【PSP】MHP3の質問に全力で答えるスレ223

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンターポータブル3rd専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・りお、黒刀一文字、およびその関係者の出入り禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと
・スレ建てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
・威張らない、怒らない、叩かない

●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
 ※立ち回り等の質問はおk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・前スレ>>○○お願いします禁止。質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方(アンケート、感想等)は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
・3Gの質問は荒らしの可能性もある為叩かずスルー


MHP3@Wiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www42.atwiki.jp/mhp3/

ゲームレシピ (ドロップ確率などに関してはこちら)
http://wiki.gamerp.jp/mhp3/

攻撃/見切り計算機(攻撃力期待値計算はこちら)
http://www.geocities.jp/mhp3syogo/mikiri.html
http://wizeweb.net/mhp3calc/

※前スレ
【PSP】MHP3の質問に全力で答えるスレ222
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1361354015/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:47:23.27 ID:O+BgJkOC
【キークエ関連】
<村クエ>
★1 ・邪魔するジャギィは倒すべし / ・ブルファンゴを狩れ / ・恐怖の予兆

★2[緊急]青熊獣アオアシラ / ・ざわめく森
.   ・砂原のならず者の長 / ・ルドロス討伐作戦! / ・毒のフロギィ

★3[緊急]踊るクルペッコ / ・土砂竜ボルボロス!
.   ・水没林愚連隊 / ・強襲する孤島の水流! / ・雪のちウルクスス

★4[緊急]女王、渓流を舞う / ・砂上のテーブルマナー
.   ・眠りを誘う蒼白 / ・暗闇にうごめく猛毒! / ・赤甲獣ラングロトラ現る!

★5[緊急]月下雷鳴 / ・漆黒の影
.   ・氷牙竜ベリオロス! / ・驚異!火山の鉄槌!  / ・空の王者リオレウス!

★6[緊急]渾身のドボルベルク / ・砂原の角竜を狩れ!
.   ・轟竜迎撃戦 / ・火の海に棲む竜!

・[緊急]大砂漠の宴!!


<集会所>
★3 ・砂竜ボルボロス! / ・ロアルドロスを猟捕せよ!
.   ・彩鳥クルペッコの狩猟! / ・孤島に向かう我が主のために

★4[緊急]毒怪竜ギギネブラを追え! / ・紅煌流星 / ・砂上のテーブルマナー
.   ・女王リオレイアの狩猟 / ・氷牙竜ベリオロス! / ・脅威!火山の鉄槌!

★5[緊急]無双の狩人 / ・砂原の角竜を狩れ! / ・ドボルベルク流域
.   ・空の王者を狩猟せよ! / ・凍土に轟く咆哮 / ・火の海に棲む竜!

★6[緊急]峯山龍ジエン・モーラン / ・アオアシラが大変です×2
.   ・喧嘩両成敗 / ・土砂竜ボルボロス! / ・彩鳥クルペッコの狩猟!
.   ・紫水の毒 ※強襲する孤島の水流!のクリアで出現

★7[緊急]暗夜のナルガクルガ  /  ・大口に挟まれて
.   ・砂原で発生、風牙竜巻 ※氷牙竜ベリオロス!のクリアで出現
.   ・ビリビリするらしいです ※暗闇にうごめく猛毒!のクリアで出現
.   ・仄暗い火口の中から ※脅威! 火山の鉄槌!のクリアで出現
.   ・暗中・迅速・太刀打ちの影  /  ・空の王者リオレウス!

★8[緊急]月下の渓流に、双雷は轟く  /  ・動くこと、山の如し!
.   ・黒き怒りは夜陰を照らす ※砂原の角竜を狩れ!のクリアで出現
.   ・天と地の領域!  /  ・恐暴竜の根城
.   ・氷の楔 ※火の海に棲む竜!炎火繚乱のどちらかクリアで出現
.   ・黒虎咆哮 ※凍土に轟く咆哮のクリアで出現

・[緊急]大砂漠の宴!!
・[緊急]舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ

※亜種クエストに関しては、原種クリアしてなくても、他人が貼った物でもクリア可能
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:47:53.70 ID:O+BgJkOC
【素材のよくある質問】
※採集出来るものはオトモを連れて行くと集めやすい。

[鉱物]
紅蓮石 火山5.8.9.10
獄炎石 <上位> 火山5.8.9.10.秘境
ユニオン <上位> 火山3.5.7.9・凍土2.5.6.7 HR5以降の農場トロッコ、採掘ポイント+3
ベアライト  水没林5.6.8.10
マカライト  砂原4.6.11 水没林3.5.6.8.10
デプスライト <上位> 水没林1.3.6.秘境
シーブライト 水没林1.3.6.秘境
ドラグライト 火山3,5,7,8,9,10
カブレライト <上位> 火山・砂原 村ジエン討伐後orHR4以降の農場トロッコ、採掘ポイント+2
アイシスメタル 凍土4,5.9(9は上位のみ)
グラシスメタル <上位> 凍土4.5.9.秘境
なぞのお守り 凍土・火山 出る確率:凍土<火山
光るお守り <上位> 凍土・火山・砂原・渓流 村二頭クエ報酬
古いお守り <上位> 火山・凍土 たまに出る

[虫]
光蟲 渓流1で採取と農場を往復、 行商人(DL特典)から購入
雷光虫 砂原1で採取と農場を往復
マレコガネ <上位> 火山 HR5以降の農場シーソー、稀代の香液
キラビートル 水没林2 凍土1
王族カナブン <上位> 渓流9 火山 村ジエン討伐後、HR4以降の農場シーソー、王族の香液
ハナスズムシ 農場:甲虫の香液
ドスヘラクレス 火山1.2.4
オオクワアゲハ 農場:甲虫の香液にムチューリップ・ハチミツ
セッチャクロアリ 渓流7,9

[未分類]
上竜骨 村★5・6の大型モンスターの報酬
堅竜骨 浴場★8の大型モンスターの報酬
尖竜骨 集会浴場★6,7の大型モンスターの報酬
古代魚 農場:巨大魚籠(オススメは大漁ダンゴ・不死虫・にが虫) <上位> 孤島10 北東 <上位> 水没林4 南東
ユクモの木(堅木)  渓流4.5.9の倒木 (上位では堅木も出る)
熟成キノコ 蜘蛛型の虫がキノコ食べて妊娠した状態で倒す(緑のお尻がプクーっと膨れる)
ドキドキノコ 水没林1で採取と農場を往復
特産タケノコ 渓流3のガケ登ったところ、山爺の近く
投げナイフ 村の2頭ドスファンゴ討伐クエ。砂原6の道具が落ちているところ。アシラ二頭のクエ(ドリンクor村)で5本支給
ガーグァの卵 ガーグァを気付かれていない状態で攻撃(SELECTで蹴るのがオススメ)
ペピポパンプキン  農場:各種種を栽培時低確率(赤の種が出やすい)
龍殺しの実 ウロコトル剥ぎつつ農場で緑の種を植えつつモンニャン隊を★1火山に派遣
古代鮫の皮 ニャンクエで孤島(★問わず)
いにしえの龍骨 凍土4.5.7低確率。凍土秘境or凍土隠しエリア(ボルボ亜種orジョーが弱ると道を壊して増えるエリアの事)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:48:24.91 ID:O+BgJkOC
[雑魚]
とがった牙 集会所★2,3「砂原を泳ぐ珍味!?」デルクスから剥ぎ取り。ドリンククエ「アオアシラへ挑め!」基本報酬
暖かい毛皮 下位のケルビ、ガウシカ
上質な毛皮 上位のケルビ、ガウシカ (レザーSのキーアイテム:胴・腕・脚)
草食獣の〜 リノプロス@砂原
溶岩獣の鱗 ウロコトル@火山
大きなヒレ デルクス@砂原
上質なヒレ <上位> デルクス、<上位> ジエンの口の中
上質な腹袋 <上位> オルタロスを毒で殺すと剥げる
飛甲虫の堅殻 飛び回ってる虫(孤島とかにいるやつ)を毒で殺すと剥げる
上質な鳥竜骨 <上位> ジャギィ・ジャギノス・フロギィ・バギィ
なめらかな皮 ギィギ
モンスターの体液 ブナハブラorオルタロスを毒殺、ギィギ剥ぎ取り
モンスターの濃汁 <上位> ブナハブラorオルタロスを毒殺。ギィギ剥ぎ取り <集会所★6> ブナハブラ掃討作戦基本報酬
肉球のスタンプ メラルー(黒猫。特産タケノコ納品クエにいっぱい。炭鉱夫なら掘りついでにスタンプ回収)

[大物]
溶岩塊 ウラガンキン(転倒中に採掘することも出来る)、アグナコトル
麻痺袋 ラングロトラ
火炎袋 リオレウス、リオレイア
氷結袋 村☆5ベリオ
鳴き袋 ニャンターをドスジャギィに出しつつドスジャギィ乱獲
電気石 クルペッコ亜種の石破壊
鳥竜玉 <上位> ドスジャギィ・ドスフロギィ・ドスバギィ <集会所★7>「 青と白の挽歌」「赤き麻痺、赤き毒」確定報酬
古龍の血 村ジエン報酬
勇気の証 ジエン・モーラン、連続狩猟クエなど
勇気の証G ☆8の大連続狩猟、イビルジョー、上位ジエン
不気味な皮 ギギネブラ
狂走エキス ロアルドロス
竜骨【中】 リノプロス、クルペッコ
竜骨【大】 ボルボロス
赤熱の胸殻 アグナコトル
潤った堅胸殻 アグナコトル亜種
超電雷光虫 ジンオウガの落し物、基本報酬、または転倒中に背中で虫あみ
強靭な胸膜 ベリオ亜種
白兎獣の耳 ウルクススの耳破壊
凍った粘液塊 亜種ボロス
王者のトサカ ドスバギィ頭破壊
王者のクチバシ ドスフロギィ頭破壊
王者のエリマキ ドスジャギイ頭破壊
アルビノエキス ギギネブラ
おそろしいクチ ギギネブラの頭破壊報酬or腹部破壊時の落とし物 (ネブラ装備キーアイテム:脚)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:48:55.34 ID:O+BgJkOC
[レア素材]
<下位・村>
火竜の逆鱗 リオレウス尻尾剥ぎ取り、捕獲
雷狼竜の逆鱗 ジンオウガ本体・尻尾剥ぎ取り、角破壊、捕獲、下位落し物
迅竜の骨髄 ナルガクルガ尾破壊報酬、尻尾剥ぎ取り  確定報酬 [集会所下位★5] 漆黒の双風 [ドリンク] 黒き殺意の奔流
大地の龍玉 ジエンモーラン剥ぎ取り、集会場ジエン基本報酬

<上位>
(雌)火竜の紅玉  レウスレイア尻尾剥ぎ取り。落し物。乱入で高確率。
            基本報酬:(雌火竜)★8「月下の夜会」 ★8「緊迫した渓流の中で」
            基本報酬:(火竜)★7「クローベリング・タイム」★8「月下の夜会」

雷狼竜の碧玉   基本報酬:★8「緊迫した渓流の中で」2% ★8「四面楚歌」2% DL「範馬刃牙・鬼の遺伝子」3%

            捕獲報酬 2% :本体剥ぎ取り 3% :尻尾剥ぎ取り 2% :角破壊報酬 3%
            落し物 2% :乱入報酬 10%
            剥ぎ取り名人or剥ぎ取り大ドリンクで角破壊、尻尾切断、討伐すればいい
            落し物も3回するので、シビレ罠を調合分持込み、超帯電状態を誘発させるのもアリ

            《ジンオウガ乱入クエ》・紫水の毒 ・リオレイア、現る ・空の王者を狩猟せよ! ・動くこと山の如し! ・白銀の火輪
            1.上記クエに不安定がついてない → 採取ツアー即納品で不安定になるまで回す 
            2.ドリンクに「かかってこい」が無い → ワクワクBがあるのを飲み、それでも発動しなかったら
              どのクエでもいいので『リタイアして』かかってこいがでるまで回す
            3.ドリンクの「かかってこい」を飲んだが発動しない → ベッドにダイブし『セーブせずに終了』して発動するまで飲みなおす


■初出モンスター弱点まとめ

【ドスフロギィ】-氷◎水○
【アオアシラ】-火◎氷、雷○
【ウルクスス】-火◎雷○
【ラングロトラ】-水◎氷、雷○
【ハプルボッカ】-氷◎雷、水○
【ジンオウガ】-氷◎水、火○
【ドボルベルク】-火、雷◎氷○
【アマツマガツチ】龍、火◎
---亜種系---
【ペッコ亜種】-氷◎火○
【ロアルドロス亜種】-火◎雷○
【ボルボロス亜種】-火◎雷○
【ギギネブラ亜種】-水◎龍○
【ナルガクルガ亜種】-雷◎火○
【ベリオロス亜種】-氷◎雷○
【ウラガンキン亜種】-水◎龍、氷○
【ティガレックス亜種】-水◎雷、龍○
【アグナコトル亜種】-火◎(通常時)龍◎雷○(溶解時)

全種:http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/27.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:49:27.45 ID:O+BgJkOC
【その他】
[金稼ぎ]
何でもいいから15匹魚を釣ると、黄金魚8匹納品のドリンククエが出る。
クリアするとセレブリティーを飲めるようになる。
それを飲んで集会所クエをすれば結構溜まる。報酬多めのクエで飲むと効果的。

[ポイント稼ぎ]
黄金ダンゴ(釣りフィーバエ+ツチハチノコで調合)を持ち込んで「黄金魚(錦魚)」が沸く場所で使う(釣りポイントで□ボタン)と、
「全ての魚が居なくなって餌の対象魚だけ出てくる」という仕様になっているので、物凄く楽に釣れる。
行商兄ちゃんから釣りフィーバエとツチハチノコを購入して調合。持ち込み5個+調合10個分で
凍土のベースキャンプで錦魚を15匹つれば10分で8100pt稼げるのでオススメ。
《対象MAP》
・黄金魚 渓流6 水没林4 砂原7 孤島10
・錦魚  凍土ベースキャンプ 火山4


【よくある質問】
Q.ベースキャンプのベッドで休もうと思ったら休めなくなってた。バグ?
A.ドリンクスキルのネコの不眠術が発動してないか? なんでもバグ呼ばわりイクナイ。

Q.砂原の草食竜の卵の場所
A.エリア7の木の根元だ。クエストの説明を少しは読もうぜ兄弟。

Q.ハプルボッカに音爆弾投げるタイミングがわからない
A.潜って砂を噴き出している時。音爆弾投げた場所にハプルが来る。そこに大タル爆弾置いておけば食べてくれる。
  大タル1個→大タル2個→大タルG2個→大タルG4個 で効果が現れる。

Q.行商人が目的のもの(素材玉、モドリ玉、ツチハチノコ、釣りフィーバエetc)売ってくれない・・・
A.出るまで採取クエ回しまくれ。ランダムだ。半額セールの時に買いこめ。その場合は「買って送る」が便利だぞ

Q.ペッコ仲間呼ぶのうざい
A.こやし玉投げつけろ。危険度が低い方、エリアに元から居た方に投げると効果大。危険度はモンスターリストで確認。

Q.ピアスはどこで手に入る?
A.以下の方法で入手できます。
  剣聖のピアス 集団演習を全部ランクAでクリアする(武器は1種類でもok)
  増弾のピアス 集団演習全武器クリアする(ランクを問わず)
  二眼・三眼のピアス 加工屋で作成
  その他のピアス 訓練所専用

Q.なんかモンスターにピッケルとか虫あみ使えるって聞いたんだけど…
A.ジンオウガ:転倒中に背中で虫あみ
  ウラガンキン:疲労状態で丸まって突進するとコケるので、その時に腹or背中にピッケル
  ドボルベルク:尻尾を一段階破壊した後(ヒビが入っている状態)プレス後に尻尾が地面に埋まっている状態の時に尻尾にピッケル
  ジエンモーラン:背中に乗って背びれの水色の突起にピッケル

Q.ドボルの仙骨を楽に取りたい
A.ライトボウガン吹吹茶釜で剥ぎ取り達人。 あとは高速収集、速射+1、状態異常強化などが便利。
  睡眠弾Lv1で眠らせて尻尾の先からファンゴ一匹分くらい離して、
  【【近いと先端じゃない部分に当たって破壊できない】】大タルGを1個置いて爆破。
  これを2回やれば尻尾が2段階壊れる。
  たまにフロギィや虫が起こしたりするけど、2頭クエで尻尾剥ぎ取り4回採掘4回のチャンス。

Q.お守りドコー。なぞおま、錆びた太古捨て?光おま捨て?
A1.最速は凍土で発掘。火山の方が出やすい。DLクエで火山も可。篭るのは上位になってからじゃないともったいないよ。
A2.最高スキルポイント・最高珠スロット数はお守りスレ行ってスキル毎に違うから見てきて
A3.なぞのお守り、錆びた塊、太古の塊は捨てなくて良い
A4.お守りナビ  http://mhp3omamori.appspot.com/
   携帯用  http://mhp3omamori.appspot.com/m
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:49:59.01 ID:O+BgJkOC
[属性]
Q. 属性弾に弱点特攻(or見切り)って意味ある?
A. 属性弾にも弾ダメージがあるから意味が無いことはないが、他のスキルに回した方が良い
  属性弾打ち切って他の弾も撃つつもりならそれなりに使える。
Q.「W属性速射」って? どんな組み合わせが強いの? 装備は?
A.○属性強化+2(火とか水とか)と属性攻撃強化(全属性攻撃を強化するスキル)と、
  連発数+1(ライトボウガンで速射出来る弾の連発数が+1されるスキル)の組み合わせ。

4属性速射の補正ランク、計算は3連射2.1倍、3連射+1は2.8倍

属強|〇属強+1|〇属強+2|連発数+1|
 ◎ |   ×  |  ◎.  |   ◎  |4.03倍
 ◎ |   ◎  |  ×.  |   ◎  |3.69倍
 × |   ×  |  ◎.  |   ◎  |3.36倍
 ◎ |   ×  |  ×.  |   ◎  |3.36倍
 × |   ◎  |  ×.  |   ◎  |3.08倍
 ◎ |   ×  |  ◎.  |   ×  |3.02倍
 × |   ×  |  ×.  |   ◎  |2.80倍
 ◎ |   ◎  |  ×.  |   ×  |2.77倍
 × |   ×  |  ◎.  |   ×  |2.52倍
 ◎ |   ×  |  ×.  |   ×  |2.52倍
 × |   ◎  |  ×.  |   ×  |2.31倍

装備例:
頭装備:ウカムルサクイマキ [2]
胴装備:ウカムルウルンペ [3]
腕装備:エスカドラアルマ [2]
腰装備:エスカドラフォルス [3]
足装備:エスカドラスクレ [3]
お守り:龍の護石(属性攻撃+5) [1]
装飾品:火炎珠【2】×5、速射珠【1】×4
連発数+1
属性攻撃強化
火属性攻撃強化+2
-------------------------------
属性ごとに珠を入れ替えれば各属性対応。

Q.部位破壊に属性って乗るの?
A.尻尾の切断、ボルボロス頭部のような斬or打撃限定の場合乗らない。それ以外は全部乗る

[攻撃力]
Q.攻撃力アップと見切り、どっちが強いの?
A.基本は攻撃。細かいことは>>1の計算機で計算。

Q.攻撃力UPスキルと、ドリンクの攻撃力UPスキルって併用できる?
A.できる
グループ1:攻撃力UPスキル・ドリンク・力の護符・力の爪
グループ2:鬼人薬・鬼人薬グレート(グレートが優先)
グループ3:怪力の種・鬼人笛・怪力の丸薬・鬼人弾・ネコの舞踏術(最後に使用したものが優先)
グループ4:狩猟笛の攻撃力UP旋律
グループ5:ネコの短期催眠術

.  1は力尽きても効果は消えず、スキル、ドリンク、爪・護符は併用できる
.  2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3,4は一定時間経過で消える
.  2,3は効果が残っている状態での重ねがけはできない
.  4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長
.  5はクエスト開始から10分間orキャンプで寝るまで
.  グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+鬼人薬+丸薬+旋律)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:12:21.24 ID:O+BgJkOC
[オトモ]
Q.オトモを育てるのに一番良いクエは?
A1.なつき度優先
《 村☆1ケルビ角納品クエ 》
1.10本くらい角を用意
2.BCからエリア1へのエリアチェンジ直前でポーチから納品(納品BOXへ行く必要はありません)
3.エリア1のケルビをハンマーでピヨらせ角2本採取(ハンマーなら必ず角が出ます)
4.報酬で角0〜4本出るのでほぼ補充無しでループできる。生肉がついでに集まります
《 温泉クエドスジャギィ 》
1.BCからエリア7へショートカットしてエリア5へ
2.エリア5にいるドスジャギィを倒す
3.鳴き袋とモンスターのフンもついでに集まります

A2.経験値優先
《 集会所☆3ドスファンゴor上位アシラor上位ドスジャギィ2頭 》
倒すだけ。ドズジャギィは開始直後にベースキャンプに戻り玉後ショートカットして寝床に直行

Q.状態異常特化オトモって?
A.例:勇敢orねばり上手・大型一筋・ブーメランのみ
  スキルは貫通ブーメラン・状態異常攻撃。
  あとは状態異常強化や体力強化【小】、ガード強化【小】などがオススメ

[スキル]
Q.力の解放+2スキルってどんなの?
A.具体的な効果はまだ分からないのであくまで暫定ということで
【発動条件】
・大型モンスターとの対峙時間が合計5分を越えた時に発動。
・被ダメ与ダメもろもろの他条件で発動時間が早くなる可能性有
・効果時間は+1も+2もゲーム内時間で約1分30秒
・再度条件を満たすことで再発動
【効果】(カッコ内は力の解放+2)
・会心率アップ(会心率大幅アップ)
・回避や固定スタミナ消費行動のスタミナ消費量が通常の約2分の1(約5分の1)
・ダッシュや溜め行動時のスタミナ消費スピードが遅くなる(+1と同様)

Q.破壊王ってどんなスキル?
A.部位破壊(尻尾切断含む)が可能な部位の耐久値減少がダメージの1.3倍になるスキル
  与えるダメージが増加するわけではない
  元々部位破壊が出来ない、またはそれ以上部位破壊できない場合は効果が無い
  武器攻撃のほかにバリスタにも効果を発揮。タル爆弾は適用外

[チケット]
Q.村ジンオウガ倒したらユクモチケット3枚貰えたんだけど気軽に使っちゃって大丈夫?
A.他のクエでも貰えるし、農場入口付近の兄ちゃんからユクモポイントと交換できる(5000P)

Q.温泉チケットの入手方法…
A.温泉に入ったり番台クエをこなすとポイントが溜まり一定値でもらえる模様
 ★の多い番台クエ>入浴 なので早く欲しい場合は★の多めな番台クエを回す。ギルドポイント2000が目安

Q.武器の秘伝書って使って良いの?
A.二度と手に入らないけど、その武器にしか使わないので大丈夫

[護石(お守り)]
Q.孤立お守りって何?
A.お守りの鑑定時に光るお守りを持っていたら入手確率が0%になってしまう護石のこと
  古びたお守りを複数鑑定しても1個の時と確率が変わらないものを特に完全孤立お守りと言う場合もある
  (その場合狙う際には古びたお守りを一つ掘ったら即ネコタクチケット納品するのが効率が良い)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:13:36.83 ID:O+BgJkOC
[装備]
Q.装備画像見れるところない?
A.PC
http://mh3neko32.blog83.fc2.com/
 携帯
http://mhp3rd-neko032.sub.jp/

Q.シミュ回して欲しいんですけど…… or ○○スキル・○○防具のオススメ装備教えて
A.ここでも大丈夫だけど、専用スレ&サイトのほうが確実で早いよ!

【MHP3】お前らシミュレータになれ!検索17回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1330521147/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:33:12.15 ID:fbvwhYW6
>>1おっつー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 09:14:32.06 ID:vX8kNbXs
>>1乙であります
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 09:18:40.00 ID:vlzp8Gtf
>>1
乙の逆鱗
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 09:27:55.59 ID:1rlbYXeY
前スレ>>963辺りから始まった太刀がどうのこうのだが
俺のレスに噛みついてきた一部の奴&話の趣旨もまともに
理解できない、または文章読まないでとんちんかんな
レスしてる馬鹿たれ君
とりあえずアマツをバリスタ拘束系アイテム無し
太刀非火事場で6分から6分30秒以内に討伐してきてくれや
俺の大剣でのアマツ討伐時間が大体それぐらい
いいタイム出るまで試行していいからよ
別にプロハンでもないしガチでTAやってる連中からしたら
全然早くない、むしろ遅いと思われるだろう
実際このスレ見てる輩である程度アマツ理解してる奴なら
この位のタイムは十分可能な事は分かると思う
とりあえず俺のタイム位は太刀で更新してくれよ
どの武器も使いこなせれば早く討伐できるんだろ?
大剣ハンマー並みに早く、モンスによってはそれらより早く討伐
できるんだろ?
さぁ太刀で討伐して動画挙げてくれよ、どうせしないと思うけどw
実際試行して狩ってもいないのに他人の動画見ただけで
自分がやった気になって偉そうに中身スカスカな事
言ってる奴が大半だろうが
一部の俺に噛みついた無知な上に脳内だけで狩った気分に
なってるエアハンターさんよ
分からないなら下手にレスしない方がいいよ
中身スカスカですぐ無知って分かるから
教訓:ある程度のPSがあって全武器使える奴が
   TAして太刀が最速になる事はない
疲れた寝る
>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 09:44:58.39 ID:vX8kNbXs
>>13
さすがにそのタイムは無理だろ
3rdの太刀は元々TA向きの武器じゃない
弱いという表現は避けるが、火力に関して劣るのは仕方ないことだ

あと長文書くとすぐ話逸らされるぞ
お前もそこは学習しとけよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 10:33:33.22 ID:aVz+wmd0
>>13
お前はいつになったらスレ違いって分かるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 11:19:14.98 ID:wOr6k1NC
>>13
はいはいスレチスレチ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 11:46:30.95 ID:oy3l0w0E
>>1 おつ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:01:32.66 ID:8moqBQmD
ソロで火事場ナシの場合、火力的に一番低い近接武器種はなんですか?
片手剣か笛のような気はするのですが…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:52:16.46 ID:IgBQA7Id
笛を始めようと思うんですが防具や武器はある程度揃いました 練習するのは旋律覚える事て繋ぎ演奏とかだと思うんですが、練習相手にモンスターは誰が良いでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 15:06:23.64 ID:CWvcP0Z9
>>19
ロアルドロスで旋律を作るのに慣れてきたら旋律の維持や立ち回り練習としてジンオウガを上げてみる

抜粋理由は共に頭が狙えるタイミングが多数ある、わかりやすい予備行動などがあるなど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:34:21.83 ID:u8rXEAWu
>>14が言ってる傍から華麗に話し逸らされるしw
スレ違いなのは承知してるが
中途半端に噛みついた揚句最終的には反論もできず太刀最速動画とやらも
一つも挙げれなく困った挙句最後にはお決まりのスレチスレチw・・ね
途中で「スレチスレチw」や「スルーで」のお決まり文句で逃げるなら
始めからレス返してんじゃねぇよ馬鹿が
他人の意見を自分で検証や具体的な動画(拾ってきた動画も可)を
一つも挙げれない馬鹿共が脳内だけで自分をプロハン変換して好き勝手
言ってんじゃねぇぞ下手糞共
俺の話に噛みついた時点でお前らもスレチなんだよ
>>15>>16のようなマヌケ君
ここで質問する奴も全部鵜呑みにしないで自分なりに調べた上で
総合的に判断した方がいい
前スレのアホ共みたいに分からないくせに知ったかして
適当に答えたりする奴や脳内プロハンもうようよいるから

はい以下通常運行
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:48:37.78 ID:aVz+wmd0
アマツを非火事場6〜6分30秒で倒せる動画あれば満足なんだな?
http://www.youtube.com/watch?v=Kw5L8fQUItI

レスしなくていいから続きは別のスレでやろうな長文君
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:57:37.22 ID:3H1UYTD0
>>21
>>1
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・威張らない、怒らない、叩かない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:11:30.60 ID:iyvQZyuR
>>13
>>どの武器も使いこなせれば早い
>俺は今そういう話してるんじゃないんだよ

いつの間に何が最速最強かという話にすり替えてんだ
我々は、太刀はゴミ武器とか言う奴は下手糞なだけだという話をしてたんだが
下手糞という図星をつかれて発狂してるとしか思えんな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:50:04.63 ID:BO2KxX6L
>>24
前スレでいきなり反論しだした時点からずっとそういう論調だったよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:11:52.21 ID:8h+kDBuv
どこからどう見ても>>13=>>21がこのスレからいなくなることで全ての問題が解決できそうだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:23:38.50 ID:vCQy9skV
前スレ968のレスさんきゅー・・質問タイミングをミスったようだな
後、934の言ってた村ジンオウで挫折って乱入のだったりしないかなーだったら質問も判りそうだなー
なんて書き込もうと思ってたけど埋もれちゃったか・・

971
ありがとう、見た目好きだし作ってくるよ
979
え?もう逃げるの?って思うことが多いのはそうゆうことだったのか
瀕死で外見変わらないのはちょっと残念
でも判断し易いなら見極め外しても良さそうだ、ありがとう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:10:14.88 ID:ZXc6fOcz
ハプルボッカとディアブロスの攻撃について教えて下さい

最近オートガードのガンランスを使い始めました
装備はアグナU、どんぐり、スティールSを組み合わせた、よく上がっている砲術王、砥石、ガード性能、ガードなんとか+2で、
タツオドシと古代式を使っています

大抵の攻撃は防御して砲撃で倒せるようになったのですが、
ハプルボッカとディアブロスが潜って下から飛び出す攻撃が毎回避けられません
ダメージを食らって空中に浮いてしまいます
上手い人の立ち回りや動画を見て研究しましたが、その人は下から飛び出しもガードしていました

潜って下から飛び出す場合、砲撃など何もせず突っ立っていればガードされるのでしょうか?
武器をしまって逃げるのかと思ったのですが、動画を見ていると勝手に防御されているようです
あの攻撃のときどうされているのでしょうか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:38:56.48 ID:y8QkD8X6
>>28
ディアが潜った時点でどこに居るの?
潜った場所にそのままいるんなら
潜るギリギリまで攻撃して風圧で押し出される→一度ステップして更に離れる
そこまでする必要ないけど安全にガードしたいなら潜った所に待機したらダメ
ハプルはガンランスで行ったことないからわからない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 20:54:13.66 ID:ZXc6fOcz
>>29
レスありがとうございます
潜った時は武器構えたままうろうろ歩いて出て来るの待ってます
歩いてるうちに元の場所に戻ってるのかもしれないですね…
ディアブロスが潜るまで攻撃→風圧で押し出されたら武器出したままその場を離れてうろうろしている、という感じで良いでしょうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 21:22:24.42 ID:y8QkD8X6
>>30
潜った場所から少し離れて
潜った場所を向いてればめくられる心配は無いと思う
念入りに検証してないから保証はできない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 02:06:34.68 ID:g1F6yWOj
弓スキルの各種矢強化は曲射にも対応しているのですか?(その弓の最大貯めが貫通なら貫通強化が適用されるとか)
アルバトリオンスレのテンプレでファーレンの所にオススメで連射強化が載ってたので
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 02:41:36.80 ID:EbWLW2TL
>>32
射撃は射撃、曲射は曲射とあくまで別々だからそういう矢の強化スキルの恩恵は受けないよ
そもそも普通はアルバでファーレン担いだら翼破壊とか狙わん限り曲射は使わんよ
というかエリック式があるから翼破壊するにしても曲射は使わない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 02:50:52.33 ID:NkkTiofS
>>32
「○○弾、矢強化」のスキル効果は、曲射には影響しなかったはず

ファーレンのオススメスキルに連射強化が載っている理由は、
主力となる溜め3および溜め4(の普通の射撃)が連射矢だからだね
大抵の場合、溜め3か4の矢タイプに合わせて「○○矢強化」を付けるので
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 03:50:24.80 ID:PjEILi5J
>>31
ありがとうございます
あれから再びディアブロス行ったんですがやっぱり下から攻撃受けてしまって…
次は潜った場所から少し離れて、潜った場所向いてみます
どうもありがとうございます
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 05:23:58.13 ID:ZKX7tKeM
ディア亜種の潜り風圧受けると即突き上げ来た場合確定で喰らう
から風圧喰らう事自体NG
風圧受けなくても潜りきってから納刀しようとした場合やっぱり
喰らう
即突き上げくる頻度はそんなに高くないけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 15:10:53.12 ID:TUUmUPCD
初めて一週間くらいなんだけれど、ぐぐってもよくわからないので教えてください。
1.クエストやチュートリアル、採取クエストは意味がないからしなくていいとどこかで見てずっと疑問におもっています。基本的にアドホックパーティで遊ぶものなのですか?
2.ユクモ農場を使用する機会はどのような時にありますか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 15:37:36.39 ID:wjXkwTeB
>>37
1.シリーズ経験者にはほぼ同じ事の繰り返しだから「意味がない」、初めての人にはルールを知るためにやっておいたほうがいい
2.農場で施設の説明をしてくれる猫がいるので話をちゃんと聞くこと
ネットにある情報は基本的に説明書やチュートリアルでわかることは載せていない
基本的なことを理解してからネットを見ないとかえって混乱することになる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 15:43:22.84 ID:wjXkwTeB
ちょっと間違えた、1.はチュートリアルについての説明
更に細くすると、採取クエストは必要な素材にボスモンスターが関係ない時に利用する、ランクアップにはつながらないので「意味が無い」と言われていると思う
採取クエストをアドホック・パーティーで遊ぶことはないと思う
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 15:48:34.17 ID:PjEILi5J
>>36
そうなんですか
必死になり過ぎて風圧食らったかどうかはわからなかったんですが、
次は風圧に気を付けてやってみます
ありがとうございます
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 15:50:04.47 ID:Xjct+J79
>>37
「クエスト」っていうのは村や集会所で受注する依頼のこと。
モンハンは特定のクエストをクリアしていくことで進行するゲーム。

そのクエストの中でも採集ツアーなどは進行に関わらないのでそういう意味では無意味。
ただ鉱石や虫などの素材を集めるのに効率がいいので、ほとんどのプレイヤーは活用してる。

アドホックモードで協力プレイをするのはあくまで一つの遊び方。
一人だけで最後までクリアする人もいるし、
難しいクエストを攻略するために協力プレイに頼る人もいるし、
まあ好きなようにやったらいい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 15:52:49.99 ID:Xjct+J79
>>40
ちょっと付け足しとくと、めくり(裏表が判断できずガードに失敗すること)を避けたい場合は横を向くとええよ
ガード範囲は180度より広いから大抵は何とかなる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 16:08:18.07 ID:TUUmUPCD
>>38,41
ありがとうございます。
いきなりネットで情報収集しておたので、大混乱でしたが理解できました。
もう少し理解してからいろいろとしてみようとおもいます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 20:27:58.51 ID:/WzPdPSz
モンスターを倒して、素材を集めて、武具を強化して、さらに強いモンスターに挑む

この繰り返しの中の「素材集め」の為に、採取クエストや農場はあります
なので、武具をスムーズに強化していく為にも(強化に必要なアイテムを集める為にも)、
素材集めは大切な要素です

農場は、わざわざクエストへ向かわなくても素材を入手できる場所なので、
クエストをクリア(あるいは失敗、リタイア)したら必ず利用するといいと思います
面倒かもしれないけれど、積み重ねで楽になることは確かなので

あとフィールドの採取ポイントからは農場では手に入らない素材を入手できるので、
余裕があったらピッケルや虫あみを持っていって採取するといいです
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:41:30.32 ID:5yi72ytm
>>42
ありがとうございます
「めくり」っての、ハプルボッカでもディアブロスでも、その他色々結構あって悩んでました
さっきもハプルボッカでめくられまくったところです
次は横向いてみます!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 04:39:38.02 ID:mtQiBVil
>>35
その場でガードしてれば、ガード出来ないか?
後ろを取られるとダメージ受けるが
潜った場所を向いてガードしてれば槍でも大剣でもガード出来るから、ガンスでも大丈夫なはず
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 00:48:58.64 ID:6pOxQsBD
>>46
ありがとうございます
R押して止まっておけば良いのでしょうか?
さっきやってみたのですが、1度めくられずにすんで成功したと思ったのですが、
その後何度かめくられてしまいました
でも焦ってあちこち違う方向見てしまってたので、次は潜った場所を向いてガードしてみます
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 18:31:31.97 ID:girwCh5S
>>47
R押すって、オートガードじゃないの?
いやまあ押してもいいんだけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:03:09.70 ID:ScmVJJST
エリック色でアルバの翼破壊狙ってるんだけど、壊れない場合開始時の爆弾がちゃんと当たってないってことかな?
ボマーはついてるのに…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:36:57.93 ID:tdjVo5Jg
崖上で大樽Gを2個置いていて破壊できないのなら
開始時のほうが当たってないんだろうね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:00:08.93 ID:Vnml8nEd
ジンオウガの帯電行動ですが
そのあと放電する場合と何もしない場合の見分け方はありますか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:25:06.01 ID:FevDoojk
>>51
見た目では分からないので感覚を掴むしか無いと思う

「超帯電」と「ジンオウガの帯電について」を読んでおくと少しは違うかも
http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/176.html#id_8b90a0e0
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:26:45.13 ID:oA0+t2/E
背中がバチバチしてたらそろそろかなーくらいの認識でいいと思う
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:35:01.51 ID:jrsPOdFa
>>48
先程、R押してガードしたらめくられずにディアブロス倒せました
そうです、オートガードなのですが、いつもR押さずにいたらめくられてボコボコになってしまって…
念のために今回はR押したら一度もめくられずに行けました

それか、前は向く方向が悪かったのかもしれません
今回はディアブロスが潜った方向を向いてR押してたのですが、前は方向よくわからずにいたので…
次はR押さずにやってみます
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:33:38.00 ID:CGqqVpZM
アマツを数回すのですが
レウス一式にフレイムテンペストとドーベル一式にアルバ剣斧どちらがいいでしょうか
あとスラアクに使える複合防具があれば教えてください
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:54:41.91 ID:UMu78cGs
>>55
ダメージ計算機ではフレイムテンペストのが上だった
斧は強属性より強撃のやつのが強いというのが私の結論
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:00:29.81 ID:+Es12tyd
片手剣を使ってみようと思うのですが
大剣の抜刀、ランスとガンランスのガード性能のような
必須スキルって無いですよね?
ちなみにプレイグタバルジンを使うつもりです
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:13:43.09 ID:geBKH2T8
>>57
必須か分からないけど片手は手数が増える武器だから
高速砥石や匠や業物とかの武器の消耗を抑えるスキルがいいんじゃないかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:16:59.92 ID:bzej6Oxw
>>57
必須スキルは無い
火力を盛っても補助スキルで張り付き易くしても良い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:22:09.74 ID:+Es12tyd
ありがとうございます
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:41:02.88 ID:F1e3nD3f
ウカムにライトボウガンとスラッシュアックスで何度も挑みましたが惨敗し続けてます。
オススメの装備やコツなどがありましたら教えてください。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:24:28.91 ID:KoGg3O+8
>>61何度もってどうせ2〜3回でしょ?20〜30回戦ってからここで嘆け

まずは全モンス基本の観察から。納刀した状態で中距離〜近距離をウロウロ50分逃げ続けろ
「今チャンスじゃね?」「ここで大技決まるかな?」ってのが見えてくる
攻撃部位は顔(アゴ)一択な

ただがむしゃらに攻撃してるだけじゃ駄目な物は駄目だから
あと、装備に関しては人それぞれだからアンケートになってここでは禁止
俺がハンマーお勧めしたらハンマー担ぐ気なの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:31:10.81 ID:supeGG4W
>>61
俺はレウス一式にフレイムテンペスト使って倒してるよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:47:12.16 ID:TrHoZZaF
>>62-63
ありがとうございます。
とりあえず今回は装備より他のモンスターでの距離感やタイミングを練習を優先してきます。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 01:26:46.16 ID:/bl+iUir
2つお願いします
・ヘビィの良い練習相手を教えてください
・不気味な猛毒線はどこで何をするのが一番出やすいですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 06:11:06.80 ID:Zvd7piNS
>>65
・レウス、レイア
・上位ネブラの腹尻尾を破壊して討伐ま
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 11:44:21.83 ID:xv/8rdel
毒状態でクシャルダオラみたいに弱体化するボスモンスターっていますか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 12:12:39.84 ID:XYUZ5yKK
>>67
P3にはいなかったはず
そもそもクシャルやテオナナみたいな効果を持つモンスがいなかったと思う
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 12:33:18.81 ID:xv/8rdel
>>67
ありがとうございます、逃げやすい敵以外にはあまり効果は期待できそうに無いみたいですね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:43:40.45 ID:A3M6mTr+
攻撃力up大、弱点特攻、散弾強化でアルデバランを使っているのですが
火力スキル削って反動軽減などを付けたバセカムの方が強いですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:30:46.82 ID:41drh1Ky
バセカムには一切火力スキル付けないって言うなら
アルデバランのが流石に強い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 03:00:27.53 ID:sQOL/vm9
質問です。下位装備のままで終焉を喰らうものに挑戦してるのですが、イビルジョーすら倒せません。

大たる爆弾G12個と支給大樽2個を叩き込んで、電撃弾60発、貫通レベル2を100発以上打ち込んでも
足を引きずる形跡はみられません。アイルーは大樽+爆弾強化にしてるのでこいつらも4〜5発分は
特攻決めてくれてるにもかかわらずです。毒肉で1〜2回は毒化もしています。せめてジョーぐらいは
倒したいのですが、大体の推定であとどのぐらい弾を撃ち込めばジョーは瀕死になるでしょうか?

使用武器は海造砲を1回強化した奴で攻撃力はバレルと守り込みで210ぐらい、防御力は120ぐらいです。
スキルは特に縛っていませんが、オシャレ重視なので罠師のみしかついてません。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 04:23:38.18 ID:Vt+rde2M
縛りプレイしてるってことは、本気装備で行ったら当然倒せてるんだよな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 04:25:36.18 ID:Kd/HrenC
マルチすんなよ

889 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2013/05/24(金) 02:33:24.85 ID:eglM+enN0
質問です。下位装備のままで終焉を喰らうものに挑戦してるのですが、イビルジョーすら倒せません。

大たる爆弾G12個と支給大樽2個を叩き込んで、電撃弾60発、貫通レベル2を100発以上打ち込んでも
足を引きずる形跡はみられません。アイルーは大樽+爆弾強化にしてるのでこいつらも4〜5発分は
特攻決めてくれてるにもかかわらずです。毒肉で1〜2回は毒化もしています。せめてジョーぐらいは
倒したいのですが、大体の推定であとどのぐらい弾を撃ち込めばジョーは瀕死になるでしょうか?

使用武器は海造砲を1回強化した奴で攻撃力はバレルと守り込みで210ぐらい、防御力は120ぐらいです。
スキルは特に縛っていませんが、オシャレ重視なので罠師のみしかついてません。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 05:28:01.56 ID:GyqAQanM
>>74
テンプレより抜粋
このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

時間をよく見てみ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 06:34:57.98 ID:j4D+yy2U
スキルを縛ってないのにオシャレ重視って、縛ってるんじゃない?
調合分含めて数に限りがあるのと、同じ相手に仕掛けても耐性がついて時間が短くなるのと、
ジョーの後にティガナルガの同時であること考えると、罠師のスキルもほぼ死んでる気がするんだけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 07:33:16.56 ID:+3nLh2zP
>>72
罠肉は睡眠と麻痺も使う
寝たら睡眠爆破、麻痺ったらしゃがむ…といっても武器がアレか
武器をスレイペンギーガに変えれば貫通しゃがめるし、使える貫通弾も増えるから攻撃力の差を埋めて余りある
氷も撃てるようになる

後は見た目装備あきらめてボマーと最大数生産くらい付けようぜ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 07:48:21.70 ID:TEbXUGJQ
むしろ「縛りプレイでクリアできません、助けてください」には
縛りプレイするなでいいんじゃなかろうか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 08:55:48.02 ID:jx3ml2vU
ボウガンはわからんが弓ならアムニスの下位+マギュル下位の奴で下位縛り終焉達成したな
別にいつも通り戦った感じだったがそれでもしんどかった気がする
下位縛りの段階でやり込みの範疇だし、見た目とか縛りをなくせば解決だね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 11:40:59.76 ID:sQOL/vm9
72ですが、スロット自体の空きは結構あったので回避球を10個ぶちこんで
回避+1を発動させたら30分ほどでジョーは討伐できました。
討伐できなかった原因としては回避スキルなしだと事故死が多発するためジョーの
正面から貫通で頭部をねらうのにリスクが高くなり、オトモをおとりにして尻ばかりを
狙うかたちになりがちので肉質によるダメ不足が大きかったのかなと思います。

あとは助言を生かして武器等を見直して時間短縮を図ってナルガとティガも処理
できるように目指します。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:51:03.60 ID:fSb3JOyC
アドパ集会所でいるはずの他人が見えないという状況が発生するのですが、解決方法はありますか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 13:43:13.75 ID:oWtCinGN
配信のネギま?のクリア条件ではネコタクチケットか時間切れとなってますが
ネコタクチケットって支給品に入ってないですがどこに有るんでしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 13:58:58.52 ID:SFuY3iid
>>82
ギギネブラを2頭倒せば支給品として届く
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 14:03:16.96 ID:oWtCinGN
>>83
もう1匹ギギネブラ湧くんですか?w
もう一回行ってきます
orz
ありがとうございました。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 14:27:33.87 ID:Eo/y+5df
>>84
10匹沸くはず
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 14:29:36.47 ID:oWtCinGN
>>85
まだ始めて2週間じゃ無理ですw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 16:15:59.43 ID:x4pf4GvK
単芝いらねーから
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:04:03.07 ID:zZZxZ5ie
なんか今日アドパで何度も落ちるんだけど
鯖の状態ってどこかで見れます?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:12:41.96 ID:i5l1Ib6P
>>1
>・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止

>       アドホックパーティーモード       に関する質問禁止
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:13:58.28 ID:zZZxZ5ie
あ、失礼
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:14:22.36 ID:IBqNX+dB
属性up系のスキルと見切りupのスキルはあまり相性良くないんですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:22:21.40 ID:i5l1Ib6P
>>91
属性UP:属性ダメージだけ上がる
見切り:会心率UP=物理ダメージだけ上がる

剣士武器では属性ダメージが微々たる物なのでUPする旨味がないし、
ガンナーで属性弾主体で行くなら見切りの意味がない
つまり相性は良くない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:29:51.08 ID:IBqNX+dB
>>92
なるほど、では武器種ごとにスキルの決め方は決まっている感じなのかな
意見ありがとう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:35:26.82 ID:IBqNX+dB
いま装備のスキン変えてみた
攻撃up中、見切り2、業物、龍+1,弱点特攻から
攻撃up大、見切り3、業物、弱点特攻へ
ちなみに剣士です
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:23:05.53 ID:VQ16Zuo8
>>94
下が大正解
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:20:20.81 ID:H4RmZbRt
>>95
ありがとう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:44:46.51 ID:lKklG7pN
ヘビィをはじめてみようと思っています。

村下位から徐々に進めてみようと思いますが、
村下位(緊急レイア前くらいで想定してます)の時点では、どの装備がいいでしょうか?
ジャギィかマギュル?とも思いましたが、ヘビィ向けではなさそうですし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:20:03.47 ID:L/nhMfDP
そこらへんならそもそもそこまでスキルに拘らずともやれる
強いて挙げるなら回避性能と納刀のウルクじゃないの?
ただ両方発動できるかはわかんね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:31:02.05 ID:TNC1/Pt/
>>97
村はジャギィに好きなスキル追加しとけばおけ
見極めとか最大数生産とか
俺は地味に高速収集が好きw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:33:30.71 ID:1IZb+p7X
>>97
村下位から埋めるのであれば、向き不向きスキルにこだわらず「何かの一式」+高速収集とかでおk
ってかレイア前までなら一式にも限りがあるため、防御力重視でいいんじゃない?
村なら虫素材のロワーガ・パピメルや、ジャギィ一式で事足りる

まぁ武器の基本を抑えるのは、ぶっちゃけスキル無しが一番なんだけど

○○スキルがなきゃヤダ!とかは、集会所上位に上がってからでも遅くはないかな護石的に

へビィは時間が掛かってでも執拗に弱点「だけ」を狙って、通常弾2を撃ってればいい物

火力スキル盛ったって無差別に弾をばら撒いてれば、討伐時間もぐぐんとかかるよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:37:02.63 ID:1IZb+p7X
>>100
>虫素材のロワーガ(男)・ファルメル(女)だった

P2G混ざってしまってスマン
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:57:41.36 ID:lKklG7pN
>>98
レスありがとうございます
スキルに拘らなくてもいけるなら、ウルクでやってみます
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 18:01:56.36 ID:lKklG7pN
oh・・・リロードしてなかった

>>99-100
レスありがとうございます
ジャギイとか虫とかもきてみます
推奨スキルは知っていますが、上位からだろうなと思ってたので

とにかく、スキル云々よりも弱点を確実に狙う腕をみがくのがまず先ってことですね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 18:26:39.92 ID:7cTo13pv
シャギィ、虫、ウルク一式以外にも

ボロス一式で通常弾強化も良いぞ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:08:38.30 ID:lKklG7pN
>>104
レスありがとうございます。
通常強化となるとボロスもいいですね…逆に迷うなwww

とりあえずキリがなくなってしまいそうなのでここらで消えます、
ご回答ありがとうございました!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:52:06.70 ID:NmKwGSI8
ウカムの体力と尻尾について質問です
いつも特に欲しい素材は無くても腹→顎→爪→尻尾と破壊しているのですが
尻尾は尻尾攻撃中に討伐してしまうか切り飛ばしてアオアオ言ってる時に与える数発で
討伐するくらいギリギリです
腹顎爪の破壊が終わったらもうウカムの体力は半分も無いですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:19:58.26 ID:XDIfx7Kz
>>106
顎2段階+爪片方+腹で5016
尻尾は1100
体力は9000
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:21:07.54 ID:XDIfx7Kz
おっと、爪両方なら+880だな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:23:59.68 ID:NmKwGSI8
>>107
ありがとうございます
破壊したら攻撃自重した方が良いか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:21:03.33 ID:Kihd4J9N
楽しむ目的で全部位破壊するならそれでOKだけど
素材目的の場合は弱点(頭)をひたすら攻撃し討伐時間を短縮して
数倒したほうが早く集まると思うけどね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:04:16.28 ID:h/mNd3H6
モンニャンで濃汁取ってきて欲しいのですが
どこに行かせるのが一番良いですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:08:27.91 ID:Du1Mx1QC
>>111
[ニャンタークエスト★4] ドボルベルク大旋風 1個 5%
[ニャンタークエスト★4] 火の海と、炎の竜 1個 8%

スキルは小型用にね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:57:19.38 ID:h/mNd3H6
>>112
ありがとうございます
デプスライトとかも欲しいのでドボルに行かせる事にします
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 10:12:21.94 ID:pm8XUc26
ねこの性格について質問なんです
怒ると攻撃力アップらしいのですが、爆弾でも効果あるのでしょうか?
主人愛だと勇敢よりアップするとあるでより効果的ですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:01:29.74 ID:VBVt5vPM
爆弾のダメージは攻撃力に左右されない(会心率のみ若干影響する)
後は解るな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 17:52:23.38 ID:vTtWwiqZ
怒り時の爆弾ダメージは1.1倍になるよ。
オトモスレで検証済み。
また、武器やスキルで会心乗せると会心発動時に(目視では確認不可)1.25倍になる。
ただステータスの攻撃力は爆弾ダメージに影響しないので、防御振りがデフォ。
勇敢か主人愛かは武器種や好みによるが、パニックにならない勇敢が安定。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:16:10.80 ID:UdFA0pKA
攻撃に全く振ってない状態から攻撃全振りにすると
2か3程度小タル爆弾のダメージは上がるってオトモスレで報告を見たよ

まぁ普通は防御全振りだよね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:36:46.39 ID:4B9jdgvU
オトモ便乗質問
オトモに打撃武器持たせた時のスタン値ってどれ位蓄積されるの?
打撃時とブーメラン時、それと貫通ブーメラン時のスタン蓄積値をお願いします

オトモ二匹でスタン獲れるかな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:12:33.99 ID:pm8XUc26
詳細ありがとうがざいます。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:14:17.91 ID:ZsNvNfjx
レイアの紅玉について質問です
リオレイア現るで捕獲していますが全然出ません
夜会とかは合流&銀が嫌なのでこの原種単体を繰り返しやっているのですが
リオレイア現るで紅玉狙うのはやめた方が良いですか?
もしそうなら緊迫した渓流の中でに行こうと思います
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:21:16.75 ID:FSnuuCSh
>>120
今やってるのは金レイア単体のやつかな?
夜会などの方が基本報酬に紅玉があるので期待はできる
一番いいのは王族の招宴だろうけどね

入手[山菜爺]
[ 砂原 ] 山菜爺と交換 金の山菜組引換券 → 雌火竜の紅玉 1個
入手[クエスト報酬]
[集会所上位★8] (基本報酬) 月下の夜会 1個 3%
[集会所上位★8] (基本報酬) 緊迫した渓流の中で 1個 2%
[イベントクエスト] (基本報酬) 王族の招宴 1個 5%
[イベントクエスト] (基本報酬) 渓流の一番長い日 1個 3%
[イベントクエスト] (基本報酬) 猛竜繚乱 1個 3%
[イベントクエスト] (基本報酬) 最強への挑戦 1個 3%
入手[剥ぎ取り、落とし物]
[上位] リオレイア 尻尾剥ぎ取り 1回 3%
[上位] リオレイア 落とし物 2回 2%
[上位] リオレイア希少種 尻尾剥ぎ取り 1回 5%
[上位] リオレイア希少種 落とし物 2回 4%
入手[捕獲、部位破壊]
[上位] リオレイア 捕獲 1個 3%
[上位] リオレイア 頭部破壊 1個 4%
[上位] リオレイア希少種 捕獲 1個 7%
[上位] リオレイア希少種 頭部破壊 1個 4%
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 04:20:48.08 ID:y2t52+m+
重撃つけてノーマルレイアの頭破壊・尻尾切りつつ乱獲するのが一番効率いいと思う
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 09:53:51.96 ID:4FY4BchK
>>118
オトモスレによると近接20、ブメ10とのこと
貫通ブメは10が2ヒットするので20
ネコの機嫌次第だけど、オトモだけでスタンもそこそこ狙っていける
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:11:34.66 ID:WTC/jnU5
>>118
数値はもう出してもらってるので実際の使用感を

攻撃方法ブメのみ、貫通ブメ付きのオトモ2匹を連れてるけど、この子らだけでもスタンは狙っていける
特にボロスやガンキンのような頭の大きい獣竜種に対して効果的(一応狗竜系、ファンゴにも)

飛んだり潜ったりが多い奴にはちょっと厳しい。スタン取れればラッキーってくらい
俺の場合麻痺猫も兼ねているんだが、麻痺からスタンにつないでくれることもある、と参考までに
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:41:47.59 ID:bVlDcELr
>>123>>124
お二人ともありがとうございます。かなり実用的ですね

大剣使ってて、ネコに斬属性武器持たせて尻尾斬りに貢献してくれるのを期待してましたが、
打撃武器持たせてスタン摂ってくれた方がかなり楽だと感じました
睡眠も付けるとかなりオイシイかな?
しばらくオトモに打撃持たせて試行錯誤してみます
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:51:21.30 ID:/qL59UV1
ぶっちゃけオトモに実用性を求めるなら
「貫通ブーメラン状態異常できれば勇敢を2匹セット」一択になると思う
他のパターンは割と趣味

いや、おいらは小型専門の打撃武器猫とかガンナー時火力補助用爆弾猫とか使ってるけどね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:53:15.75 ID:XVY4BtI/
>>125
貫通ブーメラン状態異常で状態異常プラス尻尾切り貢献でいいんじゃねーかと
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:12:15.27 ID:k0vXdPRp
オトモのブーメランでスパーンと尻尾が飛んだのは何度か経験したけど
見るたびちょっとびっくりする
そして微妙に嫉妬する
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:28:59.38 ID:JDbuv3P8
>>126
片方主人愛もなかなか
ジョーに食われたけどこやし忘れたって時に助かる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:57:59.68 ID:smHytjbO
モンスターが怒っている時と怒っていない時で
罠の拘束時間変わりますか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:18:47.11 ID:irN5aKlT
>>130
変わる
モンスによっては罠自体が効く効かないもある

ここでは書ききれないので見れるのなら>>1にあるここ見て
http://www42.atwiki.jp/mhp3/
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:28:25.99 ID:z5Pxbndi
温泉ドリンクの効果が5つ並んでいるキャラクターはチートですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:43:46.92 ID:iTrw3ACQ
>>132
いいえ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:51:08.55 ID:iZibtfr9
アルバトリオンの翼を破壊したいのですが
他のモンスターの部位より明らかに固い気がします…
一人では狩れないので友人と協力してますが(自分=散弾ライトボウガン、友人=太刀又は大剣)
最初頭破壊して次に翼狙っても破壊する前に倒してしまいます。
翼は左か右のどちらかに集中した方がいいのでしょうか

頭破壊を諦めれば出来るかもしれませんが折角なので両方壊したいです
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:52:19.92 ID:g7kFVYIk
ネコに睡眠つければ一回は寝るから、睡眠爆破で部位破壊を狙いやすい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 01:13:02.88 ID:ajpGHvme
とゆうかイベント行けばいい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 01:18:14.57 ID:sn45IPGb
アルバの羽はお察しの通り硬いので、肉質無視の爆弾攻めが有効です
翼肉質(赤黒時) 斬21打21射10 火0水5雷5氷10龍5

PTで破壊したい場合は、上の方が言う通り睡眠爆破が破壊しやすい
あとは翼が下がった時に大剣の縦切りを合わせる、打ち上げ樽なども狙える

単純に破壊するだけなら、エリック式というテクニックもある
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 03:03:27.90 ID:vMj44oLT
>>134
武器はアルデバランだろ?
貫通ブーメラン猫や睡眠弾で一回眠らせて爆破が一番簡単だと思うよ。
爆弾を置く場所が胴体に近いと翼を通り越して胴体にダメージ吸われるから注意。翼に爆弾を重ねないくらいでちょうどいい。
ちなみにダウンや睡眠中のダメージは左の翼にしか当たらないようになってるので、爆弾で足りなきゃ左の翼に徹甲榴弾でも打てば大丈夫かな。

【持ち込みアイテム】
睡眠に必要な猫や睡眠弾
タル爆弾G×2を二人分
保険の徹甲榴弾

この辺持ってとりあえずやってみれ
139134:2013/05/29(水) 09:11:45.21 ID:iZibtfr9
>>135
ブーメラン攻撃ネのみコに状態異常攻撃強化、睡眠、貫通ブーメラン付けてやってみます

>>137
爆弾攻撃が有効なんですね。防具がガンキンUでボマーも発動しているのでやってみる価値はありそうですな

>>138
武器はサイレンサー付けたアルデバランです。ガンナーは不慣れでしたが散弾が扱いやすく助かります
アルバは状態異常にならないと思いこんでいたので睡眠攻撃を忘れてましたorz
持ち込みアイテムを考え直さねば・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:52:47.89 ID:H/yvYlBR
>>132
たまに5つスキルが発動するよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:58:22.58 ID:4rYGVBOD
>>132
各ドリンクの効果で最大4つに加え、ドリンククエストを全部クリアすると5つ目がオマケで付く場合がある。
農場のアイルーからヒントが聞ける事もあります。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:51:28.84 ID:8yjVp4/l
武器の使用回数で、訓練所に関してズレる要因ってありますか?
1頁目訓練所回数 > 2頁目の訓練所武器使用回数

とある人のギルカが上記だったようで。
私はギルカが一杯だったので確認せず捨ててしまい、自分で
確認はできませんでした
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:53:55.52 ID:8yjVp4/l
おっと連投すみません
大なりがアンカーになってしまった

1頁目の訓練所回数の方が、2頁目の訓練所の回数より多いという現象です
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:57:23.38 ID:TXix07c6
>>142
おそらく訓練所でリタイアしたことがあるのだと思われる

2ページ目の武器使用回数はリタイアした場合もカウントされるが
1ページ目のクエスト回数はクリアした回数のみカウントされるので
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:11:10.33 ID:8yjVp4/l
>>144
そうだったんですか
昨日kaiで外人が部屋立てる→メンツ集まる→ギルカ交換
で、最後に入ってきたガキンチョが外人さんのギルカを見て
「チートですね!みなさんも一緒にプレイするならチーターですよ!SS撮りましたからね!通報しますよ!」
って正義感満載な流れがあって質問した次第です。

部屋主の外人はガキンチョが何を言っているのか分からず部屋を崩しましたが、後味が悪かったので・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:19:14.34 ID:8yjVp4/l
いや待てよ、1頁目の方が多いんだからやっぱり怪しいのか?
まぁ・・もう関わんないからどうでもいいか。失礼しました
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:19:47.89 ID:TXix07c6
>>145
あれ? 失礼、読み返して逆になってることに気がついた
納得されてしまったみたいだが大丈夫だろうか…まぁ大丈夫か

念のため自分のギルカを確認したところ、
1ページ目のクエストクリア回数合計 < 2ページ目の武器使用回数合計
だったので、>>144のカウント方法自体は間違ってないと思うのだが…


確認のためクエに出て即リタイアしてみたらどちらも増えなかったので
リタイアではなく「3死してクエスト失敗時」に武器カウントのみが増える模様。そこだけ訂正します
確認もせず間違ったことを書いてしまい申し訳ない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 15:43:35.75 ID:2Nivrg4W
ID:8yjVp4/l訓練所クリア回数が訓練所の武器使用回数より多いんだよね?
キミは算数を勉強し直した方が良いよ^^
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:29:03.95 ID:4rYGVBOD
>>147
>確認のためクエに出て即リタイアしてみたらどちらも増えなかったので
>リタイアではなく「3死してクエスト失敗時」に武器カウントのみが増える模様。


気になったので訓練所と村長で検証してみましたが、3乙した場合は1頁目のクリア数は増えず2頁目の武器使用数は増えました。
リタイアした場合はクリア数と武器使用数は両方とも増えなかったです。

武器使用数よりクリア数が少なくても失敗があっただけ、という事でしょう。逆なら問題かも知れませんが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:34:02.14 ID:2Nivrg4W
kaiはチートと一緒にプレイ・チート容認した人もBANの対象だから是非ID:8yjVp4/lのガキンチョもBANされてほしい
でもkaiって本当にチート容認だけでBANになるの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:44:36.00 ID:F0IIKURe
訓練所クリア回数が見られる、これは一発でわかるとして…

他人の訓練所での武器使用回数って全部見られたっけか?

例えば大剣・太刀・ランス・ライト・弓って内容の訓練があるとして、この人はこの訓練を8回クリアしていて、内訳は大剣3、太刀2、ランス1、ライト1、弓1ですって詳細まで見られたっけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:08:31.03 ID:YCjqLOaj
>>150
1回目は厳重注意ですませる場合が多いが悪意があったり態度悪かったらBAN
2回目は問答無用でBAN

Kaiの管理者曰くチートをなくしたいんじゃなくてチート使ったプレイで
Kaiユーザーのデータが壊れるのを防いでいるそうな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:30:21.40 ID:YCjqLOaj
>152の2,3行目はチート容認者のみの場合
チーターは即BAN、規約にあるからね
IPからBANされるからサブ垢あっても意味ない
ただしIP被る仕様のプロバイダ(例CATV)だととばっちりで繋げなくなる

規約や一時的ルール、アリーナルールを守らないIDを通報するフォームあり
他人が見張ってるようなもん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:42:08.26 ID:4rYGVBOD
>>151
他人のギルドカードでも自分のと同じように、武器使用頻度のページで十字キーの左右で「総合」「村長・集会浴場・番台」「訓練所」を切り替えられるのでキチンと確認できますよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:44:56.62 ID:PErnTkgE
武器のリーチは見た目通りでしょうか?それとも形に関わらず同じでしょうか?
大剣を使ってるけど、例えば王虎と アルレボでは、アルレボが切っ先が尖っているせいか長く届きそうに見えます
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:51:07.76 ID:j8SdZtAj
>>155
リーチは統一されてる
今のところリーチが違う武器があるのはFだけ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:55:49.65 ID:XrTIW8OR
>>150 J-CAS(管理人)居たときに面白いやりとりをリアルで見てた

^q^「俺改造データ使って遊んでるよ!オフでだけだけど」

CAS「その場合でもBAN対象です」
    「今からでもデータを消して初めからプレイしてください」

^q^「やだよ。BANしたけりゃすりゃいいじゃんw」
    「ID何個も持ってるしwww」

CAS「そうですか。ではそうします」
    「一度BANされた人は二度とKaiでは遊べません」
    「ではBANしますね^^」

^q^「・・・」

俺ら「wwwwwwwwwwwww!」
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:41:17.22 ID:PErnTkgE
>>156
ありがとう
王虎担いだ時は、なんとなく近付いて振らなきゃいけないようで
気になっていたのがスッキリしました!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:56:42.78 ID:2Nivrg4W
>>157ライブで見たかった
今頃ID:8yjVp4/lはガクブルしてるんだろうか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:07:34.50 ID:mmySMUZb
>>133 >>140 >>141
ドリンククエストを全部クリアすると
5つ目のスキルがつくことがあるというのを
知りませんでした。
ありがとうございます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:09:26.71 ID:8vqUm8qo
>>159
別に荒らすつもり無いけど、お前はどこをどう読めば157が俺になるんだ?
日本語読める?読み書きできる?小学校からやり直したら?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:33:49.98 ID:3UdYzhoz
>>1ちゃんと読めお前ら
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止


まさか「質問回答は禁止だが雑談はOK」とか言わないよな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:59:16.82 ID:qS2vxFoK
>>161
>>159は別に>>157=ID:8yjVp4/lと言ってるわけじゃないだろ
>日本語読める?読み書きできる?小学校からやり直したら?
そのままお前に当てはまるぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 02:24:26.27 ID:JqJDWz6C
>>145>>161は同一人物でしょ
算数が出来ない・日本語が分からない。
ヤバくない?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 03:07:25.35 ID:r8MlCfL6
宝玉欲しくてジョーと連戦していたら玉以外の素材が大量に手にはいったので
ジョーの全武器生産したのですが強化先見てみると微妙な感じなんですが
アルバ武器よりジョー武器の方が有効な場面てありますか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 04:08:33.09 ID:2H8S7P1J
作ってからそんなこと聞かれても困るわけだが
アルバ武器の存在しない武器種なら大いに活用できるのではないかとは思う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 07:44:36.82 ID:q1WQuXWZ
>>165
アルバ出現前でアルバ武器が作れない時が一番有効な場面だよ。

作成段階、素材難易度まで含めての性能だ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:50:48.64 ID:vIYWQ/bJ
>>165
龍属性が通りにくい相手に対してはアルバ武器より強力
…そういう相手に龍属性武器担ぐこと自体間違ってるが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 09:26:54.16 ID:Dbvy8vbU
回避距離5スロ3お守りを入手してから回避性能1か2プラス回避距離に慣れ過ぎた
性能1だけか回避何もつけないでも戦いやすい武器か装備無いですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 09:59:13.48 ID:k6t+b3Ht
>>169
回避系スキルが欲しいか否かは戦う相手と自分の腕前に依存するし、
その質問はアンケートになりそうなのでここでは微妙かと

一応答えるなら、ガード主体のランス
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:12:02.68 ID:Dbvy8vbU
>>170サンクス
ランス使ってみる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:45:30.33 ID:rfnTYwvt
>>169
飛び道具全部
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:35:41.50 ID:5U7Tu6gP
ヘビボで回飛距離無しは割と面倒だろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 14:24:39.16 ID:BI2KP/my
基本的にヒット&アウェイで納刀ありきの大剣もいらないな
回避系スキルがいるのは基本的に納刀しないままでガード主体じゃない戦い方をする武器
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 02:16:10.89 ID:zSg2eVXB
>>169
回避性能縛るとそれはそれで面白いぞーと言ってみる
距離だけならスラアクかヘビー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:59:18.84 ID:/aCnickV
回避系のスキルはある程度の中毒性があるからな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:02:41.33 ID:Lep73ciT
回避性能つけると心に余裕が生まれてアグレッシブに立ち回れる
そして外したときに攻撃くらいまくる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:06:13.75 ID:k8wh5NVV
>>177
お前は俺か
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:06:23.68 ID:5jyfF+iP
最近始めたばかりなんですがオトモって固い部位が有る奴は爆弾
弾かれが少ない奴ならブーメランとかで良いんでしょうか?
一応Wiki見てから状態異常ブーメラン2匹は作ったんですが爆弾と近接をどうしようかと悩んでます
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:20:09.26 ID:Lwd10Hco
状態異常ブーメランと
火山採掘用
ジエン・モーラン用
がいれば十分
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:34:58.39 ID:fMZ63XzB
巣で寝たディアブロスを爆弾で起こすと、音波で起こしてしまうため爆弾のダメージが増えない
と以前何処かで見た覚えが有るんですが、これは睡眠属性で眠らせた時も同じですか?

ディアブロス以外で同様の現象が起こるモンスターが居ればそちらも教えて下さい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:50:02.29 ID:VOjn3Kdm
>>179
状態異常ブメ猫2匹を既に作ったなら、あとは趣味の範囲

参考になるか分からないが俺の場合の運用↓
爆弾猫はお察しの通り硬い奴に有効。爆弾を投げて攻撃するため、小型には上手く当てられないことも多い
音爆としての効果が役立つ場合もあるので、それ目的で連れて行くことも

近接猫は小型に攻撃を当てやすいので、打撃武器を持たせて雑魚の足留めをさせてる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:54:41.98 ID:5jyfF+iP
>>180
火山採掘用とジエン・モーラン用がどんなスキルが分からないけど調べてみます
ありがとうございました。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:12:15.68 ID:SztU5lw3
>>181
2系で起こる現象で3系では起こらないと聞いた
真偽はシラネ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:20:57.08 ID:6IIzh/jf
>>181
状態異常で眠らせた場合は大丈夫だけど
巣で寝た場合はダメ
対象モンスターは
アオアシラ、ウルクスス、ナルガクルガ、ディアブロス、アグナコトル

>>184
P2Gだと睡眠弾とかで眠らせても起きてたからねぇ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:26:49.42 ID:VOjn3Kdm
>>185
横槍失礼するけど、ナルガって巣で寝てるとそもそも爆弾が届かなくない?
音に敏感なのは解るけど、なんで名前が挙がるんだろ。一応そう設定されてる、ってだけ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:28:38.77 ID:6IIzh/jf
>>186
亜種じゃね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:33:50.73 ID:VOjn3Kdm
>>187
そうか、亜種で孤島なら地上で寝てるんだっけか。ありがとう
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:34:10.67 ID:rFBC/9ls
>>184-185
詳しい回答ありがとうございます、助かりました
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:53:29.16 ID:5jyfF+iP
>>182
リロード忘れて気づかなくてスイマセン
とりあえず今は配信の近接と爆弾を雇って楽してますw
色々試行錯誤しながらやってみますね
レスありがとうございました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:29:39.41 ID:KCLMjS/i
ジエンって船を壊されないようにするのがまず
第一で、次はジエンの弱点を叩くわけだけど
ヒビを攻めつつ牙を折っておけばいいのかな?
牙があると船破壊しやすいよね?
地上に行ってから船の破壊攻撃が激しくなるので
しんどい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:56:59.78 ID:/n19T4Zv
>>191
地上(決戦場ね)で全力で相手すると思ってバリスタ10個使い切らずに持ち込み
決戦場開始直後、持込拾い物含めバリスタ全撃ち
爆弾G二個置いて起爆後、撃龍槍起動させて怯ませる
ジエンの脇の下(弱点の腹にあたる)を執拗に攻撃。結構動くので冷静に
のしかかりが来そうになったらドラ鳴らして怯ませる
ここら辺で大体討伐出来るんで、船の耐久20%もあれば充分
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:02:22.99 ID:KCLMjS/i
>>192
ありがとう
なんかコントみたいにジエンが船壊そうとしたら
ドラやなんか打つやつでツッコミ入れてるみたいでおもろいですね
何度かやってタイミング覚えます、この敵だけ独特ですね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:35:43.89 ID:/n19T4Zv
>>193
そうそう。この敵だけ戦い方がテンプレされてるような感じ
一度でも討伐できたら後は慣れてくるよ

あと>>192で弱点は腹って書いたが間違い、正確には脇(腕の下)でした
ここだけ斬ってても倒せるかな。要武器と腕に相談だね

まぁ最初はやりがい在るかも知れんが、慣れるとやること一緒で飽きるんだよな
飽きたら武器換えてみるのもいいかも
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:33:09.98 ID:v7g77P0Y
ベリオ亜種に炸雷とゴアフロストアンバーどっちがいいですか?
スキルは武器スロ無しで回避距離up、耳栓、破壊王、研石です
全部位破壊しようと思っています
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:53:49.42 ID:6xmm13zZ
>>195
wikiで検索したけど炸雷って武器が見つからない
これは正確な名称かな?
ゴアフロストアンバーがスラアクだから裂雷かなって気もするんだけどもう一度確認して貰えるかな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:14:00.69 ID:MwwxJxOM
「さくいかづち」だからオウガ斧でしょ

…読みにくいんだよなオウガ武器
稚雷で「わかいかづち」とか読めねぇって
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:20:11.43 ID:AuRdApOe
「さくいかづち」なら折雷もありうるわけだし、
確証が持てず決め付けで話を進めるわけにも行かないから、確認を促してるんだろう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:55:21.31 ID:v7g77P0Y
すみませんスラッシュアックスのです
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:22:04.99 ID:lzxPKvxE
ゴアフロストアンバーより裂雷の方が1〜2割ぐらいダメージ高い
やっぱり斧は強撃瓶だな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:27:30.80 ID:6xmm13zZ
>>199
それなら裂雷
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:35:01.17 ID:v7g77P0Y
ありがとうございます
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:14:52.94 ID:raiZpXX8
今HR5で火山でお守り掘ってるんですが龍の護石が出づらい気がします
HR上げた方がでる確率が上がるとかってありますか?気のせいですかね
わかりづらい文章ですみません
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:28:59.83 ID:6xmm13zZ
>>203
気のせい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:31:13.98 ID:raiZpXX8
>>204
そうでしたかありがとうございます
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:49:56.17 ID:v7g77P0Y
属性解放突きってどんどん使っていった方が良いですか?
使い始めたばかりで今は突進突き→縦切りと剣縦ループが殆どで
属性を解放なので無属性だとどうなんだろうとか疑問があります
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:26:49.24 ID:alR+nwr5
>>206ダウン中などに弱点にぶちかませるのであればどんどん狙っていったほうがいい
モーション値的に若干剣縦ループを上回るので
ただジエンとかひたすら定点攻撃出来るのであれば、斧ぶん回しが強力

あと、属性解放とは名ばかりのビン解放なので、無属性武器でも備え付けのビンの効果が解放します
どれも全段ヒットで大剣の強溜め3並みの威力はあるかな

まあ敵によって武器を変えて対応するゲームなんだけど、上でも出た裂雷を筆頭に強撃ビンが強すぎて
下手な武器よりもダイダロス()のが強力な場面もあってなんだかなぁって感じ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:27:45.09 ID:WSagbdRP
アルレボで抜刀技があること前提として、寝てる相手にぶちかますのって抜刀溜め3と強溜め3、どっちが威力高いですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 03:55:55.36 ID:5Peofwr2
抜刀術溜め3は威力130*会心1.25=162.5と属性2倍
強溜め3は威力156*会心と属性3倍

基本的には抜刀術溜め3でOK
元の会心が20%以上あるとか、属性値が高い武器なら強溜め3も有りだけどわざわざ狙う程の差でも無い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 04:24:49.83 ID:yiSf/ysf
>>207
ありがとうございます!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:50:02.26 ID:9AtwP+my
209バカ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:59:05.30 ID:nL9YFR6w
武器:パッチペッカー(ブースト済、パワーバレル付)
スキル:散弾・拡散矢UP、弱点特効、最大数生産

以上の装備で上位星8「月下の渓流に、双雷は轟く」に挑もうと思います
Lv2散弾(持ち込み+調合分)、Lv3散弾(持ち込み)を用い、
基本的に1頭ずつ相手をする場合、弾の余裕はどの程度ありますか?
もしくは、通常弾Lv,2,3もフルに使うつもりでないと難しいでしょうか

両方捕獲で構いませんが、爆弾類は無しで考えて頂けると助かります
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:13:22.35 ID:nL9YFR6w
スミマセン、sageてしまっていたので特に急ぐわけではありませんが連投失礼します
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:28:17.29 ID:PbkBPHvw
どれくらい外すかにもよるけど
散弾だけでは足りないと思う

      パッチペッカー  アルデバラン
攻撃力    246         271


アルデバランに散弾強化、弱点特攻付けて
散弾2(60)、散弾3(60+調合分)を
使い切ると両方討伐or捕獲できる
ドリンクスキル、クリ発生の運などで多少の変動があるし
俺自身上手いほうでは無いので
上手い人はもっと少なくてもいけそう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:48:42.17 ID:hETEoBnT
>>214
ボウガンの物理攻撃力はライトなら1.3倍、ヘビィなら1.44倍の補正がかかるから
パッチペッカーの方が微量に実攻撃力は高いんじゃない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:26:44.75 ID:8l3KtRT2
>>212
実際にやってみれば分かる事をどうして殊更質問するかね
しかも連レスしてまでageといて急ぎませんとか意味が分からない
条件もLV2-3散弾は使ってLV1散弾は使わないけど弾が足りなければ通常弾は使うつもりとか
本当に意味が分からないな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:56:30.10 ID:piK/92Hp
>>212
おそらく反動を考えてのことだと思うが、倒せるかどうかを悩むくらいのレベルなら
>>214のようにLV3散弾の方を調合する方が良いと思う
当然、爪(護符)、ドリンク、鬼人薬グレートも視野に入れて

>>216
このスレの趣旨も理解してない意味不明な奴はお前の方だがな
>>212はLV1散弾を使わないなんて言ってないし
それとなくLV1散弾も使えとアドバイスしたいのなら書き方が下手過ぎるw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 08:33:13.25 ID:xjH8XQ0d
「以上の装備で挑もうと思います」って、
弾切れの心配する暇あったら一回やってみればいいだけの話だな。
弾代すら勿体無いのなら、負けたらセーブせずにリスタートすればいいだけだしな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 09:09:19.52 ID:dTDXRsQq
弾代なんか適当に掘ってくれば釣りが出るほどたまるんだから
弾代ケチってるとは思えないが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:20:56.47 ID:8dFA8ipF
弾代じゃないとしたら試してみない理由が益々分からんな
教えて君体質の極致なのか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:36:52.66 ID:GO7Npxdh
ちゃんと>>1

他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう

とあるんだが読んだのか?お前ら
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:54:26.65 ID:7vuQ58q8
P3がモンハンシリーズ初経験で、訓練所クリアすればピアス取れるから武器練習かねて挑戦してんだけどこれの攻略ってマルチ前提なの?
ピアスには最低一つAランクいるらしいけど、今挑戦出来るアオアシラで、一番マシかと思える武器の太刀ですらAが取れない。
自分の技術が追いついてないのも勿論あるけど、今後こいつより強いモンスターが出て来ると考えるとやる気が…
ピアスって無くても問題無い?無いなら訓練所無視しようと思うんだけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 14:09:59.61 ID:piK/92Hp
>>222
一応ソロでも取れるようにはなってる

後からより強いモンスターと戦うことになるが、
こちらの装備も幾分強化されるので、それほど劇的に難しくなるわけではない

ピアスは無くても問題無い
そもそもHRが最高になるまで集団演習が全種揃わないので、取れるのは終盤
あれば便利…になるかも使う武器や相手次第といったところ

通常のクエストで武器の扱いに慣れたと思ったら、
スキルやアイテムの制限される集団演習に再挑戦、という形でもまったく問題無い
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 14:14:55.78 ID:7vuQ58q8
>>223
ソロだと上手くねえと無理だよとか言われたらどうしようかと思った、ありがとう。

訓練所全部出揃って欲しくなったら、同じように放置してそうな人でも探したりしてクリア目指す事にする
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 14:24:30.94 ID:REOAjHWL
あれ演習と言う割りに初心者のためのシステムではないよな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 16:29:25.31 ID:kA3yd+AQ
P2Gと比べたらかなり改悪されてはいるよな>P3
でもSランク狙いとかじゃない限りはソロでもやれるから大丈夫
というか今ソロでアシラ太刀Sランククリア狙いでやってるけど難しすぎる…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:54:09.19 ID:tnqCqEnd
怯んだ直後に同じ部位に一度攻撃すると
またすぐ怯むことがあるのですがどういうことですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:04:22.42 ID:p6OIQogg
>>227もう少し状況を詳しく

予想ではハンマー・笛・抜刀減気ついた武器等で、耐久値の怯みと疲労値の怯みが続いたのでは?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:06:34.07 ID:7YTwp6UV
>>227
武器種は?
鈍器ならダメージ怯みと減気怯みで連続して怯む事はある

PTプレイ時ならラグのせいで、見た目は同じ部位でも処理上は別部位に当たっていて
連続して怯む(ように見える)事はあり得る
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:55:23.93 ID:tnqCqEnd
>>228>>229
なるほど
W抜刀大剣でティガの頭を切ってるとよく起こるので納得しました
ありがとうございます
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:18:31.19 ID:p6OIQogg
>>230ちなみに減気で怯んだ場合、どのモンスもよだれが垂れるよ。(古龍は疲労無し)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:25:48.51 ID:TvkZk0Yw
>>古龍は疲労無し
俺弓で減気瓶使ってたけど無意味だった?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:38:08.74 ID:Jo01lEJY
>>232
減気ビンには減気効果の他にスタン値の蓄積効果もあるから、顔に向けて撃つのなら有用だよ〜
スタン取れてないのなら意味無しかも
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:28:31.44 ID:huL1u7tb
火竜の尻尾って村レウスだと出ないですか?かれこれ20回前後はやってるんですが、剥ぎ取るたびに骨髄か鱗ばっかりで尻尾が出ないんですが…
村クエで出ないなら浴場進めようと思います
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:40:21.01 ID:8yFWZC00
>>234
一応確認だけど
ちゃんと尻尾を切断して尻尾から剥ぎ取ってる?
レイアじゃなくちゃんとレウスの尻尾から剥ぎ取ってる?

これらが間違ってなければ60%なんだけどね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 02:01:50.11 ID:huL1u7tb
>>235
最初は自分もやり方間違えたりしてるのか?と思って、一つ一つ確認したのですが、対象モンスターのリオレウス、尻尾を切断して、切断した尻尾からのはぎ取りも間違っていませんでした。
60%を引けないとは…どうにも物欲先生が仕事をしているようですね(´・ω・`)地道にリタマラ繰り返します。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 02:01:54.66 ID:w1zIjP4X
>>234
村と集会で本体報酬(剥ぎ取り、捕獲)が変わる事はないよ。
ちゃんと尻尾斬って剥いでるならそのうち出る。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 02:05:52.03 ID:8yFWZC00
>>236
そっかそういう時もあるよね
確率的にはこんな感じ

[村クエスト★6] (基本報酬) 双の焔 1個 12%
[集会所下位★5] (基本報酬) 孤島の森 1個 12%
[集会所上位★7] (基本報酬) クローベリング・タイム! 1個 7%
[イベントクエスト] (基本報酬) クローズ・鈴蘭最強への証明 1個 7%
[イベントクエスト] (基本報酬) 猛竜繚乱 1個 5%
[下位] リオレウス 尻尾剥ぎ取り 1回 60%
[上位] リオレウス 尻尾剥ぎ取り 1回 48%
[下位] リオレウス 捕獲 1個 9%
[上位] リオレウス 捕獲 1個 12%
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 02:15:44.17 ID:huL1u7tb
>>237
何度も繰り返せばその内出ますよね、頑張ります。

>>238
双の焔だと基本報酬に12%もあるんですね。このクエストで尻尾切りつつクリア報酬でも狙ってみます。

お二方ともありがとうございました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:14:50.85 ID:GeRc/qRK
MHP3HDにて
終焉と集会所が終わり、訓練所に行こうとしたんですが、集団演習は有線ネット繋がないとソロでもできないんですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:18:07.61 ID:J9U0LiRJ
>>240
No

HDのソロでもちゃんと訓練所はクリア可能でネット環境の有無は無関係です。
またPSPの3rdと一緒に集会浴場&訓練所を遊ぶ事も可能です。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:26:27.19 ID:GeRc/qRK
>>241
ご回答ありがとうございます。

やっぱできるんですね。ただ訓練所に行き、集団演習を選択すると「PS3では有線ネットワークに接続する必要があります」のメッセージが出てきます。

オンラインロビー選択はマニュアルにしてますが、何かしらの設定が間違ってるんでしょうかね…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:30:14.19 ID:GeRc/qRK
>>241
連投でゴメンなさい。

カプコンサイトで確認したところ、無線LAN設定がなされてると出るようでした。

お騒がせし申し訳ありません。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:12:44.55 ID:dGzMRVgU
>>243
俺もそれになってたわ
設定いじる事にする
ありがとうございます
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 15:20:46.10 ID:phf4d/QG
農場でオトモ達に古代魚を捕ってもらうにはどんなエサの組み合わせがいいんでしょうか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 16:10:48.76 ID:9aE8Amzb
>>245
大漁ダンゴ+不死虫+にが虫(orユクモ温泉タマゴ)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:14:25.66 ID:phf4d/QG
さっそく試してみます
ありがとうございました
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 02:26:33.71 ID:taxjoshW
黄金ダンゴ+ツチハチノコ+卵でも出るな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 03:09:39.45 ID:7WHDG5TA
思い切って初オンラインプレイをやってみたいんです。
マナーなどはwikiを読みましたが、ソロで攻撃してた感覚では他ユーザーに当たる危険があると聞き不安な面もあります。
片手剣オンリーで集会所と村はソロクリアしたんですが、アドパアドバイスがあれば何でも結構なんでお願いします。
オンラインは敷居が高く感じてるリーマンプレイヤーです、、、
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 03:13:54.60 ID:eu3vNtgc
初めてパーティーを組むメンバーにはお近付きの印にはちみつを献上する
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 06:17:59.13 ID:EOGeHR6h
>>249
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止

これをちゃんと理解するのが先かな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 07:03:45.08 ID:+aa4JFgn
>>251
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
 ※立ち回り等の質問はおk

ここまでちゃんと読むのが先かな


>>249
片手剣ならそれほど他人の邪魔することも無いんじゃないかな。但し盾コンは封印推奨
ソロと違って自分一人で倒す必要はないから、無理に弱点狙いに固執しなくていいことだけ念頭に置いて
片手だと粉塵や閃光を期待されるかも知れないから、機会を窺ってみてもいいかと
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 08:22:21.62 ID:vM4evZFW
色々ご教授ありがとうございました。
コツコツと進めてみたいと思います。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:31:40.58 ID:3Y3uP8be
片手なら火力より麻痺や睡眠持ってくと喜ばれるかも
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:35:39.28 ID:ymJufkUG
>>249
片手の立ち回りというか役割は敵を転ばす事メインかな
弱点や頭は大剣ハンマーなどに、尻尾は太刀やランスガンスにまかせていいと思う
勿論攻撃を被らせないように共闘できるのであれば共闘したほうがいい
でもオン初心者には結構きつい事なので、ひたすら脚に固執した方が無難かと
攻撃には常時SA(スーパーアーマー、ジャンプ斬りより発生)をつけるのを忘れずに

ぶっちゃけ上記が出来てる人はほんの一握りだから、肩の力抜いて遊んでいいと思う
迷惑行為を頻繁にしないだけでも良ハンターです
256249:2013/06/07(金) 22:15:11.17 ID:vM4evZFW
片手剣で頭や尻尾を狙い続ける技術は当然もってませんw誰かと狩りを楽しみたいだけですので…

とりあえずやってみてそこで自分が楽しめるかどうかを感じてみます
ホントまずはやってみろという質問ですので、わざわざレスありがとうございます
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 00:26:11.35 ID:ga6AAyal
ハプルボッカを、睡眠時以外でシビレ罠に誘い込むのって、他の
地上のモンスターに比べて難しいですか?
睡眠したらもちろん捕獲しようと思ってるんだけど、瀕死状態でも
容易にシビレ罠にはめられるのかな?と思って。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 00:53:43.44 ID:rF43kQL9
ちょっと難しい部類
罠壊す事もあるし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 02:12:58.23 ID:GOuttK9h
>>257
ちょっと手加減すれば巣で寝る
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 03:38:44.95 ID:KI63c8mV
ドボルが凄く状態異常になりやすいような気がするのですが
他に毒、麻痺、睡眠になりやすいやつはいますか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 05:42:49.50 ID:rF43kQL9
ドスファンゴとか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:59:47.75 ID:Bvy/vW3C
ドボルは毒と睡眠耐性が低い。麻痺は普通
麻痺になりやすいのはウルクスス
毒になりやすいのはドスファンゴ・ドスジャギイ・ドスバギイ
まあ雑魚ばっかりだな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 09:27:51.36 ID:9Z0kTnlV
>>260
ディアもよく寝る
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:26:54.89 ID:/63hWmmT
ああこっちが本スレでしたか

銀火竜の尻尾が手に入らない
尻尾切り7回連続で堅殻だった
wiki見たら確率8%じゃん
7回連続で引き当ててるんだが

もうどうでもいいから楽に尻尾切れる方法教えてください
毎回20分以上かけて苦労して切って挙句これじゃたまらないよ
武器は太刀か大剣です
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:40:03.76 ID:pHcZqylP
>>264
睡眠貫通ブーメラン猫で眠らせて尻尾に抜刀溜め3
シビレ罠にかけて尻尾に抜刀溜め3
あとは捕獲して捕獲報酬に期待する
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:50:36.90 ID:/63hWmmT
>>265
ありがとう
電源落として8回目やったら今度は上鱗だった
ブーメラン使いネコいるから試してみます
シビレ罠かかってる時って尻尾に攻撃届く?
まあやってみればわかるか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:43:18.40 ID:TNipiWfZ
あの火竜夫婦には個人的にはスラアクをオススメしたいなぁ
頭を破壊したい時には剣、尻尾斬ったり空中時に攻撃したい時は斧と戦い方も変えれるし
まぁ慣れてる武器が一番だろうけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:32:41.99 ID:/63hWmmT
物欲センサーってこんな酷いのか
15回チャレンジして1回も出ない・・・
出現率60%だよな?
みんな普通に取れてる?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:34:45.92 ID:/63hWmmT
やっぱり弓でやるわ
捕獲報酬狙いの方が効率よさそうだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:02:40.34 ID:OZ4BtiFQ
実は間違えて金を狩ってたってオチ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:29:38.82 ID:6Cye/g/S
ネコの解体術や剥ぎ取り名人と併用してやれば効率良いと思う
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:56:27.37 ID:UOV6L04M
レムオルニスナイフで寝かせまくって、タル爆を現地生産しつつプレゼント
空中にいる時に閃光玉を投げて墜落した時にタル爆をプレゼント
状態異常UPやボマーを付けるとGOOD
アルバトリオンの翼破壊にも使える作戦
273249:2013/06/08(土) 23:37:25.02 ID:9P5UrEME
レムオルニスナイフですが、匠と業物のどちらのスキルが有効?
感覚としては匠の方が青ゲージを長い間で攻撃できてる気がするんだが…
砥石高速、ボマーはつけてますがシルソルとダマスクで迷います
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:58:13.09 ID:UOV6L04M
匠の方が長持ちするだろうねえ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:01:55.89 ID:Imu2/Kwq
いっそ心眼でやたらめったらに切るとか
寝たら研げばいいかもしれん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:17:20.97 ID:xyYWRuzs
ありがとうございます!

心眼は全く考えませんでした…
ちょっとブナハSを作って試し切りしてみます。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:16:16.89 ID:5WZH+vmQ
にゃんにゃんぼうなら心眼でペシペシやるのもいいと思う
レムオルニスナイフはそこそこ攻撃期待値あるからできれば斬れ味レベル+1とか欲しいな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:59:24.94 ID:c3ZuGldx
睡爆で大ダメージを与えようという話なのに、にゃんにゃんぼうとはいかがなものかと
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:18:12.63 ID:5WZH+vmQ
いやなんで睡眠オンリーなの
睡眠爆殺だってダメージソースのひとつに過ぎないんだからまずは全体としての効率で考えると思うが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:21:47.67 ID:CA4JNMwR
全体としての効率で考えるならにゃんにゃん棒なんて選択肢にも入らねえよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:25:32.81 ID:5WZH+vmQ
>>280
俺もそう思うよ
どこをどう読んだらそのレスに至ったのか分からんけどなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:27:17.74 ID:5WZH+vmQ
未だにこのスレはにゃんにゃん棒の名前を出しただけで脊髄反射のイミフなレスが帰ってくるんだな
そういう呪いでもかかってんのか?
283 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/09(日) 15:28:47.52 ID:4+AQn2Lx
>>279
・にゃんにゃんぼう
攻撃力145 切れ味緑(緑) 麻痺30

・レムオルニスナイフ
攻撃力195 切れ味青(青) 睡眠24

麻痺させたところで攻撃145、切れ味緑(下位武器と同等以下)
でどうするつもりだ?



PT向けとか言わないでくれよ
野良でにゃんにゃんぼう持って行ったら
無言で蹴られても文句言えないレベルだから
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:49:55.29 ID:BW2b0lca
にゃんにゃん棒が悪いんじゃなく、睡眠は最初のダメージ倍加で肉質無視の大樽Gを当てて大ダメージを狙う目的で使うんですよね?
麻痺でも同じようにダメージ倍加があるなら誰も反対しない、というだけの話だと思ってましたが合ってますよね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:24:07.30 ID:io566lHc
質問が>>273でレムオルニスナイフを使う場合と限定してる
にゃんにゃん棒を含めて状態異常片手剣の質問ではない

何故か雑談のようになって話がずれただけ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:26:09.93 ID:puKlXmYg
もとはレムオルに匠と業物どっちがいいかって話だから
睡眠爆破とかすら関係ない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:08:09.04 ID:YPeUHch3
ID:5WZH+vmQが一人で軸のぶれたレスをしてるだけに見える

ところで麻痺中はすべてのダメージが1.1倍になるのではなかったっけ
なったところで睡眠爆殺には届かないけど、あれって爆弾にも適用される?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:11:07.24 ID:miW7gspU
>>ID:5WZH+vmQ
にゃんにゃん棒は御門違いだったと素直に認めりゃいいじゃないか
認めたくないなら黙ってりゃいいじゃないか
意味不明な言い訳をする人間は最も嫌われる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 02:35:57.89 ID:t66XOPGX
大剣もしくはハンマーと睡眠持ちがPTにいるとして、眠らせた相手の弱点部位に溜め3やスタンプを叩き込む場合、どの程度以上の攻撃力のある武器を使えば樽Gを上回るダメージになるのでしょうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 06:27:50.05 ID:Dzgb5H2b
>>289
肉質50の部位への単発が樽G(睡眠HIT時450ダメ)にするのに必要な物理攻撃力
大剣溜3青289、白263(会心時青231/白210)
ハンマー縦3青417、白379(会心時青334/白304)

以下個人的補足という蛇足、ハンマーは単発火力の低さと誤爆の可能性で論外とする
・素ナルガ大剣でやっと睡眠樽Gの450を目前に捉え、大樽G2個分の600ダメを上回るのは再終盤でシルソルワンコ+種程度が必要
・一応カブレライトソード改程度の性能があれば肉質50への漢起爆(睡眠溜3+樽G1個)で睡眠樽G1個のダメージを8%ほど上回る

まあ結局の所単独睡眠溜3や漢起爆より睡爆後攻撃のほうがダメ効率はいいけどね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:27:29.40 ID:AJ6F4yu2
大タルをタダで手に入れるのに効率のいい方法ってありますか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:39:49.57 ID:MihyjlGC
>>291
効率の良さを求めるなら金を稼いで普通に買うべき
金稼ぎについては>>6

タダで手に入れることにこだわっているなら、孤島のアイルーの巣で採取するくらいしか
あとはモンニャン隊(星1・孤島の海のモンニャン隊、星2・彩鳥のオンステージ)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:45:27.47 ID:AJ6F4yu2
ありがとうございます
そっかタダで手に入れるのは結構めんどうなんですね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 13:10:31.81 ID:t66XOPGX
>>290
ありがとう
基本W抜刀アルレボなんだけど、こないだオンで大剣いるなら睡眠持ってきてもいいなって言ってたサポの人がいたから気になってさ

爆弾が無いならともかくとして、あるなら起爆後に溜め3入れた方が良さそうね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 13:18:44.12 ID:vndulXGL
>>294
樽G置いて溜め3当てつつ起爆という選択肢もある
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:08:22.66 ID:25QIpv2b
採取用アイルーについて
キノコ等、一度採取を行ってから次の採取までの時間を短くする方法はないでしょうか?
自分だけ終わってアイルーが採取するのを待っているのもあれなので・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:52:52.54 ID:j/fI0AsS
>>296
端的に言うと無い
アイルーのサボりや、ぼーっとしてるのをキャンセルするのに「キック」で蹴飛ばしてみるとか
だけどこれをしたところで採取に向かうのは運次第。ひたすらキックキック(たまに採取に向かったネコをキックして凹む)
因みにネコが採取を始めた瞬間(しゃがんだ時)に既に採取は済んでいるのでこれもキックでキャンセルしておk

炭坑経験者なら誰しも考える事だけど結局の所採取クエストは、最短で回数をこなした方が時間効率はいい
ネコはあくまでオマケなので
298296:2013/06/10(月) 19:04:57.44 ID:25QIpv2b
>>297
最短の方がいいですか。(因みにスキルは高速採取+マジメ仕事術付けてます)
ありがとうございます!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:32:04.27 ID:25QIpv2b
すみません、もう1つ質問なのですが
ガード強化でソニックブラストや強力なブレスを防げるようになるそうですが
大剣や片手剣の盾でも防げるのですか?ガードと聞くとランスが強い印象があるので

ランスは使ったことないのですがアグナUのデザインが好きなので作ろうか考えてます
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:49:22.29 ID:7xV/PBf8
>>299
<ガード強化でソニックブラストや強力なブレスを防げるようになる
YES。大剣や片手剣でもガード可能になります。
ただし、元々のガード性能がそれら二つは低めなので、カード性能+のスキルが無ければものっそい削られます
あくまでも保険扱いになりますね。

(例外:へビィにシールドを付けれますが、ガード強化は発動しません。あくまで近接スキルです)
301299:2013/06/10(月) 21:55:48.31 ID:25QIpv2b
>>300
レスありがdです
ランスのガードが高いと言われる理由に防げる範囲の広さも挙がってました。
アグナUではガード強化、ガード性能+1が発動するので
装飾品で性能+2まで引き上げてお守りで自動防御付けてみます。

そういえばガード性能+無しでギギネブラの咆哮大を片手剣の盾で防いだら
かなり仰け反りました(そのまま喰らった方がマシかも)。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:06:19.17 ID:LMHP5EwY
>>301
横槍で済まんが
アグナU一式なら自動防御よりガ性5のお守りでガ強ガ性2
空きスロに早気珠でスタ急の方が良いと思うよ
更に武器スロ2で5スロスキルを追加できる
黒雨か逆咬なら匠が不要で2スロ開いてるからランスに慣れるまでは割りとお勧め
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:39:11.53 ID:t66XOPGX
俺も横槍すまんがアカムのソニブラをガードするのにガ強要らんぞ
ウカムはガ強要るけどね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:49:16.95 ID:3P2sKV1e
>>303
2段目は無理だろ
305272:2013/06/10(月) 23:53:27.15 ID:WIfDEqiF
大変申し訳ございません。わたくしとんでもない勘違いをしておりました
>>272に書いた事はアルバトリオンの翼と角でやっていることで、
銀火竜の尻尾もそれでいけると安易にお勧めしてしまいました
気になって実際に試したところ5回睡爆しても切れないので、おかしいと思い検索しましたら
【尻尾の切断】だけは斬攻撃でしか蓄積ダメージを全く与えられないと分かりました
タル爆弾は尻尾切断には何の意味も無いということです
属性ダメージすら関係無いらしく、物理攻撃力の高い斬武器を使うのが最も効率いいそうです
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:59:12.95 ID:3P2sKV1e
>>305
大丈夫、>>272が尻尾切りの話だってたぶん認識されてないからw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:06:34.87 ID:pOA9NiaU
>>306
というかTri以前だととどめが切断なら蓄積自体は他属性のダメージでもOKだったんで
そういう勘違いをしてる人は結構多い
恥ずかしい事じゃないよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:33:00.12 ID:rTUvQw2w
>>307
以前も、斬武器に付属した属性値も有効なだけで
打撃とか爆弾とか全く無意味だったぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:56:42.92 ID:l4J7J5jp
>>306
知らなかったと素直に認めりゃいいじゃないか
認めたくないなら黙ってりゃいいじゃないか
爆弾ダメージが入らないのを知らない事より
尻尾切りの話だと認識できない語学力の方が恥ずかしい事じゃないか
泣きたい時は泣きゃいいじゃねえか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:26:26.30 ID:IozE7uNj
>>309
爆弾使うのが尻尾切る話だってなんで思うんだよw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 06:39:05.25 ID:rU6JQWdN
こいつ (>>309) ID:5WZH+vmQじゃね? >>288を根に持ってると見える

俺も>>272が尻尾切りの話だとは分からなかったわ
というわけで皆、・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと (>>1より) な
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:07:42.05 ID:WUj/dxTS
尻尾を切りたい場合に、体力が何%以下にならないと切断できない、みたいに条件付きなモンスターって居ますか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:13:15.91 ID:NGXB946m
>>312
ウカム
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:31:29.12 ID:2ZDAHFkN
あれ?
2Gでも尻尾切断は斬属性でいくらのダメージを蓄積って条件だったはずだが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:30:34.26 ID:IozE7uNj
>>314
>>308で合ってるよ
前は斬撃なら属性武器の属性分は有効だった
3以降は属性武器でも物理のみになった
ま、爆弾は関係ないがなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:36:53.49 ID:8unNBFOM
こいつ (>>306>>311) ID:5WZH+vmQじゃね? >>288を根に持ってると見える
俺は>>272が尻尾切りの話だと分かってたわ、日本語は読めるからな。爆弾が効かんとは知らんかった
>>264からずっとその話なのに分からなかったという事にして
尻尾切りのシステムを知らなかったわけじゃないと言い張ろうとしてやがる
にゃんにゃん棒男の性格は直らんようだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:29:35.51 ID:WUj/dxTS
>>313
ありがとうございます。
逆に言えばウカム以外は尻尾が斬れたからといっても体力が減ったとは考えない方が良いって事ですね…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:26:43.38 ID:ex/CYOkp
>>316
あきらめろw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:55:11.83 ID:fLqO6SoP
>>316
>>爆弾が効かんとは知らんかった

無知なら質問スレに出てくんな。煽りだけしか能がないならいらないから
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:18:01.48 ID:J7Hv69hK
>>319
日本語が読めない奴が出てくんな
ゲームの知識以前の問題だ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:50:08.69 ID:fLqO6SoP
>>320
何でそれを俺に言うの?
なんでもいいから煽りまくってスレ荒らしたいの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:20:32.48 ID:8bJG3sVn
なんでこんなに引きずってるんだ・・・
今までのこのスレの歴史からすると
尻尾に打撃や爆弾なんて言ったら
すかさずツッコミ入るのが常だから
ツッコミ入らなかったということは認識されてなかったんだろう
実際>>272の時点はすでに質問主は捕獲の話してるし
すぐ下にはレムオル向けのスキルになってる
しかも>>272には尻尾のしの字もない上にトドメに斬る話すらない

まあ、敢えて言うなら
尻尾に爆弾使うのが当たり前って人だけしか
尻尾の話とは認識していなかったということだろう
日本語の問題ではないな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:26:42.87 ID:fmwptJk4
>>312
アカムもそうだった気がするけど…自信ない、すまん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:35:38.35 ID:mUsImjPF
>>323
ありがとうございます。
アルバトリオンは体力に関係なく尻尾が切断可能というのは見た気がしますが他にあるのか調べきれなかったもので…
まだアカムやウカムに一人で挑んでも勝率が低いので、現在は金銀夫妻で尻尾斬りの修行を頑張っています。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:53:53.51 ID:8bJG3sVn
>>323-324
アカムに体力の条件があったのはP2Gの話で
P3では条件無いよ
ウカムの尻尾にはあるけどね
ちなみにP2Gだと牙や顎にまで条件があった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:02:19.11 ID:9nndXKbJ
>>315
ああ、属性値が乗るか乗らないかって事かサンクス

流石に爆弾はねぇわwwwwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 02:36:11.49 ID:1y52W8gn
「尻尾の話だとは思わなかった」か
じゃあ何の話だと思ってたのか是非お聞きしたいね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 03:05:22.60 ID:AloybucR
もうそれ以上クズに触るのはやめるべきだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 06:39:02.76 ID:Jgwtj91C
>>327
だから爆弾で敵倒す話にしか見えないだろw
どこに尻尾出てきてるんだよw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:38:58.31 ID:cZrfYz0b
理屈が分かっているならレムオルニスナイフを持ち出す時点で尻尾切りの話は終わってると考えるのが自然
>>273ではレムオルニスナイフの為の装備を聞いているが、回答者たちは睡眠爆殺する事を前提に答えていて
尻尾切りには言及していない。当たり前だ。レムオルニスナイフじゃ切りにくいもの

さらにおかしいのは、レムオルニスナイフの話題に、にゃんにゃん棒を突然出したやつ
麻痺させたところで睡眠爆殺に及ばないし、素でレムオルニスナイフより弱く
にゃんにゃん棒で何がしたいのか不明

さらしあげ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:04:48.59 ID:bbuEsajG
にゃんにゃんぼうで銀レウスの尻尾を切るのか
無理じゃね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:16:32.26 ID:1ZmzGI9M
他の部位には効くんだから、尻尾にも爆弾が効くと考えるのが自然
効かなくてあたりまえ体操じゃん はっはっはwwwという奴は、
必死に知ってたアピールする【後出し知ったかボーイ】にしか見えない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:24:56.27 ID:cZrfYz0b
>>332
きたな無知
お前を釣りだすために待ってた
なんでお前知らないのに平然と知らないと偉そうにしてるの?
知らないんなら、黙ってるべきじゃないの?
知ったかぶりしたかったの?
馬鹿なの?
文脈が正しい正しくないより、情報提供の場においてお前みたいな誤解を招く人間が最も不要だとはわからないの?
できもしない、やってもいない嘘を想像で書いておいて
なんでそんなに偉そうにできるの?
嘘で世の中渡っていくの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:55:41.28 ID:bbuEsajG
爆弾で尻尾切る流れ?

アマツの突進って胴体と腕の間に入ればかわせるの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 14:03:09.73 ID:lvecYP04
スレが荒れるのは全部カプコンのせい
P2Gと比べても無駄にチョロチョロと動く尻尾
常に高い位置にあって大剣ですら当てにくい尻尾

この変更を指示したヤツには殺意すら湧くね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 14:12:27.36 ID:cZrfYz0b
おれカプコンの社員だけどさ(嘘)
尻尾が揺れようが揺れまいが
睡眠爆破で尻尾は切れないし(本当)
にゃんにゃん棒はネタ武器だから、まともに使うに価しないのでカジュアルプレー()に使ってね(本当)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 14:46:58.72 ID:4Xtq0fFI
>>333
お前はなんで知ったかぶんの?
知らないことを知らないという人間より、知ったかぶる人間のが正しいのか
本当に知ってたのなら爆弾の話が出た時点で言えよ
質問者が上鱗や紅玉の話をしたか?銀火竜の尻尾のことしか言ってねえだろ
尻尾の話だとは思わなかったのなら何の話だと思って横から口出してきてんだ
話の根本から理解出来てないお前みたいな人間が最も不要だと分からないか?
まあ分からんだろうな。変人は自覚が無いから変人なんだから
精々言い訳三昧の人生を歩いていけよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:10:43.81 ID:cZrfYz0b
>>337
爆弾の話がでたときというか
レムオルニスナイフの話が出たとき
心眼つけてやたらめったら切ったらいいかもしれんと書いたのが俺だ
その訳は、睡眠爆破するならモンスターの弱点を気にしたり、切れ味に拘らず
手っ取り早く切れるところを切って睡眠状態に持っていくためだ
爆弾使わないのにレムオルニスナイフを持っていく意味など皆無だし
尻尾切りなら初めから大剣にする

あくまでもレムオルニスナイフは睡眠爆破するためだけの武器で
片手で尻尾切りするならもっと威力高いものを選ぶのが常識だ

挙げ句はにゃんにゃん棒を突然話題に出してくるイミフなキチガイまでいるし

尻尾切りでも通常使用比較でもレムオルニスナイフにすら及ばないにゃんにゃん棒をだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:19:13.55 ID:5UYaX54C
にゃんにゃん棒は脇に置くとして、片手に拘りがある奴の存在を全く念頭に置いてない辺り
激しくプロハン様臭い
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:22:40.01 ID:cZrfYz0b
>>337
つまり、睡眠爆破で弱らせ捕獲報酬によって尻尾を集めたいのだろうと読んだ

尻尾切りのためにレムオルニスナイフを使うと書いてあったなら、その時点でアホかという突っ込みを俺もしたろうし
他の人だってそう書くはず
なぜそう言えるか
俺が2年前に同じ質問をしたら、そう返ってきたからだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:25:34.53 ID:cZrfYz0b
>>339
俺だって片手にこだわりはある
だからこそ、尻尾切りに向いてるかどうかぐらい正直に堂々と「否」と言う

お前の言うこだわりは、ただのファンの横好き程度の浅いものと見受ける
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:32:05.61 ID:EtXZl5y8
>>1より 
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

質問に対して答える以上にゃんにゃん棒の話題は
少々はずれた回答だったとは思うが一部を除き
指摘する側にも問題あるように見える
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:48:14.34 ID:cZrfYz0b
>>342
ふん。間違いを平然とのたまって常識に挑戦しようという輩がいるんだから
ルールを振りかざすならまずそちらを咎めてからにしてもらおうかね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:59:46.05 ID:wtRsijXr
>>338
レムオルに心眼は無意味だと思うがな
弾かれるのは頭だけだし、ダメージが入りにくい場所を狙う必要が無いし
意図的に狙わないと頭に当たったりはしない
無意味スキルを薦めた君を咎めはしない。俺は間違ってないと言い張ったりしなければ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:02:58.65 ID:EtXZl5y8
ここで質問する側も回答する側も>>1にあるように
質問スレにつき過度な雑談は控えましょうとあるルールの元に
利用させていただいているわけです
ルールがまず先にありその上で私達はここを
質問なり回答なりと利用させていただいているのであり
言い方を変えるならルールが守れないなら質問も回答も
別に無理してしなくてよいということです
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:04:23.45 ID:cZrfYz0b
>>344
確かにちゃんと狙うべき所を狙えるなら心眼は無意味かもしれない
だが、尻尾切りを諦めかけた相手に対して
弱点狙えばベストよと言うのは酷かと思った
それができるなら、尻尾も狙えるだろうしな……と
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:19:53.93 ID:cZrfYz0b
>>345
いやだね。今日はむしろ無知を釣りだすために書き始めたんだ

そこは無理しなくていいですじゃなくて、勘弁してくださいだろ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:34:02.49 ID:ooHJ2PLY
くっせぇなここ
醜い言い合いしているお前ら空気読めない
うんこって事でいいじゃないか
以下通常進行
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:35:53.32 ID:cZrfYz0b
>>348
ざまあ。臭かったら帰ればいいじゃねえか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:43:19.77 ID:kYSxzHNS
おまえら落ち着いてスレ読み直して来い
銀の尻尾欲しがってた奴(ID:/63hWmmT)とレムオルのスキル聞いてきた奴(ID:9P5UrEME)は別人だ
そんでID:/63hWmmTは捕獲報酬狙いで弓担ぐと自己解決してる
だから>>272は捕獲で回すならレムオル睡爆もオススメって事だと俺は解釈してた(後に違うと判明するが)
そこにID:9P5UrEMEがレムオル使うならスキルどうすればいい?と聞いてきただけ
だからにゃんにゃん棒云々は回答としてずれてるとか以前の問題
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:51:08.41 ID:xFiHSvWC
もういいから全員明日までROMれ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:54:05.18 ID:cZrfYz0b
>>351
じゃあ明日また無知釣りにくるわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:49:28.36 ID:pP2G6J+k
伸びてると思ったら久々にキチガイが戻ってきただけか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:05:44.59 ID:aC4or90D
煽りを除けば概ね ID:cZrfYz0bに同意だな煽りを除けば
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:33:29.25 ID:TT34Wwnz
273で質問した者です。

片手剣しか使えない人間ですが、ホントありがたかったです。

なんか色々凄い会話になってますが、落ちついたらまた質問させて下さい。

すぐに回答頂けたこのスレッドはとても頼りになります。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:47:13.88 ID:UfZ0eEtr
おやおや
若いモンは元気でいいのう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:08:52.03 ID:Jgwtj91C
結局>>322>>350ってことなんだよな
語学力www
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:53:46.09 ID:6uzA9o89
>>331
問題外さんで金銀クリアした猛者もいるしいけそうではある
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:38:44.80 ID:J3OpxAqa
ここまで俺の自演
正直すまなかった。
次の質問者ドゾー
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:40:23.53 ID:cZrfYz0b
>>359
いいや俺の自演だよ?ニヤニヤ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 11:27:50.55 ID:lUk6WZM2
>>346
ほうら、ああ言えばこう言う
その屁理屈性格じゃ、どこに行っても村八分だぞ

>>尻尾切りを諦めかけた相手に対して
語るに落ちたな。尻尾切りの話だと分かってるじゃねえか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:10:30.97 ID:5kY+4DPm
いい加減スレチ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:16:35.19 ID:8AoQndrI
>>361
語学力あるのが自慢だったのに
どうして今回は異次元レスしちゃったの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:29:59.69 ID:keWgqIlT
落ち着きが戻ったら質問しようかと思ってたのですが、そんな雰囲気ではない様なので止めておきますね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:34:57.38 ID:zxsUMJ+W
アグナコトル辺りならともかく、銀レウスにレムオル心眼は100%無意味だわ
散弾UPスキルを付けるぐらい意味が無い
何の意味も無い何の意味も無い は〜いおっぱっぴ〜
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:48:28.38 ID:5kY+4DPm
>>364
馬鹿はスルーでほっといて平常運転すればいいよ
一定数の馬鹿をこじらせたのなんてどこにでもいるさ

で、どしたん?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 14:47:12.84 ID:BDnSywpm
>>338
やたらにゃんにゃん棒を引き合いに出して笑いものにしてるが
心眼も十分笑えるレベル
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:45:11.54 ID:CX9TaSBP
心眼はPT時の予期せぬ動きではじかれ防止の保険

ちょっと苦しいかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:54:16.58 ID:tu9d+bow
>>361
尻尾きりを諦めてレムオルによる睡眠爆破からの捕獲に変えたとみたんだろ
何もおかしくはない

心眼は上で説明してるとおり、レムオルで強引に状態異常を引き起こすためなら意味なくはない
研いでる暇に切れる、弾かれてる暇に切れるから
もちろん、元々尻尾切りができる位狙いをつけて戦えるなら、弾かれない所を狙えばいいのだから無用だが
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:06:10.09 ID:tu9d+bow
>>365>>367
状態異常にしまくって、でたらめ切りをして遊ぶ時に心眼をつけるのは昔からある手段じゃないか
馬鹿なレスして煽ってくるならいつまでも付き合うよ?
別にこのスレが潰れても構わないんだろうからな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:12:54.57 ID:tu9d+bow
>>368
なぜPTの話が出たのかしらんが
PTならそれこそ睡眠は有効だよな?仲間に重い一撃のある大剣がいれば特に

そんな時、仲間の邪魔にならないが硬くて弾かれてしまう部位を切ってスピーディーに状態異常にするために
弾かれ無効の心眼をつけるのは効果あると思うが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:21:12.81 ID:tu9d+bow
>>361
お前はいつも揚げ足をとりそこねてるが、知識もなしでそんな事ばかり言ってるなら
何にも役に立たない上に偉そうで嘘つきだからそれこそ村八分にされてると予想できる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:31:18.15 ID:tu9d+bow
>>364
いちいちこの程度でビビって質問をためらう必要はないぞ。荒れるのなんて日常茶飯事だから
わからない事を聞きに来たんなら知ってる奴が教えてくれるだろう。そういうスレだからな

自力でやってみるかと思ったんなら、その自立心を尊重するから止めないが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:52:09.52 ID:5kY+4DPm
とりあえず1人で連レスしてる事を何とも思わないその図太そうな神経は羨ましいと思った
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:01:37.44 ID:8AoQndrI
みんなスラアクで剣振っときゃいいんだよ
弾かれないし尻尾も簡単に切れる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:04:59.21 ID:tu9d+bow
>>374
うらやましいならやればいいじゃんチキンちゃん
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:28:25.08 ID:+/qnviXY
275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:01:55.89 ID:Imu2/Kwq
いっそ心眼でやたらめったらに切るとか
寝たら研げばいいかもしれん

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:16:16.89 ID:5WZH+vmQ
にゃんにゃんぼうなら心眼でペシペシやるのもいいと思う
レムオルニスナイフはそこそこ攻撃期待値あるからできれば斬れ味レベル+1とか欲しいな


心眼を持ち出してるのこの2件だけだし同じ奴だろ(ID変わるのは0:00じゃない)
否定された後の言い訳がましさも共通している
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:34:43.48 ID:tu9d+bow
>>377
ふざけんな。レムオルニスナイフについて書いたのは俺だがにゃんにゃんぼうは違うぞ

同じ心眼を使おうとも、文脈と関わりないにゃんにゃんぼうを持ち出した奴を
どうして同じ人間だと思えるのか
頭おかしいだろお前
しかも、にゃんにゃんぼうは俺自身否定レスもしてる

馬鹿過ぎて話にならない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:43:05.74 ID:BDcxKdZX
もの凄い今さらで悪いんだけど
>>306は俺なんだけどさ
実は>>308でその後は一度も参加してないんだよね
ほっときゃおさまるだろうなーくらいに思ってたから
まだ収まらないかもしれないから今のうちに謝っとく
火種作ってすまん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:47:45.58 ID:keWgqIlT
やっぱり無理ですね…これでは
今日は諦めて寝ます。スレ汚し失礼しました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:48:34.64 ID:8AoQndrI
語学力君はいったい何と戦っていたのか・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:49:08.73 ID:tu9d+bow
>>379
お前は間違った事を言ってないんだから、謝る必要はない
というか、謝るな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:52:49.14 ID:8AoQndrI
>>380
気をつかってるフリなのか知らんがそれって余計に波風立てる行為だからな?
質問したきゃすればいいし答えもしれっと返ってくるだろ多分
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:55:43.51 ID:tu9d+bow
>>381
「自分が知らないことは皆も知らなくて当然。知ってるフリする奴がおかしい」

というキチガイ。恥かしいが矛先がないから俺が戦う相手になってやってる
キチガイはおちょくると楽しい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:58:13.96 ID:tu9d+bow
>>380
ならずっとこの調子だから、ここでの質問はあきらめたらいいよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:00:05.82 ID:+/qnviXY
>>378
にゃんにゃん棒が出てきたのが>>277
それをお前が否定したのって何番だよ?
嘘の番号言うなよ。俺が書いたのもあるんだからな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:04:33.79 ID:tu9d+bow
>>386
昨日からずっといい続けてる
ID:cZrfYz0bだよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:23:10.45 ID:tu9d+bow
>>386
で?俺に言うことはないのか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:26:18.59 ID:+/qnviXY
>>387
3日も経ってから否定か。あっそう
にゃんにゃん棒男がお前の心眼話に勝手に乗っかってきたと?
にゃんにゃん棒なんか乗っけてくるなと、俺だったらすぐ否定するね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:27:12.77 ID:fh2j5pUG
>>388
キ モ い
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:32:30.73 ID:tu9d+bow
>>389
しばらくたってからこうやって煽って遊ぶ気になったんだよ。
その時点ではまだ大してキチガイぶりが発揮されてなかったし、外出したしな

>>390
まっとうだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:33:37.38 ID:5kY+4DPm
神経図太い過ぎですねって暗に馬鹿にされてんのに気付かんとか…
さすが図太い、図太過ぎるくらい図太い
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:37:08.07 ID:tu9d+bow
>>392
そりゃ皮肉ぐらいわかるよ

図太い方がチキンよりは楽しいし気にしてないだけだ
何?お前も質問より俺と遊ぶ方が楽しいってクチ?
なら相手してやるよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:45:34.70 ID:t+yOCwgt
ブラタバさんに心眼付けると結構強いぞ
状態異常スキルは片手と相性悪いとはいえ+2まで付ければそれなりに意味はあるし
ブラタバでネブラ一式+心眼はやってて結構面白い
お遊びでしか持ち出せない装備だが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:57:54.82 ID:tu9d+bow
明日も遊んでやるよ
無知のキチガイ君来るかな〜
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:28:54.29 ID:ONYFXjbG
>>395
全員敵に回してんだから誰か来るだろうよ心眼君
2年前に質問したらどうのと書いてたな
2年もやってるのか、すげえな尊敬しちゃうよ          (皮肉)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:38:23.21 ID:B1JU38BP
>>396
他に面白いゲームが見つからないからな……
2年なんて普通だよ。モンハンじゃなくても、ハマると長いからな俺は
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 01:53:33.56 ID:6WE1Px2m
p3やってねー奴がスレきてんじゃねーよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:21:11.51 ID:7BG2Eymv
上位のアオアラシがこんなに強いなんて!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:21:36.73 ID:qYCkE2jE
>>397
旬をとっくに過ぎた過疎スレに居座らなくても
MH3GやMHFとかやったらどうだ。金が無いならPSO2でもやったらどうだ
タイヤで遊び続けるパンダじゃないんだから、2年も時間が止まったままなんて精神的に良くないぜ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 17:45:07.41 ID:6uZjjrpr
>>399
ちょっと雑談の様になってるけど一応は質問スレだから雑談ならソフト板の本スレへどうぞ
質問なら雑談してる人達はスルーして質問を書いてね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:59:04.68 ID:V2i82QV5
にゃんにゃん事変と呼ばれるのはまだ先の事である
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:48:03.14 ID:Ub5GsIxt
テーブル内テーブルってこのスレではスレ違いなのかね、あと秒数によるテーブルの違いとかで出やすいとか、お守りには在るのかなと


迷信だろうけど発売から3年以上経ってるので解析とか進んでるんと思い久々に聴いてみました。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:35:05.74 ID:jXpqmshA
炭坑夫スレでどうぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 07:32:03.79 ID:YQ0TxoTT
近接でドボルと戦っている時、回転中に怯ませられず、
その後の回転していない時に怯ませてしまう、という事態によく陥ります
回転中に転倒させられなかったら、いっそ次の回転まで攻撃を控えた方が効率が良いのでしょうか

集団演習の参考動画なども見てみましたが、いざ自分でやると回転攻撃の頻度が低く、
どうにも時間がかかってしまいます
実は離れていると回転攻撃の頻度が上がる、などのテクニックがあれば教えて下さい
(上記は自分で試した限りでは明確な傾向は見られませんでした)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 07:39:08.11 ID:21/RZSlu
回転中のみでの怯み値が設定されてるから関係無い
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 07:51:17.85 ID:5gapTD4p
>>405
大回転中と通常時で怯み値は別カウント

離れてると大回転しやすい(らしい)
閃光中は大回転の頻度がそこそこ高い
と言っても閃光中の大回転は必ず自爆転倒小ダウンになるから、脚ダウン取りにはに行かないけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:21:28.24 ID:YQ0TxoTT
>>406,407
ありがとうございます
原因は足元での攻撃が単純に足りていなかったか、別の部位に吸われていたか、などのようですね

重ねて質問させて頂きたいのですが、
その回転中の怯み値というのは左右の足で別々でしょうか、共通でしょうか
また、通常の怯みと同様に時間経過による蓄積値の減衰は無いという認識で宜しいでしょうか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 08:21:09.33 ID:ivPlUk0O
作れるのが終盤の割に斬れ味ゲージが緑までしかない武器の利点とは何なのでしょうか
時折「ヒットストップがかからない」と言われているのを見かけますが、よく解りません

そもそも与えるダメージが一定値を超える場合に起こる現象がヒットストップで、
単位時間あたりに与えられるダメージ量を調整するためのシステムだと思っているのですが、
攻撃力補正の低い緑ゲージ武器で、ヒットストップがかからないからと言って
(与えられるダメージ量で)青または白ゲージの武器を上回れるものなのですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 08:33:15.43 ID:h2k69Ot6
>>409
「ダメージが一定値を超えると」というのは間違い
ヒットストップの有無や大小は肉質と切れ味で決まり、攻撃力やダメージ量は無関係
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 08:53:34.23 ID:ivPlUk0O
>>410
なるほど、モンハンのヒットストップに与えるダメージは関係無いのですか
と言うことは、攻撃力にゲージ色の補正をかけた値で比較して、
同程度なら緑の方がヒットストップがかからない分、ダメージ的に有利
ただし、肉質によって緑では弾かれ、青では弾かれない場合があるため、
それだけで判断することはできない、ということですね

ありがとうございました
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:19:37.35 ID:u9uvFTS9
尾槌竜の尾骨が欲しくて下位から発掘&尻尾剥ぎ取りしてたんだが
まったく出ないので上位に変えてみたら発掘時に
「何もありませんでした」と出たんだけどどういうことこれ?
ボロピッケルだから悪いの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:55:46.79 ID:Ls5Z9tNN
>>412
それ、尻尾が埋まってる状態の終わりかけで出なかった?
そういう場合、採掘や採取が失敗してそんなメッセージになったはず
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:14:46.73 ID:u9uvFTS9
>>413
確かに終わりかけだったような気がする
同じ戦闘中もう1回採掘したら今度はちゃんとできた
これで採掘できなかったらPSP地面に叩きつけちゃうところだったよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:44:04.31 ID:5+2oeyUe
尻尾が動き出しちゃうと採掘できなくなるのか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 02:07:47.57 ID:iJTlb0W0
ウラガンキンを採掘してる途中で立ち上がるモーションに入られた時も
「何もありませんでした」表示が出るよ
相手が動き出す前に掘り終わらないと失敗するらしい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 02:11:43.43 ID:V+gbPV33
掘り終わるというか、発掘モーションとって、\テケテケン/って音が鳴る前に相手が起き上がりモーション取ると失敗になる

ジンオウの背中虫網とかも同様だよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:29:10.04 ID:nC32RYkQ
防具って、頭から足まで全部同じシリーズで揃える必要無いんでしょうか?
発動させたいスキルがあって、一部だけ防具を換えると装飾品と合わせて
発動出来るスキルがあるので、防具に一カ所だけ違うシリーズを入れたい
んですけど。
スキル以外、何かデメリットは無いでしょうか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:35:50.41 ID:C/fFTNoL
>>418
一式で揃えると特殊な効果がある、とかは無いので、
自分で考えてスキルポイントを調整できるならどんどん変えちゃってok
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:44:48.08 ID:nC32RYkQ
>>419
どうもありがとうございます。
さっそく換えてみます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:13:58.85 ID:Ls5Z9tNN
>>420
もう完結してるみたいだから蛇足だけど、「見た目」を気にするならデメリットかもね

まあ逆に、組み合わせてスキル見た目両立とかを考える人もいるから完全に好みの域
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:21:56.66 ID:On44LYA7
弓スレを探しているのですがコテに占領(?)されて荒廃したスレしか見つからないです
まともに機能してる本スレありましたら誘導お願いします
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:47:50.09 ID:5kk1NATE
弓は過去色々あってどのスレもまともに機能してません。ご愁傷様
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 11:37:16.17 ID:9VixO5DM
やっと上位に上がったところなんですが温泉クエの竜の秘泉って属性何で行くのがいいですか
武器はハンマーと双剣がメインです
防具も火と雷だから悩んでます
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 11:49:44.16 ID:k2ymJvuA
>>424
迷った場合は苦手な敵を楽に倒せる装備で行くと良い
リオレイアの方が苦手なら龍・雷属性の武器に火耐性の防具、
ジンオウガの方が苦手なら氷・水属性の武器に雷耐性の防具、という風に

一応比較しておくと、リオレイアには氷・水属性もある程度有効だが、
ジンオウガに龍・雷属性はほとんど、あるいは全く効果が無い

もちろん長期戦になると予想されるので、単純に斬れ味の良い武器を持ち、
耳栓や回避性能など汎用性の高いスキルの付いた防具で行っても良い
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:25:37.86 ID:dsr8Llnn
毒双剣という選択肢もある
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:28:20.13 ID:9VixO5DM
>>425
なるほど
なるべく苦手な方に合わせるようにしていけば良いわけですね
リオレイアの方が苦手なので武器は氷か水で
防具は回避と耳栓が発動するようにしてみようと思います
ありがとうございました。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:14:39.34 ID:NhnmbVHr
戦慄の進軍ってクエストでハプルの小金冠とディアの金冠を狙ってるが
ズバリ、出ますか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:57:23.64 ID:7d2RiWxZ
>>428
出る
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:26:14.60 ID:NhnmbVHr
>>429
ありがとう。出るまでやる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:24:40.48 ID:lZ+xgitD
抜刀術【技】の会心率+100%とは
武器の会心率が-30%の場合は70%になるって事でしょうか?
それともP2Gの時みたいに武器出し攻撃の時だけ武器の会心率に関係なく会心率が100%になるって解釈でいいのでしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:31:31.03 ID:NIlszYZc
プラマイ計算されて70%になる
マイナス会心武器は抜刀会心でも確定クリティカルではない
見切りや弱点特効を加算して100%に達すれば確定にできる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:02:08.50 ID:lZ+xgitD
>>432
プラマイ計算でしたかありがとうございます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 04:36:07.16 ID:/dEMsIjf
迅竜の延髄が確定で出るクエはありますか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 05:00:22.72 ID:a8deFoaf
>>434
[集会所上位★7] (確定報酬) 渓流の隠密部隊 1個 1%
[集会所上位★8] (確定報酬) 闇の中に影ふたつ 1個 3%
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:14:33.75 ID:WeeCRgyn
毒がどのくらいモンスターに効いてるかわからない
すごく大雑把な質問なんだけど毒武器て強い?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:28:28.50 ID:GaSGhJxV
P2Gでは、
毒効果中も状態異常値が蓄積される
毒効果中は一部モンスターが弱体化する
などあった為、そこそこ強かったと思うが

P3では「強い」とは言えない
弓で強撃瓶が切れたから毒瓶でも差すかな
ってくらいしか使わない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:59:46.14 ID:5sgdpqv6
属性弓で毒瓶使ってたら地雷扱いしたくなるがなw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:59:52.64 ID:Sz8nza6N
毒武器で選択肢に入るのはヤミノヒツギくらいか
それにしても毒ではなくて旋律が有用だからなんだけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:15:06.55 ID:UeU21BvM
匠付きイシュタルもなかなか
まぁわざわざ毒武器使う位なら他武器
使った方が普通に強い
ある程度弱点部位狙えるねPSがあるなら
毒が有効と言われるドボルやガンキン相手でも
P2Gの仕様ならまだしも
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:50:01.02 ID:P+PcZ0vu
2Gと仕様が違うのを今知ったでござる

2Gだと葵Gやラスタバにはお世話になったなぁ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:58:44.19 ID:esQElmVp
状態異常武器は露骨に弱体入ったからなぁ
攻撃力低すぎて仮に、常に毒にできたとしても全然割にあわね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:05:47.67 ID:7JwFpGon
余談だけど、3Gではまた毒蓄積の仕様が元に戻ってるらしいと聞いた
毒武器が選択肢にあがることもあるようだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:11:27.36 ID:Ptx/JYyz
毒はいろんなことして遊んでみる時に
ダーティーリボルバーとかパチンコで使うくらい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:12:20.55 ID:Mpv6JcQt
>>弓で強撃瓶が切れたから毒瓶でも差すかな
まさにそういう感じだな
ドボルなんかは1回400ダメージだから使っといて損は無い
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:55:13.52 ID:IUrVWMSM
>>438
属性弓でもアミバは例外っしょ
水が通る敵は大体毒も通りいいし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:58:35.46 ID:IUrVWMSM
>>439
製作時期を考えると2スロで青ゲージが長くて攻撃力もそこそこあるジークリンデも使い道は無くもないって感じ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 02:05:09.90 ID:IGuRBx0D
>>447
大剣で毒って…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 03:19:51.93 ID:7wEkXDJK
>>442
麻痺武器も大概だからなぁ。ソロでは攻撃力低すぎて使えんし、
PTだとどうせ何べんも麻痺せんだろうから、ガンナーの麻痺で十分だったり。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 04:35:25.10 ID:9gvuivOj
>>443
・G級の追加により全体防御率を無視出来る毒の価値が急上昇
・P2G同様、毒状態中でも毒が蓄積される
・毒武器自体も優秀なものが増えた

これらにより、選択肢に“あがることもある”どころか、新要素の爆破武器と並ぶ強武器として君臨しているぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 08:47:53.84 ID:8XuJ1xe/
毒について質問した者だけど3Gスレと間違えた
けどいろいろ参考になったよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 11:52:36.15 ID:JpSUzUym
>>448
リンデは毒武器では珍しく基礎スペック「も」高いからそこそこ使えるってだけの話だけど
同時期に作れる宵闇の方がスペックは上だけど抜刀会心付けると高い会心率が丸々無駄になるし
シムンシアルやジークムントは制作時期がちょっと遅れる
選択肢に上がる程度の性能は十分持ってると思うが

まさかとは思うけど、「制作時期を考えると」って前置きしてるのにアルレボ出すほどの文盲じゃないよな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 11:56:58.76 ID:gGIw+u92
ジークリンデを毒武器として使う奴はいないだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 12:02:02.05 ID:JpSUzUym
まあね
毒部分はあくまでおまけってのは否定しない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 17:01:59.32 ID:WjapDclo
そんなハイジークリンデが輝く一瞬の煌めき
それがネブラ一式を着てのジンオウガ2頭狩猟

業物あるし雷耐性は頑張れば大まで行けるし特殊+2があるからデンプシーでも毒にし易いし
長丁場になりそうな時には持って来い
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 17:09:00.38 ID:LBgv0um9
いい加減大剣縦斬り横切りをデンプシー言ってる奴うぜぇ
スラアクぶんまわしの方がよっぽどデンプシー
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:50:55.10 ID:7wEkXDJK
ラージャンのオラオララッシュのことでもあったような>デンプシー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 19:00:02.59 ID:LrDh0kJb
雑談スレじゃないんだからいい加減にしろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 10:31:48.27 ID:pwxR9PyI
爆鎚竜の紅玉が欲しくてウラガンキンやろうかと思うんですがデカガンキンが苦手でチビガンキンやってるんですが
あれって捕獲玉当たります?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 10:56:32.28 ID:3w1dF+Yg
>>459
当たるには当たる。お察しの通り凄く当てにくい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 11:12:33.13 ID:nLXYnioO
ロアルノア持って行けばいい
水冷弾で楽勝&麻酔弾も撃てる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 11:33:35.87 ID:pwxR9PyI
>>460
ですよね‥
>>461
大剣 ハンマー 双剣と近接馬鹿なんですw
動き遅いのでちょっくらトライしてみます

お二方ありがとう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 11:34:58.40 ID:YarlR0gh
ロアルノアは麻痺弾撃てない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 11:35:55.90 ID:YarlR0gh
あ、麻痺弾じゃなくて麻酔弾か…ごめん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:42:51.94 ID:FOKRt1sV
チビガンキンは密着すれば麻酔玉当たったと思うけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:03:01.30 ID:BgcTpGmy
ドリンククエの闘技場ナルガンキンにアミルバハルで挑むのが
一番楽だったな、爆鎚竜の紅玉集め
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:32:42.13 ID:Aq9ZcNUn
余計なナルガもセットな上に捕獲のタイミングもつかみづらいクエより
火砕の轍が楽だったな、爆鎚竜の紅玉集め
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:53:25.18 ID:Oem0wCnz
玉投げとブーメランの投擲系小ネタ

歩き(抜き足移動)
玉:少し下方向に投げる
ブーメラン:下方向投げ

立ち&ダッシュ状態
玉:お馴染みの軌道
ブーメラン:水辺投げ

走り(非ダッシュ)
玉:少し上に投げる(遠投)
ブーメラン:上方向投げ


ミニチュア相手に捕獲玉を使う時は抜き足投げオススメ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 01:03:03.00 ID:TgEv+YI7
>>468
>走り(非ダッシュ)
走っているんだかいないんだかよく分からんw
Rボタンを押さない普通の移動の事?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 10:30:55.31 ID:EDW/5G14
>>468
>>462です
これ見たらできたw
尻尾切りつつ乱獲しに行ってきます
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 10:54:45.66 ID:Oem0wCnz
>>469
そう

抜き足(歩き)→通常走り(R無し)→ダッシュ(R入力)


ちょっとわかりにくかったか、ごめんね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 17:23:47.70 ID:7tDy7CU1
質問です
アルバの翼破壊についてですが
罠師ボマー発動させて
開幕高台で角が刺さったらタルG二個置いて高台破壊と同時に起爆
その後飛行状態の時に閃光当てて落ちたところに翼にタルG二個置いて漢起爆
これで左翼以外に吸われてなければ翼破壊達成できますか?
また、wikiに書いてあったのですが高台のタルGの置き方、角の刺さり方によっては頭に吸われる
と書いてあったのですが正確に当てるには角が刺さっている場所からどれくらい左翼側にずらせばいいのですか?
以上二点よろしくお願いします


最近よく規制に引っかかるので日数が経っていた場合、お礼のレスができない可能性があるのでその場合はすみません
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:55:24.89 ID:s0+QkXRB
>>472
YES。ボマー付きタルG4個でいけるようだ
素晴らしい動画があったぞ
http://www.youtube.com/watch?v=P9fjJQMWT0g
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:26:26.43 ID:O2G13OO1
>>473
その動画エリック式の動画ですよね
そのエリック式ができなくてこの方法を選んだのです
よく考えると
睡眠爆殺でないことやタルG4個だけ使うところは同じですね
ヒントは身近なところにあったんですね
ありがとうございます

引き続き>>472の後者の回答待ってます。
自分でも試行錯誤してますがwiki通りなかなか安定して翼が破壊できません
よろしくお願いします
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:08:12.10 ID:r7Yjd0IG
>>474
今やってみたら角が刺さったほぼ真上(?)に設置しても
翼が壊れたので角より少しでも画面右に置けば大丈夫っぽい


調子が良い時(?)のアルバは飛行モードにならないので
エリック式を数回練習したほうが確実だと思うよ

エリック式のこつ(?)は所持アイテムの1個目に大タルGを
2個目か24個目(最後)に小タル爆弾を持つ事くらいだぞ
あとは動画の大タルG設置位置までダッシュして
大タルG2個→小タルと使うだけ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:10:32.59 ID:r7Yjd0IG
追記

閃光で落としてバタバタしてるところを爆破すると
左右両翼に爆風が当たるハズだが
その場合、左翼がダjメージを吸ってくれるかどうかは分からない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:33:35.48 ID:HhisgX+G
AGガンスはガンスに慣れてなくてもまともに扱えますか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 00:31:39.66 ID:dGLvk6Tt
>>476
同時hit時の優先順位は胴>左翼>右翼
胴体を巻き込まない様に爆弾をセットすれば左翼に吸われるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 06:31:11.62 ID:wKOwLQQO
>>477
何をもってまともと判断するかという問題もあるけど
良くも悪くも通常のガンスとは立ち回りが違う別武器種と考えるべき

ガンスをある程度やりこんでる人からすれば
亀AG砲撃しかできないのはまともに扱えてない
通常ならガードや回避が間に合わないタイミングに積極的に攻撃をねじこめるなら遣えている
大雑把だけどこんなかんじじゃないかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:40:39.15 ID:p48JlQrV
>>475
なら角が向かって高台の右側にさえ刺さらなきゃ大丈夫ってことですね
私が失敗したのってなんだったんだ・・・
とにかく検証までしていただいてありがとうございました
で、エリック式なんですが
5時間ぐらいあーでもないこーでもないと最初の爆弾の置き場所を確定できず
ほかの方法の方が早い、と思った次第で。
さっきもう一回だけエリック式やってみましたがやっぱり失敗しました・・・なぜだ・・・

>>476,>>478
私もどこかwikiかな、そこで倒れてる時は左翼に吸われる、と読んだだけなのですが
実際に何回かやってるとやはり左翼に吸われてるようですね
お気づかいいただきありがとうございました
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 15:29:58.62 ID:qSACklXP
>>480
エリック式は罠師付けてるとタイミング狂うから外して行けよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 15:59:30.85 ID:PvVBW+qW
やってて楽しいクエって何?同時討伐はめんどい
ハンマーだからバキとかクローズが楽しいんだけどなんかいい感じの無いかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:03:13.88 ID:wwT5OXfX
>>482
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方(アンケート、感想等)は避けましょう(>>1

楽しいか否かなんてのは人に依りますので、ここではご遠慮下さい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 18:51:51.19 ID:K/8N1r7e
属性弾撃つのに火事場って効果有りますか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 19:24:36.86 ID:8kcN9uSN
>>480
暇だったので更に検証してみたら
高台に角が刺さった後、頭の少し右側(画面左)に設置しても
左翼の部位破壊できた

飛行状態を叩き落とした後の爆弾が胴に吸われてるっぽい


>>484
効果あります
効果が無い(少ない)スキルは弱点特攻、見切りなどの
会心率に影響するスキルです
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 23:31:30.22 ID:Dtm/7Hzw
>>484
一応効果はある
けど、弾本体の弾属性ダメージが極端に低いので使うメリットはほとんど無い
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 03:19:20.01 ID:KW6D7GpJ
「にゃんにゃん棒」「心眼」「ジークリンデ」「ドリンククエで爆鎚竜の紅玉」「属性弾に火事場のメリットは無い」
初心者が真に受けちゃうから、所々的外れな事を織り込んでくるのはやめて欲しいもんだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 03:26:12.10 ID:VCjGPO+D
>>487
にゃんにゃん棒はなんかあったっけ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 06:28:47.78 ID:x5mi9/p2
属性弾は極僅かな物理ダメージと、大きな属性ダメージを与える弾

会心は物理ダメージが割合で上がる現象なので、発生してもほとんどダメージが増えない
(弱点特効、見切りなどのスキルはほとんど効果が無いと言える)

属性弾の属性威力は表示攻撃力に比例する
よって火事場+2で攻撃力が増加していれば、属性弾の威力は上がる、でおk?


>>487
間違った回答があったらストレートに「間違ってる」とレス付けてくれた方がスレ的にありがたいんだが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 08:47:57.37 ID:aku1NNRS
>>487
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます

>>1にあるので念の為。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 08:52:20.98 ID:pjFbLf8K
ストレートに間違ってると指摘したら
ああだこうだと言い訳して暴れ始める奴がいた(まだいる?)歴史があるからな
指摘も慎重にならざるを得ない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 09:41:39.66 ID:oQa3Tm4f
>>479
遅くなりましたがありがとうございます。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:06:14.90 ID:LC2AnvC2
>>489
あれ?
属性弾の属性値って固定じゃなかったっけ
勘違いしてた、ごめんなさい

って事は火事場滅龍弾は凄まじい威力に…ゴクリ…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:21:24.19 ID:5+0QmYEf
>>493
厳密に言うと、属性弾の属性ダメージは弾自体の属性値とボウガンの攻撃力の両方が影響する
この内弾の属性値は固定だから、実質属性ダメージは攻撃力で決まると言える訳だ

じゃあ何故属性弾を使う際に火事場力を利用する人が少ないかというと、
W属性攻撃強化の方が効果が大きいしデメリットも無いから
勿論、両方併用出来るんであればそれに越した事は無い
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 11:53:57.00 ID:Z0vVQYbP
>>493
>属性弾の属性威力は表示攻撃力に比例
この一文はwikiからコピペしたんだけど、確かに少し分かりにくいかも
属性弾には固有の属性値が設定されてて、ダメージ計算時に表示攻撃力が乗算されるから、
算出される属性ダメージは表示攻撃力に比例する、と

近接武器の場合の属性ダメージは表示攻撃力に依存しないから余計ややこしい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:26:24.15 ID:4X76zwIQ
属性弾で最高火力出すなら、スキル攻撃大W属性で、猫火事場・暴れ撃ち・短期催眠、アイテムモリモリって感じかな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:30:13.99 ID:ounHADgK
攻撃小、W属性、速射だよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 04:05:12.26 ID:SvhDzMKX
外部強化はアイテム全部盛り+ドリンクスキル盛り前提だとして、DPSか単射かにもよるかも
とりあえず単射で考えるとして、属性弾前提だと龍滅以外反動も装填もあれだから攻撃大とW属性以外盛るもんなくね
せいぜいヘビボなら装填数、ライトなら速射くらいじゃね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 07:36:23.17 ID:2KJ6tQCq
攻撃大(スキルポイント20も必要)>連発数+1(スキルポイントたったの10)と思ってる奴がいるようだな
なんでとりあえず単射で考えなきゃいかんのか知らんが
ライトボウガンに連発数+1を付けんでどうするよ
その上で火事場もあったら美味しいなという話をしてるのに・・・的外れ織り込み君
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 08:49:33.94 ID:RDrZb3Q8
ライト前提の話になってることに疑問だがw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 09:27:06.91 ID:BFKaxAA6
>>500
そもそも>>496が始まりなんだけど
属性弾でヘビィがライトを越せるの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 09:40:58.68 ID:SvhDzMKX
>>499
話の前提条件としてDPSか一回あたりかが明確に示唆されてないのでとりあえず単射で考えただけ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 10:17:18.77 ID:b6KeLjEw
使いもしない属性弾単射ライトを想定しても仕方ないと思う。>>496への回答なら
ヘビィならそれで良し、ライトなら攻撃大よりも連発数+1を優先するべき、でいいだろう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:48:39.94 ID:SvhDzMKX
ごめん
書いたつもりで書いてなかった
単射はヘビボ、速射はライトを前提に話してたわ
そりゃ噛み合わんわな

ってか攻撃大W属性速射って組めないもんかね?
御守り駆使したらいけそうに見えなくもないけど、無理なん?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:55:07.44 ID:vQu0dDyC
全部組めるよ
お守りは偉大だね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:15:26.74 ID:b6KeLjEw
>>504
軽くシミュってみたが、W属性強化、連発数+1に攻撃upを足そうと思うと、
火:中、水:中、雷:小、氷:小(武器スロ1なら中)、龍:小 が限界

レウスSやウカムルが絡み易いせいか、おまけで弱点特効も付いたりするが、
上で出ている通り効果的とは言えないので、装填数upを付けた方が扱い易い気がする
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:30:52.94 ID:vQu0dDyC
ああ…連発数……('A`)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:11:51.12 ID:SdAGQHUb
弓溜め4連射4攻撃力300会心15クリティカル距離連射矢up弱点特効で強撃ビンを肉質50に50発と
これに見切り+3つけた場合ダメの期待値はどれくらい変わりますか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:18:06.85 ID:1BIbyspJ
1.075倍
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:34:08.82 ID:5f7PKv0J
少し違うな
会心率15%の時点で、期待値は会心率0%の1.0375倍
これが見切り+3で会心率+30%されて45%になると、期待値は会心率0%の1.1125倍になる
1.0375倍→1.1125倍に増えるということは、約1.0723倍という計算になる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:25:24.96 ID:V1yiUsHx
何がなにやらさっぱりでござる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 01:38:04.00 ID:AMqTqvnJ
村4緊急ジンオウガに太刀で挑みたいですが
防具は何がオススメですか?虫かギギネブラが良さそうな気はしますが決めかねているので助言下さい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 02:04:40.65 ID:Gk+xj9SX
>>512
どの太刀使ってるのか知らんけど、ネブラだと恐らく状態異常攻撃が死にスキルになるだろうから、
見切りが付いて耳栓で万が一の事故も防げるロワーガ(ファルメル)の方が良いと思う
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 02:05:52.45 ID:UN/k2Qa0
回避性能があると楽なのでマギュル一式

防具は武器と違って下位装備はどうしたって
いずれ使わなくなるので
何度か敵に挑戦して勝てなかったら防具を調える
感じにしていかないと無駄な装備がいっぱい出来ちゃうよ
とりあえず今ある防具で挑むのをお勧めする
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 02:08:55.85 ID:UN/k2Qa0
>>512
回避性能が付くのはSからだった
上のマギュルは忘れてくれ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 02:09:38.05 ID:Gk+xj9SX
>>514
下位のマギュル一式に回避性能は付かない

回避性能が欲しいのであればラングロ一式がおすすめ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 02:10:14.11 ID:AMqTqvnJ
太刀はユクモノノかフロギィアナンタ辺りを選ぶつもりでした
ファルメルダブって作っちゃった……
ファルメルが虫さえあれば出来そうだから狙ってみます
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 02:14:26.66 ID:AMqTqvnJ
防具は下手くそだから、耐性見てメタになりそうな奴だけ作ってます。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 02:24:28.08 ID:Gk+xj9SX
>>517
むしろ武器が微妙な気がしないでもないが…
鉄刀【神楽】か凍刃辺りを無ければ作った方が良いと思うぞ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 02:44:10.65 ID:AMqTqvnJ
>>519
氷系ですか?作ってみます
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 03:38:57.82 ID:SBpW6vWl
>>509-510
詳しくありがとうございます。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 06:38:07.90 ID:TwKEn7nA
気絶無効を付けたらどうだ
雷やられ状態になる→1発喰らう→気絶する→もう1発喰らう→終わる

序盤に作れるバギィジャギィ装備の回復速度UPは、初心者救済スキル
回復薬の消費がぐっと減る
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:39:19.43 ID:V1yiUsHx
凍刃使うならウルク装備も割とオススメ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:57:45.68 ID:IDJpLOKG
>>508-510
弱点特効で肉質50と書いてるから、会心65%と95%で比較するべきじゃないか
65%での期待値は1.1625倍、95%では1.2375倍、よって見切り+3の有無では1.0645倍になる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 14:54:49.23 ID:3Y62jdYM
どうでもいいけど倍率の小数点以下ってどのくらいまで計算されてんだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 14:58:01.69 ID:DZndKz6M
倍率と期待値を一緒にするな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:56:14.67 ID:60Bf26+X
期待値って言葉の意味を知らないんだから察してやれよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 06:28:15.02 ID:DAdymd3u
>>526-527>>525宛て? それとも>>524宛て?
後者だとしたら俺の頭が悪いせいかどこが間違ってるのか解らないんで教えて欲しい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 06:59:30.90 ID:yOgmoa0U
まず前提として>>508は2つの設定間でのダメージ差を質問しており
それに対する回答は期待値(平均値)における比率で行われている
そして倍率という言葉は確かに比率を表すが一般的には
目に見える大きさと実物大との比や競争率などを指すものである

その上でただの訂正である>>524をスルーしてもう一度読み直すといい
それでも流れが不自然にならないなら前者、不自然になるなら後者である
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 07:33:24.54 ID:DAdymd3u
>>529
? よく解らん。不自然にならない…ような気がする?
>>524の訂正は合ってるのか否かが知りたいだけなんだが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 09:24:50.68 ID:W2JG+boc
>>530
まず>>508に関してだが、条件がやたらごちゃごちゃしててややこしいが、要するに「弱点特攻のみと弱点特攻&見切り+3ではどれだけ期待値が違うか」という質問という事になる

また、その回答に関しては>>524の言う通りであり、特に間違いやおかしい部分はない

そして、それまでずっと「期待値」の話をしてきたにも関わらず>>525でいきなり「倍率」という言葉が出てきた事から、>>526-527の発言は>>525宛であると考えられる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 10:38:27.56 ID:DAdymd3u
>特に間違いやおかしい部分はない
その言葉が聞きたかった。ありがとう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 11:01:44.36 ID:yzYzoHrm
>>508が求めてるのが
見切り無し:10000
見切り+3:12000
という感じの実数だと思ってたが勘違いだったのかな?
小数点以外が何桁並んでても与ダメージとして全く実感できない俺がバカなだけか…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 12:18:01.10 ID:0iiHNr3m
伸びてるなぁ
と思った時は必ずこんな感じだよな


質問者が知りたい事「だけ」を書き込めば良いんだよ
雑談、討論する場所じゃないんだぞ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:42:54.79 ID:SswJyZKH
モンスターの体液ってどれを狩れば……?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 03:06:25.03 ID:s29nFjBt
>>535
虫モンスターを剥ぎ取る、もしくは虫モンスタークエをクリアで報酬、例外にギィギ剥ぎ取り

モンスターの体液ってのは便宜上の名前で、実際はモンスター(から虫モンスターが吸い出した)体液
喩えるなら、人間から血を吸う蚊から吸われた血液を採取、みたいなイメージでいればいい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 03:33:07.07 ID:SswJyZKH
>>536
素材ツアーでギィギ倒してくる
ラングロで手に入った気がしたけど勘違いだった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 04:16:59.57 ID:SswJyZKH
ありがとうございました
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 10:42:37.89 ID:TAH+y2iG
以下のドリンクスキルについて質問です

・ネコのはじかれ上手
業物と併用して弾かれた場合、このスキルで斬れ味消費1になり、
業物の効果により50%の確率で斬れ味を消費しない、という状態になりますか?
それとも、業物発動時は無効でしょうか

・ネコのゴリ押し術
これは斬れ味・青で弾かれた場合、次の一撃のみ斬れ味・白として扱われる、という事ですか?
それとも、弾かれ判定の計算式にいくらかの乗算がかかる程度でしょうか

「すぐの攻撃」とありますが、これは時間的な制限ですか?
それとも、弾かれモーションから続けて攻撃を出した時のみ、と言った極限定的な条件でしょうか

2回続けて弾かれた場合、3回目の攻撃の斬れ味は2回目よりも上がりますか?
それとも、回数に関係なく直前が弾かれたかどうかだけを参照するのでしょうか
回数に応じて斬れ味が上がる場合、最大何回まで有効ですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 12:51:50.01 ID:Q9aziuHk
>>539
P2Gのネコのはじかれ上手の効果が
弾かれ時の切れ味消費を1減らす、業物と併用可
但し0にはならない
だったので、多分P3でも0にはならないと思う
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:08:20.05 ID:TAH+y2iG
>>540
未プレイなのですが、wikiを調べたところP2Gでも弾かれた場合の斬れ味消費は2のようです
業物の効果で斬れ味消費が半分になるのも同じなので、弾かれた場合は1になります
「但し0にはならない」のなら併用できていないように思えるのですが、どういうことでしょうか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:29:46.71 ID:Q9aziuHk
>>541
P2Gのダイミョウザザミというモンスターがいるんだけど
防御姿勢の時に攻撃すると切れ味消費が4倍になる
肉質も固くなり基本的に弾かれるので、1度の攻撃で切れ味が8消費される
この時業物があると3の消費、無しだと7の消費になる

凄く限定的な状況だね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:46:17.15 ID:TAH+y2iG
>>542
なるほど、モンスターの側に斬れ味に影響を及ぼすものが居たのですね
そうとは知らず、失礼致しました。回答ありがとうございます


引き続き、>>539に答えられる方をお待ちしています
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:02:34.08 ID:s29nFjBt
>>537
今更だがオトモは置いてけよ
卵破壊しちゃうからな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:13:16.84 ID:s29nFjBt
>>539
ゴリ押しについて

発動条件は弾かれてすぐに攻撃に移るいわゆる「餅つき攻撃」にのみ適用
また、餅つきした攻撃が一度でも弾かれずに通った場合、また計算は1からやり直し
計算上に関しては実数値はわからないけど、切れ味が上がってると思って差し支え無い

ゴリ押し発動状態で切れ味緑で弾かれるジンオウの尻尾に餅つきした場合、初撃は弾かれるものの、次撃は通る
もし仮に威力が乗算されるだけなら、適用切れ味は青にはならず緑であるため、何度叩いても弾かれる事になり、上記の次撃が弾かれずに通る事に対する理由が説明つかなくなる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:08:19.72 ID:mcChjzFG
>>539
・ネコのはじかれ上手
公式ガイドによると、
「業物とネコのはじかれ上手が重複した場合、攻撃がはじかれた場合はネコのはじかれ上手が優先される」
よって、切れ味消費が1になるだけで業物の効果は発動しない


・ネコのゴリ押し術
やはり公式ガイドより、
「攻撃が弾かれるたびに“切れ味”が上昇する。ただし、切れ味が上昇するのは一定値まで」
「一定値まで」というのが具体的にいくつなのかは分からないが、恐らく通常の切れ味のランクと同様、
緑→青→白(緑ゲージで弾かれた場合)という風に上がっていくと思われる

「すぐの攻撃」というのは、弾かれモーションから続けて出した攻撃の事
弾かれた後攻撃を中断したり、攻撃を空振りしたり、攻撃した時に弾かれなかった場合、切れ味上昇はリセットされる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 07:05:33.83 ID:umOkHljd
>>545,546
ありがとうございます


ゴリ押し術の適用範囲が弾かれモーションから出した攻撃のみ、ということは、
心眼あるいは弾かれ無効の攻撃との併用はできない、と考えて良いのでしょうか
それとも、斬れ味の消費が弾かれた場合と同様に扱われるように、
弾かれモーションを無効化していても、続けて攻撃していれば有効でしょうか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 13:03:34.02 ID:7/Lo7B4w
>>547
心眼や自己強化により弾かれない場合には、前提条件の【武器が弾かれた】を満たさないので、ゴリ押し術そのものが"発動しない"と考えるのが普通かと。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 16:51:34.12 ID:umOkHljd
>>548
確かにそれが普通かも知れませんが、例えば「攻撃が弾かれた場合、斬れ味の消費が倍になる」という現象は
心眼によって弾かれモーションを取らなかった場合でも、「弾かれた」という扱いで処理されます

また、片手剣wikiによると、ネコのはじかれ上手は心眼と併用した場合でもその効力を発揮するそうです
こちらも弾かれモーションは取らないが、「弾かれた」扱いになる例です

であれば、ゴリ押し術の場合でも「弾かれた」という条件を満たしたとして
処理される可能性があるのではと思い、ご存知の方は居ないかと質問させて頂きました
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:45:39.09 ID:oRT1NgsX
>>549
「攻撃が弾かれる現象」と「切れ味消費が増える現象」は全くの別物

心眼やゴリ押し術は「弾かれる現象」、
業物やはじかれ上手は「切れ味消費が増える現象」に対して影響するスキル

よって、心眼効果で弾かれ無効になった場合、ゴリ押し術は発動しない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 19:45:07.11 ID:umOkHljd
>>550
はじかれ上手が「攻撃を弾かれた際の」と指定しているので、
その分け方は正直納得し難いのですが、そういうものと思うことにします
ありがとうございました
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 20:36:24.11 ID:sMOKqy8e
>>551
「弾かれエフェクト」と「弾かれモーション」は別物
って考えれば良いんでない?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 21:48:28.49 ID:BvR9A1TY
ゴリ押し術は「弾かれモーションを取った際に追加攻撃を入力」が発動条件
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 22:47:57.79 ID:oRT1NgsX
>>551
「弾かれエフェクト」と「弾かれモーション」と「弾かれによる切れ味消費」を混同するからいかんのであって、
関連してはいるがそれぞれ独立した別物と考えれば納得出来る筈だ

てかマジ面倒臭いなこの人
ああでもないこうでもないと揚げ足取りみたいに
そんなに気になるなら自分で検証すればいいじゃないか
心眼はピアスで簡単に発動出来るし、ゴリ押し術も粘ればその内発動するだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:18:12.92 ID:PFlS0xwr
>>551
>>554にもある通り「弾かれエフェクト」「弾かれモーション」「切れ味消費」がそれぞれ別物である事を前提として、
各スキルの効果を纏めると、

心眼:「弾かれモーション」“だけ”を省略する
ゴリ押し術:「弾かれモーション」“直後”の攻撃の切れ味を上昇させる(MH3Gの公式ガイドだと弾かれる度に1.05倍となっている)
業物:「切れ味消費」を半分にする(「弾かれエフェクト」が出た場合は切れ味消費1に、弾かれなかった場合は1/2の確率で消費0に)
はじかれ上手:「弾かれエフェクト」が出た際の「切れ味消費」を半分にする(消費2→1)

つまり、「弾かれモーション」自体を無くす心眼と、「弾かれモーション」が前提となっているゴリ押し術は両立出来ないという事になる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:50:15.42 ID:xDZamX+y
>>555
>>545によると
>ゴリ押し発動状態で切れ味緑で弾かれるジンオウの尻尾に餅つきした場合、
>初撃は弾かれるものの、次撃は通る
らしいから、ゴリ押し術の倍率は変わってる可能性があるな

肉質が尾先21、斬れ味・緑の補正が1.05だから、弾かれる度に1.14倍くらいないと足りない
ただ、これだと1.05→1.20→1.36と斬れ味補正が上がるようなものなので、
単純にゲージの色を上げた場合(緑1.05→青1.20→白1.32)よりも高くなってしまうが

>>554
面倒臭かったらスルーしたらええんやで
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 03:38:33.08 ID:rBNxn+79
>>554>>556
大分前にいた自称プロハン様じゃねーの?
文面変えてまた戻ってきたんじゃ・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 06:14:20.17 ID:6eVe8MWm
>>557
そんな奴居たっけ…?と思ったが、お互い質問に関係ない雑談は控えようか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:51:23.94 ID:2uPYQiR3
状態異常オトモの武器選びなんだけど、ブメ性能のどの項目を重視すべきですかね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 10:24:41.41 ID:W3k3RU++
>>559
攻撃能力はほぼどうでもいい訳だから、防御力が上がる奴を持たせて生存率を上げた方が良いんじゃない?
個人的オススメは防御力+15に加え打撃属性でスタンも狙えるガンキンSネコ鉄塊
561559:2013/07/08(月) 18:58:34.50 ID:iUsJYkQr
あざっす。それで行ってみる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:54:32.82 ID:SMQcDEbM
ブメオトモやるなら武器はディア、ガンキン、肉あたりがオススメ

俺はネコ関しては防具は一式限定、武器は1種につき1つまでの生産って条件でやってるからディア、ガンキン、バンギスあたりには結構お世話になってる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:50:44.77 ID:RvHRfCVG
集会所下位★5の大連続狩猟などが残っているのですが、ジエンを先に
倒して上位★6に進んで、防具をレベルアップしてからまた来た方が
効率がいいでしょうか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:56:08.11 ID:FXHiAKYP
>>563
はい
防具と言うより武器を上位の物にできるのが大きいかと
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 17:39:13.64 ID:E1kyyYgE
>>563
単純な話、下位ジエンより上位ユクモの方が装備として優秀といえば分かるでしょうか。
下位を全部クリアしなきゃ上位に行っちゃイケナイ決まりとかありませんしね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 18:24:36.54 ID:RvHRfCVG
どうもありがとうございます。

確かに防具より、上位の武器が欲しいですね。
攻撃力が少ないと、手数が多くなってしんどい。
集会所★5の大連続狩猟だと、いつも50分ギリギリまでかかるので、
どうしても後回しにしてしまいます…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 20:15:53.15 ID:lwCOVVsf
>>566
自分で縛りプレイ(下位クエから順番に制覇とか)でもしてない限り、さっさと上位に上げるべき
下位はキークエや素材集め以外ではお世話にならないだろうし

ただ、50分ギリギリは些か掛かり過ぎかな
装備を上位に上げてゴリ押しクリアにならないように、敵を観察して効率良く手数を増やしていくようにね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:21:13.18 ID:RvHRfCVG
集会所★5のジエン戦なのですが、20分でいつも時間切れなのですが、
どこを攻撃すれば良いでしょうか?
背中に乗って、ヒビ割れ2箇所の穴あけ、船の前方に来たときに槍刺し、
そして背中に乗って、牙部分に爆弾設置はしているのですが、撃退でき
ません。大ドラもジエンが立ち上がった瞬間に鳴らせています。
爆弾やバリスタ打ちは苦手なので、背中に乗ってからの攻撃の手数で
撃退したいのですが、どうすれば良いでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:25:14.10 ID:2Oa8HEXa
集会所★5は倒さなくても船破壊されずに時間まで粘ればクリアだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:34:09.47 ID:cz9zauns
せめて使用武器くらい書いて欲しい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:04:01.79 ID:z5UyJKBR
船への体当たりやらのしかかりの時に、
ちゃんと銅鑼や拘束バリスタでキャンセルしてる?
もしやっていないようなら、
背中に乗れるタイミングも限りがあるので、キャンセルはきちんとやった方がいいよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:10:03.46 ID:IgRLEgwY
>>569
いや、自分もそうだと思って何回も20分間粘るのですが、「時間切れです」と
表示されて、寂しい音楽が流れるんですよ。クリア出来ない…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:11:32.22 ID:hf7jRfrJ
変な改造クエでもやってデータ破損してんじゃねえの
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:13:17.39 ID:IgRLEgwY
>>570
片手剣のアイシクルスパイク改です。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:49:58.95 ID:z5UyJKBR
おっと、時間切れって書いてあったのか、失礼した
じゃあダメージが足りていないということかな
wikiによればクリア条件は「一定ダメージを与えた上で、制限時間いっぱい船を守り切る/体力を10%以下にする」

ヒビ破壊後の部分には上部にヒビと同じ肉質の部分が残るそうなので、そこを殴ればいいんじゃない
片手で届くのかは知らんけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:53:38.38 ID:IgRLEgwY
>>575
ヒビを壊した穴の中ですか?
穴の中は攻撃していますが、上部はとどいて無いのかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:56:35.78 ID:96zKN4aX
>>575
上は太刀、大剣、スラックス、ガンスくらいしか届かんはず
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:14:13.29 ID:cT+Q6Fcl
下位ジエンなら片手剣で下手に殴り続けるより大砲とバリスタをちゃんと当てた方が良いかと。ドリンクやスキルの砲術関係で強化できますしネコも大砲を撃ったりするので、試してみては?
ジエンにダメージをちゃんと与えてれば龍撃槍を当てた時点で撤退してくれる筈ですし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 02:08:13.12 ID:96zKN4aX
最初大砲、大砲当たらない位置に行ったらバリスタ
背中破壊終わったら戻って大砲バリスタ
高速収集と砲撃王あると楽だよ

>>578
細かいようだが撃龍槍な
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 02:19:07.33 ID:buUXRQR3
>>577
ランスも届くよ
ハンマーも届いたはず
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 02:33:42.63 ID:RcgmendP
上位のアグナコトルをノーザンライト見切り2切れ味1集中弱点特攻の装備で挑んだんですが、動きが激しくてなかなか攻撃できず45分かかりました。もう少し時間短縮したくて、コツを教えて下さい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 02:35:41.67 ID:hf7jRfrJ
速く討伐してる動画を見て、出来るだけそれと同じ動きをするよう心掛ける
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 02:46:59.98 ID:nHYJYJRE
>>581
上手い人の動画を見て、溜め3ポイントを真似してみよう!

ニコニコ動画↓
http://www.nicovideo.jp/watch/1367140698

youtube↓
http://www.youtube.com/watch?v=B7JkrMD9gG0
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 04:24:18.48 ID:cT+Q6Fcl
>>581
閃光玉や痺れ罠は使ったのかな?
相手の動きを止めてチャンスを積極的に作ってから殴ると時間短縮になるかも
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 05:36:21.63 ID:qvdlc3Vt
>>581
アグナに対し大剣ノーザンライトにその装備のスキルで有効なのは集中だけなので、まずはその太刀用防具から作り直せ

大剣なんだからせめて、抜刀術【技】、集中、耳栓ぐらいは欲しい
俺もアグナは苦手なので、このスキルにさらに火事場+2を付けた装備で練習がてらやってきた

戦いかたは、まず出会い頭に吠えるから胸に抜刀溜め3
ブレスの時も胸に抜刀溜め3
あとは溶岩地帯に誘い込んで常に溶岩を纏わせて
後ろ足に抜刀攻撃→ダウンしたら胸に溜め3
これだけでお守り掘っても20分は掛からず討伐できた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 05:43:14.25 ID:qvdlc3Vt
追記
アグナに閃光は暴れるから、大剣では狙いがずれてしまい短縮になりにくいので止めろ。耳栓ないなら特に

支給品で爆弾貰えるから、ペイントボールつけるついでに使うと便利
ワナは有効
さらに、アグナと遭遇するまでに雑魚は枯らしておけ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:58:34.00 ID:bYXJufpa
アグナは基本的に格闘戦(連続ついばみ等)が強いから、
真正面からの特攻はやめよう。
隙の多いブレスを誘ったり、回転攻撃を誘ったりして戦ってみてはいかがか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:09:53.35 ID:96zKN4aX
そもそも真っ正面から行くのが御法度なのはアグナに限った話じゃなくて基礎中の基礎なんですがそれは
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:30:32.36 ID:saePK+2a
「サポガン×」という部屋があり、検索して言葉の意味は分かったのですが
サポガンは一般的に嫌われる事なんでしょうか?その部屋主が珍しいんでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:40:33.92 ID:+d2cwHV8
>>589
サポガンは特定の作戦(アルバの睡眠爆殺TA等)においては非常に重要だけど、
普通にやる分にはボウガンでサポートのみというのは寧ろ手数が減って効率が悪くなる

「サポガン×」というのは、厳密には「サポートしかしないガンナーは×」という事
攻撃もしつつ、要所要所で麻痺らせたり眠らせたりする程度ならまず大丈夫
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:49:39.93 ID:xYX7Bg3y
異常罠ループでハメて連打してるだけで終わるのがいやなんだろうね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:01:01.89 ID:NNMy6UFz
現在村長クエ★5です
そろそろ武器をユクモノアックスから次の物に乗り換えたいのですが
ここら辺で新調できるお勧めのスラッシュアックスがあれば教えて下さい
ちなみに集会浴場は下位で★4が手付かずで放置しています
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:20:58.01 ID:DK8BvF5V
>>592
★4を放置ということだけど武器新調するためならある程度攻略するとして
強撃、雷      :王剣斧ライデン
青ゲが欲しい    :ヒドゥンアックス
属性解放ループの練習:竜姫の剣斧改
とりあえず龍が欲しい:真ユクモノ剣斧
のあたりがいいんじゃないかな
ライデンは最終強化の裂雷が超強力なので是非作るべき
★6まで上がったらファイアテンペスト
ジエンが終わったら農場でカブレライト鉱石が採れるのでボーンハッカーをつくるといい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:08:22.62 ID:NNMy6UFz
>>593
ありがとうございます!
一先ず現在の材料で作れる真ユクモを作って
他の武器の素材を集めを目標に攻略頑張ります
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 04:06:26.41 ID:d45iUKZ7
拘束系禁止部屋等でこれならいいんだろ?と言わんばかりに
睡眠爆破しようとする奴にはもれなく蹴って叩き起こしてあげます
そしてポツンと残った樽Gの横であたふたしている爆破魔もろともペイント
ボールで起爆してあげます
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:31:51.61 ID:IUgyjIkY
ルール守らない奴に嫌がらせする俺がオンラインにいるよってことですか
フレ来たんで移動しますね^^ノシ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:46:54.12 ID:WnWTGnqg
行商人から半額の時にトラップツールを大量に買いたいのですが、
一度に2個ずつしか買えません。自宅と往復するのが面倒なのですが、
一度に大量に買える方法は無いでしょうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:52:56.82 ID:Y4jx2LMv
>>597
ボックスに送る から買えば大丈夫
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:58:11.36 ID:WnWTGnqg
>>598
どうもありがとうございます。
今までずっと往復していました w
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:02:16.21 ID:Y4jx2LMv
>>599
よく頑張ったねw

2Gの頃は双眼鏡買うのダルかったなー。捕獲の見極めだかの珠に使うくせにボックスにすら一つしか置けないとか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:47:33.55 ID:6AbujfUw
『○○手伝ってください。スキル悪×』
サブキャラ育てなんだろうが、手伝ってもらう側の態度じゃないな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:55:12.72 ID:Y4jx2LMv
>>601
スキル悪てなんぞ?
弱いスキルつけるなってこと?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:47:47.81 ID:f7KQ3AFK
>>601
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
 ※立ち回り等の質問はおk

・回答が曖昧になりそうな質問の仕方(アンケート、感想等)は避けましょう

質問は具体的にお願いします。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:11:17.40 ID:MtwZhOLA
そもそも質問じゃねぇしな
本スレあたりと間違えて誤爆ったんじゃねぇの
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:00:27.23 ID:nJLJ5cFf
すいません教えてください ダメージ計算機見つからん・・

上位ジンオウガの頭に、暗夜剣【宵闇】の溜め3当てるのと
グラシュバリエ に氷属性強化+1付けて溜め3当てるのでは、どちらがダメージありますかね?
共に会心率100%と仮定して、お願いします
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:45:06.94 ID:iPKLfVMD
質問です
アルバの角をボマー付きで調合分込の爆弾のみ(G12個、大樽3個)で破壊する場合
角の怯み値440*ひるみ2回*二本=1760で
タルG150*全体防御率75*ボマー1,3*12個=1765となるので
タルG12個頭にきっちり当てたら角破壊できるという計算で合っていますか?
使っている武器は片手剣で多少は頭に攻撃できるのですが
通常攻撃だけで角破壊できるほどPSがないです。
よろしくお願いします。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 09:33:18.47 ID:iPKLfVMD
連レスすみません
遅れましたが>>485
おかげさまで爆弾での翼破壊安定してきました
ありがとうございます
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 13:05:59.68 ID:QJviZQ0B
>>606
150×1.3×0.75の端数切り捨てでダメージは1発146
3発&他の攻撃で2ダメージ以上与えとけば1怯み取れるけど
怯み値や破壊蓄積値は超えた分はノーカウントだから
爆弾4発だけを当てちゃうとダメージ144分の破壊&怯み値がカウントされない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 14:18:29.43 ID:AJKukc5F
>>608
なるほど
G3発当てたら一回怯むまでほかの攻撃当てたほうがいいのですね
PSがなくて頭攻撃できなくてよく飛ばれるので閃光で落として爆弾で角壊そうと
思ってたんですが
それだと結構な回数落とさなきゃいけなくなっちゃいますね
でもめんどくさいけど無理ではなさそうなのでやってみます
ありがとうございました
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 14:30:37.41 ID:2yHf3sjv
>>609
頭に攻撃が届かないと思うなら、打ち上げ爆弾という選択肢もアリなんでない?アイテムに余裕が無いなら勧めないけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 14:49:49.78 ID:AJKukc5F
>>610
多少は武器攻撃を当てられるのですが
>他の攻撃で2ダメージ以上
この攻撃のことを言っているのなら保険で用意しておきます
ご助言ありがとうございます
ポーチに空き作ってきます
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:34:41.92 ID:7EZVtHDE
頭が狙えないならレムオルニスナイフで
睡眠爆破のほうが確実だと思うよ
これなら翼破壊もエリック式使わないで済むし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:05:17.48 ID:6QM1mZXt
PSに自信が無いやつが
催眠爆破ソロはきついんじゃないかなー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:16:31.09 ID:GihcBhco
睡眠爆破にも楽々クリアにもアルデバランマジ万能
もうアルバキラーとしてはこれ一つでいいと言い切るよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:32:31.98 ID:AJKukc5F
>>612
ああ、そういうのもありましたね
ニコ動で睡眠爆破レムオルニス頭翼破壊15分針動画ありましたね
ちょっと練習してみます
>>613
イベクエじゃなければ無乙ソロで倒せる事はできるんですよ
30分針かかりますけど
ちょっと練習してみます

お二方ありがとうございます
動画見ながら睡眠爆破も練習してみます
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:59:45.27 ID:z97xejIO
そもそも片手とアルバの相性がなぁ…ってのは無しか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 02:28:45.66 ID:xjOKyciI
>>616
マシな方ジャネ?
とりあえず咆哮ガード出来るし、何より閃光玉を使いやすい
まぁ、閃光玉で落として頭が地面にある時しか弱点特攻スキルが活きないけどなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 08:53:53.28 ID:28Rqm/Ig
今シルソル装備を集めてる途中で10回程やってるんですが腕だけリストにでないのは何か条件あるのでしょうか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 08:58:09.00 ID:qLwzGrFw
>>618
銀火竜の尻尾がキー素材だから、尻尾斬って無いか、斬ってるけどたまたま今まで出なかったとかじゃない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 09:02:28.90 ID:28Rqm/Ig
>>619
言われてみれば尻尾がまだ出てませんでしたorz
素早い回答ありがとうございました。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 10:07:22.06 ID:uzoZ2/tj
>>615
>ニコ動で睡眠爆破レムオルニス頭翼破壊15分針動画
youtubeの間違いでした
失礼しました
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:35:44.79 ID:1zZ6O/Rg
2Gじゃ大剣溜め3し放題だったのにp3やったら溜めきるのも難しいし溜め3当ててもひるまないことが多い
上手く闘う方法無いかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:43:31.11 ID:QRPIQhbd
抜刀と納刀を繰り返す
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:48:27.01 ID:1zZ6O/Rg
やっぱそれしかないか
片手大剣ハンマー使ってたのに片手は属性カット大剣はひるまないしハンマーは溜め2がしっくりこないし寂しいな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:51:37.76 ID:7GfpZhqA
あとは2Gだと溜めきりで溜3になるがP3だと溜めきっちゃうと溜め2相当ぐらいの火力にしかならない・・・ってのは当然わかりきってるか
無駄に軸あわせのバクステするから溜め3ほんと当てにくいんだよな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:12:16.97 ID:PPr40Q9z
>>624
俺の場合、3系列のハンマー溜め2に慣れちゃったから2Gやるとき辛いや
あの距離から当てられるのは結構便利だしね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:15:00.52 ID:QRPIQhbd
ランスの操作が面白くなってるから使ってみれば?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:53:04.12 ID:rurXv4mn
抜刀即斬りなら簡単だが、欲張って溜めようとすると地面を斬る作業に変わる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:38:07.88 ID:OEG/ILBr
まさかここで聞く側に回るとは思わなんだが…
今セカンドキャラで上位☆7つに上がったばかりだけど、そろそろ装備がキツイ
武器は大剣メイン(下級ナルガ剣、ジンオウガ剣)でハンマー、ライト少々、どちらも装備は横着してレザーS
今の状態でナルガ相手に素材集めは少し大変だし、何か繋ぎになりそうな大剣装備一式を教えてください
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:45:13.62 ID:3fZXhInL
アシラS一式でいいよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:49:34.56 ID:wJBZXnwp
>>629
定番のカボチャ一式。俺はHR6になるまでこれで通した
そこまでレザーSで横着できるなら、火に弱いのもPSで補えるっしょ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:51:48.34 ID:wJBZXnwp
>>629
あ、答えておいてアレだけど、
 ・回答が曖昧になりそうな質問の仕方(アンケート、感想等)は避けましょう
なので、回答募るのもほどほどにな。連レス失礼
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:00:57.53 ID:OEG/ILBr
参考になりました、マギュルはともかくアシラは盲点だった

>>632
確かに質問の文面が少し悪かった、ここまでで打ち切るからそれで許して
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:25:03.51 ID:u0ea874i
ジャギィSの方がいいじゃん
攻撃力大と見切り+3が付けられる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 17:20:11.27 ID:psupFKr4
マギュルで集中を付ける事によって
溜め2だった攻撃が溜め3になる事もあるので
どっちが良いかは一概に言えないだろう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 18:41:43.68 ID:NeW0Yvgw
暴風槌【裏常闇】、攻撃大見切り3弱特
剛槌ドボルベルク、攻撃中切れ味+1弱特
これらの武器とスキルでの期待値を教えてください
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 19:38:17.08 ID:psupFKr4
期待値がよく分からんから
防御率100の銀レウス相手に
頭(肉質19)と背中(肉質50)に縦3を全部当てたダメージな

    裏常闇   ドボル
 頭  96      95
背中  282     282


結論的にはほぼ同じ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 19:54:50.48 ID:MOjsWI+u
>>636
裏常闇
250×1.2=300

ドボル
265×1.125=298.125

爪護符ブーストありでこれ
種・ドリンク・火事場があるともっと差が開く
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 20:06:01.23 ID:NeW0Yvgw
>>637-638
レスサンクス
たまに匠ドボル強いってカキコ見るけどそんなもんなんだね
業物運用での利点はゲージの長さだけか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 20:51:32.51 ID:MOjsWI+u
ごめん火事場は乗算だから変わらんわ

×火事場→○鬼人薬
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:20:46.60 ID:L0CChB+J
>>629
オレもセカンドキャラで大剣縛りプレイした事あるけど、下位はマギュル一式装備(集中が付く)
上位に上がったらマギュルS一式装備で大安定やね。武器はナルガ大剣。
HR5になったらリオレウス倒して胴だけレウスS、痛撃珠付けて弱点特攻スキル発動させればナルガ大剣と相性良いね
HR6になったらティガ亜種倒して腰だけレックスUにして、防御の底上げした
最終的には↓みたいな感じ
■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [186→329]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:マギュルSブルーメ [2]
胴装備:レウスSメイル [2]
腕装備:マギュルSラーマ [2]
腰装備:レックスUフォールド [3]
足装備:マギュルSライース [2]
お守り:【お守り】 [1]
装飾品:痛撃珠【1】×3、痛撃珠【3】、研磨珠【1】×5、罠師珠【1】×2、短縮珠【1】
耐性値:火[-6] 水[-1] 氷[7] 雷[-4] 龍[-5] 計[-9]

砥石使用高速化
集中
弱点特効
回避性能+1
罠師
-------------------------------セカンドキャラだからお守りは全然掘って無いw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:45:54.78 ID:Bk4Mbhxo
インゴット一式に集中付ければ解決しそうだなって思いました
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 07:08:32.11 ID:qigDdSnW
>>642
集中はそんなに簡単に付け足せないぞ
短縮珠【3】は上位ジエンとベリオ亜種の素材を要求されるし、インゴットS一式じゃ1,1,2,1,2しかスロットが無い
良いお守りでも+5が最大だから、付けるなら集中の付いた防具をベースに考えるべき
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 07:21:39.65 ID:r0iBRNfh
インゴットS一式に集中付ける位なら、マギュルS一式に砥石高速化付けた方が早いし楽だな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 12:26:54.04 ID:DbvAGbWF
『ジエンクエストでオススメの武器攻撃』
今は強壮+剣斧デンプシーでやってます。もっと効率のよい方法が有れば教えて下さい。

重複スレ上げてしまいました。すみません。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 12:55:33.00 ID:VP22LbqU
>>645
効率って言うか……

アイテムをなにも持ち込まずに、ただ弱点に向かって縦3連打するだけでいいからハンマーとかを勧める
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 12:58:24.08 ID:CbpxhEMi
>>645
上位or下位、HRや使用武器&スキル等を書いておいていただけると回答も具体的にしやすいです。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 13:00:48.86 ID:2m2NIuhx
>>645
DPS高そうな武器一通りやったけど
ジエンが左舷行く前に決戦ステージいけたのは
ハンマー・大剣・ヘビィだけだったな

スラアクも何回かやったけど
どうしても攻撃が散っちゃって左舷行かれる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 13:20:37.93 ID:VP22LbqU
>>645の言う効率がよくわからないけど

いずれは称号の為に50匹は殺すんだろ?そしてその後は行かなくて済むくらいに素材は集めておきたいから
ハンマーに、剥ぎ取り系の物欲スキルと弱点特効などの火力スキルつけたら効率いいんじゃないかな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 13:47:21.10 ID:oGp/PGJp
ぶっちゃけ武器は背中のヒビさえ破壊できれば何でもいいと思う
砲術王ボマー高速収集の方が重要だし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 14:48:26.75 ID:VP22LbqU
>>650
ボマーはどうなの……巨乳爆弾の為に付けるのはちょっと……ない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 15:15:11.26 ID:12G9ZdcO
効率の定義が分からない上に武器もスキルも何も書いてないから回答しにくい
例えば強走薬を飲んでぶん回をしてるなら一緒に怪力の種を飲めばダメージ効率は上がるよね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 15:17:14.57 ID:YDknDm/8
>>645です。
集会所上位のジエンモーランです。
スキルはゴールドルナとお守りと石で
砲撃王
破壊王
ボマー
高速採取
ゲキウン
です。
剣斧はナルガの最終型
背中に登るときは強壮、鬼神、怪力薬を使ってます。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 15:56:34.97 ID:r0iBRNfh
>>653
「ジエンを楽に早く倒したい」という事であれば、ヘビィボウガンがオススメ
バズディアーカに通常弾強化や貫通弾強化や見切りなんかを付けて、
船上戦ではヒビにLv3通常弾を、決戦場では顎の下辺りに貫通弾をしゃがみ撃ちすればいい
最初はLv3通常弾を上手く跳弾させるのが難しいかもしれないが、慣れると笑える位あっさり倒せるようになる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 16:14:05.75 ID:2m2NIuhx
3rdはほとんど跳弾しねーよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 16:28:37.35 ID:XYkdY6z+
暇人を3人集めてくるのが速い
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 16:31:58.28 ID:12G9ZdcO
>>653
だからキミの言う効率は何を指してるの?
単に早く討伐したいもしくは部位破壊して討伐したいなら激運なんか要らない
匠裂雷か業物ブラハベでいいじゃん
弱特つけた弦月でヒビに会心固定でぶん回しも面白いかもしれないな
激運が前提なら今のままでいいんじゃないの
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 16:33:41.44 ID:xT21ZXC+
>>651
Gの調合分まで持ち込んで決戦エリアで全部使い切るとか、右舷接近時に腕狙い、左舷接近時に牙破壊に使うとかもアリよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 16:35:01.73 ID:r0iBRNfh
>>655
するよ。3Gと比較してという意味であれば確かにそうだけど
ヒビに対して斜め前か後ろから密着するようにして撃つと割りと跳弾しやすい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 16:43:09.31 ID:xT21ZXC+
>>653の装備で破壊王が付いてるメリット無くね
ヒビ残ってた方がダメージ取りやすいと思うんだが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 18:53:47.20 ID:XYTaxxXF
>>660
ぶっ壊しても肉質柔らかい所残るとはいえヒビあったほうが効率いいのは間違いないな
牙や腕にバリスタぶっ放してる時も破壊王の効力あるならつけても損はなくね?
結局の所いろんな所で(上)腕の要求数あるし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 19:50:59.71 ID:VP22LbqU
俺がやってたのはこんなハンマー装備
見切り+2、弱点特効、剥ぎ取り達人、砲術王

背中に乗るまでは大砲とバリスタで、できるだけ牙狙い
乗ったら2つのヒビが壊れるまで縦3溜め1ループ
デプスライト狙いで剥ぎ取り達人がついてるので採掘
ヒビがなくなった後の弱点に縦3溜め1ループ
牙に巨乳爆弾。既に牙が折れていたらどこでも

決戦場では腕破壊に集中し、壊れたら脇の下に縦3溜め1ループ
とどめに撃龍槍。ダッシュして顎の下にしゃがみ剥ぎ取り10回

こんな感じだけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 20:54:11.89 ID:AYeaOVK0
ひょっとしてだが>>645は「素材集めを考慮して」の効率なのかも
そこはどうなのか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 21:16:29.12 ID:XYTaxxXF
>>663
それこそ個人次第になるけど
俺はスラアクぶん回し派だけど右舷では腕(バリスタ)、乗れる時になったら乗ってヒビぶん回し
左舷で大砲と巨龍で最低1本の牙破壊して決戦ステージ
体力削りきれなかったら左舷でも背中乗ってヒビの残骸にぶん回し
決戦行ったらバリスタで余った牙狙撃、潜航右舷時に腕破壊しきれなかったら腕にぶん回しして破壊してりゃ勝手に死ぬぐらいかな
ジエンはほぼ剣モード使わないな

この辺はやり方次第武器次第になるからあまり突っ込んで話しても・・・って感じはする
基本抑えてりゃ100%負けない相手だから効率も何もな、最速狙いたいならそれこそヘビィだろって感じはする。俺は出来ないけどな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 21:52:21.94 ID:xT21ZXC+
そういえばジエンに双剣ってどうなん?
本来なら動かない相手にはめっぽう強いよね?
弱特夜天とかスノウジェミニとかどうなの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:40:03.76 ID:K6ET8Q/e
>>665
結局、業物付けようが砥石使わなきゃならなくなるからDPSはかなり下がるかと
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:18:51.84 ID:zy4deZ26
>>665
上位ジエンで詰まってたころ参考にした動画では簡単に作れるロワーガ推奨してた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:47:45.92 ID:colDHZa2
>>645です。
みなさんありがとうございます。
効率と言う言い方は不味かったですね。
とにかく早く倒せればなんでもいいです。
一先ずヘビーボウガンオススメとの事だったので早速つくってみました。
パズデイアーカ
攻撃小
気絶半減
痛撃
調合数
貫通強化
通常強化
です。

明日試して見ます。
やり方としてはなるべくバリスタ大砲銅鑼拘束弾で戦いつつ弾切れ等の時にしゃがみ打ちで大丈夫でしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 01:17:31.17 ID:42kZKPQ2
効率という言葉云々以前にいろいろと足りてないけどな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 06:12:30.82 ID:aECdFRsG
>>668
バズディアーカ担いでおいてバリスタ大砲メインで戦うとか宝の持ち腐れってレベルじゃねぇぞ

戦法としては、とにかくひたすらしゃがみ撃ち、これだけだ
具体的に言うと、前半では背中に乗ってヒビの斜め前か後ろに密着してLv3通常弾を撃ち込む
ヒビが壊れたら、開いた穴の中に入ってヒレに向かってLv3通常弾しゃがみ撃ち
上手くいけば、撃龍槍を撃つ事無く決戦ステージに行く事も出来る
後半の決戦ステージでは、ジエンの顎の下辺りに向かって貫通弾をしゃがみ撃ちする
この時もし腕破壊をしたいのであれば、腕に多段ヒットするように貫通弾を撃ちこめばいい

ヘビィでジエンに挑むのは慣れないとなかなかスムーズに行かないかもしれないが、
コツを掴めばかなり討伐時間が縮むから頑張って下さい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 09:48:56.27 ID:w78F6MQx
初歩的な質問で申し訳ないのですが、wikiの各クエストのページに書かれている
「追加報酬」とはどんな時に追加される報酬なのですか?
特に確率100%の追加報酬とは、確定報酬と何が違うんだろう?と思えてしまいます
ネギまクエのように条件が書かれているものは理解できるのですが…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 10:00:09.54 ID:w78F6MQx
スミマセン、何故か勘違いしていたことに気付きました
>>671の3行目は忘れて下さい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 10:06:26.42 ID:aECdFRsG
>>671
・確定報酬:各クエストの「基本報酬」の内、1枠は確実に出る報酬の事

・追加報酬:主に大連続狩猟等で、特定のモンスターを倒した時に基本報酬とは“別に”支給される報酬の事
 報酬の内容はクエスト毎、モンスター毎に決まっており、100%になっているのはそのモンスターの
 追加報酬が1種類しかない場合
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 10:15:49.90 ID:w78F6MQx
>>673
なるほど、主に大連続でということは、剥ぎ取っても回復G、
捕獲しても捕獲報酬が出ない場合の代替報酬ということですね
ありがとうございました
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 14:12:42.68 ID:ouZN41Aw
訓練所アシラ太刀S取る立ち回りお願いします
PC故障中で動画見れないんです('A`)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 14:13:57.36 ID:JQiFIn3V
ケツを切り続ける
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 17:30:57.22 ID:kLMBTCBQ
>>675
俺もギリで太刀S取れた者だけど、移動斬りを使いこなせるかどうかがSとAの分かれ目な気がした
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 19:09:39.25 ID:ouZN41Aw
立ち回りオナシャス
今4分40秒くらいだけど上手い人は安定して4分切れるらしいし
ケツ斬っても黄色ゲージのせいかエフェクト安定しないんだ(これが遅い原因?)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 20:15:16.65 ID:colDHZa2
ヘビボウジエンの質問したものです。
早速試した所15分20秒でした。
スラアクの時より2分縮みました。
ありがとうございました。
立ち回り上手くなれば更に短縮できそうですね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:46:12.42 ID:n8vcSs6T
>>678
オナシャスって何だよ
それが人に物を尋ねる態度か

>上手い人は安定して
結論が出てるよお前が下手なだけだろ

>エフェクト安定しない
どういう意味?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 01:22:47.00 ID:V3qdsyAY
>>680
テンプレ>>1
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 15:59:56.13 ID:S8EYOg02
でもいちいちオナにーでシャせいしまスとか言われてると腹立つじゃん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 18:34:55.71 ID:rlCgsIAT
>>678
エフェクトじゃなくヒットストップが安定しないって言いたいのかな
それ考慮して切ってればいいだけでしょ
4分後半って、えっと10回くらいはやったんだよね?^^;
目標のタイムが出ないとか嘆きたいなら100回はこなして出直してきてね

タイムがあんまりで立ち回り助言するにもそれ以前の話し
コロリン使わず歩いて避けるようにしてけばタイムも少しは縮むんじゃない?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 03:13:24.84 ID:3DPOBFKB
エフェクトってアレじゃねーの
鬼刃ゲージの赤維持とかじゃねーの
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 04:04:04.99 ID:NTNAVnFi
ヒットエフェクトのことだろ
あと全力で答えられないやつは黙ってろよ

4分台ならある程度基礎はできてるけどまだまだ詰めれるはず
ポイントとしては大体こんなもん
・鬼刃ゲージは最短で赤にして維持
・回転引っかき誘発させてケツに鬼刃
・振り向き時にディレイ使って腕には当てない
・こやしを後ろから当てると手数増やせる
・研ぐタイミングは2回目転倒後に眠らせて1回だけ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 16:41:05.27 ID:crGjbjSw
質問です

MHP2Gの "抜刀アーティ" "ラオート" "ハイガノボマー"
みたいな超有名テンプレ装備ってMHP3でもありますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:35:18.48 ID:bg0cLR3s
シルバーソル一式
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:41:05.82 ID:nJuglX9N
ダマスク袴
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:52:19.39 ID:zOqKsXAB
>>686
ランス用なので他武器しか使わない人には馴染みが無いかも知れんが、ダススダ天

>>688
それはどっちかと言うと呪いの方じゃね?
ダマスクと袴で欲しいスキルが揃うって意味じゃなくて、
匠砥石を付けようとすると高確率で使うことになる、って類の
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:52:38.74 ID:U4hc3GU8
レザーS一式
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 18:59:20.70 ID:crGjbjSw
>>687-690
どれもネットで検索したら定番装備みたいですね。
無知な自分が恥ずかしい…。"袴の呪い"も初めて知りました。

まだMHP3は始めたばかりですが、
将来的にこれらの装備は是非とも作ってみたいです。

皆様ありがとうございました!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 21:40:24.59 ID:yINR9c1G
>>691
今まで「テンプレ装備」が出来てたのはお守りが無かった部分が大きい
誰でも防具さえ揃えたら作れるってのがあったから

P3はシステムとしてお守りがあるからその有無で結構差が出るからテンプレ装備が成立しにくいって部分もあるよ

逆に言えばお守りのおかげで装備の自由度も結構高いから、誰かが作ったレシピだけじゃなく、スキルシミュとか使って自分で組むのも楽しいよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:31:00.16 ID:M6anPhT3
大剣にディア装備ってのが定番っぽく言われてるけど
集中付けられるならガンキンも悪く無いと思うんだな
要は各々のスタイル次第
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:40:03.43 ID:KUAP5Ya2
袴の呪いも、もっと酷い「ファラオの呪い」や「パワードスーツの呪い」が登場した今となってはまだマシに思えるけどな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:52:07.25 ID:jtZuK60H
すみません、片手剣について、おたずねしたいのです。
相手によるとは思いますが、
小太刀【砂凪】と封龍剣【怨絶一門】を比べた場合、どちらが強いのでしょうか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:57:55.39 ID:Ika64r9x
>>695
よほど肉質が固く属性がよく通る相手/部位でもない限り、小太刀【砂凪】の方がいい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:59:21.05 ID:KUAP5Ya2
>>695
圧倒的に砂凪

怨絶一門や一門外は余りに属性に特化し過ぎていて、逆に使い所が少な過ぎる
ただでさえ、今作の片手剣は属性値が大幅にカットされているというのに
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 00:07:05.21 ID:kkmsoOlw
>>696
>>697
やっぱり噂に聞いていた通り、かなり弱体化しているんですね。
絶一門好きだったのに残念です。
ありがとうございました。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 01:47:39.79 ID:Mih/+qvJ
3Gだとちょっと盛り返してると聞いたけどね
3rdでは割と趣味の武器
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 08:46:53.26 ID:EoBg/z1V
モンスターは交戦していない時でも疲労状態になりますか?

一度交戦状態になったモンスターにエリアチェンジされた場合、
それを放置していると折角の攻撃チャンス(疲労状態)を逃すことになるのか否か
ということが知りたいです

特に2体同時狩猟において、片方を追いかけ回す方が良いのか、
近くに居る方を狙いに行くようにしても良いのかが気になっています
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 09:59:24.70 ID:ryczuneA
お守り集めは温泉の上位以外で、良い物が出る可能性はないのでしょうか?
ソロで下位もしくは村クエで火山めぐりは時間の無駄でしょうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 10:40:47.70 ID:jP1iyd4s
>>701
もちろん上位の方が良いお守りが手に入る。

どうせ上位で取り直すんだから、
下位での火山めぐりは程々にした方が無難。

俺はスロットが付いてるお守りだけ下位で取った。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 11:17:04.51 ID:jP1iyd4s
>>701
ごめん。質問に正しく答えてなかった。

お守りは3種類。
なぞのお守り<光お守り<古びたお守り
古びたお守りが1番良い護石になる。

古びたお守りは上位でしかてに入らない。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 15:38:18.94 ID:sppzaCtn
>>701
一応補足しとくと
イケメン城塞といわれる性能の良い城塞の護石が光るお守りから出るから
良いお守りが出る可能性はあると言えばある

が、村と下位での光るお守り入手手段はクエスト報酬で一桁%を引き当てるしか無い
さらにその上でイケメン城塞を引き当てる剛運が必要となるので不毛なうえ精神衛生上よろしくない
というわけで>>702で言っているように上位で炭鉱夫をした方が良い

お守り含めて村、下位装備縛りで終焉クリアするまで
上位クエはやらないという縛りをしているのであれば頑張れと言う他無いけどね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 15:51:18.61 ID:sppzaCtn
>>700
うろ覚えですまんが
・暴君の時代
・原種、亜種ともに一度交戦している
・ペイントしている
・亜種怒る→戦略的撤退して怒っていない原種の居るMAPに移動して交戦開始
という状態で、亜種がなんかサボテン食ってるなぁという動きをしていた事があった気がする

合流してフルボッコされるのがいやなら片方追いかけ回せばいいし
移動めんどくさいなら近い方狙えばいいし好みの問題
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 16:05:11.46 ID:ryczuneA
>>702 >>704
ありがとうございます。頑張って上位までクエをこなしていきます。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:46:02.83 ID:EoBg/z1V
>>705
ありがとうございます
好みの問題で済めば良かったのですが、自分の腕前だと例えばユニクロクエの場合、
こやしで一気に2,3エリア移動した方を追うか、目の前に居る方の相手をするかというのが割と悩むところなので…
移動した先で疲労状態を過ごされるようなら、多少時間をロスしても追いかけた方が良さそうですね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:30:14.87 ID:uSJpI4J0
水玉模様のギギネブラが落ちてきたから、僕はうつ伏せで見守ろうと思ったんですよ。
しばらく待ってたら近所で有名な蝶々おじさんが、青いイビルジョーをにこやかに食べ始めたから懐かしくて笑ってしまいましたWWW
こう言うときって何を歌えば良いんですか?
やっぱり某サザエさんの車ですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:40:32.13 ID:zIrC5k5z
続編はまだですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 20:30:10.82 ID:BU+r08IU
寒っww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 23:35:04.87 ID:cYh5Uwiu
なんかよくわからんけどこれ草生やすとこなの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 00:14:37.08 ID:Iz5xI1u6
なんでこの板こんなにスレ数減ったの?
前弓スレとか太刀スレとか色々なかったっけ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 00:21:28.77 ID:ZmHLFGru
>>712
スレは無くなってない
スレ一覧が壊れただけで、再読み込みすれば済む
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 10:20:32.16 ID:drp0wltj
イケメンとはでは言わないけど耐暑10耐寒10辺りがあると下位はすげぇ楽になるから
素材集めのついでに火山に篭るのは悪く無いと思う
上位に入ると不足しがちになる上武具珠も溜まるし
ただ、所謂良おま神おまはほぼ出ませんよと
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 02:24:16.45 ID:H2spwyd2
下位火山は錆びたシリーズが出るのも忘れちゃいかん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 11:07:10.22 ID:5J+IGat6
ブナハやファルメル、マギュルのように、防具全体の色を変えられる装備を教えて下さい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 10:01:20.10 ID:06VVMco/
これからガンナーをやろうと思い まずはライトのアルデバランは作ったけど他に作ったら良いようなのありますでしょうか?
防具もアルデバラン特化以外はこれからなのですが‥
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 10:17:28.79 ID:EZ37QMox
>>717
装備は目的に応じて作るものなので目的がないなら要りません
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 16:16:46.22 ID:tmYXM1dv
>>717
好きなもの作ればいいじゃんと言いたいとこだか
訓練所とかチャレンジクエストで使えるものは試し射ちしてみたらいい
まずは使いたい得物を決めるのが先だな
防具なんて武器種に限らず
強みを伸ばす&弱点消しで決めるからどうとも言えない

ライト、弓はしらんがヘビィだったら
通常神撃、散弾ベッカー、貫通亜ナル砲を作っとけば鉄板じゃね

あと、見た目に引かれてブレ大の物を使い続けると
ブレ無し使ったときに弾が曲がらないのが原因で命中率低下するので注意
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 20:55:49.46 ID:tHoCEquC
片っ端から作って使えないのを売れば?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:35:11.87 ID:/pMaDt/T
>>717
今作はW属性強化速射が強いから、各属性弾を速射出来るライトボウガンを一通り作ってみたら?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 17:56:41.25 ID:Lgsv+d2g
>>717
まだ弓が出てないか
ファーレン、セレーネ、王牙弓、アミルバハル、エーデルバイス
これだけ作ればとりあえず事足りるだろ。敵に合わせて属性と矢のタイプを選んで使おう

防具は必須スキルの集中と〜弾強化が付くものを
あとは好みで火力系スキルなり、スタミナ管理系スキルなり
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 21:01:08.43 ID:oicblZLA
>>722
セレーネは確かに強いけど拡散は立ち回りが他の弓と違うし、これから担ぐならルージュの方を薦めるかな

個人的にはファーレンよりティガ弓の方が初心者向きだと思う
ティガ弓+集中シルソルで頑張れば弓の基本は一通り身に付く
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 22:07:14.08 ID:OIc+JUC5
セレーネ、ティガ弓、竹弓だけでいい
これら3つあれば充分だし、それぞれ使い方が違うので
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 06:08:01.42 ID:Hd5vVCcH
>>723
立ち回りが違うから良いんじゃないか
連射からファーレン(か轟弓)、貫通から王牙弓かアミバ、拡散からセレーネ
>>717が一通り触ってみるには良いラインナップじゃね?

問題があるとすれば作成難易度かな
まぁとりあえずでアルデバランとそれ用の防具揃えられるくらいだから大丈夫だろうが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 08:37:08.44 ID:ilohC5iV
極端な話、ソロならアルデバラン一式あれば他はいらない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 09:23:36.05 ID:klCvbmDS
ウラガンキン「そうっすね」
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 18:44:22.35 ID:yiFsTIbd
>極端な話、ソロならアムニス一式あれば他はいらない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:05:04.34 ID:ygggayMn
>>728
使いこなせればな
あれを扱い切れる奴はまず居ないが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 23:14:43.85 ID:UMJVVn//
散弾が効果的なモンスターってクルペッコ以外にいますか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 23:38:29.55 ID:h8RvwZ9j
>>730
某所よりコピペした有効かどうかと収束部位

散弾有効モンスタ−
○ドスなんとか:頭
○ペッコ:頭
○アオアシラ:頭か上半身
○ウルク:頭
△ラングロ:背中
×レイアレウス:腹か背中
△ギギネブラ:頭 怒り頻度が高いので微妙
○ベリオ:頭
×ナルガ:腹か背中
×ティガ:腹か背中
×ディア:頭
×アカム:腹か背中
×ウカム:腹か背中
○ロアルドロス:頭 物凄い勢いで頭に収束するのでトサカは割れない
△ハプル:胴体のどこか
○アグナ:頭
×ボルボ:頭
×ガンキン:頭
○ドボル:コブ
○ジョー:頭
○ジンオウガ:頭
○アマツ:頭
○アルバ:頭

○:有効 ×:有効ではない △:微妙
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 01:52:07.57 ID:cQOf3X1A
大剣でスキルの攻撃大は優先が高いと思うのですが
それよりも集中や抜刀の方に注ぎ込んだほうがいいんでしょうか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 02:03:33.40 ID:pjjK4Jua
はい
集中と抜刀技が最優先です
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 02:29:28.49 ID:cQOf3X1A
ダメージ計算とDPSで考えると期待値的には攻撃大じゃないですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 02:29:57.99 ID:pjjK4Jua
いいえ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 02:32:22.12 ID:vkjjRAeY
>>732
攻撃大にこだわることは無い

基本に則り抜刀攻撃即離脱を繰り返すなら抜刀会心は是非とも欲しいというか付けましょう
テキトーに見積もっても攻撃力200で抜刀会心100%攻撃は1.25倍の攻撃力250だから攻撃大より効果は高いのかな
溜めも多用するスタイルなら集中があると叩き込める溜めLvが一つあげられることが多々あるので出来れば欲しい

自分の腕だと攻撃大に多大なスキルポイントを裂くより快適スキルに回した方が攻撃効率が上がるから
攻撃を付けずに抜刀会心、耳栓と集中のどちらか、他の快適スキルでやってる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 12:05:46.74 ID:cQOf3X1A
>>736
私は昔みたいな、なぎ払いで張り付いて攻撃していくスタイルなので
攻撃大の方が良さそうです

スタイルによるという事ですね ありがとうございます
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 13:43:12.61 ID:7mlWPN72
馬の耳に念仏だな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 13:46:14.72 ID:cQOf3X1A
>>738
そっくりそのままお返しします^^
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 14:54:20.64 ID:zTjqBDdX
何この人キモイ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 14:56:41.99 ID:zEoRtXsE
自分の中で答えが決まってるなら聞かなきゃいいのに
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:28:21.47 ID:aSKTVUsM
DPS気にしてるのに張り付きなぎ払いとか意味不
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:31:36.76 ID:tVM/wa+J
あんまりウンコに触るなよ
自分の手が汚れて臭い思いをするだけだぞ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:28:14.12 ID:jdPY/24s
そっくりそのままお返ししますって…

こいつ馬の耳に念仏の意味分かってなくね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:52:42.63 ID:n5l0Qr57
ま、馬だしな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:06:56.77 ID:bEF1Cp2d
こいつまた湧いて来たか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:18:37.13 ID:kehEaIlb
一応DPSならデンプシーの方が高いんじゃなかったかな
弱点を斬り続けられる状況が思い浮かばないけど
いちおうクマさんだけは弱点斬り続けられるから強かった記憶が
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:19:58.18 ID:pjjK4Jua
集中付けて溜め斬りしながらデンプシーの方がDPS高いだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:50:03.01 ID:YKSDHbd6
HDverでアドホックプレイしてるんですけど
結構な確率で相手が見えないということがあります
何が原因なのでしょうか?

NAT2ですしIPは固定しています
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 01:23:05.60 ID:L3ic8GCO
>>749
>>1
>・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
そしてここは携帯機の板なのでHDVerはお門違い
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 10:07:41.21 ID:YKSDHbd6
じゃあ誘導しろやハゲ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:09:28.10 ID:A0n5cWvh
ハゲやない。デブや。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:24:59.93 ID:YKSDHbd6
すみません、デブ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 15:31:33.79 ID:geGGnZ4H
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1367371935/l50

たぶんココかな?違ってたらゴメン
HD版持ってないもんだから、わざわざHD版のスレとか見たりしないからなぁ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 16:46:46.11 ID:o899SWFi
何でこんな過疎スレに毎日のように基地外が来るんだ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:03:41.57 ID:OgnSCXsX
上位のアグナコトルに手こずります
弓ですが向かって左に立つと薙ぎ払いブレスに当たり
右に立つとついばみ4回や噛みつきに当たります
突進もデカすぎて避けれたもんじゃありません
誰か助けて下さい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:23:42.21 ID:T1O7I9w8
>>756
逆に考えれば向かって左なら嘴は当たらず右ならブレスは当たりません
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 18:29:37.29 ID:tPjbIi/Q
>>756
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17924648
参考になる要素が多少はあるんじゃないかと思われる動画見つけたので貼り
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:07:16.33 ID:UZwBzZU+
瑠璃色の龍玉が出ない
20体討伐じゃ足りないのか
天をつらぬく角は7本出てるのに
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:09:20.54 ID:XePaPllg
20は流石に少なすぎだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:17:43.67 ID:AZSPkznr
天をつらぬく角は頭部部位破壊報酬のみで40%なので、
討伐した20体全ての頭を破壊していれば8本前後出る計算だから、
まぁだいたい確率通りなのかな

対して瑠璃色の龍玉は
 基本報酬1% 剥ぎ取り3% 尻尾剥ぎ取り4% 
なので、龍玉だけが欲しいなら尻尾切りマラソンかとにかく数狩るかしかないね
がんばってください
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:20:03.59 ID:AZSPkznr
追記 イベクエのアルバだと基本報酬3%らしいので倒せるならこっちの方が良いかもネ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:20:23.32 ID:XePaPllg
人それぞれなんだろうけど
アルバは尻尾切るより普通に倒した方が速いんじゃないの
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:23:03.82 ID:AZSPkznr
斬撃の尻尾肉質30(頭部60)だから、当然ダメージ効率は悪いネ
でも素材が欲しいならアリなんじゃないかな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:30:24.50 ID:bAVJNupr
4%のチャンスが2回あると考えると案外バカに出来ないな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:31:51.58 ID:XePaPllg
ダメージ効率以前にアルバの尻尾斬り続けるっていう立ち回りがどうなのと

お前も提案してるけどそんなのやった事無いんじゃないのかと
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:39:25.71 ID:UZwBzZU+
自分的に尻尾切るのはわりと楽だけど
出ないんだなーこれが何度やっても
イベクエやってみるよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:41:23.62 ID:bAVJNupr
>>766
むしろあいつ尻尾をひたすら狙う方が楽じゃね?
大剣や剣斧で行けば結構あっさり斬れるぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:42:05.09 ID:AZSPkznr
自分自身大剣で尻尾切って倒してたから提案したんだけどね
やりやすさを考えたらそれこそ人それぞれだと思うので、無理に勧めはしないよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:55:07.77 ID:7J2/QzNA
ティガレックスについて質問

黒wiki「岩飛ばしと咆哮以外の攻撃すべてに龍属性が付与されている」
大辞典「今作では各種攻撃に含まれていた龍属性が一切無い」

黒wikiが間違ってるってことでおk?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:30:46.84 ID:scmZ7lKO
>>770
黒wikiが間違ってる。
でも、黒wiki確認しても龍属性の付与について書かれてなかったんだけど・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:31:43.68 ID:scmZ7lKO
攻略ページに書いてたね
スマン
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:07:34.44 ID:UAgpXo2I
そのページはP2Gのをコピペして作られた後修正されることなく今に至るからそういうことになってる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:45:47.78 ID:O8lO7Nn+
>>771-773
ありがと。なるほどな、コピペして作られたからか
折角だから直しておこうかと思ったが、ロックされてたわ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:52:48.03 ID:WLtTO8Sc
むしろ今まで誰も直さずそのまま放置されていたのが不思議な位だ
全盛期には利用者が相当な人数いただろうに
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:19:17.76 ID:O8lO7Nn+
>>775
P2Gで知ってる人は細かく見ない、P3からの新人は疑わない、って感じだったのかも

あるいはwikiは利用者が良くしていくものだ、って意識の無い人も多かったのかもね
かく言う俺も今管理者に連絡してまで編集するか、って訊かれるとNoだし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:00:18.21 ID:AzaLNpwV
属性が有ろうとなかろうと慣れないうちは低防御高威力で乙るし
慣れてきたら被弾減るしスキル重視で属性おざなりでもなんとかなるし
カチカチ山とか濡れてスタミナ回復遅くなるとか致命的な属性攻撃に目が行って
龍属性は気にしていなかった人が大半だっただけじゃないかな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:06:20.19 ID:RMvrrPjD
龍属性だけ属性やられが無いから、滅龍茶飲んで比較でもしねぇと分かんねぇしな
P3では龍属性の攻撃をしてくるのはジョー、アカム、アルバくらい?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:38:13.50 ID:f/tjKfmy
>>778
ガイドブックで確認してみたけど、そうみたいだね
龍属性やられが無くなったのもあって、P3では龍耐性を上げる意味が薄い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 13:44:33.82 ID:etYZdB1p
>今作から全ての空中攻撃に龍属性が付与されている

wiki内検索してみたらリオレイア・リオレウスの所にこういう記述があった
火球は火属性だろうから除外、滑空攻撃や飛び蹴り、サマソが該当するとして、
着地の時の足も地味に龍属性だったりするんだろうか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 14:30:18.12 ID:tv5PQSma
いや無いだろ
龍属性攻撃は攻撃時のエフェクトが黒い稲妻みたいな攻撃だろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:17:41.04 ID:etYZdB1p
レウスのワールドツアーからの滑空攻撃はそのエフェクト出てたっけ?
全ての空中攻撃に、ってのはwiki編集者の間違いだとしても、
これは大辞典の方にも龍属性の攻撃って書いてあったんだけど
(まぁ両方間違ってる可能性もあるんだが)

あとアカムも「基本全ての攻撃に龍属性が付与されている」ってwikiにあるけど、
エフェクト出てた記憶が無い
ただ、あまりアカムと戦ってないので記憶違いかも知れん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:37:26.66 ID:jTPxXSqL
質問です
防御力の話なんですが以前このスレで350以上は誤差とあったのですが
そうすると350も500もほとんど変わらないということですか?
よろしくお願いします
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:12:22.51 ID:etYZdB1p
>>783
ほとんど変わらないね

ダメージ軽減率 = 1 - 80/(80 + 表示防御力)

グラフを書いてみると分かりやすいが、防御力350くらいになると、
それ以上防御力を上げてダメージを減らそうとするのは効率が悪いことが分かると思う
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:29:45.83 ID:oFl9Y5J1
>>783
計算式的には、防御力が高いほど防御力1あたりの価値が減っていくので誤差とは言われるが
別に防御力一定値以上のときに何かしらの制限がかかるというわけではなく
350以下だろうが以上だろうが「防御力は高いほど良い」というのは変わらない
なので、例えば無理して防御のスキルポイントを20溜めて防御力UP大を付けるのは他のスキルが制限される
デメリットが大きいので避けられる一方で、空いているポーチ枠に守りの護符&爪を入れる等は問題にされない

ちなみに、防御力350のときに70ダメージ喰らう攻撃があったとすると
防御力500のときに同じ攻撃を喰らうと52ダメージになる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:31:52.87 ID:jTPxXSqL
>>784,>>785
そんな計算式があったとは知りませんでした
ありがとうございます
私の友人が、P3rd始めたばかりでよく死ぬので極力防御力上げたい
と言っていたのでどのくらいの数値を目処に上げればいいのか困っていました
高いに越したことはないけどある程度以上は無理して(ほかの何かを犠牲にしてまで)
上げるほどではない
んですね。勉強になります。ありがとうございました。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:21:35.46 ID:kgrRLHzP
流石に150も防御力に差があったら受けるダメージも大分変わるけどな
>>785の例で言うと350から500にしても18しかダメージ減ってないように思えるけど、
体力の最大値が150である事を考えるとこの差は結構大きい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:30:36.65 ID:kqOBDORS
しかし、2発は耐えられて3発食らうと死ぬという点では変わっていないという見方もある
52*2=104→セーフ 52*3=156→アウト
70*2=140→セーフ 70*3=210→アウト
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:33:03.69 ID:lsS9cqN3
>>787
でもやっぱり防御を150上げるの大変だから
基本的には他のスキル構成を重視しつつ避ける腕とか回復タイミングの見極めを磨け、って話でね

まぁ堂々巡りだけども
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:53:26.70 ID:7LzdiGHM
防御力強化【大】の笛を担ぐこと前提で、ソロだとどこまで防御力追求して上げられるのかな?
グィロティスカ担いでオウガと戯れてたときは500近くまで行ってた気がするが
種とか飲んでなかったし、マップ移動のついでに防御吹いてただけだから最大値は確認して無くて気になる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:03:32.91 ID:yUujWPd8
>>790
護符爪、忍耐丸薬、硬化弾(を打ってくれる人)、ドリンク防御力UP【大】、狩猟笛
ネコの短期催眠術
あとは防具そのもの、防御スキル、火事場力辺りか。

スキルで防御大つけると、400切るなぁ……
理論値出すの面倒くさいです!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:07:18.93 ID:fS0u0xEI
>>789
そもそも150って、剣士とガンナー並の防御力差じゃん
剣士なら耐えられる攻撃も、ガンナーで喰らうとかなりキツイというのは、両方経験した事のある人なら分かる筈
実際問題で言えば、150もの差を「ほとんど変わらない」の一言で片付けるのは違和感がある
勿論、スキルを発動させてまで防御力を底上げする必要はないと思うけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:11:19.06 ID:yUujWPd8
と、ソロか。
ソロだと硬化弾がありえないから、硬化薬グレートになるのかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:32:01.42 ID:+TWEn4Zr
必死になって防御力あげるくらいなら回避性能つけるわな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:38:06.35 ID:yUujWPd8
>>792
いや、ほとんど変わらないとは言ってないけど
立ち回り鍛えないと防御がいくらあっても話にならんでしょ?って話。

喰らう回数を減らすには、避けれるようになるのもそうだし
さっさと倒せるように攻撃力が必要
結論で言えば、スキル構成>防御数値、ですよー、って。
150ってたまたま出た数字だから、同じスキル構成で150差はほとんどないしね。
最後の一文的にお互い言ってる事ほとんど変わらないと思うんだけど

乙だらけで練習にもならないなら
立ち回り鍛える為だけにと馬鹿防御力で長時間戦うのもアリかもしれんけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 04:00:12.74 ID:JOopjC94
>>792
上のやり取り読んでないの?
150って差だけで話しても意味無いの
100から250になるのと350から500になるのとでは
まったく違うって説明をしてるから読んでみな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:30:10.79 ID:1LjmZDIV
爪護符、ハプルニクス、荒天、ウカム、アカム、荒天、エスカドラ、笛9KO6おま
スキルは防御中、笛名人、KO術、ドリンク防御大で、出発前防御力558
防御のおまはどうせ使わないと思って全部整理処分してしまっていたので防御中になるはめに…
ちょっとソニックブラスト喰らってきます
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:33:24.53 ID:eioq8prE
>>791
ひょっとして頑シミュで防御【大】だけ入れて検索してない?
お守り使うようにすれば、三界防具で防御【大】と火事場+1付いたぞ(武器スロ0で)
ちなみに防御力は防具だけで445

これに爪・護符(+30)、丸薬(x1.3)、硬化薬G(+25)、火事場+1(+45)、防御【大】(x1.07して+25)、
ドリンク(+25)、短期催眠術(+10)、演奏(x1.2)、ギガスゲニア(防御強化【大】が吹けて防御+40)を
…どういう順番で処理すればいいんだ?

一応一番都合良く計算して1075まで行った。ダメージ軽減率は約93%

スキルは上記2つしか付かないし、言うまでも無く実用性は無いな
まぁ全力スレだから>>790の疑問に対する答えということでひとつ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:14:44.54 ID:1LjmZDIV
>>790=797です
ソニックブラスト喰らいまSHOWで適当な実地検証 残り2:35でなんとか0乙クリア
即死しないように最大体力付近を維持するよう頑張ったけど下手だから難しいうえに
丸薬飲むタイミング見計らいながら戦ってたら怒り時のよだれ噛みつき喰らって事前準備がパーになるうえ防御300以下に…

で、>>797に書いた内容で、開始時に防御大重ねがけ、種、硬化Gで726
種→丸薬に変更で適当にやっただけなのに904
途中なんかが抜けて864のときに定位置移動からの非怒りソニックブラストいただきましたが、ダメ25赤ゲ25くらいでした
ギガスゲニアのことはすっかり忘れてた

計算的には、
●加算防御力:646
1(インナー?筋肉?) + 445(防具) + 30(爪護符) + 25(硬化薬G) + 10(短期催眠術)
+ 25(防御力UP【大】) + 25(ドリンク防御【大】) + 45(火事場) + 40(ギガスゲニア)
●乗算防御力
1.3倍(丸薬)、1.07倍(防御力UP【大】)、1.2倍(防御力強化【大】重ねがけ)

全部加算後に乗算していくとすると1078なのかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 13:20:09.78 ID:yUujWPd8
>>799
乙乙。
丸薬とかは別として、長時間耐久の立ち回り練習用としてはアリ、なのかなぁ?w

そんな装備作れるなら立ち回り練習とか既にいらねーだろって突っ込みは聞く
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 14:50:36.82 ID:1LjmZDIV
>>800
まぁ、これだけの装備揃ってるなら寄生でも無い限り適当に装備選んでも400くらい行くし問題無いよねぇ
自分は350だの500だの話てるのをみて、じゃぁ限界くらいまで上げたらどうなるかってのが興味あったからやってみた
とりあえずソニックブラストが痛くなくなるくらいと言うことはわかったが、硬化&防御UP切れた直後に真下から噴火が痛かった
丸薬の1.3倍が防御力増幅効果の重要な位置を占めている割りに硬化時間短くて常用出来ないから使いどころが難しいね
高火力ですぐ終わりがちなPTをまったりやるとか連携確認するとかそういった使い道にはよさげ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:24:47.88 ID:1dTVYCkg
アルバ60体討伐
瑠璃色の龍玉出ねぇ
倒したけど出なかったからリセットしたの入れると
もう100体くらい狩ってるんじゃなかろうか
これが物欲センサーか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:36:52.51 ID:yUujWPd8
>>802
最早質問でもなんでもないけど

クエスト報酬じゃ1%だから、ホント剥ぎ取りしかないよね。
尻尾切りマラソンとか、アルバだと面倒くさそうだし
(ソロだとヘビィか弓で倒してるから、斬撃系だとどんな感触かわからないけど)

物欲センサーはあるけど、本当に出なくなるのは諦めた時だよ!
というエールを送ります。頑張れー
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:36:23.63 ID:bMDGewvY
>>802
めっちゃ相性の悪い乱数テーブル引いてるのかもね
ゲーム機動からやってみれば?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:58:21.67 ID:b+X7eGjq
質問です
王族の招宴(というか闘技場二頭同時)でけむり玉使うと相手に発見されませんが
オトモを連れて行くとバレるのはオトモの攻撃があたってしまうからですか?
ただ、いるだけで見つかってしまうのでしょうか。
また、モンスター同士の攻撃なら当たっても気づかれないのですか?
本当は招宴でけむり玉使って相手の火球がもう片方に当たってもバレないか
検証したかったのですがなかなか思ったとおりにいかずにここで質問した次第です。
よろしくお願いします。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:36:13.46 ID:euUiq1mw
>>805
オトモは馬鹿だからプレイヤーが抜刀すると視界内にいる敵に勝手に攻撃し始める
こっちが発見されているかどうかは関係ないからどっちを攻撃するかは分からない
結果オトモが見つかる
見つかった後そのまま片方と戦って死ねばプレイヤーは発見されないかもしれないけど
オトモは途中でターゲットをころころ変えるのでもう片方を攻撃中のプレイヤーの近くを通る
結果プレイヤーも見つかる

平和主義のオトモは攻撃しないだけでモンスに近づくAIは同じなので居るだけで見つかるといってもいい

モンスターの同士打ちで見つかる事はない、招宴だと片方を転ばせたり怒らせたりすると
AIの関係上もう片方も勝手に怒るがそれでも見つかる事はない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:40:48.82 ID:MSJRqBdd
攻撃するから見つかる
平和主義でも見つかる

どっちだよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:56:37.57 ID:b+X7eGjq
>>806
けむり玉中はオトモいるだけでダメなんですね
モンスター同士打ちは見つからないのですね
わかりやすいご回答ありがとうございました。助かりました。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:00:04.98 ID:euUiq1mw
平和主義でも攻撃する性格でも、2頭大型がいたらその間を行ったり来たりする動きは同じだから見つかるってこと
つまりオトモは性格にかかわらず絶対に発見される
平和主義でもけむり玉で狭まったモンスの視界範囲内に入っちゃうから
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:07:39.94 ID:MSJRqBdd
だから平和主義でも見つかるって事は攻撃しなくても見つかるって事だろ

それを初めに攻撃して発見されてタゲ変えるからプレイヤーも発見されるって書いてるからややこしいって言ってんのよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:09:24.53 ID:euUiq1mw
>>810
そうだな
すまん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:30:55.10 ID:f2VwQ1X7
煙玉は攻撃しなければ眼前でも足元でも発見されないと思ってたんだけど違うん?
>>809,810のやりとりだと
端から見ると明確にこうだという話がが出たように見えないのだが…

煙玉成功中は
・ハンターに対しては視界0
・ネコに対しても視界0
・モンスに攻撃を当てると視界が戻って交戦状態になる
・複数モンスが居る場合視界の判定は別々
・ネコはPTメンバーと発見状態処理はおなじ
・よって、ハンターが交戦状態ならばネコも平和主義であっても見つかったらタゲられる
・その逆で、ネコが攻撃当てちゃったらハンターは攻撃してなくても戻った視界内に居たら交戦状態になってしまう

で良いんだよね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:11:04.13 ID:Jjb3m/Or
ややこしくなってるからまとめよう

・煙玉使用時
プレイヤーまたはオトモの攻撃がモンスに当たるまでは気づかれない
※補足。閃光玉は使っても見つからない

・煙玉未使用時
プレイヤーまたはオトモが攻撃しなくても、近くをウロウロしてれば見つかる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:54:32.52 ID:yobTDBf9
・煙玉使用時
プレイヤーまたはオトモの攻撃がモンスに当たるまでは気づかれない
※補足。閃光玉は使っても見つからない

注意:笛の演奏で気付かれます!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:00:07.97 ID:XboMWcCj
ま、要は分断させたきゃオトモは連れて行くなって事だね
俺もひたすらスタート→△ボタンでオトモ呼び寄せてたけどなぜか気付かれるんだよな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:02:58.72 ID:yEEuGECq
その理屈だと攻撃しない平和主義のオトモは連れてっていいって事になるが
そうなのか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:35:05.13 ID:aexzT+A/
平和主義オトモが気付いてないモンスターの周りをウロチョロ
気付いてるモンスターがオトモを狙う
攻撃が気付いてないモンスターに誤爆、気付かれる

ってなると思う
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:43:55.60 ID:kq9e8IKO
>>817
モンスターtoモンスターは発見されない
主人のピヨリ治しとかで誤爆とかならまだしも
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:48:28.41 ID:Jjb3m/Or
>>817
招宴を煙ありでやるとわかるぞ
相方のブレス食らった後、また普通にうろつき始める
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:54:13.65 ID:aexzT+A/
>>818
>>819
モンスター同士でも発見される物だと思ってたよ
ありがとさん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:56:51.76 ID:sPm4JJ88
初心者スレで一回聞いたのですがレスがなく
そちらは取りやめてこちらでもう一回聞きたいです。

ソロで王族の招宴がクリアできません
けむり玉使用します、ネコはいません
武器はオウガ片手スキルは耳栓匠捕獲の見極め罠師
か、または匠耳栓風圧砥石の装備です
アイテムは煙閃光モドリいにしえの調合分と
調合書護符爪ペイントボール回復薬Gくらいです
クリアできない原因は三乙です
二乙で一回だけレイア捕獲成功しましたが
五分もしないうちにレウスに怒ブレス→突進で三乙しました
けむり玉の終わり際やその時の乱戦でよく死にます
月下の夜会や単品は一匹10分針程度、回復薬6個使用くらいで終わるんですが
とにかく攻撃が痛いです。
視界に二匹とも、あるいはどちらの様子も分かりやすいように入れてますが
回復や研ぎ、モドリなどをしようとすると視界を見るような余裕ができず
アイテムカラカラ回す→敵を視界に入れる→手遅れ、被弾 が結構多いです。
どうやったら被弾が少ない立ち回りができますか?
もしくはクリアするポイントなどあればアドバイスお願いします。
よろしくお願いします
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:32:02.55 ID:nga229WP
閃光は使ってるのかな?
煙り炊きながら閃光投げまくって死ぬ前にどっちか先にやっちゃった方が楽だよ
スキルは後者の方がベストだと思う
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:36:24.91 ID:HWOnIt6u
回復や砥石使ってる時に被弾してるようだが、それはアイテムを使える隙を見極められてないってことだと思う(まぁ2体居る時にそんな隙はそうそう無いだろうが)
ということは、アイテムを使えるだけの隙を自力で作れるよう、睡眠片手剣で行けばそれだけで被弾数はだいぶ減るんじゃなかろうか?

ってことで参考になりそうだと思った動画を貼ってみる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14490953
睡眠片手剣なら、睡眠時に研いだり回復したり出来るので多少は安全になるはず(2体居る時は、けむり玉だけは切らさないよう要注意だが)
ある程度安全性を上げつつ、属性ダメが無くなってしまうから全体的な火力は落ちるけれども、睡眠爆破を同時に行なえば多少は火力維持出来るはず

この投稿者も説明文で「練習すればオウガ剣のが早いはず」って書いてるけど、
安全性ならこっちが上だと思うから3乙してるならこっち試してみそ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:39:25.83 ID:nga229WP
あとアイテムは使いやすいように並び替えしてるかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:39:42.72 ID:dc089GtE
>>821
アイテムは使う時に合わせるんじゃなく展開読んで先に合わせておく
砥石、回復系、けむり玉、閃光、モドリ玉みたいに隣合わせにしとくと手間も少ない
回復と研ぎ両方する時は思い切ってモドリ玉

あと片手にこだわらないのなら大剣やハンマーの方が楽
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:41:33.90 ID:Q0jaQRFr
>>821
けむり玉の切れ際で死ぬってわかってるんならちょっと攻撃したらすぐ使い直せばいいんだよ
効果時間もったいないと思うかもしれないけど死んだら元も子もないし
タイプアップするほど時間かけてないならけむり玉切れた後に怒り状態になったらモドリ玉でやり過ごせばおk

あと片手にこだわりが無いならクリアするだけならライトか弓の方が圧倒的に楽
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:38:43.92 ID:sPm4JJ88
>>822
飛んだ時に閃光で落とすくらいであまり積極的に使ってませんでした
後者のスキルは昨日作ったばかりでまだ実践で使ってなかったのです
今日来ていきます、高速砥石ないときついですね
>>823
レムオルニスナイフですか、第二案として考慮に入れたいと思います
動画ありがとうございます
>>824-825
アイテムは調合しやすい順に並べてます
ちょい並べ方もいじってみます
>>825-826
片手剣が一番使えるので使ってるだけなんですが
ほかの武器が使えなさすぎなのです
大剣、ハンマーは素人に毛が生えた程度、
ライトはW属性をぶっぱなすぐらいで、弓はクソ下手くそです、立ち回りも安定しません

たくさんの生きたアドバイスありがとうございます
見直す余地がたくさん見つかりました
頭使っていろいろ考えながらやってみます
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 15:05:54.02 ID:nga229WP
>>827
調合はリストから調合で調合可能順にしてればアイテムポーチでしなくても出来るよ
普通に調合しながら煙り炊いてたのか
そりゃしんどいわ
閃光祭りで片手剣でも大丈夫w
がんばれ〜
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:54:16.05 ID:gNJbT6jx
材料調達がめんどいのであまりやってみようとは思わないんだけど
ボマーつけて矢継ぎ早に各種爆弾を銀レウスにぶち込んで処理して金レイアだけにしてじっくりやるというのはどうだろう
(銀レウス指定なのは体力が金>銀なのと、個人的なウザさ加減から)

持ち込みアイテム枠の都合上、小樽等の威力低い爆弾は持ち込む訳にもいかんので
樽G×12、JUMPタル爆弾×5、ポリタン爆弾×10をぶち込むとして適当に計算すると
樽G(150×12=1800) + JUMPタル爆弾(80×5=400) + ポリタン爆弾(80×10=800) = 3000
ボマーで1.3倍=3900、全体防御率80%=3120、ポリタン爆弾の雷属性が50×10の500なので結構な割合を計算上削れるぽい

招宴銀レウスの体力は4320、捕獲ラインは16%なので3628だから
閃光→落とし穴→麻酔玉→背中殴りしてればすぐ捕獲できそうな気もするが
そこまで手際よく出来るかという問題と、やっぱりイベチケ爆弾集めがめんどくさいな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:55:04.01 ID:cDjeL3K6
>>821です
招宴無事クリアできました、みなさんありがとうございました!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:41:41.54 ID:SI6+ABbO
>>830 おめでとー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:06:47.23 ID:qE+kfRca
久々にやりたいんだけど一緒にやる人募集スレみたいなのなかったっけ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:21:16.76 ID:n3LK5ati
>>830
おめでとー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:02:54.34 ID:ahXEIA9S
MHFのガンランスにある砲撃回避って
MHP3にもあるんでしょうか
試したんですけど自分は下手なので単純に出来てないのか
そもそも無いのかわからなくてorz
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:21:52.92 ID:h+srCahK
>>834
砲撃(○)→回避の行動は出来ないけど、
溜め砲撃(突きや砲撃等の後にR+○)からは即ステップ回避に移れる
敵の部位やタイミングによっては使いどころが沢山ある為慣れておいて損は無いかな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:00:02.69 ID:JUvnm3dP
真上溜め砲撃からの回避はアルバの羽破壊なんかに有用だね
突きメインでやってると溜め砲撃からの回避は結構忘れがち
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:32:11.72 ID:ahXEIA9S
>>835
申し訳ない 自分の説明が足りてませんでした
MHFには砲撃直後にわずかな無敵時間があるようなのですが
それはMHP3にもあるのか質問したかったんです
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:25:53.23 ID:/RRaA/1G
双剣でHR6まで頑張ってきたけど金銀がキツすぎる
金銀じゃなくても双剣使うのがもう辛い
2gのラオートみたいな誰でも使えて強い武器装備教えて下さい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:31:37.10 ID:PEgQdHe3
>>838
金銀は倒すだけなら余裕でしょ→双剣
攻撃できるときに切り払い、もしくは乱舞でおk
どうしてもダメならAGガンスでどうぞ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:32:02.92 ID:mq3JPDIO
糞つまらないけどW属性速射ライト
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:38:13.81 ID:t9QsKd10
敵を選ぶけど散弾アルデバラン
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:38:19.69 ID:unBHJ1CP
>>840
W属性速射はアルバ倒してないと作れないから、
多分まだ最後まで行ってない>>838に薦めるのはいかがなものか
まぁ○属性強化と連発数+1だけでもそれなりに強いっちゃ強いが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:44:05.53 ID:mq3JPDIO
>>842
進行度合い無視してたわすまんこ
慣れれば弓強いんだけど敷居高いのかなあ
金銀なら俺は迷わず耳栓弓でいくわ
尻尾斬りたい時はスラアク
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:51:41.50 ID:PEgQdHe3
古代式殲滅銃槍(研磨珠x2)
ファンゴsフェイク
ガンキンUメイル
スティールSアーム
スティールSコイル
ガンキンUグリーブ
オートガードの護石
空きスロットに砲術珠x8で

砲術王・腹減り無効・ガ性+2・オートガード・砥石高速
見た目はアレだが結構便利だよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:53:28.84 ID:BkhMKYs+
>>842
耳栓風圧スラアクor雷速射ライト
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:56:23.22 ID:t9QsKd10
>>843
弓は慣れればねー。

ソロ+面倒臭がりだからビンなしで回復だけ持って
ファーレン背負って連射強化、集中辺りつけて金銀はちまちま狩ってた気がする。
セレーネ作るのに偉い手間取った頃の思い出

ライトとかヘビィて持ち物管理大変なんだもの……。
剣士なみの適当さでいい弓は素敵ッ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:00:24.58 ID:mq3JPDIO
おい瓶無しって強撃だけは持ってけいけよw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:02:19.08 ID:/RRaA/1G
>>839-846
取り敢えず弓で頑張りたいと思います
駄目だったら近接系で
色々ありがとうございました
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:45:12.34 ID:R1kFa5yq
>>848
結論してるけどもしライト雷属性速射に興味を持ったら
極力簡単な素材でできる装備
武器は王弩ライカンか王牙弩【野雷】

■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [159→263]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ネブラUヘルム [0]
胴装備:アーティアSレジスト [1]
腕装備:ジンオウSガード [0]
腰装備:レウスSコート [2]
足装備:ベリオUレギンス [3]
お守り:なし [0]
装飾品:速射珠【1】×3、雷光珠【2】、雷光珠【1】×2
耐性値:火[8] 水[-5] 氷[4] 雷[5] 龍[1] 計[13]

連発数+1
雷属性攻撃強化+2
-------------------------------
スレ汚し失礼しました
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 07:33:13.53 ID:Ce9COrbn
連発数+1は火力は強いんだけど隙もデカくなるから一長一短だよね
そこで自分は 耳栓 罠師 といった隙を減らすスキルをオススメしてみたり
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:37:13.71 ID:j2ynWd9N
初心者です
火山に行ってみたら神ヶ島って武器が出たんですがこれって使える武器ですかね?
ライトボウガン使ってみたいんだがどれがいいのかさっぱり分からん
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:17:50.33 ID:PEon89Na
>>851
神ヶ島は状態異常弾の扱いに長けたいわゆるサポガン用の武器
初心者が使って強いと思える武器ではない。ソロなら尚更
いつか熟練者になってサポガンを務める日が来るまでボックスで眠らせておこう

今作のライトボウガンは属性弾の速射が強力なので、
敵の弱点である属性弾の速射ができる銃、という風に選び、
スキルも○属性攻撃強化+2や連発数+1などを中心に用意しよう

それ以外では、まず弾の特性をwikiや参考動画で学び、
狩りたい敵に適した弾を素早く装填して素早く撃てる銃、という風に選べばおk
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:25:51.29 ID:kNTfkOKn
>>851
神ヶ島って上位火山だろ?
初心者じゃないじゃん
まあ折角出たんだから人に聞く前に使ってみれば?
通常弾強化と最大生産をつけてレウスレイア辺りで試し撃ち
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:32:38.68 ID:j2ynWd9N
いや協力プレイしてもらってくそ初心者なのに上位クエストは巡れるんです

サポートタイプなのねありがとう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:17:44.38 ID:Ce9COrbn
困ったらまずは看板モンスのオウガさんの武器作っとけば間違いない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:50:19.88 ID:kNTfkOKn
>>855
ライトボウガンの質問で取り敢えずオウガ武器をってちょっとずれてるよ
雷撃弾を速射するなら野雷だけど他の属性弾や物理弾を運用するなら他に適した物がある
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:36:44.22 ID:Ce9COrbn
多めの通常弾の装填数、効く相手の多い電撃弾の速射、サイレンサーつければ貫通弾も扱えるし、斬裂弾での尻尾切りも搭載
俺は十分に対応範囲の広い汎用ボウガンだと思うんだがね
運用法に合わせて最適なボウガンを選んでいくのは次のステップだと思う
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:45:09.99 ID:7B424akW
>>855
そんな事言ってバイクとか作っちゃったらどうすんだよw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:54:04.82 ID:Ce9COrbn
うーん、そこを気にするとなぁ・・・やはりスナイプシューターさん辺りが安定?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 02:16:50.95 ID:EXzq/GH4
汎用ライトはアルデ一択
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 02:45:58.20 ID:hIJRzCES
アルデバランは確かに強いけど作るのも大変だろ
最終強化には仙骨が二つ要るし
「初心者です」と言っている人に勧めるのは微妙な気がする

攻略段階ではそれこそスナイプシューターとか
主任と相性が良くて作りやすいロアル・ノアあたりどうだろう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:48:59.10 ID:gF4JE4XC
ライトは素直に各属性弾速射ができるものを作って使えばいいと思う
攻略段階で有用なものが、そのまま最終的に使える武器になるんだから
それに慣れたら散弾用のアルデバランとか、その他変則的なものに手を出せばいい

そもそも大剣かハンマーかのごとく「汎用武器」を求めるのが間違いだと思うわ
野雷の通常弾装填数が優秀だからって、他の属性弾が有効な敵相手に担ぎゃしないだろ
敵に合わせて有効な弾とそれを扱えるものを選ぶべき武器種なんだからさ

あえて5体連続にライトで挑もう、とかなら野雷みたいなタイプが重要になるんだろうが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 11:32:52.13 ID:EkpfwrVX
ソロで○○を狩るとか言ってないし
それこそ神ヶ島を使っていいのでは
サポガンのつもりでなくても使い勝手のいい銃だし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:05:49.01 ID:D4byNUHx
質問者は「使える武器ですか?」と聞いたのだからyes/noで答えればおしまい
もちろん答えはyesだし理由は既出
何を基準として使える・使えないなのかを理解して初めて神ヶ島を使える武器と認識できるわけです
俺も普段からソロで使ってるし運用に関しては全く問題ないと言って差し支えない

でもそれと「使用者が下手すぎて性能を引き出せない」のとは話が別で
ちゃんと自分1人でも狩れるようにしとかないとどんな武器種でさえも未強化のガラクタと大差ないわけですよ
特にライトヘビィなどの下準備に手間がかかる武器種ならなおさら

というわけで上級者目指してがんばれ超がんばれ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:59:53.87 ID:omyT3FDL
アルバトリオンの翼が破壊できません
何とかなりませんか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 17:35:46.98 ID:RDCnfzaN
>>865
俺は散弾強化etcでアルデバラン背負って
ボマーなし開幕爆破→徹甲榴弾で怯ませる→睡眠弾→爆破
あとは頭に向けて散弾を撃つお仕事

ボマー付けられるならもうちょっと楽なんだっけ?
エリック式とかで見ると参考になるかと
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:19:09.99 ID:E//GA8+8
エリック式の翼破壊は→http://www.youtube.com/watch?v=P9fjJQMWT0g

これでなければ、睡眠爆破が良いんじゃないだろうか
睡眠爆破で翼破壊を狙うときの注意点は、
爆風が胴体に届いちゃうと翼ではなく胴体にダメージを吸われるので、
翼にだけ爆風が当たるようなところに爆弾設置すること
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:58:53.52 ID:D4byNUHx
>>865
せめていつも使ってる武器種くらい書くといいよ

睡眠爆破をやるなら近接の睡眠武器は片手剣とランスだけなのでどちらかで
ガンナーなら睡眠ビン/弾を装填できる武器で
あとは同上

エリック式はボマーが必要だけど高速設置はつけちゃだめだしオトモがいると成功しない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:06:22.61 ID:w3J4W56r
スコルピオダート担いで睡眠爆破+破壊王・通常弾強化で翼、壊れたら頭
みたいなことやってた記憶がある
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:44:28.16 ID:MaiCearl
翼膜集めはイベアルバ倒しまくった方が速い気がするなぁ
そして天つらと翼膜は余るまくるけど瑠璃玉が足りなくなるっていう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:35:29.22 ID:FPaoDCpH
俺は大神ヶ島で拡散弾調合ぶっぱをやってたなぁ
睡眠爆破も一回できるので確実に壊せる
調合素材が足りなくなっても行商人が時々入荷してくれるし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:19:16.93 ID:X3clq5r/
瑠璃玉は20個あるけど翼膜は3個しか無いぜ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:36:14.85 ID:Mka2a/Bl
さっき久しぶりに初期化してプレイしたんだけど
最初からユクモポイントって1000ポイントなかったっけ?0ユクモポイントなんだけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:36:37.19 ID:C291a2Jx
高台二ヶ所使って半エリック式に加えて隙を見て切り上げ真上砲撃
閃光撃墜中、爪破壊の転倒中に砲撃で以外と簡単に壊せたな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:08:46.33 ID:EWDigKC6
ワンコで抜刀会心付ける場合マイナス会心はけしたほうがいいの?
微々たる差なら見た目優先させたいので
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:39:17.00 ID:zLOnlR1O
>>873
DL特典じゃね?
初期化って初めからプレーなのか、メモカ初期化なのかわかんないけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:40:47.29 ID:xtMAyZio
村クエストのジエンモーラン前ぐらいの腕前の者です
ハンマーが一番楽しくて愛用してるんですが、ネットで見るような動きがなかなかできません
頭狙うのむずくてハンマーのくせにモンスターの尻ばっか追い回してぐるぐる回転して叩いてます
頭を正確に狙うコツとかありますかね…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:52:59.67 ID:zLOnlR1O
>>877
ソロ、オトモなしでやって
1、相手が攻撃して来た間合いを読んでギリギリ範囲外に移動
2、こちらに振り向いた瞬間に攻撃を入れる
3、すぐ攻撃範囲から逃げる
(2を待つ為に1はなるべく回避を使わず歩いて避けれると良し)

ってパターンは意外とどの武器でも当てはまると思う。
わりとモンスターって攻撃のついでにかなりの距離移動しちゃう奴が多くて
それを無理に追うと、こちらの攻撃前にまた遠ざかるので
一手待ち受けるのが肝

頑張れー!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:57:00.95 ID:hM6GxKzY
>>877
相手の動きを覚える、これに尽きる

一人(オトモも連れない)で戦って、相手がどう動くのか、行動パターンを見極める
見極めたら相手が頭を運ぶ位置に、こちらも攻撃を運ぶ。そうすれば頭が上手に叩ける

闇雲に殴るんじゃなくて、相手の一手先の行動を読むのが大事
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:41:16.15 ID:D6YP4gNE
ドスの時に「モンハンはターン制アクションだ」って教えて貰って無かったら狩猟人生が詰んでいた事を思い出した
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:42:36.66 ID:Mka2a/Bl
ウルセーこのやろう!!!!!!!!!!!!!!!!

売る背えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええんだよぅっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:51:51.51 ID:zLOnlR1O
>>880
基本行動と行動に隙間があるモンスターさん達は確かにターン制。

>>881
ナニガアッタ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:56:25.00 ID:wSaS9Z/b
触んないほうがいいと思うよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 14:33:58.46 ID:yGhAuBJn
HDバージョンです
村のクエストもジエンまで終わってアドホックパーティーデビューしたのですが効果音を鳴らすには
その都度R2で開いてピンポンや拍手にカーソルを合わせて○を押さないとといけないのでしょうか
PSPの方はPS3コントローラー十字キーで出来るんですよね?
回復ありがとうのピンポンや部位破壊の拍手など毎回大変で拍手しようとして攻撃食らったりしちゃいます
上記の方法より簡単に効果音を鳴らす方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 14:41:25.42 ID:zLOnlR1O
>>884
>・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
に入るのかなぁ?

そもPSPの方しかやってないし
PTなんてkaiすらやらず人集まった時だけしかやらないから
そんなアクション必要なもんなの?
わかる人宜しく

あとこんなスレもあるってさ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1367371935/
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 14:55:55.54 ID:yGhAuBJn
>>885
スレ違いな質問すみません
わざわざ誘導までありがとうございます
もしご存知の方がいらっしゃらないようでしたら明日にでもそちらで伺います
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:05:02.69 ID:hM6GxKzY
>>884
効果音ってのがサインのことならstart→三角で鳴らせるが
HD版やアドパのことはよく知らんので的外れな回答かも知れん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:20:59.51 ID:zLOnlR1O
>>887
どうやら、サウンドコール(SC)といって
サイレン、ピンポン、拍手、ブブーッ
という音を鳴らす機能がポータブルじゃないシリーズやHDにはあるみたいだねぇ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:50:10.67 ID:G5HWKouz
>>886
ご存知の方が〜じゃねえよ
携帯ゲー攻略板で据え置き機の操作方法の質問なんてするな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:34:21.82 ID:3eb45Jzl
普通に謝ってる相手に何キレてんだこのキチガイw
教えて貰えなければ移動するって言ってるのにスルーも出来ないのかこのバカは
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:20:55.51 ID:G5HWKouz
>>890
質問を取り下げて移動しろってだけの事だろうが
キチガイとかバカとか余計なんだよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:34:14.84 ID:1oQO0e2k
お前のレスが余計だよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:42:43.46 ID:3eb45Jzl
全力で何と戦ってるのか知らんが自ら移動するって言ってるぞ
明日まで待つって言うのは>>885のわかる人宜しくって一言への気遣いだと思うしな
キチガイバカは余計だったな

過剰な自治厨をスルー出来ない俺がバカでしたっと
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:29:06.57 ID:D58YkLlQ
ジエンソロのために猫育てる予定で色々調べてるんだけど
爆弾のみでスキルも爆弾関連の猫か大砲バリスタ強化と高速採取猫の2つに分かれてるんだけど
効率よくダメージ与えられるのはどっち?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 03:51:46.80 ID:oJeV+HPo
ジエン専用のオトモで前者は論外
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 06:54:04.93 ID:NSeyHsxL
>>895
爆弾関連強化しても大して意味無いってのは分かるけど、論外とまで言われる程ダメな理由あったっけ
大砲バリスタ強化さえ覚えさせてれば、どの攻撃型でも大差無くない?
と言うのも、俺がジエン戦に爆弾猫連れてってるけど、特に困った記憶が無いのだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 08:10:21.03 ID:julg3YGm
というかオトモいなくても大差ない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:49:41.91 ID:s23T0ur5
>>896
爆弾で船から落とされるとか滅多にないだろうし
大砲バリスタ強化が無いジエン猫が論外なのかと
サボリなしと大砲バリスタ強化、高速採集辺りかなぁ

若干の火力にはなってるらしいよ、ジエンオトモ(大砲バリスタは性能いいらしい)
火力不足で倒せない初心者がジエンオトモ作ったら越せるようになったって話はちらほら聞く

しかしハンマー・大剣・斧辺りでひびの上の弱点を狙うとか徹底されてくると
オトモいなくてもなんの問題もなくなっちゃうw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:57:18.65 ID:CixcGeMc
ジエンには激運やら破壊王を発動させた物欲装備で行くから、火力補助のために大砲バリスタ猫連れてってるわ
猫がバリスタ使ってるせいで拘束バリスタ撃てなくて耐久値削られるのはあるあるだよね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 14:06:50.20 ID:rq9mOElv
武器スロ無しで笛吹き名人、回避性能+1、回避距離up、切れ味+1って発動可能ですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 14:15:59.91 ID:s23T0ur5
>>900
■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.3 ---
防御力 [241→374]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ナルガSキャップ [2]
胴装備:ナルガSメイル [0]
腕装備:ナルガSアーム [1]
腰装備:ダマスクコイル [3]
足装備:荒天【袴】 [2]
お守り:【お守り】(回避距離+5) [3]
装飾品:鼓笛珠【1】×5、匠珠【3】×2
耐性値:火[-12] 水[11] 氷[2] 雷[-13] 龍[-8] 計[-20]

斬れ味レベル+1
笛吹き名人
回避性能+1
回避距離UP
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 14:16:32.14 ID:s23T0ur5
>>900
■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.3 ---
防御力 [244→377]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ナルガSキャップ [2]
胴装備:ナルガSメイル [0]
腕装備:ナルガSアーム [1]
腰装備:エスカドラマイト [3]
足装備:荒天【袴】 [2]
お守り:【お守り】(匠+5,笛+9) [0]
装飾品:鼓笛珠【1】、匠珠【1】、跳躍珠【1】×3、匠珠【3】
耐性値:火[-7] 水[9] 氷[-2] 雷[-9] 龍[-11] 計[-20]

斬れ味レベル+1
笛吹き名人
回避性能+1
回避距離UP


こんな感じ、でいいかな? シミュ使うの久し振りだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 14:31:37.14 ID:1GVgO+5i
>>886
昨日HDやってるフレに聞いたけどやっぱりその方法しか出来ないみたいだよ
L2押してずっとメニュー開きっぱならカーソルは記憶されてるみたい
慣れないとめんどくさいみたいね
回復も調合もそうだけどサウンドコールも自分の安全を確保してからね

これ以上この話すると少しのズレも許せない人に怒られるからこれで終了
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 14:49:55.06 ID:rq9mOElv
>>902
ありがとうございます、とても助かります。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:48:22.25 ID:A4gYZWDU
スレチだと分かっていて、しかも質問者自身が他所に行くって言っているのに、
わざわざ亀レスで回答する人って何考えてるんだろ

本スレならまだしも、質問スレで該当のゲーム以外の話題が歓迎されないのは当たり前だろうに
テンプレにもはっきり「アドパの質問はNG」って書いてあるし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:05:43.11 ID:oZBplNoI
本人は良い事してると思ってるのが厄介だよな
そういう事するから、スレチの質問でも許される、答えて貰えると思って、
スレチを承知で質問する奴が後を絶たないんだってのに

テンプレにルールを決めて住み分けしてる以上、きっちりケジメつけて欲しいわ
もっとも、ズレがどうのと当てこするような言い方するあたり、わかっててやってんだろうけどな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:40:37.33 ID:91eoMlXq
過疎スレに何が後を絶たないだよ
ワロタwww
全力で答える質問なんか一日数えるほどなのに自治厨必死すぎw
亀でも多少スレチでも知ってる情報なら教えてやってもよかろう
きっちりケジメつけて住み分けてークソワロタwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:57:02.16 ID:DdQNINpJ
HDだってMHP3だし全く同じ内容だしもう4も出るしそう排他的にならなくてもいいと思うんだよな
質問スレ探してこうやって迷いこんで来る人もいるでしょ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:00:13.12 ID:unYZ19hm
884です
>>887
サインのことも今まで知りませんでした便利で助かります
ありがとうございました

>>903
カーソル記憶されるのですね
これは凄い助かります
ありがとうございました

自分のスレ違いな質問で癪に障った方々には申し訳ないです
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:36:47.46 ID:D58YkLlQ
ジエン猫は爆弾スキルは地雷で攻撃方法は何でもいいって事なのかな?
回答してくれた方どうもありがとう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 06:26:51.74 ID:XTIQhW2Y
>>910
大タル爆弾の術つけてると、下手にデルクス狙いで発動されるとウザイってくらいだと思う
あとオトモはジエンの背中に乗れないので、素の攻撃を強化してもあんまり意味が無いってことかと

ジエン用オトモって、平和主義でも大丈夫なんだっけ?ダメなんだっけ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 06:43:28.01 ID:9Bw1MbtO
>>911
平和主義はバリスタ射たないからダメ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 07:10:34.01 ID:XTIQhW2Y
>>912
ああ、やっぱりダメなのか。ありがとう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:23:27.12 ID:yyMGvPXN
猫の性格は炭鉱等での採取用に平和主義を作る以外は勇敢か主人愛安定だよな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:22:40.73 ID:w3d7QzKZ
金がなさ過ぎるんだが1番効率いい方法ってなんですかね
装備ちょっと買ったらもう20ぐらいしかなくなった…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:31:04.43 ID:XTIQhW2Y
>>915
真っ当な方法なら農場で怪力の種の栽培

外道で構わない!と言うのなら端材バグの利用
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:31:40.92 ID:zbfZ1xRE
>>915
農場で怪力の種植えて全売りしながら
下位なら凍土ベースキャンプで錦魚釣り納品
上位なら火山で炭鉱夫
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:08:07.56 ID:h5I1WadO
SSDの換装か・・・俺もやってみようか


どっか参考になるいいサイトない?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:38:48.98 ID:vX4299Ky
スカイリムかね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:23:58.93 ID:fYb/TAxy
>>915
楽しく乙なしアイテムなしでサクサク狩れる相手を回す
って考えたけど、そのレベルでお金が必要ってパターン少ないよね……。

どうしても必要な時は素材を結構売っちゃってたなぁ。
50とか60とかあってもつかわねぇだろ!って素材ない?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:11:01.37 ID:BdXUhZhb
20位しか無いんなら素材ツアーしか受けれないんじゃないのか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:29:46.12 ID:iOoUTtH+
大剣使いです
アグナ、亜グナのスタイリッシュな倒し方教えてください
装備はアルレボ、W抜刀、集中、耳栓、攻撃小
胸以外はどこ叩いても弾かれるし、頭は細くて狙いにくいし、すぐ潜るし
ほんとイライラする
立ち回りとか、いい動画でもあったら教えてください!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:28:48.45 ID:rsHX8OXn
アルバトリオンの翼を破壊するにはどうすればいいのでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:34:28.58 ID:TxRBOGnv
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:43:32.97 ID:yyMGvPXN
>>922
vs亜グナの「大剣の参考動画集」タグついてるやつ発見したので貼っとくね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13858857
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:52:14.36 ID:t6L25J7x
頭を背面溜め斬りしてるとスタイリッシュ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:46:28.04 ID:8KiF5Wa0
>>924
ありがとうございます
スコルピオダートで翼狙うやり方でいきます
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:33:23.53 ID:U1RrVSxl
一つ疑問なんだが、アルバの翼破壊でなんでダートなんだ?
翼は硬いから属性で・・・ってことなのかもしれんが、水属性なんて5しか通らない
睡眠ビンが使える弓で選ぶ属性弓なら、赤黒状態で15通る氷のエーデルバイスの方が良い気がするんだが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:35:55.20 ID:+KZUQ0Y4
知りません
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:36:09.21 ID:U1RrVSxl
スマン、見間違えてた 氷も翼には10だったな  水の3倍ではなく2倍だな
931922:2013/09/14(土) 03:01:47.48 ID:5EweZ48I
>>925
ありがとー!観てみる!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 04:41:56.55 ID:MIRwRAP6
>>928
恐らく>>869のやり方を少し誤解した上で真似ようとしているんだと思う
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:04:28.41 ID:xa+dXH0f
>>928
>>869
どんな状態でも属性通る水で、常に翼を狙っていけて
溜めが適当でも全部連射3で攻撃力も200で通常弾強化と相性がよくて
翼破壊出来ないとかいうくらいの初心者でもそれなりの期待が出来るのと
連射3で翼に当てるっていうのが直感的で かつ ダメージ通ってる風で気分がいいのと
あとはたまたま俺がやった事があったというだけ。別に最適解ではないよ。

■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [160→245]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:シルバーソルキャップ [0]
胴装備:ゴールドルナレジスト [3]
腕装備:シルバーソルガード [3]
腰装備:シルバーソルコート [2]
足装備:シルバーソルレギンス [3]
お守り:龍の護石(重撃+5,攻撃+10) [0]
装飾品:重撃珠【3】、流水珠【1】、流水珠【2】×3、強弾珠【1】
耐性値:火[20] 水[-5] 氷[0] 雷[-15] 龍[20] 計[20]

攻撃力UP【大】
弱点特効
破壊王
通常弾・連射矢UP
水属性攻撃強化+1
-------------------------------

ぶっちゃけバイスでもファーレンでもライトでもヘビィでも何でもいい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:08:40.08 ID:kXckf+xb
時間気にしないならオウガ弓で曲射だけやってれば翼壊れるよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:40:15.69 ID:Lf0tb6wd
今バキクエアルデバランでやったんですが
一回め二乙玉切れ二回目1乙目でムカついて電源切りました
双雷や単品で立ち回りの練習が必要でしょうか
どうも短気で
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:47:03.21 ID:VqwG78gs
弾が少ないだけじゃないか?
別にあそこのオウガは強くないから、続行で
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:50:15.71 ID:8KiF5Wa0
スコルピオダートじゃ翼って厳しいのか…
前はアルデバランで睡眠大樽G2個+徹甲榴弾レベル3を19発でやっていたのですが
ポーチが圧迫される、左翼狙うために反時計回りで動くと突進後の角に当るで大変でした
これで20分針、翼は3回に1回ぐらいしか壊れない状況でしたので
もうちょっとマシな方法はないものかと考えていたところです
とりあえずスコルピオダートに通常強化・集中・最大数生産・水属性2・納刀術で行ってきます
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:54:28.61 ID:U1RrVSxl
水属性2はスキル枠勿体ない気がするな
ボマーつけてやったほうがたぶん楽になるかと
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:55:44.72 ID:Lf0tb6wd
>>936
ありがとう
心休まったらもう一回チャレンジ行ってくる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:06:21.40 ID:U1RrVSxl
睡眠弾と爆弾も持ちこんでドカーンとやってやれば弾切れの心配も減るかと がんがれ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:15:15.07 ID:U1RrVSxl
色々調べつつバキクエ攻略について考えてみたので少し書いてみる

バキのジンオウガって攻撃倍率はほんの190なのに(上位単体や双雷は攻撃倍率300)
体力と全体防御率は上位単体クエと同等のタフネスを持ってる。
装備無し=火力スキル無しってことを考えたら、アルデバラン等のボウガンで行く場合は
弾の調合分持ち込みは当然として、火力不足を睡眠爆破とかで補いたいところ
ただそこまでやるとポーチの枠数の問題で回復アイテムの持ち込み量が苦しくなってくる
持ち込める弾数や調合分の持ち込み数の関係から考えたら、散弾よりも通常弾メインの方が良いかもしれないレベル

ってことでボウガンだと面倒そうだから弓使おうぜ
ダメージ計算したらジンオウガの頭にはエーデルバイスが良いみたいだからエーデルバイスで
強撃ビンのほかに睡眠ビンも使えるから睡眠爆破狙えるし
ボウガンよりポーチが楽になるはずだから、モドリ玉の調合分を持ち込んでヤバくなったらすぐ退散でさ
貫通ブーメラン状態異常の猫も連れてっちゃおう
睡眠猫で睡眠補助させるのが良いと思う
持ち込んだ爆弾を使い切った後にも寝たりしたら、闘技場の採取ポイントで爆弾取るのも良さそう
頑張れ頑張れ頑張れば絶対できるから諦めないで頑張れ頑張れ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:26:37.08 ID:Lf0tb6wd
>>941
なぜアルデバランかというと近接(普段は片手)じゃ被弾が多いからなんです。
時間かかるしめんどくさいしで。
しかし弓はアカムの頭みたいに大きくて当てやすいモンスターなら担いで行くのですが
オウガは的(頭)が小さくてなかなか当てられないのです。要は弓へたっぴなのです。
上下に動かないレイアの頭にさえ当てられないのにどうしてオウガの弱点に当てられよう、です。
まあ練習するっきゃないんですが、比較的簡単そうな散弾ぶっぱでやってみて失敗なので
もっと立ち回り練習してみます。
ネコはマヒ猫連れて行って二回ぐらい麻痺させてくれました。ありがたいことです。
応援ありがとうございます!クリア出来ないのは悔しいので頑張ります!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:37:46.34 ID:KuH6orRP
片手ならそれこそ攻撃食らわずに立ち回れるんじゃないかと思う俺
つまり練習すべきは片手剣での被弾しない倒し方

散弾ぶっぱが簡単なんじゃなくて、頭が弱点の敵に対して散弾が頭に収束する状態が簡単なの
敵によっては頭に収束しないのでぶっぱじゃ相性の悪い敵もいる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:55:17.75 ID:OH2IIcix
>>943
バキクエだから散弾で良いんじゃない?
ただ散弾ぶっぱって言ってるから適正距離を維持出来てない気がするけど
色々と試しながらやるのもまた良いものだよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:51:10.01 ID:ZWCtlV8N
バキクエ(笑)
t5k9 t5k3 t4t10持ってる2000時間プレーヤーだけど一人じゃ無理だわ
マジ敷居高いゲームだよな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:40:35.40 ID:EFyyjGvs
PS3版買ったんだが友達がPSP版持ってて、こんどうちに遊びにくるんだが通信なしで協力プレイってできる?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:10:53.93 ID:uL2QHFsH
>>946
>アドホックモード(ワイヤレス通信LAN)に対応しており、PS3版だけでなくPSP版とも通信プレイが可能。
>PSPを持って遊びに来た友達と、アドホックモードで通信し、PS3版と協力プレイ、と言った楽しみ方も出来る
と、4Gamer.netに書いてある。

微妙にコレ。
>・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止

次スレあるならHD版に関する云々もテンプレに入れない?
立ち回りは兎も角、仕様聞かれてもわからんよ。携帯ゲー板だし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:34:16.05 ID:4IrQ4Kww
w属性速射って、クリ距離とる必要ありましたっけ?
MH4発売でMH熱再発して約2年振りにPSP起動してます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:39:47.49 ID:uL2QHFsH
>>948
属性は関係ないハズ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 03:52:44.04 ID:RPQCylqE
バキクエは弓なら非火事場で05'06"80出してる人もいるし
弓がおすすめだわ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:50:45.83 ID:G4GRIXOJ
>>945
持ち腐れる宝の為に2000時間掘ってたのかよ



バキクエで弓が苦手って言うんなら、やはりアルデバランがいいかと思う
散弾の当て方は、ちょっと村のジンオウガで試せばすぐ理解できるだろう
後は眠らせて爆弾

散弾切れたら、通常3でも安全策をとりつつ適当に当てて跳弾させてればいいかと

ちょっとうまくなったら通常2を頭狙いで
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:33:51.16 ID:sFF9sR5h
>>942
弓火事場が所要時間短く済むから、短期集中出来てダレないと思います。
近接なら、大剣でヒット&アウェイ。
どちらも睡眠猫連れて、眠爆でダメ稼ぎ。

>>945
2000h overで1人無理ゲーの神おま持ちとか、筋金入りの炭鉱夫じゃないか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:54:17.24 ID:ehWUK6TK
弓のファーレンで、見切り+3,攻撃小と見切り+2,攻撃中
は期待値的には誤差の範囲なんだよね?
実際何秒くらい変わるの?5秒くらい?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:56:33.10 ID:k4b+dqdw
すみません集会所クエストは人が受注していっしょにクリアしたやつでも
自分のもクリア状態になるんですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:10:34.61 ID:OlUNFmxQ
>>954
なります

ただし、緊急クエストに関しては「自分がクエストを受注」してクリアしないとクリア扱いになりません
956リア充(本物):2013/09/16(月) 22:12:20.60 ID:42SiMsSa
たいけんがつかいづらい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:17:26.07 ID:7aG3hxrR
>>954
なる。ただ例外として、緊急クエは貼った人だけがHR上がる。
958リア充(本物):2013/09/16(月) 22:20:27.43 ID:42SiMsSa
温クエは受けたやつだけ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:33:40.05 ID:nKbM/AbH
大剣使いづらいとか思ってたけど、抜刀コロリン納刀だけでなんとかなるのは分かりやすい
960リア充(本物):2013/09/16(月) 22:39:12.41 ID:42SiMsSa
どうしたらたいけんつかいこなせる?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:42:32.63 ID:f4VBVPKZ
オンラインで荒らしが来たときの対処法ありませんか?
フレンド申請連打されて何もできなくなってしまいます。
962リア充(本物):2013/09/16(月) 22:46:44.41 ID:42SiMsSa
電源キレ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:51:10.53 ID:/lByvqJY
上位上がって防具を上位防具に変えたいんだが手軽で強いのはなに?
武器は弓だけど繋ぎだからスキルは重視しない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:51:21.43 ID:EYzoma9p
>>961
>>1
>・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
要するにオンラインの話はここでは扱わない

>>962
>>1
>・コテハン(固定ハンドル)禁止
名前欄は空欄にするのがここのルール
965リア充(本物):2013/09/16(月) 22:53:27.48 ID:42SiMsSa
わかりやしたーすいやせん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:53:34.36 ID:f4VBVPKZ
>>964
すみません。気をつけます
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:53:57.94 ID:42SiMsSa
わかりやしたーすいやせん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:55:21.68 ID:42SiMsSa
アルバの弱点は?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:56:08.87 ID:1iidcKE6
砥石高速の装飾品の素材を教えてください
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:58:36.19 ID:wQgfY+0r
>>963
マギュルSでいいんじゃない
-スキルも弓には影響なし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:58:36.86 ID:EYzoma9p
>>968
部位は頭
属性なら、赤黒のときは氷、青白のときは龍

>>969
水光原珠*1 狗竜の爪*1 マカライト鉱石*1
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:04:08.21 ID:42SiMsSa
ケッキョクイチバンツヨイブキハナンデスカ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:06:57.51 ID:EYzoma9p
>>972
それはジャンケンでグーチョキパーのうち一番強い手はどれですかと聞いてるのと同じ
それぞれの武器に利点と欠点がある
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:08:57.46 ID:ZsJMJ5x5
スラパじゃない人ってカメラ移動どうやってやってますか?
左手の親指の第一関節で左方向キー、右手の親指で下画面の
右方向キーでやろうとしてもうまくいかない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:10:23.15 ID:lAvAqo5y
釣りカエルはどこで手に入りますか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:11:22.52 ID:42SiMsSa
ソレゾレノリテンヲオシエテ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:17:26.68 ID:EYzoma9p
>>975
このゲームには存在しない

>>976
ハンターの自室のベッドの枕元にある本棚の情報誌「狩りに生きる」で各武器の特徴を読むことが出来る
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:21:14.91 ID:42SiMsSa
クワシクオネガイ!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:21:29.05 ID:lAvAqo5y
>>977
どうもありがとうです
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 06:34:58.30 ID:lEvbTGEX
誰も立ててなかったから立てたぞ

【PSP】MHP3の質問に全力で答えるスレ224
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1379366936/

ここはテンプレが多くて面倒臭いな
ほとんどが確認の要らないコピペで済む分マシだが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 07:05:44.13 ID:jJXnTdaf
>>980
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 07:10:31.84 ID:6Rz3eroF
アザース
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 10:10:31.37 ID:lJtFHnw/
>>980
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 15:40:34.15 ID:P0UHJWK0
ガンナーで回避距離と納刀と装填速度アップつけられる組み合わせってありますかね
武器は神ヶ島かオウガ野雷です
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:00:55.63 ID:lEvbTGEX
>>984
装填速度+2までなら割とたくさんある
適当に使えそうな手持ちのお守りを教えてくれればシミュ結果を載せるが、
本当にライトボウガンに納刀術は必要か?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:05:21.12 ID:IKWycJ9P
ソロでウカムの背中破壊を楽にできる方法ってある?
崩竜の上ビレ欲しいんだが全く集まらん
そのくせ崩竜の宝玉は当たり前のように2個も3個も出るのがムカつく
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:57:59.36 ID:wSO3ro80
弓を担いで距離が離れた時に曲射
セレーネおすすめ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:22:28.69 ID:lJtFHnw/
>>984
そのスキル構成の狙いを知りたい
各スキルの付けたい理由を教えて下さい。

ヘヴィ担いで移動用の回避距離ならわかる。
手数増やしたくての装填速度・納刀なら、単純に火力up系のスキルを勧める。
被弾しないように考えたスキル構成なら、立ち回りを見直して火力up系のスキル組んだ方が良いと思います。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:28:54.18 ID:n+HwbTQD
とりあえず回答1個書いとくけど正直ライトボウガンには死にスキルな気がしてならない

■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [120→221]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ハプルSキャップ [3]
胴装備:ベリオUレジスト [0]
腕装備:ブナハSカフス [1]
腰装備:ユニクロポーチ [2]
足装備:ナルガSレギンス [2]
お守り:【お守り】(装填速度+4) [3]
装飾品:早填珠【2】×2、速納珠【2】×2、速納珠【1】、跳躍珠【1】×2
耐性値:火[0] 水[6] 氷[1] 雷[-1] 龍[5] 計[11]

装填速度+2
回避距離UP
納刀術
-------------------------------
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:26:26.91 ID:pmMJcfVO
大型の体力倍率ってどれくらい幅があるんですか?
具体的には、上位のディア、ディア亜種の単体クエの数値が知りたいです
と言うのも、こいつら苦手でいつも爆弾をフル活用するのですが、その場合
ドリンクで攻撃アップを付けるべきか、弱いの来い!を付けるべきかで悩むのです
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:15:45.22 ID:YYlA9AWR
>>990
体力については調べたけどわかんなかった
武器種がないから判断が難しいけどドリンクは弱いのでいいんじゃないかな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:03:09.91 ID:UzPXNOxF
>>990
クエスト毎の体力基本値や倍率に対する記述はwikiにあるけど
具体的な倍率そのものは載ってなさげかなぁ
「弱いの来い!」は付いたら体力も攻撃力も基本値(基準値?)以下になるから、狙ってみてもいいかも
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:08:33.13 ID:+lVaW5ZG
>>990
詳しい倍率は忘れたけど、体感では分からないレベルってどっかで読んだ気がする
なのでその2択なら攻撃ドリンクが良いんじゃないかな
もし素材集めで行くなら激運のドリンクを飲んで、行く回数自体を減らす方が良いかもしれない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:00:45.24 ID:YYlA9AWR
攻撃ドリンクは大でも+7しか上がらないから結局どっちもどっちな気もするけどね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:14:10.01 ID:xDJTqh3r
初めて状態異常特化オトモを育てようと思ってるんだけど状態異常って事はステータスの攻撃は上げる意味あんまりない感じ?防御極安定なのかな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:03:13.42 ID:p/3XGhtR
初心者なんだけどユクモノ木ってのを採集したいんだけど
ピッケルでいいの?木ってゆうくらいだから他になんかアイテム必要なんかな?
そのアイテムはNPCから買える?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:09:48.55 ID:p/3XGhtR
>>996
すまん自己解決です
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:59:11.25 ID:jWK9CjpX
>>995
そもそもオトモの攻撃力は大して高くないから上げる意味がほとんどない
あるとすればニャンタークエスト用の構成としてだね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:10:47.36 ID:1l6nfYk5
>>998
確かモーション値が糞すぎて攻撃極にしても未振り状態より1〜3程度しか与ダメ変わらないとかだったよな・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:36:51.89 ID:p/3XGhtR
おつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。