【DS】エルミナージュDS Part38【3DダンジョンRPG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
■公式
http://www.s-f.co.jp/soft/ds/elminage/

■前スレ
【DS】エルミナージュDS Part37【3DダンジョンRPG】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1274485706/
■関連スレ
エルミナージュII 総合 part68
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1279356996/l100
エルミナージュ 攻略質問スレ 罠解除5箱目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1212035694/

■外部リンク
PS2版攻略wiki
http://spoiler.sakura.ne.jp/srv/el/
wikiのDS用トップページ
http://spoiler.sakura.ne.jp/srv/el/DS.html

基本的に神移植ですが、一部新たなバグも見つかっています。詳しくは
http://spoiler.sakura.ne.jp/srv/el/DS/E6-94-BB-E7-95-A5-/FAQ

次スレは>>970が立てること。
自前で立てられない場合はスレ立て代行に依頼と言う手もありますが、
そもそも立てるのが無理そうなら踏むのは避けて下さい
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/23(金) 20:08:20 ID:O5pb+xY9
【初心者用FAQ】暫定版
わからないことはまず説明書を見ましょう。そしてこのFAQを見ましょう。
だめならwikiへ。それでもわからなければ質問で。

Q. これってダンジョン内でセーブできるの?オートセーブ?
A. ダンジョン内もしくはワールドマップ上でいつでもセーブできます
  オートセーブではなく好きなタイミングでセーブできます

Q. 主人公っていないの?ヒロインは?
A. 訓練所であなたが創り出すんですよ

Q. キャラメイクしたのに仲間がいません><
A. 酒場であなたを待ってますよ

Q. 防具を装備しても防御力がへります><
A. ACは低いほど 優秀です

Q. PT作ったんですが初期ACがバラバラです><
A. 種族によって初期ACは異なります

Q. お金もってるのに買うときに足りないっていわれます><
A. お金はキャラごとに持っているので買い物するときはPT内のお金を集める必要があります

Q. 未鑑定アイテムって鑑定料高くない??
A. 司教という職業がいるとスキルで鑑定できますよ

Q. 敵がいっぱい出てきてフルボッコにされます><
A. 勝てないと思ったら錬金術師の最初に覚えてる呪文で確実に逃走できるものがあるので使ってみましょう

Q. 宿代が高くて泊まれません><
A. 馬小屋ならただで泊まれてMPが回復します HPは僧侶の呪文などで回復しましょう
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/23(金) 20:10:09 ID:O5pb+xY9
[TIPS]

【ボーナスポイント】 →Yボタンワンプッシュでボーナス値変化。
連打で高ボーナスを逃さないようにするには目当ての職にカーソルを合わせてYとAを交互に押し続ける。
テレビ見ながらやるのがオススメ。補足として、このままだと余剰ボーナスを振り分けずにキャラ製作を終えてしまうので、
一度最後の「このキャラクターを登録しますか」のところで「いいえ」を選び(カーソルが記憶される)、
しかる後Bでボーナスに戻り、YAを交互に押す作業に戻る。

【性別】 →専用装備に専用職と圧倒的女性優遇、ゲーム的有利を求めるなら♂を作る意味は皆無。

【年齢】 →高年齢でボーナス底上げと言っても大差なし。素直に10〜20代で始めるべき。

【AC】 →アーマークラスの略。いわゆる防御力。低いほど丈夫。

【名前とかの変更】 →名前と顔グラは無条件、職業、性格、性別、年齢、種族なんでも後から変更可能。
最終的には顔グラの種族制限も外れる。

【フリーズ報告】 →店で個別取引、売る、キャンセルの繰り返しで確実にフリーズ。さすが星魚。
普通は「まとめて売る」というコマンドが超便利なのでこれしか使わない。

【宿屋リセット】 →フィールドでセーブ、宿泊まる、やり直すならLRスタートセレクト、街から始まる。

【転職の変更点】 →呪文をひとつでも覚えていればそのレベルの呪文は覚えていき、MPは各レベル3が上限に。

【転職アイテム】 →経験値が変化せずに転職。レベルは経験値に応じたものに変化。

【転職のデメリット】 →一度も転職しないという条件で装備できるイノセントシリーズの存在。
最強ではないけど最終装備選択肢のひとつにはなり得る。転職アイテムでのみ転職している場合は装備できる。

【周回モード仕様】 →強さ、道具、店在庫、倉庫を引き継いでシナリオリセット。
オートマップも全部消えるので無理に埋めない。レアイテム出現率上昇(3周目まで上昇)

【フェイムを適当に捧げると後悔する?】 →全然問題なし。

【司教が持ってるアイテムしか鑑定できない?】→キャラ選択から入ると自分の持ち物しか鑑定成功しないが、
キャンプの「まとめて鑑定」が超便利なので普通これしか使わない

前スレ4見落としてたorz
追記:外部リンクのバグ情報は以下に修正m(_ _)m
http://spoiler.sakura.ne.jp/srv/el/DS2FE694BBE795A52FFAQ.html#g574b556

それでは楽しいエルミ生活を、どぞー。
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 01:29:47 ID:amxVfvi2
聖剣はどこで拾えますか?
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 02:42:55 ID:/Hr/0OAg
質問なのですが、
敵をロイドで麻痺させたい場合は、まず、敵の練金呪文抵抗をくぐりぬけて
その後に、敵の麻痺特殊抵抗をくぐりぬけなければならないという解釈でいいでしょうか?
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 13:34:48 ID:3BtNKvy1
>4
ヒルダから盗むのが一番手っ取り早い
竜の牙か廃地ででるはず

>5
それであってる

>1
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 20:33:11 ID:amxVfvi2
>>6
ありがとう。
ヒルダか…竜の牙でしばらくこもってみます
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 20:53:12 ID:bSm8Arz5
いっとくけどヒドラじゃないよ
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 21:24:40 ID:Fqu3GE6v
ヒルダでもないけどな
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 21:28:59 ID:/v4BKlLi
実はヨルダ
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 21:29:06 ID:U1zo4lJk
ヒルダはFF2だぜ
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 22:27:41 ID:6FL3mJyQ
自分もヒルデ様の寵愛を賜りたいんですけれど、どうすればいいですか。
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 01:05:09 ID:tn1gvDdE
PS版と比べてレアアイテムの出現率って変わる?
1周目でも力のメダルは結構でた記憶あったんだけどDS版は全然でねぇ
システムに慣れてやり込み度まで甘く感じてるだけかな?
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 02:22:35 ID:Vf/JLgFi
>>6
ありがとうございます。
これで安心して一日中敵を麻痺させる作業に戻れます。
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 13:48:07 ID:YerlGt7P
>>13
出ない時は徹底的に出ない
PS2版はやったことないから比較できないけど
3周目のドロップ率を以ってしても、そう簡単にはお目にかからない
村正やら他の豪華商品は一通り出てるってのに
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 16:34:01 ID:DBGZfSRe
3周目になった途端に大量入手で聖剣ダブりまくってる、とか言ったら怒られそうな予感
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 16:35:41 ID:OOFQ3dtu
今日もミカボシとファイアロッドを探す作業が始まるお・・・(´・ω・`)
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 18:33:19 ID:uhv3fIX7
大変なお仕事されてるんですね。
ファイアロッドなんてハナからないし
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 21:21:47 ID:l2FL2Mrl
知ってると思うけど、炎のロッドはシェーベの地下や渓谷の南で「たまに出る」扱いだからそこが狙い目。

…最後に残った未入手アイテムが装備可能なキャラがいないとかそもそも役に立たないとかで
手に入れても意味がないものだったりすると、相当精神的に辛いんだろうな。
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 22:32:44 ID:LzTfjn4X
ミカボシと炎のロッドってあたり>>17は2のスレと勘違いしての書き込みっぽいけどな。
さらば天老剣、そしてこんにちわミカボシ
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 23:20:45 ID:TomH+DSx
ようやくアイテム集めの終わりが見えてきた・・・。
盗むのはあと5つ、ドロップはあと35ほど。
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 23:56:31 ID:q8tNOuTl
ドロップがあと20強
見たことあるアイテムしか出てこなくて辛い
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 00:26:43 ID:cvmcuJSf
倉庫に入れてたハトの呼鈴、錬度49だったのがいつの間にか0に
出した時点では回数8だったけど使い切って宿に泊まると1になりました
このバグってよく起こるんでしょうか?あと対策何かありますか?
こないだ初めて見つけた錬度50の素材は死守したいんだ・・・

・鍛冶で適当な装備にくっつけて倉庫保存する
・荷物番キャラ作って持っててもらう
思いついたのはこの辺なんですが有効かどうか教えてほしいです
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 00:37:21 ID:YcroKCHK
後者は有効
前者は不明
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 00:47:41 ID:cvmcuJSf
ありがとう
選ばれし六人の石守りたちを登録してきます
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 00:52:24 ID:0T9J5k/A
いっその事、特に錬度が高い、なくしたくない素材は当分装備しっぱなしになるモノ(男性侍のわらじとか)に付けちゃったら?
錬金術師のハイマスターがいれば分解してまた別の装備に付け直す事だって出来るんだし。
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 01:24:09 ID:cvmcuJSf
一応エルブン鉄とかはそんな感じでやってますが
装備数をかなり減らしてるんで使いづらい石もあったりして
どうしても倉庫に頼らざるをえない状況に
アイテム所持数と装備枠を別にしてくれたらと何度思ったことか
安西先生、わらじが履きたいです・・・
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 01:41:09 ID:QlC/dZbe
>>23
倉庫に素材と通常アイテム、両方を預けてなかった?
素材と錬金アイテムだけなら出ないって聞いたけど
倉庫内を素材のみにしておけばほぼ間違いなく回避できるはず。
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 01:45:28 ID:7Snm3sDj
エレメンタルワンド初めて出て喜んだけど、値段が高いだけ?
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 02:01:10 ID:cvmcuJSf
>>28
あー、確かに入れてました
鍛冶済みの装備いくつかと婚活中の氷の鎖帷子さんですね
念のため錬度50のだけ退避させて
アドバイス通り素材のみでやってみます、ありがと
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 02:38:24 ID:o5/5NwKD
>>29
後列キャラが装備できない凍結剣を持っていて氷の魔印+1などを未入手、みたいな状況なら何とか…
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 17:56:03 ID:KZGYSd/v
>>29
魔印に頼らず魔法ブーストできるから装備の装飾品枠が空けられる。
専業魔術師向け。
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 18:35:41 ID:PLUYKStC
司教にエレメンタルワンドはいいよ
光の魔印を付ける余裕が出来る
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 20:59:08 ID:qvV8YoXS
天老剣をようやくゲットしたが
ビジュアル的にも能力的にもガッカリで笑えるw
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 00:39:23 ID:syGHOBnO
メイドさんを作ろうと思ってるんだけど、何か魔法を覚えさせた方がいいかな?
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 00:58:18 ID:+7UZER3D
まず服を脱がせます
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 10:50:53 ID:bZIblT2f
>>35
使用人はメイドリカバーとお茶会を除くと
盾の装備できない軽戦士でしかないから
できれば魔法はあった方がいいよ
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 11:27:23 ID:bZIblT2f
それから遅くなったけどwikiのフェイム無限稼ぎを更新しておいた。
ttp://spoiler.sakura.ne.jp/srv/el/DS2FE694BBE795A52FE5B08FE3838DE382BF2FE3819DE381AEE4BB96.html#wdba3aa2
自分で検証作業はせずに書いたんだけど この理解で合っているかな?>前スレ940、929
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 22:38:41 ID:qNk9rWnN
炎の魔印+2、+3が一向に出やがらないです。
サマリエル先生のおかげで戦闘は超楽なのに。
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 01:01:47 ID:IrXxHWWJ
>>37
ありがとうございます。
アドバイス通り、魔僧練経由でメイドさんにしてみました。

便乗で質問なんですが、wikiの DS/攻略/小ネタ/その他 「強制(抵抗)ロール」にある
強制力・抵抗力の値というのは何で決まるんでしょうか? 
スフィンクスさんが麻痺してくれない(´・ω・`)
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 15:13:56 ID:AiblEnQ2
アイテムコンプまで残り17個程だが一向に出やしない。
さすがにもう飽きてきた・・・。
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 12:34:23 ID:kChJYYgB
>>40
あー、それ分かりにくいから後でまとめようと思って
検証してたらチェックによってかなり内容が違うから
結局まとめきれなくて放置してたヤツだ(^^;

麻痺に話題を絞って書くと
運命のダイスを持っていくと判定時に数字が2つ出る。
数字が固定の方が目標値。毎回変わるのが判定値。
目標値はこっちの成功率×相手の特殊抵抗率。
たとえば不思議な波動、麻痺50%攻撃で相手の麻痺抵抗80%だと成功率は10%。
そこに判定値がランダムD100判定して成功値の10以下が出たなら成功。

ロイドなら最初に相手の錬金呪文抵抗をかいくぐる判定があって
次に麻痺の成功判定をする(ロイドだと基本成功率80%くらいかな)

闘士の連撃が入ると相手の特殊抵抗を2割下げる。
(特殊抵抗80%なら64%になる)

タロットの「世界」だと特殊抵抗の消失(ロイドなら80%決まるようになる)
「吊るされた男」だと敵味方共に判定自動失敗(麻痺1%攻撃でも100%麻痺する)

そんな感じ。いまソフトが手元に無いんで
モンスター図鑑でスフィンクスの特殊抵抗麻痺をチェックしてみてくれ。

>>41
目的のものが出るマップで宝箱100回開ければ大抵出てくるよ。がんばれー
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 20:58:25 ID:iyqcmFh3
>>42
詳しくありがとうございます!

自分もダイスを持って行って観察しているんですが
やっぱり目標値は「こちらの発動率」x「相手の抵抗率」で計算されてるんですね。
[発動]というのが目標値で、[失敗]がランダムD100判定

それと状態異常魔法ではなく、直接攻撃の特殊を見ていて
不思議に思ったのは首切りなんかは毎回このサイコロ判定の様子が見られるのに
眠りと混乱に関してはこのサイコロ判定が出るときと出ないときがあるんですよね。
薔薇カチュの特殊発動なんでそれぞれ50の値をもっているんですが、それでも出ない。

そう考えると、特殊発動の値っていうのはその特殊状態によって性質が違うのかな、と。
敵に攻撃が当たったのが前提とすれば、
首切りなんかは、首切りチャンス発動率は100%、成否は目標値のD100判定
眠りとかは、まず運命のダイスでは見られない眠りチャンスのサイコロ判定が行われ、
それを通ったら、成否を決める目標値D100判定が行われる←ここは見ることができる

っていうふうになってるんじゃないかなと。
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 22:49:39 ID:37E//1gt
たしか…特殊抵抗100%って
判定自体をしないんじゃありませんでしたっけ?
首抵抗100%のモンスターってほとんど居ない筈。
耐性100%ならゴーレムあたりを殴ってみれば分かるはず。
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 00:35:03 ID:0IXnmd5f
>>44
始めは自分も、特殊抵抗100で弾かれている場合はそもそもサイコロを振らない?
って思っていたんですけど、観察したのがクレイディアの洞窟で、
敵がヴァンパイアバットとかスライムさんとかといった眠り、混乱、首切りの特殊抵抗が全て0
の皆さんなんですよね。にも関わらず眠りと混乱に関してはサイコロの様子が見られなかった
んです。首切りは相変わらず全てに観察できるんですが。

一方、忘れられた地では眠りと混乱のサイコロ判定の様子が見られるときがあって、
ときには、眠り、混乱、首切りと全てのサイコロが見られることもあるんです。
[発動]○○ [失敗]●●
[発動]□□ [失敗]■■
[発動]△△ [失敗]▲▲
みたいに。もしかしたら、単なる特殊発動・特殊抵抗の数値以外にお互いのレベルとか他の
要素がいろいろ絡んでるに違いないと思うんですけど。

あと首切り特殊抵抗100かちょっと忘れてしまいましたが、サマエルさんがデュークスの誰かに
[発動]0 の首切りを延々とやっていたのを見たことがあります。
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 02:30:46 ID:77DG6r+4
ダイスの見方がよくわからんかったので参考になったわ
自分がやってるのは2だが

で上記の疑問なんだが
首切りは相手がその攻撃で死ぬような場合でも判定があるが
その他の状態異常は判定されないみたいなんだが

スライムとかは一撃で死んでるだろうから判定が出ない
そういうことじゃないのかな?

47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 02:57:58 ID:efyqaZBL
DS版買おうかPSP買おうか迷ってるんだが
グラじゃ断然PSPなんだけど追加要素ってのが気になる・・・
ウルナスラーデより強いボスとか追加されてるの?
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 03:02:47 ID:xE/EDB2q
>>47
ここじゃなく、2のスレへどうぞ
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 04:26:47 ID:y1Pl5FkE
2のスレはちょうど新スレになったばかり
こちらです

エルミナージュII 総合 part70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1281189273/
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 09:50:07 ID:d6+GbAyL
2をやった後に1をやると、全体的にモッサリしているのが気になる。
UIだけでなく、色々改良してたんだね。
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 14:47:53 ID:1Gx+ncRf
>>46
ああ、なるほど!
確かにそう考えた方が自然でしっくりきますね。

その攻撃で攻撃対象が死んでしまうような場合は各種状態異常が発動しない
ただし、首切りについてはそのような場合でも発動して、ダイスが成功したら首切り扱いになる

あと、特殊発動x特殊抵抗による目標値の計算って端数切り捨ての感じです。
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 21:38:46 ID:N/2TJ8lw
ウィキに途中で中断して別PT組んで
2周目行くと置いてきたPTで再開できるってあるけど
全員酒場に戻されてるんだけどどうやるの?
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 21:49:02 ID:7//zaawh
>>52
ヒャッハー!
それはPS2版だけでできるウル技なんでぜぇ!!
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 22:37:54 ID:N/2TJ8lw
なにいい!
もう一回すごろくかよwwww
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 22:20:23 ID:K8UHGsrv
ライブラリアンに勝てる気がしない・・・。
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 23:17:44 ID:dVZ1V/mE
・レアアイテム稼ぎを兼ねて修行する
・錬金で精霊に対する倍打を付ける
・プロト・マキアム(仲間を呼ぶ上にこちらをてれぽーとさせる)とサマリエル(攻撃回数が多い上首はねアリ)は避ける
この辺りをやってみたら?
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 23:27:09 ID:L/iY/Vc3
今やってる2終わったらノーリセ、盗み・転職・鍛治錬金禁止、
基本職縛り(職被り無し)でやり直そうと思ってるんだけど、
難易度的にはどうなんだろ。
回復役にメイドと僧侶いるから、レベルと装備が揃ってればそれほどきつくないのかな。
あとは不安なのは異常耐性か。

まあ2DS発売日に買って未だに一週目すら終わってないから、
できるはのいつになるやら・・・。
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 23:42:00 ID:3jvAiLcO
錬金禁止だとニベーヌが恐ろしく面倒臭いだろうなあ
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 01:04:10 ID:5YscDJHI
禁止って鍛冶錬金だけじゃないの?
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 01:26:17 ID:NSyRxuZu
>>57
クリア前ならレベルと装備でなんとでも
クリア後は首が飛びまくると思われ、ソースは似た様な縛りで2をプレイした俺
うちの場合は、PTに居る錬金術師の出来る範囲の錬金はOK+リセット有りでやってた
基本職縛りは結構楽しかったよ
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 05:10:06 ID:9dldjiJN
>>58
あ、そうそう鍛治・錬金じゃななくて
「鍛治錬金」禁止って事ね。ちょっと書き方が悪かった。
さすがに空気のみ無しじゃ無理ゲーだw

>>60
やっぱ首斬り祭りはきついよねえ。
まあ詰んだと判断したら、首斬り耐性のみ錬金化とか
少しくらいは制限緩くしようとか思うw
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 07:13:06 ID:5YscDJHI
自分もやったが
基本職6人の転職&鍛冶無しでも廃地は歩ける
マハマン唱えまくりんぐだが

イノセント装備できるのは大きいかも
レベルの上がりも早いし役割分担も楽しい
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 14:16:09 ID:ajI6GumF
>>56
攻撃があたらないってことはそもそもレベルが足りてないですよね。
村正探しを兼ねて修行したいと思います。練金上昇率も上げたいし。
この辺りになるとAC重視、特殊抵抗重視、どちらがいいでしょうか?
未だにメインがハニーメイルだったりするんですが。
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 18:17:11 ID:7FG1xhPB
>>63
装備を充実させるにはいい素材も必要だしアイテム所持枠が減ってなかなか効率悪い。
アイテムコンプ目指しているのなら盗賊は結局枠を削らなきゃいけなくなるし。
だから拘りが無いなら効率重視してサマナーを加え君主能力持ちと契約し特殊抵抗UPと手数を増やした方がいい。
ライブラリアンに苦戦しているならヴァンパイアロードがお勧め。
廃地巡業や対ライブラリアンでも活躍してくれる。
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 18:38:15 ID:5KRtwkGQ
廃地となるとACとか関係なしに首切ってきたりするからねえ
逆にACに関してはレベル上げれば10でも何の問題もない
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 03:33:52 ID:UIVKirmA
鍛治錬金の武器の攻撃力は19、防具のACは-9
までしか、付けられないのかな?
村正ならどーんと50アップとかできるの?
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 04:49:13 ID:FQSl1frQ
むり
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 21:27:51 ID:ZvpCha1o
廃錬金でも作らなきゃ抵抗でいっぱいいっぱいだろうから、防御アップとかにはそんなに振れないでしょ
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 17:47:39 ID:/SESmw9L
過疎ってるから質問しない、とかあるんだなぁ。
一応毎日チェックしてるのに。
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 20:05:13 ID:bzek5Yca
7人目(NPC)って今までハルモ二しか入ったことないんだけど
他にもいるんですか?竜の牙が地味にきつくて7人目のつもりで迎えたヨグマが
普通にレギュラー面してて当てが外れてしまったんだが…
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 20:47:05 ID:lo1Ke4JS
居るけどNPCは元々大したこと無いし、
成長して強くなるわけでもない(でも経験値は奪われる)から戦力的に役に立たないよ。
どうしても7人目が欲しいのならモンスター召喚した方がいい。
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 21:12:16 ID:obV0CmPX
あーまたフリーズしたorz
戦闘直後のキャンプは鬼門だな…
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 21:35:42 ID:FkhntGwj
Bボタン連打しちゃうとねw
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 09:49:04 ID:0YzT7KQo
ヴァンパイアロード様と契約するのきついです…、エンクミ多すぎ(´・ω・`)
特殊抵抗アップということならスフィンクスさんがいるんですけど、スフィンクスさんは
戦闘中、ちょっと余分な行動があったりするのが気になるんですよね
早くヴァンパイアロード様と契約したいです。

ACはそれほど気にせずに、ほどほどに特殊抵抗を上げた方が良さそうですね

ありがとうございました!
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 13:28:29 ID:ZRP6ru+R
ヴァンパイアロードも結界にエンクミ連発とかかわいいけど
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 15:38:33 ID:JV0jrboQ
>>74 ラポールフィ連打でどうか。闘士で麻痺や石化入れるほうが早そうだけど
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 18:42:18 ID:K6OAcZPV
契約の時は不思議な波動持った闘士マジお勧め
マヒさせるし、攻撃力低いから連撃で倒してしまう事故が減る
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/18(水) 11:18:06 ID:lsYN3jq/
廃レベルになってきたら麻痺100%にしたアビシールドがおすすめ
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/18(水) 20:31:19 ID:N9IR3OYx
コンパス意味がわかりやせん
細いほうの指してるほうが指輪のある方向なんだよね?
うっかり7つフェイムを捧げてしまって惑わされてる ヘルプ
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/18(水) 23:11:57 ID:bu5NMuB9
光の指し示す先に指輪がある。
捧げるのなら5(迷宮の指輪がある階層で反応)か6(指輪のある迷宮で反応)までが便利。
7つは迷宮、階層を超えて何処に居ても指輪の位置を指し示す様になるのでかえって不便。
まあアイテム収集とレベル上げを兼ねつつティオメンテ使えばすぐ探せるからそんなに気に病まず頑張ってください。
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/19(木) 03:11:03 ID:6Ac8Fhbw
ヴァンパイアロードの契約を失わずに盟友の指輪を作る方法を見つけた。

1. 召喚Lv.1に適当なモンスター、Lv.2にヴァンパイアロードを契約
2. 街中召喚バグを使って、モンスターが召喚されてないのにLv.1が「戻す」になっている状態にする
3. ヴァンパイアロードを召喚して、錆びついた指輪のSP開放。盟友の指輪ゲット
4. ヴァンパイアロードの身代わりにLv.1の契約が消滅!
5. またLv.1に適当なモンスターを契約して召喚後、ヴァンパイアロードを「戻す」
6. 3へ戻る

呪文レベルは1と2固定じゃなく、身代わりがヴァンパイアロードより低いレベルで契約されていればOKです。
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/19(木) 04:32:16 ID:SkrqiRos
ヴァンパイアロードはHP回復を持っていたはずだし、契約に対する低効率も
それ程高くはないからそこまでやる必要もない気が…。
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/19(木) 09:19:53 ID:eNkuas1g


>>79
マップの外壁までいってもさらに先へ矢印が延びているなら別のマップにある。
ワールドマップの位置関係がそのまま反映されているから
その先のどれかのマップにあるよ。
7つ捧げた場合はなるべく北の方のダンジョンを選んで
入口その場でぐるっと一回転。入口は大抵南端にあるから
コンパスが南側を指しているときは南側の別のダンジョン。
これを繰り返すとダンジョンが絞りやすい。

あとコンパスの指す方向と直角に数歩歩いてみて
矢印の向きが大きく変わるなら近いし、ほとんど変わらないならまだ遠い。

上方向はわからないけど下の階層にあるときは近くまで行くと
矢印が微妙に下を向くから分かるよ。

がんばってー

>>81
おう!いまさら新技が出てくるとはな。奥が深い。
小ネタにあげておくか。ありがとう!
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/19(木) 11:11:45 ID:0teveqLy
新しい小技か。
他のモンスターでも出来るのかな。
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/19(木) 21:34:26 ID:Uttw22BP
次代の書まであと107個。。。
クリア前後でいいアイテムポイントないですかな?
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/19(木) 22:11:08 ID:mcJa5fqr
廃地いってみたら?あそこでしかでないアイテム一杯あるよ
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/19(木) 23:57:20 ID:0teveqLy
>>85
1周目なの?
次代の書目的ならレアアイテム出現率最大になる3周目までさくっと行った方が楽かも。
レベル上げが目的なら廃地で大魔公狩りつつアイテム収取もするといいかも。
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 11:41:34 ID:7xb5/yKk
1周目の竜の牙挑戦中
敵は強いしマップをしらみつぶしに探索するのにも疲れた
どっかにマップ載ってない?
あるいは階段の方向の簡単なメモでもいいが

「攻略本買え」は無しの方向で
さっさと次代の書手に入れてDS2に行きたいんだよ
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 12:35:16 ID:FpCKQPPZ
次代の書の引継ぎなんてあってないようなもんだから
とっととwikiで使えるパスでも手に入れてろよ
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 13:11:13 ID:L3YK07O+
楽しむ気が無いならパス見て来いとしか言えん罠
何で1買ったの?
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 14:54:51 ID:2b/dnQCH
>>88
wikiの周回メモに階段位置の覚え書きはあるけどさ、
一周目の竜の牙って…全部楽しむ気ならそれまだチュートリアルだよ?w

次代の書入手を最優先するなら錬金アイテムとかロルファンとか
エルブンチェインとかエアリーバイダーの肉とか手に入れたアイテムは
とにかくオランド商店に一旦売ることだな。
あとはとにかく宝箱をたくさん開ける。司教を入れてその場鑑定、持っているアイテムは即捨て。

次代の書が手に入るのは終盤近くなってからだけど
全部楽しむつもりなら それでもまだ全体の三分の一ぐらい。
そんな慌ててクリアするようなゲームじゃないと思うんだが。
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 18:25:02 ID:ei+pjnlP
2をやるなら次代の書なんかより大魔公・ライブラリアン・神影のモンスター図鑑解説のほうがよっぽど重要なんだぜ
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 19:14:03 ID:52gWcBR3
キャラ転生するわけでもなし
もう2やれば
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 21:43:04 ID:ixFv+9XY
>>88
人のブログで申し訳ないけど
ttp://ameblo.jp/s-920/theme6-10006653415.html#main
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 21:44:27 ID:ixFv+9XY
そういえば上で廃地お勧めしてくれたのに、意味分からず進めてみた
エルミナージュまで到達したけど結局マップにない
廃地の少女ってなんなんだお
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 21:49:51 ID:ixFv+9XY
自分の力でパスを取るからいいんじゃないか 自己満だからキニスンナ
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 23:20:35 ID:Fz28524A
>>95
ヒズベルトおば……おねえさんの話を
一通り聞いてから奥の扉の先に行くモグ。
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 23:45:25 ID:ixFv+9XY
>>97
なるほど 失われた・・・がそれなのか

ところでオークの王様決めるのって平和的でいいよね
塩教えてもらったリザードマンも何かかわいいわ
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/21(土) 21:04:44 ID:U3SGbx+u
相変わらず契約のために、不思議を装備した闘士を連れ歩いてます。
エンクミとかは、かつらの魔法抵抗でなんとか凌いでますが、それ以前に
レベルが低いんで敵の通常攻撃であっさりやられて(´・ω・`)ショボーン

ところで神女の最強装備って何になるんでしょうか。
アトロルーベンスの性能がもう少し良ければ、是非使いたいのですけれど
なんだか自分の中では永遠のロマン武器という印象で(´Д`)
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/22(日) 07:40:24 ID:cIFfZN27
ダメージだけなら聖剣二刀流。もしくは鍛えまくった記録のワンド。
中盤のオススメは盾+ハンディクレセント。
アトロルーベンスも夢があっていいじゃないか。