【DS】ノスタルジオの風

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
大冒険時代!
テクモとレッド・エンタテイメント、そしてマトリックスによる本格RPG

公式サイト
ttp://www.tecmo.co.jp/product/nostalgio/top.html

機種:ニンテンドーDS
発売予定日:2008年秋
価格:未定
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/04(金) 19:05:56 ID:PwBM1Mbk
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/04(金) 19:09:19 ID:uTUgbw8C BE:1537545986-2BP(156)
しょっぼいグラだなあ
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/04(金) 19:13:05 ID:z0/w4ZCx
天外魔境 第五の黙示録きたー
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/04(金) 19:24:47 ID:yeB5b7Ei
これ開発マトリックスだろ。

なんで同じく同社が開発しているアバロンコードと比べてクオリティー低いんだ?
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/04(金) 19:26:20 ID:aBylS2cN
絵はなんとなく古いけど、こういうの嫌いじゃない。
期待している。
くよくよしない、楽しいストーリーだといいなあ

なんか神機世界エヴォルシアの匂いもするし
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 01:48:33 ID:D7QNCvSK
デザイン画・イメージイラストはすごく好きだ
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 02:46:16 ID:e+Y4O9dz
グラフィックもイラストも、良くも悪くも凄く古臭い感じだ。
これってやっぱり狙ってやってんだろうか。

それにしてもあまりにも注目されてなさ過ぎるw
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 03:02:50 ID:/IyCqdPC
パッドってやつがうお!まぶしっ!の人に見える
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 08:01:20 ID:RyAB6aEr
意図的に古臭くするならPSド初期のショボポリゴン風よりドット絵のが良いと思うんだ
単に手抜きにしか見えんよ、これは
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 08:07:15 ID:D7QNCvSK
別に意図的に古くさくしてこうなったわけでもないだろ
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 09:45:47 ID:yHvOBWbt
この人のイラストはあまり好きじゃないんだよなぁ
まあ画面見たらイラストの面影ないからいいけどw

ってかDSなら2Dでつくれよ。
劣化エターナルアルカディアにみえる。
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 11:30:06 ID:zd6cQLib
誰の絵?見た気もするがわからん
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 11:44:07 ID:HA4L4i4A
ネオリュードみたいだな、このポリゴンの粗さと雰囲気
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 11:57:40 ID:rAue0Qq9
>>14
俺もそれ思い出したw
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 12:01:22 ID:RyAB6aEr
>>13
天外魔境の人だな
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 12:13:19 ID:zd6cQLib
>>16
ありがとう
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 13:24:00 ID:D7QNCvSK
そうなのか。俺はすげー昔のアニメか漫画が思い浮かんだが
タイトルが思い出せない
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 13:44:37 ID:ROjubrOT
何故か火星物語とガリバーボーイが思い浮かんだ
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 13:46:25 ID:ROjubrOT
あ、あとグランディア2とワイルドアームズ1も
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 16:26:08 ID:yHvOBWbt
アニメ系ダッチワイフみたいな顔なんだけど・・・
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 16:27:53 ID:suW2RqJ0
港のトレイジアと聞いて飛んできました
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 18:01:16 ID:gpC+np/Y
もろエターナルアルカディアだな
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 18:06:15 ID:Gc3vSwEg
エターナルアルカディアにハマった自分としては感涙的ソフトだなw
PSP版エタアルを微かに期待していたが、これで多少は補えそうだ。。
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 19:09:12 ID:H5+Z+ciM
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1216389_1407.html

プロデューサー:菊地啓介(『零』、『影牢〜刻命館 真章〜』シリーズほか)
企画・ディレクション:森田直樹(『サクラ大戦』シリーズの世界設定など)
開発:マトリックス(ニンテンドーDS版『ファイナルファンタジーIII』『ファイナルファンタジーIV』)
キャラクターデザイン:辻野芳輝(『天外魔境』シリーズ)
エネミーデザイン:雨宮慶太(特撮テレビ作品『牙狼』ほか)
飛空船デザイン:草なぎ琢仁(『グランディア』第1作目のキャラクターデザイン)


スタッフは結構豪華なんだろうけど、今ひとつ押しが弱いタイトルだな
低年齢層ターゲットだと思うけどヌル過ぎる難易度にならないで欲しいな
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 19:51:32 ID:6ZlIVImv
ストーリー原案とシナリオライターの名前がないのが気になる
正直、これストーリーつまんなかったり
台詞が痛い寒いとかだったりしたら、まったく取り柄ないゲームだぞ?
大丈夫かねえ
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 19:57:13 ID:jx8yv3Ea
エターナルアルカディアに似すぎで吹いたwww
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 21:28:09 ID:FmP8XCQE
ディレクターがサクラ大戦に関わってたなら、エターナルアルカディアと同じ部署じゃん!

パクったな。
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/06(日) 00:46:02 ID:vvF5zb1z
ファミ通で『壮大なスケールのRPG』って紹介されているが、
非空挺で空飛んでも壮大とは限らんな。
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/06(日) 02:46:48 ID:W/xy9403
エターナル新機世界グランアルカディア4 これのイラスト見てるとなんか
昭和のハウス名作劇場とか犬ホームズとか宇宙船サジタリウスとかモンタナ
とか思い出した。
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/06(日) 10:09:14 ID:7k0+kqgy
>>25
どっちかというとおっさんホイホイなのでは
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/06(日) 10:57:14 ID:tNfgZvJ7
>>28
セガが腐ってるから、他社からってことになったのかもな。
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/06(日) 19:48:42 ID:g3uPQJcO
懐古主義もいいところだな
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/06(日) 23:55:15 ID:fLralorB
2Dだったら良かったのにな・・・
なんでDSで3Dにするんだろ
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/07(月) 02:30:33 ID:teWgR/7j
これエターナルアルカディアとなんか繋がりあるの?
もしあるなら買う。
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/07(月) 02:46:18 ID:Mb/BagE7
>>34
開発メーカーが2Dよりも3Dの方がノウハウあるからだろ
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/07(月) 05:08:11 ID:q75UTOtj
古臭い?
そりゃあタイトルに偽り無しでありますから
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/07(月) 08:05:05 ID:Y0xO5Rl5
キャラデザがあまりすきじゃないなー。
実績はある人だけど世界観とあってないというか。
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/07(月) 08:07:38 ID:Y0xO5Rl5
>>36
それはそれで、とても3Dにノウハウがあるように見えないんだけど・・・
DSだとしてももっとマシなのたくさんあるし・・・
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/07(月) 08:11:17 ID:9lqmh1Pm
FFでたとえるなら、9と世界観近そう・・・?
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/07(月) 08:14:16 ID:WHKSGHdc
FF3・4やアヴァロンコードのマトリックスだからノウハウは十分あるけど
意図的にワイルドアームズ1みたいなレトロなグラにしてるんじゃないかな
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/07(月) 08:17:14 ID:7BTztxWD
アヴァロンコードに比べれば、だいぶグラフィックは劣化してるけど、個人的にこっちの方が好きだな
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/07(月) 21:01:38 ID:9lqmh1Pm
>>42
ああ、それは言えるかも。

どっちが凄いとか劣ってるとか、本質的じゃないな。
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/07(月) 23:19:12 ID:33J+L2sK
プレステ初期な感じのポリゴンが懐かしい。
ドット絵に郷愁感じるのと似たようなもんか。
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/08(火) 07:56:28 ID:gVmm19Dg
目が大きくて髪や肌などのパーツが
セルアニメ的に単色で塗ってあるから、ローポリっぽさがはっきり出てるんだな
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/08(火) 10:08:32 ID:nkMFYfmC
過疎りすぎ
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/08(火) 10:22:28 ID:TinTQqkq
ファミ通の特集見て思ったんだが、辻野氏改名してるな。
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/08(火) 23:21:14 ID:yD3rvOPY
これはエターナルアルカディアのファンとしては外せないところだな。
つか、下半期のDSは新規RPGタイトルが目白押しだな。
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/10(木) 01:09:23 ID:RC2NFSR7
天外の時だけ寅二郎にしてるんじゃないかとも思う。
辻野氏のキャラクターやイメージは好きなのでファッションだけ!
ファッションだけ別に担当をつけて!無理すぎる!

この時代錯誤ぶりは期待していいのか、それともほんとに時代錯誤してるだけでやばいのかどっちなんだ…
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/10(木) 01:29:54 ID:RC2NFSR7
間違った寅次郎だ…
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/10(木) 05:52:35 ID:RPwkwgN5
ラピュタなモンタナジョーンズだ
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/10(木) 07:56:38 ID:Q1tT7rFN
辻野ってPCエンジン天外の時でもすでに時代遅れなデザインだったな
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/10(木) 08:00:37 ID:ZtbmQb3E
もともと、いつ描いても「時代遅れ」な作風なんだと思うんだ…
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/10(木) 10:27:49 ID:RTiaoLgi
URL変わってるな

http://www.tecmo.co.jp/product/nostalgeo/

スペルミスかよw
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/10(木) 10:50:11 ID:Q1tT7rFN
更新は明日か
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/10(木) 21:09:45 ID:UI+itbxR
うわー、これは恥ずかしいな。
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/10(木) 23:04:23 ID:b9PcvDWk
くっ!
ガッツが足りない!!!
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/11(金) 00:31:58 ID:WDrvxD7i
ウチは逆に古き良きって感じがして好きなんだが、時代遅れか…。
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/11(金) 00:36:49 ID:YG3wA8St
いや、俺も好きだよ
変な言い方だけど、ある種の魅力はあると思う

ただ、イラストの塗りくらいはちゃんとした奴に任せるべきだったような…
いくらなんでも今どきこの塗りはない
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/11(金) 03:30:29 ID:zak0aK4+
そうかなあ・・
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/11(金) 16:14:39 ID:KSDFAqos
お、更新来たな
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/11(金) 20:52:18 ID:RB6+0dxE
エネミーデザイン:雨宮慶太氏

マジかw
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/11(金) 21:16:22 ID:c0kXc6bY
劣化エタアルだな。
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/12(土) 00:44:03 ID:BSIPttPi
面白そうだな。
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/12(土) 08:28:29 ID:T34ykEzH
辻野の絵はいまでも嫌いじゃないからいいんだけど和風がやっぱり良かったなー
でも買ってしまう気がする、DSでこんな感じのノスタルジックRPGで天外魔境作って欲しい
もちろんハドソンじゃない会社で
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/12(土) 09:04:11 ID:x+OFamUP
ハドソンっていうかREDに勘弁かなあ

辻野絵はあの古臭さが良かったのに今回の中途半端さはなんなんだ…
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/15(火) 08:45:40 ID:j3M5/UQC
>>58
長谷川裕一みたいで俺は好き
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/15(火) 21:38:40 ID:sNMVoKjM
正直期待できねぇなこりゃ
テクモ血迷ったな
しかもRED・・・クソゲーフラグ立ちまくりじゃん
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/15(火) 23:05:30 ID:AqcnAuJM
ノスタルジックな出来だったから、このタイトル名にしたらナイスです。
しかし、過疎ってるなぁ
最近のDSRPGは、みんなこんな感じ?
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/16(水) 01:58:47 ID:R9Q+8iGj
最近ではレッドはカセキホリダーがあったぞ
あれはめずらしく良ゲー
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/16(水) 07:11:49 ID:R1Q2hJYE
>>69
やたらと新作が発表されるから分散しちゃってるな
テイルズ辺りはファンが多いからにぎわってるけど
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/17(木) 10:15:29 ID:bRFNTuBG
パッと見冴えないゲームだもん、発売前は過疎で当たり前
発売後も出来次第だね
だがREDの事だし当たり障りない内容になると予想
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/18(金) 11:54:48 ID:qinQ6SQy
絵が微妙だが・・・公式の音楽はいいな 雄大だ
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/22(火) 09:38:21 ID:RkuKULEV
DSも製作が洗練されて、
ヘタなグラフィックじゃ許されなくなりつつあるねえ。
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/22(火) 14:35:59 ID:/GZRlYUQ
粗いながらもテクスチャを細かく描き込めば造形を補って見栄えがちょっとよくなる
これみたいにベタッとした塗りで目が大きくて
元気な冒険アニメみたいなノリで行こうとするとローポリっぽさが丸出しになる
俺はこれはこれでいいと思うけど
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/30(水) 20:57:17 ID:4UAcwMry
公式サイト、最初で既に一通り情報出てるが、
ちゃんと更新されるのか? デモとかありゃいいのにな。
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/31(木) 00:10:54 ID:ebPjG9jd
プロデューサー:菊地啓介(『零』、『影牢〜刻命館 真章〜』シリーズほか)
企画・ディレクション:森田直樹(『サクラ大戦』シリーズの世界設定など)

この二人がやばそう。
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/02(土) 21:20:30 ID:7ICy8kBC
個人的にものすごく期待してるんだけど、
ほんとプレステとサターンの時代のゲームみたいだね
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/05(火) 11:03:01 ID:9tqa744z
『ノスタルジオの風』新・王道RPGのシステムが明らかに
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1217055_1407.html
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/05(火) 11:35:12 ID:v2O7+mzi
絵が古臭いなんてもんじゃない
レッドの時代遅れさは半端ねえな
ここ、一度たりとも時代に即したもの作ったことないね
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/05(火) 17:24:12 ID:upE0LjY4
まあいいじゃないか。
FFみたいな未来的なRPGより好きだぜ
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/05(火) 18:08:44 ID:JO0TDsaW
ノスタルジオだから古臭くていいんだよ
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/05(火) 20:14:35 ID:pFY5U7+T
>>79
戦闘シーンを見たらますますエターナルアルカディアだなw
まあエターナルアルカディア好きだから良いけどw
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/05(火) 22:08:44 ID:ljgF1EOu
ほんと王道というかオーソドックスな感じだな。

飛行船乗ってる時は船の装備で戦うっていうシステムは、何か好きだわ

スキルツリーがあるのか。
何か、矢印の流れが変な感じで面白いな

顔イラストが実機でどの程度きれいに見えるか、ちょっと気になるな
輪郭線が細いし彩色が淡いからなあ
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/06(水) 00:55:39 ID:M3zj/W67
ぶっちゃけゲーム内の顔グラはポリゴン流用でも良かった
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/06(水) 01:26:19 ID:LvNbmuMl
>>85
下画面の顔絵並んでる所、ポリゴンの顔にするの?
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/06(水) 11:43:17 ID:sQdL/U8L
なんというPS初期の香り…
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/06(水) 15:49:55 ID:SzhHbAgk
ファミ痛チョイスで知ったんだが
この哀愁ただよう古臭さ・・・売れるのか
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/06(水) 16:56:56 ID:1BXu/lIP
エタアル好きだったんで、これも興味あるんだけど、
あからさまに地雷臭漂う感じなのがなぁ…
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/07(木) 17:05:13 ID:hD6kA6a9
DSに高望みはできんとしても、もう少し見栄のあるモデリングにならんもんか
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/07(木) 20:07:55 ID:biLmUpGN
これインディジョーンズみたいなの?
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/07(木) 23:20:49 ID:z8VS3/B6
>>91
つジョニーの脱出大作戦
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/10(日) 01:05:07 ID:HyGxzZqd
公式更新されてたな。結構およさげ
ttp://www.tecmo.co.jp/product/nostalgeo/
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/10(日) 03:21:56 ID:S96680Ow
中ボスっぽいモンスター、なかなかいいな
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/11(月) 16:46:16 ID:tdYO1sOQ
このゲームガリバーボーイっぽい
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/13(水) 01:54:37 ID:vRyMUXsx
風の谷のナウシカやスカイクロラをパクッたような世界観だが、
まあ面白ければいいか。

戦闘機のカスタマイズなど、変に拘ってウザイゲームにスンナよ。
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/13(水) 04:10:14 ID:NMaCF72C
ナウシカ?スカイクロラ??
どのへんが?
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/13(水) 06:13:22 ID:PApYxdp7
風→ナウシカ
飛行機→スカイクロラ


こう考えてるんだろ
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/13(水) 06:36:19 ID:xpVop+tu
>>98
さすがに無理やりすぎだな。とりあえず有名どころのパクリってことにしたいだけか。
これならキャラデザつながりで天外のパクリとか言い出したほうがまだましだろ。
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/13(水) 12:11:00 ID:Jbi49LG2
エターナルアルカディアには似てる
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/16(土) 01:22:30 ID:q/tUYs/J
絵がたまらん好きだ・・。
ゲームは糞ゲーっぽいが。

ゲームなんかに使うのはもったいなから
アニメ化希望します。
あー、お金かけて映画を創ってほしい・・。
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/16(土) 05:29:03 ID:OCnWpJIz
そんな人もいるのか。
ゲーム売れればアニメ化するかもね。売れるか知らんけどw
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/16(土) 05:34:37 ID:q/tUYs/J
公式で壁紙だけゲットした。
たぶんゲームは買わないww
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/19(火) 19:10:50 ID:xDMFJaot
公式、項目をクリックしても音楽が途切れないのがいい
ただトレイラーくらい最初から置いておいてほしい…
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/20(水) 17:42:14 ID:hAlvVdcA
音楽はいいね。
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/24(日) 23:53:11 ID:TuUjp08b
トレーラー早くみたいな。
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/25(月) 19:31:58 ID:i0+TtlNe
ドラクエ9よりは期待できる
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/26(火) 00:06:25 ID:A16uDeSg
ワーデスよりは10倍は期待できる。
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/26(火) 00:31:30 ID:35Ez3/cZ
ワーデスへの期待度が0だから何倍しようと0だけどな。
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/26(火) 08:00:37 ID:BFBs7P2b
こんなパッと見てすぐ売れないのがわかるゲームを
作ってる人ってどんな気持ちなの?
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/26(火) 16:46:58 ID:CUKcxAhH
自己満足
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/28(木) 00:42:01 ID:8BNQ8gPj
一瞥しただけで売れる売れないが分かるって超能力でも持ってんのか?
そんな力があるならゲーム開発なんてしないだろw
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/29(金) 21:51:57 ID:UDTh5laz
ワーデスもDQ9もこれも楽しみ
DSユーザーとしてはね
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/30(土) 16:30:37 ID:M7aevlYI
俺はこれとリゾードにひそかに期待している。
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/30(土) 19:21:58 ID:S3Fs85kU
俺もこれとアヴァロンコードとヴァルキリーと
DQ9とワーデスとリゾードとキミの勇者とあとえーと、えーと・・・
とにかくいっぱい!
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/30(土) 20:10:34 ID:fvQrMZoh
これは、目新しい事もあんまり無さそうだが危険を感じる要素も無い
って感じだな。
DQFFリメイク以外でオーソドックスなRPG無いですか?っていう人に
お奨め出来るものだといいなー。
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/30(土) 20:29:44 ID:wFSBGNNd
オリエンタルブルーみたいな出来になりそう
若干良い、みたいな
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/01(月) 02:45:00 ID:8pnUlF0J
ゲームサイドあたりで
持ち上げられそうな気がする
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/01(月) 12:39:45 ID:llzZF9yp
この風は臭いの?爽やかなの?
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/02(火) 04:01:50 ID:+CcP5APB
>>110
寧ろ開発者からすると、新作の方が作っててモチベ上がると思うぞ
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/02(火) 04:28:42 ID:8Ycf894C
何故そこで新作か続編・移植・リメイクかっていう話が突然出て来るんだ
しかもageですか
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/02(火) 09:20:08 ID:Hnzr9129
いや、「新作だから作ってる方はやる気出るんじゃね?」ってことを言ってるんじゃね? じゃね?
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/02(火) 11:54:04 ID:KIivan9p
http://www.famitsu.com/game/coming/1217652_1407.html

街中は視界を確保するためグルグル回るのかな・・・?
面倒臭そう
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/02(火) 17:52:34 ID:SXmD6Unq
メロディがめっちや可愛い。
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/02(火) 23:22:26 ID:ImctDmnM
>>123
だろう?俺の嫁なんだ
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/02(火) 23:43:13 ID:ozOdazc5
市街地の雰囲気いーな
ここだけ惹かれたわ
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/03(水) 00:26:19 ID:YaBzAhNt
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/03(水) 00:56:04 ID:5QLcxvAe
特設ページ出来たのか
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/03(水) 01:58:15 ID:3aYrNdJD
ニューヨークいいね。愛少女ポリアンナ物語思い出す。キャラボイスは無しでいいや
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/03(水) 03:50:43 ID:SuODv+zi
キャラのポリ見たときはどうしたものかと思ったが、マップや街はなんかいい感じだな
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/03(水) 11:22:24 ID:ljyEUkem
キャラデザがDCの神機世界 エヴォリューションにそっくり。
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/03(水) 18:28:15 ID:5FzEvM6O
11月16日に決まったみたいね
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/03(水) 19:57:35 ID:SmFWoh5T
確実に埋もれるな。
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/03(水) 22:32:06 ID:ZxS4xEU4
変な恋愛物じゃなければやってみたいんだけどなあ
なんかデュープリズムやネオリュードみたいな感じでいいな
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/04(木) 00:46:50 ID:otjGMeDR
>>127
第一報をみたときはいまいちと思ったけど、結構いいね
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/04(木) 06:59:40 ID:nZXFiZkd
11/6か
ちょうど買う物ないから手を出してみるかね
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/04(木) 13:35:48 ID:dsl7oM3t
更新来てる!

ムービーいいな!おもしろそうだ。
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/04(木) 14:05:28 ID:HIzGesTI
ttp://www.tecmo.co.jp/product/nostalgeo/index.html

ムービー見るとよくできてそうだな
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/04(木) 16:28:46 ID:lGAVU2Ki
テクモどうなっちゃうんだ
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/05(金) 02:39:57 ID:K9TPcmiI
ほほう
艦隊戦もあるのか
ますますエタアルっぽいが、だがそれがいい
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/05(金) 11:16:30 ID:Lrj0KrfI
これいいよねー
キャラのモデリングがちょっと残念だけど

あとは世界がどれくらいの規模なのか、だな
携帯機で5800円払わすのに見合うレベルであって欲しいぜ
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/05(金) 13:04:52 ID:vvGXsweb
わかりやすい奴だなあ・・
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/05(金) 15:24:57 ID:VGa2JB4o
なんで価格がこんなにするんだ?
開発費かかってるのか?
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/05(金) 15:28:38 ID:pwrzLDN+
値段が高いバージョンの大容量ROMを使ってるとか?
今度出るワーデスやテイルズがそうらしい
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/05(金) 15:35:32 ID:bmLobluG
でもボイス無し(だよな?)で、そんなに容量要るか?
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/05(金) 15:48:31 ID:vvGXsweb
本数が見込めれば安く出来るけど
ブランド無いとこが真面目にやろうと思ったら
価格設定上げざるを得ないんじゃないの
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/05(金) 21:29:36 ID:Nrjyzhni
予約特典が割りと豪華だな
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/05(金) 21:35:46 ID:icVNnr5V
よく考えたらこの秋冬に、
ノスタルジオ
西村2
采配の行方
というテクコエのDSソフト3本も買う予定だわ。
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/06(土) 05:37:17 ID:yqK0pVue
どなたかYOUTUBEにトレイラーを上げていただけないでしょうか。
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/06(土) 10:16:33 ID:ez0Qzcc0
上がってる。英語で探すくらいしたらよろしがな
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/06(土) 14:13:43 ID:yqK0pVue
すいません。「NOSTALGEO」で検索したんですが引っ掛からなかったので。
ともあれ、見付けることが出来ました。
助言ありがとうございました。
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/06(土) 14:30:18 ID:mz0wA6N/
なあに、いいってことよ
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/06(土) 15:42:24 ID:uEim2Kff
いまFF3DSやってるんだけどさすがに画面の印象が似てるw
音楽はいいな!
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/09(火) 19:26:43 ID:SvdNVCjr
これいいな
こういう王道なRPG待ってた
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/10(水) 22:00:20 ID:O2vEqnTb
あげ
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/11(木) 08:11:39 ID:HeDaygMq
これは買う、時代に振り回されてない感じがいいなあ
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/11(木) 11:42:55 ID:272x6ty1
>>12
劣化エターナルアルカディア
確かにそう見えるなw

エターナルアルカディア2が出るとしたらやっぱり
PS3等の据え置きがいいな。
戦場のヴァルキュリアでヴァイス達が出演してるから
将来的にちょっと期待w
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/11(木) 13:33:26 ID:B4HUZ4UQ
日本列島でけえ
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/12(金) 05:56:17 ID:B6DqgsDD
ムービーいいな。楽しみだ。

しかしこういうののイメージイラストこそ
ジブリ出身の絵描きに描かせればよかったのに。
イラストの古さはキツいな…。嫌いじゃないんだけど。
まだポリゴンのほうが良く見える
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/12(金) 09:53:44 ID:RMLZDFGO
どっちも嫌だな。
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/12(金) 17:12:03 ID:fkZT1YLn
「時代に振り回されてない(笑)」と来た(笑)
どんだけ昭和で止まったままならそんな口きけんだ(笑)
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/12(金) 20:03:31 ID:mlt/7ltv
ファミ通でケープタウンが出て来たな。
ロンドン、ニューヨーク、カイロ、東京、ケープタウン
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/12(金) 20:56:23 ID:UthTzrVY
アトランティス大陸も出てたよ
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/12(金) 23:37:14 ID:ILphFL/E
>>161
それ以上やると馬脚が丸見えなんで、どっちも自重。
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/13(土) 10:48:09 ID:Q+Csd4iB
ダンジョン予想

南米→インカの遺跡
オーストラリア→エアーズロックの地下迷宮
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/13(土) 21:07:24 ID:pJGWBwi8
そういうのあるとうれしいなあ
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/14(日) 00:04:04 ID:PLGk9bf5
ロンドンものなだけに探偵は出てきて欲しい
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/14(日) 00:06:47 ID:VGx698Dw
ニューヨークは自由の女神内部とか
19世紀にはまだ出来てないか?
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/14(日) 06:11:02 ID:iupFtegB
自由の女神はSSで見た
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/14(日) 16:55:43 ID:S+HfZNHZ
ワーデスに全く期待できない今、コノゲームは期待大!アヴァロンコードも。
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/14(日) 20:43:45 ID:FIkYOfHt
>>159

古臭いというか・・
この絵が流行っていた時期は無い。

あとね、
絵と音が
流行の追っかけであったなら
このゲームに何の価値があるというのだろう・・。
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/14(日) 21:45:24 ID:TDl55/J7
ドラクエ9が出るまでは、RPGはこれで我慢かな。
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/15(月) 00:01:30 ID:xXRNk+Ed
>>172
他にも、アヴァロンコードとかVPとかリゾードとかクロノトリガーとか色々あるよ
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/16(火) 00:08:09 ID:Uiz3lisj
安いから全部買えや
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/16(火) 10:37:47 ID:5036oRFW
>>173にも名前の挙がらないワーデス涙目
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/16(火) 12:03:46 ID:nLUk83Bx
キミの勇者もあるぜ!
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/16(火) 15:50:33 ID:js7VNdG0
ほんとRPGの予定多いよな
ほかにもアレとかアレとか
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/16(火) 18:33:13 ID:sC7tXVl8
新規タイトルが多いのはいいこだ
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/16(火) 18:52:52 ID:js7VNdG0
財布にはちょっと厳しい
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/16(火) 19:26:46 ID:XKnhPUF1
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/20(土) 04:02:35 ID:8eiIMjSC
>>180
ケープタウンの映像が綺麗だ。
しかし、REDって実在の建造物とかの内部に何か仕込むの大好きやね
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/20(土) 21:20:47 ID:RKLdcQyu
辻野絵ってポリゴンにするの難しいのかな
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/21(日) 02:15:59 ID:aYskWg9F
広井王子が天外Vの時難しいといってた。モノリスソフトでもPS1
みたいなグラになる訳だからハド損をボロカスに言うのは今思うと間違ってた
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/21(日) 08:43:12 ID:j+nJ70Cy
>>181
多分、子供の頃の夢想的なモノを尊重してるからだろう。
身近な建物で「あの煙突が大砲だったら」とか、「あの家は顔みたいに見えるから、ロボットの頭だったら」考えた子供は少なくないはず。
そういう童心を呼び覚ます事を狙った演出なんじゃなかろうか。

>>182
立体として成立してない絵が多いからな…漫画的というか。
固定ポーズなら何とかなるんだが、表情とかの動きが絡むと再現度が落ちるな。
ダイナミックな表情変化が一つの「味」だから、それを奪われては魅力半減っていうか。
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/21(日) 08:47:17 ID:QHO/JO30
でっかい建物とか変な形の建物(装飾的な物よりも意図せず変な形になったようなもの)
とか、今でもわくわくするわー
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 06:42:28 ID:zXBKpC7K
公式見たが本当にエタアルみたいだなww
物語も気持ち良いくらい前向きな物であって欲しいな
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/25(木) 02:31:29 ID:lJVMXUwP
こういうワクワクする冒険もの待ってたよ・・。
エタアルは途中でやめてしまったが。てかなんでDS
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/25(木) 02:33:30 ID:4BCg/aYW
エタアルって面白そうだよな
GC版の中古買えばWiiで遊べるけど
中古は嫌いだから迷う・・
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/25(木) 12:27:58 ID:wpO14PhE
エタアルと言われると急に不安になるなw
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/27(土) 12:58:59 ID:bj3H23/3
フィールド自由に移動できるRPGって最近無いから
ワルデスと違って結構良さそうな気が。
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/27(土) 13:29:22 ID:AVjYFwSL
エタアルの発見物?みたいなのまであるな。
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/27(土) 21:03:02 ID:j/xj9iwo
グラフィックとか明らかに古臭さを感じるんだが、ちょっと気になるな。
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/30(火) 02:27:53 ID:QdLdr7eE
予約特典の詳細情報が追加されてたな
なにげに豪華だ 
音楽いいなぁ
ttp://www.tecmo.co.jp/product/nostalgeo/
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/02(木) 01:17:31 ID:cxF6KD+3
せっかくの絵がポリゴン化で死んどる・・。

カットインがいっぱい入ったりすると嬉しかったり。
まぁ、なんだ・・早くアニメ化してくれってことだ。
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/02(木) 22:23:35 ID:1X0/luid
いやそれはない
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/02(木) 23:58:00 ID:tbtilgdP
つーかあの絵のテイストを出されるほうが俺には辛い。
あの絵描きさんの絵ってかなり昔から見かけるけど、
正直今となっては古臭すぎてやり切れん。
俺が小6だか中1ぐらいのころに、PCエンジンだかなんだかの
ゲームであの絵のゲームがあったけど、あの時代では
違和感なかったけどな・・・。
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/03(金) 07:24:59 ID:HQdAOIy1
あれ? 発売日ってまだ決まってなかったんだっけ?
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/03(金) 08:15:22 ID:Fzag+YNG
何を見て「あれ?」なのか分からないけど、発売日は来月6日予定だぞ。
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/03(金) 17:32:08 ID:kzu6xbIP
>>196
辻野氏はテレコム出身で日本国内での販売用のディズニーの絵本とか描いてた人だから一生画風は変わらないと思うよ。
テレコム出身デザイナーは大塚と宮崎の混ざったテイストの絵が売りで、
それが無いとそれこそ仕事が無くなるから。
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/03(金) 18:52:51 ID:HQdAOIy1
>>198
なんかアバロンコードやら何やら色々ごちゃごちゃになってたよw
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/04(土) 04:33:46 ID:xd6KrWWn
このゲームの売りは?
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/04(土) 07:01:12 ID:p9Kbi0JQ
普通なところじゃないか?
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/04(土) 12:30:21 ID:0KwbvS6w
絵が古臭すぎるような
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/04(土) 13:44:54 ID:FM0/qlWO
これ、シナリオ下手だったら買う価値なさそう
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/04(土) 19:41:31 ID:e9wFIkmK
流行の絵と
流行の音楽を
なんで、このゲームに求めてるの?
REDって、この微妙にはずした感じが味だと思うんだけどなぁ・・。
流行ってるのは、FFとかテイルズとかに任せとけばいいよ。
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/04(土) 19:45:21 ID:HlbA8VyN
つかタイトルからして、なぁ…
絵柄の古臭さも、ノスタルジーの演出として見とけばイイんじゃね?
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/04(土) 21:13:33 ID:wTgrBgrP
アニメ化とかしないのかな
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/05(日) 15:17:00 ID:0d3Jk3Lw
むしろFFとテイルズも
古くさくなってきてるような

こっちのは新鮮な感じ
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/05(日) 16:56:12 ID:y6HBASdo
面白そうだったら買おうと思ってるんだが11月からの怒涛のソフト攻勢の前に埋もれそうな気がする
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/05(日) 19:05:00 ID:bBp93NyS
>>209
どの時期でも同じだと思うぞw
俺は今年発売予定のRPGでは一番面白そうだと思ってるけど
テクモ発ってのと強気な値段が不安すぎる。
まだどれにするか決めてないが結局無難にテイルズに行きそうだ…
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/05(日) 20:25:12 ID:FF9/FWIa
画面写真だとイマイチだったが動いてるとこみると面白そう
バトルとかキャラよく動いてるよな
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/05(日) 22:03:17 ID:IFj8ye+6
1日発売のアヴァロンとVPがクリアできるはずないので、これは様子見かな。

213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/05(日) 22:34:37 ID:2LSHzpQP
良さそうと思ったが、あの絵で買う気が失せてしまった。
好きな人にはほんと悪いんだが、ちょっと趣味と違うとかじゃなく、かなり苦手な絵だ。
オーソドックスなRPGというなら、なんで絵ももっとこうクセのない絵柄にしてくれないのか。
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/05(日) 23:33:06 ID:bBp93NyS
>>213
絵と中身は関係ないだろ。てかそもそもクセがない絵ってなんだ?
国民的RPGといわれるドラクエの絵だってクセの塊だろ。
ゲームはシステムじゃないのかと。
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/06(月) 00:22:23 ID:4wLUzJCd
>>214
気に障ったのなら申し訳ない。

>ゲームはシステム

それはもちろん大事だけど、それ以外はどうでもいいともいえないよう。
だったらグラフィックや音楽、声優なんて項目はレビューの対象にならないと思うけど
現実にはそういうところで評価が上がり下がりするわけだし。
それにRPGに求めるものが、キャラへの感情移入やストーリーという人もいれば
戦闘やトレハンって人もいるし、綺麗な風景を旅したい人、ダンジョンをさまよいたい人、
いろいろじゃないか。
絵と中身が関係ないとは自分は思わない派。やっぱり苦手なものをずっと見続けるのはツライ。
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/06(月) 00:24:37 ID:lz35Z60U
役者だって顔がいいほうが有利なんだしそれはしょうがない

正直、絵柄よりもデザインが…というより魔女っ子のデザインが
最も危惧すべき点ではないかと思う
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/06(月) 02:06:48 ID:klpF9o5U
>>215
そこに食いつくのかw余計な一文すまん。ここは議論するだけ無駄だ。

絶対買わない奴に文句だけ吐き捨てられたら良い気はしないだろ。
初見で判断できるんだから面白そうと思う意味もないよな?
気に障った所があるとするならそこ。
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/06(月) 03:12:42 ID:4wLUzJCd
>>217
いや、内容とか設定とかシステムといった部分の印象はかなりやってみたい、買いたい、
だがあの絵だけがもっと違っていれば、と思わずにはいられなかったんだ。
これまでのレスにも絵が古くさいとか辛いってのがあったように
この絵描きさんは、わりと好き嫌いがわかれる絵だと思うんだよ。
それなのにキャラデザってだけでなく、ゲーム中なにかとあの絵を眺めることになりそうだし
この残念感、なんとかそこだけ変えられないの?という気持ちでつい書き込んでしまったんだ。
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/06(月) 05:54:18 ID:4jcBQXIV
まあ、残念だったな。縁があったらまた会おう。
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/06(月) 14:49:29 ID:J7XnEinb
絵がダメでも、
ほとんど3Dポリゴン絵で、この絵師の絵が表示されるのメニュー画面だけっぽいから
あんまり気にならんと思う

絵よりシナリオが気になる
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/06(月) 15:43:15 ID:F5uYzvhY
システム的にはオーソドックスで見るべきところはないからな。
遊び易く作ってあれば十分。
ストーリーは今のところ王道っぽいけど、そのままラストまで行くのか
はたまた意外な展開になるのか楽しみだな。
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/06(月) 16:18:05 ID:1fAiL+Z3
曲が何気に良さそうだよな
予約特典にサントラが付くのは嬉しい
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/06(月) 17:50:56 ID:4jcBQXIV
>>221
「特に目新しい事はない」ならともかく、「見るべきところはない」って言ったら、
すげー悪いみたいじゃんww
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/06(月) 18:46:08 ID:F5uYzvhY
すまん、そういうつもりはなかったんだが言葉のチョイスが悪かったな。
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/06(月) 19:35:23 ID:klpF9o5U
俺は図鑑やら収集要素が充実してるみたいだがその程度が気になる。
ここが薄いと世界の広さを感じられない。
一通り進めてクリアするだけで世界の80〜90%を知れるようなら
ちょっと残念だ。
まだまだ世界は広いんだぜってくらい発見物があってほしい。
俺には目新しいがこういう趣旨の内容だっけ?w
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/06(月) 20:53:41 ID:87ofp3X8
11/20のクロノトリガーも予約したのに、この得点付きも予約しちまった
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/06(月) 23:45:37 ID:ZDJZi2Dz
更新来たな。
ブログ開始?
こういう作品の裏話は凄い聞きたいな。
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/07(火) 12:30:47 ID:NKXcHl2l
ブログ更新きたな。
TGS行ってこようかな〜
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/07(火) 16:00:16 ID:x8Ocjw1N
>>164
さっさと販売しやがれ
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/08(水) 22:04:06 ID:VjceyoxX
グランディアみたいなわくわく感があるとうれしいなあ

あ、もちろん初代グランディア限定ですよ?
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/09(木) 01:05:17 ID:hzaT27Cb
相変わらず
流行ってるモノしか
受け入れられない奴が湧いてるな・・。
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/09(木) 13:11:30 ID:/q3W9JNo
エターナルアルカディアの再来キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/10(金) 06:40:50 ID:9/9dMR7Z
コテコテの古臭い演出にwktkしちまった

子供にやらせたいゲームだな。俺もやってみたいが
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/10(金) 14:11:59 ID:HwxR32y1
どちらかというと、FFとかテイルズとかより
ファルコムの英雄伝説とかそういう雰囲気に見える

これはこれで楽しみ
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/10(金) 23:55:02 ID:x56aUPnC
シナリオはディレクターが書いてるらしい。
ttp://blog.livedoor.jp/nostalgeo/

期待したいな。
236 
街の雰囲気が凄く良い。
アフリカとかはダンジョンで周るだけなのかな。