【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ108

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンターポータブル3rd専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定をお願いします
・スレ立てできない・やる気の無い人は>>880辺りから書き込まないこと
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい

●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・装備の質問をする時は、武器の種類、用途(対○○用)、武器スロ数(0〜3)、お守りを添える
 お守りは所持しているものかこれから掘る予定のものを
 見た目が気になったりもっと突き詰めたい人は自分でシミュ
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

MHP3@Wiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www42.atwiki.jp/mhp3/
ゲームレシピ (ドロップ確率などに関してはこちら)
http://wiki.gamerp.jp/mhp3/
攻撃/見切り計算機(攻撃力期待値計算はこちら)
http://www.geocities.jp/mhp3syogo/mikiri.html
前スレ
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ107
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1296614464/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:33:06 ID:WULV14NI
【キークエ関連】
<村クエ>
★1 ・邪魔するジャギィは倒すべし
.   ・ブルファンゴを狩れ
.   ・恐怖の予兆
★2[緊急]青熊獣アオアシラ
.   ・ざわめく森
.   ・砂原のならず者の長
.   ・ルドロス討伐作戦!
.   ・毒のフロギィ
★3[緊急]踊るクルペッコ
.   ・土砂竜ボルボロス!
.   ・水没林愚連隊
.   ・強襲する孤島の水流!
.   ・雪のちウルクスス
★4[緊急]女王、渓流を舞う
.   ・砂上のテーブルマナー
.   ・眠りを誘う蒼白
.   ・暗闇にうごめく猛毒!
.   ・赤甲獣ラングロトラ現る!
★5[緊急]月下雷鳴
.   ・漆黒の影
.   ・氷牙竜ベリオロス!
.   ・驚異!火山の鉄槌!
.   ・空の王者リオレウス!
★6[緊急]渾身のドボルベルク
.   ・砂原の角竜を狩れ!
.   ・轟竜迎撃戦
.   ・火の海に棲む竜!
・[緊急]大砂漠の宴!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:33:48 ID:WULV14NI
<集会所>
★3 ・砂竜ボルボロス!
.   ・ロアルドロスを猟捕せよ!
.   ・彩鳥クルペッコの狩猟!
.   ・孤島に向かう我が主のために
★4[緊急]毒怪竜ギギネブラを追え!
.   ・紅煌流星
.   ・砂上のテーブルマナー
.   ・女王リオレイアの狩猟
.   ・氷牙竜ベリオロス!
.   ・脅威!火山の鉄槌!
★5[緊急]無双の狩人
.   ・砂原の角竜を狩れ!
.   ・ドボルベルク流域
.   ・空の王者を狩猟せよ!
.   ・凍土に轟く咆哮
.   ・火の海に棲む竜!
★6[緊急]峯山龍ジエン・モーラン
.   ・アオアシラが大変です×2
.   ・喧嘩両成敗
.   ・土砂竜ボルボロス!
.   ・紫水の毒 ※強襲する孤島の水流!のクリアで出現
.   ・彩鳥クルペッコの狩猟!
★7[緊急]暗夜のナルガクルガ
.   ・大口に挟まれて
.   ・砂原で発生、風牙竜巻 ※氷牙竜ベリオロス!のクリアで出現
.   ・ビリビリするらしいです ※暗闇にうごめく猛毒!のクリアで出現
.   ・仄暗い火口の中から ※脅威! 火山の鉄槌!のクリアで出現
.   ・暗中・迅速・太刀打ちの影
.   ・空の王者リオレウス!
★8[緊急]月下の渓流に、双雷は轟く
.   ・動くこと、山の如し!
.   ・黒き怒りは夜陰を照らす ※砂原の角竜を狩れ!のクリアで出現
.   ・天と地の領域!
.   ・恐暴竜の根城
.   ・氷の楔 ※火の海に棲む竜!炎火繚乱のどちらか片方のクリアで出現
.   ・黒虎咆哮 ※凍土に轟く咆哮のクリアで出現
・[緊急]大砂漠の宴!!
・[緊急]舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ

※亜種クエストに関しては、他人が貼った物をクリアでも可
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:34:30 ID:WULV14NI
【素材のよくある質問】
※採集出来るものはオトモを連れて行くと集めやすい。

[鉱物]
紅蓮石 火山5.8.9.10
獄炎石 <上位> 火山5.8.9.10.秘境
ユニオン <上位> 火山3.5.7.9・凍土2.5.6.7 HR5以降の農場トロッコ、採掘ポイント+3
ベアライト  水没林5.6.8.10
マカライト  砂原4.6.11 水没林3.5.6.8.10
デプスライト <上位> 水没林1.3.6.秘境
シーブライト 水没林1.3.6.秘境
ドラグライト 火山3,5,7,8,9,10
カブレライト <上位> 火山・砂原 村ジエン討伐後orHR4以降の農場トロッコ、採掘ポイント+2
アイシスメタル 凍土4,5.9(9は上位のみ)
グラシスメタル <上位> 凍土4.5.9.秘境
なぞのお守り 凍土・火山 出る確率:凍土<火山
光るお守り <上位> 凍土・火山・砂原・渓流 村二頭クエ報酬
古いお守り <上位> 火山・凍土 たまに出る

[虫]
光蟲 渓流ツアー1で採取と農場を往復がオススメ
雷光虫 ほぼすべてのエリアで採れる
マレコガネ <上位> 火山 HR5以降の農場シーソー、稀代の香液
キラビートル 水没林2 凍土1
王族カナブン <上位> 渓流9 火山 村ジエン討伐後、HR4以降の農場シーソー、王族の香液
ハナスズムシ 農場:甲虫の香液
ドスヘラクレス 火山1.2.4
オオクワアゲハ 農場:甲虫の香液にムチューリップ・ハチミツ
セッチャクロアリ 渓流7,9

[未分類]
上竜骨 村★5・6の報酬
堅竜骨 浴場★8の報酬
尖竜骨 集会浴場☆6,7の狩猟クエスト
古代魚 農場の巨大魚籠(大漁ダンゴを混ぜると出やすい。大漁ダンゴと不死虫とにが虫がおすすめ)、<上位> 孤島10 北東。 <上位> 水没林4。南東。
ユクモの木  渓流4.5.9の倒木
ユクモの堅木  <上位> 渓流4.5.9の倒木
熟成キノコ 蜘蛛型の虫がきのこ食べて妊娠した状態で倒す(緑のお尻がプクーって膨れます)
投げナイフ 村の2頭ドスファンゴ討伐クエ。砂原6の道具が落ちているところ。アシラ二頭のクエ(ドリンクor村)で5本支給
特産タケノコ 渓流3のガケのぼったところ、山爺の近く
ガーグァの卵 ガーグァを気付かれていない状態で攻撃(SELECTで蹴るのがおすすめ)
ペピポパンプキン  農場:赤・緑・怪力等の各種種を栽培時で低確率
古代鮫の皮 ニャンクエで孤島(☆は問わず)
いにしえの龍骨 凍土秘境or凍土隠しエリア(ボルボロ亜種orイビルジョーが弱ると道を壊して増えるエリアの事) 凍土4.5.7からも低確率で手に入る
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:35:25 ID:WULV14NI
[雑魚]
とがった牙 集会所☆2、3「砂原を泳ぐ珍味!?」 デルクス から剥ぎ取り。ドリンククエ「アオアシラへ挑め!」の基本報酬
暖かい毛皮 下位のケルビ、ガウシカ
上質な毛皮 上位のケルビ、ガウシカ (レザーSのキーアイテム:胴・腕・脚)
草食獣の〜 リノプロス@砂原
溶岩獣の鱗 ウロコトル@火山
大きなヒレ デルクス@砂原
上質なヒレ <上位> デルクス、<上位> ジエンの口の中
上質な腹袋 <上位> オルタロスを毒で殺すと剥げる
飛甲虫の堅殻 飛び回ってる虫(孤島とかにいるやつ)を毒で殺すと剥げる
上質な鳥竜骨 <上位> ジャギィ
なめらかな皮 ギィギ
モンスターの体液 ブナハブラorオルタロスを毒殺、ギィギ
モンスターの濃汁 <上位> ブナハブラorオルタロスを毒殺 ギィギ、<集会所★6> ブナハブラ掃討作戦基本報酬
肉球のスタンプ メラルー(黒猫。特産タケノコ納品クエでいっぱい出てきます)

[大物]
溶岩塊 ウラガンキン(転倒中に採掘することも出来る)、アグナコトル
麻痺袋 ラングロトラ
火炎袋 リオレウス、リオレイア
氷結袋 村☆5ベリオ
電気石 クルペッコ亜種の石破壊
鳥竜玉 <上位> ドスジャギィ・ドスバギィ・ドスフロギィ <集会所★7>「 青と白の挽歌」「赤き麻痺、赤き毒」で確定報酬
古龍の血 村ジエン報酬
勇気の証 ジエン・モーラン、連続狩猟クエなど
勇気の証G ☆8の大連続狩猟かイビルジョー、上位ジエン
不気味な皮 ギギネブラ
狂走エキス ロアルドロス
竜骨【中】 リノプロス、クルペッコ
竜骨【大】 ボルボロス
赤熱の胸殻 アグナコトル
潤った堅胸殻 アグナコトル亜種
超電雷光虫 ジンオウガの落し物、基本報酬、または転倒中に背中で虫網
強靭な胸膜 ベリオ亜種
白兎獣の耳 ウルクススの耳破壊
凍った粘液塊 亜種ボロス
王者のトサカ ドスバギィ頭破壊
王者のクチバシ ドスフロギィ頭破壊
王者のエリマキ ドスジャギイ頭破壊
アルビノエキス ギギネブラ
おそろしいクチ ギギネブラの頭破壊報酬or腹部破壊時の落とし物 (ネブラ装備キーアイテム:脚)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:36:06 ID:WULV14NI
[レア素材]

<下位・村>
火竜の逆鱗 リオレウス尻尾剥ぎ取り、捕獲
雷狼竜の逆鱗 ジンオウガ剥ぎ取り
迅竜の骨髄 ナルガクルガ尾破壊報酬、尻尾剥ぎ取り、ドリンククエ ナルガ3頭基本報酬
大地の龍玉 ジエンモーラン剥ぎ取り、集会場ジエン基本報酬

<上位>
(雌)火竜の紅玉 レウスレイア本体尻尾剥ぎ取り。落し物。乱入で高確率。
            基本報酬:(雌火竜)★8「月下の夜会」 ★8「緊迫した渓流の中で」
            基本報酬:(火竜)★7「クローベリング・タイム」★8「月下の夜会」
雷狼竜の碧玉 本体尻尾剥ぎ取り、落し物。乱入で高確率。
          基本報酬は★8「緊迫した渓流の中で」★8「四面楚歌」DL「範馬刃牙・鬼の遺伝子」



■初出モンスター弱点まとめ

【ドスフロギィ】-氷◎水○
【アオアシラ】-火◎氷、雷○
【ウルクスス】-火◎雷○
【ラングロトラ】-水◎氷、雷○
【ハプルボッカ】-氷◎雷、水○
【ジンオウガ】-氷◎水、火○
【ドボルベルク】-火、雷◎氷○
【アマツマガツチ】龍、火◎
---亜種系---
【ペッコ亜種】-氷◎火○
【ロアルドロス亜種】-火◎雷○
【ボルボロス亜種】-火◎雷○
【ギギネブラ亜種】-水◎龍○
【ナルガクルガ亜種】-雷◎火○
【ベリオロス亜種】-氷◎雷○
【ウラガンキン亜種】-水◎龍、氷○
【ティガレックス亜種】-水◎雷、龍○
【アグナコトル亜種】-火◎(通常時)龍◎雷○(溶解時)

全種:http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/27.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:36:49 ID:WULV14NI
【その他】
[金稼ぎ]
何でもいいから15匹魚釣ると、黄金魚8匹納品のドリンククエが出る。
クリアするとセレブリティーを飲めるようになる。
それを飲んで集会所クエをすれば結構溜まる。報酬多めのクエで飲むと効果的。

[ポイント稼ぎ]
今回は黄金ダンゴ(釣りフィーバエ+ツチハチノコで調合)の効果が
「黄金魚(錦魚)が沸く場所で使う(釣りポイントで□ボタン)と、全ての魚が居なくなってそれだけ出てくる」という仕様になっているので、物凄く楽に釣れる。
行商兄ちゃんから釣りフィーバエとツチハチノコを購入して調合。持ち込み5個+調合10個分で
凍土のベースキャンプで錦魚を15匹つれば10分で8100pt稼げるので非常にお勧め。
《対象MAP》
【黄金魚】渓流6 水没林4 砂原7 孤島10
【錦魚】凍土ベースキャンプ 火山4

[猫武器]
序盤で一番強い猫武器はネブラネコフォーク

【その他よくある質問】
Q.ベースキャンプのベッドで休もうと思ったら休めなくなってた。バグ?
A.ドリンクスキルのネコの不眠術が発動してないか? なんでもバグ呼ばわりイクナイ。

Q.砂原の草食竜の卵の場所
A.エリア7の木の根元だ。クエストの説明を少しは読もうぜ兄弟。

Q.ハプルボッカに音爆弾投げるタイミングがわからない
A.潜って砂を噴き出している時。音爆弾投げた場所にハプルが来る。そこに大タル爆弾置いておけば食べてくれる。
  大タル1個→大タル2個→大タルG1個→大タルG2個 で効果が現れるはず。

Q.行商人が目的のもの(素材玉、モドリ玉、ツチハチノコ、釣りフィーバエetc)売ってくれない・・・
A.出るまで採取クエ回しまくれ。ランダムだ。
  半額セールの時に買いこめ。その場合は「買って送る」が便利だぞ

Q.ペッコ仲間呼ぶのうざい
A.追い出したい方にこやし玉投げつけろ。体力が減っている方、エリアに元から居た方に投げると効果大。

Q.DLの肉焼き機・・・
A.本来の村☆3で設置できるのが最初(☆1)から設置できるようになる。

Q.お守りドコー。なぞおま、錆びた太古捨て?光おま捨て?
A1.最速は凍土で発掘。火山の方が出やすい。DLクエも可。火山篭るのは上位になってからじゃないともったいないよ。
A2.最高スキルポイント・最高珠スロット数はお守りスレ行ってスキル毎に違うから見てきなさい
A3.なぞのお守り、錆びた塊、太古の塊は捨てなくて良い
A4.お守りナビ http://mhp3omamori.appspot.com/
   携帯用 http://mhp3omamori.appspot.com/m

Q.ネブラ装備の足だけ出ないんだが
A.おそろしいクチ入手したか?ギギネブラの頭破壊な。

Q.なんかモンスターに虫網とかピッケル使えるって聞いたんだけど…
A.ジンオウガ:転倒中に背中で虫網
  ウラガンキン:疲労状態で丸まって突進するとコケるのでその時に腹or背中にピッケル
  ドボルベルク:尻尾一段階破壊後(ヒビが入っている状態)プレス後に尻尾が地面に埋まっている状態の時に尻尾にピッケル

Q.破壊王ってどんなスキル?
A.部位破壊(尻尾切断含む)が可能な部位の耐久値減少がダメージの1.3倍になるスキル。
  与えるダメージが増加するわけではない。
  元々部位破壊が出来ない、またはそれ以上部位破壊できない場合は効果が無い。
  武器攻撃のほかに爆弾やバリスタなど、すべてに効果を発揮する。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:37:42 ID:WULV14NI
Q. 属性弾に弱点特攻(or見切り)って意味ある?

A. 属性弾にも弾ダメージがあるから意味はある
しかし、無いよりはマシ程度だから他のスキルつくならそっちにまわした方がいい
属性弾打ち切って他の弾も撃つつもりならそれなりに使える

Q.「W属性速射」って? どんな組み合わせが強いの? 装備は?
A.○属性強化+2(火とか水とか)と属性攻撃強化(全属性攻撃を強化するスキル)と、
  連発数+1(ライトボウガンで速射出来る弾の連発数が+1されるスキル)の組み合わせ。

4属性速射の補正ランク、計算は3連射2.1倍、3連射+1は2.8倍

属強|〇属強+1|〇属強+2|連発数+1|
 ◎ |   ×  |  ◎.  |   ◎  |4.03倍
 ◎ |   ◎  |  ×.  |   ◎  |3.69倍
 × |   ×  |  ◎.  |   ◎  |3.36倍
 ◎ |   ×  |  ×.  |   ◎  |3.36倍
 × |   ◎  |  ×.  |   ◎  |3.08倍
 ◎ |   ×  |  ◎.  |   ×  |3.02倍
 × |   ×  |  ×.  |   ◎  |2.80倍
 ◎ |   ◎  |  ×.  |   ×  |2.77倍
 × |   ×  |  ◎.  |   ×  |2.52倍
 ◎ |   ×  |  ×.  |   ×  |2.52倍
 × |   ◎  |  ×.  |   ×  |2.31倍

装備例:

頭装備:ウカムルサクイマキ [2]
胴装備:ウカムルウルンペ [3]
腕装備:エスカドラアルマ [2]
腰装備:エスカドラフォルス [3]
足装備:エスカドラスクレ [3]
お守り:龍の護石(属性攻撃+5) [1]
装飾品:火炎珠【2】×5、速射珠【1】×4

連発数+1
属性攻撃強化
火属性攻撃強化+2
-------------------------------
護石と珠を入れ替えれば各属性対応。


Q.状態異常特化オトモって?
A.例:勇敢orねばり上手・大型一筋・ブーメランのみ
  スキルは貫通ブーメラン・状態異常攻撃。
  あとは状態異常強化や体力強化【小】、ガード強化【小】などがオススメ。

Q.ドボルの仙骨を楽に取りたい
A.ライトボウガン吹吹茶釜で剥ぎ取り達人、ボマー。 あとは高速収集、速射+1、状態異常強化などが便利。
  睡眠弾Lv1で眠らせて尻尾の先からちょっと離して、
  (近いと先端じゃない部分に当たって破壊できない)大タルGを1個置いて爆破。
  これを2回やれば尻尾が2段階壊れる。
  たまにフロギィや虫が起こしたりするけど、2頭クエで尻尾剥ぎ取り4回採掘4回のチャンス。

Q.攻撃力アップと見切り、どっちが強いの?
A.基本は攻撃。細かいことは下のサイトがオススメ。
  http://mhp3simu.web.fc2.com/index.html
  http://www.geocities.jp/mhp3syogo/mikiri.html
  http://www17.atpages.jp/mhp3gunner/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:38:52 ID:WULV14NI
Q.オトモを育てるのに一番良いクエは?
A.なつき&クエ回し数優先
[ 村☆1ケルビ角納品クエ ]
1.10本くらい角を用意
2.BCからエリア1へのエリアチェンジ直前でポーチから納品(納品BOXへ行く必要はありません)
3.エリア1のケルビをハンマーでピヨらせ角2本採取(ハンマーなら必ず角が出ます)
4.報酬で角0〜4本出るのでほぼ補充無しでループできる。生肉がついでに集まります
[ 温泉クエドスジャギィ ]
1.BCからエリア7へショートカットしてエリア5へ
2.エリア5にいるドスジャギィを倒す
3.鳴き袋とモンスターのフンもついでに集まります
A:経験値優先(不確定)
[ 集会所☆3ドスファンゴor上位アシラor上位ドスジャギィ2頭 ]
倒すだけ、ドズジャギィは開始直後にベースキャンプに戻り玉後ショートカットして寝床に直行

Q.ピアスはどこで手に入る?
A.以下の方法で入手できます。
 剣聖のピアス 集団演習を全部ランクAでクリアする(武器は1種類でもok)
 増弾のピアス 集団演習全武器クリアする(ランクを問わず)
 二眼・三眼のピアス 加工屋で作成
 その他のピアス 訓練所専用

[スキル]
Q.力の解放+2スキルってどんなの?
A.具体的な効果はまだ分からないのであくまで暫定ということで。
【発動条件】
・大型モンスターとの対峙時間が合計5分を越えた時に発動。
・被ダメ与ダメもろもろの他条件で発動時間が早くなる可能性有。
・効果時間は+1も+2もゲーム内時間で約1分30秒。
・再度条件を満たすことで再発動。
【効果】(カッコ内は力の解放+2)
・会心率アップ(会心率大幅アップ)
・回避や固定スタミナ消費行動のスタミナ消費量が通常の約2分の1(約5分の1)
・ダッシュや溜め行動時のスタミナ消費スピードが遅くなる(+1と同様)

Q.○○はソロでクリアできますか?
A.ソロでクリア出来ないクエはない。
クリア出来なかったら何故クリアできないか状況を詳しく書こう。
アクションゲームなので向き不向きがあるため、どうしてもの場合は友人を頼ってみよう。

Q.村ジンオウガ倒したらユクモチケット3枚貰えたんだけど気軽に使っちゃって大丈夫?
A.他のクエでも貰えるし、農場入口付近の兄ちゃんからユクモポイントと交換できる(5000P)

Q.温泉チケットの入手方法……
A.温泉に入ったり番台クエをこなすとポイントが溜まり一定値でもらえる模様。
 ★の多い番台クエ>入浴なので早く欲しい場合は★の多めな番台クエを回す。

現在開発中のシミュレータです。ありがたく使わせて貰いましょう
Sklsm 作者:◆CreamL01MA
http://cream.sumomo.ne.jp/sklsm/
頑シミュ 作者:頑シミュ◆MEi0S926wY
http://www.geocities.jp/masax_mh/
Web版 作者:yakou ◆JBN3Q3Scjc
http://mh.websimu.mydns.jp/

頑シミュを使うにはJava(32bit)をインストールしましょう
また、解凍を忘れずに。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:39:59 ID:WULV14NI
Q.攻撃力UPスキルと、ドリンクの攻撃力UPスキルって併用できる?
A.できる
グループ1:攻撃力UPスキル・ドリンク・力の護符・力の爪
グループ2:鬼人薬・鬼人薬グレート(グレートが優先)
グループ3:怪力の種・鬼人笛・怪力の丸薬・鬼人弾・ネコの舞踏術(最後に使用したものが優先)
グループ4:狩猟笛の攻撃力UP旋律
グループ5:ネコの短期催眠術

.  1は力尽きても効果は消えず、スキル、ドリンク、爪・護符は併用できる
.  2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3,4は一定時間経過で消える
.  2,3は効果が残っている状態での重ねがけはできない
.  4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長
.  5はクエスト開始から10分間orキャンプで寝るまで
.  グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+鬼人薬+丸薬+旋律)

Q.シミュ回して欲しいんですけど……
A.ここではスルーされたりするけど、専用スレのほうが確実で早いよ!
【MHP3】お前らシミュレータになれ!検索5回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1296470183/

500KBになると書き込めなくなります。新しいスレが立ってる場合があるので「シミュ」で板内検索。



前スレから先に使って下さい
前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです

━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:48:12 ID:BnuvM+24
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:43:54 ID:tkWB2zjS
護石で
溜め短縮5・回避距離6でスロット3は出ますか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:08:09 ID:cjCCXXdg
耳栓と高級耳栓の違いについて何ですけど、耳栓でバインドボイス大や特を喰らうとダメージも受けます?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:11:16 ID:WULV14NI
>前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです

>>1記載の前スレへどうぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:24:58 ID:cJrBmrKN
前スレより提案あった事案
354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:34:47 ID:oKdvgx1t
※※※※ 回答者の皆さんへの提案 ※※※※

オススメ防具教えろって質問が目に付くので
先日から何度か話題になっている装備ナビってサイトに
テンプレ>>10の下の列にこれ加えて案内するようにしてはどうだろうか


Q.○○スキル・○○防具のオススメ装備教えて
A.ここのサイトで探すといいのあるかもしれないよ!
MHP3 装備ナビ
http://mhp3soubi.appspot.com/

※※サイト選定理由※※
・頑シミュベース表記なので>>9の案内と併用して紹介しやすい
・ざっと見た感じW抜刀やW属性あたりの質問多い装備は押さえてある
・武器別・スキル別の検索が結構重宝する
・画像も表示されるので見た目がいいのが欲しいという質問者も案内できる(全部には付いていない)


回答者の方から特に反対なければ>>900にテンプレ化を依頼したいと思います。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:26:42 ID:cJrBmrKN
近接武器+弓のダメージ計算式:各ダメージ(1ヒットあたり)の小数点以下は切り捨て
物理ダメージ(近接武器) = 武器倍率 × モーション値 × 斬れ味 × 武器補正 × 火事場力 × 演奏効果 × 砲術 × 肉質
物理ダメージ(弓) = 武器倍率 × モーション倍率 × 武器補正 × 火事場力 × 演奏効果 × 強撃ビン × 弓の距離補正 × 弾・矢強化 × 肉質
属性ダメージ = 表示属性値 × 斬れ味 × 武器補正 × 肉質 × 属性攻撃強化スキル(1.2)
総合ダメージ = (物理ダメージ + 属性ダメージ) × 全体防御率
(総合ダメージ<1の場合、ダメージは1に繰り上げられる)

武器倍率 = (攻撃力 + 攻撃力UPスキル + 護符・爪 + 食事・鬼人薬 + 種・丸薬 + 太刀練気) × 0.01 × 会心期待値

会心期待値 = 1.0 + 0.25 × 会心率/100



前スレから先に使って下さい
前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです

前スレ
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ107
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1296614464/l50
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:02:27 ID:GlchgUCG
>>1
前スレ埋まりました
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:06:51 ID:RBrb3Xgy
スマフォ・携帯用攻略サイトです
http://mhp3.mogitate.jp/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:06:54 ID:WmDzoPep
ネコの弱いの来い!は終焉を喰らう者でも有効でしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:09:32 ID:cJrBmrKN
>>19
効果無い。大連続、特殊、訓練所は固定値のため。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:14:18 ID:temgGfVT
剣士でレウス系とアカムウカムの相性のいい武器教えてください
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:15:31 ID:GlchgUCG
>>21
大剣、ハンマーは楽だと思う
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:16:31 ID:cJrBmrKN
>>21
万能な大剣
狩り速度は速くはないが楽なAGガンランス。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:16:32 ID:u3ILjJ8K
鬼人薬やドリンクなどで攻撃力を上げた場合、斬属性のダメージもあがるのでしょうか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:16:48 ID:mQWIQE8g
前スレ>>968
ありがとうございました
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:16:56 ID:WmDzoPep
>>20
教えて頂きありがとうございました!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:17:23 ID:GlchgUCG
>>24
上がる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:17:52 ID:WcGYMUpA
>>19
終焉はサイズ固定だから
終焉には意味無いんだね
だけど他の連続狩猟にはサイズ幅があるのもあるな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:18:21 ID:temgGfVT
>>21です
大剣万能ですね。作ってみます。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:20:02 ID:u3ILjJ8K
>>27
ありがとうございました
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:21:08 ID:iGuAzM4x
そもそもモンスターのサイズと、弱いのこい!で変動するモンスターの
内部レベルに因果関係はないんじゃなかったっけか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:21:45 ID:Dp6lji6h
Q.龍殺しの実を効率よく手に入れたいんだけど?
A.ウロコトル剥ぎつつ農場で緑の種を植えつつモンニャン隊を★1火山に派遣

Q.招き猫の激運と激運スキルって重複する?
A.効果が違うので併用できる。

クエストの基本的な報酬は最低でも確定アイテム枠1+確率入手アイテム枠3の計4つ。
5つ目以降の報酬枠は抽選によって当選(約69%)or落選(約31%)が決定される。
当選の場合は都度再抽選が行われる(最大6回まで)。
落選の場合はそれ以上報酬は増えない。

この抽選における当選の確率を上昇させるのが激運と幸運スキル

激運は約69%から約91%に上昇
幸運は約69%から約81%に上昇

招きネコの激運と幸運は、上記の抽選にて枠が10未満の場合に一回だけ当選を増やすスキル

招きネコの激運:基本報酬が10枠未満の場合、1枠増える
招きネコの幸運:基本報酬が10枠未満の場合、50%の確率で基本報酬が1枠増える
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:22:05 ID:GlchgUCG
>>31
判定は別だな
体力、攻撃力、サイズとか判定全部違うし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:28:54 ID:ZGJZAT9k
>>32
招きネコの激運と幸運の効果がP2Gからの引用だな
MH3だとクエスト報酬の確定報酬枠が3になる。幸運は50%の確率

3rdはMH3基準になってるからこっちな気がするけど、今のところ解析待ち
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:34:37 ID:cJrBmrKN
>>34
さすがに確定報酬枠が3になるってことはないだろうから招き猫は>>32でいいはず。

確定報酬3になったらイベントクエでチケットが3つはもらえることにならないか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:35:39 ID:fAXP5ZE+
他に理由が見つからないんだけど
もしかして、状態異常弱化発動してたら捕獲麻痺玉の効果も弱まる?
何故か3発当てな捕獲出来なくなったんだが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:37:28 ID:GlchgUCG
>>36
うん
3発当てないと捕獲できなかったってことでしょ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:39:26 ID:wtxRfl7q
イベントクエストって一回で今までの全部ダウンロードできるのですか?
それと、ほかの人が持ってるクエストも一緒にやれば自分の方に読み込んだりしてくれるのですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:40:18 ID:VKMKaowL
猫幸運激運は追加1枠ってかんじなのか
あんまり効果ないな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:40:24 ID:fAXP5ZE+
>>37
dd
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:41:04 ID:6A+B42mK
金銀とか5分針でいけるとか他スレに書いてあるけど、武器何使ってんの?
防具、スキル、立ち回り、使用アイテムを教えてくれ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:42:11 ID:iGuAzM4x
>>38
一括ダウンロードはないので、一つ一つ落とす手間はかかるが
今まで配信されたものは全部残ってるので、そういう意味なら全部DLは可能

他人の持ってるイベクエは、同行できるだけで自分が受注できるようになったりはしない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:43:30 ID:VKMKaowL
>>41
大体は属強ライトなんじゃないの
スキルは雷属+2・属強・連発+1で閃光とか罠ハメしてひたすら顔射
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:43:53 ID:GlchgUCG
>>41
単体ソロね
W属強連発数+1野雷で電撃弾頭か翼に当てるだけ
5分針捕獲
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:44:31 ID:hKLMoD5S
遅くなりましたが、前スレで三界終了の回答ありがとう!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:45:57 ID:XSE2SkY1
psとかdpsって何の略でどんな意味か教えてもらえませんか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:46:53 ID:HOgGfGLu
>>46
ps→プレイヤースキル。腕前
dps→ダメージ パー セカンド 1秒当たりのダメージ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:47:14 ID:wtxRfl7q
>>42
迅速な対応感謝します。ありがとう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:48:20 ID:LouPWjVg
きもw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:48:21 ID:mdiyrYHO
スキルの攻撃力大や火事場で上がった分などの攻撃力は
会心率での変化で影響を受けるのでしょうか?
また、属性攻撃値はどうでしょうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:48:49 ID:XSE2SkY1
>>47
どうもありがとうございます
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:51:46 ID:GlchgUCG
>>50
受ける
属性値に会心は関係ない
攻撃力と近接、弓の属性値は関係ない
ボウガンの属性弾は攻撃力と関係ある
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:52:24 ID:Rbng1CKa
前スレ>>915をお願いします
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:53:11 ID:iGuAzM4x
>>50
疑問に思うような話でもないと思うが
要は攻撃力でダメージが決まり、会心次第でそれがさらに1.25倍or1倍or0.75倍
属性には攻撃力も会心率も影響しない(ボウガンは別)ので意味なし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:53:37 ID:GlchgUCG
>>53
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:55:11 ID:gzpEU/nU
地図の拡大縮小ってどうやるんでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:56:44 ID:GlchgUCG
>>56
スタートでメニュー出して□
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:56:49 ID:52aHC6qY
>>56
スタート→□
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:57:56 ID:HOgGfGLu
>>53
装備の採集+2ですでに最大まで採集できるからネコは無意味
次からは>>55

>>56
スタートでメニュー出して□
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:57:58 ID:6A+B42mK
W属強って何?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:58:54 ID:ZGVIlG8K
上位のウラガンキン用にライトボウガンか弓を作ろうと思っているんですけど
ロアルノアと竹取ノ弓【伽具夜】どちらがウラガンキンを早く倒せそうですが?
発動スキルは水属性強化+2だけです
よろしくお願いします。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:59:23 ID:GlchgUCG
>>60
属性強化と○属性強化+2の同時発動
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:59:43 ID:iGuAzM4x
>>60
>>8のQ2
あと知らない単語はまずググる癖をつけておくと便利だぞ
6456:2011/02/03(木) 13:01:32 ID:gzpEU/nU
スタートと□ですねφ(゚ω゚=)メモニャン
ありでした。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:01:48 ID:ApfmWV9U
>>61
その質問前も見たぞ
ロアルノア
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:03:34 ID:ApfmWV9U
アヴァランチャーってスキルなに付ければ良いの?
ブレはまあ放置とすると通常強化と弱点特効とあと何いる?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:04:20 ID:mNHsNZii
お守りリスト見てたんだけども
龍おまで
スキル1 ガード性能 6
スキル2 ガード性能 3
ってのがあるんだけども同じスキルが1と2に付くものって存在するの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:05:45 ID:HOgGfGLu
>>67
重なったらスキル2が消去される
解析には必要な情報なので残されている
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:06:24 ID:mNHsNZii
>>68
そういうことなのね
スッキリしたわ ありがと
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:06:28 ID:DZa3dk1C
ガンナーやるなら全属性分の装備揃えないとダメ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:07:02 ID:GlchgUCG
>>66
攻撃大とか最大数生産
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:07:07 ID:ib3HgXUy
>>66
その二つさえあれば後は好みだろ
俺はその二つに攻撃UP大とブレ抑制+2をつけてたと思う
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:10:16 ID:ib3HgXUy
>>70
本気でやるつもりが無いならそんなことはない
ライトは凶針、弓はファーレンがあれば事足りる
ヘビィは詳しくないから何とも言えん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:11:25 ID:iGuAzM4x
>>70
あるに越したことはないが、ダメってほどでもない
今回はW属性強化で属性速射が猛威をふるうから有利にはなる

ただガンナーの立ち回りが苦手な相手なら、隙のできる速射より
普通に通常や貫通でチビチビ戦うやり方もある
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:11:27 ID:VKMKaowL
>>70
ダメってことはないしそもそも属性集めるのは属強ライトだけで
通常ライトとかヘビィにはいらないよ
凶針にフルエスカ着て連発つけるだけで汎用になるしそこそこ強い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:14:09 ID:U+J7Z4hf
イビルジョーにどうしても勝てない
もう30回以上負け続け…

大剣使いなんだけど、アイツ振り返る時に後ろ下がるから攻撃がスカる
あとブレスに絶対当たる。ブレス吐く時にちょうど中間距離にいるから
どっちに逃げていいやらわからずにドカーンって

うまい立ち回りご教授くださいお願いします…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:16:11 ID:ApfmWV9U
>>71-72
どもです
やっぱシルソルに適当に付け足す感じか
クエによって必要な総火力が変わるから何とも言えんな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:16:18 ID:GlchgUCG
>>76
下がり振りかえりなら足元で待つ
下がって打つブレスなら離れるように回避
前に出て打つブレスなら飛び込むように回避
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:17:36 ID:ZGVIlG8K
>>65
スルーされていたので…
答えてくれてありがとうございます
さっそくロアルノア作って来ます
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:18:28 ID:VKMKaowL
>>76
戦いにくいなら腹下かケツの辺りで戦うとやりやすい
怒りタックルにディレイ前回避が間に合わない時だけは危険だけど
踏み込みブレスにも下がりブレスにも対応できる

もう一手をガマンし観察してジョーで立ち回れるようになると他の超大型にも対応できるようになるよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:18:56 ID:ApfmWV9U
>>76
獣龍種に対しては振り返りに攻撃しちゃいかんだろ、特に大剣なら尚のこと
振り返りに対してはそのまま間合いを詰めて、次の攻撃を避けてから反撃

ブレスは下がりながらのパターンならそのまま無視
前に出てきたら間合いを詰めれば良い
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:19:44 ID:ApfmWV9U
>>79
一応前スレにも回答付いてたと言えば付いてた
うんまあそんだけ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:20:34 ID:khfxJFag
>>76
大剣ならガードできるんだから
どうしてもかわせないなら素直にガード
くらうよりはマシになる
ブレスのくる方を向かないとめくられることがあるので向きには注意
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:24:37 ID:FBGK5Pdu
モンハンってソロプレーでも楽しめるのか?
FF11みたいに現実的にはソロプレーだけで話を進めるのは難しいのか?
すまんが、おしえてくれ。頼む。

85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:26:43 ID:GlchgUCG
>>84
ソロ前提の携帯ゲーム機のソフトです
たまたまPT機能付いてるだけです
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:27:02 ID:bCOJK6pb
人による

MH未経験者なら相当きつい
トライ以外の作品をやりこんでるならそこそこきつい
トライやってるなら割りと簡単
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:27:29 ID:cJrBmrKN
>>84
MHP3はソロプレーで全クリできるし楽しめると言えば楽しめる。
なので、現実的にソロプレーでいける難易度設定だよ。

2ndGは……G級はソロ、途中でくじけたわ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:27:45 ID:HOgGfGLu
>>84
ソロでいける
据え置きのころからソロ専用スレがあったくらい、ソロプレーは普通。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:27:46 ID:6A+B42mK
雷属性強化+2だけの野雷で金銀5分針いける?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:28:22 ID:o/U07ZWv
>>84
本当の地獄はソロで剣ピとる時くらい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:28:24 ID:XnhdHfbW
質問です
極秘のダンボールを手に入れる為にMGS・ソリッド&リキッドクエをやろうと思うんですが
ボウガン限定、というのはライト、ヘビィのどちらでもいいのでしょうか?

また、ボウガンは始めて使うので
ライトとヘビィのどちらを使ったほうがいいかも教えていただけると有難いです
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:30:32 ID:Ko794A3q
>>91
しね糞ゆとり
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:31:21 ID:o/U07ZWv
>>91
エスカドラに凶針おすすめ
うなぎに火、あたまでっかちに雷
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:31:39 ID:cJrBmrKN
>>91
訓練所行って、使いやすい方
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:31:43 ID:pJVvb6T/
>>84
安心しろ、仲間が居る
【MHP】一人ぼっちでいつもソロ狩り 第25夜【MHP3】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1294410100/

質問は禁止な
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:33:41 ID:Y393CJvH
>>91
どちらでもいい

個人的にはライトかな機動力あるし、具体的にはレウスのやつの最終形
ただどちらにしろボウガン初心者がさらっとクリアできるクエじゃないから練習は必要
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:34:05 ID:Kw5FVzZc

属性強化と○属性強化+1とではとっちが強いのですか?

○属性強化+2は何%増しですか?


98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:34:16 ID:ApfmWV9U
>>89
無理とは言わんが…やっぱたぶん無理
まあ通常弾も相性いいしそんな苦労はしないと思うけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:34:56 ID:U+J7Z4hf
>>78>>80>>81>>83
ありがとう!すごく勉強になった
△→△が主体だったけど、△だけにして様子を見ながらがんばってみる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:35:06 ID:ApfmWV9U
ブラックレザーってまだだよね?
火事場装備組みたくても損な気がして組めないんだが誰か助けてくれ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:35:36 ID:GlchgUCG
>>97
ボウガン以外は同じ
ボウガンは1.2倍
○属強+2は1.2倍
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:37:31 ID:Kw5FVzZc
>>101
マッハのご回答!
有難う御座いました!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:37:55 ID:Y393CJvH
>>100
まだ
配信時期はカプコンのみぞ知るって感じかな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:39:00 ID:XnhdHfbW
回答有難うございます

早速ライトボウガンの練習してきます
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:41:02 ID:p8B6VCZL
大剣のスキルについて
普段は抜刀会心集中をつけてますが
他におすすめスキルありますか?
集中は必須に近いのかな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:43:37 ID:S6otA4In
一式装備は何故良く思われないのでしょう 実用的なのもたくさんあると思うのですが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:45:10 ID:GlchgUCG
>>106
よく思われないのって大抵ゴルルナ一式だけどね
他はあまり気にする人はいないはず
シルソル一式とかかなり優秀だし
…ナルガS一式はも気にする人いるかもしれないな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:46:28 ID:ApfmWV9U
>>105
抜刀会心はいらん
集中も優先度は高くはない

太刀は手数いるから業物・高速砥石・切れ味+1のどれかは必須
回避性能が相性抜群にいい、張り付いて手数アップ
耳栓があると咆哮に合わせてきっちり大回転を決めれるようになる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:46:38 ID:Wz1kXdVV
>>105
納刀、抜刀術【力】あたり、ただ抜刀力はほぼ死にスキル
頭集中攻撃でスタン狙うpsがあるならやってみる価値はあるかと
滅気効果については期待しない方が良いっす
あとはワンコ白ゲージで運用するなら業物、砥石高速あたりぐらい
納刀は意見が分かれるスキルだけど個人的にはとってもオススメ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:46:41 ID:GlchgUCG
>>105
納刀術とか?
あとは抜刀力
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:47:29 ID:GlchgUCG
>>108
太刀ェ…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:48:24 ID:Y393CJvH
>>108
とりあえずおちつこうぜ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:50:17 ID:blFytLJv
オトモアイルーの性格で、主人愛にしていたのですが
これはハンターがピヨッたり眠くなったりした時に優先的に叩いて醒してくれる性格かと思ったのですが
主人愛とか関係なくても起こしてくれるのでしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:52:05 ID:VKMKaowL
>>109
なんで死にスキルをオススメするんだよw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:52:45 ID:p8B6VCZL
ありがとうございました
納刀つけてみます
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:54:35 ID:ApfmWV9U
>>113
主人愛じゃなくても普通に起こしてくれるよ

>>115
済まん間違えたw
とりあえずW抜刀術と集中納刀が組みやすくておすすめ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:54:39 ID:I1ycC/Lp
狩人のあゆみ取りたいんですけど大砂漠ってジエンだけですか?
ジエン20回行ってないのに狩人のあゆみ取得してる人がいるんですがなぜですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:54:49 ID:pJVvb6T/
>>106
一箇所いじるだけで、マイナススキルなくなるのに〜とか
少しいじれば有用なスキルが増えるのに〜辺りが敬遠される理由かな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:54:56 ID:P0Yh73yB
>>113
主人愛使ったことないから頻度の差はわからないけど、他の性格でも叩いてくれるし拘束受けたら肥やしもなげてくれるよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:55:22 ID:GlchgUCG
>>117
集会所下位ジエンは撃退
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:55:34 ID:tKroeQS4
>>117
討伐数で見てないか?
集会所下位のジエンは撃退になるから討伐数にカウントされないからな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:57:24 ID:Y393CJvH
>>117
討伐数が20いってないからといってジエンに20回行ってないとは限らないよ
撃退があるからね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:57:38 ID:blFytLJv
>>116>>119
ということは、特に主人愛がハンターの状態異常を解除してくれやすい性格という訳ではないんですね…
ありがとうございました
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:58:12 ID:P0Yh73yB
>>117
ジエンだけ。
撃退クエで討伐数が増えてないだけじゃないかな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:04:51 ID:tdvzGGPg
ちょっと教えてくれい

アカムに増弾はきゅんで行ってたんだけども、どうもホーミング突進をよくもらっちゃうのよね
特に怒り時なんだけど腕の判定に引っ張られる感じで喰らっちゃう
弓だから納刀遅いし時計回りや反時計回り試したがどうにも安定しない
なんかコツとかある?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:06:08 ID:0b0iwdT5
>>125
振り向く前にのうとう、弓の時点で厳しいんでそこらへんは覚悟してねって感じ。
攻撃頻度も少なくなると思うけど、普通にホーミングじゃないのを確認したら打ち込んでいいんじゃないかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:06:33 ID:ZGVIlG8K
>>82
すいません見落としてました
今前スレを見直してきたんですが
前スレでは【伽具夜】の方が早いと書いてあったのですがどちらが早いのですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:08:02 ID:GlchgUCG
>>125
真正面に立つな
以上

>>127
どっちもはやい
被弾心配ならライト
珠切れ心配なら弓
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:09:03 ID:tKroeQS4
>>123
解析結果じゃなくて体感でだけど
どうこう言っても最速で状態異常から解除してくれるのは主人愛だと思うよ
立ち位置もハンターに近いところにいるし、状態異常になったら、おそらく状態異常行動が最優先されてる
ただ他の性格も解除はしてくれるのは間違いないし、ハンターに近い位置にいるせいで被弾も増えちゃうと可愛いやつだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:10:05 ID:tdvzGGPg
>>126
やっぱそうなってくるか・・・
振り向きに連射を顔に当てたいから結局それがホーミング突進被弾につながってるのか

> 弓の時点で厳しいんで
これは弓があんま相性よくないってこと?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:11:10 ID:ApfmWV9U
>>127
カグヤも面白いけどさすがに属性速射には勝てんよ
ガンキン主任は毒めっちゃ効くしな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:11:51 ID:0b0iwdT5
>>130
振り向きは危険だから狙わないほうがいい
狙うなら振り向き後の咆哮とかビターンとか
それまでガン逃げしてたほうが結果的に早いぜ

アカムはホーミングも相まって防御弱いガンナーソロは必然的に厳しいのよねー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:14:48 ID:wkJDWSLb
>>130
弓でしか行ってないけどホーミング突進やべぇってなるのは開始直後くらいだな。
離れすぎずに腋の下くぐればなんくるない感じ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:15:02 ID:tdvzGGPg
>>132
ほー、狙わないほうが結果早いのか
確かにホーミングきっついし安全確認してからの方がかえっていいのか
ありがとう、目からウロコトルだった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:16:47 ID:ib3HgXUy
お前らちょっと待て
>>130
ホーミング突進って普通の突進のことだよな?
連射弓のクリティカル距離に立っているなら、
突進出始めのアカムの右腕をくぐるようにコロリンすれば回避性能無しでも避けられるぞ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:17:13 ID:tdvzGGPg
>>133
避けられるときは判定発生してないのか脇下くぐれたなぁ
まぁあんまりしつこく手を出さないよう頑張ってみますわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:17:27 ID:0b0iwdT5
>>134
>>133みたいなのがいいのかもしれないけど俺無理だからなwwwwwww
まぁ安定はすると思うよー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:19:04 ID:unua/R0h
武器の属性値を攻撃力に換算するには何倍すればいいのでしょうか?

例えば銀レウスの頭と腹の肉質では丁度逆の値です。

頭の肉質 弾:15 雷属性:30
腹の肉質 弾:30 雷属性:15

弓の攻撃力表示は圧倒的に物理攻撃の方が大きいので、例え雷属性弓を
担いでいたとしても腹に撃ち込んだほうが高ダメージでしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:21:13 ID:e4DnyeaG
お守りテーブル4に砲術6砲術8って子がいるみたいなんだけど、これはどう処理されるんでしょう?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:21:25 ID:ZGVIlG8K
>>128
解答ありがとうございます
どちらも早いと言うことに変わり無いんですね
それでは被弾が心配なのでライトの方を作ることにします
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:21:42 ID:0b0iwdT5
>>138
倍率とかはわからないけど腹のほうがよく効いてると思うよ。
不安ならすぐそこにある足狙えば明らかに早い。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:25:51 ID:0ctkHSti
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:26:00 ID:Y393CJvH
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:26:59 ID:GlchgUCG
>>138
貫通の属性弓なら翼→胴→翼か頭→翼に抜けるように当てる
無属性連射なら脚
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:27:35 ID:e4DnyeaG
oh.早速の回答ありがとうございます。
消えちゃうのか・・・悲しいね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:27:49 ID:ZGVIlG8K
>>131
解答ありがとうございます
ロアルノアに毒弾も持ち込んで行きたいと思います
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:29:48 ID:SYYHljGt
アカムウカムアルバの出現条件を教えて下さい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:30:11 ID:Df1Zglaz
ところで、何故ガンキンは【主任】と呼ばれているのだろうか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:31:31 ID:GlchgUCG
>>147
アマツ狩猟後前提
アカムウカム:上位単体狩猟クエ全部
アルバ:上位2対同時クエ全部
大連続は含まず
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:33:22 ID:Md/G09hP
>>148
火山にてお守りを掘る鉱山夫
彼らがちゃんと仕事をしてるかを巡回する仕事をしてるのがガンキンさん

現場を監督する主任さんということです
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:33:36 ID:0ctkHSti
>>148
炭鉱夫(お守り堀りを生業とする人)を見回っているからだと思う。
上位火山の採取ツアーに出てくる。

152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:34:17 ID:Y393CJvH
>>148
炭鉱夫やってるとその働きを監視しにきた現場監督のようにフィールドを徘徊してるから
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:34:22 ID:SYYHljGt
>>149
ありがとうございます
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:35:21 ID:bCOJK6pb
クッキングパパじゃないの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:35:48 ID:ApfmWV9U
アヴァランチャーでアカムぎりぎり10分針だったんだけどこんなもん?
ほとんど密着撃ちだったしあんまりガンナーの有難味ないんかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:38:24 ID:jZmwr+Mk
俺の周りはザキヤマってよばれてるな→ガンキン
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:39:51 ID:iGuAzM4x
>>138
属性値は1Hitごとに付くボーナスダメージのようなもの
計算式から何から全部違うので攻撃力に換算なんてできない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:40:55 ID:cJrBmrKN
>>138
単純に攻撃力換算は無理。
>>16 の式を見て計算してみる?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:41:23 ID:+/2t/360
さっき友人と集団演習全クリアして全クエストクリアしたんだけど
wikiで見た条件を満たしてもピアス二つとも貰えないし勲章も増えませんでした。
入りなおして「集団演習を終了する」で終わらせても駄目だった。
何がまずいんでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:41:30 ID:XEcB1oTv
>>154
荒岩さんは課長だゾ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:44:06 ID:TES8HgE/
防具で発動した激運と招き猫の激運は重複しますか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:45:38 ID:cJrBmrKN
>>161
>>32
効果が違うのでどっちの効果も出る
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:46:32 ID:iGuAzM4x
>>159
まだ出てない演習があるとか言わないよな?

>>161
>>32-
テンプレ入り検討中の頻出質問
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:47:04 ID:blFytLJv
>>129
なるほどなるほど
起こしてもらって被弾ギリギリの緊急回避にするか…
自力解除の間は囮になっていてもらうか…
検討してみます。ありがとうございました
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:47:48 ID:ufSAt5MW
罠肉ってどれくらいエリアに残ってますか? 3分くらい?
166159:2011/02/03(木) 14:48:46 ID:+/2t/360
>>163

ウルクスス演習が出てなかった…
すみませんでした
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:51:17 ID:X6D0iD3c
防御力と耐性の関係がよく解らないんですが、
スキル構成が同じな場合、下の中だとどれ作った方が良いんでしょうか?

防御力425
火ー11 水8 雷1 氷ー2 龍ー7

防御力416
火ー7 水4 雷0 氷ー4 龍ー9

防御力398
火ー2 水0 雷ー2 氷ー2 龍ー4
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:52:49 ID:gqHW0Quv
痛撃4 スロ3のお守りが手に入ったのですが、痛撃 散弾強化 攻撃中 集中
のスキルは付きませんか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:53:12 ID:Df1Zglaz
レスくれた方々、ありがd。

うーん・・・ガンキン邪魔なんだよな・・・それなのに主任とは・・・

170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:54:24 ID:ApfmWV9U
>>168
シミュスレ行くといいんでない

>>169
上司ってのはそういうもんだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:54:42 ID:iGuAzM4x
>>167
属性耐性はそのままダメージをパーセント増減させる
まぁ10以下なら誤差だし無属性攻撃には意味ないし
そこまで気にするほどじゃない

ただ-15以上とか、ブレス多用してくる相手とかには多少重視した方がいい
防御力は400超えてくると属性耐性以上に誤差に成り果てる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:54:57 ID:0ctkHSti
>>167
ぶっちゃけ大差ないと思うし、どれでもいいような気がする。
個人的には火耐性マイナスが少ないから一番下。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:56:17 ID:tKroeQS4
>>169
どういうルートで炭鉱夫してるんだろう
3→5→7→5→8→9→10
    ↑この7は採掘したら即5へ戻る

このルートで古おまポイントだけ採掘してたら主任邪魔になるなんてことほとんどないと思うよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:00:15 ID:iGuAzM4x
>>173
ランナーや暑さ無効は考慮した?
走ってる時間やクーラー飲んでる時間、採取数のブレなんかで変わる
俺はそのルートでも3〜4割ぐらい主任と鉢合わせるよよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:01:30 ID:ApfmWV9U
>>167
まあ普通に考えて一番上だろな
レウスアグナ戦なら一番下でもいいかもしれないレベル
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:03:46 ID:tKroeQS4
>>174
ああ・・・すまない
ご指摘のとおりガチガチの炭鉱夫装備前提の話だったわ
皆が皆、そうとは限らないわな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:05:22 ID:4JDJ+H57
ランナーも暑さ無効も温泉もなくても、ガンキンに見つかるなんて2割程度だろ
その上、攻撃を食らったり、掘ってる途中に回避を要求されることなんて、1%にも満たないんじゃないのか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:09:11 ID:iGuAzM4x
>>177
そこで言う温泉の有無だって移動時間のブレ要素だし、
ネコの有無でも主任のタゲがブレて余裕で被弾したりするだろう
色々な要素が絡む以上、意味のない統計だよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:13:43 ID:pDcX/HXN
アマツの竜巻(強)の攻撃を0距離から安定してガードできません
ガード成功率は五分くらいであとは空中を舞ってます
アマツの方向を向いてガードしてますがそれではいけないのでしょうか?
最初は0距離からの回避にしようと思っていましたが、成功率が低く止めてしまいました
よかったら回避方法も教えて頂けると有り難いです
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:15:27 ID:WV7NAq/v
すみません、マップ上でピコンピコンと点滅して合図をするにはどうすればいいでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:16:31 ID:tdvzGGPg
>>180
スタート押してメニュー開いたら△
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:16:49 ID:iGuAzM4x
>>180
スタート→△ボタン
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:17:22 ID:Dp6lji6h
自マキつければ100%安全だけどな

3→5→7→5→8→9→10
    ↑この7は採掘したら即5へ戻る

5で掘っておいて、主任が7に入ったら7に移動して掘る。最大数掘っても見つからない
主任が7に入らず5に入ってきた場合は、そのまま掘り続けて、掘り終わったら7へ

作業着に自マキを試したことのない人は是非お試しアレ。
184180:2011/02/03(木) 15:17:56 ID:WV7NAq/v
>>181さん、>>182さん、ありがとうございました。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:20:01 ID:WV7NAq/v
ガンキン主任の話が出ていますが、誰がガンキン主任という素晴らしいネーミングを考えたのでしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:20:35 ID:VKMKaowL
5番の古おまが出ない所をスルーしたら怖い目に会わない
7番行って主任が?つけて棒立ちしてたら多少覚悟する
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:21:49 ID:pJVvb6T/
>>174
ランナーも暑さ無効も要らないだろ
虫に邪魔されまくり〜とかじゃなきゃ、滅多に鉢合わせしないはず
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:24:54 ID:SW3Mir2g
以前どこかで見かけたのですが、散弾が弱点に集まりやすいかそうでないかをまとめた表がありました。
どこにあるかわかりませんでしょうか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:27:58 ID:u1X02dLx
誰か>>178を翻訳してくれ。
特に温泉の下りが理解できん

入らなくても邪魔にならない→入るとさらに邪魔にならない
普通はこうなるんじゃないのか?

ニコニコのを参考にやってるが、ごく稀に7で気付かれるが無視して掘っても問題ないぞ
当然温泉ランナー暑さ無効無しで
400回ぐらいしか掘ってない新米だけどさ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:30:46 ID:almy1GHj
wikiモンスター一覧に肉質(武器)っていう欄があるけど、
これはたとえば斬のところが頭になってたら、斬属性の攻撃は頭が一番有効ってこと?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:30:55 ID:X6D0iD3c
>>171,172,175さん
ありがとうございます
とりあえず下を作ってみます
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:31:00 ID:+q6H1fir
>>190
そう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:31:19 ID:Dp6lji6h
俺も思わず書き込んでしまったが、掘り論争はこの辺にしようじゃないか
お守り掘りは遊びじゃないから、つい熱くなるのは非常によくわかるがw

>>155
俺がのんびりハンマーで狩るよりは早いから恩恵はあると思う

>>165
置いてきた。5分

>>185
炭鉱夫の誰か。2chなのは確かだが発祥地は不明
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:36:39 ID:WIkTS3aX
ざわめく森クエでは毎回必ず乱入するの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:38:02 ID:/wJQiS4T
>>194
初回は必ず乱入、以降は普通
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:40:41 ID:ApfmWV9U
>>191
口出しして済まんがこの場合なら上の方が強いぞ
被ダメ率が5%以上違うから一番下は全属性マイナス5%背負ってると思った方が良い
もちろん耐性と関係ない普通のダメージもでかい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:44:26 ID:pJVvb6T/
>>189
それ読んで無視した方がいいと気づいた、スルー推奨

>>194
2回目からは、不安定の時に一定確率で乱入。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:49:32 ID:almy1GHj
>>192
サンクス。だいたいのやつが弱点頭なんだね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:50:09 ID:M7x8Yu0M
アカムの弓なんですが、これは増弾のピアスがなかった場合、あまり活躍できませんか?
曲射が出来ないのと溜めレベルが2までしかないのが気になります
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:52:13 ID:pJVvb6T/
>>199
そうでもない
ピアスが無くても増弾は出来るし、DPSだけで見れば溜め2でもじゅうぶん。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:52:21 ID:BUS4gS2m
>>199
覇弓は増弾前提
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:52:56 ID:S6otA4In
たまにの名前がティガやナルガの特別配信のオトモを持ってる人がいますがどこで入手してるのでしょう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:54:02 ID:ApfmWV9U
>>199
溜め2貫通矢とかマジ罰ゲームの域
素直に増ピ取りに行こう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:54:13 ID:pJVvb6T/
>>202
MHP2Gのデータを引き継ぐと、レウス・ティガ・ナルガの内1匹がランダムで雇える。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:54:48 ID:BUS4gS2m
>>202
前作からの引き継ぎ特典でネコバアから雇える
そのオトモもオトモ配信出来るから誰かに頼めばもらえるんじゃね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:54:57 ID:iGuAzM4x
>>197
お前さんがスルーするのは別にいいが、勝手に人の意見を
間違ってるかのように扱うのはさすがに如何かな

どこか間違いがあるなら指摘してくれればいいし、
間違ってないなら他人にもスルーを推奨するような書き込みも自重してくれ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:55:42 ID:QFqlR8Cu
「大口に挟まれて」で有効な弓はどれですか?
ハプル苦手なので、教えていただけたら嬉しいです
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:57:45 ID:2eCcanaB
増ピは訓練所武器一種類ずつでおk?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:58:11 ID:BUS4gS2m
>>207
クリ距離保ちつつ口の中を狙えるなら貫通弓
出来ないなら適当な属性弓
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:58:56 ID:X6D0iD3c
>>196さん
ありがとうございますー
じゃあ上を作ってみます
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:59:07 ID:BUS4gS2m
>>208
>>9
全モンスター全武器ランクは問わず
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:01:16 ID:QHaNPVMu
渓流ジンオウガってどこで寝るです?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:03:34 ID:BUS4gS2m
>>212
9かな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:03:40 ID:M7x8Yu0M
>>200-201>>203
やっぱり増弾のピアスは必要みたいですね
かなり難易度が高いですが訓練所行ってきます
ありがとございます
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:04:44 ID:QHaNPVMu
>>213
有難うです

あとジンオウガさんが常にアオアシラを引き連れてエリア移動するんですがこれってこういう仕様ですか?
こやし玉忘れたのが悪いのは分かっててもここまで密着されるとウザイわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:04:48 ID:STjUY2Da
破壊王つけてウカムの首をずっと攻撃してたのに背中が壊れなかった…
アカムと違って首を攻撃しても背中は壊れない?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:04:54 ID:S6otA4In
>>204>>205
ありがとうございます。

自分はレウスだったので勝手に迷宮入りしてました
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:05:15 ID:M0Xb+yaP
麻痺ガンで神ヶ島の場合、反動軽減+2 装填数UP 装填速度+1がオススメなようです。
しかし蓄積180で麻痺や眠る敵が多いので装填速度+1より状態異常+2の方が装填挟まず2回目で+180蓄積が増える場合でも装填3回と2回と1回少なく、
その後も装填回数を減らせ調合数も減らせて一石二鳥だと思うのですが、装填速度+1にするとそれを覆すほど装填早くなるのでしょうか?
単純に隙が減るとかの問題ですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:05:43 ID:S6otA4In
>>212
鳥居があるとこだっけ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:06:09 ID:8MYsQdzZ
>>207
手ごろな氷連射のエーデルで鼻(※頭じゃない)・エラ・背中、狙えるなら口の中撃てばいい
>>212
エリア9のハチミツとれるとこの前
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:06:40 ID:BUS4gS2m
>>214
装填数のスキルポイント付いてる防具でも発動するけど…
15ポイントも必要だから増ピ取るのとどっちが楽かは人による
装備固定される人が嫌な人は多少手間かけてもピアス取りに行くかと
ランク問わないから手間だけだしね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:06:51 ID:QFqlR8Cu
>>209
ありがとうございます
ナルガ弓を作って特攻します
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:07:41 ID:QHaNPVMu
>>219
>>220
ありありです

さらにもう一つ…
ジンオウガの角、2段破壊できずに討伐したと思ったら報酬に角が入ってることがよくあるんですが、2段破壊の確実な見分け方とかあったら教えて欲しいです
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:08:01 ID:8MYsQdzZ
>>215
たまたまだからこやし忘れたなら諦めろ
どっちも地上移動だから被るときはほんと被る
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:08:54 ID:pJVvb6T/
>>223
左角
むかって右側の角が折れてればおk
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:09:40 ID:qFyF1hPD
初書き込み
ちゃんとsageられてるか不安w
俺は大剣使ってるんだけど、最近中学の友達(ダチ公と作ったアニ研の連中)がみんな大剣使うようになってサポガン始めた
このスレ見てるとけっこうプロが多いね。なんつーかみなさん大人だって(笑)
このスレ1〜ここまで見て分からない事ってないと思うよ。
少なくとも俺は1から全部読んで今やっと追いついて、もう困ってる事は無い。
せめて検索くらいしてから質問したら良いんじゃないかな?
それじゃあ蒼の騎士(グッチ)と今から狩りに逝ってきます
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:09:43 ID:BUS4gS2m
>>216
アカムは首と背中がひるみ共通だな
ウカムは首って言う部位がない
背中じゃなくて胸部に吸われてるんだと思う
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:11:31 ID:pJVvb6T/
>>226
>せめて検索くらいしてから質問したら良いんじゃないかな?
これを質問だと受け取って回答するが
そんな事いうなら、まずは>>1くらいは読んでいただきたい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:12:19 ID:STjUY2Da
>>227
そうなのか。どうりで胸と顎が壊れたわけだ。ありがとう!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:12:51 ID:ChydJ+gf
オススメというか、これだけは作っとけってスラッシュアックスある?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:13:02 ID:aWATw+7S
>>228
なんか前にも見た気がするからコピペじゃね
なんにせよスルー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:13:03 ID:BUS4gS2m
>>228
コピペにつられんなよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:15:13 ID:ApfmWV9U
>>230
ジンオウガの奴
これだけでもいいくらい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:15:54 ID:kV2rPbGD
>>230
ジンオウガのやつ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:16:37 ID:STjUY2Da
ウカムにアルバ大剣とレウス大剣だったらどっちのがいいかな?
やっぱ白ゲージのあるアルバのが良い?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:17:24 ID:+mjYvFf1
アグナにはファーレンと装填UPのスコルピオダートどちらがいいですかね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:18:10 ID:pDcX/HXN
>>179
お願いします
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:18:12 ID:QHaNPVMu
>>224
>>225
thxです
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:18:35 ID:+q6H1fir
虫の木用シーソーはどのタイミングでジャンプすればいいの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:19:23 ID:Cm8zS+9a
>>236
基本的にはファーレンだけど個人的には痛撃と見切り2つけてエーデルバイスとかオヌヌメ
弱点に攻撃すりゃ会心率100%になるぞ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:19:52 ID:BUS4gS2m
>>236
水属性のが楽

>>239
光が一番大きくなる時
ほっとくとずっとループしてるからタイミング覚えろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:20:29 ID:pJVvb6T/
>>231-232
一応言っとくけどここ全力スレ な
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:23:17 ID:iGuAzM4x
>>238
二度目のギン!で飛ぶわけだけどネコ4匹だとかなりシビア
音が鳴ったら飛ぶ、と言うよりは、音は自分が鳴らす、ぐらいに思って飛ばないと
4匹でベストは出ない

育成が目的でなければ4匹でベスト狙って失敗するより
2〜3匹で安定してベスト出すほうがいいかも判らない
1匹だと露骨にカンタンだが獲物もショボい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:23:52 ID:BUS4gS2m
>>228
じゃあマジレスするけど
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:24:06 ID:pJVvb6T/
>>239
遅ければつんのめって落ちる、早ければそのまま降りる
光った瞬間に押す感じで、あとは修正していって
一回立ち上がって勢いつけて飛び降りる瞬間を探すといい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:25:53 ID:98N28Rwy
素材集めの捕獲用に装備作ろうと思うんですが
捕獲見極め、捕獲名人、破壊王ともう1つ何か有用そうなスキルつけたいんですがどんなのがいいですかね?
武器はハンマーです
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:26:06 ID:pJVvb6T/
>>244
それの意味わかってる?
テンプレ読めって言うのは、レス番指定せずに全部読めって事だよ?

レス番指定してこのレスを読めって言うのは認められてるはずだぞ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:26:15 ID:tKroeQS4
何かギスギスしてんな
今日はお前らどうしちゃったのさ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:27:11 ID:pJVvb6T/
>>246
捕獲用なら自動マーキングとか罠師とかかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:27:16 ID:GBErUc1V
集会浴場の☆7のウラガンキン原種のクエストの
火山の鉄槌の出現条件はなんでしょうか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:27:19 ID:almy1GHj
初書き込み
ちゃんとsageられてるか不安w
俺は大剣使ってるんだけど、最近中学の友達(ダチ公と作ったアニ研の連中)がみんな大剣使うようになってサポガン始めた
このスレ見てるとけっこうプロが多いね。なんつーかみなさん大人だって(笑)
このスレ1〜ここまで見て分からない事ってないと思うよ。
少なくとも俺は1から全部読んで今やっと追いついて、もう困ってる事は無い。
せめて検索くらいしてから質問したら良いんじゃないかな?
それじゃあ蒼の騎士(グッチ)と今から狩りに逝ってきます

252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:28:02 ID:Cm8zS+9a
お前らID真っ赤じゃねぇか珍しい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:28:18 ID:+mjYvFf1
>>240
痛撃って50%上乗せだったんだ 知らなかった
ちょっと防具作ってみる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:30:45 ID:BUS4gS2m
>>253
痛撃は肉質45以上の部位に効く
アグナは硬化時肉質下がるし軟化中も頭と胸のみ肉質45以上を満たす
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:30:49 ID:STjUY2Da
誰か>>235をお願いします
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:31:25 ID:Cm8zS+9a
>>253
俺は今全身上位ジエンにしてる。見切り+2が標準装備だから。
アミバ使うなら貫通弾強化もついてるから使いやすいし、
メインはファーレンよりはバイス使うしで
最近は弱点特攻よりランナーつけてるけどなんだかんだ使いやすいし防御高めだしで


何が言いたいかというとジエン装備オヌヌメ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:31:32 ID:Dp6lji6h
>>235,255
輝剣さんの少ない出番を奪うとかわいそうです
アルレボは匠なしで白ゲでスロ2の上に龍ってのが振り回しやすい理由

まぁ匠装備が無いなら、俺なら何も考えずにアルレボ振っちゃうけど

>>248
お腹が空いてるのです

>>250
原種?「赤き麻痺、赤き毒」と「空の王者リオレウス!」の間にあるはずだけど…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:31:35 ID:BUS4gS2m
>>250
☆7にデフォで出ている
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:33:30 ID:98N28Rwy
>>249
あー罠氏の存在忘れてた
どうもです
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:33:52 ID:STjUY2Da
>>257
ありがとうございます。アルレボ振り回します
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:37:57 ID:pDcX/HXN
相変わらずここで質問しても誰も答えてくれない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:41:18 ID:EN9f4Vax
>>261
ばーかw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:41:31 ID:BUS4gS2m
>>261
武器しまってダッシュで避けろ
マジレスすると竜巻(強)って言われてもwiki見ないとわからんし
wikiに回転時に攻撃判定が発生するって書いてあるだろ
アマツを中心に判定が移動してるんじゃないの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:42:03 ID:jJWyFVmt
>>261
吸い込みの最後に一瞬止まるからそこでハリウッドダイブすれば軽ダメージで済む
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:44:14 ID:GBErUc1V
>>258
すいませんが出てません。他の亜種クエはクリア済みで
いま33件表示されてガンキンの原種と亜種がありません。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:44:43 ID:Dp6lji6h
>>261
ちょwネガるなww
わかんないモノはスルーされるってだけだ

アレはそもそも避けるもので大半の人はガードしない。
それをガードし、しかも成功率100%に近づけたいという
プロハンターへの道を歩むような質問は、ここでは手に余ってしまうことが多い

なので回答されにくいというわけ。君の武器が何かは分からないけれど、専門スレで質問した方が良いかもしれない
そこでなら、答えられる人材がいるかもしれないからね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:46:13 ID:fqB8EBwg
ニャンタークエストはどうする子事でクエスト増えますか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:47:06 ID:2ke39bGQ
単体クエストって同じモンスター2体とか3体もなの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:47:33 ID:BUS4gS2m
>>265
脅威! 火山の鉄槌!だよね?

>>267
HR上げると出る
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:51:50 ID:4ywLm6BD
ここでしていい質問か分かりませんが
データ破損して一度電源切ってしまったらもう復活は無理ですかね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:52:10 ID:zXFQz9Ne
>>265
☆7クエ全部で35件。ガンキン倒すと出るクエ二つ。多分見逃してるだけだと思う。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:52:43 ID:XEcB1oTv
>>270
はい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:55:34 ID:pDcX/HXN
>>263,>>264,>>266
武器はガンスなんだけど、攻撃開始直前まで殴りたい派だから納刀する時間すら惜しくてね…
回避も>>264の方法で実践してみる
また日を改めてガンス本スレで聞いてみます、レスありがとうございました
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:01:24 ID:QHaNPVMu
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:04:51 ID:M0Xb+yaP
ギギネブラ等に捕食されるとき数名同時に食われた場合、
誰か一人がゲージ減らせば全員助かりますか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:05:05 ID:GBErUc1V
>>269 >>271
ガンキン2頭同時クエはあるのですが
単品クエがない状態です。
2頭をクリアすれば単品が出る?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:07:51 ID:BUS4gS2m
>>276
これ?>火砕の轍
★7「脅威! 火山の鉄槌!」クリアで出現なんだけど…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:09:38 ID:Cm8zS+9a
弓についての質問なのですが、
矢の攻撃力と武器攻撃力は関係ないのですか?

あるのなら、
力の護符 力の爪 鬼人薬グレート 笛の攻撃力UP ドリンクの攻撃力強化大 強撃ビンをつけて、
クリティカル距離から撃つ 会心 連射4で全弾命中すると、
モーション値もかけ合わせて一回の発射でどの程度のダメージになるのでしょうか?

攻撃力が関係ないのなら一本あたりのダメージはどんな感じなのでしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:11:28 ID:jAdj/BjW
飛んでるアルバに麻痺弾は効かないんですか。
結構たくさん撃ったのに落ちてこないんですけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:11:34 ID:Dp6lji6h
>>276
もう一度書くけど「赤き麻痺、赤き毒」と「空の王者リオレウス!」の間にあるはず
亜種単品はコレをクリアで出る
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:11:54 ID:BUS4gS2m
>>279
効く
耐性値上昇計算に入れてないだけでしょ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:12:53 ID:hWfzEkZw
月穿ちセレーネの場合、火属性攻撃+や属性攻撃+よりも、見切りや攻撃upなどのほうが期待値上がりますか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:13:51 ID:cJrBmrKN
>>278
近接武器+弓のダメージ計算式:各ダメージ(1ヒットあたり)の小数点以下は切り捨て
物理ダメージ(近接武器) = 武器倍率 × モーション値 × 斬れ味 × 武器補正 × 火事場力 × 演奏効果 × 砲術 × 肉質
物理ダメージ(弓) = 武器倍率 × モーション倍率 × 武器補正 × 火事場力 × 演奏効果 × 強撃ビン × 弓の距離補正 × 弾・矢強化 × 肉質
属性ダメージ = 表示属性値 × 斬れ味 × 武器補正 × 肉質 × 属性攻撃強化スキル(1.2)
総合ダメージ = (物理ダメージ + 属性ダメージ) × 全体防御率
(総合ダメージ<1の場合、ダメージは1に繰り上げられる)

武器倍率 = (攻撃力 + 攻撃力UPスキル + 護符・爪 + 食事・鬼人薬 + 種・丸薬 + 太刀練気) × 0.01 × 会心期待値

会心期待値 = 1.0 + 0.25 × 会心率/100

計算に使うモーション値に該当する部分は連射4の場合、1本目12、2本目4、3本目3、4本目2。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:15:55 ID:Cm8zS+9a
>>283
あ、弱点特攻と見切り+2つけてエーデルバイス装備なんで
会心率は大体100%っす
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:16:40 ID:iGuAzM4x
>>282
セレーネは火属性あるけど属性特化じゃないから
物理ダメージの増えるスキルのほうがいい

ちなみに何か一つと言うのであればまずは拡散矢強化スキルを付けるべき
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:17:02 ID:jAdj/BjW
>>281
さんくすです。
耐性値上昇ですか。なるほど、今思うと数回麻痺したあとだったかも。
ちなみに、飛んでる状態では耐性値がさらに上がるなんてないですよね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:18:43 ID:BUS4gS2m
>>284
計算式出すから自分で計算してねってことじゃないの?

>>286
そんなことない
滞空中でも必要蓄積値になると墜落→もがき→麻痺になる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:18:51 ID:hWfzEkZw
>>285
なるほど
火属性+2・拡散集中付けてたけど、さっくり物理系に切り替えることにします
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:19:53 ID:4ywLm6BD
>>274
無理でした
あきらめます
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:20:08 ID:rh+qRDyf
初心者が一人プレーなのに弓で始めるのって厳しい?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:20:29 ID:jAdj/BjW
>>287
なるほど。レイアレウスではよく見るパターンですね。
アルバではそうなったことがなかったのですが、同じなんですね。
ありがとうございました。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:21:43 ID:BUS4gS2m
>>291
律儀に立ちあがってから麻痺状態になるからもがき中も含めるとかなり拘束できる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:22:25 ID:S6otA4In
ファーレーンの強さのわけとヘラギガスの一般的な評価を教えてください
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:24:14 ID:Cm8zS+9a
>>287
武器補正がわからないからなんとも・・・

属性ダメが案外少ないことがわかった
肉質は黒Wikiの表記*0.01でいいんだよね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:26:08 ID:Cm8zS+9a
>>290
正直初心者向けにも等しい武器だと個人的に思う。
そんな俺もP3から入った新参だけど、
なんだかんだで隠しボスまでソロでいっちゃったからなんとかなると思う。

近接と違って回避は少なくて済むけど、その分一発が大きいから、
やるかやられるかのヒヤヒヤを楽しみたい人にはおすすめ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:27:07 ID:BUS4gS2m
>>294
弓に武器補正有ったか?
肉質は最初から%って考えてる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:27:47 ID:zalSuaEt
しばらく前から温泉チケットが全く貰えなくなりました。
Wiki見ると毎クエごとに温泉に入浴すれば時々貰えるらしいんですが、かれこれ50クエくらい貰ってません。他に条件ありますか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:28:12 ID:BPYksdqe
お金を稼げるクエストないですか?
素材ツアー以外でお願いします
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:29:10 ID:cOiLgJM0
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:29:28 ID:BUS4gS2m
>>293
ファーレンは
デフォで溜め3連射3溜め4連射4
曲射が集中
強撃ビン使用可能
素で会心15
スロット1
高い攻撃力(245)

ヘラギガスさん?
溜め3でも2本しか矢が出ないじゃないですか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:30:20 ID:Dp6lji6h
>>293
ファーレン:
攻撃力の高さと、増弾無しで溜め4の連射LV4、痛撃と連射の相性

ヘラギガス:
Q,重弓ヘラギガスって弱いの?
A,攻撃力240火25防御+24 貫通1 連射1 連射2 貫通3 爆裂 睡眠ビン強化
属性弓なのに攻撃力はファーレンフリードを軽く超え、ビン強化と相性の良い爆裂型の曲射タイプを持つ
非の打ち所の無い今作最強レベルの弓です
名前の語感に反して連射レベルが低い事でネタにされているだけなので、作るか迷っている人はぜひ作りましょう

つまりネタ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:31:36 ID:ApfmWV9U
>>294
回答の中の分からん単語くらいは流石に自分でググった方が早いだろうに
弓の武器補正は溜め補正が該当、溜め2で100%、3で150%、4で170%
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:31:47 ID:BUS4gS2m
>>297
どうしてもチケットほしいならドリンククエとか行けばいいと思うよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:31:57 ID:Cm8zS+9a
>>296
武器補正ないんだ・・・知らなかった

あと拡散4、貫通4のそれぞれの矢のモーション値?も教えてもらえると助かる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:32:06 ID:Dp6lji6h
>>297
番台さんのクエストのギルドポイントが関係していることは周知の事実。
では、何ポイントで手に入るのか。

・亜種達の箱庭 ★7 GP1800 (ガンキン玉が欲しいならコレ
 温泉入ってクリアして帰ると番台さんがチケットをくれる

・その水、猛毒につき ★6 GP990 (大水袋、狂走エキスが欲しいならコレ
 温泉入ってクリアして温泉入ってクリアして帰ると番台さんがチケットをくれる

・鳥竜種の檻の中で ★4 GP1000 (手っ取り早く取りたいならコレ
 温泉入ってクリアして温泉入ってクリアして帰ると番台さんがチケットをくれる

・湯けむりとブルファンゴ ★1 GP40 (ユクモの木とハチミツが欲しいならコレ
 温泉入ってクリアしてx13 そして温泉入って14回目行こうとしたところで番台さんがくれる

結論:大体2000ポイントほどでくれる。1500かもしれない。
    温泉入浴一回が100相当だとすると、ブルファンゴはGP40x13+1400=1920で大体一致
    番台クエ一回クリアで何ポイントか隠れポイントが入るのかもしれない。
    GPはモンスター一体ごとに割り振られているため、鳥竜種〜が下位ドス三匹なので、楽な割にP高めで美味い
    キャリーオーバーが発生している可能性があるが、めんどくさいので調べてない。あくまで参考程度に。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:32:29 ID:Y21nzg4g
>>293
へラギガスって名前、かっこいいと思います
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:33:14 ID:WV7NAq/v
光虫を農場の虫寄せ機やシーソーで集めたいんですが、虫寄せ機に使う香り液とエサの組み合わせと
シーソーではどのタイミングだと光虫が効率的に集める事が出来ますでしょうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:33:30 ID:Tr8/T0uD
弓縛りでやってるんですが、拡散強化はP2Gと同じで1.3倍なんでしょうか?
上位に上がって、だんだんと厳しくなってきたのでスキル考察しようと思って…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:34:02 ID:DgplJXNs
>>290
弓は苦手な相手ほぼ居ないからソロ攻略向け。
だけど最初は武器も弱くて操作も慣れないうちに小さくて狙いにくい雑魚モンスの相手する事になるから苦労するかも。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:35:20 ID:BUS4gS2m
>>307
シーソーなら光が一番大きくなったタイミング
虫捕りカゴは虫寄せの上香液

>>308
拡散強化は1.3倍のまま見たい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:36:47 ID:YhTcvBTg
雌火竜の逆鱗の効率よい入手方法を教えてくだちい
レイアさんが何故か紅玉ばっかよこすんだ…orz
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:37:52 ID:cJrBmrKN
>>304
拡散 4・5・6・5・4
貫通 6×6hit
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:38:13 ID:ExXjvNed
>>306
漢字だと屁等偽瓦斯ですよね、わかります。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:39:05 ID:ApfmWV9U
貫通矢って6ヒットになったの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:39:33 ID:BUS4gS2m
>>304
弓ダメージ計算機有ったよ
http://www17.atpages.jp/mhp3gunner/
316307:2011/02/03(木) 17:40:03 ID:WV7NAq/v
>>310さん、ありがとうございます。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:40:59 ID:cJrBmrKN
>>314
Lv数+2hit。Lv4なら6hitになってる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:41:23 ID:BUS4gS2m
>>311
これ狙えば?
[集会所上位★8] (基本報酬) 黄金の月輪 1個 8%
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:41:41 ID:Cm8zS+9a
>>312
ありがとうありがとう

あともう一つごめん、全体防御率ってなんぞ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:41:42 ID:zalSuaEt
>>303>>305
細かく説明ありがとうございます!
番台クエが必要だとは知りませんでした…無知ですいません。番台クエは埋めてから一度も行ってませんでした。
これでユアミSで凍土行きまくれるぜ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:41:50 ID:XEcB1oTv
>>295
弓のコツ教えてくれ。
ぶっちゃけライトボウガン以外の武器巧く扱えねえorz
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:43:01 ID:BUS4gS2m
>>319
クエによってかかるダメージ軽減補正
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:44:07 ID:YhTcvBTg
>>318
基本報酬で8%もあるのか
ありがとう
ちょっと金レイアさんと戯れてくる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:44:13 ID:Y21nzg4g
>>321
弓は溜めながら歩く、クリ距離で撃つ
あと溜めながら回避が出来れば完璧
モンハン持ちは必須
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:46:13 ID:0ctkHSti
>>321
弓の選択はOK?
△で溜めてる時、□押すと回避できるよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:47:28 ID:ExXjvNed
>>321
マジレスすると強撃ビンを調合分まで持ち込んで、
クリ距離でタメ3弱点狙いで撃ってれば大概どうにかなる

ライトを上手く扱う自信があるなら余裕でしょ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:47:42 ID:QHaNPVMu
>>311
金様単体で頭壊して尻尾はいで捕獲
ただ上棘がまだ足りてないなら討伐してもいいと思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:50:29 ID:VKMKaowL
>>290
ソロ弓は優秀だよ。
曲者で拡散型も爆裂型使えるしね
防御が低いけどボウガン以上に機動力があるから攻撃なんか食らわない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:51:35 ID:WV7NAq/v
今日は節分で縁起の良い方向に向かって恵方巻きを食べる習慣が普及してきたけど
なじみが薄かった頃、地元のスーパーで初めて恵方巻きが発売された時に物珍しさで
購入して食べようとした際、縁起の良い方向に向かって無言で恵方巻きを食べるのを
縁起の良い方向に向かって一口で食べると勘違いして無茶苦茶苦しい思いをしながら
食べた事があったよ。
後で間違いに気づいて恥ずかしい思いをしたよ。

330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:52:17 ID:GBErUc1V
すいません、解決しました。
電源を一度切って再開したところ
レウスの右にあったクエストが消え左に単品クエストが出現しました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:52:32 ID:bVviI/bc
ソロでアカムが倒せません。
装備はシルソル一式、スキルは攻撃大、痛撃、気絶無効
スラアクのジンオウガ武器で一番強いやつで挑んでます。

ピンチになったら戻り玉使って回復やら砥石やらやるんですけど、三死しちゃいます。

なにかアカムを倒すコツがあれば教えて下さいm(_ _)m
332329:2011/02/03(木) 17:53:17 ID:WV7NAq/v
すみません、間違えました。
無視して下さい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:54:29 ID:2IHey22r
農場の特注よろず焼き機で
選択されたオトモには経験値が入るそうなのですが、
肉や魚を1個焼こうが10個焼こうが
一回につき入る経験値は同じなのでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:54:49 ID:UBWSoE3L
アナログスティックに着けるパーツ?でオススメありますか?

微妙にモンハンからズレてたらすみません。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:55:36 ID:a6pYPXAM
ハプルに相性のいい武器教えて下さい。
討伐したいのでMGSハメは無しでお願いします
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:55:40 ID:cJrBmrKN
>>333
入る経験値は同じ。
ついでに言うと、連続して焼いても最初の1回しか経験値入らない。
(次にクエスト行くまで)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:55:54 ID:BUS4gS2m
>>331
単に被弾しすぎだな
攻撃回数一回減らす
基本納刀で相手の隙を見て抜刀攻撃から繋ぎなさい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:56:06 ID:4FbzoRlM
>>331
武器を選ばずでいいというのなら、ランス・ガンランスなら20分で安全に倒す事は出来る
どうしてもスラアクがいいというのなら、右足の裏で足を切るのが一番安全かな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:56:39 ID:mVoQkk34
ガンナーのバンギス腰って作る価値あるかな?
神が島用装備がディア腰でもできそうだからどっち作るか悩んでるんだけど…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:57:53 ID:Y21nzg4g
>>335
爆弾あればなんでも
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:58:54 ID:M4w+RtG3
切断可能な尻尾に攻撃しても本体にダメージ入ってるんですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:59:17 ID:2IHey22r
>>336
マジですか!教えていただきありがとうございます!
1個ずつ焼いたら得かと思っていましたが
クエスト行くまで最初の1回(1匹?)しか入らないんですね!参考になりました。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:00:27 ID:ApfmWV9U
>>339
バンギス腰なんて一番使うだろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:01:42 ID:pJVvb6T/
>>341
爪先だろうとなんだろうと、当たっていれば本体へのダメージはあるよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:02:36 ID:CmA164Yc
>>331
拘りなければランスガンスで腹下でツンツンしてるのが楽
あと攻撃スキルも大事だが暑さ無効、火耐性小、鉄面皮を揃えると落ち着いて戦えるのでオススメ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:03:21 ID:rh+qRDyf
>>295
マジで?
今はじめたばっかで初心者訓練してるんだけど
片手剣なら勝てたんだけど弓じゃまったく勝てん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:03:39 ID:lj0CmNYt
ヘビィ使うんですけど、通常弾強化と攻撃大ってどっちが強いですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:03:40 ID:mJ4mGw7s
オトモを解雇するときに心が痛まない方法ないですか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:03:50 ID:+DsY10q+
ライトボウガンのアルデバランで、レウスやドボル等を狩ろうと思ってるのですが、どんなスキルがいいですかね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:05:50 ID:BUS4gS2m
>>347
攻撃力200以下なら攻撃大
通常弾メインなら通常強化

>>348
ネコバアに話しかけて解雇
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:06:05 ID:cJrBmrKN
>>342
あぁ、言い方が悪かった。各猫につき1回ね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:06:06 ID:ApfmWV9U
>>347
通常弾強化は10%上昇

>>348
猫バア経由で解雇
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:07:15 ID:lj0CmNYt
>>350
サンクス
200以下の武器は使わないんで通常弾強化にしときます
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:08:13 ID:mJ4mGw7s
>>350,352
ネコバアちゃんからも解雇できたんですね、ありがとうございました
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:08:27 ID:XEcB1oTv
>>324-326
サンクスコ
スコープがないのでエイミングが巧くいかなくてイライラしてくるんだが練習してみる。
モンハン持ちは辛うじて出来るんだが、△□○×の同時押しが苦手なんで練習してみる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:08:36 ID:2IHey22r
>>351
各猫につき1回ですね!
分かりました!丁寧にありがとうございます。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:08:47 ID:AcEI7W9w
「月下の渓流に、双雷は轟く」が三乙しちゃいます
武器は大剣の暗夜剣【宵闇】で
防具はガンキンSにネブラU足で、W抜刀、集中、砥石
です
ただいまHR5、村★6ですが、この時点での最善の防具、武器はなんですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:10:20 ID:BUS4gS2m
>>357
その装備で十分だな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:11:18 ID:AcEI7W9w
>>358
そうですか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:11:22 ID:5PHAahtt
ニコニコにあるモンハン動画でニックネーム”BILL”という方が
いますがこの方はいったいどんな方なのでしょう。いつも火事場
を利用した高火力と常に先を読んだプレイに惚れ惚れしております。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:11:51 ID:DagLAOXA
>>357
何らかの連射弓が良いけど、W抜刀集中大剣なら十分だと思うよ
会心率もったいないから他の大剣に変えると良いかも
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:13:29 ID:AcEI7W9w
>>361
弓ならサーブルアジャイルとマギュルS一式がありますがニワカなもので
他の大剣ってなんですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:14:49 ID:Rq0PWGc5
メディアインストールしてもあまり早くなった感じがしません。
PSP1000だからですかね?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:15:02 ID:CmA164Yc
>>349
散弾を撃つ事に限って言えば
散弾強化≒調合数>痛撃>攻撃UP>装填速度かな
ただドボルには貫通・火雷、レウスには通常の方がやりやすいと思う
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:15:27 ID:RPji5vq1
会心は抜刀で出るんだし手直に作れる物理高い剣ならなんでも良いと思うよ、亜ナル剣とか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:16:46 ID:pJVvb6T/
>>363
オンになってないとか?
クエスト中以外の時にオプション開いてみ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:16:58 ID:ExXjvNed
>>355
もしかして普段は簡易照準じゃ撃たない?
足を止めて撃つものじゃないし、スコープ基準だと随分勝手が違うだろうね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:19:44 ID:LdtKZJHQ
捕獲名人のスキルは個人のみに適用ですか?PTメンバーには適用されない?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:19:47 ID:IpEenvfg
>>346
弓はしっかり溜めてクリティカル距離から強撃瓶つけた矢を弱点に当てる事でアホみたいに威力が上がる武器。
溜め無しで撃つと虫ですらなかなか倒せない。
最初は狙いつけてるうちに距離詰められたりして苦労するかもね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:20:12 ID:DagLAOXA
>>362
大剣はHR5なら他に良さそうなのなかったわごめん
サーブルアジャイルあるならそっちのが楽だと思う
何にしても装備は十分揃ってるよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:20:37 ID:EAhE/P5Y
村6のディアブロスがたおせません( ; ; )
太刀なんですが、有効な武器&防具教えて下さい。できれば有効な倒し方もお願いいたします。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:21:05 ID:jfryCwj3
火竜の紅玉が欲しいです

@乱入で出てきたレウスと、希少種ではどちらが紅玉出やすいですか?

A総合的に捕獲と剥ぎ取りどちらが確率高いですか

B上位で100%レウスが乱入するクエストを教えてください(かかってこい発動)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:23:30 ID:+DsY10q+
>>364
分かりました。ありがとうございます。
とりあえず、散弾メインの装備を作ってみます。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:26:34 ID:0ctkHSti
>>372
[集会所上位★7] (基本報酬) クローベリング・タイム! 1個 2%
[集会所上位★8] (基本報酬) 月下の夜会 1個 3%
[上位] リオレウス 尻尾剥ぎ取り 1回 3%
[上位] リオレウス 落とし物 2%
[上位] リオレウス希少種 尻尾剥ぎ取り 1回 5%
[上位] リオレウス希少種 落とし物 3%
[上位] リオレウス 捕獲 1個 3%
[上位] リオレウス 乱入報酬? 1個 8%
[上位] リオレウス 頭部破壊 1個 4%
[上位] リオレウス希少種 捕獲 1個 7%
[上位] リオレウス希少種 乱入報酬? 1個 10%
[上位] リオレウス希少種 頭部破壊 1個 4%

@希少種
A尻尾剥ぎ取りして捕獲
B確定はないと思う。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:26:38 ID:bgxdmNTz
攻撃力up大と攻撃力up中見切り+1どちらが期待値高いですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:26:58 ID:VBMC6BUj
アルバをスタンさせたので、続けて頭部を殴っていたら、唐突に立ち上がりよろけつつスタンが解除されることがあるのですが、あれはどういう処理の結果なんですか?

アルバ以外で見たことない現象なので、理由が知りたいです。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:27:11 ID:ZGJZAT9k
>>372
@希少種 A捕獲 Bそんなクエはない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:27:14 ID:BUS4gS2m
>>368
自分のみ

>>372
1、乱入は安定しないので銀レウス推奨
2、本体剥ぎ取りだと出ないので捕獲一択
3、今のところそういう情報はない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:27:58 ID:BUS4gS2m
>>376
帯電解除だと思う
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:29:02 ID:FynkVUQX
≫337
≫338
≫345

アドバイス有難うございますm(_ _)m
被弾しすぎなのは自覚しております(>_<)
アカムの突進と首振りは必ず被弾しているので。よけられないorz

ここまでほぼスラアクしか使ってないので、アドバイスを参考にスラアクで頑張ってみます!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:29:18 ID:XEcB1oTv
>>367
簡易照準全く使いません。

脚止めてスコープ展開して撃ってスコープ閉じて回避
これを出来るだけ速くやれるようにいつもプレイしてますね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:29:35 ID:IpEenvfg
>>371
音爆いっぱい持って行こう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:30:31 ID:BUS4gS2m
>>381
振り向き時に方向を合わせて照準は上下合わせだけ
これで楽になるはず
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:31:05 ID:ApfmWV9U
アヴァランチャーが有効そうな相手あるいはクエスト教えておくれやす
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:33:17 ID:yqHVjoBC
雌火竜の紅玉って稀少種からも採れますか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:34:23 ID:BUS4gS2m
>>385
はい
[集会所上位★8] (基本報酬) 月下の夜会 1個 3%
[集会所上位★8] (基本報酬) 緊迫した渓流の中で 1個 2%
[上位] リオレイア 尻尾剥ぎ取り 1回 3%
[上位] リオレイア 落とし物 2回 2%
[上位] リオレイア希少種 尻尾剥ぎ取り 1回 5%
[上位] リオレイア希少種 落とし物 4%
[上位] リオレイア 捕獲 1個 3%
[上位] リオレイア 頭部破壊 1個 4%
[上位] リオレイア希少種 捕獲 1個 7%
[上位] リオレイア希少種 頭部破壊 1個 4%
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:34:33 ID:LdtKZJHQ
>>378
ありがとうー
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:35:56 ID:yqHVjoBC
>>386
丁寧な回答サンクスです!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:37:49 ID:ExXjvNed
>>381
弓の基本はタメながらモンスターに張り付いてクリ距離から弱点狙い撃ち
つかライトはあまり担がないんだが、その戦い方でソロ平気なもんなの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:40:04 ID:IFalbItt
バキクエに弓で行こうと思うのですが
ファーレンフリードとエーデルバイスだとどっちがお勧めですか?
猫は睡眠か麻痺特化を連れていきます
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:40:14 ID:0d+cNRBp
乱入ででてきた敵はレア素材を獲得しやすいと聞いたんですが
具体的にはどのくらいでやすくなるんですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:40:39 ID:XEcB1oTv
>>389
村はあと終焉だけになりました。
集会所上位は1頭クエなら出来てますね。時間はかかりますが。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:40:55 ID:ApfmWV9U
>>389
割と普通だと思う
簡易照準だと精度が足りない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:41:50 ID:bgxdmNTz
攻撃力+5と会心率+10%だと、どちらが期待値高いでしょうか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:42:27 ID:ApfmWV9U
>>390
エーデル
ネコは睡眠二匹確定
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:43:22 ID:ySBFfeZz
pspで、炎か竜のかの字は何を変換すれば出るんだ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:44:00 ID:ascJlBtQ
>>360
廃人
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:44:11 ID:DagLAOXA
>>390
ちゃんと頭狙えるならファーレン
自信無いならエーデルバイス
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:44:13 ID:Y21nzg4g
>>394
攻撃力が200より高ければ会心が強いかな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:44:17 ID:ApfmWV9U
>>394
武器による
会心発生で25%アップするから期待値出して比較
まあ上位武器なら大抵は会心の方が上
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:45:13 ID:DagLAOXA
>>396
「ほこ」ででなければ出せないかもな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:46:05 ID:ApfmWV9U
>>398
頭狙ったらエーデルのが上
溜め3でもたついて溜め4使うならファーレンやね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:46:20 ID:pwHyX53z
>>396
にんべんに変なのか 「ばつ」で出ない?伐
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:46:44 ID:ySBFfeZz
>>401
ほこ、か、で駄目ですた
405403:2011/02/03(木) 18:47:35 ID:pwHyX53z
にんべん じゃなかったやだ死にたい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:47:51 ID:bgxdmNTz
>>399>>400ありがとうございます。
攻撃力UP大より見切り+3付けることにします。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:48:34 ID:zuj+G2Sh
火竜の尻尾が欲しいんですが基本で出るクエストってありますかね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:48:36 ID:Y21nzg4g
>>406
いや攻撃力大ならそっちの方が強いぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:48:55 ID:unua/R0h
>>141,144,157,158
>
回答ありがとうございます。属性ダメージはおまけ程度と捉えるようにしますね。
弓だと切れ味関係ないので、>>16 の計算式も当てはまるのかよく分かりませんでした。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:49:02 ID:IFalbItt
>>395,398
ありがとうございました
爆弾持ってエーデルで行きます
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:49:15 ID:DkTJ0BjS
裸バキィクエって何担ぐのが最適解?

ダメージ計算器回したら微妙だったけどTAだから出来る限りDPS高いのが良い、やっぱり動画通りモーランかな〜
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:49:15 ID:ySBFfeZz
炎か竜になっちゃうじゃないですかーやだー
諦めてアグナでいきます
ありがとうございました
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:51:53 ID:mQWIQE8g
貫通珠(3)のキー素材教えて下さいお願いします
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:52:03 ID:ApfmWV9U
>>411
ジエン弓ってこと?あれ早いの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:53:51 ID:hT1eu3ce
>>408
攻撃力+5と会心率+10%って言ってるから攻撃中と見切り+2が発動してて
どっちを伸ばすかってことじゃないの
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:53:59 ID:AcEI7W9w
>>370
thx
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:55:10 ID:BUS4gS2m
>>413
貫通珠【3】瑠璃原珠 *1 爆鎚竜の紅玉*1 王族カナブン*2
レッツガンキン
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:56:15 ID:bgxdmNTz
>>408中々難しいなw
攻撃力UPスキルと見切りスキルで1番いい組合せ教えて下さい。
よろしくお願いします
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:56:53 ID:DkTJ0BjS
>>414、あ、ごめん、ハンマーの話です
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:57:48 ID:jfryCwj3
>>374>>377>>378
ありがとうございます
参考になります
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:58:39 ID:mQWIQE8g
>>417ありがとうございます
ガンキン玉とか存在すら知らんかったwww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:58:45 ID:BUS4gS2m
>>418
とりあえず効果表
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ91

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 07:02:05 ID:MOUf/gRS
ちょい訂正

攻撃力800以上…見切り3>見切り2>見切り1>攻撃大>攻撃中>攻撃小
攻撃力800まで…見切り3>見切り2>攻撃大>見切り1>攻撃中>攻撃小
攻撃力600まで…見切り3>見切り2>攻撃大>攻撃中>見切り1>攻撃小
攻撃力400まで…見切り3>攻撃大>見切り2>攻撃中>攻撃小>見切り1
攻撃力300まで…見切り3>攻撃大>攻撃中>見切り2>攻撃小>見切り1
攻撃力266まで…攻撃大>見切り3>攻撃中>見切り2>攻撃小>見切り1
攻撃力200まで…攻撃大>攻撃中>見切り3>攻撃小>見切り2>見切り1
攻撃力133まで…攻撃大>攻撃中>攻撃小>見切り3>見切り2>見切り1
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:59:45 ID:SJlVY6UN
誰か勲章全部集めた人いる?
あとキング・ミニチュアだけなんだけど、気が遠くなるほど出ないorz
キングミニチュア出た人いたら、平均何頭くらい狩ったか教えてくれない?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:00:36 ID:hT1eu3ce
>>418
攻撃小or見切り1なら攻撃小
攻撃中or攻撃小+見切り1なら攻撃小+見切り1
攻撃大or見切り3なら攻撃力267以上は見切り3
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:01:19 ID:BUS4gS2m
>>423
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
10体位で大小揃う人もいれば100超えてせいぜい銀の人もいる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:01:30 ID:KwEbCIh6
>>423
友人がキング持ちだけど
少なくても30頭、多いのがジンオウガで130頭

ミニチュアは地獄だって言ってた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:02:49 ID:OPrbpH6z
自マキ方が確立すれば良いんだろうけどどっかでやってるスレとか無いのかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:02:58 ID:bgxdmNTz
>>422ありがとうございます
攻撃力UP中見切り+1とか中途半端に2つつけるより、攻撃力UP大一個つけとくことにします。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:04:53 ID:KwEbCIh6
>>427

金冠スレPart6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1296612716/

【よくある質問】
Q.自マキ(自動マーキング)法って使えないんですか?
A.今回は移動パターンが多く検証も難しいとの事で、まだ確実と言える方法は出ていないようです。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:05:10 ID:9i796eWB
スレ違いは承知してますが、リアル集会所系のスレってどの板でなんで検索したら出てきますかね?
探しても見つからんとデス。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:06:08 ID:BUS4gS2m
>>430
googleで「mhp3 リアル集会所」で検索すれば?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:10:11 ID:cJrBmrKN
>>423
まぁ、一部は解析スレで出てたけど。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:16:24 ID:MdiS0vHM
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yumedori/lib338479.txt
の56秒、wikiの26秒起動で
ケルビクエ→青と白の挽歌でウルク最小金(81%)
ケルビクエ→赤き麻痺、赤き毒でドスフロギィ最小金(89%)
ケルビクエ→落石注意!?(上位)でボルボロス最小金(89%)
ケルビクエ→土砂竜ボルボロス!でドスジャギィ最小金(89%)
ケルビクエ→暗夜のナルガクルガでドスファンゴ最小金(89%)
ケルビクエ→空の王者を狩猟せよ!でアオアシラ最小金(89%)
ケルビクエ→火砕の轍でウラガンキン亜種最小金(96%)
ケルビクエ→疾走する猛き大猪!でロアルドロス最小金(89%)
ケルビクエ→水没林へ向かう我が主のためにでロアルドロス亜種最小金(96%)
今日だけでこれだけ確認した

この方法だとクエストやモンスター、非ターゲット等に関係なく2種類(亜種でもおk)出るクエの2匹目は
サイズ倍率の下限+1%のサイズになるみたい
これなら簡単に最小金コンプできそう
ただ同じ方法で
ケルビクエ→ドクターの猛毒毒研究だけはなぜかネブラ亜種最大金116%で最小はでなかった

最大に関しては>>148と同じ方法で落石注意!?(上位)やってみたけど
ボルボが120%の銀冠だった
最大に関してはモンスターごとに調整が必要かも
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:12:37 ID:KwEbCIh6
こんなものまで時間合わせのテーブルなのか・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:19:21 ID:iDVb4WQK
近接もなれてきたので、ライトはじめてみようかと思っているんですが、慣れるに当たってお手軽なテンプレ装備(武器、防具)ってありますでしょうか?
現在HR6です。
お教えください、宜しくお願いします。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:21:34 ID:zGsl5QJq
双剣の団子シリーズって数多いけどなんのためにあるの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:23:32 ID:KwEbCIh6
>>434
銃を背負って何がしたいのか、で武器も装備も変わるよ
W属性?通常弾メイン?麻痺ガン?睡眠爆破?サポートメイン?

貴方はライトで何がしたいの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:24:54 ID:K+E3N/U6
>>434
テンプレ装備はあってもお手軽なテンプレ装備はないよ
ライトは武器に合わせてガチガチに合わせるのが基本だし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:29:48 ID:yewEzMdA
>>435
モンスターを倒す為
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:31:23 ID:SJlVY6UN
>>426
ありがとう
やっぱひとそれぞれだよな

気合で頑張ってみる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:31:38 ID:zGsl5QJq
ただのネタ武器なのか・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:35:56 ID:GPqX4MiS
減気弾の使い所がよくわからず、とりあえずポーチに余裕あれば持っていき
疲労回復直後に適当にとにかく当てるだけのつもりで全弾ぶっぱしているのですが
なにかアドバイスといいますかこう使うのが効果的よというのがあればご教示ください
ほぼソロ専でとくに効率やらタイムを突き詰めている方ではないです
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:37:55 ID:im0pls4/
ギルドカードの背景の色を変更したいのですがどうすればいいのでしょうか
以前赤色に変えたのですが、どうやったかを忘れてしまって・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:39:11 ID:VKMKaowL
背景の色はギルドポイントに依存するから変えられないんじゃなかったっけ?
変えれるなら、白がイヤだから緑に直したいなぁ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:39:58 ID:JrL48nZf
>>442
キャラの背景の事ならギルカ編集で出来るよ
445442:2011/02/03(木) 19:45:11 ID:im0pls4/
言葉足らずですみません、キャラ背景のほうではなくギルドカードそれ自体の色についてでした。
ポイント依存で任意で変更できないんですね。
ありがとうございました
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:45:56 ID:dLXlnkS+
片手剣のスタイリッシュボマーなる技が気になるんですが、詳しく教えて頂きたく。


447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:49:17 ID:QHaNPVMu
銀様に一番相性いい武器はなんですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:50:20 ID:+nzD4uCf
>>446
睡眠ボマーではなく罠師を使ってアクティブに爆弾を当てていく戦い方
抜刀したまま爆弾設置→2回切って回避で回避性能なしで漢起爆できる

>>447
王牙弩【野雷】
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:50:46 ID:vJmc76Zf
>>433
お守りの結果を固定できないか?と検証していったら副次的に出来るようになってきた感じ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:56:01 ID:3GTuUqCZ
ついこの前欲しいスキルと防御力入力すると
適う装備の組み合わせ表示してくれるサイト合ったと思うんだけどご存じの方居ませんか?
今ぐぐってみると自分達の装備登録させて
その中から探すのは見つけたけどもっと種類検索できるのがあったと思うのです。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:56:42 ID:GhQBEy6A
武器スロ1で連発数+1、装填数UP、属性攻撃強化、◯属性攻撃強化+2のスキルがつくお守りが欲しいのですが、おすすめテーブルを教えていただきたいです。
各属性ごとに作りたいので、各属性のお守りが出るところがいいです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:57:18 ID:BUS4gS2m
>>450
もしかしてここのこと?
http://zenu.xrea.jp/script/mhp3/mhskillsm.html
453446:2011/02/03(木) 19:59:11 ID:34oCQQzf
>>448
そう!それそれ!
その2回斬りは△△でいいんですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:00:43 ID:tyV/42WC
今作からの初モンハン組なのですがメイン武器で迷ってます。
今までのゲームでは銃とか遠距離武器とかを使用してきました。
なのでモンハンでもボウガンかなぁ…なんて思っていたのですが、玄人向けと聞きました。

更に防御力が紙とも聞いたのですがモンスの攻撃を完全に見切る自信が無ければ止めた方が良いでしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:01:00 ID:jqhzTjV8
アルバに大神が島で挑む場合のオススメスキルを教えてください。
基本は、サイレンサー+反動+2だと思いますが、それ以外のオススメと、
拡散が尽きた後に撃つ弾と場所を教えてくださいませ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:01:07 ID:+nzD4uCf
>>453
抜刀状態から△→△→回避でおk
ちょっと練習すれば確実に爆弾回避できるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:02:54 ID:BUS4gS2m
>>455
装填速度+1…かな?
お守りや装備によっては両立できないけどね
基本調合分も完全に持ち込めば足りるはず
不安なら通常弾とか散弾とかを頭に打ち込むために持っていく
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:03:26 ID:ApfmWV9U
>>453
最速入力(=先行入力)でぴったり避けれるから失敗も無い
ただ敵を切ってしまうとヒットストップでずれて死ぬから注意
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:04:20 ID:KwEbCIh6
>>451
パターンが非常に多いので回答できない

○属性強化6s3、7s2、
装填数・速射・属性攻撃が2〜4くらい+スキル3が○属性攻撃6〜9
ってかんじのお守りが当たり

頑シミュとお守りナビ首っ引きになって探すレベルの質問ですなこれ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:04:59 ID:ysmEYk0K
温泉クエの新作の卵 やろうと思ったんだんだけど・・・採取ポイントに岩があって採取できん。
2ndGまでならガンスの砲撃やら爆弾やらで割と時間かからずに破壊できたんだけど、
大樽爆弾G調合分+アペカムトルムの砲撃を十分以上続けても壊れない。どういうことこれ?
何か条件でもあるの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:05:50 ID:KwEbCIh6
>>460
今回からその手の岩は壊れなくなった

回り道強制してるってことです
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:05:52 ID:+nzD4uCf
>>454
やっていけないことはないけど、MHのガンナーの強さは8割知識があることが前提と言っても過言じゃないので
序盤の金銭的なキツさもあってオススメはできない

>>460
回り道を要求してるだけだよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:07:40 ID:KwEbCIh6
>>454
最初は片手剣・大剣・ハンマーなどで敵の動きを覚えましょう
動きを理解できて、危険な攻撃を回避できるようになったら
ガンナーやってみるのもいいかもしれませんね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:09:09 ID:ysmEYk0K
>>461 >>462
おや、そしたら別の卵の採取ポイントがあるって事か・・・探さないとなぁ・・・
ありがとうございます。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:09:21 ID:WIkTS3aX
Wikiの報酬で
番台クエストは
集会浴場の上位と下位のどっちに含まれるの?

466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:10:43 ID:GhQBEy6A
>>459
そうですよね・・・
頑シミュ等を見ながら探してみます。
ありがとうございました。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:12:18 ID:BUS4gS2m
>>464
卵の採取ポイントは木のところだよ?
別に岩にふさがれていない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:12:37 ID:5sZKWg5o
>>465
★6以上が上位
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:13:30 ID:pJhonwP1
弾製珠の素材教えてください。よろしくお願いします
470453:2011/02/03(木) 20:13:43 ID:dLXlnkS+
>>456
>>458

ありがとうございます練習してくる


471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:14:12 ID:BUS4gS2m
>>469
弾製珠【1】 調合数+2 O-- 水光原珠 *1 小金魚*1
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:16:23 ID:Evcm6pFK
弱点特効と貫通強化のどちらかしか付けれないならどちらが全般的にみてよいでしょうか?

ちなみに貫通強化の倍率はいくつになるんですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:17:34 ID:C86rqfPk
ランス、大剣、スラアク、ハンマー、太刀の中で一番攻撃力高いのはどれでしょうか?
大剣>ハンマー>スラアクランス太刀って感じですかね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:20:53 ID:BUS4gS2m
>>472
貫通強化は1.1倍
弱点特攻は期待値でみると1.125倍
貫通弾メインなら肉質45未満の所に当たることも考慮すると貫通強化

>>473
プレイスタイルしだい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:25:09 ID:ZyBikra8
オトモに付けてるオススメスキル教えて頂きたい(>人<;)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:25:38 ID:zXFQz9Ne
>>473
最強スレ的にはハンマー>その他
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:26:41 ID:FegVQKaU
>>475
ブーメランだけだったら貫通、睡眠、属性強化つけておくといいかも
それが二頭いると睡眠爆破できるよー
回復役か状態異常にするかで変わると思うけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:29:02 ID:bloelMnc
クエスト受注の段階で普通の狩猟クエか連続討伐(大型倒しても回復薬しか剥ぎ取れないクエ)か判断することは可能ですか?
とりあえず初見の複数討伐は雑魚倒して剥ぎ取れるアイテムで判断してるんですが、かなり不便なもんで・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:29:45 ID:pJhonwP1
>>471
ありがとうございます
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:31:04 ID:BUS4gS2m
>>478
クエスト情報で
○○ 0/1
×× -/1
なら大連続

○○ 0/1
×× 0/1
なら通常クエ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:31:13 ID:5sZKWg5o
>>478
受けるときの説明を見る
狩猟クエスト、○○(敵名)の狩猟→普通の
大連続狩猟クエスト 、 「全ての大型モンスターの狩猟」→回復G
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:32:51 ID:BUS4gS2m
>>478
すまんドリンククエの狩猟クエか大連続かの判断だと思ってた
普通の集会所クエなら>>481の言うとおりクエスト情報の上当たりに書いてある
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:34:01 ID:bloelMnc
>>480-481
即レスどうもです
参考にさせてもらいます
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:34:26 ID:5sZKWg5o
>>482
ドリンククエでも
「○○と△△の狩猟」か「全ての〜」かで受ける前に区別可能
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:36:00 ID:PN1wBoW0
ドキドキノコの効率的な集め方ありますか?
売ってないですよね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:36:08 ID:BUS4gS2m
>>484
マジか
何か得した気分だ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:37:19 ID:BUS4gS2m
>>485
モドリ玉の現地調合多用するわけじゃなければモドリ玉を直接買え
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:40:40 ID:0yjKjTLu
アルバにはどの大剣を担げばいいですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:41:24 ID:R9cyLbKM
>>464
ベースキャンプからのショートカットで行けるよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:48:07 ID:XZKJIhZ9
>>840
マジかよ…
これが今時の女子中学生のおっぱいかよ…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:49:18 ID:vJmc76Zf
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:50:00 ID:w+5mg+FR
睡眠時タルGを大剣の溜め3で起爆させる場合、
爆弾と敵の両方に当てるように溜め3放つって認識でいいでしょうか?
狙う部位によっては間合いがシビアになりそうですが…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:51:56 ID:temgGfVT
碧玉狙っててジンオウガ二匹の尻尾切断+討伐+解体術大でやってるんですが招き猫の激運の方がでやすいですか?
お願いします
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:52:33 ID:ApfmWV9U
>>840
頼んだぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:54:03 ID:ApfmWV9U
>>493
オウガ二頭は基本報酬で碧玉出ないだろ?解体術でいいよ
勝てるならバキクエの方が早いよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:54:09 ID:UXrik5QQ
乱入について、どのマップだとどのモンスターが出る、みたいな一覧ある?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:54:30 ID:BUS4gS2m
>>493
解体術だな
言っておくがそのクエは基本報酬で碧玉出ないぞ
[集会所上位★8] (基本報酬) 緊迫した渓流の中で 1個 2%
[集会所上位★8] (基本報酬) 四面楚歌 1個 2%
[イベントクエスト] (基本報酬) 範馬刃牙・鬼の遺伝子 1個 3%
[上位] ジンオウガ 本体剥ぎ取り 3回 3%
[上位] ジンオウガ 尻尾剥ぎ取り 1回 2%
[上位] ジンオウガ 落とし物 3回 2%
[上位] ジンオウガ 捕獲 1個 2%
[上位] ジンオウガ 乱入報酬 1個 10%
[上位] ジンオウガ 角破壊 1個 3%
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:58:15 ID:X7CJG3ZD
お守りのテーブル、は何かしらの勲章を取ると変わっちゃいますか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:59:55 ID:temgGfVT
ダウンロードしたいけどヤマダ電機までいかなきゃバキクエダウンロードできない
ちくしょう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:59:58 ID:BUS4gS2m
>>498
ソースは?
XMBに戻らないと変わらん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:01:10 ID:XEcB1oTv
>>499
ヤマダ電機まで行って無線LANの親機買って来ればいいね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:02:42 ID:X7CJG3ZD
>>500
テーブル説が出来て間もない頃のお守りスレにそのような記述があったような。
変わらないので安心しました!
ありがとうございます。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:03:51 ID:temgGfVT
>>501
無線で何とかkaiってできる?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:04:53 ID:XUsAKapF
教えて下さい
T5K9のお守りが欲しくて掘ってるんですが、テーブル6でただひたすら掘り続ければ良いのですよね?

後今自分がいるテーブルを調べるやつがあるじゃないですか
アレで掘ったお守りを入力するとテーブル6だとでるのですが、追加でT5K9を入力すると同じテーブルに存在しないと出ます
T5K9のみを入力するとテーブル6とでます何故ですか?
ひょっとして古お守りは一個採掘すると後は捨てないとT5K9は出ないんでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:06:52 ID:pVQ6wXWI
>>504
t5k9は掘ってればその内でる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:07:26 ID:zXFQz9Ne
>>503
別の経路でネットにつながってkai対応してる無線LANの子機買えばできる。って書いたところで

・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
これに気づいた。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:07:28 ID:K+E3N/U6
>>503
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:08:01 ID:riFJW6ls
最近気づいたんだけど
速射対応ないボウガンでどうやってソロクリアすんだよ
と思ってたけど、全弾命中しないぐらいならむしろ単発銃の方が強いよね?
ちなみにここの人たちみたいにすべて100%的確に弱点に攻撃は出来ないレベルです。
今銀火竜スリープ中にふと思いました。堅い
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:08:15 ID:8byCBN4U
ネコ火事場と火事場って両立しますか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:08:30 ID:O3Cn2fp/
上位ジエンのコツを教えて下さい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:08:58 ID:temgGfVT
見てませんでした
すいません
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:10:39 ID:ApfmWV9U
>>508
言ってることは分かる、単発の方が隙少ないし攻撃の精度もいいしな
でも属性弾は元々総火力低い代わりに高威力という弾だから速射と最高に噛み合って死ぬほど強い
通常弾とかは単発の方が良いね、反動がある散弾とかはもちろんアウト
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:11:55 ID:5sZKWg5o
>>504
ホレのp6か?
アレは*同時にでた*お守りを入れることで、少ない個数でテーブル判別できるようにしたもの
出土順関係なくt5k9入れたら機能しない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:12:13 ID:BUS4gS2m
>>509
しない
両方の発動条件満たしている状態(体力10以下)だとネコ火事場優先
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:12:16 ID:M5NLyLNL
滅龍速射でレイアレウス殺しまくる予定なんだけど
龍属性攻撃+2はつけるよていで
攻撃大と属性攻撃だったらどっちのほうがいいの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:13:12 ID:8byCBN4U
>>514
サンクス
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:14:09 ID:ApfmWV9U
>>515
属性攻撃は+20%
攻撃大は単純に+20だから+7〜8%がいいとこ

つーか弾もったいねえw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:14:21 ID:yCfGQenF
ナルガ亜種の刃翼を破壊したいのですがうまくいきません。
弓を使っているのであたらないのかと思い、睡眠爆破と意識して片腕を狙っていたのですが
壊れる前に倒してしまいました。打武器等で行くべきでしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:15:26 ID:BUS4gS2m
>>518
属性弓なら適当に当ててるだけで壊せるけど?
520416:2011/02/03(木) 21:15:36 ID:AcEI7W9w
鬼人薬G飲んでやったらいけますた^^
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:16:16 ID:M5NLyLNL
>>517
属性攻撃は属性*1.1って書いてあるんだけど
*1.2なのかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:16:58 ID:kOKV4B26
アマツが倒せない
空中水ブレス強すぎ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:17:42 ID:zXFQz9Ne
>>521
ライトボウガンだけなぜか優遇されてる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:17:59 ID:xhIuSswv
ガンナー装備で
装填数up 装填速度 ボマー がつく装備教えてください(^-^)/
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:18:05 ID:BUS4gS2m
>>521
ボウガンのみ属性強化は1.2倍

>>522
アマツを正面にとらえて横縦横にダッシュすると回避出来る
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:18:13 ID:ApfmWV9U
>>521
属性弾は+20%でおま
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:19:22 ID:TsXORR2v
火竜の逆鱗集めるのは銀レウス乱獲より原種のほうが早い?
紅玉は足りてるんだけど…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:20:58 ID:BUS4gS2m
>>527
希少種の方が優遇されてるな
[集会所上位★8] (基本報酬) 白銀の火輪 1個 8%
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:21:36 ID:Rq0PWGc5
ドボル2匹クエ回して仙骨狙ってるんですけど、剥ぎ取りだけで報酬にはないですよね?
だとしたら攻撃アップ飲んだ方が誤差程度かもしれないけどいい?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:22:54 ID:M5NLyLNL
そうなの!?ありがとう、とても役に立つ!
後もういっこ。
龍属性強化 属性強化
で結果的に滅龍の属性40はどうあがるの?
40*1.4  40*1.2*1.2のどっち?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:23:34 ID:ApfmWV9U
>>529
>>8にいいこと書いてあるぞ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:24:37 ID:Rq0PWGc5
>>531
剥ぎ取り達人作ろうと思ってシミュしたら大概アマツ素材が必要なんで普通に狩ってます・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:24:58 ID:KwEbCIh6
>>491
幾らなんでもスレ違いどころか誤爆にまで全力回答スンナ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:25:24 ID:FzFjUK3h
ケルビの角が欲しいんですがなにかいい方法ありません?たくさんケルビがでるクエストとか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:25:55 ID:ApfmWV9U
>>532
いやそれこそ解体術でもいいじゃん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:26:27 ID:BUS4gS2m
>>532
ならドリンクでネコ剥ぎ取り大付けろ
本体*2、尻尾剥ぎ取り*2、尻尾採掘*αに50%判定で剥ぎ取り回数増えるぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:27:04 ID:Rq0PWGc5
>>535-536
そんなドリンクの存在すら知りませんでした
wiki見てフラグ立ててきます
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:27:13 ID:BUS4gS2m
>>534
村☆1ケルビ角納品クエで大量に出る
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:28:12 ID:xhIuSswv
>>538
エリア9でむげんらしい
ハンマーでぴよらせて
はぎとりするといいよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:30:23 ID:ApfmWV9U
>>530
もちろん後者
分かってるとは思うけど速射+1忘れずにね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:31:05 ID:O3Cn2fp/
上位ジエンを倒すコツを教えて下さい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:31:13 ID:hwl1E9NN
曲射頭にあてるとスタンみたいなエフェクトでるけどピヨらせることとかできるの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:32:06 ID:BUS4gS2m
>>542
頑張ればできる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:32:33 ID:ApfmWV9U
>>541
本気で船守れ

>>542
できるよ
爆裂を手前に落とすと狙いやすい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:33:42 ID:DagLAOXA
剥ぎ取り達人装備にアマツなんか入ってくるか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:33:55 ID:hwl1E9NN
>>543
そうなのか!thx
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:35:14 ID:BUS4gS2m
>>545
皮剥珠【3】「チラッ」
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:36:20 ID:M5NLyLNL
>>540
ありがとう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:36:50 ID:DagLAOXA
>>547
レア素材じゃないから気付かんかったサンクス
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:38:00 ID:BUS4gS2m
>>549
ぶっちゃけ剥ぎ取り装備の城塞弓撃隊にアマツ素材使う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:38:47 ID:H+qa5N1x
上位ジエンはレザーSに砲術スキルつけるだけでぉK
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:43:20 ID:FQllvffV
>>541
レザーS+どんぐりS+お守りでも
砲術王+高速収集+ボマー+高速砥石がつく
それに竹のガンランスあたりかつげば結構簡単。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:45:48 ID:XUsAKapF
携帯からなので上手くアンカー付けれません、504です

505
有り難うございます、ひたすら掘ります


513
それです、そのサイトです、なるほど分かりました安心してテーブル6掘ります
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:50:09 ID:GGuwS/ko
村クエやってるんですが
おすすめの片手剣ってありますか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:52:35 ID:WwuFW4Rp
ヒドゥンブレイズから暗夜剣に強化したいんですが、
素材は揃ってるのに強化できません
なぜですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:53:10 ID:OIz/NLoT
>>555
金がないとか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:53:10 ID:AcEI7W9w
>>555
金とか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:53:11 ID:VxUdAi6s
>>526
亀な上に他の人が書いてるからいいけど
+20%ってなんだよ
あってるけど、わかりづらい

倍率で書いて1.2倍でいいだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:57:35 ID:CmA164Yc
>>541
村はパターン覚えて船守るのが大事だが
上位はそんなもん無視して背中のヒビ壊すのが大事

船壊されるなら防御が出来てないというより攻撃出来てない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:57:57 ID:0nncZjQb
上位に行ったばかりの剣士ですが
おすすめ装備をおしえてください
次元がちがいました 
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:58:19 ID:ApfmWV9U
>>558
ごめんそんなこと初めて言われたわw
単にお前がバkいや何でもない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:58:40 ID:WwuFW4Rp
>>556
>>557
その通りでした
ありがとうございました
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:59:49 ID:BUS4gS2m
>>560
ハンターSかユクモノ天一式
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:00:17 ID:Y393CJvH
>>560
メインの武器は?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:00:42 ID:KwEbCIh6
>>562
まさかの金欠
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:01:18 ID:0nncZjQb
>>564
片手剣です
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:02:13 ID:MIp3feOn
>>566
ロワーガS
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:02:15 ID:O3Cn2fp/
上位ジエンのアドバイスくれた方々ありがとうございます!
クリアできました!
残るはアマツのみになりました。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:02:20 ID:VxUdAi6s
>>561
おまえ、アホだろ
どう答えようと回答はあってるから勝手だけど、全力スレで他に+20%って書いてる奴いるか?
みんな倍率で書いてないか?
wikiとかもそうだし

他の人と答え方が違う俺かっこいいてかw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:03:17 ID:24ohr5/g
ガンナーの立ち回り覚えるのにいい相手教えてください
集会所の武器の説明のやつはいちおうやりました
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:04:29 ID:BUS4gS2m
>>570
ロアルドロス
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:04:55 ID:AcEI7W9w
>>570
武器は?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:06:42 ID:Md/G09hP
>>570
ガンナーって一言に言っても
ライトか、ヘヴィか弓かでだいぶ変わると思うが・・・

とりあえず弓ならロアルドロスにでもいくといい
貫通を通す練習によし、連射で弱点をピンポイントで打ち抜く練習によし、近接に近い拡散の立ち回りを覚えるによし
何より、練習の後には狂走エキスを奢ってくれる、いい先生だ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:07:05 ID:OPrbpH6z
>>569
言ってることは正しいがなんで煽り口調なんだよw
+20%じゃなくて1.2倍と表記する理由は
この場合○属性強化との重複を考えられてるからだと思うよ
乗算になるから+20%だといらぬ誤解を生みやすい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:07:25 ID:ApfmWV9U
>>569
きっちり理論的に反論した上で煽られると悔しいけど
変な子がブヒブヒ言ってても哀れなだけだぞ
これから気を付けるから許してくれよ、な?

>>570
まずはレウスでどうでしょう
通常弾で頭部狙うならジンオウガとか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:08:11 ID:MIp3feOn
>>569きもすぎワラタ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:10:32 ID:poDDDaQh
なんで炭鉱夫に採酒意味ないの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:11:28 ID:SfFTHeFA
>>577
効果が微妙過ぎて時間と金の無駄だから
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:12:40 ID:KwEbCIh6
言い争ってる奴ら全員>>1を音読しとけよ

>>554
アイシクルスパイク
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:13:09 ID:VxUdAi6s
>>575
>>574さんのが答えってことで

煽ったのはあやまります
と、本心で思ってるけど、煽り返すお前がいるからID変わるまでお前に粘着する
ごめん嘘

581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:14:00 ID:SfFTHeFA
気持ち悪い餓鬼だな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:14:02 ID:5sZKWg5o
>>577
装備の採集+2で既に上限まで採集できるから
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:15:11 ID:VxUdAi6s
>>581
スルーできないお前もなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:15:15 ID:i66bhzaa
>>569>>575もキモい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:16:45 ID:VxUdAi6s
>>584
NGIDにすればいいよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:17:00 ID:ApfmWV9U
>>580
1.2倍と書いてもその可能性は排除できないのでそのツッコミは却下
まあここまでということで
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:17:02 ID:bloelMnc
>>554
村クエならその段階で最大まで強化しとけばぶっちゃけ何でも良いと思う、どれも大差は無い
本当に楽に進めたいなら睡眠猫とボマーオススメ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:17:12 ID:Af0nnX5I
尻尾切断って切断による蓄積のみ?
ハンマーでいくら叩いてもその後ブーメラン投げても斬れないんだけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:17:35 ID:ddg7i9Ct
曲射でドボルのコブ狙いだったら
属性値の虫弓と攻撃力のセレーネ、どっちが良い?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:17:58 ID:poDDDaQh
>>578.582
ありがとう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:18:02 ID:cJrBmrKN
>>588
切断による蓄積のみ。ブーメランだけ投げればいけるかも(かなりきついです)
ちなみに、属性も乗らないので気をつけて。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:18:38 ID:pHSHZEhx
ファーレンってつくっといたほうがいいですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:19:43 ID:BUS4gS2m
>>589
たぶんセレーネ

>>592
弓使ってるなら使ってみるのも選択肢
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:21:44 ID:6GnYbIzP
アグナ、ディアやってたらあっという間に音爆弾なくなった。
鳴き袋簡単に集める方法ないですかね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:21:52 ID:K90CHZjn
アルバトリオンの瑠璃色の龍玉が出やすいデーブルはあるのでしょうか?
余りに出ないので嫌になってきました。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:22:03 ID:p5mleHrz
力の解放がよく分りません
「ある条件で」とありますが
どんな条件でしょうか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:22:11 ID:a+IBo4Ig
天をつらぬく角と煌黒龍の翼膜は破壊でしか出ない上に必ず出る訳じゃないんですよね?
ある程度PSないとソロだと大変だと思うんですが、やりやすい武器ってありますか?
現在ガンス使ってます。

598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:22:18 ID:ft+tIJ/H
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:22:54 ID:VxUdAi6s
>>586
勝手に終わらせんな
俺は>>574さんので納得してしまった

それで+20%って書いた理由は?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:23:21 ID:MIp3feOn
>>595
テーブル1でボロボロ出た
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:23:47 ID:ddg7i9Ct
>>593
サンクス
やってくる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:24:08 ID:BUS4gS2m
>>594
ドスジャギィマラソン
ニャンターも活用

>>595
ない、運

>>596
>>9

>>597
翼は転倒時に大樽G使うと楽
ガンランスもかなり楽な部類
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:25:08 ID:+nzD4uCf
>>594
[ニャンタークエスト★1] 孤島の海のモンニャン隊 1個 50%

>>596
ボスモンスターと同じエリアに5分一緒にいると発動
体力150くらい減っても発動する

>>597
楽なのはドボルライトのアルデバラン
眠らせて大タルG、麻痺させて打ち上げで翼壊す
後は散弾ばらまくだけの簡単なお仕事
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:26:25 ID:MIp3feOn
>>599
・威張らない、怒らない、叩かない

全力スレで〜なんて言う割に自分はルール守らないの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:27:39 ID:ApfmWV9U
>>597
ハンマーで振り返りに溜め3スタンプでスタンを取る
ボマー大タルG2個起爆2セットで翼破壊完了
頭部は嫌でも壊れる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:29:50 ID:VxUdAi6s
>>604
ごめんね
でも、君も>>576で守ってないよね

まあ、これから、ルール守るから許してね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:31:02 ID:tzQzItoM
アルレボって作る価値ある?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:31:06 ID:yewEzMdA
>>597
ライト散弾&睡眠爆破
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:31:10 ID:MIp3feOn
>>606
俺は全力スレでは云々なんて講釈されてないからねえ
君はスレではこうなんだ!とか言ってたでしょ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:32:33 ID:6GnYbIzP
>>602
>>603
一気に大漁は無理か・・・。どもありがとうでした。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:33:02 ID:BUS4gS2m
>>607
デフォ白60の上にスロ2龍45
作って損はない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:33:18 ID:+nzD4uCf
>>607
大剣使うなら作らない理由はない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:34:01 ID:yewEzMdA
喧嘩するならよそのスレ逝け

>>607
俺は亜グナ以外アルレボ一本で十分だと感じている
スロ2長い白の安定感が半端ない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:36:25 ID:VxUdAi6s
>>609
>どう答えようと回答はあってるから勝手だけど、全力スレで他に+20%って書いてる奴いるか?
↑のように書いたけど、全力スレでは云々なんて講釈してないよ
しかも、ルール云々もいってないし、スレではこうなんだっていうのは倍率とかの表記のことだし

まあ、いいや俺はこれからちゃんとルールを守って書くようにするよ
煽るつもりはないが、君はルールを守らないで書くと

これでいいじゃん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:38:15 ID:ApfmWV9U
>>609
野生の猿に餌を与えるとこうなるってことだ
俺も反省してるよ、からかうのが楽しくてついな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:42:41 ID:B71CRGjq
貫通弾に弱点特攻は有効ですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:43:40 ID:SfFTHeFA
>>616
有効だけどあんまり有効じゃないというか…
通常や散弾の方が活かしやすいよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:43:49 ID:VxUdAi6s
>>615
あの、すみませんが
他の方は1.2倍と書いているのになぜ+20%としたのでしょうか
1.2倍と書いてる方は、>>574の説明通りだと思いますが
+20%とかく理由はなぜでしょうか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:44:24 ID:ApfmWV9U
>>616
意味なくはないけど実践的ではない
弾の性質上肉質45以上に集中してヒットさせることが出来ないため
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:44:55 ID:yewEzMdA
>>616
あまり有効ではない
つけるくらいなら別スキルつけた方がよっぽどいい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:47:52 ID:ApfmWV9U
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:48:43 ID:B71CRGjq
>>616
↑について皆様のご意見を言っていただき、ありがとうございました
参考になりました
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:51:12 ID:kPCyH2Oo
変な質問……というか依頼なんですが
ガンナー用のネブラU一式+武器スロ1+回避性能6のお守り(スロ無し)+頭腰脚の胴系統複製装備
これらの組み合わせで
雷攻撃+2、滅気攻撃、集中、ランナー、回避性能+1
って、どうにか組み合わせて出来ないもんでしょうか?
パズル感覚で楽しく手探りで考えてたんですがいい加減イライラしてきてギブアップw
シミュスレで聞こうかと迷いましたが、変な質問なのでこっちにしました
よろしくお願いします
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:51:30 ID:liONgonN
3rd引継ぎ新キャラ作ろうと思うのですが、何やっておけばいいですか?
怪力の種買い込んでおくだけでいいのかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:52:50 ID:VxUdAi6s
>>621
>乗算になるから+20%だといらぬ誤解を生みやすい
↑の方に納得してしまっているので

>1.2倍と書いてもその可能性は排除できないのでそのツッコミは却下
これは、可能性が排除できないだけなのでは?
+20%の表記のほうが誤解は生まれにくいのでしょうか?

さすがにここまでにしておきます
ごめんね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:54:49 ID:+nE/aD1K
>>570 ボルボロス・ロアルドロス・リオレイアかな〜
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:57:21 ID:ddg7i9Ct
ティガ亜種に貫通弓ってアミバとジンオウ弓どっちが良い?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:57:29 ID:FtHMBowc
ラングロに圧倒的相性がいい武器って何かないかね?
勝つだけなら簡単なんだが、タフい上に弱点小さいんで下手な竜より時間かかるんだが…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:00:07 ID:dT2et9BP
>>628
ファーレンでおk
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:00:20 ID:ApfmWV9U
>>625
それは程度の問題に過ぎないので客観的な指標を定めることは不可能です
なのでどちらかを否定することは出来ません
ご理解いただけたようで何よりです
ここまでという点に賛同します、おつかれさまでした
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:00:51 ID:+nzD4uCf
>>623
その組み合わせでは無理

>>624
R3以下のアイテム買い込んでおけばいいんじゃない?

>>628
アルデバランで散弾とか、拡散溜め砲撃なら怯みっ放しかな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:03:02 ID:LzD56snM
初心者な私に教えてください。
ビン効果発動中は弓の属性値は無視されると聞きました。
ということはセレーネに強撃ビン装着中は火属性はゼロなのでしょうか?
もう一つ疑問があります。ビンの話とは無関係なのですが。
曲射には火属性強化や拡散強化の効果は適用されますか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:03:02 ID:S6otA4In
ファーレーンの強さのわけとヘラギガスの一般的な評価を教えてください
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:03:42 ID:Q/HP23jx
sage
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:04:27 ID:QHaNPVMu
>>628
ハンマー撲殺
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:04:28 ID:D9gdU9k0
双剣の超絶一門が異様なほど攻撃力が低い気がするのですが
この低さは龍属性ダメージの方で補えるものなんでしょうか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:04:35 ID:BUS4gS2m
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:04:36 ID:+nE/aD1K
>>627 オウガっす。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:05:13 ID:0uufQwq7
>>630
どうみても+20%って書き方が誤りだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:05:24 ID:3sdmq3Ep
携帯用で時刻でお守りテーブル合わせのできるアプリはありませんか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:05:57 ID:+nzD4uCf
>>632
強撃ビン、接撃ビンでは属性は有効
属性効果が消えてしまうのはその他の異常ビン

曲射に属性強化は適用される、曲射は拡散ではないので拡散矢強化は適用されない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:06:42 ID:dT2et9BP
>>632
強激・接激には属性乗るから大丈夫
曲射には乗らない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:06:55 ID:ddg7i9Ct
>>638
ありがとう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:08:09 ID:kPCyH2Oo
>>631
ありがとー!
スッキリしましたw
645632:2011/02/03(木) 23:08:47 ID:LzD56snM
ありがとうございます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:09:16 ID:GuNhkFh/
属性弾しか使わない場合は会心又は攻撃スキルは意味あるんですか?

弱点特効付けるなら〜属性攻撃の+1でも付けた方が良いのかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:10:08 ID:FtHMBowc
>>629>>631>>635
ありがと、その辺一通り試してみたんだが、あまりタイム縮まらなかったんだわ
あとは純粋にPS上げるしかないのか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:11:58 ID:OPrbpH6z
>>646
一応弾自体の物理ダメも少しだけあるから全く無駄でもないらしい
でも言うとおり○属性攻撃付けた方が何倍も有効
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:13:17 ID:pJVvb6T/
>>642
属性強化意味無いの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:13:18 ID:IJfo5gD2
火属性攻撃強化ってガンランスの砲撃にも強化されてるんですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:13:52 ID:FQllvffV
>>636
前作までのシリーズなら通用したけど、今回は双剣の属性が
下方修正されたのでキツイ。W属性スキルで龍が通る相手なら
スゴイダメージ出るが・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:15:23 ID:ApfmWV9U
>>650
無理じゃね
火属性以外のガンスだと黒字になったと思う
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:16:03 ID:D9gdU9k0
>>651
かなりピンポイントでしか使えそうにないですな…
今は作らんときます。返答ありがとうございました。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:16:45 ID:5sZKWg5o
>>623
無理
全部でスキルポイントが15+10+10+10+10=55必要だが

防具のスキルポイントが計37
1スロ=1ポイント、2スロ=3ポイント、3スロ=4ポイントとして換算すると13
お守りの+6とあわせてあわせて56P
できそうに見えるが、集中と減気が11ポイントで1ポイントずつ無駄にしているので、実質54しかないのと同じ

同系統倍加は、胴はスロット分含め7ポイントまでしかポイントを稼げず(この中では最低)
使用することで余計にポイントが足りなくなる

一応スキルシミュしてみたけど無理だった。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:17:02 ID:OPrbpH6z
>>651
ダウト
ダメージの大半は物理部だから
今作で超絶が一番優位になる部位って無いのよ・・
W属性も表示詐欺やら切り捨ての影響でとても残念なことになってる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:17:48 ID:GuNhkFh/
>>648
ありがとうございます
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:22:49 ID:VCPLbEhX
属性弾に弱点特効など会心上がるスキルや攻撃力UP系は効果ありますか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:23:59 ID:+nzD4uCf
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:25:47 ID:PCDPPpGA
深刻な砥石不足でどうにかなりそうだ。

一回、水没林の無限で採取できるやつで粘ってみたけど異様に疲れた
これより効率いい集め方あるか?
あれば教えてくれると嬉しい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:26:57 ID:+nzD4uCf
>>659
何の縛りか知らんけど買っちゃだめなの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:27:00 ID:tRo7rTli
火山でのクルペ亜種の周回エリアを教えて下さい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:27:05 ID:L/PnRFWg
虫捕りカゴで電光虫ってとれますか?
もしとれるならエサはなにですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:27:40 ID:cJrBmrKN
>>659
ハンターズストアでも売ってるし買えば?
行商人が半額で売りに来るの待っても良いけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:27:48 ID:Kc4d68gh
test
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:28:03 ID:U62aLjnl
>>660
砥石買うほどのお金も無い貧乏とか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:28:25 ID:ApfmWV9U
モンハン歴そこそこ長いけど砥石不足っていうワードは初めて見た
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:28:37 ID:zuYp0kd8
武器スロない場合でも溜め短縮5攻撃8でいいんかね?
それとも溜め短縮5攻撃9でしか作れない装備のスキルある?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:28:41 ID:+nzD4uCf
>>662
[虫捕りカゴ] 虫寄せの香液 1個 7%
[虫捕りカゴ] 虫寄せの上香液 1個 15%
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:29:09 ID:L/PnRFWg
>>668
ありがとうございます
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:29:43 ID:F25oI+ve
>>659クエ回して金貯めて半額で買えばよろし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:36:11 ID:PCDPPpGA
砥石野郎です。
売ってるの知らんかったwwwwうっわwww

答えてくれた人ありがとうな
半額時見計らって大人買いしてくるわw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:36:41 ID:MbmKBzKz
麻酔蓄積値って大体何分くらい持ちますか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:37:07 ID:CmA164Yc
>>622
ヒットの半分以上が弱点に当てれる敵ならかなり有効なスキルだよ
ジョーやアグナに頭から撃つとか、ディアやドボルに尻尾から撃つとか
狙い過ぎて手数減るようじゃ本末転倒だけどね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:38:01 ID:NMKYy9dj
イビルジョーをライトボウガンで倒す場合どんな武器とスキルがいいでしょうか。
今はアルバ用に作ったアルデバラン+拡散強化で倒しています。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:38:23 ID:+nzD4uCf
>>672
10秒毎に5ずつ減る
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:41:13 ID:+nzD4uCf
>>672
>>675
すまん麻酔か、麻痺に見えたわ
詳細は出てないけど、麻痺などと同程度だと思うよ
違ってたらすまんね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:47:54 ID:MpW6VRdA
弓のクリ距離がいまいち分からない
拡散は近く、連写は中間、貫通は遠く、って事は把握して適当に打ってるんだけどクリのエフェクトが発動してるのか分からない

何歩分とか分かりやすい画像ありますか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:48:29 ID:XNjCcD4O
>>636
基本的に無理だが、対アカムにW属性匠なんかで属性特化して行けば、物理特化したラースプレデターに近い程度のカバーは可能。まあ、それでもネタクサいが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:50:16 ID:+nzD4uCf
>>674
通常弾特化して通常時は頭、怒り時は腹に通常2を撃ち込む
オススメはアヴァランチャー

もしくは貫通特化して貫通2、3を通す
オススメはブリザードタビュラ、マッドネスグリーフあたり

>>677
火花が散ってればおk
http://dl7.getuploader.com/g/yumi_senmin/1/kuri.jpg
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:50:27 ID:WB3DjACP
仙骨が欲しくてマラソンしてるのですが、睡眠爆破で尻尾破壊を狙ってもなかなか破壊できません。
なにかコツありますか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:51:52 ID:ApfmWV9U
ニャンターで採取特化させる場合の構成教えてくれ
性格が平和主義だとして、標的傾向は関係ある?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:53:08 ID:ApfmWV9U
>>680
たぶん爆弾を置く位置が悪い
爆風が尻尾にしか当たらない位置に設置
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:56:44 ID:4iiMJQgy
ハンマーでアルバの翼の部位破壊は、アルバが倒れてるときに
翼に大樽Gが一番良い方法なのでしょうか?
なかなかうまく部位破壊できません
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:56:45 ID:WB3DjACP
>>682
レスありがとうございます。やってみます。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:57:02 ID:Md/G09hP
>>680
ぴったり張り付けて爆破すると
尻尾の先じゃなくて、尻尾本体の方にダメージが吸われてる可能性がある

少し離したところに置いて起爆すれば、ボマー付きなら1発で破損 もう一回で切断?というか、尻尾の先が飛んでく筈
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:57:55 ID:YqdUdwxn
村lv5のウラガンギンを倒して弓を作ろうと思っているんですが
骨髄の出やすさと上竜骨の出なささは仕様ですか?><
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:58:15 ID:MpW6VRdA
>>679
それが近くで貫通打っても火花出てる様に見える
属性が付いてたらなおさら
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:58:44 ID:ApfmWV9U
>>683
ボマー付けると丁度いいダメージ
2個置き×2回で破壊できる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:58:44 ID:GXXlyutL
弓は属性付きの通常矢、貫通矢等ありますが
ボウガンの場合属性弾は別物で通常弾強化の影響は受けないってことでいいですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:59:49 ID:CmA164Yc
>>674
離れて戦うならタビュラで貫通(貫通強化、弱点特攻)
中〜近距離なら攻撃力重視で通常(通常強化、弱点特攻)や野雷で電撃(W属性連発)
ロマン派ならマッドネスで滅龍速射(W属性連発)
今の装備で15分針で勝てるならそのままで十分だと思う
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:00:39 ID:44wgsBQN
金のたまごはどうやったらとれますか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:01:09 ID:L/PnRFWg
弓や大剣使い必携といっても過言ではないであろう
溜め短縮+5、攻撃+9のお守りはテーブルいくつから出ますか?
またその時の光るお守りやオトモの対象の仕方もお教えくださいませ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:03:56 ID:al30W69J
>>679
ありがとうございます。
宝玉のために戦ってるのでマッドネスは作れませんが、他ので試してみます。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:06:07 ID:QHaNPVMu
極貧生活なんだけど10万単位で金稼ぎ法教えてプリーズっ☆
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:06:08 ID:4t9mRL3f
心眼で本来弾かれる部位を攻撃したら、弾かれた時と同じダメージしか通らないのはわかるんだけど
属性武器を装備してたとき、属性ダメージも同様に減るの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:07:44 ID:7kP3sA+n
>>694
上位火山で炭坑夫。ドラグライト鉱石200個くらい売ればすぐに♪
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:07:50 ID:oQDBKjlt
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:08:01 ID:rgFsap2Q
金たまごはニャンタークエストでとれる
レウスレイアだったか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:09:21 ID:s7KlRjEX
>>695
属性は属性で肉質が設定されてるから完全に別計算
基本的には物理肉質が硬い部位は属性の通りもよくないことが多いが金銀の頭みたいなケースもあるな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:09:23 ID:WfGs9JFi
>>695
同様に減るってどういうことだ
属性ダメージと弾かれ判定は全く関係無いよ
弾かれてダメージが減るということも当然ない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:09:41 ID:9Ki33nwh
>>695
そもそも弾かれるのはその部位が硬いから弾かれるのであってダメージが減ってるわけではないよ
属性肉質も部位ごとに設定されてる値通りで弾かれようがダメージは変わらない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:10:51 ID:nUfSS9Xp
>>694
火山ツアーでピッケル持って掘りまくれ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:11:29 ID:qxuIt54g
これ買おうと思ってるんだけど、Fのモンスターは出ませんか?
3rdからの新モンスターはどのくらいでます?ラギアクルスは出ないんですよね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:11:30 ID:7kP3sA+n
>>691
[ドリンククエスト] (基本報酬) 最強と最恐! 1個 5%
[ドリンククエスト] (基本報酬) 飛竜、走る走る! 1個 6%
[ドリンククエスト] (基本報酬) 亜種達の箱庭 1個 6%
[ドリンククエスト] (基本報酬) その水、猛毒につき 1個 6%
[ドリンククエスト] (基本報酬) 雪だるまか氷像か 1個 6%
あとは、ニャンタークエ★4と★3の 空の王者リオレウスだニャ!。
ニャンクエは大型報酬枠→大型狙いで
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:11:59 ID:zq1JTWk6
>>696
>>702
やっと炭鉱から帰ってきて武器防具揃えたところなのに・・・orz
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:12:53 ID:91xDEbU2
>>697
ありがとうございます
見方が微妙にわかりませんが探せるかも知れないので
じっくり見てみます
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:13:57 ID:s7KlRjEX
>>705
今まで潜ってたんなら大量のドラグライトなりがあまってないか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:17:09 ID:m95+4VXm
>>705
明らかに使い道ないだろってぐらい鉱石が貯まっているはずだと思うが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:17:54 ID:zq1JTWk6
>>707
>>708
全部売っぱらってまともな上位装備を揃えた頃には極貧極貧
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:18:50 ID:O9ZL5Clw
>>698
>>704
ありがとうございます
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:19:11 ID:91xDEbU2
>>706ですが無事理解できました
改めて>>697さんありがとうございました
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:21:21 ID:MMn5Hl5p
村クエの終焉は下位装備でもps有ればなんとかなる?武器は峯山小太刀なんだが、火力不足?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:21:55 ID:YBB67PkX
武器スロない場合でも溜め短縮5攻撃8でいいんかね?
それとも溜め短縮5攻撃9でしか作れない装備のスキルある?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:22:04 ID:m95+4VXm
>>709
じゃもっぺん採掘か、それが嫌ならセレブリティー飲んで適当に高額クエストだな
貴重なのだけ残して素材も売り払ってしまえばそこそこ貯まってくれるはず
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:22:16 ID:9Ki33nwh
>>703
F出身のモンスターは一切出ない
新モンスターは亜種含め17種ほど
トライのモンスターで出ないのはラギアクルス、チャナガブル、ナバルデウス
この3種は水中特化だったので地上に適用した別モンスターとして登場してる感じ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:23:13 ID:PeaDdYLf
>>709
おかえりなさい by 炭鉱夫一同
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:24:36 ID:qxuIt54g
なるほど、詳しくありがとう、購入してみます
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:30:41 ID:aRL1PO9Z
>>712
どんなクエだってPSさえありゃ武器が弱くてもクリアできるが、
その程度のことすら聞きに来てる様では論外な結果に終わるのは目に見えてる
下位装備でちょっと頑張れば勝てるなんていう生易しいレベルじゃないぞ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:33:43 ID:7kP3sA+n
>>712
王剣シツライの方が適してはいるけど。。。。
下位装備クリアはかなりしんどいぞ。うちは弓でやっとだったしなぁ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:35:38 ID:/uR+EXHC
達人のスキルで見切り+1を発動させてるときに会心率+○の付属効果がついている武器を持たせたらその分も加算されますか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:35:44 ID:MMn5Hl5p
>>718
なるほど、ちょっと鍛えてくるわ精神

722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:36:04 ID:iXsBccPc
>>688
解りやすい回答ありがとうございます。早速ボマーでやってみます
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:36:46 ID:fV093uCA
村クエのざわめく森で、狩猟環境不安定になってても一向に乱入されないんだけどなんで?
ドスファンゴ早く狩りすぎるとだめなのかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:39:06 ID:aRL1PO9Z
>>723
不安定はあくまで乱入の可能性がでてきたというだけで確定ではない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:39:16 ID:myrJJFJq
>>723
乱入は一定の確率(確か50%)で起こるので
確実に起こしたいならドリンクスキルかかってこいをつけないといけないはず
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:39:20 ID:3Qhb+vJB
不安定でも必ず乱入されるわけじゃない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:40:51 ID:9Ki33nwh
>>720
加算される
弱点特攻(肉質45以上の部位攻撃時に会心率+50%)も同様
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:43:38 ID:/uR+EXHC
>>727
ありがとうございます。 加算されるのか・・・なるほど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:46:50 ID:WfGs9JFi
>>681よろしこ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:49:58 ID:fV093uCA
>>724>>725>>726
即答ありがとうございます。
条件理解できました。

集会所上位だと体感100%で乱入されてるように感じてたのは
たんに俺自身かかってこいが発動していたってことなんですねw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:53:11 ID:IxyZ62tp
集会所上位って頑張れば全部ソロ可能?
とりあえず下位は行けたけど、上位キツイ・・
アドパの為にPS3買うか悩んでるんですが、、
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:55:09 ID:PeaDdYLf
>>731
可能
基本ソロにあわせてると思う
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:56:14 ID:WfGs9JFi
>>731
三死してるならゴリ押しの癖をやめれば上位だろうとすんなりクリアできる
パーティ戦やるにしろアドパじゃなくてxlinkkaiでいいよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:58:57 ID:IxyZ62tp
>>732-733
ソロでもイケるんですね、勿論腕も必要でしょうけど・・
確かにゴリ押し大好きなので、丁寧にを心がけるようにします。
2作目ですが、モンハンって上達してるのがわかるので面白いですね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:59:46 ID:bWAbh27E
三界制覇、金のだるま、村長の打掛まで取ったんですけど、ドリンククエが暫定クリアの銀色のままです
ドリンククエはどうやって制覇するんですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:03:07 ID:nIdi8J+Y
攻撃力UP大と見切り+2攻撃力UP小どちらが与えるダメージが大きくなりますか?
武器はファーレンフリードです
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:03:21 ID:s7KlRjEX
>>735
乱入クエストを3回クリアすると「最強と最恐!」ってクエが出るがそれは?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:03:45 ID:rwFtXqtD
>>735
全ての亜種・稀少種を捕獲してないか、乱入モンスターを3回倒してないかのどっちか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:07:35 ID:bWAbh27E
ありがとうございます。
多分乱入クエっぽいです。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:09:25 ID:L4UkmD4H
クエストをダウンロードするために近くのショップまで行こうと思っています。
前作のMHP2では1度に2つしかダウンロードできなかったのですが、
今回のMHP3ではいくつのクエストを1度にダウンロードできるのでしょうか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:09:47 ID:tA5Wwb86
銀のたまごって換金素材ですか?
売り値がやたら高い上に説明文がハンターには無用のなんたらってなってるんだけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:10:29 ID:guc15FVP
アマツが倒せません。ナルガ大剣、スネーク一式です。アイテムにはモドリ玉を入れており次からは予備も持っていくつもりです。何かコツはありますか?
743403:2011/02/04(金) 01:11:33 ID:pA2tUO8K
>>741
銀のたまご、金のたまごは装飾珠の運気珠に使うね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:13:44 ID:uq7pZY9N
神が島引いたからサポがんしようと思ったんだけど
手持ちお守りの関係で
装填数 反動軽減2 装填速度2
装填数 反動軽減2 装填速度1 広域1
装填数 反動軽減2 広域2 調合20%
くらいしか出来ないんですが
どれがいいんでしょうか?
また、サポガン用にオススメスキルってなんでしょうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:14:13 ID:s7KlRjEX
>>740
P2もP2Gも保存できる総量は6だったはずだが
今回は100
まとめてダウンロードできるかって質問ならできないから一回一回個別にやるしかない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:15:12 ID:tA5Wwb86
>>743
サンクス、売るのは止めておきます
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:18:35 ID:HXxRCvaS
轟竜の頭殼は上位ティガの剥ぎ取りかティガ亜種の基本報酬どちらを狙った方がいいですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:21:12 ID:9Ki33nwh
>>744
大神ヶ島でサポガンするなら装填数UP、反動軽減+2、装填速度+1があれば問題ない
後は手持ちのお守りで付けれる限りのものを好みで
一応装填速度2にすれば拡散弾2の装填を早いにできるよ

参考までに自分はボマーと調合20%付けてる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:26:47 ID:62/AOJGc
>>742
正直スネーク一式は集中は良いけど、他があまり相性がいいと言えない
罠使うことないし
大剣なら抜刀術【技】を付けて、抜刀攻撃→離脱のヒットアンドアウェイの方が安定すると思う
お勧めはディアブロSかな、デフォで抜刀術【技】と納刀がつくから、抜刀攻撃→離脱がやりやすい
珠とお守りで集中も付けるとなおいいかと
耳栓があると殴る機会が増えるから、付けられそうなら

向かって左側、アマツの右ヒレの辺りで溜めると振りむきの時に頭に抜刀溜めを当てやすいと思う
狙うのは尻尾か頭中心で
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:28:00 ID:AmUJhDka
会心って攻撃力何倍になるの?

弱点特功と攻撃大ってどっち付けるのがいいかな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:28:44 ID:uq7pZY9N
>>748
サンクスコ
実際拡散は調合する時間もあるから装填速度遅くても良いですね

ボマーすっかりわすれてましたw
睡眠爆発とか拡散とか榴弾にばっちりですね
すっきりしました!
ありがとうございます!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:30:03 ID:guc15FVP
>>749ありがとうございます。抜刀スキルつけてみます。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:30:20 ID:9ekEqJl8
砲術王って、つけるとジエン戦でのバリスタもダメージ上がると考えてよろしいか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:33:41 ID:9Ki33nwh
>>751
ボマーでは拡散弾や榴弾の威力は上がらないので注意ね
榴弾は砲術スキルで上がるけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:34:19 ID:L4UkmD4H
>>745
回答ありがとうございました。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:37:27 ID:9Ki33nwh
>>750
会心は1.25倍
弱点特攻は肉質45以上を攻撃時に会心率+50%なので
会心期待値は1.125倍、攻撃大は攻撃力+20
使用武器と対象モンスターの肉質と照らし合わせてどちらか決めるといい

>>753
おk
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:40:46 ID:PYC4A2SB
弓のモーション値及び、
溜めの物理、属性への倍率を教えてください。
または、その詳細の乗ってるアドレスを教えてください
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:42:06 ID:9ekEqJl8
>>756
ありがと
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:52:00 ID:uq7pZY9N
>>754
拡散ってボマー適応かと思ってました…
榴弾はそう記憶してますが、砲術王で拡散って強化されるんですっけ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:52:57 ID:J3OvbgKe
終焉をトキシックファングか昏冥で行きたいのですが、どちらがよいでしょうか?

またオススメのスキル、装備も教えてください
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:53:53 ID:7kP3sA+n
>>757
選民wiki
溜め倍率
http://www44.atwiki.jp/mhp3yumi_senmin/pages/262.html
モーション値は
各弓の性能の所の「連射」「貫通」「拡散」のところを。
http://www44.atwiki.jp/mhp3yumi_senmin/pages/262.html
その他曲射等は「考察・豆知識」に
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:05:41 ID:YNaQDPzz
ジエンに飛び乗ったときに爆弾を置ける時と置けない時があるのですが
何が違うんでしょうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:08:13 ID:fMteyNzT
>>762
場所じゃなくて爆弾の種類じゃね
自演の上に置けるのは対巨龍爆弾だけだったはず
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:12:03 ID:RtTXpgEK
>>729
詳しくはわかってないけど性格が平和主義なら標的傾向は特に関係無いみたい
個人的な体感でも関係ないと思う。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:12:17 ID:LxZR22nu
ナルガの延髄って単体クエでは出ないのでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:22:54 ID:YNaQDPzz
>>762
d
支給された青樽も置けない時があったような気がしますが
もう一度確認してみます
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:23:09 ID:NBnveG3V
男ガンナー防具のシルソルガードの先っちょに付いてる針みたいなのは何ですか?
地味に気になります
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:26:14 ID:J3OvbgKe
>>765
あるけど、単体クエの基本報酬は3%
一番確率の高い頭破壊、尾棘破壊でも8%
だから確定の2頭クエか3頭クエをオススメする
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:36:26 ID:eGAVfNpx
>>767
正確なことはわからんのだが、ボウガン構えるといい感じにひっかかるみたいだぞ。
弓だと邪魔そうだが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:38:23 ID:QtUlHDLO
狂走エキスってどう集めるのが効率いいですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:41:57 ID:NBnveG3V
>>769
ありがとうございます。
ボウガンで試しましたがこっちのがしっくりきますね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:48:50 ID:caxt2Qju
ライトボウガンで○属性攻撃+1と属性攻撃強化か、○属性攻撃+2だったら、どちらが良いですかね??
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:51:00 ID:vAu2sC6u
>>772
属性攻撃強化=○属性攻撃+2なんだから当然前者
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:59:31 ID:zguQYxSi
>>766
支給品の爆弾は支給用大タル(青)と対巨龍爆弾(黄)の二種類があって
前者は地面の上のみ、後者はジエンの上のみで使える
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:06:12 ID:i5Q3hKUA
状態異常強化のスキルの補正率を教えてください
今作は+1と2があるようですが、状態異常弾を撃つ場合実用範囲なのか知りたいです
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:09:16 ID:rwFtXqtD
金欠なので炭鉱夫再開しようと思うのですが、どっかにテーブルごとの神おまが載ってるとこないですかね?
自分が思ったのが神おまってのは分かってるんだけど。
テーブル6のt5k9とか、テーブル1とか。それぞれの代表的な神おまを。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:12:08 ID:1EoTYpvu
金銀の頭が破壊できません。
武器は大剣かライトなんですけど、何かオススメの方法ありませんか??
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:22:35 ID:s7KlRjEX
>>777
属性の通りはいいんだからジンオウガライトで電撃弾撃つとか睡眠爆破するとか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:27:09 ID:bGVxJUiw
攻撃力アップで上がる数値は10〜20ですが、これってどのくらい与ダメに影響しますか?
具体的には同じ武器・立ち回りでどの程度討伐時間が縮まるか知りたいです。
よろしくお願いします
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:27:41 ID:EAfkV4mD
>>777
俺は大剣使いでスキル破壊王、ボマー、罠師つけてまず落とし穴設置、罠の端めに大タルG2個設置、頭が大タル側に来るように誘導してリオさんが落ちたら起爆、あとは弾かれても頭叩きまくる。ベストな方法ではないだろうけど、こんなんでもいける。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:28:16 ID:pNxVyKwj
>>777
寝かせて樽G二個と樽二個で確実に割れる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:38:34 ID:yiWaPVJC
>>775
>>8
2.52倍?

>>776
ttp://www43.atwiki.jp/mhpomamori/pages/35.html

ただ・・・テーブル合わせが面倒なので、
お守りナビ http://mhp3omamori.appspot.com/
携帯用 http://mhp3omamori.appspot.com/m
に行って、「テーブルを特定する」「テーブルを眺める」
これで適当に検索するとあら不思議、欲しいものが見つかる。
当然出るとは限らない。凹んだらテーブルを変えると吉。

>>777
部位破壊に属性は乗らないということで、大剣の方が良い。
王虎とか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:41:25 ID:vlwfdaq/
ジエンに▲マーク出てるのに飛び乗れないこと多いんだけど、どうすりゃいいの?
×ボタンでダッシュしても乗れねえことあるし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:41:48 ID:FavQ7Ee9
今回も同種を両捕獲すると捕獲報酬は一頭分になりますか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:42:50 ID:pA2tUO8K
>>782
尻尾切断の切断蓄積とボルボロスの頭の打撃蓄積以外の部位破壊は属性乗るんじゃないの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:43:40 ID:J3OvbgKe
>>784
今回は別々です
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:45:18 ID:s7KlRjEX
>>782
それは間違いだ
尻尾やボルボロスの頭等の破壊に特定の物理属性が指定されている部位の蓄積に属性が乗らないだけ
>>784
ちゃんと捕獲しただけもらえる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:45:39 ID:PeaDdYLf
>>783
xボタンはコロリンじゃね

Rボタンでダッシュで飛び乗る
多分乗れない場合は、飛び乗るときの向きがずれてるとかかな

>>784
今回はきちんと2頭分捕獲報酬が出ます
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:45:48 ID:rwFtXqtD
>>782
ありがとうございます。お守りwikiは見たんですが、よくある質問だけで見落としてました。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:11:18 ID:yiWaPVJC
>>785 >>787
あら・・・破壊王と何か混同したかもしれない。申し訳ない。
ちょっと調べたらこんなのあった。

大剣スレ
624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 00:21:32 ID:x7M+Pzz3
W属強集中攻撃中のテンマちゃん完成したぜ
試しに金レイア単体行ってゴリ押しデンプシー気味にやったら全部位破壊して15分針だった
被弾しまくりだったから立ち回り直せばもっと早く行けるなコレ。属性値79はつえーわ


>>779
元の武器によります。ここで計算してみると良いかも。
攻撃/見切り計算機
ttp://www.geocities.jp/mhp3syogo/mikiri.html

>>790
ニャンター ☆3

>>783
実は▲やジエンに関わらず、船からダイブ出来る。
村や下位でダイブの練習してみると良いかも。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:11:56 ID:+vjMBBuZ
会心って具体的にどれだけダメージが上がるの?
マイナスの場合の計算も教えてください。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:13:08 ID:z3RVZxHX
>>779
具体的な数字にすると恐らくそこまで劇的な変化はない、変わって数分だろう
しかしこの数分を大きいと見るか小さいと見るかは人による
ちなみに俺は充分意味があると思う
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:15:14 ID:yiWaPVJC
>>791
プラスなら1.25倍
マイナスなら0.75倍
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:15:49 ID:z3RVZxHX
>>791
物理ダメージ部分が1.25倍、マイナス会心だと0.75倍

故に、見切りスキルはマイナス会心武器に付けて
マイナスを打ち消すほうが期待値上昇率は大きい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:20:02 ID:bGVxJUiw
>>790
>>792

ご回答ありがとうございました!
続けて質問させていただきたいのですが、
超弩級アルデバランで散弾を撃つ場合は弱点特攻と攻撃力大どちらが期待値上ですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:21:46 ID:+vjMBBuZ
>>793
>>794
ありがとございます。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:26:10 ID:CY2H4Msi
轟竜の鋭牙がどうしても集まらないんですが確定報酬とか集まりやすいクエストありますか?
頭を部位破壊して捕獲してるのですが出ません どこかで45%の確率というのを見かけたのですが本当なんでしょうか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:31:18 ID:1EoTYpvu

>>778>>781>>782
ありがとうございます!
白ゲージで弾かれたのを見て以来頭破壊は諦めていたのですが頑張ります
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:33:00 ID:s7KlRjEX
>>797
[集会所上位★8] (基本報酬) 砂原戦線・轟きあり! 2個 8%
[集会所上位★8] (基本報酬) 凍土に轟く咆哮 1個 10%
[集会所上位★8] (基本報酬) 狩人舞闘曲 2個 8%
[ドリンククエスト] (基本報酬) 飛竜、走る走る! 2個 8%
[村クエスト★6] (基本報酬) 終焉を喰らう者 2個 9%
[上位] ティガレックス 捕獲 1個 25%
[上位] ティガレックス 乱入報酬? 2個 15%
[上位] ティガレックス 頭部破壊 1個 45%
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:34:21 ID:J3OvbgKe
>>797
頭破壊は45%だね
あと捕獲で25%
クエスト報酬は
村6:終焉を喰らう者(9%)x2
集8:砂原戦線・轟きあり(8%)x2
集8:凍土に轟く咆哮(10%)x1
集8:狩人舞闘曲(8%)x2
飲8:飛竜、走る走る!(8%)x2
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:43:36 ID:CY2H4Msi
>>799 >>800
ありがとうございます、確定は無いんですね
お守りのようなテーブルとかが関係してるとかはあるんでしょうか。
再度テーブル6というのに合わせるのが面倒で再起動したくないんですよね・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:45:39 ID:i5Q3hKUA
>>775わかるかたいらしたらお願いします
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:46:10 ID:z3RVZxHX
勇気の証Gが大量に必要なんだけど、集めるとしたら★8決戦の火山!回すのがいい?

基本ソロだしまだ上位ジエン出てないし、効率で言ったら大連続だけど
他と違って主任とジョーさんの2頭で済むこれになるのかな……と
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:47:36 ID:nUfSS9Xp
>>795
弾肉質45以上の場所に当てるなら弱点特攻>攻撃大
弾肉質45未満の場所に当てるなら攻撃大>弱点特攻
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:50:56 ID:z3RVZxHX
あ、今見直してて分かったがジョーさん単体でも出るのか

ジョーさん単体クエ→追加報酬なので泣こうが喚こうが1個だけ出る(1個しか出ない)
★8大連続クエ→確定報酬なので確定で1個、1%の確率で基本枠にも出る
って事でいいのかな?
そしたらジョーさん乱獲するのがいいって事になるのかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:51:53 ID:i5Q3hKUA
>>803
出るクエがわかっているのなら、その中で自分が得意な相手とか、楽そうなのが一番いいと思います。

自分は勇気Gのためだけに早々にジエン出してジエンで集めました
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:01:58 ID:yiWaPVJC
>>805
緊迫した渓流の中で 1個 1%
これがランク6昇格直後でもクリアできる程、余裕でした。
ジョーさん余裕ならそちらで。追加報酬は・・・捕獲かなぁ・・・。

>>795
散弾ボウガンなので頭が弱いジンオウガ、アマツ、アルバなら弱点特効ですが、
レウス希少種とかだと攻撃大です。もちろん別の武器のが良いかも。

>>793
IDかぶりとか初めてです。超ビビりました。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:03:16 ID:a4JBqLap
ジエン乙!!!!!!!!!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:09:08 ID:bGVxJUiw
>>804
>>807

ありがとうございました!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:15:06 ID:yiWaPVJC
>>807
ホントだ気づかなかったw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:32:06 ID:lBmDi+Yj
>>391
3%が10%になるくらい

>>407
[集会所下位★5] (基本報酬) 孤島の森 1個 12%
[集会所上位★7] (基本報酬) クローベリング・タイム! 1個 7%
[村クエスト★6] (基本報酬) 双の焔 1個 12%

>>524
>>10

>>640
ない

>>667,713
分からない人には必要のないもの、というのがお守りの鉄則
シルソルに詰めたときに攻撃【中】か【大】かの差が出る
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:32:38 ID:zyy7/sEk
ハンマーのお勧めスキル教えて
攻撃大弱点集中ランナー
弱点集中ランナー耳栓
攻撃大弱点集中業物+α
弱点集中KOスタミナ奪取
匠弱点集中+α
はある。他に何かあったら宜しく
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:33:01 ID:lBmDi+Yj
>>686
色んな意味をひっくるめて仕様です。センサーに打ち勝て

>>689
はい

>>736
きっと前者。けど大抵は誤差みたいなもの。外見で決めるのも良し

>>747
亜種。黒虎咆哮で基本10%、亜種頭部破壊で20%

>>770
ニャンターをロアルドロスに行かせ、下位ロアルを狩る
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:48:28 ID:Gm1ew6W4
>>812
ハンター生活



マジレスするとKOとスタミナ奪取はそこまで必要ない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:51:05 ID:wbIk+4UZ
>>794
細かいけど
>故に、見切りスキルはマイナス会心武器に付けて
>マイナスを打ち消すほうが期待値上昇率は大きい
これおかしく無いか?前作まではマイナス会心が0.5倍だったからマイナスを打ち消す効果は大きかったけど
今回は0.75%だからマイナス消しても特別期待値上昇しなくね?
例えば元々攻撃力300で会心率-30%の武器は期待値277.5だが
この武器に見切り3をつければ当然期待値は300になる
んで元々攻撃力277.5で会心率0%の武器に見切り3を付けると期待値は大体298で殆ど変わらない
マイナス改心武器でも普通の武器でも期待値の上がり幅は殆ど一緒だろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:53:44 ID:wbIk+4UZ
0.75%じゃなくて0.75倍だった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:54:04 ID:AhXj+FB1
>>815
いつか似たような議論があってなんかえらいことになってたけど
期待値的にはマイナス会心打ち消すのが高いとかいう話になってたはず

完全に話の内容忘れたので誰か覚えてる人に後は任せる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:59:37 ID:vAu2sC6u
>>815
攻撃300会心-30の場合、300/277.5=1.081
攻撃277.5に会心付けた場合、298/277.5=1.075

要するにマイナス会心に見切り付けると
攻撃力上昇率が7.5%を超えるから普通の武器よりお得、って話。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:07:04 ID:P8cTPOnU
ハンマー溜め短縮って溜め2から3が短縮されます?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:30:30 ID:z3RVZxHX
>>815
こう言えばわかりやすいかな
会心率がプラスの武器は、会心が発生した時に1.25倍
会心率がマイナスの武器は、会心が発生”しなかった時”が会心発生時の1.33倍と言える
つまりプラス会心発生率10%増は期待値2.5%増だけど、マイナス会心発生率10%減は3.3%上昇
同じ見切り+1ならマイナス打ち消しのほうがいいよね、って話

ちなみに前作でもマイナス会心は75%だったはず

さらに前作では会心率がプラスになる武器は切れ味ゲージで会心率に補正がついてたから、
見切りスキルでマイナスを打ち消してプラスにする事に意味があった
(打ち消してプラスにすると更に補正が加わるから)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:46:25 ID:wbIk+4UZ
>>818820
説明どうも 前作も0.75倍だったか
いつからそうなったのかも忘れてしまったが…
その差をお得と見るか誤差と見るかって話だな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:46:31 ID:s7KlRjEX
>>819
溜め段階にかかわらず溜めるスピードは速くなる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:52:29 ID:yiWaPVJC
>>821
計算とか抜きでわかりやすく言えば
マイナス会心は攻撃力が下がり、プラス会心は攻撃力が上がる

ならば、マイナスから0にしたり、0からプラスにするよりも
マイナスからプラスにすれば、その上がり幅は大きくなる。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:55:47 ID:34KWkgS8
村クエのイビルジョーが倒せません
現在HR5で、最近チャレンジしに行ったときはナルガUとナルガSの混合で高級耳栓装備
武器は大剣でテンマノツルギ(雷属性60)で防御力も悪くはなかったと思うんですが…

やっぱりHR5装備では倒すの難しいでしょうか?
立ち回りとアイテムの問題なんでしょうか…
分かりやすい参考動画とか倒し方教えて下さい

因みにいつも持っていく持ち物は
調合1〜4、回復薬、回復薬G、鬼人G、硬化G、護符、毒生肉、眠り生肉、こんがり肉、閃光玉(上手く使えない)、捕獲用麻酔玉、ネット、トラップツール、落とし穴、シビレ罠、大タル爆弾G、砥石、ハチミツ、薬草、アオキノコ
です。
薬飲んでから眠り生肉で眠らせて大タルG、毒生肉食わせてあとはひたすら避けながら必死にアタックしてます
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:58:42 ID:iivbq2M1
>>824
通常時は振り向きに抜刀、怒り時は腹が効くので腹に抜刀
それだけで勝てる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:04:48 ID:z3RVZxHX
>>823
あー、言わんとすることは分かるが、同じ上昇率で期待値を上げるという意味でなら
常にマイナス会心を減らすのが最もいい事になる

例えば会心率-20の武器に見切り+3を付けて会心率10%にすると、
10%ごとに打ち消し(3.3%UP)+打ち消し(3.3%UP)+裏返って会心プラス(2.5%UP)=9.1%UP
しかし会心率-30の武器を±0にするのは、打ち消し(3.3%UP)*3=9.9%UPになる、武器が-40以下でも同じ
取るに足らん誤差と言われれば全くもってその通りなんだが
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:05:26 ID:rgFsap2Q
ここで聞くより終焉でスレ検索したほうがいいぞ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:05:34 ID:34KWkgS8
>>825
ありがとうございます
じゃあやっぱり抜刀術があった方がいいんですよね…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:06:35 ID:34KWkgS8
>>827
検索してみます
ありがとうございます
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:06:35 ID:iivbq2M1
>>828
だね、大剣に抜刀術技は相性抜群
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:08:29 ID:34KWkgS8
>>830
じゃあシュミレーター?っていうのでやってみます
分からなかったらまたここに来ようと思います
ありがとうございます
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:08:43 ID:AhXj+FB1
>>824
持ち物に関して言えば回復調合セットより秘薬調合セットとかモドリ玉のほうがいい。
終焉なら次のナルガティガ同時のことも考えて煙玉調合分。あと毒生肉は要らない

立ち回りに関して言えば「イビルジョー 大剣」でニコニコとか検索したら結構出てくるからお好みで
基本的には>>825のとおりで問題ないと思う。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:12:52 ID:i5Q3hKUA
ディアの角刺しなんだけど、角刺させるとやけに疲労が早い気がするんだけど気のせいかな?

なんかそのへんの検証データとかないかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:28:02 ID:Qx8T5+5z
ハンマー一筋で来たんだが、来るとこまで来たので、ガンナーに走ろうと決めた

ライトボーガンか、弓で考えているんだが、両方のメリットとデメリットを教えていただきたい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:33:18 ID:wbIk+4UZ
>>826
答えてもらっといて何だが打ち消しで期待値3.3%も上がらないな
打ち消しの方が若干割合が大きいのは間違いないが
打ち消しでも会心プラスでも期待値の変動は武器攻撃力の2.5%分
打ち消しの場合は元の期待値が攻撃力より低いから若干上昇する期待値の割合が大きくなる
実際に10%打ち消しで上がるのは2.56%くらいだな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:37:06 ID:iivbq2M1
>>834
弓は溜めながら歩くからハンマーと近い感覚かな、クリ距離の維持とか曲射とかあるから距離感が求められる
ライトボウガンは属性速射、状態異常がめちゃくちゃ強い、でも弾をいっぱい使う
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:39:22 ID:myrJJFJq
>>834
ライトボウガンね

ライトボウガン
長所:複数の弾を使い分けることができ状態異常のサポートからメインまでいろいろできる
    W属性つけての速射は弱点を突けばかなりの威力
短所:基本的にリロードが付きまとう、ポーチを圧迫することが多い


長所:ボウガンと違って弾を持ち込む必要がない、クリ距離を維持しつつ弱点を狙い続ければ火力はすごい
短所:クリ距離や弱点狙いを維持できないと途端に火力がなくなる
    溜めながら攻撃が基本なのでスタミナ管理もしくはそれを補うスキルが必要

自分で使ってて思うのはこんな感じだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:48:26 ID:e/Bl2nKP
>>834
みんなの補足的なアレとして

属性弾で殺しきれる単品は概ねライト>弓だけど
ドボル、アウカム、アルバアマツ等のタフな相手や
弱点属性が被る連続狩猟なんかには弓>ライトって感じ

あとライトの特筆する点として
アルデバラン散弾が一部の敵や雑魚乱獲に非常に有効
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:50:17 ID:20G64Ga6
銀火竜にアルデバランで散弾をぶち込みに行きたいんだが
弾はどの程度弱点部位に集中するのだろうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:58:19 ID:YE+uXijC
スキルの火耐性【小】等のシリーズはその属性やられ小を無効化するとありますが
属性やられ大を喰らった時は軽減して属性やられ小になったりせずそのまま大やられになりますか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:58:25 ID:e/Bl2nKP
>>839
むしろ弱点を避けるくらい他の部位に吸われると思っていい
金銀なら野雷一択
原種も散弾の吸着はいまいちだから、あればマッドネス推奨
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:04:33 ID:91xDEbU2
iPhone用アプリで実用的なスキルシミュって出ましたか?
有料、無料は問いません
主観が入りまくっても構いません
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:15:57 ID:7Zn9rMQW
上位緊急ナルガ
ソロで残り時間9分で捕獲だったのですが
これだけ時間かかるのは、やはり攻撃タイミングを逃し過ぎなのでしょうか。
ファンゴはこやしで追い払い、
武器はライキリ、鬼神硬化薬使用、爆弾も大樽と大樽G計5個持ち込んでました。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:21:07 ID:chg/iHZS
ドリンクのネコスキルって最高何個発動するんですか?
オンラインで6個も発動してる人がいたので。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:25:38 ID:gUD6VQbN
>>844
ネコスキルの同時発動は5個が限界のはず
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:30:17 ID:WfGs9JFi
>>843
ライキリならそこそこ上手く動けば30分は余裕で切れると思う
コツは敵と自分のターンを意識すること、連続攻撃を避けきった後のでかい隙を狙うだけでもいい
あと尻尾払いと大回転攻撃は前転でフレーム回避な

それと頭部と尻尾狙いやすいからしっかり狙うこと
逆に適当に前脚とか腹斬ってるといつまでたっても終わらない
鬼人薬とか爆弾はわりかしどうでもいい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:37:02 ID:cRLZs2YX
w抜刀大剣使いです。
過去スレでKO術は1.1倍になるだけなのであまり恩恵が無いと見てスルーしました。
スタミナ奪取もあまり意味が無いみたいな事を友人に言われましたが、実際どうなんでしょう?
下位装備のスタミナ奪取スキルで村クエ行ったら大分体感できましたが、上位だと耐性が大きく体感できないのでしょうか?
848843:2011/02/04(金) 08:37:07 ID:7Zn9rMQW
>>846
尻尾払いは回避できるのですが
回転?と尻尾びたーんの予備動作の見分けがつかず、びたーんを避けれません。
あと、回り込もうとすると前足に引っ掛かってしまい、なかなか尻尾を切れずにいます。
左右ブレード壊す→頭や前足、腹、びたーん後の余裕に尻尾を攻撃 という感じです
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:40:35 ID:07E93N8T
>>847
全ての攻撃に減気、気絶が乗るハンマーでさえ空気
装備についていたらわざわざ消さないが他のスキルを付ける程度
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:43:46 ID:tmoKyiKr
チャレンジクエストってクリアすると何か特別なことあるんですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:45:07 ID:WfGs9JFi
>>848
大回転は半回転しつつやや後ずさって溜める、ビターンはやや伏せて溜める
ビターンは左右に軸ずらせば当たらないからすぐ尻尾に攻撃できる
大回転は露骨に隙だから顔面に気刃斬り3まで入れる
この2つ抑えるだけでも10分くらいは縮まりそうだな

尻尾払いをフレーム回避ですり抜けたらそのまま尻尾切れるし
溜めからの飛びかかりは横に避ければ目の前に尻尾が来るでしょ
852843:2011/02/04(金) 08:48:19 ID:7Zn9rMQW
>>851
もっとパターンを見極めなきゃ駄目みたいですね
キークエ以外でナルガに行ったことがないので
素材集めがてら練習してみようと思います。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:48:19 ID:9Ki33nwh
>>850
肉がもらえるよ!

まぁ単なる腕試し
ギルドカードにタイム載る程度
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:52:42 ID:MZ0tpO0K
神が島手に入ったんで、テンプレ装備を教えて下さい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:54:55 ID:07E93N8T
>>854
サイレンサー付けて反動軽減+2
後は適当に
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:56:34 ID:9Ki33nwh
>>854
テンプレ装備なんてないが

女/ガ/スロ[1]
増弾のピアス
ディアブロUレジスト
ディアブロUガード
[胴系統複製]
ドボルSレギンス
護石なし
早填【2】[胴],抑反【1】[胴],抑反【1】*2
装填数UP,装填速度+1,反動軽減+2

とりあえずサポガンする場合の必須スキルのみお守りなしで詰め込んだぞ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:57:05 ID:994Y/g3E
アルバ戦用にアルデ作ったんだけどスキル攻撃大と最大弾数生産で悩んでます。 
どっちが良いかアドバイス下さい。 

他のスキルは弱点特効ボマー散弾アップにする予定です。 

858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:58:08 ID:MZ0tpO0K
ありがとー
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:58:46 ID:9Ki33nwh
>>857
調合する必要がない相手なら攻撃だろうけど
自分は最大数生産を選ぶ、散弾は調合できる数が少ないからかなり重要
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:59:33 ID:Zhv5GKxE
銀レウスにイライラするっていうのを体感してきましたが、尋常じゃないですね。
オウガガンスでやってるんですが、手早く尻尾切ってクリアする立ち回りを教えてくれませんか?
ガンス一本でやってきて、ガ性+1、業物、砲術王、体術+1装備しかないんですが…。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:06:24 ID:994Y/g3E
>>859

ありがとう。 

従います。 

862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:13:16 ID:7aWTOyXb
t6のt5k9以外でガンナーオススメのお守りはどんなモノがありますか?
出現テーブルも教えて戴けたら幸いです。
どうぞお願いします。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:16:25 ID:PeaDdYLf
>>860
痺れ罠使うとか
後は、ガンスだからといってガードしないで、こまめに納刀して近づいてブレス時とかに尻尾の付け根に切り上げ
あとは、飛んでそのあと一段下に下りてきたところに尻尾突くとか

切断した後は、AG使ってるんだったら頭砲撃して壊して、あとは適当に羽とかに砲撃とか、足とか突く

AGじゃなければ、羽に切り上げか足を突いてこかしてから羽とかかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:18:00 ID:9Ki33nwh
>>860
主に翼、足を狙って尻尾は転倒時に狙うと安全かつスムーズ
尻尾を真っ先になんとかしたいなら風圧無効を付けると攻撃チャンスは増える
ホバリングがきついならさっさと閃光で落とすのも手
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:20:40 ID:RCIaA4Jk
ようやく上位に来た所なんですが、この時点でお勧めの防具って何ですか?
武器は片手剣です
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:21:09 ID:u+AbGY0l
仙骨集めの一番のオススメはやはりリタイアマラソンでしょうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:24:21 ID:9Ki33nwh
>>862
弓を望んでるのかもしれないけど、ガンナーってことで
ブレのあるボウガン用に

回避距離 6 精密射撃 10 スロット0 テーブル5 光

は重宝してる

>>865
片手剣には必須と呼べるスキルはないのでとりあえずユクモノ天かな
集中が死にスキルになるけどマギュルSも作っておいて損はない

>>866
>>8
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:29:46 ID:cRLZs2YX
>>849
KO術の事ですよね?ありがとうございます。
スタミナ奪取はどうなんでしょう?スキルがあるとどれくらい効果あるか数値とか出てますか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:29:58 ID:Zhv5GKxE
860です。
返答ありがとうございます。
AGは使わずにやってきてるんで、アイテム駆使して頑張ってみます。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:37:19 ID:WfGs9JFi
>>868
減気効果2割増しじゃなかったか
2割増しといってもその分早く疲労する訳じゃない、あくまでスタミナ奪取が成立するだけ
3〜4割増しなら使ったかもな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:40:06 ID:7jyT7lMO
小夜嵐の見た目に惚れて担ぎたいんだがスキル構成に悩んでるんだ
強撃ビン追加、集中、拡散強化は必須として
PSがないので拡散の距離で戦うには回避距離か回避性能がほしい
そんなわけでだれか
・強撃ビン追加
・集中
・拡散強化
・回避距離or回避性能
を含むスキル構成でオススメを教えてくれまいか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:40:11 ID:5WpD1qmP
オトモアイルーのスキルについて質問。
A(LV20/なつき5/近接のみ/小型一筋/主人愛) 真回復・解毒・鬼
B(LV10/なつき4/ブーメランのみ/大型一筋/勇敢) 睡眠/貫通
の二匹を現在連れています。(集会★5辺り)

ですが、Aが回復笛を全くといっていいほど吹かなくて困ってます。瀕死になっても吹かない…。
鬼は吹きまくり・解毒はタイミングよく吹いてくれるんだけど、真回復の頻度はこういうものなんでしょうか。
3枠もったいないから別のに変更するか、他の笛をやめるかどちらがいいでしょうか。
あと、Bの睡眠猫ですが、1戦闘につき1回くらいしか大型が眠ってくれないのですがこれもこんなものなのでしょうか。
状態攻撃強化をつけたら頻度が高くなりますか?(今はポイントが足らなくてつけてない)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:43:08 ID:F/2jze8s
今日からmhp3を始めるのですが
早速アドパやろうと思います

それで防御力たかめのすぐ作れる
装備を教えてください
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:44:00 ID:odYUKkja
質問させていただきます 
ジエンの背中のヒビに攻撃するなら黒の剣斧のぶん回しと双曲剣ロワーガとラースプレデターなら
どれが一番良いのでしょうかスキルは砲術王などがついているので攻撃のためのスキルなどはありません
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:45:23 ID:7jyT7lMO
>>871だけど書き忘れた
お守りは必要ならば掘るつもりなのでどんなものでもかまわないです
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:48:03 ID:y1jRhRs2
弓でイビルジョー倒したいんですがオススメ装備頼む
武器は王牙弓【稚雷】で行きたいです
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:48:23 ID:9Ki33nwh
>>875
女/ガ/スロ[1]
マギュルSブルーメ
ネブラUレジスト
マギュルSアスト
ダマスクコート
マギュルSヴルツェル
護石(スロット0,回避性能+4,強撃瓶追加+9)
回避【2】,罠師【1】,強瓶【1】,散弾【3】*2,短縮【1】*3
集中,散弾・拡散矢UP,強撃ビン追加,回避性能+2,罠師

それだけ要望が決まってるならシミュ依頼スレで依頼した方がいいと思うよ
【MHP3】お前らシミュレータになれ!検索5回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1296470183/

878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:49:24 ID:WfGs9JFi
>>872
真回復は体力減らんと吹かんよ
しかも主人愛はプレイヤーが痛手を負うと怒るから2重に吹かない

状態異常は二匹揃えるのが基本
蓄積量ももちろんだけど蓄積の手を休めないのが一番重要(手が止まると蓄積値が減少していく)
どっちかが死んでも片方が蓄積を継続できるようにする必要がある
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:49:46 ID:x5P3qe1e
オススメというか、これだけは作っとけってガンランスを教えてください。加えてオススメスキルや、装備も教えてください。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:51:08 ID:WfGs9JFi
>>875
かぜのうわさではシミュスレという村があるらしい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:53:31 ID:7jyT7lMO
>>877
>>880
ありがとう
シミュ専門のスレがあったのか
質問は全力って刷り込まれてた
ちょっとそこでも聞いてみる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:53:52 ID:9Ki33nwh
>>876
http://www44.atwiki.jp/mhp3yumi_senmin/pages/95.html

>>879
どれか一本ってことなら古代式殲滅銃槍
ドリル最高

スキルは砲術王、ガード性能2、業物あたりあればどうとでもなる
オートガードの有無で立ち回りがかなり変わってくるので、その辺は自己判断
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:56:06 ID:CNJU+k6f
>>872
笛の使用は確率+再使用ディレイ、回復笛系はどっちも最悪なのでオススメできません
状態異常についてもだけどオトモは超楽々ハンティングにするための道具じゃありません、
今後PTを組む相手のことも考えて腕を上げることをめざしましょう

今後とにかく眠らせることを目指すなら睡眠貫通状態異常強化の特化猫2匹に変更するのがおすすめ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:57:00 ID:5WpD1qmP
>>878
ありがとうございます。
あと1メモリくらいのときも吹いてくれなかったので疑問だったんですが、性格が原因だったのか…。
主人愛だから他の性格より気配りしてくれると勘違いしてました。
状態異常についても了解しました。蓄積量とか考えてませんでした。
もう一匹作ります。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:57:39 ID:cRLZs2YX
>>870
ありがとうございました。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:59:56 ID:CNJU+k6f
>>873
スタート直後にアドホはタブー、あなたの腕がまったく上達せずに今後出会うプレイヤーに煙たがられ続けることになります
防御能力ということならアシラ装備がオススメ、ただし防御力に頼るよりも攻撃に当たらないことを目指しましょう
なれてきたらジャギィ装備にして上位までいってしまいましょう
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:01:35 ID:xAlmwy2b
切れ味の会心補正ってありますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:02:00 ID:9Ki33nwh
>>887
ない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:03:01 ID:BsHdyBN3
村レベル5あたりのおすすめ防具ってなんですか
武器は片手剣と太刀の兼用です
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:08:46 ID:CNJU+k6f
ウィキによると鬼人弾の効果に切れ味補正があるとのことですが武器倍率プラスの他にダメージ倍率の補正もあるということでしょうか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:10:57 ID:jK8o0DZI
ゲームレシピに載ってる解析データにない武器防具は出る可能性が無いんですか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:11:34 ID:eGAVfNpx
ライトボウガンやってます。ドボルベルクの属性の弱点は角ということはわかったんですが、
角が破壊されたあとも角の肉質の判定?は残りますか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:12:07 ID:MW3/M9F3
どうしたら石ころを沢山GETできますか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:15:58 ID:7kP3sA+n
そういえば、次スレって>>15>>32はテンプレ入れるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:16:24 ID:07E93N8T
>>893
素材玉は買えるからわざわざ調合用に拾う必要はないよ
[下位] 渓流6-1 ∞回 20%
[下位] 砂原2-2 ∞回 20%
[下位] 水没林5-2 ∞回 20%
[下位] 孤島10-1 ∞回 20%
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:16:51 ID:9Ki33nwh
>>889
ジャギィ、アロイあたりを強化しておけばよい
回避性能がほしければウルク等

>>890
まだ検証されてなかったと思うからなんともいえないけど
斬れ味補正による物理補正はないんじゃないかなぁ

>>891
UMD上にデータが存在しないので、まずない

>>892
残るけど、頭に当たりやすいのでコブ狙った方がいいかも

>>893
素材玉目的なら買ったほうが効率的
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:17:25 ID:5WpD1qmP
>>883もありがとうございます。
回復笛はあまり有用じゃないとのことで、状態猫二匹含め再度構成を考えてみます。
あと、オトモを超楽々ハンティングの道具とまでは考えていません。
PTプレイの予定がないので一緒に戦う仲間として思っています。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:17:53 ID:CNJU+k6f
>>896
弾かれにくくなるだけですかねーやっぱり・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:18:24 ID:MW3/M9F3
>>895ありがとうございますこれでアーティア作れるー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:18:31 ID:FYRZf1aY
W属性アップって、属性攻撃と何かのスキルの組み合わせなんですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:21:18 ID:9Ki33nwh
>>900
>>8

次スレ立てれるか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:31:17 ID:jK8o0DZI
>>896
分かりました ありがとうございます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:36:28 ID:FYRZf1aY
建てれません
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:37:23 ID:WfGs9JFi
スキルの防御大って、
元の防御力が200だったら200×7%+25=39上昇ってことでおk?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:37:47 ID:eGAVfNpx
>>896
ありがとうございます
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:40:05 ID:07E93N8T
>>904
*7%はどこから来たの?

>>903
次スレ安価
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:42:59 ID:IynvBHRd
>>870
馬鹿お前倍率で書かないと奴がくるぞ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:44:05 ID:WfGs9JFi
>>906
黒wikiに
>防御力1.07倍(小数点以下切捨て)+25
って書いてあるんだけど今まで見たことない感じだからこれで合ってんのかなと
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:44:55 ID:igNVPmHi
>>904
君もlなんかで書いたら奴が来るから辞めないと
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:46:35 ID:9Ki33nwh
>>903 
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:46:52 ID:FYRZf1aY
ああ8に書いてあったんですねすいません。ありがとうございました
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:48:15 ID:WfGs9JFi
>>907>>909
両方俺じゃねえかw
どっちも合ってるから好きに使えばいいのさ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:48:23 ID:9Ki33nwh
>>906 >>911
次スレ立ててくるわ
>>15>>32をテンプレ追加する方向でいくけど
反対意見や代案あったら早めによろしく
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:48:44 ID:yWk0ooRr
>>911
建てられないんなら次スレ安価しようよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:49:39 ID:WfGs9JFi
そうだスレチかもしれないけど追加で質問
頑シミュで検索前に防御力の下限設定できる?検索後の絞り込みじゃなくて
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:52:46 ID:Gg9f4JVb
称号の撃墜王ってドリンクの大連続も含むの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:53:23 ID:9Ki33nwh
だめだ、規制されてたorz

>>920スレ立て頼む
立てれない人は踏まないように
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:56:39 ID:IIGEB60e
>>897
睡眠猫と麻痺猫のコンビもなかなかいいよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:01:38 ID:NZGqkYFx
インペリアルガーターを強化したいのですが
アイゼンリッター,古代式回転銃槍どちらがオススメですか?
出来れば砲撃が強いほうが良いです
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:05:27 ID:XbjOW9Wv
濃汁集めにあると便利なスキルや武器はありますか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:07:26 ID:MW3/M9F3
>>920は…はぎ取り達人…とか…?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:07:50 ID:7kP3sA+n
>>919
古式の方が拡散型になるから砲撃としては強い

>>920
剥ぎ取り達人
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:08:46 ID:07E93N8T
>>920
スレ立て
出来ないなら安価
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:11:17 ID:8LB068Ru
上位マップの秘境の行き方を教えてください(特に水没林)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:11:37 ID:U/RyW+u4
>>920
ドリンクやスキルで剥ぎ取りとか解体(大)付ける
高速剥ぎ取りもあると楽だな
ギイギかブナハか知らんけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:13:58 ID:Ae1oaxIy
>>924
完全ランダム
猫の秘境探索術発動かつ採集クエじゃないときのみ100%行ける
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:14:15 ID:7kP3sA+n
>>924
現在の所は
1.ネコの秘境探索術を発動させた状態で採取ツアー以外でクエストに行く
2.ランダムで行けるのを待つ
のどちらか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:14:24 ID:07E93N8T
>>924
採取ツアー以外でランダムスタート時に確率で
採取ツアー以外でネコの秘境探索術発動だと確定
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:18:39 ID:8LB068Ru
>>926-928
ありがとうございます、採取クエでは行けないんですね
小物狩りクエのついでに行ってみます(運が良ければ)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:20:18 ID:QETcL4fw
上位ジエンがソロで倒せないんですが、近接に頼るより、
大砲、バリスタの立ち回りを重視した方がいいですか?

お勧めの立ち回り方あれば教えてください。

931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:21:58 ID:7kP3sA+n
…………
規制かかってるかもしれないが、ちょっとスレ立て行ってくるわ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:23:08 ID:fVrQFGo6
オウガの双剣が鍛冶屋に並ばないのですが、キー素材は何ですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:25:48 ID:9Ki33nwh
>>932
雷狼竜の角

>>931
頼む
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:28:55 ID:xibYt1MU
アルスタ用スタイリッシュボマー装備教えて下さい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:29:15 ID:fVrQFGo6
>>933
ありがとうございます
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:30:18 ID:NZGqkYFx
>>922ありがとうございます
グリグリ回るんですよね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:31:36 ID:7kP3sA+n
次スレ
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ109
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1296786195/
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:31:38 ID:07E93N8T
>>934
ネブラS一式に珠込めてボマーつけるだけ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:32:09 ID:9Ki33nwh
>>930
ヒビ破壊後も攻撃できる大剣等は必ずしもそうじゃないけど
兵器をちゃんと活用すれば勝てるはず
http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/185.html
wikiにジエンの行動パターンもまとめてくれてるから
大銅鑼や拘束バリスタでしっかりジエンの攻撃を阻止していくといい
砲術王があれば更に楽

>>937
超乙!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:32:40 ID:07E93N8T
>>937
激しく乙
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:37:03 ID:7kP3sA+n
>>937に関しては>>11にいらないことを書いてしまってすまなかった。
昨日発覚したことだからまだ時期尚早かと思ったが。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:39:18 ID:07E93N8T
>>941
早速新スレで質問入っちゃったが俺は評価するね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:39:36 ID:y1jRhRs2
先程教えてもらったものですが
http://www44.atwiki.jp/mhp3yumi_senmin/m/pages/129.html?guid=on
これだと回避性能+1は発動しないと思うんだけどどうでしょう?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:42:14 ID:QETcL4fw
>>939
ありがとうございます。

砲術王つけて挑んでみます。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:42:58 ID:yiWaPVJC
>>937
乙あげ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:45:09 ID:Ae1oaxIy
>>943
>>623に同じ質問が出てる
ご察しの通り発動しない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:45:58 ID:Ae1oaxIy
>>943
ごめん623はちょっとちがった。
とりあえずそのページはネタと思われる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:48:00 ID:9Ki33nwh
>>943
さっき案内した手前アレだが、その構成じゃ無理だね
氷属性攻撃弱化つくけど腰を胴系統複製かナルガUにすれば組めるよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:48:36 ID:y1jRhRs2
>>947
ありがとう
捕獲の見極めを諦めて回避性能+1発動させます
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:49:31 ID:CJj1czzV
竹銃槍【タツオドシ】用に心眼・砲術王・破壊王・オートガードの装備を作ったのですが
心眼よりも業物や砥石の方が便利でしょうか?

他に竹槍に合うスキル構成があれば教えて下さい。
オートガード必須でお願いします。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:51:41 ID:WfGs9JFi
>>950
業物・砲術王・ガ性・ガ強・AGでいいよ、ガ強いらないならガ性+2
破壊王はちょっと意味が分からない感じ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:51:55 ID:7kP3sA+n
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:52:11 ID:07E93N8T
>>950
心眼消してガ性2
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:56:47 ID:PPWtxhY6
抜刀コロリン納刀がほとんどのチキン野郎な僕には、もしかしてアルレボを手に入れたらナルガ大剣はいらない子?
白ゲージの長さをとるか、会心率をとるかですよね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:57:50 ID:CJj1czzV
>>951>>952>>953
有難うございます。
ガ強とガ性をつけようかと思います。

追加で質問ですが砲撃に破壊王はのらないのでしょうか?
以前ガンススレでW王が〜と見たのですが・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:58:21 ID:07E93N8T
>>954
抜刀術【技】付ければ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:58:27 ID:iivbq2M1
>>954
属性関係なかったらナルガ大剣の方が強いんだから要らないことはない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:58:40 ID:F4+yLU89
ウルクススというモンスターが氷を投げてきて
スタミナが低下するんですけど回復するアイテムって何ですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:00:13 ID:9Ki33nwh
>>954
抜刀術付いた時点で・・・

>>955
のるけど他の重要スキルを押しのけて採用するスキルじゃない
竹槍は業物ないと砥石使いまくることになってストレスがホッハ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:01:04 ID:s7KlRjEX
>>958
ウチケシの実
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:01:29 ID:J3OvbgKe
>>958
ウチケシの実
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:01:48 ID:WfGs9JFi
>>955
いや乗るけど別にいらなくね?狙いがよく分かんない
あと業物ないと無理だからね、使い物にならない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:05:59 ID:PPWtxhY6
>>956>>957>>959
ありがとうございました。
書き忘れたんですが抜刀会心つき前提での疑問でした、攻撃力がたしか同じだったもので
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:07:20 ID:IIGEB60e
>>963
それならワンコ使えばいいのに
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:12:19 ID:MW3/M9F3
次スレののやつのONOFFって何の違いですか?教えてください。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:15:19 ID:x4JEnl/m
猫の解体術(大)をつけても剥ぎ取り回数が増えたことがありません
実は小型モンス限定とか何かあるのでしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:16:02 ID:07E93N8T
>>966
50%
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:16:31 ID:WfGs9JFi
誰も見てないだろうけど>>904自己解決
あと>>915取り下げ、そもそも防御力が正しく入力されてないっぽい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:16:44 ID:7kP3sA+n
>>965
オフライン集会所とオンライン集会所の違い
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:17:31 ID:IIGEB60e
>>966
そのうち剥ぎ取れる
確率はそんなに高くないから濃汁集めに向いてるかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:19:24 ID:x4JEnl/m
>>967
50%ですか・・・
ありがとうございます

もうひとつ関連して質問
猫の解体術(大)と装備の剥ぎ取りが重複して通常1回剥ぎ取りのところが3回になる事はあるんでしょうか??
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:19:36 ID:uRTxFjKk
大剣が強いってレスをよく見るんですがどんな装備なのでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:21:46 ID:WfGs9JFi
>>971
剥ぎ取り達人と解体術は両立できないっぽい
たぶんそのせいだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:23:25 ID:+l4dBOod
ドキドキノコの効率的な集め方をお願いします。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:23:37 ID:BS5mKy7Q
>>972
抜刀術技をつけて溜め攻撃すると強い
集中もあるとベスト
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:24:54 ID:UIodnyY9
>>972
スキルに抜刀会心や集中が付いてるといい
武器はティガ大剣やオウガ大剣あたりがいい

ちなみに大剣のいいところは単純に強いってことよりも
どんな敵にも対応できる汎用性やクセのない使いやすさだと思うよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:25:00 ID:haG1oKlh
>>971
今回は50%もないきがす
体感では25%〜33%
剥ぎ取り達人発動時は発動しない(重複しない)

>>972
W抜刀、集中、納刀+アルレボがテンプレ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:25:25 ID:07E93N8T
>>974
農場で地道に採取
モドリ玉がほしいなら買う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:27:16 ID:q2Q+wgj6
受験も終わって明日PT狩り初体験なのですが、AGガンスの注意点やら迷惑でない立ち回りやらを教えてください
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:27:35 ID:yiWaPVJC
>>976
ティガはわかるけど、オウガ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:27:41 ID:vDWgD8ir
>>974
農場と水没林ツアーで1.2から採取のマラソン
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:28:15 ID:+l4dBOod
>>978
dです。
最近一人でアマツやっていて、
現地調合分のキノコが欲しかったんです。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:28:24 ID:yiWaPVJC
>>979
砲撃に頼らない
他のプレイヤーを飛ばさない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:29:44 ID:vDWgD8ir
>>979
AGガンスだけで嫌悪感示す人がいるし砲撃メインってPTだと地雷以外の何物でもないんじゃ…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:30:05 ID:s7KlRjEX
>>979
砲撃は切り上げ後のみで他は封印安定
まあ正直せっかくのPTなんだからAG外して自由なスキルでやるのがいいけどな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:30:10 ID:07E93N8T
>>979
やたらと竜撃砲使わない
腹下に陣取って他の近接を吹き飛ばすようなことはしない
遠いなら納刀して近づけ、歩きでだらだらしてると突進誘発するからやめろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:30:46 ID:q2Q+wgj6
>>983
ありがとうございます。
切り上げ砲撃も迷惑かけてしまいますか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:31:25 ID:+l4dBOod
>>981
水没林ツアーも組み込むと良いのですね。
ありがとうございました。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:32:57 ID:62/AOJGc
>>987
むしろ砲撃後はベスト
>>985の言う通り他は封印安定
基本、他の奴等が狙わないとこに陣取って攻撃してると吉
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:33:07 ID:q2Q+wgj6
>>984-986
AG外すって発想がありましたね
ありがとうございました
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:33:18 ID:yiWaPVJC
>>987
切り上げや突きは問題ない
竜撃砲や砲撃やらは吹っ飛ぶので、周りを良く確認してから使うといい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:36:24 ID:x4JEnl/m
>>970
>>973
>>977
ありがとうございます
ドリンクは激運、装備は剥ぎ取りでやってみます
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:37:44 ID:hFCYjoOW
村クエのイビル+ティガ+ナルガの出現条件を教えてください
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:37:54 ID:lbsF7dPD
戯れに地雷太刀厨のフリをしたいのでオススメの太刀、スキル、装備を教えてください
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:38:22 ID:yiWaPVJC
>>993
それ以外のクエスト全部クリア
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:39:27 ID:07E93N8T
>>994
ゴルルナに属性の合ってない太刀
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:39:28 ID:hFCYjoOW
>>995
ありがとう
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:39:56 ID:U/RyW+u4
>>993
村クエ全クリ

>>994
Gルナに状態異常太刀+護石はオートガード+10のあれw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:40:01 ID:UIodnyY9
AG付いたガンスなんて亀砲台しかいないイメージ
そして麻痺ったりスタンしたらイキイキと頭に居座りガオーンしやがる
頼むからソロしててくれ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:40:11 ID:7kP3sA+n
次スレ
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ109
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1296786195/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。