【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 part9【TO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
『タクティクスオウガ 運命の輪』

不朽の名作、「タクティクスオウガ」の発売から15年。
当時のオリジナルスタッフが集結し、
システムを再構築した全く新しい作品が誕生する−。

ディレクター:皆川 裕史
ゲームデザイン:松野 泰己
キャラクターデザイン:吉田 明彦&政尾 翼
作曲:崎元 仁&岩田 匡治

対応機種:PSP(プレイステーション・ポータブル)
メーカー:スクウェア・エニックス
ジャンル:シミュレーションRPG
発売日:未定
価格:未定
プレイ人数:未定
CEROレーティング:審査予定

◆公式サイト
http://web.square-enix.co.jp/tacticsogre/
◆宣伝チーム Twitter
ttp://twitter.com/Ogre_senden
◆松野 泰己氏 Twitter
ttp://twitter.com/YasumiMatsuno

前スレ【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 part8【TO】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1279814477/

次スレは通常は>>950が、流れが速い場合は>>900が立ててください。
無理、または逃げた場合はレス番号を指定して別の方が立ててください。
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 16:27:13 ID:WNK//hwJ
タクティクスオウガ 運命の輪 追記したものも含めてまとめ
 ・不朽の名作、「タクティクスオウガ」の発売から15年、当時のオリジナルスタッフが集結し、
  当時のオリジナルスタッフが集結し、システムを再構築した全く新しい作品
 ・ゲームデザインは松野泰己氏が全面担当
 ・あまり変わってないようにみえて実はオリジナル版よりグラフィックは向上してる
 ・ドットで描かれたオリジナル版のビジュアルが持つ雰囲気と魅力をそのままに完全3D化、あえてSFCらしさを残してる
 ・アングルを変えたり真上から見たりできる
 ・オリジナル版のまんまじゃねーか!といわれるのはほめ言葉
 ・ゲーム部分と戦闘部分のシステムに新しい要素が複数あり、バトルはかなり大きく変えてある
 ・オリジナルの高低差とかの基本要素は残してある
 ・いろんなスキル要素を追加
 ・クラスチェンジに男女の差がなくなった
 ・新しいクラス登場
 ・マップの登場キャラは10人vs10人から自軍は12、敵は18、合計30人まで同時表示に
 ・これはTO完全版ではなくTOを再構築したもの。リメイクという枠におさまらない
 ・難度は今思うとかなりスパルタだった(簡単にするとかは書いてない)
 ・中断要素以外に新要素。バトルの根幹にかかわる要素で、これを使うかどうかはプレイヤーが選べる。
  オリジナルのスパルタバランスとプレイ時間を緩和するシステムでヒントは公開した画面写真の中と「運命の輪」という言葉
 ・オリジナル版の攻略方法はまったく通用しない
 ・オリジナルスタッフが「今の時代『タクティクスオウガ』を開発、プレイしたらこうなる」という考えのもとに新システムを多数追加
 ・松野氏みずからの手でシナリオの加筆・修正を行い、
  登場人物の心情がより細かく描かれ、サイドストーリーや新キャラクターの物語も追加されるなど、テキスト量も大幅に増加
 ・ユニットの行動力は画面下に視覚的に表示される
 ・敵対するユニットのグラフィックや、エフェクトも一新
 ・新要素としてフローチャートらしきもの。詳細は不明
 ・ユニットが行動したときの反応速度が向上しており、快適に操作できる
 ・範囲魔法やスキルを多数追加
 ・魔法やスキルを使用したときの描画速度も高速に
 ・読み込みなど流れを途切れさせる要素を極力無くした
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 16:29:16 ID:WNK//hwJ
どうなるかわからんがとりあえず立てといた
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 16:36:47 ID:YybGXeLu
>>1
いや、頃合いいしよくやった
移転は予想外だったが
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 17:17:01 ID:1/AAZ+uX
ラヴィニスはウォルスタ貴族とガルガスタン貴族の混血で
親が有力だったのと、政治的利用価値があったので、内乱発生後もウォルスタに重用されている
ただし、味方から色々陰口を叩かれてたり、自分も混血である事に苦悩してる

こんなキャラと予想
6昭和54年生まれ石崎:2010/07/30(金) 18:19:41 ID:CP4tGOVi
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 19:01:28 ID:LOpQBVjs
顔グラがアニメ調なのが残念すぎるのは俺だけか。。。?
SFCのあの顔グラがゲームの雰囲気とシンクロして絶妙な世界観を醸し出してたと思うんだ。
アニメ顔で同じシナリオやられても臨場感皆無だぞ、と思う。
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 19:21:42 ID:AUSiuBBF
最近のアニメはプリキュアくらいしか知らない俺に
どのへんがアニメ調なのか解説してもらえないか
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 19:49:17 ID:3t9CzaD5
「○○○のは俺だけか?」って同意を求める書き込みしてる奴って吐き気がするわ
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 20:02:27 ID:X3/62PE0
松野って2ちゃんねらーだろ
自分のソフトのスレぐらい見てるよな?
ツイッターでは書かれないような意見を見てほしいが
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 20:08:47 ID:bl/iuGsK
Hi!China!
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 20:15:40 ID:JZ3W8IIl
これ見るとオウガの世界観なんて生ぬるく感じるわ。
この世の地獄・メキシコ麻薬戦争

対立者は皆殺し。日本のヤクザみたいに手打ち(笑)ではすまない
http://www.bestgore.com/murder/drug-wars-mexico-mass-dismemberment-bodies/

女(警官やマフィアの家族)でも一切容赦なし。殺されてから切断じゃなく生きているうちに切断される
http://www.bestgore.com/murder/mexican-narco-girlfriend-brutally-murdered-limbs-cut-off/

勇気をもって立ち向かった警察官
http://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/167070d1273994002-4-beheaded-mexico-image_1-4.jpg

麻薬組織を批判した女弁護士
http://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/167081d1273995449-mexican-lawyer-killed-042910-mexican-lawyer-stabbed-zetas.jpg

もう意味不明
http://todosobrenarcotraficoenmexico.blogspot.com/2010/03/el-cartel-del-golfo-esta-trozando-los.html

処刑 指を詰めたら許されるような世界ではない
http://www.bestgore.com/latin-american-wars/mexican-narco-drug-wars-megapost/

軍人ですら誘拐されて・・・
http://morrisonworldnews.com/?p=9278
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 20:16:56 ID:OJM0X8i9
>>10
2chの意見なんか聞いてたら無茶苦茶になるだけだろうなあ。
今時2ch見てない人の方が少ないだろうけど、
作家にせよ漫画家にせよ音楽家にせよ、自分のスレだけは見ちゃいけないと思うよw
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 21:37:29 ID:GupaBCTw
しかしリメイクかよ
どうせなら、完全新作にして欲しい

いや買うけどさ
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 23:29:53 ID:06c1lbqO
ラヴィニスはプッシュされまくりだから物語の中心にまで絡んで来そう
邪魔だなぁ・・・
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 23:31:30 ID:0ZlcjoAz
2chを参考にしろ?
これがゆとりかw
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 23:48:13 ID:GupaBCTw
ラヴィニスはあんまり前に出さないだろ
あまり目立つと、ヒロイン(笑)なオリビアやヒロイン(恐)な姉さんの立場が余計になくなる
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 23:52:17 ID:PxmEUCP3
オリビアはエピソードが追加されるんじゃない?
カチュアは新キャラに喰われるようなキャラじゃないし
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 23:53:05 ID:y4knrdBf
ラヴィニスはどのルートでもくっ付いて来るヒロインポジションになるのかな
うーん、新キャラでそれやられるのは嫌だなー
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 23:56:05 ID:bl/iuGsK
だよなあ。
むしろ隙間に新キャラ捻じ込んだらストレートなヒロイン型になったって感じだなTOの場合。
新規獲得の為にもストレートなヒロインキャラは必要なんじゃないすか。
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 23:58:18 ID:rtCWn9I/
オリヴィアッーーーー!!
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:03:23 ID:lH46gM8H
イナンナみたいなもんじゃねーの?
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:08:00 ID:/jLAU3uU
tes
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:08:42 ID:/jLAU3uU
ラヴィニスはルート選択次第で七変化してほしい
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:14:09 ID:f4/m+T32
オリビア、要領の都合で4章からの登場になったらしいが。

そうか、3章から登場させるとC、N、Lの3ルート分の登場パターンが必要になるからか。
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:15:08 ID:lH46gM8H
>>7
こんな顔グラのアニメ自分は見たことが
ないのでそうは思いません
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:16:02 ID:Bd3rqhPz
ラヴィニスなんでそんなに嫌ってるのかわからん
序盤から出てくるキャラが1人増えるだけじゃないか
大きくシナリオを変える人物でもなさそうだし
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:22:14 ID:rqqz+wUQ
>>27
なぜなら、(現時点では)増やす必然性が感じられないから。
大きくシナリオを変える人物でないなら、なおさら出てくる意味がわからない。

とりあえず新キャラ出しときゃいいだろ、的な安易さが鼻に付く。


蓋を開けてみたら、実は長重要人物なのかもしれんけど。
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:26:00 ID:/jLAU3uU
なんか存在が薄いっていうか、おっさんばっかで濃かったガルガスタンの事情描く為の新キャラだと思ってる
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:27:22 ID:Nhj2wKkt
>>7
作家がこれまでの間に身に付けた自分の絵の独自性みたいなもんを
ここぞとばかりに発揮しようとしたのか、
そもそも昔の絵が描けなくなるぐらい手質が変化していたのか、
理由はよくわからないけど俺も元の絵のほうに愛着があったもんだから少しショックだったわ。
書き直したキャラ絵の多く(特に姉弟)がまさに偽善者といわんばかりの
「したり顔」をしているのはさすがに露骨すぎる気がするし、
元の絵と比べて人間味に欠けてみえるというか……
でもそれもストーリーの進展に併せて喜怒哀楽の表情が増えていくとかいう
新たな演出だとしたらPSPに向かって土下座して詫びる。
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:32:11 ID:wCCLdhEI
>>27
旧作で全く触れられて無かったキャラってのもあるかも
名前だけでも旧作で語られていればむしろ皆喜んだと思う

それとTOの女性キャラは基本的に癖がある性格が多いので、
ラヴィニスみたいな典型的女騎士キャラが入ると浮く
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:33:58 ID:L7Vpf2yK
そういうキャラがいてもいいけどなあ

もう数百時間プレイしてるから、色々変えてくれた方が嬉しい
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:35:18 ID:80OkOjTb
>>30
何を勘違いしてるのか知らんが今回はキャラデザ自体が別人だぞ
人物絵描いてるのはZOEのキャラデザの人
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:36:50 ID:80OkOjTb
新キャラはラヴィニス以外にも「複数」登場するから
それが嫌って人はリタイヤすればいいと思うよ
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:40:22 ID:Nhj2wKkt
>>33
ああなるほど、そうだったんだ!
それならこの部分は割り切るべきとこだね……
指摘してくれてありがとう
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:40:55 ID:o8NQ8oTM
全然関係無いけど昔セリエ・Aって単語が一般化した時
TVなんかでセリエ・Aって言ってるのを聞くと脳内で
セリエ「あぁッ」
って変換されていた。
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:41:10 ID:f4/m+T32
なんで吉田 明彦じゃないんだろ
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:41:59 ID:80OkOjTb
>>37
本人が「全員書き直すのしんどい」って言ったから

〜終了〜
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:42:05 ID:ONqoMbYg
まぁ解説役はいるんじゃない新規のために

TOから入るとラスボス手前でいきなりバルバスがオウガって知ってるか?
って話になって『えっ』って感じだし



40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:44:49 ID:f4/m+T32
メンドクサイってことかよ
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:46:03 ID:W0Sl6ngQ
せっかくスタッフ集めたのにめんどくさいとな
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:47:49 ID:O3pNOS/L
おっさんになったってことだよ
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:50:34 ID:jQAss4QC
ここんところ働きまくってる上に車輪もまだまだ描かなきゃいけないだろうし手が足りないんだろ。
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:52:03 ID:Nhj2wKkt
そんならここは老人会の集いに欠席者たったの一名で
また集まれたことを喜ぶべきなんだろうな
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:52:57 ID:80OkOjTb
>>44
吉田はドット担当なんだが・・・
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:55:05 ID:Nhj2wKkt
欠席してたわけじゃなかったのか……
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:56:53 ID:D3VCZSSy
とりあえずシスティーナとブランタが親子ってこと隠さないで欲しいよな
デニムとは従兄弟になるんだろ
あの二人の髪型では言い逃れできんぞ
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 00:58:13 ID:CbYKPC8O
本職(ゲーム機上のグラの作りこみ)に専念したいし、そっちの作業量が大きいから
イラストは他の人に任せるってことらしいよ。
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 01:01:37 ID:rqqz+wUQ
>>38
描き直さなくていいよ。
新キャラだけ描いとけ。
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 01:06:49 ID:Nhj2wKkt
>>48
そうするとやっぱアングル変えられるようになった分とかでも作業量増えたんだろうね
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 01:13:23 ID:D3VCZSSy
アングルといっても縦方向じゃなく横の回転だけじゃないの
あと拡大縮小
要するにブロックのどの面も前から場所によって見えてる箇所が違ってたから
今回さらにって話じゃないはず
むしろ全部書き換えが大変だよな〜
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 01:56:29 ID:pOvLbue8
電撃の奴は単なるテストプレイ画面なのかそれともガチでランスロット、ウォーレン仲間になるのか
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 01:57:56 ID:zIcXG4tE
ラヴィニスは普通にCルートじゃなきゃ居なくなりそうだな

>>25
オリビアは登場が遅すぎたもんな
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 02:05:12 ID:7cPy1Iuh
バルマムッサの選択でCでラヴィニス、Lでヴァイスが仲間になるとかかなあ
今までのLヴァイスの立ち位置担当
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 02:24:30 ID:fYn7cwhD
運命の輪でランス部隊を操作したりシスティーナ部隊を操作したりみたいな視点変更ないかな
敵兵の視点からも、語られなかった物語が紡がれる〜とかあったから敵部隊も操作出来たりとか・・・
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 04:15:05 ID:YUesA+h3
トレーラー来てるよ!
出だしがFFTと…
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 05:11:30 ID:Ae/DZazZ
>>51
どこかに真上から見ることも可能って書いてあったはず
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 05:13:05 ID:R1qTLPNI
強制イベントバトルで自分の軍団以外のゲスト軍は別戦場で戦わされて
割と運ゲーにされたりするんですね恐ろしいです
グアチャロを逃がせ!とか言って一人で目的地どころか敵陣に突っ込んでいくグアチャロを逃がせ、みたいな
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 05:51:13 ID:Pm8CYyCc
7
確かにあの顔ショットは映画みたいでしぶかった
バルバスとかハボリムの兄貴とか顔に役者汁にじみ出てたな
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 06:12:49 ID:ulquOQGB
松野はファンとの馴れ合いを改めるべき
仕事そっちのけで、1ファンの質問に超長文でレスつけまくってるんじゃねえよ!
こんな下らない理由で延期とか許されないぞ。

あと自称ファンはつまらない質問をツイートするのやめろ!
センズリ同然の糞発言で松野の作業量が激減するだろうが!
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 06:18:46 ID:EMoQD1W1
松野に一刻の暇もなく働けと言わんばかりだなw
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 06:25:19 ID:+IApwoiI
>>58
スタンスローターで麻痺させた後
盾でノックバックさせて運ぶんですね解ります
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 06:47:33 ID:vihDmBDH
>>60
おまえもTwitterでもやれば?嫉妬みっともねーよタコ
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 06:54:24 ID:U/JPxcpz
>>60
全レスしてるわけでもないし一日のツイート数見てる?
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 07:00:30 ID:1vIe9PJx
ついったーでトレーラーの曲凄くいいねってのはいいんだけど
あれ、崎元さんじゃなくて岩田さんの曲だよね
岩田さんカワイソス(´・ω・`)
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 07:22:43 ID:rqqz+wUQ
>>63>>64
そういう問題じゃない。
神が下界に干渉したらだめだろ。
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 07:30:00 ID:yThKZ6Z8
どうせ話の筋は出来てて、追加をねじ込むだけなんだから松野はそう切羽詰まりようもないだろうし良いんじゃね?
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 07:31:37 ID:CbYKPC8O
>>65
基本的に崎元さんが前に出て色んな受け答えしてるから
岩田さんとかT.Oには参加してないけど松尾さんとかの名前はなかなか出ないよね。

でも、個人的にはオウガの曲群はこの三人が揃ってこそなんだよなー。
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 08:04:32 ID:SgkVNSsy
あんな人気出そうなキャラ出して、ルートによってはあっさり死にますってなったら
その割り切り加減を尊敬するわ
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 08:17:26 ID:m9JyYUdK
Lルートでデニム&ヴァイスで最前線駆け抜けプレイがまたできると嬉しい
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 08:25:48 ID:L7Vpf2yK
松野の仕事はシナリオがメインだし
そっちはもうほとんど終わってるだろう
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 08:40:51 ID:/4oTLZRr
>>69
ぶっちゃけそうして欲しいけどな
そういう容赦の無さや無常感がTOらしさだと思うんだが

全ルートで仲間になるとかはやめてもらいたいよ
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 08:43:24 ID:7B/cTAZs
ヴァイスなんて初期からアレだけ絡んできてL√以外は・・・
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 08:50:41 ID:pxLN6U7b
従軍慰安婦として1000人の兵を相手にする展開希望
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 08:55:51 ID:fYn7cwhD
白ランスに代わって拷問を受ける訳か
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 09:01:18 ID:0UF6vCio
バルマムッサで解放軍に離反して、
配下だった解放軍兵士から
「レオナール様、反逆者は如何様に?」
「捉えておけ。殺さなければいい」
「さすがレオナール様、話が分かる。ついにラヴィニスをやれるぜ」
って展開だな。

77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 09:07:32 ID:gkyCKnei
>>75
奇才現る
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 09:11:57 ID:jHS2bvck
そこでタコの出番ですよ
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 09:34:52 ID:u5f/+58b
FFTはストーリーやシステムが好きだったんだけど、これもほぼ同じような感じ?
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 09:37:19 ID:rqqz+wUQ
それは非常に難しい質問だ‥。

まぁ試してみる価値はあるんじゃないだろうか。
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 09:37:24 ID:L7Vpf2yK
>>79
システムは似ていると言えば似ているし、違うと言えば違う

ストーリーはFFT1章の人対人の対立がほぼ最後まで続く感じ(FFTは途中から人対化物だからな)
後、全くストーリー展開が違うルート分岐あり
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 09:38:37 ID:1vIe9PJx
システムが好きならFFTA2を選ぶ手もある
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 09:42:02 ID:jHS2bvck
FFTは個人技で戦局が左右されるが
TOは連携して戦わないと勝てない
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 09:43:21 ID:x60SAEYu
FFTAシリーズはあんまり面白くないな。シナリオもへぼいし
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 09:43:48 ID:rqqz+wUQ
FFTは純粋なRPG
TOは戦術の要素があるSRPG
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 09:46:49 ID:Bd3rqhPz
FFTはシドの登場であっさりゲーム終了だからつまらん
まあアグリアスとかでも十分強いんだが
出撃数5人ってのも個人の強さがわかるな
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 09:48:18 ID:Wl4l7aVh
>>84
FFTAは良いシナリオだと主張したい。2は知らん。
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 09:51:26 ID:1vIe9PJx
>>68
まぁ崎元さん社長だしそういう立場か

松尾さんは藝大出身だから言わずもがなエリートだわなー
田中公平を筆頭に凄い音楽家の揃ってるイマジン所属だし、すぎやまこういちのパートナーだし
また一緒に仕事して欲しいね
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 09:54:53 ID:wWxez4oR
おれもFFTAはかなり好きだ
ただ、スケジュール優先だったためか
いろいろと練り込み不足なのが惜しかった
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 09:58:11 ID:lH46gM8H
FFTA2なんてストーリー仏陀仏陀だしな
何も考えなくても勝てちゃうし
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 10:00:25 ID:xfcSBfmh
fftaは好きだった
バランス甘いのとジャッジがクソなのと
ドットが微妙なのとイラストがかなり糞なのと不満も多いけど
あれはいつかリメイクしてほしいな
伊東龍馬は二度とメインで使わないでくれ
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 10:03:25 ID:+IApwoiI
流石にそれ以上は余所でやってくれ
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 10:04:50 ID:1vIe9PJx
育成重視って感じじゃないかな、特にFFTA2は
やり込み好きなら期待に応えてくると思うよ

あ、あと剣聖様がかわいい
http://www.ffta2.com/dl/fr_l.jpg
LV4で仲間に入れる為に主力を全員解雇したのもいいおもひで
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 10:18:40 ID:KiIRrC3l
松野ツイッターによると、制作の進行状況って今がラストスパートなのか
今年中の発売ありそうだなぁ
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 10:20:03 ID:rqqz+wUQ
今がラストスパートってことは、再来年あたりを覚悟しておくべきか。
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 10:23:57 ID:gkyCKnei
>>93
これがゾンビ?
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 10:26:06 ID:kM4idgje
松野さん、FFT獅子戦争もあんたが主導でリメイクしてくれ〜。
いや、リメイクじゃなくて良いから、できそこないの獅子戦争をなんとかしてくれ。
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 10:36:47 ID:JSufqdRG
PSPが主力の内にださないとまずいだろ
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 10:39:08 ID:2GOYgrpy
>>96
恋人に騙されてゾンビになる
自身がゾンビ状態だと気づいてないまま主人公と知り合う
主人公一行がゾンビから復活させる
恋人についてはその後も専用クエストでその剣聖に少し絡んでくる

ゾンビ状態の時の性格が一番かわいい。脳みそ半分腐ってるのかドジっ子状態になってる
元に戻ると、基本的に気まじめでちょっぴり剣技の勝負事が好きという性格に
イラストはもちろん人間に戻った時の姿。可愛いと評判
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 10:39:37 ID:L7Vpf2yK
>>97
アーカイブスDLすればおk
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 10:41:22 ID:UM85MDr0
初見の人が来たらネタバレ満載で驚くだろうなぁ………テンプレにネタバレ注意と書いたほうがよいのでは?
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 10:44:57 ID:2GOYgrpy
>>101
リメイクだし何をいまさらと思うけど、
SFCのが発売されてどれくらい経ったっけ?
最後の移植はPS?そっちはどうだったかな
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 10:45:53 ID:EMoQD1W1
初心者スレでも立ててあげればいいんじゃね?
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 11:09:18 ID:Bd3rqhPz
ネタバレ嫌う人は2chから離れたほうがいいだろ
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 11:16:01 ID:qcgTThQ3
>>102
最後の移植はVCだな
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 11:17:16 ID:CbYKPC8O
>>88
FF12のサントラのコメントで「オウガ以来、久々にこの三人が揃って嬉しかった」みたいな事を言ってて
作曲者側でも結構な思い入れがありそうだから期待したいよね。
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 11:24:42 ID:9h6/VroJ
新たないけいけマーチ聞きたいものだのう
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 11:28:22 ID:bRmCfJYb
Lユニットとしてオープニングに登場の馬がいて、騎乗可能とかだったら野戦(平地)が楽しそうなんだがな
アロセール乗っけて流鏑馬させたいです
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 11:37:00 ID:L7Vpf2yK
騎乗可能ならグリフォンとかに乗りたい
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 11:37:42 ID:FIPcVzdj
公式の音楽良いね
PSPでもあれだけ鳴らせるものなの?
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 11:39:06 ID:Wl4l7aVh
>>110
そうそう、今回音楽も気合入ってるなぁって感じだけどPSPでそのままに流せるのか気になる
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 11:40:40 ID:0UF6vCio
鳴らそうと思えばならせるだろ。
音楽プレイヤーとして使えるわけだし、PSPは(音質はあまり良くないけど)。
でも良いイヤホン使ったり、外部スピーカー使わないと意味ないだろうな。
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 11:52:41 ID:+YjVCUF9
そりゃ鳴らせるよ
PSPはmp3だろうがwmaだろうが再生できるんだから
ただし内蔵スピーカーの音はチープだぞ
音自体を楽しみたいならイヤホンヘッドホン必須
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 11:52:56 ID:FIPcVzdj
それなら期待できそうだ
携帯ゲーム機だから音源はアレなのかと思ってた
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 11:55:18 ID:pEQtMPuF
DSじゃなくて良かったよ
DSだったら内部音源で再生させるのは無理
音楽トレーラーを直接入れると258しかない容量も圧迫されるしな
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 11:57:04 ID:FIPcVzdj
そもそもmp3使えるんなら音源とか関係無いのかな
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 11:59:01 ID:pEQtMPuF
今回も名前入力で使用曲リストはあるだろうけど
それぞれの曲の解説は今にあわせ書き直すんだろうな
昔の曲のアレンジの解説などもあるかも
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 12:05:41 ID:+IApwoiI
デネブレポートを追加して欲しい
新旧の設定画が見たい
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 12:07:36 ID:9h6/VroJ
俺的には音源より外部出力が何よりでかいな
流石に携帯でやるような年じゃないしTVでじっくり出来る
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 12:10:26 ID:PFgOt/PX
はやくやりたい
死宮がうずく
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 12:14:15 ID:x393lrcK
ゾンビユニット充実させて欲しいな〜ドラゾンちゃん逆輸入してくれ!
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 12:15:27 ID:rqqz+wUQ
>>121
え?
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 12:37:36 ID:9h6/VroJ
>>121
既におるじゃないですか、TOは仲間に出来ないけど
伝説のドラゴンゾンビは糞硬かったなあ、神聖以外2割くらいしかダメ通らんと言う
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 12:37:38 ID:3gNMlmia
多分、大丈夫だとは思うが、内蔵音源で演奏させてほしいなぁ。
録音済のmp3とかは使うにしてもOP、EDのみにしてほしい。
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 12:40:30 ID:3gNMlmia
>>119
レグザ持ってるなら良いが、そうでないならもう少しくわしく調べておいた方が。
自分はPCモニタでやりたいので色々検討中。
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 12:51:16 ID:iPNqRjSs
とりあえず魔法の演出の長さが解決してれば満足だ
新システムやスキルでゲームが変わっちゃわないことを祈る
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 12:56:15 ID:EMoQD1W1
それは無理じゃね
バトル部分はかなり大きく変えてるらしいから
高低差や早さで行動とかの基本は
生かしてるようだが
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:08:39 ID:kDVwWUVa
グラッグプレスだったか演出の長さのせいで
じいさんがNPCで使ったときしか見たこと無いな
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:11:32 ID:qcgTThQ3
クラッグは確か岩が崩れる時に処理落ちって酷い出来だったな
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:11:40 ID:Wl4l7aVh
トレイラー見て今更気付いたんだが、タロットこれひょっとして新規描き起しか?
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:13:55 ID:2GOYgrpy
魔法のエフェクトは大丈夫だっていってんだろ
TO外伝の時点で解決済なんだから
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:15:44 ID:0sNzZ+cg
エフェクトをカットできる設定があったり
イクソシズム使ったら範囲に合わせた光の輪がバーっと一回だけ出て全員消えちゃえばいいのに
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:17:37 ID:7DXCan0R
クラッグプレスは外伝でも酷かった気がするが
最大5パネルにしかならないけど
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:20:25 ID:FIPcVzdj
クラッグプレスよりアシッドレインの方が使い易かったな
エフェクト的な意味で
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:34:01 ID:4/Tyn1rq
ペトロクラウド弱体化しようぜ
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:34:01 ID:kDVwWUVa
アシッドは愛用してたなあ
グラッグは岩1個だけ落ちてくればいいんだよ
大きさ3レベルで
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:40:30 ID:kDVwWUVa
TO外伝。。。黒歴史の話題禁止な
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:41:47 ID:jQAss4QC
散々出てまんがな
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:43:07 ID:y1fBYYvI
オウガの版権をもって出した以上なかったことにはできないんだよ
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:44:51 ID:kDVwWUVa
ヒーリングできるナイトとか酷いクソゲーだった
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:45:17 ID:jI6UaOFV
ヒーリングの補正値下げればいいんじゃないのか
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:47:52 ID:jQAss4QC
PSP版は神聖魔法マスタリーとか付いて差別化されますよ  多分…
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:48:00 ID:kDVwWUVa
ハードがGBAだからなかったことにできなくもない
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:48:34 ID:FIPcVzdj
クラッグプレスとメテオストライクに高低差補正があると知った時の衝撃
そしてその効果を実感することは殆ど無かった
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:50:09 ID:rqqz+wUQ
>>139
版権なんて、単なる商売上の都合だろ。

結局のところオウガバトルサーガは松野のものだったし、15年を経て、
それを継げる者も現れなかったってことだな。
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:55:16 ID:jQAss4QC
>>144
プレイヤーは軒並み低位置で進軍して前線がぶつかる所は敵も味方もほぼ同じ位置だからなァ…
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:12:15 ID:qFqiM6cZ
1マップ12人か

デニムカチュアラヴィニスヴォルテールサラハボリム
セリエオリビアカノープスミルディンフェスタカモス

で埋まってしまうな
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:14:46 ID:zIcXG4tE
そう言えば、強制的に加入する要員は一般兵よりも少しくらい強くてもいいのにな
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:15:57 ID:pOvLbue8
ヴォルテールとサラか
スナップドラゴン要員とかいう奴は絶対許す
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:19:43 ID:pEQtMPuF
伝説のオウガバトルも知らなかった小学生の自分が
どうしてタクティクスオウガを買おうと思ったか思い出すと
CMを見たからなんだよね

「束縛か自由か。3人の意思は…」というやつ
あとで雑誌かで知ったけど、デニム役の外人はセイン・カミュというタレントだったらしい
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:19:58 ID:VU9ZBk1K
ttp://dl.square-enix.co.jp/tacticsogre/bgm01.mp3

音悪いからいまいちだけど。
早くサントラでないかな〜
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:25:30 ID:9h6/VroJ
>>125
Z9000あるから大丈夫
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:28:03 ID:mHDUmgXh
召喚魔法がかっこよくなってるといいなー
まぁあのポヒュ!ポヒュ!ポヒュ!ひゅーポコン!ひゅーポコン!ってのも捨てがたいけど
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:28:33 ID:0UF6vCio
サラといったらクレリック法の犠牲者筆頭じゃないか。
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:30:21 ID:LMmPFrp2
ヴァイスさんやジュヌーンさんを他のルートでも使いたい。
問答無用でバッタバッタと殺戮する様は快感。
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:30:57 ID:CbYKPC8O
>>148
独自の顔グラ持ってないあいつらは今までどおり名前が固定なだけの汎用キャラ扱いでいいと思うが。

あいつらまで優遇すると顔キャラは差別化のために今以上にパラで優遇が必要になるだろうし。
固定キャラをなんでもかんでも優遇するのはバランス的にも考え物だと思うよ。
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:32:25 ID:zIcXG4tE
>>140
あんまりナイトで魔法使ってる暇なかった気がするけどな
それよりLルートのデニムのクラスが不憫なのを何とかできないか

>>142
どこの世界樹だよw

>>151
音楽もリメイクされて微妙になってたりして・・・なんて不安が
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:33:15 ID:y1fBYYvI
Nルートでやさぐれヴァイスが仲間になる
クラスはウォリアー(弱)で能力はダークストーカー
メチャ非力だがちょこまかうっとうしい
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:34:21 ID:txxG+ENr
>156
アロセールとモブキャラの間には差がありすぎなんだから、
サラをモブから2-3割程度アロセールよりにするくらいだったら…
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:36:57 ID:pkq+W8l0
微妙に汎用のようでそうでもないプレザンスとサラとヴォルテール。
あいつらのステをちょっとあげた上でサラとヴォルテールには固有グラあげて
微妙な顔キャラにしてほしいわー
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:37:07 ID:9h6/VroJ
>>157
つ ウォーロック、忍者上がりなら反則的便利さ
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:37:08 ID:ONqoMbYg
>>157
ウォーロックデニム強いぜ
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:39:01 ID:FIPcVzdj
>>159
一般クラスの顔キャラはLv1分だけ強いだけだよ
アロセールもそう

その点、剣聖やビーストマスターはかなり優遇されてる
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:39:45 ID:zIcXG4tE
>>161-162
そうなんだ。全然知らなかった
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:39:59 ID:mHDUmgXh
死者Q無しでもウォーロックデニムは便利だな
有りだともはや神の領域に駆け足でたどり着いてしまう勢いだ
ドーピング無しでもベンティスカとなんか移動補助アクセサリとホワイトミュートとチャージスペルがあれば雑魚はみんな涙目になる
されにスロウムーブで敵リーダーは深い悲しみに包まれるという鬼畜ぶり
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:43:16 ID:9h6/VroJ
>>163
顔はLUKが高いから強いんだよな、ザパンは59もあるから異様に強いし
黒ランスは70あるせいでチートに見える
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:45:24 ID:y1fBYYvI
アロセールは特別パラメータが高いわけでもないしLUKも普通だし
一番謎な強さを持つやつだよ
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:47:56 ID:CbYKPC8O
あと、アロセールは加入時期が早いから、
たった1Lv分の能力値差でも実戦への影響が結構大きいんだよね。
更に体感での能力値差の影響が薄れてくる辺りで雷神の弓が来るし。
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:47:56 ID:FIPcVzdj
>>166
確かにザパンは使い易かった

それに引き換えセリエは・・・
LUCK低いからあんな目にも合うんだよ
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:50:04 ID:3gNMlmia
>>152
ああ、そりゃ丁度良いな。

こっちは旧世代機のためにTVはブラウン管を手放せなくて。
ナナオのPSP対応モニタはsRGB非対応→色域ずれ→×。
LKV7000等のコンバータ→画質劣化→×。
まだ時間はありそうだからPSPのアップデートか三菱あたりが対応モニタ出すこと願うわ。
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:50:33 ID:zIcXG4tE
殺害人数とかデフォルトで加算されてるのかな?

>>166
ザパンは2章から居ると異様に使い易い気がするな
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:54:10 ID:SK39CFUi
ザパンのアニキには中盤人材不足のLルートで世話になったわ
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:54:33 ID:ONqoMbYg
使いやすいし愛着沸くし良キャラ
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:58:37 ID:SrR4ikHh
ザパンのLルート4章の死亡時台詞はイケメンすぎる

個人的には下手にバランス調整してほしくない
強すぎるのは使わないようにすれば解決するだけの話だし
逆に弱すぎるのは(例:オクトパス、ヒートメルトウェポン)は調整してもいい気がするが
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 14:59:13 ID:y1fBYYvI
さりげに結構イケメンなのに不細工とか言われちゃうしw
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:00:13 ID:ONqoMbYg
結局ジュヌーンはあまり使わなかったなぁ
というかドラグーン自体が微妙だよね
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:04:22 ID:HkUHzRPd
加入後すぐアーチャーにしたシスティーナよりアロセールのが攻撃力が高い意味が分からない
STRはシスティーナ>アロセールなのに
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:05:26 ID:SrR4ikHh
飛び道具はdex依存が大きいんじゃなかったっけ?
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:05:49 ID:mHDUmgXh
DEXがもしかしたら全然違ったのかもしれん
まぁ思い出補正もあるんだろうけどアロセールはなんか強く感じたなぁ
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:07:31 ID:9h6/VroJ
>>177
攻撃力はDEXもLUKも絡むから
因みにくさいシリーズとかでLUKを100にするとゲーム完全崩壊
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:12:10 ID:mHDUmgXh
序盤からSTR上げるより根性でLUK80とかにした方がよっぽどチートだったもんなぁ
初プレイの時黒ランスがなんであんなに強いのか理解できてなかったわ
AGI同じぐらいの忍者キャラでどうしてこうも命中率に差が出るんだ!みたいな
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:13:10 ID:y1fBYYvI
Cルート  アロセール
Nルート  オリアス(笑) デボルド(笑)
Lルート  ザパン ジュヌーン ヴァイス

ううむ・・・
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:14:12 ID:jQAss4QC
LUKで防御も攻撃もダメージ+1はでかすぎる。
そしてパラに大差ないのに3桁ダメージ行くやつと行かないやつの差がそこで出ているとは
当時はしりもしなんだ。
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:16:38 ID:0UF6vCio
おいおい、4姉妹がそろうのはNルートだけだろ、確か。
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:17:59 ID:SK39CFUi
>>184
Cも揃う
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:18:02 ID:zIcXG4tE
>>172-174
ザパンの忠誠が高くなる様はLルートに進んで良かったと思える要素の一つだしな

>>176
ジュヌーンは微妙だよね
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:18:17 ID:FIPcVzdj
CもNも全部揃う
Lは半分
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:19:24 ID:9h6/VroJ
>>182
Lの脳筋率は異常
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:20:04 ID:mHDUmgXh
そして訪れるパパンの洗礼
あ、ブランタ叔父さんのテラーナイツの方が先か
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:22:31 ID:0UF6vCio
>>185,187
おお、そうだったっけ。
ちょっくら虐殺否定してくるわ。
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:23:24 ID:y1fBYYvI
魔法キャラはどの道ゴーゴン&シェリーで十分だしな
ゴーゴン影薄いくせに能力だけはヒロイン級だからな
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:26:18 ID:SrR4ikHh
お前らたまにはヴァレリアが誇る魔法戦士バイアンさんのことも思い出してあげてください
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:28:50 ID:jQAss4QC
バイアンさんはニバスより先に不死の秘術に手を染めましたが何か?
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:31:00 ID:FIPcVzdj
バイアンさんのアイデンティティはリッチだったが、
リメイクでは女リッチもできそう
つまり・・・
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:31:17 ID:mHDUmgXh
初プレイの時はオリビアとバイアン先生の召喚魔法がなければバルバスと黒ランスに勝てなかっただろうな…
カノプーが黒ランスに一撃で満タンから2桁まで減らされたときは「う、うぅ〜ん?」とかリアルで言った覚えがあるw
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:31:47 ID:ONqoMbYg
久々にEDでアロセールのくだりが見たいと思って
セーブデータ確認すると大抵リッチになってらっしゃったり・・・
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:32:45 ID:46SFVrA2
Nルートは聖なる指輪ルート
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:33:47 ID:SrR4ikHh
俺は汎用ユニットをうまく育てて魔法も近接もできるリッチ作ったような記憶がある
確かサタンブローバーとか持たせてたような気が…
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:34:02 ID:7DXCan0R
>>194
えっ、できなかったっけ?
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:34:49 ID:zIcXG4tE
>>188
Lルート固有の魔術系になれそうなのはオクシオーヌくらいか

>>191
そんなにゴーゴン強いのか・・・知らなかった

>>192
Lルートに行ってしまう俺にはバイアンさんは手の届かないところに居る人
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:36:32 ID:HLCAWdyH
トレイラーみてきた
オウガバトルのタロットでてたね
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:39:01 ID:FIPcVzdj
>>199
調べたけど、できるね
勘違いしてたわ
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:40:20 ID:ONqoMbYg
>>191
スキル制ならカチュアでも邪眼使えるかもしれんな・・・
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:42:19 ID:LMmPFrp2
ジュヌーンさんは脳筋天国L√だったのとファミ通攻略本の文面でやたら強い印象があるんだがなぁ。
逆にC√は強力な魔法キャラが多かったからアロセールはさほど印象ないや。
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:42:51 ID:pkq+W8l0
俺の記憶が確かならリッチとガンナーは十分他職でレベルとステあげてから転職しないと
ステータスが偏りすぎて最悪に弱かった記憶がある。
あと序盤ではいった汎用キャラはソルジャーとかステータスの上がり幅がいまいちな
職業で転職可能になるまで育てないといけなくて、
いきなり上級職のやつとか、下級職でも少し強めに設定されてるアロセールみたいなのと
比べるとやはり割を食う印象があってカードでドーピングしてやらないといけなかった。
この辺はどうにかならんかなー
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:42:51 ID:mHDUmgXh
カチュアはエクスハラティオぐらい使えそうだ
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:43:55 ID:x2Fev1yv
初期ステが補正入るとはいえずっとリッチとかガンナー成長になってしまうからなぁ
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:47:01 ID:GlUYesSv
>>205
ヴァレリア島最弱なレンドルのお陰でガンナー糞と勘違いしている人も多いしな
ジュヌーンがガンナーになるとレンドルの3倍くらい強いと言うw
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:47:14 ID:y1fBYYvI
ジュヌーンもまあ割り切れば強いんだけどね
ギルダスとヴァイスじゃ相手が悪いわ

210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:50:18 ID:2GOYgrpy
ガンナーは劣化忍者。せめてSTRをある程度伸ばすか、忍者育成でAGI特化したい=レンドルイラネ
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:50:21 ID:SK39CFUi
ザパンはテラーになれるしな
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:53:18 ID:PASgTyF0
声付きになるのかな?
もし声が付くなら主人公の名前はデニムで固定して欲しい。
主人公の名前が変更可能だと名前で呼んでくれないから、
会話が不自然になるので。(サターン版みたいに)
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:53:23 ID:GlUYesSv
とりあえずリメイクではAGI至上を改善していただきたい
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:55:23 ID:jQAss4QC
>>202
死者の宮殿で撃破するとたまにキャーッって悲鳴上げるけど気にしない気にしない。
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:56:11 ID:PASgTyF0
>>213
AGIが命中率に大きく関係するのは問題だよね。
そこを切り離せば、行動回数は少なくても命中率の高いキャラや
その逆のキャラが出来てバランスがとれると思う。
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:57:09 ID:GlUYesSv
死者QではグォーとLサイズの断末魔あげるリッチもいたな
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:58:17 ID:uPQ1X9Tu
それはある あと武器の重量と属性補正も
属性は敵に効くかどうかにして攻撃力上昇じゃなくして欲しい
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 15:59:51 ID:PASgTyF0
死者宮にLサイズ用の死亡声を上げるリッチがいたよね?
たしか、仲間にした後除名しようとすると、Lサイズ用の除名メッセージを喋ったような・・・。
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 16:00:41 ID:PASgTyF0
>>216
よかった、勘違いじゃなかった(笑)
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 16:05:31 ID:SK39CFUi
リプルズスタッフ持っている奴だな、Lサイズリッチ
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 16:10:46 ID:hbWPWjn4
ゼノビア一行が船に乗ってるシーンが襲撃時にもエンディングにも見えないので
何時のシーンか考えてみたんだが
公爵救出の際にゴリアテのあるガルドキ島からヴァレリア本島に船で移動するシーンではなかろうか
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 16:23:59 ID:mznBGDzf
ラ、ラヴィニスた〜ん
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 16:27:30 ID:2GOYgrpy
>>218
なんとなく変わった感じでいいじゃん
という理由で彼を愛用してたわ
彼みたいなのが残ってれば・・・残ってるはずないな
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 16:30:43 ID:mznBGDzf
ラヴィニスたんに後ろから抱きつきたい
そのあと踏まれたい
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 16:44:39 ID:dAlQ9VUo
名もないプリーストを説得して育てたら
愛が芽生えて恋人に出来る育成モードありますよね当然
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 16:48:57 ID:N5cU3JnT
そういやアラインメントNのプリーストなんかもいたっけな
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 16:52:56 ID:JJ7WAu+c
デニム
「同じ人間だと? フン、汚らわしいッ!
「生まれた瞬間からウォルスタ人はバクラム人に尽くさねばならない!」
「生まれた瞬間からおまえたちウォルスタ人はオレたちバクラム人の家畜なんだッ!!」

ラヴィニス
「誰が決めたッ!? そんな理不尽なこと、誰が決めたッ!」

デニム
「それは天の意志だ!」

ラヴィニス
「天の意志? 神がそのようなことを宣うものか!」
「神の前では何人たりとも平等のはず! 神はそのようなことをお許しにはならない! なるはずがないッ!」

デニム
「家畜に神はいないッ!!」
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 17:01:04 ID:gkyCKnei
オシリオンのお豆スープがどうしたって
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 17:17:15 ID:xcSSq977
お尻に神はいないッ!!
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 17:19:17 ID:P4B4M1QA
ここまで海賊船長の話題なし。
エルリグさんにも日の光があたればいいのに(*‘ω‘ *)
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 17:20:19 ID:Bd3rqhPz
家畜に神はいないって誰のセリフ?
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 17:20:41 ID:Lq8IbxQl
>>223
たしかエレメントがLサイズ用の風属性だったんであんな事になってたんだっけ。
リプルズスタッフとサンダーバードが手に入って実用面でもおいしい。
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 17:24:34 ID:xcSSq977
>>231
今となっては財産はポーションだけの、
アルガスとかいう没落貴族。
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 17:24:51 ID:46SFVrA2
あのリッチに竜玉石とかが効果あるかと思って試して、効果が無くてがっかりしたな
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 17:24:57 ID:pkq+W8l0
>>231
FFTのアルガスさんにきまっておろう
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 17:28:12 ID:qcgTThQ3
>>230
ウィザードだったかエクソシストだったかも記憶にない
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 17:40:09 ID:jHS2bvck
リプルズスタッフを捨てればもう一回Lサイズリッチ出てくるかな?
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 17:41:14 ID:txxG+ENr
>163
アロセールのあれはLUKなのか・・

>182
4姉妹の一択
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 17:44:56 ID:gZ+lLYKS
今見ると中2病が凄いなセリフ
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 17:46:07 ID:pEQtMPuF
アロセールの加入時LUKは53ぽっち カノープス以下
ザパンは59、デネブは70
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 17:47:03 ID:+IApwoiI
>>237
出る
ついでにサンダーバードが増やせる
242アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/07/31(土) 17:57:27 ID:mznBGDzf
ラヴィニスたんの太腿にぶちまけたい。
ヒキキ・・・
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 18:09:28 ID:ocn3s/c+
多分リメイクではLルートのショッキングシーンは根こそぎ削除されるか
ぬるい設定に変更される
青少年には刺激が強過ぎるとかってぬる改変するのはよくある事
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 18:17:27 ID:RcHWxdEW
ついでにハミルトンの廃人化やヴァイスの絞首刑もマイルド化
そしてバルマムッサの大虐殺は全画面モザイク処理化に
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 18:19:50 ID:L7Vpf2yK
>>243
CERO:Aのパワポケとか(ry
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 18:22:58 ID:qcgTThQ3
>>244
OPのゴリアテ襲撃からしてモザイクかよ!
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 18:26:54 ID:mMad01pN
ヴァイスのデコとかにもモザイクかけてあげようよ
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 18:26:55 ID:hbWPWjn4
むしろモザイクにした方がよりヤバイ感じがするだろ…
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 18:27:30 ID:XCzUNreu
オズ様はこっそり残ってるはず。
250アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/07/31(土) 18:31:53 ID:mznBGDzf
さっすがオズ様は話が分かる!

ラヴィニス「やめて・・・近寄らないで・・・」

ハアハアハア・・・(´Д`;)
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 18:36:55 ID:Bd3rqhPz
ああ、FFTのアルガスさんか・・・
なんか忘れてたわ
252アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/07/31(土) 18:42:37 ID:mznBGDzf
 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!ラヴィニスたんとオメコしたい!
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ ラヴィニスたんと結婚したい! 
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ ラヴィニスたんに種付けしたい!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ     
              ジタバタ


             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < ラヴィニスたんとオメコしたい!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     オメコしたいったらオメコしたい!!
            ⌒Y⌒ ドンドン

 

253アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/07/31(土) 18:43:39 ID:mznBGDzf
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!ラヴィニスたんとオメコしたい!
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ ラヴィニスたんと結婚したい! 
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ ラヴィニスたんに種付けしたい!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ     
              ジタバタ


             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < ラヴィニスたんとオメコしたい!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     オメコしたいったらオメコしたい!!
            ⌒Y⌒ ドンドン

 

254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 19:05:27 ID:pOvLbue8
当時小学生なのにさっすがー!を見た俺
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 19:06:27 ID:R1qTLPNI
なんかファッション板にオウガスレあるんだけどなんぞw

生殺し期間長すぎ笑えないって愚痴
いや、15年も待ったんだから今更1年待つぐらい…ギギギギ
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 19:08:48 ID:L7Vpf2yK
>>255
スレ立て誤爆
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 19:12:32 ID:EvcmWVuN
デニム
「トイレに紙がないッ!!」
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 19:15:32 ID:rqqz+wUQ
ラヴィニス「信じる者と書いて儲ける‥。なんだか物悲しいわね。」
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 19:22:55 ID:bRmCfJYb
>>257
キュアリーフ使えよ
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 19:25:49 ID:pJJp26K5
paradox信者「Victori2の製品版という名の有料ベータは喜んで参加します」
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 19:30:07 ID:R1qTLPNI
>>256
あぁただの誤爆か、何事かと思ったわ
やっぱり♀バーサーカーって腹筋バッキバキに割れてるのかな…
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 19:32:53 ID:lH46gM8H
>>260
誤爆?

なんかエレメント廃止疑惑があったっぽいけど、
ピザエボスSSに地エレメント低下みたいなアイコンでてるから
廃止はないだろ。自分の攻撃に効果を及ぼす時だけ表示されるんだろ
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 19:33:18 ID:uPQ1X9Tu
マッシブ系かムチムチ系か・・君たちはどっちを望む?
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:00:39 ID:YM8agTZm
>>262
デニムに炎のエレメントが付いてるSSがあるから、廃止は無いでしょ
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:04:28 ID:Bd3rqhPz
>>264
あれはデニムじゃなくて画面下部のウィッチの頭上だよ

エレメントは廃止じゃないっぽいけど、簡易ステータスじゃ表示されてないってのが微妙に不便なこともあるかもな
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:05:43 ID:lH46gM8H
>>264
それはウィッチにパイロアタッチの効果が
付いてるだけだ。
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:05:56 ID:EMoQD1W1
まあエレメントなんて全く気にしないでも
問題ないからな〜
仮に廃止でも差し支えはない
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:08:39 ID:YM8agTZm
>>265
確認したら本当だった
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:11:31 ID:jQAss4QC
汎用キャラの中二設定には重要なファクターだ!
というかエレメントだけでなくアライメントも表示なくね?
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:11:38 ID:hbWPWjn4
エレメント自体は存在する
キャラ毎の自エレメントは表示されてないのか、なくなったのかどちらかかと
個人的には表示しない理由がなさそうなので、なくなったのではないかと思う
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:13:41 ID:E/NiMNxw
エレメントはうまく使うと非常に強力だけど
出撃キャラを揃えようとか考えると
面倒くさくなる
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:14:15 ID:jHS2bvck
エレメントが無いとユニットごとの差別が無くなって
汎用キャラが無個性になってしまう
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:14:37 ID:E/NiMNxw
っていうか、エレメント無くなったらフォリナー四姉妹がだな
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:14:45 ID:pkq+W8l0
しかし今公開されてる例の分岐のイベントらしき画像みると
Cルートはラヴィが付属でついてきますって予感がしてならない
あの選択こそがTOの山場なのに、そこがラヴィorレオニールどっち?みたいになっちゃうと
急激に選択の迷いがなくなりそう。俺?もちろんラヴィさんのいるほうにいきます
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:15:14 ID:0SmC0Hii
リメイクするならブランタ和解ルートが欲しいな
仮にもブランタはデニムの伯父、最後の肉親なわけだし、ブランタと一緒にバクラムマンセーな
それこそ、異民族に「家畜に神は居ない」とか言っちゃうルートがあっても良いと思う
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:17:15 ID:0SmC0Hii
>>274
ラヴィはレオニールよりヴァイスと対比になりそうな気がする
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:19:32 ID:E/NiMNxw
>>274
つーか、「もしあの時、別の選択をしていたら」的なシステムがある時点で
迷う必要が無いだろ
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:23:41 ID:y1fBYYvI
>>276
Cルート
ヴァ「バカだなぁ。戦う気のない奴なんか死人と同じじゃないか」ラヴィ「罪もない人を殺して何が革命よッ」

Lルート
ラヴィ「バカねぇ。戦う気のない奴なんか死人と同じじゃない」ヴァ「罪もない人を殺して何が革命だッ」
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:24:26 ID:N5cU3JnT
>>275
話の整合性に無理が出てくるように思えてならない
ブランタはデニム実父を間接的に殺してるわけだから、血の繋がりでごり押すのも難しいしな
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:25:31 ID:hbWPWjn4
>>278
ラヴィニスも顔芸ですね、わかります
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:25:34 ID:jHS2bvck
一瞬新キャラかと思った
>>レオニール

曲がった事が嫌いなラヴィはCルートでは最後まで味方陣営に居るが
Lではヴァイスと共に離反し、後に再び仲間になりそうだな、その時ウォリアーヴァイスのように
特別なクラスになって仲間になりそうだ
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:26:40 ID:lH46gM8H
エレメントないとドラゴンスナップで出来る
剣が全部同じになっちゃうしな
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:27:25 ID:1vIe9PJx
ラヴィちゃんもいいんだけど
結局この有翼人♀はユーリアなんかな
この子が仲間になるルートを選ぶわ
ttp://www.4gamer.net/games/116/G011621/20100726027/SS/027.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/116/G011621/20100726027/SS/036.jpg
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:28:17 ID:N5cU3JnT
個人的にはラヴィニスはNルートで仲間になってほしいな
曲がった事は嫌いだけど、ウォルスタ人としてのネイションがNルート分岐点でそちらに向かわせる的な
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:28:57 ID:R1qTLPNI
仲間になるのはいいけどユーリアって戦えるイメージができないな
イベントとかでは出てくるけど戦場には立たない気がしてきた
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:30:02 ID:hbWPWjn4
ラヴィニスは虐殺に反対しつつも、最終的には解放軍に残る
でCルートとNルートの分岐時にデニムを説得する役になり
説得に応じればNルートでのみ仲間にって感じのNルート補強要員と予測
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:31:39 ID:FIPcVzdj
ホークマンやリザードマンの女性版も出るのかね

出ないか
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:33:41 ID:hbWPWjn4
ユーリアは肉体系能力は最低レベルで
固有能力として歌で支援するスキルとか持ってる感じじゃないかね
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:34:35 ID:mMad01pN
バルタンってサンダーアローとか使えたけどかのぷーは風メインで雷落とせなかった
ってことでユーリアに期待してみる
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:35:52 ID:jI6UaOFV
>>289
バルタン風でレイヴン雷じゃなかったっけ?
伝説だと逆?
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:37:25 ID:mMad01pN
>>290
伝説だとレイヴンはファイアストームだったりも
64だとバルタン風でレイヴン雷だけど色的にはレイヴン炎の方が合う感じも
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:37:48 ID:hbWPWjn4
>>290
伝説:バルタン雷、レイヴン炎
タクティクス:バルタン風(かのぷー)、レイヴン魔法
64:バルタン風、レイヴン雷
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:37:50 ID:jS2SbA/c
で結局、キャラクターのアライメント廃止になったって事でFA?

前スレでデニムのところに炎のアライメントが表示されてて、一時は
廃止されてじゃないじゃん、ってなってたたけど、あれって結局デニムの
アライメントじゃなくてデネブが炎系の魔法使ってたから出てたマークだったんだよな?
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:38:43 ID:uPQ1X9Tu
>>283
そういえば上の画像デネブもいるっぽいし・・・
案外ゼノビア陣全員大丈夫ルートがあったりして
多分ユーリアだとしても会うの公爵救出後だろうし
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:40:18 ID:jI6UaOFV
>>291-292
レイヴンは毎回変わってるのか
地域によって能力が違うってのはおもしろいな
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:41:09 ID:L98o88lw
>>286
ラヴィニスは特に信念とかなくて、どのルートを選んでもデニムについて来る御都合主義的お助けキャラと予想
アグさんは「何だから知らんがとにかく私はお前を信じる!」って脳筋キャラで人気出たんだし
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:41:47 ID:hbWPWjn4
>>294
最初からデネブ、ユーリア含む7人で来てて、公爵救出のために船に乗ってるところって可能性もあるかと
デニムとカチュアの形的には4章(終盤)ではないだろうし
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:42:19 ID:E/NiMNxw
何だから知らんがとにかく僕は姉さんを愛してる!
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:42:37 ID:zq9NmhpM
デネブはまだしもユーリアが出る理由がわからんな…
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:43:38 ID:SK39CFUi
>>294
>>221がなかなか鋭い予想をしている
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:43:51 ID:BdRLRQrT
     _
  _/   \
/  \__ \_
\_     /
   \_/
ではなくて、当時容量的にあきらめたと言う
     ____
  _/ 
/  \____
\______

にして欲しかったな。あと二年くらい待つからさぁ。 
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:47:32 ID:rqqz+wUQ
>>301
俺も、ドラクエ4がリメイクされると聞いたときは、たいそう期待したもんさ。
噛ませ犬のエスターク、使い道のないあやかしのふえ‥。

蓋を開けてみれば、
・ロザリーのレイプシーン削除
・実は生きていたピサロが仲間に


おるつ
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:52:17 ID:E/NiMNxw
松野様は話がわかると期待しています
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:52:23 ID:GlUYesSv
>>299
世界的歌手になる布石じゃないかね
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:52:32 ID:pJJp26K5
手を取り合って
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:52:58 ID:Wl4l7aVh
話がわからないと嘘だよな
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:54:46 ID:EDsB5XNv
カチュア
「デニム!トイレに紙がないわっ!あなたがなんとかしてちょうだい」
デニム
>>310
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:57:24 ID:pkq+W8l0
>>297
だが待って欲しい
あの漁村から公爵救出までを海路でいく必然性があるだろうか?
やはりオウガバトル64とかと同じように、外から来た連中は全員無事に本国に帰りました、という
誰もが一度は夢見たランスロット救済ルートがあるんじゃないかと期待せざるをえない
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:58:29 ID:0UF6vCio
僕にその手を汚せというのか

では安直すぎるだろ
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:58:41 ID:N5cU3JnT
何だから知らんがとにかく僕は姉さんを愛してる!
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:00:04 ID:/jLAU3uU
>>299
ギルバルド関連のイベントが盛り込まれるんだろ
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:00:33 ID:1I1R5mVg
>>308
リメイクでは生存とか勘弁してくれ
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:01:28 ID:mMad01pN
ランスロットさん元々死んでないから!
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:04:07 ID:Wl4l7aVh
まあハイムで戦死って事になってるんだから、
少なくとも今作での復活は無いだろ
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:04:50 ID:i9PIKdr/
メモジジィリッチと白ヴァンパイアは8章で某ガンダルフの如く復活すると予想
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:05:07 ID:txxG+ENr
わかった。
折衷案で、ルートによってはラヴィがお世話するということにしよう。
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:06:42 ID:hbWPWjn4
>>308
港町ゴリアテはヴァレリア本島じゃなくて、ガルドキ島って別の島にあるので船で行くしかないんだぜ
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:09:20 ID:kF2qDy7B
第8章があるなら、
白ランスの忘れ形見のほうが参戦する気がするが
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:09:23 ID:mMad01pN
そういえば船上での戦いとかなかったな
海賊とは二〜三度?戦うことになるけど砦だったし
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:12:02 ID:/jLAU3uU
あのゼノビア人そろい踏み+デニム・カチュア・ヴァイスはそういうエンディングがあるんだと信じたい
しかし、デネブが最初っからゼノビア陣営のキャラ紹介に出てるけど、隠しキャラじゃなくてランスロット達と一緒にくんのか?
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:14:21 ID:pkq+W8l0
>>314
あれ戦死扱い、だぞ。
あと別にルートを変えろ、結末を変えろってわけじゃなくてさ、追加だよ追加。
オウガバトルだって最後のエンディングには正史に採用されてないエンディングが豊富にあったわけじゃん。
TOに触れた人はどうやってもランスロットが助からなくて諦めたと思うけど
俺はランスロットやウォーレンと一緒に戦ってみたかった。そういう人多いと思うんだよ
だからそういうIFがあってもいいと思うだけ。
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:15:05 ID:rqqz+wUQ
>>321
だから戦死だろ?
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:15:46 ID:6sWHdxoL
T.Oの終わり方からしてデニムが「ランスロットの遺志を継ぐ者」みたいなキャラ付けだから
白ランス自身とか他に白ランスの関係者が出てきちゃうとデニムの存在意義が凄い薄くなりそうだけどね。
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:18:08 ID:cvS3tjtw
もともとルート分岐するゲームなんだからゼノビアンズが勢揃いするルートがあっても良いと思うけどね
正史扱いじゃなければ問題ない
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:18:14 ID:y1fBYYvI
まあ白ランスとは1章でちょっと話したっきりなんだけどな
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:18:57 ID:i9PIKdr/
>>320
一応ウォーレンの団員だし一緒にヴァレリア来るまでだけなら違和感ないしょ
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:23:11 ID:hbWPWjn4
まあ仮に生存エンドとかがあったとしても
初回情報からそんな画像出しちゃって良いのかって気はするがw
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:24:58 ID:rqqz+wUQ
>>324
正史扱いにしないなら、とてもじゃないがプレイヤーが納得できないような
展開にする必要がなるな。
たとえば、ゼノビアンズが勢揃いして断頭台送りとか。


>>326
デネブにはそんなふうになって欲しくない‥。
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:26:16 ID:2GOYgrpy
>>287
出たら俺得
全力で使わせていただく
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:26:36 ID:txxG+ENr
一応ゼノビアから来たからゼノビア陣営に入ってるだけで、実際には別とか。
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:28:14 ID:N5cU3JnT
>>328
>正史扱いにしないなら、とてもじゃないがプレイヤーが納得できないような
>展開にする必要がなるな。

なんで?
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:29:34 ID:2GOYgrpy
>>301
そこまでやるならこっちで
       ____ C-C
    _/ 
  /  \____ C-N
─┤    ____ L-N ←企画段階であったらしいアレ
  \_/   
     \____ L-L
         \_ >>275の奴
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:29:37 ID:rqqz+wUQ
>>331
なぜなら、プレイヤーが納得してしまったら、それが正史になってしまうから。
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:31:07 ID:46SFVrA2
正史かどうかはプレーヤーが納得するかじゃなくて開発側が決めることだろ
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:31:35 ID:k8NSc71d
ランスロットの隠し子=ラヴィたん
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:31:50 ID:N5cU3JnT
>>333
ごめん、理解できない
なんでプレイヤーが納得したものが正史なの?
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:32:45 ID:uPQ1X9Tu
>>333
グッドエンドと違うトゥルーなぞいくらでもある
DODとかはまた別の意味であれだが
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:33:30 ID:hbWPWjn4
>>333
タクティ外伝とかは正史エンドより別エンドのがハッピーエンドって感じだけどな
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:34:48 ID:rqqz+wUQ
>>338
そのへん、物語を綴るに当たっての覚悟が足りないよねぇ‥。
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:37:02 ID:+IApwoiI
誰得の作品論語りなんぞチラシの裏でやれよ
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:37:49 ID:N5cU3JnT
俺が触っちまったからだな
正直スマンカッタ( ´・ω・)
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:40:40 ID:i9PIKdr/
>>341
とりあえず本気のアルビレオからアシッドクラウド2連発の計な
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:41:31 ID:rqqz+wUQ
>>340
作品のスレで作品の話をしなかったら、いったい何の話をしろとw
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:44:39 ID:BdRLRQrT
この作品で初めてPSP買う気になったんだが
>>170に書かれてるような外部出力関係詳しく語られてるスレとか
まとめサイトってどっかにないですか?
個人のブログとかの断片的な情報しか見つけられんかった。
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:44:40 ID:lH46gM8H
>>339
物語を綴る上では必ずハッピーエンドにしないと
いけないのか? もっと本読みなよ
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:46:41 ID:j5rSm1fO
TO外伝にハッピーエンド風味なのあったっけ
レクトールルートだとあるのかしら、あいつ生かした事無いな…
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:47:53 ID:jHS2bvck
初見でゲームオーバーになったマップはどこだった?
俺はCルート2章の古都ライムでザパンに殺されたよ
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:48:17 ID:L98o88lw
シリアスな小説って大概バッドエンドだよな
主人公が撃たれて終わりとか定番
ゲームでハッピーエンドが好まれるのは、やっぱりプレイ時間が数十時間とかになるからだろう
悲惨な最期じゃプレイヤーが報われないっていう
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:49:38 ID:lH46gM8H
確かに主人公が暗殺されるようなゲームは
少ないな
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:51:28 ID:0SmC0Hii
今回売れたら、次こそ最終章になる8章作ってくれると信じてます
ゼノビアVSローディスのガチ対決だろ
ってことは、デニム&オリビアがゼノビアに行くカオスが一応正史なんかな
途中でゼノビアにデニムたちは合流かな
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:53:15 ID:i9PIKdr/
>>347
漏れはゾード湿原のザパン戦で死去したぜ
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:53:32 ID:txxG+ENr
>347
普通に何も知らないでいくと、タインマウスで死んで、クリザローで死んで…
この辺でトレーニングでLv+1くらいに。
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:53:42 ID:pkq+W8l0
>>347
2章Cの序盤の数マップが地獄だった気がする
1章最後のマップもギリギリだったのにアロセールがでてくるあたりで何度も憤死した記憶が
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:53:43 ID:0SmC0Hii
TOの場合だとハッピーEDじゃないと、次の八章でファンサービスにデニムとか出せないだろうから、
一応ハッピーEDが正史になるんじゃない?
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:54:27 ID:6sWHdxoL
>>350
いあ、デニムとオリビアがゼノビアに向かうのは全ルート共通だってw
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:54:31 ID:+IApwoiI
8章は前半ローディスVSゼノビアで
後半人類連合軍VSラシュディ&魔界の軍団…らしい
ぱるちさん情報だから仮に商品化されるなら変更はいるだろうけど
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:54:46 ID:0SmC0Hii
こういうゲームだと強敵が仲間になったとたんに弱キャラになるのが多いがアロセールさんは強いままだったな
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:55:00 ID:lH46gM8H
>>347
第一章最後の2戦目かな
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:56:13 ID:0SmC0Hii
>>355
カオス以外だと暗殺一直線じゃなかった?
なんかニュートラルで殺された覚えがあるけど、暗殺トリガーは別だっけ?
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:56:41 ID:rXzO693R
>>348
苦労すればするほど、悲惨なエンディングを迎えるゲームも悪くないぜ!
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:57:32 ID:uPQ1X9Tu
>>359
カチュアの精子
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:57:35 ID:hbWPWjn4
>>359
暗殺はカチュア死亡で民族カオスフレームが低い場合
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:58:06 ID:jHS2bvck
やはり顔キャラとの戦闘で死ぬパターンが多いみたいね
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:58:14 ID:i9PIKdr/
>>359
暗殺は姉の生死
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 21:59:07 ID:+zlfJRbt
Cのアロセとザパン情報無いころは半端なかったわ
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:00:00 ID:FIPcVzdj
王族の血を引いた人間でないと
民衆は納得しないと
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:00:09 ID:0SmC0Hii
ああ
鬼姉か
カオスでハッピーの後はロードになりたいし、二丁目の銃欲しいしで殺してたなぁ
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:01:11 ID:m9JyYUdK
TOまでPSP放置しておくのもなんなんで、他のRPGどんなもんだろ?とスレを覗いたけど
既にこのスレに勢いで負けてる最近発売された大作?RPGが目に付いてしまた・・・

がんばれ・・・っ!がんばれPSP・・・っ!!
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:01:52 ID:uPQ1X9Tu
1週目EDでバッドを見てしまい
2週目以降ダルくなった俺は・・・クレリックに手を出した
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:02:21 ID:FIPcVzdj
>>368
MM3?
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:02:54 ID:mMad01pN
このスレが勢いやばいだけなんだけどね
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:03:02 ID:E/NiMNxw
>>368
初音ミクでもやるといい
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:15:41 ID:UM85MDr0
うぼぁーそういや剣聖(笑)を助けるステージてつまったな……Lルートのほうの
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:23:25 ID:R1qTLPNI
初プレイだとレオナールさんとのタイマンかな
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:27:15 ID:k8NSc71d
>>368
けいおん!でもやるといい
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:37:01 ID:V1dSIwR8
ランスロット復活EDはいらんよな
そりゃ、当時は必死なって探したけど
リメイクで単純に追加とか陳腐な感じして嫌だ
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:37:57 ID:UwygklBP
>>347
アロセールに何度虐殺されたことか…
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:39:13 ID:jI6UaOFV
仮にあったとしてもそれを匂わせる程度までかな
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:39:20 ID:0SmC0Hii
正味、
ローディスとの戦争くらいならともかく、
ラシュと魔界軍団相手に戦争するくらいなら、曖昧なままのほうが白ランスロットは幸せだろう
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:44:08 ID:txxG+ENr
>368
最近大作?って何か出たっけ?
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:44:32 ID:N5cU3JnT
白ランス救済ルートは別に無くても良い
無くても良いけど、あったからといってぶつぶつ言う程の事でもない

つーかライムで戦死が正史なら、廃人とはいえ生きてる時点で・・・
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:48:11 ID:hbWPWjn4
8章で謎の白騎士マスク・ザ・パラディンとして復活に3000Goth
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:48:20 ID:rqqz+wUQ
>>381
歴史というのは、すべての真実が明らかになるわけじゃない。
(FFTのテーマのひとつでもあったが)

公式な記録では、あるいは人々の知りえる事実の中では、やっぱり死んだんだよ。
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:49:41 ID:0SmC0Hii
>>382
完全に正体隠す気ないだろう
その名前
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:49:57 ID:N5cU3JnT
>>383
だから、常に史実=現実じゃないんだから
どっかで正気を取り戻した白ランスは今日もどこかで正義の為に剣を降るっているのです

が裏の歴史でも文句を言う筋合いでもないかなと
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:52:53 ID:BOlQs99h
クラスチェンジ男女差廃止反対派なのだが他には居らぬか!?
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:53:55 ID:VU9ZBk1K
FF12でも兄貴はあうあうあーで死んで汚名もそのまんまだし
バッシュも汚名着せられて死んだことになったままだし
まーだいじょぶでしょ
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:55:14 ID:FIPcVzdj
ウォーレンにマジックペースト持たせとけば
自分もテレポートで帰還できたのに、と思う
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:55:21 ID:rqqz+wUQ
>>385
もともと次回作への伏線だからなぁ。

やるなら無理に6章に詰め込んだりしないで、きちんとした新作の中でしっかりと
見せて欲しいな。
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:55:49 ID:6sWHdxoL
正気に戻って日常生活が出来るようになるくらいならそんな目くじら立てるほどでもないかな。
肉体的にも健康を取り戻して軍人として現役復帰します!とかまで行くと流石にあれだけど。

「ハイムで戦死」が完全な真実でないにしても、そう語られるってことは、
それ以後は記録に残るような表舞台への登場はないってことなんだろうし。
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:57:13 ID:d3vMAy5F
正直復活するなら白ランスよりジェミニ兄弟の方を復活して
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:59:47 ID:hbWPWjn4
ジェミニ兄弟ははっきり死亡とか書かれてる訳じゃないので
負けたけど実は生きてましたって展開を希望
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 22:59:58 ID:zIcXG4tE
>>386
このスレで禁句扱いされてる外伝でやってたのでそういう流れなのかと諦めてる

>>390
軍師とかになって戻ってくるのか
それでもいいな
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:00:40 ID:77SpjBMq
やめてお
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:00:51 ID:txxG+ENr
白はもう伝説のときと同じでヴァンパイアになって再登場で。
表には出られない理由も解決。
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:01:02 ID:P4B4M1QA
>>385
ちょっと勘違いしているが、歴史において史実として記載されたことが事実と違う可能性があるというだけで、現実として廃人ならそれは廃人だろう。
並行的にいくつかあるんじゃなくて、ただ史実の記録がランスを追いきれなかったから死亡ということになっているだけだろう。

まあゲームのシナリオにこんなこといってもアレだが。
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:05:30 ID:rqqz+wUQ
>>386
ただ普通に男女差をなくすだけなら、断固として反対する。
選択肢が広いほど面白くなると思ったら大間違いだ。

あるいは何か面白い仕掛けがあるのかもしれない。
とにかく実際のシステムを見てみないことには‥。
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:06:31 ID:FIPcVzdj
カノープスが旧友に再会するという伏線は回収されるのかね
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:06:50 ID:pJJp26K5
エンジェルナイトのオスは賛成だ
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:09:11 ID:iPNqRjSs
でも絵がな、、、
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:09:29 ID:7ckcMp1D
>>386
なんとなくだが男女別職廃止は微妙な気持ちになったな
男女混合部隊だから映えてたところってあったと思うし

いや、新作でちゃんと男ユニットも使えば言いっちゅう話なんだけどさ
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:11:37 ID:6sWHdxoL
全てのクラスが男女共通にはならんと思うけどね。
男性専用・女性専用のクラスもあると信じてるよ。
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:15:51 ID:BOlQs99h
FFTの歌と踊りの2択はごめんだ!
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:19:41 ID:Bd3rqhPz
男女差っていっても、TO外伝みたいにほとんどの職業が男女になるだけで(女ナイトとか)
男専用職業も女専用職業もあるだろうし、大丈夫じゃない?
むしろクラスチェンジに幅が出来て育成が面白くなると思う

やっぱりニンジャで育てて転職するってパターンになりそうな気もするけど。
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:22:58 ID:BOlQs99h
男女差なくす

気がついたら育成の終着点が被る

顔無しキャラの個性が薄れる

レギュラーとベンチの2極化

マンネリ
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:26:57 ID:8+HaF7CM
折角のリメイクなんだしルート分岐をデアラングリッサー並にはっちゃけてほしいなー
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:32:47 ID:Bd3rqhPz
>>405
だから男女でそれぞれ専用の上級職が多数あるだろうって・・・
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:36:09 ID:kF2qDy7B
男女で、成長率に違いがあったりするんかな?
男ならVIT, STR、
女ならMEN, INTあたりが優遇される感じで。
あと、チャームの成功率にも関わるかも。
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:36:34 ID:hMf1n4a3
タクティクスオウガはLNCと戦士系or魔導師系ってただでさえ分岐多いから
別に男女差廃止はかまわんな
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:47:32 ID:N5cU3JnT
>>396
いや、別に並行的にいくつもあるなんて思ってないよ
史実=現実じゃないんだら、ランスが死ぬ必然性はないし、もしライターがランスが元気になるストーリーが良いと思ったなら
ランスが表に出ない限りどうでも良くね?って言ってるだけなんだが

流石にそんな事をするとは思わんけど
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:50:55 ID:pJJp26K5
ランスも癌を克服してTDFを5連覇したんだから大丈夫だ
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:51:12 ID:AydDKuKI
まあ女ナイト作りたいんだろ。
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:51:57 ID:zIcXG4tE
>>406
あれは更にリメイクされて発狂ENDまで追加されたんだったけ?
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:52:59 ID:XyfEMWNA
>>346
分差条件忘れたが
シビュラがラストで犠牲になった場合に
アルフォンスとエレノアがほのぼのと旅に出るEDになった気がする。
流れる曲が秀逸。何故CDがでない。
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:54:42 ID:Kc6Zf5HM
>>414
レクトール側で俺もエレとハッピーエンドだったよ
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:57:52 ID:Bd3rqhPz
女ニンジャとかもあるしな
リメイクなのに既存と同じようなのを期待してる馬鹿はSFCでもやってろよ
大胆な改変を受け入れられないオッサンはな。
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 23:59:22 ID:rqqz+wUQ
>>416
×改変
○改悪

大胆だろうが瑣末だろうが、SFCより悪くなるなら文句が出るのは当たり前だろ。
もちろん実際のところはまだわからんがな。
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 00:00:03 ID:+IApwoiI
鞭やハンマーがオークションで出ないかな
オベロンの涙とか使った事ねえ
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 00:00:38 ID:ENsm/NKg
白ランスが廃人にならずとも歴史の影に消えるってのは
当時ショックを受けた自分的にはおkなんだが
実際にそうなると、DQ3でオルテガが家でくつろいでいたのを見たときのような
複雑な気持ちになりそうだ。
いや、選んだの自分だし嬉しかったんだけどさ。

>>415
俺は教皇謁見EDだった。
でもレクトールをどうしたか全然覚えていないw
確か死んでいたと思うんだが。
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 00:01:23 ID:bd5twBQS
てことは序盤は忍者部隊になりそうだな・・・
結局これもAGIの調整しだいなのか
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 00:03:29 ID:o+hWYECT
>>419
あの変態仮面海パン野郎が・・・
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 00:04:31 ID:oo4HJNZR
外伝のエンディング分岐はレクト―ル側かどうかで決まった筈
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 00:07:36 ID:f8tQ5gyl
タルタロスエンド見るためにに頑張ったなぁ
条件とかまったく覚えてないがw
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 00:09:07 ID:ENsm/NKg
>>422
じゃあ、概ね記憶通りなんだな。

>>423
未だに見たことが無い。悔しい。
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 00:10:04 ID:TtqyXwOP
女の方選んで25時間以内にクリアだったか、確か
後英知のサークレット?だかが関係あったようななかったような
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 00:11:14 ID:orcAvqiW
>>415
あれは確か人魚を殺すか殺さないかとか言う選択肢が分岐だった気が
命令に従うとランスENDだった気がする

>>419
オルテガと仲間になるピサロは複雑過ぎる

>>423
俺も見たこと無いけど
主人公の殺害人数が50以上で制限時間以内にクリアするが条件だったらしいけど
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 00:18:17 ID:oo4HJNZR
俺は見れた、時間制限は条件として結構楽しくてよかったな
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 00:25:20 ID:TSWkPsyR
運命の輪なんてたいそうなサブタイ付けるなら、
伝説側の別エンドベースでも1本欲しいな。

白ランスが夜しか活動せず目が赤かったり、
白騎士2人が月夜に剛毛になってメイス3叩きでコマンドクラスを粉砕。
ロスローリアン泳がせてゼノビア王の赤バイザー男が遺産を狙うとか
そんな思い切ったのでお願いしたい。


無理ならDLC対応で謎のゴースト配信→リンカで女帝とか
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 00:26:48 ID:nP4jVt3P
廃人に会ったときの、BGMの変化に鳥肌
「取り返しがつかない」感に溢れてるというか
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 00:31:38 ID:yV2wrTBC
これのシリーズ外伝しかやったことないんだけど
フォルミドー砦まではすごい重厚な物語で惹き込まれるんだけど
そのあとはやたら堅い魔獣相手ばっかでだんだんダレてきちゃうんだよな
もっと人とがっぷり四つで闘いたかった
やっぱナイト目立たなきゃっしょ
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 00:35:11 ID:IpaD90BK
後半魔物との戦いばかりになるのはFFTもだけど
■eの意図と考えたほうがいい
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 00:36:02 ID:TtqyXwOP
TO外伝でナイトが目立たないとか…
ゼテギネア一輝いてるナイトなのに
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 00:40:44 ID:E1NIcI3A
>>431
To外伝は任天堂ですよっと・・
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 00:41:12 ID:yV2wrTBC
う、ナイトのところは人間ユニットに脳内変換してくれ
待ちきれないから発売まで外伝やってるけど中々楽しめんぜ!
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 00:57:13 ID:I3nfY7dO
本編も姉が死ねば暗殺、生きていても国外追放とは不憫極まりないw
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 01:05:48 ID:orcAvqiW
>>435
あれってそういうEDだったけ?
自分で見に行ったんじゃないの?
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 01:06:58 ID:qeIPCNiX
>>435
生きていたらの方は別に不憫じゃないだろ。

追いかけてくる押しかけ女房付きのきままな旅なんて
最高じゃないか。

というかデニムがヴァレリアに残るにはカチュアとの婚姻しかないが
これも暗殺されそうだな・・・w
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 01:11:42 ID:wHAiCoYG
カチュアが生きててもロードになれるようにしてほしいな
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 01:12:57 ID:urE+YRwn
暗殺はされずとも、確実に批判は受けるだろうな
結局お前らバクラム人の政治かよって
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 01:17:03 ID:TtqyXwOP
ザエボスの言った通り民衆は血塗れの英雄より
ぽっと出だけどクリーンな王女様の方を選んだってことか
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 01:21:03 ID:oo4HJNZR
いや第三のエンディングでは普通に暗殺されずに王様として君臨出来るよ!
ちょっと大変な事態になるけど…

でもあれはどのルートでも結局起こる出来事なのだろうか
ローディス側から見たらカチュアの有無も圧倒的戦力の前には問題にならないだろうし
デニムがゼノビアと同盟でも結べば別かもしれないけど
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 01:21:27 ID:wHAiCoYG
Nルートだとその王女様も立派に騎士を殺してるんだけどなw
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 01:26:27 ID:S11q3xES
カチュア生存ルートなら少なくともローディス撃退か、そもそも攻めて来てないかのどちらか
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 01:28:53 ID:TtqyXwOP
クリーンな(イメージの)王女様、としておくべきだったか
広報って大事
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 01:29:43 ID:IpaD90BK
まあ実際はあれほどドロドロした女はあんまりいないんだが
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 01:32:15 ID:oo4HJNZR
>>443
ヒッタイト来るまでは無事だしな
カオスゲートあるのは知ってるんだし、普通に考えれば攻めてきそうだが
やはりゼノビアやらと連携取って、撃退か断念させるかだろうか
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 01:34:56 ID:HxNbxT6Z
恐怖の鬼女王がいるとのうわさがローディスに広まったことにより
恐れをなして襲ってこなかったとかw
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 01:37:05 ID:WB8nT1hn
ヴォルテールに恐れをなしたな
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 01:38:53 ID:orcAvqiW
>>437
婚姻だとカチュアは喜ぶだろうがデニムは勘弁して欲しいだろうな
散々振り回されたんだし
それに旅に出たのはいいけどローディスが攻めてくるころには戻ってこないと行けない気が

>>440
そうじゃないと纏まらないからな
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 01:40:01 ID:I3nfY7dO
>>436
表向きはそうだけど実質追放じゃないかな…。
思うに、ガルガスタン人、バグラム人と戦って更には
ローディスとも揉めた挙句に「実はバグラム人でした」
ではウォルスタ人も納得しないだろう。

デニムの手は血に汚れすぎてしまったのか…
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:01:24 ID:ENsm/NKg
>>446
崩壊して使い物にナラネ判定されてそうだ。
空中庭園の残骸が丸ごと乗っかってるんじゃないか?あれ。

>>450
そこでカチュアの「我々はヴァレリア人だ」発動にて有耶無耶に。

王女様が言うのがポイント。
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:02:47 ID:qeIPCNiX
>>450
追放ってのはやっぱり違うと思う。

カチュア、デニム、モルーバ、そのほかの重鎮たち全員の総意で
デニムの人知れずの出奔は成立したんだと思うぞ。
デニムが居ると新たな戦乱の火種になると全員が予感したんだと思う。
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:03:51 ID:F5t+QHP1
主人公にデニムとかつけたことないからなんか馴染めない
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:05:48 ID:EmkQAwI1
Nルートが不遇だからレオナール(死なない)、ラヴィニスぐらいいていい気がする

L…ヴァイス、ハボリム(Lのみ)ジュネーブ、オクシアーヌ、ザパン
N…レオナール(死なない)、ラヴィニス(Nっぽい)、オリナス、デボルト
C…アロセール、セリエ、システィーナ、バイアン、フォルカス(全員Cのみ)
これくらいが俺的にバランスがいい

システィーナとかNルート行ったら忠誠心下がるのむかついたし
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:07:40 ID:7Bvqnl3j
とりあえず>>454がLとNをあまりやってないってことは分かった
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:08:11 ID:M6FsfFxc
新キャラのラヴィニアってアグリアスみたいで良さそうだな
せっかくだしヒロインポジションに納まって欲しい
オリビアとかいう根暗ゴーゴンストーカーなんていらんw
あんなぽっと出キャラなんて存在抹消されても誰も苦情言わないだろうしw
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:11:41 ID:kV6tQIvf
>>454
Lの間違いっぷりはヒドイな
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:12:13 ID:MEGDgSK/
二バスルートのどこが不遇なんだ
一番燃えるだろ
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:12:27 ID:xg4ZNkfx
ラヴィニアって言われると奏光のストレインの
ガチレズねーちゃんしか思い浮かばん
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:12:59 ID:S11q3xES
ミルダスとギルディンより酷い間違えぶり
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:13:01 ID:MEGDgSK/
まじめな話
顔ユニットの面子としてはCが一番不遇
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:13:48 ID:oo4HJNZR
>>451
しかしそうすると逆に20万の大軍を派遣して来るルートで
何のための派遣かって話になる気もする
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:18:06 ID:orcAvqiW
Nルートは行った事ないな
Lルート主体の上にあんな選択肢選べないよ

>>462
ローディスのメンツじゃないか?
ヴァレリアを放置しておくと反乱とかで内部崩壊起こしかねないし
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:19:37 ID:ENsm/NKg
>>462
「皆で発掘しに来ました」
とも思えないが報復かと思っていた。

デニムがヴァレリア出た事で何かが動いて
攻めて来るどころではなくなったとか。
8章で明かされる予定だったのかね。
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:25:43 ID:WB8nT1hn
必殺技はかっこいいエフェクトにしてほしいな
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:25:45 ID:m8oTSmlO
>>461
俺はアロセールがバッキバキに強かったからアロセールがいない他のルートがCに比べて不遇すぎると思った記憶がある
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:29:35 ID:WB8nT1hn
Lは2章で仲間になるキャラが少ない
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:32:12 ID:hCX0OKZv
タイムアタック的な要素で、早めにハイム落とせば
白ランスの廃人回避とか追加しないかのう?

まぁ廃人だからこそ盛り上がるってのも有ると思うが
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:35:53 ID:WB8nT1hn
どうでもいいけどバルバスってバーニシアではハンマーで最後は剣だけど
どっちもモーションは得意武器だったっけ?
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:36:12 ID:7Bvqnl3j
Lルートの顔キャラはヴァイス・ジュヌーン・ザパン・ミルディン・ギルダスと前衛マッチョ部隊になる
Nはパっとしないオリアスと殺害数0のデボルド・ミルディン・セリエ
Cはアロセール・システィーナ・フォルカス・バイアン・ギルダス・ミルディン・セリエ

物理戦闘力はL>C>Nだが
総合的なバランスはCが一番良いと思う。前衛・後衛とバランス良く仲間に入るし
早い段階で仲間になるアロセールの戦果はカノープスに次いで大きい

Lは主力になるジュヌーンとヴァイスの加入が3章中盤と遅く
ザパンも4章にプロクス持って仲間になるという選択肢があるため
2章が寂しいものとなってしまう

Nはアロセール離脱とギルダス死亡、デボルドとオリアスのガッカリ度が相まって
最も不遇な気がする
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:39:18 ID:p6ZOu0R5
Nルートだってデボルドが美人だったらあんな気分には・・・
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:40:08 ID:S11q3xES
バルバスは槌じゃなかったかな
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:40:32 ID:ENsm/NKg
>>471
そうか…
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:48:00 ID:rJ3G/r++
>>465
そもそも必殺技要らない…
SRPGと必殺技って水と油じゃね?戦略的に
WiiのFEがそれでボロクソ叩かれたじゃん
発動即死亡確定ってエターナルフォースブリザードかよ!っていう
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 02:52:46 ID:n3NHMrO8
>>471
美人なデボルトッ!か・・・・どんな気分だろうな・・・・
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 03:04:25 ID:sTIxCamf
Lルートはセントクロスボウを持つオクシオーヌ(14歳)がいいんだよ
4姉妹が集まったりギルダスが死ななかったり、Cルートがストーリー的に一番綺麗だな
Nは不遇すぎる
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 03:06:51 ID:L+vmkkiV
これの修正版・完全版と続編を3DSで。是非。PSP、今更買わないよ。
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 03:09:39 ID:Zsx2tfNs
お布施せんかい。
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 03:10:02 ID:Yds//g2D
>>477
買ってしまえば楽になれるぞ
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 03:10:41 ID:BlJtp93t
そりゃー Nはおめーらとはやってらんねー!ってケンカわかれしたのに
やっぱ今までの事は水に流しましょうぜへっへっへ ってなってるからな。
一貫性のない行動だから仲間の忠誠度も激下がりとシステムにも影響でてるぜ?
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 03:17:06 ID:oXY1BLtS
3DS(笑)
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 03:22:41 ID:Qp7+kKQS
噂によるとアビリティシステムができるらしいね
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 03:26:03 ID:TtqyXwOP
暁が叩かれたのは必殺技のせいだけじゃねーだろ
都合のいいところだけ引き合いに出すなよ

基本死人が生き返らないFEと
中盤からとはいえいくらでも戦死者を復活可能なTOを比べるのもどうかしてる
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 03:54:50 ID:59EYsLCc
>>476
Cルートは仲間になる面子に華もあるし
一番ハッピーエンドっぽい流れのルートだけど
物語の筋自体はかなり微妙だと思うぜ。
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 04:20:51 ID:KvAUD30y
モルーバ様の所の4姉妹はバランス良いよな。
風と炎は能力が残念だけど顔が良いから使うし
大地と水は顔は残念だけど能力が良いから使う。

でも、登場時期的にも外見的にも普通ヒロインはシスティーナだよなぁ。
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 05:43:18 ID:IpaD90BK
Nルートはイメージ的に選択をするたびに仲間の士気が下がっていき
汎用キャラの離反は相次いだりと何1ついいことがないイメージ
救いもない
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 06:10:02 ID:Tb3IRfqP
>>486
Nルートは虐殺に反対しておきながら、公爵のもとに戻る日和見ルートだからなぁ…
部下が愛想つかしても仕方ないんじゃない?
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 07:31:42 ID:8faW/jhP
システィーナは助けたときに
同調しないとかなりむかつくこと言われるし
2週目以降は助けねーでいたわ
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 08:06:26 ID:njCipv4K
4姉妹関連の話も容量不足で相当削られてるらしいからな
オリビアは本当は早い段階から登場させるはずだったらしいし
システィーナは存在が消えたりする
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 08:06:52 ID:epnhVbrZ
>>477
オウガの画面を3Dにする意味はないじゃん
3DSで発表されてるのポリゴンゲーばっかだしね
FFみたいにひどいポリゴン化してDSでフルリメイクされてもガッカリするだけで
開発陣がこだわったようにスーファミテイストが良い

3DSはアナログスティックが搭載されるようだけど、
DSは結局は右手にペンもつとボタンを押せないし
ボタン操作に集中するならペンなんて必要ないんだよな
戦闘マップを直接タッチするんじゃなくて、
ワイドじゃない下画面のステータス関連をチマチマ操作するだけなら要らないって話。
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 08:36:40 ID:/0LgsUUF
FF、DQほどの絶対的なブランドがあるわけでもないし
次世代ハードで最新作なんて企画が通るか怪しい
PSPで細々とやっていくんじゃないか
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 08:39:58 ID:IpaD90BK
まあ、ハードが強力になってやれることが増えても
ゲームの設計自体がそれを必要としてないというかここ数年
なにか劇的な変化みたいなものは何もないからなー
次世代ハードが必要とされていない
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 08:54:15 ID:uWJjDdzL
>>492
3Dとはいっても、
大半のゲームは実質2Dだからねぇ
それに次世代機の方は開発費ばっかかさむから箱PS3問わずにどっちも過疎ってるし
DSPSPばっか人気でどうしてこうなったというね
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 08:54:37 ID:ZEjDbI1O
>>492
オブリビオンとかフォールアウトみたいな次世代機らしいゲームを
日本のメーカーが出さない(出来ない?)からな
ベイグラントなんかは、むしろ次世代機向きだと思うんだが…
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 09:02:44 ID:ZTJj9m00
>>494
両方ともPCゲーからの移植だな
日本にロクなPCゲーが無い事と何か関係してるのかね

しかしオブリビオンはやっぱPCでやった方が面白い
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 09:04:17 ID:L8YcAg1U
洋ゲーも洋ゲーで10年くらい路線全く変わってないしな
隣の芝が青く見えるだけだぜ
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 09:04:44 ID:qeIPCNiX
>>493-494
4Gamer.net ― 【島国大和】日本のゲーム開発は海外より遅れているのか?
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100320001/

あとベイグラはPS1末期だから作れたゲームなんじゃないかな
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 09:19:10 ID:7Bvqnl3j
TOの完成度が高かったのはSFCのスペックをフル活用できるくらいのノウハウが得られていた時期に
発売されたからじゃないかと思う。3DSもある程度ノウハウが溜まった時ならいいゲームが作れるかも
知れないけど、出たばかりの時期にこれを移植してもねぇ。
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 09:30:30 ID:pX+B3C6Z
TOの完成度が高かったのは、時間をかけて作ったからだよ。
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 09:38:29 ID:DzFAePj2
このご時世に虐殺なんて出来るわけない。
規制されたPSP版では
レオナール「よく聞いてくれ、これから町の住人を一人残らず泣かすのだ」
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 10:32:45 ID:DfIKWMlP
レーティング審査中だからまだわかんねーぞ。
さすがにZまではいかんだろうが
CやDなら虐殺シーンはあるんじゃないか
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 10:44:55 ID:3oXcfUy9
ドットじゃなくなるビジュアルというのはキャラクターのこと?背景のこと?
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 10:50:42 ID:7Chw79Xz
さっすがぁ! オズ様話が分かるぅ!のシーンは修正されるんかねやっぱ
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 11:01:54 ID:lq+BRy0l
あのシーンは凹むからなぁ…。
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 11:06:15 ID:2sfBpx2b
*「さっすがぁ! ラヴィニス様話が分かるぅ!」
オズマ「いやー」
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 11:12:02 ID:0Em2tB3v
戦闘時のキャラがなんか”まろーん”としてて違和感がある…
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 11:20:28 ID:h0DyZFMg
修正するんなら18禁の完全版を出してくれないとな
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 11:21:56 ID:jrEkSgr/
CERO Zで良いから、原作以上に思い切って欲しいところだ。
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 11:23:48 ID:IpaD90BK
公式の壁紙をじっとみてるんだが好みにもよりそうだが4姉妹だとセリエが一番美人だな・・
あとギルダスか?ホワイトナイトのどっちか後ろ向きとかちょっとかわいそうだなw
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 11:31:08 ID:zzV9GygB
男版ヴァルキリーがでるとしたら女性ユニット支援効果があるのかな
それとも男性ユニット支援効果のままか
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 11:33:59 ID:MEGDgSK/
公式のトップがジョジョにしか見えない
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 11:34:57 ID:rk1Ok8nq
>>509
ギルダスはNでの末路を暗示してるんだろうなぁやっぱり
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 11:40:33 ID:KvAUD30y
男版ヴァルキリー→女性支援効果
男版ヴァルキリェ→男性支援効果
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 11:59:46 ID:2sfBpx2b
>>509
好みの問題だろうが青緑赤黄の順だなぁ。
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 12:24:01 ID:n3NHMrO8
システィーナだけ色気を感じない格好だ
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 12:37:41 ID:rk1Ok8nq
いやいや、あのムチムチの太もも黒ストがたまらんだろ
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 12:46:25 ID:5O4AmV7W
オリビアはフェンリルが強くてかなり愛用してたから今回見た目良くなってて嬉しい
あとは三章あたりから登場してくれてもうちょい話に絡んでくれたらなー
EDの行動とか全然説得力無いからそこら辺少し手を加えてくれんかな
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 12:49:38 ID:TIoALFPs
全員死んだ魚みたいな目をしてるよな・・・。
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 12:56:55 ID:JdmMKqZD
前からじゃね?
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 12:56:59 ID:lWmE93yz
セリエは実にいやらしい尻をしておる
今回もオズ様には話をわかってもらいたいものだ
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:08:41 ID:sTIxCamf
名前があがらない話題にならない緑の子・・・
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:10:17 ID:n3NHMrO8
シェリーがミニスカマタニティに見え
オリビアがノーパンに見え・・・ていうかノーパンだなこりゃ
セリエがボディラインの出る服を着ている
実にけしからん
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:12:22 ID:qeIPCNiX
松野はどういうつもりで陵辱イベント入れたのかなあ。
喜ぶプレイヤーがいるのわかってて入れたのかなあ。まあわからんわけはないだろうけど。
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:13:07 ID:7BeKcjU4
緑は仲間にするのめんどくさいうえ、登場時期が遅すぎて割に合わん
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:13:48 ID:mP4wWvjm
>>521
緑の子は仲間になるイベントで小屋の中にいるのまじできづかなくて
デニムと一緒に驚いた記憶くらいしか・・・
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:16:34 ID:1MWQGamP
緑の子はLルートでは貴重な存在
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:17:13 ID:smOCFect
公式の緑の子は、スポブラっぽいからなぁw
胸なしはちょっと。。。w
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:18:12 ID:yXoFYvrb
何色が誰か分からんオレに解説を。
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:21:57 ID:oo4HJNZR
セリエ=赤 炎
シェリー=緑 大地
システィーナ=黄 風
オリビア=青 水
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:22:35 ID:1MWQGamP
赤 尻
緑 胸
黄 フトモモ
青 ノーパン
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:23:38 ID:wFTgP6PR
よぉし、この赤はおまえたちにくれてやる。好きにしろッ!
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:24:27 ID:7BeKcjU4
まあ、傷物にした責任を取れと迫ってくる青よりは好み
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:24:40 ID:sTIxCamf
でも公式の輪のやつは緑の子エロいよな
下乳と股間がエロい
まあ腰〜足にかけてはパンツはいてないオリビアと艶かしいケツを持つセリエのほうがエロいが
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:27:53 ID:xzZa2J7a
リメイクではLルートでセリエが仲間にならない代わりに
セリエと暗黒騎士の間に生まれたセリエJrが仲間に
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:30:14 ID:trgFXftq
っていうかオリビアをヒロインだと思ってる奴らって何なの?
あれはゴーゴンっていう亜人間ユニットだろ

ヒロインは新キャラのラヴィニスですからw
ゴーゴンフェチどもざまあwww
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:32:06 ID:L8YcAg1U
今回は早めに出てくる予感
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:32:30 ID:5hiJamVb
なんかオリビアとセリエの名前見てたら競馬騎手のオリビエ・ペリエが浮かんできた
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:33:17 ID:nUU7sK2+
ゴーゴン呼ばわりしてる奴は
リメイクの新グラ見て謝罪することになる
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:33:51 ID:9luDyFKc
輪っかのヤツじゃまだゴーゴンの因子が残ってるっぽいが
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:33:57 ID:oo4HJNZR
まあ以前に松野が最初からデニムの相手役としてはオリビアを設定していたと、言っていたのは確かではある
今回で変更される可能性はあるけどな…
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:34:56 ID:trgFXftq
>>538
新グラもゴーゴンじゃんw
目腐ってるンじゃないですか?w
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:35:23 ID:nUU7sK2+
僕にその女を汚せというのか
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:36:00 ID:trgFXftq
>>540
そんな設定はリメイクで無くなります!!
みんなそっちの方が嬉しいしw
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:37:19 ID:pX+B3C6Z
>>540
設定も何も、物語の筋書きがそうなってるし。

ここを変えるくらい根本的に筋書きをひっくり返すなら、Lルートエンディングも
追加するくらいはやってくれると信じている。
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:37:35 ID:rk1Ok8nq
ゴーゴンのストーキングに延々耐え続けるよりかは
実は姉弟じゃなかった女王様に逆玉でさぁ
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:39:26 ID:trgFXftq
>>545
ゴーゴンよりかはメンヘラ姉のがまだマシだけど今作にはラヴィニスがいますから!!
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:40:44 ID:9luDyFKc
ラヴィニスはアレだろ、ウォルスタへの忠誠を示すために公爵相手にピーでピーしてんだろ
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:43:06 ID:trgFXftq
>>544
筋書きも何もEDでいきなりストーキング宣言するだけだろ、あのゴーゴン
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:45:16 ID:7BeKcjU4
カチュア姉さんに殺されないタイミングが
他に無いしな。
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:45:21 ID:n3NHMrO8
全くお前らと来たら・・・・どこでその同人売ってる?
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:48:13 ID:nUU7sK2+
お水のオリビアは男を誘うのうまいなあ
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:51:04 ID:vv1e7MTE
興味あるから始めようかと思うんだけど、伝説、TO、64はどの順番でやるべき?
やらなくていいよってのある?
ちなみに消防のときTO外伝をちょろっとやったことがある程度なんだけど
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:51:45 ID:7BeKcjU4
>>552
素直にその順番でやっておけ
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:54:18 ID:KvAUD30y
一番簡単な64から始めて伝説で〆るのもありかも。
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:55:09 ID:zhVQ1n2y
安易にCルートを選ぶと、バッドエンドぽくなるんじゃないか心配だ
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:56:29 ID:rk1Ok8nq
64はシステムが伝説とTOを足して2で割った感じだから取っつきやすくはある

違うベクトルで一番簡単なのは外伝だが
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:58:50 ID:JL6opDNV
>>552
伝説のキャラが大勢TOには出てくるから伝説はやっとけ
と言うか、シリーズ第一作だけあってシステム的に色々荒いので
他をやってからだと多分しんどい
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:58:58 ID:5l/wWdHe
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:59:09 ID:5l/wWdHe
gbk
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 13:59:51 ID:KyBF7YGw
ふぅ、盾二枚担いだ女の子が延々と殴り合っているのを放置プレイするのも何年ぶりかな
SFC版ってメッセージ関連全部オフにしとけば呪文詠唱もでてこないんだっけ?
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 14:07:56 ID:5hiJamVb
詠唱は呪文ごとに1戦闘で1回じゃねーかな
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 14:08:52 ID:Xs8BNe6j
ファイアクレスト並のキャンペーンをまたやって欲しい
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 14:11:33 ID:KyBF7YGw
そっか、じゃあもう大丈夫かな
後は話のわかる本でも読んでフヒフヒしながらのんびりしてよう
カード回収業者を2体作れればあとはやりたい放題
レスサンクス

しかし妄想がとまらないなぁ、発売日すらわかんねぇから尚更生殺し感がするぜ
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 14:17:22 ID:vv1e7MTE
>>553-557
ありがとう。素直に順番通りやってみる
あと、SFC版とPS版、やるならどっちがいい?
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 14:21:16 ID:jrEkSgr/
>>558
スレチだけど、ワロタ
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 14:30:20 ID:TIoALFPs
>>564
やるならオリジナルであるSFC版が一番いいのでは?
SFCがなければWiiのVCでも出来るし。
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 14:33:37 ID:jrEkSgr/
SS版、SFC版、PS版の順に評価されてる。
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 14:37:24 ID:MmgslPKA
WiiがあるんならVCで買って次回作に向けた貢献をだな……
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 14:37:47 ID:uWJjDdzL
助言するなら主観じゃなくてそれぞれの利点欠点両方あげろと
【SFC版】
ロードは早いけど、NPCや敵のAI動きの計算が遅い(SFCのCPUのせいだろ)
データが消えやすい(電池交換注意)
セーブ枠が2枠のみ(ターボファイルで増やせるが、入手困難?)
連続マップでミスると最初からやり直し。特に死者Q、空中庭園がキツい(中断セーブはあるが、ロードすると消えるので事実上ワールドマップでしかセーブ不可)

【PS版】
敵AIに多少の違いがあるらしい(オーブを使ってこないなど)
AIの計算は速いがロードが一番遅い、特にワープ移動と店の出入り時がウザい
編成画面でユニットの敵殺害数が追加・並べ替えが自由に
データの保存は安心、スロット数も気にしなくて良い
戦闘中・連続マップでもセーブできるので死者Qや空中庭園が楽
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 14:37:52 ID:oo4HJNZR
今、SFCだといい加減にバックアップの電池がヤバイ気がする
って言うか、リメイク出るんだしタクティクスはリメイク待ちでも良い気はする
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 14:40:20 ID:23XeKZ+t
PSのワープは悶絶するほど遅いな
特に死者宮B1階なんてもう
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 14:42:25 ID:sTIxCamf
死者の宮殿みたくロードしまくる場合もあるからSFCが一番いいよ
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 14:45:22 ID:vv1e7MTE
>>566-568,570
ありがとう。でもSSもWiiも持ってないんだよね

>>569,571-571
おお、ありがたい。ロードで待たされるのが苦痛な俺はSFC版を探してみることにするよ

レスして下さった皆さんありがとうございました!
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 14:48:36 ID:oo4HJNZR
SFC版だと、バックアップ用電池交換のサービスとかが使えるところで買うのが良いと思うよ
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 14:50:19 ID:y/nB0PuY
一応新規で興味持ってる人も居るには居るんだな
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 15:04:49 ID:hf4pJuzC
今回は5回くらいうまく答えてやらないと姉さんが死ぬらしい。
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 15:08:44 ID:MmgslPKA
僕は姉さんを愛しているので大丈夫です。
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 15:13:12 ID:hf4pJuzC
ロードおめ。

エンディングでのカノープスのセリフって、オウガバトルのエンディングでの
ギルバルドのセリフと一緒なんだな。
あとカノープスの「ハイムの戦役で旧友と再会」って誰のことだろ。
ギルバルドじゃねーの? …ひょっとして「かのぷー久しぶり〜」とかって
やつのことか!?
 
ニコニコに、オウガバトルのエンディングがたくさんあった。全部見てみたいと
思ってたんだ。タクティクスだと、仲の良い?キャラしかエンディングに出て
こないよね。できるだけたくさん入ってるエンディングの動画はないかな?
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 15:17:56 ID:5VXatCVQ
うぃっち
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 15:25:15 ID:yvTyTeQx
ねぇさんのもんぺ最高です・・・
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 15:36:17 ID:nEw4/Ol3
はやくやりてええ
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 16:03:32 ID:T1ocM5Q9
>>578
エンディングに出てくる顔キャラは優先順位があって
優先度下のキャラは上の人達がいると見れないらしい
583 [―{}@{}@{}-] 名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 16:08:08 ID:5VIC2l7A
18禁画像ください
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 16:08:11 ID:rk1Ok8nq
新キャラってラヴィニス以外にどんなのが出てくるのかねぇ
基本的にはもう既存キャラで出尽くしてる感もあるんだが
傭兵、ウィザード、ガンナー、ドラグーン、テラーナイト、ウォーロックって
こんなマイナー連中ですら

新クラスで出るのか?女忍者とか男アーチャー…
でもこれはアロセールって越えられない先輩いるしな…
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 16:10:44 ID:BPC4KBhp
影に名前がつくと予想
特定イベントで影が仲間に!
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 16:12:58 ID:F5t+QHP1
不遇すぎて苦痛なNルートに低レベルエンジェルナイトを
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 16:16:13 ID:BWdKKht6
今週のファミ通の新情報が楽しみだな
まさか電撃と同じような内容じゃないよな
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 16:28:38 ID:JL6opDNV
早ければ水曜日には新情報がもたらされる訳だ、楽しみ
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 16:32:04 ID:AJM+PUjl
これと同じ斜め見下ろし型のSRPG繋がりだが、
サモンナイトのフライトプランのHPがひっそりと死んでる件について(;つД`)
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 16:37:14 ID:SVtXVJHY
>>567
SS版声が付いているだけでサウンドと言い、アスペクト比と言い糞移植やんけ
処理落ちの多いPSよりはマシだが
VCでオリジナルやるのが一番
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 16:37:31 ID:7Chw79Xz
フライトプランの気が消えたか・・・
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 16:41:20 ID:JL6opDNV
フッ、奴は我らの中で一番の小物・・・
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 16:49:19 ID:VK5pVmg4
これだけ出来るなら新作書いたほうがよくね?
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 16:55:52 ID:23XeKZ+t
そりゃ可能なら残りのエピソードも書いてほしいが、まずはこのリメイクで売れるかどうかなんじゃね?
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 16:57:59 ID:VK5pVmg4
その後のごっちゃになった伏線を回収するつもりかな?
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 16:58:55 ID:Yds//g2D
スクエニに聞け
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 16:59:05 ID:urE+YRwn
昨今のリメイクブームは手抜きの意味もあるだろうけど、
ファン層の数をチェックする意味合いも持ってるだろうね
少なくとも20万は売れて欲しいな
そんだけ売れれば確実に■eも重い腰を上げるだろ
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:00:27 ID:oo4HJNZR
今回で久しぶりに結集したスタッフの感覚を取り戻して、次で腰を据えて新作って展開を期待している
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:00:29 ID:ygsji2YH
64は無かった事になりそうな悪寒
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:00:36 ID:BPC4KBhp
周りに布教してはいるが年代のせいなのか食い付きが悪い
「なんかよく知らんがそれ買うくらいならけいおん買う」って言葉には驚いたな
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:03:35 ID:qeIPCNiX
>>600
他人の趣味に口出しするのはよくないな。
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:03:40 ID:WHuNsoHT
本当に面白ければ、ある程度のとこまではジワジワ売れてくれるはずさ
次回作のためにもがんばってくれ!!

あとはブランド力と広告か・・・
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:03:42 ID:ZTJj9m00
布教しようと友人に勧めたら、それもクソゲーなの?って訊かれたぜ
今まで貸してきたIFとバロックが効いたらしい
俺が布教すると逆効果になる
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:06:35 ID:KT0ZTNnc
64はむしろ無かったことにして欲しい
当時、世界観完全無視のタイトル聞いただけでやる気が失せた
「オウガバトル64」って…「64」って現実世界の機種名だろ 語源はビットだし…
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:08:52 ID:WHuNsoHT
それを言ったらタクティクスだって世界観とは・・・いや何でもない
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:11:10 ID:SVtXVJHY
松野の事だから64再構築する時は辻褄合わないところは全部手直しするっしょ
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:13:44 ID:7Bvqnl3j
>>603
逆に考えるんだ
君が「これはクソゲーだから買わないほうがいい」と周囲に勧めるんだ
そうすれば皆安心して買ってくれるだろう
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:15:29 ID:yhiU79a2
>>603
アクが強すぎワロタ
俺もその2つは好きだが一般には勧められねぇ
もっとソフトな所から「凡作だけどちょっと良い」くらいに言うといい
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:15:49 ID:Zsx2tfNs
ローディスの紋章、64で初登場だよな。
今作で使われてるようだ。
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:25:11 ID:JL6opDNV
64の設定はどこまで使われるのかな?
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:30:00 ID:oo4HJNZR
エピソード6(オウガ64)をタクティクス時のプロットでやると
味方キャラの大多数が黒人(ポルマウカ人)と言う珍しいゲームになりそうだ
個人的には凄くやってみたいが、一般受けするかと言うとどうなんだろう?
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:35:20 ID:K//IxGdj
ニルダム王国の話か。。。
胸が熱くなるな。
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:35:41 ID:sTIxCamf
ヴァド・オロキ・ズレンカ
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:40:01 ID:JL6opDNV
思うに64は原案から改変されたとは言え、もう少し黒人顔キャラ居ても良かったな
ヴァドだけじゃ・・・
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:40:13 ID:Ynaq4jbZ
>>597
無理だと思う
DSのクロノトリガーが45万くらい行ったのにクロノ新作無理だったし

因みにWDはハーフミリオンを条件に出してた
2度目の移植タイトルに50万本要求する鬼企業ってこった
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:45:16 ID:urE+YRwn
そりゃクロトリは元がダブルミリオン越えじゃないか
いくら和田とはいえ、作品の規模に合わせたハードルにはちゃんとしてくるぞ
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:48:54 ID:g92Yx6wW
DSクロノは、肝心要の追加要素が自業自得なデキだったしなぁ。
PSベースだからOPデモのメインテーマもない、SE残念と手放しに喜べない部分も多いですし。
トドメは割れだからそれで45万はよくやった方だろうて。
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:50:04 ID:pX+B3C6Z
>いくら和田とはいえ、作品の規模に合わせたハードルにはちゃんとしてくるぞ

ならオウガバトルサーガのハードルはどんだけになるんだよ。
絶望的じゃないか。
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:56:42 ID:urE+YRwn
>>618
いや、こっちのハードルはどれだけ高くても50万だよ?
オリジナルが50万だからね
名作で知名度は糞高いけど、それが売れ行きに関わるソフトかどうかの判断は出来るだろ
自分からふっといて何だけど、売上話はいらないものを召還しそうだし、これでやめるわ
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:57:51 ID:IpaD90BK
>>615
それはクロノクロスでやっちまったからだろう・・
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 18:03:53 ID:qeIPCNiX
クロノトリガーは1作できっちり完結してたし、
クロスの売上もいまいち(といっても60万だっけ?)。
クロスはトリガーファンからも賛否両論だあったからなあ
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 18:04:53 ID:rk1Ok8nq
オウガはそもそも松野達の見積もりもやたら低いしな
10万行けば御の字みたいな事言ってただろ

個人的に今年現時点で一番の駄作なガンダムアサルトサヴァイブですら15万行ったんだから
TOは頑張れば18〜20万は行けると信じてるが…まぁガノタとは規模も層も色々違うが…
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 18:06:47 ID:E1NIcI3A
>>622
それはオウガだとは言ってないぞ
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 18:15:44 ID:IpaD90BK
タクティクスオウガもSFCのときは結構最初はいまいちな評判じゃなかったっけ
ただ数年間にわたり継続的に売れてて気が付けばかなりのヒットみたいな感じだったような
なんにせよ知名度的には今の10代ぐらいだと知らなくて当然(というよりFFTAとかしかしらない)だし
松野もいってるけどファミ通みたいな雑誌の担当の方がテンション上がっちゃって困るみたいな感じらしいから
読みきれない部分が多いんだろうな
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 18:20:03 ID:AJM+PUjl
SFC当時、ファミ通の冊子の特集だか何かで、
タクティクスオウガとPSのときめきメモリアルの冊子が1つになってた時は
あまりの温度差に( ゚д゚)ポカーンとした

そして俺が初めてタクティクスオウガを知ったのはそれだったwww
つーか当時既にPS出てたんだなそういえば
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 18:24:57 ID:+uTB5Xk+
今の中高生はオリジナルのTOは知らないだろうし
売上はPSPのメインユーザーのその年代にどれだけうまくプロモーションするかだろうな
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 18:28:16 ID:B8cNyBoF
そうするとオリジナルのキツイ表現は修正されるかもしれないのか・・・
CERO様は話が分からないからな、オズ様と違って
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 18:30:51 ID:g92Yx6wW
TO外伝みたいなCMはゴメンだッ。
あと7日前くらいにやるくらいならやらなくてもいいような気も。
あからさまにノリ気じゃないし。
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 18:37:50 ID:L8YcAg1U
トレーラーのでいいんじゃね
それっぽく作ってるし
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 18:39:43 ID:GAuqeolH
10代で買う人は少ないのかなぁ
中学のとき出たけど周りで買ってる人少なくはなかったと思う。
伝説の時は小学校でアライメントが知らんうちに下がっていって涙目になった。
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 18:44:52 ID:orcAvqiW
>>615
あんなダメイクじゃ無理でしょう
誰があんな出来望むのさ
クロスと離して考えればいいのにアホが余計な事するから・・・

>>628
CMどんなんだったけ?
全然覚えてない
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 18:46:40 ID:sTIxCamf
つーか、DSで出すからだろう
男子中・高校生向きのゲームならPSPのほうが売れるのは確定してるしな
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 18:52:25 ID:XtKWjjln
そらモンハン限定機ゆえの数字のマジックだろ
四半期PSPソフト売上の3/4がモンハンということもあったからなw
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 18:52:57 ID:ENsm/NKg
>>631
あなたを信じていたのにーーーーーッ!
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 18:55:32 ID:lq+BRy0l
TOがPSPで30万いけば、この手のゲームはPSPで出してくれると信じて…
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:02:08 ID:6ObclrER
別に何処に出してくれても良いが
18禁版をお願いします
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:03:53 ID:qeIPCNiX
>>636
もうマッドワールドでいいんじゃないか
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:06:38 ID:BLrWGTLj
>PS、SSへの移植時に私は残念ながら退職していたためノータッチです。
>ボイス付きにするなら台詞は全面変更したいところではありますが(読む台詞と喋る台詞は微妙に違います)。
>個人的にはデニムとザパンのエピローグが一番好きですね>SS版のイベント

これを読むにPSP版はボイスなしで確定だろうな。
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:07:35 ID:JdmMKqZD
>>636
妄想で我慢しな
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:13:24 ID:lq+BRy0l
>638
これいつのコメント?
キャラ追加でせりふも見直しだし、伝説,64のリニューアルとシナリオ見直しまで見据えるんなら
台詞はどっちにしろ全面変更に近くなるし、ボイスつきもありうるかなぁと妄想。
個人的にはSS版が一番好きなんだよね。
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:14:38 ID:ygsji2YH
クリムゾンがアップを始めるに2000パンプキン
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:15:58 ID:SVtXVJHY
>>640
昨日だな、つか>>1にリンクある
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:17:15 ID:pX+B3C6Z
>ボイス付きにするなら台詞は全面変更したいところではありますが(読む台詞と喋る台詞は微妙に違います)。

ヒント: NECインターチャネル
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:24:52 ID:Z+NIb51b
>642
d ついったーか。
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:37:32 ID:dRBqP/MM
>>640
ちなみにSS版のボイスつきはすこぶる不評でPS版で撤廃されている
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:44:28 ID:UbC5nt8i
>>645
そもそもPSとSSは請負が違う、どっちも劣化移植なのは同じだが
特にPS版伝説のオウガバトルは世紀末
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:48:31 ID:tJ3aVU06
>>638
PS、SS共に移植の出来不完全だなあと思ったらやっぱノータッチなのかw
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:49:45 ID:z7ztj1O5
>>645
TOのボイスつきは不評じゃねぇよ
伝説は散々だったけど
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:50:00 ID:oeWQ20+f
PSの伝説のオウガバトルだかで
チャルメラ吹いてる様なトランペット音に噴いた記憶がある
650アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/08/01(日) 19:52:20 ID:TUgx+Eu7
ラヴィニスたんのパンティ被りたい!ウエッヘッヘ・・・
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:53:18 ID:Qgi1ozh5
ボイスなんていらねえ
つけるならオン/オフ機能つけてくれ
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:55:09 ID:kZR/Nf70
ドット絵でボイスは違和感バリバリなんだよな・・・
一般兵士は棒読みだったし
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:55:10 ID:spRUGHJW
ボイスにかける金があれば他にかけてくれ
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:55:17 ID:au5bVE1H
ボイスとムービーはクソゲー2大要素だと思うんだが、いかがかな?
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:56:59 ID:inA+dqB8
ボイスはロードに時間が掛かっただけで要らねぇって思った記憶しかない
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:57:05 ID:dOjK41TY
>>653
同意
657アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/08/01(日) 19:58:05 ID:TUgx+Eu7
ラヴィニスたんの声優は是非、田中敦子さんでお願いします!
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:58:13 ID:DXnhfChY
あったらクソゲーとか思ったことないわ
別の問題
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:59:35 ID:kZR/Nf70
>>654
使い方の問題
だらだらムービーだったらそりゃアレだが、
メリハリ付ければ叩かれはしないよ
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:59:37 ID:LrFyECgB
>>654
バランスが大事かと

まあ、ムービは少なくていいとおもうが
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:59:46 ID:vWoa8FTy
田中敦子じゃババアすぎる
もっと若々しいのにしろ
662アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/08/01(日) 20:00:57 ID:TUgx+Eu7
>>661
なんだと?オラッ!月の無い晩は後ろに気をつけろよ
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:01:56 ID:emxqmhee
>582
サンキュ
>600
殴れ
>604
同意
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:02:40 ID:inA+dqB8
どうせ、今時のクソみたいな声優に依頼が行く事になるだけなんだからボイスは無しでいいよ
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:02:58 ID:dLUPvgNC
あとこの手のゲームのボイスではいつも思うんだが、
テキスト1ページごとにボタン押してから次のボイス再生するんじゃなく
会話のテンポ意識してどんどん再生してって欲しい
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:03:36 ID:oGRLg89y
伝説も最初は「オウガバトル」だけだったんだよな、タイトル。
64も「オウガバトル3」だった。

誰が変更を言い出したんだ。ニンテンか?
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:22:50 ID:Kdqvucgh
松野氏本人も言ってるように、声があるなら声があるような演出が必要なんだよ。
真面目に声を入れようとすれば、最初から作り直しも同然になる。

さもなくば、
「とりあえず声を入れてみました〜」
的なやっつけ仕事になるのが見え見え。
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:29:32 ID:kTndstfC
『わだかまりがあるでしょうが、それは皆さんの脳の中にしまっておいてください』

脳てw
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:30:39 ID:/wuwD+pE
ボイスなんて使い方次第だよ
今BASARA3やってるけど、戦闘中の馬鹿セリフがボイス無しで字幕オンリーだったら面白さ半減どころじゃないわ
で、松野のいうとおり、ノベル的な作品に声は不要
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:30:57 ID:dy7OvH4P
心じゃなくて脳なのかwww
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:31:38 ID:dRBqP/MM
脳内再生しろってことだよw
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:32:35 ID:0Y9jCGze
>>669
BASARAみたいなゲームはボイス必須だろうな
TOのボイスありのはやったことないが必要だとは思えない
上にあったようにボイスに金かけるくらいなら他のところに金かけてほしい
673アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/08/01(日) 20:33:24 ID:TUgx+Eu7
ラヴィニスたんのムチムチの太腿でスマタされたい・・・
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:34:57 ID:hTAVgeGn
>>655
文字と激しくずれるんだよね
途中でボイスoffにしたわ
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:36:29 ID:ciHxQ9wV
効果音はSFCのが一番軽快でいいと思うんだ・・・
少なくともウボァーだけはSFCの効果音をそのまま使って欲しい・・・内蔵で無理でも何とか・・・
676アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/08/01(日) 20:38:48 ID:TUgx+Eu7
FFのポーションみたいに缶ジュース発売されたら絶対買う
商品名はキュアエキスがいいなラヴィニス缶が激しく欲しい
まあ、おまえらにはアンチドーテがお似合いだがなw
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:39:44 ID:Qgi1ozh5
PS版の効果音もイマイチだったしSFC版を元にしてほしい
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:40:08 ID:oeWQ20+f
クリック音とかは当時のままでも味があっていいかもしれんが
それ以外は違和感が出ると思うぞ
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:43:29 ID:6U7hJfAD
>>609

64のローディスの紋章って暗黒騎士団の紋章を飾ったような紋章だったけど
運命の輪でのローディスの紋章は新しく作り直されたものじゃない?
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:44:58 ID:zMxHdMG6
>>666
「伝説の」がついたのはQueenの「OgreBattle」と
名称の権利的な問題が発生するのを回避するためじゃなかったかな?

「3」が「64」になったのは単に任天堂の要請だと思うが。
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:45:49 ID:6U7hJfAD
>>666

伝説についてはツイッターで答えてたよ〜

>YasumiMatsuno: タイトル変更はマーケティング的な理由ですね。内容を知らない流通やユーザーさんがタイトルだけでその商品のイメージを掴める?というのは当時も今もとても重要なことだったと思います。特にシリーズもの、キャラものでないだけにね。
>2010年3月3日12:19:26

64は任天堂だろうねぇ〜
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:46:52 ID:dRBqP/MM
なんか版権がらみで64版も悶着があった結果のあのタイトルに落ち着いたような・・
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:48:40 ID:6U7hJfAD
>>680

北米版はまんまOgreBattleだったからどうなんだろう
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:56:04 ID:UbC5nt8i
>>681
結果論だが伝説が40万売れたんだから成功なんだろうね
最初はネタもシステムもコア向けすぎるから10万も行けば御の字で作ってたらしいし
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:58:22 ID:ZYf591er
今度のファミ通で発売日が発表される

といいなぁ〜
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 20:58:58 ID:dRBqP/MM
松野氏が■eのトップ陣から一目置かれて伊籍するにいたるのも結局
クエストという弱小企業にありながら■eよりも売れるものだせたからだからなー
しかもグラフィックじゃなくてシステムとシナリオ勝負で。
今その才能は埋もれてる気がするけどさ・・
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:09:56 ID:kPlAguoO
ラヴィニスちゅっちゅ
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:09:59 ID:zMxHdMG6
松野ゲーって基本的にコアゲーマー層向けのゲームなんだけど
丁寧な作りで一般層へもそれなりに商品力を持つってラインだからな〜。
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:12:43 ID:oGRLg89y
伝説の方は松野が答えてたのか。
64は…やっぱ任天堂臭いなww
版権ってやっかいだな。


>>679
ローディスの騎士団は光焔十字(ロスローリアンが使っているローディスにとってはありがたい紋章)に装飾して
自分とこの騎士団の紋章にする事を許されているとか、64のネタであった記憶が。
690名も無き冒険者:2010/08/01(日) 21:26:41 ID:zk2hYgLv
ヒゲが松野のファンだしね
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:26:45 ID:D/1ClzOF
オウガバトル外伝ゼノビアの皇子って話題が出ないどころか
スレすらないね
NPCってことでスルーしたけどおもしろかったのかな
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:28:52 ID:M7LJY/Fg
版権を任天堂から取り戻したのだけはホントスクエニGJ
すぐあとに肝心の松野が消えたけどw

ここ5年近くksg量産工場だったクソエニがオリジナルスタッフ集めてまで
作るというからには良い出来を期待したいものだな
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:30:15 ID:Kdqvucgh
>>692
任天堂が版権を持ってたことなんてあったっけ?
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:31:20 ID:tqDmMB7o
FFTA(日本版)は、時期的にDS移行期な上に予算と納期の問題もあり荒っぽかったけどな〜。
今思えば...ほぼ日インタビューでの松野発言って酷ッ。
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:31:38 ID:jDDqq8gv
テラーナイトってただの肉化壁要員なのか?
お世辞にも速いとは言えないが相手を畏れさせ弱体化する上に圧倒的な防御力と前衛としては申し分ないくらいの攻撃力なユニットだと嬉しいけど
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:32:42 ID:M7LJY/Fg
販売だけか
そういやネオジオでSNKからも何か出てたな
シレンとかも販売元コロコロ変わるがややこしいな
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:33:28 ID:Z+NIb51b
そういや、FFTの35万本は今回のに関係してるのかな?
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:35:28 ID:tqDmMB7o
恐怖・支援効果を打ち消す神聖魔法でも追加されそうな気もするが....。
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:41:22 ID:do79ZM+7
>>693
オウガバトル64とTo外伝の時は任天堂が持ってた
その後、クエストが無くなってスタッフがスクエニに入ったからスクエニへ
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:41:56 ID:mSS2m6PF
打ち消さなきゃいけないほど恐怖効果が強烈なマップは
ハイムと空中庭園くらいしかない気がする

クリアブラッド並みとは言わないけどスキマ魔法じゃね
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:42:20 ID:do79ZM+7
>>692
任天堂の方が採算無視で作りこんでくれるぞ

売れないゲームでも評判良ければ続編出してくれたりするし
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:44:25 ID:mIpig5wt
タクティ外伝であったね、恐怖や支援効果打ち消す神性魔法トランキライズ
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:45:29 ID:M7LJY/Fg
妊娠はいい加減に世間とは別の世界を見るのは止めた方がいい
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:48:24 ID:do79ZM+7
スクエニは売れなくて続編出なくなった前例が山のようにあるから・・・
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:50:39 ID:xedWRlNc
ラヴィニスみたいな美少女キャラはもう十分かなと。
どうせならムキムキマッチョのハゲのヒゲのオッサンとかが良かった。
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:51:34 ID:zMxHdMG6
任天堂なら大丈夫!とは思わんがスクエニと任天堂の比較なら
続編制作の目が大きそうなのは任天堂じゃね?って気はするな。

まー任天堂でオリジナルスタッフが揃うとか夢物語だから比較してもしょうがないんだけど。
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:52:09 ID:M7LJY/Fg
任天堂は売れるマリオとかしか作らないじゃん
ファミコンウォーズDS2だって国内で売れなきゃ販売中止だしね
そういう無理やりな持ち上げが嫌われる要因なんだよ
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:52:37 ID:kPlAguoO
>>705
ガンプ「・・・///」
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:52:57 ID:do79ZM+7
>>705
その手のキャラは元々多い方じゃね?
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:54:02 ID:8YFV3nys
ストーリー上目立たないだけで、ムサイオッサンはそれなりに揃ってると思うが
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:54:20 ID:dRBqP/MM
とはいえオウガバトル64のエウロペア、FFTのアグリアスと女性騎士は非常に役回り的には美味しい
本来はTOではシスティーナがその役のはずだったんだが・・・
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:54:25 ID:I1XzK3ep
ドラクエだってリメイクでポッと出新キャラと結婚したりするんだから
ラヴィアンと一緒にデニムがゼノビアに旅立ってもいいよな
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:54:34 ID:jqhOuvTe
つまりストーリーでも目立つムサイオッサンが欲しいということだな
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:55:35 ID:aCl4lbjO
>>705
魔道師系(男)の新キャラは欲しい。
まぁユニのグラてきにバイアンみたいな老人にしか出来んのかもしれんがさ。
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:55:53 ID:mSS2m6PF
ザエボスさんで良いじゃん
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:56:10 ID:dRBqP/MM
ラドラムさんでいいじゃん
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:57:52 ID:mIpig5wt
死者の宮殿2周するとラドラムさんが正体を現して戦闘発生とかはあっても良い
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:58:19 ID:8YFV3nys
アルビレオって悪党なん?デネブみたいなもんじゃないん?
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:58:59 ID:M7LJY/Fg
まあ、今回はFFT死屍戦争の汚名をそそいでほしいもんだね
クソエニゲーは他はもう1本しか買う予定ないけどw
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:59:00 ID:Kdqvucgh
任天堂はファイアーエムブレムをクソゲー化したのでもういい。
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:59:31 ID:OUkSWYDq
つまりあれだろ、おばさんキャラとかお婆さんキャラが求められているんだろ。
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 21:59:49 ID:UbC5nt8i
確かにアルビレオは死者Qで救出したっきりだからひと悶着あっても良いな
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:02:38 ID:8YFV3nys
婆さんは居るんだが、ババアが足りない
もっと30〜40くらいの魅力的なババアを
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:03:37 ID:kZR/Nf70
ファイアーエムブレム作ってたのって
任天堂だったっけ・・・?
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:03:47 ID:Kdqvucgh
>>699
クエストが無くなろうがスタッフがスクエニに入ろうが、
任天堂にはまったく関係ない話だと思うが。

それでなんで任天堂の持ってる版権がスクエニに移るの?
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:04:09 ID:J0BXezO7
ババァおっさん爺出したところでどうせ使わない癖に
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:04:35 ID:aCl4lbjO
>>723
セリエ「わたしのことか〜」

リメイクでデニム18歳でオリビア18歳になると三十路突入のセリエ姉さん。
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:05:24 ID:do79ZM+7
>>725
スクエニ側から要請があったんだろう
任天堂側も元クエストのスタッフはほとんどスクエニにいるからじゃあって感じだったんじゃね?
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:05:52 ID:zMxHdMG6
>718
悪党というか、ある意味T.Oの敵の暗黒騎士団とかガルガスタン・バクラムより危険な奴です。
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:06:20 ID:8YFV3nys
>>727
あれ?オリジナルは26じゃなかったかセリエ姉さん
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:06:41 ID:UbC5nt8i
>>718
アルビレオは暗黒道突き進む御仁です
しかし伝説で死者の集う地域にしておいて死者Qでしまったとはお茶目である
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:06:58 ID:mIpig5wt
>>718
悪党と言うかシリーズ通して考えれば敵側の存在ではある
デネブもデネブで割とアレだけど
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:07:42 ID:M7LJY/Fg
版権はwikiに乗ってたわ
任天堂とか何の関係もないな、クエストからスクエニに2002年に譲渡らしい
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:11:53 ID:aCl4lbjO
>>730
そうなのか?
俺のデーターでは27歳なんだセリエ姉さん。
(仲間になった後誕生日越えたかな??)
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:13:32 ID:mIpig5wt
どの道、カチュアとデニムの年齢差が1歳に変わってたりするので
オリビアは合わせて変わっても、セリエさんとかは変わらんのではないだろうか
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:16:32 ID:tJ3aVU06
デネブも畑荒らしの前は若い男で人体実験やってたからな
ラドラムとデネブは腹黒と言うレベルではない
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:18:14 ID:6yUZDXhh
ニバスみたいなもんかね
738705:2010/08/01(日) 22:18:41 ID:xedWRlNc
もしくはリザードマンの固有キャラとか…
ゲ○ハ的な。
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:20:15 ID:Kdqvucgh
>>718
人間の倫理規範を歯牙にもかけないという意味では悪党だろう。

それはデネブも同じだが、なりゆきでゼノビアの連中と馴れ合っちゃったので、
彼らの顔を立ててるのか気が変わったのか単なる気まぐれなのか、無法なことは
(あまり)してない感じだな。
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:22:31 ID:dRBqP/MM
>>733
しっかり調べたか?
オウガバトル64は1999発売、発売元は任天堂でクエストじゃない
1995年に松野がクエストを退職してオウガバトルサーガという世界観自体は宙ぶらりんになってた
伝説のオウガバトルおよびタクティクスオウガはクエストが版権もってたはずだが、続編に関してはそうではなかった
その上クエストはオウガバトル64を作ってる途中で崩壊したから結局名前を3から64に変えて任天堂がだすことになった
これに松野はあんまり関与してない
版権が明確にスクエニに移ったのは2002年だからその後のことで
当時オウガバトルは一体どうなるんだーってひたすら心配してた記憶があるよ・・
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:23:31 ID:zMxHdMG6
>>737
T.Oのキャラでは二バスが一番近いとは思うが
考えてることのスケールのでかさとか倫理観のぶっ壊れっぷりに大きな差がある感じ
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:24:21 ID:tRV8QGs/
しかしタクティクスオウガやサモンナイトみたいな、
魔法の装備数が2つ3つとか限定されてるゲームだと、スキマ魔法って更に肩身が狭いよな・・・
装備自体されないから使いどころが殆どねえ。

もっとも、FFTみたいに制限無しでもどっちにしろ使わな(ry
743 [―{}@{}@{}-] 名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:24:58 ID:FX3yWLmC

2周目を凌辱モードにしてくれれば、それでいい
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:26:42 ID:UbC5nt8i
ラドラム
「 サラディンか……。久しぶりだな。…また会えると思っていたよ。
サラディン
「 また、転生されたのか。相変わらずごうまんなお方だ…。
ラドラム
「 ハハハッ。そんな口の利き方をするから師の怒りを買うのだ。
「 いい加減に暗黒の力を認めよ!おまえほどの魔力があれば、暗黒道を極めることができよう。
サラディン
「 極めてなんとするッ!魔道の果てに何があるッ!
ラドラム
「 究極の力だッ! オレたちは神を越えられるぞッ!
サラディン
「 そのために民を犠牲にするのかッ!世界を破滅に導くのかッ!
ラドラム
「 オレには永遠の命がある。誰もオレを止めることはできん。
サラディン
「 …ならば、共に朽ちよう。共に永遠の眠りにつこうッ!

まあ狂人ですな
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:30:20 ID:Kdqvucgh
>>740
「版権」の話に、なんで松野が関わってくるんだよ。
版権がどういうものなのか、しっかり調べたか?
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:31:31 ID:inA+dqB8
>>720
新暗黒竜と新英雄の事か
まさか、あそこまでやってしまうとはな
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:31:40 ID:1pZEhuvx
>>740
版権はクエスト→スクエアで間違いないよ
任天堂が持ってたのは販売権じゃなかったっけ?今でも持ってるのかは知らんけど
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:33:19 ID:hTAVgeGn
>>736
(;´Д`)ハァハァ
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:33:26 ID:+tu4b01i
>>740
↓読んだけど任天堂には版権いってないみたいだけど。クエストが開発して任天堂が販売したみたいよ。
ttp://owb.cool.ne.jp/index/ogrebattletoha/sakuin.htm
あとクエストはSNKにはライセンス協力してるみたいだけど、なんだかよくわかんねーな

関係ないけど原正憲さんってオウガバトルの仕事してたんだなー知らなかった。
FAすごく面白かったからああいうのまた作ってくれたらいいのにな
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:33:54 ID:dy7OvH4P
Wiiでダウンロード販売してるからSFC版の販売権はあるんじゃね?
PS版がオクで3500円とかするのにこっちなら800円だぜ。
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:36:06 ID:do79ZM+7
>>750
VCの販売は伝説とToがスクエニで、64が任天堂になってた
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:36:43 ID:tJ3aVU06
SS版でアルビ演じたの某私は神になれると
戦女神のダッチワイフ愛でる変態ハリーポッターと中の人同じなんだよなw
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:36:47 ID:dRBqP/MM
>>745
だからさー・・
伝説のオウガバトルとタクティクスオウガはすでに製品になってたから版権は
クエストだったけどそれらを含んだ全体としての「オウガバトルサーガ」は松野のプロット上、
頭の中、企画にしかなかったからどう扱うかが微妙だったんだろー
オウガバトル64のときはそれが問題になったんだろー、ほんとなに言ってんだよ・・
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:39:14 ID:LdcX0tIz
TOリメイク今知った
公式でBGM流れたとたん感動がよみがえってきたよ

早くやりてぇPSPも買わなきゃ…
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:40:12 ID:zMxHdMG6
なんで問題になるんだ?
オウガバトルサーガは別に松野の個人所有物じゃないだろ。

松野ファンが「松野以外が作ったオウガは認めねぇ」とかいうのは勝手だけど
ソレはファン個人としての思い込み・拘り以上の何も出もないし。
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:42:19 ID:spRUGHJW
松野以外が作ったオウガって、それはもう同タイトルの別モノだろう
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:50:47 ID:C2QgzLzt
んなことはないだろう
有名どころではクトゥルフだって、別にラブクラフトが書いたのだけがクトゥルフって限定されるわけじゃないんだし
松野が始めたんだろうけど、松野以外が作ろうと版権的に問題があるなら論外だけど、そこが間違ってなきゃ別物と言い切れないんじゃないかな
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:51:18 ID:pexGlCWB
TOリメイクと聞いて飛んできた

ボスニア内戦を参考にしたと聞くシナリオや世界観も素晴らしいかったが、
システム面でもWT制や弓・クロスボウ・銃の軌道の違い、
高低差やアライメントの相性と、戦術ゲーなのも良かった

不遇クラスのナイトやヴァルキリー
Lクラスユニットが改善されているといいな
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:52:27 ID:Qgi1ozh5
オウガ外伝はそれなりに楽しめたんで松野の物とは思わないけど
松野のオウガが一番好き
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:54:23 ID:M+v3HQtp
ヴァルキリーは魔法使いユニットとして優秀
セイレーンほど遅くないしウィザードよりタフ
多少威力は落ちるが、その辺は忍者を混ぜたスピード重視のウィザードと似たようなもの
いざとなれば魔法使いユニットを殴りに行けるし
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 22:59:46 ID:spRUGHJW
>>757
終わりから始まりまで松野の頭の中にあるんだから、クトゥルフとはまた違うと思うぞ
外伝等なら好き勝手に作ればいいだろうけどさ
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:03:59 ID:oeWQ20+f
おまえたちの自由とはなんだ?階級なき社会のことなのか?
誰もが差別なく生活できる社会なんぞ存在せん。
それは理想だ。
他人よりも楽になりたい、幸せになりたい、と思うからこそ人は生きることができるのだ。
階級は必要悪だッ!
階級があるから人は幸せな生活を、明るい未来を望むのだよ。

やっぱこういう頭殴られてハッとする様なテキストがオウガだよなぁ
リメイクTOでもどんどんプレイヤーを嬲って頂きたい
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:04:40 ID:LdcX0tIz
年内発売するかなぁ…
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:05:08 ID:+tu4b01i
>>753
単に版権についてはあなたが間違ってたからみんなが指摘してだけですよ。
版権はクエスト→スクエニ、です。任天堂にもSNKにもうつってないようです。
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:08:33 ID:inA+dqB8
>>762
黒ランスの言葉は惹かれる所があるよな
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:09:48 ID:MNR6ocAB
リメイクまで待てなくて思わずオリジナル版をやりはじめてしまった俺様が来ましたよっと
昔はアイテムコンプリートするほどやりまくったがほとんど忘れてしまった
とりあえずプレザンス救出に成功
もう既に2人死亡者を出してしまったが気にしない
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:13:03 ID:FDOZ7jlG
SFC版と同じ10月6日に発売!


無理か・・・
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:13:06 ID:Kdqvucgh
>>762
利根川好き多そう

ザワ‥ザワ‥
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:13:37 ID:mSS2m6PF
ほとんど忘れたか、そうか

守護神ゴーレムをアルモリカで雇用するんだ
2体もいれば戦死者はぐっと減る、多分
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:15:07 ID:aCl4lbjO
>>766
アイテムコンプって8周ぐらいしたのか・・・

俺は3つルートクリアでお腹いっぱいでした。
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:17:42 ID:kTndstfC
旧TOやりおさめに好きなキャラをひたすらドーピングしてるよ
作業だけどねw
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:26:54 ID:rMGdQRtN
これのためにPSP買おうかと思うんだけど新しいのはなんか機能付いてたりする?
どれも一緒なら今のうちに型落ちの安いの手に入れとこうと思ってるんだけど
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:26:56 ID:hTAVgeGn
スナップドラゴン用に育てたキャラに愛着がわいて、結局出来なかったりしたわ
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:30:56 ID:inA+dqB8
>>772
3000は液晶が綺麗でロードが早いんじゃなかったけ?
でもTOが出る前に新型が出る可能性もあるけど
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:31:40 ID:UbC5nt8i
>>772
俺は万一本体同梱オウガ限定版BOXなんて出た日には涙目なのでまだ買っていないな
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:33:52 ID:wSFX1foa
正直、今急いでPSPを買う必要はあんまり無い気もするなぁ
PSP4000の噂もあるしさ(sonyはDS3に対抗しなきゃいけないし)
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:35:31 ID:jL86wIxX
我が家のPSPは音楽プレイヤー用なので
TOに合わせてもう一台購入予定。
>>772
PSP-4000だかはまだ発表もされていない機種
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:35:32 ID:rMGdQRtN
>>774
>>775
やっぱ新しいのは性能も上がってるのね
しかし、同梱の事は頭の中になかったわ
とりあえず待つことにします、二人ともありがとう
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:39:09 ID:kPlAguoO
ここでまさかのオクシオーヌ(18)
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:45:14 ID:MNR6ocAB
>>773
名前を「ロトの剣」とか「エクスカリバー」にすれば
名付けた時から剣になるモノ扱いだから情もわかない
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:48:58 ID:CL+mTpjn
まさかのヴォルテールさん固有グラを期待
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:49:05 ID:J0BXezO7
>>780
GBAの外伝でだけどそれやったわ
痛い設定つけてオリジナルの剣作ったりもした
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:52:37 ID:UMMgPTAy
松野いわく最後のスパートらしいから
今年中には出るんでね
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:52:58 ID:zy+xfvT7
オウガ64評判悪いのなー
個人的にはデスティンやら伝説のメンバー登場で熱くなったんだが
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:54:20 ID:kPlAguoO
ヴォルテールに固有グラ→スナドラ後の武器が他のスナドラ兵器と違うグラに!
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:55:17 ID:NuLFr+h3
>>784
なぜか「64」ってところにケチつけてて内容には触れてないから、いつもの任天堂嫌いでしょ
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:58:50 ID:MNR6ocAB
ここでまさかの○○○ハラティオ正式採用
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 23:59:41 ID:mSS2m6PF
登場時のチャラチャンラッチャーってのと
ケレオレス神殿?で冥焔と戦ってたのが格好良かった
ギルバルドも意外と頑張ってたし
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:00:05 ID:7iYlpQbN
○○○ハラティオはタクティ外伝だと採用されてたな
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:01:00 ID:lel04tQB
MAP全体にノックバック攻撃だっけ?
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:06:28 ID:IAA2Y3tr
>>784
松野が関わってないってのが一番の理由では…
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:09:41 ID:QoAcBotv
T.Oからオウガに入った人の場合、
ゲームの色合いが余りにも違うから拒否反応も出るだろうしな。
伝説に馴染んでるとシステムも引継ぎ登場キャラも感激物なんだけど。
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:12:33 ID:eAwKvGKw
オウガバトルって異色だからなぁ
だからこそ面白かったんだけども
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:13:53 ID:WEVZyYX1
TOから初めてオウガ64は違和感なくできたんだけど伝説は駄目だったわ
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:15:12 ID:w14luRYN
64は無双ゲーとして考えれば楽しめる。
特にディスティンとデボネア。
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:15:26 ID:QoAcBotv
シリーズで一番ヒットして知名度・人気が高いのはT.Oなんだけど
オウガの本流って感じの話は伝説→64っていう捻れ現象があるからな。
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:19:32 ID:h99+FUdt
TO運命で初オウガの人は、やはり容赦ない覇王に泣かされる事になるんだろうか。
その前に救出MAPかね。
ジジイや逆上して殴りにいく炎のセリエ姉さんとか辛かったなぁ...。
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:19:44 ID:DgrfG9EG
ファミコン時代半熟が好きだった俺も伝説ははまれなかった
まあ半熟もクリアできてないけどw
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:20:02 ID:CxxYDqnA
予定されてた8章の内容と64のシナリオが食い違ってるのもあるのかもね
8章発表時は既にネタバレされてるし中身は変えてくるんだろうけどさ
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:21:18 ID:RX2ZLUNH
>>797
覇王の霊はカチュアを守ってくれるどころか…
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:23:14 ID:7iYlpQbN
伝説でハマったなー、初回タワーエンドから何周もして自力でワールドエンドにたどり着いたのは達成感があった
でタクティクスは第一報からwktkしてずっと待ってたが、今また同じ気分を味わえてる
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:25:18 ID:Ooanyuel
オウガのラストはいつも容赦無いよなw
ラシュデイなんかも全体6連発とかオーバーキルも良いとこだし
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:27:37 ID:w14luRYN
伝説で謀反起こされて以来白ランスは嫌い
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:38:17 ID:WEVZyYX1
半年以上前からわかっていたことだが残り作業期間が厳しくなってきたので、
想定していた計画の30〜35%を削減することにした。
苦渋の決断ではあるがしかたない(泣)。
売上げ規模的にン万本程度だそうなので予算的にスケジュール優先なのは当然だ。
諦めましょう〜♪と昔の歌が頭の中をこだまする。
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:38:45 ID:FylMM7Mc
初見ドルガルアは持ってたオーブ全弾発射して取り巻きもろとも一掃しようとしたが
300近くHP残して生き残られたのは驚いた
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:39:22 ID:h99+FUdt
伝説はオピニオンリーダー無双に暗黒面に堕ちた主力部隊による都市解放に
デネブ仲間にしたりタロット使いまくったり何度も現れる黒騎士ガレスとか色々あり
とにかく死にものぐるいでやるから一度はEDで酷い目に遭うよね。
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:43:21 ID:hOOKAXHb
初回だとタワーかチャリオットだろうか、ありがちなのは
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:46:28 ID:R6zaU70z
SFC発売当時はデニム君より年下だったのにもうミルディンさんと同い年になっちゃったよ…
当時はCルートしか選んでなかったけど今度は全ルートプレイしてみようかな
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:46:36 ID:Q4lia1y/
64はエウロペアの回転切りが好きだった
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:47:11 ID:F9J79oft
初回はレベルあがりすぎのALIさがりまくりで資金不足で破綻だろ
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:47:39 ID:kbO7bmdI
>>800
カチュア、女王として君臨した後、最終的に父親と同じ道を歩みそうだ。
そして、デニムの息子が倒す!
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:51:22 ID:p+fpdO7y
で、高ALIの解放ユニットを用意したりして高CFを目指す訳だけど
ザナドュで一度はリセットする羽目になる訳ですね
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:53:21 ID:xRxygaHI
>>808
いつの間にかブランタと同級生になっちゃったおぢさんにあやまんなさい
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:53:42 ID:8AGWOMP9
64は延々と同じ作業が60時間以上続くダルい印象しかないわ
竜言語魔法無双でちょっとマシになるが

話に至っては見事に記憶にないなもう
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 00:54:41 ID:eAwKvGKw
俺は伝説のゲームが再び伝説になる事を期待してるよ
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:00:03 ID:HJ12iKWO
15年前てことは、その年は生まれた子はオクシオーヌぐらいに育ってるてことか
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:02:33 ID:7iYlpQbN
それまでカオスフレーム維持して来たのにザナドュでなくなって
またバットエンドに行きになったのも良い思い出……
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:03:53 ID:h99+FUdt
伝説もTOも奥が深いからなぁ。
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:04:32 ID:DgrfG9EG
全国探せばTO由来の名前を持つ15歳とかいるんだろうな
動物好きの優しい子になって欲しいと、玩布とか付けらた日にゃ・・・
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:06:20 ID:Uf59Po4q
今作が発売され、そのグラフィックを知った友人から
ハゲとあだ名を付けられるのか… 子供は残酷だな
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:10:22 ID:T9Vkl0gI
>>811
ヒッタイトに攻められるまで平和でしたからw

ということは誰かがカチュアを娶って息子か娘を産ませたんだよなぁ……
だれなんだろう……
それともカチュア以後は大統領制にでも変わるんだろうか??
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:18:16 ID:yfFN8ol1
ダミーの夫入れてデニムが種つけたんだろ
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:21:15 ID:mxkBfPY1
種つけてひと安心したからデニムが海を渡った
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:26:16 ID:FylMM7Mc
デニム「これから産まれてくる子供を、国民達は君とカチュア姉さんとの子供だと祝うだろう
     だが忘れないで欲しい。本当の父親は僕だと、僕と姉さんとの愛の結晶を立派に
     育ててくれよ。頼んだぞ、ヴァイス」
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:28:21 ID:7OdfxihE
デニムが居なくなったらヴァイスなんてカチュアに処刑されちゃうんじゃないか?
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:31:06 ID:YYnt7BA3
伝説は初回>>810になったな、システムが分からなかった。
双葉社の攻略本、まったく役にたたなかったしwww
で、ファミ通攻略本買って、「死神作戦」を憶えて楽しくなったな。
当時のファミ通は大丈夫!だったよ。
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:33:13 ID:miuRkX7P
>>805
ドルガルアの絶妙な強さはすごくよかった
FFTとかラスボス弱すぎたからなー
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:33:42 ID:xRxygaHI
煮蓮

煮物ちゃんには負けない
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:44:16 ID:REuewAmg
>>827
召喚魔法で何とも言えない気持ちになった
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:45:15 ID:eAwKvGKw
>>826
普通な程度の神経のヲタクをもう居ないからなぁ
今でもコアヲタは居るけども、絶対数が少ないからどうしても虐げられる
大丈夫?ファミ〜と言うなと言うなとは言わないけどね
辛い商売だよほんと
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:45:29 ID:miuRkX7P
でも連発してくるわけじゃないからな
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:46:24 ID:eAwKvGKw
ごめん酔ってる、意味不明な所が多々あった、すまん
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:50:16 ID:7iYlpQbN
>>821
Lルートなら綺麗な幼馴染が生き残ってるぜ
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:54:29 ID:31jxVinw
>>764
今読み直したけど
ID:dRBqP/MM(俺)とID:do79ZM+7を混同してない?
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:57:23 ID:HJ12iKWO
ファミ通攻略本の用語解説が好きだったなぁ・・・
主観が結構入っててそこが面白かった
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:58:46 ID:mxkBfPY1
見たいぞライアットバーン!みたいな
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 01:59:26 ID:lzJIjfRO
ハボリムにコルヌリコルヌを装備させるとうんたら
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 02:00:10 ID:YYnt7BA3
コリヌリコルヌにはだまされたが
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 02:04:15 ID:hOOKAXHb
破魔の鞭にも騙された
魔力を奪うとか書いてあるのに

…開発段階で削られたのか?
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 02:09:51 ID:1jcr4FTw
移動するときに敵と接してないところや背後は通過できるけど
前面や横は通過できないとかどうかな?
三国志のzocみたいな

前衛の役割が増すし、戦略性が増すと思うんだが
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 02:14:01 ID:nNxQKZE8
>>835
あの頃のファミ通はマトモだったな
どこへ行ってしまったのやら
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 02:15:01 ID:7iYlpQbN
>>840
ゴーレムとか前衛系にスキルとして持たせても面白そうだと思う
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 02:21:38 ID:HXkuXBsY
>>835
そしてFFTで例のアレが(ry
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 02:25:04 ID:lzJIjfRO
源氏装備は0%と表示されるが小数点以下の確率で盗める
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 02:25:44 ID:h2emkyEX
>>840
松野乙
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 02:29:04 ID:QoAcBotv
T.Oは扱う戦域が大して広くないから抽象化が進んだ他の戦術SLGのような
典型的なZOCをそのまま導入するのはどうかとも思うけど、
陸上系のLサイズや重戦士型前衛職の傍を通るのにちょっとしたリスクが伴うのはアリだよね。
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 02:33:38 ID:DgrfG9EG
マップに大きな変化が無いから、戦闘を大幅に弄る予定でも
リメイクでやるにはきつい
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 02:35:04 ID:edxn6kB7
フォリナー四姉妹関連はもっと充実して欲しいな
システィーナやセリエはデニムに気付けっちゅう話だよ
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 02:39:21 ID:w14luRYN
デニム「僕オリビアじゃなくてシスティーナがいい…」
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 02:41:17 ID:s+vTLN9W
>>848
気づいていたけど敢えて黙ってたんじゃなかったっけ?
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 02:41:20 ID:DgrfG9EG
>>848
あいつらは反ブランタのテロリストだから
久しぶりに会ったばかりの人柄を把握し切れてない状態で
甥のデニムにブランタ側に付くかも知れない真実は告げないってことらしい
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 02:50:30 ID:mxkBfPY1
未熟なデニム坊やが自分がバクラム人であることに耐えられるか確信が持てなかったから
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 02:51:09 ID:7iYlpQbN
>>848
気付いてたけど、真実を知るとデニムの心が折れると思ったので何も言えなかった
オリビアはデニムを(何故か)信頼してたので真実を告げたって話だそうな
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 03:10:12 ID:nNxQKZE8
オリビアはカットされた部分が無ければ、3章から出てたんだろう?
一緒に居た間に信頼できると思って話す流れだったじゃないかな
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 03:17:16 ID:kqB7l16Y
ペトロクラウドやスタンスローターの成功率はINT、MEN依存に変わるといいな
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 03:18:28 ID:6P2pMJe2
ストーカー心理じゃね?
私はあなたのこと何でも知ってるよみたいな
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 03:38:15 ID:xBqZjGtg
>>855
そうなると攻撃魔法要員がそのまま状態異常要員に出来るからちょっとな…
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 03:41:21 ID:oa4e8Lki
>>849
フォルカス「システィーナなら俺の部屋で寝てるよ。」
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 03:45:11 ID:Iz/PUAdK
先生が役立たずキャラに変わってそうで怖い
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 03:46:01 ID:wvIwjE8S
>>689

あったなー、暗黒騎士団の紋章に竜が絡みついたのが冥煌騎士団の紋章で
ローディスの紋章は赤い光焔十字の中心に紫の十字架みたいなのと白い光焔十字っぽいのが組み合わさったものだったよね
無機質なデザインとか書かれてたけど暗黒騎士団の赤い光焔十字だけのデザインの方が無機質じゃんと思ってた
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 05:03:33 ID:xc9g6Pnx
禁呪が禁呪って呼ばれてるのは自然の摂理も捻曲げる程の威力だからだけど
ゲームじゃ味方にもダメージ与える面倒臭いシステムになってる(のでその辺を再現してる)からだよな
じゃあその点を以て禁呪じゃなきゃならないよな

そこをどうにかして工夫→軽減するのもこのゲームの醍醐味なんだし
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 05:04:37 ID:xc9g6Pnx
あっ、こっちじゃないやごめん
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 05:46:26 ID:qAJjKoKG
俺の女性に対する嗜好はカチュアによって決定された
カチュアみたいなお姉ちゃんが欲しかった。彼女でもいいけど
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 08:35:39 ID:Ach3g4UO
発酵女より四姉妹かアロセールだな。
どちらにしたって酷い目に遭うけどもいいんだい。
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 08:40:28 ID:aPDtBqlq
消防にして大義を挫かれ濡れそぼって消沈する次女の姿に萌えてたわ
まあ一番好みの顔だったんですがね
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 08:44:36 ID:dXdJwdBT
伝説の方がとっきやすい女キャラ多かったよね
コブ付きも多かったが
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 09:33:27 ID:gPgF1PfI
子連れの女キャラっていたっけ?
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 10:14:46 ID:f1BIKdB8
よく考えたら俺が今SMクラブに通っているのはカチュアのせいだ
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 10:42:13 ID:W+64xJrK
伝説の女キャラってアイーシャ、ノルン、ラウニィー、フェンリルくらいか
フェンリルさんが凛々しくて印象に残ったくらいだな

伝説はラシュディの立ち絵が異常に格好良かった
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 10:52:48 ID:+5Nm3bUC
>>859
デボネアみたいに固有剣技付いたりするんじゃないかな
さすがにまた彫刻家と言う事は無いでそ
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 10:55:30 ID:tXkywU+h
死者Q71階でガーディアン登場。オーブ→スペシャルのコンボで即カチュア死亡
カチュアにリザレクション持たせたもんだから泣く泣くリセット・・・


もうしばらくやる気起きねーけど、まぁちょうどいっかなwww
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 11:03:38 ID:tw0306sh
久しぶりに伝説やってみたくなったな。PS2で出てたっけ?
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 11:05:46 ID:SiXD3sAf
伝説、TO、64は今からならWiiのVCでやるのがいいよ
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 11:06:44 ID:hOOKAXHb
SFCとPSとSS版しかないはず

PSは酷いバグがあるんであんまりお勧めできん
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 11:07:28 ID:7iYlpQbN
>>854
「よかった・・・。あなたはやっぱりわたしが知っているデニムだったわ」

その後のこれからすると幼少期のフラグな気もするが
大昔の話でそこまで信頼出来るのは悪く言えばストー…、いや良く言えば一途だよ!
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 11:09:18 ID:OAW1YVjt
変なバランス調整だけはしないで欲しいなあ
ドラクエのリメイクなんかはいつもそれでグダグダになる
オリジナルのイメージも大きく崩れるし

ハボリム先生はハボリム先生のまま
アロセール姐さんはアロセール姐さんのまま
ヴォルテールはヴォルテールのままでいて欲しい
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 12:22:09 ID:8AGWOMP9
ドラクエは一切新しいことをしないというだけで
バランスがたもたれてる生きた化石みたいな存在だよな
毎回同じ作業で時間の無駄としか思えん

ゲームシステムから変えるリメイクは実際作り手としても勇気あるよなあ
でも作っててすげえ面白いだろな
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 12:32:23 ID:+5Nm3bUC
ただの写しなら監修だけすりゃいいからね
監修なかったお陰でSS、PSは微妙な出来になったが
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 12:36:49 ID:SiXD3sAf
>ハボリム先生はハボリム先生のまま
>アロセール姐さんはアロセール姐さんのまま
>ヴォルテールはヴォルテールのままでいて欲しい

つまり、ハボリムは剣聖とよばれてるのに接近戦が苦手でペテロ要因であるのは正しいのでそのままでいいと?
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 12:38:29 ID:SiXD3sAf
>>877
馬鹿だな
新しいもの作りたければ違うタイトルで作ればいいんだよ
続編にしといて中身違うゲームなんて
それこそブランドに頼ってシステムに自身が無い証拠だろ
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 12:43:18 ID:ujaAQGED
これPC版も出るんだ、升的にはPC版のほうが色々と楽しめるのかな
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 12:46:30 ID:8AGWOMP9
ものは言いようだな
そういうのはマリオ商法の任天堂に言うべきじゃね?

すでに世界的に評価を確立しているタイトルのシステムを完全に新規に変えるのは英断だろ
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 12:47:24 ID:dXdJwdBT
>>867
男いることもこぶ付きって言わないっけ。俺の勘違いか
まあともかくノルンはデボネア、ラウニィーはトリスタン、ユーリアはハゲバルトで彼氏持ち多い気がする
ガンプさんは見事な喪なのにハゲバルトの野郎・・・ギギギ
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 12:52:15 ID:tw0306sh
>>883
ラウニィーはトリスタン
これはEDで初めて出てきた設定じゃないかw 本編にそんな記述なかったはず。

>881のPC版は本当?
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 12:52:30 ID:MuU76djI
>中断要素以外に新要素。バトルの根幹にかかわる要素で、これを使うかどうかはプレイヤーが選べる。
DSのサガ2リメイクの連携を思い出した。ああいうのかね
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 12:56:19 ID:OAW1YVjt
>>879
え?オレんところの先生はペトロなんか頼らず二刀流で切り込むけど
オーブ持たせてステーキの1枚2枚食わせてやれば前線でバキバキに活躍する剣聖だぞ
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 12:57:11 ID:v9SdaNgH
ラウニィーはトリスタンだしなあ
まあその子供があんなことになるなんて・・・でもあの設定も変える予定なのかね?
64で出た別の子供で転生してるし

なんにせよさっさとオウガバトルサーガ完結してくれ
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 12:57:28 ID:0SqkvS2t
DQは意外と色々やってると思うがなあ。
そもそも3からして1・2で構築したDQの世界でWizをやるっていう
ある意味反則技を繰り出してるし
ナンバリングタイトルを携帯機で出すし。

>>885
タロットカードとかじゃねえの。
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 13:07:22 ID:+5Nm3bUC
>>886
そりゃドーピングすれば誰もが剣聖
兄も認める頼もしさなんだから兄並みのスペックにはなって欲しい
最大の天敵がグレムリンつうのが何とも
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 13:10:58 ID:a29DPJnz
>>872
伝説は出来るならSS版オススメ
SFC版よりユーザーフレンドリーになってる
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 13:13:31 ID:8AGWOMP9
>>888
ゲームシステムの話な
Wizをやるとか意味わからんがまぁどうでもいいか

カードは取りに行くリスクを考えてもバランスブレイカーだよな
取りに行く手間暇がメリハリにはなってるが戦術SLGとしてはぶれてるわな
ストック制にしていつでも使える方が育成の自由度としてはいいかもな
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 13:15:25 ID:BCbzdJoA
死者の迷宮の隠しボスでロデリック王とか
ファイアクレストの特典があればいいな
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 13:51:19 ID:DxzmasL8
SRPGは折衷型のゲームジャンルなだけに、
どうしても要素を突き詰めきれずどっちつかずにならざるを得んからな〜。
そのアバウトさというかユルさが魅力でもあるんだんろうけど。
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 15:05:51 ID:2q42XCun
宣伝のゴーレムが復活したw
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 15:16:46 ID:8dqbZWJx
公式壁紙のシェリーとラヴィニスが妊婦にしか見えないんだが
俺の子供かな?
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 15:18:15 ID:oa4e8Lki
ブランタ、ロンウェー「わしの
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 15:21:32 ID:OAW1YVjt
>>889
いや、ドーピングっていうほどの事じゃないだろ
レベル30ぐらいの時に+20ぐらいSTRが欲しいだけだ
AGIは高いから軽い剣持たせてオーブとリング付けときゃ敵の攻撃は100%当らないし
ドーピングしまくったホワイトナイトやカノープスよりは全然使えるよ
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 15:32:22 ID:avN0thJg
はい
どうでもいいです
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 15:41:54 ID:0SqkvS2t
今回はアッサルトガールズとか編成出来るンじゃろか。
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 15:42:51 ID:zlcn2XgI
このゲーム、よくAGIさえ高ければいい!攻撃とか回避しまくるし!
とか聞くけど、そのわりにグレムリンがすごく人気があるってわけでもない
なんで?
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 15:48:16 ID:LU9dZymY
>・クラスチェンジに男女の差がなくなった
これって男ヴァルキリーとかが作れるってこと?
いや作りたくないけどさ
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 15:48:21 ID:FylMM7Mc
グレムリンはHPと耐久力が低く
魔法2発で撃沈はザラ、そしてAGIが近い相手の攻撃は思ったよりも避けられないという
脆さが原因だろう。それに見た目が可愛くないし仲間にできる機会が少ないうえに
それに見合った働きができるわけでもない。使いこなすには巧みな運用法と愛が必要
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 15:51:40 ID:8WNU7JyU
>>901
ヴァルキリーはリストラされて女ナイトとして扱われたりしてな
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 15:53:27 ID:SiXD3sAf
外伝のヴァルキリーは男性支援効果があった
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 15:59:11 ID:OAW1YVjt
HPと呪文耐性の低さもあれだが
グレ公やフェアリーは雨天時に弱過ぎw
安定して使えない

序盤から中盤結構豪雨の中の戦闘も多いからリザードマンやゴーストの方が使い勝手いいんだよなあ
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 16:00:54 ID:zlcn2XgI
>>902
そうなのか。AGIさえ高ければ攻撃が当たらないってのは幻想なのかな
100%回避できるってのが本当なら、グレムリンに封魔と弓持たせれば最強かと思ったんだが
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 16:01:20 ID:oa4e8Lki
>>900
忍者育成の方が強いから
>>901
名前は違うがヴァルキリーと同性能のクラスがでるんでないかね。
正直 ウィザード/セイレーン ウィッチ/ウォーロック とかどうなるのか気になるところである。
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 16:04:49 ID:Ooanyuel
>>906
全く当たらないようにするにはAGIよりLUKが重要
LUK最大はバランス完全破壊だけどな
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 16:05:34 ID:8dqbZWJx
今までの攻略が通じないってのには期待できるよなあ
AGI、補助魔法まんせーゲーだったからなあ
防具すら誰得だったしな
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 16:09:28 ID:oa4e8Lki
今度はちゃんと総合パラメータが表示されるだけの価値があると願いたいなw
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 16:16:54 ID:DgrfG9EG
>>905
天候抵抗に天気関係ないよ、常にその値
カノープスが雷神持ってもアロセールごときとどっこいなのは
得意武器+3と天候抵抗±2の合計7の差があるせい

天気によって変わる補正もあるけどそれはアライメンで決まる
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 16:27:13 ID:B7V0lVB0
>>今までの攻略が通じない

たんに弓の威力を弱くしましたってだけだったりして
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 16:32:13 ID:vsl0nDze
ごにょごにょしてバールゼフォン使って見たことあるけどあんまり強くない・・・
ラウニィーの親戚は必殺技のお陰で出番ありそうだが
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 16:38:57 ID:RX2ZLUNH
今回のユニットデモも楽しみでござる。
ちゃんと1週しているところに感動した。
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 16:46:44 ID:2q42XCun
>>902
グレムリンって敵だと強いっていう典型だよなー
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 16:51:45 ID:w2iShu3f
グレムリンは普通に強いだろ
リザレクション無しだとちょっと怖いけど
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 16:51:58 ID:vsl0nDze
ヘドン山で溶岩の上に陣取られた日には
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 16:58:14 ID:OAW1YVjt
>>911
あ、そうなの?
なんにしても使いどころが限られる
足場の無い溶岩地帯とかその程度か
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 16:59:36 ID:FylMM7Mc
グレムリンのアンバランス加減はヤクザの鉄砲玉に通じるモノがあるな
高い攻撃力と紙装甲で飛び込んできて、驚くほどのダメージを与えた後あっさり殺される。
生還を期さない敵だからこそできる運用法だから印象に残るのかも知れない
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 17:01:10 ID:TxQkoKNx
ナイトもちょっと同類だな
敵だとかなり厄介に感じる
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 17:02:20 ID:lzJIjfRO
弓グレムリンとダークストーカーの鉄砲玉ぶりは恐ろしい
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 17:03:00 ID:8dqbZWJx
初プレイ時デニムをナイトにした奴は多いはず
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 17:03:06 ID:2q42XCun
ババアのサモンダークネスと死者Qの鉄砲玉どもは脅威だった
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 17:03:11 ID:oa4e8Lki
ブルードラゴンとかティアマットと聞いて。
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 17:09:02 ID:FeQRfcIH
スーファミやら何やらで何回かやったけど
どうしても当時の俺はカオスルートして選べなかった
だから今回はまんべんなく色んなルートで遊んでみたい
ゲーム自体から離れててPSPもこれが出ると同時に買う予定なんだけど、大人げなくちょっとわくわくしている
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 17:22:48 ID:DgrfG9EG
>>923
サモンからすぐ動くのは反則だよな
ちゃんと列の最後尾に並べと・・・
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 17:44:48 ID:nNxQKZE8
>>912
みんなが口にしたがらない外伝では弓が弱くなってたな
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 17:53:20 ID:dXdJwdBT
そういやあんま矢を使った記憶がないなぁ
外伝は楽しむ前にもっさり挙動でストレスがマッハだった
なんであんなトロくしたんだろ。ハードの限界ってことはないよな
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 17:58:28 ID:FylMM7Mc
外伝は徒手空拳と弓の組み合わせでやってたな
音質のチープさが嫌になったんで放置してたら
いつの間にかGBA本体ごと行方不明になってたけど
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:03:54 ID:U59y8yTr
外伝は防御力自体が猛烈に上がってるうえに弓の弱体化だもんな
あれじゃ弓なんて使わないで、
突っ込んで必殺技ぶち込んだ方がマシなくらい
弓の必殺技だってしょっぱいし
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:06:59 ID:OsHzHnHm
>>927
外伝はスレちがいだからだよ。
馬鹿なの夏厨なの?
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:16:51 ID:W+64xJrK
SS版はあの縦長顔グラが受け付けない
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:18:15 ID:1YJ8od9/
しっかし考えてみればこれで完全にスクエニブランドになっちゃうんだな、TO。
スタッフだけでなく作品まで吸われちまったか・・・。
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:21:34 ID:W+64xJrK
FFTの初報を見たときの絶望に比べればなんてことはないよ
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:22:39 ID:c1g5JH2x
全くだ
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:23:44 ID:nNxQKZE8
俺は複雑な気分だよ
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:26:27 ID:W+64xJrK
まあちょっと複雑な気持ちはあるけど
現状では他に選択肢がないだろう
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:35:15 ID:3xVowaZo
スクエニだと何か都合悪いの?
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:39:28 ID:Un70cJ/3
スクエニには正直あまり良い印象がないな。
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:43:49 ID:ZOYKunAa
FFTリメイクとかありましたしね
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:44:24 ID:gbfc574y
スクウェアにはいい印象がある
エニクスにはいい印象がある
じゃあ、スクエニには? うーん・・・

俺は懐古か?!いや!違うはずだ!!
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:45:04 ID:h99+FUdt
スクエニ、バンナムは...ちょっとイメージがマイナスになりつつもあり...。
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:46:38 ID:jTcbP0L1
4姉妹の長女が潰しのきかないステータス+レベルでどう使うかいつも迷ってたなぁ
VITとAGIが低くてSTRとINTが高いとかどう使えと
なんか器用貧乏になりがちなんだよな
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:48:22 ID:33KMGaOu
少なくともアートディンクから出るより百倍マシ
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:51:05 ID:HXkuXBsY
>>943
いつもアーチャーにしてた
ただNルートだと高レベルで加入するからAGIがきつい
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:52:00 ID:kqB7l16Y
死者の宮殿が100階全て固有MAPが用意されるといいな
同じMAPが多くて退屈だった

あとは死者の宮殿で手に入れた武器や魔法をいかせる新ダンジョンやイベントバトル
があればな

バルバウダのガンナー部隊と戦うとか
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:53:07 ID:9/cpC8ar
>934に近いなぁ。
アレを見たときにはオウガバトルサーガは完全崩壊したと思ったけど、
今回売れれば残りの章も…
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:58:10 ID:W+64xJrK
確かファミ通だったと思うけど
FFT? 今度はTOのパクリっすかw スクウェアは節操ねーなw
とか思いながらページめくっていったら松野たちのインタビューが…

「クエストを辞めたころに丁度スクウェアのスタッフ募集広告を見つけまして(笑)」とか喋ってて絶句したよ
どう見てもヘッドハントです、本当にry
あの絶望感は本当凄かった
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:02:10 ID:F3qnv3uj
>>948
ハントされたかったけど声かからんかったらしいが。
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:02:25 ID:a7xY23Rv
優秀な人材を大企業が引き抜くのは普通のことだと思うけど
それがプラスに働いて、より良い物を作れるならな・・・
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:04:17 ID:SiXD3sAf
今じゃ松野だけじゃなくクエストのスタッフ全員でFFT作ってんだぜ。
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:04:24 ID:crcs4/rC
版権持ってるのがスクエニだからしょうがない
もうリメイクしか作れない終わったメーカーだけど
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:10:04 ID:xeY4zG30
俺は開発スタッフどうのなんて考えも付かない餓鬼だったから、あのFFのスクウェアが露骨にパクったと思ってただただショックだった・・・FFTプレイしたけど
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:14:05 ID:a29DPJnz
オウガシリーズもFFTも大好きな俺としてはこの流れは非常に哀しい
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:16:11 ID:W+64xJrK
ごめん
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:16:28 ID:SiXD3sAf
10年くらい前のスクウェアはマジで嫌いだったわw
FFTだけでなくチョコボのダンジョンとかパクリゲーばっか作りやがってとか思ってた。
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:17:51 ID:jTcbP0L1
>>945
パーティーのレベルにもよるけどたしかCルートが20前後でNが25前後だったけ?
俺もAGI補強のためによくアーチャーにしてたんだがいまいちぱっとしないステになるよな
せっかく槍が似合うんだからもうちょいDEXとVITが欲しかったな
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:18:27 ID:8E+ABxyk
俺は■が松野に“作らせた”ものだと思うがなぁ
そういう意味ではパクったのと同じ事
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:18:29 ID:DhdgV1jY
>>956
クマー
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:19:16 ID:3xYqc6eY
バーチャ、鉄拳、ゴエモンありとあらゆる有名開発チームが引きぬかれていったのぢゃ・・・
任天堂を切ってソニーについて全ジャンル制覇しようと全てのジャンルを開発
本気で天下取りに行ってたな。。南無南無
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:20:57 ID:W+64xJrK
あの拡大路線はなんだったんだろうね
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:22:15 ID:0SqkvS2t
そんな事より開発中画面のカチュアは太眉かわいい。
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:23:28 ID:hOOKAXHb
950は転移石で逃げたか
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:37:59 ID:3Q3lMyf9
ダンジョンはローグライクっていうジャンルが
確立したんだから別にチュンソフトだけしか
作ったら駄目なんて事はないだろ

そんなことでパクリとか言ったら、
トルネコはローグのパクリっつーくだらない
議論(笑)になるぞ
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:40:10 ID:nNxQKZE8
>>956
俺は今も好きじゃないな
取り合えず、和田のおっさんは何も言わずに松野の好きにやらせてあげて欲しい
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:45:19 ID:FylMM7Mc
次、立てれるかどうか試してくる
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:49:10 ID:FylMM7Mc
おk 立った
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 part10【TO】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1280745989/l50
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:52:02 ID:hOOKAXHb
乙です
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:54:23 ID:HXkuXBsY
>>956
ブシドーブレードを生み出したその頃のスクはあんまり嫌いじゃなかったりする

今のスクの方がアレだなあ
ロクな新規作が出てこない(´・ω・`)
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:55:18 ID:B6PSnmic
無駄にユーザーに媚びるような新キャラ入れて評価を落とすリメイクが多いよな>スクエニ
ラヴィニスがいたらLヴァイスが目立たないじゃないか
どっちにしろヴァルキリーだからベンチウォーマーだろう
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:55:53 ID:hKN2DqgY
>>861
アンサガの禁呪について
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:56:19 ID:mxkBfPY1
ラヴィニスは全ルートを通して話がわかる要員
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:58:37 ID:TxQkoKNx
>>972
その役はすでにカノぷーがいるので不要
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:58:44 ID:B6PSnmic
むしろサラとヴォルテールに専用顔グラが欲しいよな
彼らについての追加イベントは無しでいいが
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 20:02:09 ID:FylMM7Mc
>>973
多分カノープスみたいに全ルートにくっついてくる「話がわかる」キャラじゃなくて
セリエ的な位置だと思われる。
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 20:10:50 ID:SiXD3sAf
>>964
少なくとも当時は確立してねえよw
未だに確立したとはいえねえな。
トルネコ、シレン以外は二番煎じとしかいいようのない駄作だらけだから。
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 20:12:27 ID:RACBb5Y0
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 20:26:31 ID:8AGWOMP9
スクエニはエニックスの方がクズだろ正直
どっちもどっちだが

>>960
ヒゲの横暴だな
あの当時のヒゲの引き抜きでボロボロになった大手も多い
だから独立しても全然仕事がこないんだよな
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 20:29:33 ID:hOOKAXHb
スレタイも読めないとか
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 20:34:33 ID:mxkBfPY1
タクティクスオウガ 運命の輪姦

長女「こんな奴らに、悔しい!…でも感じちゃう!!」
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 20:35:35 ID:rXpaDulS
TOもFFTも好きな俺がきたけど少し遅かったようだ
FFTにトレーニングが無くて戸惑った小学生の俺
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 20:42:07 ID:0SqkvS2t
まあトレーニングはレベルを均一化する為の作業だったから…
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 20:43:47 ID:kJKoRA7A
極端な戦闘時の計算からレベル差補正を撤廃して、
あとから雇用した汎用ユニットを実戦レベルまで育てるための
何らかの代替手段を用意してくれればなんとかなるかな
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 20:47:31 ID:3Q3lMyf9
トルネコもシレンも3は駄作だけどな・・・

スレチだな、すまん
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 20:54:19 ID:0SqkvS2t
だから新キャラの絶対領域あたりが都合の良い稼ぎ場に導いてくれるんじゃないのか。
そうしないとまた石を投げる仕事が始まるお。
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 20:55:15 ID:vsl0nDze
>>974
ヴォル厨ウザ
カエレ
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 20:57:13 ID:U59y8yTr

             +     *
                      ゜
           /⌒)⊂⊃(⌒\
     。+  ノ ハイ ノ  _、_ ヽ ヾ\    おぉボルテール…
       /// ハ ( ,_ノ` )ハハヽヾヽ.  + わたしの愛しい竜剣…
     + (/(/( (/゛;ヽつ†⊂)ヽ)ヽ)\)
   ゜ (/(/(ノノノハヾ,;'   '; ';ハヾ)\)\)。
    (/ノ:ノ     ' ''∪''∪     ヽ\) *
         ゜。        + 。゜
   /    /               \    \
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 20:59:04 ID:mxkBfPY1
愛剣ヴォルテールがなんちゃら言うSSを大昔に見たな
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 21:01:04 ID:k6Si5rIW
お前らたまにはタムズ(ナイト)カモス(ウィザード)フェスタ(ヴァルキリー)のことも思い出してやれよ
3人とも微妙なクラスだけどよ
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 21:02:32 ID:h99+FUdt
蓋をあけてみればラヴィニスが残念で第二のヴォルテールになったりしてー。
顔ありでも発酵姉さんが剣にされるくらいなので十分にあり得るはずさ!
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 21:02:34 ID:9/cpC8ar
トレーニングだと人種ごとの隠しパラかなんかが上がらないって聞いて、使うのやめたなぁ。
隠しEDに関連するだけみたいだけど、どうしても…
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 21:04:46 ID:7OdfxihE
トレーニングでレベル上げると
忠誠とカオスフレームがあがらない。
カオスフレームは当該の民族を戦闘で殺すと下がる。

何も知らずにトレーニング使ってると、主力に離反されるというね。
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 21:06:25 ID:2q42XCun
ペイトン『・・・・・・・・・・・・・・・』
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 21:08:48 ID:dE81+jP1
ペイトンとベイレウラはソードマスターとドラグーンにしてベンチウォーマーor除名
アプサラは普通に使う
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 21:09:19 ID:26ur/rD+
コレ年末までにだすんだろうな梅
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 21:10:06 ID:k6Si5rIW
>>993
お前はわっはっはとかでベイレベラとセットで
憎まれ役としてよくスケルトンにされたりしてるじゃないか
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 21:12:57 ID:mxkBfPY1
石ぶつけてるうちは可愛げもあるけど
そのうち断崖に並ばせてひたすら盾で突き落としだすのがもうね
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 21:13:23 ID:ASxJsb8a
N以外離反されることほぼないだろ
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 21:15:07 ID:Qb1jdVKL
>>999なら新作オウガ製作
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 21:15:58 ID:mxkBfPY1
>>1000ならカチュアがデレまくり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。