【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ118

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンター4専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>870辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・シミュ依頼は「お前らシミュレータになれ」でスレ検索
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・改造のやり方や利用に関する質問NG(改造の見分け方はOK)
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・前スレ>>○○お願いします禁止。質問をもう一度書き込みましょう
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
(答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
まとめWiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
※前スレ
【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ117
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1391744569/

【MH4】お前らシミュレーターになれpart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1388890971/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:12:08.68 ID:UOiRYwLh
<よくある質問>
怪力の種:原生林1など
忍耐の種:地底洞窟、地底火山エリア7のフンなど
洛陽草の根:地底洞窟。☆2「硫黄結晶の納品」と「地底の国の兵士」クリア報酬
龍殺しの実:上位火山エリア4、6(下位でも出るがレア)
ペピポパンプキン:竜人商人にアイテム増産を依頼すると副産物として稀に出現。
ハチミツ:竜人商人の「アイテムを増やす」。

小金魚:遺跡平原エリア10
サシミウオ:遺跡平原エリア10。納品クエは支給品の餌で1度釣った後、Aボタンで釣ってまた餌使うと効率がいい
カジキマグロ:氷海エリア2
古代魚:上位遺跡平原BC、上位氷海エリア2

釣りカエル:氷海1
のりこねバッタ:遺跡平原1 9、その他のフィールドでも
キラビートル:原生林5 6 7 9
ドスヘラクレス:上位遺跡平原2、3 上位原生林
マレコガネ:上位虫取り、氷海、火山、天空山、秘境など
オオクワアゲハ:ふらっとハンターの氷海採取系(下位?)
オオツノアゲハ:上位の“探索”で虫取り(村ED見る+HR4が解放条件)

大地の結晶:遺跡平原6、7,9
マカライト鉱石:遺跡平原5 6 7 9(9は高いところ)、地底洞窟3,4,7,8,9
ドラグライト:氷海、地底火山
レビテライト鉱石:旅団☆6のクエスト報酬、天空山
豪龍岩:ダレン・モーランの背中採掘
金剛原珠:高LV(76以上?)のギルクエで採掘
いにしえの龍骨:上位の秘境(氷海がオススメ)、上位天空山レア骨

竜骨【中】:リノプロスなど
暖かい毛皮:ケルビ"討伐"後、剥ぎ取り(打撃系はスタンするので×)
とがった牙:クンチュウ
とがった爪:コンガ
大きな骨:テツカブラ、ケチャワチャなど
モンスターの体液:クンチュウ、ブナハブラなど。集会所☆1にブナハクエおすすめ
モンスターの濃汁:上位クンチュウ、ブナハブラなど。毒武器でGO
甲虫の腹袋:オルタロスから剥ぎ取り(毒殺オススメ)
ケルビの蒼角:大型ケルビから剥ぎ取り

厳めしい頭骨:テツカブラ
氷結袋:ザボアザギル(凍結袋は上位)
上竜骨:ゴア・マガラ
尖竜骨:上位ゲリョやレイアなどの報酬
堅竜骨:上位亜種、希少種などの報酬
古龍骨:古龍種から剥ぎ取り
寒気立つクチバシ:ガララアジャラのクチバシ破壊、背中破壊、剥ぎ取り、落し物(下位でも出る)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:12:49.36 ID:UOiRYwLh
Q.オンラインにつなげません
2013年11月13日以降は不正対策のパッチを入れないとオンラインにつなげません
(p)http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html

Q.上位の火山、氷海、天空山の採取ツアー解放クエストは?
A.HR5クエスト、ドスイーオス2体、月光アイスダンス、霞草の納品をそれぞれクリア。

Q.武器の属性が( )付きで灰色なのですが
A.そのままだと無属性です。スキル「覚醒」(属性開放+10)を発動させてください

Q.一度クリアした高難度クエストが一覧に無くて受けられない
A.高難度クエストは出たり消えたりします。出ないときは肉納品クエ等で回したりしましょう。回すのが面倒ならクエストリタイヤでも大丈夫です

Q.納品クエストのアイテムが集まらないのですが
A.一定時間経つと採取ポイントがリポップします。集会所は一人だと無理ゲーなのでマルチプレイ推奨

Q.精算アイテムが納品できないのですが
A.今作は納品クエストの対象アイテム以外納品できません

Q.竜人商人の流通度を上げたいのですが
A.何度も利用すると上がります。MAX☆☆☆

Q.旅団☆6が銀色クリアのままなのですが
A.集会所上位の攻略でクエストが増えます。フキダシを出している人がいれば話しましょう

Q.たいまつって何に使うの?
A.ジャギィなどが寄ってこなくなる。逆に虫系は集まってくる。
  さらにたいまつで数発殴るとジャギィなら逃げて消失するなどの効果もある

Q.旅団ポイントの効率良い稼ぎ方はないですか?
A.ネコ飯の[かかってこい]発動後、探索で大型モンスターを狩猟する

Q.鎧玉どこで取れるの?
A.尖鎧玉→主に上位採掘とクエスト報酬
  堅鎧玉→上位の主に大型モンスターのクエスト報酬(一部例外有り)
  重鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬又は集会所☆7クエスト報酬
  真鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬

Q.防具のクロオビ〇〇って素材何で出来るの?
A.闘技場でティガ亜種、ジンオウガ亜種、グラビ二頭、イビルジョー等を倒した時に報酬で手に入る撃龍王のコイン、飛竜のコイン、獣竜のコインとラージャンの素材が必要

Q.金、銀のたまごってどうやって手に入れるの?
A.基本的に卵運搬クエストの報酬。またドス大食いマグロから金のたまごがたまに出る
  暫定的なので修正、追加等あったらお願いします

Q.チコ村の臆病ネコ(ニコ)が消えた!?
A.雇用オトモの名前を”ニコ”にすると消えてしまう不具合です。可哀想ですが今いる”ニコ”を解雇しましょう。

Q.KBTITってなんですか
A.胴ナルガ+ALL胴倍加のテンプレ装備
 何故この名前かはKBTITで検索

Q.特定のモンスターがオンでの検索候補に出ないのですが
A.指定を「上位」ではなく「達人」にすると候補に出ます

Q. 素材が揃っているのに生産防具がリストにない
A. リストの見落としや素材の勘違い、性別による勘違いの可能性があるのでよく見直しましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:13:28.09 ID:UOiRYwLh
【キークエ関連】
<集会所クエ>
★1 ・美味との遭遇? / ケチャワチャの横行を阻止せよ / ・鬼蛙テツカブラの狩猟
.   ・ゲリョス捕獲日記

★2[緊急]地底の捕食者・ネルスキュラ / ・女王、降臨す / ・ブヨブヨの感触を君に
.   ・氷下に潜むザボアザギル / ・狩れ、ガララアジャラを!

★3[緊急]黒き衣を纏う竜 / ・愛と恐怖のティガレックス / ・地底火山の生ける鎧
.   ・空の王者を捕えたてまつれ! / ・縄張りに侵入するべからず / ・重量級の女帝

★4[緊急]砂を渡るは錆びた岩舟 / ・人騒がせないたずら者たち
.   ・紫色の毒怪鳥 / ・牙獣の品格 / ・朝雨狩猟の腕まくり

★5[緊急]リオレイア亜種、現る / ・大地に響く狩猟曲
.   ・地底洞窟に降り立つ赤い影 / ・跳染し意思を用いず悪成さば  / ・狂竜戦線・轟きあり!

★6[緊急] / ・藍より蒼き、空の王者 / ・獄狼竜
.   ・黒虎咆哮 / ・爆破、時々ブラキディオス

★7[緊急] / ・獄炎に座す、覇たる者
.   ・牙を持つ太陽 / ・悪天候を司る龍 / ・砂海を割る古戦艇
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:14:01.02 ID:UOiRYwLh
<村クエ関連>
★1 ・生肉を美味しくせよ! / 調合品の妙を学習せよ! 

★2 ・「遺跡平原でキノコ狩りorジャギイノスの討伐orケルビの角を納品せよ」から1つ選択
   ・行く手を阻むクンチュウを狩れ! / ・アルセルタス、突撃! / ・調査指令:ドスランポス / ・調査指令:イャンクック

★3[緊急]悪戯好きの奇猿狐を狩猟せよ / ・危機!テツカブラを狩れ / ・ゲリョスを狩猟せよ! / ・ドスゲネポスの捕獲

★4[緊急]沈黙、狡猾、暗殺者の調べ / ・ノラオトモ、危機一髪! / ・モンニャン隊、危機一髪! / ・ガララアジャラの狩猟
   ・ゴア・マガラ緊急探索指令

★5[緊急]黒く蝕み地を染めん / ・熱砂に現る、グラビモス / ・「無双の狩人or重量級の女帝or碧落に見えし、空の王者!」から2つ選択
   ・高難度:不穏の幕開け / ・高難度:戦慄のティガレックス

★6[緊急]天を廻りて戻り来よ / ・誇り高き最強夫婦! / ・高難度:横暴と怒涛の使命 / ・高難度:地獄から来た轟竜達
   ・[緊急]砂海を割る古戦艇
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:17:07.91 ID:UOiRYwLh
Q.竜人問屋で交換できるモンスター素材の解禁はいつ?
A.情報募集中です。随時更新中。
  ※高難度クエはランダム出現なので注意
  
  アオアシラ ( ドスジャギイ )…村☆3
  クルペッコ ( ケチャワチャ )…村☆3
  ロアルドロス ( ドスランポス )…村☆3
  ボルボロス ( ゲリョス )…村☆4
  ハプルボッカ ( バサルモス )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ショウグンギザミ ( ガララアジャラ )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ウラガンキン ( グラビモス )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ナルガクルガ ( ジンオウガ )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ヴォルガノス ( ティガレックス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ドボルベルク ( リオレウス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ディアブロス ( ブラキディオス )…村☆6 高難度:暴動情報、砕竜在り! クリア後
  ラオシャンロン ( ダレン・モーラン )…村☆6 高難度:遠離に見やる豪の山 クリア後
  ナナ・テスカトリ ( 上位リオレウス亜種 )…村☆6 高難度:狂威の黒轟竜 クリア後 (「言うは易く鎧は堅し」クリアが必要?)
  ランゴスタ ( 上位ブナハブラ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ドスガレオス ( 上位ドスジャギィ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ダイミョウザザミ ( 上位ババコンガ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  チャナガブル ( 上位リオレイア )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラングロトラ ( 上位ウルクスス )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ベリオロス ( 上位ガララアジャラ )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ドドブランゴ ( 上位ザボアザギル )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラギアクルス ( 上位グラビモス&亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  アグナコトル ( 上位ティガレックス亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  オオナズチ ( 上位クシャルダオラ )…集★7、HR20 高難度:狩人は天晴の夢を見る クリア後
  ヤマツカミ ( 上位ダレン・モーラン )…集★7、HR40 高難度:豪勇の証明 クリア後
  ウカムルバス ( 上位アカムトルム )…集★7、HR60 高難度:横行覇道アカムトルム クリア後
  シェンガオレン ( 上位ラージャン )…集★7、HR80 高難度:怒髪の金獅子狩猟!クリア後
  ナバルデウス ( 上位イビルジョー )…集★7、HR90 高難度:恐怖と暴動の2頭狩り クリア後
  アルバトリオン ( 上位ダラ・アマデュラ )…集★7、HR100 高難度:千古不易を謳う王 クリア後
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:17:46.88 ID:UOiRYwLh
■ギルクエで出てくるモンスター(公式発表18種)■
※レベルは入手時や配付時の初期レベル
・下位から出る
1.イャンガルルガ 下位Lv1〜18 上位Lv36〜53
2.イャンクック 下位Lv1〜18 上位Lv31〜51
3.バサルモス 下位Lv1〜18 上位Lv31〜53
4.ドスランポス 下位Lv1〜21 上位Lv31〜48
5.キリン 下位Lv1〜16 上位Lv36〜51

・上位のみ
6.イャンクック亜種 上位Lv31〜51
7.キリン亜種 上位Lv41〜56
8.クシャルダオラ 上位Lv51〜54
9.ゴア・マガラ 上位Lv41〜58
10.シャガルマガラ 上位Lv51〜58
11.ジンオウガ 上位Lv31〜46
12.ジンオウガ亜種 上位Lv36〜53
13.ティガレックス 上位Lv31〜43
14.ティガレックス亜種 上位Lv36〜53
15.テオ・テスカトル 上位Lv51〜58
16.バサルモス亜種 上位Lv31〜53
17.ブラキディオス 上位Lv36〜51
18.ラージャン 上位Lv41〜53

これ以外のモンスター、レベルのギルクエは全て改造
その他の改造ギルドクエストの特徴
■クエスト受注時■
・対象が「古龍」なのに目的が「討伐」ではなく「狩猟(捕獲でも討伐でも良いこと)」になっている
・シャガル2頭や怒りジョー、ミラボレアス等、正規ギルクエでは対象とならないモンスターが討伐対象になっている※上部参照
・Lv100等の高lvギルクエを貼った人の「ギルドクエスト回数」が10回や20回等、明らかに少ない(最低でもlv100にするのに30回はいる)
■クエストに行った時■
・ベースキャンプにモンスターがいる
・モンスターのHPが異様に低い、もしくは唸り声を上げるだけで動かない
・お宝エリアが複数存在する
■クエストクリア時■
・報酬で異様に多い量の素材がでる
・報酬で他のモンスターの素材がでる (幻獣チケットや黒蝕竜チケット等。テオとクシャルはチケットが出るのは仕様)

■「モンスターハンター4」において現在確認されている不正改造データについて
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061752.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061752.php

2013年11月13日以降はあからさまな改造クエストは受け取り不可になりました
パッチをすり抜ける改造クエもあるようですが、正式な仕様は公開されていないため、あなたのクエが改造か否かは開発者しか分かりません
どうしても不安であれば自前のギルクエを使いましょう

■更新データの配信について
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061864.php
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:18:17.52 ID:UOiRYwLh
●上位ギルドクエ派生一覧(仮)

○通常時出現モンスター派生
アルセルタス→イャンクックlv31、ドスランポスlv31、ラージャンlv51
イャンクック→イャンクックlv41、イャンクック亜種、キリンlv41、バサルモスlv36
グラビモス亜種→ジンオウガ亜種lv51、ティガレックス亜種lv51、キリン亜種lv51、ゴアマガラlv46
ケチャワチャ→ラージャンlv51、ドスランポスlv36、イャンクックlv36、バサルモス
ゲネルセルタス→ブラキディオスlv41、シャガルマガラlv51、テオテスカトルlv51、ゴアマガラlv41
ゲリョス亜種→ティガレックスlv31、イャンクック、イャンクック亜種lv46、キリンlv43
テツカブラ→バサルモスlv46、バサルモス亜種lv41、ジンオウガlv31、キリンlv43
バサルモス→バサルモスlv51、バサルモス亜種lv41、ティガレックスlv31、クシャルダオラlv51
ババコンガ→ラージャン、イャンクックlv41、バサルモスlv36、バサルモス亜種lv36
フルフル亜種→イャンガルルガlv41、ブラキディオスlv46、ティガレックス亜種lv41、クシャルダオラlv51
リオレイア亜種→イャンガルルガlv46、ブラキディオスlv41、ジンオウガ亜種lv41、クシャルダオラlv53、ラージャンlv51
リオレウス亜種→イャンガルルガlv51、ゴアマガラlv56、テオテスカトルlv56、キリン亜種lv56

○レア時出現モンスター派生
イャンガルルガ→イャンガルルガlv41、ゴアマガラlv46、キリン亜種lv51、バサルモス亜種、テオテスカトル
イャンクック亜種→キリンlv41、イャンクックlv46、イャンクック亜種lv41、バサルモス亜種lv41
ガララアジャラ→イャンガルルガlv41、ジンオウガ亜種lv43、ティガレックス亜種、クシャルダオラlv54、ブラキディオスlv42
ゴアマガラ→ゴアマガラlv58、シャガルマガラlv58、クシャルダオラ、テオテスカトルlv58
ドスランポス→イャンクックlv31、ラージャンlv51、ドスランポスlv31
ネルスキュラ→バサルモスlv41、バサルモス亜種lv46、ティガレックスlv31、キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモスlv36、バサルモス亜種lv51、ティガレックス亜種lv41、クシャルダオラlv51
ババコンガ亜種→イャンクック亜種lv31、ラージャンlv51、ドスランポスlv41、バサルモス亜種lv31

○不安定乱入出現モンスター派生
グラビモス→ジンオウガ亜種lv46、イャンガルルガlv51、テオテスカトルlv51
ゲリョス→ラージャンlv51、イャンクックlv41、イャンクック亜種lv36、ドスランポスlv41
ティガレックス→ティガレックス亜種lv43、ジンオウガ亜種lv41?、クシャルダオラlv51、イャンガルルガlv41、ブラキディオスlv46
フルフル→イャンクック亜種lv41、ジンオウガlv36、キリンlv46
リオレイア→クシャルダオラlv52、イャンガルルガlv43、ティガレックス亜種lv41、ジンオウガ亜種lv48、ブラキディオスlv43
リオレウス→ゴアマガラ、キリン亜種lv54、イャンガルルガlv46、テオテスカトルlv54

二頭クエは二つの平均(切り捨て)になる
ネルスキュラ→キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモス亜種lv51

ネルスキュラ+バサルモス亜種→キリン+バサルモス亜種lv48

●下位キリン、ギルドクエ派生一覧(排出時レベル)※村の緊急キリンクエクリア必須

○通常時出現モンスター派生
ゲネルセルタス(lv6)、フルフル(lv1)、リオレウス(lv11)、グラビモス(lv6)

○レア時出現モンスター派生
ゴアマガラ(lv11)、イャンガルルガ(lv6)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:18:48.36 ID:UOiRYwLh
Q.食材クエはどれ?
A. 村☆、集会所★

 肉
 ★2 凍れるポポノタン(氷海のクエをクリアすると発生?ザボアギル討伐で出たとの情報あり)
 ★3 高難度:氷海の大食漢共!
 ★4 金と緑の牙獣旋風

 魚
 ☆3 ドスゲネポスの捕獲
 竜人商人:『お魚は鮮度が命!』(☆5「ドクターのドス毒研究」クリア後)
 ★3 狩人たちの天域

 穀物
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 野菜
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 乳製品
 竜人商人:『栄養満点ミルク!』 (☆3「ゲリョスを狩猟せよ!」クリア後)
 ☆4 ふたつの影
 ☆6 秘密の卵運搬・最後の難問

 酒(★3→★4の緊急 ダレンモーラン討伐で解禁)
 ★4 なんて素敵な灰水晶
 ★5 燃え上がる双炎
 ★6 高難度:天と地の領域
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:45:24.40 ID:S3CW4FuR
ガード性能5砲術8S3のお守りって
龍おまでも出るんでしょうか?
御教授下さい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 04:57:10.22 ID:sJnLLvWH
オンラインでハンター一覧の名前が灰色の状態(名前をタッチしてもステータス
が確認出来ない状態)で長時間放置している方が多くいらっしゃいますが
あれは一体どういった状態で放置しているのでしょうか。
正直な所検索妨害なのでやめて欲しいです
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:43:32.55 ID:CPcg90au
>>1

>>10-11
まだ前スレが活きているのに書き込むな、ボケ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:58:26.70 ID:L4Av/kNs
>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:59:40.10 ID:VTVNxPpJ
>>12
>>1
>・威張らない、怒らない、叩かない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:59:59.49 ID:HXoXFeNC
ウルクススのギルクエLv100やりたい。
ローリングで全滅するとこ見てみたい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:03:33.13 ID:L4Av/kNs
>>15
4Gに期待しよう
でもギルクエ100程度のウルクじゃ即死無い気もしなくない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:04:01.21 ID:CPcg90au
>>14
注意こそしているが怒ってはいないぞ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:26:09.84 ID:gexcYKb/
>>14
でおまえは>>10-11に回答はしてやらないんだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:28:54.46 ID:2aMI89+Y
>>18
すでに前スレで回答されてる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:28:56.98 ID:VTVNxPpJ
>>17
前スレがまだ残っているからそっちを先に使おう。でいいでしょう罵倒する必要がない

>>18
>>1
>・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:31:50.25 ID:RUjY+bS6
>>11
前スレにて回答済み

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/02/12(水) 05:49:09.92 ID:sJnLLvWH [1/2]
オンラインでハンター一覧の名前が灰色の状態(名前をタッチしてもステータス
が確認出来ない状態)で長時間放置している方が多くいらっしゃいますが
あれは一体どういった状態で放置しているのでしょうか。
正直な所検索妨害なのでやめて欲しいです

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 05:52:46.08 ID:TxcJP99s [2/2]
>>955
クエストクリア時に寝落ちしてしまっているから。
素材等の報酬は時間制限ですすみますがゼニーの報酬画面は時間制限がないのでそこで止まっているものと思われます。

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/02/12(水) 05:55:22.79 ID:sJnLLvWH [2/2]
>>956
ああ…成る程…
有難うございます

>>10
歪:1/8360001 古:1/2837334 (理論値)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:35:29.04 ID:YzUWWT22
>>17-18
やっちまいましたなあ
赤くしとく
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:38:16.25 ID:O4z14vnl
MH4関連スレでよく出てくる「ゆうた」というのは
下手なプレイヤーの総称として呼ばれているものなのか
実際に「ゆうた」というプレイヤーがいるのかどっちなのか教えて下さい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:38:49.00 ID:4tNr9OlQ
弓の瓶について

何も瓶を付けずに撃つのと、麻痺瓶などの状態異常系の瓶を付けて撃つときでは物理ダメージは同じですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:39:31.67 ID:4tNr9OlQ
>>23
総称の方だと
ゆうたとかの実名系に地雷が多いことから来てるかと。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:42:27.46 ID:CPcg90au
>>23
参考記事はこちら。
http://otapol.jp/2014/01/post-436.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:42:42.46 ID:VTVNxPpJ
>>23
そもそもはとあるスレに地雷プレイヤーとのやり取りの報告がありその相手の名前が「ゆうた」といった
そのやり取りが面白かったので低年齢地雷=「ゆうた」呼びが流行り現在では元の個人名を指すものではなく総称となる

>>24
全く同じ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:57:31.26 ID:eNkKw5k/
ランス突進とシールドバッシュがうまく使い分けきれないです
突進するためにはしっかりRボタンを押すといいと思いましたが・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:01:47.89 ID:O0OG7Ypd
>>28
タッチパネルの特殊攻撃ボタン使うって手もあるよ
デフォだと右下だか右上にある普段キック出すやつ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:05:13.03 ID:zrzNMs27
爪の護符は、具体的に何回クエストに持って行くと壊れて使えなくなるなど、制限はありますか?
あれば、どのくらいで壊れるなど教えていただきたいです
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:07:29.18 ID:f+kKS/ta
>>28
お前まだ悩んでたんか...
>>30
一生物
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:09:14.86 ID:zrzNMs27
>>31
ありがとうございます!
さっそく作ることにします
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:22:51.25 ID:4tNr9OlQ
>>27
そうなんですね、瓶切れたら状態異常でも撃とうと思います
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:26:02.23 ID:RUjY+bS6
>>33
一応言っておくけど状態異常瓶を装着中は弓の属性がなくなるからね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:36:06.70 ID:G4qc7FZR
天運の錬金で入れるお守りの種類は
歪んだ以外ならどの種類のお守りを入れても内容の質は変化しませんか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:38:07.96 ID:t3tjib+e
最近新人で部屋を立てて遊んでいるのですが
高ランクの人で爆弾置いて邪魔をする人が何人も来て困っています
まともな人とそうじゃない人を見分け方とかありますか?
ケロロ頭でボマー持ってる人は警戒した方がいいですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:39:27.43 ID:O0OG7Ypd
>>35
質は一緒。レア度高いおま入れると量が増える。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:42:20.44 ID:G4qc7FZR
>>37
ありがとうございました
お守りの量が増えやすくなるんですね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:43:39.33 ID:2aMI89+Y
>>36
ギルカ貰って履歴見てみれば
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:46:21.12 ID:VTVNxPpJ
>>36
実際に会ったことは無いし想像ですまないけどニコニコにケロロ頭着て仲間を爆殺する動画が上がってたからそれの影響かな?
動画自体は観てないからどういうやり方するのかは知らないけど、
とりあえずケロロつけてる高ランクはクエが始まる前にブロックにいれておいてその後でクエに出発→まともだったら解除してクエ続行とかでいいんじゃない?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:52:56.98 ID:t3tjib+e
>>39>>40
ありがとうございます
回復薬を飲んでいる所に大樽G置かれて死んでしまいます
大剣で溜めてる所に爆弾置かれたり逃げても追ってきます
上手い人がいれば追い払ってくれるのですが私はいつも死んでしまって
仲間もやられると離脱しちゃうので困っています
アドバイス通りやってみます!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:02:31.32 ID:dp5ZAUf9
黒wikiにはギルクエLv76以降環境不安定が追加とありますが、
これって追加はランダムだったりしますか?
手元に76で不安定が追加されたバサルモスと
Lv78で不安定なしのシャガルのクエストがあります
Lv75でセーブしておいて、ギルクエLvが上がるときに不安定が
追加されたらセーブしない・されなければそのままセーブで
乱入回避できるでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:04:18.19 ID:RUjY+bS6
>>42
シャガル・テオなどの古龍に分類されるものは環境不安定=乱入がありません
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:07:16.36 ID:wfseLwqj
>>42
環境不安定はずっと固定だけど乱入あるかどうかは運
シャガルは古流(キリンは例外)なので乱入がないから不安定になってないだけ
どうせ出てきてもこやし投げるか失敗してもまたやればいい
そこまで気にすることじゃない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:37:23.56 ID:aj7zjsbz
右ラー左ジンオウガと右ラー左バサルモス亜種はどっちの方が報酬料が多いですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:43:28.38 ID:O0OG7Ypd
>>45
オウガラー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:44:48.41 ID:eNkKw5k/
>>31
色々言う前に答えろ
包茎ニート
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:56:19.94 ID:nL5Q4V6b
>>47
>>29にお礼は?
例え求めていた答えと違っていても、それすら言わずに悪態をつくだけでは誰も答えてくれなくなりますよ。

ちなみに自分も「使い分け」とやらの意味が良くわkらないので特殊攻撃ボタン使え以上の回答はできません。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:00:42.83 ID:rZCorqKR
ギルクエで、蔦ハメが剣士でも出来るモンスターは(ガルルガを除いてw)
ティガ、ティガ亜種、ドスランポス以外に何がありますか?

安定して蔦ハメが出来るモンスターを知りたいです


あと、ラージャンとジンオウガ亜種では、剣士だとどちらが楽なのでしょう
右ジンオウガ亜種にする価値はありますかね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:05:24.71 ID:aj7zjsbz
>>46
ありがとうございマッ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:10:12.72 ID:qq1++BN/
>>28
スライドパッドを倒さなければ絶対にガード前進には派生しない
盾攻撃まで出てるのは乱雑に操作してるからだろうから一つ一つ落ち着いて入力する癖をつけた方がいい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:10:35.16 ID:O0OG7Ypd
>>49
安定してできるのはその3匹くらいかな
右ジンオウガ亜種とラージャンじゃ枠数が結構差が出るよ。
ティガオウガ亜は最大10枠、ティガラーだと最大12枠と、確定枠数or最大枠数が1〜2枠分ラーのほうが多い
楽かどうかは人によるのでなんとも言えない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:10:58.69 ID:L4Av/kNs
>>49
得意不得意かによるから答えられんな 
ラーは起き攻めコンボがあるけど基本剣士で即死は無い 
ご苦労は即死ありだけど攻撃が単調だとかなんとか ついでに禍々しいも集められる

まあ右ご苦労にするくらいなら単体で爆死か右ラーで良いと思うけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:17:57.32 ID:rZCorqKR
>>52>>53
弱点属性被る時なんかは右オウガ亜種も考えられそうですね、、

クックとかも蔦ダメなのか、、
ラーの方が早そうな気はすると、剣士でやった事がないのに言ってみたり……
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:30:51.36 ID:eNkKw5k/
>>48
29サンクス
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:37:55.73 ID:wRVXJFz4
2つセーブデータ作ってて片方だけ削除したくなったんですけど無理でしょうか?
オプションからの初期化は両方のデータが消えてしまうんですよね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:43:28.93 ID:AMHxuPeX
投擲マシンにおける「きまぐれ術」ですが、黒Wikiには
一網打尽の術(30%)・威圧眼力の術(30%)・経験値UPの術(20%)・網引き名人の術(20%)
と記載されていますが、実際に使うと「○狙いの術」が発動することがよくあります

これは黒Wikiに書かれている確率が間違っているという認識でいいんですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:50:00.26 ID:O0OG7Ypd
>>57
その確率は攻略本&知識書情報ゆえ間違ってるとなると公式が間違ってることになっちゃう
○狙いは他のオトモが発動してるのを見間違いでは?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:56:51.93 ID:AMHxuPeX
>>58
きまぐれ術のみ、のネコ5匹で「○狙い」が発動したり
カクサン、きまぐれ*3、経験値の組み合わせでアロワナになったり
しています
>>58を受けゲームで確認しましたが、確実に「○狙い」が発動します
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:01:04.72 ID:O0OG7Ypd
>>59
あの確率はカプコン公式出版の知識書情報で、「○狙い以外が発動」とまで書いてありますからねぇ
これ以上はカプコンに問い合わせしないと回答でなさそうです
申し訳ない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:14:38.43 ID:htcObBAQ
ギルドクエストについて質問です

MH4@wikiに
採取で取れるアイテムの質は、大型モンスターの種類に関係なくギルドクエストのレベルで決まる

と書かれていますが、
採取目的でクエストのレベルを上げる場合、テオでもバサルでも条件は同じという事でしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:54:09.55 ID:O0OG7Ypd
>>61
発掘装備の見た目が変わるから同じではない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:56:40.75 ID:neeV2q5c
>>59
一網打尽*1・威圧眼力*1・網引き名人*2・きまぐれ*1 で
一網打尽*1・威圧眼力*1・網引き名人*2・○狙い*1 を何度も見てる。
きまぐれ*5で「○狙い」発動もあった。
だから、きまぐれで「○狙い」発動するのは間違いない。
攻略本が間違っているか、メーカーが設定ミスに気づいていないかじゃないかな?
真相はカプコンに問い合わせるしかないけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:12:50.91 ID:FT3M61p/
すれ違いで受信したオトモが[天使リオレイア:特別配信]でした
これはどこか限定配信だったのでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:15:26.40 ID:neeV2q5c
>>61
採取で何が採れるかはレベルのみに依存。
発掘装備の見た目が何になるかはモンスター依存。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:21:53.02 ID:A11JaWTz
>>64
改造
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:22:18.69 ID:kVHvyNXj
>>64
去年の11月頃に流行った改造オトモのような
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:27:38.97 ID:FT3M61p/
>>66-67
やはりそうでしたか ありがとう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:30:48.07 ID:essBtyVG
双剣のダウン時に乱舞するときのことなんですがしょっぱなからX+Aから入るのとXからX+Aにはいるのとどちらがダメージ効率がいいでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:34:29.62 ID:HODheIRN
ギルクエの質問なんですが黒wikiを見てみると
Lv40以上からは狂竜化になる確率が出現するとありますが
Lv40以下は絶対狂竜化にならないのでしょうか?
ドスランLv1が途中から狂竜化とバサル亜種Lv31が最初から狂竜化するクエが
あるのですが消去した方がいいですかね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:34:51.44 ID:mxFvwtja
>>69
スタートとフィニッシュのモーション値が大きいので、それらがきちんと当たる位置取りが重要っぽい
当然途中でキレアジが落ちたりしたら切ないので難しいこと考えないで乱舞がいいと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:36:02.77 ID:AMHxuPeX
>>60>>63
ありがとうございます
攻略本の表記ミスの可能性が高そうですね
カクサン狙ってる時はきまぐれ入れない方がよさそうですね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:39:08.06 ID:O0OG7Ypd
>>70
攻略本によると40で確率。41〜49までは狂竜化なし。50以降は確率で狂竜化となってます。
Lv1で途中から狂竜化するドスランクエは改造疑惑出てるかなり怪しいやつです
Lv31バサル亜のほうは当方は聞いたことないですが、改造かと
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:40:26.61 ID:r1LuX//l
カクサン狙いならカクサン網引き網引き威圧一網で慣れてれば一網→経験値で安定だと思うけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:41:27.66 ID:essBtyVG
>>71
わかりました普通にしときます
ありがとうございました
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:43:21.57 ID:HODheIRN
>>73
回答ありがとうございます
心配なんでクエ消しておきます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:44:36.09 ID:PtdE/bFC
ものすごく初歩的な質問なんですが。
最近、ONデビューしたのですが、ギルカについての質問です。
たまにギルカを送ってもらうことがあるのですが、その際に
自動的に相互交換となっているのでしょうか?
それとも、こちらからも送らないと相手にはこちらのギルカは、いってないという
認識で良いのでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:47:53.27 ID:O0OG7Ypd
>>77
相互になってないよ
自分でも送る必要あり
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:49:37.48 ID:PtdE/bFC
>>78
回答ありがとうございました。
今後、こちらからも送ってみることにします。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:52:30.66 ID:iJQvO6RF
ミラバル着てる人ってまだ改造認定でいいんですよね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:56:04.22 ID:1yVyft9R
今、発掘のリセマラしてるんですが、
そもそもリセットってDSの電源ボタン押してOFF→再びONにするってことですよね?

違う効率の良いリセット方法ってあるんですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:58:26.83 ID:kVHvyNXj
>>81
メニューからゲーム終了→タイトルへ→ロード
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:01:52.37 ID:eQ2UmLk4
>>81
HOME→ゲーム終了→MH4起動
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:19:44.71 ID:ToloymrW
>>80
はい100%黒です
ミラバルのクエストは現在有りません
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:27:36.26 ID:iJQvO6RF
>>84
ありがとうございます

しかし堂々と着てくる人もいるもんですね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:42:52.29 ID:uIoKyspP
切れ味ごとの攻撃力はどの程度差があるのですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:58:40.56 ID:O0OG7Ypd
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:27:48.32 ID:1yVyft9R
>>82,83
ありがとうございます!
こっちの方が良さそうです!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:40:32.20 ID:UKcFnazy
バサルモス亜種の部位破壊後の腹に弱点特効は有効ですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:46:44.97 ID:neeV2q5c
>>89
有効
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:48:35.77 ID:UKcFnazy
>>90
ありがとうございます
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:07:08.56 ID:8JYxAsA1
お手数お掛けします。
今更ながら、睡眠爆破時の3倍ダメージ判定について確認させていただきたいのですが、
4人PT(ボマー1人,他はボマーなし)で行った場合
爆弾は固めて置くのとボマーが発動している方の爆弾を、先に起爆し遅れてそれ以外の爆弾を起爆する方法はどちらの方が総火力として多いのでしょうか?
当方今まで前者だと認識していたのですが
自信が無いので改めて確認させていただきたいです。
よろしくお願い致します。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:12:30.07 ID:3DDAHiRq
>>92
ボマーが発動している方の爆弾を、先に起爆し遅れてそれ以外の爆弾を起爆する方法
の方がダメージは多くなる
さらに言えば3倍になるのはボマーの人の2つ置いたであろう爆弾のうち1つだけが3倍になる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:18:05.50 ID:IY6wkTZD
>>56
消せない上書きしかできない、だったと思う
なのでほとんどやってない初期装備のギルカが結構届くという…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:18:44.62 ID:8JYxAsA1
>>93
なる程、トータル×3ではなくあくまで1つ×3倍なのですね。ご丁寧にありがとう御座います。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:19:31.21 ID:htcObBAQ
>>62
>>65
遅くなりましたがありがとうございます
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:22:43.37 ID:uwzdDtDj
猫がいっぱいいるエリアで、「なにかあるかなあ」と表示される場所がありますが、なにかあった試しがありません。あれはなんの意味があるんですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:27:00.64 ID:VTVNxPpJ
>>97
あれはメラルーに盗まれたアイテムが隠してあるので事前に何も盗まれていないor盗まれたがすぐ取替している場合は何もない
ちなみにゲリョスに盗まれたアイテムは闇に消えるので猫の巣探しても無駄です
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:32:12.42 ID:uwzdDtDj
>>98
そんな意味があったんですか
ありがとうございました。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:35:02.95 ID:60r43KlE
初めてオンラインに行こうと思っていますが、下手なので躊躇してしまいします。
高レベルギルクエとかは行きませんが、辞めておいた方が良い部屋ってありますか?
私のプレイスキルは、ソロのみで、2乙から勝負、Hr解放済みです。
使用武器は、弓、ガンラン、ランスです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:38:57.99 ID:neeV2q5c
>>100
ソロで解放できてるんなら問題ない気がするが。
吹き飛ばし攻撃みたいな周りが嫌がる行動に注意してれば問題ないんじゃね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:40:44.89 ID:4tNr9OlQ
先日どこかのスレでショジョブラキってのを見たのですが、4でも出ますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:54:24.70 ID:CgUP5nVg
好効率禍々結晶収集クエスト教えてください

村ではなくオンラインの集会所でお願いします
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:03:07.65 ID:uIZfAif1
>>103
イベクエオウガ亜種かな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:04:34.89 ID:23jUkkbd
痛撃6通常弾強化3S3 仲間がこれを龍おまで出したらしいんですが
龍おまで出るのでしょうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:05:34.51 ID:e9pJbIY0
アンケになりそうなのですが、よろしければアドバイスをお願いします。

金レイア銀レウスにライトボウガンのリュウゼツリミカを担いでます。
スキルは高耳雷攻撃1通常up毒無効で、防御力が200です。
レウスレイアは力押しでやってきてしまったので
PSはもちろん足りていないのですが、よく3乙します。
火力スキルは通常up+雷1では過剰でしょうか?
火力スキルを犠牲にして距離upなり加護なりをつけるかどうか迷っています。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:06:48.58 ID:tuPRc8wb
>>102
今のところ予定はありません
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:07:03.74 ID:ioo4/ABw
>>105
痛撃6は存在しないのでもし持ってたら改造
痛撃5弾強化3スロ3ならそもそも龍でしかでない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:09:23.24 ID:ioo4/ABw
>>106
攻撃力UPはクリア出来る人が時間を短縮する為のスキルなんで、
そもそもクリア出来ないようなら要らないです
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:23:22.03 ID:uWZbDUGp
>>106
被弾を減らすのが最善策
ふっ飛ばされたり回復したりする時間を減らすのが一番の討伐時間短縮方法
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:28:30.02 ID:e9pJbIY0
>>119さん
>>110さん

アドバイスありがとうございました。
焦らず、基本に戻ってまず敵の動き見るところから練習します。
初心に戻って頑張ります。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:34:36.27 ID:8K0R6nuJ
ギルクエLv100のジンオウガ亜種で二回目の睡眠を取るために必要な蓄積値はいくつでしょうか?
だいたいで構いませんので、よろしくお願いします。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:34:47.51 ID:DWH09UX7
すれちがいのギルクエでキリン二頭討伐がきました
下位Lv6でどちらも原種なんですが、これは正規クエでしょうか?
古龍二頭は改造率が高いときいて疑っています
キリン原種+亜種のギルクエは正規であるみたいなんですが……
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:40:22.91 ID:vC/5A3G6
ギルクエに出てくる大型モンスターの中で基礎体力の多いモンスターを順位づけて教えて下さい

イャンクック、イャンクック亜種、ドスランポス、バサルモス、バサルモス亜種、イャンガルルガ、キリン、キリン亜種
ゴア・マガラ、ジンオウガ、ジンオウガ亜種、ティガレックス、ティガレックス亜種、ブラキディオス、クシャルダオラ、シャガルマガラ、テオ・テスカトル、ラージャン
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:42:52.86 ID:pXLgw4ge
>>112
デフォが初期180、追加180だけど、ギルクエ100だと耐性値1.5倍くらい?なので
1.5倍計算だと2回目は540くらい?
耐性の上昇は細かいデータないので憶測です

>>113
キリン2頭Lv6はありえます。
あとはマップがどうなってるかじゃないと判断できませんね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:47:40.03 ID:DWH09UX7
>>115
ありがとうございます
一度クエにでてから判断してみます
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:48:00.56 ID:8K0R6nuJ
>>115
返答ありがとうございます。
540ですか・・・かなりきつい数値ですね。
Lv100のオウガ亜種を持っていなかったので質問しましたが、
やはり気になるので、自分で育てて試してみますね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:54:19.49 ID:GwOLQHbR
武器スレの中で弓スレだけ空気が異質なのはなぜ?
いっつも煽られるんだけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:58:29.19 ID:YI48Wol8
ギルクエレベル100のテオが二回連続で大爆発したせいでクエストに失敗してしまいました
こればっかりはもうどうしようもないのでしょうか
それとも2連続の大爆発は普通の大爆発とは何か(爆発の色とか?)が違うのでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:00:16.78 ID:KYZnId5V
>>118
お前ヘビスレ民?
報復するぞ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:07:56.37 ID:pXLgw4ge
>>119
大爆発ってどれのことでしょ?
ひっかき時の追加粉塵爆発?
飛び上がってのスーパーノヴァ?
それとも軽く吠えた後にやる各種粉塵爆発のこと?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:12:27.64 ID:KYZnId5V
やべーよ
弓スレの怒りが爆発100秒前

2年前の弓スレは普通に全力スレより勢いあったから
あの時並みに弓スレ民怒らすと全力スレですら落ちちゃうんじゃないかな

まだ間に合うからおめえらまじで弓スレに謝罪来い
まだ間に合うから
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:15:38.54 ID:yKpAw8nx
>>120
>>122
こういうのを面白いと思ってる人たちが常駐してるからです。
124釣☆れ☆た:2014/02/13(木) 01:17:43.27 ID:KYZnId5V
釣★れ★た
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:18:10.15 ID:kC9TzGOn
サブキャラでたまたまフレと遭遇した場合ってサブだとバレますか?
126弓スレ666 ◆M6R0eWkIpk :2014/02/13(木) 01:20:28.93 ID:KYZnId5V
>>125
バレん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:45:52.17 ID:T13pLHB0
キリン亜種二頭Lv100ですが、4人で爆弾足りますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:47:38.64 ID:HBV/E0pF
>>125
相手がフレのところへの移動して一人しかいなかったらモロバレ
4人でも時間の問題
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 05:47:18.65 ID:O1ruQe/b
>>113
キリン原種二頭クエは正規のモノにもある
一度、派生したことがあるから間違いない
ただ、あなたが持っているギルクエが改造か正規の物かはわからない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 07:11:03.11 ID:J4qOgfIQ
>>129
改造クエはすれ違い=郵便屋さん経由なら「受け取れないクエがありました」的な文が出るので安心サービスニャ。
…と思ってたんだが、それを突破できる改造クエ出回ってるの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 07:21:17.46 ID:pXLgw4ge
>>130
レベル帯がおかしいとか、BCにいて動かないモンスターとか分かりやすい奴が弾かれるようになっただけで
それっぽくしてあるのはいまだにすれ違いでも受け取れるゆえ出回ってる。
そういうのはモンスターがエリア移動しなかったり、エリア編成がギルクエの仕様外だったり、レベルが40未満なのに狂竜化したりする。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:08:41.28 ID:9rMoJIyq
>>130
モンスもハンターもステータスが異常
なのを弾くようになった程度の
パッチでしょ
もらったクエが改造かどうかは
考えずに欲しい武器のクエはやってるわ
データ消えたらやらないし
データほぼ引き継ぎの4Gも買わない


スマン愚痴スレのノリで書いちゃった 
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:20:55.42 ID:YI48Wol8
>>121
スーパーノヴァです
134弓スレ666 ◆M6R0eWkIpk :2014/02/13(木) 08:30:05.30 ID:KYZnId5V
>>132
全力スレで愚痴るような基地外は4Gのオンで会いたくないから
そこまで言うなら4G買わんで4で引退してくれや
別にお前の代わりは沢山おるんだから、お前ごとき消えたところで誰一人痛くも痒くもないわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:57:07.76 ID:m5dX93Rd
>>133
これをやる時間が決まってるらしいよ。怒り状態になってから何秒か忘れたけど。

前に野良でやってるときに他の方に教えてもらった。クエスト中何度もくるまえにサインで教えてくれて、一回も喰らわずにすんだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:02:49.24 ID:X5iSqUvY
>>135
これに移行する前に、キュイン、みたいな音を発するので、これが聴ければすぐに範囲外に移動することができるようになるはず
聞き取りづらいならイヤホンなどつけてみたりして、よく聴いてみて
137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/13(木) 09:07:59.96 ID:INWxfYhh
高レベルギルクエ(76以上)の二頭クエで二頭とも捕獲したら嫌がられますか?
捕獲しても1づつしかあがらないと思うんだけど栄光とかの報酬が減ったりとか関係とかします?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:14:29.37 ID:hj9Oxz81
>>137
ここで聞かずにその時のPTメンツと打ち合わせすべき。
勝手に捕獲して叱られたら2ちゃんで捕獲してもいいって言われました(テヘ
って言うつもりなの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:16:11.23 ID:KbzS445s
レイアの逆鱗は下位と上位ではでる率は違いますか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:19:01.45 ID:X5iSqUvY
>>139
どちらも確率変わりません
が、尻尾剥ぎ取りは上位のが出やすくなってます
間違ってたらごめん
141 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/13(木) 09:22:29.28 ID:INWxfYhh
>>138
聞き方がわるかったすんません、捕獲で発掘武器や防具の報酬が減りますか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:24:41.88 ID:X5iSqUvY
>>141
それはないっすねぇ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:25:01.94 ID:hj9Oxz81
>>137
それから捕獲だろうと討伐だろうと報酬枠などに直接影響はないよ
ギルクエの報酬はテーブル制になってて通常のクエと報酬内容などの決定方法が違う為。
>>139
違う 基本的に上位の方が同じ尻尾剥ぎや捕獲では上位の方が確率が高い
尻尾下位:3% 上位:10% 捕獲下位:2% 上位4%
一方で部位破壊破壊は頭部下位4%だが上位は割り当てなし
背中破壊下位1%だが上位割り当てなし、
落し物も下位は1%だが上位では割り当てなし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:26:06.87 ID:X5iSqUvY
>>143
ありゃ、違ったか、補足サンクス
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:29:49.40 ID:Z+afxQlD
>>137
自分はサクサク回したいから捕獲でも全然構わない
ギルクエ自体素材目的のためではないことが多いので討伐捕獲はどっちでもいいんじゃないかな
ただ討伐後にお宝掘りがある場合は時間の関係上討伐の方がいい
146 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/13(木) 09:30:14.99 ID:INWxfYhh
>>143
なるほど、細かくthx
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:34:26.31 ID:KbzS445s
>>140
ありがとうございます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:46:35.50 ID:xNu5RWCj
操虫棍強化について
スピード114で残りをパワーとスタミナに割る方法を教えてください
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:49:49.18 ID:sAOuiahy
イベクエのUSJ・ザボアザギル3Dは
そのうち一般配信されるのですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:52:54.75 ID:4fKO+K7R
>>149
イベント限定配信の数か月後に配信されるよ
細かい日程は不明だけど、USJでの限定配信終わるのが三月中旬だからそれから1-2ヵ月後かな多分
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:56:27.41 ID:mp+oBbod
>>135,136
2連続って通常起こるんだっけ?
>>133
たまにこのスレでも2連続って質問が出てる
ソロで起きたことないから、通信ラグか何かが原因じゃないかって思ってるが確証は無い
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:08:25.29 ID:UhSElgR5
>>148
速の上虫餌で114まで上げて残りを
力か体の虫餌で調節
力と体は両立が難しいのでお好みで調整してください
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:17:48.60 ID:YI48Wol8
>>135
怒ってから一定時間後に爆発するということは聞いたことがあったんですが、まさか2発続けて爆発するとは思いませんでした
>>151
なるぼど。オンラインゆえのバグ?の可能性もありますね

毎回乗りで怒りを解除してるので、溜まった鬱憤をはらされたのかと思ったりもしました

回答ありがとうございました
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:25:22.87 ID:vC/5A3G6
スーパーノヴァ2連発なんてあるんだ・・・こわこわ

>>114お願いします
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:27:50.60 ID:YI48Wol8
>>136
いつもはそろそろかなーって時だけ耳を澄ましてました。イヤホンなら予想外の合図にも気がつけるかもしれません
回答ありがとうございます
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:29:58.00 ID:yJ4ubMgL
>>134
ブーメラン…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:30:38.01 ID:m5dX93Rd
テオ100回以上狩ってるけど2連続は見たことないな…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:39:15.12 ID:yIaQG7e9
怒り後90〜100秒経過でスーパーノヴァ発動だね。
ただ、2連続は経験した事が無いわ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:45:19.85 ID:Z+afxQlD
ラージャンが2連続で降ってきたことなら何度も
ええ、速攻シビレ罠の餌食にさせましたが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:55:22.55 ID:SRqdzzUo
テオは極稀に二連ノヴァあるから
大剣の溜め等するときは
テオ着地後すぐに離脱を意識するといいみたいですね
一度喰らってタイミングわかれば大体対策出来る 

ラーのエリチェンラグは毎回って程起こってますねー自分も
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:10:22.80 ID:UhSElgR5
ギルクエとかだと改造の可能性も否定出来なくなるけど
イベクエと通常クエだとラグかもね。
どちらにしろ再現性低すぎて検証難しいかもね
二連続スーパーノヴァ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:14:19.22 ID:sAOuiahy
>>150
レスありがとう!
じっと待つか・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:17:09.69 ID:trchBzE/
スーパーノヴァは初見時は威力は凄いだろうが隙だらけの魅せ技だと思ってたわ
大剣だと気づいてからじゃ間に合わなかったりするから結構嫌な技だ
準備音は聞こえにくいし時間はかって戦うのもなんかなぁ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:51:49.19 ID:95O7zO/g
発掘防具について質問させてください
初期最高値は剣士80,ガンナー46、初期最低値は剣士20,ガンナー10とありますが、
同じ種類、レア度の防具で防御力に差がある場合、鎧玉をいくつ使うかの違いで、
最終的な防御力は同じになるということでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:55:21.68 ID:4ZIVEoSV
>>164
なりません
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:57:04.03 ID:95O7zO/g
>>165
つまり、初期防御力が高いものほど、最終強化で数値が高くなるということですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:57:23.78 ID:ioo4/ABw
>>148
スピード150にする
力の上虫餌×36でパワー36スピード114にする
体の上虫餌×18でパワー18スピード18にする
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:00:23.29 ID:hj9Oxz81
>>166
最終防御力は初期防御力に依存。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:03:13.92 ID:lmv7n2CD
>>166
そう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:12:56.47 ID:95O7zO/g
>>165
>>168
>>169
重ね重ねすいません。ありがとうございました!
リタマラで禿げるの意味がわかった気がします
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:26:21.06 ID:r9iIpWN/
フレンドの異性を好きになってしまい苦しいです
どうすればいいでしょうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:30:37.46 ID:hj9Oxz81
>>171
>>1
・スレ違いな質問禁止

ここは恋愛相談スレではありません。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:31:41.86 ID:sPhgtR+b
ギルクエの蔦ハメってモンスターが蔦エリアに最初からいるクエを選んでるんですかな?みなさん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:34:53.57 ID:ioo4/ABw
>>173
基本的にはそうだけど、エリア1にいてエリア2蔦ならこやし一発だからそれはそれで
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:37:16.83 ID:tcSrdJN/
ギルクエ76からのジンオウガ亜種の追加動作って何が増えてます?
何回かやってますがわかりません
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:40:18.47 ID:jaOo2UMh
ボマーのスキルつけると操虫棍ヤマタの爆発ダメージはアップしますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:47:08.31 ID:hj9Oxz81
>>176
爆破属性の武器に対してボマーは属性値が高くなるだけで爆破ダメージには関係ないです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:51:11.13 ID:X5iSqUvY
>>175
ジンオウガ原種のようなチャージお手が追加されてます
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:52:16.85 ID:X5iSqUvY
>>173
基本はそう
じゃなきゃハゲる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:26:41.25 ID:QDA1QWXO
>>174
>>179
ありがとうございます
今のところ1蔦2モンスしかないから探索行ってきます
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:30:41.29 ID:s61EZV4g
いつも迷ってるんだけど、ラージャンにキティ弓とフリージングライトどっちのほうがいいんだろう。
討伐時間は起き攻めでまちまちだったりするからイマイチわかんないし…
結局は好みなんだろうか。
気になって夜も眠れず昼寝してしまいます
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:31:54.30 ID:tcSrdJN/
>>178
ありがとうございます
気づきませんでした
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:37:23.20 ID:3++Zoo5o
オンで時々他人がモンスの攻撃に当たって血が飛び散りますがその人はダメージ無しです
この場面はその人が回避モーションを取った後よく見る気がします
自分はガードランスでやってるので回避性能はついてませんが、これは回避性能がついて無かったら当たってるよという認識であってるのでしょうか
高レベルギルクエには大抵の人が回避性能をつけているのでこの現象をよく見るのかな、と
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:47:00.02 ID:6TCJ0V5c
>>183
それはラグが原因
回避が成功してればそもそも当たらない=血は出ない
ラグのせいで位置がずれて、実際に当たってない攻撃が当たったように見えてるだけ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:49:04.21 ID:uWZbDUGp
>>181
強撃ビン、クリティカル距離、連射矢upなどによって物理ダメージだけが飛躍的に伸びるのでキティ弓がいい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:51:45.03 ID:SRqdzzUo
キティ弓 溜め3
頭部 117 117 0
胴 88 88 0
前脚 78 78 0
前脚 19 19 0
後脚 78 78 0
後脚( 94 94 0
尻尾 58 58 0
尻尾 58 58 0
平均 74 74 0

フリージングライト 溜め3
頭部 111 95 16
胴 79 71 8
前脚 71 63 8
前脚 23 15 8
後脚 71 63 8
後脚 84 76 8
尻尾 55 47 8
尻尾 55 47 8
平均 68 60 8

どちらも強撃ビン クリティカル距離 爪護符有 スキルは連射強化のみ
ざっと見るとキティ弓の方が強そう 
もっと詳しく見たかったら自分で計算したほうが早いかな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:56:24.10 ID:SRqdzzUo
連投すまん
合計ダメ:物理ダメ:属性ダメ
脚や尻尾は下が硬化時です
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:13:16.79 ID:rJbopXhB
ゼニーと旅団ポイントのカンストはいくらですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:37:55.21 ID:Uyh+rwm/
>>133
テオのスーパーノヴァは90秒ごとに発生すると言われているが
乗りとスタンをガンガン取れば完全に封印できる
1度もノヴァを発生させずに終わらせる事なんて簡単だから
逃げ回らないでもっと積極的に攻撃しよう

テオ2000体以上狩ってるがノヴァが頻繁に発生するのは
逃げ回り続けて手数が足りない面子の時が多い
手数を増やして頭を積極的に狙って行けば余裕
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:51:07.89 ID:9eAZPlyD
>>171
すれ違いになるだけだよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:14:06.58 ID:fd32YTc5
ギルクエでお宝エリア以外の青い発掘ポイントから栄光の〜って出るんでしょうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:15:43.76 ID:X5iSqUvY
>>191
出ます
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:16:48.14 ID:lmv7n2CD
>>191
青でも出る鉱石と出ない鉱石ある
場所によって決まってるから覚えると楽
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:28:11.32 ID:fd32YTc5
>>192
>>193
ありがとうございます!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:36:42.22 ID:yIaQG7e9
>>189
勇者様が現れたぞ!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:43:04.45 ID:fd32YTc5
>>193
探しても見つからなかったのですが
その出るエリアの一覧などはどこかにあるのでしょうか?
続けて質問で申し訳ないです…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:44:05.41 ID:fdVJ4mxQ
>>171
PSO時代、同じギルメンA(20才オス)から「ギルマス(自称22才メス)を好きになってしまったどうしよう」という相談を受けた。
このギルマスっていうのが身長最小ニューマンで本当にかわいいしゃべり方すんだわ。
(中略)
ゲロまみれのAを一緒に介抱しながらギルマスが俺に言った一言「いや、でも俺一度も自分が女だなんて言ってないぜ?」
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:44:40.91 ID:3++Zoo5o
>>184
ラグでしたか
ありがとう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:51:48.77 ID:SRqdzzUo
イイハナシダナー
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:52:54.26 ID:+SD6L+bq
金冠マラソン始めたのですが、2頭クエスト分かれて戦う場合
仮に戦ってなかった方のモンスターが冠だった場合、冠はつきますでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:54:44.53 ID:pXLgw4ge
>.188
どっちも9,999,999

>>196
ファミ通の攻略本にはあるよ
買おうね

>>200
クエスト内で狩猟したモンスターならパーティ内全員にサイズ判定あるから大丈夫
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:56:07.77 ID:lmv7n2CD
>>196
ネット上でどこにあるかは知らない、ファミ通の本とかには載ってるのかな

かなりざっくり体感だけど、
塔が並んでるエリア(一個確定)、乗れる蔦のあるエリア、まんなかに崖のあるエリアはだいたい装備、ユニオン鉱石
乗りやすい乗り場と崖があるエリア、天井のあるエリア、野良オトモとかいるエリア(木の根元があれば一個確定)はだいたい研磨剤、欠片
でランダム発生みたいな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:00:42.71 ID:pYk965N0
上位探索で、レア・お宝エリアあり・出現モンスタードスラン&ババ亜の時、
以下の様に狩りました(落し物は2個拾いました) ※狩猟環境は忘れてしまいました
ドスラン→ババ亜→ガララ→バサル亜→クック亜種
ゴールから帰還してギルクエ確認すると、
ドスラン1匹(Lv31)が派生しました
5頭狩れば2頭クエ派生確率100%だと思っていたのですが、
何か勘違いをしているのでしょうか?
2頭クエに派生しなかった原因を教えて下さい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:02:31.13 ID:lmv7n2CD
>>203
解放されてないギルクエモンスターがいて、それが二頭クエの抽選に引っかかったとか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:06:29.90 ID:SRqdzzUo
>>203
二頭クエの抽選と各モンスの抽選がある
5頭倒すと倒したモンスの内2頭から抽選されるけど
抽選されたモンスから派生無し(はずれを引いた)の場合2頭クエストにはならない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:07:44.44 ID:pXLgw4ge
>>203
5匹狩れば2頭は100%だが、
まず狩猟したモンスターからギルクエが出来るかの判定を5匹分行うので、そこで何匹か弾かれた可能性が一つ(狩猟だけだと80%、落し物1個拾って狩猟なら90%)
次に狩猟したモンスターから何のモンスターに派生するかの判定を上記に弾かれなかった分行う
この際、何のモンスターに派生という中に抽選なしという’ハズレ’の割合が存在する(モンスターにもよるが、5〜30%でハズレ)
この2箇所に引っかかったモンスターが4匹存在した場合は1頭クエが出来上がります
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:17:20.27 ID:pYk965N0
>>204-206
かなり根本的なところを勘違いしてたようですね…
また頑張ってみようと思います
回答ありがとうございました!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:23:22.28 ID:Uyh+rwm/
例えばですが弓で攻撃力と(仮に龍)属性が全く同じ数値の場合
攻撃力UP超と龍属性攻撃+3との威力の上昇率の違いを教えてください
部位、肉質によるからなんともいえないという回答は無しでお願いします
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:26:01.00 ID:fd32YTc5
>>202
なるほど、ありがとうございます!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:29:33.28 ID:pXLgw4ge
>>208
せめて仮想敵がいないとなんとも言えない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:33:52.97 ID:n9E+xKBI
>>208
攻撃超:武器倍率+25
龍属性攻撃+3:龍属性値を1.15倍し、さらに90加算する。

基礎となる武器の倍率にもよるし、敵の肉質属性肉質にもよる。
質問が大雑把すぎてこれ以上は答えれないかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:45:21.19 ID:Uyh+rwm/
>>210
>>211
100テオだと仮定してでお願いします
攻撃力252、龍属性280の拡散剛射弓です
これだといかがでしょうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:47:36.59 ID:Ce/Dbswt
溜め短縮+6S3あるお守りは存在しますか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:47:54.26 ID:jbx6jEbJ
>>213
溜め短縮は5まで
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:48:49.86 ID:Ce/Dbswt
>>214
ありがとうございました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:54:01.87 ID:ipm8skro
テオ2000体以上狩ってる割には、要領を得ない質問だなあ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:55:52.68 ID:n9E+xKBI
>>212
テオは頭と尻尾が弓だと肉質的に優位だから2部位だけで
クリ距離とビンなし

部位|合計|物理|属性|
頭部|60|50|10|
頭部(怒り時)|91|56|35|
尻尾|87|67|20|
尻尾(怒り時)|107|72|35|

龍属性+3
部位|合計|物理|属性|
頭部|65|45|20|
頭部(怒り時)|100|50|50|
尻尾|90|60|30|
尻尾(怒り時)|115|65|50|

計算サイトあるから次は自分で計算してごらん
http://wizeweb.net/mh4calc/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:17:19.58 ID:Uyh+rwm/
>>216
ガンナ全くやってないのですいません
>>217
どうもありがとうございます
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:23:34.01 ID:Hkxrkbqc
mh4の質問というより3DSの質問かもしれませんがよろしくお願いします。

現在、一台の3DSで、2つのソフトとSDカードを使用しています。
3DSをもう一台購入して、「片方のソフトとSDカードを新しい3DSで使いたい」と思っています。

本体を変えるときは、引っ越しをしないとSDカードの内容(ギルクエ・ギルカ)の読み書きが出来ない、とのことですが、
データ引っ越しは一括で行われるようで、これだと両方のソフトが引っ越しされてしまうような気がします。

2つのソフトとSDカードの内の片方だけを新しい3DSで使用出来るような操作・やり方はありますか?
一台で共有していたソフト2本の、片方を旧3DS、もう片方を新3DSで使えるようにする事は不可能なのでしょうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:30:41.80 ID:sPhgtR+b
>>219
長々と無駄な文だ
聞きたいのがソフトなのかデータなのかまとめてからもう一度

セーブデータコピーは出来ない
多分これで答え出てるけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:30:47.17 ID:C51oPMlE
募集スレのマナーについて
募集スレを始めて使用しようと思っています。

そこで質問なのですが、例えば募集人数4人でZ順で好きなクエストを回すとすると、必ず全員のクエストに参加するのがマナーでしょうか?
なにが言いたいかというと、例えば1、2回クエを回して落ちるなど、四人全員回らないうちに、途中で抜けるのはどうなのでしょうか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:33:35.64 ID:NHmE8jiW
>>221
自分のだけやって他はやりたくないんで抜けます!
ってその部屋で聞いてみなよ

その質問はそういうこと
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:37:04.40 ID:8k+0+5aG
>>219
ゲーム進行のセーブデータはソフトウェアのカートリッジ内に保存されている
普通に引越しで問題ないと思うのだが
>データ引っ越しは一括で行われるようで、
というのはどこで確認取ったんだろうか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:38:23.73 ID:lmv7n2CD
>>221
まず、募集要項を良く読む

四人全員回らないうちに途中で抜けるのは終わってる
1、2巡で抜けるのはまあ仕方ないの部類だけど、1巡で抜けられるのは部屋主としては再募集の手間もあるし嫌だろうね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:49:22.91 ID:C51oPMlE
>>222>>224
回答ありがとうございました!
よく読んできちんと参加してきます!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:14:59.94 ID:sAOuiahy
ファミ通のギルクエ抽選例の所について、

最初の、ギルクエに派生するかどうかを抽選する時に抽選ナシを引くと、次の
ギルクエ化するモンスターの抽選にはもちろん顔を出さず、

同様に、ギルクエ化するモンスターの抽選のところで派生ナシを引いても、次の
一頭目のモンスターを抽選する、という所では「派生ナシ」という(モンスター)は除外される
と書いてあります

これを信じると、ティガラーを狙うとして、ネルスキュラを倒す時に派生する可能性のある
キリンは、クエスト「豪勇の証明」をクリアする必要がありますが、これはキークエストではないので
わざとクリアしないでキリンに派生する枠を「派生ナシ」に変えればティガラーをピンポイント
で狙う場合ほんの少し出る確率が高くなるという事になりますが、本当でしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:17:15.65 ID:hj9Oxz81
>>219
もう目を通してると思うけど下記を見るに個別でのデータ移行は出来いっぽいね
http://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_nintendo3ds_monsterhunter_4_061623.html
いずれにせよセーブデータ関連に関してはカプコンなり任天堂なりに問い合わせして確認した方が無難だよ。
問い合わせフォーム使えば2ちゃんに書き込むのと手間なんて変わらないんだしね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:20:22.24 ID:ioo4/ABw
>>226
ネルのハズレ10%がハズレ35%(キリンの分)になるだけでティガの出る確率は変わらない
無意味
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:22:25.63 ID:msG7QmBu
もうそろそろこんな時代だし
オンラインPT関連についてきちんと法令化して
義務教育現場でも必須科目として教え
センター試験での科目に取り入れるるべき
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:23:41.25 ID:sAOuiahy
>>228

あ、ティガに派生するのがレア状態だとネルさんしかいないから無意味ですねw

でもネルスキュラ、ババ亜種、ゲリョスで回すならラー二頭が出る確率はあがりますよね?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:25:49.44 ID:s61EZV4g
>>185 186

おお詳細なレスほんとにありがとう
キチ弓でいきますわ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:27:36.73 ID:myqBuj8S
>>226
キリン派生の部分がそっくり派生なしになるから目当てが出る確率は変わらない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:28:38.68 ID:myqBuj8S
すまん更新してなかった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:29:31.89 ID:sAOuiahy
あ、質問が悪すぎました

ゲリョス亜種、ババコンガ、バサルモス、ゲリョスで回す場合、ゲリョス亜種から
キリンが出る可能性があり、バサルからティガが出る可能性があるので、ティガラーが
出る可能性は上がりますよね? ファミ通の抽選の手順が本当なら……
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:35:37.46 ID:sAOuiahy
>>232
派生モンスターでキリンが選ばれた場合、一頭目のモンスターを選ぶ所でキリンも
頭数に含まれてしまうからそこで目的のモンスターが選ばれる確率が、少し下がってしまうと思ったのですが……

例えば一頭目のモンスターの抽選時にキリン、ティガ、ラーが選ばれた時にティガが選ばれる確率は
1/3ですが、キリンが派生ナシになっていれば1/2ですよね?
その分(といっても誤差程度ですが)ティガラーに派生する確率も増えると思ったのですが
>>234の場合に限って、です どうでしょうか……?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:38:16.44 ID:q5qgzJhD
ギルクエ交換スレってないんですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:39:08.39 ID:X5iSqUvY
>>236
あります
検索してみて
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:39:44.86 ID:sAOuiahy
>>236
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1391608355/
【MH4】ギルドクエスト交換・配布スレ 交換50回目
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:41:11.76 ID:IeVzeSg9
今更ながらご教授ください。

近作では前作と違い爆破属性が他の状態異常に比べ冷遇されているようですが、
どういった意味で冷遇されているのでしょうか。
私の勘違いだったらごめんなさい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:47:17.31 ID:pXLgw4ge
>>239
冷遇っていうか前作が あ ま り に も 強すぎたため、
武器自体の蓄積値や、爆破のダメージがモンスター毎に設定されるようになりそのダメージも半減してるのものが多くなった
ってだけです。
ある程度の蓄積値がある武器(ヤマタとか)やらはまだ現役であり、状態異常で言えば毒と同じくらいになったってのが今作の爆破属性です
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:47:28.30 ID:n9E+xKBI
>>239
冷遇なのかどうかは個々人の感覚ですが、個人的な意見だと
前作3Gでは爆破がぶっ飛んでいたので今作ではちょうど良い具合の修正だと思いますよ
なんでもかんでも属性関係なくなると属性武器の存在意義がなくなりますからね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:47:54.45 ID:bytw8FvA
>>235
>派生モンスターでキリンが選ばれた場合、一頭目のモンスターを選ぶ所でキリンも
>頭数に含まれてしまうからそこで目的のモンスターが選ばれる確率が、少し下がってしまうと思ったのですが……

これが違う
派生A,B,C,Dが各々20%ずつで合計80%、更にハズレが20%の合計100%だとして
このうちDを派生しないようにしたところでハズレの確率が20%から40%に増えるだけ
A,B,Cの派生確率はそれぞれ20%のまま変化なし

極端な話1匹しか派生モンスターが出来ない状態で探索行っても派生20%、ハズレ80%になるだけ
派生80%ハズレ20%ってことにはならないよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:47:57.01 ID:uWZbDUGp
>>239
ちょっと認識が違うかな
他の状態異常にはそれぞれ別の用途がある
爆破はダメージ的に弱点属性に劣ることがほとんどなので爆破である意義があまりないということ
今作では最終的にギルクエがメインになるから弱点が被らない連続狩猟などをやる機会が少ないのも原因かな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:51:52.31 ID:IeVzeSg9
>>239に回答してくださった皆様、ありがとうございました。

3gでは爆破属性ってだけでヒャッハーだったというのに…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:55:15.09 ID:sAOuiahy
>>242
まじですか……

ババ亜種、バサル、ゲリョス亜種、ゲリョスで

ゲリョス亜種からキリン、バサルからティガ、ゲリョスからラー
が選ばれた時には意味がありそうな気がするのですが気のせいですかね……

ティガが派生する確率は確かに変わりませんが、一頭目のモンスターの抽選時には
思うのですが、手順ちゃんと確認しても意味なしという判断になります?
お気を悪くなされたらすみません
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:56:52.25 ID:hj9Oxz81
>>244
相手やシチュエーションを選べばそこまで悪くはないよ
思考停止して爆破一択でゴリ押しできた前作がおかしかっただけっすよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:56:53.12 ID:pXLgw4ge
ちなみに前作の爆破属性
初期耐性値50〜70、追加耐性値40〜70、爆破ダメージ200

今作の爆破属性
初期値70〜130、追加耐性値30〜50、爆破ダメージ100

だいたいこんな感じ。
初期耐性値が上がり、追加耐性値は下がってるものが多い(総合的には蓄積まで多くかかる)、すぐ怯むバランスブレイカーだったダメージが半減されてます。
前作がおかしすぎたのが分かりやすいね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:57:01.96 ID:sAOuiahy
>>245
日本語おかしかったw
抽選時には思うのですが×
抽選では変わると思うのですが○
です
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:58:28.88 ID:q5qgzJhD
>>237-238
携帯ゲー板で探してたから見つからなかったのか!
ありがとうございました!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:05:29.72 ID:U8n7tKZ6
天廻龍の上虹翼が欲しいのですが、ランスだと上手く翼を破壊出来ません
ランスで翼を破壊するコツみたいなのがあったら、ご教授ください
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:10:40.05 ID:bytw8FvA
>>245
ホントごめん今質問理解したわ派生自体は確定した次のところの話かさっき言ったことは関係ないから忘れてくれ
で、改めて答えると1頭目、2頭目の抽選は純粋にランダムなので>>235のケースだとキリンがいるとティガ・ラーが選ばれる確率が下がる
だからあなたの認識で合ってる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:13:18.35 ID:D+O2SuhS
テオの尻尾は体力を6割だか4割だかに減らさないと切れないと聞きました。
これは6割だか4割だかに減らさないと切断ダメージの蓄積が始まらないということでしょうか?
それとも、止めの一撃が入らないだけで、蓄積はなされるのでしょうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:13:24.26 ID:Bp5llI6G
ミラボレアスの太刀つくったんだがオススメある?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:14:32.37 ID:mp+oBbod
ファミ通本持ってないから各所の情報から考えたんだが、
@調査報告をしたモンスターごとに、ギルドクエストに派生するかどうかを抽選
A抽選で派生が決定した場合、対象となったモンスターからギルドクエスト化するモンスターを抽選
B抽選結果の中から、ギルドクエストのターゲットとなるモンスターを決定
とあって、4頭倒した場合
@で3/4頭派生→Aでそのうち1頭だけが派生有り(1/3)→Bで派生したのは1頭だけだからクエ決定
だったら>245は意味があることになる
上記でBが1/3(@の頭数が母数)だったら意味がない
とここまで書いて>251が書いてあったけどもったいないから書きこんじゃうw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:15:55.47 ID:sAOuiahy
>>242

>派生A,B,C,Dが各々20%ずつで合計80%、更にハズレが20%の合計100%だとして
>このうちDを派生しないようにしたところでハズレの確率が20%から40%に増えるだけ
>A,B,Cの派生確率はそれぞれ20%のまま変化なし

分かりにくかったかも知れませんので追記です
特定のモンスターの派生確率変わらない事なんかは多分分かってます

そこではなく最初の手順で、「特定のモンスターへの派生が決まった」
場合について、そこからは、・一頭目のモンスターにどれを選ぶか
             ・二頭目クエストになるかどうか
             ・二頭目のモンスターにどれを選ぶか
という風な手順でギルクエが抽選されますよね?
これを踏まえた上で回答いただけると助かります><
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:19:00.02 ID:sAOuiahy
>>251
なるほどw回答ありがとうございます!
探索分かる方の意見が聞けて助かりました……!

行ってきます……禿げないといいのですが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:20:31.57 ID:gXlSxhNJ
>>250
乗りや前脚を攻撃してダウンを取りその隙に突くか
睡眠爆破が手っ取り早いと思う

シャガルが立ってる時(通常時)に狙って部位破壊は難易度高そう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:20:39.58 ID:bytw8FvA
>>252
頭と勘違いしてないかあいつの尻尾は大剣の溜め3数回でぷっつり切れる程度に脆い
間違っても体力を4〜6割も減らす必要はないしおそらく体力制限自体無いだろう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:22:22.62 ID:pXLgw4ge
>>252
昔通りなら体力減る前にも蓄積するけど、トドメの一撃分で蓄積がストップするだよ
ただし、>>258の言うようにテオの尻尾には体力制限ない。
頭orクシャの尻尾と間違えてんじゃない?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:26:12.22 ID:XgbXKnL/
閃光玉を投げても中々相手がピヨってくれません。
7割ぐらいですかね
コツは何でしょうか?
目線の先の方に投げる、こう考えています
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:40:56.73 ID:lOUa7Coi
>>260
その通り
目線が逸れている時に投げると外れる
確実に向いている時に投げる
モンスターがこちらを向いた時に背を向けて投げると上手くいく
モンスターから離れすぎると失敗するので注意
当たり前な事だけどゲームに目線が取り入れられてるのって凄いよね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:06:43.13 ID:wXZ9KBfB
今時目線があっても驚くこともないなぁ。

>>260
振り向くのに合わせると当てやすい。どっち向くか分かるからね。
距離は感覚でやってるから分からんが、2匹分くらいなら届くんじゃないかな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:23:25.99 ID:rJbopXhB
>>201
ありがとうございます!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:28:46.79 ID:XgbXKnL/
>>262
>>261
ありがとうございます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:00:09.42 ID:ajBt6UGF
>>261
目線取り入れててすごいというならゲリョスのピカっも背中向けたら効かないようにしてほしいわ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:04:15.10 ID:lepwj79A
飛甲虫の羽を手っ取り早く集めれるクエストってありませんか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:11:00.51 ID:pXLgw4ge
>>266
剥ぎとったほうが早いから剥ぎ装備着て、毒けむり玉数個持って、集1の飛行中達の饗宴やる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:13:50.35 ID:cHBIbgLy
>>266
氷海のブナハブラは羽が剥ぎ取れる確率が高いらしい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:16:21.36 ID:trchBzE/
下位の氷海が50%と一番確率高いな羽は
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:21:43.55 ID:lepwj79A
>>267-269
ありがとうございます
下位の氷解行ってみます
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:24:15.68 ID:jCHlSZ7/
ギルクエで他の三人が支給品拾ってる間にモンスターに突っ込んで攻撃していていいですか?
それとも自分も支給品拾ったりして三人の出発に合わせた方がいいですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:43:31.53 ID:ioo4/ABw
>>271
当事者に聞けよ…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:47:28.30 ID:DbgJQWtg
ヒットストップってなんですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:50:34.58 ID:Zusbk1Xp
マイセットにて「装飾品がしまえないため装備できません」と表示されて幾つかのマイセットが装備出来ないのですが、どうすればいいでしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:52:34.10 ID:PED3OGwJ
>>274
そりゃ装飾品をしまえるようにアイテムボックスに空きを作ったらいいかと
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:55:08.45 ID:DcuRGRrk
オンで部屋の募集文を「集会場」にしている人がたまにいますが
あれは何か暗黙の了解でもあるんですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:56:27.90 ID:wXZ9KBfB
>>273
攻撃が当たった時、一瞬動きが止まる感じになるやつ。
凄く柔らかいところを攻撃すると起こる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:59:48.82 ID:hj9Oxz81
>>271
他のメンツにエリアホスト取った方がいいような武器種がいた場合は
モンスの初期位置によっては足並みそろえ方がいい
いずれにせよここで聞かず他のメンツと打ち合わせすべき。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:02:36.20 ID:Zusbk1Xp
>>275
ありがとうございます。確かに見てみたらボックスがいっぱいになっていました。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:07:07.68 ID:DIFRl43b
先日オンラインで初期装備のまま上位クエストに挑んでいる人に会いました。
普段はスキルの広域化+2や生命の粉塵を使って味方をサポートしてるのですが、
モンスターの攻撃に1回でも当たると即死な方はどのようにサポートするのが正解ですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:07:25.47 ID:1Drww+j8
ジャンプ攻撃すると当たってないのに乗れる事がよくあります
あれは何が原因なんでしょう?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:07:46.18 ID:W4C0GhMn
フレ申連打に対抗する術はDSそっとじしかないですか?
この迷惑行為する奴はマジキチ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:11:24.35 ID:wXZ9KBfB
>>280
そいつを部屋から追い出せば他の人のサポートになると思うよ。

>>281
当たってるから乗れてるんじゃないですか?
そういう経験ないから言葉だけじゃ分からん。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:12:30.04 ID:94u1wxoc
>>282
一旦登録して狩り終わったらオフラインにしてフレンドリストから削除という手もあるといえばある
テーブルに座るときやアイテムボックス開く瞬間等のAを押す作業のタイミングを狙って
申請してくる輩も結構いるから100%阻止する術がない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:13:00.85 ID:W4C0GhMn
>>281
エリアホストとのラグが原因。
あなたの画面では特定部位に攻撃あてられなくて乗り蓄積判定がなくても、
エリアホストの画面で特定部位に攻撃が当たってたら「乗り蓄積判定がある」ことになる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:14:50.88 ID:DcuRGRrk
>>280
ぶっちゃけ地雷に等しいので「地雷がいるから落ちる」とでも発言して現実を教える
寄生に味を占めさせたいなら隣接エリアにでも待機させるか、攻撃を当てられる前に敵を倒す
というよりも、そもそも同行しない、が最良だと思うが

>>281
このゲームラグはつきものよ
エリアホストじゃないなら自分の画面じゃ当たって無くても実際は当たってることもある
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:16:02.86 ID:W4C0GhMn
>>284
結局そいつを追い出したりすることはできないか。。。
嫌がらせならサブで突入→迷惑行為で終わるけど、嫌がらせするのはなぁ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:16:23.35 ID:DIFRl43b
>>283
追い出すのが一番良い方法なんですか?
HRの低い人には優しくした方がいいかと思うんですが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:17:38.86 ID:1Drww+j8
同期ズレが原因ですか
乗り用に別の喰らいい判定が大雑把にせっていされてるわけではないのですね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:17:50.21 ID:VTRBz1jg
ハンマー使ってると空振りしててもスタンとれたりするしな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:22:01.41 ID:94u1wxoc
>>287
B連打か登録して一旦その人には落ち着いてもらったとこでBL放り込んでさっさと別部屋探しに行くくらいしかないでしょうね・・
しかし残念ながらそういった申請連打がかなり多いのでその都度潰していくしかないと思います
申請連打してる当人は迷惑かけてるなどとは思っていないので追い出すよりは自分から出て行って自分に合った部屋を探す方が吉
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:24:38.56 ID:gXaGRb+W
>>288
>初期装備のまま上位クエストに挑んでいる人
HRが低い事が問題じゃないよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:29:10.24 ID:DcuRGRrk
>>288
多分貴方のいう優しさは将来的にはゆうた育成っていう迷惑行為にしか繋がらんと思う
低HRに優しくしたい気持ちは尊重されるべきだけど
それはちゃんと自分でゲームを試行錯誤できる人間に限定するべきだと思うよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:32:25.84 ID:dKrOnwDU
>>288
初期装備+広域化でサポートしてるのは明らかに経験者
そういったスタイルは手を抜いてるようにも見えてしまう人がいるから
ただ優しく迎え入れるのは甘いと疑われる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:33:30.72 ID:wXZ9KBfB
>>288
上位に参加できるレベルで初期装備のままとかありえんよw
それで死なないならまだしも普通に即死しちゃってるとかわざと足引っ張りに来てるとしか思えん。
奇跡的に寄生のみで上位に来たか、わざと初期装備に変えているかとしか思えぬ。

気になるなら装備変えるように諭すとか、装備作れるように下位クエストを手伝ってあげるとかじゃね?
即死攻撃を戦闘中のサポートでどうにかするとか無理。即死攻撃は装備強化なり回避行動なり自分で対策するもの。
何かするとなったら即死食らいそうなたびに吹き飛ばしてやるくらいじゃね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:35:26.23 ID:wXZ9KBfB
>>294
広域でサポートは質問者のプレイスタイルの事だと思うぞ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:41:50.27 ID:SRqdzzUo
>>276
この質問よく見るけど実際どうなんだろ
自分はサイン通知なんとかの設定を しない にすると
その現象が起こるんじゃねと勝手に思ってる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:42:35.90 ID:jaVxSVvr
ブレイブで下位クリアは普通に出来るもんね
ソロでそれやってオンでラグ死してるだけなのかもしれないけど
それでも準迷惑行為になるだろうね
ガンスで行って被弾しそうになったら吹き飛ばしてやりな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:49:38.43 ID:dKrOnwDU
>>296
すまんw
まぁ言いたい事は他の人とほぼ同じだし、
やっぱ優しく迎え入れるのは甘えさせると同じだと思うわ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:52:04.58 ID:DcuRGRrk
>>297
ありがとうございます
特別意味はないって言う認識でもいいんですかね?
部屋入って聞くのがいいのかもしれませんが、「変な奴が来たよwww」
みたいに煽られると不愉快なのでスルーしてきましたが…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:53:14.28 ID:UhSElgR5
「プロハン様のお戯れ」なら
それとなくサインが入ってたりする

冷凍マグロ担いで来たりw

逆に聞きたいがそいつは何故初期装備で上位まで上がれたと思うの?
どう考えても乞食

迷惑プレイヤーを量産してる準迷惑行為なので追い出すのがベスト
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:54:06.53 ID:DbgJQWtg
>>277
ありがとう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:57:40.38 ID:iRHe6vog
追い出すのがベストですかー。
たくさんの回答ありがとうございましたー。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:03:17.91 ID:SRqdzzUo
>>300
少なくとも貴方が思っているような暗黙の了承のようなものは無いです
掲示板などで募集するなら新人ジン亜とか過疎地帯で建てるだろうし…
まぁ部屋入っていきなりそのような言葉を言われたら早く抜けるのが吉ですよね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:48:24.87 ID:r9iIpWN/
クック亜種の最小金冠はギルクエの単品や2頭クエでも出ますでしょうか??
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:53:05.42 ID:m6/CYqSo
すれ違い通信で受信するギルドカードを見ると
たまーに濃いピンク(レア10)の武器防具を付けてる人がいるんですが
これってチートですよね?
削除した方がいいですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:09:09.40 ID:A5JfqLGJ
>>258
>>259

ありがとうございます。
攻略サイトに体力一定以下の時斬撃で切断と書いてあったのですが、間違いというか過去作品からの丸写しだったんですね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:01:10.49 ID:4KhZ+5v7
装備BOXをXで整頓したときに、お守りの並び順は何順になっているのでしょうか?
レア度毎に、先頭から手に入れた順になっていると思っていたのですが
最後尾にも最近手に入れたお守りが見当たる気がします
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:06:01.97 ID:ni/w4K61
>>305
出る

>>306
ギルカだけなら特に自分側に不具合はおそらく起きないけど、気分を害するなら消そう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:08:26.08 ID:O5ef+I0a
ギルクエで76〜80で栄光出たら改造ですか?先人のかた教えてくだぱい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:11:11.58 ID:9GJmqMpx
ギルクエで同じマップが2つあることってあるんですか?
さきほど高台と段差のあるマップが2つ続いていたのですが…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:13:17.08 ID:ni/w4K61
>>310
改造

>>311
全エリア順次第ではあり得る
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:19:16.36 ID:tKdmCrph
質問させていただきます。
以前からある708さん産のキリン原&亜の2頭クエストですが、
以前一度水爆のような攻略法が一度確立したような気がしたのですが…
わかる方いらっしゃいますでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:22:17.87 ID:9GJmqMpx
>>312
ありがとうございます。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:34:27.58 ID:RF0FdFzA
闘技場についての質問なんですが、バリスタの弾って拾えますか?やはりバリスタ使わないとソロでの闘技場Sは厳しいでしょうか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:35:37.06 ID:9GJmqMpx
>>315
いや、無いと思うが…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:44:59.70 ID:ni/w4K61
>>315
普通の闘技場、立体闘技場共に採取できる場所はありません

>>316
別に断言できないなら答えなくてもええんやで、今なら攻略本等の詳細データ持ちが代わりに答えてくれるしな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:53:52.40 ID:9GJmqMpx
>>317
おう、頼むで
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:55:21.08 ID:tKdmCrph
>>313
あまり情報ないですかね…水爆スレで確認してみます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:19:23.85 ID:a2g98+9p
倍々ナルガで一番防御が高くなるのは

クロオビ
クロオビ
グリード
ギルドナイト

でおk?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:20:40.86 ID:dLHeGxWf
今時倍々ナルガとか過激派に晒されるよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:21:58.74 ID:ni/w4K61
>>320
防御力だけで言ったら
スカルヘ、ゾディアス、ゾディアス、ギルドナイトよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:27:23.95 ID:i6Xm3fkr
↓別スレで記載されていたんですが、毒でも双剣ならOKなのは何故なのですか?

近接武器レア7s3のマイナス評価要素

【ゴミ確定】
・スラアクで強属性ビン

【評価激減】
・笛で旋律が紫赤緑
・双剣片手剣で素白20(睡眠は除く)

【評価減】
・属性値が最低
・ハンマーで状態異常

【評価やや減】
・毒(双剣は除く)
・爆破
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:30:19.07 ID:a2g98+9p
>>322
へー、強化すると最終的に
スカルやゾディアスのが防御高くなるのですね〜
参考になります!
ありがとうございましたm(_ _)m
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:34:37.05 ID:ni/w4K61
>>324
スカルとクロオビは1しか違わないんで、耐性値優秀なクロオビのほうがいいけどね
ゾディアスは6くらい高い
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:45:25.24 ID:ni/w4K61
>>323
大半の毒武器はスロットが1〜2存在して毒の蓄積値も優る武器が多い中
双剣は比較対象になる双剣オオナズチにスロットが存在しないため、スロットでスキル幅広げるためには発掘が欲しくなる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:39:11.89 ID:i6Xm3fkr
>>326
なるほど…
純粋な強さとしてではなく、生産武器との比較として評価が高いという感じなんですね
回答ありがとうございました
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:51:13.17 ID:vIbKwnS+
ギルクエのテオのレベル上げをしています。現在レベル69です。
ソロでチェイサー装備して細菌研究、切れ味、砥石、挑戦+2でやっています。
しかしフレに「高レベルテオに耳栓、耐暑は必須。ないとオンで地雷扱いされる」と言われました。
ここまでは一乙もせずに51から上げてきましたが、高レベルになってくるとやはり攻撃スキルを切って耳栓、耐暑をつけた方がいいのでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:14:03.11 ID:ZAP4/+KO
>>328
アンケ禁止

【MH4】MH4のアンケートに答えるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1390236893/
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:15:48.49 ID:xK5e8v5q
>>328
そんなことはない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:15:53.77 ID:vIbKwnS+
>>329
すみません。こちらで聞いてみます。
誘導ありがとうございます。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:16:49.36 ID:MVG90RtI
>>328
あると便利だが地雷扱いされるほどの最重要なスキルではない
必要かどうかが分からないということはあなたにとっては無くても困らないスキル
それに棍なら炎バリアは乗りで消せるし咆哮はエキスで無効化できるからその辺の管理をしっかりやればいい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:24:03.89 ID:cZhguA1J
>>328
耳栓はともかく致命的とは言えないスリップダメージ無効のために耐暑付けてスロ使ってる方がよっぽど地雷臭すると思いますが・・・
チェイサーなら乗る機会も多いだろうから耳栓はあっても良いかもしれないけど、他が耳ふさいでる間にダウン取られても結果的にダメージ量は減るわけですし。

防御力に不安があって、ダメージコントロールも苦手っていうなら耐暑付けても良いかもしれないけど
今まで一乙もなくてクリアできてるんなら攻撃スキルのままでいいかと
耐暑についてはスリップダメージの蓄積+ワンパンとかで乙るようになってから考えればいいんじゃないかな。

あと、私見だけどテオなんて閃光投げたりスーパーノヴァに向かって乗り狙ったりしない限り地雷扱いされるような敵じゃない(
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:37:34.68 ID:vIbKwnS+
>>330、332、333
回答ありがとうございます。
必須というほどではなさそうなので、ひとまずやれるところまでは今のまま頑張って駄目になったら導入を検討しようと思います。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 05:07:39.56 ID:fpK2Diye
シャガル部屋に弓で突撃する時の戦い方について質問です
麻痺ビンや睡眠ビンを使う人がいますが、自分も使った方がよろしいですか?
また、誰も使わない場合自分は使うべきでしょうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 06:05:36.11 ID:Wc3q6DV1
>>323
発掘双剣はクシャルに対して毒維持できる唯一の発掘だから
とか聞いた気がする

持ってないから確認はしてないが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 06:06:07.12 ID:cZhguA1J
>>336
マヒはいつでも嬉しい
睡眠はあらかじめ言ってくれないと大樽Gとか用意できないから言って欲しい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 06:12:38.93 ID:fpK2Diye
>>337
回答ありがとうございます
部屋主でない時は麻痺ビンのみ使うことにします
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 06:20:54.78 ID:Wc3q6DV1
>>335
余程火力がショボくない限り強撃打った方が早く終わるので打たなくていい

睡眠や麻痺を打つ人が居るのは強撃切れを避けるため打ってる事が殆ど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 06:25:46.19 ID:fpK2Diye
>>339
そうなんですか
調合分使ってるからなくなることないので今まで通りにやりますわ
回答ありがとうございます
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 07:06:11.59 ID:ShhN6ZEm
>>323
それ、双剣の手数は低い発掘武器の属性値でも毒を維持できるからってだけかと
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 07:30:50.68 ID:pa3RjJJ3
頭に張り付けるハンマーがシャガルクエにいた場合、弓は空いてる適当な所を拡散剛射平射ちしまくってればいいのですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 07:37:05.22 ID:GZoY9aIa
>>342
頭首を除けば後ろ足が45%で弱点
特攻は効かないけどしっぽも柔いからけつから打つ
でもその辺近接が逃げ込むので次は翼脚
狙え無いなら細々と翼(20%)撃ってるしかない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 07:47:52.97 ID:GZoY9aIa
>>342
まあ、間合いが違うから攻撃タイミングずらして頭撃つのが鉄板
プロハンが張り付けてて離れないならってときの選択肢だね
ハンマーはガードもないしよっぽどうまくないと離れる瞬間はあるはず
発射角調整してハンマのいない側の首から翼脚位を狙ってる事が多いかな
とにかく射線の中に入ったら弓が譲ってやるくらいの感じで。

地べたを這うシャガルに水平剛射したい気持ちもわかるけど
近接は股下潜ることが多いので注意してるかな
胴体と翼が堅いので横から撃っても効果が薄いのよね

スタンとったら人のいないとこに麻痺瓶撃ち込んで麻痺狙うのも一つの手
どうせ柔いとこは近接が切ってて強撃撃ち込みづらいからね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:05:23.27 ID:4ioIQRtR
集会所の検索をするとプレイ状況欄には普通【だれでも歓迎!】とかが出ていると思うのですが、たまに【集会所】とか【クエスト中】などと書いてある部屋を見かけます。
部屋を作成する際、募集文の項目には上記のものはありません。
なぜこのような表記になっていることがあるのでしょうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:07:39.28 ID:pnWDVJfH
500円本だとダラの剥ぎ取りなどの素材名が伏せられてましたけど、
ファミ通の攻略本でも伏せられてますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:18:10.30 ID:8+0ZIF7V
>>346
ミラボレアス以外は全部書いてあるよ
まあ、未ラボレアス関連はなんも書いてないけど、それはいつもの事だし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:26:25.62 ID:/QzicFAG
ブラウザ上のシミュやアプリを除いてpcのようにmh4頑シミュをタブレットで動かすことは出来ますか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:27:35.43 ID:cZhguA1J
4では落とし穴にはめてから睡眠双剣複数で乱舞し続けて落とし穴から抜けさせずに討伐って出来るのでしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:34:46.65 ID:/QzicFAG
>>348
アプリである場合、pc頑シミュに保存されているお守りやマイセット
などのexcelやtxtの情報を一気にコピペできないでしょうか?
よろしくお願いします。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:39:58.99 ID:AnqJfpQA
しつこい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:47:02.06 ID:cZhguA1J
>>350
>>1
・スレ違いな質問禁止

それがMH4についての質問かどうか考えてみて下さい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:49:51.74 ID:zDsKT7tZ
>>337
BGMが消えたり、睡眠動作に移行するのを見れば、誰でも攻撃キャンセルは出来る。
それが出来ないのは、注意散漫しているかPT戦なのに他人の行動を把握しきれていない。
スタート前に各仲間の武具である程度想像つくし、言い訳にもなっていない。
それ以前に大タルGの1枠程度を持って行けないとか、どんだけ持ち込みをケチっているんだと。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:12:50.35 ID:1dNYC7yJ
>>322
脚はギルドナイトじゃなかった気がする。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:27:13.15 ID:zdXntvQQ
俺はケチると言うより調合素材色々持って行くんで
爆弾に枠取られたくないから水爆部屋以外ではあんま爆弾持って行かないな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:33:10.39 ID:9lO5UsZw
>>353
誰がどのような物を持っていくかなんて個人の勝手だし、あらかじめ言われてないのであればそこに持ってくる必要性なんてものはないはずだ
そういう押し付けはやめよう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:34:01.60 ID:ShhN6ZEm
ていうか弓の話だろ
装備見て睡眠するかもなんてわからん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:40:37.99 ID:zDsKT7tZ
>>356
PT戦だから汎用性を持たせた用意はある程度しておくべきって言ってるだけ。

>>357
睡眠ビンの可否のみで想像は可能。使う・使わないは本人次第だが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:43:49.73 ID:9lO5UsZw
>>358
だからそれは押し付けなんだって
持ってこないのは問題みたいな感じにするのは良くない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:47:23.22 ID:/QzicFAG
>>352
そうでしたか!mh4についてならなんでもいいのかと
失礼しました
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:50:27.53 ID:Lkpl4KF+
まあ睡眠武器がいて爆弾Gの2個くらい持ってこなけりゃ
気が利かない奴と思われてもそれはしょうがない事
爆弾Gを持っていく持っていかない
気が利かない奴と思われるくらい平気などは個人の自由
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:52:41.12 ID:ba8TkLE5
睡眠矢打ちますか?と聞けよ
俺もGだけは持って行ってるけどな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 10:02:46.33 ID:Lkpl4KF+
ガンナーの場合は睡眠を打つ打たないがあるし
睡眠を打てる武器かどうかは他が知らない場合が多い
気の利くガンナーは睡眠を打つ打たないを事前に言ってるな
決まりと言うよりそいつの資質の問題
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 10:38:02.64 ID:vJNRaK+Y
モンスターへのダメージの小数以下は切り捨て?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 10:39:31.10 ID:nOdtSzVS
質問です。
猫飯のど根性スキルを付けて、最初の一度は耐えますが、死亡後に復帰した場合は発動しないのですか?
※HP150で満タンorほぼ満タンです。
wiki等では一度死んだら、再度発動するとありますが、高LVギルクエのラージャンビームで、2度目から即死してしまいます。
宜しくお願いします。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 10:41:11.55 ID:3bMFB//2
ガンナーが睡眠撃ってるかどうかなんて
着弾見てればすぐわかると思うんだけど?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 10:42:47.05 ID:Lkpl4KF+
>>365
スキル根性のほうは乙る度に発動可能になる
猫飯のほうは1回限り
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 10:43:20.46 ID:9lO5UsZw
>>365
猫飯スキルのド根性は、そのクエストで一度きりです
装備でのスキルの「根性」は、それぞれ死亡するまでに各一回ずつ発動します
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 10:44:30.35 ID:9lO5UsZw
>>366
クエスト中に分かっても仕方ないでしょ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 10:45:26.86 ID:nOdtSzVS
>>367>>368
ありがとうございます。
理解出来ました。
PS上げますorz
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 10:47:26.89 ID:QMFOeCmU
質問です
ギルクエシャガルLv76以上91未満から探究者の証は出ますでしょうか?
それと
証のドロップ率はかなり低いのでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 10:50:19.88 ID:Wc3q6DV1
古龍が瀕死睡眠してるも
全員G置きで終わったりするから
睡眠武器の有無にかかわらず持って行くかな。
マイセットに登録すればまず忘れないし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 10:56:14.89 ID:2x6dor/O
いつまで睡眠爆弾ネタ引っ張ってるんだ

それこそアンケートになってるぞ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:04:56.44 ID:LAqzla0L
すれちがいでギルクエ「受け取れません」って出るのは改造クエだからですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:06:52.77 ID:2x6dor/O
>>371
レベル76〜80
3%
レベル81〜90
6%

ちなみにレベル91〜100で8%
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:08:11.58 ID:9lO5UsZw
>>374
そうですね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:09:10.57 ID:Wc3q6DV1
>>374
はい

アンケートっぽいが純粋に好奇心で聞きたいんだ

「樽G持ち込まない派」の人はなんで持ち込まないの?
デメキン取るのダルイから?
単純に忘れてるだけ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:09:44.04 ID:2x6dor/O
>>374
その認識でOK

但し配信や受け取り可能な対策パッチをすり抜ける改造ギルクエもあるので
すれ違いで受け取り可能だから正規クエだとは限りません
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:10:25.73 ID:9lO5UsZw
はいはいスレチなんで別のところで
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:11:36.31 ID:ShhN6ZEm
>>377
アンケっぽいじゃなくて100%アンケですねどうぞ
【MH4】MH4のアンケートに答えるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1390236893/l50
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:12:29.42 ID:QMFOeCmU
>>375さんありがとうございます
コツコツがんばります
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:12:52.96 ID:2x6dor/O
>>377
アンケート専用スレがあるのになぜここで聞くの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:21:08.54 ID:L0v84ZWw
>>377
アンケートとの自覚があるようなので下記スレの方がいいですね

【MH4】MH4のアンケートに答えるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1390236893/l50
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:23:47.25 ID:L0v84ZWw
>>375
そういう細かい数値ってどこ発のデータ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:26:05.35 ID:2x6dor/O
>>384
公式ガイド

いつもの分厚いやつね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:28:54.84 ID:LAqzla0L
ご回答ありがとうございます。たまたま右ラーとよばれるクエをすれちがいでもらって、
同時に「受け取れません」というのもあったので。でも、すり抜ける改造クエもあるんですね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:34:41.80 ID:DWbDjAQP
上位ダレン相手に、業物・雷属性+1・砲術王・高速採取が発動しており
武器は片手の折雷(緑ゲージ前提)orリュウリンとした状況で、最初にダレンに飛び移れる時
・飛び移ってダレンのコブを切る
・無視して大砲、バリスタを撃ちまくる
はどちらがダメージの期待値は多くなるんですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:39:07.88 ID:L0v84ZWw
>>385
持ってるのに知らなかった・・・・
今確認したら載ってたわorz
宝の持ち腐れだな、もっぺん見直すわ d 
>>386
モンスがBCに居て動かないようなあからさまな改造クエはパッチで弾かれるし
他にも改造前の正規クエを所持してる場合はそれに手を加えた改造クエは
受け取れないなどの事例も報告されてるね
最近は一見正規クエと見分けが付きにくい改造クエも横行してるので
配布交換スレでは注意喚起もされてるようです。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:51:06.66 ID:SGtZVwcS
カプコンがMH4内のデータを強制的に変更させると
セーブデータなどが破損するようにプログラム仕込んでおいて
サイバーガジェット相手にユーザー(もしくはサクラ)が訴えたりして
改造ツールの販売を中止させるようにすればいい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:06:55.97 ID:zDsKT7tZ
>>389
破損はダメだろ。

あくまでも、「異常なデータは初期化」というスタンスにしないとw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:13:39.60 ID:ni/w4K61
>>349
4っていうかトライあたり?くらいから状態異常中にも落とし穴の拘束時間すぎるようになったから
睡眠から起き上がると同時に罠から飛び出るから不可能よ

>>387
背中のコブは破壊までに1000ダメージいる
バリスタは80ダメージ、大砲は170ダメージ、砲術王で1.2倍なので、バリスタ11発分or大砲5発分を撃つのと同等のスピードで壊せれば良い
つまり、打ちまくったほうが良いな!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:20:17.02 ID:LAqzla0L
でも一度、BCにモンスという改造、体験してみたかったな〜。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:33:15.46 ID:kfNJ/b1o
リオレイア希少種の尻尾切ろうと思うんだけど、参考までに答えてもらえたら嬉しいです
尻尾切断までの蓄積総ダメージ量を100とした場合、
大剣・太刀・双剣・根・笛・スラアクの一撃ずつの蓄積値はそれぞれ大まかにどれくらいでしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:02:41.14 ID:CaqwqRcg
ギクルエのMAP数ってBC、お宝を除いて4箇所って正常なものですか?
自分で出した奴は全部3MAP構成だったので

そのクエは左ジンオウガ亜種、右ラージャンで普通にMAP移動して2匹が合流する事もありました
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:04:21.81 ID:LAaU8kcE
>>393
攻撃力、斬れ味、攻撃モーションによって全く違うため、大まかですら答えられない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:10:29.29 ID:ni/w4K61
>>394
正常。お宝除いて3〜4エリアになる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:12:44.88 ID:L0v84ZWw
>>393
>>395も言ってるが他にも溜めの有無や段階、錬気ゲージの有無やスラアクならビンの種類、剣モか斧もかなど
与ダメに関わる要素や条件が多すぎておおまかにすら答えを出すのは難しいと思うよ

尻尾を狙いやすい武器種に絞って格武器のもっとも期待値の高くなる条件を想定した質問にすれば
答えも集まり易いと思うよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:42:01.43 ID:0zFXd5OV
最少金冠マラソン始めたのですが、ギルクエ専用モンスターは下位でもでますでしょうか?
また1〜100レベルででやすいレベルはありますでしょうか?
よろしくお願いします!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:52:26.66 ID:1vZQJDsI
ミラのなぎ払いブレスは回避1で横方向に避けれますかね?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:59:48.53 ID:ni/w4K61
>>398
高レベルの方が出やすいらしいが下位でも出ることは出るらしい
出やすいレベル帯みたいなのは確認されてないかな。
この板に金冠スレもあるので見てどうぞ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:27:48.08 ID:4AKM9moJ
さっき、イベントダレで初めてボウガン作って大神々島担いでダレンの頭狙おかなぁと言う魂胆で行ったら
始める前からとある人に荒らし扱いされてしまって。。。
理由聞けなかったんですが何が問題なのか教えて頂けませんか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:39:23.67 ID:MVG90RtI
>>401
スキル構成に問題があったんじゃないの
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:43:12.24 ID:3FrMP5Kn
>>401
ダレンなら構わないかなぁと思うけど
通常の集会所クエにその武器でこられたらかなり警戒する
拡散弾や榴弾を所構わず打ちまくるやつが居るので印象が良くない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:50:20.01 ID:xK5e8v5q
大剣は、必須スキルを付けようと思うとツノはえたディアブロ装備になってしまいますが発掘装備を使うとそうならなくて済むと聞きました
具体的に、どんなスキルの発掘装備が必要なのですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:51:03.59 ID:L0v84ZWw
>>399
炎の厚みがあるので無理っぽく見えるが性能+1あれば可能。
他、ダラの薙ぎ払いブレスも+1でいける。

薙ぎ払い式ブレスってほとんどの場合、性能無し〜+1程度で抜けれるものが多いね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:01:09.36 ID:ni/w4K61
>>404
アンケに抵触しそうだけど、
一心付いてる防具とか、スロ空いてるの利用してお守りと合わせて強引に発動するだけだよ
「真打、集中、抜刀術技」あたりでweb検索すればいっぱい出るよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:02:19.99 ID:MVG90RtI
>>404
匠を付ける必要がなくなればディアブロじゃなくてもよくなる
例えば刀匠にしたり素白20大剣を使ったり
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:10:24.06 ID:4AKM9moJ
>>403
そういう事だったんですね、スキルも砲術込みのテンプレっぽいもので行ったんですが。
ダレンすらNGなんですね。効率的だと思ったんですがね( ・´ω・`)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:15:28.62 ID:zDsKT7tZ
>>408
いやいや、バリスタの効率も上がる砲術スキルも完備なのに、
荒らし呼ばわりするヤツの頭の方がおかしい。
しかもクエに行く前だったんでしょ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:18:30.38 ID:MVG90RtI
>>408
砲マスついてればあなたに非はない
始める前から荒らし扱いならおそらくその人がまともな大神々島の取り扱い方を理解してなかったんだと思う
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:20:48.81 ID:Kj7OD37i
マルチでイベダレンなんてスキル無しで設置武器だけ使ってても余裕なんで
榴弾とか拡散弾とか、わざわざ担ぐ必要も無いのに担いでる=吹っ飛ばして邪魔するつもり
と解釈されたのかもしれない

まさかとは思うだろうが、現実にやる層がいるから
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:29:50.82 ID:DWbDjAQP
>>391
遅くなりましたがありがとうございます
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:02:38.96 ID:xK5e8v5q
>>407
>>406
ありがとうございます
とても参考になりました!
調べて一心付きや刀匠武器集めてみます
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:04:10.31 ID:pcQRDT19
すいません、ザザミ装備をつくろうと思いますが
とがった爪 ドスヘラクレス などは基本1人で集めるものですが、
集会場で楽しく採取できたらなぁ・・とも思います
どんなクエだったら特にとがった爪などは手に入りますか?
コンガ20頭の狩猟とか無いですよね?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:24:57.04 ID:Z0IRS/LI
会心率は護符や爪、攻撃力アップ系スキルの足し算のあとで掛けられますか?それとも、もともとの武器の基本攻撃力に掛けてから足し算があるのでしょうか?
前者であって欲しいのですが…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:42:48.10 ID:MVG90RtI
>>415
前者
会心以外の掛け算要素もすべて足し算の後
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:46:49.34 ID:1U1GA6o3
>>414
コンガをまとめて狩れるのは採取ツアーくらいしか無い

やや遠回りだが、剥ぎ取りマスター+高速収集装備を作ると雑魚素材集めが非常に捗るので
狩猟迷彩シリーズなどを先に作ってしまうのも手
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:51:32.15 ID:Z0IRS/LI
>>416
ありがとうございます
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:03:43.32 ID:Y2yvFXcr
バサルにヘビィのスキルですが、
貫通強化、装填、フルチャのほかに攻撃中と、弱点特攻とでは
どちらのほうがいいのでしょうか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:25:04.20 ID:C5rNqdyU
ガンスの砲撃や龍擊砲って、もしかして相手を貫通して
反対側の味方にも当たりますか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:26:23.96 ID:C5rNqdyU
なぜ文字化け・・・
↑は竜撃砲です
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:31:48.13 ID:3FrMP5Kn
>>421
小さい相手なら余裕で当たる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:37:52.90 ID:4AKM9moJ
>>411
そうなんですね、荒らし扱いした人はそういう人に会って嫌悪感があるお方だったのですね。ただただ発狂してたんで何事かとおもってました。
そう言う荒らす人にあったこと無いんで何ともなんですが。。。
最終ステージでエリア外へ攻撃しようと思ったのでボウガン担いだのもあったので使いどころ有りそうな気がしたんですた。
ありがとうございました!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:40:46.24 ID:AdlWp4yI
>>419
使うヘビィの種類、リミカの有無、使う弾の種類貫通1なのか2なのか3なのか
その辺まで添えて聞いたほうがよかったかもね
たぶん、スキルに反動軽減がなく装填数がついてるから発掘ヘビィでリミカ立ち運用だと
予想すると中>弱特かな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:45:14.49 ID:mQ9cJWfP
お守りとかは狙ってスナイプ出きるらしいのですが、例えばギルドクエストL100で発掘武器レア7など狙ってゲット出きるのでしょうか?もしくはレア7武器をゲットしやすい裏技みたいなものはありますか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:48:10.39 ID:mQ9cJWfP
後、なかなか発掘レア7武器が出ません。出る確率とか何パーセントなのでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:54:32.93 ID:kfNJ/b1o
>>395
>>397
たしかに言われてみるとそうでした
それでは、笛の柄攻撃だとだいたい何回くらい攻撃が必要でしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:59:30.67 ID:ysgqdH0/
>>425
ないです、というか武具を取得するにはクエに出る必要があるので
どんなに頑張っても制御できない、が正解か

>>426
有志の集計では1%以下

>>427
だからその笛の攻撃力はいくつか書けって既に言われてるだろうに・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:00:46.69 ID:e1zw5+Gn
>>425
ない

レア7なだけなら0.7%(150本に1本)と言われるが、スロ3など一般的に使えるとされるレア7は1300本に1本程度
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:14:15.39 ID:ifqrm004
MH4に限らないかもしれませんが、大型モンスターに食事を許してしまうと、どれくらい回復してしまうか教えてください。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:17:06.33 ID:ysgqdH0/
>>430
どれくらいといわれても困るけどたいして回復しない
それこそ食事してるところに殴ってれば減る量のほうがはるかに多いくらい
どちらかといえば疲労を確実に回復されることの方が面倒なくらい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:20:11.92 ID:ifqrm004
>>431

回答ありがとうございます!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:20:20.34 ID:ShhN6ZEm
>>427
笛柄の尻尾切りとかネタチャレンジレベルだぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:21:34.84 ID:oTPtkPF9
狂瀾怒濤 JUMP御苦労 ソロでは村シャガルティガ亜ゴアゴアとドスイーオス回しますが欠片が足りません
集会所クエおよびイベクエで「狂竜結晶の欠片」を集めるのに適しているのはどれになりますか?おすすめあれば教えて下さい マガマガ通常は気にしません
よろしくお願いします
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:29:03.76 ID:ysgqdH0/
>>434
下位ならクック、ケチャ、アルセルタス辺りが100%なので
集会所☆3高難度:最も危険な晩餐辺りが集めやすそうに見える

アルセルタス:狂龍結晶の欠片100%、ゲネル:欠片75%、結晶25%になってるし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:29:35.97 ID:e1zw5+Gn
>>434
アルセル&ゲネル 75%
クック原種亜種 100%

この辺の狂竜化する上位クエスト
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:36:37.53 ID:Wc3q6DV1
砲マススタンライトとハンマーを運用したいのですが
・砲マスライトで近接に迷惑をかけないモンス
・ハンマーで相性のいいモンス
を教えてください

条件は
・疲労効果が望めない古龍は除外
・希少種夫妻は砲マスライト&ハンマー初心者の
 練習相手ではないと判断して除外
・クック先生は名誉の除外
これでお願いします

ハンマーは
高耳さえつければ頭殴り放題のティガ亜

砲マスライトは
頭が高いので近接に迷惑かけにくいガララ木さん
比較的ガンナー部屋になりやすいバサル&グラビ
とかですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:40:16.48 ID:pSWLUSNn
今まで使ってた3DSAとSDカードAを、別の3DSBに使ってもギルカやらのSDカードの中身も問題なく使えますか?
3DSAは修理に出す予定で、一時的に別の3DSで遊んでまた3DSAに戻したいのですが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:43:50.24 ID:oTPtkPF9
>>435>>436
確率まで出してもらってとても分かりやすく助かりました
ニャ。どうもありがとう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:01:41.95 ID:dLHeGxWf
>>437
あなたのしたような質問をこのスレでは「人によって回答の変わるアンケート」と呼び答えないことにしています。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:04:56.63 ID:dLHeGxWf
>>437
それだけじゃかわいそうなので追記
その手の質問は個別の武器スレで聞けば比較的回答が得られやすいはず

【MH4/3DS】 ハンマースレ スタン26回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1391753066/

【MH4】ライトボウガンスレ part11【3DS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1391830861/
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:09:36.75 ID:0zFXd5OV
ミラバルカンが配信されるようですが、武器性能が武器種によってわ発掘を越えるものがあると聞いたのですが、本当でしょうか?
また防具も優秀でしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:11:43.42 ID:gLym0n5T
テオの怒り時の前方・後方への粉塵ってSAないと転倒する?
弓で尻尾狙いでやってるんだけどたまに近接が転んで事故ってるからもしかして俺のせいかと思って
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:16:20.51 ID:pcQRDT19
>>417
なるほど。頑張ってみます
ありがとう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:18:57.94 ID:MKofFhVR
>>443
転倒するねついでに爆破やられもつくしガンスとか密着して戦う時に食らうと糞うざい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:19:08.44 ID:1vZQJDsI
>>405
回避距離もないとさすがに無理かと思ってたけどいけるのね
ありがとう!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:19:39.52 ID:UavB1GzS
>>443
体に近い位置は粉塵に判定あるから転ぶ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:27:05.73 ID:gLym0n5T
>>445>>447
そうなんや!
ずっと気がかりだったんだよね、ありがとう
爆破持ちに細菌無しでランス系担ぐ気しないよね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:39:55.67 ID:Wc3q6DV1
>>441
追記ありがとうございます

恐縮なのですが>>1には
●回答者
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
と書いてありますがこれは無視してよいのですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:47:14.72 ID:dLHeGxWf
>>449
なるほどこういう文言があったか失礼
では先程の誘導先に過去ログを読んでみてください、と言い換えます
どの相手が戦いやすい?or辛い?といった話題は武器スレではちょいちょい上がるので希望する答えが全てとは言わないまでもあると思われます
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:54:36.64 ID:AdlWp4yI
>>449
・ハンマーで相性のいいモンス
頭の位置が低いレウスレイアテツカブラジョーなど
・砲マスライトで近接に迷惑をかけないモンス
ほとんどいない砲マスライトは砲撃ガンスみたいなもんだからその選択肢を選んでる段階で
PTでは迷惑かけるやりたいならソロでどうぞ多分に楽しんで下さい。
ガンスの人でもPTなら砲撃控えめで突き多めにしたり工夫してる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:58:56.32 ID:8w6QHOIZ
>>442
俺もあんま詳しくわからんが防具の回収は剣士腕だけでいい
武器は発掘も爆破もないチャアクの回収が先決だろうか...
他は発掘の物理最高値と比べて大きく劣るのであまり回収のメリットは無さそう
その代わり爆破の値は飛び抜けて高いのが発掘との違いかな...
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:07:45.58 ID:Wc3q6DV1
>>450
何度も恐縮ですが

●回答者
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
とあるのですがこれは無視してよいのですか?


>>1は「回答者は無視しても良い」という
ローカルルールをコピペし忘れたのですか?

>>451
ご回答ありがとうございます

砲マスライトにつきましては
団長クリア済みで村クエ(≒ソロ)意味を見出せないので
ソロTAしたくなったら検討してみます

ハンマーはソロで練習してPT金冠マラソンなどで活用してみます
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:10:36.27 ID:L0v84ZWw
>>427
金火竜の尻尾切りたくても笛使いなんで柄殴りで押し通すか
他武器で最も尻尾切断し易い武器に持ち変えるかって思案してるみたいな感じ?

かってにそう想定しちゃうけど・・・まず柄殴りなんて上で指摘されたように
ネタかよっぽど笛に固執するカリスピストじゃないと現実的じゃありませんね
とりあえす尻尾剥ぎ取りから入手できる素材が目的ならばサブタゲマラソンが現実的です
サブタゲ報酬と頭部破壊報酬で尻尾剥ぎ取りで出るのと同じ素材が揃います。
ボマーと罠師、猫火薬術発動させてあとは大樽爆弾を使って爆破するだけ
笛なら突入前に聴覚保護吹いておえけば咆哮無視して爆弾設置出来るのではかどるかと・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:29:33.35 ID:9dP179xu
>>448
ねこ飯ふんばりおすすめ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:34:16.58 ID:IlD2YYGO
既に混乱状態のクシャルダオラを閃光玉で空中から地面に落とすことはできますか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:36:39.90 ID:dLHeGxWf
>>453
違う違う最初に言ったように全力スレはアンケ禁止
つまりここでは答えられないから誘導をしたわけだけど
誘導先はもう全力スレとは関係ないのでそこではそこのルールに従って過去ログみるなりしましょうってことです
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:39:58.22 ID:dLHeGxWf
>>453
ちなみに>>1にある過去ログとは全力スレの過去ログを指します

Q.ネコの火薬術でタルGの威力が上がりますか?
A.過去ログ嫁

↑こういうのがダメということですね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:40:33.68 ID:H8IG22zc
EXアーティア、EXインゴット、EXキリン防具の出現条件を教えてください

また、EXアーティアの作成に必要な金獅子チケットは現在手に入るのでしょうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:43:09.23 ID:WF6XOuGK
笛の攻撃力アップはガンスの砲撃にも乗りますでしょうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:44:18.20 ID:HTU7y/hv
>>460
砲撃に攻撃力は関係ないからのらない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:47:15.72 ID:WF6XOuGK
>>461
さっそくの回答ありがとうございます!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:51:58.50 ID:e1zw5+Gn
>>459
EXキリン以外は作成不可

EXキリンはイベントクエスト『かくもめでたきキリンかな』で作成可能
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:55:48.79 ID:H8IG22zc
>>459
ありがとうございます!
キリンはイベントだったんですね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:00:06.14 ID:Wc3q6DV1
>>457-458
ご回答ありがとうございます

長い質問にお付き合いいただきありがとうございます
具体的な例を挙げてわかりやすく説明する誠意ある対応に感謝します
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:00:29.72 ID:H8IG22zc
安価間違えました
>>464のは>>463さん宛です…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:16:35.55 ID:hTPH7NcW
>>442
武器は片手剣 ランス スラッシュアックス チャージアックスの4種
チャアクが 唯一の爆発 榴弾ビン スロ3 切れ味紫と高スペックだが
他のバルカン武器は微妙との声も
防具は一式でランナー 業物 火事場力+2が発動
腕に刀匠1業物2スロ1が付いているので真打業物などの装備のスキル幅が広がると期待されています
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:19:35.46 ID:RnCFC8al
発掘装備で語られる「ユニーク」とはどういう意味を指しているんでしょうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:28:52.93 ID:e1zw5+Gn
>>468
独自の、独特の、変わった
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:47:35.22 ID:pcQRDT19
よくモンスターの背中に乗りますが、Rボタンを押しながらXボタンを連打しても
赤いゲージになったら振り落とされてしまいます
これでいいんでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:48:05.76 ID:DWbDjAQP
ギルカに登録している装備とHRはふらハンにどのくらいの影響を及ぼすのですか?
例えば
HRは高くて武器はTHEだけどエ口装備で装備なし部位があるとか
HRは高いけど武器・防具はゆうたを茶化したエイムと上位下位混成っぽいの
なんかだと全く役に立たなかったりするんですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:53:27.21 ID:hHwG7BJo
>>470
緑の時以外にX押してちゃダメだよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:58:56.79 ID:Kj7OD37i
>>468
意味としては>>469だけど
使い方としては多分発掘防具の見た目違いを指して言ってるんじゃないかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:01:38.48 ID:hTPH7NcW
>>467
ごめんなさい双剣さん忘れていました
そして一式だと防御ダウン中も発動するのでした ご注意ください…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:03:57.47 ID:e1zw5+Gn
>>471
参加人数(4人で最大)
HR(100以上で最大)
ハンターの調子(上向きの▲の数)
武器の属性(ボウガンは速射、しゃがみの属性)

攻撃力や防御力は無関係みたい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:06:30.18 ID:MKofFhVR
>>475
属性耐性は関係ないんだ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:08:16.68 ID:RnCFC8al
>>469
>>473
ありがとうございます
見た目違いか…これはこれで奥が深そうですね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:08:23.77 ID:KHo5+mh8
>>470
Rボタンを押しながらXボタンを連打
この行為はX連打していないときRボタンを押しているのと同じ効果が得られるというだけです
敵が暴れているときと休んでいるときを見分けることが乗りバトルでは重要だと思います
暴れているときはカメラが遠くて敵モンスターの姿全体が見えていて近いときモンスターは休んでいてX連打のチャンスであることが多いです
また暴れモーションが流用されているモンスターが結構いるので暴れモーションと実際の乗りゲージが赤くなるタイミングまで覚えてしまえばかなり乗り成功できるようになると思います
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:10:05.18 ID:cKNJTaL8
HR999の人は名前が水色だったけど
ふらはんにはkン系ないのかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:12:46.61 ID:RF0FdFzA
集会所6などの闘技場の2頭クエストって団長みたいに同士討ちしてる?何も攻撃してないはずのティガ亜が泡吹いてたんだが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:15:03.64 ID:dLHeGxWf
>>480
同士討ちは全クエ対象の仕様です
大型同士だけでなく大型vs小型、小型vs小型もあります
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:15:40.96 ID:ov8o18jL
2頭クエに限らずモンスター同士の攻撃はお互い当たり判定あるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:16:41.53 ID:DWbDjAQP
>>475
ありがとうございます
重ねての質問になりますが、例えばギルカが26枚(A〜Z)あるとして
依頼ハンターになってるのはHR100↑のABCで調子は普通としたとき
追加ハンターで出てくるであろうD〜ZのHRは成功率に影響してるんでしょうか?
追加した時はC→C+→B→B+みたいな変化しか見たこと無いと記憶してるので
追加で選ばれるであろうハンターはランク関係なしという認識でいいですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:18:14.41 ID:RF0FdFzA
>>481-482
早速にありがとうござい。てことは闘技場のリオやグラビ2種なんかもやり合うわけですな?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:19:10.09 ID:dLHeGxWf
>>484
やりあうわけです
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:21:55.40 ID:AdlWp4yI
>>479
HR4〜6、7〜50、51〜99、100〜999で成功率影響だよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:22:44.15 ID:RF0FdFzA
夫婦なのに

畜生とは哀しいもんですな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:24:16.81 ID:pcQRDT19
>>472
>>478
ありがとうございます。
正直ちょっと良く分かりませんので、自分で調べてみたりしますね
すいませんでした。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:27:55.64 ID:9YBOd4Ju
発売されてしばらく経つとwikiなどにキークエまとめがのって助かるんですが、
初めの人はどうやって調べているんですか?
1個1個やったりやらなかったりやり直したりしてるんでしょうか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:29:06.61 ID:AdlWp4yI
>>488
村クエの操虫棍の武器練習してみましょう!
操作説明もあったはずなのでたぶん文章より分かりやすいかも?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:31:40.32 ID:pcQRDT19
強走薬グレートを飲む ランスで突進
これで攻撃が当たり始めると無敵だな・・・と思うんですが・・・これを超える攻撃方法って
あるんですか?
ランスの突進も普通の一撃とダメージは変わりませんよね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:32:10.92 ID:pcQRDT19
>>490
ありがとうございます。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:35:54.00 ID:dVonw9SM
>>489
たぶんそうだろうね
緊急が出る直前にクリアしたクエスト=キークエだし、
人によってクリアする順番は違ってくるからその積み重ねで大体分かるはず
あと、新モンスや、過去のキークエ・緊急モンスなんかもキークエになりやすい気がするから
調べたい人やさっさと進めたい人はそういうところから当たっていくのかも
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:38:23.26 ID:hTPH7NcW
>>491
相手や状況にもよりますが
大体の適はヘビィの貫通しゃがみ撃ちや拡散剛射がトップ
ガンナー強いです
ダラだけは例外で 弾肉質糞なのでランスの強走突進が有効です
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:40:51.55 ID:9y2M83yl
>>487
むしろ人間の方が夫婦でいがみ合ってると思うけどな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:43:41.44 ID:MVG90RtI
>>491
突進は普通の突きよりも威力は低くて属性にもマイナス補正がかかる
ランスの攻撃の中では強いけど定点攻撃しにくいため柔らかい部分を継続して狙えずあまり実用的でない
DPS的には突進より強い攻撃を出せる武器種はいくつもある
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:46:35.92 ID:IlD2YYGO
>>456
どなたかお願いします
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:04:20.57 ID:9YBOd4Ju
>>493
考えてみたら何もひとりで発見してるとは限らないんでした
過去作から判断するというのもなるほど

ありがとうございました!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:06:21.99 ID:3FrMP5Kn
>>497
既に混乱状態のクシャルを落とす
という意味が分からないので、詳細の説明をお願いします
怒り状態のことなのかな?

空中に飛んでいれば閃光玉の有効範囲にいればいつでも落ちます。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:17:32.98 ID:MKofFhVR
>>494
モーション値だけみればランスの突進は有効に見えるけど
実際はあれで火力出せるほどの斬れ味ゲージがない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:27:11.56 ID:hTPH7NcW
>>500
ダラTAはランスが最速だと聞いたけど…

にわかランサーごときが全力で回答者するんじゃなかった 
無知晒したよスマンコ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:29:33.26 ID:8w6QHOIZ
切れ味マッハで減るし隙も馬鹿みたいにあるがよろしいか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:30:19.40 ID:pcQRDT19
>>497

閃光玉を食らって頭に星が出ている状態のことなのかな?>混乱状態
それだったらその状態が解けないと閃光玉は効かない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:42:14.90 ID:MKofFhVR
>>501
ダラは普通にツンツンして倒す
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:44:59.88 ID:pgWjqocj
ラージャン単体のギルドクエストを育てていけば、マジギレラージャンになって、高レベルで羅刹の金角出しますよね?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:46:52.01 ID:IlD2YYGO
>>499
>>503
説明不足でした、503さんの解釈の通りです
回答ありがとうございます
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:47:50.10 ID:e1zw5+Gn
>>505
76で激昂
羅刹は91から基本報酬
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:49:25.48 ID:pgWjqocj
>>507
ありがとうございます
助かりました
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:16:18.24 ID:7MpnLxNs
下位でキリンの防具を入手する方法は探索のみですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:31:15.97 ID:HPAjcvfD
すまんちょっと聞きたいんだが
午後野良でギルクエ回してて数回キッズと他二人合わせて一緒にやったのよ
これが意外とまともに立ち回るキッズでまあ気分悪くならずにクエ回せたの
まあそんな事はいいんだが問題はクエ終わりにキッズがこれ上げるつってギルクエくれた訳
まあ確認するの面倒で落ちて今見たんだけどさ...
中身はテオ58でまあテオクエろくなの無かったしエリア確認しようと行ったらBCから出たエリアが探索ゴールエリアなのよ
そこにテオがいて普通に動く訳よ
一瞬ポカンとなったがこれ改造クエなのね、と
宝4とBC以外にこんなんあったんだな
これ結構前からあったんか?

ちょいと調べたらなんでもゴルテオとかいう名称までついてるとか
つかこれ野良で貰ったんだけど結構広まってんならやばいんちゃうの
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:38:02.28 ID:9zd1+3Na
サブターゲットでクリアすると他の人からは離脱してるように見えたりするのですか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:42:30.46 ID:3/d1UYlK
>>509
YES

>>511
YES
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:44:35.54 ID:9zd1+3Na
>>512
thanks
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:44:48.31 ID:x436FTSd
>>510
それ改造ギルクエスレで話題のゴルテオで合ってるよ
パッチで弾かれない様に調節してる今の改造クエと言えばそれだね
BCとかお宝が規制かかったから出てきたやつ。
出始めはここ一カ月以内ぐらいかな?
さっさと削除しておけばいいよ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:56:02.26 ID:HPAjcvfD
>>514
ああやっぱそうゆう感じのクエなんか
テオの肉質細かく調べて自分なりの最適解装備でも作る為に使おうとしたが動くのよねこれ
動くならいらんわ、捨てる
これは...ガンナーで入って来れないところから狙撃するんかね
従来のより効率悪そうだな
よう考えるわホント
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:07:55.74 ID:7MpnLxNs
>>512
ありがとさん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:19:06.31 ID:lCMkOVpb
お守りについての質問です
聴覚保護5s3を出すのに最も効率の良い依頼の仕方をお願いします
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:42:20.87 ID:sJ5GWL4U
お守りガード性能4砲術8スロ3を使ってガンスを始めたいのですが、覚醒必須で出来る最良のスキル教えてください。武器スロ無いです。お願いします。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:44:09.21 ID:x436FTSd
>>518
ここは全力スレだからそういうのはこっちでお願いしておいで

【MH4】お前らシミュレーターになれpart7
(p)http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1388890971/
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:44:57.72 ID:sJ5GWL4U
>>519
ありがとう!行ってきます!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:51:43.16 ID:HwF+HLpb
>>519
シミュスレは最適スキルの相談所じゃないから変な誘導しないでくだち
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:14:14.90 ID:b6sCFpVK
>>519
回答者のくせにテンプレも読めない無能
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:27:19.05 ID:x/aQvRt+
ラージャンのギルクエ出したくて探索でババ亜狩りリセマラしてるのですが、一向に出ません…。
ラージャンに派生するためには何か条件があるのでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:28:27.49 ID:K96PvO5r
ハメをする人を見下してもいいですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:33:53.11 ID:3/d1UYlK
>>523
「集★7怒髪に挑む無謀の極み」クリア

>>524
個人の自由です。ご勝手にどうぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:35:18.79 ID:JY+YBh9I
>>523
集会所★7「怒髪に挑む無謀の極み」をクリアしないと派生しない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:37:48.17 ID:b6sCFpVK
>>524
HR999でオンくるやつとか煽られたいとしか思えない
[改造厨、ハメ厨、ニート又はそれに準ずる立場の暇人]←100%このいずれかなんだから当然だが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:44:15.93 ID:x/aQvRt+
>525
>526
ありがとうございますッ!
あぁ…なんと無駄なリセマラ…orz
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:47:52.20 ID:KocwBK/t
虫棒のバランスカナブン速度120くらいので使ってますが、シャガルの赤がとりにくくて仕方ありません
開幕で取ったら後は土下座に正面から当てるくらいなんですが、スピード極振りしたらマシになるんでしょうか?
また、とりやすいタイミングあれば教えて下さい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 03:49:10.43 ID:XSKr4clW
>>529
突進の経路に置いとけば楽だけどな
ちょっと離れると追いかけてくるし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 03:49:21.74 ID:lCMkOVpb
恐れ入りますが>>517をお願いします
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 04:14:21.10 ID:h4N4lmcD
>>531
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1391948699/
こちらのお守りスナイプスレを見てスナイプ方法を学んでください
スナイプのやり方はかなり面倒なので、「スナイプのやり方教えて」とだけ質問しても範囲が広すぎて誰も答えてくれないかと
自分でスナイプスレのテンプレを読んで、わからないところは検索して調べて、スナイプツールを用意して、実際に試して、その上で分からないところがあればスナイプスレなどで尋ねてみるのがいいかと
とにかく根気がいるのでそこは覚悟しておいてください、最悪諦めても誰も何も言いませんよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 04:20:56.38 ID:lCMkOVpb
スナイプ・・・?
あっ、はいありがとうございました
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 04:32:21.34 ID:0yR8gO0P
弓の属性について教えてください。

例えば火属性の弓の場合、
ビン無し、強撃や接撃ビン使用時→火属性
麻痺ビン使用時→火+麻痺
睡眠ビン使用時→火+睡眠
のようになるという認識だったのですが、状態異常ビン使用時は状態異常属性だけになってしまうのでしょうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 04:33:23.19 ID:D2W+wi5p
>>534
属性消えて状態異常のみになる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 04:42:27.58 ID:h4N4lmcD
>>533
まずそこからか……
スナイプと言うのは、自分が望んだお守りを狙って出すことです
自分も先日匠5攻撃14s2のお守りをスナイプしました
ただしやり方は面倒で運にも左右されるし時間もかかる(何日も)、何より最初にやり方を学ぶところが最も困難です
テンプレにも載っていない知識もあるので、過去スレを読み漁ったりする必要もあるでしょう

それが嫌だと言うのなら、歪なお守りをひたすら天運の錬金で回すくらいしかないですね
確率はかなり低いでしょうが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 04:44:19.59 ID:0yR8gO0P
>>535
ありがとうございました。助かりました
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:20:32.78 ID:MY3r3sXZ
>>536いやスナイプは知ってるが・・・
まあいいや
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:38:04.74 ID:bYNuS0Jg
聴覚保護5S3位なら
適当な左99で天運リセマラも
スナイプも手間的にはあまり変わらん気がするが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:44:11.42 ID:7QMB1m80
教えてもらっといてまあいいやとかよく言えるよな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:35:45.84 ID:xGpzQhL7
隔離スレだからねぇ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:36:52.96 ID:MY3r3sXZ
錬金の依頼内容聞いただけで
スナイプとか言い始めたのでお礼言って終わらせようとしたらいきなりスナイプ講座が始まったでござるの巻
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:43:23.16 ID:8MAFYAaR
聞かれてもないのにやっぱ回答者様って流石だわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:43:57.93 ID:/E2OUlqX
結論:どっちも悪い
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:45:16.92 ID:FCWgAqJS
スナイプ以外だったら第二スキル固定法でスキルを固定し、
ツールで目的のお守りが出るか確認した上でひたすら魚屋を回すのが効率いいかも
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:58:54.85 ID:MY3r3sXZ
最大値s3程度なら第2スキル固定、スナイプより天運回した方が早いと思って質問したんだ、分かりにくくてごめんね
888で回しますありがとうございました
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:59:07.29 ID:91Vu8N6F
「龍おま9個渡す」
で良いんじゃないの?

歪んだ渡すと報酬も増える可能性上がるけど
歪んだが出るようになって結果
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:08:35.84 ID:gC6i7iiH
ミラバルカンはもう配信されてますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:12:48.68 ID:GXBl72tp
部屋を建てる際に設定するサイン通知とはなんのことですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:16:51.54 ID:ThfqiJLz
発掘アーティアは色が変わる範囲が反転すると聞き、ためしに栄光一個掘って研磨したのですが、
色が変わる部分が通常アーティアと同じでした。
通常パターンと反転パターン両方が出るということでしょうか?
また、鑑定画面で判別することはできるのでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:28:02.32 ID:bYNuS0Jg
今調べてみたが最大値S3は
歪97か古91だな
第二スキル不問で古91ならスナイプするより天運リセマラのほうが早そうだな

>>546
遅いかも知れんが

[5〜7枠]: 歪歪歪
[4〜7枠]: 歪歪古
[3〜7枠]: 歪歪光、歪古古
[3〜6枠]: 歪歪謎、歪古光、歪古謎、歪光光
[3〜5枠]: 歪光謎、歪謎謎
[3〜6枠]: 古古古、古古光
[3〜5枠]: 古古謎、古光光、古光謎、光光光

歪オマ有:謎10% 光45% 古30% 歪15%
歪オマ無:謎12% 光53% 古35%

歪なしのほうが若干ではあるが確率は高い
とはいえSEED2厳選も時間かかっちゃうんで
一番最初に古91の判定値の出た枠にあわせて調整すればよいかと
5枠目なら歪3しかないだろうね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:33:55.24 ID:MY3r3sXZ
>>547>>551
888で回そうと思ってたけど歪無しの方が効率良かったんだね、詳しくありがとう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:34:56.40 ID:2CT5UKU9
小金冠のためにすれ違いで貰ったランポス2頭を育てようと思ったら、レベル1で1頭が狂竜化したんだけど改造でしょうか?
554 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/15(土) 08:50:49.86 ID:iLoFH4rP
ソロでバサ亜二頭のギルクエ用に貫通ヘビーをリミカで使うならラゼンとダオラどっちがいいかな?
貫通の弾調合て燃費悪いから迷ってるんだけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:51:18.72 ID:Ce4Ea6uY
今同部屋にいるガンナーの武器が
レア7カオスウイングS3(空)なんだけどこれ存在しないよね?
改造乙って言ってやりたいけど間違ってたらどうしよう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:57:07.97 ID:/U8y1tOR
>>554
ブリザードタピュラ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:59:20.60 ID:/U8y1tOR
>>554
というと、回答にならないから、ダオラ。
擬態の時に爆弾使えば、弾切れにはならないのと、
調合含めて通常2〜3と貫通1〜3まで使えるのは大きい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:00:12.07 ID:bYNuS0Jg
>>555
でるんじゃね?

攻撃2スロ3反動2しゃがみ2で9点レア7
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:00:39.50 ID:/U8y1tOR
あと、予備で属性弾も持ち込んでおけばOK。
560 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/15(土) 09:08:45.27 ID:iLoFH4rP
>>556-557
アンケだったがthx

ダオラとラピュタ作ってTAしてくる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:17:44.50 ID:Ce4Ea6uY
>>558
そうかしゃがみが貫通3対応ならレア7になるのか
言わなくて良かった
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:29:33.66 ID:yYtXUXXB
>>553
クエ受け渡しされた最初に狂竜化は、低レベルでもあり得るっぽい。
自己産で確認したことある
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:34:31.25 ID:1w8Fdobk
>>548

21日に配信予定らしい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:04:36.79 ID:2CT5UKU9
>>562
そうなんですね。安心しました。ありがとう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:04:55.30 ID:miuPPpz/
上位で匠がついた防具が欲しいのですがどの防具がいいのでしょうか?
攻略サイトをみてもまだ作れない防具もおおくどれにしたらいいのか分からないです。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:14:10.07 ID:o9xQVeZr
>>565
スカル、ランポスS、グラビドS、セルタスS、カブラS
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:18:35.94 ID:1w8Fdobk
>>565

進行度や武器種がわからないので何とも言えないけど
ナルガ胴、ギザミアーム、他胴倍加で匠、回避性能1が発動する
武器スロを使ったりお守りや装飾品次第で回避性能を2に伸ばしたり回避距離や高速砥石といった運用が出来る

ナルガ胴、他胴倍加のいわゆるKBTITまでの繋ぎとして使える
ガンナーとかだったらすまん
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:19:52.66 ID:1w8Fdobk
>>567

よく考えたらガンナーに匠なんて無かったすまん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:39:48.90 ID:RkE+DbMc
村3のゲリョスが倒せません。下手くそなんで、武器や防具を強いのにしたいんだけど、ゲリョスを無視して、強い武器や防具を売ってもらえるように、先に進むことはできますか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:46:50.96 ID:1w8Fdobk
>>569

店売り防具は強い武器、防具を売ってません
主に強化のベースにしたり採取用にレザー一式などくらいしか利用しません

基本はモンスターを倒してその素材で加工屋で作ってもらうのが基本です
ゲリョスが厳しいようでしたらテツカブラを乱獲してカブラ一式を作ってみてはいかがでしょう?

鎧玉が手に入ったなら加工屋で強化してもらうといいと思います
テツカブラもきついようでしたらドスジャギィを倒してジャギィ一式から始めてもいいと思います
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:57:16.78 ID:/U8y1tOR
>>569
倒せない理由は何でしょうか。
オトモに解毒・回復薬をやらせたり、毒無効の耐毒珠や、気絶無効の耐絶珠・制絶珠を
スキルとして組み込むと楽になります。
意外と飛び回りやすいので、最初は千里眼(薬でも可)や捕獲の見極めスキルも有効です。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:05:00.54 ID:ryrxOXr+
探索で2匹討伐して2匹のギルクエが発生するとしたら
左が最初、右が後に討伐したモンスのギルクエになるのでしょうか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:14:50.19 ID:CgPM0r92
今チャージアックスで狩りしていて
防具のスキルに回避性能つけるか高級耳栓つけようか迷ってるんですけど
どっちがいいですかね お勧めのスキルってありますか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:18:44.71 ID:/U8y1tOR
>>573
高級耳栓の不要なモンスターにスキルを付けても無意味。
両方作って、モンスター毎に装備を変更。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:26:09.05 ID:2yHoR7vr
秘密のポーチのアイコンって種の形でしたっけ?
久しぶりにプレイしたらなんか違った気がして、くだらないことで申し訳ないですが教えてください
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:27:08.25 ID:RupGC0xW
>>569
何で勝てんのか分からんが、装備は作るものだ。

村☆3なら毒+5のお守りがあれば胴腕脚をバサルにして毒無効にできるよ。
頭を2スロ、腰をランポスにして制絶珠*6つけたら気絶無効で閃光も怖くない。
村☆3だけだと選択し少ないからゲリョスの特徴の状態異常対策はこれくらいしか無いな。
後は回復オトモがいたら毒をすぐ直してくれて便利。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:40:54.50 ID:xGpzQhL7
>>569
ゲリョス前って事はチコ前のナグリかな?
村だけやってその時点ならまともな防具は作れないので、防御のカブラか気絶半減のドスランポス防具くらいかな

閃光(気絶)対策のドスランポス防具は、半減から無効にするための装飾品がドスジャギィの素材から作れるのでスロットに盛ります

毒無効はシナト前だとバサルモス一式が毒+5まで行くので原生林でお守り堀をしてスキルポイント補充、、原生林いけるのがゲリョス後だったか記憶がおぼろげなんだけど、
装飾品だとドスイーオス素材がいるんで火山に行かなきゃならんのですがすが、同じ毒持ちでドス鳥類の中ではひときわタフな奴なのでゲリョスがつらい人には厳しいかもしれません
バサル一式は耐暑・耐睡眠も発動するので火山での戦闘時や下位ネルスキュラ戦の手間が少し省けます
チコ村へ行く前なんでしょうから正式な雇用ネコには頼れないと思うので、すれ違いと配信ネコで回復ネコ3匹レギュラーに入れてやると猫たちががんばって解毒してくれます
後は集会場で事情を話して高レベルの人に素材狩りつきあってもらうかかな

まあ、基本は回収できる範囲で鎧玉を集めて防御強化かな、その時点ならクンチュウから剥げるかなってとこです
集会場☆3まであげればカブラ・ザボアイベクエあるから氷海で上鎧玉も集められるんだけどね

集会場ランク2まであげるとイベクエの闘技場ゲリョス(ファミ通・突進と回転の脅威)が受注できるようになります、
エリアチェンジなしのゲリョス戦なのでそこで練習してもいいかもね、ゲリョス素材の防具は下位では盤石な性能なので
作っちゃってもいいかもね、、準レア素材いるけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:44:52.98 ID:RKIO4Gu6
リタマラスレに参加してみたいのですが、テンプレ装備的な物はあるのでしょうか?
またボマーなし大タルGで一撃乙ラインの守備力はいくつでしょうか?
体力100、-10、-30と教えていただけるとありがたいです
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:28:05.15 ID:BanK4+YH
火竜の逆鱗って上位レウスでとれますよね?
銀とか蒼でも…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:39:37.12 ID:nS5b77g0
>>579
頭の破壊報酬、尻尾切って剥ぎ取り、捕獲報酬で出ます
本体剥ぎ取りでは出ません
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:49:25.42 ID:m4euD+6q
プレイヤー名が青になるのはHRいくつからですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:54:34.07 ID:nS5b77g0
>>581
HR999で水色になります
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:55:15.81 ID:bTMMhkjn
>>578
ケロロ、アイアンベルト使ったりとかはあるけどテンプレ的なのはないかな
ボマーなしだと100で防御40以下だったかな
体力-30は防御38
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:55:48.86 ID:m4euD+6q
>>582
ありがとうございます
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:57:24.25 ID:bTMMhkjn
>>572
探索で狩猟したモンスターの順序とギルクエの配列は関係ありません。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:58:25.09 ID:/E2OUlqX
>>583
ソロならともかくPTでボマーと体力-30は意味ないでしょ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:59:26.68 ID:N+GjnvEy
>>579

・尻尾
原種10%亜種10%希少種12%
・捕獲
原種5%亜種5%希少種無0%
・頭部破壊
原種6%亜種6%希少種6%

・次点
遺跡平原の山菜爺と銀山菜引換券を交換。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:03:29.04 ID:RKIO4Gu6
>>583
サンクス、とりあえずそのライン目安で自由に組んでみます
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:40:01.27 ID:CgPM0r92
>>574さん ありがとうございます
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:59:42.34 ID:N+GjnvEy
>>575
YES
ウチケシの実や怪力の種など同じアイコン系統
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:01:27.49 ID:aDkqZrlI
忍耐の種がない・・・!?
ペ ピ ポ パ ン プ キ ン
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:02:20.43 ID:UQ01AiJq
鎧竜の延髄って旅団と集会所下位ではどっちの方が出やすいですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:04:22.79 ID:O+i3mRg6
高難度のクエストは、クリアしない限りはランダムで消えずにいつでも受けられたりするのでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:12:22.69 ID:KSuAZj1y
>>593
Yes
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:14:50.14 ID:xGpzQhL7
>>592
延髄は上位素材じゃなかったっけ?
背中破壊がサブクリア条件になってる村上位グラビクエとかのサブクリアで良くでた記憶がある
後は上位グラビ系のしっぽ剥ぎと落とし物
下位で出たかなぁ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:15:50.66 ID:O+i3mRg6
>>594
お答えありがとうございました
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:16:56.94 ID:/U8y1tOR
>>595
下位で出るけれど、準レア扱いだからお察し。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:17:39.12 ID:/U8y1tOR
>>592
変わらないです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:23:53.42 ID:SfyRxWuY
質問です。
MH4スキルシミュレーター(泣)にて複数の検索結果が出てきたのですが、
これは一番上の装備が、一番最終防御が高いことを示しているのでしょうか?

※検索結果のソートキーは何なのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答願います。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:26:13.57 ID:UQ01AiJq
>>595、598
ご回答有難うございます。
Wikiみたら旅団、集会所下位にしかなかったのですが、
上位でも出るのでしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:31:51.93 ID:/U8y1tOR
>>600
上位でも出るし、下位よりは出やすい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:44:06.98 ID:UQ01AiJq
>>601
そうでしたか。
有難うございました。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:44:21.89 ID:5kUMXJ4U
シャガルのバックジャンプブレスと急な翼叩きつけに予備動作みたいな目安はありますか?
特に後ろから攻撃したらいきなり叩きつけに繋げてきてそれで乙ります。
あんなものいきなり繰り出されても対処のしようが無いんですが、
高レベルギルクエシャガルなんて楽勝って方はどう避けてるんでしょうか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:18:24.34 ID:R95dshRq
狩猟笛と相性が悪いモンスター教えてください
605579:2014/02/15(土) 15:28:21.39 ID:BanK4+YH
逆鱗の情報ありがとうございます
頑張って部位破壊に勤しもうと思います

…ところで分厚い攻略本2種類あるけれど、どっちがおすすめですか?
内容の違いとかあったらおしえてください
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:33:38.99 ID:oO+Yrt2f
バサルと頭を狙いにくい牙獣種と頭が堅い希少3種くらいか
相性の悪い相手はそういない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:35:05.06 ID:74HRU0ii
>>605
wikiで充分だがどちらかと言えばファミ通のやつ

電撃のはランク7以上のクエが載ってない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:39:04.24 ID:N+GjnvEy
>>605
一冊で幅広い情報を網羅したいなら公式ガイド一択(ファミ痛&カプコン)
肉質が知りたいなど欲しい情報が絞り込めてるなら知識書。

電撃のは問題外
(発売時期が早い為、当時は貴重な情報が多かったが現在では情報量、質とも後発の書籍に見劣りする)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:42:34.05 ID:2yHoR7vr
>>590
ありがとうございます!すっきりしました
>>591
よう、俺
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:55:30.45 ID:J0weVDrt
ソロでボマー、火薬術あり大タル調合持ち込みキリン亜種睡眠爆殺ってLv何まで行ける?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:58:24.11 ID:/U8y1tOR
>>610
100まで行ける。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:00:35.96 ID:l7AfBHV0
>>610
キリン亜なぞソロで100まで狩るもの
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:01:06.22 ID:a5vmkMC5
>>610
2個ずつ置いても何とか100まで足りる
もし起爆に失敗してもBC採取で補えばいい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:02:16.69 ID:N+GjnvEy
>>610
100までいける。
但し二個置き続けてると最後の爆弾使い切った段階では殺しきれずガチらなきゃいけない時もある。
樽G持ち込んだりBCで支給大樽掘っておけば二個置きでも十分足りるはず。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:06:09.13 ID:J0weVDrt
>>611->>614
マジか、ありがとう
必要に応じて支給大タル使えばいいのか、なるほど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:10:57.10 ID:/U8y1tOR
>>615
ちなみにソロならブラッディネルソードの方が使いやすいぞ。
物理火力値も意外と重要だ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:26:33.96 ID:bYNuS0Jg
>>603
武器種kwsk

それだけだと「性能3でおk」くらいしかかけない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:29:00.76 ID:XS7F2M6K
エラーコード0034099が出てまともにオンラインが出きません
IP固定はやっています。なにか対策はございませんでしょうか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:44:28.83 ID:1SLN2UDw
出来るだけ手早くレウス希少種またはレイア希少種の頭破壊サブクリをソロで回したいのですが、
アイルーヘルドールあたりを使うのがいいのでしょうか?
手順を教えて頂けると有難いです。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:50:25.45 ID:bTMMhkjn
>>618
そのエラーコードは「インターネットに接続できていません」って奴だからそもそも3DSがネット接続に安定して成功してないよ
ネットワーク設定の見直しをしないとダメかと。これ以上は環境問題なのでご答え出来ないですね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:00:28.48 ID:bYNuS0Jg
>>618
というかスレ違い
【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 23【テンプレ読め】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1320679843/

ここのログあさった感じでは恐らくはアクセス過多
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:03:23.64 ID:5kUMXJ4U
>>617
大剣です。片手剣の場合はバックジャンプブレスも脅威になります
スキル的に回避性能は積みきれないことが多いので
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:09:26.93 ID:qUdgh49f
発掘防具の発掘オリジナルデザインは栄光からしか出ないのでしょうか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:10:59.60 ID:N+GjnvEy
>>619
ボマー+罠師とネコの火薬術で罠掛けて頭に爆弾設置で破壊。
高耳あると開幕の咆哮時にも爆弾設置起爆できるからはかどる。
ホバリングを閃光で落として仕掛けるのも有り落とし物も拾えて一石二鳥。
このやり方だと爆弾と罠を消費するけど眠らせる必要も無いし
実質5スロスキル×2と猫スキルで実行可能。
一回2分〜3分でまわせるし個人的には睡爆よりこっちをすすめる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:13:28.80 ID:SM0K/7ZY
>>610
双剣の生産武器じゃムリ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:16:09.81 ID:bTMMhkjn
>>623
傷ついたからでも出る。
鑑定した時に1/4でデザインが変わるよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:50:36.98 ID:bYNuS0Jg
>>622
翼叩きつけがお手なのかダイナミック土下座なのかわからんので
両方答えます

大剣
ダイナミック土下座と2連ブレスのかわせない間合いに入らない
ダイナミック土下座は耐震つきでかわせれば頭に抜刀切り叩き込むチャンス
落ち着いて射程の外に出ることに専念
近いときは股下くぐる感じで抜けたほうが安定する

お手は単発、2連共通で「必ずシャガルの右お手で終了」
意識してシャガルの左腕あたりをキープするようにする
こうすれば一発目はまずあたらない
二連の時は近ければ右脇あたりを目安に抜ける
遠ければ素直に射程の外に出る
これはかわせれば耐震無しでも頭殴りチャンス

どうしてもだめなら後ろ足切ることに専念

それでもだめなら潔く性能1つける
大剣テンプレ+性能6S3ならつけれる
おこ咆哮を頭側に回避すれば溜め3チャンスなので納刀をすてる価値が出るはず

バックジャンプブレスがかわせないのは
大体バックステップに引っかかってる
バックステップに引っかかってもシャガル側に向かって歩いて
股下めがけてころりんで納刀してたらかわせる
抜刀しててもガードできたはず(多分)

片手は後ろ足張り付き安定
どちらも後ろ足に張り付いてれば当たらない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:18:36.01 ID:5UxHZvDt
>>622
大剣のテンプレ装備に固執しすぎだと思う
あれはあくまでも、大剣で最大火力を出すための理想的組み合わせって物だから必須ではない
自分の力量で難しいと思うなら、何か切って回避性能3を積んでもいい
優先順位はシャガル相手なら大体 匠>>抜刀会心>=集中>耐震>納刀
お守りと相談して好きなのを選べばいい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:19:05.80 ID:Q/u9esEw
中級者〜の募集スレってないでしょうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:35:48.97 ID:bp1BylnT
中級者の定義が必要だな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:36:03.35 ID:3mTb1w/f
初心者なんですけど太刀の立ち回り方法を教えてください

できればスキルもお願いします
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:42:39.12 ID:wb0MB9Lz
キリン水爆のテンプレ装備は作ったのですが
異常2、心眼、ボマーに幸運を付けるにはどうしたらいいですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:45:04.44 ID:UeKH/Kiw
勲章のさびたと太古のコレクター勲章は装備BOXに送らず鑑定画面でも捨てても取れますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:46:16.61 ID:Dkq7OANa
もし大剣四人いて、敵睡眠させたら
爆弾置いて、四人で溜め3頭に入れて
爆発が一番効率いいのかな?
難しいだろうけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:46:33.40 ID:RkE+DbMc
集会所のオンラインでゲリョスの狩りについて行って、ゲリョス素材の装備を揃えました。
で、なんとかゲリョス倒せました。ありがとうございました。

集会所のクエストは、全部やらないと、次のレベルのは出てこないのでしょうか?
あと、ハンターランクってずっと1なんですが、いつから上がりますか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:54:02.36 ID:bTMMhkjn
>>635
全部ではなく、複数設定されたキークエストってのがあります。
それをクリアするとHRを上げるための緊急クエストが出ます
キークエは>>4にありますので、それをクリアしてください
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:58:17.84 ID:xGpzQhL7
>>635
>>4のクエストをクリアしてギルドマスター(カウンタ0−に乗ってる小さいじいさん)に話しかけると
緊急クエストを受注できます
これは手伝ってもらうにしても自分が受注して張らないとクリア扱いになりません
自分で貼ってクリアすると次のランクに上がれます
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:58:45.20 ID:YRR3o1HS
>>634
割りと堅実な方法は
3人が頭に溜め3、4人目が別の箇所で爆弾8個を少し遅れて溜め3で起爆
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:59:27.07 ID:xGpzQhL7
>>633
確か一回BOXに送る必要があったはず
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:02:57.50 ID:XS7F2M6K
>>620>>621
スレ違い申し訳ございません
ありがとうございました!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:03:49.08 ID:Ng7/Ptje
>>632
特殊攻撃6s3、爆弾強化10s3、運気6s3、運気7s2などで付けられる

お守りがあるなら↓で
【MH4】お前らシミュレーターになれpart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1388890971/
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:07:02.83 ID:Dkq7OANa
>>638
なるほど、面白そうですね
戦闘中定型しか打てないから
難しいけど、やってみたいすなぁ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:08:57.54 ID:MzcVdFMt
大型ケルビはどのクエストにいるのですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:09:03.90 ID:jV/A2PLJ
野良でHR5のリオソウル装備という方を見たのですが
HR5で蒼リオレウスのクエストは受注できるんですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:11:02.44 ID:wb0MB9Lz
>>641
ありがとうございます。
神おまに部類されるものですかね?

シャガル行ってお守りとってきます!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:11:54.51 ID:7QMB1m80
>>644
受注はできないよ
他の人が貼ったクエに参加ならできる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:15:58.07 ID:jV/A2PLJ
>>646
早速な御回答ありがとうございます
少しのことで改造を疑ってしまう自分が恥ずかしいです…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:16:09.38 ID:xGpzQhL7
>>631
ガードできないが抜刀状態で機敏に動き回れるので匠・業物や回避系を盛る
ソロなら大回転切りして武器の威力あげてなんぼなので集中なんかも余裕があれば盛る
敵に応じて砥石とか耐震とか耳栓とか立ち回り系を盛る
人が攻撃できない時間に攻撃することが出来るとゲージ管理が多少楽になる

基本は抜刀縦切りの先端部分を当てる感じで手数少なめに切って回避を心がける
モーションが以外ともっさりして硬直が長いので、立ち止まってコンボで切ってると細かい被弾が重なってハゲる
隙を見せたらR切りや新モーションの切り下がりからのR切りなどでダメージを稼ぐ
ゲージは高めに維持して大きな隙に回転切りまでR切りコンボを当てると攻撃力が上がる

R切りと切り下がりは周りの人をけつまずかせる範囲攻撃なので、オンラインでやる場合はXの縦切りコンボか
抜刀時A-Xの突き-切り上げからこっちを向いたら回避、他を向いたらそのまま切る感じで戦う
R切りの回転攻撃は最後の回転切りさえ当たればランクアップするので、
ボスから逃げて密集してるザコ相手に他人がいないとこであげても良い
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:23:33.57 ID:aoPGC/5r
ハンマーの場合白10でも問題無いと聞いたのですが
何故ですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:26:52.39 ID:91Vu8N6F
>>649
どこで聞いたのか分からないけど問題あると思われます
言った人or場所でもう一度聞いてみてください
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:29:57.97 ID:zJJrcPeG
耳栓で防げるモンスと
高耳で防げるモンスの一覧ありますか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:31:36.70 ID:aoPGC/5r
>>650
ありがとうございます
知り合いからハンマーは攻撃が高いので切れ味が下がっても威力的にはあまり変わらない
と言われたので気になって質問しました
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:53:15.89 ID:K+OFjqXo
危険度MAXギルクエのレベル76〜80でも報酬で真鎧玉出るから
wiki間違えてるよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:05:43.16 ID:oI575uW2
ひとつのロムに3キャラ作れるけどすれ違いなどでギルドカードを交換する時って3人分のカードを送りつけることになるんですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:07:20.28 ID:V+jrO3E+
>>643
ケルビは小型一種類のみで大型ケルビなるものは存在しません
何かと勘違いしているかと思われます
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:07:59.00 ID:t0tjOETH
このスレで、たまに、横柄な態度で質問に答える人がいます。
そういう人は、いわゆる地雷ですか?
それとも、私が地雷ですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:09:17.43 ID:3B8iix9y
>>654
YES
個別に送るor送らない、という設定もできない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:09:39.13 ID:t2Ew495e
>>655
蒼角が取れるやつじゃねーの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:10:06.69 ID:bTMMhkjn
>>655
気絶時剥ぎ取りが蒼角になるケルビのことよ

>>643
未知の樹海に出現します。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:11:23.07 ID:dSotKcmQ
ギルドクエストについて質問があります……
敵1,3全3などが人気のようですが、剣士4人でクエストを回すとしても、この
敵配置やマップ数が最良なのでしょうか?

2で合流したり……ということが心配です
というのはハメばかりしてきて、ほとんど右ラーのクエストなどに剣士で参加
したことが無かった……

経験のある方にお尋ねしたいです
片方が入れないエリアがあって、どうにかなると都合が良い感じになる(例えばラージャンは
蔦エリアに移動できないので(ry といった、特定の組み合わせだけにある最良配置など
も教えていただきたいです
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:12:01.55 ID:n8cvmTG3
スキルにボマー付けて、火薬飯食べて、爆弾大を置くと、その時々で、爆弾Gだったり爆弾大の見た目になるのは何故なのでしょうか?後、スキルにボマー付けて爆弾G置いても爆弾Gの威力が更に上がるのですか?言ってること変だったらゴメン
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:12:36.69 ID:bTMMhkjn
>>651
wikiの大型モンスター一覧なら全体的なのが載ってますかね
ttp://www49.atwiki.jp/3dsmh4/pages/40.html
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:15:51.42 ID:CE5XraK2
剣士一筋でしたが弓にも手を出してみたくなりました
テンプレの装備を教えてください
武器はとりあえず龍属性を作りたいと思っています
あとスキルには回避性能1欲しいです
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:18:54.79 ID:bTMMhkjn
>>661
見た目おかしくなるのは不明、火薬術が発動してれば大タルGになるはずだけど、なぜかたまに大タル見た目になることがある。おそらくラグ?

火薬術は通常の爆弾をGにするものですが、
ボマーはどの爆弾でも威力1.5倍になるスキルです。


>>663
スキル要求したらテンプレを聞いてない。アンケになる。アンケ禁止。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:21:48.53 ID:Fd+UAZr1
久しぶりにブロックリストを開いてみたら
リストの名前欄がところどころ「−−−−」になってた
これってデータ破損とかなのかな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:23:03.99 ID:CE5XraK2
確かにテンプレ聞いていない質問でしたね失礼しました
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:27:46.34 ID:Y8en4/ls
>>661
火薬飯にランダム性はないよ
他の人の爆弾と見間違えているのでは?
もしくはラグ、オンだとあまり見た目はアテにならないけど
大抵処理はちゃんと正しい方で行われてるので気にしないで良い

ボマーは大樽Gの威力が更に上がるであってる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:30:45.34 ID:3mTb1w/f
>>648
ありがとう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:34:48.39 ID:o9xQVeZr
>>651
黒wikiにも白wikiにも載ってるだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:39:05.85 ID:oI575uW2
>>657
ありがとうございます
異性装備が見たいだけの理由で適当に2人目作ったんだけどふざけた名前にしすぎたから気になった
まだ序盤だし作り直すか…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:42:59.99 ID:5UxHZvDt
>>664>>666
まあ弓スレにはテンプレないし、弓スレ民は捻くれてる上に初心者に異常に厳しいから情状酌量の余地は大ありだけどね
聞き方の問題よ「弓に相性の良いスキルを教えて頂けないでしょうか」なら答えてくれる人も多いだろう

とりあえず集中と各種矢強化あたりはどの弓でも可能な限りつけよう
ランナー・スタミナ急速回復・フルチャージ・弱点特効・各種属性攻撃強化あたりは大抵の弓と相性がいい
装填数アップは扱いが難しいので、部通の武器にはつけない方が良いが覇弓には必須

あとは自分で生存スキルなり5スロスキルなり好きな物を選んでシミュレーターを回せば良い
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:52:14.18 ID:42m/YwpB
>>665
BL放り込んだ後セーブするまでは名前表示されないって聞いたことあるけど
試してないので詳細はよくわからん
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:55:02.23 ID:CE5XraK2
>>671
ありがとうございます
とりあえずTHEを作って、集中・回避性能1・拡散矢強化+αでシミュってみます
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:08:50.75 ID:5kUMXJ4U
>>627
遅れてすいません、詳細な回答感謝です
土下座のことだったんですがどちらもすごい参考になりました
回避6s2しかない…とりあえずシミュ回してみます
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:08:58.50 ID:jIGFQsN2
もう一個のスレにも書いたのですが

ティガU倍加装備で胴に研磨玉いれても
スキルポイントが5にしかならず困っています。

ナルガ胴に入れたらちゃんと発動するのに…

これって仕様でしょうか?


既出ならすみません。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:11:56.54 ID:74HRU0ii
>>675
まずそのティガUのスキルをチェックするとこから始めようか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:13:25.34 ID:Y8en4/ls
>>675
仕様
珠外して装備をよく見てみようか
ティガUは胴装備に研ぎ師-1がついているので
珠いれても差し引き+1にしかならないので当然5倍化しても+5です
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:15:22.54 ID:jIGFQsN2
レス有り難うございます

めっちゃ初歩的なこと見落としてました

有り難うございます
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:16:20.15 ID:jIGFQsN2
レス有り難うございます

めっちゃ初歩的なこと見落としてました

有り難うございます
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:19:48.79 ID:VoDl5jVj
うむ、礼は大事な事だな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:21:45.73 ID:zJJrcPeG
>>669
すいませんwikiで見れました
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:24:27.17 ID:7M7ckvkn
野良での貰い物、ジンオウガ亜種二頭クエストを「改造?」ってたまに聞かれるのですが、どうなんでしょうか?
因みにお宝は1、敵は1と2に出現、3が支給品など拾える場所、4がモンスターが移動可能なフィールドになっております。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:32:25.59 ID:0ap4lKSP
>>682
探索潜って無い人の方が圧倒的多数だからね
その手のレッテル貼りは尽きない
こないだの攻略本みれば正規品で出るってわかるだろうに,まともに情報収集しないで疑うんだから性質が悪い

愚痴ばっかりですまんな
2頭クエにならないのはゴア,シャガル,テオ,クシャだけで,他のモンスターの2頭クエは正規品で出る範囲だよ
ご苦労2頭も無論,通常のプレイで発生させる事が出来る
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:37:55.52 ID:7M7ckvkn
ありがとうございます。これで安心してレベル上げに戻れます。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:37:57.19 ID:bTMMhkjn
>>683
正規2頭クエに見せかけた改造もあるんじゃよ
地形移動しない。合流しない。マップが水場しかないとかね。そういうのはいまだにすれ違いで受け取れるから疑念を抱くのも仕方ない。

>>682のは地形からみてもおかしくなさそうなので問題ないかと
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:39:23.63 ID:FS1Ssmmt
初心者&ヘタクソ質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

今、村5のクエを進めています。
村については、全部のクエをクリアしたらキークエをやる、という自分ルールで進めていて、残りが狂竜フルフル2匹とシャガルです。
どうしても、フルフルがクリアできません。

武器はガンスを使っていて、主にティガを担いでいます。
装備はボロスとバトルのテンプレで、ガード性能2、砥石高速、攻撃小をつけています。
狂竜時の電撃ブレスでいつもやられます。
やばい来る!って思ってから、逃げるのが間に合わないです。
ステップ回避を試みても、方向を間違えたり、避けきれなかったりです。

ガード強化なしのガンスで、フルフルと戦うときの立ち回りについて教えてください。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:59:24.94 ID:42m/YwpB
>>686
素直にガ強付けろ
初心者&ヘタクソと自覚していながら敢えて縛りプレイする理由がわからない
ドMなの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:08:05.54 ID:8Y34b5wB
尖鎧玉は上位採掘で地道に集めていくしかないですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:10:15.37 ID:5UxHZvDt
>>686
村5くらいだとガード強化はつけるの難しいかもね
ガンスランスはスキル依存度が高いから序盤ほど柔軟な対応を求められる
ここは素直に回避性能ランスとか他武器種に変えた方がいいかも
他に相性の良い武器は片手剣、太刀あたりだろうか
ブレスが回避できて、通常弾で頭狙いができるならボウガンや弓もかなり有利
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:12:01.69 ID:oO+Yrt2f
>>686
基本的に横から突きとか砲撃を入れるようにするといいよー
正面でブレス動作はじめそうだったら早めに納刀して横につけよう
相性はかなりいいからいけるいける、あと納刀間に合わないときはバックステップで距離をとって隙間にがんばって入ろう
ちょっと邪道だけど探索で拡散3掘って砲マス砲撃ぶっぱが一番楽
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:13:27.11 ID:sLm6rywd
>>686
ガンスでやるならガ強つける
武器を変えていいならガンナーがやり易い
縛りプレイをしたいなら武器、スキル、アイテム、立ち回り等々自分で工夫した方が良くないかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:16:42.19 ID:ZHOLEYP0
すれ違いで貰ったギルドカードを見ていたら、
書士隊樹海開拓記 中巻を取得していないのに、下巻を取得していたギルドカードがあったのですが、
これは改造ギルクエを所持している人のギルドカードと判断して良いのでしょうか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:20:47.71 ID:8MAFYAaR
>>692
上位スタートのやつがあるじゃない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:21:46.75 ID:emHQvDCw
>>692
中巻は下位のギルドクエストクリアしてLv31になった時
下巻はLv100にした時なので
上位スタートのギルドクエストしかやってないなら下巻だけ取得していることもある
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:22:30.39 ID:91Vu8N6F
>>692
中巻=Lv31以下のkギルクエをLv31(上位相当)に上げると取れる
下巻=ギルクエをLv100に上げると取れる

上位探索でLv50くらいのギルクエをやってれば中巻は取れない


他人を改造使用者って目で見ようとするなら
ちょっとくらい自分で調べような
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:22:30.87 ID:FS1Ssmmt
>>686です。
こんな短時間の間に、たくさんの回答ありがとうございます。
決して、ガ強なし縛りをしているわけではないのですが、村でガ強をつけるには、アーティアかインゴットくらいしかなく、材料が全然出ないです。
>>690のアドバイスのような立ち回りでがんばってみます。
どうしてもダメそうなら、回避近接武器に変えるなり、ガ強装備にできるまで後回しにします。
ガンナー系は練習してないからかもですが、ほんと、さっぱりで…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:27:06.59 ID:ZHOLEYP0
>>693〜695
素早い回答ありがとうございます。
上位探索でLV31以上を入手すれば問題無いとは知りませんでした。
今度からはちゃんと調べてから質問します。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:28:46.08 ID:8MAFYAaR
ちゃんと調べられれば質問する必要ないんだぜ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:37:44.03 ID:l7AfBHV0
そもそもここは調べる気のない人が質問するスレじゃないのか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:54:30.77 ID:sLm6rywd
調べない試さない工夫しない人の為のスレだけど
改造、バグを前提に質問されると何を言ってるんだってなる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:56:05.95 ID:j4CZ/JyA
情報が不足してるからこのスレで聞いてるのに不足した情報を元にこれ改造?って感じのこと聞いてるのはなんだかなあって思う
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:58:01.78 ID:sWgeCiLQ
今作の弓って、R押してからカメラが背後に動くのが遅いのは仕様ですか?
Rと同時にXボタンを押した時も、何故かタメを開始しませんがこれも仕様でしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:58:36.84 ID:ZZ9uohFT
テオの大爆発の処理ってどうなってるんですかね?
体表が戻った瞬間麻痺→麻痺がとけて爆発→怒る→数秒でまた大爆発
みたいなことになったんですが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:05:01.63 ID:xGpzQhL7
>>696
後は麻痺無効で普通のダメージブレスになって麻痺で寝てるとこ追撃死は防げる
変に堅いとこついてはじかれモーション中に帯電で吹っ飛ばされるのが切ないので抜刀溜め砲撃とかで攻める
落下地点や振り返りがもっさりしてわかりやすいので爆弾や罠でごりごり削る
合流はきちんと分断

このくらいかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:07:46.04 ID:Q/u9esEw
>>630
言葉足らずですいません
HR解放したあとで最適な場所はないでしょうか?
初心者というわけでもないし、上級者でもないので…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:09:13.07 ID:bTMMhkjn
>>696
アーティアのさびた破片や、インゴットの紅蓮石とかは宝探しネコを5匹埋めてメイントレンド宝探しにすると結構採取してくれるよ
さびた破片は探索レア状態のお宝エリアあたりで頑張る
集めづらい素材だから参考までに
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:24:25.28 ID:xGpzQhL7
>>705
自分が倒せる集会所の☆でZ回しとかで募集すれば
同じような目的の人は食いつくかもしれない

後は3GHDのときミーバースでそんな話題になって組んでる人らを散見した
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:29:28.90 ID:Q/u9esEw
>>707
ありがとうございます
本すれでそのように明記すれば募集してもよいのでしょうか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:29:45.63 ID:z6wtFKvW
破片系は発掘マラソンしてる時腐るほど見た経験から
ギルクエリタイアを繰り返してお宝エリアを出して破片マラソンでええんちゃう?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:39:50.48 ID:xGpzQhL7
>>708
本スレではなくギルクエ禁止な募集スレがあるのでまずはそこへ
【MH4】PT募集スレ87【ギルクエ禁止】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1391413793/l50

微妙に殺伐とした人がいるけど部屋建ててここに募集文をテンプレ通りに載せる
書いた内容にうだうだ言う殺伐とした人がたまに沸くけど無視しましょう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:39:52.50 ID:91Vu8N6F
>>708
本スレはそういう事をする所じゃないので
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1391413793/
ここでどうぞ

スレタイに「ギルクエ禁止」となってるから
ギルクエは募集しないようにね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:43:55.92 ID:bTMMhkjn
>>709
今村5のテンプレ装備の人だとギルクエがどのレベルまで出来るか分からんよ
ギルクエは低レベルだとお宝エリアがかなり出づらい仕様になってる
そして高レベルになるとさびた破片は出なくなる
という点からおすすめは出来ません
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:45:47.87 ID:FS1Ssmmt
>>696です。
フルフル2匹、たった今クリアできました!
いただいたアドバイスを元に、横から攻撃を心がけて、距離を離された速攻納刀で後ろに回るようにしていたら、1乙でなんとかなりました。
探索やギルクエまで、なかなか手が回ってなかったのですが、さびた破片探しもしてみます。
重ね重ね、ありがとうございます!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:46:58.83 ID:Q/u9esEw
>>710
>>711
ありがとうございます
本スレは雑談系でしたね、すいません
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:59:31.38 ID:miuPPpz/
http://i.imgur.com/he1RqCf.jpg
これに匠を付けたいのですがどの防具がいいのでしょうか?
まだストーリー途中でできない防具もあります
今は村クエはシトナ村の上位ジンオウガに苦戦している段階です。
私の候補は胴 アカムトウルンテ 腰はアカムトイッケクorクシャナアンダ 足はクシャナペイルにしようかと思ってます。
また武器はチェイサーからヤマタに変えようと思っています
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:17:55.23 ID:OjIQFuFu
>>715
ジンオウガ"程度"に苦戦しててヤマタやらアカムトってのは無茶でしょう
theチェイサーほどの武器を作っている人なら、その装備でも10分ちょいで倒せるのが普通です

パーティなら大丈夫でした!とか思ってるならそれは寄生です
集会所でも、まずソロで狩ってからPTでやるくらいでないと無自覚な寄生です
寄生を恥じるなら、セカンドキャラで最初からやり直すと良いでしょう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:20:48.70 ID:rjPL2lVg
ギルクエlvが低くても、リタイアして回せばいつかはRAREになりますか?
9とかだと全然出ない・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:22:25.68 ID:2gZ2dXsm
>>716
正論
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:22:35.87 ID:pvTB42o8
>>717
出る・・・がレベルの高さで出やすさが上がっていくので低いレベルで狙うのはかなりめんどくさい作業になると思います
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:27:08.42 ID:8lRd+wpk
>>715
現状のそのスキルにさらに匠を足すってのはどうやっても無理
麻痺無効や捕獲名人を外せばお守り次第ですができるでしょう
具体的な装備の組み合わせについては自分でシミュレータを回してみるか

【MH4】お前らシミュレーターになれpart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1388890971/

でテンプレしっかり読んで依頼してみてください
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:27:27.69 ID:rjPL2lVg
>>719
分かりました。ありがとうございます。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:30:10.00 ID:sINr4BoE
すみません さっき倒しましたし1回も倒れてないですよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:34:03.00 ID:sINr4BoE
初めて行った時に下位と同じくらいだと思っていたので苦戦と書きました。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:47:30.50 ID:mKE6bwQE
>>717
現在のレベル÷450=お宝エリア発生率
LV一桁とかだと苦行通り越して罰ゲームレベルだと思われ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:48:08.10 ID:iPxnkheb
ヤマタ虫lv.8をスピード極振りでつくると
パワー60スタミナ60スピード150属性0であってますか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:51:50.65 ID:NtIYohA4
発掘ガンスで睡眠属性のものは出るんでしょうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:52:59.46 ID:8lRd+wpk
>>725
はい

>>726
出ます
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:14:35.53 ID:NtIYohA4
>>727
ありがとうございます!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:18:16.74 ID:0fWCk/NH
尻尾切りについて質問です。

切断に必要なダメージは全て切断ダメージでないとダメでしょうか?
それとも止めの一撃さえ切断ならいいのでしょうか?
(砲撃で削って最後だけ突きとかは可能?)

上と重複しますが、属性ダメージはカウントされるのでしょうか?


どうも攻略サイトによって書いてあることがバラバラで…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:21:11.01 ID:2dyfvtUm
>>729
全て切断ダメージでないとダメ、属性もカウントされない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:21:34.36 ID:8c8iHmP1
>>729
切断ダメージのみで必要なダメージを稼ぎ切らなきゃダメ
属性もダメ
ただし例外がいくつかある
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:25:32.94 ID:MFe06F9v
友達からもらったギルクエでラージャン2頭(lv72まで上げました)のがあるのですが
すごいの持ってるねって何人かに言われたのですが何がすごいのでしょうか。
右ラーらしいのですが、右ラーの意味はなんとなく聞いたのですがそれってすごいのですか?

あと、ギルクエくれって何度か言われたのですがこのギルクエをあげたら
自分のギルドクエストから消えちゃわないですか?
くれくれうるさい人がいて落ちちゃいました。。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:31:18.91 ID:0fWCk/NH
>>730
>>731
ありがとうございます。

物理攻撃力と切れ味の良い武器で切りまくりが基本ということですね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:31:25.02 ID:8c8iHmP1
>>732
ラーラーか 発掘が楽になるね 構造にもよるけど基本すごい
あとあげるコマンドはコピーを相手に渡すだけなので消えません
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:38:22.66 ID:8lRd+wpk
>>732
ラージャン2頭と言うのはクリア時の報酬が一番多くなる組み合わせですが
ただでさえ強いラージャンを2頭、しかもこやしで分断できないので難易度も高めです
探索で狙ってそういうギルクエに派生させること自体も結構運が絡むので
そういう意味も含め色々とすごいと言われる要素はあります

ちなみにギルクエは他人に渡しても消えませんが(コピーが送られるだけ
上記の通り入手にもいろいろ手間がかかってたりするので
安易にくれくれ言うのはマナー的にあまり褒められたもんじゃないとされています
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:42:47.30 ID:2gZ2dXsm
>>735
ラージャンが強いとか何時の時代の人だ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:45:09.07 ID:Ba64c3lP
そうだねかっこいいね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:46:32.21 ID:MFe06F9v
>>734
>>735
レスありがとうございます!そういう理由で交換を希望されるのですね。
あまり意味を理解せずに自分のほしい武器だったのでやってました・・
わかりやすく説明していただきありがとうございました!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:47:04.55 ID:RdCPvLtC
HRって徐々に上がりにくくなりますか?
例えば400から401と900から901ってけっこう違いますか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:01:00.77 ID:h8yFko+S
1回もやったのとないんですが、キリン睡爆リンチの部屋はどの武器がベターでしょうか?
Hr900越えてるので基本的にはなんでも作れると思います!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:03:20.89 ID:46erjQLC
ギルクエラージャンをやっているんですが
生産双剣の祭囃子を使うと
移動する動きと武器の振りが重くのろまになるのはナゼですか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:11:28.76 ID:YwP9PlqF
>>740
手数の多い片手剣、特にハイガノスパイクが定番中の定番。PTで行くなら、属性値は劣るけど斬れ味や攻撃力でハイガノに勝るブラッディネルソードでも可
次点では睡眠弾の撃てるライトボウガン。これは基本的にPT前提なので注意。

ちなみに、「手数なら双剣の方が勝るじゃん」と思うかもしれないけど、手数が多すぎて叩き起しちゃう危険があるためオススメしない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:14:52.68 ID:Rki0Qgay
>>742
>ちなみに、「手数なら双剣の方が勝るじゃん」と思うかもしれないけど、手数が多すぎて叩き起しちゃう危険があるためオススメしない
それはさすがに質問者をバカにしすぎだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:20:02.03 ID:rAo1uBLa
>>741
質問の意図が理解できないから,適当にエスパーするけど,
軟らかい部位を攻撃したときにおこるヒットストップが関係してるんじゃないかと.
ラージャンは全身斬肉質が柔らかいから大体どこ切ってもヒットストップが起きる.
その結果,動きが遅く感じるのだと推測する.
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:26:51.28 ID:WUrXREXU
>>740
キリン睡眠爆破部屋はアイルーヘルドールかハイガノがおすすめ
ブラッディネルソードを担いだとしても胴体切るんだし
LV100なら結局4回寝せることになる
それよりもキリンを出来るだけその場から動かさないで寝かせられる
睡眠値の高いハイガノで行ったほうが無難
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:32:35.35 ID:46erjQLC
>>744
祭囃子に武器を変えるととたんにオモリをしょったように
走る速度が遅くなります
武器の振りも空気抵抗が増したように重く軽快さが無くなるんです
別の言い方をするとコントローラーの反応が悪くなる感じです
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:37:08.54 ID:epbs2bqp
もらったギルクエが改造か判断できる、出回っている改造クエ一覧などの情報はないですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:42:36.58 ID:rAo1uBLa
>>746
エスパーは全くの的外れだったようなので祭囃子担いで手持ちの右ラークエでラージャンと戯れてみたが,
そのような現象は再現できなかった.
つまり,私にはわからないです.もうしわけない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:04:45.13 ID:h8yFko+S
>>742
>>745
返信ありがとうございます!
ハイガノにしますわ!
ちなみにスレ見ると、運気可とありますが、ボマー、心眼、特攻2は必須ということですかね?
それとも特攻2は抜いてもいいということですか?
よろしくお願いします!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:18:24.96 ID:Wyo/7nb8
>>749
必須なのは心眼とボマーだけで、特攻はつけられたらで十分だよ
あったらもちろん喜ばれるだろうけど、心眼とボマーのいずれかがつけられなくなるようなら無理してつける必要はない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:28:47.42 ID:G52oU9wd
>>749
心眼とボマーだけで事足りるから特攻切って激運付けていい
でも水爆にすら運気スキルを嫌う人もいるからその辺は様子を伺ってから
特攻2+幸運くらいならそこまで難しくないので二通り作っておいて使い分けるのも手
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:34:23.67 ID:h8yFko+S
>>750
>>751
なるほどありがとうございます!
キリン合わせて9頭しか倒してないから怖いっすわ…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 07:50:57.46 ID:A4YHySJh
ギルクエ専用モンスだとLV高いほうが最小出やすいというのは本当なのですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 08:16:38.81 ID:uVUyhu+1
>>753
レベルが高くなるとサイズ変動の幅が大きくなる、とは言われている
ただ自分の経験を言うとランポス、キリン、バサルは10台でも最小は出た
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 08:17:57.36 ID:A4YHySJh
>>753
アンケ気味になってごめんなさい
それなら低レベルのほうがいいね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:41:08.80 ID:qiIRxL3O
>>739
そうです
段々上がりにくくなります
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:20:07.12 ID:xfuaJDFq
ブリザードタビュラや、ウルクS装備って、
「氷上のコンビネーション!」だけでつくれますよね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:24:46.98 ID:IcAiQjPe
ギルクエ募集スレのテンプレにある「詳細」ってなんのことですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:33:31.69 ID:GftFuhu3
良探索が出たので右ラーを求めてリセマラを繰り返していた時の話です
食事は砥石+日替わりを頼んでいるのですが
何故か何度食べても日替わりの食事スキルが発動しません 20回は食べたはずです(逆に砥石は必ず発動)
このような現象が起こる原因など 何かご存じありませんか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:39:30.69 ID:+RpjX1sp
ダレンの大地の龍玉って村★6の剥ぎ取りでも出ますか?
もしご存じなら頭側からか胴体部分からか教えてください
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:43:53.06 ID:u7DX2rQe
>>758敵の位置、お宝エリア、青い採掘ポイントの数です
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:43:52.93 ID:3mExl82J
>>759
リセットしてるからです
一度適当なクエに行ってリタイアしてくれば変わると思います
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:59:42.45 ID:h1sGQIji
俺も運搬の鉄人出ないからリセットして普通のお食事券も使って何回かやっても発動しなかったことあったけど
リセットじゃ意味無いのね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:04:42.61 ID:GftFuhu3
>>762-763
ありがとうございます!
そんな仕様があったのですね…初耳でした
もしかしてこの仕様を利用すればリセマラでは必ずスキルを発動することも出来るてことでしょうか 連続質問すみません…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:35:41.06 ID:uVUyhu+1
>>757
どっちも無理、ウルクSは一式で無いなら何部位かは作れる

>>760
どっちからでも出るし、どのダレンをやっても剥ぎ取り確率は変わらない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:39:19.68 ID:xfuaJDFq
>>765ジャギィや肉厚の上皮はなんとかなりましたありがとうございます。
ボウガン作りの道は険しい…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:46:03.43 ID:dztBTUjM
ゴアやジンオウガの下位ギルクエはあるんだろうか
WIKIみると下位派生表の中には2体とも名前がない

しかし討伐報酬のとこを見ると下位クエが存在しないグループは
キリン亜種、クシャル、シャガル、ジンオウガ亜種、テオ、ブラキ、ラージャン
どっちが本当?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:51:04.69 ID:46erjQLC
ゴアとジンは村クエがあるからじゃないのか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:03:33.93 ID:70n6Rj54
>>765
ありがとうございました。じゃあ物欲センサーのせいで取れてないだけで剥ぎ取りしてればいつかもらえるってことですね・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:07:12.17 ID:Ch5h7w8Z
すれちがい通信で受け取ったギルクエのドスランポスが
上位になったばかりのLv31でいきなり狂竜化しました。
狂竜化はもう少しLvが上がってからするものだと思っていたのですが、
上位であれば狂竜化する可能性がある、という認識でいいでしょうか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:10:45.57 ID:uVUyhu+1
>>769
狩猟戦線を胴倍加して、高速採取と砲術つければ捗るよ

>>770
>>553>>562を参照
772770:2014/02/16(日) 12:14:56.41 ID:Ch5h7w8Z
>>771
レスありがとうございます。>>553>>562参照しました。

受け取った時はLv1だったギルクエを育てて、
上位になったLv31でいきなり狂竜化しました。
上位になったばかりで狂竜化するのは普通のことなのか
改造などではないか気になって質問しました。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:32:15.38 ID:BefheMdD
ギルクエ受け渡しについて質問です
送り返し希望などのレスにセーブしてもよいというのを見かけますがこれは一度マイハウスに帰ってもいいということですか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:40:49.04 ID:sJ4gT4n2
ライトボウガンのリロードエリアチェンジを教えてください
真上から見るとわかりやすいというアドバイスはいただきましたがそもそもどのタイミングでどの操作すればいいのかわかりません
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:42:22.01 ID:sJ4gT4n2
どんなにギリギリに操作してもその場でリロードしてしまうか
エリアチェンジしてしまうかのどちらかにしかなりません
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:45:42.81 ID:oeVku8eu
>>774
エリア移動するギリギリ直前のタイミング
でも1分1秒を争うタイムアタックでもない限り素直にリロードしていいと思う
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:00:04.31 ID:sJ4gT4n2
>>776
ありがとうそのタイミングが掴めないので諦めたほうがよさそうですね

もう一つすみません
ハメのティガレックスの手順で
水爆ー落とし穴ー麻痺ー水爆ーシビレ罠ー捕獲
の手順で二回目の水爆は麻痺中に睡眠弾撃つんですよね?3発しか撃てませんがあと3発はどこで撃つのですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:17:32.29 ID:fAuqboWm
>>777
計6発で睡眠取れるなら麻痺の時間で余裕がありそうに思うんだけど
使ってるボウガンの装填数が少ないか反動がデカイかのどっちかじゃないの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:24:18.61 ID:sJ4gT4n2
説明足りなくてすみません
連発+1アイルー速射6発(合計16発)なので足りないのです
2罠はアイルーじゃないのかな?
Wikiにも2罠手順は載っていなくて
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:26:03.02 ID:pVEexMVu
ドスランポスのギルドクエストをレベル100まであげましたが、
レア6以上のフルフル防具が出ません。
レア5までしか出ないのでしょうか?

フルフル防具のレア6以上が欲しいです。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:30:09.20 ID:eFAX1Bw6
腹に乗った後のダウン状態のバサル亜種はどこを攻撃すればいいのでしょうか
白ゲージではじかれない場所を教えてください
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:33:37.76 ID:qnFJF7uX
>>780
狩猟クリアしてるのかな?
それだと歴戦までだろうけど歴戦からもレア6は出るよ。
ただ出る確率は栄光レア7並に低い
なので栄光狙っったほうが良いよ。お宝発掘リタマラしましょう

>>781
白ゲなら頭、胴、脚、尻尾先端
乗りダウン時なら頭か尻尾先端かな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:35:50.60 ID:TKbureD6
操虫棍を使ってみたいと思うのですが
虫が将来的にいわゆる蛾っぽい虫になるというのは本当でしょうか
とても苦手なので、そうなら使うのは断念しようと思ってます
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:38:49.25 ID:pVEexMVu
>>782
そうでしたか!ありがとうございます!
お宝エリア出るまでリタイアして、
お宝エリア出たら良い防具が出るまでリセットしたいと思います
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:39:26.26 ID:qnFJF7uX
>>783
操虫棍の虫の見た目は派生方法によって大幅に変わってきます
蛾が嫌いならそれ以外の虫にしてみましょう
見た目の参考画像が欲しければ操虫棍wikiにありますのでどうぞ
ttp://www57.atwiki.jp/mushimh4/pages/18.html
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:41:38.84 ID:fAuqboWm
>>779
・速射4回目で納銃して閃光→睡眠弾
・反動+2、装填数UPの鬼ケ島(サイレンサー)に変える

ハメはやった事ないから分からんけど
この2つくらいがとりあえず対応策として思いつく


>>783
スピード型に育成すると蝶or蛾になるので
他のタイプになるように育成すれば大丈夫
けど正直虫なんて見てないし気にならないと思う
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:41:46.96 ID:oeVku8eu
>>783
一般的にお勧めされてるスピードタイプはそう
とりあえずメイヴァーチルやオオシナトで画像検索してみよう
それで受け付けなかったらやめればいい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:42:33.95 ID:h1sGQIji
虫の絵が続く中突然出るサンダーボールに草
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:43:09.68 ID:xj8Tx/Ae
>>783
育て方による
流行のスピード型にするとチョウやガっぽい虫になる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:44:47.21 ID:TKbureD6
>>785>>786>>787
親切にありがとうございます
型によって種類が違うんですね!勉強不足でした
wikiを見て勉強してこようとおもいます
助かりました
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:46:36.11 ID:e6qDgP9L
エサのやり方もニコ動とかにあったな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:53:27.08 ID:oeVku8eu
鳥竜種の牙が数百単位でほしいのですが、商人との取引では数千単位のポイントを消費します
旅団ポイントを効率よくたくさん集めるには下位探索をこなす以外になにか方法はありますか?
もしくは牙そのものを大量に稼ぐ方法はありますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:56:11.21 ID:eFAX1Bw6
>>782
ありがとうございます!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:00:31.02 ID:yTxr5fd+
HR解放後のHRの上がりかたがイマイチ分かりません
それまでのクエ消化の量で一気にはねあがるのか、ダラを終えてから解放せずに遊んでいたから上がったのか分かりません

どうかお願いします
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:02:13.33 ID:sJ4gT4n2
>>792
ギルクエで歴戦栄光武器をとかしまくる
ハメだとすぐ貯まる
ハメで使うんでしょ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:05:02.13 ID:oeVku8eu
>>795
バサル亜種を蜂の巣にするためです
ハメは使ってません
ソロです
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:06:07.67 ID:3mExl82J
>>764
遅くなったけどこの仕様は少なくとも前作からあるし
リセマラでそういう利用法も多分できる

正確に言うと、新鮮な食材を使う数ごと(つまり0,1,2)にスキルの発動のしかたが決まっていて、これはリセットでは動かない

前作でのリセマラに秘境探索術を利用したものがあって、毎回探索術単体で発動させるのに使ったりしてた
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:13:30.11 ID:sJ4gT4n2
>>796
そうかすまんな
ギルクエしないなら
効率いいやり方はないと思うの
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:15:05.32 ID:e6qDgP9L
バサル程度なら調合素材の入手しやすい貫通1でやれば良い
少し討伐時間が延びるかも知れないがバサルならほぼダメージくらう心配も無いしな
貫通2を大量に使うと聞くとハメやると思われても仕方ない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:16:51.59 ID:oeVku8eu
>>799
ギガロアなので貫通1は使えないんです
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:22:12.88 ID:GoDWLhJJ
バサ亜はソロで91まで狩ったけど天城一式ラゼンで
貫通1.3撃ち切ってから散弾3辺り適当にぶっぱしてるだけで終わったぞ
弾素材を調達するより店売り弾だけで何とかするほうが良い
ましてやソロなんだからタイム突き詰めてどうするのかと
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:26:27.26 ID:faEc8BaB
はい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:29:06.82 ID:GftFuhu3
>>797
詳しくありがとうございます
新鮮0-2でスキル発動するまでリタマラ試してみようと思います
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:30:11.65 ID:h1sGQIji
にわかガンナーは貫通1を軽視しがち
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:31:25.47 ID:eFAX1Bw6
今作では、大タル爆弾と大タル爆弾Gと支給とJのダメージはそれぞれどのくらいでしょうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:39:11.60 ID:qnFJF7uX
>>805
大タル→80
大タルG→150
支給→150
Jタル→50
カワッテナイヨ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:39:23.91 ID:LrR31K9e
貫通オンリーで戦うにしても貫通弾2と3の調合素材が買えない現状では店売りの貫通弾2と3だけ使うな俺は
残りは貫通1と調合持ち込み分で
そんな毎回貫通弾2と3使ってたら素材がいくつあっても足りんわ
どうせギガロアが強いて聞いて使ってるんだろうけどさ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:40:32.75 ID:eFAX1Bw6
>>806
ありがとうございます!
wikiにもないし、検索したら増えたとか怪情報はあるしで困ってましたw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:42:22.17 ID:8lRd+wpk
>>794
HR解放と同時に、HRの上昇はRPGで言うレベルと同じような経験値制になる
けどその経験値自体はゲーム開始時からずっと蓄積されてるので
解放するまでにたくさんクエストをクリアしてれば
解放時に相応のランクまで一気に上がるってだけ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:12:37.88 ID:U55AaEDs
発売日に買ったのに未だHR24で、
オンラインで遊びたいのですが
(オンラインの)本スレは他の人が強くて入りにくいし、
初心者スレは解放さんお断りで、どこに行けば良いかわかりません。
解放したばかりの人向けのオンラインスレを教えて下さい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:16:16.34 ID:5sRtpwlK
>>810
今日出来たての中級者スレがあります
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1392512247
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:19:57.21 ID:U55AaEDs
>>811
うろ覚えで中級者スレがあったような気もしましたが、今日建ったばかりか…
ありがとうございました!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:28:47.28 ID:h1sGQIji
Jタル今調べてみたら大タルと同じだったよ威力
昔と威力変わってJタルも80になったみたい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:38:49.06 ID:yTxr5fd+
>>809
ありがとう!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:51:59.35 ID:qnFJF7uX
>>813
Jタルは間違いだったようですね
訂正ありがとう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:57:52.56 ID:epbs2bqp
恐竜化するドスランポスのギルクエは存在しますか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:00:42.76 ID:qnFJF7uX
>>816
後半になれば狂竜化するモンスターなら狂竜化するゆえ存在する
そしてレベル100だと狂竜化確定(狂竜化しないモンスター除く)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:06:14.74 ID:epbs2bqp
>>817
そうなんですね
頂いたドスランポス単体クエが初期レベルなのに恐竜化していたので少し不安になった次第です
ありがとうございました
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:16:08.19 ID:uz1+zgwG
攻略本だと狂竜化するのはレベル40からと書いてあるんだけどどうなんだろう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:18:22.86 ID:uz1+zgwG
ああ、初期41もいるのか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:25:26.69 ID:epbs2bqp
それは初期レベル31でした…
改造なんでしょうかね…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:28:41.75 ID:qnFJF7uX
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:32:24.05 ID:epbs2bqp
>>822
すぐ上でも質問でされてたんですね
「恐竜化」でスレ内検索してました
お恥ずかしい…
ありがとうございました
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:47:14.58 ID:M/ShRDW7
オトモスキル「背水の〜」は村やマイハウスでも
ステータス画面でステータス上昇が確認できますが、
「クエストスキル」であるもののモンニャン隊にも
反映されているのでしょうか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:52:11.66 ID:oJNDyrJz
スライドパッド薄くて操作し辛いけど、みんな普通に操作できるん?
それとも初DSだから慣れてないだけなんかな・・・。

wiiのアナログスティック並に高さあればやりやすいのに
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:57:15.84 ID:SSYtzSrH
JタルってBC自爆でよく使うけど大タルより防御低くないといけなくない?
それでダメージ自体は変わらないの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:59:22.36 ID:qnFJF7uX
>>824
具体的なダメージ計算式が出てないのでなんとも言えませんね
ステータスが低いと負けやすいゆえステータス依存ではありそうなんですが・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:01:02.14 ID:QS62+46I
どうにかこうにかシャガルのギルクエをlv80まで上げたのですが・・・
発掘武器目当てならもっとlv上げてから発掘作業したほうがいいですかね?
ギルクエに初挑戦で無知です。すみません。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:05:06.38 ID:qnFJF7uX
>>828
お宝エリアリタマラするなら91〜
歴戦が出なくなるので
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:05:56.74 ID:h1sGQIji
>>826
じゃあ自分で測れよ
それが一番良い俺がどうこう言っても信じないだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:07:14.85 ID:LrR31K9e
>>826
実際に自爆した事あんの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:08:13.06 ID:2gZ2dXsm
>>830
お前が測って報告するのがこのスレの役割だ勘違いすんな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:09:15.70 ID:SSYtzSrH
え、体力-30つけてボマー大タルで38まで、Jタルで29まででしょ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:09:35.77 ID:h1sGQIji
だから実際測ってダメージ一緒だったて書いたんだけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:10:58.22 ID:SSYtzSrH
>>834
ふーん、そうなんだ、ごめんね
ありがとさん
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:14:32.12 ID:pvTB42o8
罠師なしだとJタルおいてすぐ蹴りでその場爆破できないかな
罠師ありでしか使ったことないからよくわからん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:18:51.62 ID:33MzRyBA
すれ違いで手に入れた弓/ボウガンのテオをLV100まで上げて貼ってたら
クエ出発前に複数の人に改造クエを疑われたんですがなぜでしょう?
防具はドスシリーズC(頭)で

制限時間50分 報酬金12000 契約金2000

と問題ないように思うのですが
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:24:38.25 ID:QS62+46I
>>829
ありがとうございます!
THEガーディアンではいささか厳しくなってきましたが・・・もう少しがんばってみます!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:24:51.87 ID:LrR31K9e
質問したのに礼を言わない人の多いこと多いこと
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:31:04.23 ID:cCjfM6Mz
>>839
質問者が子供ばかりだからしょうがない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:36:29.93 ID:h1sGQIji
ふーんて言われたのは初めてだわw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:38:19.94 ID:Ba64c3lP
ふーん
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:38:56.11 ID:AoUkTM/a
>>837
クエ名が『狩猟』になってるとか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:39:31.07 ID:YOvHzkEb
最近の子供ってネットに書き込めるんだな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:39:53.83 ID:5sRtpwlK
>>837
最近テオの改造クエ、ゴルテオが流行ってるからだと思う
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:40:06.80 ID:wgqqPrjJ
変なの
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:40:28.39 ID:hXecZBde
子供ですけど質問させて下さい
プゥギィのファンキィッアフロが全く出ないんですけどどうしたらでますか?
おまじない程度でもいいので教えなさい

ちなみに答えてくれてもお礼はしません
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:43:04.10 ID:VBm+xI67
ラージャン2頭、レベル70代
弓ボウガン、オリジナルE腰

BC出現じゃなく普通に出現
ヘヴィでハメてるけど、別に改造じゃないですよね?
貼ったご本人方は安心してくださいと言ってる。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:44:32.27 ID:cCjfM6Mz
>>844
ちなみに子供っていうのは
実年齢に限らず精神的に幼いって意味ね
おこちゃまと言った方がいいんだろうか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:11:43.06 ID:3mExl82J
>>848
改造だと疑う要素が絶無
ラージャン2頭は普通にあります
というか2頭クエストになるのは全部1種2頭がありえます
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:30:53.21 ID:VBm+xI67
>>850
ありがとうございます!
激昂2頭でも、高レベルなら問題ないという認識で大丈夫ですよね

ネットで調べたら、ラージャン2頭クエについては改造だとか普通だとか、色々書いてあってどれが本当なのやら…。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:47:43.62 ID:qQE+Krkv
おっさんスナイプツールランタイムインストールしても開けないんだがなんでですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:48:43.90 ID:Rki0Qgay
>>838
言っておくけどガーディアンは生半可な生産武器より強いぞ
ガーディアン使って厳しいと感じるのは単に腕の問題
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:50:03.01 ID:Rki0Qgay
>>838>>853
生産武器×
発掘武器○

自分のPスキルを棚に上げて適当言わないほうがいい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:52:42.42 ID:xBHC0yR/
言いたいことは分かるが相談者が欲しいのは生半可な発掘じゃねえんじゃね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:53:24.92 ID:qQE+Krkv
>>852
自己解決しました
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:55:59.70 ID:/rJRr0zX
ラージャン相手に衝弓を使う場合スキル構成で
攻撃小+弱点特攻と攻撃大かで迷ってるんですがどちらのほうが有効でしょうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:05:44.61 ID:G52oU9wd
>>857
ちゃんと弱点部位を攻撃できれば前者が強くなる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:09:24.14 ID:/rJRr0zX
>>858
弱点で作ってみます。ありがと
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:13:47.44 ID:SSYtzSrH
頭か胴体か硬化中の脚を狙えるなら弱特のほうが多分いいね
自分が攻撃中フルチャ通常強化と攻撃小無慈悲通常強化を猫飯攻撃大種爪護符ありで比べたときはは無慈悲のほうが早かった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:41:41.14 ID:e6qDgP9L
>>860
あ、そ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:43:40.33 ID:Comhlv2v
さっき歴戦でレア6の武器が出たんですけどこれって栄光のレア7より確率低いですか?
性能はお察しです
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:44:51.69 ID:2gZ2dXsm
>>861
きもちわる・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:46:08.72 ID:LrR31K9e
>>860
ふーん
で?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:04:00.01 ID:6ETLR2Ja
真打と攻撃アップ超に切れ味+1だったら火力は後者のほうが強い!?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:07:05.62 ID:ktv7Q7HT
>>865
そりゃそうだろ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:08:43.53 ID:M5CP4ftI
自分がそのクエと同じのを持っていないときに、ギルクエを受けとることができない場合は、改造ということで良いのですかね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:10:34.85 ID:NtIYohA4
発掘評価スレなどで見かける、切れ味に対しての
匠青40白10 などという表現はどういうことでしょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:17:34.90 ID:gLJ0qjcn
弓、ボウガンなどのスキルで射手・剛撃があるじゃないですか。
ヘビーボウガンで貫通弾を撃つ場合スキルの剛撃が付いていれば貫通弾スキルが付いている認識でいいのですよね??昨日、野良で貫通弾撃てるカオスなのに貫通スキルが付いていないから退出しろって言われたのですが、どちらの認識が正しいのですか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:17:57.80 ID:aNi9gFsV
バサル亜ソロなんだけど
使用武器はギガロア、睡爆2回ありでLv84まできたけど貫通2,3持ち込み使いきってだいたい捕獲ラインなんで
100までってなると散弾、もしくは貫通の調合も視野に入れないと厳しい感じ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:18:39.72 ID:G52oU9wd
>>868
匠で斬れ味+1を発動させると斬れ味ゲージが50伸びて
その増えた内訳が青ゲージ40+白ゲージ10ということ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:23:48.39 ID:NtIYohA4
>>871
ありがとうございます
内訳は目算でということでしょうか?重ね重ねすいません
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:24:03.66 ID:G52oU9wd
>>869
射手で付くスキルは「剛弾」=「通常弾強化」+「貫通弾強化」+「散弾強化」
無慈悲で付くスキルが「剛撃」=「弱点特効」+「見切り+2」

剛弾が発動してれば貫通弾強化が含まれてるので問題ない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:29:22.14 ID:gihIAX5i
>>872
>>871やないけど目算で合ってる

切れ味は最低でも10きざみなんで幅を見ればだいたい分かると思うよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:30:10.11 ID:zh/ToueQ
>>872
キレアジは10刻み
50程度の幅なら目算も効くけど
実際確認したい場合は運搬クエの妨害岩叩いて確認できる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:31:11.00 ID:G52oU9wd
>>872
目算だと間違えることがあるのでテンプレの中からそれっぽいやつを探しだすのがいいかと
慣れれば目算(というかパターンを覚えてしまう)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:32:19.97 ID:NtIYohA4
>>874
>>875
親切にありがとうございます!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:33:31.56 ID:NtIYohA4
>>876
ありがとうございます!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:37:05.17 ID:qQE+Krkv
快適なお守りライフを送るのツールが開けませんなぜでしょうか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:39:34.43 ID:GoDWLhJJ
>>879
readmeに記載されているACCESSランタイムをインストールしましょう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:40:50.47 ID:qQE+Krkv
>>880
インストールしました
なんのプログラムで開くんでしょうか?Office2010ですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:44:47.11 ID:GoDWLhJJ
>>881
既にオフィスがインストールされてることによる干渉の可能性があるので
ACCESSランタイム、オフィスをともにアンインストール後
あらためてランタイムのみをインストール

そもそもOSがWINDOWSじゃないとかなら知らん
OSごと入れなおし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:01:46.63 ID:dOcrvZ6N
採取(notおま掘り)する時のオススメスキルを教えてください

今レザーS一式の採取マスター、高速収集、ハンター生活でやってますが
改善の余地はありますか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:03:30.61 ID:GoDWLhJJ
>>883
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
(答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:07:42.72 ID:dOcrvZ6N
>>884
見落としてました、失礼しました
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:12:12.85 ID:j0UThW9F
ガンランス使い始めようと思うのですが付けれるなら付けておいたほうがいいスキルはありますか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:12:42.90 ID:59apCGkU
>>883
採取マスターは猫飯の採取術が無駄になるから1ランク落として気まぐれとかつけのもあり
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:18:47.88 ID:GoDWLhJJ
>>886
↓ガンススレの転載

Q:テンプレ装備は?
A: ガード性能2業物砲術マスター
セルタスSヘルム○○
シルバーソルメイル○○○
グラビドSアーム○○
ジンオウSフォールド○○○
バンギスグリーブ○○○
護石ガード性能+5

装飾品
鉄壁珠【2】×2、砲術珠【1】×9
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:19:16.10 ID:kHYGa+8Z
>>886
砲術マスター
業物
砥石使用高速化
ガード強化、ガード性能+
などですね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:20:43.18 ID:G52oU9wd
>>886
ガード性能があるかないかでは立ち回りが大きく変わることがあるから優先したい
それ以外は武器や戦術によって様々
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:40:52.64 ID:gLJ0qjcn
>>873
丁寧な返答ありがとうございます
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:41:58.54 ID:0QeNM/Sp
内部データ解析でギルクエ255レベルの黒アカムが出たって本当?

錆クシャアイコンと違って画像ないから分からん
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:42:26.01 ID:qQE+Krkv
>>882
駄目だ開けない
ファイルを開くプログラムを選択って出るんだけどランタイムがない
泣きそう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:47:53.89 ID:9FVuF6sN
スラアクでテオの後ろ足に貼り付こうと思っています、その場合属性だけでみるなら氷が一番通るであってますでしょうか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:51:48.26 ID:GoDWLhJJ
>>894
あってる
あくまで後ろ足の場合はだけどね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:01:17.36 ID:9FVuF6sN
>>895 ありがとう

水と氷のほぼ同じ性能の発掘引いたので迷ってました、自分は後ろ足メインなので氷で行くことにします。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:14:18.27 ID:NbzH6XUB
HR7のクエに出かける際、防御力は最低でもいくつくらいあった方がよろしいですか?
HR7のクエが出現したのですが、強敵揃いなので迷っています。
ちなみに剣士です。主に使うのは大剣です。
厳しい質問でしたら申し訳ありません。だいたいの目安で、スキルなどは無視して構いません。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:18:36.08 ID:GoDWLhJJ
>>897
あなたの腕次第なので明確な回答は出来ませんが
ソロなら好きに突撃してダメなら上げたらいいと思います
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:29:04.97 ID:iYDhyfSC
>>897
400くらいが目安。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:33:14.56 ID:NbzH6XUB
>>898 >>899
ありがとうございます。装備を素直に整えることにします。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:51:47.81 ID:ihtiXSVl
ジョーの毒が3Gに比べて効き難くなったと聞きましたが具体的にどのような変更があったのでしょうか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:01:08.43 ID:f3jG1rn4
死束って武器は何?派生は何からするの?
教えて筆頭さん!!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:04:12.06 ID:pvTB42o8
>>902
片手剣のデッドリィタバルジン
ハンターナイフ→ハンターガリンガ→アサシンガリンガ→ポイズンタバルジン
ポイズンタバルジンを直接生産もできる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:06:15.06 ID:zh/ToueQ
>>902
デッド“死”リィタバ”束”ルジン
っていう片手剣
ゲリョス系素材使用
アサシンカリンガあたりから派生
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:10:19.96 ID:zh/ToueQ
>>901
初期耐性も耐性上昇も3Gと変わらんかったような、、
言った人に直接聞けば良かったのに
使用感がってんならデータ的には当てにならないので答えられない
属性ダメの効果が上がったせいで相対的に差が無くなっただけかもしれない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:14:28.39 ID:f3jG1rn4
>>903 >>904 ありがとう筆頭さん!もう持ってた、何故か二本!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:16:27.79 ID:f3jG1rn4
ごめん、あげちゃった!一本売ってくる!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:00:06.26 ID:+l9cwO8R
ここって調べりゃわかることは答えてくれるけど
専門的なことは何一つ答えてくれないから役に立たない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:02:28.58 ID:RudI2Eib
>>908
調べりゃ分かることを質問しちゃう子とそれに回答しちゃう子の隔離所なんで
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:04:03.45 ID:rEfm56fV
>>908
調べても出ない=誰も知り得ない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:06:02.52 ID:QGFzbsr7
ボウガンの属性弾の威力は武器の攻撃力にどの程度依存しますか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:39:45.21 ID:dEDP7XKr
ハンマーが弱体化したってよく聞くんだけど
具体的にどう弱くなったの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:46:42.09 ID:W4w7wlQY
ラージャンの怒り時のブレスの回避タイミングについて質問です

武器がヘビィボウガンで、中距離以遠で武器を仕舞わず回避距離非使用で回避を試みる場合回避を始めるタイミングはどの辺りですか?

回避距離装備時と同じタイミングで避けると範囲外に逃げられずに被弾してしまいます

直前まで位置を追って来ている様にも感じます
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:52:21.33 ID:rEfm56fV
>>911
そのまま比例する
詳しく言うと「武器倍率」に比例する
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:05:02.70 ID:+l9cwO8R
>>914
それは当然では
属性弾の物理ダメージ分はさほどでもないと聞きましたが、それがどの程度なのか聞きたい
あるなら計算式でもいいです
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:08:00.18 ID:mvktkPYB
>>893
WIN7以上ならXP互換モードで開いて見れば?
Macは知らん

と言うかスレ違いだな。
どちらかといえばPC質問スレ向き
他スレで「おまもりACCESツールが〜」とか
聞いて答えが返ってくるか怪しいが。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:08:24.00 ID:vvnRiSTs
>>912
前作からの比較で言うと
@グロンド・ギガのようなぶっ壊れ武器がない(ついでに生産武器の性能が低い、発掘は優秀)
A全体的にスタン耐性が上がっている、中にはシャガルのような露骨にスタン耐性持ちもいる
B敵の挙動が多様化して頭を狙いにくくなった
C他武器の強化により相対的な強さが下がった

大体こんな感じ
影響の度合いで言うと@>>>C>A≧Bだろうかあくまで個人的には
使ってみればわかるが頭狙うスキルがある限りは相変わらず強いよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:21:01.52 ID:dEDP7XKr
>>917
詳しくありがとう
露骨な隙潰しはひどいよね…振り向き突進とかもうね
まあ、発掘に関しては4Gに期待
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:30:39.00 ID:pB3xkj1Y
>>915
ボウガンで属性弾を撃つ場合、物理部分にも属性部分にも武器倍率が掛け算されるから
どの程度っていうかほぼ完全に武器の攻撃力に依存するよ
それとも属性弾の物理ダメージだけが知りたいの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:32:29.78 ID:pGlkoKhN
旅団バサルってどんな感じのクエストなんでつか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:34:52.66 ID:CI5nlkac
>>920
ムービーを見て最初から上に出てるだけで後は同じ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:38:49.98 ID:pGlkoKhN
>>921
kwskお願いします。
旅団ptがもらえるというものではないんですか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:40:06.33 ID:CI5nlkac
>>915
基本が

物理ダメージ:(0.01×弾威力×攻撃力×会心補正×速射補正×スキルによる補正×飛距離補正×ボウガン補正×肉質)
属性ダメージ:(0.01×属性威力×攻撃力×速射補正×スキルによる補正×属性肉質)
総合ダメージ:{(物理ダメージ+属性ダメージ)の合計(端数切捨て)}×全体防御率


属性弾は物理7+属性45
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:40:27.20 ID:+l9cwO8R
>>919
属性分にも武器攻撃力関わるんですね
下位武器と威力大差なくなるし当然か
ありがとうございます
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:46:44.16 ID:+1tdJDaT
>>923
これの攻撃力って武器倍率のことですよね?
つまり爪護符や攻撃力アップ【大】とかでも属性弾の"属性部分"のダメージがあがるってことですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:47:46.06 ID:CI5nlkac
>>922
樹海クエなのでもらえたとは思うが、、確信はない
緊急の一回きりなので繰り返して稼ぐというたぐいのモノではないよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:49:15.23 ID:pGlkoKhN
>>926
村クエじゃなくて、改造クエだと思われるんですが。。。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:51:42.38 ID:CI5nlkac
>>927
何をさして改造と言ってるかイミフ
村3の地底洞窟ケチャ倒すとでるバサルお目見えクエのことじゃないなら
どう改造するのかといった質問はここでは御法度
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:58:22.74 ID:CI5nlkac
>>925
そらそうよ
弾数制限まであるボウガン、しかもモノによっては装填できないので
使える弾は物理盛れば強くなるように出来てる
代わりに式見れば解るようにボウガン補正(ライト130%、ヘビィ148%)がかからないので相対的に比率は弱い
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:58:35.14 ID:yTW0DCRP
ラージャンのハメで装備グラビドギガロアにスキル
1、反動1、貫通、フルチャージ、攻撃中
2、反動2、貫通、フルチャージ、見切り3、だと
どちらのほうがラージャンにより多くダメージを与えられますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:59:17.98 ID:pGlkoKhN
>>928
でまわっているの知らないのかぁ・・。
改造版にいく。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:03:20.90 ID:+1tdJDaT
>>929
ありがとうございます!つまり属性弾使う時も火事場は意味合ったのかー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:13:25.55 ID:CI5nlkac
>>931
全力スレに改造坊やが沸く時代か、、
改造なら手っ取り早くポイントマックスで良かろうに
何が起きるかわからん改造クエ蔓延させてるだにはへっぽこ同士で引きこもっててください

>>932
大本の質問>>911に答えるとすれば
他の要素を同等と仮定するとボウガン補正(ライト130%、ヘビィ148%)分差が付いて

ライト7*130%=9
ヘビィ7*148%=10

に対し 属性45 って感じ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:25:37.04 ID:+1tdJDaT
>>933
途中で割り込んだのでややこしかったですが911は僕じゃないです
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 03:18:06.37 ID:uUg+X1kK
ギルクエでお宝掘った後に自爆三乙しようと思ってるんですが
大樽爆弾などの爆発を自分が喰らった場合、防御力によってダメージは減少しますか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 03:33:28.82 ID:qI4XeaRQ
火が効かない相手には徹甲榴弾も効きにくいのでしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 03:38:37.89 ID:STxF1I5O
>>930
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 03:44:19.31 ID:mvktkPYB
>>930
ラーハメで反動2をつける意味は無い
よって1
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 03:48:00.46 ID:STxF1I5O
>>935減少するよ
ここら辺参考にどうぞ>>578>>583
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 03:48:36.99 ID:uUg+X1kK
>>939
ありがとうございました
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 04:07:59.78 ID:6CeQI8Z8
金獅子チケットってどうやって入手するんでしょうか。よろしくお願いします。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 05:08:57.21 ID:/spnDNaW
>>941
Lv.76以上のラージャンクエ報酬
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 05:28:45.24 ID:DRrnmyys
>>941
現在は入手不可。
「持ってるよ」て奴は嘘つきか無知か改造
>>942
適当なことを教えんな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 08:03:10.76 ID:g4YXEfP9
>>936
徹甲榴弾の爆発部分は肉質無視ダメージと火属性ダメージ
肉質無視ダメージがあるので効きにくいことはないが、火属性効かない相手に火力は落ちる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 09:03:26.15 ID:22i9PD94
次スレマダー?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 09:15:44.53 ID:g4YXEfP9
>>830-835
ここらへんの流れ見て、自分でも防御力で測ったけど

ボマーあり大タルで即乙防御3
ボマーありJタルで即乙出来ず
体力−30&ボマーあり大タルで即乙防御38
体力−30&ボマーありJタルで即乙防御29

という、Jタルのほうが威力低いという結果になったよ
>>834はどうやって調べたんだろうね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 09:41:51.33 ID:OCG4bgz7
恐暴竜の宝玉をお手軽に入手するにはどのクエがいいですか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 09:44:42.40 ID:4oZjqDuL
>>947
イベントジョーさんへ行け。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 09:45:29.41 ID:nVPhUXgr
睡眠属性の武器について質問です

モンハンに詳しい友人から「ガノ双剣は片方にしか睡眠属性が付いてないから属性武器として駄目。睡眠爆破するなら全員片手一択」と言われたんですが、やはり双剣では蓄積値に不安がありますか?

調べてみるとそうでもないという意見もあるようで、皆さんの意見を聞きたいので宜しくお願いします
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 10:22:52.87 ID:fHcIARQ/
モンハンは4が初めてだけど、極端な話馬鹿でも強い武器種みたいなのあります?
今のところ片手剣担いで友達の後ろ着いて行ってるんですが、もちょっと貢献したいので
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 10:24:31.28 ID:rEfm56fV
>>949
蓄積値に関しては大きく劣る
ダメージのほとんどを水爆に頼る場合は片手のハイガノがいい(あるいは睡眠弾)
特にキリン水爆の場合は暴れ出す前に再び眠らせるのがベストなので蓄積を優先したい

普通の戦闘の合間に水爆を挟む場合はその限りではない
その場合、どの睡眠武器を使うかは使用者の戦略に依るところが大きい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 10:27:21.70 ID:4oZjqDuL
>>949
wikiを見れば分かるが、2重属性なので、友人の言う通り。
ただ、双剣という武器自体が微妙という訳ではないので注意。
定置での単一貯蓄率においてはトップなので。

>>950
武器依存ではなく、付けるスキルや動き方で大きく変わるので、
単に強い武器というものは無い。
ペアという事なら、友人の武器によっても変わってくる。

あと、スレ立てよろしく>>950
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 10:42:35.20 ID:rdWgYRiV
募集スレで主の方が「私は武器は○○でいきます。武器は問いませんご自由にどうぞ」と書かれている事がありますが、いざ入るとみんな募集主の方と同じ武器にされてることがありますが、そういう決まりがありますか?

あまり使ったことない武器や、それ専用のスキルを組んでない武器だったりすると戸惑い、一人だけ違う…なんてこともあります。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 10:43:49.38 ID:22i9PD94
>>950
性能がぶっ壊れた武器なら拡散剛射なんてものがある
でも入手出来るのは終盤〜
片手で貢献したいなら弱点属性担いで乗りまくってザッシュザッシュしてればおk
有名だけどX連打の剣盾コンボ等は吹っ飛ばすので片手使うなら注意 
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 10:43:52.42 ID:mvktkPYB
ガノ双剣の蓄積はかなり優秀なほうだと思うけどな
参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22233995

野良だとSAキープできないハイガノは結構多いから
野良なら双剣で乱舞連打のほうが安定する
体感でも双剣が混ざったときもハイガノのときも大差ないし

乱舞で起こすといっても
片手だってタイミング悪いとバクステ>ダッシュ切りで起こすしな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 10:49:49.95 ID:oP4MusSh
>>953
単にお互いの立ち回りが知りたい同好の士が集まっちゃうだけだと思う
かっこよく見えたら試しに担いでみてもええんやで?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 10:52:01.08 ID:4oZjqDuL
>>955
さすがにこれは特殊な例過ぎるだろw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:03:05.58 ID:fHcIARQ/
>>952
アクション下手ですがPS磨いてきます

>>954
盾コンはたまにやってしまう
乗りは敵が段差のすぐ下とかじゃないとろくに乗れないんで練習しとかないと
属性というか種類はポイズンタバルジンとパラなんとかって言う毒麻痺しかまだ持ってない
ありがとうございました

申し訳ないんですが次スレですが、出先ガラケーなので>>960お願いできますか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:48:18.60 ID:m0KzyFdD
>>949
基本的に近接の睡眠が入る入らないが運ゲーなので、双剣でも何ら問題は無い
乱舞時の蓄積量はハイガノを上回るしな
ただ本当に安定させたいなら全員、睡眠速射ライトを担いだ方がいい
にわかガンナーだろうと何だろうとキリンは2度と起きないから
960 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/17(月) 13:25:43.50 ID:79SpGMKc
操虫棍のはじかれ無効攻撃は、赤エキス有りの叩きつけ・印当て・ジャンプ攻撃の3つのみでしょうか?

赤エキスの有無に関わらず他にもはじかれ無効攻撃はありますか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:26:31.38 ID:FsUz7UMg
ほれ
テンプレは任せた

【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ119
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1392611127/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:30:13.40 ID:GiKNZt3+
>>948
ありがとうございます!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:33:04.18 ID:JeTdxz0o
ギルクエ貫通ハメで、ラージャンがいるマップにメラルーがいるのですが害悪なの
でしょうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:35:27.45 ID:ThnKzCwj
>>961
超乙一門
960誰も踏まなくて困ってた 自分も建てられないし
テンプレ貼ってくる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:49:11.56 ID:ThnKzCwj
うう ごめんなさい
まさかテンプレも貼れない程忍法帳下がってたなんて…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:49:28.71 ID:Ptanj1xk
拡散弓は本当のバカに薦めると遠距離で撃ち出すから困る
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:55:45.57 ID:BkZJC6Bp
生産超える発掘持ってないので生産片手を使ってます
主にテオとシャガルに各属性剣で行くんですが(ゴルマロ、ダオラ
どちらもPTだと足に行く場合が多いです
最近肉質の属性値が低いと知りました(10〜15
状態異常や物理特化の方が良いのでしょうか?
何を担ぐのが良いのか教えて下さい
よろしくお願いします

>>961
乙です
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:22:45.66 ID:dr/4oYPJ
本気1気絶耐性1S0は最低でも
何おまで出ますかね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:38:11.43 ID:OcqgupCO
刀匠4火大剣を拾ったのでシャガル相手に大剣デビューしたのですが
・最大溜めを狙いすぎなのか攻撃が当たらない
・攻撃後の隙が大きいので回避が間に合わず被弾(ガードも間に合わない)
といった状況に陥っています
@乗りダウンや転けた時以外の僅かな隙程度であれば、最大溜めは狙わず溜め1や2で攻撃するものなのか?
A対シャガル時にこの時は攻撃したら反撃を確実に貰う。といったような場合が有るのか?
この2つを教えていただきたいです。
スキルは集中、真打、弱特、抜刀技で組んでます
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:41:48.20 ID:70+ygzLM
大地の結晶を効率よく集める方法ってあります?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:52:54.87 ID:VCNVUWZh
>>968
古おまと歪おま

>>970
村3「竜骨結晶の納品」で採掘&基本報酬
あとは発掘防具のレア4をポイント&素材還元する
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:53:45.86 ID:ObrVoysR
100ギルクエのマップで、激運のかけらが出るピンクのピッケルポイントは
天井マップの円柱二つの近く、崖マップの崖上、以外にありますか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:56:55.75 ID:y7rOz2I1
上位のケルビってどこにいるんでしょうか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:08:00.83 ID:OcqgupCO
>>973
上位クエ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:12:54.66 ID:qrTeyxo3
>>973
遺跡3とか地底洞窟7とかによく居る
ランダムだけど上位探索でケルビ居るマップ引くと無限に狩れるからオススメ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:16:27.69 ID:VCNVUWZh
>>972
激運のかけらは水が流れてる平坦なところと、探索でアイルーorプーギーがいるとこと、お宝エリア以外のマップなら採掘ポイントあるよ
お宝エリアの場合は箱から入手可能。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:19:24.03 ID:GaRC9eCW
>>973
上位探索でエリア1が水場なら何度かリセやればケルビのパターンになるからお勧め
巨大ケルビも引けば蒼角も欲しいだけ乱獲できる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:20:38.47 ID:8YuGWDkz
ラージャンに閃光投げたらビームしなくなる気がして
投げてたんですが、投げない方がいいんですか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:23:27.00 ID:FsUz7UMg
>>969
大剣に限らないけど
攻撃する為に必要な時間、相手の反撃迄に残された時間
これを常に考えながらやると被弾は減る
無謀な攻撃は反撃を招くのみです
あと溜め3は毎回入れるもんじゃない
抜刀切りを基本に余裕がある時に溜め時間を123と増やしていくもんです

反撃されるかどうかは、タイミングとどこを切るかによるけど引っ掻きとかの戻りの速い攻撃以外は反撃は貰いにくい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:23:54.79 ID:eK2CzD1G
>>956
お返事ありがとうございます
そうだったんですか、同士が集ってるとは!使いたいけど生産武器だしと躊躇してしまうのでもう少し頑張ってからいろいろ担いでみます。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:25:11.75 ID:FsUz7UMg
>>978
ビームはしないけど暴れ回るし眩しいので嫌う人が多いです。
ソロで安全に回復する時以外はあまり良い事は無いのかなと思う。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:30:36.71 ID:ho9OAggx
片手剣を使っていますが、バックステップからの溜め切りをどう活用すればいいかわかりません
どんなタイミングでなら有効に使えますか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:38:25.44 ID:OcqgupCO
>>979
ドンピシャな解答ありがとうです
抜刀斬りが基本とは...
低レベルから練習してみます!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:41:02.34 ID:FsUz7UMg
>>982
溜め切りはトドメのフィニッシュブローとして使うとかっこいいです。

溜めないバックステップ攻撃にはSAがつくので乱戦時に活用できます。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:54:15.36 ID:8YuGWDkz
>>981
ありがとうございます
ビームが怖いので投げてましたが、それに頼らず動きを見極められるようになりたいな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:57:38.82 ID:e7qSUG3b
>>946
俺は>>834じゃないが、自分で喰らえば普通に同じだとわかるよ。ただし、ボマー無しで
厳密な検証でも、大タル爆弾とJタル爆弾の双方において、ボマー無し、体力-30スキル有りで
防御力11なら即死し、なおかつ防御力12ならギリギリ即死しないことが確認できた
そして発掘マラソンでも周知されているわけだし>>946も正しい

で、ボマー無しで大とJが同じ威力80という前提で即死する防御力のラインから被ダメージ計算すると
「Jタル爆弾だけなぜかボマーで威力1.2倍」と考えることができる
もしボマーで1.3倍だとして、>>946からボマー無しのJタル爆弾の威力を計算すると
74といういまいちしっくりこない値になってしまう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:02:47.77 ID:FW9bdrA0
>>985
閃光玉によって暴れるタイプのモンスターには、PT戦では投げない方が良い。
その代表モンスターがラージャンやテオ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:09:24.17 ID:VCNVUWZh
>>986
Jタルだけボマーの倍率低くなるとは変な仕様?or不具合?だね。これ以上は公式いかないとわからなそうなのが残念。
良い検証だと思います。ありがとう。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:25:01.43 ID:Txk/79Dr
ヘビィスレでレア4(歴戦)を掘ってる人がいますが、なぜでしょうか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:26:27.57 ID:FW9bdrA0
>>989
それは本人に直接聞いた方が確実だろうさ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:28:23.87 ID:ThnKzCwj
>>989
貫通1をしゃがめる発掘ヘビィは栄光からは出ない
歴戦探すしか無いのよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:29:41.19 ID:BHY2gfIX
>>951
>>952
>>959
遅くなりましたが、詳しく教えて頂きありがとうございます。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:32:39.86 ID:VCNVUWZh
>>989
ヘビィボウガンは歴戦でしか出ない反動・リロード速度・しゃがみ撃ち対応弾パターンが存在するからそれ狙いかと
>>991の言うように貫通1しゃがみ撃ちは歴戦のみだしね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:32:56.90 ID:Txk/79Dr
>>991
レスありがとうございます
一つ勉強になりました
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:34:52.82 ID:Txk/79Dr
>>993さんもありがとうございます
ふむふむ、レア度で出る出ないがあるんですね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:00:09.61 ID:ho9OAggx
>>984
確かにトドメに使うとカッコイイですね! 船の上で初遭遇のゴアマガラ相手に決めた時は気持ちよかったです
バックステップからのダッシュ切りは重宝しています
とりあえず溜め切りの実戦的な使い道はないってことでいいんでしょうか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:06:13.30 ID:6ddfAvip
>>496
>>494
今頃だけどありがとう!
ダラって何wこんな俺ですまん
ダラとか付く敵いましたっけ?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:07:44.27 ID:oKgB0rIv
>>997
ダラ・アマデュラ
HR解放の時に戦うデカい奴
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:08:30.98 ID:VCNVUWZh
>>996
溜め斬りはのけぞり無効もあるけど、はじかれ無効もついてる
あと2ヒットする技だが1ヒット目が打、2ヒット目が斬になってるので1ヒット目にはスタン値が溜まる効果もあるよ!
それを活かせる状況があるかは置いとく

>>997
ダラ・アマデュラ。まぁネタバレになる?んだろうけど今作集会所のラスボスの名前
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:12:28.64 ID:s8SigmtM
うめんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。