【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンター4専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>870辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・シミュ依頼は「お前らシミュレータになれ」でスレ検索
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・改造のやり方や利用に関する質問NG(改造の見分け方はOK)
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・前スレ>>○○お願いします禁止。質問をもう一度書き込みましょう
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
(答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
まとめWiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
※前スレ
【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ117
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1391744569/

【MH4】お前らシミュレーターになれpart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1388890971/

※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1392131424/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:41:57.52 ID:bVfvOYJY
<よくある質問>
怪力の種:原生林1など
忍耐の種:地底洞窟、地底火山エリア7のフンなど
洛陽草の根:地底洞窟。☆2「硫黄結晶の納品」と「地底の国の兵士」クリア報酬
龍殺しの実:上位火山エリア4、6(下位でも出るがレア)
ペピポパンプキン:竜人商人にアイテム増産を依頼すると副産物として稀に出現。
ハチミツ:竜人商人の「アイテムを増やす」。

小金魚:遺跡平原エリア10
サシミウオ:遺跡平原エリア10。納品クエは支給品の餌で1度釣った後、Aボタンで釣ってまた餌使うと効率がいい
カジキマグロ:氷海エリア2
古代魚:上位遺跡平原BC、上位氷海エリア2

釣りカエル:氷海1
のりこねバッタ:遺跡平原1 9、その他のフィールドでも
キラビートル:原生林5 6 7 9
ドスヘラクレス:上位遺跡平原2、3 上位原生林
マレコガネ:上位虫取り、氷海、火山、天空山、秘境など
オオクワアゲハ:ふらっとハンターの氷海採取系(下位?)
オオツノアゲハ:上位の“探索”で虫取り(村ED見る+HR4が解放条件)

大地の結晶:遺跡平原6、7,9
マカライト鉱石:遺跡平原5 6 7 9(9は高いところ)、地底洞窟3,4,7,8,9
ドラグライト:氷海、地底火山
レビテライト鉱石:旅団☆6のクエスト報酬、天空山
豪龍岩:ダレン・モーランの背中採掘
金剛原珠:高LV(76以上?)のギルクエで採掘
いにしえの龍骨:上位の秘境(氷海がオススメ)、上位天空山レア骨

竜骨【中】:リノプロスなど
暖かい毛皮:ケルビ"討伐"後、剥ぎ取り(打撃系はスタンするので×)
とがった牙:クンチュウ
とがった爪:コンガ
大きな骨:テツカブラ、ケチャワチャなど
モンスターの体液:クンチュウ、ブナハブラなど。集会所☆1にブナハクエおすすめ
モンスターの濃汁:上位クンチュウ、ブナハブラなど。毒武器でGO
甲虫の腹袋:オルタロスから剥ぎ取り(毒殺オススメ)
ケルビの蒼角:大型ケルビから剥ぎ取り

厳めしい頭骨:テツカブラ
氷結袋:ザボアザギル(凍結袋は上位)
上竜骨:ゴア・マガラ
尖竜骨:上位ゲリョやレイアなどの報酬
堅竜骨:上位亜種、希少種などの報酬
古龍骨:古龍種から剥ぎ取り
寒気立つクチバシ:ガララアジャラのクチバシ破壊、背中破壊、剥ぎ取り、落し物(下位でも出る)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:43:04.33 ID:bVfvOYJY
Q.オンラインにつなげません
2013年11月13日以降は不正対策のパッチを入れないとオンラインにつなげません
(p)http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html

Q.上位の火山、氷海、天空山の採取ツアー解放クエストは?
A.HR5クエスト、ドスイーオス2体、月光アイスダンス、霞草の納品をそれぞれクリア。

Q.武器の属性が( )付きで灰色なのですが
A.そのままだと無属性です。スキル「覚醒」(属性開放+10)を発動させてください

Q.一度クリアした高難度クエストが一覧に無くて受けられない
A.高難度クエストは出たり消えたりします。出ないときは肉納品クエ等で回したりしましょう。回すのが面倒ならクエストリタイヤでも大丈夫です

Q.納品クエストのアイテムが集まらないのですが
A.一定時間経つと採取ポイントがリポップします。集会所は一人だと無理ゲーなのでマルチプレイ推奨

Q.精算アイテムが納品できないのですが
A.今作は納品クエストの対象アイテム以外納品できません

Q.竜人商人の流通度を上げたいのですが
A.何度も利用すると上がります。MAX☆☆☆

Q.旅団☆6が銀色クリアのままなのですが
A.集会所上位の攻略でクエストが増えます。フキダシを出している人がいれば話しましょう

Q.たいまつって何に使うの?
A.ジャギィなどが寄ってこなくなる。逆に虫系は集まってくる。
  さらにたいまつで数発殴るとジャギィなら逃げて消失するなどの効果もある

Q.旅団ポイントの効率良い稼ぎ方はないですか?
A.ネコ飯の[かかってこい]発動後、探索で大型モンスターを狩猟する

Q.鎧玉どこで取れるの?
A.尖鎧玉→主に上位採掘とクエスト報酬
  堅鎧玉→上位の主に大型モンスターのクエスト報酬(一部例外有り)
  重鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬又は集会所☆7クエスト報酬
  真鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬

Q.防具のクロオビ〇〇って素材何で出来るの?
A.闘技場でティガ亜種、ジンオウガ亜種、グラビ二頭、イビルジョー等を倒した時に報酬で手に入る撃龍王のコイン、飛竜のコイン、獣竜のコインとラージャンの素材が必要

Q.金、銀のたまごってどうやって手に入れるの?
A.基本的に卵運搬クエストの報酬。またドス大食いマグロから金のたまごがたまに出る
  暫定的なので修正、追加等あったらお願いします

Q.チコ村の臆病ネコ(ニコ)が消えた!?
A.雇用オトモの名前を”ニコ”にすると消えてしまう不具合です。可哀想ですが今いる”ニコ”を解雇しましょう。

Q.KBTITってなんですか
A.胴ナルガ+ALL胴倍加のテンプレ装備
 何故この名前かはKBTITで検索

Q.特定のモンスターがオンでの検索候補に出ないのですが
A.指定を「上位」ではなく「達人」にすると候補に出ます

Q. 素材が揃っているのに生産防具がリストにない
A. リストの見落としや素材の勘違い、性別による勘違いの可能性があるのでよく見直しましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:45:16.38 ID:bVfvOYJY
【キークエ関連】
<集会所クエ>
★1 ・美味との遭遇? / ケチャワチャの横行を阻止せよ / ・鬼蛙テツカブラの狩猟
.   ・ゲリョス捕獲日記

★2[緊急]地底の捕食者・ネルスキュラ / ・女王、降臨す / ・ブヨブヨの感触を君に
.   ・氷下に潜むザボアザギル / ・狩れ、ガララアジャラを!

★3[緊急]黒き衣を纏う竜 / ・愛と恐怖のティガレックス / ・地底火山の生ける鎧
.   ・空の王者を捕えたてまつれ! / ・縄張りに侵入するべからず / ・重量級の女帝

★4[緊急]砂を渡るは錆びた岩舟 / ・人騒がせないたずら者たち
.   ・紫色の毒怪鳥 / ・牙獣の品格 / ・朝雨狩猟の腕まくり

★5[緊急]リオレイア亜種、現る / ・大地に響く狩猟曲
.   ・地底洞窟に降り立つ赤い影 / ・跳染し意思を用いず悪成さば  / ・狂竜戦線・轟きあり!

★6[緊急] / ・藍より蒼き、空の王者 / ・獄狼竜
.   ・黒虎咆哮 / ・爆破、時々ブラキディオス

★7[緊急] / ・獄炎に座す、覇たる者
.   ・牙を持つ太陽 / ・悪天候を司る龍 / ・砂海を割る古戦艇
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:47:31.86 ID:bVfvOYJY
<村クエ関連>
★1 ・生肉を美味しくせよ! / 調合品の妙を学習せよ! 

★2 ・「遺跡平原でキノコ狩りorジャギイノスの討伐orケルビの角を納品せよ」から1つ選択
   ・行く手を阻むクンチュウを狩れ! / ・アルセルタス、突撃! / ・調査指令:ドスランポス / ・調査指令:イャンクック

★3[緊急]悪戯好きの奇猿狐を狩猟せよ / ・危機!テツカブラを狩れ / ・ゲリョスを狩猟せよ! / ・ドスゲネポスの捕獲

★4[緊急]沈黙、狡猾、暗殺者の調べ / ・ノラオトモ、危機一髪! / ・モンニャン隊、危機一髪! / ・ガララアジャラの狩猟
   ・ゴア・マガラ緊急探索指令

★5[緊急]黒く蝕み地を染めん / ・熱砂に現る、グラビモス / ・「無双の狩人or重量級の女帝or碧落に見えし、空の王者!」から2つ選択
   ・高難度:不穏の幕開け / ・高難度:戦慄のティガレックス

★6[緊急]天を廻りて戻り来よ / ・誇り高き最強夫婦! / ・高難度:横暴と怒涛の使命 / ・高難度:地獄から来た轟竜達
   ・[緊急]砂海を割る古戦艇
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:48:36.72 ID:bVfvOYJY
Q.竜人問屋で交換できるモンスター素材の解禁はいつ?
A.情報募集中です。随時更新中。
  ※高難度クエはランダム出現なので注意
  
  アオアシラ ( ドスジャギイ )…村☆3
  クルペッコ ( ケチャワチャ )…村☆3
  ロアルドロス ( ドスランポス )…村☆3
  ボルボロス ( ゲリョス )…村☆4
  ハプルボッカ ( バサルモス )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ショウグンギザミ ( ガララアジャラ )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ウラガンキン ( グラビモス )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ナルガクルガ ( ジンオウガ )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ヴォルガノス ( ティガレックス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ドボルベルク ( リオレウス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ディアブロス ( ブラキディオス )…村☆6 高難度:暴動情報、砕竜在り! クリア後
  ラオシャンロン ( ダレン・モーラン )…村☆6 高難度:遠離に見やる豪の山 クリア後
  ナナ・テスカトリ ( 上位リオレウス亜種 )…村☆6 高難度:狂威の黒轟竜 クリア後 (「言うは易く鎧は堅し」クリアが必要?)
  ランゴスタ ( 上位ブナハブラ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ドスガレオス ( 上位ドスジャギィ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ダイミョウザザミ ( 上位ババコンガ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  チャナガブル ( 上位リオレイア )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラングロトラ ( 上位ウルクスス )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ベリオロス ( 上位ガララアジャラ )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ドドブランゴ ( 上位ザボアザギル )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラギアクルス ( 上位グラビモス&亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  アグナコトル ( 上位ティガレックス亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  オオナズチ ( 上位クシャルダオラ )…集★7、HR20 高難度:狩人は天晴の夢を見る クリア後
  ヤマツカミ ( 上位ダレン・モーラン )…集★7、HR40 高難度:豪勇の証明 クリア後
  ウカムルバス ( 上位アカムトルム )…集★7、HR60 高難度:横行覇道アカムトルム クリア後
  シェンガオレン ( 上位ラージャン )…集★7、HR80 高難度:怒髪の金獅子狩猟!クリア後
  ナバルデウス ( 上位イビルジョー )…集★7、HR90 高難度:恐怖と暴動の2頭狩り クリア後
  アルバトリオン ( 上位ダラ・アマデュラ )…集★7、HR100 高難度:千古不易を謳う王 クリア後
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:49:51.46 ID:bVfvOYJY
■ギルクエで出てくるモンスター(公式発表18種)■
※レベルは入手時や配付時の初期レベル
・下位から出る
1.イャンガルルガ 下位Lv1〜18 上位Lv36〜53
2.イャンクック 下位Lv1〜18 上位Lv31〜51
3.バサルモス 下位Lv1〜18 上位Lv31〜53
4.ドスランポス 下位Lv1〜21 上位Lv31〜48
5.キリン 下位Lv1〜16 上位Lv36〜51

・上位のみ
6.イャンクック亜種 上位Lv31〜51
7.キリン亜種 上位Lv41〜56
8.クシャルダオラ 上位Lv51〜54
9.ゴア・マガラ 上位Lv41〜58
10.シャガルマガラ 上位Lv51〜58
11.ジンオウガ 上位Lv31〜46
12.ジンオウガ亜種 上位Lv36〜53
13.ティガレックス 上位Lv31〜43
14.ティガレックス亜種 上位Lv36〜53
15.テオ・テスカトル 上位Lv51〜58
16.バサルモス亜種 上位Lv31〜53
17.ブラキディオス 上位Lv36〜51
18.ラージャン 上位Lv41〜53

これ以外のモンスター、レベルのギルクエは全て改造
その他の改造ギルドクエストの特徴
■クエスト受注時■
・対象が「古龍」なのに目的が「討伐」ではなく「狩猟(捕獲でも討伐でも良いこと)」になっている
・シャガル2頭や怒りジョー、ミラボレアス等、正規ギルクエでは対象とならないモンスターが討伐対象になっている※上部参照
・Lv100等の高lvギルクエを貼った人の「ギルドクエスト回数」が10回や20回等、明らかに少ない(最低でもlv100にするのに30回はいる)
■クエストに行った時■
・ベースキャンプにモンスターがいる
・モンスターのHPが異様に低い、もしくは唸り声を上げるだけで動かない
・お宝エリアが複数存在する
■クエストクリア時■
・報酬で異様に多い量の素材がでる
・報酬で他のモンスターの素材がでる (幻獣チケットや黒蝕竜チケット等。テオとクシャルはチケットが出るのは仕様)

■「モンスターハンター4」において現在確認されている不正改造データについて
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061752.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061752.php

2013年11月13日以降はあからさまな改造クエストは受け取り不可になりました
パッチをすり抜ける改造クエもあるようですが、正式な仕様は公開されていないため、あなたのクエが改造か否かは開発者しか分かりません
どうしても不安であれば自前のギルクエを使いましょう

■更新データの配信について
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061864.php
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:50:58.01 ID:bVfvOYJY
●上位ギルドクエ派生一覧(仮)

○通常時出現モンスター派生
アルセルタス→イャンクックlv31、ドスランポスlv31、ラージャンlv51
イャンクック→イャンクックlv41、イャンクック亜種、キリンlv41、バサルモスlv36
グラビモス亜種→ジンオウガ亜種lv51、ティガレックス亜種lv51、キリン亜種lv51、ゴアマガラlv46
ケチャワチャ→ラージャンlv51、ドスランポスlv36、イャンクックlv36、バサルモス
ゲネルセルタス→ブラキディオスlv41、シャガルマガラlv51、テオテスカトルlv51、ゴアマガラlv41
ゲリョス亜種→ティガレックスlv31、イャンクック、イャンクック亜種lv46、キリンlv43
テツカブラ→バサルモスlv46、バサルモス亜種lv41、ジンオウガlv31、キリンlv43
バサルモス→バサルモスlv51、バサルモス亜種lv41、ティガレックスlv31、クシャルダオラlv51
ババコンガ→ラージャン、イャンクックlv41、バサルモスlv36、バサルモス亜種lv36
フルフル亜種→イャンガルルガlv41、ブラキディオスlv46、ティガレックス亜種lv41、クシャルダオラlv51
リオレイア亜種→イャンガルルガlv46、ブラキディオスlv41、ジンオウガ亜種lv41、クシャルダオラlv53、ラージャンlv51
リオレウス亜種→イャンガルルガlv51、ゴアマガラlv56、テオテスカトルlv56、キリン亜種lv56

○レア時出現モンスター派生
イャンガルルガ→イャンガルルガlv41、ゴアマガラlv46、キリン亜種lv51、バサルモス亜種、テオテスカトル
イャンクック亜種→キリンlv41、イャンクックlv46、イャンクック亜種lv41、バサルモス亜種lv41
ガララアジャラ→イャンガルルガlv41、ジンオウガ亜種lv43、ティガレックス亜種、クシャルダオラlv54、ブラキディオスlv42
ゴアマガラ→ゴアマガラlv58、シャガルマガラlv58、クシャルダオラ、テオテスカトルlv58
ドスランポス→イャンクックlv31、ラージャンlv51、ドスランポスlv31
ネルスキュラ→バサルモスlv41、バサルモス亜種lv46、ティガレックスlv31、キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモスlv36、バサルモス亜種lv51、ティガレックス亜種lv41、クシャルダオラlv51
ババコンガ亜種→イャンクック亜種lv31、ラージャンlv51、ドスランポスlv41、バサルモス亜種lv31

○不安定乱入出現モンスター派生
グラビモス→ジンオウガ亜種lv46、イャンガルルガlv51、テオテスカトルlv51
ゲリョス→ラージャンlv51、イャンクックlv41、イャンクック亜種lv36、ドスランポスlv41
ティガレックス→ティガレックス亜種lv43、ジンオウガ亜種lv41?、クシャルダオラlv51、イャンガルルガlv41、ブラキディオスlv46
フルフル→イャンクック亜種lv41、ジンオウガlv36、キリンlv46
リオレイア→クシャルダオラlv52、イャンガルルガlv43、ティガレックス亜種lv41、ジンオウガ亜種lv48、ブラキディオスlv43
リオレウス→ゴアマガラ、キリン亜種lv54、イャンガルルガlv46、テオテスカトルlv54

二頭クエは二つの平均(切り捨て)になる
ネルスキュラ→キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモス亜種lv51

ネルスキュラ+バサルモス亜種→キリン+バサルモス亜種lv48

●下位キリン、ギルドクエ派生一覧(排出時レベル)※村の緊急キリンクエクリア必須

○通常時出現モンスター派生
ゲネルセルタス(lv6)、フルフル(lv1)、リオレウス(lv11)、グラビモス(lv6)

○レア時出現モンスター派生
ゴアマガラ(lv11)、イャンガルルガ(lv6)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:51:58.84 ID:bVfvOYJY
Q.食材クエはどれ?
A. 村☆、集会所★

 肉
 ★2 凍れるポポノタン(氷海のクエをクリアすると発生?ザボアギル討伐で出たとの情報あり)
 ★3 高難度:氷海の大食漢共!
 ★4 金と緑の牙獣旋風

 魚
 ☆3 ドスゲネポスの捕獲
 竜人商人:『お魚は鮮度が命!』(☆5「ドクターのドス毒研究」クリア後)
 ★3 狩人たちの天域

 穀物
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 野菜
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 乳製品
 竜人商人:『栄養満点ミルク!』 (☆3「ゲリョスを狩猟せよ!」クリア後)
 ☆4 ふたつの影
 ☆6 秘密の卵運搬・最後の難問

 酒(★3→★4の緊急 ダレンモーラン討伐で解禁)
 ★4 なんて素敵な灰水晶
 ★5 燃え上がる双炎
 ★6 高難度:天と地の領域
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:53:31.35 ID:bVfvOYJY
テンプレ以上
不備あったらすまぬ

>>1
乙です
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:35:30.87 ID:pL/kIuZj
>>1もつ
テンプレもつ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:39:57.37 ID:ELvGOCkj
_________________
   ||    ∧_∧    .|
   ||   (´・ω・`)__.| >>1
   ||    (  ,,つ⌒⌒ .ノ|
   || / ( ,,,_つ_ ノ|            新スレです
   ||(______,,/.|______     楽しく使ってね
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| о※※※※         仲良く使ってね
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ※※※※※
   || ./| ̄ё ̄|/@ | ※※※※※
   ||/@| ̄ё ̄|/@ | ※※※※※
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:22:28.52 ID:70+ygzLM
初心者です。銀レウス倒すのにゴールド一式回避性能+2強運精霊の加護破壊王
武器は大剣ガノ最終でいけますか?コツとかも教えてくあさい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:25:25.10 ID:FW9bdrA0
>>13
前スレが埋まる前に使うな。

>>1
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:14:17.60 ID:oKgB0rIv
>>1乙!!
>>12が可愛くて仕方ない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:24:24.83 ID:alhJajdj
ギルクエバサル亜種100まで上げたんだけど、栄光武器防具や真鎧は出ないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:28:16.82 ID:S2kk1CwZ
高レベルシャガルの土下座ってもしかして攻撃判定の後に振動判定なんですか?
ランスで土下座にカウンターかまそうとしたらいっつもふらふらしちゃうのですが
仮にそうだとしたら土下座に対してカウンター入れようとしたら攻撃を普通にガード→振動に対してカウンター入力で可能なんでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:31:21.81 ID:iYDJbzh7
4gは引き継げるらしいですが、
前に引き継げたソフト(2?)のときは、
新しい方のソフトを2本購入した場合、両方に引き継げましたか?
それとも一回引き継ぎしたら、もうそのデータは引き継ぎは無理でしたか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:35:32.96 ID:VCNVUWZh
>>1

>>16
バサル亜単体のクリア報酬じゃ出ない
栄光ならお宝エリア等の採掘で出るよ、真鎧は無理

>>18
PSPの引き継ぎはただ単にメモリーカード依存だったから両方出来たけど
3DSはネットワークIDとかあるから同じようにできるとは限らないかな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:43:46.45 ID:BkZJC6Bp
前スレ流れたのでもう一度
生産超える発掘持ってないので生産片手を使ってます
主にテオとシャガルに各属性剣で行くんですが(ゴルマロ、ダオラ
どちらもPTだと足に行く場合が多いです
最近肉質の属性値が低いと知りました(10〜15
状態異常や物理特化の方が良いのでしょうか?
何を担ぐのが良いのか教えて下さい
よろしくお願いします
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:47:25.36 ID:Fqu7agXJ
グラビドギガロアを使用して貫通弾2や3を撃つ場合に
攻撃力UP大と中で威力が変わらないと言う話がシミュスレに書かれているのですが
これは本当でしょうか(端数計算の影響とのことですが
もし本当であればどういう計算式のどの部分で差が吸収されてしまうのかを教えてください
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:24:09.07 ID:TMygKKmq
>>21
飯種ありの場合、貫通Lv2攻撃(小=中=大)、貫通Lv3攻撃(小<中=大)となるので、中でいい。
との事らしい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:25:47.43 ID:xbRiVSkQ
>>21
{(武器倍率×弾威力×弾強化/100×速射補正)×飛距離補正}×会心補正×武器補正×弾肉質
括弧内で端数を切り捨てるので場合によっては変わらない事がある

貫通強化パワーバレルギガロアで貫通弾Lv2 1ヒット
攻撃UP中
(210*1.1+15)*9*1.1/100=24.35
攻撃UP大
(210*1.1+20)*9*1.1/100=24.85

端数を切捨てると同じ24になる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:34:01.36 ID:FTxMHpD9
キリン亜種への派生ですが、セカンドが現在HR70ほどなんですが
野良でたまたま不易に同行させてもらってクリアしてました
これでキリン亜種への派生条件をクリアしたことになるんですか?
また派生するなら、黒グラビが楽なので狩ろうと思うんですが、派生率はどのくらいなのですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:34:33.52 ID:UPJCWquW
質問です。

発掘片手剣三傑で、
匠の時に1番白が長いのが出たのですが、

切れ味+1、業物
刀匠

このスキルだけで立ち回る時、
どっちのスキルが火力出て良さげですか?

白120か白60+攻撃大かって言うことかもしれませんが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:38:02.58 ID:zrYk3qh1
>>22
その、〜となるので、の部分の詳細が知りたかったのです

>>23
ありがとうございます
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:50:40.55 ID:/U+9OEZq
>>16
栄光は石からのみ
真鎧玉はクリア報酬で約15%
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:51:03.49 ID:6SZ99Eza
前スレ>>976ありがとう、ちょうどそのマップあるので確認してきますー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:02:13.40 ID:bICzjdy4
>>25
片手は砥石高速あった方がいい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:02:20.75 ID:rGDyEQN9
モンハン4のコラボクエストのご要望とかできる?中2病でも恋がしたいのコラボクエスト作ってほしいんだが…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:02:40.95 ID:cpsHflNo
白が長くなるのはダメージには関係無いはずなんだがなぁ 
火力スキルに分類されてるのが個人的に納得出来ない 他になったらそれはそれで違和感あるけど

>>25
乗り棍がいたり2頭クエだったりでじっくり研げる隙があるなら後者 
頻繁に青になったりするようなら後者
まあ自分で両方試してみて使いやすい方使うのが一番良いと思う

ただリベ四倍とかだと他のスキル積みにくいのが難点 
お守りに頼ることになったよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:20:19.89 ID:lG0YWS1n
>>31
切れ味補正があるから多少はね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:24:07.78 ID:UPJCWquW
>>29
>>31

ご回答ありがとうございます!

研石高速はどっちもつけるんですけど、
ソロも考えるとやっぱり刀匠、研石高速の方が無難ですかね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:25:19.85 ID:bICzjdy4
>>33
そうですね
砥石あるなら業物はなくても大丈夫です
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:27:04.71 ID:ffzo5Lfi
今まで剣士しかしたことないのですがガンナーもしてみたいのでユクモ装備を揃えようと思いましたが
凶星を結構使ってしまうのですが凶星は他に使うばめってあるのですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:28:10.24 ID:jBikNsNa
コンガが狩れる とがった爪 が手に入れられる集会浴場クエ
って無いですか?
やっぱり原生林の採取クエ位でしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:28:17.32 ID:ffzo5Lfi
すみません使う場面ってあるのですか?
です。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:30:34.12 ID:UPJCWquW
>>34
ご親切にありがとうございました!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:34:39.60 ID:0BDsSdIB
>>35
武器とか防具でいろいろ使うよ
ユクモ一式はガンナーにいいとは思えんが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:35:48.41 ID:E282tXpw
>>35
ダラ・アマデュラ武器強化の際には結構使う
ダイト(大剣)-4個
ジゲン(太刀)-3個
イジス(ランス)-4個
ガンス-3個
ラゼン(ヘビィ)-4個

後は防具用って感じ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:36:36.69 ID:cUNKnc3w
>>35
アマデュラ武器である大剣・太刀・ランス・ガンス・ヘビィボウガンの生産や強化にいる
あとアマデュラ防具であるリベリオン/ライオットの腰で5つ

>>36
村3と集会所2に「コンガの討伐」があるじゃない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:37:04.74 ID:PCB1foJk
他スレで捕獲クエは貼った人が罠を仕掛けるべきと言われたのですが
そんなルールは存在しているのでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:37:30.30 ID:rGDyEQN9
モンハン4のダウンロードクエストの要望ってできるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:39:32.14 ID:E282tXpw
>>36
下位でも剥げるので
集会所☆2にまんま”コンガの討伐”ってクエがあるね
報酬でも出るからこれがいいんでなかろうか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:40:31.89 ID:gsvy6Dcx
質問お願いします

会心の威力増減はUPが125%でマイナスは75%にDOWNで合ってます?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:42:59.10 ID:E282tXpw
>>43
オンラインと違ってアイテムデータは発売時にすでに仕込まれてることがほとんどだから
4Gめがけて今要望出すしかないかもね
カプンコだけじゃなくコラボ相手側にも出さないと難しそう

アップデートでは仕込んであるのを解放するだけ、、だから改造すると早い段階で出てないクエの装備が作れたりしちゃうわけ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:44:05.75 ID:gEmA9tsg
>>45
あってるよー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:44:32.13 ID:cUNKnc3w
>>43
今のところMHF以外で要望受け付けてDLクエ復活とかはなかったと思うよ。アンケ出すくらいかな。
企業コラボは企業がスポンサーにつかなきゃありえないでしょうな。

>45
あってます
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:49:12.25 ID:50uyGS1s
絶対に乙らない菊花紋章の入った無敵の武器と装備を
御皇室とのコラボでお願いします
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:50:23.28 ID:tdbnmTwz
飛行虫の饗宴でゲリョスを倒したあとリタイアしてもサイズ更新ってされますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:51:58.09 ID:gsvy6Dcx
>>47
>>48
有難う!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:55:16.67 ID:itnC6Ju+
>>49
宮内庁にモンハン好きの親戚が勤務しているので伝えておきます
以下、スレチなのでレスは無用です
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:55:45.33 ID:cUNKnc3w
>>50
リタイアは更新されない
クリアorサブクリor失敗時(2頭とか連続で1頭以上狩猟した場合)なら更新される
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:56:26.44 ID:jBikNsNa
>>41
>>44
ありがとう!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:01:14.22 ID:ldV7HjC9
バサルとジンオウガ亜種のギルクエをソロで育てようと思うのですが、
弓で狩る場合どの武器で行くのが妥当でしょうか?
自分で考えた結果、キティ弓だとバサルがキツそうですし、
カジキ弓だとジンオウガ亜種がキツそうだなと思いました
アンケに抵触する場合はスルーしてください、よろしくお願いします
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:03:48.18 ID:0BDsSdIB
>>55
アルナスダオラ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:11:04.76 ID:gEmA9tsg
>>55
完全変態!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:14:25.62 ID:ldV7HjC9
>>56
>>57

両方作って試してみようと思います
ありがとうございました!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:14:27.15 ID:5OizfA4b
>>57
>・威張らない、怒らない、叩かない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:15:28.71 ID:7eyN6LUR
え?

…え?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:15:57.25 ID:gEmA9tsg
>>59
どこが威張ってた?
普通に答えたつもりなんだけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:19:11.37 ID:0BDsSdIB
>>58
ごめんご苦労氷と思い込んでた
アルナスダオラでいけるにはいけるけど
水でいくなら前出してる完全変態とか、あとツクヨミもいいよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:19:19.30 ID:cUNKnc3w
>>59は完全変態ガーンデヴァのこと知らなかったんじゃないんすかね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:20:33.60 ID:PZJv1TiL
>>24
グラビ亜種18%
ガルルガ18%
リオレウス亜20%
リオレウス20%
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:24:35.09 ID:ldV7HjC9
>>62
重ね重ねありがとうございます
完全変態とツクヨミで試してみます

自分の質問のせいで誤解を招いてしまい、申し訳ありませんでした
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:28:08.68 ID:0BDsSdIB
>>65
弓だと弾道描いて飛ぶから貫通はちと高め(あごあたり)から腹を抜くようにしたらすぐ腹が割れると思う
いぬは顔周辺狙ってたら気付いたら倒せてる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:31:03.21 ID:gEmA9tsg
>>65は悪くないよー
気にしないで、また困ったら全力に来てねー!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:34:12.70 ID:eBNKGFLW
>>65
完全変態の場合はどちらかというと物理よりだから、バサルの最初で睡眠を使うのがオススメ
睡眠爆破で腹を割って、連射弓の弱点集中射撃でいじめよう
ジンオウガも頭が狙えればかなり相性がいい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:34:31.84 ID:uO3DnKIQ
大辞典wikiに、猫飯の弱いの来いは
高難度クエストやイベントクエストには効果がない
と書かれていますが、高難度クエストとは
集会所の'高難度:〜'と表記されているクエストのことですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:47:40.34 ID:t+eoHjhJ
いい加減ストレスがマッハでハゲそうなんで教えてください。

闘技場のレウスレイア同時の攻略法についてです

現在の戦略としては下記になります
構成は大剣×2

@開幕レウスから 自分は乗りに行き、相方は柵を閉じにいきます+閃光採取
A乗りダウンしたら、斬り降ろし+横殴りでスタン値溜め
B柵があがったら、レイアに閃光玉投げて足止め
C2度目の乗りダウンでスタン→ある程度攻撃して、レウスの機嫌次第ですが、4,5分で討伐

と・・まぁ、対レウスはバックジャンプを頻発されなければなんとか5分以内に倒せるかな?といったところです

問題なのが対レイアで、乗りダウン3回、スタン1回とっても死なずに10分をオーバーしてしまいます
基本、ダウンしたときには頭に溜め3→横殴り→強溜めと入れたいのですが、強溜めがスカることが多いので
溜め3→ぶん回し→溜め3(足元)という流れで攻撃しています 相方もほぼ同様です。

アドバイスのほどよろしくお願いします。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:52:04.48 ID:cUNKnc3w
>>69
大辞典の方にも書いてあるけど
「強さレベルが変化しないクエスト」に該当する場合なら意味が無いスキルであって
今作の高難度クエが該当するかはまた別。
記述的には「大連続狩猟クエストのような難度の高いクエで効果がなくて残念」って意味での高難度でしょうね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:53:33.95 ID:BToKrsDE
下位探索でゴマ倒せばキリン出るのよね?
村でキリンのクエやっとく以外に条件あるんだっけ
何度やってもバサルとかガルルガとかそんなんばっかですわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:56:14.27 ID:cUNKnc3w
>>72
条件は村のキリンであってる
バサル・ガルルガより出づらいので頑張るしかない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:59:27.44 ID:EeW8SxQ+
初心者です。
さびた鎚はブレスコアとテオのどちらに強化するべきなのでしょうか?それとテオはいつ出現しますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:59:39.35 ID:BToKrsDE
>>73
あんがと
あとは根気なのね、頑張りま
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:03:51.39 ID:uO3DnKIQ
>>71
集会所の高難度クエが強さ固定かは解明されてないんですね。
わかりやすくありがとうございました。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:08:34.78 ID:FTxMHpD9
>>64
ありがとうございます
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:17:40.14 ID:gEmA9tsg
>>74
どちらでも、アナタが必要な属性のほうを作ればいいですよ
ブレス・コア系なら最終強化攻撃676龍480会心0%s3
テオ=クラテル系なら最終強化攻撃832爆破520会心5%s2
3Gみたいに爆破がぶっ飛んでるわけでもないのでどっちもあって損はなく
無くて困るほどでもないです。

テオは村だとHR7以上で終盤に
集会所の場合はHR7で受注クエストにありますが、参加はHR4から可能です。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:29:40.87 ID:WkC+8qn6
双剣スレで たまに話しにあがるGKSとは何の事でしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:33:56.99 ID:EeW8SxQ+
>>78
ありがとうございます。龍はゴアを持っているのでテオハンマー目指して頑張ります。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:37:21.19 ID:3aIeM3ft
>>79
G ガノ
K カットラ
S ス



嘘ですギルドナイトセーバーです
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:37:31.42 ID:nSJXAENU
>>79
ガノカットラス
・・・という冗談があるけどギルドナイトセーバー
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:41:08.09 ID:WkC+8qn6
>>81
面白い冗談を
>>82
ありがとうございます。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:49:22.92 ID:VCmZKDzN
探索テンプレ見たのですが今いち分からなくて・・
例えば、探索の乱入で3頭目ゲリョス、5頭目もゲリョスだった場合、
5頭目を倒して5頭討伐でも倒さなくて4頭討伐でも
2頭クエ派生確率、ラージャン出現確率
ともに変わらない=倒す価値ゼロ
という理解でよろしいでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:51:13.40 ID:F7YtzcE6
勲章についての質問です。
捕獲の勲章ですがシャガルティガ希キリンキリン亜クシャテオアカムダレンダラミラは対象外でしょうか?
全捕獲数とかも勲章に関わってくるのでしょうか?一体しか捕獲してない奴がかなりいます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:56:17.78 ID:TRkCj21s
>>85
それらは元々捕獲出来ないのに数に入ってたら誰も勲章が得られないと思うのだが?

あとトータル何体なんて無いから各一体づつで十分
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:57:54.25 ID:gEmA9tsg
>>85
捕獲は古龍種と超大型以外の全てですね
上記モンスターは全て罠効かないので捕獲不可です。
そのリストだとティガ希少種は捕獲出来ますが、他のは全部不可ですよ。
1匹でも捕獲していれば問題ないです
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:58:01.07 ID:TRkCj21s
>>86
に追記

ティガ希は捕獲対象なんで捕獲しないとダメ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:58:20.47 ID:cUNKnc3w
>>84
>5頭目を倒して5頭討伐でも倒さなくて4頭討伐でも
日本語がおかしい
同じモンスター2頭を倒した場合は、2頭派生が1匹カウントしかならなさそうで微妙って検証がある

>>85
全捕獲数じゃなくて、捕獲可能なモンスターを全て最低1回捕獲すると勲章ゲット
その中だとティガレックス希少種だけ対象
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:02:00.07 ID:lG0YWS1n
ん?キティって捕獲出来たはずだが?
勲章だと対象外扱いなの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:05:38.28 ID:F7YtzcE6
>>87>>88>>89ありがとうございます、キティ捕獲してきます。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:07:56.82 ID:VCmZKDzN
>>89
アザス 2頭目スルーします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:09:22.16 ID:nWJPQb5g
これ確認はとれてないんだけど、多分攻略本間違ってて、40以下でも多分狂竜化するんだよね。非改造で。
てかランポス単体とかラージャン複合でもないのに改造するメリット薄いし
あまりにも攻略本の記述と合わなすぎる。
41〜でも狂竜化するし
40以下でも狂竜化する例があるんだよね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:11:26.81 ID:ZEc8Jz4/
>>20
基本的に物理が強いと思っていいけれど、属性が切り捨てても大差ない誤差数値ということはない。
生産だけなら属性重視の武器でもいい。発掘以上の属性値があるから馬鹿にできない。
属性強化の影響も大きくなるからスキルで属性ガチ強化という選択もいい。
とりあえず生産武器なら片手剣スレのオススメにあるのを使えばいいよ。
雷はハイラギアのほうが威力高いと思うけど青以上のゲージの長さが短いのよな。

状態異常は好みや戦術次第。
属性分のダメージを捨ててしまうわけだから、拘束しないでも安定して殴れるなら属性つけた方がいい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:25:28.93 ID:mtXt+vXE
一人で重鎧玉と真鎧玉
効率よく集めるには何がいいでしょうか
当方、大剣使いです
早く済むクエなどあればいいのですが…
欲張りすぎですかね(つд⊂)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:25:32.92 ID:AIHurJNV
>>94
おーい、横で悪いがテオシャガルでなんで雷でてくんのよw
テオ足氷、シャガル龍だよね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:27:28.33 ID:3KTeq+Vf
>>19
>>27
ありがとうございます。

真鎧ってバサル亜でも出るので?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:30:27.21 ID:qIF7z5hM
>>96
シャガル、テオ、ラージャンあたりのギルクエ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:30:59.37 ID:qIF7z5hM
すまん安価ミスった

>>95宛てな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:35:12.38 ID:jBikNsNa
シールドofヒート
これが作りたいんですが、集会所のクエ
イベクエとかでも作れますか?
よろしくお願い致します。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:39:22.92 ID:cUNKnc3w
>>100
イベクエはないけど、集会所7クエとかギルクエとかの上位シャガルから下位素材狙いとかいう面倒なことで良ければ出来ます
おとなしく村クエ進めたほうがいいです
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:40:02.42 ID:ZEc8Jz4/
>>96
対象モンスター指示してたのか。なんか勘違いしていたわ。

>>20
テオ:ダオラ シャガル:ゴルマロでいいよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:44:03.54 ID:PCB1foJk
>>42
どなたか回答をお願いします
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:51:25.14 ID:gEmA9tsg
>>103
野良などでやっているのなら部屋に入ってクエストの対象モンスターは見ても
討伐か捕獲まで確認する人は少ないと思います。
基本的に、捕獲クエは少ないですし、討伐してしまうとクエスト失敗扱いです。
自分で罠仕掛けて捕獲したほうが失敗しないでいいという意味だと思いますよ
ルールとしてあるのか?と言われたら微妙ですけどね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:54:48.26 ID:mtXt+vXE
>>98 >>99
ありがとうございます!
テオ60台があるので育てて
がんばります!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:59:00.55 ID:mtXt+vXE
ちなみに…
野良でギルクエ募集に
防御丁度500ぐらいなんですが
行っても嫌がられないでしょうか?
一番最初に野良った時に嫌な思いをしたもので
行っていいものなのか…
MH2からやってるのでpsはそこそこです
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:01:54.50 ID:qIF7z5hM
>>103
明確なルールじゃないけど
相手の立場になって考えると
「何であいつが貼ったクエなのに俺が罠や捕獲玉使わなくちゃならないんだ」
って思わないか?

罠失敗した場合に備えて持って行くくらいはするけど
まずは貼った人が仕掛けるべきだとは思う
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:01:57.61 ID:cymCxmbi
>>103
明文化されたルールではないけれど貼った人が持って行くようにした方がいいと思う
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:06:42.37 ID:qIF7z5hM
>>106
ギルクエのLvにもよるけど
防御力がいくつとかじゃなく
対象モンスターの集会所上位クエをソロで倒せるくらいのPSは欲しい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:06:57.07 ID:5QcNdgL0
ギルクエについて質問です。

右バサル左キリン亜種をゲットし、
今、4回ぐらいクリアしましたが、
研磨剤などが出てくる枠から今のところ5個しか報酬が出ません。
キリン亜種単体でMAX5個なので
2頭になっての上乗せを確認できていません。
真鎧玉、お守り狙いのため、この枠の報酬増が狙いでした。
(下手ハンターなので、これぐらいのモンスしか倒せません><)

同じようなギルクエを育てた方、
報酬が5個より多くなったことはあったか
教えて頂けないでしょうか?


ちなみにこのギルクエを出すために
レウス亜種(討伐、落し物2)
→バサル(討伐、落し物2)
→レイア(討伐、落し物0)
→探索終了
を1.5日リセマラしてました(^^;)
クシャルがくさるほど出てました
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:08:55.05 ID:5QcNdgL0
あ、、、すいませんちょっと間違い
×右バサル左キリン亜種
○左バサル右キリン亜種
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:09:32.05 ID:zXJbfx74
回避距離6 体力-10 スロット3のお守りを使用した
回避距離 採取マスター 高速収集 ボマー 体力-30のスキルで
ガンナーで防御29以下になる構成を教えて下さい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:11:42.38 ID:ZuG4HJ9l
>>106
全然入ってもいいと思うよ
Lv100なら剣士でも二発あるいは一発で乙るから、立ち回りが上手ければそこまで防御は関係ない

とは言ってもやっぱり野良では警戒されると思う
何か言われたらギルカを渡してみるのはどう?
あとは図太くなるしかないなー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:12:02.91 ID:BLsaJuCM
>>112
・シミュ依頼は「お前らシミュレータになれ」でスレ検索
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:12:03.94 ID:cUNKnc3w
>>110
ギルクエの基本報酬はモンスターごとに設定されたポイントで確定枠・最大枠が決まります
2頭の場合はそれの合計値です。
バサルなんですけどその設定されたポイントが1しかなく、キリン亜と足しても確定枠が3→4になるだけで、最大枠は5のままです
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:12:36.05 ID:zYT/rCM8
>>42
詳しい状況がわからんけど基本的に捕獲目当ての人が罠張って玉投げる
ルール以前に当然のことだと思うが違うか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:16:15.77 ID:mtXt+vXE
>>109>>113
ありがとうございます
ソロギルクエで限界感じたら
野良行ってみようかと思います
76超えてからゴアとかきつくて
時間かかりすぎるので…
ありがとうございました!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:17:16.71 ID:X8OLciKE
>>94>>102
テオシャガル多いですが他にも通用する話だと思いますし
参考になりました
ありがとうございます

>>96
ありがとうございます
今計算してました
シャガル脚は火=龍のようで物理の差でゴルマロ
頭は火<龍でTHEが上のようです
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:19:54.89 ID:IMl9PEFC
>>112
出来ないよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:23:00.78 ID:5QcNdgL0
>>115
ありがとうございます

うぬぬ、リセマラは無駄だったか
武器も特にいらないのでどうしようかな…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:26:26.82 ID:3KTeq+Vf
村のアカムトルムから宝玉って出ますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:29:55.88 ID:mJcP2u9H
最近目にする狂走薬増殖とはどんな方法ですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:36:00.27 ID:cUNKnc3w
>>121
出ます

>>122
銀匙や料理長で生焼け肉作りまくるのじゃなければ
2人で、片方の人が受け取って、送った人がリセットして無限増殖する奴かな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:50:46.15 ID:PZJv1TiL
>>121
剥ぎ取り2%
部位破壊牙4%
部位破壊腹6%
基本報酬3%
サブタゲ3%
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:53:45.29 ID:zXJbfx74
>>114
>>119
ありがとうございます
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:58:36.55 ID:3KTeq+Vf
>>123-124
ありがとうございます

集会所のアカムトルムだと確率が良くなりますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:07:21.15 ID:PZJv1TiL
>>126
アカムに下位個体はいないので本体枠は変わらない
クエ報酬に関してもサブタゲ報酬含めキャラバンも集会所も同じ。
イベクエに関してはわかりません
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:07:52.68 ID:cUNKnc3w
>>126
変わらない
横行アカムはサブないから逆に出づらい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:13:50.02 ID:42vZGhN/
>>128
フォローd
横行にサブタゲ無いの忘れてた
>>126
倒し易い旅団クエの方で数回した方がいいんで内科医
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:24:21.62 ID:3G3nSxm8
質問です。
先日オンラインでダラアマデュラのクエストをやっていたのですが、
私以外の3人の武器が操虫棍でした。
操虫棍の長所って段差が無くてもジャンプ攻撃ができることだと思ってたんですが
ダラ相手に操虫棍で戦う人がいるということはジャンプ攻撃以外にも何かすごい長所があるのですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:26:17.62 ID:AtRKiike
エキスを採取した状態での攻撃性能はなかなかのものです。
ダラは巨大なのでエキスの採取はしやすいらしいし。


だけどまあ、元々使う武器種は1種類か2種類かで、防具のスキルもそれにあわせていることが多いので
ダラ専用に新しい武器と防具を作るような人はあんまりいないだけかもしれません。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:29:30.79 ID:VCJi/YoI
>>127-129
どうもありがとう。村中心に時々集会所でやります。

助かりました!

「横行〜」は問屋の素材交換解禁後にやる意味は何かあるのですか?ただ強い化け物と戦いたいだけ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:32:15.43 ID:3G3nSxm8
>>131
なるほどー。エキスですか。回答ありがとうございました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:35:33.05 ID:+1b0aMKT
>>130
発掘がないから生産でも白い目で見られないってのもある

あとジャンプで頭を叩くとダウンが取れるからそれ狙いかもしれん
でも大火力持ちと行くにしても爪とかティクビとか敏感な部位多いからなぁ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:41:21.39 ID:fsTg3Uwm
>>132
横行アカムは希望の証確定だからとかもあるかな
激ラーでいいけど

>>133
ダラアマデュラには乗りができない代わりに
ジャンプ攻撃するとダウンが発生して頭を殴れるようになってるよ
頭柔らかいから殴るのに最適
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:53:05.95 ID:0MzNluZM
>>134
発掘武器じゃないと白い目で見られるんですね。知りませんでした。教えてくれてありがとうございました。

>>135
ありがとうございます。それは便利そうですね。今度機会があればやろうと思います。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:55:25.30 ID:+1b0aMKT
>>136
いや、星の数ほどいるハンターやらふんたーやらの中にはそういう人もいるってだけよ
悲しい話だけどね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:58:35.77 ID:R57IqU4k
>>136
三色エキスの操虫棍のDPSはヘビィに次いで全武器中最強
ダラは弾肉質腐ってるから操虫棍は最適解
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:01:18.46 ID:4SBEV8CY
>>97
真鎧玉はドスランポスでも出るから出るよ
LV91から
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:15:45.14 ID:U51VPBTT
ギルクエレア時のお宝エリアにある青石って採取マスターを付けて行っても掘れる回数は変わらない、という噂を聞いたんですが本当でしょうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:22:24.57 ID:VCJi/YoI
>>139
頻度は低くとも出る時は出るということですね

ありがとうございます。助かりました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:24:22.28 ID:5vSye0tk
ガンナーでソロでいけるのは
ヘビイ
ライト
弓どれなの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:24:55.68 ID:Q7AxUSas
>>140
それぞれの青石で採掘できる最大回数はスキルによっては変わらない
採取スキルは最大回数まで掘れる確率が上がる
お宝マラソンの際にはぜひとも付けたいスキル
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:26:16.22 ID:Q7AxUSas
>>142
難易度に差はあるがどの武器を使ってもソロでクリアできないクエはない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:49:59.78 ID:fsTg3Uwm
>>140
お宝エリアにある青鉱石は彫れる回数が1〜2回、2〜3な回ので
元々の回数自体が少ないゆえ効果が体感しづらいだけでちゃんと効果はあるよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:36:38.22 ID:Xakh/H5m
ティガ亜種のレベル上げをソロで最も効率よくやれる方法を教えて下さい。
拡散5のガンスでやってるんですけどそれ以外の武器でもっと早く終わらせたくて
PSうんぬんは抜きでお願いします。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:40:17.99 ID:LLI3GzlC
質問させていただきます。

自分が挑戦者をつけた状態でゴア(角が生えてる時)を倒したのですが、倒したあとも挑戦者が発動していました。
これはバグですか?仕様ですか?

クエストは「跳梁し意思を用いず悪成りさば」で乱入もありませんでした。
フルチャージは付けていません。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:41:13.20 ID:+1b0aMKT
>>146
蔦の上で頭叩けばいいんじゃない?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:47:45.83 ID:bc7DS/jd
>>146
人の動画でアレだけど

MH4 大剣レベル100 ティガレックス亜種 9:12
http://m.youtube.com/watch?v=AIDuNECNILs&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DAIDuNECNILs
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:16:52.34 ID:6Lc4oHVX
ネットでよく見る、PSって何のことなんでしょうか?
教えて頂きたいですm(_ _)m
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:24:52.15 ID:nF97zIu8
>>150
もしかして プレイステーション
もしかして プレイヤースキル
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:26:16.52 ID:FH6q3Ir4
アカムの突進についてなんですが、ドリフトするのは1回までですか?
2連ドリフトとかあります?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:09:12.95 ID:+SVKj1Ja
レア7弓のスロ3で使えるのは、拡4/拡4のタイプでしょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:09:52.58 ID:RB+/9V3X
ギルドカードのミラボレアス討伐の勲章って倒さないで撃退じゃ貰えませんか?
あと撃退ではギルドカードの狩猟数は増えない?
なんかミラボレアスの勲章ないのにミラボレアスの狩猟数がついてるギルカちらほら見るので気になりました
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:24:31.71 ID:Xakh/H5m
レスありがとう
>>148
残念なことに蔦のないマップでして…

>>149
やはり大剣になりますかぁ〜ディアブロから逃げたくて上位辺りから使わなくなってましたw
久しぶりに練習してみます^^
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:37:18.03 ID:sLXq/oqs
中盤から後半最強の武器ってなんですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:39:25.18 ID:ZmWQkfAH
最強ww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:39:57.60 ID:PpqyIoup
>>156
それは、あなた自信の折れない心
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:47:20.86 ID:sLXq/oqs
中盤や後半でこれ1強って武器今作ないんですか残念ですありがとうございます
じゃあパーティプレイに使えて中盤と後半で使える武器ってなんでしょうか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:53:25.85 ID:PpqyIoup
>>159
あくなき探究心と地道な努力です
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:56:10.13 ID:MREOu8zS
>>159
パーティープレイに使える武器は
自分に厳しく他人に優しくする心構えですね!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 05:10:50.01 ID:U51VPBTT
>>143
>>145
ありがとうございます。体感的に増えてる感じがしない上に、なかなか体力-30が付けられなかったから採取マスターは捨てようかと思ってましたが爆弾多めに使って自爆します
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 06:01:53.58 ID:AGfQeRyP
切れ味の悪い(例えば素緑長めの青、のような)武器でも心眼をつけて弾かれさえしなければ、切れ味補正は悪いにしてもダメージは通るということで間違いないですか?
164 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/18(火) 06:41:00.63 ID:w9puIP5n
操虫棍の心眼付きの攻撃は、赤エキス有りの叩きつけ・印当て・ジャンプ攻撃の3つのみでしょうか?

赤エキスの有無に関わらず他にも心眼付きの攻撃はありますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:19:36.07 ID:pOsv8sDi
>>163
心眼は弾かれないだけ
ダメージはそのまま
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:27:12.23 ID:AGfQeRyP
>>165
ダメージはそのまま通るんですね
ありがとうございました
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:50:07.95 ID:SeTBA+Qc
>>154
ギルクエのミラ系は勲章の対象外
そしてギルクエにミラは存在しない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:51:55.85 ID:R57IqU4k
>>159
嫌味な人達にばかり絡まれてかわいそうに
中盤〜後盤だとエアリアル(虫棍)、拡散剛射(発掘弓)この2つがほぼ相手を選ばない鉄板性能なので作るor掘っておいて損はない
それ以外だと割と団子。特殊運用で光る武器がちらほらあるくらい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:53:07.15 ID:+rFH9J7x
モンスターの膿汁を一番効率良く集められるクエはなんですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:57:12.84 ID:SeTBA+Qc
>>159
片手しか知らんが
PT用はアジダル・ハーカスとハイガノススパイク
ソロ用はデッドリィタバルジンと羽々斬、(爆殺ならネルソード)で十分
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:02:41.58 ID:SeTBA+Qc
>>170
膿汁じゃないからな
濃汁なら簡単なのは徹甲虫の生存競争、多少面倒だが恐らく取得率最高は闇に沈んだ暗殺者達
面倒臭いなら飛甲虫の饗宴で剥ぎマスつけてオルタ毒殺サブタゲクリア
17242:2014/02/18(火) 08:12:29.73 ID:CWVdfX/6
>>42です。ありがとうございました
該当スレでは捕獲クエを貼った人ではなくても罠を張りたい人が張るもの
との事だったので、そちらの意見を参考にさせてもらいます
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:19:48.04 ID:WwyWE5wb
主婦が募るモンハンPTスレ★3の>>885からの流れの事だろ
まあ完全な野良じゃなくて仲間内なら誰が罠掛けても良いんじゃない?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:46:33.31 ID:D7kQNAWl
キリン亜種2頭は4人分のたるGで足りますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:27:23.72 ID:oAM3lsDU
>>159
大剣やハンマー片手剣など
ちょっとしたミスで仲間を飛ばしてしまう恐れのある武器は
PTでの使用は控えた方が無難です
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:27:45.76 ID:sLXq/oqs
>>168>>170
でも貴方たちにこうして回答もらえましたから
ありがとうございました
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:32:53.82 ID:BBMJxJKX
ふらっとハンターで堅鎧玉と重鎧玉を集めたいのですが、
どこに派遣するのが一番効率いいでしょうか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:33:50.36 ID:sLXq/oqs
>>175
ありがとうございます
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:43:31.37 ID:SeTBA+Qc
>>177
ふらハンはどこに派遣しても取れない
クエストの報酬入手か、鎧石の調合しか現時点では入手方法は無い
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:45:47.43 ID:2D/jnuyL
ガンランスの砲撃ダメージって切れ味黄色から下がるんでしたっけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:47:39.60 ID:Q7AxUSas
>>180
黄色までは同じでオレンジから下がる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:48:20.89 ID:zM7QV+vw
>>180
黄色では変わらない。
オレンジで75%、赤で0%(砲撃不可)だったかな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:51:23.04 ID:uaKk2ZtD
4Gへの引き継ぎで、発掘武器は引き継がれないという確定情報が出たという話を聞いたのですが
本当でしょうか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 10:08:15.46 ID:YHGtqc0Y
>>174
睡爆4人でG48大樽12ヶなら余裕
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 10:13:19.36 ID:2D/jnuyL
>>181-182
ありがとうございました!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:35:42.10 ID:uaKk2ZtD
サブオトモを育てるにはどのクエが一番効率いいでしょうか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:40:04.78 ID:G6oCLcvi
探索で逃げそうだというメッセージと実際の逃亡はそれぞれ何分で発生するのでしょうか
またタイムカウントが始まるのはモンスターがフィールドに出現してからとハンターに気づいてからのどちらでしょうか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:41:55.04 ID:IlpU3k7s
拡散剛射弓で回避性能ではなく距離は地雷ですか?
右ラーをおもに潔癖弓でやっているのですが性能を選んでいる人が多いようで気になってしまいました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:42:15.28 ID:G6oCLcvi
>>186
他スレのテンプレだけども

Q 経験値稼ぎのおすすめは?
A クエストは以下
  ・ダレン バリスタや大砲を撃つためか
  ・ギルクエ上位のキリン、キリン亜種 片手睡眠で回す
  ・村「天空山の支配者達」
  ・村シャガル
  猫飯のオトモ指導術の併用も重要

  クエストの合間は、
  モンニャン隊・投網マシーンで経験地upの猫を混ぜる
  レギュラーは特訓もばかにならない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:49:43.71 ID:kg4jiwKk
>>188
地雷かなんて人それぞれ
死なない 邪魔しない 火力出す 
大体これが出来ればなんでもいいんじゃないかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:56:23.12 ID:vgwu1d5C
アマデュラの攻撃は属性ついてますか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:57:40.49 ID:G6oCLcvi
>>191
属性やられが付く攻撃以外は全部無属性攻撃です
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:09:28.64 ID:fsTg3Uwm
>>164
その3つであってる
ジャンプ攻撃は赤エキスなしでも心眼効果有り

>>187
モンスターに遭遇してから15分で逃げる。逃げ出しそうコメントは10分経ったらだったかな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:09:29.11 ID:uaKk2ZtD
>>189
ありがとうございました
他スレ参照せずに質問してすいません
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:15:10.50 ID:64U1npaG
1、金以外の激運系装備ってありますか?
2、金のサマソは防御どれくらいあると耐えられますか?
3、広域対応するアイテム
4、ザンバトウ系の最終と王刀系の最終の性能の違い
を教えていただけませんか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:16:06.32 ID:X+ASOApN
怒り食らうイビルジョーは大抵の属性がとおりますが、ランスの場合、テオロアとシャークキングのどちらが倒しやすいでしょう?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:17:21.64 ID:G6oCLcvi
>>193
どうもです
体力低めになってるんでしょうけど短いですねー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:19:54.32 ID:fsTg3Uwm
>>195
1.あります。
2.480もあれば大丈夫
3.薬草、回復薬、解毒薬、怪力の種、忍耐の種、ウチケシの実
4.スペックに関しては斬れ味ゲージのこともあるのでwikiを参照してください
ttp://www49.atwiki.jp/3dsmh4/pages/19.html
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:55:39.17 ID:I4V2jwb5
初心者です!
皆さんが言う発掘武器とはなんの事ですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:57:25.26 ID:ZmWQkfAH
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:00:20.16 ID:NNtOyC7S
>>199
探索やギルドクエストなどで未知の樹海へ行きます
青い石の形をした採掘ポイントを見つけて掘ります(要ピッケル)
運がよければ「傷ついた武器」や「歴戦の武器」「栄光の武器」などが得られます
これが発掘武器で、防具もあります
どちらも性能はランダムです

なお、一行目の「初心者です!」は不要です
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:02:08.84 ID:bc7DS/jd
乗りダウンしてるモンスに乗り攻撃をして、モーション値は蓄積されますか?
今しがたHR231の方がやっておられたので気になりました
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:26:27.19 ID:fsTg3Uwm
>>202
ジャンプ攻撃には乗り蓄積とは別に、特殊ダウン蓄積っていうものが存在しまして、乗りとは別に特殊ダウンするものがあります
乗りダウン中には乗り蓄積は溜まりませんが、特殊ダウン蓄積は溜まります
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:28:27.35 ID:46Jrmnwn
>>196
テオロアだな
流石に鮫は攻撃力が低すぎる
ジョーは爆破とも相性良いし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:59:56.33 ID:4Sf0SC1w
鮫槍ってひたすら突進でゴリゴリ押す武器なのかな
見た目・切れ味・属性値を見るに
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:08:05.80 ID:fsTg3Uwm
突進するとその属性値がモーション仕様で半減されちゃうよ
今作だと属性攻撃強化の強化とかもあるから水属性肉質がかなり柔らかいやつならいける
つまりグラビの破壊した腹専用槍
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:16:31.90 ID:I4V2jwb5
>>200 >>201
丁寧にありがとうございます!
自分にはまだまだ先の話ですね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:41:08.07 ID:9gQdLDp9
ようやくギルクエを育て終えたのでリセマラデビューしようと思うのですが質問です
1.採取マスターはつけた方がいいのか
2.タルGで一撃死するためにはどのような装備構成にするべきか(体力-10のお守りは持ってます)
以上2点お願いします
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:45:40.99 ID:4Sf0SC1w
>>206
解説ありです
元の属性値がやたら高いから何とかなりそうと思ったけどやはり趣味装備なのですね
210195:2014/02/18(火) 16:22:56.21 ID:64U1npaG
>>198
ありがとうございます
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:37:34.86 ID:Kadh5X6e
回復量と広域+2のスキルをつけたら他人の回復量も増加しますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:40:07.50 ID:tO6z3JGf
増加しない
回復量が増えるのは本人だけ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:40:54.24 ID:U3IRzbXx
しません。
その運用なら粉塵がふ飲みと大差無いです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:42:26.37 ID:WcivgkXR
>>211
他人の回復量は増えない

回復量UPは「自分が回復効果を受けたとき」にその量を増やすもの
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:02:06.14 ID:Kadh5X6e
>>212 >>213 >>214
ありがとうございます
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:04:32.00 ID:VCJi/YoI
すれ違いで手に入るクエストが改造であるか否かは やってみないとわからんですか?見極め方法があれば教えてください

古龍2頭とかミラボレアスなどのあからさまなのはわかりますが・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:08:40.23 ID:4Sf0SC1w
>>208
具体的な構成言えず申し訳ないが、2.のマラソン用にキリンEX装備を使って爆死できるよな防御力を作れるってどっかで見た事がある
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:47:12.34 ID:YHGtqc0Y
>>208
俺のリタマラ装備でも
武器スロ3 採取珠3
頭ケロロ
胴レザー、採取珠1
手、ブレイブ
腰、アイアンベルト
足、ブレイブ
守 体力-10 スロ2体力-1採取珠1
上記で
採取2(16)
高速採取
ボマー
付けて一撃爆死可能
これに採取MAXは逆神おまいる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:56:39.79 ID:Vwb3F7sv
高レベルギルクエで出てくる乱入モンスターを狩猟すると
発掘枠の報酬量に変化はありますか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:01:28.45 ID:64U1npaG
高レベルギルクエで採取してボマー自爆、ってよくみるけど大型モンスター(ラージャンやシャガルマガラ)に殴られるのはなんか問題あるの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:02:22.49 ID:YHGtqc0Y
>>218
なんか珠箇所おかしい気がするが
使う球は間違て無いと思う
一撃爆死はジャンプタル爆弾でです
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:05:34.87 ID:01UGsdvY
砲撃によるサブタゲマラソンが目的で拡散5のガンランスを発掘する場合、
他に気にする要素は斬れ味ゲージだけでしょうか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:11:04.41 ID:YHGtqc0Y
>>220
ジャンプタル爆弾がBCで使えるので
BC自爆で効率がすごく良いです
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:11:19.69 ID:NDYX7Kzf
>>208
1. はい、青石も採取スキルの影響を受けます
2. 大樽Gで死ぬラインはかなり緩いので適当に組んで大丈夫です
  体力マイナス無しでもボマー無しで30くらい、ボマーありで90くらいは防御あっても大丈夫です
  ただしBCでJ樽を使って死にたい場合は一気に難度が跳ね上がります
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:46:44.34 ID:4MMjpCf/
武器倍率210 龍250の拡散剛射弓でシャガルの相手する場合挑戦者2と龍属性+3ではどちらが効果高いですかね?怒り時も手数は変わらないとして
体感でいいので教えていただきたいです
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:56:39.00 ID:yKMwwJ/C
防具の色変更で、選択できる色以外の色に変更している画像を見た気がするのですが
HR解放などで変更できる色が増えたりするんでしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:58:55.15 ID:NDYX7Kzf
>>226
旅団クエの団長の挑戦状クリアで虹色が、
(確か)HR解放で防具の色をパレットから任意に選べるようになります
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:59:38.54 ID:fsTg3Uwm
>>226
HR4になったら何色か追加
HR解放したらフリーパレット追加
村の団長からの挑戦状クリアしたら虹色追加
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:00:19.01 ID:h7wnEHTJ
よく発掘麻痺で高レベルギルクエくるなという書き込みを見るんですがなんでなんでしょうか?
たしかにソロでは弱点属性担いだ方が早かったのですがPTでは1人麻痺がいる方が早いことの方が多い気がしたんですが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:02:33.96 ID:9gQdLDp9
>>218
必須スキルだけでもよかったのですが装備例までわざわざありがとうございます
>>224
ありがとうございます
採取マスターと高速採取は必須になりそうですね

早速爆死してきます
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:06:15.19 ID:yKMwwJ/C
>>227>>228
丁寧に詳しくお教えくださりありがとうございます
やっと上位に入ったところなのでがんばって進めていきます
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:17:59.71 ID:U3IRzbXx
ヘビィで金冠目当てでハメてクリマラする場合
募集は金かんむりスレ?ハメスレ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:24:35.42 ID:YVwBd4t6
>>232
ハメならハメスレ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:26:48.92 ID:7692453I
>>232
金冠だろうな。ハメスレはギルクエ以外興味ないんじゃないか?ガンナーだけ募集すればいいと思う。人が集まるかは知らんが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:51:19.88 ID:Ma2ceLSO
10点刀匠って
どういう意味ですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:12:52.56 ID:0o+gruvd
アンケート的な質問になるかもしれません

その場合、ゴメンナサイ

HR4でEX武者備え

もしくはアンクofチェッカー 

これから先、ゴア・マガラとの対戦も控えてるから
僕はアンクofチェッカーがいいと思いますが、どちらの武器が優れてますか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:15:57.69 ID:kEhS7onA
本気(ほんき)ですか?本気(マジ)ですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:17:04.20 ID:NDYX7Kzf
>>235
発掘武器のレア度を決める切れ味や攻撃力、スロット等の要素を
わかりやすく得点方式にした際に最高点である10点でかつ
刀匠真珠S3が入っている武器のこと

>>236
アンケート以前の問題で
何を持って優れてるとするのかがわかりません・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:33:35.36 ID:Q7AxUSas
>>236
EX武者備え:物理ダメージはこちらが少し上、緑ゲージがすごく長いので砥ぐ手間が少ない
アンクofチェッカー:龍属性がそこそこ効く相手ならこっちのほうが火力は出る

ゴアなら龍が効きやすい部位が頭や翼脚だけなのでどっちでもいいと思う
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:37:06.16 ID:Ma2ceLSO
>>238
Arigato
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:42:58.12 ID:Ma2ceLSO
>>238
答えてもらって、ホント申し訳ないんだけど
答えられないっていう回答なら、レスしない方がいいんじゃないかと
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:44:54.63 ID:kCkRmQ9e
そもそも生産片手剣って属性・状態以上全種そろえて相手によって使い分けるもんじゃないの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:55:50.15 ID:tqilXDIK
ブラキディオスの最少が村、集会所合わせて250体討伐したんですがつきません!
ギルクエ2頭に切り替えてリタマラしようかと思ってるのですがレベルはいくつででやすいとかありますでしょうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:02:29.70 ID:fsTg3Uwm
>>243
今作クエによりサイズ幅決まってるのは一緒だけど、出安いとかないからリアルラック依存だよ
金冠スレにある金冠wiki見てサイズ確認してリタマラしたほうが良い
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:08:21.05 ID:b3xA+8en
ミラボレアスに撃龍槍がカス当たりしかしないんですが、当て方に何かコツってあります?
ソロだと当てれないとダメージが足りない…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:17:24.77 ID:NDYX7Kzf
>>245
カス当たりってのがよくわからんけど
あれって当たるか当たらないかだけじゃないの?
2本出るけど両方当たってようが1本しか当たってなかろうが一緒のはず
とりあえず高台で根気よく這いずりしてくるの待つのが無難かと
なるべくだけど龍槍近くに寄せてから壁に上るとやりやすいかも
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:24:15.62 ID:b3xA+8en
>>246
ありがとうございます
槍の片っぽだけとか先だけとかだとダウンしないんですが、あれは当たってないんですかね?
HR100超えて虫棒担いで1人で倒せないのはまずい気がするので、頑張ってきます
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:25:46.57 ID:NDYX7Kzf
>>247
ダウンしない場合は当たってないね
ヒットすると必ずダウンするはず
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:28:47.25 ID:b3xA+8en
当たってると思い込んでただけみたいですね…お恥ずかしい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:38:52.67 ID:U3IRzbXx
>>233-234
どもです。

金冠スレでガンナー専用募集してみます。
251 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/18(火) 22:08:27.39 ID:w9puIP5n
>>193
ありがとうございました!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:18:10.05 ID:rayQKZw3
>>245
一本二本の違いが有るか解らないけど
しっかり二本当たってるのにダウンしないこともあった

突進動作の時とかに壁上で角笛使うと
壁まで突進動作してくることが多い気がする
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:19:55.45 ID:nO7eRqOf
気力回復+3スロ2の護石って出ませんかね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:21:16.56 ID:VyhGRqWd
ギルカの勲章について質問させていただきます

武器のコレクションなのですが入手困難(レア7)というわけなのですが
虫棒のミラボレ棍入手で1種、強化2回(武器名変更が2回)で3種になるのでしょうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:22:46.41 ID:QHVtMWr4
質問です
久しぶりにmh4やり始めたんですが
弓のギルドクエストが欲しいんですが
上位の探索をランク5?にしてレアになったら討伐
を繰り返せば良いんでしたっけ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:27:58.24 ID:0o+gruvd
>>239
ありがとう!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:28:47.74 ID:FOHJ7Tqs
>>253
上位になってれば出る


>>254
それでOK


>>255
武器種は完全にランダムなので
倒しやすいモンスターのギルクエに派生する奴を集中的に狩ろう
シャガルが欲しい場合はレア状態のゴア討伐など
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:30:47.39 ID:VyhGRqWd
>>257
おお、お早い回答ありがとうございます
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:35:15.77 ID:nO7eRqOf
>>257
回答ありがとうございます。
やっぱり出るんですね、頑張ってマカ錬金の肉マラソンするか…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:35:24.70 ID:fsTg3Uwm
>>254
それでもいいけど、レア7を1回でも入手して別種ならカウントされるから
黒龍棍(レア7)→黒龍棍改(レア7)→黒龍棍天命(レア7)でいけるよ
強化も名前違いだから別種扱い
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:47:49.82 ID:QHVtMWr4
>>257
ありがとう!
レア状態なら発見確率とか関係なし?
とレアの高い武器狙うならジャガルのレベル高いのがいいんかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:57:19.80 ID:fsTg3Uwm
>>261
レア状態は探索に出るモンスターが変わるだけで、ギルクエの派生率とは関係なし
見た目とか気にしないならシャガルかテオ狙いでいいんじゃないかな。
ただし、ギルクエでシャガルやテオを出すためにはクリア必須クエストがあるよ
シャガルマガラ:「集★7廻り集いて回帰せん」クリア
テオ・テスカトル:「集★7高難度:伝説の黒龍」クリア
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:08:03.13 ID:pOsv8sDi
激運と増収ってどっちが報酬多くなるんですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:17:22.54 ID:PdjuCMzI
>>263
激運:クエスト報酬でもらえるアイテムの数が最高確率で多くなる。枠発生率が22/32→31/32になる。
増収:「強運」+「捕獲達人」の効果
    強運:クエスト報酬でもらえるアイテムの数が高確率で多くなる。枠発生率が22/32→28/32になる。
    捕獲達人:捕獲報酬の数が多くなりやすい。(報酬枠:2〜3→3)
数としては捕獲しても激運のほうが上だろうな。増収は武器+防具倍化で出しやすいってのがメリットかね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:23:32.62 ID:pOsv8sDi
>>264
あー、捕獲のっていう説明は捕獲達人をさしてたんですね
有難うございます
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:30:37.15 ID:M4+8MWqi
剥ぎ取り2%*4、捕獲3%の素材だと捕獲マスター付けてなかったら剥ぎとりの方が効率いいんかな。単純に考えて。
無計画な捕獲乱用してたけどもったいない気がしてきた。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:39:45.32 ID:QHVtMWr4
>>262
ありがとーーー
村クエは全て終わってるんだけど2ヶ月ぶりくらいですっかり忘れてました
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:46:41.02 ID:de0BIUXy
探索」レアMAXの状態でバサ亜ラーへの派生を狙ってます
今ババ亜種とネルスキュラを倒したところなんですが、バサ亜が目の前にいるんです
これ以上ルートを増やさないために、ここはスルーしてゴールしたほうがよいのでしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:47:00.04 ID:pOsv8sDi
>>266
2%と3%ってことは爆心かな?
剥ぎ取りのほうが回数の都合可能性が上がる気がしなくもないけど、
捕獲したほうが早く終るわけだし回数こなしやすいと思うよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:47:35.38 ID:QHVtMWr4
>>262
すみません
最後にもう1個
レアのゴア出すには肉回すのが一番?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:03:38.60 ID:Iddgm0P7
拡散剛で
攻撃力216 会心率20%。
攻撃力228 会心率0%。
攻撃力276 会心率-25%。
この3つはどの程度差があるのでしょうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:12:36.18 ID:endDg07I
>>270
探索回すなら
下位探索行く→メニューの拠点から戻る
で回るよ。肉屋とか要らない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:13:59.96 ID:C1kLgMGi
>>271
会心率は1.25(マイナスなら0.75)になる確率だから、
一番下が一番強く、上2つは僅差で二個目のが強い
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:14:32.14 ID:C1kLgMGi
sage忘れすんませn
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:21:22.24 ID:GMqQBQPL
>>271
その表だと未強化だから一応最終強化までした場合で比較するけど
期待攻撃力は順に以下のようになる
264.6
266
269.1
よって下から順番に強い、がそこまで気にするほどの差でも無い
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:33:04.97 ID:gXKc1Jc6
>>272
そんなんでよかったのか
ありがとう
回してみます
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:38:01.49 ID:Iddgm0P7
>>273
>>275
ありがとうございます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:42:03.46 ID:S1RgfMsk
普通にDL出来る以外の特別配信オトモの名前を全て教えて下さい。
また、この先配信される予定がある特別配信オトモがいるなら教えて下さい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:46:37.16 ID:G5psIizz
前に倍率180会心20%倍率190会心0%倍率230会心-10%の3種だと
爪護符や猫飯まで含むと倍率230>倍率180>190になると聞いたのですが
これは誤った情報だったのでしょうか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:50:20.58 ID:endDg07I
>>278
wikiに載ってます。
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/pages/112.html#id_6944f0ca

今後の特別配信オトモは情報無いですね
天使リオレイアってやつは改造オトモなので注意
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:53:23.08 ID:+lXZv1z0
さっきオン部屋に行ったらテオが探索の出口にいる、おそらく改造ギルクエがあったんですが、クエストに出発する前に見分ける方法ないですか?
出発してから改造クエストってわかるのが面倒臭いです
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:57:30.52 ID:Dp0e6yby
>>281
その人のギルカを見る、装備を見る、そして判断するくらいにしかないですかねぇ……
後は、しばらくすればそのパターンの改造ギルクエの作成者、武器種、防具などのギルクエの詳細をまとめたサイトが作られるかもしれない
あまりお役に立てず申し訳ない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:58:57.57 ID:QtfL3aEK
>>281
気にするなら自己産オンリーにすればいいよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:59:19.73 ID:endDg07I
>>281
クエ前に完全把握する方法は現状無いですねー
改造クエはだいたい同じもの出回ってるから
モンスターと、武器種と、防具のシリーズ覚えといて判断するくらい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:17:11.56 ID:qjZKUDPF
>>283
自分で何言ってるかわかってる?馬鹿じゃね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:19:01.61 ID:A6/udCha
>>285
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:19:46.65 ID:YiKxa7sL
属性ダメージは部位破壊に関係ありますか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:20:43.78 ID:Dp0e6yby
>>287
以前はありましたが、今回は無いです
物理でのダメージ量で部位破壊が行われます
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:31:29.47 ID:8SGEHyaN
>>283みたいに質問無視して自分の言いたいことだけ言って回答した気になる人の多いこと多いこと
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:39:46.17 ID:shMIK9Zo
>>288
属性ダメージも部位破壊の蓄積入るよ
尻尾切断以外は
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:46:20.87 ID:Dp0e6yby
>>290
ありゃ、マジか
補足ありがとう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:56:18.54 ID:8uASaCJO
×補足
〇訂正
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:04:35.49 ID:Dp0e6yby
>>292
日本語も間違えるとか
自粛するわ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:10:06.56 ID:M0m8dxbV
ギルクエの発掘武器レア7の取得について、ギルドクエスト(100)お姉さんに依頼した時点で抽選ですか?それともキャラクター選択時もしくは、ギルクエ出発で抽選ですか?もしくは3DS本体の日付時間によって抽選ですか?
よろしくお願いします
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:10:09.30 ID:Jr2yz8Wa
ガンランスの踏み込みながらの突きや砲撃に回避距離は適用されますか?
微妙な距離取られたときによく踏み込み攻撃するので
回避距離で距離伸びるならつけようかなあ、と思ってます
素直に納刀して走ったり、ガードして待ってたほうがいいですかね…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:13:39.62 ID:XLjLtrf7
>>203
物凄く遅くなってしまって申し訳ない!
丁寧な説明ありがとうございました!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:23:06.95 ID:C1kLgMGi
>>295
ゾディアスきたのと脱いだので試したけど移動距離同じだったよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:23:58.51 ID:YiKxa7sL
>>288
>>290
ありがとうございます〜
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:27:10.87 ID:89rlCyur
>>295
適用されない
移動手段としては後方大ステップを続けて出して距離を詰める方法があるので中途半端な距離の時には便利
ランスの小ステップみたいに連続で派生できないので難しいですが利用価値はあるかと
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:39:25.12 ID:Jr2yz8Wa
>>297
>>299
適用されないんですね…残念です
後方ステップ苦手なので、これを機に練習します
お二人共ありがとうございます
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 03:34:23.09 ID:C1kLgMGi
>>300
回避距離を付ける余裕が有るんだったら納刀つけたほうがいいんじゃないか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 08:44:59.06 ID:n3p3gqrq
>>300
「踏み込み」は回避行動じゃないから付かないです。
ガンスはガード出来るから素直にガード、その為にガード性能が活きます。
ただ、単なるガード待ちはクリア時間が延びるだけなのでおすすめしません。
納刀やステップでアクティブに動きましょう。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 08:56:29.43 ID:HotyOUon
ここは生きているのか?
てすつ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:35:07.27 ID:Vu0PwUsz
片手剣でテオテスカトルに挑む場合は、どの属性の武器で挑むべきでしょうか?
PTで戦うことを想定してお答えください
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:45:20.36 ID:xvlJyH8k
双剣の攻撃で初めに会心出たら、そのあとの攻撃まで見切り確定すると思うんですけど
どうですか?

またその場合双剣なら見切りはかなり強いという判断でいいですか?分かりにくくてすいません
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:04:56.03 ID:KwPPyObd
>>304
PT想定って言われても戦術特定できんわ。
テオは部位と怒り状態かどうかによって有効な属性が変わってくる。
安全に後ろ脚斬るなら圧倒的に氷。頭と前足は水。怒り時の頭と尻尾は龍。
片手剣なら正面から攻めるなら水、尻から攻めるなら氷って考えればいいと思う。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:08:36.21 ID:gl160WSo
そもそもPTで味方を吹っ飛ばす恐れのある武器は使わない方が良い
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:12:18.22 ID:7VCZa+bc
角笛は標的にされやすくなるだけのアイテムですが鬼神笛などのPT補助系の笛にも標的を集めやすくする効果はありますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:15:15.84 ID:n3p3gqrq
>>308
ただの笛と同じく効果がある。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:30:31.13 ID:tJjyr2ri
ハメの歴史を知りたいです、誰がどのように始めたか、過去の作品ではどんな武器でやっていたのか、簡単で良いので教えてください!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:31:30.20 ID:7VCZa+bc
>>309
ありがとうございます!
よかれと思って戦闘中に尻尾はぎとりしてる人の後ろで鬼神笛を使うことにします
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:54:59.82 ID:OsRhKA0U
>>311
一瞬良いことするな
と思ったがyoku見たら違った
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:58:02.62 ID:n3p3gqrq
>>312
でも、俺もエリア内戦闘中で即剥ぎ取りに行くヤツには攻撃を入れておいて、
ロビーに戻ったら「モンスに轢かれて被害が増えるから止めて」と言うな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:08:23.77 ID:XMx2yUUt
>>310
ヘビィハメ
キリン大剣ハメ
ライト麻痺ハメ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:09:31.59 ID:nhMY1P6m
天運錬金で歪んだが出る確率と、さらにその歪んだから神秘が出る確率って判明してますか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:10:00.89 ID:gl160WSo
剥ぎ取れる時にさっさと剥ぎ取っておけ思うけどな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:18:25.53 ID:WNmgtxaG
>>266
剥ぎ取りできる素材なら、ぶんどりオトモが案外優秀。
なお、爆心ならサブタゲクリマラが一番効率的かも。
余計なお世話スマン。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:38:10.53 ID:UFv4MA6j
堅鎧玉の楽で効率いい稼ぎ方ってやっぱり銀匙クエサブクエクリアをマラソンするのが一番かしら?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:23:19.48 ID:Vu0PwUsz
>>306
水か氷のどちらかを選べばいいんですね、ありがとうございました
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:27:19.14 ID:kPe7kcvb
>>318
Lv76〜Lv80くらいのラージャンギルクエとかボコボコ出るな
一番ダルイ時期でお手伝いの需要は腐るほどあるだろうし、
練習にもなって良いんじゃないか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:48:15.79 ID:Mp+GDfm2
>>315
歪みは1枠につき15%
未知と神秘は性能によって決まるので確率とかない
神秘だから数値が大きいんじゃなくて、数値が大きいから神秘になるだけ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:24:45.76 ID:UFv4MA6j
>>320
ギルクエか…
回線なくて今ソロ専だから他人の手伝いでも入れないのよね
自前も集会所ラーほったらかしだから探索で出せないし
バサルのギルクエレベル上げしてても溜まるかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:08:05.92 ID:q/frswMy
>>322

バサルからでも出るけど堅鎧玉目当てなら集会所☆6〜7のクエを回した方がいいと思うよ
重鎧玉の調合まで見据えてイベクエダレンで鎧石狙いでもいいかもしれない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:12:54.91 ID:2HxlmPah
ギルクエで、常に迷路みたいな土地のあるやつって正規品ではないのですか?
部屋主は外国人みたいだったので、まさかそんなものに手は出してないだろうと思ったんですけど…
改造ギルクエだった場合、クリア後どんな不具合があるんでしょうか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:16:15.31 ID:kPe7kcvb
>>322
ジンオウガ亜種が得意なら、ジャンプのイベクエは強さ普通で堅玉と重玉が報酬で出る可能性があるし、
ついでにJ爆弾と禍々結晶も溜まってなかなかお得な気がした
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:16:27.45 ID:mTx4H6EQ
マジレスすると改造ギルクエに参加した位で不具合なんて出ない
出るならとっくの昔に日本中が阿鼻叫喚の地獄絵図になってる
常に迷路云々はよう知らん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:21:06.77 ID:n3p3gqrq
>>324
自分でギルクエを増やしてみれば分かるが、迷路マップは普通に出る。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:25:16.67 ID:4qy88/36
解毒笛以外でお金もうけられませんか?かなりお金に困っていて参ってます
あくまでモンハン4の話ですよw
素材を適度にうまく売れればいいのでしょうが・・・素材を売ることはダメでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:27:23.87 ID:2HxlmPah
>>326>>327
ありがとうございます
睡爆で主含め火薬飯食べない人がいたので、どちらにしろすぐ出たのですが、安心しました。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:31:18.22 ID:nhMY1P6m
>>321
ありがとうございます

>>328
堅殻とか上鱗ならいくらでも集まるし売っても大して差し支えないんじゃない
あとソロでもプレイしてると金に困ることは無いよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:34:07.49 ID:UFv4MA6j
>>323
その☆6〜7相手の被弾が痛いから堅で徹底強化したいというジレンマが
>>325
3G未経験だからジンオウ亜種は正直あまり慣れてないなぁ
まあ最大の敵は氷海のクソ地形なんだけど


ともかくサンクス
色々頑張って楽なやつ見つけてみる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:42:27.98 ID:MEJ9edBP
真打と同時に攻撃大、またはフルチャなどを付けた場合は両方効果が発動するのでしょうか?
それともどちらかが死にスキルに?
よろしくお願いします
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:45:52.87 ID:4qy88/36
>>330
ありがとう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:46:51.30 ID:aweaChnU
>>332
真打は匠+攻撃大の複合スキルなので
別枠で攻撃大を付けても死にスキルになる
フルチャージは攻撃大とは違うまったく別のスキルなので上乗せできる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:48:09.67 ID:4qy88/36
素材集めがしたく色々かんがえています
しかし、レザーでは上位では一発死です
なにかレザー並みに加護があって防御力もあるいい装備はありませんか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:00:20.76 ID:7tXacMOz
>>329
火薬飯なんか食わなくても常にG使うなら関係ないだろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:07:23.13 ID:n3p3gqrq
>>335
まだ序盤ならばお金が足りないのは仕方ない。
釣り等の施設は、クエが終わったらしっかりと回す事。
ふらっとハンターに毎回頼む事。
何度死んでも平気な探索で、採取や討伐をするだけでも随分と変わってくる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:10:55.37 ID:n3p3gqrq
>>335
装備が書いてなかった。
ジャギィ一式ならすぐに作れるだろう。
さすがに上位で狩りするのにレザーはありえんよ。
色々と武器や防具を作るとすぐに金欠になるから、
お金が貯まるまではあれこれ作ったらダメだ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:47:38.56 ID:p69hiHff
>>335
>なにかレザー並みに加護があって
この「加護」がどういう意味なのか今ひとつ不明だけど、(レザーに加護のスキルは無いし)
採取や気まぐれや剥ぎ取りなどのツアーでの素材集めに恩恵のあるスキルという意味なら、
アイアンベルト…これひとつで高速収集が発動する腰装備
狩猟迷彩ジャージ(ジャケット)…剥ぎ取りのポイントが10付いている胴装備(要イベクエ)
胴系統倍加…どこかひとつ装備すると上と合わせて剥ぎ取りマスターが発動
これらにお守りやレザー装備ケチャ装備などを混合して採取や気まぐれをつけると
採取ツアーが非常にはかどりますが、大型モンスターとの戦闘には向いていません
下位のレザー一式よりはマシな防御力ですが、どの程度鎧玉で強化するかはよく考えてください

採取+2(15ポイント)&ネコ飯スキルの採取術を組み合わせると
採取マスター(20ポイント)を発動させるのと同じ効果が得られますので参考までに
スキルの構成が決まったらシミュレータを回すか
【MH4】お前らシミュレーターになれpart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1388890971/
で依頼してください
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:14:33.50 ID:8lgQ7MiT
質問お願いします

ギルクエでジンオウ亜の単体クエストとジンオウ亜とクック亜の2頭クエストだと報酬量は違いますか?

ちなみに左ジンオウ亜で右クック亜です

両方あるのですがどちらを育てるか悩み中です
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:14:46.60 ID:IAdJVplQ
>>335
レザーS
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:23:47.38 ID:eXQ1wTcD
キリンexはどうやって出ますか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:25:36.37 ID:Mp+GDfm2
>>340
オウガ亜7点で5〜7枠
クック亜が確か4点だから合計11点
シャガル10点(7〜9枠)とテオ12点(8〜10枠)の間くらいの報酬になると思います
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:27:15.32 ID:8lgQ7MiT
>>343
なるほど、増えるんですね!

有難うございます!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:34:13.02 ID:Mp+GDfm2
>>342
イベントクエスト
かくもめでたきキリンかな

報酬チケットで生産
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:49:30.90 ID:4qy88/36
皆詳しい解説ありがとう
感謝します
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:55:52.68 ID:HotyOUon
キリン爆殺スレの覗いたのですか、キリン亜種一頭ばかりですね
キリン亜種二頭、とかではダメなのでしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:57:31.09 ID:n3p3gqrq
>>347
2頭同時に爆殺出来ると思うかい?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:59:41.15 ID:hFwszfxY
イベクエでミラバルカンが出るという噂を聞きました。
本当なんでしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:01:38.52 ID:n3p3gqrq
>>349
マイハウスでダウンロードに行けば、予告画面が見られる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:24:48.05 ID:HotyOUon
>>348
やっぱり爆弾足りないんです?
なかなか合流しないクエストとかあれば、と思ったのですが、、
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:27:42.24 ID:0cMkHSGh
>>351
なかなか合流しないクエストがあればやってもいいと思いますよ
爆弾は余裕で足ります
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:27:52.74 ID:DE4REq8K
>>351
4人なら足りる
問題はクエがない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:32:53.12 ID:HotyOUon
>>352 >>353
ありがとうございます

ふむ、専用スレで見かけないということは、そんなクエストがそもそも
存在しない・・・ということですね?

助かりましたw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:33:05.58 ID:n3p3gqrq
>>351
キリンはこやし玉が効かないから、合流したら超厳しくなる。
そして、キリン/亜種ギルクエは、大抵は最初から合流しているw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:37:42.84 ID:HotyOUon
>>355
お、敵が1と4にいて二頭目が最初、3に移動するタイプなんかは・・・と思いましたが
二頭目が4に戻ってしまう可能性がありそうなのでダメそうですね

敵1と3、全3でも・・・無理ですかね
素直に一頭クエでやってきます
ありがとう御座いました
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:39:17.20 ID:qdgwACTj
先週からモンハンやりはじめたんですけど
何回調査でイャンガルルガ狩ってもイャンガルルガのランクエがでません
集会ランク3でメインストーリークリア済みなんですけどこれ以外で何か条件あるんですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:07:21.80 ID:4qy88/36
何回も質問すいません
HR5で装備を強くしたいのですが、手伝ってもらってHR6にして
シルソル一式にした方がいいでしょうか?
よろしくお願い致します。ランスです
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:17:18.54 ID:geWOWl+t
>>294
すみません自分の質問の回答が無いということは誰も知らないって
認識でいいのでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:33:10.41 ID:B5IabcKd
>>357
何回かは知らないけど、ガルルガ狩猟して35%で派生するよ。
何十回も頑張ってやろうね

>>359
発掘の乱数はお守りみたいに解明されてないので誰も答えられないよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:37:04.73 ID:HotyOUon
>>357
集会所の☆6グラビモスをやらないと、上位探索では出ない
下位なら運だと思います
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:37:21.54 ID:X6pfYt6C
>>358
アンケートなので次回からはこちらでどうぞ
【MH4】MH4のアンケートに答えるスレ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1390236893/

一応こちらで答えておきますと
ランスの場合は回避かガードによってスタイルが違います

ガードの場合はガード性能が必要でガード強化は敵によっては必要です
回避の場合は回避性能が必要です(回避距離は基本的にいらない)

よくわからない場合はグラビドS一式にお守りや装飾品でガード強化をつけるのがオススメです
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:10:47.27 ID:/gwuv2UV
>>294
解析スレの情報を見てる限り
クエスト終了時の乱数が使われてるのは確か。
クエスト中は村に居る時よりも乱数の動きが激しいので
錬金スナイプみたいなことは出来ないんじゃないかと予想される。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:11:43.33 ID:xV/6dX7J
ゲームの内容とはちょっと違うんだけどゴアマガラのハンティングギア使ってる人って持ち運びに使うケースどうしてる?
いちいち外すのめんどくさくて...
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:13:25.08 ID:OsRhKA0U
なんでランスなのにシルソル欲しいんだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:21:06.75 ID:/8w8CUSE
>>365
人の勝手さ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:21:50.38 ID:qdgwACTj
>>360
ありがとうございます
もう少し粘ってみます
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:28:39.34 ID:45IXzw9T
大好きなフレ→リアル好きになってしまった。
ネトゲでバカみたいなんだがどうしたらいい?
オンしてないと凹む。
割り切り方教えてくれ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:42:33.99 ID:k4jdJbfH
>>368
コクれ。
いやマジで割り切りたいならそれ以外方法はないぞ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:44:04.70 ID:iJpw/WXV
人生相談ワロタ
がんばれよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:46:58.63 ID:n9n7b5p9
>>368
アタックあるのみ!
後から悔やむから後悔なんだぜ・・・思うままにGO!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:49:46.72 ID:9zm3NQQG
>>368-371
どっか他所いけよ…MH4と全く関係ないから誘導もしないよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:50:01.08 ID:nhMY1P6m
モンハンに関する質問で>>368みたいなこと言うと
「スレ違い」とか「アンケ禁止」とか発狂するのに面白い奴らだなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:55:13.22 ID:hKJB0SRr
乗る事の出来るモンスター全てに乗るという勲章についての質問です。

乗った事のないモンスターがわからないので、リストの最初から虫棒で乗るだけ乗ってリタイアを繰り返しても勲章は貰えるのでしょうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:00:40.12 ID:Jqpk9LSn
>>374
それで大丈夫
一応メモを取りながらするのをオススメするけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:01:50.00 ID:6RfZAZeZ
>>373
リアルで乗りたいのか
でも相手ラージャンみたいなやつかもしれんぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:02:51.51 ID:pOFcqt2Y
>>374
可能
極端な話乗りさえすればダウン取らなくてもOK
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:10:28.07 ID:NCKBclh0
リタイアで大丈夫なのか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:19:11.17 ID:hKJB0SRr
>>374です、お答えありがとうございました。
さっそくやってみたいと思います。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:31:10.53 ID:DBZJ8jeX
今野良部屋入ったら「弓使うなら面接します」とか言われて
回避性能ついてるのをやたら叩かれて逃げてきたんだが・・・
ガンナーで回避性能つけちゃいかんの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:35:01.40 ID:76wU7rKi
>>380アフィ乙
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:35:09.36 ID:0cMkHSGh
>>380
付けても構いません
面接しますとか言ってる時点で地雷なのでさっさと抜けるべき
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:38:20.00 ID:XQu1zf2o
>>380
アンケっぽいがソロなら良いんじゃね
PTなら火力盛ったほうが好まれるだろう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:43:31.60 ID:DBZJ8jeX
>>382
は?おめえ弓スレディスってんの?
この件は上級弓師に報告させて頂こう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:48:33.26 ID:0cMkHSGh
>>384
ディスってませんよ
野良部屋なのでそっ閉じ安定です
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:15:31.03 ID:EHszAWjJ
初めてのモンハンです。wiki見ながらどうにかこうにか、旅団(HR開放前の)クエストがほぼ終わりました

オンやるにあたって、psがヘタレなので、せめて準備だけは万全にしたいので質問です

ディアブロ一式大剣装備(集中、納刀、抜刀技、耐震、砥石低速、体術ー)
大剣が使いやすかったので、作ってみました。三種のうちの切れ味+1は無理でした

採取運搬装備(採取マスター、高速収集、ランナー、運搬達人、耐暑)
採取クエストで、時間切れしたことがあったので、そんなことにならないように作ってみました

対爆殺装備(広域1、早食2)
初心者を殺しに来る人が居ると聞いたので作ってみました。生命の粉塵も調合300セット分くらい用意しました

これ以外で作っておいた方が良い装備ってありましょうか?
大剣を主に使っていますが、他のも試してみようと思いますが、各武器スレのテンプレは、下位のが無いところもあり、迷っています
頑張るシミュレータは使えますので、
スキルの構成だけでも言っていただければ、調べることはできます
長文乱文ゴメンナサイですが、よろしくお願いします
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:19:37.28 ID:gC8o+b3O
>>386
大剣スレのテンプレで全て解決
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:29:45.22 ID:/8w8CUSE
>>387
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
スレのURLを貼るか、そこからあなたがコピペしてくるか、そもそも質問自体をスルーするか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:30:30.78 ID:nhMY1P6m
>>386
旅団にHR解放後にやるクエは理屈の上では無いってのはおいといて(上位のことか?)

採取運搬装備
採取は基本オンでやることはないし、人数いたらスキルも糞もなくクリアできる
運搬はネコ運搬三種の方が重要だから高給お食事券と狂走薬でOK
耐暑はクーラードリンクでいくらでも対処可能
むしろ敵の位置を知るためのペイントか自マキ

爆殺は馬鹿と同行しても意味がないのでリタ安定
あとはテンプレにあるとおり回答範囲が広すぎて回答不可
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:33:34.95 ID:B5IabcKd
>>386
下位はそのディアブロ一式でソロクリアさえ可能よ
とりあえずその装備で進めて、上位にサクサクっと上がれば良いと思います
上位行ければテンプレも作れるしね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:40:24.83 ID:TSozikpN
>>386
捕獲クエスト様に、捕獲の見極め
上位の毒は猛毒となって中々エグいので
耐毒装備もあれば快適

装備には気を使ってる様だし随時更新して行くと思うので今のやり方で充分かな
上にもあるけど、オンは1人でやるものじゃないので、他人への気遣いを持ち込むのが1番大切。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:42:43.17 ID:45IXzw9T
>>370-371
サンクス乙
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:45:03.11 ID:BSUg6juN
良さげなスラアク発掘したんでスラアク始めてみたいんですが立ち回りの参考になるようなサイトや動画あったら教えていただきたいです。
スキルについても匠、真打以外で優先度高いものがあればお願いします
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:50:16.24 ID:EHszAWjJ
短い間にたくさんのお返事ありがとうございます

>>387さん
大剣スレの三種テンプレ装備は、下位ではできませんでした、、、

>>389さん
採取クエストで時間切れはまず無いのですね!安心しました!
猫運搬は、魚牛乳のどれかですよね?活用します!
自動マーキング、付けられるように試してみます!

>>390さん
安心して、ディアブロ装備で頑張ります!

>>391さん
一人だと、足を引きずってから捕獲で良かったのですが、みんなとやると殺してしまうこともあるってことですね
捕獲の見極め装備も、考えてみます!
毒も、片手剣がすぐにアイテム使えるとのことなので、広域&片手剣で考えてみます!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:57:41.80 ID:gcyCVmML
>>393
手数武器で納刀が遅いので砥石、業物、相手によっては(ダイブが必要なら)納刀
ゲージがたまる集中
抜刀で動き回るので回避系
ステップ回避やごろりん移動が捗る回避距離なんかはイイネ
他は基本火力
大剣・太刀よりアウトレンジ気味に戦う
斧モの踏み込み切り・切り上げ・ブンブン・ブンブンフィニッシュどれも使い勝手がいい
強撃瓶なら剣モを多めに、抜刀剣モもしくは斧モ踏み込み切りからの変形切り剣モで死角に移動しながら執拗に切る
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:57:47.27 ID:eQDf33dd
>>394
理想の装備なんて上位行ってから考えた方が良い
選択肢がほぼ倍に増えるんだから
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:58:55.57 ID:CItF1njq
おめえらも弓スレ来いよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:01:12.70 ID:32IrKTkq
>>393
回避距離とか回避性能 は勿論だけど
個人的に進めるのは心眼
剣でしか攻撃しないって言うなら全くの無意味だけどね

あとはwikiみろって事で
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:01:27.60 ID:DPGgLdfa
レイア亜種のひねりサマソの尻尾の軌道がいまだによくわかりません。
近くで繰り出してきた場合、原種は正面から少し左右にずれるだけで回避できましたが、
亜種の場合はどう動いたら安全ですか?
左右に捻る関係上、真正面にいると実は当たらない、みたいな安置ってあるんでしょうか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:06:02.33 ID:gcyCVmML
>>394
PTでの最大の差は
敵が自分に向かってくる状況が 1/人数 に減ること
ソロで待ち気味なプレイスタイルの人は慌てて追いかけていつもと違う状況で変な被弾して落ちがち
ソロでは使う暇が無かったアイテム類も設置する時間はあるけどそうそう思いどうりに敵は誘導できない
その分身の危険は減るので火力スキルを盛る人が多い
小細工するより火力で封殺した方が結果的に安全で早い、、下位ならなおさらだね
自分を向いていないときでもモンスの強攻撃予備動作(いつもは見ない方向から見る)に慣れないとムダに巻きこまれる
自分か迷惑攻撃を人に当てないのも重要だが、人の行動も読んで射線や高火力行動の阻害をしないようにお互い注意
マーキングや見極めは共有できないので知らせる手段を作っておくと捗る
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:06:50.77 ID:BSUg6juN
>>395
>>398
とりあえず真打、距離、性能1で組んで練習してみます。ありがとうございました
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:08:55.24 ID:sHizyVkc
>>394
見極め付けてても、気づいてからサイン出すまでの間に殺されてしまうことがあったわw
捕獲用は罠師もセットで付けておくと便利。素早く罠設置できるのは抜刀していても罠を使える片手には特に便利。シビレ罠なら効果出るのも早いしな。
上位に入ってから完成を目指したほうがいいと思うが。

>>399
安地とかあるのかな?
飛んだら閃光で落とすかサマソ出すまで左右に逃げてるわ。

>>401
テンプレだけどナルガメイル5倍化オススメ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:09:01.77 ID:i174Qzq2
ツチハチノコの効率のよい集め方はありますか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:11:40.14 ID:45IXzw9T
【ウザイ】野良キッズタイム削除の定型文教えて【キッズ】
・フレフレ
・クレクレ
・ヤテクレ
対策
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:13:48.63 ID:gcyCVmML
>>403
蜂の巣掘るしかない
原生林が出て2連続マップ
氷海がおとも集落とそこ奥に出てすぐの2連
レア蜂の巣が出やすい天空山キャンプ出てすぐ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:15:26.34 ID:nhMY1P6m
>>394
ただ、運搬クエストは頭が残念な人が湧きやすいクエだから
極力野良でプレイしないほうが良いとは言っとくよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1391413793/
で面子を募ったほうが良いと思う
強走(G)、道の確保用のペイント&こやし、サポート用の粉塵があるといいんじゃない

>>403
村の小金魚クエ
小金魚狙いのネコがいれば延々回せる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:18:06.28 ID:7VCZa+bc
野良で運搬やったら4個中3個はオレが運んでた・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:19:13.26 ID:i174Qzq2
>>405
>>406
ありがとうございます!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:21:28.95 ID:gcyCVmML
>>399
しっぽは見た目どおり向かって右後ろから左、から右へ前進しながら掃いてくる
アンチはないような気がする、、と言うか予備動作が長い(2歩後ずさる)ので早めに回避かガードが鉄板
一応回性で下に飛び込むようにフレーム回避は出来た、前進しながらなので抜けられる模様
前方でうまいこと回避してもその後のホバリング風圧とかで硬直してるとこ追撃来たり踏まれたりする
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:25:58.64 ID:S7Zwm5mE
ガンランスの拡散3と4と5では結構威力違うんでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:35:23.46 ID:OsRhKA0U
>>407
俺もだわw
絶対サボる奴居るよな
一番酷いときが5個中三個納品の4個目後少しで納品する所まで行ったな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:36:14.30 ID:DPGgLdfa
>>402>>409
回答ありがとうございます。
やっぱ安置は無いっぽいですか、レイ亜はやたらサマソ連発してくるんで鬱陶しいんですよね
ちょっと横にずれただけじゃ余裕で被弾するし…
早めの回避を心掛けるしかないみたいですね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:42:50.21 ID:nOcWrqvU
1個分ぐらいしか楽できんのならソロでやった方がマシだよな
自マキ、強走、猫飯でクリアできるしな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:47:36.29 ID:q/frswMy
>>393

もう見てないかもだけど
定番だけどここ

www.nicovideo.jp/watch/sm13472563

細かい仕様が変わっているので基礎知識程度にとどめておくこと
少し相違点を列挙すると

・剣モード時にXボタン連打で剣縦ループが出来なくなってしまっている(X→A→X・・・と入力する必要がある)
・Xボタン連打で2連切りになってしまう(モーション値が比較的高いがキャンセルが効かないので使用時には注意)
・2連切り、斧振り回しフィニッシュ後にRボタンで剣に変形切りになる
・斧モードで前転後にXボタンで切り上げが出るようになった(前作までは出来なかった)
など

今作は斧モードのモーション値が下がっているのでその点も注意
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:07:41.53 ID:oNijx4h5
運搬は数は多いが岩が出ないので楽かもしれない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:10:36.07 ID:XgeesiDs
すみません、初歩的なことなんですがよく使われているPSって何のことを指しているんでしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:11:45.21 ID:NyNP9Zzz
ボウガンハメ部屋でしゃがみギガロアで、
貫通強化、反動1、弱特、フルチャがベースで更に攻撃大かボマーつけれそうなんだけどどっちがダメージ効率いいのでしょうか?
モンスはラージャン寝かせて爆弾置くとして。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:13:43.54 ID:Qy8PVgCf
>>416
PS=プレイステーション
PS=プレイヤースキル
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:14:59.29 ID:7WldNVxd
>>416
プレイステーション・・・じゃなくてプレイヤースキル
自分/相手の練度を現す言葉
自分/他人が上手いか下手かってこと
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:19:56.22 ID:AyIq75SY
誰もパーフェクトソルジャーと言ってくれない寂しさ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:20:48.01 ID:3y4AC4md
ガンナーをやりたいのですがなにがいいのか分かりません。
攻略サイトをみてもイマイチよく分からなくて悩んでいます。
上位レイア装備一式だと練習がてらによいと聞きました。
亜種と原種どちらがよいですか?
ジンオウガもいいとかもみました。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:23:41.23 ID:7WldNVxd
>>410
3:40+火10
4:44+火11
5:48+火12
単品で考えるとそうでもないけど、ネコ飯+砲マスだと
3:56+火10
4:61+火11
5:67+火12
と、結構差が出てくる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:29:34.22 ID:Qy8PVgCf
>>421
ガンナーとだけ言ってもライトとヘビィと弓の3種類あります。
この3種だけでも必要なスキルは違いますし、ガンナーの場合は
同じライトやヘビィでも、運用の仕方で欲しいスキルも変化します。
なので、ガンナーをやりたいだけだと答えようがないぐらい選択肢が多いです
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:38:01.97 ID:3y4AC4md
ヘビィボウガンをしたいと思ってます。
すみません。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:46:28.72 ID:Qy8PVgCf
>>424
ヘビィの場合は、自分が使いたい武器を選んで
その武器の性能を見て反動、リロード速度、撃てる弾の種類を見ます。
その武器に必要な反動軽減+0〜+2やメインで使う弾の強化スキルなどを付けるのが一般的です。
あとはリミカ立ち撃ちかしゃがみ撃ちといった部分は好みなので自分で使って選んでみて下さい。
あと、被弾が多い場合はヘビィは回避距離と相性がいいのでこれも参考にしてみて下さい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:51:58.81 ID:3y4AC4md
ありがとうございました。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:55:32.87 ID:uQXJItBw
ガンスの砲撃のダメージの決まり方がよくわかりません

拡散型Lv5
48+火12

これだと左側が肉質無視の固定ダメージ(全体防御率の影響は受ける?)なのはわかるんですが右側はなんですか?
これは肉質無視?なら何故火?属性ダメージだとしたら12というのは属性値?今作の値に直せば火属性120ってことですか?
火属性肉質50の部位に撃つとダメージは48+6=54ってことですか?属性部分も切れ味の影響とかは受けませんよね?属性攻撃強化も意味なし?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:58:18.24 ID:3y4AC4md
すみません、忘れてました装備はなにがいいのでしょうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:04:30.54 ID:waHzXgTQ
>>428
通常弾特化のキティ砲、貫通2、3をしゃがめるギガロア、それぞれの武器に合ったスキル構成の防具
ぶっちゃけヘビィは生産が優秀だから発掘は大カオスとかぐらいしか使うものはない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:06:49.54 ID:Dw7J3VOe
>>428
>>425見て自分の使いたいボウガン見て
どのスキルがどのレベルで必要か考えて装備シミュレータ回すくらいしないと
とてもじゃないがガンナーは出来んぞ?
ハメやるならテンプレ探せ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:09:26.29 ID:Qy8PVgCf
>>428
>>429が言ってるキティ砲は通常弾撃つなら反動軽減いらずなので通常特化で優秀
ギガロアは唯一貫通2,3をしゃがみ撃ち出来る生産ヘビィだが反動軽減+1必須。
みたいに武器によって必要なスキルが変わるから武器決めてから考えるといいよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:12:32.75 ID:4jmz30sZ
>>399
もう見て無いかも知れないが、レイア亜種のヒネリサマソは尻尾の上がった側に回避、又は足より後ろにコロリでかわせるはず
理想は股下から斜め後ろ、尻尾の上がった方にコロリ
性能なし、距離なしでもかわせるよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:13:28.94 ID:7WldNVxd
>>427
まんま火属性ダメージだよ。固定ダメージだけじゃないのだよ
砲撃は固定ダメージ+火属性ダメージ。
ダメージ計算もその通り。
火属性部分は砲撃専用のものなので、斬れ味も属性攻撃強化も影響ないよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:16:36.80 ID:uQXJItBw
>>433
ありがとうございます
ということは火ダメージ自体は微々たるものですねあまり気にしないことにします
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:20:31.57 ID:YWusaFS3
>>432
ありがとうございます、
>>尻尾の上がった側に回避
これで何となく分かった気がします。
・尻尾を振りあげた側
・なおかつ足より後ろ側
にいればいいんですね。試してみます。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:44:10.32 ID:igEeEW0d
ソロ専のランサー兼ガンサー(HRは7)です。

イベントクエストの「総べてを屠り、喰らう者」で毎回タイムアウトしてしまいます。


ランスのときはテオロアにボマー、ガ性2、体術1(スタ急)をつけて

ガンスの時はボルティックワークスにガ性2、砲マス、業物をつけています



どうすればよいでしょう?

対策をご教授ください。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:01:01.95 ID:JpfYNqxL
不屈は探索でも2段階しか効果はないのでしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:06:40.79 ID:ThqSBn/l
村をひと通りクリアしたので、ネットプレイを始めようと思うのですが
あまり強い武具の方がいるとあっさり倒しすぎるので、
同じ位の進度の人(HR1)と楽しみたい場合は初心者募集スレで募集するのが良いのでしょうか?
野良を覗いてみたら猛者が多かったもので・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:11:29.77 ID:QJUDPHwc
>>436
ちゃんと腹or胸突いてる?ガードや回復に時間とられすぎなんだろうから
ランスなら回避1、ガンスなら耐震くらいであとは攻撃スキル盛れば
いけるはず
被弾が多いならそもそも通常個体で練習したほうがいい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:11:36.98 ID:wNo7EKFG
>>436
ガーディアンを担いで
回避性能+1、耐震、切れ味+1つければ普通にいけると思う
イビルは縄跳びゲー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:13:05.71 ID:HrU2zJPE
>>437
YES
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:14:56.13 ID:Figf6qsk
>>436
ランスに関しては爆破よりも属性のほうが効率いいと思う
ガンスはその装備で十分
時間切れということならあとは慣れで被弾を減らして手数を増やすしか
罠肉を惜しみなく使ったりも
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:21:15.39 ID:HrU2zJPE
>>436
3回突ける時は2回
2回突ける時は1回
に留める
ランス使いの先人が残した言葉

上でアドバイスされてる回避ランスの立ち回りが難しければ、ガードとカウンターを重視した基本形でも充分戦える

まずはじっくりとモンスターを観察するのをオススメしますが。
とりあえず体当たり、尻尾回転、しこふみなどはカウンターを当てられます
ブレスはガード前進で打ち消して攻撃可
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:26:39.14 ID:HrU2zJPE
>>438
急いでクエ消化したいのでなければ、募集スレで仲間を募るのが賢明。
野良の下位にも解放組が溢れていてじっくり楽しみたい方には不向きな状況になっている

初心者スレで同ランクのメンバーが揃い難い様なら、高ランクは武器防具は下位にするなら可といった状況を盛り込む感じにすれば楽しめると思います。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:58:34.90 ID:ORw1lH45
>>436
ガンスで壁つかみ乗りを狙うと効率上がって良いんじゃないかな
壁を掴んだらスグに飛び降りで乗り攻撃叩きつけ(R+A+X)
乗れなくてもフルバーストでダメージ効率も上がる
被弾の可能性も上がるけどチャンスも増えるのでは
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:14:17.77 ID:ThqSBn/l
>>444
なるほど・・・
武器防具限定も視野に入れて、募集スレを利用してみようと思います
ありがとうございました
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 05:54:00.26 ID:QQit0RkJ
テオ部屋に龍耐性-20の装備で行ったら指摘を受けたのですが、テオの攻撃に龍属性はあるのでしょうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:02:24.14 ID:DJZNQk0Q
>>447
無い
属性やられで判断
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:59:29.03 ID:QQit0RkJ
>>448
ありがとうございます
属性やられにならない攻撃は全て無属性なのですね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 07:35:33.72 ID:uQXJItBw
クシャが相手の時今のところ毒がないとやってられないんですけど大剣等一部の武器は過去作だとうまくなれば毒はいらないと言われてたと聞きました
それは今作でも変わってませんか?武器はハンマーです
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 07:39:19.02 ID:4hK6Reyw
あるクエスト中に秘薬を5回調合して5回とも不成功と言うのが
2回のクエストで連続して起こりました10/10の100%不成功です
調合書無しの秘薬調合の成功率は65%とありますが
分母は一体何を元にしたものでしょうか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 07:45:03.21 ID:eRA0kHVk
現在勲章集めをしています
残すところ最小金冠のみなんですが野良ではストレスたまるのでソロでやっています
wikiに討伐済みなら発見→わざと3乙でも更新すると記載されてましたので試していますがでません
上記の情報は本当なんでしょうか?
捕獲で討伐失敗にて更新はしましたが3乙での更新はこれまでありません
宜しくお願いします
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 07:52:36.21 ID:DJZNQk0Q
>>452
当たり前だが狩猟しなきゃ更新せんよ
捕獲クエストや複数クエストの場合は、狩猟さえしてればクエスト失敗やサブタゲクリアでも更新する
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 07:54:29.38 ID:x2PRHQca
>>451
調合成功率のパーセンテージはあくまでもゲーム内での目安

65%ということは100回やれば65回成功するが35回は失敗するという事
貴方の場合その35回の内10回が連続して発生しただけ
運が悪かったねってだけだよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:15:57.25 ID:s14jHROR
>>451
パーセントなんだから分母が100で分子が65に決まってるだろ。
データに間違いがないかとか乱数の偏りがあるかとかいうと分からんが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:17:29.75 ID:w0IsZpsX
>>454
10回連続の確率は0.003%くらいですがね…まあ、そんなこともあるよね!
レウス亜種で1クエの間に落し物から2個紅玉でて、捕獲報酬でさらに1個出たことあるし
乱数を使う以上、実際の確率は表示通りではないかもしれないしね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:36:44.48 ID:x2PRHQca
>>456
連続で起こる確率は極端に低いって事はわかってるさ
単純な説明でサックリ諦めつくように説明してやっただけだよw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:45:13.11 ID:4KuQf4Yy
>>452
例えばゲネポス最大金冠を狙う場合
カブラとの2頭クエでゲネポス討伐後サブタゲ帰還するとサイズ判定が行われるのはゲネポスのみ
カブラは発見してても判定は行われない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:50:07.36 ID:UfrgpcBp
>>450
どんだけ毒属性を貯蓄出来るかで、ハンマーや大剣の様な一撃必殺よりも
小まめに攻撃出来る方が毒になりやすいだけ。
しかも相手が良く飛ぶ事を念頭に入れれば、理由は自ずと分かるでしょう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:50:59.33 ID:eRA0kHVk
>>452です
無意味な事に時間潰すとこでした
感謝です
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:55:32.40 ID:4hK6Reyw
メーカーが数字を出す以上必ず基ないと数字は出せないはず
およそでは通用しないのは社会で働いている方ならイヤと言うほどお分かりだと思う
況してや各アイテムごとに細かい数字を明記しているので
必ず根拠となる母数があるのでお尋ねをした次第です

お答えくださった方々にまずは感謝したします
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:58:34.33 ID:AyIq75SY
>>447
今作は知らんけど昔のテオは突進などの打撃が龍属性だったから今作もそうだと思ったんだろう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:01:06.66 ID:uQXJItBw
>>459
ごめんなさい質問の意図が伝わっていないようです
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:02:16.77 ID:U2uMmlv7
>>450
頭狙いオンリーの場合、頭が風圧の外にあるので風圧無効はほとんど必要ない。
飛んだ場合は閃光で落とせばよい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:04:48.92 ID:uQXJItBw
>>464
ありがとうございます!今作でも練習すれば毒無しで立ち回れるようになるのは変わっていないのですね
精進します
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:28:10.38 ID:zEQ9S97r
捕獲用麻酔玉についてです。いろいろwebを調べてみた結果
・蓄積値はひとつ80、10秒ごとに5マイナス
・全モンスター100越えで捕獲可能
・モンスターに蓄積する値の上限は150
なのかなと思うのですが、今作もそれぞれの数値はこれで合ってますか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:40:22.67 ID:DJZNQk0Q
>>466
・蓄積値はひとつ80
・10秒ごとに5の蓄積減少
・蓄積150で捕獲可能
・状態異常弱化(0.9倍)だと3つ必要になる
・蓄積値の上限は150
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:42:02.96 ID:s14jHROR
>>465
あと、怯みで風圧大に低下。大ダウンで解除。
どっちも咆哮したら治るけど。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:46:15.13 ID:loLh2M/z
敵はオウガ亜ラーレベル100、使用武器は、攻撃力1242雷320会心−10のスラッシュアックス(切れ味白か青のみ)での質問です
ラージャンはほぼ弱点のみ、オウガは半分程度は弱点を殴れていると想定して
弱点特攻、挑戦者2、攻撃大、の内、どれか一つだけ火力スキルを入れられるなら、どれが一番有効でしょうか?
立ち回りや討伐速度もあるので個人差は出るでしょうが、大雑把でいいので教えて貰えるとありがたいです
明らかにこれだろうというものが知りたいだけなのですが、判断が微妙なようであればアンケスレに行きます
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:55:03.38 ID:qQ+cyk61
>>469
何を意識するかでも変わってきますねぇ
ラージャンなんかには弱点特攻はかなり有効ですし、挑戦者はオウガとは相性悪いです
しかし、右ラーなら確実に攻撃大をつけるのが全体のダメージとしては高いはずです
そもそも、弱点特攻が真打と同等の火力補助なので、攻撃大もしくは弱点特攻のどちらかを入れても、対して変わりはありません
弱点特攻が弱点部位に攻撃しないと発動しない以上、全身弱点のラージャンはともかく、オウガに対して安定した火力を出せるのは攻撃大であると思われます
挑戦者は前述の通りオウガに対して発動する機会が少ないので微妙です
結論としては、弱点特攻、攻撃大のどちらかを加えて一度スキルを組んでみて、スキルに余裕のある方を選択するのがよいかと
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:11:31.14 ID:s14jHROR
>>461
2行目が何について言っているのかわからんけど
確率の計算というか設定法はプログラムの解析しないと分からない話だろうな。
今のところは聞いたことない情報だ。

>>469
その武器でそのスキルの比較なら攻撃大と思う。
挑戦者は9割怒っているなら上回るってレベル。
弱点特攻は、爪・護符・猫飯・種まで盛ったら若干上回るレベル。ただし全て弱点に命中した場合。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:11:49.53 ID:loLh2M/z
>>470
丁寧な説明で、大変参考になりました
シミュ回してみたところ、下記の結果になりました
・斬れ味+1、性能1、距離、弱特、砥石
・斬れ味+1、性能1、距離、攻撃大
砥石の有無の違いですが、匠白60で多少の余裕があるので悩ましいところです
ソロでそれぞれ試してみて、より良い結果が出た方を採用しようと思います
レス有難うございました!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:20:08.31 ID:s14jHROR
>>471
すまぬ。9割怒りは盛りすぎだった。
6割以上怒りで攻撃大を上回るくらいだな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:13:51.62 ID:yiCGXAZy
アフィカスは何の為にあんなに沢山のモンハン4サイトを運営しているのでしょう
モンハン4のステマでしょうか?
475 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2014/02/20(木) 11:17:50.59 ID:dk/gGN1m
>>474
なんJに行って、どうぞ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:37:53.30 ID:ZhWruqEd
>>451
>>456
65%を10回やっても一回毎の確立は65%
”10/10 100%不成功” なんて身勝手な考え方してるあなたはギャンブルに向かない
65%で10回外れたと言うだけ、当然100回ためしても65回成功になるわけじゃない

そんな不毛な計算して勘ぐるくらいなら調合書もって100%にすりゃいいだけのこと
100にする手段があるのに手を出さない
せめて1000回くらいやってからカプンコに文句言えって話し
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:51:55.07 ID:rNzvnsjp
検証っていってもな…
カプコンに乱数の検証しろってかw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:55:41.19 ID:zEQ9S97r
>>467
聞いたことに加えて更に詳しくありがとうございました!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:13:02.96 ID:7POysf9J
>>476
質問者が聞いてるのはそういうことじゃないし後半部分なんて質問無視したただの煽り
答えがわからない質問に無理して答える必要ないのよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:38:03.26 ID:UfrgpcBp
>>451
完全ランダムのルーレットの様に分子を拾ってくるのか、特定のタイミングで更新される
中から分子を拾ってくるのかは解析されていない。
確率上の分母はあるにせよ、完全確率であるとは断然できないんだよね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:49:34.13 ID:OGiLjnkm
大数の論理をググってどうぞ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:56:52.69 ID:1k5hcO5V
テオの炎は、身体をまとっている炎は火属性で
吐く炎攻撃等は龍7火3属性だって聞いたんですが
本当に龍属性は入ってるんですか?
それなのに怒り時に龍属性攻撃が効果的なのが良く分からないんですが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:07:57.13 ID:7g/YVCSF
テオの攻撃に龍属性は無い
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:11:09.94 ID:7WldNVxd
>>482
属性やられが発動するものが属性含んだ攻撃
ブレスは火属性のみのと、怒り時にやる爆破やられになるのの2つ
龍7火3がどこ情報かは知らないけど、2やMHFでもそんなのないよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:15:58.31 ID:1k5hcO5V
>>483
>>484
ですよねー
ありがとう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:19:51.98 ID:G9EkfOsF
>>482
>吐く炎攻撃等は龍7火3属性だって聞いたんですが
なぜ聞いたその場でソースや根拠の確認しないのか
そんな仕様は無いし知識書にも公式ガイドにも当然記載は無いです。
>怒り時に龍属性攻撃が効果的なのが〜
怒り〜非怒り時や部位破壊前後で弱点属性や肉質に変化が出るのはテオに限った事ではありません。
当然モンスターの攻撃属性との関連性も無いです。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:21:18.14 ID:UfrgpcBp
>>481
理想や理論と、現実(プログラミング)は違うんだぜ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:27:43.93 ID:1cZwpFvK
>>486
コミュ障だからその場で聞けないんだよ
察しろや
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:39:34.96 ID:GNghVUwA
>>479
おまえなんか全部ただの煽りじゃん
意見がないならROMればいいのに
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:44:04.69 ID:G9EkfOsF
>>489
回答者に茶々を入れたり
嬉々として「威張らない、怒らない〜」張りたがる人って大抵は自分からは回答しない人です。
いちいち怒らない触らない相手にしない(´・ω・`)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:44:25.41 ID:PtEyNbpI
煙玉の使い方を教えて下さい。
今右らー?と言われるラージャン2頭のギルクエをあげてますが
このギルクエにもけむり玉は有効ですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:48:12.55 ID:G9EkfOsF
>>491
アイテム効果としては有効だけど戦法としてはそんなに有効とは思いませんです。
基本的には普通にこやしでラーじゃない方を追い払った方が良いかと思います。
(ラーにはこやしが効かない為)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:50:14.06 ID:G9EkfOsF
>>491
ああ ごめん 何かと右ラーじゃなくて ラーそのものが二体なのね
>>492はスルーして
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:52:31.25 ID:7WldNVxd
>>491
煙玉はプレイヤー名のとこに出てるモンスターとの遭遇アイコン(目玉のマークのやつ)が黄色以上になる前に投げておくと
モンスターがハンターにきづく範囲が大幅に狭くなるアイテムですね

ラー単体との戦闘中に投げとくことで、合流してきたもう1体のラーに気付かれずに済むって方法があります。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:53:05.93 ID:8/9ELOK0
ネコ飯の質問なんですが

クエで貫通系の弾撃つとすれば、射撃術は恩恵無しですか?
暴れの方がイイですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:53:24.65 ID:G9EkfOsF
>>491
度々すまん
>>492
けむり玉自体の効果はギルクエでも有効です。
こやしのくだりは忘れてくれ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:56:44.19 ID:7WldNVxd
>>495
射撃術は通常弾のみですねー。貫通には効果ないから暴れのほうでイイ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:58:00.07 ID:UfrgpcBp
>>495
弾に関してはその通りです。
ただ、多少なりとも使いにくくもなるので、爆弾や根性飯等の
別スキルにする方が良い場合もあります。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:59:03.50 ID:AyIq75SY
MHFーGで水増s‥もとい追加された複属性に炎属性てのがあってそれが火属性70%+龍属性70%の効果があるからそれと間違えたとか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:01:54.35 ID:PtEyNbpI
>>494
>>496

お二人様回答ありがとうございます。有効ということで安心しました
LV80きてからきつくて・・
今日使ってみたいと思います。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:05:30.29 ID:1cZwpFvK
>>496
ちゃんと質問内容をよく確認してから
回答しろや

自分がわからないなら無理に答えようとせず
他の回答者に任せておけばいいからな

引き続き精進しろや
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:25:27.03 ID:7POysf9J
>>489
ブーメラン

そもそも注意と質問者無視して回答した気になっている>>476を同列に語る時点でね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:43:01.75 ID:8/9ELOK0
>>497
>>498
回答ありがとうございました。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:00:47.12 ID:Zv+jJ0hv
モンニャン隊についてですが派遣するオトモは装備などは関係ありますか?

全然倒してくれなくて参ってます。

レベルが高いオトモを派遣したほうがよいのでしょうか??
有効スキルはちゃんと見て選んでます!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:09:01.72 ID:7WldNVxd
>>504
送るオトモは控えメンバーだから装備自体ができない。
攻撃力や防御力も影響するのでレベル高くないと倒せないのもいる。
レベリング大事
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:09:37.06 ID:j7kPfT3a
>504
装備できるオトモはレギュラーだから派遣できないっていうw
レベルとスキル以外の要素はないよ
リセットしても「同じオトモを派遣すれば」同じ攻撃してくるから、2択で負けるなら試してみてもいいかも
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:31:08.63 ID:QW7Qm9Ze
物理252龍280の弓を使う場合、散弾強化と属性+3はどちらを優先するべきですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:35:48.08 ID:n5psWwAc
相手による
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:43:19.43 ID:ZuDR0dRU
散弾強化必須であとはお守りと相談しましょう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:49:31.11 ID:OmUMY5V7
片手剣メインで使ってるけど友人が弱いから武器変えろと言ってきます
ソロで使ってて弱いと思ったことないんけど、、、
マルチプレイので片手剣って嫌われてる?
変えた方がいいのかな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:57:35.53 ID:qEvrTvzC
弓でゲネルを攻撃していると爆破属性の武器でもないのにたまに爆発のような
青紫の炎?のようなエフェクトが出るんですが、あれは何でしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:58:39.44 ID:HrU2zJPE
>>510
使う人次第です
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:58:56.42 ID:QW7Qm9Ze
ありがとうございます、散弾強化を優先します
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:59:18.86 ID:rJYSJkUc
>>510
他人の意見でメイン武器変えるか悩む程度の愛着しかないなら変えたらいいんじゃないの
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:00:23.37 ID:UfrgpcBp
>>510
片手が弱いだなんてとんでもないが、ちなみに強化レベルがどれくらい?
フレと同等の強化レベルなら、そのフレは切ってもいいと思う。
例えば、大剣の攻撃力が高いから俺はTuee-だろの小学生レベル。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:03:33.69 ID:4VhFVKlV
>>510
片手は弱くないですよ
あなたが自信を持って片手剣で挑んでいるなら片手剣のままでいいのです


ただしあなたが凄く錆びた片手剣とかで狩りに行ってたのなら別ですが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:04:12.12 ID:xJl/2phG
>>511
泡じゃないか?
あいつ水吐くで
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:04:21.96 ID:HrU2zJPE
>>515
友人を切るのは本末転倒の様な気もしますが...
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:06:50.92 ID:qEvrTvzC
511ですが、すみません自己解決しました。
オトモの合体技を火竜車にしたの忘れてました。
あとsage忘れもすみません。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:09:56.97 ID:xJl/2phG
>>519
俺の無知を晒しただけやないかwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:15:45.18 ID:qEvrTvzC
>>520
ごめんwww
アホな質問に答えてくれてありがとう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:22:18.47 ID:nNC7yOsa
>>510
他人に何か言われたくらいで「マルチプレイでの片手剣って嫌われてる?」などと
勝手な思い込みで言わないで頂きたい

片手剣は支援も拘束も火力もこなせますが、当然ながら最終的には使用者の知識や腕前に左右されます
また、友人が表示攻撃力だけを見て「弱い」と発言しているのなら、武器倍率などの説明をして
誤解を訂正してあげることもできます
他人の武器種に口出しするような方と友人でいる事が苦でないなら、ですが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:24:28.60 ID:T64tMJGq
白ゲージについて質問です。
匠白60、匠白40、素白20があると思いますが、匠白40と素白業物は同じだと思っていたんですが、違うものなのでしょうか?
両方40回切ったら青ゲになるという、認識をしていたのですが、よろしくお願いします!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:26:10.37 ID:6Wrpm0NH
運気スキルは追加報酬を増やすと聞いたのですが
2段目の発掘装備や鎧玉、お守りの欄も増やせますか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:26:54.10 ID:Zv+jJ0hv
>>505
>>506
控えだから装備関係ありますかないかw

レベル高いのが重要なんだ。

頑張ってオトモのレベルあげよ。

勲章埋めたくてすべてのモンスターをってやつ埋めたいけど何倒したかわからんw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:27:27.29 ID:UfrgpcBp
>>524
2段目は増えません。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:31:43.88 ID:6Wrpm0NH
>>526
ありがとうございました
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:33:18.63 ID:ZhWruqEd
>>523
キレアジ消費半減が基本なので考え方は合っている
ただ、キレアジ1の時の消費が50%になるってトコが確認しづらい
0.5ずつ減って40回なのか、50%の確率で1減るのを積み重ねて40回なのか
前者なら差は無いけど後者なら運次第で早くも遅くもなり得る
両方の報告例があるので微妙なところ

ガンス砲撃が消費3→半減切り捨てで1になるのでこちらは明らかに業物が有利
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:34:21.94 ID:UfrgpcBp
>>527
ギルクエで運気スキル目的でゴルルナ等を着ていく事は
無知の極みとも言えますのでご注意を。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:39:21.28 ID:lsRAZf7r
>>510
キリン睡爆はほとんど片手だよアフィ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:44:17.91 ID:6Wrpm0NH
>>529
キリンギルクエで着ていくつもりでしたがこれで安心して運気を切れます
更に無知で申し訳ないのですがイベントダレンの
鎧石には運気スキルは効果がありますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:47:47.02 ID:7WldNVxd
>>528
通例通りなら斬れ味消費1は業物つけても1以下にはならないよ。
1のときは弾かれなかった場合50%の確率で消費しない効果のみが適用される。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:50:45.10 ID:Ok2dM7aL
ギルクエシャガル相手に拡散剛射弓を使用。
○属性+2を+3にするのと、○属性+2と攻撃小を発動させるのとでは
どちらがより効果的でしょうか?
その他は、舞踏家、拡散Upが発動しています。
よろしくお願いします。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:50:47.88 ID:yZ5st4xw
まあ、キリン水爆に関しちゃ必須スキルつけてりゃ運気つけても基本何も言われないけどな
何も言われてないのにゴルルナって決め付けるほうが無知のというか偏見丸出し
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:52:12.75 ID:5RZEUeXa
>>533
攻撃力、属性値、攻撃がヒットすると仮定する部位の情報が不足
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:53:29.92 ID:RfZivqcH
>>531
あるけど解放済みならキリン亜種辺りを睡爆した方が鎧玉も鎧石も早く集まるよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:55:24.42 ID:AevAlRpz
金レイアに睡眠爆破しようと思いますが何回くらいで捕獲可能になりますか?
よろしくお願いします
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:55:30.65 ID:Ok2dM7aL
>>535
早速ありがとうございます。
今手元に本体が無く情報がないので、改めさせていただきます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:56:07.26 ID:T64tMJGq
>>528
>>532
報告例、通例とあるところを見ると、公式には発表されてないということですかね!
ご回答ありがとうございました!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:57:46.31 ID:6Wrpm0NH
>>536
回答ありがとうございました
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:00:11.59 ID:UfrgpcBp
>>534
ちゃんと読んで欲しいものだ。
「運気スキル目的」→「運気スキルで発掘装備が増えるんじゃね?」→「残念、増えません」

しかも、ゴルルナは雷耐性マイナスなのにキリン睡爆(亜種はOK)には来て欲しくないけれどな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:03:16.80 ID:yZ5st4xw
>>541
君こそちゃんと読んで欲しいものだ
俺は運気スキルとは言ってるが一文もゴルルナ着て来いなど発言してない
まさか運気がゴルルナしかないとか思ってる?
つか普通に募集スレだとキリン系は運気可って明言してるのもあるだろ
ギルクエで無知がどうとか言っといて、可なギルクエに触れてないのは偏見か恣意的な誘導としか思えん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:09:49.69 ID:xvEs9xRY
ぶっちゃけ雷耐性マイナスにしないで必要スキル+運気系スキル付けるの難しくね?w
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:10:36.36 ID:UfrgpcBp
>>542
はて、ゴルルナ等と言っているのだが?>>527で。

『ゴルルナ』と言い切っているのは>>534のお前さんだよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:11:31.81 ID:UfrgpcBp
おっと、発言は>>529だったわ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:14:41.67 ID:yZ5st4xw
>>544
はいはいわかったわかった、テンプレも読めない馬鹿はもう放っとくわ

>>543

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1388921624/
寧ろ必須スキルだけつけるほうが難しいw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:19:31.92 ID:Figf6qsk
そもそもキリン水爆は一種のハメなので耐性があろうがなかろうが問題なし
激運をつければ2段目が上限の範囲内で増えやすいから付ける意味はある
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:20:01.80 ID:UfrgpcBp
>>546
はいはい、ご苦労さん。
最初に馬鹿と口火を切る方が馬鹿なんだよね。
テンプレ読めてないのは>>546の方ですな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:21:31.35 ID:rNzvnsjp
はい次の質問どうぞ〜
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:23:46.24 ID:ngNCxGor
投網マシーンのエサ撒きに必要なポイントが上がる条件は分かりますか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:34:11.65 ID:G9EkfOsF
>>543
手持ちのオマでシミュってみたら心眼ボマー激運が付く組み合わせ1324ヒットして
その内で雷耐性が0以上になるのって1件しかなかったわ

キリンは元々のギルクエ報酬枠が少ないし無理して運気付けるほどの恩恵は感じなかったな
1段目の報酬枠ばっかが増える感じだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:36:49.37 ID:4sz2w7JG
状態2つけずに激運はまずいだろ
野良ならともかく
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:45:56.00 ID:HrU2zJPE
>>537
マルチは良くないから。
ソロ専用スレで答えたからそっちに行きな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:48:25.96 ID:NrSOxiRr
>>550
もう限界まで強化したからわからないけどたぶんマシンのレベルによる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:53:58.25 ID:2nfYSs9w
倉庫がお守りで圧迫されてきたのですが
レア度の低いやつや低数値のやつは売っちゃっても問題ないでしょうか?
錬金に使う可能性もあるかもと思うと貯め込んでしまっています
教えて14代目!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:54:55.33 ID:yZ5st4xw
>>552
近接なら全員ハイガノ持つ前提だから状態異常+は意味ないよ
スレ見てくりゃ分かるが
ボマー+心眼があれば運気推奨って言われてるレベルだから
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:55:07.80 ID:bxDwODDZ
USJ・ザボアザギルのイベクエがどうしてもやりたいのですが、PT募集スレで貼れる方を募集するのはありでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:57:31.78 ID:7WldNVxd
>>555
天運の場合はレア度の高いもの入れれば入れるほど結果時の数が増える
つまりレア度の低いものはあんまり増えない。歪おま古おま系統以外は整理しても大丈夫
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:57:46.86 ID:HrU2zJPE
>>555
14台目『全部うちに持って来てもらっても構いませんよ!』

乗り10とか狙わ無い限りいらんと思うけど。
必要があったとしても錬金で幾らでも増えますし、売ってもいいのでは
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:04:28.75 ID:AyIq75SY
何か激運がギルクエで意味ないとか書いてあったけど
普通に二段目の報酬も最大値近く出るから意味あるよね
キリン亜種水爆に激運付けていくと二段目がほぼ毎回5枠出るけど運気無しだとにが3〜5枠で安定しないし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:06:12.82 ID:2nfYSs9w
>>558
>>559
お二方様
貧乏性な自分も整理するのに踏ん切りのつくとてもわかりやすい回答ありがとうございました!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:13:04.85 ID:ngNCxGor
>>554
ありがとうございます
気がついたら250ポイントだったので
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:15:37.82 ID:jLuC5+3r
発掘武器鍛えるのに旅団ポイント19000とか20000を要求されるのですが、
これどうやって効率よく貯めたらいいの?
シャガル100のギルクエや探索回してもほとんどたまらないんですが…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:16:18.16 ID:4sz2w7JG
>>556
そうだったかすまん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:19:26.75 ID:RfZivqcH
>>563
発掘武器を解体
栄光だと禍々しい必要になるから厳しいなら76〜のギルクエ参加して歴戦を片っ端から解体すればいい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:20:05.51 ID:6YnKrG/a
>>526
二段目も運気で増えるやん
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:21:07.14 ID:4sz2w7JG
>>563
ひたすら探索する
地下有のギルクエでお宝リタマラPT組むなんてのもいい

発掘の強化は慎重にね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:21:50.90 ID:HrU2zJPE
>>563
探索を回すのが1番早い

レア4.5くらいの武器防具を溶かすのも有り
研磨材と禍々が不足してくるけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:22:28.16 ID:8mRib1W5
>>560
キリンの水爆ならまぁ多少は意味あるんじゃね?報酬少ないし気休め程度にはな。多分だけど他のモンスでしょ意味ないのって
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:23:13.21 ID:X68S/e6c
533です。
拡散剛射弓を使用して、ギルクエシャガルが相手です。
基本的には、弱点である頭を攻撃するとします。
A、攻撃力264火属性330(火属性強化+2.攻撃Up小)
B、攻撃力252火属性370(火属性強化+3)
A、Bともに舞踏家、散弾・拡散矢Upが発動しています。

どちらが、より効果的でしょうか?弓は最終強化済みです。
改めてよろしくお願いします。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:35:41.39 ID:6mg8wbv7
>>570
A
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:35:54.01 ID:4sz2w7JG
>>570
頭 クリ距離 強撃を装填しているのなら僅かにAが上
ちなみに首などはBの方が上みたい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:02:59.79 ID:7POysf9J
>>560
流れを見る限りゴルルナ嫌いのID:UfrgpcBpがいつもの調子でゴルルナdisったら思わぬ反論を受けて顔真っ赤にしただけ…かな
途中から本人も引込みがつかなくなったんでしょう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:12:33.79 ID:X68S/e6c
>>571
>>572
早速ありがとうございます。
助かりました。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:42:52.94 ID:OGiLjnkm
全体防御の影響を受けない攻撃ってあります?
爆破属性の爆破やられ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:54:58.89 ID:7WldNVxd
>>575
毒ダメと爆破ダメ
あと肉質無視の固定ダメージである乗りは・・・今作の全体防御率&ダメージ判明してないからなんとも言えない
あと石ころは全体防御無視じゃない?けどダメージの最低値が1だから、確定1ダメージ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:59:03.39 ID:OGiLjnkm
石ころがあったなw
高レベルギルクエのクシャルで死束被りした時どうしようかと思ってたが
発掘爆破剣も悪くないな。
榴弾の爆破が全体防御無視なら砲マスライト部屋たてれるのに。。。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:00:33.36 ID:kIULTNHt
爆破って防御無視なの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:00:44.58 ID:z6vRM5Xz
一時限りではなく暇なときに集まるようなフレンドが欲しいんですが、どこで募集すればいいですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:01:42.65 ID:OGiLjnkm
爆破やられなら全体防御無視
そう、前作の仕様道理ならね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:16:05.40 ID:4hK6Reyw
>>579
正直私はPS3のアドパでみつけました
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:30:21.14 ID:U2uMmlv7
>>579
IRCとか…
個人的には機能性からPSP NetParty(チャットルーム利用)を推したいんだけど
流石に全然人が居ないね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:21:01.77 ID:ZULj6afl
スキルでランナーつけてたら、双剣の鬼人モードのスタミナの消費も減りますか。
強走薬のために生肉さんをしばき続けるのが辛くなってきました。
生肉が基本報酬でたくさんもらえるクエは何ですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:26:23.78 ID:7WldNVxd
>>583
ランナーも減る
生肉は採取ツアーで剥ぎ取って2分経ったら報酬ので。
銀匙サブで強走薬Gっててもある
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:31:11.35 ID:ZULj6afl
>>584
結局らしばき続けなきゃいけないのか…ありがとうございました。
今までスタミナ回復も元気ドリンコじゃなくてこんがり肉使ってたからなあ
生肉さんまじごめん
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:32:57.14 ID:qQ+cyk61
>>585
村の武器訓練でも報酬で出たが、
普通にツアー繰り返した方がいいな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:37:17.69 ID:lp1TOv7g
結局シャガルって龍と火どっちがダメージ入るのでしょうか?
弓なんで移動する前にぶったおしたいので
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:38:13.32 ID:qQ+cyk61
>>587
龍です
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:11:11.53 ID:mdwPN8eC
>>585
チョイ遅いけど
銀匙がサブタゲアプトノス5頭で基本の支給品に強走があるから
猫手配つけてアプトノス5頭倒しつつ剥ぎ取りすれば
最大で強走*2+強走G*2+生肉10個ゲットできる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:16:04.49 ID:Atn01lej
ゲリョスさんの事も時々で良いから思い出してあげて下さい。。。

最小マラソンしようにも
人が集まらないんです。。。

キティ砲担げば五分捕獲まで終わるから。。。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:17:18.17 ID:0XtGVihY
>>418
>>419
おお〜なるほどです!
ありがとうございます!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:56:33.43 ID:Rg2fivpx
>>585
強壮、強壮Gが欲しいだけなら
誰かに貰う→貰った方がセーブ→渡した方がセーブせずに終わるで永久増殖可能
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:59:59.18 ID:G+QPiape
>>592
dupe行為を堂々と勧めてんじゃねえカス
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:03:33.00 ID:4UOFB97F
エd
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:03:54.18 ID:Rg2fivpx
>>593
それ言い出したら自爆リタマラも同じだろうて
セーブせずにリセットやるから爆弾お守り減らさずに回せるんだろ
お前は勿論リタマラなんかしてないよな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:08:30.85 ID:G+QPiape
>>595
全く違うわアホ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:14:36.56 ID:Rg2fivpx
>>596
何が誓うが書けや
本来減る物がセーブしないから減らないのは共通しとるやろが
オンラインで金使う行為も無いしな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:17:19.72 ID:1g1ID915
ガンランスを使って見たいのですが2点質問です。

1.ガンランスの砲撃はクリ距離は存在するんでしょうか?
2.ある場合フルバーストや竜撃砲にも適応されるのですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:19:54.79 ID:G+QPiape
>>597
減ると増やすの違いが全くわかってなくてワロタ

>>598
1.クリ距離は存在しません
2.当然こちらもクリ距離云々は影響しません
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:20:32.80 ID:9cCJ4ASJ
>>598
ないけど砲撃タイプで射程の長さは変わる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:24:02.60 ID:UanXO5RV
回避+6 刀匠+1〜3 スロ2〜3 っていうレベルのお守りは出土しますか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:31:33.63 ID:CMFZm8hP
>>601
出るよ

632、623、433が最大値
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:36:28.61 ID:UanXO5RV
>>602
おお、出土するんですね
これで黙々と錬金まわしを続けるモチベが保たれました
ありがとうございます
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:07:34.26 ID:1g1ID915
>>599
>>600
ありがとうございます。
では気にせずゼロ距離ブッパします
605436:2014/02/21(金) 03:09:21.88 ID:0/kNYc2m
>>439
>>440
>>442
>>443
>>445

ありがとうございます。
とりあえず体術1を切って耐震に差し替え、皆さんのアドバイスを念頭に入れつつテオロアで突きまくったら無乙&残り4分で勝てました。


Theガーディアンや雷槍ならもっと余裕を持って戦えたんでしょうか?
でも、ドカンといって怯んだり転倒したりが好きなので爆破武器とガンスがマイジャスティスです。

とりあえずカウンターをうまく使えるようになろっと。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:01:50.49 ID:X2AblqRs
ラージャンの後ろ足(氷15)に、太刀白ゲージの氷属性290,320,340,380、それぞれで攻撃した場合の属性ダメージはどの位違うのでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:03:52.12 ID:RUBW7stu
頑シミュであるスキル構成を検索したところ「このお守りがあればできる」機能で
光:高速設置10s2 が表示されたのですが
光おまの最大値をググると高速設置はスキル1(最大値8)スキル2(最大値10)となっていました

高速設置10s2というのは本当に存在するのでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:26:56.73 ID:9dRXG8Hx
>>606
それぞれ順番に4,5,5,6(小数点以下は切り捨てる仕様)
これと物理ダメージを足した後で全体防御率による補正を受けるからもっと差が縮まるかもしれない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:33:10.86 ID:8N0PUvlV
P2Gで言うラオートや抜刀アーティみたいな厨装備はありますか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:34:55.15 ID:Atn01lej
>>607
たとえば
盗み無効1高速設置10S2とか
要は高速設置が第二につけばいい

このパターンは第1スキルとの関係でかなりの量あるので
頑シミュでは便宜上省略してるのだと思われ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:04:43.17 ID:RUBW7stu
>>610
理解しました、ありがとうございます
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:08:45.71 ID:Atn01lej
書き忘れ補足w

光おまの限界性能は
最大値&最大値 スロット1
なので第一との組み合わせでは
第2スキルを高速設置99で固定しても出ない(出にくい)可能性があります

スキル構成やSEEDがわからないので答えにくいですが
別パターンのお守りを探したほうが早いかも?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:41:09.15 ID:KPGdVgpE
同じ武器種の同じ属性武器が数種ありますが、どういう状況だと物理を重視し、どういう状況だと属性重視になるのでしょうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:00:35.48 ID:P4uxQEnZ
>>613
ざっくり言うと敵の肉質次第
柔らかい部位には物理優先
固い部位には属性優先
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:06:59.18 ID:4kzLFRdO
クックの音爆弾最初使うんですが
その後は効果ないですか?
たまに効いてるときもあるけど
判断基準がわかりません
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:10:12.78 ID:iPKcscPm
>>615
怒り状態だと音爆弾は効かない。
ちなみに音爆弾使用後は強制的に怒り状態になる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:31:13.17 ID:KPGdVgpE
>>614
ありがとうございます
アホなのでよく分かりません…
例えばあるモンスを片手剣で狩ると想定して狙える場所は足のみ、生産片手麻痺武器3つある中の2つ、物252属150と物126属280を選択肢にした場合どちらになるんでしょうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:43:43.73 ID:Fv74Hq8q
>>617
属性剣と異常剣だとちょっと事情は違う
状態異常武器は一般的に、ソロでは攻撃力重視、マルチでは異常蓄積値重視と言われる
>>614のいう肉質というのは火や水といった属性剣の場合
例えば足の斬肉質10火肉質25とかなら属性重視、斬40火肉質15とかなら攻撃力重視
具体的にはラージャンみたいなのは物理優先、グラビモスなどは属性優先が良いかと

ちなみに例に挙げてる麻痺剣の場合、攻撃力にそこまで差があると論外。基本的には攻撃力を重視した方が良いです
詳細は「肉質」「蓄積値」などでググってくださいな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:44:56.61 ID:9dRXG8Hx
>>617
状態異常武器は状態異常値が蓄積されるだけでダメージはない(蓄積量は肉質に影響しない)
その両者の場合、前者は後者の2倍の物理ダメージが入る
それに対して後者は前者に比べて麻痺が発動する回数が増える
どちらを選ぶかはあなたの戦術次第
火などの5属性は物理ダメージとは別に属性ダメージが入るので>>614が言ってる通りの評価になる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:56:52.27 ID:KPGdVgpE
>>618, >>619
分かりやすくありがとうございます
状態異常だとまた違うんですね
蓄積値のみのダメージなしとなると、物理が低いのは論外…なるほどです
教えていただきたいことは肉質についてだったのにその違いすら理解しておらず質問自体がへんてこでしたね…
状態異常武器についてはなんとなく理解できた気がします!
肉質にも数字があるとのことなので早速ぐぐってきます
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:00:00.37 ID:jGg6agac
>>617

だからモンスターの具体例を出していただかないと・・・
麻痺に関して言うと麻痺属性には肉質は関係ない
モンスごとに耐性が設定されているので効きやすい効きにくいがある
蓄積は1回攻撃するごとに1/3の確率で武器に設定された属性値分だけ蓄積される

あと、ダメージを多く与えられるのは物理252の方(麻痺はダメージに直接関係ない)
麻痺を起こさせやすいのは後者の物理126、属性280の方
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:05:05.79 ID:il6N3+iZ
>>620
高状態異常値、低物理の片手剣や双剣などは、頭や足など肉質の柔らかい有効部位にとりつく他の火力型近接がいる場合に
しょうが無く翼や堅いところを叩いたりする場合は光ります、PTってことね
蓄積値は肉質無視なので心眼などではじかれ対策をすると効率よく麻痺や睡眠がとれます
今作ではグラビ、バサル、キリン、金銀くらいしか該当がいないけどね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:58:07.25 ID:3+bVq7oB
>>620
肉質ってのはつまり、場所によって斬撃は効きやすく火が効きやすく水はまあまあとかそういう性質のことな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:19:27.89 ID:xEmr+06V
モンニャン隊で、ダラ・アマデュラ戦が一向に出ないのですが、
大凡どれくらいの頻度で出現するのでしょうか。
アイコンで判断しているのですが、ダラ・アマデュラ用のに変わりますよね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:28:04.56 ID:2vYv5/Hq
>>624
千の剣はクリアしてるよな? あれ未クリアだと出なかったはず
ダラは体感5〜7回に一回は出るってくらい あくまで体感
ちゃんとアイコンも出ます 上半身アイコンだった覚え
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:30:57.63 ID:xEmr+06V
>>625
勿論クリア済み、HRは3桁です。
が、今までに一回もそれらしきアイコンを見た記憶が無いんですよ。
1/10以内なら、ちょっと出にくいレベル程度ですよねぇ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:39:01.36 ID:t9qevFew
>>626
「古龍」のクエストは「現在出現可能な古龍の合計数/300」の確率で抽選に当たった場合「とおい」エリアに出現する
古龍扱いはシャガル、キリン、クシャル、テオ、ダラ+アカム、ラージャンも含むそうな
村を殆ど進めてないなら、シャガル、キリン、ダラくらいしか出ないから1/100程度になるよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:51:57.57 ID:xEmr+06V
>>627
村クエはオールクリアしてあるから、実質1/30程度になるのかな?
それにしても、そんな生易しい出現率じゃないんだよなぁ、ありがとー。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:38:57.11 ID:GUpvObCd
3DSからLLへのデータお引越しを考えているのですが、
ギルクエもきちんと引き継がれますか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:41:03.13 ID:zDxM1ZZq
剣士なのですが、バサルの右タックル攻撃が上手くかわせません
予備動作を見てから反対側にコロリンしても必ず食らってしまいます。
回避性能なしでうまく避けるにはどう立ち回ったらいいでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:42:31.68 ID:zDxM1ZZq
反対側→バサルの身体側(バサルを抜けるように転がってるつもり)です
タックル側に転がってもうまくいきませんでした…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:57:12.51 ID:+FJjPfPF
>>631
バサルの真下附近には判定がない(右に大きく踏み出してからズームタックルしてくる)ので早めに体の下を抜ければ良いんではなかろうか?
弓でもスラアクでも歩いて交差出来るんでフレーム回避に挑んだことがない、、
出てからは判定が強くて吹っ飛ばされる印象
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:57:47.23 ID:8fuzAIdW
>>629
一時保存のギルクエはSDカードに入ってる。登録済みのクエはソフトのセーブデータに入ってるのでそのままおなじSDカードを新しいので使うならデータの引っ越しでまるまる移ります。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:59:43.15 ID:zDxM1ZZq
>>632
あ…歩いて…だと…!?
回避遅い/回避方向が良くないのかもです
またたたかった時に意識してみます!ありがとうございました!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:08:49.81 ID:GUpvObCd
>>633
なるほど!
安心してデータお引越しできます、ありがとうございました!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:13:10.59 ID:0JxY8gFC
ほぼ片手剣だった雑魚ハンターが大剣に挑戦しようかと思ってるんだけど
片手剣の頃はダッシュで近づいて足数回切って回避逃げ回りばっかりで
大剣を持ってみたら重くて遅くて上手く当たらない
これって当てに行く武器じゃなくて待つ武器なんですかね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:20:15.84 ID:QjzsZ6c9
>>636
まず大剣の使い方を勘違いしているかもしれないので、一応言っておくが、
大剣はヒット&アウェイを基本スタイルとする武器
攻撃チャンスに一撃当てて、即納刀、またチャンスをうかがって一撃、そして納刀
これが大剣の立ち回り
納刀してモンスターの周りを走るから、実質的な機動力は実は片手並にある武器だよ
相手のスキを待つ、という点ではあなたの言う通り
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:22:11.83 ID:zDxM1ZZq
>>636
モンスの隙に溜め切りを叩きこむ→納刀で動くが基本の武器なので
片手慣れしてる人は結構戸惑うと思う
最初は抜刀【技】とかつけながら隙を伺いつつ突っついてみたらどうだろう?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:23:30.71 ID:1rH61Ipc
大剣の武器倍率230(会心−25)で匠白60のやつは存在するんでしょうか?
まだ一回も拾ったことなくて・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:26:59.99 ID:QjzsZ6c9
>>639
します
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:29:29.60 ID:CMFZm8hP
>>639
230が5%、白60が4%だから0.2%
ただし50%は太刀だから大剣は0.1%
まぁ1000本掘れば1本くらいは出るよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:33:47.97 ID:0JxY8gFC
>>367-368
ありがとうございます
1回の攻撃で1発入れられればOKな武器でしたか
ついコンボ決めなきゃなと思うと射程外に行かれたり突っ込まれたりで
溜めはダウン時くらいしか当たりそうな時がわからない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:35:51.50 ID:1rH61Ipc
>>640
>>641
ありがとうございます!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:36:55.14 ID:QjzsZ6c9
>>642
慣れてくれば、モンスターの行動パターンも読めるようになってくるから、振り向きに溜め攻撃を当てたりしたりできる
コンボは無理に決める必要はない
溜め3一つでもかなりの攻撃力がある
コンボはダウン時や麻痺などの拘束時限定と言っても過言ではない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:50:07.92 ID:noJzrRvd
>>642
最初はダウン時くらい分かりやすい場面に限って溜めるつもりでいい
溜め3入れても余裕があるときはさらにコンボ
基本的に抜刀攻撃オンリーでも十分戦えるのが大剣
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:50:12.67 ID:JNGm6EpC
剛射弓でのチャンス時のDPSは溜2→剛射の繰り返しと溜3→剛射の繰り返しではどちらが上ですか?
瓶の消費などは気にしない場合で
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:54:37.06 ID:ClSnd4/9
ガンランスの砲撃についてなんですがどこかのスレで拡散5は斜め砲撃でも味方巻き込んでしまうとあったのですが本当なのですか?

オンで拡散4使ってた時は結構気を付けてるので大丈夫かなと思ったんですがオンでは拡散5は封印したほうがいいですか?

最近手頃な拡散5を発掘したので使ってみたいです…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:55:55.45 ID:JNGm6EpC
>>647
拡散4でも5でも砲撃の範囲は変わらなかったはず
ちゃんと気を付けていれば問題ないけど、斜め砲撃でも上砲撃でも味方を撒きこむことはある
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:07:10.83 ID:vU7k2Anb
真打と挑戦者両方のスキルを組み込んだ場合
双方の攻撃力アップは重複しますか?

それとも片方だけが発動ですかね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:13:34.67 ID:ClSnd4/9
>>648
ありがとうございました!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:24:30.72 ID:e2ZzBCud
>>649
攻撃と防御はグループがあって、そのグループじゃなければ重複可能

グループ1:力の護符(+6)
グループ2:力の爪(+9)
グループ3:鬼人薬(+5)、鬼人薬G(+7)、食事効果「攻撃【○】」(ネコ火事場発動時はそちら優先)(+3、+5、+7)
グループ4:食事スキル「ネコの短期催眠術」(10分間 攻撃+3・防御+10)
グループ5:怪力の丸薬(20秒間 +25)、ネコの真鬼人笛(180秒間 +20)、鬼人笛&怪力の種&ドキドキノコの効果(180秒間 +10)
       鬼人弾(90秒間 攻撃+10・斬れ味1.1倍)、広域化+1で怪力の種(3分間 +5)、食事スキル「ネコの休憩術」(30秒間 +15)
グループ6:攻撃力UP【超】(+25) > 真打&【大】(+20) > 【中】(+15) > 【小】(+10) > 攻撃力DOWN【小】(-5) > 【中】(-10) > 【大】(-15)
グループ7:「挑戦者+2」(攻撃+25・会心+20) > 「挑戦者+1」(攻撃+10・会心+10) > 「フルチャージ」(体力MAX時+20) >
       > 「力の解放+2」(条件下で会心+50・スタミナ1/4) > 「力の解放+1」(条件下で会心+30・スタミナ1/2)
グループ8:「不屈」(1乙で1.1倍、2乙で1.2倍)
グループ9:旋律効果「 攻撃力強化」【大】重ねがけ(1.2倍) > 【大】&【小】重ねがけ(1.15倍) >【小】(1.1倍)
グループ10:食事スキル「ネコの火事場力」(体力10%以下時 攻撃1.35倍)、「火事場力+2」&「逆鱗」(体力40%以下時 攻撃1.3倍・防御+45) 、
       「心配性」(体力40%以下時 攻撃0.7倍・防御+21) 

※6と7と10は優先度がある。10の場合のみ食事スキルと重複した場合、体力10以下で1.35倍&防御+○○になる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:46:54.03 ID:vU7k2Anb
>>651
これはとてもわかりやすい!
ありがとうございました!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:53:35.05 ID:Vbq1mEpO
右ラーで片方(モンスター)がエリア移動2か所以上でも、もう片方がエリア移動1個しかできないギルクエは改造確定ですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:03:51.82 ID:e2ZzBCud
>>653
モンスターが2箇所以上エリア移動出来るエリアが存在しないと改造
片方だろうとエリア移動出来てないなら改造
ただし、乱入モンスターの場合はこれに該当しないので注意。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:06:38.73 ID:Vbq1mEpO
>>654
ありがとうございます。確認してみるとけっこう片方2か所移動しない右ラークエがありました...。瀕死状態限定エリア移動とかあるんでしょうかね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:57:38.11 ID:QcVK2Dhg
>>655
あ、こんな所で話されてたの
片方でも、モンスターが移動できないクエストは改造
初期エリアから移動できるなら正規

のはず
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:32:36.40 ID:o8YB4TWF
ラージャンの確死コンボ(バックジャンプ→ラージャンビーム)って
やっぱ距離付けないと避けれないですか?

「ラージャンに距離は邪魔でしかない」という意見を聞いて、外したら
確死コンボで死にまくるので・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:48:48.51 ID:Jwpmme1m
>>657
距離なしの間合いに慣れてる人にとっては距離付けたら邪魔にしかならないし逆もまた然り
自分にあったスキルで行けば良い
へビィ以外で距離欲しいと思ったこと無いけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:55:03.37 ID:CMFZm8hP
>>657
バクステ喰らうような人はあれば助かるかも知れない
そもそもバクステ喰らわないようにすれば要らないし邪魔

そんだけじゃ
660名無し曰く、:2014/02/21(金) 15:56:45.61 ID:ZZFVrmIJ
竜玉や○○の○玉といった素材は全てレア度7なのに、ラージャンの玉だけレア度6なのは何故でしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:59:54.00 ID:gArh4b+6
今日配信されたミラバル装備を頑シミュに候補として反映させるにはどうしたらいいのでしょうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:01:02.10 ID:QjzsZ6c9
>>660
仕様だからだとしか言えそうに無いですね
ただ、素材としては羅刹の金角の方が入手が困難なので、そういうことを踏まえてレア度を下げることで入手難易度を区別したのかと思われます
663名無し曰く、:2014/02/21(金) 16:03:38.68 ID:ZZFVrmIJ
>>662
なるほど、これですっきり玉遊びに興じられそうです
ありがとうございました
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:49:15.39 ID:htlF90qy
片手剣の盾攻撃で大型モンスのスタン取るのは可能ですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:50:01.39 ID:vEHoNHvK
>>664
可能だけど手間に見合ったリターンはない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:52:37.23 ID:htlF90qy
>>665
ありがとうございます
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:21:56.28 ID:MU38Yp+M
ミラボレアスの粉塵爆発でネコのド根性発動しましたが死にました
これは根性で防げないのでしょうか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:23:59.16 ID:LIT2664f
>>667
粉塵爆発がどれのことなのかわかりませんが
火やられを発症してる場合根性スキルは事実上無効化されます
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:24:32.29 ID:pyEvkQir
>>667
火属性やられになる攻撃は

ド根性発動で赤ゲージ部分が消滅する→火属性やられで体力が減少する

のコンボでド根性が発動した直後に死ぬ。
防げない、よりさらに悪くて無駄遣いさせられる。

毒攻撃とかでも同じことが起きるね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:27:36.71 ID:xEmr+06V
>>667
火耐性+20以上にしてみれば、直撃が耐えられる事が分かります。

ちなみに、根性発動後に追加で持続ダメージをもらって根性が無効になってしまう事を
「根性貫通」などと言います。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:34:38.01 ID:MU38Yp+M
ありがとうございました
火属性やられの追加攻撃だったんですね・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:36:03.70 ID:t9qevFew
>>663
解決してるのに突っ込むのアレかもしれんが、闘魂はアイコンが玉なだけで玉扱いじゃないから
実際「至高の宝玉」の入手条件に闘魂は含まれてない
また他の玉の剥ぎ取れる奴の確率は5%だけど闘魂は10%この辺でも差別化されてると思っていいんじゃない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:38:16.94 ID:QjzsZ6c9
>>672
ティガ希の爆心もそうだっけ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:13:33.72 ID:v/KvPs50
爆心もそう。
勲章に絡まない。どっちかっつーと濃縮重厚エキスと同じ枠。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:27:25.95 ID:IAUFtexi
バルカンの尻尾薙ぎ払いのスピードってボレアスより遅い気がするんだけど気のせい?
回避のタイミングが合わせにくくて…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:27:44.53 ID:e2ZzBCud
>>661
CSVデータを最新版に上書きすればOK

一応説明リンク
【MH4】スキルシミュレーター開発Ver.7【MH3G】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1381942555/825
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:32:46.00 ID:mcIu5weA
属性攻撃と弱点特攻ならどっち優先ですかね?
組んでる装備は属性+2までが限界なんですが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:41:55.59 ID:CBynfCdy
真打と心眼と刀匠のスキルを同時につけることは可能でしょうか?
胴倍加とかで色々試しているのですがうまくいきません。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:42:46.81 ID:1DAKQHOT
ジンオウガ亜種の尖角が大量に必要なんですが、
集会所☆6獄狼竜のサブタゲクリアでもGETできますか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:42:53.53 ID:OvV3jATS
>>677
全力でも肉質によるとしかいえない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:45:30.55 ID:OvV3jATS
>>678
武器防具、おまの表記が刀匠→発動スキルが真打
つまり真打=刀匠
心眼+真打は勿論可能
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:05:30.45 ID:hWnwe/EJ
モンハンがどうやったらうまくなる?とか

フレンド登録はいきなり送っても迷惑ではないんだろうかとか


どこで聞けばいいですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:10:02.54 ID:eQmYOrfZ
ギルクエでジン亜ラーを出したくてババ亜ガララだけをひたすら狩っているのですが、
少し時間が経つとドスランが出てきます こっちも倒した方が良いのでしょうか?
エラーが出たので重複してしまったらすみません・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:11:02.61 ID:OvV3jATS
>>682
ソロタイムアタックしてみたらいかが?
基本からわからないなら動画漁って参考にしたらいい
二行目は迷惑
数戦一緒にクエに行ってフレになりたいな、と思ったらまずはチャットで確認とると良い
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:15:19.08 ID:kf5DoqBZ
どなたか>>646お願いします
書き忘れましたが属性無視で
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:23:09.49 ID:alZs6mMU
>>679
サブクリア報酬には出ない
頭割ってクリアしかない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:25:08.76 ID:f9cpMrDP
栄光武器の発掘について質問です
対象武器がガンスで掘りに行ってるんですが、ガンスは近接武器のため、
掘りに行く時の装備は、防具狙いの時のように、近接武器を担いでいったほうが出やすいんでしょうか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:28:27.06 ID:gArh4b+6
>>676
遅くなりましたがありがとうございます
なんとか反映させることができたようです
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:31:44.66 ID:LIT2664f
>>687
栄光の武器自体の採取率に影響が出るわけでは無いのでNO
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:33:07.05 ID:f9cpMrDP
>>689
ありがとうございます!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:38:45.89 ID:GUpvObCd
ギルクエ
91〜99とレベル100では体力に差はあるのでしょうか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:56:22.41 ID:1DAKQHOT
>>686
ありがとうございます
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:56:51.41 ID:e2ZzBCud
>>691
まず91〜99、100という認識が間違ってます。

ギルクエはLv76以降は1レベル上がる毎に体力・攻撃力がアップします
防御力と状態異常耐性は4レベルごとなので、80→84→88→92→96→100です
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:09:48.93 ID:zLZDFAQr
乗りを高頻度で失敗してしまうんですが、何かコツ等ありますでしょうか?
耳栓等は無しで、Rは常に押しっぱなし、緑の時のみ切っているんですが根本的に間違っていますでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:13:06.96 ID:pyEvkQir
>>694
赤ゲージの時にまでXボタンを押してたら失敗します。
赤ゲージの時はRに専念しましょう。
赤ゲージになるときはカメラが引きつつモンスターが予備動作を取るので参考までに。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:13:47.04 ID:IbYzziDm
すごく風化した〜を強化(?)してできた『風化した〜』をさらに強化するのに必要なチケット?ってどうやって入手すればいいんですか?
あと、火竜の逆鱗出やすいクエストあったらおしえてください
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:17:04.04 ID:kf5DoqBZ
>>694
地形めり込みとかじゃなく普通に落とされちゃうのかな?
モンスが暴れたり咆哮する時は前兆がある(大抵はカメラが引く)ので早めにX連打を止めて備えるといい
Rは押しっぱなしだと無駄にスタミナ消費してしまう場合があるので赤の時のみ押すのがオススメ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:19:29.79 ID:vEHoNHvK
>>696
勇気の証G?
AKMやら激おこラージャン丸やらの難易度高そうな奴の報酬のはず
たぶん難易度的にはダレンが一番楽

逆鱗はレウス捕獲クエマラソンしてればいつか出る
どれが出やすいとか考える前に回数こなした方が有効な場合もある
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:31:30.43 ID:IbYzziDm
ありがとうございます
太刀(ヒリュウ刀)使ってるけど逆鱗が出なくて風化した片手入手したから片手やろうかと思ったけどそんなヤバイの倒さなきゃなのか…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:06:08.23 ID:TaugF27C
バルカンは金剛体で咆哮防ぐことができますか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:07:19.85 ID:Fv74Hq8q
>>699
逆鱗は尻尾、落し物、背中破壊、頭部破壊、捕獲報酬で出るので頑張りましょう
巣で乗り、閃光玉は惜しみなく使うのがいいかと思います
尻尾剥ぎ取りに限って言えば上位の方が確率は高いようです
ふらっとハンターでも稀にとってきてくれます
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:08:01.26 ID:ZUcfGi7m
弓スレで助けてもらった、あそこは良い人達の集まりだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:10:43.24 ID:T1KtJfWc
レギュラーオトモ5匹を同じトレンドで揃えるとします
メイン・サブ出撃のネコだけレベル20にするより、メイン+サブ出撃+サブ出撃以外のレギュラーネコもレベル20に
した方が何かメリットがあるんでしょうか

もしメリットがあるならレギュラーオトモを全部20にする労力をかけてでもレベルMAXにするべきですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:20:32.89 ID:e2ZzBCud
>>703
レギュラー枠はメインオトモのトレンド変化以外は特別な効果なし
レベルマックスで埋めるメリットはない。
レベルマックス複数は勲章埋めとかモンニャン隊のクリア効率に影響するくらいかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:22:13.79 ID:e2ZzBCud
>>700
金剛体は耳栓効果なので無理。
高級耳栓必須。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:23:04.70 ID:TaugF27C
>>705
ありがとう
高級耳栓装備作ります
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:25:38.91 ID:t9qevFew
>>703
強いてあげるなら
毒無効+爆破、防音+爆破とか相手によって使い分けたいケースくらいかな
ネコの存在なんて大差ないって言われたら仕方ないレベルだけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:35:28.14 ID:0CP2NHKJ
>>704 >>707
勲章とモンニャン隊ですか
思ったよりコスパ悪そうなので素直にサブだけ鍛えたいと思います
ありがとうございました。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:42:25.62 ID:r95wuPn6
定期的に乗り攻撃のやり方の質問来るな
村クエのチュートリアルやってもやり方分からんのかね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:53:10.83 ID:t9qevFew
チュートリアルだと地形めり込みには言及なかったはずだし、
乗ってるモンスが麻痺・睡眠・ひるみ・罠で失敗するとも教えてくれたっけか?

チュートリアルをやって間違ってないことしてるのに落ちるから聞いてるんじゃないの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:59:06.07 ID:il6N3+iZ
>>708
勲章とスキル厳選に興味が無ければ配信猫たちだけで充分なレベル
モンニャンも奴らの装備だけのためのコンテンツ
回復ネコ3ぶんどり2くらいでメイン回復サブぶんどり
あとは爆殺用の魚集めよう釣りスキル猫を適当にひろって島においとくだけでOK
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:04:54.03 ID:il6N3+iZ
>>694
自分では止めてると思っても切りつけモーションが黄色や赤にかかってると一気に失敗の確率が上がる
極端に言えばアップ時だけ連打でもこかしは可能なので欲張ってギリギリまで連打しないこと

後はフェイント持ちのモーションを覚える、フェイント後は必ずアップのチャンスタイムになるのでじっと待つ
ガララ、クシャ、ケチャ、コンガ、スキュラなんかのそもそもモーションの長い奴は低レベルでも少し押しすぎると失敗しやすい
3連フェイントは未だ見たことがないので暴れモーションの先読み押しは止める
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:07:26.45 ID:1rH61Ipc
発掘武器で発光色で出ないスロットやレア7では属性最高値はでないと聞きました。
他にもあり得ない組み合わせはあるんでしょうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:09:39.77 ID:LpNptEsb
モンスターが両手をつく動きが暴れ終わりのタイミング
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:24:55.60 ID:8eW2mQqz
風化した大剣を強化してできるエピタフとテスカどっちを作ったほうがいいでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:35:00.23 ID:Zzn22Jwv
レア7で属性値最高が出ないってのがどこから出た情報なのか気になる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:48:30.13 ID:2vYv5/Hq
拡散 砲撃レベル5ガンスの切れ味が悪いのは有名だよな
匠白は2種類だっけか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:04:29.38 ID:jylJlgf1
ミラバルに虫棍でPTに参加しようと思ってるのですが
乗り名人と高級耳栓のどちらかでも外したら
乗りダウンを安定して奪うのは難しいでしょうか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:05:49.74 ID:e2ZzBCud
>>713
レア7なら発光確定。
スロ無しは点数制度の都合ありえない。
属性最高値は普通にありえるね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:10:36.85 ID:1moXdm8i
検索設定に、ゲネルセルタスを出す方法を教えてください。
HR1で、旅団クエストはほぼ終了しています。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:20:18.23 ID:sKcdEOcd
>>720
何も設定しないで普通にターゲットで有るんですが
ゲネル・セルタス な
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:30:33.92 ID:t9qevFew
>>720
集会所でそのHRで自力で戦えるモンスじゃないとタゲには出ない
HR3でゲネルが出てくるようになるまで進めてみよう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:40:51.67 ID:1moXdm8i
>>721,722
ありがとうございます。とりあえず、別のアプローチを試してみました。がんばります!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:41:39.59 ID:1rH61Ipc
>>716
>>719
発掘評価スレでレア7でスロット3で属性値最大はないという書き込みをみました
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:01:42.12 ID:fhIl7w3w
>>724
そういうことなら’覚醒必須’の属性最大値はないってことだね
発掘評価スレのテンプレにあるポイント制の都合、斬れ味2点+攻撃力2点+属性1点+武器スロ3点=8点になるのでレア7にならないのよね
覚醒なしで初期から発動してるほうの最大値ならありえるよ

あとはガンスの砲撃Lv5スロ3とか、ボウガン/弓の弾種によってはレア7では存在しない組み合わせが結構あります
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:06:07.54 ID:jbJX1tCm
ゴアマガラが狂竜化状態になる条件って時間でしょうか?ダメージでしょうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:09:27.90 ID:IeM1+eRW
プレイヤーが狂竜ウィルスにかかっている時間です
プレイヤーがウィルス状態にあるとゴマの羽がだんだん紫になって
完全に紫になると触覚生やして狂竜化
ちなみに狂竜化と怒りは別物です
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:10:10.32 ID:ZUimz/ON
>>725
そういうことでしたか!
ご丁寧にありがとうございます!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:55:03.00 ID:jBQQ5HkJ
プレビューで発光していた武器が研磨して装備したら発光していませんでした
気のせいかと思ってリセットしてみたけどやっぱり同じ
ひょっとしてプレビューって当てにならない?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:57:45.37 ID:q9BdlE5X
神秘の護石を使ったマカ錬金をしないと、匠のお守りって手に入らない?
未知、龍、王の護石をもう100個ずつくらい錬金しているんだけど一度も匠つきがでてこなくてげんなりしてる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:58:42.14 ID:USV6yDkO
ガ強ランスでも防げない攻撃って何がありますか?
今日ミラバルに担いだらちょいちょい防げない攻撃があったので気になりました
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:59:47.37 ID:q9BdlE5X
>>731
ない。

ガードの向きが怪しかったorガードしたけど削り殺された

のどちらかかと。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:06:17.79 ID:fhIl7w3w
>>730
匠とついでに刀匠も歪んだお守りからしか出ない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:06:38.93 ID:MkCl6iII
>>732
ありがとうございます

新たに質問なのですが
・ミラバルの空中からドカンと真下に着地する攻撃(滑空や突進ではない)と
・乗り中の暴れ行動の尻尾振りはどういった角度でガードすれば良いのでしょうか?

前者は何回も食らってませんが尻尾の方は尻尾に正対しても90℃でガードしても食らってしまうので困りました
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:06:39.78 ID:6o2dndky
>>731
ミラバルでは無いと思いますが、ダラの超ブレスなんかは防げないですね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:07:04.19 ID:V8y6kv9M
>>731
ダラアマデュラのビームはガード不能だったような覚えがある
ミラボレアスはちょっと良く分かりませんごめんなさい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:07:22.99 ID:q9BdlE5X
>>733
ありがとう、その歪んだお守りってのは、
神秘と未知でしか錬成されないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:12:16.15 ID:fhIl7w3w
>>737
説明ミスった
天運の錬金は入れたものによってポイント制で錬金結果のおまもり数が増えるだけなので未知神秘は関係ないよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:16:38.34 ID:V8y6kv9M
>>737
最低一個神秘か未知が必要だけど、残り二個のお守りは適当な物でおk
一個でもギルクエで歪んだお守り手に入れれば後は錬金で増やせるよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:16:49.34 ID:q9BdlE5X
>>738
理解したthx
なるべく上等な護石入れてリセマラすることにします。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:17:41.15 ID:8kQA6P3Y
>>738
いやいや
どちらにせよ歪んだ狙いなら未知か神秘は入れないと出ないだろ

その説明だと城塞や女王でも歪んだが出ることになるだろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:20:10.19 ID:fhIl7w3w
なんか勘違いしそうだなぁと自分でも思ったので

歪んだお守り=神秘・未知
まずこれを1個でも入れないと錬金で歪んだお守りが出ない。
歪んだ・古びた・光る・なぞでポイントが設定されてて、そのポイント合計値で錬金でのお守り数が決まる
錬金結果のお守りにも、歪んだお守りがないと匠や刀匠はありえない。
歪んだお守り鑑定で匠出てこないのは運がないだけ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:25:08.67 ID:i9p/nUcQ
>>729
例えば、紫発光フロストエッジを装備した状態で他の紫フロストエッジのプレビューを見ると全部発光している
逆に非発光を装備すると全部非発光で表示される
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:36:13.50 ID:IWuE68ZQ
弓についての質問です。
A、弓、剛射、1・LV2連射、2・LV2拡散、3・LV3拡散
B、弓、曲射/集中型、1・連射LV2、2・連射LV3、3・拡散LV4
ですと、AとBの3にあたる、AのLV3拡散とBのLV4拡散ではどちらが攻撃力が高いですか?A,B両方の弓の攻撃力は同じ252です。よろしくお願いします
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:51:46.19 ID:6o2dndky
>>744
プレイスタイルにもよりますが、基本的にはAの方が遥かに強力です
曲射は使える場面がかなり少ないので、特にギルクエ等では剛射がいいでしょう
ただまあ最終的には、両方使ってみて使いやすい方でいいのでは?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:51:55.50 ID:V8y6kv9M
>>744
剛射、曲射はそれぞれ専用の射撃があるだけで、威力には影響ありません
射撃レベルの高いBの方が射撃一回あたりの単純なダメージは上です
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:54:03.52 ID:6o2dndky
>>744
すみません、>>745は弓そのものの評価でした
一射の威力はBの方が上です
時間あたりに射れる回数がAの方が多くなりやすいというだけです
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:55:58.98 ID:fhIl7w3w
>>744
攻撃力同じ・溜め段階同じでレベル違いの質問してるだけじゃね
普通にレベル高いほうが攻撃力高いよ
剛射曲射を交えたプレイでの話なら>>745の言うようになるけど
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:59:41.41 ID:CCqB3TMw
弓の話題に便乗して
>>646どなたか分かりませんか?自分で手動で計測したほうがいいのかな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:07:28.02 ID:AG9n8B6A
生命の粉塵は使用者がヘイトを稼ぐのですか?
広域回復もまた同様でしょうか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:10:01.41 ID:FwGX7FEz
自分も弓について質問が有ります。

バサル亜種のギルクエを育てているんですが、
現状は衝弓【虎穿】 に強撃ビン仕込んで攻撃しています。氷属性の弓に切り替えた方が効果は大きいのでしょうか?
付けているスキルは集中 回避性能+2 力の解放+2 弱点特攻です
もし、弓とスキル、装填ビンを変更した方が良いのであれば指摘をお願いします
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:11:41.89 ID:iZPcScPv
>>744
拡散Lv3のモーション値は4+5+5+5+4
拡散Lv4のモーション値は4+5+6+5+4
Lv4のほうが僅かに上になる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:12:38.20 ID:jbJX1tCm
>>727
ギルクエでダメージの目安になるかと思ったけどバラつく理由が分かりました。
ありがとうございます。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:15:21.22 ID:eTUsG0BI
>>751
腹を早めに破壊しないと弾肉質がクソなので(足、腹で20%とか)
属性か爆弾ででさっさと腹を壊す
その後は普通に物理で腹を打つのがいいかと思います

効くとされる氷属性でも腹で35、他は18とかなので散弾ばらまくよりは貫通や通常で
腹を打つ方が早く終わりますかね、、特に弱特は破壊した腹にしか適用されません
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:19:07.31 ID:L6/5r9/d
>>749
溜め2と溜め3の火力の差は1.5倍で仮に発掘拡散剛射なら
矢レベルの火力差も属性込みでそれと同じ位大きくなる
つまり前者はうんこ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:19:24.13 ID:MkCl6iII
>>734
これわかる方いませんか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:22:20.05 ID:CCqB3TMw
>>751
最初は爆破瓶を使った方が腹をほんのり早く壊せる(気がする)
>>755
分かりやすい説明ありがとうございます、心置きなく溜められます
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:30:47.37 ID:iZPcScPv
>>751
力の解放は大して利点がないのであまりお勧めしない
バサ亜は動きが遅いので回避性能はなくても立ち回りで対応できる
弓を使うなら弾強化スキルを優先したい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:31:46.38 ID:eTUsG0BI
>>751
スキルは、、
開幕爆破ダメ上げのボマー、溜めウチチャンスが増える耳栓系
あげてる中では回性や力の解放はイランかな
>>757でも言ってくれてるように爆破瓶か水爆でとにかく腹を早く壊す構成にするのが良いかと思います
腹さえ壊せれば弱特で押してけるかと
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:34:00.77 ID:/rHqPtFI
上位上がりたてなんですが
上位にルドロスSは無いみたいですね?
発掘装備にルドロスがありましたが、上位はあれを掘って使えということでしょうか?
それともルドロスは諦めるべきなんでしょうか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:41:52.87 ID:eTUsG0BI
>>760
直接採取できない竜人交換防具は鎧玉で上位級まで強化していけます
スキルはかわらんのですけどね

発掘は見た目がそうなるだけで、スキル的には良くてスロ3か複合スキル2つくらいしか付きません
元々のスキルがあってスロ穴のある装備に比べると自由度は多少下がります

あとは、いいスキル構成になるルドルス各部位を集める作業が結構骨です
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:44:42.99 ID:cNqL0pnP
>>760
ルドロスの発掘は下位限定だったはず
生産ルドロスを強化するしかない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 03:51:14.08 ID:/rHqPtFI
ありがとうございます

下位発掘のルドロスは強化しても上位レベルに強くはならないんですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 05:05:56.30 ID:eTUsG0BI
>>763
下位発掘だとレア度が低くて
上位の歴戦や栄光といった最上級のに比べると
更に自由度が落ちるのでメリットがないんですよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 05:28:22.22 ID:eTUsG0BI
>>763
いとおうlv16までは強化できるから、防御力だけなら上位序盤から中盤くらいの防御力にトータルでもってくことは出来る
その代わり高めの防御値の発掘装備を厳選する手間があるし(発掘防具は同じ見た目でも防御値が低いのから高いのまで変動します)
最終強化できるのもハンターランクを解放した後のプレイヤー相当の敵を何遍も倒して集まる最高級の鎧玉が複数いるし
下位だと複合スキルの値も2とかがほとんどなので武器プラス5部位で何とか1つ発動、あとはおまもりの値とスロットを使って
いくつか軽めのスキルが追加できるかなって程度になる訳です

上位上がりたてでルドロスの見た目がすきなら今着てる奴を鎧玉で強化するのがいいですよ
交換素材防具は上位がない代わりに強化限界が高いんで、、でも最上級の鎧玉が多量にいるので
その装備一つにこだわらずプレイスタイルに合った新しい防具を模索した方が良いかもしれません

どんな装備でも敵に対応できるようになってからなら見た目重視の発掘装備でも何とでもなります
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 06:23:37.11 ID:nh6OPWuu
イベクエで重鎧玉出るのは何がある?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 06:49:41.60 ID:7gLqGlYh
テオの尖角って頭部破壊しても確定報酬ではないのですか?

なかなかでない…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:02:30.53 ID://iQkqq2
>>752
溜め補正考慮しないと
溜め3 1.5倍
溜め4 1.7倍な
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:03:17.07 ID:FwGX7FEz
>>767
頭部破壊で63%なので、確定ではないですね。
ギルクエの報酬でも、76〜80で4%、81〜90は無し、91〜100で6%です。

>>754、757、758、759
教えていただきありがとうございます。
スキルを集中、ボマー、高級耳栓、弱点特効に切り替えてみます。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:03:33.51 ID://iQkqq2
あ、すまん
どちらも溜め3か吊ってくる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:24:43.44 ID:ZtM9/XOk
3DSのスティックの調子が悪くなってきたので、本体を買い換えて遊びたいのですが、モンハン4がDL版です
新しい3DSでは最初からデータを作って遊ばないと無理ですか?
それとも、DLしたソフトとセーブデータも引っ越せますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:25:49.87 ID:7gLqGlYh
>>769
ありがとう!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:27:04.56 ID:6o2dndky
>>769
高レベルになるほど、爆弾を使っても腹の破壊は遅くなります
爆弾には適用されませんが、破壊王のスキルもオススメです
また各種攻撃で落下する鉱石は気絶確定=死です
鉱石ばら撒き中の射程外でクリ距離を維持しやすいアルナス=ダオラの方が戦いやすいかもしれません
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:31:15.01 ID:jBQQ5HkJ
>>743
確かに同種の発光武器を担いでいました
ありがとうございます
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:36:31.61 ID:um2Npaaz
>>771
丸々引っ越し出来ます。
(アップデートデータやダウンロードクエストも大丈夫)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:45:48.16 ID:Osnw2zjf
会心率0の武器にスキル抜刀会心は意味ありますでしょうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:59:17.82 ID:ZtM9/XOk
>>775
安心しました
これで買い換えられます
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:59:41.35 ID:NVE2MdtN
抜刀会心は抜刀攻撃に会心率+100%するもの
会心率0なら会心率+100で100%発動する
会心率−20の武器なら80%の確率で会心が出る
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:11:21.88 ID:qSkJ83ac
>>771

DL版のデータはSDカードなので引っ越しすればいけるはず
本体を買い換える前に本体設定のアナログスティックの補正をやってみた?
あれでスティックの調子が戻ることがあるのでダメ元で試してみては?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:31:23.95 ID:MJPYPfD0
今更なんですが3DSとモンハン4を買っても楽しめるでしょうか?
ソロだけでなくオンラインでも楽しんでみたいのですが
今からやっても初心者の方はもういないのでしょうか?
どなたか回答お願いします
ちなみに2Gまでしかやっておりません
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:38:09.06 ID:qSkJ83ac
>>780

もちろん楽しめる
・・・が面白いかどうかはあなた次第なので何とも言えない
(いくら私が「面白いよ!」と言ったところであなたが「つまらない」と言ってしまえばそれまで)

いきなりオンラインで友達などの身内などでやるのはいいけど
始めてすぐに野良はお勧めしない

最初は村クエを進めて練習なり村の施設を充実させてからでもいいと思うよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:43:15.69 ID:MJPYPfD0
>>781
そうですよね

友人でやってる人はいないので
寄生と言われたくないので
村クエで装備をある程度そろえてからやります

迅速な回答ありがとうございました
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:43:48.67 ID:W3OJgr7t
凍り結晶の入手法教えて
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:59:55.07 ID:ouG73e4H
>>781
今でもすれ違いでHR解放前の人はいっぱいいるよ。「HR--」になってる人もちょくちょくいる。
4Gが予定通りに発売されてもまだ半年以上あるし(たぶん、ずれ込んで1年くらいあるんじゃないかと思っている)、
データ引き継ぎもあるから(何が引き継がれるのかはっきりしてないけど)、十分楽しめるんじゃね?
785784:2014/02/22(土) 09:00:36.40 ID:ouG73e4H
しまった。アンカーつけ間違えた。>>780宛て。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:03:59.32 ID:FwGX7FEz
>>780
村で大型モンスターを何種か倒して感覚を掴んでからの方が良いと思う
Wi‐Fi板に初心者募集スレというのも有るから、そちらで募ってみると良いかもね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:12:40.62 ID:QM1Qxcdu
個人的には村も集会所もソロで頑張ればよほどフンターでない限り全部終わらせられるバランスにはなってるし
オンラインは解放してからぐらいでもいいとは思う。
下手に腕も伴わないうちに勇者様に引き上げられても
オンライン楽しめないと思うし。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:16:54.42 ID:rEWFKt0i
lv100対ラージャンにソロで勝てないからスキルをいじろうと思うんだが
現在は攻撃【超】、挑戦者+1、斬れ味+1です。

持ってるお守りで挑戦者+2、斬れ味+1、回避+1、にボマーか砥石高か耐震がつけれます。挑戦者+1より+2のがいいと聞いたのでこれを作成したいと思うんですが総火力はは上のが多いですよね??

回避あれば耐震はいらないですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:16:56.02 ID:Osnw2zjf
>>778
ありがとうございます
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:21:48.98 ID:MJPYPfD0
>>780です
皆さん回答ありがとうございます!
さっそく今から買いに行ってきます
とりあえず、最低でも村クエ終わらせるまではソロでやることにしました!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:36:42.33 ID:QNJg6QjW
当初は弱体化しすぎて使い物にならないと言われた爆破属性ですが攻略本に記載されている爆破ダメージや耐久値、爆破武器の基本性能等…3G程ではないにしろ十分強いと思うのですが評価は未だに低いままですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:37:57.08 ID:iZPcScPv
>>788
仮に怒り状態10割でも前者のほうが火力は高い
震動を回避するのは簡単だけど攻撃を一旦やめてコロリンしなきゃいけないから完全上位互換にはならない
どの武器使ってるか知らないけどその辺は自分の好みでいいと思う
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:40:14.56 ID:FwGX7FEz
>>790
いや、村の☆2のクエと集会所の☆1のクエをこなすくらいで充分だよw

>>783
氷結晶の事かな?
それなら、氷海で採掘するか、ザボアザギル倒したり、その落とし物を拾えばいいと思う
氷結袋と凍結袋の事なら、それもザボアザギルを倒せばいい。それぞれ下位と上位の奴ね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:41:16.43 ID:rEWFKt0i
>>792
ありがとうございます。やはり上記のほうが強いのか…

回避しきれない時が多くて乙る事が多いので回避つけたいんだがこれに回避はつけれないんだよねー

もっと練習しなければ…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:43:37.59 ID:rEWFKt0i
>>792
武器はヤマタです!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:45:44.17 ID:IWAjrriJ
毒怪鳥の頭ってどこでてには入りますか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:50:41.08 ID:x8JsC3Sh
オンで部屋建てる際にある「サイン通知」とはなんのことですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:52:04.11 ID:WESXsHQZ
>>683
自己解決しました。ドスランも倒した方が2頭へ発生し易かったです
右ラーも確認したので後はひたすら回してきます
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:53:28.62 ID:48nXNTXb
>>796
ゲリョスの頭部を破壊すれば30%で手に入る
下位でもいいので、村クエ下位ゲリョス相手に何度も挑むのが良いかと
頭部破壊でサブタゲ達成なので、速攻で壊してサブタゲから帰還するのが一番早い、他の素材も欲しいならそのまま倒せばいいけど

剥ぎ取りでも出る可能性はあるが非常に確立が低いから期待しないほうが良い
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:53:53.64 ID:yfymLxUV
>>797
下画面の部屋情報に黄色い丸が表示されるだけ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:56:52.83 ID:x8JsC3Sh
>>800
ありがとうございます!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:57:49.19 ID:iZPcScPv
>>794
被弾しないのが一番の近道だから慣れないうちは回避性能付けたほうが下手に火力を盛るより時間短縮になったりする
あと火力スキルは他にも真打とか弱点特効とかが選択肢にあるから一番しっくりくるのを探すといいよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:09:15.03 ID:IWAjrriJ
>>799
ありがとうございました
ゲリョスの頭って以前は叩き属性でのみ破壊でしたが今回もそうでしょうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:17:05.82 ID:QEWd/WRf
>>803
DOSかP2G辺りでは属性関係無く壊せてたし大丈夫だと思うよ
ハンマーが壊しやすいのは確かだけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:40:52.37 ID:azoX3B3n
強い弓ってどれ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:43:18.34 ID:7QWZtdVA
>>805
アムニス
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:44:32.99 ID:IWAjrriJ
>>804
ありがとうございました
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:46:41.64 ID:mYHCtIUa
>>805
アムニス
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:50:57.71 ID:rEWFKt0i
>>802
そうですね。回避付けてやってみたらこれは外せない…

耐震はあまりつける意味なさそうですね。被弾しないようになってきたら火力もりもり作りたいと思います。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:54:15.98 ID:CKeSMd9f
乗ってる時に落とされそうな時はR連打ですかそれとも押しっぱなしですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:57:38.86 ID:lr2T0a/q
>>810
押しっぱなし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:01:00.57 ID:FwGX7FEz
>>810
押しっぱなし
乗りのメーターを見るのも大事だけど、カメラの視点がモンスターの背中に乗ってるハンターをアップにした時に攻撃した方が良い
ガララアジャラとか古龍とか、一瞬動きが止まってメーターも緑になるけど攻撃しようとするとすぐ暴れ出すっていうフェイントをかけてくるから
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:10:09.62 ID:8kQA6P3Y
>>796
もう見てないかもしれないが

集会所★4自己主張の激しい者達

の確定報酬だからクリアすれば確実に一個手に入る
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:24:09.70 ID:OLniic0P
下位のゴア誰でもの部屋(HR30代/50代×2)に飛び込んだんだけど
部屋主でもない人から「勇者様きどりですか?」
「いるんですよね〜そういう人」って言われてすぐ抜けた
確かに自分はHR200でガチ装備で行ったんだけど
金小狙いで早く回した方がいいかなって思って行ったんだが・・・
下位の部屋ってガチ装備で行ったらまずいの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:27:40.15 ID:3RVO1u5T
アフィアフィ
飛び込みで入るから叩かれるって結論づけられただろ
わかったら自分で部屋立てろよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:05:31.42 ID:UYBEM90P
発掘武器鑑定スレなどで見る、匠白、素白10などという数値はどうやって判断しているのでしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:07:57.65 ID:L6/5r9/d
一回切るごとに1ポイント減るからそこから
弾かれると2ポイント
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:08:34.51 ID:yfymLxUV
>>816
10回切って斬れ味が白から青に落ちたら白10
基本はこれで判定出来る。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:12:08.77 ID:UYBEM90P
>>817
>>818
なるほど!
わかりやすい説明有り難うございます
使ってみて初めてわかるということですね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:20:26.88 ID:L6/5r9/d
発掘武器の切れ味はパターンが決まってるから
覚えれば一目で判断できるようになるぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:44:13.54 ID:DCjmRkRS
千の剣ソロで毎回タイムアップします。

砲撃厨なんでボルワ(拡散4ガンス)に業物砲マスつけて撃ちまくっているんですがタイムアップします。

龍属性が効くそうなんで他の武器に変えて直接攻撃にしようかと思いますが、どの武器がいいでしょう?

手元にある龍属性武器は

ガンス:獄銃槍、オベリスク
ランス:ガーディアン、マテンロウ
棍:チェイサー
片手剣:一門外、怨絶一門

あと、できれば立ち回りも教えてください。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:26:02.11 ID:CCqB3TMw
>>821
体のどこに当ててもダメージが期待できるので、尻尾切りたい時以外は砲撃ガンスはかなり相性いいと思うよ
立ち回りと言っても当てやすいところにひたすら砲撃するだけ
気を付けることはメテオが降ってる時は手を止めてガードすることくらいかな
回復に時間を取られると結局損するので、特に終盤は無理せずにちまちまやろう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:00:08.78 ID:UO56P7ME
ケルビの蒼角集めたいんだけど大型ケルビって何ですか?上位クエにいるケルビってことですかね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:02:31.76 ID:fhIl7w3w
>>823
未知の樹海にのみ出てくる角のでかいケルビのこと
下位探索でも上位探索でも出る
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:03:00.87 ID:dXU1d/Y4
>>823
普通のより角が大きめのケルビのことですね
探索なんかで出てくるケルビは大体角が大きめです
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:09:22.49 ID:N2mo3Glv
>>823
村★2ケルビの角を納品せよでも報酬で出るときがあるね
集めたいなら上の方々言っているように探索やギルクエでたまに出てくる
角の大きいケルビをハンマーを担いだオトモに殴らせてケルビをピヨらせるといいよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:10:55.28 ID:t6bjqK/b
毒状態のモンスに毒攻撃をすると蓄積されますか?
それともされないんでしょうか

あと死束に状態異常+2と攻撃UP大ならどちらを付けるべきでしょうか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:12:26.28 ID:UO56P7ME
>>824>>825>>826
なるほど!お三方ありがとうございました。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:18:50.58 ID:CCqB3TMw
>>827
蓄積される
毒になってる間に切りまくってれば、毒が解除された後に一撃入れただけで再度毒になったりする
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:28:49.02 ID:apcKzOAx
希ティガに操虫棍をかつぐ場合、ヤマタではおかしいですか?
爆破に爆破は良くないから装備を変えた方がいいと言う人がいたのですが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:40:08.37 ID:yyoWXGH9
>>830
装備なんて好みだよ。好きならそれ担げばいいよ。
ということは置いておいて、他のモンスターに比べて初期耐性も耐性上昇値も耐性上限値も高いしダメージも低いから爆破属性は相性良くないな。
通常種の約3倍の手数を使って半分のダメージ与えられるくらいの相性。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:47:36.86 ID:TApTuOQz
>>827
モンスによる。

片手で死束は相手は多分クシャルだろうが
クシャル相手なら状態2不要
状態無しで毒維持出来ないのは明らかなPS不足

要るとすればアカムかゲリョス位だろうけど
そもそもゲリョスに死束って明らかに相性悪いしな
ゴルマロの方がマシだな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:57:37.30 ID:t6bjqK/b
>>829
なるほどありがとうございます

>>832
ご明察の通りクシャルです
了解しました
攻撃UP大にします
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:00:03.13 ID:yyoWXGH9
>>830
>>831
相性悪いってのは爆破属性の部分な。
ヤマタは物理が強いから火力は悪くはないと思うよ。固いところばかり切らなければ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:13:47.68 ID:mZpqzGj7
ラー2頭のへビィハメについて質問です。

発掘カオスで参加する場合、貫通弾2を打ち終わったあとに氷結弾を撃つのは火力的にまずいでしょうか?
もちろん、貫通2と氷結の両方しゃがめるカオスの場合です。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:25:16.63 ID:C1wBWtpm
ミラバルカン前までより麻痺し安くなってる?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:31:49.76 ID:IBfs58Ve
ミラバルカンのハメについてです
現在ミラバル部屋にいるのですがそこにいる方にミラバルのハメ部屋だと言われました
ミラバルってハメれるの?と疑問に思ったので部屋主の指定の装備にしたのですが
ハメられるのですか?(ボレアスでもいいです)
そこの部屋主に聞いても「カス」「退室願う」と話になりません
できるのでしょうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:36:35.54 ID:C1wBWtpm
>>837
指定されたのが何なのかによる
ボウガンなら拡散祭りだろうけど
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:43:29.32 ID:TApTuOQz
まともに話しないし
そもそも現時点で極端に出にくい素材が有るわけでもないミラバルをハメる
とか言ってる時点でお察しだと思うが。

情報が少ない現時点で野良でメンバー厳選してる間に普通に討伐出来るから明らかに効率悪いしな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:43:36.69 ID:CCqB3TMw
>>837
「現在」バルカン部屋にいるってまさか退室しないまま書き込んでないよね?
住み分けしないのはお互い不幸なだけなので部屋主に出てけと言われたらさっさと去りましょう
ハメについては上で答えられてる通り拡散祭りのことかな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:49:12.79 ID:gO0Dp7Y+
最近のリタマラスレでは「ボマーなしでタルG死装備」の指定が増えてるみたいなんですが
ボマーなしで死ねないと何か不都合があるのでしょうか?
自分はウルクを主に使った装備で、回避距離うp/ボマー/採取マスター/高速採取がついててけっこう便利なんですが
回避距離がすごい便利なんですがボマーなしだと死ねない状態です
こういう場合は自分でタル設置で追い打ち死という形でも募集スレでは迷惑なのでしょうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:51:50.71 ID:bGOUyn/+
>>835
3人とも発掘な場合、2頭で貫通Lv2大体50発前後で終わります。
氷結まで撃たなきゃ捕獲届かない時は、自分を含めたヘビィ側のエイムの問題ですが・・・
しかし、現実問題として捕獲出来てないならすぐ氷結しゃがみして撃ちましょう。

ギガロア2発掘1な場合は、貫通撃ち切っても終わってない場合もあるので氷結しゃがみしましょう。
この場合はギガロア2のスキルにもよりますが、大体は6〜10発前後で足りると思います。

発掘はギガロアと違ってしゃがみ貫通Lv2Lv3はありません。
貫通Lv2撃ち終わってから貫通Lv3立ち撃ちするぐらいなら氷結しゃがみのほうがマシです。
ラージャンは体力が低く弱点属性が氷なので通じますが、他のハメだと属性弾じゃダメ足りないので
貫通2調合分持ち込み出来る発掘のみなどと注意書きあるのでご注意あれ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:56:13.08 ID:QyPpUNi0
ミラバルカンやったけど
ミラバルカンとは装備の名前で
ミラボレアスと同一種ですか?
怒りジョーみたいな扱い?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:57:41.32 ID:zNpYHuDK
体力−10スロ3のお守りが手に入ったのでジャンプタル爆弾一個で死ねる装備教えて下さい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:04:55.70 ID:CVBuekN5
「リタマラスレ」というのがどうしても見つからないのですが
urlか、検索方法などを教えて頂けませんか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:06:39.99 ID:CVBuekN5
>>845
すみません、リセマラで検索してました
解決しましたw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:10:59.23 ID:IBfs58Ve
>>838
指定されたのはギガロアでした。装備はハメのテンプレでした。
>>840
退室しろと言われたのは指定装備ではなかったためで指定の装備にしたところ
特に何も言われませんでした。メンバーが集まるまで暇でしたので退室しないまま書き込んでしまいました

行った結果としては8分を超えての失敗でした
編成はサポ2人火力2人で手順は眠らせる→爆弾→起爆→麻痺を繰り返す感じでした
思ってたよりは状態異常になるのは早かったですが完全に拘束できているわけではなく
状態異常になる合間が30秒〜1分30秒ぐらいありました
非常にテンプレな展開ですがハメれると言った方のみがミラバルの攻撃で落ちてしまい部屋に戻ったときはいませんでした……
自信満々に言われたので少しだけ期待していたのですがダメみたいでしたね……
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:10:59.89 ID:Ep0+Hy2E
最近邪魔な一桁平仮名どもをブロックするようになったんだけど、ゆうたって名前をブロックした場合全てのゆうたをブロックしてしまう仕様なんですかね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:11:49.77 ID:bGOUyn/+
>>843
ミラバルカンとは、元々ミラボレアス(黒龍、紅龍、祖龍)を分かりやすく呼ぶ為に
防具の名前からプレイヤー側がつけた名前です。(漢字名は公式。)
正確には全部、ミラボレアスです。
シリーズの一部では紅龍と祖龍はミラボレアス亜種の扱いになっています。

だったと思う。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:24:34.43 ID:apcKzOAx
>>834
ありがとう
攻撃大と切れ味+1と業物つけてたから火力押しで大丈夫と思って殴りまくってたんだけど、属性でそう思われることもあるんですね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:27:26.66 ID:CKeSMd9f
>>811>>812
すいません書き込んでたの忘れてました
詳しく教えていただいてくれてありがとうございました
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:35:32.84 ID:phJk89da
氷属性の攻撃力普通の武器でラージャンの頭を殴るより、
火属性でも攻撃力高い武器で殴った方がつのを破壊しやすいのでしょうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:41:07.52 ID:9IPxz/ig
>>852
ほい。属性ダメージは部位破壊には関係ない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:43:00.38 ID:JKnPRZW8
ジョーのブレスって、回避性能+1あればかわせる?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:45:43.51 ID:yyoWXGH9
>>850
斬れ味とか爪護符などの補正も考えたら劣るようなのは確か。
黒竜とかTheの方が火力出る。

>>852
性能による。具体例を出してよ。
頭は柔らかいから物理の比率が大きくはある。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:46:30.47 ID:yfymLxUV
>>853
いや関係あるだろ…
尻尾の切断とか「斬撃属性」指定がある場合は別だけどさ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:53:09.76 ID:CCqB3TMw
>>854
タイミングシビアだが可能だったはず
予備動作見て立ち位置で回避する方が楽だと思うけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:54:31.56 ID:9TAZ0GUr
闘技場でも弱個体とか強個体といった個体差はあるんですか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:03:49.23 ID:Yw4LQLTa
キリン亜種の出現条件ってなんでしょうか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:03:52.64 ID:mZpqzGj7
>>842
ありがとうございます!
カオスが揃わない場合はやはり足りなくなりますよね…
それでもギガロア担ぐよりは火力出そうなので、カオス担ぐことにします。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:09:39.66 ID:CVBuekN5
>>854
回避性能なしでもジョーの攻撃は、体回転させる奴以外フレーム回避可能
回転させる奴は二段目に当たる(どうにかできるかも)

+1あればシビアでも何でもないはずです


ところで、キリン亜種二頭のクエストでエリア1とエリア3に居てくれて、全3マップ
〜というクエストで睡眠爆破やった事のある方、安定して回せますでしょうか?
どうしても諦めきれないので、どなたかお願い致します
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:11:47.48 ID:EdvkZx0W
>>859
集7、千古不易〜クリア
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:13:50.99 ID:QyPpUNi0
>>849
ありがとう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:16:38.65 ID:Yw4LQLTa
>>862
ありがとうございます
色々な情報が出回ってよく分からなかったので助かりました
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:17:05.60 ID:OfB8o1lp
ゼルダのキリンが強すぎるだこれwwwww
ソロでかてんの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:20:20.60 ID:nrTVz9ym
覇竜の宝玉村クエでも出ますか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:20:42.04 ID:T6wJT55h
野良のギルクエ行ったことないんだけど大体どういう流れですすみますか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:22:40.69 ID:kC/0psPe
野良でHR解放に立ち会って
プレゼントに右ラーのギルクエを送ったんですが
直後に全員退室されてしまいました
野良でのギルクエ交換ってしないものなんですか?
一気に退室では無かったので私のエラーではないと思います
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:38:00.34 ID:OnSKkbRD
>>866
横行、極炎、村全部確率一緒

>>867
通クエと変わらない、ただし部屋によってはスキルや防御力で追い出されることもよくある
BC採取を嫌う人間もいるし、お宝部屋も無視することもあるし、途中の青石掘ったら寄生扱いされることもある
なんにせよアンケレベルだから部屋に入って主に聞けとしか

>>868
アンケだし本人達以外には知りようが無い、連戦したい人間達だったとしたら
「いらんことやってる間にさっさと次ぎ貼れ、貼らないんなら消える」
って思ったのかもしれない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:41:33.50 ID:oO7GCZkD
まだ下位で、下位の武器を集めています。
怪鳥の耳がいくつか必要で先生のギルクエを連続でやってます。
毎回頭部破壊してますが運が悪く鱗になってしまい、その内にlv31になってしまいました。
また探索すれば先生の下位ギルクエは出ますか?
それとも誰かに貰わないとならないでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:57:09.62 ID:T7X5LEm5
>>868
まずはご愁傷様です
ご質問の件ですが、ことモンハン4のオンラインにおいては、改造クエストと呼ばれる不正データが出回っている為に多くのプレイヤーがギルクエに対し警戒を示しています
ソフトの更新で一時的には対策されましたが、最近そのセキュリティの網を買い潜り、新たな改造クエストがオンに流出する事態が発生しています
今回あなたが配布された右ラーはまさにその一つで、それも改造クエの中ではかなり有名なものです
例えあなたの所持されているクエが正規だったとしても、上記の理由で警戒された可能性が考えられます
トラブルを避ける為に、オンラインではギルクエの交換は極力避けられています
お気持ち察しますが、残念ながらギルクエの配布は今後ともよした方がいいでしょう
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:00:15.65 ID:2urDpdBM
>>870
同じモンスターでも探索すれば際限なく出る
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:02:22.16 ID:CCqB3TMw
>>870
また探索で出してもいいし、手伝ってくれる人がいれば、クッククエを渡す→手持ちクエを消す→クエを渡してもらう、とすることで同じクエでレベルリセットも可能です
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:16:20.93 ID:oO7GCZkD
>>872-873
ありがとうございました。
頑張ります。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:50:02.96 ID:kC/0psPe
>>869
>>871
ありがとうございます
件の右ラークエは正規に出したもので
改造等は使用しておりません
軽い雰囲気で渡したので改造を疑われてしまったようです
お世話になった人に渡していたのですがこれからは控えるべきですね…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:55:37.08 ID:S3BmiW90
すれ違いでジンオウガ亜種二頭のギルドクエストを手に入れたのですが、
キャンプの次が馬車があるところで、そこに二匹がいて動けなくなっています。
これが噂の改造クエストっていうものですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:00:45.20 ID:C1wBWtpm
>>876
間違いなく。消したほうがいいんじゃないかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:02:45.23 ID:yyoWXGH9
>>876
おめでとうございます。
あからさまな改造クエです。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:04:22.64 ID:h943Gd3o
いくら全力スレとはいえ聞かないとわからないのかねそんくらい・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:10:06.22 ID:4TOWNB+/
キャンプの次に馬車があるのは全部改造でいいの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:11:53.70 ID:fhIl7w3w
そもそもギルクエには馬車マップは存在しないんで改造確定だよ
ベースキャンプにいるやつが流行ったのでそれの対策はパッチでされたけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:12:31.90 ID:vEqESV9T
普通に考えてどこで戦うの?とか疑問に感じないんですかね
とても驚きです
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:45:24.24 ID:S3BmiW90
やはり改造でしたか、データーが壊れるのが怖いので消しました!
作成者はゴアという人でしたので、みなさんもゴアという人には気をつけてください!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:56:36.85 ID:JQ8LE+hq
シリーズ初でヘヴィボウガン使おうと思って
これまで初武器使う時は、ニコニコにあるMHP3の各種武器の講座動画を参考にしていたんだけど
なぜかボウガンの講座だけありませんでした。
この動画見れば一から学べるよという参考になりそうなヘヴィボウガンの初心者講座的な動画あったら教えて下さい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:05:42.17 ID:y/4IUEi3
>>884
ボウガンってくくりでいいなら検索が足りないだけ
「MHP3講座リンク」で検索するとクリティカル距離から弾の選択に関する指南まで色々出てきたぞ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:06:34.34 ID:UuWRcdUE
改造の可能性が高いと言われてるギルクエを教えて下さい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:10:09.92 ID:OnSKkbRD
改造の話題は禁止な
改造板にでも行って来ることを進めるよ
ただし二度とここへ来ないと約束してな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:18:55.91 ID:hDt65fNM
ギルクエのエリアについての説明が未だに分からないです。
例えば崖、傾斜、天井など。どこのことやねんっていう

何か説明書いてあるとこありませんか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:19:15.18 ID:UuWRcdUE
>>887
勘違いされてると思うのですが、
利用ではなく避けるための質問です
しばらく別ゲーに浮気していたので、改造濃厚と言われてるギルクエがわからないので…
ご存知の方よろしくお願いします
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:21:04.57 ID:TmKhLVxh
質問です
樹海の探索で出てくるモンスターって3Gのモガの森みたいに捕獲した方がポイントの効率はいいですか?
また探索の下位と上位では手に入るポイントも違いますか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:29:12.30 ID:OnSKkbRD
>>889
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/pages/151.html
を熟読する、その上で更に何が分からないのかを質問してみようか
それでも何が濃厚か、など無責任なことをこのスレでいう人間はいないだろう
ただ今は>>876みたいなのが流行ってる、とは言わせてもらうけど
ギルクエ貰った段階で改造か否か知る術は無い

>>890
捕獲討伐、上位下位ともポイント一緒
捕獲したか討伐したかで派生に関しても差異はない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:33:37.88 ID:TmKhLVxh
>>891
ありがとうございます!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:33:54.60 ID:UuWRcdUE
>>891
いちいち癪に触るレスばかりでしたが、URL持って来て頂いたのでありがとうございました
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:35:15.57 ID:JKnPRZW8
古龍の撃退システムについて教えて欲しいたとえばミラボレアスを撃退すると、次回は

残った体力そのまま引き継ぐ?
ある程度まで回復する?
全く引き継がない?

引き継ぐ場合、討伐するまでは他のクエを回していても体力はそのまま?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:36:08.70 ID:YARNeAgj
お守りのレア度決定について知りたいのですが、
どういう仕組になっていますか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:37:16.23 ID:OnSKkbRD
>>893
ここではご法度の話題を振られても困るだけどな
30分経って誰も触れてないってのはそういうことだと思ったほうがいい

>>894
4はダメージの引継ぎは一切無い
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:37:36.14 ID:XS/EiLdq
>>888
【MH4】探索・ギルドクエスト総合スレ 樹海28日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1391711503/
ここのテンプレに大体載ってます
MAPについては上スレ>>14
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:39:44.40 ID:qSkJ83ac
>>884

>これまで初武器使う時は、ニコニコにあるMHP3の各種武器の講座動画を参考にしていたんだけど
なぜかボウガンの講座だけありませんでした。

うp主はsiaさんって方の動画じゃないかな?
それだったら日付を見ていただいたら分かると思うけどおそらく
東日本大震災で被災されたと思われる
(東日本大震災以降の更新が途絶えている)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:41:11.44 ID:UuWRcdUE
>>896
他の方が質問した時のためにですが
ここは改造の話題全般がNGではないので
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:42:24.83 ID:XSjibGJV
>>865
どれも体力多いよね
連続の割にびっくり
ただ時間かかりますがソロでも大丈夫ですよ
ソロスレでちょっと前に話題出てたような…
バリスタキリン登場でぶち当てたら、少しましになるかも
又は右に誘導して乗り祭りでどう?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:50:16.82 ID:JKnPRZW8
>>896
そうか・・・・・・
ありがとう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:57:23.61 ID:XS/EiLdq
>>900次スレ頼む
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:25:02.93 ID:XdF/CbfU
片手剣もランスもザザミ装備ではHR6クエは辛いです
勿論ド下手なのは分かってるし認めます
しかし、さすがに辛いので新しい防具を作りたいのですが、
リオソウルって作れますか?HR6で・・・・
一応亜種のシルバーのリオレウスがいるみたいですが

お願いします
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:30:30.63 ID:YdUYMVzq
亜種が蒼火竜、リオソウル
希少種が銀火竜、シルバーソル
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:34:10.48 ID:YdUYMVzq
書き忘れましたが希少種は雄雌ともに7以上じゃないと受注できませんが亜種は上位で戦えます
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:35:38.19 ID:V8y6kv9M
>>903
余計な文のせいで質問が分かりづらいんだが
リオソウルシリーズの防具はHR6でも作れる
リオレウス亜種(シルバーでは無く蒼)を倒せば良い
しかしランスとはそこまで相性良くない防具な気がするが?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:38:00.30 ID:YqxyLbV7
今作のティガって落し物出すんでしょうか?
昔は壁に突っ込ませれば刺さって落としたのが、今作だと壁登るから刺さりませんよね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:40:37.64 ID:OnSKkbRD
>>899
例えば「こういう配置のギルクエがあるんだけどこれって改造?」
って聞かれたらイエス・ノーは当然答えられるのは理解してるよ
でも単に「濃厚なのは何か」って言われても回答できないことないか?
リンク先にあるような例を持ち出して、無責任に「こいつらが怪しいから消せ」
っていうのがこのスレの模範解答、にはならんだろ
その辺の線引きってどうなってるの?

>>907
原生林だと柱にぶつかってよく落し物落とすよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:49:22.00 ID:YqxyLbV7
>>907
条件は変わってないけど出来る場所が限られてるという認識でよさそうですね
ありがとうございました
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:49:52.09 ID:YqxyLbV7
安価ミス
>>907じゃなくて>>908でした
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:56:09.77 ID:3irjWsai
改造オトモがいると聞きました なんか攻撃力が何万とか 見分ける術はありますか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:59:24.48 ID:wJw0TK81
金の山菜チケット貰うために個別友好度を上げたいと思います
金の山菜チケットは個別友好度がどの値以上で貰えるのでしょうか
全力でお答えください
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:01:34.82 ID:NVE2MdtN
クシャやテオの頭はHP減ってからじゃないと壊せないですけど
頭破壊出来るHPになる前に頭にダメージ蓄積て出来ますか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:03:11.21 ID:kC/0psPe
重ねて失礼します
ラージャン二頭クエでの報酬boxが一枠だけ残して全て埋まるというのはあり得る事でしょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:06:34.21 ID:kAYfMiFi
>>911
「天使リオレイア」という名前はもれなく改造です。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:07:41.48 ID:yyoWXGH9
>>908
最初から>>891って答えられる質問じゃないのか?
禁止だのご法度だのってのもテンプレにないことだし。
30分スルーとか普通の質問でもあることだし。

>>911
天使リオレイアって名前の特別配信になっている改造オトモがいるらしい。そんな特別配信はない。
トレンドごとに固定のトレンドスキルがありえない組み合わせになっているオトモとすれ違った人もいた。

>>914
ラージャン2頭なら最大4段全部埋まる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:08:31.90 ID:Y9ivuesV
>>911
名前の文字数制限をオーバーした名前を付けてたり決められたスキルポイント以上のスキルを持ってる程度
昔みたいな超攻撃力の悪魔オトモ欲しかったんだろうが今回はステいじれないから
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:09:32.74 ID:kC/0psPe
>>916
本当に助かりました…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:10:51.20 ID:NVE2MdtN
悪魔リオレウスてのも居るな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:11:06.04 ID:JKnPRZW8
星7の王者達よ〜女王達よ〜って、最初に原種亜種二頭同時ってのはわかるんだけど、希少種のタイミングっていつ?

二頭同時のどちらか片方が倒れると乱入してくる。
最初の二頭両方が倒れたら乱入してくる。

どっちかかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:15:13.28 ID:1Ivq6fVL
やればわかるけどどっちも後者
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:15:16.61 ID:YARNeAgj
>>895
どなたかお願いします
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:15:18.14 ID:XS/EiLdq
>>920
後者
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:20:32.43 ID:fhIl7w3w
>>912
友好度が25の倍数の時にもらえる
あと金が出るのはギルドカード背景が金(クエ190種以上クリア)になってること
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:24:22.21 ID:kX7Ug4t/
869 ありがとう宝玉でた。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:26:15.67 ID:SbHEhZ2H
発掘弓のレア度判定についての質問なのですが
集中型 貫1/拡2/連3/(拡3) 強接ペ減
集中型 拡1/連2/拡2/(連4) 強痺眠接ペ
集中型 連1/連2/拡3/(貫3) 毒痺眠接ペ減
集中型 貫2/貫3/拡3/(連3) 毒痺接ペ
集中型 連2/連3/拡4/拡4  強ペ[減]爆
放散型 連1/連2/連3/(拡3) 強毒痺眠ペ
放散型 連1/貫1/貫3/(拡3) 強眠接ペ
放散型 連1/連2/貫3/(連4) 強毒痺接ペ減
放散型 貫2/連3/貫3/(拡3) 毒眠ペ[爆]
爆裂型 貫2/貫3/連3/(拡4) 眠接ペ
爆裂型 拡1/連3/拡3/(貫3) 強毒痺眠接ペ
爆裂型 拡2/拡2/貫4/連5  毒[痺]眠接ペ減
剛射  貫2/連2/連3/(拡4) 強毒接ペ
剛射  連2/拡2/拡3/(連4) 強痺眠接ペ
剛射  拡2/貫2/拡3/(連3) 強毒痺ペ
剛射  連3/貫2/連4/貫4  強[毒]接ペ

これのレア度判定ポイントが分かる方 もしくはこれが載ってるサイトを知ってる方がいたら
どうか教えてもらえないでしょうか?
スロ3の場合どれがレア6でどれがレア7になるのかが知りたいです お願いしますo(_ _)o
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:27:34.55 ID:wJw0TK81
>>924ありがとうございます!!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:33:26.46 ID:XS/EiLdq
>>895
気になったので調べたけど
歪だと
スロ無なら充足値15以上で神秘
スロ1なら充足値13以上
スロ2なら11以上
スロ3なら10以上
という風にスロと充足値に関係するっぽい
適当に調べただけだから間違ってたらスマン
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:36:30.09 ID:1mSuiqnq
発掘レア7武器で空きスロット1は存在しますか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:38:28.39 ID:XS/EiLdq
>>929
存在しない
仕様上他がどんな性能であろうと
レア7はスロ3詰 スロ3空 スロ2詰の三種類しかない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:39:17.35 ID:IeM1+eRW
多分レア7の時点でスロ3かスロ3つ埋まり確定
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:43:06.01 ID:1mSuiqnq
>>930
なるほど、そうですか。。。
ありがとうございました
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:49:08.30 ID:YARNeAgj
>>928
ありがとうございます
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:59:00.74 ID:fhIl7w3w
>>926
攻略本に載ってるから買うといいよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:05:22.11 ID:MhebTl8F
ギルクエについて質問です
76以降の乱入が起こる目安の時間はありますか?
それとも完全にランダムですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:14:47.79 ID:Vqfi83E9
イベントのミラボレアスですが、紅翼って基本報酬に入っていますか?
部位破壊だけでしょうか?
部位破壊だけの場合、片手剣で壊すコツってありますかね・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:19:06.00 ID:XSjibGJV
ごめ、書き込めない
次スレテンプレ続き誰か頼む
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:19:33.50 ID:yfymLxUV
>>895
>>928
前自分で調べたのをすっかり忘れてたので
解析スレを見なおしてもう一回まとめました。

なぞのお守り
闘士の条件
充足値+スロット数×2 >= 8

光るお守り
城塞の条件
充足値+スロット数×2 >= 8

古びたお守り
龍の条件
充足値+スロット数×2 >= 13
王の条件
13 > 充足値+スロット数×2 > 8

歪んだお守り
神秘の条件
充足値+スロット数×2 >= 16

>スロ無なら充足値15以上で神秘
>スロ1なら充足値13以上
>スロ2なら11以上
>スロ3なら10以上
スロ無なら充足値16以上で神秘
スロ1なら充足値14以上
スロ2なら12以上
スロ3なら10以上
が正しいはず。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:19:54.36 ID:TApTuOQz
>>926
発掘タイプ(栄光、歴戦、傷ついた)
によってポイントは変わる

栄光なら装填数無しで溜め4解放されてるタイプが2
拡散1連射3拡散3のタイプが0
残りは1

詳しくはファミ通の公式ガイドブック参照
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:21:39.73 ID:yfymLxUV
>>938をもう少しだけ訂正。
>王の条件
>13 > 充足値+スロット数×2 > 8
王の条件
13 > 充足値+スロット数×2 >= 8
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:25:52.38 ID:f9F+QXgy
>>935
2分毎に50%(※)で乱入モンスター抽選
乱入モンスター抽選は50%で抽選無しになる
乱入が発生しなかった場合は(※)に+10%ずつ上乗せされていく
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:28:54.17 ID:YARNeAgj
>>940
詳しいご回答ありがとうございます
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:30:37.34 ID:MhebTl8F
>>941
うへえ
じゃあ下手したら開幕2分で乱入もあり得るわけですね……
詳しい説明ありがとうでした!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:05:50.35 ID:OKs0SkpJ
>>934>>939
ありがとうございます!
攻略本は便利そうなのでぜひ買ってみて色々勉強したいと思います
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:09:45.88 ID:YfME18MX
バインドボイスって和製英語ですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:11:49.99 ID:16t4pR2i
オンライン状態で、オトモが発言した時や4人プレイ時などに著しくフレームレートが下がる事がよくあります。
これは自分の電波状況が関係しているのでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:33:05.40 ID:2V0SVuwb
>>946
発言時に重くなるのは仕様
オトモに限らずチャット連打で糞重くなるので連打は地雷行為
4人プレイ時は誰か回線が悪い人がエリアホスト取ってたらかなり頻繁に起こる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:46:40.30 ID:16t4pR2i
>>947
仕様なんですか・・・
できる対策といえばフィールドでのチャットは必要最低限にするぐらいしかなさそうですね・・・
ご回答ありがとうございました
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:55:25.34 ID:hpL2zqLG
探索でネコスキルのかかってこいって意味あります?なくても5体でてこないことないんですが
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:58:58.56 ID:Ta8k/gi0
回避1〜3と軽業の効果が重複しない?のはわりと有名だけど、
他にも重複しないよーってな組み合わせはある?
全てを教えてくれるか、その組み合わせが載ってあるサイトを教えて欲しいです!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:02:51.95 ID:L60ncaLD
>>950
複合スキルに含まれてるスキルが無意味になるだけの話
それ以外は特にない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:05:12.39 ID:vunhkR4V
大樽Gと火薬術とボマーの威力は同じですか?
合わさると威力上がったりするでしょうか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:05:51.14 ID:Ta8k/gi0
>>951
だったら複合スキルの全てを教えて欲しいです/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:16:15.24 ID:Pi3sJHQ6
>>952

火薬術は普通の爆弾をGにする効果
ボマーは爆弾の威力を上げる効果
なので大樽Gに火薬術は意味がない

・大樽G+ボマー
・大樽爆弾+火薬術+ボマー
・大樽G+火薬術+ボマー

全部威力が同じです
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:35:06.75 ID:8Z9QvRxj
>>953
真打→斬れ味レベル+1,攻撃力UP【大】
剛弾→通常弾・連射矢UP,貫通弾・貫通矢UP,散弾・拡散矢UP
逆鱗→火事場力+2,根性
護法→毒無効,麻痺無効,気絶無効,睡眠無効
軽業師→回避性能+1,体術+1
舞闘家→回避距離UP,フルチャージ
居合術【力】→抜刀術【力】,納刀術
無慈悲→弱点特効,見切り+2
増収→幸運,捕獲達人
精神力→集中,お肉大好き
鉄壁→防御力UP【大】,鉄面皮
オトモ指揮官→オトモへの采配,オトモへの号令
盾使い→ガード強化,スタミナ急速回復
お守りマニア→採取+2,お守りハンター
属物強化→属性攻撃強化,アイテム使用強化
金剛体→耳栓,風圧【小】無効

こんな感じ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:37:01.34 ID:vunhkR4V
>>954
ありがとうございます。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:59:18.91 ID:Re2EU535
>>955
増収は幸運じゃなくて強運+捕獲達人
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:02:52.02 ID:8Z9QvRxj
>>957
強運なのか
じゃあ頑シミュの複合設定間違ってるんだなあ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:07:13.91 ID:VUTlXlbv
他人が貼ったクエに参加する場合ですが、
出発準備完了のとき、つまり、チリンチリンを鳴らした後に、定型文以外のチャットをすることが出来ますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:16:09.26 ID:aLZVmUAS
野良バルカンに
発掘ヘヴィ リミカ、パワーバレル、爪護符込392 会心30%(スキル込み)リロードやや遅い、反動小、貫通345
爪護符込み防御402 スキル:貫通強化、見切り+1、弱点特攻、武闘家
で行ったところ、さんざんボロクソに言われたのですが地雷だったのでしょうか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:19:13.41 ID:xorP5Qsb
>>960
見た感じ特にスキル自体には問題が無いように思えるが、
単純に防御力だけ見てすぐ死ぬと思い込んでいるパターンなのかもしれない
ドンマイ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:20:06.89 ID:gBbOZ9co
ナンニデモ=カンツウはまぁ地雷
毎回弱点含んで複数hitさせられるならいいんじゃないですかね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:21:06.56 ID:hpL2zqLG
>>960
今作の弾肉質はわかりませんけどまあ地雷でしょう
ミラオスじゃないんですから
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:22:37.15 ID:sN+/UB9h
ドスラン小金冠はギルクエ100とかの高レベルでもでますか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:26:26.25 ID:aLZVmUAS
>>961
>>962
>>963
960です、即レスありがとうございます。
一式君に言われたのでこちらも完全否定でした。
今後は状況に応じた装備にしていきます。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 03:00:48.82 ID:ycewmXKp
この装備で地雷扱いされたら俺何処も行けないわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 03:26:42.46 ID:c9TgPm6n
水属性武器スロ3(2でもいけないことはない)で水属性攻撃強化+3挑戦者+2回避性能+3のスキルがつくのですが、
このスキルを最大限に活かすにはどの武器が望ましいでしょうか?
またその場合、生産武器でオススメはありますか?武器スロ2以上となると発掘武器に頼るしかないのでしょうか?

よろしくお願いします
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 03:48:40.18 ID:+/8Y37LF
禍々しい狂竜結晶が出やすいクエストってあるんでしょうか?
LV100バサルモス亜種とかほとんど欠片で、イベクエのジンオウガ亜種は
結構な割合(大体2-3?)で出てるように感じるんですが、
モンスター・クエストごとにでやすさの設定があるのでしょうか?
効率よく集められるクエストとかないでしょうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 03:59:58.25 ID:XD6pulNc
>>968
クエストは関係なく狂竜化する敵によって決まってるみたいだね
体感した通りオウガ系は禍々を確定で落とす上に上限が多いので狙い目
数集める場合は狂瀾怒涛(闘技場オウガ2匹)を4人で回すのが一番早いね100個くらいはすぐ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 04:03:06.45 ID:RdEB1CHs
>>968
シャガル
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 04:08:22.66 ID:1YQiVZBt
>>970
シャガルはむしろ出にくい方なんだが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 04:09:01.48 ID:gBbOZ9co
確率でいうとオウガ亜種・ティガ亜種、グラビ亜種が横並びでトップなのでこいつらが出る生態未確定クエストで好きなのをどうぞ
狂瀾怒涛が人気なのは闘技場だからかな

シャガルは実は期待値が低い
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 04:16:39.01 ID:V5Z8EU2q
村ティガ亜種回しなら5分かからず回せるからわりとオススメ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 04:29:47.56 ID:4sYwIXs5
>>967
あくまでそのスキル構成を使う上で強いかどうかを生産の中で判断すると

・旋壊ジャイロエッジ 双剣攻210水260s2素青長
生産双剣の中では一番優秀になるかな
もちろん発掘の完全下位互換ではあるが

・豪剣斧【伊邪那岐】 剣斧攻864水330s2素白短強属性
属性解放ループや斧振り回しで手数を出す戦法だと他の生産よりは上になる
ただしこの戦法が普通に戦うより強いかどうかは不明
もちろん発掘の完全下位互換

・豪盾斧【伊邪那美】 盾斧攻612会心5%水350s2素青長強属性
属性ダメージメインで使えばナバルとは差別化できなくもない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 04:30:18.70 ID:hpL2zqLG
闘技場=クーラー不要、エリア移動無し、乗り放題
まあ楽ですね二頭同時も4人ならさして問題ではないし

ソロなら村ティガかグラビ2頭辺りが簡単ですけど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 04:52:30.45 ID:MhsXOohN
対テオ拡散剛射弓は通常時も怒り時も横から尻尾狙う人が多いのですが
怒り時に頭に誰もいなくても尻尾の方が効くのですか?

尻尾斬らないでくださいと剣士全員が弓に怒られたのですが、まだギルクエレベル70台くらいの頑張る系ゆうたが主のまったり部屋で
他全員剣士でしたが別にわざわざ尻尾を狙ったわけでなく、とりあえず近い所を攻撃したら斬れた風に見えました
矢が弾かれない怒り時でも、頭にいけるPSがない部屋でも尻尾に執着する方が早く終わるのですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 04:54:45.48 ID:UaYCulEk
そろそろ操虫棍を使おうと思ってるのですが、虫はスピード重視がいいんですか?
天命とかヤマタを作ろうと思ってます
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 04:56:29.48 ID:qBT4MDKD
発掘防具はレア7で発光確定ですか?
レア7でも非発光があるとうれしいのですが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 05:03:37.03 ID:JaixUkOa
>>976
弾肉質的にも属性肉質的にも頭<尻尾
的が小さいけど頭より攻撃チャンス多い
ガンナー居るときには斬るべきでないです

というか頭に行けないなら後ろ足に行くべきでは
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 05:11:25.52 ID:1YQiVZBt
>>976
尻尾が圧倒的に効くからガンナーいるなら尻尾は避けるべき
頭と肉質が15も違う
弓が氷か龍なら属性でも頭より通るし
というか結構切らなきゃ尻尾落ちないから相当攻撃与えてたんじゃないの
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 05:12:55.64 ID:sD0eea3x
ミラボレアスって攻略本や開発者の発言などに至るまで徹底的に情報が規制されていますよね
ミラの2文字すら載せることを許されていないシークレットモンスターですが、
各地で開催されるイベントなどの場でMHのスタッフに直接
「ミラボレアスってなんですか?」「ミラボレアスの攻略法教えてくださいw」
みたいなこと聞きまくったらどうなりますか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 05:13:50.06 ID:iXQGdyNi
>>981
ハンターズギルドに消されます
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 05:21:57.77 ID:c9TgPm6n
>>974
丁寧な解答ありがとうございます!
個人的に、属性攻撃強化が活かされる武器は片手剣や双剣ぐらいだと認識していたので、スラックスやチャックスは視野に入れてませんでした
確かに後者二つも手数は多い方なので、発掘武器を手に入れる繋ぎとして考慮に入れさせていただきます

文脈から、もしかしたらこのスキル構成って弱いのかなと思ってしまったんですが、火力と生存を両立させたいという中途半端な考えの結果出来たスキル構成なので、どちらかに尖らせることできませんでした
スキル構成の質問もしてみたいと思いますが、一応、現段階で両立は出来てると思うのでこのまま運用してみようと思います
重ねてお礼申し上げます、ありがとうございました!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 05:46:03.70 ID:4sYwIXs5
>>983
スキルのどれかを一段階下げてs1でできるなら片手とかランスに高属性値のやつがあるから採用圏内になる
切れ味関係のスキルがないから弾かれにも気を使わないといけなくなるけどね

基本的には物理ダメ>>>属性ダメだから物理を優先して強化するほうが手っ取り早い(一部の高属性値武器を除く)
もちろん属性強化が無駄ってわけじゃないけどそれなりの手数と属性値がないと活かせない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 05:53:47.81 ID:c9TgPm6n
>>984
お守りに回避性能+6水属性攻撃+13が出たので、良い装備作れそう!ってなって考えたのがこのスキル構成なんですよね
水属性攻撃強化を一段階下げて、他のスキルを付けるという手を考えてみます
色々教えてくださってありがとうございます
初めての質問でしたが、あなたに解答してもらって良かったです
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 06:53:42.60 ID:2SyV7POq
オンラインの部屋検索でターゲットにミラボレアスが出てこないんだが、ミラはないものなんですか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:03:56.19 ID:8Eg72Vuz
>>986
達人で検索
HR70以上なら討伐しなくても出たはず
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:47:50.84 ID:cGiQQHQJ
>>985
挑戦者は武器倍率と会心率上昇なので、属性偏重武器との相性はあまりよくありません
匠を付けて弾かれないようにしたり、耳栓や耐震で生存性をさらに上げたりした方が使いやすいかと思います
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:55:38.54 ID:c9TgPm6n
>>988
その手の知識があまりないものでして、アドバイス非常に助かります
つまり、挑戦者は大剣やスラックス、ハンマーなどの攻撃力が高い武器にこそ活かされるスキルなのですね
もう一度装備全体を考え直すことにします
教えてくださったお二方、ありがとうございました!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:10:08.57 ID:Re2EU535
>>978
防具もレア7は発光確定
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:18:50.01 ID:oTmq2I+E
龍属性攻撃+7攻撃+14s3って出ますか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:34:23.21 ID:2WQZHRWo
ジンオウガ亜種のダイビング背中落としのガードの仕方を教えてください
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:34:30.43 ID:Q+CKodXK
マスターバング 切れ味緑長 攻撃力168 爆破120 防御10
マスターバング 切れ味緑中 攻撃力198 
とどちらが初心者向きですか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:37:04.40 ID:4sYwIXs5
>>989
武器種ごとに別々の値がかけてあるから表示されてる攻撃力を異なる武器種の間で比べることに意味は無い(見かけの数値だけ差異があるように見せてるってだけ)
大剣なら大剣同士で、ハンマーならハンマー同士で攻撃力が高いかどうかってこと
攻撃力アップ分は同じだけ増加するから問題ないけど、会心は掛け算だから元の攻撃力が高いほうがダメージ増加量が大きい
属性値が高い武器は攻撃力が低めに設定されてるから相性が悪くなる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:40:22.38 ID:82TRq53R
>>992
落下に合わせてコロリンすればいい。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:42:46.56 ID:cGiQQHQJ
>>989
詳しくは「武器倍率」で検索して欲しいのですが、ちょっと違います
挑戦者は物理寄りの武器に向く、条件付きの火力上昇スキルです
大剣やハンマーは勿論、双剣、ランス、ボウガンや弓に至るまで、そのカテゴリ中で物理重視の武器に向きます
攻撃力や会心率が高く、切れ味に優れる武器で特に威力を発揮すると思ってください
有名どころでは大抵のマガラ武器やティガ武器などでしょうか
ただガンランスだけは、固定ダメージの砲撃が強化されないのであまり向かないといえます
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:44:08.05 ID:82TRq53R
マガラ武器はそんなに武器倍率高くない気がする。
170とかぐらいじゃね?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:50:33.89 ID:XD6pulNc
>>992
普通にオウガ体の中心に向かって盾構えればいい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:53:28.09 ID:Re2EU535
>>991
出ない
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:54:31.21 ID:XD6pulNc
【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ120
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1393077137/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。