【DS】RPGツクールDSコンテスト感想スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
【対応ハード】ニンテンドーDS
【発売日】2010年3月11日
【価格】5,460円(税込)
【ジャンル】コンストラクション
【プレイ人数】1〜2人
【メーカー】エンターブレイン
【CERO年齢区分】A(全年齢対象)
【備考】ニンテンドーWi-Fiコネクション対応、DSワイヤレスプレイ対応 ダウンロードプレイ対応
     ニンテンドーDSiカメラ機能対応

【公式HP】     http://tkool.jp/products/rpgds/index.html
【ツクールブログ】http://www.famitsu.com/blog/tkool/rpgds/
【wiki】       http://rpgtukuruds.wiki.fc2.com/
【ツクール開発部Twitter】 http://twitter.com/tkool_dev

★ゲームコンテスト開催決定!
『RPGツクールDS』で作成したゲームを、Wi-Fiコネクションを通じて投稿出来ます。
開催期間中は投稿されている作品がいつでも公開されています。
作品は自由にダウンロードでき、自分のソフトに保存して遊ぶことが可能です。
ダウンロードした作品には5段階で評価をつけることができます。
投稿受付期間:2010年4月05日〜2010年5月31日 ※投稿受付期間は終了しました。
作品公開期間:2010年4月19日〜2010年8月31日
注意:DPサイズで作成されたゲームに限ります。著作権や倫理的なチェックをした上で公開されます。

前スレ

【DS】RPGツクールDSコンテスト感想スレ3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1275903024/

次スレは
>>950がツクール

コンテスト作品の感想や雑談はこちらでお願いします。
2自演例:2010/07/21(水) 22:39:44 ID:+ZqPzANS
【DS】RPGツクールDSコンテスト感想スレ2

806:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 06/02(水) 13:57 XDgxR6+6 [sage]
【タイトル】魂は偽りの花を咲かす 〜永遠の愛のレクイエム〜
【評価】☆☆☆☆
【感想】
ある目的で人体実験を繰り返す屍術師と、彼に姉を殺された少年、両者の
視点から描かれたRPG。
二つのパートが関連していて、屍術師パートで殺した奴が少年パートで敵(屍)と
して登場したり、逆に生かしておくと後で少年の仲間になったりする。

作者は『殺戮のウェディング』の人だが、今回エロコメは一切(?)なし。
なので、前作エロファンは見送りが吉だが、あの独特の空気感が好きな人は
気に入るかも。ただし、本作はかなり硬派な脚本。

それにしてもこの人、相変わらず入選する気ゼロだな。
真面目に作られているし、確かに絶妙なバランス感覚ではあるが
もっと万人受けする作品にして欲しい・・・。
エビに対するささやかな抵抗なのか?


807:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 06/02(水) 14:31 XDgxR6+6 [sage]
【タイトル】魂は偽りの花を咲かす
【評価】☆4
【感想】
>>806
先を越されたようだけど、気にせずレビュー

ネクロマンサーと少年を除けば、仲間6人から自由にメンバーを選んで攻略できる。
しかし、仲間加入イベント、これはヤバイだろ・・・斬新すぎる。

前作がエロコメかは別にして、確かにエロネタ封印だけど、
作品全体に漂う悲哀のエロス感が、ああ、やっぱりこの人だなぁ、と思う。

正直、物足りない点はある。良く言えばサクサク進むが、もう少し膨らませて欲しかった。
具体的には、アニメ2クールにして欲しい感じの話。むしろ、18禁PCゲーム向き? 
といったら、作者に怒られそうだけど、良い意味で。

エミュ可愛いよ、エミュ。ステータス画面でふいてしまった。
小学生がプレイしたら心に傷を負うかもしれないけど、
何というか、心に響いた作品だった。


808:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 06/02(水) 14:35 XDgxR6+6
と、自演してみて作者に怒られてみる
3自演例2:2010/07/21(水) 22:45:16 ID:+ZqPzANS
【DS】RPGツクールDSコンテスト感想スレ3

939:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 07/21(水) 00:41 ZCHDjy7n [sage]
で、次スレは誰が立てるの?
このペースじゃ950でなくても良くね?
てか、コンテスト感想スレ要るの?運営について感想したい人には要るかもだけどw

940:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 07/21(水) 00:50 ZCHDjy7n [sage]
次スレは
>>950がツクール
って書いてあるだろボケ

せめて作品公開期間中はこのスレあった方がいいだろカス

950:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 07/21(水) 22:20 ZCHDjy7n [sage]
俺は>>939-940を支持する
コンテスト受賞予想とかコンテスト審査落ち者同士の憂さばらし雑談とかありそうだから
他の人たちはどんな?
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/22(木) 08:03:52 ID:qk8sPd2W
ツクール城 みんなの作品数
1期200→41作品
2期150→35作品
3期150→46作品
4期150→40作品
5期150→10作品
6期150→48作品
7期126→20作品

只今ベスト240が決定している模様。
簡易審査による削除は今後どうなのかは知らん。
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/22(木) 12:48:22 ID:XqER1mSJ
もう3/4は消されたのか…
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/23(金) 19:35:22 ID:6HiYkkgz
前スレ埋まったか。

>>4
絶対数でも割合でも、6期の残りが一番多いんだな。
さすが6期だ。俺の作品は入ってないが。
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/23(金) 19:51:32 ID:Em92XwVq
>>6
俺の作品はその6期と4期に入っている
その2つともがまだ残ってるということはある程度はまともだったってわけだな
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 00:20:43 ID:L15RZ5uh
ラノベ大賞の記事だが、参考になると思ったので貼っておく
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/t/014477/

こんな投稿作品はダメだというお話
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 00:28:27 ID:Cb2MvLbS
パターンAがモロに前スレ1000でワロタ
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 01:14:46 ID:HiLz7x5/
え?7期そんなに減ってるの??
俺のやつ消えてるかもしれん。
後で見てみよう。
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 02:03:23 ID:aLsS9Ifh
>>8
>●【パターンD】延々と設定だけを読ませる。

>※【パターンD】だけで一次オチする作品は少ないですが、【パターンD】を内包する作品はたいてい
>【パターンA】か【パターンB】が漏れなくセットでついてきているので、そのせいで落ちることが多いです。

待てw
延々と設定だけ語ってるようなラノベがおもしろかった覚えはないぞ
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 03:02:00 ID:pOJUlHmd
新スレに初レビューするぜ!

【題名】どりーみんぐ☆わーるど
【評価】☆3
【プレイ時間】70分
【感想】4つの洞窟を自由に攻略できるのがいい!と最初は思ったが、全部攻略してレベル上げないとラスダンがきつい。
しかも入ろうとするとヤンデレ顔のナレーターが「もう入るのは意味がないよ」と忠告してくる…。
 バランスはいいが、一部の敵の攻撃力が高く蘇生アイテムが欲しかった。容量の都合で入らなかったのかな?
2人目の仲間を選ぶときに能力説明がないのも不親切だな…誰が回復役だっけ?と迷った。
 ミニRPGとしての体裁はかなり良いが、最初に何をすればいいのかわからない。
事件の謎解きをしたいのに、手がかりは一切なくとりあえず洞窟に入った。そしたらスト―リーが進んでた。そんな感じだった。

【題名】ポップインダンジョン
【評価】☆2
【プレイ時間】未クリア
【感想】仕掛けがきついなあ…エンカウントを挟むためかなり時間がかかる。2つめのダンジョンで、
中間地点に着くころMPが尽きて、いったん引き返したら仕掛けが全部復活してた…最初からやり直し。
それでやる気をなくしリタイアしてしまった。

【題名】絶対魔人
【評価】☆4
【プレイ時間】120分
【感想】イベントの多さに驚き。正直、ラスボスと戦うところまでいくのか??と疑ったほど。 
最初から最後までしっかりしたシナリオであったと思う。特に追いかけるイベントが好み。
 難点は、同じ迷路洞窟を何度も歩かなければならないこと、主人公のメタ発言が多すぎること、
強化アイテムをとってもパラメータに反映されず、普通の力でラスボス倒せたんじゃね?ってなったこと。
あれって、スターオーシャン2で味方の武器を反陽子フィールドで包んだから十賢者に攻撃が届いた、みたいなもんかな?
セイクリッドティアに相当するなにかが欲しかったな…そのせいか俺は、最後はあまり盛り上がれなかった。
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 07:19:25 ID:0xn4Nxl4
>>11
つまり、設定を作りこむことは肯定されてる、ということだな
見せ方が下手なのはNG、ということになる
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 12:44:36 ID:DzqlC8e0
ノベルゲーでオススメあったら教えてくれ
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 14:30:00 ID:sChqQMJZ
>>14
サイレント
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 15:10:40 ID:W7utwSlf
>>15サイレントってお使いとかすれ違いとか面倒じゃね?

>>14
ほぼ見てるだけの、0世紀の奇跡、魔王の挑戦ダイジェストのほうが俺は好み。
多少面倒でもいいなら、ねじれ森、オンボロ砦の一日とかおすすめ。
笑いたいなら、花嫁クエスト。消えて本当に残念だ。
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 16:32:37 ID:EDEwZpMI
なんというか煽りっとかじゃなくて普通に
RPGツクールじゃなくてアリエッティでも見たらどうかと思ってしまうんだが。
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 16:39:13 ID:aLsS9Ifh
>>17
それってファンだから見るってのじゃなくて
話題だから見るっていう側面が強いんだよな

ハウルやポニョでその後微妙とか言われてたのを思い出した

「崖の上のポニョ」 気味が悪い 55点…超映画批評
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1149001.html
「子供たちのために作ったのに…」 宮崎監督、「ポニョ」試写での子供らの反応に落胆
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1150270.html
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 17:02:15 ID:EDEwZpMI
え?何?
某スタジオの関連ワードで検索とかしてアンチ活動してる方ですか?
普通にこのスレをロムってた人でその反応なら論点ちがくないか?
それともあれか?サイレント現象の批判とかか?それなら遠まわしすぎるぞ?
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 17:14:02 ID:UbCuXUqm
RPGツクールだからRPG作らなきゃいけない訳じゃないし、
ライトノベルにしようがパズルにしようがミニゲーム集にしようがOK!
むしろ自分はそういった作品や自作戦闘の作品が好き。

DSだと容量等で自由度が少ないから、パソコンとかのツクールにはかなわないけどさ。
逆にいろんな制約があるなか、よくこんなシステムを思い付いたなぁと関心するわ。
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 17:15:40 ID:Cb2MvLbS
なんでこう次から次に論点のずれたレスが出てくるんだwww
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 17:23:13 ID:UbCuXUqm
わりい。自分のレス読み返してみたら、変な内容だったなw
反省
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 17:30:39 ID:aLsS9Ifh
サイレントも音楽ないけど後期になるにつれて徐々に容量節約するために音楽なしにするRPGって減っていってたよな
やっぱり早く投稿した作者は海老に容量不足だと感じてたんだろうな
逆に後期は素材とかを贅沢に使ったり同じ音楽をテンポ変えて使って工夫したりしてたのが多かった
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 17:40:40 ID:HiLz7x5/
戦闘全くなくて面白いゲームある?
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 17:59:29 ID:t+oMnzdQ
>>ID:EDEwZpMI
この人を見てますますジブリにゲンナリしたわ。
yahoo映画でも似たような奴を何人か見た事があるけどよりによってこんな所でステルスマーケットとはねえ。
アリエッティはレビューを見ておよそ失望していたがこれで踏ん切りつけよっと。

俺は自作戦闘で面白いと思えたものはひとつもないな。
ラノベ風等のゲームじゃないやつもそう。
コンシューマツクールの限られた機能で無理やり作られたラノベまがい物やミニゲーム集をやるくらいなら(ry
…ってなる。

(関連性は低いかもしれんが)似たような意味でコンテストの6期も駄目だな。
中二シナリオ系も自作システム系もどれもうけつけない。
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 18:00:25 ID:aLsS9Ifh
>>24
big&smallは暇つぶしにぴったり
4種類のミニゲームが入っている
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 18:08:27 ID:aLsS9Ifh
>>25
ナイトメア・バスター!とかも自作戦闘は完成度高かったけどそれで面白かったかどうかは別なんだよな
シナリオも整ってたけどなぁ

機神少女
魔王の宝物庫2
エターナル・エンディング

たしかに中二シナリオ多いな

>>14
ノベルゲーじゃないけど魔界四天王かな
高尚なのは期待するな
ほぼ見てるだけという点なら気を抜いてプレイできるのが利点
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 18:22:30 ID:EDEwZpMI
やっぱりアンチ活動してる人がいるのか・・・ってなるぞ?

池沼じゃないなら絶対わかると思うけど
俺の目的は当然ムービー自体を批判することだから
アリエッティオタとかあり得ないだろ。
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 18:48:39 ID:vr/2lFwW
>>18の方がおかしいだろ
なんでいきなり関係ないリンク貼って
アリエッティは話題でうけてるだけだとか言い出すんだ
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 22:08:23 ID:wrJhOBkq
なんでアリエッティが名指しされてんだ
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 23:02:13 ID:Iij70nzb
なんでジブリ、いや映画のはなししてんだ
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 23:12:02 ID:wrJhOBkq
意味もなくわざわざ名指ししたって事は宣伝かなんかか
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 23:14:19 ID:N56lpAby
ムッシュゴリグリ鈴木ドアリエッティの優雅な借りぐらし
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 02:55:22 ID:6tyNUNvU
>>27
6期は中二シナリオが多い以上に、やたら女々しい印象。

・子猫とひとつ屋根のした ←幼馴染が回されそうに
・隠れ里の召喚士 ←子供を産め
・Rage Paster ←女尊男卑?ってわけじゃないかw
・ドリケア ←ストーカー女
・すうぃーとぱらだいす ←幼女?

他にもスライム少女など、女主人公が多い気がする。多いから何だというわけじゃないが。
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 09:13:49 ID:ivMP/gE6
>>34
その例も、女主人公が多い(気がする)ってのも女々しいとは意味が全く違うんだが。

中二は線引きが分からんが、広く言えばファンタジーRPG全てに当てはまると思う。
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 13:24:47 ID:MeeLN79T
>>35
すまん、言い方が悪かったな。女々しいの意味も違うし。
6期は女の子色や恋愛色があって華やかな作品が多いと思う。
完全に誤解されてるだろうが6期は好きなんだぜ?
中二に関しても、ある程度しっかりした中二はかなり好感がもてる。
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 13:44:28 ID:hZZrl4Ec
>中二は線引きが分からんが、広く言えばファンタジーRPG全てに当てはまると思う。

おいおい。
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 14:09:31 ID:ivMP/gE6
>>36
ずいぶん敵意があるなぁと思ったけど、そうじゃないならまぁ。
期によって作品の傾向が異なるってのは感じた事が無いんだけど、あるのかな?

>>37
いわゆる邪気眼的な物を中二と言う人も居れば、SFだったり
王道ファンタジーなだけで中二って言う人も居て定義が個人で違い過ぎるから
線引きが分からないと書いただけなんだけど・・・
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 14:18:17 ID:0zhEehQb
ドイツ語やらフランス語やらがちょっと出たくらいで厨二認定余裕な人もいるくらいだし
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 14:42:13 ID:lWmRAe1Q
線引きが分からない事と当てはまると思う事は違うが
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 14:50:08 ID:MeeLN79T
>>38
他の期はあまり感じなかったが、強いて言えば7期。
チャレンジャーが多かった気がする。
不思議なダンジョンやら自由に特技習得やらがいくつかあった。
締め切りに間に合わなかったのか、完成度が微妙なのが多くて残念だったな。

>>39
そいつは高二病だな。
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 16:38:49 ID:JTJdMG6n
誰か、感想スレ3にあった現在の十傑を集計してくれないか?

そろそろ隠れ里の召喚士が入ってる頃だと思うんだが。
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 17:10:17 ID:H4X92TTH
あんまり反応のいい表じゃなかったしいらんだろ
それに今調べてみたら―隠れ里の召喚士―は人気が129、評価が94で合計223pt
前回の10位ポイズンが26ptなところを見ると10傑には入ってないだろ、100傑ならまだしも
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/25(日) 17:43:59 ID:5M2dIvJ+
いつの間にかボインが☆4.5になっていたんだな。
☆4.5でも異論はないよ。
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 00:50:59 ID:fyHNh74l
>>44
え?マジで?
明日DSステーション行って色々見よう。
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 01:28:58 ID:/OnF+DrS
今残ってる作品一覧ってwikiにあったりする?
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 04:21:56 ID:DZpCgKzs
>>46
ここで聞かないでwiki見ればいいじゃん。
ちなみに自作を RPGツクールDS "(作品名)" 
でググってみると、それに近い探し物が見つかるかもよ。
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 05:05:51 ID:BXbhf3zv
ツクール3スレと違ってここじゃ教えて君はご法度だからねぇ。
まあ、2chといえども大抵のスレはそうだが。
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 06:18:12 ID:DZpCgKzs
評価数3ってこんなにあったっけ?半数近くある。
当初は4分の1以下だった気がするんだが…全体的に評価が減少傾向にあるのかな?
というか作品ごとの差がはっきりしてきたというべきか?
今日簡易審査が来たらやばいな…夏休み前に大量に消えるかもしれん。
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 07:43:12 ID:OxXTlwpZ
俺は荒らしだと踏んでるけど、違うとしたら相当採点基準がブレてきてるね。
どちらにしても☆3.5が次々に☆3に落とされてるのは明らかだと思う。
簡易審査はおそらくないんじゃね。
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 20:20:45 ID:1TgPMbAa
明らかに全く面白くないのが☆4になってるし、gdgdすぎる
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 21:16:08 ID:rR8dPDCw
時間が経つにつれ妥当な評価に落ち着いてきている印象だと思うけどな
たえちゃんクエストとか☆4はさすがに過大評価だったし

それよりも俺の作品がやっと評価数50超えてたんだがこれは多いほうなのか?
なんとか100まで行ってほしいがこのペースだとあと1ヶ月じゃ無理そうだ
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 21:29:36 ID:EfKyCMpN
作品名晒せば増えると思います
ただ付けられる評価は保証しません
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 21:32:00 ID:v/d+fFRR
>>52

作品名は?
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 21:47:29 ID:fP7qK5wW
>>53
何回か作品名晒しているのに一向に評価数伸びない自分の作品は……
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 22:06:25 ID:wKr5aYbb
たえちゃんクエストと−隠れ里の召喚士−は新10傑に入っても良いレベルだと思うんだけどな。

ポイズンやソロモンより上を狙えずはず。
勇者育成何たらも超えられるんじゃないか?
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 22:26:51 ID:CGxSrkJh
>>52
俺には評価数が多くなるにつれて平均が細分化されて今まで四捨五入で3.5くらいだった作品が3.4に下がって評価が下がってるように見える
評価順で並べれば分かるけど順位はそんなに変わってないよ

俺も晒したいけど有名な作品の作者に間違われるほど似てるタイトル2つだからなぁ
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 23:24:17 ID:4UxaRdSH
>>52
>>57
前スレでいろんな作者が晒していたが、評価・評価数ともにあんま変わってなかったぞ。
晒したきゃさらせばいい。56みたいに新しく名前を出してもらえるようになるかもしれんが、
まあ、そうなりゃ成功じゃね??
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 23:24:54 ID:EfKyCMpN
>>56
お前の言う十傑ってのがどういう基準で決まるのか知りたい
お前個人の評価ってんなら話は分かるが
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/26(月) 23:41:17 ID:4UxaRdSH
>>59
新十傑と十傑は違うとみたぜ!

新十傑
1 獣狩りの匠
2 始まりの空
3 Metal Metamor
4 あるあるRPG
5 スライム王国
6 Rolling
7 たえちゃんクエスト
8 みっしょをさがせ
9 ラビュトリンス
10 隠れ里の召喚士(new!!)

作品自体にアレな点があったり、評価が不当だとディスられたりと、
いろいろ話題に取りあげられた作品たちの十傑。順位はてきとー。
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 00:08:26 ID:XrsHmnhm
>>60
「獣狩りの匠」じゃなくて
「獣狩の匠」だよ
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 00:08:27 ID:SNSnDw5j
>>60
これが新10傑か、素晴らしい。
ここにバトルスロッター唯が入っていればパーフェクトだな。
新10傑のニューフェイス−隠れ里の召喚士−には獣狩りの匠を目指して頑張ってほしい!
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 00:19:51 ID:xgE4S1X9
>>62
バトスロ唯は残ってりゃリア十傑
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 06:48:51 ID:DQHRnZ4b
>>63
また唯か…

それはともかくあれは技術一辺倒でストレスだらけで全体として見ると激しく微妙。
というか俺的に2chで持ち上げられている作品の多くが疑問。
パルソニック作はその多くが一発ネタだし勇者と夜魔はドコがいいのか分からないし
6期で大好評の作品の大半が微妙etc…

じゃあどれが良かったのか?と聞かれれば困るが少なくとも俺はここで上げられている
作品を讃える気はないぜ…。
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 07:41:21 ID:H3LUq02I
規制が解けてたらツクツクするテスト。
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 07:44:44 ID:H3LUq02I
いよっしゃああああ!!
ちょっとツクツクしてくる。

>>64
ボインは?
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 08:23:58 ID:yy6iYPJj
>>64
唯 夜魔 パルソニック 6期
どれもアンチが多くて褒められてばかりじゃないし、
こいつらより面白い作品はいっぱいあるよ。
 
それより、自分にとって面白い作品を挙げられない理由が、
まさか「面白いと思う作品がない」じゃないよなあ?
もしそうなら市販ゲーをやってくれとしか言えん。
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 08:31:26 ID:H0EuNb8H
正直滅茶苦茶推しされてる時点で少し不快になって純粋にゲームを楽しめない
普通にレビューしたりとかで高評価受けてるのはむしろ期待度が上がって楽しめるんだけどな
>>66みたいに「このスレで挙げられてる作品が微妙」って>>64は言ってるのに
このスレでしょっちゅう挙げられてるボインを推してきたりとかね。どんだけ推したいんだよと
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 08:44:47 ID:yy6iYPJj
ボインは推されてるというかアンチが少ないから、64は挙げたんだと思うけどなあ。
有名作が嫌なら、ここ見ないで自分の力で発掘すればいい。
それでもレビューは見たいなら画像付きのトコがおすすめ。
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 08:51:48 ID:yy6iYPJj
すまん、訂正 64→66
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 08:55:33 ID:MEob7Caz
>>68
別に無闇に作品を推しているわけではないと思うけどなあ

>>64の言ってることに疑問を感じたからこそ
それの反例を挙げる意味でボインを出したんじゃないかな
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 09:00:32 ID:H0EuNb8H
そうか
てっきり「お前は有名なのがつまらないって言ってるけどボインはおもしろいだろ?そうだろ?」
って言ってるのかと思ったわ
俺の勘違いだ
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 09:00:44 ID:DQHRnZ4b
>>67
>唯 夜魔 パルソニック 6期
>どれもアンチが多くて褒められてばかりじゃないし、
唯はともかく夜魔は一人しか見た事がないしパルソニック作や6期に至っては見た事が…
まあ、これ以上叩くのもみっともないんでやめるが、要は神格化というか
そういうものが進んでるんじゃないかと思ったんだよ。

>それより、自分にとって面白い作品を挙げられない理由が、
>まさか「面白いと思う作品がない」じゃないよなあ?
いや、そうではないんだがマイナーなタイトルだしネタ扱いされる可能性が
高いと踏んでるんで…w
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 09:02:33 ID:/IXRk5NI
>>64
今残っているのは大多数にとって無難な作品な

ebは微妙な審査のまま纏めて通したんだから、ユーザーの方も他人の評価を参考にするのは当然。
少なくともはじめから劣悪バランスで進行不能ゲーを引くことはなくなる。
まあその所為かはわからんがどこのレビューも対象作品が似通っているが

コンテスト期間中は公開作品がこのスレの中心じゃないの。
肌にあう作品は自分で探そうぜ。
アダプターを購入するか交換・公開スレへGO
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 09:07:22 ID:MEob7Caz
>>73
いいじゃんマイナータイトル
挙げてやれよ

下の方で埋もれてる人からすれば
名前が出てくるだけで歓喜喝采の大喜びなんだから

俺とか俺とか俺とか
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 09:18:04 ID:Xk6rHtFq
自分で面白い作品だと思っても
狂作者や批判厨に「全然面白くないね」とか「自演乙」言われたら、その作者に悪いから
ここでそれを求めない方がいい
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 09:26:37 ID:iKnw2oye
俺的におもしろかったのは
・ポイズンポイズン
・ボインと跳んで倒せや魔王
・風のアイシア
 ↑アイシアは俺の前使っていた掲示板にいた人が作った。
 実質ゲームを交換した。

「スライムの脚」っていうのはおまかせタイトル・・・
題名にだまされた・・・。
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 09:29:44 ID:yy6iYPJj
>>73
そうか、面白いと思うのがあるならいいんだ。
>>76
それを気にしたら何もレビュー出来なくね?ここの意味がなくなるよ。
ところでマイナー作品、俺が率先して挙げちゃうぜ!

×ジャッカ−タ×

非常にユーモラス。バランスは激ヌルなのでサクッとプレイできる。
ぱっと見ではショボイ印象を受けるが、
同系統の作品「最後に立ちはだかる者」と互角かそれ以上のハイセンスを感じた。
とくに自作絵が独特の味を出しており、プレイ中は常に笑みがこぼれる。
2と3が現在残っているが、どちらも安定して楽しめた。
あくまで俺個人の感想な。
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 09:57:16 ID:MEob7Caz
流れに乗って俺もマイナー作品レビューするか
面白いかどうかはさて置き

【タイトル】バニーガールはスパイ!? 幻影のバーラ
【プレイ時間】15分くらい
製作時間が七時間くらい
内容はまあ製作時間に見合った簡単なお使いゲー
最後までプレイすることができたので
☆2あたりが妥当かなと思った

【タイトル】ハコニワ
【プレイ時間】だいぶ前にやったので忘れた
オーソドックスなRPGをぎゅっぎゅと短い時間に押し込めた感じの作品
そこそこ台詞回しも自然で、全体的に完成度はそれなり
伸びなかった要因はレベル上げとお金集めが面倒だったからかな



80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 10:17:22 ID:cmJS8CnR
社会性の欠如がにじみ出てるレスが多いなこのスレw
背伸びした小中学生的なw
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 10:25:59 ID:21PzzUiT
上位に対して少しネガティブなレスをしたら平日だというのに反論が即座に沸いて普段一日につく分のレス数が一気に付く
そんなスレです
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 11:01:24 ID:MEob7Caz

【タイトル】わりとむちゃな物語 生魚の香にのせて
【プレイ時間】途中で投げた
簡易審査後ずっと一番下にあるのが可哀想なのでレビュー
作品自体はありきたりなダンジョン攻略ゲー
評価が低いのは完成度が低いからであって
簡易審査を切り抜けたのはなんとかゲームになっているから


【タイトル】魔法少女地獄道 トロピカル★ハリケーン
【プレイ時間】30分くらいかな
プレイヤーの操作は九割方ナシのシナリオゲー
内容はラノべをそのままゲームにしたような感じだけど
いくぶんシナリオが安っぽかった
でもま、ゲームだから実際にキャラが動くので意外と見れる
むしろ相乗効果でシュールな空気が出ていたのが良かった
正直演出面に工夫が欲しかったが
多分にして作った人は小中学生くらいではないかと思うので
あまり文句は言わないでこの感想を終わっておく

83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 11:43:05 ID:0cHO3Lai
>>77
題名にだまされたって、いい意味で?悪い意味で?
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 13:14:47 ID:yy6iYPJj
>>80
平日の朝から小中学生相手に攻撃する、「社会性」のある大人乙ww
どこのスレにもこんな奴いるなwwスレが湧けば何でもいいだろ。
いつも過疎っててレビューもなくて、>>75みてーに泣いてる作者がいるんだから。
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 14:16:35 ID:t/iU2Nql
てか、コンテストって2回目あんの?
今、その為にツクってんだが
前回をも凌ぐ超大作(笑)をな
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 14:28:22 ID:370/xe8W
2回目はない
公開スレでどうぞ
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 16:37:31 ID:G+Zc8uZf
上位作の批判自体はどんどんやれば良いと思うが、
どう駄目なのかもうちょっと具体性のある批判を書いて欲しいぜ

今のところ「微妙」「糞」などと一言で斬って捨ててるようなのや、
「何でこれが上位に〜」と順位の不当さを訴えるばかりの物しか見た覚えが無いぞ
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 17:55:23 ID:aO5AuQY8
どんなに自分の意見を力説しても
説明不十分で説得力が無ければ誰も同意してくれないぞ、ってことだな。
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 17:58:03 ID:jcu2ry+v
何か伸びていると思ったらケンカが始まっただけかw
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 19:30:13 ID:yy6iYPJj
>>87
上位作の詳しい批判は結構見た気がするんだが…ちゃんとROMれよ。

例)
たえちゃん ある程度のツクラーにとっては知っている話ばかりで退屈
夜魔    1ダンジョンに1ユニットだけなので戦闘関連がだるい、ダンジョンが迷路
唯     ピクロスに複数解があり、なえる。スロットに飽きるときつい

それに同じような批判を何度もされたら、さすがに作者もきついだろ。
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 19:40:42 ID:XrsHmnhm
例)
獣狩の匠 あまりにも面白すぎて廃人になってしまう
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 21:08:58 ID:SNSnDw5j
>>57
>俺も晒したいけど有名な作品の作者に間違われるほど似てるタイトル2つだからなぁ

有名な作品のタイトルに似てるって何だろう?
隠れ里の召喚士か?
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 21:39:32 ID:BpCB/QOj
>>92
このスレでも出てるし以降頻繁に出てくる作品
第6期作品とだけ言っとく
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/27(火) 22:33:09 ID:jcu2ry+v
>>93

そんなこと言わずに教えてよ。
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/28(水) 02:45:26 ID:jKVYH0ZO
>>93
たぶん特定した。
あいうえお順に並べると隣同士になるやつ?
嫌じゃなければ近いうちにレビューするけど、いいかな?
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/28(水) 10:45:18 ID:FVYaUhYx
わざわざ特定できるような情報出してる時点で自分からは名前出したくないけどレビューして欲しくて欲しくてしょうがないようにしか見えない
公開期間的にももうコンテストも佳境で最優秀狙える作品の信者はピリピリしてるみたいだし
あまり名前出てない作品のレビューするのがが平和でいいんじゃない
公開期間終わる前に一つでもレビューもらえりゃ嬉しい作者も多いだろうし
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/28(水) 12:04:02 ID:/OrFWmOO
インスタント・レジェンドって落ちたのか……
せめて最後の魔王が複数あったりしてボスの傾向によってどれを能力アップさせるかがあればよかったのに……

落ちた作品レビューするわ
【題名】ギミックドール
【評価】☆2
【プレイ時間】20分
【感想】基本的にダンジョンから出るだけのゲーム
設定自体はよかったけど本当に旅立ち部分で終わる
戦闘バランス自体はまぁまぁ
続編があればよかったけど問題はその続編を求めたくなるような
展開が見当たらないの事

【題名】インスタントレジェンド
【評価】☆3
【プレイ時間】15分
【感想】もうすぐやってくる魔王を撃退するため近くの村で
装備やアイテムや仲間を整える
仲間を加えようとすると相当金が掛かる上に自働戦闘
かといって勇者一人だと沈黙→回復多用でじり貧
短い期間でキャラメイク・アイテム収集も出来てやりごたえは十分
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/28(水) 12:56:52 ID:jKVYH0ZO
【タイトル】BUJINDOU
【評価】3
【プレイ時間】60分
 拠点からダンジョンに向かうオーソドックスなRPG。
全特技にエフェクト付き。特別な工夫はないがシンプルな構成で遊びやすい。
 主人公が刀の力を解放するため、修行に励むのがテーマだが、
主人公は最初からある程度の人格者であり、あまり成長を感じられなかった。
イベントの演出が会話オンリー、ノリが軽い点もそれに拍車をかける。
個人の主観だが、成長イベントのBGMは不穏よりも回想を使う方が良かったのでは…
それからラスボスはいきなり誰だよ!?ってなったので少しは伏線が欲しかった。

【タイトル】エターナル・アルバ
【評価】4
【プレイ時間】100分
 フィールドを使ったRPG。自由度、ボリュームがすごい。
最初からフィールドのほとんどを歩きまわれ、自由にイベントを起こせる。
そして時間制限までにパーティを強化し、ラスボスに挑む。ロマサガのようだ。
 なくならないが戦闘中1度だけ使えるアイテムなど、戦闘バランスは凝っている。
しかしコメントにある通り難しめなバランス。状態異常、全体攻撃が激しい。
全体沈黙はともかく、全体睡眠連打はきつい。またラスボスが補助ばかり使って逆に弱かったり。
パーティ編成が自由だが、全体回復もちのキャラが1人いなければクリアできる気がしない。
それをカバーすべき回復アイテムも高価なものが多く、乱用できない。
時間経過もやや不親切。残り時間1の時にドラゴンを倒したら、アイテムを回収できなかった…。
 …といろいろ難点を挙げたが、ボリュームのあるRPGをやれてよかった。

ところでこの2つの作品、コメントでかなり損をしている気がするんだが…
BUJINDOUは、オーバーでも作り込み自慢でもいいから、手に取りたくなるようなコメントが欲しい。
エターナル・アルバは、「戦闘バランスは難しい」と自分で警告するのはNGだろう。
ツク―ルでは、難易度が高い=作者の設定ミス と受け取られることが多いと思うので。 
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/29(木) 08:02:42 ID:otVviMyZ
コンテスト感想版なのにレビュー書きたくない人が多いのかな?
レビューを書くと自分の作品が注目されないとか、
お気に入りの作品が荒らされて評価下げられたりとかを心配する人がいるが、
賞なんて現☆4以上しか望めないし、簡易審査が来なくなったから消える心配もない。
もう評価なんてどうでも良くね?それより感想欲しい人の方が多いのでは?
どんどんレビュー書いたり晒したりしてコンテストを盛り上げる方がいいと思うんだが。
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/29(木) 08:27:06 ID:yF/7Bpru
主催がクソすぎて、集まった人が散ったんだろ
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/29(木) 08:40:59 ID:otVviMyZ
それもそうだが、数か月経過したし、もう人は十分散った後では?
しかし突然の盛り上がりを見るに、それでもなお人は十分残っていると思うんだ。
さらにこれから夏休みということもあるしな。
作者は学生が多いと見た。プレイする人も少しは戻っているんじゃないか?
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/29(木) 21:03:11 ID:sSQmcLWw
>>101
昨日やった作品で堂々と作者は中学生ですって言ってたのがあったな
アレ以外は知らんがコンテストはその学生と他ツクールのベテランが混ざってるんじゃね
やたら作品のレベル差が大きすぎる

俺はSFCの1・2とツクール3・4と2000のツクールで制作したことあるけどどれも完成しなかった
今回ツクールスレを励みにしたおかげでようやく2作品作れて今でも落とされずにいる

ベテランにはまだ敵わないけどこれからも精進していこうと思う
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/29(木) 21:10:56 ID:k3tvWN2S
そんだけツク歴長かったら十分ベテランじゃね?

かく言う俺もツク歴は似たようなもんで、完成もツクDSが初めてだったりする
習作のつもりで肩の力抜いてツクってみたのに意外と良い評価もらえて嬉しい
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/29(木) 23:18:32 ID:otVviMyZ
>>102
かくいう俺は大学生、それでも多分その中学生には負けとるw
ツク―ル歴は4、5、無印、DS…やっぱ完成できたのはDSだけだ。
スレには俺も助けられた。コンテストがあるのもでかかった。
周りにツクラー居なくて、今までは自分で作って自分でやるの?意味なくね?
な感じだったが、DSでは自分で作り、他人のをプレイできて満足。
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 01:09:42 ID:Izx7ftgP
【タイトル】ペロリーナの箱
【評価】☆1
【プレイ時間】50分
なんでボス戦がないのにエンカウント戦闘が必要なんだ?
イベント起こすため街を何度も往復するのに邪魔すぎる。
フラグも一部わかりずらいし、最初に街から外に出られることすら気付かなかった。
そしてフラグ立ての合間に何度も見てしまった、下ネタイベントがまた嫌。
あのメイドのゲームのようにドキドキすることもなく、ただただ下品であると感じた。

【タイトル】塔からの脱出
【評価】☆2
【プレイ時間】60分
セーブ・回復が限られすぎ!各階に毎回あるくらいでいい。
詰むようなバランスでもないし鍵なしなのでどうにかなるだろうが…
さすがに最初のセーブまで長いのはどうかと。
時間制限があるが、あまり意味がない…演出としての効果はあるが。
ストーリーに関しては、ラストに真相が発覚しないのでなんとも。
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 13:05:31 ID:me38FPud
まだレビューされてない作品とかあんのかね
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:42:12 ID:NNKk/B7C
この板限定で全作品対象だったらまだのやつ結構あるよ。
個人サイトとか込みで今残ってんの対象なら全部書いてあると思う。

ところでwifi板ってどうなったの?
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/31(土) 20:50:03 ID:me38FPud
結構あるのか…探してみるかな
公開期間もあと少しだしどうせならあまり目が向けられてなかった作品をレビューしたいのよね
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 03:48:31 ID:eXfN3NXs
一人がレビューした作品はもうレビューしなくていいのか?
そうじゃないだろう。一人の意見なんて偏っているに決まっている。
某作品の修正版が、ここの誰か一人の意見を真にうけすぎていて逆に微妙になっていたぞ。
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 07:36:57 ID:lYinQN9W
誰が何をレビューするかなんて人の勝手だろ
しなくていいのか?ってどの作品もレビューしたくないならしなくていいわ
そんなに評価が不満なら自分でレビューやれ
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 10:18:53 ID:8WrUl9OI
今やレビューする作品を選ぶ時点で絡まれるのかw
「皆、レビューされた作品以外はレビューすんなよー!」って言ってるならともかく
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 15:46:01 ID:tpQ+uxxN
>>110
いや、実はもう大量にレビューしたんだが…
レビュー少ない奴ほど、ひとつひとつのレビューの作者への影響が大きくなるよな?
もし俺の意見ばかり真に受けられたら?それはあまりないと思うが、嫌なんだ。
だから書けるなら作品を選ばずどんどん書けばいいのにと思ったんだ…。
すまん。
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 16:22:30 ID:v+jehBr6
>某作品の修正版が、ここの誰か一人の意見を真にうけすぎていて逆に微妙になっていたぞ。
kwsk
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 17:31:59 ID:tpQ+uxxN
記憶があいまいなので詳しく語れないが、覚えているのはこれくらい。他にもあったはず。
どれもレビューがたった一つというわけではなかったけれど…

ポットキャストR…ストーリーがレビューの意見を取り入れられるも、そのまますぎでは?最後は臭すぎた
伝説戦隊レジェンジャー…N・B、銀河十字斬って前あったっけ?折角の世界観がもったいない
世界の合言葉は「森」…人気?の時間制限を取り入れるもあまり意味がない。追加イベントのためにEDを削るも余韻が微妙に

なんというか、レビューだけでなく2ちゃんの意見に影響されたというか。
俺が修正前をプレイした上でレビューを見てるから、変な色メガネがついただけかもしれんが。
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 18:35:31 ID:rEXhk9l9
まぁ人の意見を鵜呑みにしすぎちゃうのも良くないよな
個人の好みでしかない意見や、難癖、勘違いetcあるわけで.
結局は自分で取捨選択しないといけない

あと、レビューで特に言及されなかったからと良かった部分をむざむざ捨ててしまうとかもありがち
細かい粗は目立つが、細かい美点は目立たないからレビュアーもわざわざ指摘しないことが多いし
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/01(日) 19:33:16 ID:x3iJIcoG
>世界の合言葉は「森」…
修正前をやった事が無いから詳細な変化は分からないがあれは確かに相当微妙な作品だったな。
修正後にも関わらずバグは多いし(罠設置、獲物出現、罠回収バグや主釣り時の不死身)
ただでさえ作業ゲーなのに時間要素追加のせいで全てのEDを見るには最初からやり直す必要性も出てきて
より苦痛になっている様だし。

修正後の割には…という意味ではねじれ森なんかも微妙だった。
ステータス画面の顔が真っ黒になる演出なんかは「いつの間にか変わって」いないと雰囲気は出ないのに
正体不明の幽霊に「ステータス画面見てみろよ」とメタ発言で説明させている様では味が出る筈もなかったり。

ともかく、確かに一度レビューされた作品だからといって避ける必要もないよな。
「あの人が言ったからこうで、そういうこと」で済ませようとするステレオタイプはプレイヤー側にしても
作者側にとっても危険。
でも、逆にまだレビューされていない作品を重点的に、と考える者が出たとしても咎める理由もないかと。
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 04:24:32 ID:UI5u5mO4
いや…ほんとすまん。
俺もまだレビューされてないだろう作品を重点的にレビューしようとしてる。
そこを咎めるつもりは全くなかったんだ…。書き方が悪かったな。
けれど、レビューを書けるのに
>>一度レビューされた作品だからといって避ける
人がいるとすれば、それは気にしないで欲しいと思ったんだ。
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 04:59:51 ID:4pu3/tmI
難しいこと考えすぎだろ
自分がしたい作品のレビューをする、それじゃいかんのか
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 05:39:11 ID:UI5u5mO4
いやいや、それを是非して欲しいんだ。

>>自分がしたい作品のレビューをする
したいのに、「あ、この作品もうレビューあるじゃん。やーめよ」って人がいるような気がしてな。
前スレとか、ほとんど俺ともう一人のレビューばっかで、その内にこんなことを気にするようになってしまったんだ…
こんなに書いて、俺の意見ばかり鵜呑みにされたりしないよな?俺が書いてるから他の人はレビューしないのかな?とか。
まあ、これはこれでおこがましいよな。もう無視してくれ。
そしてたくさんの人がなにも気にせずどんどんレビューして欲しい。様々な人のレビューを読むと勉強になるんだ。
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 08:36:55 ID:Xf2LknhR
その討論はもう答え出てるから、肝心のレビューしたら?
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 09:34:55 ID:UI5u5mO4
そうだな…こう書いた手前、レビューしないわけにはいかないな。
ここ数日新しいのをプレイしてないので、審査落ち作品を挙げてみる。

【タイトル】A.A. AqumaとAngel(1期)
【評価】☆1
まずサブタイ、コメントからして中2がものすごい。実際期待通りであった。
だが、悪いのはそこじゃない。まずテキストが読みずらい。
パーティー編成が自由だが、全体回復と全体攻撃力低下を使える2キャラがいなければ無理。
敵はすべて攻撃力低下を使うのを前提で攻撃力が調整されているからだ。
1階は迷路、さらに終盤のレベルでも倒せないミミック。
それ以上に最悪なのが、2階以降の敵が全員モルボルであったこと。睡眠・マヒ防止がないと進めない。
上位装備は値段の割に、初期装備と比べてパラメーターが5くらいしか増えず、意味がない。
など戦闘バランスが鬼のような作品であった。

【タイトル】婚活クエスト(1期)
【評価】☆4
選択によって結末が代わるタイプのノベルゲー。EDの種類が多く、1つ1つがコンパクトなので気軽に楽しめた。
だが…マザコン公務員とのハッピーエンドが、離婚して慰謝料もらって悠々自適の独身生活ですかw
どっちかというとツクラーは公務員タイプの人間が多そうなのに…。
俺はまだ楽しめたが、多分年をとった上でプレイしていたら絶対評価下げてた。

【タイトル】シェミと世界樹の種(2期)
【評価】☆3
入るたびに変化するダンジョンが面白い。不思議のダンジョン系統は数が少なかったが、その中でも出来が良かった。
しかし、宝箱以外のイベントはあまりなく、戦闘が厳しい…せめてMPは誰からでも吸えるようにして欲しかった。
切り株もあまり意味がないように感じた…最後らへんでレア宝箱の部屋に飛ばされてラッキー!ってなるも、
どうやらバグで脱出できなかった。ストーリーの設定が意味不明だったので、やる気が続かず終了。
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 14:35:13 ID:Z7DQGVp3
【タイトル】オーバー ザ エターナル
【評価】☆3
オープニングがテキストだけなのにインパクトがあるw
そのためか主人公は一瞬現実世界の人?と勘違いしてしまい、最初はストーリーについていけなかった。
というか最後らへんも、長文テキストでやや複雑な設定を種明かしされるため少々ついていけなかった。
エターナル、DP、FULLといった単語のおかげで理解できたけれど。
全体的な構成はコメント通り、オーソドックスなRPG。バランスはぬるくない程度。120分ほどでクリアできた。

【タイトル】エターナル・ヴァン
【評価】☆3
裸のエルフ姉妹が登場wあのレスをした作者だったのか。学園モノアニメのような空気感が出来てる。
気を抜いて出来るRPG、の割には敵が強くないか…?特に学園モノが好きでもなんでもないので☆3。

【タイトル】〜 エターナルタワー 〜
【評価】☆4
ストイックな戦闘中心のゲーム。70分というプレイ時間が丁度よく感じた。
パーティーを変更しての裏面があるので2度楽しめる工夫が上手い。
装備は敵からのドロップで揃えるため、ついレベル上げがしたくなる作品。
ひとつ残念だったのは、硬派な作風の中で「ぬこ」がやたら気に障ってしまったこと。

【タイトル】エターナル・エンディング
【評価】☆3
どうやら自分は萌えグラが苦手なようだ。ヒロインの顔グラがどうも受け付けない…
さらに戦闘がやや厳しいのもあって、1度投げてしまった。
ここで噂になっていたので再プレイ。途中、バグった宝箱のイベントで何気なく上画面を見ると
…イベント名「ざまあwww」っていうのが見えた。何だコレ??すげえ馬鹿にされた気分。
だがそのおかげで感情輸入させられた。上手い。ストーリーも作者として感動させられた。
でもやっぱりヒロインの顔グラが嫌なのと、馬鹿にされたのとで後味は悪かった。
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 17:38:16 ID:WBFE8QPs
ついに暇が出来たので規制かどうかてすと。
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 17:53:50 ID:WBFE8QPs
ktkr!!
本当に今更だけどちょっと感想書いてくる。

>>122
前から思っていたんだけど、「エターナル・エンディング」についてちょっと気になったこと。
>>122や画像付きの所や前スレとかの感想とかを見ると、もしかして実際にデバッグ(スイッチ追加など)しているのかな?
でも、この作品はデバッグなんてしなくても、最後までクリアできるように作られているよ。

最初のスイッチがONになっていない場所はYボタンでスイッチをいじって、
通路がつながっていない場所は、すりぬけを使えばよかったと思う。
(どのスイッチをONにするかは南西に位置する黒い人間型のイベントが教えてくれたはず。)
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:06:39 ID:Z7DQGVp3
いや、俺もYボタンでスイッチ押してすり抜けしただけだよ。
エディタを覗く必要があるのは回復アイテムを正常に使えるようにするときくらいで、それも絶対必要ではないね。
ただまあ、スイッチを押す動作を含めてデバッグと呼ぶ人もいるんじゃないかな?

話は変わるが、デバッグといえば、鍵なし作品を勝手にFULL化して
戦闘やMAPのBGMを好きなものに変えてプレイするのが好きなんだが、他にやってる人いる?
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:15:51 ID:XYbhbydv
>>125
俺はやってる
音楽ない作品の大半は容量無くて入れられなかったのがほとんどだから
臨場感が違う
音楽ある作品は弄ったこと無いな

あと顔グラの無い作品にグラ付けてやったりもしてる
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:36:13 ID:Z7DQGVp3
やっぱやるよな??でも音楽ありでBGM変更はさすがに微妙か…
最近は勇気を聞き飽きたからバトル1に変更してる。あとソロモンとかでフィールドをフィールド1にしたり。
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:44:54 ID:WBFE8QPs
>>125
そうだったのか。勘違いすまなかった。
>勝手にFULL化
その発想は無かったw
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:49:50 ID:5JeWjWaE
勇気って多用されすぎてるせいもあるが、何か聞いててイライラしてくんだよなー

パッ パッパラー パラッパ パパッ♪

勇気ってよりお調子者って印象
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:56:29 ID:XYbhbydv
>>129
勇気はダンジョン潜りゲーRPGじゃよく使われてるな
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 18:58:14 ID:4pu3/tmI
軽くて戦闘に使えそうなのなんて勇気ぐらいしかないだろ…
回想の次ぐらいに人気なんじゃないか
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:00:11 ID:5JeWjWaE
心音の人気も侮れないぞ
戦闘曲にも使えるし
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 19:07:00 ID:Z7DQGVp3
>>131
そうなんだよなー。だから自作も仕方なく勇気使ってる。
「戦闘BGMは設定しておりませんので、エディタで自分好みのBGMを付けて下さい」とはさすがに言えないし。

>>132
心音てそんなに人気だっけ?覚えがないわww
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/02(月) 21:31:37 ID:V0NkQwgp
4月から仕事が忙しくてみてなかったけど
コンテストってまだ続いてたんだね

今みたら80人位が評価してくれてて嬉しかった
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 10:00:14 ID:EfBQuPRc
コンテスト終了まであと1カ月か…ついこないだまで4月19日だった気がするよ。
次のコンテストはあるのかな?なければ、「みんなの作品」をただのうp会場にでもして欲しい。
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 18:15:12 ID:pvRElSbQ
結果的に勇者とか魔王とか作品のタイトルに多いね。
インパクトを求めて付けてるだろうけど、
王道から外れた魔王目線、魔物目線ってのはツクールだと逆に多すぎて
むしろありきたりになってるし。

誰もが思いつきそうな物ではない、
隠れ里とか召喚士とかメジャーでもマイナーでもないフレーズが大事になってくる。

結局何を言いたいのかと言うと隠れ里の召喚士をやってみろって事だ。
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 19:17:03 ID:EfBQuPRc
うわ、ひっさびさの簡易審査キタ!!残り209作品か…
俺のはなんとか消えなかったが、お気に入りだった作品がいくつか消えてしまって悲しい。
もうl来ないものだと思っていたのに…
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 19:43:21 ID:uSbP/n0G
>>137
俺のは2つとも消えてなかったけど俺より評判良かったのが消えた
一か月も空いたってことは今度はスタッフが数人がかりで真面目に審査したと信じたい
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 23:04:57 ID:oI+WtPQV
進行不能バグで通報された絶対魔神が普通に残ってるのは何でだ?
エターナル・エンディングみたいにテストプレイ操作で脱出できる範囲ならセーフなのか
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 03:13:27 ID:iMKYXUOa
>>139
エターナル・エンディングは消えたぞ。絶対魔神はバグ報告数が一定に達して無かったのでは。
他にも、地下室の記憶・ドリケア・はじめての自作システム…など高評価な6期が消えてる。
評価3で消えた中にも6期が多い。合計で8個くらいかな?次あるとしたら7期が危ないか?
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 07:02:01 ID:KvN9wgFx
えっドリケア、消えたの? お気に入りだったのに・・・

まさかとは思うが、消された理由って
タイトル表示無しじゃないよな?
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 10:35:54 ID:aDdpzNET
ドリケアが消える原因ってそれくらいだよな…バグなんてなかったし。
もし他に理由があるとすれば、表現がやや激しい点なのかな?ストーカー・近親相姦・死とか。
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 12:58:36 ID:aDdpzNET
【題名】ソロモンの禁断の箱
【評価】☆4
ドラクエ風転職システム搭載。特技が一人21個以上覚えられることに初めて気づいたw
普段嫌でしかないエンカウントだが、職業レベル上げのために逆にエンカウントしたくなる。
戦闘バランスのバリエーションが豊富なのにも驚かされた。
HPを極小、防御力を極大にすることで魔法防御を演出しているなど。
惜しいと感じたのは、どの職業も速攻でマスターできてしまうので、プレイ時間の割にボリューム感がなかったこと。
もうちょっとレベル上げに時間がかかったり、下級職が多ければ、職業編成に頭を悩ませられたんだが…。

【題名】ラビュトリンス
【評価】☆2
ノーマルで挑戦してみた。迷宮としての雰囲気が良く出ているし、ストーリーも先が気になった。
効果のわからないスライムゼリーなど、工夫されていて面白い。
…が、惜しくもリタイアしてしまった。難しい、長いというより、遊び辛い点が多かったためだ。
特にセーブ・回復の仕様が厳しいと感じた。セーブのためだけに宿屋で貴重なお金を払わなければならない。
宿屋は全回復させてくれないので蘇生のために教会に行く必要があるが、
これが遠いし高い。頻度も多い。道中エンカウントするのでそこでゲームオーバーになる可能性もある。
途中セーブポイントがなく、階段を登ったら突然強力なモンスターに遭遇し全滅。
ここでリタイアした。せめて階段の前に宿屋を用意して欲しかった。
高難易度は嫌いでないが、ゲームオーバーで何度もやり直しさせられるのはちょっと…無理。
エンカウントのない拠点か、無料全回復セーブポイントを設けるだけでかなり遊びやすくなったのでは。
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 13:11:04 ID:/OtdgPAB
>>143
>エンカウントのない拠点

ツクールDS製だとたまにあるよな
容量節約とはいえそんなに掛からんはずなんだが
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 13:12:12 ID:/OtdgPAB
>>144
エンカウントのある拠点がツクールDS製だとちょくちょく見かける
他のマップにするかすれば簡単に解決するのになぜしないんだろ
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 13:21:26 ID:brJBBpEa
装備整えて、宿屋で全回復して、さあワープポイントに行こう!
ってところでエンカウントして不意打ちとか、萎えるよなー
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 19:30:48 ID:aDdpzNET
>>145一瞬自演かと思ったw
普通のRPGは街があるから、それが拠点になる。
だからツク―ルDSで街なしのダンジョンゲーを作ると、ダンジョン内に拠点を作ることになるから、
エンカウント有りの拠点がおかしいと気付かないのでは。
まあ、ラビュトリンスはあえて拠点を設けてないように見えるけれど。
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 21:54:29 ID:findI2eA
>>147
えっ
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 23:23:18 ID:I+1IAIIP
>>147
がっつり自演じゃね
150144 145:2010/08/05(木) 01:15:57 ID:+0yYt+V9
>>144文章ミスを>>145で直しただけ
迷惑かけたな
151144 145:2010/08/05(木) 01:16:51 ID:+0yYt+V9
>>146
去年DSで出た某RPGを思い出す
あれは制作者マジキチだと思った
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 01:19:47 ID:+0yYt+V9
簡易審査は終了間際のあと一回はありそうだな
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 01:27:42 ID:b3KJS5NY
>>151
kwsk
154144 145:2010/08/05(木) 01:47:20 ID:+0yYt+V9
>>153
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1264692809/
拠点とワープポイントの間に微妙に一戦闘出来くらいの間があり
ユーザーフレンドリーでないのが分かる
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 01:48:29 ID:+0yYt+V9
それとあのRPGはもうちょっとUIが楽しいかどうかを考えてシステム組んでいればよかった
宣伝も酷かったのを覚えてる
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 22:43:19 ID:gzbTDBqS
【題名】ジェッツ
【評価】4
やっぱり主人公が飛行船なのが違和感があった。最初は中に誰かが乗ってるものだとばかり思っていたので…
メダル集めのイベントが楽しそうだったが、全員グラが一緒で誰が誰なのかさっぱりなのでやめた。
ラウンジだっけ?小部屋の入り口がたくさんある部屋があったが、あそこは不親切だと感じた。
あるキャラに会いに行くために何度も部屋を間違えてしまった…看板か何かがあれば。
本線の3回戦目で負けてしまったのだが、そのまま勝ったものとして話が進行。あれは仕様なのだろうか。
主人公の機体を換えられるが、一番換えたいラスボス戦では換えさせてくれない。
イベントのためなのだろうが…スイッチでグラを変更すればそんなに容量とらないと思うが。

と難点をいろいろ挙げたが、レースをテーマとしたストーリーがかなり熱かった!
レースという名の戦闘も、なかなか頭を使わせてくれ、新鮮なので楽しめた。
というか船のBGMで戦闘できるのが気持ち良かった。これで中に人が入っていれば最高だったのに。

【題名】小さな勇者【自作戦闘】
【評価】3
テロップと街マップを使用した、グラフィック面に凝った自作戦闘ゲーム。
ストーリーは薄いが、レトロな雰囲気が良く出ている。
自作戦闘の戦略性があまりないので飽きてしまうが、少し癖のある回復仕様に慣れればすんなりクリアできた。
ダメージ表示がテロップなのでもたつくが、1戦闘に時間がかからないためそんなに問題なかった。
どうでもいいがこの作者、よほどFFが好きと見た。
作者はビッグブリッヂの死闘がしたくてこの作品を作ったのではないだろうか。
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:46:31 ID:dCi2q5Nl
【題名】Abyss Machina
【評価】☆4
ハック&スラッシュというのかな?進む・脱出の選択方式のダンジョンが新鮮。
戦闘と錬金による強化をひたすら楽しめる。アクセサリーに種類があれば文句なしだった。
錬金システムは確率やジャンプを使っているのだろうか。中身がどうもわからない。
主人公を7人選択できるので、単純に7回楽しめる工夫がいい。
超防御を持っているキャラでクリアしたが、これはどうやら初心者向けで、他を使うとかなり難易度が上がる。
ちょっと前に英字タイトルは地雷という噂があったが、この作品は英字によってかなり雰囲気が出ている。

【題名】キャシーはOL魔女
【評価】☆5
戦闘の度にかわされる寸劇に笑いながらプレイした。ときどき泣けるシーンもあり。
ストーリー重視っぽいが、その中で宝探しや縛りプレイなど、ゲーム性の強い要素があり好感触。
舞台が関西なのに魔女の名前が横文字なのは少々違和感あった…でもまあ、これは個人の好みかも。

【題名】魔界四天王
【評価】☆3
異なる世界のラスボス達が、愚痴を言い合うギャグモノ。なかなか笑わせてくれた。
しかし…俺の腕がヘボいのだろうか、2戦目で普通に負けた。最初からやり直し。
どれもラスボス戦なのでちょっときついのは当たり前なのだろうが…
こういったギャグ中心の作品では、戦闘は添え物程度にさらっとして欲しかった。
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 03:08:54 ID:JaTvRRmD
久しぶりにバトスロ唯やったんだが、変なバグあるよな?
ピクロスで草がバグって、ページ設定されていないはずの木箱や宝箱が表示されるんだ…
どうしろとwでもこれってレビューで指摘されてなかったよな?俺だけなのかな?
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 09:58:42 ID:Kueb6sTw
バトスロ唯ではないが、俺も自分の作品をテストプレイしてる時に、
全然別の場所にあるはずのイベントが、画面内のあらぬ場所に突然表示された事がある。
マップ移動して戻ってきたら治っていたが…ツクDSのバグとしか思えなかった。
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 19:42:53 ID:F14tkyTN
【題名】殺意の館
【評価】☆4
ゲーム性は少し惜しい。まず選択岐によってうっかりゲームオーバーになるのはマイナス。
評価システム導入のため、犯人を序盤に特定するとストーリーの全体像が見えてこないのは微妙。
2回目の殺人で特定してしまったので、わざと次の殺人を起こさなければならなかったのが少々辛く、
それが理由なのか、ストーリーの盛り上がりを感じられなかった。
しかし、ストーリー自体はかなり本格的な少年探偵マンガのよう。
よく練られたトリックや犯人の動機など、(素人目からすれば、だが)特に欠点が見当たらなかった。見事。

【題名】勇者育成計画
【評価】☆3
魔王が勇者を育成するゲーム。モンスター派遣、内職、宝箱など、最初はやれることが多くて戸惑う。
システムに慣れてきたころが一番楽しい。
しかし終盤お金が余ると、一番経験値効率の良いモンスターの派遣しかすることがなくなり単調に。
勇者の強化方法にもっとバリエーションが欲しかった…例えば、魔法の本で任意に特技を覚えさせるなど。
ゲームとして飽きてしまう部分をストーリーの盛り上げでカバーしてはいるが、
魔王が主人公というテーマは7期にもなるとさすがにお腹いっぱいだった。

【題名】ランタイムサーガ
【評価】☆3
シナリオ設定が小難しく、ツク―ルDSには珍しくSFな雰囲気。
だが他の作品にもよく使われるテーマが盛り込んであるため、新鮮…ではなかった。
ダンジョン攻略の合間に3種類のミニゲームが挟まれる。
波動砲?の表現には、その手があったか!と驚かされた。ボーナスはその場でもらいたかったが…
まあ、普通のダンジョンゲーでは飽きてしまうところをカバーできているのが良い。
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 22:05:42 ID:4jTx+MN4
>>160 乙!!!
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 05:21:41 ID:jlvTmSS9
コンテストの作品はここまで残ってるだけあって評価が下の方の作品でも楽しめるのが多いな
万人向けというよりも一部の「○○みたいなゲームがしたい」っていうのが出来るのが多い
上位作品に飽きたら(自分にとって)地雷覚悟でやってみるのもいいな

【タイトル】LV.88
【評価】☆4
【感想】パズルゲー+すごろくゲー
魔王を倒すために来た主人公が闇の賢者の出すパズルやすごろくで勝負していく
勝負をパスすることも出来るけど全てクリアすると……
戦闘もあるが普通にやっていればまず負けない難易度
容量でいろいろと妥協したと作者も言ってるけど
その少ない容量で綺麗に4つのイベント+最終戦を入れてるのはよかった

【タイトル】超絶戦線デカマシン
【評価】☆4
【感想】自作戦闘+パズルゲー
自作戦闘はターン制でボタンを組み合わせて技を出すF○6のマッ○ュのようなシステム
難易度もちょうどよくキャラがとにかく動くため最後まで飽きずにやれた
パズルの方の2つ目はヒントが無いとつまる人はつまるかもしれない
クリア後自作パズル(一つは本編の2つめのパズル流用)もある

【タイトル】ヴァンの大冒険
【評価】☆3.5
【感想】平たく言えばダンジョン潜りゲー
モンスターコイン集めや自分の店を開けたりとプレイヤーを飽きさせない
工夫が随所にしてある
条件を満たせば傭兵を雇えるので傭兵がいればダンジョンの奥まで行ける
難を言えば住民のセリフとかに変化が欲しかった
エンディングがあっさり過ぎるのも味気なかった
ただダンジョン潜りゲーではかなり楽しめた
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 16:32:26 ID:m7Uq5uV0
評価3といっても、☆1荒らしがあった上での☆3だからな。☆5を付けた人もある程度いるわけで。
体裁が高評価作品程ではなく万人には合わなかったという感じだが、味のある作品が多い。
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 13:57:03 ID:VbrSC0zd
【題名】コンテスト・チャンス!
【評価】☆4
素晴らしい発想力。ゲームのオリジナリティとしては、コンテスト随一なのでは。
テキストのギャグセンスも素晴らしい。
開発室に工夫がなされており、一回クリアしてもまだやりたくなる構成もいい。
だがその開発室で、目を疑うようなセリフが…「普通のRPG?なにそれおいしいの?」だそうだ。
正直、普通のRPGを投稿して微妙な評価を付けられた自分としては、かなり腹が立った。
「なんだよこの上から目線!普通のつまんねーRPG作ってすいませんでしたね!」って気分になった。
…まあ、レビューで誰も気にしてなかったし、ブログを見る限り本人は普通のRPGが好きそうなので、
ただの誤解だったようだ。ゲームとして素晴らしかったので、その時は☆5付けた。
だがもし、もっと気分の悪い時にプレイしていたら☆1を付けていたかもしれない。

【題名】ナイトメア・バスター!
【評価】☆3
こっちの作品も、開発室でいらいらさせられた。普通のRPGをつくってもつまらないのだそうだ。
まあこれもつまらん誤解だし、まだ2期で自作戦闘がもの珍しかったので高評価を付けたが…
この自作戦闘って特にレスポンスがいいわけでもなく(十字キーがやたらもたつく)、
戦略性も乏しいんだよな。昔のFFみたいな固定エンカウントもうざいし…
もしこれが5期以降に出ていたとしたら、そんなに高評価にならなかった気がする。
自作戦闘が数多く出た今にして思えば、ビジュアル面に特化したキリクとマコのほうが新鮮で評価できる。
ただ、この作品を参考にして技術面のレベルが上がった作者も多いのでは。
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 15:20:46 ID:jMSv4XCl
>>164
>普通のRPG
俺もその作者の一期作品に感化されてDL素材満載のツクールネタ入れたRPGと「普通のRPG」作って
両方同じ評価だった俺からすればorz

その作品によく出る金髪勇者女に感化されて貧乳気にしてる設定にしたのもいい思い出だな
容量さえあれば「普通のRPG」の方に出る青髪殴りヒーラー娘よりもイベント入れるネタがあったんだが……
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 16:10:12 ID:VbrSC0zd
>>165
配信素材は容量バカ食いするよな…人グラを3〜4入れるとフィールドより容量食ってしまう。
ネタかDL素材か、どちらかに絞るとよかったんじゃ?
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 19:41:18 ID:jMSv4XCl
キャラグラ4体Sサイズ敵グラ3体使うだけで容量の半分近く使うとか何かがおかしい
http://www.famitsu.com/blog/tkool/images%20/100303_10.jpg
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 21:47:47 ID:VbrSC0zd
DPだと、デフォのキャラグラ4体(約7000×4)、敵グラ3体(約2500×3)で、合計約36000か。
一番容量を食う素材でも、半分(約60000)には足りない…確かにおかしいな。
画像以外にも何かデータが含まれているのか?
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 22:48:30 ID:33DGeQBV
勇者育成強いなぁ
このままいけば優勝間違いなしだな
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 00:54:15 ID:fcDBGi2w
逆に現100位以下はほとんどダンゴだな…3と3.5の間を行ったり来たりしてる作品が非常に多い。
Disablesとか、ずっと30〜50位をキープしているかと思いきや、いつのまにか評価3に落ちてたり。
てか評価3.5の最低ラインがしるふぃーどかよ。まだまだ下は荒れそうだ。
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 09:20:25 ID:Scd1H9wx
【題名】クエスチョン・クエストV
【評価】☆4
作者は○○生で○○症らしい…妙なハイテンションに納得w
なんでVなのかわからんし、制作時間からみて適当な作りっぽい…。
しかしバランスは激ヌルなので大丈夫。それから、とにかく通行人との会話が多い!
どれもテンションが高いため、楽しみながら一気にクリア出来てしまう。
この勢いのある感じがこの作品を高評価たらしめるのでは。

【題名】ポークハンター
【評価】☆4
30分で遊べるDPで作った気軽に遊べるミニRPG、という言葉がしっくりきそうな作品。
ポップ豚がいっぱいの和やかな雰囲気に、手堅くぬるすぎない戦闘バランス。
メタルスライムなモンスターが丁度いいアクセントになっている。
全体的に丁寧で癖がないので、これがサンプルゲームでもおかしくない感じ。

【題名】ForestOfJail
【評価】☆3
森のあちこちにいる妖精が配置されており、話しかけると村に運んでくれる。
親切心で配置したのだろうが、この仕様が裏目に出ていると感じた。
村に送るだけの妖精と、相互に行き来できる妖精の2種類いてわかり辛いからだ。
村は妖精に話しかけることで入れるのではなく、ポケモンのように道の途中に出現する感じでよかったのでは。
あと、アイテム取得時の不親切なメッセージは容量節約のための仕様なのだろうか…?
自動イベントで共通のアイテム取得テーブルを作るなど、もっと上手い形で節約してほしかった。
一本道のダンジョンを進むゲームとしては、ストーリーが壮大で錬金までできるなど、ボリューム感あり。

どうでもいいけど、俺は最近デカ文字に凝ってる。
メッセージ・テロップは基本消費12だが、デカ文字は8に抑えられるんだぜ!
例えばアイテム取得なんかは、デカ文字でアイテム名だけを表示させればかなり節約になる。

メッセージ:ポーションを手に入れた! →基本消費12+文字消費24=36
デカ文字:ポーション →基本消費8+文字消費10=18

真ん中に文字を表示してくれるのもメリット。メッセージの場合は無駄にスペースを入れる必要がある。
…と、デカ文字は出来る子なんだぜ!演出微妙だからと使わないのはもったいない。
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 12:19:11 ID:UhR/CCvu
>>171
それで思い出したが審査した作品のリングオブザフォールンという作品には入手アイテムが全て「ソウルストーン!」とか
メッセージであったの思い出した
容量節約とはいえ凄く感心したよ
ゲーム自体は無駄に広いダンジョンがあって時間がかかるため万人には勧められないけど
キャラとかも設定練られてるし会話の流れも丁寧
正直☆3.5くらいはある
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 12:39:34 ID:Scd1H9wx
〜を手に入れた! の部分を削るだけでもかなり節約になるよね。
この作者の別作品ではシンボルエンカウントが共通の自動イベント使ってて、節約が上手いと思った。

リングオブザフォールンか…面白そうなんだけど、あの大迷路は方向音痴の俺には本当に地獄。
迷路ダンジョンな作品は他にもたくさんあるけど、この作品は一味違う。
細い通路なら歩いてればそのうちなんとかなるんだが、大広間を複数つなげられるとお手上げ。
せめて鍵がかかっていなければなあ。
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 00:00:30 ID:BI7xmRNn
【題名】園芸×女神
【評価】☆3
女神が降臨して人間の街を咲かせるという一風変わったゲーム。
モンスターが仲間になるなど、RPG要素が意外と強かった。
まるで世界を創造しているかのような雰囲気がなんとも言えずいいが、
ずっとやることが同じなので30分なのに途中で飽きてしまった。

【題名】big & small !
【評価】☆3
4種類のパズルゲーム搭載。どれも容量10000前後で出来るのか。
次に作るRPGのネタにでもしようかな…??
左から3つ目の、お化け探し難しいwよく考えたものだ。
容量が余っているようなので、ゲームのハイスコアを目指せ!とか、ストーリーとか、
なにかゲームをクリアしたい!と思わせる目標があればよかった。

【題名】超絶戦線デカマジン
【評価】☆4
自作戦闘に加え、途中のダンジョンにエンカウント代わりの?パズルあり。
パズルは結構歯ごたえがあった。悔しかったがすり抜けでスルーしたものも…(汗)
とりあえず、良く動く自作戦闘が面白いし、コマンドに多様性があって驚き。
だが、フラッシュ多すぎ!!ターンが回ってきた時、コマンド入力時、ダメージを受けた時…
とにかくフラッシュ。眩しいよwwもうやめてくれ!ってなった。
ポイズンポイズンの赤点滅はそんなに気にならなかったんだけどなあ…
疲れていたときにプレイしたのがまずかったんだろうか。
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 02:29:21 ID:TnzDvryX
あと2週間ちょっとか
それまでに残ってるコンテスト作品全部出来るか不安になってきた
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 02:39:44 ID:kOC5PxE8
コンテストも残り15日…。
そろそろ獣狩や隠れ里の召喚士みたいな、次なる話題になる作品はでないのかね…?
コンテストで賞をとれないなら、ここで話題になればいいのに。

本人ははっきりいって嫌がっているかもしれないが、HUNTER GAMEとか、
かなり話題になってて正直うらやましかったわ。
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 02:49:29 ID:kOC5PxE8
>>175
今残っているの限定なら、俺はやってないの後40個くらい。
でもここまでやると、やりたいのはもうやった!って気分になるんだよね。
レビュー見て気になったのはやりたくなるんだが…
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 13:38:20 ID:/slD7Oy/
あえて聞くけど、終わる前にこれはやっとけって作品とか何かある?
良い意味でも悪い意味でも自推でも構わんから
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 13:43:19 ID:fvromQcA
体当たりRPGとか
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 13:55:42 ID:3xKGelSz
>>178
じゃあ下から順に。
・×ジャッカ-タ2×…>>78でも言ったが、あれは結構マジ。笑って楽しめる作品。
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 14:15:54 ID:3xKGelSz
すまん。順に、といったのに間違えてENTERキーを押してしまった…
というかもう順になんてメンドクサイから適当に。

・お前のために〜シリーズ、しるふぃーど…演出面が参考になる
・ソロモン、女心シリーズ…通常戦闘に工夫あり。長く遊べる
・ボイン、ナイトメア・バスター…自作戦闘を作りたいなら中身をのぞくといい
・Schwaltz、隠れ里の召喚士…ユーザビリティやシナリオ設定について考えさせられる
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 18:45:14 ID:nbJrhMJE
【題名】善なる魂への道 ☆3
特殊な力で人の悩みを解決していくADV重視のRPG
プレイヤー自ら村人を虐殺することになる導入部のインパクトが強烈
本編でも悩みのある人が怪物に見えるなど、演出関連が秀逸
ブラックネタが多いので好みが分かれそうだが、台詞回しも非常に軽快で飽きさせない
反面、戦闘バランスが惨く、最初の数レベルを上げるためにかなりの強運が必要
シナリオの結末はあっさりで盛り上がりが無く、やや物足りなさが残る

【題名】フィナ・リアクティブ ☆5
ひたすら潜っていくダンジョンRPG
ゲームバランスが非常に秀逸で、緊張感のある戦闘が続きつつもサクサク進む
シンボルエンカウントや豊富な全体攻撃のおかげでストレスを感じにくいプレイヤーによく配慮した設計
反面、ウリにしているフリースキルシステムはあまり意味が無く、全体的に編成の自由度は低め
潜りゲーなので仕方が無いがシナリオはかなり唐突かつ説明不足で、
真EDのフラグも実質二周前提のようなもので面倒くさい
ともあれ潜りゲーとしては非常に良作
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 19:21:59 ID:9BONMRsE
毒毒毒毒毒毒毒毒みたいに非戦闘ゲーで
内容面白いやつある?

というか毒毒毒毒以外に非戦闘ゲーある?
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 20:09:08 ID:z/FiylyF
>>183
非戦闘自体は沢山ある。
その中では鉄板だが、ポイズンポイズン、篭鬼伝、おちものパズルゲームが好き。
あと、消えてしまったけどP・ヤリタリナイ!とか。
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 02:30:04 ID:SUfolwMy
最近はむしろ、きちんと戦闘バランス練られた戦闘ゲーの方がやりたいな。
上位はストーリー重視で戦闘要素が薄かったり、下位はバランスが微妙だったり難しすぎたりする。
丁度良い戦闘ゲーがなかなか見つからないんだよな。
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 06:06:15 ID:9zrXQz+q
公開当初からレビューも少なく微妙な評価だったから、もう切られてるだろうと思ってた自分の作品がレビューされてて、確認したらまだ残ってたという。
意外と遊んでもらえてるみたいで、なんか嬉しいわ!
ところで、Abyss Machinaって作品が気になってるんだが、セーブ埋まっててダウンロード出来ないんだ…
公開終了まで間もないし、もう一本ソフト買って色々遊んでみた方が良いかな?
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 07:37:51 ID:HhtyLMOR
>>186
ソフトもう一本買うくらいなら、NDSアダプターかコードフリークの方が他にも使い道があるぞ。
PCや通販になれてるなら前者、そうでないなら後者がおすすめ。
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 12:17:53 ID:9zrXQz+q
>>187
ありがとう、PC無いからコードフリークの購入考えてみるわ。
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 12:38:04 ID:PU2n7HXk
初心者質問なんだが、
削除された作品や、宝物庫画像をUPしてくれているのNDSアダプターを
使っている(?)と思うんだが、コードフリークを使っても、
これらを落としてプレイしたりすることできるの?

さすがに、そろそろ新作作りたいが他の人の(削除されたの含めて)もプレイしたいし、
その場合はどっちがおススメ?
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 15:52:05 ID:i4PH4+CE
>>185
イベント以外のエンカウントありorシンボルエンカウントありで
とりあえずやった作品でまとめると

難しい
レミアと勇者、不思議魔法使いミルル、決勝戦、リヴィアスタレベル、AbyssMachina、HUNTER GAME(氷河)、4、5人の戦士達
フカヨミ、ForestOfJail、魔王の宝物庫2、エターナル・アルバ、ソロモンの2つの鍵
普通
付加師の少女、僕らのアンダーグラウンド、魔王からの求人広告、パンドラの宝箱、どり〜みんぐ☆わ〜るど、閉鎖空間ストレイヤー
海賊船モック号、ヒカリ・スレッド、少年テオの1日、ポークハンター、ロイヤル☆クエスト、女心と夢の会議室、ARGS−アーゲストー
ハンターウィロー 完全版、×ジャッカータ2×、ヴァンの大冒険、塔からの脱出、魔神復活阻止作戦!、ノロイノモリ、マホランド
機神少女、すうぃーと★ぱらだいす、ゴーレム+メーカー、世界の合言葉は「森」、超絶戦線デカマジン
*伝説の秘宝*
ヌルめ
最後に立ちはだかる者、ぽかぽか♪竜人ライフ、貧困王国の3日戦争、ハコニワ、リースとアンリの旅物語・ナイトメア・バスター!
ゴブリン退治、YOUR−STORY(♂)、BUJINDOU、☆退治屋クエスト☆、ゾンビvs買い物ワンちゃん、Schwartz、はらはら!竜人ライフ

上位作品はほとんどやってないがこんなところ
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 18:20:35 ID:0jg20MM8
>>189
コードフリークでもできる。だがコードフリークで使えるようにするには、やや手間がかかる。
NDSアダプターで吸い取ったデータは、裸のデータ。
しかしコードフリークで読み取るには、裸のデータに加えてコードフリークに読ませるためのヘッダが必要になる。
まあ、ヘッダを付け外しするフリーソフトがあるから難しいことは考えなくても大丈夫。
そのフリーソフトは コードフリーク・セーブ・ヘッダ・ツール 当たりの言葉で検索すれば出てくる。

結局、どっちでも189のしたいことはできる。
安価で簡単だがOSダウンなど危険のあるNDSアダプターか、
やや高価(5千円程度)でやや面倒だが店売りで安全性の高いコードフリークか、で選ぶといい。
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 18:59:51 ID:0jg20MM8
>>191 の補足。
それはあくまでコードフリークtypeU、typeVの話…。
またコードフリーク内に保存したセーブデータはいつしか消える恐れがあるので
microSDやPCへのバックアップを強く勧める。まあ、乱暴に扱わなければ問題ない…。

それから、大事な自作のデータをいじる前に説明書はちゃんと読むんだぞ?
他ゲームのデータで練習するなりするんだぞ??
もし愛する自作のデータが消えて泣いたとしても、自己責任だからなっ!
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 19:25:05 ID:tg6K32Z4
おもちのパズルとポイズンやってみるか

非戦闘系は色々と勉強になりそうだし
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 20:19:13 ID:hsgpp1rG
自作戦闘系ってなんかありますか?
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 20:30:12 ID:PU2n7HXk
>>191-192
詳しい説明ありがとう!
教えてもらえなかったらさっぱりわからんままだった
コードフリークの方で挑戦してみる
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 20:40:29 ID:i4PH4+CE
>>194
魔神復活阻止作戦!、超絶戦線デカマジン、ナイトメア・バスター!あたりだな
上位作品は余りやらないのでわからん
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 20:57:29 ID:eJlr+igK
そうか…!すっかり忘れてた
俺にはコードフリークがあるんだ
これで全ての作品を保存してやんよ!!
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 22:00:12 ID:0jg20MM8
コードフリークを勧めた手前申し訳ないが、
どうやらコードフリークtypeU(version2.0.0)に不具合があるらしい(汗)

コードフリークtypeU version 2.0.0 で、セーブデータの先頭5文字に
「ク」「戯」の文字が含まれると、セーブデータが正常にバックアップされないようだ。
つまりversion2.0.0 使って、データの先頭5文字に「ツク―ル」って入れたらアウトな。
詳しくは製品サポートページを見てくれ。これから買うなら大丈夫だろうが。
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/17(火) 22:43:29 ID:eJlr+igK
>>198
あっぶねー!
危なすぎるよそのトラップ!
辛くも回避
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/18(水) 07:17:57 ID:v8m/M+iV
>>198
重ね重ねサンクス
気をつけるよ(汗)
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/19(木) 02:56:48 ID:ircodkac
>>190
なんか俺の感じた難易度と結構違うな〜難しいはほぼ同意だけど。
そこに挙げられた以外を挙げてみると、
【難しい】
魔王の宝物庫、Disables、きょうのラスダン、伝説戦隊レジェンジャー、風のアイシア、Gradiator、
RamPaGers、エターナルタワー、ラビュトリンス、観測枠外のトラジェディー
【普通】
ミカエルくえすと、トアル王国物語、愛のロゴス、オーバーザエターナル、ロイの冒険
キャシーはOL魔女、しるふぃーど、スライム少女恋物語、隠れ里の召喚士、紅い天使の鎮魂歌、
ソロモンの禁断の箱、フィナ・リアクティブ、ランタイムサーガ、ループザループ、武器職人レイル
【易しい】
クエスチョン・クエスト、空想点紀DP、Rage Pastor、タデウスと幻夜の森、ミカエル・空・二カエル、
園芸×女神、フラワーギフト、ジャッカ-タ、ビギナーズクエスト、てんぷれクエスト

こんなとこかな…??ちなみにこの中で俺が嫌いなバランスの奴はない。
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/19(木) 06:31:23 ID:0kW4HMMZ
disablesの中の人だけど、
海コウモリの群れは最初は範囲魔法+打撃で2ターン。
イースト攻略した後は、主人公に妖刀と素早さの腕輪装備させたら
先攻とって1ターンで終わります。
わかりにくくてすんません。
改良版コンテストに出したけど、落とされてしもた。
海老さん何が気に食わんかったんや。。
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/19(木) 07:53:07 ID:Jg9UqWiY
>>202
俺の1期の改良版が5期に採用されたが、荒らしのせいかしょぼかったせいか一週間で惨敗ww
ちなみに改良理由もそちらとほぼ同じ。まだ残っていれば今頃どこら辺にいたのやら…
そっちはちゃんと生き残ってしかも評価がそれなりに良くていいじゃない。
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/19(木) 21:59:34 ID:ppywndzZ
改良版を出すのもアリだったのか

俺、4月から仕事忙しくなるの分かってたんで発売日から一気に仕上げたんで
シナリオ以外の部分は完全には満足できてなくて、本当は修正したかったんだよなー
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/19(木) 22:50:57 ID:7Ewe2CJ3
改良版だからって評価が良くなったとは限らないぞ。
むしろ下がった作品が多いような。
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 00:17:13 ID:VsaKdZ4A
きっと>>190 >>201の二人は俺の作品をやっていないんだな
きっとそうに違いない。
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 00:24:40 ID:+ClgnlqP
>>206
201だがすまん。プレイした作品を全て覚えているわけではないんだ。
この作品挙げそびれた!っていうのもいくつかあるし…
気持ちはわかる。こういう風に作品名がたくさんリストアップされているにもかかわらず、
自作の名がないと泣けてくるんだよな…
ところでどんな作品なんだ?言われれば思いだすかもしれないし、
そうでなければこれからプレイするよ。
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 01:07:37 ID:VsaKdZ4A
>>207
いいっていいってw
気にかけさせてしまってすまないね。
プレイしてくれるのはうれしいけど作品名挙げるのって抵抗あるし
自慢じゃないが評価数もそこそこあるから多分やってるんじゃないかと思う。
わざわざ気にかけてくれてありがとう。
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 01:20:00 ID:U5LF5lEP
>>206
190だけど俺もやっと半分まで言ったって感じだからなぁ
もしかしたらコンテスト終了のあとになると思うけど
まだレビューされてなくて残ってる作品は纏めてレビューしようと思っている
それまで待ってて
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 19:21:58 ID:MAri3qOj
コンテストも残すところあと10日か…
多分150作以上はプレイした。神ゲー糞ゲー微妙ゲーといろいろあったが楽しかったな。

今はもう糞ゲーがほとんど残っていないのが残念だ…今思えば、糞ゲーをやる楽しさというものもあったな。
なんだこれww糞ゲー以下www☆1だコリャwwみたいな。最速とか赤青とかなつかしすぐる。
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 19:35:34 ID:U5LF5lEP
>>210
今は良くて微妙ゲーばっかだもんな
セーブがいつでも出来ないのに最初のスライム+αにやられたときとか
触れるだけでゲームオーバーになるやつとか
大量のキャラの間を潜り抜ける避けゲーとか
敵がサンプルほぼ使い回しのRPGとか
懐かしいな

今は真ん中あたりだけどそこそこ4付ける作品も多くなった
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/20(金) 22:10:39 ID:U5LF5lEP
今日やってるやつに残ってる脱出+避けゲー見つかった
恐怖の脱出!という作品
まだやってる途中だけどチュートリアルも丁寧でゲームオーバーになっても原因を教えてくれる(一部除く)ので
理不尽な感じがしない
レビューされてないようなので近いうちにまとめてレビューする
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/21(土) 02:29:11 ID:goOTjkv0
俺のゲームは残ってはいるが結局最後までレビューなかったぜ。
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/21(土) 02:31:35 ID:StcKPKPw
脱出ゲーって残ってるのは少ないが意外と人気だよな。
ダンジョン潜りゲーならわかるが、なぜ脱出ゲーをツクりたい作者が多いのか…
市販ゲーで面白い脱出ゲーでもあるのか?
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/21(土) 02:36:25 ID:StcKPKPw
>>213
レビューはここだけじゃないぜ!!
rpgツク―ルds "(作品名)"でググってみな。今残ってるなら多分見つかるはず。
それでも無ければ晒せばいい。
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/21(土) 06:17:21 ID:e+nrDhV9
おおお、俺のRPGのレビューがあったw
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/21(土) 12:02:52 ID:xcQuMWeV
やっと3.5地帯まで来た
この辺は評価が星3.5か3に頻繁にの瀬戸際だったりするな

【題名】恐怖の脱出!
【評価】☆3.5
脱出ゲー+避けゲーなゲーム
但しベリーハードはちょっとした謎解き要素あり
触れてもミスにならないアイテムが個数限定であるのでそこまで難しくはない
ゲームオーバーになっても回避法を教えてくれるなどユーザーフレンドリーなところも多くストレスなく進む
シナリオを読ませるタイプじゃないけど真相はベリハクリア時のみ語られるがそれより低い難易度は特になく
プレイヤーに次の難易度に挑戦させようとするのが少し弱い気がする

【題名】魔神復活阻止作戦!
【評価】☆3.5
自作戦闘なRPGで敵を倒すと手に入る努力の源を使ってキャラを強化する
主人公は魔神が復活間際のダンジョンに潜り封印しにいく
時コインというのがあり敵に攻撃したりすることで増えていきどんどん魔神が強くなり
封印が困難になっていく
序盤はサクサク進むものの中盤以降は努力の源を溜める作業が辛いもののラスボス戦が凝っていて
自作戦闘を相当に詰めて作った感じがする

【題名】ミカエル・空・ニカエル
【評価】☆3
まるで劇でもやってるかのようなスムーズなテンポで会話が進む
カードゲームにハマっている少年はちょっと笑わせてもらった
システムはオーソドックスでシナリオを楽しみたい人向け

【題名】RamPaGers!
【評価】☆3.5
多額の賞金が出る大会に参加する二人組が修練や相手チームの観戦をして戦略を練る
一戦闘に重みを置いたRPG
観戦しないと相手チームがランダムになるので戦略が立てにくい
観戦すると自身の強化が出来ないとバランスが取られている
勝てないほどではなくあくまで有利になるだけなので感で対策するというのもあり
戦闘が僅か4戦しかないが一戦一戦分析しながら闘うのでそこまでボリューム不足とは感じなかった
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/21(土) 15:30:12 ID:RkoxvN69
なをか一気に作品消えた時あったから最終的に10作品くらいになると思ったが残ってるなあ
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/21(土) 16:24:12 ID:OdkDFA71
自作はとりあえず最後まで残りそうだし、評価数50超えたからまあ満足。
人気順でみても100人は落としてくれたみたいだし。
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/21(土) 21:51:27 ID:C/H2mB0/
すげぇ
サイレントが1000評価達成だ 
しかも、☆4に迫る勢いだしw
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/21(土) 22:54:07 ID:xcQuMWeV
>>220
けどそのサイレントの作者が作った自作戦闘RPGって審査落ちしてたな
システムよりシナリオ作る方が得意なんだろうな……
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/22(日) 02:43:26 ID:K5O7VWki
>>221
その自作戦闘が審査落ちしたのは技術の問題じゃあないだろww
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/22(日) 08:36:36 ID:5xZ/A2XA
【題名】ラストダンジョン
【評価】☆3
ラスダン感ははっきり言ってほとんどないし、最後の展開はやや唐突だが
仲間がアホで会話が楽しく、戦闘バランスがいいので気軽に楽しめる。60分でクリアできた。
街の人とのイベントの発生条件がふれたときなのが気になるが、
ほぼ全員そうなのでこれはありかも??な気分になってしまった。
でも最後のイベントではせめて自動実行やイベント引き継ぎを使って欲しかった。

マヒ技はあっても使わないようにするのがマナーなのだろうか…と最近思えてきた。
ロマサガ2ではクイックタイム、FF6ではバニデスを使わないのがマナーみたいなもんだし。

【題名】お手軽クエスト
【評価】☆2
お手軽感ははっきり言ってない、拠点型ダンジョン潜りゲー。
店や宿屋、セーブするのに一定の条件が必要であるため、まず最初のセーブまでに時間がかかる。
その条件を満たすためダンジョンに行きたいところだが、初期レベルでは無理。
その前に師匠の元で戦闘を重ね、レベル上げをしなければならないように調整されているからだ。
セーブするまでにどれだけ手順を踏ませたいのか…。お手軽より厳しさを求める人向け。
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/22(日) 15:18:16 ID:ipaQ+A6k
>>222
サイレントの作者の作ったスゴロク系のゲームもあったけどアレも審査落ちしたな
アレって何がダメだったんだろ
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/22(日) 15:21:58 ID:GAOtottY
審査落ちも含めて全てのレビュー載せてるサイトないかな
かたっぱしからプレイするのも厳しいし。
オーソドックスなRPG以外で、おもしろそうなのやってみたいんだが。
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/22(日) 20:00:18 ID:Xx4Y/lTH
>オーソドックスなRPG以外で、おもしろそうなのやってみたいんだが。

この質問飽きるくらい聞いたわ。
ROMれば大量に出てくるし、だいたいコメントとプレイ時間見れば見当が付くだろうに。
ちなみに全てのレビューが載ってるサイトはない。
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/22(日) 22:32:53 ID:GAOtottY
ずっとROMっていたんだが、
レビューみていてもほとんどオーソドックスの域を出ていないと判断した。
そうじゃないなと感じたものはすでにプレイ済み。

コメントをあてにして地道に探してみるかな。
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/22(日) 23:08:09 ID:ipaQ+A6k
>>227
ストーリーに対してのオーソドックスかシステムに対してのオーソドックスかゲーム自体に対してのオーソドックスかは分からないけど残ってるやつだと

えんのしたのゆうしゃさま
AbyssMachina
パチスロクエスト
 園 芸 × 女 神
てんしんらんまんスリーB
恐怖の脱出!
超絶戦線デカマジン

もっとあるとは思う
あと消えちゃったけど7期のノーラスの冒険者
コマンドアドベンチャー+自作戦闘のRPG
但し進行不能バグがあるので注意

>686 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/06/29(火) 12:34:28 ID:ku8UbYo7
>ノーラスやった
>カサナンから一度戻ってセーブしてからまた船に乗ったら、暗転停止して詰んだので終了
>勘弁してくれ…
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/23(月) 00:29:42 ID:RmbYg1M6
>>228
サンクス!

まだまだこのソフトで楽しめそう
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/23(月) 00:32:59 ID:2K9ZcSoG
もう1週間ほどしか遊べないがな!
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/24(火) 17:23:22 ID:F2sqUq/d
まだやってないコンテスト作品65作品\(^o^)/
一日9作品ずつやれば終わるよな
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/25(水) 13:08:00 ID:NS1DhOni
とりあえず非戦闘で面白いのを先にやった方がいいよ。
長時間のものはあとまわしで。
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/27(金) 17:45:37 ID:3CoC6SDY
【題名】殺意の館
【評価】☆4
会話による情報収集を主体とした推理ゲー。
いつでも容疑者を告発可能で、またどの時点でも犯人特定可能なゲームメイクが光る。
やや無理のある現象がある以外は(いくら寝てても身体燃えたら暴れるだろう…)論理破綻も見られず、
ちゃんと作中の情報で真実に辿り着けるのは好感触。
ただ、逆にミスリードが無さ過ぎるとも思った。(真犯人以外を疑う要素が無さ杉)
あと被害者1名時点で簡単にEDに辿り着けるのに後の被害者をバラしちゃうのはどうかと…。

【題名】魂は偽りの花を咲かす
【評価】☆4
プレイヤーの死生観・倫理観を問うような暗い世界観が秀逸なマルチエンドRPG。
全体的に親切設計で、サクサク進みつつ世界観に浸れる。
ただ、各々のEDで知らされる真実がそれぞれと矛盾しているのが引っかかる。
分岐フラグ自体も終わってみるとどうしてそれで分岐したのか分からない物が多かった。
また、リンメイやローズは何がしたかったのか、占い師の予言は何だったのか等、設定の消化不良が多い印象を受ける。
とはいえ多数のキャラクターを印象付けることには成功しており、良シナリオと言って良いと思う。
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/29(日) 09:29:17 ID:sftymsjM
自作戦闘の参考にしたいんだけどボインのパスワードって判明してる?
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/30(月) 13:52:37 ID:LhEENYGl
やってないのは残すところあと20作品程度にはなった
最近は短時間で終わるのが多くペースが上がってきている
いくつかは気に入ったのも見つかった

ポケモンも新作あるし9月1日以降はどうしようか
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/30(月) 19:16:43 ID:LhEENYGl
そういえばこのスレにいてた荒らしもう見なくなったな
ああいう荒らしは簡易審査で一週間で落ちて発狂したやつらか
実際第一期には荒らしいなかったしなぁ
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/30(月) 21:37:43 ID:ptNqGsRs
荒らし以前に人がいないだろうが
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/31(火) 00:13:55 ID:SqPe5kER
>>234
完クリすりゃでるよ


一応言っちゃうと
主人公六人の頭文字
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/31(火) 13:50:24 ID:m8Ziu7E9
>>238
ありがとう
さすがに全EDは見てなかったわ
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/01(水) 01:42:52 ID:N34UQIvT
さて、コンテストも終わったな
とっても人気賞はサイレントかチキンで決まりとして
個人的によかったと思うので残ってるやつの中だと

ストーリー
従者チキンと謎の村、魔王の挑戦ダイジェスト、セザと姉妹、キャシーはOL魔女、ジェッツ、劇場版ナイトマン!

システム
AbyssMachina、ナイトメアと青の宝石・スライムの脚、自作戦闘『失われし秘宝』、魔神少女救出作戦!、おちものパズルゲーム

世界観
篭鬼伝、機神少女、ランタイムサーガ

個性
クエスチョン・クエストX、あるあるRPG2、女心と脱力の鬼ヶ島と軍曹、ポイズンポイズン

ショート系
コンテスト・チャンス!、魔界四天王

拠点+ダンジョン系orフィールドマップRPG系
レミアと勇者、風のアイシア、ARGS−アーゲストー、ソロモンの2つの鍵

あたりかな
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/01(水) 01:48:05 ID:WRC2S6I9
最終結果報告
8月31日(23:59)最終時点
評価Best10             人気Best10
勇者育成計画           サイレント
ボインと跳んで倒せや魔王     勇者育成計画
はやく勇者になりた〜い!     従者とチキンと謎の村
従者チキンと謎の村        ソロモンの2つの鍵
コンテスト・チャンス       えんのしたのゆうしゃさま
えんのしたのゆうしゃさま     ツクールハンターDS
殺意の館             ナイトメア・バスター!
スライム少女恋物語        はやく勇者になりた〜い
女心と脱力の鬼ヶ島と軍曹     殺意の館 
おちものパズルゲーム       ポイズンポイズン


おまけ、8月30日(18:35)時点の評価順位
評価Best10                 人気Best10は上記と同様
勇者育成計画→(最終順位)変化なし
ボインと跳んで倒せや魔王→変化なし
はやく勇者になりた〜い!→変化なし
従者とチキンと謎の村  →変化なし
コンテスト・チャンス! →変化なし
スライム少女恋物語   →6位から8位へ
女心と脱力の鬼ヶ島と軍曹→7位から9位へ
殺意の館        →8位から7位へ
えんのしたのゆうしゃさま→9位から6位へ
魂は偽りの花を咲かす  →10位から13位へ

ラスト閉鎖直前にコンテスト・チャンスとえんのしたのゆうしゃさま
の間にいた子たちが一気に下がったのが印象的だった

それはともかく、来週あたりから、噂によれば専門学校生の結果発表だったか?
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/01(水) 04:02:04 ID:6CLAe3zM
てす
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/01(水) 04:12:26 ID:6CLAe3zM
うわぁぁぁぁ規制終わったあああああ!!!
よりによってなんでコンテスト終了直後なんだぁぁ〜〜!

次のコンテスト待ってるぜ…
俺の今ツクってる超大作(笑)で、次は☆4超えを狙うんだ!
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/01(水) 07:15:48 ID:l+QubKbc
コンテスト\(^o^)/オワタ
結局5分の1もプレイできなかった。
コンテストの結果は残った作品を海老が全部プレイした上で決めてくれると信じたい。
特別賞は何作品なんだろう?

>>241
あれ?昨日終了前(23時ぐらい)に自作の順位確認した時は9位のままだったような気が。
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/01(水) 12:06:49 ID:WRC2S6I9
>>244
23時時点では、すでにスライムが陥落していたかもしれないけど(あやふや)
その後、終了5〜10分前頃、殺意が下がり女心がガクッと下がったのがあれ??
と思ってリストメモの順番書きなおした記憶がある

ちなみに、別の人が自身のサイトで21時ぐらい時点での全順位リスト作ってくれてる。
荒しが大量に出るかな、と見てたら、思ったほどではなかったというのが正直な感想

246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/02(木) 18:29:54 ID:JvYYJtaR
>>240
どうでもいいけど、ARGS−アーゲスト−じゃなくてARGST−アーグスト−じゃね??
この作品名前ちゃんと覚えてもらえてなくてかわいそ。
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/02(木) 19:10:00 ID:Odm+b6VO
コンテスト次・・・きてくれるかな・・・
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/04(土) 03:56:30 ID:MXDLH8by
コンテストじゃなくていいから、ツク―ル城に作品をうpしたい。
そして☆付けられてレビューされたい。
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/05(日) 22:51:52 ID:ZRzW8/nZ
もう自主コンテストでいいよ
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/05(日) 23:23:04 ID:sAu2k9F4
公開スレに公開してくれたら、☆付きでレビューすっぞ…という話でもなさそうだな。
ツクール城にアクセスした時の祭の跡な感じが虚しい。
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/06(月) 00:28:48 ID:DwLYkKNF BE:100348122-2BP(1112)
明日に次のコンテスト…
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/06(月) 00:47:54 ID:QUP48AWE
次回はたぶんないな

大して売上に繋がるわけじゃないし
大量に溜まったゴミみたいな作品を審査する作業はもう懲り懲り
そもそもこのコンテストはソフトを売るための今回限りの話題作りでした

スタッフはこう思っていそう
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/06(月) 20:12:32 ID:I/X6lSps
まあ自主コンテストとまではいかないとしても
本スレで話題に上がってるバトルロワイヤル企画にでも参加してみたらどうだ
俺も参加する
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/07(火) 12:13:56 ID:kRvOeKTV
俺の作品は隠し要素が多くあるので鍵をかけてしまったことを後悔してる。
プレイしてくれた人に結構手が込んでるんだぜ!ってことを
おそらく伝えられなかったであろうことに未練がある。
評価数と人気順から考えて詰んで投げてる人も結構いるみたいだし
以前パスワードを書いたときに、同時に攻略メモ帳とか貼っとけばよかった。
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/07(火) 13:36:50 ID:rEZEJLrW
みなさんこんにちわ。「ラビュトリンス」作者です。
どうしても聞きたいことがあって書き込みました。
7月末からここ書き込めなくて、いまになってやっと書き込めるよ…

「ラビュトリンス」のイージー、ノーマル、ハードでそれぞれどの程度のクリア率だったのかなというのをぜひ知りたくて…
イージーでさえ諦められていたのが自分的にはショックが大きかったんですよね…。
ハードはクリア率0%に限りなく近いんじゃないかなと思ってるんですが、クリアしてくれた人はどのくらいいるんでしょうか?
票入れてくれた人がどの程度のクリア率だったのかも凄く知りたくて。
ノーマルあきらめてイージーしてくれないって人も多そうだし、逆にイージーしかクリアしてないから保留って人もいたのかなぁ?
とにかくそこらへんが一番知りたいのです。
そこらへん何でもいいので教えてください。

あと、途中で諦めても低い点をいれず保留してくれた人がいてくれたから最後まで残ったのだろうなと思っているんですよね。
その人たちにはほんとに感謝です。そして、ごめんなさい。わざとキツメのバランスにしました。
本心では「ユーザーフレンドリーじゃない、1点!」て人は多いはずだ… 
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/07(火) 18:39:56 ID:7nMi/1iv
255は本スレのバトルロワイヤル企画のゲームデザインとシナリオ担当ですよね。
よろしく(^-^)/
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/07(火) 20:20:44 ID:ftk/Nbjv
ラビュトリンス?
ああ、女神や主人公が何言ってんのか分かんないっつーか
丸投げ展開、厨二テキストにイラっとして
戦闘一回もせず10秒で投げましたよ、ごめんよ

どうも魅力が無いんだよねえ、あの展開ー
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/07(火) 20:32:43 ID:VFLQR7zV
マジかよフリースレ行ってくる
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/07(火) 21:10:43 ID:rXX+M4Ob
なんかワロタ
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/07(火) 22:03:53 ID:mlZIFmtF
>>255
前からちょっと気になっているんだけど、
タイトルはなんでラビュリントスじゃなくてラビュトリンスなの?
その微妙な違いにすごいモヤっと感があるんだけど。
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/07(火) 23:02:54 ID:ooNDgKuG
ラビュトリンスは俺の中で作者のやる気が空回りゲー第三位って感じだなぁ
ゲタ履かされまくってるのがよく分かるイージーですら破滅的な理不尽さで、投げることに何の躊躇も無かった


ちなみに空回りゲー第一位は仕組まれたダンジョン
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/07(火) 23:13:16 ID:GPBeM3XY
第二位はSECOND=ROLLというマイナーゲーだな
謎解きが理不尽
ストーリーはよかった
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/07(火) 23:19:23 ID:ooNDgKuG
それは知らんなぁ

俺が思ってる第二位はWhere…
こちらもマイナーゲー
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/07(火) 23:39:56 ID:ftk/Nbjv
あ、俺セカンドロールやったわ
謎解き理不尽なうえ数多いだけじゃなく
時間進行するからセーブしちまうとやり直せない\(^0^)/
数時間は頑張ったけど無理だろアレ
鍵あけて中身のイベント見ちゃったよ

本当、ストーリーはよかったのになあ…勿体無い
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/08(水) 00:09:21 ID:4goph25j
で、発表はいつ?
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/08(水) 08:29:41 ID:EggSST8E
なるほど、空回りゲーか…orz

>>260
タイトルについては迷走してそうなったというか…
本物じゃないし、みんな良くやるでしょ? てな感じだったのだが…
シンプルにラビリンスでも良かったし、ラビュリントスでも良かったんだけど
単純に言葉のあわせ技で… これも作者の空回り(迷走)の結果でしょうね。
自分的にはテストプレイしまくって、魂こめまくったんだが… 報われんかった…

>>261
イージーですら破滅的な理不尽さってのは頭にもなかったですよ。しょぼんだ…

>>257
10秒で投げられたのはもはや… 単に合わなかったと思ってればいいのかな?

みんなそんな感じで点はいれずにいてくれたから生き残っただけなのかなやっぱり…
そのおかげで、最後まで生き残って意見はもらえるのでやっぱり皆さんに感謝、感謝です。

5点付けた人はいないんですかね。できればそういう奇特な人の話も欲しい… 
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/08(水) 08:34:05 ID:EggSST8E
>>256
バトルロワイヤル企画のシナリオと企画を自分が担当したら、どんなことになるやら。
やってみたいけど、また空回りするだけでしょうね…
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/08(水) 10:21:36 ID:GBZDU4Cn
悪いけど、「プレイヤーの立場になって考える」という視点が絶望的に欠けてると想う

大抵のプレイヤーは店や宿屋と同じフロアで敵に襲われるのは嫌だし、
主人公の立場・目的が全く見えないままに当ても無くうろつかされるのは嫌だし、
高エンカの中、実りの少ないだだっ広いダンジョンをぐるぐる周らされるのは嫌だし、
何かあると思って必死に倒した固定敵から経験値もアイテムも大したリターンが無かったら嫌だ

Wi-Fi板でより低難易度を追加した改良版を公開してるみたいだけど、
その低難易度の名称がよりにもよって「ヘタレモード」・・・
理不尽なゲームの難易度を落としてヘタレ呼ばわりされて愉快な気持ちになる奴は居らんよ
ここからもプレイヤーがどう想うかということをほとんど考えていないことが分かる
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/08(水) 13:06:53 ID:EggSST8E
>>268
プレイヤーに対して確かに感謝の気持ちは忘れないが、ゲームである以上勝負事だと思ってるんだよね。
勝率の低いゲームの方が燃えないかい?
ヘタレ呼ばわりされて、やってやるよ!という気にはならないかなぁ…
ま、このゲームでハードなゲームを作るのが間違いだったてことか。
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/08(水) 14:24:05 ID:H+uMg/tk
展開もテキストもバランスも酷評とか逆に気になる
最後まで残ってるってことはある程度の出来があってのひどさってことだろうしプレイしてみたいわ
うぷろだ探してみるか
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/08(水) 14:34:07 ID:Dgdyb25/
自分はこう思うからと言って、必ずしも他人もそう思うとは限らないし。
言いたいことは分からないでもないけど、少々独りよがりな感じに見える。
難しいことと理不尽である事は紙一重だけど、勝率が低い=面倒臭い、不親切ではないと思うな。
プレイするモチベーションを保たせるようななにかしらの良さがあれば、少なくともすぐに投げ出されるようなことはないかも。

まぁツクールなんて自己満足のためのようなゲームなんだから、自分の作りたいものを作ればいいと思う。
何をツクっても自由だし、その内容に対して他の人がどう思うかも自由。
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/08(水) 16:57:37 ID:V6Ga/wRy
自分の作品を客観視するのは難しいからな

もし環境があるなら、上で名前が挙がってるような他の理不尽ゲーをプレイしてみてはどうだろう?
それをプレイしてみて思った感想が、他人から見た自作品の感想に近いものになるんじゃないかと思うが
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/08(水) 17:58:45 ID:EggSST8E
>>272
「オーダーメイド!」て知ってます?

多分これが、皆が言う最大の理不尽ゲーだと思うんですが、唯一俺を本気にさせたコンテスト投稿作品でした。
クリアして思いっきりガッツポーズ取っちゃいましたから。
ボスのバランスが絶妙とかそういうのでなく、ピーキーって言うんですかね。
個性も凄かったしぎりぎりの戦いですよ。
レベルもレベルアップしてくれるイベントが4回あって大体合計8レベル上がるんですけどクリアレベルが約21の三人パーティ(ただし4人のメイドから2人をパーティーに入れる)
初期レベルが5〜10くらいでクリアに8時間でした。アイテムの数や技数も「ラビュトリンス」半分くらいしかない感じだったし、どれだけ過酷かってのが解るでしょう?
しかもABCの3つのエンディングがあり、Aを見るために最初からやり直さなくてはならず2週目もやっちゃいましたよ。
確かに過酷だったけど、これ以上の感動を与えてくれたコンテスト作品は無かった。
多分ふつうにゲームやってる人にはわからん世界だと思いますよ。
げっそり痩せた感がありすぎた… 放心状態だった… 本気でやったよマジで。 
ゲームとしてとてもよく出来たのに結局1週間で消えた…。結局そういうことなんだろうとね、過酷なゲームは誰も評価してくれない。
これに勝るクリア後の感動ってのはないと思うんですけどね。

「オーダーメイド!」の作者さんのRPG観を聞きたいなぁ。
ちなみに自分は「隣り合わせの灰と青春」です。
分かる人はいるかなぁ…
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/08(水) 18:07:50 ID:wyWrQD8d
この卵怖い・・・・・・
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/08(水) 18:32:53 ID:+Zod9LL1
Mゲーだって需要はあるけど、ピンポイントだからコンテストには不向きだよね。
だいたいみんな たくさんあるうちサクットおえられる作品に高評価を入れてるんじゃない?
コンテストがコンテストである限りは無理だねぇ。残念だけど。
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/08(水) 18:47:20 ID:4goph25j
で、結果はいつ?
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/08(水) 18:47:55 ID:VpJlDNRq
前にラビュトリンスのレビューをした者だけど…
ホントに回復・セーブ仕様だけは簡単にした方がいいよ。それだけでだいぶ良くなるから。
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/08(水) 19:05:31 ID:EggSST8E
>>277
それで評価が落ちるのなら仕方ないと思ってます。
あれ以上のベストは無いと思っているので。

でもやるなら、ノーマルのみ追加するのもいいのかもしれません。
ノーマル見直してみます。でも、もう容量が無いんだよなぁ。
イージーがどこでもセーブ可なのは知ってますか?
それが、新たなる理不尽を生むんですけどね。修正しましたが。
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/08(水) 21:21:24 ID:WjVaKrOX
同じくブログでレビュー書いた者だけど、これだけは書かせて。

自分で遊ぶだけなら思うがままに作っても問題ないけど、
他人に遊んでほしいのなら少しは遊び手の事も考えた方がいいよ?
つまり、他人の意見を素直に受け入れるべきって事。
これだけ改善点を指摘してもらえているのにそれを直さないだけでなく、
これがベストだからとあくまで我を通すのなら、
はじめから他人の意見を求めないでほしい。

>>226
10月中旬という噂。
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/08(水) 21:21:45 ID:VpJlDNRq
余計なお世話かもしれんが、俺なら宿屋で全回復できるようにするな。
それで教会は廃止する。これなら容量問題は解決。
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/08(水) 21:23:58 ID:WjVaKrOX
ごめん、>>276だった。
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 00:31:14 ID:POPCZHO4
>>275
ソロモンの禁断の箱、ソロモンの2つの鍵、女心と合わせ鏡の携帯機

上位作品だと長く遊べてヌルくないのはこのあたりだな

Mゲー需要はそこそこあるかな
自分の作ったゲームの話だけど人気では190代だけど評価では140代
つまり手を出しにくいけどやったプレイヤーの中ではある程度満足してもらえている

・戦闘中一度だけ使えて戦闘後再び使える単体回復・状態異常治療・後に全体回復・蘇生回復
・どこでもセーブ
・全回復無料
・エンカウント地域限定・序盤は難易度ヌルめ

これだけやったけどドラゴン倒した後にアイテム取れなかったとか敵の全体回復が鬼畜過ぎるとかいろいろと調整不足で
まだまだ調整の余地はあると思った
容量(Full)さえあれば修復は出来るんだけどorz……

今度もコンテストあるとしたらやっぱりM向けゲーは出すかな
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 00:58:38 ID:dWbEsnX0
Wiz系ゲームは個人的に好きだし、高難易度に固執すること自体は悪くないけど、
それなら逆にプレイヤーのモチベーションを維持させる工夫が重要になってくる

それにWizは何だかんだで、目的ははっきりしているし、ストーリーは薄くても想像力を喚起させる工夫がある(気がする)
アイテム収集等の中毒要素もあるし、全滅しても単純に終わりではなく、別働隊指揮で冒険を続けることが可能

ゲームオーバーでやり直しばかりさせて、高難易度+長時間を謳われても困るのではないか
とラビュトリンスに真面目にレスしてみようかな 
その工夫はしていると言われれば、もはやアドバイスのしようがないが……
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 01:23:06 ID:POPCZHO4
http://mozuku88.blog134.fc2.com/blog-category-2.html
このサイトから人気順位より30位以上上がった作品(60位以下は端数切り捨てで半分上がった作品)で探してみると

評価:タイトル:人気
154.ミカエルくえすと(204)
153.全なる魂への道(193)
152.☆退治屋クエスト☆(207)
149.エターナル・アルバ(192)
148.マホランド(198)
145.リースとアンリの旅物語(195)
142.AbyssMachina(178)
138.ポークハンター(196)
135.てんしんらんまんスリーB(174)
131.魔神復活阻止作戦!(167)
130.魔法初めて物語(182)
129.世界の合言葉は「森」(171)
127.〜 エターナルタワー 〜(179)
124.JOHK@もーど.(184)
117.伝説戦隊 レジェンジャー(151)
115.上飛攻記(175)
108.魔法初めて物語(159)
105.タデウスと幻夜の森(163)
102.オーバー ザ エターナル(139)
101.ゆめのいるばしょ(134)
96.しるふいーど(165)
88.〜勇者と85個の宝箱〜(140)
87.Gladiator(136)
82.妖精さんの誕生日(158)
79.みんなで魔王討伐(118)
78.ワケアリ=ファンタジー(135)
75.女心と伝説のRPG?(125)
70.フィルダート・レベルワン(147)
68.にゃんだふる!!(101)
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 01:29:39 ID:POPCZHO4
52.キャシーはOL魔女(130)
49.劇場版ナイトマン!(98)
44.ヤだよこんなRPG!(179)
43.セザと姉妹(156)
42.きょうの ラスダン(83)
41.主人公と作者の戦い(64)
36.魔王の挑戦 ダイジェスト(68)
35.セザと姉妹(164)
33.篭鬼伝(106)
32.ナットウクエスト(92)
31.空想点紀DP(85)
30.0世紀の奇跡(87)
28.女心と合わせ鏡の携帯機(111)
25.頑張れ冴杉君!(41)
23.ジェッツ(44)
20.魔王達の宴(46)
18.自作戦闘『失われし秘宝』(74)
17.ソロモンの禁断の箱(38)
16.子猫とひとつ屋根のした(49)
15.絶対魔神(55)
14.魂は偽りの花を咲かす(117)
11.機神少女(16)
10.おちものパズルゲーム(28)
8.女心と脱力の鬼ヶ島と軍曹(25)
6.スライム少女恋物語(48)
5.コンテスト・チャンス!(29)
3.はやく勇者になりた〜い!(8)
2.ボインと跳んで倒せや魔王(11)

※セザと姉妹は同名のタイトルでエピソード1・2あり
参考
評価一位
1.勇者育成計画(2)
人気一位
34.サイレント(1)

人気だと下の方なのに評価だと100位以上も上の「ヤだよこんなRPG!」や「セザと姉妹」や「魂は偽りの花を咲かす」とかを見ると
説明文やタイトルでの引きが弱かったとかプレイ時間が長くてダウンロード辞退しなかったってのもあるんだろうな
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 01:30:31 ID:POPCZHO4
>>284
×60位以下
○60位以上
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 01:50:54 ID:dWbEsnX0
逆に引きが強いのは、
デフォで最初から上位のもの
7期ソロモン〜天使さま実況 あたりの伸びは正直凄かった

そして、後半二ケ月は特に、評価数が多いのがさらに伸びる傾向(元々評価と評価数が高いのが優先してプレイされる)
にあったな。
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 03:07:00 ID:vZyH0V6X
ソロモンは引きが強くても、人気に対して評価数は少なかったな。投げた人は多いだろうよ。
セザと姉妹はその逆のイメージ。
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 07:30:19 ID:Zv8kSdtN
0世紀は最下層時代が長かったのに、終盤爆上げしててビックリしたな

つーかここで言われてる「引きが強い」ってのはどんなのを指して言ってるん?
白紙や作者コメントの斥力が半端じゃないということだけはよく分かるが
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 09:28:28 ID:g2+BBFCh
おはようございます。昨日の空回り男です。卵とか最初意味解らんかった…

本スレのほうで暴れに暴れ、止めを刺されたけど、とりあえず復活…
今日からしばらく喋らないと言っちゃいましたが、こっちには返事だしたいので許してください。

>>279
ブログでレビューって、今現在確認できるのは2つだけなんですよね。
「迷うダンジョンに高エンカでやめたところ、萌えっ娘が仲間になったので続けたところ、やっぱり高エンカでくじけて投げた」
のひとかなぁ? 他のゲームも途中で投げすぎです、参考にならないと思ってるんですが…
その人じゃないんだったらごめんなさい。あなたのレビュー見て見たいです。

その他、本気でアドバイスしてくれた方々ホントすみません、そしてありがとう。
そういう善意の上での最後までの生き残りであることは痛いほどよく解りました。

流れがアドバイス方面に流れてますが、申し訳ない。聞きたいのはこのゲームのクリア率なんです。ついでに言うと踏破度とかかな?
「ラビュトリンス」をクリアするのに最低12フロア中9フロア(難易度ノーマルの場合)踏破する必要があるんです。
レビュー書いてくれた人は3フロア目くらいまでしか行ってないんじゃないかと思ってるんですがどうなんでしょう?
どの程度行った人の意見か解らないと、こっちとしても反映の仕方がないんです容量的に見ても…
セーブポイントを少し加えたくらいでは大して易しくならないんですよこのゲーム。
7、8フロア目くらいまで行った人なら、教会の位置とかセーブポイントなんてささいな問題だと思えるくらいになってると思うんです。
セーブポイントなんかより、もっとこっちを改善した方がいいよという意見がぜんぜん無いので、たぶん皆さん序盤で放りだしたんじゃないかと思っているんですがどうですか?
根本的な問題は経験値の少なさなんじゃないかって思ってるんですが、それを言ってくれたひとが1人しかいない。
十分レベルアップして、ゲームオーバーを教訓に出来ればゲームオーバーはかなり回避できるという判断なんだけどなぁ…

スライムゼリーは最重要アイテムってことを理解できているかってこともポイント。
気付かない人と気付いた人で天と地ほどの意見の食い違いがあります。
知り合いで、最初のフロアを攻略できず、20回ゲームオーバーになったって意見もあった。
全然書かれてないからスライムゼリーには気付いてくれたってことなのかなぁ?
ついでに言うと毒にするスライムゼリーも後半ポイント、ボスに使わないと、イージーでも死ぬ。
スリープ系や、サイレンス系の補助魔法も使わないと死ぬ。
素早さアップ系装備も使いこなせないと死ぬ。
イージーでも破滅的っていったのはこれを知らないからだと思ったんですが詳しいことは言ってくれてないから判断のしょうが無い。
そこまでに積むであろうプレイヤーとしての経験がキャラクターのレベルに追いついてないってのが破滅的と言わしめてる理由だと思ってるんですが?
セーブポイントは問題点の一角に過ぎないからそれだけ変えても意味ないという判断なんですよ。

プレイヤーにぎりぎりのプレイを求めた結果なんですわ。
イージーでもいいのでクリアした人の意見じゃないと全体像が見えてないから、簡単に反映できないってことです。
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 10:00:34 ID:vZyH0V6X
しつこいww
まずは序盤で投げられないように改良してうpしろよ。
それからブログの人と話がしたいならそのブログでやってあげて。
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 10:24:21 ID:Zv8kSdtN
アマチュア小説家の間にはこういう言葉があるそうだ

「あなたの作品に疑問や批判が投げかけられた時、
 作者のあなたとしては解説や反論をしたくなるかもしれない。
 しかしその時にあなたの口から出てきた言葉こそが、
 あなたが作品の中で説明するべきだった内容である」

卵氏はモロにこれに当て嵌まっているんじゃないか
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 10:44:15 ID:Zv8kSdtN
>>290
つーか誰のレビューかと思ったら画像付きの人じゃん
あそこはツクDSのレビュー数にかけちゃ世界一だから、公平性に関しては最も信頼できるぞ

それまでに数百もの作品をプレイしてレビュー書き続けている彼が、
「くじけて投げた」と切って捨ててる事実をもうちょっと真摯に受け止めたほうが良いんじゃないか
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 10:59:35 ID:/O90eZZ4
そのゲームについて全てを知り尽くす神的存在の作者が考えるギリギリ=そのゲームについて何も知らないプレイヤーにとっては無理ゲ
あれにも気付け、これにも気付け、ってあれしないと死ぬ、これしないと死ぬってそりゃ作者のお前は何の苦もなくできるだろうよ
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 11:05:41 ID:xVXgXKvw
『他のゲームも途中で投げすぎですから貴方のレビューは参考にならない?』
レビューして下さったのに何様だよこいつ…

つーか聞いても無いことをだらだらだらだら書くなよ
見る気ねーよ、その文章ですら1秒で投げるっての


クリア率?投げてる人多数ってことは0に限りなく近いってことだろ?
わざわざ聞かなくてもわかるじゃん…
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 11:28:48 ID:BFcaW9c8
そこまで叩かれるラビュトリンスに興味が湧いてきたわw
ヤラせろよ
今夜22時くらいにフリースレで待ってる。
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 12:17:21 ID:POPCZHO4
>>290
ラビュトリンスより理不尽難易度と言えば不思議魔法使いミルルだな
ファンシーな世界で作りも丁寧なのに序盤から敵が強く火力がまともなライバル(名前忘れた)しかのと
状態異常魔法をフルに使うのを前提とした調整をしてるため一戦闘に凄く時間がかかる
船が手に入った頃からどこに行くのかもわからず相変わらずの高エンカウント&青いスライムのせいで逃げれないため
ストレスがMAXに

一応クリアはした

ラビュトリンスの場合修正前の状態だと最初のスライムの次のエンカウントでほぼ死ぬくらいの難易度だった
近くに宿屋があるのにそこまでもたどり着けない
さすがにそれは気付いたのか修正後はそこはまともになった

個人的な話、ラビュトリンスは理不尽難易度までは行かないが左側のフロア(仲間が選択できるエリア)あたりで投げた
あの辺にいる仲間(右フロアにはついていかない)がいればもうちょっと行けそうなんだが……

余り言いたくは無いんだが歩くたびにHPが1/30ずつ減るフロワロや寝転がってやりたいがためにLRボタンをほぼ使用しないユーザーインターフェイスや
フィールドで表示されるのが嫌いなため鬼の形相やウォークセーフが切れたのをアイコンで知らせないため、いつ切れたのか分からず
フロワロを踏みまくって全員がHP1の状態で敵の先制攻撃に遭いゲームオーバーになるような各々の調整をして葬式スレが未だに伸びている新納のセブンスドラゴンの臭いをラビュトリンスから感じた
新納は世界樹の頃はいい仕事をしてたんだがアレもランカースが影で必死に支えているのがわかった
そのランカースもアトラスは切った為、世界樹3はかなり評価が高かったのを覚えている

>>292
その言葉を新納に聞かせてやりたい
セブンスドラゴンも新納が発売後テストプレイして初めていまいちだったと評価してたしなぁ……
http://d.hatena.ne.jp/playability/20090828/1251484356
>あと、最近猛省した点なのですが、長時間プレイするRPGにおいて、インターフェースがすごく大事だと再認識しました。
>『セブンスドラゴン』ではユーザーさんからそのあたりでお叱りも受けましたので、初心に返って勉強しています。
>次回作では、よりよいインターフェースをご提供できるようにがんばっていきたいです。

参考までに日本一の3本の製作ラインを切ってまで出そうとしている新納の新作
http://www.gpara.com/comingsoon/criminalgirls/100810/
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 12:27:45 ID:2KMLnlla
たかだかDPサイズのゲームでここまでクリエイターぶれるって
ある意味天才だな。コロンブスの卵だわ。
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 12:37:55 ID:LaqMa9g8
しつけーわw自分で良いと思うならそれでいいだろ
いちいち宣伝しなくていいからw
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 13:52:41 ID:dWbEsnX0
>>290
なぜ、もう一人のブログの人の方だと思わないんだろうか
普通に考えて、わざわざ苦行に耐えてクリアしてくれた人の方だと思うんだが
(画像付きの人は「レビュー」ではなく「紹介」としているし)
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 14:52:54 ID:jfQHFjZn
文章も作品をツクっていて感想を貰った事のある人間の書き方みたいだし
もう片方で間違いないだろう
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 15:08:22 ID:vZyH0V6X
でも作品を投稿してない人が、あんなに数多くの作品をプレイできるのだろうか…
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 15:29:14 ID:Zv8kSdtN
画像付きの人のことなら、投稿したが落ちたらしい
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 15:51:30 ID:vZyH0V6X
そ、そうなのか…その人のツクったゲームやってみたかったんだが。
大正野球娘は画像掲示板ならではのアイデアでいいと思った。
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 19:04:02 ID:/gMlO/pL
画像レビューとその取り巻きウザすぎ
昔から何回も何回も話題にあげる自演して
中身のないレビューの宣伝するなよ
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 19:16:54 ID:/O90eZZ4
今更だな
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 19:17:22 ID:LaqMa9g8
まあこんな糞ゲー取り上げてるだけでも貴重だからなw
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 19:18:39 ID:uEa9Hycl
>>296
公開スレにいったげて
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 19:20:22 ID:/gMlO/pL
>公平性に関しては世界一信頼出来る
画像付きの人が好きなゲームは神ゲーで嫌いなゲームは糞ゲーって事?
>彼が投げたという事実をもっと真摯に受け止めた方がいいんじゃないか
彼は審査員なの?ただの一般人である彼に従わなくちゃいけないの?
>レビューして下さったのに何様だよこいつ
彼は神様か何か何ですか?w
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 19:45:47 ID:Zv8kSdtN
>>309
>画像付きの人が好きなゲームは神ゲーで嫌いなゲームは糞ゲーって事?
>彼は審査員なの?ただの一般人である彼に従わなくちゃいけないの?
んなこた言ってない

ただ、特定個人が審査する以上は必ず好みの偏りは出るが、
それでもコンテ作を1個しかプレイしてない人と、
多数の作品をプレイして全体のレベルを大体把握してる人とでは、
後者の方がより公平なレビューができると見るのは当然の判断だと思うが

まぁ沢山投げてるから信用できないって考えるのもそれはそれで自由だけどな
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 20:29:22 ID:vZyH0V6X
俺の処女作は有名作に挟まれて殆ど日の目を浴びなかった。
でも始めてその作品がレビューされたあのとき、
俺はそのレビュアーを神だと思ったよ。どんなレビューでも貰えればありがたいもんだ。
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 21:03:04 ID:uEa9Hycl
レビューに感想とか懐かしいね
そろそろ入賞候補予想しようよ
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 21:34:48 ID:Cse7SssY
ツクール城での最終評価をそのまま反映するなら
重複受賞無しとした場合

最優秀賞
・勇者育成計画

ベスト評価賞
・ボインと跳んで倒せや魔王
・はやく勇者になりた〜い!

とっても人気賞
・サイレント
・従者チキンと謎の村

特別賞
(選考基準不明のため予想不可)

こんなとこで鉄板じゃないか?
特別賞だけはどう選ぶのか分からんから予想つかないな。

むしろ、特別賞を予想し合った方が意見が分かれて面白そうだな。
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 21:49:34 ID:vZyH0V6X
その中にいかにもRPGな作品がないのは寂しいな…
ソロモンや女心はぜひ特別賞に選ばれて欲しい
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 21:51:44 ID:mr7NLWgz
海老が受賞作をどう扱うかでも変わると思う
DPだから一般向けに配信して宣伝するって予想が過去ログにあったけど
だとしたらかなり条件が厳しくなりそうだし
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 22:36:22 ID:dWbEsnX0
いつもの、最優秀賞該当作なしってオチがあるのを忘れてはならない
某ブログによれば9月1日(?)に専門学校生の結果発表が各校であったらしいが
少なくともその一校では最優秀該当作なしってことになったらしい

思えば、長いコンテストの歴史、1000万円の賞金の頃はいざ知らず、ほとんど
最優秀賞が出たためしがなかった。
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 22:42:00 ID:jfQHFjZn
少し話が変わるがDSステーションで配信するならセーブ前提のゲームはまず受賞しない
(ダウンロードプレイにセーブ機能を搭載する可能性は低い)
だが、それだと納得しない人が多いだろう事は容易に予想できる
海老もさすがにそれは避けたいと考えているだろう

ということは、DSステーションで受賞作を配信することはまず無いと考えてよさそうだ
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 22:42:57 ID:HfM6IHw5
だが例えばボインなんかはセーブ無しで余裕だぞ
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 22:45:17 ID:POPCZHO4
セーブ後隠し要素が出てくるとかは厳しいだろうな
海老がそこまでやってるかどうかは分からんけど
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 22:51:28 ID:dWbEsnX0
>>2010年10月上旬に、ツクール城内「コンテスト会場」で発表予定です。結果発表後、受賞作品の配信も予定しています。
と公式サイトに書いてあるし、DSステーションからだけアクセスできないということも
ないと思うが
まぁ、エビを信じるかはまた別問題なのかな
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 22:54:51 ID:LaqMa9g8
あと一ヵ月後か。はよしろや海老
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 23:02:22 ID:dWbEsnX0
あ、ソフト持ってない人に配信するかしないかの議論だったか
すまん、勘違いした
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 23:12:18 ID:/O90eZZ4
やたら引き伸ばしてなんかぐだぐだになっちゃったし順位で適当に決めて終わりそう
宣伝に使う意図もあったとは思うけどなんかもう今更感が…
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 23:14:49 ID:Cse7SssY
DSステーションでDP受賞作を配信して宣伝効果で売上うp
を狙うにしても発売から期間が空きすぎてるよな。
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 23:17:21 ID:vZyH0V6X
DPはセーブできないなら、
ツク4にあった「全滅後 HP1で復活」の機能を付けてほしかったな…
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/09(木) 23:24:30 ID:6eoHyKFg
>>324
そこでタイミング良くツクールDS2登場!
…なんてことは無いか
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/10(金) 12:35:01 ID:d1mCEtIC
逆に続編に合わせてキャンペーン配信するためにキープしておくということも考えられるんじゃないか
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/10(金) 13:22:32 ID:2M9nxwuC
ポイズンポイズン好きだったから何か賞とってほしい。
後はコックが主人公のも面白かったな。
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/10(金) 18:19:13 ID:bXDjr+EK
ある意味祭だったなあ
次があれば勇者の挑戦ダイジェストでも作るか
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/10(金) 21:51:19 ID:fZyRRfW4
>>297
Thank you
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 00:02:07 ID:ud5aVvLv
もしセーブなしが有利なら、ガチでセーブ不要な普通のRPGー隠れ里の召喚士ーが
賞をとる可能性もなきにしもあらず??というか評価3にも可能性があるんだろうか
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 01:29:30 ID:65VqfcvZ
>>331
パスワード形式のランタイムサーガが圧倒的に有利だな
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 02:04:54 ID:ud5aVvLv
確かに。パスワードで中断可能なのは、召喚士どころか他のゲムオバ無しゲーにも勝る長所だわ。
あくまでセーブ機能なしで一般配布するという仮定の下だけどな。
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 02:09:00 ID:J7nhdkbz
マルチEDゲーは色々と辛いな
まぁ序盤からやり直し必須なのも多いから大した問題でもないか
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 02:15:02 ID:ZdBmVFjS
モンハン層を釣るために
獣狩の匠を配信するのがいいと思う
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 02:30:01 ID:ud5aVvLv
コンテスト作全部まとめて500円のDSiウェアで配信!!とかなったりして。
賞とった奴はおすすめ!ってことで作品一覧の一番上に並ぶ。

これならモンハン層どころか既にツク―ルDS持ってる層も狙える
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 02:46:42 ID:m0Mt32dX
テスト
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 10:31:01 ID:nuh9DWA8
ゲームボーイギャラリーみたくいろんな作品をミニゲームにして一つの作品に収録…
…自分で作るか…
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/12(日) 17:14:30 ID:oJgdO4j/
>>388
big & small、お前の為に金はある みたいなやつか
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/13(月) 00:53:09 ID:iQLPb9Yi
そろそろ5期救済レビューが見たいな
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/13(月) 21:06:21 ID:23ASitrd
sd
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/14(火) 15:59:06 ID:sfy4yxgH
だれか、ガチRPG挑戦してくれる人いないか…?
まぁ「ラビュトリンス」なんだけど。
俺はどうしても、このソフトで10時間以上やりこめる面白いゲームを作りたいんだ。

話に聞く「獣狩りの匠」と「大氷河の迷宮」あたりの、やりこみ系ゲームやりたいと言ったら配信してくれるだろうか?
両方とも未経験なんだ。
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/14(火) 16:29:30 ID:2KuktSjq
>>342
NDSアダプターかコードフリークを買ってうpロダにいけばいい。
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/14(火) 16:30:55 ID:sfy4yxgH
>>343
やはり、それが一番ですか。
ありがとうございます。
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/14(火) 16:54:18 ID:2KuktSjq
大氷洞の迷宮って、やたらネットの評価と実際の評価がズレてたな。

>>344
あんまレビューには挙らなかったけど、
・フェアリー・フェア
・シェミと世界樹の種
・異界※探索記
・お手軽クエスト
・ポップインダンジョン
・オーブクエスト
・モンスターラッシュ
あたりは結構マゾゲーだと思った。マゾゲー好きならどうぞ。
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/14(火) 17:08:04 ID:HtV5bnrj
>>342
しばらくROMってるって言ってたのにもうでてきたのかよ
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/14(火) 17:11:26 ID:AYkjtkMw
ROMってても全然進まないけどな。
卵がいるとスレが伸びるから俺は寧ろ歓迎だわwwww
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/14(火) 17:16:50 ID:LlirM76G
>>345
大氷洞の迷宮がやたら褒められてたのって公開スレだけじゃなかった?
あそこでガンガン批判するのは勇気いるよ
コンテスト感想スレでバリバリ高評価レビューされてたって記憶はないけど
公開スレでもコンテストでも評価よかった作品ってはやく(ryとパルソニックぐらいだろう
大氷洞の実際の評価高いなって意味で言ってるならごめんね
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/14(火) 17:30:22 ID:2KuktSjq
>>348
もちろん実際の評価が低かったな、という意味。
ここじゃオマージュが理由で叩かれてたけど、いろんなブログで褒められてるように感じた。
世界樹やったことない俺は、普通に出来がいいと思って☆4つけたよ。
公開スレと感想スレのズレも確かにあるだろうけど…5期じゃなければ最後まで残れたような。
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/15(水) 00:54:36 ID:HBLuMqDp
自分の作品が最後まで残って嬉しい。
遊んでくれた皆さんのおかげです。
ありがとう。
レビューもとても嬉しかったです。

ツクールで自作品が完成に至ったのも、
誰かに遊んでもらえたのも、
初めての事で感激しました。

容量が少ないとか色々不満もあったけど、
今までで一番モチベーションを保って作成できたのは事実。
パソコン版と比較して、
寝転がっていつでも気楽にツクれるのは大きなメリットだった。

コンテスト後も自作品が気軽に投稿出来る場があれば嬉しかったなあ。
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/15(水) 10:30:22 ID:XRr7AHI3
ラビュトリンスを進んで受け取った勇者の消息がもう一週間近く不明な件

>>348
単にWi-Fiスレ出身のコンテ上位作なら実は結構多いんだけどな
魔王の挑戦ダイジェストとか勇者と夜魔の物語とかうっかりさんとか
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/15(水) 11:03:41 ID:OG7ms2ov
どっから上位なのかとか言い出したら不毛だからな
それでも評価順位一桁ならコンテストで評価された言っても激しい異論はないだろうってことだろ
他の作品が評価されてないってことじゃないぞ、念のため
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/15(水) 11:08:15 ID:XRr7AHI3
一応、俺は☆4以上を上位と定義してる
ちなみに俺の挙げたのはどれも一桁時期もあったはず
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/15(水) 13:01:15 ID:72j8i5cJ
>>351
勇者さん帰ってきて!!
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/16(木) 08:58:57 ID:2Degtvzs
test
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/16(木) 13:11:51 ID:NWFAnHlA
>>354
勇者は悪夢に飲み込まれました…
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/16(木) 14:37:05 ID:kE/oMZ56
ナイトメアバスター!!!!!!
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/16(木) 17:07:13 ID:FzkkMgEB
久々のナイトメアバスター!
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/16(木) 23:44:52 ID:A1kuOmsv
作成メニューの右下って道と丘だったんだな…
買ってから今の今までワニがにやけてる顔だと思ってた…
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/16(木) 23:59:09 ID:0eZdgx3g
随分いやらしいワニだなw
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/17(金) 00:03:26 ID:XEQltGGL
確認したらワニに見えるなw
こういう小ネタ好きだ
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/17(金) 00:15:10 ID:SH9HC78k
この絵の世界観なら本当にワニかもしれん
りゅうのくちよりうまれしもの…的な。
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/17(金) 18:40:32 ID:wORU27KK
ずっと規制のターン!で感想書くスキがないままコンテスト終わっちゃった
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/17(金) 22:25:15 ID:vlXpmXGd
せっかくだから今更でも覚えてる範囲で書いてみればいいのに。
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 01:53:26 ID:v++RZ5k8
>>363とは別の人だけど
お盆休みに規制(シャレじゃないよ)で書けなかったから、久しぶりに書こうかな。
とはいえ、当時と比べると以下のは今更すぎる……

【タイトル】空想点紀DP
【評価】☆4
【感想】
魔王以上の力を持つとも謳われし炎妖の王(主人公)、殺戮を楽しむ彼だが、人間も手をこまねいていたわけではなかった。
そこに魔王の思惑が介在し、歯車が大きく狂いだす…。みたいな感じだったかな。
最強の悪役を主役にしたある意味王道展開は結構好き。序盤のカタカナオンリーの会話から地雷臭を感じたけど気のせいで良かった。

ただ、個人的には、一順目はワクワクできるんだけど、一つのENDを見ると他の展開が予想できるので、周回では作業感があった。
二週目・三週目と(ENDによって)特典があり、パス公開、中盤からの再開も可と、かなりの親切設計だったのだけれども。

確か、大きく分けて三つ。細かくわければ、さらに二つのENDだったと思うけど、特にこの二つのENDルートが、おざなり過ぎる
のが難。「容量の関係で、とりあえず回収不能なんだけど伏線だけどうぞ」みたいな印象を受けた。
他に制作時間200時間近いことを強調(?)してしまった分、ありり?? と思う箇所はあるけど実際上は許容範囲。
(プレイ時)最終的に☆4に行くとは思ったけど、やはり行ったなという印象。

【タイトル】0世紀の奇跡
【評価】☆3.5…かな
【感想】
確か、心(魂)が悪に染まってしまった勇者を助けるために、天界にいる記憶のない少女が助けに向かう物語。
序盤にひたすら宗教的設定の説明が続くが、その割にラストは、別の方向へいってしまった気がする。
(序盤にAルートしかないと、くどいぐらいの説明をしておきながら、最後に実はBルートありました的感じ)

そもそも、「この作品をヨガの先生に捧げます」みたなコメントがあったから、宗教設定もゲームのためというより、
自分(もしくは所属団体)の思想に基づいた布教活動(世界観の押しつけ)という色彩を感じてしまう。
この辺の宗教全面で、他は実は単におまけではないのか的要素が、以前、物議を醸した原因ではないだろうか。

いきなり始まるギャグイベントも、暗い設定を和らげる意図だと思うが、方向性が違い過ぎて、(真面目に付き合うべきか)困惑させられた。
ひたすら眺めるだけのムービーゲーで、しかもウェイト多様なので、世界観が受け入れられなければかなりイライラすると思う。

しかし、暗闇にインテリアを配置した、空間をみせる演出はお見事(真っ暗な空間に扉とかベッドがあれば、部屋の中だな…とわかる)。
ストーリーも世界観を受け入れられれば無問題。

あれ?……辛口になったかも。
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 07:59:34 ID:t91FZbmu
辛口でもいいんじゃないの
もう評価できないし素直な感想書いても自演認定する奴も発狂する奴もおらんだろ
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 11:06:28 ID:8mGeizBO
じゃあ覚えてる範囲で書いてみるかな。もうDLできないしネタバレ込みで

[勇者育成計画(修正前)]
シナリオ・★★ システム・★★★ バランス・★★ キャラクター・★★ 満足度・★★★ /3
良かった点
・他の作品にないシステムで目をひいた
・道中に分岐や裏切りイベントなどがあり、王道シナリオながらも先が気になった
・ちゃんと経験値稼ぎが必要で、ヌルくもなく理不尽でもないバランス

気になった点
・道中で倒したはずのスパイが、魔王城で再び遅いかかってくる。イベント設定ミス?
・収入を制限なく最大まで増やせるため、後半がダレやすい。
・回復アイテムの配達タイミングが敵によって違うので、セーブタイミング次第でハマる
・魔王の娘とデキちゃった勇者がぶっ飛ばされたのが、「自分で育成したのに男として
全く認めてなかったのか…」て、気分になってちょっと残念に思った
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 11:34:52 ID:8mGeizBO
[ボインと飛んで倒せや魔王]
シナリオ・★ システム・★★ バランス・★★ キャラクター・★★ 満足度・★★ /3
良かった点
・自作戦闘はルールの分かりやすさが命なので、直感的に分かる操作性は良かった
・ヒントが見れるらしいが、一度も見ないでもクリアできるバランス
・攻撃の演出がキャラごとに違うので、見てると何か楽しい
・負けても即リスタート可能

気になった点
・主人公を選べたような気がするが、ゲーム中に一度も操作できなかったのが寂しすぎる
 (ずっと戦闘しかしないので、単調で飽きが早かった)
・防御が無意味になってる。(特定の3人が場に出た時のみ可能な合体技などに変更すれば
  ハズレキャラのニートやマッスラが出てきても「リーチきた!」て嬉しくなれるかも知れない)
・明確なツッコミキャラがいない為、ギャグが締まらなくなってる。
・2周クリアしても、ラスボスとエンディングぐらいしかストーリーが変化しない
(1周目の自由度を増した方が良かった気がする)
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 12:18:12 ID:8mGeizBO
[最後の1G]
シナリオ・★ システム・★★★ バランス・★★ キャラクター・★★ 満足度・★★ /3
良かった点
・お金を貯めるRPGという内容は何かしら興味を引き、ついDLしてしまう
・トレードセンターで即富豪になれるのが爽快
・仲間のSPが無個性すぎて、他のゲームに比べると逆に個性的
・ミミックや逃げる宝箱など、やたら印象に残る奴らがいた

気になった点
・お金を貯めるのが目的で旅立ったはずなのに、なぜか世界中を冒険させられる
(金をMAXにした時点で一度エンディングにして、最後の1G探しをクリア後の追加シナリオ風に
  した方がダレないし、目的を見失わずプレイできると思う)
・モンスター退治をする理由が謎なので、賞金首とか設定を付けて、落とす金を大幅に増やした方が
  特徴が出そうな気がする
・フィールドが広いわりに目的地がはっきり示されないので迷う
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 12:57:58 ID:8mGeizBO
[ソロモンの禁断の箱]
シナリオ・★★ システム・★★★ バランス・★★ キャラクター・★★ 満足度・★★ /3
良かった点
・デフォバトルをやりこめる転職システム
・メインキャラ達にちゃんと物語があり、後ろを着いて来るだけの人形になってない
・ザコ戦がストレスなく終わるようになってる

気になった点
・賢者3とサブキャラの魔術師でクリアしたが、後半は特技が強力すぎて通常攻撃をする機会が無く、
 せっかくの装備品が空気になってた
・キャラの育成は楽しいが、自分達の強さを試せるような強い中ボスがいなくて寂しい
・ラスボスと思ってた奴が、最後になって何の脈絡もなく寝返り、エンディングでも味方ヅラされるのが
  唐突すぎな気がした。何かネズミ男みたいで… 
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 16:21:02 ID:v++RZ5k8
お盆だからホラー特集してみよう、と思ったけど、当時できなかったホラー群(他のホラーは残念ながら未プレイ)。
どうしても、良い点より悪い点を思い出してしまう。それぞれ良いところはあったんだよ! 辛口だけど

【タイトル】恐怖の脱出!
【評価】☆3
【感想】
ゾンビの大群に囲まれた主人公。別荘の地下ルートを使って脱出せよ! 避けゲーで、即ゲームオーバーによる恐怖を演出した作品。
もちろん、回避アイテムありで、武器を持っていると戦闘できる(当たっても死亡でない)工夫あり。難易度も複数用意されており、自分にあったものを選べる。
とはいえ、イージーが簡単すぎ、最難易度が難しいいい!! ノーマル難易度で、単なる避けゲーでなく、あれこれイベントやできることを増やした方が
魅力的な作品になったのではと思ったりしたり。


【タイトル】雨の別荘
【評価】☆3
【感想】
山の中で雨に降られた「あなた」は、不気味な別荘にたどり着く……何か視線を感じるのだが……。
これは、文章表現でホラーを演出しようとした作品。選択肢を間違えた瞬間即ゲームオーバーなので、こまめにセーブの必要あり。
各所で指摘されているけど、スイッチミスが目立った。死体の埋葬スイッチが最終的に機能するまで、何度も埋めたはずの死体が戻ってくるのが
もはやミスなのか狙いなのかわからないほどに……。残念ながら怖さレベルはやはり低い。ただ、最後の埋葬を終えた選択肢ミスのバッドENDが怖いと感じた。


【タイトル】ねじれの森
【評価】☆3
【感想】
嫌という程レビューされているので少しだけ。これは、嫉妬などの心理的ホラーに挑戦した作品(だと思う)。
しかし、そもそも友人が殺したい程憎いか選択を迫られても、ほとんど前フリがない状態で問われるので、まったく主人公に共感できない。
この手法を採るなら、出だしで人物描写を強調すべき。後、森の中に鉄の扉とかあるのはやはり変。
バッドENDのラストが一番ホラーしてた。


【タイトル】放課後かくれんぼ
【評価】☆2.5
【感想】
学校の放課後、かくれんぼをしていたら……もう一人の気配が……。
前半は探索する、後半避けゲー。といっても、マルチENDだけど、分岐でセーブすれば5分で全エンド見れてしまう。
残念ながら、もう2・3工夫ないと厳しい印象。それにしても、あの目玉配信はグラはバックベアード様にしか見えない……。


【タイトル】古城が見せた夢
【評価】☆3
【感想】
最後まで残った作品の中では、某作品と並んで人気順、真ん中より下では評価数が100を越えていた2つの内の1つ(記憶が正しければ)。
つまり、評価率はかなり高い作品だった(人気順=ダウンロード数説が正しければ)。逆に、この作品より上なら100人以上にダウンロードされているはず。

ストーリ―は、少女が目を覚めると、知らない古城の地下室に……その地下室には、少女が来ることをあたかも待っていたかのような手紙……
同じように連れてこられた女性……そして、死体があった……。
いくらプレーしても、バッドENDにしかならなかった。鍵なしなので、ストーリ―は見たけど条件を探す気力はなかった。う〜ん、よくわかん。
不気味・不思議な雰囲気は出ていたと思うが、探索中心でルートによっては何事もなくあっさり終わってしまうのが残念なところ。



こうして見ると、やはりツクールでホラーは限界があるなと感じる。コープスパーティと比べると、視覚(絵)・聴覚的ホラー表現がどうしても厳しい。
もちろん「地下室の記憶」(紹介文によればホラーではなかったけど)など、うまく表現できているのもあったけど、DSでは文章表現でのホラーが勝負の決め手になりそうな気がする。
余談だけど、コープスPSPは操作性悪い…。音質と絵にこだわらなければ携帯アプリの無償版(チャプター4まで)と大差がないよ……。
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 18:02:38 ID:8mGeizBO
[エターナル・アルバ]
シナリオ・★★ システム・★★★ バランス・★★ キャラクター★★ 満足度★★★/3
良かった点
・仲間選択時の説明が丁寧で能力がわかり易い
・再生するアイテムのアイデアがナイス
・起こせるイベント数が限られているため、頭を悩ませてくれる
・各ボスが強めなのでキャラの育て甲斐がある。王道系ではかなりの完成度だと思う

気になった点
・育成期間が終わると突然魔王の洞窟に飛ばされて、外に出れないのが残念。フィールドに魔王城が
  現れて自由に攻め込めたり、仲間にしなかったキャラが集結して応援してくれた方がテンションが
  上がる気がした
・単発攻撃の武器の威力が低いため、せっかくの聖剣も2回攻撃できるナイフを超える事がなかった
・仲間は自由に入れ替えれた方が、バランスが良かったかも知れない。(全体回復無しだと鬼畜に…)
・デフォエンディングで容量を無駄にしてるので、自作エンドにした方が良かったかな
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 18:39:31 ID:8mGeizBO
[しるふい〜ど(修正前)]
シナリオ・★★ システム・★★★ バランス・★★ キャラクター・★★★ 満足度・★★★ /3
良かった点
・キャラクターの動きを見せる演出が巧み。特にボスの女盗賊が飛び回る辺り
・全力で無駄な文字打ちに挑戦してるエンディングがナイス
・突然スニーキングミッションが始まったり、キャラの切り替えパズルが始まって意表を突かれた
・MPを補充しながら戦うデフォバトルが、当時目新しかった

気になった点
・弱い攻撃にもいちいちエフェクトが付くので、戦闘がやや重い
・各装備品が順番にしか買えないのと、種類の少なさが王道RPGとしてはちょっと物足りなかった
・各イベント進行後の次の目的地がやや分かり難かった
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 20:00:15 ID:5sZYO5bD
沢山の感想書き込み、お疲れ様です。
勇者育成計画の作者です。
感想を読んで思う事があったので書いておきます。

>道中で倒したはずのスパイが、魔王城で再び遅いかかってくる。イベント設定ミス?
「また新しい不具合かっ!?」と思って、データを見直していました。
修正前ではシナリオの進行による強制裏切りが起きる場合、参謀が警告してくれない
不具合があって修正したので、そのあたりの関係かも。

回復と戦闘の順番については本当にごめんなさい。
あと、あれは勇者を認めていないというより、魔王がどうしようもない親バカなだけです。

別の作者の作品だけど、ボインは逆にヒントありきと感じましたね。
防御は馬と表ラスボスの即死技を防ぐ為にあるんだけど、
馬はまだしも、表ラスボスは言われなきゃ確実に引っかかる……。
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 20:47:36 ID:8mGeizBO
>>374
どうもどうも。
回復のハマリはテストプレイの全回復コマンドで回避させていただきました。(’3’
ちなみにレアらしい賢者仲間ルートでクリアしました(あの岩は落とさずにはいられません)

ボインのノーヒント、ノー防御は自分がクリアまでに一度も使う機会が無かったので…
(防御してもHP減るので、船以外は全部ただ殴って倒しました)
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 21:38:16 ID:asGNujeP
>>372
レビューお疲れ様です
エターナル・アルバの作者です。
細かいところまでレビューしていただいてありがとうございます

ゲームバランスにはかなり気を使いましたが全体回復無いと死ぬバランスや単体攻撃が弱いと言うのは
意図としたバランスではなかったので今後の作品の参考にさせていただきます。
RPGとしての自由度を軸にして色々と詰め込んでみたのですが容量(Fullサイズ)の都合で
どうしてもいろいろと切り詰めないといけないところ(騎士団のイベントや仲間入れ替えなど)が出てしまい
今の形になってしまいました。

ここからは宣伝になりますが現在はアルバの世界感ですごろく物を考えています。
とりあえずキャラクターにアイリス・ラッシュ・メリィ・ラスティを出すのを考えているのですが、今はシステムを考えているところです。
ボインのようなカードバトル風味の戦闘も考えてはいるのですが今のところは未定なところが多いです。
学園物はもう少し後になってしまいますがコンテストやフリー公開スレで見かけたらこの作品のことを思い出してくれたらうれしいです。

最後になりますが本当にレビューありがとうございます。
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 22:47:39 ID:0TFM3bU/
結構作者残ってるな。
もう、作者フルオープンにしたほうが話題出るような気が…


>>376
失礼ながらエターナル・アルバは未プレイだけど、
すごろく+自作戦闘は相当容量喰うことを覚悟したほうが良いと思いますよ?
自分、自作システム・自作戦闘ですごろく作ったけど、
ドラクエ3のジパング井戸クラスのすごろく作ろうとして容量が足りず、縮小。
さらにはストーリー性、桃電風カード、装備の種類と言った数々の機能をオミットすることに…
結果、最終選考まで残れず、鳴かず飛ばずですよ。
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 22:49:14 ID:D7B9xu1i
作者座談会とかやったら面白そうだが、
流石にそれはスレじゃなくてIRCとかでやった方がいいな
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 22:58:39 ID:8mGeizBO
>>376
どうもどうも。
メッセージ量の多くなる王道系を作るとfullの容量すぐ尽きちゃいますからね…
(自分のゲームも、DPの残りを使い切るために無駄に人物グラを足していった覚えがあります)
仲間はヒーラーとエルフ姉妹にしたんですが、エルフなのに殴りキャラになっていくのが新鮮でした
何ていうか、原典の指輪物語に近い設定を初めて見たかも
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 23:09:17 ID:t91FZbmu
>>378
作者座談会面白そうだなww
なり済ましとかは…今更やったってしゃーないか
個人的にコンテストは結構面白かったから何かコンテストのおもひでが欲しいもんだ
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 23:28:12 ID:qtGUw0Z6
俺が俺がの自作品の事ばかり語る奴がいたことが、悲しいおもひで
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 23:33:29 ID:u2exG1v4
それは別にいいじゃないか
他作品については誰でも語れるが、自作品について語れるのは本人だけなんだぜ
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/18(土) 23:39:00 ID:8mGeizBO
Bブログさんの記事見て、ボインは主人公選択は無かったっぽいと確認。
数ヵ月前のプレイで記憶薄れてるんで、他のゲームも何かと混同するかも知れない…

[ゴーレム+メーカー]
シナリオ・★★ システム・★★ バランス・★★・キャラクター★★ 満足度・★★ /3
良かった点
・ゴーレムの強化と起動シーンが楽しい。脳内で勝手にエヴァのBGMが鳴りだす
・世界観がしっかりしている。かなり好き
・ビームが文字通り必殺技で熱すぎる

気になった点
・やっぱり通常攻撃にエフェクト付きは少し重く感じる
・ゴーレムがAI戦闘なので、フル装備にすると雑魚戦1回でMPを使い切ってくれる
・ゴーレムのレベルは変化しないので、育成の楽しみが少ない(素材集めに雑魚戦するのみ)
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 00:56:57 ID:CSkkVzzu
したら、試しに表に出てみる。
どちらにせよ、コンテスト感想スレをそろそろ使い切って本スレと合流考えたほうが良いと思うし。

"サイレント"、"サイコロード"、"モンスターテイマー!(パチモン赤)"の作者です。

サイレントは過大評価で肩身が狭い。
サイコロードは最後まで残らず、モンスターテイマー!は著作権の問題(たぶん)で速攻消える。
なんというか、トホホな感じ。
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 01:12:33 ID:KvBddMzJ
天使さまの実況中継の作者だけど、
何故モンスターテイマー!が消えたのに天使さまが生き残ったのか、未だに疑問。
天使さまは、パロディ的な意味で、モンスターテイマー!に潜在的に影響を受けてたりする。
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 01:23:38 ID:CSkkVzzu
>>385
プレイしてなかったからレビュー読んできた。
まさか横スクロールアクションがあったなんて…
マリオンとか、凄く、任天堂です…

プレイしてくれたんですか?
いやはや、ありがとうございます。
際どいネタの投稿がしやすくなったんなら、モンスターテイマー!にも意味はあったみたいですねぇ。
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 01:44:40 ID:JbsdFP3/
じゃあ俺も…
「フェアリー・フェア」「隠れ里の召喚士」の作者です。

1期に投稿した処女作「フェアリー・フェア」が
120分+普通に並べてもあいうえお順に並べても暗黒地帯+有名作に挟まれる+規制で何もできない
という状態でほとんど評価数が伸びない状況に悩んだ。
そこでバグも無いのに再投稿し、作品名をハイフンで囲ってせめてあいうえお順で上になろうとした。
それが5期の一番上に来てぬか喜びするのも束の間…1週間で速攻敗北wバカなことをしてしまったよ…
結局作品名をハイフンで囲ったのは、作品をイタい感じにするだけで何の意味もなかったw

「隠れ里の召喚士」では浮き沈みの激しい状況にいてもたってもいられずレビュー依頼。
結果
(笑)な作者に…公開スレではちょっと恥ずかしくて作者名を変えました…すいません。

>>386
サイレント現象、俺にも来るかな??ってこそっと期待してたんですが、全然でしたww
やっぱり評価数があそこまで伸びるのは実力が伴ってこそだと実感しました…。
あのしっかりしたストーリーは、俺には真似できないです…過大評価なんて言わせませんよ!
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 02:01:41 ID:KvBddMzJ
>>386
確かに、モンスターテイマーをプレイした時、自分の中で何かのタガが外れましたw
自分の前作のデカマジンも、他の作者さんの自作戦闘から影響を受けてるから、
完全に自分で考えたオリジナルなものって、審査落ちした1作目だけだったなぁ…
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 02:07:12 ID:CSkkVzzu
>>387
ああ、フェアリー・フェアをやった記憶があります。
ちょっと戦闘がもたつきましたけど、丁寧な作りでしたね。

隠れ里の召喚士は、ちょっとタイミングが悪かったんでしょうね。
ちょっとあの流れ見てプレイを敬遠しちゃったんですが、
同じ作者さんなら丁寧な作りでしょうし。

サイレントは…
1期の上のほうってのが問題でした…
そりゃあ一度勢いついちゃえば皆興味持ちます。
サイレント現象って言葉、優遇されてしまった身としては耳が痛いです(苦笑)


>>388
そんなこと言ったら自分なんて3つともオリジナルとはあまり…
サイレントは少女マンガ的な展開を意識したありきたりな話ですし、
サイコロードはドラクエ3、モンスターテイマー!はポケモンを意識してますから。
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 04:24:58 ID:NDtv7xKF

作者様祭りですな。いいな、いいな。加われないけど。
少女漫画の話が出たので、黒歴史から中学生ぐらいがツクった気のする少女漫画的作品をご紹介。
評価すると辛口になりそうなので省略

【タイトル】KEEL&MELT
【感想】
サブタイトルの「屋敷の少年」の方が記憶に残ってた。メイドさんと屋敷で一緒に過ごせる券が当たった主人公、
その屋敷に行ってみると綺麗だけど無愛想な女の子……あれ? 男の娘が……。という内容だったかな。
5分程度で終わる超短編ながら、物語に抑揚がついているので、うまいなと感心。
作者様名から嫌な予感がしたけどやっぱりボーイズラブだったww いや、別にいいんだけどね。
短編すぎても生き残りが辛くなるから、もうちょっと膨らますべきだったかな。


【タイトル】淡雪桜
【感想】
主人公が子供の頃、山で一緒に遊んでいた少女……彼女は人ではなかった。二人は再会を果たすも村の人間たちは彼女を……。
という感じで設定は悪くなかったと思う。ただ、人物設定とタイトル考えて力尽きてしまったようで、序盤の設定説明の後は、
ひたすら碁盤の目状の迷路となった森を彷徨い、中ボスみたいなグラなし「山犬(?)」と戦う以外にレベル挙げは必要ないんだけど
ザコモンスター「食人花(?)」と100エンカウント戦闘はさせられた苦い思い出が。ラストに突然現れる会話の選択肢によって
ENDが決まる(彼女の側につくか、人間の側か、どっちつかずか)けど、これもまた味気ない印象。次は、最後まで考え抜いて!


ふぅ、ゲームショウ最終日か……。
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 04:50:44 ID:dC212Hg6
うわっ本当に作者座談会やってる。
かっこいい!!
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 04:53:29 ID:IS01FwJs
>>389
なんと、フェアリー・フェアをプレイしていてくれていたとは感激です。
丁寧…なんでしょうか??イベントの作りは結構ごちゃごちゃしてます。

すいません、サイレント現象については、少し僻みっぽく聞こえてしまったでしょうか…?
俺、いろいろとみっともないな…はあ。
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 05:54:48 ID:yocApmev
(株)ポケモンは権利関係に凄く敏感らしいからねぇ。
訴訟起こしたユリゲラーに「お前がユンゲラーのモデルと言うなら、ここ(裁判所)で
超能力使ってみせろ!」って追い返したとか…

[ジェッツ]
シナリオ・★★ システム・★★★ バランス・★★ キャラクター・★★ 満足度・★★ /3
良かった点
・レースを再現しようとしたバトル。逃げられたら本気で腹が立つw
・壁ごしに一人言を盗み聴きするドラクエみたいな演出がナイス
・全員同じ船のグラフィックなのに個性的
・ポッと出のラスボスが空気にならないように、感情移入を助けるラブレターイベントが良かった

気になった点
・オープニングで友人が「オイルに点火する」と叫ぶが、「引火」じゃないかな?って思った
・小さなメダルっぽいアイテムが全部集まらなかったので、もっとヒントが欲しかった
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 06:19:05 ID:yocApmev
[スライム少女恋物語]
シナリオ・★★★ システム・★★ バランス・★★ キャラクター・★★★ 満足度・★★★ /3
良かった点
・モンスターの不死性を捨てても人間になる展開が、声を失う人魚姫みたいでシットリする
・キャラクターの自己主張が激しい。特に魔王は弱すぎてウケた
・超展開が続くので、常にストーリーの先が気になる。完成度が高い

気になった点
・結局、スライムとウィスプのどちらが主人公かわからなかった(’3’
・おまけボスがいるらしいとウワサを聞いたけど、クリア時に説明されなかったので気づかなかった
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 08:03:52 ID:fOn37EAZ
この調子で俺の作品もレビューされるといいな
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 08:20:00 ID:fOn37EAZ
タイトル:オヅの魔法使い
自己評価:☆3
感想:
ダンジョン以外ほぼオートで進む
ぶっ飛び展開は嫌いじゃなかったw
戦闘バランスはちょっときつめ

タイトル:お肉検定
自己評価:☆1
感想:
主人公は猫
お肉検定をするということで竜と戦ったら圧倒的強さを見せ付けられて即死
で、ゲームクリア

タイトル:フィルダート・レベルワン
自己評価:☆5
感想:
レベルが全ての世界でレベルワンの主人公がレベルハンドレットを目指す話
キャラそれぞれにレベルがあって会話した時に表示される
アダクネってキャラのレベルが1だけ上がってたのはなんか感動した
ストーリーもきちんとしてて後半は結構意外な展開も多く長いながらも最後まで楽しめた

タイトル:化物語
自己評価:☆1
感想:
化物語とは多分関係無いが、ラノベらしい
意味の分からなさに吹いた
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 08:59:43 ID:hFUxdqka
DSツクラーに100の質問とか出てきそうな予感
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 11:11:19 ID:GTyall/1
おお、なんか盛り上がってんな
この勢いで今夜10時にみんなまとめて↓に集合な
http://www29.atwiki.jp/tkoolds/pages/15.html


壮絶な自作品語り合戦に期待しているぞ
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 13:16:20 ID:CSkkVzzu
>>392
僻みには特には聞こえてませんよ。
自分が単に申し訳なく思ってるだけなのでー。

>>398
以前、やってみようかなと思って手を出したら、やり方が分からなかったからなぁ。
windows環境じゃないし。
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 14:57:47 ID:hVqZfiQy
>>398
これって2chの規制関係ないんだよな。春の規制がすごかったから早く欲しかったww
でもまあ、プレイ人口を考えれば今のタイミングが丁度いいか。
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 18:05:42 ID:KvBddMzJ
>>384
今更ですが、昨日は突然タメ口で絡んで申し訳なかったです。天使さまの作者です。

サイレントは、コンテストで最初にプレイしましたが、
ストーリー全体のまとまりが良く、長さもちょうど良くて大変参考になりました。
人気の出る作品って、こんな感じかぁ〜、としみじみ思ったものです。

サイコロードのみ未プレイなので、頃合いを見てプレイしてみます。
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 18:09:17 ID:yocApmev
[すごろくヒーロー]
シナリオ・★★ システム・★★★ バランス・★★★ キャラクター・★★ 満足度・★★★ /3
良かった点
・(前作であろう)ギア・ウィールもクリアしたが、すごろくの部分がより突き詰められてた
・運任せな成長システムなのに、ちゃんと大会の強敵とのバランスが取れてるのに驚いた
・病気の妹の薬を確保しておかないと無駄に1日費やすので、ただすごろくで跳ね廻ってるわけにも
  いかないのが、うまく枷になってて良い。同時に妹にも感情移入できた
・市販ゲーによく見られる敵と味方を誤認させる展開

気になった点
・最後の大会の1つ前で黒騎士を倒したが、イベント進行には変化ないようだ。おのれ黒騎士(’3’
・すごろくで拾えるお金が終盤まで少なかった。もうちょっと余裕が欲しかったかも
・騎士が馬グラなのは笑った。可哀想なので馬と騎士のペアにして欲しかった
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 18:34:01 ID:yocApmev
[フカヨミ]
シナリオ・★★ システム・★★★ バランス・★★ キャラクター・★★ 満足度・★★★/3
良かった点
・味方キャラそれぞれに野外アビリティがあって個性的。主人公の「深読みしすぎてモンスターの
  エンカウント範囲が感知できる」能力がツボった
・エンディング分岐にも関係してる(?)超強敵のドラゴン達が、育成のモチベーションを上げてくれる
・手頃な広さのフィールドなのに、船に加えて飛行船まで仕込んでいる

気になった点
・物語が始まって、冒険者ギルドに向かうまでの流れがちょっと唐突だった
・編成次第で取れない宝箱は、ダンジョンよりフィールドに配置して欲しいかも。面倒くさいので
・魔法使いがイベントで覚える魔法が、ちょっと壊れてるので、威力と消耗を抑えるべきかも
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 18:37:14 ID:o0j+MgdH
俺も自作品語りしちゃお。俺は前々から
「プレイヤーによってクリア時の状態が違う」ようなゲーム性の高いRPGを作りたいと思っていた。
そして隠されたイベントを探していくことも好きだったのでそういう要素も入れたいと思っていた。
主なゲームの流れも考えてあって、1つの町の中でさまざまなイベントをこなしていくというもの。
DPサイズの仕様をはじめて聞いて、周りが「こんなんでRPGなんか作れねえよ・・・」
っていう空気になっているとき、俺の時代が来たと思ったね
町ひとつで完結するこのRPGは容量をあまり取らないから。
だが満足できるだけの容量、またあるはずだと思っていたイベントコマンドも無く
計画していたよりもイベントの数は少なくなってしまうと予想された。
これでは全てのイベントを簡単に見つけられてしまい、思うような作品にはならない。
そこで時間の概念を取り入れた。そうして出来たのが COUNT DOWN。

公開直後は、長編は敬遠される風潮があったがそれでも条件が評価が多めに入ったな。
このスレでも早い段階で三つのレビューをもらい、文字通り胸が熱くなったもんだ。
1〜2期のころは一時期評価も4で評価順上位にも入り妙に期待したわ。
見つけてしまった致命的なバグ・誤字と、レビューの内容から修正版を投稿しようとも考えたが
すでにある程度評価もらっていたしそれには抵抗があってやらなかったな。
今思えば出せばよかったと考えてるよ。
2,3作目も案はあったが1作目で全ての力を使い切ってしまったため断念。
まあ、どっちもCOUNT DOWNを超えられる気がしなかったしね。

しかし・・・ツクールの仕様がまじで残念だ。
パラメータのアップ、転職、容量があればもっと深いものを作れただろうに・・・
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 18:59:27 ID:yocApmev
[風のアイシア2 (1と2の両方クリアしたのに、1の記憶がほとんどないので、今回は2のみ)]
シナリオ・★★ システム・★★ バランス・★★ キャラクター・★★ 満足度・★★ /3
良かった点
・各ダンジョンを、フィールドを使って表現しているので閉塞感が少ない
・ロマサガ風にしているだけあり、山に火竜が居たり橋にケルベロスが居たりと、いろいろ王道的
・戦闘に歯ごたえがあるので育成に必死になる(ゾンビはちょっとウザイ)

気になった点
・セリフに「w」が多すぎた(’3’
・ギルドの依頼メッセージが、すでにクリアした後でも変わらないまま垂れ流されるのはキツイ
・砂漠の流砂地点で、エンカウント100%の場所が避けられない位置にある
・一度別れた仲間は二度と合流できないのに、入れ替え候補の新顔の能力がわからないのは不親切
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/19(日) 21:49:00 ID:GTyall/1
10時にIRCと発案した者だけど、IRCは敷居が高いみたいなので、
今更で悪いけども、急遽会場を変更することにする

RPGツクールDS・コンテスト座談会場
http://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=game&id=1284900322732

ツク専・プレイ専を問わないので、是非みんな参加してくれ
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 07:52:49 ID:OWcxT38H
自分の作品ForestOfJailは、何とか下位ながらも
最後まで残れたのは嬉しかったけど、あんまりいい感想がもらえなかったのが
正直残念だった。。

もしプレイした人がいたら、今後の参考に聞きたいんだけど
終盤の武器錬金の材料探しでゴールドウルフ、サラマンダー、死のサソリ
全部探して倒したって人いるのかな?どうやら、めんどくさくて
スルーしてクリアした人が多かったみたいなので
ちょっとそれが知りたい。

あと、気付いてない人がいるかもなので一応書いておくんだけど
中ボスのユーリィを倒してから、無言の女エルフ→族長に話すと
ちょっとしたイベントと、それぞれ高価なアイテムがもらえます。
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 08:22:53 ID:38m4i1hK
>>393
(株)ポケの前身のゲームフリークは元はゲーム系同人サークルだったからなぁ……
正確に言うと著作権にうるさいのは小学館なんだが同人関係に絞るとこんな記事が
【コミケ】任天堂社員はエロ同人作家で著作権侵害(正確にはエロゲを題材にした一般向け同人誌で2次創作の許可が出ているメーカーの同人)
http://www.heiwaboke.net/html/2006/08/01-01.dat.html
>1 名前:糞依頼430[] 投稿日:2006/07/31(月) 21:04:34 ID:rwrIKfDc0 BE:217796328-BRZ(3803) ポイント特典
>任天堂社員がエロゲ同人誌を描いてコミケ等で販売してたことが判明!!

>99年にポケモン同人誌を描き販売していた同人作家を任天堂が告訴し、京都府警に著作権侵害容疑で逮捕された
>『ポケモン同人誌事件』はあまりにも有名。

>子供達に夢を与える任天堂社員の裏の顔はエロゲーアニメオタクに夢を売る同人作家だった!
リンク略

最近の任天堂の同人活動に関する発言
http://blog.esuteru.com/archives/543051.html(はちま注意)
簡単に言うとイメージを壊さない限りは問題ないとの事
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 10:08:53 ID:AKZqvAYi
>>406ってどうだったの?
結構人集まったの?
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:13:32 ID:JwxWI9Dq
トーテムポールが出来るぐらいには
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:20:48 ID:6nDZbgq6
今起きた…
トーテムポールじゃ分からないでしょw
最大で10人弱くらいだったっけか。
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:43:02 ID:2JR0w0B4
昨日は用事があって行けなかったー
さっき行ってみたががら〜んとしてたな。操作が良くわからなかった…
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 11:47:48 ID:AKZqvAYi
どんな話したのかな…
ログが…欲しいです…
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:01:34 ID:2JR0w0B4
ログは見れないっぽいね…
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 12:55:46 ID:3+jvgyR2
色々と意外な人が来て、かなりディープな話してたよw

でもログの残らないチャットだからこそ色々話してくれた人も多いと思うので、
具体的な内容に関しては残念だけどここでは話せないな
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:02:33 ID:/RcP3H5N
「〇〇はつまらなかったwww」とか
「評価の良いものに☆1つけたwwwww」
とかか
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:08:22 ID:6nDZbgq6
むしろ、
「こんな娘欲しいよ!」 とか
「俺、ツクールDSで初めてエタらずツクれたんだ…」
とか、ほのぼのした感じでしたが、なにか?

ログ残らなかったの残念ですね…
読み返したかったなぁ。
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 14:30:10 ID:6nDZbgq6
昨日、大絶賛だった「みっしょをさがせ!!!」、「たえちゃんクエスト」をプレイしてきました。
いやー。和んだわ…
ありがとうございました。
折角なので、みっしょを探せ!!!だけでも久しぶりにレビューを。



【作品名】みっしょをさがせ!!!
【作者名】たえちゃん
【公開日】第7期
【クリア時間】5分(クリア)
【評価】☆☆☆
【感想】
先生がノートを失くしてしまった! 体育戦士と算数魔法使いの二人でノートを探しに行こう!
このスレに居るなら誰でも知っておろう、少女「たえちゃん」が完成させた作品。

特筆すべきは子供ならではの発想力。
体育戦士とか算数魔法使い みたいなネーミングセンスが秀逸。
身の回りの物とゲームを結びつけて、違和感無いのが良い味出てますね。
乱暴男子とかも子供ならではだなぁ、と。
そして5分と短いながらも、ちゃんとストーリーがあるのが素晴らしい。
たえちゃんだけに、たえしたもんだ!

そして戦闘バランスが意外と悪くない。
雑魚戦に要するターン数、戦闘後に減ってるHPが許容範囲内。
子供ってピーキーな設定にしがちだと思うけど、これはおとうさんの指導の賜物なのだろうか。

以下気になった点
・アイテム、特技の説明が無いので使ってみないと分からない。
 おとうさんもアイテム説明無かったので、説明漏れのせいかな。
 薬草:体力が回復する。 この程度でもあると親切だと思います。
・5W1Hがきちんとできていて素晴らしかったです。次は起承転結の“転”が入れられるとより良いと思います。
 例えば、
 「ノートを見つけたけど、悪い子に奪い取られてしまった! 取り返しに行かなきゃ!」みたいな。

総括
小学校2年生で、創作を一つ完結させる、そのこと自体が秀逸ですね。
透明イベントを使えていることも驚きました。
補正を抜きにしても、どんなプレイヤーでもクリアまで導けるという観点で中堅の下程度には位置しても良いのではないでしょうか。
☆3つで。
良いお父さんで良かったですね。
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 15:02:15 ID:EP00KVJB
作者自ら意見が聞ける空気になりだしたね。もう作者向けレビューいらんかな

[魔法初めて物語 (1.2.3)]
シナリオ・★★ システム・★ バランス・★★ キャラクター・★★ 満足度・★★ /3
良かった点
・卒業、入学、設立編と分かれているので、学校の歴史を感じさせる
・目立った特徴的なシステムは無いが、その分キャラ描写に力を割いている
・3の、キャラクターがザッピングしていく展開は、見てるだけになりがちだが動きがあって映える

気になった点
・シナリオは各作ごとに独立しているが、完全な連作なので、1~3を通してプレイしてもらわないと
  実力を発揮できないなと感じた
・どれもやや短編すぎるので(試験のダンジョン1つだけとか)もう少し行動範囲が広がるといいかな
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 16:27:14 ID:3bAYj3O/
意外な人が来たというのが気になる
当時部屋にいたのは8人前後だったからスレの流れや普段の傾向から予測すると
 勇者育成
 COUNT DOWN
 えんのした
 サイレント
 天使さま
 隠れ里
 エターナル・アルバ
 たっちょ
の内6割は参加していそう、あと可能性が高いのは
 ジェッツ
 ゆめのいるばしょ

あたりか?
あと、発起人の人かな

そして、
たえちゃんの話題で盛り上がった……

どれくらいあたってるのだろうか? 
それとも今までブログ等でも発言してない人とか出てきたのだろうか
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 16:44:31 ID:QzrZee1K
たえちゃんネタで盛り上がったというか、本人が降臨したw
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 16:55:17 ID:3bAYj3O/
夜10時から夜中2時以降も盛り上がっていたみたいだけど
何という小2ww
それは意外する……
報告乙でした
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 16:57:39 ID:AKZqvAYi
その内雑誌の開発者インタビューみたいな感じで誰かまとめてくれるよ、うん
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:06:30 ID:EP00KVJB
<絶対大丈夫!ファミ通の攻略本だよ!>…のウリは
開発者座談会しかないし、ここで作者インタビューを頑張ってもらいたい
そしてRPGツクールコンプリートバイブル発売(’3’
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:09:36 ID:3bAYj3O/
なるほど、発起人の方はファミ通の人ですね、わかります
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:36:17 ID:3+jvgyR2
じゃあ問題が無さそうな範囲で徒然とレポ
最初のほうから居たのは、

・勇者育成計画の作者
・勇者と夜魔の作者
・サイレントの作者
・たえちゃんクエストの作者(withたえちゃん)

辺りで、他はプレイ専が数人
最初は無難に互いに作品の感想やサイレント現象ネタで盛り上がって居たが、
HN『おとうさん』がたえちゃん作者で、しかもたえちゃんも一緒に見てると知れると一気に大騒ぎに

・えんのしたの作者
・エターナルエンディングの作者

がその辺りでやってきて、ひとしきりたえちゃんネタが盛り上がって一段落したので、
順番に自作品語りタイムを開始することに
更に自作品語りの途中で

・魔神復活阻止作戦の作者

が合流、結果的に

勇者育成計画→勇者と夜魔→サイレント→エターナルエンディング→魔神復活阻止作戦→たえちゃんクエスト

の順番で色々とディープな自作語りをしてもらった
想像以上にトリビアだったり深く考えていたりして感心する話が多かったが、とても書き切れないので割愛
あと書いてて気付いたが、えんのした作者に語ってもらうのを忘れていたw

・ラビュトリンスの作者
・天使さまの作者

が、大体自作語りが終わった辺りで合流
しかし天使さま作者本人のブログの記事で今まで名無しでROMっていたことがバレ、袋叩きにw
それからも色々な話題で盛り上がったが、時間が時間だったので流石にお開き

有意義な話が色々と聞け、終始気持ちの良い雰囲気で行われた素敵な座談会でした
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 17:51:01 ID:3bAYj3O/
乙です。
満足しました!
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 18:04:17 ID:6nDZbgq6
えーと、昨日18時以降って言われましたよね?
頼まれたもん、RPGツクールDS作品公開スレのほうでお渡ししますので。
見てたらよろしくです。
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 18:11:33 ID:q7wOHuFX
>>426
なんか作者の平均レベルが高い〜。もし行ってたら…^^;
でもやっぱ行きたかったな。またやるのか〜?
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 18:52:23 ID:YKj44aJK
>>426
昨日、座談会だったんだねぇ・・・行きたかったなぁ・・・
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/20(月) 19:04:44 ID:3+jvgyR2
なんか今も>>406に人が集まってるっぽいよ
行って見たら?
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 00:22:24 ID:Sla+hJ4j
>>406 >>426
凄く楽しかったよ。ありがとう。
集まったみんなおつかれさま〜おやすみなさい。
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 05:49:34 ID:fPl8NqGX
[グラディエーター](綴り分からんからカタカナで)(’3’
シナリオ・★★★ システム・★★★ バランス・★★★ キャラクター・★★ 満足度・★★★ /3
良かった点
・アイテム等で、素人でもローマ剣闘士の時代が想像できる世界観
・普通にザコで鍛えてボス戦するだけなのに、コロセウムに行くだけで血が騒ぐストーリー
・戦闘バランスが秀逸でギリギリの戦いができる。ザコ戦で稼げばヌルくできるのも良い

気になった点
・セーブ、回復ポイントが固定なので、毎回走りまわるのがしんどい
・合成武器が店売りレベルなので、ほぼ意味が無かった
・キャラ名が複雑で覚えられない。主人公周りは愛称とかで呼んでくれると助かった。/(^_^)/
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 06:18:46 ID:fPl8NqGX
[ナイトメア・バスター!]
シナリオ・★★ システム・★★★ バランス・★★ キャラクター・★★ 満足度・★★ /3
良かった点
・自分の本気作と同期だったせいもあり「これが自作戦闘と言うものか」と強烈に印象に残った
・チュートリアルが丁寧で、初プレイですぐにルールを理解できた
・コマンド入力が多いので、味方を二人にしたのは(時間短縮的に)正解だと思う

気になった点
・レベルアップするのは嬉しいんだけど、やっぱりこのテンポでエンカウントバトルはしんどいかな
・ザコ戦でナイトメアバスター無双してたら、ボスに効かずに悪夢を見た(’3’
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 06:39:58 ID:fPl8NqGX
細かく覚えてるゲームが減って来たので、以後は再レビューも交えつつ展開

[おちものパズルゲーム]
シナリオ・★★ システム・★★★ バランス・★★★・キャラクター・★★ 満足度・★★★ /3
良かった点
・ぷよぷよだった。スゲー!(ё_ё)
・難しそうに見えて、実はチュートリアル一発で理解できるシステム
・個人的に、ザ・キングオブ自作戦闘ゲーム

気になった点
・シナリオがまたナイトメアバスターだった。('3'
・各ボスの個性が、攻撃してくるタイミングぐらいにしか感じられない
・システム的に、狙った場所にスライムを落とせない事がある
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 07:01:36 ID:fPl8NqGX
[イベコマストーリー 1・2]
シナリオ・★★ システム・★★★ バランス・★★ キャラクター・★★★ 満足度・★★★ /3
良かった点
・普通にフラグを立てていく内容に、ツクールらしい世界観を持ち込んだ発想が凄い
・1から2へと確実にシステムが進化していて、ミニパズルも搭載
・2の自作戦闘が世界観に合ってて良い。個人的に自作戦闘ランク2位

気になった点
・なぜ審査落ちしたか、よくわかんない。バグ?
・1は(あちこち行かされすぎて)ちょっと展開がスローすぎるかな?と思った
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 16:54:14 ID:p0xsfeDE
イベコマ審査落ちは何度か話題になってなかったっけ
完全にツクラー向けだったから「受賞作は一般に配信〜」の根拠になってたり
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 18:35:06 ID:fPl8NqGX
あきらかに評価★での足切りじゃなかったし気になる。
というか、各期ごとに作品数が同数になるように審査したって事は
各期ごとに人気賞と評価賞を出すフラグなんだろうか?

[殺意の館]
シナリオ・★★ システム・★★★ バランス・★★ キャラクター・★★ 満足度・★★ /3
良かった点
・やや理不尽な箇所もあるが、ちゃんと推理で犯人が断定できるようになってた
・素人が探偵役?と、思わせないほどの友人の強引さがイカス
・犠牲者が出るたびにヒント要素が充実していき、迷宮入りする可能性はほぼ無い

気になった点
・トリック関連の説得力がやや弱いかな
・早期解決するほど真相が見えなくなるのはちょっと…
・ミステリー物なのに霊体が存在するのはちょっと…
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:01:07 ID:fPl8NqGX
[魔神少女救出作戦]
シナリオ・★★ システム・★★★ バランス・★★ キャラクター・★★★ 満足度・★★★ /3
良かった点
・前作は未プレイなので続編(と言うか、その頃彼女は?)から入る事になったが、
  単品でもシナリオ、システム共に完成してた
・冒頭のマフラー交換シーンで、いきなり感情移入できた。ちびツクの使い方が上手い
・魔力の充填と解放のシステムが独特で、謎解にも絡んでいるのが良い
・キャラの成長が早いので、時間による分岐に余裕を持って備えられる

気になった点
・敵ごとに落とす強化の素が決まっているようなので、分かりやすい分、同じ敵を黙々狩る事になった
・ラスボスが凄く弱かったのは、クリアタイミングが早かったせいで不完全体だったんだろうか?
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 19:47:12 ID:MtYankat
>>438
賞は意外に多いんじゃないかね?
他のとこもいろいろ当初の予定からは変更してることだし。
それらの変更も1000作以上来るとは予想してなかったからだろうし。
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:21:49 ID:CkB9xa7Q
そうかなぁ
なんだかんだ言っても賞を貰えるような凄い奴ってのは一握りなんだよ
まぁ賞品とかなくても賞貰えれば嬉しいから俺も受賞作品が多いのを期待しちゃうけどね
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:26:49 ID:rCtFpNoF
そうかなぁ
そういう所だけはきっちり予定通りこなして呆気なく終了な予感がするよ
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 20:31:06 ID:fPl8NqGX
>>440
ぶっちゃけ賞金も無いし、残った作品全部に特別賞つけて
「携帯アプリに転用して配信してあげます(^_-)」(収益は全額ebへ)でも驚かないけどね('3'
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 21:59:01 ID:fPl8NqGX
[子猫とひとつ屋根の下]
シナリオ・★★★ システム・★★★ バランス・★★ キャラクター・★★ 満足度・★★ /3
良かった点
・幼女にウザ萌える
・格ゲーみたいな先読み必須の自作バトルは、要素がてんこもり
・普通にやると負けまくるので、即リスタートは親切だった
・ラスボス戦の演出が、まるで北斗の拳。もしくは「これはチャオズの分!」的で燃えた

気になった点
・チュートリアルを見ても、ルールがいまいち掴みにくかった。特に猫魔力と必殺技の辺りの説明が
・防御手段が多くて、どの攻撃に対応しているのかが、所見では判断し難かった
・各自で妄想するところだろうけど、パートナーの生死とエンディングの猫の正体が気になる
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:38:16 ID:bWAo7Kux
>>443
まぁ、実際問題、いつもの最優秀賞該当作なしパターンで、せいぜい10作品程度
ノミネートされるだけだと思う

エビの規約では、投稿作品の権利は全部エビに帰属することになっているけど、
法律上争える余地あるから、勝手に販売された入賞作者はぜひ裁判で戦ってもらいたい
(まぁ、あの規約は本来の権利者でないエビが作品を会場にアップしたり、削除したりするための
便宜上の文言で実際は了解とるはずだけど…大人として! どうやって本人と連絡とるか知らんけど)
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/21(火) 23:52:39 ID:HfAQJ0Tp
おまえら、相変わらず勝手な妄想上でEBと戦うのが好きだな
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 01:07:25 ID:9mll78UT
今ネタにしないで、いつするんだw
もう10月間近だよ。結果発表後に誰がこのスレに来るんだ
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 08:40:12 ID:4LQe1ppD
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 09:15:22 ID:9mll78UT
コンテストの話で盛り上がれるチャンスは、もう今しかないって事だ
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 13:33:06 ID:ckQBdsCg
>>406
そういや、この座談会場っていつまであるの??
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 15:33:46 ID:G9RVM1DH
じきに消えるんでしょ。
中の人の一人がかなりディープな話をした、とか言ってたけど
「こんなコ欲しい!(キモヲタ乙)」
とか
「俺!ツクールDSで初めて完成させる事ができた!(そういう奴は本スレにも腐るほどいる)」
とかありきたりな内容な気もするし。
もとい、ツクールDS自体が一過性のブームだと思わざるを得ないしな。
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 16:13:11 ID:uu2vYrK3
お前座談会に来たことないだろ
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 16:43:34 ID:fOdRI84O
ディープな話ってそういうのじゃなくて「新企画もずマッサン」とかじゃないの?
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 17:50:48 ID:9mll78UT
変なのは放っといて、自作について3行で語り合おうよ!
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 18:03:21 ID:ckQBdsCg
3行は短くないかwww
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 18:27:48 ID:2a47LIi7


457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 18:29:20 ID:kKKeWH3W

すぼ
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 19:55:30 ID:x/Vvm9bt
>>454
まずは見本を示してちょ
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 20:47:42 ID:9mll78UT
>>458
すばらしいパワーだ
ま…まさかおまえが
なぐらじゅんを切断
いがいに硬く諦める
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 20:58:02 ID:IyWjGxKk
ところでさ
ツクールの続編って出すつもりあんのかな?
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 21:00:51 ID:kKKeWH3W
>>459
左右縦読みは認めるが
四行やないですか・・・
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 21:01:48 ID:9mll78UT
コンテストに1000も集まるし出すと思う
続編でもコンテストやるかは、わからんけど
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/22(水) 21:58:57 ID:puThGACF
>>483
今日先行配信されたキャラアニメの配信来たけどなんでこれサンプルに入れなかったんだろうと言うくらいよく出来てる
容量も2000ちょっとしか食わないから手軽に使えるのがいいな

コンテスト作品で使ってたのは「魔神復活阻止作戦!」くらいしか見なかったけど
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 08:21:18 ID:8UysIQLD
[メイドインモエ〜ル]
シナリオ・★★ システム・★★ バランス・★★ キャラクター★★★ 満足度・★★★ /3
良かった点
・コンテスト作品の中でも異色なストーリー
・回復時、オムレツにハートを書いてくれるw
・ネタが続くのかと思ったら、最後にどんでん返しがあって意表を突く

気になった点
・メイド喫茶って、行った事ないけどこんななの?(^^;

クロヒョウも3章まで進めたし、そろそろレビューでも書くか
と思ったら、今更になって評価の意味を書いてないのに気付いた
・シナリオ=ストーリーの独自性や興味 ・システム=システムの独自性や作り込み
・バランス=全体を見たゲームバランス ・キャラクター=演出や人物の個性など全般
・満足度=クリアした時の達成感、好印象度
★=まぁ普通かな ★★=良くできてるな ★★★=私がカプコンならパクるだろう
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 08:41:25 ID:8UysIQLD
[えんのしたのゆうしゃさま]
シナリオ・★★ システム・★★★ バランス・★★ キャラクター・★★★ 満足度・★★★ /3
良かった点
・各ギミックが、予想もつかない結果を引き起こして楽しすぎる。
  特に、ミミック→「ひめぇぇぇ」は何度見ても噴く
・エンディングコレクションで、やり込み心をサポートしている
・死亡フラグを逆手に取ったアイデアに感心する

気になった点
・何度もマップを走りまわる為、倍速ダッシュが欲しい
・システム上、同じイベント見る時間が長くなってしまうね
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 17:00:34 ID:8UysIQLD
[命のマネーゲーム]
シナリオ・★★ システム・★★★ バランス・★★ キャラクター・★★ 満足度・★★★ /3
良かった点
・カジノゲームなのに、主人公を育成できるのがいい(同系ゲームでは最も飽きなかった)
・(デフォ戦闘で戦える)ラスボスが居るので、ダレずにガンガン稼ごうと思える
・スライムレースがあった ('3'

気になった点
・確率分岐で結果判定タイプのゲームばかりのため、セーブ&ロードの繰り返しになってしまう
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 13:31:18 ID:bNqZv6W+
座談会があるからこのスレはもう必要なくなっちゃってるんだね…
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 14:11:26 ID:QBQS+yMF
>>467
同意
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 16:14:34 ID:7Ex7c/Gn
でもあそこは話題逸れることも多いし
元々ここは466みたいなレビューを書くスレだったんだから
わざわざネガキャンせんでも現状維持でいいかと。
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 16:23:46 ID:IwidREDl
元は雑談スレみたいだが
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 16:33:51 ID:FUt+QINV
まあ重複スレとして叩かれてた雑談スレを
再利用しただけだけど
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 16:47:46 ID:IwidREDl
まあ1にもずっと雑談て書かれるし実際雑談多いけどな
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 16:57:39 ID:XKoCfFTb
コンテスト作品の話をしてたら何故か叩かれるスレだったから仕方ない
精力的に配信してる人が何故か叩かれてスレが割れた配信スレと同じ
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 17:04:21 ID:7Ex7c/Gn
ID:IwidREDlは3スレ目くらいから来た人ですか?
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 17:15:27 ID:IwidREDl
1スレ目からいたけど何か?
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 17:39:41 ID:bNqZv6W+
ネガキャンじゃねーよ。座談会はやってればいいよ。
ただあそこは人がいないと何も話せないし
行ったことはないから分からんけど馴れ合いっぽい気がする上に
俺はプレイ専だから入るのに抵抗がある
だからたまにはこっちも使って欲しい
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 18:05:27 ID:JkUa3qko
コンテストの作品数にも限りがあるし
コンテスト以外の作品含めた感想雑談でいいんじゃない
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 18:26:00 ID:9wFCFJn4
コンテスト以外の作品…
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 19:49:34 ID:9sntiRHo
コンテスト終わってから大分経つから、記憶が薄〜くなって
感想書こうにも書けないって感じかなぁ。
ちょっと上の自分のレビュー群も記憶が確かか自信ないし、ぶっちゃけ必要なのかもわからんぽ('3'
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 21:27:35 ID:9wFCFJn4
>>479
レビュー群の必要性は分からないけど、自分は懐かしく読ませてもらっとります。
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/26(日) 00:08:04 ID:rXBKwIvV
>>480
ありがとうございます^^
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/26(日) 07:11:25 ID:HTGXY7yY
>>481
いえいえ、こちらこそありがとうございます(^-^)/
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/30(木) 08:55:31 ID:XkXjg7lZ
久しぶりにのぞいてみたら何気に盛り上がってたので参加します。
殺意の館の作者です。
意外に高評価をいただいたみたいで本当に感謝感激雨アラレです。
いくつかのレビューにあった指摘のほとんどは納得したんですが
438のレビューを見てて思ったことが多少ありまして。
やっぱりミステリーに幽霊って変ですか?
メインストーリーに直接関わらない、ちょっとしたお助けマン的な役割だし
ネタ的にもアリかなと思ってやってみたんですが・・・。
違和感があるなら次回からはやめます(まぁ、コンテスト第2回は多分ないですが)
早期解決するほど事件の真相が見えなくなるのは正直どうしようもないです。
せっかく小説や漫画ではなくゲームなんだから、努力次第で犠牲者が減らせる!っていうのが
やりたかったんで、必然的にこうなりました。
まぁ、何にせよレビューしていただいた事には感謝しています。それでは・・・
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/30(木) 14:55:20 ID:OyuPNdki
レビュー者と別の者だけど
変に思うかはまぁ人それぞれ。ただ、推理物に非現実的なものが入ってくると
何でもありになってしまうから、一般論としてはタブー視される傾向にある。
(例外的に事件解決した後、被害者の霊が微笑んでいたような気がした…的演出は比較的多い)

逆に、ファンタジー系推理物として、霊と交信できる能力をもってる人が、その力を使って
事件を解決…という霊を活かした演出技法をとることは許される(その能力の範囲内で推理するから)。
結局方向性が最初からはっきりしていればよいけど、途中から幽霊登場なので、路線(リアル推理物かファンタジー系か)
がわかりにくかったのでは?

早期解決するほど事件の真相が見えない点、ゲームとして問題となるのは、
クリアが早い程特典が付き、遅いほど真実から遠ざかる…というプレイヤーが想定している
恩恵がなされていないこと。
例えば、クリアが遅くなったら、とりあえず一応納得の最後を迎える
早く解決できたら真実のENDが待っている、という手法が比較的納得を得られてやすい。
(ただ、偶然解決されると完全ネタばれになる問題があるだけに、ストーリー含め技量が問われるけど)

それが無理なら、早く解決したら、その人が生きていることを活かしたENDシーンを用意して、恩恵とするのが簡単。

でもまぁ、いいんじゃないの? これはあくまで理想論だし、俺もプレーしたけど
中々良かったよ。
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/30(木) 16:48:44 ID:5C1X+nnf
幽霊の証言はぶっちゃけ推理にほとんど寄与してないから何でもいいと思う

俺が気になったのはミスリードの少なさかなぁ
他の容疑者を疑う要素がなく、一番怪しいアイツが普通に犯人って言う・・・
特に最短解決の決め手はあまりにも不自然な発言過ぎて、
単に情報伝達の過程を省いた結果の描写だと思ってたぐらいだ

あとEDで、後の被害者がネタバレされてるのに盛大に噴いたw
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/30(木) 17:00:29 ID:XkXjg7lZ
483です。
いやはや、迅速な返事ありがとうございます。いろいろ参考になりました。
ミスリードが少ないのはコンテストに出す前からわかってたんですが、
コンテストの投稿締め切りが近かったのでツクれなかったんですよね。
ツクールDSは容量の少なさに嘆いた人が多いと思いますが、
私にとっては時間がなかった事の方がつらかったです・・・。
EDのネタばれは「周回プレイなんかしねぇよ!」って人向けにしたんですが
裏目にでましたかねぇ・・・。
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/30(木) 17:08:49 ID:5C1X+nnf
いやいやいや、犯人の動機ならともかく、
後の被害者の名前だけ知って喜ぶ奴は居ないと思うんだがw
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/30(木) 17:53:59 ID:/hKQZPeY
いやーん、それを言っちゃ
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/30(木) 19:19:12 ID:OyuPNdki
>>485>>487
論点に含まれてなかったから触れなかったけど
その点同意。作者の気持ちももちろんわかる。
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/03(日) 19:38:56 ID:9/LPrM1k
魔王の挑戦ダイジェストの作者ですが、リアルに営業職辞めることになりました。
感想頂いたみなさんありがとうございます。
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 02:05:44 ID:xKAGEgcE
まあなんだ。正直すまんかった。
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 16:47:34 ID:Hb3etE2X
なんか話がかみ合ってなくね
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 21:41:16 ID:IdvwgJ0/
まーた身内ネタか
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:46:37 ID:51lIjgr0
コンテストスレは身内ネタOKにしようぜ。
埋まらないから。
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/06(水) 23:55:29 ID:51lIjgr0
やっぱウゼーからなしがいいな
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 00:14:51 ID:LAJ9p7EZ
IDクソ短いな
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 10:51:26 ID:yY7Sig12
コンテスト受賞予想はこのスレでしよう

では、俺の予想
ベスト宣伝賞:たっちょ
影の最優秀賞:審査落ちした作品のどれか
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 11:00:48 ID:Em/0wnJ6
まともな話題は荒れるし皮肉賞でも論じたほうがいいのかもしれんなwww
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 11:05:04 ID:yY7Sig12
それではまともな話題をしましょう。
埋める事が目的のこのスレでは、逆に荒れた方が好都合だと私は思います。
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/08(金) 22:07:31 ID:yY7Sig12
まあなんだ。正直すまんかった。
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 16:46:12 ID:MV7bCSSq
ども、たっちょで〜す。

>497
そんなこと言われたら、また書き込みたくなっちゃったじゃないですか♪

マッサン&てんぷらさんへ
「女心と犬松さんと情熱大陸」是非ください!!
今日、適当に「RPGツクールDS・コンテスト座談会場」にいてみます。
ハーリーさん、わらうまじんさんとも話がしたいなぁ。
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 18:28:47 ID:c6PYNdpX
さすがベスト宣伝賞
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 18:41:06 ID:L87RK3iU
W氏は、たっちょから例のやってはいけないゲームを
座談会場で受け取った直後入院したんじゃなかったか?
先月配布スレで呪いのゲームを受け取った勇者も結局帰って来なかった…

今日の座談会場は炎上の予感… 
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 19:03:14 ID:0N2GlDm8
呪いのゲームってのは大袈裟だけど、やらない方がオススメな作品ではあるな。

ただ単にダンジョンが無駄に長くて、モンスターも無駄に多くて、
階が変わるといきなりモンスターが強くなり全滅しまくって、
セーブ出来る場所が少なくて、しかもセーブに金が必要で、
仲間が増えるイベントの条件等ノーヒントてかテキスト自体が無いようなもので、

と今までのは許容範囲なのだが、
最悪なのはそれを指摘しても、決して曲げようとしない作者の信念。
公開スレで最高のRPGと豪語していたから、その時は口が開いてしまった。

だらだら駄文を書いたが
「セーブ増やした方がいいよ」→「いやこれでいいのだ」の後の切なさがなんとも
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 19:14:01 ID:0N2GlDm8
まあなんだ。そんなたっちょ嫌いじゃないぜw
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 21:10:17 ID:L87RK3iU
ブログでレビューしてくれた人、二人しかいないとかいって無関係の人間に
噛みついていたときは唖然としたが(ブログでレビューは一人だろww)
俺も、たっちょ嫌いじゃないぜw
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/09(土) 21:35:24 ID:MV7bCSSq
おいおい・・・

たっちょだよ。なんでみんな好意的なんだよ・・・
複雑な感情で感動とはなんか違う気もするが、心がゆれるぞ…。

>504
俺的には最高のRPGだよ。すまんな。
これ以上はつくれんよ俺には。
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/10(日) 09:02:04 ID:EnTbzehh
人の評価を素直に受け入れられないような奴ばかりだから本スレでもあの程度の火種で大炎上しちゃうんだろうな
荒らさないだけたっちょのほうがマシだ
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/11(月) 03:42:55 ID:4QlIRpVR
508の脳内では、大炎上≧火種なのか?
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/11(月) 13:47:23 ID:t3J1pMll
まーた身内ネタか
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/11(月) 14:59:29 ID:7iHiFLHS
まぁこういう奴らが見れるのも結果発表までか
燃えるゴミがないと火種も意味が無いわけだしさみしくなるな
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/11(月) 17:56:32 ID:KA765I53
宝物庫の更新予定が水曜になってるのは単に連休のせいか
それとも、明日火曜にとうとう……
クル━(゚∀゚)━キットクル━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/11(月) 18:04:29 ID:M9kN5h73
楽しみだな
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/11(月) 18:42:05 ID:4QlIRpVR
月曜祝日の週はこれまでも例外なく宝物庫の更新は水曜だったが?
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/11(月) 18:44:18 ID:P+2UVSFr
たっちょは身内じゃないんだが?
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/11(月) 18:44:55 ID:zdBBvU35
>>512
海老の性格からして4期までの優秀素材全部配信した後のってこともあり得る
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/11(月) 19:00:10 ID:M9kN5h73
一応、予定では10月上旬になってるんだけどな
今週頭を逃したら下旬に入ってしまう
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/11(月) 20:15:06 ID:tV9dkfNl
すでに中旬に入った件について
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/11(月) 20:22:09 ID:KA765I53
「10月上旬」「(宝物庫でなく)コンテスト会場」で発表なら、明日が有力だと信じてる
シンジテルヨ エビ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/11(月) 21:03:11 ID:waZ7LK2D
とけ子とは一体何だったのかry
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/12(火) 07:30:07 ID:01PaeD+F
今日あたりクル?
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/12(火) 17:37:37 ID:oTrWMYIR
どうしてこうなったww
シンジテタノニ エビ…
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/12(火) 18:24:35 ID:01PaeD+F
明日こそ来るんじゃね。
今頃プレイしてまじめに審査してると信じたい。
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/12(火) 21:05:44 ID:eL349Qbq
海老は発売したソフトにいつまでも構ってる余裕ないよ バグ告知しただけでも感謝するしかない
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/12(火) 21:31:54 ID:WmiBUn6I
おいたっちょ
>>515がお前は仲間じゃないってよ
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/12(火) 22:03:25 ID:BxcmVwOY
>>524
感謝しろってw
あの内容からして何にも反省してないだろ
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/12(火) 22:35:36 ID:oeUdz9/7
515だが、
たっちょはメジャーだから、身内(ネタ)じゃないという意味で書き込みしたんだ。
まあ仲間でもないんだが?
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/13(水) 16:14:46 ID:llLKN75l
どうしてこうなったww
@真面目に検討しているから
A真面目に検討していると見せかけているから
Bたっちょのをプレイしているから
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/13(水) 16:38:00 ID:3JUWgggf
Bに一票!
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/13(水) 16:44:17 ID:fKgM/LUB
C海老はもうコンテストのこと忘れてる
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/13(水) 19:14:26 ID:QyCbPjMW
配信てまだやってたのか…。早く発表してくれ糞海老
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/13(水) 22:05:28 ID:Uw+XKDkO
まだコンテスト作品配信してるの?
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/13(水) 22:08:38 ID:llLKN75l
>>532
してないよ
今はコンテスト結果発表の話をしているところ
(宝物庫の配信はしているけど)
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/13(水) 23:50:34 ID:fKgM/LUB
>>532
賞をとった作品が再配信される予定。
賞の発表は10月上旬の予定。
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/14(木) 00:20:17 ID:gN4D92e4
予定〜♪それは未定〜♪
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/14(木) 00:54:20 ID:RQ7KSjox
海老ェ…早くしてくれ
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/14(木) 02:53:43 ID:iqRE9G0H
もうとっくに中旬な件
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/14(木) 05:39:15 ID:jULqxhgW
更新来た

と思ったら宝物庫更新
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/14(木) 09:01:33 ID:XrHjyoiD
あんまりやる気ないんだろうな
本来ならコンテスト特設サイトとかあってもよかったはず
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/14(木) 11:09:48 ID:app/r+pe
今日こそ来るかな??来るかな??
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/14(木) 18:13:29 ID:/N9hMULQ
今日も発表こねーw
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/14(木) 18:54:34 ID:bDAUGz0l
どうしてこうなったww
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/14(木) 18:57:29 ID:jULqxhgW
中旬も半ばにさしかかった件
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 01:22:50 ID:Zz+WXH3G
上旬とか中旬とかうるさいなぁ

海老にとっては月は上旬と下旬に分かれてるんだろ
中旬がない場合もあるだろうが

心配しなくても明日には発表されるだろ
全然興味ないけど
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 01:59:26 ID:onXqBU1m
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 03:21:21 ID:OMpYKe7I
海老shine
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 03:22:26 ID:OMpYKe7I
氏ねじゃなくて社員て加工としたんだ…
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 05:27:34 ID:TpTf73I/
海老、輝いてるぜ
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 07:21:03 ID:QyChY8dq
結果発表来たぞ

最優秀賞
勇者育成計画

とっても人気賞
サイレント
従者チキンと謎の村

ベスト評価賞
ボインと跳んで倒せや魔王
はやく勇者になりた〜い!

特別賞
えんのしたのゆうしゃさま
ポイズンポイズン
ソロモンの2つの鍵
たえちゃんクエスト&ミッショをさがせ!

割と順当な順位だが特別賞は色々まじりあってるな
受賞作品の作者おめでとう
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 07:29:17 ID:/3f3GD1x
くっ…!
嘘だとわかっていたのについ繋げちまったorz
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 07:33:13 ID:QyChY8dq
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 08:17:17 ID:/3f3GD1x
あ、ホントだスマン
しかし特別賞は5つだけか…10作くらいはあると思っていたのに
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 08:29:07 ID:nieLoiRv
みっしょをさがせは簡易審査落ちしてなかったっけ??
まあ別に不満はないけどね。
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 08:44:21 ID:RHaWS2r3
セット受賞とはいえ消えた良作()にもチャンスはあったってことか…
じゃあ俺の作品にも一応チャンスがあったんだな
いや、もう決まったからどうしようもないけどね!
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 09:35:59 ID:Ccmy5kDE
ユーザー評価順にそのまま並べるだけなら、審査期間1日で良かった気がw
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 11:19:35 ID:qg8YWwZO
順当過ぎワロタw
上5作品の作者は驚きも何も無いだろうな

しかし特別賞ってどうやって決めたんだ?
きっちり全作品プレイ…していたら海老を見直すが、
なんとなく、スレで話題になったものだけピックアップしたくさいんだがw
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 11:43:18 ID:5OLYFY4+
おお、報告乙。
本当に順当だなw

そして特別賞はこのスレ見てるとしか思えないw
タエチャンクエスト&みっしょをさがせは、
親子関係だってこのスレ見てないと分かり辛いだろw
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 11:59:36 ID:wVTy6aD7
ここであんまり話題になってないだけでおもしろい作品もあったのになー
特別賞以外の賞がつまらないなー
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 12:07:42 ID:wuiN0PqN
客観的に評価すればこんなもんだろ
受賞者おめでとう
特別賞は2ch賞だなwwたえちゃんおめでとうwww
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 12:48:22 ID:1oB04dHq
え?受賞もう来たの?
正直月末だと思ってた。

いま外だから確認できないけど、たえちゃんクエスト通ったんだね。やったねたえちゃん。
特別賞は何作品あるのかな?
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 13:18:40 ID:O7GKAOse
やった特別賞だ
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 14:40:05 ID:II6qCUU5
おい、なんでスレで人気のあった隠れ里の召喚士が受賞してないんだよ!
ちゃんと審査してるのか?特別賞に入れろよ。
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 15:11:23 ID:tbwmG2rC
俺がここに貼りつけた特別賞以外の予想と全く同じじゃないか…
特別賞はここで話題になった作品なんだよな?

結果自体に文句は無いが、
簡易審査で最後まで残った全作品をプレイした上での審査なのかは甚だ疑問だ。
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 15:37:23 ID:wVTy6aD7
だとすれば海老が全作品レビューすればいいわけだ >全作品をプレイ
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 15:50:04 ID:Wc+tqCQJ
たえちゃん以外は、普通に評価と人気が高かったヤツだな。
ソロモンが受賞した時点で一部作者から馬鹿にされる普通のRPGの他の作品の入賞も
消えたわけだ。まぁ、今回はいつもと違ってシステム重視の作品が殊更評価されたわけで
もないからある意味平等な戦いだったかも(デフォの位置は不平等すぎたが運も実力のうちか)。

何にせよ、主観は別にして客観的評価としては納得(客が集められない作品はout)
受賞した作者には心からおめでとうの言葉を捧げるよ。
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 16:01:33 ID:OMpYKe7I
やっぱり社員だったなw
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 16:08:44 ID:RHaWS2r3
一応それなりにプレイはしてるんじゃね
ソロモンより2chで目立った作品は少なからずあるし
多分めぼしい作品をピックアップしてプレイして選考、ってとこだと思う
全部プレイしたってことはないだろうな、確たる証拠があるわけじゃないけど
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 16:17:42 ID:onXqBU1m
たえちゃん父娘以外の受賞作は評価数が400近くかそれ以上で、人気順がほぼ10位以上の作品だな
569565:2010/10/15(金) 16:24:43 ID:cvYp2Iph
>一部作者から馬鹿にされる普通のRPG
ちなみに、この発言は「普通のRPG?何それおいしいの?」みたいな発言を指すのであって
2chでの作品叩きを指すわけではないから念のため

ソロモンは普通に人気が4位で評価も高かったからでは?
人気1〜3は普通に受賞しているし
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 17:21:49 ID:Zz+WXH3G
これにて海老のサービス終了だな
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 17:26:46 ID:Ccmy5kDE
特別賞に限って、「審査員が審査した」って明記してるって事は
それ以外の賞は完全にユーザー評価で決めたってわけだね。
正直、そんなのいらんから普通に全部審査して、賞を付けて欲しかった気がする

もしくは、選考する気が無いなら無いで、最初から賞とか言わすに、
すぐにフル作品を募集して公開してくれた方が良かったなぁ
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 18:03:08 ID:1oB04dHq
やっと帰宅。いよっしゃあああ!特別賞ktkr!!
……特別賞枠少なくね?

>>596
「普通の〜」発言は自分かな?
ただ、その発言は自分がRPGツクると
バランスその他もろもろでエターナる確率が上がるから
普通のRPGはツクれないって意味だったりする。
紛らわしい書き方になってしまってすまなかった。
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 18:10:39 ID:1oB04dHq
>>569だった。

この受賞作品の紹介ページ、これで終わりかと思ったら
ファミ通とか同ページでもっと詳しく紹介するみたいだね。
たえちゃん親子の紹介ページの構成が面白そうで楽しみ。
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 18:44:17 ID:ugI+cw8W
普通RPG作者としては、
普通のやりこみ系RPGであるソロモンが特別賞に選ばれたというだけでよかったと思ってるよ。
やっぱりツクDSのもっさり戦闘でも、普通RPGの需要はあるとわかったし。
もしソロモンさえも選ばれてなかったら本当に涙目だったかもw
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 19:55:38 ID:/+qGUmAz
つか投稿された作品全てに一言コメントとかあったら審査してる証拠にもなるのに…
そんな時間も人員も海老にはねえか

そもそも審査してねえか
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 20:07:21 ID:Ug2C6rmk
ただでさえ少ない特別賞枠が
情けで入っただろうたえちゃん2作に圧迫されてるのな
もうちょっと枠増やしても良かっただろうに
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 20:10:24 ID:Wc+tqCQJ
RPGツクールコンテストの歴史はRPG以外の入賞の歴史でもあったから、
ソロモンの入賞は俺も良かったと思う
ただし、普通RPG入賞枠は1コだけしか用意してなかっただろうから
ソロモン入賞の時点で他はさようならだな…

>>572
アンチ普通RPGの代表格みたいに扱ってしまった点は謝る。他にもいたし。
そして入賞おめでとう。
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 20:22:40 ID:e4ASvWAY
>>576
元々、特別賞は「数作品」だから仕方がない

あれだろ、真面目に審査すると見せかけるには☆4以外から入賞させるしかない
→しかし、特定の作品をもってくると恣意的で受賞理由も難しい
→そこで、納得が得られやすい落とし所として白羽の矢が立ったのがたえちゃん

俺は未だに「おとうさん」が次回ツクール製品のサンプルに自作を選んでもらう
ために仕掛けた壮大な計画に見えるんだが……疑うくらいなら騙された方がいいと
思って☆5つけたクチ
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 21:20:02 ID:NDk6dqbt
たえちゃん入賞は、審査落ちしたからクソゲーってわけじゃないぜという
メッセージを代弁したかったんだろう。
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 22:59:39 ID:al4T47sv
結果発表キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/15(金) 23:37:08 ID:/bzX7s4B
あるあるRPGとってないのかぁ
アイデアは1番好きだったんだけどな

ポイズンポイズンのアイデアも好きだったから
賞とれたのはよかった
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 00:57:43 ID:7InHRYRM
なんかグチグチ言ってるのはダウンロードされた数こそ多かったものの
賞から漏れた作者様かな?

しょせんDPのコンテストなんだから気落とすなって
FullツクればDPなんて大した苦労してないって思うようになるよ
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 00:58:51 ID:Tra696fD
なんだかんだでファミ通楽しみだわ。
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 01:04:28 ID:aF5pbQtM
獣狩の匠入ってないって正気か?
せっかくモンハン層引き込める所だったのに
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 01:38:30 ID:wQYpE0Hk
Aquaの作者ですorz

ツクールblogにて、虚偽でもいいので
「予想を上回る応募数有難う!触りにはなってしまっていますが全プレイをさせていただきました、皆さんの熱い思いがひしひしと伝わってきてソフトウェア開発陣としても逆に感謝をしています。」

……くらいの一言がほしかったのですよorz


あっさりとしたコンテスト展開にて、皆さんのゲームに対する熱意まで値踏みにされた気がして胸が絞まる思いです。

高望みと一蹴されるかもしれませんが、プロやアマ問わず同じゲームを愛する者として
言葉だけでいいのでツクールblogを運営されている方からの熱いリターンが欲しかった……。


すんません、纏まりないですがなんだかモヤモヤして苦しいです。すんません。


前スレでAquaのレビューを頂きました。
僕が感じたあの感動は永遠の宝物になりました、
一個人が企業としてのエンターブレイン様にあれこれ望むのはお門違いかもしれません。
ですが、反応無しからの無視ニュアンスよりも
指摘・非難どんなものであれ一言頂きたかったのも真実でs(ry




[ここで正気に戻る俺]


うはwww日記でやれとか言われそうww\(^O^)/

駄文すんませんでしたorz
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 02:14:31 ID:/cfP9wBB
ブログって作品コンテストについて、開始から結果発表まで半年以上一度も触れてないよな
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 02:27:47 ID:6jVklY8U
>>582
DPだからこそ苦労した人多いと思うぞ
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 02:52:44 ID:LP0xcVLb
こんな糞ツクールのfullで威張られてもwwww
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 03:25:47 ID:VFVPZ40V
結果が適当すぎてフイタwww
結局、客寄せのためだけのコンテストだったな
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 04:55:39 ID:U21yZASi
DPより大変なFullの苦労って一体なんだ・・・?
いくら考えてもDPより楽になる要素しか思いつかん
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 10:41:21 ID:wQYpE0Hk
凝ったその分スクリプトで容量無くなる→結果、Fullにしたところで変化なしとかオワタ

そいえばコンテストに出した作品、限定条件で発動する仕様バグ技使ってたんだけど誰も気付かなかったのは悲しかったなぁ
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 12:38:52 ID:wQYpE0Hk
Fullにしても選択肢増えるだけでマイナスはないな
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 13:15:54 ID:W9sIvAQd
>>582
選ばれたらファミ通や公式サイトで紹介される待遇なのに
落ち込むなって方が無理じゃないのか?

自分には関係無いけど
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 14:17:35 ID:W5O+MyvM
俺の作品はどうせ賞なんてレベルではなかったけど、
コンテストで何十人という人にプレイしてもらえて、それだけで満足しているよ。
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 14:28:00 ID:S53RMnFG
>>593
自分のレベルは自分で分かってるし
1000超の作品のうちの10作品って狭い枠に入れなかったぐらいじゃ落ち込まないよ
ゲームってのは基本的に不特定多数の人間がやるもので
その不特定多数が付けた順位で選ばれたわけだから言い訳もできないしね
特別賞も個人的には納得してるし
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 16:04:18 ID:3p1vrtH9
>>585
まずはAquaを完成させてけれ
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 18:22:24 ID:wQYpE0Hk
>>596
俺にまだツクっていいと言っているのか・・・?
凹んでて馬鹿みたいだな俺、なんだか泣けてきた


戦闘のとことかハンドラ化してるプロセスあるし、まるごと作り直して作ってみる(*^ω^)
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 21:15:14 ID:VJjxsVd9
たっちょ受賞なしか…
海老はつまらん奴だな。
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 21:49:48 ID:TQehTp75
たっちょです。
>598
それはない・・・入賞は心の片隅では狙ってはいたが、
そんなのモトから度外視の設計仕様…
無理は承知の上で作っていた。

今、ラビュをFullモードで、ユーザーフレンドリィ。
「不脱の迷宮」を「喜怒哀楽の迷宮」をテーマに作り直している…
完成したらやってくれる人はいるだろうか?
約7カ月、一つのゲームに情熱を傾けたたっちょの最後の大勝負、汲んではくれまいか…
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 22:07:31 ID:VJjxsVd9
暇だったらやるよ
dearたっちょ
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 22:27:57 ID:VJjxsVd9
>今、ラビュをFullモードで、ユーザーフレンドリィ。

たっちょのテキスト思い出したわ。
そして、プレイする気が失せちゃった。スマン…
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 23:12:04 ID:3+a+YQMb
自分の作品の一作品目はニコニコテレビちゃんとかニコニコ動画が出てたり海老への皮肉をキャラに言わせたりしたがよく審査落ちにならなかったと思う
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/17(日) 01:07:56 ID:sQLMqw2U
>>597
一体誰が作品をツクるなと言ったんだw公開スレで待ってるよ
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/17(日) 01:20:55 ID:zEth/M8z
>>595
1000超も作品応募あったのか。
その中の10作に入れたのはうれしいな。
自分以外も>>561とか10作に入った人は
このスレけっこう見てそうだな。
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/17(日) 01:34:06 ID:T1BcIkKl
>>604
公開されたのだけで1076作品。
それ以外にも倫理上やら著作権上やらで公開されなかった
という報告もあるから投稿数はそれ以上。
あと、受賞者はかなりの2ch見てるよ。
過去スレで普通に自ら作者を名乗ってたり、個人ブログでコメントしたりしてる。
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/17(日) 06:55:02 ID:YIZ6nC7N
住人のみなさそおはいよノシ

受賞出来なかったのが決定打となって墜落してました
また苦渋を飲むかもしれませんが2回目コンテストがあるならば是非チャレンジしてみたいです
・・・ないならうpロダに上げるヾ(;'A`●)ノ


勝ちか負けで言えば見事に散りました・・・しかし!
ツクった経験は貴重なものだったのも確か。
今じゃ価値ある負けをしたと思ってます( ^ω^)
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/17(日) 14:31:36 ID:sdvu3rd4
>>606誰?
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/17(日) 15:02:33 ID:NcLEX0Nu
>>606
何いうか…ドンマイ
けど、何か見つけられたならそれはそれで良かったじゃないか

次のコンテスト……は無いだろうけど
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/17(日) 17:40:02 ID:Ueec8yj2
はあ?
俺受賞してない
はあ?
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/17(日) 21:56:52 ID:T1BcIkKl
何の作者?
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/18(月) 10:14:14 ID:J+7MXXc9
☆ナイショ☆
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/18(月) 12:33:37 ID:rR4n/j+p
結構受賞者見てるなら座談会場とやらでエア授賞式でもやれよww
まだ会場があるのか知らんけど
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/18(月) 12:49:28 ID:o8zxA7Nb
やるなら俺も参加するぜ!受賞作者の話も聞きたいしな。
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/18(月) 14:42:43 ID:vlsPkOOi
海老がここ見てるならピックアップされるかも…とか言ってみるtest
でも主催者(海老)不在、賞品賞金賞状ナシの授賞式なんてエア授賞式ってレベルじゃないだろ
話聞きたいだけなら受賞者インタビュー程度でいいんじゃね
…って妄想ばかり膨らむな
まぁなんか企画してくれる勇者を楽しみに俺は待つぜ
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/18(月) 18:49:08 ID:wHXthnpw
なんか怨念渦巻いてる感じだし荒らされてgdgdになりそうだ
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/18(月) 21:17:52 ID:J+7MXXc9
わかった…じゃあ俺が荒らすよ。
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 02:31:51 ID:tLpi+XxA
>>585
前スレに英文援護感想書いたやつだけど。
遅くなったけどAquaは本当に可能性を感じさせる作品だったと思うよ。
体験版云々は賛否両論かもしれないけど。

配布方法考えてくれたらまた遊びたいけど、贅沢言うのであれば未練がないのならDSから離れてPC版で作っても良いと思うぜ。

自分はそうするつもり。
けどツクールDS自体は処女作完成させてくれた宝物だと考えてる。
駄目駄目なのはEBの運営。
ブログのRSS外したわ……ツィッターでは発表知らせたのにメインのブログで宣伝しないとか。
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 02:37:30 ID:tLpi+XxA
選定期間が少ないのは理解するけど
せめて「努力賞」ぐらいは用意して落選作品のフォローが欲しかったなあ。

オルフェ、バトルスロッター、記憶の町、その他色々と。
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 03:18:29 ID:RCG0eC98
審査落ちしたゲームも、何らかの選考対象にしたら良かったとは思うね
さすがに進行不能バグで削除されたゲームには、賞はあげられないと思うけど…

まあ、実際は最後まで残ったゲームすら全くプレイできてなさそうだけど
620Aqua:2010/10/19(火) 03:46:14 ID:chg3tbt6
>>617
嬉しいお言葉に感無量です(´;ω;`)ブワッ

英文タイトルや制作中途って部分は身内からもバシバシ指摘されましたorz

今日ですがDPにて完全版を作ろうとレストランで5時間缶詰して仕上げてましたw

結果:
自作戦闘はFullでも容量圧迫するので切除。
かわりにストーリーとミニゲーをボリュームUPさせてみようかと。
ルーンが主人公です・・・。


Aquaは雰囲気と歴代のゲームの良さを取り入れた作品にしたかったので
プレイして頂けた方は何処に魅力を感じていたのかわかりませんorz

ちと長くなりますが制作秘話(悲話)の需要があればまとめてココに書き込みますけど。。。(。・ω・。)どうでっしゃろか?
→携帯環境しかないので座談会部屋入れないんですorz
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 10:17:26 ID:TRx5ufah
1000分の10は狭き門だったな。
過去のコンテストもこんなもん?
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 18:32:27 ID:l3mQU68P
>>620
制作秘話は作品プレイ後に聴きたいです
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 19:24:29 ID:wK3azfPX
>>621
テックウィン時代のコンテストパーク見ると分かるけどツクール2000時代は意外と幅広く評価してくれてる。
グランドソードすらも将来の可能性があるということで努力賞として発表させてくれた時代は何だったのやら……
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 19:45:15 ID:RUCfwjin
とけ子が生きてたら「とけ子の注目!」みたいな感じでピックアップされた作品もあったと思うの
もしかしたらとけ子賞とか…

賞品もないコンテストでお情け受賞させてもらったって何も得るものがないから別にいいんだけど
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/19(火) 20:15:00 ID:chg3tbt6
>>622
新作じゃなくコンテストのAquaの悲話のつもりだったんですが・・・説明不足でしたorz

スマソ
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/20(水) 12:14:11 ID:TVXCHCe6
>>623
そうか…。
賞金なしだからこそ逆に緩くできるのにな。

>>624
賞取ったという既成事実を作っちゃうことが重要なんじゃん。
友達にプチ自慢とかもできるし、PCツクールに進出してネットで作品配布する時に宣伝文句にできるとか。
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/20(水) 12:29:35 ID:fpjwrL8I
将来の可能性を感じられる努力賞ならたえちゃんが受賞しているじゃない
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/20(水) 13:30:07 ID:TVXCHCe6
>>627
ほかの人の意見とごっちゃになってるみたいだが
俺は将来の可能性についての賞がどうとか言ってない。
受賞者の割合が少ないとしか言ってない。
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/20(水) 15:49:47 ID:8Z60qTwr
ああ…アンカをつけ忘れましたね…。
>>627>>623に対して言ったものですよ。
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/20(水) 23:00:44 ID:q8zW2KhK
いまだに「たえちゃん」なんて人物はいないんだ、あれはお父さんの自作自演妄想に違いない……とかと考えてしまう自分は人格が悪魔に支配されている。
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/20(水) 23:46:01 ID:AFE3adFF
ツールがツクールDSで「この作品に何らかの賞をあげたい!」って作品が作れるか
努力賞でコンパク引き合いに出してる奴がいるがそこじゃ製作期間が年単位ってものもあるのにこっちは発売日から毎日徹夜しても2カ月ちょい
そして運営は特設サイトも無し、知らせはほぼ始まりましたと終わりましただけ、blogではほとんど触れない

賞が多くなる要素が全く見当たらない
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 07:48:16 ID:z88oNwxY
また輝いてるのかw
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 07:57:15 ID:U0ZLPtQv
最初から最後まで仕様に苦しめられたってわけか
まぁ出来ることがガリガリ削られてる今作じゃ人の目に止まるような工夫が難しくなってるのはでかいな
主催者のやる気のなさが最大の原因だろうがな、blogのスルーっぷりには俺も驚き
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 09:20:31 ID:o0GPoEYf
ブログはスルーもそうだが、それ以上に発売日前後の温度差がすごいな
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 18:21:45 ID:x0kPKP88
>>631
言われてみりゃあらゆる要素で確かに無理ゲーだな
とりあえずこの無理ゲーを乗り越え狭い枠にもぐりこんだ受賞者は素直に賞賛するわ
たえちゃんも低年齢(多分)という+αでようやく努力賞という領域にたどり着けたってところか

製作者が戦闘バランス調整してる中、一番バランス調整すべきは海老だった、というオチ
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 21:50:37 ID:iGKTwOja
>>635
上手いこといいやがったwwwwww
俺の海老への鬱憤を代弁してくれた希ガス、ありがとう
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 22:36:49 ID:m6OWnsLa
ゲーム作りもコンテストも満足させるような調整が必要ってことだな、うん
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 23:00:42 ID:ak5LYeLE
>>637
今の流れだと、ゲーム作りは製作者つまりユーザーに対して言っている事で、
コンテストは海老に対して言っている事であり、
それらは対立構造をしているため、お前の解釈は間違っていると思う。
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/21(木) 23:43:53 ID:a5x0+M7R
>>638
誰が哲学的に解説しろとw
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 02:09:04 ID:AACuX8ZV
BLOGは発売したとたんに素材配信報告するだけの機械になりやがったな
その配信も一時終了だし今後どうするんだろ?
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 04:28:33 ID:JJMICG6C
努力賞があったらあったでさらに不満を持つ作者が増えそうな予感…
なんで俺のゲームじゃなくてあんな糞ゲーが受賞してんの!?とか
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 06:41:07 ID:/D3zwYEi
>>638
俺は君の精進姿勢に涙した
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 18:57:26 ID:tUR1Ti1r
ファミ通のどこに掲載されるか予想

本命・ファミキングのコーナー(カラー1ページ
対抗・ファミ通攻略本の広告ページ(カラー1ページ
単穴・福田先生の占いの次のページ(白黒2ページ
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 19:04:40 ID:ae8sDCUG
>>643
少なくともカラーだろ
一応は海老の花形コンテンツなんだし
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 19:18:57 ID:BLuhWlU/
>>640
お前等が叩きまくるからだろうが
別に叩くなと言ってるわけではないが
ああも叩かれたらやる気をなくすそれが結果に繋がったわけだ
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 19:27:16 ID:qTfAvbt/
まだこんな糞ツクールに粘着してるやつがいるのかw
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 19:56:46 ID:/D3zwYEi
>>646
俺はもっと制限されたGBに出会えたからこそ今がある一人だ
玄人からしたらGBもDSも糞だろう

多くは言わない、本当に糞なのかどうか今一度考えてみてくれよ
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 20:03:21 ID:hbFfzf/l
糞かどうかの話題はコンテスト感想スレですべきことか、今一度考えてみてくれよ
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 20:25:08 ID:/D3zwYEi
>>648
村人A「感想だと思っただ、許してけろ」
村人B「スルースキルが足りなかったズラ、許してやってくれズラ」
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 22:00:22 ID:hbFfzf/l
村人のセリフとは、切り返しが上手いな。
おいらの負けただ…
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 23:25:45 ID:/D3zwYEi
>>650
魔王「チャキッ(刀納め)」
650「切れ、切り捨てろ!!!」
魔王「・・・生きて苦しむがいい。(背を振り返り立ち去る)」
650「フフフ・・・ファーッハッハッハ」

──俯き狂い笑う勇者650の声は
冷たい大理石の床に吸い込まれるように消えていった、
その後の彼をを見た者はいない──




思い付きだが書き込みたい衝動が抑え切れなかったw
過疎だし大丈夫と判断したッツツ!!!

後悔はしていない(^ω^)ニコッ
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 23:38:14 ID:hbFfzf/l
なんでおいらのキャラが狂っちゃってんだよ
大逆転ハッピーエンドは用意しているんだろな?

もはや俺達荒らしだなw
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 05:36:00 ID:1cWKiDS9
>>652
いま2000でツクってるフラグ回避ゲーがこんなノリなんだw

戦友「俺、この戦争が終わったら結婚しようと思うんだ・・・」
選択肢:
@生きて帰ろうぜ
A俺も結婚しようと思うんだ

@≫戦友死亡
A≫主人公、結婚相手が同じと嘘をつく→戦友生き残る

仲間「ここは俺に任せて先に行け!」
選択肢:
@任せたぜ相棒!
Aいや、ここは俺が!

@≫仲間死亡
A≫共闘する→仲間生き残る


ファミ通発売日まで過疎だろうし雑談、という名の荒らし?(´゚ω゚`)
板違いかw
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 10:35:25 ID:O1rWW9XE
>>647
余り言いたくはないんだがGBには状態異常の耐性設定出来たよな
DS版にはそれすらない
しかもスタッフ曰く「初心者には難しい」とのこと

設定出来ないなら状態異常魔法を味方に使わせなければ良いだろとまるでスタッフのレールの上を歩くような設定しか出来なかったのが今回のDS版
中にはうまく取り込んだツクーラーも居たがほとんどの作品で「ダメージ系」「回復系」「状態異常回復」「攻撃力上昇・防御力上昇・防御力低下」しか見なかったのを見るとツクーラー側で「状態異常魔法はゲームバランスを崩している」と考えられている

グラと音楽はコンシューマーツクールなら随一でpivix素材も使えた
しかしシステムは穴のあいたレンコンのごとく必要な機能がなかったりしていた
「レベルダウン」とか「特技忘れる」とないとか……一体スタッフの初心者像はどういうのを想定しているんだろうか?
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 11:02:42 ID:1cWKiDS9
>>654
座頭「ごもっとも!
かく言うあっしもデフォ戦諦めて自作に走りやしたっけ・・・orz」

特技のダメージ固定の値を利用してザコ敵のデフォ技に使った位で、
なんとも使い所に価値を見い出せなかったり。

職業変更プログラムが省かれている辺りから予想するに、
特技への本来の性質も省かれたんじゃないかと思います。

間に合わなかったのか雑な仕事しか出来ないのか…。
ツクDSのバトルの側面は確かに糞みたいな出来ですね…orz
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 11:13:18 ID:LAgSWd88
GBに戻れよ。まだそっちの方が有意義だわ
こんな糞ツクールなんかさっさと捨てろ
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 12:26:19 ID:JPfl/922
状態異常の仕様はまあ糞だけど、ツクールなんてどれも一長一短だろ。
DSはイベント作り安いしデータ交換しやすいし、割合いいツクールだよ
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 12:36:52 ID:xk0QzYT+
台詞数制限がある時点で、GB時代に戻りたいとは全く思わないな
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 12:47:05 ID:blPZLF9s
>>654
初心者にもあきらかに分かるような不満を持たせてパソコン版に誘導したいんじゃね
もしくは設計者がRPG初心者だったというオチとかw
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 12:52:15 ID:InvzU15O
結局いまだにDSにしがみ付いてるのはカスツクーラーだけかw
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 13:20:21 ID:1cWKiDS9
ソフトを罵るのは自由だと思うんだが・・・
同時にツクDSユーザーも罵っているのなら俺は許さない

またスルースキルがないと突っ込まれそうだw
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 13:29:26 ID:1cWKiDS9
ツクDSを好きなヤツ嫌いなヤツがいるだろう、過疎なこのスレを見ている中にはコンテストに投稿した者はいないのか?

特定されてもいいなら自作品を名指しでレビューしようず!
宣伝じゃなくレビュね

以下三行レビュテンプレ
■作品名・作者名
■物語の内容や要素(簡素に)
■振り返ってみて思った事


もうすぐ特集あるファミ通発売日だ、ちょっちゅ盛り上げようず!(´゚ω゚`)
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 13:38:40 ID:xk0QzYT+
>>662
さぁ、栄えあるレビュー第一弾はおまえに任せたぞ
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 13:43:33 ID:b7Z000Og
制作者の話聞きたいって言ってる奴は具体的に何を聞きたいんだ
コンテスト参加者に100の質問的なものでも作ろうかな
100も聞きたいことねーか
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 14:00:59 ID:1cWKiDS9
作者の三行感想が増えたらWikiに載せるとか盛り上がりそうだなぁ

>>663
■作品;Aqua
┗作者;Daria
■内容;死の瀬戸際で変な森に行く話。自作戦はノンストレスにこだわったがシナリオは夢オチなヌルゲー
■振り返って;
ツクった事よりも板に書き込める口実が出来た事が今は嬉しい。この出会いに感謝してる。


もちろん次は>>663の番だ。ニヤリ
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 18:57:36 ID:Pocv5qS8
恥ずかしながら俺もレビューしようかなぁ…
ちなみに冴杉の作者です
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 19:41:27 ID:KjsvardJ
>>666
おお!大歓迎ですよ!
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 22:17:54 ID:lCmVF2TY
お暇な時間に来てみて寄ってみて…
RPGツクールDS・コンテスト座談会場
http://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=game&id=1284900322732
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/24(日) 00:41:44 ID:hybXIL9D
>>668
座談会盛り上がってるんだろうなぁ・・・
携帯厨アンチだなんてツラいぜヾ(;´Д`●)ノ
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/24(日) 08:53:11 ID:aJu1TYlo
■作品;頑張れ冴杉君 RPGツクール激闘編
┗作者;ねんねこにゃあ
■内容;普通のおつかいゲーのつもりで作りました。
    2週目以降の展開は容量が余ったので悪ノリで追加w
■振り返って;
ブログ等で評価されたりしたのが嬉しかった。
ただ冴杉の行動が過激と言われた事もあったんで
その辺の配慮が足りなかった事には反省。
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/24(日) 16:21:58 ID:DP+Rag2C
■作品;エターナル・ヴァン
┗作者;シャイン
■内容;学園物のショートRPGを目指しました。
     マルチエンディングの予定でしたが容量が少なくて挫折。
■振り返って;
キャラとの会話を重視して作りました。 キャラ付けには苦労しました。 
処女作なのでいろいろと拙いところもありましたが。
レビューされた時は素直にうれしかったです。

■作品;エターナル・アルバ
┗作者;シャイン
■内容;魔王復活に備えて各地を回りパーティーを強化したりアイテムを集めたりします。
     ロマサガみたいに最初からいろんなところに行けます。
■振り返って;
戦闘バランスを重視して作りましたがキャラクターの会話も少し入れたので容量的に厳しかったです。
3竜倒した後時間切れになって宝箱回収できなかったりと拙いところもありましたが
指摘されたところや反省点も含めて次回作品以降に活かしていこうと思います。


ここからは個人的な話ですがアイリスを強気な女のキャラにしてるせいか
ボインに出てくる同じ顔グラのナターリエが余りおとなしく見えなかったりします。
あと両方の作品に出てきたミリルの猫耳グラもサンプルの獣耳娘で十分なせいなのか他作品では見かけなかったのが
少しさびしいです。
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/25(月) 15:08:50 ID:n5IXZhot
■作品 えんのしたのゆうしゃさま
┗作者 パルソニック
■内容
時空間移動をを繰り返して、トラップで死ぬはずだった姫を脱出させるパズル。
皆勤幼女は隠し部屋に。
■振り替えって
ツクールDS発表時から温めていたネタだけに、受賞できてすごい嬉しかった!
でも、最初の作品だけに細かい点で至らないところがあるから歯痒い。

■作品 沈黙のバイオリン
┗作者 パルソニック
■内容
耳の聞こえない少女が、彼女の為に危険な森の奥へと歩んでいった少年を追って行くお話。
皆勤幼女は主人公。
■振り替えって
ツクール4で個人的にツクった作品をリメイクしただけに、サクサク作れた。
ヒントや回復ゾーンなど、プレイヤーへの配慮が足りなかったと思い、コンテスト終了後、さらにリメイクした。
なんという自己満足。
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/25(月) 15:31:45 ID:n5IXZhot
■作品 コンテスト・チャンス!
┗作者 パルソニック
■内容
一流のシェフが王様の為に作品を料理する疑似シナリオツクール。
皆勤幼女はヒロインに。
■振り替えって
息抜きでツクっていた作品だけにノリがカオスな事に…
ちなみに青年と幼女によるハッピーエンドでバグる。

■作品 子猫とひとつ屋根のした
┗作者 パルソニック
■内容
変な呪いを解くために指輪を借りに行く作品。自作戦闘あり。
皆勤幼女はファザコン。
■振り替えって
途中で三回もシナリオを作り直したせいで制作時間が余裕で100時間超え。
自作戦闘に初挑戦したけど、思ったよりもなんとかなってよかった。
しかし、実は複数の数のバグがあることが判明し、公開後涙目にw
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/25(月) 18:10:26 ID:FC3CJqx9
ソロモンが正統派RPGの枠で入賞なのか。他に正統派でお奨めない?
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/25(月) 20:49:43 ID:w/GVtKGx
>>674 たっちょ作品
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/25(月) 21:11:59 ID:jPs50ME3
>>674
AbyssMachinaはどう?
ソロモンからクエスト抜いてハック&スラッシュに特化した感じだけどストイックな作りでソロモン好きならぴったりだと思う
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/25(月) 21:19:41 ID:5HPGmyZT
>>674 上のエターナルアルバはガチでおすすめ
678sage:2010/10/26(火) 02:22:01 ID:yIHMLddt
自分も3行レビュー書きたい〜

■作品 THE MISSION
┗作者 もずく
■内容 
デバッグを忘れずに!という注意喚起を促す、メッセージ性の強い問題作。
■振り返って 
スタート直後、壁にめり込んで動けない、というバグにより、1日で消されました。
ダウンロードしてくれた人には本当に申し訳ない、この場を借りてお詫び申し上げます…

■作品 超絶戦線デカマジン
┗作者 もずく
■内容
デカマジン隊員3名が繰り広げる、自作戦闘&パズルゲー。
■振り返って
終始楽しんで作った初めての自作戦闘。順位的には微妙だったが、
最後まで残ったし、2chでも結構レビューをもらえたので、個人的に大満足。

■作品 天使さまの実況中継
┗作者 もずく
■内容
うるさい天使が上から茶々を入れる、新感覚横スクロールアクション。
■振り返って
ウケ狙いの一発ネタ…のつもりが、並び順に恵まれたため、
人気順位がうなぎのぼりの想定外の事態に。
気を良くして、作るつもりのなかった完全版を現在作成中。
679678:2010/10/26(火) 02:22:59 ID:yIHMLddt
sageの位置間違えた…
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 10:48:44 ID:Z+i4E/gz
■作品;ゴッドワールド
┗作者;けろよん
■内容;
 最初ということで普通のRPG。
 神の思惑で動かされる世界でそれなりに戦う人間の話。
 前に作ったツクールの過去ストーリーという位置づけで
 キャラや世界観を再利用。省エネ。
■振り返って;
 アプロダでフル版配信。町やマップの強化がメインで
 薄いストーリーはほぼそのままだけど。これはこれで満足な出来。

■作品;ドリームバトラーズ
┗作者;けろよん
■内容;
 ゴッドワールドのストーリーがあれだったのでストーリーメインで作成。
 世界観はナイトメアバスターから構想。
 DSで作った中で作者は一番気に入ってるが、一番人気の無いゲームでもある。
■振り返って;
 全滅イベントがちょこちょこあるので無敵でやると詰まりそう。
 鍵かけた方が良かったかも。
 ラスボス戦のイベント、少しは動かした方がよかったかも。
 回復ポイントもダンジョンの最初にも入れた方が・・・
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 11:01:43 ID:Z+i4E/gz
■作品;ゴブリン退治
┗作者;けろよん
■内容;
 配信素材を出来るだけ多く使うことを目標に作成。
 フルで作ったリヴァイアサン退治をDPサイズで再構成。
 リヴァの時にイベントが欲しいと言われたので、少しイベントを入れました。
 新キャラ皇帝を投入。マギさんリストラ。
 単純に全部のパラメータを10倍にすれば大きい数字の調整が出来るのではという
 思いつきで戦闘バランスを取りました。
■振りかえって;
 最後がどうしてもうまくまとまらず、ぐだぐだな感じになってしまった。
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 11:51:25 ID:VpDGMsTT
■作品 勇者育成計画 八百長魔王の聖戦
┗作者 チャアリィ
■内容
魔王が部下に内職の指導をしながら勇者に魔物をけしかけるSLG。
DPの仕様を逆手に取ることを意識して作りました。
■振り返って
誤字や中だるみ等、自分の中では反省点の多い作品でしたが、
それ以上の何かを感じてもらえたことがこの評価になったのかなと。
この作品をダウンロードして遊んで評価して下さった方々に感謝。

こんな作品を最優秀賞にすればツクールが汚染されるぞ!
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 20:33:51 ID:8T0VB3Y8
■作品:はやく勇者になりた〜い!
┗作者名:なし
■物語の内容
育成シミュ
■振り返ってみて思った事
とにかくプレイしやすさを重視、プレイ中に不快感、ストレスを与えないことと後味の良さを意識した
プレイヤーが気分を悪くせずプレイ出来るように細かい工夫を随所にちりばめたつもりだ
結局ちんまりとした「面白い」ではなく「面白くなくない」を掲げるゲームが完成した
だが面白いストーリーや斬新なシステムが作れない俺の精いっぱいの努力だ
だから高評価をもらえた時は本当にうれしかった
ただ金のバランスについては大失敗でとても後悔している
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 20:58:08 ID:63f7qEM1
>>682
栄誉ある受賞を前にしりごみしているようでは
一人前のツクラーとは言えん


■作品:勇者と夜魔の物語
┗作者名:いぬマッサン
■物語の内容
根暗で無愛想な勇者が、媚び媚びの夜魔とイチャイチャする話
■振り返ってみて思った事
数え切れないほど色んな作品をプレイして批評できたのは本当に楽しかった。またやりたい。
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 21:17:16 ID:fUEtrd7L
思ったよりもみんな自作レビュー書いてるんだな。
躊躇して乗り遅れるわけにはいかないね。

■作品:ゆめのいるばしょ
┗作者:なかゆび工房
■内容:寂しい思いをする4才の少女が見た夢を舞台にした話。
■振り返って:
意外な箇所が評価され、意外な箇所の批判も受けた。需要があるか知らないけどFULLリメイクと続編制作中。

■作品:魔神復活阻止作戦!
┗作者:なかゆび工房
■内容:復活の迫っている魔神を倒すため洞窟の奥を目指す、アクションRPG風自作戦闘作品。
■振り返って:
初の自作戦闘作品。妥協しない事を考えて作ったが、色々と要・不要な部分の指摘を受けて勉強になった。

■作品:魔神少女救出作戦! もう一人の魔神
┗作者:なかゆび工房
■内容:魔神復活阻止作戦!の後付けストーリーで、基本システムを継承して一部仕様変更した自作戦闘。
■振り返って:
前作の反省点を踏まえて制作し、システム面はそこそこ満足しているが、容量配分を見事にミスった部分があるのが心残り。
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 23:26:49 ID:Zlio6h3m
■作品:ドラゴンウォーズ 死守せよ!最終防衛ライン
┗作者名:JIWARA
■物語の内容
ドラゴンを倒すため、洞窟で探索をして資金集めを繰り返しながら拠点を強化していくシミュレーションっぽいRPG
■振り返ってみて思った事
意外と評価してもらえたが、いろんなところをダメだしされた粗の目立つ作品になった。
途中から発掘作業ゲーになってしまうのがやっぱダメだった。
いろいろと改善してまた作り直したいなぁ。
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 00:10:28 ID:eevvNzji
■作品;AbyssMachina #1 女帝の挑戦
┗作者;LaTiesto(「ずんこ。」と言った方が一部のツクラーにはわかりやすいか)
■内容;ハックアンドスラッシュと言いながら実態は継ぎはぎだらけのパクリバカゲー
■振り返って;
ストイックだとかRPG慣れしてるだとか言われたけれど作ってる側としてはそんな意識は全くなく、
徹底していかにくだらない、細かすぎて伝わらないパロディや危ないネタを盛り込むか、という部分に重点を置いています。
でもデザインやタイトルやシナリオや敵やアイテムやNPCに至るまでパクリだらけなのに結果として誰にも伝わってないんだばかばかまんこ!
…という作者が言ったら台無しな本音はさておき、
この手のゲームは多分溢れるだろうから急いで作らないと!と焦った事もあり色々と調整不足な点が目立つ荒いゲームとはなってしまいました。
最終的に容量の都合でゲームの長さを削ったり主人公数が3/4になったり…と心残りも多かったです。
とは言えツクールDSの範囲内で最低限のH&Sの形には出来たかな、とは思っております。
この手のゲームを触れたことがない人にもこれを切欠にして他の良質なH&Sのゲームを遊んでもらえると嬉しいです。
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 06:38:25 ID:XNR3bYjz
■作品:ポークハンター
┗作者:見習いポーク
■内容:剣士レグルスが、半人半獣の化け物ポーク達を退治する為に、森の奥へと進んで行くお話
■振り返ってみて:普通のRPGを作りたくて、オーソドックスな要素を盛り込んでみたら、何の面白みも無いゲームになってしまった感が半端ない…

が、レビューをいくつかいただけた事が、凄く有り難かったし、何人もの人に遊んで貰えた事が嬉しくて、自分にとってととも大切な作品になりました
689名無しじゃない!Aquaなのぉ!:2010/10/27(水) 14:32:16 ID:BjvmO0PZ
皆さんの書き込み多くて嬉し涙出た
以外に完全版や新作ツクってる方多いんですなぁ・・・

どなたか、Wiki化orまとめ化してくださる鬼才な方はいらっしゃらないでしょうか?
コンテストの投稿作品、選考漏れ、コンテスト自体に間に合わなかった作品。
それぞれのリストに三行感想と作者先(blogとかHPとか)のURL、作品DLのロダが完備されていれば完璧かと・・・
⇒コンテスト作品の保管(&ツク城素材)はうp神様のおかげで充実しているのでリンクを張らせてもらったり

他力本願なお願いですが有志の方、お力添えを…ッツ!!!(´゚ω゚`)キリッ
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 15:12:14 ID:JUtIeYZl
それ配布スレで出た話題で一応配布スレのテンプレにもURLあるけど今過疎ってるよ
コンテストに掲載された作品はあちらこちらでまとめてある されてない作品の保管は需要ある
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 16:58:54 ID:hCQBWrx/
wiki化まとめ化はできないけど、公開スレでたまたまもらった作品をうpするくらいならできるかな…
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 18:32:26 ID:Rkz0gCVq
でももらった作品を無断でうpするのはよくないと思うけどな
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 18:49:07 ID:hCQBWrx/
もちろん無断ではしませんよw
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 19:18:05 ID:ATE8Acb2
>>678
悪意があって名指しするわけではないので、許せ。
あなたのツクったキャロル先生はすごく面白かった。
てか、システムのツクりこみに感動すらした。
今更だけど、カキコw
695678:2010/10/27(水) 20:16:41 ID:Z8VPp44u
>>694
ありがとうございます。楽しんでもらえてなによりです。


wiki化はチャレンジしてみたい気もするが、
馴れた人がやった方が良いと思うので、自分はパスで。。
こういうの率先して出来る様になりたいですね。
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 21:26:04 ID:JUtIeYZl
ツクールdsのwifiの同意規約に「送信したデータは無断で第三者へ送信される可能性があります」云々あるから
wifi利用して配布された作品に関しては無断配布okと考えるのが妥当
作者の意思を尊重するのも自由
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 21:42:13 ID:ATE8Acb2
>>696
理屈としてはそうだろうけど、そんなこと言うなよ〜と思うぜ。
ただでさえ、公開スレは過疎ってんだし。
せっかくツクった作者も配布に躊躇してしまうだろうが…
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 23:10:24 ID:Y7iv5+LN
面白そう、便乗して自分も書いてみようかな・・・

■作品:記憶の町
┗作者:てる
■内容
記憶を無くした幽霊が町をウロウロするゲーム
■振り返ってみて
とにかくプレイヤーをびっくりさせようとして作った作品
いわゆる叙述トリックというものを使ってみましたが、
人によっては主人公の正体がバレバレだったりしました。
話の流れ自体は作りながら考えたので、
受付日初日に間に合わせようとした結果、
誤字、見落とし、致命的なバグ…とたくさんのもの抱えてしまい簡易審査で削除されました。
でも、たくさんの人にプレイやレビューをしてもらったので悔いを全くないですし、
たまにスレで名前が挙がるとすごく嬉しいです。
もう一度なにか作ってみようかな。
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 23:44:14 ID:9vbrfXHa
■作品:たえちゃんクエスト
┗作者:おとうさん
■内容
はじめてRPGツクールでゲームを作る娘のために、
おとうさんが作り方を教えるお話。
■振り返ってみて
実は私、SFCのツクールでコンテストに応募した経験がありました。
そんなことも忘れていたある日、娘が「このゲームほしい」と
言い出したのがRPGツクールDSだったのです。
せっかくだから、完成させてやりたいと思い、
いっしょに作ればモチベーションも維持できるだろうと、作り始めたのです。
それが、こんなことになろうとは。本当にみなさんに感謝です。
ちなみに、娘は実在します。小学校2年生です。さらに・・・実名です。
700678:2010/10/27(水) 23:50:45 ID:Z8VPp44u
コンテ作品じゃないけど、>>694さんのコメに乗せられて、書いてしまう。
NDSアダプタ持ってない人を疎外してしまう感じで申し訳ないが…

■作品 キャロル先生の料理パズル
┗作者 もずく
■内容
ガチな自作システムによる詰将棋系パズル。
■振り返って
かなりムキになって作った。コンテストに出してたらどのくらい評価されただろうか?
システムの出来は大満足だが、
難易度的に、スタンプ数の上限は3で十分だったのでは、という今更な反省が…
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/27(水) 23:51:47 ID:JwDohttH
そういえばまだ保管してもらってなかったなぁ・・・
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 00:22:56 ID:oX6mm1UC
■作品:夢幻邸
┗作者名:pakista
■物語の内容
屋敷内を探索して謎を解き明かしていくアドベンチャー。
■振り返ってみて
ヒント不足を多くの方から指摘された。
戦闘バランスと同じくらい謎解きのバランス調整が難しいと気づかされ大反省。
それでも予想以上の評価をもらえたのは嬉しかった。

■作品:ジェッツ
┗作者名:pakista
■物語の内容
ジェット機しか出てこないレース型RPG。
■振り返ってみて
容量不足でラストがあやふやになってしまったのが反省点。でも一応満足のできる形にはなった。
ラスボスの大技は話的にも矛盾するし一撃死はあまりにもひどいしで削るべきだった。
ロールモデルはチョロQのゲーム。
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 00:24:12 ID:ovvPs+77
今日のファミ通にのってるんだよね。
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 14:45:09 ID:I5+EtFQs
フルでコンテストするみたいだな

また賑わうといいね
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 15:48:20 ID:Mc/FyaYt
コンテスト会場ワロタww
なんで今さら評価付けられるようになってんだよww
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 20:53:50 ID:Y3ZmyLG6
さぁて、めでたくFullコンの開催も決まった事だし
ここで俺も、改めて過去作品を振り返って
また前に進む事にしようか。。

■作品:Sing ーシングー
┗作者名:シュウガ
■物語の内容
暗殺組織の青年が、帝国に捕らわれた裏切り者を始末しにいく話。
話自体は、昔自分が描いたマンガが元ネタになってる。(…未完だけど。w)
■振り返ってみて
ツクールで、初めてエターならずに完成させた作品。
修正版を経て、何とか戦闘バランス等はマシになっただけに
暗黒地帯の5期で、謎の大量削除にあったのが悔やまれる。。
DPで何とか、こじんまりとまとめたが
出来れば、キャラごとにもう少し深みのあるエピソードや
イベントなんかを盛り込みたかったかなぁ。。

■作品:ForestOfJail ー邪竜と封印の森ー
┗作者名:シュウガ
■物語の内容
謎の森に迷いこんだ三人の青年が、森の脱出を目指す話。
ストーリーは、コンテスト用に即興で考えた。w
■振り返ってみて
構想上ではDPと言う制限の中で、長くやり込める作品がツクれたらと思ったんだけど
アイテムの非表示や、またも、戦闘バランスのキツさで非常に評判が悪かった。。ww
完成した時には、一作目よりも手応えを感じていたので正直、この結果にはかなり凹んだ。。
…まあ、そういう意味では色々と空回りした作品。ww
主要三人のキャラの個性に関しては、割と出せたかなぁとは思うので
その点については、一応は満足してる。

まーこんな作品でも、簡易審査を通過して
下位ながらも、209作品に残れたのは
素直に嬉しかったけどね。w
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 23:05:34 ID:/Y7sOBKl
よし、書かせて貰おう。

■作品: 真実への光景
┗作者:DEG
■内容:
姉が殺された。その真実を追う物語。
別にナゾ解き要素は一切なく、ただストーリーを追うだけの話。
■振り返って:
簡易審査で途中で消されたものの、やりたいことはやれたので一応満足。
イベントの作りに関しては丁寧な演出を心がけたつもり。
しかし、ストーリーはほぼ一本道になってしまい、
ゲームとしては如何なものかな? となってしまい反省。


■作品: ナイトメアと青の宝石
┗作者:DEG
■内容:
様々な障害物を乗り越え、青の宝石を手に入れるという全8ステージのパズルゲーム。
前回とは変わって、ゲームとして楽しめるようにした。
■振り返って:
特にこことかのスレで話題にすらならなかったが、
いくつかのブログでレビューされた時は歓喜したもの。
クリアした時は達成感があったとか、難しかったとか書かれるとニヤリとせざるおえない。
但し、「途中ループになってしまいゲームの進行が止まるのは如何なものか?」
とかの指摘があったが、まったくその通りである。
回避策も提示してくれたりと、まったく頭が下がるばかりだ。
事前にスレで公開してテストプレイしてもらうべきだったなと思う。
言い訳すると、それは想定内の範疇であったんだが、回避策まではあまり思いつかなかったので、
現状の方式になってしまった。。。orz
こちらは一応、簡易審査突破作品。

Fullで作るとしたら、最低でもこの2つ以上の作品は作らねば・・・。
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 23:36:17 ID:2zFqxiKG
>・原則として、一度投稿された作品の訂正や差し替え、取り消しなどは行なえません。

今度のコンテストはDS複数台持っててもバグ作品は即死か
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/29(金) 15:55:52 ID:f9aLxWam
祝・第二回コンテスト開催。

■作品:リリアン大冒険 激闘編
┗作者:31103
■物語の内容:
戦闘オンリーのショートストーリー。物語は自動で進む。
■振り返ってみて:
戦闘のバランスに苦労しました…
物語やキャラは、思いつきにしてはよくできたと思います。

■作品:リリアン大冒険 つー 謎解き編
┗作者:31103
■物語の内容:
マルチエンドの謎解きアドベンチャー。洞窟へあるものを探しに行く話。
■振り返ってみて:
難易度調整に失敗。もやもやさせてしまった方々申し訳ない…
全ての謎を解けた人はいるのかな…?
ひとつ勉強になった作品。

エターナってた自作システム作品をまたツクろうかな…
最後にプレイして下さった皆様、多謝。
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/29(金) 21:09:17 ID:WMpNEe/o
■作品:どり〜みんぐ☆わ〜るど
┗作者:Kuni
■内容:
2人パーティーでメンバー選択可能なオーソドックスRPG。
■振り返って:
どのキャラを選んでもラスボス戦の難易度が変わらないようにという面で
バランス調整を念入りにやったつもりだったが
序盤の敵の経験値が少なすぎるという意外な部分での調整不足を指摘されてしまった。

■作品:クニリンと3つの試練
┗作者:Kuni
■内容:
ミニゲーム集。ミニゲームは自作戦闘、まちがいさがし、クイズの3つ。ストーリーなし。
■振り返って:
ゲーム性の面では問題なかったと思う。
でも全体的にちょっと作りが雑だった。
もうちょっと成熟させて出したら良かったかも。

■作品:妖精の村の果実
┗作者:Kuni
■内容:
ごく普通の短編RPG。
■振り返って:
一応3つの中ではシナリオ面では一番頑張ったつもり。
ゲームバランスも馴染みやすいと思う。
ただしシステム的には何の特徴もなし。
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/29(金) 23:40:05 ID:BQL56X5+
■作品:殺意の館
┗作者:セミシグレ
■内容:
推理ADV
■振り返って:
人生で3番目に作った作品です(ちなみに前2作品は途中で挫折)。
やたら少ないミスリードにすさまじいネタバレや誤字など、
いろいろ反省点があったけど、ツクる楽しみは味わえたので結構満足。
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/30(土) 05:13:13 ID:M7Wloh+D
■作品;ピッカと!
┗作者;カヲル
■内容;
少女が離れ離れになった両親に会いに行くお話
■振り返って;
短い作品ですが初めて最後までツクれました
スレで話題になることはなかったけど最後まで残れたみたいで良かったです
あとパルソニックさんがブログで書いてくれて嬉しかったです
もしプレーしたよっていう人がいたら感想頂けたら嬉しいです
でも正直RPGとしてはしょうもないものなので
今度はサウンドノベルツクールでツクってみます
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/30(土) 06:36:23 ID:8Yk+Gcpw
■作品;サイレント 音を失くした少女
┗作者;灯四啓
■内容;
自作戦闘(みたいな)のおつかいRPG
■振り返って;
本スレの無音ネタをやってみたくてツクった物。
最初は他の作成中の作品の息抜きだったのだが、
サイレントのほうが明らかに出来が良かった。不思議。(処女作は完成したが永久封印)
無音にしたおかげでエフェクトが豪華。
賞を頂けて嬉しかった。皆さんありがとうございます。

■作品;サイコロード すごろく王、猛進!
┗作者;灯四啓
■内容;
DQ3リスペクトのすごろくゲーム
■振り返って;
コンテストで他のすごろくゲームやって、
サイコロの表現に不満だったからツクったゲーム。
DPなのにFull分の容量を使い切る。
そのおかげでやりたかったことやストーリーが入りきらなくて不完全燃焼。
結果として評価数80の☆3くらいで簡易審査で切られた。無念。

■作品;モンスターテイマー! 捕獲し進化し対決せよ!(パチモン赤)
┗作者;灯四啓
■内容;
ポケモンの完コピを目指した自作戦闘ゲー。
■振り返って;
サイレントのADV!ADV!とか自作戦闘(笑)という評価に半ギレしてツクったゲーム。
自作戦闘よ増えろ! と思って公開したら自分の想像以上にコンテストは自作戦闘で溢れてた。意味無い。
自分でも良い出来と思える代物だったが、おそらく著作権の問題であえなく簡易審査で切られる。
ただ、一次審査に通って満足。むしろびっくりした。


第二回コンテストやるみたいですね。
自分は参加は無理かなぁ。
とりあえずプレイできるのを楽しみにしてます。
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/30(土) 10:16:58 ID:XMa/VvIK
俺も不参加だわ
前回は比較的暇な春先だったから良かったけど
これから年末〜年始〜年度末にかけて
仕事が超忙しくなるってのに、ツクツクしてる暇なんかないわ〜
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/30(土) 10:51:12 ID:co3K36OS
作品:みんなで魔王討伐
┗作者:shinobu
■内容
愉快な感じで進めてたら強制バッドエンドで終わるゲーム
■振り返ってみて
とにかく読みやすい表現と文章構成に力を入れてみた。
楽したい人はドウゾ的に強烈魔法を用意したら、結局みんな使ったみたいで、
魔法ナシで戦闘バランスを延々テストした数十時間が、何という自己満足状態。
マルチエンドで構成していたものの、コンテスト時期が仕事で強烈に忙しく、
バッドエンド側を作った段階で時間切れという壮絶な展開に。
それでも評価してくれた人が結構いたのが嬉しかった。プレイした人ありがとう。
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/30(土) 17:28:32 ID:JwlIkcM9
逆に第2回で初参戦の作者もいるかな?
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/30(土) 17:57:13 ID:KP7B02U2
ノ FULLコンと聞いてモチベーションも上がったし
今作ってる奴を完成させられそうだ
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 01:10:32 ID:paGhAcgY
今第2回用にゲーム作っているんだけど
同じマップ上にイベントいっぱい置くとめちゃくちゃ重くなるな。

でもフィールド上でMAXに近いくらいイベント置いている
ポイズンポイズンは普通に軽い。

うーん、分からん。
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 01:43:00 ID:nbHnfyDI
実際どういう状況?1マップにどれくらい容量使ってる?
バトスロ唯は1マップに90000くらい使ってて、かなり重かったな…
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 01:44:26 ID:jqH2FEF/
>>718
ポイズンも重いと思うが?
普通のゲームと違って長い距離をダッシュすることがないから
気にならないだけだと思う。
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 13:52:41 ID:e5ii7QnF
DSiLLの方が処理速度が早いみたい、DSLと比較した時にテキストの打ちやすさに差がある
同じくしてゲームプレイ中のモタつきラグもDSiLLの方が感じにくい

画面おっきいのでツクりやすい側面も、予算ある方はDSiLLを購入してみるのも手かと(´゚ω゚`)
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 14:35:12 ID:wWwGjqiF
タメになりました。
しかし、まるで営業の人のよいな語り口ですねw
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 14:54:48 ID:/HvMA2aL
最新の方がやりやすい・・・?
じゃあ俺の初期DSは他の人にとっては ものすごく処理遅かったのか・・

買い換えるにしても3DSも出るし、3DSを買ったほうがいいな・・・
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 15:53:28 ID:bnn6d9kU
DSiで作って問題なくても、初期型の人に渡すと重い可能性があるってことだから
作るときはむしろ初期型で作った方が無難ってことなのでは?
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 16:10:07 ID:e5ii7QnF
重くなる基準を海老が教えてくれれば済むのに
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 16:19:00 ID:bnn6d9kU
両方とも持ってる人は、投稿前に初期型でも動作チェックしたらいてみたらいいと思う。
片方しか持ってない人は、はじめから選択の余地ないので特に気にしなくていいかと。
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 17:05:09 ID:e5ii7QnF
>>722よかったw
自分がDSiLL+太いタッチペンの環境なんで
ツクりやすさの面でオススメなんですわ

3DSも魅力的だけど…画面の大きさもそうだし、
DSiシリーズなら内部辞書もついてるしでオススメ
ぶっちゃけ、携帯があれば事足りるんだがwww
持ち運び先でカメラ撮影なんかしてアイディアの手帳みたいな使い方もいいかも。
動くメモ帳もあるし殴り書きにも便利\(^O^)/

でも、全てを併せ備えた3DSLLでも発売したら間違いなく買い(´゚ω゚`)
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 18:00:59 ID:wWwGjqiF
タメになりました。
しかし、まるで営業の人のよいな絡みっぷりですねw
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 19:34:45 ID:kyZ5zIbB
>>728
俺もコンテストの時はDSLで作ってDSiLLでコンテスト作品プレイしたけどDSiLLでポイズンが重いという印象は感じなかったし実際イベント置きまくってるマップは処理が重かった

天と地の差があるわけじゃないがあくまでDSiLLは「買う予定があったら」でいいんじゃね
730名無しじゃなきゃAquaなのぉ!:2010/10/31(日) 20:32:55 ID:e5ii7QnF
>>728
僕が業者なら紙面かCMにもッと力を入れますw
あとインターネット閲覧ブラウザを破棄して少しでも安く売ります(´゚ω゚`)
DSでどうしてもネットサーフしたいならプラグイン方式で採用するかな…
おっと脱線orz
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 20:39:13 ID:XSimeM4f
どちらにせよ場末の営業にそんな決定する権限あるわけないw
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 20:44:02 ID:kyZ5zIbB
営業は上が無能だとマジでダメになるからなぁ……
下はただ上司の命令に従って商品売るだけ

魔王の挑戦ダイジェストもそんな感じだったな
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 10:08:50 ID:PPkcP3Ce
ポイズンはキャラが動いてないから重くない気がする

マップに主人公に近づくイベントいっぱい置いて鬼ごっこさせたらかなり重くなる
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 12:57:17 ID:24KWDkkN
>>733
同意。移動可能判定が入るからだと思う。
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 14:20:30 ID:AIZncCLx
主人公位置座標からのアプローチで並列処理だと思われ
通行可能か不可能かは不可能ならば補正値無視されるだけみたい

テストマップ作ってみたらわかるかも

■敵:主人公補正
□空マス
☆主人公:下移動

┏━━━━━━━┓
┃□■■■■■□┃
┗┓□□□□□┏┛
 ┗┓□☆□┏┛
  ┗┓□┏┛
   ┃□┃
  ┏┛□┗┓
  ┃□□□┃
  ┗┓□┏┛
   ┃□┃
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 15:07:06 ID:drEPYxB+
一般人にわかるように書いてくれ
737名無しじゃなきゃAquaなのぉ!:2010/11/01(月) 19:17:13 ID:AIZncCLx
[主人公に近付く]の内部プログラム予想

・@主人公の座標から左なのか右なのか判別
・A主人公の座標から上なのか下なのか判別
・@とAの数値で大きい方をAとする
・同値ならどちらかが優先
・Aを優先行動とし。左なら右に、右なら左に、上なら下に、下なら上に。
・動く先のマスが通行不可能ならばその動作を無視する。


たぶんこのくらいのAIじゃないかな?(´゚ω゚`)
不思議のダンジョンシリーズみたいな緻密なAIは組んでないみたい。
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 19:49:16 ID:AIZncCLx
説明がざっくりですまんのぅ・・・
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/01(月) 21:01:04 ID:drEPYxB+
解説どうも。理解できました。
詳しくはわからないけど、実際そんなに複雑なものは
組んでないだろうからそんなとこでしょうね。
740名無しじゃなきゃAquaなのぉ!:2010/11/01(月) 22:28:53 ID:AIZncCLx
余談ですが…

不思議のダンジョンシリーズは同マップ内のキャラ上限があり、
そのキャラには固有の座標数値があると予想されます。
行動先の座標数値が同値ならばどちらかが横にズレる事で移動し続けるのかもしれません…
自動生成の部屋は、その部屋事の範囲指定があり、
範囲に主人公が接触している場合、敵も同じ範囲内ならば補正して近寄ってくるのかと…

一応ツクDSで第一回コンテスト用に擬似ダンジョンシステムを作ったんですが、
並列処理ができないのと敵巡回が困難な事、
ありとあらゆる面でダンジョンシリーズに近付けないために却下しました。

プログラムは力技でなんとでもなるのでわかりませんが…、
不思議のダンジョンシリーズはもっと揺らぎに対応でき、かつ高度なAIが組んであると思います。

ちなみにPCツクなら余裕で実現可能です(´゚ω゚`)
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 01:25:03 ID:O/nFkppo
eb「PC版も買ってね」
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 01:31:47 ID:zGy7n/mo
PC版いいなーコンテスト終わったらVXでもやるかーとか思ってたけど、やっぱ敷居が高いや…
手軽に作れるし、それになんというか、家庭用は手作り感があっていい。
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 09:49:23 ID:J5JRf2r2
>>740
メダルゲーだがエターナルナイツは参考になる?
ダンジョンゲーで城の奥のクリアの証を取るだけなんだけど不思議シリーズより敵の数が一度にはるかに多く出るし
ダンジョンの立ち回りとかもかなり研究されてるよ
体験版は公式サイトで落とせるから解析できるならそれなりに為になると思うよ

俺は一作しか送れないのを知ってすごろく+自作戦闘かロマサガ系RPGのどっち出そうか考えてるけど
どうしようかな
744名無しじゃなきゃAquaなのぉ!:2010/11/02(火) 10:59:53 ID:bXOu316y
>>743
一晩かけてあれこれツクってましたwww
DSでは不可能かと思ってたんですが〜歩数カウンターつくれたのでコンテスト用作品に実装するつもりです
⇒操作に地味なラグが発生しますが…

エターナルナイツは未プレイなのでなんとも…すいませぬ。
ツクシリーズで不可能のダンジョンスクリプトを組むにはいくつかアプローチの仕方があると思います。
僕がアナライズしたのは
[キャラ行動自立型からの
TPOでキャラ座標位置取得型にクイックするタイプ]
なのです、一応これでも動くよ!の中の一つですね(´゚ω゚`)

僕はプロじゃないので発想力を養うために最初からソースを見るんじゃなく
どうしたらこのように実現できるかな?って考えまくるタイプw
考えた先のスクリプトが実現できて時間に追われていない時にソース見るようにしてます(´゚ω゚`)

オブ脳がしっかりしてくると似た様なスクリプトになる傾向があるので
改めてソースを分析した時に頭に入りやすいって側面があるかもですw


…と言いながら解説サイトは数回しか見てないですし他人のソース見た事なんてインベーダーくらいですがwww


追記:
自作戦闘はオススメしない…、得に凝ったモノはオススメしない。
容量圧迫され過ぎてシナリオ作れなくなる悪寒(´゚ω゚`)

俺みたいに懺悔部屋ツクらなきゃいけなくなりますよwww\(^O^)/
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 11:09:49 ID:bXOu316y
しかしFULLはツクりやすいわw

コンテストは長編ばかりになる希ガス
賞が取れなくても楽しみがハンパない不思議
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 11:25:54 ID:AnTjnFO0
>>744
自作戦闘は容量食うよね。
おかげで、前にツクった作品はやりたいことがやれなくて涙目だったw
だから、今回は超簡易版の自作戦闘ツクって、シナリオもそこそこ頑張ろうと思っている。

…問題は、俺に良シナリオを書く力が無いことと、それでも容量が尽きてしまった事だ。
また削ってツクるの反復作業がはじまるお…
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 12:11:20 ID:b6qnKIW6
やっぱりコンテストとなるとモチベも上がるわ

DPよりツクるのはラクだとはいえ
演出にも凝れるしできることはたくさんある。

逆に自作戦闘派にはFullコンは厳しそうだな
通常戦闘ばっかりで飽きられるというデメリットはないけど
シナリオのボリュームは制限されるしな
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 12:18:33 ID:eFvxf4qY
シナリオ重視が多くなるってことは、よほどのシナリオじゃないと埋もれてしまうな…
ここは自作戦闘でいくわ!
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 13:04:40 ID:1e1dWb31
音周り重視でいきたい。
DPでは泣く泣く削りまくったから……。
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 13:45:27 ID:bXOu316y
>>749の参考になればと紹介しる。
mixiのRPGツクールDSコミュより、はじめまして&雑談トピ≫532の書き込み。

今PC環境にいなくて携帯厨なんだ、コピペして書き込みたいとこだけど打ち直しキツい長文。すまぬ。
駄文だけど気が向いたらチラ見してくれぃ
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 13:54:57 ID:bXOu316y
安価盆ミス≫750は>>746宛てでした。≫749すまぬ。
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:30:38 ID:IQIreqX8
もう牽制合戦が始まってるのか。
俺も自作戦闘でいくわ。
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 14:39:09 ID:EulktmXf
俺はアニメーションでいくわ。
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:26:09 ID:JCkae+0V
げ、また来てる…
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:43:38 ID:bXOu316y
>>754が俺の事を言ってるならココじゃなく直接ドゾー

伝わりにくい表現なんだがみんなが言う自作戦闘って自作バトルの事だけ指してるの?
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 15:55:47 ID:IQIreqX8
というか逆に755の言ってる自作バトルという言葉がどういうものを指してるのかわからないので答えようがない。
俺の中では自作戦闘と自作バトルはまったく同じ意味の単語なんだけど。
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 16:15:33 ID:IQIreqX8
もしかすると自作戦闘という言葉が
自作系全般を含めてるかっていう質問だったか?
752だが戦闘だよ。
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 16:15:38 ID:bXOu316y
>>754
冷静に考えたら≫755は挑発的だった、すまない。≫746の手助けになればと身元明かした俺が悪かったわ。

>>756
説明不足かなーとか思いながら書き込みましたwサーセンorz

戦闘の英語はバトルだけど、表現の上でどういった戦いを演出するのかなーと思って。
⇒極端な例を挙げれば葛藤もバトル?

ツクラーが言う自作戦闘って=システムを自作したバトルと思ってる。
システムが組み込まれたバトル、それをどう演出するのだろうって思って。
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:20:09 ID:bXOu316y
文章力弱くてすまそ
メタ発言すまそ
流れを止めてすまそ
連投すまそ

もっと盛り上がってくれ〜orz
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 18:26:35 ID:eFvxf4qY
たっちょの次はAquaさんか
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:02:34 ID:bXOu316y
感想ほしい位かな・・・(´゚ω゚`)
第一回のコンテストに出した作品の自作戦闘を沢山の人にしてもらいたい
今じゃNDSアダプター持ってる方に限定になるケド…

第二回コンテストに投稿する作品の経過を日記に書くくらいのつもりで宣伝しないつもりっすorz
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:18:06 ID:hX7QElhM
宣伝はしないけど日記は(スレに)書く、と・・・

こりゃまたすごい人材が来たなw
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 21:21:44 ID:64OF9ZXl
>>761
正直いって公開する以上の宣伝のような気が…っていうかすでにやりたいんですがw 
宣伝とかどうでもいいので公開して欲しいですwww
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:13:25 ID:bXOu316y
>>762いやいやwスレ汚しになるので日記はmixiオンリーの方向でw

>>763嬉しいお言葉を…(´;ω;`)
第一回に出した作品は中途半端で申し訳なかったです。
いろいろ私情もありゲーム作りそのものを挫折していたんですが、感想スレや本スレなどあらゆる所で暖かい言葉を頂きました
期待を裏切ってしまうようなクオリティーになってしまうかもしれません…
ですが、次のコンテストは自身への挑戦だけでなくユーザーさん達に恩返しなつもりで頑張らさせて頂きますm(._.)m

もう少しでID変わるのでまた匿名に埋もれますorz
気分害した方スマセソorz
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:39:49 ID:ktj8Snd1
久々に来たがコンテストマジか
今出てる情報頼む
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 22:43:02 ID:jnnUGmTF
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 21:05:42 ID:ST9U4Ydw
へへ・・・オープニングだけで3万ほど容量飛んじまったよ・・・
FULLだからって無駄遣いは良くないね
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 04:54:51 ID:Gro7fEoV
便乗させていただきます。

■作品 〜エターナルタワー〜
┗作者 YOCHIO
■内容
敵が落とす装備でパーティを強化していくゲーム。
■振り返ってみて思った事
戦闘メインなんだし鍵付けなきゃ良かったなとちと後悔。
エフェクト削ってもう少しイベントや装備アイテムに容量を割くべきだった。
多分フラムベルジュマラソンで投げた人が多かったと思う。
もう少し取得確率を上げるかボスルートのショートカットを作るべきだった。

■作品 <サバイバルガンナーズ>SCOREATTACK
┗作者 YOCHIO
■内容
武器を使い分けながら進むADV系自作戦闘。
■振り返って
圧倒的イベント不足wやっぱりクリアしてもイベント無しは寂しかったですね。
HP回復アイテムは取得率を抑えて任意使用にした方が良かった。
その上で銃使用時にも低確率で雑魚から反撃を食らう仕様にすれば
メリハリが効いてゲーム性が向上出来たかなと。

第二回FULLコンテストにも参加したいと思っております。
上記の続編か新作かはまだ未定ですw
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 07:19:36 ID:0XTXcVfS
口をはさんで悪いけど
一回目の賞とってない限り
続編は避けたほうがいいよ
自己満ならかまわんけど
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 08:41:34 ID:xPXhpMq3
続編でも楽しめるならいいと思う
前作が気になるような構成だったら尚更嬉しい
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 08:55:55 ID:OZGqiy0j
サバイバルガンナーズは結構印象的だった
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 11:11:44 ID:Q4vurQj3
>>769
何で?
理由次第では続編やめなくもないけど数いる2ちゃんねらの1人が
「やめた方がいい」と宣言しただけでやめるほど単純でもない。
深く考えた結果であればぜひ詳しく聞きたい。
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 11:36:46 ID:XhVbqecg
>>772
769ではないけど個人的な意見。
続編を避けた方がいい理由は、賞を狙うのに不利だと思う。
続編は何かと前作と比べられがち。
奇抜なアイディアになりにくいし
独自のアイディア実装しても先入観とかで弊害がありそう。

おっと、外野がつべこべ言ってすまん。
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 11:39:13 ID:4zGOEwNn
ツクールなんて大体が自己満だからどうでもいい(もっともこのスレ見てると人に楽しんでもらえるように作ってる奴もいるようだが)
でも自己満は自己満、他人には評価されないかもしれないってことは覚えておかないとな
俺のオナニーを理解してくれなかったって荒らす奴がおる。最近じゃ本スレの話だ
自分が面白いと言い張れるゲームと他人に面白いと思ってもらえるゲームを混同しないでほしい
まぁ俺に何かを止める権限なんてないが切実な思いを抱いてる人間がいるってことを心の片隅にでも置いておいてほしい
評価は評価として受け入れて実り大きツクールライフを送ろうよ

自分のゲームが自己満だって気付いてない奴はどうしようもないが
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 12:00:20 ID:xPXhpMq3
他人に楽しんでもらえる事が自己満足に繋がると素敵だよな!

例えばだ
格ゲやシユーティングが秀でて好きってユーザーからしたら
RPGってジャンル自体が苦手意識があると思う

ある会社の統計なんだが、各ジャンル好きのユーザーは20万人づつ居るとか
いろんな要素を盛り込む事であらゆる層を掴むのも手なんだが
手広くツクるのか突き詰めてツクるのかは好々だと思われ


コンテストの傾向上、手広く深く出来た方がいいんだろうが
賞を取れなかったからといって=つまらないゲームにはならなとも言えないだろうか?


ユーザー層に対する不安やこんな演出をしたい!って希望、
それぞれがモチベーション維持から由来するのなら
「自己満足」って言葉が妥当なのかもしれない

オナニーブルースや自己満足って言葉は卑下するようなニュアンスがあって苦手なんだが…

ただ、自分が持っている「自己満足」って言葉の辞書と
それを見た人の「自己満足」って辞書の記述は違うって事はみんなに理解してもらいたい

ゆくゆくは馴れ合いになるかもしれないんだが…
荒れたり喧嘩したりなる抑止力になるかと


すまぬ。どうしても口を挟みたくなったので書き込んだ
みんな仲良くしてくれorz
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 12:27:24 ID:SOWHjfq7
>>774
そう物分りの良い奴だらけなら荒れないだろ
女にエロゲびっしりの棚を見せて「俺って魅力的だろ?結婚しろ」って言って断られたら「俺の魅力をわからないのが悪い」って八つ当たりするエロゲオタ
冗談じゃなくこういう奴がいるんだよ。一人や二人じゃなく、な


ただ、そいつがエロゲ好きの彼女を作ったとしたらそれはそれで幸せだろう。ともしたら普通のカップルより幸せかもしれん
やつあたりされる奴もいなくなって万々歳だ
自分の作品(時には自分の好きな作品)の有り様を見間違うと自分も周囲も不幸な結果に終わるよな
贔屓目排除して客観的に有り様を見るのは難しいけどな
ついでに例え話も難しいです
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 16:21:37 ID:dXwYkkfp
正直、面白ければなんでもいいよ…
個人的に続編を期待してるタイトルもいくつかあるしね。
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 18:58:44 ID:T4DJSwaj
荒れ始めると収拾つかなくなるからそういうこと言いたくなる気持ちも分かるけどな
自分の作品の結果には自分で責任を負えっていう至極当然の話でしょ

面白かろうがつまらなかろうが荒らさないならどんな作者も作品もウェルカムよ
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 19:10:02 ID:OZGqiy0j
fullコンテスト予想

総公開作品数は300-400 一度に公開される作品が減りまったり進行
最優秀賞ベスト人気賞ベスト評価賞は古株率高し 名前を変えた前回受賞者も再び受賞
特別賞は新人率高し
いずれの賞も2chで評価された作品に限る(よって自演叩き仲間内での持ち上げ起こる)
賞発表の時点で感想スレはpart8 DPコンの時ほど荒れない
配布スレ過疎る 賞発表の時点でpart7 審査落ち作品が持ち込まれる
ろだにまとめ神降臨
重箱の隅をつつくような違反報告で優秀作ライバルの退場を狙う輩再出現
海老はDPコン同様淡々とコンテスト進行(webでは連絡のみ)
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 19:14:29 ID:T4DJSwaj
前回受賞者が名前を変えるとは思えない
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 19:20:07 ID:OZGqiy0j
複数作投稿する人なら片方は名前変えると思う
前回受賞者は複数作投稿率高そう
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 19:21:05 ID:YF0DZBtL
だが絶対に変えざるを得ない人が一人いる
DPの時には無かった投稿者名に関するルールが出来たのは確実に彼のせいw
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 19:48:30 ID:Q3u1jWuA
作者名なしの作者は絶対に変える必要があるwwww
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 19:49:49 ID:T4DJSwaj
名無しなのに有名とはこれいかに
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 23:27:05 ID:/ZFIUglV
第2回は投稿しても、公開されないだろう低レベル作者なんだが、
6期として登場した記念にカキコさせてちょ。

■作品 サッカーRPminiG
■内容
相手選手にゴールされる前に、勝利となるスイッチONの条件を探すゲーム。
■振り返ってみて思った事
5月中旬にふとツクール4をやってみて、レイヤーうぜーどうにかならんかなと
ネットで調べた事が、ツクールDSを知るきっかけとなった。
んでコンテストの存在も知り、ドタバタでツクり、5月末のギリギリで投稿をした。
テンション高まって、この過去スレで姑息な宣伝活動してみてしまった。
まあそこで、つまらなったとレビューしてくれた人のおかげで、改良版をツクる気になった。
んで一応の自己満足ができた。しかしその後、新作をツクってみてはエターナってばかりいる。

悔しいですw
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 11:21:02 ID:8f6lhQrQ
>>776の話をエロゲ板の住民に聞いたら

>485 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 18:41:45 ID:+spahPoP0
>>>483
>ソース元が無い文章なんて作り話と思った方がいい、新聞の「静かなブーム」と同じ
>ググったら書いた奴と転載した奴が1名だけじゃん
>どう考えてもネタですほんとうに(ry

とそういう人はいないと言ってたんだが
マジで三次元ざまぁなエロゲオタがお前の身近に一人や二人じゃないほどいるのか?

>冗談じゃなくこういう奴がいるんだよ。

下で例え話と言ってるがこの一文でとてもじゃないが嘘だと思えんのだが……
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 11:49:43 ID:+AgzVfQy
>>782
変えるっつーか命名だな
次のコンテストにも参加するのだろうか
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 12:28:42 ID:91q7g6Yh
誰かボクにインパクトのある作者名を考えてください><
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 12:54:02 ID:iOe0CIrH
2010既卒無職
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 13:41:05 ID:iZ0ZHZPU
エビの社長の名前
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 14:03:04 ID:Jjoaj1j6
銀河美少年
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 14:11:01 ID:ToYZpCMq
■作品 スライムの脚
┗作者 ざぶとん
■内容
モンスターを14日間育成して大会優勝目指す育成ゲー
■振り返ってみて思った事
意外と好評価で嬉しかったです。初の自作システムだったからかなり緊張した。
タイトルでふざけなければと酷く後悔。
HP消費等の仕様が不親切すぎたから続編では修正する予定。
ストーリー皆無で意味不明だったのでそっちも直すつもり。

■作品 クエスチョン・クエストV
┗作者 ざぶとん
■内容 下へ下へと降りていって魔王を倒す普通のRPG
■振り返ってみて思った事
もう少し真面目にツクればよかった。

■作品 クエスチョン・クエストV
┗作者 ざぶとん
■内容 悪ノリでツクッたクエクエVの続編
■振り返ってみて思った事
オープニングに全てを次ぎ込んだ。オムライスだった。
デバッグ、戦闘バランス調整を忘れたけどなんとかなって偶然って凄いと思った作品。
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/06(土) 21:13:53 ID:VIhFtIpa
■作品 SECOND-ROLL
┗作者 とらっしゅ
■内容 並行進行謎解き
■振り返ってみて思った事
アクションだの並行だのやりすぎてバグだらけ
慣れない事はやらないべきだった
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/08(月) 23:15:56 ID:2wV4TFr+
2日経って書き込みがないって事は誰も見ていない・・・
今なら言える!謝罪を!!
■作品 ザックとネルの冒険記 第1話、第2話
┗作者 いそけん
■振り返ってみて思った事
このソフトでの第1作目 ギャグなど入れて面白おかしく進めばきっと最後までやってくれる
そう思って作った作品
1話は理想の形にできた。しかし2話以降は黒歴史

■作品 ザックとネルの冒険記 第3話、第4話
┗作者 いそけん
■振り返ってみて思った事
黒歴史。マジごめんなさい ↓にて謝罪する・・・!


〜謝罪〜
まず・・・すいませんでした この作品が完成した後は最終話作る気満々だった為に
UPロダにも上げた
でも自作戦闘製作とか違うゲームで遊んでたら熱が冷めてしまった・・・
「まぁ皆忘れてる作品だから大丈夫」みたいな事考えてた・・・座談会場である人に言われるまでは
その人の言った事は「続き楽しみにしてますねw」 マジ心痛んだ・・・UPロダも久しぶりに覗くと
かなりの人がDLして、未完をプレイしてる事にさらに心が痛くて泣きたくなった・・・
でもごめん・・・今作ってる作品が完成して公開とかしたら、しばらく作らなくなりそう
続きは当分先・・・マジごめんなさいorz 
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 00:32:15 ID:euLmPhTu

この文章の題意は以下である

久々にうPロダ見たら、ダンロード数多くて嬉しいなあwww
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 00:42:07 ID:i0m0mFsx
てか何自分の作品宣伝する流れになってるの?
全然反応ないのに長文垂れ流してwまじキモイ
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 00:51:13 ID:euLmPhTu
どういった流れが好みじゃ?
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 03:14:35 ID:BERXSR5p
宣伝するほどの作品が作れなくて悔しいんだね…
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 04:37:52 ID:8Fj4NCrp
宣伝しないと、運よく上段に並び、評価が高くついた作品ばかりDLされてしまうけど、いいのそれで??
良作を作った自信があるなら、埋もれないように宣伝するべきだと思うんだけど
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 07:40:31 ID:cN7nAqBb
ゲッ・・・変な方向いっちまった・・・
心のモヤモヤを取りたかったんだ・・・すまん
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 09:17:38 ID:S3Y0/J5I
>>799勘違いしてる希ガス…
>>662は前回コンテスト投稿作品の分を振り返って、作者自身がレビューする旨
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 09:36:48 ID:8Fj4NCrp
>>801
こないだ宣伝云々で本スレが荒れたからまたその話かと思って勘違いした…
荒らしになってしまったようだ、すまん
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 10:25:00 ID:S3Y0/J5I
ゆくログ嫁なんて言うが…見たからって見落としはあると思う、802は悪くない。
むしろ662がしっかりしたテンプレを投下しなかったのが悪い。



ちなみに俺が投下した犯人ってのは秘密w
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 10:46:24 ID:myiBCadV
自信過剰自意識過剰勘違い出しゃばりは生温かい目で見守るのがツクールスレで快適に過ごす秘訣だと思うの
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 11:13:29 ID:8bXmw9r/
そうだな
止めて止まるもんでもないし
宣伝自演ドンとこい
そんな中に良作がある可能性も無いわけじゃないし
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 11:48:34 ID:8Fj4NCrp
>>803
>>662のテンプレはいいと思うし、それが前回コンテストや過去作品のことについて作者自身で振り返る、
という趣旨は理解しているつもり。面白い企画で楽しませてもらってます。
でも、宣伝関係ないのにどうして>>796は宣伝だと叩くの?と疑問に思い、スレの流れが宣伝の話に移ったのかと勘違い。
宣伝の何が悪い!と本スレの話題をぶり返し、そうして出た言葉が>>799でした…
作者本人でもないしそもそも>>662やったこと無いのにでしゃばりなのは認めます…俺病みすぎ。自重します
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 12:07:58 ID:S3Y0/J5I
我切に想う 久遠の導きを 皆の心 願わくば 荒涼とせん事を……

エターナルフォースブリザーァァアドッッツツツ!!!
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 12:23:05 ID:S3Y0/J5I
住人は徘徊してるのに本板も感想板も過疎ってるのが寂しかった
投下した一番の理由がコレ


ブログ持ってる作者様の記事を拝見するのは楽しいし
コメ欄で交流があれば正直嬉しい

なぜかって?
ツクラー魂に深く触れられる気がしてならないから
と、自己解析


こんな俺みたいな奴もいるだろうし
前回コンテストの「まとめ」をする機会があれば
次なる起爆材にもなるだろう
もしかしたら「そう言えばおめぇの作品よかったわ!」
って言ってくれる人がいるかもしれない


モチベーション維持にもつながるなら大成功かと思って思案→簡易テンプレ作った

力の差があるとしても、作る側の人として認めてあげてほしいし
流れでは馴れ合いになってしまうかもしれない
その時は暖かい気持ちで接してあげてほしい



…と、ここまで打って正気に戻る俺。
改めて考えたら一番のでしゃばりは俺な希ガス。すまねぇ。
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 12:40:07 ID:+94wXMLz
いや、コンテスト終わった今だからこそ宣伝だと言われる心配のない
自作のレビューが書き込めるんじゃないか。

あれの作者もここ見てたんだなーって知ることができるんじゃない?
どうせFullコンはじまるまではここでの話題もないし
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 13:48:52 ID:BERXSR5p
そもそもツクールの場合宣伝しないと存在すら知られることのない幻の作品になっちゃうだろw
迷惑がられるから宣伝叩く奴はツクールスレ見ないほうがいいと思うよ
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 15:27:58 ID:8G1GEzWX
他人の作品レビューしてる人数より自分の作品について語ってる作者の方が多いな
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 22:00:04 ID:S3Y0/J5I
‐酒場:ニチャーヌ‐

勇者「叩かれても強くならなきゃな!」

賢者「いや、へこたれる弱き心が隙を生むのじゃ」

スライム「ピキー」

遊人「…ぶっちゃけ荒れた時もワクワクするぜ?」

斧使い「ッ!しゃらくせぇ!みんな纏めて駆逐すりゃあいいだろッ!」

マスター「まあまあ、そう声を荒立たさないで。さぁこれでも食べてください」

スライム「ピキー」

勇者「悪い奴は悪い奴で徹底的に…」

踊り子「勇者に似つかわしくない言葉ね」

斧使い「乗ったッ!俺様は勇者についていくぜ!」

賢者「話をこじらせるでない!バシルーラ!」

斧使い「ギャー…ァ…ァ……。キラーン」

踊り子「ちょっと!話がわからないからって今のは酷いんじゃない?」

賢者「ぐぬっ…。バシルーラ!」

踊り子・マスター「ギャー…ァ…ァ……。キラーン」

遊人「こらッ、スライム。俺の服を食べカスで汚すなwww

詩人「ボロロン…♪」

踊り子「ハァハァ…よくも仲間を飛ばしたわね!!!」

斧使い「ハァハァ…こンの野郎ォ!!!」

勇者「んッ!!悪意のオーラがッ!貴様ッ!仲間の皮を被った魔族だなっ!」

勇者・賢者・斧使い・踊り子「ギャーギャーバタバタ」

詩人「ボロロン…♪」

マスター「ハァハァ…、なんで私までッ!酷いですぞ勇者御一行!!!」

詩人「フッ…。みんな、僕の顔に免じて許してくれよ♪」

全員「………。」
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 22:06:54 ID:5Tk4Ms2x
いい加減チラシの裏でやれよ
荒らしか?
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 22:46:00 ID:4BnMXU16
>>813
コンテスト開始まで2カ月あるし話題がないんだよな
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 22:48:56 ID:+94wXMLz
「コンテスト」の「感想」スレだからなぁ。
自作レビューがギリギリのラインだな
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 22:51:50 ID:6vMCkKEV
さすがに公開スレや別所で貰った作品の感想はスレ違いだし、
雑談は本スレに書くだろうから、どうしても過疎るね。
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 23:00:51 ID:8bXmw9r/
まぁ>>812はスレ違いどころか基地外の域だがなwww

というワケで自作語りか…
まぁ自作じゃなくても語りたい作品話題にあげるのもいいんじゃね
>>809の通り今だから言える感想ってのもあるし
まぁ過疎は仕方ないことだ
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 23:30:42 ID:S3Y0/J5I
スレチ投下して流れを正常にするつもりだったのだw
なっ、徘徊民たくさんいるジャマイカ
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 23:32:13 ID:5Tk4Ms2x
もう休め
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 23:33:44 ID:S3Y0/J5I
書き込みボタン押しちまったorz

あれこれ盛り上がろうず\(^O^)/

これが言いたかった
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 23:40:33 ID:8bXmw9r/
荒らしかと思ったら本物の基地外だったでござるの巻
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 23:49:59 ID:S3Y0/J5I
荒らし荒らし言うけど内容は準えてるつもり
いろんな意見があって対立したりピンボケするけど
魔王討伐=コンテストって目的意識には忠実じゃないのか?
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 23:51:42 ID:Oy3LvCbY
…ごめん、「正常な流れ」って一体何を指すのか聞きたい。
荒れるのはみんなその話題に関心があるから。荒れるのを肯定するわけじゃないし、
もちろん健全な話題で盛り上がるのが一番だけど…関心のある話から話題をそらすのとは違うと思うな。
俺としては、はっきりいって 正常な流れ=書き込みが少ない過疎な状態 を指すとしか思えない。
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 00:13:00 ID:93u0NT7V
>>823
コンテストの感想スレなんだから過疎ってるのが自然な流れ……のハズなんだよな
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 00:18:48 ID:Ynm7tp6f
荒らしには間違いないが>>812が盛り上げようと必死なのは理解した
とりあえず避難するヤシはスルースキル身につけるか話題提供しなよって思うがどうだろう

>>823>>824
ある意味荒らしも感心なんだろうな
スレ趣旨とコンテスト前って現状をみて過疎が正常なのかもしれない
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 01:01:11 ID:EleEgicS
自演乙
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 04:41:36 ID:93u0NT7V
>>826
……というのがコンテスト始まったらいっぱい書き込まれるんだろうなw
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 04:54:50 ID:Ynm7tp6f
巻き込まれたら人間不信になるな
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 08:56:03 ID:cq58YEv9
無能な働き者が一番迷惑というのはよくある話
万が一>>822が荒らしじゃないのなら、君は何も言わず黙ってるのが一番いいよ
センスないし、ちょっとどこかおかしいよ
現に>>817が軌道修正しようとしているのを君は邪魔している
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 09:53:49 ID:GCIUxjvR
こうして荒らしの思惑どおり明後日の方向へと誘導されていくスレ住民であった

                                    -完-
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 10:54:28 ID:duc1L7N+
感想以外のレスは読んでませんからw 読む価値ねえし
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 12:16:01 ID:Ynm7tp6f
口悪い奴ばっかりで嫌になります
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 12:28:18 ID:/eqlMG73
>>831は自分で自分のレスに読む価値が無いといっているんだ。スル−しよーぜ!
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 14:57:49 ID:/ivChKVv
>>831
同意w誰も反応してないのがその証拠
どいつもこいつも自分のカス作品を目立たせたいだけw
ほんとキモすぎるw
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 15:58:00 ID:Vv2Lrkdy
>>834
サイレント、えんのした、勇者育成計画、はやく
あんたがこれらの作品以上の作品をツクッたという実績があるのなら何も言わない
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 15:58:35 ID:e0P/DXIS
チキンェ・・・
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 16:03:40 ID:Vv2Lrkdy
チキンは自作感想やってないから除外しますた
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 16:55:01 ID:0dpzZK86
宣伝宣伝いってるけど
ぶっちゃけ受賞作って公開スレで公開されても受け取ってくれる人が少なかったり
本スレでもここでも上位叩きの憂き目にあったりレビュー少なかったりした作品もあるよね
パルソニックみたいな方がむしろ少数派
>>682-683,672なんか見れば作者は謙虚の塊みたいなもんだし
クソゲーとは言わんが現状を踏まえず責任転嫁してりゃそりゃ独りよがりゲーにもなるわって思うけどな

公開時期のせいってのならまだわかる
受賞作は一期と七期無双だし
初期から上位をキープし続けたはやくと育成計画に次ぐ評価のボインですら人気順位は微妙だし
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 17:33:36 ID:aq4dKS2J
ボインの人気順が延びなかったのは公開時期のせいだろうね。
俺は特別賞には人気順は考慮しないと思ってたよ。
あの作品よりもあの作品の方が受賞すると思ってたわ。
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 17:51:28 ID:cq58YEv9
確かに現実は見ないとな
とりあえず受け付け開始に間に合うように頑張るか
オレの作品にレビューしてくれた人もいるし意見を参考にして独りよがりゲーも卒業だ
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 17:56:39 ID:4B8sICbB
確かにあれよりも評価高いあれが受賞すると思った
あの作品かどうかは分からないが
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 18:02:15 ID:rP87SrxC
ボインはタイトルと紹介文のしょぼさで、興味を持つ人が少なかったと予想
評価順をDLの参考にしてる人は、意外に少ないのかも知れんね
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 18:27:43 ID:OzmB9x7p
>>842
だが公開位置が微妙な所にある作品は評価順でのし上がるしかないのよ
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 19:19:18 ID:APUSsDuF
作品名、時期、位置(上から)、賞

サイレント、1期、2番目、人気
チキン、1期、8番目、人気
えんのした、1期、24番目、特別
はやく、2期、24番目、評価
ボイン、5期、65番目、特別
ソロモン、7期、1番目、特別
ポイズン、7期、6番目、特別
育成計画、7期、31番目、最優秀
みっしょ、7期、86番目、特別
たえちゃん、7期、110番目、特別
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 19:20:51 ID:APUSsDuF
すまん
ボイン評価賞だった
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 19:29:04 ID:OWclKBrt
7期パネェw時期ごとのMVPとかあったら面白かったのに
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 19:36:34 ID:0dpzZK86
修正
作品名   | 時期.| . 位置 |賞
サイレント .| 1期 |. 2番目 .|人気
チキン  .....| 1期 |. 8番目 .|人気
えんのした...| 1期 | 24番目.|特別
はやく    . | 2期 | 24番目.|評価
ボイン   ..| 5期 | 65番目.|評価
ソロモン .....| 7期 |. 1番目 .|特別
ポイズン   .| 7期 | .6番目 .|特別
育成計画 ..| 7期 | 31番目.|最優秀
みっしょ  ..| 7期 | 86番目.|特別
たえちゃん...| 7期 |110番目|特別
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 22:22:48 ID:pfYx41Y/
たえちゃん組が例外だから、そうすると、
ボイン、5期でしかも65番目が大健闘に見えるなw
公開開始時点でほとんど選外確定していたなんて泣ける話だ
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 01:55:03 ID:3/WYJ/DD
最後に立ちはだかる者| 1期 | 46番目.|
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 12:28:48 ID:b7id7ASk
評価賞二作の頑張りには感涙を禁じえない
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 14:08:44 ID:idqLXjzw
5期の「光と闇の鬼 一章」のエンディングの後、どこ探索すればいいの?
本棚調べても「**」としか出ないし、作ってないのか?
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 17:16:43 ID:aShJwZlK
>>850
評価賞は人気順に影響されない唯一の賞だからな。
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 17:29:03 ID:5/IOngsR
待望のfullコンだが完全に時期外れだよな…
最初からしろよと
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 17:37:26 ID:rUGPSqPw
それでもしないより全然良い
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 19:33:35 ID:b8Kh6S0a
まぁ調べてみたら評価も期によってかなりばらつきがあるっぽいけどね
良作がまとまっているのかもしれん
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 21:22:57 ID:3/WYJ/DD
人気順

1期
1位 サイレント
2位 従者チキンと謎の村
3位 えんのしたのゆうしゃさま

2期
1位 はやく勇者になりた〜い!
2位 ピーピー傭兵戦記
3位 頑張れ冴杉君!

3期
1位 ナイトメア・バスター!
2位 魔王の宝物庫
3位 目指せスライム王国建設2

4期
1位 コンテスト・チャンス!
2位 クエスチョン・クエストV
3位 夢幻邸

5期
1位 ボインと跳んで倒せや魔王
2位 放課後かくれんぼ
3位 おちものパズルゲーム

6期
1位 機神少女
2位 つまらないゲームの世界
3位 女心と脱力の鬼ヶ島と軍曹

7期
1位 勇者育成計画
2位 ソロモンの2つの鍵
3位 ツクールハンターDS
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 21:24:55 ID:3/WYJ/DD
評価順

1期
1位 従者チキンと謎の村
2位 えんのしたのゆうしゃさま
3位 勇者と夜魔の物語

2期
1位 はやく勇者になりた〜い!
2位 頑張れ冴杉君!
3位 篭鬼伝

3期
1位 魔王達の宴
2位 ナイトメア・バスター!
3位 女心と合わせ鏡の携帯機

4期
1位 コンテスト・チャンス!
2位 夢幻邸
3位 クエスチョン・クエストV

5期
1位 ボインと跳んで倒せや魔王
2位 おちものパズルゲーム
3位 あるあるRPG2

6期
1位 スライム少女恋物語
2位 女心と脱力の鬼ヶ島と軍曹
3位 機神少女

7期
1位 勇者育成計画
2位 殺意の館
3位 ポイズンポイズン
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 21:25:58 ID:5/IOngsR
最後の1位はやはり完成度が高そうだな
初期と違って皆目が肥えてそうだし
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 21:59:50 ID:TVevG/Lb
>>856-857
はやく、コンテ、ボイン、勇者育成じゃ総合かよ
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 22:28:52 ID:b8Kh6S0a
二期
はやく勇者になりた〜い!(評価3,人気8)
ピーピー傭兵戦記(評価109,人気35)
頑張れ冴杉君!(評価25,人気41)
篭鬼伝(評価33,人気106)
五期
ボインと跳んで倒せや魔王(評価2,人気11)
放課後かくれんぼ(評価48,人気18)
おちものパズルゲーム(評価10,人気28)
あるあるRPG2(評価26,人気36)

なんという格差社会
バトロワで期対抗とかやったらこの二作は間違いなく過労死
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/11(木) 23:41:54 ID:xfQNaWBa
評価 人気   総合      (評価回数)
1位+2位=3 1位 勇者育成計画(735)【最優秀賞】
4位+3位=7 2位 従者チキンと謎の村(699)【とっても人気賞】
3位+8位=11 3位 はやく勇者になりた〜い!(483)【ベスト評価賞】
2位+11位=13 4位 ボインと跳んで倒せや魔王(460)【ベスト評価賞】
9位+5位=14 5位 えんのしたのゆうしゃさま(585)【特別賞】
7位+9位=16 6位 殺意の館(357)
12位+10位=22 7位 ポイズンポイズン(447)【特別賞】
22位+4位=26 8位 ソロモンの2つの鍵(380)【特別賞】
13位+13位=26 8位 あるあるRPG3(357)
11位+16位=27 10位 機神少女(321)
21位+7位=28 11位 ナイトメア・バスター!(393)
8位+25位=33 12位 女心と脱力の鬼ヶ島と軍曹(269)
5位+29位=34 13位 コンテスト・チャンス!(309)
34位+1位=35 14位 サイレント(1039)【とっても人気賞】
10位+28位=38 15位 おちものパズルゲーム(240)
19位+23位=42 16位 勇者と夜魔の物語(299)
24位+20位=44 17位 クエスチョン・クエストV(243)
27位+19位=46 18位 イベコマストーリー第1話(263)
38位+12位=50 19位 天使さまの実況中継(?)
6位+48位=54 20位 スライム少女恋物語(197)

総合21位以下〜
56位+33位=89 たえちゃんクエスト(203)【特別賞】
簡易審査落ち みっしょをさがせ!!!(77)【特別賞】
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/12(金) 00:47:01 ID:IzqLfVwq
殺意の館カワイソス
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/12(金) 13:00:56 ID:ucf0tUiE
>>860
はやくちゃんとボインちゃんの苦悩を描くゲームツクってくる
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/12(金) 18:04:05 ID:OX0O34MY
ボインちゃんは流石に卑猥
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/12(金) 21:07:22 ID:TGkJI3d8
>>859の日本語で意味が通じるのすごいw
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 00:52:24 ID:IMTNJ5zu
第1回コンテストで第7期の「万象浄天の剣」という作品の
製作者なんだけど、もしプレイした人がいたら感想を
お願いしても良いだろうか?
第2回コンテストの参考にしたいので。

ちなみに、作品自体は2週間で簡易審査落ち
評価は平均3.5
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 12:30:23 ID:yYsJMTbJ
>>866
公開スレで公開してみてはどうだろう
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 13:52:28 ID:IMTNJ5zu
>>867
ありがとう。さっそく準備してみる。

もしこのスレに感想書き込んでくれる人が
いれば、お礼の返事書きます(当然か)。
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 17:12:50 ID:qk7PqrgM
>>868
公開スレで配ったものは基本的に公開スレに書くよ。
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 18:25:28 ID:IMTNJ5zu
>>869
最後の2行は、第1回コンテストで
公開期間中にプレイした人への文章の
つもりだったんだ。
申し訳ない。言葉が足りなかった。
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 18:44:09 ID:5KSpEFYt
>>866
うpろだで落としてプレイしてきた
制作時間とかストーリーとかから気合いは感じるんだが演出とか戦闘バランスとか経験不足を感じる
具体的には開始早々主人公の身の上話を文章でずらずら並べられてもどうしたらいいか分からん
しかも後に効いてくる設定かと思ったらそうでもないし
ゲームなんだから文章じゃなくて演出で表現した方が入り込みやすいでしょう
ストーリー全般についても同じ、設定を文章でつらつら並べられてもしょうがない
自分の頭の中にある設定を人に伝えるのは難しいが文章だけじゃ読んでて面倒なだけよ
まぁ具体的にはダンジョンを一つ一つクリアしていくだけだから問題はなかったんだが
そのダンジョンの戦闘バランスも色々とツッコミたい
まず初期レベル1じゃ戦闘バランスがとりにくいというのは散々言われていること
その上敵は集団で現れて攻撃ダウン守備アップ全体蘇生
木はダメージならともかく一々効果音が鳴って不快な毒、しかも全体毒回復も無いから回復も一々面倒
金のバランスもさっきまで1000Gが貰えるかもらえないかからいきなり7000G超


まぁぐだぐだ言ったがゲームとしての体はちゃんと為してると思う
終盤の展開は別に設定理解してなくてもついていけるから後味は良いし
戦闘バランスもすぐフル装備整うから面倒だけどそこまで死なないからストレスも思ったほど溜まらない
俺は全体的に見たら良いゲームの部類に入ると思っているのよ
よりよくしたいってことだから気になったとこを重点的に挙げただけだからあまり気を悪くしないでほしい

一番言いたいのはゲームとして色々抜けてる所があるからそれを補うために他の作品やってみるといいってこと
学ぶことはいっぱいあるはずだ、反面教師的な意味でもね
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 18:58:59 ID:JxZ669Sx
良作より駄作をプレイした方が学べることは多いってのはよく言われてることだな
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 19:12:12 ID:5KSpEFYt
まぁ俺もゲームのプロだとかコンテストで最優秀賞とかそういうわけじゃないから強くは言えないけどね
そう思ったプレイヤーが少なくとも1人はいますよ、レベルで受け取ってほしい
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 21:35:17 ID:hyBhxE7p
ポイズン以外にフィールドマップ使ったゲームって
前回コンテストにあった?

わりと完成度高いやつで
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 21:37:01 ID:JxZ669Sx
ボインの作者が別ゲーでガッツリ使ってたぞ
結構上位だったと思う
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 21:54:34 ID:BsCnaBwG
ソロモンも忘れちゃダメだぜ。小さ目だけど
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 22:00:26 ID:m2ZaZws/
フェールド使ってるのなんていくらでもあったぞ。
100以上はあったんんじゃないか?
受賞作だけでも10作品中3作品は使ってるし。
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/13(土) 22:56:00 ID:IMTNJ5zu

>>871感想ありがとう。それも長文。

>設定を文章でつらつら並べられてもしょうがない。
イベントシーンで結構説明会話を垂れ流すようなのが
多かったと反省中。設定説明で容量を消費しすぎるのも
もったいないもんな・・・。文章のみに頼らず演出で自然に
プレイヤーを引き込めるようにしたい。ただ、ストーリーに
気合が入っていたことを感じ取ってもらえてうれしい。

>まず初期レベル1じゃ戦闘バランスがとりにくい
た、確かになんか自分でもやりずらいと思ってた。
レベル1でバランスがとりにくいとは・・・初めて知った。
結構スレ読んでたつもりなのに・・・。

>敵は集団で現れて
>一々効果音が鳴って不快な毒。回復も一々面倒
>金のバランス
全体の難易度・戦闘バランスについては次の作品では
もっと注意したい。今後は爽快感重視のバランスに
しようと思う。

>ゲームとしての体はちゃんと為してる
>全体的に見たら良いゲームの部類に入ると思っている
そ、そうか・・・。イベント削ったり、ダンジョン削ったり
付け足したりしているうちに混乱しかけていたので
そう言ってもらえると助かる。作った甲斐があった。

879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 12:33:29 ID:nLp25HFt
次期コンテストの参考に俺に採点して欲しい奴ガンガン作品名晒せや^^
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/16(火) 12:42:00 ID:PNL1bjS5
お前誰だよwww
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/07(火) 22:51:06 ID:6maGewaj
sd
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/08(水) 14:05:35 ID:BOTcnlcw
名も無きは悲しみの詩 初期位置修正して遊んでるんだが暴走エンドしか見れない
誰か攻略した猛者はおらんか
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/08(水) 14:41:30 ID:BOTcnlcw
女性死亡、コック死亡、怪物遭遇、友人帰らぬ人ENDの4つ見つけたが、このあとはどうすれば…
総当りするしかないのか
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/08(水) 15:31:50 ID:BOTcnlcw
-名-ENDまで来たがもう分からん 疲れた
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/08(水) 16:46:06 ID:CQNNeiJQ
初期位置を修正するくらいならEDイベントの中まで覗けばいいじゃない
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/08(水) 16:52:28 ID:BOTcnlcw
結末は覗いたけど、イベントが結構大量にあるので過程を調べるのが面倒なんだ
元はFULLで作ってたらしいのでコンテスト待ちか
過去ログ見たら公開スレで配布してたが、見事に希望者0で消えていった可哀想な作品だった
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/08(水) 17:30:25 ID:0cVuI5Qq
作者乙
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/08(水) 22:53:57 ID:mGW2UREa
テスト
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/08(水) 22:54:42 ID:mGW2UREa
>>882-887

お前らが書き込みできたのは>>881が上げてくれたからだぞ。
感謝しろよ。
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/09(木) 09:35:03 ID:alv8aM8a
p2で保存してますがw
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/09(木) 21:46:59 ID:4AD1RGrF
じゃあ俺も上げる
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 17:14:49 ID:AG0RagNm

質問スマン…

コレって今はコンテストに出てる10個のゲームしかDLできないの?

893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 17:30:30 ID:aEgNBBVL
うん
過去作やりたいならアダプタ買うか公開スレで待機するしかない
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 20:15:30 ID:AG0RagNm
>>893

そうか…ありがと
アダプタ欲しいけど売ってないわぁ
Amazon使いたいけど
初めてだから不安だ…
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 20:24:28 ID:1lkcwCJ3
コードフリークなら店にも売ってるよ!
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 21:33:16 ID:iA6y+kih
PCとの相性に御注意を
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 22:50:08 ID:9HZPrryD
コンテスト前に自作自演で自作品をレビューしてくれる強者はおらぬか?
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/13(月) 23:24:21 ID:aEgNBBVL
この前、座談会でRP病を受け取った者です。クリアしました!
感想ここでいいんだろうか…

とにかくテンポ良いストーリーがわかりやすくて、とても惹かれました
ダンジョンのギミックも飽きない構成でかなり好き
EDもいろいろツッコミ所満載で面白かったです

あとオマケゲームも本編に負けないテンションで腹筋崩壊するかと思ったww
とりあえず全部一回死んでみた。ヤンデレ可愛いお
これ、おまけが本編でよくね?

最後、誤字報告
ビロホ村のシスターが「町の東に山賊のアジトがある」と言ってますが
アジトは西にありました。
自分が見つけたのはそれくらいですね
プレイさせて頂き有難うございました
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 01:39:41 ID:QwC8TGyr
>>898
感想ありがとうございます
楽しんで貰えたようで良かったです

ストーリーには結構気を使ったので、
そう言って貰えるだけで嬉しいです

おまけゲームは本編に持って来れるような
長さにするとネタ切れしますw

誤字報告ありがとうございます
即修正しました

プレイ&感想ありがとうございました!
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/23(木) 22:18:24 ID:nsOM1YYI
TEST
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/24(金) 19:38:14 ID:SP1iFDX5
フェアリーサークルがアイテム使用イベント連発の脱出ゲー過ぎてクリアできない
ぬいぐるみが机の真ん中の調べられないとこに現れたので多分不具合連発なんだろうけど
攻略できた人か作者いませんか?
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 10:49:39 ID:cUrJJJj9
>>901
それ罠だw


ぬいぐるみの部屋
→魔法陣の中心(タルを移動)
→像(調べる)

キッチン?(机の上に樽が乗っている右の部屋の奥)
→魔法陣と重なる位置(タルを移動)
→像(調べる)

魔法陣を光らせてから倉庫番の要領でタルを押していく。
ぬいぐるみの方のタルは、
多分指輪入手後向かいあわせの像のイベント(突進してくるやつ)をクリアしてから
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 14:52:38 ID:68LhlO54
>>901
罠って…ひどす
樽を魔法陣にのせて人造石入手できたがここからどうすれば
合言葉は全部入れてみたけどアイテム増えるだけみたいだし
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 15:12:54 ID:A7i5roux
ツクールゲーって詰まっても攻略法をネットで検索ってワケにはいかんからなー
ヌルいぐらいがちょうど良いって言われるのが良く分かる
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 15:33:02 ID:cUrJJJj9
>>903
合言葉は三つ?
指輪・パネル・石があるなら後少しかと。
攻略状況がわからないと何とも言えないので、所持アイテムを教えてくれ
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 15:56:44 ID:68LhlO54
>>905
人形、油差し、覚書、召符、砂時計、人造石、精霊の指輪
どこ調べてもイベント進まない、フェアリーサークルを探そうになる
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 16:00:51 ID:68LhlO54
あ、パネル手に入れて使ったら進んだ… コンテスト内でも3本の指に入る難ゲーだなぁ
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 16:13:46 ID:68LhlO54
クリアできたー 答えてくれた人ありがとう
second-rollもキツかったがこれもキツかった
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 16:14:06 ID:cUrJJJj9
>>906
覚書(使う)
→特技習得
それから、

地下と二階の階段がある部屋の塞がった扉(調べる)
→扉
→裏部屋
→割れた壺(調べる)
→壺(鍵入手)

左側の部屋の壊れた扉(調べる)
→扉(鍵使用)


人形が一枚のときは女の子から毎回貰える
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 16:14:54 ID:68LhlO54
何か寝室ぽいとこ入らないでクリアしたのが気がかりだけどまあいいか…
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 16:18:40 ID:cUrJJJj9
おっと亀すぎたかw
ついでに小ネタ

ED後の草(調べる)
→花
全部すると会話が少し増える
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 16:20:26 ID:cUrJJJj9
え?パネルなしでクリアできたのか…
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 16:28:41 ID:68LhlO54
落ち着いて2周目やったらちゃんとクリアできました 何か勘違いしてたかも
そんな小ネタ気づくわけが…ということは作者様でしょうか 御見それしました
イベントの作り込みは尋常じゃないけどもう少しフレンドリーにして欲しかったす
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 23:26:14 ID:cUrJJJj9
あ、勿論作品は即鍵開(ry
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 23:57:23 ID:EcDGLI52
アイテム使用が開始条件のイベントってメニューいちいち開くのテンポ悪いし
バグで反応しない場合もあるから嫌い
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/28(火) 05:20:22 ID:qwOGH33R
てすと
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/01(土) 23:16:21 ID:TCZmm/rB
7期の暗黒物語2、死3倒したあと話が進まない
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/01(土) 23:29:40 ID:TCZmm/rB
うろってたら進んだ
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/05(水) 22:56:27 ID:YomYBtH6
作った当初はググっても2ちゃんスレしか参照されなかったけど
今になってググってみたら結構ブログで評価されていてよかった
コンテストでは第5期ということであんまし遊ばれなかったけど、やっぱり評価してくれる人がいるってのはいいよね
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/11(火) 22:52:27 ID:n/dt5Mwv
FULLコンキマシタワァァァ
スレの活性化期待
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/11(火) 22:54:28 ID:LHpJpCrG
申し訳ないが、俺は4月入るまでは一切プレイできん
それまで良作を維持するのはおまいらに任せた
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/15(土) 20:08:36 ID:iwzaHvK+
2月になる前に新スレ立ててくれる気のきいた人がいてもよさそうだ
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/16(日) 23:06:27 ID:MnptcNJZ
フルコンなんかはじまっとったのか〜!?
こりゃ急いで作らんとあかんわ
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/18(火) 23:29:00 ID:UT4xzC1x
フェアリーサークルってミニゲーム集かよ…実装中のネタともろ被ったorz
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/19(水) 21:18:57 ID:NaRuiKde
単発ネタはDPで出尽くした感がある
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/19(水) 21:24:19 ID:v6WMXNy5
なげーシナリオものが多くなるのかな
面白ければなげーくてもそれなりに歓迎だが、
アレとかソレとかがプレイ時間だけ延びたような代物は勘弁だぜ
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/19(水) 21:38:25 ID:sd63AQMB
第一回コンテストの時に残り容量が逆転した身としては
DPもFULLも同じにしか思えない
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 15:03:51 ID:rb20z8tV
確かに。
むしろFullだからと演出重視にしたら、結果的に容量が即枯渇するというオチ……
書ける文字数が変わらないと気付いた時にはもう遅し。
この辺り妥協を強要されるDPはむしろ若干に手軽だったりする。
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 16:56:16 ID:hxUFUYD9
DPは素材が制限されて損してるだけ
後は作者の問題
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 17:27:15 ID:2fAqeX0Y
とにかくイベント多用で、システム重視orシナリオ重視(文字数多い)にすると、DPと同等
にしかできないからな.DL素材を使うとDPよりサイズが小さくなる罠があるしw
fullはたっちょみたいな作品が一番を恩恵を受けるw
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 17:38:52 ID:hxUFUYD9
DL素材を使える容量はDPもFullも同じ
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 18:44:30 ID:2fAqeX0Y
>>931
DPでは、デフォの顔グラとDLの顔グラどっち使おうがたいして影響ない(数個程度なら使用容量同程度)
しかし、FULLではモロ影響が(容量が枯渇)

そこで不思議なことに残り容量の逆転現象=DPよりサイズが小さくなる罠(FULL<DPの残量)が起こるんだ
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 19:07:09 ID:hxUFUYD9
DL素材の保存はFull容量の領域分しか使えないから
Full時の容量がいっぱいならDPで数字が余っててもDL素材の保存には使えない
無駄に余ってるだけ
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 19:20:30 ID:23+7APBl
この議論ぶり返しても得られるものがなにもないね。
DPの方が配信使い易い、と勝手に思わせて置けばいい
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 20:18:19 ID:7g2XK3s5
>>933
何を当たり前のことを…DPでツクってたら容量が結構余分にあるのに急に「容量不足です」ってアイコンが出て
調べてみたらFULLで枯渇していた…これが「罠」だろ。方向がズレてるぞ

得られるものがない議論であることは同意だが…DPの方が精神的にも使いやすいのは確かだな
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 20:29:43 ID:kUQ7NGHa
DPで作っててもFULLの容量が先に尽きるから、
FULLコンといってもゲームのボリュームは変わらんよねって流れを
どこかで読み違えたと思われる
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 20:49:14 ID:KtlMNsWk
そろそろ>>3
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 20:58:51 ID:hxUFUYD9
935-936
>>930
>DPよりサイズが小さくなる

作者が容量を理解してないだけの事でDPの方が使いやすくなる訳がない
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 21:07:29 ID:3ro4dXaA
>>936
要するそういうことだな
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 21:12:53 ID:ZcsRvO4f
>>939
文盲乙
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 21:22:18 ID:fmNU7+do
Fullのたっちょゲーがやりたいぜ
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 21:32:59 ID:ZcsRvO4f
DPがゲーム内容でFullより勝る要素なんて皆無だからなあ
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 22:36:04 ID:UnRQb9yw
>>942
かわいそうだが流れ勘違いしているよ…
誰もDPがFULLに勝るという話はしてない。DPでツクってもFULLでツクってもたいして変わんねぇーって話で
ここでいう「たいして変わんねぇー」とは、要するにプレイ時間

DP作品をFULL化したら40分のゲームが120分遊べるゲームに改良できないだろ?
結局は同じような時間しか遊べないゲームしかツクれないという話

926以来そういう流れで来ている…
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 22:44:03 ID:rb20z8tV
ところでみんな、自分のFullゲーで配信素材どれくらい使ってたりする?

自分は全く使ってない。
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 23:22:14 ID:ZcsRvO4f
>>943
930にハッキリ「DPよりサイズが小さくなる」って書いてあんだろが
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 23:38:56 ID:dOZCfVbx
落ちつけ…それはFULLとDPの逆転現象のことだろ…
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 23:44:29 ID:ZcsRvO4f
だからそれが突っ込まれてるだけだろ
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 23:49:24 ID:YIBNhKe7
なんでコロコロID変わってんの?w
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 23:51:25 ID:hxUFUYD9
勘違いを必死にごまかそうとしてるようにしか見えない
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 23:56:54 ID:iiJv6HoR
>>943
いや出来るだろ
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 00:55:03 ID:h2531HEv
ゴッドワールドfull版の方が長いよー。
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 00:56:20 ID:e/26fJdt
次は>>950スレがツクール
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 09:09:07 ID:RfTXjk1/
実際問題、Full容量を限界まで使ってたDP作品なんてそう多くなかったと思うがな
プレイ時間長い奴は戦闘で水増ししてるのがほとんどだったし
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 15:04:12 ID:NXgPhkVM
大抵デフォルトの素材に圧迫されるからな
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 15:09:11 ID:5Qe9V24J
DPは素材入れれば簡単に容量使いきれるけど、FULLはそうはいかない
そこで配信素材の出番ですよ。限界までイベントやデータベース組まなくても容量使いきれる
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 18:06:33 ID:W6ewQbEX
普通にFullでも全然容量足りません
DPの頃からFullが全く足りません
せめてあと5000…贅沢は言いません
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 18:31:55 ID:lWjZpRwH
DPでFULL容量を限界まで使ってた作品のほとんどは
ただ単に配信素材を湯水の如く使いまくってただけ
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 20:06:47 ID:AlhFFv/x
950がこのままスルーなら
明日の夜、俺が新スレを立てる
要望があればどうぞ
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 20:26:00 ID:W6ewQbEX
で、今さら>>926の結論だが
とりあえず普通に節約してRPG作るとDPよりFullが先に尽きるんで
FullコンだからってDPより長編が増えるなんて心配は無いのは確か
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 21:11:10 ID:zRAZ/6wM
城と街作るだけでオーバーするようなDPじゃ普通の節約も大変だろうな
961856:2011/01/21(金) 21:20:34 ID:I+zAioFC
>>958
よろしく頼みます。

わかってると思うけど念のため。
>>1に載ってるのは前回のコンテストなので注意。

第2回
投稿受付期間:2011年1月11日〜2011年3月31日
作品公開期間:2011年2月01日〜2011年5月10日
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 22:26:43 ID:r188YqRx
作品公開まであと8日かぁ……
そろそろ事前の自作の宣伝が始まる時期かな。
自分も何かレビューしてみようか。
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 22:58:10 ID:cVGS3ZUm
eb「思ったより少ない…」
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 03:26:08 ID:KXWyy+Xl
>>958
過度の自演認定は禁止する方向にしたい
誤認定のせいで、作者への風評被害を気にしてレビューする人が減ってしまうから。
だからといって自演レビューが良いって訳じゃないけど…実際読んでて面白いからおkw
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 06:19:27 ID:LK2Ij4xM
レビューに作者以外がレスする、いわゆるレビューをレビューが一番ウザかった
未プレイのくせにからんでる変人もいたし
マジ空気嫁
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 09:37:32 ID:iTQpmNQI
新スレには座談会の誘導いる?

「醜い痴話喧嘩はこちらでどうぞ」

的な
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 09:41:58 ID:0ayw9xma
座談会は素直におすすめ出来ない部分もあるしなあ
作者同士でのチャットは楽しいが変にプロ意識持ってる人もいるし
ただただ作品のアラを探す人もいるし
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 10:03:38 ID:5tTXjwv8
座談会立てたの俺だけど、
俺個人の意見としては本スレ含めてリンク切って欲しい
最初にテンプレ入れようという話が出た時も本音は反対だった

というのもあそこはあくまでDPコン終了後の座談会場として立てた部屋で、
後のFullコンの存在は完全に想定外だった
そうして作者同士が交流を深めた後に新たなコンテストが開催されたことで、
結果的に談合・結託の素養を孕んでしまったのは心苦しく思っている

現時点では特に大きな問題は起こっていないので静観するが、
コンテスト開催後に何か起こるようなら、管理者権限での会場閉鎖も視野に入れてる
969958:2011/01/22(土) 12:26:11 ID:iTQpmNQI
管理人が希望するならリンクは無しにしようか?

座談会がそういう趣旨で誕生したことは俺も知っていた
個人的な意見だと
どっちかというと俺も座談会は現在不必要派だな
現在は当初の目的と違った使われ方になっているっぽいし
コンテスト中の自作語りは正直うぜーとも思う
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 12:51:23 ID:mQ+zSy3P
座談会は一段落してからでも良いんじゃないか。
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 13:08:57 ID:KXWyy+Xl
コンテストスレと本スレのリンクは無くてもいいけど、公開スレにはあって欲しいな。
規制の時でも交換できるし、作者本人に感想言えるし。
感想と言っても俺口下手だから、ただのアラ探しに見えてしまうかも知れないけどさ…
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 13:17:34 ID:0ayw9xma
口下手とアラ探しは別だよ。
アラ探ししてる奴はいいところはひとことふたこと言って
あとは自分の考え方に基づいた欠点ベラベラ言うだけだからな。

しかもファンタジー世界なのに「現実味がないありえない」とか的外れた指摘して
ドヤ顔になってるような輩とも出くわしたからな。誰とは言わんが。
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 13:25:55 ID:KXWyy+Xl
あっ、多分それ言ったことあるw
やっぱ叩かれてるの俺だったみたいだねwwww
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 19:20:19 ID:9R9P9lgO
規制食らってる人には悪いが、座談会のリンクは要らないと思うた
立てた人の意向もあるけど、公開スレ過疎る原因になってるし
2chで作者名出すと叩かれるとか言われてたけど、不当な叩きなら周りは冷ややかに見てるし
975958:2011/01/22(土) 20:13:34 ID:WfLJDcLp
新スレ立てた
【DS】RPGツクールDSコンテスト感想スレ5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1295694627

パソコンで立てる予定が規制中でダメだった
携帯で立てたので少し改行ミスった
申し訳ない・・・
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 04:52:52 ID:DFu7uvAc
座談会のリンク切るだけでなく
閉鎖すべき
2月になる前に
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 09:21:02 ID:vv1onVFZ
>>974
禿同
コン応募者とスレのことを考えると
管理人には悪いがFullコン開催中は閉鎖すべき
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 10:38:21 ID:3CNnK99L
座談会閉鎖されたら俺はどこでテストプレイを頼めばいいんだ…
公開スレだって今以上に過疎るのに…

というか閉鎖までする必要あるのか
リンク切ってたら十分じゃね?
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 10:39:47 ID:iYRhIIxQ
公開スレでテストプレイたのんだら
修正点の指摘にネタバレ含みそうだもんなぁ
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 12:04:46 ID:tqVMSmEx
安心しろ。俺は座談会言ってるけど公開スレの作品も受けっとっている
ぶっちゃけ座談会なんて行ってるのは極少数。公開スレが過疎っている原因として考えられるのは、
・単にみんなツクッてて他の作品をやる余裕がない
・コンテスト前にプレイ力を温存したい
・公開されてるタイトルに魅力が少ない
のどれかだから関係ないと思うよ。
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 18:44:57 ID:W7dAtmdy
前コンテスト開催中は公開スレでも確実に受け取る人は少なくなってただろ
そうなると誰かにテストプレイしてもらうのは座談会場しかないわけだよ
応募する人のことを考えれば閉鎖しろってのは流石に意味わからん
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 19:03:50 ID:lWHoy76b
閉鎖したがってるのはなんで?
協力して特定の作品を5点や1点入れそうだから?
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 19:38:20 ID:DFu7uvAc
なんでだろう?
自分でもよく分かんねえや
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 19:59:54 ID:nM86CyOJ
本来の趣旨とは違う使われ方になってるからだろ?別にテストプレイのために設けたわけでないしw
管理人の自由にしてもらって俺はいいと思うが、賛同できない人は自分たちでツクればいいのでは?

そもそもテストプレイしてもらえる場を提供せよ!と迫られても困るだろ…
ただ、別にコンテストに賞金が出るわけでなし、好きなだけ談合してもらっても俺は構わないぜw
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 20:11:25 ID:nM86CyOJ
連投ごめん
そういや、テストプレイ組って不公平感出たことあったよな
事前に宣伝・テストプレイしているもんだから公開直後一気に票を伸ばす
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 20:35:05 ID:tqVMSmEx
大丈夫。ガンガン公開されてたのに全然評価数増えない作品もあったから。
結局は中身が大事よ。
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 21:03:28 ID:DFu7uvAc
とりま座談会場の存続をどうするかだけでも決めようぜ
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 21:47:30 ID:5E0bdaqA
>>972俺が以前見た奴は、その作品のいい所を挙げるどころか
作者の前で、常に批判しかしてなかったな
あれは横で聞いていても不快に感じた。

>>973どういう神経でこの場に
しゃしゃりでてんだ?しかも笑いまじりに。
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 22:00:21 ID:Kt/7BeBZ
たとえ談合をまねくとしても
必要としてる意見もあるので
個人的にはそのままにしておいて欲しい。
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 22:06:14 ID:JNTYwWKg
座談会場の存続は立てた人が決めればいいこと
閉鎖したとしても不満な人は自分で立てればいいじゃない
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 23:19:58 ID:up0XkjDP
座談会の作品の感想をスレに書くのはアリなの?
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 00:19:14 ID:pX6lJYAg
>>991
あくまでもここはコンテスト感想スレだから、座談会の作品感想は流石にスレチだろう。
コンテストに出された座談会出身の作品なら感想もいいだろうが、
座談会のみで公開している作品はあくまでも座談会の人たちに向けて公開してる作品であるから、
それを語るなら座談会内でのみ語ればいい。
コンテスト投稿済みの座談会向け作品なら、
宣伝及び紹介に異論はないのだが。
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 00:38:57 ID:QWAKSN/6
コンテスト出てない座談会作品の感想書くとしたら公開スレの方だね
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 01:28:27 ID:DjKjvhyR
>>988
どういう神経かはこちらの方が聞きたいね。
関係ない場所で不特定多数に向けて悪口いう奴に、アラさがしや批判だと非難されてもね…
笑う以外にどうしろと?
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 02:46:59 ID:qmDwPFRN
別に誰とか言ってないのに何キレてはるんですか^^;

誰にでもおもいあたるフシはあるだろうから各々が気をつければいいと思う。
善意のつもりで悪いところ指摘しようといらぬところまでツッコむことは誰もが経験あるだろうし。
所詮アマチュアなんだからのびのび誉めあおうぜ
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 03:28:55 ID:Uh+gQ0Bm
2chなんだから気にする方がオカシイ。嫌なら書き込まなければいい
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 06:03:20 ID:4ikcAglp
まあ批判されて初めて気付かされる事もあるし
多少の悪口なら俺にとってはむしろ有り難い

埋め
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 06:26:23 ID:jxZq5nUR
1000なら魔王の顔グラ登場
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 09:08:00 ID:oEWbBTHT
座談会なんてそんなに見てる人いたのか。
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 10:07:02 ID:5Gue2PW0
1000ならパルソニック優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。