【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ701

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンターポータブル2ndG専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう

●全員
・最低限のマナーは守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・改造利用者は出入り禁止
・スレ立てできない・やる気の無い人は>>880辺りから書き込まないこと

●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・装備の質問をする時は、武器の種類、用途(対○○用)、武器スロ数(0〜3)を添える
 見た目が気になったりもっと突き詰めたい人は自分でシミュ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

MHP2G Wiki(質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

【MHP2G】全力スレwiki
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/

※ルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう

次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定をお願いします
スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
テンプレは>>2-14あたり

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ700
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1275626310/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:18:24 ID:9DrYh/Ok
【よくある質問】
Q. このゲームってメモステ1GB以上無いとできないの?
A. できます。ですが酷い言い方をすると最大の売りであるメディアインストールができません

Q. メディアインストールって?
A. テクスチャやBGMといった重いデータをあらかじめ読み込み速度の速いメモリースティックにインストールして
ロード時間の短縮を行うシステムです

Q. どのくらい早くなるの?32MBのメモステ使ってるけど1GB買う価値ある?
A. クエスト出発から開始までの時間が”数秒”になります。是非導入しましょう

Q. ばあちゃんがオトモアイルーを連れてこない
A. クエスト回しましょう

Q. ネコートさんのクエストはどうすれば受けられますか?
A. 村長で受注できるシェンガオレンのクエをクリアしましょう

Q. G級クエスト受注出来ねぇぞゴルァ!!
A. 上位緊急アカムを倒して下さい

Q. ○○が作りたくて素材もあるのに作れない(リストが出ない)
A. HR7にする。それでも出ないならウカムを倒す
.  ○○○Gって名前の武器はウカム討伐後直接生産できるようになる

Q. 引き継ぐ前に何かしておいた方がいい事ってある?
A. 鬼神斬破刀等一部作成素材が変更されているのもあるから作れるだけ作る
.  ポッケポイントやフエールピッケルを稼ぐ
.  ガルルガ武器を最終まで作っておく
.  どれも「しておいた方がいい」程度などでさっさと引き継ぎしちゃっても問題ない

Q. ○○が倒せません><
A. 閃光、罠を活用しろ。それでもダメなら使用武器とどう倒せないのか(三死/時間切れ)を書け

Q. ○○って△△から出ますか?何度やっても出ません><
A. 捕獲してみる。部位破壊してみる

Q. ○○を入手するにはどれが効率良いですか?
A. 黒wiki等に載ってる。全てではないのでその辺は参考程度に

Q. 耐性が高い属性で攻撃すると、同じ攻撃力の無属性武器より与えるダメージ減るの?体力回復する?
A. 耐性100%の属性で攻撃したとしても、素の攻撃力以下にはならない。物理と属性はそれぞれ別計算。体力も回復しない

Q. 最強の武器はなんですか?○○属性最強の武器を教えて下さい。○○防具って最強?
A. 相手による部位による。最強の装備なんてない
.  武器について聞きたいなら「○○属性の最終強化でオススメのハンマーを教えて。HRは△です」
.  または「□□に対して最もダメージを与えられる双剣は?」って聞け

Q. 武器の○○の魅力がわからん
A. どんな武器にも違った魅力があり、長所と欠点、それに相性がある

Q. PTの人が何もいないところに攻撃してるんだけど
A. 雑魚は同期とれてないのでお互いに位置が違って見える。突然雑魚が死んだりするのはそれ

Q. ギルカを光沢あり白(プラチナ)にするにはどうすれば?
A. クエを356種類クリアする

Q. 麻痺中に麻痺って蓄積する?
A. しない。気絶中にスタン値も蓄積しない。例外として毒だけは毒状態でも毒になる一歩手前までは蓄積する
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:19:06 ID:9DrYh/Ok
【よくある質問2】

Q. ラオの剥ぎ取りできる場所ってどこ?
A.
  Λ    ←ここ(頭)
  ‖
  (△)」   ←ここ(前脚辺り)
 「(▽)    ←ここ(後脚辺り)
   ‖

Q. 攻撃しまくってるのにラオ討伐出来ない…
A. 多分弱点に攻撃出来てない。下の図の★が弱点。命中するとエフェクトが体内に埋まる
.  ちなみに連射でも当たるようだが、普通に貫通で良い
.  Gラオでもクーネや夜砲なら火事場無しでもエリア5即討伐可能

    狩¬ 【携帯用】
高台→==_↓ _
    //_//_
←頭 / ★  尻尾→
 _〆/⌒ヽ /⌒ヽ
 ̄  ゝ  /ヽ(  ノ
二二_j /  \_ヽ
  mr_ノ  ̄`〜mf_/ー

      狩¬ 【PC用】
高台→== _↓   、
←頭   //_、//_,ィ  尻尾→
     〆/~★⌒´    ̄ス
・_〆/⌒ヽ   ∠⌒ ヽ  `ス、
 ̄′′\  ")  {     )    `
――一~| >⌒ `t     `ヽ
 ̄ ̄⌒ブ、ノ - ィ_二フ  ム二_
__mf_ ノ____mf_∠____

Q. ラオ、シェンが倒せません。対巨龍爆弾もバリスタも使ってるのにどうして?
A. 背中に飛び乗るより普通に攻撃した方がダメージを与えられる。バリスタも同様(近接の部位破壊用には使える)
.  撃龍槍は立ち上がってからモドリ玉で戻って使用する。シェン撃退狙いなら脚怯みを計算し、砦攻撃時に怯ませる

Q. 睡眠中に爆弾2個置くと2個とも3倍ダメージ?
A. 最初に当たった1個分だけ。起爆用の小タル、石ころ等が当たらないように注意
.  重ねて置いてもずらして置いても同じ。落とし穴に落ちた時使ってもダメージ3倍にはならない

Q. 猫飯と鬼人薬って併用できる?
A. できない
.  グループ1:攻撃力UPスキル・力の護符・力の爪
.  グループ2:猫飯・鬼人薬・鬼人薬グレート
.  グループ3:怪力の種・怪力の丸薬・鬼人笛
.  グループ4:狩猟笛の旋律

.  1は力尽きても効果は消えず、スキルと爪・護符は併用できる
.  2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3は一定時間経過で消える
.  2、3は効果が残っている状態での重ねがけはできない
.  4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長
.  グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+猫飯+種+旋律)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:19:49 ID:9DrYh/Ok
【よくある質問3】

Q. ウカムの潜り攻撃が避けられない…
A. 独特の回避方法があるから以下を参考に練習しろ

潜りモーションを始めたら、ウカムと距離を取るようにRダッシュ
→尻尾が消えたらUターンして突進してくるウカムに対して斜め気味にRダッシュ
→ウカムの背中にぶつかる直前で斜め奥に向かってハリウッドダイブ

三♂   <ウカム>
↑こんな感じでRダッシュ。方向の目安はギリギリ変な走り (スタミナをえらく消費するアレ)をするくらい

     ○←着地点
三♂<ウカム>
↑ここでハリウッドダイブ

慣れない内は強走を飲んでおくとスタミナ切れの心配をせずに済む

Q. G訓練の秘薬の場所を教えて
A. 火山:1で採掘。ピッケルは7、9
.  樹海:4で虫採集。虫あみは1、8
.  旧砂漠:5で採集と虫採集(ボロ虫あみ:なぞの骨×ネット)
.  旧密林:10
.  旧沼地:3で虫採集。虫あみは8
.  旧火山:2で採掘。ピッケルは3、6、7

Q. ピアスの入手条件教えれ
A. 増弾のピアス(装填数):個人演習の闘技訓練全クリ(10*5)
.  剣聖のピアス(心眼):個人演習の特別訓練全クリ(5*5)
.  渇望のピアス(激運):個人演習のG級訓練全クリ(8*5)
.  鷹見のピアス(自マキ):ネコート最終「モンスターハンター」をクリア

Q. 天の山菜引換券で交換できる天鱗って?
A. 雪山:轟竜の天鱗
.  密林:老山龍の天鱗
.  砂漠:砦蟹の天殻
.  沼地:黒鎧竜の天殻
.  森丘:火竜の天鱗or雌火竜の天鱗
.  旧密林:迅竜の天鱗
.  旧沼地:鎧竜の天殻

Q. 防具の龍耐性とか火耐性って何?マイナスだとヤバイの?
A. 敵の攻撃にはそれぞれ属性が設定されており、耐性によって被ダメージが増減する
.  耐性1につき1%のダメージ増減。龍耐性+10なら龍属性の被ダメ10%減、龍耐性-10なら10%増
.  これらとは別にスキルにも○○耐性というものが存在し、発動すると上記の素の耐性に加算される
.  ステータスに表示されてるのは加算後の数値

Q. クロムメタルコイルとブーツって生産出来ないの?
A. 生産するにはMHPからMHP2への引継ぎ特典であるハードチケットが必要
.  生産しなくても村★6「一対の巨影」クリア後に武器屋の横にいるアイルーから購入出来る

Q. 静寂のピアスって生産できないの?
A. 出来ません。

Q. 攻撃が弾かれた時どれくらいダメージ減ってるの?
A.ダメージと武器の弾かれは全くの別計算。
. 弾かれると切れ味が落ちやすくなり、弾かれモーションで隙は大きくなるがダメージは減らない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:20:31 ID:9DrYh/Ok
【素材のよくある質問】
※採集出来るものは少しでも多く採集するためにオトモを連れて行くことを推奨

【共通】
カンタロスの頭 : トレニャー密林1000、沼地300&500、村★4『巨大昆虫、大発生!』 集★4『密林を覆う黒雲』基本報酬
.            上位、下位共カンタロスから剥ぎ取り可(毒片手剣推奨)
投げナイフ : 村★4『2頭のドスランポス』の支給品
紅蓮石 : トレニャー火山500。火山にピッケル最大持込で掘りまくる。下位ならグラビクエお勧め(捕獲報酬・尻尾剥ぎ取り)
モスの苔皮 : 集会所★3「狡猾な襲撃者たち」エリア5でモス無限沸き。
ケルビの皮(角) : 下位の密林ツアー、エリア2で無限沸き
狂走エキス : ゲリョ2頭クエ、捕獲推奨。龍殺しの実+魚竜のキモ練金。トレニャー沼地300・500
鳴き袋 : 釣りカエルを拾いつつドスラン2頭乱獲。釣りカエル+角笛(婆さんで半額あり)で練金
        集会所★2先生クエに支給品で音爆4個+討伐で鳴き袋1〜3個。トレニャー雪山200・300
光蟲 : 白猫ハンマーで虫の木を叩く。または行商バァから購入(ダウンロード特典)
生肉 : 密林素材ツアーでBC隣の草食竜乱獲。または行商バァから購入(同上)
クモの巣 : 沼地1〜2。トレニャー樹海200でクモの巣、雪山300・500でネット。購入は出来ない
石ころ(素材玉用) : 村★1の「雪山草摘み」、雪山6-4と8-4、沼地9-1で無限採取可能
ドスビスカス : 農場。なんでもいいから畑に植えれば、収穫枠にドスビスカスが入る
古代魚 : 投網マシーン、トレニャー森丘1000。上位(G級)古塔のキャンプ、エリア3で釣り、森丘11
竜骨【中】 : G★2『小鳥のさえずる丘で』で無限湧きのアプトノス乱獲、ミニフルフル、集★2のギザミ
        トレニャー火山300、密林の山菜爺に水光原珠
雷光エキス :下位なら村のガブラスクエ。沼地でじじいに龍木or龍苔を渡す。

【上位以上】
ネコ毛の紅玉 : 沼地(上位)の1-1で採取(5%)秘-2で採取(10%)、G級メラルー(5%)
上質な真紅の角 : 村★9「砂塵の波状攻撃」でモノの角破壊。基本報酬で8%、部位破壊報酬で60%
金のたまご : イベクエ「二色の双にゃふ・小闘技場」(5%)、「双獅激天」(5個10%)G★1「チャチャブー大乱闘!」(4%)
オオモロコシ : 農場に黄の種植える

【G級】
重厚な骨 : G級ババコンガ、ドドブランゴ
昏睡袋 : G級グラビモス(バサルやヒプノックからは出ない)
メランジェ鉱石 : G級の火山・旧火山・森丘で採掘。HR7では農場のみ(低確率)
マボロシチョウ : G級の火山・森丘で虫あみ。HR7では農場のみ(低確率)
(ただしメランジェ鉱石・マボロシチョウは、イベクエ「マグマの海に擁かれて」の火山で採取ならHR7でも可)
オオシッポガエル : 農場の投網のみ。使途はカエルクラフト(狩猟笛)強化、ド根性珠
蛇竜の特上皮 : G火山ツアー、旧沼地、グラビクエ、トレニャー火山1500、G1なら沼地クッククエ8
エビの巨大殻 : G級トトス、翠トトス。トレニャー密林、砂漠1500
雷光ゼリー : 旧沼地ツアー(G級)の8で白水晶の原石採掘し即割る。一旦エリチェンで2匹沸き続ける(20匹ぐらいまで)ネコの拾い物術併用推奨。
          G1トリックスター、G2絶影、共にエリア6高台に99匹沸く。絶影はナルガが見回りにこない。
アメザリの巨大殻 : イベクエの「アメザリカーニバル!」
雌火竜の秘棘 : 剥ぎ名人つけてレイアor桜レイアの尻尾マラソン。桜レイアクエは基本報酬にあるので尻尾切断して捕獲
            もしくは森丘の交換爺さんに崩竜の重尾を渡すと雌火竜の秘棘が貰える(20%)

Q. モンスターの特濃が欲しい
A. G級の虫から剥ぎ取り、G級クイーンランゴクエの報酬
.  大量に必要ならG★1「女王虫の羽音」、もしくは旧密林ツアー(G級)で剥ぎ取り名人をつけてランゴ狩り
.  特にエリア8ではクイーンを倒さない限り無限沸きするので、クエ1回で10個以上手に入ることも
.  【G級】の雷光ゼリー集めでもそこそこ手に入る

Q. 竜王以外で効率よく火竜・雌火竜の天鱗が集められるクエはありますか?
A. ありません。基本報酬で出るのは竜王かG級大連続狩猟クエだけ
. 大連続では尻尾剥ぎ取りで出ない等確率が下がるので、原種か希少種の単体クエを回して下さい(亜種は全確率低い)

イベクエ素材は↓参照
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/pages/67.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:21:18 ID:9DrYh/Ok
【報酬の種類と内訳】
【報酬画面上2段】
@通常報酬(確定)…全てのクエに1枠ある必ず貰える報酬で、所謂確定報酬。内容も個数も固定。
A通常報酬(抽選)…獲得アイテムが抽選される報酬で、一般に言う基本報酬がこれ。クエ毎に抽選枠数が決まっており、通常3〜9枠。
B追加報酬…一部のクエで必ず貰える報酬。1〜4枠。(ex.ファミ通クエ、大連続、等)
C連続討伐報酬…対象モンスターの狩猟数によって枠数が増え、2頭狩猟で1枠、4頭狩猟で2枠、というように増える。また、狩猟数に応じて内容も変わる。1〜5枠。(ex.ドドブラ複数)
D古龍討伐報酬…古龍種を討伐すると貰える報酬で、一般には討伐報酬。集会所古龍の大宝玉はここに含まれる。4〜6枠。

【報酬画面下2段】
E部位破壊報酬…大型モンスターの部位破壊で貰える報酬。破壊した部位毎に1枠で、同種の場合は1頭分だけ貰える(原種と亜種は別種扱い)。
. 枠に対象アイテムが複数設定されている場合抽選で獲得アイテムが決まる。
F捕獲報酬…捕獲すると貰える報酬。部位破壊報酬と同じで、同種の場合は1頭分だけ貰える。通常2〜3枠。

【運気スキル関係について】
※これらの効果があるのはA通常報酬(抽選)だけ
<枠数増加判定率>
・激運(+15)…29/32
・幸運(+10)…26/32
・スキル無し…22/32
・不運(-10)…16/32
・災難(-20)…8/32
・招きネコの幸運…基本報酬が10枠未満のとき、50%の確率で基本報酬が1枠増える。
・招きネコの激運…基本報酬が10枠未満のとき、必ず基本報酬が1枠増える。

【捕獲スキルについて】
・スキル無し…最低2枠が確定、22/32で3枠
・捕獲上手(+10)…捕獲報酬が必ず3枠になる
・捕獲名人(+15)…3枠確定に加え、22/32の確率で4枠目の捕獲報酬が得られる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:22:07 ID:9DrYh/Ok
【スキル関連のよくある質問】
Q. G古龍装備の、対〜って何ですか?
A. 対炎龍→鋼殻の護り:地形ダメージ無効、火耐性+10
.  対鋼龍→霞皮の護り:龍風圧無効、耐雪
.  対霞龍→炎鱗の護り:毒無効、盗み無効、疲労無効

Q. スキルポイントの怒、刀匠、射手、護法ってなんですか?
A. 怒→ 逆鱗:火事場力+2&根性
.  刀匠→ 真打:切れ味レベル+1&攻撃大(業物は付かない)
.  射手→ 剛弾:通常弾強化+貫通弾強化+散弾強化
.  状態耐性→ 護法:毒、麻痺、気絶、眠り無効

Q. スキルの根性って何ですか?
A. 体力64以上ある状態で体力が0以下になる攻撃を食らったときに体力が1だけ残る。%にあらず

Q. 抜刀術の効果を詳しく
A. 納刀状態からの武器出し攻撃が必ずクリティカルになる。武器の会心率が0%や-30%でもプラスのクリティカルが出る
.  大剣やハンマーの納刀からの溜め攻撃もクリティカルになる。ハンマーの多段攻撃も全てクリティカル

Q. W火事場できなくなったってマジ?
A. マジ。猫火事場と火事場+2が同時発動する状況でも猫火事場のみになった
.  ちなみに攻撃力UPする倍率は猫火事場→1.35倍、火事場+2→1.3倍

Q. 高級耳栓が必要な咆哮でも、耳栓をつけることで硬直時間が短くなるらしいんだが
A. それはMHFの仕様。MHP2Gではそんな効果はない

Q. ラオートって何?
A. 自動装填+老山龍砲各種。使いこなせれば高DPS。装備は【>>8よく出てくる装備】参照

Q. 回復アイテム強化と広域って併用出来る?
A. できない
.  回復アイテム強化はあくまで自分自身に向けられた回復効果のみ回復量を上昇させるスキル
.  なので他の人の回復量は上がらない。生命の粉塵でも同じ
.  他の人が広域化させた回復効果や、使った粉塵の効果は自分に向けられた回復効果なので
.  自分の回復量だけ上がる

Q. 匠業物+αのオススメ装備ない?
A. ギザミZ一式で業物&斬れ味レベル+1(斬れ味&匠)が発動(ただし防御-40も)し、
.  防具部分のみでスロ3含む空きスロ11あるのでお好みの珠を入れてみましょう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:22:50 ID:9DrYh/Ok
【よく出てくる装備】

・匠抜刀アーティ
  抜刀/斬れ味+1/集中/龍耐性+10/挑発 →金色真一式 (抜撃*3、抜刀、絶龍*3)
  抜刀/斬れ味+1/集中/回復速度+1 →金色真、金色真、凛(暁丸)極、金色真、凛(暁丸)極 (抜撃*2、匠*6)

・カイザミマン(剣士汎用)
  斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1 →カイザーXクラウン、カイザーX、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ (匠*2、名匠、研磨*5)

・スカルギザミマン
   スカルフェイス、ギザミU、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ
    斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1→ (名人、名匠、研磨*5)
    斬れ味+1/業物/ガ性+1/見切り+1→ (名人、名匠、石壁、鉄壁*3 ※要武器スロ1)
    斬れ味+1/業物/見切り+3→ (名人*4、達人、名匠 ※要武器スロ1)

・フルラヴァもどき(弓汎用)
 集中/根性/地形ダメージ半減/連射矢or貫通矢or拡散矢強化 →ラヴァXヘルム、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、ラヴァX (短縮*2、残り8スロで矢強化)

・ラオート(自動装填は省略)
  属攻強化/回避距離 →ブランゴZキャップ、グラビドZ、キリンX、キリンX、倍加 (飛躍珠、流射珠、跳躍珠*2、連射珠*3 ※武器スロ1だと飛躍珠必須。飛躍珠無しは武器スロ2(老山龍砲G)が必要)
  属攻強化/回避性能+2 →キリンXホーン、ナルガX、忍・天、キリンX、パピメル(オウビート)X (光避*2、流射*2、連射*2)
  回避距離/回避性能+2/罠師 →ブランゴZキャップ、以下ナルガX (連射珠*3、跳躍、流射、光避、罠師*3)
  属攻強化/通常弾強化/気絶半減 →キリンXホーン、以下ブランゴZ (強弾、属攻*6、連射*3)
  通常弾強化/高級耳栓 →ブランゴZキャップ、ブランゴZ、トヨタマ真、フルフルZ、リオソウルZ (剛弾、強弾*3、連射*5、防音)

・阿武祖龍弩
  属性強化/装填速度+2/装填数up →キリンXホーン、以下ウカム (早填、属攻*6、弾穴*3)
  属性強化/装填速度+3/装填数up/回復速度-1/悪霊の加護 →ウカムル一式 (属攻*10)
  ※装填速度+2で通常2、貫通1、属性弾はリロード最速 +3にすると通常3、貫通2も最速になる

・対キリン、ディア荒神
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →ナルガX(S)ヘルム、コンガZ、コンガZ、ナルガX、倍加 (速填*4、飛躍)
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →メルホアZ、コンガZ、コンガZ、倍加、ナルガX (速填*4、跳躍*3)

・対ラオ・シェン
  貫通強化/火事場+2/攻撃力UP大 →SソルZキャップ、SソルZ、SソルZ、モノブロスS、倍加 (危難*3、危険)

・ハメ用
  貫通強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXキャップ、モノブロスX、コンガX、モノブロスX、倍加 (千里*2、危険、貫通*4)
  散弾強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXヘルム、コンガZ、コンガZ、モノブロスX、倍加 (危難*3、千里*3)
  自マキ/激運/捕獲の見極め →モノブロスXヘルム、狩人Tシャツ、モノブロスX、倍加、倍加 (観察*3、千里*3)
  火事場+2/激運/+α →狩人Tシャツ、モノデビル腕orモノブロスX腰、倍加*2 (危難*2 レザーライトS頭腕、ハイドベルトなどお好みで)

・対ミラ拡散祭(幻獣筒【三ツ角】など) or 状態異常サポート(ショットボウガン碧)
  装填数up/反動軽減+2/根性 →増弾ピアス、ラヴァX、以下不動・真 (無反*2、抑反*4)
  ※荒神、神ヶ島Gの場合は増ピ→アイルーフェイク
・対ミラ増弾クーネ
  集中/装填数up/根性/ボマー →覇滅弓クーネ、増弾ピアス、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、倍加 (胴に圧縮*1、爆師*5)
  ※バルカンでの根性発動後クーラー切れが怖ければ、爆師*5→凍風*5で暑さ【小】無効に
・対ルーツ大砲モロコシ
  砲術王/ガ性+1/業物/根性 →ディアブロZヘルム、スティールU、ザザミZ、ザザミZ、金剛・真 (斬空*2、大砲*8)

・トレジャー用
 神の気まぐれ/採取+2/高速剥ぎ取り&採取/運搬の達人 →チェーンU、レザーライトS、レザーライトS、C・ライトU、コーヒージャージー (祝福*3、採取*5 ※要武器スロ1)
 剣士用・剥ぎ取り名人/運搬の達人/高速剥ぎ取り&採取 →ゲリョスXキャップ、メルホアZ、ゲリョスX、ゲリョスX、ゲリョスX (皮剥*2、運搬*5、速集*4)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:23:38 ID:9DrYh/Ok
【クエスト関連のよくある質問】

Q. G級古龍はどうやったら出るの?
A. G★2接近!ラオシャンロン をクリアで出現

Q. そのGラオが出ない。
A. G★1とG★2の連続狩猟クエを全てクリア

Q. ヤマツカミはどうやったら出るの?
A. G★2のキークエをクリアすると緊急クエとして出る

Q. G級ミラボレアス各種はどうやったら出るの?
A. 黒龍:参加資格はHR9以上。訓練所でG級訓練の全モンスタークリアで出現(各モンスターを武器1つずつでもOK)
  ※訓練所のモンスターは全8種。もしそうでない場合はギザミ亜種単体クエスト(G★2黒い殻の鎌蟹)をクリアしているか要確認
    このギザミ亜種単体クエのみキークエストではないため、訓練所の開放条件としては他と比べ見落とされやすい

.  紅龍:参加資格はHR9以上。G★3伝説の黒龍を"討伐"+G★3の古龍クエストを全てクリアで出現
  ※古龍クエストはマップが違うクエもクリアする。またそれぞれ1匹以上討伐する
    またG級黒龍は"撃退"ではなく"討伐"しなくてはならないことに注意

.  祖龍:参加資格はHR9以上。G★3終末の時を"討伐"+G級大連続狩猟クエストを全てクリアで出現

Q. Gじゃなくて上位のミラボレアスを出したいんだけど?
A. 黒龍:参加資格はHR6以上。前作と異なり闘技訓練を武器1種類以上で全モンスタークリア
.  紅龍:参加資格はHR6以上。★8の伝説の黒龍のミラボレアスを討伐すると出現
.  祖龍:参加資格はHR6以上。ギルドカードに狩猟数が載る古龍(キリンも含む)+老山龍をそれぞれ5匹、ミラ系を合計3匹討伐
.  尚且つ終末の時のバルカンを討伐で出現(前作で倒している場合でも討伐しなおす)

Q. 金銀クエがでないんだけど
A. サイズが記録されるボスでランポス系以外の鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上で出現

Q. 竜王クリアできません
A. 片方に閃光当てまくって、その間にもう片方を倒す。やりやすい方からでおk。閃光15個が無くなるまでには沈むはず
.  モドリ玉調合分持ってって危なくなったらすぐ戻るのもあり

Q. 古龍で3乙したんだけどダメージ引き継がれる?
A. 引き継がれるのはナナ・テオ・クシャル・ナズチに加えてミラ系のみ。また、イベント古龍はダメージ引継ぎなし
.  キリン、ヤマツカミ、ラオ、シェン、(アカム、ウカム)は一戦討伐のみ

Q. 古龍を撃退したよ!体力減ってるから次は放置しても撃退できるよね?
A. クエ中に一定ダメージ(最大体力の約30%)を与えなければ撃退にならない
.  残体力が一定量(約20%)以下になるとそれ以上減らして撃退or三死しても次回戦闘時そこまで回復する

Q. 黄金魚納品クエで黄金魚が見つからない…
A. 砂漠はエリア1・6、密林は9にいる
.  ひたすらエリチェン。砂漠なら出入り口が近いエリア1が楽。エサは黄金ダンゴ推奨だが何でも釣れる
.  魚影は黄色(金色)のアロワナ。黄緑色のハレツアロワナと間違いやすいので注意

Q.上位のティガ2頭クエクリア出来ない…
A.初期位置はエリア1と8なので、開幕即モドリ玉でBC→エリア1へ。
. ここだと合流されないし落とし穴も使えるのでエリチェンされる前に倒すつもりで全力で攻撃
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:24:20 ID:9DrYh/Ok
【村シェン出現条件】
桜舞う密林、4本の角、激闘!蒼の火竜クリア後

【村上位キークエ】 村長シェンクリアが条件
★7 ・極秘依頼 眠鳥を狩れ!
.   ・闇夜のブルファンゴ討伐
.   ・狙われたバサルモス
.   ・旧密林に走る稲妻
.   ・ババコンガ強襲!
★8 ・極秘依頼 二頭の一角竜!
.   ・まどろみの樹海
.   ・一匹狼に捧ぐ挽歌
.   ・将軍様の味覚…?
.   ・ドドドドブランゴ!
★9 ・極秘依頼 樹海の迅竜!
.   ・地獄から来た兄弟
.   ・右手に火輪、左手に月輪(秘境を目指して、一纏の月光クリアで出現)
.   ・金獅子襲来!
.   ・砦と砦

【集会所G級キークエ】 緊急アカムクリアが条件
★1 ・ヒプノック二連撃!
.   ・戦国大名風雲録
.   ・旧密林に走る稲妻
.   ・地底湖から覗く目
.   ・牙獣の品格
.   ・霧にむせぶ旧沼地
★2 ・絶影
.   ・溶岩竜ヴォルガノス出現!
.   ・天下分け目の大合戦
.   ・噴煙まとう王者
.   ・久遠の女王
.   ・砂漠地帯の暴れん坊
★3 ・浮岳龍
.   ・絶対強者
.   ・黒のファランクス
.   ・鎧の覇者グラビモス
.   ・秘境を目指して
.   ・一縷の月光
.   ・迫り来る仙高人

【新モンスターの弱点属性】
キングチャチャブー:氷
クイーンランゴスタ:火
ヒプノック:火
ナルガクルガ:火>雷
ウカムルバス:火>雷>龍
ヴォルガノス:水
ザザミ亜種:氷
ギザミ亜種:雷 殻は水
ババコンガ亜種:氷
ドドブランゴ亜種:氷
ヤマツカミ:氷≧龍
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:25:03 ID:9DrYh/Ok
【クエストのクリア条件・村編】

Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど?
A. ランダムで表示されるクエ、条件を満たすと出現するクエがある

  【村★4】
   孤高の黒狼鳥:イャンクック10頭狩猟
   ランダム
    氷点下の支配者
    風をまとう古龍

  【村★5】
   ランダム
    幻獣、キリン現る!
    皇妃座すは炎の宮殿
    旧き時代の守護者
    古の霞龍、オオナズチ
    しじまの向こう

  【村★6】
   最後の招待状:他の下位クエ全クリア
   ランダム
    牙を持つ太陽
    煉獄の主、怒れる炎帝

  【村★8】
   接近!ラオシャンロン:★7★8の大連続狩猟クエ全クリア
   ★7★8の単体狩猟クエ全クリアでランダム
    風翔龍の襲撃
    皇妃座すは炎の宮殿
    藍の流星

  【村★9】
   雷電:ランダム
   右手に火輪、左手に月輪:「秘境を目指して」「一縷の月光」をクリア
   モンスターハンター:全ネコートさんクエ全クリア
   サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上
    秘境を目指して
    一縷の月光
   ★9の単体狩猟クエ全クリアでランダム
    古の霞龍、オオナズチ
    宵闇に消ゆ
    真夜中の謁見
    絶体絶命!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:25:43 ID:9DrYh/Ok
【クエストのクリア条件・集会所編】

Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど?
A. 以下同文
  【集★2】
   ギルドP7500以上で竜人族のお姉さんと会話
    リオレウス討伐指令
    激闘!雌火竜リオレイア

  【集★4】
   巨大龍の侵攻:★3★4の単体狩猟クエ全クリア

  【集★5】
   幻獣、キリン現る!:ランダム
   ★4「巨大龍の侵攻」クリア後ランダム
    風翔龍の襲撃
    牙を持つ太陽
    煉獄の主、怒れる炎帝
    しじまの向こう
    古の霞龍、オオナズチ

  【集★7】
   白き霊獣:ランダム
   死に至る眠り:村★7「極秘依頼 眠鳥を狩れ」クリア

  【集★8】
   夢幻泡影:ランダム
   伝説の黒龍:闘技演習を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア
   祖龍:クシャ・テオ・ナナ・ナズチ・キリン・ラオを各5匹ずつ、ミラ系を合計3匹討伐
   サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上
    禁断の地の銀竜
    幻の金竜を探して
   ★6★7の単体狩猟クエ全クリア
    風をまとう古龍
    灼熱の防衛戦
    煉獄の主、怒れる炎帝
    古の霞龍、オオナズチ
    しじまの向こう
   村上位ナルガのムービー後
    疾風の迅竜
    闇より生まれし者

 【G★2】
   接近!ラオシャンロン:★1★2の連続狩猟クエ全クリア

 【G★3】
   伝説の黒龍:G級訓練を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア
   終末の時:★3「伝説の黒龍」討伐クリア、および★3の古龍クエ全クリア
   祖龍:★3「終末の時」討伐クリア、及びG級大連続狩猟クエ全クリア
   ★2「接近!ラオシャンロン」クリア後ランダム
    風をまとう古龍
    煉獄の主、怒れる炎帝
    真夜中の謁見
    しじまの向こう
    宵闇に消ゆ
    鋼龍クシャルダオラ

*ミラ系は伝説の黒龍を自力で出現させておくのが大前提
 他の人が張ってくれた伝説の黒龍、終末の時をクリアしても祖龍だけ出現したりはしない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:26:27 ID:9DrYh/Ok
【錆びた塊&太古の塊生産方法】
1、錆びた塊、太古の塊をいくつか用意(例として8個用意したとする)
2、セーブする
3、持っている8個の塊を全て武器屋で生産
4、8個全部生産した結果、例えば××△×××××の様に全部小当たりかハズレならセーブせずに終了
  ロードしたら7回クエを回し、2に戻る (上記テーブルで今どの辺に居るかを予測)
5、8個全部生産した結果、例えば×△△×××○×の様に7個目に当たりが出た場合6回クエを回すと
  必ず当たりが出るので6回クエを回した後、欲しい武器の塊を使う(クエを回さず要らない塊を6個使っても可)

【その他】
Q. MHP2GのスキルシミュレーターってどこでDLできるんですか?
A. 現在開発中のシミュレータです。ありがたく使わせて貰いましょう
 ■jar形式スキルシミュレータ
   http://www1.axfc.net/uploader/He/so/168506.zip&key=MHP2G
   http://www.geocities.jp/masax_mh/
 ■exe形式スキルシミュレータ
   http://www.kotaroh.jp/mhp2g/  
 ■携帯用スキルシミュレータ
   http://mh.websimu.mydns.jp/

ダメージ計算機
【近接・弓用】 http://wizeweb.net/mhp2gcalc/
【ボウガン用】 http://wpgame.nengu.jp/mhp2g_calc.htm

このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えてツール
【MHP2用】
http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/
【MHP2G用】
http://www.clowcard.homeip.net/mhp2ndg/main.php
http://mhp2g.4.tool.ms/
【PSP用ゲーム モンスターハンターポータブル2ndG攻略メモ】※アイテム検索ツール有
http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2g/index.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:27:18 ID:9DrYh/Ok
前スレから先に使って下さい
前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです

前スレ
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ700
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1275626310/

-----------------------------------------------------
テンプレ終わり
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:30:58 ID:9DrYh/Ok
>>14
すまん何か違和感あると思ったら最下段は元々コレ↓だったな

━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━

まあ次スレ立てる人、気になってたら直してくれ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 04:30:49 ID:HIXXV+0a
トレニャーさんで龍木と龍苔が出る確率が一番高いとこはどこですか?
集会所は手を付けてなくて、村は☆5まで出てます
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 04:46:45 ID:Wl4MHj/q
>>16
密林と沼地
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 05:05:20 ID:lw5F5QOQ
ラオの背中に乗れるとのことですが、背中のどの部分かわかりません。
以前質問して、タイミングなどを教えてもらったのですが、
ラオをスルーして下に落ちていってしまいます。
タイミング等ではなく、実際にラオのどこに乗ればいいのか
画面キャプチャか動画があれば教えていただけないでしょうか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 05:11:32 ID:lw5F5QOQ
全く関係ないのですが今テンプレ読んでいて疑問に思ったことを書きます。

>>5の素材についての解説ですが、「投げナイフ」は持ち帰れないので別物ではないでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 05:25:16 ID:Wl4MHj/q
>>18
部位破壊の後ろ

>>19
何も問題ないが?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 05:47:41 ID:Bz49Fx1b
>>18
ラオに乗れそうな場所なんて見た感じ1、2箇所だし>>3に当てはめてみればまず間違うことも無い
一応言うと背中の平らそうで一番広いところな
いったい何回試してからそんなこと言ってるんだ?
>>19もそうだがもっと頭使った方がいいぞ、MHに限らず
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:13:20 ID:MbrPKht2
>>18
背中の部位破壊出来るトゲ部分の真後ろ。

ニコ動(8分10秒あたり)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5195390
ZOOME(3分5秒あたりから)
http://zoome.jp/peco2g/diary/102
画像付き解説有り
ttp://dieruinkonoyarou.blog96.fc2.com/blog-entry-79.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:17:11 ID:MbrPKht2
追記
動画は上下二本ともラオに向かい合う形で背中に乗るケース
画像付き解説の方はラオの進行方向に向いて飛び乗る場合。
個人的には後者の方がタイミング取り易いと思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:25:06 ID:lw5F5QOQ
>>22-23
ありがとうございます!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:35:06 ID:N5VOoUjV
>>21
乗れるところ=弱点
というのがわかってる人はわかるけどわからない人はわからない
わからなければ例えば頭に乗るの?とか思ってしまうかもしれないわけだ

ここはわからない人のための場所なの
わからない人がなぜわからないのか、少しは頭使え
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:48:13 ID:Z2L79SmU
まあ>>20-21>>1でいう回答者としては不適格だな
二度と回答しないように
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:08:11 ID:KC2HhiPf
>>19
調合を全埋めする時に意外と投げナイフがネックになったりするんだよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:37:59 ID:lw5F5QOQ
>>27
なるほど、ありがとうございます!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:13:37 ID:KtGD4X2E
>>25
つまり、頭使えなくて他人が理解できることを理解できない質問者と、
理解できない奴がいることを理解できない回答者がいるってことか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:34:22 ID:VNaAloqX
全力スレって「調べない」「考えない」「試さない」奴らの隔離所
それを理解できてない回答者はいちゃダメだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:38:30 ID:d0ERVWXX
気刃斬りの読み仮名は
キバギリですか?キジンギリですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:11:48 ID:6/40wCNM
>31
どちらが正しいとも言えないし、間違ってるとも言えない
ただ、キジンのほうがメジャーっぽいな
tri用語だけど「奇人大迷惑斬り」なんていう蔑称があるくらいだし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:50:08 ID:PNrTVJmv
>>30
上級者様の隔離所で何言ってんだか(笑)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:50:56 ID:PNrTVJmv
スマンなんかいろいろ間違えたわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:18:19 ID:wINhTDMd
武器防具は凄く悩んで作るタイプなんだけど、悩み過ぎて作らないままでいたらアイテムボックスを圧迫してしまったww

武器として使えないかもしれないが、感謝状や英雄伝はせっかくだから使おうと思うんだけど所持数と必要枚数って同じ?(引き継ぎは無しで)

あと、余った素材で見た目がネタだったり変わってる武器・防具も作ろうと思うけど、わりかし使えるやつってある?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:27:49 ID:Wl4MHj/q
>>35
感謝状も英雄伝も使用枚数ピッタリ
ただしココットのほうは派生先が2つあるのでどちらかしか作れんことになる
後者はhtp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/3166/
ここに画像が載ってるからテキトーに見た目で選んでくれ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:33:38 ID:stwv4u9o
>>36
これ見てて疑問に思ったけど、同じランスでも長さが随分違うように見える
もしかして実際に違うのかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:45:45 ID:Wl4MHj/q
>>37
ヴァルハラやバキュームと雷槍、アンドレイヤー
かたほうはあきらかに短くてもうかたほうはあきらかに長い
しかしリーチは一緒
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:47:42 ID:1+jV5Mxm
>>37
同じ武器種なら見た目のリーチは明らかに違っても実際の当たり判定は全部同じ
ティガ大剣とか見た目のリーチが短いのは先端に余白の当たり判定がある
逆にキリンランスとか見た目のリーチ長いのは先端に当たり判定が無いな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:58:34 ID:wINhTDMd
>>36
ありがとう!大長老の方は太刀→派生で良いんだよね?
ココットの方は武器がどれか分からないorz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:01:00 ID:Wl4MHj/q
>>40
ココットは片手のヒーローブレイドC
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:06:01 ID:wINhTDMd
>>41
重ね重ねありがとう!とりあえずヒーローブレイドを作って放置しておきますw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:22:03 ID:pCt7kzyj
質問なんですが剥ぎ取りで紅玉が出たのですが、アイテム欄がいっぱいだったので
入れ替えをした瞬間にクエクリアになりました。
村に帰還後にアイテムをみたら紅玉はないのにギルドカードに紅玉入手の情報だけ記載されていましたが
レアアイテム入手情報は剥ぎ取った瞬間にギルカに載るのであって
入れ替えや捨てるという選択は関係ないのでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:28:51 ID:Wl4MHj/q
>>43
「入手」と「持ち帰る」のは別だろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:36:10 ID:IFFVyS/B
多人数プレイしてみたいんですけど狩りの最中にチャットとか出来そうにない…

ある程度のコミュニケーションは必要ですよね?
勝手に閃光玉とか投げたらまずそうだし…


俺はずっとソロでやってた方がいいでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:37:12 ID:gaORczsh
>>43
クエの報酬で、雌火竜の天燐を試しに売ってみたらGCにでなかったよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:40:55 ID:gaORczsh
ハンマーで、
敵がスタン中に、頭を攻撃したらスタンの蓄積はしますか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:42:08 ID:JMJEC3e8
>>47
しない
状態異常中に蓄積するのは毒くらい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:42:53 ID:Wl4MHj/q
>>45
ボイスチャットで
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:49:22 ID:pCt7kzyj
>>44
>>46
どうもです。剥ぎ取ったレアアイテムを捨てるか。入れ替えでも
入手情報には記載されるってことなのか
確かに報酬売却では記載されてなかった気がするし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:49:29 ID:IFFVyS/B
>>49
ありがとうございます
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:53:20 ID:H/Yz117R
>>45
フロンティア動画でもみたのか?
MHP2Gはアドパでもkaiでも狩り中にチャットはほとんどしないぞ。
縛り部屋ならともかく閃光投げるのにチャットなんかしない。
心配ならボイスチャットどうぞ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:57:16 ID:tgY+Hz/j
上位ティガをヌッ殺しまくってるんだけど、眠り生肉を食べたときに、
ヒドゥンブレイズで頭に溜め3と、大タル爆弾G2個置きのどちらがダメージでかいかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:01:47 ID:tgY+Hz/j
後出しで悪いけどヒドゥンブレイズは切れ味+1が付いてます
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:04:12 ID:IFFVyS/B
>>52
そうでしたか…どうもすみません

P2ndGもトライみたいにガンガンチャットするのかと思ってました…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:04:44 ID:gaORczsh
>>48
ありがとう!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:18:14 ID:Wl4MHj/q
>>53
非怒り時はほぼ互角で若干ヒドゥンのほうが高いようだ
まあ会心の分ヒドゥンのほうが上だな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:39:54 ID:tgY+Hz/j
>>57
ありがとう。溜め3を心置きなく食らわせてやる

余談だけどエリア3で捕獲しようとしたら、もう1体が現れて罠にかかりひどい有様になってしまった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:10:35 ID:1+jV5Mxm
>>57
スキル切れ味+1のみと爪護符で非怒り時に溜め3で期待ダメ1113
大タルGの場合450+150=600
これに全体防御掛けたのが最終的な与ダメになる

ティガだと切断の通りが良すぎだから倍近く違うけど
他の敵でも切断がそこそこ入る部位あるなら溜め3で起こすのが一番良いね


60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:28:36 ID:TdHjMriJ
弓についての質問です。
黒wikiではオオムラサキバサミUがお勧めとなってますが
龍頭琴Vとの違いってどんなことでしょうか?
数字的には龍頭琴のが優秀な気がするのは気のせいですか?
Gの黒グラ2頭に担いでいくのはどちらが吉ですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:34:17 ID:eLtxliCd
>>60
琴は黒グラ専用と言って過言では無い武器

高耳、属強つけて溜め1連打


他の弓との大きな違いは溜め2、3となるにつれて連写レベルが下がると言う
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:35:59 ID:lQxi0CuQ
>>58
基本的に大剣溜め3の方が一撃は上になる
だから爆弾置いて溜め3で起こしつつ起爆するのがいい
置き場所間違えると爆弾が先に当たるので注意
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:38:04 ID:Wl4MHj/q
>>60
弓は溜めの補正と矢レベルによって威力がぜんぜん変わる
溜めずに撃つと威力に大幅なマイナス補正がかかる
しかし龍頭琴は特殊な弓で、溜めると矢レベルが下がるため溜めずに運用することになる
なので数値だけでは優秀さを図ることはできない
どっちを使うかは人による
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:41:19 ID:TdHjMriJ
>>61
ありがとうございます。
琴に増弾ピアス付けて律義に溜めてました。



ガンナー用の高耳、属強装備教えてください。
ミラ、ウカムは無いです。
お願いします。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:52:53 ID:3usdVyWW
>>64
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [282→360]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:レックスXレジスト [2]
腕装備:キリンXグローブ [2]
腰装備:キリンXショルト [2]
足装備:リオソウルZレギンス [2]
装飾品:属攻珠×2、防音珠×4、観察珠×4
耐性値:火[6] 水[16] 雷[16] 氷[11] 龍[-3] 計[46]

属性攻撃強化
高級耳栓
捕獲の見極め
---------------------------------------------------
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:00:11 ID:TdHjMriJ
>>65
ありがとうです!
色々足りないので揃えてきます。
飯食ってる場合じゃねーぞ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:42:05 ID:d0ERVWXX
>>66
飯は食ってください
猫飯も
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:53:43 ID:ONuJBoSl
>>64
琴のタメ4も別に悪くはないんだけどな
ただ集中もないと手数が微妙になりやすい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:06:41 ID:W/2lqAJf
男ガンナー武器スロ3
自動装填、ボマー、属性強化、通常弾強化

よろしくお願いします。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:09:18 ID:EddpSsd4
>>69
-Sklsm ver 1.0.0-

武器         ●●● 属襲珠
ブランゴZキャップ  ●●● 属襲珠
ブランゴZレジスト  ●●  属攻珠 属攻珠
ブランゴZガード   ●●  爆師珠 爆師珠
ブランゴZコート   ●●  爆師珠 爆師珠
ブランゴZレギンス  ●○  爆師珠

防御力[300] 火[25] 雷[20] 水[5] 氷[-10] 龍[10]

【発動スキル】
属性攻撃強化
自動装填
通常弾・連射矢威力UP
ボマー
気絶確率半減
寒さ倍加【小】
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:10:17 ID:Wl4MHj/q
>>69
むり
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:15:00 ID:Wl4MHj/q
>>69
途中でカキコんでしまった

無理な素材とかは?
最低でもHRは書かないと
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:17:50 ID:lPr/sKu4
トレジャー沼池のヨウキヒグラシてエリア8でいい?
その際、採取場所は左下・右上のどっち?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:19:55 ID:N5VOoUjV
左下
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:20:48 ID:Wl4MHj/q
>>73
左下
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:22:01 ID:W/2lqAJf
>>70
ありがとう

>>72
久しぶりの書き込むかのでわすれていました。
忠告ありがとう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:24:12 ID:lPr/sKu4
>>74>>75
おう、さんきゅー。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:11:46 ID:iiiYaa7h
どなたか無印からトライまでの武器の性能の変遷?

みたいなのわかる方いますか?

できればタイトルごとに流行った武器、防具も書いていただければありがたいです
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:27:26 ID:MrlRugag
>>78
>>1
ここはMHP2Gのスレ
シリーズ外作品の質問は対象外
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:35:25 ID:gQ+bfEkP
test
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:43:18 ID:gQ+bfEkP
睡眠爆殺用のいい装備ない?
ウカムミラは有りです
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:57:17 ID:lQxi0CuQ
>>81
状態異常強化とボマー付けて片手剣のハイガノG(だった気が)を担げば良い
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:04:42 ID:K+ydxREh
>>81
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [244→496]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:剣聖のピアス [0]
胴装備:【3スロ装備】 [3]
腕装備:ガルルガXアーム [2]
腰装備:ガルルガXフォールド [2]
足装備:ランゴUグリーヴ [3]
装飾品:爆師珠×5、罠師珠×5
耐性値:火[-2] 水[-5] 雷[6] 氷[-4] 龍[2] 計[-3]

心眼
状態異常攻撃強化
ボマー
罠師
---------------------------------------------------

こんな感じでどうだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:05:42 ID:GYndioXe
武神闘宴にソロで挑みたい。
回避性能、ボマー、切れ味+が発動する装備はありませんか?
おねがいします
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:07:24 ID:lQxi0CuQ
>>81
俺も装備を出してみる
女/剣/スロ[2]
剣聖のピアス
ナルガXメイル
ガルルガXアーム
ナルガXフォールド
ナルガXグリーヴ
特襲*2,爆師*5,光避
心眼,状態異常攻撃強化,ボマー,回避性能+2

>>83
寝てるんだから罠師は要らなくない?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:07:24 ID:nWDpYiUb
ちょっと質問大剣のナルが剣作りたいんだけどやっぱ延髄使わない強化の方がいいかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:08:07 ID:lQxi0CuQ
>>84
ミラバルZ一式
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:09:56 ID:GYndioXe
84です。

書き忘れ
HR9男、剣士で武器はダイダラボラスを考えています

あと、アンカーの書き方を教えてくださいませんか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:14:35 ID:lQxi0CuQ
>>86
個人の自由
ちなみにそれを強化した奴も一発生産できるよ(天鱗いるけど)
一応、上位武器かG級武器ってのを書いておいた方が良かったかも

>>88
『>』これが記号の中にあると思う
半角でこれを二つ、その後に半角数字を入れれば完成
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:16:54 ID:K+ydxREh
>>84
条件の3つだけだと腐るほどあるから有用だと
思われるものを付けた

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [503→579]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:クシャナXアンク [2]
胴装備:ウカムルウルンテ [2]
腕装備:ミラバルZクロウ [2]
腰装備:ミラバルZスパイン [2]
足装備:ミラバルZフット [2]
装飾品:爆師珠×5、匠珠、光避珠×2
耐性値:火[-4] 水[11] 雷[2] 氷[15] 龍[-18] 計[6]

斬れ味レベル+1
ボマー
回避性能+2
---------------------------------------------------
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [390→514]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:アイルーフェイク [0]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:ミラバルZクロウ [2]
腰装備:ミラバルZスパイン [2]
足装備:ナルガXグリーヴ [3]
装飾品:研磨珠×5、匠珠、名匠珠
耐性値:火[-6] 水[12] 雷[0] 氷[8] 龍[-8] 計[6]

斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
ボマー
回避性能+1
---------------------------------------------------
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:18:34 ID:GYndioXe
〉〉87 89
ありがとございます。
がんがります
もしもしから失礼しました
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:20:22 ID:zB40i05X
アンカー出来てねぇし
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:23:42 ID:GYndioXe
>>90
ありがとございます
アンカーはあってるのかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:25:30 ID:lQxi0CuQ
>>93
合ってる
後はメール欄に半角で『sage』って入れれば完璧だな
名前じゃないからな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:33:32 ID:gQ+bfEkP
>>82>>83>>85
ありがとうございます
参考にします
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:36:33 ID:K+ydxREh
>>85
寝てから罠を使うのではなく、落とし穴に落としてから眠らせる。
それと大樽Gの設置も早くなるからそれなりに有効。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:09:46 ID:1+jV5Mxm
>>81は特定モンスター指定してる訳じゃないし
>>83の装備だと心眼必要なければ渇望or鷹見ピにしつつスロ10空いてるから
激運、状態異常、ボマー、砥石とか自マキ、状態異常、ボマー、捕獲の見極め
とかにもできるから汎用性として見れば良いかもしれないね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:16:49 ID:+MOXd3nA
大鬼金棒かキリン大剣ってどっちがいいんだろう
一応溜め主体だけどキリン大剣の属性値も魅力的だし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:24:16 ID:fossklEX
>>98
大鬼金棒


けど属性大剣の宿命として、例え弱点属性で攻めても
匠+抜刀のアーティや抜刀大王虎に期待値で負ける事が多いけどね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:33:47 ID:fYRKT8Ey
属性値が弱いとされているのは何故ですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:39:07 ID:IGaIwPn6
>>98
大剣の場合、属性重視のが良い結果になるって事はほとんど無いと思っていい
それこそ黒グラくらいの堅さでないと属性の恩恵は無いし、
そうなる時点でわざわざ大剣で行くのは縛りプレイ以外の何物でもないって事になってしまうわけで
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:39:50 ID:wd1NVTib
>>100
大剣の話でいいのか?
属性ダメージはモーション値(要は技の威力)に影響されず、
なので一発の威力が大きくて手数が少ない武器だと属性ダメージを稼ぎにくいから
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:41:49 ID:lQxi0CuQ
>>100
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/919.html
WIKIのこのページ見て計算すれば判る
双剣とか片手剣みたいに手数が多い武器なら違うけどね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:43:40 ID:ngBAXejc
>>100
属性値が弱いわけじゃなくて、大剣との相性があまりよくないってこと
大剣はモーション値や物理倍率が高いのが特徴だれど、
これは攻撃力のみにかかるから相対的に属性値の割合が低くなる
部位破壊や極端に物理が通りにくい敵・ぶん回し多用でもなければ
攻撃力を重視したほうがいい結果が出ることが多い
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:21:44 ID:TcdJnX8E
kaiで交換したギルカが保存枚数ぎりぎりになってきたのであまり一緒にやってない方のを消そうと思ったんですが、この場合自分のギルカの総友好度は消した人の分だけマイナスされますでしょうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:28:42 ID:i7PDOAXc
ブランゴの剛毛が全然出ません。
これはドドブラではなく普通のブランゴの剥ぎ取り?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:31:25 ID:8kXmL9Kb
>>106
ブランゴの剛毛 2個 6% トレニャー雪山 1000p テーブルB
ブランゴの剛毛 2個 6% トレニャー雪山 1000P テーブルC
ブランゴの剛毛 50% ブランゴ 剥ぎ取り(上)1回
ブランゴの剛毛 43% ブランゴ 剥ぎ取り(G)1回

ドドブラじゃなくてブランゴだね。トレニャーでもいいけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:37:52 ID:HMaDabI/
村長の一縷の〜、秘境を目指しての出現条件教えて下さい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:38:20 ID:i7PDOAXc
>>106
サンキューです。
あとブランゴの鋭牙なんですが、これの部位破壊は顔面斬りとか痺れ罠と大タルG爆破で上手くいく?

なかなか牙が破壊出来ない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:38:34 ID:rBdmSCXc
最近始めたのですが、よくスレに出てくる自マキってどういう意味ですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:40:36 ID:HY1Mucnb
会心攻撃は属性ダメも増えるのか
攻撃+と見切り+を同時に発動させればダメージはその分増えるのか

お願いします
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:40:59 ID:Urt65J2Z
>>109
火属性の武器で顔切りつけるだけで破壊可能
亜種は氷属性ね

>>110
自動マーキング
ボスモンスの位置が常に分かるよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:41:00 ID:XVccmJdl
シェンガオレンにガンナーで行く時に必須なスキルはなんですか?
それとお薦めのボウガンも教えていただけたらうれしいです。
ちなみに上位です。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:44:08 ID:fossklEX
>>113
必須スキル:なし
  ボウガン:ヒドゥンスナイパー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:45:41 ID:rBdmSCXc
>>112
なるほど!
すっきりしました。dです
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:45:53 ID:lQxi0CuQ
>>111
属性は増えません
攻撃UPは攻撃力を上げるスキル
見切りは会心率(会心が出た時ダメージが1.25倍)を上げるスキル
全く別物だよ

>>113
必須スキルは・・・激運
つまり何も要らない
心配なら火事場+2をつければ良い
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:49:27 ID:lQxi0CuQ
>>113
武器については貫通弾を多く撃てるものがお勧め
ライトで行くメリットは全く無いのでヘビィ推奨

メテオバスター、ヒドゥンスナイパー、ディスティハーダ等

火炎弾を撃てると、脚の部位破壊がしやすくなる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:49:40 ID:XVccmJdl
>>114
>>116
ありがとうございます。
ちょっとがんばってみようかと思います!!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:50:44 ID:XVccmJdl
>>117
ありがとうございます!
参考にします
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:51:36 ID:XmbPjx/1
>>112
なかなか入手出来ないてことは顔面への攻撃がまだ甘いてことか・・・。

また質問で恐縮なんですが、毒怪鳥の頭(ゲリョスの頭部位破壊)はどのクエでやったほうが効率よく出来るかな?
剥ぎ取り確率そんなに違わないから下位でガンガン回したほうが良い?
121108:2010/06/08(火) 21:00:06 ID:HMaDabI/
自己解決
合計でも100とか…キークエばかりやってたから、100には程遠い…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:01:30 ID:lQxi0CuQ
>>120
猿系は頭に攻撃当てるのが難しいからなぁ
大体腕に吸われるから何度もやって見て、感覚を覚えるしかない
大体2回目のカウンター咆哮で壊れる

これじゃない?
毒怪鳥の頭 100% 山菜ジジィ交換 (旧沼地)銀の山菜組引換券 を渡す
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:03:43 ID:wd1NVTib
>>120
既に知ってたらスマンけど、爆弾に火属性はないからね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:10:27 ID:eLtxliCd
ゲリョスは散弾で嵌めたら楽
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:19:34 ID:3usdVyWW
>>120

毒怪鳥の頭 100% 山菜ジジィ交換 (旧沼地)銀の山菜組引換券 を渡す
毒怪鳥の頭 1% ゲリョス 剥ぎ取り(下)3回
毒怪鳥の頭 5% ゲリョス 剥ぎ取り(上)3回
毒怪鳥の頭 1% ゲリョス亜種 剥ぎ取り(下)3回
毒怪鳥の頭 5% ゲリョス・ゲリョス亜種 破壊報酬(下)頭
毒怪鳥の頭 5% ゲリョス・ゲリョス亜種 破壊報酬(上)頭
毒怪鳥の頭 10% ゲリョス・ゲリョス亜種 破壊報酬(G)頭
毒怪鳥の頭 8% 村★5「猛毒の包囲網」 報酬(5)
毒怪鳥の頭 7% 村★8「眠りの瘴気と毒の霧」 報酬(4)
毒怪鳥の頭 5% ★4「毒怪鳥ゲリョスを追え!」「紫色の毒怪鳥」 報酬(4)
毒怪鳥の頭 8% ★7「立ち込める瘴気」 報酬(5)
毒怪鳥の頭 2個 5% G★1「盗まれて密林!」 報酬(4)
毒怪鳥の頭 2個 5% G★1「霧にむせぶ旧沼地」 報酬(5)
毒怪鳥の頭 7% G★1「湿地帯の捕食者たち」 報酬(5)
毒怪鳥の頭 7% G★2「密林の嵐作戦」 報酬(5)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:35:28 ID:i7PDOAXc
レスくれた方ありがと。
上位の亜種狙いで回してみる。

自分、双剣以外の剣士だけどゲリョスの頭部破壊は大剣のがやり易いかな?
皆さんはどっち?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:43:12 ID:j/S45xog
>>126
村5の猛毒の包囲網回した方が効率いいと思うよ。パラソルかレインバレッツ白あれば五分針だし、狂走もたまるし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:46:33 ID:HY1Mucnb
>>116
回答ありがとうございます
でも質問の仕方が不味かったかもしれません

攻撃upをつけた会心攻撃と無しの会心攻撃は威力に差が出るのか
属性弾のダメージは会心の有無で差が出るのか

厚かましいようですか再度お願いします
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:53:51 ID:pcMXYaUW
G級・ウカム後・男です。
ピアス・タツジン関連無しでガンランスのお勧めスキルの構成教えて下さい。
現在、砲術王・斬れ味レベル+1・業物は作っています。何種類か教えて下さい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:57:34 ID:dz5ElhJt
>>126
近接武器は斬属性が入りにくいから打撃武器で
振り向きにタイミングを合わせてスタンプ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:59:51 ID:DMSYWQCX
>>128
一つ目は差が出る
上がった攻撃力に会心の上乗せ
二つ目は属性弾の少ない無属性部分にだけかかるからあまり差はない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:00:23 ID:eLtxliCd
>>129
・スカルギザミマン
   スカルフェイス、ギザミU、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ
    斬れ味+1/業物/ガ性+1/→ (石壁、鉄壁*3)

・対ルーツ大砲モロコシ
  砲術王/ガ性+1/業物/根性 →ディアブロZヘルム、スティールU、ザザミZ、ザザミZ、金剛・真 (斬空*2、大砲*8)


後はガ強、心眼、ガ性で桶
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:02:16 ID:HY1Mucnb
>>131
回答ありがとうございます
会心時はダメージ増加とは言っても、物理ダメージのみが増えるのですね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:02:50 ID:wd1NVTib
>>129
大砲モロコシとザザミXフルに珠込めて
ガード強化・爆弾強化・罠師・砲術王の対黒グラ装備

大砲モロコシと夜叉・真フルに珠込めて
心眼・早食い・麻痺半減・砥石使用高速化・砲術王の対キリン装備

ギザミZフルとスロット1以上の武器に珠込めて
切れ味+1・業物・ガード性能+1・スロット5で付けられるスキルの汎用装備
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:07:14 ID:eLtxliCd
>>132
すまん訂正
> ・スカルギザミマン
>    スカルフェイス、ギザミU、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ
>     斬れ味+1/業物/ガ性+1/→ (石壁、鉄壁*3、名匠←)


136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:12:12 ID:1+jV5Mxm
>>126
剣士縛りでもなくサクサクやりたいなら
上の人も言ってるように包囲網に散弾で周回が楽

とりあえず作りやすいレインバレッツ白作って散弾強化だけでも
スキル発動しとけば適当に撃ってても頭すぐ壊れてクエもすぐ終わる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:21:51 ID:9bNYeUi5
集会所アカムが倒せん。
ソロで村☆9(ラージャン倒せず)集会所上位緊急クエのアカムなんだが。
本職の双剣では、細かい当り判定に削られて3乙。
そこで、定評のあるガンランス(ガンチャリオット)に持ち替え、高耳・ガ性+1・高速砥石で
やってみたが、手数が足りないのか時間切れのありさま。
だれか、いい方法しらないかい?
俺をG級にあげてくれ。
いっそPS3でも買ってアドパでアカム集団レイプすら考えている自分がなさけない。
138129:2010/06/08(火) 22:22:39 ID:pcMXYaUW
皆様、レスさんくすです!早速作ってきます!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:29:02 ID:Z5KcLmgq
ハンターが毒状態から自然回復するまでの時間はランダムですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:35:13 ID:dVmg1qo7
>>139
食らった要因によって持続時間は決まっている
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:35:53 ID:GRHgthYq
>>137
手段を問わないのであれば、
ハンマーかついで閃光玉を調合分持ち込んで頭を殴る。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:41:03 ID:tV8Qkx73
>>137
とりあえず高耳不要。至近距離ならぶっ飛ばされるし、咆哮の効果のみの範囲なら追撃を受けることも少ない
動作が緩慢なモンスターだから落ち着いて相手をよく見ていれば余裕でガードが間に合う
砥石も不要だと思う。閃光投げてピヨってる間に研ぐなりモドリ玉使って研ぐなり、研ぐ時間は作ればいい
というわけでこんなのはどうだい
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [272→548]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ギザミヘルム [1]
胴装備:グラビドUメイル [3]
腕装備:ギザミUアーム [3]
腰装備:バトルUフォールド [3]
足装備:金剛・覇【具足】 [1]
装飾品:鉄壁珠、匠珠、斬鉄珠、斬空珠、名匠珠×2
耐性値:火[4] 水[3] 雷[0] 氷[0] 龍[-2] 計[5]

業物
斬れ味レベル+1
ガード性能+1
---------------------------------------------------
とにかく焦らず欲張らず腹下でガードを固めてガ突き→切り上げ→ガ突き→砲撃→ガ突きを慎重に繰り返すべし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:42:38 ID:bk1zK9aR
現在G級のグラビモス及び亜種にアメザリクロウ
高級耳栓、属性強化、高速砥石で挑んでいるのですが
もっとお勧めのスキル構成あるよーというのがあれば教えて下さい
よろしくお願いします
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:42:39 ID:A/TWcl+D
上位で対キリンお勧めのボウガンを教えてください。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:43:36 ID:BVEJYK3X
>>141
レスサンクス
おっしゃる通り手段は問わないよ
こいつさえクリアできれば又本職の双剣でがんばるよ
ところでアカムは閃光7秒だが、その間にハンマーでスタンとれるのかい?
ならばやってみようか
携帯からの返レスすまない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:45:21 ID:oEf6oMRW
>>137
ランスで腹下張り付きは試した?一番楽だぜ、死ぬ要素ない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:46:38 ID:tV8Qkx73
うあすまない>142の装備に入ってる名匠珠はアカム素材じゃまいか
一応アカム素材抜きで訂正しとく
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [215→489]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:クロオビSヘルム [胴系統倍加]
胴装備:スティールSメイル [1]
腕装備:ギザミUアーム [3]
腰装備:ギザミフォールド [2]
足装備:ギザミグリーヴ [2]
装飾品:匠珠(胴)、匠珠×6、斬空珠
耐性値:火[8] 水[11] 雷[-2] 氷[0] 龍[3] 計[20]

業物
斬れ味レベル+1
ガード性能+1
---------------------------------------------------
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:48:44 ID:eLtxliCd
>>137
高耳いらない
ガ性、業物、匠で十分
オトモ無しで腹下張り付き
基本は
ガ突き→切り上げ→ガ突き
慣れたら
ステップ→踏み込み突き→水平→切り上げ→ステップ
尻尾振り回したら、右後ろ足に向かって踏み込み突き
咆哮はステップからガードで十分間に合う
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:49:00 ID:BVEJYK3X
>>142
レスサンクス
確かにガンランスならガードがあるから高耳いらないな
そのスキルで行ってみるよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:53:00 ID:1Tkbfjy3
ランス上位武器の雷槍【イカズチ】
これを作って腹下でチクチクしてたら比較的楽にアカムが倒せるはず
防具はガ性を優先に。他のスキルであったら便利なのは砥石や切れ味や業物
なくても楽に倒せる
腹破壊前は龍属性がよく通り、腹破壊後は雷がよく通るよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:57:07 ID:lQxi0CuQ
>>144
パラソル系
サイレンサー付けてLv3散弾適当に撃ってれば勝手に死ぬ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:57:40 ID:1+jV5Mxm
>>143
それで十分な気もするけど・・
俺が黒のカタクラフトと双璧用に作った奴↓

-----------------------------------------------
ミヅハ真【烏帽子】 観察珠 観察珠
レックスXメイル 観察珠 罠師珠
リオソウルZアーム 研磨珠 研磨珠 研磨珠
レックスXフォールド 罠師珠 罠師珠
ガルルガXグリーヴ 罠師珠 罠師珠
合計
-----------------------------------------------
防御力[558] 火[6] 水[6] 雷[0] 氷[10] 龍[-7]

高級耳栓
捕獲の見極め
砥石使用高速化
罠師
-----------------------------------------------

頭はフルフルZヘルムでも良かったはず
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:58:42 ID:BVEJYK3X
>>146-150
ありがとう、あまりの優しさに涙が出てきそうだよ
ガンランスに変えてから腹下居座りガ突き戦法とっているが前述の通り時間切れ
スキル見直して出直してみるよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:10:33 ID:dVmg1qo7
>>153
P2ではガ突き戦法が楽だったけど、P2Gになってモーション値減少&モーション鈍足化で前ほど楽じゃなくなった
タケミカズチ作るのが1番だと思うよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:15:00 ID:1Tkbfjy3
>>153
ごめんよ。>>154の言うように上位だとタケミカズチだった
更にこれはG級でナルカミという強い雷ランスに強化できるからお薦めちゃん
タケミカヅチもナルカミもキリン素材がメインです
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:15:12 ID:IGaIwPn6
>>153
ガード突きのせいじゃねーの?
ガード突きは安全なかわりに弱いから、可能な限り普通に攻撃した方が良いぞ
それと基本的にランスのが火力高いから、時間切れしてるならランスにした方がいい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:24:40 ID:3usdVyWW
太古の○○、さびた○○から生産する各武器の一覧が簡単にわかるサイトは
ありますか?
wikiでひとつひとつ調べるしかないでしょうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:27:12 ID:Ypjrkkc5
上位ラオートとは、一般的に、二種類あるうちのどちらの上位ラオ砲のことを言うのですか?
スロの有無、会心率etc.が違うようですが、どちらのほうが強いんでしょうか?
仮に、敵を村の【モンスターハンター】に出てくる4体だと仮定して
どちらのほうが強いか教えてください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:28:51 ID:3usdVyWW
157ですが、自己解決しました。
wikiにありました。後進のための参考までに。
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/1041.html
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:38:08 ID:3usdVyWW
>>158
単純なダメージでいえば、会心が-10%ついていても皇の方が強い。
その分、覇にスロ1ついてる。
どうしても欲しいスキルが後1スロで足りないなら覇、防具だけで
スキルが発動できてるなら、皇でいいと思われます。

>>13のダメージ計算機を参考にしてください。
【ボウガン用】 http://wpgame.nengu.jp/mhp2g_calc.htm
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:41:34 ID:N5VOoUjV
>>158
ラオート自体が元来極のことなので、他の老山龍砲はある意味一般的ではありません
単純な強さでは皇、スロ1があれば何かスキルが発動するなら覇ぐらいの差です
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:41:54 ID:A/TWcl+D
>>151
ty
スキルは拡散強化あたりでOK?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:48:37 ID:IFFVyS/B
すいません…めちゃくちゃ恥ずかしい質問なんですが

kaiとアドホの違いが分かりません。どなたか教えて頂けると大変ありがたいのですが…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:50:05 ID:lQxi0CuQ
>>162
何も要らん
一度行って見て火力が足りないなら散弾強化、装填数UP辺りをつければいい
キリンに散弾ってハメに等しいくらいだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:50:17 ID:dVmg1qo7
>>163
kai…非公式
アドパ…公式

超ザックリ回答
これ以上はスレチ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:51:33 ID:oEf6oMRW
>>163
マリオとルイージの違い。
または熊本県八代市と天草市の違い。
あるいは、mixi日記とgree日記の違い。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:52:14 ID:oEf6oMRW
かぶった失礼
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:52:37 ID:HV3QT4m7
栄養剤(グレート)、古の秘薬以外でHPの最大値を上げるアイテムはあるのでしょうか?
特に最近、栄養剤を作るための不死虫の数が減ってきてるので他にあれば知りたいのですが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:54:06 ID:lQxi0CuQ
>>168
猫飯で上げれば良いじゃない
ちなみに普通は栄養剤なんて使わない
その先の秘薬を使う
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:56:37 ID:HV3QT4m7
>>169
レスありがとうございます。
秘薬ですか。ケルピの角を集めるくらいなら農場で採れる不死虫に頼る方が楽なので栄養剤に頼ってました
素直に秘薬作りにまい進します。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:57:13 ID:A/TWcl+D
>>164
ありがとうございます!

いってきます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:01:33 ID:kxFMutiV
最近G級に上がったばっかりで、やっとフルフルZ一式作った
武器は主に大剣パニッシュメントを使ってるんだけど、装飾品でスキル加えるとしたら、
切れ味+1と抜刀どっちがオススメ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:02:13 ID:yfeFM34O
>>170
栄養剤グレートとマンドラゴラを調合してみるんだ
あと、栄養剤自体が行商人から買えるんで不死虫不足なら買えばいい
DL特典考慮するんなら、不死虫自体買えるから栄養剤買うより安くつくし、ケルビの角もかえるんで
どっかのアクセスポイントいってDL特典いれるのがおすすめなんだが
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:02:24 ID:tpxPmLct
>>170
多分勘違いしてる。「いにしえの秘薬」とは別に「秘薬」があり、それはケルビの角を使わない
栄養剤グレート+マンドラゴラ→秘薬(体力+50)
まぁ結局不死虫使うが。多用するならばっちゃから素材を買うことも視野に入れる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:04:29 ID:qeUoUuIw
切れ味+1、笛吹名人、砥石高速の三つのスキルを付けたいのですが
これにあと一つくらいスキルを加えることが出来るでしょうか?
HR9、素材制限無しです。
176174:2010/06/09(水) 00:05:24 ID:tpxPmLct
っと、間違えた。秘薬の効果は体力全快+最大体力150化が正しい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:09:49 ID:5I7S7BLD
>>175
武器スロなしでこれ
攻撃力UP【小】
攻撃力UP【中】
攻撃力UP【大】
真打
業物
心眼
逆鱗
火事場力+1
火事場力+2
集中
耐震
全耐性+3
龍耐性+5
アイテム使用強化
ダメージ回復速度+1
根性
耳栓
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:15:09 ID:qeUoUuIw
>>177
ありがとうございます!
教えていただいたスキルを参考にシミュってみます!
最近笛のモチベやばす
179158:2010/06/09(水) 00:23:09 ID:8ynAJUlE
レスくださった方ありがとうございました。
防具の事を考えるとスロ有のほうが良さそうだったので、有のほうを作ろうと思います。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:23:56 ID:J0RVdsZ/
>>172、切れ味+1推奨。G級では紫ゲージが非常に重要。必須スキルと言っても過言ではない。
抜刀術は紫ゲージと併用しないと、思うほど活きない。
村最終クエスト【モンスターハンター】をクリアして、轟大剣大王虎を持っているなら別。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:32:48 ID:kxFMutiV
>>180ありがと
双剣も使うし、切れ味+1付けてみる
しかし、基本ソロでやってるけどG級はモンスの体力が多くて時間かかる・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:36:45 ID:Pu1w+ecp
老山龍砲・有
ってなんだと思ったらスロ有りの有だったでござる

キングターキー×エメラルドリアン食って反省します
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:40:22 ID:Cqf+J3Yx
G級バサルモスな季節で10頭クリアできません

高耳、属強、拡散矢威力アップの龍頭琴
心眼、ガ1、ガ強、回避1のアクエリアス
で挑みましたが両方とも8匹まででした
オススメの武器、防具を教えてもらえないでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:41:35 ID:/nYL3uhp
ランスやってるんですが、ナルガの尻尾叩きつけがうまくガードできません
したつもりなのにくらって即死します
なにかコツありますか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:44:00 ID:xw3Pf9MM
横を向く
でも2ヒットするからスタミナ足りなかったりするけどね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:44:51 ID:S1WjbNHE
>>183
天崩
ミヅハ真[烏帽子]
コンガZレジスト
キリンXグローブ
キリンXショルト
リオソウルZレギンス
属攻*2,防音,散弾*6
属性攻撃強化,散弾・拡散矢威力UP,耳栓
防御力358
火6 水16 雷20 氷6 龍-3
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:45:36 ID:ZwTWAdnW
>>183
装備そのままで琴→天崩で
琴で8匹行けたらいける筈
そもそも琴有利なのは黒グラ位
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:46:00 ID:S1WjbNHE
ネコ火事ね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:51:07 ID:DIITft/e
>>163
・kai
PCとPSPを使いインターネットを利用して遠隔地にいる人と通信対戦や協力プレイが出来る。
・アドパ
PS3とPSPを使いインターネットを利用して遠隔地にいる人と通信対戦や協力プレイが出来る。
もっと掘下げて知りたい場合は自力で調べるか専用スレへどうぞ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:52:20 ID:qbv9D71G
毒の状態異常について質問です。

状態異常中でも毒だけは蓄積すると聞きますが、毒状態で更に毒の
蓄積が耐久値に達した場合、どのような扱いになるのでしょうか?
例えば、黒グラに対して毒状態中の60秒間に更に毒の蓄積状態を
満たした場合
1.現在の毒状態が終了した後で、次の毒状態が自動で始まる
2.現在の毒状態がリセットされ、次の毒状態が始まる
3.毒状態で毒の耐久値まで達した場合は、値がリセットされる。
4.その他
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:53:24 ID:IpbFnxdX
>>183
火事場耳栓拡散強化天崩を勧める
通常のバインドボイスは【大】だけど、バサルが吠えている時間が長いわりに自キャラの硬直が短いから高耳不要
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:57:18 ID:Cqf+J3Yx
>>186>>187
ありがとです
天崩のほうが有効とは知らなかったです
逝ってきます
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:02:27 ID:yfeFM34O
>>190
4.毒状態の場合は、毒になる耐久値-1で蓄積にキャップがかかる
まぁつまり、通常は毒きれてから次の蓄積で毒になる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:04:15 ID:Pu1w+ecp
>>192
腹以外は実は龍属性の方がちょっぴり強い+単純攻撃力=天崩

>>190
4:その他
毒の間は毒累積値が発動値-1まで貯まる
つまり蓄積が耐久値まで貯まらない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:05:00 ID:DIITft/e
>>184
回避検証動画だが尻尾叩きつけの判定発生のタイミングの解説有り
実際にランスでガードして検証しているのでガード方向だけでなく
他にも参考になる記述があると思う。
(尻尾叩きつけ6分08秒〜)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10396387
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:12:41 ID:qbv9D71G
>>193
>>194
納得です、ありがとうございました。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:28:23 ID:o0EOX87m
高級耳栓、見極め固定で距離、性能は可能ですか?ガンナーです。竜王をまわしたいので。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:30:14 ID:kfNXUxWJ
エビの巨大殻の一番効率のいい集め方を教えて下さい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:38:35 ID:048s8IVA
>>183
ついでに言うと、琴の溜め1パシャパシャだと拡散強化はほぼ空気
溜め1は物理ダメがそもそも0.5倍かそんなので、琴の場合属性に頼ってるわけだから
そんで拡散強化は属性ダメには乗らないと
その分他のに回したほうがいい。あとは他の人の答えを見てくれ

そして俺も質問なんだが
神龍苔を集めるにはトレニャーでどこ派遣が効率いいだろうか
今はエビ巨大殻と特濃も兼ねて密林1500行かせてるんだけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:48:51 ID:Y0g0GxD7
>>199
ヤマツカミ背中かトレニャー沼地1000が一番効率いいはず
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:50:09 ID:LJYF70Tc
上位緊急アカムが倒せません。使用武器はフルミナントブレイドで主な原因は
3死です。
立ち回りは怒ってない時は頭と右前脚、怒ったら右前脚を狙うようにしてるの
ですが、潜る際の前足とか頭にやられる事と、咆哮時のマグマに当たってよく
死にます。

ご指導お願いします。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:51:44 ID:qbv9D71G
>>198
トレニャー密林1500いかせながら得意なクエ
エビの巨大殻 8% トレニャー密林 1500p テーブルC
エビの巨大殻 6% トレニャー砂漠 1500p テーブルC
エビの巨大殻 2% ガノトトス 剥ぎ取り(G)4回
エビの巨大殻 8% ガノトトス 捕獲報酬(G)
エビの巨大殻 2% ガノトトス亜種 剥ぎ取り(G)4回
エビの巨大殻 8% ガノトトス亜種 捕獲報酬(G)
エビの巨大殻 4% 村★8「地底湖から覗く目」 報酬(4)
エビの巨大殻 4% G★1「亜種モンスター3連発!」 報酬(5)
エビの巨大殻 5% G★3「狩人のための葬礼」 報酬(6)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:53:09 ID:6enCBUA5
激昂ラージャンにグラキを使ってましたが、ダメージ計算した所ゲイルボーンが強いと出ました。
連射より貫通の方が良いのでしょうか?
出来ればオススメの弓をご教授願います。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:55:49 ID:Y0g0GxD7
>>201
大剣なら咆哮はガードして
倒れこむ敵の腹真下から気持ち向かって左の位置で溜め開始
腹や後ろ脚に安全に溜め3当てていける
咆哮時のアカムの顔の真下辺り・両手の間くらいだから分かりやすいと思う
そこならマグマはこないので、咆哮モーションみたら前転で内側入ってガード

前足を斬るときは真横からじゃなくて、真正面から外側を狙って斬る
真横からだと狙いやすいけど、潜行に移ったときに回避できない
真正面からなら外側への横転で範囲外まで逃げれる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:59:30 ID:uG5G9c1U
>>197
無理だと思ったが出来た。スロ3。

■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [268→358]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:レックスXレジスト [2]
腕装備:ナルガXガード [2]
腰装備:フルフルZコート [2]
足装備:ナルガXレギンス [2]
装飾品:防音珠×3、観察珠×4、跳躍珠、飛躍珠、光避珠
耐性値:火[1] 水[13] 雷[3] 氷[15] 龍[1] 計[33]

高級耳栓
回避性能+1
回避距離UP
捕獲の見極め
---------------------------------------------------
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:59:41 ID:qbv9D71G
>>201
攻撃箇所を右後ろ脚にかえてみる。
後ろ脚を攻撃するとよく転ぶから、溜め3のチャンス。
咆哮のマグマも右後ろ脚あたりでガードすればok。
ガード後に溜め3が間に合う、無理なら溜め2で我慢。
但し、脚の外側にいるとマグマが出るので注意。
潜りから定位置に移動した場合は、ソニックがくるので前脚に溜め3か
非怒り時なら音爆弾を投げると怯んで大ダウンするので頭に溜め3のチャンス。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:00:25 ID:Y0g0GxD7
>>203
計算機では全段同じ部位に当たることが前提になってるけど、
貫通矢はラージャン程度の大きさだと実際は多部位に渡る上に抜けるから
連射矢の方が全般的にダメージに優れる

ただし、ラージャンは頭以外氷属性はほとんど通らないので、
増弾剛弓>崩弓=剛弓>ユミ>ウイングボウ=グラキみたいな感じになります
激昂ラーで強撃瓶を使い切っても終わらない(普通のことですが)なら、
火力を維持して異常瓶が有効に使えるユミやウイングボウもなかなかに効果的です
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:01:45 ID:kfNXUxWJ
>>202
ありがとうございます

>>203
ラージャンに弓で行く場合剛弓U、ユミ凶、グラキUがあげられる。連射のほうが有効ってことかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:03:13 ID:uG5G9c1U
>>203
どこで見たか忘れたがラーには
剛弓U>弓凶>グラキ
だったはず。
貫通がいいとは聞いたことがないな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:08:20 ID:SZ/kdeM8
旧沼地のナルガから迅竜の天鱗が手に入ったのですが、これだけは作っとけ!みたいな武具ってありますか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:11:44 ID:Y0g0GxD7
>>210
ナルガ防具を作ってW回避すげぇを味わうか、
対超大型用のヘヴィボウガン夜砲を作るか、
切れ味+1が付けれていないなら素の切れ味紫だし得意な武器作るか

2頭クエの難易度が低めと、ナルガの天鱗は他のものより入手しやすいから
好きなものがあれば思い切って使っちゃえばいいよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:21:49 ID:6enCBUA5
>>207
>>208
>>209
連射が最適ですね
ありがとうございます
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:33:16 ID:CPfgMV8V
>>211
ありがとう。とりあえず防具を作ってみます。
上位のやつは延髄を使わせた割にたいしたスキルが付かなくてがっかりだったけど・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:41:47 ID:LJYF70Tc
>>204>>206
ありがとうございます。また3死しましたが希望が見えました。

俺、アカム倒したら田舎に帰ってゆっくりするんだ……
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:27:16 ID:IcTdRolB
シミュお願いします
ガンナー、HR9、女、武器スロ2で
剥ぎ取り名人、高速剥ぎ取り、装填速度1か2
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:34:32 ID:Q07D7DpL
>>215
■女/ガンナー■
防御力 [220→308]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ゲリョスXキャップ [2]
胴装備:ファミ通TシャツX [0]
腕装備:ウカムルノキリペ [2]
腰装備:ゲリョスXコート [2]
足装備:ウカムルチキル [2]
装飾品:皮剥珠×5、速集珠×5
耐性値:火[-2] 水[22] 雷[16] 氷[22] 龍[6] 計[64]

装填速度+1
剥ぎ取り名人
高速剥ぎ取り&採取
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:51:32 ID:IcTdRolB
>>216
ありがとうございます
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 06:06:55 ID:k+w0PL1e
>>214

モドリ玉調合分、忍耐種もっていくといい。

咆哮はガード、マグマはアカムの正面近くは出ないので、右後ろ脚か腹に溜め3。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:23:20 ID:zH7t4E5O
ヴォルガノスってどのタイミングで体力回復するの?
寝たりすんの?
あとモンスターって体力が何割ほど減ったら体力回復しようとするの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:29:37 ID:c5BPIs5m
>>219
回復タイミングはモンスターによって違うので何とも言えない

トトス、ヴォルガノス、ギザミ、ラージャン、バサル
グラビ、モノブロス、ディア、ガルルガ
あたりは回復自体しない(と思う)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:47:16 ID:zH7t4E5O
そうなんだ、ありがとう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:03:40 ID:Pu1w+ecp
ザザミほどじゃないけどギザミも目ェ離したら地面から何か食わなかったっけ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:09:15 ID:c8LkRP1t
トトスは砂漠フィールドでは地底湖で寝てた気がする
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:28:46 ID:DIITft/e
>>222
それが回復になるかどうかはわかんないけどギザミが何か食ってるのは見た事あるね
ラーって寝ないんだっけか?
ラー、バサル、モノブロスとか寝られたような覚えがあるんだけど俺の勘違いかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:58:51 ID:Yf68Cf4W
モノは寝た気がする
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:05:15 ID:K5MxVezi
おはようございます
村クエでの小金魚が報酬で出るを教えてください
wikiには載ってませんでした
余談ですが
村のみでしかやっていないのですが
いつのまにか倉庫に小金魚があったので
村クエのどれかにあるとは思うのですが
忘れてしまいました…
よろしくお願いします

227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:16:04 ID:6BFcFNGL
>>226
村クエには報酬にはないみたいなのでたぶん訓練所でしょう
あとは釣りかトレニャー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:20:30 ID:K5MxVezi
>>227さん
お早い返事ありがとうございます
訓練所とは盲点でした
早速集めてきます
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:23:05 ID:GK9MGI3V
小金魚 -% 農場 釣り 初期
小金魚 9% 農場 投網  
小金魚 10% トレニャー雪山 500p テーブルB
小金魚 2個 8% トレニャー雪山 500p テーブルC
小金魚 16% トレニャー砂漠 200p テーブルB
小金魚 12% ★4「アメザリ釣り大会!」 報酬(3)
小金魚 20% 「イャンクック討伐訓練」 報酬(3)
小金魚 20% 「ババコンガ討伐訓練」 報酬(3)
小金魚 20% 「フルフル討伐訓練」 報酬(3)
小金魚 20% 「ドスガレオス討伐訓練」 報酬(3)
小金魚 3個 30% 「ヒプノック討伐訓練」 報酬(3)
小金魚 3個 30% 「ババコンガ亜種討伐訓練」 報酬(3)
小金魚 3個 25% 「ダイミョウザザミ亜種討伐訓練」 確定報酬
小金魚 10% 「イャンクック亜種討伐演習」 報酬(3)
小金魚 35% 「ドスガレオス討伐演習」 報酬(3)
小金魚 20% 「リオレイア討伐演習」 報酬(3)
小金魚 10% 「ババコンガ討伐演習」 報酬(3)
小金魚 3個 20% 「ティガレックス討伐演習」 報酬(3)
小金魚 8% 雪山エリア1 釣り(下位)
小金魚 12% 雪山エリア1 釣り(上位・G級)
小金魚 3% 密林エリア9 釣り(下位)
小金魚 5% 密林エリア9 釣り(上位・G級)
小金魚 5% 砂漠エリア7 釣り(下位)
小金魚 5% 砂漠エリア7 釣り(上位・G級)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:10:38 ID:THl9xMA5
G級訓練に挑戦中なんですが、難しいものから先に
クリアしていきたいと思うんですが、
どのモンスをどの武器でクリアするのが難しかったか教えて下さい
(ラージャンは昨日頑張って終わらせました


231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:13:48 ID:Q07D7DpL
>>230
そういうのは人それぞれだからアンケートっぽくなるんじゃないかね
アンケートは禁止だからよろしくない質問かもしれん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:17:09 ID:hXLEVmEC
テンプレ装備の
・対ラオ・シェン
  貫通強化/火事場+2/攻撃力UP大 →SソルZキャップ、SソルZ、SソルZ、モノブロスS、倍加 (危難*3、危険)

ですがディスティの場合
攻撃力UP大より見切り2のほうがよいでしょうか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:27:14 ID:WKzIdqf3
>>231
アンケートは禁止 というか

・スレ違いな質問禁止
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

このへんの範疇かな

答えたい人は答えればいいんじゃないの
質問者さんもそこのところはわかって聞いてきてるんだろうし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:41:12 ID:WKzIdqf3
「そこのところ」っていうのは
的確な答えが得られるとは思ってない・そこまで訴求するつもりはないってことね
あまりにもしつこい時だけ釘を刺せばいい

シミュ依頼が公然とまかり通ってる状況がすでにおかしいんだから
そりゃ何でもかんでも質問されるのは当たり前というか、もうあっさりと事務的な処理に専念すべき
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:49:08 ID:hXLEVmEC
>>232
すみません見切り2じゃなくて1でした
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:49:47 ID:0FkYS9Ad
>>220
G級の旧沼地のクエストのギザミ亜種は洞窟の高台の上で寝る。
旧密林のフルフルが高台の上で寝るみたいに。剣士の場合
閃光とか角笛無いとゆっくり休まれちゃう。
G級上がりたての時に寝られて地団駄踏んだのはいい思い出。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:54:53 ID:qbv9D71G
>>232
大差ないが、攻撃力UP大のほうが若干上と思われる。

ぶっちゃけテンプレ装備は最大火力を求めてるっぽいが、
火事場さえあればいいので、攻撃力UP大、貫通強化は捨てて
ラオの場合は高速剥ぎ取りに変えたほうがいいと思う。

この上位装備でも、十分ラオシェン討伐可能です
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [64→288]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
胴装備:狩人Tシャツ [2]
腕装備:モノデビルガード [2]
腰装備:ハイドベルト [0]
足装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
装飾品:危難珠(胴)、危険珠×2
耐性値:火[10] 水[8] 雷[6] 氷[6] 龍[4] 計[34]

火事場力+2
高速剥ぎ取り&採取
激運
---------------------------------------------------
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:54:59 ID:R9gIi7EM
>>230
ショウグンギザミ亜種のボウガンが難しかったかと思います。
エリアチェンジ繰り返すのをなしにしたらの話ですが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:56:46 ID:vo2Dfdnj
>>229みたいな検索結果だけ貼り付ける奴が何をしたいのかわからない
質問の意味を理解せずに脊髄反射だけで検索→貼り付けを
やってるようにしか見えなくて気持ち悪いわ
質問者の意図とズレてる事が大半だし

スレ汚しなら他でやってくれないかな^^;
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:00:44 ID:qbv9D71G
>>239
アンカーつけて、村クエ以外けずればいいの?
十分答えは含まれてると思うけど。
それとも○○が獲得できる確率は以下のとおりです。とか書けばいいの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:02:44 ID:PvtTR4nO
>>240
相手にするな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:03:42 ID:qbv9D71G
>>241
失礼しました、全力で対応してしまいました。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:05:23 ID:5iZ2RvHP
ヒプノックにライトで逝くんですが奴は動き回るので
通常弾や貫通弾で行くよりも散弾2.3撃った方がいい気がするんですが
実際同じ手数ならどちらが有利でしょうか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:10:46 ID:5SqcpNOV
>>243
ぶっちゃけPSしだいだからどちらが有利とも言えないんじゃね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:24:24 ID:5iZ2RvHP
ですよねー
くちばしを狙うのはたやすいんだけど動き回るので
散弾を撃ちまくったほうがさっさと倒せるかなとふと思ったので
閃光&くちばしいじめの戦法で逝ってきます
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:34:00 ID:qbv9D71G
>>245
キリンの用に弱点部位に弾が集まるわけでもないので、素直に通常2や火炎弾がいいと思います。
また、状態異常がききやすいので、睡眠爆殺も併用すると楽になります。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:34:36 ID:V4yAfQV9
携帯で使えるスキルシミュサイトってありませんか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:37:56 ID:qbv9D71G
>>247
>>13のこれはどうでしょう
■携帯用スキルシミュレータ
http://mh.websimu.mydns.jp/
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:38:27 ID:5SqcpNOV
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:42:48 ID:V4yAfQV9
>>248
>>249
すみません!見落としてました…
テンプレにあるのを教えてくれてありがとうございます。
次からは気を付けます。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:11:11 ID:makVW7jW
お勧めの無属性ランスを教えてください
HR9です
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:13:24 ID:7p2HvWid
>>251
レイジングテンペスト
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:24:14 ID:5iZ2RvHP
>>246
どうも、ヒプは見極めるといがいと楽ですね、眠ブレスばかり吐いてて的でした
これでようやく捕獲の見極めが作れる、しかし今回は外しても装飾玉が壊れないのがいいですなー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:15:50 ID:5iZ2RvHP
すみませんまた質問です
猫の〜術というのを狙って発動させたいんですが
その場合猫のスキルがかぶるように猫を選んだ方がいいのかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:31:08 ID:hXLEVmEC
弓でクシャに攻撃したら弾かれてダメージ喰らったんだけど
他にもボウガンと弾とか敵とかの条件を教えてください
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:32:48 ID:rsuh6UMZ
風圧のせいですな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:35:39 ID:KXK9dTAI
天殻狙いでG級黒グラビを捕獲したんだけど6枠(内2枠は重竜骨)だった。

運もあるから仕方無いと思うんだけど、捕獲よりはぎ取りのがいいやつっている?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:35:48 ID:IvhV6vCN
>>254
同じ猫飯スキルを持った猫が多ければ多いほど発動しやすくなります
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:38:34 ID:xw3Pf9MM
>>257
グラは原種亜種ともに剥ぎ取り・基本報酬で天殻出るけど捕獲じゃ出ない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:40:34 ID:qbv9D71G
>>257
そもそも黒鎧竜の天殻は捕獲じゃでないです。

黒鎧竜の天殻 100% 山菜ジジィ交換 (沼地)天の山菜組引換券 を渡す
黒鎧竜の天殻 6% グラビモス亜種 剥ぎ取り(G)4回
黒鎧竜の天殻 10% グラビモス亜種 破壊報酬(G)腹
黒鎧竜の天殻 5% G★3「火山の黒き鎧」 報酬(4)
黒鎧竜の天殻 2% G★3「黒のカタクラフト」 報酬(5)
黒鎧竜の天殻 3% G★3「誇りを賭けた試練」 報酬(6)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:43:06 ID:IvhV6vCN
>>257
ヒプノックを除く鳥竜種のようにレア素材が存在しないモンスターやディアブロス、ガノトトスのように4度剥ぎ取れるモンスターなどは剥ぎ取り>捕獲報酬の場合が多いです
特に上記の2種は捕獲しないと出ない素材が存在しないため、特に顕著ですね

ディアブロスに関しては捕獲した方がクエストを達成しやすいのでなんとも言えませんが……
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:45:06 ID:KXK9dTAI
>>257です。
まじでか…夫妻の天鱗と同じ感覚でやってたorz
聞いて良かったよ、ありがとう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:47:49 ID:zWtcbBBC
>>255
ザザミのガード、ババコンガの腹突き出し、クシャ、ナナ、テオのバリア
ボウガンの通常弾と火炎弾、矢が弾かれる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:48:11 ID:kU/e+opp
カジキ弓【姿造】とカジキ弓Gの見た目って全く同じですか?(色含む)
もし同じなのであれば、カジキ弓【姿造】を使う意味ってもう何もないような・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:55:05 ID:qbv9D71G
>>264
見た目はわかりませんが、ウカム前に作れるのが最大の特徴かと。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:59:30 ID:ZwTWAdnW
捕獲で貰える勲章で狩猟クエでの捕獲とあったんだが
この狩猟クエには大連続狩猟クエも含まれるのですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:02:52 ID:ykgW22pZ
HR7女 ピアス無しウカム前
ガンナーで武器スロ指定なし
散弾強化・自マキ+αでシミュお願いします
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:03:23 ID:048s8IVA
>>261
横からすまんが、ディアじゃなくてモノかと
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:06:06 ID:qbv9D71G
>>266
生態研究報告書のことでしょうか?
捕獲するボスモンスターが狩猟対象であれば、大連続狩猟クエで捕獲しても
捕獲とみなされます。
ただし、主討伐対象でないボスは対象となりません。
例えば、ドスガレオスとドスゲネポスが出現するクエストでドスガレオスが
討伐対象の場合、ドスゲネポスを捕獲しても捕獲したとはみなされません。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:07:36 ID:IvhV6vCN
>>268
攻略本で確認してきました
訂正ありがとうございます
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:11:17 ID:ZwTWAdnW
>>269
そうです。ありがとうございました
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:17:40 ID:qbv9D71G
>>267
HR7がG防具どこまで使えるかわからなかったため、上位装備でシミュしました。
武器スロなしにしていますが、3にすると+αは色々選べます。
とりあえず最大数弾生産にしてみました。
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [108→288]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:レザーライトSヘルム [0]
胴装備:ギアノスレジスト [1]
腕装備:コンガUガード [2]
腰装備:コンガUコート [2]
足装備:コンガUレギンス [2]
装飾品:千里珠×7
耐性値:火[0] 水[15] 雷[15] 氷[4] 龍[3] 計[37]

散弾・拡散矢威力UP
自動マーキング
最大数弾生産
---------------------------------------------------
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:19:51 ID:1noMnrpd
従属官との戦いとはなんだったのか?
十刃とはなんだったのか?
仮面の軍勢とはなんだったのか?
この2年に渡る展開はなんだったのか?

本当にガッカリです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:19:55 ID:EVJfBCAH
>>267

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [212→348]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:コンガZヘルム [3]
胴装備:コンガZレジスト [2]
腕装備:モノブロスXガード [2]
腰装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
足装備:モノブロスXレギンス [2]
装飾品:千里珠×2(胴)、散弾珠×2、仙人珠、千里珠×2
耐性値:火[14] 水[8] 雷[4] 氷[-4] 龍[0] 計[22]

見切り+2
散弾・拡散矢威力UP
自動マーキング
---------------------------------------------------
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:21:59 ID:3BABPhfb
>>264
見た目同じ。
G持ってたら使う事はない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:34:04 ID:Fr93Xbdo
HR9の男
ミラ系は無しでランス用防具作りたいので
斬れ味レベル、業物、回避性能+α
シミュ頼みます
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:40:04 ID:ykgW22pZ
>>272
>>274
ありがとうございます!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:40:07 ID:kWq9CzId
初めて天鱗ゲットしたんですがなにに使おうか迷ってます
ゲットしたのはナルガの天鱗で、武器はランスとガンス以外使います
現時点で何を作るのが1番満足感あるでしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:40:26 ID:GA52Gl43
>>276
-Sklsm ver 1.0.0-

ディアブロZヘルム  ●●● 名匠珠
ギザミZメイル    ●●  光避珠
クシャナXハトゥー  ●●  光避珠
クシャナXアンダ   ●●  匠珠  匠珠
ギザミZグリーヴ   ○○

防御力[558] 火[7] 雷[-5] 水[5] 氷[6] 龍[-6]

【発動スキル】
業物
斬れ味レベル+1
回避性能+1

【発動可能スキル】
回避性能+2
防御-20
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:43:35 ID:7p2HvWid
>>278
夜砲【黒風】
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:45:38 ID:qbv9D71G
>>278
>>210-213あたりで同じような質問があるので、参考にどうぞ。
個人的にはヘヴィの夜砲【黒風】がお薦めです。
迅竜の天鱗は他の天鱗と比べて、結構出やすいので防具はまたの機会でも
いいかと思います。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:45:50 ID:ZwTWAdnW
>>278
ヤホー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:47:40 ID:iSfi3rAU
>>278
ヘビィの夜砲か防具
防具は天鱗が複数必要になるし結構出るので後でもいい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:48:01 ID:Fr93Xbdo
>>279
どうもです
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:56:15 ID:kWq9CzId
ありがとー
夜砲作ります
ボウガンはまだG級武器無かったんで楽しみです
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:04:03 ID:5iZ2RvHP
>>273
私はあなたにガッカリしました。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:52:19 ID:vo2Dfdnj
>>273
ここ2年で一番かっこよかった敵がドン・パニーニなのが最大のがっかりポイントだと思います
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:01:00 ID:9LsB5lXC
ワイのグラビームの最大射程知っとる?13キロや
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:06:41 ID:+z5Kge30
>>273
>>286
>>287
何の話ですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:28:21 ID:beOPtcIc
Gキリンで詰みそうです。

荒神 回避性能+2 散弾強化で三回位挑んだのでゲスが、勝つる気が全くしません。

下手ってのには目をつむって、助言をお願いします。
291257:2010/06/09(水) 16:33:33 ID:KXK9dTAI
黒グラを素直に討伐したら、一回で天殻が二つ出た。
黒パン作る為に天殻狙ってたけど、後一つ分は何に使おうか…他にお勧めありますか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:34:47 ID:7p2HvWid
>>290
装填速度+2は必須
ケルビステップがあるから常に時計回り
初心にして極意「3発撃てる時は2発、2発撃てる時は1発」
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:34:54 ID:xw3Pf9MM
>>290
性能より距離のほうがいいんじゃないかな
ケルビステップがあるからラージャンと同じで回避方向は向かって左側に
怒り中は突進の方向がずれることがあるから、回避したつもりが自分から突っ込んだなんてことにならないようキリンの向きには注意
あと怒り時に行動がキャンセルされるからそこにも注意。撃ちまくってたら突然突っ込まれることがある
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:36:05 ID:TZ5zKoJ4
>>290
とりあえず回避性能外して
回避距離と装填速度つけようか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:38:43 ID:DGWfR9kJ
>>290
スキルは散弾強化に回避距離と装填速度+2がオススメ
立ち回りは他の人参考に
塔キリンならモドリ玉調合分持って行けば回復とか調合楽にできるよ

>>291
ランス使うなら重火槍グラビモス
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:39:08 ID:beOPtcIc
>>292〜294
有難うございます

オラ、やってみる!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:45:03 ID:pn9shER8
>>291
漢は黙ってブラックゴアバスター。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:51:52 ID:vo2Dfdnj
>>288
おい13キロ馬鹿にすんな
あいつが東京のド真ん中で刀一周させたら23区全滅するんだぞ
すごいじゃないか
さすがアイゼン軍団No.2って感じだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:53:55 ID:qbv9D71G
いいかげんにしてどっかいってください
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:58:22 ID:3mAJOS2k
ウカムの尻尾は体力25%以下じゃないと切れないとのことですが
これは26%以上の時にどれだけ尻尾を切りつけても切断ダメージは蓄積されないということですか?
25%以下になってから切断ダメージの蓄積開始ということですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:59:10 ID:KXK9dTAI
>>295
チキン戦法の時にランス使うし、火属性欲しかったから作ってみる!

>>297
ごめん、漢でも男でもないw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:01:13 ID:VhHKIK1R
>>300
ダメージは蓄積されてる
切断可能なダメージが溜まってる状態で体力が25%以下になった時に
切断ダメージを与えると即切れる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:01:39 ID:tzesKYFg
属性攻撃強化、切れ味+1、笛吹きで何かいい防具ない?
ウカム後です
久しぶりにやろうとしたら防具ぐちゃぐちゃ・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:06:03 ID:DgeQm7JA
G2のナルガ2頭クエで、合流させない方法ありますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:06:25 ID:3mAJOS2k
>>302
どうもです
腹を壊すと尻尾が硬くなるとのことなのでそこらへんのことが気になっていました
腹を壊す前にある程度切っておきます
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:10:04 ID:1NFkzTJI
>>304
合流させない方法…合流しないマップで戦うでは駄目?
6で一頭倒してから他行くよろし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:14:31 ID:TEUvyATS
>>304
まず中央にいる一匹にペイントぶつけて戦闘状態にした後、
放置して右にいるナルガと戦う。
中央のナルガが通常状態に戻ったら、右ナルガとの戦闘を
一旦中断して再度中央ナルガを戦闘状態に。
後は右ナルガの移動について行けば、合流される事は無い。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:18:03 ID:TEUvyATS
される事は無い、とまでは言い過ぎだった。
エリア5での合流さえ防げば後は4→2と移動する間に
倒してね、と言う事で。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:18:18 ID:qbv9D71G
>>303
+αで防御20か耐震がついたので、耐震にしてみた
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [395→549]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ブランゴXヘルム [2]
胴装備:ブランゴXメイル [2]
腕装備:金色ノ篭手・真 [2]
腰装備:ブランゴXフォールド [2]
足装備:クックUグリーヴ [3]
装飾品:匠珠×3、名匠珠、鼓笛珠×5
耐性値:火[-7] 水[6] 雷[2] 氷[5] 龍[5] 計[11]

斬れ味レベル+1
属性攻撃強化
耐震
笛吹き名人
---------------------------------------------------
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:20:39 ID:mNfDXdW1
捕獲の勲章についてなんですが
wikiを見て全て捕獲したはずなのに取れないorz
wikiに書いてないだけで片角ディアとかも別枠とかでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:23:28 ID:tzesKYFg
>>309
耐震いらんwwでもありがとうw
ブランゴかあ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:26:08 ID:qbv9D71G
>>310
マ王は捕獲の必要なし。そのかわりガルルガは片耳、両耳が必要。
よく見落とすのが、Gにしかでない亜種系
ババコンガ亜種(緑)、ドドブランゴ亜種(茶)、ラージャン(激昂)
ダイミョウザザミ亜種(紫)、ショウグンギザミ亜種(朱)
あとは、よくおまけででるけど討伐対象じゃないドスファンゴ。
ドスファンゴが狩猟対象のクエで捕獲すること。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:26:30 ID:7teIIecV
>>310
いいや
単にどれか抜けてるだけ
バサルモスとかどう?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:28:31 ID:qbv9D71G
>>311
ちなみに防御のほうはこちら
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [478→564]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:グラビドZヘルム [2]
胴装備:グラビドZメイル [3]
腕装備:キリンXアームロング [2]
腰装備:ウカムルイッケク [2]
足装備:グラビドZグリーヴ [2]
装飾品:匠珠×3、名匠珠、鼓笛珠×5
耐性値:火[2] 水[-1] 雷[8] 氷[8] 龍[-1] 計[16]

斬れ味レベル+1
属性攻撃強化
防御+20
笛吹き名人
---------------------------------------------------
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:33:30 ID:Pu1w+ecp
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:36:31 ID:7teIIecV
>>311
女/剣/スロ[1]
キリンXホーン
忍の装束・天
忍の篭手・天
忍の帯・天
ナルガXグリーヴ
名匠*2,匠*2,鼓笛*5
斬れ味レベル+1,属性攻撃強化,回避性能+1,笛吹き名人
女/剣/スロ[2]
キリンXホーン
ナルガXメイル
忍の篭手・天
ミラバルZスパイン
ナルガXグリーヴ
名匠,属襲,匠*3,鼓笛*5
斬れ味レベル+1,属性攻撃強化,回避性能+1,笛吹き名人
女/剣/スロ[0]
キリンXホーン
ウカムルウルンテ
キリンXアームロング
ミラバルZスパイン
ミラバルZフット
匠*3,属攻*2,鼓笛*5
斬れ味レベル+1,属性攻撃強化,笛吹き名人
女/剣/スロ[3]
キリンXホーン
ウカムルウルンテ
キリンXアームロング
ミラバルZスパイン
クックUグリーヴ
天盾*5,名匠,匠,鼓笛*5
斬れ味レベル+1,属性攻撃強化,オートガード,笛吹き名人
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:37:48 ID:mNfDXdW1
>>312
書いていただいた亜種モンスターは
苦労したの覚えてるので間違いなく捕獲してますが
ドス系はもう一度捕獲してみます。
>>313
やってみます!
>>315
ありがとう、確認してみますね

皆さんありがとうございました
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:46:19 ID:7teIIecV
>>317
>苦労したの覚えてるので間違いなく捕獲してますが
ここが重要
苦労してなく、捕獲してるだろうって思い込んでる奴が居るはず
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:48:06 ID:tzesKYFg
>>314
うおー、二度手間すまん
グラビ素材余ってるしそっちにしようかな
わざわざありがとう!

>>316
ちょw多いwwwww
やりようによっては回避つけられるのか
色々試してみるよ、どうもありがとう!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:51:11 ID:rlMG6WoD
属性値の最大っていくつですかね?
武器問わず、スキルも全部込みだと
ただのロマンですが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:56:10 ID:7p2HvWid
属性強化封龍剣が龍1030あるな
大剣だから高い属性値も活かしにくいけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:57:00 ID:xw3Pf9MM
>>320
ラオシャンロン砲・極の火炎弾
属性強化付けて近接武器の表記に置き換えたら属性値3000近くになる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:02:25 ID:+z5Kge30
みなさんよく書いている、ハンマーの「縦3」っていうのは、厳密には
静止状態で△ボタン連打したときの、「縦スタンプ2+振り上げ1」のことですよね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:05:07 ID:xw3Pf9MM
>>323
なんかハンマースレで全く同じ質問を見たんだが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:06:38 ID:7p2HvWid
>>323
はい、そうです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:07:57 ID:Pu1w+ecp
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
>>323
おk
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:09:02 ID:8mu0g/s/
>>323
厳密に言うと「縦振り連打」という三連打が俗に言う縦3
あと静止からじゃなくても三角連打で出る
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:09:25 ID:7teIIecV
>>326
いや、だけどね
答えが出てて、しかもお礼もしてるんだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:14:07 ID:mYXWsu5B
再確認じゃないの?
なんにせよマルチも答えるのがこのスレの方針だし別にいいじゃん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:16:42 ID:8mu0g/s/
>>328
答えちゃった上に横からだけど、厳密には〜とか言ってて
振り上げ1とか俺用語出してる不思議ちゃんには
さっさと答えを投下するのも対応としてアリかと
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:20:26 ID:xw3Pf9MM
>>320
猫スキルとか狩猟笛の演奏効果とか、出来るだけのことをやって計算したら5607になった
計算中の切り捨てとかもあるから正確な数値ではないけどね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:22:27 ID:kU/e+opp
回避性能+2
回避距離UP
捕獲の見極め
罠師
高速砥石

このスキルが発動する組み合わせってありますか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:23:01 ID:3vqXkig1
>>304
開始したらまっすぐエリア7に行く
残り時間48分30秒までにエリア7から出て、47分過ぎにエリア7に再突入
これで当分は合流しない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:29:12 ID:rsuh6UMZ
ガンチャリオットで上位のラオシャンロンの腹突いてるだけで撃退か討伐は可能ですか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:29:49 ID:7teIIecV
>>332
ナルガX一式
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:37:36 ID:+z5Kge30
>>324>>325>>326>>327
ご親切にありがとうございます!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:40:14 ID:sVia/h0K
>>332
武器スロ2からだがいるか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:40:33 ID:8mu0g/s/
>>332
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [444→558]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:ナルガXヘルム [2]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:ナルガXアーム [2]
腰装備:ナルガXフォールド [2]
足装備:パピメルXガンバ [3]
装飾品:研磨珠×5、観察珠×5、跳躍珠、罠師珠×3
耐性値:火[-13] 水[7] 雷[-9] 氷[4] 龍[2] 計[-9]

砥石使用高速化
回避性能+2
回避距離UP
捕獲の見極め
罠師
---------------------------------------------------
武器スロ2だと攻撃ダウン付き、でも最低武器スロ2は必要

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [450→560]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ナルガXヘルム [2]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:ナルガXアーム [2]
腰装備:ナルガXフォールド [2]
足装備:ナルガXグリーヴ [3]
装飾品:研磨珠×5、観察珠×5、罠師珠×3
耐性値:火[-20] 水[15] 雷[-15] 氷[10] 龍[0] 計[-10]

砥石使用高速化
回避性能+2
回避距離UP
捕獲の見極め
罠師
-攻撃力DOWN【小】
---------------------------------------------------
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:56:19 ID:lQGUqGOW
Gキリンにテンプレ荒神装備で30分掛かったわ…
雑魚とのコンボで1乙、その後雑魚掃除にちょっと時間掛かっちゃったのもあるけど
一番はへビィになれてないからってのが大きいと思う

キリン相手に良いライトボウガンないですかね?
HR9、ウカム、ミラ系はなしでお願いします
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:59:25 ID:7teIIecV
>>339
ウカムライト>クロノスパンツァー≧パラソルG

つまりはLv3散弾の装填数の多いもの
ちなみにサイレンサー付けろよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:05:04 ID:lQGUqGOW
>>340
現時点で作れそうなのはクロパンしかないですね…
黒グラ狩ってきますorz
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:05:55 ID:+z5Kge30
>>340
ソロガンナーのサイレンサーってどういう効果でしたっけ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:07:15 ID:DEDfDroD
>>339
旧沼地クエは見送って塔クエを待つが吉
雑魚の茶々も入らんし探す手間も逃げられて追う手間もない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:09:21 ID:qbv9D71G
>>342
反動が小さくなる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:09:55 ID:IvhV6vCN
塔のキリンさんはサイズが……
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:13:34 ID:7teIIecV
>>345
キリン程度ならサイズなんて関係無いだろ
剣士なら判るけど、ボーガンで散弾乱射するだけなんだし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:15:50 ID:7teIIecV
>>341
Lv3散弾の装填数の多いものだからジャングルアサルトでもいいよ
ただ、ヘビィの動きに慣れると荒神から離れられなくなる位楽だぞ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:32:04 ID:+z5Kge30
>>344
ありがとうございます!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:33:59 ID:lQGUqGOW
>>341ですありがとうございます
塔が中々出なくて沼地に行ったんですが
へビィの練習しながらクエ回して塔が出るのを待ってみます
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:34:40 ID:u20fFeMu
>>348
小さくなるって言っても修正値+1なだけだからそれこそ反動中をやや小にして散弾3の反動なくす程度
拡散弾とかには全然影響ないから注意ね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:48:19 ID:+z5Kge30
>>350
ご親切にありがとうございます!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:43:39 ID:+z5Kge30
ハンマーについての質問です。
ハンマーでモンスターを気絶状態にさせるには、頭を殴る必要がありますか?
その場合、モンスターのサイズが大きくて頭に当てられない場合には
気絶させることはできないのでしょうか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:59:43 ID:mYXWsu5B
>>352
部位があるモンスは頭を殴る必要がある
部位がないファンゴやらドスランなりはどこ殴っても気絶する
頭に当てるのはどんなサイズでもやり方次第でできると思うが、
どうしても当てられないなら無理ということになる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:01:48 ID:+z5Kge30
>>353
ありがとうございます!
クック先生あたりで練習してみます!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:01:53 ID:nDGKobVc
殴らなきゃだめ
相手が大きかったらシビレ罠や落とし穴を使えば楽
気絶はたのしいよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:05:38 ID:EinSl7c8
メタルギアジークの記憶板を集めているのですが、ストーリーのPUPA戦をずっとやってれば全部集まりますか?
PUPAをやりまくるより、もっと上のボスと戦ったほうがいいでしょうか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:07:08 ID:JJnfvBGQ
>>356
おしい!
紛らわしいけどこのスレッドは違うんだ

【MGS】MGSPWの質問に全力で答えるスレ26【PW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1275742582/
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:11:30 ID:EinSl7c8
やべ、すまんこ
>>357
誘導サンクス
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:11:51 ID:+z5Kge30
>>355
ありがとうございます!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:12:28 ID:ja+z8pTf
ヤマツカミについて教えて下さい
攻撃していると偶にダウン?して剥ぎ取りできる時がありますが、どのような条件で起こるのですか?
意図的に起こす事は可能でしょうか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:14:01 ID:1sQq5ldE
今G2なんですが、ガード性能1、ガード強化、状態異常強化のつく防具ってありますか?
武器はダークネスです。

あとついたら心眼も…(この場合G3でもかまいません)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:15:51 ID:1sQq5ldE
あっ女です
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:15:59 ID:u20fFeMu
>>360
単純にダメージ蓄積によるダウンなので攻撃しまくればよい
よく見るとだんだん腹が凹んでいく

吸い込みに麻酔玉ぶつけて叩き落すとそれがダウン扱いになって剥ぎ取り可能落下はスルーされることになる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:28:46 ID:ja+z8pTf
>>363
麻酔玉でスルーされるとは考えつきませんでした
ありがとうございます
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:33:14 ID:qbv9D71G
>>361

HR8の制限わかんないので適当にチョイス
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [420→550]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ザザミZヘルム [2]
胴装備:ザザミXメイル [2]
腕装備:ザザミXアーム [2]
腰装備:ガルルガXフォールド [2]
足装備:ザザミZグリーヴ [2]
装飾品:鉄壁珠、絶壁珠、特襲珠×2、強壁珠、石壁珠
耐性値:火[-4] 水[12] 雷[-10] 氷[-8] 龍[4] 計[-6]

状態異常攻撃強化
ガード性能+1
ガード強化
---------------------------------------------------

剣聖必須、更にスロ2必要(ダークネスならスロ2なのでok?)
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [348→498]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:剣聖のピアス [0]
胴装備:ザザミXメイル [2]
腕装備:ガルルガXアーム [2]
腰装備:グラビドXフォールド [2]
足装備:暁丸・覇【具足】 [2]
装飾品:鉄壁珠×2、絶壁珠、特襲珠×2
耐性値:火[-1] 水[3] 雷[0] 氷[2] 龍[-5] 計[-1]

心眼
状態異常攻撃強化
ガード性能+1
ガード強化
---------------------------------------------------
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:35:16 ID:1sQq5ldE
>>365
ありがとです
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:08:21 ID:NikAb+pw
よ〜し 久しぶりにオレが発見したすごいウラ技教えちゃうぞw

調合書5冊持って行くより燃えないゴミを99個持って行くといいよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:10:22 ID:MBZCKpK/
燃えないゴミはこれ以上持てません
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:10:32 ID:IpbFnxdX
>>367
そのガセネタはもういい飽きた構って欲しけりゃ他所へ行け邪魔だ
燃えないゴミが自動的に捨てられるだけで調合には失敗する
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:22:36 ID:kfNXUxWJ
部位破壊による上質な白銀の角の 入手確率は60パーセントであってますよね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:32:52 ID:qbv9D71G
>>370
あってる
上質な白銀の角 60% モノブロス亜種 破壊報酬(上)角
上質な白銀の角 8% 村★8「砂漠の疾風作戦」 報酬(4)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:46:19 ID:kfNXUxWJ
>>371
ありがとうございます。基本報酬でもあるんですね!
それにしても体感30%くらいでしか出ないorz
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:51:22 ID:JJnfvBGQ
ディアの堅牢40%とか超嘘くさい
あとGドドブラの鋭牙20%とかも
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:51:45 ID:nDGKobVc
集中 貫通強化 属性強化 +a
武器はブラックボウGです
素材制限はイベクエ以外ならありません 
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:53:21 ID:rKF3jdpF
>>374
え?何?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:57:17 ID:JJnfvBGQ
>>374

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [282→360]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:グラビドZレジスト [3]
腕装備:キリンXグローブ [2]
腰装備:黒子ノ帯・真 [2]
足装備:S・ソルZレギンス [3]
装飾品:属攻珠、剛貫珠×2、貫通珠、短縮珠×6
耐性値:火[13] 水[12] 雷[17] 氷[3] 龍[5] 計[50]

属性攻撃強化
集中
貫通弾・貫通矢威力UP
---------------------------------------------------
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:58:37 ID:vo2Dfdnj
>>374
急になんだこいつ…気持ち悪い


どっかの誤爆か?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:59:36 ID:nDGKobVc
すみません途中で書き込みしてしまいました
このスキルが発動する防具教えてください
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:00:41 ID:p6iqfeQn
>>374
質問の仕方っつーもんを少しは考えろ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:01:03 ID:nDGKobVc
376さんありがとうございます
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:02:01 ID:ZmZmm9aQ
ベッドで寝そべりプレイ視野に入れて攻略本か買おうかと思うのですが何がおすすめですか?
やはり無難に電撃なんでしょうか?(ふぁみ痛とかは存在しません)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:02:39 ID:rKF3jdpF
>>378
いや分かるよ
一言シミュお願いします、と言って貰えればそれはそれで

>>377>>379
ややこしくなるんですっこんでてくれ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:04:56 ID:nDGKobVc
374です本当に申し訳ありませんでした
次からはきをつけます
本当にすみませんでした
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:06:00 ID:nDGKobVc
382さんありがとうございます
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:07:23 ID:u20fFeMu
>>383
別に気にしなくていいよ
>>377>>379はただの荒らしだし


>>381
言いたいことの意味がわからんがおすすめはファミ通
電撃はG2までだから選択肢としてあり得ない
ちなみにミラに関してはカプコン側から封鎖されてるのでどの攻略本にも載ってない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:09:48 ID:nDGKobVc
385さんありがとうです
このスレは優しい方が大勢いらっしゃいますね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:16:31 ID:ZmZmm9aQ
>>385
単にベッドでプレイ=PC(wiki等)見れないというので攻略本を買おうかと思ったんです
ですがまさか2年近くたってまだ情報規制されてて未公開情報があるとか思ってもいませんでした
ですがまさかファミ痛の攻略本がオススメされるとは思ってもいませんでした
あそこの物は誤植や嘘が多すぎてまとも使えないものが多すぎてまったく選択肢に入っていなかったので
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:20:09 ID:u20fFeMu
>>387
ミラに関してはもはや初代からの伝統
書籍でのデータ公開は今後もない

モンハンに関してはとりあえずファミ通で間違いない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:20:37 ID:8oA2lGkp
今日、グラキファーボウ III っていうのを使ってる人がいたんですが見間違いでしょうか?
IIまでしかなかったように思うのですが・・・
IIIも存在するのでしたら作り方を教えて下さい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:21:06 ID:rKF3jdpF
>>386
ただシミュ依頼に関してはここでは割と片手間で処理されてると認識しておいてください
勿論親切にいろいろ調べてくれる方も稀にいますが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:22:23 ID:JJnfvBGQ
>>389
グラキはUまで
実はニクスファーだったとか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:24:19 ID:IpbFnxdX
>>389
グラキファはUまでだからグラキVは存在しない
ニクスファならVまであるからそれの見間違いじゃないかな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:29:39 ID:d5a98gXE
上位でオススメ防具(剣士でスキル重視)教えて下さい。

これなんか良いんじゃない? とか
これとコレの組み合わせで珠付けるとこんなん出来る等

宜しくお願いします。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:30:48 ID:mD47nria
初心者演習を武器の扱い方までコンプすると何かありますか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:32:47 ID:ZwTWAdnW
>>387
カプコンから出てる知識書だっけ?あれのマップとボス編だけで事足りる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:38:00 ID:cE6sYxNI
村長★4のドドブランゴが倒せないのですが、何か良いアドバイスを

武器は太刀の神楽を使って
防具はメルホアの帽子と鎧、手と足ははギノアス、腰はマルカパ使ってます
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:47:28 ID:4bAwYcHQ
なにが原因で苦戦してるのかわからないけど
とりあえず罠フル活用して牙折れば楽になるとおもふ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:50:32 ID:U7vVhrJ6
眠り投げナイフの蓄積値は?
五個でギザミを二回寝かせられるかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:54:22 ID:7p2HvWid
>>398
投げナイフは50だったかな?
1回目でも3本必要だから無理
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:55:31 ID:U7vVhrJ6
そうなのか、ありがとう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:03:05 ID:YSre+pN+
>>393
wikiのお薦め装備が汎用性もあっていいです
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/800.html#id_b57a2411

高火力装備1:ギザミS一式に色々珠つめてお好みにカスタマイズ
高火力装備2:スカルギザミ上位版、斬れ味レベル+1,業物,見切り+1が発動
などなど

>>394
特に何もないです
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:08:11 ID:Flj12YkH
昨日書き込みした者ですが無事バサルモスな季節10頭クリアできました
ありがとうございました〜
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:24:00 ID:YSre+pN+
>>396
現在どのようなスキルが発動してるかわかりませんが
店売り防具で以下のスキルはいかがでしょうか?
※ブルファンゴフェイクは作成が必要ですが
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [70→480]/空きスロ [1]/武器スロ[0]
頭装備:ブルファンゴフェイク [0]
胴装備:バトルメイル [0]
腕装備:バトルアーム [1]
腰装備:バトルフォールド [1]
足装備:バトルグリーヴ [1]
装飾品:攻撃珠×2
耐性値:火[8] 水[-8] 雷[-6] 氷[-2] 龍[1] 計[-7]

攻撃力UP【小】
砥石使用高速化
体力+30
---------------------------------------------------
体力+30が発動するので多少ゆとりが持てると思います。
また砥石高速もあるので、ちょっとした隙に砥石の使用が可能です。

戦い方は、火属性武器があれば、シビレ罠を調合分も含めて3つ
使用して頭に攻撃することで牙を破壊することができます。
牙を破壊すれば、ブランゴを召還されることもなくなります。

集会所★2のリオレウスを倒せるなら、火属性の飛竜刀【紅葉】が
作成できるので大分楽になると思います。もし作成できるなら
是非使ってください。

火属性武器がない場合は、牙の破壊はできませんが、同様に
シビレ罠で動きを止めて頭に攻撃を加えましょう。

なれないうちはあまり正面に立たないようにして、横から切り付けて
横(ドドブランゴの後ろ側)に避けるようにすれば攻撃は喰らいにくいです。
真後ろに立つとバックジャンプでダメージを喰らう可能性があるので
注意してください。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:25:22 ID:fmQTUO0i
>>396
飛竜刀【紅葉】を作っていったほうが良い。
骨刀【狼牙】→骨刀【鮫牙】→飛竜刀【紅葉】
強化に必要な火竜の体液はトレニャーで密林200か砂漠200でもってきてくれることがある。
ポッケポイントが足りないなら密林できのこを片っ端から掘っていればすぐ溜まる。
卵運搬もポッケポイントとしては割が良い

ドドブラはエリア3で待ち伏せし、落とし穴にはめて牙を折るのが良いと思う。
牙を折るには火属性の武器が必要。牙を折るとバインドボイスとブランゴ呼びがなくなるので楽。
太刀だったら納刀して追いかけ隙を見て抜刀からコンボをいれていけばよい。
頭こわければ後ろ足を斬る。バックステップ注意。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:34:55 ID:EAXkuw3n
>>397,403-404
ありがとうございました

授かった策で頑張ってみます
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:40:26 ID:NYRBITtQ
>>396
閃光玉つかって、罠フル活用したらどうだろう?
武器はでてる通りで。

閃光は通常時なら動き止めてくれる。
怒り時に使うのはオススメできないけど(動きまわる)、そろプレイならこっちに向かってきにくくなって若干恩恵はある。

牙折って、閃光使いきったら後ろ足を攻撃で。
3乙がメインの悩みなら、ちょっと切って動いたら横に即回避で。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:56:58 ID:diPXX4f7
アカムが倒せません
友達と2人でいったのですが
30分ぐらいして3乙してしまいました
友達とも頻繁に会えるわけじゃないのでソロで倒したいのですが
なにかいい 武器 防具はないでしょうか
武器は太刀以外なら使えます
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:00:17 ID:XofEBDeI
>>407
全身ギザミUにタケミカヅチで高速砥石付けて腹の下で上段突きしてれば勝てるよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:03:12 ID:exGW5bTm
>>407
腹の下でランスで上段突きしまくる
匠があればぶっちゃけ他はいらないけど、慣れないうちはガ性+1があるといい
通常時は龍≧雷だけど、胸破壊後(打撃限定だがランスなので壊れる)は龍<<<雷になるので
担ぐ武器はキリンランスの雷槍【タケミカズチ】

ランスならブーメランやオトモなしで全部位破壊可能だけど頭破壊とかは慣れてないと危険だし、部位破壊でしか出ない素材もないので放置推奨
あと、突進を誘発して非常に危険なのでオトモは絶対連れていかないこと(そういう意味ではソロの方がやりやすいかもしれん)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:08:17 ID:5s9LdK4a
>>407
雷属性のランス。特にキリン素材のランスがおすすめ。スキルはガ性+1とあとは適当に。
3乙してるってことはアカムの攻撃をかわせてないわけだけど、ランスならガードできる。
あとはひたすら腹下(アカムの右後ろ脚付近が特に安全)で上突きしまくるだけ。
ステップで位置調整すれば潜るときの牙以外にダメージくらう要素は無いと思う。よく見て反応すればこれもガードできる。
クーラードリンクが切れて慌てたり、浮上したアカムに近づくときにソニックビームをくらうとかしなければ余裕です。
慣れれば全部位破壊も簡単。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:08:52 ID:S0S9N4qn
集合所★8アカムトルムが突破できない・・・
弓使用者なんだが、立ち回りのコツやオススメ装備を教えて欲しい

ランナーボマーの龍弓日輪で行ってたんだが、クリアできる気がしない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:20:04 ID:2S8sCHCv
ティガ相手に拡散強化天崩と貫通or属性強化日神はどちらが相性がいいですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:35:34 ID:QLD79vJQ
天崩
ティガは離れちゃダメ

>>411
上のレス見えない?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:35:52 ID:7yYxqORH
>>411
弓縛りしてた時にクリアした時はナルガにボマー付けてた
離れすぎると突進が来るので限界まで近寄るのがいいよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:36:05 ID:pXSDNvp6
>>411
ランナーはいいとしてボマーはあんまりいらんかな
代わりに貫通強化あたりで

立ち回りは通常時は尻尾狙い、怒り時は背中狙い
突進はティガ同様左前足の一歩目くぐる
遠距離からの突進は閃光で

こんな感じで日輪でアカム越したよ、懐かしいわぁ

>>412
前者、ただし咆哮回避必須
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:43:27 ID:hj74Dn/I
G級ガノトトス亜種を狩るのに適したライトボウガンを教えてください
ナルガの天鱗は無いのでナルガボウガン以外でお願いします
あと、必要なスキルも教えていただけると非常にありがたいです
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:44:30 ID:pXSDNvp6
>>411
ごめん、怒り時も尻尾狙いだわ
当時の間違いをそのまま憶えちゃってたわ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:49:50 ID:ZebXyGaI
バサルを乱獲してるんですが
・属強龍頭琴IIIで溜め1連射
・集中装填数UPでクーネ溜め3

ならどっちのほうがダメ効率いいんでしょうか
前者だとクリ距離が上手く維持できないことがあるせいか
自分の腕だとあまり早くない気がします
上手く立ち回れば前者のほうがいいんでしょうか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:00:48 ID:diPXX4f7
>>408-410
ありがとうございます
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:17:22 ID:XofEBDeI
>>418
バサルの場合は龍頭琴でバシャバシャやるより天崩やクーネで溜め撃ちした方がよかったと思う
龍頭琴はバサルよりグラビ向けかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:29:50 ID:Q8fzWJi2
打撃武器とスタンについて質問です

ランスは斬打両方の扱いなので打撃限定の部位破壊は出来るけどスタン値はない
徹甲榴弾はスタン値は入るけど弾なので打撃限定の部位破壊は出来ない
両方出来るのはハンマーと笛(とオトモの打撃)だけ

この認識で合ってますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:30:10 ID:mSi7KvGo
>>416
せめてハンターランクぐらい書こう。条件がぼんやりし過ぎてどう答えたものか悩む。

ガノトトス相手だと、電撃弾と貫通弾が主体になる。
で、電撃弾速射ボウガンに属性強化を付けるか、
全Lv貫通弾が撃てるボウガンに貫通強化を付けるかのどっちかだな。
這いずりが怖いので回避距離が有った方が無難。無くても何とかなるけど。

自分の経験で言うとG級上がりたての時はピーチフリルパラソルに属性強化スキルだった。
落とし穴に大樽Gと、カエルを駆使して何とかやった。
今は金華朧銀の対弩に貫通強化で行ってる。電撃弾も撃てるし。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 04:49:41 ID:nDRcelja
現在下位でポッケポイント稼ぎ中です
訓練所やトレジャーの他に効率のいい集め方はありますか?
以前どこかでナナクエでナナに未遭遇だとMAPに雑魚がいないのでポッケ稼ぎにいいと聞いた覚えがあるんですが
MAPのどこで何をすればポッケP稼げるんでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 04:54:51 ID:R8vTV0JI
大剣でスキルが抜刀術、集中、切れ味レベル+1、砥石高速化がすべて付く防具はありますか?
ちなみにウカムルバスを倒しています
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 05:01:34 ID:diPXX4f7
すいません 上位のキリンが倒せません
たぶん原因は防具がキリン一式なので 防御力が低いからだとおもいますので
なにかいい防具はないでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 05:03:20 ID:4P2+TcB7
>>424
武器スロ2から可能。
金色一式に研磨珠×5、抜撃珠×3、抜刀珠で、
匠、抜刀、集中、拘束砥石、龍耐性+5、挑発の計6スキルつくよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 05:14:18 ID:R8vTV0JI
>>426
すいません角王剣アーティラートなんです抜刀アーティをもっとくのが
オススメらしいんで持っておきたいんです
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 05:27:34 ID:klTaGv9F
大剣なら手数は少ないしなかなか切れ味落ちないから高速砥石はいらない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 05:33:20 ID:R8vTV0JI
分かりました では、角王剣アーティラートで抜刀術、集中、切れ味レベル+1
がすべて付く装備はありますか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 05:41:56 ID:Q8fzWJi2
>>423
ナナクエで火山の6番に行く
中央辺りにある岩の柱の根元で採取すると火薬岩が拾えるのでそれを運搬
この時8番には絶対に行かない。行って遭遇ムービーを見なければナナは8番から降りてこない
雑魚もいないので気をつけるのはスタミナと足元から吹き出す熱蒸気だけ
何も拾えなくなったらわざと溶岩の間近に行って3死
ポイントと他の拾い物だけは持ち帰れるからついでに燃石炭でも掘るといい
火薬岩採取の前にこんがり魚を食えば火薬岩の熱気で死ぬこともないのでより安全
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:00:34 ID:nDRcelja
>>430
なるほどそういうやり方なんですね
ありがとう!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:07:11 ID:4uTA+fJw
これってネコートの村上位と集会所上位だと、集会所の方が攻撃力とか高いの??
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:08:19 ID:QXn0O3+e
>>429
>>426見て考えれば分かると思うけど、
武器スロ2から0になって研磨珠が入らないだけで完成じゃんね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:44:44 ID:heFoXSNL
>>432
単純なステータスは集会所上位のが高い
ただし、村上位は敵の挙動がG級仕様だし旧マップのクエがあったりするので、そのせいで難易度が上がるケースはある
村上位には通常の単体狩猟クエがないっていうモンスターもいるし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:33:19 ID:nEHbkH+e
Gラオ出したいから大連続頑張ってるんだけど、ヒプノック・ナルガ・ババ亜種だけどうしても出来そうにないorz
他の大連続はガンナーでチキン戦法か、ダークネスでガード突きで何とかクリア。ヒプノックはヘビィ、ナルガはランスでガード突き、ババ亜種は記憶に無いけど動きが苦手で1回しかクリアしてない<大剣

ナルガはランスじゃないとクリア出来ないんだけど、ババ亜種が厳しいと思うのでどの武器を担ごうか悩んでます。
防具含め教えて頂けると嬉しいです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:44:49 ID:vJWE+d82
大剣で良いと思うよ

・ヒプノック
キックを喰らわないように正面を避けて攻撃
(余裕があれば頭に)

・ナルガ
閃光→音爆の定番コンボや落とし穴を駆使
連続飛び掛りを避けて尻尾の先端でタメ始めればタメ3頃に振り向いてくるので発射


・コンガ
○○肉を3種持って行く
ジャンピングボディプレス後に尻尾付近でタメ始めれば(略
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:44:56 ID:5C2jUqhb
>>435
ナルガはどの武器でも苦手にならないから動きを覚えると可愛くなるよ
連続でHP低いから閃光と音爆弾でハメればすぐに倒せる

自分は大剣か片手で行くのがおすすめします
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:30:35 ID:CAgdZ4jy
411です、ありがとう
専ブラからだとついリロードを忘れてしまう
参考にして突破目指すぜ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:55:42 ID:KKtd21Qa
wikiにて
ボスへの属性攻撃推奨武器は◎○△で表になっていたのですが
その表に属性防御推奨防具は書かれていませんでした
イャンクック火とか書けないのは
ボスの属性攻撃は相当複雑だからですか?
それともどこかに書かれていますか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:00:14 ID:JwSJLHZQ
G級ルーツは2戦目以降(硬化したら)どのように戦えばいいのですか?
1戦目は増弾クーネでやって部位破壊は終わってます。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:12:00 ID:n8xEFFcj
>>440
肉質無視の攻撃でダメージを与えていくのが一般的なやり方
錬金も含めて爆弾祭り
砲術王つけて砲術祭り
調合素材有の拡散祭り
お好きなのをどうぞ

442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:13:03 ID:QLJYzFLn
>>439
P2のページにはボスモンスターのどの攻撃に属性が付与されてるか載ってる
P2Gに関するwiki以外のサイトは回ってないから知らない

個人的にはティガみたいに極端に意識せざるをえない状況以外では、属性防御はあまり気にしなくてもいいと思う
もちろん対策として有効なのは間違いないけど

つまりわざわざ表にして推奨するほどでもない事項かと
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:24:47 ID:KKtd21Qa
>>442
今そのティガに苦しんでいまして 調べていくうち
どうせなら全ボスを知りたいと思いました

スキル重視で頑張ります ありがとうございました
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:30:40 ID:ci2ZizfA
>>439
ほとんどの場合、モンスターの攻撃で○属性とかが付加されるのは
ブレスだとかの単一攻撃の場合が多くて攻撃全般に属性が付加される方が少ない。
>>442が言ってるようにティガやナナ、テオ、クシャル、オオナズチなどの
古龍などはほとんどの攻撃に龍属性が付加されるのでそういった場合は
属性防御(耐性)を意識した方がいいかも。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:33:11 ID:ci2ZizfA
>>443
ティガは突進からその場回転アタック果てはジャガイモ飛ばしにいたるまで
ほとんど全部の攻撃が龍属性付きだと思われ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:34:32 ID:nEHbkH+e
>>435です
やっぱり大剣か…無属性大剣作ってきます。
ありがとうございました!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:21:57 ID:JwSJLHZQ
>>441
ありがとうございます。

拡散祭りをする場合、Lv1、2を調合分と爆弾調合分持って行けば撃退できますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:46:05 ID:4H6i3kY2
大剣(フルミナントソード)で下位リオレウスを狩ったのですが
閃光玉を山のように使ってしまい、もう素材玉のストックもないので素材集めができないのですが
閃光に頼らないリオレウス攻略法はどんなものでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:52:33 ID:n8xEFFcj
>>447多分大丈夫。弾が切れたら3乙すればいいし。
>>448レウス相手に大剣では閃光は要らないよ。
ホバリングから降りてくるところを溜め3で迎撃する。
あと、行商バァさんが素材玉を売ってる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:52:51 ID:beqPOTWx
ホバリングから降りてきたところを狙って頭にタメ3
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:53:58 ID:4H6i3kY2
>>449-450
レスありがとうございます
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:57:08 ID:YSre+pN+
>>448
まず尻尾が邪魔なので切断する。シビレ罠使ったり、ブレスの時に狙っていく。
大剣は動きが遅いので、攻撃後は回避してなるべく納刀する。
尻尾切断後は、ブレスの隙に頭に抜刀攻撃、空中から降りてくる時に溜め3。

素材玉は行商バアちゃんから買うといい。
だが、序盤はお金もなく値段も高い(150)のでなかなか大量購入できない。
そんなときはネンチャク草と石ころの調合だ。
ネンチャク草は農場で緑の種を植えるといい。
石ころは村★1の「雪山草摘み」、雪山6-4と8-4、沼地9-1で無限採取可能だ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:43:53 ID:6sUxRSoP
ランスで武神闘宴に行く場合
水属性の槍攻撃力621 水270(アクエリアス)か
毒属性の槍攻撃力506 毒470(ウロボロス)
どちらがいいですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:48:49 ID:pXFOszfA
ウカム崩天玉入手のために、部位破壊した方がいい箇所はありますか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:50:54 ID:8ZJHrHH0
頭と腹
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:51:30 ID:4uTA+fJw
>>434
なるほど・・・村上位ってG級の動きだったのか・・・
G級への練習にはなりますね。ありがとうございます
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:02:38 ID:n+FRnDmV
>>448、レウスは大剣にとって絶好のカモ。
先ずは突進の後やブレス時を狙って尻尾切断。次は振り向き、ブレス、着地狙いでタメ3。
大剣は動きが遅いので、一発入れたらコロリン納刀。
そろそろ怒るかなと思ったら、タメ3で怯ませてガードかダイブ。
ついでに、タメ3で必ず怯みを取れるよう、前もって二発くらい当てておくと良い。

>>453、全モンスターに有効である毒をオススメする。
おそらくは黒グラ対策も兼用かと思うが、黒グラは毒が非常に有効だし、毒は発動中も蓄積が有効。

オススメスキルは、切れ味+1・業物・ガ強

ゆいでに、ウロボロス用武神装備
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [375→551]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ギザミZヘルム [2]
胴装備:グラビドUメイル [3]
腕装備:クシャナXハトゥー [2]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×4、絶壁珠×3、名匠珠
耐性値:火[7] 水[4] 雷[-3] 氷[4] 龍[-3] 計[9]

業物
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
ガード強化
---------------------------------------------------
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:37:36 ID:d2i8dVKI
国を作って戦い抜く「UTOPIA」っていうゲームおもしろいよ!
一緒にやってみない?
http://utpa.jp/?guid=on&cv=111730
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:13:55 ID:GCrQaLGx
金稼ぐ方法教えて下さい
一番効率のいいのはアカム全売りですか?
因みにHR9ウカム後です
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:16:54 ID:KCF1+F4e
アカムよりヴォルハメの方が効率いいかもしれん
2頭同時に相手すれば5分以内も狙える
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:18:50 ID:CbVdaRit
真鎧玉はどこで手に入りますか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:21:31 ID:Ko2nYkoQ
上位装備限定で剣士、対ラージャン装備として耐震、耳栓+αor防御重視の装備教えてください
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:22:11 ID:KCF1+F4e
ラージャンに耳栓いらん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:24:07 ID:KCF1+F4e
>>461
HR8以降の爆弾採掘
メランジェ鉱石とマボロシチョウを鎧石と調合
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:25:25 ID:Ko2nYkoQ
あれ、ラージャンって鳴かなかったっけ? では耐震+α便利なのお願いします
相方は意外と氷結晶が苦労したハイフロです!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:25:35 ID:Xuapxd/b
>>461
ウカム後まで進めると、大タルG採掘でザクザク出るよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:35:20 ID:klTaGv9F
>>453
アクエリアス。
黒グラに限らず、武神のボスは全員多少は水が通る。
加えて武器倍率が1.2倍以上差があるから、
物理ダメージの通りは火事場状態並みに変わってくる。
毒が効くボスが多いけど、手数が一緒ならそれ以上のダメージ差になる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:39:14 ID:I89Ll3L0
>>459
自分も金が大量に必要だった頃は
ネコ金運が出たときにアカムとヴォル2頭ハメを飽きないように交互に回してた
どちらも5分針だしね
アカムのがやや金額多いけど、ヴォル2頭のがやや早いかな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:48:48 ID:EPK/0lNf
>>465
ギザミS一式に耐震珠つめこむとかでは駄目かね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:00:20 ID:c3SSHqLX
アカムは体力25%以下じゃないと尻尾は切れないが
先に耐久値以上のダメージを与えておけば25%以下になったときに
1撃で切れると聞いたのですが本当ですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:03:53 ID:EIYGrX/p
>>470YES
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:04:19 ID:ci2ZizfA
>>462
とりあえずご所望の組み合わせ
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [284→552]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ガルルガフェイク [1]
胴装備:ガルルガSメイル [2]
腕装備:レックスSアーム [2]
腰装備:金剛・覇【腰当て】 [1]
足装備:金剛・覇【具足】 [1]
装飾品:研磨珠×5、抗震珠×2
耐性値:火[3] 水[10] 雷[6] 氷[9] 龍[-3] 計[25]

砥石使用高速化
ガード性能+1
耐震
耳栓
---------------------------------------------------

ラージャンは吼えても吹っ飛ばされるから耳栓は無くてもいい
耐震もつけないのが理想
(片手ならガードしてもいいし、上位の内から振動回避を体得しといた方が吉)
耐震つけると調子にのってゴリ押しちゃって攻撃の止め時見逃してかえって被弾が増えたりする事もあるよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:07:51 ID:klTaGv9F
耐震でゴリ押しが増えることってあるか?
ラーなら8連デンプシーだと思ったら4連でひよって追撃喰らうとか、
そっちのが怖いしどちらかというと防御系の保険だと思うんだけど

デンプシー使い分けは大体は距離によるけど
不意のミスがラーだと即死に繋がるし。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:16:35 ID:acUT+tsg
人それぞれだろ

こういうのはいろんな回答のなかから質問者が選択すればよろし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:23:38 ID:JbCWXGv5
保険のつもりで入れたいんでしょう、おそらく
レスの感じでは耐震を活かした装備で攻めたいんだという風にも取れるけど

こういっちゃ悪いがあんまり深く考えてないと思う。だからどうしても回答側も曖昧になる
きちんとした答えが欲しいならもっと詳細に書くはず。いや書くべき
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:23:53 ID:beqPOTWx
>>463
>>465
怒り時に吠えるよ

ラー吠える→ラーの目の前でうんこ座りする俺→怒りデンプシー食らう→起き上がりに雷球で乙

ってのも今となってはいい思い出
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:24:12 ID:c3SSHqLX
>>471
ありがとうございます

追加で質問なんですが、先に蓄積させるダメージは斬属性以外は駄目なんでしょうか?
具体的にいうと、ハンマーで尻尾の耐久分のダメージを与えた後に体力が25%以下になったタイミングで
ブーメランを1発当てても尻尾は切れますか?

また、尻尾切りに残り体力が条件になる古龍などでも同じやり方で尻尾は切れますか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:24:20 ID:4uTA+fJw
上位のディアが倒せない・・・
ヘルスティンガーを使ってるんですが、
尻尾を切断して短くなると尻尾の餌食になったりして、うまく弱点の尻尾をうまく狙えません
ご助言をお願いしますッ!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:26:45 ID:ci2ZizfA
>>473
前にほぼ寄生で上位終盤まできたツレが行動パターン把握出来てないくせに
耐震つけたもんで普段なら振動喰らってフラフープのところストレスフリーで切りかかれるもんで
調子乗ってボタン連打しまくってよく被弾してたよw
まあ耐震以前に相手の行動全然気にしてないのが良くないんだけどね
まあ気にせず軽く流しておいてくれw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:27:36 ID:C9GQIq9E
>>470のような事は
ナナ・テオの角破壊とかも同じでしょうか?
また、こいつらの角破壊に関して、例えばオトモの龍属性武器で
一発頭を叩いてもらって、後は60%以下でひるませれば折れるという解釈でおkですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:38:23 ID:E+L2Oy0T
>>477
ハンマーなどの打撃属性じゃダメ。すべて斬属性で
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:44:13 ID:pn2rbx8S
>>480
大分前に条件いろいろ検証してここに書き込んだりもしたが一切合財忘れてしまった
ちょっと思い出す時間をくれ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:47:51 ID:c3SSHqLX
>>481
ありがとうございます。やっぱり斬属性じゃなきゃ駄目なんですね
メイン武器がボウガンでたまにハンマー使う程度だから
何とか楽に尻尾切る方法無いかなぁと思ってたけど素直に斬属性武器担ぐのが手っ取り早そうですね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:59:28 ID:IQqB6dJ2
>>483
途中退場する古龍の場合二回に分けるという手もある。

一回目で得意武器で角等を折っておいて弱らせ逃がす。
二回目で刃物を持ち尻尾を頂戴し討伐する。

一戦討伐出来ない時はよくやってたよ。
特に装備整わない下位テオナナとかはね。
地形ダメが痛すぎるから黒弓で角折ってから改めて尻尾切ってた。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:59:40 ID:WRkQRtqV
>>476
吠えるけどダメージ無しの吹き飛ばしのみよ
2ndまでとFでは耳栓必要だけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:04:46 ID:IQqB6dJ2
>>478
砲撃王付けて隙見つけてはひたすら撃ちまくれ!


肉質無視だし、それだけでも何とかなる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:05:50 ID:klTaGv9F
>>476
ラーの咆哮は竦みじゃなくてふっとばし判定だから、
そんなことになるはずがない
だから耳栓もいらないし、竦むなんてことを書くのは作り話としか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:10:04 ID:y7nI4qid
砲撃戦とか絶対やめろ 時間かかるし、隙も大きくて危険
ほとんどの攻撃はガードすれば大丈夫のだったと思うから、
尻尾にこだわらずに落ち着いて攻撃を当てていけば大丈夫
「3回突ける時は2回、2回突ける時は1回」
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:18:49 ID:S0S9N4qn
411だが、アカム倒せたああああああ
立ち回りすんごい参考になった。本当にありがとう

溶岩の中で倒れて涙目だったからもう一回行ってくるわw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:19:07 ID:+LrHZH00
>>480
テオナナの角破壊の条件は特殊で、>>470のようにシンプルでないのでちょっと詳しく
(間違ってたらスマン、そして質問の意図するところと若干ずれてる様な気がするが)

>>480の言うところでは
「頭に耐久値分(2回)のダメージ」→「(オトモの)龍属性ダメージ蓄積」→「体力60%以下」→怯ませる
という順番でもって破壊フラグとして扱うという解釈のようだが、これは破壊条件として成立しない

「頭に耐久値分(2回)のダメージ」&「体力60%以下」を満たした上で「(オトモの)龍属性ダメージ蓄積」を満たし、怯ませる
という順番が正しい。これらは条件として同時に満たしても構わない

「エリチェンすると龍属性がリセットされる」なんてことがたまに言われるが、これは単に条件を満たす順番が守られてないせいで
「龍属性ダメージ蓄積」がフラグとして扱われていないだけ。それが一番上の例
あくまでも順番を守ることが大事。それを守れば、「一戦目無属性武器→二戦目龍属性武器で開幕後すぐさま破壊」も可
ただそんなことをわざわざする意味は無いが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:19:49 ID:3Qse2SHy
>>476はP2G以前のラージャンの咆哮で吹っ飛ばないから、それは今では過去のことって意味でいい思い出って書いてるんだろ?

レス上段は単に吠えるか否かで吠えはするよってことで下段とは関連づけてはいないと思うんだが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:24:57 ID:klTaGv9F
ラージャンに耳栓いらん
→ラージャンは怒り時吠えるよ・咆哮で竦んで死んだ過去の思い出語り
この流れで関連性がないと言い切るのは無理がある

仮にP2の話持ち出してるとしたら、それこそスレ違い
P2GにP2を混じらせて全力で勘違いさせるスレじゃないんだから
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:27:16 ID:beqPOTWx
なんでこの子こんな必死なの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:27:59 ID:JwSJLHZQ
ライトボウガンでルーツの硬化を見分ける方法ってありますか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:29:44 ID:0RJo6bGW
>>493
次に出た言葉がそれか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:30:20 ID:x7M3Gpb3
>>494
怯みにくくなる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:30:22 ID:beqPOTWx
言い訳すると思い出はFの話だ
紛らわしかったのは謝る
ごぬんね

そういやP2Gだとダメなしの吹き飛ばしというゆとり仕様だったね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:33:44 ID:C9GQIq9E
>>490
詳しくありがとうございます

再度の質問ですみませんが、頭に耐久値2回分+体力60%以下を前提として
『龍属性ダメージの蓄積』に関してですが
wikiによると頭に龍属性ダメージを与える→怯ませるで角が折れるとなっていて
前提条件さえ満たせばたとえオトモの1発でも頭に龍属性をいれれて
その後怯ませれば角は折れるのでしょうか?

例えばドドブラなどの部位破壊だと牙に火属性の蓄積が必要なはずですが
ナナ・テオに関しては蓄積は必要ないのでしょうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:34:52 ID:JwSJLHZQ
>>496
てことは1戦目部位破壊。
2戦目貫通弾や通常弾を顔に当てて、常時怒り状態に。
怯まなくなったら拡散祭りでおkですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:38:06 ID:0RJo6bGW
>>498
確か蓄積値は1とかでよかったはず
だから条件を満たした上で オトモ頭に一撃→怯ませる をやれば成立するかと
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:41:35 ID:C9GQIq9E
>>500
ありがとうございます
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:42:27 ID:CbVdaRit
>>464>>466
ありがとうございます!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:46:03 ID:GCrQaLGx
>>460
>>468
ありがとうございました
お得意様狙いで武器量産したらあっという間に赤に……
適当に回します
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:49:47 ID:x7M3Gpb3
>>498
ドドブラの牙の破壊は「火属性武器でのみ蓄積」
ナナテオの角の破壊は「龍属性を蓄積」
似てるようで別物
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:57:21 ID:3Qse2SHy
>>499
そんな感じで
硬化前に通常だとだいたい何発当てたら怯むか把握しておくといい

弓だと矢斬りで顔面斬ったら簡単に判別出来るんだけど、ボウガンの殴りは肉質無視だから判別に使えんのよね
506462:2010/06/10(木) 17:07:57 ID:WvtssujO
>>469
なるほど、今回は珠が壊れないからいいですね、ギザミは持ってるのでそれでやってみます

ラージャンはドス、MHFで相手にしてたもので咆哮→デンプシーのイメージが強かったので耳栓も欲しかったのですが要らないみたいですね
どうもでした、あと返事遅れていろいろ議論させちゃって申し訳ないです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:08:34 ID:n+LDwvIE
耳栓いるいらないはどうでもいいんだけどさ
ラージャンの怒り咆哮って確定行動でバックステップ後じゃないの?
カウンター咆哮もうらうことってあるの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:11:05 ID:IKehD7NL
>>507
壁際に追い詰めてるとバックステップしても距離が離れないでしょ
硬直の大きい攻撃後だと可能性はあるよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:13:45 ID:n+LDwvIE
>>508
あーなるほどね
普段対ラーはガンナーだから想定できなかった
近接の立ち回りの参考にするよ、ありがとう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:14:26 ID:3Qse2SHy
>>507
食らうとしたらPT戦が主だろうね
他ならオトモの攻撃やら爆弾岩に突っ込んだとか飛び道具で尻撃ったとか壁際過ぎてバックし切れてないとか
ソロ近接じゃまずないけど、ガンナーだとたまにあるかな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:24:16 ID:WvtssujO
>>507
昔は違ったんですよ
ドドブラと同じでその場で怒り咆哮→デンプシー、バックステップなどの攻撃モーション必ず食らうみたいな
食らわないとラッキーというような感じでしたw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:28:37 ID:n+LDwvIE
>>510
結構色々あるんだなw
タゲ散って面倒だからもっぱらソロだなーラーは

>>511
うん、自分もdos・P2はやってたから苦労した
理不尽だからガンナー1択になった、まあ耳栓つけりゃいいんだけどね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:32:25 ID:JwSJLHZQ
>>505
ありがとうございます。
早速行ってきます。
あれっ、幻銃筒・・・、まずはキリンか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:34:10 ID:beqPOTWx
素早い猿相手にガンナーか…すげぇな
ヌヌや太刀や片手なんかの、小回りが利く近接でしかやれんわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:37:51 ID:WvtssujO
うむ、弓なら結構いるけどガンナーは珍しいですな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:41:00 ID:ScopnAoK
ヴォルガノスをシールド付ヘビィでハメているのですが
ブレスをガードすると大きく後ずさるのでエリアチェンジしてしまってその分無駄足になってしまいます。
これってガード性能スキルを付けると後ずさりの距離が短くなったりするのでしょうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:42:07 ID:Gwxlo4LM
>>516
そもそもガードするもんじゃない
普通はよけるもの
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:43:13 ID:24E2Mu05
ガンなーにガード性能は無意味
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:44:17 ID:3Qse2SHy
>>516
ガード性能スキルは近接専用スキル
ガード強化はヘビィにも適用されるけど関係ないし


そもそもそのハメは受け止めるんじゃなくて、ブレスは左右かエリチェンでかわすもの
ガードなんてしてたら時間かかって仕方ない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:46:20 ID:5gHYV8lb
ピッ!ピッ!ピッ!ピピピピピピピ・・・・・  ちゅっどーん!!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:47:10 ID:5gHYV8lb
すみません誤爆です。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:51:03 ID:VN5feuOZ
>>516
ランゴがいない方のエリアなら、エリア境の細くなってる通路の左右どっちかの壁際に立って、
ブレス吐く動作見えたらヴォルが吐くと同時に反対側の壁のほうにコロリンってやるとうまくよけれるはずだよ。
コロリンが早いと食らうからタイミングの見極めが大事
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:53:09 ID:ScopnAoK
>>517>>518>>519
ありがとうございます
どうもブレスを避けるのが苦手だったのでガードに逃げたのですがそれが間違いだったみたいですね。
追加で聞きたいのですがもしヘビィはめで
回避距離と回避性能、どちらがブレスを避けやすくなるのでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:55:01 ID:n+LDwvIE
>>523
間違いなく距離だね
なれないうちは上でも書いてあったけどブレスモーション→エリチェンが楽
シールド外してPBで火力upも忘れずに
525516:2010/06/10(木) 17:58:05 ID:ScopnAoK
ありがとうです
装備組みなおしてがんばってきます
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:12:24 ID:I89Ll3L0
>>525
違ってたら、ごめんだけど
もしかして照準覗きっぱなしで撃ってない?
もしそうなら、一度照準つかって狙い定めたら、すぐ照準をしまって撃ってたら
右でも左でも後ろでも、ブレスの予備動作見えたらすぐ回避できる
ヴォルが大きく動いたら、再び照準使って狙いつけて、すぐ照準しまう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:27:40 ID:YSre+pN+
上位大剣では抜刀術つけるよりも切れ味つけたほうがいいでしょうか?
武器スロ1ないと切れ味もつかないようで、轟大剣【王虎】も
角竜剣ターリアラートも性能いかせきれないかなと思えてしまいました。
特に何に使うという目的はなく、使い物になるなら作ってみようかな
くらいの気持ちです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:29:46 ID:vJWE+d82
>>527
切れ味+1(紫ゲージ)が最優先だね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:44:13 ID:qYSxbHCO
>>525
下手に避けようとして直撃食らったら即死だから
シールド防御式ハメで素材稼いでラヴァ一式作って根性発動させてから
回避バージョンを練習という手もある
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:49:27 ID:x7M3Gpb3
>>527
王虎だと抜刀の方がダメ高いが、
手間や他スキルの選択肢を考えると匠にしといた方が無難
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:51:35 ID:oMIdvj3K
ヘビィってバレル使い分けるもんなんですか?

自分基本的にPBなんですけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:00:11 ID:652mkTOZ
>>531
敵の咆哮なんかもガードできるからシールドも便利だけど
ぶっちゃけその人の使い方次第 今ので問題ないのならそのままでいいんじゃない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:07:44 ID:YSre+pN+
>>528
>>530
ありがとうございました、素直に切れ味優先にしときます
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:08:14 ID:6x1ysEl1
貫通弾1は3ヒットしますが、それぞれのヒット時の幅は一定なんでしょうか?
例えば金冠サイズのレウスでもミニクックでも翼→胴→翼と通した場合は
キチンと3ヒットするんでしょうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:11:08 ID:IzrHImOM
凄まじく根本的な質問いいですか?

モンハン初心者なのだけど、今からこれやってシステムとか理解できますかね?
ここのログとかを覗いていると格ゲー並みに知識が要求されそうで不安なのだけど…・…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:13:13 ID:QbD/wVft
>>535
出来ると思うけどできなくても問題ないと思う。
とりあえず、
・メディアインストールしますか?→YES
これだけ覚えておけばOKさ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:15:42 ID:vJWE+d82
>>534
大きいレウスは翼→翼→胴
ミニクックは翼のみ
など考えられる

部位ごとの判定ではなく距離でHitする仕様


>>535
物にもよるけど格ゲーより覚える事は多いかもしれん
理解できるかどうかは知らん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:17:14 ID:IzrHImOM
>>536
周りにPSPでモンハンやってる人間がいないので、協力プレイはアドホック頼みゆえ
とりあえず最初はシングルでチマチマ覚えていけば平気ですかのう

ところでUMD版を買ってメディアインストールするのと
DL版ではどちらがロード短いでしょうか?
普通に考えるとDL版の方が良さそうですが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:18:14 ID:IzrHImOM
>>537
格ゲーとかSLGはその系統のゲームの経験の累積があるので応用が利くのですが
モンハン系のゲームは完全に初めてなので不安で不安で……
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:19:42 ID:qex8TH5F
>538
DL版をインスコするのが最も速い。Go本体へのDLですらインスコで速くなった。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:21:59 ID:IzrHImOM
>>540
ありがとうございます。でしたらDL版を買うことにします
しかし安いですな、これ
他のゲームもこれくらい値段下げてくれるともっと買う気になるのだけれど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:27:57 ID:vufnwjTW
1人でやるならDL版でいいと思うけど
kaiやるつもりなら升使いに遭遇してデータあぼんとかの可能性もあるから
UMDの方がお薦めかな

やってくうちに慣れるからとりあえずやってみて
そこで詰まったらここで聞いたりwikiで調べたりする方が
覚えもいいと思うよ

やってみろ。話はそれからだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:31:33 ID:IzrHImOM
>kaiやるつもりなら升使いに遭遇してデータあぼん

ごめんなさい、これの意味が理解できません……
推測するに、何かチート的なことをしている人と一緒にプレイすると
データ破壊の可能性があるということでしょうか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:45:36 ID:6x1ysEl1
>>537
ありがとうございます
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:47:03 ID:652mkTOZ
>>543
その可能性があるってことだけどそんな気にしなくていい
心配ならセーブデータをバックアップしておけばいい
ゲームのデータごとぶっ壊れるのは聞いたことないけど
DLは何回でもできるからセーブデータさえあればおkでしょ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:48:48 ID:KCF1+F4e
セーブデータ破損があるとしても、それはDL版もUMD版も同じでしょ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:04:53 ID:4uxi5DMc
ライトボウガンについて教えて下さい
動画でアホかというほどの勢いで通常弾2を連射しているものがありました
速射というより馬鹿みたいに早い自動装填っぽい感じ?
なのですが、どのライトボウガンを使えばよいのでしょうか?
それともスキルなのでしょうか?
手持ちにはそれらしい効果のものがなくDLクエの素材なのかなぁ?
よろしくお願いします
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:05:51 ID:IzrHImOM
>>545-546
なるほど、理解致しました!
さっそくストアで買ってみます。狩りの練習だおー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:07:22 ID:piaWAuyV
>>547
それはMHFの動画では?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:09:36 ID:xciuU+z1
見切り+3と根性が発動する装備の組み合わせを教えてください。
男でガンナーでウカム倒しました、遊び用なので見切り+3と根性のみだけでもOKです、装飾品なども含めて簡単に作れるものをお願いしたいです。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:19:01 ID:YSre+pN+
>>550
胴とあとは倍化で適当に
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [348→500]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:クロオビXキャップ [胴系統倍加]
胴装備:ラヴァXメイル [3]
腕装備:クロオビXアーム [胴系統倍加]
腰装備:ランポスSフォールド [胴系統倍加]
足装備:クロオビXグリーヴ [胴系統倍加]
装飾品:仙人珠(胴)
耐性値:火[10] 水[3] 雷[6] 氷[5] 龍[5] 計[29]

見切り+3
根性
-調合成功率-5%
---------------------------------------------------
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [338→498]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:クロオビXキャップ [胴系統倍加]
胴装備:コンガZメイル [2]
腕装備:クロオビXアーム [胴系統倍加]
腰装備:ランポスSフォールド [胴系統倍加]
足装備:クロオビXグリーヴ [胴系統倍加]
装飾品:ド根性珠(胴)
耐性値:火[8] 水[7] 雷[7] 氷[2] 龍[4] 計[28]

見切り+3
根性
-なまくら
---------------------------------------------------
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:21:27 ID:YSre+pN+
失礼しました。ガンナーがこちら
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [178→296]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:クロオビXキャップ [胴系統倍加]
胴装備:ラヴァXレジスト [3]
腕装備:クロオビXガード [胴系統倍加]
腰装備:クロムメタルコイル [胴系統倍加]
足装備:クロムメタルブーツ [胴系統倍加]
装飾品:仙人珠(胴)
耐性値:火[15] 水[1] 雷[8] 氷[8] 龍[8] 計[40]

見切り+3
根性
-調合成功率-5%
---------------------------------------------------
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:24:59 ID:beqPOTWx
>>547
それはMHFというモンハンの劣化コピー同人作品にだけ出てくるライトです

素人の作った同人ゲーだからゲームバランスなんて全く考えられてないクソゲーですよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:29:44 ID:heFoXSNL
>>547
マシンガンみたいになってる奴だろ?
それはフロンティアの超速射って奴だ
ちなみに、動かずに連射し続けないとああならないので、あまり実用的とは言えない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:35:00 ID:6sUxRSoP
回避性能+1、業物、斬レベル、高速砥石というスキルは
武器スロ1で発動可能でしょうか?
可能であればシミュお願いします
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:37:18 ID:CFyMrh+Y
>>555
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [460→558]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:クシャナXアンク [2]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:クシャナXハトゥー [2]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×5、匠珠×6
耐性値:火[0] 水[9] 雷[-9] 氷[10] 龍[-6] 計[4]

業物
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
回避性能+1
---------------------------------------------------
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:09:48 ID:Gwxlo4LM
クエスト中に一時停止してスリープ状態にするのって本体、もしくはデータに支障あることがありますか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:13:02 ID:5gHYV8lb
>>557
99%ありません
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:15:48 ID:bfZ3n7Lv
Gバルカン狩に行くのですが
過去レス読んでいると散弾強化&崩弓がお勧めみたいだったので
ラオ連戦して目的の装備が完成しました!!

質問は戦い方なんですけど普通に弓で戦うように溜3で撃つのと
溜め無しでばら撒くのではどちらが良いのでしょうか?

560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:22:09 ID:6sUxRSoP
>>556
無事、作れました。どうもです
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:30:50 ID:fmQTUO0i
>>559
崩弓?龍弓【天崩】じゃなくて?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:46:39 ID:bfZ3n7Lv
>>561
龍弓【天崩】だったと思います
ラオの素材で作る弓です

手元にPSPが無い環境で書き込んでいます
すいません
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:53:15 ID:fmQTUO0i
>>562
天崩なら溜め3を頭に当てる。
溜め1〜2は貫通なので、バルカンが飛んだときとかぐらいしか使い道はないよ。
硬化したらどこあてても同じなので、溜め3を当てやすいところに、手数重視で。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:02:48 ID:bfZ3n7Lv
>>563
ありがとう 全破壊目指してがんばるよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:04:25 ID:SJjguw8W
PSP二台でセルフ寄生プレイしてるんだけど
明らかにソロの時より二人の時の方が敵が強い気がするんですが
何か補正とかかかってますか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:07:03 ID:klTaGv9F
天崩で溜め3を頭に…?
あれだけ小さい的に向かって拡散5を当てても数本しか当たらないよ
しかもバルカンの安全位置からだとクリ距離にすらならないし。
頭壊すなら増弾溜め4か、溜め2を正面から複数ヒットさせるか

天崩での基本は溜め3を適当に股間にひたすら水平撃ちする
必要に応じて翼や胸の部位破壊に溜め3
着地時やブレス時に横から首〜顔にかけて溜め3
頭壊すなら正面から溜め2貫通を
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:07:11 ID:piaWAuyV
>>565
ありません
ただの気にせいです
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:13:14 ID:rNtj/WWd
>>566
硬化してなければ顔狙った方が良いよ
脚の近くから打てばクリ距離で4本は当たるよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:14:07 ID:4uxi5DMc
>>565
ソロのときは村しかやってなくて
セルフするようになってから集会所初めてやったとか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:26:33 ID:E++Sskaa
Gナズチに匠コウリュウで足に乱舞する場合
切れ味どこまで落ちたら、砥石するのが効率よいですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:27:13 ID:klTaGv9F
>>568
それ咆哮>倒れこみの即死コン受けるポジションだよ
しかも正面脚付近とか危険すぎる位置
ダメージ効率だけで死ぬ立ち回り教えてどうするの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:27:43 ID:XgYiswpp
Gミラ出すつもりがG級訓練にハマってしまったでござる
と言うワケでクロオビX(剣士&ガンナー)一式揃えたんだけどどうにもパッとしないね
頭部と腕部の胴系倍加以外で見所あります??



見た目は気に入ってるのと、スキルの汎用性の高さから一式装備でパーティプレイにはよく使ってはいますが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:31:16 ID:x7M3Gpb3
>>570
何の効率?

>>572
剣士腰とか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:32:07 ID:Gwxlo4LM
>>572
使ってる武器は?
俺は一式ではないけど上から渇望、クロオビX、ギザミX、クロオビX、ギザミXに
ツワモノブレイドかついで匠、抜刀、激運、5スロスキルでやってる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:34:31 ID:PWaDFZt4
マガティガに弓で初チャレンジしたいんだけど
日輪と剛弓Tだったらどっちの方がイイ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:37:14 ID:piaWAuyV
>>575
そういう縛りじゃないならちゃんと最終強化武器で行きなさい
あれ集会所単体より強いんだから
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:37:37 ID:E++Sskaa
>>573
時間効率です。
出来る限り紫維持が速いのか、砥石時間を攻撃にあてて緑まて粘った方がよいのか?とかです。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:37:51 ID:klTaGv9F
>>575
マガティガ相手に上位弓って時点で辛い戦いになるけど、
どちらかと言えば日輪。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:42:53 ID:rNtj/WWd
>>571
そっか、足の近くて書くとそうとれるのかゴメン
足の後ろとか外側のつもりだった
足の前だと角度がキツイし、クリ距離だとその辺だから
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:43:24 ID:XgYiswpp
>>573
>>574

腰部位は匠+3もあったのね
訓練所繋がりで各種ピアス使用は面白いかも

回答ありがとうございます
参考になりました
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:47:28 ID:PWaDFZt4
>>576
>>578
ナメ過ぎたか…
G上がったばっかで
マガティガ通う→大王虎&大虎鐘作成→G級ザクザクボコボコ
プランだったんだが…

ちょっと50分かけて洗礼をうけてくる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:52:01 ID:SJjguw8W
>>567、569
そうなんですかありがとうございます
いやどっちもG級です、ソロでG級青レウス倒した時とPTで赤レウス倒した時とで
赤の方が強かった気がしたんです

ニコニコで「PTだと補正かかる」というようなコメントを見かけたんですが
それも発言者の勘違いだったのかなぁ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:58:28 ID:Oxr/d6rs
>>568
4本はあたらんよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:59:29 ID:Ld/Duvou
>>581それならランスで壁ハメすればいいよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:08:03 ID:Fb80HQ5x
上位貫通用ライトとして繚乱の対弩を作ったのですが
ロングバレルとサイレンサーのどちらを付けた方が良いんでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:12:01 ID:1cqOcvBb
ロングバレルは火力が1段階アップしてサイレンサーは反動がひとつ下がるのでクエと撃つ弾によってお好みでいいと思います
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:14:04 ID:klTaGv9F
>>579
脚の外側からだと顔は首振りのタイミング次第でクリ距離か否かが変わる。
しかも矢の大半は首や胸に吸われて顔にはほとんど当たらない
脚の後ろに至っては手や胴や首が邪魔で顔なんて狙えない
天崩の基本は狙いをあまつ付けずに手数を増やす水平撃ち

顔狙って爆弾有りイベクエ20分針が安定するなら訂正するけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:14:18 ID:ik3r6Yon
>>581マガティガじゃなくて熱砂の虎にすればいいんじゃないかな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:17:29 ID:uVhxa4V8
ガンナー 女でHR9で ミラ素材なしで 高耳、回避距離つく装備をお願いします。
竜王の系譜を安全にクリアしたいのです
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:20:03 ID:Fb80HQ5x
>>586
いやそれはわかるんですがw
では質問を変えますね

繚乱で、反動軽減スキルなしで貫通1〜3まで扱いたいんですが、サイレンサー付けた方がいいですか?
いらないならロングバレルにしようと思うんですが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:21:47 ID:ylZIQp4y
ハンマーでアカム5分針って良く聞きますが
その人達はウカムなら何分くらいで討伐出来るんでしょうか?

ちなみにハンマーは雷槌フルフルしか持ってないんですが
ウカムに相性はいいでしょうか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:23:16 ID:1KeJkQT1
>>582
「強い」が何を指すかにもよるが、赤いのと青いのとでは行動パターンからして違うから
比較するのに適切とは言い難い。また、レウスの場合、赤いほうが怒り時の攻撃力上昇が大きい

あるいはそんなのを超越して苦戦したのかも知れんが、とにかくソロとPTで強さは変わらない
補正は気のせいであり勘違いだろう
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:26:58 ID:CFyMrh+Y
>>590
いらない

>>591
雷は火の次に通るので悪くは無い
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:29:52 ID:1cqOcvBb
>>590
反動がいるのは散弾3、状態異常弾なので睡眠爆破などしたい場合のみかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:30:01 ID:n+LDwvIE
>>590
じゃあ最初からそうやって質問しろよ

反動『中』のボウガンなら貫通は全て無反動で撃てる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:32:13 ID:W9arBtvt
>>591
アカムに比べて、ウカムはスタン取りにくい上に頭の判定も変な気がする(アゴ部分が頭判定?)
それでもウカムにハンマーは相性良いと思う。
フルフルで相性バッチリ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:36:00 ID:6sUxRSoP
動画で
「ディレイのかけ方上手いなー」というコメントをよく見かけるのですが
具体的にどういうことなんでしょうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:36:56 ID:b07JJuj9
やっとミラボレアスを倒せるようになったのですが、
これは作っとけ、みたいなオススメ武器ありますか?
ランス・ガンランス以外でオススメありましたらお願いします。

とりあえずミラザーゲスパノンは作る予定です。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:37:51 ID:ylZIQp4y
>>593
ありがとうございます。

閃光で頭に縦3、ブレス時頭にスタンプ、スタン時頭に縦3
この方法でアカム10分ちょいなんですが
同じように闘ってウカムは何分位で討伐出来ますか?
まだウカムでてないんで
今からビビってます
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:39:33 ID:ylZIQp4y
>>596
スタンとりにくいのはツライですね
ありがとうございます
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:41:22 ID:piaWAuyV
>>597
ディレイ=遅延
このゲームに限ったことではなく、攻撃を連携する際次の攻撃まで操作の受付時間が存在する
最速入力か受付ギリギリかで結構次の攻撃までのタイミングが変わる

そこで、意図的に最速から送らせてタイミングをずらすテクニックがり、一般にそれをディレイをかけるという表現をする
具体的に、最速入力だとダウンして頭動くクシャなんかにハンマーの縦3は全然タイミング合わないけど、上手くディレイをかけることで全段ヒットさせることが出来る
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:44:37 ID:piaWAuyV
>>598
殲滅と破壊の剛弓U
連射弓最高クラスの性能を誇る
あとボレアスは防具もなかなか(特にガンナー)
ミラザーゲスパノンも普通にかなりおすすめの性能なのでおk
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:45:15 ID:Tr974/JR
>>598
殲滅と破壊の剛弓U
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:45:35 ID:klTaGv9F
>>597
連打で最速で連携を出すのではなくて
連携可能な間(先行入力猶予)の中で敵の動きに合わせて目押しで攻撃を出す
最速ではなく見てから遅く攻撃を出すことがディレイをかけるということ
格ゲでは別の意味合いも持つからあれだけど、MHではこんな感じ

例えばスタン中のクシャは首を振りまくるからボタン連打じゃ
ハンマー縦3は全部はいらない。
でもディレイをかけることで3発全部当てることができる。
太刀の斬り下がりにディレイを掛ける事で攻撃回避を兼ねたり
他にもいろいろな用途がある。

とにもかくにも連打ではなく目押しが上手いと思えば間違いは無い
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:50:56 ID:Fb80HQ5x
>>593-594
ありがとうございます
>>595
よく読んでください
最初から「貫通用」って書いてます
606598:2010/06/10(木) 23:54:21 ID:b07JJuj9
>>602
>>603
ありがとうございます。
連射弓は特に良いの持ってないので、かなり期待できそうです。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:55:20 ID:piaWAuyV
>>605
俺らはエスパーではない
いくら全力スレでも質問の仕方というものがある
>>585でそこまで読み取れというのは無茶な話
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:56:59 ID:YSre+pN+
>>605
あの質問でそこまで読み取れない。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:58:21 ID:DcJZDPDH
ガンナー、武器スロ無し、高級耳栓、マーキング、見極めは可能ですか? 余裕があれば回避性能、距離(できたら距離優先)宜しくお願いします。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:58:23 ID:n+LDwvIE
>>606
なんでそんな偉そうなのかよくわかんないんだけどさ
読んでるよ、「貫通用」としか書いてないじゃん
反動値の「は」の字もでてなきゃ>>586みたいな答えになるのは至極当然じゃない?
ここは無知な人間にエスパーが答えるスレじゃないんだから
聞きたい内容はしっかり最初から細かく書こうぜってこと
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:02:51 ID:w2M7Jxk+
>>609
可能ですただ距離・性能ともに武器スロなしは無理です
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:04:44 ID:NiPb7dus
>>609です。>>611有り難うございました。出来ましたらシミュレーション宜しくお願いします。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:05:12 ID:ygx5JFh2
>>599
申し訳ないが閃光ハメで倒したことが無いので、わからない。
あまり上手くない俺がカオスオーダーで普通に戦って25分くらい。
ウカムはアカムの倍ぐらいの体力なので、猫火事場等を使わなければ、
閃光15個では倒しきれないかもしれない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:07:40 ID:QCM5U4pE
>>609
>>610
高耳、自マキ、見極め、性能+1はスロ2から可能だけど
距離はスロ3でも無理じゃない?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:08:05 ID:w2M7Jxk+
>>612
高耳・見極め・自マキは素材制限無しなら腐るほどあるんで
HR・素材縛りをまず教えてくれないかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:08:39 ID:ygx5JFh2
>>612
ピアス有り版、見極めがあるので勝手に罠師を設定
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [206→288]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:鷹見のピアス [0]
胴装備:狩魂TシャツX [0]
腕装備:トヨタマ真【大袖】 [2]
腰装備:フルフルZコート [2]
足装備:リオソウルZレギンス [2]
装飾品:防音珠、観察珠×5
耐性値:火[10] 水[9] 雷[16] 氷[11] 龍[2] 計[48]

高級耳栓
捕獲の見極め
罠師
自動マーキング
---------------------------------------------------

ピアスとか無し版
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [276→360]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:レックスXヘルム [2]
胴装備:レックスXレジスト [2]
腕装備:トヨタマ真【大袖】 [2]
腰装備:レックスXコート [2]
足装備:レックスXレギンス [2]
装飾品:防音珠、観察珠、千里珠×8
耐性値:火[12] 水[15] 雷[-4] 氷[20] 龍[-1] 計[42]

高級耳栓
捕獲の見極め
自動マーキング
---------------------------------------------------
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:08:44 ID:NTDMI6wk
G級通常クシャ・テオをソロで1戦討伐している参考動画はないでしょうか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:08:45 ID:QCM5U4pE
失礼、武器スロあれば可能とは書いてないですね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:09:36 ID:kwD+5AHk
回避性能+1がスロ2
回避性能+2や回避距離はスロ3でも無理だね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:10:09 ID:1wgwGHjT
>>617
ぐぐれ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:11:25 ID:AiaTlC8p
>>570とは別人だけど、自分も同じ疑問を持ったので、どなたか回答願います。
>>577の観点で、どのくらいまで切れ味落ちたら研ぐのがいいでしょうか?
皆さんはどうしてますか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:13:31 ID:NiPb7dus
>>615>>616本当に有り難うございました。

一応ハンターは9です。
できましたら回避1バージョンも教えていただけますか?素材はなんでも大丈夫です
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:15:03 ID:QCM5U4pE
>>622
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [210→290]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:鷹見のピアス [0]
胴装備:ナルガXレジスト [2]
腕装備:トヨタマ真【大袖】 [2]
腰装備:フルフルZコート [2]
足装備:リオソウルZレギンス [2]
装飾品:防音珠、観察珠×5、光避珠×2
耐性値:火[4] 水[9] 雷[11] 氷[10] 龍[-1] 計[33]

高級耳栓
回避性能+1
捕獲の見極め
自動マーキング
---------------------------------------------------
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:17:21 ID:w2M7Jxk+
>>620
質問の内容がアレだから気持ちは分からんでもないが
答えたくないならスルーしなよ

>>617
動画総合スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1248190036/
機能してるかどうかは知らんがこっちで聞いたら?

>>621
自分は緑になって研げるタイミングがきたら
ってかいつでも自由に研げる訳じゃないんだから研げる時に研げば良いと思うよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:18:50 ID:NiPb7dus
>>623親切に何回も教えていただき有り難うございました。早速つくってきます。感謝!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:22:30 ID:QCM5U4pE
>>617
ニコニコで申し訳ないが
テオ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5470136
クシャ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7068284

>>620
答える気がないならスルーしてね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:28:09 ID:QEg6wZHH
さっきの反動軽減の時も思ったが
ちょっとしたレスに過敏に反応しすぎではなかろうか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:29:35 ID:RVFGC29r
多分同じ人が反応しているんだろうな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:32:48 ID:ILDOfA8m
>>621
青くらいから砥げるタイミングあれば研ぐようにしてる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:34:02 ID:9f1BBY4b
ここは前から態度とかにはある程度厳しいよ
いつも通り、大して過敏でもない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:34:46 ID:NTDMI6wk
>>624,>>626
ありがとうございました。
参考にして双剣と弓を練習してきます。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:43:19 ID:z2lUhJoR
あまりに甘やかせば漠然としすぎた頓珍漢な質問者が大量発生するからな
質問するときのマナーまでも全力で指導するのが全力スレ、かもしれない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:45:03 ID:MDksQ+9e
ここに限らず友達感覚で質問して来て答えてもお礼も言わずまた聞いてきたりざらだからな
顔が見えないからどんな聞き方してもいい、というなら
こちらも答える義理も無いわけで、そこは質問側と答える側の信頼関係あってのことなので
まぁお互い気配りを忘れないようにしましょう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:46:58 ID:ILDOfA8m
>>632
元々、質問スレは別にあってそっちに余りに頓珍漢な質問者が殺到したから
全力が出来たわけで、そういう意味でも、現在のスレのルール的にも
頓珍漢な質問者でも全然問題ないはずなんだが
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:50:49 ID:kUKgvTvd
やっと増ピ取れたんだが
これは増弾した方が強いよって弓はどれだろう
竜頭とかくらいかな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:51:50 ID:9f1BBY4b
>>635
クーネ
ラオとかヤマツみたいに貫通メインの相手にはいらないけどね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:54:26 ID:ILDOfA8m
>>635
覇弓と崩弓
覇弓はまだ貫通だけ使えればいい相手には使えるが崩弓は
性能生かしたいなら必須
それ以外は割りと溜め2、3使えれば十分だと思う
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:55:27 ID:wuzsoLil
俺は礼儀なってない奴はスルーするけどな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:57:21 ID:h/G+ZBE/
スルーしたい奴はすればいいだけの話
嫌ならみるな、くるな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:57:24 ID:9f1BBY4b
>>637
デフォ溜め4の弓に付けてどうする気だ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:59:21 ID:w2M7Jxk+
>>635
剛弓U

>>637
崩弓は素で溜め4撃てるから増ピはいらない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:59:28 ID:/UctC7je
勲章「竜職人のトンカチ」なんですが、これは最終派生武器をそれぞれの武器種ごとに4つ作ればいいってことですよね?
最終派生が下位止まりの武器でもその対象になるのでしょうか?
あと、ヒーローブレード、長老の脇差、ホンマグロみたいなネタ武器も対象に入りますか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:00:38 ID:sLp05cjL
拡散祭りとよく聞きますが質問です
黒wikiを見てみたところ、撤甲榴弾も固定ダメージが入るようですが、ミラルーツ相手に使用するのは威力不足でしょうか

メインで使うには、反動や装填数がネックになるのはわかるのですが……
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:01:17 ID:vRRbyOdk
>>613
わざわざありがとうございます。
アカムの体力の倍あるとは・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:02:45 ID:9f1BBY4b
>>642
なる
ボウガン以外はレア度は関係ない
あとウカム武器とか強化なしのイベクエ系武器も単発だけど最終強化武器として扱われる
G武器と違って所持が条件なので注意
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:05:20 ID:9f1BBY4b
>>643
やはり威力がショボイ
他に持って行きたいものはたくさんある相手なのでそこに枠割いてられない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:09:14 ID:sLp05cjL
>>646
気絶効果に音爆弾効果、それに加えて固定ダメージとだけ聞くと強そうに思えるんですけどね
回答ありがとうございました
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:10:01 ID:mMlOc6DP
>>643
威力だけ見れば砲術王込みで悪くないような気もするのだが
極めて深刻な事情として持ち込み数の微妙さがある。アロワナ2種は10匹ずつしか持てず
Lv1とLv2が共にハレツアロワナ使用でカブるので、撃てる総数は少ない

やはり拡散弾を優先すべきで、そのために反動軽減+2や装填数UPを付けると
砲術王は付かないし、ポーチも拡散弾の素材で埋まるので、徹甲榴弾の居場所はない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:32:18 ID:/UctC7je
>>645
なるほど売却はNGなんですね
どうもありがとうございます
ボウガンはレア9以上を4つでいいんでしょうか?
あと、勲章の取得のためだけに素材を圧迫しない作りやすいおすすめ武器があったら教えてください
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:46:07 ID:AtxkKZB+
ミラボレアスのガンナー装備はなかなかだと話題にでていましたが、
どのようなスキルがデフォルトでつくのでしょうか?
また、追加しやすいスキル、追加をおすすめするスキルなどを教えてください。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:05:20 ID:w2M7Jxk+
>>650
どこにそんな話題があったのかちょっとよくわからないが
デフォでつくスキルは
ドラゴンS 自動装填・通常up・見切り-1・悪霊の加護
ドラゴンX 護法・貫通up・回避距離up・龍耐性-10

Sは空きスロ4だからシリーズで揃えると追加スキルはつけれない
Xは空きスロ9だから-スキルを消すなり好きなスキルを追加するなり

追加しやすいスキルは5スロ発動スキル
見極めとか弾生産とか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:05:27 ID:QCM5U4pE
>>650
貫通強化、回避距離UP、護法がつきます。但しマイナススキルとして龍耐性-10もつきます。
スロは9個あるのでお好みのカスタマイズができます。(1+2*4)
護法により麻痺無効がつくため、ガンナーの大敵である虫による麻痺の心配もありません。
参考までにwikiのページです。
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/834.html

もしかして紅龍、祖龍のことかもしれないので、wikiの各ページも乗せときます。
ミラバルカン
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/625.html
ミラルーツ
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/626.html
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:07:53 ID:BUZyDZ45
最近、いい感じの女の子がモンハン始めて、
今度一緒にやるんだが、何の武器で何を倒したらセクロス出来ますか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:09:17 ID:oHbtdt96
>>650
護法(毒麻痺睡眠気絶無効)、貫通強化、回避距離、龍耐性-15
スロ構成が胴1、他2の合計9スロ。

回避性能+1付けたり、リロードが「やや速い」ボウガンだと装填速度+1付けたり。
武器スロあれば5スロスキル二つ発動させたり。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:14:08 ID:Q4TYzHMu
>>653
マフモフボーンククリでGJテオで一発です
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:16:33 ID:oHbtdt96
>>654 すまん、訂正
×龍耐性-15
○龍耐性-10
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:27:32 ID:v/2UpOol
>>655
物理的に可能ですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:30:25 ID:RWY2SMbJ
g級入ってから急に難しくなって辛い…
ガンナーだけど、オススメ装備とか教えて下さい
g級入ったばかりです
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:41:02 ID:G6KA/hRg
>>653
甘い言葉を武器に女の子の理性を討伐すればパツイチ決めるくらいカンタンさ!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:42:28 ID:w2M7Jxk+
>>658
まず弓なのかライトなのかヘヴィなのか
具体的にどのモンスが難しく感じるのか
もうちょっと細かく教えてくれないかな?

武器・モンスが変われば要求される立ち回りやスキルは変わってくるから
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:43:25 ID:G6KA/hRg
>>658
根性が付くザザミZとかいいんでないかい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:50:35 ID:kxzNy4IL
ペイントボールって効果が切れる直前に投げたらそっから更に効果時間が増えるんですか?
それとも切れる度に投げ直さないと駄目ですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:54:23 ID:QCM5U4pE
>>658
ライトならコンバットコンガがお薦め、ババコンガ2回くらい倒せばできる。
ヘヴィは上位のヒドゥンスナイパー、クイックキャスト改とかがG1では使える。
防具は根性のつくザザミZ、高耳のつくフルフルZがおすすめ。
ザザミなら原種亜種を下克上でハメ(砂漠エリア10の高台)で倒せるから簡単に作れる。

>>662
切れる前に投げればそっから時間スタート
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:55:04 ID:v/2UpOol
>>662
当てるたびにリスタート
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:57:07 ID:v/2UpOol
>>660
ラヴァシュトローム+↓装備もなかなか良い。
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [136→292]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:クックUキャップ [3]
胴装備:クックUレジスト [2]
腕装備:忍の篭手・天 [3]
腰装備:デスギアSガイツ [2]
足装備:ハイメタUレギンス [2]
装飾品:属攻珠、観察珠×5、流射珠×2
耐性値:火[15] 水[-2] 雷[17] 氷[-5] 龍[3] 計[28]

属性攻撃強化
自動装填
捕獲の見極め
---------------------------------------------------
珠入れ替えて最大弾生産とかもOK
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:00:39 ID:RWY2SMbJ
>>660
ライトかヘビどちらでも
カニ→固い
ふる→体力多い
ガノ、ババ→強い
基本的にみんな強すぎて歯が立たない
防御、火力どちらも明らかに不足気味
下位→上位は以外とすんなりいけた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:00:59 ID:gV7edN15
龍頭琴の属性攻撃の場合、クリ距離は関係ありますか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:01:55 ID:RWY2SMbJ
>>661
そのざざみ倒すのが…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:03:38 ID:RWY2SMbJ
>>663
ハメか!
やってみます!

それで>>661はざざみっていったのか!
サンクス!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:06:31 ID:QCM5U4pE
>>668
ハメに抵抗がないなら、ザザミはハメが楽。
上位装備で十分なので捕獲の見極め程度つけて、下克上にいくといい。
エリア7と5(9かも)にザザミいるから急いで10に向かう。
7からつながってる高台の上から安全に攻撃できる。
邪魔な虫は10匹くらい倒せばいなくなる。
弾は調合分も持ち込まないと足りないから注意してね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:17:48 ID:0Y0YSSIR
>>669
ニコ動見れるなら「G級をライトボウガンで一周」で検索すると参考になるのが出てくる
最初の方は上位装備でやってるから、同じの作って立ち回り真似たら倒せたよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:19:28 ID:RWY2SMbJ
>>670
バグでなければハメOKなんでいってきます
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:27:36 ID:soeVKmxQ
モンスターハンターがクリアできません。
レウスはどうにか10分針くらいで捕獲できますが、ティガで詰みです。
ウカム前です。
オススメの武器・防具やスキルなど教えてください。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:32:11 ID:samPqftJ
>>673
村最終クエのモンスターハンターは専用スレがあるからそっちで聞いた方が色々コツ等教えてもらえるかも

【MHP2G】モンスターハンター攻略&報告【村最終】8
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1266831392/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:45:25 ID:RWY2SMbJ
>>671
ニコどう…ちょいみてみます
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:46:39 ID:oHbtdt96
>>673
せめて扱える武器と、どんな立ち回りしてるかぐらい書いておかないと
「ラオートで閃光ハメ」「匠抜刀アーティで閃光ハメ」ぐらいの回答しか返って来ない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:53:58 ID:srPJNczE
>>673
抜刀アーティか属強ラオートでラージャン以外閃光漬け

こう書くと簡単そうだが、それでも初クリア時に
・深夜に雄叫びを上げた
・手の震えが1日止まらなかった
・喜びのあまりPSPが手から滑り落ちてそのショックでゲームが飛んで怒りのPSP破壊
などという報告がある
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 05:19:34 ID:/CNlEgQA
>>486
やってみるぜ・・・どうもです・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:05:23 ID:+T2KrsVX
ドスランポスの頭が大量に欲しい

集会所下位で捕獲(激運、捕獲名人)
集会所上位で剥ぎ取り(激運、剥ぎ取り名人)
集会所連続狩猟(激運)

どれが一番確率高いんだろう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:14:57 ID:srPJNczE
ドスランポスの頭 2% ドスランポス 剥ぎ取り(下)2回
ドスランポスの頭 5% ドスランポス 捕獲報酬(下)
ドスランポスの頭 7% ドスランポス 剥ぎ取り(上)2回
ドスランポスの頭 5% 村★4「2頭のドスランポス」 報酬(5)
ドスランポスの頭 7% ★3「ドスランポスを狩猟せよ!」 報酬(4)
ドスランポスの頭 5% ★6「ドスランポスの挟撃」 報酬(5)
ドスランポスの頭 10% ★8「玉座を目指して」 報酬(4)

2の集会所上位で剥ぎ取り(激運、剥ぎ取り名人)かな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:17:20 ID:oWb3T/Fw
上位2頭クエに激運剥ぎ取り名人つけていくといいよ。
ちなみに基本報酬に5%、剥ぎ取りで7%
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:21:47 ID:+T2KrsVX
>>680>>681
ありがと

やっぱりそうだよね
だけど20回クエ回して3つしか出ないんだ…
かと言って他のクエ回しても出ないし
後20個くらいは欲しいのに
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:30:45 ID:kxzNy4IL
>>663-664
すっきりしました
どうもです
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:07:22 ID:LJTwwgMt
>>653
裸ハンターボウIでキンチャチャ討伐
可能かどうかはわからん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:17:04 ID:0+wKRQVt
「ラージャンには弓が良い」

とよく見かけるので、弓に挑戦しています。
以前、「裸装備でクックを狩る練習をするとよい」
とアドバイスいただき、やっとクック先生を倒せるくらいになりました。

試しにラージャンに挑みましたが、3乙か時間切れになってしまいます。
時期尚早のようです。
立ち回りとしては時計回りで逃げながら隙をみて撃ってます。

弓でクック先生を倒せるようになった私が、打倒ラージャンに向けて
次に練習すると良いモンスター・クエストがあればぜひ教えてください。

よろしくお願いします。
686685:2010/06/11(金) 08:27:21 ID:0+wKRQVt
追記:クック先生は、下位です・・・すみません。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:44:01 ID:JuC1CmbD
ラージャンと戦うならラージャンで練習しろ
クック先生を勧められたのは多分クリ距離の確認じゃない?

ラージャンの周りを時計回りにぐるぐる回って振り向きの顔に連射を先に置いておく感じ

まず死なないと思うよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:44:12 ID:Tg0K/Wkk
思うんだがラージャンを倒したいならラージャンで練習するべきじゃないか?
そういうアドバイスするほうもあれだが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:45:49 ID:zRLuI+lv
>>685
らーじゃんの練習はらーじゃんですれ。

これは意地悪で言ってるんじゃなくて、モンハンで重要なのは、武器の操作に慣れる
ことと、モンスターの動きに慣れること。 先生で弓に慣れたんなららーじゃんクエで
モンスターに慣れれ。 訓練所もあるし。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:49:07 ID:OuCA7nrG
ラージャンとやりあうならラーj
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:03:49 ID:0+wKRQVt
>>687-690
目からウロコです!ありがとうございます!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:04:42 ID:srPJNczE
なんという総攻撃
角折りたいんじゃなければ拡散お勧め
連射でスカるぐらいなら拡散の端っこでも当たってくれた方がまし
拡散のクリ距離でもデンプシーは当らない(最大金冠で移動が遅れたとかじゃない限り)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:53:00 ID:0+wKRQVt
>>692
詳しく教えていただきありがとうございます!
拡散挑戦してみます!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:55:53 ID:y5Kh+ure
笛の移動UP+はじかれなんですが、名人付けて240で
切れる間に吹けば、そこから240ですか?
それとも切れる前に吹いても延長しないのですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:15:20 ID:c+9Nr2vV
>>694
240は最大時間だよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:25:56 ID:y5Kh+ure
>>695
最大時間とは?
移動とはじかれを切らさない様に、尚且つ無駄に笛を吹かないように
立ち回りたいと思い質問しました。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:35:13 ID:c+9Nr2vV
>>696
はじかれ無効は90(名人なら120)秒の時間延長
どんなに時間延長しても181(241)秒以上にはならないってこと
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:42:45 ID:y5Kh+ure
>>697
すみません、頭悪いのでよくわからないのですが、
極端な話、最初に白(紫)を2セット吹いて、241秒前に1セット吹き直せば
そこからまた240秒になるってことですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:47:57 ID:c+9Nr2vV
>>698
残り時間100秒で120秒時間延長すれば220秒
残り時間200秒で120秒時間延長しても320秒にはならず、240秒になる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:49:50 ID:QCM5U4pE
>694
ご存知だと思いますが、基本的なことから
移動速度UP:180秒(名人240)
弾かれ無効:90秒(120)

弾かれ無効は重ねがけができ、重ねがけをすると90秒(120)加算されます。
重ねがけをした場合の最大が180秒(240)です。
例えば演奏時間を虫して、白白を続けて吹いた場合。
最初の白白で移動速度UP180(240)の効果が得られます。
次の白白で弾かれ無効90(120)の効果が得られます。
次の白白でさらに弾かれ無効の90(120)の効果が得られ、重ねがけとして180(240)となります。
次の白白では既に最大効果時間まで達しているため何も得られません。
100秒経過後に白白を吹くと弾かれ無効の90(120)が加算され、170(240)となります。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:52:53 ID:y5Kh+ure
>>699
ありがとうございます。
という事は、効果が切れてから吹いても、切れる前に吹いても同じってことですね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:13:01 ID:vXJySWwv
トレジャーにて、ポイントと報酬は連動していますか?
フエールピッケル目的で、雪山トレジャーを2000ポイントでクリアしたら、報酬が元気ドリンクだけというのが連続したので、質問してみました。
その場合、マップ毎に、フエールピッケルに必要なポイントとか教えて頂けると助かります。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:15:04 ID:ib1DpfWM
連動してる
フエールが欲しいなら訓練所が早いと思う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:20:24 ID:c+9Nr2vV
>>702
フエールピッケル 25% 「雪山でトレジャー!」 15000以上報酬
フエールピッケル 95% 「雪山でトレジャー!」 25000以上報酬
フエールピッケル 2個 5% 「雪山でトレジャー!」 25000以上報酬
フエールピッケル 25% 「密林でトレジャー!」 20000以上報酬
フエールピッケル 95% 「密林でトレジャー!」 30000以上報酬
フエールピッケル 2個 5% 「密林でトレジャー!」 30000以上報酬
フエールピッケル 25% 「砂漠でトレジャー!」 20000以上報酬
フエールピッケル 95% 「砂漠でトレジャー!」 30000以上報酬
フエールピッケル 2個 5% 「砂漠でトレジャー!」 30000以上報酬
フエールピッケル 25% 「沼地でトレジャー!」 25000以上報酬
フエールピッケル 2個 95% 「沼地でトレジャー!」 35000以上報酬
フエールピッケル 5% 「沼地でトレジャー!」 35000以上報酬
フエールピッケル 25% 「森丘でトレジャー!」 25000以上報酬
フエールピッケル 2個 95% 「森丘でトレジャー!」 35000以上報酬
フエールピッケル 5% 「森丘でトレジャー!」 35000以上報酬
フエールピッケル 25% 「火山でトレジャー!」 30000以上報酬
フエールピッケル 2個 100% 「火山でトレジャー!」 40000以上報酬
フエールピッケル 25% 「樹海でトレジャー!」 35000以上報酬
フエールピッケル 2個 90% 「樹海でトレジャー!」 45000以上報酬
フエールピッケル 4個 10% 「樹海でトレジャー!」 45000以上報酬
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:22:11 ID:QCM5U4pE
>>702
訓練まわしたほうが早いと思うけど
フエールピッケル 25% 「雪山でトレジャー!」 15000以上報酬
フエールピッケル 95% 「雪山でトレジャー!」 25000以上報酬
フエールピッケル 2個 5% 「雪山でトレジャー!」 25000以上報酬
フエールピッケル 25% 「密林でトレジャー!」 20000以上報酬
フエールピッケル 95% 「密林でトレジャー!」 30000以上報酬
フエールピッケル 2個 5% 「密林でトレジャー!」 30000以上報酬
フエールピッケル 25% 「砂漠でトレジャー!」 20000以上報酬
フエールピッケル 95% 「砂漠でトレジャー!」 30000以上報酬
フエールピッケル 2個 5% 「砂漠でトレジャー!」 30000以上報酬
フエールピッケル 25% 「沼地でトレジャー!」 25000以上報酬
フエールピッケル 2個 95% 「沼地でトレジャー!」 35000以上報酬
フエールピッケル 5% 「沼地でトレジャー!」 35000以上報酬
フエールピッケル 25% 「森丘でトレジャー!」 25000以上報酬
フエールピッケル 2個 95% 「森丘でトレジャー!」 35000以上報酬
フエールピッケル 5% 「森丘でトレジャー!」 35000以上報酬
フエールピッケル 25% 「火山でトレジャー!」 30000以上報酬
フエールピッケル 2個 100% 「火山でトレジャー!」 40000以上報酬
フエールピッケル 25% 「樹海でトレジャー!」 35000以上報酬
フエールピッケル 2個 90% 「樹海でトレジャー!」 45000以上報酬
フエールピッケル 4個 10% 「樹海でトレジャー!」 45000以上報酬
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:24:00 ID:203jhqO4
訓練所ならキリンが楽だよ
ハンマーで振り向きにタメ3を適当に当てるだけで終わる
余裕があるなら火事場すればさらに早い


まぁ背負い投げが一番早いけどね…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:55:16 ID:vXJySWwv
>>703-706
回答ありがとうございました。やはり連動しているのですね…。
説明不足でしたが、トレジャーの勲章取得も兼ねているので、取得後にも足らなかったら、訓練所に切り替えてみます。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:25:53 ID:srPJNczE
>>707
調合埋めならクエに出発して現地で調合してクエストリタイアすれば
ピッケル消費せずに1本でコンプできるお
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:30:24 ID:ioF0B5XK
クモの巣がたくさん欲しいのですが、
効率良い集めかたを教えてください
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:32:27 ID:0C7mChM+
>>709
沼地でかなり取れる

それかトレニャー雪山300Pでネットが取ってきてもらえる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:34:25 ID:TvNGSHyP
トレジャーソロがキツイなら二人でやる手もある。

ポイントは最終的に合算されるし、片方が特定物納品しても両方のギルカに記録された筈だ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:35:46 ID:TvNGSHyP
トレジャーソロがキツイなら二人でやる手もある。

ポイントは最終的に合算された物が報酬になるし、片方が特定物納品しても両方のギルカに記録された筈だ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:43:11 ID:ioF0B5XK
マスターオデッセイとデュアルシザーの作り方を教えてください。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:47:47 ID:XOynM/j7
>>709
俺ネット2000個、ハチミツ13000個ストックあるけど農場を毎回きちんと回ってるだけでこうなった。
やっぱり真面目に毎回農場を全てまわるのがいいと思う
今すぐに数十個欲しいだけなら素材ツアーの沼地を5回ほどまわれば30個くらいは集まると思う
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:54:39 ID:c+9Nr2vV
>>713
オデッセイ→オデッセイ改→オデッセイブレイド→マスターオデッセイ
デュアルカラペイス→デュアルカラペイス改→デュアルシザー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:12:27 ID:ojoVMMUI
覇王クエでもらえるグレートストーンって何に使うんでしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:20:37 ID:c+9Nr2vV
>>716
Gブレイド
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:21:51 ID:L6KTcoQU
対ヤマツ以外での根性スキルでの使い方がよくわからないのですが
個人的には根性で助かるパターンはレアケースのような気がするんですよ。
大概一発食らって体力64未満に・・・立て続けに2発目くらって昇天って
パターンのほうが多いような気がするんですよ。
それとも体力調整とかしてうまく使ってるんですかね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:25:04 ID:yBwJrrmD
>>718
体力フルからでも問答無用で即死させてくるミラ系
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:30:09 ID:Q1XFWD5k
>>718
ガンナー全般の事故防止とか。うまい人には要らないかもしんない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:31:08 ID:o2Px9A1O
>>718
激昂ラージャンとかイベクエの敵等(GJテオとかマガティガ)
慣れればいらないとおもうけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:32:44 ID:yjDHo+Gn
>>718
事故防止の為だから無理に使うようなスキルでもないし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:38:29 ID:ghcfCtMx
>>718
ゲリョスの死んだ振りを剥ぐ時。ネタでPTでもやったら他の人が真似してBC送りされて罪悪感がわいた
…まぁそれは置いといて、飽くまで保険だと思う。攻撃避けられるor削り殺されるなら必要ないかと
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:46:17 ID:L6KTcoQU
>>719
あっミラもか。あれは即死に近いw
>>720>>721
なるほど・・・うまく発動して逃げ切れたらラッキーくらいのスキルということですな。
>>722
ジャンプ漫画の主人公のような戦い方をするためのスキルなのかなと思ってましたw
違うようですね。
>>723
ちょw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:48:09 ID:ib1DpfWM
ヤマツ、ミラ以外ではPTでファミクシャにガンナーで行くときにつけてる
他人狙いの薙ぎ払いブレスに巻き込まれて即死のパターンが多かったから
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:01:02 ID:TvNGSHyP
誰か誘って二人でトレジャー回す手もあるぜ。

報酬は二人の合計で計算されるから単騎よりフエール出やすい筈だ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:16:20 ID:c1eFcZa/
>>718
一撃で7割8割削ってくる相手にいちいち回復するの面倒って時に
体力回復強化+ネコの医療術+回復薬Gを1個で済まそうとセコいことを

しようとして2連続で攻撃喰らって死ぬ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:33:08 ID:ojoVMMUI
>>717
ありがとうございます
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:57:41 ID:Ic8J8UWB
イベントクエストで分からないことがあります。自宅で分からないことがありますイベントクエストダウンロードする場合って、PC必須ですか?PS3はあるのですが、PCはありません。自宅でダウンロードできるようになるにはどうしたらいいですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:00:11 ID:c+9Nr2vV
>>729
アクセスポイントさえあればあとは何もいらん
スレチなんであとは自分で調べるなりしてくれ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:12:44 ID:ojoVMMUI
>>729
P2GのHPに行けば詳しく書いてあるよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:14:38 ID:Ic8J8UWB
ありがとうございます!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:30:33 ID:D8dknf1c
男 ガンナー ハンターランク9 武器スロ3
高級耳栓 属強 散弾強化 +aはできますか 素材はイベクエ以外でお願いします
シミュお願いします 対グラビ用に使います お願いします
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:35:44 ID:kwD+5AHk
>>733
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [206→302]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:リオソウルZキャップ [3]
胴装備:コンガZレジスト [2]
腕装備:トヨタマ真【大袖】 [2]
腰装備:フルフルZコート [2]
足装備:イーオスSレギンス [胴系統倍加]
装飾品:属攻珠×2(胴)、属襲珠、属攻珠×2、防音珠×2、散弾珠×2
耐性値:火[14] 水[11] 雷[15] 氷[8] 龍[-2] 計[46]

属性攻撃強化
散弾・拡散矢威力UP
高級耳栓
---------------------------------------------------

ただひとつおせっかいをすると、
龍頭琴の溜め1連打には拡散強化はほとんど役に立たないよ
罠師や捕獲の見極めを付けるほうが効果的
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:37:02 ID:c+9Nr2vV
>>733
+αはむりっぽい
つか龍頭琴に散弾強化はほぼ無意味だぞ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:38:43 ID:YTda1q9q
G級も村上位みたく最後の緊急のあとにスタッフスクロールとか
何かありますか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:41:31 ID:D8dknf1c
734さん 735さんありがとうございます
散弾強化はいらないのですか アドバイスあざッスです
お二人方ありがとうございました
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:41:57 ID:xOAD3E9N
瑠璃原珠集めに最適なマップはどこですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:44:25 ID:5xvgebYc
G金レイアで塔で回しときゃ
お金稼ぎもできて一石二鳥じゃない?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:46:59 ID:oHbtdt96
>>738
上位火山ツアー1、2、10で採掘を繰り返す。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:59:17 ID:xOAD3E9N
>>739
>>740
ありがとう
気付くと無くなってるんだよね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:18:32 ID:5IUKFT4h
大剣て種類によって
長さちがうの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:23:31 ID:yjDHo+Gn
>>742
同じ武器種の長さはどんな形でも同じ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:23:36 ID:9f1BBY4b
>>742
武器種内で長さが変わることはない
極端な例だとランスの、明らかに短いバキュームスティックと、明らかに長いマテンロウでもリーチは全く変わらない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:27:36 ID:FUvVBGwu
トレニャーで雪山1500に行ってもらったところ
2連続でファンゴの皮一枚でした。
その他、四連続で帰ってくると
トレニャーさんが倒れていたのですが
電源入れ直したりするとトレニャーさんの報酬のテーブルって変わりますか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:31:13 ID:auTGliZ0
>>736
スタッフロールは村アカムクリア後
あとGシェンクリア後に魂を宿す唄とかいうムービーが流れる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:34:59 ID:c+9Nr2vV
>>745
トレニャーのアイテム固定はクエクリア時なので、リセットしようが電源切ろうがもう変わらない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:47:31 ID:c1eFcZa/
>>745
黒wikiかなんかに
次のトレニャーの状態(倒れてるとか、船の中身とか)は固定なので
ダメなのが来るってわかったら安いので回した方がお得、とか書いてあったような。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:49:23 ID:srPJNczE
>>745
wikiのコメント欄より

トレニャーの船について、既出だろうけど載ってないのでまとめ。

@ 沈没・高速化はセーブ&ロードや行き先を変えても起こる
A 土産の組み合わせ(数と中身)はセーブ&ロードしても変動しない
B 何度クエストを回しても、実際に派遣しない限り@とAは変化なし

なので、1500pts払ってショボいor目当ての土産がなかった場合は、
ロードして200ptsで適当に派遣して次回に期待する方がポイント効率はいい。
とりあえずの土産を確認するなら初心者演習の生肉なりクックなり早く終わるクエを利用する。
ポイントが心もとないけど稼ぐのが面倒なときには便利…かも?


これが本当なら、どこにいくらで何が出るかは最初から全て決まっている模様
とはいえ毎回全部調べるのは大変というか不毛なので、
トレニャーで目的のものがある場合のみ
派遣→素材ツアー以外クリア→確認して気に入らなければ他の場所及び金額に設定して派遣、←に戻る
(例えばこれで禍々しい布がどうやっても手に入らないっぽいならどっかに200で送って最初から)
という手順を踏むのがよろしいかと

実際そこまで・・・って気もするので、素直にポッケポイントを稼ぎながらの方が楽かと
お勧めはバサルモスな季節で竜の大粒のナミダ狙い
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:52:15 ID:srPJNczE
ミスというか訂正
セーブ→派遣→素材ツアー以外クリア→確認して気に入らなければリセット→他の場所及び金額に設定して派遣に戻る
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:57:55 ID:wCSsoLEt
Gラオがどう頑張っても討伐出来ない。立ち回りが悪いのは分かってるけど、弱点の場所を見てもよく分からないからもう諦めたw
天鱗って撃退でも報酬に出る?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:01:52 ID:9f1BBY4b
>>751
基本報酬にもあるし、頭部2段階目以外の全ての部位破壊(左右の肩はそれぞれ独立判定)でも出る
なので撃退でも繰り返せば集められる

だがやはり全部位破壊撃退<部位破壊なし全剥ぎ取りぐらいになってしまうので出来れば討伐したいところ
ガンナー無理なら>>8のカイザミorスカルギザミでコウリュウ乱舞が楽チン
部位破壊頭以外キツイけど討伐は簡単だ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:07:04 ID:FUvVBGwu
>>747>>748>>749
ありがとうございます。200でも回してみます。
バサルモスが一緒に泣いてくれたので
すっきりしました。剛翼までオマケしてくれました
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:11:56 ID:wCSsoLEt
残念ながら夜砲貫通強化(火事場もあるけどよく事故るから使わず)で貫通1と3を調合分まで持ち込んで撃退止まりw部位破壊は見た目分かんなかったけど、報酬が二つあったからどこかしら壊してたと思う。
双剣は乱舞が苦手だから出来ればガンナーでやりたいんだけど…

でもとりあえず、撃退でも何とか出そうなので粘ってみるよ。ありがとう。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:23:22 ID:ib1DpfWM
つーか、討伐できないなら火事場使おうよ
ガンナーがラオで喰らう要素はないでしょ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:25:21 ID:AtxkKZB+
>>651
>>652
>>654
ありがとうございました。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:29:38 ID:c1eFcZa/
>>755
猫火事場やってて岩に当たって乙ったことがある!
……ギルドの人何してんのorz
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:31:52 ID:yedi/t1s
3乙までできんだから頑張れやボケェ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:41:16 ID:VVAihysC
敵の攻撃をガードした時切れ味の低下はどの武器でも起こるのでしょうか
大剣は低下したと思うのですがその他の武器はどうなんでしょうか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:42:10 ID:/sKO18Mp
>>755
なれないと火事場やってると死ぬんだよ
一回でいいから火事場で死なずに討伐できると次からは余裕でできるようになるから不思議だよ
多分慣れの問題で初めは難しいと思う

>>754
ガンナーで火事場+2を使えば余裕だけど
難しいならスキルは貫通強化、最大弾生産、攻撃力アップ大でも余裕でいける
さらにネコ飯で肉+野菜を食べておく
エリア1で火事場発動させてできるだけ打つ、とりあえず2回くらいひるませたらエリア2に
討伐できるようになるまでラオに向かって右側から射撃したらいい
頭は爆弾で破壊、右ななめ前から肩→背中を通る感じでうつ
打ってる間にラオが迫ってきたらコロリンで右斜め前か横につけてうつ
背中の装甲の隙間を狙って打つといい
高台の坂にのぼったら体当たりされるからちょっと遅らせて追いかける

エリチェンのところに行く前に戻り玉で戻っても大丈夫
とにかく慣れしかないと思う
1回自力で討伐までこぎつけたら余裕になるから
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:43:17 ID:srPJNczE
>>757
A氏「ちょっと報酬大盤振る舞い過ぎたような気がしたけどそんなこと言えない」
N氏「出番があれば怒りの飛竜に比べてずいぶんおいしい仕事だなんて思ってないニャ」
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:44:41 ID:J3GlodOy
>>759
大剣以外は「盾」でガードするので
切れ味ゲージは減少しません


って設定
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:55:35 ID:DJApqoqT
対ミラで爆弾錬金調合分持っていくと竜骨(中)が激減しました。
効率よく集める方法ってありますか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:01:38 ID:WbKhbQ2I
>>763
テンプレの>>5参照されたし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:06:23 ID:5IUKFT4h
大剣なんだけどルーツって
爆弾打ち上げまで調合分持ち込んでも
硬化けずれないんだけど
時間切れHP持ち越ししなきゃダメなんか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:14:56 ID:JKEF4Otd
>>765
錬金は?ボマーは?猫の火薬術は?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:19:55 ID:5IUKFT4h
>>766
猫の火薬とボマー重複するの?
なるほど錬金か・・使ったことないな・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:26:35 ID:c1eFcZa/
>>767
火薬術は無印をGのダメージにする効果。
ボマーはダメージアップ。
重複しますな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:30:57 ID:ojoVMMUI
クエストリタイアって契約金は返ってこないんでしたっけ?
見た感じ変わってない感じなんですが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:39:20 ID:yjDHo+Gn
>>769
返ってくるよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:48:27 ID:ojoVMMUI
やっぱそうなんですね。
ありがとうございます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:07:14 ID:Q4TYzHMu
マジかよかえってくんのかよ知らなんだ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:09:19 ID:203jhqO4
>>754
部位破壊は目に見えてわかる
肩なら表面の装甲が割れて白い肌が露出
背中はトゲトゲが1本折れる
顔は言わずもがな


見た目が変わってないなら部位破壊できてない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:15:16 ID:wCSsoLEt
>>754です

火事場やってる時に限って、ラオとすれ違う時に何故か尻尾に当たる。
乙→ネコタクの間の時間がかかるより、火事場無しで攻撃してた方が精神的にもダメージ的な意味でも良いかと思ってたんだorz
並走して撃ってるより高台で撃つ方がダメージ通る?


あと、素材があるか分からないけど貫通強化・最大生産・攻撃力アップ大が発動する装備を教えて下さい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:16:10 ID:Ac+LXpRt
サッカー日本代表が勝てる気がしないんですけどどうやったら勝てますか?
閃光玉や落とし穴など持ち込みはOKでしょうか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:22:41 ID:ILDOfA8m
>>774
モドリ玉を調合分込みで持っていけばすれ違う必要ないよ
エリアギリギリまで攻撃していられるしね

装備は色々あったからオマケ付けた
いらないなら再度シミュする

■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [246→310]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:S・ソルZキャップ [2]
胴装備:S・ソルZレジスト [2]
腕装備:S・ソルZガード [2]
腰装備:S・ソルZコート [3]
足装備:ディアブロXレギンス [2]
装飾品:弾製珠×5、貫通珠、速集珠×5
耐性値:火[21] 水[10] 雷[8] 氷[3] 龍[8] 計[50]

攻撃力UP【大】
貫通弾・貫通矢威力UP
高速剥ぎ取り&採取
最大数弾生産
---------------------------------------------------
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:24:14 ID:J3GlodOy
>>774
・既にアドバイスもらってるけど
ラオの横を抜けて戻らないで「もどり玉」で戻れ
・下からでも弱点が狙えるなら高台に登る時間が無駄になる

■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [250→310]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:S・ソルZキャップ [2]
胴装備:S・ソルZレジスト [2]
腕装備:S・ソルZガード [2]
腰装備:S・ソルZコート [3]
足装備:S・ソルZレギンス [3]
装飾品:爆師珠×5、弾製珠×5、猛攻珠
耐性値:火[20] 水[10] 雷[5] 氷[5] 龍[10] 計[50]

攻撃力UP【大】
貫通弾・貫通矢威力UP
ボマー
最大数弾生産
-防御-20
---------------------------------------------------
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:25:29 ID:c1eFcZa/
>>774
基本戻り玉調合分持込みでいいと思われ。槍使う時にも便利だし。
尻尾以外は
不注意で踏まれたり、変なトコに立って岩直撃しない限りダメージはないから
猫火事でも十分いける。

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [254→355]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ブランゴZヘルム [3]
胴装備:シルバーソルレジスト [2]
腕装備:コンガXガード [2]
腰装備:レウスXコート [2]
足装備:ディアブロXレギンス [2]
装飾品:攻撃珠、弾製珠×5、猛攻珠、剛貫珠
耐性値:火[15] 水[8] 雷[16] 氷[-4] 龍[2] 計[37]

攻撃力UP【大】
貫通弾・貫通矢威力UP
最大数弾生産

火竜天鱗除外、武器スロなしでやってみた。
S・ソルZが多いね、貫通は。

>>775
スキルの問題。
練習あるのみ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:26:14 ID:QCM5U4pE
>>774
天鱗使わない分こっちのが楽かも
スキルは776氏と同じ
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [196→306]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:S・ソルZキャップ [2]
胴装備:S・ソルZレジスト [2]
腕装備:S・ソルZガード [2]
腰装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
足装備:ディアブロXレギンス [2]
装飾品:弾製珠×2(胴)、弾製珠、速集珠×5
耐性値:火[17] 水[8] 雷[7] 氷[2] 龍[6] 計[40]

攻撃力UP【大】
貫通弾・貫通矢威力UP
高速剥ぎ取り&採取
最大数弾生産
---------------------------------------------------
すれ違うのってエリチェンのためにBC戻るときくらいしかないと思う。
戻り玉調合分まで持ち込めば、尻尾とすれ違う必要がなくなり安全性が増す。

両片の付け根を攻撃すると部位破壊できる。
背中のとんがった部分を攻撃すると部位破壊できる。
顔はエリチェン後に侵攻してくるときに顔にうちまくって爆弾あてれば部位破壊できる。
肩の付け根の後ろ、背中の平らなところ(乗れるとこ)の下あたりが弱点だから
ここに撃ちまくる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:28:17 ID:d1gs/Lbb
武器を研ぐのにキレアジを使っている人がいたのですが
何か意味はあるのでしょうか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:30:08 ID:Ac+LXpRt
おそらく切れ味がよくなるんじゃないかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:31:46 ID:QCM5U4pE
>>780
砥石と同じ効果だからただ単に趣味
ラオで待ち時間に肉焼くのと同じで魅せるプレイ?
または、砥石忘れて釣りでキレアジ釣って研いでたとか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:32:09 ID:c1eFcZa/
>>776-779
自分含めて被りまくり。
S・ソルZは全部位天鱗じゃない?>>779

>>780
砥石と別枠で持ち込めるから
双剣使いとか手数重視の人が
砥石が足りなくなった時の保険じゃないかな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:33:51 ID:fHQYJ+TI
>>774
ブランゴZヘルム
SソルZレジスト
コンガXガード
クロムメタルコイル←ネコから買える
クロムメタルブーツ←ネコから買える

これで貫通強化・最大生産・攻撃力アップ大

あと尻尾に当たる位置にいることが間違っている
エリチェンのときにギリギリまで攻撃しているのだと思うけどエイチェンの境目まで行かずに早々にBCに戻っても余裕で倒せる
例えばエリア2だと高台の上あたりを過ぎたら戻る→これでも討伐できる
ラオの横の位置か斜め前をキープ
攻撃されるのは高台で体当たりされるか、ラオが曲がり角をまがる時、エリチェンの境目だろう
高台はワンテンポ遅らせることで攻撃を喰らわずに高台から攻撃できる
曲がり角はこちらが先に安全地帯に移動して待ち構えて打っても余裕で討伐できる
エリチェンの時は余裕をもってBCに戻っても討伐できる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:34:48 ID:QCM5U4pE
>>774
>>783
失礼、腰装備分の1枚いらないというこどでした
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:35:05 ID:wCSsoLEt
モドリ玉の存在をすっかり忘れていた…皆すり抜けてるもんだとorz

>>776の装備で採取の代わりにボマーって付けられないですか?誤差程度の違いしかないかもしれないけど、SソルZ一式のマイナスが気になって…

無理な様なら>>779の装備でいきます!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:36:54 ID:QCM5U4pE
>>786
速集珠×5をボマーに変えればいい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:37:09 ID:ILDOfA8m
>>786
速集珠×5を爆師珠×5に差し替えるだけ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:38:29 ID:c1eFcZa/
>>786
誤差っていうか攻撃喰らうなとw

こうかな?ってか5スロスキルだから速集珠が丸々爆師珠になっただけか。
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [246→310]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:S・ソルZキャップ [2]
胴装備:S・ソルZレジスト [2]
腕装備:S・ソルZガード [2]
腰装備:S・ソルZコート [3]
足装備:ディアブロXレギンス [2]
装飾品:爆師珠×5、弾製珠×5、貫通珠
耐性値:火[21] 水[10] 雷[8] 氷[3] 龍[8] 計[50]

攻撃力UP【大】
貫通弾・貫通矢威力UP
ボマー
最大数弾生産
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:38:53 ID:9f1BBY4b
>>786
爆弾なんてエリア到達時にやることないから頭に使う程度なんで、ボマーははっきり行って無駄
それより討伐したあと確実に9回+α剥ぎ取るための高速剥ぎ取りはラオ戦において非常に重要度の高いスキル
変えるのはあまりおすすめ出来ない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:39:51 ID:QCM5U4pE
>>786
ラオは慣れれば必ず討伐できるから
討伐したときに9回剥げるほうが天鱗獲得の確率は高くなるため
みんな高速採取をお薦めしているはずだよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:41:10 ID:c1eFcZa/
>>790
解体術大発動してると全剥ぎ難しくなるからねぇ

頭埋まったら余裕だけどね!orz
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:41:51 ID:QCM5U4pE
>>786
いつもお薦めしてる動画、なぜか今みれない・・・
もし見れるなら参考にしてください。
火事場なし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6416443
火事場あり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6198996
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:43:22 ID:ILDOfA8m
>>790-791
ちょっと落ち着け
討伐出来ないことを悩んでる質問者に
討伐したあとのこと説教してもしかたないぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:45:13 ID:fmY3k9gv
見切りと攻撃、どちらの方が優秀でしょうか?
手数が多い武器なら攻撃、手数が少ない武器なら見切りと分けているのですが…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:51:07 ID:9f1BBY4b
>>794
だからこそ討伐出来たあとのことを考慮しなておかないといけないだろう
レスしたことだが高速剥ぎ取りをボマーにしたところで何が変わるという話でもある
それになぜ皆高速剥ぎ取りを推奨しているかの理由も明確に説明しておくべきである
説教じゃなくて老婆心だな


>>795
G級なら攻撃UPは誤差程度のものになるので見切り…だが、そこまでのものでもない
それにその分け方はあんまり意味ないぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:56:51 ID:XA1p9bU4
>>795
武器の種類や手数は関係ない。切れ味ボーナスが付く場合は、
見切りのほうが有利なことが多いが、一般には攻撃upのほうが期待値高い。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:02:08 ID:J3GlodOy
珠変えればどっちも付くんだから
ボマーで行って倒せるようになったら高速剥ぎ取りにすれば良いだけだろ
何ファビョってんの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:03:29 ID:FhkgVLU3
抜刀アーティと呼ばれる武器は金色ノ装備一式じゃないと作れないんですか?できれば
抜刀術、集中、切れ味レベル+1、砥石高速化も付けたいのですが…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:05:26 ID:5IUKFT4h
>>799
金色真で珠使えばできるよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:05:59 ID:203jhqO4
ラオ用なら
火事場
激運
高剥ぎ

これが最適
貫通強化や攻撃大は気休め程度しか火力上がらない
プラシーボ効果が欲しいなら止めないが、はっきり言って付けても無意味だよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:06:48 ID:5IUKFT4h
>>800
あ、でもアーティって武器スロあったか?
武器スロ2使えば可能だよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:07:27 ID:csmt9H6Y
>>801
これって渇望なしでも作れますか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:07:35 ID:ILDOfA8m
>>799
抜刀スキル付いた装備でアーティ持てば全部抜刀アーティでいいんじゃないかな?
抜刀集中アーティなら金色一式が性能的に優秀だからお勧めされる
あとスキルの組み合わせ的に金色が混じってきやすいってのもある

それを実現するには武器スロ2必要
だからアーティの時点で無理
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:08:43 ID:hx1Qabgz
ちょっと力説したぐらいでファビョったとか言ってやんなよ…そっちこそ落ち着けよ
言ってることは間違っちゃいないんだから

>>799
要は抜刀術+匠にアーティ持つだけのこと
集中まで付けるとなると金色真になるけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:11:19 ID:WbKhbQ2I
>>799
抜刀術つけた装備でアーティ担げば抜刀アーティ
匠ないと期待値大王虎未満なのでだいたい匠抜刀アーティで使われる
金色真一式は集中もついて耐性も優れているのでよく使われる
砥石高速までは無理
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:13:00 ID:/CNlEgQA
モンハンやっててむかついた時はどうしてますか??
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:13:10 ID:FhkgVLU3
なるほど分かります金獅子の剛角はG級3のダイヤモンドダストが出やすいんですか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:13:21 ID:5IUKFT4h
大剣に砥石高速は無理して
つけなくてもいいしな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:14:44 ID:QCM5U4pE
>>803
上位ですらできる
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [64→288]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
胴装備:狩人Tシャツ [2]
腕装備:モノデビルガード [2]
腰装備:ハイドベルト [0]
足装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
装飾品:危難珠(胴)、危険珠×2
耐性値:火[10] 水[8] 雷[6] 氷[6] 龍[4] 計[34]

火事場力+2
高速剥ぎ取り&採取
激運
---------------------------------------------------
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:14:55 ID:CC7tZq9+
>>807
モスとかアプケを大タルGで殺ったりするかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:15:25 ID:ILDOfA8m
>>803
作れるよ

渇望無しだと狩人Tシャツ必須っぽいけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:16:33 ID:9f1BBY4b
>>808
出やすさ最高となるとイベクエの双獅激天
基本報酬の確率が最大+激昂ラー(角破壊90%)

ダイヤモンドダストは基本報酬に剛角があって部位破壊しなくても出るから折れない人向けってで出やすいわけじゃない
通常ラーなので破壊60%だし
着実に集めるなら激昂ラーで部位破壊
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:18:13 ID:/CNlEgQA
>>811
なるほど、PSPはぶっ壊しませんか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:18:33 ID:FhkgVLU3
>>813
ありがとうございます、とりあえず双獅激天からやってみます
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:19:57 ID:5IUKFT4h
モンハンて基本スキルがほしい時には
そのスキル取れなくて使えるようになったときは
腕が上がってどうでもいいってパターンなの
俺だけじゃないよな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:20:44 ID:KVHq1zIQ
全力スレでは全力で答える事がファビョった事になるのか
全力で答えられないな

下手糞でも火事場無しで討伐出来るから
一回部位破壊を狙わずに純粋に討伐だけ狙って挑んでみるんだ
それで駄目だったら狙いがおかしい
さっきの戦闘で痛がってた場所に目標を微修正して攻撃、それでコツが掴める筈
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:37:02 ID:vvUiVdjo
>>774
立ち回りなんだけど
まずエリア1で頑張って徹甲溜弾9発撃ちきる
そしてやっぱり火事場無しだと弱点にかなり当て続ける技術が必要なので
2乙するまでは火事場あった方がいい、あれば弱点をかなりはずしてても討伐できる
エリア2で爆弾でラオを歓迎してやり、2〜3回わざと蹴られて小樽爆弾使って火事場発動
あとはラオの斜め前や横でコロリンしながら(こっちがメイン)、貫通撃ち続ける、ワンエリアで60発は撃つ
高台はシカトする
エリア2、3と4の曲がり角まではラオの左側で撃つ

エリア4後半は右側が安全
最終エリアはバリスタ10発当てて
下に飛び降りて撃ってて、ラオが立ち上がったら戻り玉使って、ギリギリ引きつけてヤリ発射
もう一度飛び降りて、ひたすら貫通撃つ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:41:41 ID:0+wKRQVt
上のほうで、弓でラージャンを倒したいと言っていた者です。
何度か試しましたが今のところまだ成長無い感じです。

確認なのですが、Rボタン押した時にでる矢の軌跡は出した状態で立ち回るほうがいいのですよね?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:44:08 ID:ib1DpfWM
Rボタンの照準は撃つ直前に一瞬だけ行う
ラージャンは照準なしの水平撃ちでも構わない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:45:19 ID:fmY3k9gv
>>797さん
ありがとうございました。
これからは分けずに攻撃を使っていこうと思います。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:45:55 ID:yjDHo+Gn
>>819
当たらないのであればね
ちゃんと当てれるなら照準なんかつけずに素早く撃つのに越した事はない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:46:18 ID:9f1BBY4b
>>819
出しっぱなしって常時R押しっぱなし?視点が大変なことになってマゾイだけだぞそれは

そもそもガンナーは主に身体の向きで左右の照準を付け、連射弓の場合ほとんどの相手で上下調整は不要
ラージャンなんか特にそう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:46:46 ID:lZz/ySd/
Rで照準構えるのはビーム中だけで良い
慣れるまではビーム中以外の時は顔を狙おうとは思わず
とりあえずラージャンの方を向いてクリ距離から適当に当てていけばおk
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:47:30 ID:lZz/ySd/
↑安価付け忘れ>>819
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:51:13 ID:evA/nAuN
>>819
まず訓練所のババ弓で頭を確実に破壊してから倒す練習してみてはどうか
ラージャンとババの違いはあれ、
連射のクリティカル距離、振り向きに頭狙うタイミングの把握、
走りながらタメて撃つ直前にR照準使うコツなどを身につけやすいぞ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:51:33 ID:mMlOc6DP
>>819
ところで、お節介なようだが、使っている武器や防具が適切かどうかの品質チェックとかは
必要ないだろうか。もしかすると不当にツラい思いをしているかも知れんので
あとは、溜めずに乱射していないかとかのごく基本的なことの確認とか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:11:56 ID:o2Px9A1O
>>818
マジレスするとバリスタはラオがエリアチェンジした瞬間に2,3発撃ってすぐ下に降りた方がいい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:12:05 ID:Q4TYzHMu
>>819
ラージャンは時計回りに攻撃かわして普通に奴の方向いて売ってれば当たる
もう出てるけど狙いを定めるのは口からビーム吐いてる時だけ

で、弓は何使ってるんだい?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:14:50 ID:N26rD4HB
>>653


強壮薬
溜め3日
体術
自分強化
ガード突き

忍耐の種

体液
特濃

離脱
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:18:55 ID:5IUKFT4h
>>830
溜め3日
はむしろマイナスだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:23:26 ID:q//KjGly
G級ガノ亜種やってるんですが
旧密林のエリア7で、ガノがエリアに来る前に雑魚を枯らせようと思って
ランゴ相手に散弾撃ちまくってるんですが
一向に枯れる気配がありません
もう20匹は倒してます
そうこうしてるうちにガノ来ちゃったんですが、ひょっとしてここのランゴって無限沸きですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:24:01 ID:N26rD4HB
>>831

タイムアタック的にはプラススキルかなと


しかも特濃が出やすいwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:26:49 ID:QCM5U4pE
>>832
99匹じゃなかったっけ
ほぼ無限と思ってもいいと思う
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:29:44 ID:q//KjGly
そうですか…
紙装甲で火事場してるから視野外からのランゴアタックが意外と痛いんですよね
あ、乙った

ありがとうございました
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:34:04 ID:o2Px9A1O
>>819
ちょっとレスとは関係ないが、とりあえず弓は溜3が連射タイプのユミとかウイングボウとかグラキファーを担ぐと幸せになれるよ。(剛弓が一番いいけど)
装備は>>8の弓汎用に矢を強化せず回避性能+を発動させるのがいいとおもう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:45:51 ID:9f1BBY4b
>>835
毒けむり玉で毒殺すれば死骸消えるまで再湧きの時間を稼げるぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:53:45 ID:/CNlEgQA
無敵フレームとやらの見かたがよくわかりません
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:32:43 ID:+3uBYWYX
岩竜の涙が揃ったのでアトランティカか雪月花を作ろうと思うのですが、先にどちらを作る方が良いでしょうか?
最終的には両方作るつもりですが、モンハンする時間があまり取れないため、もう一つは結構先になりそうで…

個人的には、雪月花は属性値が低いので今持っているゴゴゴで代用できるかな…と考えています
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:44:57 ID:Djh96G2c
>>839
代用云々はその通りなんだが、如何せん水弱点のモンスが少ない
正直言うとやわいモンスは無属性、硬いモンスはアメザリ刀という具合になりやすいので
アトランティカはそれほど出番ないかもしれん
まぁ氷もラーやらレウスやらディアやら、やわいやつがそれなりいるしどっちもどっち
好きなほう作るといいよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:49:59 ID:o2Px9A1O
>>839
氷を必要とする部位破壊を狙わないならアトランティカ一択。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:51:55 ID:lYh3Jmil
>>839
アトランティカは西洋大剣
雪月花は日本太刀
見た目好きな方で選べばおk
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:56:38 ID:4yTvh1IJ
>>839
俺は雪月花を推す。
両方作ったけど、アトランティカ使った記憶が無い。
と言っても雪月花もドドブランゴ亜種に使うくらいだけど。
アトランティカはイャンガルルガの全部位破壊したい時は役に立つかも・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:12:56 ID:eYenOZFo
>>839
雪月花
属性値が低いんじゃなくて無属性でそこそこの攻撃力がある上に
氷属性とスロ2がおまけでついてくると思えばあら不思議、結構お買い得に見えてくる。

アトランティカは正直、武神で葵Gとどっち担ぐかって感じで造った感が否めない。
さきに作るなら雪月花かな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:33:36 ID:wKT6icFz
モスや野良アイルー・メラルー等、体力が低いモンスターを麻痺や睡眠状態にすることは可能ですか?
弓やボウガンでやってみたんですが、状態異常になる前に倒してしまいます。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:34:22 ID:dH6sYcBT
片手剣でヤマツカミなのですが、約40分もかかってしまいます
攻撃は触手叩きつけの後、爆炎後、雷光虫吐き出し時に切ってます
武器は氷牙 スキルは斬れ味レベル+1 砥石高速 根性
時間短縮する方法を教えてください
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:36:52 ID:AtxkKZB+
質問です。
いわゆるラオートにはパワーバレルとシールドのどちらを付けるのをおすすめできるできるでしょうか。
私論で結構です。
848名無しのゴンベエ:2010/06/11(金) 23:38:37 ID:YCPSQg1I
時間短縮ヒツヨウない
一撃で死ぬ 吸ってくる攻撃
捕獲玉投げればヤマツカミしたに落ちてその間にたくさん攻撃する
たちがいいと思う 雷またわ龍
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:39:02 ID:yBwJrrmD
>>847
必要な時に付け替えればおk
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:45:55 ID:AtxkKZB+
ありがとうございます。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:46:34 ID:kwD+5AHk
>>846
とりあえず爆弾一式全部持ち込んで暇なときはボンバーマン
片手の場合は、触手2本叩き付けに飛び斬りから1コンボきっちりいれたときに
動き出せば吸い込み派生・動かなければもう1セットと分かりやすいから
対吸い込み用だと思われる根性はまずいらないよ

攻撃タイミングはそれで問題ないから、
後は麻酔弾で落として下で戦うなりすればいいはず。
参考までにカイザミに爆弾麻酔弾持って行ったら20分針で終わった。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:49:53 ID:wuzsoLil
>>846
片手でもガ強つければ吸い込み防げるから手数増えるかも
後は爆弾、打ち上げ、ブーメランでこつこつダメを稼ぐ
853名無しのゴンベエ:2010/06/11(金) 23:50:57 ID:YCPSQg1I
4人でいけば瞬殺ですよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:51:22 ID:5IUKFT4h
ヤマツカミさんは
大剣でゴスゴスに殴るのが好きだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:53:32 ID:+3uBYWYX
>>840-844
ありがとうございました 皆さんのアドバイスと見た目で雪月花にしようと思います
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:53:50 ID:xklW4OXl
>>845
森丘の9番でヒプノックの睡眠ガスでメラルーが寝たのは見た気がする
防御全振りの睡眠オトモなら眠らせてくれるかも
857846:2010/06/11(金) 23:59:12 ID:dH6sYcBT
レスくれた方ありがとうございます
>>848 雷は弱点でしたっけ?
>>853 ソロ専なんです・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:03:22 ID:P5PwiWUx
>>857
圧倒的に氷、時点で龍
雷はまったく効かないね

他の武器も使えるというなら素直に
遠距離攻撃出来る武器を持つのも時間短縮になるよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:08:25 ID:Y0SakRSm
>>845
スリープショテル赤ゲージにして攻撃するとか眠り投げナイフ
G級でやれば楽になるのでは
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:08:55 ID:BjgTXSNb
>>845
何かしらオトモが雑魚を状態異常にさせる様は見た記憶があるが
そんな手間をかけるよりまずは無改造猟筒(理想は無改造鬼ヶ島だが)を試すべき
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:10:47 ID:xuH7lPog
>>845
弓の矢切りは?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:13:06 ID:Y0SakRSm
うわ睡眠弾はダメージないんだから睡眠は考えなくてよかったな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:18:59 ID:xuH7lPog
弓で増弾、集中つけてハメ状態、溜め3と溜め4ではどちらが効率よく状態異常にできますか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:22:25 ID:o47MSsRx
グラビのキングサイズと、ドスイーオスの最小は、どのクエストやればでるか教えて下さい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:23:18 ID:Y0SakRSm
>>863
矢Lvと種類を考えないと溜め3
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:24:51 ID:BVveAAqa
>>863
3と4じゃ状態異状の蓄積値は同じだったはず
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:35:36 ID:lPElbQ8k
>>774です。

まず教えてもらった通り火事場とモドリ玉使ってみたら、たまたま引っ掛かって1乙したけどそれ以外は大丈夫だった。
だがしかし、貫通の調合素材忘れたおかげで撃退w運良く天鱗が出たけどw

でも悔しいから今度は調合分持ち込んで挑戦してみる。分かりやすく教えてもらったから、何となくだけど撃ち方も分かった気がする!これでダメなら装備を変えてやってみる。
皆書き込んでくれてありがとう。


天鱗が出たからラオ砲作ったんだけど、他にGラオ素材で使えるやつってある?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:37:17 ID:xuH7lPog
>>865-866
累積値は変わらないのですか
ありがとうございました

因みに溜め3連射4と溜め4貫通5でした
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:39:41 ID:nQ8NbAxL
防具のミラバルZ一式はガンナーは火事場装備として評価高いらしいのですが、
剣士用はあまり聞かないけど、ダメな子なんでしょうか?
カタログスペックだけみると、匠抜刀回避根性火事場2がつけれそう?で凄そうなんですが。剣士で火事場使う腕は全然ないけど
たった今、どちらか1セット作る分の素材がなんとか揃いました
大剣弓ヘビーランスの順によく使うので、思い切って剣士をまず作ろうかと考えているのですが
どなたか意見を頂戴したいです
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:44:36 ID:tkIZCS5H
>>869
攻撃食らうならやめときなされ
食らわない自信あるなら作りなされ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:46:26 ID:S1ViS4nq
剣士の火事場は
廃人たちのTA用でしかないでしょ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:47:03 ID:DujHYxCA
ガンスこれから使おうかと思ってるけど、汎用ガンス装備とスキルを教えて下さい
ウカム後 HR9でミラ系は無しでお願いします
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:48:40 ID:7tMGIwHQ
火事場の抜刀アーティならモンスターハンター15分切るの楽勝になるからこっちにおいで
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:53:24 ID:Y0SakRSm
>>868
その場合10秒うち続けて矢一本分位溜め3の方が効率いいのかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:55:26 ID:JluxFNgd
>>873
火事場の抜刀アーティって匠なし?
匠抜刀集中より早い?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:59:18 ID:4tV5OPzZ
いや匠は付けるだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:02:24 ID:xuH7lPog
>>874
そうなんですか、詳しい説明ありがとうございました


>>872
>>8のスカルギザミ、ガ性、業物、切れ味、見切りバーで、武器スロウザイなら見切りを捨てるで大半はカバーできます
後は>>8の対ルーツ用とグラ、ヤマツカミ用に心眼、ガ強+αで
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:03:31 ID:JluxFNgd
匠抜刀火事場装備なんて無理だもの
猫火事でやっちゃうの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:05:17 ID:j+QexE3c
ラオって増弾クーネと増弾天崩どっちが効率いいですかね?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:07:22 ID:Y0SakRSm
>>878
逆鱗を火事場として使う
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:15:19 ID:nQ8NbAxL
>>870 871 873
意見ありがとうございます
堅実に実用可能で、使って楽しめるガンナー装備にするか
倉庫で埃かぶってる結果になっちゃうかもだが、ロマンを求めて剣士装備にするか
一晩寝て、冷静になってもう少し考えてみることにします
ありがとうございます
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:25:23 ID:JluxFNgd
>>880
ありがとう やっと理解できました
スレ汚しすいません
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:34:12 ID:mbo02NPW
オススメのキッチンアイルー教えて
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:35:23 ID:EYQ1s8hO
>>879
クーネの溜2でひたすら弱点を狙うお仕事です
増弾いらないよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:36:29 ID:j+QexE3c
>>884
やっぱ貫通の方がいいのか
ありがとうございます
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:41:08 ID:6fBEVqvQ
天崩を使用する際
オススメのスキル、出来れば
装備等あればご教授願います。
一応HR9♀キャラです。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:58:14 ID:vbtU2ORr
>>886
こんなのはどう?

■女/ガンナー■  
防御力 [282→358]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:キリンXケープ [1]
腕装備:コンガZガード [3]
腰装備:キリンXショルト [2]
足装備:キリンXブーツ [2]
装飾品:強走珠×2、散弾珠×8、神護珠
耐性値:火[7] 水[17] 雷[25] 氷[2] 龍[-1] 計[50]

属性攻撃強化
ランナー
散弾・拡散矢威力UP
精霊の加護

888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:16:09 ID:jDWRShhe
岩竜の剛翼が欲しいのですが、G★2でいくらバサルを狩ってもまったくはぎ取れません。
報酬にもなかなか出てこないし・・・

なにかいい方法はありませんか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:20:49 ID:JluxFNgd
>>888
そのクエしか出ません 確率低いのでがんばるしかないです
10頭討伐は確率高いけどちょっと厳しいしね

岩竜の剛翼 5% バサルモス 剥ぎ取り(G)3回
岩竜の剛翼 5% バサルモス 捕獲報酬(G)
岩竜の剛翼 7% G★2「バサルモスな季節」 報酬(4)
岩竜の剛翼 60% G★2「バサルモスな季節」 10頭狩猟報酬

一匹捕獲して一匹討伐して終わるを繰り返すのがいいかもね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:29:26 ID:jDWRShhe
>>889
ありがとうございます。
15分で1頭のペースなので10頭はとてもとても。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:36:26 ID:zns1uIfO
>>887
天崩は武器スロねーぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:58:25 ID:+dG8ogzx
すみませんが>>667どなたかお願いします。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:59:23 ID:vbtU2ORr
>>891
失敬 それじゃこっちで

■女/ガンナー■  
防御力 [284→358]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:コンガZレジスト [2]
腕装備:キリンXグローブ [2]
腰装備:艶・極【腰当て】 [2]
足装備:キリンXブーツ [2]
装飾品:属攻珠、強走珠×4、散弾珠×3、神護珠×2
耐性値:火[7] 水[16] 雷[21] 氷[4] 龍[-3] 計[45]

属性攻撃強化
ランナー
散弾・拡散矢威力UP
精霊の加護
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:03:45 ID:5IjUEDZC
皆さんは大剣クーネをどうやって運用してますか?
心眼 攻撃大 見切り2 で運用してるのですが、こっちの方がいいってスキルがあれば挙げて頂きたいです。
組み合わせはシミュ回して試行錯誤したいので、大丈夫です
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:04:21 ID:pC8BaDKB
生態研究報告書、全部捕獲したはずなのに出ないので
また全モンスター捕獲しないといけなくなったのですが・・・
そこで質問です。

捕獲でしか出ない素材ってありますか?
もしあるならそのモンスターは捕獲してるって証拠になるのですが・・・。
分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:02:47 ID:2OIuj9C/
>>838
見るんじゃあない。感じるんだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:14:48 ID:QQeaHDNV
>>895
素材でチェックは無理
まず捕獲可能なモンスターをリストにする
次に別扱いの漏れが無いかチェック(亜希少片耳激昂)
それらが討伐対象に指定されてるクエストをチェック
下位で半分以上終わるんだから、意外と楽なはず
面倒がらずに単品クエストをメモしながらやるのが確実
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:16:37 ID:FFNeDHeS
HR9のキークエ攻略中ですが、火竜の天鱗が運よく手に入りました。
レウスが苦手なため、今後あまり手に入らないと思い使い道に迷っております。
ライトボウガンメインだとまず何に使うのがおすすめでしょうか。

候補としては以下を考えています。
・高耳用にリオソウルZ足or頭
・貫通強化用にSソウルZ足or腰
・蒼穹桜花の対弩
・金華朧銀の対弩

普段は幻獣筒とクロパンを使っています。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:18:53 ID:2OIuj9C/
>>898
銘火「・・・・・」
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:19:29 ID:g5YzU9X9
>>898
必要な物に使うのが良い
今一番欲しい物を手に入れるといい
後、耳栓用頭装備はミヅハ真かフルフルZが良いんじゃないかな?

まぁ個人的にはコウリュウノツガイ(双剣)に使うのが一番だと思ってるが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:20:42 ID:InoOv74s
捕獲漏れは片耳ガルルガか激昂ラージャン、モノブロス(亜種含む)、その辺が忘れがち。
あとはG級しか出てこない亜種→ババコンガ・ザザミ・ギザミ
この辺りじゃね?

ついでに質問ですが、
黒wikiのモンスターのサイズ倍率ってクエ毎に記載されているけど
間違ってる箇所ってないですか?

いつまでがんばってもヒプノック最小金冠とドスイーオス最大金冠がでてこないorz
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:21:28 ID:Y0SakRSm
>>667
属性ダメージにクリティカルは関係ない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:22:29 ID:l1ytCqlY
G3の砂上なんとかっていう連続がクリア出来ないです
ティガが一番苦手でどうにか楽に倒せる方法はありませんか?

笛以外なら武器はなんでもOKです
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:24:02 ID:hznI8dP4
バサル10匹狩りのために竜頭琴を使って装備を組んでみようと思うのですが
耳栓・自マキ・拡散強化
以外に「これあった方が良いよ」ってスキルはありますか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:27:11 ID:g5YzU9X9
>>903
ボーガンで崖上から撃つ
岩飛ばしだけ気を付けて避ければ楽勝

>>904
拡散強化はほとんど意味が無い
溜め1の物理ダメージは0.4倍
入れるなら属性強化
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:27:21 ID:S1ViS4nq
>>903
ティガはタイミングつかめば大剣のカモ
スゲー楽だよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:31:46 ID:g5YzU9X9
ごめん、建てれなかった
>>910お願い
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 05:49:25 ID:hznI8dP4
>>905
属強ですか
了解です、ありがとうございました
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:19:34 ID:ow5vTBS9
ヒプはイベクエの二頭クエで簡単に出たはず
ドスイーオスはまあみんな苦労してるから頑張って
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:23:18 ID:ow5vTBS9
>>909>>901
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:15:55 ID:hznI8dP4
>>910
次スレ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:50:56 ID:BrK1S5jR
幻獣筒【三ツ角】ってミラ以外でも拡散をメインに使う物なのですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:09:04 ID:8sss0vYW
そんなことないよ
4属性も貫通全レベルも使える
まあ4属性ならマジンノランプのほうがいいけど(アブソ除く)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:19:29 ID:BrK1S5jR
>>913

三ツ角の装備考えてて、拡散祭りでいいのかなと思ったもので

サンクス
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:25:00 ID:h80BOKQD
>>901
俺もドスイーオス最大とヒプノ最小やってたけど出たよ
ドスイーは毒まみれ 
エリア8で待ってると勝手に来るからそれまでにイノシシ殺しておけば邪魔されず探さなくていい
ヒプノは旧密林の1頭クエ
双剣でヒプノの左足乱舞→こけたら頭乱舞ってやってれば5分針で終わる
出ないときはなかなかでない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:27:06 ID:JsIUss7W
デュアルシザーとマスターオデッセイ、
どちらがカスですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:29:44 ID:U7hrygOt
>>916
相手による
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:36:41 ID:eXlKXw5U
火事場はつけてないはずなのに防御が上昇していて
回復すると下がりました
根性が発動していたのですが、根性に防御が上がる効果があるのでしょうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:41:28 ID:NSV21hFg
>>901
妄信もよくないだろうが・・・

ここの回答はスキルシミュを除いて基本的にwikiに載ってること
ていうか紙媒体じゃないんだから間違ってたら直せるわけだし、
何十匹狩ったのか知らんが出ないからってwikiが間違ってるだなんて冒涜もいいとこ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:45:05 ID:Szb5AlPD
>>916
マスターオデッセイを作っておけば間違いない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:47:18 ID:KjOKDm57
>>918
体力40%以下ならスキルなしでも防御+60
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:49:19 ID:eXlKXw5U
>>921
マジですか!
400時間くらいやってきたけど知りませんでした
モヤモヤがとれました。ありがとうございました!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:49:24 ID:NSV21hFg
>>918
体力が最大値の40%以下になった時に防御力が60増える
火事場+1は防御力増加量が60から90になり、
火事場+2はさらに攻撃力が1.3倍になる

ちなみにネコの火事場力は体力が10以下の場合、攻撃力が1.35倍、防御力が1.5倍になる
火事場とは防御力のみ重複し、攻撃力はキッチンスキルが優先される
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:54:07 ID:c49IYE72
ちょっとでもくらったら死亡なのに防御が上がる意味がわからない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:45:46 ID:gc0qIhyM
完全ソロで制覇してる人っています?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:49:59 ID:Tgg4HjVm
>>925
フェスタ以外なら全クエソロでクリアしたよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:56:51 ID:ayuHx/nM
素材の雷光虫がたくさん欲しいのですがよくあつまるいい方法を伝授ください

進行状況はウカム討伐、農場マックス拡張までやっと終わりました
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:11:02 ID:BdRaymuU
>>924
W火事場状態の防御で助かったことがある
ミラバルZ一式に猫火事場発動時、ティガの足踏みをギリギリ耐えられた
場合によるが足踏みや雑魚の攻撃くらいは1発耐えられるようになるので捨てたもんでもない

イベントクエストのG級ミラルーツって、硬化ジャストからボマー猫火薬発動の大樽爆弾使ったとして
何個使えば硬化解ける?
連金込みなので27個までで解けるならその個数を、それ以上かかるなら無理というのを教えてほしい
よければ翼破壊に必要な打ち上げ樽爆弾の個数も知りたい(何個持てるのかわからないけど)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:33:57 ID:9V0uYPUg
>>928
・22個目で解除可能
・翼破壊は詳しい個数は分からないけど
調合分持ち込んでも打ち上げで破壊は無理だと思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:54:46 ID:h80BOKQD
>>928
Gルーツ翼ひるみ4回で部位破壊なので、1回あたり500ぐらいとすると約2000?
打ち上げタルGが1発30で全体防御率75、ボマーありで33。怒り時は×0.8で27。
とすると、打ち上げタルGだけで翼破壊するには74発必要かな(怒り時)

硬化は体力6000から2400までの間だから3600与えれば硬化が解ける
大タルGが150でさっきのように計算すると怒り時1発135
なので27個

…計算合ってる?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:54:49 ID:g5YzU9X9
>>927
旧沼地の上位(村)が確率高い
まぁ、だけどしっかりと農場やりながら虫あみ持ってあっちこっち行くのが一番じゃないかな
大雷光中は必ず倒せよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:55:14 ID:NgSHa56t
>>928
錬金含めて持ち込める大樽爆弾は23個+大樽G2個(大樽3+大樽10+錬金10+大樽G2)

大樽25個と起爆の小樽が当たれば解除可能
大樽1個のダメージは150*1.5*0.75*0.8=135
135*25=3375
小樽1個のダメージは30*1.5*0.75*0.8=27
27*13=351
硬化解除に必要なダメージは3600、起爆用の小樽が外れるようなら打ち上げを9個でも良い
爆弾のみでの翼破壊は無理

>>929
硬化時は常時怒り状態だから防御率が0.8倍
933901:2010/06/12(土) 11:37:11 ID:InoOv74s
>>909
レスさんくす
ヒプの2頭クエってG級?上位?
今はG1の旧密林で1頭クエやってるんだが・・・


>>919
おっしゃるとおり
でもさ、俺が何百匹狩ったかなんて知らないだろ?
アドバイスなり解決策なりを出してくれないんだったら
このスレでレスする意味ねーだろ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:41:50 ID:BdRaymuU
>>932
そうだった・・・なんで27個とか書いたんだろう
大樽持込だけでは不可能か・・・起爆用小樽は当たってるかどうか判断できないから
一応解除用に打ち上げあったほうがよさそうだね
翼破壊は無理かなとは思っていたが、全く足りないか

>>929-930 >>932
ありがとう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:42:52 ID:snWz71wz
>>925
いくらでも
そもそも携帯機シリーズは1人プレイ前提に調整したと開発が明言してる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:47:55 ID:wwoNqufU
>>933
間違ってるとこないか?の質問で、出た人はいる、の答えに何の不満があるんだよ
何百匹とか言う暇があるなら狩ってこい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:53:18 ID:InoOv74s
>>936
このスレって
こうやったら俺は出たよ的な話すればいいんじゃね?
テメーはやたら上から目線のレスだけで、
ひとつも参考になる事レスしてねーんだよボンクラ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:02:42 ID:cEO8UabV
モンハンフェスタって
ソロクリ無理?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:03:40 ID:91xQ7Jqk
>>938
可能
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:06:10 ID:cEO8UabV
>>939
マジか・・・
爆弾とかフルに使っても
全然あかんかったのに・・
まだまだ効率あげないといかんのか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:10:04 ID:Tgg4HjVm
>>937
スレが700まで続いてる状態で、しかも金冠狙いはみんながよくやることだから
それが間違ってたらとっくに修正されてる
金冠狙いでこうやったら出るなんてアドバイスはない。出るまでやれ
強いて言うなら大きさの目安を付けて違うと思ったら時間短縮のためにリタイアするくらい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:13:09 ID:Y0SakRSm
>>936
黒wikiは間違っているところもある。まあwikiとは元来そういうものだし
この板を金冠で検索すれば幸せになれると思う。だがそっちで質問はしないように
あと気に入らない答えだったとしてもちゃんとお礼を言ってください
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:14:03 ID:likrGTaL
俺のROMにだけバグがある病
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:16:38 ID:ow5vTBS9
>>933
Gイベのヒプノック大乱闘
最小狙うならこれのが楽
ていうか頭冷やせよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:17:03 ID:Tgg4HjVm
つか次スレ立ってないな
勝手に>>950に任せる宣言をしてみる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:20:26 ID:ow5vTBS9
ああ>>910で指定されてたのね
気づかなかった
今立ててる
947910:2010/06/12(土) 12:35:59 ID:w/pIq5IH
次スレ
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ702
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1276312779/

連投規制がうざすぎ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:37:35 ID:Tgg4HjVm
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:43:31 ID:Y0SakRSm
スレ乙です
匠属性強化の双剣でバサルの腹に乱舞したとき高ダメージ1、2、3位の武器を教えてください
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:47:53 ID:h80BOKQD
1.アメザリ(200)
2.ギルドナイト(160)
3.二天(153)

951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:52:44 ID:Y0SakRSm
アメザリ壊れてるな・・・ありがとうございました
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:52:57 ID:QxTfs6mD
>>955
自分もDLクエヒプノック大乱闘で10回目位で出ました
一頭大きく一頭小さいのが確定している感じ
睡眠無効つければ高台嵌め可能なので、少し回してみては?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:59:51 ID:QxTfs6mD
連投すいません
ドスイーオスの最大は蛇竜だらけ!で、黒wikiの以下のコメントを参考に20回程リタマラして取得しました

>村★8 蛇竜だらけ!で視点1回下げの金冠目視判別にて。
>イーオス未発見状態の動き
>@正面見るA頭上げB右向く→@から繰り返し
>@の時点で、頭の上のラインが自キャラネーム黒い帯の半分より上、
>または、体の一番低い所が黒い帯の下線上にかかるくらい
>を目安に金冠更新できました。
>集7毒まみれで詰まってる方はこちらもやってみて下さい。参考になれば幸いです。 -- 名無しさん (2009-08-29 00:26:17)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:18:35 ID:FFNeDHeS
898です。

>>899
銘火は2枚使うので・・・。

>>900
確かに耳栓はミヅハかフルフルZで十分そうですね。
双剣は使えないので金華朧銀の対弩を作ることにします。
ありがとうございました!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:10:42 ID:WO6mIGTf
ヤマツカミに貫通強化影縫で行ったら40分くらい
もっと短縮したくて貫通強化Yahooで挑んだら3乙…
吸い込みで2乙、メリーゴーランドに対応遅れて1乙でした
対ヤマツ用に良いスキルはありますか?
時間かかっても慣れてる弓で安全に行くべきでしょうか

HQNはレラカムトルムのままで、クーネに強化できる状態ではないです
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:22:23 ID:F8xzeZP0
>>955
夜砲ならシールドつけてガード強化、回復速度+2、防御+20の重装甲ガンナーが安心かと
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:24:48 ID:NgSHa56t
>>955
シールド夜砲にガード強化・回復速度+2で17〜18分で倒せる
戦い方は一番後ろで攻撃をガードしてから目を狙って貫通を撃つ、位置が合ってると触手攻撃が当たらない場合も
大雷光虫は1リロード分口内に撃ち込んだら下に飛び降りて消す
メリーゴーランドはアクションの「おちこむ」か納銃してしゃがむ

他のスキルは防御+20で防御力の底上げをするか最大生産で貫通3の弾数を増やすとか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:28:06 ID:setg5oUr
>>955
どんな武器を使うにしても、
吸い込みとメリーに対応できるようになるのが一番。

吸い込みは2本の叩きつけ後にしか来ないから、
いつでも武器を収めてダッシュできるようにする。
メリーはアクションの「落ち込む」で避けれるから、
あらかじめカーソルをアクションに合わせておくのが良い。

ちなみに貫通強化の夜砲なら30分もあれば十分倒せる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:29:37 ID:zZO84kMb
>>955
夜砲前提で
「回避距離」で触手攻撃に対応。
「根性」で一撃乙を防いだらあとは・・・「最大弾生産」ぐらいかな。
くらわないようになれば20分以内にいけるぞ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:37:11 ID:JbyUsBnm
素材ミラ系以外
HR9、男ガンナー
自動装填、属性強化、高級耳栓
武器スロ3
よろしくお願いします。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:46:57 ID:BXK6+jvS
ナルガS一式を作ったのですが発動できる弓におすすめのスキルありますか?
ちなみに頭はヘルムにしました
できれば攻撃力downは消してください
武器スロは0です
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:50:10 ID:isEELk3T
>>960
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [282→360]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:グラビドZレジスト [3]
腕装備:トヨタマ真【大袖】 [2]
腰装備:キリンXショルト [2]
足装備:リオソウルZレギンス [2]
装飾品:属攻珠×5、連射珠×2、防音珠、流射珠×2
耐性値:火[2] 水[14] 雷[15] 氷[13] 龍[-3] 計[41]

属性攻撃強化
自動装填
高級耳栓
---------------------------------------------------
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:51:26 ID:WO6mIGTf
>>956-959
ありがとうございます
手持ちの素材だと回避スキル装備の方が作りやすいので
とりあえず>>959さんのスキルをつけてみて、だめだったら
重装甲装備作ってみます
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:57:39 ID:NSV21hFg
>>960
属襲バージョン

-Sklsm ver 3.beta5.1-

武器        ●●● 属襲珠
ブランゴZキャップ ●●● 属襲珠
ブランゴXレジスト ●●− 連射珠 連射珠
トヨタマ真【大袖】 ●●− 連射珠 連射珠
フルフルZコート  ●●− 連射珠 連射珠
トヨタマ真【具足】 ●●− 連射珠 防音珠

防御[224] 防御[304] 火[1] 水[12] 雷[13] 氷[14] 龍[4]

【発動スキル】
高級耳栓
属性攻撃強化
自動装填
悪霊の加護

流射バージョン

-Sklsm ver 3.beta5.1-

武器        ●●● 流射珠
ガルルガフェイク  ●−− 連射珠
グラビドZレジスト ●●● 流射珠
トヨタマ真【大袖】 ●●− 連射珠 属攻珠
キリンXショルト  ●●− 属攻珠 属攻珠
トヨタマ真【具足】 ●●− 属攻珠 属攻珠

防御[208] 防御[354] 火[1] 水[15] 雷[13] 氷[15] 龍[2]

【発動スキル】
高級耳栓
属性攻撃強化
自動装填

ハイブリッド防御力バージョン

-Sklsm ver 3.beta5.1-

武器        ●●● 属襲珠
ミヅハ真【烏帽子】 ●●− 連射珠 連射珠
グラビドZレジスト ●●● 流射珠
トヨタマ真【大袖】 ●●− 連射珠 連射珠
キリンXショルト  ●●− 連射珠 連射珠
トヨタマ真【具足】 ●●− 属攻珠 防音珠

防御[280] 防御[360] 火[-5] 水[16] 雷[11] 氷[17] 龍[-1]

【発動スキル】
高級耳栓
属性攻撃強化
自動装填
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:59:46 ID:isEELk3T
>>961
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [182→350]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ナルガSヘルム [2]
胴装備:ナルガSレジスト [1]
腕装備:ナルガSガード [2]
腰装備:ナルガSコート [2]
足装備:ナルガSレギンス [2]
装飾品:回避珠×4、攻撃珠、光避珠×2
耐性値:火[-12] 水[19] 雷[-7] 氷[14] 龍[4] 計[18]

体術+1
回避性能+1
回避距離UP
---------------------------------------------------
他には攻撃珠でマイナスを消しつつ、残りの8スロで
発動する5スロスキル(罠師、ボマー、見極め、最大数生産等)
のどれか好きなやつをつけるとか。
あと、胴はナルガじゃなくても体術、距離は発動するから
一式にこだわりがなければ、胴を他のものにすると属強とか
バリエーションが広がる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:06:10 ID:BXK6+jvS
>>965
ありがとうございます
決して一式にこだわりがあるわけではないです
他のやつに変えた場合何かいいのはあるでしょうか?
できれば耳栓かランナーが欲しいです
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:11:33 ID:isEELk3T
>>966
このあたりでどうでしょう。
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [180→350]/空きスロ [2]/武器スロ[0]
頭装備:ナルガSヘルム [2]
胴装備:グラビドUレジスト [3]
腕装備:ナルガSガード [2]
腰装備:ナルガSコート [2]
足装備:ナルガSレギンス [2]
装飾品:強走珠×6、爆走珠
耐性値:火[-6] 水[16] 雷[-3] 氷[13] 龍[3] 計[23]

ランナー
体術+1
回避距離UP
---------------------------------------------------
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [182→350]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ナルガSヘルム [2]
胴装備:レックスSレジスト [1]
腕装備:ナルガSガード [2]
腰装備:ナルガSコート [2]
足装備:ナルガSレギンス [2]
装飾品:防音珠×8、加護珠
耐性値:火[-6] 水[18] 雷[-7] 氷[15] 龍[3] 計[23]

体術+1
耳栓
回避距離UP
---------------------------------------------------
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:14:44 ID:JsIUss7W
雌火竜の逆鱗を効率良く集める方法を教えてください
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:20:30 ID:isEELk3T
>>968
村上位「ファミ通 2頭の女王」で両方の尻尾きって捕獲

雌火竜の逆鱗 3% リオレイア 尻尾剥ぎ取り(下)1回
雌火竜の逆鱗 2% リオレイア 捕獲報酬(下)
雌火竜の逆鱗 4% リオレイア 破壊報酬(下)頭
雌火竜の逆鱗 1% リオレイア 落とし物(下)シビレ罠、落とし穴にかける
雌火竜の逆鱗 12% リオレイア 尻尾剥ぎ取り(上)1回
雌火竜の逆鱗 6% リオレイア 捕獲報酬(上)
雌火竜の逆鱗 6% リオレイア 破壊報酬(上)頭
雌火竜の逆鱗 1% リオレイア亜種 尻尾剥ぎ取り(下)1回
雌火竜の逆鱗 4% リオレイア亜種 捕獲報酬(下)
雌火竜の逆鱗 2% リオレイア亜種 破壊報酬(下)頭
雌火竜の逆鱗 1% リオレイア亜種 落とし物(下)シビレ罠、落とし穴にかける
雌火竜の逆鱗 7% リオレイア亜種 尻尾剥ぎ取り(上)1回
雌火竜の逆鱗 6% リオレイア亜種 破壊報酬(上)頭
雌火竜の逆鱗 10% リオレイア亜種 破壊報酬(G)頭
雌火竜の逆鱗 10% リオレイア希少種 尻尾剥ぎ取り(上)1回
雌火竜の逆鱗 6% リオレイア希少種 破壊報酬(上)頭
雌火竜の逆鱗 5% 村★9「一縷の月光」 報酬(4)
雌火竜の逆鱗 5% 村★9「右手に火輪、左手に月輪」 報酬(5)
雌火竜の逆鱗 5% 村★9「砂塵の波状攻撃」 報酬(5)
雌火竜の逆鱗 4% ★7「密林の双璧」 報酬(4)
雌火竜の逆鱗 5% ★8「幻の金竜を探して」 報酬(4)
雌火竜の逆鱗 10% ★8「ファミ通 2頭の女王」 報酬(5)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:00:36 ID:BhN5o+V3
質問です

G級バサルモスの季節に拡散強化天崩で挑む場合、
属性強化と集中ではどちらの方がDPSは高くなるでしょうか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:07:55 ID:GnkK9CH/
>>970
集中
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:08:39 ID:h80BOKQD
>>966
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [180→348]/空きスロ [3]/武器スロ[0]
頭装備:ナルガSヘルム [2]
胴装備:ヒプノSレジスト [3]
腕装備:ナルガSガード [2]
腰装備:ナルガSコート [2]
足装備:ナルガSレギンス [2]
装飾品:強走珠×5、爆走珠
耐性値:火[-10] 水[19] 雷[-4] 氷[14] 龍[5] 計[24]

ランナー
体術+1
回避距離UP
---------------------------------------------------

■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [180→350]/空きスロ [2]/武器スロ[0]
頭装備:ナルガSヘルム [2]
胴装備:リオソウルUレジスト [1]
腕装備:ナルガSガード [2]
腰装備:ナルガSコート [2]
足装備:ナルガSレギンス [2]
装飾品:防音珠×7
耐性値:火[-6] 水[17] 雷[-1] 氷[12] 龍[1] 計[23]

体術+1
耳栓
回避距離UP
---------------------------------------------------
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:15:51 ID:BhN5o+V3
>>971
ありがとうございました

冷静に考えてみたら普通に集中ですよね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:37:22 ID:8TWIS+mZ
集中ってつけた場合ランナーいらなくなる?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:38:23 ID:QFlVNTYy
いらない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:40:33 ID:lPElbQ8k
ヴォルガノス最大・ドスファンゴ最大ってイベクエしか出ない?
イベクエが出来ないから、今あるクエでも出るならそっちで倒したいので…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:41:34 ID:8TWIS+mZ
そうだったのか、集中すごいな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:47:06 ID:wgwJGLB1
>>976
イベクエ行けば確定ってだけで、通常のクエでも出るよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:47:20 ID:snWz71wz
>>974
ランナーはスタミナ消費50%減で、集中は溜め時間が20%減されて、その分スタミナ消費も同じだけ減る
集中がランナーの完全上位互換とかって事は全く無い(ランナーは走る時にも効果あるし)
実際、集中はそんな劇的に立ち回りが楽になるような効果じゃないので、スタミナ目当てってより、1分1秒でもクリアタイムを縮めたい時につけるスキルという感じ
何故かランナーを見下したがる自称弓師は多いが
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:48:41 ID:ViwA9ytT
HR9 ウカム済み

火炎袋と電気袋が圧倒的に足りません
村下位のクック×2頭クエ、集会所フルフル2頭クエを延々繰り返していますが、集まりが非常に悪いです

このクエストの方がいいよ!なんてのがあったら教えて下さい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:51:04 ID:8TWIS+mZ
>>979
まあでも溜めながら移動したりできるから便利スキルではあるよね
強壮飲んでランナー補う人がいるから集中よりは後回しになるんだろうけど
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:55:41 ID:QFlVNTYy
>>980
電撃祭2nd
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:56:24 ID:xuH7lPog
>>974
別にいらなくなるわけではない
ランナーと集中では全く性質が違うと思う
ランナーは溜めながら移動しやすいし、集中は少ない隙を狙いやすい


俺は汎用でランナーと集中つけてるし
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:58:49 ID:xuH7lPog
>>976
ヴォルガノスは二頭クエの燃え盛る大河で最大も最小も出た
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:59:03 ID:QFlVNTYy
>>980
あー集会所のやつね
火炎袋はクック二頭のやつで良いと思うよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:59:09 ID:ViwA9ytT
>>982
フルフル二頭が出てくるクエストですよね、回しているクエストがそれです

回答ありがとうございます
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:01:07 ID:QFlVNTYy
>>986
あとはまあトレニャー雪山500もやるしかないな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:01:29 ID:ViwA9ytT
>>985
重ね重ねありがとうございます
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:04:17 ID:BVveAAqa
>>974
集中つけても溜め3以上を連射すればスタミナ結構減るが、ランナー有りだと気にならなくなる
というか性質が全く違うので敵と自分の立ち回り次第な気がする
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:15:57 ID:BdRaymuU
クエ受注したキャラがクエリタしたら全員解散なんてことはないよな?
貼った人に限らず、クエリタした人だけ離脱でいいんだよな?

それと接待ミラの場合、部位破壊しておいて三乙で報酬引継ぎ
接待用キャラはクエ貼り→セーブせずに終了→ロード→クエ貼りの繰り返しでおk?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:16:57 ID:g5YzU9X9
>>990
全部OK
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:18:32 ID:BdRaymuU
>>991
サンキュー
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:36:04 ID:lPElbQ8k
>>984
ありがとう!

ドスファンゴはイベクエじゃなくてチャレクエだったorz
こっちは通常クエで出るやつないのかな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:51:19 ID:xuH7lPog
>>993
黒wikiだと
集☆7毒まみれの夜で出るみたい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:52:46 ID:lPElbQ8k
>>994
重ね重ねありがとう!やってみる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:54:11 ID:8TWIS+mZ
おう、頑張れ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:05:03 ID:xuH7lPog
埋めますか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:09:10 ID:wwoNqufU
うめー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:22:11 ID:Dhs2M2do
うめえ梅
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:23:32 ID:5S34oSS7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。