公式には「原点回帰」「正統派ウィザードィがここに誕生」と書いてありますが以下に注意してください。
現時点での情報
・「ウィザードリィルネサンス」シリーズの1つ。
・ベースシステムは#1-3、#5。コンセプトは「ダンジョンの構造で楽しんでもらう事」
・ダンジョン内はリアルタイム制。転がる岩の罠や時間制限のある部屋などが存在。
・戦闘はターン制コマンドバトル。オートバトルや連携技などもあり。敵の数は180以上。
・タッチパネルを使った謎解きあり。
・パーティに入るNPCが存在。
・150種類に及ぶスキル。ダンジョンに持ち込めるスキルの数は限られている。
・「村正」や「盗賊の短刀」などのお馴染みのレアアイテム。
・他の「ウィザードリィルネサンス」作品と世界的・設定的な繋がりあり。
・ロストの概念が、設定や物語の重要な部分を占めている。
(ここまで、雑誌やゲーム系情報サイトより)
・カイ(人間男-シーフ)が「主人公」
・自作キャラの扱い、作成可能時期については現時点では不明。
・後半までキャラはロストしない。
・確認されている種族
ヒューマン、エルフ、ドワーフ、ポークル、フェルパー
・確認されている職業
シーフ、ビショップ、プリースト、戦士、サムライ、錬金術師、魔術師、レンジャー、ロード、忍者
(ここまで、公式サイトより)
5 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 20:48:51 ID:2vlgyaFz
エルミに完敗
エルミで乾杯
双牙....
ヘ(^o^)ヘ 三三三三 (^o^)/ 火円!
|∧ 三三三三 /( )
/ 三三三三三 / >
/////
/////
/////
陣! ///// 三三三三三\ キサマニミキレル
(^o^) ///// 三三三三三 (/o^) スジモナイ!
(\\ /// 三三三三三三 ( /
< \// 三三三三三三 / く
抽出 ID:ZsDVBInL (6回)
677 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/10/14(水) 19:10:43 ID:ZsDVBInL
なあ ここは良ゲーってより いっぱい売れてみんなが大体満足できるゲームってことで評価するの?
ここで押すのは 誰かにすすめる上で もっとも今年無難なゲームってことでいいの?
683 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/10/14(水) 19:25:38 ID:ZsDVBInL
PSPかDSかで争ってる人達は なんでなんだろね
どっちにも面白いゲームはあるんだから両方買えばいいのに
お金ないのかな〜
変な負け惜しみみたいので面白いゲームができないのは損だとおもうんだけどな。
747 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/10/14(水) 21:07:21 ID:ZsDVBInL
このスレおもしれーww
ド ラ ク エ 9 は フ ァ ン と し て は 微 妙 だ っ た ! シ リ ー ズ で も 下 位
名 前 と 広 告 で 売 れ た だ け !
749 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2009/10/14(水) 21:09:23 ID:ZsDVBInL
ID:m/c+Ema0 は ID:FFbjGik2 のIDがドラクエ信者としては許せないんじゃねwwww
752 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2009/10/14(水) 21:10:20 ID:ZsDVBInL
>>750 荒らしていいよ^^ 燃えろ燃えろーwww
755 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2009/10/14(水) 21:11:01 ID:ZsDVBInL
俺こういうの大好きwwww
盛り上がれーーwwwwwwwwwwwwwwwww
759 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2009/10/14(水) 21:12:50 ID:ZsDVBInL
俺ドラクエ9好きだけど 信者煽るのおもしろいからどんどんやるわwww
ド ラ ク エ 9 は 普通の出来ゲーwwwwwwwww
762 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2009/10/14(水) 21:14:13 ID:ZsDVBInL
>>754 お前はFF信者やってくれwwww
767 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2009/10/14(水) 21:18:23 ID:ZsDVBInL
クソワロタwwww
別スレに転載してるwww しかも昨日俺が荒らしてたスレwwwww
768 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2009/10/14(水) 21:19:04 ID:ZsDVBInL
どんどん伸ばしてあげてwww
そいつは昨日もこのゲームのスレ荒らしてたからな
真性のキチガイだよ
なにこのwisが腐って発酵した様なクソゲーは?
キモいキモヲタがいじり倒した馬鹿丸出しな買う価値の全く無いゴミだなこりゃ
主人公カイ?
プッ!
双牙火円陣?
プッ!
ププッ!!
ブッ
馬鹿の作った馬鹿ゲーなんぞ買うだけ損で無駄にイラつきそうだからイラネ
wisってw
>>12はアンチの振りしてアンチが馬鹿って事を印象づけたい信者
荒れてんなぁ
まぁ、社員が降臨して擁護しなきゃいけないレベルだとね・・・
荒れてるよな。仕方ないけど
カイや双牙火円陣にだんだん慣れてきた自分が嫌になるぜ
ひどくダメなソフトなのは周知の事実な訳だから
荒れてるのは、必然的って事カイ?
買わなきゃいいだけなんだけどね
それだけみんなwizの名前に期待してたんだろう
とりあえず名前つきキャラは転職できないという噂がマジかどうか教えてくれ
ビショップに転職し、「?ぶき」を渡されて
鑑定するカイ君なんかが想像できるカイ?
>>16 情報が出るたびに落胆させるからな……
リアルタイムやモンスターの種類の少なさはまだ良いとして、名前あり主人公&仲間たちの存在と
連携技名のセンスの無さが決定的だった。
しかもご大層にルネサンスと掲げた揚句にこの有様だからな。
せめてカイ君一行はライバルパーティ扱いだったら……
正 統 派 ウ ィ ザ ー ド ィ が こ こ に 誕 生
ウルティマと並び全てのRPGの元祖ともいえるWizardryを主人公や仲間達を加えて王道RPG形式に!
各種の連携技で戦闘に飽きることはありません!
有名絵師が手がける魅力あるキャラクターとモンスターに加え「村正」や「盗賊の短刀」などのお馴染みのレアアイテム。
転がる岩の罠や時間制限のある部屋などが存在で3DダンジョンRPGに革新をもたらします!
キャラクターメイキングで悩む必要はもうありません!時代に合わせたWizの誕生です!
いまだにキチガイアンチが張り付いてるんだな
おいw 俺は信者の設定なんだけどw
>>16 ていうか、基本的にこの板は過疎板だろ
空白になってるところに荒らすのが好きな連中が元気いっぱい書き込んでる
閉店が多い商店街にスプレーの落書きがいっぱい
そんな感じ
社員が降臨とか言ってる時点で
>>16が荒らしてる張本人なのは明白
この板が過疎板とかないわwwww
実際そうだろ
まあそうじゃないとしても
夜中だの昼間だのに一杯書き込めるのがどんな連中かって事だよ
>>22 個人的には「後半までキャラはロストしない」のほうが気になる
一番面白い前半部分が他人の分身しか使えなかったりしたら俺は泣くぞ
33 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/15(木) 06:10:49 ID:k4fHkrEi
マジでクソゲーだな
他の点は良いとして
強制タッチペン
だけはどうしても許せん。
いちいちペン取り出すのめんどくせえよ。指で押すわけにもいかんし
バイオハザードもそうだけど
DSで出すんだからタッチペン使ったギミック用意しなあかんみたいな
変に勘違いしてコケるゲーム多いから、これもそうならんか心配だわ
>>1乙火炎撃
メガテンいい出来だったから
楔スタッフにも見習ってもらいたいわ
楔スタッフはメガテンから見習う気ゼロでしょ
テイルズやFF、ダンジョンマスターからはいろいろパクってるみたいだけどw
38 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/15(木) 18:03:13 ID:jRx/C9ca
神ゲー確定したな
プレイ用と保存用に2本と
友人のプレゼントに1本予約した
神ゲー過ぎて、眠れない
これで20年遊べるのが確定したから、DSもう一台買うかな?
そこまでアンチ活動しなくても、たいして売れやしないって
ウンコー
これが神ゲーでいいなら
エルミDSは超絶唯一創造神ゲーくらいになっちゃうよ
Wizスレは大体どこもアンチゼロデブの人が活動してるね
家ゲRPG板の方でも熱心に書き込みしてるよ
まともな頭してたら嫌いな作品のスレ荒らす暇あったら他のことやるわな・・・
?
45 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/15(木) 19:35:09 ID:RvBI7cdB
>>43 そういうこと書いてると
自演連レス荒らしクンに
社員社員
ゼロデブゼロデブ
アガンアガン
って認定されちゃうよ
それとどんなに他のWizスレが荒れている時も
アンチが荒らさないスレがあるよw
アマゾン専売だからって定価で売ってんじゃねーよ
こんな不義理を犯されちゃ買うわけにはいかない
内容がまともなら定価でもなんでも普通に買うんだけどな。
ゲームの内容自体を判断できるだけの情報が出てこないというか、
微妙すぎる情報だけが小出しにくるのがなんともはや。
好きで貶したい訳じゃないからな
ただ現時点での公開情報だけじゃ希望が持てないだけで
wiz自体プレイした事ないんだが、3Dダンジョン系のゲームが好きで
特にメガテン好きな俺は予約したんだが・・・・スレみたらお葬式ムードみたいでちょっとガッカリ。
でも楽しめる。。。よね?
昔はSFCのダンジョンマスターとかもやってた
ショックウォール
電撃の壁が出現します。
この壁にあたると、パーティーは数秒間移動ができなくなります。
これ何の意味があんの?すげぇイラッとしそう・・・
>>49 多分ダンマスやってるとかそんな問題じゃない気がする
楽しめるに決まってるだろ
ここで批判してるアンチはWizが今風になるのを拒絶してるだけの老害なんだから
神ゲーであるのは確定済み
尼で売れまくり
はいはい。信者のなりすましお疲れさん。
>>52 ありがとう
ほっとしたわ。早くやりたいな
このゲームは復古じゃないのか
今風になるらしい
ますますよくわからん
>>54 素直にPS版真メガテン2ドミ版やった方がいい気がするんだ
このゲームからはすごい危険な激臭がする
アマゾン専売なんだっけ
中古待ちだな、暴落してたら買う
>>58 マジレスするとその激臭はお前の体臭
風呂に入ってくれば解決する
ルネサンスなのか今風なのかはっきりしてほしい
原点回帰風
復興等の意味だから、化石化したwizを現代風にアレンジして蘇らせる…
って理屈は通るとは思う。
まあアレンジしすぎて別物にされてもかなわないんだが。
同人臭が
正
統
派
ウ
ィ
ザ
ー
ド
リ
ィ
が
こ
=
。
・
.
66 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/15(木) 22:45:28 ID:++Lai05E
PS3スレの方が大人しいかと思いきや今度はこっちが大荒れなのな
?ウィザードリィ
って感じだな
おいビショップ
67の持っているアイテムを鑑定してくれよ
Amazon専売だからって予約して買うとか正気の沙汰じゃないクソゲーだなこりゃ
こんな馬鹿ゲーを発進するクソ会社に寄付するなんて馬鹿げてるなマジで
クソゲーなのが見え見えなんだから、興味本位で買いたいってのなら2chとか知らない情弱が即座に売り出すほぼ新品の物を待つのが賢いねマジで
どうせイラッと来るクソゲーなのが目に見えてる訳なんだしその方が精神衛生的に良いね。
カイとか双牙火円陣とかの馬鹿っぷりからしてこのクソゲーにそれ以上はまずあり得ないクソゲー丸出し
>>68 鑑定→?ウィザードリィ
*の ろ わ れ て い る*
なんだ!またハズレwizカイ!!
って感じで馬鹿を見るのがミエミエ
敵対組織の無いメーカーなのにここまで評判の悪いクソゲーはマジで買ったら損しそうでヤバイな
前スレでキャラ作成できないでPT固定みたいな流れになってたが
チュートリアル終了後に解放みたいな事が公式に書いてあるじゃないか。
もう俺必殺技程度なら良い気がしてきた。
それくらい作る人の自由にさしてやろーぜ。
甲斐君と一緒に旅立つ事を決めたよ。
馬鹿社員が白々しくリカバリーしようと必死で笑える
つーか詐欺丸出し
>>63 そのアレンジしすぎという線引きがよく分らん
オリジナル版は大別すると、#1〜3 / #4 / V / BC・FCDS / 8
で5タイプ
外伝I・II / Vがベース、違いは少ない
監獄・試練 / Vがベース、外伝I・IIよりは変更が多い
外伝III / 外伝I・IIのシステム拡張版
外伝IV / 外伝IIIのシステム拡張版
ディンギル / 外伝IVのシステム拡張版
エンパイア・復活の杖(GBC) / 旧シリーズと似ているがシステム上の共通点が全くない
エンパイアI・II・III(PSなど) / こちらも似ているだけで、GBCエンパイアとも違うシステム
エクス / エンパイアと共通部分も多いが、大幅に変更している
クロニクル / 基本5種族がなく、種族ごとに必殺技があったりと、同じ部分は殆んどない
アスタリスク / エンパイアのシステムを流用している部分があるが、独自部分も多い
サマナー / 実は外伝を参考にしていてシステムが近い部分もあるが、召喚魔法の存在で全く違う印象
BUSIN・0 / 旧作品とは全く違う、主人公など独自システムが多い
外伝以降は、迷宮潜る→敵倒す→宝収集 ぐらいしか共通点がないから
どこまでアレンジなら支持されるのか予想もつかんな
>>75は黙って買えば良いのに無駄に詐欺臭い演説丸出しの社員ってバレバレのインチキ野郎なクソ野郎てきキモヲタ。
79 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/16(金) 00:10:35 ID:ATNs3vre
Wizardry 生命の楔 は
ウルティマと並び全てのRPGの元祖ともいえるWizardryを主人公や仲間達を加えて王道RPG形式に!
各種の連携技で戦闘に飽きることはありません!
有名絵師が手がける魅力あるキャラクターとモンスターに加え「村正」や「盗賊の短刀」などのお馴染みのレアアイテム。
転がる岩の罠や時間制限のある部屋などが存在で3DダンジョンRPGに革新をもたらします!
キャラクターメイキングで悩む必要はもうありません!時代に合わせたWizの誕生です!
剣と魔法の学園ものや世界樹の迷宮からWizに興味は持ったけれど本家やエルミナージュは地味で・・・という人はぜひご購入ください!
amazon限定販売のみで11月19日発売です。
80 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/16(金) 00:18:53 ID:/xh+Hq/E
ゴミ過ぎて1000本位しか売れなさそうだな。
アンチがネタでつくったテンプレが一番まともな擁護とはね。。
信者はもっとがんばれよ
その内、アンチレスばっかりで詰まらん。と思った荒らしが
信者のふりをして書き込むから心配無用
84 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/16(金) 00:24:31 ID:/xh+Hq/E
敵キャラにしても公式ですでに色違いを出してる体たらくで絶対的に種類が少ないし、オマケに双牙火円陣的なキモヲタ精神での制作でハズレなのは明らか。
85 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/16(金) 00:27:59 ID:/xh+Hq/E
発売前からすでに売れ残り的なクソゲーだからダセェ
86 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/16(金) 00:33:58 ID:/xh+Hq/E
予算が無いのか何なのか知らないけど貧乏な5流メーカーのゲームは例えwizと銘うっても、クソゲーってのがアホだね。
87 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/16(金) 00:41:16 ID:/xh+Hq/E
クソゲーって言うか
うんこゲー?いやむしろ
ゲロ臭いゲロゲー?
やっぱヲタクはダメだな。しかも開発陣が双牙火円陣とかカイとか考える只のキモヲタグループとか滑稽過ぎて馬鹿丸出しな糞ゲロ。
88 :
クソゲー撲滅委員会:2009/10/16(金) 00:49:13 ID:/xh+Hq/E
こんなクソゲーを興味本位だけで馬鹿みたいに予約して買ったらますます馬鹿メーカーが調子にのりそうで気持ち悪いね。
89 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/16(金) 00:50:55 ID:/xh+Hq/E
もうクソゲーってバレバレなんだから半額で売れよ?
90 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/16(金) 01:02:58 ID:/xh+Hq/E
マジでクソ過ぎて初回生産分すらまともに売れないだろうな。
どうせクソゲーって事を隠蔽する為に発売まで詳しいシステムや内容は明かさないだろうしAmazon専売とはいえ初回生産分は売れ残りまくるのは目に見えてるから慌てずじっくりクソゲーっぷりを吟味してやるよ。
問題無い。
続けろ。
ID:/xh+Hq/E がんばるなw
俺もがんばって明日は信者ごっこしちゃうぞーw
エルミ厨やとともの厨はWizを名乗れないからって嫉妬すんなや
権利があるから、これは完璧な正統派Wiz
嫌ならWizのパクリゲー(笑)のエルミナージュなり、その辺をプレイしてろwwww
多分、星魚の社員も嫉妬して叩いてるんだろうなあ
さすが正統派Wiz がんばれ!
正 統 派 ウ ィ ザ ー ド ィ が こ こ に 誕 生 w
初回生産分は売れ残りまくる
というかこんなもん初回で終了に決まってんじゃん
そのうちバーゲンコーナーで60〜70%で投売りになるだろ
尼専だけどなw
だから尼のバーゲンコーナーでな
尼限定と銘打ってるものはゲームに限らず投売りになるケースが多い
Wizの名前さえ付いてりゃどんなもんでも喰える、って
恰好の信者というか盲目というか・・・
サマナーやアスタリスクも全力で愛すべきだな
>>50 それとともの2にあったな。かなりイラツク。今まで買うつもりでいたが、これ入れるんなら俺は買わないわ。
シンボルエンカウント制なら、痺れてる間に背後をとられて…な感じで
ゲーム的に多少なりとも意味はあるかも
やっぱつまらんわ
>>96 Wiz #1
と間違えてうっかり装備しちゃいそうな名前だ……
* のろわれている! *
>>100 関係ないがサマナーはエナドレバグ判ってからはチートゲーとして楽しめた
>>D:JvMdRhtu
ととモノ厨はお前ら革新wiz組の仲間じゃないか
仲良くしろよw
☆魚は一度奇跡を起こしたからねえ…
版権ゴロのジェンタープライズ&0デブ社員ごときに嫉妬する謂れはないだろうw
原点回帰というより原点壊忌
カイ君参加の合体技に「原点回帰」って技があるってオチかな
原点回避を聞き間違えたんだろ・・・ハハ
また、ゆとり世代のニート君達が荒らしてるのか
えっ
wizなんて典型的なキチガイゲーだからな
アスペルガーじゃないと楽しめないし
正直エルミナージュは微妙だった…
こんなの出さなくていいから外伝1、2、3をDSで出して欲しい。
>>119 そんなこと書いてたら、また社員に懐古厨認定されちゃうゾ☆
へーい。エルミをディスってんのかーい?
久しぶりに来たが相変わらず気持ち悪い懐古厨が暴れてるな。
前スレで懐古厨が大好きな外伝が数千本しか売れてなくて会社が撤退したとあって爆笑したな。
対して懐古厨が糞扱いしてるBUSINが十万とか売れてて
つくづく革新wizは懐古厨が望んでるようなものを作らなくて大正解だと思うわ。
会社を潰すようなゲームを作らせようとする懐古厨はさっさと絶滅してほしいなw
>>119 間違いなく赤字だから無理だろw
ここで暴れてる自称古参なんて、
洋楽聞き始めてJ-POP批判してるリア厨みたいなニワカWizファンだからな
精神年齢も同程度
やっと社員役の人が来た
盛り上げてくれ
>>119 ネザードメイン(ケータイアプリに移植された外伝)の
携帯ゲーム機移植は無理なんだろうかね?
ネザードメイン出したサクセスが出して来たのが
幻霧ノ塔ト剣ノ掟だったからなあ
「やっと」なんて言葉が出て来るという事は、ずっとこのスレに張り付いてたって事だよな
キモッ
>>122 お?今日は信者役とアンチ役で連レス自演でちゅか?
外伝は30万本以上の販売実績がありますよ
前スレのデータは、WizコレとかGBC版#1〜3の話ですよ
外伝を出しても売れそうにないってのは
ある程度賛同出来ますけどね
ただし新規のウィズにしても、エンパイアやサマナー・エクスみたいな
ゴミだと全く売れませんよ
流石に生命の楔はそれら以下には見えないので、多少は売れるでしょうが
さすが正統派Wiz がんばれ!
正 統 派 ウ ィ ザ ー ド ィ が こ こ に 誕 生
正 統 派 ウ ィ ザ ー ド ィ が こ こ に 誕 生
正 統 派 ウ ィ ザ ー ド ィ が こ こ に 誕 生
がんばれwwwがんばれwwwww
いや、お前はお呼びじゃないから
>>119 その前にととものやってたらなんでも面白く感じることが出来たのにアワレな奴。
星魚の社員は、他スレ荒らす暇があるならキッチリデバッグやれよ
カイ君Wiz VS サマナー
カイ君Wiz VS アスタリスク
カイ君Wiz VS XTH1
カイ君Wiz VS エンパ
カイ君Wiz VS ネメシス
さあ、勝敗は?
>>125 コスト>>利益
だから無理だっつてるだろw
購買ターゲーットは懐古層になるから下手に手を入れられずまんま移植せざるをえない。
そうなると新規は全く入ってこないため、売上は元の数千本以下になること確定。
>>127 30万へー。でどういう内訳なん?
ま、どっちにしろ客がどんどん離れて今や見る影もないほど落ちぶれ果ててることは確かだがなw
原点回帰だとか謳わなければよかったのにね
それならタダのクソゲーで終わったのに
久しぶりに来たのに情報更新されてないなあ
あと発売までこのままか
情報出してこれ以上ダメっぷりを露呈するわけにはいかんからね
>>134 原点回帰が「糞」なのでは無く、WIZの名前そのものが糞なんだよ
エルミにも負けてくやしいのうwくやしいのうw
案外ここで暴れてるのは懐古厨のふりした星魚社員かもしれないな。
明らかにキャラデザやモンスターデザで惨敗してるから焦ってるのかもな。
>>132 おいおい、勝敗の基準は何だよw
もしかして懐古厨に受けたら勝ちとか思ってねーだろうな?
変な主観が入らない純粋に売り上げ勝負なら革新wizの圧勝だろうな。
しかも外伝123はそこに上げてる中でも最下位争いだなw
しかし、これの名前がたとえば「バビロニアンサーガ カイ君の冒険」とかだったら
糞ではなくなるのだろうか
単に誰からも見向きもされない空気糞になるだけなのでは
今だってWizファン以外からは放置状態だろうに
それだとドルアーガファンがふぁびょるだろう
尼のDSRPGランキング見ると
ポケモン、ゼルダ、FF、メガテン、DQ9、イナヅマ2
の次というこれ以上もない位置につけてるな。
発売日近くなったエルミ2と一時的に差が縮まってるが、もちろんエルミ2より上だし。
一般人は懐古厨のネガキャンなんてどこ吹く風w
暴れてる懐古厨なり星魚社員なりが滑稽に思えてくるなw
>>139 元々糞だろ。
ただ少しでも売上upのために
Wizの名前や原点回帰を謳ったところで、売れるどころか懐古厨による自爆という現実。
まだスターフィッシュやゼロディブの方がマシだったでござる。
>>141 ランキングは自分の都合で操作していいってアメリカ裁判の判例あるから強気だな
>>142 いや、、これやってるの、ゼロディブと組んでアレやったとこの関連会社のIPMだし
ゼロディブも同一シリーズでちゃんと参加してますよ
こっちの開発はまだ不明なままだったかな?
>>143 懐古厨曰く「尼の生命の楔はランキング操作されてる!(キリッ)」だそうなw
懐古厨よ、もっと俺を笑わせてくれよw
売れればいいっていう姿勢が
いかにもだよなあ
>>145 アエリアIPMはゲームポッドがお買い上げなさってアエリアとは関係ないわけだが
>>147 売れる=悪
とはいかにも懐古厨的な発想。
売れる=ニーズがある。たくさんの人が欲している、
だから。会社にとって懐古厨向けに採算も取れないような、ニーズのないもの作る理由はない。
作るならより幅広い人に遊んでもらいたい(売れるモノを)と思うのが正常。
ランキング操作なんかわざわざしないだろ。アマゾン専売でやってるのに
他ゲーのアマゾン取り扱い分に埋没しちゃうレベルの予約だったらさすがに洒落にならんて。
他のゲームは他(店舗)で買えるけど
これはamazon専売だから数字伸びるに決まってるだろ
むしろさあ
amazon専売なのにエルミなんてマイナーゲーと競ってる方がやばいんじゃね?
俺から見ると懐古も社員もネタにしか見えないんだが
大体懐古ってオッサンだろ?オッサンって懐広いんじゃないんか?
俺もオッサンだが、内容さえ面白ければ見た目だ伝統だなんてまるで拘らん
エルミよりは上だから競ってない
懐古向けじゃなくて全然いいからさ
幅広い人が遊びたくなるような売れる要素を教えてくれ
そもそもアマゾン専売にしてる時点で幅広く売るつもりなさそうなんだけど
これはアレか、見えてる地雷=機雷?
それでも予約しちまった
とりあえず発売まで生暖かく見守ってやろうぜ
不安なヤツは人柱の報告を待てばいいし、気に食わんヤツは黙って理想のゲームを探す旅を続ければいい
優劣見極めて発売日にゲットしなきゃならん病気にでも掛かってるのか?
>>152 懐古≠懐古厨
懐古厨は懐古の一部。
新しいものを受け入れる度量がなく感受性が硬直した人たち。
周囲で評判が良く、売れていようとも、自分の狭いwiz像から外れたものは受け入れることができず
徹底的に叩きネガキャンする頭のおかしい原理主義者。
中には自分は良いものは良いと認めると発言する者もいるが、
現実は「良い」の判断基準が自分の持つ狭いwiz像にとって快いかどうかなため
結果的に新しいものを受け入れることができない無自覚な原理主義者になってる者もいる。
>>154 尼専売はDS市場の冷え込みにある。
新作は内容が良くても5000本以下とかゴロゴロしてる。
小売りは確実に売れる大作やシリーズもの以外まともに仕入れなくなっている。
またメーカーと小売の間に余計なものを挟むとマージンが高くつく。
wizブランドなんて死んでるから小売りからろくに発注もこない上、
高いマージン抜かれるなら大幅にコストカットできる尼専売という売り方は妥当。
同じwiz系のエルミDSなんて初週1300本で今でも小売で見かけることはほとんどない実質尼専売状態。
エルミ2も同じようなもの。
>>158 そうか
俺ジャズ好きなんだけどやっぱりコテコテのジャズじゃなくても聞いちゃうんだよ
でもジャズの世界にも、すぐ「あんなのはジャズじゃない」ってファビョるオッサンとか確かにいるからなぁ
新人出てきたらすぐ叩くし、ジャズの世界もそれで廃れそうになってる気がする
それと同じこっちゃなぁ。なんでそういう考え方になるか分からん
時代はいつでも進んでる訳で、新しいもんには新しいものの、古いもんには古いものの良さがあると思うんだけどな
ごめんちと酔っ払っててスレ違いで説教臭くなってしまった
読み飛ばしておくれ
多分、ここにいる人間の多くが知らないだろうが、『KORG DS-10』
なんて前例がある。「尼専売=売れないタイトル」なんてのは短絡杉。
>>152 このスレや別スレで、
『なりすましで荒らしてやったよwwww』と公言してる池沼(
>>92、
>>7-10)がいるのに
懐古や社員を本気で疑ってるのか?
懐古厨はWizに関わらず世界樹とかにも沸いてた例があるしな
老害なのはほぼ確定
懐古厨・老害って便利な言葉だな
誰が今まで1万近いソフト買ってFC時代から支えてきたと思ってんだ若造よ
まあ何だ
少なくともメーカーは新規開拓はもとより
30年近く昔のゲームに未だにこだわり続けてる
懐古って奴らに売上期待してるんだから
(その為の「原点回帰」なんて煽りな訳だし)
勝手にメーカーの代弁者ぶって
そういう顧客候補を排除しちゃダメだぞ
>>165 うん、そうだね・・・と言いたいところだが
おまいさん、
>>92みたいな成りすましじゃないよね?w
なんだかんだで毎日よく伸びるスレですね
懐古だけじゃ1000本程度くらいしか行かんわ
つか、メーカーが欲しい顧客は新規と古いユーザーであって
こんな2ちゃんでアンチ活動してる迷惑者はいらんだろ
発売されてもいないのに糞ゲーとか煽ったりしてるの奴は頭がおかしい
>>168 アンチ活動しているキチガイなんて人の意見は聞かないだろ
買う奴は何言われても買うし、買わない奴は何言われても買わない
でも実際問題、現状の公式の発表に「?」ってなってる古参はたくさんいる訳で
「懐古は相手にしてない」「この姿勢こそ正しい」みたいな論調だと
そういう、別に荒らしてもいない人間の購買意欲を殺ぐだけにしかみえない
前にあった「カイ君編は新規の為のチュートリアル」という解釈の方が
(ロストといった仕様が後半に登場する事を鑑みるに)説得力がある気がする
懐古って「俺は昔からwizを知ってるんだ。wizはこうじゃなき駄目(キリッ」
見たいな偉そうな客ばっかだろ?
プレイして叩くならまだしも
発売してもいない物を声を大にして批判してりゃそりゃ老害とか言われるわwww
>>169 つまり、新規プレイヤーはカイ君で基本を覚えていき、慣れているプレイヤーは
カイ君以外のキャラを作成して自由にプレイするという訳か。
それだったらいいんだがな。
まあ、businでも結局主人公しかキャラクター作成しなかったプレイヤーも多かった
みたいだし、意外と成功したりな。
楔を叩いてる奴も会社にとって迷惑だろうけど
叩いてる奴を一括りに懐古とか老害とか言ってる奴も会社にとって迷惑だろうね
>>160 初めて存在知ったありがとう
ポチってくる
それもこれも情報出さない公式が悪い
>○○はこうじゃなき駄目
ってのはシリーズものである以上、当然あるべきポイントだと思うんだが
>>136 発売一週間前に職業限定情報だしたアレ思い出した。
よくよく考えたら同じ会社だった。
でもきっとクソゲーと笑えることもなく平凡な出来に仕上げてくるんだろうな
ほんとに社員が書き込んでるとしか思えんw
あの公式見てどうやったらおもしろそうと思えるんだろ・・・
わざとつまらなくしようと思って作ってるんじゃないかと思えるほど、情報が出てくるほどに期待できなくなっていく
>>180 違う会社だよ?
あとアクワイアとジェンタープライスは「発売元」。実際に作ってるのはそれぞれゼロディブと朱雀。
あれ?アクじゃないのか?じゃぁ買おうかな。
あそこのはモノ2で買うのをやめることにした。
>>181 製造元と発売元なら宣伝するのは発売元だろ
製造は作るのが仕事、発売は売るのが仕事なんだから
で1週間前に情報出すってのは宣伝の範疇だろ
>>176 それが意外と。
もちろん、ポケモンとかに比べると問題外だけど、大人の科学の人気などでその手のマニア
からの評価がよく、ついには一般販売されることになったほど。だからといって、100万
とか売れたりはしてないけどね。
>>172 エルミファンや懐古厨叩いててたら売れると思ってるジェンタープライズの社員さんにそんなこと言っても無駄ですよ
毎度毎度単発IDで同じネタしか投下できないノータリンだしなw
このスレで何時も暴れてるのはコイツ
345 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/10/17(土) 13:29:47 ID:NjCCXx7v
尼が遅れるのは有名なのに なんで発売日にプレイできる事を望むのに尼で買うのか意味わかんね
店に頼んどけば確実なのに
それで当日konozamaかよ!!!とか書き込んじゃうんだろ
それとも超田舎住みで車も持ってなくて電車も乗れないヒッキーなの?
352 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/10/17(土) 14:01:41 ID:NjCCXx7v
特典CDの事忘れてた ごめん
でもアマゾンだと届くのは早くても30日だよね
発売日当日の29日に届きはしないんだろ・・?
ためしに以前注文画面いってみた時はお届け予定日10月30〜11月1日になってたけど。
これは29日に届く可能性は0なの?
>>184 俺の知ってる奴で持ってるの一人しかおらんぞ。
その一人って俺だけど。
>189
俺も持ってるよ
星魚の社員が、これ叩いてもしょうがないだろ。
ハードも違うし、方向性も違う。
今度は工作員の擁護ですか
>>187 疑心暗鬼は鏡をのぞき込むのと同じ事
自分がやっている事を他人もやっていると思ってしまう
星魚スレは相変わらず無風状態だな。つまらん。
荒らしの1匹2匹でもわいてくれたらスレも盛り上るだろうに。
>>191 え?
客層とか十分かぶってるだろう。
なんていうか版権持ってるIPM的にwiz冠した本作より
wiz冠さないエルミのほうが売れちゃったらシャレにならんわなw
せっかく有名どころの末弥とかイトケンとか人気の絵師ひっぱってきたのにw
本家タイトルの継承
スエミ、イトケンの起用
原点回帰、ルネサンスというコンセプト
ディレクターの手腕はなかなかの物に見えるんだけどなぁ
>>194>>195 つまらん、と言って置きながら挑発レスを
VOY7NRgZがお気に入りであろう、エルミスレでいえない辺りに
ヘタレ臭andエルミ信者臭が漂う
>>196 言ってることとやってることが違うから叩かれてるんだろ。
しかし世界観やキャラを共有してるという漫画版のタイトル「孤高の超戦士」は不覚にも吹いた。
>>197 ん?エルミは普通に楽しんだよ。
というかここに書き込んでるwizファンでエルミやってない人っていないんじゃないか?
>>198 マンガ読んでないけどタイトルで俺も吹いてしまった
つか、ウィザードリィで冒険者が孤高じゃダメだろ
やっぱりピンチになると紋章が浮かび上がったり
瞳の色が変わったり髪の毛逆立ったりするんだろいか
202 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/17(土) 18:51:41 ID:8624MdeV
主人公がいる時点でwizとは言えないだろ。
ダンジョン内が結構凝ってて楽しみだわー
早くやりてー
204 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/17(土) 19:03:43 ID:8zUPYbNs
主人公がいてもWizです
>>198 転職で全系統の呪文を習得したFighterという設定なんだろうか
207 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/17(土) 19:51:53 ID:CQvuQle7
ウッドヘッドのけつを用意して御祓いしないといかんなw
>特にユーザーに人気の高いWizardry#1#2#3、#5のシステム、雰囲気をベースとすることで
#4涙目
#4涙目wwwwは初期スレから言われてたような
>>201 >やっぱりピンチになると紋章が浮かび上がったり
>瞳の色が変わったり髪の毛逆立ったりする
うん、そんな感じ……
漫画版はピンチになると中の人がでてくるんだっけかw
ZEOは普通の王道ファンタジーのつもりが大人の都合で無理やりタイアップさせられてる感が否めない
アレ原作も作画もwizと名のついたゲームを1つも遊んでないだろ
少年雑誌だし読んでいる側もwiz知ってる人がどれだけいるか・・・
WIZのコミカライズは4コマ王国やヒッポンのコミックが
みんな一山いくらの冒険者風情って感じで描いてて好きだったな
石垣環のコミックは80年代同人っぽい雰囲気で
ちょっと好きになれなかったけど…
呪文の名前のキュアヒールはまずいと思うんだ
普通、キュアとヒールのどっちか片方だろう
本当にルネサンスでの呪文の名前はそうなんだろうか
主人公が名前変更可でストーリーも一切喋らず転職できるならまぁそんなに気にならないが
まず無いだろうな
>>215 石垣漫画は外伝は微妙だと思ったけど、#1舞台の三部作はなかなか良いと思った。
キュアヒールひどす
過半数を超える、みたいなもんじゃん
ほんとに厨二が作ってんじゃないの?
いきなり唐突ですね〜
何が?
キュアが療法ヒールが回復で意味かぶってるようで
回復療法ととらえたらギリ被ってないかも
カイ君がストーリー上でロストし第一部終了、
第二部でその遺志を継ぐ者をキャラメイクするとか。
第一部の固定キャラは第二部でNPCとして登場…
※第一部は2時間程度。いわゆるチュートリアルみたいな。
物凄く王道でベタなストーリー展開だけど
Wiz未経験者の私にはそのくらいが面白そう。
まぁ、紹介されたキャラ数の多さを考えると無理か。
カイくんがつけ狙ってる仇が実は第2部のプレーヤーのパーティーで
カイくんヌッころぬとか
オマケ小冊子で世界観だけ使った小説を付けるとか
小説を同時に発売するとかでもいいんじゃね?とも思う
好き勝手キャラクターを考えるのが好きだったんだがなぁ
もうネガキャンする気にもなれん。。
これでここに来るのも最後だ。
みんな、実は面白ければいいな!
じゃ。
NPCは
クエストで仲間になる(クエスト中は強制PT入り・ロスト不可)
→クエストクリア後は酒場で待機(PTへの参加は任意)
→NPCが全て出揃ったらロストも解禁
と予想。・・・なんか普通のRPGっぽいけど
228 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/18(日) 17:53:10 ID:zqGbsqZ1
こりゃ非常にひどいクソゲーだな
229 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/18(日) 18:06:59 ID:6POwJcTC
こんなゲーム、昔からのマニアしかやらねーんだから変えちゃいけないところはあるだろ
少なくとも、呪文の名前が違う時点で買うの辞めたわ
もうダンジョン街と行き帰りがチョッパヤ、メニュー開くのもチョッパヤ、セーブロードもチョッパヤなら良いや・・・
ソッチもダメなら懐古や新規以前だけどw
呪文名の版権って今どうなってんだろ・・・?
呪文名直接入力の特許とセットで大御所二人が握ったままなんじゃなかったっけ。
>>227 後半からロスト有りを考えると、
前半はチュートリアルも兼ねた、
NPC中心のイベントやクエストで進むんじゃないかと
>>229 呪文の名前が一番難しい問題になってるの知ってるだろwww
五つの試練でも使えなかったしな
試練は改造で名前改変すればできるが違反行為の範疇だし
236 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/18(日) 18:59:16 ID:nP/lMAPp
キュアヒール…(・ω・)
237 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/18(日) 19:01:36 ID:O9anVGvh
>>182 ところがどっこい
制作会社はアクの取締役が深く関わってるぜ
これ、メガテンみたいにオートマップあるの?
yes
DS上画面で歩いた場所がオートマッピングされる
もうプリキュア・ヒーリング・プレアーでいいよ
まだ一ヶ月もあるのかよ
ながすぎだろ
このゲームを一言で言うとボンブリスの手先は帰れってことだな
流通のことよくわからないけど、尼専にすることで、開発は何か得があるのかな?
尼も開発に資金を出してるからってことなのかな?
最初からロード選べちゃうのかな?
CCはあるんだよね?
誰かこのクソゲーにラツモフィスかけてやれよ。
247 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/18(日) 23:56:58 ID:wV6fVWpt
メガテンとエルミナージュでお腹いっぱいです
楔はどう見てもWizじゃないし、ありがとうございました
ハークルハークル
で?イツ発売スンダヨ?絵は嫌いだけど、超おもしろそうなんだけど
逆だろ?
絵は良いけどクソゲー
敵ぐらダケはカッチョエエけど中身は幼稚な駄ゲー。
つまり中身の空っぽなクソゲー
買ったらビックリ箱を開けた感覚を味わえそうで、
ある意味楽しみ
まーたやってもないのにネガキャン厨かよ
やってもいないどころか、まだ発売すらされていないゲームの中身について語るやつまで出てきたのかw
自分が望んでいる物と違うようだから感情的になって否定しているだけなんだろうけど
まじネガキャン厨ウゼーしネガキャンし過ぎだっつーの
ネガキャンて何?
通常技をキャンセルして無敵アリのネガティブバクステに繋げるのをネガキャンってーの
これによりガードされたら不利、反確って状況を無理やり強制バクステで間合いを離して不利を少なく出来る(1ゲージ消費)
あー、空振りキャンセルの空ネガキャンは舐めプ認定されやすいから注意しろよ。これ豆知識な
メモメモ
businって顔キャラのイベントがあるせいで顔なしキャラつれていかねーもんな
そういえばそうだったw
ネガ厨は穢多非人て事でFA?
またあとで おいで
よくわからんけどこれ自分でキャラメイクできんの?
既存キャラから選んで使えってタイプ?
既存キャラから選べるんならまだましだな。カイ君外せるんだから。
>>263 その文分かりにくいな、既成キャラでも自前でも自由に組めるのか
既成キャラのPTに秋があればその枠を自前キャラで埋めてもいいよなのか
作成キャラがおまけみたいな扱いで嫌だ
FFTみたいな感じかな
最初はカイ君の他に5人作って始めるんだけど
物語が進むと余計なのが加入してきて
作ったキャラが次々外されていくっていう
逆なんじゃない?
最初はカイ君を始めとする仲間キャラ中心で
後半は作成キャラ中心、仲間キャラは救助用又は育てたい人はパーティーに入れる
な具合に。
むしろ最初はカイ君中心の仲間キャラが主体でED終わったら作成可能のようなきがする。
そんなものには興味ありませんが。
>>267 FFTみたいなら最初はクエストやストーリーで強制的に固定キャラと同行
その後正式にパーティに迎えるか選べる、とか
固定キャラは専用の強力なスキルや装備があったりするのは勘弁だけど
俺も
>>227みたいなシステムだと思うけどな
特定のイベント、クエストに既存キャラ必須みたいな
で、おっさんキャラ辺りがイベントでロストするんだよ
ロードのおっさんが死んで、カイくんがロードに転職するのか
人間戦士のキッシュは
見た目や設定を見ると死亡フラグがぷんぷんと漂う
>>270 オルランドゥとかカチュアみたいなのが出て来そうで嫌過ぎる
カチュア最高じゃないか。ブラコンでしかもプリンセスだぞ。
>>243 konozamaでしか買えないっていう煽りと言う名のこけおどし、が最有力
つーか僕の作ったウィザードリィ、中二Wizはスターフィッシュでうんざりなんだがまだやんの?
> つーか僕の作ったウィザードリィ、中二Wiz
カシナートは名匠が作った剣とか言うのは中二では無いと申されるか
有名メーカーが作ったんだから間違いじゃないな
☆魚のwizが中二www
中二ゲーにマッチョのムツゴロウさんネタとかあるかよwww
まあネガキャンと批判と他ゲー貶すのは置いといて発売ユクーリ待とうぜ
wiz云々にこだわらなければ良ゲーくさいと思うんだがなあ
>>280 wiz云々にこだわらなくても、セールスポイントの何もないゲームじゃない。
むしろ何もないからこそ原点回帰wizをセールスポイントにしてる感じ。
他は強いて言うならリアルタイムダンジョンくらいか。
まあ無難に作っておけば無難に楽しめるのかも知れないけどね。
>>281 セールスポイントなんて無くていいよ。貴方が言うように無難な所が良いと思う。
変に奇を衒ってヘンテコなシステム搭載したりオリジナリティ追求するあまりつまらなくなったりするよりは良い
言い方悪いけど
基本システムが完成度高いんだから
クリア不可能とか余程アホなバランスで無い限り
それなりに楽しいゲームにはなると思うよ
例えヘンな追加要素があったとしてもさ
苦しい、擁護苦しい
システムとゲームバランスが快適、変なバグ無し
これさえ守ってくれりゃ
これの前作の・・・・名前なんつったっけ?DSの
あれlv上限いくつよ?
無難≒つまらん
エンタメが氾濫してる現代で、わざわざ60点のものに手を出してもしょうもない。
むしろバグだらけでネタになってもらったほうが楽しめる。
カイはカシナートを手に入れたカシナート
289 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/20(火) 04:09:49 ID:g7ymDP30
ダンジョンで石が転がってくるとか
罠で釜が振ってくるとか、厨二が考えそうな内容で不安過ぎ。
小学生に授業でWIZのダンジョンを君ならどう作るって
班ごとに考えて発表しなさいとか課題出したらこういう答えがでるだろ
ストーリーもこのレベルだったら、相当なやばい糞ゲーだろ。
キャラクターの絵がきもい・・
モンスターと同じような絵か、
アイコンにしてほしかった
>>289 釜がふって来るのは、ドリフコント時代の人間の発想じゃないか
厨二ならもっと「こういう罠を考えれる俺かっけぇwww」なFF13っぽい発想になるよ
>>283 その高い基本システムがグチャグチャなんですけど。
Wizの醍醐味はキャラメイクでしょ。それが『カイ』で終るんだから。
俺、イーサン・ウェバー!
wizの醍醐味はダンジョン内の探索だろ
キャラメイクなんて正に名前だけじゃねーかwww
ダンジョンがしっかり出来てればカイとかどうでもいいわ
>>287 楔がもし原点回帰と言われるような作風になったとして、それこそ無難なんじゃないのか?
ある程度のお約束ってのもユーザーは期待するもんだと思うし。
>>289 ブランディッシュとかそんな感じのダンジョンじゃね?ゲーム違うけど
>>294 #1のような作品を作っても売れないだろうから、全然無難じゃない。
楔は今の一般的なRPGの、2Dフィールドを3Dダンジョンにしただけのような感じ。
悪くはないのかも知れないが、わざわざこれを選ぶ理由が無さすぎる。
新規にしろ古参にしろ。
無難って言葉が暴走してるな
wizっぽいゲームとして無難なのか、ダンジョンRPGとして無難なのか、売り上げとして無難なのか
それぞれによって全く意味が異なるだろ
懐古が求める一つめだと売り上げは絶望的だし、三つ目だとwizからずいぶんかけ離れるところも出るだろう
個人的には二つ目の無難ならそれでいい。無難に遊べるゲームで疑似3Dダンジョンってだけで食いつく奴は多いだろ
相変わらず、社員が懐古叩きに必死だなw
まあ、一部モンスターグラフィック “だけ” がウリのPSエンパイアレベルの出来だろうね
で、中二キャラ強制で投げるWIZユーザー多数、と
本当に懐古向けに作ったら今回興味もって買った新規も
すぐ離れていくだろうしブランド復興どころか1作目で終了しかねないな。
自分たちの望むwizじゃなければネガキャンして潰してやる風な書き込みしてるキチガイって
相手してほしいだけの愉快犯?それともリアルおっさんなのか?後者ならキモ過ぎなんだが。
どれだけアンチがネガキャン活動しても尼の予約は順調だからな
現実は皆に受け入れられている3DダンジョンRPG
アンチは少数派のボクちんのWiz以外は認めないぞ!な人
まだ発売もされてないのに糞とか言って、頭もちょっとおかしいようだ
>>ボクちんのWiz
中二ルネッサンスのことですよね?
双牙火円陣とか超カッコくてシビレちゃいますw
今日も社員役の方ご苦労様です。
303 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/20(火) 12:25:45 ID:2EfnCKBd
どう見ても本物の馬鹿社員
クソゲーを売りたくて必死なのが見え見えで益々胡散臭いな
それだけでクソゲーなのは明らか
304 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/20(火) 12:27:36 ID:2EfnCKBd
カイとか双牙火円陣とか馬鹿っぽいを通り越してキモ過ぎ。
まさに中身の空っぽなクソゲーなのは明らかでクソ丸出し
制作陣のセンスそのものが双牙火円陣レベルってことだろ。
むしろカイ君他が使うらしき「スキル」の詳細が出てこないのが気にかかるな。
そういや、スキルの詳細ってまだ分からないな
多分、職業によって覚えるスキルが違う、転職後は覚えたスキルは引き継ぎってところだろうか
#6みたいな数値式じゃないんだよな
>>297 3Dダンジョンというだけで敬遠する人の方がずっと多い。
>>300 順調にランキング落としてるな。エルミ2に抜かれたね。
楔が面白そうでやりたくて予約してる人って、ほとんどいないんじゃないか?
こんなん出さなくていいから
ベタ移植で#6と#7のDS版出してくれよ
PC98かSSを今更掘り出す気になれんわ
>>309 「誰からも忘れ去られた幻のウィザードリィここに復活」とか言って
6−8を出してみた方が受けるかもねえ
アマゾンのランキングで 他のEIZライクよりランキングが上で
売れているが 擁護のよりどこ だったからね 生命の楔
エルミ2も尼専売みたいなとこがあるけど ゲオの特典付き通販は 売り切れたみたいですね
ぷwwww
尼専売なのにあれだけコケにしていたエルミ2に抜かれたのか
無様だな
ジェンタープライズ社員の諸君、こんなところで油売ってないでちゃんと営業先に行きたまえw
ところで、カイ君率いる主人公ズの採用理由がいまだに謎だ
世界樹やととモノなんかの敷居の低い萌え系3DダンジョンRPGでもキャラメイクからゲームが始まるよな
先達がこうしてキャラメイクの魅力をライトユーザーにも教えてくれたわけだ
ライトユーザーへの配慮という社員の言い訳がすごく白々しく映るのは俺だけではなかろう
ゆとり世代のニワカWiz信者が昼間から発狂してたのか
ニートは暇でいいね
>>313 お言葉ですが、エルミ2スレに出張して捏造レビューを投下してまで工作活動に励む社員さんほど暇じゃないですよw
星魚の工作員がこのスレを荒らしてると言う事はハッキリしたな。
ニートの工作員というのが笑えるけど。
ニートが発狂
まだ真偽のわからないレビューを捏造だと言い切り、更にジェンタープライズ社員の工作だと言う辺りは完全に病気だな
おまけにエルミナージュ2のスレにはID:IdyZFnYtの書き込みは無しときてる
他のスレ見てただけで工作員認定とはw
発売前のソフト相手にすごい狂信者が沸いたもんだ
てかエルミ2は29日だっけか。さっさとエルミ1クリアしねーと間に合わないな。
同時進行もアリか・・・#5とエルミとエルミ2の3つになっちまうがw
エルミ1はクリア後が本番な件
いや一応わかってるよw
ただ何週目までやるかはわかんないな
仕事もせずに一日中2ちゃんに張り付いて元気だな。
言い返す言葉がなくなった奴の典型的な捨て台詞キター
ゆとりガキがWizを語るなど片腹痛いわ
>>327みたいな奴が懐古厨老害なのか?
生まれなど人が選べる訳もなく、人より先に生まれ過去を知ってるからって
わざわざ掃き溜めな2ch(笑)で偉そうに書き込むとかwww
ゆとりガキが発狂
マジでつまらなそうなクソゲーだねコレ。
予約してる馬鹿とかもごくわずかしか居ないみたいだし、地雷はスルーが一番だなこりゃ
生命の楔をはじめとする ルネッサンス 革新WIZは、今までの懐古WIZや エルミや珍村WIZもどき
とは比べるのも失礼なぐらい、すごいいいできだそうですから、
ソフトの中身で擁護すればいいのに
中身=空っぽ
それが楔。
幼稚な馬鹿の作ったwizなんかクソゲー丸出し。
>>331 今日は信者役で荒らすのか?エルミスレのキチガイ君
>>329 IDがししお
てかここのアンチ共は何と戦ってるんだ?
情報も出ねーから良い所が見えない→擁護湧かない
カイ君と火炎陣とキュアヒール。
もしかして、たったこれだけで顔真っ赤にして毎日アンチ活動してるのかwww
相変わらず殺伐としてますね
自分は固定キャラ早めに外せれば御の字かなー
まだ様子見で予約してないけど買う予定
あまりにも外したら尼専だし割りと値崩れしないで売れそうだもんね
公式は早く情報追加してくれ
336 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/20(火) 21:04:29 ID:2EfnCKBd
マジであり得ないクソゲーだな。
カイ、双牙火円陣、キュアヒールどんだけ幼稚な三点セットだよこりゃ
中身もたかが知れてんね
337 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/20(火) 21:11:26 ID:2EfnCKBd
しかもクソゲーで有る事を必死に誤魔化す社員とかも沸いてるし、マジで買ったらバカを見そうだな。
エルミナージュII 5 6 5 5
ライバルのレビュー低いぞ
もしかしたら逆転劇とかあるのかもしれん
今のハミ痛の編集部員とかwizやったことあんのかね?
正直、零ディブも直接はかかわってないし、並み以上は行くと思うんだ>楔
341 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/20(火) 22:02:07 ID:2EfnCKBd
マジで並みのクソゲーじゃないっぽいなこのバカゲー
結局最後の最後までカイ君は外せなさそうだな。
後半自作キャラなんかがロストするようになっても、主人公のカイ君だけは死んだらゲームオーバーの仕様のままな気が。
ボロクソ言いながらも君付けで呼ぶお前らの優しさが好きだw
いくらなんでも終盤固定キャラを外せないなんて暴挙はしないだろ
社員が煽るからますます火が強くなるんだよなw
そうじゃなくても、ロクな情報ないんだしさ
なんでもかんでも社員のせい
ネガキャンキチガイが無職なのも社員のせい
エルミナージュ2にはまだ星魚伝統のバグ要素という不安要素があるからなあ。
それを言ったら楔も同じなんだが。
それよりも楔にはアイテム・モンスター事典みたいな要素はあるのかが気になるが。
>>343 君付けはむしろ
バカにしてるニュアンスの方が強いと思うが
アリーシャってのがバカそうなのが残念
妙齢のドワーフ美女はいないのか
おっぱいゲーということだけはわかった
もちろん*よりはおもしろいんだろうな?
さっき知ってとりあえず尼予約したがこのスレの
>・カイ(人間男-シーフ)が「主人公」
を見てキャンセルした。
ときめきをありがとう。
シーフがアサシンに転職とかしたら物語り的にはまずいよな
ファミ通とかに情報ねーの?こんな未知のゲームに突入する気にはなかなか・・・・・
「戦う」しかしない俺に中2スキルの発動なんてなかった
糞ゲーと喚いてる懐古厨は痛いな
ひょっとして小学生か?
まだ発売もされてないのに、どこが糞ゲーなんだよ?
ゲームやらずに分かる訳ないだろ
荒らしと変わらんな
糞ゲーなら買う必要ないんだから、わざわざスレに小学生並の駄文を投下するな
版権持ってる本家が満を持してWiz出すんだろ
少しは期待しなきゃおかしい
社員shine
>>355 wizardryシリーズ的には完全に駄目な部類に入るだろ。
エルミみたいにすれば別ゲーとして割り切れたのに、わざわざwizってつけるところが気に食わない。
ゲームとしての出来を批判してんじゃないんだよ。
それでもキュアヒールは笑ったが
毎日毎日、懐古厨、ニート認定ばっかしてて飽きないのかね?
連日の小学生並みの駄文を単発IDでの連投、ご苦労様です
語彙の貧弱さから同一人物なのバレバレっすよw
ところで、いい加減アンチが書いた革新wiz(笑)褒め殺しテンプレ以上のフォローはまだ?
>>355 同じ理屈なら良ゲー認定してる奴の方が痛いだろ。
現時点の情報じゃ糞臭しかしないのに。
社員の良ゲー認定も超理論だしなw
古参wizファンの望むwizは売れない→革新wizは名作になる(勿論、具体的な根拠は何も語られない)
とか脳に蛆でも沸いてるのかと思った
つまるところ、楔は原点回帰と革新、どっちも中途半端なわけだが
現時点で感じるのは制作サイドのオナニー臭だけ
買いたくないならタダでやればいいだろ
俺は記念に買うけど
儲も懐古も必死過ぎてワロスwww
>>338 それ、ガセだしw
他のwiz系の足を引っ張っても革新wizの出来が良くなるわけじゃないんだがねえ
表面上懐古厨と信者の煽り合いだけで成り立ってるように見えるけど・
実際にいるのは煽り合いを自演で演出してる人と釣られて頭に血が上ってる人だよね・・・
足を引っ張ってやろうとしたゲームに一方的に水を開けられまくったでござるの巻w
>>365 >煽り合いを自演で演出してる人
池沼の事か。その自演で煽り合いの演出に必死な奴は確かにこのスレにいる。
361=364=366の事だな
社員さんエルミ2を勝手にライバルにしないでください。
むこうからは相手にされてませんよw
エルミ信者が荒らしてるとかいう被害妄想はやめましょう。
誰がどう見てもあっちの勝ちw
・尼限定販売
・末弥純に伊藤賢治の起用(他にも何人かベテランイラストレーターも参加してる)
・本家wizardryのブランド力
・PSPより圧倒的に普及しているニンテンドーDS作品
・発表時にはファミ通でも大きく扱われる
これだけ有利な要素があって、エルミ2が発売直前だったとはいえ尼のランキングで負けるとかありえないよね
☆魚への嫉妬が見苦しすぎて泣けてきますw
全角君がID変えて必死です
語彙が貧困な上に文体が同じ、更に毎回草生やしてるから分かり易い
というか、この状況で自演がばれないと思っているのが凄い
「今日はじめて〜キャンセルした」とか
お前ひとりで何度目だキャンセルw
そもそも、碌に知らないものを予約してる時点で馬鹿丸出しだからな
>連日の小学生並みの駄文を単発IDでの連投、ご苦労様です
>語彙の貧弱さから同一人物なのバレバレっすよw
見事な自虐的レス
>ところで、いい加減アンチが書いた革新wiz(笑)褒め殺しテンプレ以上のフォローはまだ?
誰にも弄ってもらえない自分が作ったテンプレの話を突然持ち出すのも流石だと思う
今度は単発IDのターンか
懐古厨、ニート認定はどうした?
とりあえずこのクソゲーはハズレだから買わない方が良いね。
@主人公カイ)食らえ!
A双牙火円陣!!
(@Aは幼稚で呆れるお笑い草ポイント)
マジでセンスを疑うね。
こんな感じな脳内環境の幼稚な馬鹿が企画、制作しているものなんて、システムから全てに於て幼稚なクソゲーなのは明らかなゴミ。
懐古厨といわれるかもしれんけど
主人公を作ったり、必殺技を作ったりってのはWizでやる必要性がないと思う
というか、そういう制作者側がつくったものというのをキャラクターから極力廃して
プレイヤー側にゆだねているのがWiz系のポイントの1つだと思うんだけどね
朝からID変えまくって工作活動に励むキチガイ君には驚嘆する
wiz#4ベースにすりゃよかったのに
よろしいですかな?
主人公+召喚モンスターの#4ベースは
メガテン系にお株奪われちゃったからなー
そこでサマナーベースですね
ですよねー
予約しないと、在庫切れになってマケプレで2万とか3万とか高騰するもんな
こういうのは優先的に抑えておくべきソフトだな
欲しくもない物を記念に買っても仕方がない
欲しくもない物の価格が高騰しても関係ない
手に入れたいという事は興味があるという事で、立派な購買動機だな
転売するにしても、需要がなければ価格は高騰しない
そして重要があるという事は、少なくともそれなりの出来であるという事になる
最後の行は重要じゃなくて需要だった
転売を見越して購入したものの暴落で涙目ですねわかります
何かアマゾンのマケプレでプレミア価格を結構見るから勘違いしがちだが
あんなの、業者が勝手につけた値段であって
あの値段で売れているのか、という事とはまた別問題だからな
つい「レアアイテムは高額で売れる」なんて幻想持ってしまいがちだが
そんな都合の良い物、そうそうあるもんじゃないぞ
>>391 普通に買ってプレイしたい人間にとって厄介な状況になってるソフトがあるのは確かだな
レアアイテムはなかなか宝箱に入ってない、ってのが正解
普通に装備して殴りたい人間にとって厄介な状況になってる武器があるのが問題です
コレクターにとって中身の出来は二の次。
そりゃいいにこしたことはないが。
395 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/21(水) 21:40:08 ID:KiI1wcSU
まぁ、エルミ2も楔も買う俺は
どっちが神でも糞でもいいんだが、
どっちも糞だけは勘弁してくれ。
主役固定なのにWizardryって部分に目をつむって新規3DダンジョンRPGと思えば
けっこうちゃんと面白い、と言えるくらいの出来だといいな
普通はそういう考えすると思うんだけどねぇ
懐古やゆとりに限らず
>>397 さんざん繰り返し聞き飽きただろけど
「原点回帰」「正統派ウィザードィがここに誕生」
この煽りさえなければ、それで良かったんだろうけどねぇ
個人的にあのキャラデザはキライじゃないんで
それなりに楽しみではあるんだけど…
はてさて
あーあ。
これがジェンタープライズが自主的に製作したタイトルでゼロディブやIPMと無関係で
(もしそうなら当然そうなるが)タイトルにWizardryが入ってない新規ダンジョンRPGなら
普通に予約したのになあ。。
どうにも今のところ、ゲームに対する愛や客に対する誠意がない人達が
テキトーな事をやってる中の一貫というイメージが拭えない。
一環
しかし本当にネタが無いな。
二ヶ月前のスレ見たら内容語ってるのもアンチもほとんど同じ内容で萎えた。
>>399 同意。特に後半部分。
ゲーム業界が不況知らずとか言われたからか、
ハイエナみたいな連中が群がってる気がする。
なんかヌギャーと同じ臭いがする
>>401 ネタ切れで大変そうだよな、叩きも擁護も。
というかもう発売まで一ヶ月切ったんじゃないのかな?
マスターアップはしてるだろうに、まだ情報出せないのか。
今更出すような情報なんてな(ry
406 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 04:05:29 ID:JRlWOo4b
情報を出せない程のクソゲー。
情報出したらみずからクソゲーで有る事を暴露するようなもんなんだから無理ってバレバレ
だよな…
情報更新無いとか勘ぐるってレベルじゃねーぞ
アイテム公開ぐらいしろよjk
その理屈なら任天堂も糞ゲばかりということになる
大抵ギリギリまで出さないしな
面白そう
固定キャラクター強制=ライトユーザー向けというのも疑問だな
大ヒットしたドラクエ最新作もキャラメイク制だったし、ネットゲームでも自分でキャラメイクするのは当たり前
BUSINみたいに主人公一人くらいプレイヤーの裁量に任せた方がいいと思うがなあ
固定キャラクターを押し付けるなら押し付けるで、世界観や背景設定をきっちり打ち出さなきゃいけないのに、
末弥絵モンスター相手にカットインで双牙火円陣!!だからなあ…
プロデューサーがきっちり仕事できてない感がありありと窺える
ま、こういうこと書くと懐古厨ゆとりニート工作員扱いされるんだろうけどさ
アンチ活動に精を出してる基地外ですら実は予約済み
新参(笑)もさっさと予約したほうがいいよ
定価以上の阿呆な値段で中古を買いたくないでしょ
転売厨を潰すためにも予約をしたほうが吉
その基地外アンチに分類されそうな俺だが、予約はしてないしこれからもする予定はないな
エルミ2予約の時に冷やかしで見たんだが値段が高いのも痛い
ブックオフで1980円で買ったノノトで3ヶ月は戦える
値段は妥当だと思うけどな。神定価4800円は大丈夫なのか値段見た段階で勘ぐっちまう
今回は尼専売だからか値引が渋いのがな
最初10%引きで出して後はずっと定価
まあWizっての頭からとっぱらって
ただのダンジョンゲーと思えば
もしかして面白いかもしれんよ?
Wizってつくからなにかと問題なわけで。
Wiz好きじゃなくてダンジョンゲー好きが買うべき。
>>411 新しい売り文句だな。
値段が吊り上がるってことは、出荷分は捌けてるってことだから心配しなさんな。
3DダンジョンRPGってバグが多かったり、バランス調整やマップ配置、快適性などのプレイしてからじゃないとわからない不確定要素も満載
楔の場合、現時点の情報で明らかになってるマイナス要素も多いのも不安要素
それで、値引き率が低いので割高感まであるからなあ
ところでこれ
amazonで予約することで何か特典あんの?
特典ないならレビュー見てから決めようと思ってるけど
エルミクリアしたころにゃ中古屋で2000円代になってるからそれまで待っとく。
それは基本だね。
まぁクソゲーだけどコレ
買うなら中古が無難
思ったんだが、合体技で顔グラフィックのカットインが表示されるってことは
1.自作キャラに職業アイコン(もしあれば)を使える場合
「職業アイコン+カイ君達の顔グラ」で合体技を出すことになる
2.職業アイコンは存在せず、自作キャラは汎用の顔グラ(もしあれば)を用い、
「自作用顔グラ+カイ君達の顔グラ」で合体技を出すことになる
3.そもそも自作キャラは合体技に参加できない
のどれかだよな。
自作キャラが「含まれた」スクリーンショットすらどこの情報にもないから、判断つけようもないが。
>>417 強いて言えば、新品で買うつもりなら予約しとくのが一番安く買えるだろう
というのが特典か
自作キャラに汎用のグラはあるみたいだが
公式のスクショに侍男と狩人か盗賊かの女のグラが載ってた
>>420 種族選択の画面に出てるしょっぱい絵が汎用グラだって思ってたけど、どうなんだろうな
さすがに3はやらんだろう…と思うが、革新wizはことごとく予想の斜め下をいくから無いとは言い切れないな
カイ様御一行のみ特別扱いっていうのは可能性高いだろうしね
今期はほかにも良いゲーム沢山でるからなあ・・
それらを差し置いてこれを!ってほどは。。。
厳しいねえ
他のゲームをプレイしつつスレを覗いたりwikiができたら読んでみて
情報を集めて気に入ったら手を出せばいいんじゃないかな
バグ情報も欲しいし
現時点の情報だけだと、予約はせずに様子見が賢明だわな
*おおっと* じらい
の可能性が高い
エルミナージュ2スレよりw
荒らそうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 15:49:15 ID:Y8/ASf3o
固定主人公つけられたり、リアルタイムダンジョン採用とか
糞仕様を追加されるよりは安定してていいけどね
まあ、比較対象がひどすぎるだけかもしれんが
VIPに帰れ
はいはい
荒らしたいだけのキチガイ愉快犯乙
どういたしまして。
TYXnmvQ4は楔スレにケンカ売りにきてるキチガイです注意
o4c23jj0は楔スレにケンカ売りにきてるキチガイです注意
もうID変えただろうけどなw
エルミナ2のスレって単発率高いから読んでるとオモシれぇw
やれやれ
今日も元気に自演マッチポンプですか
いやいや、Wizの正統タイトルには頑張っていただかないと。
懐古は必死に叩くのに正統タイトルにはご執心なのね
全角君はスレを荒らしたいだけだから、御執心も糞もないけどな
エンパイアとかサマナーとかアスタリスクも正統タイトルではあるけどねえ
あの程度の位置づけで終わる予感
一応予約はしておいた。けどキャンセルかも・・・って感じだ。
連携やキャラグラがどうにも・・・
版権=正統
版権=正統≠売れる
版権=正統なら もうWIZ9つくっちゃえよ
8のあのストーリーとシステムを
引き継いで売れるんならやるだろうよ
あのエンディングもなぁ…
8のローカライズは3000本ぐらいだったんだぜ
>>443 3000って・・・・wizってやっぱ売れないのか
やっぱこれ予約するべきなのかなぁ
売り切れた場合再生産があるといいが
アエリアがオンラインゲーム用に取った版権が使い物にならなくて
ルネサンスはその宙に浮いた版権をリサイクルしてるだけの話だからなあ
日本じゃ6の時点で本家は愛想つかされてるし
版権=正統=本家 なら、ますますダメじゃん
俺は本家=サーテックと考えてる
こうなるとWIzの版権ばば抜きのばばだな
>>445 >日本じゃ6の時点で本家は愛想つかされてるし
愛想つかされてると言う割には、粘着してる奴が居るんだよな
>>444 BUSIN 〜Wizardry Alternative〜 2001/11/15 約14万
Wizardry 8(日本語版) 2001/12/20 約3,000
ほぼ同じ時期に出てるんだよね
Wizardryというタイトルが悪い訳じゃなくて
パッケージングの問題なのさ
ちなみに8はバグは多いけどゲーム自体は凄く面白いよ
ユーザーのニーズに合わなかっただけ
尼専なんだからワゴンは無いんじゃないの
定価の価値は絶対無いとは思うが
後期wizってよく考えたらFFみたいなもんか、SF入ってる辺り
アカラベスやウルティマ1〜2あたりまで発想が退化したと言った方が適切
これ面白そうだな。いつ発売?
これ面白そうだな。いつ発売?
大事な事なので2回(ry
ヘ( `・ω)ノ 生命の楔ゴー!
≡ ( ┐ノ
:。; /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
’、′・ ’、.・”;
’、′ ’、(;;ノ;; (′‘・. ”
’、′・ ( (´;^`⌒) ” ; ’、′・
、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、" ヽ
(⌒ ;;;:;´'从 ;'( ´;:;;) ; :) )、 ヽ
( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
′‘: ;゜+°、::.:: 、⌒) ;;:::)::ノ
`:::、 ...;:;_) ´...::ノ ソ
______,''___,;;"_;;__,,___________
458 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 01:25:22 ID:sbu8Cvzu
これ神ゲー確定だわ
Wizライクユーザーや
3Dダンジョンユーザーにもかねがね好評で
尼のDSランキングを常に上位をキープ
BUSIN寄りになってる部分やストーリー性が高まったお陰で一般受けも良好らしいな
レア探索好きにもお薦めできそうだわ
メガテンSJの層も流れて来る予感
かねがね
あらかじめ / かねて
「概ね」じゃないのか
それと信者装うのは
もういいから
461 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 02:00:33 ID:6O5LlEhs
本当に武神クラスのストーリーとシステムなら買ってやるよ
従来のウィズやそれに毛が生えた程度なら
そんなゴミはいらねぇ
従来のwizにこの会社が生やした毛ってのが主人公のカイ君ってことか
Wiz好きのマイナーゲーム開発者○○夜氏のブログから引用
生命の楔のテストROMをプレイさせて頂きました
はっきり言う、いや言わせてもらうと今回のWizはダンジョンが超絶進化しています
ダンジョンの種類が豊富でなんとリアルタイムダンジョンなのです
テストROMでは最初の遺跡、死神が徘徊してる墓場、暗黒の地底湖のプレイが可能
早速、地底湖に向かうと桟橋が突如崩れて、湖の中へ放り出された(笑)
ここで驚いたのが湖の中には魚がたくさん泳いでいて、わお凄いと!
リアルタイムで泳いでいるぞ、と!
そんな感動は置いといて、そのまま湖の中を進むと、どんどん暗くなり、いきなり盗賊のスキルが発動
危険な気配がすると察知、音楽が変化した。
なんだ?と思い進んでいると、巨大な鮫が口を開けてパーティに接近してくるではないか!
これぞ、リアルタイム!恐怖と戦い逃げるも袋小路で鮫に当たると戦闘へ
結果、一人が食われてロスト、全滅へ
強すぎる、しかも食われた仲間は永久ロスト!さすがWizです
しかし鮫はマジ恐かった、ホラーゲームかっちゅーの!
鮫に丸飲みにされてロストって初代バイオかよ
カイ君は喰われても即死の死亡で済むんだろうなあ
めちゃめちゃだな
リソース管理どころじゃないな。なんて革新的なんだ…
おもいっきりダンマスじゃん。
楔がwizじゃなくてダンマスなら買ってたかもな。
う〜ん・・
おもしろそうだなあ
買っちゃおうかなあ・・
うーん・・うーん・・
是非買って報告してくれ。俺はもう発売日に手を出す勇気が残ってないみたいだ。
>>458 >レア探索好きにもお薦めできそうだわ
ルネッサンスシリーズってレアアイテムはDL販売じゃなかったっけ?
>>464 こういうの見ると面白そうだとは思うな。
最大の問題はカイ君の存在だから奴が外せるor強制は序盤のみとかで
スレで極度に不評が出てなければ、エルミの息抜き用に購入しようかなって気になった。
エルミスレにはってある開発元のコンセプト読むとファンの事をいかに大事にしてるか判る。
ウィザードリィルネッサンスにはそれがない。
不安要素を出す人間をことごとく懐古厨、ニート認定するような連中が
企画運営してるんだからしょうがない
PS3版ルネサンス開発の某社社長と同じでこっちも版権ゴロなんだろうよ
>>464 これ読んで凄く面白そうだと思った俺はにわか
オレもそれ読んで、面白そうだとは思うけど
正直もうこれはwizardryじゃないしなぁ
やってもないのに糞糞連呼してる懐古厨は本当に老害だなw
しかし買う気がないとか言ってる懐古厨は自分でプレイもしないでこれからもネガキャンしまくるつもりなのかねw
つーか買う気ないなら化石wizスレにでも引きこもってろよ。
自分は買わないプレイしないけど気に入らないゲームはネガキャンしてスレを荒らす。
行動がまんまゲハだなwまあどっちも宗教だから似てるのは当然かw
>>464 これが本当なら、予想通りBUSIN、とともの以上に進化したwizができてるようだな。
まあ懐古厨はお決まりの「こんなの(ぼくのだいすきな)wizじゃねえ」って叩きまくるんだろうがw
ととモノを進化したwizだって主張してる時点でお里が知れるよな
コピペ=進化
版権=正統
荒らし=義憤
お次はどんなネタを提供してくれますやら
つうか全員konozama発動して発売日にプレイ中レス無かったりしてなw
>>477 >>自分は買わないプレイしないけど気に入らないゲームはネガキャンしてスレを荒らす。
>>427 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 16:19:22 ID:OlYeFGEX
>>エルミナージュ2スレよりw
>>荒らそうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>445 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 15:49:15 ID:Y8/ASf3o
>>固定主人公つけられたり、リアルタイムダンジョン採用とか
>>糞仕様を追加されるよりは安定してていいけどね
>>まあ、比較対象がひどすぎるだけかもしれんが
お前のことじゃねーかw
>>473 BUSIN、XTHとでも言って欲しかったのか?w
そんなにととものが大成功してるのが羨ましいのかw
しかしとともの褒めるとすぐに食いつく珍村社員がうざいな。
>>480 懐古厨は日本語も不自由なのか。
482 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 10:23:41 ID:t3sklGSQ
あ
XTHが進化形というのはないな
そうなれば、XTHの萌え豚専用劣化コピぺゲーのととモノが進化形
という線も消えるわけだが
そこはBUSIN、世界樹だろう
まぁ多少でも原点のwizから変わってないと困る罠
とりあえず様子見
>>464 ネメシスよりは期待できそうだと一瞬思ってしまった
>>464 普通に面白そうだ、とちょっとwktkした
487 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 11:44:54 ID:t3sklGSQ
荒らしホイホイ
>>464 しかし文章は書きようで、要するにエンカウントシンボルがリアルタイムで動いてるってだけだろ?
そんなんとっくにBUSINが8年前に通ってきた道じゃねえか。
上のブログ引用って、ホントか?
まぁ信用するとして、生命の楔はシンボルエンカウント?
敵が近くにいるときは、毎回盗賊スキル発動?(ちょっとウザイ・・・)
後半までロストしないと聞いていたが、これは後半のイベントか?
これだけなら面白うそう、ほかの余分な要素付けなければ良かったのに。
種族によっては選べない職業がある。
同じグラでレベル違いの雑魚で水増し。
道を歩いただけで全滅するバグ。
適当にばらまいた電撃床&ターンテーブル。
すげえな、とともの。進化しすぎでついていけないわw
>>464 内容が真実ならだが、末弥純監修のモンスターグラフィックに続いてやっと
期待できる部分が出てきたな
ただ、テストROMを回してもらえる関係、ソフトの発売前という事情もある
文面そのままは受け取れないな、というのが正直な感想
気になったのは、即ロストという展開
ゲーム初期はロストなしなのに、このイベント戦闘では死、灰を通り越して
即ロスト…テストROMとはいえ、ちょっと極端すぎやしないか
カイくんくわせればいいじゃん
>>492 食わせられたら食わせるよw
カイ君のお仲間も全員ね
カイ 物語の主人公
この瞬間、俺はそっと予約を取り消した。
ルネッサンスっていうのは「ぼくがかんがえたういざーどりい^^」
のことだったんだな。
エルミ開発者の爪の垢煎じて溺れるまで飲ませたい。
むしろ沈めたい。
売り物にならないようなゴミや自己満足だけのために作った作品を売りたい
どうすればいいでしょう?
Ans.ブランドくっつけて馬鹿を釣ればいい
カイを控えにまわして、自分で作ったキャラで攻略することは可能なの?
情報待ちだと思うけど、主人公と謳ってる以上は
最低でも強制参加イベくらいあるんじゃねーの?
FFTの主人公(名前忘れた)みてーに全然育ててなかったと思ったら
門の中に強敵と放置されるとかマジポルナレフ。
>>498 面白いな、これ
でも、同じ盗賊主人公でもこっちはなあ…(嘆息)
>>464 実際にプレイしてんのに
結局NPCの比重とかは明かせないのね
うさんくさ
>>500 たしかにw
ユーザーはどのあたりからカイ君やNPCの束縛から解放されて 自キャラで自由に冒険できるのかが知りたいんだけどねw
まさかクリア後までできないなんてことはないよな。。
宿屋にわざわざ「セーブ」の項があるってことは
全滅時も別パーティで回収ではなく、全滅状態で町に戻されるだけなのかな
むしろカイ死亡でガメオベラ
2〜30分程度のチュートリアル(主人公カイ)
↓
カイ死亡
↓
自分たちの旅が始まる的な流れなら3つ買う。
>>504 遭難したカイPTを助けにいくとかね
それならいいんだけどな〜
じゃ、俺は カイ君パーティ総ロスト なら一本だけ買ってやるとするか
ないだろうけど
リアルタイムダンジョンは枝葉の部分で、どうでもいいといえばどうでもいいんだよなあ
カイ君率いる主人公様パーティはロストなしでユーザーが作るキャラクターはボスの特殊攻撃で
一発ロスト…
鮫イベント見てると、そんな展開がありえそうで逆に不安材料が増えたよ
敵ボスが唱えたモガト一発でカイ君以外全員即ロストで大ピンチ
だけどここでカイ君の隠された力が!主人公の大活躍で敵ボスをやっつけ世界を救うカイ君
ありがとう自作キャラのみんな、君たちの死は忘れないよ
という展開を予想して買わない
生と死
"「Wizardry」シリーズでは伝統的に「キャラクターの死」が重く取り扱われており、 蘇生に失敗してしまったキャラクターは永久に失われてしまいます。本作品でもそのシステムがストーリー・世界設定に関連し、重要な要素になっています。
※ゲームの後半までキャラクターを蘇生で失敗して失うことはありません。
アマゾンのメーカーコメントなんだけど※前と後ろが矛盾してない?
カイくんが途中でさめにくわれて死ぬまでが前半部分ってことだよ
原点回帰wizから始まり、公開される情報に「?」がつきまとう。
ひょっとしたら最初はwizとは全く無関係のものを制作していたが、
アクワイヤが「それwizにしね?」みたいな横槍入れたんじゃないか。
…さすがに邪推か。
511 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 22:19:21 ID:3P6zUnKe
512 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 22:20:21 ID:3P6zUnKe
みんなエルミナージュUも買うの?
あのシステムさえ無ければ、ねぇ。
ああいうのが好きな人には悪いけど。
スレチだけど、特殊能力引き継ぎはwktkしちゃう
>>512 買うよ〜 wizっぽい新作はもうそれくらいしかないし
DS版がすごくおもしろかったからね
516 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 00:26:20 ID:o3S8D91l
買うなよ、エルミユーザーと星魚社員は荒らしまくるタチの悪い連中だから、
仲間と思われたらイヤだろ?
俺も買うつもりだったが、奴らがあまりにも荒らし活動するから
予約取り消したわ、星魚やエルミユーザーには幻滅した
832 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2009/10/24(土) 00:20:29 ID:o3S8D91l
こら!エルミ厨と星魚社員!
Wizのスレを荒すなよ、カス共!
売れないクソゲー、エルミでオナってろや!
よそに迷惑かけるな!
16 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2009/10/24(土) 00:15:29 ID:o3S8D91l
星魚社員って最低だな
よほどWizを名乗れないのが悔しくて荒らすしか能がないようだ
全然売れないクソゲーのエルミww
今日もキチガイ荒らしは元気だなぁ
このスレみてキャンセルした
固定キャラはいらないよに尽きるね
キャンセル君も元気みたいだな
だってエルミ的な内容期待して予約したのにさ(¬Σ¬)
504や505みたいな展開だったら買うかも。
Wizの醍醐味はキャラメイクだと個人的には思うのに、
固定主人公って誰得。
最初っから主人公が発表されてた気がするが
いったい何を見て予約したんだ
しかも、このスレ見てキャンセルしたって所が馬鹿丸出しで良い
今時はWIZすらゆとり仕様
コンシュマゲー界は終わってるね(^Σ^)
エルミナージュみたいなゆとり仕様なゲームって終わってるよね
\::.::.:::.\ /.::.::.::/
\:.:::.::.::. /.::.::.::/
. '" ̄\::.::.∨.::.::/ ̄` 、
. / _,. ‐====‐ 、 \
/ ´ ヽ
. / / / ':, \ ゙:,
/ / / ,' / :, ':, ',
. ' ,′ / ,゙i:i ハ i } } l
| | :{ _, 'T丁`{ jj ~丁T''ト、| リ l l
| | : {:{´ i i 八ハ iい i iノV| / | l
|八 { ',',\|_,」.ニ、 \l ,ニ.」_/|/ハノ| │ エルミもこれも両方買え!
. |\|\| =‐'" ゙̄` ~ ̄`'ヾ/ | │
| │ '. ::::::::: __ ::::::::: /l | │
j リ ハ´ 「 } ハ | !
/ / ,' /ゝ、 { j 人| | ',
/ / / > .._、 ノ.. イ | | ':,
/ / / / _r}  ̄ {ュ { ヽ│ l :、
/ / / / ̄ ̄~` ミーrz=彡'  ̄ ̄ヽ、 ヽ ':、
. / ,′ /⌒| : : : : : : : : Y^Y : : : : : : : : |ハ ', ':、
/ l ,′ │: : : : : : : :フしヘ.: : : : : : : : | , ト、 \ \
/ /| | { : : : : : /:││:\ : : : : :亅│ | , \ \
. / / 《 | | l个ー=イ_:_:_:││:_:_:`ト--</ | | 》 丶 ヽ
/ / )| | }ノ 厶-─┘└- .」 { | |彳 ヽ }
キャラ絵といい合体カットインといい
スパロボ厨みたいなやつら釣ろうとしてるスケベ根性丸出しなのが気に食わないんだよ(¬Σ¬)
\::.::.:::.\ /.::.::.::/
\:.:::.::.::. /.::.::.::/
. '" ̄\::.::.∨.::.::/ ̄` 、
. / _,. ‐====‐ 、 \
/ ´ ヽ
. / / / ':, \ ゙:,
/ / / ,' / :, ':, ',
. ' ,′ / ,゙i:i ハ i } } l
| | :{ _, 'T丁`{ jj ~丁T''ト、| リ l l
| | : {:{´ i i 八ハ iい i iノV| / | l
|八 { ',',\|_,」.ニ、 \l ,ニ.」_/|/ハノ| │ 両方買え!
. |\|\| =‐'" ゙̄` ~ ̄`'ヾ/ | │
| │ '. ::::::::: __ ::::::::: /l | │
j リ ハ´ 「 } ハ | !
/ / ,' /ゝ、 { j 人| | ',
/ / / > .._、 ノ.. イ | | ':,
/ / / / _r}  ̄ {ュ { ヽ│ l :、
/ / / / ̄ ̄~` ミーrz=彡'  ̄ ̄ヽ、 ヽ ':、
. / ,′ /⌒| : : : : : : : : Y^Y : : : : : : : : |ハ ', ':、
/ l ,′ │: : : : : : : :フしヘ.: : : : : : : : | , ト、 \ \
/ /| | { : : : : : /:││:\ : : : : :亅│ | , \ \
. / / 《 | | l个ー=イ_:_:_:││:_:_:`ト--</ | | 》 丶 ヽ
/ / )| | }ノ 厶-─┘└- .」 { | |彳 ヽ }
常識的に考えてカットインはオンオフ切り換えられるよな?
常識なんてもはや通用しない…
VIPに帰れ
カイ君は、いっそ罠探知機的な装備のひとつと考えたらいいんじゃないだろうか。
だからパーティーは5人。そしたら少しだけ予約してみようかと思えてきた。
世界樹の階層ボスみたいなのが近くにいると盗賊が反応するってだけか。
予約取り消したわ
お前らの報告待ちにすんよ
ざまあああ
カイくんと仲間たちがwizと乖離してるので買いません
いらないから今からでも削除しろよ
これがwizじゃなくて他のタイトルだったらカイくん主役でPCキャラ一切作れなくももなんら問題なかったがな
BUSINだって主役はPCキャラだからこそ人気があったわけだ
わかってるのか糞社員
火事と喧嘩を野次馬に来ましたー今日もやってるカナー?
538 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 10:23:02 ID:GMVEuuJ4
Wizと乖離などしていません
色々な形のWizがあるのです
固定概念はやめましょう
色々な形のWizがあっていいのなら、 今まで懐古WIZだっていいじゃん
どうして わざわざ他のスレにまで行って 否定するの?
541 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 10:34:04 ID:GMVEuuJ4
全部が全部原点回帰とは言ってません
原点回帰をしつつ、新たな要素を取り入れた
それだけの話なのです
Wizという概念を勝手に固定してはならない
それはただのエゴになる
さぁ、もういいだろ
Wizを自由に解き放ってあげましょう
古き良き部分を残しつつ、(原点回帰)
新たな試みで、Wizの名を後世に残していくのですから
(革新)
542 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 10:35:48 ID:GMVEuuJ4
>540
他のスレとはPS3の事ですかな?
行ってません
543 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 10:38:46 ID:GMVEuuJ4
さあ革新を受け入れなさい
五つの試練とかなんだけど
別に懐古WIZ でも革新WIZでも 亜流WIZでも 遊んで楽しければイイジャン
なんで そんなに革新だけ押し売りするの?
545 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 10:44:41 ID:GMVEuuJ4
押し売りなどしていませんが?
固定概念による否定があるから、意見したまで
俺は 少なくともDSの方は期待してる(PS3の方は ととモノの絵をかえただけだと思うから期待してない)
が別に 受け入れたくない人達に 無理矢理 受け入れさせるのはどうかと。
別に固定概念に凝り固まった懐古厨に無理矢理、革新WIZを受け入れなくても 売れると思うのだが
それとも 懐古厨に脅し、すかしを使って 受け入れさせないと、まずいくらい 売り上げまずいのか。
ゆとり仕様にしたのは商売的には的確な判断だね
今時エルミみたいなストイックな仕様でだす☆魚のほうが美しいバカってことさー
>>533 グラスランナーの盗賊を便利なアイテム扱いしていた
耳が丸いエルフのような事を……
>>535 予約取り消すなんて馬鹿じゃね?
真に賢い奴は予約なんてしねーよ。
\::.::.:::.\ /.::.::.::/
\:.:::.::.::. /.::.::.::/
. '" ̄\::.::.∨.::.::/ ̄` 、
. / _,. ‐====‐ 、 \
/ ´ ヽ
. / / / ':, \ ゙:,
/ / / ,' / :, ':, ',
. ' ,′ / ,゙i:i ハ i } } l
| | :{ _, 'T丁`{ jj ~丁T''ト、| リ l l
| | : {:{´ i i 八ハ iい i iノV| / | l
|八 { ',',\|_,」.ニ、 \l ,ニ.」_/|/ハノ| │ 両方買え!
. |\|\| =‐'" ゙̄` ~ ̄`'ヾ/ | │
| │ '. ::::::::: __ ::::::::: /l | │
j リ ハ´ 「 } ハ | !
/ / ,' /ゝ、 { j 人| | ',
/ / / > .._、 ノ.. イ | | ':,
/ / / / _r}  ̄ {ュ { ヽ│ l :、
/ / / / ̄ ̄~` ミーrz=彡'  ̄ ̄ヽ、 ヽ ':、
. / ,′ /⌒| : : : : : : : : Y^Y : : : : : : : : |ハ ', ':、
/ l ,′ │: : : : : : : :フしヘ.: : : : : : : : | , ト、 \ \
/ /| | { : : : : : /:││:\ : : : : :亅│ | , \ \
. / / 《 | | l个ー=イ_:_:_:││:_:_:`ト--</ | | 》 丶 ヽ
/ / )| | }ノ 厶-─┘└- .」 { | |彳 ヽ }
552 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 13:12:51 ID:2meiFL9A
主人公カイ(プッ)以外は、いくら頑張ってレベルをあげても越えられない壁があり主人公カイ(プッ)が最強仕様のクソゲーはいらねぇ
まぁ主人公が優遇されんのは当然だけど、
主人公カイ(プッ)とかアホくさ過ぎる馬鹿っぷりだね
\::.::.:::.\ /.::.::.::/
\:.:::.::.::. /.::.::.::/
. '" ̄\::.::.∨.::.::/ ̄` 、
. / _,. ‐====‐ 、 \
/ ´ ヽ
. / / / ':, \ ゙:,
/ / / ,' / :, ':, ',
. ' ,′ / ,゙i:i ハ i } } l
| | :{ _, 'T丁`{ jj ~丁T''ト、| リ l l
| | : {:{´ i i 八ハ iい i iノV| / | l
|八 { ',',\|_,」.ニ、 \l ,ニ.」_/|/ハノ| │ ここまでプレイヤーに嫌われてる主人公もめずらしい
. |\|\| =‐'" ゙̄` ~ ̄`'ヾ/ | │
| │ '. ::::::::: __ ::::::::: /l | │
j リ ハ´ 「 } ハ | !
/ / ,' /ゝ、 { j 人| | ',
/ / / > .._、 ノ.. イ | | ':,
/ / / / _r}  ̄ {ュ { ヽ│ l :、
/ / / / ̄ ̄~` ミーrz=彡'  ̄ ̄ヽ、 ヽ ':、
. / ,′ /⌒| : : : : : : : : Y^Y : : : : : : : : |ハ ', ':、
/ l ,′ │: : : : : : : :フしヘ.: : : : : : : : | , ト、 \ \
/ /| | { : : : : : /:││:\ : : : : :亅│ | , \ \
. / / 《 | | l个ー=イ_:_:_:││:_:_:`ト--</ | | 》 丶 ヽ
/ / )| | }ノ 厶-─┘└- .」 { | |彳 ヽ }
>>552 Wizを知らないことがよくわかるレスだな
556 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 14:31:38 ID:2meiFL9A
しかも最強主人公カイ(プッ)の最強変形合体技、双牙火円陣(プッ)とかどんだけ開発陣を含め脳ミソの腐った馬鹿だらけの会社なんだか…
こんなヲタク臭せぇクソゲーなんぞ買う気しねぇなマジで
こんな臭いゴミがwiz?
進化出来てない出来損ないな燃えないゴミじゃんマジ
アンチはさておき、真偽不明なテストプレイ感想くらいしか新情報が出てこないのもな。
キャンセル云々以前に売る気あるのか心配になってくる。
どの辺が原点回帰なの?
WIZを知らないゴミ?
WIZを知らない層に焦点を当てた作りなのに
懐古厨といって、既存の客をたたき
WIZを知らないゴミといって 新規を叩く
いったい誰に売りたいの
無条件マンセーしてくれる信者?
ぶっ契りだぜ!
>>555 すくなくともジェンダー社員よりはwizの事を知ってるだろう。
(´-ω-`)
563 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 20:12:02 ID:GMVEuuJ4
どう見てもアンチは荒らし
よし、落ち着けおまいら
アンサガとグキャーとマグナカルタを
発売日に買った俺が興味を持ったからもう安心だ
誤魔化すなよ馬鹿社員ちゃんよぉ?
ほんっと馬鹿だな
その馬鹿さ加減っぷりがクソゲーを作っちゃってんのが丸出しなボケって見え見えだねマジでさ
マジで社員からして馬鹿でインチキ丸出しだからクソゲーってバレバレなんだよね
まぁ誰も買わないな、こんな外見だけのインチキなクソゲーはさぁ。
どうして WIZの名前つけちゃったんだろう。
全く別の名前だった方が ウケそうな気がする。
WIZの名前が確実に逆効果。ご愁傷様
確かに言える事といえば
クソゲー擁護団体風バカは明らかに脳ミソを道端の犬の糞とイリュージョンさせられた糞脳社員ってバレ過ぎてるよマジで。
真面目な話、このクソゲーマジでつまんなそうだね。
どう見てもアンチは荒らしと誤魔化してる人間失格馬鹿は社員。
連レス基地外が沸いているのに
このゲームの擁護のしようがないのが悲しい
連レスでキチガイってどんな判断基準なんだかなぁ?
頭腐ってんじゃね?
まぁクソゲーはクソゲーで変わりないケドね
便乗荒らしにスレが乗っ取られつつあるなー。。
決してこのゲームに対して肯定的ではない俺だが
便乗荒らしはウザい
そもそも現時点で伸びる必要のないスレなのに
定期保守だけやってりゃいいよ
(懐古向けの)知名度あるタイトルもってきてるのに
発売一月前になってさえ荒らし・擁護・不安レスばかりってのもな
PS3の方ならともかくこっちは落ち着くと思ったんだがなぁ
錬金術士の魔法使うには実際に媒体が必要なのか?
リカバーには赤い薬と青い薬1本ずつ使うみたいだが、この辺が革新?
原点回帰だな。ウルティマへの。
580 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 00:04:59 ID:GMVEuuJ4
神ゲー
BUSINに近い感じなんかな
businをトトモノのノリで作った感じ
普段ゲーム雑誌とか見ないから、情報を求めて来てみれば……。
これなら500円で買えるbusinやってたほうが良さそう。
訳も分からず予約しないで良かった。
正しい判断だ
>>583 今日はキャンセルじゃなくて、違う手法を使ってみたのか
少し賢くなったな
賢そうカイ? そうカイ?
見た目だけはいいから、何にも情報ないとけっこう訴求力あんのよコレ。
だがもうダマセレナイ。
>賢そうカイ? そうカイ?
これだけで何時もの荒らしだとわかるな
195 名前:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/10/25(日) 02:50:30 ID:Hso5sdBq
まだこんなパクリを期待してるのか
この制作会社はWizファンから金を巻き上げることしか考えてないんだぞ
Wizファンなら恥をしれ
万が一こんなパクリに騙された人が購入して新作Wizの売上が落ちたらどうする
業界は滅びるぞ
73 名前:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/10/24(土) 20:41:59 ID:7OrrIuJp
まだ期待してる奴がいるのが呆れる
この制作会社はWiz等愛してはいない
Wizファンから金を騙し取ることしか考えてない
いい加減目を覚ませ
Wizファンなら新作Wizを買うべき
17 名前:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/10/24(土) 17:47:04 ID:7OrrIuJp
本家オリジナルのWizが新作出るのにこんなパクリを買うやつなんているのか
パクる癖に版権料を払わない守銭奴め
制作者はプライドが無いのか
野放しにすると業界は滅びるぞ
わざわざコテハンまで付けて、叩き合いをさせたくて仕方ないんだな
エルミファンを煽ってここの信者と争わせたいのかね
それって誰得?
エルミ2と戦う意味がわからん
ハードも違うし、別に内容もかぶってないのに
なんだこりゃ?
本当にクソゲーだな。
これだけ酷いと、同じ会社の海腹さえ心配になってくるな。
この外見だけのインチキなクソゲーを出す所って、ジェンタープライズだっけ?
マジでここってクソゲーばっかりしか出さないんじゃねぇの?
少し頭おかしいね
とりあえずパッケージや敵のグラフィックなどは取り繕ってるけど中身は酷い幼稚さなのが火を見るより明らか過ぎるインチキなオチ
マジでこのジェンタープライズとかってのは地雷だな
つーかこのスレにも騙され易いのが既に居るみたいだけど、そういった人をターゲットにして売りさばくんだろうねこのクソゲー会社は。
分かりやすいインチキっぷりな商法だなマジで
やる事なす事全てが馬鹿っぽい会社のクソゲー
それが生命の楔。
命の契り買う予定なんだけど
この機会にブログ作りたいんだ!
どこで作ればいいと思う?
わざわざこのタイミングで肯定レスとか馬鹿丸出し
裏をかいてる様に見せかけて社員は書き込んでませんよ〜的アピールなインチキ
やっぱりクソゲーを騙して売ろうとする会社はそもそも低俗な馬鹿丸出しだね。
WIZファン同士をケンカさせようと エルミスレとここを交互に荒らしてるな・・・
またまたインチキ社員が誤魔化しレスしてんな。
本当に頭悪そうでウゼェ
脳トレしてからゲーム作れよ?馬鹿なんだからさぁ?
>>598 CO2削減のためにもやめとけ。
誰も読まんから。
カイ君はきっとイベントで忍者に転職するんだろうなー。
「隣り合わせの灰と青春」を丸パクリしてそうな匂いがする。
でなければ実際にベニ松が絡んでるか。
ベニ松が絡んでたとしたら、それを宣伝に使わないはずがないと思うよ
>>606 プレイ日記みたいなブログやられるよりも
簡潔に皆が知りたい要点をまとめたものをここに書いてくれた方がうれしいんだが
犬も食わないクソゲー
>>594 ちょっと調べれば、その不安が現実味を帯びている事が解る。
>>607 お小遣い稼ぎがしたいんだよっ!
と言うのが本音、今までネタが無かった
>>596 だな
幼稚って感じなんだよ
従来品は13歳以上推奨
これは13歳未満対象って感じ
>>604 今思いついたが、ゼオ君なんてやってないで
あれを漫画にすればよかったんじゃないか……
どの辺が原点回帰か教えてほしいのだが
人気ブログにでもならん限りせいぜい月3桁がいいところですよ
>>610 アメーバかFC2あたりでいいんじゃね?
お小遣い稼ぎは大変だぞ
他人が釣れる記事を書くのを
定期的に続けないといけない
売り上げ発表しているブログとか見てると
良く続くなとつくづく思う
つーかぶっちゃけこんなクソゲーでブログ書いても恥を晒すだけじゃねぇの?
馬鹿臭くみっともなく幼稚臭いカイとか双牙火円陣とかキュアヒールとかを真っ先に公開してしまうような底の果てしなく浅いクソゲーでさ?
頭が悪く幼稚な馬鹿が作ったものはやってて呆れそうなクソゲーだねマジで
恥さらしでみっともないこんなクソゲー無いなマジで
エルミ2よりは面白そうだな
タッチペンで謎を解くとかマジで蛇足だよな
アスタリスクのタッチペン罠解除が大顰蹙だったの理解してないのかね、ジェンターのアホどもは
RPGは文字入力だけタッチペン対応にしてくれれば十分
呪文をいちいち下画面のパネルからタッチペンで綴って発動させるようなシステムだったら
懐古の人はよろこぶのかな。キーボードじゃないからダメか。
タッチペンでティルトウェイト入力ですね
俺懐古だけど、wizで伝統的に続いてる
めんどくせシステムは全部なくなっていい。
馬小屋に僧侶泊まらせて回復呪文使わせんのめんどくせ。
ビショップに鑑定させるときにいちいち渡すのめんどくせ。
でもマッピングはめんどくさくない。
>>615 >>616 1万円稼げりゃいいや、くらいの考えで作ってみたけど3桁って・・・・・
まあ地道に頑張るしかないな、0円だったら向いてなかったということで
月うん十万とか設けてる人もいるらしいしどうなってんだろ
クルーザーとか鯨包丁とか売れればすげえんだろうけど・・・
>>624 wizネタでアフィ稼げたら天才だよ。月100円いけば良いほうじゃないかな。
今回のネタ振りは手が込んでるな
627 :
カズヤ ◆1Np/JJBAYQ :2009/10/25(日) 16:52:58 ID:Hso5sdBq
流とは悪いがかなり期待出来る仕上がりとなってる
他の三流制作会社とは違う本物を体験したかったら買っとけ
新生Wizの幕開けだぜ
お前達の求めてる物がそこにある
>>627 現状の情報では求めている物と少しズレてる印象なんだが…
そこまで自信を持って薦める根拠は?
>>628 今日のエルミナージュスレを覗いてみると
ちょっと面白い。
罠や呪文のキーボード入力は
画面スペースや処理の問題含めた苦肉の策だからなぁ
(オリジナルがマルチウィンドウ化したのは#3から)
というかあの当時のAVGはキーボード入力が当たり前だったから
そんなに違和感なかったし
というか罠解除の際typoで全滅するとやるせないから
今時の仕様で良い
>>624 稼ごうとするんじゃなくて
好きな文章を書いて、気に入ってくれた常連が
投げ銭をくれる程度で良いんじゃないか?
経験上100円でも200円でも読者がいるんだと思うと
それはそれで励みになるし楽しいよ
くだらない質問で悪いんだが
オートセーブあって、欲を言えばロード快適で致命的なバグのない
DSかPSPのウィズ型ゲームってないか?
オートセーブのRPG自体が殆ど無いと思う
>>632 そうなのか。久しぶりにウィズ系どれか買おうと思ったんだが
まぁよく考えたらオートセーブあっても抜け道あるだろうし、たいして変わらないよね。d
DSではソフトそのもののSDカード、PSPは外部のメモステに保存する形だから
いちいちオートセーブしてたらすぐ記録回数の寿命が来るからな
やりたくてもできないのが現状じゃないか
つったって、生涯の間に
SDカードの記録回数を限界に届かせるのは相当だぞ
オートセーブなんて迷惑なだけ
(゚听)イラネ
俺はオートセーブありのRPGあればやってみたいなw
>>623 それは懐古というより古参というべきでは?
昔からやっていて柔軟な変化を望んでる奴は結構いると思うぞ
年齢システムはどうよ?
これは「必要!」って人と「イラネ」って人に別れそう。
>>640 イメージの小道具としては非常に面白いんだけど
加齢ルール自体には否定的な人が多いと思う
加齢ってマイナス効果しかないからな。
今時なら加齢によるマイナスもあるとして、
プラス効果もある複雑なキャラシステムを作ってくれてもいいのにな。
年取り過ぎると死ぬから、プラスとマイナスを合わせた絶頂期が中年辺りだったら渋い。
エルミナージュのキャラメイク時に年齢を上げると
高ボーナスが出やすい、というのは面白いアイデアだと思ったけどね
ただ、粘れば低年齢でも高ボーナスが出ない訳じゃない上
若年の方が成長率が高い為、結果的にあんまり意味が無いんだけどさ
例えば特性値の限界が年齢によって変動するシステムとか
20代後半で力、体力はピークを迎えて緩やかに下降
変わりに知恵、信仰の上限が上昇して後衛職適正が高くなるとか…
迷宮内では中断のみで、
セーブは出来ないってのがいいなあ
かなりスリリング
>>633 そもそもオートセーブって逆にリセットに利用されてた物だろ
自分がプレイする時にリセットしないと決めたならリセットしなければいいだけ
>>644 全然ありだと思うけど、何か俺の屍を超えてゆけっぽいね
648 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 05:51:19 ID:iIBDn3nP
正直、俺は年齢は邪魔なだけだと思う
好きな年齢で止めておけないから調整すんのが面倒だし
いちいち気になる煩わしい要素
オプションで加齢するかしないを選べたらいいのに
今北
wizを冠して「もうキャラクターメイキングで悩む必要はありません!」ってだけで
既にチャーシューメンチャーシューヌキくらいリベラルなのに復古ってどういうこと?
650 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 06:25:08 ID:iIBDn3nP
いや、チュートリアルが終わったらキャラメイクできるから
ちゃんと情報は調べた方がいいよ
年齢は実年齢ではなく「肉体年齢」ってことにしてる。
エルフは60歳とかなのに少女だから困る
公式見てきた。
主人公ってなんだこれ。凄いな
連携技なんて今にもエターナルフォースブリザード!とか叫びそうだし
とりあえずキャラグラのおっぱいが大きいからという理由で予約すりゃあいいのか?
チュートリアル的なものが終わるまでカイ君外せないのか・・・
655 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 08:10:48 ID:bCGRAYt+
カイはいらないけどアリーシャはもらいます
どうぞ皆さんカイくんを分け合ってください
おいwカイくんだけかとおもったら顔キャラ普通にいるじゃねえか
>>1-656 手垢に塗れた数万の中古を涙目で購入したくなかったら
予約しとけよ禿
658 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 08:50:52 ID:IU6CPf4Y
カイさんをあまり舐めないほうがいい
>>657 ジェンタープライズが潰れて、マイケル倒産で品薄になったPS2のXTH2作みたいに
値段が高騰するんですね
わかります
でも、そうなったら0デブさんがととモノ3で楔のソースを丸々流用した新作を
リリースしてくれるんじゃないでしょうか?w
>>656 村正を求める女侍とか、カイ君に負けない痛々しい連中が取り揃えられてますよw
ベタで臭いクソゲーだな。まさにヲタク丸出し開発陣
内容もそれに見合った空っぽっぷりMAXなのがミエミエ
マジでゴミだなこりゃ
まず酷いクソゲーなのは確定してるし、初回生産分は余りまくるから物好きはいつでも買えるだろうね。
もし仮に値段が高騰してもクソゲーな訳だから意味ないじゃんマジで
まぁ高騰どころか500円とかになんだろこのゴミは
でもなあ、エルミやととものといった、似てるけど名前が違うゲームは
とことん叩くわりに、Wizardryのタイトルさえ入っていればオールOK
って人もごくわずかだが存在するんだよなあ。
エンパやアスタリスクはOKだけど、エルミはダメだとか、
ととものはダメだけど、XTHはOKとかよくわからん。
いや嗜好つうのは余人には解しがたい拘りこそが全てだろ
おかんにとっては全て「ピコピコ」であることは認めなきゃ
>>663 某スレを荒らしてたこんなヤツのことか
17 :カズヤ ◆1Np/JJBAYQ :2009/10/24(土) 17:47:04 ID:7OrrIuJp
本家オリジナルのWizが新作出るのにこんなパクリを買うやつなんているのか
パクる癖に版権料を払わない守銭奴め
制作者はプライドが無いのか
野放しにすると業界は滅びるぞ
20 :カズヤ ◆1Np/JJBAYQ :2009/10/24(土) 17:52:15 ID:7OrrIuJp
一番大本の権利者、作者あたりが自分でやってるなら文句は言わない
それなら大いなるマンネリでもなんでも自由にやればいい
だが他人の褌で相撲を取ろうとする奴だけはダメだ
しかも版権料も払わずパクるとはクリエイターの風上にもおけない
21 :カズヤ ◆1Np/JJBAYQ :2009/10/24(土) 17:52:59 ID:7OrrIuJp
俺はこの制作会社に恨みはないが
このパクリの事実は多くの人に知ってもらいたい
ゲ−ム業界の未来を考えての行動だ
野放しにすると業界は滅びるぞ
ここで 版権=正統 とか書いてた人かね?
ちなみに、ととモノは絵が違うからOKらしい
なんというか…わかりやすいよね
>>663 ととものが叩かれるのは根本的に問題があるから。
他は好みの違いで片付けられるが。
>>663 カズヤのことかーーー!!!!
でもあいつととモノ。はOKなんだよな。どうみてもアクワイア社員だろ。
まあ、あからさまにそういう立場に見える書き込みをする事で
反感を煽りたいという類いの人種かもしれんし
そういうおかしなヤツの考えはわからんよ・・
版権料って誰に、ドコに払ってるの?ワードナとトレボー?
今北。
キャラメイクはできるの?あと固有キャラ放置できる?
できるなら買う。
そうなんだ、残念。
レスthx
もう!あんたいつまでピコピコしてんの!
目ぇ悪なるからいい加減やめなさい!
ぼくキャラがロストするなら買わないよ!
ロストシテモ電源切って直るなら買ってやってもいいよ!
カイ君ってトルフィンに似てるよな
久しぶりに公式開いたんだが
「正統派ウィザードリイがここに誕生」
ととものやエルミ、WIZっぽいものなら抵抗なく買う自分でも
この煽り文句は「ないわー…」って思ったぞ
どの流派だその正統WIZっつーのはw
リアルタイムダンジョン
海君の大冒険
どう見ても正統派です
681 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 21:14:09 ID:G88fj2ZU
当分エルミやってからだな
様子見ながらエルミやりつくしたら少し休憩してこっちに手出すか決める
682 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 21:50:39 ID:T03FbiHC
17 :カズヤ ◆1Np/JJBAYQ :2009/10/24(土) 17:47:04 ID:7OrrIuJp
本家オリジナルのWizが新作出るのにこんなパクリを買うやつなんているのか
って結局版権使ってるだけで本家じゃないじゃんw
タッチペンで15パズルとか、壁をつついて破壊とか、
どんな正統派だよwww
でもトゲの出る床を素早く抜けるとかはちょっとやってみたい
スレしばらく見てなかったんだが、もしかしたら良ゲーになりそうな情報あるかも?と思って見に来たら
双牙火円陣くらいしか増えてなくてもう諦めた。
タイトルでググってもちっとも出てこない公式サイトとかなんなの
なんでわざわざwizで主人公とか押しつけられなあかんのや
687 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 22:13:25 ID:GqtZxQOX
エルミナージュのリミックスかったしメガテンもこれもイラネ
>>685 それほんとめんどくて気になる
そんな金もないのだろうか
壁をつついて破壊は面白そうだと思ってしまったw
公式見たが、キャラクター以外はなかなか面白そうだ。
でもそれが自分にとって致命的。
押し付け主人公イラネ。
690 :
ラ王:2009/10/26(月) 23:04:20 ID:+jB6tUVn
>>687 俺も同じ考えだね。
新作のメガテンは、曲とかかなり良くなさそうだしこのスレのクソゲーは地雷丸出しな幼児用ゲームだしさ
俺はAmazonでエルミナージュDS注文して日曜日に来たけど、まだSaGa2クリアしてないから未開封。
早くやりたいけど
年末にやるのも良さそうでスゲェ楽しみ。
>>690 メガテンSJの曲悪くないと思うけどもな俺は
従来とはかなり雰囲気が違うだけで
amazonの「メーカーより」のコメント読めば読むほど不安だな
やたらに深くて意地悪なだけのダンジョンとか、
へたすりゃストーリー進行によるキャラの強制ロストとか
イベントによるロストは必ずあるね。
あの文言だと。
外伝2のベイキングブレード作製要員「アッシュくん」みたいに「ロストくん」でもつくれってかw
どうせおっさんキャラが死んで女キャラは死なないから
ロードと戦士だけ放置しときゃいいんじゃね
ロストするのはNPCだよ。
うちらの作ったキャラがカイ君を勝手に庇ってロストしていくとかな。
自作キャラ作って無かった場合は他の公式キャラが庇って消えていくと。
ID変えたんですね
ちょっと接続切って作業してたら変わっちゃったぉ。
ゲームの後半までキャラクターを蘇生で失敗して失うことはありません。
↑(意訳)
後半からが本当のロスト地獄のはじまりだ。覚悟しておけ
>>702 左の画像のヤツうちにあるわ・・・・・5だったのか
>>702 綺麗に映ってるなあ
それ、超解像技術とかいうの搭載してる東芝のやつかな?
ゲーム用ならグレアタイプがいいのかなと思ってたが、それはノングレアタイプ?
要はポケモン不思議のダンジョンで
シナリオクリアするまではレベル継続のダンジョンしか無くて
クリア後にレベルリセットされるダンジョンが出て来るみたいに、
新規の人でも入り易いように最初は作成済みキャラでイベントも豊富にって感じなのだろうか。
でもWizって手間かけてキャラ育成するゲームだから
一通りやらされた後になってやっと自作パーティーが使えるのはキツいよなあ・・。
それに、Amazon専売だから、新規の人が店頭でパッケ見て購入する事も無いし・・。
>>702 でn・・・いやなんでもない
黒に竜のパッケ懐かしいわ。消防の頃カーチャンにコレ買ってって頼んだやつだ
固定キャラとそうがかえんじんが無けりゃ悪くないゲームかもしれんから惜しいよクサビは
そうか、火炎瓶
>>707 おい、いい考えだな…そのゲームおもしろそうだ
でもそれってもしかしたら…Wizardryじゃないか?
710 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 06:27:47 ID:21NsH0q7
マジでこのクソゲーは眼中に全く無いけど、どんなレビューになるのかは楽しみ
>>702 Wizやってみようと5買ったら
外伝W、と違うのが入ってて呆然としたの思い出した・・・
お試し気分で買ったから気にしてないけど
スレを読んでいたら、カイ君もありに思えてきた…
キャラメイクもあるみたいだし…
末純だし、リアルタイムダンジョンもシュートとか
回転床とかワープゾーンとかと思えば良いし…
双牙火円陣!!!
こいつだけは駄目だ!!
36歳には無理すぎる。
なわや
末純なんだよなぁ
こう言ったら言い方は悪いが、末純でさえなけりゃこんなに迷わないのになあ
>>705 良くわからんが、一応普通にはプレイ出来てるぞ。
しかし楔はなぜwizなんだ
原点回帰とか復古とか謳って、装丁も硬派なデザインにしておいて、
カイ君()だからなぁ。
誰得にも程があるだろ。
売る気あるのかコレ。
面白い面白くないは別として
メガテンクリアするのに100時間近くかかったから
もう当分3Dのゲームはしたくない・・・
しかもこれ公式のPV見た時点で、限りなくクソゲ臭、漂いすぎだろ
連携や何ターンで倒せとか、ダンジョンに岩転がってたりw
うっとしいだけじゃないかw
>>712 石垣環のWiz漫画と思えば…。
まあ、自分も同い年だが、いわゆる中二的なのは嫌いじゃない。
エルミIIが落ち着く頃には評判もある程度かたまっているだろうし
それからでもいいかと。メーカー的にも様子見したいし。
いい加減公式情報更新してほしいな
キャラメイクではデフォの顔グラ選ばなきゃならないのかとか。同じ顔が並ぶのとかマジ勘弁してほしい。
連携技の名前も変えられれば、まだ我慢できる
>>715 工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
自分で買った物なのに、どのタイプかわからないの?w
>>702 これってディスプレイとSFCの間になんか機器いるの?
アップコンバーター?だっけ?
あ、東芝って書いてあるな・・。
つい最近俺が教えてもらったのは、三菱のやつだった。勘違い。orz
どうやってつないでるのか、俺も興味あるわ。
いまのTVって3色端子はデフォルトでついてないの?
赤白黄は今でも付いているんじゃない?
なんせ、PS3だろうがブルーレイだろうが、附属のそれで接続する人
ばかりだって言うし。矢沢じゃないが「もったいない」
去年買ったフルハイビジョン47インチにも
S端子・D端子・HDMI端子がそれぞれ3個以上付いているから
この流れは全く意味がわからん
S端子ケーブルがあればSFCは簡単に接続出来る訳だし
FCならRF出力しかない(FCの種類によって例外あり)し、
RF端子があるテレビはほぼ絶滅してるから
FCの接続が困難だというのならわかる
その当時はKONAMIのゲームセレクタで
RF出力をAV端子接続に変換できた
今はF型コネクタが主流なのかな
小さめに感じたからPC用モニタかと思ったけど、
32型くらいのレグザか?
727 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 18:55:50 ID:o3UniV8Y
PCモニタかと思ってた
「キュアヒール」を報告した者だが、あれは漫画のウィザードリィZEOで出てきたやつで
楔もそうなのかはまだ知らない
回復魔法の上級版でディアルかディアルマに該当するらしい、という印象だった
世界観統一なら楔でも同じ名前の可能性はあるが……
何で型番とか商品名とかに反応なしなんだw
すごい機械音痴の人なんだろうかw
>>728 三菱の23インチのPCモニタは
特殊な変換ケーブルを使うとアプコン無しで色々SD世代のゲーム機がつなげるらしい
うーん。エルミと両方買う予定だったが、
あの状況見たらしばらくこっち要らないわ。
みんなの評価見てから考えよう。
プレイヤーキャラも末純描けばいいのに
カイ君がいなければいいのに
>>732 実はモンスターもスエミ氏は描いていない
あくまでデザイン統括
まあ、それだけにセンスはいいんだけどさ
アマゾンランキング 順調に上がってますね。さすがです。
どこで見れるの?めんどいからうrlくれ
だいたいキャラ絵自体不要な物だから
末弥さんが描けばいいとかいう問題じゃないだろ
>>736 楔の順位だけなら楔の商品ページで見られるよ
今ゲーム全体で58位で、DSのRPGの中のRPG(その他)の中で3位?!のようだ
ほかの色々なRPGが発売済みや発売直前になって新たに購入する人が減ったから
その結果としての繰り上げなんだろうけど、それにしても意外だね
公式のグレーターデーモン、末弥だろ
エルミナージュ二周目の途中で飽きちゃった
同じクエスト繰り返すのダルい
これモンスターやインターフェースデザイン、迷宮なんかの描写はかなり良いよね
その点では星魚を上回っていると思う
リアルタイムトラップはダンマス感覚で出来れば楽しいがカイ君はちょっと致命的だな
最初から使わなくてもいい選択肢があると良いんだが
とりあえず買うか
敵グラとダンジョンの見せ方はいいと思う。ただ、インターフェイスは一部やりすぎな感もあるな。
戦闘時の上画面に表示されるステータス画面、なんで丸みを帯びてるのか…ここだけ統一感がなくて違和感。
リアルタイムトラップも潜り続けることの邪魔になりそうで不安。
アイテム集め中に度々転がってくる岩を避けなきゃいけなかったらだるい。
タッチペンギミックもなぁ…
ダンジョンの見せ方褒めたけど前言撤回。なんだこの階段、ふざけてんのか
インターフェイスデザインって、触ってみないとわからなくね?
設計的な意味合いじゃなくて普通の"デザイン"としてってことなんだろ。
機能デザインを含まない見た目のデザインの話か
お前、そういう「自分はわかってますよ」風なことを言いたかっただけだろ…
いや、イヤミっぽく間違いを指摘したかっただけ
そいやPC版外伝も末弥はあくまで「監修」だったんだっけな。
アスキーWiz時代のイラストも他の絵描きがレタッチしてというか。
新モンスターは全部他の絵描きだったし。
末純の絵を描き直すから、監修って立場だったんじゃないか?
末弥は旧Wizの頃から販促用の素材以外は
ドット絵用のラフしか描いてないよ
筆ペンで書いた物をコピーして色指定程度に
マーカーで塗ってたらしい
リルがミンサーガ系はそのラフを元にクリンナップ
監獄系はラフを元に他の絵描きさんがリファイン
今末弥に依頼したらとてもじゃないが終わらない&金が足りない
カイ)「モンスターの描写に釣られて買って中身の
空っぽさに驚けや!
双牙火円陣!!!」
何このクソゲー?
いくらなんでも幼稚過ぎじゃねぇの?
だからこのお通夜状態なのさ
>>751 天野は世界的な巨匠になってしまったが、末弥もかなりの出世なん?
たしかに某絵売り業者あたりで作品展とかやってたが。
でもDSのおっぱいSRPGの特典冊子にイラスト描いてた。浮きまくり。
暗黒流星剣!
こんな技名があってもおかしくない
ミルワ+カイ君二刀流スキル=双牙○○陣
モリト+カイ君二刀流スキル=双牙○○陣
とかなら普通にありそうだな
>>755 なんだか食らうと体中の血が真っ黒になって死に至りそうだな。
合体技自体別にマイナスにはならないと思うよ
威力によってはいろいろバランスを崩しかねないがそれは出てみないとわからない
リアルタイムな仕掛けがあるダンジョンもダンマスみたいに要所のトリックとして使われるならジャマにならないかな
ここまでなら意外と悪くないんじゃないかな
カイ君はどうにかして欲しかったけど
本作品はダンマスの影響を大きく受けた#6以降はリスペクトされておりません。
売り文句変えろよこいつら。
気がつかなかったけどミッションバトルってのがあるな
もの凄くウザい感じだがw
女サムライで特定のミッションをこなして勝利することでのみ、ムラマサ入手できる仕様とかだったりして
>>760 「#6以降で本家自体がダンマスの影響を受けてるので、その方向性をさらに推し進めてみました
古典から脱却を目指した新生Wizです」
と言ってみた方がよかったかもしれんなあ……
カイ君はじめ、登録済みキャラ20人から6人選んでパーティー組んでください、ということになっても
ああダンマスだねで済むのに
>>764 妖刀に魅入られた兄wが出てくるんだよきっと
ミッションバトルってそういうイベントバトルの事じゃないよ
戦闘中に発生したミッションを遂行するとレアアイテムが拾いやすくなるとかそんなヤツ
アニメ版Wizにそんなキャラいたな
ミッションバトルはスキルつけての発動だから
やりたくない奴はスキルつけなきゃ大丈夫の筈
もし、一番いいアイテムを持っているランクの雑魚は
カイ君の双牙風風剣でなければ倒せないとかだったら……
エルミ2が神すぎてカイくん憤死(笑)
評判良かったら買うつもりなんだが、主人公押し付けは困るなぁ。
フェイスロードで
カイ君 アリシア嬢etc 使ってみる
違和感なし 生命の楔も買う
何か受け付けない スルーするでよくないか
違和感がないからってソレが主人公を認めるってことにはならんだろ。
脳内設定で遊ぶことを推奨してるようなWizにとっちゃなおさらだよ
推奨?
ウッドヘッドもアンドリューもそういう遊び方自体は
否定も肯定もしてなかったと思うが
ベニ松とかは多少そういう方向かもしれんけどね
BUSINとかが受け入れられているとこを見るに
特に気にしないプレイヤーも多いんじゃないかね
俺自身は98版からやってるけど、今公開されている仕様で
気になるところは別にないけどね
やって面白いかどうかだけが気になるが
>>767 あのフラックがフリーザ様の奴か。
ひょっとしたら今後のプロジェクトの展開によってはあれを旧アニメと呼ぶ事になるのかもな……。
>やって面白いかどうか
これが全てだな。どんなタイトルでもいいし、wizっぽさとかもどうでもいい
今のところ特に引きつけられる要素も、反発する要素もない
推奨"してるような"だぞ?公式で明言してるなんて言ってねえよ
BUSINを受け入れてる層もいれば毛嫌いする層もいる。
ゲームとしてはいいかもしれんが、Wizとして気にしないプレイヤーは多いとは言えんだろ。
オレは好きだがな、寺田グラも好きだったし。
それに、お前のプレイ歴自慢はどうでもいいし関係ねえ。
一々古参アピールするのは何かアドバンテージだとでも思ってるのか?
ゆとりが噛み付いてます
長野の山猿が暴れてるのか
わざわざ抽出するやつにユトリ認定厨か
盛り上がってねえスレは住民の質も違うねw
早朝に寝て夕方に起きる奴は言う事が違うねw
「TRPGをコンピュータで」ってコンセプトで作られたのがWiz、
突き詰めればRPGの原点だと思う。
主人公が用意されたRPGを否定する気はないけど、
原点回帰を言うなら、その楽しさを追究すべきだと思うんだ。
>>782 それはもう本家のD&Dが散々やってD&DオンラインもあるしNWNやBGもある
かといってこれ等のような進化をWizがしようとすれば叩く信者もいる
正直Wizはどうやったって不満出るだろうしやって面白けりゃそれでいいよ
>>782 過去スレで散々言われたことだが、「原点」が何処を指すかは人それぞれ
脳内設定パーティを作る所かもしれないし、
アイテム目当てにダンジョン潜りを繰り返す所かもしれないし、
それら全てかもしれない
人によって楽しみ方が違うのが本来のRPGというジャンルだろ
現時点では、パーティキャラは作成可能でカイは外せるのかどうかもわからないんだから、
その事をグダグダ言っても仕方がない
「面白けりゃそれでいい」「人それぞれ」
これを口にしたら負けなのに
みじめ……
昼間からネガキャンやってるんだから、そりゃあ惨めだわな
>>783 Wizもいっそ、ベルトフロア型アクションにすればいいのになw
>>783 「面白ければなんでもいい」
「Wizならどうやったって不満が出る」
概ね同意出来るんだが、それなら楔がWizである必要がない。
>>784 >「原点」が何処を指すかは人それぞれ
俺はそうは思わないが、もしそうならWizの原点についてメーカーは説明する必要があり、
それを否定されても仕方がない。
そもそも「人それぞれ」の言葉を宣伝に使うのは適当ではない。
ご高説は結構だがちゃんと語尾に(キリッ つけてしゃべれよw
>「Wizならどうやったって不満が出る」
これで終了だろ
キモヲタは自分が思い描いてるものと少しでもズレてたら延々と粘着するんだから、相手をするだけ時間の無駄
>>767 操られた若本規夫ボイスの侍が、ぶるあぁぁぶるあぁぁ言いながらムラマサ振り回してたよなw
アニメ版ってシン&ジュウザvsケンシロウ&ラオウのやつだっけ?
ともかくどんな内容にしてもだ。
あのキャラデザインだけは有り得ない。
エロカワイイのはサキュバスだけでいい。
あの偉大なイラストレーターじゃないにしても
もっとWIZの暗い世界観にあった人はいなかったのかねぇ。
795 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 00:45:30 ID:gfL4yC1l
双 牙 火 円 陣
>>789 wizライクゲームのスレなんかみると、人によってwizっぽい物の定義が千差万別だとよく分かるよ
どんなのでもwizじゃないって叩かれてるうえに、その理由がいちいち違うからw
>>794 Wizの暗い世界観(笑)
無知がよくわかるレスだな
>>796 wiz好きにも、
探索、手動マッピングが好き、レアアイテム捜しが好き、
自キャラにひたすらニヨニヨしたい、ノーリセットの緊張感が好き、って色々あるしな。
でも2ch回ってると自キャラにニヨニヨしたい人の割合がやたら多いなと思う。
>>798 そりゃ、2chにカキコするってだけで。有る程度性質がフィルタリングされてるからね...
暗い世界観ね・・・確かにそこまでダークじゃないとは思うけど。
陰鬱な雰囲気を湛える迷宮の奥深くへ進んで行くって感じが独特だと思う
最近のゲームに比べりゃダークでも語弊は無いんじゃない。
このスレってのは否定意見言う奴とそれに文句だけつける奴しかいねえんだな
そもそもダンジョンの主に親殺されたって不法侵入の自業自得で逆恨みしてるだけだもんなぁ
携帯電話アプリのネザードメインみたいに、初心者モードは
デフォキャラ用意して、ストーリーもあります、上級者モードは
イチからキャラ作って遊びます、みたいにすれば良かったのでは。
デフォの池上キャラ絵が使いたかったけど。
これってクソゲーで有る疑いはかなり有るけど、間違っても神ゲーって事はないだろうね。
そしてその中間の普通ゲーって事もwizという性質からして無い。
つまり結果としてクソゲー確定と予想
805 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 22:43:29 ID:ESmQ6Ozn
まぁ、結果はもうじき出る。
俺は人柱にはならんがな。
発売11月下旬だっけ?
俺が人柱なるよノシ
>>806 勇者現る!!
君のことを”カイ”と呼ぶことにする。
>>804 Wizはほんと、糞になるか神になるかだよなw
中間はない
一で十を知ると言う言葉通り考えると
ハチマキ巻いた主人公カイとかからして中身もダメダメだろうね。
まぁ百歩譲っても普通ゲー
しかし普通は無いから
クソゲー確定だねマジで
つーかぶっちゃけ買ったらマズイっしょこの地雷過ぎるクソゲーはさ
いずれにせよ評価待ちだな
わざわざクソゲー買いたくないしチャレンジャーな人は買ってクソゲーっぷりを怒りに任せて説明してくれ
>>809 あのな。まず正しくは「一を聞いて十を知る」だし、
その言葉は、それくらい賢い様子を表す言葉。
一つわかれば全部わかる、なんて意味じゃないよ。
お前とは無縁の言葉だね。
>>812 なんだ?この馬鹿は?
わざわざ知ったかぶって説明すんなよ恥ずかしい奴だなぁ…
自分で自分を頭良い頭良いって思いこみたい感じで馬鹿丸出しな悲しい馬鹿だなぁ
つーかお前はクソゲー買えよ
>>813 知ったかぶりというのは、
知っているふりをして得意気に話すけれど間違ってるヤツの事だろ。
つまり、お前の事じゃねーかw
俺は自分が頭がいいなどとは言ってないよ
お前が標準よりもバカなだけ
>>814 あーあ。
ムキになっちゃって馬鹿丸出しなキモヲタってバレバレだよ?
頭おかしいでしょ?
つーかキモチワルイねお前
はーいハイハイ
馬鹿を制圧〜
マジで馬鹿は単純でツマンネ
まぁクソゲーでも買って自分を慰めとけ
発売してもスレの流れつまらなそうだなぁ
発売すんのかね?
PS3のは秋発売のまんまなんだろ?
なに?マイナスを聞いてプラスを知る?
このゲームにプラスな要素あんのか?
どうしたおまえら
いつもは20〜50レス位は伸びるのに今日は全くジャマイカw
>>820 規制の影響が大きいなw
まだ発売されてないし携帯で書き込みまではしないんだろう。
ヒント: 国家権力
>>820 って携帯での書込みか、気を悪くしたらすまん。
荒らしを楽しむような気質のやつがずっと書き込めないままならいいのに
みんなエルミに出張してるんだよ。
>>825 ま、冷静に考えれば住人被ってて当たり前のタイトルだからな
俺はkonozamaであっちに参加できないけど…
エルミでカイくん作ってプレイ中
後半までロストしないってのはHELLSINKER.の訣別の霊廟みたいな感じなんだろうか
ロストというのは「囚われし魂の迷宮」へのキャラコンバート待ち状態で
あちらで復活イベントをこなすとこっちに戻って来れる
キャラクターデータの完全な消滅ではない(生命の楔しか持ってないなら完全消滅だが)
と予想
実はwifi対応でカイ君を入荷できる
いやロストあるでしょ
序盤は無いみたいだけどそれ以外は普通にあるっぽいぞ
832 :
カイ:2009/10/31(土) 17:19:26 ID:Id62uPao
きずをなおしましょう。
ハイ、おわり!
833 :
王女様:2009/10/31(土) 20:16:24 ID:uk4Rp+vt
コチラのおクソゲーって面白いんですの?
例えどんな内容でもさ
かつて同じゲームが好きだったお前達と
「流石にこれはねーよww」とか
「意外に○○は良かったな」とか
バカ話共有しながら遊べたら
結構楽しめるんじゃないかと、俺は思うよ
じゃあみんなで仕様はきにせず最初から同じ縛りでクリアしようぜ
よし、上の画面をガムテープで隠し、
ことも無くエンディングに辿りつけ縛りで。
>>829 それなら向こうはWii、
もしくはこちらがPSPの方がスムーズじゃなかろうか。
むしろそうでなければ成立しない気もする。
いや、そもそもゲームシステムとしてはマンドクセ。
あと4日
なんかサイズの話しただけで割れ認定されてしまったが
偽典の頃から全シリーズ買ってますぜ
ところで、PS2版と比べて会話中のキャラの立ち絵の位置が
腰から上を表示だったのが胸から上に変更されてしまったのね
会話ウィンドウ消せないから、女キャラのおっぱいをじっくりと鑑賞できねぇ…
すまん、P3Pスレと誤爆した
ペルソナ3とかキモいからこっちくんな
しかも今回は女主人公とかオタ専仕様だろ?
3レスもしてて気付かなかったとかw低能丸出しwww
誤爆に全速力でかみつくなよ
俺たちはカイ君いじってればいいんだよ
今ごろ主人公と火円なんとかの存在知ったけどマジで制作はバカなんじゃないかと思う
W@z系に何が求められているかわかってないだろ
こんな厨ニ臭い主人公つけられてもイライラするだけで楽しくない・・・
製作のオナニーRPGはもう要らない
844 :
女王様:2009/11/01(日) 15:37:50 ID:h4ED6l8c
何なのですか
このクソゲーは!!
国の王としてユーザーを馬鹿にした業者は断じて認めません!
お舐めじゃないわよ!!!
てす
もう一回くらい特集してほしいな
ゲームとかひさしぶりなんだけど、
DSLLと一緒に買ってもいいかな?
みんなカイ君大好きだね
俺はロストしないなら迷宮内で全滅食らわせて救助隊で遊ぶつもり
もちろん死体は放置で
寺院強制送還だったとしても金無くて詰みってのがあるから
サブキャラは最初から作らせてくれるよね?ね?
おおカイよ 死んでしまうとはなにごとじゃ
セーブデータを全て消すから最初からやりなおすがよい
軟弱者!
>>848 携帯型ゲーム機でWizardryっぽい物がやりたいなら
エルミナージュ買っといた方が無難ですよ
おいおい、そっちのカイさんは
ミハルの死を経てから、戦士として一年戦争を戦い抜くんだぜ?
相変わらず愚痴はこぼすけどな
ん、ミハルの死。ミハルのロスト・・・!?これはっ!!!!111
こっちの発売も3週間切ったね。
予約したけど、尼はちゃんと当日に届けてくれるのかな?
ホント、1年の内にWizゲーが立て続けに2本も出るなんて幸せすぎる!
855 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 23:48:18 ID:h4ED6l8c
生命の楔はカイ入りでクソゲーっぷりに拍車をかけているけど、
もし仮にエルミナージュにカイが入っていたとしても神ゲーなのはガチ。
大規模規制中でも粘着荒らしは頑張ってるのか
筋金入りだな
857 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 02:38:27 ID:9z0Z5ZBV
カイはイケメン
エルミでもカイを作って盗賊プレイ中
カイは愛されるキャラ
ウィザードリィは元々、D&D(TRPG)をソロプレイしてみたいってところが
発想の原点だよね
そこに製作者の悪乗りと内輪ネタが満載されて味付けされた、同人的な
インチキファンタジーなんだけど、こんなに支持され続けてきたのは
そのセンスがドライだからだと思うんだ(coolでは無いと思うw)
基本的には、D&DやAD&Dの雰囲気、要するに「欧州的なTRPG」の匂いを
根底に感じさせて欲しいなと思う
ヨーロッパとかイギリスとか財宝とか騎士とかドラゴンとか…魔法とか。
結局、そこに行き着くんだよ
日本製ファンタジーの匂いが欲しいなら、別にWIZじゃなくていいんだ
このスレは
>>858みたいに「唐突だけどオレのWiz論を聞いてくれー」って奴が多いね
原点回帰wizといいながら、現段階の情報誰もが「どこが?」と思うから、
「wizの原点はこうだろ」という意見が出るのは必然。
逆にこれだけの情報では、擁護君達もどこが原点回帰か説明できない。
しかし発売が近いって雰囲気じゃあないな。
発売後、予想通りのひどい出来な上にネタになるような派手さもなく
販売数も伸びず、着々と無かったことにされていく…
そんな雰囲気
>>860 >「wizの原点はこうだろ」
僕の思い描くオナニーWizですね
>>861 規制中な上に粘着キチガイニートが住み着いてるんだから、雰囲気悪いのは当然だろ
プレイ動画もっと出ないかな
結局どういうゲームに仕上がっているのかがよくわからん
エルミ2がPSPで出たばかりだし、ちょっと発売時期が悪いな。
評判良かったら来年買ってみるかなって感じ
カイ(笑)とか葬式スレ必要なデキだと思う
葬式スレあっても本スレともども過疎って落ちるんじゃね。
なにせ10/9以降全く更新がないし。もうすぐ後二週間だぜ?
ここだけで充分の気がするが
葬式スレというスレタイが欲しいやつも居るだろうな
そいつらはどっちみち我慢出来ないで立てるよ
870 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 11:50:22 ID:xa2wyTmg
このスレ見て予約を取り消したw
これは予約取り消しが無難だな
俺も予約すらしてないけど取り消した
誰かが買って感想報告しろ
俺はカイだろうがなんだろうが、キャラメイクが一応あるなら
とりあえず買ってみる
涙の報告するお…(´・ω・`)
俺も昨日取り消したけど
最近予約取り消し流行ってんだな
>>874 まかせろ
エルミ2楽しすぎて積むかもしれんがw
自分も余裕で買うから安心しろw
ダンマスとwizが好きだからちょうど良い
カイ君は目をつぶろうじゃないか
ちょっと聞きたいんだけど
wizってダンジョンがB1 B2 ・・・ ってあるじゃんよ?
もちろんB1でしか出ないアイテムもあるらしいし
巡回しか持ってないアイテムもあるらしい
やっぱり何度も同じフロアでアイテム集めしてから最下層に向かうべき?
それともぱぱっと目的地に行ってから集めるべき?
攻略本は無しの方向で
発売前の大きな休日なのに、公式は新情報なしか。
これで本当に2週間後に出るの、大丈夫なの?
発売中止になった方がいいよ。
882 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 16:25:13 ID:esUSWrHj
誰も買わないよこんなの
で、結局、開発はどこがやってるんだ?
仕様に関してはIPM側で決めてる部分が多そうだけど、
仕様の範囲内でちゃんと作ってあるかどうかという部分で
開発会社がどこなのか気になる
884 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 17:02:11 ID:bfbu8sAo
カイさんをあまり舐めないほうがいい
885 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 21:01:21 ID:esUSWrHj
なんだこりゃ
市場に出回る前からクソゲー確定だね。
886 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 21:51:38 ID:xa2wyTmg
あ、代わりにエルミナージュ2買って来たw
でもPSP持って無いよorz
>>853 盗賊→仲間の死を経て戦士に転職→クリア後NPC(ジャーナリスト)に
なんて展開ですか。
俺も買うぞwww正直迷ってんだが、
10%OFFの時に予約入れちまったから五千円一枚で済むし
発売日に買わないと祭りに乗り遅れるからな!
(´・ω・`)きっと大丈夫・・・
889 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 04:16:08 ID:CyFv/tbh
まだ見ぬカイさんや双牙火円陣を馬鹿にして買いそびれると泣きを見んぞ!
ごちゃごちゃ言って無いで黙って買っとけ!
マジでオススメだぞ!
再来週発売だってのに無駄にあった勢いまで無くなってんじゃん
元々キチガイが暴れてるだけのスレだったろ
|д゚)チラッ<エルミで忙しいからな。楔なんてキニシテラレナイ
エルミ2が神ゲーすぎてネガキャンする暇がないお。
おい、発売までこのスレでやるんだから勢いおとせー
次スレ立ててやるから安心していいよ
ととモノ。みたいに案外普通に遊べてしまう出来で、叩きどころに困りそうな展開にならないか不安。
このスレで何人ぐらい買うのかな?
十人ぐらいいれば、ちょっとは発売日に語り合えるよね。
ぶっちゃけ8月に予約してからスレも見ずに、ほっといたんだが割引してたのね。
ちょっとびっくり。
最初手を出した頃は普通に遊んでたが
今やるとなんか違うって思うようになるねぇ。
昔デビルメイクライ2をなんだかんだでDMDクリアするまで
全部プレイした事を思い出すわぁ
>>898 具体的に言うとととモノってどこがダメなの?
バグ以外で
ちょっと迷っているから参考に聞いてみたい
ととものスレで聞いてこいよ。
萌え絵大好きなとともの信者がベタ褒めして勧めてくれるだろうよ
>>900 898ではないしアンチというほどでもなくそこそこ楽しんだ俺からすると
敵の差別化がイマイチ・・・ブレス持ち、毒・麻痺・ドレイン持ち、マジックユーザーなんかの
配分、特化の具合が良くなくて空気な敵が多くなっていて緊張感のない戦いが多い
アイテムハントが所有の快感に直結しない・・・ベースアイテムを手に入れて、材料アイテムと合成という
手間が面白さに繋がってなくてただの煩雑な作業に感じる
また、装備(特に防具)が代わり映えしない期間が長くできやすくて、「○○を手に入れた!やったぜ!」ってのがあんまない
以上、個人的には種族による職業制限とかは気にならなかった
いまハミ通見てるんだが………
「サツキは雷獣の力をかりなぎ払い2を行った」
なぎ払い2ってなんだよオイイー!
>>903 ロングソード+1と同じレベルだなきっと。
ヾ〃〃ミミミミ
| ヾミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
|ト イ / ̄`l < パリイ!
○―ヽ_/´ ̄ `l \____
`‐( ヽ__/
、_ _/〇__/
|ノ l /
と.」と_」
908 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 10:11:32 ID:U5zw5iUl
蘇生時には強制的にセーブ。ロストしてもやり直せない!だと。
尼って前日に予約しとけばおk?それとも3日くらい前にしといた方がいい?
>>909 沢山売れたりすると注文遅いやつの発送が後回しにされたりするけどこれは平気だと思う
カイ君をパーティから外して自分で作ったキャラだけで進めることだって出来るんだろ?
シリーズでよくある、初期キャラに名前と個性がついただけじゃね?
作成キャラだけで最後まで行って、ラスボス戦イベントでいきなりカイ君が出てきたりしそうだが
強制参加⇒一撃で死亡
お前、誰がこんなところでコントやれといった状態ですねわかります
で、カイ君死んだままラスボス倒してエンディング
カイ「やった、両親の仇を取ったぞ!!」
作成キャラ「……」
カイ「ああ、居たの?もう帰っていいよお疲れ」
カイ アッガイ ガイ
とかい カイジ うがい
よし名前決まった
左右の区別がつきにくいな
>>900 そのバグがひでぇよ。普通に道歩いてたらいきなり全滅するんだぞ?
モノ。2はなぁ……最後までやったけど流石に擁護できん。
例に挙げると
【バグ】
スリップ床で壁に突き当たったと思ったら壁の中にめり込んで全滅
何も無い普通の空間っぽく思えるところに入ってみたら壁の中にめり込んでry
召喚獣がいるときに陣攻撃したらフリーズすることがある
マロールで移動しようと思ったらフリーズすることがある
固定宝箱がなぜか復活するポイントがあるせいで固定宝箱全取得の実績が取れない
【細かいクソ仕様】
錬金のレシピの内容が2で追加された奴だけ明らかにおかしい
転生に必要な経験値量がXTHまではおおよそ3300万前後だったが全部バラバラ
深水域のポイントに電撃床も一緒の場所に置いてある。ばかなの?
盗賊技能がないと成功率がた落ちの隠れる⇒暗撃が盗賊技能のない職についてる。あほなの?
装備品を持ってくるクエで、それを所持しているにもかかわらず、パーティが装備しているアイテムを奪いとられる
本当に枚挙に暇が無いよなぁ…
シナリオも輪をかけてひどい。
しゃべるのはNPCのみ。それはまだ良い。基本的にプレイヤーキャラそっちのけ。
しかもやらされることはNPCのパシリ感丸出し。普通それを上手く台詞まわして感じさせなくするもんだろと。
プレイヤーがイベントボスを倒しても文字通り何の、クソの役にも立たないNPCが勝手に
「手ごわかったね」と白々しい台詞を吐くわ勝手に話を進めるわ。
さらにほとんどのNPCは別のNPCにお熱で置いてけぼり感抜群。
しかもシナリオ中死んだNPCは最後にポッと出の神が生き返らせてお涙頂戴。
あぁ、プレイヤーキャラはスタッフが作ったNPCの
「こうふくでたのしいがくえんせいかつ」のタメのパシリなんですねわかります。
このゲームはとともの2を軽く超えるよ
ストレス面で
なんだかなあ
ファミ通見るにカイ君も一応外せてるし末弥純の書くモンスも出るみたいだしちょっと期待してきたw
ただ写真のPTが完全オリキャラのみのPTじゃないのがやや不安w
>>903 なぎ払い2って、何か技みたいなのがあるのか?
>>923 公式見ればスキルがある事くらいわかるだろ
公式に既にタックル1の画像あるじゃない
ファミ通見たけど現状公式に載ってる内容と大差ねえな。強いて言うなら
>>908くらい
宣伝やる気出せよ
>>926 ヴァンパイアロードのイラストに付いてる文章、
某ゲームの公式サイトの修正前の種族紹介の文章にそっくりなんだが・・・
>>927 カイ使用が強制じゃないと思ったらこんどはこっちでクソゲフラグかよ
自キャラだけで進められるなら買おうと思ったけど、これは…中身大丈夫か?
>>902 なるほど1はバランス関係でイマイチそうだね
まあそのくらいなら大丈夫っぽいがw
>>918 シナリオは別にそういうものだろって感じだがバグがひでぇなw
全滅ポイントさえ抑えておけば行けそうか?
>>926 なにそのインフレステータスw
でも普通に面白そうに見えてきた
蘇生時セーブは緊張感あるね
サメに食われて死んだ→電源
首きられた→電源
蘇生→プライスレス
なんかこれはこれで面白そうだな
ステータス画面見ただけで開発者がウィザードリィをやったことない事が判る。
ここまでインフレしちゃうと種族間の特性が無くなっちゃうな
成長度合いに差を付けるのかそれともスキルの方に差を付けるのか
933 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 17:37:01 ID:kis2Q68M
もうこれは、Wizardry〜剣と魔法と生命モノ。〜だなw
クソゲ確定ご苦労様です(^O^)
STR64とか予想外過ぎるw
ただLVの配置が気になる…この幅だとあってLV3桁が限度じゃないか?
>>931 wizのステータスって無茶苦茶シンプルなんだよな
攻撃力も武器のダイス目+レベルそのものによる攻撃回数だし、防御も回避判定だけだし
それでは物足りないから今風に計算式多くしてみましたってやると、たしかに防具のステ修正とか
いろんな要素がでてきてやりがいも増えるだろうけど、バランス調整が一気に難しくなって
ダメージの乱数幅が狭くなって緊張感がなくなったりとかの弊害もでるんだよな
このゲームのスタッフにその調整ができるかってーと正直不安ではある
そういやBUSINはパラメータ周りは相当なもんだったなw
だから別にそこに文句をつけるつもりはないけど、バランス取るの大変そうだろうなとは思う
単純に値の幅を広げればいいってものでもないだろうし
FC・SFCとGBしかやっていなかったから格差があるものだと思っていたわぁ
あと格差を付けるとしたら種族限定装備ぐらいかな
>>934 2枚目見ると最大HPも3桁っぽいね
やり込み大丈夫かよ・・・アイテムは確か多いんだったな
942 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 19:33:19 ID:RHQZw44T
これはクソゲー確定でダメだな。
画像貼ってくれた人サンキュ−買わなくて済んだわこのクソゲーをさ
943 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 19:47:11 ID:LgMDlAnO
キャラメイクねーのってマジなん?
キャラメーク当然あるよ
>>943 お前の頭の中に脳みそが無いのは間違いないな
無かったらWizじゃないだろw
>>926 ロード様のイラストだが、末弥じゃなくて小林智美が描いたみたいだな。
キャラメークって、おいしそうだな。
ガッカリにも程があるよな…
ステータス画面に2枚目とか…ないかな(´・ω・`)
>>926 インフレぱねえっす
なにこの半端ないパラメ
ステータスの伸びがメガテンか何かみたいですね
954 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 22:25:21 ID:LgMDlAnO
なんだ・・・Amazonのは工作かよ。マジびびったわ。営業妨害じゃねえの?
能力値はBUSINタイプなのか
攻撃力もダイスを使用しないwizクロニクルタイプだし#5以前のシステムを使う気は毛頭ないということか
>>954 Amazonなんて、元々アホと工作員の巣窟だろ
とともの2だってステータス255いくじゃないか
businタイプというよりととものタイプなんじゃ…
それ正規の手段じゃないから。
悪相性パーティでステータスを1未満にすると
オーバーフローするバグだから
Wiz本家初期のステはLVインフレしてくると飾りみたいなもんだったし
ステに意味を持たせるって意味では別に間違った方向性では無いとは思う
それよりもLVとHPの上限が気になって仕方が無いんだが
オーバーフローするまでLV上げ出来ないのは悲しいぞ
オーバーフローで思い出すのは、
FC版Iの65536レベル→0レベル→1レベルに戻るとか
FC版IIで16383レベルに到達すると、経験値を一切増加させなくても
宿でレベルアップし続けるとか、だな
FC版は表示上は3桁しかなかったが、
死んだ場合、復活に必要な額がちゃんと4,095,750G.P.(16,383LV × 250G.P.)で
計算通りだった
SFC版のStory of Llylgamynは32,000レベルが上限だったかな
まあLlylgamyn Sagaは最大999レベルで、不都合はなかったし
それぐらいでいいような気もするが
公式のスクショ見てHPがどう見ても最高3ケタしかないので買うのやめたでござる。
ととモノの能力値はベース(基礎能力値+10)に相性修正の倍率を掛けていく方式だからBUSINとは違うな
スクショ見る限り能力値の上がり幅的にととモノ方式ではないような気がする
レベルアップ時に能力値下がらない方式かな?
ホント最初からずっと言ってるけど、
どこをどうしたらこれが#1〜5をベースにしたとか言えるんだ?
頼むから教えて。
町に帰れば#1〜#3&#5、外で睡眠=回復なら#6以降じゃないか?
967 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 06:06:22 ID:Ty8eRW3I
蘇生時に強制セーブか
ロストしたらリセットとはいかないようだな
これが原点回帰か?
でも回訓はロスト率0なんでしょう?
真女神3マニアクス位程よく死ねて、最高蘇生率50%位なら良いよ
俺的に最高30%位でも良いんだが
ダンジョンスリルドライブ!
だがSJ、てめぇは理不尽過ぎてだめだ 全滅展開的に
マニアクスの方がよく死んだなぁ
ストレンジジャーニーは主人公石化で全滅だったが
無効リングあるし、要所要所のボスがド鬼畜だけどそこまで理不尽じゃなかったろ?
うーん
#1〜5の旧システムをそのまま引き継ぐと、蘇生の失敗確率は
生命力が高くなるとほぼ0になっちまうからな〜 生命力3とかだったら高確率で蘇生失敗するんだが
ドワーフとかで生命力20以上になると
ほぼ100%蘇生成功になるから緊張感はかなり削がれるんだよな
外伝・ディンギルのリズマンとかは失敗した記憶がないし
GBC版I〜IIIなんかは、術者の信仰心も必要なように
変更されているみたいだが ステータスの上限が高いだけに
生命の楔はどうアレンジされているかだよな
尼の工作って?なんかあったん?
ロストあるって事はキャラメイク出来るって事か、よかった。
カイ君をロストさせよっとw
>>973 ※ゲームの後半までロストはありません
↑
と書いてあってな・・。
ロストがシナリオに関わるなんて事も書いてあってな・・。
最初のダンジョンの入り口に灰撒いてやりたいな。ロストじゃなきゃいいんだろ?
おまえらどこまでカイ君嫌いなんだよw
お、今週のファミ通に「ブンブン」なるキャラメイクしたっぽい奴のキャプが載ってた
キャラメイク出来るって事は確定か
キャラメイクは以前から公式で書いてあるだろ・・・
そのくらい読めよw
問題は時期とか割合とかだよな。
もっと簡潔に言えば、自作パーティーで最初からやれるのかどうか。
やれないなら、どんな制限があるのか。
さっさと公式や雑誌記事で発表してくれ。
固定キャラ専用装備や魔法とかあったらどうしよう
しかもそれが一般キャラのよりもはるかに強い
「世界で最も切れる刀」が村正の事だった場合
イベント入手→サツキ専用である確立は低くない気がする
主人公が盗賊とか「グルグル」かよ。ソードワールドが終わったら、やってみるかな
つうか公式次の更新いつだよ・・・情報出せ
Coming Soon!的なところが無いから更新しねえんじゃねえの
ゲーム画面多めの動画が1本あるとかなり違うのに。
Wizの新作として考えるからダメなんだと思って、新しいダンジョンRPGとしていままでの情報を見直してみた。
買うのやめようと思った。
本スレが葬式ムードなのにわざわざ葬式スレ建てる必要あるのかと
荒らしが巣食ってるから仕方がない
葬式ムードなのは粘着アンチの頭の中だけだろ。
生命の、、、なんて読むの?
くさび
そうか、こっそり期待してたのは俺と上の購入予定少数だけじゃなかったのか
すまない(´・ω・`)
>>993 釣りだと解ってても敢えて釣られるのがry くさび
なんでここの住民自分達で葬式スレたててんだよwww
生前にお墓を建てておくと縁起が良い
15 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/11/06(金) 21:13:24 ID:ncmb+2HQ
この会社 公式の詐欺広告直す気ないのか?
原 点 回 帰
正 統 派 ウ ィ ザ ー ド ィ が こ こ に 誕 生
これ主人公カイ君やNPC主体で冒険が進む事やスキルとかやりこみできないとか知らない奴がかったら涙目だろ
葬式スレ立てたところで、こういうキチガイは頑なに移動しようとしないから意味ないよな
俺予約してるのにひどい言われようだ
事実いっただけじゃん
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。