極限脱出 善人シボウデス ネタバレ考察スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「極限脱出 善人シボウデス」のネタバレを含む考察・質問用スレです

【※攻略に関する質問は↓でお願いします】
極限脱出 善人シボウデス 攻略スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1329158192/l50

ハード:NINTENDO 3DS / PlayStationVita
ジャンル:極限脱出アドベンチャー
発売日:2012年2月16日(木)
希望小売価格:NINTENDO 3DS・PlayStationVita パッケージ版 6,090円(税込)
       PlayStationVita ダウンロード版 5,480円(税込)
CERO:C(15歳以上対象)
プレイ人数:1人
発売開発:CHUNSOFT

シナリオ&ディレクション:打越鋼太郎
キャラデザイン:西村キヌ

■公式サイト
http://zendesu.chunsoft.jp/

■本スレ
【3DS】極限脱出ADV 善人シボウデス Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1329541911/
【Vita】極限脱出ADV 善人シボウデス Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1328538211/

■攻略wiki
http://wiki5.lostgamer.net/zendesu/

■関連スレ
【DS】極限脱出 9時間9人9の扉 part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1267241596/
極限脱出9時間9人9の扉ネタバレストーリー質問考察スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1329756877/

前スレ
極限脱出 善人シボウデス ネタバレ考察スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1329160068/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:08:30.45 ID:S9FiR0Xg
>>1乙だウサ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:42:31.37 ID:a9yieG9v
>>1乙だにゃ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:48:23.26 ID:17a/DhAh
>>1おっぱい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:06:49.16 ID:czIqLvfJ
>>1乙です

ドウゾ御ユックリト…オ過ゴシクダサイ。
残リノ余生ヲ…コノスレッドノ中デ…。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:59:06.94 ID:WNW3vMui
>>1
知らん。
知らないけれど乙っているのだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:02:25.73 ID:2XOqo80T
>>1しいて言えば乙だ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:19:30.67 ID:XjnFW+84
ディオendで四葉に罵られると不思議な興奮を覚える。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:56:54.59 ID:aYiXeC93
過去改変が成功したら未来がどうなるか、

・シュタゲみたいに、過去を変えた瞬間に、不幸な未来も「なかったこと」にできるのか
・ドラゴンボールみたいに、過去を変えても別の未来が生まれるだけで、不幸な未来は残るのか

天明寺のバイク100台の話から考えると、この作品世界においては後者で、完全な多世界解釈なのだろう。
しかしそれなら、首謀者の茜・シグマはそれでよかったのか??

ドラゴンボールで言えば、人造人間に滅ぼされた未来のブルマが、
「自分たちの世界は救われないが、滅んでいない未来があってもいい」
という動機でタイムマシンを作った。

パンデミックが起こってしまった後に着手した計画は、これと同じ動機だったのだろうか?
しかし、自分らがノナリーゲームを行うせいで多数のバッドエンド=不幸な未来も生まれるわけで、過去を変えてもそれは消えず、
救われる未来を1つだけ作れたとしても、人を不幸にしたことは変わらず・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:04:47.81 ID:ydc5pFH5
Qの部屋のノナリーゲーム、ノーヒントで解いたけど、
必ず協力3名、裏切り3名っていうメモは何だったのかわからん
第1パスはUS含めて協力4人いないとクリアできないし、
第2パスにも関係なかったし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:09:20.17 ID:kF3b9Zy1
「ペア」ってのは「2人」ってことだよ?
「ノナリー」ゲームなんだからUS含めた3つのペアバン6人+ソロバン3人の9人いて
その内訳がUS2人+協力3人+裏切り3人+ミラーマン1人ってこと。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:33:01.63 ID:Z1G/CC5y
伏線はすごく気になるし次回作出て欲しいけど、

発売後一週間経った2/24(木)時点で、販売本数が
3DS 9,307本
VITA 6,538本

こんな本数で次回作の予算が付くのかどうか・・・
前作みたいにニコニコアプリみたいな他プラットフォームに行ければあるいは。


DSの「ゴーストトリック」みたいにスマホアプリ移植で成功する例も。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:57:13.08 ID:ZpmyfQVO
>>1
乙ジカル6
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:31:47.91 ID:SNemIyRT
ファイもシグマもギリシャ文字だからなにか意味があるのかと考えてみたが
俺の頭脳では解読不可能だったでござる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:58:23.92 ID:T/nIHlCh
逆裁もiPhoneにHD移植してるし
iPhoneにきて欲しいな、999
海外で評価高かったみたいだし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:10:47.76 ID:CORkMuVN
999に関しては2画面にちゃんと意味あったから
それを単純に1画面にしちゃうのももったいないよね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:14:56.95 ID:IyVDkS7T
最後までやるとわかってくるのもあるのな

最初のエレベータ内でファイがジジイ!っていったのは
見た目そのまんまを言ってたというのがわかったり
大学で連れ去られた状況を話してるときに
周りのやつらはなんでシグマが学生とおもわなかったのかとか

さすがにジジイがスク水連発はキモイ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:27:01.46 ID:hnl0oF1P
アリスの苦労してるのねは最初マジ意味分かんなかったなーw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 04:08:48.67 ID:ncKvFwFY
あの歳で学生とか確かに苦労してそうだし
あんま触れられんよな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 05:03:07.98 ID:XNkmrfn/
シグマは何学科だったのかな。すごい暗記力でドクターコースまで視野に入れてた
ってことでしょ?

しかしどう考えてもシグマの一生って悲しすぎる。
他人は死んでも操作で生き返れるのに、自分は普通に老いていって結婚もせず、
腕や目は再生も出来ず。茜にさらわれなければ普通にかっこいい人として穏やかな
人生が送れるのに。ご家族も二度と帰らぬ息子を思い悲壮な人生だな。
そしてKの一生もひどい。人と接触しない人生で寂しく育ち、最後はプレイヤー
に乗っ取られる始末。こんなことするやついるからクローン研究は慎重にならざる終えん。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:33:10.79 ID:aU2pvXsH
Vitaは縦持ちにして、上半分をDSの上画面、下半分を下画面みたいに
分ければ999もできそうな気がする。
善人でネタバレされてるから今更やってもアレかもしれないけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:41:54.40 ID:TYy5Jbeg
>>14
ファイは数学では空集合、シグマは和を表すので対比しているんだと思う。
意味はわかるようなわからないような。旧ノナリーゲームのほうがしっくりくるけど。

あとファイ=0なんでゼロの正体かと思っていたけど、普通にミスリードだった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:56:00.08 ID:khA+ySgk
φ(ファイ)はゼロに斜線、
ゼロではないってことじゃないのかね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:56:35.49 ID:gEOhpxsA
ブラザーの正体がニルスだとしたら
茜が四葉を45年間誘拐する事で、別の時間軸のニルスがキレて2028年大晦日まで飛んで来てラジカル6大放出!黒幕は茜!
みたいなオチじゃないよな流石に。

サンタとファイが似てるのも何か理由あんのかなあ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:05:24.21 ID:SNemIyRT
しかし茜さんラジカル6漏洩を防いだ未来がそれまでの悲惨な未来よりも
残酷な未来だったらどうすんだろね
リセット厨や切断厨にならなければいいが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:07:06.86 ID:C4rHxltj
ひょっとしてファイにお湯かけたらサンタになるんじゃね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:33:59.87 ID:CORkMuVN
>>21
おお、vita縦にするとだいたいDS2画面が同じサイズで収まるな
そんなベタ移植でいいから移植して欲しいな
ニコアプリくらいの便利機能つけてくれればいい
ちょっとした分岐の先とか再度ED見たいと思っても最初からはつれー
今はセブン焼却炉救出まえのセーブを残してる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:34:56.84 ID:OlXl0hi+
>>22
空集合の記号とファイは違う文字。TeX で書くときぐらいしか区別しないけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:03:31.62 ID:gEOhpxsA
最終的には大団円になって欲しいが、その中に茜がいたら微妙な気分
誘拐犯で殺人犯で、数々の時間軸を自分の都合で潰した報いは受けて欲しい
平和な時間軸で茜ちゃんもじゅんぺーと幸せに過ごしました^^vじゃ納得がいかないぜ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:37:17.19 ID:JVo6PvZV
結局、世界を救うのがシグマやファイでなくてはならない理由って何?なんだかよくわからん。
火星探査シュミレーションに参加したメンバーでジャンプ能力者だったから?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:38:17.39 ID:pUEewiRO
シグマはさらに色々発明できる奴だったからとかかな
ファイは謎
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:38:35.19 ID:ncKvFwFY
茜の目的は荒廃してない未来を作ることだろうけど
わざわざそんなことしなくてもウィルス漏洩してない未来も
普通にどっかにあるんじゃないのって思うんだが
その辺の説明されてたっけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:54:55.30 ID:rcljoySt
>>30
現状だと前の歴史もそうだったから、としか答えようがない

あのメンバーを拉致した本当の目的は、
2074年から2029年にジャンプしたシグマ(BEGINNING・ENDのシグマ)が2074年で体験した歴史(ゲーム本編)をトレースさせるためだけで、
共鳴作用や暗算云々はアリスと四葉を納得させるためのこじつけだと思う
歴史をトレースさせた理由は歴史を持続させるためとかなんとかだろう
999で未来の淳平に助けられた茜が見た未来の歴史をトレースして過去の自分を助けるようにしたのと同じようなもんなんじゃない?


--It is an infinity loop!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:56:00.55 ID:C4rHxltj
つか茜の全ての行動が未来を変える事なのだとしたら
999の頃から中身はババアだったのかな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:13:26.73 ID:pUEewiRO
>>33
最終目的は歴史を分岐させる事だから
今回のトレースは、分岐を引き起こせる能力者を生み出すための準備段階だと思う
茜は一人では無理だって言ってたから
やはりシグマやファイの活躍が必要なんだろう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:15:01.39 ID:S0fHskUD
最後はBW呼んだってこと?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:19:02.25 ID:nSZdv7aa
これってALTERNATIVE;ENDが最後でいいんだよね?
この続きがないみたいだけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:40:54.51 ID:0Rpq8fFz
>>36


>>37
続編に続く
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:49:40.48 ID:+0+D60wl
>>37
-蜜柑-
打越先生の次回作にご期待下さい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:32:33.77 ID:rcljoySt
>>35
チート能力をゲットしたBEGINNING・ENDのシグマが45年かけてAB計画の準備をする

過去から未来へジャンプしてきたシグマ(ゲーム開始時のシグマ)がAB計画のおかげでチート能力ゲットする

やがてBEGINNING・ENDのシグマになって45年かけてAB計(ry

無限ループ


もしもどこかで歴史をトレースし間違えたらタイムパラドックスが起きてシグマがチート能力をゲットした歴史が消滅する
だから歴史を持続させるのが本当の目的って言ったけど言葉が足りなかったな
AB計画の目的は「チート能力をゲットする」
じゃなくて「歴史をトレースることにより、チート能力をゲットした歴史を変えない」のが真の目的だと思うんだ
そしてチート能力をゲットする理由はみんな知ってる通りウィルス漏洩阻止の準備


だからなんで拉致されたのがあの面子だったのかは不明
あえて理由をつけるなら「歴史をトレースして歴史を変えないため」
でもこんな理由じゃキレられるから茜がテキトーに相手が納得できる理由をこじつけたんだろう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:18:48.84 ID:CORkMuVN
オリジナル回が気になる
999の場合は危機に面した茜の夢というか空想で淳平の未来が想定されたけど
善デスの場合は誰の空想でシグマの未来が想定されたんだろ
その人がゼロ二世で続編につながるんだろか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:22:24.52 ID:CORkMuVN
>>41
補足:空想っていうより「祈り」かな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:53:41.89 ID:WB1TNmgE
次回作あるならザッピング形式にしてほしいな。
ノナリーゲーム参加組み・シグマファイ組み・淳平組み
の3チームくらいでやって全部の謎が解決するように
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:56:14.79 ID:WB1TNmgE
なんてこったい、さげわすれてた
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:05:31.19 ID:4+J4MRg5
今日全ED出した。
面白かったし、次回あったら買うけど、
さすがにこりゃ完結してねーだろ、っていうのはあるな。
ファイEDもゲームを終えた達成感が微塵も感じねーぞw
それで、続いてアレだから。もう語られ尽くしてるんだろうけども。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:46:57.05 ID:khA+ySgk
投げっぱなしなので語り尽くすほどの話題はないw
その意見は何十回と既出だけど
ゲーム自体は面白いけどね〜
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:04:51.53 ID:ydc5pFH5
AB計画を邪魔するためにノナリーゲームに勝利しても結局意識飛ばされて無駄足だったディオ哀れw

つかAB計画のこと知ってるのに爆弾の解除コード教えるとかアホだよな
腕折られたり月面で防護服のヘルメット割られても
もともと自爆したり毒薬飲む覚悟で潜入してるんだから普通教えないよな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:18:59.97 ID:C4rHxltj
ほんとにAB計画の全貌知ってたのかな?
知ってたんなら開幕いきなりネタバレすりゃよくね?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:50:54.29 ID:T/nIHlCh
淳平、ファイ、シグマ参加で生き残りが3人ってことは
漏洩した世界じゃ他の6人死んだのかな
あと能登声の管制官は3人を逃がして脂肪か?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:40:35.19 ID:Cv9NckjA
>>47
天明寺に「さっさとスイッチ押せば?」と言われて、押せなかったから
ディオは覚悟出来てない人。
だからちょっと痛めつけると我が身可愛さにペラペラしゃべるんだろう。
ディオにとって大事なのはこの世界の自分だけ。他の世界のディオなんてシラネってスタンスだと思う。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:47:28.13 ID:mOc/chsM
ディオエンドが初エンドだったから人類はこれで救われる発言と
右ルートのサーカスの団長云々でもしかして良い人かしらと思ったけどやっぱり安定した外道でした
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:21:14.85 ID:KAIX3eBW
最初からトラブルメーカーで悪人っぽい奴が結局普通に悪人だったってのは
けっこう少なかったりするよな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:24:04.35 ID:Cv9NckjA
クレイドールズとゴーレムは泥人形という意味では一緒だね。
機械ベースのゴーレムの方が良い奴というのも皮肉。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:39:46.35 ID:C4rHxltj
最初は自キャラをイケメンなシグマだと思い込んでて、見事にキモジジイにだまされたわけだけど
じゃあイケメンシグマな顔のKで脳内変換してみようと思ったら
井戸端会議のおばちゃんみたいな手のしぐさとか頬に手当ててあらヤダ!みたいなしぐさとか
ゼロ三世に乗ってニコニコしてたりとか、エロジジイと同じくらい奇妙な事ばっかりしてて絶望
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:44:33.66 ID:XJaRN4Ii
淳平からしてエロリティ云々抜かしてる有様だし、そこまで気にしなくてもよさそうなんだが。
と言うか老人Σを特にキモいと思わないのって俺だけスかね(´・ω・`)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:45:28.07 ID:ydc5pFH5
>>54
ゼロ三世にまたがるKに衝撃を受けて思わずスクリーンショット取ってしまった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:49:24.44 ID:TfkLAylG
あれイケメンか?
最後のカプセル入ってたの見てマサルさんかと思った
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:53:30.02 ID:gEOhpxsA
閉鎖空間で何も知らずに育てられたせいか
若シグマは眉間にしわよってたり、フケ顔なイメージだが
カイルはつるつるお肌なイメージ。多分中身がゼロ三世にまたがると周りがキラキラした一枚絵になりそう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:58:29.13 ID:mOc/chsM
Kは鎧が取れてガッカリしてしまうキャラ。ロボットキャラで居てほしかった。
ルナが教えてくれるパスはアイラブクライムだけどKのパスは何か意味あるのかしら。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:58:33.17 ID:C4rHxltj
カイルは顔がシグマなだけで髪型はセットしてないみたいだから
マサルさんみたいな感じだったなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:59:24.03 ID:/NIuH2sw
>>55
俺も特に気にならないよ
再プレイでファイが「クソジジィ」と言った意味が分った瞬間が結構好きだ
医務室で鏡の汚れを切り取った布で落とそうとしたのも良い思い出

999はプレイ済みの人がやる場合の善デスのオススメ攻略順とかあるかね
シークレットファイルは見ないほうが良いとして、あとは左から攻略かな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:03:31.72 ID:6cHzcVIl
シグマが世界を救ったら治療用ポッドにアリスも四葉もいなくなるのと、シュレティンガーの猫ってのは何か関係ありそう?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:06:10.56 ID:gEOhpxsA
モニター室クリア時のラジカル6みたいな症状は結局なんだったんだろ?
シグマだけ発生した?いやいや、ファイも感染してるはずだし
左左ルートはラジカル6やアクセラビルについても全く出てこないから
その後ケロッとしてるシグマにも疑問。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:09:59.13 ID:KAIX3eBW
学生生活満喫してたら突然拉致られて気がつけば命がけのゲーム
何度も死んでは戻り死んでは戻りでやっとクリアしたかと思えば
何故かキモイジジイの体に詰め込まれてて電波な話聞かされる
やっと元の体に戻れたかと思えば
片目、両腕無くなってて世界は破滅状態
そして最恐のヒロイン茜に月に連れて行かれ
45年間孤独な研究生活

シグマさん波乱万丈やで
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:13:04.44 ID:C4rHxltj
>>64
その後後の時間軸のシグマが全く同じ道筋を辿るように完璧に同じリゾームを作成して
ゼロ兎の仕込みやらルナや506の性格作りやら自分のクローンの育児やら続けて
やっと45年目になって今度はその老いた精神で22歳の体に戻って世界を救うとか・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:17:47.54 ID:gEOhpxsA
茜「ルナもAB計画の仕掛け貴方が作るんです。貴方なら出来ます。」

いやいや、茜さんも少しくらい手伝ってあげましょうよ。
Kから「彼女は父の研究は手伝わずに私と遊んでた」って聞きましたよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:19:47.11 ID:B2d+qphZ
次回作は
マサルさんスゴイデス
に決まりだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:30:10.66 ID:UE+q3uS7
シグマ「この肩の円盤は何なんだ…」
茜「事故にあってね…仕方なかったの」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:37:10.65 ID:Cv9NckjA
拉致されなかったら、ラジカル6と対消滅炉の爆発でオワタ状態の地球でサバイバル生活だしなあ。
食料がちゃんとあるリゾーム9で研究生活の方がマシかもしれん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:06:56.16 ID:8WZTHW+m
45年もモチベーション維持出来るとは、
探査施設で出会ったルナオリジナルさんへの想いが
それだけ強かったんだね、絆が。もしくはファイ?

そう思おう、でないとシグマさんが気の毒でwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:12:40.41 ID:oBgI2s86
モチベーションはファイのスク水の妄想
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:36:35.64 ID:6tXQfDeO
研究手伝わずに遊んでるだけってのも酷いなあw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:37:57.58 ID:88gffUff
>>61
999プレイ済みで左ルートからせめたから
キャビン後のアリスを「協力」「裏切り」辺りはえらい盛り上がった
右ルートからいくとどんな感じになるだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:48:26.05 ID:n8LHqStt
右いってから左やったらさっきはなかった
婆さんの死体がでてきて誰だよwって思ったな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:50:42.74 ID:PIkIp0qu
たかがゲームだとわかってても裏切り選ぶの躊躇する
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:04:53.21 ID:KEYpvAeG
シグマが必要以上に協力選ぶアピールすっから裏切り選びにくかったわw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:38:08.93 ID:xs7UdAm6
>>68
不覚にも吹いたwww


ていうか、ゲーム開始時のシグマは67歳の身体という認識であってるよな?
脱出パートでワイン瓶、ガラス窓、ビオトープの川、電源の入っていないモニタ等、
自分の顔が映るようなものは山ほどあると思うんだが
気が付かなかったのかね?
そこだけ釈然としない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:40:44.13 ID:xs7UdAm6
あともう一つ

茜が「ただ私たちは歴史を忠実に再現しただけ」って言ってるけど、
これって「たまごが先か、鶏が先か」ってことにならない?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:50:18.57 ID:cyZ48/31
手は両手共にサイバネ故に目付近触ってもなんともない情報を神経に送り視覚情報も片目義眼にした段階で両目共に誤情報を伝えられる様にしたって事なんだろうな
で真実を伝える段階になって茜がそれらを解いた…と
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 04:17:37.92 ID:EZft76A/
>>70
リゾーム9を建設する若シグマはルナオリジナル?なる人物とは会った記憶はないと思う
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 06:29:09.04 ID:y2pMCD7/
>>77
ゲームに登場する分岐がノナリーゲームの分岐の全てなら
途中で自分の顔に気づく可能性などない
他にも無数に分岐が存在するならじじいとバレたところで支障なくAB計画が成功する未来があるのだろう
ばれると何が問題なのかもわからないし、ゼロ側が意図的に隠していたようなところもなかった気がする

>>78
そういうタイムパラドックスは前作からいくつも存在する
もともと偶然そういう状況になるなにかがあって
あとは結果が原因を確定しているみたいな状況になっているのかもしれない
説明になっていないが、まあ次作を待て
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 07:31:23.01 ID:+ISpX97E
カイルもかわいそうに。シグマの研究を引き継ぐための替え玉として作られ
シグマが研究を終えると、今度は茜の計画のために殺害されまくる
そして全てが解決する時間軸には生まれてこないんだろ。必要ないから
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:17:12.54 ID:oBgI2s86
四葉エンド、Kエンド以外のルートでゲームオーバー後の展開ってどうなってるんだろうな
ディオエンドとルナエンド以外はディオが爆弾爆発させて死ぬんだろうけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:17:49.62 ID:8WZTHW+m
>>80
管制塔の能登声の女性のつもりだけど、どうなんだろうね、実際。
ただの二役の可能性もあるし。

>>82
博士にとってカイルは大切な人みたいに茜が言ってたっけ?
これもなんかベースになる人いるのかな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:21:37.94 ID:tTnouZEM
基本ウィルスで死ぬんじゃないの
極限状態じゃないとジャンプできないし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:22:19.13 ID:Mn+FcSD1
>>84
ベースとか関係なしに、ずっと育ててきたんだから愛着湧いて当然じゃないか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:31:24.18 ID:tTnouZEM
カイルのベースってシグマじゃないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:32:42.06 ID:+ISpX97E
シグマは人並みの生活を送る事も許されなかったんだから
それが自分と全く同じ存在だとしても、カイルを育てたのはシグマにとっての幸せみたいなもんだったんじゃないかな
というかあの閉鎖空間で研究を強要されたら、そういう存在が居ないと先にクライム博士が発狂してしまう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:37:07.90 ID:73FeUaW7
ただの替え玉として作るなら、わざわざ赤ん坊から育てなくても
その時の自分と全く同じクローンを作ればいい筈
そうしなかったのはやはり多少なりとも普通の生活をしたかったのでは。

まぁそんなカイルも茜にとっちゃ計画の道具でしかなかったけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:40:45.53 ID:oBgI2s86
ウイルスといえば、空気感染するってわかってるのにアクセラビルの複製を1回しかしないっておかしいよね
普通全員に抗体打たない?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:57:03.02 ID:PfhFwQlF
感染力が強い可能性は分ってたし
打ってもすぐにラジカル6の効果が消えるわけではないみたいだから
とりあえず皆に打つか1個は念のために保存しておこうってはあったほうが良かった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:01:56.31 ID:jeDatzSV
主人公自身が黒幕だったっていうゲーム結構あるよね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:13:18.57 ID:73FeUaW7
人一倍抵抗の強い人がいて、アクセラビルを投与する事でラジカル6が完治してしまう可能性もあるから
そういう流れになった時は、そうさせないようにルナが動くかもしれない

プレイヤーを計画の通りに誘導するのがルナの任務だし
(勝手にレバー下げたり、シグマとアリスが押すのを躊躇したゴーレムルームのスイッチを勝手に押したりとか)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:13:53.62 ID:rP4WCuHC
全室ハードクリアになってるのにオルタが出ないから
おかしいなと思ってたけど
ようやく原因が分かった…
金ファイルを持ってYOU FOUND ITまで進まないと
その部屋をハードでクリアしたことにならないらしい

このゲーム、仕様なのか知らないけど
部屋を一回目EASYクリア、二回目HARD挑戦だと
二回目に部屋の金ファイルを取った時点で
ESCアイコン横にHARD表示が出るっぽいね

金ファイル取れた時点でフロー見たら
ESCアイコン横にHARD表示があったから
てっきりハードクリアフラグが立ったと思って
部屋を出る前に他所へジャンプしてたわ
横着は駄目だな…ファイの月面ドロップキック喰らってくる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:51:15.94 ID:y2pMCD7/
月面ドロップキックっていわれても
だれも実際月面でドロップキックすることとはおもわんだろうな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:19:16.92 ID:tkcxljE5
アリスや四葉が拉致られた理由が弱すぎる気が・・・
前作プレイした人にアピールするために無理やり出した感がぬぐえない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:37:35.68 ID:EZft76A/
>>84
通信の女性ってことは分かってるんだけどルナを作ってから火星探査施設に乗り込むわけだし順番的に
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:46:07.96 ID:+ISpX97E
二役させるなら、もうちょい演じわけ出来る人にさせるんじゃね?田村ゆかりと沢城みゆきもいるし。
能登じゃ能登の声にしか聞こえないし、むしろ演じわけせずにルナそのものにしか聞こえなかったから
何か意味はありそう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:20:26.01 ID:EZft76A/
そうだよな
それに何故通信記録が施設に残ってたのかも分からないし

とりあえず続きはよしてくれ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:28:25.97 ID:v/TEyVze
プレイしてる最中は特に気にしてなかったが、
AlterEnd見た後、結局999の謎が解決してないことに気付いた

次こそは広げまくった風呂敷を畳んでくれよ、頼むから
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:30:24.70 ID:e/+6TjqM
かなり最後までクォークを疑っていたので、Qの部屋もクォークの部屋かと思ってた
だから天明寺がQと聞いて「忌々しい響き」みたいなこと言った時、
「じっちゃん何でや?」とか思った

結局あの天明寺のセリフは
前作のqの仕掛けのことを思ってってことで良いのかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:36:20.28 ID:FjesieqM
前作の仕掛けはえぐかったからなぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:54:43.02 ID:nCuJfho/
Kは中身がクローンと茜では動作が違うんだな。茜のときは目がニコニコしてたり。状況を楽しんでたのかな。

あと爆弾解除パスの三つはともかくあとのひとつをどこから知ったんだ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:57:15.20 ID:FjesieqM
ディオさんが酸欠死してる辺りか遊戯室で刺し違えてる歴史で強引に聞き出したのかと推測してみたが、謎だね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:15:04.54 ID:73FeUaW7
ゼロ三世に乗ってるKの一枚絵でも目がニコニコしてたと思うぞ
俺の中ではルナがヒロインでKがマスコットだな。
ゼロ三世?単なる進行役w
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:21:05.45 ID:+tp//WXW
ゼロ3世はキャラ的にもキャスティング的にもモノクマの二番煎じ感漂うのがなんともなぁ。

その癖、序盤しか働かないし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:22:28.25 ID:0PZ9PmAv
四葉は一応、能力者だからという理由で茜にドナドナされたことになってるが、
前作も今作も、1回も能力を発揮してるシーンは無いよね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:27:10.04 ID:0PZ9PmAv
あと、四葉は名前が悪い。
「ヨツ」はかなり悪い言葉だから。

2028年に20歳ということは生まれたのは現代ぐらいだな。
常識的な日本語センスの無い親がつけたDQNネームそのもの。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:29:27.97 ID:88gffUff
より強い能力者が傍にいると能力を取られるとか言ってなかったけ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:54:25.50 ID:PIkIp0qu
でも茜はなんか能力の発現を促すような発現してなかったっけ
能力者兼ブースターみたいな存在なのかも
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:08:07.92 ID:1f59KmDR
>>106
わかる。モノクマほどクロくないし、あれは完全に二番煎じ。しかもTARAKO。
モノクマはドラえもんと真逆のキャラだから成功したんであって、まる子だとインパクトに欠けるんだよな。キャラ的に。
まあでも途中から空気になるし、こんくらいでよかったのか。
ダンガンでのモノクマは完全に柱だしな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:17:17.74 ID:OlPv9OSh
Kのボディスーツのさらに上に宇宙服を着る茜スゴス
俺だったら暑すぎて昇天する自信あるw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:35:58.08 ID:J0BR4UB2
>>108
何でもかんでも差別用語に結びつけるなよ
人権屋かお前は
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:51:22.62 ID:xOfFUp4C
茜は最終的には懲らしめられてほしいけど
計画の為なら自分が殺されても構わないって奴だから難しそうだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:19:18.42 ID:oNgCYecX
ttp://zendesu.chunsoft.jp/special2/index.html
アイコン配布されてた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:21:03.17 ID:zLKSED8A
最終的には茜さんが
「ファファファ しねい」
って言ってくる予感
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:34:54.47 ID:88gffUff
>>115
情報ありがとう、保存した
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:37:46.31 ID:0PZ9PmAv
>>113

俺自身はそこまで意識して結びつける気はないけど、
意識する人もいるから、
特に名前のような重要な言葉にそういうワードが入るのは避けたほうがいいよね、
という、ネーミングの常識を疑うという意味で言ったダケ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:42:36.52 ID:PIkIp0qu
「し」よりマシでは
前作の名前のつけかたからしたらしょうがない

というかほぼ100%の人は四葉のクローバー連想するだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:57:03.06 ID:tA2bPi5d
わけのわからんいちゃもん付けるな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:00:19.74 ID:73FeUaW7
四葉ってあれ本名なの?コードネームじゃなくて?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:20:08.63 ID:NNDTZh6c
こんなもんでそんなん意識する奴いねーよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:11:28.16 ID:ZrArUk7X
>>121
四葉は本名だよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:12:21.43 ID:EcPsEDP/
たびたび話題になるモノクマというのはダンガンロンパとやらの登場人物か。

ダンガンロンパは面白い?
極限脱出シリーズを楽しめたなら買い?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:15:46.74 ID:oNgCYecX
>>124
ミステリとしての要素は低い
逆転裁判みたいな感じ
シナリオと罰ゲームが結構悪趣味
好き嫌いはあると思うが、極限脱出好きな人ならやっといて損はないんじゃないかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:50:25.55 ID:nCuJfho/
やりこみ要素がないのがアドベンチャーモノのつらいとこだよな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:06:36.74 ID:66LM5P+x
>>103
カイルのときは割ときっぱりこいつとは組みたくねぇって言ったり裏切り選んだり食えない奴だな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:29:37.79 ID:lLxBhpy+
逆転裁判みたいだたらミステリの要素濃いんじゃ…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:33:59.07 ID:7e+iuq58
>>124
まあ意識失って閉じ込められ脱出するってのと敵マスコットキャラがゲーム進行ってので結構似てる感じだと思う
シボウデスは扉開けていろいろ調べて脱出するミニゲーム+ノベル
ダンガンは殺人起きていろいろ調べて推理してくミニゲーム+ノベル

130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:36:38.26 ID:+tp//WXW
いや、割とミステリっぽいと思うよ。トリックも王道どころを揃えているし。
ただまぁそんなに難しいトリックじゃないんでそういう意味のミステリ純度は低いと思う。
やった人いるかわからないけどトリックロジックみたいな難しさは無い。

ダンガンロンパ面白いし、極限脱出シリーズとか逆転裁判好きな人はやって損はないと
思うけどなぁ。

まぁでもいろいろシボウデスに似た雰囲気はあるので、どっちを先にやるかで印象変わる気もするけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:45:27.77 ID:oWSvvcFn
ちょっとまて、クリアしたんだけど結局ファイはなにもんだったんだ?
φだしΣとなんか関係あると思ったのだが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:48:50.80 ID:nCuJfho/
>>131

それはちゃとんクリアしてないんじゃよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:55:14.98 ID:NZkfGWfd
次回作はレスポンス良くして欲しい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:02:26.01 ID:EGBqzTlL
>>130
ダンガンロンパも投げっぱなしEDだけどな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:08:22.78 ID:PIkIp0qu
>>134
でもあれはありでしょ
マンガの打ち切り最終回みたいな感じは
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:10:10.91 ID:fjCZpnU6
ダンガンロンパは逆転裁判の法廷パートにアクション要素を加えた感じかな。
個人的にBGMと相まって終盤の展開はかなり熱かった!

>>126
そういう意味ではダンガンロンパはアイテム集めと登場人物のプロフィール収集があるよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:18:15.75 ID:b7aJCibs
途中までやればやる程変わるストーリーに感動し、途中でそれが能力と言われ萎え始め、ファイエンド以降は完全に冷めてた。超能力エンドで中途半端はダメだろ…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:31:53.39 ID:4B5Q1tXP
>>137
まぁ今回は前作よりも形態形成場仮説の能力使いすぎたね

なんかチートすぎて現実味が無いね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:42:45.99 ID:oBgI2s86
並行世界の同じ時間軸へのジャンプならまだしも、過去に戻れるとかもうね
一生死ぬことないじゃんって思う
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:28:32.02 ID:88gffUff
既に死んでるとも言える
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:34:30.32 ID:xs7UdAm6
早く次回作出してほしいね
公式アンケートに書いてきたよ

そういえば金のファイルにノックス十戒があったけど、
ミステリーのつもりなのか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:35:44.01 ID:b7aJCibs
誰か言ってたけどオチを超能力や超常現象にするとそれまでのストーリーが無駄になると。

正に実感する展開だった。更に未完だしなぁ。シグマが見た目爺さんだったのも萎える要因だったけど。水面もあったしガラスもあった、更に見た目でKは突っ込まれるのに片目義眼のシグマはスルー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:37:45.43 ID:6cp+s/gD
おっぱいの上にネックレス乗せただけの人をスルーする人たちですし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:39:40.48 ID:4B5Q1tXP
逆にKのインパクトの強さでシグマやアリスは霞んで見えたんじゃないかね?
あとはラジカル6による思考力の低下が原因かな

むりやりこじつけ半端ないけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:41:42.53 ID:73FeUaW7
ガチムチボディで胸元のはだけたツナギを着た、妙に若々しい腕で義眼のジジイ

既に風貌からしてかなりアヤシイ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:42:11.70 ID:b7aJCibs
>>144
思考力低下じゃなくて思考速度低下よね。同じラジカル6に感染してる人同志は同じ速度なので思考力は同程度じゃないのかな?

アリスのおっぱいの謎は確かに気になる!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:44:09.47 ID:4B5Q1tXP
ふむ思考速度の低下か。

そういやクォークの帽子もなかなかの奇妙ファッションだよな
中にはお菓子が積んであるみたいだけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:45:04.63 ID:73FeUaW7
ラジカル6はおかしな点が多すぎて突っ込むのも無粋というか。
ドアが開くまでの時間を6倍していくと、2日間近く飲まず食わずの状態が続いてるルートもあるし
1/6倍速で再生される火星シミュレータ施設の音声データやら、1/6の力で大ジャンプするファイやら、そんなキックで気絶するディオやら。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:45:18.27 ID:b7aJCibs
よく考えりゃあのシグマに口説かれて頬染めるアリスもおかしいよな。

シナリオがどんどん突っ込みの宝庫に
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:47:27.01 ID:XW+7oVc1
>>149
老シグマに失った父親を重ねてしまったのだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:48:12.76 ID:b7aJCibs
>>148
それはラジカルに感染してないというか発症してないルートじゃない?シグマが発症したりファイが発症するのがあったよね。発症して思考力が落ちるってことは普段は通常生活だよね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:49:06.81 ID:6cp+s/gD
あれは「父を思い出すわね」とアリスが言ってるからおかしくないと思う。
恋愛というよりファザコン的な感情。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:50:04.18 ID:xs7UdAm6
疑問連投でスマン

「火星探査シミュレーション施設からラジカル6が漏洩」
なぜそこにラジカル6があったのか?
重力加速度は地球=1 とすると 月=0.16、火星=0.4 くらいなはず
月面での重力に違和感を感じなくするためだとすれば納得できるが

あとはラジカル6の副作用、自殺衝動を喚起することについて、
これは実験段階では分かっていなかったのかな?

このへんってまだ謎だよね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:51:14.63 ID:b7aJCibs
アリスは親父さんを重ねてたのか!納得した。お前ら流石だなー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:51:52.25 ID:+ISpX97E
ファイは思考速度が1/6になった状態から
通常時の36倍ほどの勢いをつけてジャンプしなくてはならない

まあまずバングルをはめられてラジカル6に感染した状態から
まだバングルをはめてない6倍の早さで動くディオに蹴りを浴びせるなんて不可能だろう
シャアより2倍早い
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:53:07.69 ID:4B5Q1tXP
>>151
感染した時点で思考速度は落ちるんじゃなかったっけ?

月面でルナが「なぜ月面なのに落ちる速度が地球上と変わらないように見えるのか」を説明した時
全員自殺願望も持ってなかったし

感染:思考速度の低下
発症:自殺願望と著しい思考速度の低下

なんじゃないかな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:53:27.65 ID:b7aJCibs
>>155
ファイキックの時はラジカルには感染してないんじゃない?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:53:45.80 ID:73FeUaW7
>>151
そもそもが月の重力が地球の1/6しかなくて、そんな状態に放り込まれたら誰だって違和感を覚えるだろうという事で
ラジカル6の設定が作られたんだからそれはおかしい。発祥してないなら皆1/6の重力を何の違和感も覚えずに生活してたことになる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:54:51.41 ID:b7aJCibs
>>156
それだとシグマのゴーレムルームでのブツブツモード、ファイのブツブツモードの説明がつかなくない?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:54:51.66 ID:xs7UdAm6
ファイキックのときにバングルをはめているかどうかを調べるんだ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:55:44.36 ID:4B5Q1tXP
>>159
ブツブツモードってなんだよwww
もうちっと詳しく頼むよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:58:00.95 ID:b7aJCibs
>>161
ゴーレムルームでシグマがファイの声が早送りで聞こえる様になって、その後倒れるじゃん?ファイは全員自殺エンドの時かな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:58:00.60 ID:EGBqzTlL
ディオは目の前の茜殺す事に集中してて気付かなかったんじゃねーの
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:00:48.77 ID:73FeUaW7
>>160
はめてる
ムービーのディオははめてない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:03:53.11 ID:4B5Q1tXP
>>162
自殺衝動に駆られる前はさらに異常に思考速度が落ちるんだよ
だからボーとしたり、やけに早送りに声が聞こえたりするんじゃないの?

それに感染してても発症しなければ思考速度が落ちないという事になれば
月面での重力を普通に感じ取っちゃうよね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:05:05.57 ID:MpZx+7Oy
バングルを腕にはめた時点でラジカル6に感染って設定だぞ。
物語の最初からもう感染してる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:06:30.66 ID:b9HhFdyO
>>155
思考速度は1/√6倍じゃなかったか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:12:18.18 ID:73FeUaW7
豪華客船だと思っていたら砂漠の真ん中だった
ってのは騙しやすいけど
地球だと思っていたら月だった
を隠すために強引な手段を使ったから、ボロが出るのはしょうがないのかね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:53:01.54 ID:6tXQfDeO
ルナルートの最後の裏切り選択のバッドでのゼロ3世のルナ君可哀想な台詞は
AIはAIだけどもゴーレムを気遣う優しさが少し見えて良かったなあ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:56:02.77 ID:b7aJCibs
>>165
でも最初からならディオはどーなるの?忍び込んでるから無双状態のはずなんだよね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:59:33.18 ID:4B5Q1tXP
>>170
当然バングルを装着する前は通常の思考速度だね

だから老婆こと茜が殺される前、ファイの思考速度でディオに蹴りを入れるのは難しいんじゃ無いか?って問題になってるんじゃないの?

ディオもバングルはめた時点でラジカル6に感染して思考速度は落ちてるから、ノナリーゲーム中はみんなと同じ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:07:30.77 ID:ywO7Y63a
蹴り入れた時はディオはファイに気づいてなかったから思考速度は関係ない
問題は威力だろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:14:52.53 ID:4B5Q1tXP
>>172
威力的には問題ないんじゃないの?
重力が1/6になってるとはいえ、ABルームの上でさらにジャンプしてドロップキックなんだし

少なくとも灰皿で殴るくらいはあると思うけどなぁ
ましてや気づいてないなら不意打ちになるしさらに気絶しやすい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:29:31.48 ID:6GAdkuw+
前スレ380
>>それと999で「淳平(上画面)が形態形成場を介して茜(下画面)とコンタクトを取ってた」って思ってたんだけど
>>けど、シボウデスだと「淳平の意識が過去に跳んで茜とコンタクトを取ってた」ってことになってたんだけどどゆこと
>>淳平の意識が過去へジャンプしてたとか初耳

『999』:幼茜が形態形成場(=プレイヤー)を介して第二次時淳平とアクセスして
     第一次ノナリーゲームを生還する歴史を確定させようとしている

『善人』:形態形成場(=プレイヤー)を介していない確定した歴史としてすでにある
     ので、遡って淳平が幼茜に直接アクセスした事に改変された
んだと思う。

形態形成場の働きそのものを歴史に組み込むと、
作中時空間に囚われないという性質からして、全てを描かなきゃアンフェアになる。
つまり、善人スタート時にもプレイヤーが数独する必要が出てきてしまうはず。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:31:10.26 ID:Wh89RT8h
茜には従順なラゴモルフ可愛い。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:33:57.91 ID:88gffUff
>>174
380じゃないけど
『999』『善人』の変化は面白いな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:35:50.25 ID:mLXZvI9p
幼茜に直接セクロス、と見間違えた俺はペナルティ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:17:29.69 ID:uUiCRAd3
打越鋼太郎 ? @uchikoshi

おかげさまでTwitterやブログでの善デスの評価はトータルで見ればとても高く、
続編の実現に向けて着実に近づいている印象です。
ご協力頂いている皆様、本当にありがとうございます!
心から感謝致します!
大変恐縮ですが引き続きご支援頂ければ幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

続編クルー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:22:27.29 ID:EGBqzTlL
なんだかんだ言いながらも続編に期待しちゃう・・・ビクビクン
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:32:30.49 ID:KJYE5w+j
これやるために3ds買ったんだから続編来てくれよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:36:34.45 ID:EZft76A/
ディオが茜を殺してバングル奪ってはめたルートでもディオは感染してるんかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:49:42.23 ID:uUiCRAd3
>>180
3DSの操作性の悪さとおそらく容量不足を考えると、続編はVita一本という可能性も・・・
俺も3DSしか持ってないんだけどさ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:55:09.30 ID:ywO7Y63a
ねーよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:55:14.47 ID:88gffUff
vita版持ちだけどvitaだって操作性いいわけないよ
操作性とかセーブとかいろいろ問題あったけど999の二画面設定は神がかってたな
ADVはどんどんマルチ化して人の手にとられる機会が増えればいいと思うけど
マルチ前提だとああいう特殊な設定が出来ないのが残念だ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:58:49.85 ID:73FeUaW7
なんでマルチにしちゃったのかなー?3DSでは2画面、VITAでは背面タッチのネタが使えるのに両方の可能性をつぶしちゃうし
片方だけならもっと洗練されたインターフェースに出来たと思うんだが
今後もマルチでいくなら使いまわしとかの横着せずに双方にぴったりの解像度やら操作性を追及してほしいね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:00:57.93 ID:2XaX2TpX
別にどうでもいい
俺はシナリオジャンプの機能があるだけで十分だ
次作で終わらせてくれるならもう何もいわない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:07:14.52 ID:+ISpX97E
立体視を活用した脱出パートもなかったな
というか、所々立体視の焦点がずれてる場面があって目が痛くなったから途中からオフってた
機能の違う携帯機同士のマルチだもんなあ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:12:49.84 ID:mPraEwfW
確かにvitaで出す開発費あるならその分もっと凝って欲しいわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:15:56.34 ID:gt5Usaen
>>181
してるだろうね。人類が滅亡の危機に瀕する程のウイルスなら感染力はかなり高いはず。
八人もの感染者に囲まれれば、飛沫感染なり空気感染するだろう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:16:42.08 ID:gs/WHd+f
次回作では脱出ゲームを難しくして欲しい
ATGCとか適当にずらすだけでいつの間にかクリアしてたとか寂しすぎ
食糧庫のph試薬取らずにトライ&エラーで切り抜けられたりと、ヒントいらないところとかもあるし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:19:52.11 ID:MmF+30A4
vitaやったあと3dsやると画面が1/3くらいに感じる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:30:18.57 ID:MaU+1wzn
vitaでも出したらSONYから金が出るよ、って話だったんじゃねーの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:38:49.95 ID:P2IkeW29
普及台数の差の割りに売り上げに大差ないし
VITAに絞って作りこんで欲しい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:39:11.16 ID:qkLWK8Sw
ラウンジの酒ビン裏の北半球のかけらわからずに
地球儀だからブルーアース、壁にレッドムーンが隠れてるとおもって
やったら金ファイルPASSできてもうたわ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:41:52.81 ID:+GuKgfiZ
>>194
嘘つけ
それは脱出用だ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:45:18.21 ID:oOwGok6m
VITAの画面に慣れると他の携帯機で遊べないわ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:00:07.55 ID:dVbJuHrL
>>187
そういや若シグマ精神が2029年4月の茜アジトに乗り移った時、
(余談だが骨董品もいいとこのブラウン管が神様TVっぽい)
シグマは片眼なのに上画面はしっかり立体表示だったね。
ここらへんの視点のズレをトリックに活かせたはずなんだが……。

Qの部屋は立体表示でだいぶ把握し易くなってると思う。

シレンがソーシャル行ってアイテム課金とかしてるらしい位
チュンはなりふり構ってられないみたいだから
999みたいに機種に特化した仕掛けはもう期待できないぽいのが残念。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:06:19.93 ID:4dsLY81O
>>182
どこから突っ込んでいいのかわからんが
とりあえずロム容量は3DSのが上だからな
加えて解像度が低いので余裕もある
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:31:57.45 ID:6cG3NoTC
機種に特化したところで会社側に何の得もないしなぁ
ただでさえADVなんて市場狭いんだし、脱出+ノベルなんていうスマホにうってつけの市場逃してどうすんだって話だし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:32:05.01 ID:91KXlZQ7
ネタバレ回避するために発売前からスレとか一切見ていなかったんだが、やっとクリアしたよ。
全体的には十二分に楽しめた。楽しみにしていた作品なので嬉しい。
〆はまぁアレだけど、R11を最後までやってなお好きでいられたくらいの
投げっぱなしジャーマン耐性持ちな人間なので問題なしw

一つ疑問に思ったんだけど、月から見た地球は地球から見た月の4倍くらいあるので
それを月だと思い込ませるには少しキツい気もするんだが、何か説明や合点の行く解釈ってあったっけ。
それとも「4倍くらいならバレんだろ」とスルーすべき点?星とか好きなのでちょっぴり気になった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:43:57.34 ID:iK505zT2
月の描写すら状況次第ででかくなったり小さくなったりしてるメディアがイパーイだろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 04:28:16.50 ID:91KXlZQ7
まぁそうだよね、なんかスマンね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 06:10:59.12 ID:OZG4HJ+K
俺も3Dに特化した仕掛けとか欲しかったけど
任天堂も子供に3Dは推奨してないみたいだし
無理なんじゃないかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 06:24:55.75 ID:Tw+6Yip/
正直3D必須ゲームはもういらん目が疲れる
最近ほとんどのソフト3D切ってやってる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 06:50:42.03 ID:EYUs3NLM
>>204
3D必須ゲームなんてあるのかよ
本当に3DS持ってるかわからんけど、目がキツイなら3D調節しろよオッサンwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 06:52:52.51 ID:BBoZ+/ES
3Dに特化した仕掛けなら必須みたいなもんだろなんでそんな顔真っ赤なん?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 07:20:51.05 ID:iCTqzHxq
形態形成場に蓄積した平行世界の自分の記憶を引き出すのと
記憶を別時間軸にジャンプさせるのって全く別物だよな

このゲームってそのあたりをごっちゃの同列にしていたような気がする
まあ実物がもう手元にないので確かめられないんだけど

ジャンプをまとめると大体こんな感じだと思う

別時間軸の自分に、現在の自分が持っている記憶を飛ばせる。
飛ばす方の自分を能動側、受ける方の自分を受動側というとすると、プレイヤー視点は常に能動側である。(ゲーム開始直前の老シグマとの入れ替わりは除く)
能動側の能力が完全ならば、受動側にすべての記憶を送ることができる。その際、受動側の記憶は押し出され、能動側に入る。
(このゲームではすべての記憶が入れ替わる=意識が入れ替わると定義されている模様)
能動側の能力が不完全ならば、受動側に記憶の一部が送られてくることがある。(記憶の一部に入れ替わりが発生しているのかは不明)
受動側の能力は問われない。
プレイヤーがフローチャートを飛び回る度にジャンプが起きている。


以上を踏まえて説明がつかないこと

爆弾爆発のゲームオーバーなどプレイヤーが未体験の出来事をシグマが知っている
AB計画に成功し、完全な能力を獲得してもゲーム開始時にジャンプすると全て忘れてしまう

この二つは
形態形成場から記憶を引き出している
と考えれば説明がつく。
(別時間軸の記憶はジャンプによって獲得しているのではなく、形態形成場へのアクセスにより獲得している。
AB計画未完時はアクセス能力が未熟なために引き出しに失敗する)
ただ逆に、その方法のみでは
入れ替わりが起こることなどが全く説明できない。

つまり
シグマは2つの異なる方法を駆使して自分の知り得ないことを知っていた、ということになるのかなあ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 07:38:20.23 ID:mlZ0nnJx
クリアしたシグマ(茜エンドにたどり着いたシグマ)はAB計画によって手に入れた能力で入れ替わった感じだが

それまでのシグマは形態形成場(プレイヤー)から情報を引き出してるだけな気がす
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:40:21.84 ID:Tp3hbGpM
22歳シグマが45年後のABルームの中に飛んだのは、
67歳のクライム博士が22歳のシグマの意識を弾き飛ばして強制的に入れ替わったと説明が付くが
茜ENDの腕と右目のないシグマの時代は、22歳シグマにとっては記憶にない時間軸のはずで
どういう原理で入れ替わったのか説明もされてないんだが、どういう事だろう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:46:14.69 ID:oO/++2A7
フローチャートという、
ゲームでは当たり前の仕掛けだけれど、
登場人物から見ればメタな位置付けにある代物を、
「根」「形態形成場」「多世界解釈」といったSF的ファクターにうまく取り込んだという点で、
新鮮な驚きのある作品だった。

普通のADVのフローチャート移動はゲームの機能であり、登場人物の触れられるものではないが、
これは登場人物の能力という位置付けになっているのが凄い。

批評おわり
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 09:38:07.28 ID:4yE+q4tC
前作は一応区切りついてたけど今回は打ち切り感が強過ぎる気がする
つか前作でアリスがあんな格好で潜入しようとしたのはアイス9の王女になりすますつもりだったのかな?
なりすます意味はわからんが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 09:43:00.50 ID:B83zp3/K
>>211
一応前作の残った謎について説明はされてるけど、
実は…って感じで次回作にも使えそう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 09:59:34.05 ID:Vds66zeC
3DSのが容量多いって本当かね
トロフィーも削られたし、セーブデータも少ないし
単純な容量は知らないけど、詰め込める要素としては少ないんじゃないの
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:05:05.25 ID:EnUKhE8f
>>212
アリスについてはむしろ謎深まってるだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:07:41.53 ID:Tp3hbGpM
アリスさんは「アハハ、そんなわけないでしょ(笑)」ってはぐらされたまんま投げっぱなしだったし
ビンタしたり罵ってきたり自殺したりBP1のシグマを殺しに来たり自殺したりキレていらん事したりかっこよくキックして爆弾作動させたり
あまりいい場面がないな・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:09:45.38 ID:oO/++2A7
VITAカードは今のところ2GBと4GB
3DSのロムも今のところ最大4GB

前世代は、
UMDが最大1.8GBで、
DSのロムが最大で512MB

前世代に比べると容量面でのハンデは無くなってるはずなんだけど、
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:13:23.04 ID:EnUKhE8f
アイス9の話は古代エジプトまで遡って歴史を変える伏線なんだろうか…
マジでただの都市伝説ってことはないよね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:18:36.40 ID:BhXuP3dL
そういえば砂時計の仕掛けもわざわざ細工したんだろうな
4秒に見せかけるには実際24秒必要なんだろ?
そんなに砂時計使いたかったのかねぇ

ところで
善デスが気に入った人ならディスコ探偵水曜日を勧めるぜ
善デスがかわいいと思うくらいにぶっ飛んでるから
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:25:40.80 ID:zUHdo6Um
パズル解くの面倒だから次回作はパズルやめて欲しい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:27:24.85 ID:4dsLY81O
>>213
トロフィーはもともと3DSの要素としてはないし…
ROM容量が同機同じなので解像度4倍(できくかな?6倍ぐらいか?)のVitaのが単純に容量的には不利になる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:27:25.88 ID:8PO/SE5W
傾けるとブロックが動くたぐいのミニゲームは結構敏感で苦労したから無くしてほしいな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:28:22.27 ID:8g1+36m7
ウィルスの流入を防ぐために施設の気圧が高くされてるって説明はなんだったの?
外が真空なのを参加者たちに悟られないためのただのブラフ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:32:04.65 ID:4dsLY81O
>>221
あれ十字キーでも出来るんですよ…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:34:13.05 ID:mlZ0nnJx
カイルって生まれも育ちも月で、そのままじゃ筋力が退化しちゃうからスーツ着てたんだっけ
(恐らく22歳)のカイルより、45年月にこもりっきりで研究してたシグマの方が影響でかいだろうから
9の扉ダッシュを阻止されまくったり、10歳児に力負けしそうになったりするのは
老いとかラジカル6の影響でなく、シグマが月の重力で長く過ごしすぎたせいなのかな。

しかしそんな重力の中で肉体が退化しないようにスーツを着せられてたカイルは、
月でも地球くらいの重力下にあるような状態で育ったんだろうけれど
その状態で更にラジカル6まで感染してたら、まともに歩けるんだろうか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:35:09.68 ID:8g1+36m7
考察関係ないけど砂時計といえばアイテム画面のグラフィック上の砂の量が同じなのどうにかしろよ
粒のサイズや真ん中の絞りで時間調節してるのかと思って
中間色の時計の時間は混ぜた平均値で導き出すとして原色の青はどうやって導くのかとすげえ悩んだぞ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:39:56.85 ID:8PO/SE5W
>>223
いや知っているけど、十字キーで動かしているときに思いもよらぬ方向に傾いてブロックが動いたことが何度もあったんで。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:41:49.57 ID:dVbJuHrL
茜の外道さに磨きがかかって超人的・超越的で不気味ですらあるな。
(絡新婦の犯人を四次元的に拡張した感じ)

わかりやすい=共感の余地がある
「目的の為なら」「他人が」「どうなっても」「かまわない」 
を飛び超えて

「他人が」→自身すら疑心暗鬼を呼ぶ為のきっかけ扱い

「かまわない」→義理の息子も破局前提でパスワード仕込む

「どうなっても」→左ルート・中ルートは茜から見るとデッドエンドだから
           惨劇が発生してすらいない事になる

自他含め人死にの種を撒きまくり可能世界で死にまくりなのに自分は見ないで済まし
「ようやくここにたどり着きましたね」って……

何より、
「目的の為なら」→歴史をトレースしただけ、という逃げ口上のみで意図が不明
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:44:16.69 ID:mlZ0nnJx
>>222
あれはクライム博士が置いた嘘情報で、宇宙服を防護服と称して作った仕掛けでは
ファイジャンプ、どうみても宇宙服な防護服、何故か減圧が必要、落としても割れないアクセラビルの瓶等で
真相を明かされる前にひょっとして舞台は宇宙空間なのでは?と気付いた人もいそうね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:00:49.80 ID:+FcIzx2x
打越の最後のインタビュー今更見たけどやっぱダンガンロンパとシュタゲに影響されたみたいね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:04:57.78 ID:mlZ0nnJx
幼少の自分が助かるために犯罪に手を染め、次は自分が平和な歴史を歩めるよう多くの人を巻き込む
茜の、自分の幸せを掴むためにはなりふり構わないっていう異常とも言える執念を見ると
ルナの「幸せは自分で探すもの、それを探している時が本当の幸せ」ってのも人によるんだなあ、と…
今の茜は幸せなんだろうか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:11:01.62 ID:oO/++2A7
>>227
茜の姿やキャラクターがもっとこう、
ニヒルな、不敵な、あるいは変態的なマッドサイエンティストのような描かれ方だったら違和感なかった。

しかし、「悪役ではない」オーラを出す少女、女性、淑女の姿でコレをやられるからすごい違和感があるんだよね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:21:05.69 ID:9/uR+qAa
天明寺には共感せざるを得ないな
もう、あの頃の茜はいない
どうしてこうなったのか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:21:17.14 ID:KVaONSSC
>>228
落としても割れない瓶、言われて今気づいた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:22:52.49 ID:8PO/SE5W
>>229
http://zendesu.chunsoft.jp/weekly/zero/120221.html
これか。影響を受けたものと割とまんまなものを作っちゃうのはどうなのかね。

Ever17も某ミステリに似ているなぁとは思ったけど、パクリとは言わないけど結構ストレートにアウトプットしちゃう人なのかね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:29:41.02 ID:397pDz6R
>>229
ダンガンは分らないけどシュタゲプレイしてたのは去年の夏だったから
(twitterで興奮しながらプレイしてる様子をつぶやいてた)
善人のシナリオは書き終わってたはず
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:46:22.97 ID:8g1+36m7
シグマってガス吸わされた後拉致も冷凍もされることなく中身が入れ替わってそのまま目覚めるんだよな
あの襲撃必要だったのか

まあそういう疑問は全部あらかじめ決まっていたシナリオを再現する必要があったって言われれば
何も口をはさめなくなるんだけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:55:23.59 ID:mlZ0nnJx
寝ててくれないと、車に乗ったと思っていたらエレベーターの中だった、というポルナレフ状態になるので
意識が途切れた状態から入れ替わってくれないと都合が悪いのでは
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:59:37.90 ID:NyN58HW5
まあシュタゲもバタフライエフェクトもろに出てるし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:13:04.33 ID:TAx1b8c6
>>218
砂時計に細工は必要無いだろう。重力が 1/6 なんだから、
4秒計の砂が落ちるのにかかる時間は感染者の認識では4秒のはず。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:28:11.09 ID:bl3/RVki
茜は結局のところ一宮と同じような人間になっちゃってる気がするな
そういや999で茜が一宮にポーッとなるような描写があった気がするがアレなんだったんだろう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:30:10.18 ID:vnZ+MDec
このやろうぶっころしてやる(はぁと
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:30:48.93 ID:+FcIzx2x
ラジカル6が√1/6に設定されたのは月の重力が地球の1/6だからなのにな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:43:37.95 ID:nxdyaHuN
>>210
あのシステム自体は菅野ひろゆきが10年以上前に作っているけど
ライターの腕が要求されるから、ADVには採用されにくいんだろうな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:45:57.01 ID:Tp3hbGpM
目に入れても痛くない妹がこんなにフルボッコにされてるのに葵おにいちゃんはなにをしているんだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:53:07.13 ID:6cG3NoTC
>>229
時間跳躍ものやったらシュタゲに影響されてる事になるんか?
Ever17+Remember11のモロ打越節じゃん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:01:03.20 ID:+FcIzx2x
>>245
あんたがそう思うんならそうなんだろう、あんたん中ではな

> ゼロ:最近だと「ダンガンロンパ」「シュタインズゲート」この2本に激しく打ちのめされたと打越は言っている。
> キャラ設定、舞台設定、ゲームシステム、シナリオ、音楽、いずれも秀逸で非の打ち所がない。
> 今後のADVゲームの流れを決定づけた傑作だったと思う。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:04:30.20 ID:6GT2C3QC
シュタゲもやってたら一目瞭然だろ…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:33:49.33 ID:MAebTCBX
意識だけタイムスリップするのは確かにシュタゲっぽい
すごいツッコミどころであるのも共通してる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:42:41.14 ID:SxKxBoCA
36バイト+αを解凍したら人一人分の記憶だったでござる
そんな解凍ソフトほしいわーw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:46:29.94 ID:8PO/SE5W
>>249
いや、あれはブラックホールで圧縮してますから
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:49:05.70 ID:MAebTCBX
ゼロ兎は正直なんで出てきたのかいまいちよくわからないよな
最初だけだし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:51:07.06 ID:MAebTCBX
>>250
まあもう百億回は突っ込まれてるけどデジタルデータでその理論は成り立たないんだよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:52:27.52 ID:iCTqzHxq
ダンガンロンパとモロかぶりな点が多いし
主人公が主人公を騙すっていう点もシュタゲのクライマックスあたりに似ている
けどなんだかんだいってルーツは>>240のいうとおりYU-NOだと思う
てゆうか打越作品全てのルーツというべきか
あれはシュタゲと違って完全な多世界解釈だしね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:53:47.38 ID:iCTqzHxq
>>243だった
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:55:57.14 ID:MAebTCBX
ユーノは不思議な宝玉の力だったけどあれが設定としては一番秀逸だったな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:38:54.41 ID:yIL8IlGw
主人公が主人公を騙すのも意識飛ばして時間跳躍して歴史調整するのも
打越はシュタゲ以前にインフィニティシリーズでとっくにやってる事だからな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:44:37.57 ID:3hblkD2r
>>253
平行世界ものは纏めるのも収束させるのも難儀だからなぁ
菅野さんは結局あれ以上の作品を作れたと言えるかと言うと微妙だし
過去作に評価が凄く高い作品を作っちゃうとそれと比較されちゃうからなぁ
ミステリート系は未完が確定しちゃったけど、
このシリーズはまだ打越さんに意欲があるみたいだからEVER17を超えるような終わり方を期待
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:12:25.30 ID:iCTqzHxq
>>256
Remember11は主人公が主人公を騙していたな
てゆうかダンガンロンパとの共通点はいくらでも思いつくけど
シュタゲとの共通点はそれぐらいしか思いつかなかった・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:35:59.05 ID:dVbJuHrL
茜の目的を焦点に思い返してみると
シグマに語られる要素のみだと
AB計画って成功してもループするだけだよね?

模擬実験施設でゼロボスΣとΦがミッション失敗するからこそ
リゾーム9でAB計画発動してんだし。

つまり目的はオルタナエンドでカイルの体で目覚めた「?」にあるはず。


ADV談義でかちかちウンコマンの言及され無さはネーミングのせいか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:53:18.19 ID:jN1gBYaW
ループするのは一つの歴史で考えた時だけ
目的は歴史の分岐だから
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:10:23.14 ID:SPOnxgKR
茜と淳平には幸せになって欲しかった
また続編まで悶々としながら待つのか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:23:58.66 ID:aSKXKI7O
茜は月にシグマ送り出した後から40年後くらいに月に行くまでなにやってたんだろうな
ディオがノナリーゲームに参加するようにブラザーの組織に潜入してたりしたんだろうか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:11:56.69 ID:qkLWK8Sw
テレッテッテー!淳平はレベルアップ〜!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:27:28.53 ID:397pDz6R
>>263
それ淳平ちがいや
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:38:13.86 ID:PnXZYNSV
タイトルをローマ字に直すと
何かのアナグラムになっている…?

プレイ中はそう信じていたけど
インタビュー読んだ感じだと
"志望"と"死亡"を掛けただけなんですかね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:08:23.48 ID:oO/++2A7
ライアーゲームみたいなものと誤認させるタイトルではある
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:21:06.71 ID:gs/WHd+f
>>219
俺は、むしろ密室シリーズみたいに脱出ゲームだけでいいわ
これがサウンドノベルのみで売ってたら手を出さなかったな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:31:15.84 ID:8PO/SE5W
>>265
シボウデスが死亡とDEATHだと思う。あと善人と全員が掛かっているんじゃないかな。

どっちかというと「しんじぁえばいいのに」が「死んじゃえばいいのに」と「信じあえばいいのに」
に掛かっている方が上手いというか、ちょっと気が利いてるなと思った。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:55:46.88 ID:Tp3hbGpM
てか、前作は過去から形態形成場を介して淳平の視点を共有しているロリ茜を救う話だったけどおかしくね?
あるエンディングでタイムリミットが来て茜が消滅してしまうエンドがあるけど、それって歴史改変じゃないか
そもそも大人茜が存在している=茜が生存した時間軸なのだから、パラレル的にはそのまま進むはずじゃないの?
歴史改変ものの続編が多世界解釈ものって・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:07:11.67 ID:tdasoNfA
マルチ展開の続編がある一つのルートの続編にしかなってないなんてゲームじゃ日常茶飯じゃないか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:43:26.24 ID:7ly3Bsfn
善人「志望」デス
にも掛かってると思ったけどABゲーム自体があんまり重要な要素を占めてる訳じゃないからなぁ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:45:47.74 ID:6cG3NoTC
>>246
ツイッター見てると打越がシュタゲをやったのが去年の11月
善デスは去年の震災前にはシナリオ書き終えて声の収録も終わってる

完全なるタイムパラドックスじゃねーか能力者かよ打越は
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:38:59.05 ID:gt5Usaen
情にほだされやすいシグマが最後にはゼロボスになっちゃうわけだから、
シグマが善人でいられなくなる→善人死亡death
パッケージの「あなたはきっと善人ではいられない」の通りのストーリーだったな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:42:29.09 ID:X+obtnDF
このスレで茜叩かれてるけどさ、
40億の人を助けようとしてるんだから、多少の犠牲は許されるだろ。
偉大な英雄が善を成すためなら、20人かそこらの生き死になんて微々たること。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:54:21.15 ID:DfhSviFq
でも本当は60億人が死んだ未来は消えないから
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:55:32.01 ID:Tp3hbGpM
問題は茜の目的が一体なんなのか、一切明かされてない事だけどね。
葵と一緒にとんずらこいた後、どのような経緯で組織を立ち上げたのか、とか(あるいは既に立ち上がっていたのかも)
そういう茜の一連の行動の疑問点などが一切明かされていないし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:58:29.49 ID:YKUUH5xn
茜さんは自分の存在を確定させるために
監禁して殺し合いさせた過去があるので信用できません
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:02:37.90 ID:mlZ0nnJx
髪おろしてたデコッパチのショタサンタの風貌がファイに瓜二つである事に意味があるかと思えば語られないし

サンタの話が今作に微塵も(アーカイブ名前のみ)出てこないあたりが不安
次回作でぽっと出てこられても今作から入った人にゃさっぱりだろうしなあ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:08:48.93 ID:xeKwNobi
善デスのアニメの主人公の姿が若い姿だから
ちょっと違和感ありまくりだわ

だからと言ってしょっぱな爺の姿で出せるわけ無いけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:10:25.77 ID:Tp3hbGpM
アニメは恐らくアニメ会社におおまかなゲーム設定だけ渡して作らせたら
ゲーム内容と大きく食い違ったコレジャナイ感あふれるものが出来上がった(あるいは、その時はシグマの正体が確定してなかった)
けど作り直すお金ないしもったいないからしょうがなく公開・・・みたいな背景だったら怒りますよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:10:58.04 ID:ybsgtt6f
シグマはシミュレーション施設で右目を失ったってなってるけど、
ビオトープの水面で自分の顔を確認したとき左目に義眼みたいなのがついてる。
これってただのバグ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:11:47.88 ID:qkLWK8Sw
>>272
別に打ちのめされただけで
近作にはなんの影響もない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:16:27.86 ID:YKUUH5xn
博士は体格でばれないように研究もやりながら筋力トレーニングに励んでたんだろうか
初老の体にムキムキの腕じゃさすがにまずい気もするし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:18:50.58 ID:qkLWK8Sw
腕はニセモノやんけ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:19:33.55 ID:Tp3hbGpM
そもそもヒョロヒョロなボディを見て若シグマが「なんじゃこりゃあーーー!!」になっちゃうから
研究がてら筋トレ(しかも月の重力だから大して効果ない)にも励んで20台ボディを持つおじいちゃんの体を手に入れたんだろう
一方そのころ茜はカイルの遊び相手になっていた
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:23:04.02 ID:EYUs3NLM
>>269
茜は消滅したかのように見えるけど
普通に歩いて出て行ったらしいぞ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:25:20.47 ID:mlZ0nnJx
ルナに抱きつかれてるシグマのシーンとか
あのガチムチな体にあの疲れたマッドサイエンティストの顔が乗ってると思うと
何故今まで体つきに突っ込まれなかったのかが不思議
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:25:51.67 ID:YIf7NcTN
カイルの子守としてあてがわれたゴーレムがルナだとすれば
かなり早い段階で完成していたことになるな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:26:57.25 ID:6cG3NoTC
>>282
俺はそう主張してるんだけどね

シュタゲしか知らないような奴がシュタゲシュタゲ言っててイラが高まるわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:27:05.79 ID:DfhSviFq
そういえば、茜のジャンプルートも不明だね。
老茜は2028年の大晦日に起こったこと以外すべてを知っているようだが、2029年のシグマの前に現れた茜も、なぜか45年後にシグマを襲いかかった(それとも襲いかかる?)ことを知っている。
もう過去も未来も知っている全知全能の神様って感じ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:29:43.35 ID:Tp3hbGpM
>>286
えっ!じゃあ結局過去の茜を助けられなくても現在の茜に支障はなくて、
淳平が早とちりして発狂しちゃうせいでバッドエンドになっちゃうだけなのか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:34:13.07 ID:8g1+36m7
タイムパラドックスの解釈は前作とは違うよな
あとループループ言われてるけど最終点まで行ったシグマは始点に戻るんじゃなくて
普通にジジイの体でまっすぐなタイムラインに立つんじゃなかったっけ
説明が面倒でよく覚えてないんだけど始点と終点の無いループじゃなくて一部ねじれてるだけだったような
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:35:19.51 ID:397pDz6R
>>286
歩いて出て行ったのは真ルートの茜じゃなかったけ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:37:01.75 ID:EYUs3NLM
>>291
極限脱出9時間9人9の扉まとめwikiに打越とのインタビューが載せてあったんだが
いま確認してみると見れなくなってるな

最後脱出への9の扉(qでは無い)に入れなかった時
純平は「茜の姿は忽然と消えていた、さっきまでいたはずなのに…」とか感じているが
実際は茜は普通に歩いてその部屋から出て行ったんだってよ
ナンプレまでたどり着けなくても茜がパッと消えるわけではないらしい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:48:42.12 ID:mlZ0nnJx
淳平が辿ったルートを幼女茜は形態形成場(プレイヤー)に記録し、
幼女茜は今作と同じ時間ジャンプの能力を使って最初の時間に戻り、また9年後の淳平に介入して、
形態形成場、簡単に言えば、淳平を操作しているプレイヤーに違う選択をさせる事でバッドエンドを回避させ、真相に近付ける

ってのが、999で茜がやった事、でいいのかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:53:24.97 ID:nmP/DaSF
999の話はこっちでしな

極限脱出9時間9人9の扉ネタバレストーリー質問考察スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1329756877/l50
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:33:01.21 ID:Tp3hbGpM
シボウデスのネタバレ考察を見に来ただけの、999未プレイの人もいるんだな。すまんかった
考察する場合は999とシボウデス双方の情報が必要になるわけだけど(それでも足りてないけど)
双方を語ると片方を未プレイの人には壮大なネタバレになってしまったりもどかしいね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:50:54.56 ID:uoj9NCEj
最後のカイルじゃない別の誰かってどういうこと?
ウイルス蔓延してしまった方の歴史も救えるの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:51:52.46 ID:DfhSviFq
プレイヤーのことかもしれない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:58:56.09 ID:ijXaFvYc
スイマセン、所長室の図形を完成させるもの、平行四辺形をつくるらしいけど。
答えと同じ形にしているのに、FAILDばかりでてしまうのだが。
どこかのフラグたててないためとか、特別な条件もあるのでしょうか?
繰り返しやっても、だめで、かたちはつくってるんですけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:04:56.79 ID:nEYUtfJg
あのう、その質問は攻略スレに書き込むほうがいいじゃない
本当に答えと全く同じ形しているか?答えは底辺がもとの正方形の辺の倍だよ?
まったく同じ形していると断定できるなら、ひょっとしたらどれかの三角形がちょっと傾いていたりしているかも。
判定はやや厳しいから。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:08:13.39 ID:qvKh6GFV
>>300
多分だけど平行四辺形の形状が違う。元の形状の対角線の部分を底辺にしてみては?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:22:15.79 ID:jANjgfqU
>>302
いや形状は違わなかったが、いうとおりやってみたら一発OK。
みなさんありがとうございました。
お騒がせしてすいません。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 07:29:27.58 ID:RqCBHdGt
前作から続く茜(と兄貴)の猟奇的な計画は
茜がサンタクロースにあてた「今年はプレゼントはいりません。この幸せがずっと続きますように」
を実現するためなんだろうか。
いや、気持ちは分からなくもないし、結果的に人類を救えるなら良いのかもしれないが
つくづくはた迷惑な兄妹だな…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:03:02.92 ID:tVASw/pZ
淳平は老茜に対してもうあの頃の茜じゃないとか言ってたけどエンディングのガスマスク茜見るに二回目のノナリーゲーム後の茜は既に老茜とたいして変わらなそうだよな
もう四葉エンドでいいんじゃないかな
つか歴史修正に成功したら四葉のコールドスリープが解除されるんだろうか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:08:19.51 ID:EujkpPID
ロリ茜を助けるっていう説明の2回目のノナリーゲームも狂言で、
ロリ茜の中に入ってる意識も老茜である可能性もある。下画面に表示されるテキストが12歳の子の思考とは思えないし。
実際は淳平の能力を鍛えるために(計画のためにはそうする必要があったと未来に発覚したため?)あのノナリーゲームが行われたのかも。
まぁ分からんけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:21:28.21 ID:lejOQ3WH
老吏茜
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:51:44.87 ID:RqCBHdGt
ラストは

茜「それが どうかしましたか? 全ては私が作った歴史なのです。」

ってハマーン様の声で立ちはだかる茜がラスボスっていう結末しかみえない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:22:13.53 ID:RqCBHdGt
なんにせよ、茜エンドでコールドスリープの機械に入ったのは本当にファイかな?(姿は見てない)とか
四葉が能力を発揮する場面が前作通して一切でてこないけど、
四葉がさらわれた理由って本当に能力発現のためなのかな?(ニルスを孤立させるためだった?)とか

茜がとんでもない演技派で大嘘つきであるのが分かってる以上、信じきれないわー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:37:28.94 ID:EujkpPID
茜の動向はかなり疑問が残るし怪しいけど
発言の全てを信じないでいると議論のしようが無いので、ある程度は事実だと受け止めてやらないと。

四葉のくだりにしても、「ニルスを孤立させるため」ではなく「四葉をさらってしまったせいで孤立したニルスがどうなったか」みたいに考える
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:24:38.53 ID:czq2JPw9
茜が入ってた時のKがカイル声なのはなんで?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:26:23.23 ID:qvKh6GFV
コスチュームの中に音声変換機が入ってたんじゃないの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:48:42.30 ID:W2MBAXNE
淳平気の毒だよな
家族とか全部捨てて老いかけてたのに茜あんなになってて
クォークと出会えた事が唯一の幸せだろうな

最後の淳平っていうか天明寺の言葉はぐっときたわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:22:47.72 ID:CQAPh5FB
淳平はマジでいい男
付き合ってもいなかった茜をあの歳になってもずっと追い続けて、
なおかつ捨て子だったクォークを拾って男手ひとつで立派に育ててる。
「クォークにクリームソーダを」と思いながら必死に廃品回収してる姿が
容易に想像できて胸が熱くなるわ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:54:08.37 ID:ufqtBa/Q
パケの表裏両面をデカデカと飾る健康的な若シグマ、
実際は睡眠中のクローンが一瞬出て来るだけなのがシュール過ぎるw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:19:50.94 ID:D1Qo+TQe
いざ老茜と再開した時、天明寺のリアクション、思ったより軽くなかった?
何か、同窓会で久々に会ったみたいなテンションに聞こえた
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:30:57.70 ID:uqzpL35y
そりゃあんなクソばばあになってりゃなあ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:36:02.94 ID:5l9hWu22
>>316
ずっと探してた初恋の娘が当然ながら歳をとってて
再会のやりとりも程々に自分そっちのけで話されたら帰るか…ってなるだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:49:44.46 ID:uqzpL35y
でも久々に有った幼なじみがハマーン声で罵ってくれるんなら萌えるな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:52:46.75 ID:EujkpPID
淳平君は茜が処女であるかどうかについて興奮気味に問いただしてたくらいの童貞純情ボーイだぜ
久々に出会ったと思ったらシグマさんシグマさんばかりでスルーされてたらそれは傷つくよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:24:15.05 ID:EA85dtzI
GLT FTM 016の意味だけわかりません。
他は逆から読んだり、アルファベット1字ずらして読めるのに。
ヒント下さいまし。 
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:32:35.80 ID:vtxFLzI+
シグマ博士はルナにスク水的なモノを着せたんだろうか……
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:36:36.12 ID:EujkpPID
FTMは多分フトモモ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:37:42.23 ID:FHgh5VOl
>>321
それはゴーレムのコードナンバーじゃないのか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:28:57.11 ID:b1bQDvpE
GauLem Type Female Tenshi Model 016
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:34:07.80 ID:uTntSeqj
>>325
Tenshi か。なかなかいいな。Tama しか思いつかなかったw
327321:2012/03/01(木) 22:44:06.16 ID:EA85dtzI
なるほど。今度こそ016をdioと読むと思い
逆読みしてしました。ルナのベンチでの告白が
チャートのどこかわからなくて確認してませんが
それが正解なんでしょうね。
ありがとうございました。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:56:50.70 ID:b1bQDvpE
>327
あ、ごめん、>325は適当だよ。ゲーム中で明言はされてないよ。
ゴーレムの型番なのは確かだろうだから、だいたいあってるとは思うけど
2番目の「T」が何を指すのかは不明。
ルナのオリジナルの人がいたとして、その人のイニシャルだったりしないかなー。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:04:07.29 ID:EujkpPID
506の人格モデルのイニシャルはなんだっけ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:06:00.93 ID:xYA5ChHo
AB計画のAは「AKANE」で、Bは「Brother」
すなわち、AB計画は茜をブラザーに近づけるための計画
と、打越は言っていない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:16:05.47 ID:uTntSeqj
>>329
Kawachi だったかなwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:28:08.14 ID:ZOyzeQBw
506が、GLTM-KM506
ルナが、GLTF-TM016
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:53:46.01 ID:xYA5ChHo
「Elapsam...」という文を聞いてすぐに言い出せるようになったシグマはなんだか語学力すごいじゃない?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:04:09.35 ID:JQ/VuDka
天明寺はずっとサンタだと思ってたw
今クリアしたがまさかロボに萌えてしまうとは…能登ボイスおそるべし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:07:04.35 ID:OBK0/piw
ファイよりもルナの方が圧倒的にヒロイン力高かったね…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:10:09.31 ID:YvrOBxws
毎日ビオトープで能登ボイスを聞けるなら脱出とかどうでもよくなってくるな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:13:43.87 ID:i+no5i1d
しかしサンタはどこ行ったんだろうな?天明時がQの部屋のやりとりで淳平だって
わかった後は、消去法で所長室のホログラムはサンタかと思いきや…
サンタが茜の計画に絡まないとか、サンタが死にでもしてない限り考えられん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:15:08.30 ID:VxsYuACC
最初は「えー?前作がボイスなしだったのになんでボイスつけんだよー」と思ってたけど
四葉も違和感覚えなかったし、キレた時の演技もそれぞれ(四葉、アリス、クォーク、ディオ)見事だったからなじめたなぁ
でもやっぱりルナだよね。声の影響が一番でかいのはw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:22:28.26 ID:i+no5i1d
>>338
別にファイの声も嫌いじゃないけど、ルナには勝てないな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:22:51.23 ID:VxsYuACC
>>337
サンタに関しては、ファイが他人と思えないんだよな。15歳の時のサンタと似てるし。
わざわざ色白な銀髪ベリーショートで三白眼の♂♀キャラを
同シリーズで連続で出すほどキヌさんが書き分けできないじゃないし。
なんか意味があるんだろうけど、サンタのサの字も作中で一切語られないからなぁ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:31:05.90 ID:l/35unSX
ひょっとしてファイはサンタの娘か?と思えば、茜エンドで
「ファイさんは自らここに来てコールドスリープに入りました」とかいうしなあ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:41:44.87 ID:i+no5i1d
このシリーズでは主人公は不憫だな
淳平もようやく茜に会えたと思いきや、あの淡々とした感じだし
シグマは45年研究所に詰められるし。ルナと施設に閉じ込められていた方が幸せなんじゃないかw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:41:52.41 ID:owLv/P08
シグマの異常なな記憶力はどこかで説明されるのかと思ったがされなかった
脳まで機械化されてるとか
繰り返してるから色々と覚えてるだけなのかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:55:25.49 ID:nU1iIuZM
アリスって999の発売後にあのアリスだって名言されてたよな?
なのになんで違う事になってるんだ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:08:55.96 ID:a0o00EWJ
フリーザソウルの教祖ってニルス?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:27:18.01 ID:XXPUQxc9
>>344
アリスとは言ったがアリスがどういう奴かは言ってない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 03:24:05.31 ID:hSjuii3H
ニルスが教祖だったら四葉クローン大量生産でハッピーエンドじゃないな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 05:33:10.42 ID:xDHPpztU
フリーザソウルofYだったのがofYが外れたとか言ってたよね
そのYが四葉のYだろうか
弟の名前やニルスのファンが宗教みたいだとかでフラグ立てまくってるな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 06:17:02.06 ID:flXwc/9I
フラグ立ち過ぎてて逆に違うんじゃないかと疑っちまうな
八代の息子とかじゃないか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 07:39:57.03 ID:bDzMlN5k
>>340
アートワークスでの西村キヌのコメントによると、ファイはサンタ女版な感じでという指示はあったみたい
それがストーリー的に意味のあることなのかは不明だが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 07:42:09.80 ID:l/35unSX
ニルス兄さん、四葉の実兄に見えないし、歳も24には見えないんだよな
サンタもそうだが。むしろファイがサンタの実妹なんじゃないかってくらい似てない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:12:51.67 ID:uXCzk9Jl
>>344
形態形成場から引き出しているので覚える必要がないのかもしれないし
(シグマ主観でいえば)後のロボット工学の権威であることの伏線かもしれない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:13:39.65 ID:uXCzk9Jl
ミスッた>>343だな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:02:59.97 ID:VxsYuACC
やっぱりわざとサンタ似のキャラで作ったのかー。次回作ではファイとサンタ競演するかな?
つか、チュンってシレンとか前作とか見てるとドット絵アニメーションのクオリティ高いのに(八代さえ可愛く見える)
あえて3Dにした意味あったんかいな・・・経費削減?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:08:40.18 ID:l/35unSX
前作のヤンデレ四葉の一枚絵みたいなインパクトは、やっぱり3D人形劇より2Dのほうがでかいよなあ
冒頭のシグマや、茜エンド等の本来のシグマの時間軸では2Dキャラ+一枚絵だったけど
なんか意図があるのかね?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:39:36.13 ID:bRkXfLU9
若シグマも若茜も、単純に出番が少ないからじゃないのかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:17:56.06 ID:D4hO4A1m
いや、病んでるけどでれはないだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:20:48.83 ID:VxsYuACC
カイルのポリゴンモデルは出来てるんだから、ちょいちょい髪型いじってシグマとして動かす事は出来たと思うけど
新規に若茜を作るのが面倒だったから一枚絵のみにしたのかな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:42:26.39 ID:i+no5i1d
茜ってもう完全に人間とは違う次元に生きているのかと思いきや、思い返してみるとパスワードを
淳平との思い出の品であるブドウ人形に設定している人間らしい面は残ってるんだな
次回作出るとしたら茜の人間らしい部分が見られるのかも
今回はバッドエンドすぎるから、ぜひ次回は天明寺にALTERENDのときに言われたようなことを言われない
ようなハッピーエンドで締めくくってほしい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:57:48.85 ID:jnUDmv+x
ようやく全ルートクリアしたわ
最後にファイENDだけ残って、ようやくシグマにデレるのかと思ってたのに
まさか本当にジジイだったなんてな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:01:32.85 ID:uXCzk9Jl
ファイEDで終わりじゃないぞい、もうちっとだけ続くんじゃ
本ゲーム内では本当にもうちっとだけ続く
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:05:37.11 ID:jnUDmv+x
>>361
大丈夫、そっちもちゃんとクリアしたぞ
次回作に期待してるけど、シグマの中身はジジイだからどうなるか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:46:42.46 ID:bKBlW9tE
クローン作れるしその中に意識とばすこともできるし
やろうと思えばなんでもありや
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:22:32.61 ID:i+no5i1d
ALTERの?って次回作の主人公ってことでいいのかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:32:57.80 ID:VxsYuACC
というよりは形態形成場そのもの(プレイヤー)だと思うけどね。理屈は知らん
それよりもALTENDのファイはいつ、どこの時間軸のファイだろうか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:00:50.38 ID:QiTkHHC9
ファイは「僕達の知っている法則+α」の存在だから、どの時間軸のファイでもあるかもしれないじゃないか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:06:18.86 ID:zGpRy27R
あー、今シークレット全部取ったけど、いつラジカル6に全員が感染したかわかったわ
あとYは奇跡の印って書いてるけど、これクローバーの言葉か?
それとも分岐した歴史が収束する意味のラインだろうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:40:06.81 ID:I0dgFp3W
フリーザソウルの目的は分岐しまくってる歴史を一つに収束させる事とかかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:10:44.66 ID:4Is8F2Mm
クォークがファビョって精神を開放だかなんだか言ってたのは何だったんだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:11:53.41 ID:xDHPpztU
バーチャル空間とか精神世界とミスリードさせるためじゃね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:17:40.44 ID:bRkXfLU9
バーチャル空間的な雰囲気を匂わすエフェクトはあるよな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:56:49.65 ID:l7UeG8u8
やっと全ルートオープンしたわ長かった、特にルナエンド

>>370 多分地球ではフリーザソウルの教えが至る所に広まってるんじゃないかと思った

二つ疑問なんだが
・ノナリゲームの参加者全員が√6に感染して脳の処理速度が落ちてるのであれば
モニタールームでのシグマやクォークが言ってた周りの速度が上がってる感覚ってなんだろう?
・火星探査シミュレーション施設の音声ファイル内の中でルナのような声が聞こえたのは単に俺の聞き違い?それとも使い回し?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:02:59.52 ID:QiTkHHC9
その感覚はラジカル6が脳の処理速度をより下げることもあるからかもしれない。
そのファイルなら、みんなそう思っているようだけど
もしかしたら何の伏線かも。とにかく続編に明かされるようだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:22:02.94 ID:CFND9i+X
ウイルスだから体調や環境で症状が上下する事もあるんだろうな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:33:55.68 ID:VxsYuACC
カワチさんっていう506の声した男性と
イニシャルTの能登ボイスの女性が出てくる可能性はある
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:18:34.64 ID:a0o00EWJ
河内ゴーレムの声を担当した人誰だろう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:22:16.54 ID:8RLwDAIS
>>308
チェーンソーが熱くなるな

最後の方、いくらなんでも月面と砂漠の違いくらいわかるんじゃないかとモヤモヤする。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:28:50.39 ID:CFND9i+X
506の声優は松本忍って人
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:26:02.98 ID:i+no5i1d
ルナは俺の物
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:31:14.81 ID:/p0CP5oV
>>375
ルナだけに月野とかそんな名前かもね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:34:49.60 ID:fjnlKBe0
月で産まれたからルナという名前だと思った。
清純派能登ボイスのロボとかシグマ博士は良いセンスしてるな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:52:31.17 ID:x58Z0Ijy
ルナマジ天使
能登可愛いよ能登
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:58:46.32 ID:lMQ9yAdb
ルナはアルプス帽子みたいな奇抜な髪型が残念だった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:48:37.97 ID:nU1iIuZM
全員ラジカル6に感染してるならアリスとクォーク以外の自殺衝動はどうなったん?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:25:00.00 ID:MMC4H9r/
ゴーレム部屋で鍵かかってた箱の周り調べたら何かめまいがするとか言ってたけど
何だったのやら
なんかあそこやたら反応の種類あるし

単にモニタールームで倒れる前振り?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:00:22.83 ID:oAIctB8W
>>384
四葉エンドの大量死が自殺衝動の発現じゃないか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:01:44.31 ID:xqweNAHu
>>384
発症には個人差があるだけの話じゃないか?
茜エンドのアナウンサーも発症せずに仕事続けてたし
388376:2012/03/03(土) 00:17:56.04 ID:EQL+bj9Q
>>378
サンキュ。しかし大阪の人とは思えないほど、
イントネーション変だったな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:29:09.74 ID:jKNk2Ju2
1回目のカラードドアをアリスで進んだ時って、Kの中身は茜だよね
つーことは、淳平くんは、茜&四葉から裏切りを選ばれたということに・・・不憫
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:42:33.29 ID:xqweNAHu
茜は一回目のノナリーゲームのせいで人生歪められた被害者と考えなければ
茜の自己中さに目もあてられない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:52:51.00 ID:gFebftS8
506の演技は…年配の人でコテコテに強調して喋るとあんな関西弁だと思うけどね
妹尾和夫とか
この人は若いみたいだけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:31:40.31 ID:/uPbFkQ3
世界ジャンプできるファイはまだいいが、
それも出来ないのに無理矢理コールドスリープさせられた四葉とアリスが今回最大の被害者だな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:33:03.98 ID:p1PaIc2/
茜に四葉とアリスの幸せを奪う権利はないよな…
淳平はあの崩壊した世界の中でも幸せを見つけたんだし。まあアリスはラジカル6にあっさり感染して自殺するかもだが

前作でも、ゼロが茜と分かっても、茜の口から事情を説明せずに逃げやがるし

今作はサンタが出てこなかったけど、実は既にラジカル6で自殺してて、
老茜の目的が「お兄ちゃんの生存する時間軸を作りたいの(はぁと」なんてオチだったら殴る
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:03:37.42 ID:jKNk2Ju2
・ファイの年齢はあやふや
・ファイはAカップ
・ファイは男言葉を話す
・倉式 葵は変声期前の少年
・倉式 葵とファイは外見が酷似

俺達がファイだと思っていたのは、どういうわけか15歳の頃の女装したサンタだったんだよ!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:23:29.48 ID:gCm8Pc/t
恰幅のいい青年と気の強い女性のコンビと思いきや
ジジイと女装少年だったってことか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:16:00.22 ID:p1PaIc2/
目に入れても痛くないというサンタの妹が、茜ではなくファイの可能性はないかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:34:58.63 ID:6TO33f9K
ファイ「残念、ハズレだ。俺は…サンタだよ。」

こういうことか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:39:16.84 ID:xqweNAHu
火星探査シミュレーション施設のルナっぽい声の持ち主ってルナのモデルだったりして
シグマはルナモデルに出会って、それを元にあんなゴーレムを作ったとか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:40:52.11 ID:lkCDmFYT
ファイルートよりルナルートのがドキドキしたw

謎のゴーレム、次々と発見される死体、中国語の部屋、
そして判明するルナの正体、扉が閉まる直前に見せたルナの姿
そしてそれでもルナを信じるシグマ…
このルートだけジャンル変わってる気がするw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:41:07.64 ID:HEs2Oe2P
なんかスレ読んでると999もやってるのに、
自分が結構忘れてることに気づく。
今やり直ししても楽しめそうだが、
周回するのに一々脱出を解かないといけないのが、
今回のフローチャートに慣れちまうとかったるいなあ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:50:22.63 ID:SUkfEQHr
今回の仕様は999に比べるとホント快適になったよな
見たいEDにも確かめたい脱出にもひとっ飛び
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:55:47.18 ID:xqweNAHu
>>399
ロボ萌えに目覚めてしまった
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:56:16.96 ID:yD1P6Dmn
CRASHKEYS=倉式?
FREEZSOUL=魂のジャンプ阻止(FREEZE)?
MYBROTHER=倉式兄?
CLAYDOLLS=土人形?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:59:08.22 ID:gLiRBaYZ
CRASHKEYSを「くらしき」sに連想したか…
そういう発想はなかった
で、その「くらしき」sは倉式兄妹という意味かしら
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:15:16.98 ID:npYnF2l7
>>403
z = the だろう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:20:19.45 ID:yD1P6Dmn
倉式兄は無いか…

>>405
なんか別に意味あるのかな…と
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:31:49.74 ID:gLiRBaYZ
「s」があるからどうやら一人ではないと思うけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:41:41.92 ID:jKNk2Ju2
CRASHIKEYS=倉式達か・・・なんか急に茜とサンタのうさんくささが増した感じが
ブラザーってまさかサンタで、ファイはサンタのクレイドールじゃないよな・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:48:08.60 ID:gLiRBaYZ
それじゃ「01」のパスワードを知っている理由もわかるね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:57:33.23 ID:p1PaIc2/
そうなると、何故ディオが潜入してくるのを知ってたのかも分かるし
何故そういう事をさせたのかも「計画のため」で説明できちゃうな
ディオさんひどいピエロじゃないですかーやだー

…だからサーカスの話が…?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:46:59.10 ID:8h0fZ4VB
パスワードはアナグラムだろうな
zをtheと読ませるってのが引っかかる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:31:51.42 ID:yD1P6Dmn
複数じゃなくて、倉式'S…倉式の、という可能性もあると思うんだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:54:48.33 ID:jKNk2Ju2
どっちにせよ一番裏がありそうなのが茜達だからね
前作の舞台は元々一宮が研究で使ってた施設だったはずなのに、
何故か茜とサンタ達の組織が使っている事さえ全く言及されなかったくらいだし。
てか、前作の茜騒動から1年しか経ってないのに「アジト」とか持ってるのもおかしいし。一体何者なんだ倉式って
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:25:14.98 ID:oAIctB8W
平行世界の記憶が有るなら一年も時間があればアジトぐらい作れそう。

ゼロ三世が中華風の服を着てるのは中国語の部屋からだと妄想。
量子コンピュータの中に再現された自我にこんな格好させるシグマ博士は皮肉屋。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:28:31.51 ID:zbCFUUiR
月面にリゾーム9も持ってるよ>茜の組織
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:35:02.68 ID:gdsbf0KS
月面にあんなの複数作れる組織力…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:34:29.31 ID:aqHtJXeb
世界崩壊に乗じて乗っ取ったのかもしれんぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:59:54.70 ID:qbOxBvSx
>>417
ラジカル6が漏れなかったらルナもカイルも生まれなかったということか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:02:19.50 ID:aQmUzoW+
今作からやったからかクリームソーダとゴーレムの話なげーよと思って感情移入できなかった
四葉に罵られるのは興奮した
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:17:04.12 ID:xqweNAHu
結局クウォークっていい子だったのか?
第一回ABゲームで腹黒っぽいところ見せてたけど、最後のほうはそんなそぶりなかったなあ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:19:44.42 ID:xbjAnHf8
>>420
ディオが出まかせを言っていた可能性もある
どんだけ大人げねえんだよテメーって話になるが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:43:00.40 ID:jKNk2Ju2
どのルートでもガチ演技で周りをだましにかかるディオさん見るに
あえて思わせぶりな態度をとる事でクォークを陥れようとしてたんでしょう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:44:44.37 ID:EQL+bj9Q
ディオは、取り押さえられてもなお毒薬を飲もうと口をパクパクさせるのが可愛い
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:03:05.58 ID:yXu1vWun
クォークのあの手紙を脱出される場面で渡されてもギャグにしか思えなかったな
え?なにいい子アピールなの?って感じだった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:13:25.38 ID:uVW0xiHA
あの手紙の内容からして、クォークがじっちゃんを裏切るはずがないしなぁ
どう考えてもディオの虚言としか思えない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:15:27.63 ID:GSBJzJHK
しかも『で、何が言いたいんだよ』って内容だったしな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:16:20.23 ID:FWP7tgXK
話忘れたんだけど、火星探査シミュレーション施設に次回作潜入する予定なのって
シグマとファイだけ?ファイエンドの記憶持って潜入する時間軸の四葉とアリスってどうなるんだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:20:34.25 ID:yXu1vWun
>>436
こんなにいい子だから脱出するの許してね!っていう風にしか感じられなかったな

>>427
記憶持ってるの2人だけだし2人だけだろうな
アリスと四葉は失敗した時に歴史を繰り返すためにそのまま火星送り
成功したら解凍かなぁ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:27:26.75 ID:kA7bFH7n
プレイヤー…は置いといて、参加してた天明寺は能力でなんか出来ないのかね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:30:51.51 ID:TyWrAjpB
カイルは?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:35:27.84 ID:FWP7tgXK
>>428
なるほどな、不憫すぎる
今作のルナ声の管制官のやりとり聞くとノナリーゲームってよりガチな潜入アクションものに
なりそうだけどどうするんだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:46:13.03 ID:inHS098/
所長室にあったマークの付いた風船って割る方法あったっけ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:49:05.64 ID:6swPOKaj
>>432
甲冑の持ってるスリングショットを使う
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:55:51.47 ID:ZOJBjBEh
やっとクリアした!長かった
あの義眼に誰も作中触れないのおかしいだろw

今回イベントCGがポリゴン?3Dモデリング?でイマイチだった
できれば999ん時みたいに2DのイラストCGが良かったんだが
ルナENDの最後とかキヌさん絵で見たかったぜ…次回作そっちに変更してくんねーかな
既に公式アンケート書いちまってて、今書き忘れたこと思い出したんだが
同意見の人いたら誰かアンケートに書いといてくれ

てかアンケートのプレイ済みのゲームという質問でEVER17は分かるが
シュタインズ・ゲートも入ってたんだがw 打越が「これ聞いといて!」とか言ったんかな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:09:39.20 ID:inHS098/
>>433
ありがとう
甲冑が右手なんかもってるけど取れないからすげえ気になってたのが
今再度試したらなんなくスリングショットが取れた、割ると見易くなる訳ね
ファイルで唐突に出てきて首を捻ったけど、茜の話に出てきたからそれで納得してた
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 07:32:51.21 ID:gWeaTcBh
火星シミュレータ施設で少女を救おうとして罠で片目と腕を失ったシグマの時間軸を
作中の若シグマが経験する事はもう無いのかな?
つか、ファイエンドでは茜に殺されそうになっての無意識のジャンプだったのに
若シグマも形態形成場も記憶にない時間軸に跳んだのは何故だい?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 07:54:54.08 ID:yOf2HmYg
最初左ルート行ってクオーク除くみんな殺られて、クオークも行方不明になったとき、ワイングラス片手に監視映像みながらほくそ笑みしてるクオークを想像してた。あとはテメーだけだ。みたいな。普通にいい子でした。サーセン!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:51:02.73 ID:PkS2adR4
クォークはすぐに脱落するし、一緒に探索する機会も少ないしで印象薄いなー
探索機会が少ないのはK、ディオ、クォーク?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:02:23.48 ID:/+srCWP+
クォーク君まじ空気。
だが釘のショタ声は可愛い。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:19:01.89 ID:UxRgMbwJ
シグマに問い詰められるのを避ける為に
倒れたフリをしていると疑っていた俺にグーパンチ

441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:20:35.84 ID:tdU+Sbgu
クォークの第一印象は、ディオが騙されるなよ天明寺!
こいつは子供のくせに極悪だぜ!って言ってたから、
かなり印象あるだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:07:34.59 ID:PFDGiOf3
海外版のタイトルはZero Escape:Virtues Rewardか
http://www.amazon.com/Zero-Escape-Virtues-Reward-nintendo-3ds/dp/B007FMSDU0
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:56:35.11 ID:Lh2u9VDk
続編があっても火星探査機潜入ゲームじゃないだろうな。
むしろそれに成功して枝分かれした歴史上で行われるノナリーゲームとかになりそう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:29:51.24 ID:8Vy6pjgL
>>438
その三人は一度しか一緒に探索できないな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:40:39.30 ID:kA7bFH7n
>>436
>>作中の若シグマが経験する事はもう無いのかな?

続編で失敗ルートになると、そうなるんじゃないの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:43:00.40 ID:kA7bFH7n
主人公が変わるかもしれないか
続編はプレイヤーが淳平となって失敗しまくり、シグマとファイの邪魔をする話に…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:45:56.14 ID:FWP7tgXK
茜本人は潜入する気がない図太さ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:55:30.91 ID:aBTo5NBd
両腕切断してよく生きてたなシグマ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:03:03.31 ID:PkS2adR4
火星シミュレーター施設内でも、「9人」で何かの実験を行っていたらしいし
今度の主人公はそいつらになるんじゃね?んで前作のセブンのように、シグマとファイが救助に来るっていう流れで。

ファイがサンタのクローン疑惑が出てるけど、「シグマがKに親近感が沸く」ってのは同一人物だから当たり前として
ファイもKに親近感が沸いてたあたり、あながち無視もできないよなあ・・・。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:05:56.61 ID:TqkVux96
ポッドからカイルが出てきたとき、みんな「誰だこいつ」という反応だったけど、
シグマと同じ服着てる時点で気付かんか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:18:18.04 ID:kA7bFH7n
珍しくない服だったんじゃないか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:21:56.31 ID:PkS2adR4
そもそも普段のカイルはKスーツを着てるんだし下の服なんかなんだっていいのに
あえてわざわざ自分と同じ服を着せた意味はあるのかクライム博士
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:22:36.92 ID:FWP7tgXK
爆弾√でシグマが他の√の記憶思い出してる時にファイがシグマに抱き着いている
シーンあったけど実際にあんなシーンあったっけ?他のシーンは実際に起きた内容だから
納得できるんだが、ファイがシグマにありがとうって言ったり抱き着いた描写って直接的には
ゲーム内で確認できてないよな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:29:12.51 ID:PkS2adR4
爆弾解除パスをわざと諦める事でぎゅっとしてもらえます
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:45:10.78 ID:l0WGrnUP
>>453
あったよ
自分は爆弾解除パスルートとか、まだ知らない時だったから
ここまで一緒に残ってくれてありがとうと、ファイに抱きつかれて
ジンときたよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:51:26.75 ID:FWP7tgXK
>>453
まじかよ…俺のやりかたの順だったらすんなりパス解けてそんなシーン見れなかった…
ふざけるな!ルナエンドしか感動できなかったぞ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:56:22.46 ID:l0WGrnUP
爆弾00のある場所を、まだ知らない時点で
まだどこかにあるはずだけど、思いだせない、もう時間がないって
他の奴らだけでも助かってくれるといいがと思いながら
2人でしっかりと抱きしめあって、ドカン!だった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:53:49.58 ID:/+srCWP+
加齢臭がするハグだっただろうな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:56:42.81 ID:FORn758Y
前「私の兄弟クラシキはフリーズソウルのクレイドール」
後「クレイドールはフリーズソウル クラシキの兄弟」
00 MYBROTHER 01 CRASHKEYS 02 FREEZSOUL 03 CLAYDOLLS
なんとなく下から読むほうがスッキリする、ブラザーは弟がいたらしいしサンタではないのかやはり・・・
あとKのパスワード爆弾じゃないから意味なしなのかな?
MIL KEV OLI → NIN LFW PNJ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:57:59.13 ID:PkS2adR4
Kのパスワードは逆から読むとI LOVE KLIM
ユーザー名はルナの型番
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:59:21.61 ID:FORn758Y
>>460
サンクス!逆読みか!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:04:03.18 ID:yXu1vWun
>>459
茜が実は少年だった説
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:08:59.02 ID:/+srCWP+
ルナ「クライム博士を愛しています」なのか
カイル「クライム博士を愛しています」なのか
クライム博士「ルナのデータのパスワードは…このわたしを愛しているという文字列を変えて……フヒヒヒヒ」
なのか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:39:29.05 ID:UibbJbJl
ついさっきようやく全クリア
いやー、前作をやっていると色々と来るもんがあったなー
また茜たんかよ!!みたいなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:43:13.51 ID:gWeaTcBh
クライム博士たぶん変態だし
ルナをいかがわしく使ってた可能性がある(抱き締めて貰えますか?、こうしてると落ち着くんです等)から
パスも多分ルナたそハァハァってよだれたらしながら考えたんじゃね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:51:18.46 ID:PkS2adR4
クライム博士変態説といえば、ゴーレムルームでパンツが拾えるが、
あれは仕掛けを作ってる間に「油を拭くための布状のもの」が無くて
しぶしぶクライム博士が自分の脱ぎたてパンツを履かせたという解釈でよろしいか

あれ?シグマはいてなくね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:25:28.28 ID:FWP7tgXK
クライム博士はどうやって性欲を処理していたんだ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:45:24.12 ID:yXu1vWun
アリス、四葉、ファイを解凍して意識を取り戻す前に投薬
終わったら冷凍
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:12:40.29 ID:nQu1i2Nq
続編投げっぱなしのラストはどうなんだろう・・・。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:19:49.58 ID:kA7bFH7n
気に入ったから思うんだけど、これで完結してます(キリッ よりは良かった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:25:43.72 ID:UibbJbJl
しかし最初のABゲームの後、ディオがクォークについて「おい、このガキを信じるなよ」って真顔で言うのって
あれは「純真そうな子供が実は悪魔のような性格で、悪ぶってる奴が実は本当のことを言ってる」という
よくあるお約束を逆手にとった演出だよな
実際はみたまま子供はいい子で、悪そうな奴が嘘つきだったという
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:44:48.33 ID:9YPuE5bU
やっとプラチナ取ったけどつまらなすぎ
続編出ても絶対買わないわ
あの嫌がらせのようなマップ移動と扉の開け閉めでイライラがマッハだった
シュタゲとダンガンロンパの糞な部分だけをパクってるような気がする
街と428の続編を出して欲しいわ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:46:42.05 ID:nQu1i2Nq
あとアリスの前作設定はフェイントでしたー!
はどうなんだろう・・・。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:55:58.19 ID:/+srCWP+
>>471
このゲームは全編そんな感じだね。
ディオみたいなウザい奴は良い所がどこかにあるのがテンプレだけど、結局は吐き気を催す邪悪。
ルナみたいな優しそうな子は肝心な所で裏切るのがテンプレだけど最後まで良い子だし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:57:30.27 ID:3f6Ont4X
506「ルナはんの交尾実験の相手はワシや」
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:04:23.93 ID:FWP7tgXK
>>472
つまらなかったからあんまこのスレも伸びてないんだろうな
フローチャートでジャンプできたのはよかったけど、マップ移動はたしかにだるかった
Kとディオはクローンだし、天名寺は血圧高いおっさんだし、四葉アリスはピッチだし、クウォークは
ただの頭がいい子だったしであんまキャラに魅力がなかったのがなあ。ファイエンド以外のエンドの結束感
のなさがすごくて、その印象のせいで肝心のファイエンドでもあんま力を合わしたって感じがないんだよな。
あとABゲームで本当にドキドキしたのはルナエンドの3回目だけだったのがなあ。それ以外は裏切りまくってるから
どうせこいつ裏切るんだろって感じであんま緊張感ない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:05:57.84 ID:UibbJbJl
>>473
あの時点では続編出すつもりなんてなくて、最後にサービスで出しただけだろうから仕方ないと思う
続編を出すにあたり、「アレは一体なんだったんだ」の疑問に合理的に説明つくオチを考えたらああなったんだろう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:20:20.27 ID:qt1SuP5S
なんでエジプトの女王風の格好してたんだよアリスw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:24:26.63 ID:tNTw6O49
>478
「父がエジプト人」→ちちがエジプト→エジプトおっぱい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:31:31.63 ID:qt1SuP5S
意味分からんw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:17:09.24 ID:GSBJzJHK
意識だけでも過去に戻れるんなら
火星のシミュレーション自体を中止させるって方法は無いのか?
茜さんの組織力ならできそうなのに
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:23:34.72 ID:8u010yJo
ラジカル6の出自がわからんから
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:29:48.36 ID:2FnTDfJW
そもそもラジカル6漏洩の防止は茜さんの言い訳に過ぎない可能もあるけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:48:25.08 ID:UibbJbJl
しかし茜さんはすっかり解放軍の女ボスの風格だったな
淳平君、「ワシの知ってる茜はもういないんじゃ…」ってたそがれていたけど
999で平然と人を爆死させまくってる時点で気づこうよ!あの女は魔女だって!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:52:06.19 ID:DEnu2tgb
ああいうキャラはけっこう希少な気がするな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:05:40.46 ID:8u010yJo
>>484
淳平が「あの頃の茜は…」って言ってる時に
背景に映ってるのは小学生時代の茜だから
999の時点で変わってしまってるのは分かってると思う
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:08:34.82 ID:/+srCWP+
可愛い顔して、正しい目的の為にえげつないことを平気でやる女キャラか。
俺の屍を越えて行けの昼子が思い浮かぶな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:12:00.25 ID:PkS2adR4
大体前作の紫とは、9時間のうちの5時間くらいしか行動を共にしてないんだから
「あの頃の・・・」は小学校時代の6年間の事だろう。ウサギ小屋の前で泣いてた〜〜〜とかその辺の。


ごめん最初は茜がウサギを皆殺しにしたのかと思ってた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:18:39.47 ID:UibbJbJl
>>488
その小学生の頃の可愛かったが
999の頃にはアレって分かってたはずなのに
45年経っても追いかけてたのかと思うとさ…

まあたった5時間しか会ってなくて、真相判明してから一言も会話してなかったから
吹っ切れなかったんだろうなあ
今になってようやく吹っ切れたんだな…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:27:14.64 ID:FWP7tgXK
>>489
心のどこかでは999の茜にはなにかわけがあったはずだ、っていう諦められない思い
は淳平にあったんだろうが、今回のあのざまとか不憫
老婆茜とか神の風格がある
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:02:41.40 ID:Tnp3hfAE
淳平は本当に報われないな。いやクォークがいるから、不幸ではないんだろうけど。
淳平には続編で新ヒロインと幸せになって貰いたい…と思うのはおれだけか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:07:40.97 ID:PkS2adR4
淳平は「茜に呼ばれたから」あそこに来たわけで、多少は会話もあると思ったんだろう

淳平「茜ェ・・・久しぶりじゃな。」
茜「(ガチシカト)」
〜〜〜〜〜
茜「淳平君を呼んだのも能力発現のためです。」
淳平「!?」

こんなんだもん・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:14:21.82 ID:GSBJzJHK
45年間探し続けた女性に会える事になったんじゃ
クォークよ、お前もいっしょに行くかい?

こんな感じで連れて行ったらあの地獄
そりゃショックだわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:15:10.16 ID:TqkVux96
茜に呼ばれたんじゃなく、使いの者に「茜に会えますぜ」って言われて
付いてったんじゃなかったっけ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:21:36.37 ID:gWeaTcBh
ブラザーはニルスか?サンタか?それとも新キャラか?
フリー・ザ・ソウルはラジカル6を漏洩させて地球を滅ぼそうとしたのか?あるいは「クラシキ」の指揮する組織の名なのか?
茜の真の目的は?
四葉とアリスが元の世界に戻る方法とは?
alliceの設定はなんだった?
ファイの正体は何なのか?何故茜のアジトを知っている?

だいたい今作の謎っていえばこの辺かなあ。
でもさ、前作でも散々アリスの事ひっぱっといて結局今作でも謎のままだったし、
伏線を全て回収してきれいに終わらせられるのかねえ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:21:54.64 ID:UibbJbJl
>>493
しかもまたしても地獄に巻き込んだ首謀者は茜
マジで淳平君不憫すぎる

出発前に「ねぇねぇ茜さんて初恋の人なんでしょ?どんな人?」ってクォーク君に無邪気に聞かれて
楽しい思い出をあれこれ語ってやってたのかと思うと、落差に涙がちょちょぎれるんだが…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:23:07.64 ID:PkS2adR4
>>494
茜が淳平に用事があって(それもただの道具として)呼んだんだから同じでしょう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:26:29.45 ID:UibbJbJl
>>495
ブラザー周りはニルス兄さんを疑ってくれといわんばかりだよな
タイムマシンの存在を匂わせてるから、四葉を失ったまま老いて暗黒化した兄さんが過去に飛んで
フリーザソウルを設立したと考えると、
そのせいで一回目のノナリーゲームが発生したことになってすごいマッチポンプに
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:28:57.47 ID:PkS2adR4
そういやあんまり気にしなかったけど
ファイって元の時代では自分の足で茜のアジトにやってきたって茜がいってたっけ。どうやってだろな。
まぁあの装置の中身が本当にファイかどうかは分からなかったけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:31:18.62 ID:hJ8uoMcb
前作では一宮にも誰にも敬語使わないし失礼なヤローみたいな
淳平君評価だったが、茜さんのあまりもぶっとびのせいで、
同情票が多く集まって評価変わったなw

みんな気の毒におもうよな…うん…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:32:40.32 ID:kA7bFH7n
>>497
エサに使われただけなので、過大な期待はしていないだろう
…とはいえ不憫なことには変わりないが
多くの世界で遺体とご対面だし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:36:53.46 ID:yXu1vWun
結局淳平とクォークってラジカル6に罹りに来ただけなんだよなぁ…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:37:01.19 ID:UibbJbJl
ファイの正体はシグマの娘なんじゃないかと思った(年齢合わないのは置いといて)
父親知らないって言ってたし、名前に繋がりがあるし、同じ能力持ってるし、
ファイがエロジジイと呆れながらもシグマに懐いたのはそのせいかなあと
Kと親しくなったのも、きょうだいみたいなもんだと思えば
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:37:26.04 ID:PkS2adR4
ニルス兄さんが演奏で全米を泣かせる教祖みたいな設定って今作の後付だっけ?
前作だとノナリーゲームに参加した事のある妙に博識な盲目の老けたお兄さんでしかなかったよね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:38:38.41 ID:FWP7tgXK
まさかのファイの父親一宮説
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:40:36.80 ID:yXu1vWun
ファイはサンタの娘とか…はないか
ブラザーにしても弟いる設定だからわからん
まあ嘘でしたーでひっくり返されるかもしれんけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:42:48.93 ID:8Iupnqte
続編が出ないと何とも言えん。それくらいに投げっぱなしENDだった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:43:44.41 ID:UibbJbJl
>>504
後付けだけど、ニルス兄さんの職業の謎が明かされたなとは思った
しかし全盲のカリスマイケメン作曲家って、多分メディアが放っておかないよな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:47:03.76 ID:XUCcyYRo
淳平はゼロボスに何もしゃべるなと口止めされてたんだっけ
やっと茜の消息が分かったと思ったら、他の科学者とキャッキャウフフ・・・

ジジィとババァ、ジジィとロボットの物語
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:47:58.19 ID:nQu1i2Nq
そう言えば、私のせいで60億うんぬん言ってたのが
ルナ声なのは伏線なのか、単に声優節約なのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:50:26.42 ID:PkS2adR4
ファイがサンタに似てるのも単なる他人の空似の可能性もあるし
ブラザーに弟がいるっていうのもそういう家庭ですっていう紹介だけの可能性もあるし
意味があるように見せてありませんでしたってのが既にice9であったからなあ・・・w
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:57:37.94 ID:ZOJBjBEh
ファイについてはサンタ似で〜みたいな発注があったとか資料に書いてあったとかレスあったな
単なるひっかけ用か、ちゃんと理由がるのかわからんが、どーせなら理由あったほうがいいなぁ

ice9今回ははぐらかして終わったけどアリスが嘘ついてるのかもしれないし
アーカイブで説明もあったしここまで引っ張ってるからにはまだ何かあると思うけどなー

ルナ声に関しては伏線だと信じたい。506とか管制塔?の男に別声優用意してるくらいだし
こーいうシナリオの場合、(特に打越の場合)結構重要視すると思うんだよなー
続編でこれらのキャラ出る予定なんじゃないの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:59:44.14 ID:FWP7tgXK
>>510
ルナロボットのモデルじゃないか?シグマが火星シミュ施設で惚れた女性とか
あの変態チックな博士ならありうる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:03:31.85 ID:uQQN9Q9b
と思ったら時系列違うか。ルナ作ってから火星施設に潜入するからそれはなかった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:05:43.23 ID:/D8bI5VF
ならば、きっと茜の言った通りに作っただけ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:08:32.84 ID:YLWB7N1o
>>514
ルナ声の女性はシミュ施設事件で生き残ったらしいから、
月に出発したシグマ(中身22歳)と、45年の間に知り合う可能性はある

火星シミュ施設に潜入するシグマ(中身67歳)は既にルナオリジナル(仮)を知っていて、
だからこそ彼女を救おうとした、とか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:26:38.85 ID:uQQN9Q9b
>>516
ああ生き残ってたんだっけ。それなら時系列的に整合させれるな
あの管制官は明らかにルナと思わせるようなしゃべり方を制作側がさせてる
雰囲気あるからルナと関係はあると思うな
思ったんだが茜は本当にラジカル6の拡散防ぐ気があるなら、その方法シグマに伝えろよ
管制塔とのやりとりのデータ入手できてるんなら当然結果として拡散させてしまった9人とコンタクト
も取れてるんだろうし、そこから拡散させないためのアイディアを茜は持ってるはず
なぜそれを伝えずに過去にジャンプさせたんだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:33:41.36 ID:YLWB7N1o
ところで今更なんだけど、月の施設だからマスコットが兎なんだな

ゼロ兎はルナエンドの裏切りBADで、ルナを気遣うようなこと言ってて
ひねくれてるけどいい奴なのかもしれないと思った
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:52:22.68 ID:IwYH3sXB
>>517
生き残ったのは3人な
アイディアあっても伝えるのはジャンプしてからでもいいだろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:58:38.57 ID:1ZWnQg80
>>518
茜がうさぎ小屋に思い出があるから兎なんじゃないの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:16:39.23 ID:NWJfZ6sI
火星シミュレーション施設に参加したのは
シグマ、ファイ、天明寺、カイル、茜、ルナ声の女性か。
生き残りの三人枠入り確実なのはシグマ、天明寺、ルナ声の女性。
ファイ、カイル、茜は施設外待機か?カイルは死亡組に入るかもしれんが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:18:58.94 ID:QHif7tqi
え、天明寺って参加してたの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:20:50.68 ID:AIOPDm07
参加するの決まってるのってルナ原型、カイル(プレイヤー)、シグマ、ファイじゃないの
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:23:09.49 ID:QHif7tqi
ていうか、あの事故のあと、シグマは何十年もかけて遺伝子工学を修め、
カイルやルナを作ったりしながらリゾームでの計画を練るんじゃなかったっけ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:44:42.23 ID:99bsszuQ
え?天明寺が参加してたのは別のプロジェクト?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:04:07.89 ID:IwYH3sXB
関係者だけど被験者ではない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:05:53.79 ID:YLWB7N1o
>>520
その発想はなかったわw

>>525
ゲーム雑誌でプロジェクトに参加してたとか書かれてた記憶があるが、
あれはライターの勘違いだったんだろうな
彼が参加してたのは言うまでもなく、前回のノナリーゲームだ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 03:20:06.75 ID:sBF26M5W
公式のキャラ紹介のところに思いっきり火星シミュ実験の被験者って書いてあるよ>天明爺さん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 03:57:38.50 ID:7u2mCtrk
あれ誤植かと思ってたけど、よく考えたら
本編の天明寺は被験者だった事をゼロから口止めされてた可能性もあるか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 04:21:43.97 ID:wZO12+0m
>>517知りすぎてもいけないんだろ多分

>>518俺も思ったw
ウザウサギかと思ってたがちょっと見直した
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 06:53:41.05 ID:BdXkcyR4
所長室の顔認識システム
アレが必要なのって一ノ宮だけでしょ?
でてくるのかと思ってびびったけど登場なし。何のための設置だろう。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 07:38:02.48 ID:fjEimRtx
「女性の顔」じゃないかと推測してたけど、本当は「茜の顔」で認証される機械だったんじゃないか?
ルナエンド見るかぎり、所長室を使ってたのは茜みたいだし、セキュリティを利用した仕掛けみたいにして。
淳平が茜の写真を持っている事を知ってる前提で部屋割りを決めただろうし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:55:54.92 ID:wyqL5qlO
淳平が写真を持ってる事を知らなきゃ
あそこで脱出出来ずに積んでたしね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:23:51.35 ID:Zw9ZA446
>>532
白い部屋ってどの組み合わせでも入れるんじゃないの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:25:21.97 ID:wyqL5qlO
組み合わせは1種類しかないよ
バングルが決めた色に従うのみ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:27:33.98 ID:Zw9ZA446
>>535
組み合わせ後の三組はどれでも白になるでしょ
最後の扉は白にさえなれば入る場所は自由だと思うんだけど
あと、Kとディオも所長室入ったけどあのときはKの中身はカイルだよね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:29:27.22 ID:YLWB7N1o
「入るメンバーの組み合わせ」は固定だけど、「それぞれがどの部屋に入るか」は決まってないだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:33:57.73 ID:wyqL5qlO
ああそういやそうだ
じゃあどうやって認識をクリアしたんだw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 10:32:53.90 ID:fjEimRtx
モニター室の階段に書かれたパスワードにはなんか意味あった?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:10:40.69 ID:AAHE3+kJ
それ解かないままでよく進めたな
三色の椅子のとこのモニター点けるのに
使うんじゃなかったか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:25:52.16 ID:fjEimRtx
あ、いやそうでなくて
他のパスワードのように、文字列そのものに意味はあったかな?と
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:40:49.42 ID:wyqL5qlO
青 : ESDMAS
緑 : ADGB
黄 : SGQNY
水 : TISG
紫 : ZYKGLPE
赤 : TMJYUVGJ

写してきた。エロい人後は任せた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 14:56:30.59 ID:0DZTIDai
体が67歳とわかったときに一番戦慄したのは語尾に「にゃ」をつけてたこと
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:01:50.79 ID:s7pKrqhl
「シグマってドクターなの?」
「いや、まだ院生」
「…アンタも色々と大変そうね」

ってやり取りが、実は(その歳でまだ学生やってるのかよ…)という哀れみの意味だったなんて
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:01:51.13 ID:u7Bwogsi
つーか四葉もよく色仕掛け、とか考えたな・・・。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:11:33.30 ID:KmFtrRKV
逆にじじいだから手玉に取れると判断したんだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:16:37.11 ID:u7Bwogsi
つーかあれシグマが鏡見て騒ぎ出したらどうするつもりだったんだろう。
あとゼロのホログラムとか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:28:29.16 ID:TXIV4DES
失敗した歴史として終わるだけじゃね?
ホログラムは特定の状況だけで出るようにしてたんだろう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:49:45.48 ID:kSwmkHit
娯楽室とか反射するもの多かったよな
白髪なのはすぐ気づきそうなもんだが
しかしシグマはかなり性欲強そうだけど月で40年間どうしてたんだろう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:56:13.09 ID:u7Bwogsi
まあ基本茜とやりまくりだと・・・。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:57:42.42 ID:kSwmkHit
茜が月に来たのはかなり最近だろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 16:00:10.58 ID:wyqL5qlO
精神が22歳で体が67歳となると、
伝説のポスターをスクラッチしても自分の息子が反応しない事に疑問を覚えなかったのか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 16:40:31.48 ID:OG17Cw5J
いや反応したからこそあんなに必死だったんだろう
老いてなおお盛んだったんだよシグマ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 16:51:28.33 ID:/SzWCEuz
>>538
ルナやKでも認証できたんだろう
いざとなればゼロ兎が設定いくらでも変えられるし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 17:13:51.07 ID:7t/vrZ1r
>>512

506と管制塔?の男って、同じ人じゃないの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:26:44.35 ID:uQQN9Q9b
茜の意図がよくわからない
人類の滅亡を防ぎたいっていう気持ちはわかるけど、そのためにあそこまで計画練って
自分の死ぬことも厭わない動機がわからないなあ
あんなハードモードな状況で諦めて、滅亡の運命を受け入れない動機はなんだろう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:31:27.50 ID:7oKNJr8h
>>556
絶望症候群ですか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:06:46.01 ID:A1pSw1+W
アートワークス買ったら9年前の八代は一ノ宮の情婦って設定だった事がわかったぞ
あとファイの乳輪も描いてあった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:09:23.92 ID:ckDUGpaq
>>547
医務室の鏡とか水垢でまともに映らなかったし
鏡は極力はずし、はずすと不自然な所は腐食させたり水垢で汚したりしてたんだろうな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:29:42.85 ID:m8LeuQil
キャビンの留守番電話についてる鏡には顔映らなかったのかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:32:59.42 ID:/SzWCEuz
>>560
表面はくすんでいて反射率は悪いって書いてた
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:36:25.36 ID:/SzWCEuz
というか鏡じゃなかった
ステンレス製のただの囲いだった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:44:34.67 ID:m8LeuQil
あ、そうだったのか
数字があんなにくっきり映ってたから鏡だと思ってた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:47:23.72 ID:u7Bwogsi
そう言われてみれば、一応鏡的なものは
ほぼないように描かれていたか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:07:21.01 ID:QHif7tqi
まあ、鏡がなくても、目をこすったりすることもあるだろうし
そんなときに右目のパーツに触れて、なんじゃこりゃーってならんかったのか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:17:41.07 ID:2r4d55jH
目のパーツはきっと普段はへっこむ機械仕掛けだったんだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:18:55.36 ID:4qa3md4e
>>558
一ノ宮って誰だよ
一宮さんは知ってるけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:38:47.74 ID:u7Bwogsi
あー。手がサイバーなのは、その老化でバレないネタでもあったのか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:45:59.66 ID:NWJfZ6sI
鏡が無くて手が若いまま。
体の調子が悪いとルナに「麻酔薬のせい」と言われたら気づかないかもしれん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:49:40.72 ID:AIOPDm07
腕だけマッチョな老人…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:50:08.41 ID:ebBcDj7Z
その目壊れてんじゃないの? とか言われてたなぁ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:02:03.50 ID:4qa3md4e
クライム博士は落ち着きのある老紳士っぽかったのに
中身が入れ替わったせいで年甲斐もなくエロに走るキモジジイになっちゃって、
ルナも「私は…シグマさんを信じてますから…」って自分に言い聞かせないとやってられなかったんだろうな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:13:07.72 ID:QHif7tqi
クリアして、もう一度最初のシーンを見てみようと思って
ABルームで目覚めるところをプレイしたら、ファイから「クソじじい」と言われて、
こんな冒頭から伏線が張られていたことにびっくりした
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:16:20.26 ID:wyqL5qlO
冒頭で既に
ルナ「は、ははは、はじめまして!」
シグマ(なにをそんなにうろたえてるんだ・・・?)

みたいなのあったけど「は、博士!」って言いそうになっちゃったのかな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:22:31.07 ID:YLWB7N1o
言われてみるとあちこちに伏線張ってあったんだな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:27:53.60 ID:fjEimRtx
初めて会ったルナがそんな感じであたふたしてたから
あ〜、このルナってのは人見知りするキャラなのね。テンプレ能登真美子乙w
とか思ってたら、その後はむしろ淡々とした態度で仕事をこなすキャラで「あれ?」と思ったな
そりゃ何も聞かされずに、実験はじまったら大好きな博士がいたらびびるよな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:31:15.10 ID:ITb+uPCf
ロボット三原則とか言いながらクォークだけ連れて施設にシグマ爺とファイを閉じ込めるルナマジ鬼畜
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:45:05.13 ID:wZO12+0m
>>543 ……確かゼロボスの声は大塚さんだったな……
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:49:16.03 ID:h+WJwgBA
今クリアした
ただ、疲れた…

最後の、カイルではない貴方って、俺らプレイヤーのことかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:55:37.80 ID:XvqQ7Dfn
メタルギにゃ…!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:00:17.60 ID:CnSwaX/g
大塚さんはチュンソフトの過去タイトルでもシャムってキャラを担当してるくらいだから猫語ちょゆうっす
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:01:47.50 ID:wyqL5qlO
同じ声なのを気づかせないようにボイス無しってのが残念だ
主人公の顔とボイスが表示されないとかどこのエロゲーだよとか思ってたらちゃんと意味があったのはいいんだが
大塚ボイスで掛け合いを聞きたかった
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:14:02.36 ID:h+WJwgBA
バングル、腕とバングルの間にゴムかなんか挟み込めば取れそうだけど、
バングルは電波かなにか飛ばして、全身の電気をチェックしてて、
そんな取り方できないんだろうな、って納得してたら、

まさか、本当にアルミでとれてしまうとは…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:18:08.16 ID:QHif7tqi
>>579
最後のオールド茜の言葉、「火星シミュ実験で何があったのか知りたくないのか」とか
「強く信じれば現実になる」って、「続編やりたくないか」「評判よければ作れるぞ」
って言ってる気がしてならない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:20:40.89 ID:YLWB7N1o
次回作があったら、またしても茜のせいでろくでもない目に遭いそうな気がしてならない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:25:37.98 ID:wyqL5qlO
任務を終え、命からがら抜け出したシグマの前に茜が現れて
「よくやってくれましたねシグマさん。貴方はもう用済みです。」とかいってラストバトルに
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:44:24.96 ID:xCIBOfgy
次回作あるとしたら主人公はシグマじゃなくオルタエンドでカイルの中に入ってた誰かさんなんじゃないか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:58:06.18 ID:99bsszuQ
誰かさんって、またプレイヤーなんじゃないの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:00:15.64 ID:MFCPk18n
フルボイス版でたら倍売れる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:08:00.30 ID:rBttzPPw
フルボイスなら主人公はどうするよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:15:25.35 ID:5i6JuRwv
主人公を明夫にしてゼロボスをお父さんにしてもらう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:28:55.81 ID:DAtv1kQS
KがΣに、
メガネもつけていると、気にならなくなるでしょ
って言うシーンあった気がしたけど、
あれもΣのレンズのことだったんかな…

なんで裸眼のΣにそんな例え?
とか思ったんだけど、あれも伏線だったんだなあ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:36:56.49 ID:i7q9dOlu
>>592
あったね!つまりあれは私たちに
「だから老シグマ(中は若Σ)は気づかなかったんですよ」
という回答なのかな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:38:31.20 ID:HJOQLsv8
ああいう例え方をするってことは、Kは普段メガネかけてる人なのかなと思っていた
かけていたのはこちらの方だったとは
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:46:29.12 ID:Z1G1XG6w
最初のエレベータの中でファイがシグマに対して
「〜ジジイ!!」と言った理由がやっと分かった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 05:36:01.62 ID:ik4+oCJ4
次回作出るとしたら2年後くらいかなあ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 06:15:21.79 ID:u2QbdgzY
用意期間の9割はルナ制作
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:39:06.50 ID:BgJqgWke
かつて形態形成場仮説の実験で死にかけた(死ぬ未来もあった)茜が、
それと同じ事を「私の時間軸なら生きてるんだからいいじゃんw」
みたいなノリで引き継いでやってるのがなんだかなあ…

てか、前作のシナリオも謎だらけだよね
建前では「淳平の行動を幼茜がトレスする事で生存の歴史を作る」のようだったが
する前から紫は存在していたし、平行世界の概念を持ち出すくらいだから紫=本物の茜だろう
幼茜が死んだと、セブンが嘘をついてるんじゃ?みたいな描写も最後にあったし。(ニルスは死体を確認出来ないし)

そしてトンデモ仮説
サンタの妹は茜ではなくファイ
茜にファイを人質に取られたため、妹を助けるためにサンタは茜に協力した
サンタが持ってる写真(内容の確認不可)に写ってたのはファイ(サンタは両親がいないのでファイも父を知らない)
送信者と受信者の関係にある茜と葵が同じ施設に拉致されたのは、手違いではなく、
それぞれ本当の受信者がネバダの施設にいた

妄想終わり
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:18:40.26 ID:EQfyR5cp
まあ確かに茜とサンタは似てなさすぎるよな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:57:47.32 ID:EFBS4i/Q
手がそっくりだけどな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:05:12.95 ID:H34FUvIk
茜もサンタも孤児同士で、どっかの施設(茜のアジト?フリー・ザ・ソウル?)に引き取られて
CRASHKEYS、「クラシキ」の苗字を与えられて育ったとかそんな妄想
んで茜と葵はクラシキの義兄妹だが、葵の実妹はファイ、みたいな。ややこしいか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:23:33.93 ID:ik4+oCJ4
>>598
なるほど、人質にとっていたのかはわからんが、最後の1行は面白いな
でもそうなるとファイはサンタのペアとして1回目のノナリーゲームに参加していて、
四葉と面識ありそうだがそんな素振りはなかったのはどうなるのか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:48:44.99 ID:H34FUvIk
まあでも、次回作である3作目になって、実は999はこういう真相だったんですーなんて説明されてもハァ?って感じだし、全作やってない人にはさっぱりな話だし
999で起こった事件と分かった事は正史で扱わなきゃシナリオ作れないだろうなあ・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:06:15.26 ID:5NphSENz
せめて999の謎には解答を示して欲しかったよね
アリスの実は嘘でしたはナシで
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:18:56.33 ID:BgJqgWke
彼女が何者であるか?
淳平がそれを知るのはまだ先の事だった…

みたいに思わせ振りに終わったのに、正体は数学が得意でヒステリックで自殺したがる痴女でした!だもんなあ
アリスの過去話が嘘とも思えないし。

茜がALL Iceだったりしてな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:24:21.47 ID:EFBS4i/Q
アリスのオチはあんなもんでいいと思うけどなあ
ただのオマケ要素だし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:12:39.04 ID:BgJqgWke
でも前作で、冷蔵庫から八代が出ていってサンタと茜の三人になった時に
ここぞとばかりにIce9の話をしだすくらいだから、何か意味があると思ってたんだがなあ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:18:04.70 ID:EFBS4i/Q
誰かが言ってたけどあの話の意味は
唐突に棺が出てきてガンガン言ってる時「まさかエジプトのミイラ!?」と思わせるためだったという説が

中身バレバレだったけどな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:18:15.85 ID:oA6kp8R+
実質三部作だろうなこれ
これ以上広がると、話書いてる人も収まりをつけられないだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:48:11.84 ID:hhhNWz2C
最初から3部作構想だったらしいよ
出典は知らんが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:09:08.05 ID:0bD66LeK
アリスのice9はタイムトラベルに使われるんだろう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:20:00.22 ID:z95IJmgG
つまり父親は育ての親、だったという感じなんかね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:34:02.47 ID:/Lew/9PR
なんのつもりで古代エジプト人みたいな格好してたかだけでも知りたかった
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:48:04.62 ID:EFBS4i/Q
普段からああいう格好なんだろ
砂漠は暑かったから露出も多めだったのさ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:51:46.08 ID:H34FUvIk
むしろ着膨れて素肌出さないようにしないと死ぬだろw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:20:42.43 ID:ISh/1ZCR
何でIce9出したのか謎だよな〜
何か猫のゆりかごと関連みたいなのあったっけ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:47:18.75 ID:yjNXqBu3
Ice9は形態形成場に絡めた例え話の一つだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:38:34.41 ID:qTw+ik4o
クォークENDってあんまりクォーク関係なかったよな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:43:03.62 ID:lxsCBfjO
最初クォークがロボットだと思ってた
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:06:04.04 ID:LwZlSSFR
天王寺が淳平なのは四葉への反応でかなり序盤に予想が付いたけどルナは全くわからなかったわ
あとディオは絶対実はいい人キャラだと思ってたらどう見ても立派なクズです。本当にありがとうございます
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:08:44.64 ID:z95IJmgG
女関係でしくじった、とか言ってたのがただのその場だけの話なのか、
それとも何かの伏線になるのか・・・。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:00:54.84 ID:R+UBrTow
ようやくクリアだ。長かった…

はいはいどうせディオも最後はカッコいい見せ場作るんだろ?
とか捻くれた事を考えてたのにガチでクズじゃねえかこいつ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:19:50.31 ID:kXiZElvS
前レスにもあったが、いい人には裏がありそう、感じ悪い人には実はいいところを逆手にとった演出でここまで盛り上がれるとは
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:41:44.68 ID:i7q9dOlu
気持ちも良くないマジクズなディオさん。
そこが潔いね、もやもやしなくていい。よかった。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:47:08.94 ID:ik4+oCJ4
お前らにとって一番盛り上がったのどこ?
俺はルナとの3回目のABゲーム
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:47:23.23 ID:z95IJmgG
あれでも確かファイルートさたりで、クオークの説得だかに
素直に従って協力選んでたディオは何だったんだろう・・・。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:47:32.88 ID:Ob2Fhrs2
>>623
でもそういう要素が、最大のウリであろうABゲームで活かされてないのがな
誰が信じられるのか、っていうハラハラ感はもっと欲しかった

ついでに、ペナルティは999の爆弾式にして、
選択を間違うと即爆死くらいでもよかったかも
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:48:33.05 ID:Jbn1HpCH
ディオは確かにダメ人間なんだけど、なんか憎めない。
人差し指を立てるあのポーズとセリフのギャップもおかしいし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:49:51.09 ID:JWGCeSU3
>>625
月並みだけど、やっぱりQの部屋
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:53:47.75 ID:420kINSY
脱出後のネタバラシ祭りだな。
どんでん返ししまくり。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:01:22.94 ID:6r6oJobi
ところでディオってどこに爆弾隠しもってたの?
帽子の中?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:02:58.30 ID:LwZlSSFR
今回の殺し方って真綿で首を締めるようである意味前より恐ろしいんだが……

てか冒頭の説明で眠ったまま死ねるから楽とか言ってるのに精神力で弛緩剤注入まで耐えられる程度の麻酔しかしてくれないのかよ
意識あるまま呼吸筋麻痺して窒息死とか拷問じゃねーか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:13:17.88 ID:HJOQLsv8
前も閉じ込められてから爆死までタイムラグがあったわけで、じわじわ追い詰められて非常に恐ろしかったぞ…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:19:16.60 ID:H34FUvIk
まぁ全作はうらみのある奴にしか爆弾飲ませてなかっただけ良心的だが
今回本当に全員に仕込まれてるみたいだからなw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:21:32.14 ID:5i6JuRwv
実際に死人が出ないと追い詰められないからかなぁ
アルミホイルで取れるっていう記憶持ったまま飛んで思い出したらそれやろうとした時点で注入されるんだろうか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:25:17.48 ID:H34FUvIk
ルナが「アルミホイルでなんとかなります」って言ったから
「死亡まであと5分!?」のロックが解けるかと思ったら思い出さないシグマ
四葉が「あれがあればハイメトリンを解毒できるよ!」って言ったから
「死亡まであと5分!?」のロックが解けるかと思ったら思い出さないシグマ
まさか腕を引きちぎるルートで進むとは。まぁ他の歴史じゃ出てない情報だから仕方が無いのか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:27:05.00 ID:z95IJmgG
つーかこのゲームでいきなり裏切り選ぶの、
長期的に考えたら、みんな裏切り選ぶ!!永久に出られない訳で、
やっぱ考え浅いと思うんだがなぁ・・・。アリス・・・。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:29:54.71 ID:5i6JuRwv
>>636
腕挟むとか記憶のロックもクソもないじゃないですかーって感じだったな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:30:24.43 ID:H34FUvIk
よくよく考えるとアリスさんってロクに「協力」選んでもらってないよね
トゥルーエンドでさえアリスを裏切る事から始まるし、他の組み合わせでも裏切られてるしね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:31:25.90 ID:CTEh5Kjn
>>632
ジャンプさせるのが目的だからな
最初の針で恐怖を煽って思考を加速させる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:35:36.62 ID:LwZlSSFR
>>640
なるほど納得

茜さん容赦ねえな……
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:39:34.15 ID:9Oc3jwSy
>>625
寝てて投票棄権のはずのアリスが、まさかの「裏切り」選択。

ルナの3回戦も甲乙つけがたいが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:41:15.88 ID:H34FUvIk
の割にシグマとファイ以外にもしっかり仕掛けてるよね
前作コンビなんか手錠で繋がれた挙句茜の毒で死ぬという・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:45:49.89 ID:5i6JuRwv
茜はマジで頭のネジ何本かとんじゃったんだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:47:56.36 ID:HJOQLsv8
私が死んじゃってるルートだから淳平君にも後を追ってもらうわw

みたいなヤンデレ思考だったりして
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:49:47.59 ID:BgJqgWke
そりゃルール違反と失格者には全員死んでもらわなきゃ、実験してるってバレちゃうし。
四葉と淳平にも等しく死んでもらいます
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:52:26.79 ID:z95IJmgG
とりあえずベストエンディングのために、
普通に巻き込まれて死にまくる世界を作りまくっている訳で、
あんまり過ぎるのも確かだ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:55:11.28 ID:H34FUvIk
45年間行方をくらまして、やっと会えたと思ったら単なる実験台の増幅装置としての道具扱いで
久々の再開に会話の1つでもあるかと思えばガン無視して淡々とAB計画の話をし出して
用事が済んだんで好きにしていいですよ。あ、地球に帰るんですね。クォーク君と元気でねw

みたいな扱いの淳平がまじ可哀相
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:55:33.58 ID:xpzIKzwX
Kだけ出て行ったルートとか、出て行った後記憶戻って帰ってくるとかやってんのかなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:57:32.95 ID:BgJqgWke
あの施設で生まれ育った割に「外の世界」とか知ってるんだね、K
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:59:10.93 ID:i7q9dOlu
>>636
思ったwwww
ステログミンどこ!間に合うか?!って思ったら
ソッチ?!みたいなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:02:08.59 ID:i7q9dOlu
>>642
自分もその2つかな。驚愕でした、はい。
あの立ち絵両方とも怖かったし…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:09:27.25 ID:5i6JuRwv
初回にアリスが裏切りだった時のイラつき度は異常
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:12:44.29 ID:H34FUvIk
Kもルナも茜の研究のためだけに生まれて来た存在だから、
全てが解決すれば必要の無い時代が来たら生まれて来なくなっちゃうんだろうなぁ
Kの事は息子同然のように可愛がってたみたいだし、ルナは言わずもがなだから、
必要無くてもまたルナを作るのかな、シグマは。子供の名前はカイルだろな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:14:36.19 ID:BgJqgWke
おっと、オイルでアイセンサーがかすんで…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:29:50.87 ID:HJOQLsv8
クライム博士が母親が欲しいというKのために連れてきたロボットの女の人って
やっぱりルナなのかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:38:28.28 ID:HJOQLsv8
というか、このくだりを読み返してたら、茜さんはKに「父(=シグマ)の恋人の話」をしてるんだな
誰なんだよおいおい

ついでに茜さん「昔とても大切な人がいて、命を救われたことがある。その人のために死にたい」
とか言ってるんですが
だったらもっと優しくしてあげてくださいよ…!てかその人も思いっきり計画に巻き込まれて死にまくってるじゃないですかあ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:59:28.07 ID:z95IJmgG
順当はファイだが、どちらかというと娘臭いよね。いやわからんけど。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:02:01.00 ID:vPljkG4b
>>657
茜ちん、ジャンプして知識や経験はいっぱいなんだけど
中身はカラにコモッタおこちゃまなんだよ
今でも誰か助けてーって叫んでんだよー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:13:57.61 ID:FQqMxOWw
>>658
シグマ→ファイは分からんが、ファイ→シグマは恋愛感情とは思えんからなあ
なにせファイから見たら終始ジジイだし…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:15:59.80 ID:MWMMR9jI
能力者としてはブラザーが作中最強でさすがの茜さんも単身ではかなわないから
援軍としてシグマたち能力者を育成したってことかな?

それにしても茜さんの精神は人間を超越していて怖いな
俺の中で最恐ヒロインの一角に躍り出てしまった…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:09:36.41 ID:/Bfv8UiB
いくら老いても衰え知らずの筋骨隆々ガッチリ体型とはいえ、
片目にレンズ嵌ったジジイのくせにファイを抱きしめたりアリスの頬を赤らめさせたり
ルナに抱きしめられたりするクライム博士のジゴロっぷりには驚かされる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:16:06.72 ID:na/KTvQ/
ファイもアリスもお父さんが居ないから、そういうシーンは恋愛ではなくファザコン的な感情なんだろうな。
ルナにとってもシグマは父親みたいなものだし。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:28:37.32 ID:SvSyFM5R
シグマ=一児の父にしてルナの創造主。あふれ出る父性。
天明寺=老いても健在の童貞力で茜を美化。後に幻滅。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:32:52.27 ID:FQqMxOWw
童貞って言ってやるなあ!(涙)
淳平君だって男手一つで子育てしてるんだぞ!父親というより孫を可愛がる爺さんだが


Kってよく考えたら記憶が戻った後、「この人親父じゃん」て気づいたはずなんだが、
計画進行中だって気づいて彼なりに空気を読んだのかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:15:16.48 ID:5/FTJwSX
今作はシグマがガチムチアームでサイコロしたり
減圧室では老人二人で仲良く真空状態にされたりと色々感慨深いなぁ。
挙句の果てに茜さんの超越者っぷり。
だけど一番印象に残っているのは「きゃうん」と、恐らくMMRのオマージュであろう
「なんだってー」だったりする。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 03:03:04.96 ID:fhGjr+m1
>>666
きゃうんじゃなく、きゃゆん
そこ大事なとこだから
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 06:30:19.83 ID:RoQmf6p9
紫の時の茜は「わーなんか電波っぽい事言ってるけどかわいいのう」
って思ってたけど、今作の超クールな茜さんを見るに、
やはりあれは全て童貞の淳平の脳内を読んで振る舞ってた演技だったのかと思うと恐ろしい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 06:32:27.12 ID:Do5iROvB
シグマの恋人ってシミュレーション施設にいると思われるルナの原型とか?でもそうすると死んだ恋人をロボットで再現する
っていう危ないおっさんになるから、違う人なのかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 06:33:29.18 ID:7yCDV5FE
何か流し読みしてたから見落としたんだが、結局クォークを毎回治療室にコッソリ運んでたのは誰なの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 06:56:23.06 ID:RoQmf6p9
ルナじゃない?
モニターを介して各部屋にいる人間の位置を把握出来て、自由に扉を行き来できるんだし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:27:48.70 ID:jCShaY4l
クォークがラジカル9で自殺しようとしたのを、シグマが取り押さえようとした時、
「ガキのくせに凄い力だ」
って言ってたのは、病気の副作用でなく、
単にシグマのが衰えてたわけか…

今、考えると、画やムービーにシグマの顔が全く写らなかったんだよな

主人公の顔が写らないのを不自然に感じなかったのは、
恋愛ゲーやエロゲに慣れすぎてしまったせいかも…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:32:19.29 ID:wqCSBhlR
前作経験者は、ところどころで顔出しする淳平を見てるからシグマが頑なに顔を出さないのを疑問に感じるよ
シグマは45年も月の重力をスーツ無しですごしてたのだとしたら、すっごいヒョロヒョロだろうね。見た目マッチョな67歳なんだがなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:52:19.32 ID:dj2V/Dbs
シグマだけ、
ひらりとかわせなかったもんね。・゜・(ノД`)・゜・。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:59:34.05 ID:bkHH8hwZ
過去作の傾向と冒頭のファイのジジイ呼ばわりでまたこのパターンかとは思ったけど、
それでもKの中から自分の顔が出てきたときはワクワクしたな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 10:17:04.50 ID:cMUQYrbT
Kがオリジナルで自分はコピーロボットで、
ロボット、AIを形態形成場に繋ぐ計画かと思ったんだけどなぁ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 10:36:20.35 ID:lmDBwTEY
手から白い血ダラダラの時は、自分がロボットだったオチかよ!?とびっくりしたな
ジジイオチにはさらにびっくりしたが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 10:48:57.03 ID:RoQmf6p9
前作ニルス兄さんは、ある事故で左腕が義手(サイバネティックアーム?)っていう説明があったけど
ある事故がなんなのかと、義手になった経緯は謎のままだったよな。
シグマと同じものだとしたら、ニルス兄さんの腕も茜の組織がこしらえた物である可能性があるが、
今回兄さん全く出てこないからなあ。さすがに次回作になって出てこられて説明されても困る。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:35:03.59 ID:nIa6bXxn
爆弾解除パスを+1してみたんだが、02のパスを+1して出る文に元ネタってあるの?
CRA SHK EYS=crach keysなんだろうけど、00、01、03のと違って聞き覚えがない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:37:50.85 ID:RoQmf6p9
クラッシュキーズ
発音よく読んで
クラシキィズ
クラシキ
倉式とフリーザソウルに関係が?という考察の流れが上の方にあるよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:44:53.55 ID:nIa6bXxn
>>680
即レスありがとうございます。
確かにフリーザソウルをああ書く点から、納得できる変換ですね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:45:49.99 ID:AfIFZmo+
茜の兄=ブラザー説か
そうなると茜は男の娘ってことになるな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:11:43.19 ID:LsEX6V/k
それ以前にディオが茜のクローンになっちゃうだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:19:22.18 ID:wqCSBhlR
四葉とニルスが本当に兄妹なのか、本当に形態形成場を共有できる能力者なのかも全くハッキリしない
第一似てないし、能力を使ってる場面が一度も出てこないし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:24:35.52 ID:lmDBwTEY
>>678
ニルス兄さんが義手になったのは失明した時と同時だから
一回目のノナリーゲームより前だ
つまり茜ちゃんがまだピュアだった頃だ

しかし近未来でコールドスリープが開発されてる時代だから
超自然な仕上がりで自在に動く義手が開発されてるんだろうね
二回目のノナリーゲームで誰も義手に気づかなかった謎はこれで説明出来るか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:46:53.40 ID:fhGjr+m1
善デスのゲームアイコンって、バングルだったのか
今気付いた
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:07:38.89 ID:8RPfdzEN
そういえばなんで毎回アクセラビル使いきっちまうのか不思議だったな
バイオラボで複製出来るのがわからないときはしょうがないとしても
複製出来るようになってもそのまま使いきるのはどうよ?
9人中2人発症してるなら他の人間だって感染してるかもしれないんだからストックしとくべきだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:30:47.30 ID:/5DnisNe
それは俺も思った。人数分作っとけよ! 何で何で何で?と。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:43:50.23 ID:p4zpegQw
シグマの義手ってラスト見る限り完全に機械だよな?
なんでその後にわざわざ神経とか血管とか作ったんだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:47:52.69 ID:7yCDV5FE
生きるか死ぬかの閉鎖空間に明らかに両手がロボティックアームの奴がいたら怖いだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:04:22.48 ID:LatAmvQ5
K「それは確かに怖いですね」
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:55:53.15 ID:ZSSKUQAK
四葉エンドの時のルナって、どうしてああなった?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:31:40.44 ID:gQVepzlT
怖い以前にバングルの意味が無くなる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:34:08.30 ID:gQVepzlT
下げ忘れた・・・、ごめんなさい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:35:03.93 ID:gQVepzlT
あああ、ごめんなさい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:29:04.39 ID:Do5iROvB
淳平と若シグマのイケメンコンビが次回作では主要キャラなのだろうか
なんか999で八代だけ影薄いよな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:20:26.10 ID:vPljkG4b
>>695
www
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:45:39.10 ID:YfmVf3eG
>>686
俺は途中まで防護服のヘルメットだと思ってた

話は変わるけど、3DS版の脱出パートで
上下とも同じ絵を映しているのに
下画面だけノイズが入って不鮮明だったのは
シグマの義眼の方から見たレンズ越しの映像を表していたのかもと思った

というか義眼レンズ側は普通に見えてるんだろうか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:46:44.24 ID:FQqMxOWw
何かを録画してるような映像だと思ってた
再生中マークみたいなのついてるし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:15:03.49 ID:gC9yubXj
遺伝子工学をはじめ様々な学問を究め老成した意識を持った二十二歳の青年か。
厨二病チックで格好良いぜ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:16:49.36 ID:bx1Lj7oA
くんかくんか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 03:14:54.27 ID:frN19c8y
天明寺の場合続編に出たとしてもクォークもいないし人生経験も引き継がれていない
状況だろ。
そんな状態の若天明寺がガラスの童貞ハートで茜さんの本性を知って耐えられるだろうか。

703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 03:20:36.78 ID:FvVBGtMT
それじゃあ可哀想だから淳平くんにカイル入れとくね!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:40:02.31 ID:tRlWLzbA
カイルの入った淳平に、あの顔ともやしボディで「何処へ行かれるおつもりで?」
とか言われて道を阻まれてもプレッシャーも何もないなw

現状、茜がどう転んでも猟奇殺人犯な上に考えてる事も全く読めないが
もし茜の目的であるパンデミックの阻止というのが事実だとしても
シグマは散々茜に付き合わされて、心がおじいちゃんな状態から大学生として社会復帰しなきゃならんし完全に被害者だよな
茜は神をも超越したような現在の態度から、
また紫の頃みたいに猫かぶって淳平を騙しながらいちゃいちゃするの?中身ババアが?

こういうの考えると、続編はハッピーエンドにはならない気がする
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:13:26.39 ID:VdH9dAK+
シグマが義手な理由って、腕のしわから年齢がバレないようにだと思ってた
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:45:53.67 ID:VNHcQoke
続編が中身がジジイの若シグマ大活躍編だとすると、
「〜ではないかね?」みたいな博士喋りになるんかな
大塚明夫ホログラムを参考にすると
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:49:03.34 ID:2AFy7OWM
所長室のホログラム映像ってオッサンのシグマだと思うんだけど、なんで爆弾の解除コード知ってんの(´・ω・`)?

ブラザーさんからの勅命を受けてディオさんが爆弾持って乗り込んだんだよね?
老人シグマさんが爆弾の解除コード知ってるのはなぜ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:51:49.63 ID:VNHcQoke
>>707
あの老人シグマさんは、つまりゲーム内のシグマの未来の姿だぞ
一回解除した爆弾コードをずっと覚えていたんだろう
全部のコード知ってるはずなんだから教えてくれよ!と思わないでもないけど
ジャンプさせるためにあえて黙ってたのかね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:04:35.42 ID:fBgxr/KT
>>704
単発モノならバッドエンドでもいいけど、
こんだけ時間かけてそれは嫌だなぁw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:14:45.39 ID:vU0vnkxB
茜「淳平に一度会わせて」
サンタ「駄目だ。時間がない」
前作のラストで俺はこういうやり取りがあったと予想したが実際は
サンタ「淳平に会わなくていいのか?」
茜「計画通りよ。問題ないわ」
だったんだろうなぁ。
茜さんどこまでも見通してそうで怖いわ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:22:26.19 ID:/3pR1iIB
>>710
いやいやいやw
まだサンタさんが出てこない限り夢を見ていても…w
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:24:06.33 ID:TH0sXYg0
>>707
可能性があるとすれば「あらかじめ茜が知っていたものをシグマに伝えた」という事
というのも、爆弾解除パスの01に+1で「CRA SHK EYS」これがスレ住人の考察の通り「クラシキ」だとすれば
ブラザーと倉式に何らかの関係があるのかもしれん。
そのパスのみディオでなくシグマが伝えてくるというのも意味深
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:33:52.22 ID:2AFy7OWM
>>708
「ゼロボスであるシグマ」=「今回のゲームでプレイヤーの視点であったシグマ」ってのが前提で

--
「施設で爆弾騒動があったから」シグマは爆弾の番号を知れたわけだよね?

で、そのシグマは「ゼロボスであるシグマ」から「爆弾01の解除ナンバーを聞いて」爆弾01を解除したんだよね?
でも、「ゼロボスであるシグマ」が存在するためには爆弾をすべて解除しなければならなくないか?

あれ?なんかこんがらがってきたぞ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:33:56.18 ID:/3pR1iIB
もし茜の組織がフリーザソウルor関係団体なら、ディオは完全にピエロだね。
ディオがリゾーム9に潜入するように仕向けたというのも簡単。
一番全員が無事そうなファイENDでも手錠されっぱだしw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:35:45.92 ID:/3pR1iIB
うわ途中で送ってしまった。
>>714つづき
なので仮に同じ団体なら、茜が爆弾解除番号を知っていても当然かなと。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:44:58.27 ID:TH0sXYg0
ディオが潜入してくるというのも分かってたってのが既に怪しいもんな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:48:12.43 ID:/3pR1iIB
>>716
ディオに自己犠牲もいとわないピエロにしてしまった
過去の女関係の失敗ってやっぱり…あかn
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:58:14.92 ID:P8Cmk9nY
能力と組織力では上を行くブラザーに
鬼の執念と冷徹な理論で対抗する茜さん

あるいは敵対していると見せかけて共犯なのか?
そういや12RIVENでは味方の中に黒幕がいたっけ
どっちにしろ天明寺を筆頭にディオも含めて男性陣は不憫だよぁ

719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:59:19.12 ID:2AFy7OWM
俺の認識だとこうなんだけどあってる?
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_12106.jpg
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:00:33.34 ID:wKPze8Ss
シグマが過去に寝てしまった大物政治家の愛人って誰?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:01:48.47 ID:TH0sXYg0
淳平は童貞生活を続けるうちにショタ属性に目覚めたんだからまだいいさ
シグマが一番悲惨だろ。いきなり拉致されて、殺し合いさせられて、
開放されて元の時代に帰ったと思ったら世界が滅んでて
そこから45年間何故か計画内容を丸投げされて、
やっと終わったと思ったらその体で今度は世界を救いに元凶を叩きに行かなきゃならん。
茜に選ばれてしまったために何もかも犠牲になってるようなもん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:10:34.68 ID:tRlWLzbA
ニルス兄さんの本名がライト(前作から出てたが特に名前自体には意味がなかった)
んでデュオの本名がレフトなわけだが、これはミスリードを誘っているのか何なのか…
つか、四葉って名前も四葉なんだよね。じゃあ兄さんは来人(ライト)とかなのか?w
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:20:38.77 ID:2AFy7OWM
あーーなんか理解した
最初のシグマは特に意識ワープとかせずに歴史通り悲惨な事故を経験して、よつばとか拉致監禁してノナリーゲームの舞台を完成させた後に20歳頃に意識を飛ばしたのか
それなら茜から聞いたにせよ自分で用意させたにせよ爆弾の番号を知ってても不思議ではないな

シグマの意識ワープ能力が発現したのはノナリーゲーム後だったような気もするが気のせいだろう
こう考えないと辻褄が合わない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:26:44.10 ID:tRlWLzbA
ニルス兄さんと四葉が義理の兄妹の可能性もあるしなあ
前作で「似てない兄弟ってのもいるもんだよ」みたいなセリフあったと思うんだが、誰のセリフだっけ
とりあえず茜葵とライト四葉は似てない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:17:23.42 ID:trUj+syy
一宮さんのセリフだろう。相貌失認症のせいで、似ているかどうかわからない一宮さんだが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:24:51.21 ID:iILWk/8u
シグマの意識からみた時系列
2028/12/25…意識を失う
2074/01/25…意識を取り戻す
(善人シボウデス)
2074/01/27…ファイED通過
2029/04/13…茜のアジト(本編終了)
(45年の歳月)
2074/01/25…ファイとABルームに
2028/12/25…45年前の身体にIN
(次作の壁)
2028/12/31…火星シミュレーター施設より生還
2029/04/13…2074/01/27に飛ぶ
(オルタナティブ未登場)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:16:22.47 ID:fBgxr/KT
>>717
あぁ、ディオが茜にハニートラップとかラブコネクションとか喰らったのか…。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:18:38.08 ID:TH0sXYg0
ディオが多めに見積もって30台だとしても、その頃の茜は50〜60台だろ
どんな婆専だよwてか殺す時に気づけよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:33:08.17 ID:rCBovlXf
ディオの身の上話は全部デタラメだろうから、検討してもしょうがないと思う
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:36:58.09 ID:trUj+syy
ディオエンドの頃のディオだけ信じてもいいと思うけど
なぜならもう任務を果たしたのだから。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:43:47.47 ID:TH0sXYg0
つか、ディオエンドだけは明確にディオ・シグマ・ファイの3人が生存した状態で脱出してるよね。
その後を見せずに時間ジャンプしてしまうのが納得できん。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:59:06.43 ID:OshPGniu
シグマのことは知らなかったみたいだし、茜のことも「最初にABルームから出てきたババア」程度の認識っぽかったし、
ディオがAB計画についてどこまで知ってて、何を以って計画阻止と見なしていたのか、疑問の残る所ではある
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:13:37.41 ID:TH0sXYg0
>>732
Kの過去の話によれば「私は研究によって命を落とす事になる」と前もってKに伝えていた事、
そしてディオが、茜を殺す左・中央ルートでは爆弾を設置しないのに対し、
シュレディンガーの猫である右ルートでのみ爆弾を設置したのを見れば

「ディオは始めから、指定された老婆を殺すのが目的で潜入した。右ルートでは出来なかったので爆弾を設置した」

と考えられる。
そして、その前から「命を落とす」と知っていた茜を見るに、
やはりディオの組織に茜が関わっている気がしてならない。
ただ、茜ちゃんがどの時間軸でも全ての記憶を持った超人である可能性が非常に高いのでアレだけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:45:25.62 ID:HUlQC1FO
若い茜がアジトで着てた服って、フリーザソウルのマーク付いてなかった?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:13:38.77 ID:rCBovlXf
>>734
あれは前作でニルス兄さんが着る羽目になった古代のシャーマンの服(らしい)だと思うが
フリーザソウルのマークも同じだったっけ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:39:31.04 ID:mCaFtMVp
フリーザソウルのマークの映ってる絵、下の方はブラザーの背中に隠れて確認できないけど
見えてる範囲では茜やニルスの着てた服のマークとまったく同じっぽい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:49:49.67 ID:fBgxr/KT
フリーザソウルもシグマもクローン作る訳だけど、
技術の出所は違うのかね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:51:24.70 ID:ikTPEFeu
ディオルートでは脱出に成功してるが、その後どうなったんだろ
特別危機に陥ったわけでもないのに何で意識飛ばされたんだろ

月面だと何らかの形で教えられショックのあまり時間跳躍でもしたかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:54:25.96 ID:S1qYKB/X
>>737
シグマってクローン作ってたっけ?
まあ遺伝子工学は究めてるみたいだけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:55:37.44 ID:ikTPEFeu
>>739
カイルのことじゃね
シグマのコピーとして作ったんじゃなかったっけ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:55:54.04 ID:S1qYKB/X
しかしショックで意識が過去未来だけでなく並行世界に飛んでしまうってのも困り物だな
びっくり箱とか開けたとたんに飛んだりするかもしれないし
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:57:00.12 ID:S1qYKB/X
>>740
あ、そうかそうか、カイルっててっきりゴーレムだと勘違いしてた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:02:46.64 ID:ikTPEFeu
最初ヒロインはファイかと思ってたけど、ルナだったんだな
まぁファイから見ればシグマは爺だから仕方ないけど

しかし、シグマが爺だと思いながらプレイするとエロ発言にドンビキだなw
しかも未だに院生だし…そう考えるとちょっとワロス
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:07:31.10 ID:rCBovlXf
>>738
あのエンドって意識飛んで終わってたっけ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:17:17.35 ID:TH0sXYg0
>>734-736
やっぱり999の時点から、茜が属してた組織はフリー・ザ・ソウルだったのかな?
今作で四葉が「茜とサンタはテロ組織に入ってる」みたいな事やら
ディオが「俺達の組織をテロ組織と呼ぶ奴もいる」とか言ってたりもしなかった?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:19:42.23 ID:ikTPEFeu
>>744
いや、意識はゲーム中には飛ばない
フェイとディオとシェルターに行こうとして終わる
でもあのあと、最終的に意識は飛ばなければならないし、飛んだはず
そうじゃなきゃ、シグマが爆弾のパスワードを知っていたり、正規ルートで赤い月を見ても驚かなかったことへの説明がつかないから
確実にあの後意識は飛ばされてる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:22:07.76 ID:TH0sXYg0
>>744
あの3人、ラジカル6に感染したまま「災害を逃れた人々のシェルター」に向かっていったわけだから
6倍のスピードで動く人々を見て頭がおかしくなって自殺したんだろうか。
んで空気感染してシェルター全滅とかしたりしてな。怖。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:26:56.63 ID:ikTPEFeu
>>747
そうか自殺したって可能性は高いな
一般人から見ると凄い遅く喋ってるんだろうな

でもモニタールームでシグマがフェイが何を言ってるのか分からない症状が出てたけどあれなんだったんだろ
全員感染してるはずなら違和感はないはずだが
症状がより進行したってことかな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:33:10.49 ID:tRlWLzbA
四葉が拉致された施設と、アリスの父が示した座標の施設についても
ぼかされたままだったっけ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:45:37.90 ID:rCBovlXf
>>748
どうでもいいけど、なんで「フェイ」…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:58:35.69 ID:DL5YlRbJ
>>748 俺と同じこと聞いてるなw
ウィルスだから体調とかで影響の出方が違うんじゃないか と
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:00:21.41 ID:zUSuq/5G
チュンソフト繋がりじゃね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:08:22.69 ID:kjdJt0Dg
天竜寺は「ゼロボスはよく知ってる奴なんじゃ」といっていたのに。
EDから考えると天竜寺にしてみれば、ほぼ初対面じゃないか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:14:57.93 ID:TpLiBr6a
俺も天竜寺は初対面だよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:17:14.58 ID:Cxpjn8tb
天竜寺が懐からチャカを取り出すシーンは怖かったよな

誰やねん
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:17:53.44 ID:kjdJt0Dg
天明寺だった…orz
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:38:46.75 ID:DY9tObNQ
シグマが捕らえられたのは冬だと思うんだけど、なぜに半袖だったんだろうか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:41:59.32 ID:TH0sXYg0
ファイと四葉もちょっと頭弱い格好してるよな。共に12月だったはずだが
アリスは頭弱いの分かってるからどうでもいい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:42:53.90 ID:gj9uV3b4
天明寺がクォーク連れて脱出するところが理解できん
自分は死ぬの確定なのにクォークが月から一人で脱出して
地球で生きていけるとマジで思ったのか
バッドエンドを無理やり作るため変な行動取らせたとしか思えん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:44:58.48 ID:ikTPEFeu
アメリカ人は冬でも半そでの人が割りといる

車の中だったし、上着を脱いだ可能性はあるが、四葉とかは露出確かに多いね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:46:43.92 ID:ikTPEFeu
>>759
それで思い出したんだけど
これ、外に出た奴がB階の外から扉を開ければ全員脱出出来るよな
最後みんなで施設に戻ってきた時に使った扉

まぁそれに気付くかどうかって話はあるけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:47:21.75 ID:geL8KEWS
実は南半球での出来事だったのさ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:47:41.34 ID:tRlWLzbA
2028年で「ディスコのお立ち台」がどうとかいうくらいだからアリスもアラフォーから40代か
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:49:06.03 ID:CtBG0bIz
まず拉致組って冬用の格好じゃないよね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:50:15.49 ID:/3pR1iIB
>>755
座標0ですなw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:58:37.95 ID:7w0TXzY7
あんな格好してるから、「Ice9の身体を冷ます為に薄着してるんだ!」とか勘違いされちゃうんだよ…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:58:58.00 ID:VNHcQoke
>>762
四葉とアリスはロサンゼルスで拉致られたらしいですが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:00:31.73 ID:D2MBBnyI
>>753
淳平は茜がゼロボスだと思ってたんじゃないかな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:04:44.11 ID:TH0sXYg0
淳平からしてみれば「おいおいまたこのパターンかよ茜いい加減にしる」って思いながらだろうし
その茜も冒頭でいきなり死んじゃってるし、淳平的に用がなくなったから帰っちゃうんだろう
そんな奴だぜあいつ。前作でも茜と一緒の部屋に入りたくて強引に突破しようとしたりするからな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:06:31.73 ID:kjdJt0Dg
>>768
天明寺はゼロボスに誘われてきたんだからそれはないんじゃないかな。
天明寺が参加したという火星探査シミュのときに顔会わせてるのかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:10:07.08 ID:TH0sXYg0
カイルを見て「知らん顔じゃな」ってきっぱり言い切ってるから若シグマには会った事ないはずだが
でも火星探査シミュレーション施設では淳平が参加していて、シグマも腕と目を失いに向かったはずだよな
どういう事だろう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:12:52.88 ID:S1qYKB/X
天明寺は参加に当たっていろいろ口止めされていたんじゃなかったっけ
カイルの顔も知らないふりをしていたとか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:14:54.13 ID:VNHcQoke
>>770
ゼロボスと顔を合わせてたら、目の前のシグマが思いっきり同じ顔なのにスルーはないだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:15:45.76 ID:VNHcQoke
ごめん、火星シミュの時だから若い時の話か
忘れてくれ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:19:01.27 ID:TH0sXYg0
>>772
既に目の前に実物の茜さんがネタ晴らしタイム始めてるのに、あえてそこで知らないフリ続ける意味あるかなぁ
数秒後にシグマ自ら自分の正体を確かめにいっちゃうし。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:22:39.47 ID:S1qYKB/X
>>775
それもそうだ。
火星シミュのときから45年経ってるから単に忘れてたのかも
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:25:12.08 ID:tRlWLzbA
ていうか火星探査シミュの実験の9人の中にシグマは含まれてないだろ?
生存者は能登ボイスの声の女、淳平、シグマが助けたという少女の三人で、6人はその時点で死んでるし
若シグマは潜入していったわけだから、淳平と顔を合わせてない可能性は大いにある
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:27:03.35 ID:S1qYKB/X
>>777
被験者と潜入(シグマ・ファイ)は別ってことか。
考えるといろいろ面白いね〜
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:28:10.21 ID:S1qYKB/X
あ、ファイは潜入してないか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:29:18.68 ID:TH0sXYg0
ファイが登場する時間軸はシグマが両手と右目を失った後のタイミングだから
残る1人がファイの可能性はあるね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:29:48.72 ID:kjdJt0Dg
能登ボイスの女が茜が話してた「若シグマの恋人」の可能性はあるな。その恋人を似せてルナを作ったとか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:32:26.07 ID:tRlWLzbA
でもなー、ファイもカイルの顔みて知らんって言ってるんだよなあ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:34:17.21 ID:TH0sXYg0
茜さん特製変装セットでも着ていったんじゃね?ガスマスクとか

次回作で変な格好してる奴がいたらシグマだってバレバレだけどなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:42:31.41 ID:ikTPEFeu
一方的に別れを告げて来たっていう彼女がルナのオリジナルってことになるの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:45:48.11 ID:VNHcQoke
>>777
能登ボイスの女イコールシグマが助けた少女なんじゃないの?

しかしみんな時系列に惑わされまくっているが
ルナ製作→火星シミュに潜入の順番なんだよな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:51:48.74 ID:TH0sXYg0
プレイヤーのシグマ視点から言えば、
ルナを作る際のモデルが火星シミュの能登ボイスの女だとしたら「まだ会った事ない」はずだし
たまたま元カノっぽくロボットを作ってみたら火星シミュ施設に本物がいました、って事に・・・なるのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:53:50.14 ID:TH0sXYg0
いやーでも既に完成品のルナを見た後だからその通りに作ればいいだけだよな・・・
タイムパラドックスはこんがらがっていかんなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:58:58.27 ID:S1qYKB/X
このゲームの場合、タイムトリップ+並行世界だからややこしいね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:08:34.41 ID:ifWGL18N
あーでも元カノだったらルナ見た時すぐ気付くか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:10:09.03 ID:ihlbNQEL
元カノってことはないだろうな。老シグマが助けた少女の線はあるが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:14:02.62 ID:yjjIkDFs
アーカイブではファイの正体は火星探査シミュ施設で分かる!!!って明言されてるくらいだしファイもいるんだろうけど
シグマは今作の流れ通り、ジジイの精神を持って施設に潜入で、ファイは意識だけ飛んでくる形になるのかね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:16:16.48 ID:/eH12Bj1
火星探査シミュが罠だったってことは、
ラジカル6漏出させる目的で既にフリーザソウル関係者も潜伏してるんだろうな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:25:02.09 ID:ifWGL18N
逆にシグマ達が原因でウイルス流出したとかはないかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:26:27.01 ID:yjjIkDFs
それにしても茜ちゃんは、前作では殺しの仕掛けだけしておいて手を下すのは一宮に任せたり
今作でも人が死ぬような仕掛けをシグマに作らせ、殺し合いや自殺が発生するように計画を練っていたり
あくまで自分の手は汚さないように行動してるのは何なんだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:26:43.64 ID:Yw8/Qyry
あの通信だと能登声の女性が原因らしいから、
彼女を殺すかウィルスを漏洩させるかの二択になって、シグマが彼女の方を取ってしまったってオチはありそうだなあ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:29:54.44 ID:yjjIkDFs
前作で茜を助けた時と同じパターンで
「ウィルスを漏洩させるのが茜達の真の目的で、そのためにはシグマを利用して滅びの歴史をトレースさせた」
とかだったらなんていうかもうあれなんだけどw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:26:38.46 ID:Ft0jdWMC
茜の評判がすこぶる悪いが、確かに悪人そのものであるのは分かる。
ただ人間誰しも、とまではいえないが多くの人間は、常人を遥かに超える能力を得ると
その能力を利用してとんでもないことをやらかし易くなると思う。

つまり何が言いたいかというと、ベジータや戸愚呂弟よりはマシということ。
孫悟空や幽助よりは悪いがw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:42:38.86 ID:H3UzWLC7
茜だって自分が殺されることは覚悟してたし、
実際に別ルートじゃ殺されてる。
何から何まで手を汚さないでやってるって訳でもないんだが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:10:23.20 ID:rx3fRxUz
自分の目的があるんだから
自分の命なり好きにかけてもらっても全然構わないが
無自覚な被害者をズンドコ作るのはどうなんだろうね?
というだけの話
そういう覇王気質な茜好きよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 03:04:25.93 ID:9fnv5Hw4
でもまー運命が100通りあったとして99がバッドEDでも
茜には全員ハッピーな残り1のグッドEDも同時に見えているわけだろ?
必ずその1は掴み取れるんだし
60億の人間助けるためならまーしょうがないってなるかもしれんな
ただ、俺たちには99のバッドの記憶があるから酷いんだぜが抜けないが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 03:19:47.11 ID:+5HOrjoa
シグマや淳平たちに申し訳ないって思ってる感じがしないのがなあ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 03:52:29.08 ID:FPvCTPij
ラストでカイルに乗り移ったのがプレイヤーだとしたらメタ的に、茜=シナリオライターなのかな?。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 06:51:20.24 ID:E9or5biX
ルナのモデルがシミュレーション施設にいたって話だけど、別に施設内で出会う
必要性はなくて、設定によるとルナ声の女性は生き残ったっぽいから、その後なんらかの
理由で出会ってれば面識は作れる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:50:34.73 ID:MEGhhvoU
シグマ「うちのカイルが母親を欲しがっていてね。ゴーレムを作ったんだ。もちろんモデルは君さ(キリッ」
能登ボイスのTさん「やだー、クライム博士ったら!(キメェwwwwww」
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:46:17.74 ID:yjjIkDFs
「シグマさん、どうしたんですか?その手・・・」
――手?
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:46:22.04 ID:lR2JNzwE
40年間童貞力を持て余したシグマ博士が若い体を手に入れて女の子と密閉空間にいたら○○しちゃわないか心配だ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:54:27.91 ID:xSjy4CKy
シミュ施設で初対面ってわけでもないだろうしな、ルナのモデルとは。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:55:11.58 ID:zhyIwRWg
初老のオッサンがいきなり猫語で話始めたらそりゃ皆引くわな・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:00:28.04 ID:lR2JNzwE
>>791
ファイも普通に参加してるんじゃないの?
精神はもちろん未来から戻ってきて40年間経過したノナリーゲーム体験済みのファイで
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:12:12.94 ID:Yw8/Qyry
一つのGOODのためなら99のBADは気にしない茜
それに対してBADルートでも残った者はみんな必死に生きてるし、
なかったことにはならないんだよと言ったのが淳平君てことかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:13:33.05 ID:yjjIkDFs
淳平に形態形成場の情報を引き出す能力が残ってるんなら
次回作では今作の天明寺が得た情報を引き出す事も出来そうなもんなんだが
形態形成場の設定がどうにもあやふやな感じだから、やっぱり無理なのかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:25:49.02 ID:MEGhhvoU
というかシグマが実際に歴史ジャンプしたのって茜を助ける時と茜エンドのみで、
他のは全て、形態形成場から情報を引き出してるだけだと思うんだがどうなんだろうか
最初から始めたら記憶を持ち越せてないあたり特に。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:43:18.96 ID:ihlbNQEL
シグマの意識の流れはわかるが。ファイの意識の流れがよくわからなかった。
ビオトープで茜に襲われたあと茜のアジトに意識がとんだときは、コールドスリープの中。
そのときの弾かれた「火星探査シミュ」をクリア後のファイはピオトープへ戻る。

で、そこで目覚めたカイルに入ったイレギュラーなやつと会話。

この流れでファイが火星探査シミュに参加するため過去に飛んだのがいつのことかさっぱり。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:52:19.76 ID:aMkfm8K4
>>813
見た目が変わらないから分かりにくいがシグマと一緒だろ
コールドスリープに入ったファイは目覚めてから「2028年12月25日から飛んできた」ファイに弾き出されて
自分が12月25日の体に入って火星シミュクリア
その後4月13日に、2074年のビオトープから飛んできたファイと入れ替わって自分がビオトープに戻る
そしてイレギュラーと会話
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:56:55.47 ID:yjjIkDFs
その後のクライム博士とファイはどうするんだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:57:15.66 ID:ihlbNQEL
若シグマが「12月25日から飛んできた」のは老シグマを28年12月25日へ飛ばしたからだよな?
だから意識が弾かれ「未来」へ飛んだ。

ファイにとっての「老シグマ」はいつ過去に飛ばされたんだろう。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:09:33.51 ID:aMkfm8K4
>>816
茜に刺されかけた時。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:09:40.31 ID:yjjIkDFs
茜がナイフで切りかかるフリをした時にファイと同時にじゃないの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:11:43.82 ID:ihlbNQEL
いやあの時のファイはコールドスリープの中に意識がとんだって説明にあっただろう? 茜ENDのとき。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:12:51.80 ID:aMkfm8K4
あ、ごめん間違えた
「ゲーム開始直前のエレベータの中で」だな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:16:33.21 ID:W9vAP0VI
シグマとの違いは40年間を冷凍睡眠で過ごしたかそうでないかしかないよな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:29:19.30 ID:MEGhhvoU
なんでシグマが「ウィルス漏洩の阻止に失敗した時間軸」に飛んだのかも謎。
弾かれたわけでなく、自発的に飛んだはずだが、何故体験した事のない時間軸に飛んだんだろうか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:33:50.90 ID:XhiZs4+q
そもそもジャンプ先は制御できるものなんだろうか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:34:46.44 ID:WlFNcpNh
>>822
この話はなんというか未来ありき、過去ありきで構成されてる気がする
40年前の自分の意識が吹っ飛んできたことによって40年前に意識を飛ばせるシグマが完成するわけだし

もうこの時点で矛盾してる
一番最初に意識を飛ばしたシグマは誰なの
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:47:48.58 ID:MEGhhvoU
ウィルス漏洩の阻止に失敗した67歳のシグマという歴史を引き継いでから、今作の舞台を作っていくんだよな、今作のシグマが。
で、そのシグマが今度は2028年に飛んで、ウィルス漏洩を阻止しようってのが茜の計画で。
でも、もしウィルスを阻止するのに成功した場合、自分が引き継いだはずの、
手と目を失う事になる歴史を請け負うシグマは何処にいるんだ?
また、次回作で、仮にシグマが漏洩の阻止に失敗した場合は、そのシグマの意識は45年後のビオトープに行くはずだよな。今作の流れでいけば。
そうなっちゃうとやり直しが効かない気がするんだがその後はどうなるんだ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:48:39.63 ID:ihlbNQEL
ノナリーゲームなしで過去を飛ばせるようになる1回目の最初の計画が必要だな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:51:24.31 ID:ihlbNQEL
ビオトープのとき直接12月25日にファイを飛ばさなかったのは、まっさらなファイにノナリーゲームに参加させるためか。
ノナリーゲーム前に飛ばすためにコールドスリープ内のファイに一度飛ばしたと。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:55:16.42 ID:aMkfm8K4
>>827
なんかお前はまだ流れを勘違いしてる気がするわ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:05:22.27 ID:ihlbNQEL
いや多分あってる。

ビオトープのときファイを12月25日前に飛ばしてしまうと、
何もしらないファイがノナリーゲーム後にやってきてゲームに参加できなくなるからな。

だから一度茜アジトENDのコールドスリープ内に飛ばしてABゲーム前にファイを送ったんだ。
それで、茜に再度12月25日に飛ばされ老シグマと合流。

失敗した彼女は自分の足で茜のアジトに行き、そこでコールドスリープ内へ。
そしてビオトープから飛んできたファイに飛ばされる形でゲーム後に戻る。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:16:47.94 ID:aMkfm8K4
>>829
ビオトープから12月25日に飛ばしてしまうとまっさらなファイがどうとかそんな問題以前に
コールドスリープして起きてノナリーゲームしてビオトープで飛ばされて
コールドスリープして起きてノナリーゲームしてビオトープで飛ばされて…の
閉じたループを繰り返すファイ、が出来てしまうじゃないか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:21:53.88 ID:ihlbNQEL
>>830
その流れならファイはノナリーゲームのことを経験してるファイだからそうはならんだろう。
コールドスリープ前の記憶は普通に保持してるわけだからな。四葉やアリスみたく。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:31:29.92 ID:aMkfm8K4
>>831
で、その「ノナリーゲームをする(した)」ファイは最初どこから来ることになるんだ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:35:18.49 ID:WlFNcpNh
この話はどうも一番最初に関してはノナリーゲーム無しで意識を飛ばす必要がある気がする
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:51:58.33 ID:MEGhhvoU
あらゆる時間軸の原点となった元祖シグマは、どんな歴史を歩んだのかね…
平行世界を題材にしていながら、ところどころ歴史改変とタイムパラドックスが発生してる気がする
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:06:49.53 ID:fX4DjQxE
結局の所次回作でtrueエンドを迎えても無数の平行世界はパンデミックが無かった歴史に
収束したりはしないんだよな?
その時シグマ達の精神はどうなるんだ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:12:51.71 ID:ihlbNQEL
>>832
歴史が変わって進むだけだろう。それだとまずいからAB前にコールドスリープで送ってるわけで。

>>833
多分、未来の決定が過去を決定するとかそんなんでごまかすんだと思うわw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:34:32.80 ID:aMkfm8K4
>>836
「ファイはどこから来るんですか?」
「歴史が変わって進むだけです」
これじゃさっぱりわかんないよ…
多分君の中では論理が成り立ってるんだろうけど、途中省略しすぎで
こっちは何が言いたいのかわけがわからん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:37:08.53 ID:ihlbNQEL
>>837
いやそっちが俺に断片的に聞いてくるから話がかみ合わないんだって。
俺はきちんと>>829に書いたんだから、そっちが自分の考えを流れで書いてくれんと。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:39:58.53 ID:ifWGL18N
このゲームってDB方式を採用してるの?
例え過去を変えても未来は変わらないってやつ
それともシュタゲのように過去改変が未来を変えるのか…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:41:19.60 ID:ifWGL18N
ああ、シュタゲも厳密に言えば未来が変わってるんじゃないけどさ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:43:02.05 ID:xSjy4CKy
>>839
多分、未来っつうか、現在を変えると過去が変わって、
その新しい過去が当然のごとく全人類に伝播する。
みたいな感じじゃないかと…。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:45:14.02 ID:QmmSMdP8
天王寺さんとかアリスとかよつばのバイク事故の喩え話から察するに
過去を変えるとその過去から新しい未来が分岐するって解釈でいいんじゃない

どっちかっていうとシュタゲに近い印象
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:48:27.18 ID:rYo7G84d
今のところ出てきた新キャラ
フェイ
天竜寺
天王寺

>>841
というか、意識が飛ぶのは飛ぶ前とは違う並行世界じゃなかったっけ?
だから、飛んだ先で別行動をしても、飛ぶ前の世界の歴史には影響しないっていう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:48:34.44 ID:QmmSMdP8
>>837
横からだけど、「ファイは何者で、どこからきたのか?」ってのは今回やり切っても明かされてないんじゃなかったか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:54:11.62 ID:xSjy4CKy
>>843
あぁ、基本的に平行世界ネタだったなぁ、ややこしいなw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:54:50.42 ID:9noM0R6P
>>843
ゲーム内で使ったフローチャートそのままのイメージでいいんじゃないの
上に遡るなら過去だし、横に飛ぶなら平行世界

ファイとシグマはどこにでも飛べると
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:00:14.46 ID:rYo7G84d
まあ、なんていうか、時間と並行世界間を行き来し、
なおかつ形態形成場にアクセスできるっていう設定でわけがわからん感じではあります

>>846
その万能の存在がプレイヤっていうイメージを持ってます
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:10:14.70 ID:HLvb+0SN
>>812 BAD END進んだ時に「次の瞬間俺の意識は虚空を漂っていた」ってあっただろ?
あれが次のジャンプ先を探してる状態なんだと俺は解釈してた
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:10:51.96 ID:yjjIkDFs
片方だけならいいんだけどね
ジャンプ出来るなら形態形成場にアクセス出来なくていいじゃんって思うけど
作中でジャンプするたびに健忘症にかかるシグマを見る感じ、
作中のフローチャートは時間ジャンプしてるより形態形成場から情報を引き出してるようにしかみえないし。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:45:56.34 ID:0lEDNvo9
http://www.youtube.com/watch?v=XBlIgT4lFjg

突っ込みどころが多すぎて・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:55:35.95 ID:S9bNWdto
スレ検索かけたけど白蟻の話題が出ていないのは何でだ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:55:34.70 ID:SM9qlwO7
知らんがな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:03:11.40 ID:RglqcWTo
白蟻とか例え話で出てただけだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:32:27.18 ID:WzGLTUzT
平行世界の分岐は一歩高い事件から見ればとても美しいものに見えるかもしれないということの比喩
……つまり高次元から眺める存在=プレイヤーを暗示してるんだろうな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:36:13.89 ID:pXG0FS6S
例え話は結構出てきたね。相対論の速度の合成の話をし始めたのはファイだったか

それにしても爆弾見つけた時のE=MC^2とか、ルナの重力加速度と落下時間の話とか、
シュレーディンガーの猫(量子論)とか、打越氏?は物理が好きなんかね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:45:04.23 ID:3v6uxHw4
プレイヤーから見てもどこでどの意識がどこにジャンプしたかとかは
茜様の説明がないとよくわからんな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 06:21:16.08 ID:txzvho4j
茜が万能すぎる
つか茜は火星探査シミュ施設に潜入する気ゼロっぽいが何故だろう
「私だけの力ではどうにもなりません!」って言ってるが、シグマとファイも行くんじゃないのか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:15:21.07 ID:6kv7HEJM
ブラザー本体を抑えにいくとかじゃね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:11:40.75 ID:VuE9yyTt
ファイは年齢的に一宮の隠し子とかなんじゃって思ったけどどうだろう
思いつきの説だけど、だれか否定してください
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:41:35.84 ID:RUUS2pf0
一宮は周りの人間が全員猿の顔に見えるんだぜ
当然女も猿の顔だ。隠し子どころかむしろ一宮本人は童貞だったんじゃね?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:44:05.15 ID:JGNUwaJ7
ビオトープで記憶を取り戻したというKの説明。
天明寺に「なぜワシらはここに」という問いに対して
K(茜)の「前の歴史でも皆さんはここにいたからですよ」が、微妙に意味不明だよな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:28:14.17 ID:D0ZC7vNi
>>861
シグマが自分が見た通りの歴史を再現しようと
自分が参加した時のメンバーそのまま集めたってことじゃね?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:53:36.15 ID:rrtMGBws
続編はクォークと陰陽寺のほのぼの日常アドベンチャーで良いわ。
何かもう疲れた。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:00:07.36 ID:wTNueOYa
豪炎寺さん可哀想です
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:30:09.32 ID:rV9xcD+i
天明時さん名前間違われすぎだろ・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:44:48.73 ID:JEhAl+Mx
取り敢えずの確認
Σ、φはジャンパー
茜、じゅんぺは時代を超えてアクセスできる
四葉は普通のアクセスのみ
四葉<茜、じゅんぺ<Σ、φ
→→→→→→→→→→こっちへブースト
これはあってる?
茜もジャンパー?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:24:12.50 ID:mZB6lCVw
>>866
合ってると思う
茜は単に未来の情報を読み取ってるだけでジャンプはしてない気がする
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:04:06.77 ID:JGNUwaJ7
>>862
うーん。じゃあループ後の歴史をなぞったってことだよね。
やっぱり一番最初の歴史が知りたいな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:21:40.02 ID:6kv7HEJM
一番最初のクライム博士「特に意味は無いけどノナリーゲームやろう。
何となくだけど天明寺さんを呼ぼう。
偶然にもここに氷漬けになってる女ども三人居るから参加させよう。
気分が良いから息子もブチこもう。
みなぎってきた、俺も参加するぞ。
あ、茜さんノナリーゲームどうっすか?」
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:24:45.66 ID:FdB2M1yC
一番最初のシグマが一体どのようにして時間移動をしたのかは
タイムパラドックスものの言わないお約束みたいなもんかな・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:37:11.97 ID:JGNUwaJ7
カイルの中のひとが誰かも謎だな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:40:28.47 ID:txzvho4j
平行世界、時間軸移動、形態形成場の3つだけならよかった
「歴史をジャンプしてきた意識に弾かれて、お互いの意識が入れ替わる」
この設定がちょっとアレなんじゃないかと思う
火星探査シミュレーション施設に潜入して失敗し、腕と目を失ったシグマは、
その後45年後のAB計画を終えたばかりのシグマに弾かれ、45年後のビオトープへ
つまり、次回作でシグマが火星探査シミュ施設でまたもや失敗し、
「失敗しちゃったテヘ」って潜入前の時間軸に歴史ジャンプを行うと、
その後続のシグマの意識は全て飛んできた失敗シグマの歴史に弾かれ、潜入する前から失敗してしまうのでは?
歴史ジャンプ出来る自分同士が自分の生きたい時間軸を奪いあい、衝突しあってしまう。
この辺はどうするつもりだ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:46:43.04 ID:JGNUwaJ7
ファイがいうにはなにやら漏洩を防ぐのに成功した未来もあるみたいだけどな。
カイルの中のひとに話すのをためらってた。
だから次のループでABをクリアしたシグマはルートEの歴史に飛ぶんではないだろうか。

そのシグマが両腕と片目を失ってるとは限らない。

今作のプレイヤーとしてのシグマは、茜らに拉致られて月で寂しくABの用意をさせられる人生だけどね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:50:41.73 ID:FdB2M1yC
カイルの中身はプレイヤーじゃないか?
今までシグマがフローチャート移動しようが時間軸ごと移動しようが常についていって
全く同じものを見てきた人物。前作でいう形態形成場。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:53:48.66 ID:FFqN/c47
本当に「プレイヤーの視点」として扱うならセリフ喋らせたりしないと思う

ever17で言うゲームの次元の中で表現された「高次元的存在」であって、プレイヤーではないかと
もちろん話作る側としてはプレイヤーを意識して作ってるんだろうけどね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:37:54.72 ID:JGNUwaJ7
あのKの中のひとは次回作の主人公だったのか…
それはそうとおそらくファイは火星探査シミュの参加者だよね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:05:19.74 ID:D0ZC7vNi
あいつらが参加者として潜り込むとは限らないからなあ
999のセブンみたいに外部から乱入するかもしれない
事の起こる5日前にいきなり参加出来るとも思えないし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:06:11.60 ID:JEhAl+Mx
>>872
カイルとΣ二人がありなら量産型カイル10人でそれぞれにいろんなΣが入ってチームΣとか有りなんだよな……
>>873
φの立ち位置が微妙で良く解らんけど漏洩阻止成功した時代からまたジャンプして戻ってきてるって事自体が漏洩阻止じゃ駄目って事だよね?
>>874-875
BW?
>>876
うぃ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:52:32.60 ID:JDyhseQV
>>872
なんかよくわからないけど
失敗したシグマは潜入前に飛んだりしないだろ
普通に未来に帰るだけで
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:13:34.23 ID:kh1POjF8
ルナとクォーク脱出エンドは、
一体、ルナはクォークと脱出して、何がしたかったんだろ…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:23:52.24 ID:VuE9yyTt
>>880
ルナの意思じゃなくてああいう√たどった時に裏切られたらああするよう
プログラミングされてるんじゃないか?普通に逃げられたらジャンプ能力
身に着けれずに、あの実験は失敗で終わるんだろうし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:29:07.04 ID:u/ZjWt03
他のリゾームに連れて行ったんじゃね?
地球より安全そうだし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:31:16.77 ID:kh1POjF8
そういえばディオエンドでファイが、
あの先に街がある
みたいなこと言ってたような気がするな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:48:42.13 ID:JGNUwaJ7
周回プレイ特典として

皆が必死にABゲームをやってるなか、ひとり不真面目なシグマだったり。
とっくにアルミ箔でバングルを外していて「ああ、ディオこれやるよ俺のバングル」とか

シグマのバングルが外れてることを驚く一同に「なにお前等マジにゲームしてんの?」
みたいに余裕をかますシグマが観たかった。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:54:38.38 ID:VuE9yyTt
ちゅんソフトだし、かまいたちの夜みたいなおふざけシナリオ一個欲しかったな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:56:29.10 ID:kh1POjF8
まさかの声優タラコさん起用のせいで、まる子の声がゼロ兎に聞こえて困る
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:57:31.94 ID:RglqcWTo
それにしても中盤以降のゼロ兎の空気感がひどい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:04:20.40 ID:zPAU+85E
ゼロ兎は序盤だけじゃなくて、中盤以降も普通に出番あった方が良かったと思うんだけどなぁ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:05:43.56 ID:KuBzTY+8
ラジカル9漏れて、シグマと茜が月に行って、
長年の歳月かけて、ゼロ兎やカイル作り上げて、
時空を飛び越える能力強化する空間組み上げて、

67歳シグマの肉体に22歳シグマの意識に入ってノナリーゲームが始まり、
弾かれた67歳シグマの意識が、過去の22歳シグマの肉体に入り、
ラジカル9漏洩阻止に挑む
とすると、一番最初に22歳シグマの肉体から、意識を弾いたのはなんだ?
説明あったっけ?

なんか粗忽長屋みたいで、どうも腑に落ちない…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:08:00.47 ID:05XYNbJn
漏れるラジカルが三つ多い
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:09:17.70 ID:KuBzTY+8
間違えたゴメン
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:11:19.87 ID:05XYNbJn
>>889
ちなみにまず67歳のシグマが過去に飛んで、それで22歳シグマが弾かれるように老人のシグマの肉体に入った。
最初の意識を飛ばす説明がないのはファイのほうだな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:16:17.39 ID:KuBzTY+8
>>892
どうやって飛んだんだっけ?
説明あった?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:21:08.37 ID:05XYNbJn
どっかに説明あるぞ。
老シグマを飛ばすこと自体は簡単だからな。もうAB経験後のシグマだし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:22:51.88 ID:g0IOEKEP
実は、45年経った後の老シグマ&コールドスリープからさめた直後のファイも
ラジカル6感染の後でパズルやらなにやらやらされたあげく
死にそうなドッキリをかまされたという裏エピソードがあるのかもしれん
こいつらはもうすっかり「ジャンプ慣れ」してるはずだから、ノナリーゲームで訓練を積む必要なかったと
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:27:35.95 ID:05XYNbJn
コールドスリープ後のファイはビオトープから飛んできたファイ。
だからジャンプはできる。

ただ一番最初のファイがどうやってジャンプさせられたのかが不明。

ちなみにファイの流れね
ビオトープで茜に襲われて、茜のアジトのコールドスリープの自分へ飛ぶ
ABゲート内で目がさめ『過去からやってきた自分の意識に弾かれる』 ここが説明不足というかちょい矛盾してるとこ
12月25日以前へと飛んだファイは老シグマと合流し火星探査へ。
任務を終えたファイは茜のアジトへ行きコールドスリープへ
ビオトープから飛んできた最初の意識と入れ替わる形でAB後の肉体へ戻る。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:29:43.08 ID:g0IOEKEP
>>896
「コールドスリープ後のファイ」が飛んで、「一番最初のファイ」の体に入るんだぞ?
「一番最初のファイ」は、「コールドスリープ後のファイ」に弾き飛ばされたんだろう
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:33:16.94 ID:05XYNbJn
>>897
その描写がないんだよ。シグマが「過去から飛んできたファイに弾かれて」と言ってる。
シグマでいう老シグマがファイにとっていないんだ。

茜がコールドスリープ後の目覚めたファイをABゲート内で襲えばいいだけなんだけど。
まだルールがプラスαがあるから断定できない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:33:27.46 ID:g0IOEKEP
ちょっと説明不足だと思ったから補足

>ABゲート内で目がさめ『過去からやってきた自分の意識に弾かれる』

ここが違ってて、このファイは「ジャンプの出来るファイ」だから、
「弾かれた」側じゃなくて、「自分から飛んだ」側なんじゃないかってことね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:41:23.72 ID:KuBzTY+8
>>895
そうだねえ
ファイはわからないけど、
ラジカル6から45年かけてノナリーゲーム作った、
「一番最初のシグマ」は、火星探査とか、その辺で能力磨くしかないからなあ
あるいはノナリゲーム制作中に、ある程度テストしてるうちに身に付いたとか…
二番目以降のシグマは、ノナリゲーム経験してるから能力身に付いてるけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:43:23.94 ID:05XYNbJn
実はラジカル6の症状はジャンプの条件を満たしてるからな。
一番最初のジャンプ者はシグマたちですらないのかもね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 05:54:03.63 ID:rsZDMJLG
>>901
そもそも月に対応してるラジカル6が火星探査の為のシミュ基地から漏洩
ってのがおかしいから
火星探査チームの中に猫箱ジャンパーがいたりとかかな?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 06:50:12.54 ID:u/vWRWw8
>>893
・老シグマがジャンプできるようになるには若シグマを飛ばす必要がある
・若シグマの意識を飛ばすには老シグマがジャンプする必要がある

つまり一番最初に若シグマを40年後に飛ばした老シグマは、若シグマの介入なしでジャンプ習得しないといけない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:07:52.95 ID:s2wBXQc3
点線が弾かれジャンプってことでいいのか

        └‐‐┐    2028/12/25 |車内
┌───┐A U               |
│      │  U               |
│  ←─┤B..U    2028/12/31 |火星探査シミュレーション施設
│  阻止│  U               |
│      │  U               |
│      └‐‐┼‐‐┐2029/04/13 |アジト
│  ┌─┐C U  U           |
│  │  │  U  U           |
│  │  │  U  U           |
└─┼─┘D..U  U2074/01/25 |ABルーム
    │  ┌‐‐┘  U           |
    │  │      U           |
    │  │      U           |
    └─┘E     U2074/01/27 |ビオトープ
        ┌‐‐‐‐‐‐┘           |
        ↓失敗               |
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:37:38.25 ID:42K3Lg+t
やっぱり「弾かれて入れ替わる」って設定が足を引っ張ってややこしくしてるよねコレ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:38:06.31 ID:1SGBXQtq
シグマやファイって、12のオメガと関係ある?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:38:29.33 ID:ZRFU4iw/
前作の主人公淳平も茜さんによって過酷な環境におかれ強制的に
能力を開発された
だから最初の老シグマも茜さんの能力覚醒プログラム(かわいがり)によって
強制的に精神を弾かれた可能性もある
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:45:10.41 ID:mFGPM4Qx
拷問器具みてーなもんにシグマとファイ乗せて
「俗物が!私の歴史から消え去るがいい!」
とか言いながら歴史ジャンプするのを見つめる茜さんか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:59:58.55 ID:jtxtDk1S
・カイルに優しく接する一方で老シグマを折檻し続けた茜さん
・ΣΦの精神跳躍は茜さんから逃げたい一心で発現した能力
・タイトルの極限脱出の「脱出」は茜さんの鬼のシゴキからの脱出を意味している
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:55:55.28 ID:g0IOEKEP
>>902
ラジカル6の思考低下速度が月での動きの遅くなる分とほぼぴったり合う6の平方根であることは
「月に対応してるから」じゃなくたまたまなんじゃないのか
(メタ的にはプレイヤーを誤認させるためにそういう数値にしてるんだろうけど)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:12:38.65 ID:fpo5q7Oe
いつだか過去の茜が着ていたローブにフリーザソウルのマークがついてる
って話があったけどあれは変装じゃないのか?フリーザソウルの連中がラジカル6の混乱に乗じて勢力を伸ばしていただろうから

ところでシグマは足首にずっと鍵をくっつけた状態でノナリーゲームに参加してたわけだが
違和感はなかったのか?ついでに言えば腕以外の肉体の衰えにも
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:44:21.66 ID:7TxnHpSp
ファイは火星シミュ時に感染しててジャンプ可能だったのかも
シグマはAB計画要員でファイは火星シミュでのジャンプ要員
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:44:38.55 ID:mFGPM4Qx
>>911
999の頃(当然ラジカル6が漏洩してない時代)から
ゼロの着てた服(後に茜さんがニルス兄さんを生まれたままの姿にひん剥いてから着せたローブ)も過去の茜と同じものだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:52:47.77 ID:05XYNbJn
天明寺のライダー100人の例え話の中に出てくる「ガソリンスタンドの娘と恋に落ち子をなし」と「身寄りのない子供を引き取り一緒に旅を」
の2例は、多分天明寺自身のことだよな。

身寄りのない子供とはクォークのことで ガソリンスタンドの娘というのがクォークの話にあった「恋人や家族と暮らすのを諦めた」
っていう相手。

その相手を捨ててまで茜を追ったのに、その茜は真っ黒くろすけ…。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:56:04.65 ID:TA+hot6a
>>914
良かった。
天明寺さんは童貞じゃなかったんや!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:58:47.77 ID:4XzPs1py
クズじゃん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:12:41.16 ID:mFGPM4Qx
四葉とアリスの話では、ダミー施設で死んでたアリスの父が「テロ組織のアジト」の座標を残していて
そこにバイオテロを阻止しようと潜入しようとしたところで怪盗☆ガスマスクの茜ちゃんに拉致された・・・だそうだけど、
「火星探査シミュレーション施設」じゃなくて「テロ組織のアジト」なんだよね。
これってひょっとしたら茜エンドの「茜のアジト」の座標だったのかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:28:32.67 ID:g0IOEKEP
>>913
あのニルス兄さんが着てる服についてたマーク=フリーザソウルのマーク
一宮がフリーザソウル信者だったことから、あのマークの服が999の施設に置いてあったということなのかも
(後付け設定だけど)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:44:02.70 ID:7SxpVIFF
一宮がフリーザソウルの信者ならニルスが教祖って可能性は低くなりそうかな?
顔わからんといってもさすがに信望してるなら声でわかりそうなもんだし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:24:38.60 ID:2wVHx8qe
Vitaでプラチナ取れたのでちょっとだけ思ったこと

存在が不確定で揺らいでたりとか時空を越えて存在するとか表現するとSFヒロイン的な意味では非常に綺麗なイメージなんだけど
茜は順平との幸せな思い出に執着するあまりに「心が既に死人になってしまっている」気がする
パンデミックで地獄絵図の歴史なんかなかったことにして順平との幸せな時だけを選び取りたい、ってのは
心情的には理解できなくもないんだが
それを実現するためにやらかしてることがなあ…
それとも滅びゆく世界を目の当たりにした絶望から来る歴史改変へのモチベーションって
「何を犠牲にしてでも回避してみせる」っていう程強く在れるものなんだろうか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:30:06.94 ID:UxXX5p/b
>>920
茜のめざす究極の世界には基本的に自分自身は不在な気がする
「好きな人のために死にたい」とかね
その好きな人には「人ですらない」と言われてる有様
何でそんなにモチベーション高いのかは今後描かれるのかな
実際どんな結末が待っていようと人はそれなりに幸せをみつけて生きていくから
茜がそこに気が付くまで物語は終わらないのよw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:39:16.54 ID:RTrwLbsC
意識がジャンプした先が、シグマが死んでいた世界だったらどうすんだろう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:44:17.96 ID:y2bWrOsa
フローチャートに戻る
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:51:13.96 ID:05XYNbJn
茜の目指すものと淳平の考えが真逆なのが面白いな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:47:06.67 ID:Bqws/ugJ
物語でよくある男女の意識差が、このゲームでは茜と淳平で逆転してる感じがして面白い
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:28:03.62 ID:AL+Q0Xi7
オルタナティブまでやったけど
この最後のKじゃない人って誰なの?
ここの会話の意味がよく分からない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:38:49.87 ID:9v9msiu6
茜の口振りからして次回作の主人公だと思う
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:40:46.17 ID:qABtzFlt
そういや結局AB計画にファイが選ばれた理由って何なんだろ?
ファイの身の上話もシグマほどやってないし、謎が多い
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:40:51.17 ID:UxXX5p/b
>>926
プレーヤーだと思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:01:45.93 ID:aD0bpLon
ズバリ、最後の「?」がプレイヤーだと考えた人はEver17をクリアした人が多いでしょう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:07:52.31 ID:mFGPM4Qx
クリアした事ないけど、茜やファイの口ぶりからしてそうとしか思えなかっただけ
「今までゲームをプレイしてきたような口ぶり」で話しだすから
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:10:20.97 ID:u/vWRWw8
プレイヤーの意志とは離れて好き勝手発現してる時点でプレイヤーじゃないっしょ
「プレイヤーと同じ視点から話を眺めてた」キャラクターじゃないの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:10:39.59 ID:u/vWRWw8
○発言
×発現
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:14:20.59 ID:4XzPs1py
要はBWみたいなものだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:18:55.42 ID:UxXX5p/b
>>930
ご名答w
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:21:23.49 ID:42K3Lg+t
プレイヤー=形態形成場という設定があるからなあ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:47:54.02 ID:j122h1zK
>>936
ない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:52:53.40 ID:mFGPM4Qx
少なくとも前作はそうじゃね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:00:04.44 ID:j122h1zK
解釈は自由だけど設定ではないね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:14:25.03 ID:42K3Lg+t
まあ推測の域をでないけどさ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:17:27.01 ID:AL+Q0Xi7
うーん
明確な答えは示唆されてないんだ
ありがとう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:18:33.07 ID:qABtzFlt
しかし、シグマが老人フェイスで更に大塚明夫ボイスだったと考えると
そんな奴が若者言葉で話し掛けてきたりとか結構キツいなw
四葉とか突っ込めよと思った
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:20:49.94 ID:mFGPM4Qx
突っ込むどころか

どういうわけか誘惑しようとするんだぜ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:21:05.13 ID:3Bjhe14/
スク水にこだわり続けるジジイw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:24:29.64 ID:05XYNbJn
プレイ次第だからなんともいえないが。
回想で「ファイがもういい諦めようシグマ」といってから
ふたり寄り添って爆発を待つ場面に結局出くわさなかったな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:09:31.54 ID:fp0Fa6Wq
老人フェイスというが、あの池に映った愕然とした顔がグロイwだけで
普通にしてたらシブオジイなんだと思う。ゼロボスのホログラムとかみるとね。
ギャルゲよろしく女性陣の心をとりあえず惹くわけだしwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:10:08.46 ID:4XzPs1py
>>945
爆弾のパス入力あきらめるところ?
948名無しさん@お腹いっぱい。
極限脱出 善人シボウデス ネタバレ考察スレ Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1331464442/