セブンスドラゴン 葬式会場 その27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
このスレは、新納小玉御影宇田に蜃気楼を見せられた者達が集うスレです
テンプレは>>2-以降
次スレは>>970が宣言して立てること
>>970が立てられなかったか逃亡したか荒らしだった場合は他の者が宣言して立てること
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/08(土) 13:12:12 ID:301uwVWE
楽しい点
・スキルの割り振り
・戦闘時のアニメーションが可愛い

つまらない点
・移動速度が遅い
・エンカウント率が高い
・フロワロの毒ダメージ
・移動時のスキルを持っている職業が必須に近い
・移動用スキルの掛けなおしが非常に面倒
・移動用スキルの効果時間
・クエスト受領時のオフィスと依頼者への無駄な往復
・ポータルが町から遠い
・ストーリーが酷い
・雑魚敵と戦っても取得経験値にレベル補正が掛かりほんの少ししか貰えない
・素材で開発される装備品に魅力が無い
・ドロップアイテムを100個集める等の手間が掛かるだけのクエストが多い
・クエストの報酬に魅力が無い
・回復アイテムをまとめ買い出来ない
・店NPCの配置
・装備品の装備可能職業が店での売買時にしか見れない
・個性の無い堅いだけのドラゴンが大量に配置されている
・戦闘時のリングコマンドの配置
・セーブが1つ
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/08(土) 13:13:39 ID:301uwVWE
■UI周り
・リングコマンドの配置、配色、操作方法
・カーソル位置の記憶設定が無い
・オート戦闘が無い
・セーブが1つ
・中断セーブ無し
・店やNPC、障害物の配置
・シフターが街中で使えない
・倉庫が無い
・回復アイテムをまとめ買い出来ない
・移動用スキルの効果が切れるタイミングがわからない
・クエスト受領時のオフィスと依頼者への無駄な往復
・受領クエストの確認がオフィスへ戻らないと確認できない
・装備品の装備可能職業が店での売買時にしか確認できない
・発見した抜け道が地図に記載されない
・死んでも普通にフィールドを歩いてる仲間
・メンバー登録やパーティ編成ができるのはカザン(始めの街)だけ
・スキルの振り直しが船入手後、特定アイテムを買うまでできない
・スキルツリー周りのインターフェイス
・フィールド上のシンボルが視認し辛い

■ゲームバランス、他
・移動速度が遅い
・ポータルが町から遠い
・フロワロの毒ダメージ
・エンカウント率が高い
・移動用スキルの効果時間
・取得経験値のレベル補正
・戦闘が単調
・クエストの報酬に魅力が無い
・ドロップアイテムを100個集める等の手間が掛かるだけのクエストが多い
・素材で開発される装備品に魅力が無い
・素材の多くがただの換金アイテム
・無個性で堅いだけのドラゴンが大量に配置されている
・表示スペースが足りないとドラゴンが乱入できない
・移動時のスキルを持っている職業が(ストレス解消のため)必須に近い

■ストーリー
・フリーシナリオと謳ってはいるが実質ほぼ一本道
・勘で英雄に祭り上げられパシらされる
・英雄英雄と連呼されてバカにされる
・メガネの態度
・ファロと追いかけっこ
・すげぇ・・・あの英雄さん、落ちながら戦ってる・・・
・千人砲
・人類戦士タケハヤ
・七竜のうちの三体しか出てこない。残りは続編で
・今作は6部作構想の5作目
・我はグレイトフルセブンス 真竜ニアラなのだぞ
・三年寝太郎
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/08(土) 13:14:48 ID:301uwVWE
キング:設定上登場人物中で最強に近い大統領を殺したかなりの実力者。
ただし三年経っても剣刺さりっぱなし重傷負いっぱなしで、三年間寝たきりだった人間に止めを刺される。

デッドブラック:ひきこもり。「お前は私を倒すのに『真球』が必要だと思っているようだが…
別にガラス玉でも十分だ。加えて言うならガラス玉すら無くてもいい。」

フレイムイーター:チキン。物語の本筋だけ追っていくとかなりの強敵だが、寄り道すると悲惨なくらい弱い。
逃げた後はほっといても温泉宿が困るくらいで世界は救える。

ジ・アース:山。三年前に世界はフロワロに覆われたが、その時にできた山ではないようなので
数万年間だれも露骨に脈打つ爪その他に気付かずに平和に山やってたのかもしれない。

インビジブル:名前の割に普通に目で見える。自在に空を舞うが、遥か上空から地上まで落ちることを繰り返す
バカギルドに撃退されるまで付き合ってくれる。「すげぇ・・・あのハントマン、落ちながら戦ってる・・・」

ドレッドノート:空中戦艦。生きた砲弾を撃ち出して攻撃してくるが、図体がでかすぎて画面に収まらないので
肝心の本体戦では撃ち出してこない。どうやって主人公達が近接武器を当てているのかは謎である。

トリカラード:∞ 対状態異常装備がほぼないゲームで全体状態異常を使いまくり、
イベントアイテムが無いとあらゆる攻撃を無効にする強敵。何故かストーリー上で全く話題に出ない。

人類戦士タケハヤ:良く言えば数万年前世界を救った半人半竜の英雄。
悪く言えば何の伏線も無く終盤いきなり出てきていきなり殺される無駄にオッドアイのイケメン。
とても強力な武器であろう遺品の槍をドロップするが、誰も槍を装備できないので1000Gで道具屋に売られる。
何か装備を開発するための素材というわけでもなく、1000Gで売られる。

真竜二匹:「帝竜どもがやられたようだな…」 「ククク…奴らは我々グレイトフルセブンスと比べれば赤子も同然…」
「人間ごときに負けるとは征服者の面汚しよ…」「貴様らをオードブルにしてくれるわ…!」

母なる竜『ND』:道中の雑魚が全て本編中の敵名に「ν」をつけただけという斬新な隠しダンジョンの斬新なボス。
同時に登場する部下二匹の生存中は一切の行動を取らないため、先に攻撃すると何もせずに死ぬくらい斬新。
倒すといつか真の躯でこの星に来ると言って消える。経験値は0、ドロップアイテムは何もない。
俺たちの竜退治はまだ始まったばかりだ!!!          〜新納先生の次回作にご期待ください!〜

5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/08(土) 13:15:38 ID:301uwVWE
花だらけで思わせぶりではあるが
フィールドに何かおもしろネタがとくに転がってるわけではない
ので
さっさと進行して「おもしろい何か」を夢見て進む
すると
「Bダッシュをイベント取得にしてしまったがために想定移動スピードを常時歩いてる設定にせざるを得ない」
ことに起因するアホほど高いエンカウント率がそそり立つ障壁となる
例えば
この戦闘一つ一つが知恵を試されるテーブル配置ならば戦闘が楽しいのだから救いとなる
しかし
現実はそうではなかった
経験値がゴミカス程度しかない上に工夫のかけらも見えない雑魚は相手にするだけ時間の無駄であり
すると
全員逃亡したり全員殴ることでさっさと片付け
「この先にきっとあるであろうおもしろい何か」の幻想を追いたくなる
ここまで来ると砂漠にオアシスを求めるようなものである
そして
振り返ったときにやっと気づくのだ
このソフトに「おもしろい何か」なんてなかった
ということを

蜃気楼だったんだよ


蜃気楼を見てしまった者が集うのがこのスレです
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/08(土) 14:21:37 ID:9dzlRyBj
前スレ

セブンスドラゴン 葬式会場 その26
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1245617097/
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/08(土) 18:54:29 ID:1VAThGw5
ついに27か、感慨深いな。新納もこれだけやれば成仏どころか転生までするだろう。
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/08(土) 19:24:59 ID:ETxb5b6P
つか忘れ去られるのが普通だと思うんだが・・・お前ら実はに新納愛してるだろ?w
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/08(土) 19:52:08 ID:cVIeiNAE
アンチ巨人におまえ実は巨人愛してるだろと言えるか!

俺は言えない。昔殴られたし
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/08(土) 20:55:11 ID:oyEwRKs4
久しぶりに来たらまだ生き残っててしかも27まで進んでてワロタ
なんつーか愛されてるな・・・
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/09(日) 00:56:46 ID:N0aOut8k
>>1
ついに27か
このスレは悪しきRPGの例えとして携帯ゲPRG板で永遠に受け継がれて欲しい

セブドラの傷を癒すためにFF5とFF9同時にやっているが本当にのめり込むな
前者はジョブによるキャラのカスタマイズ性少ない容量でのムービーに頼らない演出、後者は世界観とUIのここちよさと的確なムービーによるクオリティ

長年続いている大作RPGは続いている理由はユーザーに対する真摯な制作に対する勢いなんだなと改めて思った
しかし新納はユーザーのことを考えない自分好みのRPGを作ってしまい
ユーザーのためを思って(と新納が勝手に思い込んでいる・または意識していない)入れた要素はことごとくユーザーに対してのストレス要素でしかなく
戦闘中のちびキャラのアニメーションのON/OFFが切り替えられないというのは2000年から2005年くらいのRPGによくあった「俺達の作ったムービー見てくれ」というオナニームービーを見せるためだけに
スキップ機能もいれようとせず無理矢理見せるという行為に似ているということに新納は気付くことがなく
スタッフが(恐らく)文句のひとつも言いたかったが文句も言えず新納のワンマン主義による制作現場で
セブンスドラゴンというRPGゲーマーにとっても新納以外の制作者にとっても不幸な作品がになってしまった
関わったスタッフもおそらくセブンスドラゴンを作ったという負の思い出を早く消したいと思っているんだろうな
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/09(日) 01:08:11 ID:iLOYyMW8
新納って実は才能が無いんじゃない?
世界樹の段階から日向の絵に助けられてたイメージが強いんだが
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/09(日) 02:28:48 ID:37m6if5f
>>12
外の人に何かやって貰う才能はあるが(シナリオ除く)、
中の人を指導する才能が無いのかもな。
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/09(日) 05:00:24 ID:aYLoYs6H
製作が部活スタイルだもの…
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/09(日) 08:20:47 ID:lrNuBr7F
音楽の発注がアレだった時点でお察し
単なる一発屋かと
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/09(日) 09:06:19 ID:rdUR31gu
未だにセブドラに騙されてる人も居るんだろうな‥
中古も何故か安くならないし、もう一般評価も落ちるとこまでいってるんだろうに
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/09(日) 09:10:44 ID:OYG2X7AY
アトラス新納ゲーはアトラスの他の面子がうまく舵取りしてたってだけじゃね
新納がホイホイ出してきたであろう厨設定を素材に比較的まともなシナリオに仕上げた手腕には恐れ入る
似たような素材なのにセブドラはコレだもんな… 
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/09(日) 12:17:20 ID:mAFUWkCb
まずどうやってアトラスに就職できたのか気になる
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/09(日) 12:24:35 ID:aYLoYs6H
デザイナーで就職。
医者の息子ということでカドゥケスのディレクターとして抜擢。
んで世界樹 じゃなかったか?
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/09(日) 23:28:26 ID:gZ/M+dHv
>>12
世界樹もカドゥケウスも、元々の企画は確か新納じゃなくて
下請けのメーカーなんだよなぁ…

それを知らず、広報にやすやすと騙された
セブドラ発売前の自分が情けないわ…


前スレ>>997
詳しくお願いします
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/10(月) 00:03:11 ID:Hi/EnLse
全スレ995
まだドラクエが惨いとか馬鹿じゃないの?
てか、そんなの言える奴まだいるとは驚きです^^
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/10(月) 17:01:05 ID:Uebh312k
1乙
ちびちびプレイしてクリアしてない自分には、ありがたいよ。
王者の剣…もっと話に絡むと思ったのにな。
替わってくれ。喜んで替わるから。
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/10(月) 21:11:33 ID:/ZeR1BB7
世界樹1では新宿に驚いたもんだが、
セブドラでも同じ方向に引っ張った上話も支離滅裂。

今となっては世界樹1は世界の狭さに救われていた気すらする。
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/10(月) 21:27:19 ID:i761ns1K
文明崩壊後の世界って昔流行った設定だが、今作では何かに生かせているとは思えない
人類戦士にどん引きし、大統領は死んでもチヤホヤされるのにプレイヤーはいつまでたっても下っ端扱い
にーのうの設定メモではキングは亭竜の中でも最強で純粋な戦闘力ではニアラを超えるとか書いてありそう
あと人類戦士と大統領の設定量が無駄にあったりするんだろう。きっと続編では大統領ソード出てくるぜ!
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/10(月) 21:52:38 ID:PSI7CYOn
そろそろ文句言うだけじゃなくてどうすれば面白くなるのか考えろよ
悪い点を指摘するのは簡単だが、それを面白くするのは難しいと言うことを理解しろ

そして俺に面白いナナドラをやらせてくれ…どうしてこうなった!
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/10(月) 22:08:30 ID:WT+TBjnN
>>25
そろそろ諦めろよ
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/10(月) 22:09:58 ID:u0rrpHXz
>>26
夢はいつか醒めるもんさ‥そっとしといてやろう
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/10(月) 22:11:21 ID:R3UPCq42
>>25
釣りか?

>面白くするのは難しいと言うことを理解しろ
これを俺たちに言われても困る。
是非ナナドラ制作陣に言ってあげて下さい。
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/10(月) 22:15:29 ID:9NBXvPFf
眼鏡と花が無ければもう少し楽しくなる。あと大統領が主人公PTをいきなり特別扱いしなければなあ…
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/10(月) 22:38:33 ID:i761ns1K
>>25
面白くするのは制作陣の仕事で、おれたちは買って遊ぶだけだぜ
面白ければ別にナナドラじゃなくてもいいんじゃね?
蜃気楼が濃すぎたようだな
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/10(月) 23:43:28 ID:XC7NCQNR
このスレも以前は>>25の所望する様な話題が多かったが、
テンプレがしっかりしているのを見れば解るとおり、
出尽くしてループ状態になてしまったんだよなぁ。

だから今の様な流れになってる。
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/10(月) 23:59:03 ID:lovt7KHp
>>25
買った当初は、自分が地雷を踏んだという事実を認めたくなくて
自分を騙し騙し遊んでいたせいか、プレイ自体がものすごく苦痛だったが
「やっぱこのゲーム糞だ」と認められるようになってからは相当気が楽になったなw
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 00:47:10 ID:NDVXV5EP
つまらないゲームをやり続けるのは精神的にクるからやめた方がいい
って書いてて思い出したがととモノ2を積んでたの忘れてた。どうしようかね
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 00:47:52 ID:AIt278td
これって糞なんじゃね? と思いつつもフレイムイーターあたりまではなんとかやれた。
そっから先はこのスレの存在を知ったりなんだりで爆発したな。

それでも最期までやったが、裏ダン入ったところでリタイア。
この気持ちを共有したくて同時購入したリアルゲーム仲間に話をしたら
俺以外誰もクリアまで行ってないというね。その分このスレには世話になった…
でかい声で言うことでもないが、マジコンでやったやつなんか最初の熊あたりで辞めてる。

まあ、最期に残ったのはキャラ萌えだけなんで、コミケの楽しみが一つ増えたのが報いというか。
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 01:00:55 ID:Lj9CtDcJ
1と比べてアイテム収集的な意味でクリア後のモチベーションが続かないものの、
これと比べたら充分面白く遊べたので、遊んで損はしないと思う。
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 01:22:10 ID:esR3VXWu
光の4戦士が10月に出るな 3Dでドットじゃないがw
新納と違ってありもしない古き良きRPGを探しているんじゃなくて新たなRPGを
作り出そうとしてるようなんだが

セブドラと同じように古き良きを期待してたら発売後アンチになりそうだがw
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 02:02:18 ID:4hGa5mA/
光の4戦士、10月か。
メガテンSJもforza3も10月だし厳しいなぁ。
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 02:31:43 ID:1+JVo32/
>>25
お前がニーノになれば楽しめる
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 02:57:19 ID:cDIhIxSQ
>>17
今後の新納タイトルは地雷だろうなぁ
他のスタッフが神調整を行ってくれたら別だろうけど
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 04:09:22 ID:zs6neWNk
>>33
まぁ、スレチだが、折角なんでこれと比較してみようか

【システム、UI】:どっちもゴミ

【戦闘】
ナナドラ:大雑把にクリアできるように調整
ととモノ2:大雑把にランダムエンカウントをする難敵を配置

【バグ】
ナナドラ:基本的に無い
ととモノ2:たくさん。でも攻略本見ると仕様だったり無かった事になってたり

【設計思想】
ナナドラ:ニィーノゥの理想を詰め込んだ「僕が考えたRPG」
ととモノ2:1の色を変えて釣堀に投げ込まれた「納期厳守のルアー」

つまる所、ナナドラとは真逆の意味でダメダメなゲームだし
本スレにいるような連中と同じ属性持ってるならこういう不満点など目にもくれずに発売日に開封してるだろうから
今もって積みゲと化してるならそのまま積んでても大して問題ないぞ
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 05:50:44 ID:uM7CiGmS
>>12
結局は一発屋だっただな、というのが俺の結論
センス絶望的に感じないし
今思うとなんでこれに期待してたのか不思議
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 08:29:01 ID:r10/uqfl
スクエニのDSの3Dはどんどんレベル上がってきてるからなぁ
単に看板作品が続いただけかもしれないが
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 15:01:08 ID:OQaf8rlO
一応、クソながらもストーリーあるのにお使いゲームと化してるのは何故?
プレイ時間水増しの為に花とクエスト仕込んだようにしか思えない。
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 15:24:06 ID:9a5btWmO
セブドラにも美点はあるさぁ!!

他のゲームがスゲー面白いと感じれるからな!!

四割位は水増しで面白いと感じれるぜ
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 18:55:07 ID:NDVXV5EP
>>40
実は初めはDQ9じゃなくてこっち(とともの)を期待してたんだけどな。
買った後2ちゃんの評判見たら色々と最悪でやる気なくなった。
で、その後買ったDQ9が面白すぎて気付いたら100時間越えてました。

セブドラは多少苦しくても続けてたんだけどな。なんつうかやっててイライラしてきた。
フィールド歩いててもエンカウントとフワフロでイライラするし
ルーラみたいに便利なモノが無くて中途半端で余計に歩かされてイライラするし
テキスト読んでたら何か使い走りさせられてるだけのようでイライラしてきて
ドラゴンとの戦闘は面白いかと思ったら期待はずれの弱さでストレスの解消も出来ない。
気が付いたら積んでしまいました。
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 18:57:39 ID:NDVXV5EP
絵を多少でも気に入ってしまった俺が馬鹿なんだろうな
ととモノも、セブドラも、DQ9は着せ替え面白くてグラの多少の雑さは気にならんが
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 19:03:42 ID:9a5btWmO
着せ替えより通常やらスキルのアクションが楽しいね>ドラクエ
通常なんかは敵との距離ごとに少し違うのもあるし
あと会心や痛恨の感じもいいな
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 19:07:06 ID:OxJhQjuX
まぁプレイしてみりゃいいじゃん、他人が言う評判だけ聞いてがっかりするのは馬鹿馬鹿しい。
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 20:24:17 ID:rvt4D8ku
初めてここ来たけど、27スレ目って凄いな。
俺結構好きだけど、>>2で挙げられてる欠点は大半同感。
ただ、
・エンカウント率が高い
・フロワロの毒ダメージ(場所の多さ)
は、それ自体は別に構わない。
ただ、そこまで強調するのなら、軽減策を複数職に持たせなさいよ、と。
それと、スキルの効果が切れたらちゃんと表示させろ、と。
どうせ既に言われてるだろうけど。

ストーリーはどうでもいい。
「悪い魔法使いがいるから倒して来い。以上」で良いから。
そもそもストーリーに期待してるゲームじゃない。
もっと言えば野村めいたオナニーのようなストーリーなら不要どころか邪魔ですらある。

結局欠点に挙げられてるのを見ても、移動のタルさが全てを台無しにしてるんだよなあ。
それでも、Wiz系の中では唯一まともに盾役が活躍してくれるから、まあ俺はそれだけでも許せたw
世界樹T、Uのパラの使えなさに比べれば感激ものだったから。
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 21:24:51 ID:mLl6/49h
>>49
>Wiz系の中では唯一まともに盾役が活躍してくれるから
そもそもこれwiz系じゃない…
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/11(火) 21:51:36 ID:VFdKRofi
これwiz系とか言ったらwiz系マニアにボコボコにされんぞ
年期入った方々が多いシリーズだからな
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/12(水) 02:52:55 ID:CUAVmfxH
>>49
下二行みたいな意見は初耳だ。
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/12(水) 05:34:47 ID:P6T1m1PK
WIZ系の場合は隊列によって前>壁役 後ろ>守ってもらう側となってる訳で
まあ君主がスキルで庇えるとかあるけどな最近のは
神女が捨て身(敵の防御力無視で攻撃出来るが自分も防御力ゼロ)に君主の庇うとかの組み合わせもあるし
マンマなバリア張る奴もいるし(しかもダメージで割れるW)
セブドラのは隊列がちゃんと機能してない気がする
敵に至っては隊列ないしな
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/12(水) 05:44:27 ID:m7sTeZgm
まあWIZ系じゃないからな 
このゲームの隊列はFFのまるパクリだし 
そこは求めるものがズレてただけじゃないかと
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/12(水) 08:40:39 ID:Ey2djOOI
盾役云々言ってる時点でFF11とかのネトゲ厨だろ
ズレてて当然
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/12(水) 08:50:40 ID:6iQGb//Y
これはWIZじゃなくてDQ系だろう。
DQと同じ扱いしたらDQマニアにぼこぼこにされるだろうけど
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/12(水) 11:15:25 ID:LKQshU1c
wizだのDQだのFFだの
メジャーなメーカーが作ったレトロなRPGなら他にもあるだろ

ディープダンジョンとか
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/12(水) 11:24:10 ID:kVLqaZt8
>>52
世界樹のパラのほうが盾役としてずっと使えるよな
セブドラは敵がたいした攻撃してこないから、そもそも盾役なんて必要ないし
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/12(水) 12:03:27 ID:T+5mpRVb
世界樹はWIZ。
ナナドラはDQ。
と言う事は次回作はFFですね。
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/12(水) 12:11:19 ID:ORtJy5gs
>>58
わざと仲間落としてぶん殴ったり
底上げスキルあげて殴ってる方が使いやすいしなぁ
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/12(水) 13:43:10 ID:PFojH4ii
ぶっちゃけ戦闘時の防御職という意味ではナイトが一番残念。
このゲームでナイトが重要視されるのは「ウォークセーフがある」というのが一番大きいな。

各ゲームでのタンク職の使用感をあげるなら、こんな感じ。

セブドラ:ナイト
防御スキル自体があまり必要なく、レベルさえきちんと上がっていれば使わないでもいける。
しかしウォークセーフのためには必要。

世界樹:パラディン
1 防御陣形+三色ガード5止めでボス戦での鉄板職に。特に対三竜戦では必須。
2 フォーススキルが厨性能なのと各種ガードのおかげで地位は安泰。

とともの:君主(2は竜騎士)
1 回避特化させた上での「かばう」があるだけで安定感が増す。
2 前作と比べて魔法壁の耐久値が薄くなった?ため、いないとややきつい。
  全体魔法からメンバーをかばえないのは少し痛いが…。

エルミ:君主
超高レベルになっていること前提だが、法院保護区での特殊抵抗率UPは強い。
自分にしか適用されないが、特殊抵抗UPも地味に効いてくる。

ドラクエ9:パラディン
スクルト、メタル狩りと相性の良い槍スキル、MP分け与えスキル、
ダメージ引き受けスキルを持ち、必殺技で数ターンの間ダメージカットできる。
これで転職時に魔法も引き継げたら文句なしの最強職になれるのではないだろうか。
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/12(水) 14:15:03 ID:P6T1m1PK
>>61
ドラクエのパラディンは扇マスターしてブレス反射とか組み合わせても強いしな
セブドラの騎士は姫の死体三人引きずって戦うのが最強じゃね?(笑)
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/12(水) 14:24:42 ID:6iQGb//Y
ドラクエ9のパラディンは素早さと器用さが致命的に低いから
雑魚戦では足引っ張るけどな。ボス戦で真価を発揮する。
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/12(水) 14:44:03 ID:rDfydvwj
DQ9は盾スキルも楽しすぎる。ミラーシールド仁王立ちとか、痛恨を盾ガードとか
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/13(木) 10:50:05 ID:oUci4+vg
世界樹の頃のポッドキャストより

>新納  74歳、今孫と一緒にプレイしています
>?  いつ(迷宮を)抜けられるかわかりませんが
>?  孫に難しいと泣いています(一同の妄想)
>新納  やだそんなの
>日向  孫が先にクリアしたり
>?  申し訳ない気持ちになってしまう。孫より先に・・・
>宇田  えー、どうしようかな

ロリペドオタに媚びた(注:日向の絵、作風が悪いということではない 明らかにコレは制作者側の意志なのである)絵柄のおかげで懐古プレイヤーが引いてると思ってたのだがおじいちゃんの年齢になっても支持されている世界樹
やはりゲーム性が優れていれば絵柄など関係ないということだな
それに引き替えセブドラは……
この頃の新納は純粋無垢で向上心にあふれているように世間には見えてたかもしれない
しかし新納はそのころの周囲の新納に対する期待を忘れ、オナニーに走ってしまいセブドラという
RPG界の面汚しとも言うべきものを(多数の有名スタッフを引きいれながら)制作してしまった
俺達の妄想したセブンスドラゴンと新納のオナニー垂れ流しのセブンスドラゴンとの温度差がよく分かる
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/13(木) 11:29:17 ID:uyqXf6jS
セブドラに有名スタッフ……? 
古代んはわかるが
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/13(木) 11:40:18 ID:oUci4+vg
プロデューサー/小玉理恵子(ファンタシースターメインデザイナー)
広告/宇田洋輔(もとアトラス広告担当 ゲームズアリーナへ移籍)

この2人しかいないな
もしかしてワルデスと勘違いしてたのかもしれん
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/13(木) 12:38:12 ID:uyqXf6jS
その二人も集客できそうなネームバリューは無いような…
とはいえ小玉ゲーは好きだったから小玉監修入るからには小玉ゲーくらいには楽しめると思ってたのになんでこうなったんだ…
何やってたんだこの人
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/13(木) 15:05:05 ID:VDzuaTEK
>>68
メインストーリーのきっかけみたいな物だけ出したんだろ?
まともに関わっていたら、少なくともストーリーだけは
常人の考えるものになっていたはず
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/14(金) 09:49:28 ID:eAmbQf1O
名前みるだけで不快なゲームは初めてなんだけど
他スレまでこんな糞ゲー宣伝しにくんな
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/14(金) 10:58:59 ID:m4/T/TmN
>>70
書き込むスレ間違ってるよ
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/14(金) 11:20:30 ID:yET4LqJ8
本スレに書くべき内容だな。
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/14(金) 11:20:48 ID:9zuCi1eO
別に間違いはない
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/14(金) 11:26:02 ID:0EboFLtr
本スレだとアンチ出張乙だからここで間違ってない
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/14(金) 13:29:27 ID:xbHgQ/jp
FF,DQ板でも未だにセブドラの名前出してくる奴居るからな。
それに喰い付く奴も居るから余計うざい。
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/14(金) 15:12:55 ID:3EZQxmUY
秋葉の広告まだあるんかな
先月から行ってないけど
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/15(土) 03:06:35 ID:3cgf+9mF
16 名前: デージー(大阪府)[] 投稿日:2009/08/14(金) 19:16:39.55 ID:pJMZ2zV9 ?2BP(1030)
http://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
セブンスドラゴンに求めていた要素の理想型をドラクエ9で味わえたからスクエニの勝ち。

18 名前: キクザキイチゲ(千葉県)[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 19:16:52.26 ID:ru0K9yt4
セブンスドラゴンが良作とか・・・
フロワロ(笑)

19 名前: ペラルゴニウム(新潟・東北)[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 19:17:24.86 ID:EsPBm2sL
セブンスはストーリーからシステムまで新納のオナニー見せられ続けて終わったクソゲー

27 名前: トキワヒメハギミツバアケビ(九州)[] 投稿日:2009/08/14(金) 19:19:29.48 ID:cpsX3nZk
セブンスドラゴンは酷かった
葬式スレがあそこまで続くとは思わなかったな

42 名前: クチベニシラン(大阪府)[] 投稿日:2009/08/14(金) 19:24:13.30 ID:p9VfeaHM
セブンスドラゴンが良作?
無意味に毒沼ばっかで終わってたぞ

44 名前: ハクモクレン(京都府)[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 19:24:24.90 ID:FCA055K2
セブンスドラゴンは新納に夢みた世界樹信者が踏んじゃった核地雷だときいた

51 名前: チューリップ(栃木県)[] 投稿日:2009/08/14(金) 19:26:40.68 ID:cooM/rdO
セブンス糞じゃねーか
世界樹プロジェクトを追い出された奴がディレクターやってんだろ?

52 名前: ボケ(九州)[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 19:26:51.42 ID:HG9ZUE+k
世界樹は制限とかゲーム難易度が良い方向に働いてたと思うけど
セブンスドラゴンは、あんまり良い印象を受けなかったな
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/15(土) 03:07:25 ID:3cgf+9mF
59 名前: ヒナゲシ(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 19:28:50.93 ID:Sv//1839
セブンスは音楽以外がっかり

60 名前: ハハコグサ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/08/14(金) 19:29:38.20 ID:/6wydH6C
セブンスドラゴンは即行で売った

72 名前: クロッカス(コネチカット州)[] 投稿日:2009/08/14(金) 19:35:21.26 ID:f1qtfH/n
セブンスは歩くだけでダメージ受けるとか鬼畜すぎる

81 名前: 福寿草(catv?)[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 19:56:00.40 ID:iEWVGgOj
セブンスも無限航路も確かなクソゲー。
新機軸ものに対する市場の抵抗感を助長したとおもう。

96 名前: オオニワゼキショウ(長屋)[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 20:49:40.77 ID:vZdb+5jE
セブンスはクソゲーではないと思うがあまりにも出来がお粗末だと感じた
レトロ調=面倒さと単純に割り切っているようにしか思えん

99 名前: オオバコ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 21:15:04.66 ID:67C7pgiD
セブンスはポッドキャスト聞いてない奴にはクソゲーに見えただろうな
確かにあの花地獄は知らなかったらクソゲーだと思うわw

100 名前: 藤(コネチカット州)[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 22:20:11.34 ID:WmK5gCXD
セブンスドラゴン致命的なバグがあるだろ
メイジ連れてると一部ドロップが絶対されない
巨乳お姉さま使いたかったのに

101 名前: シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県)[] 投稿日:2009/08/14(金) 23:21:48.19 ID:CZ4pZlTY
セブンスドラゴンはもういいから世界樹の続編作れよ

110 名前: トキワヒメハギミツバアケビ(群馬県)[] 投稿日:2009/08/14(金) 23:37:32.07 ID:GIDN//ep
セブンスドラゴンは糞すぎてむかついた
センスのない人が作ったRPG

113 名前: アグロステンマ(関西地方)[] 投稿日:2009/08/14(金) 23:39:46.65 ID:6kBjvqHW
セブンスドラゴンと無限航路ってDSの中でも中の下だぞ


118 名前: ペラルゴニウム(新潟・東北)[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 23:43:02.21 ID:EsPBm2sL
セブンスドラゴンはストーリーがほんとにソードマスターヤマトをやったような感じで
システムはエンカウント抑制を常時使い続けないとまともに歩けない上効果時間が短くて通知が無い
世界観も変なところ拘ってるのに世界樹のような人を集め始めたばかりの弱小ギルドが唯一の勇者扱いされて意味不明

某所のコピペ
多板の評判も所詮こんなもんだ
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/15(土) 07:50:00 ID:dnzoxJul
無限航路はストーリーやキャラ、設定その他を見る限りでは
昔のSF漫画好きにとってたまらん要素がてんこ盛りなんだけど、
肝心の「ゲーム」という骨組みの部分で勢い良く滑っちゃった感のある作品なんだよな。
あれで戦闘がかったるくなく面白ければもうちょっと評価は上がってた。

セブドラはストーリーがあれで、キャラは外見以外の部分が酷く、戦闘もダメで、
スキルも悩む必要がないほど強弱がはっきりしているから(死にスキル多すぎ)
先に進めたいと思わせる要素がほぼ皆無ってか、蜃気楼でも追ってないと気力がもたない。
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/15(土) 08:22:45 ID:hD7aIil4
つまり何もかも駄目だから多少の改良じゃ駄目なんだよ。
最初から全部作り直さないといけない。
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/15(土) 08:50:57 ID:e78Hr0p6
つまりニーノゥでは駄目だったということだな
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/15(土) 08:51:39 ID:/DFo+9tm
かわいそうなゲームだ
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/15(土) 12:21:59 ID:86ZBDgI+
無限航路はS○3のまんまパクりと聞いたな
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/15(土) 15:29:02 ID:gpQzQUe/
>>83
saga3って宇宙が舞台だったか?
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/15(土) 18:27:00 ID:OcszGOLr
あれはフェッセンデンの宇宙だろ。
それプラス幼年期の終わり。
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/15(土) 19:07:22 ID:hD7aIil4
>>84
いや、SO3と言いたいのでは
サガ3は何か色んな時代駆け巡ってた気がする。
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/15(土) 22:02:32 ID:u0BPRoVf
拾いもの

おもしろいRPGづくりのポイント
ttp://ganbaruzo.fc2web.com/rpg.html
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/15(土) 22:08:36 ID:V0EcMlvM
>>87
DQ9は意外とアクション要素高いよな。エンカウントしないように歩いたりかわしたりって
けっこうアクションスキルがいると思う。普段はFPSプレイヤーのオレでも結構ドキドキするし。
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/15(土) 22:58:12 ID:FUeI5/Tm
>>87
どう考えても「ぼくがかんがえたおもしろいゲーム^^」でしかないんだが
さすがにそいつにはゆとり乙と言わざるを得ない
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/15(土) 22:59:30 ID:VKt+ITxy
>>87
納得できる項目もあるにはあるけど、全体的に独りよがりなうえに
上から目線なので読んでてぐったり
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/15(土) 23:08:35 ID:R8iBTsu3
>>87
5点
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 00:16:16 ID:kPCh1eSR
>>87
部分的に同意できるが凄くゆとり的発想だと思います。


話変わるけど、
そもそも、RPGが『誰でもクリア出来る』様にしなければケチが付く様になったのって
イースがキッカケなんだよな。
後進やメディアがソレを取り違えちゃったのが悪いのであって、イースが悪い訳ではないのだが。
アレは適度に歯ごたえあったし。

確か当時開発が『誰でもクリア出来る』様に作ったって言っていた気がするのだが。
自分の記憶が確かならば。

ナナドラがヌルゲーになった要因も絡むかなぁとか。

呑みながら書いてるのでうまく纏まらないや……。
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 00:37:53 ID:rE7bFyIi
>>87は、レスを読んだだけで
ゲームを作る人間の文章じゃない
と理解した

独りよがりで作ったものはどんな物でも糞になる
過去のゲームがそれを証明してるのに
ニーノはそれに気が付いてすらいなかった
古き良きが聞いて呆れる
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 01:05:45 ID:LS3Chhju
あのねの人のメガネへのキレっぷりにワロタ
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 01:41:20 ID:xwQYsrCV
>>87
もうお前DLした後仕様弄るか升してヌルゲにしてからプレイしろ、とリンク先の奴に言いたい
どう考えてもバカだろこいつ

>>94
kwsk
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 01:45:03 ID:5bHEZzpT
>>92
特典のCDがメインゲームはおまけと発言したのもイースだしな

ファルコムゲーはあんまりやってないがファルコムのアンチの大半はゲーム内容じゃくて
こういう発言やあくどい抱き合わせ商法の積み重ねとかにあるとは思うんだが
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 01:57:00 ID:5bHEZzpT
>>94
それは持っているがメガネ出てたのかw オカズにしてたのに気付かなかったw
9892:2009/08/16(日) 15:25:46 ID:kPCh1eSR
>>96
一寸誤解がある様だけど、
『誰でもクリア出来る様に』発言の趣旨は、

 当時(1987頃だったか?)のゲーム(対象はPCゲーかな?)は
 必ず誰でもクリア出来るという訳ではなかった様なので、
 ユーザーには最後まで楽しんで貰いたい

という意味らしかったからああいう発言が出た(と思った)訳で、
 >特典のCDがメインゲームはおまけ
の様な冗談と言うか自虐(?)とかユーザーを舐めた発言(?)とは違うんだわ。

その発言に当時のライターや他の開発が賛同するまでは良かったが(?)、
変な方向で 『誰でもクリア出来る事』 が評価や製作の基準になってしまったりで、
(難易度が温過ぎたり、あまりにも便利過ぎたり、あまりにも考える必要が無かったり)
何時の間にやらソレがRPGでの常識に(なったのかな?)……。


個人的には発言と趣旨自体は悪いとは思っていないが、
変な意味で常識になっちゃったのが悪いと思うんだ。

 クリア出来ない=やり込み(レベル上げとは違う)や調査が足りない
ではなく (“腕”についてはどうしようもないからなぁ……)、
 クリア出来ない=クソゲー
とか言い出す人も多くなっている始末だし……。

やっぱり纏まらない。
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 15:42:15 ID:rE7bFyIi
>>98
昔はノーヒントで放り出されて
「ゆっくりしていってね」
と言うようなどうして良いか分からないゲームが多かった

その点、イースはプレイヤーを誘導するのが上手かった
それなりに難しかったがクリアは出来る仕様
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 16:36:49 ID:UpE7UHWS
>>98
実際には「(頑張れば)誰でもクリアできる」のが理想だろうな。
それを上手く実現するには独特のバランス感覚が求められるだろうから難しいとは思うけど。
難しいからこそ、製作者側としては変に冒険するより「誰でもクリアできる」にせざるをえないのかもしれない。
実際に「頑張らないとクリアできない」ゲームは「バランスおかしい」と因縁つけられて叩かれることも多いし。

確かに纏まらないなw
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 19:20:31 ID:5bHEZzpT
>>100
「誰でもクリア出来る」ねぇ
俺なりにまとめるとRPGの謎解きで何もない広大なところからアイテムを探せとか256文の1でしかドロップできないアイテムが必要とかで
廃人のような時間がかかるけどクリア出来るとかじゃなくて適切なクリアヒントをシステムとか住民に言わせるとか街に戻れない時とかの救済処置とかでプレイヤーに投げ出させないとか
町でも次に進むには○○へ行けと定型文にならない程度に村人の会話に入れるとか
地上に出るハシゴを登るところで「外は危険クポ!」と注意を喚起し今はいくべきでないところをプレイヤーにさりげなく教えるとか……

御免……やっぱり纏まらないw
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 19:55:02 ID:VrUCunhP
魔界塔士Sa・Gaはヒントしか教えてくれないぜ
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 20:22:40 ID:BuKXeGx7
サガは第四世界がひどかったぜ
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 20:27:55 ID:cq6VcjSU
>>103
朱雀をバラバラにしながら外を歩いたぜ
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 20:48:48 ID:5bHEZzpT
セブンスドラゴンの何が凄いかって
この名前をゲーム系のスレで出すともれなくスレが荒れることなんだぜ
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 20:54:35 ID:7rfJA5SC
荒れる荒れる、すげー荒れる
嫌になるくらい荒れる
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 21:10:49 ID:DWp/g7Z6
潜在的アンチが多いんだろうね
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 22:07:00 ID:ISOxHp7Q
信者が特攻してくるからなぁ>荒れる

昔のゲームというとザナドゥシナリオ2とかひどかったな…
ヒントとか聞くと「色一回づつ」を思い出す
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 22:25:42 ID:7sN5xZnO
アンチも信者もひどいからな
どんなふうに扱ったとしてもどっちかから反論が出る
しかも無駄に売れたせいでどこにでも多少はプレイ済みがいるし
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 22:39:34 ID:VrUCunhP
葬式スレの意味ねえな
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 22:44:20 ID:ISOxHp7Q
というか
葬式スレがこんなに伸びてるのにまだ不満なユーザーを受け止めきってる訳じゃないとかどんなけ潜在被害者いるんだよ(笑)
信者も何かっつーとセブドラマンセー宣伝を他ゲームのスレで飽きずにやってるしな
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 22:48:38 ID:kb9ub7XD
どうしてこうなった(AA略)な人がさめざめと泣くのが葬式スレであり
儲とアンチが果て無き闘争をするスレではない
まぁ、何がしか残してしまった人の葬式だと派閥争いになって素直に泣く人は放り出されるのが世の常だが
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/16(日) 23:34:38 ID:DjrkVjzS
>>105
あるある
これを良ゲーとか言ってるやつがいたらまず俺が不愉快になるからな
ちゃんと反論してやるわ
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/17(月) 01:10:53 ID:icV7L/5o
「なんでこうなった」とか言われても「新納の化けの皮がはがれた」と「そもそも新納が作ったらこうなるのは必然」とどっちがいいって話な訳で
巻き添え食らった古代さんやら広報はいい迷惑だよなって感じ
月光は自業自得

ついでにアゲ
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/17(月) 01:11:55 ID:VcDp1AVG
信者もアンチも釣り耐性が低すぎんだよ

オレも信者がヨソでセブドラマンセーしてるの見ると
不愉快になるし反論したくなるのはよーくわかるんだが
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/17(月) 02:18:03 ID:h/fIkUH3
他のスレあまり見ていないからよく分らんが、
(ゲーム関連はナナドラ、世界樹、メガテン、Forza、GT5、360/PS3両機種 位しか観てないし)

信者が盲信して宣伝しまくるするのも、
アンチが勢い余って嘘吐くのもどっちもムカつくのだわ。
余程の事じゃない限りスルーだが。
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/17(月) 04:23:40 ID:JLENnhrI
ととモノみたいに儲アンチ共に認める絶対悪があればいいんだけどな
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/17(月) 06:47:32 ID:zLHxYetr
>>116
> アンチが勢い余って嘘吐く

は?事実を羅列しただけで叩きになるアレをわざわざ嘘吐いてまで叩く意味があるわけないだろ
信者様の印象操作ですか?w

>>117
つ【新納】
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/17(月) 08:05:09 ID:w0BasnG2
>>118
まぁ、認めたくないのは解るが稀にあるんだわ。

過去のこのスレにもあったし。

信者の宣伝の数に比べたら気にならない程度だと思うが。
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/17(月) 08:29:21 ID:w0BasnG2
で、何だったのかを思い出してみたが、
新納の発言の一部を途中で切り抜いてそれをネタに叩く
って流れだった。

ゲーム内容ではなかったな。
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/17(月) 08:53:56 ID:JLENnhrI
>>118
ととモノ作ったゼロディブや原神はととモノ儲も叩くけどニィーノゥは儲によっては大絶賛やん。嘘はいかんわ
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/17(月) 09:27:26 ID:ToWrBDQZ
RPG良ゲー四天王で何故かこの名前挙がるのがおかしい
よほど他のRPGやってないか、信者が工作してるとしか思えんな
それくらいこのゲームは酷い
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/17(月) 10:01:41 ID:5572cCe3
信者なんていないよ蜃気楼だよ。
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/17(月) 10:31:12 ID:BhYr2cEu
人を選ぶだのなんだの言ってるけど出来悪いだけじゃんこれ
テキストが幼稚すぎて雰囲気ゲーにもなれないし
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/17(月) 10:31:40 ID:Tw2HtDI2
酷いってフロワロ床だけだろ
世界樹よりは圧倒的に面白いわ
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/17(月) 11:17:16 ID:377KhiU+
>>124
大正解

>>125
流石にそれはないわw
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/17(月) 11:29:45 ID:zyLwO2F4
マシなところ…もとい良いところを上げた方が早いくらい酷い

その良いところってのも
ドットは良く動くけど人を選ぶ萌え系の絵
地味にファンのいる古代の曲だけど今回は微妙な出来

正直フォロー出来ない
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/17(月) 12:03:44 ID:fY0u1Dan
二次創作での補間のが遥かに面白いからなw
物好きだなと思いつつもソフト本編より楽しませて貰ってるわ
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/17(月) 15:21:21 ID:gtYv/xCz
2009年携帯RPG良ゲー四天王決定戦part2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1247645733/l50
意外とセブドラの名があがってるね
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/17(月) 16:09:08 ID:EX9UKQxm
リンク貼ってくるのはまず本人を疑えってばっちゃが言ってた
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/17(月) 17:38:39 ID:EvuOCfuv
同じヤツが何度も名前挙げてるんだろうよ
同類になりたくなければスルーするしかない
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/18(火) 11:36:05 ID:d6hvOxUS
RPG初心者か2ch初心者なんだろうな
まぁ、幼児の頃に初めて食べたモノが基準になるのは仕方が無いが、うんこは食いもんじゃないぞと
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/18(火) 17:45:49 ID:wTIbGYdl
スルーして四天王とかに間違いでもなったらどうすんだ?
信者がますます欝陶しい事するのが確定なのに
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/18(火) 17:56:24 ID:2aj/OJif
ならないならない。
擁護してんのはDQアンチかセブドラ儲だけだよ。
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/18(火) 17:59:46 ID:2/g1aF1s
>>134
何でDQアンチがセブドラ庇護するんだ?
似たようなタイプのRPGな上、DQの完全劣化なのに
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/18(火) 18:07:08 ID:2aj/OJif
DQがキライだからだろ?
戦闘のテンポとかトラマナとか叩かれてるんじゃないの。
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/18(火) 18:43:49 ID:d6hvOxUS
ナナドラ持ち上げた所でDQの価値が下がるわけではないのにな
アンチはそこまで視野狭窄になるものなのか
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/18(火) 19:21:29 ID:9kg56MaI
他のゲーム貶してナナドラ持ち上げようとする熱心なファン(オブラート表現)みたいなもんだろ
別のものを引き合いに出して比較評価しようとするヤツなんざどこにでもいるさ
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/18(火) 19:25:00 ID:2/g1aF1s
トラマナなんて叩く要素にすらならないと思う。
セブドラと違って毒の沼地なんてほとんど無いし、必須ですら無い。
DQを否定したらそれ以下のセブドラの評価も相対的に下がるだけだが。
つーか、好評で出来の良いDQ9とセブドラを比べること事態おかしい。
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/19(水) 00:25:03 ID:r2gfweOz
儲は常人の遥か斜め上を爆走するから理解できない
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/19(水) 01:11:47 ID:NQQDwQ6O
このスレ見てると禿しくDQNがやりたくなってくるわ。
けど、世界樹の王倒さないと次のゲームに逝けないけどレベル上げが……。

以上、チラシの裏。
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/19(水) 01:14:04 ID:NQQDwQ6O
IDを逆から観るとDQQNだった。
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/19(水) 12:05:35 ID:diqiMhQD
>>141
ガス抜きに逝って戻ってくればいい
ガスが一向に減らないという話もあるがw
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/19(水) 13:04:34 ID:FiJKNlzf
セブドラ言い訳スレになった時点で四天王スレは用済み
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/19(水) 18:09:17 ID:9DetNeC5
>144
後期のラッシュで洗い流されるさ
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/19(水) 19:33:48 ID:8FlOqasi
お前ら他のスレに出張はやめとけよ。
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/19(水) 19:49:28 ID:v6ZvrInM
それは本スレ住人に言ったらよかよ……
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/19(水) 21:24:53 ID:U52SZy9+
唐突に関係ないスレに沸いてセブドラの今更な欠点を羅列しはじめて、その場にいた信者と喧嘩になったりはたまに見るが
わざわざ会場に来て愚痴吐き出す俺らとは関係ないからな
それだけどこにでも被害者がいるってこった
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 00:22:28 ID:O/XaTfJg
買った人数の半分以上は被害受けてるだろう
残りはそれに気付いてないから幸せだと思う
気付いてしまった俺らは負け組
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 01:02:07 ID:EwHr/HPC
DSというハードの特性上、ゲームに触れて間もない層はこんなソフトでも楽しいと感じてるのかもしれないな…
まあそれはそれでいいし、そう言う人たちの所に行って「これは糞ゲーです」なんて言うつもりもない
ただ当初のコンセプトの通り、ゲームをしたい人間を満足させられなかった事は重罪だな
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 03:45:01 ID:V2zUrtox
なんだかんだけちが付いたがやっぱDQ9の戦闘力は
認めざるをえないってことか

俺もいまだにやってるし・・
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 04:32:49 ID:i+EH9Xy4
戦闘が色々楽しいね>ドラクエ
いろんなスキルが楽しめるのはデカイよ
変にスキルポイント縛りしないから気軽に色々試せるし
セブドラは…なあ
一部のスキル以外が取るだけ無断とかだからな
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 06:39:46 ID:JjNT6mX6
ドラクエ9も惰性で楽しんではいるけど
ブームが去ったら二度とやる気にはならないだろうなこんな糞クエスト
RPGの風上にも置けないとんだゲテモノだ
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 08:23:43 ID:O/XaTfJg
セブドラスレで何言ってるのお前?
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 09:33:23 ID:rPGoeU4Y
スルー推奨
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 10:48:06 ID:qtBRV1NY
>>153
DQ9を惰性でも続けてしまうのは堀井のフルコース配置の絶妙さのおかげ

このあと長文なので3行まとめ
新納はゲームの綺麗な流れを無視して作った
全部メインディッシュで胃が気持ち悪い、メリハリつけろ
もう新納はRPGに関わるな

ゲームのストーリーをフルコースに例えるなら

最初のオードブルでプレイヤーの期待を募らせ(最初からキサゴナ遺跡まで)
スープ(仲間募集)でプレイヤーを虜にし(セントシュタイン城からベクセリア)
メインディッシュ(転職・地図解禁)でいよいよプレイヤーの本領発揮(ダーマから果実集めが終わるまで)
次にサラダで落ち着いた後(ラスボス撃破まで)は
最後にデザートで余韻に浸る(エンディング後)

ゲームの流れが奇麗に流れている

しかし新納は、最初から
メインディッシュ(フロワロ地獄)でプレイヤーのやる気を削ぎ、
次にスープ(アイゼン)をだし「あれはオードブルだったんだ」と錯覚させ(このあたりで買える客もいる)
次になぜかデザートが出て(ニアラ襲来)、
絶望しているところでサラダが出てくる、
最後になぜか最初に出すはずのオードブルが出てくる(影塔)
もっとも新納の場合全てメインディッシュにしたっぽいがw
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 10:52:46 ID:qtBRV1NY
>>156
×買える客もいる
○帰る客もいる
orz
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 13:19:08 ID:i+EH9Xy4
俺は「萎える」の間違いかと思った(笑)
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 15:28:34 ID:avCI5RhZ
新納は雑誌の攻略やら読んでただけで(昔の)RPG遊んだことは殆ど無いってインタビューで言ってたから
ゲームの流れもそうだが昔のゲームが不便なりに快適に遊べるように配慮してたのもわからないんだろうな
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 18:38:31 ID:Md5A4+XH
そういやTRPGもやらないけどルールブックだけは買ってる的なこと言ってたな
そこはかとなく馬鹿にしているような印象があった
ゲーム好きじゃなくて単に儲けたいってだけか。他業界行けばいいのに
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 18:40:09 ID:O/XaTfJg
え?
遊んだことも無いのに昔ぽいゲーム作ろうとしてたの?
アホだな、こいつ。ハード性能を工夫で補うっことも知らないんだろうな。
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 18:47:37 ID:O9lM1JJA
いるよねぇ…

注目されるために見ていない流行の映画の批評をネット評価だけで自信ありげに語ったり、
売るためだけに見てもいない流行のアニメでキャラ崩壊させてまで同人誌を作ったり、
つまらない見栄のために必死になってセックス経験あるとか…

まぁね、もう新納アイテムは買わないからどうでもいいけどね


163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 19:52:20 ID:CRGZU+2M
世界樹1はどれだけ周りに支えられたんだろう
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 19:55:33 ID:1fa+5AHW
周りに支えられたと言うより周りに制限されたと言う方がしっくりくるのがニィーノゥクオリティ
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 20:40:36 ID:DLl1H1eK
二部があるって本当なの?
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 20:54:35 ID:p41cqn/I
次やるならこだまだけでがんばれニーノゥはいらぬ
167新納:2009/08/20(木) 21:04:55 ID:zxHtwOqq
テメェら…
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 21:32:50 ID:rPGoeU4Y
>>167
文句言いたいのはこっちだよw
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 22:14:06 ID:dIuMn6l/
>>167
時間と金返せ
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 23:05:12 ID:jYAmHRSU
>>167
何を考えてあのゲームを世に出したのか知りたい
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 23:06:53 ID:ZPaJm2PL
サンディのテキストは堀井じゃないと生み出せなかった
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/20(木) 23:23:12 ID:O/XaTfJg
>>167
とりあえず各ナンバリングのDQを3回ずつプレイしてこい。
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/21(金) 00:00:00 ID:gPA/tqjS
おれならゲームボーイのサガシリーズを おすね!
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/21(金) 01:02:19 ID:seBC8GV1
いやいや、まずは無印FF1のポーション99個買いからだ
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/21(金) 06:47:48 ID:IKMggJ7j
>>159
有名なRPGもやってないといってたな
ゲーマーならそれでも問題ないけどクリエイターとなると問題になるぞ
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/21(金) 07:27:25 ID:IKMggJ7j
実況? 宣伝? 「ディシプリン」実況プレイ動画が、「ニコニコ動画」から「zoome」へと“お引っ越し”したワケ
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0908/19/news091.html

このサイトの記事見てセブドラの公式プレイ動画思い出したが
今後はそういうことをすることもなくなるんだろうな
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/21(金) 07:47:59 ID:IKMggJ7j
>>87
こんなところもあったな
創作のページ■制作方針など作者の考え方
(1)製作に時間がかかるので短編にする。
(2)ユーザーの通信環境を考慮し、ファイルサイズを3MB以下にする。
(3)誰でも気軽にプレーできるように難易度を低くする。
(4)なるべくRTPの世界観を変えずに作る。
(5)ゲームを構成する要素を重要な順に並べるとBGM・プログラム・グラフィック・シナリオである。このうち先の3つはツクールで用意されている。したがって、自作ゲームではシナリオを前面に出した作り方をする。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/4303/new/index.html

■物語作りの考え方
(1)個性的で魅力のあるキャラクターを創作する。
(2)達成すべき目標を設定する。
(3)障害となる敵を設定する。
(4)解決策を考える。
(5)解決後の素晴らしい世界を表現する。
(6)プレイヤーに行動させる。

(7)魅力的なヒロインを登場させる。
(8)悪役は徹底的に悪く描く。
(9)登場人物は少な目にする。

(10)起承転結を考える。
(11)中の山場を作る。
(12)展開部分は設定を丁寧に説明する。
(13)帰納部分は無駄を省いて密度を濃くする。
(14)始めてプレーする人にも分かりやすく作る。
(15)プロットポイントを決めてドラマチックな展開にする。
(16)男女の愛・親子の絆・友情など骨太いテーマを軸にする。
(17)謎解きは主人公と敵の知恵比べをプレイヤーが観客として楽しむ程度にする。作者とプレイヤーの知恵比べにはしない。
(18)主人公がエピソードを通じて人間的に成長する様を描く。
ゲーム的なレベルアップを成長とは考えない。
(19)エピソードのバランスを配慮する。ストーリー上の黄金比を考える。
(20)パターンをはずさない。
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/21(金) 10:55:34 ID:vG12rF2u
>>160
やったことねーんかいw
まぁ、やった事あったらアイテム集めばかりの依頼とかにしないよな
シナリオ集とかサプリメントかって、中身はお使いのみでしたとかいったら
プレイする前に窓から投げ捨てるよ
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/21(金) 10:57:43 ID:IKMggJ7j
>>178
せめてリプレイ集でも読んどけばこんなゲーム出ることはなかったのに
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/21(金) 13:18:12 ID:nZB5guIK
TRPGをやらなくても、アクションゲームとかを
仲間内で騒ぎながらやったりするのも良い物語が出来ていたりするわけで
ニーノは独り寂しくFF11しかやってないんだろ
だからこんなに酷い出来になってしまった
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/21(金) 16:51:49 ID:hjZcinRD
>>34
最初の熊って?
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/21(金) 21:41:29 ID:sJNPa5pI
最初の熊も知らない男の人って
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/21(金) 22:12:33 ID:mDmAUhcq
>>181
クマー
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/21(金) 22:19:50 ID:QEoqp7qw
コミケで思い出した。コミケ行ったが収穫はけっこうあったわ。
これでセブンスドラゴンの悪霊を除霊できる。
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 01:39:14 ID:85ynp8vP
>>184
それで一番喜んでいるのがニーノだろ?
完全に負けだよ
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 01:50:50 ID:ZY6oLiUS
>>185
女性PCの執拗なまでのリテイク回数・男性PCのぞんざいさを考えると
その解釈も間違ってなさそうだから困る
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 02:04:12 ID:qNsrNFc8
二次創作に罪は無い。
しかし少しでも盛り上がりを見せるとこのソフトが世に認められてる様に見えてしまうだろう。

キャラ萌え(しかもプレイヤー側の創作がメイン)を蓑に被りやがって…悔しいぜチクショウ
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 05:31:32 ID:9oXK5T+T
まあ「こんなに糞な内容なのにこんな萌えキャラが!!」なんてのは結構ある話だが
ゲームは糞なのさえちゃんと告知しときゃいーじゃねーか(笑)
二次創作で新納に金入らないんだしな
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 08:28:52 ID:g8t3BGfW
ゲーム内容がアレでも、萌えキャラさえいればOKな作品の典型だなーと思った。
逆に言えば、萌えキャラがいなかったら今細々と残っているユーザーですら…。

ゲーム内容に対する修正点・反省点はキリがなさ過ぎてどうしようもないが、
とりあえずあのつまらなくて何も得られない戦闘と、移動のダルさを何とかしてくれ。
シンボルエンカウントも何であんな中途半端な形にしたのか解せない。むしろ無くていい。
あと、何で途中から特殊ドロップが全部フロワロシードになってしまうのか。なら設定するな。
フロワロ自体要らんのに、宿泊orマップ切り替えで復活とか狂ってるだろ。

確かにこれはドSゲーだと思うけど、達成感も征服感もないんじゃ話にならない。
せめて与えた分だけの苦痛やストレスを吐き出すだけのカタルシスをくれよ。
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 08:45:47 ID:BCp6vI+R
>>188
ルミナスアークがいい例だな
せっかくエロも描ける萌え絵師連れてきたのに
肝心のシステムが糞すぎてゲームファンが離れていった
角煮の住民の過疎さが萌えオタにも見放された事を証明している
住民にはもうすでにクソゲー耐性がついてるため
1を超えるクソ差でもない限り余り盛り上がらずひっそりと終わるだろうな

かという俺もTGSの時は期待してたんだけどな
ルミナスもセブドラも
ルミナスの同人は最近俺の応援しているサークルから一冊だけ出たな
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 08:50:19 ID:CvkWfkkj
ヌルいのが延々と続く拷問って思ったより苦しいなあ、という新鮮な驚きをくれた作品。
あ、フロワロはヌルいどころじゃなくて最高にイライラしたけど。
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 08:57:56 ID:BCp6vI+R
>>191
ヌルゲーを蘇らせる簡単な方法は制限プレイなんだぜ
かといってセブドラはもう一周しようにもセーブデータ一つだしな
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 09:18:03 ID:g8t3BGfW
制限プレイをしてもフロワロその他の謎仕様は消えないんだよな。
そういう意味でも2周目以降をやる気にならないのがこのゲームの駄目なところだ。

ぬるいのが問題なんじゃなくて、あちこちにストレス要素が点在してるのが一番の問題。
しかもその一つ一つが軽微なものだから、即放り出して投げるほどでもなく
真綿で首を絞められるような緩やかなイライラ感が付き纏う最悪のパターン。
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 11:38:24 ID:D3zJEe5u
ギリギリ投げ出すほどではなかったのと、せっかく高い金出して買ったから
勿体ないのとで影塔クリアまでやってたら、いつの間にかプレイ時間が
80時間超えててゾッとしたでござる

いま思えば、なんで途中で見限れなかったのか不明過ぎる…
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 12:52:06 ID:BCp6vI+R
>>194
セブドラの糞さは後から聞いてくるから恐い
発売日前の見た目マトモ中身最悪

けど発売前はフロワロで叩いている奴がいないのがその証拠
ここまでフロワロが邪魔にしかならないと当時の奴らは誰も予想できなかったわけよ
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 13:06:45 ID:5Dj/DFLY
せめてフロワロに覆い尽くされるとしても
解放していく感が感じられる仕様になってればよかったのにな
フィールドのもイベントで一地方分完全に取り払われるとか
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 13:21:58 ID:ZY6oLiUS
>>196
該当地域の帝竜倒したらフィールドのフロワロ完全除去だろうと思ってた
その方が「火食い倒しても西大陸の花消えない」って状況をきちんと見せられるだろうし

マレアレ神塔くらいの範囲がすぱーっと消えればまだ気分もスカッとしただろうに
ダンジョン周辺のごくごく一部しかフロワロ消えないとかもうね
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 14:06:52 ID:rZwCxlHh
>>197
俺も最初は、地域のボス倒したらどんどん開放されていくもんだと思ってた。
あと飛空艇手に入れたらエンカウント無しで消し散らかせるとかも。

一切そんなことは無かったがな。
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 15:08:52 ID:XmhYc8aC
今更だが、海が花で埋まるってどうなってんだ
船じゃ踏めないし訳わかめ
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 15:14:43 ID:xxac9CO7
水上ではホテイアオイ形体になると考えれば大丈夫
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 15:20:46 ID:ALR1IUe/
フロワロって要はラダム樹だろ? テッカマンブレードの。
アレも足生えて海を渡ってたし…
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 17:33:09 ID:eTNO2Ieh
バイオベース的描写は小玉新納じゃ無理だったか
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 18:59:28 ID:ZuuzXZuQ
ファンタシースターのダークファルスはちゃんと邪神的な怖さがあるのになんでこうなった
まあ別に小玉が作った設定とシナリオじゃないんだろうけど
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 21:10:29 ID:VgiXd1oE
最近始めて、大地を多い尽くす赤い花に絶望して、それでもダンジョンのドラゴンを
倒したら一掃されたので希望を持ち始めたのですが……

ふぅ、ナイト育てるか……
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 21:47:42 ID:n2K75IcP
数十歩あるくたびにメニューを開く作業ですね、わかります
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 23:25:42 ID:eTNO2Ieh
君はウォークセーブの為にメニューを開いてもいいし、回復の為にメニューを開いてもいい
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/22(土) 23:56:49 ID:Gw78VKm0
せっかくだから、オレは鬼の形相のためにメニューを開くぜ!
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/23(日) 00:13:29 ID:Y5f6orIj
じゃあ俺はDSを閉じるぜ
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/23(日) 02:25:45 ID:sI1ZDNn/
>>201
あんまり鉄火饅ブレードの事覚えていないんだが、
ラダム樹準拠なら、人が取り込まれてドラゴンにでもなるンかいな?
とか思ってしまった。
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/23(日) 12:49:39 ID:sO4dB/D1
ということは真のボスは花でニアラとかの帝竜は自分がボスと洗脳されてる馬鹿ですね

ああなんかしっくり来るなこれ(笑)
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/23(日) 15:33:36 ID:I35O0hxM
むしろニアラと一騎打ちをw
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/23(日) 23:36:40 ID:dyN7acTO
>>203
そのシナリオを作った月光が重馬敬が主宰していると聞いて酷い落胆だよ。
LUNARでまっとうなボーイミーツガールを描けたライターがどうしてこうなった?
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/24(月) 00:56:13 ID:gmz4oSTf
>>212
月光のサイトを見てきた
セガサターン
ルナ シルバースターストーリー プロットからの全シナリオを担当。
ルナ2 エターナルブルー プロットからの全シナリオを担当。
Nintendo DS
セブンスドラゴン シナリオ作成。

と、なってるから、このゲームは外注テキスト屋というかシナリオライターとしての参加かな
プロットから参加してれば会社の実績になるから書くだろうし
これのプロットは誰が書いたんだろうね
世界樹のシンジュク、セブドラのトゥキオンあたりの設定からして、おそらくは
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/24(月) 01:38:34 ID:6RHDBm50
設定もなにも話やら台詞やらがどーしよーもない位センスないから大して関係ないんじゃね?
スパロボも酷かったらしいし「老いては駄馬にも劣る」を実践したんじゃねーかなー

ついでに糞ゲーアゲ
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/24(月) 02:07:14 ID:JSv5NqJ+
>>210
うわぁ……すげぇしっくり来るなこれ(笑)
いや、バカにしているんじゃなくてマジで(笑)
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/24(月) 03:34:40 ID:TjBxHmfZ
>>213
サターン?
ルナはメガCDが初出のはずだけど
サターンしかやってないなら、ほぼ手柄はMCD版のひとのものなんでね?
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/24(月) 08:51:59 ID:7A39imVc
俺みたいにクソゲーと判断しつつも楽しんでる奴は居ないのかね
シナリオがお粗末なのも、逆に言えばその分自分の設定で補完しやすいし

俺だけか
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/24(月) 09:53:24 ID:y9BdukWp
それができるなら俺はこのスレに来なかった…
大抵のは騙し騙し続けられる自信があったが、これは許容範囲を超えたわ。
誤解しないでほしいが、>>217を否定したりはしないぞ?俺はダメだった、というだけだ。
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/24(月) 10:00:01 ID:KL4Yqp3J
期待の籠った1周目と、それをわかったうえでの2周目
やっぱ最低だと笑いながらやってたら最後の最後、
メナスと話してタイトルBGMが流れて不覚にも潤んだ

ダメなもんだと思ってやると丁度良いかも知れない
ダメと知ってなおやる人がどれだけ居るかあれだけど
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/24(月) 10:40:52 ID:/Bizs9+F
シナリオはともかく、システム的に2周目やる気にならない・・・
始終面倒くささにイライラするのにまたやるなんて・・・
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/24(月) 10:55:44 ID:Q5LmThfi
どこまで行っても面白くならないというのが分かってるのに
2周目とか苦行すぎる
クラニンとセガのアンケにボロクソに書いて売り飛ばすのが正解
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/24(月) 13:44:05 ID:+d5WI+aA
今デッドブラック倒したとこであまり糞に感じてないけど、これから更に糞化加速する?
ある程度覚悟して買ったからか今のとこ面白い。メガネ嫌い
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/24(月) 14:03:13 ID:A0iAEyer
>>222
ゲーム進行的にはそのまま時計回りに世界を一周するわけだが
要所要所でメガネに会いに戻らないといけない

船を入手したあたりで海上と西大陸のフロワロの多さにうんざりするかも
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/24(月) 14:16:08 ID:q1ToCAlF
>>222
最初のうちは前評判(発売日購入)と買った勢いで進めたなぁ
船とったあたりから、やっぱこれクソゲーなんじゃね?って思い始めた
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/24(月) 14:44:44 ID:s6MBKP0z
>>224
俺はアイゼン前の竹林で首を傾げた。竹笛の効果が全然体感できなかったし
協定が結ばれた辺りで売ろうかとちょっと思った
そこからエンディングまでやって、マスカミ周辺とラスダンのBGMぐらいしかいいと思ったものは無かった
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/24(月) 14:55:21 ID:Anz/mW94
>>213
重馬以外はゴミだろうな
部下の書いた物をしっかり管理してほしいわ
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/24(月) 15:08:27 ID:A0iAEyer
>>225
俺は中盤以降に千人砲・タケハヤ・竜殺剣と
劇場型の悪い見本みたいな展開が多くなってダレた

ゲームバランス自体はヌルかろうが理不尽だろうが構わんが
プレイヤー置いてけぼりの超展開オンパレードは流石に萎えたな
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/24(月) 16:45:59 ID:6RHDBm50
>>217
カッコつけた芸人に笑えない糞寒いギャグを連発されても全然面白くないだろ
セブドラはそんな印象
「俺って天才(笑)」みたいなコメントを新納がするから余計に引く
トンデモ要素満載なバカゲーなら良かったが単に作業な戦闘やら読んでも何の共感もない上にオチもたいしたことないシナリオ…
プレイヤーに不快感だけしかくれないNPCやらUI…
これやるなら里見の謎の方がぶっ飛んでて数倍笑えるなぁ
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/24(月) 19:45:28 ID:Lk3lb2R7
ニイノウはちょっと調子に乗りすぎちゃったね(´・ω・`)
230新納:2009/08/25(火) 02:35:34 ID:+yxHbcZP
キサマら…
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/25(火) 04:31:09 ID:Cbwt2KOa
>>230
容量不足で他の台詞無いのか?
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/25(火) 08:53:24 ID:0JNEXAQo
>>230
DQ9と比べて自分の作品の出来はどうでしたか?^^
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/25(火) 15:07:33 ID:fyR4QIjV
世界樹の時の
「カニ歩きって知らないんですよね(笑)」
くらいからキナくさい匂いはしていた
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/25(火) 15:14:36 ID:cEWN7Ez/
ニーノはちゃんとごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/25(火) 16:08:04 ID:knrwPpvY
発売日に5000円くらいで買ったがあまりにもつまらなかったので、3500円で売り払った

ドラクエ9が一段落ついたある日ふと、あの時の俺ってセブドラの面白さが理解できていなかっただけなんじゃね?と思って1000円で中古を買った

あの日の俺は暑さでどうかしていたんだろう
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/25(火) 17:52:07 ID:z7dgKp7E
もう他やればいいのにたまにやって「ここが糞なんだよなぁ」って一人モンモンするのが癖になりつつあるw
貶してるけど愛してるのかもしれないよなな☆どら
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/25(火) 22:22:44 ID:a3YEwbdA
>>230
そういえば最近姿を現さないんだが……
PSPの新作のためか?
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/25(火) 23:08:03 ID:EI9yt77J
mixi更新してないのを色々勘ぐってしまう
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/25(火) 23:57:17 ID:StLVrrE3
まさかジャレコに身売りするだなんて
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/26(水) 00:35:59 ID:l60rzyVd
>>239
kwsk
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/26(水) 01:37:45 ID:FID/sL22
セブンスドラゴンが何故ここまで叩かれるかというとそれはひとえに「世界樹詐欺」によるところが大きい
さんざん世界樹世界樹と煽っておきながら結果は「ごらんの有り様だよ」に尽きる
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/26(水) 02:38:21 ID:H513hQC4
広報から簡単なゲームで面白かったためしがない的発言があったりな

セブドラすげぇ簡単じゃねーかw
序盤から最後まで同じコマンドを入力し続けるゲームなんてはじめて!
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/26(水) 03:19:11 ID:pMmlPEvE
今後の予想

新納「PSP新作では僕の本気を出しました!」

DSuser「え…?DSは本気じゃなかったの?」

開発チームにたまたま神SE・神PGが配属されてて、非の打ち所のない神ゲーに仕上がる

新納「はい、どうです?これが僕の実力なんです(しれっ)」
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/26(水) 07:38:18 ID:wrPJFxcx
そんな実は手を抜いてました発言はしないだろう
少なくともナナドラを「失敗」とは欠片も思ってない
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/26(水) 08:30:32 ID:s9Sae5YD
むしろ客を騙して売れたから成功だろ。次は買わないけどな。
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/26(水) 10:31:05 ID:EwD945rh
広告の力って偉大だねえ。これほどセガが力を入れた新作も珍しいんじゃない?
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/26(水) 13:28:50 ID:zbWf9DKw
>>242
>広報から簡単なゲームで面白かったためしがない的発言があったりな

その発言聞いてて気持ちがいいものではないな
ぶっちゃけるとものすごい不快感がある
しょうもないクソゲー大々的に宣伝しといてなにその上から目線?みたいな
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/26(水) 15:53:11 ID:e1OK1rVh
さすがわざとヘタレプレイして難易度高そうに見せかけることに成功したスーパー広報だぜ…
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/26(水) 18:55:55 ID:/NUiR8Qb
俺の周りでこれを好きな奴は先天的にMっ気のある奴だけだなあ
つまりはそう言うゲームなんだろ
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/26(水) 19:35:08 ID:U3Bc9YUx
カタルシスや爽快感がなく、常にフラストレーションのみがたまるだけの
ゲーム内容だからなw
確かに真性のドMにとっては本当に楽しいゲームなのかもしれないね

今後このゲームをべた褒めする人間を見れば、ドM乙!って感じに
生暖かく見てあげようぜw
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/26(水) 19:40:10 ID:H513hQC4
マゾというと難易度の高いゲームをあえてプレイする人のことを指すケースがあるので
このゲームに関しては誤解を避けるため別の呼称のが良い気がするんだ
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/26(水) 19:43:36 ID:OQWcHBLD
テンプレ的に盛り上がれそうな展開はあるにはあるんだぜ?

千人砲で散ったルシェたちの思いを受け継ぐとか
本来なら味方のはずのタケハヤを倒さなければいけない悲劇とか
ハントマンを導く立場だった偉大な大統領が国民を逃がすために死んでしまったけど
実は精神体になって見守ってくれてたかと思ったら竜殺剣の制御のためにまた別れなきゃいけないとか

箇条書きにすると燃え展開っぽいが
実際には伏線やシナリオ的な下準備が全然足りてないせいで
ひたすら超展開の茶番劇を見せられるだけという
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/26(水) 20:21:41 ID:U3Bc9YUx
>>251
セブンスドラゴンの場合はストレスフルだけど難易度は低い位だし、
確かにマゾ向けゲームと言われてみんなが想像する作りとは違うよな

それに難易度の高いゲームはマゾゲーと言われても、その難易度を突破する
のが楽しいんだから、MだけじゃなくドSだって楽しんでるからな
最初は全く思い通りにならないからこそ、自分の思い通りに動かせる様に
なった時がたまらなく楽しいという感じでw

ナナドラはマゾゲーとは違う、苦痛のみを楽しめる、変態的受け身ドM仕様の
ゲームだねw
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/26(水) 20:34:09 ID:uFs4Zht2
マゾか… 確かにマゾっ気の高い友達はセブンスドラゴンをお気に入りと評価してんな。
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/26(水) 21:28:35 ID:tMCnzpdl
ドMつーより
単なる馬鹿にしか見えないな
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/26(水) 21:32:17 ID:ol/98mGj
宇多の犯罪ギリギリの広報能力はもっと出来がいいのに目立たないゲームに使われるべき
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/26(水) 23:02:16 ID:VMGnbaCS
南半分の海の花全部潰してきた…つらいw
この花の分布をセーブするために容量食ってるとしたら
残念と言う他ない
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/27(木) 00:08:08 ID:QJOfCFkj
>>257
(フィールドの)フロワロ潰しがやってて楽しいかどうかを考えてなかったんだが
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/27(木) 01:22:10 ID:J5Qz33Nx
ドリスさん精神体化はプロローグ終わりのアイテル登場シーンが伏線ってことで許してあげて
しかしタケハヤは本当にぽっと出だから困る
存在を匂わせるイベント、どこかに挟めないのかな?
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/27(木) 01:35:48 ID:n4vBb3nq
エメルは話題に出さないだろうし
(竜が混じってるのとアイテルが庇うせいで)
プレロマやらのタケハヤ文献は隠蔽のために処分されてそう
アイテルもタケハヤ直前まで接触することないしな…

と思ったけど、メナスがトゥキオン知ってたってことは
やっぱどっかに伝承なりは残ってたのかな

うん、入れようと思えば入れられるな
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/27(木) 02:26:41 ID:QJOfCFkj
野村哲也って誰が望んでるの? 92
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1251192890/
536 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 17:02:39 ID:gBq//s+20
ある意味、堀井には感謝してる。
DQ9が当初はDSで発売決定した時、「DQ終わったな」とか
「DSみたいな糞スペックで爆死決定ww」とか言われてたけど
結局ぎゃーぎゃー騒いでたのは・・・まぁ言うまでも無いがアイツラだなww
本当に骨格がしっかりしてりゃ、PS3みたいなハードで湯水の様なお金と時間かけなくても
350万本売る事が出来るってことをまざまざと見せ付けてれて、ちっとは■側の
人間にもグラ至上主義を改めさせる事が出来たんじゃないかな。
あ、それでもまだ約3人程のアホには分かってないかな^^;

それにしても13はマジでどうすんだろ。
アレだけアホみたいに金と時間かけて200万割るどころか、120万〜150万ぐらいしか
売れなかったら・・・社長の和田は当然だが今度と言う今度は開発陣にまで名指しで
突き上げの批判が株主から来るぞwww
たまにこのスレで起こる荒れようとは比較にならないほど株主総会は荒れるに違いない!ww

もういい加減堀井雄二は引退しろよ!4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1250064052/
199 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 09:28:34 ID:VMoPqJ8sO
>>196
あのファッションセンスは悪い意味で野村みたいだった
堀井みたいなおっさん向けじゃないよ


堀井は若い頃はまじめだったんだと思う
で急にこの歳になって女遊びを覚えてしまった
その結果が今回のドラクエ

この2人と田尻が引退したらJRPG業界はどうなるんだろうな
後続が新納みたいなのしかいなかったらJRPG業界崩壊するよ
……ライト向けのテイルズとオタ向けのスタオーだけじゃ厳しいだろ
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/27(木) 16:17:24 ID:+cKxZkGP
>>260
トゥキオン関係は世界樹のシンジュクみたく
伏線ナシのどんでん返し的な演出にしたかったんだろうな

「実はエデンは未来の地球でトゥキオンは東京のことでした!」って
ユーザーを驚かせたとこまではいいんだけど
それが世界の謎と密接に関わってるわけでもなければ
ドラゴンがどうのこうのする理由付けとかにもなってないという
まさしく世界樹の二番煎じにしかなってない残念さ

タケハヤ倒した後もトゥキオンの存在がなにかしらの鍵になるかと思ったら
ヒュプノス姉が移住した程度で他に大したことはなかったぜ!
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/27(木) 17:18:31 ID:MihRclQM
次回作はナゴャオンが舞台ですね
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/27(木) 18:54:41 ID:Itf9EOgA
誰も驚きやしないだろ
「ありがちな設定だな」か「二匹目の鰌っすかw」の二択にしかならん
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/27(木) 19:17:37 ID:/FHlhqVy
つーかあんなチープなフィールドじゃ東京だって事すらわからん
等身大のフィールドで緻密に再現された廃墟の渋谷や池袋を歩けるとかならまだしも
発売前デモで紅杭の塔って言葉見たときは東京タワーを歩けると思ったのになあ
聖剣2で地下鉄登場した時のが1000000000000000000000000倍興奮したわ
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/27(木) 21:28:50 ID:kHPCB9QL
えっ地下鉄!? どこだっけそれ、興奮してきたw
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/27(木) 22:29:17 ID:n4vBb3nq
ヒドラとかジロー君とかぱっくんドラゴンとか
ラミアンナーガのいるあそこか懐かしい
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/27(木) 22:44:25 ID:MihRclQM
あそこでプロテクター揃えておかないと聖地で超ダメージを見る事に
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 02:09:46 ID:HWgm3Vxj
今週のファミ通に新納氏のインタビューが載ってたな。
ナナドラのインターフェースが叩かれたことについては反省しているみたいだ。

ただ、レベルを上げて魔王を倒すのがRPG、みたいな意見を述べていたのが気になる。
例え次回作が出たとしても、当日に買うのは見送る方が無難そう・・・。
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 09:14:11 ID:mvhwOXx2
>>269
レベルを上げて、ってくだりに何かパワープレイ推奨な雰囲気が漂うな
まあインターフェースに対する不満に耳を傾けてくれているなら、次回はそれなりに良いものになるかな?
……と言いつつも俺も様子見なんだけどね
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 10:46:52 ID:rJs9EQCk
反省は無理だろ
セーブデータ圧迫してまで花要素を無理矢理入れたデザイナーだぜ?
そもそもまともな作り方してたらインタフェースの無理矢理感にはすぐ気がつく
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 12:26:02 ID:ZF7tTPFh
>>270
問題は新納はRPGはパズルのようなものと発言したことがあるってところだな
パワープレイとパズルってそもそもボス撃破やマップ踏破した時の快感の方向が違うような気がするが……
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 12:30:04 ID:jl+3kinx
なんかルービックキューブをシール剥がして貼り直して「揃った!」みたいな、
それちょっと違うだろみたいな臭いがする
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 12:35:50 ID:PS4pcgV1
新納は何も考えてないんじゃね?
テキトーにその辺の言葉言ったらカッコイイとかだろ(笑)
UIはさらに改悪されてたら爆笑だな
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 12:51:08 ID:bghFCRX1
インターフェースとかそういうレベルの話じゃねぇから!
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 13:17:20 ID:ZF7tTPFh
>>266
そういえばビデオみたいなのもあったな
しかも観光地になってるw
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 14:17:34 ID:l/l9ffyW
>>271
踏破区域の色分けもセーブデータ圧迫の要因に追加で

フロワロ配置はまだ百歩譲って理解できるけど、これは本気で意味が分からん
最初からワールドマップが全て見えてるなら必要ないだろうに…
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 14:48:50 ID:6szAoLF/
>>269
反省するならサルでもできる
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 14:54:01 ID:wxCue3f3
>>277
収集クエスト同様にプレイ時間の水増し目的だろ
踏破区域の色分けから自然と生まれる
「マップ全域を踏破する」って目標ができれば
それだけプレイ時間を稼げるからな

長期間プレイしてなくて次に何処に行けばいいか分からなくなった時に
マップの色分けがあれば次に行くべき所がわかって便利かと思ったりもしたが
カザンに戻って眼鏡に話しかければ次の行動を偉そうに指示してくれるんだよな
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 16:07:21 ID:ZF7tTPFh
>>279
まぁ水増しとしか見られてない時点で問題だな
そういう意味ではFFTAやTA2は褒美アイテムなども絶妙で穴埋め作業やってる感があまりしなかった
新納のRPGは職のバランスやスキルに対しては平均より少し上程度の出来で他はすべてダメな状態
昔もこんな感じなのが多かったがあの頃は方法論や約束事が確定していなくて手探り状態だったからのもの
しかし新納はその方法論や約束事を理由もなく否定し根幹がしっかりしてない状態で組み込んでしまい
面倒な作業がさも古き良きRPGだと勘違いして製作してしまった

もし新納がセブドラを古き良きRPGを出したかったのではなく懐古厨に「お前らの思っている古き良きRPGはこんな面倒なシステムとUIで固められてたんだからもうマンセーするなよ」といいたいがために出したんなら凄いんだがw

>>269のインタビューみるとRPGのノウハウが分かってないみたいなんだがw
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 16:46:06 ID:Xc+KWYCb
>>280
セブドラ職もスキルもバランスが最低なんですけど。
さすがに嘘はいけませんな。
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 16:48:20 ID:ZF7tTPFh
>>281
その根拠は……
まぁセブドラの評価が上がるようなもんではないけどw
だって肝心のゲーム部分が全部だめだもんなw
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 16:55:12 ID:rJs9EQCk
根拠もなにもバランスの悪さに関してもここで散々上げられてきたじゃん
魔法使いの薬学全体回復とか何考えて入れたんだろうな
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 17:02:59 ID:ZF7tTPFh
フロワロ地獄 UI 一部のスキル優遇 大半のスキル地雷 ムカつくNPC リングコマンド 極端な経験値マイナス補正 制作者が意味なく出る 紅杭(くれない)の塔のネーミングセンス
ザコドラゴンの弱さ トラマナトヘロス効果切れメッセージ無し ヒーラー冷遇 アイテムまとめ買い不可 収集クエストで水増し 報酬が糞 電源投入後すぐに敵が出る乱数
エスケイプスダンスの仕様 MANA使いたい放題 LRボタン未使用 下画面意味なし(DSの価値なし) ドロップ率・換金率の低さ 人類戦士タケハヤ トゥキオン 大切なものによる公式キャラのエコ贔屓
中断セーブなし セーブ数一つ サムライより強くなるローグ ハノイ 高速移動系スキルがないとダッシュ出来ない フリーシナリオ詐欺 世界樹詐欺

すぐにでも出てくる俺のセブドラの不満
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 17:14:34 ID:ZF7tTPFh
そういえばメイドやプリンスの職業探している奴いてたがあいつらどうなったんだろうなw

>>281
あと職について
ファイターナイトサムライローグヒーラーメイジプリンセス

削れたり追加出来たりできる職業は?

そういえば新納の新作はもっと少なくすると言ってたのを思い出した
ダンジョンエクスプローラーDSやPSOPSZやDiablo(2じゃなくて1)みたいに3つくらいにしてもよさそうなんだけどアレは自分好みのキャラ育成できるから意味があるんだよな
セブドラじゃファイターは剣・斧 ナイトはガーディアン・挑発 サムライはスイッチ3つ ローグは短剣・弓・ペイン ヒーラーは癒し・毒・打撃 メイジは3属性+無属性 プリンセスは聖声・邪声・調教しかないもんな……
しかもガチ構成考えたらファイター剣・ナイトガーディアンサムライ斬馬居合い・ローグ短剣・弓ヒーラー癒しメイジ無属性プリンセス聖声・調教の10通りしかない
……新納の新作はスルー決定だなw
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 17:21:15 ID:eG2cmWp+
>>284
わかりきってたことだが、列挙するとどんだけクソゲーだったかが改めて実感できるなw
どう転んだらここまで酷くなるんだか逆に気になるわ
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 17:23:15 ID:N8BUv92P
>>271
反省してるなんて言うだけなら簡単だもんな
インタビューだしそりゃそういう発言も普通にするだろ
失った信用は簡単には戻らない
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 17:27:43 ID:ZF7tTPFh
>>287
TOTの時もテイルズのスタッフ同じような発言してたな
TOIやTOHみればどうなったのかが分かるのだが……
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 17:30:21 ID:l/l9ffyW
なんか「嫁のメシがまずい」を思い出した
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 17:39:32 ID:gdRMYGEN
>>289
言われたらなんとなく連想するなぁ…

>>284
ついでに、名前をつける際のフォントが解りづらいも入れてくれ
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 18:49:34 ID:wxCue3f3
>>285
ファイター・ナイト・ヒーラー・メイジは実質育成パターンが1通りだから
サムライ・ローグ・プリンセスの各2パターン組み合わせで
2*2*2の8通りしか育成パターンは存在しないんじゃないのか

弓ローグに斧ファイターのアローフォロアとか面白い組み合わせ方もあるにはあるけど
アタックキルの生存性・汎用性に比べたら、って話になっちまうか

メイジもコンセントのせいで三色より無属性の方が重要度高いのにツリー構成が全く同じだし
他の職も複数のスキルが完全に上位互換関係になるから育成の幅が全然ないんだよなぁ
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 19:03:38 ID:FInQC6ZQ
インターフェースってのはなんのことなの…
どんなお叱りを受けたの
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 19:39:49 ID:mvhwOXx2
>>291
斧技にもっと爆発力を持たせるか剣技を弱体化するかでもう少しまともになれそうなのに
ポッドキャストでアローフォロアを弱体化したって言ってたような気がするけど、これだけ剣が強ければ調整いらなかっただろ
侍の無双の構えだったか?あれもひどい
あんな1ターンも保ちそうにないスキル、何のために存在するんだよ
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 19:51:34 ID:0Gsq3fjj
世界樹のときからそうだったが新納は相対的に見て調整する事ができないよな。
出る杭は打つだけ。
おまけにダメ調整でも罠とかあえて入れたとか 思い出調整しかしない。
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 19:56:39 ID:rJs9EQCk
世界樹の時のパラディン全体防御UPと医学防御が重なるのは誰かが救済策とか言ってたが、やっぱ単なる調整ミスだろな
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 20:22:24 ID:AyWhO93D
>>292
ここで具体的な点を挙げようとすれば腐るほどあるが、そのうちどれくらいが新納の耳に入ったのかが問題だな

まあ次回作は99%まで買わないな。発売後に間違いなく神ゲーなのが判明したなら別だが。
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 20:24:08 ID:eILzEOPI
「カニ歩きって知らなかったんですよね(笑)」

へぇ〜()
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 20:39:36 ID:jl+3kinx
耳に入っても頭に入らないと意味がない
頭に入っても過ちに気付けないと意味がない
それをニーノゥに期待するだけ意味がない
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 20:43:23 ID:Qe2NtH0F
>>288
うん?
全部チーム違うだろそれ
テイルズ内でノウハウは生きてるのか目に見えてマシにはなってるが
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/28(金) 23:50:30 ID:ZF7tTPFh
>>291
一応
ファイター:キーンエッジはどのファイターの攻撃技よりも先制でき威力が高い スタンバッシュは行動が速くパワークラッシュとほとんど変わらない
ナイト:ナイトブレードは出が速くシルドパニッシュは遅いが威力が高い属性ガードはレベル1でフロントバックシルド10と同じ位軽減する
ヒーラー:キュアIとキュアIIとではIの方が早く出てIIの方は回復量が高いが遅い
回復マスタリーを高めれば行動補正によりプリンセスより早く回復できる
リカヴァはアイテムから使うよりも早く実行する
メイジ:3属性魔法は逆に考えれば無属性魔法よりも1割ほど威力が高い
という違いはあるみたいだけどな
もっとも表に出ないから素早さ系の補正はほとんどの人が気づくなかったと思うが
ロマサガ・サガフロ関係はあんなに技多くてもほとんどは使い分けできるほどの違いがあったよ

スキルの必要性で本当に分からんのはヒーラーの解剖学
新納RPGのクリティカルなんて微々たるものでレベル1スイングクラッシュにすら及ばない
スキル覧2つ消費してまでヒーラーに武器マスタリースキル付けたくなかったのかよ

>>296
少なくとも信者スレの不満「UIの悪さ・フロワロ地獄・クエストの仕様とどこでも確認できないこと・ダッシュしても遅い」は見てるんじゃね
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/29(土) 00:05:50 ID:/XiKkq9P
ファミ通のインタビューを見て一番苛立ったのは>>269みたいなレベルのことではなく

  な ぜ 有 名 ク リ エ イ タ ー に 名 を 連 ね て イ ン タ ビ ュ ー 受 け て い る か

ということ
最後のページにあるなら穴埋め用に使われたとしてまだ納得してたんだが……
レベル5の日野のほうが数千倍マシ
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/29(土) 00:11:18 ID:LN7ozI2/
反省してるんだったらその反省内容を書いてくれればちったぁ信用したが
散々聞き飽きた内容だったからため息しかでなかったなw
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/29(土) 00:14:53 ID:kBIppO5J
>>301
ゲーム業界の人材不足は深刻だなw
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/29(土) 00:56:36 ID:mYWgX+S4
有名人達の中で真面目に自己批判してたらそれはそれで悲惨だがw
web上でいいから反省会やってくんねーかなー
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/29(土) 07:09:55 ID:veBUerRx
>>301
ゴミみたいな雑誌だしコネでもあんじゃねーの
>>284を読むだけでイラついてくる
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/29(土) 11:59:41 ID:/XiKkq9P
ゲーム開発者の間ではファミ通でインタビュー受けるのは一つのステイタスになってるらしぞ
一流クリエイターの通過儀礼みたいなもんだからなぁ
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/29(土) 15:50:59 ID:qTQimdPA
本スレがしょーもない話題でアゲてやがるから糞ゲー晒しアゲ

他のスレならWiki見ろとか言われるようなネタでアゲてるが自作自演臭くてミテラレナイ(笑)
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/29(土) 16:19:23 ID:veBUerRx
試しに本スレ行ってみたら気持ち悪い下ネタばかりで盛り上がってた
くだらなすぎる
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/29(土) 17:36:09 ID:LiYqTWYm
27スレまでいってたのか
7竜は大人気だな
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/29(土) 18:07:26 ID:9QTqgl5b
一流クリエイター(笑)っすか
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/29(土) 19:22:56 ID:FBVPkEUO
×:一流クリエイター
△:名物クリエイター
○:有名(悪い意味で)クリエイター
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:58:08 ID:+T6ETZvG
正直なんでファミ痛が関係者の間でこんなに持ち上げられてんのかワカンネ
何かゲーム関連のニュースがあると大抵御意見番(笑)として浜村が出てくんのも理解不能
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:42:32 ID:+2a5DKqd
>>312
現在売り上げ・シェアの面でファミ通に勝てる総合ゲーム雑誌が他にないんだよ。
選択肢がないから必然的にそうなると。
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:43:26 ID:3XZltGKU
ゲーム会社にとっても紙メディアは必要
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:11:26 ID:19Cqzv5D
新納RPGに興味がないが今後もこの商法を続けるなら信者の為にもやったほうがいいゲーム
・FF3DS版(やったがインタビューで投げ出した可能性大)
・ポケモンプラチナ(出来ればエメも)
・DSかPS2版DQ5
この辺は鉄板
新納はマニアックなRPGしかやってないみたいだから一般的なRPGやって平均感覚養え
SFCは持ってるみたいだから追加で
・ロマサガシリーズ(WSでも可)
・ブレスオブファイアシリーズ(GBAでも可)
・テイルズオブファンタジア(PS・GBA・PSPでも可)
・クロノトリガー(DSでも可)
・スターオーシャン(PSPでも可)
・スーパーマリオRPG
・タクティクスオウガ(SS・PSでも可)
・MOTHER2(GBAでも可)
あと素材集めゲー要素入れるならFF8やFF10くらい一度に大量に入手できるか聖剣LOMやFFTA2くらい多くの種類がまんべんなく手に入るか
モンハンのように計画性持って素材を集められるほどのモチベーションがないと大半はクソゲーになるぞ デスティニーリンクス見習え
それとセブドラドロップ率低くてしかも後半になるほど換金の儲けが少なくなるからモンスターから素材集め用という気がなくなり金が足りなくなる
世界樹の頃はこういう金策に走れたんだがセブドラではこういうのすらない
http://insensiblemente.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-8626.html
セブドラは回復をアイテムに依存すると千人砲発射あたりから金が足りなくなる
だからこそヒーラーで節約なんだがそのヒーラーが回復量においてもナイトやプインセスより下・必要性の薄いクリティカルスキルなどそうとう冷遇されている
世界樹の新納はいつしかオナニーノに成り下がっていた
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:09:08 ID:Lqe45wBD
人生で20本はRPGを作りたいとか言ってたな>新納
ガグブルが止まらないぜ
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:19:16 ID:19Cqzv5D
>>316
あと19本ゴミみたいなRPGが世に出るんだろうな
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:20:45 ID:19Cqzv5D
新納RPGの定義(暫定)
・UIが本人の勘違いで不親切になっている
・なぜか東京が出る
・起用する絵師がロリ系
・音楽は古代祐三
・NPCが刺々しい
・トラマナトヘロスなどの効果切れメッセージがない
・寝転がってRPGやるスタンスの為LRボタンを使わない
・セーブ数一つ
・ロード時間の為に犠牲になった容量

・ダンジョン内で回復ポイントがありしかも低リスクのSPやMANA回復スキルがある
・倉庫は作らないのに持てるアイテム数が少ない
・素材は売ることしか使い道がない
・モンスターからはお金は入手させないしドロップアイテムも二束三文でしか売れない
・採取ポイントでアイテム採取できる
・ポピュラーな槍が装備できない
・アイテムのまとめ買いが出来ない
・ツボやタルが邪魔になる所に置いてあり家の中が狭い

・クエストが収集系が多数
・クエストと報酬のバランスが悪い
・移動ダッシュはクエストで習得
・クエスト確認がギルドでしかできない

・武器やスキルに目に見えない微妙な素早さ補正がある
・装備欄が武器一つ防具3つだが体用防具と盾とアクセサリー以外ほとんど意味がない
・属性防御上げるよりHP上げた方が得になることが多い
・ステータス完全防御アイテムが出ず、その対策装備もわずかな耐性しかない
・一部のスキルがアイテムで代用出来るが効果が低い

・スキルツリーが地雷が多くレパートリーに欠ける
・意味不明なスキルがある
・パッシブの方が便利なスキルをわざわざアクティブスキルにする
・スキルの振り直しがコストありだが可能
・いわゆる共通スキルという概念が薄い
・ウォークセーフや警戒歩行などの必須スキルを覚えるためだけにナイトやパラディンを入れざる負えない

・クリティカルが高確率で発生するが威力が微妙
・FFのとんずらのような逃走スキルはなく逃走を促すスキルしかない
・毒のダメージがHPの割合ではなく定数
・条件ドロップがある
・経験値増幅スキルは補助系職業が取得
・ウォークセーフや警戒歩行はタンカーが習得
・ファイターやソードマンにはダブルアタックがある
・EX以外の範囲攻撃はファイターとメイジの特権
・HPが一定割合で低下した時に高確率で即死させることができるスキルがある
・自分の行動を捨て他人の行動を催促で行動させるスキルがある
・恐怖やホラーにした相手に命令するスキルがある

・ファイターはナイトとサムライの平均だがパッシブに優れる
・ナイトなどのタンカー性能が異常
・ローグやレンジャーなどの盗賊系職業がやけに攻撃力が高い
・サムライの運用は3つに分けられる
・魔法使い系は攻撃しかできない DQのように補助魔法もない
・ヒーラーやメディックは 攻撃スキル補助スキルが少ない ヒーラーは火力すら乏しい
・バードやメディックの唄は永続だが他の補助スキルは数ターンで切れる
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:10:51 ID:wqeXclKs
セブンスにロリなんていたっけな
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:32:22 ID:Lqe45wBD
・古きよきRPG(キリッを喧伝し
・懐古釣り萌え絵師でオタ釣り
・実際はやる気なしの手抜きゲー

この三行で足りるな
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:35:14 ID:Lqe45wBD
訂正

・古きよきRPG(キリッを喧伝し懐古釣り
・萌え絵師でオタ釣り
・実際はやる気の感じられない手抜きゲー
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:01:44 ID:19Cqzv5D
萌え絵師で萌えオタ釣っても別にいが
万が一にもセブドラをリメイクや次回作を出すんなら新納は外せ
今後のRPG業界の為にも新納にRPG作らせるな
世界樹も新納がいなくなって2で親切になった
新納さえいなければ倉庫もあったLRボタンも活用するしているしなにより毒沼地獄をスタッフが許可するはずがない
セブドラをダメにしたのは作り手である新納
カドゥケウス系統のゲームでもう少しユーザーが求めているものを磨いて来てくれ
うみねこみたいに、にわかオタを振り落とすような事しなくていいから
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:06:20 ID:HFvm6oRG
うん?新納的には世界樹1も20本のうちに入ってるんじゃね?
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:17:32 ID:19Cqzv5D
>>323
あれはランカースの作品だろ
ランカースが優秀でなければ世界樹もコケてた
世界樹での新納はポッドキャストで自分のオナニー語ってただけ
そのオナニーの結果がセブドラだ

アトラスは事もあろうに新納を3DRPGの復興の英雄として祀り上げたてしまった
新納はアトラスでRPGの現状や制作ノウハウを学ぶ機会に恵まれていた
しかし新納はアトラスに反旗を翻し自立したところまでは良かったがアトラスで学んだノウハウを生かすことなく
世界樹のノウハウすら捨てセブンスドラゴンというとても商品化するにはほど遠く同人作品よりもオナニー臭のきついRPGを出してしまった
このRPGの為に出荷された13万本のROMの外側が新納によって無駄に使用された
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:43 ID:AU4bXmhZ
インタビュー読む限り、やる気はあるみたいなんだけどなぁ>新納
あとはせめて一般的な味覚が備わってくれれば…

>>315
やったことないんだけどデスティニーリンクスってどんなだったの?
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:46 ID:LNGfL/yn
>人生で20本はRPGを作りたいとか言ってたな>新納

>>316
なんか語っちゃって痛いな(笑
こういうのが言える程実績ないだろお前といいたい
これからも生暖かく見守っていきますわ(笑
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:24:24 ID:LNGfL/yn
コピペ場所がおかしくなってた
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:34:42 ID:19Cqzv5D
>>325
バンナムからでたライトモンハン+2DゼルダともいうべきARPG
自分の船を持ちいくつもの島を探索する
船は増築可能 船員も雇える
モンスターから素材を集めフィールドから採取もし武器や防具を製作していく
クエストもお使いが多いがセブドラのようなのは少ない 一つ一つが丁寧 履歴で読み返すことが可能
レアモンスターを店に頼んで見つけてもらったり素材を使用して新たな素材を作れる
武器はすべてに2つの技があり、防具は好きなのを3つまでつけれる
称号もあるが強制力が低く自由気ままにできる
モンスター図鑑もありアイテム説明からも落とすモンスター調べられる

ちょっとずつすすんで徐々に行ける場所が増えるのに喜びを感じるプレイヤーや収集ゲーが嫌じゃないという人に
今日久しぶりにやったが2時間くらい時間を忘れてやってたなぁ……
セブドラの暇つぶしに買ったがセブドラより親切でやり込みがいもあった

wifiでコード交換すれば他のプレイヤーの船を入港させたりもできるがここで募集しないといけないかも
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1234826134/

本スレ
【DS】Destiny Links -デスティニーリンクス Part5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1239150574/
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:45:24 ID:AU4bXmhZ
>>328
サンクス

結構良さげな印象なので、今やってるのが終わったらやってみるわ
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/30(日) 21:08:55 ID:HFvm6oRG
>>324
それはわかってるから「新納的には」と書いたんだが
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/30(日) 21:13:55 ID:19Cqzv5D
>>330
スマン よく見てなかったorz
最近は新納の名前聞くと憎悪しか感じない
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/31(月) 00:31:14 ID:FqNk4D88
新野・ニーノ・ニーノゥ
をNGワードにするとスレの大半が見えなくなる!不思議!!
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/31(月) 01:00:10 ID:EYXO0Iiu
ファミ通の特集ではセブドラも「古き良きRPG」に分類されていたな。

まるで絶賛評価されてるように他作品と一緒こたに掲載すんなって。反吐がでるわ
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/31(月) 01:19:11 ID:VOl8s/M8
>>333
最近のテイルズシリーズみたいな感じなんだろ?
○○のRPGって付いてるじゃん
気持ち悪いのには変わらないけど
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/31(月) 02:10:13 ID:yEbb0VWY
気持ち悪いゲーム記念アゲ
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/31(月) 08:58:52 ID:vcZUTIMc
チ〜ン ポクポクチ〜ン
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/31(月) 09:55:18 ID:qzgk11+W
>>334
「古きよき〜」はコンセプトでテイルズのはジャンル(笑)だと思う

ちなみにテイルズは最初から「〜のRPG」ってなってた気がする
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/31(月) 10:43:38 ID:9DJNJ6s5
>>337
ファンタジアやデスティニーの頃はただのRPGだったぞ。
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/31(月) 16:05:23 ID:yEbb0VWY
>>332
そりゃあんたこんなゲームになった1番の元凶なんだから名前出まくるの当たり前だろうが(笑)
コイツさえ絡まなかったらかなりマシな内容だったんじゃね?
この馬鹿が考えた部分みんな糞じゃん
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/31(月) 16:20:50 ID:+pxZMv4D
最近始めて世界協定まで楽しめたけどそっから作業すぎて飽きた。作業なのに色々煩わしいのもタルい
メイジとか剣フとか強すぎる気がしてわざわざパーティ変えたのにこのヌルさかよ…
ボスもジェノサイドするだけで勝てるとか\(^o^)/
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/31(月) 18:43:24 ID:e2FDNTEF
>>333
なんつーか不思議と一般評価は割りといいんだよな
本当に不思議なことだが
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/31(月) 18:47:49 ID:x8Z5NkKz
褒めてるとこなんて見たこと無いぞ…
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/31(月) 21:42:47 ID:zGL9yZcg
2ch内評価が絶対だと思ってるやつは痛すぎるw
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 01:04:24 ID:Q7XdjaBi
褒めてる奴ってこのゲーム未満のブツのどこを褒めてるんだろ

・・・まぁここで聞かんでも、自力で検索すれば済む話だけどナー
ちょっとググル先生に聞いてくるノシ
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 03:49:57 ID:rTwK9IDk
ぶっちゃけ同人アニメオタクの人たちが絵で評価してるだけじゃね?
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 03:59:39 ID:bt1JbTZp
あの萌え絵がなければ買わなかったことは確か
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 04:14:46 ID:Pn3VE4Sm
人のせいにするわけじゃないが、その萌え絵に釣られて発売前に
ブログとかで盛り上げてた友人らが居なかったら間違いなく買ってない。

相当発売前に持ち上げてた奴らは、大概船入手かフレイムイーター途中で投げ出してたが。
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 04:45:10 ID:uN8pV9dS
>>347
世界樹つながりのダチからニーノの新作と聞いて発売前からワクテカしてた
他人に影響与えてるとは思えないけどブログでちょこっと記事とか書いたりもした

プレイヤーに「英雄になれ」とも「世界を頼む」とも言わず、大した存在感も示さないまま大統領があっさり死んだり
全く根拠のないオッサンの勘を真に受けたクソメガネにアゴでこき使われたり
外交交渉しに来た東大陸の英雄に「力を示せ」とか言っちゃう脳筋獣人族にいいように使い走らされたり
操作どころか選択肢すら出ないラスボス登場からご都合超兵器発動までのシーンを延々見せられたり
アンチドラゴンの力を借りに行ったらいきなりケンカ売られて倒したら倒したで無駄なメロドラマ見せられたり
ラスボスへの一番大事なトドメを「何が描いてあるかわからない」一枚絵二つで〆られたり
安息の地と思ってた自宅内で「紅杭の塔って読めた?読めた?」とかムカつく発言されたり

正直言ってまさかここまでひどいもん出されるとは思ってなかった
ゲームバランスがダルいだけ、シナリオがしょっぱいだけのどちらかならまだガマンできたんだがなぁ
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 10:40:48 ID:JCWOaoNF
俺と友人2人が購入したがクリアーしたのは俺と友人1人。
3人とも砂漠でうんざりし始めて 3人とも「最初はいいが船までがピーク」と意見が合致したわw
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 11:29:03 ID:hOWOLURs
クソゲー晒しage
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 13:21:45 ID:63ANExQS
>>349
俺はカザン奪還までかな
竹林とフレイム1回目の砂漠でげんなりしたためしばらくスパロボAPで箸休めせざるを得なかった
意地で表エンディングまでやったけどな
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 13:27:49 ID:5YvxjvUZ
ファミ通でDQやFFと同列に扱われてるのにワロタww
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 14:19:46 ID:w9xrELe4
ゴミ通の中ではそうなんだろ
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 14:31:59 ID:CS35tuSU
宣伝費は相当かけたんだろうな
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 14:37:12 ID:XBTBjOu+
今クリアしてみんなが新納叩いてる気持ちがわかった気がした
新納しね!
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 15:20:16 ID:tkO+/acE
>>355
痛みに耐えてよく頑張った… 感動した…
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 17:20:47 ID:Pn3VE4Sm
>>355
まだ戦士が生き残っていたなんて… 称えざるを得ない。

早々に投げ出した組は、積みゲーに慣れてたりマジコン組だったりするからなー…
他にもメインじゃネトゲやってるとかか。

すぐ見切りをつけた人は傷も浅いし、さほど記憶にも残らないから
こんなスレにたどり着かないもんな。ほんとお疲れ。
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 18:23:41 ID:63ANExQS
>>357
俺は砂漠の辺りでここを見つけたな。いきなりガンガン伸びてて最初はアンチ乙とか思ったが、中を覗いて初めて皆本気で怒ってるのがわかった
やってて首を傾げた点がそのままスレに書かれてたし
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 21:07:01 ID:Cr33IVga
ステルス
鬼の形相

トラマナ
ウォークセーフ
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 21:17:06 ID:RT8s+idL
一昨日このゲーム買っちゃったんだ

で、あれ?って思ってこのスレを見つけた……





もっと、もっと早く……
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 22:23:16 ID:wkRm9Ga4
やってから、満を持してこのスレに書きこむんだ
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 23:06:48 ID:Vzd9yTWf
発売日に予約してまで買った俺はとてもじゃないがざまあと言えない
こんなクソゲー今頃掴まされて可哀相にな
同情する
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 23:08:48 ID:qnYDvtVq
今更買うのは流石にざまあだろう
もうすぐDSにかぎってもいっぱいよさそうなゲーム出るのに
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/01(火) 23:48:46 ID:Pn3VE4Sm
君は戦死してもいいし、戦死しなくてもいい
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/02(水) 01:36:59 ID:bFfKYdPF
このゲームの唯一の長所として「絵がかわいい」っていうのがあるけど、ぶっちゃけ
・戦闘アニメは速すぎてよく見えない
・メニュー画面の立ち絵は解像度が荒い?のか不鮮明
で、利点殺してね?

正直DQ9のほうがキャラメイクできるわ戦闘中ヌルヌル動くわ装備が見た目に反映されるわで
よっぽど萌えるんだが
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/02(水) 02:49:08 ID:Gtcp9nKy
DQ9未プレイなのでそっちは知らんけど、
せっかくのキャラ絵があまり生きてないのにはまあ同意

ついつい、ユーザーに買わせるまでの釣り餌程度にしか
考えてなかったのかと邪推してしまう
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/02(水) 18:13:42 ID:Bv5lNr6J
明らかな釣り餌です本当にありがとうごさいました>絵
サムライの絵には絶望したがな…
なにあの全身タイツ
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/02(水) 18:26:22 ID:lJqyUGtg
同意 侍は入れたいと思う絵がなかった
ローグもいまいちだけどむしろ男の絵が好き
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/02(水) 18:42:12 ID:vTbniQA7
侍だと思わなければ俺は結構好きだった
火消しのアレだってきいて納得はしたけど侍ではないな
世界樹と別口をって意識しすぎたんだろうな
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/02(水) 21:24:38 ID:V46wBDrV
DQ9も何気にロリ系&ショタキャラになるな。
渋い大人のキャラや色っぽいお姉さんキャラも欲しかった。
セブドラは絵がどうとかいうレベルじゃないが
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/02(水) 22:00:12 ID:+O/fDC0g
>>369
そのわりにはナイト♀がモロにパラ子で吹いた
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/02(水) 22:02:16 ID:oWLse/69
ナイトとファイターの片方はあえて似せたんだろうな
ファイターのほうは誰が得したのかよくわからんが
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/02(水) 22:24:20 ID:P9w0u2iC
セブドラはロリがいないから困る
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/02(水) 22:25:38 ID:oWLse/69
半分くらいロリく見えるんだが
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/02(水) 22:29:36 ID:lJqyUGtg
いびきをかくロリキャラだと…
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/02(水) 23:58:38 ID:Bv5lNr6J
俺なら歯ぎしりでも全然OKだぜ>ロリ
そういう問題ではない

実際サムライとかロリで全身タイツとか任天堂にケンカ売ってるのかと思った(笑)
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 00:37:07 ID:iEn4x8zf
サムライが・・・ロ・・・リ・・・?
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 02:13:54 ID:9WYk0pvP
女サムライは明らかにロリだが…
股間とかヤバすぎ
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 06:24:54 ID:olyo6+si
正直同人レベルのキャラデザだと思う。
女はエロくてケモミミで萌え〜
男はエロゲの主人公みたいに存在感が薄い
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 07:33:45 ID:MiBjO3F4
下手だからね
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 08:12:05 ID:NGmVA+Kk
>>379
全体的にあまり上手い絵ではないが、せめておっさん侍ぐらいは評価してやってくれ
大抵女グラを選ぶ俺が珍しく男に走ったんだ
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 09:39:14 ID:4YilzHVz
逆に言うと男キャラで見所あるのってオッサンくらいだけってのがなぁ…
他の男は本気で皆つまらん。ひむかいさんと似たような絵柄に見えてその辺の差は歴然としてるな
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 11:56:49 ID:+6kgxGdd
オッサンもなんか幼く見えるんですが・・・
大統領なんか特に
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 12:01:44 ID:p/uVx9iE
ホモ臭いキャラとパッとしない(悪い意味で)キャラしかいないからな男は
女は女で逆に個性出過ぎでキャライメージが変に固定されるし

絵は上手いんだがデザイン面では経験や引き出しが足りない感じがする
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 13:14:06 ID:9WYk0pvP
大統領は精神年齢からして幼稚だから
メガネはホモだし
人類戦士は池沼だし
ろくな奴いねーな(笑)
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 18:12:33 ID:OIfIcbbM
絵が魅力ない分ちびキャラがフォローしてくれてるね
やっぱ世界樹には適わんか
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 19:29:24 ID:9WYk0pvP
そのちびキャラ見るのにくだらなら戦闘しなきゃってのがなぁ
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 19:31:19 ID:QiLk+tDQ
エルミナージュが売ってなくてなんとなくこれ買って大後悔
絵が苦手だったけど勝手にwiz系だと思い込んで買った自分が悪いんだけどさ・・・
なんかドラクエから良い所をとことん削り落とした用なゲームだなこれ
ラスダン突入直前で限界感じて投げました
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 19:38:34 ID:zCan3gDh
>なんかドラクエから良い所をとことん削り落とした用なゲーム

ああ、この表現すごくいいな
まさにそういうゲームだった
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 21:50:06 ID:nwgM4KJ1
>>388
いますぐ売って世界樹の迷宮1or2を買い直すんだ
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 21:55:43 ID:nwgM4KJ1
このスレ1から見ているがカドゥケウスってあんまり叩かれてないな
アレも悪しきオナニーノが関わっているのに……
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 22:03:41 ID:4YilzHVz
>>391
お前は何を言っているんだ(AAry

ここはセブンスドラゴン葬式会場であってカドゥケウス葬式会場ではない。
そしてオナニーノを叩いてるのは、そのセブンスドラゴンの元締めだから。
なんでもいいからオナニーノを叩きたいなら、個人のアンチスレでどうぞ。
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 22:04:51 ID:XFlwsmeG
>>391
アトラスにいた頃は他のスタッフがうまく手綱取ってたって噂がある
ニーノゥが冗談半分で言いだした仕様をゲーム的に面白いかどうか考えて取捨選択するデザイナーとか
多少アバウトな仕様書からでもゲームとして快適かつ歯ごたえのある物が作れるプログラマとか
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 22:10:21 ID:nwgM4KJ1
>>392>>393
最近セブドラじゃなくて新納叩きばっかりする奴がいるからもしかして新納アンチスレになったんじゃないのかと心配してたんだ
カドゥケウスは確かに素晴らしかった
しかし新納はRPGに拘ったため世界樹あたりから雲行きが怪しくなりセブドラで完全に化けの皮が剥がれた
もうRPGはいいからさ……カドゥケウスみたいなアイデアで勝負のゲーム作れよ新納
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 23:39:39 ID:lgBP+vfM
いや、駄目になったんじゃなくて元々駄目だったんだと思うよ、新納は。
今考えるとその兆候は世界樹時代から見え隠れしていたように思えるし。

新納に限ったことじゃないが、ゲームの出来が特定の個人で決まると思っている奴は
大抵独立・移籍後に以前ほどの功績をあげられずに落ちぶれて潰れて行くもんだが、
結局新納もそういう人間と大して変わらなかったと。
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/03(木) 23:40:11 ID:pIa+EXKm
RPGのディレクションがクソなのは世界樹1の蟹歩きしらねーの発言で知っていた。
しかし懐古に差し掛かってるユーザーがこういうのやりてーなーってのに狙いをつけるのは良い所だとおもう。

でも世界樹1の反省点をここまで活かせられなかったので徹底的に叩く。
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 00:24:46 ID:dWCvggCG
ポッドキャストのアレな発言等(発売後一斉デバッグとか)考えたら元々駄目だとおもうわな
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 00:35:45 ID:JPLqBXzn
まだデバックって単語だけに粘着してんのかw
さすがにそれは話の流れ読めてないだけでキモイ。
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 00:37:31 ID:ZTIXSlJp
カドゥケも新納なしで問題なく続編出てるしこれもアトラスが頑張った結果なんだろうな。
新納の手柄なんてひとつもないのにカドゥケ、世界樹の作者として認知する>>394みたいなのが生まれたのは不幸だね。
これから先延々と存在しない過去の栄光にしがみついていくわけだからな。
>>カドゥケウスみたいなアイデアで勝負のゲーム
これがやりたいならアトラスの名もないスタッフに期待しなさい。
手柄を横取りするしか能のない新納には作れっこないからね。

400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 00:45:29 ID:TeT0wJ2Z
>>399
俺はオナニーノが関わっているって言っただけで「新納のゲーム」とはいってねぇよw
新納は仕事をやった「振り」をしただけでアトラスがさも新納の手柄のように取り上げたのが問題なんだよw
つか移植も満足に出来ないアトラスに何の期待が出来るんだ
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 01:27:47 ID:nMMY0PF9
>>397
いい加減、発言を途中でぶつ切りにして叩く材料にするのは止めとけよ。

 『発売後一斉デバッグ』
の後に
 『にならない様に〜〜』
と続くんだよ。
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 01:47:08 ID:lkDYlVFo
未プレイなので間違ってたら申し訳ないんだけど、
カドゥケウスも元々の企画は下請けじゃなかったっけ?

以前見た雑誌のクレジット表記に、
別の会社の名前があったような記憶があるんだけど
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 03:06:40 ID:ejUs1vU1
ノワリーさんが地味絵すぎてかっこいいぜ…
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 10:31:25 ID:MPFP7agx
http://www.4gamer.net/games/096/G009656/20090903063/
具体的には,「例えば,弊社にいる新納という人間は,
『このターゲット/市場にこういうゲームを投入すれば,10万本くらい売れる。
一本あたりのバックマージンが例えば2500円だったなら,
2500円×10万=2億5000万円。仮に200%の収益性を求められているプロジェクトなら,
使える開発費は 1億2500万円になる。
じゃあ,面白いゲームを宣伝費など込みで1億2500万円でどう作るか?』という,
逆算の論理でゲームを開発していきます」といった具合の話である。
 面白いことを考えること自体は当たり前として,
さらにその先の市場の動向,経済の動きを知っていないと,
これから先,適切なゲーム開発はできないというのだ。
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 12:18:54 ID:Shtcnhei
上層部はともかく、開発陣くらいは
売上計算より面白さをまず優先して考えて欲しい
そう思うのはオレが素人だからなのか?

なんだかなあ…
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 12:44:16 ID:nQhp3uYe
>>405
俺は別に業界人でも何でもないが、あんたは間違ってないよ。
「売り物の品質を維持する」のは、物を作って売る商売では普通に最低条件だと思う。

つーか偉そうなこと言ったところで理論倒れなのがなんとも。
売り上げ予測できるのは結構だが、おたくのゲーム面白くないんだよ、イメポさんよ!
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 13:27:41 ID:TeT0wJ2Z
>>405
禿同
お金のことは上層部に任せてもいい
開発陣は限られた開発費の中で自由にゲーム制作するのが仕事

新納の場合は先週のファミ通のインタビューで「低コストが悪いとは思わない」と言ってたな
あと「ネットとの連動は今後必要だと思う」とも言ってた

そんなにネットが好きならネトゲ開発に行けよ新納w
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 13:43:46 ID:TeT0wJ2Z
>>404
>「面白ければ売れる」が幻想でしかないことは,業界人ならば誰もが考えるところ。

確かにそうだが発売日で一番売れる2週間が過ぎた後本当に売れるのはライトヘビーの売上の差はあれど「面白いゲーム」なんだよ
だからこそ開発者は「面白いゲーム」を作りそれと両立して「売れるソフト」もつからないといけない
中小会社からすると短期で開発費が回収できるビジネスモデルは魅力的なんだろうな
逆にいえば面白くなくても話題性ががあれば売れる

セブドラがまさしく話題性で売れたソフトだな
中身は糞なのに「新納のRPG」という話題性だけ売れた
しかも新納が世界樹で有名なためほとんどのゲーマーは「面白いはず」と勘違いしてしまい数々のゲーマーがセブンスドラゴンというゲームを買ってしまった
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 14:03:33 ID:30MhESEx
>>407
問題は上層部の要求がその限られた開発費でまかなえる範疇をはるかに超えていたりすることがとあるってこと。
金を出す側はリスクを負うかわりにバックも大きいんだが、最近はそのリスクさえ開発会社に押し付けるんだよね。
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 14:31:42 ID:CSJ3SAnR
だから散々非難を浴びている月光やらロケット何ちゃら(スタジオかカンパニーか区別がつかない)に
仕事が廻るんだな。
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 14:46:47 ID:rnX86DS9
>このターゲット/市場にこういうゲームを投入すれば,10万本くらい売れる。

この考えって、今のイメポでは焼畑商業みたい結果しか生まないだろう。

今は絵で一定数のオタクを釣って、オタク系メディアや同人屋を煽り、ゲーム性には妥協して、
糞でも初動とオタク向けの宣伝だけで小さく売り抜ける…という手法を取っているみたいだけど、
そこで「掴まされた」人達は今後似た商法に対して良い印象を抱くことはまずないだろうから、
このやり方は自分らや市場全体をジワジワと潰していくだけだと思うんだよなあ。
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 14:47:12 ID:f44eL9hs
四天王スレは素晴らしいなぁ(笑)
セブドラのクエストが面白いという奴が居ましたよ!!
記念アゲ
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 15:01:14 ID:rnX86DS9
そういう人達とはどうせ一生分かり合えないんだから、言わせておけ。
というか、余所での話をここに持ってくるな。ここの話も持ち出すな。

今はセブドラの評価もある程度固定されているから、他の判断材料を用意せずに
あそこでの意見だけを鵜呑みにして購入に踏み切り「掴まされた」と嘆く奴には
「あーあ…」だの「それ見たことか」だのと思いながら苦笑の一つでもくれてやれ。
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 15:09:18 ID:Zm4RahTs
セブドラ2とか出したら笑えるなwww
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 15:09:39 ID:Wk1vuHld
ミロスの占い師や海老フライみたいな選択肢のあるクエストは嫌いじゃないが
作ってて途中で飽きちゃったのかな

あとストーリー進行に必須なのは再プレイ時のやる気に関わる
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 15:11:38 ID:TeT0wJ2Z
>>414
不吉過ぎるwww
けど出すなら新納外せよ

>>415
飽きたから収集クエで水増ししたんだろうな
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 21:46:19 ID:TeT0wJ2Z
>607 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/09/04(金) 08:48:17 ID:OElZY4BV
>セブンスドラゴンからキャラ萌えを抜いたら何が残るんだろう

本スレ見て少し悲しくなったレス
キャラ萌えは飽くまでサブでRPG部分がメインだったはずなのにセブドラはキャラ萌えでしかなかった
新納RPGを求めてた奴らに手のひらを返したのも新納なんだよなorz

発売前みんなはこのゲームにどういう期待していた
やっぱりフリーシナリオ部分?
ロマサガやソウルアンドソードとかが当てはまるけどあの手のゲームってフラグ管理とかが凄く面倒なんだよな
とてもあの新納がフラグ管理が出来るとは思えないし新納も「私の作っているのは魔王を倒すRPG」とも「RPGとはパズルを解くようなもの」とも言っちゃってるからなぁ
フリーシナリオRPGとは逆の事言っているんだよな
マイト&マジックとかやっているなら分かるだろ新納

……もう新納にRPG語らせるな これ以上RPGファンの被害を拡大させてはならない
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 21:59:18 ID:nQhp3uYe
>>417
未確認生物である竜の襲来を受けて花まみれになった世界という妙な設定や、世界樹っぽいキャラ育成、
んで実を言うと、フロワロ周辺のゲームとしての仕様に一番期待してた… そこが一番クソだったわけだが orz

まさか何のひねりもないダメージゾーンとは思わなかったわ…
キャラ育成も、死にスキルの多さにすぐに気付いて「?」ってなったし。
世界樹より後発のくせに、世界樹を下回る部分がこれほどまでに多いとは思わなかった。
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 22:03:20 ID:gXmnyLNZ
フロワロシステムのどこが面白いのか激しく問い詰めたい
「プチプチを潰す感じ」以外の肯定意見見たことねーぞ
それはそれでいいとしてもセーブ箇所1個にするほどのシステムなのかと
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 22:17:09 ID:TeT0wJ2Z
>>419
フロワロ潰せば物価が下がるというのも取って付けたようなシステムだもんな
新しいシステム入れるならちゃんと作りこめって言いたい
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 22:20:14 ID:lkDYlVFo
>>417
いつの間にかそんな書き込みしても叩かれなくなったんだな本スレ
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 22:25:05 ID:gXmnyLNZ
せめて町のまわりのフロワロ払う前後で町の雰囲気やセリフくらい変わるべきだよなあ
レガイア伝説の霧のほうがずっと面白い要素だったぞ
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 23:30:46 ID:HPDuuPVJ
戦闘以外の「長旅による疲労」とかを表現したかったんだろうけど
正直プレイヤーのストレスを肥大させる要因にしかならなかったんだよな

クエスト報酬しかりNPCからのお礼の言葉しかり
全体的に飴と鞭の「飴」が足りてないんだよなぁ
「お前らマゾゲーマーは作業が難しかったり面倒だったらそれでいいんだろ」
って考えが透けて見えるというか何と言うか
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 23:37:24 ID:gXmnyLNZ
最強武器が大して長くもないし苦労もないイベントでポイとかもなあ
昨今のゲームなら大抵がレアドロップや合成の果てや超強敵のドロップとかそんなんだろうに
つうか世界樹はそれだったのに
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/04(金) 23:42:51 ID:vthJ+4c4
鳥の羽100枚集めてこいくずどもー(^o^)ノ
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/05(土) 01:30:16 ID:TGKLEqfh
>>421
スルースキルが上がったのか単なる過疎化なのか。

まぁ、本スレの書き込み数はここと大差無いんだがなぁ。
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/05(土) 01:55:34 ID:7vV0VXtq
>>419
つーか大陸ごとの帝竜だっけ
あいつらを倒せばエリアの花は大神で土地浄化した時みたいに派手に消えるもんだと思ってた
それで倒してないシンボルの中ボスは花の中に居た時より弱体化みたいな感じで
帝竜倒しても何も変わらねー、潰さねーとフィールドマップの代わり映えもしねえ
潰すには一歩ずつ歩いてダメージ食らいながらクソ高いエンカウントこなさないといけねーとか
もうね
心が折れる
初めてゲームやってて吐きそうになった
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/05(土) 02:07:30 ID:7vV0VXtq
後世界樹やり返して思ったけど
フロワロの花の種類を行く先々で変える位の小技は使えないわけ?
色でも形でも何でもいいんだけどさ、気候によって花の育ち方が違うとでも何とでもして
世界樹のボス倒して次の階層行くとがらりとマップが変わるって言うのは
次に進むためのモチベーション湧かせたもんだけど
このゲームってどこまで行っても陰気な赤い花じゃない
しかも何か画面まで赤くて周り見難いし
花が世界の危機を表してて行く先々で咲き誇ってないといけないってのなら
花の種類変えて新しいところに来ました感を与えてくれないと
船とっても飛空挺とっても洞窟渡ってもダンジョン入っても塔登っても
何か見たことのある風景の連続でげんなり
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/05(土) 03:29:44 ID:iZoo/Kj3
>>428
新バロリオンとかヒューロとか見た目にちょっと特徴があるダンジョンでも
陰気な赤い花のせいで他と印象が変わらないっていうね
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/05(土) 03:54:31 ID:jlrfl+uN
>>427
確かに陸地の花は大半が帝竜倒せば消えるぐらいでよかったな
海に関してはサルベージポイントを隠すためにやむをえないとしても

いや、やっぱ花要らないな…
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/05(土) 10:50:49 ID:/GHXkeQb
サガチームあたりにリメイクさせたら化けそうだけどな
ただし萌えは違う方向に行く
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/05(土) 11:09:10 ID:h0dQSBYi
“今日からはじめるRPGツクールVX講座”
2008年8月29日 おまけ 「マップを上手に描くコツ」
ttp://tkool.jp/products/rpgvx/lecture/omake.html

セブドラは、これのフィールド01を参考にしたのか?www
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/05(土) 11:53:50 ID:rEiZrsEL
ワガナハジンルイセンシタケナワ イクゾー
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/05(土) 16:19:23 ID:yZXOkPO6
>>431
つ教授
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/05(土) 18:21:20 ID:6lyv7IKu
同人絵描きが騒ぐゲームに良作なし
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/05(土) 20:26:31 ID:SeEfvLFW
FFDQポケモンモンハンすら良作じゃないとかハードルたけぇー
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/05(土) 20:31:00 ID:yZXOkPO6
>>435
同人活動をしていない絵師ってどれくらいいるんだろうな
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/05(土) 21:10:21 ID:yZXOkPO6
http://wikiwiki.jp/gameshow/?%BE%DC%BA%D9%A1%E4%B0%EC%C8%CC%C5%B8%BC%A8%BD%D0%C5%B8%BC%D2%A1%E4%A4%B5%B9%D4

セガってTGSでは今のところRPGはエンドオブエタニティと戦ヴァル2しかないんだな
新納の作品はまだまだ先か
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/05(土) 22:11:10 ID:Y0lxf0NK
>>437
世界樹の日向もこのゲームの同人に寄稿してたとかいうし
商業誌に連載持ってる漫画家で同人出す人だっているし
成人向け作品じゃなくてもコミケでプリントTシャツ出す作家とかいるから
同人と絵描きはもう切り離せないと思う(そもそも最初から、か?)

435の騒ぐというのがデザイナー本人ではなく
作品周辺のことを指すなら意味合いは当然全く違ってくるがw
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/05(土) 22:14:26 ID:auwo2V/4
>>439
そう言う意味じゃないのか?
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/05(土) 22:52:50 ID:SeEfvLFW
売れたのに二次創作盛り上がらないゲームとかあんまないよな
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/06(日) 00:24:35 ID:thLv7Mmj
地球防衛軍ってあったっけ?>同人誌
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/06(日) 00:35:24 ID:EdNK2iUT
一応あるえ
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/06(日) 01:58:28 ID:i1Li8mDj
【樋口詐欺】360版TOV、容量1.1GB余ってる事が発覚9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1252163700/19

> 必要以上の異様な連動企画を控えてもらう
> ・一部の層にしか受けない内輪ネタの廃止(シリーズ、及び社内製品に関するネタは含みません)
> ・世界観やキャラクターを必要以上に弄らず、壊さずに大事にして欲しい
> ・各作品別、各キャラクター別に見られる贔屓と取られる行為を控え、できるだけ公平な扱いを求める
> ・ユーザーからの苦情は、公平な立場で吟味し、可能であれば改善と反映をしてもらう
> ・公式としての立場を自覚し、行動を慎み、ユーザーにどのような影響があるか等を考えて行動してもらう

pixivやニコニコの異様な連動企画とか新納しか喜ばない内輪ネタとかいくつか共通点があるな
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/06(日) 14:27:13 ID:lnq+56VH
>>439
オタク同士のたんなるケツの舐めあいじゃねーの?
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/06(日) 14:50:57 ID:thLv7Mmj
単なるネタのパクリ合いだろ
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/06(日) 14:59:26 ID:J1iUsbka
二次創作をネタのパクりって
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/06(日) 15:24:34 ID:thLv7Mmj
実際の話二次創作って人のキャラやら設定パクって好きに書いただけだろ
だからモノによっては版権元や作者から発売禁止喰らうんだし
他人の褌で儲けてるだけだ
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/06(日) 16:46:02 ID:RJlKxA69
>>441
逆に考えるんだ
絶対数が少ないから名作を見つけやすいと考えるんだ
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/06(日) 16:56:43 ID:pxhVD/w9
>>448
言ってる事は正しいがパクリって言葉はバレないように要素を使用したものに使う
二次創作が設定やデザイン流用してるなんてのは周知の事実なんで
詳しい人なら「二次創作はパクリ」ってのはとわざわざ言うようなもんなんで首を傾げるだろう
金銭の絡まないネット上のファンアートやSSも二次創作だし儲ける云々も微妙なトコだ
儲けたいならこんなクソゲーより他にいくらでもあるしな

そもそも日向の場合は一部のセブドラキャラ描く場合パクったというより取り戻したというほうが
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/06(日) 17:17:42 ID:thLv7Mmj
>>450
ナルホド納得
すまなんだ…
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/06(日) 23:08:55 ID:ItAsJujy
今朝テレビでカプコンの特集やってた
まずは少人数で企画、試作、で
まず「面白いか」をチェックしたあとに「儲るか」をチェックするそうな
(というか面白いのは最低条件だとか)

立場や状況は違えど、ニーノゥ含めイメポにも
少なからず参考にして欲しいと思った
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/06(日) 23:42:48 ID:thLv7Mmj
これが「面白い」と思うセンスなのが新納クオリティ
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/06(日) 23:46:10 ID:i1Li8mDj
>>452
けどカプコンの場合「逆転裁判」も「モンハン」も売れるはずがないと却下されたのに発売された
そしてヒットして続編にこぎつけた
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/06(日) 23:53:13 ID:thLv7Mmj
逆転裁判はなんか途中からおかしくなったな…
モンハンも古竜とかで変な方向へ走ってるしなぁ
最初のアイデアはいいんだが続編造るの下手くそなんだよなぁ
格闘ゲームもそうだったし
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/07(月) 00:09:05 ID:zJdJJHma
まあ最初からコケたゲームよりマシだろw
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/07(月) 00:16:05 ID:ur42NMJJ
>>455
通りでブレスオブファイアとかも5で様変わりしたのかw
あれは前作までのファン打ち切ってるだろうと思った
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/07(月) 00:59:17 ID:MtPwG6Qc
>>457
あれはもともとブレスじゃなくて別の新作RPG作るための企画だからな。
さすがこのご時世に完全新作は売れないってんでブレスの名前つけただけ。
ゲームとしては非常に良くできていたけどブレス信者から拒絶されて売れなかった悲劇の作品だな。
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/07(月) 02:01:04 ID:a6UWUUyt
かといってあれで新作RPGだったらもっと売れなかっただろうけどな
ただ無双のモロパクリのバサラとかを出して他にないオリジナリティの作品しか作らないとか
言ってたのはどうかと思ったw
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/07(月) 02:13:43 ID:cABfxhL4
新納最近表舞台に出てないの?
痛い発言見られなくて非常につまらないのだが
燃料投下まだー?
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/07(月) 03:22:41 ID:VCWR9CEI
>>452
「面白いか」をチェックしたのがニーノだからなぁ・・・
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/07(月) 08:33:03 ID:++WutUeg
>>460
つい最近のゴミ通にいるよ
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/08(火) 02:48:08 ID:Y1rVSnv4
世界樹の警戒歩行って効果切れたときにメッセージ出たっけ?
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/08(火) 06:17:33 ID:ewsbBmKu
>>463
マークの点滅なら有る
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/08(火) 08:36:18 ID:dmkI3aja
>>463
無印の時ならメニュー開かないと効果確認できなかった
ニーノの抜けた2では画面上にアイコンが出て
効果時間が残り少なくなると点滅するようになった
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/08(火) 10:31:34 ID:WAt3HrVW
>>465
細かいことだが、無印も2も、メニューを開いた時は効果が切れるまでの歩数は表示されてたよな?
…だとしたら、これも当時は気付かなかった退化ポイントか。
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/08(火) 11:48:30 ID:vVQIgoQ8
そもそも世界樹は残り歩数が表示されないからどうのってエンカウントでも無かった
セブンスも歩数表示無くともエンカウントがまともなら別にこれほど言われなかったと思う
表示してくれないってのは一緒だけど前提が違う
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/08(火) 12:48:32 ID:voOrjUl+
世界樹IIはアイコン出るし、切れそうになると点滅までしてくれる親切仕様

やっぱガンはオナニーノなんじゃねえの
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/08(火) 14:31:52 ID:SH/Rk2Hq
あと、いくつもゲーム作ってきておきながら
ユーザー視点に気づきもしないイメポのスタッフもな
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/08(火) 14:42:03 ID:FLBqVQIC
レゲー=マゾゲーだと勘違いしてるんだよきっと
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/08(火) 17:05:56 ID:HSTZTbWB
そもそもレゲーやった事ないんだろ
そのくせ適当なイメージでデカイ口叩く糞だからな(笑)
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/08(火) 23:30:09 ID:DQyl4PCQ
「カニ歩きって知らなかったんですよね(笑)」
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/09(水) 14:26:42 ID:XTPu9m34
例え色々不便でも、
意図してやってるとしたらまだマシだよ

怖いのは不便さにまったく気付いてない場合
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/09(水) 15:09:28 ID:ABwushcB
少し前のファミ通に書いてある通りに認識してくれさえすれば、
多少は真っ当なモノが出来上がるだろうと信じたい。
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/10(木) 21:02:22 ID:8pa2IJbl
クソゲー晒しage
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/10(木) 21:12:59 ID:pjCp5xZJ
このスレでもさんざん言われてるが、クソゲーじゃないんだよ。惜しいゲーム。
中古屋に並んでる数もドラクエより少ないし発売して月日経つのに値崩れも全くしてないからw
ファミ通殿堂入りだし。
今回は葬式仕方ないと思うけど、次回はかなりよくなると思うよ。
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/10(木) 21:28:27 ID:6bXdTtBr
惜しいったって修正すべき箇所が多すぎるだろ
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/10(木) 21:31:12 ID:ThzXvIdg
惜しいで擁護するにも限度あるだろ
ボーリングで隣のレーンにボール投げ入れてるくらい惜しい
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/10(木) 21:48:50 ID:5qYK/B96
ここのスレ最近企業工作員が混じってるんじゃないのか
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/10(木) 21:51:57 ID:KwLA/EwA
要素ひとつひとつで見ると「惜しい」どまりなんだが
それぞれの欠点が有機的に絡み合って
さらなるストレスを生んでるってのはさんざん指摘されてるからな

不満を帳消しにする面白さや楽しさを他の要素で補おうとしても
どの要素も軒並み足りてないからどうしても補いきれない状態

「ちょっと合格点に足りませんね、他の教科で挽回しましょう」を
全教科でやらかしちゃった期末テストみたいな状態
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/10(木) 22:33:47 ID:qUxQIewj
>今回は葬式仕方ないと思うけど、次回はかなりよくなると思うよ。

初作品ならそーも言えただろうけど、よかった前作要素を引っ張ってきてこれじゃあ
もはや製作者の人間性の問題だろwもうよくはならねーwオナニーw
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/10(木) 22:42:42 ID:N5TNvE13
>>476
残念だがその言い訳は世界樹Tまでしか通用せん。
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/10(木) 22:45:58 ID:ThzXvIdg
イメポ月光と手綱を握れなかった無能なプロデューサーを丸々入れ替えて、
ニーノを完成まで幽閉すれば次回作は確実に良くなる
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/10(木) 22:49:09 ID:R1X42Zz2
全然惜しくないからな
ストーリーはむちゃくちゃ、戦闘バランスも駄目
操作性悪い、キャラクター設定も魅力無し
キャラメイキングも公式の大切ななんとかで台無し

個人的に「おっ!」っと思ったのは街などのマップのドットくらいだが、配置が酷い
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/10(木) 22:56:54 ID:e8C0+7P/
次回作は名前を変更して世界樹の迷宮Vになります
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/10(木) 22:59:03 ID:ThzXvIdg
大切ななんとかは本当に酷いね
最後の最後に擁護できる可能性のある最後の蜘蛛の糸に自分でチョップして切った感じ
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/10(木) 23:03:59 ID:5tsCdLdn
>>476
クソゲーではない
ダメゲーだ
あらゆる点において全てのRPGに劣る
それがセブンスドラゴン

新納を抜いてもセブドラは良くならない
それほど素材も扱いもひどいのがセブンスドラゴン
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/10(木) 23:05:31 ID:K0YUTnCf
新納はコンセプトだけ担当させ、
実際の製作に口を出させなければいい作品が出来そうな気がする。
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/10(木) 23:08:33 ID:4QpqJ3A3
てか、この期に及んで次回作はよくなる、期待するって考えが理解できん
これ買った人間の中に新納に対して問答無用でノーを突きつける人間がどれだけいることか
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/10(木) 23:14:31 ID:5tsCdLdn
>>489
・万が一にも次回作の話があっても新納はいらない あいつが一番の癌
・次回作ではダメゲーの代名詞として垢が付いてしまったセブンスドラゴンという名前も変える
・ネットでの誇大広告を無くす フリーシナリオという言葉で騙された人は多い
・大切な物の仕様は新納の古き良きRPGに対する視点の違いを的確に現している
・新納はRPGから離れるべき
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/10(木) 23:43:41 ID:wWHEj6UF
>>490
今更ながらフリーシナリオだと初めて知った。
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/10(木) 23:54:29 ID:5qYK/B96
フリーシナリオという表現には本当にしてやられた
クエスト方式って言えばいいだけだったのに
そしたら多分買わないで済んだ
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/11(金) 00:16:01 ID:kEoHw78T
>>492
擁護する訳じゃないが一応新納は「コレをフリーシナリオと言ったら怒られる」と言ってたけどな
これはさすがにフリーシナリオという言葉だけを拾って勝手に宣伝した宇田とセガが悪い
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/11(金) 00:19:19 ID:Lml41iDK
新納が出来上がり見て「やばっ」て思って咄嗟にそのコメント出しただけだろ
パッケージにまで書いているのにチェックもしなかったのかあの馬鹿は(笑)
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/11(金) 00:23:18 ID:kEoHw78T
>>494
「僕の作っているRPGも結局レベルを上げて魔王を倒す」とか言ってる奴がそんなもん意識してると思うかw
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/11(金) 00:41:20 ID:gncumzAc
フリーシナリオ詐欺は完全に宇田の罪だな。
新納はダメオだが宇田のヤツは完全に信用できない。
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/11(金) 00:57:07 ID:3+Tl2BTT
フリーシナリオ+フリーダムな進行って言われたら期待しちゃうじゃない!
実プレイ感想は最後までレールの存在を感じた
ttp://dragonblog.sega.jp/blog/2009/02/post-bb8a.html
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/11(金) 01:07:50 ID:kEoHw78T
>>497
http://dragonblog.sega.jp/blog/2009/09/post-cbea.html
>その1つがこちら、「PHANTASY STAR PORTABLE2」の「Fun!Fan!ファンタシースターポーラブル2」!

"ファンタシースターポーラブル2"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.15 秒)

ちゃんと推敲してから載せろよw
仮にもセガの稼ぎ頭のタイトル名だろw

>動画のキャプチャ写真を貼ろうと思ったのですが、やはりここは見て笑っていただいた方がいいかと思い控えさせていただきます(笑)

ブログの誤字が一番笑えたw
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/11(金) 13:27:48 ID:1zjOMgsu
誰かのプレイ動画を見て面白そうなら購入しようかと思ったが
ニコ○コが実況系ばかりで買う前から投げた俺がちょっと通りますよ
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/11(金) 14:15:55 ID:lI0Xj0F+
まあ買ってプレイしてから参列しろってのはあるがw正解だな>499w 
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/11(金) 18:01:01 ID:DBsDbj9C
買った人のプレイ動画見てから決めるというのはアリだな。
ただ、期待値の高いゲームはどうしても発売日に買って早く遊びたくなる。
そういう客の心理を上手く突いたのがこのゲーム
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/11(金) 18:17:35 ID:kEoHw78T
>>499
探せば実況のない動画もあるはずなんだけどな

>4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 15:28:56 ID:lCKmP8U/0
>−実況 −語り −みた −ながら −しゃべ −トーク -♂ -な俺が -gdgd -♀ -初

>実況以外も省いてしまう可能性大だけどコピペ用として置いておく。

検索でこれらをつけると実況動画を回避できる
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/12(土) 11:10:52 ID:FQB9N8ll
新納はきくたけリプレイをそのままゲームにしようとしているような気がした
才能ないから、演出展開共にひどく劣化しているが

でもってアレはたしかに面白いけど
完全に傍観者として、もしくは自分が真っ只中にいるかしないと楽しめん
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/12(土) 19:20:52 ID:fOWFhCfj
眼鏡がフレンドリーなロリババアならよかったということか
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/12(土) 20:06:04 ID:/44UgnqO
>>504
ファロ見ればわかるが外見がオタ向けでも中身がアレだと怒りの対象にしかならない
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/12(土) 20:21:07 ID:fOWFhCfj
ファロは見た目も微妙だし一見すらフレンドリーじゃないし

このゲームに描写力足りてないだけで
性格最悪なのに憎めない、ってのは既に萌えのスタンダードのひとつだろう
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/12(土) 20:33:26 ID:NJpQDTvT
ファロねぇ…
あのしゃべりを見た瞬間なんとも言えない虚無感におそわれたよ

あんなので喜ぶやついんのかよ
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/12(土) 20:40:44 ID:/44UgnqO
>>507
少ねぇだろうな
半角スレも覗いているが女絵はプレイヤー除くとほとんどアイテルエメルエランだぞ
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/12(土) 21:02:19 ID:fOWFhCfj
アイテルエメルも大概おかしいよな
まあ極端に出番少ないのと極端に突き抜けた自己中だからか
変に媚びて失敗してるファロやアリエッタよりは…
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/13(日) 00:05:53 ID:BLUU0mCU
アイテルとエメルの人気は漫才動画からだろ…とか言ってみる
(あの時が一番楽しかった…)
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/13(日) 06:06:37 ID:D4CBuwjR
>>510
www同意wwwそれ以外にキャラの魅力一切なしってどーよ
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/13(日) 12:02:49 ID:ljHlLdUe
そもそも登場人物全ての扱いがいい加減過ぎて萎える
特に専用グラすら貰えなかった例の3人組とか
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/13(日) 12:27:39 ID:rFqpahwa
3人組って王者の剣なのか
それともリタにゃんとこかどっちだ
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/13(日) 12:42:20 ID:ljHlLdUe
王者の剣だ
最初から思わせぶりに出てきて
ただのヘタレで終了とかもうね、アホかと
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/13(日) 13:24:06 ID:wPCwvMjY
>>507
ファロは船入手直前の逃げ回りさえなければ評価が5%ぐらい上になってたと思う

とファロ派の俺が言ってみる
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/13(日) 16:31:34 ID:fLJby+Fb
王者の剣は完全に名前負け
帝竜と戦い苦戦してるところで助けに入るとか、
「この地方のドラゴンは任せろ!お前らは向こうを頼む!」
みたいなのを想像してたのに、
実際は有望株の後輩にコンプレックス丸出しで、
先輩としてもかませ犬としても役に立たないヘタレなんて信じられん
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/13(日) 16:42:19 ID:h9LEgW/t
>>516
多分意図的に狙ってそういうキャラ付けで作ったんだろうな
プレイヤーの引き立て役止まりにするつもりだったんだろう

いっそプレイヤー16人枠とは別枠で加入できるようにした方が良かったわ
プレイヤーキャラの色違いなわけだしな
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/13(日) 16:57:29 ID:7YwAQpRY
いくら王者の剣が噛ませに成り下がってまでPCを引き立ててくれても、
どうせ世界中でないがしろにされるから(特に眼鏡に)まるで無意味だけどな!w
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/13(日) 20:06:29 ID:/dAdoM90
メガネ「ハントマンの代わりなどいくらでもいる!特別なのは大統領だけ!」
勉学メガネ「カザンのハントマンにつけあがられるのは好ましくありません。超科学力を見せつけた上でファロでもつけてあしらいましょう」
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/13(日) 20:42:20 ID:Fvhh+84s
新納のDQ9評が聞きたいなあ
新納がやりたかったって言ってたことの大半がDQ9にはあるような気がするんだけど
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/13(日) 23:48:21 ID:bOzDi4in
新納も他の大多数と同じく、「DQ9の面白さは宝の地図が〜」みたいなことしか言わなさそう
人としての底が浅いし
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/14(月) 01:54:24 ID:0KG1monM
新納作品ってDQ9から宝の地図を抜いたような感じだよね
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/14(月) 02:03:05 ID:p5qwd93R
セブンスドラゴン+宝の地図=DQ9並みの出来だと?
テンプレ100回読み直してこい
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/14(月) 08:56:50 ID:emNW4edR
DQ9ー(宝の地図+歴代ボス+堀井+キャラメイク全般+親切、丁寧さ+ゲームとしての面白さ)
=残った部分+古き悪しき部分+新納
=セブンスドラゴンの理想系-スタッフのやる気
=セブンスドラゴン
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/14(月) 11:19:16 ID:KexCc+VT
DQ9ー(シナリオ+キャラ×0.8+テンポ+UI+職バランス+一部異常判定シンボルエンカウント)
+(無駄な不親切+中途半端なメタ+超発狂ランダムエンカウント)
=センスドゴン

俺はこうだと思う
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/14(月) 11:28:31 ID:+3apYpQz
DQ9ーQ9(クエスト9割)
+7th(ラッキーナンバー)
=セブンスドラゴン
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/14(月) 16:00:22 ID:jwwKMSLf
どっかで読んだんだけど
ドラクエから良いところを削ればセブドラになるらしい
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/14(月) 16:34:46 ID:3ZtHLImx
最近フリーゲームにハマってプレイしてるんだけど…
マジでセブンスドラゴンて制作者1人のツクールゲーム以下の出来だわ
携帯機とPCの違いはあれどあまりにお粗末過ぎる
と言うよりセブンスドラゴンよりつまんないフリーゲームが無い
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/14(月) 19:07:37 ID:Plqk5a4Y
センスドゴンって発売前から地味に流行ったけど
まさにセンスがドゴンだったな
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/14(月) 22:16:12 ID:/bB6wZ9d
3行まとめ

新納はゲームバランスすらまともに調整できない
耐性装備まともに用意する気がない 本当にテストプレイや立ったの?(やったの完成後みたいだし)
装備の組み合わせを吟味する楽しみがまったくない 世界樹サギだorz

DQシリーズの耐性表とか見ればわかるが大半は混乱に強い装備なら無力化率が30%上がるとかそういう風になっている
数か月前「完全無力化アイテムに頼るようでは頭使っているとは言えない」と煽ってた奴がいてたが俺はアレは新納の書き込みだと思っている
>224 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/04/22(水) 00:58:33 ID:VRMg38/x
>これくらい理不尽でもなんともないよ
>回復アイテムだって店売りだし

>ホントに頭使ってるか?
>耐性装備用意してもらってたら防げましたじゃ頭使った事にはならんぞ
>魅了食らった戦士が怖いなら武器外すなり殺すなりしとけばよかろうと思うが
属性耐性も数ポイント軽減する装備(中盤手に入る魔法の盾やシリーズによっては鉄の盾とかにもある)や全体ダメージからある程度の割合を軽減する(DQ9はこっちのパターンしかない)装備もある
そのためボスによっては伝説系やレア系装備以外でも見え売りの防具とかが光ったりする
そのため後半になると特定のボスを倒すための装備の試行錯誤をしようとする気が生まれる

しかし新納は、特定の装備以外の存在を無にするような装備を"いくつも"登場させてたりする(例:世界樹1の真龍の剣・セブドラの韋駄天の外套など)
耐性防具についても設定が甘め、たかが冷気5%軽減のためにファーコートなんて誰が着るかよw
そして新納は、ステータス以上予防のための装備の効果を持つものは10%程度
DQ9みたいに8個も装備できるならともかく従来のDQにすら及ばない4つで防具をつけれるのは3つ
そのような「10%の効果しかない装備」の為に装備欄を一つ潰すのは問題である(完全無力化ならともかく)

新納はゲームバランスについても周りに意見を聞くことなく「ぼくのかんがえたさいてきのゲームバランス」でセブドラというRPGを作ってしまった
完全新規だったらしいがあそこまで世界樹のことを意識させてたのであればみんな世界樹の続編だと思うのは当然

俺たちは新納と宇田とセガに騙されたんだよ
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/14(月) 22:17:48 ID:/bB6wZ9d
>>528
コレもお勧め
キャラ育成 アイテム収集 セブドラに傷ついた人に
セブドラで新納がやりたかった要素が全てつまっている
http://fweb.midi.co.jp/~mikagami/atelier/wg/index.html
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/14(月) 22:28:34 ID:4+yNpVwl
>>530
>魅了食らった戦士が怖いなら武器外すなり殺すなりしとけばよかろうと思うが
懐かしいな。当時ここ読んで失笑したなあ…w
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/14(月) 22:32:52 ID:/bB6wZ9d
>>532
実際DQ9の場合見方が混乱したら武器外すのは有効らしいぞ
FFの場合魔法とかも勝手に使うから予め外すとかは余り有効じゃないけど
セブドラの場合武器付き替えができないから困る
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/14(月) 23:11:56 ID:/bB6wZ9d
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1213946536/
>329 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2009/03/09(月) 21:54:44 ID:SKcL8JAk
>【2009年のRPG事情】

>・任天堂がマリルイ3で安定感を見せつけ、

>・セガがセブンスドラゴンでシーンに風穴を開け、

>・ドラクエ9、FF13が控える中・・・


>・珍外魔境はパチンコへ身売り(爆笑)。

>あーPC猿人買わなくて良かった〜www

セガは何もしてないし
新納はオナニーしてただけだし
宇田は世界樹ファンから金巻き上げただけだろw
天外アンチとは一生分かり合えないと思った
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/14(月) 23:16:36 ID:Plqk5a4Y
そこにセブドラが入ってると天外持ち上げてるようにしか見えなくなる不思議
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/14(月) 23:33:45 ID:emNW4edR
>>533
DQの場合は味方の混乱とか解きにくいからな。実際装備外すのは良い手段。
般若の面とか装備すると固すぎて殺すことが出来なかったりして困る。
他にもルカナンを唱えられたら装備しなおして無効化するとかあったな。

DQ9ではできないけど、
DQは敵のローテーションに合わせて装備変更するのは戦術の基本なんだよな。
簡単なところで言えば相手より先制したいときだけ星振る腕輪付けてベホマラー使うみたいな。
この装備の付け替えやローテーションの先読みがなかなか面白かった。
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 01:01:26 ID:+RtxieUG
>>534
天外2は何も考えずにボタン連打のRPGとの対極にあるからなw
レベル上げをせずに進めて行けば、雑魚にさえ苦労し、絶望的な程強いボス戦にw
それでも頭を使って術や技を工夫すれば撃破できる仕様が最高だ

一応今の時代からすれば古くさい部分は多々あるけど、持てる技と道具を工夫し、
強敵を撃破するという戦術を楽しむRPGとしては、越えるどころか並ぶ物は未だに無いからな

……まあセブドラは時代における問題点だけは全て引き継いでくれているけどねw
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 04:38:20 ID:DHKc4ZWV
某スレでセーブデータひとつのことについてのレスがあった
>478 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 21:52:09 ID:1XfI2FgtO
>とりあえずメモリのことを勉強しなさい。
>そうすればムービー云々とは言えなくなるから。

>482 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 22:02:46 ID:Q5jynGiaO
>>>478
>メモリが理由だろうと何だろうとそれでユーザー側が受け入れる理由にはならん

>490 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 22:15:46 ID:Q5jynGiaO
>>>486
>お前の言ってることの方が無茶苦茶
>セーブデータ複数にしろというのはそんな無茶苦茶な要望じゃないだろうが

>498 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 22:27:03 ID:pq4tAOtG0
>>>492
>そもそもユーザー側が専門的なことを勉強してまで納得する必要はないんじゃねぇの?
>制作者側がユーザーにそんなことを求めるのはお門違いだし
>技術的にどんな問題を抱えてようとそれを解決する方法を考えるのが制作側の役目だ

>504 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 22:31:40 ID:pUKxCdYyP
>>>498
>> ユーザー側が専門的なことを勉強してまで納得する必要はないんじゃねぇの?
>それを「製作者側の都合を無視」と言ってるんだ。

セブドラのの場合、技術的に無理じゃないのにフロワロというこっちが望んでいない仕様でセーブデータが一つしかできませんでしたって言ってたから達が悪いな
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 14:45:11 ID:4EfBDjGT
310 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/09/15(火) 13:51:48 ID:LASHkgnoO
ガンダムPSP
ラストランカちゃんPSP
勇なま3DPSP
リーナのアトリエDS

58 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/09/15(火) 14:25:17 ID:LASHkgnoO
目次携帯
ttp://imepita.jp/20090915/518380

748 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/09/15(火) 14:38:02 ID:LASHkgnoO
ラストランカちゃんはイメエポで新納
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 14:59:21 ID:4EfBDjGT
436 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 14:52:45 ID:ATkz37cMP
ラストランカー

プロデューサー 逆転裁判の人
ディレクター  新納
キャラで座 DMC吉川
シナリオ 野島
音楽  下村


あれれえれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
続々PSWにあつまってきますねwwwwwwwwwwwwwwww

なも集まらないどころか
痴漢の人生は
さよならだけが人生ですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwプギャプギャwwwwwwwww
プギャ

533 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 14:54:53 ID:ATkz37cMP
ラストランカーもうpしてあげてwwwwww
新納だけど普通の等身のキャラがうごくマジ本気RPGだお
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 15:07:02 ID:TqVZj/GM
セブンスドラゴンやったおかげで、最近PSP買ったけど無駄金使わずに済みそうだ
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 15:14:00 ID:9UnwNi8q
芝村、飯島に並ぶ天才クリエイター新納がついにPSPに!
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 16:23:46 ID:FIT173sv
またスタッフの名前だけで売るつもりか
成長の欠片も見られない…

転載元の流れではこのラストなんちゃらって
期待されてたのか、それとも早速地雷認定されてたのか?
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 17:33:23 ID:gODsTBNt
>>543
自分が見た印象だと半々だったかな
セブンス経験者は不安、未経験者は期待ってカンジだった
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 18:38:47 ID:LZ13QJFu
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 18:51:48 ID:Cwdh2spR
新納=クソゲーだろ?
「俺様のこだわり」なんて知るか阿呆ディレクターが
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 19:02:29 ID:ENTFxqdc
松川と野島もいるからどんなのができあがるのか逆に負の方向で楽しみかもしれんw
カプコンと下村でどこまで立て直せるかだな
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 21:26:34 ID:HHotbgs2
なんでイメエポの新納が逆裁の人と関わってんの?
フリーになったのか?
単に販売元がカプコンってだけなのか?
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 21:28:54 ID:HHotbgs2
あーよく見ると開発イメエポって書いてるわ
カプコンもアホの極みだな
なぜよりによってあの新納と絡んでしまったのか
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 21:38:09 ID:GCuwMeTX
単純に考えて、あえてイメポに頼むメリットが何かしら存在するんだろうな。
すぐに思いつくのは、開発費を安く抑えてくれるとか、納期を破らないとか。

腹の立つ話だが、セブドラだって結局それなりに売れたんだろ?
てことは十分「実績がある」と見なされてるんだよ、イメポは。
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 22:03:53 ID:VsE55b/q
また女性プロデューサーと組むってのがなんかなあ
なんとなくだが、仲良しこよしの雰囲気が続きそうだし…
カプコンだったら稲船みたいな厳しい感じの人と組んで欲しかった
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 22:05:36 ID:OWZvVNFh
組んで欲しかった のかw
もっと根本的にいなくなれと望んでもいいのではw
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 22:09:48 ID:x2Gy40sv
他に舵取りできる奴さえいれば
という考えを捨てられないのだ
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 22:17:26 ID:OWZvVNFh
世界樹の夢か
諦めたほうがよさそうだがw露出してる人間性を見ると
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 22:20:15 ID:xLhXVsMk
予想通りスレ伸びててわろた
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 23:25:40 ID:DHKc4ZWV
>>554
アトラスしかないな
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 23:27:49 ID:aNDMh1of
アトラスもアトラスで2はアレだったからランカースに勝手に期待してる
と言ってもゲーム業界は人の出入り激しいからもう当時の人いるかわからんが
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/15(火) 23:50:01 ID:PKcSPowa
カプコンのRPGはドラクォ以来かな?
RPGオンリーともいえるアトラスだからこそ世界樹が生まれたと思うが、カプコンじゃどうかなあ…
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/16(水) 00:30:17 ID:jzAlyDBG
発売元カプコンってことでまーたそこそこ売れるかもな
製作会社イメエポの存在知らなくてもカプコンのネームバリューで騙される人間がいそうな予感
カプコンは宣伝もそこそこうまいだろうし

ところで宇田ってセガの広報だったっけ?イメエポの人間だったような記憶があるんだがどっちだったっけ?
もし発売元のセガじゃなくイメエポだったとするならば、何故セガを差し置いて制作会社の人間が広報するのか謎だけどそういうもの?
また宇田が広報するんかい?
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/16(水) 00:40:13 ID:vAa+9A85
なんかニィーノゥってメーカーが出した売り上げ実績を傘に
会社を渡り歩く糞野郎に見えてきたんだが
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/16(水) 00:45:25 ID:G63ZoQDe
次はバンナム、コナミあたりか?
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/16(水) 03:05:54 ID:ip3/K3+y
でもこれだけ渡り歩いて実績作ってんのって単純に凄いじゃん。
どいつも過去の栄光にしがみつくか、独立して一発屋、あるいは爆死ってパターンばかりなのに。
カドゥケ、世界樹、セブドラ、そしてこの新作もそこそこは売れるんだろう。
ここに屯っていつまでも不満たれてるやつらも少しは見習えよ、とw
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/16(水) 07:29:39 ID:mvT/kjFP
信者はそもそもスレチですんでお引き取りください
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/16(水) 07:47:26 ID:HQSx2Noo
× 渡り歩いて実績作ってる
○ 渡り歩いて悪評広めてる

今思えば、アトラス抜けた時も実は体よく厄介払いされただけだったんじゃないかとw
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/16(水) 07:58:19 ID:QuTPQ/DH
みんなが思う古き良きRPGを理解してくれるクリエイターって誰?
俺は光の4戦士の人を期待しているんだがFF4DS見てると声入れるの好きそうだし不安
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/16(水) 08:10:17 ID:+3ZRe2kz
>>565
堀井
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/16(水) 09:34:34 ID:bmus+3dW
>>565
あれは全く期待してない
ストーリーを全面的に押し出すナンバリングFFと同じものだと俺は思ってる
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/16(水) 12:29:51 ID:urc1k8El
単に口が上手いだけな詐欺野郎なのが新納
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/16(水) 12:31:06 ID:+M2yk+z4
他人の手柄を横取りする実績は確かなものだなw
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/16(水) 13:14:34 ID:vAa+9A85
>>561
むしろコナミあたりが放流してた人材だったりしてな
各地を渡り歩いて他社の実績を掻っ攫って頃合を見て元鞘に収まるみたいな

ま、真実がどこにあるにせよ
やっている事はゲームクリエイターとしては最低だな
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/16(水) 16:15:35 ID:Sge0/UDF
>>540
・・・・・・サントラだけ期待出来そうかな?
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/16(水) 17:07:51 ID:lkHHPInb
新納がLRをどう使うかが見ものだな。
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/16(水) 19:32:36 ID:oVQ496NS
DQ9で忙しかった、というかDQ9のお陰でセブドラがどうでもよくなってたから
ここに来るのも久し振りだな

>>559
宇田はドワンゴ社員だったと思ったが
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/16(水) 21:26:06 ID:vAa+9A85
>>572
そこはやはり彼の懐ゲー主張からぶれないためにも○×オンリーにするべきだろw

まぁ絶対にありえないだろうがそこまでUIを簡略化して神ゲーだったら
ナナドラは彼の一時の気の迷いであったという評価になること請け合いだな
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/16(水) 22:07:58 ID:vNI4XS2e
・開発:イメージエポック。
・リアルタイム要素の強いRPG。
・戦闘BGMはボーカル付き。
・開発度40%。
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/16(水) 22:35:41 ID:HQSx2Noo
>>575
>・戦闘BGMはボーカル付き。
さっすがオナニーノさん!古巣のパクリですね!
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/17(木) 02:01:35 ID:N8jny6uC
>>576

578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/17(木) 02:22:49 ID:mk+GQstn
アトラスのことじゃね
ペルソナとか
忌め歩という時点でクオリティ限界が低そうだが
カプコン次第としかいいようがない
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/17(木) 04:59:13 ID:dd7gUHQN
Pが逆転裁判の松川で、ブレスオブファイアのキャラデザ、音楽がキングダムハーツの下村で
シナリオが野島一成
これでニーノがビッグマウスで吹きまくって天才宇田が広報すれば売れないわけがないな


ただ、新納がDな時点で面白いわけもないw
PSPだから新たな信者がいっぱい擁護してくれるだろうけど
今回のニーノ・ビッグマウスは「PSPの良さ」を切り口にしてくると予想
PSP信者の心をくすぐって取り入ります
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/17(木) 17:16:57 ID:3ZixTW+l
カプコンのインタビュー見て思ったんだが新納に何の魅力があるのか分からん
久しぶりにRPG作り、新しい人を連れて作るのはいいが何故新納かと思う……

今のRPG業界って新納くらいのキャリアで新納に並ぶような人物がいないとか……

もしそうだとすると数年後にはRPG界の暗黒時代が来るぞ
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/17(木) 17:37:07 ID:rNH8GM5e
セブドラの実績があるからでしょ。
クソゲーだろうが、新納の名前であれだけの売り上げがあったことは事実。
新納の名前を見るだけで怒りがこみ上げてくる一方で、彼の今の知名度は
セブドラを買ってしまった自分にも一因があるという皮肉。
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/17(木) 17:54:41 ID:Ps1jqqTm
そりゃ人選担当はゲームやって決めてるわけじゃないからな

コイツはこんな面白いゲームを作る!じゃなくて
コイツはこんな売れるゲームを作る!と売上実績見るだろうし

もしくはニーノゥ一匹のマイナスイメージを
他の人のネームバリューで帳消しにできるとふんだか

というか、ニーノゥに不満持つ人間がどれだけいるか…
大半の人は世界樹やカドケの人としか認識してないだろうし
それらは評価悪くない方だしな
セブンスドラゴンをプレイした中でも意見分かれてるし
腹立つが世間のイメージはそんなに悪くないのかもな
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/17(木) 17:57:34 ID:Ps1jqqTm
しかし、多くの著名人に加わった時点でニーノゥの一匹勝ちだよな
数えられたことでまた評価上がるし
ゲームが面白ければ手柄さらってくだろうし
クソならクソでマイナス評価が分散する

よかったねニーノゥ
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/17(木) 18:04:05 ID:3ZixTW+l
ゲームショウ行ったらDQ9のすれ違いで
「セブンスドラゴンは せかいじゅサギです
 カプコンのラストランカーもばくし
 みなさん にいのに だまされないで」」
風説の流布とか犯罪行為に引っかからなければメッセージこれにして
新納の悪行を知ってもらいたいんだが
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/17(木) 18:26:42 ID:LVP7Xp96
自分でやれ
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/17(木) 19:03:17 ID:g+ysk/CK
とりあえず発売されてもないゲームの悪口はやめようぜ。
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/17(木) 19:05:04 ID:aTmMRp10
画集出るらしいねー
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/17(木) 19:06:26 ID:HgvEEPJ4
世界樹だってニーノいても面白かったしな
・・・ん?
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/17(木) 19:28:11 ID:3ZixTW+l
>>588
世界中に新納なんていません
世界樹に居たのは優秀なアトラスとランカーススタッフだけ
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/17(木) 19:49:44 ID:sb1j8Zdg
ちょっとキモい
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/17(木) 21:01:30 ID:zvu/4Vm5
ファミ痛見てきたよ
なんか悪くなさげな感じだったな
新納が絡んでなければ

とりあえず雰囲気ゲーの気配は感じた
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/17(木) 21:07:05 ID:QJ0Lg7JT
設定がかなり好みだな

バトルに特化した世界観は、セブドラで風呂敷広げまくった失敗は一応反省した見たいね
新納じゃなくて、ブレスオブファイアの吉川目当てで買うわw
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/17(木) 21:14:15 ID:LgeYFzts
戦闘、育成がグラディエーターぽくなると予想、とかだったら本気で駄目だな
流石にそれでRPGはないか
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 00:25:53 ID:xQzhnuzy
ニーノが今度の制作スタッフからフルボッコにされて
村八分にされますように・・・。
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 04:25:15 ID:DMPr3KIk
新納は何もしていないのに評価されてる点でwiz外伝のアガン(徳永剛)みたいな感じに見えてきた
他人の手柄を横取りするのもアガンと同じ
そしていつのまにか世間に認められているのもアガンと同じ
古代や小玉などの著名クリエイターをひっさげてオナニー作品出したのもアガンと同じ

ただ違う点は新納は古き良きRPGをより悪い方向でしか理解していない
アガンは……ディンギルは評価されてるな
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 05:03:07 ID:c2V8caQx
ランカーの記事は読んでてセンスドゴンとデジャブった
これはまたダメかもしれんね
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 06:23:53 ID:mqY+dS1c
>>592
セブドラ発売から半年しか経ってないのにその辺を練り直す時間があったとは思えんな

ラストランカースレ見てきたら擁護してる奴がゲハ豚っぽい奴しかいなくて笑った
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 06:41:51 ID:mqY+dS1c
>>584
見ろよコレw
わざわざゲハのスレに貼り付けて必死なのはどっちなんだろうなwwww

超豪華スタッフによる新作RPG「ラストランカー」!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1253187303/50

50:名無しさん必死だな 2009/09/18(金) 03:42:19 ID:DL3bG3E90
584 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/17(木) 18:04:05 ID:3ZixTW+l
ゲームショウ行ったらDQ9のすれ違いで
「セブンスドラゴンは せかいじゅサギです
 カプコンのラストランカーもばくし
 みなさん にいのに だまされないで」」
風説の流布とか犯罪行為に引っかからなければメッセージこれにして
新納の悪行を知ってもらいたいんだが

↑セブンスドラゴンアンチスレより。
アトラス社員が必死のようです
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 08:02:34 ID:VxexJBZ2
なんか面白いからアゲ
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 10:19:42 ID:vQRiTfa6
困った事に中身はうんこまみれだけど爆死はしてないんだよな その文章はまちがっとる
本気で爆死してたらこんな被害者ふえとらんかった
本スレが葬式スレと化して緩やかな展開になってたはず
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 11:46:10 ID:8MIEWnK6
実際本スレが葬式スレ化してるな
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 12:20:26 ID:uKBY7+bK
お前ら当初の葬式スレの心を思い出せ。
ラストランカーが面白くても俺らがこれ以上困るわけじゃないだろ。

俺は今から楽しみでしょうがないよ。
面白くても面白くなくても生暖かい気持ちで楽しめるなんて最高じゃないか。
粛々と発売日を待とうぜ。
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 12:49:01 ID:TEmig5cz
まあ、最初からもう期待も何もあったもんじゃない状態だからなぁ。

ゲームの根本的な部分がイメポ担当な時点でまず終わってるし
今まで世界樹やセブドラに付いてきた客のニーズ(要は萌え)からは微妙にずれているし
カドゥケのゲーム性目当てで付いてきた客は、既にセブドラで愛想を尽かしてるだろうし
正直今回は過去作並には売れないんじゃないの?と言わざるを得ない。
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 13:17:09 ID:vQRiTfa6
大丈夫だよ 絵でつられるやついるから
そしてお絵かき版だけ馴れ合い展開で進行する
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 13:25:46 ID:D6+jq47w
音楽が下村さんてのには期待してる
つまり目当てになる人が多い分、
ニーノゥ一匹のマイナスよりプラスが上回る
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 13:39:20 ID:jr8WHd8r
>>605
コシロの音楽のおかげでセブドラもマイナスよりプラスが上回るんですね、わかります

発売前に下手な期待持ったら負けだということをこれでもかと教えてくれたじゃないか
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 15:24:35 ID:xQzhnuzy
ランカちゃんも絵と音で詐欺るつもりなんだろうな
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 18:43:29 ID:N6emblqd
>>602
胸が熱くなるな
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 19:28:44 ID:D6+jq47w
>>606
言葉足らずですまん
605に発売前の期待度がって付加えてくれ
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 20:03:11 ID:mqY+dS1c
>>601
冗談だろうと本スレ見て来たらマジだったんで笑った
こっちと大して伸びが変らん本スレまでも葬式スレ化してるってのが全てを物語るな

>>609
日本語で
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 21:52:10 ID:K+X1EgmL
765 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/09/17(木) 14:58:09 ID:ar5vlGxG
このソフト面白くないの?
スレ延びてるしファミ通の評価も悪くなかったし買おうかと思ってるんだけど
やたら否定的な書き込みが多いし迷う

766 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/09/17(木) 15:30:10 ID:juSHBDyF
期待しすぎると失敗するのは確かだと言っておく

767 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/09/17(木) 15:49:00 ID:CsYDH5SF
クソゲーと思ってやると良いよ
人によっては良ゲーになるしクソゲーになっても諦めがつく
あと侍だけは入れろ

768 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/09/17(木) 15:49:58 ID:VRVVEMZO
まぁ、ストレスの溜まる要素が結構あるのは覚悟した方がいいと思うんだ。

ストレスフルセブンスどころでは無いぞ。


その上で楽しい部分を見付けるのがいいと思うんだ。

769 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/09/17(木) 15:56:39 ID:ar5vlGxG
すまん。買う気無くした

770 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/09/17(木) 16:21:04 ID:fW66Td3y
やや否定(惜しいよなという感想)という流れは、割と悪くないゲームだってことかもしれん

771 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/09/17(木) 16:26:23 ID:nsm3rF3+
普通にココは次回作が出れば改善されるだろ・・・ってのが多すぎて次回作に期待ゲーになってる感じ

すまん。買う気無くしたに笑った
その後すかさずフォロー入れてるし
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/18(金) 23:13:05 ID:fSbzWkBw
未だに中古ですら妙に高い品
さっさと値崩れすりゃネタで薦めるくらいのアレはできるのに
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/19(土) 00:00:54 ID:DMPr3KIk
>>612
世界樹1は2よりも出荷数が少なくて高価
それと同じと考えたらおそらく13万のうちまだ売らずに置いている奴がいるってことだろ
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/19(土) 02:10:32 ID:tSeNWk/J
うちの店でセブンスドラゴンの中古が売れるたびに
ああ・・・。
って気分になる
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/19(土) 02:14:59 ID:jcaxspDE
本スレ:
欠点を飲み込んだ上で、愚痴をこぼしつつも楽しんでいるスレ。
ご新規さんにはそれとなく、又はストレートに欠点を晒しており、緩衝材の役目を果たしている?
『信者』や『社員』はもう居ないのではないかと思う。


葬式スレ:
以前は欠点を飲み込んだ上で次はどうしたら良いかを考える人が多かったが、
今はタダのアンチ(新納を叩きたいだけの人)もまた多いけど、意外とマトモに機能している。
と思っている。
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/19(土) 09:07:00 ID:fzJsFzce
718 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/19(土) 03:33:45 ID:62TQdh+g
DQNは単純に糞ゲー
期待なんざDSって決まった時点で、しいてはWIFI協力未対応のときに
大半の人がしてない

実際にストーリーも人の死を重く受け止めない糞仕様+あの妖精だけはまじでうざい
スタッフがキャバに通いつめた結果らしいし


個人的に超はまったセブドラで


超きもいんですケド
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/19(土) 09:07:32 ID:xTniXG0P
>>615
元々綺麗な葬式スレや反省会スレを求めること自体がおかしいんだ。

以前は「文句の一つも言ってやりたいが、本スレじゃ総叩きになるから言えない」だったが
今は既出の愚痴なら多少は許される空気になっているから住人が向こうに行ってるだけの話だ。
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/19(土) 09:59:25 ID:/toIysqQ
このスレ 初めてみたけど 本スレかと思ったw
ちょっとソフトを買ってみたくなったよ…
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/19(土) 10:07:28 ID:ksCU9KCr
んーーーーーーーやめたほうがーーーーーーーー。

フワフロダメージカットやエンカウント減少スキルの効果が切れたかどうか、
確認をしながら冒険をするゲーム。

そういうのはRPG、いやゲームとして面白い所じゃねぇよ。
本当、これさえなかったら俺はずっと本スレの住人だったのになぁ・・
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/19(土) 10:10:31 ID:ZaBZSGPv
>>618
ネタとして楽しめる所はほとんどなく、ただじわじわとストレスが
溜まるだけのゲームなので、個人的にはあまりお勧めできないんだけど、
それでも敢えて地雷を踏みに行く覚悟があるなら応援くらいはするよ
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/19(土) 11:09:00 ID:WVQ6Zzdx
信者スレって今は冷静になってんの?元々見たこともないから知らんかった

ファン側も、発売当初からさぁ正当に評価してれば、にーのも何かしら気づいたかもしれんが
今はもうユーザの声なんてセブどらユーザの声なんてw聞いてもいねーだろーし、
盲目信者がこいつの勘違いを助長させてた面もあんだろな
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/19(土) 11:29:42 ID:TuqgGPS2
>>621
一時期はドラクエに噛み付いていたような気もしたが
「ナナドラが好き」と純粋に言える者達には土台無理な話なんだよ
あるものを信奉する者であるためにあるものを貶すアンチになるのでは本末転倒だしな

まぁそれでも、貶す事が主目的になってしまい、冷静になった本スレを異質に感じてドラクエ葬式スレに入り浸り
ついにはアンチ化してしまった可哀想な儲は必ずいるだろうけどな
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/19(土) 12:11:54 ID:G7GuIfpD
>>431
キング戦前

王者の剣「まちな!そいつはおれたちのエモノだぜ!」

 そう、かんけいないね
 たのむ!ゆずってくれ!
→ころしてでもうばいとる



うん、面白そうだ
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/19(土) 14:06:45 ID:IKRFqnc6
フロワロダメージカットか
つかわんかったな・・・
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/20(日) 19:01:37 ID:bLiuv8XU
信者うぜえと久々に
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/21(月) 03:22:36 ID:OlSBh662
あの出来でドラクエに噛み付くとかドラクエに失礼すぎる
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/21(月) 08:20:52 ID:/qHCsng6
サガ2リメイクいいなあ…
現代で古き良きってのはこういうこったよ
機種依存の不便なとこは削って然るべきさね
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/21(月) 13:41:33 ID:Wb9w0+8Q
でもGB持ってる人は買う意味が見出せないんだよな、ウチのGBCまだ現役だし
ナナドラも次回作出るんだとしたら買う意味が見出せないような物にしてくれるなよ
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/21(月) 14:05:16 ID:e1jtJsWj
>でもGB持ってる人は買う意味が見出せないんだよな

勝手に一括りにまとめるなw
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/21(月) 15:11:00 ID:9eVQqhmI
最終防衛システムデザインに怒りを覚えた
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/21(月) 15:48:34 ID:fpa+K2Q5
何でガンダム?と思ったな。
あと女神が「私に構わず〜」とかもういいよと言いたくなる。
3の神様も同じようなこと言ってたし、あれはMぽいが。
どっちにしろ7ドラと比べたら神ゲーだけど
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/21(月) 16:58:47 ID:WRagz8XC
なにそれサガ2のネタバレ?
なんでこんなところで・・・orz
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/21(月) 17:06:32 ID:fpa+K2Q5
>>632
ごめん、マジでごめん。忘れてくれ!
でもやってみると絶対突っ込み入ると思う!でもマジですいませんしたっ!
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/21(月) 19:30:15 ID:PG0ovJ+M
なんかアゲ
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/21(月) 20:40:26 ID:+/c+gxFw
だれだ、こんなスレ上げたのは
うっかり開いてネタバレ見ちまった orz
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/21(月) 20:54:22 ID:xvmIZPDV
俺はあのノリもサガらしいと思ったけどな
もんよもにょする前は元と同じデザインのがよかったけど
あとリメイク追加要素に全く触れなきゃもにょもにょもしないしそこもいい
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/21(月) 20:56:44 ID:zSNKc72U
ガンダムとも超合金ともつかない変なデザインだったな
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/21(月) 22:11:07 ID:fpa+K2Q5
いや、マジでごめんなさい。
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/21(月) 22:40:37 ID:9eVQqhmI
古代氏に何を言って怒られたんだっけ?
あれは宇田?
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/21(月) 23:06:00 ID:/7gIKYi0
ラストランカーは、新納の他にも、松川・野島と、色々なシリーズのファンに恨まれてる人材が集結してるのが凄い。
野島はヘラクレスはいいけどね。
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/22(火) 07:36:00 ID:eUYmcDLi
松川は逆転裁判ファンから、野島はFFファンから恨まれてるんだよなw
共通しているのは古参から「こんなの逆転(FF)じゃねえよ!」と言われているところか。
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/22(火) 07:58:09 ID:AcqUl0vd
ユーザーからつっぱねられたオナニスト大集合か
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/22(火) 08:05:47 ID:uGm7tbJ1
よせあつめスタッフによるRPGか
カプコン自爆する気満々だろ
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/22(火) 12:51:56 ID:QurO7+r+
ラストオナニー
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/22(火) 12:59:02 ID:acYnWuTD
>>642
そういう人達が個々にきちんと自分の失敗を反省・総括してくれてるならいいんだけど、
悪い意味で結束して『○○さんのあれはおかしくありませんよ、ユーザー側がおかしかったんです!』
みたいに、お互いの傷を舐め合うダメサークルみたいな感じになってたら怖いな。

お手並み拝見と行きたいところ。
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/22(火) 15:47:53 ID:omTYkWjE
スラムダンクのアメリカ行った人みたいにならないといいな
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/22(火) 16:00:14 ID:hSK7Sa2w
まるで成長していない…!
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/22(火) 16:26:46 ID:VMwkRxd7
今では誰も僕にレスしてくれません
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/22(火) 22:01:58 ID:JFaSN/Ah
>645
っつーか野島は売れっ子シナリオライターだし、松川も逆転裁判4は過去最大の売上だから、会社的には反省する余地はないよw
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/22(火) 22:12:28 ID:42+c8+sw
>>649
その辺までニーノゥと一緒ですかい
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/22(火) 22:13:18 ID:jFLz8CtU
それなら新タイトルでそこそこ売り逃げた新納もそうなってしまう
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/23(水) 00:36:41 ID:GgHDATkG
葬式スレの過去ログ最初の方残ってたので読み直してみたが、最初の方はかなり縁起的に建てた感が強いな
170レスとか当たりでも楽しそうとかいってるひといるし
以下書き込みは慧眼だとおもた

8 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/02/21(土) 19:29:20 ID:/olVAaPe
>>ダメポ製ならよけい期待できないじゃん
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/23(水) 03:03:38 ID:fWrWf/QW
初期はそんな流れだったのか、俺はクリア目前となってココに来たから最古は11だわ
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/23(水) 09:55:58 ID:YAiR2vdO
クリア目前までに11も立ってたら立派に糞ゲだよな。
これがFFやDQなら人気作の宿命と言えなくも無いが。
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/23(水) 11:18:23 ID:z292TYci
>652
ちょっと待ってほしい、イメージエポック製でもアークライズファンタジアは結構面白かった。
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/23(水) 13:05:51 ID:UCWpWHXC
>>655
あれは元テイルズ組が頑張っただけらしいぞ
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/23(水) 17:53:33 ID:YAiR2vdO
ここまでしてDQ9を貶めたいのか、セブドラ信者は
46 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2009/09/23(水) 17:28:48 ID:qmUTIHtz
ドラクエ9は常時こういうスレがあるから良作と
言い切れない感じがするのが難点。
ある意味セブドラと同類だな。
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1253595362/
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/23(水) 18:20:46 ID:K3MyCRta
皆見てるスレが同じ様で安心だぜ
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/24(木) 01:36:32 ID:AgHfzHgG
よく、やる前に諦めるよりやってから後悔しろって言うから
今日買ってきてやってみたんだが

ここまでダメだとは思わなかった
ここの皆には申し訳ないけどこのスレを見て
もやっとした気持ちがちょっと晴れました
ありがとう

去年のゲームショウで試遊しなければこんな事には・・・
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/24(木) 01:42:17 ID:f/B9IrHa
はっきりダメだとわかってよかったじゃないか さあ売ってくるんだ 愚痴ならいくらでも聞くぞ
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/24(木) 08:14:49 ID:1SccG7cg
本当にここの住人はセブドラ被害者には優しいなwww
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/24(木) 11:51:34 ID:Xf0KaajG
カプコン新作RPG『ラストランカー』の最新映像を先行公開
ttp://www.famitsu.com/game/news/1227727_1124.html
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/24(木) 14:41:54 ID:NiUGso2C
>>662
これも傑作の予感。
10万本逝くね。
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/24(木) 16:19:20 ID:GHOfso0G
どうか新納はソフトの知名度アップのためだけに名前を貸してるだけの参加でありますように…
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/24(木) 16:25:41 ID:DmrNpE7m
まあなんだ
記念アゲ
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/24(木) 17:12:21 ID:O8XJd075
いろんなところで悪評聞くから試しに友人から借りてみたら
本当にキャラ絵以外個人製作無料ツクールRPGレベル(その中でも並以下)で驚いた
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/24(木) 22:24:54 ID:HoRevoXs
>>662
よくわからないけど 約一名の名前で全てが台無しになってるようにみえた
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/24(木) 22:44:34 ID:HW8OspTz
今日DQのバトルロードで魔王の地図が欲しそうな人がいた
今日は大魔王戦する気はないので地図を配布した
ついでにセブンスドラゴンだけはストレスがたまるので買っちゃダメだと教えた

これでセブドラ被害者が一人減った……
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/24(木) 22:54:10 ID:Sy8L906B
なんという戦犯オールスター
葬式スレに宣伝して効果あんの?
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/25(金) 01:36:34 ID:i/lTW+C2
カ・ネ・か・え・せ・オ・ナ・ニ・イ・ノ
きょねんセガブースのセブンスドラゴンで
かんじた あの ワクテカもかえせ
671新納:2009/09/25(金) 06:24:23 ID:5bFblv3H
何でお前らがそんなに俺を憎むのか理解できん…
俺はゲーム作りのプロなんだぞ?
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/25(金) 07:43:12 ID:bcWCzJPp
ツマンネw
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/25(金) 19:00:47 ID:pWAtXMVt
昨日、ロストとタヌキが一緒に出て来て
先制攻撃されたんだ、うん




今日売ってきた
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/25(金) 19:10:44 ID:POtnbPlN
>>673
参考までに買取いくらだった?
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/25(金) 20:59:06 ID:P1b6+XxX
>>670
ポッドキャストで抱いた期待をぶち壊された俺も協力するぜ

あの時記憶を蒸し返して検索しなければなあ…
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/25(金) 23:27:47 ID:i/lTW+C2
>835 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 06:50:48 ID:LMiVPs3R0
>確か新納が
>「ゲームを作りやすい環境を任天堂が整えているのにサードはそれに甘えて粗製濫造ばかりしている」
>と言っていたな。
>業界内でもそういう認識の人がいるんだな。

お前が言うなw
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/26(土) 00:29:47 ID:VuRbRYS2
粗製ってまさにセブドラのためにあるような言葉じゃねーかw
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/26(土) 02:20:50 ID:CulZJua3
粗製濫造を叩くなら発売日を遅らせてでもバランス調整しとけw
シナリオも値段と速さ優先で適当に外注してるだろw
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/26(土) 02:26:39 ID:z5SphYOa
イメポ月光を使った人が言っちゃいかんよなw
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/26(土) 20:24:43 ID:5CJQX38z
>>670
このゴミゲーに突っ込んじまったプレイ時間
を忘れてるぜ
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/26(土) 20:37:04 ID:Bp5DQdLf
セブンスドラゴンに費やした50時間があれば日商簿記3級が取得できる
セブンスドラゴンに費やした5040円があればDS版エルミナージュが買える
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/26(土) 21:00:20 ID:jj0iLADL
新納晒しアゲ
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/26(土) 21:10:59 ID:tLYUds2r
このゲーム10時間プレイするくらいなら
宝の地図でファイナルウェポンやゴールドマジンガにガクブルしながら
プラチナキング狩りを10時間するほうが楽しい
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/26(土) 21:27:21 ID:t+viocOJ
http://dragonblog.sega.jp/blog/2009/09/2009918-f203.html
今知ったが設定画集なんて出すのね
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/26(土) 21:28:42 ID:iqw4ze6V
>>681
売り飛ばして戻ってきた金はディスガイア1通信対戦版+αにしたわ

>>683
2%防具のためにルーレットグルグル回し続ける作業も忘れずにな
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/27(日) 23:54:23 ID:/Pcz7vK2
>>684
絵師に罪はないから買ってもいいけど、この収益はどこに行くんだろうか
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/28(月) 00:25:44 ID:Yv6sf8Ch
ここまでスレが続いて叩き続けると流石にネタがないな・・・
お前らが新納を許す日がとうとうきたの?
それとも新作のスレにでも行ってるのか?
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/28(月) 02:44:59 ID:9j9Wu+e0
>>687
世界中のフロワロを踏み尽くしたから被害者が出なくなったんじゃね?
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/28(月) 07:28:05 ID:DiNZSvgP
TGSバージョンの光の4戦士の町の住民のセリフ(うろ覚え)

「このゲームはテンポにこだわっているよ」
「DSのFF3のリメイクのスタッフが関わっているよ」
「町は細かいところまで作ったんだ」
「音楽や効果音も苦労して作ったよ」

あれ、去年のTGSで同じようなことを町の住民に語らせていたRPGがあったような気が……
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/28(月) 07:49:02 ID:bB6EQawM
>>689
別にそのゲームは新納が関わってるわけじゃないから大丈夫だろw
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/28(月) 07:59:23 ID:LbduJTt3
DSのFF3のスタッフは糞ってことだけは確定
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/28(月) 08:17:35 ID:mpEuWaKf
セブドラは本っ当に嫌な影を落としてくれたなあと思った
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/28(月) 09:27:45 ID:zn9b2+7X
セブドラのせいで「古き良き」が半トラウマに
そのせいで光の4戦士にも期待できなくなった。
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/28(月) 09:50:52 ID:DiNZSvgP
>>693
光の4戦士はどちらかと言うと新規狙いなんだろうな 
俺もそこまで期待してないよ
期待しすぎるとセブドラのようにアンチになる恐れがある
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/28(月) 20:23:07 ID:SAUQMWed
光の4戦士はDQ9層を釣る為に作ったんだろうな
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/28(月) 23:30:43 ID:BgKk2VLO
DSのサガ2はリメイクでの追加要素ガン無視すれば古きよきサガ2として楽しめるぞw
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/29(火) 00:24:41 ID:OQLlC158
まだサガ2話引っ張るかw 好きだけどw
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/29(火) 00:25:55 ID:Qhp/R13A
まず新作に古きよきを持ち込むってのが変な話だった
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/29(火) 10:58:23 ID:Ku3nnBn0
【対戦型】Fate EXTRA【ダンジョンRPG】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1254186797/

>1 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2009/09/29(火) 10:13:17 ID:7DpmU+3r
>FateのRPGとは意外だな

>676 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 10:01:53 ID:+gLGJ5F0P
>ttp://imepita.jp/20090929/337500
>ttp://imepita.jp/20090929/336810
>ttp://imepita.jp/20090929/336220

そういえば昨日マクドナルドの帰りに「お互いに顔出しNGの新納ときのこがゲーム作ったらどうなるんだろうな」と考えてがた、たった10時間で現実にするんじゃねぇw   ……悪夢だ
死ね、オナニーノ
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/29(火) 11:06:59 ID:eosYpz01
新納はついったーでセイバーの造形をやたらと褒めちぎっていたからな。
その影響を受けた結果生まれたのが世界樹のパラやセブドラのナイトだろうから
今頃はセブドラのことなんて忘れて嬉々として仕事してるんじゃねーの?
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/29(火) 11:20:58 ID:bMGbUdyS
型月にも色々思うところはあるがとりあえずスレ違いなんでそこはパス

ニーノの扱いからセブンスドラゴンが世間的には「失敗」とみなされてないのがよくわかった
せいぜい「人を選ぶ」程度の評価なんだろうな

キャラスレはおはようだのおやすみだのゲーム本編がらみの妄想が全くないのが笑える
wikiの絵板はつまんねぇ俺展開だらけの「ぼくのかんがえたせぶんすどらごん」発表会場
「人を選ぶ」ゲームに「選ばれた」奴らがこんなもんかと思うと、ねぇ
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/29(火) 12:41:40 ID:G0K9+v84
一応、プレイヤーが脚色するタイプのゲームなんだから
ぼくがかんがえた系で何の問題もないと思う

まあそれでも方向性や限度ってモンはあるけど
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/29(火) 14:07:51 ID:YxAHGp9r
セブンスドラゴンは発売日三日目に買って爆発したが、
光の四戦士は様子見して買ったがいいんだろうか。
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/29(火) 16:13:27 ID:T7JfqehM
>>703
あれは攻撃や回復のタゲが選択できないらしいからなぁ
そこがかなり嫌な予感がするよ
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/29(火) 16:17:13 ID:CaNPHYLn
ドラクエで命令させろしか使わない俺には
テンポ重視でタゲ選択不可にしましたーってのは理解できん
評判しだいじゃ買うかもだけど
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/29(火) 16:42:49 ID:ZCeYrnyV
>>703
既に光の四戦士の予約を済ませた俺だが、爆死の覚悟も済ませた。
TGSで試遊もしてきたが、テンポの良さを期待しすぎると失望しそう。
不安があるなら、評判を聞いてから購入するのがベストだと思う。
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/29(火) 20:15:24 ID:keMdsq2s
サガ2買えサガ2
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/29(火) 20:40:42 ID:Ku3nnBn0
今日>>699の記事が来なければ今日はきのこと新納の中二病の捉え方の違い、
UIの圧倒的な差、真にユーザーの意見を聞くとは何か、
先見性のある奈須きのこ・その場のノリで決める新納一哉
世界観の密度に容赦のないFate,世界観が隙だらけのセブンスドラゴンとか
いろいろと語りたかったんだが……

どうやら俺の見当違いだったかもしれん
TYPE−MOONが新納とともに歩むのを選んだのなら仕方がない
どうか……TYPE-MOONが潰れませんように……
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/29(火) 20:44:30 ID:SLIcFM38
どっちもキモイから共倒れになってもいいよ
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/29(火) 22:42:28 ID:prMLt1Ap
TYPE-MOONとしては儲かるならなんでもいいんじゃないの?

どうせ原作を貸すだけの立場だから、ゲームの出来が悪くても
あまり批判はされないだろ牛
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 00:33:46 ID:PG19OS6z
むしろ型月が潰れてほしい。つか、きのこの考えたRPGなら大枚をはたくが何で今更Fateだ
エロゲ業界は売れたタイトルは手を変え品を変え出し続けないといけないルールでもあるんだろうか
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 00:48:01 ID:Go5ECiXb
>>711
余りよく分からんがエロゲ業界も大変だよな
【大輔詐欺】ひしょ×ひしょ 5首目【写真盗用】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1254214558/
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 01:12:17 ID:Go5ECiXb
冷静に考えてみたんだが世界樹の謳い文句に「3DRPGの復権」ってあるんだが
本当に復権したがってたのは新納じゃなくてアトラスじゃねーのかと思ってきた
新納の目立ちたがりな性格を利用し世界中の立役者に仕立てることでいわゆる「宣伝塔」が出来てしまった
そういえば新納がイメポとの対談で
「金と名誉は大半はどっちかじゃないですか けど、イメージエポックの御影さんが「どちらも上げますのでうちに来てください」といって誘ってくれたんですよ」という意味の会話を聞く限り
世界樹発売前宣伝塔に値する報酬が得られない(しかし名誉はある)職場に嫌気がさして退社したんだろうなと思ってしまう

まぁ何が言いたいかと言うと新納はアトラスに自社製品(メガテンシリーズ)の新規層獲得のために利用されたってことだな

新納も自分の知名度上げるためにアトラス利用したからお互いさまと言えばそれまでだなw
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 01:48:36 ID:3RhUyJ4N
カドゥケウス、企画は既にあった
世界樹、3DRPGのノウハウは元々アトラスが持っていた
何を評価しろと
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 02:46:13 ID:l3HcwGG5
ノウハウはあるがマンネリ扱いされてきた3DRPGに
ニーノという広告塔を建てることで
「新しい風が入ってきた」ように見せることが目的だった、ということか?

アトラスがそこまでニーノの性根を知り尽くした挙句
きっぱりと使い捨てたってんなら
俺は一生アトラス信者になるぞ
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 04:41:53 ID:jDwyD2+q
サガ2の葬式会場は1スレ目で消滅したというのにココは・・・
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 10:17:58 ID:PG19OS6z
酷いのがゲームの内容だけで済まなかったからだろ
本当にニィーノゥの寄らば大樹志向には恐れ入るわw
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 10:45:30 ID:n/PZU45H
ビジネスに徹している感がすごいな
あからさますぎて夢がない
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 11:13:37 ID:zpqT8tca
>>716
よく知らんが、サガ2にはそれだけ見所があったってことじゃないの?
で、それはココが長く続いてることと何の関係もない。
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 11:25:39 ID:hWlhc20o
サガ2は新規ならごもっともな文句すら噛付かれる状態で使い物にならんかったしね
移植として意見の分かれそうなグラと音楽のアレンジは、発売前にどっちもどんなもんかわかってたし
終わるべくして終わった葬式だよ
ここは続くべくして続いている葬式だがw
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 11:39:42 ID:RWPU9ZjX
リメイク版サガ2だって欠点のない作品じゃないが、
オリジナルに忠実に作りましたよ、と言われれば
ガマンできるできるぐらい忠実にオリジナル通りに作ってるわけで。
そういう意味ではサガ2と比較するのは気の毒ではある。

ナナドラも、恥も外聞もなく世界樹クローンの3Dダンジョンゲームとして
作っていれば案外不満も少なかったのかもしれんね。
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 11:40:48 ID:XJowr3FB
またカニ歩きできないダンジョンゲーとな?
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 11:46:48 ID:RWPU9ZjX
フロワロの怒りと比較すれば、カニ歩きが無いことぐらいなんてことねえよ、
と言い放ちたくはなる・・・・。
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 12:11:36 ID:MW1Ew8Tn
元々同人作家をキャラデザによく雇用してたし、
アトラス離れて型月原作のゲーム出せて、幸せなんじゃないかな。
ほんの少しは期待してたけど、今回ので完璧に「生暖かい目で見守る」対象になったよ。
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 12:34:14 ID:oYd2DaRl
正直、世界樹が好調だったのはキャラデザが8割くらい占めてる
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 12:37:16 ID:n/PZU45H
テンプレにここまで欠点具体的に多数記載されたRPGも珍しい
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 13:38:18 ID:jDwyD2+q
>>726
プレイした人間のほぼ全てが納得の欠点だからな
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 16:43:03 ID:zr6c/jxr
ある意味誰もからも認められたゲームだな
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 18:06:38 ID:gr/MTR75
>>725
絵で釣っても内容はそれなりだったから世界樹はまだ良かったじゃないか
これは絵に釣られた人が可哀想になるゲーム
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/30(水) 19:21:28 ID:MW1Ew8Tn
ひむかいさんの絵はディティール凝ってて
意外ときちんとRPGしてるんだよな。
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/01(木) 00:20:18 ID:Gs7C0Hrq
世界樹1は全然情報を集めないでアトラスの3Dダンジョンということで買ったから、
第五層に初めてたどり着いたときはほんとに驚いて、そういうことかと感心したよ。

セブドラのアレはまったく驚きもしなかったし、ふーんという感じだった。
同じような話なのにまったく受ける印象が違ったのは、何が原因なんだろうな。
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/01(木) 00:31:51 ID:CNK8p6s+
>>731
世界樹の場合は下層に行くほど真相に近づくって構成だったからな
そこに辿り着いて世界樹の謎を解き明かすのが物語上の最終目的だった

セブドラのアレは別段アレでなくても構わないただのイベントエリア
アイテルの出身地とかでも物語としては充分だった

物語上の重要度が全く違うのに同じネタを繰り返しただけだから
「何のためにそうしたのか」が全然伝わってこない
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/01(木) 01:05:54 ID:P4W1npMn
>>732
ラストランナーやFateRPGも東京が出てきたら笑うw
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/01(木) 01:40:11 ID:CvoYFkyH
新宿飽きたから今度は浅草とか巣鴨あたり出してくれw
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/01(木) 02:14:34 ID:ACFZCa3S
>>734
つ真・女神転生III
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/01(木) 02:14:58 ID:9U3SSAJU
東村山市が舞台だったらある意味神と崇めても良い。
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/01(木) 02:56:31 ID:F5NTyBpp
大阪とかだったりしてな
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/01(木) 18:00:00 ID:PaQ6jKHc
前にクリアして売ったが…新品で買ったのはとても後悔した
フリーシナリオを謳ってたのに「まったく一本道」なことに腹立った
中古でも二度とやりたくない
キャラ名に顔文字が使えるとこだけは高く評価している
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/02(金) 11:59:43 ID:HEuGd8DT
アゲ
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/03(土) 00:40:23 ID:B4bQU2DY
>397 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/09/23(水) 18:30:10 ID:qYUavhFb
>世界樹 も新納の オナニーWiZのような。

>生命の楔は 後半ロストありだから、何らかのキャラメイクがあると思う。

>カイくんの冒険が前半、フリーが後半だと考えるのが妥当
>20フロア以上とうたっているので、
>前半15フロアぐらいがカイ君用
>残りがフリーパーティー探索用だろうと考えている

世界樹とWizを同系列で語るなよw
世界樹はWizを目指したんじゃなくて「ぼくのかんがえたさいきょうのすりーでぃーあーるぴーじー」を具現化しただけでユーザーがWiz風3DRPG以外のシリーズを欲してたから人気出たんだぞ
しかし新納は次回作のセブンスドラゴンで既存の「古き良きRPG」の枠も「萌えキャラRPG」の枠も超えるのない中途半端な出来で、
RPGツクールで作ったと間違われるような(ただし背景にRPGツクールのフリー制作者がいる)ただの一本道RPGを制作してしまった
「世界樹の頃」の新納はユーザーの意見をある程度くみ取れるほどの柔軟性があったがセブドラではユーザーのことを考えないばかりか
セーブ数を犠牲にしてまで入れたフロワロシステムは理不尽さを増やし、ユーザーの怒りを買ってしまい新納離れを引き起こしてしまった
ラストランカー・FateRPGでさらにこの動きは加速するだろうな
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/03(土) 00:55:41 ID:EdRnhNUh
>>733
Fateって現代日本が舞台じゃなかったっけ?
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/03(土) 01:18:19 ID:Z115sNED
新納葬式開場になってるなこのスレw
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/03(土) 01:27:25 ID:B4bQU2DY
>>742
死んだ子の年を数えるようなことをしているのは分かっている
ただ新納のスケジュールと今の変わりようを見るともう世界樹の頃に新納はいないんだと悲しくなって来てな

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1254186797/483

新納としてはセブドラは不満はあれど古き良きRPGをよく表現していると自負しているんだろうな
光の4戦士は古き良きとはちょっと違うようだし今の時代でSFC時代のシステムで現在並のインターフェイスのRPGを作る奴はもういないのかと思うと悲しくなる
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/03(土) 02:24:36 ID:np+naVEJ
>>741
原作Fateの舞台は架空の地方都市「冬木市」(神戸の周辺付近がモデルらしい)

ただ、もちろん今回のRPG版が原作準拠とは限らないので、
「ボク(新納)の考えた最高の聖杯戦争で東京が焦土に!」なんてことも十分ありえると思う。
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/03(土) 03:09:27 ID:VT2+G2Ca
謎のサーヴァント「ドラグーン」を使役する、
青長髪の少女と金短髪の女性の2人組

とか出てきたらある意味尊敬する
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/03(土) 08:34:14 ID:B4bQU2DY
>618 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 08:13:48 ID:urSeMliaO
>このスレでシナリオ批判する人ってただ下手としか言わないんだよね
>感性の違いってことで処理されることを期待してるみたいな感じ
>でもそれって自分が傷つかない安全圏から発言出来る代わりに自分が
>どんな思いを抱えていても理解されることなく、読んでる人にはただ
>○○のバカヤローしんじゃえー!!!
>って泣きわめいてるガキンチョと同じようにしか見えないね

>まあ語彙が少ない、特異な文体からしてminori関係のスレに粘着してる
>例のキチガイだろうからminoriのバカヤローしんじゃえー!!!
>が本音なんだろうが

スレチに見えるけどこういう風に「俺のやったことが理解出来ない奴はガキンチョ」と言ってる奴は
セブドラで言うとフロワロはウォークセーフ・エンカウント対策はヒーラー・サムライのスキルで何とかなるとかいって根本的な解決策を模索せず自分に合わないものはすべて排除するといった思考に見えるんだよな
コレも言ってるのminorr本人っぽいし……新納といい天才肌(?)クリエイターはなぜ人の意見をまともに聞かないのか?
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/03(土) 11:14:50 ID:LbZjJ6kC
ウォークセーフ・鬼の形相で対策でも俺はいいんだけどさ、だったらどのクラスでも使えるようにしてくれとか
せめて効果切れ位表示してくれとか言いたい
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/03(土) 12:59:59 ID:uDsU+8bc
効果持続歩数が違うのもまた腹立つ
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/03(土) 14:10:12 ID:3fhijZ/Z
スキルでストレス回避できると言われても
職とスキルの多様性を真っ向から否定するってことだからなぁ
別の意味でストレスが溜まる
ゲームデザイン根本に問題がある
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/03(土) 16:45:39 ID:0y4H2n8Y
一言で言うと、センスがない
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/03(土) 16:57:44 ID:kOg34Nrr
>>749
○○が便利過ぎて手放す気にならない、じゃなくて○○が無いとうざすぎて手放せない
ってのがこれのスキルなんだよな
そのあたりでまさに>>750の言うように、センスがドゴンしてる
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/03(土) 19:30:03 ID:R1waRKL8
DQで言うなら
トヘロスが無いと出現率高すぎる
トラマナが無いとまともに進めない
そういう感じか
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/03(土) 19:31:32 ID:ESYGt7OB
ウダがまたブログ更新さぼってえるわけだが
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/03(土) 19:38:04 ID:mTBZoFTU
>>751
プラスからのスタートではなくマイナスからのスタートなんだよな。
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/03(土) 21:46:45 ID:R80fWxrj
こんな終わったゲームのブログいつまで更新してんだよ
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/04(日) 00:24:30 ID:YWMt6K2F
新納のことについて調べてたんだがもしかして新納ってRPGが得意じゃなくてアドベンチャーゲームの方が得意じゃないのかと思えてきた
カドゥケウスも世界樹もパックスソフトニカ(ふぁみこんむかし話、はじまりの森などで評価が高い)のアドベンチャーのノウハウをうまく吸収したおかげでうまくいった
実際RPG部分である職業バランスや倉庫などはさんざん文句を言われ(例:医術防御I)、ゲームバランスは人修羅の加藤氏が担当
そのため周りからはRPGに詳しいという誤解が生まれてしまった

ただ……パックスソフトニカ時代の新納はグラフィックデザイナー……
もしかして片手間にテキストなどで参加してたのかもしれない
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/04(日) 02:10:09 ID:msV6ifQz
だいぶ前に竹林辺りでマンネリ感じて売ったけど、
この前、幻霧の塔と剣の掟をクリアしたから、セブンスドラゴンもクリアできそうな気がしてきた・・・。
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/04(日) 07:06:12 ID:kwWAbarq
実際クリアするだけなら簡単だからね
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/04(日) 07:18:57 ID:N2CR3rNS
こんな駄作に時間割くのももったないけどね
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/04(日) 11:26:48 ID:7LxuIqma
難しいんじゃなく、面倒でモチベが無くなるゲームだもんね
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/04(日) 18:09:37 ID:zVYbaWMa
珍しくデータ改造してでもさっさとクリアして売りたいと思えるゲーム
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/04(日) 18:18:56 ID:BRPuDFR7
データ改造で敵遭遇率もフロワロダメージも変えられるならクリアを目指すのもいいかもね。
もっともシナリオは変えられないし、損失時間が長いか短いかの違いだけでどっちにしろ時間の無駄だがw
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/04(日) 20:48:41 ID:msV6ifQz
お前らには悪いけど、セブンスドラゴンは神ゲーだと思うわ。

まずストーリー。
プレイ開始から英雄扱いの超VIP待遇。
これだけでも最高なのに、肩書きに合わないお使いストーリー。努力も無しに手に入れた肩書きが、いかに無意味か教えてくれる。
クエストも報酬が内容に見合わない物ばかりで、努力は報われないという現実の厳しさを教えてくれる。
次にフィールド。
一面に毒の花のフロワロが咲いていて、これを踏みつぶすとどんどん花が消えていく。Sの人には最適だね。
しかも、フロワロは踏むごとにHPが減っていく仕様は、Mの人にはたまらない。SとMの両方の人を満足させる最高のフィールド。
さらに戦闘。
チビキャラが高速で動く戦闘を何万回でも見れる。
見たくない人の為にエンカウント率を下げるスキルも実装。
このスキルはいつ切れたかが分からないけど、それはリアリティを追求するため、敢えて実装させなかっただけ。
通常のエンカウント率を高めに設定してあるから、「あっ、スキル切れたかな」とスキル切れが直感的に分かる仕様になってる。
極めつけにプレイ後。
このゲームをプレイした後、他のゲームをプレイすると、最高に面白く感じられる。
つまりセブンスドラゴンは、他のゲームのスパイス的役割を果たしているんだ。
他のゲームに飽きた頃にこのゲームをプレイすれば、たちまち飽きたゲームへのモチベーションが上がってくる。
プレイ中だけではなく、プレイ後も楽しませてくれるゲーム、それがセブンスドラゴンだ。

こんな神ゲーは、他にないと思うぞ。
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/04(日) 20:53:43 ID:NCHdTa/G
流石セブンスドラゴン、ゲームとはこうありべきだよな!
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/04(日) 22:02:47 ID:1s3fPNAL
>>763
ドラクエが神ゲーだということがよく分かった
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 00:12:20 ID:RKKuT2iy
ああ、セブンスドラゴン買うくらいならととモノ買った方がいいよな。
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 01:09:36 ID:EuuLeMqy
自分は割と好意的に評価してる方だと思ってたが、
テンプレ見たらほとんど同意できたので笑ったw

一つ一つの欠点は大したことないのだが…
コンセプトを台無しにする位置に「欠点」が配置されている気がする。
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 02:22:53 ID:ydf1KNZF
セブドラのあとにデビサバやったら異常なほど面白く感じたわ
確かにそういう効果はある
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 04:11:44 ID:eCiTCx4T
今度出るDSメガテンはここのテンプレを反面教師にしてる風に思えてきた…
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 05:10:20 ID:23nHI290
>>752
一方ドラクエはシンボルエンカウントを採用し、エンカウントのたびに
配置されるシンボルをリセットし、更にステルスを搭載した
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 08:07:37 ID:zuZRzuQV
>>766
どっちもねーよ
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 15:58:55 ID:6nppKunx
>>771
セブドラがおもっきし馬鹿にされてるだけっすよ多分…

今年後半のRPGラッシュを見ると、セブドラはあの時期あの位置にいたせいで被害者増えたんだなと心底思う
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 16:13:02 ID:diqQtlPN
セブンスドラゴンにとっては、ツイてた、運が良かったで
俺たちにとっては、ツイてなかった、運が悪かった。だな。
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 17:01:26 ID:oSSYyfOh
古き良き〜の謳い文句やRPG離れも居るだろうから
他メーカーもツイてなかった
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 17:03:36 ID:CYq12iXs
丁度ドラクエが延期したから繋ぎにと思って
とんでもない地雷を踏んでしまった
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 17:30:35 ID:/gZb4hzF
古き良き〜の謳い文句でRPG離れの影響が出ると言えばあれだよな
光の四戦士なんかもろに影響出るぞあれ
俺もあれ全然やりたいと思わんし
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 18:21:58 ID:6nppKunx
分かる、何か警戒しちゃうんだよね
第一報でキャラがセブドラ3Dっぽいなんて言われたのを見たから余計に

4戦士割と面白そうなだけに、セブドラの傷は思った以上にでかいんだなあと思った
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 18:34:42 ID:M0n0k9fi
俺も、普段なら4戦士みたいなのは飛びつくんだけど
どうもセブドラと同じようなコンセプトのせいで疑ってしまう。
まぁ、あっちの方が良く出来たゲーム作れそうではあるんだけど。
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 18:53:20 ID:sxGAIy9O
まあ心配なら、普通に様子見してから購入検討すればよくね?>光の四戦士
別に、必ず初週売り上げに貢献しなきゃならない、というわけじゃないんだし。
今はネットあるから良くも悪くも情報はすぐに出回るんだから、二、三日我慢すりゃいいだけ。
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 19:00:41 ID:cNvObPWm
>>772
待て、モノ1は焼き直しとはいえ元が良いから十分遊べるぞ
2と比べた場合は……ぶっちゃけいい勝負な気がする
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 20:14:05 ID:RKKuT2iy
光の四戦士みたいな3Dキャラは、ドラクエ9でお腹いっぱいです(^q^)


>>780
え?マジで?
ナナドラ買い直しじゃなく、ととモノ2をやろうと思ってたんだが・・・
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 20:48:36 ID:YuuTZFNp
XTHの劣化焼き直しがととモノ、さらにその劣化がととモノ2
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 22:05:54 ID:M0n0k9fi
ととモノ1と2だと1の方が面白いと思う。
2は学科制限があって死に種族が多すぎでDQ3みたいな楽しみ方が出来ない。
ついでに2は1よりもバランスが悪い。ラグナロクとか終わってる。
2ではキャラ絵だけのゲームになってしまった。まるでセブドラのように。
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 22:31:25 ID:STToN73q
俺は2のが好きだけどな
どっちにしたってセブドラみたいな最初から最後までムカツクダメージ床やNPCはいないがな!
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 23:06:25 ID:zuZRzuQV
なんか便乗してトトモノ信者が良ゲーのようにみせかけようとしているが
あれもキャラ職業制限が買うまでわからんという詐欺ゲーだったからな。
セブドラとどっこいのクソだよ、つか信じられるのは世界樹しかねーっての
お前らもそれくらいわかるだろ
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 23:10:06 ID:STToN73q
どっちもクソというのは認めるが
セブドラより遥かにマシというのは譲れんな
元がwizだけに情報開示の詐欺さやバランスの悪さ程度じゃ我慢できるレベルでしかない
セブドラの後にやったのもあろうが普通に裏ボスまでプレイ続けれたし
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 23:18:02 ID:RKKuT2iy
>>785
その世界樹の新作が出ないじゃないですかーーーッ!
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 23:23:53 ID:/ze5T4gk
大人しく正座してメガテンの新作でも待ってなさい
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 23:32:17 ID:RKKuT2iy
>>788
デモニカスーツが悪ロボコップみたいだぜ・・・
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/05(月) 23:39:45 ID:mmmZeqPW
まぁ他のゲームの悪口はやめようぜ
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 00:31:09 ID:iZwWaGW7
今となっては、顔出しを異様に嫌がってるのも
ただの自意識過剰なんだろうとしか思えなくなったな。
まあ、結果的には顔出しNGしておいて正解だったわけだけど。
こんなクソゲーを得意気になって生み出すような奴だったんだから。
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 00:42:14 ID:tWijL6cT
セブドラの一番の敗因……それは「古き良きRPG制作に一作も携わってなかった新納がトップ」なのが原因(世界樹はアトラスとランカースのノウハウありきで新納は職業設定とセリフくらいしかまともに関わっていない)
古き良きというイメージを表すには当然その当時の制作者などの監修が必要だがセブドラでは世界樹から何の成長もしていないRPG制作では素人同然の新納がトップであるため例え問題があると言っても提示できるわけがない
ディレクター新納の監視役小玉もちゃんと仕事をしてたのかどうか怪しい

古き良きという物は当時の古き良きの雰囲気を知っているスタッフが関わってないとセブドラのような歪なものが出来上がるというのが今回の件でよく分かった
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 00:47:45 ID:iZwWaGW7
>>756
カニ歩きさえ知らなかったぐらいだからな。
このゲームも今思えば前兆みたいな物があったんだよな。
公式サイトで公開されたパスを使用したキャラ(名前固定)だけ
スキルポイントが優位になって、名前固定が嫌で自由に付けたい場合は
それより能力が劣るキャラを使用し続けなきゃならないというクソ仕様が。
今思えばこれは前兆だった。サインというか。
本当にRPG好きの事がわかってるならこんな真似はしないんだよね。
そして、蓋を開けば見事なクソゲーだったわけで。
もう完全に化けの皮がはがれた感じだな。
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 01:15:36 ID:8v0mgvBe
そういや世界樹1も、ナナドラよりはマシとは言え首を捻りたくなる箇所がいくつもあったしな
その殆どは2になって改善されたが、テキストの味みたいなのは薄くなった
やっぱりニーノはシステムよりもテキストとかその周りを監修しといた方がいいんじゃないか
まあ、それでも色々失笑モノの誤字はあったりするが
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 01:25:22 ID:mARWYF3x
世界樹は送り仮名関連の脱字が多すぎる
眠い中必死にやったんだな・・・てのが良くわかります
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 01:30:33 ID:i8RA35q+
セブドラやってから、自分の中のニーノのイメージ絵が、
世界樹の執政院のメガネから、失政員のメナスに変わったわ
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 02:23:37 ID:ZiOhWUXZ
メガネ→大統領
新納→?

新納には尊敬……と言うか盲信しているクリエーターとか居るンかいな?
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 02:31:32 ID:ZiOhWUXZ
あぁ、擁護とかじゃなくて素朴な疑問だから。
念の為。

開発中のゲームによってコロコロ変わりそうだが。
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 07:37:37 ID:zDuqxlwt
正直、世界樹のテキストもあんまり好きじゃなかったなあ
特にナレーションがくどくてうざくて、これなら主人公が喋った方がマシだと思った
他も、キャラデザがいいから気にしなかったけど、セリフ回し自体は微妙だった
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 08:25:23 ID:oftAcFcX
おいおい、世界樹否定はすんなよ
アトラスに失礼だろ。
現状携帯ゲーRPGで希望があるのは世界樹シリーズだけなんだから
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 08:45:21 ID:sdixJUwo
真メガテンSJがあるだろうが
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 08:46:25 ID:S++7gdMY
>>793
カニ歩きは知らなかったんじゃなくて実装する余裕がなかったんだろ。
世界樹発売後ポッドキャストかどっかで「次回は入れたいですね」とか言ってた気がする。

しかし、セブンスドラゴンはバグもないし、ああも酷い仕様になったのは調整を煮詰める余裕がなかったとかじゃなく、
2DRPGでプレイヤーに快適にプレイしてもらうための肝をまるで分かってなかったんじゃないかと思う。
RPGのイロハを知ってて意見を言える人が一人も居なかったってことかな?
一度でもプレイしたら「このゲームは何かがおかしい」って速攻で気づきそうなものだが、
自分が開発する側だと気付かないもんなのかねぇ。

チビキャラトークのシステムって嫌いな人が多いけど、いまいち気持ちがわからない…
別にスキルポイント1つの違いに苦しむようなカツカツのバランスじゃないし。
まぁ、チビキャラの言ってることが明らかに3年後基準だから、
ゲーム開始時にキャラメイクしちゃうとシナリオとの統合性が取れないって欠点があるが。
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 08:58:11 ID:ytnWiOGP
細かいバグは色々報告されてたが(砂漠で海の敵とかBGMとか)
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 09:08:59 ID:2r9TkTZJ
>>802
「カニ歩き知らなかったんですよw」は普通に考えればネタにしか聞こえない。
が、それがマジに聞こえてしまうほどセブドラのシステムが酷かったこと、が問題なんだと思うが。

まあ俺もチビキャラトークにはそんなに不満はない。ミスも含めてお粗末なオマケ要素だなぁとは感じたが。

あと、イメージエポックの作るゲームはどれもこれも「致命的ではないがいろいろ足りてない」ことで有名。
つまりこれが最初の手落ちじゃないわけで、たぶん今後よほどの事がない限り、この体質は変わらないような気がする。
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 09:52:17 ID:1S+1b3/n
>>799
あれはゲームブックでよくあったパターン
知らない人は我慢して下さい というレベルのもの
ゲームの売り出し文句的にもおっさんほいほい仕様だから
勘弁してあげて
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 09:57:14 ID:MnAnRVE3
いつまでも弔問客の絶えないスレですね
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 11:07:56 ID:5MFt7O83
カニ歩きについての発言はこれだな
世界樹の迷宮Wiki - 『ニンテンドーDS「世界樹の迷宮」ポッドキャスト』〜第三回
ttp://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/43.html
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 12:17:18 ID:zDuqxlwt
>>805
ゲームブックでそんなに気になったことはないけどなあ
まあ、5、6冊程度しかやったことないし小学生だったからなんとも言えないけど
そもそも、サイコロ(ページめくり)もシナリオ点もないのにそれどころかフラグ判定すらオートで進むのに
雰囲気だけ持ってくるのがセンスなさすぎる
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 12:25:52 ID:GlJM7hCV
ちびキャラの何が嫌って、
自由なキャラメイク臭を漂わせておきながら
「このキャラはこんな名前でこんな性格ですよ」
って味付けされてる点

無視して自由に作ると1P足りなくなるのもな
バランス崩壊とかそんな問題じゃない
「プレイヤーが自由に作ったキャラは
 公式で勝手に設定されたキャラより劣る」
ってのが嫌われる原因
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 12:30:43 ID:4jNi2wMH
おお、このゲームのちびキャラに対する批判てはじめて見た

その一面だけ見ると確かにその通りではあるが、じゃあなぜコレ買った?
そこまで嫌だと褒められる場所一つもないぞw
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 12:35:12 ID:sb0spcxu
チビキャラトークは能力値以外なんの代わり映えもしないところが企画倒れ感たっぷり!
名前だけならキャラ作成時に自分で入力すればいいだけだし
悩んだ末に気の利かないサービス精神を発揮しちゃったんだと思うよ
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 12:36:50 ID:XQ9J33+J
公式のキャラ付けを非難しているのであって、ちびキャラ自体を非難しているわけではないのでは?
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 12:41:40 ID:TIMCsxC8
思った以上にキャラ付けを感じて許容範囲を超えたからじゃない?
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 12:47:16 ID:bSQ0grSJ
世界樹1のゲームブック的なテキストは2のディレクターの小森担当でしょ。
このテキストは評判良い方だろう。

>>802
スキルポイント1でも俺は嫌だな。
バランスどうこうじゃなくて、名前を自由につける人間だけ劣化キャラを使わされてるというのが
精神的に嫌。
まあ、新納はRPGの肝を何にも判ってないわ。
全フィールドダメージ床とか、何でこんなもんが面白いと思ったんだろう(苦笑
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 12:47:55 ID:4jNi2wMH
>無視して自由に作ると1P足りなくなるのもな
ああ、レスの流れと↑この一文から公式名前キャラのことを言ってるわけだな

最初の一文から、あのちびキャラ自体に言ってるのかと思ったよすまんw
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 12:50:52 ID:2CWJxTJ/
ものはやりようだからな
別の制作者や制作チームに一面毒沼のお題を出したらうまいアプローチをするかもしれない
かなりシステム絞るタイプでないと調理失敗しそうだけど
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 13:15:05 ID:sb0spcxu
こんだけ評判悪いのにラストランカー、Fate?だっけ?と立て続けに仕事が来るのが不思議だよな
まあ、それなりに数は売ったわけだが、ユーザー視点としてはどうも納得いかない
あっちから持ち掛けられたのか社長が持ち掛けたのかは知らんが、なんだかな

大コケして欲しいところだがあのカプコンだからそれなりには売れそうなのがむかつく
で、また新納と言う名前だけ売れていく、と
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 13:17:47 ID:sb0spcxu
あれ?IDの色が違う??
話には聞いていたがIDが他の人と同じになったのはじめてだ
はじめて被ったけどちと、驚いた
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 15:19:22 ID:tWijL6cT
セブンスドラゴン発売前

世界樹の新納

セブンスドラゴン発売後

世界中の新納w
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 16:03:34 ID:2w17kyJt
ちびキャラトーク自体は「エデンのとあるハントマンとの交流」と見れば
企画としてそれなりに悪いもんじゃなかったと思う。
キャラメイクゲーで公式が勝手に個性付けしたことの是非とか
フロワロ大繁殖してんのに大統領存命とかアホみたいな設定ミスもあったが。
で、ひと月近く交流したお気に入りのちびキャラから預かった「たいせつなもの」が
同じ名前でSP1ポイント多い優待キャラ作成券ですよってのはさすがに呆れた。

せめて特殊アイテムとかにして欲しかったな。初期装備程度の弱い武器でも構わないし。
ちびキャラトークのキャラをコンバートしたいなら同じ名前で勝手に作る。
「SP1ポイントだけお得ですよ〜。へっへっへ、公式キャラ使いましょうよー」
みたいな餌ちらつかせる態度がマジで気に入らない。
ユーザーに指摘されるまで自社内で反対意見とか出なかったんだろうか。
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 16:04:17 ID:THtpSO1x
ラストランカースレだが
肯定的な意見以外だと、ニンブタだのなんだのと締め出し喰らってるのが笑える。
どう見てもクソゲー臭しかしないのだが
あんなものでも期待しなきゃならないほど、良作にめぐまれてないんだな、PSPってw
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 16:25:29 ID:1S+1b3/n
うちのPSPはほぼ初音ミク専用機
ペルソナとイース7もあるけど、ペルソナは素材集めに疲れて中断
イース7はつまらなくて中断 ラスとランカー?買う予定なし
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 16:28:28 ID:5ttUfo6L
ナナドラに絡めない新納叩きですら微妙にスレ違いだと言うのに、
そういう話題はここではなくゲハで思う存分どうぞ。
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 18:43:45 ID:oZ0h6Pyz
ラストランカーに期待する気持ちはわからんが期待したらPSPがショボい事になる意味もわからん 
ゲハ以外で任豚とか言うのもあれだが実際に任豚じゃねーのか
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 19:17:52 ID:IEXGjvml
とうとうここもゲハの巣になったか。
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 19:17:56 ID:oftAcFcX
実際新納叩きスレでいいだろここ
>>817なんて新納が仕事してるだけでむかつくって言ってるし
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 19:32:58 ID:1EdGUeqm
あくまでセブンス葬式スレじゃないとダメダロ
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 21:03:28 ID:4jNi2wMH
新納叩きスレでもいいが、セブンスからめた叩きでな

>>826の2行目が何の言い訳になってるのか意味不明w
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 22:01:29 ID:S++7gdMY
>>802書いた者です。
>>807ありがとう。うわぁ、本当に知らなかったって言ってるぅ!
「次回は入れたい」だけ覚えてたわ、すみません…

き、気を取り直してセブンスの話を。
フロワロを「毒沼ざけんなよ!」みたいに嫌う人多いみたいだけど、
俺は発想からして駄目なモノじゃないと思うんだよな。
それをシステムやシナリオ上で活用できてないだけで。

・踏むと消える
・踏むとHPが減る
・その地域のフロワロを消しきると景色が変わる
このあたりはまぁいいと思うんだよ、特に3つ目は。

問題は
・HPとMANA管理が大変になるのにパロの実以外の回復アイテムが高い
・ダンジョンのフロワロはマップ切り替えただけで復活する
・後半ヌルゲーになるので低確率の経験値入手や特殊敵が「ごほうび」として意味がない
・後半金余りになるので物価低下が意味がない。というかもとの物価上昇率が大したことない
・プレイヤーが嫌というほど苦しんでるのにNPCでフロワロに切実に悩んでる人がいない
・あれだけクエストがあってフロワロをどうにかしてって依頼はほんの少ししかない
・竜の大物を倒した時は変化があるがフロワロを地道に消してもNPCのリアクションがない
・竜を倒すとフロワロが消えるってのは分かるが両者の生態がどのように関わってるのか描写がない

まとめとして、「華やかな花が咲き誇る滅亡に向かう世界」
ってのを思いついてRPGのエッセンスとして加えようとしたとこまではよかったが、
それを生かしきるシステムもシナリオも思いつかなくて結局竜のおまけになっちゃったでござる。
でもHP減のうざさは譲らないよっ!というのが問題。こういう意見も既出だろうか。
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 22:14:42 ID:iZyxDWD2
>>820
あれはあのままパスの詳細をだんまりしてちょっとした裏技にするつもりだったらしいが
広報の手綱を握れずコントロールできてなかった結果だな。
まぁどっちにしろ宇田と新納の連携が取れていなう上に児玉の監視も甘すぎだと。
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 22:14:52 ID:1EdGUeqm
フロワロの上では雑魚敵が出現しないとかなら、まだおもしろかったかも
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 22:16:39 ID:3P58CU7F
レガイア伝説の霧を払う前後くらいの変化は欲しかったな
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 22:19:05 ID:S++7gdMY
雑魚敵が出現しないってのはいいなぁ。
今思いついた俺の「こうだったらいいのにな」という妄想を以下に。

フロワロを踏んで低確率での「ごほうび」が、
HP回復、MANA回復、死者蘇生のどれかだったら良かったかも。

「回復役が死亡してピンチ!歩けばフロワロで復活するかも…と思って無理したら次の戦闘で全滅した!」
「竜戦でズタボロになったけど次の一歩で回復したよ!」

…と、フロワロによって天国と地獄に分かれるドキドキ感があって踏み歩くモチベーションが出る。
実際の仕様はフロワロによって地獄を見せられることしかない。
MANA回復フロワロがあれば持久力が上がって街とダンジョンを行ったり来たりする面倒くささも減る。

こうすると「滅亡の花」というコンセプトに反するが、
『吸い取った生命エネルギーを貯め込んでいる』という解釈で。
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 22:47:10 ID:WuLBPEFw
フロワロに関しては、「プチプチを潰すような楽しさ」を目的にした、みたいな事を言っておきながら、
何度も踏まないと壊れない固いフロワロがあるのが目的とズレてて一番クソだと思った。

実際のプチプチに存在する、なかなか潰れない時のストレスまで再現してどうすんだと。
馬鹿じゃねぇの。
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 23:01:00 ID:5ttUfo6L
>>834
自分はどうにかプチプチ感覚で気を紛らわしていたが、
中々壊れない奴(=中々潰れないプチプチ)についての考え方と言うか理由付けワロタよ。
上手い例えだわ。
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/06(火) 23:44:20 ID:2CWJxTJ/
ここはひとつ、セブンス・サガを



アンサガになりそうだから止める
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 00:05:00 ID:RGuA7ecg
>356 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 23:55:50 ID:P5dt8lAT0
>ちょっとした燃料
>http://jobent.jp/detail.php?id=144

>>今後も教育体制をどんどん整備し、アトラスの社員はどこへ行っても通用する

脱アトラスしても仕事を貰えている新納に対する皮肉にしか見えないw
838837:2009/10/07(水) 00:17:33 ID:RGuA7ecg
コレだけだと荒らしに見えるので追記
もし新納在住時にアトラスにこういう人を育てる土台があったなら新納は暴走することなく世界樹やカドゥケウスを代表作とするアトラスの職人クリエイターとして生きていたかもしれない

新納が一番輝いてたのは世界樹作ってた頃なんだよなorz
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 00:24:35 ID:Jr9pX7Sm
ダンジョンのフロワロだって「花を踏みまくる近道」と「花の少ない迂回路」とか
攻略上の選択肢でも用意しておけばまだしもアクセントになったものを
なんのひねりもなく全面毒花まみれにしてくれるんだもの

洞窟・竹林・遺跡とそれなりに特色あるダンジョンを作ってても
全部真っ赤な花で埋め尽くされてるから新鮮味がまったくない
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 00:30:54 ID:oMwAbr0P
>>837
求められる技能、経験量に対して給料やすっ
一般兵卒のプログラマでこれだと、ディレクターとかやってたにーのは
どんくらい貰ってたんだろうな…
振り回されたプログラマかわいそす
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 00:31:07 ID:8ksrJGfs
フロワラは消したら何かイベントが起きるとか、新たなダンジョンが発見されるとか、何かほしかったな。
アイテムが安くなるだけじゃ消す気もなくなるわ。
フロワラを消さないと町の住人が死にそうになるとかなってたら、消すモチベーションもあがったんだが。
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 00:34:43 ID:oMwAbr0P
あんな恐ろしい設定の花だし物価に影響する位だから
花に囲まれきったら物流が停止して
町が恐ろしい状態におちると思ってたらそんな事はなかった
あの世界の運送業はすごいと思う
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 00:58:30 ID:TsmxOSFf
>>837
雇用形態が契約・嘱託社員に吹いたw
ゲーム業界は怖すぎる
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 01:04:50 ID:ynxjxgMX
>>837
アトラスでこれなのか
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 01:11:28 ID:p6tLJh0J
ペルソナやらヒット作結構飛ばしてるのに20万……バイトでも週五で15万くらいは貯まるよな
やっぱ世の中まだまだ不況なのかね
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 01:40:12 ID:5HqiZO7x
ラスランスレ見てきたけどマジでキモイな。
批判意見が出ると、なぜかDSのDも出てないのに
妊娠&DS叩きが始まってるしw
挙句の果てにはPSPスレでの肯定意見以外は全部妊娠だと言い出す始末。
マジで宗教みたいだ。
PSPはオリジナル作品が弱いから、あんなもんでも期待しまくっている奴がいて
少しでもマイナス意見が出るとすぐファビョるから困る。
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 01:43:36 ID:1nFv+JN3
そこで言ってこいよwここからみたら、ファビョってるのはID:5HqiZO7xだけだw
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 01:49:30 ID:vuaUgsZo
もうゲハあたりにニーノアンチスレ立てろよ
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 01:56:07 ID:5HqiZO7x
>>847
おまえも見てこいよ。
かかわりにあいになりたくねえって思うからw

つか今見たら、どうもカプコン製だと思い込んでる奴もいるみたいだな。
残念ながらイヌ工ポ製だからw
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 01:56:58 ID:B9zc5LBz
つーか、ここ新納アンチスレかと思ってた

で、お前ら当然メガテン新作買うんだよな?
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 02:18:10 ID:uRfjS2N/
俺は当分サガ2でいいやw
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 02:18:46 ID:uzfp+NGN
メガテンはPS版ソウルハッカーズくらいしかやってないなぁ
最終的にキョウジ倒すための育成や考察が面倒で投げたような記憶が
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 03:27:26 ID:a7bzVSbB
>>849
係わり合いたくないからこっちに話題を持ってくるなよ。
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 04:05:07 ID:0TTyDckB
>>849
いいかげんウザイ、他ゲーの板で反論されたからってファビョんな
オマエも新納とおなじぐらい糞だよ
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 04:10:52 ID:tODfOGcP
顔出しNG(笑)
なに勘違いしてるんだこの馬鹿w
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 05:22:35 ID:CLDhXRqK
>>848
あそこは日々糞スレが立つから新納程度のカスじゃすぐ落ちる
ラストランカースレは立ってたが「おことわりします」だらけで200かそこらで落ちたw
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 09:23:54 ID:0GEMbZ8j
おいおい、お前ら仲良くしろよ。
とりあえずセブドラの葬式なんだからお参りしようぜ。
な〜む
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 10:46:17 ID:/4eJi5FU
実は ななどら以降DSソフトを起動しなくなってしまった…
手をつけてないソフトはあるんだけど なんつーのかな
ななどらの衝撃が大きすぎてDS自体から足が遠のいてしまった みたいな
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 13:18:27 ID:43bz9Qyf
>>858
分かる。自分もセブドラ終わってからDSどころかその他ゲーム機も触らなくなった
なんかゲーム嫌いになったわけじゃなく
やりたいけどなんかあの毒沼のストレスとかを思い出して気分悪くなってた
なんかトラウマみたいになってんのかもしれん
最近やっとSJが気になってきたからリハビリでやってみようかと思ってる
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 18:28:45 ID:OxCzmabU
>>858
おもろいソフトはいっぱいあるよ!大丈夫だよ!手元にある好きなゲームやるんだ!ゲームおもろいよ!

ゲーム離れオーラ半端なかったなあ…
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 19:55:02 ID:ciq9lQbK
「古き良き」ってフレーズには、元々ゲーム離れしてた人を呼び戻す力もあったろうと思う。
でも呼び戻された結果がこれじゃあなw 余計にゲームから離れていっても仕方ないのかも。
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 22:20:31 ID:SvtTX/RU
ぶっちゃけナナドラやるまでは「最近のRPGは…」って頭ごなしに否定してかかる懐古厨だったなあ俺
でもナナドラやって「懐古すりゃ良いもんじゃねーわ…」って気づいて目が覚めた
今はFF13が凄い楽しみ

怪我の功名ってヤツかな
もちろん昔のゲームならではの良さがあると思ってるのは今でも一緒だけど
その凝り固まった考えの中で腐ってナナドラ掴まされるくらいなら
今最先端で頑張ってるRPGに期待して応援したほうがずっと健全じゃないかと
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 22:24:04 ID:jy/XztpU
そんなに言うほど悪いゲームじゃないと思うけどなあ
物語には失笑しながらだったが、なんだかんだでクリアまでサクサク進んだよ
キャラの動きが愛らしい
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 22:49:01 ID:fOd9cEgt
>>862
懐古厨にとってこれは懐古ゲーだったのか?
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 22:53:07 ID:t/ZiAvAt
発売前まではな
ポリゴンになったドラクエ9よりドラクエしてるとかポリゴンになったサガ2よりサガとか意味のわからんレスも多かった
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 22:57:03 ID:YUR1xfG/
ドラクエやたらと敵視するレスあったよな
今考えるとなんだったんだろうなあれ
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 23:02:20 ID:ZJy3KxOH
発売予定時期が近かったし
新納に熱心な信者がいたからな・・
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 23:05:24 ID:MXqkBmyB
2DRPGを渇望する懐古厨もいただろうなぁ
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 23:06:20 ID:jy/XztpU
発売前はそう言われてたのか
画面写真とかHPとか見てる分には
今どきのゲームとしか感じなかったなあ
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/07(水) 23:08:15 ID:t/ZiAvAt
今時あんなチープなドットで完全見下ろしの新作RPGやるとこもそうない気がするが
要素単品自体は今の時代斬新だったと思うし
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 02:00:59 ID:NdIb3wDA
世界樹の人ってだけで何のためらいもなかったんやよ
ニーノは他とは違うとか本気で思い込んでたし。古代さんは今でも信者だけど
しかし他ゲーでも肩透かし喰らった事はあるのに、セブドラのゲーム熱自体の冷ましっぷりは何なんだろ
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 04:08:48 ID:nzBpyc8O
この流れなら言える!

5月に買ったエルミナージュが未だに未開封
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 06:52:05 ID:l44LbZsV
ドラクエ9でゲーム熱自体の冷ましは解除されたけど
未だにドラクエ9やってるわ
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 10:55:52 ID:GB8M/LI1
ななどらは懐古とか最近のRPGとか
そんな枠をつきぬける事に成功してしまった
もっとおぞましい何かだ
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 11:11:18 ID:Boi3S0Pg
店内PVで騙されたなあ
悩んでたけど、フリーシナリオとゆう単語に背中押されて
「絶対面白いに違いない!」とレジに持っていったっけ
PVで嘘つくのは商売的に良いのか悪いのかと今は思うよ
誇大広告なんじゃ…とかね
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 11:58:38 ID:15RVcmAf
>>875
アレは誇大広告ってレベルじゃねーぞ。
詐欺だろ。どこが「フリーシナリオです!(キリッ」だよ。
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 12:06:12 ID:NRiLqMkM
いかにもRPG通のため!玄人好み!ってのを強調した上で裏切ったのは新しいなー、と思う
広く受け入れられる超大作を作ろうとして失敗したとかそういうんじゃないんだよなあ

キャラデザとか過剰に同人ノリなんだが、ゲーム性は硬派(笑)
結構その辺に需要がある、ってのがよく分かる好例ではあったけど
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 13:43:16 ID:erQHSSZm
このゲーム世界観から何まで酷い出来だったから逆に妄想が進む進む
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 13:53:54 ID:Boi3S0Pg
>>876
だよな?
やぱクソゲーだったわけだ…
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 14:13:56 ID:nn2rpAn8
>>878
しかし「酷くない出来かつ妄想が進むゲーム」が幾らでもあるからセブドラの存在価値なしw
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 14:20:42 ID:oP7NyIsB
しかし何でこんなにハードル上げちゃったんだろうな
DQがどうのとか言わなければここまで期待されなかったのに
挙句地雷と思われたDQ9がまさかの大成功だし
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 15:57:45 ID:Tb3Jk/aN
>挙句地雷と思われたDQ9がまさかの大成功だし
DQから離れて久しいので↑はよく分からんが、

>DQがどうのとか言
はまさに期待させる宣伝文句だろう。企画段階でも俺みたいなFCDQ3派をターゲットに始めたはず
この考え自体は歓迎。ただ、全く分かってない製作側故に、この手のニーズにとどめを刺したw
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 16:11:05 ID:0sywHCZl
地雷は見えないから怖いんだよ・・
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 16:20:53 ID:17TR5G29
DQ9はセブドラでやりたかったことを上位互換という形で叶えてくれたからなあ。
話題性だけでとりあえず買ってみたら、実は大当たりでした、と。

キャラ絵さえ脳内補正やらで何とかできれば、もうセブドラ要らないじゃんと思った。
クエも一部はそりゃ面倒臭いが、出来るようになってから気が向いた時にやればいいし、
報酬もそこまでしょっぱくないし、何よりきちんと感謝されるのが嬉しい。
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 16:28:08 ID:d+uhdUH8
「最近の手取り足取りなゆとりゲーム」とやらを否定して悦に入りたい人がファッションとして持ち上げるゲーム、って感じ
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 16:31:35 ID:Tb3Jk/aN
その考えははニーノ側だけしかいなくて、ユーザ側の支持者はキャラ萌え(しかも外見のみw)だけだろう
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 16:37:04 ID:d+uhdUH8
萌えオタだけどレトロゲーマー嗜好って人は結構居る、キャラデザの人がまずそうだし
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 16:52:29 ID:pn5YmX2C
DQ9も手放しで絶賛はできないんだけどな
特に俺はRPGの評価ではダンジョンと戦闘(及びキャラ育成)の二つを重視するんだけど
最初から地図が表示されてる上に複雑でもないただの通り道なダンジョンとか
転職繰り返してスキルポイント集めまくって強化する転職システムとかは好きになれん
正直ダンジョンと戦闘だけ見たらドラゴン避けたり乱入を計算して戦ったり、
また職業ごとにできることが限られてて、育成や戦闘ではその中で試行錯誤しなきゃいけないとか
そういう点ではDQ9よりセブンスドラゴンの方が好きだし、俺の中での及第点は超えてる

……が、DQ9はそれ以外の部分がそれを打ち消して余りあるくらいに面白く
セブンスドラゴンはそれ以外の部分がそれを打ち消して余りあるくらいのダメっぷりを発揮してるのがなんともはや
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 16:52:56 ID:Tb3Jk/aN
別に萌えオタとレトロゲーマー嗜好を切り離しちゃいないよ

これを「レトロ嗜好単独」で持ち上げてる奴はいねーw
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 16:59:35 ID:LoWwhAVK
「批判してるやつは最近のゲームに飼いならされたゆとり、昔のゲームはこんなもんだし、オールドゲーマーな俺はそれが楽しめる」
ってな擁護はたびたび見かけるけどなー
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 17:00:40 ID:iioOrH6T
クソゲーage
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 17:01:32 ID:iioOrH6T
クソゲーsage
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 17:03:19 ID:C09IStVD
メガテンも前評判に反して不評なのか?
お前らどうよ?
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 17:09:38 ID:sPSg+ktM
前にみたけどまだDQ9の話題を引っ張ってんのか
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 17:20:17 ID:17TR5G29
>>893
絵や世界設定さえ受け入れられれば、最近のRPGの中では当たりの部類に入る。
あと、ダンジョンを進む感触が世界樹に近いので、ここの住人ならすんなり遊べるかも。
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 17:32:17 ID:enSpo797
>>888
職業ごとにできることが「限られて」ってとこだけは同意できないな。

攻撃・防御・回復・補助のうち攻撃だけは全職並程度にはこなせるスキル配置だから
「攻撃力には期待できないけど補助や回復のエキスパートで
火力と引き換えにパーティの生存率を上げる」みたいな尖った職業がない。

姫の武器タイプが鞭じゃなくメイジの杖くらい弱い武器とかなら補助特化と呼べただろうけど
どの職業もある程度の攻撃力持った上で防御だ回復だ状態異常だ連携だって構成なんで
できることが「限られる」って印象がない。
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 18:30:17 ID:oP7NyIsB
DQは綺麗に分けられてるからな
基本職をみると
戦士
→攻撃力が高く重装備可能な前衛、呪文は使えない
パーティ行動の一番最後に行動しやすく、強化行動を起こしやすい
武闘家
→攻撃力が高く非常に素早いが装備に制限が多い、呪文は使えない
戦士並の攻撃力+最速の素早さで先制攻撃、先制補助を得意とする
盗賊
→素早さが高く攻撃力がそこそこ高い、ホイミなどの基本呪文を扱える
器用さが高く盗み役に最適、戦士や武闘家の代用として前衛としても戦える
旅芸人
→打撃、攻撃呪文、回復を一通りこなせる万能型
全ての能力が専門家に及ばず器用貧乏、しかしその汎用性の高さは目を見張るものがある
僧侶
→回復呪文の専門家でそれなりの重装備も可能、そこそこ戦闘も得意とする
攻撃呪文が全く扱えないが、攻撃的な武器を装備することにより戦闘でも活躍できる
魔法使い
→3属性の攻撃呪文を扱え、強化・弱体の補助呪文も使いこなせる
ほぼ打撃は役立たず、しかし攻撃魔力が非常に高く殲滅能力に優れる
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 19:29:32 ID:SutlV6eE
>>893
フラゲして20時間超遊んでるけど、かなり良く出来てるよ。
ただ、システムが全体的に複雑すぎる印象。
そのせいでゲームが本格的に始まるまでのチュートリアル的な部分が長い。
丁寧に説明はしてくれるんだが、分かってるプレイヤーにはまだるっこしいし、
分かってないプレイヤーには覚えることが多すぎて苦痛かもしれない。
システムを自由に使いこなせるようになるまでガマンして遊べるかどうかで
評価が大きく変わりそうな作品だな。

世界樹が好きな人だったら買って損は無いと思うけど、
アリアドネの糸は無いので、気軽にダンジョンに潜って手軽に戻ってくる、
という遊び方はしにくい。良くも悪くもヘビーなプレイを要求される。

面白いけど、ライトな人にお勧めするには悩む作品だなー。
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 20:17:53 ID:GYwN8BcL
ピクシー仲魔にして、引き返さずにそのまま次の戦闘で全滅とか。
どんだけヌルゲーマーになったんだか>自分

スレ違いスマン。
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 22:35:43 ID:15RVcmAf
>>898
世界樹というより、幻霧の塔って感じか。
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/08(木) 23:47:23 ID:oQ64DdDY
メガテンはもとからwiz系だったんだがな
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/09(金) 02:17:08 ID:Lbky97fl
セブドラに最初期待してたもんはDQ9よりもSaGa2の方にあったかな
どんなパーティでもクリアーできるのにちゃんと個性あるし戦闘も緊張感がある
そして密かにフリーシナリオだった
DQはどうしても僧侶が外せない(別にそこには不満がないけどね)

あくまでもセブドラに期待してたのが俺にとってはSaGa2にあっただけで
DQ9はまた別のゲームとして凄い面白かったよ
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/09(金) 02:27:44 ID:ku8IxE8z
新納ってゲームを思想で語り過ぎる気がするんだよなあ、上っ面だけというか
縁の下の力持ち的な存在が凄い蔑ろにされてる、何ってUIとかな訳だけど
で、これって悔しい話ユーザー側がしたり顔で「RPG評論」をする時にも良くある話
やれ自由度が、やれ想像の余地が、やれドット絵の温かみが…etcetc
操作性とかストレス管理とか、ある種地味でシステマティックな所に目が行ってないのね
そういう意味で凄い素人臭いゲームだと思った、ツクールゲーとは言い得て妙

堀井とかUIへの拘りは相当なもんだよね、その辺やはり素人と大ベテランのプロの差という気がする
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/09(金) 03:42:52 ID:SHwkB9OQ
気の持ち様がそのまま出てるんだよ
自分がやりたい!自分が楽しみたい!
って想いがあるのと
こういうのが面白いんでしょ?売れるんでしょ?
ってのとでは大きな違いが出る
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/09(金) 07:07:09 ID:AU1XJwSR
>>902
サガ2は俺が最も好きなRPGだから敢えて言わせてもらうけど
フリーシナリオ要素は皆無、完全に一本道だ
906837:2009/10/09(金) 10:17:24 ID:mgjpiYWb
>>903
堀井のころはUIというよりも容量との戦いで培ったところが大きいな
たとえば原作Iは使わないカタカナは消して容量確保してたし
音楽にいたってはいつ切れても歯切れないいようになっている
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/09(金) 10:18:49 ID:mgjpiYWb
サガ2やデビサバやメガテンSJは4戦士終わった後にでも買ってゆっくりとやろうと思っている

しかしDSって初期の頃はRPGが不足してたのに今では豊富だな
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/09(金) 12:06:19 ID:mgjpiYWb
>785 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/10/09(金) 11:58:01 ID:U8kH8HZB
>メニュー画面出すのに、XとYを間違えるのは俺だけじゃないはず
>メニューはXにしてくれよ

メガテンSJスレ本スレより
セブドラでもYボタンがメニュー画面呼び出しになっていた

ボタン配置くらい弄らせろよ
LRボタン使ってないんだし
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/09(金) 13:40:17 ID:boge91mJ
世界樹もYでメニューだったな
俺は世界樹→ポケモンPt→セブンス→DQ9とやったせいでいつも混乱してたわw
無駄に地図拡大したり自転車乗り降りしたり
でもコンフィグ出来ないのはポケモンやDQ9も同じなんだよな
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/09(金) 16:27:04 ID:d1YVpSv8
>>907
世界樹が10万売れたからな
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/09(金) 16:46:37 ID:AU1XJwSR
昔から不思議なんだけど
RPGでキーコンフィグできる方がレアだったりするよな
スクウェア系は結構できるけど
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/09(金) 17:45:56 ID:uf7okeAh
>>911
スレチっぽいけど、聖剣2→聖剣3とボタン設定が違いすぎて、
キーコンフィグに大変お世話になった。変更したため、協力プレイ時、友人が困っていたがw
スクウェアのRPGの支持が高いのはこういうUIへの配慮もあるんだろうな。

よほど斬新な設定じゃない限り、RPGはどうとでもなるね。
問題はアクション系。いまだに星のカービィでジャンプと吸い込みを押し間違う。
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/09(金) 17:48:26 ID:tFTZL6UB
>>912
単純なモノほどキーコンフィグが欲しい所だな
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/09(金) 19:42:25 ID:U+LU4/9o
メタルマックスのキーコンフィグは神
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/10(土) 01:20:23 ID:MuGUX1SE
空気読まなくてすまないが、
なんでセブンスドラゴンはストレスフルなのかな〜と色々考えてみたら、
ゲームでストレスがたまる条件として

1.結果のわかりきった行為≒変化のない行為・行程
2.その行為・行程を避けられない
3.何回も繰り返す必要がある、または、長時間続ける必要がある
4.その行為からのリターンが少ない
5.ストーリー上の重要性が薄い

この5つの項目が当てはまる行為・行程を強制されるとストレスになっちゃうんだって事が見えてきた。
普通のゲームだとロード時間とか機械的なレベル上げとかレアドロ集めとか。
セブンスドラゴンはまず移動が大変。
これがまずダメなのに「フロワロ潰し」「雑魚戦」がストレス要因のポイントをしっかり押さえてる。
それを避けようとしても「頻繁にフィールドスキルを使う」ことが新たなストレス要因になって根本的な解決にならない。

クエストもドロップ集めだし、寄り道とかドラゴン殲滅とかも自然と機械的なレベル上げ作業になっちゃうし。


で、ふと、ロマサガは「ストレスにならない雑魚戦」の模範解答なんじゃないかって気がしてきた。
1.技を閃くというランダム要素がある
2.雑魚もシンボルなので避けられる
3.戦闘回数少なくても積むことが少ない
4.閃き、ステータスアップ等のリターンあり
5.戦闘回数がイベントの進行や発生にかかわる

そんなわけでロマサガが神ゲーだってことを再確認した。
…これくらいしかセブンスドラゴンをやる意味ないかもしれない。
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/10(土) 02:07:51 ID:mVA94uAx
>>915
葬式会場その1〜5ぐらいの時にすでにそれ以上出ている
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/10(土) 02:11:56 ID:jMmT2C1L
セブドラをやって良かった事、フリゲの世界を知りそこで数多くの傑作と出会えたこと
な、何を言ってるか分からねーと思うが(ry

はあ、ネフェイストルイナその他諸々面白れー…
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/10(土) 03:56:10 ID:MuGUX1SE
>>916
いやまぁ俺が考える程度の事は散々既出なのは覚悟してたけど、
最近このスレに来たのでつい。
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/10(土) 07:07:40 ID:xYVWBCNX
>>917
さまざまなRPGのノウハウを吸収している人とRPGは最近のはやっていない奴と比べたら
どっちが面白い作品を作れるかは一目瞭然だな
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/10(土) 07:24:09 ID:xYVWBCNX
>>919
ネフェシエルは学生の頃フロッピー10枚くらい使ってダウンロードしてネットにつないでない家でしゃぶりつくすほどやったなぁ

……よくよく考えたらドラゴン出るところで止まってるな
気が向いたらもう一回やってみようかな
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/10(土) 07:25:04 ID:xYVWBCNX
>>920
>>917

自分にレスしてどうするorz
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/10(土) 10:18:35 ID:2hLZP0A6
>>919
ruinaとか基本クラシックなRPGを強く意識したつくりなんだけど
その一方で最近のゲームの良さもあちこちで取り入れられていて感心する
充実したヘルプ機能とか、美麗なビジュアルを利用した演出とか
テイルズ的な任意で聞ける仲間たちとの適度に肩の力が抜ける会話とか

ただ「昔のRPGは良い!最近のはクソ!」
って言ってるだけの人は信用ならんとななどらでは痛切に感じた
懐古するにしても温故知新の精神でやるのが一番良いに決まってるよね、そりゃ
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/10(土) 13:19:05 ID:jA7pOCIO
いちいち街の人々の会話が面白いのやドットを使ったネタ演出、隠し通路とかは昔ゲームのいいところを継承してるなーと思った
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/10(土) 18:44:31 ID:GGhSc0ch
なんつーか、ドラクエ3と世界樹たして5で割ったようなゲームだよなぁ…
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/10(土) 19:36:24 ID:wBMJjEz3
何て薄いゲームだ>5で割った
DQ3も内容そのものは薄いのに
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/10(土) 21:27:42 ID:U1PJVwxY
>>923
ただ、それが直接ゲームの面白さに繋がるわけじゃないからなぁ…。

主となる部分がことごとく酷い出来なだけに、そういうとこばかり凝られても
「こういうの仕込んとけばお前らは喜ぶんだろ?」となめられてるようにしか
自分には感じられないわ…。
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/10(土) 21:33:40 ID:5dI6hwem
「昔のゲームは不親切」って別に不親切にしたくてしてたわけでも無かろうに
(大抵は容量とかハード的な制約とかノウハウの不足とか技術的な問題)
どうもこのゲームは意識的に「不親切にしてやろう」って不親切にしてる感があるのが

昔のゲームは確かに開発者からユーザーへの挑戦状みたいな側面があったけど
それは純粋に難易度的な話で、UIの悪さを乗り越えることなんて求められてなかったはず
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/10(土) 23:56:25 ID:ga8dgsSY
そのくせ単純なシステム的な難易度はヌルゲーもいいとこだしな
最強武器防具もちょっとおつかいで全入手
ラスボスは花踏んでれば雑魚で裏ボスは寝てる
これで中辛とかよく言えたもんだ
プレイ自体は苦痛だけどな
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/11(日) 01:47:29 ID:mKp5gGbP
なんでも難易度を落とす前のバージョンも存在するとかどうとか。
新納が本来考えてた難易度が少し気になるけど、まあ多分やることは
製品版と大差ないような気もする(特に戦闘)。

つか、発売前のインタビューで新納は「自分自身で念入りに
テストプレイを重ねた」みたいなことを言ってた記憶があるけど、
別に色々なパーティ構成や進め方を試したわけじゃなくて、
おそらく自分のやり方でしかプレイしてないんだろうなぁ。

でなければ、発売前の雑誌インタビューでお勧めパーティを聞かれたときに
冗談でも「ローグ4人なんかテクニカルに戦えそう」なんて回答をするわけがない。
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/11(日) 01:49:40 ID:5rbkGUsi
ローグ4人というか
ローグが1000人居れば世界は救えるよな
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/11(日) 09:42:58 ID:IQed33vr
>>930
そういえば結局サクリファイスは使わずじまいで売っちまったが、どれぐらいの威力になるんだ?
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/11(日) 10:57:20 ID:kbLbkgR6
>>931
wikiを見るのも酷そうなので解説すると

仕様者レベルより10レベル以上低い敵に即死かHPの70%のダメージ(こっちはボスにも有効)+自キャラ以外の味方全快+自キャラ永久消滅(登録から抹消される)

ぶっちゃけボスより10もレベルが高いローグならまずこれを使用しないといけない状況には陥らない

せめて自キャラより5レベル上までの敵に即死かHPの20%ダメ+自分以外回復+自キャラ戦闘離脱とかならまだ使い勝手もあったんだが……

新納曰くロマンスキルらしいw
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/11(日) 11:08:28 ID:lUnLwytp
>使用者レベルより10レベル以上低い敵に
いやー素敵なロマンだね!(笑)

真面目な話、これをマジでロマンだと思ってるなら相当ズレてるとしか…
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/11(日) 11:16:57 ID:V73o7IXk
ロマンってハイリスクハイリターンのことだと思ってたけど
どう考えてもこれはマキシマムリスクローリターン
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/11(日) 11:18:59 ID:kbLbkgR6
スレその27の流れ
・新納には実は才能がないのではという疑惑が生まれる
・世界樹はアトラスとランカースの手柄
・ν速民も糞ゲと認定
>>167>>230>>671
・本スレ住民も萌えだけPRGと認定
ラストランカー・Fate/EXTRAと新納の悪行を知らないメーカーが被害に遭おうとしている
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/11(日) 14:06:19 ID:DqGXZvMS
>>932-934
自分で使ってないからなんとも言えないが、
サクリファイスのあのwikiの説明は
「敵がローグのレベル+10より低いレベルの時は即死、
 敵がローグのレベル+10より高いレベルの時は敵HPの70%ダメージ」
という意味じゃないの???違ったらごめん
これで味方全回復+騎士の憤怒大幅強化ならそれなりのスキルだと俺は思ったが…


まぁ、本編の敵がサクリファイス使用を一瞬でも考えるほど強くないせいでロマンは成り立たないけど。
なんであんな難易度低いんだろうな…
高難易度のおまけダンジョンとか作るより本編の難易度を真剣に調整すべきだろ。
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/11(日) 15:29:54 ID:cyRHWLqs
どちらにせよキャラが消える時点でゴミ技
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/11(日) 17:00:24 ID:kbLbkgR6
>>937
だからラスボスと眠っている影塔最上階のボスくらいしか使い道ないんだよな
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/11(日) 17:47:15 ID:qUtxGX4w
>>932
自キャラ永久消滅(登録から抹消される)

え?え?
俺もすぐに売り払ったんだがマジで消滅、登録抹消だったん?
救えねえマジゴミスキルだな
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/11(日) 22:47:44 ID:vrphYrlK
>>939
うん きえる

明日みみけっとでナナドラ本沢山でるが
いこうか迷う
キャラは良いし
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/12(月) 01:49:28 ID:JvLCtoRe
ロマン技って、ポケモンのかみなりやでんじほうみたいな奴の事を言うんだと思ってた
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/12(月) 07:29:48 ID:SW8FyV75
>>941
どっちも戦略的に使えるだろ
かみなりは確定1にするために使う奴もいるしでんしほうはフォレトスとかがゴーストタイプをマヒさせる手段に使える

ポケモンで考えるとれんぞくぎりとかになるぞ
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/12(月) 13:11:18 ID:SOopc7Ca
このゲームやった後、自他を振り返って「ああ、嘆くだけの懐古って騙すの楽なんだ」と妙にしみじみした
まあ後が続かないんだけどね…
自分で自分を騙す人も案外多かった
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/12(月) 13:27:07 ID:TYyZe5MX
>>943
懐古は良く「最近のゲームはガワだけ」って言うが
このゲームはまさに「懐古向けというガワだけ」のゲームだもんな

どんなストレス要素もシナリオのダメさも「昔のゲームと思えばこれも味」
みたいに自分を騙しながらやらされてしまうという、酷い話だ
このゲームをやるとむしろ最近のゲームの面白さに気づけるな
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/12(月) 13:40:32 ID:SOopc7Ca
これからは古き良きとか伝統とかあまり上段に構えずに
「こんな雰囲気の、ちゃんとつくられた面白いゲームがしたいです」とだけ言う
中身のない抽象的な表現だしな…まさにガワ

中古ゲーム資産の溢れる現在、「古き良きゲーム」を「新たに」出すってのは、すげー頭と気を使うんだろうな
4戦士は面白いといいが…セブドラショックの後遺症が様子見を促すぜ
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/12(月) 15:57:07 ID:62kEgl9n
懐古ゲーにするのであれば、もっと難易度くらい作りこんで欲しい。
状態異常連発は確かにうざいが昔のゲームでも回復手段はちゃんとある。
そういう、面倒くさい難易度じゃなくて歯応えのある難易度にしてほしかった。
例えば、中盤辺りでいきなりメラミやヒャダルコみたいな強烈な呪文を使って力ずくでパーティを追い込んできたり
全体攻撃を連発する敵に集団で襲われたりとか、ボスは雑魚とは桁外れの強さだったり
雑魚にも関わらずイオナズンやメラゾーマ、激しい炎みたいな攻撃を使ってきて
物語も終盤まで来たな、と意気込ませてくれるような敵が欲しかったよ。
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/12(月) 18:34:33 ID:NrBcey75
終盤になると雑魚が単なるタイムロス、文字通りの雑魚になるからな
ドラクエ2なんかはブリザードのザラキ連発やあくましんかんのザオリクなんかが今でもトラウマ
流石にそこまで理不尽にしろとは言わないが、倒すだけの価値がある(経験地やドロップ的な意味で)手強い雑魚敵のバランスにして欲しい
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/12(月) 18:49:32 ID:VFPZb8kq
雑魚の存在意義が薄いのは早解きが熱いゲームにしたかった名残じゃないの多分
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/12(月) 22:22:10 ID:7kxhY1DE
ゲームにおいて早解きを熱く感じるのって、
「どう早く解こうか悩む余地がある」からであって、
「単に早く解くことが可能」だからじゃないと思うんだが…

さすが新納、ズレまくりだぜ
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/12(月) 22:24:09 ID:14vTxN28
しかも全然熱くないしな
最近だとサガ2リメイクを2時間突破とか熱かった
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/12(月) 22:47:00 ID:asBaR1Hh
姫死体と騎士の憤怒が最速ベストとか
「こんな方法で!」みたいな意外性がないんだよな

敵のオーバーキルダメージに呪いカウンターとか
低レベルだからこそってプレイも特にないし
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/12(月) 22:49:42 ID:y5hhEwDo
なんか目的と手段がひっくり返っちゃってる感じ?
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 00:44:43 ID:pqKgSWxn
セブンスの設定資料集を買ったんだが、設定だけは細かいなコレw
あそこまで、各国住民の衣装にも拘っているのなら、ポリゴンで表示できる機種で
発売すればよかったのにな。
DSの容量に泣くことも無かったのにw
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 01:03:00 ID:m8z9Orp9
設定を作るのと、ゲームを作るのは全くの別物
きちんと作られた設定と仕様を
ゲームに落とし込んで統括するのが
ディレクターとかプロデューサーとか言われる人間の仕事
ニーノはオナニーしていただけ
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 01:52:32 ID:R08whvNT
ゲームが面白ければ「そんな細かいところまで設定してたのかスゲー」って好意的に見られるけど
シナリオもゲームバランスもダメダメだったのに設定だけは凝ってるって言われても
ヘタクソな料理人が素材自慢してるだけに感じられて仕方ない

そこかしこで「細かいところまで設定が作りこんである」って聞くたびに
「ゲーム本編では語られない細かい世界観を攻略本や画集で発表」っていう
それこそ昔のゲームの手法を表面的に真似ただけに思えて腹立たしいというか何というか
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 01:59:24 ID:uWmV4WWc
昔は盛り込めなかったから語るしかなかったのに、余裕で盛り込める今にそういうのされるとね
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 02:05:32 ID:+VZKfvvy
ぶっちゃけ設定を作中で消化できなかったバカの戯言だよな
本編が面白くないなら特に
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 02:09:21 ID:AU+j/cxZ
絵が中心だから設定画集で初出の設定なんて特に無いぞ、多分。
何に怒ってるんだ?
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 02:44:07 ID:NGPec62H
そもそもセブンス本編はえぴそーど6くらいなんだっけ?
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 04:07:46 ID:hRCqUvuh
ゲームは救いようのないゴミだったが、設定資料集はいい出来だった
このモタという絵師さん、今度はもっとまともな作品で働いて欲しいもんだ
テキスト面での世界観へのフォローは実質皆無だったけど、
よく考えたらあんなクソストーリーの裏側なんて知りたくもなんともないな
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 08:16:17 ID:euxwOZkd
設定だけ良く出来てるとか、まるで中学生が一生懸命考えてたみたいだな。
で、実際それを作ろうとしたら飽きたみたいに
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 12:33:07 ID:2d6QojEk
>>953
ワルデスも設定だけは膨大にあったな
同じドットでもあっちの方が細かいけど
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 13:04:18 ID:2d6QojEk
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1253857223/
>748 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 23:41:28 ID:P5bVjZdT0
>家族で1本のソフト使いまわしってのはDSのコンセプトから外れるしなぁ・・・

>タイムアタックや縛りプレイはそれが目的のゲームじゃないから
>やるなら環境はユーザーが用意すべきだし、システムが面倒見なきゃならん部分ではないと思う。

>ハマり前の保険ってのは戻ってLvUPとか出来ない箇所がなければ問題ないし
>それはセーブデータの数じゃなくてハマりが起こることが問題だし。
>(案外、そういう箇所があるゲームって少なくないけど)

>イベント前のデータ残して後でも見たいのは分からなくもないけど、
>4戦士の場合はイベント見せるためのゲームにはしたくないって言っちゃってるし。

>別に複数あってもいいけど1つでもいい人間にとってはどうしても1つじゃヤダってのが分からん。

コレ見て思ったんだが昔のゲームは確かに早解きとか想定してなくてユーザーが抜け道を探すかの如く調べ上げタイムアタックや縛りの対策が完璧にできた後にプレイするとか一般人はやらないようなことやってたよな
DQ9みたいに大半は一回だけやる層を想定してるならそれで正解だけどセブドラのように「早解きが熱い」とかいって周回プレイを前提としているならフロワロなんて削ってセーブ数確保して欲しかった

……光の4戦士は古き良きRPGというコンセプトに縛られ過ぎて今のRPGのいいところを取り入れないようなRPGはユーザーフレンドリィーじゃないのかと思えてきた
4戦士本スレに潔癖症な人がいてるから愚痴をここ見たいにガス抜きできるスレ立てようかと考えている
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 14:48:22 ID:yzrXop9u
クソゲーage
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 18:07:55 ID:FdQMKp5Y
>>963
そのスレの748を見たがそんなレスはなかった件
つーかエロゲ板なんぞのURL貼るんじゃねーよチンカス野郎が

eden* part5
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1253857223/748

748:名無しさん@ピンキー 2009/10/05(月) 09:19:11 ID:yABWA7uT0[sage]
なんで二回同じIDで言うw

なんで言うw
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 18:24:52 ID:2d6QojEk
>>965
言われて始めて間違いに気付いたorz
こっち
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1254500880/
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 22:20:05 ID:/Uli8f0A
>953
いやー、いくら設定細かくても、あのシナリオ(テキスト)では……。
まあそこらへんは月光の責任もあるんだが……。
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 22:23:30 ID:FdQMKp5Y
URLを間違えるとか有り得ない間違いをした挙げ句
貼り直したスレのタイトルすら貼れない使えないカスはさっさと消えて下さい^^



どうせ、間違えた振りしてエロゲなんざの宣伝やりたかっただけなんだろ?
キモいから死ねよ
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 22:42:31 ID:fItBJZQC
つまんない煽りですな
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 22:59:24 ID:lE/XuO+h
設定資料集買ってるヤツがいるのに驚いた
立ち読みする気も起こらんかったわ
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 23:00:16 ID:CqKnRCNY
何故そこまで発狂するw
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 23:45:46 ID:Z3un4drK
>>968
お前の方が万倍もキモイから新納と一緒に死んでろ

>>970
絵師には罪ないからな、クソゲーだと思っていてもキャラや絵柄が好きだって人もいるだろう
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 23:51:56 ID:PETVbtIY
シナリオやキャラの言動はともかく世界観は結構好きだぞ
自由にシナリオ組みなおしていいって言われたら結構面白くできる自信あるぜ
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/13(火) 23:55:54 ID:pqKgSWxn
>>973
正直、セブンスドラゴンツクールが欲しいと、ゲームをやっていて何度思ったことかw
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 00:08:45 ID:ZiZQNlYz
>>970
いや俺は設定資料買ったけど、かなり満足したぞ
住人紹介のテキストページだけはゴミ以下だが、それ以外は情報密度も高くて悪くない
というか絵師のアイデアやセンス、設定の詳細をいかに無駄にしてきたかがよく分かる
新納はもうゲーム作るのやめたほうがいいよ
絶対才能ないってマジでマジで
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 00:19:16 ID:oYsxNNoH
クソゲーの設定資料集を買う人って
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 00:40:00 ID:ZiZQNlYz
世界樹の設定資料も買ったぞw
あっちはページも少なくて割高だったが
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 00:56:40 ID:4dD0qfWV
>>975
ただ、世界樹1とセブドラ(カドケ無印はよく知らないごめん)で
売上の実績はそれなりに作ってるからなぁ…。

まあ口八丁も才能のうちってことか…。
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 01:52:10 ID:A3m297hz
>>976
クソゲーの設定資料じゃなく絵師の画集だと考えれば…
いや俺はそこまで好きなわけじゃないから買ってないけど。
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 02:55:12 ID:myQW05o2
他人の買い物にまでケチつけなくてもいいじゃない
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 03:56:10 ID:2pE1GFnw
おいおまいら、RPGツクールDSが出るみたいだぞ
俺達流セブンスドラゴン、略して俺ゴンがいよいよ実現できるって訳だな
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 08:03:59 ID:UB0PugP3
>>981
仮に作ったところでこのゲームをベースにはしないけどね
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 10:07:38 ID:k4F9eW6s
>>975
いろんなとこで世界樹のデザインパクりまくりで
あんましほめられたもんじゃねーけどなモタの絵
特にプリンセスの鎖の鞭とかダクハンのまんまじゃん
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 10:40:07 ID:zz/Qq6VU
はいはいわかったわかった
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 10:49:26 ID:GnSDJZVa
日向の方が背景も描けるし上手い
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 10:57:11 ID:Gl9+f5RJ
チェーンウィップなんてありふれた武器がパクりって・・
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 10:58:33 ID:A3m297hz
絵師の方はゲームと違って失格ってほどでもないだろ。確かに上手くはないが。
デザインについても「世界樹みたいな感じで」なんて注文されたのかもしれないし。
広報の時と一緒で、なんでもかんでも叩こうとするのはどうかと。

まあ叩かなくて済む部分を探すのも難しいゲームだけどさw
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 11:05:43 ID:ljDCjjus
所詮萌え豚の釣り餌にしかならなかったというだけ。
運が悪かったのさ。
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 11:10:07 ID:8fdddyal
日向の絵が上手いのは確かだけど、モタの絵も味があって好きだな

このゲーム、素材は割と良いもの使ってて
盛り付け見る限りでもまあ美味しそうで
実際食べてみても味自体はちょい淡泊ながら結構美味しいんだけど
致命的に食べにくかったりするせいで食べること自体にストレスが溜まるんだよな

俺は味の部分が好みだったから完食できたけど
それも苦手だったら本気でどうしようもないだろうなあ…
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 11:24:37 ID:pQ8HOGpF
モタの欠点は、もちろんあるが、それを貶めるレベルかといえば疑問だな。
てか、さすがに世界樹のパクリと言うやつには閉口するが。

ただ、男と女のキャラのできが違いすぎるw
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 11:50:19 ID:eWbHTBT8
男でもヒーラーとローグとおっさん侍とルシェ騎士は個人的に悪くないと思う
ファイターとメイジは本当にどうしようかと思ったがw
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 12:15:16 ID:ljDCjjus
女の髪はカラフルなのに男の髪は黒か金か銀ばかりという。
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 12:20:27 ID:k4F9eW6s
つかルシェの男女で耳が違うのはおかしいだろ
女のほうは趣味で描いてるとしか思えん
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 12:51:00 ID:1FQ0LtNH
なんでモタは自分のサイトで画集について触れないの?
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 13:42:36 ID:WY/gVcpR
本人にきけば?
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 14:00:13 ID:UB0PugP3
次スレ誰か頼む、立てれなかった
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 14:26:38 ID:k4F9eW6s
>>994
最初はノリノリだったが駄作とわかってしまったからだろ
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 14:30:35 ID:iQ2mq9M7
新スレ
セブンスドラゴン 葬式会場 その28
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1255498133/
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 16:14:01 ID:A3m297hz
確かモタもオールドゲーマーを自称してたような。ということは…
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/14(水) 16:31:30 ID:hciA3eYI
メイン絵師にも愛想つかされるゲーム・セブンスドラゴン…?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。