじゃね?
彼女の悲劇的な流れからカサンドラで不吉っていうニュアンスも含むみたいだし
他の期待も辛気臭いところから名前引っ張ってるし
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:27:29 ID:9aBARwNr
>>197
カッサンドラー(希:Κασσ?νδρα)は、ギリシア神話に登場するイーリオス(トロイア)の王女。
悲劇の予言者として知られる。日本語では長母音を省略してカサンドラ、カッサンドラと表記されることが多い。
   byウィキペディア

確かにそれっぽいのはこの人しか該当しないねえ。
俺最初、セプテントリオンが北斗七星だから南十字星だと思ってたんだ。
それはサザンクロスなんだ。 orz =3
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:27:37 ID:OJ3cSqEf
自分の中ではワッフル君はあれから12年間年中休暇のパジャマ姿で
アルバムを眺めてるだけの生活だったから今回ちゃんと働いてる姿が見れてよかったよ。
まぁあいかわらずアリシアのしっぽを追いかけてるだけだったけどw
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:27:57 ID:9aBARwNr
>>196
両方おっぱいだ。
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:28:11 ID:5iPBSYHm
>>196
「ここは…沼だ!
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:29:25 ID:7UpPhQ3b
無線に接続しなくても、エアロボGPが遊べるだと……
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:30:20 ID:0uKFN/O0
シアンさんの海パンに対応する写真がなかったのが不満だな
あれは持ち主共々最高のネタだったのに

ビアッリはきっと所持してるであろう紳士コレクションをもっと放出するべき
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:31:46 ID:qHfznftP
ところでなんで普通にクリア後のネタバレしまくってるの?
まだ発売間もないんだからもうちょっと配慮があってもいいんじゃないの
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:32:23 ID:qZLmjsLQ
>>196
シアンの顔に騙されるなw声もカッコイイがw

シアン→ずっとお姫様が好き
お姫様、赤いの→ワッフルが好き(姫はラストバトル前で身を引くような発言する)
わっふるわっふる→アリシアが好きだけど誰にでも優しくてイマイチ態度をはっきりさせない
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:32:40 ID:CWDRpJmQ
>>203
KWSK

>>204
たしかにやりすぎた。
自重したほうがいいな、そろそろ。
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:36:16 ID:OJ3cSqEf
>>202
しかも賞金が本編に反映されるんだぜ…
自分の誕生日がクリステルと激突だったから一回のレースで1100リグくらい貰える。
激突でひたすら壁にガリガリしてれば4位でも結構貰えるかと思いきや99ポイントで
打ち止めな上にレート低くて全然もらえなかった。
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:44:23 ID:9aBARwNr
DSの画面綺麗に撮る方法ないかなあ。

俺、ランク10ハンターになったらエルの泣き顔コレクションを作るんだ・・・。
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:46:07 ID:TV9hBXjS
そもそもネタバレスレは別にあるんだからそっちでやるべきだわな

エルの性別やクリア後の周回特典ネタバレも平気でしてるし無法地帯状態だけど
それでも未クリア組への配慮ができるのが紳士
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:47:29 ID:felpHPil
ところでダウンロードクエってドンぐらいの
ペースで配信されるんだろな
1週間1クエだったら3ヶ月かかるわけだし
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:48:39 ID:gmEPeAnY
ゲベッグさん、水門番、炭鉱兄弟、カントク、クグロフ・・・


これが 楽園か・・・
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:49:25 ID:9aBARwNr
公式からして無法地帯だと思ってただが、キャラクターにはエルの性別書いてないのなw
にしても公式設定資料とかがアレなんで、ネタバレには特に注意しないとならんねえ。

プレイしないとわかんないネタは危ないのかな?
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:49:44 ID:4R876sfd
ボス連戦やってるんだが鳥と魚の上手い戦い方が分からない
この2連戦がきつい
オススメのタイプとか戦い方教えてくれ
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:51:07 ID:CWDRpJmQ
>>211
ゲベックさんは出番少ないサブキャラなのに、存在感凄いと思う。
クーバース三人組よりインパクトある。
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:52:56 ID:3osM6Qhe
また改めてネタバレスレのURLを貼っておくよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1288173975/
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:54:10 ID:P2lcZNZu
バンダイは早くロボ魂メフィストティーガーを出しなさい
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:55:13 ID:hrCy0xuE
>>214
ガンダムで言うランバラルポジっていうか、そんな気がする。
戦う時にはこっちはもうガリガリにカスタムしてて楽勝になっちゃうんだけどね。
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:55:50 ID:POIdYEja
くそ、なんでフェネックちゃんの立ち絵がないんだよ・・
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 00:58:13 ID:9aBARwNr
>>213
両方ともちから・攻撃はおおめで。
鳥:Rタイプおすすめ
   画面上を横切ってタマゴを落としてくるまでひたすら待つ
   2個ほど投げたらいったん様子を見て、鳥の攻撃やタマゴ爆発の前兆があったら回避にうつる
   連続で竜巻を撃ってくる場合、画面一番下まで下がってダッシュを使えば避けやすい

魚:Gタイプが超有利。
  最初のウロコ飛ばしは1個掴んだらもう片方はジャンプして避け、その間に投げて攻撃
  小型のブーメランはA連射で連続で投げてしまう。
  ある程度ダメージを与えるとタメて光ったあと背びれを投げてくる。前レスにあったが、防御型ならこれをつかんで
  担ぎ上げているだけで魚は何もできないためダメージ回復可能。 時間効率メチャ悪いけど。
  掴んだ背びれを投げるとそれを跳ね返してくるのでかわし、もう一度A連打で掴んで投げれば大ダメージ。
  たまに水面から飛び出して大ブーメランしてきたときはガード。

220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 01:00:43 ID:HRuhGaER
>>213
鳥→落ちてきたタマゴは二個まで掴んで投げ、残りは避けるなり小鳥になったのをぶつけるなり
   竜巻は派手に動かなくても十分避けられる
魚→小さいヒレは一つ目を掴んで二つ目を避けつつ投げる。大きいヒレは離れて待って対処
   水平に投げてくるヒレはダハーカをRタイプにしてジャンプ長押しで避けると楽
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 01:13:25 ID:7UpPhQ3b
やっとこさ無線つながったんで、エアロボのみんなでを選んでみたが……、
誰も居ない……
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 01:14:29 ID:0LCkpSHC
とりあえず力30位あれば特殊な敵以外はハメ殺しができるので力改造オススメ
攻撃力+50以上あれば大体のボスと正面きってやり合っても敵が死ぬ方が速い
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 01:15:25 ID:3osM6Qhe
>>221
周囲にソラロボ持ってる奴がいる状態での話だよな?
エアロボの対戦は無線は無線でも、近くの人と通信するタイプであって
wi-fiによるオンライン通信じゃあないぞ
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 01:19:02 ID:7UpPhQ3b
>>223
……、そうだったのか?
え、じゃあなに、ダウンロードとかの機能はクエストダウンロードのみなの?
試行錯誤して、ようやっとDSは無線方式11bしか対応してないって気付いた俺の苦労は一体……
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 01:22:18 ID:az+Dy6/p
やっとクリアしたわ

久々にゲームやって面白かったと思えた(突っ込みどころも含め)

今から廃プレ始まると思うとワクワクが止まらない
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 01:26:28 ID:lsOeN087
>>224
俺も周りにこれやってる奴多分いない。・・・マルチ要素ゲーはもっと大々的に宣伝しようよ
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 01:30:02 ID:7UpPhQ3b
まぁ、いいや……、エアロボGPがすっごい楽しいから。
機体取れる成績出せない人は、エアロボでラピッドエッジ使って練習するのがいいと思う。
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 01:30:03 ID:4R876sfd
>>219-220
ありがとー
鳥は慣れてきたけど、魚の小さいヒレは攻撃しようとするとまだ食らっちゃう
とりあえず体力やばそうだったら背ビレ持って回復するわw
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 01:32:03 ID:9aBARwNr
>>228
小さいヒレは俺も食らう方が多いw
ジャンプやダッシュで避けるのが難しいから、ガードしたほうがいいのかも。
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 01:34:25 ID:lsOeN087
そういや、DSはpspのkaiみたいのは無いのか
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 01:38:29 ID:3osM6Qhe
Kaiではどうにも動かないらしいな
ソフト開発側も匙を投げたとか
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 01:38:42 ID:9aBARwNr
全員同じ隠し機体で参加とか普通にありそうだなぁw<エアロボGP
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 01:41:54 ID:lsOeN087
>>232
うっかり2週目行っちゃったから隠し見れるのは2週目クリア後だ。モチベが上がらん
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 01:43:18 ID:0LCkpSHC
エアロボGPは何の日かで金の入手量が結構変わるからなぁ…
それと1週目の1部で金がクソ余るRPGと思ってて、すいませんでした
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 01:46:36 ID:lsOeN087
>>234
釣りパーツで金に羽が生えるからな。
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 01:50:12 ID:9aBARwNr
>>235
しかもハズレアリで精神ダメージだぜ(穴場で一番でかいのがでてこない)
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 01:56:24 ID:lsOeN087
>>236
倍ちがうのは痛いよなあ
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:00:29 ID:9aBARwNr
最悪のケースは、うっかり安いモリ使ったとかで一番でかいのを逃すことか?

3日くらいorzしそうだぜ…
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:03:45 ID:9aBARwNr
そういやあ、くだらないけど聞いてみたいこと。

大型の敵を倒した後に -FINISH!!- な投げが出来るが、地上空中どっちでトドメさしてる?
俺は痛そうという理由で圧倒的に空中壁投げが多い。
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:06:45 ID:MX/WyOgU
とりあえず寝る。

そして今日会社帰りに、黄金の太陽売って、コレ買う!!!



241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:09:05 ID:TV9hBXjS
>>240
CE版マジオススメ
買わなかった事を後悔するような出来だよ
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:11:13 ID:lRi/KVGG
>>239
俺も空中派
しかもその後、ダッシュで爆発する敵を通り抜けて
あたかもそれがトドメだったかのようなプレイしてる
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:11:27 ID:8Xb1t8o3
DSだと斜め入力がしにくい+指が痛くなるのが辛い・・・
3DSまで粘ってほしかった気がしなくもないが、
それはそれで待ちきれない気もする。
要するにA連打で俺の親指が悲鳴をあげている。
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:18:25 ID:0LCkpSHC
これから買う人に少し説明すると連打をするのは釣りのミニゲームだけだよ
後は通常戦闘もそこまでワンパターンじゃないからね
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:20:31 ID:hrCy0xuE
持ち上げるときの連打がきついと思う人はカスタマイズでちからを上げるのオススメ。99にするとラスボスがボタン二回でもちあがります
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:27:00 ID:OrkknHSO
限定版は設定資料とサントラCDと
理想的な内容だからすごい満足度が高いわ〜
タオルやストラップなどだと満足度低い、個人的にはね
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:29:09 ID:SHeqgYLS
でもサントラって全曲集じゃないんだろ?
後でまた完全版のサントラとか出すのか?
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:31:28 ID:N2N8rQgL
まあどうせ報酬じゃなく機体目当てだからいいんだけど
2分15秒で負けたり2分28秒で勝てたり
ムラがありすぎですよカッセさんw
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:31:48 ID:7UpPhQ3b
エアロボ面白いなぁ、誕生月だから100リグおまけくれるし。
がッつんがッつんぶつかっても全然平気だしw

これ、機体増えない内にやれば良かったなぁ、ちょっと失敗した。
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:33:37 ID:7UpPhQ3b
>>244
いや、釣りも連打するし、ビートヴァイトとかジャイアントスイングで連打したり、
色々連打要素はある。
連射機能がないのがきついな。
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:39:43 ID:0LCkpSHC
>>250
指が痛くなるほどの連打という意味だけどね
ジャイアントスイングとか他に敵がいなかったらする必要ないし
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:42:34 ID:yOG1BZwX
限定版にまもるくんストラップも付けてくれたらよかったのになー
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:44:51 ID:bXWQkZnU
フィニッシュして爆発しつつある敵に生身レッドでスタンガン連発が俺のジャスティス
意味無いんだけどね
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:45:49 ID:7UpPhQ3b
フィニッシュ自体、あんまり意味無いよな……

明日、ソラシドをどこかで手にはいるか探してみよう。
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:47:16 ID:8Xb1t8o3
>>244
初代DSなのがダメなのかもしれんけど、DSでアクションはきつすぎるんだぜorz
連打無しのゆとりモードとかあればいいのに。ゆとり世代ではないけど喜んで飛びつくわ。
町とかで斜めに行きたい時にも指が痛い・・・ダッシュしようとしてジャンプとか余裕なんだぜ
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:50:22 ID:1h1LauvN
まだ買ってないんだけど、テイルコンチェルトと比べてどんなもん?
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:53:04 ID:qZLmjsLQ
俺はたとえ敵が1体でもパイルドライバーx2の後連打ジャイアントスイングいれちゃうw
フィニッシュは>>242と同じでダッシュで爆発の中を突っ切るw
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 02:55:44 ID:kPs9/BH1
ttp://www.imagebam.com/image/915fe7104681275
このロゴ見てびびったのは俺だけかな
まさか.hackと結びつくとはね
鳥肌たったよ
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 03:00:32 ID:4R876sfd
>>258
それ見て、ここでもCC社使ってるのかよって笑ったけど
.hackとは全く関係ないと思ってる
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 03:04:32 ID:kPs9/BH1
>>259
確かにただのファンサービスなのかもしれないが
何か同じ世界観だと思えば胸が熱くなるんだよなww
そういえばファラオにハセヲとカイトいて吹いた
ttp://www.imagebam.com/image/8300c5104516541
ttp://www.imagebam.com/image/9dd759104516545
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 03:06:43 ID:fypzItca
バセットの雰囲気が好きすぎて困る
元々機械だらけの廃墟っぽいところが好きなんだが、それにあの夕焼けにBGMときたら・・・
しばらくここを散歩して世界観に浸るとしよう
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 03:09:53 ID:3osM6Qhe
>>260
これは気付かなかった…
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 03:11:33 ID:qZLmjsLQ
>>256
テイルコンチェルトの続編を10年以上待ってた俺にとってはかなり満足の出来。
ゲーム性はちゃんとテイルのロボを継承しつつ進化させて丁寧に作ってある。

世界も広がりストーリーのボリュームも結構ある。ちょっと詰め込みすぎだが。
前編10話+後編10話でサブクエストも結構有り。後編からオープニングムービーが変わる凝り様w
ちょい役だけどまもるくんやテイルの面々もクエストで顔を出すファンサービスも忘れてない。

難易度は相変わらずかなり低めだがアクションが結構楽しい作りになってるし
ミニゲームもちょこちょこ用意してある。

テイルが好きだったなら多分気に入る。
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 03:13:05 ID:TAJdi414
>>243
使えるかわからんけどpsp用の十時キーアタッチメントとか買えば?500円位だし。

>>254
ちょっと息抜き。

265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 03:36:03 ID:N2N8rQgL
ダハーカのカスタムまだ全然進んでないけど
復活Aとレア防御で固めてタイプGでボスラッシュ2に特攻してみる

ところでPクリステルって取り尽くしたら後は釣りで稼ぐの?
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 03:38:13 ID:3osM6Qhe
釣りの景品はあれ一個ずつしか貰えない
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 03:39:23 ID:1h1LauvN
>>263
ふむ、結構よさそうね。テイルコンチェルトは終盤アホみたいに辛かったなあw
ポケモンの厳選に疲れてきたし近いうちに買うよ。

でもこれどう見てもRPGに見えない・・・まあARPGって主張なんだろうけどw
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 03:41:29 ID:TAJdi414
>>267
ARPGだが?
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 03:47:39 ID:YSFH7ijk
テイルコンチェルトに負けず劣らず思わずニヤニヤする場面多いなこのゲーム
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 03:50:08 ID:MUaY/fXH
なんだ魚が糞ムズイと思ったんだが
デカいヒレは2回投げる必要があったのか!
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 03:53:23 ID:N8/Uv95o
タイプCの使い道がわからない…使ってる人いるのか?
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 03:57:49 ID:WUsKlgZt
テイルコンチェルトは普通に日本語だったのに、どうしてソラトロボはフランス語にしたんだろ?
別に不満は無いけど、理由があるのかな。
限定版の設定資料集とかにインタビューとか載ってたりする?
自分通常版しか買えなかったので。
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 04:04:46 ID:N2N8rQgL
見えない力場が苦手な俺は
鳥の竜巻とレムレスの重力場が糞ウザくて発狂しそう
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 04:07:33 ID:kPs9/BH1
>>272
前スレから

823 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 14:43:43 ID:L1eLGm0A
設定資料のインタビューによると、
シェパルド共和国≒フランス(なんかゲーム中いろいろそういった描写はあるらしいが自分はよく分からない)
ファンタジーなのでわけのわからない言葉しゃべったほうがいいんじゃないか
 →日本語とか英語でもなく、聞きなれない語感は残しつつ意味はあるフランス語にしよう
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 04:34:41 ID:N2N8rQgL
うわ
カッセさん2分10秒未満でゴールしやがったw
まじ空気読めてねえw
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 04:43:04 ID:N2N8rQgL
負けても最後まで走らせてくれれば2分10秒切ってたのになー
クリアタイムで報酬があるのにこの仕様はどうかと
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 04:45:07 ID:hrCy0xuE
カスタムスロット全解放後にたまっていく滝川をリグに変えられたら良いのに
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 05:27:04 ID:8+3CzCz7
ノンダッシャー?
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 05:34:44 ID:hrCy0xuE
>>278
クリステルって長いから滝川って呼ぶ事を提案します
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 05:40:25 ID:dHy5P4p2
そういや100本CMのクリステル回でも人の名前じゃないですよ?とか言ってたなw
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 05:50:37 ID:WUsKlgZt
>>274
なるほど。当たり前だが、やっぱ色々と設定あるんだな。
ありがとう。
もしテイルコンチェルトがリメイクされたら(まあ無いだろうが)ソラトロボ準拠になんのかねー。
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 06:24:34 ID:590djLG1
せっかくのバンダイなんだし、フィギュアやらが出る可能性ってのは無いのだろうか…
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 06:31:22 ID:26Yv7Oxe
立体物は敷居が高そうだ
書籍の付録のペーパークラフトか、良くてガチャくらいだろうし
なんにせよ売上次第だよな
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 06:44:00 ID:PfUPeQk0
バンナム不買運動してる俺からすると
これは間違いなく糞ゲー
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 06:45:03 ID:w3549rO5
世界樹もフィギュア出てたくらいだし、可能性はゼロではないだろうけどな
WFに出す人がいるかもしれないから、どうしても欲しいという人はそれを狙えば良いよ
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 07:14:54 ID:AQFRU/FM
>>260
ハセヲの方、これ最初から出てる?
なんか記憶と顔が向いてる方向が記憶と違う気がするんだが……

しかし、スーパーニャッ太が大人気の世界で.hackはないだろw
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 07:18:41 ID:qZLmjsLQ
ねこぢるかと思った
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 07:27:48 ID:IQ711JGH
テイルコンチェルトやった事ないから
テイルコンチェルトのキャラと今回からのキャラの区別があまりつかないんだよな

とりあえずワッフルと相棒と三姉妹とこねこ連中と姫と騎士団長がそうだってのは分かるんだけど
他にもいるのか?それともこれで全部?
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 07:29:59 ID:AQFRU/FM
>>281
補足すると、シェパルドとプレーリーは違う国だからプレーリーは日本語だけど、シェパルドは違う言葉にしよう、
って事らしい。

あれ? ワッフルもアリシアも外国語話せる? 頭良い?
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 07:52:41 ID:kHzX+h/U
今日初めてソラトロボのCM見たよ。これはどれくらい楽しめるかな?ケモナーで以前テイルコンチェルト好きでやってたんだけど
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 08:06:13 ID:3Pnq9wGC
自分で判断しろや。ケモナーにもお勧め!ってわざわざ言わせたいのはなんでなんだ
もう何度もその類の質問あっただろ。そんなに異常性癖なのかケモナーって。
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 08:17:16 ID:IQ711JGH
ケモナーどうこうよりテイルコンチェルト経験済って事が有利なんじゃね

俺未経験だけど十分楽しんでるけど
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 08:17:19 ID:Xbs9wh6I
自称するようなものでも認定するようなものでもないし、ましてや自慢できることでもないのにね
みんながみんなそうだとは言わないけど、
自称オタクなんかと同じで自称してる人は頭がおかしいのが多い
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 08:17:42 ID:u1nVjBrF
ケモナーは自分がケモナーであることを一般人にアピールすることによって
俺は一般人と違う感性を持ってるんだぜと自慢したがるからな
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 08:17:50 ID:kHzX+h/U
>>291
ごめん、スレ読み返してこなかった。とりあえず買ってくる。
多分ケモナーな自分は変態
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 08:22:47 ID:IQ711JGH
本格ケモゲー的なものはおそらく初めての俺でも
ショコラとかにノックアウトされてるので全く問題ない
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 08:25:05 ID:FjnIKFyP
まあ普通に良作だけど
ケモナーならより楽しめるってことで
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 08:27:31 ID:qKAdbygR
いまさっきクリアした22時間だった
なんか無駄に効率の悪い金稼ぎしてたのもあるがなw
いいゲームだった
どの記事か忘れたが松山社長がインタビューで
予約してくれ連呼してた記事でこれ地雷なんじゃねーかとすっげー印象悪くなったんだよな
あれ見なければもっとよかった
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 08:32:28 ID:b/EVk1mL
ゲームメーカーって基本的に宣伝とか運営とか下手だよなー
経験積んだ人は皆いなくなったりしてるんだろうか
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 08:43:59 ID:EA1KqUgH
>>260
これは所謂テレビなんだろうか
値段高いな
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 09:02:10 ID:0LCkpSHC
>>299
CC2の本命はNARUTOっぽいから人もそっちの方にまわしてんじゃないの
バンナム本社の本命はゴッドイーターだしソラトロボの宣伝がおざなりになったのは
当然の結果だと思う
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 09:07:14 ID:u1nVjBrF
>>260
ITSUBISHIのロゴには気づいたけど.hackやってなかったからキャラにまで元ネタがあるとは知らなかった
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 09:16:49 ID:BQJXWbIC
2部4話で飽きた…。物語に興味が持てない自分にとって続けるのが辛いゲームでした
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 09:26:34 ID:u1nVjBrF
ファミ通から出てる攻略本を買った人に聞きたいのだけど
>『ソラトロボ』の世界観を垣間見られる設定画も多数を収録!
って説明文に書いてあるんだけど、限定版の資料に載ってないような物って載ってた?
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 09:49:31 ID:OvdIiaqK
このスレが、(ケモナー達の)楽園か
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 10:01:01 ID:AQFRU/FM
ってゆうかなー、ホームズとか、サジタリウス見て育った人間にゃこれが普通だったりするからなぁ。
おとぎ話のイラストだって、動物は二足歩行で言葉喋るし、ケモナーケモナー言うのはどうなのか。
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 10:01:58 ID:XMROLVzd
あるっちゃあるけど、資料集のほうが豊富だ。
攻略本には世界観設定に8P割いてるけど
1000点以上ある設定画のちょっとした絵だしなぁ。
こう見ると限定版公式資料集はやっぱりまだ物足りないぜ

今気づいたが公式資料集の中にパンタ君のお墓がw
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 10:02:44 ID:XMROLVzd
ますむらひろしの「銀河鉄道の夜」とか、余裕ですな。
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 10:06:25 ID:u1nVjBrF
>>307
ありがとう

ほんとだパンタ死んでる。
クエストで普通に幽霊っぽいの出てたからワッフルと一緒に居たパンタも実は……
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 10:17:37 ID:XGK3E32l
トロッコが簡単で良かった。
昔、サターンで出てたダークセイバーばりに
鬼畜なトロッコステージだったら、と不安だったが。
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 10:19:55 ID:AQFRU/FM
テイルのトロッコは、写真集めるために決死の大ジャンプとかやったな……、
あの落ちていく感覚の股間がすくみ上がる事と言ったら……
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 10:21:04 ID:u1nVjBrF
トロッコは奥行きが分からなくて岩が上手く飛び越せなかったり
斜めに下るところでいきなり画面外から出た岩にぶつかりまくったなあ
受けるダメージがそれほどでもなかったから支障はなかったけど
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 10:23:58 ID:Y5eCfQhT
>>312
途中からジャンプしなくなったわ
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 10:29:09 ID:deiBRch3
二部になったらまるで続編の様にゲーム変わってワラタ。
最初からこれやらせろよなー
まあ、物語的に無理なのはわかるけどさ…
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 10:35:04 ID:1KsG1/pT
動物の擬人化なんて古今東西ありふれたもんだし
俺は自分はケモナーじゃないと思うがすんなりキャラクターを好きになった
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 10:36:17 ID:0RSYlR1h
長靴を履いた猫とかもあったね
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 10:40:04 ID:3O6wZ3jS
>>314
容量的な限界があったんだろうけど、2部はもう少し話数増やして
下層世界行ったとたんに平安マユゲさんががいきなり全部種明かしじゃなくて
旧文明との接触をゆっくりと少しずつ描いてほしかったな
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 10:43:12 ID:Bv0Bdepx
序盤の重要書類を取って来るイベントで依頼人に書類渡す時点にならないと燃えちゃったのが分からないとかやめてほしいわ・・・いきなりやらされてる感バリバリなんすけど・・・一言テキスト追加しとけば問題ないのに
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 11:00:16 ID:N8/Uv95o
スピノーの水門番やら炭鉱のカントクやらファラオの車掌やら…
依頼人のレッドの扱いがあまりにもあんまりで噴いた
受難ってんならレッドは常に受難続きだよなw フリークエストの大半が「レッドの受難」で通る気がする
比べればアマンドさんとかキッシュオーナーなんてよっぽど良心的だわ
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 11:07:28 ID:KwjW5Dzr
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12612033
リトルテイルブロンクスでMADを作ってみました
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 11:10:18 ID:Z075FCaP
>>306
今でも普通にアンパンマンやらキティやら劇場版ドラえもんでお馴染みだしね。
我が家では「アニメ三銃士(ホームズの後番組)」みたいとの感想だった。
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 11:10:49 ID:rDBsM99T
ホームズ
モンタナ
ジーンダイバー
テイルコンチェルト
レジェマナ
FF9
とともの1〜3
ぎんぎつね
ソラトロボ(←NEW!)


あぁ幸せだ……
このもふもふ濃度が幸せだ
今なら更なる高みを目指せる気がする
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 11:15:29 ID:sOhcJECJ
>>322
銀河鉄道の夜や猫の恩返しがないとは…
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 11:16:14 ID:Yi4T3ycl
>>322
エトレンは?
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 11:25:42 ID:ceazG6Gp
動物が主人公のゲームなんて遊んだことあったかな?と思ったけど
一番最初に遊んだゲームが、メガドラのソニックであることを思い出した
今思えば相当なケモノゲーだな、あれw
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 11:29:15 ID:3O6wZ3jS
>>322
ジーンダイバーがあるならアリス探偵局も入れてあげてくだしあ
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 11:30:52 ID:Xbs9wh6I
スレチってレベルじゃねえぞ
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 11:31:14 ID:sOhcJECJ
>>325
ゲームで言えば変身するのは逆だけど獣王記もそうなるのかな?

気づいてる人も多いかと思うが
ちょっとしたテクニックを見つけたので報告

低い階段や段差の上等にダハーカを置いておいて
下の段や反応する範囲からジャンプした時にYを押すと
一々階段に登らないでダハーカに乗れる。
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 11:35:13 ID:ceazG6Gp
>>328
サモエドの森のツタの下からダハーカに飛び乗った時は、
レッドさんの跳躍力に噴出したw お前はネコか!
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 11:53:21 ID:TV9hBXjS
フロマージュさんの言うオトメのヒミツ・・・
けしからん妄想で胸が熱くなるな・・・
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 11:58:09 ID:YcnrQrKj
フロマージュさんに指輪をあげたのは、実は俺なんだ・・・
黙っててごめんな。
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 12:09:42 ID:ceazG6Gp
クイニィ、ドット絵じゃ気付かなかったけど、足に鉄球ついてんだな…
一体何者なんだよあいつw
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 12:28:20 ID:FjnIKFyP
>>318
そこはプレイヤーにとって書類の内容はどうでもいいわけで
レッドがトラブル体質なのを表現したいんだろ
やらされてる感の意味がわからん
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 12:31:07 ID:cW9VHgd8
>>331よろしい、ならば戦争だ
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 12:33:58 ID:Qu4KuvbK
>>331
フロマージュ「なんのことですかぁ〜?」
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 12:37:27 ID:Y5eCfQhT
今のうちにオペラさんは貰って行きますね
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 12:39:47 ID:2KxPW85Z
デュエルシップクエストの「カルア参上!」の
2回戦のグーバース女性兵が好きなのは
俺だけのはずだから頂いていくぜ!
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 12:41:08 ID:qydbFpg3
後世、第三次呪術戦争と呼ばれることになる大乱の幕開けであった・・・>>334
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 12:41:57 ID:eXMI6d2c
このゲーム買いでいいんだよな
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 12:51:20 ID:ceazG6Gp
>>337
クーバースな。俺も最初グーパーズかと思ってたけど
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 12:52:42 ID:cqJasDJn
売りあげは、初週3〜4万本くらいか?
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 12:53:04 ID:2KxPW85Z
>>340
ちょっと間違えただけなのにそんなに怒らないでくれよ…
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 12:57:07 ID:ceazG6Gp
>>342
いやいや怒ってない怒ってない
電撃ロボに乗ってる自称美人はお前にやるから、
代わりに俺は司会娘を頂いていくぜ
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 13:03:57 ID:2KxPW85Z
>>343
ヘヘッ…アンタ、いいヤツだな…!
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 13:09:35 ID:u1nVjBrF
女性陣はみんなにやるからカルアは貰って行く
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 13:13:52 ID:ceazG6Gp
なんかポケモンのアニメでいたよな、あんな口調のやつ
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 13:18:46 ID:C8fDBUkA
オペラ姐さんのエロさは異常
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 13:19:57 ID:bQ6F6IBW
じゃあ、オペラさんは頂いていこう。
「ランララ〜ン ……パッ!」にやられた。
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 13:21:21 ID:GrztcFJt
ホンダー
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 13:23:23 ID:XMROLVzd
じゃあ、ココナちゃんはボクがもらっておこう…
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 13:24:11 ID:KwjW5Dzr
次回、テイルコンチェルト「パンタ君死す」
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 13:28:44 ID:ceazG6Gp
あのワッフルとかいうやつは、天然ジゴロの匂いがプンプンするぜ
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 13:29:59 ID:bQ6F6IBW
鉄巨神も、ラーレスと同じものって解釈でいいのかな。
メダリオンがいらなかったりするのは、作った所が違うってことで。
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 13:32:39 ID:C8fDBUkA
>>351
「ふぅ〜死ぬかと思ったッス。でも、先輩を盾にしたおかげでなんとか助かったッス」
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 13:40:49 ID:yeupL7F0
モブに至るまでメスケモキャラが可愛くて生きるのが辛い
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 13:43:15 ID:uyDaTe4c
そういえばナウシカの巨神兵はちゃんと製造メーカー表がついてたな
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 13:56:56 ID:u1nVjBrF
他のところは即効で直されてるのに最後まで復旧しない高級住宅街
いつか復旧されて写真とかクリステルとか取りに行けるんだろうと思ってました
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:05:28 ID:Bv0Bdepx
>>333
書類の内容云々を言っているのではないよ・・・レッドの視点=プレーヤーなのだからプレーヤーは依頼人に合う前に書類が燃えてる事を知っていないのはおかしいと言いたいのだが・・・
なんか一人称と三人称がごちゃごちゃになった文章を読まされてる感じなんだよ
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:13:09 ID:818BW7iZ
自分=レッドという気分にはならなかったなぁ
そういうタイプは主人公が無口な場合が多いし、
これはどちらかと言えばアニメ見てる感覚に近い気がする
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:14:14 ID:MpaYQtMR
>>358
あれは知ってて(無理矢理ごまかせないものかと)ああいう風に言ってる場面だったと思ったけど、
どうなんだろう。
確認するにはもう一周しないと…
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:17:19 ID:3Zol+ODO
>>359
主人公に名前があるゲームは単に行動操ってるだけの外の人だよな。
ドラクエとかなら主人公=自分て構図もあるけど。
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:18:04 ID:uyDaTe4c
この文章の感じはorzの奴だな
スルー推奨
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:21:35 ID:JHoOgahA
レッド=自分とは思えなかったな
レッドさんイケメン過ぎるw
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:24:09 ID:u1nVjBrF
>>358
制作者いわく章分けでアニメみたいな構成にしたかったらしいから
レッドをプレイヤーに投影する意図は最初から無い
と言うか、ゴールデンロアでのオペラたちの会話とかある時点でプレイヤーはあくまでも神の視点だろ
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:24:22 ID:Bv0Bdepx
感情移入とかそういう問題ではなくてだねぇ・・・敢えて視点という言葉を付け加えたのだが・・・話がそちらの方向に行ってしまったか・・・
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:25:05 ID:818BW7iZ
>>362
何でそう否定するかな...
上にも出てたけど、話が面白く感じない人には辛いゲームだとは思うよ。
こればかりは人によりけりだし、アニメと同じで合わない人は仕方ないよ。
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:25:06 ID:C8fDBUkA
>>363
画面が暗転すると超絶イケメンが映りこんで現実に引き戻されるので
レッドさん=自分、の感情移入は無理
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:27:14 ID:u1nVjBrF
>>365はギャルゲーで主人公に自分の本名を付けるタイプと見た
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:27:38 ID:C8fDBUkA
「・・・」多用する奴は自己陶酔の傾向がある
これマメな
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:28:01 ID:3Zol+ODO
>>369
なん・・・だと・・・
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:28:15 ID:IWqJb8Kz
タイプR?(速いやつ)でジャンプ中B押しっぱにすると
タケコプターみたいになるんだなw
しかも高度下がって地面についても回ってるし
十字キー離したらまた上昇するし
10分くらい繰り返して遊んでしまったwww
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:28:14 ID:POIdYEja
おまけに解決しようのない不満をだらだら書いてレス乞食でもしてるのかわからないが、触れないのが無難だな
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:30:30 ID:3Zol+ODO
>>371
R使うとティアマットが完全に雑魚に・・・
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:31:39 ID:Bv0Bdepx
とうとう人格攻撃ですかお邪魔なようなので消えますね
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:34:59 ID:HRuhGaER
>>365
船を下りる前に報告に行くのが嫌そうな態度を見せてたような
まあゲームなり小説なり、ストーリーに直接関与しない物事は
端折られることも多いからあまり深く突っ込まないが吉
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:35:43 ID:3Zol+ODO
ライブラリの釣りで伸びる項目はぼろで初心者でもグニルで穴場でも上昇値変わらないのかな?
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:36:02 ID:uyDaTe4c
>>366
もしかしてorzの奴を知らないのか?
荒らしだから否定も糞もない
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:42:20 ID:ZDW3jTim
主観的過ぎる意見などウンコである
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:43:50 ID:boIRgmHv
サラマンデルまじカッケー
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:44:12 ID:KwjW5Dzr
そろそろネタバレしてもいいかな?



クリアしてから思うんだけど
宣伝文だった「ぼくらはかつてヒトだった」は
俺達人間がかつてそうだったと言ってるのかもしれないな
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:44:33 ID:828G9rn3
発売後4日目なのにバレ多すぎだろ。
あんま自重しなくていいなら、俺も自重しないがw

バレスレいらなかったかねえ?
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:45:21 ID:u1nVjBrF
2周目で改めてトロッコの岩避けづれえと思った
なんかレッド自体が前方の視界をふさいでるせいで岩が見えないんだよな
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:45:45 ID:c6lF8By6
まぁまぁ、みんなカッカしないでカッセの話でもしようぜ。
2分10秒きるなんて俺にはできなかった。
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:46:48 ID:uyDaTe4c
>>376
ゲージを伸ばすのは釣った数(or釣りをした回数?)だから、
ヤドカリの種類とか釣り場、モリは関係ない
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:47:58 ID:828G9rn3
>>383
あれは頑張るしかないな。
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:47:58 ID:KwjW5Dzr
>>381
あるんっすか?
申し訳ない!
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:48:52 ID:828G9rn3
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:53:25 ID:KwjW5Dzr
>>387
ありがとうございます
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:53:38 ID:sOhcJECJ
>>383
途中まで調子よくほぼノーミスで
最後の直線手前で一瞬引っかかってゴール時に抜かれ
2:03で負けたぜ流石カッセさん!
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:58:31 ID:3Zol+ODO
速さの証明2分42秒ー@2秒が遠い
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 15:15:57 ID:rDBsM99T
通過した作品を書くだけで抜けがわかるとは素晴らしいスレだ
銀河鉄道はまじでノーマークだったので手を出してみようと思う


更なる高みへの第一歩だ
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 15:21:12 ID:XMROLVzd
ケモノオンリーというのでなければ
「ガンバの冒険」もどうぞ
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 15:23:50 ID:cYEdSuzr
キャッ党忍伝てやんでえとスターフォックス(GCの2タイトル)も外せないと思う
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 15:26:18 ID:YAnrrYlh
>>391
「ケモノ」のwikiを見るのオススメ
 
ちょろっと見ただけで
「オレはようやく登りはじめたばかりだからな。このはてしなく遠いケモノ道をよ…」ってな気分になれること請け合い
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 15:27:28 ID:JYP9En+a
ようやくクリアしたよ。20時間丁度だった。
難易度が下がるのを恐れて一切カスタマイズしなかったけど
連打がしんどかった…
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 15:33:50 ID:Z075FCaP
>>391
少し趣向が違うが大神もオススメしとく。
最初から最後までワンコが頑張るゲーム。

大神伝はやる必要全くなし
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 15:38:16 ID:Xbs9wh6I
ケモノ云々が関わるとロクなことがないな
さっきから言ってるけどスレチだろ

2分10秒は切れるのにカッセに勝てねえ…
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 15:42:27 ID:/IgmV0IU
チビテラス可愛いよ
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 15:44:06 ID:eOkffTsN
>>396
おい大神伝貶すな・・・スレチだし
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 15:44:32 ID:9aBARwNr
>>395
おつかれ。
カスタマイズ無しは恐れ入ったが、ちからとこうげきを上げると
怒涛の連続攻撃ができるようになるので爽快感が激上がりするんだぜ。


今だから告白しますが、ずっとタイプRの防御0で初めて死んだのは
メタルクラッシャー
でした。
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 15:57:01 ID:u1nVjBrF
バセットはなんか風のクロノア2の哀しみの国思い出す
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:01:18 ID:5pJ9GRXZ
最初の書類は「思い出す」見ておくと、「書類は……」みたいな事が書かれてたと思ったから、
その時点で普通分かる。
っていうか、あの話の流れで書類無事と思う方がおかしい。
あそこは「書類大丈夫なんかな、……あぁ、やっぱりw」って思うところだろ。

自分勝手な思いこみで貶す輩は、本当にどうにかして欲しいな。
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:05:42 ID:9aBARwNr
>>402
思い出すほとんど使わなかったからそれは知らなかったw

>「書類大丈夫なんかな、……あぁ、やっぱりw」
だよな。どれだけ大変だったか語る(必死にごまかそうとしてる)
 →会話の最後でオチ(書類燃えてちゃ意味ねーだろーが!)
ってやりとりは、古きよき王道パターンだと思うんだけどな。
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:05:59 ID:LHd10qOe
もうエアロボやだ…
この三日間ずーと8の字で岩とミサイルにレイプされる作業
誰か変わりにエアロボクエストだけ全部やって開放してくんねーかな
こんなものやるために金だしたんじゃねーんだよ
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:10:13 ID:9aBARwNr
>>404
エアロボの解放で詰まる人多いな。ミニゲームのなかでも相当異色なのか、やっぱり。
解放できないと楽しめないっていうなら代わりにやってもいいくらいなんだがなあ。
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:16:25 ID:LHd10qOe
>>405
ほんと代わりにやってほしい
下手すると8の字だけで本編クリアより時間費やすかもしれない
どうせ開放したら二度とやらないし
無線対戦で遊ぶネタならソラトロボらしく、フィールドに散らばった爆弾や
アイテムを掴んでぶつけ合う爆弾ポイポイ的なものがほしかった
なんでレースなんだよ
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:17:26 ID:5pJ9GRXZ
>>404
エアロボGPでラピッドエッジ使って練習するといいよ。
あれは飛びやすい。
それに3位まで賞金貰えるし。
あとはスライドターンのタイミングを覚える事と、それに頼りすぎない事だ。

っていうか、エアロボGPが楽しすぎて金がバンバン貯まっていくんだがw
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:20:10 ID:LHd10qOe
>>407
レースゲームは大嫌いなんだよ
苦痛しか感じない
でもソラトロボの世界観は大好きだから全部見たいんだよ
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:23:20 ID:3LzR/hyC
うお、バグったw
ココナを空賊からガードするクエで、次の場所へのナビが出るちょい前にエリア移動したら
それからずっと雲ひとつ無い空をレッド&ダハーカが歩き続けてるぜ・・・。なんかシュールでワロタ。
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:23:41 ID:FjnIKFyP
攻略アドバイスにその返しはどうなのw
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:26:22 ID:9aBARwNr
前スレでも書いたことだが、丁寧に飛ぶことを心がけてみよう、っていうのが今できるアドバイスかな

・障害物やコース枠にぶつからない
・そのためにスライドターンや時にはAを放して速度を下げる

体感だが、タイムは自分で速度を下げるロス<<ぶつかりロスだから。
で、余裕ができたらクリステルやアイテムを取って、
直線や不利な時(アイテム使用された時、何かにぶつかった時)にブースト。

とくに「ぶつからない」が一番のポイントなんだが。
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:32:22 ID:5pJ9GRXZ
>>408
いや、俺だって一昨日ぐらいまで、
「糞が! 壁に一度でも当たったらお仕舞いかよ! 何が3分だ! やってられっか!
このメカニック共……、飛行メカなんか作らねーで武器の一つでも作りやがれよダボがぁッ!」
とか思って、DS投げ捨てたくなってたんだぜ?

それが今じゃ
「この機体はこんな感じで飛ぶのかw うぉっ! スライドターンが急すぎるww
この角度でも曲がりきれるのかよwww おや壁に激突? よしよし、リグが増えるし、こんなもんで順位は落とさんよ。
ミサイル? 好きなだけ打ちたまえよ、ほらシールドしてあげよう」
みたいな感じなのぜ……?
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:32:26 ID:zZzzW1Ox
オペラさん20歳であの胸
エル14歳(一応)であの胸
・・・・がんばれ!エル超がんばれ!!!
6年あればどうにかなるはず!
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:35:27 ID:N8/Uv95o
レースって本当に慣れが必要だからなぁ…左右に加えて上下もあるのが鬼畜だわ

まあ自分は楽しめてる質だが。これに要素を色々足してwifi対戦実装して
単体で出されたら間違いなく買う。
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:36:08 ID:LHd10qOe
>>411
アドバイスありがとう
でも俺にとっては
「ぶつからなければ勝てる」=「ホームラン打てば勝てる」
レベルのアドバイスなんだ

ttp://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge006807.jpg
こんな状態をもう10時間以上続けてる
もう泣いてる
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:36:45 ID:9aBARwNr
>>413
アリシアとテリア姫のぽよんぬもたまには思い出してあげてください

あと、小さい方が強い時もあるんだぜ?
角度とか。
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:39:23 ID:y9QVb6KD
オペラさん20歳だったのか、三十路超えてるものだt…
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:41:31 ID:zZzzW1Ox
>>416
あの二人の年齢しらんのですもん。
コンチェルトで縛られた姫の胸がぽよんぽよしてたのは覚えてるけども。
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:41:52 ID:3LzR/hyC
29歳のメルヴェーユさんから見たら、小娘がいきってるようにしか見えないんだろうなあ。
部下二人も10代だし、なんかあのトリオは本当見てて微笑ましい。
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:42:50 ID:uyDaTe4c
ネタバレになるから全部は言わんが、エルやショコラが好きなら後々レース技術が必須になる
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:43:09 ID:5pJ9GRXZ
最初っからエアロライダーとか、ツインノーズ使うからいけない。
いいからGPでラピッドエッジ乗ってみなって、
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:44:10 ID:N2N8rQgL
まあ他のクエストに較べてタイムアタック系だけが異常な難度だよなw
他のを大神レベルとするならゴッドハンドくらいの難度
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:46:02 ID:9aBARwNr
>>418
少なくともオペラより年下(下手すると同年代)であのぽよんぬ具合であり、
エルにとって更なる絶望の壁であることは確かなのです。
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:46:42 ID:HRuhGaER
>>415
「機体は常に画面の中心に向かおうとしている」のを意識すると良いよ
特にカーブ直後は、スライド中と終了直後の進行方向にかなりのズレがあるので
↑を念頭に置いておくと接触事故が少なくなる
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:51:46 ID:xVs9McEP
スライドターン多用したほうが早い気がする
使うならコース覚えて早めに入力するとナイスインコースで8の字の最初のカーブも2つブースト取れる
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:51:47 ID:N8/Uv95o
毎度ぶつかるポイントがあるはず
場所とタイミングを覚えて対処することが大切
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:56:44 ID:Xbs9wh6I
A離してちょっと減速してから、
スライドターン始めつつAボタンで再加速するとちょっとだけ曲がりやすい気がする

気がするだけで本当かどうかは自信がないけど
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 16:58:11 ID:LHd10qOe
GPでラピッドエッジやってみた
3分20秒だった
5秒ほど縮まったな

画面の中心に向かうような仕様なのか
L+方向おしっぱにして速度落としても図のように衝突するのはそういうことか

毎度ぶつかるポイントは満遍なくだ
覚えるの苦手なんだ
距離感全然つかめないし
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:06:51 ID:XMROLVzd
そういえば「修行の手伝い」クエんときも
タイプRよりSのほうがタイム早かったな。
エアロボも失敗しないほうが重要なのかなー
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:11:25 ID:xVs9McEP
カーブをスライドターン使って曲がってるときにブーストするとアウトコースに向かってブーストの慣性がかかるから、
なれないうちはカーブを曲がりきってからのほうがいい 
スライドターンする際にインコース行きづらいと思ったら小刻みにRボタン押してインコースに向かっての調整しても問題ない
直線は危ないところ以外は岩の少ない場所をブースト使えばいいでしょう
Aボタンはスタートからゴールまで離さない
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:13:57 ID:N8/Uv95o
スタート時はターボ押しっぱでロケットスタート推奨
クリステル最初の一個は確実に取る
カーブは全部スライドターンのつもりでいってよし
スライドターンは一度始めたらLR離すまでそっちに曲がり続ける仕様
左スライドターン始めてLR押したまま、左押すと左急カーブ、右押すと左緩いカーブになる(右カーブにはならない)
スライドターンが早すぎて内側にぶつかりそうになってもLRは離さず、反対ボタン押して耐えろ
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:15:08 ID:lRi/KVGG
んなにムズくないだろ…
と思うがそうか、そういう人もいるんだな
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:19:48 ID:xVs9McEP
ラピッドエッジで3分きるのは確かになれないと難しいな・・。
クエストは機体選べないから目標タイム超えることだなあとりあえず

どうでもいいがボスバトル1クリア後に手に入る機体が個人的にすごいオススメ
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:20:23 ID:5pJ9GRXZ
エアロボは、ターンのタイミング覚えるのが重要。
コース分かって無くても、自分の機体がどういう風に曲がれるのか分かってれば、
ちょっとぶつかったぐらいは問題無く取り戻せる。
いきなりターン切るんじゃなくて、十字キーである程度カーブに沿った動きしてからターンとか効果的。
慣れてくると、ターンで位置調整できるようになってくる。

>>428
飛びやすいでしょ? 
ラピッドのが旋回能力高いから、カーブでターン掛けるのが遅くなっても曲がりきれるんだよ。
それでターンの仕方に慣れればぶつかっても3分切れる。
結構がすがすぶつかっても、2分38秒とかでゴールしてる。
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:20:29 ID:HRuhGaER
エアロボはそろそろまとめたら良い感じの攻略テンプレ作れそうだな
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:22:05 ID:9aBARwNr
しかし、全ての機体を手に入れた俺ですら知らない情報ばかりで正直ビビる。<エアロボ
スライドターンの原理とか今初めて知ったぜ…。
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:24:26 ID:N8/Uv95o
ボスバトルクリアする前につい勢いで二周目入っちまった
そろそろ終わりはするんだが、ボスバトルの難度も上がってるんだよな…
どうしよう、エアロボ好きなのに機体取れなかったら凹む
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:24:42 ID:xVs9McEP
しばらくやって風の抜け道(8の字)ラピッドエッジで2:45:00いった
とにかくブーストが画面に見えたらそっちに向かっていくように調整すればコースから外れることはないよ
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:25:16 ID:3osM6Qhe
>>432
事前に情報集めてないとレース要素があるとは思わんしな
自分もこんなに本格的とは思ってなかったし、上下の概念があるから多少レースものやってても戸惑うのかも
個人的にはやりごたえがあって好きだ。ゲーム自体後半はそこそこの難易度になってくれるしね
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:26:26 ID:5pJ9GRXZ
>>437
難しかったら、ふっかつパーツつけるとなんとかなるよ。
おれはそれでごり押しした。
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:26:43 ID:xVs9McEP
おいどや顔でタイム報告したらちょっと前で普通に越されてて恥ずかしいんだが
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:27:17 ID:uyDaTe4c
エアロボグランプリは集まって遊ぶ分には結構面白いかもな
無難なのからアホみたいな性能のまで色々あるし

ミサイルとジャマーの多用はリアルファイトに発展する恐れありだが
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:28:48 ID:N2N8rQgL
>>437
難度上がってても2周目終わる頃にはスロットの開放も終わってるんじゃないの
どうしても勝てないならふっかつを全種買っていくとかもアリかと

と言いつつ俺もまだ2周目終わってないけど
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:32:16 ID:N8/Uv95o
ファイヤビー(ライバル機の赤いやつ)が個人的にお気に入り
旋回良くて速度そこそこだからクイクイ曲がれる
旋回力と言えばポリスジャイロなんだが、機体がでかくて前が見辛いから
あんま好きじゃないんだよなアレ
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:34:27 ID:YcnrQrKj
やべえ、タイプGおもしれえ
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:35:55 ID:xVs9McEP
うんタイプGの話しようぜ
タイプG
地上特殊投げしてるときハイパーアーマーだし叩きつけに攻撃判定あるからデュエルシップとかで面白いよ
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:37:44 ID:9aBARwNr
びったんびったんしている間に他の敵から思いっきり遠距離攻撃くらって
被ダメージ半端なかったでござるの巻<タイプG
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:39:39 ID:lRi/KVGG
そういえば「火炎トラップに当たるな」で
カイザーハンマーしてたら炎当たってるのにクリアできたな

デュエルシップではタイプRの蛇行ダッシュでかわしまくるのが気持ち良い
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:45:29 ID:0fcM+qY8
俺もデュエルシップで固有グラ有りの敵と当たったら
まずタイプRで
「もらった!……なにィ!?」「残像だ」
してからタイプGでボコボコにしてる
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:46:34 ID:N8/Uv95o
タイプCはミサイルに近付かず比較的安全に掴めます。
投げ返し戦闘ではそこそこ使えるかもしれない。
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:49:38 ID:5pJ9GRXZ
タイプSはなんの略かと思ったけど、Standardなんだろうな。
設定資料集に書いてない。
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:50:47 ID:9aBARwNr
カイザーハンマーでびったんびったんしてるとアレを思い出すんだ

ファイティングバイパーズ(ファイターズメガミックスでも可)の
サンマンのファイナルオーバードライブ。

あーお! ビたーんびたーんびたーんびたーん
だから今日もびたーんびたーん
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:51:31 ID:5pJ9GRXZ
しかし、使えないとなると無印ダハーカが恋しくなってくる。
ハイブリッドになった時の格好も違うしなぁ。
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 17:51:56 ID:0LCkpSHC
エアロボGPは昔ディディーコングレーシングで鍛えたから余裕だったぜ
ぶっちゃけ戦闘力だけ考えるなら地上コンボはあまり要らない子だと思うんだよね
デュエルシップで空中コンボしてれば火炎放射当たらないし
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 18:19:22 ID:xVs9McEP
すげえどうでもいい上に既出だと思うけど
相手空中に浮かせたらB2回のダッシュで浮かせれるから・・自己満足なコンボができる
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 18:23:56 ID:Poa0TSng
エロいと噂のこのゲームついに買ってきたぜw
今からケモノとにゃんにゃんしてくるぜww
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 18:30:20 ID:9aBARwNr
>>456
いいか まず4話を目指すんだ
そこまでいけばお前の勝ちだ

もしくはOPで妹とにゃんにゃんしてもいい
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 18:33:12 ID:uyDaTe4c
>>451
どういうことかと思ったらタイプSだけ書いてないんだな
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 18:33:17 ID:HfZLuPE7
冒頭から操縦席にまたがるショコラちゃんがエロイから問題ない
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 18:35:46 ID:seCQLNe2
>>457
おまけに二部の某シーンでの回想でも登場するしな。相当心に残ったんだなw
後今更なのかもだが今回のOPの歌ってなんかエルのこと歌った詩な感じがする。
一番なんかは特にね
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 18:39:22 ID:yeupL7F0
ダハーカの可動フィギュアとか出たら欲しいけど線多いし立体化すら難いだろうなぁ
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 18:40:46 ID:jnw+UBp9
ガチャガチャでもいいからレッドとかメインキャラでないかな。でないよなあ・・
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 18:47:00 ID:9aBARwNr
>>460
OPの歌詞はエルの事で間違いないだろうね。

EDの歌詞は、レッドとエルの二人のことを歌ってると思う。
まさに王道!
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 18:51:16 ID:enQINoD6
ラストの突入するあたりの展開がアツすぎるな。定番すぎる王道な流れではあるけど
素直に感動できた。エルがレッドのあのセリフを言った時は鳥肌たったわ。

俺のなかではエルが2010年最高のヒロインに決定しました。
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 18:52:53 ID:bb26gsLG
ダハーカのフォームチェンジとメフィストシリーズのバリエーションが
使いまわせて美味しいと思うんだけど、どうすか?バンダイさん?
ロボット魂で
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 18:55:15 ID:Gdwd+/Ca
今フェイズ3だがソラトロボ最高すぎるw
明日はCE版を買ってこよう。
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 18:56:48 ID:9aBARwNr
正直、CE版の追加要素の価値が(ユーザー的には)高すぎて、通常版は丸損してるように思える。
このゲーム気にいれば気に入るほど。

468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:09:02 ID:C8fDBUkA
いや特典って本来そういうモノだろ?
ゴミみたいな像とか付けられても困るし…

サントラええなぁ
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:10:38 ID:UabxcWko
レース難易度高すぎるだろ…
描画の都合でレーンが消えるときもあるし
後カッセ死ねよ
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:19:14 ID:jnw+UBp9
>>468
ヴィーナス&ブレイブスのフィギュアのことかー

あれもサントラは良かった。
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:26:46 ID:y9QVb6KD
今年の俺流行語大賞は「しっぽにかけて」に決定だわ


ソラロボ関係ないが次点は「あけおめあげい〜ん」
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:32:50 ID:OrkknHSO
予約特典もOPムービー収録されてて良かった
大画面で見たかったからね
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:33:49 ID:r1PrBr1q
>>469
パイの配達でもしながら腕を磨くといいさ
俺は慣れないとき、ブーストはぶつかったときのリカバリー用にしか使わなかった
慣れてくると早めにスライドターンして、内側の壁にぶつかりそうになったらブースト吹かして
衝突回避とかできるようになるよ
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:36:44 ID:kHGZI6mh
レッド公式絵で背負ってる剣みたいなやついつ使うん?
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:38:31 ID:tpXO6HHo
>>474
あれがスタンガンなんじゃないの?
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:39:07 ID:Xbs9wh6I
ガンソード状のスタンガンで、スタンガンとしての機能しかないんじゃなかったかな
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:42:05 ID:kHGZI6mh
>>475
そう思うけどあれどう見ても剣じゃん
まあ操作はロボが主体だからどうでもいいっちゃいいんだけど
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:47:02 ID:04M6f9+n
スタンガン使う時よく見てみるとちゃんとそれ使ってるよ
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:47:31 ID:seCQLNe2
だがもったいないと言えば勿体無い。小説の方だと幼少期のレッドがかなり厳しい剣の修行を受けてる所もあったから
実際問題生身で剣奮ってもかなり強かったんだろうに。2週目得点かつしょぼい火力でいいから剣で戦ってみたかったわ
バイオとかMGSであえてナイフ一本で戦う感覚の縛りがやりたかったかなw
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:49:15 ID:bb26gsLG
どう見ても剣だろうが何だろうがスタンガンなんだからしょうがねえだろ
言ってる事がわけわかんねぇ
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:51:25 ID:kHGZI6mh
そうだよな。
生身の剣アクションはちょっと見てみたかったな
ていうか、ヒト化した時のアクションのしょぼさといったら…
ヒト化したら剣使うとかにすりゃあよかったのに
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:52:57 ID:CRteUUjZ
でも、相手が鋼鉄製じゃ剣があっても意味ないよね
まぁ、そんなの無視したゲームなんていくらでもあるけどw
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:53:41 ID:kHGZI6mh
>>480
悪い。
ちょっと気になっただけなんだ
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:53:58 ID:Z075FCaP
そういえば誰かトランスの有効活用法を知らないか?
イベント以外じゃ全く使う気にならない性能なんだが
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:56:20 ID:Xbs9wh6I
スパークジャベリンがブッ壊れ性能じゃん
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:56:42 ID:04M6f9+n
ボス戦で面倒なときに弾撃ちまくると早く終わる程度しかないんじゃないか?
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:57:31 ID:AJ8SFX+A
短いスタッフロール終わってエルたんに借金分エロい事するゲームが始まらないんだが不良品掴まされたのか?
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:57:50 ID:kHGZI6mh
ほんとにジャベリンだけだよな。トランスって
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:58:01 ID:g63fAVqt
苦手なボスのトドメに使うとか
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:58:42 ID:04M6f9+n
>>487
いずれ完全版が出るんだろ
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:59:16 ID:0fcM+qY8
レッドの銃剣よりもブレードタイプのダハーカをだな
タイプRの腕に付いてるやつを更に長くした感じで
掴みは一切できない+周回特典でもいいから見てみたかった
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 20:03:48 ID:tpXO6HHo
OPアニメ見返してると電撃バチバチしたあと剣の柄の銃から弾丸?みたいなのが出てるな
もともとは降りても戦える仕様だったのかもね
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 20:06:30 ID:/uog3Jc1
よし、10回くらいトライしてやっとエアロボの最初のコースを2分53秒でクリアできたぜ
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 20:12:48 ID:9aBARwNr
マウの例のイベントをまとめたぜ!

http://uproda11.2ch-library.com/271531798/11271531.zip
オシラサマ信仰の聖地、マウにてエルを襲う二度目の受難!
果たしてレッドは生き残ることができるのか?

「レッドさんの危機は
  まだ去ってませんよ」

ソラトロボ、第二部でもおにゅぱー!



※一度目の「エルの受難」
http://uproda11.2ch-library.com/27135421M/11271354.zip
こちらは携帯なので画質が悪いです


ネタバレスレのほうがよかったかな・・・。
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 20:16:15 ID:/uog3Jc1
ん、今ピザ配達1分33秒出したらエアロボ機体使えるようになったぞ
1分30以内にゴールが条件だと思ってたけど違うんか…
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 20:20:20 ID:uyDaTe4c
>>495
攻略本によれば1分35秒以内らしい
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 20:20:56 ID:3osM6Qhe
>>487
ソラトロボエクスタシーがPCで出るのを祈るしか

トランスはDMCのデビルトリガーみたいなもんだな。変身中ガシガシダメージ与えられるだけでも充分じゃなイカ?
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 20:21:25 ID:C8fDBUkA
>>492
あれ単に電撃でてるだけじゃね?
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 20:23:08 ID:zZzzW1Ox
DLクエストはまだかーーーーー
画面がスクロールしそうな感じがあるから結構な数があるとは思うんだけど・・・

ニヨニヨ笑えるようなクエストをお願いします。
まな板イベント的な。
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 20:23:50 ID:eopD/Div
今クリアしてきた
いやー良かった 戦闘が単調なのに最後までのめり込んでプレイできたなぁ
あとは残ったクエストクリアしてライブラリ埋めてアプリコちゃんと結婚するだけだ
音符が50こ足りないけど回収できるよねきっと
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 20:24:12 ID:/uog3Jc1
>>496
そうなんだ
エアロボのクエスト連続クリアしたら気持ちがノッてくるなw
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 20:31:00 ID:ceazG6Gp
>>500
戦闘、シンプルだけど爽快感あって単調だけどなかなか面白いんだよな
ステータスがHP以外パーツ依存だから、自分で難易度調整出来るのも
凄く良い。大抵のRPGって、レベル上がるだけあがったら後はポチポチ
ボタン押してページめくるだけの小説って感じだし
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 20:41:27 ID:qZLmjsLQ
>>494
よくやった。またウチに来て妹(ショコラ)をファックしていいぞ。

しかしレッドは酷い言い方するなあw
ワッフルきゅんは絶対こんな事言わないぞ。
まあ形は違えど失言しちゃう点については同じだけどw
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 20:43:57 ID:sfEq8U79
依頼主:Mさん
「全く才能と忍耐力と加減の無いYさんが
 どうしても水門ザリガニつり大会に勝ちたいと言っています。
 負けて荒れられると命にかかわるので
 彼女の竿にこっそりザリガニをつけてあげてください。」

(個人的に)楽しい妄想が出てくるようになった。
先々月バンナムのゲームでトラウマ喰らったけど
同じくバンナムのゲームで解消できそう。えらいぞサイバーコネクトつー!
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:01:35 ID:LHd10qOe
また3分1秒
もうゆるして
お金で全部の機体買わせて
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:04:15 ID:GrztcFJt
>>505
馴れるとなにくらっても1分切るから楽勝になる。
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:05:26 ID:9aBARwNr
>>503
そろそろ妹さん(ショコラ)が欲しいんですがかまいませんねッ!!

設定資料に「口調は荒い」ってあるが、それとは別のひどい言い方だよなあ。
「女ならこの胸は無いか」ってネコも相当なもんだけどww
まだ内心ヤベーと思って言ってるだけレッドの方が女の扱い的な何かが高い気がする。
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:07:30 ID:LHd10qOe
>>506
>>慣れると
レースゲーだ大嫌いで大の苦手な俺には
馴れる=宝くじ3億円を10回連続で当選する
くらいの難易度なんだよ
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:14:51 ID:ceazG6Gp
>>508
代わってやれるなら、代わりにクリアしてしまいたい
エアロボ楽し過ぎる。知り合いとか家族に出来るやついないの?
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:16:40 ID:LHd10qOe
>>509
いない
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:18:50 ID:DZaOG0QM
発売日に買ってからこのスレは一切封印してたんだが、いまさっきクリアしたー!
ネタバレな会話は厳禁な感じだよね?
とりあえず今から、我慢してた設定資料集読もう!
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:20:12 ID:ceazG6Gp
>>511
隠し機体興味ないなら今読んでもいいが、気にするなら3周目入ってから読むべし
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:21:02 ID:o9MBCmE6
>>511
それはおめでとう…or2~
動物キャラの世界はどうだったんだい…or2~or2~
ああ…俺もやりたいなあ…or2~or2~or2~
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:22:16 ID:ceazG6Gp
>>510
(´;ω;`)ブワッ
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:23:06 ID:fQeY16H+
オハシラの儀の代償を聞いて最初に思ったのがとりあえず結晶石体内にぶち込んで取ってくれば封印できるんじゃねって事だった
鉄巨人さんは根性足らねえな
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:25:32 ID:3osM6Qhe
>>511
ネタバレスレあるからできればそっちでだな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1288173975/
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:31:02 ID:qZLmjsLQ
>>511
隠し機体の情報はまあオマケだし読んじゃってもよさそうな気も。
それより細かく作りこまれた世界設定を存分に堪能するが良いワン。

女性が骨(カムボーン)をくわえるのははしたないとされているとか
男性用トイレが電柱っぽいデザインだったりかなり楽しく読めるw
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:32:13 ID:9aBARwNr
>>517
まさにその現場を目撃されて
「お前ッ!」「あなたッ!!」ヒイッ

な奥さんのイラストは笑うとこだよなw
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:35:32 ID:yS04TLdC
じっくり楽しむつもりだったのにたった3日でクリアしてしまった
ちょっとボリュームが足りないと思うのは欲張りすぎかな
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:36:34 ID:HfZLuPE7
ネコクサー食ってるネコヒトの顔がツボい
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:37:21 ID:oLGwnJhL
このスレでたまに出てくる「小説」って特典か何かについてくるやつ?
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:38:56 ID:l/W3bjw7
空中でパタパタするダハーカに萌えてしまった

移動のたびにB連打してしまう
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:43:44 ID:YcnrQrKj
>>511
奇遇だな、俺もさっきクリアーしたよ。
セプテントリオンがアツい。
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:43:49 ID:o9MBCmE6
>>519
そういう時は次回作への要望を送ればいいと思うよ…or2~
そのときは…次は人間はいらないって書くことも忘れないで欲しい…or2~or2~
グラフィックだとかボリュームだとか言う前にまずはそれが一番大事だと俺は思うよ…or2~or2~or2~
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:44:21 ID:seCQLNe2
>>519
2週目やレースに釣り、そのうち後日談的なものも含む配信クエスト
さらに配信含めた全クエ達成で別EDもあるらしいし、最終的にはそれなりにある方なはずだぜい
もっと欲しいと感じるのはそう思えるくらいいいものだったと思うんだ。アクションとしては長いほうだし
他メディアにも色々と展開するかもしれんからそっちにも期待しとくんだ。
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:45:08 ID:qZLmjsLQ
>>522
俺それ見てしみじみと
ああロボデザインの方向性は変わったけどやっぱテイルコンチェルトだなぁ(´ω`)
って思ったもんだw
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:46:23 ID:JHoOgahA
>>524
人間なんて出てないじゃん一人も
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:50:06 ID:chpv1nyW
ふぃークリアーしたぜ。
おもしろかったけど短いからワゴンか・・・
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:51:32 ID:9aBARwNr
>>522
しかもパワーアップすると今度は自分がぐるんぐるん回るロボコプターになるんだぜ
遂にホバリングできるように!腕で!

ああいう方向性はほんとテイルコンチェルトから変わってないと思う
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:52:05 ID:DZaOG0QM
>>513
こいつまだいたのか
早く野に帰れよ
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:53:13 ID:o9MBCmE6
>>527
あれを人間じゃないと言い張るのはどうやったって無理があるよ…or2~
もちろん…俺はやってないから本当はどうなのか知らないけどさ…or2~or2~
だけど…やっぱりあれは人間にしか見えないと俺は思う…or2~or2~or2~
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:53:27 ID:fQeY16H+
一番驚いたのがポリスロボ気球がかなり速い上にパンタ君標準搭載だった件
よくよく考えたらそりゃ島の移動とか敵の戦艦に接近とかしてんだからそこそこの速度はあったんだろうがあのスピードが出るとは思わんかったわ
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:53:29 ID:ceazG6Gp
>>529
目が回りそうだよなw
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:55:00 ID:9aBARwNr
>>533
スパイラルフローター(ロボコプター)してるときに
画面上のレーダーみると多分戦慄できると思うw
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:55:23 ID:YSFH7ijk
>>521
ドラゴンマガジンで9月号から連載してる外伝
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:55:43 ID:l/W3bjw7
>>531 いい加減言わせてもらおう
(ネタバレ注意!)




人間は過去に絶滅したという設定
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:56:06 ID:JHoOgahA
>>531
いや人間じゃないよ
ネタバレだから言えないけど
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:59:42 ID:yeupL7F0
シアター19番の下画面の二人の顔が外人4コマみたいでなんか笑えるんだが
普段あまり表情表さない感じの二人だからだろうか
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:00:44 ID:AJ8SFX+A
人影出てくる所で詰まったんだけど同じ事しか言わないし箱の上から飛ぶんでもないよね?
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:02:06 ID:ceazG6Gp
>>529
密着ジャンプだとあの壁上れない
一歩手前からジャンプ
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:03:39 ID:o9MBCmE6
>>536,537
そういうことじゃないんだよ…or2~
どうして分かってくれないんだい…or2~or2~
あいつらの正体が人間かそうでないかというのは問題じゃないんだ…or2~or2~or2~
動物キャラの世界に相反する人間の姿をした生き物がいるってことが問題なんだよ…or2~or2~or2~or2~
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:05:47 ID:HfZLuPE7
>>539
なんか連打してたら行けた
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:05:56 ID:JHoOgahA
>>541
人間の姿なんてしてないし

ネロはもっと可愛い系かと思ってたのでちょっと意外だったなw
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:06:28 ID:AJ8SFX+A
>>540
ずっと密着ジャンプしてたよヒントありがとう
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:06:33 ID:POIdYEja
orzに手を出しちゃいかん
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:07:00 ID:Xbs9wh6I
>>539
通れない段差があるところのことか?
左の段差はちょっと離れてジャンプするとギリギリ乗れる

どう見てもマップの設計ミス
密着してジャンプすると壁の反対方向に押し出す処理をするくせに、
本当にギリギリの位置からじゃないと乗れない段差になってやがる
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:07:22 ID:ceazG6Gp
なにこいつ気持ち悪いんだけど…。こういうのがケモナー?っていうの?
よくわかんないけど、買ってないなら来るなよ
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:08:15 ID:N8/Uv95o
記憶の世界の段差と、エアロボの攻略法、あとエルの受難の絵皿あたりは
Q&Aの形でテンプレに入れといたほうがいいかもね。
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:08:25 ID:elqIr9l0
>>543
止せよ、シェイドに触れるな
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:10:40 ID:9aBARwNr
>>548
エルの受難の絵皿テンプレは、なんつーか…罪つくりなゲームだよなw
あとショップごとに売ってるパーツの一覧欲しいな。レアだけでも助かる
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:10:41 ID:oLGwnJhL
>>535
そんなのがあったのね。チェックしてなかったわ。ありがと!
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:10:59 ID:qZLmjsLQ
ヒトの書の特徴説明は公式設定資料より細かいな。
イヌヒトネコヒト夫婦の場合夏と冬は空調の事で揉めそうw
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:11:15 ID:eopD/Div
密着ジャンプでいけないとこは攻略テンプレに載せていいと思う


ところでこんなこというの野暮だけど
写真、いつどうやって撮ったんだよって突っ込まざるを得ない写真だらけだよね
時系列からして
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:14:21 ID:tPw4JQGy
レッドが常にくわえている骨ってガリボーンだろうか?
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:19:00 ID:8TWySWK+
>>541
いいかげんしつこい
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:19:33 ID:Xbs9wh6I
>>554
カムボーンだよ
Solatorobo 4komaの3話で触れられてる
ガリボーンとはまた別の物
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:21:32 ID:tPw4JQGy
>556

いわゆる犬ガムみたいな奴か。
レッドにドッグフードやエルにキャットフードを見せたら面白いだろうなw
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:23:35 ID:uyDaTe4c
カムボーンはタバコみたいな嗜好品で、ガリボーンはスナック菓子扱いの食べ物だな

ソラログでエルがガリボーンをむさぼる兄妹をやたら冷ややかな目で見てたのが印象的
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:25:43 ID:qZLmjsLQ
イヌヒトはカムボーン(タバコ)ネコヒトはマタタンプ(酒)って感じみたいね。

公式設定資料集6ページのテーブルの上には
どう見てもドック(キャット)フードが置いてあるなw
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:28:33 ID:EQ0sl2gE
エルにマタタビドリンク飲ませたらどんな反応するんだろう?
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:30:06 ID:qZLmjsLQ
>>560
オイコラどう考えてもエロい方向にしか思考が進まないぞどうしてくれる
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:31:39 ID:8TWySWK+
>>560
常日頃おさえていた気持ちをレッドに・・・
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:32:17 ID:eopD/Div
むしろババアに飲ませたら以外とああいうタイプは酔うとしおらしくなったりしそうでいい
という妄想
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:33:01 ID:9aBARwNr
>>560
・脱ぐ
・舐め(キス)魔になる
・泣き上戸
・レッドに思いのたけをぶちまける
・300年の間に培った知識(おもにシモ方面)を披露
 etc


選ぶが良い
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:34:59 ID:o9MBCmE6
なんだか俺と認識が違う人がいるみたいだよ…or2~
もしかしたら…本当に人間は出てこないのかい……or2~or2~
でも…どう見てもあいつらは人間だと俺は思うよ…or2~or2~or2~
こんな時…俺もこれをやれたらどんなにいいだろうと思うよ…or2~or2~or2~or2~
でも…それだけは出来ないんだ…or2~or2~or2~or2~or2~
だけど…いつか絶対に買うから…それまでみんな待っていてくれるよな…or2~or2~or2~or2~or2~or2~
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:38:56 ID:qZLmjsLQ
普通に猫とマタタビ効果で考えるとやたらベタベタすりすりしてきそう。
そういやネコヒトになめなめされるとやっぱりザラザラして痛いのかしらんw
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:39:51 ID:JHoOgahA
ここはあえてベルーガさんに飲ませたい>マタタビドリンク
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:40:33 ID:tPw4JQGy
エルに猫じゃらし
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:41:34 ID:r1PrBr1q
倉庫整理大会の司会さんに飲ませて実況させてみたい
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:41:51 ID:8TWySWK+
>>565
お前はまずニーアレプリカントかドラッグオンドラグーン
やればいいと思うよ
ケモノ出ないけど人間絶滅ルートばっかだぜ
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:42:07 ID:HfZLuPE7
オペラさまはつまらない…といっちゃなんだがあまりいつもと変らなそうだな
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:42:10 ID:qZLmjsLQ
>>567
するとなんとレッドにせまるんですねわかります
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:42:23 ID:EQ0sl2gE
>>564
うーむ、迷うな。
個人的にはほろ酔いで顔が少し赤くなり始め無口になって
レッドに寄り添う。
朝酔いが醒めて起きてレッドをビンタかな?
重要部分は割愛
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:48:00 ID:c6lF8By6
>>565
要は人間がでてるかじゃなくてアンドロイドだろうが幽霊だろうが生き人形だろうが「人間の姿をしてる」のが嫌なんだろ。
ならウィード読むかスターフォックス64やってろよ。そんで消えろ。
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:48:41 ID:VrhNnQag
>>567
風のベルーガさん舐めんなよ
空気を読まずに一口目でダウン爆睡するに決まってるだろ

何となくエルは笑い上戸な気がする
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:50:27 ID:uyDaTe4c
フラッペの野郎を酔わせて裸に剥いてSASUKEのゴール地点に放置してやりたい
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:51:07 ID:qZLmjsLQ
シャワーでのビンタ痕見た時も思ったんだけどネコヒト的には
爪は女の武器よね張りに3本引っかき傷でも全然おkだと思うんだ。

あの収納できる爪ってなにげにチャームポイントになりうる。

>>575
その後のレッドとエルの事を考えるとむしろ空気読めるようになっとるw
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:51:35 ID:2h+UIBMj
酔ってお説教を始めるエルを受信した
他のメンバーは全員正座な
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:52:27 ID:SIzqEH4N
ゴールデンロアで間違えて緑灯篭をのこぎりの下に持って行ってしまった
持ち上げたままのジャンプだと上れないし、上の段に投げると確実に一発のこぎりを受ける・・・で詰んだぜ・・・
どうやら開発も俺の神のような行動にはついていけなかったらしいな!(キリッ
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:54:03 ID:2KxPW85Z
>>579
ロッシェ「流石の俺でもそこまで無いわ」


ふと思ったが
この世界に本物の悪者はいないんじゃない?ってぐらいに
みんないい人だよねぇ
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:54:39 ID:uyDaTe4c
>>579
ロボから降りてスタンガンで少し吹き飛ばせないか?
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:56:04 ID:chpv1nyW
ネロの声ずっと釘宮だと思ってたら違ったでござる
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 22:58:03 ID:C8fDBUkA
>>570
それだとフタナリ萌えとか本萌えとかショタ萌えとかドラゴン萌えに目覚めるからだめだ
…ケモナーもドラゴン萌えも似た様なもんか
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 23:00:25 ID:0LCkpSHC
バイオンさんと戦う時にデスラー総統並に顔色悪くないと思ったのは俺だけだろうか
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 23:01:36 ID:qZLmjsLQ
酔っ払いの定番はこんな感じかね
エル:レッドにお説教始める。
アリシア:ワッフルにデレまくる。
クレープ:脱ぐ、暴れだす。
オペラ:メソメソクスンクスンする。
ベルーガ:邪気眼暴走。新たな黒歴史を刻む。
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 23:03:37 ID:C8fDBUkA
オペラ姐さんは酔ったら脱ぎだすに決まってんだろ
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 23:04:40 ID:Xbs9wh6I
>>579
エアデールでもクエスト次第では詰めるぞ
コンテナをうまく置いていくと
ダハーカの乗り降りもスタンガンも移動もジャンプも役に立たなくなる

>>583
○○萌え自体は悪いことではないのです
同意見のごく一部のヒトとしか交流してないくせに、
「○○流行ってるな…」とか「○○は素晴らしい、でも××イラネ」などと言い出す輩が悪いのです
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 23:06:20 ID:lIHx6jb/
>>586
違うな、昔のことを語りだすんだよ
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 23:11:19 ID:SIzqEH4N
>>581
なん・・・だと・・・
しかし詰んでいたのは夢だったことになった
俺のレッドはまるで仕掛けをしっているかのように順調に進んでいるぜ

>>587
しょっぱなから詰めたのかw
マップ内リセットとか機能があったらよかったな
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 23:25:51 ID:kHGZI6mh
昔拾った画像
キー:kemo
ttp://www5.puny.jp/uploader/download/1288621345.JPG
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 23:30:24 ID:0LCkpSHC
ぶっちゃけエルたんとショコラたんは
その後の世界になる前に何回かフィールドにいて欲しかったとは思う
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 23:32:14 ID:9aBARwNr
>>591
心の目で見れば、エルは大抵の場面でレッドの背中にしがみついています。
特にダハーカに搭乗時。
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 23:32:37 ID:8TWySWK+
>>583
よく考えたら忠誠のケルベロスが・・・
思い出しちまったorz
てかソラトロボはニーアのハッピーエンドバージョンだっと思ったら
微妙に違ってた
ケモヒトは人間が作ったわけじゃなかったし
まあエルのレッドと一緒に行きたい発言とか十分楽しめたけどね!!
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 23:37:30 ID:YSFH7ijk
バセットで気になるあの船ををクリアしたんだが、展開がわかっていても
やっぱりちょっとジーンとしてしまった
てかバセットのBGMが大きいな
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 23:39:01 ID:27FN2yss
早速エルxショコラxオペラの小説あってワロタ
出来は素晴らしかったが作者がネトフレでなんとも言えない気分になった

・・・ふぅ
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 23:44:36 ID:lIHx6jb/
>>595
kwsk
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 23:50:42 ID:HfZLuPE7
>>580
クーバースの連中のやる気の無さが心配になってくるくらい

いまファラオにいるんだけど、摩天楼のエリアの背景に居るのってラーレス達?
怖いんだけど
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 23:52:33 ID:4nb7l4Ss
今クリアした。
自分には王道神展開だった。
ゴールデンロアのデザインが好き過ぎてやばい
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 23:54:44 ID:HfZLuPE7
まだ二部入ったばっかなんだけどティアマトのデザインがツボすぎる
もっと活躍してください。期待してますオペラさま
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 23:59:03 ID:xtPjObti
Nom d'un chien...
風がうるせえし雨降ってんのか?
2周目の魚退治の前に、建物周りの様子見に行かなきゃなんねえのか
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 00:02:22 ID:4NYglc97
結局、オペラさんは渋いおじ様に惚れこんでるだけだしなぁ…
果たしてエルはレッドに惚れているのだろうか
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 00:04:54 ID:+wKcFahF
ヤドカリ釣りで金に羽が生えるとか冗談だろ
そう思っていた時期が私にもありました
2万リグが気が付けば4千リグにまで減っていた
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 00:07:39 ID:POIdYEja
スタードッグスカフェのエルコスプレわろた
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 00:19:27 ID:8ixFfQCD
毛玉を吐き出すネコグサーを食べるってことは、ネコヒトも舌で毛繕いしたりすんのか
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 00:33:52 ID:S/fZ8ogj
中田氏: プレイした感想が何よりも欲しいです。良いことも悪いことも素直にWEBアンケートに書いてください。
そのアンケートが、本作の続編を問わず、次回作に活かされます。
ちなみに感想を書く前に絶対忘れちゃいけないのが、隣のお友達に「Solatorobo」の面白さを伝えることですので、お忘れなく(笑)。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101101_404079.html?ref=twitter

よし!やろうか!
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 00:37:42 ID:b8CS3BpC
報告!
布教して2名に購入させることに成功しました。
補助金作戦効くわ
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 00:40:06 ID:C2aLIZPq
>>602
Ωフルカスタムが最優先事項の俺は、未だに絵皿一枚も買えてねぇ…
釣りなんて、クリステル取って以来ノータッチだ。あと14万…長い
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 00:41:08 ID:76rUNcYt
結局初週の売上は何本だったんだ?
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 00:41:50 ID:5VJj2OP+
Ωの入手条件ってなんだろ。
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 00:44:18 ID:JqphBE7q
>>608
なんとなく3万本くらいと予想してみる。
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 00:52:31 ID:21duF2va
ソラトロボのぬいぐるみが欲しいです
せっかく服を着ているので着せ替え機能も欲しい
当然下着だけは縫い付けられていて糸を解かない限り脱がせられないような構造で
 
ああ、ぬいぐるみのパンツを脱がす作業が始まるお…
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 00:57:07 ID:Nwlmxeok
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 01:02:33 ID:4NYglc97
売り上げが10万本位行けば
エルたんのバスタオルフィギュアを製作してくれてもいいと思うんだ
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 01:06:07 ID:+wKcFahF
最後の最後で笑って居れば勝ちだって雑種が言ってた
金に羽が生えて笑うどころの話じゃなくなってきた・・・
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 01:29:41 ID:OnwrqQTu
でわメルヴェーユさんおっぱいマウスパッドを希望するっ!!
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 01:33:21 ID:+HRC94fr
顔とか耳がフサフサしてればこれは売れる
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 02:41:03 ID:tql9gDrJ
孤児院守って次の話に行ったら絵皿は12と14で13が欠けていた
あれぇ?一本筋でなんで絵皿欠けてるんだ。釣りを初回失敗したからか?
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 02:46:46 ID:3AMJ4mr/
アンケートのURLは次スレから>>1に書いておくかしようぜ。
ケモゲー増えて欲しいし、CC2には頑張って欲しい。
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 02:48:16 ID:+1I/DbnA
絵皿13はなぜかその次の話にならないと買えなかった筈
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 03:36:13 ID:IXFqDsDs
俺はこのスレで、一つもレスをもらわないで勝つぜ!
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 03:43:34 ID:8XPfhgTE
売れてるのかどうかが気になってしまいます
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 03:44:16 ID:K22FWsGS
>>620
序盤であの一人ルールは泣けた
そして遠距離攻撃であっさり決して拍子抜けした
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 03:54:12 ID:IXFqDsDs
しまった!レスを受けちまった!

シアン「油断するからだ!このおろか者め!」



って、ここまだ序盤なのかw@5話w
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 03:59:29 ID:AkGRahAr
ダメだ・・・ネタバレ防ぐせいで意味不明かもしれんけど、
強制連続クエストのところで指が疲れるぜorz
しかし、エル一本だったはずがショコラのオニュバーがかわいすぎてやばい
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 04:17:18 ID:JqphBE7q
確かにショコラがかわいすぎるよなー。
ドギースタイルでやりたいぞ。
ていうかバックからの挿入を犬のようなやり方というなんて
英語は面白いなー。
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 04:35:04 ID:sQsIyaSp
>>615
エルおっぱいパッドならすぐ作れそうだな
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 06:29:46 ID:OTfM6gz5
エルおっぱい下敷き
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 06:36:36 ID:Ml2oc+oJ
そっちにでっかい巨人がすごい勢いで走ってったぞ
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 06:56:25 ID:gwlG99yo
ラストの突入シーンで卑猥な妄想をしたのは俺だけで良い。
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 07:03:06 ID:wtrSR+qz
ラーレス内の音楽が鉄巨神内部の音楽と似てると思ったのは俺だけかな?
鉄巨神の中にいた精s…ゲフンゲフン…白いおたまじゃくしもいるし
やっぱ似たような存在なのだろうか
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 07:22:26 ID:nyY7CzxB
>>629
朝から元気だな
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 07:38:28 ID:VIuINFKL
一度ゲームオーバーにならなきゃ、その時のBGMは登録できない罠
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 08:08:12 ID:y1c48d4J
エアロボしてたんだがCPUが壁にハマってゴリゴリしてた。
あんまり賢くはないんだなw
お陰で機体ゲットできたわ。
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 08:10:00 ID:EnDgROET
PS3でやりたかった
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 08:22:38 ID:GdyK4t1H
ゲームオーバーとかなったことないわ

>>596
大まかな流れは
オペラがエルにマタタビドリンク的なもの勧める→二人泥酔
→ちょっとピンクな冗談からアッー→偶然に偶然が重なりショコラ参戦的な感じ
某オンゲで知り合った友人なんだが、海外勢に負けないくらいのケモナーさんだった上画力も文才もある素晴らしい友人です
ポプラ社で2000万円狙えるレベル
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 08:46:05 ID:Zko8UpU3
>>633
くそ、そんな状況に出会いたい…
いつも俺が壁やプロペラにゴリゴリしてる
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 08:51:42 ID:ic3/Zb/7
>>636
エアロボグランプリでなら見た
自分含め全員同じ登りで引っ掛かってた
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 09:26:30 ID:V5mjFZKc
カッセがどれだけ早いかとドキドキしながら挑んだ初戦

カッセ壁ゴリゴリ

結果02:05で一発勝利 拍子抜けしまんた
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 09:27:56 ID:xUcG0kG0
8の字コースで自己最速の記録を出せると思っていたらゴール直前で煙の妨害を受けて記録更新ならず。

これは悲しかった。
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 09:31:41 ID:ftItHqJM
ようやくライブラリ完成したけど
あのストーカーに話し掛けても何も起こらないのか…
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 09:57:55 ID:y1c48d4J
今更だがキャラ達の身長に驚いた。
レッドが140で意外と小さいし
何よりメルヴェーユさん180とかデカすぎだろw
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 10:11:58 ID:IKG01jgV
>>635
どこに置いてあるかくらい教えてくれ頼む
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 10:20:44 ID:ftItHqJM
時間効率の良い金稼ぎが判らない…
エアロボ得意ならパイ運び?
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 10:41:30 ID:8qrDAJv9
>>643
エアロボGPかな?
ゲーム中だと台詞がとばせないから、パイ運んでも3分以上掛かるし、ストレスになる。
GPならひたすらレースできるから。
今日はクリステルと飛ばし屋の日だから、ひたすらかっ飛ばして爽快な気分で、3分掛からずに1kリグ貰える。
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 10:49:02 ID:5VJj2OP+
セリフってR+Aで早回しできるのな
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 10:50:30 ID:hTg7Qv/f
>>645
ちなみにRと十字キー下でも出来る
俺はこっちでやってるな
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 10:59:55 ID:ftItHqJM
一番何も考えずにできるのはやっぱりカルア狩りか…
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 11:03:14 ID:fpNSGDIk
>>630
やっぱりあの曲似てるよな。多分意識してるんだろうが
ワッフルが出てくる時の曲もコンチェルトでパンタ君が出てくる時の曲に似てる
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 11:11:25 ID:rY8mhdRl
ところで考古学者気取ってたワッフルのお爺さんって何だったの
300年生きてる人とか普通に他国にいたよ
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 11:20:00 ID:8qrDAJv9
>>645
知らなかったのぜ……
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 13:18:21 ID:y1QLboI3
ワッフルのおじいさんの本業はガンダムファイターだからしょうがない
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 13:32:09 ID:GXfbKYIu
おまえら一番最初にガチでゲームオーバーになったのどこだ?
ちなみにヘタレな俺は初めてフライヤーモードを使うところでオペラの偵察隊を潰すときだ
操作に慣れなくて、小島に乗る→爆弾喰らって落ちる→小島に乗る→爆弾喰らって…で死んだ
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 13:33:31 ID:roh08JUZ
>>652
初めてのバトルシップで装甲硬いやつで削りきれずおわた
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 13:36:25 ID:hTg7Qv/f
>>652
一発触れたら負けの自分ルールかなw

ガチで死んだのは真コアの一回だけだな
ダメージの蓄積が多くて最後敵1ミリ残してこっちが死んだw
地面の鈍くする奴と引っ張って大爆発はずるい、2回目は圧勝したけど
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 13:37:01 ID:MneJ3lrh
フライヤーステージは視点移動がわからなくて感で戦ってたな
そしてそこで一回死んだ
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 13:46:48 ID:D3wE/NFN
黄金の太陽がストーリーが余りに酷くてガッカリしたんだけど

このゲームはストーリーに期待して買って良い出来ですか?

曲とか良いと嬉しい
CMの歌は幻想的な感じで凄い好き
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 13:47:40 ID:AJ646Z+V
俺はブルーノ戦だった
寝起きでやってたし油断しちまったw
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 13:50:45 ID:rkFPA9AH
曲は幻想的なのが好きなら問題なく神認定できる。
ストーリーは主人公熱血系の王道ストーリー、
敵も味方も魅力的なキャラ設定。
アクション苦手でもトライ&エラーでうまくいく難易度
若干カメラに難があるけどおすすめです。
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 13:52:57 ID:TTWpn/+b
>>656
黄金の太陽は知らないけど、こちらは「王道爽やかファンタジー」。
こういうのが嫌いでなければ問題無いんじゃないでしょうか。
楽曲もシナリオ同様好みが出るところなので何とも言えないけど、自分は内容にマッチした
良い曲が多いと感じました。
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:03:10 ID:X+Wr3i7b
シェパルドのはるか西にあるニポン国。
そこは様々な天災が起こる災害の国だった。
ニポン幕府は様々な災害に対抗するために、レスキューロボチームを新設。
その新米隊員となった主人公は、日々人々の命を守るため災害と闘うのであった!



っていう夢を見た、テイル3として作ってください
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:05:21 ID:xmSU5pEn
>>652
まったく同じだわ
勘違いしてたけどBおしっぱの時、方向キーいれると高度上昇しないんだな
てっきり移動しながらも上昇するのかと…
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:05:56 ID:Nwlmxeok
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:11:02 ID:m1aoly17
何でイベントシーンだけでも片言ボイスじゃなくてフルボイスにしてくれなかったんだろうか・・・
もし移植狙いならそれも買うから移植後はフルボイスでお願いしたい。


・・・・まだ2部序盤だけど最後まで片言ボイスなんだよね?
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:11:13 ID:8qrDAJv9
近所にソラシド置いてないなぁ。
大井町行けばあるんだろうか。
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:16:30 ID:X+Wr3i7b
>>662
ロボ無いじゃん
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:20:30 ID:OL18eeIi
>>663
日本人の声優に、フルでフランス語会話しろと申すか(棒

まあ、いつ出るか分からん、そもそも出るかどうかも、旧ナムコ系と違ってイーブンな確率の
完全版ではフルボイスになるように、アンケート送ったら?
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:20:39 ID:+wKcFahF
>>656
知る人ぞ知る神ゲー
音楽最高、ストーリー最高、世界観最高、キャラクター最高
強いて言えば、アクション部分は基本A連打なのでお前の親指がキラリと光って急上昇ってとこかな。

金に余裕があるならサントラと設定資料集(ネタバレ要素もあり)がついてくるコレクターズエディション版がオススメ
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:23:24 ID:hTg7Qv/f
まぁ最初こそ連打が大事だけど、進んでいくとそれより
きっちり攻撃かわす事と攻撃しかける時はきっちり仕掛ける事の方が大事だけどな
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:23:41 ID:+wKcFahF
終了間近、いそげえええええ間に合わなくなっても知らんぞおおおおおおお!
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/enq/list/solatorobo/
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:23:45 ID:RVZVeZBa
1部の 最終話 って文字で えっ 終わり?
ってなった
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:23:53 ID:tvfMEaF2
>>649
テイルコンチェルト未プレイだから詳しいことは知らんが、
契約者の一族は現在進行形で自分達の存在を秘匿する努力をしながら
生活していたわけだから、それを見付けるのは一介の考古学者には
難しい話だったんじゃないかと思う。
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:25:24 ID:RVZVeZBa
>>669
2011 1/4 までみたいだけど
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:25:24 ID:hTg7Qv/f
>>669
2010/10/28(木)〜2011/1/4(火)

どこが終わりやねんw
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:27:30 ID:X+Wr3i7b
11月4日と勘違いしたんだろうな
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:27:40 ID:+wKcFahF
>>672-673
書き込んでから気が付いたさ・・・
11/4に見えたんだ・・・
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:30:40 ID:D3wE/NFN
>>667
マジで神ゲーなの?

発売日に雨の中ビックカメラ行って黄金の太陽の方を買った俺をぶん殴ってやりたいな
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:31:30 ID:3AMJ4mr/
>>676
ケモノ好きなら神ゲー
それ以外でも良作と言える出来
話は若干短い
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:34:23 ID:RVZVeZBa
>>676
注意すべきは、ケモナーとして調教完了されても泣かない事
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:34:32 ID:YyydCH8T
>>676
名探偵ホームズとかモンタナジョーンズ好きな人はハマる
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:38:53 ID:OL18eeIi
>>676
別にケモナーではない俺にとっては神とは言えないが、間違いなく良作、秀作の部類
キャメロット製(黄金の太陽に限らねえよ)みたいな変な日本語でもなく、すっきりしないシナリオでもない、
正に王道と呼べる話だし、クリア自体は簡単だがクリア後の廃プレイも用意されてる
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:39:20 ID:ZUK9vpvt
>>676
近年稀に見る良作かな。
ストーリーの進行に合わせて、街の一般人の会話もちゃんと変わるから無駄に話かけてしまう。
俺はケモナーじゃないけど、やってて心地良い感じのゲーム。
アクションも操作は単純だけど熱くなれる。
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:39:46 ID:i2wZYMLV
つうか、もうちょいネタバレ自重しようよw

現時点では、シャワーシーンの辺りまでがボーダーだと思うが。
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:41:53 ID:+wKcFahF
>>676
最近のDSゲーには珍しく細かい部分が丁寧に造りこまれている
黄金の太陽で傷ついたハートが癒される事間違いない
買って後悔するようなゲームではない、それだけはしっぽにかけて言える。
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:42:30 ID:TTWpn/+b
>>676
神ゲーかはともかく、amazonの通常版の方のレビューを見て興味が出たなら買って損はしないと思うよ。
ちょっと見ないうちに変なレビューも混ざってるけど。
>>677-679
自分はケモノキャラに特別な思い入れも無ければ、今作でそういう趣向が目覚めたわけでもなく、普通に
楽しめたので、そういう視点からこのゲームを評価してるのを見るとモヤモヤするなあ。
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:43:13 ID:DmenhrDm
それにしてもすごいな
ゲームに対する意見がケモノどうたら言ってるバカの「マジ神ゲー」ぐらいしかなくて、
ゲームのプレイ内容としての真っ当な評価が一切ないとは…ろくでもない

>>676
ネタバレは伏せるがストーリーはベタ。良くも悪くも王道展開。
目新しさは期待できないけど、面白い一昔前のアニメを見ているような気分に浸れる。

アクションはAボタン連打でほとんどなんとかなる程度の難易度。
タイミングよくコンボ攻撃が決まった時の爽快感はあるし、
能力値をパーツでカスタムするシステムもあるから単調で楽ではあるものの飽きはしない。

グラフィックはパースマップのおかげでかなり綺麗。その上60fps動作。
ただし、良く出来てはいるが違和感があるマップも無いわけじゃない
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:43:30 ID:HfVgM/zg
ソラシドってVol1とVol2だけだよ…な?
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:44:18 ID:VIuINFKL
>>662
このまもる君のページ見てきたけど、
ゲーム本編で出てくるあのカメラもったストーカー、
まもる君の防犯シュミレーションだとまんま誘拐魔じゃないか!www
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:45:36 ID:+wKcFahF
>>686
Vol3もあるのぜ・・・
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:45:43 ID:RVZVeZBa
>>684
別にバカにして書いてるワケじゃないよ
俺ケモナーじゃないけど、出てくるキャラがことごとく可愛いんだもの
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:46:55 ID:HfVgM/zg
>>688嘘…だろ…?
どんな事が書いてあった…?
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:47:21 ID:hTg7Qv/f
俺ケモナーじゃないけど


この台詞を吐く人は既にケモナーに片足突っ込んでいると思われるw
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:47:37 ID:JqphBE7q
尼でまだ予約特典付きの通常版があるぞ。
大丈夫なのか?値崩れするのではないだろうか?
値崩れする作品でなければ大抵発売週の週末までには尼で
予約特典付きはなくなっているものだが……。
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:47:59 ID:TTWpn/+b
>>663
フルボイスでないからこそ、イベントシーンがテンポ良く進むので自分はこの方が嬉しいなあ。
「片言ボイス」のおかけでちゃんとセリフが脳内再生されるしね。
>>685
いやだって件の方はゲームのシナリオと音楽について尋ねてるわけだから…。
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:49:20 ID:3AMJ4mr/
聞かれた事に対して返答したらバカ呼ばわりされたでござるの巻
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:52:25 ID:ZUK9vpvt
>>691
なん…だと…?
うん、たしかに獣耳に違和感はなくなったかもしれん。
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:53:06 ID:VIuINFKL
シナリオは割と頑張っていると思うよ、
キャラクターの性格付けとかゲーム進行しても破綻がないし
安心して先に進めたよ、
なんつーか親が子供に与えても問題なさそうな安定感があるしw
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:54:09 ID:iHRKlhKL
クソッ・・・福岡県はケモナーに侵略されてしまったのかッ・・・うらやましい
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:54:50 ID:2k8+QsDE
これで短いのか・・・
携帯機とはいえ20時間前後は安定して遊べるなら十分、ってのは古い考えなのか。
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:55:28 ID:PIm1JI0f
尼から限定版特典付やっと届いたーウホホーイ
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:57:20 ID:OL18eeIi
>>692
値崩れしたらどうなんの?お前さんの生き死ににでもかかわるの?
バイト学生だって、これと決めた一本に6.8kをパッと出せないようなことはねえだろ

>>610>>625の書き込み見る限り、なんかろくでもない輩のようだが
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:58:37 ID:GccQa5kp
シミュレーション進めねぇ
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:00:21 ID:DmenhrDm
>>701
どうせ段差で詰まってるんだろう
左の段差はちょっと手前のあたりからジャンプするとギリギリ乗れる
密着してると弾き返される
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:01:53 ID:roh08JUZ
>>690
きゅんきゅんディスクついてる
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:03:44 ID:D3wE/NFN
ちなみにこのゲーム予約とか先着特典とかってありましたか?
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:04:31 ID:ftItHqJM
>>701
左の段差は通路の左端でジャンプ
↑押しっぱなしではなく跳んでから↑を押す
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:05:52 ID:6fDEvLZs
今さっき2部クリアしてきた。総プレイほぼ20時間。
全ての寄り道してきたつもりだが…ちと短く感じたぜ。
 物語の内容やキャラの個性が良いので満足感はあるけどな。

 苦労したのは一部ラスボスと自分ルールは苦労した。
レアパーツ買ってない無い&金欠のせいだと思うが…。

他は大きなお友達には難易度低すぎるな。
雲海に落ちてもダメージ無いし、落ちる面なんてごく僅かだし
トロッコも短いし、カスタムパーツが強すぎた2部…。
前作の難しい部分があらかた無くなってしまったよ。

 エアロボはコースの壁が見辛い、
遠景で障害物が表示されるのが遅いのを除けば良い別ゲームだ。
正直楽しかった。

2週目は、どノーマルダハーカちゃんプレイで遊んで来るぜ…。
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:05:55 ID:xI7jQUjl
あの段差は罠だよな
俺も随分悩んだわ
しかし普段売上とかどうでもいいけど、
これだけ宣伝とかに金かけてどのくらいペイ出来るのか気になる
ここまで作り込んでくれてるんだから次回作が出せる程度には売れてほしいが…
ちなみにさっき行ってきた店ではランキング五位だった
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:05:56 ID:YyydCH8T
>>704
トレーラーとかOPムービーとか製作者対談の入ったプレリュードディスク
店によってはそれに缶バッジとポストカード追加だっけ
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:05:58 ID:roh08JUZ
>>704
プレリュードディスクてのがある
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:06:01 ID:RVZVeZBa
>>704
あるよ amazonの通常版に予約特典DVDまだついてるよ!
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:06:39 ID:+wKcFahF
表紙:期待の新作RPG 「ソラトロボ」その魅力を大放出!!
1〜2P:【見開き絵】 崩れゆく日常のなか君と出逢う。 [炎の中、動き出す運命]
3P:【記事】 「ネコヒトの独特な風習」 ネコヒトによる不思議な呪術
4P:【記事】 「浮遊大陸の宗教」 2つの信仰が存在するシェパルド共和国
5〜6P:【質問】 Solatorobo ポイントおしえちゃいます!
Q1:『話』 ソラトロボってどんなおはなしなの?
Q2:『機』 ロボってどんなことが出来るの?
Q3:『敵』 レッドたちの前に立ちはだかる敵って?
Q4:『謎』 ソラトロボにはどんな秘密があるの?

特典:「ソラトロボ」きゅんきゅんDVD FINAL
内容:[1] 東京ゲームショウ2010 Trailer [2] A&G GAME MASTER GT-R 「ソラジオ」 (#1〜#4)

細かい部分は端折って見出しだけ
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:07:25 ID:3AMJ4mr/
>>704
予約特典はOP映像やPVの入ったDVD
あとは各ショップ特典(ポストカードやハンカチ)くらいかな
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:10:43 ID:hJIVIiXs
>>687
まもる君知ってると「なに犯罪者の依頼受けてんだ!」って感じた
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:11:44 ID:D3wE/NFN
有難う

ここの住人が優しすぎて黄金の太陽で受けた傷がソラトロボやる前から癒やされてきたよ

さっそく売上に貢献する為にどっか近所で特典余ってるか確認してから買ってきます
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:12:19 ID:x086Bkm5
>666

【DS】 ソラトロボ part5 【Solatorobo】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1286362725/711

>711 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/10/14(木) 21:07:33 ID:ZTyTYBfG
>そんなに完全版出るっていうなら怪獣バスターズの完全版も出るんだよね?
>行列のできる法律相談所も怪談レストランも君に届けも完全版出るんだよね?
>ソラトロボだけ出て他は無視なんておかしいよね?

現実
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/kaijyu_busters/
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:12:20 ID:HfVgM/zg
>>703Vol1とはまた違うディスク?
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:13:16 ID:roh08JUZ
>>716
内容は>>711参照
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:13:49 ID:HfVgM/zg
>>711あ、これが3か…
クソッ、勿体ない事をした…
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:16:15 ID:y1QLboI3
ビアッリと不審者のおじさんは微妙に違う
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:17:23 ID:+wKcFahF
>>716
「ソラトロボ」きゅんきゅんDVD Vol.1
内容:
[1]:「Solatorobo」プロモーション映像 第1弾
[2]:スペシャルインタビュー [キャラクターデザイン:結城信輝 / アニメーション監督:山川吉樹]
[3]:スペシャルインタビュー [エグゼグティブディレクター:松山洋 / プロデューサー:中田理生]

中身が違うよ
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:20:12 ID:+wKcFahF
>>718
Solatorobo発売に際してソラシドが全国のゲームショップにバラ撒かれたから
入手していない号があったらショップ巡りをしてみると良いよ
今まで置いていなかった大手家電量販店や地方のゲームショップにポンと置かれてたりする
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:22:48 ID:HfVgM/zg
>>717>>720わざわざすまない、ありがとう。
…もう遅いよなぁ…。
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:24:28 ID:OL18eeIi
>>715
いきなり出てきて、俺に何を言いたいの?
怪獣バスターズの続編だか完全版だかが出るのは分かったが
俺はソラトロボの完全版を望んでいるとも、必ず出るとも書いてねえよ
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:26:47 ID:rOfLnDb3
ビアッリは平然とクーバーズの写真とか撮ってる辺り実はハイブリッドか何かじゃなかろうか
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:26:58 ID:HfVgM/zg
>>721全然話噛み合わなくてスマン…。
わかった、巡ってみるよ!
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:37:11 ID:rkFPA9AH
Solatoroboに続く「リトルテイルブロンクス構想」は
「ストレルカ」らしい
ttp://www.cc2.co.jp/15th_project/index.html
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:37:13 ID:hTg7Qv/f
>>724
まもるくんの活動場所とかハイブリッド2人のもかなりのもんだ
危険極まりない
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:39:52 ID:DmenhrDm
>>726
何を今さら
数カ月前にファミ通で特報やってたろ
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:41:42 ID:hTg7Qv/f
この世界観なら
宇宙にもかつての遺跡的なものが残っててもおかしくないよな
クリステルで技術レベルが向上した時期があったらしいんだし
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:44:37 ID:y1QLboI3
クリステルエネルギーはクリーンって話なのに
ストレルカだとクリステル汚染が話の軸にあるみたいなんだよな
人工クリステルは純度が怪しくて危険なんだろうか
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:45:11 ID:rkFPA9AH
うんまあそうなんだけど
これからゲーム始めてハマる人には
知られていないんじゃないかと
ごめんねお兄ちゃんごめんね
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:48:46 ID:3AMJ4mr/
>>730
設定と画像を読む限りじゃソラロボより未来の話になってそうな気もする
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:49:13 ID:xUcG0kG0
ビアッソはあれだな、戦場カメラマン。
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:50:53 ID:OL18eeIi
>>729
確かに絶滅と明言されたのは地球上だけだからなー
そっち方面にも広げる余地はあるね
宇宙進出してたらティタノマキナ作ってまで戦争せんかったんちゃうとは思うがw

個人的には、なんか資料やライブラリで悪名高いアビニシアが、今どんな国か知りたいかな
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:53:16 ID:iHRKlhKL
さぁ次はいつ出るのか楽しみですね
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:55:01 ID:y1QLboI3
戦争の原因はエネルギー革命とジュノ関係だから、
宇宙まで版図を広げてても戦いの舞台は自然と地球になったはず

まぁ、遺された衛星反射砲とか浪漫だけどなぁ
バベルの塔発射準備!
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:55:59 ID:3AMJ4mr/
>>735
ぴろし「新作に関しましては、首を長くして待っててください。」
だから当分出ないと思うよ。
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:57:05 ID:suwczEx3
508様と同ケースな自分がいるorz

昔から今も3Dレースゲー全般からきしド下手な自分には、記録更新で新機体や新写真追加何て、
余りにも酷過ぎる…orzバイトって事でマジで金払ってでも良いから、自分の変わりで
レース大得意な方に、レース全クリして頂きたいモンだorz

話変わるが、既にお気付きの方も多いだろうが、今作のOP「〜それからCODAへ〜」と、
前作に当たる(?)テルコンOP「for little tail」、2曲共歌詩に“空”“風”“星”の
3つの単語が必ず込められているんだよねww
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 16:05:11 ID:+bvDCY8f
闘技場のスペシャルバトル第一戦でフリーズした
制限時間のカウントが止まる瞬間トラップに引っかかってしまったんだが、
操作受け付けないレッドが回転の止まったトラップの炎に延々とあぶられ続けてるw
バグらしいバグもなかったからなんか特別みたいで嬉しいぜ
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 16:17:41 ID:ZUK9vpvt
>>730
原子力みたいなもんじゃないの?
二酸化炭素は排出しないよ!みたいな。
クリステルそのものが危険というのはありそう。
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 16:27:42 ID:xmSU5pEn
記録更新で写真なんかあったっけ?
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 16:46:15 ID:5KJJP6fA
>>741
レースクイーンの写真のことじゃね?

しかしタイプΩが3周目じゃないと使えない‥‥だと?!
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 16:51:06 ID:WIf0fFNe
>>740
現実世界だと、フロンガスのオゾン層破壊効果が発見されたのはわりと最近のことでそれまでは発火爆発の危険なし、変質劣化しにくい、人体に害毒なしの夢の物質扱いだった例とかあるね

クリステルの危険性は判りにくい性質のもので、ソラトロボの時代にはまだ発見されてないという設定が追加される可能性はかなりあると思う
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 16:51:47 ID:Afs4EkAC
すでに言われてたらすまんけど
携帯機のアクションゲームを推定20時間プレイして短く感じる人が多いのは
それくらいのめりこめるゲームだったんだと俺は考えたい
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 16:54:18 ID:y1QLboI3
アクションは20時間できっちり満足したんだけど、
シナリオがそっちに引っ張られて駆け足気味なのが残念なんだよね
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 16:57:53 ID:ubQu9umu
難民用にソラシド1-3をスキャンしたら
サイズが135MBになってしまったでござる

無圧縮はやりすぎたか・・・
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 17:03:06 ID:y1c48d4J
ストレルカのハードは何になるんだろう・・・
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 17:03:50 ID:Nd33gNll
>>746
全然問題ないです
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 17:05:29 ID:GdyK4t1H
そういえば、金なくて通常版しか買えなかったんだが設定資料集がマジ欲しい
どうにか手にいれるは方法ないか?

>>642
そのゲームのSNS内
サーフィンしてたら身内公開日記で書いてたのを見つけた
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 17:08:01 ID:PIm1JI0f
限定版の特典付はファミコンプラザの通販でまだあったような
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 17:19:35 ID:ubQu9umu
難民用、雑スキャンだけど許してね

Ar_26127
solatorobo
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 17:27:11 ID:HfVgM/zg
第二部の六話終わったぐらいでコンプリート写真貰った。
結構早く集まるのな
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 17:28:46 ID:ZUK9vpvt
ttp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/173772

限定版、あみあみでまだあるみたいよ。
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 17:40:34 ID:t/w/U/C5
>>751
横からトン
こいつはいいものだ
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 17:42:36 ID:y1c48d4J
>>751
ぜんぜん手に入れられなかったから嬉しい。
ありがとう!

・・・エルはなぜパンツかぶってるんだ。
洗濯物ひっくりかえしたのか?w
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 17:54:30 ID:xmSU5pEn
>>742
なんだと そんなのあったのか
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 17:59:19 ID:X+Wr3i7b
>>743
次回作はストレルカでクリステル=原子炉だとすると
メルトダウンしそうな気がしてならない、ロシア的に考えて
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:02:28 ID:o/jmMLHO
足をケガしてるもんで尼で限定版を注文した

請求が8千数百円だったんだけど値上がり?
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:02:46 ID:y1QLboI3
メルトダウンしそうというか、クリステル発電所が爆発して周囲がクリステルで汚染されるって設定
そっからロケットで宇宙を目指すストレルカがどう絡んでくるかはわからんが、たぶんドラクォ
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:03:04 ID:+wKcFahF
>>758
それ尼じゃなくて負けプレの転売業者じゃ・・・
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:10:02 ID:lYfva+as
>>759
そういうのバレスレでやれよ。
まだ発売して一週間も経ってないぞ
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:12:48 ID:HqWqPWUk
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/315/315532/

――もし、本作の世界観を生かした他の物語を描くとしたら、どんなものが考えられるでしょうか?

磯部:松山がよく「ゲームで世界を平和にしたい」と言うんですが、僕はその考えを素晴らしいと思うんです。
だから、子どもたち戦争について考えてもらえるきっかけになるような内容がいいかな。

松山:メッセージ性の強いものを目指すのは確かですね。
『ソラトロボ』でもこだわっている“生きること”と“死ぬこと”をちゃんと描いた物語にしたい。
いつか大人になる子どもたちに向けた内容になるでしょうね。

インタビューきてた!
明らかにストレルカの話に見えるのは俺だけ?ww
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:14:24 ID:Afs4EkAC
>>761
ソラトロボ自体とはほとんど関係ないから安心しれ・・
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:14:25 ID:6sGnyfI2
通常版を買ってから5日…
CE版もお買い上げだあああああ!!
もう一周してくる
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:15:03 ID:tvfMEaF2
>>761
ソラトロボと同一世界観の別作品の話だからネタバレとは違うと思う。
どの道スレ違いだから世界観考察もやってるバレスレに行った方がいいとは思うけど。
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:16:29 ID:PaBHr6f0
だれか>>742の言うレースクイーンの写真について詳しく教えてくれんか?
写真は全部集めたと思っていたが、全く心当たりがない
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:16:50 ID:1avKjPLy
逆に考えるんだ…
>>761がストレルカ発売後から来た未来人であると…
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:16:55 ID:X+Wr3i7b
ソラトロボってそんなに生死ちゃんと描かれてたっけ?
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:19:33 ID:xmSU5pEn
ググってみたらダウソクエだったのね<レースクイーン
っていうか情報早すぎるだろw
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:19:38 ID:pMTFMU7U
クリアした。
王道ファンタジーですごいさわやかだ。小さい子に買ってあげるとよさそうだ。
でも、RPGにしたほうが良かったような気もするけどショコラ可愛い
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:21:26 ID:Afs4EkAC
インタビュー見てるとなんかCC2にはケモナーであることを強く主張したらすぐにでも入れそうな話し方w
フム・・今のうちに書き溜めておくか・・
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:21:58 ID:o/jmMLHO
>>760

そういうことか!

スレを読んでたらケモナーな俺はテンション上がってしまって、冷静さを失っていたよ

親切にありがとう!
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:39:32 ID:xmSU5pEn
>>770
エルちゃんのシャワーシーンなんて見せたら小さい子がケモナーに育っちゃいます><
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:42:30 ID:ZUK9vpvt
>>769
今でてる攻略本に書いてあるんだぜ。


DLクエ全部。
クリア後とはいえ、DLクエの情報は見たくなかった…。
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:46:41 ID:X+Wr3i7b
というかDLクエストでレースがあるのか・・・
またスレに悲痛な悲鳴が響き渡りそうだな
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:46:59 ID:zP6NMNP2
>>758
コレクターズエディションは7,8千円だけど尼自体は
取り扱ってないね。通常版だったら予約特典DVD付きが
4kで尼のも有るけど。

amazonは複数業者から出品が有ったら一番安いのが
目立たない右側に追いやられて定価以上の業者が目立つとこに表示
されたりする。

公式のCM100種類、白い画面が広がるだけで再生出来ない・・・

今更なんだけど、mxに100本打つって関東でしか売りたくないの?
ネットのいろんなサイトで広告ばらまいた方が良かったんじゃ?
本来は売り上げで競わなきゃいけないのに、ギネス?

獣人需要は結構あるだろうに。

どんな判(ry
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:48:46 ID:gwlG99yo
>>771
犬丸さんがCC2に入る前からファンだったけど、あの人Wikipediaに載るほど有名な絵描きだったから超ガンバレ!
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:49:28 ID:2qkGSJf4
DLクエいつ始まるの?
一気に全部出せとは言わないけど現時点で全く無いのはちょっと酷い気がするんだけど
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:50:24 ID:X+Wr3i7b
DLクエストなんて即売却を防ぐためのシステムみたいなものだから仕方ない気がする
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:52:42 ID:doyp4vNI
2週目中なんだが、あり得ない場所に落ちて元の位置に戻れなくなったぞw
壊れた船を破壊するのに爆弾使うところで
クレーンの位置動かしたら、足場がなくなったところから落ちたw
消すしかないよな・・・
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:53:49 ID:ftItHqJM
いけそうな時に限ってCPUが2連続ジャマーとか
空気読まずに2分3秒くらいでゴールしちゃうカッセさんとか
色々と非情だよねレースは
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:55:17 ID:8ixFfQCD
ストレルカって未来なのか
○○・サハランってネコヒトが出てきたらすごく嬉しいな

ともかく今クリアした。
久々の王道ファンタジーで胸が熱くなったわ。大満足だ。
ただ一緒に生活してるってのに生活感がないのが残念。日常描写が少しは欲しかった
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:56:40 ID:Nwlmxeok
>>776
100CMは火狐で再生しようとしたらそうなったがIEで再生したら見れた。
どうもフラッシュプレイヤーが変な挙動するみたい。
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:57:20 ID:X+Wr3i7b
日常描写・・・妹とお風呂入ったりか(ゴクリ
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:57:27 ID:Afs4EkAC
>>777
頑張るぜ!!ありがとう!
そしてスレチっぽいから消えます
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:06:15 ID:PaBHr6f0
テンプレ用のFAQをできるだけネタバレ無しでひねり出してみた。
加筆修正を是非お願いしたい。

Q.ステータスは何を上げたらいいの?
A. 
 こうげき:ダハーカが敵を直接投げるダメージのほか、敵の弾を掴んで投げ返すダメージもこれで決まる。
      高ければ高いほど戦闘が楽になり爽快感が増し俺Tueeeeeに。
 ちから :アクションが苦手な人や、ボタン連打で右手の親指がキラリと光って急上昇した人は是非上げよう。
      だいたい30前後でボスも連打ハメ可能、50を超えたあたりからぺちぺち押すだけで何でも持ち上げる
      ムキムキダハーカに!
 ぼうぎょ:受けるダメージが減少する。基本的にHPは余り気味&各所に回復アイテムが配置されているので
      そこまで重要ステータスではない。余った場所に小さいピースを入れる程度でよさそう。
 はやさ :移動スピード上昇。クエストでいろんな場所を動き回るゲームなので、戦闘以外の場面でも快適になる。
       30程度で十分効果は体感できるが、99にすると正直キモイくらいのガシャガシャっぷりが堪能できる。

Q.収集要素はクリアまでに全て集まるの?
A. 主な収集品は、写真、音符、曲、クリステル。
 写真:マップに散らばったコネコを捕まえる他、ある割合の枚数を集めた状態でビアッリに話すと追加。
     わりと早く全て集まる。1度しかいけない場所にはコネコはいないので安心。
 音符:各地のラッパ草や蓄音機から採取。曲を作るのに消費するが、全て採取しても微妙に全曲を作るのに
     足りない様子。詳しくは後述。
 曲 :居住区で作れる音楽。クエストをクリアすることで追加されていくことが分かっている。
     また、写真と同じようにある割合の曲を作った状態でスフレと話すことで聞ける曲が追加。
     全てのクエストをクリアすれば全部埋まるはずだが、「NewQuest!」の表示なくコッソリと追加されている
     クエストが存在するのでそこだけ注意。No28とNo58が埋まらない人はそれを探してみよう。    
 クリステル:ダハーカのパーツスロットのフタを解放するのに必要。
     宝箱に入っている他、ゲーム中のあらゆる場所にキラキラ輝きつつ隠されている。
     気づきづらい所には5ptなんて高ポイントのクリステルがあることも。
     クエストなどで1度しか立ち寄らない場所にもふんだんにある。
     おそらく、全ての隠されたクリステルを見つけても、フタを全部開くにはぜんぜん足りない。
 最終的にはクリステルと音符は無限に手に入るので、取りこぼしを気にする必要は無い。
 写真と曲も同様だが、ちょっと取り直しは面倒になるので、クリアまでに全部集めるように覚えておけばいい。
 この二つをコンプリートするのはそう難しくない。

Q.絵皿屋であのシーンが売られてねえぞ!!
A. ゲーム中に見たシーンが絵皿屋に売り出されるタイミングは、「次の話に入ってから」。
 大多数のプレイヤーを絵皿屋に走らせたあのシーンは無常にも5話の冒頭部分に当たるので、
 うにゅぱー!して早く6話にいこう。メーカー最大の罠である。

Q.進路がわからなくなった&.飛び越えられない段差があるんだけど
A. 壁に密着してジャンプするのではなく、ちょっと壁から離れた場所からジャンプすれば段差の上に乗れる。
 ビズラとかシミュレーションとかいう場所でいけない所があったり進めなくなったりしたら思い出してみよう。

Q.エアロボのクエストが難しすぎる!
A.本編とは全く異なる操作系統の上、時間制限は厳しめというのが経験者のだいたいの意見。
 次のポイントを気にしつつ、のんびりやってみよう。
 ・スタート時はAでなくBを押しっぱなしにして「ブーストスタート」する。スタート後はすぐAボタンに押し変え。
 ・大きなカーブや上下移動は、R押しっぱなし+十字キーの「スライドターン」で曲がる。
 ・とにかく壁や障害物にぶつからないように。ぶつかってしまった時は、短くブーストで割と早めに復帰できる。
 ・ブーストを使うのは直線のほか、。敵にアイテムで妨害されたときや何かにぶつかって失速した時が鉄板。
 エアロボ系のクエストは、vsワッフルを除いて何度もチャレンジ可能。最後に笑っていれば俺たちの勝ち、だろ?
 (vsワッフルのクエストだけ、ワッフルに勝利すると報酬に5ptのクリステルが追加される)
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:11:48 ID:dct+qFEl
潰れたNikQの難民をここに誘致できねえかな
PMとかが移民先として候補にあがってるらしいが

>>776
今21−30見てきた 普通に再生されてる(30ひでえな)
flashが古いとかはないかな
CMスレも一応ある http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cm/1287596665/
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:12:50 ID:y1QLboI3
写真に関しては「クエストで向かうファラオの駅へは、クエストが終了した後も終盤になると行けるようになる」
って追加してもいいんじゃないか?
まぁ、今んところ質問は来てないけど

ぼうぎょはボスラッシュで地味に重要なのが悩ましい
20弱でもあるとないとでは全然違う
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:16:35 ID:pMTFMU7U
ショコラほしいぜ・・・
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:24:30 ID:XJ05rZsY
ボスラッシュは2周目だと普通に1発で目盛り2つ分以上減るからな
カサンドラのビームとか全発避けるの地味に辛いし
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:28:04 ID:U9PTHh0L

空中3連コンボとか無理だよ・・・うう
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:30:58 ID:X+Wr3i7b
ボスラッシュは拘り無ければ防御を重視するより攻撃、ちから重視で
復活パーツをどっさりと持って行く方が楽な気がする
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:33:35 ID:y1c48d4J
エアロボは名無しNPCだけじゃなくて
操縦できそうな奴らも参戦してほしかった。
ショコラとか余裕だろ。
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:36:44 ID:rkFPA9AH
>>791 大丈夫だ。慣れれば問題ない!
今ダメでも後回しにして、パーツ強化するんだ
あわてることはない
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:39:29 ID:X+Wr3i7b
空中三連コンボはその場でジャンプして掴むだけでも結構回収できるってのはF&Qに入れた方が良いかもな
まぁ、むしろ下手に方向キー押した方がコンボ回収難しくなったりするし
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:39:33 ID:xmSU5pEn
>>779
むしろ最近のDSソフトが中古購入防ぐために
セーブ&おまけ要素が削除できなくなってるのが多い中で
データ削除できるっていうのはそれだけで妙な安心感があったわ
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:39:45 ID:U9PTHh0L
>>794
パーツはちからを強化したよ。一応クリア済。
なんかコツはあるのかなぁ。リング2回で消えちゃうんだ・・・・
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:40:50 ID:U9PTHh0L
>>795
その場か!やってみる。ありがとう
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:41:29 ID:X+Wr3i7b
>>797
敵キャラを持ち上げてひっくり返すときもジャンプして投げないと三回にならないよ
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:41:32 ID:rkFPA9AH
一番初めに敵をリフトアップしたとき
ジャンプしてキャッチするってことだけ
念頭に入れておけば、あとは慣れだと思うよ
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:42:58 ID:hTg7Qv/f
>>797
二回で消えるのは最初を地面でキャッチしてるから
敵を上空へ投げ上げる→自分も飛んで一発目から空中で下へ投げ捨てる
とすると3回目まで続く
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:43:19 ID:U9PTHh0L
さっそくがんばってみます。みんなありがと
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:44:45 ID:6nIllXQ1
オペラさんの戦闘の時の声がすげー好き
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:45:00 ID:t/w/U/C5
>>794
ちからUpパーツ(緑のやつ)をはめ込むと、掴み時の連打回数が減るのでお勧め
あせらずAを数回押す
→敵が浮いて緑の輪が出る
→輪を確認してからBでジャンプA

個人的メモ
・敵が浮いた方向に十字ボタンを押しておくと掴みやすい
・掴むためにA連打しすぎて失敗することが多かった
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:45:24 ID:/sO1Is3x
>>775
むしろご褒美だな。クリアしたが売る予定だったが、なんか売りたくなくなったなあ。FONBどうするかなあ。
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:49:06 ID:t/w/U/C5
昨日からレースクリアできないて泣いてたんですが
おかげさまで3分切れました
2分59秒ちょっとで本当にギリギリ
本編クリアより時間費やしたと思う

今度はピザ運びが始まる
LRでスラストすると微妙に速度が落ちるって聞いたんですがどうなんでしょう?
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:51:18 ID:/sO1Is3x
>>806
遅くなるぞ。直線じゃ押すなよ
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:52:25 ID:HBGTuLHO
某STGスレでこんなの拾った
http://www.grev.co.jp/naomi1.htm
http://www.grev.co.jp/naomi2.htm
ジャンルは違うが硬派ゲーを造りたいという我を通すために独立して四苦八苦した人の話
規模の小さいSTGでさえこれなんだからCC2の苦労が伺えるね
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:55:03 ID:t/w/U/C5
>>807
そうだったのか
直線部分でも岩よけるの必死でLRおしっぱだったよ
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:55:24 ID:U9PTHh0L
空中コンボ成功しました!ありがとう。
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 19:56:11 ID:ftItHqJM
パイ運び1分30秒かからないのが普通になってきた
最初は1分40秒を切るのも稀だったのに
慣れってすごい
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:05:49 ID:Nwlmxeok
>>790
カサンドラのビームも解れば簡単なんだがな
最初のうちの溜めるのが短い奴は3連続レーザー
緑の溜めが出た時に横ダッシュもしくは横ジャンプを3回

体力が半分過ぎた辺りから太いレーザーも混ぜてくる

溜めの短いのと同じように避けてみて打たない位溜めが長い時は太いレーザー
撃たれる前に画面の反対へダッシュしておけば
ゆっくり横薙ぎするので引き付けて1回飛び越すだけで
帰ってくるレーザーを無視してそのまま画面奥へ行けば戻りのレーザーには当たらない

ただ太いレーザーを飛ぶのが結構難しいのでこれだけは慣れるしかないかな・・・

と色々書いたがもしかしてRとかに変えて空で回ってれば全部回避できるのか?
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:09:26 ID:xmSU5pEn
コリーの穴場でしか釣れないヤドカリってどいつ?珍しいのかな
フジヤマゲイシャガニと客船ヤドカリとジャイアントバサミは確認済みなんだけど
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:10:52 ID:+wKcFahF
>>813
多分だけど背中に要塞みたいなのを積んでるデカイ奴
3つの影のうち一番最後に浮上してくる事がある
1000リグのモリじゃないと削りがダルすぎてヤバイ
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:13:01 ID:Nwlmxeok
>>813
クラーケンシザース
一匹釣ると6000pt位貰えるぞ

連射力があれば
800リグのトライデントでも釣れる
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:14:58 ID:PaBHr6f0
>>813
背負っているブツの「高さ」が明らかに違うので、他のヤドカリと区別がつかないということはまずない。
ただ、1度の釣りにいる3つの影の中に入っていない時がある。
つまりハズレ。
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:16:13 ID:xmSU5pEn
今遭遇したw
明らかにデザイン違うんだな 今までは運がなかったってことか…
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:19:48 ID:y1QLboI3
確か出現率15%のはず
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:21:22 ID:yAnME0oQ
>>812
それティアマトじゃね?
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:23:20 ID:tql9gDrJ
>>619
確かに次の話で13が出た。物語的にも順番間違えてるミスなんかねぇ。

カッセで苦戦してる人はカッセの飛行進路を良く見よう
カッセが取得するクリステルの位置は決まってるので
それを3つくらい奪うとブーストが足りなくて爆発力が無くなる

3連コンボはA連打→空中に放り投げる→ジャンブ掴み投げがスタート
壁のある方にぶつけるか敵に投げると跳ね返りが自分のほうに向かってくる
画面が小さくて遠近感がわかり辛い場合は影を良く見よう
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:23:58 ID:PaBHr6f0
>>819
カサンドラも複雑なビーム撃ってくるんだよ。
ただその前に対空砲がちょっと本気だして撃沈することが多いんだ。
対空砲△。
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:25:32 ID:Q21yldqr
通常版を予約買いしたけど我慢できなくなって、さっき限定版買ってきた
5、6店廻って一つも無かったから駄目かと思ったが買えた店にはいくつもあったぜ
こんなに家に帰るのが楽しみなのは久しぶり
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:25:46 ID:YyydCH8T
穴場でハズレまくるせいでもりもり金が減ってきます
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:25:53 ID:C2aLIZPq
>>821
あいつビーム撃って来るのか…。ボスラッシュでも、しょっぱい味噌撃って来る
辺りで終わっちゃうからビーム拝んだことないw
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:27:23 ID:X+Wr3i7b
砲台さんが強すぎるのが悪い
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:27:36 ID:yAnME0oQ
>>821
いや、ビーム撃ってくんのは知ってる
ただ>>812の説明ならティアマトかなと
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:29:13 ID:Nwlmxeok
>>826
すまんティアマトの勘違いだ
そういえばカサンドラもレーザー打って来るな…
攻撃上げてるせいなのか砲台が強すぎるのか滅多に拝めないけど
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:33:34 ID:tiH8S8ic
>>822
ということはひとつ余ってるということだね…or2~
いいなあ…ひとつ分けて欲しいくらいだよ…or2~or2~
でも…それは結局俺がお金を払ったことになってしまうから…諦めるよ…or2~or2~or2~
君は…そんな俺の代わりに楽しんでくれ…or2~or2~or2~or2~
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:36:41 ID:6+yUZsLD
やる前はどうせなら日本語フルボイスにしろよ…と思ってたけど
慣れると結構いいなこれw
ベルーガさんの間抜けな声とかクセになるわ
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:40:25 ID:Ojd1n9M/
サントラ聴いてびびった
流れ星☆キラリの出だし聴いてZARDのマイフレンドかとおもた
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:40:42 ID:zcWWEKfs
エアロボハマりすぎてやばい
挑戦状2分切れるようになったんだが、
風の抜道の2分30秒の壁が厚すぎる
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:41:17 ID:Nd33gNll
>>751
亀だがthx


小ネタでフランス語のまとめできないかなw
今のとこ意味が分かったのはノンダッシャーとおにばーくらいか


833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:47:06 ID:yAnME0oQ
確かにフランス語のまとめ欲しいな
誰かフランス語できるやついないかな

多分収録の時はカッキ―大活躍だったんだろうな
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:50:14 ID:eNcGmz0c
カッキーってフランス語もできるんだっけか
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:50:30 ID:pMTFMU7U
嫌がるエルをワシワシしてショコラでもふりたい
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:00:20 ID:yAnME0oQ
>>834
すまん、俺の勘違いだった
カッキ―はドイツ語だな
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:01:46 ID:lYfva+as
>>833
柿原が話せるのはドイツ語と英語じゃなかったっか?
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:02:02 ID:y1QLboI3
カッキーは日本語とドイツ語とフランス語を使えるトリリンガルじゃなかったっけ?
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:07:20 ID:6sGnyfI2
ソード・コンブわろた
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:22:28 ID:HBGTuLHO
ボルゾイ執事カッコ良すぎる
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:26:21 ID:C2aLIZPq
>>840
あいつ、ボクシングとか強そうに見えるw
実際は結構陰湿な手を打ってくるけど
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:28:18 ID:4NYglc97
ネロとブランクのケモノ形態が現実にいる種類なのかも判らねえ
みんなは犬猫の種類に詳しいの?
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:29:04 ID:BFkNBR6t
hack→テイル&ソラトロボと続くのか。。
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:30:36 ID:HqWqPWUk
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:30:53 ID:PaBHr6f0
>>842
設定資料集より
ネロ:アメリカンコッカースパニエル
ブランク:ボーチュギーズウォータードッグ
と明記されている。両方犬ね。

まあ、二人のイヌヒト形態とは似ても似つかない写真が一緒に載ってるがな!!
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:31:51 ID:PaBHr6f0
どこらへんまでがネタバレに該当するか、ちょっと目安が欲しいな。
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:32:06 ID:C2aLIZPq
>>842
ロボに釣られて買った口だから、俺も似たようなもんだ
動物の種類とかさっぱりわからねえ。虫は結構知ってるけどな
出てくるロボットみんな格好良くて、とても満足
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:33:16 ID:X+Wr3i7b
というか本気で嫌だと思ってる人どれぐらいいるんだろう?
ネタバレ嫌だから見てないって人も結構いるみたいだが、見てない人への配慮はしても意味が無いしな
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:34:47 ID:9B+ukj5E
だいぶ前に何かの雑誌で生地を読んで何故か分からないが(ケモナーではない)惹かれたんだよなこの作品
もう発売してたのか・・限定版がなかなか豪華そうだし限定版探してくる!
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:35:46 ID:PaBHr6f0
ネタバレスレを別に設立しているのだから、ある程度の配慮はあるべきだと思う。
ただ、その「ある程度」の目安が今のところ曖昧なんだよな。

目安さえ明確にできれば、テンプレに載せたりで一目で啓蒙もできるし、
目的別にみんなにやさしいスレになるんじゃないか。
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:36:18 ID:C2aLIZPq
>>849
是非とも限定版買って欲しいが、クリアするまで同梱の設定資料は見るなよ
映画のパンフレットよりも凶悪なネタバレラッシュが仕込んであるからな
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:37:56 ID:lYfva+as
>>846
クリアしてたらだいたい境界は見えるだろうw
2部からはがっつりバレだろう。
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:39:05 ID:G7In+BnC
>>828
また来たのか・・・
何で自分の意見押し付けて人の意見は聞かないの?
バカなの?
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:39:28 ID:PaBHr6f0
>>852
だなあ。
ちなみにマニュアル読むと、エルの受難もバレなんだよなw
(エルの性別書いてない)
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:39:55 ID:pMTFMU7U
久々の良ゲー
でも、ライトユーザーにもプレイしやすい難易度のせいかやや物足りないような・・・
ゲーム内で生活用品や嗜好品にふれたかった。
続編が出るなら投げ技もいいんだけど、パンチができたり武器が装備できるようにしてほしいな
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:40:12 ID:X+Wr3i7b
2部以降全部禁止となるとスレの話題ほとんどバレになりそうだな
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:43:20 ID:pMTFMU7U
他のロボも操縦してみたいな
サラマンデルかこいい
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:44:52 ID:1avKjPLy
>>853
お兄ちゃん、それに触っちゃダメー!
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:46:19 ID:HBGTuLHO
>>855
セガと協力してソラトシェンムー 一章シェパルド共和国編をだな・・・
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:46:47 ID:HqWqPWUk
>>853
ノンダッシャー!
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:47:15 ID:lYfva+as
発売後間もないのは考慮すべき、
ラムレス起動の前後あたりか、トランスの辺りが。

>>856
その辺はいろいろでしょ。
雲海の下、レッド出生の謎あたりに気をつければ。
雲海の下はかなりバレすぎる。
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:47:31 ID:9fNg2qPA
>>853
ザパスティ・・・
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:51:08 ID:xmSU5pEn
犬猫の種類はそこそこ知ってる自信はあるけど
ネロがコッカースパニエルって言われたら他の種類を判別する自信が…ない
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:52:31 ID:C2aLIZPq
コリーじゃないの?あいつら
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:53:02 ID:PaBHr6f0
>>855
多分だけど、パンチや武器装備は敢えてやらなかったと思うんだよな。

敵は結構な兵器や武器を使ってくるけど、ダハーカは敢えて身(腕力?)一つで
それをブチ破っていく。その時点で他のロボとは一線を画しているのがわかる。
いざとなればカルア戦では相手の銃を奪って撃つことすらしていたし。

あとはシナリオ的にもあまり死んだ殺したの殺伐さを連想させるものを出したくなかったようだし、
ダハーカはただのロボじゃなくてレッドの一部であり仕事の相棒、その点でダハーカ用の
武器というのは設定したくなかったんだと思う。

カイザーハンマーとかパイルドライバーとか、そのへんの兵器よりよっぽどひでえ気もするがw
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:55:37 ID:X+Wr3i7b
>>861
いや、主観でどこまでがネタバレだと人によってズレが生じて結局配慮が配慮じゃなくなるからちゃんと決めようぜって話だろ
2部以降なら2部以降とかしっかり決めた方が良い
例えばレッドの出生の秘密禁止ねと言われたら他のハイブリット関連のネタバレは良いのか?って事になるわけだし
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:55:52 ID:C2aLIZPq
>>865
経験値稼ぎの為にパイルハメでボコられるカルアが可愛そうに思えてくるなw
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:57:24 ID:gBe90BdM
>>865
設定上じゃ戦争やらなにやらの出来事で命のやり取りがあったとか十分演出してると思うしね
投げだけっていうのは結構斬新で良かった

てかこのスレ初めて来たんだけど、こういうこと聞いていいのかわかんないが
自分と背景の写真を撮るって中盤になって説明書読んで初めて知ったんだけど
まぁ雰囲気からなんかこう感動的なところで使われるんだろうなとは予想してるんだが
撮った人どんな感じだった?やっぱ撮っといてよかったと思った?

因みに俺は初期DSなのでカメラなんてついてまえん;ω;
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:57:55 ID:PaBHr6f0
画面に
「最終話 ソリューション」
てでてきて え!? と思った人は多いだろうし、
2部以降の話題はバレということでネタバレスレでどうぞ、というのは一つに基準として提案したいかな。

ここでは1部の内容メインということで。
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:58:41 ID:tiH8S8ic
>>861
俺は…バレとかは気にしないよ…or2~
必ずいつかはやるつもりだけど今はできない…or2~or2~
だけど…今はみんなとここで動物キャラの話しをしていたいんだ…or2~or2~or2~
そのために…みんなに気を使わせることになったら申し訳ないと思うから…or2~or2~or2~or2~
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:59:33 ID:+wKcFahF
どうせ線引きするなら1部の序盤までにした方が良いかもね
その方が1部ラストから2部への怒涛の展開にドキドキできるし

その他に関しては公式四コマやPV・ソラシドで触れてる部分だけはネタバレおkとか
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:00:17 ID:PaBHr6f0
>>868
俺もLiteなのでカメラ機能は使えなかったんだが、以前のスレの報告では
「そうきたか!」てみんな笑うような使われ方してた。

遊び心満載だったぜ。
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:00:57 ID:gBe90BdM
>>872
マジかークソ。楽しみな反面カメラ使いたかった・・・
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:01:37 ID:tiH8S8ic
>>868
俺は…動物キャラに殺し合いなんて絶対させちゃいけないと思うんだ…or2~
だけど…そんな言葉がやった人から出てきてしまうんだね…or2~or2~
どうせ…人間が出てきたことが影響しているんだろ…or2~or2~or2~
人間なんて…やっぱりこういう世界には存在しない方がいいよ…or2~or2~or2~or2~
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:04:25 ID:C2aLIZPq
お気に入りのぬいぐるみと油絵を撮ったら、軽くホラーになった
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:04:26 ID:PaBHr6f0
スレでみんなが話題とするには、おそらく大多数が直後に絵皿屋に走ったあのデモより前(エルの受難)、
質問とかがあったら順次、というのはどうかな。
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:05:49 ID:G7In+BnC
>>858
悪かった!!
だから小遣い下げるのはやめてくれ!!
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:06:58 ID:ubQu9umu
ソラシド難民は無事に落とせたのだろうか


>>873
俺と3DS待とう、な?
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:07:15 ID:lYfva+as
>>866
いや、多少曖昧でいいでしょ。
しっかり決めすぎるとアプリコ、ココナなどのサブキャラとか語りにくいし。

2部以降のメインシナリオは自重するって感じでいいんじゃないかと。
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:07:17 ID:pUFjOLYP
>>874
動物キャラのみでゲーム作ったら動物キャラ同志が戦う意外にどうすんだよww
そんな君に
にゃんとわんだふる
ニンテンドッグス
をオススメしよう
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:10:32 ID:xmSU5pEn
カメラを使うタイミングがあることを初めて知ったliteユーザーのオレカワイソス
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:11:56 ID:tiH8S8ic
>>880
戦うことと…殺し合うことは同義じゃないんだよ…or2~
俺は…戦いそのものを否定しているわけじゃないんだ…ゲームだしね…or2~or2~
だけど…殺し合いだけは駄目だ…or2~or2~or2~
殺し合いは…人間だけが自分達で勝手にやっていればいいんだよ…or2~or2~or2~or2~
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:12:54 ID:hva+BlnO
ライオンは縄張り争いする際に片方を死に追いやる
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:13:56 ID:pMTFMU7U
>>865
そうだよな・・・
ダハーカは戦うためじゃなくてレッドを守るためって言われてたしな
そもそもレッドはそいうタイプじゃなさそうだ
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:17:35 ID:OTfM6gz5
でも序盤はコネコつかむたびに潰れやしないかヒヤヒヤでした
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:18:24 ID:v7OM9IF8
まだ購入してプレイしてない身だが、買わないほうが損だよな。
普通に夏ぐらいから知っていたし。
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:20:15 ID:gBe90BdM
それ以前に肉食動物なら捕食するのに殺傷を行うし
ソラロボの世界でもイヌヒトネコヒトたちも空魚や虫とかギウ(牛?)トリも食べてるし
その辺からするとイヌヒトネコヒトの立場は人類と同じ知的生命で戦争があったとしてもおかしくないと思うんだけど

命のやり取りに理由や私情を挟むのは人間みたいな知的生命だけだと思うよ
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:21:02 ID:PaBHr6f0
>>884
そのレッドも肉体的な能力はかなり高いはずなのに武装はスタンガン(スタンソード?)だし、
ダハーカは武器満載の兵器やロボを「素手でブン投げて」制圧してる時点で、
ゲーム中のパワーバランスがレッドとダハーカの強さありきなんだよな。

このゲームに流れる爽やかさやほのぼのさの根底には、主人公が武器らしい武器を使わないって要素はかなり大きいと思う。
ブン投げられた=やられた であって、死んだ、という発想はまずありえないと思うし。
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:21:08 ID:Ml2oc+oJ
コネコは燃料だろ
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:25:07 ID:pUFjOLYP
>>882
スターフォックス「…」
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:25:17 ID:eNcGmz0c
レッドのジャンプ力は異常
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:25:40 ID:X+Wr3i7b
>>888
あれだけ敵が爆発してて死んでないは無いは普通は無理がある気がするけどなー
まぁ、実際は世界観的にバイバイキーンで吹っ飛んでってるんだろうが
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:25:41 ID:6y3Tw3P/
昨日買ってきた。もう少しで2週目になりそうだけど、1週目でお金貯めるより、2週目のボスラッシュでお金貯めたほうがいいのかな?
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:25:52 ID:y1QLboI3
>>888
でもランチャーや機銃の使用個所が限られてるのは残念なんだよなぁ
消耗品としてランチャーは売っててもよかったと思うわ
一緒にカムボーンやガリボーンも緊急回復アイテムとして欲しかった
クエスト以外で街を利用する理由がないってのも寂しい
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:28:20 ID:gBe90BdM
>>892
なんとなくゲームのグラフィックが似てるロックマンDASHだと
ロボットが大爆発して中のパイロットの女の子の服が焼けて無くなり素っ裸になって
ススで真っ黒になっておぼえてないさよーーーみたいなノリを観てると違和感を感じなくなりました

まぁようするに「子供アニメ的な演出」なんじゃないかな
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:30:31 ID:tiH8S8ic
>>888
俺が言いたいのはそういうことなんだよ…or2~
でも…何故か俺の言うことにあからさまに逆らって無理のある反論を仕掛けてくる人がいるんだ…or2~or2~
そういう人は…きっと本当の意味での胴部クキャラを愛してはいないんだろうなあ…or2~or2~or2~
寂しいよ…or2~or2~or2~or2~
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:31:13 ID:C2aLIZPq
>>894
敵が撃ってきた弾を投げ返すのは面白いけど、あんまり
銃撃つのは楽しくなかったなー。最終的には懐に飛び込むしかないから、
この掴んで投げるっていうシンプルなアクションが活きてる気がする
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:31:55 ID:PaBHr6f0
>>892
もしくは爆発が無くなったあとに真っ黒になって眼をまん丸にして黒い煙吐く描写あたりだろーなー。
>>895も言うように、「子供アニメ的演出」が一番似合う。
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:31:59 ID:lYfva+as
>>889
そんな事言ってるから、ソラトロボ購入前にテイルコンチェルト買ってプレイした時にグロいもん想像しちゃったじゃないかw
転送先で・・・ってな風に。
まあそんな事なくてほのぼので安心したが(でも秘密基地の難度は鬼畜
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:35:03 ID:C2aLIZPq
クエストでちょいと顔見える程度のモブキャラにも、
会話中に表情変わったりしてるんだな。無駄に凝ってるw
普通一枚絵で済ませるよな
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:37:30 ID:G7In+BnC
>>896をみて理解した
こいつは何を言ってもダメだと・・・
触れないようにしよう
ところでどうしても気になるのだが
胴部クキャラって何?
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:37:37 ID:PaBHr6f0
>>894
ダハーカが直接ランチャーを撃つよりも、敵が撃ったランチャーの弾を掴んで投げ返す時点で、
他のロボではありえない攻撃なわけで、圧倒的にダハーカ強くねw? そういう演出の一つじゃないかな。
遠距離攻撃・・・というと、腕伸ばしてキャッチもあるし。

もっといろんな事柄で町を利用したかったってのは同意だな。面白そうな設定が沢山あるだけに。
個人的には自販機に金入れてダイヤル回してレバー倒して買い物したかった。
ガムボーン早噛み大会とか。


903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:38:49 ID:Idvl+N2n
エネルギー弾すらダハーカはキャッチするしな
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:39:13 ID:X+Wr3i7b
>ガムボーン早噛み大会
また連打ゲーの予感
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:39:14 ID:PaBHr6f0
>>901
「どうぶつきゃら」の打ち間違いだと思うよお兄ちゃん!
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:39:27 ID:ENgSgQJh
ようやく第二部突入した
ストーリーも凝ってるしプレイしてて引き込まれる感じがするな
敵とか人が多いところで処理落ちっぽいのがあるのが残念だったがw
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:42:55 ID:1avKjPLy
サントラの歌詞カードの見開きだけでも限定版買って良かったってもんよ!
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:43:31 ID:tiH8S8ic
>>906
第二部ってことは…いよいよ人間と戦うってことかい…or2~
さっきは…殺し合いは絶対に嫌だっていった俺だけど…or2~or2~
人間相手なら…多少は無茶をしてもいいと思うよ…or2~or2~or2~
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:46:02 ID:ENgSgQJh
うわキチガイ菌がついた
なんでいるんだよこいつ
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:46:28 ID:pUFjOLYP
>>896
なるほど、わからん
スタフォは動物キャラ同志で内戦=殺し合いしてるぞ、ソラトロボの方がまだ憎しみ少ない。
もしアンドロフが猿じゃなくて人間だって言うならケモナー失格だと思うんだが。
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:46:44 ID:G7In+BnC
>>905
ああそういうことか。
あんがとな!!
じゃあそろそろクエスト屋見に行ってくる。
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:47:19 ID:X+Wr3i7b
というかいい加減みんなスルー覚えようぜ
ただの構ってちゃんなだけだから誰も相手しなくなればそのうちいなくなる
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:49:14 ID:y1QLboI3
>>902
ワイドキャッチャーは思ったほど射程がワイドでもロングでもない上に
リフトアップ型エネミーorオブジェクトはこっちが近づいちゃうからなぁw

ランチャーはカルア式の弾数3+ぶん投げでいいんだよね
道中を延々と銃砲で進むんじゃなくて、
ロックマンの特殊武器的な感じで少し攻略の幅を広げて欲しかった かも

つか本来、その役割だったであろうトランスがゲージ蓄積速度がよくわからんせいで使いにくいのが困る
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:52:00 ID:FqzBLJ+J
エアロボ大の苦手だったんだけど、Aボタンにセロテープを貼ってやってみたら、初めて1位が取れたw
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:52:27 ID:X+Wr3i7b
そういえば結局ネタバレ云々どうなったんだ?
そろそろ決めとかないと次スレテンプレ入れられないぞ
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:55:16 ID:C2aLIZPq
>>913
タイプCの技はホント誰得。一応、タイプ特性でトランスゲージが増加し易くなるらしいが…
まぁトランスがこの扱いなのは、社長の意向が強いような気がする
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:55:49 ID:G7In+BnC
>>912
ところがどっこい
ハイブリッドの存在がわかったあたりから
ずっといる
あとエルは冒険中レッドと一緒にダハーカに乗ってるみたいだけど
4話の虫のとこはもしかしてレッドにしがみついてガクブルしてるの?
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:56:48 ID:U9PTHh0L
DSケース絵、ショコラが落ちるんじゃないかと心配です
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:57:05 ID:zcWWEKfs
>>915
2部以降はネタバレスレでいいと思う
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:57:53 ID:8ixFfQCD
とりあえず>>786はテンプレに入れて大丈夫だな
バレについては…うーん難しい
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:57:58 ID:X+Wr3i7b
>>917
ずっとみんな構ってるじゃん
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:58:07 ID:tiH8S8ic
>>915
俺は…あまり遠慮せずにどんどんみんなと会話をしていきたいと思うよ…or2~
だから…今のままでも気にしないよ…or2~or2~
でも…ネタバレを気にする人も居るのなら…そこはみんなで決めて欲しい…or2~or2~or2~
残念だけど…俺はやってないから詳しいことは決められないから…or2~or2~or2~or2~
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:58:54 ID:C2aLIZPq
わざわざNG用の単語毎回つけてくれる親切な人なんだから、
ご好意に甘えて、さっさとみんなNGに放り込めばいいのに
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:00:26 ID:lYfva+as
>>915
2部のメインストーリーは自重ってのでだいたい固まってきてるっぽい。

クエストのサブキャラはおkでしょ。
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:02:55 ID:5VJj2OP+
Desire用に作った壁紙だけど、他のAndroid端末でも使えるかも?
良かったらどうぞ。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/169505
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:03:45 ID:SynylKql
でも、銃が普通に使えたら、
「これじゃテイルコンチェルトと違いすぎるじゃねーか、なんだこの殺伐とした世界は!」
ってきっとみんな怒り出すんだぜ?

やっぱり掴んで投げるで正解だと思うな。
やっぱり体でぶつかって行ってるから、レッドの言動に説得力が有るんだと思う。
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:04:04 ID:+wKcFahF
>>915
1部の最終章と2部のメインストーリーの話題厳禁
サブクエストの登場人物と内容は本編に絡まない場合のみおk
こんなとこかな?
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:05:10 ID:c/mFIbep
雰囲気と獣につられて買った者だけど
本当に雰囲気良いね
こういう世界観大好きだから買ってよかったと心から思う
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:05:13 ID:t/w/U/C5
ピザ配達やっと終わった
あとはカッセ?
こいつに勝てばいいんだな?

>>913
トランス使ったことないわ
使うと何のメリットあるん?
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:06:33 ID:tiH8S8ic
>>926
そんなことは…人間が出てきた時点でみんな怒ってるよ…or2~
だけど…今はみんなそれを認めているんだと思う…or2~or2~
俺だってそうだと…そうしないといけなかったんだ…or2~or2~or2~
だって…そうでもしないともうこの次は無いから…or2~or2~or2~or2~
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:06:47 ID:PaBHr6f0
900も超えたので、もう一度テンプレ用のFAQをひねり出してみた。
ネタバレの程度としては、1部5話程度までを想定してる。ので、難易度や単語などもそれに準じてます。
加筆修正とか意見あったら是非よろしく。

Q.ステータスは何を上げたらいいの?
A. 
 こうげき:バリバリ戦闘したいなら高ければ高いほどいい。
      ダハーカが敵を直接投げるダメージのほか、敵の弾を掴んで投げ返すダメージもこれで決まる。
 ちから :アクションが苦手な人や、ボタン連打で右手の親指がキラリと光って急上昇した人は是非上げよう。
      だいたい30前後でボスも連打ハメ可能、50を超えたあたりからぺちぺち押すだけで何でも持ち上げる。
 ぼうぎょ:受けるダメージが減少する。基本的にHPは余り気味&各所に回復アイテムが配置されているので
      そこまで重要ステータスではない。余った場所に小さいピースを入れる程度でよさそう。
 はやさ :移動スピード上昇。クエストでいろんな場所を動き回るゲームなので、戦闘以外の場面でも快適になる。
       30程度で十分効果は体感できるが、99にすると超シャカシャカする。キモいです。超嫌いです。

Q.収集要素はクリアまでに全て集まるの?
A. 主な収集品は、写真、音符、曲、クリステル。
 写真:マップに散らばったコネコを捕まえる他、ある割合の枚数を集めた状態でビアッリに話すと追加。
     わりと早く全て集まる。最終的には全てのコネコをいつでも捕まえられるので、取り逃しても安心。
 音符:各地のラッパ草や蓄音機から採取。曲を作るのに消費するが、全て採取しても微妙に全曲を作るのに
     足りない様子。詳しくは後述。
 曲 :居住区で作れる音楽。クエストをクリアすることで追加されていくことが分かっている。
     また、写真と同じようにある割合の曲を作った状態でスフレと話すことで聞ける曲が追加。
     全てのクエストをクリアすれば全部埋まるはずだが、「NewQuest!」の表示なくコッソリと追加されている
     クエストが存在するのでそこだけ注意。No28とNo58が埋まらない人はそれを探してみよう。    
 クリステル:ダハーカのパーツスロットのフタを解放するのに必要。
     宝箱に入っている他、ゲーム中のあらゆる場所にキラキラ輝きつつ隠されている。
     気づきづらい所には5ptなんて高ポイントのクリステルがあることも。
     クエストなどで1度しか立ち寄らない場所にもふんだんにある。
     全ての隠されたクリステルを見つけても、フタを全部開くにはぜんぜん足りない。
 最終的にはクリステルと音符は無限に手に入るので、取りこぼしを気にする必要は無い。
 写真と曲の二つをコンプリートするのはそう難しくない。
 取り直しはできるがクリステルや音符に比べるとちょっと面倒になるので、クリアまでに全部集めるように覚えておけばいい。
 

Q.絵皿屋であのシーンが売られてねえぞ!!
A. ゲーム中に見たシーンが絵皿屋に売り出されるタイミングは、「次の話に入ってから」。
 大多数のプレイヤーを絵皿屋に走らせたあのシーンは無常にも5話の冒頭部分に当たるので、
 もにゅぱー!して早く6話にいこう。CC2が今作に仕込んだ最大の罠である。

932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:07:00 ID:PaBHr6f0
Q.進路がわからなくなった&.飛び越えられない段差があるんだけど
A. 壁に密着してジャンプするのではなく、ちょっと壁から離れた場所からジャンプすれば段差の上に乗れる。
 ビズラとかシミュレーションとかいう場所でいけない所があったり進めなくなったりしたら思い出してみよう。

Q.空中三段コンボができません。
A.敵を投げるには、リフトアップ(A連打)→敵をひっくり返す(敵が浮き、周りに緑リングが出る)→敵を投げる(近くで地上か空中でAを押す)
 の手順を踏む。
 最初に敵を投げる時、地上で投げてしまうと2回目で敵のリングが消えてしまい3回目の投げができない。Aを連打しているとよくある現象。
 リフトアップ後の最初の投げを「空中で」行うと、3段目までリングが発生し、空中3段コンボを決めることができる。
 リングを出している敵を掴む範囲は非常に広いので、最初の一段目はその場で垂直ジャンプしてAを押すくらいでOK。
 ジャンプ→Aを素早く押して低空で敵を掴めれば、そのまま垂直ジャンプ→Aで空中3段コンボができて楽な上に爽快。
 壁に向かって投げることでもっと掴むのが楽になる。
 もし敵を遠くに投げてしまったら、互いの影を見ながら位置を調整しよう。
 ちなみにザコを手早く大型の敵にぶつけたい時は、単純にAを連打するだけで
 「リフトアップ→ちょっと近づいてザコを掴んでボスに投げる」まで勝手にやってくれる。偵察機を送り出してくる砲台などに試してみよう。
 ダハーカ偉い。

Q.エアロボのクエストが難しすぎる!
A.本編とは全く異なる操作系統の上、時間制限は厳しめというのが経験者のだいたいの意見。
 次のポイントを気にしつつ、のんびりやってみよう。
 ・スタート時はAでなくBを押しっぱなしにして「ブーストスタート」する。スタート後はすぐAボタンに押し変え。
 ・大きなカーブや上下移動は、R押しっぱなし+十字キーの「スライドターン」で曲がる。
 ・とにかく壁や障害物にぶつからないように。ぶつかってしまった時は、短くブーストで割と早めに復帰できる。
 ・ブーストを使うのは直線のほか、。敵にアイテムで妨害されたときや何かにぶつかって失速した時が鉄板。
 エアロボ系のクエストは、vsワッフルを除いて何度もチャレンジ可能。最後に1位を取れば俺たちの勝ち、だろ?
 (vsワッフルのクエストだけ、ワッフルに勝利すると報酬に5ptのクリステルが追加される)
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:08:08 ID:y1QLboI3
>>929
防御力、移動力、キャッチ範囲が上昇
敵の攻撃等で仰け反らなくなる
Aボタンチャージで遠距離攻撃の「スパークジャベリン」が使えるようになる(これは2部以降)

ぶっちゃけて言えば敵の攻撃を避けずにスパークジャベリン連発する為のモード
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:08:40 ID:lYfva+as
>>929
一定時間飛び道具が出せるからちょっと楽

ピザは2回で打開出来たが、カッセはマジ鬼畜。
ってか、障害物がマジ鬼畜。
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:10:25 ID:tiH8S8ic
>>929
あれは…あえて使わない方がいいと思うよ…or2~
そして…やっぱり人間なんて必要ないんだと再確認するためのものだと俺は思うよ…or2~or2~
俺も…買ったらそうするつもりだから…or2~or2~or2~
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:10:56 ID:C2aLIZPq
>>929
使えば強力な飛び道具使えるけど、別に使わなくてもなんてことない
ある意味、アクション苦手な人への救済措置。別ゲーだが、DMCのダンテの
魔人化もそんな感じ。それ前提のレベルデザインになってないから、必須動作じゃない

>>932
エアロボのスタート時、AB同時に押したままスタートで燃料切れたらB離すじゃダメなの?
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:11:07 ID:hhS+9hAJ
EDの皿ってないの?
あとでじっくりみようととばしちゃったんだけど
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:11:39 ID:X+Wr3i7b
とりあえずネタバレに関しては
一部は禁止ではないけど空気読んでそれぞれで配慮
二部はメイン禁止サブOk

で確定かな?
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:12:05 ID:t/w/U/C5
>>933-934
ほほーそんな能力があったのか
2周目でためしてみよっと
カッセ鬼畜か
そうか(´;ω;`)
でもクラーケンシザース釣れたからがんばれる
がんばるよ
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:13:24 ID:C2aLIZPq
カッセに勝つのは、それまでのエアロボクエストクリアした人なら
割とすぐ出来るかもしれないけど、2分10秒はレースゲー音痴な人には拷問かも
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:13:47 ID:PaBHr6f0
>>936
ホントだ、そっちの操作の方がブーストスタートは楽だね。単純に知らなかった。
修正しないと。情報感謝。
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:15:16 ID:gBe90BdM
カッセのステージは楽し過ぎて何度もやってるわw
もはやカッセとの勝負はとっくに終わり、自分の出したスコアとの勝負になっていく
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:16:01 ID:PaBHr6f0
>>938
そだね
1部は最終話付近のネタバレは自重、目安はエルの性別が分からないくらい
2部はメイン禁止、設定に絡まないサブキャラの話題はOK ココナかわいいよココナ

かな
テンプレ入りかね
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:16:03 ID:HqWqPWUk
テンプレにアンケートのURL張って下さい
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/enq/list/solatorobo/
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:16:21 ID:SynylKql
あと、良く出てくるフランス語をテンプレに入れたいなぁ。

オニュバ!(レッツゴー!)
ノンダッシャーン! / Nom d'un chien (くそっ!)
みたいに。

ボンジュール、サリュー、ガッチャ、辺りは流石に要らないだろうけどw
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:17:17 ID:C2aLIZPq
>>941
いやいや、とんでもない。みんなの為に情報まとめてくれてありがとう
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:17:40 ID:9B+ukj5E
3件ゲーム屋回ってきたけど限定版全滅だ・・・冬のこんな時間に自転車漕いだ俺あほす
一番安い店で6480円だった・・・なぜもっと早く発売に気付けなかったしw
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:19:43 ID:X+Wr3i7b
>>943
バレスレのアドレスと一緒に追加した方が良いだろうね。いれるなら>>1かな
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:20:02 ID:8ixFfQCD
テンプレにネタバレ攻略スレも貼っとくべき
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:20:41 ID:t/w/U/C5
あ、エアロボの天プレにこれも追加してくれるとうれしい
・ただしスライドすると若干速度が落ちるので直線ではLRを離そう

>>940
(´;ω;`)
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:21:25 ID:75qzy24n
これもテンプレ入りだろ↓

推奨NGワード: or2~
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:21:26 ID:lYfva+as
>>945
サリューは「やあ!」って意味だっけか。
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:21:34 ID:PaBHr6f0
>>948
>>949

そやね。
テンプレFAQを作った者だけど、代表して次スレ立てていいかな?
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:23:01 ID:HqWqPWUk
よろしくっす!
あざっす
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:23:41 ID:tiH8S8ic
>>947
買える時に買ったほうがいいと俺は思うよ…or2~
俺自身は…お金をそこに入れたくないんだけど…それを君に強要するつもりは無いよ…or2~or2~
だから…早く買って動物キャラの世界を楽しんで欲しい…or2~or2~or2~
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:24:17 ID:SynylKql
>>952
そんなだね。Hi! とかHallow みたいな感じ?
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:24:17 ID:C2aLIZPq
>>950
覚えゲーだから、最初は出来なくて当然。反射神経良い人ばかりでないしね
マップを漠然とでも把握出来てくると、段々おもしろくなってくるよ
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:26:43 ID:Pznk+uz9
>>945
ガッチャってなに?
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:27:13 ID:gBe90BdM
>>958
よっしゃ!とかそうか!とか肯定的な意味だよ
英語圏の単語
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:27:15 ID:SynylKql
エアロボの楽しみ方も人それぞれだよね。
まさかカッセのステージ楽しんでる人がいるとは思わなかった。
俺はスピード狂なので、最初のステージで延々とタイムアタックしてる。
ラピッドエッジで2分38の壁が中々越えられない。

他の機体だと早すぎてつまんないんだよな。
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:29:12 ID:Pznk+uz9
>>959
THX。そんな意味だったのか。
科学忍法と何か関係があるのかと思った。
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:31:56 ID:HqWqPWUk
−−「15周年記念タイトル」というティザーサイトも公開されましたが、それも「一定時間、色濃い体験を提供する」タイトルですか?
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101102_404198.html
松山氏: もちろん。「ストレルカ・ストーリーズ」という仮題です。
「ソラトロボ」はまさに今の少年少女に向けた空想科学世界が舞台ですが、
こちらは「かつて少年だった大人たち」に向けた内容です。
「天元突破グレンラガン」や「新世紀エヴァンゲリオン」などが好きな方に楽しんでもらえるんじゃないかと思います。
もっとも、クライアントやパブリッシャーの企画承認は得ていません。うちが勝手に作りたいから始めたタイトルなんです。

きた!!
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:33:09 ID:gBe90BdM
>>961
因みに綴りは
Got ya!
ニュアンスとしては肯定的な意味で結構子供っぽい言葉だね
大人が使う言葉じゃない
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:34:53 ID:SynylKql
>>963
ダモンみたいな爺さんとかが使いまくってるけどねw
あと、サリューも若い人がよく使うらしいのに、おっちゃんが使ってるw
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:35:31 ID:yAnME0oQ
>>962
GAINAXでアニメ化フラグですか?w
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:37:14 ID:tiH8S8ic
>>965
どうせアニメ化するのなら…こっちの方がいいと思うよ…or2~
でも…その時は人間の存在は無かったことにして欲しい…or2~or2~
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:38:57 ID:5VJj2OP+
>>962
グレンラガンは何が面白いのか理解できなかったな・・・
素直にソラトロボ路線で良いのに。
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:39:03 ID:b5fEVVgI
ショコラの顔見てると恋忍を思い出すw
口とか
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:39:11 ID:iHRKlhKL
レッドの服なんか見たことあるんだよなぁ・・・あの首から肩までヒラヒラが掛かってる感じの
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:40:11 ID:PaBHr6f0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1288708301/

次スレ立てました。
初めての経験なので時間かかってごめんね。
いろいろヘンなとこがあるかもですが、次の機会に直していただけると幸いです。
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:41:24 ID:HqWqPWUk
>>970
reconnaissant!
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:41:39 ID:t/w/U/C5
>>970乙!
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:44:18 ID:rkFPA9AH
>>970
ザビ乙タ!
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:46:07 ID:SynylKql
>>970
あ、フランス語追加してくれたんだ、ありがとう。
ザパスティが全く分かんないんだよなぁ……。
いや、他にも色々分かんないけど、ショコラがリックーとか言ってるのはなんだろう?
依頼受けた後の、ボン…… も何言ってるかよくわかんない。
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:47:11 ID:C2aLIZPq
>>970
乙。久々に素晴らしいゲームに出会えて俺も嬉しいよ
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:52:30 ID:rkFPA9AH
前スレではこんな感じ
On y va!(オニヴァ!) レッツゴー!
salut!(サリュー!)こんにちは!、よう!
D'accord.(ダコー) 了解。
Voila!(ヴォアラ!)ほらね!
ザパスティは>>102で推測されている以外にないね。
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:56:21 ID:PaBHr6f0
>>974
依頼受けたあとのフロマージュのセリフは、
「ボン クラージュ」(がんばって!)
の説が調べた中では一番状況に合致してた。

決してボンクラーズではない。
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:57:00 ID:lYfva+as
>>970
乙〜
上出来だよ。

979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:57:19 ID:y1QLboI3
風のベルーガさんのぽっぽーwはどういう意味なんだろ

司会者のお兄さんだけは「Ready Go」と「勝負あり」をエキサイトさんに放り込んでみたら
それっぽいのが出てきたがフランス語自体がよくわからんのでそれ以上進めなかった
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:57:26 ID:XB4s9ATV
ザパスティは悪い知らせや疑問系の時以外にも普通に返事として出るから推測に困るわ。
981970:2010/11/02(火) 23:58:07 ID:PaBHr6f0
そして>7を入れ忘れた俺だぜ。
ノンダッシャー!
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:59:09 ID:HqWqPWUk
「ボン クラージュ」→「愛してる」ですね
分かります
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 00:01:12 ID:4O/o2ih3
そんな。照れるな。

でも俺は司会の褐色ちゃん一筋なもんで
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 00:04:00 ID:GURuuwEn
魅力的なサブキャラが多いだけに一人ひとりの出番が少ないのはちょっと残念かなーと思った。
アメリやフリット、シフォンやバゥム関連のイベントがもっと見たかったよ。
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 00:04:35 ID:Ae2m+wn9
じゃあショコラとエルとフロマージュと視界の褐色ちゃんとで珍しい風呂にいってくる。


DSの十字キー小さい。あまりに小さいので俺の左手親指が流れ星☆キラリになった。
ちなみに右手親指はすでにキラリ光って急上昇している。

同じ任天堂のコントローラーの十字キー用だからと思って、ファミコイn…Wii用のプレイアップボタンセットとやらを
買ってつけたら、Wiiの十字キーのほうが厚みがあるせいで操作できない。
結局爪きりのヤスリで角を削ってくっつけました。
DSのフタが閉じないが、操作しやすければ俺の勝ち・・・だろ?

orz=3
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 00:09:13 ID:PseaatuC
>>985
一行目のオーダーは許可されていません
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 00:12:10 ID:yWG//m3U
>>985
DS持ったまま風呂に入ると壊れるぞ

988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 00:14:05 ID:75CEgSVL
>>976,7
おお、色々thx!

ところで、>>962を見てて、仏語にした理由の一つは仏の市場も視野に入れてるんじゃないかと思えてきた。
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 00:17:45 ID:hUfLm5ud
>>987
昔DSLite用の防水カバーとか売ってたよね
非公認・非純正品で信頼性が怖いけど

風呂でゆっくり温まりながらまったりと世界観に癒されプレイしたいとは思うけどねー
あと親指がキラリしても風呂なら温感マッサージしやすそうw
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 00:19:18 ID:Ae2m+wn9
DSでボタンを連打するときは膝の上に置いてやることが多いんだが…

温泉でやるとうっかり水没させそうだw
ダハーカですら水に入れないんだぜ!
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 00:19:29 ID:sNGmFNf/
>>985
初代DSの十字キーはよかったのに、L以降は最悪だね
お陰で、倉庫整理大会のファイナルラウンドと、マウのSASUKEが半端無くムズイw
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 00:19:29 ID:brzsDQ+B
じゃあ俺はオペラさんとメルヴェーユさんのあいだで寝るわ
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 00:19:38 ID:Ao01x9QK
>>965
アニメ化するのなら
solatoroboでいい仕事をしてくれた
マッドハウスでしょう。
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 00:20:24 ID:4O/o2ih3
>>992
いやいやそこは俺が
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 00:20:41 ID:75CEgSVL
>>991
倉庫整理は29秒いったんだけど、
メタルクラッシャーがきつい。
狙ったとこに投げられないんだよなぁ……
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 00:22:20 ID:Ae2m+wn9
そろそろ1000取り合戦もにゅぱー!
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 00:23:20 ID:InrZMJFh
>>962
スパロボの新作で共演フラグだろ
シナリオはぴろし
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 00:23:20 ID:nbVj6AIC
1000なら明日限定版探しに出て見事発見!
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 00:23:26 ID:Ae2m+wn9
1000ならショコラとエルのへそ出しレースクイーン画像が流出
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 00:24:08 ID:InrZMJFh
malatorob♂〜それから肛門へ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。