【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ179

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
モンスターハンターポータブル3rd専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>880辺りから書き込まないこと
・スレ建てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい

●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
 ※立ち回り等の質問はおk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・前スレ>>○○お願いします禁止。質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方(アンケート、感想等)は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

MHP3@Wiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www42.atwiki.jp/mhp3/

ゲームレシピ (ドロップ確率などに関してはこちら)
http://wiki.gamerp.jp/mhp3/

攻撃/見切り計算機(攻撃力期待値計算はこちら)
http://www.geocities.jp/mhp3syogo/mikiri.html
http://wizeweb.net/mhp3calc/

※前スレ
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ178
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1312118882/
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 00:51:32.71 ID:KUws7jUy
【キークエ関連】
<村クエ>
★1 ・邪魔するジャギィは倒すべし / ・ブルファンゴを狩れ / ・恐怖の予兆

★2[緊急]青熊獣アオアシラ / ・ざわめく森
.   ・砂原のならず者の長 / ・ルドロス討伐作戦! / ・毒のフロギィ

★3[緊急]踊るクルペッコ / ・土砂竜ボルボロス!
.   ・水没林愚連隊 / ・強襲する孤島の水流! / ・雪のちウルクスス

★4[緊急]女王、渓流を舞う / ・砂上のテーブルマナー
.   ・眠りを誘う蒼白 / ・暗闇にうごめく猛毒! / ・赤甲獣ラングロトラ現る!

★5[緊急]月下雷鳴 / ・漆黒の影
.   ・氷牙竜ベリオロス! / ・驚異!火山の鉄槌!  / ・空の王者リオレウス!

★6[緊急]渾身のドボルベルク / ・砂原の角竜を狩れ!
.   ・轟竜迎撃戦 / ・火の海に棲む竜!

・[緊急]大砂漠の宴!!


<集会所>
★3 ・砂竜ボルボロス! / ・ロアルドロスを猟捕せよ!
.   ・彩鳥クルペッコの狩猟! / ・孤島に向かう我が主のために

★4[緊急]毒怪竜ギギネブラを追え! / ・紅煌流星 / ・砂上のテーブルマナー
.   ・女王リオレイアの狩猟 / ・氷牙竜ベリオロス! / ・脅威!火山の鉄槌!

★5[緊急]無双の狩人 / ・砂原の角竜を狩れ! / ・ドボルベルク流域
.   ・空の王者を狩猟せよ! / ・凍土に轟く咆哮 / ・火の海に棲む竜!

★6[緊急]峯山龍ジエン・モーラン / ・アオアシラが大変です×2
.   ・喧嘩両成敗 / ・土砂竜ボルボロス! / ・彩鳥クルペッコの狩猟!
.   ・紫水の毒 ※強襲する孤島の水流!のクリアで出現

★7[緊急]暗夜のナルガクルガ  /  ・大口に挟まれて
.   ・砂原で発生、風牙竜巻 ※氷牙竜ベリオロス!のクリアで出現
.   ・ビリビリするらしいです ※暗闇にうごめく猛毒!のクリアで出現
.   ・仄暗い火口の中から ※脅威! 火山の鉄槌!のクリアで出現
.   ・暗中・迅速・太刀打ちの影  /  ・空の王者リオレウス!

★8[緊急]月下の渓流に、双雷は轟く  /  ・動くこと、山の如し!
.   ・黒き怒りは夜陰を照らす ※砂原の角竜を狩れ!のクリアで出現
.   ・天と地の領域!  /  ・恐暴竜の根城
.   ・氷の楔 ※火の海に棲む竜!炎火繚乱のどちらかクリアで出現
.   ・黒虎咆哮 ※凍土に轟く咆哮のクリアで出現

・[緊急]大砂漠の宴!!
・[緊急]舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ

※亜種クエストに関しては、原種クリアしてなくても、他人が貼った物でもクリア可能
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 00:52:01.49 ID:KUws7jUy
【素材のよくある質問】
※採集出来るものはオトモを連れて行くと集めやすい。

[鉱物]
紅蓮石 火山5.8.9.10
獄炎石 <上位> 火山5.8.9.10.秘境
ユニオン <上位> 火山3.5.7.9・凍土2.5.6.7 HR5以降の農場トロッコ、採掘ポイント+3
ベアライト  水没林5.6.8.10
マカライト  砂原4.6.11 水没林3.5.6.8.10
デプスライト <上位> 水没林1.3.6.秘境
シーブライト 水没林1.3.6.秘境
ドラグライト 火山3,5,7,8,9,10
カブレライト <上位> 火山・砂原 村ジエン討伐後orHR4以降の農場トロッコ、採掘ポイント+2
アイシスメタル 凍土4,5.9(9は上位のみ)
グラシスメタル <上位> 凍土4.5.9.秘境
なぞのお守り 凍土・火山 出る確率:凍土<火山
光るお守り <上位> 凍土・火山・砂原・渓流 村二頭クエ報酬
古いお守り <上位> 火山・凍土 たまに出る

[虫]
光蟲 渓流1で採取と農場を往復、 行商人(DL特典)から購入
雷光虫 砂原1で採取と農場を往復
マレコガネ <上位> 火山 HR5以降の農場シーソー、稀代の香液
キラビートル 水没林2 凍土1
王族カナブン <上位> 渓流9 火山 村ジエン討伐後、HR4以降の農場シーソー、王族の香液
ハナスズムシ 農場:甲虫の香液
ドスヘラクレス 火山1.2.4
オオクワアゲハ 農場:甲虫の香液にムチューリップ・ハチミツ
セッチャクロアリ 渓流7,9

[未分類]
上竜骨 村★5・6の大型モンスターの報酬
堅竜骨 浴場★8の大型モンスターの報酬
尖竜骨 集会浴場★6,7の大型モンスターの報酬
古代魚 農場:巨大魚籠(オススメは大漁ダンゴ・不死虫・にが虫) <上位> 孤島10 北東 <上位> 水没林4 南東
ユクモの木(堅木)  渓流4.5.9の倒木 (上位では堅木も出る)
熟成キノコ 蜘蛛型の虫がキノコ食べて妊娠した状態で倒す(緑のお尻がプクーっと膨れる)
ドキドキノコ 水没林1で採取と農場を往復
特産タケノコ 渓流3のガケ登ったところ、山爺の近く
投げナイフ 村の2頭ドスファンゴ討伐クエ。砂原6の道具が落ちているところ。アシラ二頭のクエ(ドリンクor村)で5本支給
ガーグァの卵 ガーグァを気付かれていない状態で攻撃(SELECTで蹴るのがオススメ)
ペピポパンプキン  農場:各種種を栽培時低確率(赤の種が出やすい)
龍殺しの実 ウロコトル剥ぎつつ農場で緑の種を植えつつモンニャン隊を★1火山に派遣
古代鮫の皮 ニャンクエで孤島(★問わず)
いにしえの龍骨 凍土4.5.7低確率。凍土秘境or凍土隠しエリア(ボルボ亜種orジョーが弱ると道を壊して増えるエリアの事)
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 00:52:34.95 ID:KUws7jUy
[雑魚]
とがった牙 集会所★2,3「砂原を泳ぐ珍味!?」デルクスから剥ぎ取り。ドリンククエ「アオアシラへ挑め!」基本報酬
暖かい毛皮 下位のケルビ、ガウシカ
上質な毛皮 上位のケルビ、ガウシカ (レザーSのキーアイテム:胴・腕・脚)
草食獣の〜 リノプロス@砂原
溶岩獣の鱗 ウロコトル@火山
大きなヒレ デルクス@砂原
上質なヒレ <上位> デルクス、<上位> ジエンの口の中
上質な腹袋 <上位> オルタロスを毒で殺すと剥げる
飛甲虫の堅殻 飛び回ってる虫(孤島とかにいるやつ)を毒で殺すと剥げる
上質な鳥竜骨 <上位> ジャギィ・ジャギノス・フロギィ・バギィ
なめらかな皮 ギィギ
モンスターの体液 ブナハブラorオルタロスを毒殺、ギィギ剥ぎ取り
モンスターの濃汁 <上位> ブナハブラorオルタロスを毒殺。ギィギ剥ぎ取り <集会所★6> ブナハブラ掃討作戦基本報酬
肉球のスタンプ メラルー(黒猫。特産タケノコ納品クエにいっぱい。炭鉱夫なら掘りついでにスタンプ回収)

[大物]
溶岩塊 ウラガンキン(転倒中に採掘することも出来る)、アグナコトル
麻痺袋 ラングロトラ
火炎袋 リオレウス、リオレイア
氷結袋 村☆5ベリオ
鳴き袋 ニャンターをドスジャギィに出しつつドスジャギィ乱獲
電気石 クルペッコ亜種の石破壊
鳥竜玉 <上位> ドスジャギィ・ドスフロギィ・ドスバギィ <集会所★7>「 青と白の挽歌」「赤き麻痺、赤き毒」確定報酬
古龍の血 村ジエン報酬
勇気の証 ジエン・モーラン、連続狩猟クエなど
勇気の証G ☆8の大連続狩猟、イビルジョー、上位ジエン
不気味な皮 ギギネブラ
狂走エキス ロアルドロス
竜骨【中】 リノプロス、クルペッコ
竜骨【大】 ボルボロス
赤熱の胸殻 アグナコトル
潤った堅胸殻 アグナコトル亜種
超電雷光虫 ジンオウガの落し物、基本報酬、または転倒中に背中で虫あみ
強靭な胸膜 ベリオ亜種
白兎獣の耳 ウルクススの耳破壊
凍った粘液塊 亜種ボロス
王者のトサカ ドスバギィ頭破壊
王者のクチバシ ドスフロギィ頭破壊
王者のエリマキ ドスジャギイ頭破壊
アルビノエキス ギギネブラ
おそろしいクチ ギギネブラの頭破壊報酬or腹部破壊時の落とし物 (ネブラ装備キーアイテム:脚)
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 00:53:02.87 ID:KUws7jUy
[レア素材]
<下位・村>
火竜の逆鱗 リオレウス尻尾剥ぎ取り、捕獲
雷狼竜の逆鱗 ジンオウガ本体・尻尾剥ぎ取り、角破壊、捕獲、下位落し物
迅竜の骨髄 ナルガクルガ尾破壊報酬、尻尾剥ぎ取り  確定報酬 [集会所下位★5] 漆黒の双風 [ドリンク] 黒き殺意の奔流
大地の龍玉 ジエンモーラン剥ぎ取り、集会場ジエン基本報酬

<上位>
(雌)火竜の紅玉  レウスレイア尻尾剥ぎ取り。落し物。乱入で高確率。
            基本報酬:(雌火竜)★8「月下の夜会」 ★8「緊迫した渓流の中で」
            基本報酬:(火竜)★7「クローベリング・タイム」★8「月下の夜会」

雷狼竜の碧玉   基本報酬:★8「緊迫した渓流の中で」2% ★8「四面楚歌」2% DL「範馬刃牙・鬼の遺伝子」3%

            捕獲報酬 2% :本体剥ぎ取り 3% :尻尾剥ぎ取り 2% :角破壊報酬 3%
            落し物 2% :乱入報酬 10%
            剥ぎ取り名人or剥ぎ取り大ドリンクで角破壊、尻尾切断、討伐すればいい
            落し物も3回するので、シビレ罠を調合分持込み、超帯電状態を誘発させるのもアリ

            《ジンオウガ乱入クエ》・紫水の毒 ・リオレイア、現る ・空の王者を狩猟せよ! ・動くこと山の如し! ・白銀の火輪
            1.上記クエに不安定がついてない → 採取ツアー即納品で不安定になるまで回す 
            2.ドリンクに「かかってこい」が無い → ワクワクBがあるのを飲み、それでも発動しなかったら
              どのクエでもいいので『リタイアして』かかってこいがでるまで回す
            3.ドリンクの「かかってこい」を飲んだが発動しない → ベッドにダイブし『セーブせずに終了』して発動するまで飲みなおす


■初出モンスター弱点まとめ

【ドスフロギィ】-氷◎水○
【アオアシラ】-火◎氷、雷○
【ウルクスス】-火◎雷○
【ラングロトラ】-水◎氷、雷○
【ハプルボッカ】-氷◎雷、水○
【ジンオウガ】-氷◎水、火○
【ドボルベルク】-火、雷◎氷○
【アマツマガツチ】龍、火◎
---亜種系---
【ペッコ亜種】-氷◎火○
【ロアルドロス亜種】-火◎雷○
【ボルボロス亜種】-火◎雷○
【ギギネブラ亜種】-水◎龍○
【ナルガクルガ亜種】-雷◎火○
【ベリオロス亜種】-氷◎雷○
【ウラガンキン亜種】-水◎龍、氷○
【ティガレックス亜種】-水◎雷、龍○
【アグナコトル亜種】-火◎(通常時)龍◎雷○(溶解時)

全種: http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/27.html
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 00:53:29.67 ID:KUws7jUy
【その他】
[金稼ぎ]
何でもいいから15匹魚を釣ると、黄金魚8匹納品のドリンククエが出る。
クリアするとセレブリティーを飲めるようになる。
それを飲んで集会所クエをすれば結構溜まる。報酬多めのクエで飲むと効果的。

[ポイント稼ぎ]
黄金ダンゴ(釣りフィーバエ+ツチハチノコで調合)を持ち込んで「黄金魚(錦魚)」が沸く場所で使う(釣りポイントで□ボタン)と、
「全ての魚が居なくなって餌の対象魚だけ出てくる」という仕様になっているので、物凄く楽に釣れる。
行商兄ちゃんから釣りフィーバエとツチハチノコを購入して調合。持ち込み5個+調合10個分で
凍土のベースキャンプで錦魚を15匹つれば10分で8100pt稼げるのでオススメ。
《対象MAP》
・黄金魚 渓流6 水没林4 砂原7 孤島10
・錦魚  凍土ベースキャンプ 火山4


【よくある質問】
Q.ベースキャンプのベッドで休もうと思ったら休めなくなってた。バグ?
A.ドリンクスキルのネコの不眠術が発動してないか? なんでもバグ呼ばわりイクナイ。

Q.砂原の草食竜の卵の場所
A.エリア7の木の根元だ。クエストの説明を少しは読もうぜ兄弟。

Q.ハプルボッカに音爆弾投げるタイミングがわからない
A.潜って砂を噴き出している時。音爆弾投げた場所にハプルが来る。そこに大タル爆弾置いておけば食べてくれる。
  大タル1個→大タル2個→大タルG2個→大タルG4個 で効果が現れる。

Q.行商人が目的のもの(素材玉、モドリ玉、ツチハチノコ、釣りフィーバエetc)売ってくれない・・・
A.出るまで採取クエ回しまくれ。ランダムだ。半額セールの時に買いこめ。その場合は「買って送る」が便利だぞ

Q.ペッコ仲間呼ぶのうざい
A.こやし玉投げつけろ。危険度が低い方、エリアに元から居た方に投げると効果大。危険度はモンスターリストで確認。

Q.ピアスはどこで手に入る?
A.以下の方法で入手できます。
  剣聖のピアス 集団演習を全部ランクAでクリアする(武器は1種類でもok)
  増弾のピアス 集団演習全武器クリアする(ランクを問わず)
  二眼・三眼のピアス 加工屋で作成
  その他のピアス 訓練所専用

Q.なんかモンスターにピッケルとか虫あみ使えるって聞いたんだけど…
A.ジンオウガ:転倒中に背中で虫あみ
  ウラガンキン:疲労状態で丸まって突進するとコケるので、その時に腹or背中にピッケル
  ドボルベルク:尻尾を一段階破壊した後(ヒビが入っている状態)プレス後に尻尾が地面に埋まっている状態の時に尻尾にピッケル
  ジエンモーラン:背中に乗って背びれの水色の突起にピッケル

Q.ドボルの仙骨を楽に取りたい
A.ライトボウガン吹吹茶釜で剥ぎ取り達人。 あとは高速収集、速射+1、状態異常強化などが便利。
  睡眠弾Lv1で眠らせて尻尾の先からファンゴ一匹分くらい離して、
  【【近いと先端じゃない部分に当たって破壊できない】】大タルGを1個置いて爆破。
  これを2回やれば尻尾が2段階壊れる。
  たまにフロギィや虫が起こしたりするけど、2頭クエで尻尾剥ぎ取り4回採掘4回のチャンス。

Q.お守りドコー。なぞおま、錆びた太古捨て?光おま捨て?
A1.最速は凍土で発掘。火山の方が出やすい。DLクエで火山も可。篭るのは上位になってからじゃないともったいないよ。
A2.最高スキルポイント・最高珠スロット数はお守りスレ行ってスキル毎に違うから見てきて
A3.なぞのお守り、錆びた塊、太古の塊は捨てなくて良い
A4.お守りナビ  http://mhp3omamori.appspot.com/
   携帯用  http://mhp3omamori.appspot.com/m
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 00:53:56.52 ID:KUws7jUy
[属性]
Q. 属性弾に弱点特攻(or見切り)って意味ある?
A. 属性弾にも弾ダメージがあるから意味が無いことはないが、他のスキルに回した方が良い
  属性弾打ち切って他の弾も撃つつもりならそれなりに使える。
Q.「W属性速射」って? どんな組み合わせが強いの? 装備は?
A.○属性強化+2(火とか水とか)と属性攻撃強化(全属性攻撃を強化するスキル)と、
  連発数+1(ライトボウガンで速射出来る弾の連発数が+1されるスキル)の組み合わせ。

4属性速射の補正ランク、計算は3連射2.1倍、3連射+1は2.8倍

属強|〇属強+1|〇属強+2|連発数+1|
 ◎ |   ×  |  ◎.  |   ◎  |4.03倍
 ◎ |   ◎  |  ×.  |   ◎  |3.69倍
 × |   ×  |  ◎.  |   ◎  |3.36倍
 ◎ |   ×  |  ×.  |   ◎  |3.36倍
 × |   ◎  |  ×.  |   ◎  |3.08倍
 ◎ |   ×  |  ◎.  |   ×  |3.02倍
 × |   ×  |  ×.  |   ◎  |2.80倍
 ◎ |   ◎  |  ×.  |   ×  |2.77倍
 × |   ×  |  ◎.  |   ×  |2.52倍
 ◎ |   ×  |  ×.  |   ×  |2.52倍
 × |   ◎  |  ×.  |   ×  |2.31倍

装備例:
頭装備:ウカムルサクイマキ [2]
胴装備:ウカムルウルンペ [3]
腕装備:エスカドラアルマ [2]
腰装備:エスカドラフォルス [3]
足装備:エスカドラスクレ [3]
お守り:龍の護石(属性攻撃+5) [1]
装飾品:火炎珠【2】×5、速射珠【1】×4
連発数+1
属性攻撃強化
火属性攻撃強化+2
-------------------------------
属性ごとに珠を入れ替えれば各属性対応。

Q.部位破壊に属性って乗るの?
A.尻尾の切断、ボルボロス頭部のような斬or打撃限定の場合乗らない。それ以外は全部乗る

[攻撃力]
Q.攻撃力アップと見切り、どっちが強いの?
A.基本は攻撃。細かいことは>>1の計算機で計算。

Q.攻撃力UPスキルと、ドリンクの攻撃力UPスキルって併用できる?
A.できる
グループ1:攻撃力UPスキル・ドリンク・力の護符・力の爪
グループ2:鬼人薬・鬼人薬グレート(グレートが優先)
グループ3:怪力の種・鬼人笛・怪力の丸薬・鬼人弾・ネコの舞踏術(最後に使用したものが優先)
グループ4:狩猟笛の攻撃力UP旋律
グループ5:ネコの短期催眠術

.  1は力尽きても効果は消えず、スキル、ドリンク、爪・護符は併用できる
.  2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3,4は一定時間経過で消える
.  2,3は効果が残っている状態での重ねがけはできない
.  4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長
.  5はクエスト開始から10分間orキャンプで寝るまで
.  グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+鬼人薬+丸薬+旋律)
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 00:54:23.57 ID:KUws7jUy
[オトモ]
Q.オトモを育てるのに一番良いクエは?
A1.なつき度優先
《 村☆1ケルビ角納品クエ 》
1.10本くらい角を用意
2.BCからエリア1へのエリアチェンジ直前でポーチから納品(納品BOXへ行く必要はありません)
3.エリア1のケルビをハンマーでピヨらせ角2本採取(ハンマーなら必ず角が出ます)
4.報酬で角0〜4本出るのでほぼ補充無しでループできる。生肉がついでに集まります
《 温泉クエドスジャギィ 》
1.BCからエリア7へショートカットしてエリア5へ
2.エリア5にいるドスジャギィを倒す
3.鳴き袋とモンスターのフンもついでに集まります

A2.経験値優先
《 集会所☆3ドスファンゴor上位アシラor上位ドスジャギィ2頭 》
倒すだけ。ドズジャギィは開始直後にベースキャンプに戻り玉後ショートカットして寝床に直行

Q.状態異常特化オトモって?
A.例:勇敢orねばり上手・大型一筋・ブーメランのみ
  スキルは貫通ブーメラン・状態異常攻撃。
  あとは状態異常強化や体力強化【小】、ガード強化【小】などがオススメ。

[スキル]
Q.力の解放+2スキルってどんなの?
A.具体的な効果はまだ分からないのであくまで暫定ということで。
【発動条件】
・大型モンスターとの対峙時間が合計5分を越えた時に発動。
・被ダメ与ダメもろもろの他条件で発動時間が早くなる可能性有。
・効果時間は+1も+2もゲーム内時間で約1分30秒。
・再度条件を満たすことで再発動。
【効果】(カッコ内は力の解放+2)
・会心率アップ(会心率大幅アップ)
・回避や固定スタミナ消費行動のスタミナ消費量が通常の約2分の1(約5分の1)
・ダッシュや溜め行動時のスタミナ消費スピードが遅くなる(+1と同様)

Q.破壊王ってどんなスキル?
A.部位破壊(尻尾切断含む)が可能な部位の耐久値減少がダメージの1.3倍になるスキル。
  与えるダメージが増加するわけではない。
  元々部位破壊が出来ない、またはそれ以上部位破壊できない場合は効果が無い。
  武器攻撃のほかにバリスタにも効果を発揮。タル爆弾は適用外

[チケット]
Q.村ジンオウガ倒したらユクモチケット3枚貰えたんだけど気軽に使っちゃって大丈夫?
A.他のクエでも貰えるし、農場入口付近の兄ちゃんからユクモポイントと交換できる(5000P)

Q.温泉チケットの入手方法…
A.温泉に入ったり番台クエをこなすとポイントが溜まり一定値でもらえる模様。
 ★の多い番台クエ>入浴 なので早く欲しい場合は★の多めな番台クエを回す。ギルドポイント2000が目安。

Q.武器の秘伝書って使って良いの?
A.二度と手に入らないけど、その武器にしか使わないので大丈夫。

[護石(お守り)]
Q.孤立お守りって何?
A.お守りの鑑定時に光るお守りを持っていたら入手確率が0%になってしまう護石のこと。
  古びたお守りを複数鑑定しても1個の時と確率が変わらないものを特に完全孤立お守りと言う場合もある
  (その場合狙う際には古びたお守りを一つ掘ったら即ネコタクチケット納品するのが効率が良い)。
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 00:54:51.72 ID:KUws7jUy
[装備]
Q.装備画像見れるところない?
A.PC
http://mh3neko32.blog83.fc2.com/
 携帯
http://mhp3rd-neko032.sub.jp/

Q.シミュ回して欲しいんですけど…… or ○○スキル・○○防具のオススメ装備教えて
A.ここでも大丈夫だけど、専用スレ&サイトのほうが確実で早いよ!

【MHP3】お前らシミュレータになれ!検索13回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1306031074/

500KBになると書き込めなくなります。新しいスレが立ってる場合があるので「シミュ」で板内検索。

質問するならこのテンプレを埋めてね
【性別】
【タイプ】
【ランク】
【要望スキル】
【お守り】
【使用武器種】
【武器スロット数】
【備考】

※記入例
【性別】男or女
【タイプ】剣士orガンナー
【ランク】HR6orHR5
【要望スキル】風圧完全無効・攻撃力アップ小
【お守り】溜め短縮5攻撃9・匠4スロ3
【使用武器種】大剣
【武器スロット数】3or0
【備考】これは例です。


MHP3 装備ナビ
http://mhp3soubi.appspot.com/

現在開発中のシミュレータです。ありがたく使わせて貰いましょう
Sklsm 作者:◆CreamL01MA
http://cream.sumomo.ne.jp/sklsm/
頑シミュ 作者:頑シミュ◆MEi0S926wY
http://www.geocities.jp/masax_mh/
Web版 作者:yakou ◆JBN3Q3Scjc
http://mh.websimu.mydns.jp/

頑シミュを使うにはJava(32bit)をインストールしましょう。また、解凍を忘れずに。
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 00:55:48.39 ID:KUws7jUy
━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━

前スレから先に使って下さい
前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです

前スレ
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ178
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1312118882/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:53:38.22 ID:G1X2Q2uM
前スレの新米アーチャーですが質問です
亜種アグナは拡散弓のほうがいいんですか?

普通に連射弓でくちばしを撃ちまくったほうが強いと思ってたんですが…


もし拡散弓のほうがいいのでしたら立ち回りを教えていただけませんか?
12 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/06(土) 02:13:26.82 ID:TH9hIUAc
セレーネ使うなら適当にバスバス撃ってるだけで大丈夫だぜ

亜グナが可哀想なくらいビクンビクンする
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:16:05.48 ID:VNPWRs58
>>11
詳しく計算したらどうかわからないけど、増ピがないんだったらおとなしく拡散うp構成で貯め3撃った方がいい。というか装備的にも狩り的にも楽。

アグナは横長だからそもそも拡散と相性がいい。正直狩るだけならクリ距離維持して適当に撃っても狩れるぐらい楽。氷もボロボロ剥げる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:16:52.73 ID:G1X2Q2uM
>>12
そうなんですか
じゃあ重ねて申し訳ないんですがセレーネ用の装備シミュってもらえますかね?

溜め短縮5 攻撃9
でのお守りでこれで最後のお願いにするのでどうかお願いします
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:35:57.33 ID:WKNEbxIe
>>14

女/ガ/スロ[0]
天城・覇[鉢金]
レウスSレジスト
シルバーソルガード
シルバーソルコート
シルバーソルレギンス
護石(スロット0,溜め短縮+5,攻撃+8)
散弾【1】*2,攻撃【3】,散弾【3】*2,短縮【1】*2
攻撃力UP[大],集中,弱点特効,散弾・拡散矢UP

とりあえず適当に。弱点特攻はアグナ亜種には微妙かもしれないけど他は見切り2もつかなかった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:40:04.36 ID:G1X2Q2uM
>>15
何から何までありがとうございました
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 03:19:55.47 ID:CZQIxvFf
】】1しね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 03:20:52.93 ID:CZQIxvFf
∨∨1しね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 03:24:11.20 ID:xJbvW+T8
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 03:54:07.65 ID:nsBQzLzo
火属性連射ならヘラギガスっていう最強弓があるのに・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 03:58:23.89 ID:TH9hIUAc
ヘラギガスはネタ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 04:07:56.41 ID:DyZReHDP
終焉に挑むにあたって、ネコ連れていくならどんなスキルが良いですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 04:17:02.78 ID:XAkGKq3a
>1乙
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 05:10:00.65 ID:WYADN1l8
>>22
楽に狩りたいなら猫無し、煙玉でサクッと狩れる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 05:57:07.06 ID:x12sZNuM
1、今作はw火事場は使えますか?
2、ナルガの尻尾の第一段階の破壊時、属性ダメージは乗りますか?
よろしくお願いします。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 06:04:55.37 ID:WKNEbxIe
>>25
1.使えません。両方の条件を満たした場合は確か猫火事場が優先かな?
2.破壊の方でしたら乗ります
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 06:29:39.83 ID:RwNgv36W
地形オブジェクトはモンスターの攻撃、爆弾、ガンスの砲撃以外で壊す方法はありますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 06:32:42.58 ID:cBd1fK4A
亜ナル弓を使用しているのですが溜め二段階目の拡散LV4を全て当てるのと
四段階目の貫通LV4を正面から当てたときではどちらが威力が高くなりますか?
また、麻痺や減気ビンを使用する際、曲射、拡散、貫通のうちどれが状態異常にしやすいですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:02:56.09 ID:uUDRMQmQ
大剣でアルレボを作りたいのですが、
強化元の煌黒の大剣はどこで作れますか?
武器屋のところにもないです…orz
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:15:39.09 ID:B/BgYDLA
>>29
ネコ武具の隣のちっこいおっさんのところに行かずにさらに左のねーちゃんを見ている
砕けた天角を持ってない
生産に2P目以降があるのに気が付いてない

どれだ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:15:48.14 ID:x12sZNuM
>>25
ありがとうございます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:29:57.30 ID:KUws7jUy
>>28
溜め倍率がダメージに大きく関わるので、断然溜め3or4の貫通が強い
矢レベルは極端に低くなければ良い程度の認識で良いと思う
気にすべきは、溜め3以上にどの種類の矢が使えるかってこと

溜め段階:物理威力:属性威力
1 : 0.4 : 0.7
2 : 1.0 : 0.875
3 : 1.5 : 1.0
4 : 1.7 : 1.125
※物理は溜め3以上を使わないと効率が悪い。逆に属性値は溜め段階でそこまで威力に差が出ないため、特殊な弓(竹弓)では溜め1を連打することもある


異常蓄積値比較は次の通り
曲射(爆裂)>貫通=拡散=曲射(集中、放散)
よって、亜ナル弓なら、フルヒットさせる前提で言えばどれでも良い
それよりも、溜め段階で蓄積値変わるから、きちんと溜め3使うのが大事

溜め段階:毒蓄積値:睡眠麻痺蓄積値
1 : 0.5 : 0.5
2 : 1.0 : 1.0
3 : 1.5 : 1.3
4 : 1.5 : 1.3

最後に補足。曲射には減気効果があるので、減気瓶が必要ないことと、曲射タイプが放散の場合のみ蓄積値が減るので、曲者が放散の場合は注意
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:31:19.41 ID:KUws7jUy
>>27
たぶんそれだけだと思う
ド忘れあったらスマン
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:34:44.82 ID:KUws7jUy
>>32の補足部分で放散曲射が蓄積値低いのは、減気効果のみ
誤解が生まれそうだから追記した
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:37:21.88 ID:uUDRMQmQ
>>30
砕けた天角持ってませんでした…orz
ありがとうございます!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:09:26.58 ID:YC8xRYT/
雷狼竜の碧玉効率良い集め方おしえてくれ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:13:44.78 ID:B/BgYDLA
>>36
>>5+渓流の一番長い日
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:48:12.06 ID:YC8xRYT/
>>37
ありがとう。基本報酬に碧玉があるクエじゃないと、尻尾剥ぎ取り、討伐でもらえないって事?別のクエでも尻尾剥ぎ取ったり討伐したりでもらえる?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:03:44.33 ID:VbM4CCw9
>>38
大丈夫だ
基本報酬の分が増えるから激運つけて 呑んでが可能
頭 しっかり壊せよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:06:20.18 ID:bCmub7rb
基本報酬は、そのクエストをクリアすれば貰えるかもねって報酬
本体や尻尾の剥ぎ取りはまた別物
捕獲報酬は、罠で捕獲したら
破壊報酬は部位を壊したら
落し物は、戦闘中になんらかの条件(ジンオウガなら帯電状態解除)で落とした物を拾った時
乱入報酬は、狩猟環境不安定の時に乱入して来たモンスを倒した(捕獲or討伐)場合
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:09:28.72 ID:YC8xRYT/
>>39
わかりにくい文面だったのに汲んでくれてありがとう
d
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:21:48.18 ID:YC8xRYT/
>>40もサンキュー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:40:52.63 ID:60cXBWo+
>>1
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:59:54.01 ID:RaTJQnaz
オトモの置く痺れ罠とハンターの置く痺れ罠って性能に違いはありますか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:43:59.53 ID:KUws7jUy
>>44
同じ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:54:37.20 ID:RaTJQnaz
>>44ありがとうございます
オトモの痺れ罠は効果短い気がしてたのは気のせいだったんだな〜
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:59:35.06 ID:Vak3WTlq
>>46
2回目以降罠の効果短くなるから、それで勘違いしたんじゃない?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:11:04.10 ID:T6rmLFPJ
ウカムやる時、貫通弓と連射弓どっちがいいですか?
あと貫通でオススメあったら教えてください
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:14:42.89 ID:nsBQzLzo
>>48
貫通ならオウガ弓
雷通るし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:16:54.34 ID:T6rmLFPJ
>>49
ありがとう。ファーレンか迷ってた。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:40:55.42 ID:BvPVndqu
別のメモリースティックのイベクエを別のメモリースティックにコピーできる?
その方法も教えてくれないか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:50:50.52 ID:UCT4o+Kb
>>51
PC上でコピペすればいいじゃないか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:22:48.87 ID:KfqrE0Qo
敵のサイズって強さと関係はありませんか?
例えば最大金冠サイズだと体力や攻撃力が高いとか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:24:26.39 ID:+lfUY+Tn
>>53
関係ないと言われてる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:27:58.45 ID:MtUa0sGT
>>53
関係は無いけど当たりやすくなったりすっからってことかも
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:28:48.04 ID:mfLfbzGA
>>53
体力や攻撃力は関係ないが、サイズが大きい分攻撃範囲が広い、移動速度が速いなど、
ハンターにとって不利な要素はある
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:54:07.70 ID:vaWk/77Q
ディアブロス・亜の潜り動作中及び飛び出しアタック時の討伐は可能か検証してきた
方法については一切聞かずによろ
またこのカキコにレスもなしでよろ

モンスのhpを1にして
@潜り中(頭が砂に潜ってから尻尾が潜りきるまで)に攻撃力540の通常2単発を当てた
A地面がボコボコした後の飛び掛り動作中(飛び出る→ズサー→頭を左に向って振りはじめる→
頭を左に振り切って右に戻し始めるまで)それぞれのモーション中にに攻撃力540の通常2単発を当てた

@Aともに死ななかった
58 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/06(土) 13:00:23.67 ID:rdo+UkPk
>>51
プレイ中にメモリースティックを差し替えれば出来るって聞いたことがある。実践はしてないんだ。ゴメン。
データが破損するかもしれないからバックアップは取った方が良い。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:00:47.52 ID:NdagQCol
>>51
クロスメディアバーから普通にコピーできるが?
60 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/06(土) 13:01:36.01 ID:rdo+UkPk
>>58
バックアップの取り方なのに最後の一行何だw投稿してから気付いたw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:15:35.19 ID:T6rmLFPJ
渓流番長、ラスト金だけになったのにしかも足引きずらせたのに時間切れ…なんで千里眼5つもってけねぇんだよ。せめて支給品2つにしとけよまじでうぜぇ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:19:40.04 ID:KCslwafY
つ竜王の隻眼
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:22:24.02 ID:VahRqwm4
>>61
残念でしたね続きはこちらで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1312596596/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:27:51.59 ID:MAP6Wfi2
最近始めてWikiのおススメ武器(下位)の鉄刀【神楽】を作ったんですが
同じように簡単に作れるフロギィソード改とどちらが有用でしょうか?
攻撃力差が10で毒20が付いてるなら後者のほうがいいのかと迷ってます
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:34:05.19 ID:mfLfbzGA
>>64
フロギィソードは切れ味ゲージの緑部分が非常に短いので、頻繁に研がないと弾かれやすかったりと
鉄刀【神楽】に比べて使いにくく、毒もあまり有効とはいえない
この時点での攻撃力10は結構大きいのでやはり鉄刀【神楽】がオススメ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:34:25.35 ID:bCmub7rb
>>64
攻撃力は10の差だが、フロギィ改だと切れ味の緑色が短いので
ちょっと攻撃したら切れ味が黄色になり、ダメージが減り弾かれやすくなるので
頻繁に研がないといけない
太刀は手数で攻める武器なのでこの手間は大きい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:36:15.39 ID:/HUx6/Yy
訓練所ソロS報告のあった武器の種類全て教えてください
よろしくお願いします
68 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/06(土) 13:37:07.18 ID:rdo+UkPk
>>64
作成可能なら後者の方が有用かと思われます。
ただ後者を使用する場合も、鉄刀【神楽】は後に優秀な太刀であるヒドゥンサーベル系に強化出来るので売却せずに取っておく事をオススメします。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:38:19.33 ID:SU3IPx/h
>>61
大連続は何匹いようが初期位置で待ち伏せしてペイントすれば千里眼いらんでしょ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:38:58.14 ID:KfqrE0Qo
近接武器ってそれぞれの攻撃によっては仲間に当たるものと当たらないものが
あるみたいですけど、そういうのの一覧ってどっかにありますか?
例えば太刀ってどのモーションでもパーティーに攻撃が当たるのですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:42:01.49 ID:MAP6Wfi2
ありがとうございます、切れ味ゲージまではあまり見てませんでした
おススメ武器の鉄刀【神楽】を使ってみます
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:42:13.51 ID:hQw9zTry
>>70
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:43:51.62 ID:+8XHygLu
下位、上位別でオススメヘビーボウガン教えてください
あとヘビーボウガンを選ぶ時の注目すべきところってどこですか?反動が大きいとか小さいとか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:45:24.22 ID:T6rmLFPJ
>>69
初期位置って覚えとくのが普通なのか…次こそ狩ります
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:48:37.16 ID:MAP6Wfi2
>>68
とりあえず素材集めしないといけないこともあるので、一旦保留して鉄刀【神楽】で頑張ってみます
ありがとうございました
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:48:45.70 ID:KfqrE0Qo
>>72
なんのお礼でしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:49:26.96 ID:SKK1SaBh
>>73
10丁選んでくださいとか言い出しそうな嫌な臭いがする
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:50:54.62 ID:hQw9zTry
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:55:35.08 ID:PA8bo6Jz
>>73
使える玉の種類>攻撃力・会心率
ブレやリロード速度は立ち回りでどうにでもできるし
スキルでも消しやすいから度外視でおk
それと「ヘビー」じゃなくて「ヘビィ」だ
80 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/06(土) 13:55:56.80 ID:rdo+UkPk
>>73
ヘビィ です。
ヘビィボウガンを選ぶ時は撃ちたい弾の装填数と反動を基準に選ぶと良いと思います。
入門用にオススメなのはハプルボッカの潜砲ハープール、リオレイアの神撃等でしょうか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:57:33.35 ID:PA8bo6Jz
>>73
オススメ書き忘れた
下位ならクルペッコ系列
上位ならバセカムルバス
どちらも通常・散弾が多く装填出来て扱いやすい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:00:22.31 ID:+8XHygLu
>>79>>80>>81
即レスありがとうございます
参考にさせていただきます
それと「ヘビー」ではなくて「ヘビィ」ですね
失礼いたしました
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:00:49.91 ID:MtUa0sGT
お礼強要もそんな褒められた事じゃないけどな
まあスレの空気壊さないためってことで
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:01:16.49 ID:BvPVndqu
>>52>>58>>59
無事出来た。本体にコピった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:01:46.65 ID:KfqrE0Qo
>>83
分かりました。気付かずすいません。
では改めて>>70をよろしくお願いします
86 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/06(土) 14:03:13.10 ID:rdo+UkPk
>>70
全て当たります。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:07:34.49 ID:KfqrE0Qo
>>86
嘘はやめてください。
そんなこと言ったら近接武器が4人いたらクエストにならないじゃないですか。
斧で当たらないのもありました。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:07:45.27 ID:bCmub7rb
>>85
攻撃には全部味方にも当たり判定がある
ただ、当たった相手がスーパーアーマー状態の場合は
特に影響は無い
ただし、ハンマーのスタンプや、大剣の切り上げ等いくつかの攻撃は
スーパーアーマー関係なく吹っ飛ばしてしまうので注意が必要
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:09:25.36 ID:VbM4CCw9
>>85
今 ここでは回答をもらったら ありがとうございます と言うと流れがスムーズになる
けして どうも とかではいけない
パーティーに当たらない攻撃が今 思い付かない
知識が無い人が答えてすいません
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:12:16.37 ID:l8zAQLjb
>>87
嘘じゃないから自分の無知を棚に上げての批判はやめとけ
>>85でわかりましたとかいいつつ結局お礼してないし
必須ではないけど回答者もあなたと同じ一般人
善意で回答している事をお忘れなく
あとお礼しないで連続質問するのが特徴の荒らしがいたからお礼無しは警戒されやすいってのもある
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:15:57.73 ID:KfqrE0Qo
じゃあ逆に質問です。

近接武器が4人いて一つの敵を攻撃していたとします。
その時、ハンマーや大剣って吹き飛ばされることはありました。
だけどそれ以外の通常の攻撃ではみんなで攻撃しててても
問題なく攻撃できてますよね?

だから聞いているんです。
どの武器のどの攻撃が相手の攻撃を中断してしまうのかを。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:16:48.69 ID:KfqrE0Qo
謎が解けたらちゃんとお礼はします。
ただ強制されるものではありません。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:17:00.56 ID:hQw9zTry
>>91
巣で聞け。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:18:03.25 ID:+lfUY+Tn
>>87
毒けむり玉
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:19:55.16 ID:KCslwafY
なんだ池沼か
96 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/06(土) 14:21:33.74 ID:rdo+UkPk
>>91
多分君が普段からスラッシュアックスを使ってるからっていうのもあると思うけど、太刀やスラッシュアックス、大剣等の武器は攻撃中軽い攻撃ではのけぞらなくなるSAというものがある。だから味方からハンマーや大剣以外の攻撃を受けてもぶっ飛ばなかったんだ。
ランス等を使うと良くわかるけど味方の攻撃で怯まされるのは吹き飛ばしだけじゃない。全ての攻撃で発生するんだ。
あとお礼はちゃんとしないとダメだよ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:22:04.44 ID:QkVYymdP
>>91
>>88で理解できないならさすがに頭悪いと言わざるを得ない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:24:50.13 ID:ehqVm6Ta
いつもの荒らしなのでレス付けないようにしましょう
せっかくのあなたの気持ちを台無しにします
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:25:52.12 ID:KfqrE0Qo
理解してきました。
ありがとうございます。

そこで最初の質問に回帰するんです。
みなさんのいう「ハンマーのスタンプや、大剣の切り上げ等いくつかの攻撃」

これを詳細に知りたかったのです。
一体どの攻撃がスーパーアーアーっていうのをつけてても吹き飛ばされるの?
100 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/06(土) 14:28:04.82 ID:rdo+UkPk
長くなりそうなのでこちらでどうぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1312462864/l50
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:32:33.32 ID:KfqrE0Qo
>>100
お願いだから手短におねがいします!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:36:06.52 ID:VbM4CCw9
>>101
手短になるほど少なくない
ジョジョなら答えてくれる
今日の彼は気合い入ってる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:37:09.20 ID:AAizCdwE
>>101
手短に説明すると、ふっ飛ばし性能を持つ攻撃を受けるとスーパーアーマー状態でも吹っ飛ばされます
詳細なことが知りたいなら長くなるのでお引き取りください
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:40:15.80 ID:MvlQnogK
>>101
長くなりそうなのでこちらでどうぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1312462864/l50
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:42:46.65 ID:JI20kGRw
ドリンクスキルで

攻撃UP大
短期催眠
暴れ撃ち
弱いの来い

上記の組み合わせは可能ですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:49:55.80 ID:hQw9zTry
>>105
攻撃ドリンクについてくるワクワク術Aには
短期睡眠も暴れ撃ちも弱いの来いもないから無理だと思う。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:58:12.03 ID:t5N1UYf8
>>92
大前提としてSA(スーパーアーマー)の意味は知ってるよね?

SAを改めて説明すると ”攻撃を当てられたときに尻餅をついたり、のけぞったりしない状態” のことを言うんだ。 だけどいくらSAがあっても吹き飛ばし効果がある攻撃当てられたらさすがにダメ。
君が知りたいのは、この ”身方に攻撃を当てたときに吹き飛ばしてしまう攻撃” でおk?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:01:51.22 ID:KfqrE0Qo
>>107
そのとおりです。
お願いします。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:02:03.87 ID:SKK1SaBh
>>107
荒らしに餌をやるなksg
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:03:46.60 ID:AE+cLR5x
>>101
精神異常者は巣に帰って取り巻きにお聞き下さい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:04:43.01 ID:KfqrE0Qo
邪魔しないでください!
今、一番いいところですので
112 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/06(土) 15:08:23.97 ID:TiTzH1zg
いいところの続きはこちらでどうぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1312462864/l50
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:08:59.30 ID:9sgnfQDi
>>111 このスレの一番の邪魔者はあなたですよ^^;
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:09:57.53 ID:AE+cLR5x
>>111
邪魔です
逝って下さい
115りお:2011/08/06(土) 15:10:23.54 ID:KfqrE0Qo
そうだよ。私だよ。

でも一つ言い訳をさせてください。
今日私は自己紹介板でいつもどおり質問するつもりでした。
だけどこっちに書いていてしまったんです。
クセなのかわからないけど、こっちで質問したのは純粋な天然ボケです。

でもせっかく書いてしまった以上最後までやりとおしてみよう、って思いました。
なのでお願いだから理解をさせてください…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:11:35.40 ID:SlxukUoz
アルバをハンマーで狩ってるのですが
スタンをとって殴ったら直ぐ立ち上がるのは
何でですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:11:49.62 ID:l8zAQLjb
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:12:12.48 ID:pFiBUpXl
はいはい、スルースルー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:13:19.46 ID:tkoso1n6
>>115
全く成長が見えないのでお引き取り下さい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:14:53.64 ID:l8zAQLjb
>>116
その直ぐって言うのが15秒なら仕様なんだけどね
ちゃんと頭の上に☆出てた?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:15:53.32 ID:JST0gSKC
>>115
貴男が理解すべきは、社会のルールを守るという事です。
ご自分専用のスレへ今すぐお引き取り下さい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:18:27.13 ID:pFiBUpXl
みんな、かまってちゃんにわざわざアンカーつけてレスする必要ないよ。

ディスプレイの前でおっさんがニヤニヤしてるだけなんだから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:23:23.01 ID:SlxukUoz
>>120
はい☆出てました!普通なら縦3を
2回は入りますよね。
縦1か2回ぐらいで直ぐに
立ち上がるので・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:23:48.90 ID:KfqrE0Qo
私は本気だもん。
そろそろお願いしたいです。
理解させてください。
125 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/06(土) 15:24:59.55 ID:TiTzH1zg
>>123
閃光玉で落ちただけってのは?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:26:40.32 ID:AE+cLR5x
では次の方、気を取り直してご質問をどうぞ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:27:29.41 ID:+lfUY+Tn
>>123
帯電時で頭特殊怯みが起こったとかは?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:28:04.23 ID:/kei7GiS
>>124
答えてるやるからお前のスレまで戻って来い
理解するだけが目的ならこっちじゃなくても良いだろ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:28:16.79 ID:l8zAQLjb
>>123
ダウンと勘違いしてる可能性しか思いつかなかったけど違うみたいね
モード変化の関係でスタン切れたりとかあった気もするんだが曖昧で回答できない、すまん
無駄レスになるがちょっとスレが荒れてるからこの方が目立つかな、と
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:29:28.12 ID:KfqrE0Qo
>>128
理解することと始めてしまった舞台で最後までやり遂げることが目的です。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:29:44.52 ID:hQw9zTry
>>123
スタンの時間が回数によって短くなることはないから
頭付近に移動するのにちょっと時間を要したとかそんなんじゃないか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:29:53.51 ID:hheMXwFn
>>124
帰れストーカー。
いつまでもこのスレに付きまとうな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:31:08.56 ID:x99/z0+O
ネブラの【おそろしいくち】が欲しいんですが、ネブラの頭って
爆弾で破壊できますか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:34:02.22 ID:NulVGRsb
>>133
できる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:34:18.22 ID:JI20kGRw
>>106
サンクス。攻撃大催眠暴れ撃ちでガマンする

>>123
頭怯みが発生したんじゃないの?
めまい値と怯み値は別だから頭怯み直前でスタン状態になったとか

自分もハンマー使っててたまにある
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:34:28.60 ID:hQw9zTry
>>133
できる。 
あと上位だったら捕獲しちゃ駄目。
下位ならネギマクエあたりがいいんじゃないかな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:34:40.08 ID:x99/z0+O
>>134
どうもありがとう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:35:35.68 ID:/kei7GiS
>>128
お前の意図は理解した
全ての質問に言えることだけどここで回答がない場合は
@わからない
A答えたくない
Bわかる人がまだ見ていない
C検証中
のどれかだから回答の催促はするなよ?
これが守れないならここで質問はしないでくれ

皆、スレ汚しすまん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:37:14.97 ID:KfqrE0Qo
>>138
分かりました。
もういいです

D私がちゃんと検証します
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:38:09.61 ID:5D3dt1qP
>>130
意地を張らずに向こうに戻ってはいかがでしょうか。
お友達もお待ちですよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:44:57.56 ID:SlxukUoz
>>135
なるほどです(^^♪
皆さん色々ありがとうございました。
昨日2回位そういう現象が起こったので
とりあえず気にせず、振り向き溜め3
入れてきます!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:47:07.40 ID:8kc8NlDx
大型モンスターの頭の上に「?」ってでたことがあるのですが何か意味はありますか?
あと硬い相手の時、溜め1貫通で撃つのと溜め2連射で撃つのはどちらがダメージでかいですかね
溜め2貫通の弓が今は手に入れなれないんで
143 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/06(土) 15:49:39.92 ID:TiTzH1zg
溜め三撃てってのは無し?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:50:07.18 ID:SU3IPx/h
>>142
弓の溜め1は論外だぞ
弓の基本は溜め3
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:51:11.90 ID:6s+zm7zQ
これがりおか・・・
初めてリアル鑑賞したなぁ・・・
少々のことでは荒れないはずの全力スレがまさかこんなに・・・

>>142
未発覚だけど、大型モンスがなにか違和感を感じたような、そんな状態。
程なくすると発覚状態に変化する。
溜め1:溜めてない
溜め2:1段階溜め
だと解釈するなら、断然溜め2連射。

146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:51:46.41 ID:jycGEpeU
まさかりおに立ち会えるとは・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:17:10.32 ID:zcUUBJ3u
>>145この荒れっぷりは何日にも渡って積み重なった怒りのせいさ
まぁ触らないようにね

アルバ高台ハメのことで質問したいのですが、ここでして大丈夫ですか?
アルバスレの方がいいですかね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:17:31.92 ID:8kc8NlDx
>>143-145
すみません…
最後まで溜めたのを溜め2っていってました
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:21:55.91 ID:l8zAQLjb
>>147
内容にもよると思うけど質問ならここでするよろし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:23:12.52 ID:G1X2Q2uM
唯一触れてない武器のヘビィボウガンに触れたいのですが
ヘビィのテンプレ装備を教えてください
15128:2011/08/06(土) 16:25:42.21 ID:cBd1fK4A
>>32
遅れましたがありがとうございます
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:29:39.60 ID:zcUUBJ3u
>>149ありがとうございます

動画を参考にしてやっているんですが
弾の調合としゃがみ直すタイミングがいまいち掴めなく高台を破壊されてます
何かアドバイスを頂けたらありがたいのですが、スレチでしたらスルーしてください
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:31:19.40 ID:C4M2+spt
>>150
@相手に合わせて撃つ弾を決めよう
A撃つ弾に合わせてボウガンを決めよう
Bボウガンの長所・短所に合わせてスキルを決めよう

というのがヘビィの基本なのでテンプレ装備はありません
考えるのが面倒ならシルソルに攻撃スキルを盛るだけ盛って通常2メインでおk
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:32:42.68 ID:KfqrE0Qo
みなさんもりおのスレで一緒に検証お願いします☆
新スレで相互リンク♪

【こんがりお肉】MHP3を夏休みに攻略♪2【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1312462864/
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:33:41.90 ID:l8zAQLjb
>>150
シルソル
そういう感じならやらない方がいいかもね
メイン弾選んでそれに対応したボウガン選んでメイン弾強化のスキル
人によっては回避スキルや補助スキルなど付けてく感じ
ヘビィスレにテンプレ装備が充実してないのはほとんどの武器が一線級で使える事とプレイヤーの好みが分かれすぎるから
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:37:37.94 ID:l8zAQLjb
>>152
ソロだよね?ソロだと成功率下がるから何度もやるしかない
怯み時にしゃがみ直す
角刺さらない行動時に調合
こんな感じでやってるけど非火事場でもやれる
でも結局は運ゲー
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:39:01.60 ID:xy1RH0ZK
>>152
>>156の言うとおり運
壊れるときは壊れる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:45:39.47 ID:G1X2Q2uM
>>153 >>155
そうなんですか
ヘビィって敷居高そうだな

ぼっちだから訓練所ヘビィをクリアするために慣れたかったんだけどヤバいかも

ライトボウガンみたいにW属性とかだとダメなんですかね?
159りお:2011/08/06(土) 16:46:35.66 ID:0DRN2Utr
みんなやめてね
ぼくはてんさいだよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:48:53.40 ID:rVpB8gzI
>>159
20世紀からやってきやがったw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:50:18.62 ID:zcUUBJ3u
>>156-157はい、ソロです
怯み時にしゃがみ直すのはやってましたが
相手の行動はあまり意識してなかったので立ち回り見直してみます

ありがとうございました
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:50:37.45 ID:0DRN2Utr
ぼくちゃまのおかげでふいんきくづれたかもしれんね
163りお:2011/08/06(土) 16:50:57.12 ID:jycGEpeU
実はポケモンでーす
164りお:2011/08/06(土) 16:52:12.02 ID:0DRN2Utr
りおってじゅっかいいって
ここのスレの紙は?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:54:34.37 ID:C4M2+spt
>>158
属性弾は同じ攻撃力のボウガンならライトでもヘビィでも威力は同じ

もちろんW属性はヘビィでも十分強いのだけど
速射のおかげで弾一発当たりの威力が底上げされたライトと比べると
ヘビィでは弾持ちが悪くメインでは使いにくいのが現実
代わりに通常弾、貫通弾、散弾なんかの物理弾はヘビィの方が強いから
そちらを主体にスキルを組むのが一般的かな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:54:37.05 ID:0DRN2Utr
164さま
りおさまですよね
167りお:2011/08/06(土) 16:55:44.56 ID:jycGEpeU
>>163
これがりおか
初めてみたよ
やっぱかわいいね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:55:45.83 ID:l8zAQLjb
>>158
敷居が高いわけじゃないよ
他の武器種で武器選ぶのと大差ない
ただ、選択肢が多いからコレ!っていうのがないだけ
W属性だって相手の弱点狙わないと強くないでしょ?
そういう選択を自分で考えればいいってだけよ
情報ならwikiとか色んなとこにあるんだから活用するといい

訓練所クリア目的ならそんなにヘビィつかえなくてもできるよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:56:06.86 ID:0DRN2Utr
166
are you baka.
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:57:09.80 ID:0DRN2Utr
荒らすなボケ共
171りお:2011/08/06(土) 16:57:21.18 ID:jycGEpeU
>>167
自演おつ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:58:21.62 ID:0DRN2Utr
自演痛い
みんなスルースキルおぼえよう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:59:06.25 ID:0DRN2Utr
172
きみもね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:00:46.60 ID:R6s0Pj0/
>>158
ヘビィは武器補正で同じ攻撃力表記のライトに比べ1.1倍強の攻撃力があるんだけど
属性弾の属性部分には武器補正が掛からないので属性弾だけではHPを削り切れない(速射がないから弾切れする)
なので武器補正を活かして通常、散弾、貫通をメインに据えるのが一般的
175りお:2011/08/06(土) 17:00:47.85 ID:0DRN2Utr
なんでみんな私のこときらうの
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:01:52.46 ID:0DRN2Utr
ここに自演してるひとがすうめいいます
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:04:21.71 ID:G1X2Q2uM
>>165 >>168 >>174
訓練所ヘビィクリアだけならそれほど技術はいらないらしいですね

それでもちょっと心配なのでまずはシルソル一式で立ち回りを覚えるところからはじめます

いろいろ教えていただきありがとうございました
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:08:19.72 ID:OiIrOGiG
MHP3Gは出ると思いますか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:12:52.25 ID:EzsQ0pFa
>>178
アンケートに該当すると思われます。
この手の質問(話題)であれば雑談スレとかの方が良いと思いますよ
180りお:2011/08/06(土) 17:38:05.51 ID:0DRN2Utr
http://www.com
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:06:38.96 ID:Qbwg0vcL
アルバが全然玉落としてくれないんだが
尻尾切ってるが他に何かしたほうがいいことある?
他の素材は80個くらいたまってストレスがマッハ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:11:44.26 ID:KUws7jUy
>>181
オカルトだが電源切ってテーブル変更オススメ
俺はこの方法で確率通りに出るようになった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:13:29.54 ID:LrHdNvne
>>181
剥ぎ取り達人つけるくらいかなぁ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:17:42.52 ID:Dj38Ci+e
1.気休めに起動し直す
2.他クエ挟まずアルバを狩り続ける

アルバの堅逆殻が400超余ってるけど、玉は16個、天つら23個しか余ってない
こんな人もいますから頑張って
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:27:13.14 ID:KCslwafY
余ってんじゃねーかww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:51:08.61 ID:5YlQaDhQ
亜ナル弓でジエン行くときは背中乗るのが一般的なんですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:58:35.03 ID:ne+9Vk4n
乱入クエストに出てくるモンスターだけど、二種類のうちどちらかが出てくるのは完全にランダムなの?
イビルジョーばっかりで、もう一種類はお目にかからないもんで。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:59:15.63 ID:/HUx6/Yy
誰か>>67わかる人いませんか?
よろしくお願いします
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:03:07.80 ID:pX1hVS43
>>181
剥ぎ取り達人と破壊王つけて尻尾から玉出なかったらリタイヤ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:37:02.93 ID:xqzb3QaR
昨日の夜からはじめたんですが☆2の猪でもうきついです。
初心者にわかりやすいサイトとかあったらおしえてほしいです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:41:31.68 ID:XSVDFWmi
>>190
個人的には動画見るのが一番わかりやすいと思う
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:46:00.80 ID:PA8bo6Jz
>>190
>>1に載ってるMHP3@Wikiがいいと思う
各モンスターの細かなデータや攻撃パターン
武器ごとの攻略法もあるのでどんな武器でも対応出来ます
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:48:05.08 ID:Hjpbrrt7
>>190
ここはどうかな

【MHP3】モンハン初心者スレ part23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1312534555/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:52:46.84 ID:KfqrE0Qo
>>190
どうぞ

【こんがりお肉】MHP3を夏休みに攻略♪2【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1312462864/
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:54:48.74 ID:b/518h7A
<<注意勧告>>

本日のNGID:KfqrE0Qo

全力スレを中心に、携帯ゲー攻略板を荒らし回っている糞コテ「りお」が出没しています。
住民の皆様は徹底スルーをお願いします。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:56:01.13 ID:KfqrE0Qo
>>195
もう恥ずかしいからやめてください(>_<)

ストーカーと変わらないよ(T_T)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:56:53.99 ID:KCslwafY
おっさんがやってると思うとゾッとする
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:02:14.33 ID:MOeZ88SJ
心眼、耐震、高級耳栓、風圧無効がつく防具ってありますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:08:36.15 ID:0DRN2Utr
無理
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:10:34.68 ID:KCslwafY
あるにはあるがお守りの難易度高め

防御力 [195→319]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:剣聖のピアス [0]
胴装備:インゴットメイル [1]
腕装備:アカムトサクンペ [3]
腰装備:レックスUフォールド [3]
足装備:インゴットSグリーヴ [2]
お守り:【お守り】(風圧+5,聴覚保護+3) [0]
装飾品:防音珠【3】×2、抗震珠【1】×3
耐性値:火[2] 水[-8] 氷[-2] 雷[-3] 龍[-6] 計[-17]

心眼
耐震
風圧無効
高級耳栓
-------------------------------

防御力 [204→326]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:剣聖のピアス [0]
胴装備:インゴットメイル [1]
腕装備:アカムトサクンペ [3]
腰装備:レックスUフォールド [3]
足装備:レックスUグリーヴ [3]
お守り:【お守り】(聴覚保護+5) [2]
装飾品:防音珠【3】、防風珠【1】、防風珠【2】×2、抗震珠【1】×4
耐性値:火[6] 水[-10] 氷[0] 雷[-6] 龍[-7] 計[-17]

心眼
耐震
風圧無効
高級耳栓
-------------------------------
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:12:44.79 ID:UCT4o+Kb
>>198
武器スロが3ならボマーまでつくぞ

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [231→364]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:剣聖のピアス [0]
胴装備:インゴットSメイル [1]
腕装備:アカムトサクンペ [3]
腰装備:レックスUフォールド [3]
足装備:レックスUグリーヴ [3]
お守り:兵士の護石(聴覚保護+5,爆弾強化+9) [0]
装飾品:防音珠【3】、防風珠【2】×2、抗震珠【1】×5
耐性値:火[6] 水[-10] 氷[0] 雷[-6] 龍[-7] 計[-17]

心眼
耐震
風圧無効
高級耳栓
-------------------------------
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:16:42.79 ID:Auyxugzd
金レイアのナパームブレスが上手くかわせない
ライトを使ってるんだが、あれは位置取りでなんとかなるものですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:17:36.37 ID:MOeZ88SJ
>>200 >>201

ありがとう!頑張ります!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:23:16.84 ID:UCT4o+Kb
>>203
剣ピが面倒だけどあればあとは耳5のおまがあればいけるっぽい
がんばって
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:24:03.17 ID:nW0vUf63
>>202
なる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:35:33.27 ID:KfqrE0Qo
片手剣で状態異常を使う時ってスキルは何を重視すればいいでしょうか?
もちろん状態異常2以外です。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:36:58.12 ID:xb+fuuiQ
>>202
側面に回り込むように動いて頭か翼に電撃弾足に通常弾じゃダメかな?
そもそもブレスを回避するんじゃなくて予め当たらない位置に移動するように気を付けた方が良いと思う
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:37:40.57 ID:b/518h7A
<<注意勧告>>

本日のNGID:KfqrE0Qo

全力スレを中心に、携帯ゲー攻略板を荒らし回っている糞コテ「りお」が出没しています。
住民の皆様は徹底スルーをお願いします。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:39:08.10 ID:5jqhC4Oy
>>202
金レイアを中心に時計回りに回る位置どりしてればブレス中は全て攻撃チャンスになる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:49:18.23 ID:Auyxugzd
>>209
向かって左回りって事か?
ちょっと無理して攻撃してたのかもしれない
落ち着いて立ち回ってみる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:53:47.77 ID:5jqhC4Oy
>>210
そう
無理に距離取ろうとするとブレスの範囲内でアウアウしてしまうからね
何気に横が安全地帯
俺は弓だけど、エイム中以外は常にレバー左に倒しっぱなしに近いよ
212:2011/08/06(土) 21:59:32.75 ID:XNNtqzXp
りおちんメールありがとな〜
自己紹介板の方の私は偽物やでw

あと片手剣は私も上手いから今度のオフ会の時教えてあげる
そんじゃ今日はコンパ中なんでまたメールするね
213 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/06(土) 22:09:06.32 ID:T+Ow5Lff
勲章でトンカチのやつやろうとしてるんだけど
最終強化はともかくアマツライトとか最初から強化できない仕様のやつはスルー?
それともカウントされる?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:10:51.92 ID:UCT4o+Kb
>>213
イベクエ武器でなければカウントされます
一発生産の物も安心して作ってください
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:11:19.39 ID:SSfxRzjM
お前らが相手にするから付け上がるんだよ
荒らされるのが嫌なら無視してろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:11:40.58 ID:b/518h7A
>>213
カウントされるから大丈夫
217りおちん:2011/08/06(土) 22:13:34.02 ID:KfqrE0Qo
>>212
蜜柑さんどうもです〜(^o^)
メールも今見ました♪

今コンパって…(^^;)
まだ彼氏探ししてるんですか?
イケメンはいますか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:18:14.36 ID:Dj38Ci+e
自爆
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:24:51.90 ID:nsBQzLzo
おっさんのジエンワールドへようこそ!!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:32:53.30 ID:XNNtqzXp
りおちん、私に限らず関西の子はイケメンよりおもろい人の方が好きやで〜
私は面食いちゃうし今日はおもろい人がおらんからつまらんわぁ

なんやねん
このロン毛でカレーの話ばっかりしとるだっさいオタクの男

そんじゃ帰ったらまたメールするからね〜
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:34:33.66 ID:UCT4o+Kb
隙のないキモさだな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:37:57.37 ID:Uyea7/e6
いつだか分からんが誰か言ってたな…

「ここは質問と回答だけで進めるべきスレです!」だったっけ?

誰が言ってたんだっけな…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:39:45.45 ID:KfqrE0Qo
はいっ(>_<)/

すいません…乗りました調子に

帰りますm(_ _)m
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:40:05.29 ID:AbOCvy7C
弓はじめる
とりあえずセレーネってのを作ればいいんだろ?
拡散強化
集中

あと何がいいんだってばよ
t5k9はもってないんだ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:44:53.72 ID:KfqrE0Qo
帰りたいのにおうち(自己紹介板)に変な人がいるんで帰れないよう(T_T)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:45:01.26 ID:5jqhC4Oy
>>224
弓始めるならとりあえずファーレンから始めたらどうだ
シルソル着て溜め短縮付ければ汎用性高いぞ

セレーネだったら近接に近い間合いでぶっ放せ
弱点に集中させるのは困難だが、元々の攻撃力と隠さん強化(1.3倍)は脳汁出そうな快感がある
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:48:37.35 ID:5tWXJIgj
>>225
こっちに書けばいいんじゃない?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:48:43.08 ID:nsBQzLzo
>>224
その2つの必須スキルでも十分だが
物理強化したいなら痛撃攻撃大
属性強化したいなら火属性攻撃強化+2


それと、拡散弓もいいけど弓の基本は連射弓

ファーレン作れファーレン
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:49:13.15 ID:SEj1geNj
>>225
だからってここに書き込んでいい理由にはならない
全部自分の行動が招いた結果であって因果応報だ
変える場所がないなら書き込まないで自分で調べればいい
>>1に貼ってあるwikiを見れば大体のことはわかる
それか我慢してお家におかえり
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:49:52.68 ID:PA8bo6Jz
>>227
自演乙
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:50:32.73 ID:5jqhC4Oy
<<注意喚起>>
NG推奨
ID:KfqrE0Qo
ID:XNNtqzXp
ID:5tWXJIgj
全力スレを中心に、携帯ゲー攻略板を荒らし回っている糞コテ「りお」およびその関係者が出没しています。
住民の皆様は徹底スルーをお願いします
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:51:23.73 ID:AbOCvy7C
>>226
>>228
ファーレンか。作ってみるよ。でもタメ4とかスタミナ管理まんどくさそう

色々調べてはみたんだけど、セレーネに属性強化付けてもほとんど意味ないってどっかでみたような

攻撃大魅力的だけどt5k9^q^
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:52:56.31 ID:5jqhC4Oy
>>229
触るな
どんな理由だろうと安価付けた時点でどんどん調子に乗る
誰も触らなければ注意喚起も出ないし、全員でスルーするしか方法はないんだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:53:13.17 ID:VNPWRs58
>>224
拡散うpさえつければ、後は汎用的な弓スキルでおk
具体的には攻撃大、最大数生産、弱点特攻等。
始めて&強走飲まないならランナー・スタミナ急速回復もアリ

スレがKONOZAMAで見にくいが、昨日セレーネ装備のシミュがあったぜ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:55:13.08 ID:5jqhC4Oy
>>232
属性強化しても、元々の属性値が20だからな
それなら高い攻撃力を強化した方が良い
拡散強化の1.3倍だけで強いから、集中と拡散強化だけでもいいくらい
神おまなんぞ必要ないぞ

あるにこしたことはないがなw
236 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/06(土) 22:57:10.22 ID:T+Ow5Lff
>>214>>216
ありがとうございます
早速ウカムアカム装備でも作ってきますね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:57:31.91 ID:5jqhC4Oy
>>232
ファーレンに関しても、溜め4打つ→スタミナ快復までウロウロする→溜め4打つ…
この繰り返しでも十分強いから大丈夫

コロリン多用しなきゃスタミナ切れなんざ起こさないさ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:57:45.07 ID:VNPWRs58
>>232
蛇足だが、貯め4は貯め3をタイミング的に撃てなかった場合のサブウェポンだと思うといい
4主体にすると、貯め3主体よりDPSが落ちてしまうんだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:57:45.14 ID:RoXj4yVv
>>232
ファーレンが良いと言われるのはため過ぎてしまった時間をダメージに変換できるから
溜めすぎることなく溜め3できっちり撃てるならティガ弓のほうがいいけど初めての人にそれを言うのも無理な話
溜め3を撃っていくのが基本。相手が動けないなら溜め3連打
溜め4メインで立ち回るとむしろ時間かかる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:57:55.25 ID:nsBQzLzo
>>232
たとえファーレンでも基本は溜め3運用
溜め4は敵の振り向きまちなどで、
仕方ないときだけ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:59:53.13 ID:nsBQzLzo
弓使い多すぎワラタ


まぁ、本スレ終わってるから・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:00:43.69 ID:5tWXJIgj
>>241
スレチです♪
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:01:46.33 ID:3JTqymGC
ファーレンの流れで質問です
t5k9を入手したのですがファーレン用のスキルとして
攻撃力うp大、見切り+1、弱点特効、連射矢うp、集中
攻撃力うp中、見切り+2、弱点特効、連射矢うp、集中
ではどちらが強いですか?宜しくお願いします
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:07:05.76 ID:VNPWRs58
>>243
どっちかというと前者
ファーレンみたいな元々会心持ってる弓は見切りの効果が薄い

これはいらんおせっかいだが、出来るなら見切りを最大数生産辺りに変えた方が強い
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:07:15.39 ID:RoXj4yVv
>>243
下のほうが強い
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:08:41.94 ID:5jqhC4Oy
>>243
後者が若干上
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:10:49.18 ID:nsBQzLzo
実戦では誤差の範囲だと思うが正確には他の人待ち

個人的には攻撃大を選ぶけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:11:17.41 ID:AbOCvy7C
みんなありがとう

タメ4の方が強いと思ってたがそうでもないみたいだな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:12:16.41 ID:VNPWRs58
ぐへ、計算機かまさないで答えるもんじゃないな…1ヶ月修行する

>>243ごめんね!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:13:10.75 ID:5jqhC4Oy
>>244
マイナス会心を減らす方が効率が高いという考えは合っているが、ダメージ計算したら後者のが期待値上だったよ
爪護符鬼神G種なしでもありでも

矢一本一本のダメージ少ないからこそ小数点以下切り捨ての影響を受け辛い見切りは割と期待値以上の効果が望めるしな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:17:02.98 ID:kiIj3lhi
2ndGやったらめちゃくちゃイライラした

駄作駄作言われてるけどなんだかんだで進化してるんだな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:19:03.70 ID:RoXj4yVv
>>251
亜空間判定なくなっただけでましになったからな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:20:04.89 ID:5tWXJIgj
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:20:32.56 ID:nsBQzLzo
>>248
一応補足
攻撃力じたいは溜め4の方が上だよ
大剣みたいに溜め過ぎで威力が落ちるわけではない

ただ溜め4は溜めるのに時間かかるわりに
威力が溜め3と大差ない
だから基本は溜め3がオススメってことね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:20:39.97 ID:5jqhC4Oy
>>248
一応溜め4のが強いけど、時間効率を考えると溜め3のが上ってだけ

ファーレンの溜め3と溜め4の比較
溜め3=19(矢レベル3) x 1.5(溜め倍率)=28.5
溜め4=21(矢レベル4) x 1.7(溜め倍率)=35.7
溜め4は溜め3の、およそ1.25倍の強さだ
強撃瓶が足りなくなる複数クエとかでは溜め4メインにする人もいるぞ

ま、俺は溜め3メインでティガ弓担ぐけどなw
溜め3で22(矢レベル5) x 1.5 =33と強いし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:21:38.67 ID:Ru0mVzhK
「お前らシミュレータになれ」のスレがなくなってるんだが
シミュしてほしいときはどこ行けばいいの?
257 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/06(土) 23:23:20.25 ID:TiTzH1zg
>>256
ここでもおk
無くなってるのか…せっかく建てたのに…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:24:40.13 ID:3JTqymGC
弓使いのみなさんありがとうございます!
見切り+2の装備と攻撃力うp大、最大数生産の装備の2種類を作って弓の練習をしたいと思います
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:25:34.75 ID:5jqhC4Oy
>>256
あったぞ

【MHP3】お前らシミュレータになれ!検索14回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1311514915/

でも、webのシミュサイトが死んでるから回答が来るか微妙だな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:26:23.27 ID:5tWXJIgj
>>258
強い武器と強いスキルで練習してもうまくならないよ♪
適当に射ってもすぐに終わっちゃうから
261名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/06(土) 23:27:29.79 ID:74Bu5R/P

へビィボウガンなんですが 
三界後で亜ナル砲に何かいいスキルってありますか? 
 
262 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/06(土) 23:27:49.36 ID:5jqhC4Oy
>>258
頑張れ!
ほぼ溜め3で戦えるようになったらティガ弓の方が強いから、そっちも試してみてくれよな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:28:12.82 ID:b/518h7A
お ま え が 言 う な
264RIO姫:2011/08/06(土) 23:28:40.39 ID:KfqrE0Qo
光と闇のハザマに暮らす優しさと強さを持ったみなさん。

今日は私がボケてスレを間違って質問してしまいすいません。
今度からちゃんと自分の書き込むスレを確認してから投稿しますのでお許しください。

まだ高校生なので多めにみてください。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:29:50.18 ID:5tWXJIgj
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:32:06.33 ID:Ru0mVzhK
>>256です
web版のスキル趣味が使えないのでどなたかシミュお願いします

【性別】 女
【タイプ】 剣士
【ランク】 6(三界まだです)
【要望スキル】 集中  攻撃力UP【小】 ボマー 砲術王 採取+2 高速収集
【お守り】 溜め短縮5攻撃9
【使用武器種】 大剣
【武器スロット数】 2
【備考】 ジエン用です。三界まだです。
     無理だったら採取+2は+1でもOKです
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:35:25.57 ID:Ru0mVzhK
>>259
すみません、もっとちゃんと探すべきでした・・・
268 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/06(土) 23:35:36.50 ID:TiTzH1zg
>>266
先に言っておくけど自演戦は採取+を付けてもバリスタと大砲の弾の採取可能な数は変わらないぞ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:38:45.80 ID:l8zAQLjb
>>267
+2は無理だし>>268の言うとおりだけどとりあえず
■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [236→369]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:どんぐりSキャップ [1]
胴装備:どんぐりSメイル [1]
腕装備:レックスUアーム [2]
腰装備:レックスUフォールド [3]
足装備:シルバーソルグリーヴ [3]
お守り:【お守り】(溜め短縮+5,攻撃+8) [0]
装飾品:採取珠【1】×5、砲術珠【1】×2、速集珠【1】×5
耐性値:火[10] 水[-6] 氷[-4] 雷[-8] 龍[1] 計[-7]

攻撃力UP【小】
集中
砲術王
ボマー
採取+1
高速収集
-------------------------------
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:39:52.09 ID:Ru0mVzhK
>>268
マジか
じゃ>>266は採取+2はナシで代りに5スロスキルってことで

グダってきてしまった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:40:17.47 ID:5jqhC4Oy
>>266
大剣っぽいな
t5k9あるならシルソル着て
攻撃大、集中、弱点特攻、業物だけで戦えるぞ
余ったスロに拘束収集でも付けとけばストレスフリー
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:46:29.44 ID:ZAlX3Ib5
>>271
【使用武器種】 大剣
って書いてあるのに大剣っぽいってどういうことですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:47:05.69 ID:nsBQzLzo
>>266
猫2匹に大砲バリスタ強化術と高速採取

上にあるように、プレイヤーには採取+は不要
高速採取も必須ではない

可能なら弱点特効つけて背中のヒビに集中攻撃
2箇所あるから両方破壊する

後は村クエの時と同じでかてるよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:47:30.48 ID:Ru0mVzhK
>>269>>271
ありがとうございました
グダグダですみません
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:49:13.39 ID:3JTqymGC
>>262
ありがとうございます
元々大剣をメインに使ってたのですが、弓試験をクリアしてから弓の楽しさにハマり今練習しています
ティガ弓は作成済みなんですがスキル構成はファーレン用でいいでしょうか?

276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:50:43.69 ID:5jqhC4Oy
>>272
注意力散漫なんだ言わせんな恥ず(ry

…正直すまなかった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:55:23.90 ID:5jqhC4Oy
>>275
選民試験のことか。楽しいよな弓
ティガ弓もt5k9使ってファーレンと同じ装備でおk
更に言うと、上から
シルソル
ネブラU
シルソル
シルソル
シルソル
にすれば、攻撃大、集中、連射矢up、弱点特攻、プラスで
ファーレン(武器スロ1)ならスロ8スキルが
ティガ弓(武器スロなし)なら7スロスキルが発動する汎用装備になるぜ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:59:01.59 ID:8kc8NlDx
現在☆5ジンオウガの最中なのですが出来るかぎり多く素材が欲しいです
前に倒した方が多くなるとも聞いたのですが、捕獲と比べてどちらが多くなるのでしょうか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:00:36.64 ID:NBudxUj+
>>278
数がほしいなら討伐でおk
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:04:12.49 ID:uE7KMkoU
>>278
捕獲は2~3個
討伐は3個
断然討伐
欲しい素材によるがな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:05:18.81 ID:JAlUL1Pj
>>277
おお!何から何までありがとうございます!
参考にしてティガ弓専用装備も作り頑張りたいと思います
本当にありがとうございました
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:06:07.53 ID:8kc8NlDx
>>279-280
討伐の方が良かったんですか・・・
ありがとうございました
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:06:46.67 ID:a9ANJGz3
>>278
基本的に捕獲より討伐のが多い
ただし、捕獲報酬にしかない素材もあれば
剥ぎ取りにしかないものもある

とくに狙ってる素材がなければ
どっちでもいいとも言える
捕獲の方が早いし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:08:51.41 ID:pz5FuclA
>>254
>>255
ありがとうさぎ
クリティカルはなんとか分かるようになってきたわ
ありがとね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:20:36.03 ID://rnG+o4
大神ヶ島でアグナ亜種に時間がかかって25分ぐらい。通常弾LV3より鉄鋼粒弾メインで頭ねらったらはやくなるかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:24:39.03 ID:HwpneWiU
全力なら素早い回答がもらえると思って、お前らシミュレータになれ から
【性別】男
【タイプ】剣士
【ランク】HR6
【要望スキル】基本:回避距離up 回避性能+1 (高速砥石) 1.切れ味レベルup 破壊王
       2.体術+2 他有用なスキル
【お守り】匠5重撃3、回避性能5s3、回避距離5s2 、体術5s3
【使用武器種】スラアク
【武器スロット数】 1(できればなしで)
【備考】高速砥石はあったほうがいいですが無理ならいいです。
    基本+1と基本+2の2つシミュお願いします。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:31:27.05 ID:xC2kpjB0
>>286
基本+1は無理。

女/剣/スロ[1]
ダマスクヘルム
ナルガSメイル
エスカドラアムズ
ダマスクコイル
荒天[袴]
護石(スロット3,回避性能+5)
跳躍【3】*2,研磨【1】*3,匠【1】*4
砥石使用高速化,斬れ味レベル+1,回避性能+1,回避距離UP

女/剣/スロ[0]
ベリオSキャップ
ナルガSメイル
ベリオUアーム
ベリオUフォールド
ナルガSグリーヴ
護石(スロット3,回避性能+3)
体術【1】*2,研磨【1】*5,体術【2】,跳躍【1】*2
砥石使用高速化,体術+2,回避性能+1,回避距離UP
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:34:13.64 ID:SbH1E2TT
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [220→359]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ベリオSキャップ [2]
胴装備:ナルガSメイル [0]
腕装備:ベリオUアーム [1]
腰装備:ベリオUフォールド [3]
足装備:ナルガSグリーヴ [2]
お守り:【お守り】(体術+5) [3]
装飾品:回避珠【2】、重撃珠【3】×2、重撃珠【1】×2、跳躍珠【1】×2
耐性値:火[-4] 水[6] 氷[-4] 雷[-15] 龍[-2] 計[-19]

破壊王
体術+2
回避性能+1
回避距離UP
-------------------------------

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [289→427]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ダマスクヘルム [2]
胴装備:ナルガSメイル [0]
腕装備:エスカドラアムズ [2]
腰装備:ダマスクコイル [3]
足装備:荒天【袴】 [2]
お守り:【お守り】(回避性能+5) [3]
装飾品:跳躍珠【3】×2、研磨珠【1】×3、匠珠【1】×4
耐性値:火[-13] 水[9] 氷[5] 雷[-9] 龍[-12] 計[-20]

砥石使用高速化
斬れ味レベル+1
回避性能+1
回避距離UP
-------------------------------

急いでるようでしたのでさっとやってみた結果です
距離と斬れ味+の15Pがかなりスキルを圧迫するので、全てくっつけるのは難しいかと
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:37:53.61 ID:UQcC2/HZ
>>285
出雲で亜グナ行っても通常3も榴弾も全く撃たない気がするんだが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:39:10.48 ID:HwpneWiU
>>287>>288
早急なご回答ありがとうございます。
破壊王をつけるとなると距離か切れ味のどちらかしかとれないんですねw
すばらしいスキル構成なのでお二方のを作ってみますね!
ありがとうございました!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:50:38.81 ID:uE7KMkoU
>>285
ライトは使わないからよく知らないが、撃てる弾とか見てる限り大神ケ島は合わないんじゃないか?
一応、硬化中も軟化中も胸だけは安定して柔らかい肉質してるからそこ狙えとしか…

それより鳳仙で火炎弾速射してればすぐ終わりそうなものだが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:52:21.42 ID://rnG+o4
通常2のみとか?
弾は調合しないで持って入るのがまずいのかい?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:02:38.11 ID://rnG+o4
火炎弾のがいいのか!
今までで双肩オンリーだったし、はじめてガンナーになったから勝手がわからないぜ。。。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:07:08.57 ID:DrEouWe4
古びたお守りの数にあわせて、光るお守りは数個まで制限があるみたいだけど
これって光るお守りが少なすぎると目当ての龍おま出る確率下がる?
あと塊も影響する?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:07:58.44 ID:rNpaAdiZ
双剣だろうがなんだろうが属性合わせるのは基本だろうw

というか亜グナに火属性で行かないとかどんな拷問
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:12:08.02 ID:4GK4amLn
ライトで質問があるんですけど、W属性と属性攻撃、攻撃力うp(中)、弱点特攻どっちイイですかね?武器はアマツの凶針です。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:14:59.23 ID:nCUp6Lg5
>>294
塊は影響しない
光るお守りは、たくさん持ってるほど出る確率が上がる場合もあるし、確率0になってしまう場合もある
ある個数以上からは確率が下がる場合もある
お守り(護石)によってそれぞれ違います



298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:17:58.61 ID:rNpaAdiZ
>>296
クエスト次第じゃねーの?
凶針を担ぐ大連続ってそんなに多くないと思うけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:19:52.21 ID:zg322H1m
>>296
何がどっちかわからんが、属性弾メインとなら弱点特効は死にスキル
攻撃力UPはそこまで死んでないが、W属性と速射のが優先
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:25:22.64 ID:UQcC2/HZ
>>296
念のため言っておくと凶針使うなら増弾はほぼ必須だぞ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:29:19.94 ID:4GK4amLn
>>298>>299
サンクス、フルアルバにお守りと珠の付け替えでW属性にできるからそうするよ。
厨装備でスマソ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:33:52.08 ID:4GK4amLn
連投スマソ。
>>300 マジで演習なんてまだ一回もやって無い。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:34:36.66 ID:Wj7gmy9N
>>296
上でも指摘されてるように凶針なら増弾は必須、装填数少ないからね
凶針基本スキルは増弾、速射+1、属強あたりじゃないの他は好みで最大生産とか....
個人的には凶針でW属性やるくらいなら素直に各属性ライト5種を作った方が良いと思うよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:35:57.93 ID:Wj7gmy9N
>>302
リロってなかったわ、すまん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:36:35.41 ID:NyHlbura
>>301
凶針は属性弾の装填数が少ないからW属性ライトとしては器用貧乏
W属性をやりたいなら、素材や所持金に問題がなければ各属性速射ライトを作った方が良い
あと、W属性をやるなら連発数+1は(必須に近い)推奨スキル
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:40:43.38 ID:uE7KMkoU
>>302
みんなが答えてくれてるからおれはデータを載せとく。よかったら参考にしてくれ

凶針の撃てる属性弾の威力(○属性45,物理7)

各スキルの効果
属性攻撃:全属性威力が1.2倍
○属性攻撃+1:○属性威力が1.1倍
○属性攻撃+2:○属性威力が1.2倍
攻撃up:攻撃が○倍になれば、弾の威力も属性、物理両方○倍になる
弱点特攻:物理威力が1.125倍の期待値となる
連発数+1:連発数が3(0.7 x 3 = 2.1)から4(0.7 x 4 = 2.8)になる

連発数+1、属性攻撃の二つプラスαが理想だな。本当は増弾したいが…
使う弾が決まってるなら、○属性攻撃+2とかも付けると良し
ウカム相手だったら
連発数+1、属性攻撃、火属性攻撃+2、雷属性攻撃+2とかな(実現可能かは知らんが)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:44:17.56 ID:4GK4amLn
http://www.itblog.jp/?p=2242
このページのヤツ作ればいいのか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:52:06.48 ID:uE7KMkoU
>>307
そうだね
凶針は器用貧乏ってイメージだから、撃ちたい属性弾専用装備作ったほうがいい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:52:52.36 ID:UQcC2/HZ
>>307
あー、そーいうページのせいでレウスに散弾撃つやつとか出てくんのか

とりあえずライトスレの>>1〜8ぐらいにまとまってるから読んでみるといいよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:57:10.97 ID:4GK4amLn
>>309
スミマセンたった今アルデバラン作りました、まぁ人とやる時は大神ヶ島だけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:00:11.26 ID:uE7KMkoU
>>309
wiki見るよりラクそうだもんなこういうブログって
でもまあここ読んでから
実践→あれ?散弾あんまり強くなくね?→全力で質問
って流れになれば集束箇所教えるだけになるからいいんじゃねw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:20:53.99 ID:Wj7gmy9N
>>307
そういう個人の攻略ブログは管理人さんのセンス次第では
わかり易くまとめてあって凄く参考になるるんだけど
個人でやってるから主観も入り易くて特に武器などの評価や運用方法は
主さんの好みやスタイルでしばしば世間一般とは違う評価になったりもするから
時に不特定多数が出入りする掲示板でアドバイスを求めるのも悪くないよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:22:52.57 ID://rnG+o4
アグナ亜倒してきたよ。
そのあとのボルボロスでタマギレして時間切れ
火薬草20コじゃ足らないな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:48:04.01 ID:uE7KMkoU
>>313
弾切れ?武器何使った?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:59:46.71 ID://rnG+o4
大神ヶ島しか持ってない。支給の通常弾じゃボルボまで倒しきれなかった。
通常弾2、3
火炎弾(+調合分)
粒弾1、3
これじゃ足りない?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 03:15:10.19 ID:UQcC2/HZ
通常2の調合素材であるところのカラハリさえ持っていけば足りる
ちなみに通常3より2の方が威力は高い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 03:44:20.23 ID:0yr2I5Sc
マタタビ爆弾ってどういう効果があるんすか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 03:46:02.21 ID:YoI5eRlR
>>317
爆風を食らった相手にそのフィールド内にいるアイルーメラルーが殺到するようになる
モンスターに当てると鬱陶しいアイルーがこちらを完全無視してくれる
逆に自分が食らうとよりたかられることになる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 03:51:35.13 ID:Rz30lAnw
ジエンに対してディア弓とウカム弓で攻撃した場合、どちらが効果的でしょうか?どちらも攻撃力は258ウカム弓が氷属性9ついています。会心はディア弓が-10ウカム弓が-30。ディア弓はダメ4で貫通5、ウカム弓がダメ3で貫通4。
攻撃する場合はジエン装備です。見切り3、集中、スタミナ急速、貫通upです。
どなたか検証して頂けるとありがたいです。
他にも適した弓がありましたら教えてください、よろしくお願いします。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 04:16:07.27 ID:z7VCQ4wn
>>319
両方攻撃力は285な
強撃瓶が使えない時点でゲイルホーンはない
ゲイルホーンに強撃瓶追加スキルを付けての話なら、爪護符鬼神G種ありだと若干ゲイルホーンが上になるよ

俺ならセレーネでヒビ狙うが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 04:18:29.49 ID:JuDqn6lj
>>319
ジエンに貫通弓でどういう向きに撃ったら効果的とか、知らないので検証ではなく一般論。

動かない相手に溜め4まで溜めるより溜め3を撃った方がいいと言われてるので、
溜め3同士で比較すると、ダメージは同じくらいになる。
そうすると、結局、強撃瓶の使えるウカム弓のほうが効率はいい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 05:10:11.52 ID:NyHlbura
>>317
ネコに当てると酔っ払って行動不能になる、オトモも酔っ払うがその間は100%ガード
当たるとピンク色に染まるのを利用して、同種2頭同時クエで個体識別に使えなくもない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 05:25:05.98 ID:HpS/XOs3
ヘビィーボウガンの立ち回り方がわかりません。
シールド付けてガードして攻撃を防ぐのでしょうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 05:54:53.94 ID:xC2kpjB0
>>323
基本的にシールドは使わないものと思っていい。ころりんで全て回避してく
基本的に相手は攻撃が終わったら振り向いてこちらに軸合わせをしてくる。それに合わせ真横に転がって突進などの軌道から逃げる。
相手が自分が転がる前にいたところに攻撃している間に撃つ。そして相手が振りむくのに合わせまた横に避ける、って事を繰り返す。

ってのがおおまかなヘビィの立ち回り。回避距離があれば避けやすい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 06:11:28.42 ID:HpS/XOs3
回避距離付けて練習してきます
ありがとうございますた!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:21:13.95 ID:BRz+NHnB
覇弓を作ったのですが、溜めが2までしか無くて弱いですし、曲射も撃てません

覇弓を強くできる装備を教えて下さい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:40:02.73 ID:z7VCQ4wn
>>326
増弾
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:41:16.14 ID:JFJSz/ul
>>326
はきゅんは増弾がデフォなのさ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:43:34.10 ID:BRz+NHnB
>>327-328
ありがとうございます
前作であった、増弾ピアスって今作もありますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:52:33.27 ID:z7VCQ4wn
>>329
あるよ。訓練所で全武器クリアで出る
ランク関係ないから難易度は低いよ。面倒だけど
あと、曲射はマジで封印推奨
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:04:02.52 ID:BRz+NHnB
>>330
ありがとうございました
曲射は爆裂型って書いてあって強そうなんですが、弱いんですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:11:06.35 ID:4bEFPUY2
>>331
強いには強い、異常瓶の蓄積は外の曲射と比べても最大
ただ貫通して足元で炸裂するからソロならともかく誰かとやるならただの地雷行為
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:11:15.76 ID:dN3fgtiZ
弱い
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:14:53.49 ID:z7VCQ4wn
>>331
単発の威力はそこまで強くない上に、手数が圧倒的にヘルから討伐時間が長くなる
あげく、PTでは見方を吹っ飛ばす大迷惑な攻撃となる

使えるところといえば、高い状態異常蓄積値くらいかな?普通に溜め3連射撃つより1.5倍以上蓄積するから
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:32:28.71 ID:r6lOPzwT
火竜の延髄が欲しいんですが、原種剥ぎ取りがベストですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:38:16.58 ID:BRz+NHnB
>>332-334
なるほど
ありがとうございました
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:45:14.61 ID:6pm5aKlf
古びたお守りを入手した場合、やっぱり光るお守りは捨ててしまった方がいいんですかね?
入手数が古おま*1、光おま*複数だと、貧乏性スキル+2が発動しちゃって光おま捨てられないんです
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:51:00.66 ID:IldDTITJ
>>337
狙う護石による。特に目的のものがないなら捨てる必要はない

それは鑑定したとき、古びたお守りから出る護石が、持っている光るお守りの数に左右されるって話
光おまが一定数あると出る確率が上がる護石もあれば、絶対に出なくなる護石もある
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:51:05.18 ID:dN3fgtiZ
捨てる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:53:40.78 ID:J8AePmQX
求めてるお守りによると何度言えば…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:54:10.16 ID:zLVwEtR6
>>337
何も意識せずにやってるとするなら、
光おまはもらってもいいと思います。ご自分で使えるお守りも出る可能性はあります。
ただ、龍お守りのパラメータを上回る光お守り数は少ないです。


テーブルとか意識して、神おまを狙っているなら、狙っている物によります。
お守りスレのテンプレあたりにサイトがあります。
光おま0個で出る龍おまもあるし、逆に光おまが多いほど出やすい龍おまもあります。
(これは解析による、乱数調整などを含んでいるため、個人判断で利用してください)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:54:17.65 ID:6pm5aKlf
>>338-340
なるほど、結構しっかりしたシステムなんですね
目的別に取捨選択します
ありがとうございました
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:57:27.42 ID:6pm5aKlf
>>341
狙ってるスキルみたら古おまのほうがよさそうでした(´・ω・`)
お守りスレも参考にしてみます
ありがとうございました〜
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:04:17.28 ID:zLVwEtR6
>>335
[集会所上位★7] (基本報酬) 空の王者を狩猟せよ! 1個 6%
[集会所上位★7] (基本報酬) 空の王者リオレウス! 1個 6%
[集会所上位★7] (基本報酬) クローベリング・タイム! 1個 6%
[集会所上位★8] (基本報酬) 黄金の月輪 1個 8%
[集会所上位★8] (基本報酬) 白銀の火輪 1個 8%
[集会所上位★8] (基本報酬) 月下の夜会 2個 5%
[集会所上位★8] (確定報酬) 天と地の領域! 1個 1%
[集会所上位★8] (基本報酬) 緊迫した渓流の中で 1個 6%
[イベントクエスト] (基本報酬) クローズ・鈴蘭最強への証明 1個 6%
[イベントクエスト] (確定報酬) 王族の招宴 1個 3%
[イベントクエスト] (基本報酬) 渓流の一番長い日 1個 3%

[上位] リオレイア 尻尾剥ぎ取り 1回 10%
[上位] リオレウス 本体剥ぎ取り 3回 5%
[上位] リオレウス 尻尾剥ぎ取り 1回 10%
[上位] リオレウス希少種 本体剥ぎ取り 3回 3%

[上位] リオレイア 捕獲 1個 8%
[上位] リオレイア希少種 捕獲 1個 7%
[上位] リオレウス 捕獲 1個 8%
[上位] リオレウス 乱入報酬 1個 12%
[上位] リオレウス希少種 乱入報酬 1個 15%


上位★7リオレウス受注→尻尾剥ぎ取り→本体剥ぎ取りがいいんじゃないかな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:05:17.59 ID:HpS/XOs3
ヘビィはソロの時しゃがみ撃ちはいつするんでしょう?
それともしないで戦った方がいいのでしょうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:26:19.07 ID:z7VCQ4wn
>>345
モンスの行動を把握すればしゃがむチャンスがわかるはずだよ
例えばレイアの三連ブレスとか
あとお手軽なのは閃光玉とか罠拘束中がやりたい放題
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:26:42.68 ID:r6lOPzwT
>>344
細かくありがとう
捕獲の見極め外してくるne
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:27:02.45 ID:tNyLuDOp
>>345
簡単なのは罠時や閃光時、疲労時など
ようはモンスターに隙がある時
しゃがみした方が強いけどできないなら無理にしゃがまなくてもおk
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:28:43.88 ID:DBhP8ltO
拡散弓と貫通弓の場合
弱点特効と攻撃大どっちか付けるとしたらどれですか?
連射なら弱点付けるけどこの二つだと迷ってしまいます
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:33:00.86 ID:HpS/XOs3
>>346>>348
罠や閃光のときにしゃがんで慣れてきたら
少しずつしゃがもうと思います。
ありがとうございました!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:34:46.78 ID:zg322H1m
>>349
敵と腕によるが基本は弱点特効
だが拡散も貫通も弱点のHit数が少ないなら弱点特効を生かしにくい
逆にアカムウカムに拡散とか、ジョーに貫通なんかは弱点に多く当てやすいので弱点特効がウマウマ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:36:39.63 ID:z7VCQ4wn
>>349
相手による
貫通矢で弱点特攻が活きるのはジョーさんくらいだし
拡散矢で弱点特攻が活きるのは、弱点が広いアカムウカムとか?
でも、拡散矢なら中心の矢三本が弱点にクリ距離で当たるなら弱点特攻アリだと個人的に思ってはいる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:46:54.96 ID:DBhP8ltO
>>351-352
ありがとうございます
敵によっては弱点にたくさんHITするんですね
勉強になりました

もう一つ質問させてください
ゲイルホーンでジョーに行く場合
見切り3、集中、貫通UP、瓶追加でやってるんですがどれか削って弱点特効付けた方がいいですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:02:26.34 ID:Ne0jEwIy
黒帯、達人、教官の称号は全武器ですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:07:14.46 ID:Ne0jEwIy
すみません、自己解決しました
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:14:18.42 ID:nCUp6Lg5
>>353
強撃10おまがあれば、見切り2にすれば弱特ピタリ賞
天城で腕だけシルソル
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:40:06.26 ID:DBhP8ltO
>>356
ありがとうございます
そのお守りはクエストの報酬で貰ったのでやってみます
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:45:01.17 ID:Ota0+KUk
>>323しゃがみ練習したいならウカムおすすめ
ユプカムで顔に10発ぐらい撃って振り向きに合わせてしゃがむ
それ繰り返すだけでウカムは死ぬ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:41:11.47 ID:KrehhK2r
ランスでのウカムの部位破壊ができません。3乙してしまいます。
攻撃がどうしても当たってしまいます。どの様に立ち回ればいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:03:25.70 ID:5o7xCqbH
>>359
腹→腹潜ってツンツン→余裕
爪→ブレス・ボデープレス・ほうこう大後にツンツン→余裕
上ヒレ→潜水したら端っこに行って一旦ガード。その後ツンツンしまくる。
あごは適当にやれよハゲ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:04:28.07 ID:zLVwEtR6
>>359
まずはお腹に潜って部位破壊→その後は爪
尻尾巻き込みは腹下が安全。
ウカムが潜っても、下手に回避するよりガードしたほうが安全かも。
咆哮は正面でガード後に突進かまして尻尾切断狙い。爪を狙ってもいいと思う。

武器によっては、ソロでも全部位破壊する前に沈むので、
欲しい素材によって狙う部位を選んだ方がいいかもしれません。

ざっと思いつくのはこんな感じです。

ランスでウカムは、慣れれば楽勝なので頑張ってください。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:11:32.02 ID:dssXW5TP
素材集めのために劇運とか捕獲名人つけるのと
攻撃特化にして討伐時間を短くして回数回すのは
どっちが効率的でしょうか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:20:11.23 ID:7Y8hze6n
>>362
腕によるとしか・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:27:37.31 ID:SwCPRm4c
連続狩猟クエストって前作みたいにはぎ取りは回復薬グレートじゃないんですか?

村クエのリオレイア3頭狩猟のクエストやったら違ったので
あと捕獲した際、捕獲報酬はあるのでしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:31:50.00 ID:4yv9Joc6
>>364
クエ受注画面で、「大連続狩猟クエスト」と書いてあれば、剥ぎ取りは回復Gのみで捕獲報酬なし
単なる「狩猟クエスト」なら、剥ぎ取りでも捕獲でも素材が手に入る

そのレイア3頭や、集会所のナルガ3頭などは「狩猟クエスト」
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:33:13.94 ID:NyHlbura
>>362
火力装備で平均何分クリアか、強欲装備で平均何分クリアか判らん限りは誰も判断出来ん

>>そのクエは大連続じゃなくて狩猟クエ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:33:32.80 ID:z7VCQ4wn
>>364
連続クエは回復G剥ぎ取りの、捕獲はなにもなし
村のリオレイア三頭は連続狩猟ではなく通常の討伐クエ扱い
クエの説明を見ればわかるはず
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:35:01.30 ID:ChP/zmDj
アカムウカムの出現方法がwikiには以前二匹同時クエクリアとなっていたのですが、今の条件は上位単体全クリアとなっています
どちらが本当ですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:36:13.01 ID:z7VCQ4wn
>>368
二頭同時はアルバの条件
アカウカは単体クエ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:38:11.85 ID:r6VyQQux
>>364
グレートだぜ

同モンスター3種クエストは大連続扱いじゃないんだ
他にはアグナとかナルガがあるな

捕獲はどうだったか忘れた…誰か知ってる人フォロー願います
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:42:20.19 ID:r6VyQQux
リロってなかったorz
流れ速いなー流石全力

最短で村ジエン&HR6(双雷初クリア)までいくとなるとこなすクエストの数って何個? 
大体の時間の目安にしたい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:42:21.61 ID:SwCPRm4c
>>365>>367
ありがとうございます
確かにクエの説明を確認したら、大連続狩猟クエストと連続狩猟クエストで分かれてました
373359:2011/08/07(日) 12:44:27.72 ID:KrehhK2r
>>360-361
有難うございます。
いつもビーム?みたいなのでやられてしまいます。正面に位置取らないように気をつけているのですが・・・。
参考にさせていただきます。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:47:58.55 ID:tNyLuDOp
>>371
数えるのめんどいから>>2見て自分で数えてくれ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:50:58.66 ID:ChP/zmDj
>>369
あざーす
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:13:28.11 ID:d2zxatzf
>>371
27クエストで村ジエン出現
34クエストで双雷出現
亜種登場の条件クエストも含めてある
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:19:16.19 ID:8MLdVfqm
装備のどの部分が色変更可能か、画像付きでまとめてあるサイトとかってないですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:20:13.04 ID:fWeh/NMt
訓練所をひとりでやるときにオフライン状態でやる方法はないですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:20:44.89 ID:r6VyQQux
>>374
>>376
d

確かに自分で数えろよって話だな、すまんかった
70クエ前後で装備に3時間ほど費やすとして25、6時間くらいか…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:34:48.70 ID:korUKWTN
すみません
携帯で使えるスキルシミュってなくなっちゃったんでしょうか?
どなたかわかりますか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:36:55.86 ID:lUwJZylQ
>>380
14日までメンテ期間だかで使えないみたいね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:37:12.21 ID:To6XviCE
アドホックパーティってチート使ってる人とか普通に遊んでたりします?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:40:03.34 ID:lU2OXNsF
アカム弓:増ピ+連射弓強化
ファーレン:連射弓強化

だったらファーレンのほうが上?
アカム弓に有用な装備ってなんでしょうか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:43:56.67 ID:FFBfQp7s
>>383
龍がよく通る敵ならはきゅんも悪くないと思うけど
増弾の分別の攻撃系スキルつけたファーレンの方が汎用性高いと思うよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:46:30.98 ID:uqxAbYUU
>>378
集団のとこで普通に受注して、一人で出発だ!
通信ランプが気になるならロード中あたりでLANスイッチoffだ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:50:51.91 ID:dN3fgtiZ
385は不可能なのでやめときましょう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:51:20.34 ID:fWeh/NMt
>>385
結局集団演習はオンラインモードでしかできないから一時停止ができないってことなんでしょうか?

一時停止ができないから不便なんですよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:54:01.83 ID:RpzvriEl
>>387
電源スイッチでスリープにすればおk
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:55:24.90 ID:dN3fgtiZ
388は離脱しましたってなるからやめといたほうがいい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:55:47.27 ID:uf6EGDCQ
>>382
普通にいます
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:55:54.41 ID:UMfW+WH6
ちゃんと読んでなかった…
てっきり集団しかないから一人で行く方法ないの?かと…

一時停止するのスリープにするしかないと思う
スリープから復帰すれば一応一時停止状態だし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:56:15.59 ID:lUwJZylQ
>>387
スリープはダメ?
通常のクエで一時停止の効かない状況でも
スリープ→復帰→一時停止状態になるからできそうな気もするんだけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:56:50.44 ID:NBudxUj+
>>389
一人でやった時の話じゃないの?
それならスリープ後は一時停止状態で復帰するよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:58:06.32 ID:lU2OXNsF
>>384
thx

もしかして今回のアカム弓は
集中つけて貫通バシャバシャ打つためのもの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:59:13.24 ID:korUKWTN
381さんありがとうございます
おとなしく待ちます
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:00:31.01 ID:To6XviCE
>>390
返信ありがとうございます
やはりいますよね・・・
遭遇しない事を祈るしか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:01:07.33 ID:lUwJZylQ
>>395
ここでシミュってもらうという手もあるよ

【MHP3】お前らシミュレータになれ!検索14回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1311514915/
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:02:32.39 ID:z4Cs+D0v
>>394
増弾して使うもの。
さらに増ピがないとどう頑張ってもファーレン以下になる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:05:11.33 ID:FFBfQp7s
>>394
そもそも集中はどの弓でも必須
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:08:43.34 ID:WT0WJm9z
下位で武装戦線ジャケットを手に入れることはできますか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:12:21.78 ID:4yv9Joc6
>>400
武装戦線ジャケットは元々下位装備なので普通に可能
上位は”狩猟”戦線ジャケット
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:16:27.54 ID:THAfT3O8
オトモアイルーについて質問させてください

オトモの火属性武器近接攻撃、火属性武器ブーメラン攻撃、オトモの投げる小タル爆弾、
抱えて特攻する大タル爆弾、打ち上げタル爆弾は、
アグナ原種の軟化やアグナ亜種の氷層剥離は出来ますでしょうか?

また、オトモの爆弾には音爆弾効果(ペッコの演奏中止など)はありますでしょうか?

どなたか詳しい方、よろしくお願いします
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:18:28.82 ID:4DX569F4
炭鉱夫やってて疑問に思ったんですが、テーブルはクエスト受注者のテーブルに他メンバーもなってしまうんですか?

それとも個人個人ちゃんと別々にテーブルがなってるんでしょうが?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:20:48.47 ID:SUlG42xH
ケータイでテーブル特定するサイトない?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:22:47.50 ID:NBudxUj+
>>402
爆弾以外はできる、爆弾は知らんけど属性とかないから無理だと思う

あります

>>403
個人個人のもの
そもそも一緒に掘るのは効率悪すぎるけどな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:30:09.24 ID:lUwJZylQ
>>404
俺はこれ使ってる
http://mhp3omamori.appspot.com/m
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:33:48.64 ID:Wj7gmy9N
>>404
特定ならここかな
http://mhp3omamori.appspot.com/m
テーブル合わせなら携帯用はちょっとわかんないな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:40:26.34 ID:THAfT3O8
>>405
回答、ありがとうございました
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:42:11.94 ID:z7VCQ4wn
>>394
亀だが、増弾した連射弓として使えばファーレンを上回る火力出すことも可能だよ
増弾のピアス使えばお守り次第で攻撃中、集中、連射矢up、弱点特攻、装填数upが組める
レイアレウス原種や、アグナ原種亜種とかの頭に当てつづけると怯みっぱなしでハメ技かと思うくらい強い
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:47:23.21 ID:pUpMTIAf
各種爆弾でアグナ軟化出来たと思うんだけど勘違いかな?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:49:14.20 ID:NBudxUj+
>>410
わからんからそこはぼかして回答したんだけどね
違ってたら訂正頼むわ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:56:14.33 ID:THAfT3O8
>>410
質問者です。回答ありがとうございます
オトモの爆弾の件は、一度アグナ原種へ行って確かめてこようと思います
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:04:30.52 ID:pUpMTIAf
小タル大タル(G)オトモ爆弾でアグナ軟化は確認したよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:07:33.23 ID:MT8pTDV3
この前HR4の人がシルソル着てたんだけど
チート使わなくてもできるの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:10:02.29 ID:B7Ejo4V7
>>414
イベクエを使う
HR6の人に連れていってもらう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:10:11.75 ID:I6o7tisT
>>414
金銀は上位になればいけたはずだが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:16:35.86 ID:XJmzMRTc
三界、アマツ、ジエン以外は基本的にHR4からだったか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:17:37.31 ID:fWeh/NMt
訓練所一時停止について質問してた者ですが解答ありがとうございました

スリープモードにするのは危険?という意見もチラチラ見えたので訓練所は一時停止しないでがんばります
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:19:16.44 ID:IldDTITJ
>>414
他の人の銀レウスクエに着いて行ったんだろ
クエスト出現はHR6からだが、挑むだけならHR4でも可能
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:26:54.91 ID:z7VCQ4wn
>>418
たなみに俺はクエ中に何度もスリープにしてたが全く問題なかった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:34:18.07 ID:KPkJFVfq
>>418
パーティーなら離脱扱いになるだけで、ソロなら一時停止的にできるよ
クエ中に電池切れしたのと一緒
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:35:41.95 ID:THAfT3O8
>>413
質問者です
オトモを含む各種爆弾でアグナ軟化の件、迅速な確認ありがとうございます
回答を参考にオトモを育成したいと思います

回答、ありがとうございました
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:48:46.92 ID:fWeh/NMt
>>420 >>421
訓練所でもソロならスリープモード一時停止は大丈夫ってことですか?

訓練所って1人でもオンラインモードだから離脱扱いになってしまうか心配なんですが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:52:12.21 ID:MUe12817
農場の虫とりシーソーのタイミングが分からなくて困ってます
より高く飛ぶにはどこらへんで押せばいいですか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:54:20.57 ID:4yv9Joc6
>>424
2回光ったときに押す
ボタンさえ押さなければ何度でも溜め直すから、まずはそれを見てタイミングを把握するといい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:54:27.37 ID:1YwxUtbl
>>423
なんで簡単に試せることをやらないの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:57:38.62 ID:MUe12817
>>425
溜め直すのは知らなかった
赤く光った瞬間ってことですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:01:26.30 ID:4yv9Joc6
>>427
そう
成功すればファンファーレが鳴ってオトモが大喜びするから、数回やればわかるはず
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:02:50.13 ID:Y0KIrrfZ
>>426
全力スレなんだからそう言うなよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:03:18.22 ID:MUe12817
>>428
なるほど。頑張ります
ありがとうございました
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:05:41.68 ID:NBudxUj+
>>429
既に復帰後の事までレスもらってるんだけどな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:07:04.12 ID:nFWpYV9o
>>423
ソロ訓練所なら問題無い

>>426
ここが試さない人を隔離するスレだから
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:11:24.51 ID:7Y8hze6n
>>423
心配しなくても一時停止になるだけだから大丈夫。
パーティープレイ時でも参加者の誰かが何らかの方法でオンラインを切った場合、そのパーティーからは離脱になるが、クエリタしなければオフライン状態でクエを続行出来た気がする。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:13:18.65 ID:fWeh/NMt
解答ありがとうございました
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:22:23.64 ID:qNYAeC4p
しね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:34:45.66 ID:dN3fgtiZ
しね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:36:41.28 ID:JFJSz/ul
SHINE
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:38:09.53 ID:w0WBIPGf
通常クエのジエンって1回で討伐できない場合は2回目にダメージ引き継がれるの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:39:47.12 ID:2bUYmu/H
>>438
いいえ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:40:20.67 ID:zg322H1m
>>438
ジエンに限らず今作は引き継ぎはありません
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:48:05.91 ID:w0WBIPGf
>>440
そうでしたか
ジエンに大剣で挑んでますが討伐できません
何か相性のいい装備はありませんか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:56:00.33 ID:5jWjOXgi
ドボルベルグの

二頭クエで

仙骨取りに

ぃったんですケド

全然でません泣。。。。。。。

もぅ

13回目です。

武器ゎ

輝剣リオレウス

防具ゎ

ゴールドルナ

スキルゎ

激運、

抜刀術技、

耐震

精霊の加護、

破壊王、

雷耐性弱

どぅして

でなぃんでしょぅヵ。。。。。。。

私ゎこぅやったらでた!

ってぃぅのぉ

ぉしぇてくれたら

ぅれしぃです♪
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:56:37.28 ID:PTXUfFf4
笛が前作より複雑になって触ってなかったのでいろいろ教えてください。

1転倒、罠などチャンスの時は△→○→△のぶんまわしループとSELECT→たたき付けループどちらが(DPSっていうんですかね?)ダメージがありますか。
2上記した二つの行動のうちスタン値たまりやすいのはどちら?
3つかなぐりが連続でだせなくなったんですけど状態異常値をかせぎやすいコンボってありますか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:56:37.47 ID:UvhJmqw7
>>441
集中弱特付けてヒビに溜め3ループ
あとは搭載兵器をきっちり使う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:57:44.35 ID:IbR0jHAe
各モンスターのキング&ミニチュアサイズが出るクエストがまとめてあるサイトを探しています
携帯でも閲覧可能なところがあれば教えて下さい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:58:35.26 ID:7Y8hze6n
>>441
大剣で討伐出来なければ船の搭載武器の使用方法に問題ありだな。
近接ならハンマー、ガンナーならヘビィが相性いいらしいけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:00:34.73 ID:UvhJmqw7
>>442
お前の運が悪い。
尻尾壊して剥ぎ取るのを忘れるな
あと2頭クエの基本報酬に仙骨はない。増援要求に行きな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:06:40.58 ID:9OjdiSs5
>>443
1 叩きつけ→右ぶん回しのループ
2 右ぶん回し→左ぶん回しのループ
3 右ぶん回し→柄攻撃のループ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:13:44.81 ID:PTXUfFf4
>>448
全てお答えいただきありがとうございます!ツカ→叩きつけなんていらんのですねw(なにかの動画で見た気がしたのですが)
笛楽しんできます!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:13:50.44 ID:l1hyi9zJ
>>9の頑シミュですが、お守り設定の画面で持ってるお守りを複数入力しました
で、並び替えのボタンを押したらスキル別にソートされたのですが、
PSPの画面同様レア度とかで並び替えはできないのでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:16:30.82 ID:w0WBIPGf
>>446
バリスタ、銅鑼、槍全部使ってますが、当てる場所が悪いのでしょうか?
決戦エリアまで行ったら船下りて腹下で溜3ですかね?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:23:02.75 ID:I6o7tisT
>>443
因みに柄は打撃判定じゃないからな。スタン値はたまらないぞ。

右ぶん回しと叩きつけループが一番ダメージ効率いいです。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:24:50.34 ID:+sZSwqkq
>>451
決戦エリアでも搭載兵器を使うべき
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:26:30.84 ID:9OjdiSs5
>>449
叩きつけ→柄攻撃を使う場面は、モンスが拘束から解けたときに、
攻撃ループの最後にたたきつけを決められない時に使うことがある。
叩きつけ→右ぶん回しよりも、叩きつけ→柄攻撃のほうが早くたたきつけを出せるから。
それでもモーション値は、ぶん回し30と柄攻撃10だから、叩きつけ→右ぶん回しループでいいと思う。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:31:00.62 ID:hOJsn+/i
DPSってなんですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:31:23.48 ID:w0WBIPGf
>>453
バリスタ打ち切って、大砲も打ち切ったら船から降りて、銅鑼などが利用可能になったら戻るって感じですかね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:32:58.60 ID:2bUYmu/H
>>455
damage per second
一秒あたりのダメージ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:34:07.84 ID:FFBfQp7s
>>455
Damage Per Second
一秒あたりのダメージの事で、つまりはダメージ効率みたいな意味
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:34:49.53 ID:aCACi4B6
>>451
どのクエのジエンをやってるのか知らないが、
上位でもない限り決戦場で直接殴りに行くことはほぼない
船の近くで大ダウン取ったときに口内を殴るくらいか
むしろ航行時にジエンの背中に登ってヒビ2ヶ所破壊してるか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:38:56.06 ID:+sZSwqkq
>>456
バリスタ撃ち切っても大砲の射程距離外だろうから、走って左腕破壊を狙う
ジエンが船に近付いたら走るかモドリ玉で戻って銅鑼と拘束で船を守りつつ撃竜槍と大砲で攻撃すればいい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:39:18.97 ID:w0WBIPGf
>>459
上位ジエンです
ヒビは一つしか壊せてません
ヒビを二つ壊せる様に頑張ってみます
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:44:47.43 ID:7Y8hze6n
>>456
決戦ステージで大砲はいらないかも。
支給品と航行ステージ、決戦ステージで採取したバリスタは撃ち切るべし。
決戦ステージで優先するのはドラより槍。
そんで船から降りる前に拘束バリスタ撃ってけ。
決戦ステージ前に耐久度が60%以上あれば船は耐え切れるはず。
逆に言えば航行ステージで50%を切ってるようならどこかがおかしい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:46:42.38 ID:I/wuwh/d
大砲とかバリスタ撃ってたら近付いてくるから、決戦で撃龍槍を一番初期に当てておけば最後残り5分くらいでまた撃てるよ。
その後、撃ちきったら強走薬飲んで腕の攻撃しつつ銅鑼とか拘束弾の再使用が可能になる度に、
戻って撃ってまた殴るの繰り返しで行けると思う。
あとは序盤に尾びれから背中に乗れるチャンスあるから壊せなくてもタメ3やればいいよ。
大砲とバリスタさえ撃ちきれば最後に中々腕に当てられなくても勝てました。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:05:59.87 ID:XrdbG8fq
大剣にガード性能つけてもガードで切れ味落ちますか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:09:30.64 ID:z7VCQ4wn
>>464
落ちる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:36:06.54 ID:7zlPbviR
コクモ村のブタってなんかイベントあるなの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:43:19.47 ID:yYPtgDYx
その村どこにあるのか教えてくれ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:44:38.36 ID:z4Cs+D0v
>>466
ない。着せ替えたり、なでて肉焼きのタイミング練習したり、運んで色んな場所でのリアクションを見るだけのナマモノです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:45:34.21 ID:4yv9Joc6
>>466
You can keep it.
If you cherishing it , you can get some titles.
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:47:06.09 ID:07XwUK6j
英語で回答するのはいいけどその英文間違ってんぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:04:41.68 ID:dN3fgtiZ
アルバのとき一時停止してL,R,SELECT,→押して高台に角さした状態で攻撃すると一撃。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:07:58.29 ID:fvyp9tbR
片手剣の抜刀攻撃のモーション値はいくつですか?
クラニウムラスでドリンクの攻撃大と鬼人G怪力の丸薬飲んで抜刀メラルーしても一撃で死なないんで…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:09:19.81 ID:dN3fgtiZ
2ダヨ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:09:21.08 ID:tNyLuDOp
>>472
wikiによると17
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:12:04.47 ID:dN3fgtiZ
イベクエで三界同時クエあるらしいよ
すごい?でしょ!jg.bkなはたは
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:14:35.56 ID:lUwJZylQ
>>472
クラニウムラス+護符・爪でも無理
会心が出ればようやく一撃死
炭鉱夫はジャンプ斬り→コロリン→っ△で倒すのが基本
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:15:52.37 ID:lObLy8v1
リオレウスリオレイア希少種出現条件100匹狩りの為一番効率の良いクエストって何でしょうか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:19:15.60 ID:lUwJZylQ
>>477
自分が一番得意な相手の単体クエが一番じゃない?
もしそれがうさちゃんだったら金曜日まで待つ必要があるけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:19:38.58 ID:dN3fgtiZ
ドスファンゴでいいよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:19:55.82 ID:dN3fgtiZ
ざわめく森
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:23:07.76 ID:fvyp9tbR
>>474
ありがとうございます
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:26:29.85 ID:dN3fgtiZ
あたらしいようそでドスガーグァあしゅがでるらしい
かっこわら
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:28:39.98 ID:d2zxatzf
>>477
村ペッコなら数分で終わるのでお薦め
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:32:47.20 ID:dN3fgtiZ
村ぺっこは少なくとも35分かかるからくそ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:33:08.75 ID:dN3fgtiZ
村ぺっこは少なくとも35分かかるからくそ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:35:33.07 ID:XJmzMRTc
強走エキスついでにポンデとか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:35:46.21 ID:wlOUFIgz
大剣って納刀つける意味ある?
納刀なら他のスキルつけたほうがいいかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:37:32.08 ID:dN3fgtiZ
能生と鵜つけるなら速射つけるといいとかいてあった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:37:35.47 ID:Rz30lAnw
便秘なんですが良い下剤はありますか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:37:41.53 ID:IldDTITJ
>>487
納刀術がないと間に合わない抜刀貯め3チャンスもある
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:37:46.94 ID:hOJsn+/i
>>457->>458  

サンクス!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:38:34.68 ID:dN3fgtiZ
でもこやし玉つくれるからがまんして
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:38:45.55 ID:wlOUFIgz
>>490
じゃあ納刀つけてみる
SUNX
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:40:38.65 ID:dN3fgtiZ
ぼろぼろすと裏元金がにてますけどバグですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:43:43.18 ID:OV2kZVIg
複数人でプレイすると敵の体力増えたり攻撃力上がったりするって本当ですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:44:52.34 ID:XJmzMRTc
しないです
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:50:56.44 ID:JFJSz/ul
>>495
PTプレイで敵体力が増えるのは、某神喰いゲームでの話です
モンハンでは変化しません
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:53:44.04 ID:w0WBIPGf
先ほどジエンについて質問したものですが、ラスト20秒で討伐できました
ありがとうございました
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:54:53.61 ID:OV2kZVIg
>>497
ありがとうございました。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:21:20.41 ID:POKL6dZ1
>>498
おめでとう
次は20分以内を目指すんだ
501 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/07(日) 21:48:56.21 ID:62FmKh7x
仙骨全然出ねぇ…袴作るときは一発で出たのに…
前スレ辺りに睡眠爆破で速攻尻尾破壊して剥ぎ取り達人で二回剥ぎ取るチャガンマン装備があったと思うんですが、誰か覚えていませんか?
覚えてたら詳細を教えて欲しいです。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:50:55.37 ID:5o7xCqbH
このゲームさ、ペッコバグないですか?
何もダメ喰らってない状態で
片手ジャンプ斬りでカウンター気味で攻撃もらうといきなりピヨる時があるんだよね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:51:09.70 ID:2bUYmu/H
>>501
>>6じゃダメか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:58:04.18 ID:oCJw25cj
>>501 こんなんでいいか?

■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [116→211]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:城塞弓撃隊【面隠】 [3]
胴装備:ルドロスUレジスト [3]
腕装備:ルドロスUガード [1]
腰装備:ルドロスUコート [3]
足装備:ネブラSレギンス [2]
お守り:スロット2以上のもの [2]
装飾品:爆師珠【1】×5、特攻珠【1】、特攻珠【2】、皮剥珠【3】×3
耐性値:火[-8] 水[12] 氷[7] 雷[1] 龍[5] 計[17]

状態異常攻撃+2
ボマー
剥ぎ取り達人
-------------------------------
505 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/07(日) 21:58:43.49 ID:62FmKh7x
>>503
それだ!装備の詳細を教えて欲しいんですが、お前らシミュレータになれにいった方が良いですかね?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:59:03.01 ID:2bUYmu/H
ああ、ゴメン装備か
良くみてなかった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:59:36.19 ID:z7VCQ4wn
>>501
>>6の装備、もしくは睡眠ネコ連れてくか、睡眠属性の攻撃ならなんでもいい
とにかく眠らせて、剥ぎ取り達人で剥離した尻尾から二回剥ぎ取り、埋まった尻尾からピッケル二回
合計4回しっかり剥いでれば割とすぐ出るよ
508 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/07(日) 22:00:04.85 ID:62FmKh7x
リロってなかったorz
>>503>>504
ありがとうございました。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:02:44.93 ID:z4Cs+D0v
>>502
ない。あったとしても攻撃食らいながら攻撃する立ち回りに問題がある。

ペッコは片手でもさほど不利にはならないので、避けてから攻撃を徹底したらバグのあるなしに関わらずピヨることはない。
510 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/07(日) 22:06:52.57 ID:62FmKh7x
>>507
猫って手もあったか…
これでスネークボイスで炭鉱に行けそうです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:06:55.92 ID:z7VCQ4wn
装備か
俺もすまん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:07:53.63 ID:N5fmIQLL
>>502
まずないとは思うけど亜種のピカッってのくらってんでない?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:24:21.09 ID:XrdbG8fq
>>508
高速採集ないとつらいと思うよ

高速採集と剥ぎ取りつけりゃ何でもいい
ボマーもいらない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:25:02.63 ID:tfJcMaoQ
防具の雷耐性と装飾品の雷耐性は別物なのでしょうか
ネブラUシリーズを揃えて雷耐性が25になっているのに
装飾品と護石の合計が14だと雷耐性小になってしまいます
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:26:52.09 ID:yYPtgDYx
スキルと防具そのものの耐性は違うと思うが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:26:52.87 ID:md100ezU
属性弾で会心出ても1.25倍乗らないんでしょうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:29:11.64 ID:CpWqQliP
今度ヘビィボウガンやりたいと思っていますが、まだ防具がありません
移動速度の遅さを回避距離UPのコロリンでカバーした方がいいのかな?と勝手に思っていますが
それ以外にスキルって何が相性良いですか?
コロリンについても何かアドバイスあればお願いします
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:33:58.56 ID:d2zxatzf
>>516
属性弾も一応物理ダメージがあるのでそこは乗る
属性ダメージ自体は変化しません

>>517
回避スキルはあればかなり楽になるので
ヘビィになれるまではあった方がいいと思う
あとは物理弾UPなり属性攻撃強化なり
ボウガンの性能の合わせて選ぶ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:36:30.34 ID:md100ezU
>>518
属性ダメは変化しないんだね、ありがとう
属性弾の物理ダメは威力低すぎてあってないようなものって聞いた覚えがあるなぁ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:40:20.41 ID:d2zxatzf
>>519
通常弾Lv1より僅かに強い程度
エフェクトが格好いいだけでほぼ無意味
521 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/07(日) 23:41:40.64 ID:62FmKh7x
>>517
まず通常弾の運用に慣れる事だと思う。通常弾強化と痛撃が付くシルバーソル一式がオススメ。
回避距離はあるとすごい便利だけどポイントが重いのが悩み所。必須って訳でもないから他のスキルを充実させたければ回避距離は切ってPSで補うのが良いと思う。
三発撃てる所は二発、二発撃てる所は一発、一発撃てる所は撃たないっていうのは割とガチ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:47:29.44 ID:z7VCQ4wn
>>514
雷耐性スキルが発動すると、ステータスの雷耐性数値が上がる。防具のステータスとスキルのステータスの合計が総合の雷耐性値となる

あと、スキルの雷耐性は、小だと雷やられか小が無効。大だと雷やられ大と小が無効となる

補足:
雷やられになると、気絶しやすくなる
雷耐性値は、雷属性攻撃のダメージを値%カットしてくれるだけ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:51:37.01 ID:CpWqQliP
>>518>>521
ありがとうございます
とりあえずシルソル一式でやってみたいと思います
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:51:42.02 ID:z7VCQ4wn
>>519
属性弾の威力
火、雷、水、氷
→属性値45 物理7

→属性値40 物理1

ちなみに通常弾レベル1は物理7
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:54:26.91 ID:5jWjOXgi
高性能なお守りは光るお守りだけでなく太古の塊となぞのお守りも捨てなければ出ないとYahoo!知恵袋に書いてあったのですが、本当ですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:57:08.80 ID:2bUYmu/H
>>525
嘘ですよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:57:40.58 ID:md100ezU
>>520>>524
詳しくありがとう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:58:29.24 ID:z7VCQ4wn
>>525
Yahoo知恵遅れはアテにしないほうがいいです
割とマジで
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:58:40.32 ID:/U7ibmq9
>>525
そいつ殴ってきてください
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:10:56.35 ID:fXnwG+qy
>525
やほーは役に立たん
こっちで聞いたほうが確実だぞ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:14:01.07 ID:m4/SyvEr
>>526 >>528-530
関係ないんですか、ありがとうございました。
532 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/08/08(月) 00:34:49.48 ID:3Y0unHNz
やほー叩かれすぎワロタ

まあやほーだしな… 2chにあまり流れてこないだけ助かるんだが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:37:13.29 ID:QfPRhFYs
むしろあほーだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:37:56.20 ID:31EzvpqO
あほーゴミ袋だからな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:43:23.80 ID:XK5uIsbH
あそこはカテゴリマスター以外役に立たんだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:43:54.34 ID:aO5d/nqH
ちょっと気になったのですが・・・
ジエンと戦って、決戦場でジエンを倒した後、船の方向を振り返るとはるか遠方に白い塔みたいなものが
見えるんだけど・・・あれは何?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:51:18.17 ID:BIQv8Y/b
>>536
ロックラックの街だそうです。triのときのオンライン集会場のようなものですね
ジエン・モーランはロックラックの街周辺に広がる大砂海を泳ぐ龍という設定なので
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:54:27.53 ID:aO5d/nqH
>>537
サンクス。
そんな設定があったのか。興味深い話をありがとう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:00:21.98 ID:fXnwG+qy
>>538
あの白いのもたしかジエンの牙だったような
あれが立ってるから水が湧いてオアシスになり、飛行船貿易の拠点になったとか
世界各国から人や物、情報が集まるから必然的にハンターたちの拠点にもなった

うろ覚えだがこんな感じだっけな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:06:05.34 ID:aO5d/nqH
>>539さんもサンクス。そんな設定があったのか・・・。

いやなんか最近、クエストクリアしたあと、あちこちの景色を見まわす余裕が出てきたので、月を見上げたり、流星のような火山弾
を見上げたりしてます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:11:04.60 ID:h58/imUK
>>531 知恵袋
自分がわかりもしない事も無理に答えようとしていい加減な事を言ってる人が少なくない。
お礼のコインだかなんだかの設定があるのでとりあえずお礼が欲しくて適当な回答するクズが多いんだと思う。
真剣に質問してる側からしたらたまっともんじゃないわな
礼すら言ってもらえない事もあるのに恨み言も言わずアドバイスしてくれるここの住人の方が頼りになるよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:15:44.91 ID:BIQv8Y/b
>>540
設定に興味があるのなら、質問いただければ答えます。知る限りですが。
>539を補足すると、大昔にジエンに挑み撃退に追い込んだハンターがいました。
その時に折れ飛んだ牙が今のロックラックの街の中央に刺さり、あとは>539の通りです
クエストの紹介文にも書いてありますが、この事と、ジエンが豊富な資源を運ぶと言う事から
ジエンは豊穣の象徴とされ、毎年決まった時期、大砂海の流れが変わり風向きが変わる時に訪れるジエン・モーランの討伐は、
ロックラックと近隣の街を上げての大きなお祭りになった、ということらしいです
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:16:40.14 ID:9QVREjkZ
>>540
アマツ倒した後の景色はマジで撮影してもいいレベル
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:23:33.12 ID:xyrJns1P

プレイ時間500時間で、上位ジンオウさん20分かかりますどうしたら早く殺れますか?

ちなみに、ナールドボッシュ、スキル斬れ味、回避2、回避up、砥石高速、ジンオウ狩猟数102です。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:26:24.63 ID:BIQv8Y/b
>>544
どうしたら、と言われても我々はあなたの立ち回りや攻撃のクセを知らないのでどうにも答えようがありません
ですが、時間を短縮したいのなら防御・回避系スキルを切って攻撃一辺倒にしてみれば速くなるのではないでしょうか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:29:14.94 ID:xyrJns1P
>>545

ありがとうございます(^з^)-☆
自分は、納刀が多いと思います。
545さんは、火事場なしで何分で殺れますか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:36:35.30 ID:Srs9CgA4
アルバ武器、ナルガ武器以外でデフォで白ゲがある武器を教えてください
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:38:44.78 ID:9QVREjkZ
>>547
武器種から教えろってことか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:39:20.74 ID:5bL2GcNF
>>547
ベリ亜種
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:40:20.63 ID:aQm9PX24
ティガ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:43:21.26 ID:c/cmympT
しね
552 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/08(月) 01:46:33.58 ID:AKSxyC90
>>547
せめて白ゲージがある○○(武器種)を教えて下さいって書いて欲しい。
アグナ武器は太刀はデフォルトで白ゲージあるけどスラックスとかは無いし。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:47:31.91 ID:xA9WgklO
>>552
アグナ武器じゃなくてナルガ武器だろ・・・?
554 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/08(月) 01:49:03.49 ID:AKSxyC90
>>553
アグナ武器で合ってる。
アグナ太刀のヘルフレイムダンサーはデフォルトで白あるけどスラックスのフレテンは青ゲージ止まり。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:52:29.93 ID:9QVREjkZ
>>553
武器種によって違うからwiki見てみ
大体がナルガとベリオ亜だが、亜ナルとかアグナとかのもあるぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:52:46.23 ID:Srs9CgA4
範囲が広すぎたみたいですね

今度日を改めて武器種を限定して聞きます
解答ありがとうございました
557 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/08(月) 01:55:04.04 ID:AKSxyC90
まぁヘルフレの白なんて5ポイント位しか無いんですけどね。
匠外して使ったこと無いから正確な数値は知らん。デフォで白ゲージってのは本当。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:59:27.61 ID:Srs9CgA4
>>551
てゆーかコイツなんなの?

今までずっとスルーしてきたけど最近俺が書き込むたびに死ねだのなんだの言いやがって

荒らしか?
559 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/08(月) 02:01:17.95 ID:AKSxyC90
>>558
夏だから、って事にしておいてこの事は忘れな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:03:27.77 ID:xA9WgklO
あーデフォで白あった申し訳ねえ
ヘルフレイムダンサーは匠つけて長い白が得られるってことだけで
デフォで白ではないと思い込んじゃってた すまねえすまねえ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:10:39.00 ID:aQm9PX24
ID:Srs9CgA4
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 03:42:41.46 ID:YAUeTiKK
てかwikiみろよ

その方がはえーし見やすいし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 04:29:37.28 ID:1t8JBn7c
>>562
間違いなく正論だけどここそーいうスレじゃないから自重しような
Wiki見れない(見ても分からない)子が来る場所だからやさしく見守れ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 05:18:38.03 ID:c/cmympT
しね
565リニア 2964-7816-1268  :2011/08/08(月) 07:07:48.60 ID:eov/BrOH
>>564
死ねよ貴様
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:21:31.33 ID:uGQteAvP
肛門が倒せませんコツありますか?
567 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/08/08(月) 10:45:33.11 ID:3Y0unHNz
ヘルフレイム見てへーってなったけど、今回アレみたいに「白ゲあるけど切れ味がマックスじゃない(匠が適用される)」武器って他にある?

匠=青→白みたいなイメージだったから本当にびっくり
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:58:55.70 ID:FSjp3taA
最近笛始めたんだけど、弾かれ無効の旋律があれば心眼って死にスキル?
攻撃中、弱点特効、笛名人、業物に心眼つけてるんだが心眼やめて回避性能とか砥石の方が有用かな?アンケートっぽくてごめん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:04:38.78 ID:8KhlIGwS
しね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:04:52.71 ID:xA9WgklO
>>567
同じくそんなイメージがあった
白ゲあるけど〜についてはアルバ武器の一部が該当する 煌黒の大剣、煌黒の剣、漆黒の爪など

>>568
はじかれ無効はどの笛でも吹けるから心眼は意味ないと思う。
業物があるなら砥石使用頻度も減るだろうから俺なら回避性能にする
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:11:34.03 ID:3Y0unHNz
>>570
サンクス
アルバ武器があったな、忘れてた
しかし他には無いのな、やっぱり基本的にはゲージ格上げの使い方でいいわけか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:36:12.71 ID:FSjp3taA
>>570
サンキュー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:01:05.09 ID:x7IVD4hn
属性攻撃強化、速射+1、最大数生産、装填数UPのついた凶針と属性攻撃強化、雷属性強化+2、速射+1のついた野雷では電源弾を速射する場合どちらがいいのですか?
野雷が使える電源弾は80発凶針が使える電源弾は100発とします
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:04:11.61 ID:xA9WgklO
電源弾・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:05:47.52 ID:x7IVD4hn
間違えました電撃弾でした
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:16:04.85 ID:d1kJxlYH
>>573
相手による
有効な属性が雷だけとか、電撃弾だけで倒せたり体力の大半を奪えるなら野雷
ナルガウカムみたいに火雷両方通るとか、大連続にもってくなら凶針
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:18:39.43 ID:uGQteAvP
アナルが倒せませんコツありますか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:19:27.85 ID:amxhbdqk
>>577
動きを覚えて弱点を狙う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:19:58.86 ID:UAiwdskw
今回ボスモンスの攻撃力落ちたと聞いたんですが本当ですか?
咆哮からのコンボもなくなったしディア、ティガなどは弱体化してしまった気がします
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:22:03.00 ID:uGQteAvP
578
ランスでついてもいけますか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:26:30.39 ID:amxhbdqk
>>580
動きを覚えてランスで弱点をつけばいけます
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:27:31.49 ID:DBdDq9vp
採取特化ネコだったら攻撃しない性格は平和主義、攻撃傾向は何がいいんでしょう?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:29:14.50 ID:amxhbdqk
>>582
攻撃傾向は、何を選択しても全くオトモの行動に影響しません
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:29:17.39 ID:uGQteAvP
581
ありがとうございます
バックからどんどんついてきます
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:29:49.58 ID:x7IVD4hn
>>576遅くなりましたがありがとうございます
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:30:57.55 ID:DBdDq9vp
>>583
即レスありがとうございます
オトモがよく敵についていったりするので影響有りかと思ってました
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:35:57.03 ID:FiYg50Hn
>>584
頭突くんだよ
ナルガは正面スキだらけ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:37:57.59 ID:uGQteAvP
ネタにマジレスされた…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:40:03.22 ID:sQYogH8E
>>588
>>1
・スレ違いな質問禁止

ネタがやりたいなら「答えぬスレ」に行け
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:41:05.40 ID:f40j49YD
ウカムアカムの出現条件の中にジエンも含まれる?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:41:50.22 ID:r9oje0SP
>>588
「全力」スレだからな
592ゴールドルナ:2011/08/08(月) 12:43:39.33 ID:I+0849Px
溜め短縮5・攻撃9のお守りはどのテーブルでしょうか?
また確率は何パーセントほどでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:47:04.32 ID:rv++1MYo
>>590
★8「舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ」のクリアも条件の1つなので
その前のキークエであるジエンも含まれる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:47:29.75 ID:amxhbdqk
>>592
テーブルは6

確率は、何に対する何の確率か定義されないと回答ができない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:48:02.70 ID:f40j49YD
>>593
ありがとう
マジかー遠いなぁ
596ゴールドルナ:2011/08/08(月) 12:49:08.56 ID:I+0849Px
>>594
例えば古びたお守り5個で光お守りが4個の場合の確率をお願いします。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:54:38.53 ID:sQYogH8E
>>596
>>1
・コテハン(固定ハンドル)禁止
というルールなので、名前欄は空欄にしてくれ

その場合の確率は0.314%
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:55:22.53 ID:n+0b7/rj
例の触っちゃいけない人でしょ?
ついに水遁か。胸熱だな
599月の女王ゴールドルナ:2011/08/08(月) 12:57:36.39 ID:I+0849Px
コテハンではない。
これは妾のムーンネームじゃ。
下手に出ておれば指図をしおって人間め。

古びたお守りが何個の時に光るお守りは捨てた方がいいのじゃ?
一番出やすいのはどんな時で何%ですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:58:30.50 ID:6CJLMvhV
はい、スルーでお願いします
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:00:36.66 ID:to5EWon1
最後までキャラ貫けよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:00:49.09 ID:9Uh0im7l
お好みでNG登録もどうぞ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:01:11.46 ID:Xk9jCHRB
スミマセン
ランスノ
マイセット
2ページツカッテマスケド
ユルシテイタダケマスカ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:28:43.61 ID:iGvJc2Yh
>>599
お守りナビも使えない情弱は氏ね。

一番出やすいのは古99光99。確率は知らん。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:29:37.86 ID:LYQ/ROq2
>>603
むしろ少ないので増やしなさい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:44:57.06 ID:2rML6BpB
弓についての質問です。

ドボルベルクだと射撃の弱点は尻尾と瘤です。
こう言う場合に弱点を狙うとき、貫通でドボルベルクの後方から尻尾→瘤へと
狙う戦い方で宜しいのでしょうか?

よろしくお願いします。

607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:45:54.58 ID:QduY8qoN
これは…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:46:49.30 ID:xA9WgklO
改行の仕方がアレっぽいのでごめんパス
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:53:34.52 ID:qjgVs1R2
>>606
あまり無駄な改行はしない方がいいですよ
それでいいけど拘って手数減ったり、あまり現実的ではないので
適正距離でHIT数を稼ぐ事を優先した方がいいです
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:55:28.55 ID:Wi0y30Ca
ヘビィ使いなんですが、HR5以降のクエストに役立ちそうなスキルで悩んでます
回避性能+2と
回避性能+1・回避距離UP
だとどっちがいいでしょうか?

レア2装備から変えるんでなんか慎重になってしまって
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:57:37.54 ID:yO8vF2Mj
大剣に抜刀術「力」をつけたら
武器だし攻撃で尻尾は切れますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:00:16.57 ID:xA9WgklO
>>610 完全に好みです
>>611 つけてもつけなくても切れます
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:01:23.65 ID:5WkDLfMs
広域化+2と回復量UPをつけてると
味方の回復量も増えますか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:02:15.32 ID:qjgVs1R2
>>610
これまで距離無しでやれてたなら回避性能1あればいいと思う
距離に慣れると外した時の違和感がやばいからそこまで勧めたくはないけど
ヘビィだとずっとつけたくなっちゃうぐらい快適って事なんだけどね
回避性能2はいらない、ポイントの割に恩恵が薄いから
長々書いたけど色々使いまわす前提なら距離・性能1でいいと思う
距離、性能、火力特化それぞれを相手によって変えていくのが理想ではあるけどね
615月の女王ゴールドルナ:2011/08/08(月) 14:04:43.15 ID:I+0849Px
う〜ん…何も思い出せぬ
妾は一体何者だったのじゃ。
月の満ち欠けとともに週明けに記憶を完全消去してしまったのが失敗だったようじゃ…

覚えている事は3つ。
@妾は月に住んでおりその時の名前がルナだったということ。
A前にモンハンをやっていた事があるという事。
Bその時に溜め短縮5攻撃9のお守りを手に入れなければならなかったということ。

そこで質問じゃ。

私は誰? O(><;)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:05:20.27 ID:2rML6BpB
>>607,608
すんません、そんなつもりは無かったんですが
それっぽく見られてしまったようですね。
気を付けます。

>>609
アドバイスどうもです。
HIT数を稼ぐとは連射を使えって事じゃないですよね?
ただ単に手数を多くって事でOKですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:06:53.58 ID:Wi0y30Ca
>>612>>614
性能+2そんなに期待するほどの効果ってわけじゃないんですね
これでスキル考える余地が出来ました
ありがとうございました
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:11:17.26 ID:qjgVs1R2
>>616
んにゃ、貫通使うなら後ろからでも正面からでも1発あたりのHIT数稼げるように撃った方が強いよ〜って事
手数ももちろんだけど横から貫通通すのと正面や後ろから貫通通すのじゃ1発あたりのダメージがかなり変わるから
慣れないうちは数撃つことよりも適正距離でしっかり貫通通した方がいいって意味
ドボルだと眉間あたり狙えばコブにもHITするし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:12:02.68 ID:htoNTr50
>>613
効果は自分だけ
他の人は回復量UPの恩恵を受けられない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:14:43.56 ID:xA9WgklO
・お礼が「どうもです」
・礼と同時に質問を重ねる
・文章の最後に必ず句点

ゴルルナを隠れ蓑にして質問しようって魂胆がうすら見えるのは
俺が疲れてるだけなのか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:16:02.28 ID:5WkDLfMs
>>619
ありがとうございます
広域の効果が仲間にも反映されるスキルはないんでしょうか?効果持続など
質問をまとめてなくてすいません
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:17:36.53 ID:2rML6BpB
>>618
度々どうもです。
なるほど、そう言う事でしたか。
アドバイスどうもでした!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:19:36.84 ID:qjgVs1R2
>>620
今後そういう議論はこちらでどうぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1312528400/
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:24:41.56 ID:iGvJc2Yh
>>621
残念ながら無いかな。
回復量も効果持続もスキルが発動している本人にしか影響しない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:26:30.80 ID:OIlGZMNV
kaiでよく見るのですが、何故サポガン禁止、ボウガン禁止などの部屋が多いのですか?
サポガンって何なのですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:27:18.41 ID:5WkDLfMs
>>624
ありがとうございました!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:32:26.91 ID:4AX/EL2K
>>625
サポガンとは、主に状態異常に特化したガンナーのこと
スキル構成も特化しているので、火力はお察し

Kaiでなぜ拒否されるのかは各自の考えによるので明確な答えはない
部屋主に聞くべし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:32:37.74 ID:6CJLMvhV
>>625
サポート・ガンナーです。

主に、
・状態異常攻撃を中心に行う。
・罠師や捕獲の達人などのスキルを発動させて、他メンバーの攻撃などの補助をする。
ようするに、攻撃よりも補助を中心に行う人です。
ボウガンには状態異常弾があるので、状態異常にしやすいから好まれます。

それが禁止というのは、「補助しなくて結構ですんで、攻撃してね」ってことでしょう。
蛇足ですが、サポガン=パーティに寄生(楽に素材ゲット) と思っている人もいるようです。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:33:04.22 ID:qjgVs1R2
>>625
サポートガンナー
麻痺やスタン等で敵を拘束することで全員でフルボッコにできるって事
全く動かない的を殴る作業ゲーになるのでそういうのが嫌な人は禁止する
もしくはそういった役割もできずにサポガンを名乗って「自分のおかげでできたでしょ!」
みたいな人もいるから敬遠されがちです
金冠狙いの連戦(要するに作業)とかだと便利だけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:33:23.99 ID:iGvJc2Yh
>>625
サポート専門ガンナー。
主に麻痺弾や睡眠弾、榴弾で相手の動きを止める役割の人。

禁止の理由はつまんねーから。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:38:59.06 ID:n+0b7/rj
ハプルのエラって、普通に側頭部殴ってりゃ部位破壊OK?
ぼろぼろになって黒ずむらしいけどよくわからない。

パイオツみたさにエスカドラ胴を作ろうと思ったら今更頭殻が足りなくなったんだ。
村4で部位破壊+捕獲してちゃっちゃと終わらせたいと思います。
宜しくお願いします。
632 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/08(月) 14:43:07.86 ID:a/8v2v2q
>>606
弓で瘤を狙う時は爆裂以外の曲射が良いと思う。ドボルもそんなに素早い方じゃ無いしね。
尻尾は連射で狙う。ファーレン辺りが無難かと。
633 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/08(月) 14:44:53.80 ID:a/8v2v2q
>>631
エラは疲労時とか一部の行動の後じゃないと攻撃出来ない。普段は蓋みたいのに隠れてる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:59:42.44 ID:n+0b7/rj
>>633
やっぱりそうか。
セレーネでヒャッハーしてたら開始3〜4分で瀕死
もしくは倒しちゃうから、きっと壊せてないな。
大人しく上位2頭クエで捕獲するわ。
回答ありがとう。
635ウサぴょん:2011/08/08(月) 15:04:28.93 ID:oUcDwkP7
>>615
ルナ様
私でございます。
以前池袋のナンジャでチャレンジクエストに同行させて頂いた白兎でございます。

思い出されましたでしょうか?
636月の女王ゴールドルナ:2011/08/08(月) 15:07:51.59 ID:I+0849Px
う〜ん…う〜んO(><;)(;><)O

全然わかんない(>_<)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:08:09.84 ID:iGvJc2Yh
>>631
疲労時と後方砂噴射時に攻撃可能。>エラ
正直部位破壊は時間の無駄。諦めよう。

また下位だと報酬も捕獲も10%以下、上位でも15%以下なので以外と出にくい素材。
鋼の山菜券があれば砂原で交換出来るので、あれば使っちゃった方が良いと思う。
638月の女王ゴールドルナ:2011/08/08(月) 15:09:55.45 ID:I+0849Px
いけぶくろ…
なんじゃ?
たうん…

う〜んう〜ん頭が痛いO(><;)(;><)O

妾はいろいろなスレを眺め記憶の断片を探す旅に出るとしよう。

さらばじゃ下界の者どもっヽ(^^)
639 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/08(月) 15:13:39.76 ID:a/8v2v2q
そういえば山菜引換券の金ってギルドカードが何色以上で出る?今アマツなんだけど。
640ウサぴょん:2011/08/08(月) 15:14:47.70 ID:oUcDwkP7
>>638
僭越ながらこのウサギ、ルナ様の記憶探しの旅について参ります。
ナンジャでルナ様にプリクラをご一緒させてもらった恩は忘れておりません。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:14:58.77 ID:Cl1uuuwM
>>639
642 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/08(月) 15:16:23.15 ID:a/8v2v2q
>>641
ありがとう。白ってアマツのやつ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:18:59.91 ID:Cl1uuuwM
>>642
そう
644 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/08(月) 15:20:26.78 ID:a/8v2v2q
>>643
ありがとう。仙骨はもう山菜引換券で手に入れようと思ってたんだ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:23:08.03 ID:n+0b7/rj
>>637
丁寧な回答感謝します。
でも、山菜券は無いんだよ…
俺の中では都市伝説のレベルなんだ
646 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/08(月) 15:28:37.14 ID:a/8v2v2q
エラの人モンハンやってる友達居ないのか…オンライン行けば?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:57:42.44 ID:FiYg50Hn
ハプルの頭殻はハンマーとか打撃武器で殴って早く疲労状態にしてエラ出させてたよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:04:31.31 ID:b8u15n7k
PSP二台使おうぜw
ロードのたびにUMD入れ替えれば一つでも大丈夫
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:08:28.81 ID:RUjmbyF5
アマツに睡眠属性って効く?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:09:46.66 ID:zWfuBovh
ギルドカードの色が変わるのは何か意味があるの?
あと変わるタイミングって何がフラグになるの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:10:12.72 ID:Krxtkp/E
>>649
きく
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:10:54.65 ID:RUjmbyF5
>>651
どうもありがとう。これで角破壊できるぜいw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:12:21.59 ID:Hnl2HU+X
>>650
竹の皮/茶/初期状態
朱塗りの木/赤/クエストを90種類クリア
アオアシラ/青/クエストを170種類クリア
ジンオウガ/水色/クエストを220種類クリア
アマツマガツチ/白/クエストを270種類クリア&自分の集会★8「舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ」クリア
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:17:39.46 ID:b8u15n7k
>>650
ギルカが強いと金や銀の山菜組引換券がもらえる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:23:10.34 ID:XK5uIsbH
すいませんが、ジンオウガの頭の肉質を教えてください
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:24:33.60 ID:IHUbYU25
斬45
打50
弾60
火15
水20
雷0
氷20
龍5
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:25:01.75 ID:zWfuBovh
>>653-654
ありがとう、ちなみに種類って事は同じクエストを何回クリアしても意味はないんだよね?
重ね重ねゴメンなさい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:28:54.28 ID:IHUbYU25
YES
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:30:32.38 ID:iGvJc2Yh
>>655
http://www42.atwiki.jp/mhp3/m/pages/27.html?guid=on

■通常
斬45打50射60
火15水20雷0氷20龍5めまい100

■超帯電
斬60打65射70
火20水25雷0氷30龍15めまい120
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:31:42.62 ID:XK5uIsbH
>>656
ありがとうございます
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:34:49.19 ID:XK5uIsbH
>>659さんもありがとう

よく分かる通常時の斬肉質のクソさ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:41:02.92 ID:b8u15n7k
45あれば十分じゃね?
金銀の翼みたいに44止めされると糞だなーって思うけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:49:09.27 ID:n+0b7/rj
スレチだったらスルーで。
城塞遊撃隊って製作難度・時期の割りに性能(見た目除く)がイマイチだけど
ある種のネタ防具って認識でいいのだろうか?

個人的には『実力が認められたハンターだけが城塞遊撃隊にスカウトされ、
その証として支給されるコスチュームである』みたいな厨二設定にて愛用してる。

実質P3から始めた新参なんで、由来などあれば教えて下さい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:13:37.61 ID:uGDRkXMK
ジエン上位ソロだと装備どうしてる?
腕欲しいから破壊王つけたいけど背中も早く壊れるんだよな
抜刀か痛撃か見切りかもなやむ
ボマーと砲術王も欲しい
なやむわ〜 アドバイスください
665 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/08(月) 17:16:26.44 ID:a/8v2v2q
>>663
ロックラックの遊撃隊の制服とかじゃね?アマツ素材を要求される理由は知らない。
666 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/08(月) 17:19:48.39 ID:a/8v2v2q
>>664
亜ナル砲で貫通しゃがむと良いらしい。他にはアフロかブラハベ担いで割れ目で強走ぶん回し。
強走ソイヤしてるだけで倒せるっていう噂もあるけど本当か?。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:20:05.69 ID:htoNTr50
>>663
お前がイマイチだと思ってるだけじゃないか?
達人のスキルポイントが高いから俺は重宝してる
回復量と剥ぎ取りもついて決して弱い装備じゃ無いぞ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:20:38.64 ID:+NCweEzY
>>663
由来は知らんが海賊除けば、唯一「剥ぎ取り」のスキルを持つ防具
尻尾集めるときには使える

>>664
シルソルでおk
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:24:09.92 ID:M1HMU/DB
>>664
シルソル一式にボマー+砲術王
爆弾ネコ連れてくと楽
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:33:23.20 ID:b8u15n7k
>>664
手と牙は爆弾とバリスタだけで十分壊れる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:41:06.62 ID:ehxq3K96
>>663
元は「ロックラック城塞遊撃隊&弓撃隊」で、Triのオンの拠点街だったロックラック由来の装備
だから砂漠仕様な感じのデザインになってる
闘技場で貰える各種コインでしか作成&強化できなかったから、集めるのは一種のステータスだった物

P3だと、属性攻撃を受けた場合のハンターのステータス変化は効果が薄くなったけど
Triだと、防具の耐性値に弱点がないのは特徴のひとつではあった
これは私見だが、「確実に身を守る」「工夫が凝らされている」などの説明文は、そこら辺を指してる筈
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:42:31.67 ID:S60WE4y7
【MHP3】終焉を喰らう者 猫火事場 弓 ソロ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13149614
今この動画を見ていたのですが質問です
武器がファーレンフリードなのですが溜め4をあまり使わず主に溜め3で攻撃しているんです
時と場合によるのかもしれませんがこの場合溜め4より溜め3の方が効率よく攻撃できるのでしょうか?
またどういった場合に上記の攻撃方法が有効なのでしょうか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:42:54.94 ID:4BYFSo+4
攻撃が弾かれた時もダメージは少しは入ってるんでしょうか?
目測誤って弾かれる部位に攻撃したんですが、それでフィニッシュになったもので・・・。
ずっと無効だと思ってましたが勘違い?
あと切れ味悪くて大剣でリノプロスに弾かれた時にピヨらせたことがあったのですがこれは一体。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:49:13.12 ID:ShDQU0OH
>>672
弓は基本溜め3がメインです、距離や狙いが定まらない時に
溜めすぎて4になることはありますが基本は3がダメ効率がいいと言われています

>>673
攻撃は弾かれてもダメージは入っています
切れ味の消費が倍になるとか何とかだったと思います
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:58:58.67 ID:g0fU1gQ4
今更ですが一応。
お見苦しいところ申し訳ありません。


<<注意勧告>>

本日のNGID:I+0849Px

携帯ゲー攻略板のMHP3関連スレを荒らし回っている糞コテ「りお」が出没しています。
住民の皆様は徹底スルーをお願いします。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:59:52.99 ID:S60WE4y7
>>674
溜めた方がダメージ与えられると思っていたのですが
そうでもないんですね
ありがとうございました
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:01:02.31 ID:IyflB6p9
PCのオススメのダメージ計算機があれば教えて下さいm(_ _)m

自分の使ってる奴は何かと間違いが多いので
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:02:41.06 ID:qjgVs1R2
>>676
溜め4の方がダメージは高い
ただ溜める時間を考慮すると溜め3の方がダメージ“効率”がいいって話
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:03:18.77 ID:ShDQU0OH
>>676
正確には溜めた方がダメージは大きいですが運用に際して
溜め3を絶え間なく撃つ方が溜め4にして撃つよりもDPSが高いといわれています
そのため基本は溜め3というのが通説です

わかりにくくて申し訳ないです
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:04:30.04 ID:Aw/zFIA1
>>676
違う違う。考えてるように溜めた方がダメージ高いに決まってるけど効率の問題だよ
秒間ダメージの事考えると溜め3で攻撃し続けた方が稼げるってだけ
たとえば1番狙いやすいジンオウガの蓄電中で頭狙い放題の時とか
溜め4を撃ち続けるより溜め3でどんどん攻撃した方がいいよってこと
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:06:08.56 ID:ZuJOYvf8
>>673
入っていますよ。
与えたダメージが規定値以下だったから弾かれた、ということです。
リノプロスピヨリに関しては、
1.横殴りでなかったか?
2.抜刀術【力】発動してなかったか?
くらいでしょうか・・・

>>676
横槍ですが、勘違いの無いように。
溜め4の方が一撃の威力は高くなります。
ですが、溜め3にかかる時間と、溜め4にかかる時間の違いで
単位時間に与えられる総ダメージとして、溜め3のほうが
多くなる、ということです。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:10:15.37 ID:S60WE4y7
>>678-681
書き方が悪くてすみません
溜め4より溜め3の方が効率が良いってことですね
ありがとうございました
今まで溜め4で攻撃していました
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:13:50.21 ID:Z8QInQ2L
今更な質問で申し訳ないですが
効果によってのエフェクト?の違いが曖昧です。
マイナス会心が紫、大きい赤い×が会心でいいのかな?
弱点等での違いがあれば教えてほしいです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:14:59.33 ID:htoNTr50
>>683
その認識であってる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:15:11.24 ID:4BYFSo+4
>674 >681
感謝!
ダメージは普通に入ってたんですね・・・。肉質が柔らかいとこより少ないだけで。
知らんかった・・・。

リノプロは確かに見たら抜刀力が入ってました。
弾かれるともしかしたら打撃属性になるのかと思ってました。
ありがとうございます。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:18:04.30 ID:KUk/gT5c
アルバトリオンの尻尾を楽に切れるガンナー武器教えてください。
687 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:24:40.49 ID:y9Gs653u
>>686
ブーメラン
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:32:44.21 ID:FiYg50Hn
>>686
ヘビィースレで見つけた
戻495/743(1):名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2011/08/04(木) 00:51:22.04 ID:DLsfZC/+(4)
>>493
ヘビィでアルバの尻尾斬れるんか…
やっぱバセカム?まさかバイク?

戻499/743:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2011/08/04(木) 01:14:53.45 ID:DLsfZC/+(4)
>>396
mjk
ちょっくらバセカムで行ってくるわ
破壊王もつけたし最大数生産もつけたんだからいけるはず

戻501/743:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2011/08/04(木) 01:24:06.59 ID:DLsfZC/+(4)
15発前後で斬れたぞ…
近接で行くよりよっぽど楽じゃねーか何だよあの尻尾
散々通常弾で尻尾狙ってきたから思った以上に斬りやすいな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:32:56.21 ID:8KhlIGwS
金玉ちゃんの上訴ってどうやれば手に入りますか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:43:44.04 ID:5QcCjOUI
あの…
ブーメランってネタだと思ってたんですが。実は使えるんですか?曖昧で申し訳ないですが何か例はありますか?
691 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/08(月) 18:44:29.57 ID:a/8v2v2q
>>686
ジンオウガのライトかな。斬裂弾速射対応だし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:44:33.41 ID:htoNTr50
>>686
ジンオウガのボウガンはヘビィライト問わず
斬列弾特化だから楽
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:48:08.83 ID:7CMTpjK2
さっきアドホックパーティーで
大剣で何度もガードしているのに一度も研がない、アカム・アルバ討伐数0なのに全身アカム一式とアルバ大剣
という明らかにチート使ってる人が着たんですが
ギルドカード交換してしまいました。
こちらに送られてきた分は消したのですが、相手側に送られたものを消す方法とかないでしょうか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:48:26.50 ID:9QVREjkZ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:52:04.29 ID:11VT8wxp
>>693
無いです
その人が貼ったクエストに行ったならバックアップを戻すことをお勧めします
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:52:06.18 ID:xUGgceqg
匠4ガ性4お守りを使ったお勧めランス装備を教えてください
切れ味+1、ガ性+2は必須でお願いします
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:52:18.01 ID:htoNTr50
>>693
ない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:53:49.39 ID:n+0b7/rj
上の方で城塞遊撃隊について質問したものです。
回答下さったみなさま、ありがとうございました。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:56:10.29 ID:7CMTpjK2
>>695
なんかいやだったのでセーブせずに書き込んでたんですが、よかった。
セーブせずに戻しました

>>697
ないんですね・・・犬にでも噛まれたと思って忘れることにします(ノД`)
700 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/08(月) 18:59:07.60 ID:a/8v2v2q
>>690
ブーメランは一発8ダメージ。ドリンクスキルで16ダメージ。九回投げたら大タル爆弾Gのダメージを越える。
俺は村クエストの凍土のドスファンゴ二体をブーメランのみで討伐したぞ。正直言ってネタだと思うけどな。

あと上位ロアルドロスを矢切りのみで討伐したぞ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:04:31.63 ID:FSjp3taA
竹取弓ができて、拡散強化と水属性攻撃強化2と回避性能、最大数生産あたり考えてるんだが、溜め1中心で攻撃すると考えると集中とかスタ急・ランナーはいらないよね?誰か使ってる奴いたらおしえてくれ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:05:01.88 ID:5QcCjOUI
>>700
バイオのナイフ的ポジションですね。
ありがとうございました。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:05:29.43 ID:8KnDEXJv
>>664
亀ですまんが俺はどんぐり(頭胴)、シルソル(腕腰脚)で武器s2、痛撃(or重撃4)s3おまで
破壊王・ボマー・弱特・砲術王・高速収集つけてる、もっといいものあると思うがな
お守りにカッコがついてるのは両方存在するが自分が持ってるのは痛撃4s3に重撃珠[3]をつけてるから。

横付けのときは常に腕にバリスタ、決戦ステージになったら自分から見て右側の腕殴りに行けば腕は壊れる
縦付けされてるときは大砲で牙でもこわしてりゃええんちゃう?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:05:45.14 ID:6CJLMvhV
>>696
目標のモンスターまたは武器名をご指定ください。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:08:20.13 ID:RUjmbyF5
ウラガンキンの紅玉が欲しくて狩りまっくてるんだが全然出ねえ。
尻尾切断、落し物、最後は捕獲までしてるんだが・・・。

出る確率、相当低くね? 武器が作れねぇ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:13:17.13 ID:FiYg50Hn
>>705
上位の2頭クエで尻尾切って
頭壊して捕獲で結構出たよ
俺の時は毎回2個ぐらい出たな
10個集めに行って6戦ぐらいで集まったよ
そんなに出ないなら海賊装備で行ってみたらどうかな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:13:43.45 ID:9QVREjkZ
>>701
竹弓使うなら物理攻撃特化はいらない
W属性と、近接の間合いになるから回避性能もしくは水弱点のアイツ用に高級耳栓くらいだな
集中をつけてはいけない唯一の弓
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:14:40.05 ID:amxhbdqk
>>701
属性値のみで攻撃だよね、溜め1連打の竹取って

物理攻撃力が乗算される拡散矢強化、いりません

最大数生産、いりません
集中もスタ急もランナーもいりません

水属性強化+2と、属性攻撃強化が必須スキルになります
あとは回避性能とか耳栓とか、サポートスキルをお好みで。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:15:21.80 ID:RUjmbyF5
>>706
海賊装備持ってるけど、これで行くと何か意味があるの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:18:31.36 ID:8KnDEXJv
>>709
激運、捕獲名人、お守り/武器スロで剥ぎ取り達人がつくから
報酬UP(激運、捕獲名人)
切断/討伐で剥ぎ数+1回
711 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/08(月) 19:19:03.20 ID:a/8v2v2q
>>709
激運とか剥ぎ取り達人とか意味ありまくりだろ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:19:08.46 ID:xUGgceqg
>>704
すいません
ランス使ってみようと思いついた段階なので武器やモンスターについては考えてなかったです
とりあえず無属性ランスと雷ランス作ろうかと。
あと出来ればランスの汎用装備的な感じがいいのですが。。
三界はクリアしてます
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:19:37.82 ID:RUjmbyF5
>>710
申し訳ないが詳しい装備の内容教えてくれまいか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:21:29.36 ID:8KnDEXJv
>>713
帽子だけガンナー用にするだけ
後は運気1以上あるお守り探すかスロ2つかって剥ぎを+1するだけでOK
剥ぎ取り+1の珠は運気-1がつくからただ剥ぎ+1すると激運が幸運に下がる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:23:37.55 ID:RUjmbyF5
>>714
そうかぁ、どうもありがとう。頑張るよ。
716 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/08(月) 19:26:19.93 ID:a/8v2v2q
>>713
大海賊の話してんだから大海賊シリーズだろ。
頭だけガンナー用にすると激運と剥ぎ取り達人が両立しやすい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:26:59.14 ID:8KnDEXJv
>>715
あぁ、すまん
頭をガンナー用にすればスロいらないわ、3つとも全部発動する
ただ上位装備にしては防御&耐性が糞なのと悪霊の加護がおまけでつくから被弾しない覚悟は必要
718 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/08(月) 19:30:15.95 ID:a/8v2v2q
>>712
ダススダ天(所謂ダマスク袴の派生。腕と胴をスティールに換装。)
他はシルソル安定。
武器はブレインフォックスがオススメ。強化すれば上位でも高性能。見た目も最高。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:30:18.93 ID:AUeBSX0a
>>712
ガード性能が必須になると思うから

スティールS作ればいいと思われる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:31:40.56 ID:BIQv8Y/b
>>712
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [286→423]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ダマスクヘルム [2]
胴装備:ガンキンUメイル [1]
腕装備:ガンキンUアーム [2]
腰装備:ダマスクコイル [3]
足装備:荒天【袴】 [2]
お守り:兵士の護石(匠+4,ガード性能+4) [0]
装飾品:研磨珠【1】×3、早気珠【1】×4、早気珠【2】、鉄壁珠【1】
耐性値:火[-1] 水[-2] 氷[-2] 雷[-4] 龍[-13] 計[-22]

砥石使用高速化
斬れ味レベル+1
スタミナ急速回復
ガード性能+2
-------------------------------

お客様のオーダーですと、このあたりが手ごろかと思われます
ご要望のスキルに加え、スタミナ面と切れ味面でのサポートもバッチリ。
これで高枝斬りランスまでついてお値段19800!19800ゼニーでのご奉仕になります
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:32:20.74 ID:6CJLMvhV
>>712
こんなのはどうでしょう。

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [283→421]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ダマスクヘルム [2]
胴装備:ウカムルウルンテ [3]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:ダマスクコイル [3]
足装備:荒天【袴】 [2]
お守り:龍の護石(匠+4,ガード性能+4) [0]
装飾品:研磨珠【1】×2、攻撃珠【3】×2、鉄壁珠【1】×2、鉄壁珠【2】
耐性値:火[-10] 水[8] 氷[8] 雷[-11] 龍[-9] 計[-14]

攻撃力UP【小】 砥石使用高速化 斬れ味レベル+1 ガード性能+2

-------------------------------
■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [277→416]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ダマスクヘルム [2]
胴装備:アグナUメイル [1]
腕装備:スティールSアーム [2]
腰装備:ダマスクコイル [3]
足装備:荒天【袴】 [2]
お守り:龍の護石(匠+4,ガード性能+4) [0]
装飾品:強壁珠【2】×3、研磨珠【1】×2、鉄壁珠【2】
耐性値:火[-9] 水[10] 氷[7] 雷[-10] 龍[-11] 計[-13]

砥石使用高速化 斬れ味レベル+1 ガード性能+2 ガード強化
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:33:48.79 ID:rclGc8Ky
>>715
亀だが上位の2頭クエで顎壊して捕獲
尻尾はめんどくさいので切らなかった
激運ドリンクで報酬で3個出た実績がある

がんがれ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:49:27.74 ID:FiYg50Hn
>>713
あと観察眼8以上のお守りあれば捕獲の見極めも発動するよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:13:48.16 ID:8KhlIGwS
金玉ちゃんの上訴ってどうやれば手に入りますか?
金火龍の上訴かもしれません
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:47:13.16 ID:GnVO19MJ
上棘?
金レイア単体クエで尻尾切りつつ討伐はぎ取りがお勧め。
捕獲や夜会の報酬では出ない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:48:52.26 ID:r9oje0SP
チート使ってるやつと狩りに出掛けたら敵にダメージあたえられなくなったんだが
これデータけすしかない?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:50:57.10 ID:qjgVs1R2
>>726
電源切ったり装備変更とか試した?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:51:08.22 ID:FSjp3taA
>>707>>708
ありがとう
シミュしてくるわ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:55:37.19 ID:8KhlIGwS
ありがとうございます。

しねといった方はしになさい!!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:08:11.41 ID:x7IVD4hn
バセカムを散弾中心で使いたいのですが、オススメの装備はありますか?できるだけシルソルを使わない装備でお願いします
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:09:13.49 ID:7x9A8yiw
>>729
自殺予告っすか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:12:55.85 ID:+bWe6moF
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:30:39.65 ID:IHUbYU25
池沼に触るなって…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:37:05.42 ID:9QVREjkZ
小学生に付き合うと調子に乗るからやめようぜ
735月の女王アルテミス:2011/08/08(月) 21:48:07.40 ID:I+0849Px
みなさん昼間はご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

様々なスレを眺め私、アルテミスはようやく記憶を9割方取り戻しました。
私はどうやら2ndキャラのようです。
ただ1stキャラはなんていう名前だったのか思い出せません…
使っていた武器の記憶は戻ったのですが(^^ゞ

ただ、今は2ndキャラである自分のHRを上げその中で記憶を完全に取り戻していきたいと前向きに思っています。

色々質問もするかと思いますが明日からよろしくお願いしますm(_ _)m
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:56:55.80 ID:nODPFzi0
隙のないキモさだな
737 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/08(月) 22:07:08.39 ID:a/8v2v2q
《注意喚起》
五月から全力スレを荒らしているクソコテりおが沸いています。
りおとは?→http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1312528400/2
本日のNGID:I+0849Px
各人、質問に答えたり叩いたりせずスルーして下さい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:17:22.30 ID:htoNTr50
尻尾切断の蓄積ダメージに属性ダメージって入る?
弱点属性でいくか無属性高攻撃力でいくか迷ってるんだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:19:55.76 ID:Y3fD5y4f
尻尾切断に属性ダメは意味無い
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:20:21.40 ID:+YM+Zk+u
>>738
前は入ってたけど今回は入らない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:24:22.97 ID:htoNTr50
>>739-740
そうだったのか・・・
入ると思って属性武器使ってた
武器変えてリタマラいってくるわ
回答ありがとう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:26:23.09 ID:R1cvHrpe
お守りってどのテーブルでも全種類?出るんでか?

テーブルによって確率が違うとか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:29:57.67 ID:+YM+Zk+u
>>742
違う
テーブルによって出る組み合わせと出ない組み合わせが明確に区分されている
確率以前の問題
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:43:03.72 ID:p2fYvElQ
散弾撃ったときにモンスターのそばにいるオトモにヒットエフェクトが出るとモンスターへのヒット数って減りますか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:43:40.72 ID:R1cvHrpe
>>743なるほど、だから皆さんテーブル合わせをするんですね
ありがとうございました
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:44:01.08 ID:31EzvpqO
>>744
減らない
747りお ◆gf8uKcDqOs :2011/08/08(月) 23:13:56.14 ID:ZZsKY1Gc
氷牙竜の棘はどのクエストが一番手に入れやすいですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:15:19.19 ID:IHUbYU25
検定スタート
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:17:03.03 ID:zWfuBovh
>>658遅れ馳せながらありがとう
750 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/08(月) 23:18:09.08 ID:a/8v2v2q
《注意喚起》
五月から全力スレを荒らしているクソコテりおが沸いています。
りおとは?→http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1312528400/2
本日のNGID:ZZsKY1Gc
各人、絶対に質問に答えたり叩いたりしないで下さい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:18:22.37 ID:nODPFzi0
質問をこんなに簡潔にまとめられないのがりお
よって偽者
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:23:11.68 ID:GBGNKlnU
またカラー釣り針かよw

スレの残り少ないし少し黙るわ。次スレタイトル思い付かなかったら、このスレで使われなかった『隔離お願い』でいいとおも
まあ立てる奴の気分で
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:25:35.24 ID:GBGNKlnU
ごめん帰るわ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:40:01.27 ID:RUjmbyF5
すごくさびた〜という武器は下位の凍土、火山で出るんだよね?
村のクエでいいんだよね? 完成した武器しか出てこないんだが・・・?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:44:08.12 ID:sQYogH8E
>>754
さびた塊を掘ってるならそれでOK
凄くさびた系の武器が出るのは低確率なので、回数こなすしかない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:45:27.10 ID:RUjmbyF5
>>755
わかった、どうもありがとう。
757りお ◆t9bPs34HQQ :2011/08/08(月) 23:52:30.85 ID:ZZsKY1Gc
私を信じてくれるなら質問の回答をお願いします。

氷牙竜の棘はどのクエストが一番手に入れやすいですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:00:50.63 ID:I4peaYr8
消えろ売女
759 ◆RioRioLHME :2011/08/09(火) 00:02:19.09 ID:PfnLWG9J
>>757
おうちのほうに書いておきましたので

それでは姫、戻りましょう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:04:33.86 ID:w0msZLJg
ウカム戦で被弾→咆哮(ノーダメだけど耳ふさいだアクション)でピヨったんですが、あの咆哮にも気絶値があるんでしょうか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:31:07.14 ID:jkHZInNx
被弾→被弾→咆哮で無いのなら気絶値が含まれてるんだと思うよ〜
自分はなった事が無いので確定ではないが
他にも数匹気絶値含みの咆哮を持ってるモンスターも居るのでウカムがもっててもおかしくはないね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:38:34.74 ID:ruwru2id
上質な黒巻き角は暴君の時代でディア亜の角破壊で討伐でおK?
黒き夜陰〜でも出る?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:39:14.80 ID:QjotRErb

本気+6・達人+6
匠+4・回避距離+4
でできるオススメ装備教えてください。
使用武器→片手剣、太刀、双剣

ちなみに、本気ってスキルとしてどうなんですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:40:58.34 ID:zGpc3BDz
そういえば力の開放って発動タイミングいつですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:43:37.91 ID:gEw1Waj7
>>762
破壊報酬はクエスト関係ないぞ。出る
>>764
大型モンスターと同じエリアに5分以上いる
もしくは合計150ダメージ以上受ける
150ダメージ受けなくともダメージ受ければ受けるほど発動までの時間が早くなる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:46:06.03 ID:zGpc3BDz
一回発動して、再度発動するときの条件は一回目が終わったときからもう一度その条件を満たしたとき?

連続ごめんなさい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:48:35.06 ID:ruwru2id
>>765
ありがとう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:04:36.49 ID:w0msZLJg
>>761
ありがとうございます、ウカムはともかく咆哮に気絶値があるモンスターもいるんですね。
感謝!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:05:55.52 ID:PvySg0dN
>>766
Yes!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:10:57.23 ID:zGpc3BDz
>>769
ありがとうございます!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:16:17.19 ID:r0fV0AxO
>>768
アカム、ウカムとも咆哮そのものには気絶値の設定は無し
咆哮後の頭部戻りモーションに気絶値大設定有り
咆哮に気絶値設定があるのはディアブロス(亜種含む)、ティガ亜種
内吹き飛ばし効果の無い純粋な咆哮判定のみに気絶値設定があるのはディアブロス。
(公式ガイド調べ)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:16:49.44 ID:jkHZInNx
>>768
あんまり分かる奴はいないけどディアブロスとかは分かりやすいと思う連続咆哮されたらそれだけで気絶する事もあるしね
後はドボル?とかもあるって聞いたことがあるぐらいかな
咆哮大の奴は案外気絶値あるのかもね〜
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:18:03.96 ID:jkHZInNx
>>771
詳しくありがとう〜
よくわからんので少し心配ではあった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:21:16.17 ID:s0dJjfYt
属性攻撃強化5、水属性攻撃強化5
のお守りでW属性強化、連発数+の他に何かスキルつけられすか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:23:04.70 ID:w0msZLJg
>>771-772
詳しくありがとうございます。
じゃああれは一体何だったんだろうorz
もしウカムで被弾→被弾(ここで気絶)→咆哮だった場合、咆哮で気絶は消えますよね・・・?
何か勘違いしてたのかな・・・。
776伝説のハンタースーパーペニス:2011/08/09(火) 01:25:14.29 ID:LUJVWA/E
しね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:26:57.32 ID:90J86ynf
>>771
横からすまないが、ディアの場合、高級耳栓や笛の旋律で、咆哮を無効化してるときでも、気絶値たまるの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:34:35.89 ID:jkHZInNx
>>774
結構多いので全部は書けないけど有用そうなのだと攻撃UP小とか通常弾強化
力の解放+2(笑)など後は5スロットで発動するスキルなら何でもいけると思う
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:50:45.30 ID:r0fV0AxO
今回ガッカリ内容で酷評されてる攻略ガイド本だが一応アルバ以外の
記載のあるモンスターに関しては攻撃に気絶値付加や属性付加の有無が載ってる。
でドボルなんだけどこいつも気絶値無しになってるわ
ティガ亜種は大咆哮とドタバタ咆哮の両方に気絶値設定あるけど
これは吹き飛ばし効果のある内側の判定にのみ気絶値設定があるので要はふっ飛ばされない限り
気絶値蓄積はないみたい。
>>777
高耳つけてるのと同じ。(咆哮ひるみにならない=気絶値もたまらない)
ティガ亜種だと吹き飛ばし判定に気絶値設定があるから
旋律効果があろうと高耳つけていようとふっ飛ばされたら気絶値も蓄積してるはず。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:06:35.12 ID:jAjleeRM
高耳付けて咆哮無効化してるのに
ディア咆哮で気絶したって報告聞いた覚えあるな
真偽のほどは知らんが
781伝説のハンタースーパーペニス:2011/08/09(火) 03:08:51.31 ID:LUJVWA/E
しね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 03:39:04.19 ID:oofO5bd9
セカンドキャラつくろうとおもうのだけど、ファーストキャラの時にDLした特典とイベクエって
またDLしたしなおさなきゃ駄目だったりします?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 03:41:20.90 ID:zyd99jjG
>>782
問題ない、全て入ってるからそのまま2ndキャラ作ればいい
お守りは掘りなおしだけどな

・・・DLオトモに関してはわからないから誰かパス
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 03:51:18.62 ID:WTeslN0G
オトモも再ダウンロードの必要なしだゴァーガキンガキン

でもやっぱお守りリセットがキツイゴァーガキンガキン

あれ、顎が、、、
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 04:02:15.67 ID:oofO5bd9
>>783
ありぃがとうございます
セカンドキャラでも火山こもります!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 04:03:29.65 ID:oofO5bd9
>>784さんもありがとうございました!?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 04:25:05.69 ID:tdH2z3Cu
亜ナルヘビィ担いでジエン狩りにいこうとしてるんですが
見切り3と攻撃中ならどちらがより効果的でしょうか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 04:45:50.91 ID:ZUyJfzF4
>>787
ほかの攻撃スキルは?
貫通強化は付いてるよね?
弾最大生産もあるといいよね
PB装備時 攻撃力UP中 269 見切り+3 268
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 04:47:01.22 ID:ZUyJfzF4
>>788
ちょっと間違えた
計算しなおす絡まってて
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 04:53:41.35 ID:ZUyJfzF4
たしか少数点以下切捨てだったよね
たぶんどっちも同じ268かと思う
ちなみに貫通強化で貫通弾撃つときのみ
277相当の攻撃力になるよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 06:21:16.29 ID:Q0/Lgiem
お守り採掘での、テーブルを合わせる…とはどういうことなんでしょうか…。普通にやってたらいいお守りは出ない、そしてテーブルによって出るお守りも違うとも聞きました。
まず、テーブルを合わせる、というやり方?を教えて頂きたいです。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:06:52.93 ID:sVoI3IMl
>>791
スマホから&書くと長くなる&乱数調整になるので嫌う人もいるってことで簡単に

起動時間で出現するお守りが決まる
その起動時間を合わせる=テーブルを合わせる

詳しくは
【MHP3】お守り総合スレ 炭鉱夫生活123日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1312261909/
のwikiをみてね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:06:55.78 ID:RMqChRMa
>>791
テーブル合わせについてはこちらをどうぞ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1310293225/
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:13:02.86 ID:RMqChRMa
よくみたら前スレだったorz
>>792を参考にするといい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:07:04.95 ID:xIpOgZHr
よくセレーネ担いどけってレス見かけるんですが
どういった理由でおすすめしてるんでしょうか…?
あと他にもおすすめな弓あったら教えて下しあ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:25:02.03 ID:pFx2tn88
金冠についての質問なんですが、攻略wikiの表記でいう
出現サイズが「90%〜117%」「88%〜125%」のクエだと
前者だと最小も最大も絶対に出ないんでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:27:04.40 ID:d72Si9d9
>>795
理由なんて、強いからに決まってる
他のオススメは
ファーレン(無)
エーデルバイス(氷)
アミバ(水)
稚雷(雷)
レラカム(龍)

>>796 出ないです
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:41:29.78 ID:xIpOgZHr
>>797
そ…そうですよね
参考になりました!
ありがとうございました
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:53:04.92 ID:Q0/Lgiem
>>792
>>794
ありがとうございましたっ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:13:48.31 ID:B3ArzExf
>>779
そういうことか、ありがとう。

>>796
「90%〜117%」なら最小はでる。
黒wiki見てるなら、サイズ倍率が黄色の太字になってるやつは、金冠出ますよって事。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:39:01.47 ID:W8KQ1dqV
質問です
ドリンクで発動するネコの採取術と採取+2は重複しますか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:58:56.95 ID:Y+0FS4uo
勲章についてですか、ハンターになった証と2ndGの狩の証を両方取ることはできないんですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:05:22.66 ID:G2cuqdI9
>>801
しない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:07:59.75 ID:G2cuqdI9
>>802
出来ない
経験者は未経験者には戻れない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:17:03.21 ID:Y+0FS4uo
>>804
ありがとうございます。
ということは、今回は経験者でも未経験者でも勲章をすべて埋めることはできないってことですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:19:11.38 ID:z6VaAxdU
今日のNGID:Y+0FS4uo
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:27:17.65 ID:3KAXzX+0
引き継ぎしたから知らんかったんだが

新規だと未経験者って称号もらえるの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:30:02.12 ID:W8KQ1dqV
>>803
今まで無駄に飲んでたのか…
ありがとうございました〜
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:30:40.97 ID:ND7HEgtL
>>807
新規だろうが引継ぎだろうが『称号』はもらえない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:37:04.32 ID:qq8a+5Pn
>>805
表示位置は同じだから勲章を埋めることは可能
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:41:12.39 ID:7gdKU4rL
DL版のMHP3はUMD版のMHP3のデータ使えますか?
また初めからは面倒なんで…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:41:53.23 ID:Y+0FS4uo
>>810
ありがとうございます。やっと納得できました。
分かりずらい質問の仕方したのに、答えて頂きありがとうございました!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:56:25.52 ID:JwaFVu26
褐色女のキャラに似合うのは何の武器だと思う?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:59:46.79 ID:AP1iJWDT
>>811
セーブデータもDLクエもインストールデータもそのまま使える
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:02:21.63 ID:7gdKU4rL
>>814
ありがとうございます!
安心して再開出来ます!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:05:37.91 ID:+aa63AQb
>>813
無骨な見た目の武器がいいんじゃないか?
あと>>1にもあるが
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方(アンケート、感想等)は避けましょう


あとついでに回答者全員へ
アンケは「避けましょう」程度の表現なので、「禁止」ではないからな
勘違いして質問者を叩くなよ
最近の嫌アンケ厨はマナー違反に近い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:10:58.90 ID:JwaFVu26
>>816
thx
荒れそうな質問ですまんかった
だが貴重な意見が聞けてよかった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:20:38.19 ID:yq4EzZuU
>>816
避けましょうも禁止も同義だろ
わざわざ叩くのも荒れる原因になるから叩くなって言うのは同意だし
アンケ禁止の言い方もひどい時が多いとは思う
でもアンケ質問避けましょうっていうのも理由があるからテンプレにあるわけで
別に禁止じゃないから回答していいって言うのは違うぞ

前にも言ったけどアンケ質問を注意するんじゃなくて
それだけじゃ回答曖昧になるから条件絞って、とか
まともな質問を促してあげる方が大事だと思うの
>>813みたいな質問は条件絞るとかないけど
見た目装備スレとかに誘導してあげるとかならできるじゃん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:28:09.93 ID:+aa63AQb
>>818
「避けましょう」=「禁止」には同意しかねるが、まともな質問に促すってのは激しく同意する
次からは誘導するようにするよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:30:41.94 ID:tdH2z3Cu
>>788-790遅くなりましたが
貫通強化、高速収集、最大数生産であと一つをどちらかにしようかと思っての質問でした
期待値は同じなら作りやすいほうで行ってみます
ありがとうございました
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:38:08.36 ID:yq4EzZuU
>>820
ジエンだったよね?
それなら高速収集いらないと思うよ
弾拾ってる暇あったらしゃがんでる方がはやいから
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:45:28.09 ID:ND7HEgtL
避ける、は「お控えください」や「ご遠慮願います」と同じで、自主的に禁止することを指す言葉だぞ?


さ・ける【避ける】 [動カ下一][文]さ・く[カ下二]
不都合や不利益をもたらすような言動をしないようにする。差し控える。「コメントを―・ける」「どぎつい表現は―・けたほうがよい」「武力衝突は―・けたい」
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:50:51.36 ID:K8wj8dYq
>>820
高速収集いらんから別の攻撃スキルつけれ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:16:47.76 ID:3KAXzX+0
>>809
つまり未経験者って称号は無いってことでいいんだな、ありがとう

欲しかったってのは秘密
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:17:08.41 ID:Tvlwp26F
>>820
非火事場でやるなら貫通強化と最大生産があれば他の攻撃スキルはあってもなくても討伐時間は変わらない
決戦場移行のタイミングは同じだし、決戦場でも一定ラインを超えないとトドメをさせないようになっているので同様

貫通強化・最大生産だけで12分前後で終わる、全部位破壊とかしたいなら腕が面倒なので破壊王を付けると楽
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:19:14.31 ID:S8V+Ufij
>>824
H未経験者…違うかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:44:50.05 ID:3KAXzX+0
>>826
どどどど童貞ちゃうわ!
828伝説のハンタースーパーペニス:2011/08/09(火) 12:51:48.42 ID:LUJVWA/E
私は加藤鷹です
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:52:25.08 ID:z6VaAxdU
NGID:3KAXzX+0
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:53:31.60 ID:z6VaAxdU
NGID:LUJVWA/E
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:55:17.90 ID:z6VaAxdU
《注意喚起》
五月から全力スレを荒らしているクソコテりおが沸いています。
本日のNGID:
りおとは?→http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1312528400/2
各人、質問に答えたり叩いたりせずスルーして下さい。

こんな感じでどうでしょう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:31:36.34 ID:PvySg0dN
フルバーストの判定って複数ヒット?
寝てるのを起こすときに使うべき?
833 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/09(火) 13:36:54.27 ID:FfPPz33d
>>832
装填数分の複数ヒット。素直に大タルG使うなり大剣に任せるなりした方が得策。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:39:33.35 ID:PvySg0dN
>>833
サンクス
ソロ専だから爆弾持ち込むわ
835伝説のハンタースーパーペニス:2011/08/09(火) 13:56:22.69 ID:LUJVWA/E
黙りなさい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:22:21.34 ID:CbOOkvOk
いま迅竜の上黒毛が欲しくて上位の3頭狩りを連発してます。
この場合、確率的に3頭とも捕獲するのがいいのでしょうか。
それとも捕獲は1頭だけで、残りは倒して剥ぎ取るのがいいのでしょうか。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
837 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/09(火) 14:23:55.22 ID:FfPPz33d
>>836
捕獲報酬枠よりも剥ぎ取りの方が回数が多いので、剥ぎ取りをオススメします。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:24:55.96 ID:PvySg0dN
ガンランスの砲撃って切れ味どの位消費する?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:27:25.63 ID:NNHuDeKH
>>838
ガンススレより
・切れ味消費 (業物時)
突き:1  (1or0)
通常:2   (1)
放射:2  (1)
拡散:3   (1)
竜撃:10 (5)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:29:38.21 ID:CbOOkvOk
>>837
物欲満々で海賊装備で狩っていたので、なおさら剥ぎ取りの方がよさそうですね。
どうもありがとうございました。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:31:29.70 ID:G2cuqdI9
>>836
剥取28%*3
捕獲35%*2〜3

どっちでも殆どかわんね。お好きに。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:32:17.17 ID:PvySg0dN
>>839
ありがとう
思ってたよりだいぶ少ないのね
843 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/09(火) 14:34:40.47 ID:FfPPz33d
>>842
今作から軽くなった。フルバーストは装填数分の砲撃撃つのと同じ消費量。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:37:36.87 ID:PvySg0dN
>>843
これでも軽くなってるのか・・・
アカム槍に増弾フルバーストばっかりやってたら
そりゃあすぐに切れ味も落ちるわ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:08:36.91 ID:27ci9SgN
ジンオウガの碧玉が出やすいクエ教えてください
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:13:07.60 ID:G2cuqdI9
>>845
乱入10%
バキ5%
各種大連続2〜3%
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:17:17.62 ID:27ci9SgN
>>846
ありがとうございます
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:26:01.67 ID:+Uod9/W7
乱入ってこんなに確率高いんだ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:29:39.09 ID:Xcdi0cBb
すれちがいギルドカード配布の件なんですが
これ三枚上限に達しちゃうとその時点で発信も終わっちゃうんですか?
ドラクエ9みたいに放置しっぱなしで不特定多数に放置オトモ配布とか無理?
850 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/09(火) 15:48:59.83 ID:cpAoBhoe
質問させてください!
ほしいスキルに装飾品【抜打3】が必要なんですが、まだ生産できないみたいです
生産できるようになる条件を教えてください
851 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/09(火) 15:53:14.49 ID:XzrSaj2s
上位ジンオウガが乱入しやすいクエはどのクエになりますか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:55:17.95 ID:G2cuqdI9
>>850
上質な黒巻き角

ディアブロ亜種狩っといで
853 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/09(火) 15:57:33.60 ID:FfPPz33d
>>850
上質な黒巻き角と氷牙竜の堅殻が素材です。どちらかを所持していない可能性があります。
854 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/09(火) 15:57:35.42 ID:cpAoBhoe
>>852
ありがとうございます!行ってきます!
855 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/09(火) 15:58:14.37 ID:cpAoBhoe
>>853
ありがとうございます!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:00:30.98 ID:G2cuqdI9
>>851
リオレイア現る
空の王者を狩猟せよ
動くこと山の如し
白銀の火輪
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:13:26.04 ID:tdH2z3Cu
>>821>>823>>825そうですか、高速収集は不要ですか
確かに船に近づいてくるまでにバリスタ撃ち切るけどあとは貫通の射程内ですよね
動画を見てたらみんな付けてるから必須かと思いましたがもう一度シミュと相談してみます

ありがとうございました
858 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/09(火) 16:34:00.75 ID:XzrSaj2s
>>856
ありがとうございます、こちらも碧玉狙いでクエ回してきます。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:36:43.56 ID:LtOn83QH
>>858
紫水の毒でも乱入するみたいよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:33:01.76 ID:bPXUSQir
ティガ亜種で単体クエ(黒虎咆哮)とユニクロクエの体力はいくつでしょうか?
861 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/09(火) 17:33:32.34 ID:XzrSaj2s

>>859
ありがとうございます、かかってこい発動させつつクエ回してきます。

862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:39:26.04 ID:K8wj8dYq
>>860
黒虎咆哮は約6075(変動あり)
ユニクロは6300と5850(変動なし)

ただユニクロの方は黒虎に比べ怯み倍率が1.2〜1.3倍ぐらい高い(なかなか怯まない)んで注意
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:51:46.29 ID:KQmUB3Eg
ドスファンゴの最小金冠が出やすいクエスト教えて下さい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:56:22.93 ID:B3ArzExf
>>863
「その突進は伊達じゃない」クエがいい。
2頭ともサイズ固定無しだから、金冠に最適。
865伝説のハンタースーパーペニス:2011/08/09(火) 17:56:30.91 ID:LUJVWA/E
私です
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:58:25.51 ID:ORGdhWj3
>>864
横からごめん
二等クエって金冠出ないんじゃ…? これだけ例外なの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:04:27.84 ID:B3ArzExf
>>866
出るクエもあれば、出ないクエもある。
片方がサイズ固定とかもあるから、詳しくはwiki参照で。
ドスファンゴは、このクエで両金冠出しましたよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:04:28.33 ID:K8wj8dYq
>>866
「その突進は〜」はサイズ倍率88〜125だから出るよ
体力は他の二頭クエみたいに固定だけどね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:04:44.00 ID:KQmUB3Eg
>>864
ありがとうございます
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:06:20.78 ID:bPXUSQir
>>862
サンクス

ユニクロの体力、単体とほぼ変わらねぇww

871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:09:10.07 ID:K8wj8dYq
>>870
ユニクロのは攻撃力倍率と怯み倍率が高いからむしろ単体よりもきつかったりする
出来れば他人といった方がいいと思うクエだよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:14:27.46 ID:bPXUSQir
>>871
だよな〜。非火事場大剣ソロで5分針狙おうと思ったけど流石にこれは無理だな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:24:40.90 ID:MX2L8Z7y
乱数の件

6.35proでiso起動してるんだけど
これはiso起動させた時?
それともiso起動させるツール起動したとき?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:34:46.91 ID:zXcpexLd
>>873
改造の話は他所でやれ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:36:36.58 ID:O3XPU2Uj
>>873
大体何の話か想像はつくけど、cfw使うくらいだったら自分で調べるなり他でやるなりしろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:38:41.33 ID:VBWBv4jR
ヘビィの亜ナル砲に貫通弾up、弱点特効、回避距離upとあともう一つ付けたいんだけど何がいいでしょうか?
よろしくお願いします
877りおっち:2011/08/09(火) 18:42:49.86 ID:DTYUVAul
来週か再来週の土曜にオフ会を予定してます。

こちらは女3人です。
出来れば2パーティー組たいのであと5人募集しようと思います。

もし土曜日に都内で参加できそうな方がいましたらレスよろしくです。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:42:57.10 ID:vJ4M4tMH
>>876
わなしとか攻撃あぷ大とかでいいんじやね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:44:07.60 ID:d72Si9d9
>>876
攻撃。ただし大にするには神おまが必要
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:47:03.92 ID:G2cuqdI9
>>876
シミュ回して付けられるもんの中から目的に応じて好きなの選べ。
よほどの事がなければ弱点特効が要らない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:54:31.90 ID:wMjeCvO1
携帯で肉質一覧が見れるサイトがあったと思ったのですが知りませんか?
今見れなくなってる携帯用スキルシミュのサイトにあったのかもしれません
882伝説のハンタースーパーペニス:2011/08/09(火) 18:56:01.24 ID:LUJVWA/E
アナルニ反動軽減ですよ!
オフ会参加します!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:12:46.60 ID:G2cuqdI9
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:18:01.35 ID:c8XP8sjE
減気ビンつけた状態の曲射はスタン値あがったりすんの?
885りお ◆gf8uKcDqOs :2011/08/09(火) 19:37:16.76 ID:7QTr701B
私のオフ会を邪魔しようとしてるのは誰?…

迷惑だからやめてください。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:37:35.73 ID:QzXJsCsy
ファーレン作ったんですがどんなスキル付けるといいですかね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:44:37.96 ID:ND7HEgtL
>>886
集中
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:46:38.53 ID:EuH6xXlD
ファーレン=シルソル一式のイメージだけど防具は何を前提に考えていますか?それによると思う
889りお ◆gf8uKcDqOs :2011/08/09(火) 19:55:23.28 ID:7QTr701B
【注意喚起】

みなさんよく聞いてください。
私は今日無事に自己紹介板を卒業して解放されました。
つまりOGです(^-^)

ただ私の偽物が最近攻略板に現れています。
今後もまた嫌がらせで現れるかもしれません。
つまりNGです(/_;)

私は良識のある子です。
精神的にも成長したしもう名無しで質問しても大丈夫です☆

よろしくお願いしますm(_ _)m
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:59:14.34 ID:eNvJCnpA
またこのスレ臭くなんのか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:00:10.01 ID:7QTr701B
弓の連射、貫通、拡散ってそれぞれ攻撃力に違いはありますか?
どれが一番強いですか?
ボウガンの時のイメージで拡散が強い気がするのですが…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:04:57.95 ID:VAAP5g0R
上位 大口に挟まれて で、詰んでしまって先に進めません。

簡単に出来る、ハプルボッカの倒し方を教えてください。

ちなみに弓を使ってます。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:09:28.64 ID:QzXJsCsy
弓って基本集中さえ付けとけばいいんですかね
>>888
別に防具は極端に防御力低かったりしない限り何でも
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:10:02.19 ID:Jk+KbmJH
爆弾12G+3発持っていく
食べさせまくる
釣りまくる
溜め3打ちまくる
相手は巣で寝る
捕獲

もう一回
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:10:46.30 ID:Jk+KbmJH
>>892
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:11:48.45 ID:Jk+KbmJH
追記
状態異常オトモを連れてるとのたうちまわってる時間が多い関係ですぐに状態異常になるのでさらに楽
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:16:08.15 ID:JYlL7vEs
>>893
スタミナ系のスキルもあると便利ね
スタミナ急速回復orランナー 強走薬飲むならアイテム使用強化で持続時間上げるとか
この辺は防具次第かな

カボチャ装備が作り易いかと
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:19:43.47 ID:EooDnf6Z
>>891
溜めのレベルによって違う
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:19:50.10 ID:QzXJsCsy
じゃあシミュ回してランナー集中+αの装備でも作ります ありがとうございました
900 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/09(火) 20:20:05.47 ID:FfPPz33d
>>886
集中、連射矢強化、弱点特効。
シルソル安定。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:20:42.87 ID:vhUMvrJH
>>893
ほぼ必須→集中
あると良いね→○○矢強化、最大数生産、攻撃うp、見切りetc
場合によるかな→弱点特効(連射弓なら)、強撃瓶追加(強撃ない弓)、装填数うp(主にHQN)
好みによっては→ランナー、スタ急、効果持続、回避性能、耳栓etc

ファーレンならシルソルに集中と弾生産を追加で良いと思うよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:21:37.36 ID:3Z6cNew5
次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:22:18.35 ID:ND7HEgtL
>>898
餌をやるな
904 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/09(火) 20:23:18.55 ID:FfPPz33d
俺か…スマホでコピペ出来ないから>>905頼む。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:24:20.11 ID:7QTr701B
>>898
レベルが一緒の時はどうなりますか?
906 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/09(火) 20:25:23.47 ID:FfPPz33d
再安価>>920
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:26:01.84 ID:hmOcsC+n
>>906
素早い対応ナイスです
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:27:03.78 ID:EuH6xXlD
集中つけるとしてファーレンなら連射だからそれをあげるスキルもいいみたい。
シルバーソル一式にはそれがついていて弱点特効などもあるから、あとは薬なしでのんびり狩るならランナーやスタミナ急速回復。
薬飲むなら集中着けたらいいと思いますよ。
お守りで溜め短縮5とか気力回復あれば攻撃大もつけられると思います。
909 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/09(火) 20:28:25.41 ID:FfPPz33d
コピペは出来ないけど>>1の三行目位までなら手動で打てるからそれ以降貼ってくれるなら建ててくる。建てられたら。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:28:56.27 ID:3Z6cNew5
>>905
説明すると長すぎるのでwikiの弓の操作方法を見て。
コレ見て理解できないならここで説明しても理解できないから。

http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/77.html#snavi1
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:29:30.47 ID:+aa63AQb
<<注意喚起>>
NG推奨
ID:7QTr701B
全力スレを中心に、携帯ゲー攻略板を荒らし回っている糞コテ「りお」およびその関係者が出没しています。
住民の皆様は徹底スルーをお願いします
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:31:21.12 ID:+aa63AQb
>>909
いや、俺が立てる
三分以内に異論がなければ立てる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:33:45.38 ID:c8XP8sjE
>>884
解答お願いします
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:34:31.64 ID:1xqOcXBo
>>912
3分と言わず、今すぐ頼む!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:34:34.86 ID:QzXJsCsy
>>900
>>901
>>908
d t5はあるけどシルソル一式か・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:36:02.37 ID:7QTr701B
>>910
説明スキルを上げて手短にお願いします。
917伝説のハンタースーパーペニス:2011/08/09(火) 20:37:34.78 ID:LUJVWA/E
黙りなさい!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:43:04.87 ID:vhUMvrJH
>>915
胴をネブラUかナルガUにすると
t5おまでデフォスキル+集中+α(ランナー、スタ急、効果持続、弾生産)
ができるからそれもオススメ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:55:34.33 ID:7QTr701B
>>905お願いします…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:56:54.81 ID:QzXJsCsy
>>918
さんくす
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:00:29.54 ID:EooDnf6Z
>>919
貫通。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:01:20.88 ID:jqWF344u
代理誘導です

【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ180
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1312889767/
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:01:41.13 ID:5noH0Imx
>>921
触れるな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:02:09.97 ID:7QTr701B
>>921
え?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:03:08.62 ID:WRIiv77N
なんで巣から出てきてんの?気持ち悪い
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:05:59.90 ID:rfxyZgqG
>>921
拡散でしょ?
連射も捨てがたいけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:11:24.57 ID:l1TFbOOP
>>926
状況によるだろ
それに今の状況考えろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:12:36.93 ID:nObnaNpt
<<注意喚起>>
NG推奨
ID:7QTr701B
全力スレを中心に、携帯ゲー攻略板を荒らし回っている糞コテ「りお」およびその関係者が出没しています。
住民の皆様は徹底スルーをお願いします
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:14:56.35 ID:iO1a4lMa
>>925
巣が埋まって次のを立てなかった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:19:38.01 ID:LDf+G+7r
まーた解放されたのか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:21:46.43 ID:c8XP8sjE
最近りおりおりおりおって過敏になりすぎ

正直りおと同じぐらいうざい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:22:00.82 ID:sVoI3IMl
カレーにスルーして質問する

弓でドボルベルグに行くときに
セレーネの曲射あててるんだが
なかなか背中壊れない
爆裂の曲射じゃなかなか難しいのかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:23:11.21 ID:7QTr701B
色メガネで見ないで。
私はどこにでもいる名無しさんです。

質問を変えます。
どのモンスターも50匹倒せば討伐数の称号は全部埋まりますか?
934 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/09(火) 21:24:28.84 ID:FfPPz33d
>>932
爆裂は敵を貫通して地面で爆発するから爆裂曲射での破壊は不可能なレベル。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:24:50.08 ID:KbQA0ivi
それだけ周りが
スルー出来てないからだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:25:16.67 ID:xEyVoIZj
>>932
セレーネの曲射は集中タイプ
きちんと当ててれば壊れる
転倒時にもクリ距離で拡散矢を当ててみよう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:25:34.87 ID:nObnaNpt
<<注意喚起>>
NG推奨
ID:7QTr701B
全力スレを中心に、携帯ゲー攻略板を荒らし回っている糞コテ「りお」およびその関係者が出没しています。
住民の皆様は徹底スルーをお願いします
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:25:42.65 ID:3KAXzX+0
セレーネの曲射って爆裂型だったっけ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:26:34.22 ID:GKiLWyrO
>>932
セレーネは集中じゃないか?
普通に溜3でコブ狙いながら、こけた時にバシバシすれば割とすぐ壊れるよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:26:38.20 ID:iO1a4lMa
セレーネは集中型だぞ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:27:45.94 ID:sVoI3IMl
>>934
>>936
ありがとう
セレーネの曲射タイプについては勘違いしてたようだ

刈れなくはないが鬱陶しいドボルさん、、!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:29:44.07 ID:GKiLWyrO
>>932
開幕落とし穴でコブ狙いも良いと思う
ネコ連れてくなら睡眠爆破でなお良し
2、3回寝る時もあるよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:29:52.95 ID:xEyVoIZj
>>941
追記:スキルに弱点特攻つけるといいかも
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:32:29.09 ID:sVoI3IMl
レスくれた人サンクス

コブ破壊すれば楽になるので
がんばるよ

スキルは見た目優先してるので
いまのスキルで行こうと思う
狩れないのでたら考えるよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:32:46.77 ID:mly2OE/A
>>943
ドボルさんの瘤は破壊前だと射撃には肉質35で痛撃入らないぞ
946 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/09(火) 21:36:01.37 ID:w4gHCazO
>>944
部位破壊狙いでなければ尻尾に溜め3当てまくる方が早いよ
よかったら試してみてくれ

>>931
そう言われて注意喚起をやめてた時期の荒れっぷりを見てから言え
過去3-4スレくらいROMってろ
それとも自演か?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:37:14.26 ID:xEyVoIZj
>>945
これはすまなかった('A`)
映像の記憶でコブに痛撃が効いてるイメージが残っていたので
調べないでカキコした
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:37:27.06 ID:0b5nDpiJ
最近弓を始めたんですがよく「はきゅん」と聞きます
これはどの弓なんでしょうか…弓スレで機構にもスレが成り立ってないので
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:38:20.91 ID:3Z6cNew5
>>948
覇弓レラカムトルム
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:38:27.57 ID:sVoI3IMl
>>946
それはいいコト聞いた

次試してみる
ではみんなお休み ペッッ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:38:36.07 ID:kIKMN904
>>948
覇弓レラカムトルムのことだよ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:38:50.78 ID:mly2OE/A
>>947
まあ破壊後は60になるからまるっきし無意味でもないけどね
ただそれなら常に肉質50の尻尾狙ったほうがよさそう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:39:05.37 ID:ND7HEgtL
>>948
アカム弓
覇弓→はきゅう→はきゅん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:40:13.26 ID:0b5nDpiJ
>>949,951,953

覇弓でしたか
有り難うございます、さっそくアカム行ってきます!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:41:18.84 ID:O3XPU2Uj
>>932
爆裂は敵を貫通して地面で判定が出るからコブにはあまり意味ないのよ
セレーネなら普通に打つよろし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:42:25.61 ID:O3XPU2Uj
うおうリロってなかったすまん
ヘラギガス
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:43:37.87 ID:c8XP8sjE
>>946
今までの見てきた
コイツはヤバかった
正直すまんかった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:44:41.99 ID:O6jbFmov
反動の大きさは不等号にすると
最小<極小<小<やや小
の順で合ってるんでしょうか?
959 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/09(火) 21:44:57.02 ID:FfPPz33d
>>954
もう行っちまったかも知れないけどはきゅんを運用する時は増弾を付けて部屋を明るくして運用してね。はきゅんとの約束だよ。
武器屋の生産リストで見るとちゃんと 曲射:爆裂型 の所が暗くなってるんだな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:48:57.95 ID:0b5nDpiJ
>>959
有り難うございます
増弾しないと曲射使えないんですね…訓練所でピアスも貰えるように頑張ります
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:50:37.12 ID:3Z6cNew5
>>958
あってる

最大>大>中>やや小>小>極小>最小
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:52:46.60 ID:O6jbFmov
>>961
すんませんあざっした!
963 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/09(火) 21:56:22.06 ID:FfPPz33d
>>960
曲射っていうか今作のはきゅんは増弾無いとまともに戦えない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:05:01.05 ID:LDf+G+7r
初アカムですが対アカムにオススメのライトボウガンと防具教えてくだしあ
965 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/09(火) 22:08:29.28 ID:FfPPz33d
>>964
マッドネスグリーフダブル属性速射
…は駄目?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:11:30.99 ID:bPXUSQir
>>964
アヴァランチャーおすすめ。アグナ亜種のライト

防具はシルソル1式でスキルに最大数生産とか追加すればいいよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:14:03.79 ID:JYlL7vEs
>>964
アカムは頭以外は攻撃通り難いのでW属性より通常で頭のみ狙うのがいいと思う
W属性使うなら雷のが良いかな
968 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/09(火) 22:14:36.73 ID:FfPPz33d
>>966
アバラはボルボロス亜種だぞ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:14:41.22 ID:ND7HEgtL
>>965
初アカムなのにアルバ素材が必要なマッドネスは持ってないと思うのw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:15:26.50 ID:sKjWS1DH
>>964
雷通るから
雷属性攻撃強化+2、連発数、最大生産
で速射

狙うは尻尾
背後取るのは簡単
アカムから離れると追尾性能の高い突進くるから
常に近めの後ろや横をキープ

調合分と通常弾ちょっとで倒せる
初めてでも20分くらい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:17:04.63 ID:OEW41WKT
>>965
ジンオウライトで電撃弾尻尾狙い、もしくは通常弾で頭狙い
防具は攻撃重視ならなんでも
攻撃動作は分かりやすいから避けにくい突進に気をつけるぐらい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:17:13.06 ID:LDf+G+7r
>>965
エスカド装備も属攻5おまも持ってませんorz
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:19:14.23 ID:bPXUSQir
>>968
うおおおミスった。スマソ

>>964
アヴァラはアグナ亜種じゃなくてボルボ亜種の武器ね
974 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/09(火) 22:19:32.04 ID:FfPPz33d
ジンオウガライトダブル属性速射だと尻尾も斬れるぞ。
俺は電撃弾調合分撃ちきったあと斬裂弾と通常3残り三発で倒した。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:21:08.55 ID:LDf+G+7r
レスthx
ジンオウとボルボ亜両方作って頑張ってきます
976伝説のハンタースーパーペニス:2011/08/09(火) 22:21:41.47 ID:LUJVWA/E
黙りなさい
977りお:2011/08/09(火) 22:26:22.79 ID:7QTr701B
いけない事かもしれないけど、頑張って倒せてうれしいので攻略記事書きますm(_ _)m
参考にしてください。

<VSディアブロス!VSティガレックス!>
@
久しぶりの2ndキャラです。
今日はついに村長さんの★6、つまり最後のクエストを開始しました。

MHPを3rdから始めたばかりで且つ初めて戦うジンオウガを
「ざわめく森」の乱入クエストでいきなり倒してしまった末恐ろしいハンター。
それが私です^^; (自称ヴァルキリー)

たださすがに★6ともなると敵も一筋縄ではいきません。
今までよりも巨大で動きが早く、攻撃力も高いモンスターばかりです。

まずはディアブロスです。
角が生えてて鬼みたいで見た目もこわ〜い角竜です。
私はこの敵に初めて使う「大剣」で挑戦をしました。
まだ使いなれてない武器ということもあり苦戦です。

でもそこはヴァルキリーな私です。
まずディアが地中に潜るのを待ってその瞬間に音爆弾を投げました!
きゅいーん!
ディアボロスは土から顔を出しちゃいます♪
なんと落とし穴にはまった状態です!
このときに頭を溜め切ります!これでもかと切ります!
角が一本折れました!

そして穴からジャンプで出てきたらすかさず今度はホーリーフラッシュ☆〜ノシ○
今度はめまいになって落ちてきます!
そこを狙って尻尾を攻撃します!溜め切ります!
破壊王は大剣でも健在です!
一回では切れませんがシビレ罠を使って厄介な尻尾をカットできました^o^
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:27:23.27 ID:nObnaNpt
<<注意喚起>>
NG推奨
ID:7QTr701B
全力スレを中心に、携帯ゲー攻略板を荒らし回っている糞コテ「りお」およびその関係者が出没しています。
住民の皆様は徹底スルーをお願いします
979りお:2011/08/09(火) 22:28:30.90 ID:7QTr701B
A
後はもう角を折るだけです。
怒って突進してきますが、落ち着いてよければなんていうことはありません。
疲れてきたところを狙い、抜刀切り!
大剣は抜刀の時だけモーションが早いです。
まるで私はお侍さんです^^
そしてディアの角を二本とも折って怖い顔から可愛い顔にしてあげました^p^/

あとはもう適当に足を切ってころばせてメッタ切りするだけです♪
そして気付いたらそこには尻尾も角もないダメボロスが横たわっていました〜☆

気持ちよく討伐完了です(^-^)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:29:20.78 ID:iFtYjHbr
アカムの話が出たので便乗して。
よく属性使うならアカムの尻尾を狙えと言うが、正直どこまでが尻尾判定なのかがいまいち判然としない
先の鉤爪状になってるところだけなのか、根元までなのか、それとも尻尾が切れる場所までなのか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:30:00.68 ID:E1f+tNFy
ネコのKOってめまい値1.1倍だっけ1.3倍だっけ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:31:35.51 ID:ND7HEgtL
>>981
1.1倍だったと思う
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:31:58.34 ID:yq4EzZuU
アマツの頭と首の境目がよくわからないんだけどどっかに図解とかない?
剣士だと先っぽ狙ってたからよかったんだけどボウガンだとスカるの怖いからなるべく内側狙いたくて
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:32:48.43 ID:E1f+tNFy
>>982
よし、さんきゅ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:35:50.48 ID:jqWF344u
>>980
体感で申し訳無いが、
ランスで、アカムが立ち上がった時に、
正面からおまた(尻尾)を突いたら尻尾が切れてすっ転んだ時があった気がする。
おそらくそこまでが尻尾だと思ってる。
確実なのは、尻尾の中頃〜先っぽぐらいを狙えば良いと思う。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:36:24.67 ID:l1TFbOOP
封龍剣【怨絶一門】と祀導器【一門外】って今回特に有効なモンスっているの?
アカムくらいかな?見た目好きだから使いたいけどみんなに倉庫の肥やしって
言われてるの見ると売ってしまおうか迷ってしまう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:37:28.33 ID:OEW41WKT
>>983
ポリゴン単位の正確な肉質までは知らんがこんなのはどうだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13864121
988りお:2011/08/09(火) 22:37:34.09 ID:7QTr701B
B
そして私の苦手なティガレックスです。
とにかく動きが早くて追いかけるのが大変な敵です。
まるで虫のように素早い事から蟲竜と呼ばれています。

でもそこはヴァルキリーな私です♪
だんだん慣れてきた大剣を両手にまずは敵が突進して壁に刺さるのを待ちます。
そして見事刺さっちゃったら今度は私が刺す番です^^

尻尾です!
とにかく尻尾をサクサク切ります!
ティガの尻尾は比較的柔らかいのでいとも簡単に上手に切れました〜♪
でも切断面がキモっ^^;
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:38:02.40 ID:sKjWS1DH
>>980
ファミ通攻略本の図によると付け根
でも後ろ足が出てる所までいくとダメ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:38:14.25 ID:iFtYjHbr
>>985
先っぽだけ狙わなくてもいいんだな。
ありがとう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:38:43.17 ID:PvySg0dN
今日は質問ばかりで申し訳ない
風圧完全無効でアルバの龍風圧は無効にできる?
それとハンマーの溜め中はどの風圧まで無効にできる?
わかる人教えてくれ
992りお:2011/08/09(火) 22:39:41.22 ID:7QTr701B
C
あとは相手が走り回って疲れるのを待ち、ワナを仕掛けます。
そしてハマったら今度は顔面破壊です!
これでもかとばかりに溜めて溜めて振り下ろします!
見事生意気なティガちゃんの顔に傷が付きました〜☆
あとは気をつけるべきは雄たけびです。
ティガは一番大きな声を持つモンスターなので近くにいると吹っ飛んじゃいます。

でもそこはヴァルキリーなりおです♪
落ち着いて回避して聖光玉を投げてあげました^^
あとはめまいになったらひたすら切りまくります。
動きが分かれば避けては斬るというヒットアンドアウェイです。
気付けば足を引きずるティガがいたのでワナにかけて捕獲しましたo(^o^)o


次はアグナコトル、そしていよいよ「りお夫妻」との戦いですp(^-^)q
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:40:08.77 ID:eZ/6Ocy8
ハンマー等の頭への打撃攻撃と閃光玉による気絶は全く別の値として
蓄積されますか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:40:15.15 ID:iFtYjHbr
>>989
よっしゃ、ありがとう。二人のおかげでイメージできた
情報感謝
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:40:33.66 ID:yq4EzZuU
>>983は自己解決しました

自己解決ついでに
>>980
結構付け根のあたりまで尻尾扱いみたい
切れるところより多少内側でも大丈夫かと
狙いやすさも考慮するとやっぱり中間あたりの方が確実かとは思う

>>987
解決したがそれもみてみるよ
ありがとう
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:40:37.88 ID:k0ppD7KX
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:40:55.98 ID:qBJEIwYC
そろそろ次スレ立てた方がいいと思う
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:41:21.63 ID:ND7HEgtL
次スレ
テンプレには従うように
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1312889767/
999:2011/08/09(火) 22:41:31.48 ID:SDLf44lo
りおちんおか〜(^^)

東京行く日決まったから後でメールするからね〜
ほなよろしく!
1000 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/09(火) 22:41:34.48 ID:FfPPz33d
>>991
出来る。むしろその為のスキル。
風圧大まで。溜め中っていうか溜め始める動作と攻撃モーション中にSA付く。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。