【PSP】MHP3の質問に全力で答えるスレ222

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンターポータブル3rd専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・りお、黒刀一文字、およびその関係者の出入り禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと
・スレ建てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
・威張らない、怒らない、叩かない

●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
 ※立ち回り等の質問はおk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・前スレ>>○○お願いします禁止。質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方(アンケート、感想等)は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
・3Gの質問は荒らしの可能性もある為叩かずスルー


MHP3@Wiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www42.atwiki.jp/mhp3/

ゲームレシピ (ドロップ確率などに関してはこちら)
http://wiki.gamerp.jp/mhp3/

攻撃/見切り計算機(攻撃力期待値計算はこちら)
http://www.geocities.jp/mhp3syogo/mikiri.html
http://wizeweb.net/mhp3calc/

※前スレ
【PSP】MHP3の質問に全力で答えるスレ221
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1357463829/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:54:19.83 ID:4DYEdqVE
【キークエ関連】
<村クエ>
★1 ・邪魔するジャギィは倒すべし / ・ブルファンゴを狩れ / ・恐怖の予兆

★2[緊急]青熊獣アオアシラ / ・ざわめく森
.   ・砂原のならず者の長 / ・ルドロス討伐作戦! / ・毒のフロギィ

★3[緊急]踊るクルペッコ / ・土砂竜ボルボロス!
.   ・水没林愚連隊 / ・強襲する孤島の水流! / ・雪のちウルクスス

★4[緊急]女王、渓流を舞う / ・砂上のテーブルマナー
.   ・眠りを誘う蒼白 / ・暗闇にうごめく猛毒! / ・赤甲獣ラングロトラ現る!

★5[緊急]月下雷鳴 / ・漆黒の影
.   ・氷牙竜ベリオロス! / ・驚異!火山の鉄槌!  / ・空の王者リオレウス!

★6[緊急]渾身のドボルベルク / ・砂原の角竜を狩れ!
.   ・轟竜迎撃戦 / ・火の海に棲む竜!

・[緊急]大砂漠の宴!!


<集会所>
★3 ・砂竜ボルボロス! / ・ロアルドロスを猟捕せよ!
.   ・彩鳥クルペッコの狩猟! / ・孤島に向かう我が主のために

★4[緊急]毒怪竜ギギネブラを追え! / ・紅煌流星 / ・砂上のテーブルマナー
.   ・女王リオレイアの狩猟 / ・氷牙竜ベリオロス! / ・脅威!火山の鉄槌!

★5[緊急]無双の狩人 / ・砂原の角竜を狩れ! / ・ドボルベルク流域
.   ・空の王者を狩猟せよ! / ・凍土に轟く咆哮 / ・火の海に棲む竜!

★6[緊急]峯山龍ジエン・モーラン / ・アオアシラが大変です×2
.   ・喧嘩両成敗 / ・土砂竜ボルボロス! / ・彩鳥クルペッコの狩猟!
.   ・紫水の毒 ※強襲する孤島の水流!のクリアで出現

★7[緊急]暗夜のナルガクルガ  /  ・大口に挟まれて
.   ・砂原で発生、風牙竜巻 ※氷牙竜ベリオロス!のクリアで出現
.   ・ビリビリするらしいです ※暗闇にうごめく猛毒!のクリアで出現
.   ・仄暗い火口の中から ※脅威! 火山の鉄槌!のクリアで出現
.   ・暗中・迅速・太刀打ちの影  /  ・空の王者リオレウス!

★8[緊急]月下の渓流に、双雷は轟く  /  ・動くこと、山の如し!
.   ・黒き怒りは夜陰を照らす ※砂原の角竜を狩れ!のクリアで出現
.   ・天と地の領域!  /  ・恐暴竜の根城
.   ・氷の楔 ※火の海に棲む竜!炎火繚乱のどちらかクリアで出現
.   ・黒虎咆哮 ※凍土に轟く咆哮のクリアで出現

・[緊急]大砂漠の宴!!
・[緊急]舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ

※亜種クエストに関しては、原種クリアしてなくても、他人が貼った物でもクリア可能
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:54:46.93 ID:4DYEdqVE
【素材のよくある質問】
※採集出来るものはオトモを連れて行くと集めやすい。

[鉱物]
紅蓮石 火山5.8.9.10
獄炎石 <上位> 火山5.8.9.10.秘境
ユニオン <上位> 火山3.5.7.9・凍土2.5.6.7 HR5以降の農場トロッコ、採掘ポイント+3
ベアライト  水没林5.6.8.10
マカライト  砂原4.6.11 水没林3.5.6.8.10
デプスライト <上位> 水没林1.3.6.秘境
シーブライト 水没林1.3.6.秘境
ドラグライト 火山3,5,7,8,9,10
カブレライト <上位> 火山・砂原 村ジエン討伐後orHR4以降の農場トロッコ、採掘ポイント+2
アイシスメタル 凍土4,5.9(9は上位のみ)
グラシスメタル <上位> 凍土4.5.9.秘境
なぞのお守り 凍土・火山 出る確率:凍土<火山
光るお守り <上位> 凍土・火山・砂原・渓流 村二頭クエ報酬
古いお守り <上位> 火山・凍土 たまに出る

[虫]
光蟲 渓流1で採取と農場を往復、 行商人(DL特典)から購入
雷光虫 砂原1で採取と農場を往復
マレコガネ <上位> 火山 HR5以降の農場シーソー、稀代の香液
キラビートル 水没林2 凍土1
王族カナブン <上位> 渓流9 火山 村ジエン討伐後、HR4以降の農場シーソー、王族の香液
ハナスズムシ 農場:甲虫の香液
ドスヘラクレス 火山1.2.4
オオクワアゲハ 農場:甲虫の香液にムチューリップ・ハチミツ
セッチャクロアリ 渓流7,9

[未分類]
上竜骨 村★5・6の大型モンスターの報酬
堅竜骨 浴場★8の大型モンスターの報酬
尖竜骨 集会浴場★6,7の大型モンスターの報酬
古代魚 農場:巨大魚籠(オススメは大漁ダンゴ・不死虫・にが虫) <上位> 孤島10 北東 <上位> 水没林4 南東
ユクモの木(堅木)  渓流4.5.9の倒木 (上位では堅木も出る)
熟成キノコ 蜘蛛型の虫がキノコ食べて妊娠した状態で倒す(緑のお尻がプクーっと膨れる)
ドキドキノコ 水没林1で採取と農場を往復
特産タケノコ 渓流3のガケ登ったところ、山爺の近く
投げナイフ 村の2頭ドスファンゴ討伐クエ。砂原6の道具が落ちているところ。アシラ二頭のクエ(ドリンクor村)で5本支給
ガーグァの卵 ガーグァを気付かれていない状態で攻撃(SELECTで蹴るのがオススメ)
ペピポパンプキン  農場:各種種を栽培時低確率(赤の種が出やすい)
龍殺しの実 ウロコトル剥ぎつつ農場で緑の種を植えつつモンニャン隊を★1火山に派遣
古代鮫の皮 ニャンクエで孤島(★問わず)
いにしえの龍骨 凍土4.5.7低確率。凍土秘境or凍土隠しエリア(ボルボ亜種orジョーが弱ると道を壊して増えるエリアの事)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:55:14.05 ID:4DYEdqVE
[雑魚]
とがった牙 集会所★2,3「砂原を泳ぐ珍味!?」デルクスから剥ぎ取り。ドリンククエ「アオアシラへ挑め!」基本報酬
暖かい毛皮 下位のケルビ、ガウシカ
上質な毛皮 上位のケルビ、ガウシカ (レザーSのキーアイテム:胴・腕・脚)
草食獣の〜 リノプロス@砂原
溶岩獣の鱗 ウロコトル@火山
大きなヒレ デルクス@砂原
上質なヒレ <上位> デルクス、<上位> ジエンの口の中
上質な腹袋 <上位> オルタロスを毒で殺すと剥げる
飛甲虫の堅殻 飛び回ってる虫(孤島とかにいるやつ)を毒で殺すと剥げる
上質な鳥竜骨 <上位> ジャギィ・ジャギノス・フロギィ・バギィ
なめらかな皮 ギィギ
モンスターの体液 ブナハブラorオルタロスを毒殺、ギィギ剥ぎ取り
モンスターの濃汁 <上位> ブナハブラorオルタロスを毒殺。ギィギ剥ぎ取り <集会所★6> ブナハブラ掃討作戦基本報酬
肉球のスタンプ メラルー(黒猫。特産タケノコ納品クエにいっぱい。炭鉱夫なら掘りついでにスタンプ回収)

[大物]
溶岩塊 ウラガンキン(転倒中に採掘することも出来る)、アグナコトル
麻痺袋 ラングロトラ
火炎袋 リオレウス、リオレイア
氷結袋 村☆5ベリオ
鳴き袋 ニャンターをドスジャギィに出しつつドスジャギィ乱獲
電気石 クルペッコ亜種の石破壊
鳥竜玉 <上位> ドスジャギィ・ドスフロギィ・ドスバギィ <集会所★7>「 青と白の挽歌」「赤き麻痺、赤き毒」確定報酬
古龍の血 村ジエン報酬
勇気の証 ジエン・モーラン、連続狩猟クエなど
勇気の証G ☆8の大連続狩猟、イビルジョー、上位ジエン
不気味な皮 ギギネブラ
狂走エキス ロアルドロス
竜骨【中】 リノプロス、クルペッコ
竜骨【大】 ボルボロス
赤熱の胸殻 アグナコトル
潤った堅胸殻 アグナコトル亜種
超電雷光虫 ジンオウガの落し物、基本報酬、または転倒中に背中で虫あみ
強靭な胸膜 ベリオ亜種
白兎獣の耳 ウルクススの耳破壊
凍った粘液塊 亜種ボロス
王者のトサカ ドスバギィ頭破壊
王者のクチバシ ドスフロギィ頭破壊
王者のエリマキ ドスジャギイ頭破壊
アルビノエキス ギギネブラ
おそろしいクチ ギギネブラの頭破壊報酬or腹部破壊時の落とし物 (ネブラ装備キーアイテム:脚)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:55:39.78 ID:4DYEdqVE
[レア素材]
<下位・村>
火竜の逆鱗 リオレウス尻尾剥ぎ取り、捕獲
雷狼竜の逆鱗 ジンオウガ本体・尻尾剥ぎ取り、角破壊、捕獲、下位落し物
迅竜の骨髄 ナルガクルガ尾破壊報酬、尻尾剥ぎ取り  確定報酬 [集会所下位★5] 漆黒の双風 [ドリンク] 黒き殺意の奔流
大地の龍玉 ジエンモーラン剥ぎ取り、集会場ジエン基本報酬

<上位>
(雌)火竜の紅玉  レウスレイア尻尾剥ぎ取り。落し物。乱入で高確率。
            基本報酬:(雌火竜)★8「月下の夜会」 ★8「緊迫した渓流の中で」
            基本報酬:(火竜)★7「クローベリング・タイム」★8「月下の夜会」

雷狼竜の碧玉   基本報酬:★8「緊迫した渓流の中で」2% ★8「四面楚歌」2% DL「範馬刃牙・鬼の遺伝子」3%

            捕獲報酬 2% :本体剥ぎ取り 3% :尻尾剥ぎ取り 2% :角破壊報酬 3%
            落し物 2% :乱入報酬 10%
            剥ぎ取り名人or剥ぎ取り大ドリンクで角破壊、尻尾切断、討伐すればいい
            落し物も3回するので、シビレ罠を調合分持込み、超帯電状態を誘発させるのもアリ

            《ジンオウガ乱入クエ》・紫水の毒 ・リオレイア、現る ・空の王者を狩猟せよ! ・動くこと山の如し! ・白銀の火輪
            1.上記クエに不安定がついてない → 採取ツアー即納品で不安定になるまで回す 
            2.ドリンクに「かかってこい」が無い → ワクワクBがあるのを飲み、それでも発動しなかったら
              どのクエでもいいので『リタイアして』かかってこいがでるまで回す
            3.ドリンクの「かかってこい」を飲んだが発動しない → ベッドにダイブし『セーブせずに終了』して発動するまで飲みなおす


■初出モンスター弱点まとめ

【ドスフロギィ】-氷◎水○
【アオアシラ】-火◎氷、雷○
【ウルクスス】-火◎雷○
【ラングロトラ】-水◎氷、雷○
【ハプルボッカ】-氷◎雷、水○
【ジンオウガ】-氷◎水、火○
【ドボルベルク】-火、雷◎氷○
【アマツマガツチ】龍、火◎
---亜種系---
【ペッコ亜種】-氷◎火○
【ロアルドロス亜種】-火◎雷○
【ボルボロス亜種】-火◎雷○
【ギギネブラ亜種】-水◎龍○
【ナルガクルガ亜種】-雷◎火○
【ベリオロス亜種】-氷◎雷○
【ウラガンキン亜種】-水◎龍、氷○
【ティガレックス亜種】-水◎雷、龍○
【アグナコトル亜種】-火◎(通常時)龍◎雷○(溶解時)

全種:http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/27.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:56:11.02 ID:4DYEdqVE
【その他】
[金稼ぎ]
何でもいいから15匹魚を釣ると、黄金魚8匹納品のドリンククエが出る。
クリアするとセレブリティーを飲めるようになる。
それを飲んで集会所クエをすれば結構溜まる。報酬多めのクエで飲むと効果的。

[ポイント稼ぎ]
黄金ダンゴ(釣りフィーバエ+ツチハチノコで調合)を持ち込んで「黄金魚(錦魚)」が沸く場所で使う(釣りポイントで□ボタン)と、
「全ての魚が居なくなって餌の対象魚だけ出てくる」という仕様になっているので、物凄く楽に釣れる。
行商兄ちゃんから釣りフィーバエとツチハチノコを購入して調合。持ち込み5個+調合10個分で
凍土のベースキャンプで錦魚を15匹つれば10分で8100pt稼げるのでオススメ。
《対象MAP》
・黄金魚 渓流6 水没林4 砂原7 孤島10
・錦魚  凍土ベースキャンプ 火山4


【よくある質問】
Q.ベースキャンプのベッドで休もうと思ったら休めなくなってた。バグ?
A.ドリンクスキルのネコの不眠術が発動してないか? なんでもバグ呼ばわりイクナイ。

Q.砂原の草食竜の卵の場所
A.エリア7の木の根元だ。クエストの説明を少しは読もうぜ兄弟。

Q.ハプルボッカに音爆弾投げるタイミングがわからない
A.潜って砂を噴き出している時。音爆弾投げた場所にハプルが来る。そこに大タル爆弾置いておけば食べてくれる。
  大タル1個→大タル2個→大タルG2個→大タルG4個 で効果が現れる。

Q.行商人が目的のもの(素材玉、モドリ玉、ツチハチノコ、釣りフィーバエetc)売ってくれない・・・
A.出るまで採取クエ回しまくれ。ランダムだ。半額セールの時に買いこめ。その場合は「買って送る」が便利だぞ

Q.ペッコ仲間呼ぶのうざい
A.こやし玉投げつけろ。危険度が低い方、エリアに元から居た方に投げると効果大。危険度はモンスターリストで確認。

Q.ピアスはどこで手に入る?
A.以下の方法で入手できます。
  剣聖のピアス 集団演習を全部ランクAでクリアする(武器は1種類でもok)
  増弾のピアス 集団演習全武器クリアする(ランクを問わず)
  二眼・三眼のピアス 加工屋で作成
  その他のピアス 訓練所専用

Q.なんかモンスターにピッケルとか虫あみ使えるって聞いたんだけど…
A.ジンオウガ:転倒中に背中で虫あみ
  ウラガンキン:疲労状態で丸まって突進するとコケるので、その時に腹or背中にピッケル
  ドボルベルク:尻尾を一段階破壊した後(ヒビが入っている状態)プレス後に尻尾が地面に埋まっている状態の時に尻尾にピッケル
  ジエンモーラン:背中に乗って背びれの水色の突起にピッケル

Q.ドボルの仙骨を楽に取りたい
A.ライトボウガン吹吹茶釜で剥ぎ取り達人。 あとは高速収集、速射+1、状態異常強化などが便利。
  睡眠弾Lv1で眠らせて尻尾の先からファンゴ一匹分くらい離して、
  【【近いと先端じゃない部分に当たって破壊できない】】大タルGを1個置いて爆破。
  これを2回やれば尻尾が2段階壊れる。
  たまにフロギィや虫が起こしたりするけど、2頭クエで尻尾剥ぎ取り4回採掘4回のチャンス。

Q.お守りドコー。なぞおま、錆びた太古捨て?光おま捨て?
A1.最速は凍土で発掘。火山の方が出やすい。DLクエで火山も可。篭るのは上位になってからじゃないともったいないよ。
A2.最高スキルポイント・最高珠スロット数はお守りスレ行ってスキル毎に違うから見てきて
A3.なぞのお守り、錆びた塊、太古の塊は捨てなくて良い
A4.お守りナビ  http://mhp3omamori.appspot.com/
   携帯用  http://mhp3omamori.appspot.com/m
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:56:41.02 ID:4DYEdqVE
[属性]
Q. 属性弾に弱点特攻(or見切り)って意味ある?
A. 属性弾にも弾ダメージがあるから意味が無いことはないが、他のスキルに回した方が良い
  属性弾打ち切って他の弾も撃つつもりならそれなりに使える。
Q.「W属性速射」って? どんな組み合わせが強いの? 装備は?
A.○属性強化+2(火とか水とか)と属性攻撃強化(全属性攻撃を強化するスキル)と、
  連発数+1(ライトボウガンで速射出来る弾の連発数が+1されるスキル)の組み合わせ。

4属性速射の補正ランク、計算は3連射2.1倍、3連射+1は2.8倍

属強|〇属強+1|〇属強+2|連発数+1|
 ◎ |   ×  |  ◎.  |   ◎  |4.03倍
 ◎ |   ◎  |  ×.  |   ◎  |3.69倍
 × |   ×  |  ◎.  |   ◎  |3.36倍
 ◎ |   ×  |  ×.  |   ◎  |3.36倍
 × |   ◎  |  ×.  |   ◎  |3.08倍
 ◎ |   ×  |  ◎.  |   ×  |3.02倍
 × |   ×  |  ×.  |   ◎  |2.80倍
 ◎ |   ◎  |  ×.  |   ×  |2.77倍
 × |   ×  |  ◎.  |   ×  |2.52倍
 ◎ |   ×  |  ×.  |   ×  |2.52倍
 × |   ◎  |  ×.  |   ×  |2.31倍

装備例:
頭装備:ウカムルサクイマキ [2]
胴装備:ウカムルウルンペ [3]
腕装備:エスカドラアルマ [2]
腰装備:エスカドラフォルス [3]
足装備:エスカドラスクレ [3]
お守り:龍の護石(属性攻撃+5) [1]
装飾品:火炎珠【2】×5、速射珠【1】×4
連発数+1
属性攻撃強化
火属性攻撃強化+2
-------------------------------
属性ごとに珠を入れ替えれば各属性対応。

Q.部位破壊に属性って乗るの?
A.尻尾の切断、ボルボロス頭部のような斬or打撃限定の場合乗らない。それ以外は全部乗る

[攻撃力]
Q.攻撃力アップと見切り、どっちが強いの?
A.基本は攻撃。細かいことは>>1の計算機で計算。

Q.攻撃力UPスキルと、ドリンクの攻撃力UPスキルって併用できる?
A.できる
グループ1:攻撃力UPスキル・ドリンク・力の護符・力の爪
グループ2:鬼人薬・鬼人薬グレート(グレートが優先)
グループ3:怪力の種・鬼人笛・怪力の丸薬・鬼人弾・ネコの舞踏術(最後に使用したものが優先)
グループ4:狩猟笛の攻撃力UP旋律
グループ5:ネコの短期催眠術

.  1は力尽きても効果は消えず、スキル、ドリンク、爪・護符は併用できる
.  2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3,4は一定時間経過で消える
.  2,3は効果が残っている状態での重ねがけはできない
.  4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長
.  5はクエスト開始から10分間orキャンプで寝るまで
.  グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+鬼人薬+丸薬+旋律)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:57:04.97 ID:4DYEdqVE
[オトモ]
Q.オトモを育てるのに一番良いクエは?
A1.なつき度優先
《 村☆1ケルビ角納品クエ 》
1.10本くらい角を用意
2.BCからエリア1へのエリアチェンジ直前でポーチから納品(納品BOXへ行く必要はありません)
3.エリア1のケルビをハンマーでピヨらせ角2本採取(ハンマーなら必ず角が出ます)
4.報酬で角0〜4本出るのでほぼ補充無しでループできる。生肉がついでに集まります
《 温泉クエドスジャギィ 》
1.BCからエリア7へショートカットしてエリア5へ
2.エリア5にいるドスジャギィを倒す
3.鳴き袋とモンスターのフンもついでに集まります

A2.経験値優先
《 集会所☆3ドスファンゴor上位アシラor上位ドスジャギィ2頭 》
倒すだけ。ドズジャギィは開始直後にベースキャンプに戻り玉後ショートカットして寝床に直行

Q.状態異常特化オトモって?
A.例:勇敢orねばり上手・大型一筋・ブーメランのみ
  スキルは貫通ブーメラン・状態異常攻撃。
  あとは状態異常強化や体力強化【小】、ガード強化【小】などがオススメ

[スキル]
Q.力の解放+2スキルってどんなの?
A.具体的な効果はまだ分からないのであくまで暫定ということで
【発動条件】
・大型モンスターとの対峙時間が合計5分を越えた時に発動。
・被ダメ与ダメもろもろの他条件で発動時間が早くなる可能性有
・効果時間は+1も+2もゲーム内時間で約1分30秒
・再度条件を満たすことで再発動
【効果】(カッコ内は力の解放+2)
・会心率アップ(会心率大幅アップ)
・回避や固定スタミナ消費行動のスタミナ消費量が通常の約2分の1(約5分の1)
・ダッシュや溜め行動時のスタミナ消費スピードが遅くなる(+1と同様)

Q.破壊王ってどんなスキル?
A.部位破壊(尻尾切断含む)が可能な部位の耐久値減少がダメージの1.3倍になるスキル
  与えるダメージが増加するわけではない
  元々部位破壊が出来ない、またはそれ以上部位破壊できない場合は効果が無い
  武器攻撃のほかにバリスタにも効果を発揮。タル爆弾は適用外

[チケット]
Q.村ジンオウガ倒したらユクモチケット3枚貰えたんだけど気軽に使っちゃって大丈夫?
A.他のクエでも貰えるし、農場入口付近の兄ちゃんからユクモポイントと交換できる(5000P)

Q.温泉チケットの入手方法…
A.温泉に入ったり番台クエをこなすとポイントが溜まり一定値でもらえる模様
 ★の多い番台クエ>入浴 なので早く欲しい場合は★の多めな番台クエを回す。ギルドポイント2000が目安

Q.武器の秘伝書って使って良いの?
A.二度と手に入らないけど、その武器にしか使わないので大丈夫

[護石(お守り)]
Q.孤立お守りって何?
A.お守りの鑑定時に光るお守りを持っていたら入手確率が0%になってしまう護石のこと
  古びたお守りを複数鑑定しても1個の時と確率が変わらないものを特に完全孤立お守りと言う場合もある
  (その場合狙う際には古びたお守りを一つ掘ったら即ネコタクチケット納品するのが効率が良い)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:57:29.82 ID:4DYEdqVE
[装備]
Q.装備画像見れるところない?
A.PC
http://mh3neko32.blog83.fc2.com/
 携帯
http://mhp3rd-neko032.sub.jp/

Q.シミュ回して欲しいんですけど…… or ○○スキル・○○防具のオススメ装備教えて
A.ここでも大丈夫だけど、専用スレ&サイトのほうが確実で早いよ!

【MHP3】お前らシミュレータになれ!検索17回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1330521147/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:58:10.33 ID:4DYEdqVE
━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━

前スレから先に使って下さい
前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:34:45.78 ID:BJtV4z/a
前スレ>>996ですが回答してくれた方ありがとうございました
あと>>1乙です
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:06:32.56 ID:WyMmwpq8
>>1おつ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:13:58.14 ID:4tIO8A1b
ところで、フレーム回避って何故フレームっていうの?
写真のフレームかヨガフレームか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:27:08.84 ID:Tn8SnQ1P
>>1
>>13
写真の方とある意味同じ
切り替わるゲーム画面一つ一つを枠として見てるわけだから

画像を切り替える最小単位をゲームではフレームと呼んでいる
回避モーションの無敵状態になっているフレームでやりすごすからフレーム回避
正直無敵避けとかでもいいと思う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:29:13.31 ID:IpJZ5Iwl
>>13
ゲーム内の描画速度をフレームってのであらわす、これはモンハンに限らない
画面に一枚一枚、一コマ一コマ投影して消しての繰り返しで
連続で投影してヒトの目には動画に見えるようにしている

モンハンのハンターの動作も一コマ一コマで区切られるのだが
回避行動(コロリンやルパンダイブ他)には当り判定がないコマがあり
それを利用して攻撃(や咆哮、振動)をすり抜ける行動がフレーム回避
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:33:30.18 ID:677gInNy
下位で日向一式そろえて上位にあがったのですが
下位装備のままで上位のモンスター達と渡り合えますか?
みためが好きだし性能いいからこれでいきたいのですが、、、。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:53:23.65 ID:8FRGl8k8
>>16
技術が伴えばどんな装備でも問題ない

逆に聞くけどもし無理と回答したら実際にその装備を試さずに諦めるの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:31:10.44 ID:677gInNy
まずは挑戦が大事ですね!
やれるだけやってみます!
1913:2013/02/22(金) 07:05:10.92 ID:PlsaEFMK
ありがとうございます。全ての行動がフレームな気がしますし、普通の回避じゃないか、とも思うし。
誰が言い出したか、変なネーミングですね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:18:14.58 ID:EIo8aHGe
>>19
すっかり浸透してるけど、改めて考えると変なネーミングってあるよな
タイムアタックだって直訳すると時間攻撃w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:40:13.80 ID:PtZof/F7
フレーム回避しかりタイムアタックしかりちゃんと成り立ちや内包する意味などから意訳すればなにもおかしなことはない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:50:44.81 ID:JM93c/bc
普通の回避とフレーム回避は別物でしょ
普通の回避は敵の攻撃の射程範囲外へ離脱
フレーム回避は敵の攻撃の射程範囲内だけどコロリンなんかの数フレーム当たり判定が
ないのを利用してすり抜ける
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:30:36.22 ID:Ln0xZvfk
いや今そういう話してるわけじゃないじゃん

ここまでの流れ読んでわかんない?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:38:37.45 ID:mRMR/1S+
前スレ982です
無いようなので適当にwikiからコピペすることにします
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:45:11.39 ID:vRxKmJj/
>>16
できれば上位装備に切り替えたい
ただしほしいスキル次第では一部を下位装備にする必要があることもある
もっとも、上位最序盤は強制的に下位防具なわけだ
不安なら採取ツアーで上位ユクモ一式でもそろえることだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:36:02.52 ID:EIo8aHGe
>>21
別に意訳できないとは言ってない
改めて直訳してみると変だなって話
お前も話が見えてないな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:00:04.31 ID:AJ4Cwp2s
>>19
語源に関わることだろうからあえて説明するけど
「普通の回避」とは、敵の攻撃を内容は問わずただ単に避けることを指し
1秒が何フレームに分けられているかは全く気にしていないものですが
「フレーム回避」とはその1秒を何フレームに分けてるかを主軸として敵の攻撃を回避するもので
ただ単に攻撃を避けてるわけではないのです

もちろんそれとネーミングは別の話だし、実は俺としては特に変だとは思っていない
なぜなら一般的に動画のなめらかさを表す指標としてフレームという単位を使っているから
もともとは格ゲー方面からの派生語のような気がするけどぐぐっても格ゲーの話が出てこない
何でその名前になったのかはさっぱりわからんね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:13:19.50 ID:7aH7GKjW
モンニャン隊で金のたまごを全く持ち帰ってくれないのですが何かコツありますか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:21:21.70 ID:PtZof/F7
>>26
つ「コーナーを攻める」


スレチだからもうレスしてくんなよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:35:12.48 ID:AJ4Cwp2s
>>28
[ニャンタークエスト★4] 天と地の領域に、お宝あり! 1個 4%
これが最大確率、大型枠なのでオトモは次の組み合わせがオススメ

標的     大型一筋
ステータス  攻撃力重視
スキル.    鬼人笛の術
         シビレ罠の術
         オトモ同士の山彦笛術
他はご自由に、性格は平和主義だと採取枠になるのでだめ

単純に金のたまごがほしいというだけならこっちの方がすぐ出たり出なかったり
[ドリンククエスト] (基本報酬) 飛竜、走る走る! 1個 6%
[ドリンククエスト] (基本報酬) 亜種達の箱庭 1個 6%
[ドリンククエスト] (基本報酬) その水、猛毒につき 1個 6%
[ドリンククエスト] (基本報酬) 雪だるまか氷像か 1個 6%

[イベントクエスト] (確定報酬) ガーグァと卵と渓流と 1個 3%
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:40:42.02 ID:7aH7GKjW
>>30
ありがとうございます
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:40:56.97 ID:Ast5qTNw
フレームという単語がゲームで使われ始めたのはSEGAのバーチャファイターからでしょ。モーションの戻りを表示させずに次に繋ぐ為の受付時間として「nフレーム以内にボタンを押す」みたいな使い方でコマンドを解説してたかと。

モンハンでのフレーム回避は、回避行動の内の何フレームかに喰らい判定が無いのを利用し通常では敵と判定が重なる(当たってしまう)のを避けてすり抜けるテクニックではなかったかと。


ところで、ディアブロUに高速研ぎを付けてモノブロサイス改を担いで村ラオ亜種に初めて行くんですが、余った5スロに何を付けるのが良いでしょうか?HRは1です。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:43:47.01 ID:Ln0xZvfk
スレチにならないようにとってつけてような質問をしたら
結局スレチになってしまった例ですね

みなさんはこんな恥ずかしいミスしないように
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:49:48.69 ID:AJ4Cwp2s
回答する気がないなら黙ってて頂いて結構です
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:02:18.99 ID:Ln0xZvfk
わかったからスレタイ確認して
顔真っ赤にしながらここいけよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1358453073/
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:21:21.64 ID:58e4pTAf
見てるほうが情けない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:22:55.58 ID:RuOw6tUZ
力の解放は実用性あるの?
使う武器は双剣なんだけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:23:26.01 ID:BZMz0+us
ID
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:25:07.01 ID:BZMz0+us
途中で送信しちゃった
>>35
IDちがくね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:32:10.67 ID:JM93c/bc
なんでP3スレからP2Gスレに行けなんだ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:33:54.19 ID:YCX2eWQs
>>40
>>32の事だろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:38:20.78 ID:JM93c/bc
安価付いてないからわからん
そこだったか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:50:00.50 ID:mEc0fhJg
>>37
スタミナ効果として使うなら大人しくランナー付けとけっていう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:06:53.09 ID:EIo8aHGe
>>29
だからそういう話じゃねーつってんだろアスペ
あと、スレチだからレスしてくんなとか言いながらテメーもスレチ書き込みしてんだよボケ
お前のはあたかも自分だけは正しいみたいな書き込みだが、何一つ正しい書き込みなんてねーよww

って書くと「ブーメラン」て言うだろうから先に言っとく
俺は自分がスレチな荒らしだって認識してるかんなお前と違ってなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:10:54.55 ID:AJ4Cwp2s
>>1
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・威張らない、怒らない、叩かない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:31:49.54 ID:+8GJDSvo
ライトボウガンでガンナーです
弾がすぐ切れます
どうすればいいでしょうか?
素材もそんなにあるわけではないし困ってます
ガンナーをやり始めて気づいたんですが、お魚って結構必要ですね
あと、使える弾と使えない弾があるんですね
( `・∀・´)ノよろしくお願い致します
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:38:24.70 ID:znNUWfM/
>>46
敵のどこに弾を当てればダメージが大きいかを覚えて、的確に狙って当てましょう
そうすれば必然的に弾数の消費は減ります
具体的な弱点部位は、>>1の「MHP3@Wiki」でどうぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:11:21.16 ID:8FRGl8k8
>>46
結局何が聞きたいのか分からないな
それと顔文字止めろクソウザい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:48:39.32 ID:BZMz0+us
>>48
顔文字一つでそういう言い方は良くないよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:50:06.41 ID:j2f2WF9W
>>49
そうかなぁ(´・ω・`)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:58:15.80 ID:+8GJDSvo
>>48
ここでストレス発散もいいけど、もう少し答えになってるやつお願いします
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
ムカツクけど答えになってるみたいな
落書き同様無駄なんだもん、
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:04:51.18 ID:mEc0fhJg
>>46
頭が悪いか腕が悪いかもしくはその両方
敵の肉質は?それに有効な弾種を多く複数種装填できる武器はどれか?
弓に比べりゃ操作難度低いボウガンで狙ったとこに撃てないようでは担ぐだけ無駄
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:10:19.89 ID:YCX2eWQs
会心率0のライトで弱点特攻でも付けて通常弾でも撃ってろ
そしてナルガあたりで会心が出る部位だけ狙えばいい
おススメはボルボバレット系列
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:17:46.50 ID:qhfZ28s1
アイテム使用強化(効果持続)にけむり玉は関係ある?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:29:14.17 ID:YCX2eWQs
あれは食料だけじゃなかった?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:43:26.85 ID:8FRGl8k8
>>51
質問自体が不明瞭だと言ってるんだけど
質問がハッキリしないのに明確な回答が出る訳ないだろ?
あと顔文字止めろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:43:36.46 ID:mcm/JoI4
制限時間があるやつだけだった希ガス
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:48:39.79 ID:RdMppGj5
>>54
ない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:08:04.70 ID:qhfZ28s1
>>55>>58
ありがとう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:17:56.29 ID:YCX2eWQs
>>56
多分弾切れ対策教えてくれってことじゃないかな?
まぁ弱点狙え位しか言いようがないけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:20:54.78 ID:6bnppGz6
釣られんなよWWW
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:26:35.61 ID:IlolThm8
スラアク使ってる人に聞きたいんですがどういう戦い方でやってます?
例えば剣モードが解除されてもすぐリロードで剣にするのか、それともリロードせず剣モードになるまで斧で戦うのかとか
あと剣モードにしても解放突きを使うのか、ひたすら斬りまくるのかとか…
もちろん使う剣斧の種類だとかモンスターによって戦い方は違うでしょうが
最近スラアクやり始めてレウス希少種とかイビルジョーを倒せるようになりましたがここにきて他の人のやり方が気になるのでよかったら教えてください
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 02:09:14.77 ID:zg0jhYuD
高所攻撃が活きるレウス戦で剣モオンリーとかありえんよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 04:11:07.49 ID:fIKPrV0K
>>62
微妙にアンケートっぽいので明確に回答はしないが
他人のプレイが気になるなら動画でも見るとよい
お前さんの欲しい情報はそこにある
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:27:56.29 ID:QGu6R7tV
>>62
そういう内容の事はここじゃなくてスラアクスレで聞いたほうがいいと思う
海の事は舟子に問え、山の事は樵夫に問え
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:33:49.24 ID:kM9TUIxs
力の解放スキルを護石と装飾品無しで発動できるのは
ジンオウガ装備とアマツ装備だけ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:41:08.23 ID:3Sh/DNaj
>>66
そうだね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:15:44.75 ID:7Fdc8FYR
>>50
とあるスレで耐性がついたのでね
厨房だらけの糞スレだったよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:41:03.87 ID:kM9TUIxs
>>67
そうなのか ありがとう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:49:08.59 ID:CPgAiXKq
>>62
個人的には臨機応変に使い分けるのが強いと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:59:54.52 ID:YF3R4J+5
とにかく素材を多く集めたい場合単体・2頭同時
または大連続狩猟のどちらが効率いいですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:40:52.25 ID:MVyFLgmw
>>71
欲しい素材が何なのかによる
例えば大連続クエストなら、基本報酬で手に入るならいいけど、
尻尾剥ぎ取りや捕獲報酬で手に入るアイテムが欲しい場合は意味がない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:06:03.23 ID:YF3R4J+5
>>72
なるほど
ありがとうございます
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:10:40.08 ID:aXtinL+1
ライトの繚乱の対弩の強みってありますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:48:33.47 ID:nNSQwfIu
かっこいい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:55:44.44 ID:CB8aBUV0
ハンマーでオススメのスキルとそれがつく装備教えてください
上位です
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:03:20.63 ID:3Sh/DNaj
>>76
集中と回避性能のつくマギュルS
集中とランナーのつくネブラU
集中と耳栓のつくレックスU
攻撃力小〜大と業物と弱点特効のつくシルバーソル
斬れ味レベル+1と砥石高速化のつくダマスク
この辺がいいんじゃないかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:14:08.37 ID:aXtinL+1
>>75
ありがとうございました。

悲しい…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:57:57.75 ID:VxR//Jpb
>>76

回避厨のおいらは
ラングロS一式愛用
回避性能 +2がついてて
抗震珠を1つつければ耐震が発動
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:30:19.38 ID:CB8aBUV0
切れ味レベル 業物 高耳でスキルシミュレートお願いします
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:43:52.48 ID:MVyFLgmw
>>80
性別、HR、武器スロ、要望スキルに関係するお守りの提示がなければシミュできない
あと>>1
>・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:32:35.94 ID:6Az86p8z
一応回してはみた
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [304→440]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:荒天【冠】 [3]
胴装備:荒天【衣】 [0]
腕装備:シルバーソルアーム [3]
腰装備:ウカムルイッケク [1]
足装備:荒天【袴】 [2]
お守り:【お守り】(斬れ味+5,匠+3) [0]
装飾品:防音珠【3】×3、防音珠【1】×3
耐性値:火[-12] 水[10] 氷[4] 雷[-7] 龍[-14] 計[-19]

業物
斬れ味レベル+1
高級耳栓
-------------------------------

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [295→432]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:アグナSヘルム [1]
胴装備:荒天【衣】 [0]
腕装備:アカムトサクンペ [3]
腰装備:シルバーソルコイル [2]
足装備:荒天【袴】 [2]
お守り:【お守り】(匠+5,斬れ味+3) [0]
装飾品:防音珠【3】×2、防音珠【1】×5
耐性値:火[4] 水[2] 氷[0] 雷[-7] 龍[-16] 計[-17]

業物
斬れ味レベル+1
高級耳栓
-悪霊の加護
-------------------------------

実用性は知らない
そういや匠と業物両方付けた方がいい武器ってあるっけ?
後の言いたいことは>>81の人と一緒
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:50:24.91 ID:zRhkt3Cs
オウガ武器全般

というか匠弱特業物功はシルソルにならぶテンプレ火力装備だろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:59:28.58 ID:6Az86p8z
そういやオウガ武器は白ゲージ長かったな
シミュ回したらお守りェ…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:36:43.85 ID:Ked8IsEP
ゲイルホーン担ぐのに達人3+攻撃中と達人3+強瓶追加はどちらがいいですか?
よろしくお願いします。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:55:06.09 ID:YqqdgFzN
>>85
弓は強撃ビンが使えてナンボだから後者じゃないかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:00:17.85 ID:zzKk8hd6
>>85
射撃回数による
討伐までに500回以上撃つようなら攻撃中かな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:06:14.57 ID:Ked8IsEP
>>86
>>87
相手によるのですね。
ありがとうございました!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:45:33.94 ID:N+JktR6Y
500回も撃つことありえないから安心して強撃瓶にしとけw
1分あたり10発撃っても50分かかるぞww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:39:46.59 ID:fDEOd8dD
>>30
wikiには採取枠なんですけど、実際は大型枠なんですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:23:46.63 ID:wLTF5ZDr
クルペッコのモンス召喚について質問なんですが、例えば上位のトリックスターを追え!にて

1、ペッコ召喚鳴き(ベリ亜)

2、音爆で中止(ベリ亜自体はフィールドに召喚されていない)

3、ペッコ召喚鳴き

という流れが起きた場合、3以降でもペッコはベリ亜の召喚鳴きしかしないのでしょうか?召喚されたモンスを討伐せずとも音爆で召喚キャンセルを繰り返せばハプルやラングロの召喚鳴きに変化したりするのでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:53:20.07 ID:7FreBGE7
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:43:59.60 ID:Gi3yMK7l
>>91
討伐すると変わるってのは初耳だぞ

討伐しないんならそのクエスト間は鳴き声固定になるはず
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:50:24.07 ID:3R8UI4w0
片手剣で爆弾無傷起爆のやり方教えて下さい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 13:47:26.90 ID:boiYG9OK
>>94
△△×
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 15:53:03.89 ID:ubR6LmqC
>>92
ありがとうございます。

遅めに回避でうまくできるはず。あんまり早いと巻き込まれる。
回避性能あったほうが楽だけどね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:06:22.95 ID:3R8UI4w0
>>95
すみません、意味がわかりません
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:09:39.46 ID:sphRhsvG
>>97
△ボタンを押して初撃を爆弾に当てる→続けて△ボタンを押して2発目を空振る
→×ボタンでキャンセル回避するとちょうど爆風を回避できるタイミングになる
要するに△△×とボタンを押せばいい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:14:14.35 ID:PMYzgndM
>>97
>>95は操作手順だよ
爆弾を置いたら△△×の順番でボタンを押して幕府を回避する
>>96は注意点
最速で出しきると回避が早すぎるからディレイを利用して気持ち遅めに回避した方がいい
もし難しければ回避性能をつけるとやり易くなるよって事だね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:26:21.30 ID:sphRhsvG
↑の人が答えるのに、俺が書いたら邪魔だったね、ごめんね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:42:19.84 ID:ubR6LmqC
???
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:48:40.43 ID:3R8UI4w0
皆さん、分かりやすく回答ありがとう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 07:47:30.35 ID:9Rq9cOf3
オトモの爆弾攻撃で自分が死んでしまうことってあるの?
今必死に余ってるクエ、クリアして埋めてますがどういうメリットがありますか?
例 ドリンククエが増えるとか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 09:38:32.88 ID:Eq2i4lzS
>>103
オトモの爆弾でも死ぬ 要注意だ

クエ消化は今じゃDLCあるからあまり意味ないかもしれんけど、隠しボス解禁の条件だったりする
あと村クエを最後の以外やっとくと、悪名高き外道村クエ「終焉を喰らう者」が登場する
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:21:18.52 ID:0+Jk6k/t
>>103
どこのクエ埋めか解らないが、埋めるメリット

村クエ:>>104のいう通り、ラストクエスト解禁
大連続:集会浴場上位にラストクエスト解禁
訓練所:ピアス取得
ドリンククエ:たまにスキルが一つおまけ発動するようになる

全クエ:勲章獲得

だったかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 13:27:07.25 ID:EGOkyLI3
>>103
クリアしたクエストの「種類」が少ないとギルカの色(材質?)が変わらず
PTプレイをしても金や銀等の山菜組引換券が手に入らない

ソロ専なら関係のない話だけど
10713:2013/02/27(水) 07:35:49.97 ID:whoeOgGv
一乙や二乙は報酬のお金が減る以外に、素材も減るの?
あと、イビルジョーの尻尾って切れますか?
10813:2013/02/27(水) 07:40:23.86 ID:whoeOgGv
ええええ
今ウィキ見たら、剥ぎ取り尻尾は別で2回もあるのですか。相当狩ったが知らんかったおrz
もったいなー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 07:49:45.95 ID:lQRC7WT5
>>107
乙っても剥ぎ取ったり拾ったりした素材はなくならないし
クエスト報酬の素材の量が変動したりはしなかったと思う
イビルジョーの尻尾は大剣の溜め斬りを3発くらいブチ込めば切断できるハズ
シビレ罠にハメたり生肉に食いついたところに斬りつけて、それでも切断できなきゃ抜刀コロリンのヒット&アウェイでイケる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 08:06:48.80 ID:XRTrGCEU
三発じゃ火事場と抜刀会心発動しても全然足りないが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 08:51:10.67 ID:CRS7Xpdg
>>109
三発でイビルジョーの尻尾が斬れるなら、武器名とスキル構成を教えてください
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:04:50.22 ID:XM7UlESJ
>>109
罠肉じゃなくて生肉を使うの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:45:01.01 ID:0R27qihT
>>112
ジョーさんは最初の一回は罠肉が良く効くけど二度目以後はほとんど効かないはず
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 14:45:45.13 ID:XM7UlESJ
>>113
それでも罠肉ではなく生肉を優先する理由が弱い気がする
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 15:05:05.30 ID:CRS7Xpdg
罠肉でも生肉でもイビルジョーが食べてる時間は同じだから、その間に尻尾へ溜め斬り当てるという意味じゃないのかな?

パーティープレイで補食されてた時に尻尾斬って助けてくれた大剣使いに「GJ」って言われて苦笑いした事ならある
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 15:29:50.50 ID:J+qjrfqf
というか俗にいう罠肉も生肉であってだな(毒生肉、シビレ生肉、眠り生肉)
あるいは、そのへんの小型モンスターを美味しくいただいている間に
尻尾に向かうように意識せよという意味なのかもしれん
(剥ぎ取り素材の構成、過去の生肉の入手元から、アプトノスを俗に「生肉」と呼ぶ場合がある)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 15:58:42.79 ID:55QQz1dD
>>109
3回で切れるのか・・・

ジンオウガのスラッシュで破壊王つけて、麻痺肉1セット+6回ぐらいで切れるな。
大剣早いんですね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:10:13.59 ID:NhW3HSzv
スカイプで友達とモンハン3rdやってるんですけど、ブルファンゴ20頭とかの時
明らかに友人の動きがおかしいと言いますか、居ないのに戦ったりしてるんですけど、
小型モンスターはそれぞれに見えて、大型モンスターは統一って見解でいいのですか?
お供猫の攻撃力と守備力はハンターと同等じゃないですよね。
例 攻撃力250   お供 250  とか
オトモさんはあまり攻撃しないから?攻撃力がハンターと同じ数字でも本当は低いんだろう
と間違った考えを持ってるだけでしょうか?
わかりづらくて申し訳ないです。よろしくお願い致します。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:40:08.88 ID:55QQz1dD
うん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:40:14.79 ID:FjJZeDU2
>>118
お察しの通り、小型モンスターはそれぞれの画面で別々に見える
動きが同期されるのは大型モンスターのみ

オトモのステータスはハンターのものと同等だけど、
攻撃のモーション値と呼ばれる数値がかなり低いので結果としてハンターほど火力が出ない。
手数の問題もあるけど、攻撃力全振りしてもハンターの1/10の火力も出せないと思っておいていいかと
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:44:41.03 ID:XRTrGCEU
>>118
雑魚は同期を取っていないので位置はそれぞれの画面で異なる
しかし討伐判定はリンクしてるので仲間が倒した雑魚と同一の個体は全員の画面で倒れる
だから雑魚クエは闘技場でどんどん湧いてくるヤツ以外は
エリア分かれて分業しないと多人数でやる意味がないというか無駄
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:05:31.42 ID:0R27qihT
>>110
>>109の発言は脇に置くとして、出先だから計算できないけど睡眠で3倍、麻痺で1.3倍の補正があったはずだから
それ足したらなんとかならんかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:21:48.58 ID:55QQz1dD
睡眠は2倍、麻痺は1.1倍じゃないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:29:56.08 ID:wAGd6LZ8
たしかP3は、
モンスター睡眠時の攻撃は爆弾と蹴り・パンチが3倍、それ以外が2倍になったんだっけか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:37:06.50 ID:55QQz1dD
あ、できた。

アマツの大剣、破壊王+抜刀
怪力の丸薬使って溜め3を睡眠1撃会心、麻痺会心2撃できれた。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:53:44.26 ID:I6n0fa4+
つまり、溜め3を3回で尻尾切りは可能だけど、ちゃんと眠らせたり丸薬準備しないとできないってことか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:55:40.69 ID:rQk4umxC
まあ普通にやってて3発はきついだろうね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:23:13.18 ID:xxCIY8T4
睡眠強溜め→麻痺→溜め3横ペチ強溜めで行けるんじゃないの?
横ペチの分、厳密には4発になるけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:45:42.28 ID:XRTrGCEU
>>122
斬属性は2倍だし部位へのダメージは2/3補正あるから約1.33倍にしかならんよ
>>125
実践するなんてなんていい人だ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 02:23:15.83 ID:h61zT37D
上位と下位では同じモンスターでも攻撃の仕方は違いますか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 02:31:27.06 ID:x6VgTTmv
違うものもある
追加されたり追加効果が強化されるものがある
例ネブラの毒、ドス○○、ロアル
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 03:14:40.05 ID:YCNs7pxe
ネコの弱いの来い!ってスキルは具体的にはどう弱くなるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 07:46:24.57 ID:ywBFT6Oo
>>132
モンスターの強さに幅がある場合に、普通より強いモンスターが出にくくなります。
弱いの来い!というより、強いの来るな!という感じです。
大連続・複数狩猟や一部のクエストではモンスターの強さが固定なので効果は無いから正直プラシーボ効果の方が大きいかと。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 08:26:56.83 ID:efhNg/cM
隠密スキルはソロ専には関係ないですか?
気のせいかも知れませんが大型が自分よりオトモを狙う頻度のが多い気がします
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 09:08:33.17 ID:Zo3Uwc8q
>>134
オトモを連れているなら関係ある
ただし笛吹きや射撃はヘイト値がぐっと上がるらしいので、あまり効果を感じないかもね


検証してない個人的な感想だが、隠密を付けてなくてもオトモは狙われやすいので、
多分オトモはハンターよりヘイト値が上がりやすいのだと思う
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:47:07.06 ID:h61zT37D
>>131
ありがとう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:49:13.08 ID:sUCnHYnC
「全てのモンスター討伐」などの連戦時、モンスターの能力はどの程度変わりますか?
体感ですが体力、攻撃力共に下がっている気がするのですが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:04:08.93 ID:yTE/c1VT
>>137
すいません
3Gのスレと間違えたので取り消します
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:04:18.27 ID:n7+clkGk
連戦時や二体同時、大連続はのモンスターは大体単体より少なくとも体力は低い

まぁ単体と同じ能力のモンスでで複数討伐とかやってられるかって話だけど
それをやらかしたのがユニクロティガだが
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:35:37.49 ID:/ARus7mJ
アイテム使用強化って具体的にどれくらい延長されますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 09:12:08.63 ID:n/yOqWfq
>>135
ありがとうございます
まさに笛か弓しか使わないので、気のせいかな?と思う程度にしか分かりません…
オトモがヘイトを稼いだところであっという間に潜っちゃうから結局は自分に向かってくるんですよね
ソロ専辛い
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:58:55.59 ID:40oEINM6
>>140
1.5倍
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:05:09.21 ID:IodAsqyK
>>140
ホット(クーラー)ドリンク・ミート:10分→15分
強走薬G:6分→9分
強走薬:3分→4分30秒
活力剤:5分→7分30秒
こんがり魚3分→4分30秒
怪力(忍耐)の種:3分→4分30秒
怪力(忍耐)の丸薬:20秒→30秒
ドキドキノコ:3分→4分30秒
温泉卵:60秒→1分30秒
千里眼:30秒→45秒
オトモの鬼人(硬化)笛も効果が1.5倍に延長されるはず
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:20:30.59 ID:7JM6HFab
オトモの笛もオトモ側のヘイトを溜めるし
根拠レスだけど爆弾もヘイトが溜まりやすいような気がする


弓のペイント瓶が地雷扱いになってるのは何でですか?
遠距離からペイントできるんで個人的には他用してるんですが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:56:13.07 ID:/ARus7mJ
>>143
ありがとうございます
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:15:47.65 ID:gqHM1eXL
>>144
わざわざビン装着しないといけないからじゃね?
強撃装着してペイントボールなげたほうが移行早いし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:33:40.99 ID:S5jJXQMo
弓でしか使えなくて、いちいち装着しなきゃいけない手間があって、使う事に戦略的優位性があるわけでもなく、
何より武器による制限も使うための手間もない同じ効果のアイテムが存在する

むしろなんで弓使ってまで遠距離からペイントしなきゃいけないのかわからん
ボール手投げでも十分安全な距離をとってペイントできるじゃん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:52:48.60 ID:qdVzDGjm
知りたいような知りたくないような気持ちもありますが・・
集会場のクエを全部クリアしたらどのようなことが起きますか?
また、村クエは?

それと、HR1でもドリンククエって付き合うだけですごいドリンクが飲めるみたいですが
間違いないでしょうか?それと、ボコスカッシュとか効果が攻撃力大にいつの間にか
なってたような気がしたんですが、
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:31:45.17 ID:PlqqOFer
>>148

Q.>集会場のクエを全部クリアしたらどのようなことが起きますか?
また、村クエは?

A.>>103からの流れを参照してください。


Q.>HR1でもドリンククエって付き合うだけですごいドリンクが飲めるみたいですが
間違いないでしょうか?

A.間違ってます。
HRが1で参加できるドリンククエストは全20のうち7つだけです。
そして少なくともHR4にならないと全てのドリンククエストが出現しません。
参加しただけではドリンクは増えないので自分で受注する必要があります。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:34:04.04 ID:n7+clkGk
集会場のクエ全部クリアしたら称号がもらえる
村クエを全部クリアしたら隠しクエストが出る

ドリンクは同じ効果のものが複数あると効果が強化される
ドリンククエは付き合うだけでドリンクは追加される」
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:59:31.76 ID:qdVzDGjm
>>149-150
ありがとう

金冠ってあるじゃないですか?あれは数%の確率で、どのモンスターから
取れるものですか?
また、取ったメリットは?

お願いします
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:31:33.42 ID:sAZMooOJ
>>151
金冠って、モンスターのサイズの金冠のことでいいんだよな?

毎回同じクエストにいっていても、実はモンスターの大きさが微妙に違っている
100%を標準として、何%以上、以下のサイズは金冠、とモンスターごとに決められている
金冠はギルドカードのモンスター一覧で、
大きさの数値が入っているモンスターすべてに存在し、アマツやジエンなどには存在しない

とり方は、金冠サイズが出るクエストを受注して狩りまくる、これだけ
乱数調整もできたはずだが、よく思わない人もいるだろうからggってくれ
すべてのモンスターの金冠を付けると、大小で勲章と称号が獲得できる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:44:46.97 ID:sAZMooOJ
ごめん追記

なお、大きいサイズの方には、金冠よりは小さいが銀冠サイズも存在する
冠のつくモンス全てに銀冠をつけても、称号が一つ獲得できるようだ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:30:39.96 ID:Ue+ZYJT1
>>152
ごめん、ありがとう。
俺さぁ金冠って言うからアイテムだと思ってたよ
なんかの称号的なものなわけね
最終的にはキングとかチキンとか称号がもらえるってありました

どうも、サンクスです
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:47:18.14 ID:Ue+ZYJT1
追記ですが、金冠を取った所で自己満足ですよね?
まぁモンハンサード自体が自己満足やん?って言われたら返す言葉がないけどさ
別に自己満足を悪く言うつもりはないんだ 刺があったらごめん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:01:31.58 ID:Ue+ZYJT1
イベントクエについて質問ですが、クリアしてもクリアーってならないんだけど。
これは記憶しておくしか方法はないのですか?

あと、イベクエでアルバさんと戦ってたら、上手い人からイベクエのアルバは強いから
普通の貼ろうかと言われましたが、普通のってどういう意味なんでしょうか?
なんか報酬が違うらしいですよ

下位クエ、集会浴場クリアしましたが。。。。どうもなりませんので、上位までクリアしてのお楽しみなんでしょうか?



よろしくお願いいたします。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:14:37.53 ID:ZSS9mD+4
>>156
>イベントクエについて質問ですが、クリアしてもクリアーってならないんだけど。
これは記憶しておくしか方法はないのですか?

クリアしても称号などにつながらないし消せるから、つかない仕様かと
どうしてもこだわるなら記憶するしかない


>イベクエでアルバさんと戦ってたら、上手い人からイベクエのアルバは強いから
普通の貼ろうかと言われましたが、普通のってどういう意味なんでしょうか?
なんか報酬が違うらしいですよ

集会浴場で普通に受注できるクエって意味
イベクエの方が体力やら攻撃力が高くなってる


>下位クエ、集会浴場クリアしましたが。。。。どうもなりませんので、上位までクリアしてのお楽しみなんでしょうか?

クリアというのは全クエクリアということなら、勲章と称号がもらえる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:16:38.02 ID:AsiMMz8F
>>157
ありがとうございます
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:37:25.43 ID:UK06AqLI
>>155
刺があったらって自覚があってわざわざ連レスしておいて悪く言うつもりはない?
悪意しか感じられないけどな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:40:57.76 ID:NhRlJz49
>>159
まあまあ、落ち着けよ

勲章称号に関わるとは言っても時間もかかるし、
ストーリーやキークエでもなくコレクター要素が強いだろ?
俺はそういうの好きだけど、楽しみを見いだせないやつだっているんだよ
ライトなプレイヤーだっているしさ

ようするに人それぞれだから突っかかるなよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 06:40:26.83 ID:Yh03CC+J
まあわかるなあ
ゲーム自体自己満なんだが
俺もトロフィーとか頑張って埋めようとは思わんわ
3rdは楽しいから金冠集めとかしようかなとは思えるけど
まあ読んで字のごとく自分が楽しくて満足できるならやればいい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 06:48:00.03 ID:rOJYsHZk
角が立たない聞き方ができないヤツっているよね
口から垂れ流すっていうか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 08:05:28.57 ID:mYnAgfAL
>>162
その文を見るに、お前が言う資格はなさそうだが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 09:12:31.72 ID:wb/bhneh
質問させて下さい
上位でライト(W属性、アルデ散弾、等)よりもヘビィの方が早く倒せるモンスターっていますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 09:18:05.64 ID:7ckUXkVN
>>163
正論すぎワロタw

>>164
ヘビィを使いこなせているなら、全てのモンスがその条件にあてはまる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 09:45:07.53 ID:uFXv7aI7
イベアルバもエリック式で翼破壊可能?
怯み倍率220→240になってるらしいけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:05:04.55 ID:wb/bhneh
>>165
武器を使いこなすのと討伐時間比較は一致しないように思えるのですが…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:21:34.35 ID:wReeaYZ7
>>167
思うだけ。
ほとんどのクエの最速はヘビィ。
W属性が有効で早く倒せるのは金銀ガンキンくらい、その他は近接にすら劣る
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:31:08.33 ID:wb/bhneh
>>168
初めて知りました
ありがとうございます
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:40:30.29 ID:aPC7cT7d
>>166
自分で試した訳ではないが、ずっと以前にどこかで「可能」だと言われていた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:42:17.81 ID:0bAzFSwo
イベクエなら普通に頭狙いで倒した方が速いだろうし
普通に翼膜ドロップ出来るからエリック式なんてやる意味が無いな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:40:03.60 ID:uFXv7aI7
>>170-171
ありがとうございます。夜にでも一度試してみます。

基本報酬で出るとは言っても、翼破壊すれば期待値は段違いだと思うんですが
エリック式なんかかかっても1分程度で終わると思うのですが、やるデメリットは他に何かありますか?
イベアルバ一回での翼膜期待値が3個も4個もあるとか0針余裕だぜって方には効果薄いでしょうけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:41:41.20 ID:Qfx532bv
ガード性能1で十分な敵と2いる敵とか教えてほしいです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:52:51.19 ID:H7s8+mAd
>>173
特別2じゃないと駄目、なモンスターは居ない
ランス使用でカウンター突き主体なら2にするでいい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:59:44.19 ID:Qfx532bv
>>174
ありがとうございます、ガンスでガード主体で立ち回ろうと思ってます
とりあえず1で試してみます
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:26:55.05 ID:Pls7vBWD
>>172
デメリットなんて無いよ、っていうか君の言うとおり破壊すれば当然その報酬分で翼膜の期待値が増えるんだからメリットしかないよ
強いて言うなら多少手間が掛かるって程度

ガンガン壊してガンガン狩るべし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:58:18.63 ID:95aFf/mC
>>159
じゃあ、そうしか感じんなよ馬鹿
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:25:45.12 ID:YLyHVUFy
今日のNGID:95aFf/mC
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:39:16.75 ID:IL6ppSgP
今日のNGID:YLyHVUFy
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:05:31.79 ID:YLyHVUFy
そういうのはいらない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:26:03.01 ID:S5X8Xva7
乱入について質問です。
乱入してくるモンスターは、その時点のハンターランクで出会えるものだけでしょうか?
現在HR5で、ティガと戦いたくて凍土の乱入を繰り返しているのですが、毎回イビルジョーで…
運が悪いだけなら良いのですが、まだティガと戦えるクエストがないため乱入もしてこないという仕組みなのでしょうか。
よろしくお願いします。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:42:01.33 ID:4uXEV7Qn
>>181
HR5の時点じゃまだジョーだけだのう
HR6になればそこでもティガが出るはず
なおHR4の紫水の毒でジンオウガが出るようになるのもHR6から
つまりHRを上げようということだな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:34:35.14 ID:S5X8Xva7
>>182
なんともはや…まだ出ないんですね、教えてもらえて良かったです。
双雷用にグラシュバリエを作ろうと思っていたのですが、そううまくはいかないのですね…
おとなしく宵闇で行こうと思います。
詳しくありがとうございました!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:59:08.76 ID:o6Seseqi
>>176
ありがとう、友人の素材集めの為ですがガンガン狩りたいと思います

>>183
匠つけなくていい分他スキルに回せるって考えれば宵闇も悪くない
二頭同時クエだからこやし名人、見極め辺りをスロ等で発動させるとグラシュバリエより捗るかもしれんよ
こやしとかドリンクでつけますしーってのは無しな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:40:06.51 ID:t2R4+DoK
>>183
いっそ開き直ってハイリンデちゃんで行くのも手だぜ
ネブラ原種防具は雷耐性高いから「溜め短縮5以上で雷耐性がそこそこ」の並おまがあれば集中+雷耐性大+状態異常攻撃が付けられる
リンデちゃんは属性抜きの性能もそこそこ悪くないし、二匹それぞれ2回は毒にできるから結構無視できない量になるぜ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:43:05.50 ID:h9BWNcen
炎槍アグナコトル作ったんですけど匠ありでも白ゲージ短すぎるんですけど火槍だとこれが1番強いんですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:02:38.19 ID:ivOGmf1K
アグナ槍の白ゲージそこまで短いものでもない
他の二本に比べると短いけど

火力的にはにはアグナ槍が一番だけど他二本ともそこまで変わるものではないと思う
個人的には特捜隊専用槍【百狐】がスロ2で作りやすくておススメ

まぁ白ゲージはボーナスタイムと考えるのもあり
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:10:29.44 ID:h9BWNcen
>>187
迅速な回答ありがとうございます
そっちも作ってみます
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:13:32.75 ID:ivOGmf1K
>>188
追記
ファミ通チケットは「ファミ通・大角と巨鎚の激突!」で出る
ストレスが溜まるから気絶無効付けると楽
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:16:27.43 ID:h9BWNcen
>>189
アドバイスまでありがとうございます
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:51:54.56 ID:BDuOY14J
訓練所のドボルですが
ヘビィで時間切れになってしまいます
火炎と散弾はコブを狙って
貫通123は頭or尻か尻尾から通して
拡散や手甲留弾は頭に、というやり方で合ってますか?
ドボルが追尾しながら動き回るのと、納刀して逃げ回るのに必死でなかなか狙って撃つことが難しく
弾を使いきらないうちに時間が来てしまいます
最初はとにかくひたすらコブを狙うので、コブ破壊は10数分でどうにかなるのですが
アドバイスをお願いします
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:12:21.47 ID:jwP5bi5J
ドボルヘビィは頭狙う必要ない、どれだけ早く正確にコブに当てるかだぞ
まず最初は一直線に閃光玉を2個拾って投げつけて動きが止まった所にコブに火炎弾のしゃがみ撃ち
火炎弾撃ちきってもコブが壊れないなら拡散弾とか使う
コブを破壊したら正面から気持ちコブ寄りで貫通弾撃ったりコブに散弾とか通常弾を撃つ
あとはシビレ罠とか大タル爆弾とか適当に使えばクリアできる
とにかく頭とか狙う必要なし、コブオンリーで
慣れればランクAもできるから頑張れ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:20:40.99 ID:eKrTD4S+
>>191
拡散弾、徹甲榴弾は反動がキツくて攻撃がもたつく。散弾2も強化スキル無しに
有効打を与えられるものではない。これらを使うくらいなら通常弾Lv2や3を壊れたコブに撃つほうがマシ

主力は貫通弾で、尻尾の細い部分かコブに通すように撃つ。変にヒット数重視でドボルの真ん中を通しても
胴体は堅いので効果が薄いし、弱点特攻もあるのだから肉質45%以上の尻尾や破壊後コブを意識したい
貫通Lv3は装填が重いので、Lv1と2を使い切った後でもいいか
火炎弾は普段は使わず、大ジャンププレス後等の硬直時にしゃがむと捗るが
しゃがみを使うのに慣れなければとりあえず貫通弾を使い切った後にでも普通に撃っていい

開幕に右手奥へダッシュして閃光玉を回収して使用、ドボルの目を眩ませると
回転攻撃を失敗して横転することがあるので、そこへ手持ちの支給用大タル爆弾をコブに2個置き起爆
(素早く当てるだけならキック起爆が確実)でコブ破壊が早まるのでタイムも縮みやすい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:24:05.79 ID:3N1hSPHG
>>192-193
最初の閃光→爆弾起爆で一足先にドボルが起き上がってしまい
自分だけが食らうというポカをやらかしましたが
あとはひたすら通常と貫通(コケた時に火炎)をコブに打ち込み続けて、24分弱で倒すことが出来ました
ありがとうございました

しゃがみはてんぱってる間にドボルが起きてしまって結局無理でした
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:38:54.14 ID:T86hTGlZ
>>184
なるほど!
そう考えると、たしかに氷属性に拘るよりスキル構成を考えた方がよさそうですね。
きっと今の自分だと時間とも戦うことになるので、見極めをつけてみようと思います。

>>185
毒大剣とは完全に盲点でした、目からうろこです!
ネブラ防具は作ってあったのですが、状態異常を完全に死にスキルにしてしまっていました…
お守りさえ手に入ればぜひやってみようと思います。

皆さん大変参考になりました。
アドバイスありがとうございました!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:06:29.92 ID:cRVFUKXl
ウィキで状態異常狙うなら弓よりもボウガン担げと言う意見をみたのですが優れている理由を教えてください
フロギィリボルバー作ってディ亜狩ろうと思ってるんですが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:30:00.41 ID:tfqrNzAo
状態異常の蓄積値は端数切捨てなんで
手数武器の片手、双剣、弓とは相性が悪いと言われてる
…が、それよりも

・「弓で状態異常を蓄積させるには曲射が一番効率がいい」
・「ただし曲射はPT戦では禁じ手」
・「ソロで狩るなら状態異常より攻撃力を重視すべき」

これが多分一番の理由
個人的にはソロで睡眠/麻痺爆破を狙う時位しか使わない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:51:57.49 ID:MLZNS7tf
蓄積速度や総蓄積量の差の面からもボウガン>弓とされているのかもしれないな

蓄積量と蓄積速度(リロード遅いや反動大などは省く)
状態弾の蓄積量 25/50、蓄積速度 反動小0.9s/中1.9s、リロード速い2.1s/普通2.5s、3発装填可能なら4.8s〜8.2s
弓の蓄積量 [連Lv5 4*4/拡貫Lv5 4*5]*溜3[毒1.5/睡眠麻痺1.3]=20〜30:爆裂曲射26*溜3[毒1.5/睡眠麻痺1.3]=39/34
   蓄積スピード溜3 2.5〜3.0s/発?、曲射4.0s/発?(弓の速度の数値がなかったので体感値なのでずいぶん違うかもしれない)

蓄積総量
ボウガン、Lv1 持込み12発*25=300、調合分10発も加味して550:Lv2 持込み8発*50=400、毒麻痺弾調合分99発で5350、睡眠弾調合分10発込で900
瓶 持込み 20発*[20〜39]=400〜780、調合分で20発込で800〜1560
*ライトボウガンの連射の場合蓄積速度も上がり、蓄積量も2倍ないし3倍となるのでさらに差が出る

以上のことから
単純な蓄積速度 短期速度 ボウガン>弓、長期速度 弓>=ボウガン(調合回数などが弾のほうは多くなりやすいため)
総蓄積、麻痺毒 ボウガン>弓:睡眠 ボウガン>=弓

ちょくちょく調合リロードなどの手間がかかる以外はボウガンのほうが向いている模様(もちろんLv1,2の装填数や反動、装填速度などによるだろうが)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 08:32:19.25 ID:x0JIWHIT
まあ使ってみるとダーティリボルバーはソロでも全然使える
というかサポガンするならライトが一番だけど
ソロで状態異常込みで普通に戦いたいならダーティリボルバーが一番かも
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:09:55.13 ID:2lDqLSDs
火力もある程度欲しい、サクッと状態異常にもしたい、
ありきたりな集中じゃなくて爆裂曲射も使いたいって人におすすめ
>>ダーティリボルバー
火力はさすがにファーレンに劣るけど>>199も言ってるように
ソロでも十分な位の火力はあるし連射弓で汎用性もあるから
定番武器に飽きたら使ってみたら
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:50:41.51 ID:PrI9f4M6
鬼人弾について質問です
鬼人弾と併用できるのは鬼人薬?怪力の種?
wikiとゲームレシピに掲載されている併用できるグループが違うんだけど実際はどっち?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:48:22.31 ID:G8+z2CHy
ディアブロスを全部位破壊できて一番相性がいい武器って何かな?
全武器ならハンマーだろうけど尻尾は切れないし…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:52:18.14 ID:tfqrNzAo
全部位となると斬裂使えるボウガンじゃね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:56:52.20 ID:G8+z2CHy
ボウガンか…
でもボウガンだと尻尾切った後はどこに当てればいいの?
尻尾以外で弱点ってあったっけ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:59:38.52 ID:H79QFmHM
翼膜も弱点
尻尾の切れ端狙った方がまだ楽な気が
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:01:08.58 ID:VxUlYjgb
スラッシュアックスで楽々全破壊できるよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:22:55.30 ID:Q3UG/zz8
>>197-200
遅くなりましたがありがとうございます
見た目が気に入ったのでとりあえず作って見様と思います
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:06:00.78 ID:0BUmiF82
>>202
全部位?大剣でもいける・・・がまあ難しいか角が
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:08:06.81 ID:1JLz/bIV
>>202
大剣で全破壊後、腹切ってれば思考停止で余裕
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:33:16.71 ID:KbmT7X5V
>>202
ソロなら性能+2でもつけて、種つまみながら突くだけで部位破壊余裕のランスをオヌヌメしとく
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:16:30.61 ID:3uvwnzcK
スラアクが楽かな
部位破壊は
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:55:49.56 ID:XrFt4+F9
大剣で尻尾切ってボウガンか弓で睡眠爆殺して角破壊
みたいに二回に分けた方がトータルでは結局早い気がする
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:01:33.77 ID:PHZuexsj
大剣-スラアク-ライト
角破壊が大変← →角破壊が楽
尻尾が楽← →尻尾大変

こんな感じかね
頭を罠、音爆弾、閃光、爆弾で破壊して、大剣で尻尾って結論でいいんじゃないかな
アイテムなしなら好みとしかいえない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 13:12:28.45 ID:TUj6hC2B
・オトモアイルーもポイント変換系アイテム(特産キノコなど)を拾いますか?
・また、拾うのだったらちゃんとそれはクエストクリア時に変換されますか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 13:43:23.95 ID:iv00OZJV
上位クエ3のディア原種単品討伐クエのラングロなんですがライトのブリザードタビュラで通常弾2を調合分含めてほぼ全部当てたんですが死にません
一応P3では初ガンナーだったんですが2Gでは武神ソロクリアできるから下手ではないと思うし2GのG級モンスでも大型以外は通常弾調合含めて全て撃って死なない奴はそういませんでした
メインボス以外のモンスが無駄に体力高いのはP3の仕様ですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:46:23.30 ID:ceuP19fO
>>214
拾う、そして換算される
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:52:24.77 ID:mEvR2fWv
>>214
拾うし、換算されます

>>215
それだけじゃなんとも言えない
そもそもラングロは分類上「大型」で飛竜ほどじゃないけど体力も高いし
ガンナーなんて使い方次第じゃ火力が半分以下まで落ち込むんだから
調合分まで弾打ち込んで倒せなかったんならボウガンの使い方が下手だったんじゃないのとしか

あと念のため言っとくけどメイン討伐対象じゃないからって体力が低くなるとかいう仕様もないからね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:04:51.04 ID:PTDblTy8
ペッコ亜種用にアルデバランで
散弾強化・装填速度+2・風圧無効・気絶無効装備をつくってマイセットに放り込んだのですが、あっさり金冠が出てしまいました
まだまだ金冠マラソンは続くのですが、せっかく作った装備を無駄にしたくないので他のモンスターに流用したいのですが、これで効果的に倒せそうな奴って他にいますかね?
弱点に散弾が集中してヒットするような奴がいればいいなと思います

お守りは装填速度6気絶9です
風圧とかを弱点特効とかに変えられればいいですが…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:08:29.89 ID:ao6Hskc3
ティガ原種亜種の怒り時間が知りたいです。よろしくお願いします。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:14:08.77 ID:iv00OZJV
>>217
ラングロの肉質調べたら弾の相性の悪い部分にばかり当ててました
2Gの経験で天狗になって肉質調べず行ってましたw
これからは肉質調べてからボウガン担ぎます
ありがとうございます
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:20:21.14 ID:ceuP19fO
>>219
90秒
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:22:11.77 ID:9wcosOfu
>>218
進行状況とかいろいろわからないけど

女/ガ/スロ[1]
インゴットSキャップ
ディアブロUレジスト
ガンキンUガード
ダマスクコート
シルバーソルレギンス
護石なし
早填[1]*2,痛撃[3]*2,早填[2],散弾[3]
弱点特効,装填速度+2,散弾・拡散矢UP

このくらいまでならお守りなしでできる。
あとはお守りと相談して攻撃UPをつければとりあえずおk。
散弾2をメインにして装填速度+1で攻撃UPを上げるのもあり。

散弾が有効な相手は
鳥竜種、ラングロトラ以外の牙獣種牙竜種、ハプル以外の海流種、
リオレイア、ギギネブラ原種亜種、ベリオロス原種亜種、イビル(非怒り)、ドボル(コブ破壊後)
が有効だよ。
イビルはちょっと厳しいかもしれないけどドボルは開幕に罠と爆弾でさっさと壊してしまえば有効。

一応載せるとアマツ、アルバ、ジエンも有効。でもジエンはやめといたほうがいいとおもう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:30:00.36 ID:ao6Hskc3
>>221
ありがとうございます。思ってたより長いなぁ…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:54:00.97 ID:TUj6hC2B
回答くださった方、ありがとうございました

オトモの攻撃力ってハンターと同じぐらいなんですが
ザコ一匹優に殺せません。これは一体...?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:16:21.64 ID:b7MF2nZB
質問です
最後に残った硬茶【千年】のドリンククエを出したいのですが、
どの亜種希少種を捕獲してないか知る事ってできますか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:20:35.18 ID:ceuP19fO
メニューのモンスター辞典に書いてたはず
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:46:10.75 ID:6rDOCmiO
>>225
自分のギルドカードのモンスターリストを確認すれば一発
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:59:47.93 ID:NRdBkb07
昨日ディアブロスに向いてる武器の質問した者だけどあれからいろいろ試したんだがどれも上手くいかない…
というか今更だけどディアブロスって隙がなさすぎて強すぎる
MHP2Gの時はもっと楽だった気がするんだがなぁ
で、もし良かったらだけど皆がディアブロスを討伐する時の装備とタイムとコツを教えてほしい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:03:58.30 ID:NQe8iPGY
動画見てそれを真似しろ
倒すのもままならんくらい下手なら全部位破壊とか寝言ほざくな
素材なら捕獲とクエスト報酬でなんとでもなるだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:10:15.71 ID:ceuP19fO
ヤケクソで大剣担いでインファイトでヒャッハー
疲労時は潜ったら音爆弾、余裕があるなら埋まりからの脱出時に閃光
これで何とかなる

部位破壊は慣れてからでいい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:19:32.49 ID:NRdBkb07
>>229
すまん
ただ倒すだけなら部位破壊とかなしでごり押しできるんだけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:21:10.17 ID:NQe8iPGY
ただ倒すだけをゴリ押ししないで出来るようになれ
そしたら攻撃のタイミングとかも分かって部位破壊も普通に出来るよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:24:44.03 ID:dP/mDUwP
>>224
オトモの攻撃はハンターとは別の計算をされているので数値はハンターと比べても意味ない

雑魚の相手させるなら足止め程度と考えた方がいい
打撃武器なら雑魚を気絶させてくれるのでおすすめ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:26:14.53 ID:TUj6hC2B
>>233
うるせーゴミ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:28:16.32 ID:iTH8iA0K
久しぶりだな、会いたくなかったぜ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:33:49.30 ID:7oPki41H
>>218
ジンオウガおすすめ。弱点特効あると面白いように怯むw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:37:36.11 ID:7oPki41H
>>222
ギギネブラ原種亜種は通常時に有効で怒り状態じゃ有効じゃなくね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:48:14.14 ID:6rDOCmiO
>>231
高級耳栓と千里眼あれば他は何でも構わない気がする
あとは自分のPSと相談
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:56:07.91 ID:ao6Hskc3
>>228
匠抜刀技集中ハイジークムントで6〜8分くらい。要望あれば深夜にでも指定の構成でやってみるよ。裸とかはさすがにちと厳しいがw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:56:25.20 ID:dJ6Gp3nW
>>228
ガンランスマジオススメ
部位破壊も安定感も抜群
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:59:38.24 ID:iNN56cHF
最近このゲームをやり始めた初心者です
ある事情でガーグァフェイクを10個作らないといけません
しかしガーグァが強くて何度戦っても勝てません
何か倒すコツとかありますか?
HR1で装備はフルリノプロで武器はジャギィガンランスです
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:05:15.28 ID:SHGn3n8i
>>241
ドスガーグァですか?
わかりません
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:16:02.89 ID:iNN56cHF
>>242恥ずかしい事に普通のガーグァを倒せないんです
友達には今作は散弾が弱点に集中しやすいモンスターが多いから散弾で戦うのがオススメだと言われたのですが宗教上の理由で遠距離武器を使う事が出来ません
誰かガンランスを使ってる人でガーグァの立ち回りを教えて下さい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:29:00.05 ID:egIOgYOM
そういう攻略から外れたくだらない話は「答えぬ」スレでやってください
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:30:52.21 ID:GS1Mm0/2
こんだけ大きい釣り針だと引っかからないんじゃないかな

あ、自治厨が釣れるか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:40:13.95 ID:iNN56cHF
>>244-245さん僕は真剣にガーグァの攻略を教えて欲しいから「答えぬ」では困るんです
247225:2013/03/06(水) 20:41:38.62 ID:b7MF2nZB
>>226
>>227
御返答ありがとうございます
残りはネブラ・ロアルドロス・ナルガ・ディアブロスの各亜種4匹でした
頑張って捕獲します
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:49:49.75 ID:6rDOCmiO
>>243
宗教上の理由で射撃武器が使えないなら、ガンランスも使わない方が良いのでは?
砲撃と竜撃砲は明らかに打撃でも斬撃でもないので射撃と言っても過言ではないですし。
倒せない敵が居るならHRを上げて武器防具を強化してから改めて挑むのも一つの手段でしょう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:50:30.91 ID:8SqK/GPW
久しぶりにガーグァスレ見たくなったけど落ちてるし…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:07:42.61 ID:iNN56cHF
>>248さんガンランスの使用はOKだと教祖様が言われてたので大丈夫です
やはり初心者のクセにHR1でガーグァを倒そうと言う考えがいけなかったみたいですね…
HRを上げてもう少し強い装備を作ってから挑戦してみます
>>248さん的確なアドバイスをありがとうございました
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:17:38.31 ID:zvUxT6fh
>>228
なるほど、2Gとは確かに全然違うからな
行動パターンが複雑かつめんどくさくなり、さらに尻尾が少し切りにくい
突進の判定が強くなったからすれ違いざまの回避で避けにくい(ただし逆に追尾性能は低下)
わからんでもない、俺も一時期そうだった

角はその気になれば大剣でも余裕 ただし攻撃のディレイを意識しないとめんどい
グラシュバリエに破壊王でもつけておけばいいんじゃないかな
尻尾?弱点なら狙わざるを得ない

昔は片手剣でひたすら足だったけど、今は大剣一辺倒だわ
攻略?2Gのやり方は完全ではないにせよ通じる
とにかく尻尾右後ろから近づくことを意識するといいと思う
威嚇フェイント尻尾にも対応しやすくなる
防具はマギュルS一式で十二分だと思う ただし自信がないならフル強化推奨
尻尾の切断が最優先 これが勝敗を左右する

ちょい長くなったけど、ディアは慣れると楽よ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:16:58.17 ID:XDGvFDUu
>>228
王牙槍【若雷】
ダマスクヘルム
スティールS
スティールS
ダマスクコイル
荒天
おま:ガ性5爆8
オトモ:睡眠貫通ブーメラン×2
↑に装飾品はめて、ガ性+2、切れ味+1、アイテム使用強化、ボマー、砥石高速化
力の種かじりつつ全部位破壊捕獲で8分前後くらい。ディアの足やら攻撃に被弾したり、強走薬、ガードキャンセルを全く使わないでこのくらいだから立ち回りやらスキルやらがマシになればもう少し早くなるかも。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:55:56.31 ID:Z2lmIpT0
ディアには睡眠ネコオススメ
2回睡眠爆破するだけでほぼ角は破壊される
後は尻尾を速めに切ればいい
そんなにうまくない俺でも15分くらいでは安定するよ
ちなみにスラアク
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:24:31.82 ID:GUs1yOaX
角だけなら弓の方が速いかもな
エーデルだと早いけどブランだと背中から頭を狙えて気楽
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:55:50.53 ID:RDF+R3i2
リオレイア、レウス希少種のクエが出ないのですが
出現条件はドス系以外の大型100体以上狩猟ですよね?
もうとっくに100体超してるはずなのですが、何か他に条件あるのでしょうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:58:27.58 ID:6Dj5b5dd
牙獣種と古龍種も除く
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:03:43.27 ID:RDF+R3i2
ありがとうございます!
牙獣種抜いたらまだ足りてなかったです
助かりました
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:13:34.46 ID:nYOEbppI
>228
ごり押しでも良いから兎に角瀕死にする→ディア寝床に行って眠る
ディア寝たの確認したら、尻尾に一撃して即エリアチェンジ(切れるまで繰り返し)
ディアの角を睡眠爆弾

何と言う嫌がらせww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:24:21.20 ID:7vhd3Ack
>1 のダメ期待値リンク言ったけどライトボウガンのが計算できません。
一般的な通常弾2のダメージ期待値として
攻撃小、中、大、見切り1、2、3のどの順になりますか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:16:10.28 ID:Q/tqfll5
俺はディア尻尾切るなら大剣かな
通常時も抜刀コロリンでいけるし睡眠猫つれてって眠らせて種丸薬のんで溜め3
股下尻尾寄りで矯め適当にオッスオッスしてたらきれることもあるし快適
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 07:02:30.83 ID:QqgDVn21
オッスオッスって大剣でもできるのですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:22:44.21 ID:6kwdetD+
P2Gまででやっていた元ハンターです
P3のアドパってまだ人はいますか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 11:03:18.84 ID:iug2bU8b
オッスオッスって何ですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:33:17.81 ID:js2aeZxP
ディアは使えるならガンスが楽だと思うわ
角は砲撃・竜撃砲で破壊、尻尾は斬り上げで切断
ガードのお陰で立回りも安定感抜群だし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:03:15.85 ID:w/Iqx/7Y
>>259
攻撃力が高いほど見切りの効果が高く、攻撃力が低いほど攻撃upの効果が高い
しかし一般化できる訳ではないので武器毎に個別に判断するしかない

>>262
>>1より
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:20:56.63 ID:8o8Dy23w
ディアブロスにはランス系だわ。攻撃チャンスの多さがなによりいい。
怒り時の連続突進の振り向きに合わせて頭突いたり、連続突進の三撃目に合わせてカウンターして尻尾突いたりすると自然に部位破壊が完了するし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:05:34.21 ID:O3m0+/jn
緊急クエストのギギネブラに勝てません
装備はリノプロにジャギィガンランスです
トリッキーな動きとグロテスクな見た目で手も足も出ず特にお尻の穴がすごく広がり気持ち悪くて砲撃が当たりません
誰かギギネブラの倒し方を教えて下さい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:21:43.26 ID:zSotMhZE
ディアブロ隙がなくて強いって、弓だと超絶雑魚だと思うんだけど
3連突進は余裕でコロリン回避できるし、潜伏突き上げもパターンわかればなんでもないし、角2回かち上げも弓の立ち回り範囲外だからそうそう当たらんし
基本しっぽ狙うから危険な状況があんまないと思うから弓でやってみるのを進めるけどな
いやむしろ弓ならディアブロとか隙だらけな気が。ノーダメクリアとかザラにある
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:12:41.77 ID:qmrv7HYa
そうですか
次の方どうぞ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:15:05.49 ID:alVyF7Tc
>>268
P2Gの後にやると、潜り時に撃ち続けるクセが残って痛い目に遭う
あれは泣いた
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:16:15.81 ID:alVyF7Tc
ってスマン、本スレと間違えて雑談乗っちまった
スルーでよろしく
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:00:15.65 ID:F6t7Grio
>>265
よく読んでいませんでした
申し訳ない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:08:12.75 ID:8I4Ww6/V
>>268
凄いな。2000戦以上やってるけどいまだに被弾するわ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:11:15.32 ID:O3m0+/jn
>>267です
ガンランス上手な人がいればギギネブラの倒し方を教えて下さい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:33:00.89 ID:DtV1jISx
Warningってでて乱入クエでたりしますが、あれってどれくらいの確率ですか?

それと、金レイア、銀レウス2体同時に相手にするクエがありますが、
(僕が知ってる限り2つはあります)どうすれば勝てますか?
この前まぐれで勝ちましたけど、金レイアがずっと反応無しでした
何で戦わなかったのでしょうか?わかりづらくてすいませんが
よろしくお願いいたします。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:46:05.91 ID:Z+md9fpj
>>273
俺も上級選民()だけど無傷で終わることの方が珍しいわ
>>268はさぞ名の通った名人様なんでしょうね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:46:06.25 ID:eVvkff+1
>>273
2000はさすがに盛り過ぎだろwww
弓なら30とか50もやればノーダメの一回くらい出来ないか?
逆に弓で尻尾狙いしてて何に被弾するんだ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:28:15.08 ID:O3m0+/jn
>>267です
皆さん僕は弓でディアブロスを無傷で倒せるなどの自慢話を聴いてないのです
ガンランスでギギネブラの倒し方を教えて下さい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:04:52.86 ID:w/Iqx/7Y
>>278
雑談みたいになっちゃってごめんね
でも君の質問も真面目に聞く気があるのか疑問なんだよね
>特にお尻の穴がすごく広がり気持ち悪くて砲撃が当たりません
特にここだけど気持ち悪いから砲撃が当たらないって意味分からないんだよね

もしちゃんと聞きたいなら武器防具スキル勝てない理由(三乙or時間切れ)対処できない攻撃等をしっかり書こうね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:24:56.71 ID:FwApvbTA
>>278
ガード→砲撃or攻撃
距離開いたら納銃身して近づいてガード→砲撃or攻撃
基本はこれであとはケースバイケース
顔フリフリはめくり判定部あるから注意
ヒラリジャンプは風圧でガードできなくなるから注(ry
天井張り付きからの攻撃は納銃身のタイミングムズかしいから(ry
解毒剤忘れるなよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:50:38.54 ID:JXmLcK3v
回避性能スキルって+1と+2では結構違いがありますか?+2でないと避けれない敵の技とかありますかね…?
ちなみに武器はスラッシュアックスです
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:52:09.34 ID:nqAmIkLr
個人的にティガ亜には+2あったら楽に感じるな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:35:32.57 ID:wTl2LoMF
>>267
対ギギネブラで役立つもの
1.自動防御のお守り
2.打ち上げ爆弾
3.こやし玉

自動防御のお守りはガンランスでこそ本領を発揮するので初期は必須です。他のお守りにするのは上手くなってから。
自動防御付のガンランスならギギネブラの吐く毒もガードできる場合があります。コツは近くに居ても無闇に砲撃せず、ガードしてから○ボタンで反撃する程度にして無理に攻めない事。
また基本的に武器はしまわないで、近づく場合はボタンを押さずレバーだけで近づく事。後ろに回られない限りは自動防御でガード可能です。

ギギネブラが天井に張り付いて攻撃できなくなったら、影の真下に行って打ち上げ爆弾で攻撃しましょう。降りて来るまで待つ必要はありません。

ギギネブラに食べられたら慌てずLボタンでアイテムを選択し、こやし玉を使えるようにしましょう。画面下の方にゲージが出てから、こやし玉を使えばノーダメージで脱出できます。

多少は時間がかかっても慌てず確実に倒せる方法を優先しましたが、これだと時間切れになる場合には、相手の動きを見て攻撃するタイミングを自分なりに増やしてください。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 03:55:57.51 ID:l8HNnplv
>>277
すまん、いろいろと言い方が悪かった。2000といっても弓だけで2000戦ってわけではなかった。総合で、だね。弓使用時はノーダメのときもあるけど、必ずしもノーダメではない…だね。

被弾するシーン
・潜行から出てくるとき(潜行時間が一番短いパターン)
・怒り移行時や飛び魚後の威嚇中に左後ろから行ってしまう>尻尾回転
・突進に対して振り向き撃ち狙うとき足に引っかかる
・角振り上げ時、右後ろから尻尾に水平撃ちする際に引っかかる

自分はこんなかんじで被弾してます。なんかいきなりごめんね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:44:26.00 ID:wTl2LoMF
>>275
金銀夫妻同時クエなら、こやし玉と閃光玉の使い方が肝要かと。
ソロで2体を同時に相手できる技量があるなら問題ないですが、普通は一対一の方が圧倒的に楽でしょうし。

いずれにせよ、質問する時にはテンプレにあるようにHRと使用武器くらいは書かないと何一つ有益なアドバイスはもらえないと思いますので、念のため。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:45:26.86 ID:HVJsDJfI
>>280>>283さんのアドバイスを読み落雷に打たれた様な何々の様なとても参考になりました!
しっかりガードをする!ちゃんとアイテムを使う!自分の戦い方を思い返すとその様な基本的な事が出来てなかった気がします
知略的で真理を的確に突いたアドバイスをありがとうございました!
帰ったら僕の頭の中で緻密に組み立てられた戦略を実践してみます!

そして>>279知略に富んだ的確なアドバイスをしてくれる親切な方は居ましたよ(*^o^*)
それに>>267でちゃんと使ってる武器防具は書いてます(T_T)\(-_-)
ハンター初心者で説明が下手だけどマジメに質問してるし長々雑談を続けてる人にそんな事を言う『資格は無い』ですよ
┐(´〜`;)┌
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:24:35.17 ID:1R4gefRF
なんだこれは…たまげたなぁ…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:32:35.75 ID:IOBqzrA5
お前ら未だに釣られてるのかよ
いい加減分かるだろうに
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:52:06.15 ID:wTl2LoMF
>>286
資格はない、はいささか言い過ぎだと思うので自重しましょう。
歴戦の勇士の方々は高Lvのやり込みに慣れ過ぎて初心者の小さな悩みには気づき難いものです。
書き込んだからといって必ずしも自分の質問に皆さんが直ぐに答えるとは限らない、というのも覚えておくとモンスターに無闇に特攻しない事というコツに通じるものがあるかと。

まだまだ先は長いので頑張ってください。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:57:30.77 ID:PY2qTdZd
ほんとP3ってレベル下がったなw今やアドパなんかもゴミハンしかいねーじゃねぇか
ちょっと弓でディアノーダメクリアできるって書かれただけで顔真っ赤にした嫉妬厨が必死に名人様認定して大量に釣れんだもんなw
毎回は無理にしろ俺でも弓ならノーダメクリアとか全然あるわ
ゴミみたいな腕前のカスハンターからしたら余程ありえんのかな?w
ゴミハン共よ!以後も盛大に騒いでくれやw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:59:35.27 ID:yNQYYNH8
キチガイが増えて荒れることが多くなったよなこのスレ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:16:29.46 ID:40W+laYt
かつて真性キチガイが湧いてた頃に比べたら全然マシ
最近平和だったから耐性消えたか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:38:31.00 ID:knfGFIKH
弓でディアはノーダメは流石にないが回復薬使わなかった事なら何回かあるな
あと単品クエなら亜種の方が楽だ。ラングロ居ないし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:00:25.44 ID:/hceLZMv
P3から始めた初心者です
最近ようやくアマツマガツチを討伐できるようになったんですが
アマツの 回りこみ→突進 が回避できません
連続で出されるとそのままキャンプ送りにされることも多いです
なにか良い回避方法はないでしょうか?
装備は 重弓ヘラギガス ガンキンS一式です 
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:13:30.76 ID:IOBqzrA5
>>294
回り込みされたら即納刀がいいと思う
回避で避けられるけど距離開くと再度また回り込むされることあるしどうせ追いかけなくちゃいけない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:05:47.27 ID:Zd9dc6J1
>>285
すいません、HR6でランス使用です。ランスはアルバの最強のやつです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:38:47.72 ID:HVJsDJfI
>>289さんの言われた通り>>279をちょっときつく注意をしちゃった(o^-’)b

アドバイスを元に緻密で複雑な戦略を建てていましたが集会で教祖様に注意をされ持病であるパニック症状に軽くなり集会が終わったときには第三の忘却の悪魔に記憶を奪われてしまう言う致命的な失態を措かしてしまいました
しかたがなかったので同志に手伝ってもらい激戦の末なんとか好敵手ギギネブラを倒しHR2に上がれました
しかし同志のアドバイスによりベースキャンプでの戦略的待機の為素材を剥ぎ取れず自分の無力さに絶望の荒波に呑まれてしました
アドバイスを下さった>>280>>283さんの戦略はこれからの狩猟生活でも活かせるよう日々精進します
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:17:16.25 ID:yNQYYNH8
>>297
キャンプ待機させられたのか・・・
逆にキャンプ待機させられるぐらい強くなるんだぞ
頑張れ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:03:54.25 ID:y0VcJWP8
上級ジエンをソロでやってるのですが倒せません
武器は大剣かスラッシュアックスを使っています
大剣の溜め切りと、スラッシュアックスの強襲か龍属性
どれが効率よいでしょうか?

またアドバイスがあればよろしくお願いします
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:55:15.11 ID:Bg8/grMy
>>290
お帰りキチガイ
キチガイ率って圧倒的に弓厨が多いよな
あのビルってやつもホントはキチガイなんだろうな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:45:55.45 ID:CV694T0d
エリック式って何ですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:05:16.64 ID:kK6vBUrw
>>301
エリックさんが考え出した、アルバの翼破壊方法
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:11:36.97 ID:/XVeRkMy
>>302
ありがとうございます
エリックってゴッドイーターの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:13:10.97 ID:jBl+0RTy
>>299
とりあえず効率を気にしたいんなら少なくとも倒せることは前提になっててほしい

まあそれはいいとしてしいて出せるアドバイスがあるとすれば
ジエン攻略はどれだけ行動パターンを知っているかにある
wikiにパターンが乗っているので何度も繰り返しながら理解してくれ
そしてジエンの行動を妨害するのが最も重要な対処法
どれだけ攻撃力が高くても妨害しなければ倒す前に船壊されるのがオチです
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:27:11.55 ID:0c/1X1Mr
>>303
これを見たらエリック式の由来、内容はわかると思う
つ元凶動画http://www.youtube.com/watch?v=2BKleejF4_I

名前の元ネタはしらん、すまんな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:33:51.76 ID:0c/1X1Mr
>>303
間違えたこっちの方だ
http://www.youtube.com/watch?v=P9fjJQMWT0g
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:41:17.57 ID:cp6eCJjv
>>299
タイトルは失念したけど
ニコニコに誰でもできる上位ジエンの動画があったからそれみてやるといいよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:55:38.08 ID:tGdBcikX
>>296
金銀には龍属性が通らないのでオウガ槍あたりでいきましょう
後は羽や足あたりを重点的にチクチクしてください
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:07:16.93 ID:u39rENMi
>>299
支給箱からバリスタ10、拘束バリスタ、巨龍爆弾取る
飛び出てきたら岩×3をかわしながらバリスタ当てる
岩3発目をかわした後は拘束バリスタ準備、体当たりを止め大砲なり攻撃なりする
背中に乗れるようになるので強走飲んでヒビにぶん回し当て続ける、両方壊した後も穴からすこし頭側に弱点は残ってるので振り落とされるまで殴り続ける
左舷側に現れるまでバリスタ採取、現れたら攻撃をドラで止め次の攻撃を拘束バリスタで止める
牙から乗れるようになるので牙に爆弾設置、強走飲んでまた弱点を殴り続ける
ここで決戦に行けると思う、行けなかったら龍撃槍当てて適当に
決戦エリアは近くに来るまで適当にバリスタ撃って近くに来たら殴っとけ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:51:27.50 ID:8pkC9NyJ
今日、初めてアカムと戦ったのですが、ビーム?はくじゃないですか?
あれは防ぐことができるんですか?
僕はガード強化をつけてるから防げるかもしれないけど、片手剣などはどうやって防げばいいのでしょうか?
また、あれはかわせますか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:48:03.27 ID:if73v3KI
ts
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:45:58.92 ID:JKqKpXqr
>>310
防ぐはガードするでかわすはフレーム回避の意味だよね?
それならそもそも当たる位置に居ないが正解
ガードしないしフレーム回避もしない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:53:24.77 ID:2ZT/KLcn
スラッシュアックスでイビルジョーを狩る時に
剣モードで上手く腹に当てる事が出来ずに前脚に当たっちゃうんだけど
腹に当てるコツみたいなのないかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:25:02.79 ID:IhZOlKaw
Sklsmの配布所につながらないのですが現在はもう配布していないんでしょうか?

Sklsm 作者:◆CreamL01MA
http://cream.sumomo.ne.jp/sklsm/
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:07:35.28 ID:YZsjn+Xy
乱数調整禁止で金冠マラソンをしていますが、乱入の方が最大金冠の可能性は大きくなるでしょうか?
乱入→金冠だったことが3回続いたので…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:39:52.65 ID:ThC86ZCN
乱入モンスには小さめのサイズが出現しないように設定されている。その分最大金冠サイズが出現する確率が上がっているとは言える。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:52:18.04 ID:oH5fwgDP
>>313
正面から狙うと前足に当たりやすい
横から狙うか、正面からなら前足の真下に潜り込むイメージで
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:18:17.89 ID:pUH8kCM9
モンスターを討伐したり捕獲した時に倒れ込んで動かなくなるまで攻撃できるけどこの間に部位破壊はできないの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:45:09.34 ID:e84GPujX
>>318
狩猟が完了した時点で何をやっても反映しない
部位破壊は継続して可能だろうけど報酬はもらえない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:36:25.67 ID:n8Eq++gG
アカムトルムやアマツマガツチには勝てるがウカムルバスとアルバトリオンに勝てないです。三乙してしまう。大剣です。
めっちゃ原辰徳
頑張りたいと思います。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:38:38.57 ID:/b69EUTE
そうですか、こちらでどうぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1322777208/l50
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:08:30.18 ID:n8Eq++gG
すまん。雑談本スレと間違えました。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:25:00.40 ID:yk+fnS8u
vitaでmhp3やったら右スティックで大剣振れますか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:06:13.68 ID:A7yM01rj
>>320
どの攻撃に当たってしまうのか買いてくれればアドバイスしてあげられるんだが
まあがんばれ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:19:48.90 ID:duPSmc2F
>>324
横レスですまんけど、俺も超必殺技みたいな奴がボスにそれぞれあるけど
かわせないし防げるのかもわからない

詳しく教えていただけないでしょうか?
今はアカムトルムを研究してます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:33:56.62 ID:qydbPGSZ
>>325
それがどの攻撃かわからん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:49:54.32 ID:WvyZbbrk
>>320
俺と同じところで止まってるなw
俺の場合はモチベ低下だが…
アカムを倒してウカムは倒してないが満足してしまい、
アルバはクエ出現条件が面倒臭いってね。
アマツと終焉をクリアした段階で満足してしまった。
ウカムをアカム亜種、アルバを2ndのテオの
アップ版と教わったせいかも知れん。
MHP3ではジンオウガとジョーしか
目新しく面白いモンスターがいなくて
ずっとマンネリしていたからかも知れん。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:27:50.58 ID:zSlWPYh1
>>327
アカムよりウカムのがつおいよ
攻撃方法も全然違うし
アルバは確かに出すのだるかったなー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:21:20.59 ID:G4vWg3GT
>>323
無理
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:30:50.65 ID:WfpfeGHD
アカムならソニックブラストか?

何にせよこっちのエスパーは間違いの元だし、具体的に書いて欲しいね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:45:15.79 ID:u7eEEsRs
アグナの背びれだし突進って基本ハンター狙いみたいだけどたまに、それこそ側面近くにいても
とんでもないカーブ描いて先読み軌道で轢いてくることあるんだけどあれの判別ってできる?
ドリルみたいに抉りながら向かってくるやつの間に挟んでくる時に多い気がするけど中距離だと見てからじゃ間に合わないことが多くてきつい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:02:51.73 ID:nlN4MQ+4
2ndGを長いことやってて最近3rd始めたんだが
防具がインゴット一式
武器はナルガ太刀しかないんだが銀レウスに手こずってる
長くつかえる防具とか武器をオススメしていただきたい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:06:08.59 ID:Ph653r65
農場にいってかぼちゃ育てろ
話はそれからだ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:16:54.38 ID:nlN4MQ+4
>>333
かぼちゃ!?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:45:58.02 ID:Jb/Cbe0/
3rdのカボチャ(マギュルS)はレア度詐欺もいいとこの超使える防具
大剣、双剣、太刀、ハンマー、スラアク、弓なら真っ先に作るべき逸品
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:53:00.93 ID:WfpfeGHD
>>334
農場素材のペピポパンプキンで作るマギュルSは、
作成難度の割に有効なスキルが揃うから、結構よくオススメされる
集中+回避性能+罠師ほか
ただし火耐性は…


雷属性に弱いので、ジンオウガ太刀で翼を切るといいと思う
太刀なら属性も大事よ?


武器にこだわりがなく、アカウカアルバまで討伐してるなら、W属性ライトが一番気楽に倒せるけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:36:41.05 ID:nlN4MQ+4
>>335>>336
サンクス助かる
とりあえずマギュルS作ってみる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:14:03.50 ID:2V0j2k3r
畑にフン撒いて緑の種植えると幸せになれるかもよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:20:27.65 ID:frUD0fhM
銀攻略なら耳栓付けた方が良いと思うけどな
インゴッドSなら腰だけレックスUにしたら装飾品で耳栓・風圧無効・見切り1・砥石高速がお守り無し武器スロ無しでいける
下位のインゴッド一式なら知らん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:56:34.10 ID:2V0j2k3r
マギュルはいい装備だけど火球もらうとごっそり減るから気をつけてね
武器変更しても構わないならなら楽しくポンデ狩って大剣のカタラクトブレイド作って挑むのもアリじゃないかな
大剣なら咆哮ガード→閃光祭り、ひたすら足狙って溜め2,3で転ばせて足に溜め2,3
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:51:15.25 ID:rQmERBX9
>>338
サンクス
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:52:25.92 ID:rQmERBX9
>>339
インゴットSだ
そっちも作ってみる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:55:20.51 ID:rQmERBX9
>>340
さっき気づいたけど銀レウスの閃光状態が2ndGと違ってるんだね
2ndGでもあんなに飛んでたとしたら金銀闘技場のクエは難しくなってたであろう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:27:34.40 ID:1ffprIkF
上位アルバトリオンにファーレン担いで翼破壊を狙ってます。
上方を狙うのが難しいので基本曲射で翼を狙ってるのですが
通常射撃の方が部位破壊は早いでしょうか?
また他に翼破壊が早い弓はありますでしょうか?

あと強撃ビンをつけたら部位破壊は早くなりますか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:40:04.58 ID:6by0J/lt
>>344
アルバの翼は肉質がクソなので曲射でも射撃でも時間かかる
エリック式を使うか、エーデルバイスで睡眠爆破をやるとファーレンよりは早いと思う
赤黒状態時は氷属性も少し通るし
強撃ビンはビン無しに比べて1.5倍のダメージが期待できるので早くはなるけど、
劇的な早さじゃないしできたら討伐のための頭狙いに取っておきたい
破壊王付ければ良いんじゃないかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:08:04.90 ID:6by0J/lt
>>344
ヒマだったので高台使用と睡眠爆破の併用を試してみた
武器はエーデルバイス(睡眠ビン撃てる弓なら何でも良し)、スキルはボマーが有ればおk
開幕の咆哮後閃光玉でピヨらせ左後方の高台へ上る
突進してきたアルバが高台に突き刺さるので突き刺さった真上に大樽Gを2個設置、起爆せず高台から降りる
突き刺さり解除時に高台が壊れ大樽G爆発、1度目の怯み
睡眠ビンを装着し13発撃ったところでアルバ寝る
翼の先端に調合した大樽G2個設置、翼に当たらないように射撃起爆、ここで左側の翼破壊完了
ここまででクエ開始から約2分、あとはアルバを普通に討伐するだけ
ボマー無しだと大樽G4個では翼破壊できなかった
エリック式の方が早いんだけど、これもお手軽だから参考にしてみて
連投長文すまん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:13:52.93 ID:1ffprIkF
>>345
回答ありがとうございます。
やはり翼破壊は一筋縄ではいかないんですね。
ツノ破壊はすぐ出来るのに翼が壊れなくてモヤモヤしてました。

>>346
わざわざ検証ありがとうございます。
エリック式の動画も見てきました。
確かにこれは早そうです。
ファーレンばかり担いでたので睡眠爆破は盲点でした。
エーデルバイス(睡眠ビン)+ボマーで乱獲してきます!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:14:56.62 ID:yfQx5aPw
最終装備を見ると攻撃力がライトボウガン>ヘビィボウガンな物が多いようですが
コレは同じ弾を撃った場合威力もライト>ヘビィという事でしょうか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:30:22.33 ID:1ffprIkF
おぅ>>345さんと>>346さんは同一人物でしたか。
失礼しました。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:44:00.29 ID:6by0J/lt
>>348
ヘビィwikiより

Q.ヘビィとライトの威力差は?

A.同じ攻撃力の場合、物理弾で大体ライトの1.14倍ヘビィの方が威力が高い。
ただしパワーバレルとロングバレルの性能差や装填数の関係で、実際にはもっと差は離れている。
ダメージ固定の弾、属性弾ではあまり威力に差がない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:27:17.32 ID:vWpKOcfv
アカムトルム 溶岩から出てくる敵が倒せません。
友人3人とやってますが、全員下手です。特に1人はど下手です。
1人うまい人間を加えても、3人下手なら厳しいものがあるでしょうか?
閃光玉はだいぶコツがつかめてきて、効かせられる様になりましたが、
動きの素早いティガレックスなどは、正直まだ難しいです。
頭の遠い先に投げる、というイメージでやってますが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:33:15.87 ID:Imd89cJJ
ヘビィスレから転載
http://i.imgur.com/Wq6p3GT.jpg
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:33:48.25 ID:yfQx5aPw
>>350,352
回答有り難うございます
アルデバランなどの一部例外を除いて基本的にはヘビィのが火力が高いんですね
ありがとうございます
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:33:53.24 ID:FhNIAfCk
>>351
ど下手3人で開幕戻り玉使って待機してれば上手い1人が倒してくれるよ
閃光玉の話は何の関係があるのかわからん
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:16:30.24 ID:OuXC9H+G
>>351
いくら上手い人が居ても下手な3人が乙ればクエは失敗するからね
先ずはモンスの動きを覚える所から始めてみればいいんじゃない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:22:42.77 ID:JXtfR0vw
>>351
下手な奴が3人しんだら終わりだからある意味ソロよりきついんじゃね?
4人がかりで倒せないってのもどうかと思うが、下手な奴全員AGガンスにしたらいいんでないの?
装備はガ性とガ強、オートガードとランナーあたりで十分だろ
あとはタイミングよく○ボタン押す簡単な作業だから頑張れ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:32:31.43 ID:vWpKOcfv
>>354-356回答有難う。

>>354 ド下手3人じゃなくて下手2人ド下手1人です まぁ、似たようなもんだけどw

イベントクエのアルバトリオンとかは、倒したことあるんだけど(75%ぐらいの確率)
イベクエのほうがアルバとかアマツとか強いんだよね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:04:49.01 ID:8qiNgpcA
アルバはPTで行くとストレス半端ない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:16:33.58 ID:F/fPcIwk
>>357
アカム以下出すのが面倒なヤツほどマルチ集会所で皆が条件クリアしておくべきでしょ
DLCと通常の差は基本報酬とタフさ攻撃力なんだから、イベクエで75%なら通常は100%勝てるでしょう普通は

未熟なまま強い敵と戦って死んでも自慢にはならないから、そのつもりで。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:42:41.02 ID:5UyCRn0D
モンスの攻撃パターンとその避け方、ダメ与えられるタイミング(回復使うタイミング)
これらがある程度分かった上でイベクエやらんと三乙がデフォになりかねんからね
ウィキや上手い人の動画みるなりして予習はするべきだと思うな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:59:28.23 ID:bR1oRsZg
■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [163→294]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ウルクSキャップ [2]
胴装備:ボーンSメイル [1]
腕装備:ボロスアーム [1]
腰装備:バンギスコイル [胴系統複製]
足装備:ウルクSグリーヴ [1]
お守り:【お守り】(回避性能+5,攻撃+8) [0]
装飾品:攻撃珠【1】(胴)、回避珠【2】、鼓笛珠【1】×2
耐性値:火[-8] 水[9] 氷[2] 雷[-6] 龍[0] 計[-3]

攻撃力UP【大】
KO術
笛吹き名人
回避性能+2
-------------------------------
頑シュミでこの装備作ろうとしてお守り掘って装備作ったんだけど攻撃UPが中になったり回避が+1なんだがなんでだろう?
装飾品もしっかりつけてるんだけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:00:51.01 ID:zxf8Lmwy
どうせキャップをヘルムにしてるとかだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:02:05.80 ID:bR1oRsZg
>>362
そうだったわwww俺馬鹿すぎてわろたwwwわろたwww
レスthx
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:31:53.07 ID:P7KvMPzC
竜撃砲の攻撃判定は4ヒット扱いとの事ですが、これは貫通弾のように判定が移動しつつ
4回ヒットするのでしょうか?
それとも最初に当たった場所に連続でヒットするのでしょうか?
足とか尻尾の先とか薄い部分に当たってもフルでダメージ入っているのかが気になるのですが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:04:00.98 ID:OYZlmOgz
>>364
後者
どの部分にあたっても砲撃が当たったエフェクトが出ていれば問題無くダメージ入ってる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:04:01.60 ID:KZ6hEumO
どちらかと言うと散弾に近い
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 04:20:24.10 ID:cSkojLWc
集団演習クリアしてもユクモポイント貰えなかったぽいんだけど、どういうこと?
ランクがいくら以上じゃないと駄目とか、クエストによってとか何か条件あるの?
説明書やら村人の説明では集団演習クリアしたらタイム依存のポイント貰えるって書いてるのに。

どこにも表示されないだけで10Pとかひっそり追加されてるのか…?
いずれにせよ、なんで結果画面でユクモポイントの項目が無いんだ??ワケわからんー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:32:47.06 ID:0nDcsJPv
属性強化スキルによる上昇量って一応武器での表示上は端数切捨てられて足されてるけど
ダメージ計算上もその段階で切り捨てられてるの?例としては属性値35に属性強化+1つけると
表示上は38になるけどダメージ計算時は38と38,5のどちらで計算されるのでしょうか?
>>367
表示はされないけど追加はされてるよ ただ100pt程度しかなかったはず
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:35:42.55 ID:IE2b2dhV
そのレベルになると解析でもしない限り正確な数値は誰にもわからないんじゃないかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:54:54.19 ID:JIFAI7u3
38,5は38.5と書きたいのか?
記号は適切なものを使わないと意味が通らないばかりか誤解を招く事がある
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:35:51.43 ID:0nDcsJPv
>>369
どのみち誤差の範囲になるのでしょうから気にしないほうがよさそうですね…
>>370
すみません 38.5の打ち間違いでした
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:33:11.28 ID:LE5jmOQw
ライトのアルデが最も効果あるモンスを教えて下さい。
psは中級です。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:47:54.84 ID:4o4iC0YH
>>372
クルペッコ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:17:58.37 ID:ZI6xVZe/
>>372
拾いものだけど
個人的には○モンスにアルデ担いでいくと楽しいからよく使うわ

○ドスなんとか:頭
○ペッコ:頭
○アオアシラ:頭か上半身
○ウルク:頭
△ラングロ:背中
×レイアレウス:腹か背中
△ギギネブラ:頭 怒り頻度が高いので微妙
○ベリオ:頭
×ナルガ:腹か背中
×ティガ:腹か背中
×ディア:頭
×アカム:腹か背中
×ウカム:腹か背中
○ロアルドロス:頭 物凄い勢いで頭に収束するのでトサカは割れない
△ハプル:胴体のどこか
○アグナ:頭
×ボルボ:頭
×ガンキン:頭
○ドボル:コブ
○ジョー:頭
○ジンオウガ:頭
○アマツ:頭
○アルバ:頭

○:有効 ×:有効ではない △:微妙
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:46:54.39 ID:vaLOuzKo
近作のティガの攻撃って大半が龍属性なんだよな?黒wikiによれば岩飛ばしと咆哮以外は龍属性らしいけど
さっきモンスターハンター大辞典見てたらP3のティガは特定地での岩飛ばし以外全攻撃無属性とあったんだが
どっちが正しいんだ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:31:07.53 ID:M0S9zb+W
>>373
>>374
どうもです!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:50:43.78 ID:Jb5WEQxT
>>375
P2Gでは(P2も?)ティガの攻撃は、岩飛ばし時に突き出す腕部分と咆哮が無属性で他は全て龍属性だった、らしい
P3ティガは特定フィールドでの岩飛ばし以外は全て無属性
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:56:53.97 ID:0AII3HKh
>>375
MHP3に関しては特定フィールドの岩飛ばし以外は無属性で正解

蛇足だけど近作がMHP3を指すなら今作と書けばいいと思うよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:54:46.45 ID:J69koLQI
fで龍耐性100にしてダメージ0にする動画あったから

p3でもどうにか50近くまで上げて黒ティガに挑んだんだけど
たいしてダメージが減らないのはそういうわけか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:50:39.11 ID:Lyp2n3jB
ルコディオラさんは全攻撃龍属性100%だからな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:16:43.46 ID:Oj7AeQNu
ランポスに蹂躙される古龍
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 16:32:44.48 ID:Anz/jIbB
剣士で火事場+2より与ダメージ上がるスキル構成ってあるの?
あるなら火事場以外のスキルなら併用していいから教えて欲しい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:06:43.28 ID:J69koLQI
匠+功大+抜刀会心
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:09:37.28 ID:3ReiK7I6
>>382
猫火事場に攻撃up弱特とかじゃね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:20:34.81 ID:24v1vRYY
>>368
遅くなったけどサンクス。
ひっそり少しだけ追加なのね…微妙な仕様だなぁ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:01:38.52 ID:E2VrDuFP
>>377>>378
レスサンクス となると黒wikiのティガの攻略ページの基本情報の記述が間違ってることになるのか
まぁロックされてるからコメント残すくらいしかできないけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:40:48.54 ID:Anz/jIbB
そういえば会心率忘れてた
とりあえず>>383-384ありがとう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:02:55.82 ID:x0vG5eP3
>>387
2乙不屈で攻撃力1.2倍
胴だけで発動するから他部位+お守りで、更に火力スキルを乗せられる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:17:16.90 ID:UMWWn71x
>>383
大剣担ぎたくなるスキルだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:20:53.24 ID:JsnxEMDP
ちょと質問していいですか。
俺は四天王と呼んでいるんですが、ウカムルバスとかいますよね。
これらの敵って全部閃光玉効くんですか?
ウカムルバス、北極大陸に生息しているような奴には閃光玉をうまく投げても効かなかったようなんですが
もしかしてウカムルバスだけは、音爆弾ですか?

よろしくお願いいたします。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:31:53.10 ID:9cHFwj6/
ウカムルバスにも閃光は効いた様な希ガス
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:32:04.51 ID:EVyu6934
文章が支離滅裂だな

外国の方か?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:44:55.41 ID:vay91hqa
PSストアにダウンロード版が置いてないよ
そのかわりモンスターハンターパックという
2Gと3rdのセットがあるんだけどこれ買うしかないの?
2Gは持ってるんだけどなぁ・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:49:35.11 ID:9TXNX+Hu
>>390
効果時間は短いがウカムにも閃光は効くぞ
>>390の言う四天王ってアカムウカムアマツアルバだと思うけど、全部閃光は効く
音爆弾が有効なのはアカムとウカム
アカムは非怒り時のソニックブラストの予備動作時、ウカムは非怒り時のブレス予備動作中に音爆弾投げると
それぞれ約10秒の大ダウンが取れる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:11:01.69 ID:JRG0HG31
終焉の2頭がキツイです。
オウガ大剣、ソルシルです。オトモ居ない時の起き攻めで戻り玉すら厳しいです。
立ち回りのコツとかあったらお願いします。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:26:24.77 ID:Oh5ZmrUc
>>395
二頭同時は非常に厳しいので、
けむり玉で分断して一頭ずつとか、モドリ玉でBCに逃げながら戦うとかしてみたら?

二頭同時になってしまったら、
両方を視界に入れることを心がけると対処しやすいと思う
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:37:11.28 ID:9TXNX+Hu
>>395
ケムリ玉を使わないでガチで行くなら、2頭の動きを常に把握しておかなくてはならないのでカメラ操作が重要
2頭の動きを掴んで無理な攻撃を控えれば、起き攻めに遭うことも少なくなると思う
非怒り時ならそれほど動きが早くなく直線的なティガを後回しにして、ナルガから先に倒すと良いかもしれない
ティガの突進をやり過ごしつつ、ナルガの振り向きに合わせて頭に溜めを入れる立ち回りが良いと思う
ティガナルガに慣れているなら、ネコは連れて行かない方が動きの予測もしやすく戦いやすいよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:39:50.16 ID:dcG69OzV
>>395
常に視界に二頭を収めて片方に集中して一頭ずつ片付ける
通常の一頭時のときのような攻撃チャンスがあっても、今手を出したらもう片方に攻撃されるなぁって時は手を出さない
時間をかけてじっくりねっぷり攻めるべし
二頭同時なら納刀術が意外と立ち回りの役に立つ

追いかけっこになるティガより近づいて足を止めるナルガから狙うといいよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:42:31.60 ID:JRG0HG31
>>396
>>397
素早い回答ありがとうございました
煙玉忘れてました
ティガから責めてました
大変参考になりました
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:43:52.09 ID:JRG0HG31
>>398
ありがとうございます

やはり皆様ナルガから責めるのですね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:45:54.40 ID:wwjrmll9
俺はフルマギュルSオウガスラックスでティガからゴリ押しで倒してったわ
ティガはよそ見してると突進痛そうだけどナルガはそこまで激しくないしね

まぁ自分の得意なようにやるべきだろうけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:49:39.83 ID:fzD8A0bA
>>400
ティガから攻めると、ティガの怒り時の咆哮による音効果でナルガも怒り移行して大変なことになる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:56:57.73 ID:JsnxEMDP
ありがとうございました。今度から音爆弾も持っていきます。
集会浴場、おかげさまで全部クリア出来ましたが、特別変わったことは起きませんね
村はをクリアすると裏ボスみたいな奴が出てくる、と聞きました
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:52:42.88 ID:dlpBhQoI
>>403
ネタバレになってしまうようで、非常に申し訳ないんだが…

村にあるのは裏ボスじゃなくてラストクエスト
P3の裏ボス的存在は集会浴場のアルバかな?

3G村だと裏ボスクエが出るみたいだから、それと勘違いしてないか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:05:10.07 ID:wSGwYpzX
>>404
お気を使わせてしまいすいません。

村のイベント全てクリア →  ラストクエスト


集会浴場全てクリア→ 徐々にモンスターが増える  (アルバトリオンとか)

という考えでいいんですよね



集会浴場全部クリアしたら、何をしていいかわからなくなってしまいました。
どういうことを目的としてやっていけばいいでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:44:59.67 ID:VfI7gweU
>>405
別にやることないなと思ったら終わってもいいんですよ。

クエストをすべて終わってやれることといえば。
・訓練所もクリアしてみる。
・いつも使っていない武器に手を出す。
・武器防具を作る。(コンプリートを目指す)※空スロットの関係でフルコンプは無理
・TAする。
・訓練所もS狙ってみる。
・勲章集めする。
・神おまとかを掘ってみる。
・新しいキャラでやり直す。

このくらいかな。どれもめんどくさいと思ったらやめ時です。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:52:43.78 ID:sForY/tA
縛りプレイもありやで

防具は裸とか、三眼しかつけないとかバスタオルとか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:45:01.85 ID:HQTPd9Yu
>>405
ギルドカードの称号を一通り集めてみては?ついでに勲章も埋まると思うし。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:44:40.81 ID:dlpBhQoI
>>405
既に沢山案が出ているが、こんなのもある
縛りプレイの一種

・新しい武器ブーメランで狩猟する「ブーメランハンター」
・矢切りなら尻尾だって切れちゃう「スタイリッシュ矢切りアクション」
・真のハンターなら武器に頼らない「蹴りとパンチのみ狩猟」
・オトモに頼りきる「オトモハンター」

ソロ専門ならPTにチャレンジとかも楽しいかもしれないね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:28:09.81 ID:HQTPd9Yu
>>409
>・オトモに頼りきる「オトモハンター」


やった事あるけど割と時間かかりますよ

村クエのアオアシラをアイルーだけで倒させたら30分くらいだったけど、オトモスキル見直せばもう少し早くなる…かな?
狩猟笛に広域つけないと厳しいかもw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:37:11.04 ID:wSGwYpzX
皆さんありがとうございます。TAってなんですか?
タイムを競うとかそういうことでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:41:57.09 ID:28/c9wbx
ズワロさんの上皮取るついででええやん?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:16:04.03 ID:rllHo56Z
TAはタイムアタック とにかく最短討伐タイムを狙うプレイやね
とは言え罠閃光有りとか無しとか捕獲有りとか無しとかその辺は人によると思う
一昔前までは日替わり週替わりでTAのお題が出て自由にタイム競うスレもあったんだけど
もう無いのかなあ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:51:19.59 ID:wSGwYpzX
>>413
なるほど〜ありがとう!このスレには感謝感謝です。

片手剣に目覚めたのはいいんですが、煌黒剣アルスタが作れません。
煌黒龍の翼膜が取れないんですね
アルバトリオンはイベントクエストのほうが、圧倒的に強いのは知ってますが
煌黒龍の翼膜でる確率は変わらないんでしょうか?
翼を破壊したいんですけどねぇ
難しいです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:52:51.69 ID:tQKiDe+M
エリック式でぐぐってタルG量産だ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:47:48.87 ID:pbDAbwVX
>>414
イベクエだと翼膜が基本報酬に含まれるので翼を壊せなくても出る可能性が有る
(通常クエだと出ない、部位破壊のみ)
AGドリルで○ボタン連打の作業でもする?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:13:24.56 ID:wCvtYm3f
4人で協力プレイしても、エリック式ってやれるんですか?
アルスタを作るためには翼膜がどうしても必要です
出ない割には必要な数多すぎませんかw


武器はどのような武器がお勧めですか?
僕はランスとライトボウガンぐらいしか使えないんですけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:19:27.99 ID:b5fv+3Sx
イベクエ20回程度回したら瑠璃玉以外の必要素材は殆ど集まってるよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:20:27.66 ID:wCvtYm3f
でもイベクエの方が段違いに強いので・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:29:56.92 ID:RwAw0D5U
>>417
>>345>>346も参考にしては?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 08:20:03.49 ID:wCvtYm3f
ありがとうございます。
イベントクエストのほうが、アルバだけじゃなくて
アマツマガツチやウカムルバスも強いんでしょうか?
ランスは最強って言われてる武器はすぐ作れたけど、片手剣は難しいですね
アルバのイベントクエで頑張ってみます
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:15:01.29 ID:e9iu1Tkf
>>421
イベントはアマツもウカムもアカムも強くなってるよ。
翼膜が壊しにくいのもあって出にくく感じる。
それが多い片手剣はどうしても作るのが大変になるね。

確率は翼部位破壊で53%、イベントのクエスト報酬は16%

あと普通のアルバでも睡眠爆破+散弾でも結構楽に倒せると思うよ。
武器はドボルライト。最終まで強化できれば一番いいんだけど。
その手前でも散弾Lv2とLv3を調合分持っていけば足りると思う。
最初に睡眠爆破で翼を壊してしまってあとは振り向きに頭の方向けて
撃って逃げ回ってるだけで勝てるので慣れればすごく簡単だと思う。
時間はかかるかもだけど。

女/ガ/スロ[1]
インゴットキャップ
ディアブロUレジスト
ガンキンUガード
インゴットコート
ガンキンUレギンス
護石(スロット3)
痛撃[1]*2,爆師[1]*4,痛撃[3]*2,散弾[1]
弱点特効,装填速度+2,散弾・拡散矢UP,ボマー

装備作るの大変かもしれないけど参考までに。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:00:51.07 ID:jnwDv21F
俺はガンナーは豆腐だからアルバ行きたくないなー

・大剣でいにしえと秘薬調合分持っていく
・突進したら右足斜めちょっと後ろで溜め始めて振り向きに合わせて溜め2,3が安定するよ
・抜刀ループ
 @(納刀つけて)アルバ一体分ぐらいの距離開けて待機
 Aブレスの予備動作の首をぐりんと振ったらすぐ、軽く弧を描くようにアルバの頭の横に
 B抜刀斬り
 Cアルバから離れるようにコロリンして 方向キー押さずに 納刀
 @にもどる
こんなのもあるよ  
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:45:58.59 ID:YU8x0teX
>>423
逆に考えるんだ
咆哮と近接攻撃の範囲外だからダメージを受ける回数はずっと少ない=ガンナーの方が防御力は高い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:16:33.68 ID:zphR2s2A
散弾ぶっぱしないの?
ソロなら一番楽じゃん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:32:50.12 ID:Htq+fWVJ
>>417
ソロでできるなら、4人いても他の3人が開幕即モドリ玉を使えば同じこと
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:26:50.31 ID:gC1VjKNm
>>422
>>423
他の皆さんもありがとう。
とりあえずネットでかなり調べてみてみます
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:40:49.43 ID:gC1VjKNm
エリック式の動画見てたんですが、1人でやれるということは
4人だと更に簡単ということでしょうか?
僕にはあんな芸当真似できないので、大タル爆弾Gを置くぐらいしか出来ません。
それでも少しは役に立てるでしょうか・・・
翼は両方破壊しても片方破壊しても報酬の確率は同じなんですよね?
片方、破壊したら後からまた飛んでたのですが、何故なんでしょうか?
回復したのかな

よろしくお願いします
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:58:40.62 ID:PkSk/Gbq
>>428
4人でやるならエリック式やらなくても翼破壊なんて余裕
翼は片方破壊した時点で報酬出るから安心しろ
そして翼破壊したら飛べないなんて事はない、翼は破壊しようがしまいが飛ぶ
430409:2013/03/22(金) 23:54:26.06 ID:gOCkr3TO
>>410
亀レスだけど、
クリアしたら何すれば?って言う話題だったからね、効率度外視のネタ寄りプレイを挙げたんだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 08:55:10.95 ID:z8Ka9lYP
質問です
今ハンマー初心者で練習中なんですが
ロアルドロスやレイアの振り向きに頭を狙おうとするのですがタメが遅かったり
ネコ連れてきてないのになかなか頭に当たりません
動画も見ましたがどうも要領を得ません
どなたか初心者向けのモンスターと振り向きタメ3の当て方のコツなど教えていただけませんでしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:16:46.56 ID:UtEZVRUC
>>431
溜めが遅い→ひたすら感覚掴むまで練習
振り向きに無理だなって思ったら当てなくてもおk
頭に当たらない→距離が近すぎる可能性がある
ハンマーの溜め3は意外と範囲広いから少し手前からやるといい感じにあたるかも
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:40:15.76 ID:z8Ka9lYP
>>432
ありがとうございます
メモ帳に保存させていただきました
もっと時間かけて練習してみます
ちなみに頭狙う練習にこのモンスターいいよ、っていう敵いませんか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:50:34.50 ID:p5CJ6qkd
パチンコとやらを作ってみたんですが
立ち回り方で良いのがあれば教えて下さい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:00:39.20 ID:znbogE8P
>>433
レウス・レイア・ナルガ

>>434
MH3Gの質問ならスレ違い
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:05:48.02 ID:z8Ka9lYP
>>435
ありがとうございます
ちょっくら練習してきます
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:44:22.98 ID:KB4buBOV
>>434
釣りじゃない可能性を考慮して答えると、パチンコは全てのビンが使える&曲射が爆裂なんで基本サポ用と考えていい
ソロで使う場合、真面目に攻撃しても他の最終強化系には負けるから睡眠爆殺、麻痺爆殺を視野に入れて高速設置やボマーを併用すると良いかも
幸い、ライバルの破軍よりスロが一つ多いからこのへんの5スロスキルは付けやすい
矢切りでのスタイリッシュアクションはネタだから本気にしないように

あとP3には爆破属性とか無いんでそのへんの話を聞きたいなら他所のスレに行くべし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:34:40.75 ID:p5CJ6qkd
>>437
ありがとうございます
早速使ってみます
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:41:24.83 ID:T38/bug/
アルバトリオンの翼破壊について質問ですが、
翼破壊してないのに、イベクエのアルバ倒したら2枚でました。
聞きたいこととして

◯イベクエのアルバで何故2枚も出た?破壊もしてないのに・・・
(破壊しても最大で一枚と聞いていたので)

◯イベクエのアルバは何%増しで強いですか?

以上です

よろしくお願いいたします。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:57:26.74 ID:nzQWhUwG
>>439
イベクエの場合は基本報酬に翼が含まれてるから
体力は3割増し、攻撃力も高め
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:57:41.05 ID:UtEZVRUC
>>439
基本報酬に含まれているから

何%かはわからないけど単純に体力は
通常クエ:7000
イベクエ:9100
もちろん攻撃力も上がってる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:01:50.04 ID:4POE1KYZ
ありがとうございます。
アルバ狩りまくってましたw。翼膜が3個でたケースも有るみたいですよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:21:10.76 ID:lJ2zdwpu
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:47:48.73 ID:U3mEaur1
MHP3HDを購入予定のモンハン未経験者なのですが、MHP3HDのDL版に
「ダウンロードコンテンツとして配信されている一部のクエストや称号を「特典コンテンツ」として内蔵!」
と書いてありますが、ディスク版にはそれらが一部ではなく、全部入っているということですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:56:12.09 ID:4POE1KYZ
>>444
おれで良ければお答えします

まずよくおっしゃってる意味が理解できてない上で、話しているということをご了承ください
HDにはBESTとそうでないのがあって、中身は同じです。だから、BESTを買ったほうがいいです
DL版も2980だったと思いますが、あります。
普通にPSPのMHP3をやると、ネットに繋げばダウンロード出来ると思いますが
(やったことないのでわからないけど)、HD版はネットに繋げばいっぺんにイベクエがダウンロード出来ます
オトモも後藤真希さんが連れていたオトモなどを加えることができます

たぶん、ここではスレが違うので知恵袋で質問されてはいかがでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:59:02.90 ID:4POE1KYZ
連投すみません

ガンナーも経験したいと思って、速射株がほしいのですが
ウカムルバスはイベクエじゃないと無理ですか?
それとも、普通のクエで大丈夫でしょうか?
確か、ウカムルバスの素材が速射株と関係していたと思ってます
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:22:46.81 ID:NWDPe6dt
>>446
速射珠【3】に崩竜の削顎が2ついる
崩竜の削顎はイベクエも通常クエも基本報酬に入ってるけど確率は大差ないから通常クエで大丈夫かと
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:11:15.23 ID:U3mEaur1
>>445
ありがとうございました
とりあえず、DL版買ってみます
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:28:15.25 ID:4POE1KYZ
>>447
ありがとうございます。

>>448
DLだと飽きた時に売れないから、パッケージ版がいいと思いますよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:09:30.17 ID:Uz+J3jj5
今火山で掘ってるんだけど神の気まぐれと採取+2がある状態で採酒飲んでも意味あるの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:23:17.60 ID:7P9tJwbE
重複して意味なかったはず
てか炭鉱夫にはドリンク飲んでる時間すらも惜しい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:07:33.98 ID:IokRCEeY
上位のジエン・モーランってソロで倒せる強さですか?
プロハンと言える腕がないと無理ですかね…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:09:46.61 ID:u8DerjE+
テンプレ行動で誰でも攻略出来る
動画でも見ろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:11:34.86 ID:WCbRJcXj
上位ならプロハンでなくても船についてる装備活用したり弱点を狙えばいける
イベント自演は分からん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:17:09.36 ID:4YWhsqve
重複して効果が出る
重複して意味ない

普通上の意味でしか使わない希ガス
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:42:58.78 ID:IokRCEeY
>>453-454
ありがとう
イベントじゃなくて通常の上位クエなんだ
とりあえず動画見つつ行ってみます
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:23:41.02 ID:eB82WkJB
>>456
俺は上位いくときに一緒にやる人いなくて1人でやったから1人で下位装備ででもいけるはず
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:51:40.73 ID:rJSyAEVt
>>455
ちょう‐ふく【重複】
同じ物事が幾度も重なること。かさなりあうこと。じゅうふく。「話が―する」「―を避ける」
どちらの用法でも意味は通るみたいだな
個人的に気がする程度なら一々突っ込むなよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:24:27.44 ID:nXw+B/UI
>>450
採取・採掘の回数的にはスキル採取+2の時点で最大になっているので無意味
ピッケルや虫網の破損確率は更に低くできる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:58:04.27 ID:AaauZ7gR
>>455
「全然大丈夫」って使い方が正しいかと同レベルの話だな
言語学上おかしいのかもしれないが気にするレベルでもないんじゃない?
後は何が略されてるかを少しは考慮しようぜ

(スキル自体は)重複して効果がでる
(スキルの効果が)重複して(両スキルを付ける)意味ない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:12:23.09 ID:88W5VCO8
P2Gの頃から言われてるけど、気になるなら「併用できる・できない」って回答しとけばいいんだよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:26:53.72 ID:NRLvn7oz
別に回答者は気にしてないだろw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:09:02.43 ID:PvvEFZAv
>>444
もう終わっている話題だし、見ているか不明だけど

>一部の称号を「特典コンテンツ」として内蔵!
これについては、PSP版では
すれ違い通信をすることで得られる称号がいくつかあるが、
HD版はすれ違いができないので、特典として初めから獲得できているらしい
多分そのことだと思う
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:08:18.26 ID:u2au+61u
>>454
イベント自演もソロで余裕…じゃないけどいけるいける
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:42:21.76 ID:msZefy29
>>452
俺のようなヘタレでもいけるんだ、いけるさ
なお牙は剥ぎ取れるので腕をバリスタで狙ったほうが楽なもよう
さすがに二度目の飛び乗りで決戦に追い込むのは俺じゃ無理だけどな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:29:23.00 ID:JV/SbM82
リオレウス希少種の頭部を破壊した上で捕獲したい場合、
「雷属性強化+2」+「攻撃力UP中」+「弱点特効」のアルクドスジョーヌと
「攻撃力UP大」+「弱点特効」のファーレンではどちらが上になりますか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:32:41.07 ID:3bALldfU
睡眠猫連れてって睡眠爆破すればいいよ
その分ターゲットが散るから貫通のオウガ弓で行けばいいじゃねえの
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:15:42.74 ID:CNRonxRU
レウス希少種の頭破壊するのに弱点特効つけておいて
どちらが上ですかもなんもあるか馬鹿め

お前が選ぶのはすべて下だ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:26:36.50 ID:sf3s37Zq
弱特は頭壊してからのダメージアップ目的だろ
現に
>頭部を破壊した上で捕獲したい場合
ってかいてあるし

なんだ文盲か?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:00:28.79 ID:CNRonxRU
だから下って言ってるだろが
頭は爆弾なりでとっとと壊すなりして足撃ってろカス
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:10:02.63 ID:3bALldfU
>>470
お前頭悪そうだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:11:34.55 ID:CNRonxRU
うるせーぞ死ね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:20:22.31 ID:sf3s37Zq
キレ芸?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:23:56.42 ID:CNRonxRU
は?荒らしですが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:29:40.86 ID:oR74sfHu
>>466
全く関係ないが

レムオルニスナイフ
ルドロスUキャップ
ルドロスUメイル
ルドロスUアーム
スティールSコイル
ガンキンUグリーヴ
スロットに、特攻【2】特攻【1】研磨【1】×3、観察【1】×5
護石なし


・状態異常+2
・捕獲の見極め
・砥石高速
が付く
護石に爆弾強化+9以上があれば、ボマーも付けれる

睡眠爆破で部位破壊して遊ぶなら、レア素材無しで作れるよ
時間フルに使って6回は睡眠爆破できるw
睡眠猫を連れていけば更に回数が増える
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:37:29.82 ID:CNRonxRU
スゲー無意味wさすが馬鹿
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:39:16.67 ID:oR74sfHu
この装備の最大のポイントはな
女キャラだと、見た目がコギャルになる事だw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:40:41.52 ID:oR74sfHu
>>476
ドボルベク相手だと、角と尻尾とコブを睡眠爆破で完全に壊せるんだぞw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:43:57.89 ID:CNRonxRU
だからなんだよ馬鹿。馴れ合いみたいな安価つけんなクセーから
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:55:46.91 ID:3qWc+p9k
>>475
弓のジョーヌとファーレン、どっちが良いですか?って質問なのに的外れな回答するなよ
「全く関係ないが」って分かってんならレスしなくていい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:59:09.22 ID:CNRonxRU
レス不要なのはお前モナーwwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 03:59:24.73 ID:CNRonxRU
上か下かの質問に、荒らしに来た俺しか答えてない件wwwww

wwwwwwwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 09:19:42.06 ID:e78Cwq5T
実際にやってみた感覚だと頭壊すだけならジョーヌが早いが
そこから捕獲に持ってくまでの速度はファーレンが早いな

結論:でもオウガ弓が多分もっと早い
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:35:43.81 ID:qvGhHv+/
いきなりですがDLクエ限定で作れる武器と防具を全て教えてください
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:11:38.90 ID:zBalOsdd
>>484
さすがに全部書き出すと大変だから>>1のwikiのイベントクエストを見てくれ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:11:21.25 ID:e78Cwq5T
大剣:マガジン、ねぎマ
太刀:ヤイバ、犬夜叉、電撃
双剣:ジャンプ
ハンマー:バキ
ランス:ファミ通
ガンス:ファミ通金銀ブラチナ
斧:ジャンプ

防具:クローズ、坊屋、ユニクロ、モンハン部、ジャンプ、スネーク、ボス
猫装備:スネーク、ファミ通、ジャンプ、ヤイバ、コナン

これで全部だっけ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:55:10.47 ID:/a4MKHqk
電撃:笛「またか」
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:35:44.81 ID:Qd+Y14DX
お三方ありがとうございます
さっきダウンロードクエのデータも載ってる電撃の完全版の方の攻略本でも調べたら笛もあるみたいで、これはツッコむべきか迷っていたら先にツッコまれましたw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:17:00.56 ID:bMVX1VGX
>>486
ガンスってプラチナじゃない?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:21:55.95 ID:bMVX1VGX
>>486
ガンスってプラチナじゃない?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:15:34.30 ID:Nk6mhQFG
>>466
>>467
ボマー付けたダーティ辺りも選択肢に入るかな
睡眠ビンと樽Gの調合材料持ち込めば2回は睡眠爆破できるだろうし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:11:19.56 ID:1GoxIK3C
スコルピオダートもいいじゃね?連射弓、水も少し入るし、睡眠撃てるし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:10:51.37 ID:8hYV55QJ
スキルの「スタミナ奪取」って、斬る属性の武器にもスタミナ奪取効果は得られるんですか?
例えば、ランスや片手剣で適当にチマチマ切り付けてて相手のスタミナを奪えるようになるんでしょいか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:14:28.00 ID:1GoxIK3C
ならない。打撃系のみのはず。
片手剣なら盾殴り、ランスならダッシュ盾殴り以外にはつかない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:41:28.68 ID:8hYV55QJ
>>494
ありがとうございます
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:27:49.79 ID:fE3dLBDO
>>493
抜刀術【力】とセットなら効果を発揮したかと
ただし武器出し攻撃の一回だけだから効果は無いに等しかった筈
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:43:56.63 ID:KMqOgx7u
ぼっちハンターで集団演習全武器クリアできたんですがドボルだけAランク取れません
集団演習ドボルでソロでAランク取りやすい武器はどれですか?
主観でかまいません
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:44:58.19 ID:qm3A7xl/
スラアク
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:04:25.54 ID:tXUjtWqW
>>497
双剣かスラアク
特に双剣は普通にやればA余裕だと思うよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:20:37.35 ID:KMqOgx7u
>>498
>>499
回答ありがとう
色々調べて見たらスラアク派が多いみたいですね
自分スラアク慣れてないから、まずは双剣でA目指してみます
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:16:13.82 ID:PlrG7KfV
集団演習って体力がパーティプレイように設定されてるの?
ソロプレイなんだがなかなか倒せないの大杉
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:23:30.83 ID:x8OZW0No
体力はともかく装備が糞すぎるのが問題
演習にもなんにもなってねぇだろあれってのはP3以前から言われてる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:11:32.89 ID:JuLtIUYo
>>501
集団演習の奴らはそこまで強くない
アシラ:集会所下位相当
ウルク:集会所下位よりは体力低め
ハプル:集会所下位の大連続相当
ロ亜ル:火力はともかく、ロ亜ルでは最弱かも
ベリ亜:上位通常大連続相当
ドボル:攻撃力はちょっと高めだけど、体力だけなら最弱
ただ>>502の言うとおり装備がひどい
全部クリアするのもひと苦労
一応他クエ同様2乙まではOKなのが救いだけどね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:29:28.37 ID:Cx9em+QV
アマツが倒せないのでアドバイスください
フレイムテンペストとシルソル一式なので下手なだけだとおもうんですけど毎回3死してしまいます
頭付近は危ないので下半身を切ってばっかりなので埒があかないというか...
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:56:57.73 ID:sa14I1lC
>>504
頭以外は絶対に攻撃しないで下さい
相手の攻撃は絶対に食らわないで下さい
体をひねって空気を吸い込み始めたらバリスタにつかまって下さい
なおバリスタは一切使わないで頂いて結構です

アマツが空高く飛んで水鉄砲使ってきたらあと少しで倒せる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:22:42.72 ID:Hj35I5CN
頭が圧倒的に柔らかいからむしろ頭を狙うべきだよ 特にシルソルなら弱特もあるので非常に効果が高い
頭を切った後に左にコロリンしてれば大体の攻撃は避けられる
回避後アマツの右手(ヒレ?)あたりで待ってれば振り向いたときにまた丁度よく頭を狙えるから、
ダメージの高い斧モードの縦斬りを叩きこんでいこう あまり欲張る必要は無いよ

あとはケルビの角と活力剤で古の秘薬10個分になるから、普通の秘薬の調合素材持ち込むよりオススメ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:54:20.75 ID:BeLtaMBr
>>501
ぼっちで集団演習はだるいよなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:20:35.43 ID:gieLB2lL
ソロ近接でアマツいくなら大剣が圧倒的に早く且つ楽に倒せるな
次点でハンマー
アルレボに抜刀技つけて頭狙うと通常アマツだと抜刀溜め3×2で怯むから
怯んでる時に抜刀溜め3→振り向きに抜刀溜め3→怯m・・のループで
振り向き時のハンターの位置取りに気を使う必要なく延々と俺のターンで
アマツ涙目
ダイソン中も翼に抜刀溜め3→横殴り後の強溜め3で怯むけど他の部位に
攻撃吸われると怯まない時があるので注意
万が一振り向き時の攻撃でアマツが怯まなくてもその後の弱突進等の攻撃も
回避はできる・・が慣れない内は翼部分に引っかかると思うけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:32:38.24 ID:gieLB2lL
と思ったが>>504の文言から察するにまだアルレボは作れないっぽいなスマソ
だったら上にも書いてるようにアマツの右翼手前に待機して振り向いたら
頭に斧モードの縦切り→左ステップの繰り返しがいいな
剣モードは慣れないとアマツの攻撃に対処しにくいから初討伐なら
使う必要無し
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:56:15.93 ID:1SCQnFUs
>>504
回避に自信がないなら、戻り玉を調合分まで持ち込むのもありだよ

ダイソンや3連ブレスなどでもいいし、乙りそうな時でもいい
BCで体制を整えて、また乗り込めば勝てるかもしれない

また、弱点の頭を向けて貰うことと、突進が多くなるのでオトモは留守番させる方がやりやすいかもしれない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:20:01.04 ID:nzYacOtw
アマツやアカムウカムもそうだけど、初心者ほど頭に近寄らないよね

ぶっちゃけ大型古龍は正面側に居るのが楽なんだよな
前提として敵の攻撃範囲や動きを知ってなきゃだけど。慣れたら対処が楽
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:42:46.48 ID:QTaxcobP
>>466に興味持って弓計算機回してみたら
「溜め3に限れば足以外はファーレンよりジョーヌの方が与ダメージで上回る」という結果が出た。
属性ダメージって意外とバカにならないのね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:43:09.48 ID:7QnHqsp6
初心者が攻撃範囲や動き知ってる訳ないだろ馬鹿たれ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:45:17.83 ID:7QnHqsp6
>>512
足じゃないところを狙う理由がない時点でジョーヌはないよ
頭破壊なら爆弾でやれ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:51:43.92 ID:QTaxcobP
>>514
とは言うがな、その麻痺爆破さえ麻痺強化があるジョーヌに分があるんだぜ
ファーレンが上回るケースってのは「選民級が使った場合に限る」と考えていいと思うが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:52:30.26 ID:Awt3ruYY
どうしても属性で攻めたいならオウガ弓で翼や背中ぶち抜くなり
増弾つけるなりした方が強いしなぁ

まぁ今作の雷属性武器は大概オウガ武器の劣化だけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:52:38.56 ID:7QnHqsp6
なんだ麻痺爆破って。せめて睡眠爆破だろ
話にならんな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:52:55.64 ID:qGpLAnDi
自マキ法ってなんですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:55:12.78 ID:7QnHqsp6
そもそも爆破するんなら属性なんか関係ないじゃねーか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:00:05.94 ID:QTaxcobP
>>517
睡眠爆破となるとまず候補に上がるのはダーティになる訳で
結局「頭部破壊」が前提にある限りファーレンは蚊帳の外って状況に代わりはないよ

睡眠ビン追加付けてファーレン使う?
そうなると前提になってるスキルの内どれかが犠牲になるわけで
ますますファーレン使う意味が無くなる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:04:21.02 ID:7QnHqsp6
>>520
あほが麻痺爆破って言うからそれやるなら睡眠爆破だろって言っただけだ

睡眠ビンなんか増設しないっつーか、したら前提が変わるだろ
普通に爆破して頭破壊したら足狙うだけだ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:06:55.51 ID:sgVJ3Kax
ファーレンで足打ってこけてるところに頭爆弾のほうが圧倒的に速い
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:11:57.39 ID:QTaxcobP
「ジョーヌとファーレンの比較」で爆破云々言い出したのは>>521=514な訳で
この2つが麻痺ビンしか使えない以上、爆破=麻痺爆破と考えるのは自然な流れだと思うんだけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:17:50.61 ID:3nyTk9Xf
>>522
「コカして爆弾」がありなら翼膜に対する余ダメで勝るジョーヌにもワンチャン無くね?
まあ真面目に考えればオウガ弓一択なんだろうが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:20:52.46 ID:JmhTHn7P
ぶっちゃけジョーヌの場合
銀レウス相手なら溜め2の方がいいわけで・・・
立ち回り一緒に考えるのもどうかって話になるような
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:40:24.91 ID:+6OPpSpw
重武具玉がぜんぜん足りいひんねん。どうすんねん?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:41:30.13 ID:+6OPpSpw
アイディにPSPがあるんだから教えなよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:44:00.94 ID:QTaxcobP
一緒に火山に行こう、な?(ピッケルを手渡しながら)

ぶっちゃけ三界までだと上武具玉の方が足りなくなるよな
硬、重は炭鉱夫やってたら売るほど余るし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:45:31.19 ID:7QnHqsp6
>>523
お前馬鹿だな
麻痺ビン装填してる間、属性値死ぬんだぞ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:49:37.51 ID:Z9909CGc
爆破するんなら属性関係ないって自分で言ったの忘れたか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:53:51.89 ID:7QnHqsp6
>>530
お前もっと馬鹿だな
関係ないからこそ俺はファーレンだと言ってんだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:56:28.55 ID:kXD/21D5
結論
頭を破壊して討伐するには、睡眠猫を連れてオウガ弓が最適
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:57:40.85 ID:3nyTk9Xf
虫弓なら曲射6〜7回で麻痺るから大した問題じゃなくね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:00:36.37 ID:QTaxcobP
>>533
そう、麻痺〜爆破までの流れは虫弓の方が早いんだよ
強撃付けるのはその後でいい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:04:44.85 ID:7QnHqsp6
いやだから麻痺はいらんて……
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:11:45.66 ID:3nyTk9Xf
あーつまり7QnHqsp6は「ファーレンで一回捕獲してダーティ辺りで睡眠爆破してもう一回捕獲しろ」と

…前半部分余計じゃね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:15:23.17 ID:7QnHqsp6
まったく何言ってんだ

ジョーヌでやるにしても麻痺させてる暇があったら
普通に撃って行く方がましだろ
爆弾置くひまくらい麻痺させなくてもあるし

馬鹿すぎるぞお前ら
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:15:27.98 ID:QTaxcobP
睡眠爆破するなら余計ファーレンの出番はねーよって言ってるのにな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:16:30.80 ID:7QnHqsp6
>>536
お前が今日最強の馬鹿
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:17:34.38 ID:7QnHqsp6
>>538
睡眠爆破はしないんだよ
勿論麻痺もさせない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:20:59.32 ID:3nyTk9Xf
どうせ攻撃回数にして10回未満だし「樽Gx1.1倍肉質無視」のダメがその間の属性値分のダメを越えてるならアリじゃね
…どちらにせよ頭部破壊前提ならファーレンは無いが。改めて計算してみて愕然としたぞ。何あの頭の糞肉質
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:26:31.29 ID:8F0NyIIn
自分が良かれと思うやり方を検証して報告すれば良いじゃん
gdgd言い合ってないでさ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:29:58.05 ID:3nyTk9Xf
>>542
前にも書いたが「頭部破壊が前提なら」ファーレンとジョーヌに大差はない
ファーレンじゃ頭部破壊が難しいしジョーヌじゃ頭部破壊後の攻撃力不足が厳しい

だからオウガ弓使えと
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:50:58.78 ID:8F0NyIIn
>>543
だからそこのところの見解がID:7QnHqsp6と違ってるわけだろ?
だったら実証してぐうの音も出ないくらいの結果を見せれば良いと思ったんだ
発端となった>>466の質問は2択なのに対して、別の選択を推すんだったら尚の事だと思うけどな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:55:08.09 ID:7QnHqsp6
こいつは今日最強の馬鹿でな?2択の意味が分からないんだ

仕方ない奴なんだよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:05:44.79 ID:/ZPv6kG3
選民でもない俺の結果でいいならオウガ弓強撃のみで15分針、ジョーヌファーレン爆破込みで双方20分針
5分針でクリアできるような選民ならまた結果も変わるだろう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:09:39.26 ID:/ZPv6kG3
あ、オウガは攻撃中、雷+2、貫通強化ね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:17:28.57 ID:reEKJxNW
弓の話題みたいなので便乗

パチンコで遊んでみたいんですが、オススメの練習相手&スキルって何でしょう?
一応、近接ではアルバもソロで討伐できました。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:22:18.12 ID:C3tzgQV3
とりあえずロアル先生の所へ行って狂走エキス貰う所から始めるのがお薦め
パチンコは見た目に反して大抵の状況に対応できる優等生なんでスキルは正直なんでもいい
迷うようならシルソル一式に最大数生産と集中付けるだけでも何とかなる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:25:49.33 ID:GVMBaOw3
>>548
ロアルを含んだ弱めの大連続で、いろんなビンを使って遊んでみると楽しい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:56:47.30 ID:ato0y5QW
>>548
遊びたいならレイアおすすめ
水平打ちOKだし、爆裂曲射と減気ビンでスタンを狙ったり
空中にいるレイアを叩き落したりとやってて一番楽しい相手だな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:57:46.11 ID:7Pdcy9Od
>>518
モンスターのサイズ目安のひとつ

モンスのサイズが大きいと歩幅が大きく、小さいと歩幅が小さくなることを利用して、
自マキを付けた状態でエリチェンを確認する
その時のクエスト残り時間で金冠のあたりを付ける


P2Gではよく聞いたけど、P3で確立されてたっけ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 11:04:08.47 ID:/ZPv6kG3
>>551
弓ならなんだかんだでレウスも楽な方に入るな
頭と脚が弱点だから攻撃機会多いし
個人的に嫌なのがベリオ原種亜種
あと鳥竜種全般、バギィ死すべし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 11:11:40.76 ID:M5fT1aol
ヘェーーーーイwwww
アッアッオーーーーウwwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:02:28.06 ID:cD116luk
採取用のオトモ育ててるんだけど、高速採取、サボりなしの他に覚えさせた方がいいスキルある?

あと、防御力強化と体力強化ってどっちがいいのかな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:08:58.72 ID:C3tzgQV3
>>555
後者はどの道誤差の範囲内だから高速回復の方がいいかもしれない
まあオトモスキルは状態異常以外は割と趣味の範疇だし好きな物を付ければいいと思う
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:20:55.31 ID:cD116luk
>>556
レスd
強化系は気休め程度なのね
高速回復つけようと思います
ありがとう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:29:27.98 ID:uiFf6T/7
弓でべリオ(亜)は90°振り向きに溜め3、4頭にガンガン入れられるから
行動パターンある程度分かってるなら滅茶苦茶相性はいいけどね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:42:14.06 ID:/ZPv6kG3
>>558
今更連中に負けたりはしないんだけど
「避けたと思ったら尻尾でペシッ」に可愛気がなくてなんか嫌で
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:38:28.15 ID:04asOeY6
>>504です
みなさんありがとうございます
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:34:36.78 ID:exbqbmuk
>>552
細かい質問見つけてくれてありがとうございます
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:58:36.86 ID:reEKJxNW
皆さんありがとう >>548です。
とりあえず連射矢&拡散矢upと弱特で組んでみて、ビンの使い方を練習しがてらロアルドロス先生に通ってPS上がったら火竜に行ってみたいと思います。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:00:20.70 ID:pwzQASQg
パチンコのおすすめスキルで装填速度+3が出てないのかよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:16:59.53 ID:G6uqa/xB
>>563
自動装填の話なら+2でOK
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 07:20:01.97 ID:Bs96DcoQ
ディア亜、ティガ亜を15分ぐらいで倒したいのですが、初級者でも安定する武器を教えて下さい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 07:51:31.09 ID:Lnf+GqLB
初心者は倒せません
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 08:13:17.91 ID:Bs96DcoQ
>>566
ソロで全イベントをクリアしたので初心者ではないと思います
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:31:16.05 ID:5B1Fpmco
>>567
ソロで全クエクリアしてるなら自分が一番得意な武器が一番早い
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:52:07.17 ID:HrEmoFjk
>>565
もしかして四面楚歌?

どっちもとなると大剣がいいね
弱点によく通るし
属性が合わないので片手だとイマイチ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:39:38.43 ID:Dc3lKGz6
>>569
その場合は大剣はアルレボが良いでしょうか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:02:13.41 ID:1VFVcoWt
集会8のクエをやっております。
アカム、ウカム、アルバトリオンのクエは、どのタイミングで出現するのでしょうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:18:59.05 ID:Difh0fF0
アカウカ:全ての単体クエクリア&アマツ討伐
アルバ:大連続を除く全てのクエ&アマツ討伐
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:47:57.41 ID:1VFVcoWt
>>572
ありがとうございます
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:24:33.24 ID:puzLrZzq
まぁ、強いの意味とか人によって違うだろうけど
アルバトリオン・イベントクエスト
これより強いモンスター居ますか?
正直、金レイア 銀レウス 狩る方がむずかしいと俺は思うんですが・・・
5頭連続狩猟で1回だけ成功したことあるけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:37:41.31 ID:LVWrjs0m
>>572
アルバはすべての二頭クエじゃないの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:49:24.90 ID:F1Uz0zbn
>>575
隠密部隊は入ってたっけ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:55:34.01 ID:F1Uz0zbn
連投
誰だよファーレンなら爆弾無しでも銀レウスの頭の破壊も余裕なんて言った馬鹿は
爆弾無しならジョーヌの方が5分以上早かったぞ?

つかジョーヌなら爆弾とかいらん、強撃抜きでも3分あれば頭を破壊できるわ
そこから先は腕次第だけどな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:21:39.61 ID:Lnf+GqLB
誰も爆弾使わないとは言ってなくね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:24:55.53 ID:Lnf+GqLB
>>567 いやお前
>>565で初心者でも安定する武器を教えてと書いてあるから
初心者には倒せませんと答えたんだが?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:46:50.35 ID:z/DwY9P7
>>576連続狩猟クエ(同じモンス)と大連続(剥ぎ取り回復G)はアルバに関係無いね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:57:12.36 ID:F1Uz0zbn
>>578
ファーレン万能主義の彼は「睡眠爆破はしない、麻痺もいらない(キリッ)」と言い切った訳だが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:59:57.00 ID:Difh0fF0
その件については「爆破するならダーティ、属性で行くならオウガ」って一応の結論が出てる
貫通が苦手ならジョーヌも一応選択肢には上がるんじゃね?
実際にやってみた手応えはそれほど悪くなかったし、レウスと同じ感覚でやれるのは利点といえば利点だ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:01:19.29 ID:Bs96DcoQ
>>579
あくまで一般的な表現ですが

初心者→初級ですらないもの
初級者→初心者より上

だと思われます
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:03:30.21 ID:M7AW++DT
>>583
ソロで全イベントクリアできるのなら、初級者でもない気がするが…。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:12:40.79 ID:q190tOZq
>>581
>普通に爆破して頭破壊したら足狙うだけだ(>>521)
>爆弾置くひまくらい麻痺させなくてもあるし(>>537)
睡眠も麻痺も使わないけど爆弾は使うんじゃないかね
それで結局どっちが(あるいはそれ以外の何が)早いかは知ったこっちゃないが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:21:17.45 ID:LVWrjs0m
>>580
納品も関係ないはず
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:22:04.33 ID:5B1Fpmco
>>583
一般的な表現をとしてアクションゲームを全クリするプレイヤーを初級者とは呼ばない

それに>>569で回答されてるしそれでいいんじゃない?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:16:29.00 ID:j58uS15U
アグナコトルの後退してからのホーミング突進?が何度やっても避けられないのですがコツはありますか?
武器は弓で納刀せずに避けたいんですが・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:42:06.04 ID:Difh0fF0
アグナが迷ってる間にちょんとつつく感じでスティック入れて
突進方向が確定したら逆方向に回避

とは言うがそうそう上手くいくわきゃないよな
今でも3割くらい食らう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:43:38.91 ID:lFEk44lB
予備動作始めたら横に移動して、突進開始したら逆向きにコロリンでいいじゃん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:29:18.37 ID:j58uS15U
>>589-590
ありがとうございます!そのやり方でしてるんですがどうも8〜9割くらってしまうんですよね
彼が後退してるときに、
近づきながら横に
真横
遠ざかりながら横に
だとどれがいいでしょうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:58:08.12 ID:Iojk9ZZx
そりゃ真横っしょ
つか、そんなに避けるの難しいか?

予備動作に入ったら、左右どっちでもいいから真横に歩く
ヤツが滑り出したら逆に歩く

こんだけだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:05:22.89 ID:o95MbtzK
>>574
おねがい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:11:02.79 ID:tRWAMxrG
>>593
ない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:17:03.17 ID:tRWAMxrG
>>581
睡眠爆破は使わないとあるな。爆弾は使うと書いてる

ってか、ジョーヌで頭破壊に三分かけてんのかお前

五分違うだとか、それはお前の腕がアレなんだよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:22:02.70 ID:NROpAc+V
>>567 >>583
ソロで全イベントクエストをクリアなんて羨ましい限りです。
ソロで大型5頭のクエだと3〜4匹目で時間切れになってしまうんですが、何かコツがあれば教えてください。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:49:50.96 ID:LqfTfyUQ
言訳は見苦しいって…討伐なり捕獲なりなら最速だろうが頭部破壊が前提にある時点でファーレンの出番はねーよ
つーか「ダーティリボルバーか稚雷」って答えに噛み付いてファーレンが上って主張してる時点でお前さん単なる馬鹿だよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:04:02.95 ID:tRWAMxrG
え?おれ?ダーティとかオウガに噛みついてないぞ?

論争してた奴でもねえしな
お前、なんかおかしいんじゃないのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:05:56.03 ID:LqfTfyUQ
とりあえずsageない癖を直してから書けよ小学生
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:08:22.23 ID:tRWAMxrG
晒したんだよお前があまりにもキモいから

いつまでもその話題を引きずって行くのか?
粘着質だな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:15:10.42 ID:LqfTfyUQ
指摘したらいきなりsage始めるところが面白いなw
ところでファーレンで頭部破壊込みで何分行けるんですか?
具体的な数字一切出さず「ファーレン最強」を唱えてる辺り
にわか選民気取りにしか見えないんスけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:20:09.59 ID:hgEYhu5e
上にもあるが水もそこそこ通るからスコルピオも悪くないぜ
ティガ弓の装備がそのまま流用できるし、睡眠瓶あるしな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:21:28.53 ID:tRWAMxrG
だからー
おれはファーレン最強なんて言ってねーよ

頭おかしいぞお前
ファビョリ過ぎてまともに文章が読めないのか
文盲な癖にsageがどうこうとかにばかり目が行って、煽りにも弱い
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:27:56.46 ID:hgEYhu5e
大体ファーレンは、データ上は4位だしな
あれを最強とか持ち上げてるのは位置取りができない奴だけ
ティガ弓最強
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:29:14.41 ID:P8mrWSgd
ボウガンで属性弾を撃つ場合っ、その武器の攻撃力が上な程威力も高くなる?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:35:03.46 ID:nK9NzLLx
>>605
YES
攻撃力UPのスキルやドリンク、アイテムなど、攻撃力が上がるだけ反映される
ちなみに会心は属性ダメージには反映されない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:33:16.47 ID:J0ubovE6
>>596
シロウトなのでテクニカなコツとかわからないです(このスレで回答してすいません)
強いて言えば何回も挑戦してマグレでクリアしたにすぎないです
5頭系とか終焉はどれも時間ギリでした
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 07:18:46.92 ID:ZyMoRpL1
質問スレでつまんねー馴れ合いしてんじゃねーよ氏ね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:07:54.49 ID:o95MbtzK
まぁ、強いの意味とか人によって違うだろうけど
アルバトリオン・イベントクエスト
これより強いモンスター居ますか?
正直、金レイア 銀レウス 狩る方がむずかしいと俺は思うんですが・・・
5頭連続狩猟で1回だけ成功したことあるけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:53:57.98 ID:jGtV246O
>>570
そういやアルバ出すのには二頭クエクリアが必要だから、大連続最後の四面楚歌は関係ないか

アルレボでもいいっちゃいいけど、作るの大変だからね
俺は集中抜刀業物回避+1のワンコで行って突破した
でも結局はおのおのの基本の立ち回りが重要
難関クエでの鍵は「弱点のみを狙う」こと
立ち回りを徹底すれば、必ず勝てる
特にディ亜は弱点にダメージがものっそい通るから、あっという間だ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:19:54.32 ID:utabzJ+q
>>609
答えをもらったものと同じ質問をコピペするのはやめなさい
お前の中で答えが決まっている事柄を質問して我を押し通すのはやめなさい
その書き方はアンケートになるので控えなさい
強さを語りたいなら前提条件を詳細に決めなさい

なお俺の答えはイベントクエストのミニペッコだ
捕獲したくても麻酔玉がなかなか当たらないという意味で最強
サイズと戦いやすさに関しては古龍など比較対象にもならん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:43:35.15 ID:DXuqdflv
一発のダメージならイベ金銀じゃねーの
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:21:24.02 ID:o95MbtzK
>>611
黙って答えろクズw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:41:08.45 ID:hgEYhu5e
>>611
麻酔弾なら麻酔玉よりは当たるし
討伐でいいならバイスのいい的じゃね?

一番手ごわいのは「メインのオトモで出てくる糞バギィ」だろ
タフだわ動き回るわ鳥竜種だから逃げる方向とエリアが一致しないわでメインのついでに倒すには手ごわ過ぎる上、
金冠目指すにはこいつがメインタゲじゃないクエを回すしかないというウザさ
こいつらは絶滅させるべき
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:32:45.53 ID:ZyMoRpL1
なんで餌やっちゃうんですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:59:17.68 ID:l9NjtiTe
何事にも全力だからです
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:36:18.97 ID:ECzjoiJe
なにがアンケスレに該当すんの
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:37:29.71 ID:ECzjoiJe
バカやった

でも言いたいこと何となくわかるだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:05:20.43 ID:BlUGBfXI
何が1番強いですか?と
何が1番好きですか?はほぼ同じ質問だからな
そんなの知ったことかと
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:25:27.29 ID:jQw4bM6Q
金竜の回り込みサマーをうまく避けられないのですが何かこつがありますか?
これ以外の攻撃はすべてかわせるんですが…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:36:20.36 ID:kh8Xe1RL
>>620
挙動でなんとなく解るから回り込まれる前に2回コロリンするだけでも結構かわせる
慣れてきたら金レの横方向にコロリン>2撃目の軸合わせを避けてちょっと歩くでもおK

個人的には3連拡散ブレスが避けられない
避けさせる気ないだろあれ…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:06:13.78 ID:R+M4BZ/C
>>621
三連拡散ブレスはレイアから見て右側遠距離→真ん中中距離→左側近距離
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:30:08.50 ID:NEFWCw0Z
>>619
お前が4時まで起きてエロゲーしてようが、知ったことかと
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:19:07.44 ID:tZpxH2YS
>>621
あれは見てから避けるものじゃなくて
攻撃範囲内にいないようにするものだと思う
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:18:34.55 ID:miil9dTb
下位ジエンに勝てません武器はブレイクショットで防具はリノプロです
いくら攻撃しても麻痺にならずジエンの巨体から繰り出される尋常じゃない攻撃力やオトモが回復笛を吹かないので3回やられたりギルドの発注ミスで一番弱い船に乗せられ船が直ぐに壊れてしまいます
ナムコの数々の陰湿な妨害のせいで上位に上がれず絶望の中ひとり渓流で炭鉱夫の練習をしています
どなたか下位ジエンの倒し方を教えて下さい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:29:23.67 ID:zvos2SPm
等と意味不明な供述を繰り返しており
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:45:04.68 ID:a4ksgLpZ
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:07:23.53 ID:t6nBzC1B
>>992
+300%だから合計400%=48Certじゃね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:27:38.29 ID:jWEEQDkE
アプリルフールだから
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:39:57.17 ID:miil9dTb
>>625です
>>626確かに初心者の僕は質問が下手な所が少々ありますが質問に答えずスレ違いで低次元な書き込みをする>>626は『荒し』で『お呼びじゃない』です
(o・v・o)b
もう少し第七の煩悩を開放させ>>1を読み返してみれば新たな自分を見出だし>>626のような低次元な『荒し』をしなくなると思います
(^^)/▽☆▽\(^^)
いま下位ジエンを倒せる優秀なハンターは居ないのでしょうか?
┐(´〜`;)┌
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:19:32.36 ID:BDTNrL8Y
そっか、春休みか・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:23:08.63 ID:miil9dTb
>>625誰か教えて下さい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:38:34.90 ID:sZa97dO2
ワロタ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:08:58.20 ID:oGp6WVYF
もはや新作を期待するレベル
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:10:11.11 ID:zH8dhmdV
                        _,,-'' ̄ ̄`-.、
       _,,-'' ̄ ̄`-.、         /        \
       /        \      ,/           \
      ,/           \    /   ―  ―     ヽ
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     |
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-'
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,|
     |   /lll||||||||||l`、   ,|     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

                ロムッテロ兄弟
   ハントシー・ロムッテロ       ハンツキー・ロムッテロ
    (1952〜 アメリカ)          (1955〜 アメリカ)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:50:10.35 ID:evcSoVwJ
>>625
ネタにマジレスするのもアレだが・・・
・ジエンは麻痺らないし状態異常も通らない。よって状態異常武器は無駄
・そもそもそこまで進めておきながらその武器では弱すぎる
・防具はスキルだけなら意外といい感じかも。ただあくまで「武器よりはマシ」程度
これは、砲術スキルが船の砲撃武器にも対応しているため(撃龍槍は無関係)
でもフル強化してもやわらかすぎるので、ジエン相手にはきつい
・作ってるのはカプコンです

あくまでガンスで行くことを前提として
簡単に作れるバギィ一式(スキルの関係で頭はガンナー用がいいかも)
部位破壊にも便利なドボル一式
そして武器は将来性あるヒドゥンガンランスorウルクスキー改をオススメしてみる
それと今後のためにジエン特化猫を二匹作ると便利
アイテムは基本回復を調合ぶんもって行き、鬼人薬Gを惜しまず投入する
効率の関係で一度突破でいいので、ここは本気で叩く

上位目指すってことは村は突破済み?で集会所下位のジエン?
その場合はちょっと難しくなるかもね でもガンスなら「弱点」に届くから楽よ
黒wikiも見ような

とマジレスしてみる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:54:07.22 ID:miil9dTb
いまやこのスレには第四の下級悪魔に操られた低次元の『荒し』しか居なくなったと言う事ですか?
(¬_¬)σ(≧▽≦)ゞ
知略に長けた優秀なハンターが居れば>>625を教えて下さい
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:55:02.91 ID:zH8dhmdV
>>636
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:19:36.32 ID:miil9dTb
今世紀最強の知将>>636様ご教授下さりありがとうございました
下位ジエンは麻痺しないのですか!?HRは同志に手伝ってもらい上げていました
オススメの武器まで教えてもらい嬉しくて歓喜の落雷に打たれた続けた様な感じです!
モンスターを作ってるのはカプコンでしたか…僕もそう考えていましたが不覚にも第二の狂言の魔族に騙されました
回復薬の調合…かなり高度なテクニックでいまの僕に使いこなせるかわかりませんが挑戦してみます!
村クエストは蒼炎の熊アオアシラに勝てず進めてません
宗教上の理由でリノプロしか使えませんが無事に上位に上がれたらヒドゥンガンランスを作ってみます
数々の高次元な知恵をご教授下さり助かりました
何となく次は勝てる様な気がします
さっそく好敵手ジエンモーランを今世紀最強の知将>>636様の高次元な知略でパパッと倒してみます!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:22:05.78 ID:zvos2SPm
等と意味不明な供述を繰り返しており
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:34:47.41 ID:miil9dTb
カプコンのどんな妨害があっても>>640の様な第四の下級悪魔に操られた人の低次元な『荒し』に僕は屈しません!
(ノ゜O゜)ノ〜☆
642暇なのでマジレス:2013/04/01(月) 23:43:37.29 ID:evcSoVwJ
>>639
・・・一度データ消して出直せ 一度寄生で上げた偽りのHRは、戻せないものだ

下位も上位も、ジエンは麻痺らん
そしてヒドゥンガンランスを上位からの武器と勘違いしているようだが下位の武器だ
回復調合は、何度も攻撃を喰らう初心者なら必須のテクニックだ
回復薬の調合リストが1ページ目にある意味を知るといい

それと
意外とガンスは使いにくいので、初心者には向いてない
使うなとは言わんけど、適材適所ってものはある
右も左もわからない初心者はユクモ一式に初期片手で腕を磨くのだ
初心者訓練所の武器の扱いも覚えるといい
俺もそこで武器の使い方を学んで、今やアルバを残すのみまでには成長できたんだ

それに、村クエは「一人(とオトモ)」でクリアしないといかん
敵は弱めになっているとはいえ、後半は手ごわいのも多い
最終クエは上位ハンターでも投げ出す奴が多い難関だ
まずは一人での実力を磨け 寄生なんぞせず、自分の力でHR6まで上がって来い
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:58:28.96 ID:Cq4N8IJd
>>642寄生でHRを上げていないのでデータは消しません
(T_T)\(-_-)
僕がモンハン初心者でさらに第三の狂言の魔族によってジエンが麻痺すると思っていただけです
(¬_¬)
初心者は片手剣でユクモ一式をしないといけないと説明書に書いてないしそもそも宗教上の理由でユクモ一式は使えません
φ(..)
僕の村クエストと訓練所は第十八の魔王の妨害があり一人でクリアできない仕様になってます
┐(´〜`;)┌
ジャギィやジャキノスなどの手強いモンスターも日々何十匹も倒せるしハンターの何倍もある大型のモンスター以外は一人で倒せるくらいの腕前はあります
巨大で強力な大型モンスターも同志と協力・アイテムの支援活動・ベースキャンプでの戦術的待機などの緻密な戦略で倒せています
(σ≧▽≦)σ=^ェ^=
よって僕の腕前は初心者ではなく寄生でもないのでデータを消す必要性はありません
(*^艸^*)ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:02:09.75 ID:y1XESr57
もう4/1終わったで
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:00:00.83 ID:IG+Z26G8
ずっと家にいたら日付が変わったのも気付かないのだろう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 04:11:03.56 ID:gV3d+Up/
ここまでくると笑えんな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:48:15.96 ID:dEXC54oZ
つまんね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 09:40:46.80 ID:lmjiSIh+
>>643
今すぐPSPからメモリースティックを取り出して、水に30分浸けてやりなよw
ついでに、PSPを洗剤で洗えばなおよしw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:25:59.04 ID:DpmqXH1C
下位ジエンは武器がしっかりしていて、飛び乗ったときに巨龍爆弾しかけて、背中の二箇所壊して、
肉弾工芸が届かないときにはバリスタや大砲をある程度当てていれば
ある程度テキトーにやっててもなんとかなる印象だけどなぁ。
背中壊すのが楽なのは、強力な攻撃がループできる大剣とかスラッシュアックスなのかな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:26:52.96 ID:DpmqXH1C
肉弾工芸→肉弾攻撃
緻密なのか大雑把なのかよく解らん工芸やな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:13:03.04 ID:BsiIqg4y
>>644-648僕には『魔眼ダークエクスプロージョンアイ』があるので下級悪魔に操られた>>644-648の様な堕人の低次元な『荒し』は一切効きません
┐(´〜`;)┌
>>649様モンスターに乗って攻撃すると言う斬新で高度な戦略をご教授頂きありがとうございます!
ヽ(´∇`)ノ
昨日は高次元の知略をご教授頂きましたがカプコンの陰湿な妨害の為一番弱い船で戦い船が壊されてしまいました
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
夕方同志と合流する予定なのでその前にオトモやデルクスを使い高度な戦略を試してみます
φ(..)★彡
初心者の僕がモンスターを操り戦えるか分かりませんが上位に上がる為モンスターライダーの技術を会得しようと思います
(ノ゜O゜)ノ〜:-*
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:19:49.51 ID:PoCiqFDy
今世紀最強の池沼>>651様早く病院に帰りましょう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:23:32.05 ID:Nwgm9sG9
>>651
昼間からそんな文章必死に考えてる自分って
すごく惨めと思わないか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:43:50.04 ID:Qyvf/FCm
弓のクリティカル距離についての質問なんですが、前シリーズ同様に飛沫がでるところでいいのでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:17:28.87 ID:Qyvf/FCm
3Gの全力に書き込むつもりが誤爆してしまいました。すいません>>654はスルーしてください
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:25:16.60 ID:BsiIqg4y
>>653貴方は低俗な下級悪魔に操られてるのも知らずスレ違いな『荒し』をして『惨め』じゃないのですか?
┐(´〜`;)┌
>>652様は僕が風邪なのを何故知っているのでしょうか?もしかして>>652様も教祖様と同じ『神の血脈』の一族なのですか?
m(__)m
結局カプコンの陰湿な妨害の為一人でジエンを倒すことが出来なかったので同志と協力し好敵手ジエンモーランを倒すことが出来ました
\(ΘoΘ)ノ
高次元で高度な知略をご教授下さった>>636様と>>649様には言葉で言い表せない程の感激の超爆発【ビッグバンエクスプロージョン】です
_(._.)_
最後に同志に反対されましたが上位に上がり僕も熟練ハンターの仲間入りをしたのでPCを使っての通信プレイに挑戦します
同志や>>636>>649様のような究極のハンターの方と協力して戦える事を期待します
(ノ゜O゜)ノ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:07:22.44 ID:LZPL6wsA
つーかMHP3スレと3Gスレどうやったら誤爆して書き込むんだ?
目腐ってるか、普段リアルでも何も見ず考えずに思った事即行動に移して
失敗やらかしてんだろうな、こういう奴ちょこちょこいるけど
それとも只の構ってちゃんか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:10:53.25 ID:I1VNFkVa
コンマイの陰湿な嫌がらせと聞いてカメラとかの事だと思ったら違った
コイツ確かガーグァ倒せないって言ってた気がするがするがどうなったんだろう

何でこのスレ黒糖といい変な奴が常在してるんだ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:13:08.83 ID:+Fe3KpMH
黒糖が手口変えただけだろ
構うなよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:15:46.53 ID:RZLt2zJW
というかそもそも誤爆がどういう状況で発生するのかわからん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:50:26.57 ID:Yr8oxsz0
>>658
玩具板ならうpって感じな紳士が此処にもw

スルーするのも全力で回答するのも個々の判断かと。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:06:54.38 ID:Z5I9hVJn
┐(´〜`;)┌ ←これをあぼーんしたらスッキリした
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:31:17.53 ID:nXQYds9Z
誤爆にケチつけんなよ、誤爆なんだから
しかも誤爆したのあやまってんじゃん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:33:08.28 ID:1p8fbSS5
爆弾猫って、攻撃力を上げても上げても意味ありますか?
守備力上げとどちらが良いですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:36:46.32 ID:I1VNFkVa
攻撃上げても誤差範囲のはずだから防御上げとけ
オトモって実際攻撃上げてもあまり役に立たない気がするけどどうなんだろ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:39:51.38 ID:1p8fbSS5
>>665
ありがとうございます
守備を上げてみます
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:13:59.51 ID:PlYAQioj
誤爆という嫌がらせ
イヤだねぇ、そういの・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:31:28.31 ID:6vdDABZ3
威力は知らんけど爆弾の飛距離があがるみたいなことが情報誌に書いてあった気がする
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:23:52.11 ID:WccfKDif
TAってなんですか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:49:57.91 ID:GMazy/cC
タイムアタック
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:02:27.00 ID:thtCPj8F
ティガアロー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 08:32:07.46 ID:UEqgASkE
>>665
近接猫に攻撃全振りして攻撃スキル付けると結構変わる
鈍器持たせると雑魚相手ならスタン取りまくってくれる
ただ使ってて趣味の範疇だなぁとも思う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 08:56:39.59 ID:KtX5iuqz
ネコの火薬術やボマーはオトモの爆弾に影響ありますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:01:45.70 ID:EiSsni/b
ありません
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:36:28.18 ID:WccfKDif
ティガアローですか。
ありがとうございました。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:35:41.15 ID:FaLUp8uE
解せぬ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:28:33.04 ID:zG+RFLh2
ピヨッた時の復帰方法で最速の方法は何ですか?オトモ無しでお願いします。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:22:56.46 ID:oVWgww6i
動画見てるとみんな一秒くらいで解除してるよね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:31:16.16 ID:xKURsns8
そうとう負荷掛けてるよなあれww
>>677アナログぐるぐるLR□×○△ボタンがちゃがちゃでいいんでね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:51:01.53 ID:cpq2dW1T
>>677
レバーガチャガチャ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:56:34.10 ID:zG+RFLh2
>>678
>>679
>>680

やっぱりレバガチャですね。ありがとうございました。
それにしても1秒とか凄いですね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:07:37.26 ID:q5ZVzef3
捕獲の見極めで捕獲サインが出ていて
モンスターも足を引きずっている
なのに捕獲できないってバグありますか?
モンスターはドスバギィです
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:26:02.60 ID:l1dpTC5n
>>682
俺はエスパーではないのでもし違っていたら申し訳ないが、
可能性を列挙してみる
 ・スキル「アイテム使用弱化」が発動していた→麻酔玉は3個あてる必要がある
 ・ドスバギィが子分のバギィを呼んでいて、麻酔玉が実はバギィに当たっていた
 ・麻酔玉が外れたのを見落としただけ
 ・捕獲用麻酔玉と間違えて、ペイントボールを投げていた
 ・罠にかけていない、麻痺状態で麻酔玉を投げていた
 ・捕獲サインの見間違いだった

個人的な意見だが、見落としただけで実は外れてたってのは結構ある気がする
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:27:41.68 ID:l1dpTC5n
あ、ごめん
足引きずってんなら捕獲サインの見間違いはないよな
失礼しました
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 03:15:13.77 ID:tzl/Ur4b
寝るだけでなくエリア移動でも体力回復するんじゃなかったか
で、捕獲可能体力を上回ったという予想
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 09:42:39.30 ID:fiswqsAQ
>>682
罠壊れる前に当てないとダメなんじゃないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 10:03:53.27 ID:iNWcfLlL
セレーネの使い方で質問です

クリ距離で頭狙うと端の矢が頭にヒットしないのが気になるのですが
上手い人はどのようにヒットさせているのでしょうか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 11:06:17.10 ID:TUOkpCL9
質問です。
装飾品の全外しは可能なんでしょうか?防具が増え過ぎていちいちめんどくさいです
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 12:36:48.62 ID:4WIv1Zd8
>>688
気持ちは痛い程わかるけど、できない

代替策として、同じ防具で珠ありと珠なしのマイセットを用意して、使い終わったら珠なしセットに着替えれば、全外しできる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:11:41.88 ID:ypAd4h6G
>>687
もっと近づいて全部当てるとか頭に当たらなかった矢を別の部位に当てるように調節するとか
ここらへんはモンスターによって変わる

>>688
P3は登録したセット装備で勝手に珠が変わってくれたりしてるし改善してる方なんだけどなぁ
P2Gの時はセット装備にしても珠は店でやらないといけなくて苦痛でしょうがなかった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:08:57.21 ID:hJSlkaQi
>>690
P2Gはたぶん、珠の着脱が有料だったからだろうねぇ。

なんだかんだいって全はずしとマイセット編集が出来ない以外はP3は便利だと思う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:19:33.25 ID:aO7f+qSA
槍と斧それぞれの装備を作ろうと思うのですが…
攻撃力を増やしたい場合スキルは攻撃大が良いのでしょうか?それとも見切り+3や弱点特攻等の会心率を高めるスキルの方が良いのでしょうか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:35:02.72 ID:ypAd4h6G
>>692
武器の攻撃力による
武器の攻撃力が低いなら攻撃大でダメージの底上げした方がいい
武器の攻撃力が高いなら見切りで会心率を上げた方が攻撃大を付けたより多くダメージを与えられる事もある
シルソル装備なら攻撃大と弱点特効を両立できるし俺なら攻撃大を選ぶ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:49:01.00 ID:sGWedd11
>>682
遅レスだが気になったことあるんで一つ

捕獲は敵がシビレ罠や落とし罠にかかってないと、捕獲麻酔玉を当てただけでは意味無いよ

瀕死→麻酔玉二個当てる→即罠を踏ませる、でも捕獲出来るけど

「罠を使わなきゃ駄目なの?」って初心者も居たから、該当しないんであればスルーして
695682:2013/04/04(木) 21:01:12.94 ID:q5ZVzef3
>>682
みなさんありがとうございます
2G経験者なので罠にかかってる間に玉当てなきゃダメなのは認識してました
多分うじゃうじゃ寄って来てたバギィに当たっていたのかもです
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:34:08.15 ID:1mUQMo+C
てすと
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:58:02.97 ID:aO7f+qSA
>>693
ありがとうございます!
シルソル安定になってしまうのは仕方ないかぁ…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 03:29:16.99 ID:qPm1Pv/K
スタイリッシュボマーというのをやってみたのですが爆発に自分も当たってしまいます
スキルはとりあえず罠師とボマーだけで△○で飛び込んで置く→△で起爆しています
練習してタイミングをつかめば普通に回避できるのでしょうか?
それとも回避性能をつけたりするものなのでしょうか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 06:40:50.76 ID:/HeXxrfb
不屈が発動する武装ジャケ(胴)を使って2落してクエに挑むのは早いですか?
それとも2落の手間でそれほど時間短縮出来ないものでしょうか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 06:45:28.12 ID:sLmkDtoU
>>698
爆弾起爆は△△コロリンをディレイをかけず最速で繋ぐか△ディレイ回避(回避性能推奨)
△△コロリンだと攻撃がモンスターに当たるとヒットストップで回避が遅れて避けられない
当たらない様に向きを変えて切るか性能付きのディレイ回避

あとPTプレイ時はラグの関係で△△コロリンでは回避不可
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 09:23:06.32 ID:VnMEkYdT
>>699
例えばクリアに40分かかる場合なら明らかに早くなるだろうね
でも5分で終わるなら2乙の時間がロスになる
実際に試してみるのがいいんじゃないかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 09:52:33.49 ID:/HeXxrfb
>>701
ありがとうございました
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:20:04.56 ID:6+VMYpvV
えっ
武装ジャケなんのイベントでもらえんの
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 18:31:23.37 ID:LPDM9HyX
>>703
確か武装戦線
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:00:56.87 ID:xJ2KPTeq
>>609
>>701の言うようにクリアまで時間かかるクエならやってみる価値はある
イベクエの五頭クエを筆頭に大連続系ならかなりの恩恵を感じ取れるかと
最低限、乙しない腕があっての事だけどね

>>703イベクエ武装戦線、下位・上位の二つ
下位:砂原ボルボロス原種二頭
上位:闘技場ディアブロス二頭同時←きつめ

下位は黒色ジャケット、上位は白色ジャケット
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:02:08.50 ID:R7DCqZgL
>>697
ガード系と会心系スキルの装備に身を任せ、アイテム使用強化で種と同化する手も一応あるぜ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:08:05.82 ID:Qge/wf/c
ウカムの攻撃で氷属性なのってブレスと雪玉だけ?
アカムみたいに全攻撃に属性ついてたりはしないのかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 08:56:25.94 ID:bGXdyW0v
3rdでライトで拡散うつなら黒ティガのやつが一番でしょうか?
あと拡散弾の威力を上げられるスキルは無いですよね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:42:56.22 ID:a1llT6dU
>>705
>>704
ありがとう

3Gの新スキルだと思っていたわ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:20:46.46 ID:FUKOcRKM
王虎の白ゲージは何回攻撃すると切れ味が青になりますか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:32:48.17 ID:+Pfeggpf
毒について質問ですが、敵を毒にされたら耐性がつくとの事ですが
これは次に毒状態になりにくくなるのか、
もしくは次に毒になっても1回目より毒ダメージ量が少なくなるのかどちらなのでしょうか?
またMHP2Gでも同様なのでしょうか?よろしくお願い致します。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:57:29.85 ID:lMIZcb8Q
石ころなんて何処にでも落ちているのに
足りなくなってくるのは理不尽です
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:58:25.71 ID:YFKHn7O0
>>711
「毒状態になるまでに必要な蓄積数」が上がるだけです
モンスターによって効果量や耐性値が全然違うのでご自分で調べて下さい

P2GのことはP2Gでご質問下さい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:59:40.63 ID:lMIZcb8Q
スレチでした
忘れて下さい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:05:06.38 ID:me5Ur7Lq
王虎の白ゲージは何回攻撃すると切れ味が青になりますか?
よろしくお願いします。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:07:13.34 ID:Hd5+vmI7
>>715
実際に数える方が早いとおもうよ
ここで回答待つより
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:39:53.85 ID:SSeSIi57
>>710 >>715
相手と肉質、業物の有無で変わるから具体的な回答を望むなら、具体的に質問した方が良いかと
718715:2013/04/07(日) 14:24:20.63 ID:me5Ur7Lq
>>716
今手元にないもので…
>>717
業物なし、ナルガ原種の頭ですー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:40:47.20 ID:e8Jtr4pg
手元に無いゲームの情報知ってどうする気なのか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:01:14.80 ID:Uke8CCnZ
拘束攻撃についてなのですがあれは一噛みごとにスタミナが回復するのか
それとも完遂してはじめて回復するのかどちらなのでしょうか?
完遂間際にひるませて阻止してもあまり意味がないのでしょうか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:16:03.78 ID:Uke8CCnZ
>>720ですがハンターに対するほうではなく小型モンスターに対するほうの拘束攻撃についてです
ハンターに対するほうは一噛みごとに回復してそうですけどそちらのほうもどうなんでしょうか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:59:11.20 ID:+sYDXD+v
>>720
一噛みか、捕まった瞬間のどちらか

捕獲の見極め付けてて、イビルが点滅したら落とし穴を仕掛けた直後に
捕まって一噛み中に落とし穴発動で解放されたが
麻酔玉2発で捕獲できず、一撃入れたら捕獲になった
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:51:32.14 ID:d/wNFPOY
>>721
小型や地形の腐肉等に対する捕食は完食時にスタミナ回復
ハンターに対する補食は一噛み毎に体力&スタミナ小回復
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:21:52.49 ID:Uke8CCnZ
>>720の者ですがレスありがとうございました
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:06:18.08 ID:drVOrV+1
>>719
今手元にPSPがなくて調べられないんですよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 06:47:28.14 ID:RVRUqNpw
>>725
じゃあ、pspを持って来なよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 06:48:24.90 ID:RVRUqNpw
>>725
あ、ちなみにゴカイだよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:46:26.54 ID:drVOrV+1
>>727
ありがとうございます
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:46:46.98 ID:2O2eO6p+
今さらHD買おうと思うんだが質問いいですか?
1.pspを売ってしまった為セーブデータしかないんですがps3に移せば続きから出来ますか?
2.アドパはまだまだ人はいますか?
3.HDバージョンで良かったなと思う点(個人的な感想でOK)

久々にやりたくなってしまった。
誰かご教授お願いします
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:14:13.63 ID:geRtqcEK
>>729
Q1.pspを売ってしまった為セーブデータしかないんですがps3に移せば続きから出来ますか?
A.可能です。ついでに言うと、HDverのセーブデータをPSPに移して続きを遊ぶ事も可能です。

Q2.アドパはまだまだ人はいますか?
A.テンプレの禁止条項に触れるので(ry

Q3.HDバージョンで良かったなと思う点
A.ハンターの装備やモンスターのグラフィックが格段にパワーアップしてます。牙獸の毛並みや飛竜の鱗の質感など桁違いと言って良いです。
また過去作のムービーも収録されているのでシアターとしても楽しめます。
リアル狩り友が居るならPSPとの連動もできるので更に楽しめるかと。
PS3を所有しててモンハンが好きなら持ってて損は無いと思います。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:38:35.83 ID:6PSvjcVP
アドホックパーティーモードに関する質問禁止って奴か
どうやるんですか?とか聞かれたら答えなくていいと思うけども・・・
まだ人は結構いるけど改めて人が増えるのは嬉しいことだね
つーか2GのアドパスレはあるのにP3は無いみたいだが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:39:30.32 ID:2O2eO6p+
>>730
ご丁寧にどうもです!!
残ってるデータはメモステも売ってしまったため大分戻りますが
この機会にHDでやり直しますか!
悔しいけど笑
では買ってきます!
ありがとうございます
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:44:21.73 ID:WAN4Vclh
>>731
アドホやkaiにに関してアレはOK、これはダメって言い出すとキリがないから
全部NGってことでテンプレになったんじゃねーの?

答えちゃうとまた質問してくる奴出てくるだろうし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:05:47.37 ID:N6HjwJMK
因みにHDだとテーブル合わせが大変です。ランダムで掘ってるから、神おまのかの字も出ません
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:21:16.21 ID:MqpTcPnL
>>734誰も聴いてねーよ馬鹿
HDはよく通信不具合が起きるから一生オンに来るなウザイから蹴られるのが落ち
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:45:25.02 ID:Od9txLzy
何時の時代からいらっしゃったんですかw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:18:08.17 ID:IZ3YIvyZ
すいません。質問いいですか?
PSPのセーブデータをPS3に移したいんですが、PSPは売ってしまったため外付けHDにデータを入れPS3に移行させたいんですが。PSPのセーブデータをパソコンからそのまま外付けに入れてPS3(pspセーブデータ)に写せばいいんですよね?
外付けHDを選択してもデータが見当たりません。
どなたかご教授願えないでしょうか。

ちなみにやりたいソフトはMHP3HDでMHP3のデータを移そうとしてます。
外付けはTORNEで使用出来てるので問題ないかと思います。。。
長文ゴメンなさい。

PSPのデータだけでPS3に移した方いらっしゃいませんか?
フォルダをPS3用に新しく作らなくてはいけないんでしょうか。。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:21:47.85 ID:ON5Up8S+
スレチだしps3持ってないので知らんが、ググレば簡単に出て来そう

モンハン ps3 データ移行 とかで調べてみれば?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:30:42.21 ID:MqpTcPnL
>>736今更草生やしてお前は何時の時代の馬鹿なんだよウザイから消えろカスクズ低脳キモオタ気持ち悪い
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:52:11.94 ID:yyv3IvWd
>>739まず句読点からですねw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:52:43.04 ID:HVYOC0Ih
>>740アスペ乙^^
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:12:26.37 ID:yyv3IvWd
>>741
カッペはダマッテロww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:56:15.86 ID:XYkcKjja
くだらないことしか言えないんなら質問も回答もしないでよろしい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:42:52.68 ID:yyv3IvWd
全くだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:40:56.54 ID:yv0A4lMA
てすと
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:54:52.74 ID:F3k9P/Up
すいません、2ndGと3rdはどういうところが大幅に違うのですか?
予備ポーチがないと聞いたのですが、本当ですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:22:28.15 ID:iVIH5YHR
>>746
P2GとP3のちがうところ、知っていたなら申し訳ない

 ・P2Gは下位、上位、G級がある、P3は下位と上位
 ・出てくるモンスターが当然ながら違う
 ・P3にはスラッシュアックスがある
 ・既存の武器種でも、動きが変わったり、性能が変わっている(長いので割愛)
 ・P3にはお守りというシステムがあり、スキルがつけやすくなっている
 ・P2Gには臨時ポーチがない
 ・P2Gのオトモアイルーは1匹だけしか連れ歩けない
 ・P2Gのオトモは囮役
 ・P2Gには温泉とドリンクはなく、キッチンでアイルーに料理をだしてもらって同等の効果
 ・オトモの名前は変えられない
 ・P2Gにはリスト調合がない
 ・グラフィックはP3のが良い
 ・システム周りはP3のが便利なことが多い
 ・P2Gは理不尽な当たり判定がある場合がある(アタリハンテイ力学)
 ・オトモ武具は3種くらいしかない

こまかいところはもっと変わっているけど、思いついたことを書いてみた
個人的には、アイルー好きな俺としてはP3オトモの頼もしさや着せ替えが嬉しかった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:25:20.52 ID:iVIH5YHR
忘れてた、P3黒wikiの新規要素まとめも貼っておきます
http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/16.html
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:47:03.85 ID:8aAC2xnF
>>747
詳しくありがとう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:32:34.39 ID:ZBA6+KZL
今変わり種の武器集めてるんだけど!
にゃんにゃん棒
鉄砕牙
鹿角弾弓
マギアチャーム
チュクチュク
以外に何かありますか?
エフェクトや音変わるやつとか探してます
。クエは上位も一通り終わってるので知ってるの教えて下さいな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:58:15.16 ID:HhKF2+pU
>>750
大剣の傘、木
太刀の魚
双剣の糞団子
スラアクのキャットさん
ガンスのアイリューシカたん
ライトの神ヶ島、瓢箪、茶釜
好きなのつくれ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:11:06.24 ID:ZBA6+KZL
>>751
おおこんなに!!
ありがとうございます!!

最後に皆さんのお気に入り武器聞いてイイですか?ルックス的にで!

自分は太刀凶刀が1番好きですね!フォルムが美しい!!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:22:13.80 ID:TLj3HDQC
>>752
>>1
>・回答が曖昧になりそうな質問の仕方(アンケート、感想等)は避けましょう

ここ雑談スレじゃないんで
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:32:37.54 ID:zTw7UnSG
シャークプリンス『…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:49:41.96 ID:yRTesE+o
凍土などで強走薬を使用する場合、ホットドリンクを飲んだ時と
飲まない時で違いはありますか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:47:28.32 ID:i5GB04Ki
ないよー
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:04:14.10 ID:sTKP52Ch
>>754
それ槍だと十分強い部類に入る
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:38:27.79 ID:axlz14YR
>>750
竹銃槍もあるよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:41:47.27 ID:axlz14YR
アマツのスラアクも変わってる 連レスごめん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:18:32.03 ID:zaYeM7Ay
弓のスコルピオダートも外せないかと
性能的にはまぁ並だけど射撃音がいい

音が変わってるって点では鉱石武器もいい
フォシルギアは火山でお守り掘ってたら出る
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:29:02.13 ID:yRTesE+o
>>756
ありがとうございます!
今までダブルで飲んでましたorz
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:39:32.81 ID:WByLfiTn
>>755
持続時間が違った気がするんだが・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 01:28:34.37 ID:BKupfSzc
755です
違う方向の答えが出たので質問した人間が調べなければ
ということで…結果、ホットドリンクの効果有無に関わらず
強走の持続時間は変わりませんでした

回答して頂いた方、ありがとうございました!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:51:33.22 ID:EcrJcsbr
ガンナーやってみようと思うのですが
汎用性の高いライトボウガンはどんなのがありますか?
生産リストを見た所金銀のくらいしかないような気がするのですが他にありますかね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:59:31.60 ID:V7InvZz4
汎用性なら凶針

でもガンナーは相手に合わせて特化した武器で行くものだと思う
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:17:41.35 ID:EcrJcsbr
ありがとうございます
そうなのですか、一つお気に入り決めてそれで色んなやつ倒すのが好きなのですが
ガンナーでは色々使い分ける事にします
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:36:07.27 ID:p7NrgunY
じゃあ汎用性とか気にしないで一つお気に入り決めてそれで色んなやつ倒せばいいと思う
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:11:04.70 ID:q7Ao5Gl8
アルレボ大剣作るのってやっぱり大変?
ワンコと屑闇は割と簡単に作れたんだけど…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:23:41.82 ID:iesit6QJ
>>768
とくにコレと言ったレア素材もアルバの龍玉一個だけだから、アルバの頭に抜刀してれば
素材は揃うかと。
大変というかアルバを何度も倒すのが少々ダルイだけだから、楽勝で倒せるのなら
ワンコもアルレボも同じような難易度だよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:21:49.38 ID:I2wmCv6M
>>766
そんな貴方にヘヴィボウガン

しゃがみ打ち出来る弾を、通常弾か貫通弾か散弾で選んだら、それ一種類担いで戦える
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:25:16.44 ID:KT1pOGVn
>>766
ぶっちゃけ凶針とアルデバランの2つあればどうとでもなる>ライト
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:35:14.39 ID:qSuYZhry
ボルボロスにヘビィで回避距離か耳栓をつけようと思うのですが
どちらをつけた方が快適に立ち回れますか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:41:48.88 ID:1/5knkaz
相手によるとしか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:47:15.45 ID:nC1K51kX
装備に余裕ができたら両方作って自分で試してみるのが一番だけど・・・
個人的には回避距離かな ボルボロスくらいなら耳栓はシールドで十分代用できるかと
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:48:06.77 ID:qSuYZhry
ありがとうございます
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 04:00:40.26 ID:ZSRzFw8m
初めて上位アマツにソロで挑んでみた主婦です。
勝てる気がしません…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 06:28:40.71 ID:Ton5mShf
>>776
武器、防具、どんな立ち回りをしてるか
タイムアップなのか3死なのかダイソンに吸い込まれるのか鉄砲水にぶっ飛ばされるのか等どういう感じに勝てないのか示してください

でないと頭狙える武器で頭狙ってろぐらいしかアドバイスのしようが無いです
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 07:42:45.43 ID:NYPvdYqh
>>776
とりあえず武器をガンランス、防具をアグナ亜種一式に自動防御のお守りを付けてアマツの行動を観察しましょう。

まずは敵の動きに慣れて不必要に怖がらない事です。
自動防御のお守りを手放してたら、ネット等で動画を探した方が良いかと。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:10:40.82 ID:9h22N9yt
>>776
上に言われてるようにそちらの状態が分からないから詳しいことは言えないけど
>>504あたりからアマツの基本的な立ち回りについて書かれてるから参考にしてはどうだろうか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:57:07.52 ID:O/tKtNdM
主婦が朝の4時からなにしてんだwww
>>776
大剣に納刀術と抜刀会心付けて
アマツの周りウロウロ→相手が攻撃したら避けて頭に抜刀→コロリン納刀→ウロウロ→・・・
の繰り返しが楽
注意点はアマツと重ならず、腹の下に位置取らない事。何してるかわかんなくなる為
あと尻尾やヒレは全無視でいい。報酬でそのうち出る
慣れたら溜め3ぶちかましポイントも見えてくる
大剣使わないならこれを機にアマツにでも試してみて
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:16:53.46 ID:nuSZ2beF
旦那が朝早いのに合わせた出来た嫁なのか
夜遊び好きな不良主婦なのかで
印象はかなり違うなw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:30:28.28 ID:eI4V2wy3
主婦って言うだけで
嘘でもいいから何とかしたい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:41:04.00 ID:2twz/7AW
アマツに片手で来て、
案の定攻撃ほとんど当てられずにうろちょろして、
水ブレス被弾して転がってるうちの嫁...
防具も適当なので、粉塵使っても間に合わないという
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:47:10.48 ID:eI4V2wy3
お前の嫁はどうでもええわww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:01:46.30 ID:gv7ITguW
夜遊びしてるダメ主婦です。
パート子持ちのため、夜中しか遊べないのです…
命を削ってモンスターを狩ってます。
あれからなんとかギリギリアマツ倒せました!
レウスの最終大剣とシルソル一式でした。
いにしえの秘薬とか鬼人薬グレードとか使いまくりで…
やっぱり空中からの水光線が苦手で、残り5分とかでやられてたんですが…
ここでいただいたアドバイスをもとに、もっと楽に狩れるように練習します!
ありがとうございました。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 03:31:51.33 ID:/4XbMDI9
>>785
悪いこと言わんから次回からは主婦とか女とか書かなくていい
純粋にモンハンのことだけ書けばよろし

主婦として愚痴りつつゲームの話したけりゃ既婚女性板にもゲームスレあるからそっちをお使い
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 03:36:42.90 ID:cXFFL5xD
大剣でアマツ倒すなんて俺よりウマイな
なんも考えずアルデぶっぱしかやる気無いわ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:00:33.89 ID:CJf6XuEG
>>785
アマツが空中に行ったらこっちから攻撃できないんだし素直にモドリ玉使ってみたら?
ベースキャンプで回復・調合・砥石やってる間にアマツの攻撃は終わるし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:11:38.36 ID:tkTaepa2
シルソル一式&輝剣あるとか。装備ソロで集めたんなら立派なハンターだな
そこらの寄生よりもよっぽど上手でにやけるわ
>>785
大剣の要領は得ていそうだから、楽に狩れる対アマツ用の装備として
納刀・集中・抜刀・耳栓・+αを護石込みで準備してくといい(+αは護石次第)

ぶっちゃけ一番必要なのは、何度も討伐して慣れることだろうけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:40:49.66 ID:yg5NdzmM
>>788
戻り玉調合分まで持ち込んだら、だいぶ楽に2匹目倒せました!ありがとうございます
今日はアカム1匹、ウカムにコテンパンにやられました
でもベースキャンプにベッドがないのがつらい…

>>789
周りにモンハンやってる人いない上に通信環境も整わないのでぼっちハンターです
今更のMHP3ですが無印、2と大剣一筋できました。
玉とかは気づいたら溜まってた感じで、煌液に苦労しました!
耳栓てつけたことないけど、やっぱり重要なんですね〜
攻撃大と抜刀、弱点特攻と火力ばっかりなのでちょっと見直してみます。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 04:01:30.66 ID:Xhz3aNyE
ドリンクで攻撃力7upしますがこの増加は大きいのですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 05:51:42.17 ID:40GxLYHS
消費税が5%から7%に上がる程度かそれよりやや大きいくらいの違いが出るよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 07:54:43.64 ID:gPbYdqm5
ジンオウガの咆哮は回避性能無しでも回避できますよね?シビアでも
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 08:42:53.89 ID:167TYUx7
+1ないと無理
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:54:25.06 ID:to8LvQza
スラアクでモンスダウンした時は剣モードで切りまくりor属性開放or斧モードぶんまわしのどれが一番ダメージ期待出来る?
今はだいたい剣モードで切りまくってる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:47:00.84 ID:nX71TbnR
>>795
強撃ビン付きなら剣縦連打、強撃以外ならぶん回しが良いと思う
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:57:23.59 ID:42wFQvTh
>>795
ぶん回しが強いけど強撃ビンなら剣の縦ループでも物理分の火力はどっこい
また属性の比重が大きい武器・肉質の場合は解放突きが最高の場合もあり
ゲージ残量や攻撃後の状況を考えて適宜使い分けるのがいいと思う
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:23:31.00 ID:mZDYekNw
>>110こいつ頭悪杉WWW
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 07:32:36.30 ID:XCrkIzcH
>>796
サンクス ぶんまわしはついついやり過ぎちゃうや

>>797
サンクス 使い分け出来るくらいに修行する。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 04:29:40.65 ID:1KUO+FI7
鬼人薬グレートと怪力の丸薬ってどっちが攻撃力が上がるんですか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 04:39:35.23 ID:i0cI8+qx
丸薬
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:34:39.24 ID:66R+tk4f
ただし効果時間に注意
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:32:47.06 ID:vdbzAt5c
ブラックテンペストのスキルで迷っています
ガード性能は付けるとして、火力を増すには
見切り、切れ味、攻撃upのどれが一番効果的ですか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:47:25.10 ID:UuleCSAL
>>803それよりファーレンを使えよ
シルソルファーレンはマジ最強!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:20:45.86 ID:MgQbbZUC
>>803
護符爪有ブースト済みテンペストの期待値
基本値   :299
見切り+3   :324
攻撃UP大 :321
切れ味   :329
痛撃(蛇足) :340

総合的には痛撃(6割以上肉質45以上を殴れるなら)>見切り+3>攻撃大>切れ味+1(白が短すぎる)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:42:09.49 ID:dMHqXK0G
要するにシルソル着とけって事だな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:03:29.96 ID:vdbzAt5c
ありがとうございます
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:21:29.85 ID:7WbqnKa/
快適装備を作ろうと思い普通の耳栓を付ける事にしました
たとえば匠ならダマスクの腰、荒天の足などが優秀でよく装備例に入っていて
切れ味レベル+1の組み合わせにほぼ欠かせないくらいだと思うのですが
聴覚保護にそういう装備はありますか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:46:05.30 ID:uYYo50BY
ティガ原種亜種じゃね?
特に大剣弓ならティガ亜種装備がほぼ必須になると思う
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:54:11.47 ID:NtR6wW+z
アカム腕だろ

つーか耳栓程度ならどうとでもなる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 04:50:52.83 ID:RxkoWQGv
四面楚歌で4体両金冠狙えますか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 06:30:08.08 ID:FV0IzI4V
>>811
無理だね
四面楚歌はサイズ固定、4体ともに大小範囲外のようだ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:58:01.22 ID:sijx2WmK
>>808
ユニクロ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:27:37.74 ID:wJXc0aVo
しまった、ついうっかり…じゃあ誘導しとこう
【PSP】MHP3の質問に全力で答えるスレ222
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1361354015/
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:28:25.48 ID:wJXc0aVo
すまん、誤爆…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:30:29.02 ID:WVYzqZ1j
属性値についてよくわかりません。
例えば、アシラみたいな肉質の龍の値が0のモンスターに、龍属性の武器で攻撃するということは、
無属性の武器で攻撃することと同じ?
同じ攻撃力の無属性よりも劣ってしまうの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:39:41.80 ID:Qn49ix+8
属性は追加ダメージだから同じ攻撃力の無属性武器より損することは無いよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:45:51.23 ID:PnpVJ1S7
便乗で質問
例えば肉質龍属性25の相手に
龍属性40の武器で攻撃すると普通の武器ダメージに+10されるって事?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:50:06.28 ID:z1WDG/k+
>>818
大雑把に言えばそうだけど
切れ味とか防御率とか他にも計算要素がある
あと物理に関してはモーション値とかあって
単純計算はできないよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:55:15.15 ID:PnpVJ1S7
>>819
ありがとう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:43:42.30 ID:WVYzqZ1j
>>817
ありがとう!
アルレボつくろうかなーと思ったんだけど、肉質の龍属性高いやつがあんまりいない気がして迷ってた。
これで心置きなく作れる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:26:05.64 ID:KIi/Pulb
>>821
完全に蛇足になるけれども、
近接武器、しかも一撃の攻撃力が高い武器種は、
切れ味ゲージや物理攻撃力、会心率の方も見て判断するのがいいよ

ダメージの割合的には、属性ダメージより物理ダメージのが大きいからね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:34:47.71 ID:WVYzqZ1j
なるほど…
白ゲージだと、攻撃力アップするの?
初歩的な質問でごめん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:58:55.55 ID:eV9w+dw5
モンスターのフン食った
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:30:42.83 ID:T/bMCbPu
それは初恋の味だった
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:35:20.69 ID:KfPmUNZh
ほろ苦すぎだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:43:54.65 ID:Qn49ix+8
>>823
攻撃力は斬れ味が黄色未満だとマイナスの、緑以上だとプラスの補正がかかる
属性値は斬れ味が緑色未満だとマイナスの、青以上だとプラスの補正がかかる
青のプラス補正値<白のプラス補正値というようになっており、簡単に言うと上の状態ほど強い
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:11:53.00 ID:6MSjqeAf
ハンマーを使ってみたいんですが
最優先スキルはなんでしょうか?
ハンマーの神おまもあれば教えてください
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:29:31.44 ID:SPUwmu+P
>>828
とりあえず溜め攻撃が使いやすいように、ランナーかスタミナ急速回復を検討してみては?

優先すべきスキルは相手に依るし、何を目的とするかにも依るし、貴方が何を必要とするかにも依る
当然何が神おまかは上記に強く依存するし、その上でオススメを聞きたいというのであれば、
アンケートに相当するのでここでは避けた方が良いかと
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:37:22.95 ID:4Y7Ocvil
>>828
最優先にしたいのは弱点特攻
頭が弱点じゃないモンスが少ないのでスタンついでに火力も上がる一石二鳥スキル
立ち回りに関しては、これからハンマーを始める人のためにという動画を参照するといいと思います
お守りに関しては付けたいスキルによるので・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:48:19.11 ID:6MSjqeAf
大雑把な質問で失礼しました
助かりましたありがとです。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:33:07.30 ID:IIkUAecM
特に欲しい物は無くてまあまあ良いお守りを何個か適当に掘ろうと思います
光おまがあると出ない物があるとの事ですが
古いお守りから出る物で光おまがないと出ない物はありますか?
出やすい出にくいとかじゃないです
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:48:18.72 ID:iqTU9f4q
>>832
ない
種類関係なく、何個目か、というのが問題なだけ
(1個目でしか出ない、2個目までしか出ないとか細かいパターンはある)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:21:37.03 ID:IIkUAecM
>>833
ありがとうございます
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:13:19.81 ID:IIkUAecM
イベクエのブルファンゴ20体倒すクエストが大体10分くらいかかってしまいます
最低でもあと6回行かなくてはならないのですがもっと早く回したいです
今はシムンシアルで行っているのですが何かオススメの武器とかありますか?
リノプロスブルファンゴ共にちょっとタフで復活に時間かかるし面倒です
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:30:23.70 ID:IlouYsiQ
ブルファンゴを効率良く倒すことは考えたことないけど抜刀改心ワンコじゃいかんのか?
ドリンク爪護符併用すれば溜めずとも一撃で倒せると思うが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:42:20.43 ID:IlouYsiQ
裸限定なのか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:56:27.39 ID:IlouYsiQ
いろいろ試してるがテンマノツルギなら爪護符併用抜刀攻撃で一確
リノプロさんは種と鬼神薬Gにドリンクまで足してもギリギリ死なないな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:02:33.36 ID:egkiDdF/
会心が出れば死ぬな多分
会心15%だから二十体のうち三体は爪護符ドリンク種鬼神薬G併用すれば一撃で倒せる

連投失礼
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:12:58.59 ID:anJw+GlM
笛で行ったら楽だった覚えがある
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:38:59.19 ID:DfyFIE0/
皆さんありがとうございます
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:30:52.23 ID:vxZxe0Wg
数枚もらえる時あるからドリンクは火力とかより招き猫の激運つくの飲んでる


鳴き袋集めで効率のいいドスジャギィはどのクエストでしょうか?農場→ケルピの方が早いですかね?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:58:21.43 ID:jxs1P2K1
>>842
海賊装備で2匹捕獲。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:24:30.35 ID:A4lmzFY0
>>842
温泉ジャギィならクエ開始30秒で終わる
基本報酬や剥ぎ取りを見てもさほど他クエと変化は無いためこれでサクサク廻せばいいと思う
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:57:26.58 ID:6/C9jsWr
公式のDLクエの特殊素材とチャレンジクエ全部保存してゲームすると訓練所のDLクエスト選択すると電源が落ちる
PSPに限らずHDでも同様に訓練所でPS3フリーズしたり集会場でDLクエスト受けると受付嬢の会話がバグる
一度データ消しても直らないです
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:31:49.04 ID:3Jx96v4M
>>845
不具合の報告はメーカーにすると良いと思うよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:02:26.48 ID:a4anl696
どうせチートや改造してたんでしょ
PSPを窓から投げ捨てては?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:53:28.24 ID:vxZxe0Wg
>>843-844
ありがとうございます
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:37:27.89 ID:gtCfMw7S
真ユクモノ系はオウガ武器の劣化版ですか?
全部持っている訳ではないのですが今ある物を比べたら
攻撃力同じ、切れ味が同じ様に見えて、真ユ系は悉くスロットが無いのですが
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 06:24:40.30 ID:ViAR6MMM
>>849
基本的にそう思って差し支えない、オウガ武器はレア素材の碧玉使うから作りにくいってだけ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 07:56:13.73 ID:vlrZJLmf
最近MHP3始めたんだがギルドみたいなのってあるんかな?
ゲーム外のチャットツールでチャットしながらとかある?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:19:21.44 ID:ea9ShgAh
無い
チャットも知り合いとSkypeしながらやる程度じゃないか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:08:28.27 ID:3/zUbped
MHFの方には旅団とかいうのがあるらしいけどね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:14:27.57 ID:sVAlX8xF
それを言うなら猟団
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:54:30.06 ID:oreZ9kDT
攻撃力150の散弾1速射(3)と攻撃力170の散弾1速射なし
だとどっちが威力高くてどれくらい差がでるとかわかりますか?
ダメージ計算シミュだとボウガン扱ってるものがなくてわからないのです
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:09:26.97 ID:oreZ9kDT
>>855
自己解決しました
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:30:32.05 ID:vlrZJLmf
>>852

なるほどサンクス
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:41:25.15 ID:KMf27Ot0
アドホックパーティ童貞なんだけど募集かけて4人集まったらゲーム起動→からの流れがなにをすればいいのかわからない。
オンライン集会所の01居ればいいのか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:00:05.47 ID:kqnlPNa4
ファミ通等のイベントクエストはWi-FiないとDL出来ませんか?PCにSD挿せるのでそれでPC経由からメモリーカードにと言うのは出来ませんか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:30:08.16 ID:y+u5p6Te
>>858
>>1
>・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 05:25:26.69 ID:dnY9bEIl
モーション値と言えばいいんでしょうか
一番威力が高い攻撃はどの武器のどの攻撃ですか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 05:34:19.84 ID:lrT8BXt0
一発のモーション値が一番高いのは大剣の強溜め3
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 06:30:08.46 ID:dnY9bEIl
>>862
ありがとうございます
何発で討伐できるのか試そうと思ったけど強溜めだと殴り当てちゃいそうだなあ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 07:16:41.34 ID:j9DKeWhs
動画に撮りたいとかじゃなくて
○○の装備・スキルで強溜め斬りXX発で倒せるか知りたい
って事なら計算すれば分かるよ


実際には抜刀
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 07:17:56.65 ID:j9DKeWhs
途中書き込みすまん


実際には抜刀(技)があるから
納刀からの溜め3のほうが威力高い事のほうが多いしね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:57:34.91 ID:LbVOJnGj
>>859
近くのフリースポットでDLすればオケ
ネットカフェとか、パチンコ屋とか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:28:13.23 ID:K+Q6tcR1
大きい電気量販店なんかにもあるな
探せば結構あっちこっちにあるぜ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:00:39.03 ID:1TuX9bd9
スキルの最大数生産を付けるか別のスキルに枠を割くかで悩んでいます
調合結果に幅がある場合、何%の確率で何個できるか、というのは分かりますか?
まとめたサイトなどがありましたら教えて頂けると助かります
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:54:12.03 ID:qCMS19nV
全部確率は一緒
1〜2なら50%ずつで1個か2個
1〜3なら33%ずつ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:24:19.64 ID:lllHDDbc
他は知らんが、強撃ビンの調合は2個生産する確率が30%くらい、とは言われるな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:44:08.32 ID:fT/LjxKx
体感だが、強撃瓶生産は大体26〜27個だな
30行くことはまずない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:53:46.49 ID:1KTN8Hjh
ボウガンの弾にも確率違うのがあるな
かなり偏る
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:41:18.79 ID:zIbhC23v
選民wikiかどこかで最大数生産を強撃ビンを多く使える
攻撃的スキルと見立てた場合の効率計算で統計取ったのを見た覚えがある
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:34:10.44 ID:aCcqKNAa
見切り1〜見切り2程度、最大で見切り2以上の火力がでるってやつだよね
選民wikiは色々面白い知識がのってて面白いよな

Lv2弾50%、Lv3弾30%、属性弾40% で最大数って調べたらでてきたけどあってる保障はしない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:38:47.63 ID:aCcqKNAa
Lv2弾50%増、Lv3弾30%増、属性弾40%増 の弾数増加が期待できる
の間違いだった
876868:2013/05/02(木) 06:26:49.99 ID:OZ8GuKVg
皆様遅くなりましたがありがとうございました
確率は等分ではなく偏りがあるが、いずれもはっきりと解析されているわけではない、ということのようですね
自身のリアルラックも加味し、検討しようと思います
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:03:41.66 ID:Sf+5fsBF
村のアオアシラがどうしても倒せません。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:05:03.43 ID:E2cl3y/k
P3ならそこまで考え抜いてスキル組まないでもほとんど何とかなる
弾が足らなかったら最大つければいい
だが初心者・不慣れな人でつけるスキルに悩んでいるならオヌヌメしておく
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:18:03.84 ID:sGmj0qiC
ネブラ亜を片手でやるときって匠装備+ロアルドスかシルソル+苦剣どっちがいいでしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:26:24.37 ID:Qj09ETZ9
>>877
それで質問は?

>>879
使いやすいと思う方
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:21:45.08 ID:iJyse/Yl
>>879
よほどロアルにこだわる理由(スロが欲しいとか)が無い限りは苦剣で決まり
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:00:17.71 ID:VI8PMbxd
リオレイアの大剣って装備強化で作れないんですか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:06:05.24 ID:GqaPaWlq
>>882
ボーンブレイド系統のゴーレムブレイド改から強化できる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:06:11.06 ID:j+YNrSEu
>>879
匠の方じゃね?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:11:58.36 ID:VI8PMbxd
>>883
なるほど、ありがとうございます
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:13:39.98 ID:GqaPaWlq
>>885
ごめん間違えた
×ゴーレムブレイド改
○ゴーレムブレイド
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 05:09:22.27 ID:EgOAIO3K
>>879
ダメージ計算機では、匠装備+ロアルドス<シルソル+苦剣となった。
通常は痛撃より匠の方がいいようだが、それでも逆転しないほど苦剣のが強いということですな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:44:22.58 ID:py04RUD3
代行で失礼
最初のイベントで乱入してくる雷狼竜をロード繰り返して辛うじて討伐出来たんだが、
クエスト欄に撤退した時に付いてた不安定区域?みたいな表記が無い事に気付いたんだ
もしかして倒しちゃったら駄目だったりしたのだろうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:50:09.82 ID:Uh14tC9b
>>888
ざわめく森は初回クリア時以外の乱入はランダム発生
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:45:07.76 ID:pAQnT8Bq
>>888
まったく問題無い
「狩猟環境不安定」は、メインターゲットを狩猟した時に、確率で追加のクエストが発生する、というもの
狩猟環境不安定になるかどうかもランダムで、その「ざわめく森」は初回のみ確定でジンオウガが乱入する
普通はその時点では倒せずに村へ逃げ帰るものだけど、別に倒してしまっても構わない
勲章の入手が早まるくらいだよ。おめでとう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:26:52.91 ID:gYe4Ofb9
>>889-890
ということは乱入狙いたい時は不安定な時に行けー・・みたいな感じなのかな
悔しいもんだから意地で倒しちゃったけど何も無いなら安心だ、ありがとう!
早いところ黄ゲージ以上の武器で気持ち良く再会してくる!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:56:36.25 ID:ZP7szWQV
>>891
不安定でも必ず乱入する訳じゃないので
乱入が確実に発生してほしいなら
ドリンクスキルのネコのかかってこいを発動させるといいです
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:17:58.19 ID:7CbGTz9q
>>892
その辺はセンサーが発動しそうだな・・
ありがとう、ドリンククエこなして来るよー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:14:46.04 ID:Lzmtfn1L
一番顔色が白髪にあう褐色は何番ですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:27:52.62 ID:mdm5ws0m
そういうのは、個人の好みにもよるから答えにくいな
よしんば答えたとして、あなたが気に入るかは別問題だし

大変だけど、キャラメイキングで、自分で試しながら探すしかないんじゃない?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:52:46.70 ID:uyYFBf7l
大剣で金レイアや銀レウスと戦う場合
王牙大剣【黒雷】と轟大剣【王虎】ではどちらが有効でしょうか。

防具はシルソル一式。
スキルは抜刀(技) 捕獲の見極め 攻撃(中) 業物 弱点特攻です
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:30:04.51 ID:3+z/OSxu
>>896
白ゲ維持できるならわんこ

個人的にはマイナス会心で抜刀に会心が乗らないと気持ち悪いので黒雷(使うなら匠付けるけど)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:18:55.92 ID:uyYFBf7l
>>897
ありがとー

しばらくワンコで頑張ってみる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:43:51.61 ID:7kQAu9rY
下位のお守りでスロット2の物とかありますか?
ぜひ入手したいのですが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 03:07:51.86 ID:O55vkiN6
>>899
なぞのお守りはスロ1まで
下位で超低確率で光るお守りを手に入れることもできるがさっさと上位に行った方がマシなレベル
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 06:25:15.15 ID:v2WCA5Iz
いわゆるW属性速射というものについての質問です
現在それなりにお守りも集まり、各属性個別には上記装備を作る目処がついたのですが、
過去に「装飾品を付け替えるだけで全属性のW属性速射に対応できる装備」というのを目にした気がします
ググったりシミュったりしてみたのですが、どうも上手く行きません
ご存知の方が居ましたら教えて頂けないでしょうか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:05:36.36 ID:0qb0Atz7
>>901
PC規制中だから携帯からですまん
wikiの防具おすすめの三界後に書いてあるから見にいってくれ
本当は転載もしようと思ったんだが…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:26:58.76 ID:v2WCA5Iz
>>902
ありがとうございます
一応目は通していたのですが、防具を共有できるのはあれ(頭胴脚守)が限界ということでしょうか
私の記憶違いかも知れませんが、装飾品の交換のみで対応できるものを探しているのですが…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:30:53.64 ID:TIw0KXfp
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:45:22.30 ID:v2WCA5Iz
>>904
Oh...完全に見落としていました、ありがとうございます
スレ汚し失礼致しました
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:43:00.11 ID://ucll9Y
W属性ライトの方々がアマツ戦の時にもどり玉使うのは、調合しにキャンプへ戻るんでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:32:15.92 ID:rt9vQAwm
>>906
それもあるし、上空からの水ブレスがガンナー即死級のダメージなので、
よける自信がない人もいるし、あるいは大事を取って調合を兼ねて戻る場合もある
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:21:42.46 ID:6ynj6sdk
自分以外のハンターが天空ブレスのターゲットになってる場合
そいつの巻き添え喰う場合があるからな
避け方分からないメンバーが滅茶苦茶に走りまくってこっちの
直線上に入ってくる事とかあるし
天空ブレスのモーション来たらアマツの反対方向に移動してカメラ
上向きにすると誰がターゲットになってるか分かるから
他のハンターがこっちの直線上にこないか確認するといい
まぁ事故らない為にも心配ならモドリ玉使うのが一番いいよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:59:27.83 ID:0G8JtP0v
ウルクススとラングロトラの武器ってガンランス以外に何がありますか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:23:47.77 ID:RYoNF8fi
>>909
ウルク双,重
ラングロ槌,斧
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:43:55.91 ID:8y5PCJZ8
>>909
ウルクススは双剣のスノウジェミニとヘビィのペングルスカイザー
ラングロトラはスラアクのヴァーミリンガー
があるよ
ただこれはあくまでそのモンスターメインの素材を使う武器なだけで例えば業火竜砲みたいなリオレウスの武器にもラングロトラの素材を使う事があるから注意な
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:44:10.41 ID:0G8JtP0v
>>910
ありがとうございます
さっそく作ってみます
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 01:36:48.75 ID:q/riAqjB
ウカムのケツ顎って部位破壊で必ず出るっけ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 04:10:31.41 ID:0Z0OWaIq
>>913
崩竜の削顎 85%
崩竜の腹鱗 11%
崩竜の宝玉 4%
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 06:31:25.39 ID:K5o4RsmR
wikiのハプルの釣り上げの項に

>飲み込んだ爆弾の爆発によるダメージは状況に関係なく固定
>初回50ダメージ、2回目100ダメージ、3回目150ダメージ、4回目200ダメージ

とありますが、これは例えば最初の釣り上げ時に大タル爆弾Gを使ったり
大タル爆弾2個を一度に飲み込ませたりすると、無駄が生じているということでしょうか

また、上記引用内のダメージにはボマーも効果が無いということでしょうか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 18:39:09.10 ID:VxWIrAVA
>>915
それは飲ませた爆弾のダメージ分の数字が蓄積値になって、一定以上になると体内爆発を起こすって意味
初回は50ダメージ以上分の爆弾を飲ませれば爆発、2回目は100ダメージ以上分の爆弾を飲ませれば体内爆発が起こる
余剰分は無駄になるから、いきなり大量の爆弾を飲ませても無意味
確か体内爆発ダメージ自体は完全に固定で、何をやっても増えないし減らない
蓄積の計算にはボマーは効果があったと思う
917915:2013/05/09(木) 07:27:50.55 ID:4k4Uqjz1
>>916
ありがとうございます。必要最小限の爆弾を使うことにします

失礼かとは思いますが、他の方に誤解のないよう以下の部分を訂正させて頂きます
ハプルの釣り上げに必要な爆弾のダメージ量は>>915の引用とは別に書かれていまして

>初回75以上、2回目150以上、3回目300以上、4回目600以上

となっています(こちらにはボマーが有効と明記されています)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:11:55.34 ID:fm3hnZk0
ベリ亜の竜巻突進が一番理不尽な気がする
まさかL字で突っ込んでくるなんて誰も思わんよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:55:22.72 ID:EIymozVf
>>918
竜巻グルグルフライングボディプレスか?
あれは影が自キャラと重なる寸前にベリ亜が向かってくる方向へコロリンすれば避けられる
予備動作も分かりやすいから、やってくるのが分かったら武器をしまって回避に集中すれば被弾率も激減できる
かなりインパクトのある攻撃だから初見だと驚いて被弾ってのが多そう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:17:57.46 ID:DEvVtud2
いつもダイビング回避してた
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:28:40.44 ID:CGXcbP9B
ナルガの尻尾振りと同じ感覚で回避できるけど
書き込むスレ間違えてね?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 07:30:29.10 ID:qlu4vqk3
ライトボウガンと言えばW属性速射が有名ですが、物理弾速射はどうですか?
期待値でヘビィを越えられないから産廃、などの評価だったりするのでしょうか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:39:49.44 ID:YzDgyveE
>>922
産廃というわけではないが
W属性速射が強すぎるから出る幕がないという感じ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:42:39.96 ID:l/2znyar
ティガのライトに攻撃力大 通常弾強化 弱点特効付けても微妙なんでしょうか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:48:57.65 ID:AxMjic/m
>>924
物理だけに極端に弱いモンスがいないから、結局属性弾の方が効果的になってしまう

逆に言えば属性速射みたいにいちいち着替える必要もなく、弱点さえ狙えばどんなモンスにも対応できるという点では物理特化がいいとも言える
でもそれならヘビ…ゲフンゲフン
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:51:44.17 ID:AxMjic/m
あ、>>922の続きで>>924の質問が来たと思って回答しちまった
もし違うならゴメン
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:12:15.77 ID:JzPLfSb8
ライトはヘビィよりも機動力だけは間違いなく上なので
隙が少なくエイム(狙う)余裕が少ない
且つ散弾が弱点に収束するモンスター相手なら

散弾強化、弱点特攻、装填速度+を付けたアルデバランが
ヘビィ並みの速度で討伐できる(と思う)
928922:2013/05/10(金) 14:58:05.25 ID:qlu4vqk3
皆様ありがとうございました
アルデバランは耳にした覚えがありました。しかし散弾「速射」ではないのですね…
機動力のあるパッチペッカーといったところでしょうか。素材が手に入ったら試しに使ってみようと思います

ちなみに>>924は別の方です
929質問です:2013/05/10(金) 17:52:50.22 ID:jkD0Z6FT
一人で集会場をやってるんですが、緊急クエストのギギネブラが倒せません。
調べてフロギィ装備にして装飾品をつけて毒無効にはしたのですが、武器が弱いのか倒せません。足を引きずったところで時間切れになってしまいます。アドバイスお願いします。
武器はルドロスツインズで攻撃力135、
持ち物は落とし穴、シビレ罠、落とし穴の調合材料、大タル爆弾と小タル爆弾とそれらの調合材料、こやし玉、石ころ、辺りです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:03:13.90 ID:WaGlIr+H
>>929
火属性の双剣に代えてみたらどうかな
ポーチの空きに余裕があれば強走薬持っていけ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:09:25.45 ID:t7NkPyiy
>>928
確かに散弾速射ライト(金銀素材)はあるが反動が大きい
しかも速射の反動はスキルでも消せない

アルデバランは速射ではないが装填数が多く、
散弾3まで反動もなく使用でき、リロードも特別遅いわけではないからよく名前が出るね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:20:11.67 ID:0Mkjs9+E
>>929
集会所縛りでもしていない限りは、
先に村を進めて、火属性の双剣作ったほうがいいと思う。

下位だと火薬玉、ツインフレイム、フレイムストームしかないけど、火薬玉は切れ味が終わってるし発展性もないし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:43:08.28 ID:Jfp6dnS7
>>929
集会所のモンスは村クエの倍近い体力になってるから
単純に村クエを25分以内で終らせることができないと集会所では時間切れしちゃうと思ってたほうがいい
それにギギネブラは天井に貼り付くことが多いんで近接武器で挑むとどうしても時間がかかってしまう
934929:2013/05/10(金) 20:36:45.08 ID:jkD0Z6FT
そうですかorz村はジンオウガに挫折してとりあえず集会場を少し進めたかったんです。
とりあえず火薬玉を作ってみましたがやっぱり時間切れでした。
ちょっと気分転換に金稼ぎや素材集めしようorz
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:59:07.58 ID:0Mkjs9+E
>>934
ジンオウガに到達してる、ってことは、
村下位ギギネブラは倒してあるね。そのギギネブラの装備を一式揃えて気絶無効発動すると劇的に楽になる。
(ネブラ一式は頭をガンナー用にするとちょいと気絶無効発動が楽になった気がする。

村のギギネブラなら、デュアルトマホーク(強化後攻撃力165)とか
リーデルショテル(同じく165。ジャギットショテルの進化系)あたりでそこまで時間かからずに倒せると思う。
デュアルトマホークは結構切れ味緑が短いので注意。

フロギィシリーズで毒無効つけられるけど、毒スキル自体は頭・腕・脚(合計毒+8)にしかついていないので、
頭をガンナー用にしつつ(ガンナー用は気絶−1、剣士は−3)腰をインゴットにして、空いてるスロットに毒と研磨珠突っ込めば
多分毒無効と砥石高速化発動できると思う。シミュってないから解らんけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:25:45.74 ID:90kIbk/0
>>929
そこまで行けてるなら捕獲しちゃえば。罠にハマリにくい相手ではあるけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:33:26.99 ID:XY5/JMmp
むしろ零点は何よりも先に匠が必要なんで、そこまで零点に向いてるおまじゃない
切れ味維持スキルも欲しいから使えないってほどじゃないけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:44:07.64 ID:Y0k/hsjC
>>934
集会場ネブラより村ジンオウガのほうが倒しやすい気がするが…
双剣でジンオウガは与し易い相手なので頑張ってみては
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:24:33.44 ID:+62Aoj1Y
>>938
既に倒せた村ネブラで装備作ろうって話なのになんでわざわざ集会ネブラの方を持ち出してくんだ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:23:35.20 ID:Pjj1+2qc
>>939
バカだからに決まってるじゃん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:20:30.05 ID:JBTurrSF
>>939
質問が>>929
村ジンオウガで詰まって集会所を進めたらネブラで詰まったって言ってるからじゃないの?
村オウガをもうちょい頑張ってみればって事でしょ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:11:13.99 ID:c8jGrYBb
>>929
その武器で下位を50分で倒せないということは、被弾しまくりで攻撃してない時間が多すぎるからでしょ
立ち回りの腕を磨かないと上位では時間と回復薬がいくらあっても足りなくなるぜ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 06:02:47.53 ID:vX/I6hpk
>939はレス読み違えしてる恥ずかしい奴
>940はただの馬鹿

ネブラはその時点ではトラウマになるくらい強力なモンス
咆哮大・怒ると硬化&弱点の入れ替わり・ジャンピングプレス&風圧・天井張り付き&痛い毒球&捕食
罠+大爆弾でダメ稼ぐ&打ち上げ爆弾当てると結構ダメ稼げる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:23:08.59 ID:NbypcU7p
クルペッコが召喚したモンスターを倒すメリットってありますか?
狩猟環境不安定の時に乱入してきたモンスターを倒すとレア素材を入手しやすい、みたいな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:32:03.21 ID:P9UaqNin
双剣は操作・立ち回りが一番難しいから
こだわりがなければ素人が使う武器種じゃない

大剣かライトボウガンに持ち替えよう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 10:09:39.90 ID:LdK6B5hH
>>944
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:01:23.67 ID:L5f938+Z
>>944
一応倒したり尻尾斬れば素材取れるし、部位破壊すれば報酬も出る。
しかしそれを目当てにペッコをやるなら最初からそいつがメインのクエスト行ったほうが百倍いい。

ネブラは慣れないうちはストレスマッハなんだよなぁ。びったんびったんとか超範囲首振りとか。
よし背後取ったと思うと尻尾も振ってくるし。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:40:45.67 ID:KvTBOApB
>>944
ペッコが呼んだモンスは体力が単体クエと同じくらいだから時間に余裕が無い限り相手にする必要はないね
倒してもまた呼ぶし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:12:51.36 ID:UYBwG82/
双剣は機動力あるし急な回避にも対応しやすいから比較的扱いやすいだろ
ガードなし鈍足納刀遅いスラアクの方が扱いにくいわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:47:04.52 ID:RnDtrNE9
糞火力の太刀とか全てが鈍いスラアクに比べれば何でもないな
鬼人化にこだわって自縄自縛になっちゃう人はいるかもしれないけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 19:22:28.32 ID:HApVU3Ra
3rd太刀って糞火力なの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 19:30:09.66 ID:L5f938+Z
>>951
大回転当てて段階を経て強化しないと火力は高くないらしい。

双剣は扱いづらいというか、p2gよりモーションがちょいと長いのと、鬼人回避より前転のほうが
個人的に使いやすいんだよなぁ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 19:37:53.90 ID:Proh/2iz
スラアクが鈍足とか言ってるのは剣と斧の両方を使いこなして無い証拠
心眼要らずで弾かれない剣と高火力の斧の切り替えを有効利用できない辺り、お察し
納刀が遅くとも回避からの斬り上げ剣で補えばオツリが来る
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 19:41:16.91 ID:RnDtrNE9
すまんスレ建てできんかった
申し訳ない
>>960頼みます
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 19:44:50.83 ID:L5f938+Z
>>953
単純に移動距離を伸ばす回避距離とかゲージの回復を早くする集中とか欠点を補うスキルもあるしね。
特に前者は慣れると手放せなくなるのが難点だけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 19:55:10.72 ID:mIk76ZZZ
>>951
とんでもございません
初心者だとゲージが上がったり下がったりの繰り返しで白ゲージにすら出来ない
それだと手数の少ない片手剣状態になる。
黄色や赤ゲージを維持できる腕になってからが本領発揮よ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:10:45.27 ID:HApVU3Ra
>>952>>956
なるほど
それなりに維持できてるし、なんか安心した
2ndから8割太刀使ってるんもんで

てかIDすげぇなwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 07:15:36.85 ID:9TnNKo8p
>>946-948
ありがとうございました
こやし玉名人付けてさっさと追い払うことにします
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 08:32:55.04 ID:gtCU29m5
スラアクとヘヴイボは基本転がり移動だからね
普通に武器出して移動しようとしたら立ち回れない
笛や太刀みたいに武器出し移動が速いのとは立ち回りは変わるよね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 16:11:23.18 ID:0LoqkTGT
オトモってジョーさんの鉤爪もぶんどってくれますか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 16:19:05.65 ID:0LoqkTGT
>>954
うっかり質問で>>960踏んだけどスレ立てできません
どなたかお願いします
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:46:45.37 ID:O+BgJkOC
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:12:28.71 ID:9FWQtD29
しかし太刀のモーション値がマジで驚いたよな
左右切り下がりで立ち回りは良くなったけど流石に酷すぎる
未だに納得いかんわ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:39:12.26 ID:Cm7MHb46
今作の太刀は行っちゃなんだがゴミ武器といって差し支えないと思う
モーション値低い焦点攻撃も連続では当てずらい
(縦斬り→突き→斬り上げ→縦のループとか)横コロリンも武器持ち
変えモーションが長いPTでは下手に斬り下がり横移動斬り使うと
邪魔大回転も巷に溢れてるふんたーが使うとうんこ
回避ディレイが全体的に長い位か長所は
突きは動作終わるまでずっと回避受け付けてるし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:51:43.67 ID:hzxnrBRR
加えて、モンスターも離脱しながら攻撃してくるのが多かったり、振り向きつつ後退したりするし
頻繁に移動しまくる上、凍土6→2みたいな移動の仕方するのもいるから
ゲージの維持も地味に面倒だったりするなぁ。

一定までゲージ上げたら下がらない、とかならよかったんだけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:29:28.43 ID:hOhxr4B/
>>963-965
そういうのは各武器スレでどうぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:03:28.89 ID:9FWQtD29
ゲージも下がるの早すぎるよな
錬気補正もめっちゃ落ちてるし一体何の呪いだよ

TAで太刀が早いのって誰かいる?最速じゃなくてもいいから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:40:05.21 ID:kJNQz2Hq
>>962乙!
代行で失礼、3つほど質問させてくれ

・謎の武器の書の入手は1回だけ?
・非発覚状態で角笛や閃光で発覚にならないのだが、前作みたいに発見させるだけの使い方は出来ない?
・クック先生の耳が閉じたら、トトスのヒレが倒れたら瀕死みたいな、瀕死状態が判るモンスターは居るのかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:47:07.54 ID:u4O9/Kuh
ちょっと前にWikiにあった?三界後のオススメ装備のアルデバラン用散弾強化セット
(うろ覚えだけど攻撃UP?、散弾強化、何か、最大数生産)
の構成覚えてる方居ませんか?Wikiが見れなくなったですorz
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:55:06.09 ID:DQ3EjVmK
>>969
今普通に見られますけど

ド級弩アルデバラン特化装備
スキル: 弱点特効,装填速度+2,散弾・拡散矢UP,最大数生産
推奨武器:ド級弩アルデバラン
頭:インゴットS:痛撃珠【1】
胴:ディアブロU:☆痛撃珠【3】火竜の紅玉*1
腕:インゴットS:弾製珠【1】*2
腰:インゴット
脚:ガンキンU:☆痛撃珠【3】火竜の紅玉*1
武器:痛撃珠【1】
お守り:スロット3:弾製珠【1】*3
防御:初期124 最大209
耐性:火6 水-7 雷8 氷-6 龍-2
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:08:50.37 ID:iM1ZMcCF
>>968
一番上だけで勘弁な

謎の○○系の入手は一回きり、生産してしまったら終わり
アイテムを残しておきたいなら生産はガマン
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:41:00.27 ID:f1qQsx8v
腕の無さを必死で武器のせいにしてる奴がいるようだな。恥ずかしい奴だ
使いこなせば太刀やアクスほど面白い武器はない事は上級者の皆さんはご存知の通り
片手剣や双剣で連打したり、大剣で抜刀斬り回避納刀するだけの戦いを卒業してから出直したまえ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:59:09.63 ID:9FWQtD29
いやそういう段階をとうに過ぎて突き詰めた結果だろ
使いこなせば〜とか二年半前のゲームに言うことじゃないw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:05:23.03 ID:O+BgJkOC
二年半前のゲームなのに
・あのモーション値には驚いた
・ゲージ下がるの早すぎ
って言う事じゃない

>>966
も言ってるけど各武器スレやらの他スレでどうぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:14:05.76 ID:Buh7c16x
TAじゃなくても近接武器で早く討伐するのなら
大多数のモンスは大剣かハンマーの2強なのは明らかなんだけどな
太刀もスラアクも面白い武器で有る事は分かるが>>972がちゃんと
文章を読んでない事は分かった。涙を吹きたまえ
PTプレイで所構わず斬り下がり大回転やスラアク斬り上げぶん回し
するのは勘弁してね>>972
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 02:11:42.92 ID:1/j96WOG
気分転換にライト ヘビーボウガンをやりたいと思います。一式装備で防具を構成したいと思います。欠点があったほうが楽しいので。オススメを教えてください。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 02:17:06.12 ID:JoEreTTn
>・回答が曖昧になりそうな質問の仕方(アンケート、感想等)は避けましょう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 03:51:29.64 ID:XBgkYueW
>>975
必死すぎてキモイ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 03:56:52.71 ID:AaqcGfLI
>>968
一番下。そういえば今回弱ると外見が変化するモンスターいないな。
黒ディアなんかは一発殴ると怒るようになるからわかりやすいといえば解りやすいけど、
疲労してる間は怒らなくなるから場合によっては見逃すかも。

その代わり、かなり早く脚を引きずるようになった気はする。
逆に言うと討伐の場合、脚を引きずってから(相手がガン逃げの一手を選ぶこともあって)が結構長いんだけどさ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 04:12:01.12 ID:RxB+mDfb
>>960
鱗だけじゃないかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 05:15:29.02 ID:IZX199Iz
>>979
ガンキンのテカテカが無くなるのって部位破壊だっけ?ひんしだっけ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 07:17:05.53 ID:vrpttUm7
>>980d
どうやら鱗と黒皮だけっぽいね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 09:02:36.26 ID:BUT5FmLh
TAで太刀で早く狩れるモンスター教えてください
最速とはいいませんが、できればハンマー大剣に並ぶくらいのをお願いします
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 09:53:31.26 ID:RxB+mDfb
>>983
熊や兎の尻を延々と追い回す
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 19:21:41.35 ID:gHc+ukZK
>>983
ブナハブラ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:59:55.71 ID:XmLbjlhr
>>983
TAじゃないが演習のアシラ太刀2人のプレイ動画は見ていて気持ちがいい
華麗という言葉がすごく当てはまる
最速ではないが相当早い
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:05:15.94 ID:nkC1Tz/T
>>983
なんでも速く狩れるさ
wikiに太刀は不利と書かれているアマツマガツチですら、
上手い者がやればこの状態よ
http://www.youtube.com/watch?v=1b7J-I-Jw0A
太刀は弓に似ている。上手いやつと下手なやつとでは削りスピードが全く違ってくる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:52:35.48 ID:rSev8v1a
>>987が0分針に迫る動画かと思ったら平凡なタイムの只の
アマツ討伐動画だったでござるの巻
しかも必死に拘束してから大回転当ててるし・・w
拘束できなかったら相打ち上等で大回転出すつもりかよ
近接武器なら普通に大剣やハンマーの方が余裕で早いじゃんやっぱり
大剣ハンマーでアマツの立ち回りある程度分かってる奴なら
拘束なんぞしなくても非火事場で6分〜7分台位は安定して出せるし
タイム気にしないで楽しむなら好きな武器担げって感じだけど
太刀最強()なんて馬鹿みたいな幻想抱いて必死に持ち上げる
アホがいるから困る
アマツに関してはスラアクや笛にも及ばんよ
太刀が最速タイム出せるモンスなんていない
おとなしくブナハブラでも狩ってろよマジで
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:55:04.21 ID:IXkYTWlB
>>988
必死すぎてマジで気持ち悪いな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:12:31.93 ID:1rlbYXeY
本当の事ハッキリ言われちゃって悔しかったんだね>>989
安価までつけてくれて怒りが一行からにじみ出てくるようだ
ごめんな、別に太刀の事馬鹿にしてた訳じゃなかったんだよ
太刀が最速出せるモンスなんていないって言いたかっただけなんだ
涙を拭きたまえつはんかちw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:17:01.50 ID:tcxSyOQP
タイム気にするなら武器ごとにでも競えばいいじゃん

でも、アマツは頭狙う方がいいのか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 02:53:35.08 ID:3H1UYTD0
>>990
過去、TAスレで太刀が最速だったことは全部で21回あり
中にはハンマーや大剣を差し置いて最速となっているものもあるため
「太刀が最速出せるモンスなんていない」が正しくないことは確かな事実です

わざわざ悪意のあるレスをしてあなた自身の価値を下げないで頂きたい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 04:15:53.17 ID:1rlbYXeY
>>992
どや顔で書き込んだんだろうが馬鹿かお前?
火事場の有無、捕獲か討伐か拘束系や煙玉オトモの有無
その他諸々全然統一されてない
スキル以外は統一しないと意味ないんだよ
後誰でも参加できるから下手糞だってTAスレに
参加する事も普通にある。そういう輩含めて
>>太刀が最速だったことは全部で21回あり(苦笑)
とか言っちゃってんの君?
ちゃんとやるなら一つのお題を近接武器全部ある程度
使いこなせる奴で試さないとな
その場合何回か試行繰り返した結果太刀が一番早かった
なんて事はまずないけどなw
大体画像のみの証拠写真なんて当てになるわけねーだろが
動画じゃねーとその気になればいくらでも改ざんできる
まぁ俺が言った事は正論だから言いように困ってどうせ
「荒しだからNG、スルーで」と言って逃げるんだよなお前ら
ちなみに俺は一時期全力スレに常駐していたあいつではない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 06:22:47.61 ID:E9Okj3Yb
このスレ、なんか臭くないか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 06:50:58.67 ID:GZOwIGzX
もうすぐ満スレなので平和にいきましょう
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 07:12:36.65 ID:LzEYwlcR
NGされるのが嫌みたいだしNGにしとけよw

>>983
どのモンス相手でも早く狩れるってのは本当だよ
どの武器も使いこなせれば早い
大剣やハンマーは一撃ダメージがデカいから、使いこなせなくてもそこそこ早く倒せるってだけ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 07:43:10.35 ID:ZHHz2fB2
残り数レスじゃ質問もしにくいだろうし、埋めちまえ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 07:49:12.60 ID:wOr6k1NC
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 07:51:48.36 ID:vX8kNbXs
>>992は事実なんだろうけど、価値のない事実だよね
「過去TAスレで最速だった事がある」って遠回しなネガキャンでしかないもん
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 07:52:24.94 ID:1rlbYXeY
だな
>>996
あーそうだね使いこなせれば全武器でほぼ全モンス5分針あれば
十分倒せるね、でお前は上のレス見た上でそういう的外れ&
当たり障りのない定型文みたいな事書いてんのか
>>どの武器も使いこなせれば早い
俺は今そういう話してるんじゃないんだよ
ロクに文章見ずに適当な事かかないでくれんかね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。