【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ700

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンターポータブル2ndG専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう

●全員
・最低限のマナーは守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・改造利用者は出入り禁止
・スレ立てできない・やる気の無い人は>>880辺りから書き込まないこと

●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・装備の質問をする時は、武器の種類、用途(対○○用)、武器スロ数(0〜3)を添える
 見た目が気になったりもっと突き詰めたい人は自分でシミュ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

MHP2G Wiki(質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

【MHP2G】全力スレwiki
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/

※ルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう

次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定をお願いします
スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
テンプレは>>2-14あたり

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ699
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1275118647/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:38:56 ID:llY12EE5
【よくある質問】
Q. このゲームってメモステ1GB以上無いとできないの?
A. できます。ですが酷い言い方をすると最大の売りであるメディアインストールができません

Q. メディアインストールって?
A. テクスチャやBGMといった重いデータをあらかじめ読み込み速度の速いメモリースティックにインストールして
ロード時間の短縮を行うシステムです

Q. どのくらい早くなるの?32MBのメモステ使ってるけど1GB買う価値ある?
A. クエスト出発から開始までの時間が”数秒”になります。是非導入しましょう

Q. ばあちゃんがオトモアイルーを連れてこない
A. クエスト回しましょう

Q. ネコートさんのクエストはどうすれば受けられますか?
A. 村長で受注できるシェンガオレンのクエをクリアしましょう

Q. G級クエスト受注出来ねぇぞゴルァ!!
A. 上位緊急アカムを倒して下さい

Q. ○○が作りたくて素材もあるのに作れない(リストが出ない)
A. HR7にする。それでも出ないならウカムを倒す
.  ○○○Gって名前の武器はウカム討伐後直接生産できるようになる

Q. 引き継ぐ前に何かしておいた方がいい事ってある?
A. 鬼神斬破刀等一部作成素材が変更されているのもあるから作れるだけ作る
.  ポッケポイントやフエールピッケルを稼ぐ
.  ガルルガ武器を最終まで作っておく
.  どれも「しておいた方がいい」程度などでさっさと引き継ぎしちゃっても問題ない

Q. ○○が倒せません><
A. 閃光、罠を活用しろ。それでもダメなら使用武器とどう倒せないのか(三死/時間切れ)を書け

Q. ○○って△△から出ますか?何度やっても出ません><
A. 捕獲してみる。部位破壊してみる
.  基本的にまだ素材関係は網羅されてないから解答を得られない事もある

Q. ○○を入手するにはどれが効率良いですか?
A. 6月上旬現在一部データは出始めており、黒wiki等に載ってる。全てではないのでその辺は参考程度に

Q. 耐性が高い属性で攻撃すると、同じ攻撃力の無属性武器より与えるダメージ減るの?体力回復する?
A. 耐性100%の属性で攻撃したとしても、素の攻撃力以下にはならない。物理と属性はそれぞれ別計算。体力も回復しない

Q. 最強の武器はなんですか?○○属性最強の武器を教えて下さい。○○防具って最強?
A. 相手による部位による。最強の装備なんてない
.  武器について聞きたいなら「○○属性の最終強化でオススメのハンマーを教えて。HRは△です」
.  または「□□に対して最もダメージを与えられる双剣は?」って聞け

Q. 武器の○○の魅力がわからん
A. どんな武器にも違った魅力があり、長所と欠点、それに相性がある

Q. PTの人が何もいないところに攻撃してるんだけど
A. 雑魚は同期とれてないのでお互いに位置が違って見える。突然雑魚が死んだりするのはそれ

Q. ギルカを光沢あり白(プラチナ)にするにはどうすれば?
A. クエを356種類クリアする

Q. 麻痺中に麻痺って蓄積する?
A. しない。気絶中にスタン値も蓄積しない。例外として毒だけは毒状態でも毒になる一歩手前までは蓄積する
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:39:17 ID:llY12EE5
【よくある質問2】

Q. ラオの剥ぎ取りできる場所ってどこ?
A.
  Λ    ←ここ(頭)
  ‖
  (△)」   ←ここ(前脚辺り)
 「(▽)    ←ここ(後脚辺り)
   ‖

Q. 攻撃しまくってるのにラオ討伐出来ない…
A. 多分弱点に攻撃出来てない。下の図の★が弱点。命中するとエフェクトが体内に埋まる
.  ちなみに連射でも当たるようだが、普通に貫通で良い
.  Gラオでもクーネや夜砲なら火事場無しでもエリア5即討伐可能

    狩¬ 【携帯用】
高台→==_↓ _
    //_//_
←頭 / ★  尻尾→
 _〆/⌒ヽ /⌒ヽ
 ̄  ゝ  /ヽ(  ノ
二二_j /  \_ヽ
  mr_ノ  ̄`〜mf_/ー

      狩¬ 【PC用】
高台→== _↓   、
←頭   //_、//_,ィ  尻尾→
     〆/~★⌒´    ̄ス
・_〆/⌒ヽ   ∠⌒ ヽ  `ス、
 ̄′′\  ")  {     )    `
――一~| >⌒ `t     `ヽ
 ̄ ̄⌒ブ、ノ - ィ_二フ  ム二_
__mf_ ノ____mf_∠____

Q. ラオ、シェンが倒せません。対巨龍爆弾もバリスタも使ってるのにどうして?
A. 背中に飛び乗るより普通に攻撃した方がダメージを与えられる。バリスタも同様(近接の部位破壊用には使える)
.  撃龍槍は立ち上がってからモドリ玉で戻って使用する。シェン撃退狙いなら脚怯みを計算し、砦攻撃時に怯ませる

Q. 睡眠中に爆弾2個置くと2個とも3倍ダメージ?
A. 最初に当たった1個分だけ。起爆用の小タル、石ころ等が当たらないように注意
.  重ねて置いてもずらして置いても同じ。落とし穴に落ちた時使ってもダメージ3倍にはならない

Q. 猫飯と鬼人薬って併用できる?
A. できない
.  グループ1:攻撃力UPスキル・力の護符・力の爪
.  グループ2:猫飯・鬼人薬・鬼人薬グレート
.  グループ3:怪力の種・怪力の丸薬・鬼人笛
.  グループ4:狩猟笛の旋律

.  1は力尽きても効果は消えず、スキルと爪・護符は併用できる
.  2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3は一定時間経過で消える
.  2、3は効果が残っている状態での重ねがけはできない
.  4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長
.  グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+猫飯+種+旋律)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:39:36 ID:llY12EE5
【よくある質問3】

Q. ウカムの潜り攻撃が避けられない…
A. 独特の回避方法があるから以下を参考に練習しろ

潜りモーションを始めたら、ウカムと距離を取るようにRダッシュ
→尻尾が消えたらUターンして突進してくるウカムに対して斜め気味にRダッシュ
→ウカムの背中にぶつかる直前で斜め奥に向かってハリウッドダイブ

三♂   <ウカム>
↑こんな感じでRダッシュ。方向の目安はギリギリ変な走り (スタミナをえらく消費するアレ)をするくらい

     ○←着地点
三♂<ウカム>
↑ここでハリウッドダイブ

慣れない内は強走を飲んでおくとスタミナ切れの心配をせずに済む

Q. G訓練の秘薬の場所を教えて
A. 火山:1で採掘。ピッケルは7、9
.  樹海:4で虫採集。虫あみは1、8
.  旧砂漠:5で採集と虫採集(ボロ虫あみ:なぞの骨×ネット)
.  旧密林:10
.  旧沼地:3で虫採集。虫あみは8
.  旧火山:2で採掘。ピッケルは3、6、7

Q. ピアスの入手条件教えれ
A. 増弾のピアス(装填数):個人演習の闘技訓練全クリ(10*5)
.  剣聖のピアス(心眼):個人演習の特別訓練全クリ(5*5)
.  渇望のピアス(激運):個人演習のG級訓練全クリ(8*5)
.  鷹見のピアス(自マキ):ネコート最終「モンスターハンター」をクリア

Q. 天の山菜引換券で交換できる天鱗って?
A. 雪山:轟竜の天鱗
.  密林:老山龍の天鱗
.  砂漠:砦蟹の天殻
.  沼地:黒鎧竜の天殻
.  森丘:火竜の天鱗or雌火竜の天鱗
.  旧密林:迅竜の天鱗
.  旧沼地:鎧竜の天殻

Q. 防具の龍耐性とか火耐性って何?マイナスだとヤバイの?
A. 敵の攻撃にはそれぞれ属性が設定されており、耐性によって被ダメージが増減する
.  耐性1につき1%のダメージ増減。龍耐性+10なら龍属性の被ダメ10%減、龍耐性-10なら10%増
.  これらとは別にスキルにも○○耐性というものが存在し、発動すると上記の素の耐性に加算される
.  ステータスに表示されてるのは加算後の数値

Q. クロムメタルコイルとブーツって生産出来ないの?
A. 生産するにはMHPからMHP2への引継ぎ特典であるハードチケットが必要
.  生産しなくても村★6「一対の巨影」クリア後に武器屋の横にいるアイルーから購入出来る

Q. 静寂のピアスって生産できないの?
A. 出来ません。

Q. 攻撃が弾かれた時どれくらいダメージ減ってるの?
A.ダメージと武器の弾かれは全くの別計算。
. 弾かれると切れ味が落ちやすくなり、弾かれモーションで隙は大きくなるがダメージは減らない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:39:53 ID:llY12EE5
【素材のよくある質問】
※採集出来るものは少しでも多く採集するためにオトモを連れて行くことを推奨

【共通】
カンタロスの頭 : トレニャー密林1000、沼地300&500、村★4『巨大昆虫、大発生!』 集★4『密林を覆う黒雲』基本報酬
.            上位、下位共カンタロスから剥ぎ取り可(毒片手剣推奨)
投げナイフ : 村★4『2頭のドスランポス』の支給品
紅蓮石 : トレニャー火山500。火山にピッケル最大持込で掘りまくる。下位ならグラビクエお勧め(捕獲報酬・尻尾剥ぎ取り)
モスの苔皮 : 集会所★3「狡猾な襲撃者たち」エリア5でモス無限沸き。
ケルビの皮(角) : 下位の密林ツアー、エリア2で無限沸き
狂走エキス : ゲリョ2頭クエ、捕獲推奨。龍殺しの実+魚竜のキモ練金。トレニャー沼地300・500
鳴き袋 : 釣りカエルを拾いつつドスラン2頭乱獲。釣りカエル+角笛(婆さんで半額あり)で練金
        集会所★2先生クエに支給品で音爆4個+討伐で鳴き袋1〜3個。トレニャー雪山200・300
光蟲 : 白猫ハンマーで虫の木を叩く。または行商バァから購入(ダウンロード特典)
生肉 : 密林素材ツアーでBC隣の草食竜乱獲。または行商バァから購入(同上)
クモの巣 : 沼地1〜2。トレニャー樹海200でクモの巣、雪山300・500でネット。購入は出来ない
石ころ(素材玉用) : 村★1の「雪山草摘み」、雪山6-4と8-4、沼地9-1で無限採取可能
ドスビスカス : 農場。なんでもいいから畑に植えれば、収穫枠にドスビスカスが入る
古代魚 : 投網マシーン、トレニャー森丘1000。上位(G級)古塔のキャンプ、エリア3で釣り、森丘11
竜骨【中】 : G★2『小鳥のさえずる丘で』で無限湧きのアプトノス乱獲、ミニフルフル、集★2のギザミ
        トレニャー火山300、密林の山菜爺に水光原珠
雷光エキス :下位なら村のガブラスクエ。沼地でじじいに龍木or龍苔を渡す。

【上位以上】
ネコ毛の紅玉 : 沼地(上位)の1-1で採取(5%)秘-2で採取(10%)、G級メラルー(5%)
上質な真紅の角 : 村★9「砂塵の波状攻撃」でモノの角破壊。基本報酬で8%、部位破壊報酬で60%
金のたまご : イベクエ「二色の双にゃふ・小闘技場」(5%)、「双獅激天」(5個10%)G★1「チャチャブー大乱闘!」(4%)
オオモロコシ : 農場に黄の種植える

【G級】
重厚な骨 : G級ババコンガ、ドドブランゴ
昏睡袋 : G級グラビモス(バサルやヒプノックからは出ない)
メランジェ鉱石 : G級の火山・旧火山・森丘で採掘。HR7では農場のみ(低確率)
マボロシチョウ : G級の火山・森丘で虫あみ。HR7では農場のみ(低確率)
(ただしメランジェ鉱石・マボロシチョウは、イベクエ「マグマの海に擁かれて」の火山で採取ならHR7でも可)
オオシッポガエル : 農場の投網のみ。使途はカエルクラフト(狩猟笛)強化、ド根性珠
蛇竜の特上皮 : G火山ツアー、旧沼地、グラビクエ、トレニャー火山1500、G1なら沼地クッククエ8
エビの巨大殻 : G級トトス、翠トトス。トレニャー密林、砂漠1500
雷光ゼリー : 旧沼地ツアー(G級)の8で白水晶の原石採掘し即割る。一旦エリチェンで2匹沸き続ける(20匹ぐらいまで)ネコの拾い物術併用推奨。
          G1トリックスター、G2絶影、共にエリア6高台に99匹沸く。絶影はナルガが見回りにこない。
アメザリの巨大殻 : イベクエの「アメザリカーニバル!」
雌火竜の秘棘 : 剥ぎ名人つけてレイアor桜レイアの尻尾マラソン。桜レイアクエは基本報酬にあるので尻尾切断して捕獲
            もしくは森丘の交換爺さんに崩竜の重尾を渡すと雌火竜の秘棘が貰える(20%)

Q. モンスターの特濃が欲しい
A. G級の虫から剥ぎ取り、G級クイーンランゴクエの報酬
.  大量に必要ならG★1「女王虫の羽音」、もしくは旧密林ツアー(G級)で剥ぎ取り名人をつけてランゴ狩り
.  特にエリア8ではクイーンを倒さない限り無限沸きするので、クエ1回で10個以上手に入ることも
.  【G級】の雷光ゼリー集めでもそこそこ手に入る

Q. 竜王以外で効率よく火竜・雌火竜の天鱗が集められるクエはありますか?
A. ありません。基本報酬で出るのは竜王かG級大連続狩猟クエだけ
. 大連続では尻尾剥ぎ取りで出ない等確率が下がるので、原種か希少種の単体クエを回して下さい(亜種は全確率低い)

イベクエ素材は↓参照
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/pages/67.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:40:19 ID:llY12EE5
【報酬の種類と内訳】
【報酬画面上2段】
@通常報酬(確定)…全てのクエに1枠ある必ず貰える報酬で、所謂確定報酬。内容も個数も固定。
A通常報酬(抽選)…獲得アイテムが抽選される報酬で、一般に言う基本報酬がこれ。クエ毎に抽選枠数が決まっており、通常3〜9枠。
B追加報酬…一部のクエで必ず貰える報酬。1〜4枠。(ex.ファミ通クエ、大連続、等)
C連続討伐報酬…対象モンスターの狩猟数によって枠数が増え、2頭狩猟で1枠、4頭狩猟で2枠、というように増える。また、狩猟数に応じて内容も変わる。1〜5枠。(ex.ドドブラ複数)
D古龍討伐報酬…古龍種を討伐すると貰える報酬で、一般には討伐報酬。集会所古龍の大宝玉はここに含まれる。4〜6枠。

【報酬画面下2段】
E部位破壊報酬…大型モンスターの部位破壊で貰える報酬。破壊した部位毎に1枠で、同種の場合は1頭分だけ貰える(原種と亜種は別種扱い)。
. 枠に対象アイテムが複数設定されている場合抽選で獲得アイテムが決まる。
F捕獲報酬…捕獲すると貰える報酬。部位破壊報酬と同じで、同種の場合は1頭分だけ貰える。通常2〜3枠。

【運気スキル関係について】
※これらの効果があるのはA通常報酬(抽選)だけ
<枠数増加判定率>
・激運(+15)…29/32
・幸運(+10)…26/32
・スキル無し…22/32
・不運(-10)…16/32
・災難(-20)…8/32
・招きネコの幸運…基本報酬が10枠未満のとき、50%の確率で基本報酬が1枠増える。
・招きネコの激運…基本報酬が10枠未満のとき、必ず基本報酬が1枠増える。

【捕獲スキルについて】
・スキル無し…最低2枠が確定、22/32で3枠
・捕獲上手(+10)…捕獲報酬が必ず3枠になる
・捕獲名人(+15)…3枠確定に加え、22/32の確率で4枠目の捕獲報酬が得られる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:42:05 ID:llY12EE5
【スキル関連のよくある質問】
Q. G古龍装備の、対〜って何ですか?
A. 対炎龍→鋼殻の護り:地形ダメージ無効、火耐性+10
.  対鋼龍→霞皮の護り:龍風圧無効、耐雪
.  対霞龍→炎鱗の護り:毒無効、盗み無効、疲労無効

Q. スキルポイントの怒、刀匠、射手、護法ってなんですか?
A. 怒→ 逆鱗:火事場力+2&根性
.  刀匠→ 真打:切れ味レベル+1&攻撃大(業物は付かない)
.  射手→ 剛弾:通常弾強化+貫通弾強化+散弾強化
.  状態耐性→ 護法:毒、麻痺、気絶、眠り無効

Q. スキルの根性って何ですか?
A. 体力64以上ある状態で体力が0以下になる攻撃を食らったときに体力が1だけ残る。%にあらず

Q. 抜刀術の効果を詳しく
A. 納刀状態からの武器出し攻撃が必ずクリティカルになる。武器の会心率が0%や-30%でもプラスのクリティカルが出る
.  大剣やハンマーの納刀からの溜め攻撃もクリティカルになる。ハンマーの多段攻撃も全てクリティカル

Q. W火事場できなくなったってマジ?
A. マジ。猫火事場と火事場+2が同時発動する状況でも猫火事場のみになった
.  ちなみに攻撃力UPする倍率は猫火事場→1.35倍、火事場+2→1.3倍

Q. 高級耳栓が必要な咆哮でも、耳栓をつけることで硬直時間が短くなるらしいんだが
A. それはMHFの仕様。MHP2Gではそんな効果はない

Q. ラオートって何?
A. 自動装填+老山龍砲各種。使いこなせれば高DPS。装備は【>>8よく出てくる装備】参照

Q. 回復アイテム強化と広域って併用出来る?
A. できない
.  回復アイテム強化はあくまで自分自身に向けられた回復効果のみ回復量を上昇させるスキル
.  なので他の人の回復量は上がらない。生命の粉塵でも同じ
.  他の人が広域化させた回復効果や、使った粉塵の効果は自分に向けられた回復効果なので
.  自分の回復量だけ上がる

Q. 匠業物+αのオススメ装備ない?
A. ギザミZ一式で業物&斬れ味レベル+1(斬れ味&匠)が発動(ただし防御-40も)し、
.  防具部分のみでスロ3含む空きスロ11あるのでお好みの珠を入れてみましょう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:42:34 ID:llY12EE5
【よく出てくる装備】

・匠抜刀アーティ
  抜刀/斬れ味+1/集中/龍耐性+10/挑発 →金色真一式 (抜撃*3、抜刀、絶龍*3)
  抜刀/斬れ味+1/集中/回復速度+1 →金色真、金色真、凛(暁丸)極、金色真、凛(暁丸)極 (抜撃*2、匠*6)

・カイザミマン(剣士汎用)
  斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1 →カイザーXクラウン、カイザーX、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ (匠*2、名匠、研磨*5)

・スカルギザミマン
   スカルフェイス、ギザミU、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ
    斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1→ (名人、名匠、研磨*5)
    斬れ味+1/業物/ガ性+1/見切り+1→ (名人、名匠、石壁、鉄壁*3 ※要武器スロ1)
    斬れ味+1/業物/見切り+3→ (名人*4、達人、名匠 ※要武器スロ1)

・フルラヴァもどき(弓汎用)
 集中/根性/地形ダメージ半減/連射矢or貫通矢or拡散矢強化 →ラヴァXヘルム、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、ラヴァX (短縮*2、残り8スロで矢強化)

・ラオート(自動装填は省略)
  属攻強化/回避距離 →ブランゴZキャップ、グラビドZ、キリンX、キリンX、倍加 (飛躍珠、流射珠、跳躍珠*2、連射珠*3 ※武器スロ1だと飛躍珠必須。飛躍珠無しは武器スロ2(老山龍砲G)が必要)
  属攻強化/回避性能+2 →キリンXホーン、ナルガX、忍・天、キリンX、パピメル(オウビート)X (光避*2、流射*2、連射*2)
  回避距離/回避性能+2/罠師 →ブランゴZキャップ、以下ナルガX (連射珠*3、跳躍、流射、光避、罠師*3)
  属攻強化/通常弾強化/気絶半減 →キリンXホーン、以下ブランゴZ (強弾、属攻*6、連射*3)
  通常弾強化/高級耳栓 →ブランゴZキャップ、ブランゴZ、トヨタマ真、フルフルZ、リオソウルZ (剛弾、強弾*3、連射*5、防音)

・阿武祖龍弩
  属性強化/装填速度+2/装填数up →キリンXホーン、以下ウカム (早填、属攻*6、弾穴*3)
  属性強化/装填速度+3/装填数up/回復速度-1/悪霊の加護 →ウカムル一式 (属攻*10)
  ※装填速度+2で通常2、貫通1、属性弾はリロード最速 +3にすると通常3、貫通2も最速になる

・対キリン、ディア荒神
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →ナルガX(S)ヘルム、コンガZ、コンガZ、ナルガX、倍加 (速填*4、飛躍)
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →メルホアZ、コンガZ、コンガZ、倍加、ナルガX (速填*4、跳躍*3)

・対ラオ・シェン
  貫通強化/火事場+2/攻撃力UP大 →SソルZキャップ、SソルZ、SソルZ、モノブロスS、倍加 (危難*3、危険)

・ハメ用
  貫通強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXキャップ、モノブロスX、コンガX、モノブロスX、倍加 (千里*2、危険、貫通*4)
  散弾強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXヘルム、コンガZ、コンガZ、モノブロスX、倍加 (危難*3、千里*3)
  自マキ/激運/捕獲の見極め →モノブロスXヘルム、狩人Tシャツ、モノブロスX、倍加、倍加 (観察*3、千里*3)
  火事場+2/激運/+α →狩人Tシャツ、モノデビル腕orモノブロスX腰、倍加*2 (危難*2 レザーライトS頭腕、ハイドベルトなどお好みで)

・対ミラ拡散祭(幻獣筒【三ツ角】など) or 状態異常サポート(ショットボウガン碧)
  装填数up/反動軽減+2/根性 →増弾ピアス、ラヴァX、以下不動・真 (無反*2、抑反*4)
  ※荒神、神ヶ島Gの場合は増ピ→アイルーフェイク
・対ミラ増弾クーネ
  集中/装填数up/根性/ボマー →覇滅弓クーネ、増弾ピアス、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、倍加 (胴に圧縮*1、爆師*5)
  ※バルカンでの根性発動後クーラー切れが怖ければ、爆師*5→凍風*5で暑さ【小】無効に
・対ルーツ大砲モロコシ
  砲術王/ガ性+1/業物/根性 →ディアブロZヘルム、スティールU、ザザミZ、ザザミZ、金剛・真 (斬空*2、大砲*8)

・トレジャー用
 神の気まぐれ/採取+2/高速剥ぎ取り&採取/運搬の達人 →チェーンU、レザーライトS、レザーライトS、C・ライトU、コーヒージャージー (祝福*3、採取*5 ※要武器スロ1)
 剣士用・剥ぎ取り名人/運搬の達人/高速剥ぎ取り&採取 →ゲリョスXキャップ、メルホアZ、ゲリョスX、ゲリョスX、ゲリョスX (皮剥*2、運搬*5、速集*4)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:43:08 ID:llY12EE5
【クエスト関連のよくある質問】

Q. G級古龍はどうやったら出るの?
A. G★2接近!ラオシャンロン をクリアで出現

Q. そのGラオが出ない。
A. G★1とG★2の連続狩猟クエを全てクリア

Q. ヤマツカミはどうやったら出るの?
A. G★2のキークエをクリアすると緊急クエとして出る

Q. G級ミラボレアス各種はどうやったら出るの?
A. 黒龍:参加資格はHR9以上。訓練所でG級訓練の全モンスタークリアで出現(各モンスターを武器1つずつでもOK)
  ※訓練所のモンスターは全8種。もしそうでない場合はギザミ亜種単体クエスト(G★2黒い殻の鎌蟹)をクリアしているか要確認。
    このギザミ亜種単体クエのみキークエストではないため、訓練所の開放条件としては他と比べ見落とされやすいので注意。

.  紅龍:参加資格はHR9以上。G★3伝説の黒龍を"討伐"+G★3の古龍クエストを全てクリアで出現
  ※古龍クエストはマップが違うクエもクリアする。またそれぞれ1匹以上討伐する。
    またG級黒龍は"撃退"ではなく"討伐"しなくてはならないことに注意。

.  祖龍:参加資格はHR9以上。G★3終末の時を"討伐"+G級大連続狩猟クエストを全てクリアで出現

Q. Gじゃなくて上位のミラボレアスを出したいんだけど?
A. 黒龍:参加資格はHR6以上。前作と異なり闘技訓練を武器1種類以上で全モンスタークリア
.  紅龍:参加資格はHR6以上。★8の伝説の黒龍のミラボレアスを討伐すると出現
.  祖龍:参加資格はHR6以上。ギルドカードに狩猟数が載る古龍(キリンも含む)+老山龍をそれぞれ5匹、ミラ系を合計3匹討伐
.  尚且つ終末の時のバルカンを討伐で出現(前作で倒している場合でも討伐しなおす)

Q. 金銀クエがでないんだけど
A. サイズが記録されるボスでランポス系以外の鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上で出現

Q. 竜王クリアできません
A. 片方に閃光当てまくって、その間にもう片方を倒す。やりやすい方からでおk。閃光15個が無くなるまでには沈むはず
.  モドリ玉調合分持ってって危なくなったらすぐ戻るのもあり

Q. 古龍で3乙したんだけどダメージ引き継がれる?
A. 引き継がれるのはナナ・テオ・クシャル・ナズチに加えてミラ系のみ。また、イベント古龍はダメージ引継ぎなし
.  キリン、ヤマツカミ、ラオ、シェン、(アカム、ウカム)は一戦討伐のみ

Q. 古龍を撃退したよ!体力減ってるから次は放置しても撃退できるよね?
A. クエ中に一定ダメージ(最大体力の約30%)を与えなければ撃退にならない
.  残体力が一定量(約20%)以下になるとそれ以上減らして撃退or三死しても次回戦闘時そこまで回復する

Q. 黄金魚納品クエで黄金魚が見つからない…
A. 砂漠はエリア1・6、密林は9にいる
.  ひたすらエリチェン。砂漠なら出入り口が近いエリア1が楽。エサは黄金ダンゴ推奨だが何でも釣れる
.  魚影は黄色(金色)のアロワナ。黄緑色のハレツアロワナと間違いやすいので注意

Q.上位のティガ2頭クエクリア出来ない…
A.初期位置はエリア1と8なので、開幕即モドリ玉でBC→エリア1へ。
. ここだと合流されないし落とし穴も使えるのでエリチェンされる前に倒すつもりで全力で攻撃
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:43:33 ID:llY12EE5
【村シェン出現条件】
桜舞う密林、4本の角、激闘!蒼の火竜クリア後

【村上位キークエ】 村長シェンクリアが条件
★7 ・極秘依頼 眠鳥を狩れ!
.   ・闇夜のブルファンゴ討伐
.   ・狙われたバサルモス
.   ・旧密林に走る稲妻
.   ・ババコンガ強襲!
★8 ・極秘依頼 二頭の一角竜!
.   ・まどろみの樹海
.   ・一匹狼に捧ぐ挽歌
.   ・将軍様の味覚…?
.   ・ドドドドブランゴ!
★9 ・極秘依頼 樹海の迅竜!
.   ・地獄から来た兄弟
.   ・右手に火輪、左手に月輪(秘境を目指して、一纏の月光クリアで出現)
.   ・金獅子襲来!
.   ・砦と砦

【集会所G級キークエ】 緊急アカムクリアが条件
★1 ・ヒプノック二連撃!
.   ・戦国大名風雲録
.   ・旧密林に走る稲妻
.   ・地底湖から覗く目
.   ・牙獣の品格
.   ・霧にむせぶ旧沼地
★2 ・絶影
.   ・溶岩竜ヴォルガノス出現!
.   ・天下分け目の大合戦
.   ・噴煙まとう王者
.   ・久遠の女王
.   ・砂漠地帯の暴れん坊
★3 ・浮岳龍
.   ・絶対強者
.   ・黒のファランクス
.   ・鎧の覇者グラビモス
.   ・秘境を目指して
.   ・一縷の月光
.   ・迫り来る仙高人

【新モンスターの弱点属性】
キングチャチャブー:氷
クイーンランゴスタ:火
ヒプノック:火
ナルガクルガ:火>雷
ウカムルバス:火>雷>龍
ヴォルガノス:水
ザザミ亜種:氷
ギザミ亜種:雷 殻は水
ババコンガ亜種:氷
ドドブランゴ亜種:氷
ヤマツカミ:氷≧龍
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:43:58 ID:llY12EE5
【クエストのクリア条件・村編】

Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど?
A. ランダムで表示されるクエ、条件を満たすと出現するクエがある

  【村★4】
   孤高の黒狼鳥:イャンクック10頭狩猟
   ランダム
    氷点下の支配者
    風をまとう古龍

  【村★5】
   ランダム
    幻獣、キリン現る!
    皇妃座すは炎の宮殿
    旧き時代の守護者
    古の霞龍、オオナズチ
    しじまの向こう

  【村★6】
   最後の招待状:他の下位クエ全クリア
   ランダム
    牙を持つ太陽
    煉獄の主、怒れる炎帝

  【村★8】
   接近!ラオシャンロン:★7★8の大連続狩猟クエ全クリア
   ★7★8の単体狩猟クエ全クリアでランダム
    風翔龍の襲撃
    皇妃座すは炎の宮殿
    藍の流星

  【村★9】
   雷電:ランダム
   右手に火輪、左手に月輪:「秘境を目指して」「一縷の月光」をクリア
   モンスターハンター:全ネコートさんクエ全クリア
   サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上
    秘境を目指して
    一縷の月光
   ★9の単体狩猟クエ全クリアでランダム
    古の霞龍、オオナズチ
    宵闇に消ゆ
    真夜中の謁見
    絶体絶命!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:44:23 ID:llY12EE5
【クエストのクリア条件・集会所編】

Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど?
A. 以下同文
  【集★2】
   ギルドP7500以上で竜人族のお姉さんと会話
    リオレウス討伐指令
    激闘!雌火竜リオレイア

  【集★4】
   巨大龍の侵攻:★3★4の単体狩猟クエ全クリア

  【集★5】
   幻獣、キリン現る!:ランダム
   ★4「巨大龍の侵攻」クリア後ランダム
    風翔龍の襲撃
    牙を持つ太陽
    煉獄の主、怒れる炎帝
    しじまの向こう
    古の霞龍、オオナズチ

  【集★7】
   白き霊獣:ランダム
   死に至る眠り:村★7「極秘依頼 眠鳥を狩れ」クリア

  【集★8】
   夢幻泡影:ランダム
   伝説の黒龍:闘技演習を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア
   祖龍:クシャ・テオ・ナナ・ナズチ・キリン・ラオを各5匹ずつ、ミラ系を合計3匹討伐
   サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上
    禁断の地の銀竜
    幻の金竜を探して
   ★6★7の単体狩猟クエ全クリア
    風をまとう古龍
    灼熱の防衛戦
    煉獄の主、怒れる炎帝
    古の霞龍、オオナズチ
    しじまの向こう
   村上位ナルガのムービー後
    疾風の迅竜
    闇より生まれし者

 【G★2】
   接近!ラオシャンロン:★1★2の連続狩猟クエ全クリア

 【G★3】
   伝説の黒龍:G級訓練を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア
   終末の時:★3「伝説の黒龍」討伐クリア、および★3の古龍クエ全クリア
   祖龍:★3「終末の時」討伐クリア、及びG級大連続狩猟クエ全クリア
   ★2「接近!ラオシャンロン」クリア後ランダム
    風をまとう古龍
    煉獄の主、怒れる炎帝
    真夜中の謁見
    しじまの向こう
    宵闇に消ゆ
    鋼龍クシャルダオラ

*ミラ系は伝説の黒龍を自力で出現させておくのが大前提
 他の人が張ってくれた伝説の黒龍、終末の時をクリアしても祖龍だけ出現したりはしない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:44:58 ID:llY12EE5
【錆びた塊&太古の塊生産方法】
1、錆びた塊、太古の塊をいくつか用意(例として8個用意したとする)
2、セーブする
3、持っている8個の塊を全て武器屋で生産
4、8個全部生産した結果、例えば××△×××××の様に全部小当たりかハズレならセーブせずに終了
  ロードしたら7回クエを回し、2に戻る (上記テーブルで今どの辺に居るかを予測)
5、8個全部生産した結果、例えば×△△×××○×の様に7個目に当たりが出た場合6回クエを回すと
  必ず当たりが出るので6回クエを回した後、欲しい武器の塊を使う(クエを回さず要らない塊を6個使っても可)

【その他】
Q. MHP2GのスキルシミュレーターってどこでDLできるんですか?
A. 現在開発中のシミュレータです。ありがたく使わせて貰いましょう
 ■jar形式スキルシミュレータ
   http://www1.axfc.net/uploader/He/so/168506.zip&key=MHP2G
   http://www.geocities.jp/masax_mh/
 ■exe形式スキルシミュレータ
   http://www.kotaroh.jp/mhp2g/  
 ■携帯用スキルシミュレータ
   http://mh.websimu.mydns.jp/

ダメージ計算機
【近接・弓用】 http://wizeweb.net/mhp2gcalc/
【ボウガン用】 http://wpgame.nengu.jp/mhp2g_calc.htm

このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えてツール
【MHP2用】
http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/
【MHP2G用】
http://www.clowcard.homeip.net/mhp2ndg/main.php
http://mhp2g.4.tool.ms/
【PSP用ゲーム モンスターハンターポータブル2ndG攻略メモ】※アイテム検索ツール有
http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2g/index.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:45:46 ID:llY12EE5
前スレから先に使って下さい
前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです

前スレ
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ699
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1275118647/

-----------------------------------------------------
テンプレ終わり
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:53:10 ID:15eEGGOM
乙です!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:14:43 ID:vvg8IXqg
なんか>>14がいつの間にか変わってるので次スレで↓に戻して下さい


前スレから先に使って下さい
前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです

前スレ
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ699
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1275118647/


━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:23:56 ID:lr6sTKzJ
太刀だのランスだの各々スレ乱立してて本スレ探すの面倒くさい、知ってる人、現スレおせえて><!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:35:08 ID:Rtx8oc0R
>>1

>>17
全力でしね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:50:12 ID:78D9at3L
>>1

トレニャーでモンスター濃汁がでる派遣先を教えてくだしあ><
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:54:48 ID:8+hE+iRT
ラオ、シェン、テオはめ用
ネコ火事場を使うとして
自マキ、貫通強化、最大弾生産、ボマー
↑これは無理ですよね?

ウカム後ピアス有り武器スロ無しです
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:59:11 ID:pRbxf8v9
>>20
武器スロ1いるから無理だな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:01:46 ID:8+hE+iRT
>>21
ありがと〜
スロ1つか・・・おしい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:03:32 ID:bDonDpmd
>>19
ンスターの濃汁 6% トレニャー密林 1000p テーブルB
モンスターの濃汁 2個 6% トレニャー密林 1000p テーブルC
モンスターの濃汁 2個 6% トレニャー密林 1500p テーブルB
モンスターの濃汁 2個 5% トレニャー沼地 1000p テーブルB
モンスターの濃汁 2個 8% トレニャー沼地 1000p テーブルC
モンスターの濃汁 8% トレニャー樹海 1000p テーブルC
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:06:11 ID:78D9at3L
>>23
ありがとー!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:10:09 ID:wRVDvG6p
前スレ1000
それは辣醤 モンハンのはたぶん"梵ん"だからインド人じゃね?w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:13:09 ID:I8OqZtO4
現在HR6なのですが上位バルカンに双剣で突撃しようと思っています。
手持ちに紅蓮双刃と封龍剣【超絶一門】があるのですがどちらがお勧めでしょうか?
硬化状態の事を考えると属性値重視で行った方が良いでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:18:16 ID:u/IaGeWJ
>>26
その二つなら超絶が良い
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:35:23 ID:d/xdCuLu
ウカムが一人で倒せなくて困ってます。
なにか良い立ち回り方法有ればお願いします。
武器は笛以外は満遍なく使います
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:38:35 ID:MPDEIb+3
>>28
片手剣でウカムの右後ろ足を斬り続ける
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:40:49 ID:dJlm81jn
>>28
ガ性付きスカルギザミで重火槍もって腹下で上段突き
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:44:57 ID:zTe9K6uv
>>28 先に進むのを優先するなら弓などで高台ハメしてみては?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:45:30 ID:pyBJNBty
>>28
コウリュウノツガイ、ゴールドイクリプス、重火槍、プロミネンスソウルがオススメ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:46:54 ID:4/EHnKDB
>>28
3乙なのか時間切れなのか言ってくれないとアドバイスのしようがない。
まあ回復手段をたくさん用意してコウリュウノツガイでウカムの右後ろ脚にごり押し乱舞でどうにかなる相手だけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:47:01 ID:lx/dguww
狂走エキスを効率よく集める方法ってありますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:48:27 ID:Smv2irWL
G級訓練のラージャンにてこずっています。
今までラーはヘビィで狩っていたのですが弓しかありません。
弓での立ち回りもヘビィと同じ感覚でいいのですか? アドバイスあればおねがいします
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:49:05 ID:I8OqZtO4
>>27
参考になりました!
ありがとうございました!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:49:48 ID:AIroLX9p
>>34
沼地300か500にトレニャー出しながら
適当なガレオス出るクエで龍殺しの実と魚竜のキモを錬金調合
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:50:58 ID:pyBJNBty
>>35
大差はない。時計回りに動くと幸せ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:51:57 ID:joQf8bZn
>>35
弓はラージャンと相性いい武器だから大丈夫だと思うよ
時計回りに動きながら溜めて撃てる時に撃てばおk
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:52:58 ID:dJlm81jn
>>35
むしろヘビィより弓のほうが楽
時計回りに動きながら適当に撃っていれば手こずるどころか美味しい訓練
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:54:29 ID:d/xdCuLu
みなさん、ありがとうございます。アカムにハンマーで行っていたので、その要領でやって3乙しまくってました。
とりあえず片手や双剣で行ってみます
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:54:42 ID:R4Lzrn8I
>>34
村下位ゲリョとゲリョ亜種二頭クエで二頭とも捕獲
激運・自マキ・捕獲の見極めがあるととても楽、2,3分で終わる
鷹見のピアスあれば罠師もつけられたはず
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:01:05 ID:3lf+c+As
火属性でおすすめの弓ってなんですか?
あと有効な敵も教えてください。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:04:28 ID:Smv2irWL
G訓練のお答え皆さんありがとうございます。
あまり使わない片手剣で瞬殺されて萎えてました。 とりあえず弓の基本操作学んでヤツを的にしてやります!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:07:15 ID:8VR7MuZ+
村上位ナルガから延髄でますかね?
捕獲しまくってるけど一向に出なくて困ってます…

自分鈍器しか使えなくて、尻尾切れないんです…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:08:28 ID:B3Drpc+Y
対ナルガ、対ティガ、対ディアブロスのオススメスキル構成教えてもらえませんか?
武器は双剣か大剣をメインに使ってます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:11:45 ID:AIroLX9p
>>43
どう運用したいかによる
連射:勇気と希望の凄弓V  ドドブラ、ナルガなど
貫通:ディアソルテアロー   ガノトトス、シェンなど
拡散:鳥幣弓G          ドドブラ、ナルガ、ババコンガなど
正直、弓の火属性自体割りと微妙
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:13:54 ID:UKomS61Z
>>46
大剣なら>>8の匠抜刀でたいてい事足りる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:14:13 ID:AIroLX9p
>>45
出る
捕獲で4%
あと、ナルガの尻尾はちょっと変わってて、切断剥ぎ取りと部位破壊が別にあって
破壊だけでも、8%で出る可能性あるから
尻尾壊すのお勧め
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:14:25 ID:joQf8bZn
>>45
出るけど捕獲報酬で4%だからねぇ
尻尾の棘破壊で8%・尻尾の剥ぎ取りで8%だから尻尾切断できた方が数段楽なんだけども…
出ない事は無いんで気長に頑張ってくりょ

>>46
HR・下位上位とか素材縛りの有無ぐらい書け
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:14:35 ID:pyBJNBty
>>43
拡散の青鳥幣、連射の凄い弓、貫通のプロミネンス

有効な敵はドドブランゴ等
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:19:25 ID:AIroLX9p
>>46
対ナルガ 切れ味+1、業物、高速砥石
対ティガ 切れ味+1、業物、高速砥石
対ディアブロス 切れ味+1、高速砥石、高級耳栓
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:22:27 ID:C2kGqXsS
オススメの火属性の大剣教えてください
属性重視と攻撃力重視が一本ずつ欲しいです
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:22:51 ID:1O9Stb0+
集☆7?ですか、ティガ2頭クエ出たんですが
合流されないエリアはありますか?
また、ボウガンでハメれるって本当ですかね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:24:06 ID:pyBJNBty
>>46
双剣>>8のカイザミ、大剣>>8のアーティ

ディアのバインドボイスが気になるなら高級耳栓と斬れ味+に5スロで。
56sage:2010/06/04(金) 22:24:07 ID:Wu3m12Mz
ディスティアーレを作ったんですが、スキルをどうしたらいいか迷ってます。
オススメの装備を教えてください。
男性でピアス可。
できれば、属性強化か貫通弾強化はほしいです。
よろしくお願いします。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:27:53 ID:AIroLX9p
>>53
属性重視:テスカ・デル・ソル
攻撃重視:火砕断

>>54
エリア1
最初にエリア8にいる方を巣に帰るほど弱らせないならエリア3も
ハメは分からない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:29:32 ID:pyBJNBty
>>53
属性はテスカ
物理は火砕断

>>56
ナルガX一式に貫通強化が無難

以下の装備で貫通強化、回避性能+1、回避距離UP、捕獲の見極め
ナルガXキャップ
狩人TシャツX
ナルガX
ナルガX
ドラゴンX
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:30:14 ID:AIroLX9p
>>56
何相手に使うのか分からないと防御系のスキル選びにくい

■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [208→282]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:増弾のピアス [0]
胴装備:S・ソルZレジスト [2]
腕装備:S・ソルZガード [2]
腰装備:キリンXショルト [2]
足装備:S・ソルZレギンス [3]
装飾品:属攻珠×6、剛貫珠
耐性値:火[13] 水[10] 雷[9] 氷[4] 龍[6] 計[42]

攻撃力UP【小】
属性攻撃強化
装填数UP
貫通弾・貫通矢威力UP
---------------------------------------------------
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:31:15 ID:bBXknfrq
>>56
こんなのは

ブランゴXキャップ
ギザミZレジスト
コンガXガード
ギザミZコート
ギザミZレギンス

属攻珠×7、弾製珠×3

最大数弾生産、属性攻撃強化、貫通威力UP、装填速度+1

見た目は気にしたら負けかなと思ってる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:33:11 ID:1O9Stb0+
>>57
どうもです
エリア8の穴に入って向こうから打ちまくれば〜
って感じだったんですが・・・
違うんですか・・残念です
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:33:57 ID:joQf8bZn
>>54
エリア8で穴を抜けた先の崖裏から散弾で一方的に攻撃する事は可能
火力不足・弾不足でハメだけで二匹倒すのは無理だった気がするけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:34:07 ID:C2kGqXsS
>>57-58
ありがとうございますm(_ _)m
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:40:17 ID:1O9Stb0+
>>62
そうでしたか・・・
頑張って倒すしかなさそうですね
ありがとうございました
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:43:46 ID:B3Drpc+Y
>>46です。
みなさんの全力ぶりに驚きましたw解答くれた方ありがとうございます。
参考にします。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:44:17 ID:R4Lzrn8I
>>64
クエ開始時はエリア1と8?だったかなにいるので
モドリ玉持参して開始と同時にBCへ戻り、1でなるべく一頭を削る
1では合流されないから、これだけでだいぶ楽になるよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:45:16 ID:3lf+c+As
>>47
>>51
ありがとうございます。
火属性弓は微妙すぎて何作ろうか迷ってました。
凄弓作ってドドブラの牙折ってきます。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:55:51 ID:lx/dguww
フエールピッケルはどこで手にはいりますか?
調合リストが埋まらない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:59:05 ID:AIroLX9p
>>68
訓練所のディア、グラビ、キリンやトレジャーでの高得点での報酬など
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:59:11 ID:fnEURfAa
>>64
雪山1は落とし穴も使えるしね
開幕戻り玉→1で落とし穴閃光使って削ればだいぶ楽だと思う

>>68
トレジャーで金冠狙いが楽かも
訓練所グラビ片手睡眠爆破のが早いけどトレジャー金のが出やすい気がする
1本出ればクエスト→調合→リタイアで調合リストは埋まる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:15:56 ID:1c6UGRcI
基本報酬の出現率が載ってるようなサイトはありませんか?
黒Wikiは素人細工感が強くていまいち役に立たないので
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:16:53 ID:3P7v9X23
トレニャーさんの船が沈没したら成果が落ちたりするんですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:17:46 ID:pyBJNBty
>>71
テンプレ以上のことを期待するなら自分で探してください
74sage:2010/06/04(金) 23:21:36 ID:Wu3m12Mz
>>58
>>59
>>60
ありがとうございました。どの敵というのはなく、オールマイティで使えればと思ってます。
回避重視と属性・貫通強化の両方ついてるのを作ってみようと思います。
自分も見た目を気にしないです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:24:12 ID:kGdy6mgQ
貫通レベル1速射が産廃と呼ばれる理由は何なのでしょうか?
DPSが下がるからですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:26:16 ID:0SIJkOiX
集会所アカムをヒドゥンブレイズ(切れ味+1、攻撃力UP大、爪護符、鬼人薬G)で時間内にソロ討伐するのは可能ですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:27:13 ID:pyBJNBty
>>75
貫通5発の速射は反動を伴うから使いづらいと言われてる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:28:48 ID:kGdy6mgQ
>>77
なるほど。ありがとうございました。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:31:20 ID:vvg8IXqg
>>76
可能
斬れ味紫で上位ではかなり強力な武器だからむしろ余裕
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:32:04 ID:4a+ONUa9
>>76
可能です
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:32:47 ID:85vE6O80
>>76
ヒドゥンブレイズならスキル無しでも20分くらいで終わる
アカムは特別に対応しなきゃいけない攻撃パターンがほとんど無い上に、
一度覚えればほぼ全ての攻撃に溜め3入れれるからすぐ終わる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:33:12 ID:ltpoTxv4
睡眠時に大樽と大樽Gを重ねて起爆した場合、どちらが3倍のダメージになりますか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:33:54 ID:MPDEIb+3
>>82
少しでも先に起爆した方
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:34:55 ID:vvg8IXqg
>>82
先に爆風の攻撃判定が当たった方
起爆の性質上完全な同時はあり得ない
知る術もないが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:35:57 ID:fnEURfAa
>>82
「先に当たった方」としか
[大樽]   [大樽G]   [小樽]
って感じに設置すればGが先に当たると思われ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:38:04 ID:MmZ+Xkvo
>>70
>1本出ればクエスト→調合→リタイアで調合リストは埋まる
あんた天才
地道に一本ずつ集めてた俺は一体・・・
8782:2010/06/04(金) 23:39:27 ID:eEQmcKWB
>>83-85
ですよねー、ありがとう。
重ねた場合、大タルGの方がデカいから先に起爆されそうですね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:42:06 ID:3oZHCbA2
ヒーローブレイドCと、朽ちた龍剣Cの生産に使う武勇伝は、他の武器や防具に使いますか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:44:30 ID:vvg8IXqg
>>88
使わない

が、
ココット村英雄伝は通常プレイでは1枚しか入手出来ないアイテムだが派生するので両方作るには足りない
双剣の方はウカム後のG武器にあるのでそちらでがまん
まぁ趣味武器なんだけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:49:11 ID:C2kGqXsS
猫の火薬術ってタルGの威力は上がらないんですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:51:28 ID:u/IaGeWJ
上がらないんです
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:51:34 ID:bag9Y/PA
>>90
威力が上がるスキルじゃないよ
Gがある爆弾がGと同じになるスキル
小タル⇒小タルG
大タル⇒大タルG
打ち上げタル⇒打ち上げタルG
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:51:54 ID:pyBJNBty
>>90
あがらない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:53:28 ID:1O9Stb0+
無事ティガ2頭やりました!
アドバイス有り難うございます
また質問です
レックスSは作ってて損はないでしょうか?
また自マキ早食い中毒になりそうなんですが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:53:51 ID:fnEURfAa
あれ?じゃあ火薬術+打ち上げタルだと
斜めに飛ぶのかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:54:48 ID:AIroLX9p
>>94
なるかどうかは>>94次第
今まで無くてどうにかしてきたんだし、そんなに凄いもんでもないよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:54:53 ID:C2kGqXsS
てっきりボマーと同じかと思ってました。回答ありがとうございました
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:56:17 ID:vvg8IXqg
>>95
Gになるから当然斜めに飛ぶ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:57:10 ID:u/IaGeWJ
打ち上げタルGって斜めに飛ぶのか・・・知らんかった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:05:20 ID:WO4OEJKI
>>96
そうですよね・・・!
これからも頼らず頑張ってみます
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:11:02 ID:u1UzOcA0
太刀の水属性最強は【アメザリ刀】と聞きましたが
wikiの太刀派生ページに【アメザリ】の言葉がありません
これは何なのですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:11:58 ID:3mvHPyTG
ランスガンスを始めてみようと思っています。
汎用装備にガ性+1をつけようと思っているのですが、ガ性+2あったほうがいいよ、っていうモンスターってどんなのがいますか?

あと、ランス用のシミュをお願いしている人でよく心眼を入れている人をお見かけするのですが、ランスに相性のいいスキルなんでしょうか?
大剣や太刀、片手剣では匠だけで心眼使ったことがないので疑問に思いました。
合わせてよろしくです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:12:32 ID:bpzuuOut
>>101
派生じゃなくイベクエ素材で一発生産
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:13:16 ID:M4NBXxvK
>>101
最強に関しては>>2をよく読むように

あるが
派生じゃなくて下の方の一発生産のところ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:19:38 ID:M4NBXxvK
>>102
いない
+2にすればノーダメージになる攻撃してくるのもいるけど、それはそもそもガードしないといけない状況になってはいけない攻撃(グラビのビームとか)
ヴォルタックルとかウカム砕氷船アタックとかガードしたいようなのは+2でも防ぎきれない

堅い脚とかに当たって弾かれると他の武器以上にヤバイ状況になることもあるから、かね
手数で攻めて基本的に属性優位な武器というのもある
黒グラやミラ以外なくても困ったことはないかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:20:30 ID:fTu1x0g0
>>102
> 汎用装備にガ性+1をつけようと思っているのですが、ガ性+2あったほうがいいよ、っていうモンスターってどんなのがいますか?

いない、ガ性+1で足りる、ガ強はグラ、ヤマツカミにいるぐらい


> あと、ランス用のシミュをお願いしている人でよく心眼を入れている人をお見かけするのですが、ランスに相性のいいスキルなんでしょうか?

業物や匠で十分だがコロリンが出来ないから慣れてない人や弾かれ事故るのが嫌いな人は心眼つける程度
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:29:14 ID:3mvHPyTG
>>105 >>106
お二方ともご丁寧にありがとう!
とりあえず慣れないうちは心眼付けといた方が無難ぽいですね。ガ性は+1でいきます。
今週末で少しは使えるように今からがんばります!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:29:24 ID:vn3fOkKD
>>102
性能2はつけるといい敵も居ないことはないが
つけるのに20ポイントもかかるからオススメできんよ
詳しくはランススレを読むといいかと

心眼は黒グラ相手の装備とかが多いからかな
はじかれると隙がおおきいからというのもあるが
はじかれない部位を攻撃すればいいだけだし
基本的にいらね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:31:15 ID:AC8UYShc
>>89
ありがとうございます。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:31:56 ID:zqBrLh0W
水属性のランスは何がオススメですか?G級ウカム後です
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:33:18 ID:M4NBXxvK
>>110
ウカム後ならエメラルドスピアG
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:35:40 ID:zqBrLh0W
>>111
ありがとうございます。早速作ってきます
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:01:01 ID:G6/BtSmr
ランスの心眼、ナズチやバサル辺りも必要じゃね?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:04:25 ID:kjcwSz36
モンスターハンターに拡散強化天崩でいこうかと思ってるんですが
拡散よりも連射の方がいいのかな?
弱点ピンポイントで狙う腕が無いので迷ってます
アドバイスをお願いします
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:10:08 ID:fTu1x0g0
>>114
連射の方がいい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:11:40 ID:BqXS/Gp6
拡散弓は弓とは言っても他の弓とは異なり、専用で特別な立ち回りが必要。
弓についてある程度の知識と経験・剣士と同等の近くで避ける立ち回りが要求される
適当に狙って強いものでは決して無い

弱点をピンポイントで狙えないから拡散って考えなら、逆に効率は落ちるよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:24:19 ID:l6HsREG3
オトモで大型狙いで武器のみはいるのでしょうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:24:40 ID:WTyP/fwL
いや、エイムが苦手ってのなら天崩はクリ距離さえ守れば適当に狙ってもかなり強いよ
モンスターハンターなら弱点だけに固執せず体の中心を狙うつもりでも、タイム的に余裕は出来ると思う
ついでに全ビン使用可能ってのがなにげに強力なので
罠や爆弾も駆使すれば拡散で苦手となりがちなラージャンも意外とあっさりと倒せるかもしれない

まあ拡散が特殊なのは確かなので、
連射でエイムの練習した方が拡散、貫通含めて弓の扱いに慣れると思うけどね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:35:35 ID:DjMydY9x
>>117
いない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:38:06 ID:l6HsREG3
>>119
いないか……
ありがとうございます
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:41:51 ID:r3APPu99
まぁ大型狙いじゃなくても、雑魚が出てこない金銀とかならそんなに不自由は無いよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:48:22 ID:kjcwSz36
>>116,118
ありがとうございます
習うより慣れろで頑張ってみます
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:15:12 ID:LXNut4fA
ハンマー装備を考えてるんですけど、良いスキルが思い浮かびません。
とりあえず斬れ味+1は無いといやなのですがw
剣士凡庸ではなく、ハンマー凡庸みたいな装備ありますかね??
片手や、双剣には業物、見切り。
太刀には耳栓、見切り。
以上の防具と別にハンマー装備が欲しいのです!!
なので、以上のスキルよりハンマー向け、またはあると便利、こんなの面白い、などなどありますか??

最近使っていたのは
耐震、斬れ味+1、属性攻撃強化
なんですけど、耐震は使いどころ限られるし、属強は無属性じゃ意味ないし。

女剣士、ウカム後、増弾のピアスのみ
武器スロは。。できれば無しで!必要であれば2まででお願いします!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:18:25 ID:FOfKa+Yg
>>123
武器スロに斬鉄珠入れればどっちにも使える
太刀と双剣でも使えるし

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [467→559]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ディアブロZヘルム [3]
胴装備:ディアブロZメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:ディアブロZコイル [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×5、防音珠、斬鉄珠、名匠珠×2
耐性値:火[13] 水[-3] 雷[4] 氷[-6] 龍[-4] 計[4]

業物
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
耳栓
---------------------------------------------------

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [464→558]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ディアブロZヘルム [3]
胴装備:ギザミZメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:ディアブロZコイル [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:絶音珠×2、匠珠×6、斬鉄珠
耐性値:火[12] 水[-1] 雷[2] 氷[-4] 龍[-4] 計[5]

業物
斬れ味レベル+1
高級耳栓
---------------------------------------------------
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:19:22 ID:WO4OEJKI
鎧竜の延髄の入手確率と、
獄炎石の入手の仕方を教えてください
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:22:53 ID:FOfKa+Yg
>>123
ついでに言っとくとハンマー向けのスキルなんて集中ぐらいしかねーぞ
だから正直ハンマー汎用装備なんてないと思うわ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:24:29 ID:WX65daml
ハンマーに慣れてないかつ強走使わないならランナーとかかね
てか「凡庸」じゃなくて「汎用」な
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:25:20 ID:4KIfKtvR
>>123
基本は太刀で使ってた装備の使いまわしでいいと思うけれど

スロ無し
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [420→564]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:アカムトウルンテ [1]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:アカムトイッケク [2]
足装備:リオソウルZグリーヴ [2]
装飾品:名人珠×2、防音珠、匠珠×2、名匠珠
耐性値:火[4] 水[7] 雷[2] 氷[12] 龍[-17] 計[8]

見切り+2
斬れ味レベル+1
高級耳栓
---------------------------------------------------

スロ2使うことで集中発動させて手数を増やす方向

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [429→557]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:金色ノ添髪・真 [2]
胴装備:金色ノ羽織・真 [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:金色ノ帯・真 [2]
足装備:レックスXグリーヴ [3]
装飾品:絶音珠×2、防音珠×2、匠珠×6
耐性値:火[14] 水[7] 雷[6] 氷[-3] 龍[4] 計[28]

斬れ味レベル+1
集中
高級耳栓
---------------------------------------------------
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:26:00 ID:LXNut4fA
>>124>>126ありがとうございます!
どういった状況で集中が役に立ちますか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:27:32 ID:r3APPu99
凡庸装備ってなんだよw
ショボスキル満載の普通な装備って事か?w
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:28:25 ID:4KIfKtvR
>>129
単純に溜め攻撃のランクアップまでの時間が短縮になるから
今まで、溜め1しか当てれなかったタイミングで溜め2当てれる場合が出てくるとか
そんなくらい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:29:36 ID:FOfKa+Yg
>>129
個人的にはま全く役に立つとは思わない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:30:26 ID:LXNut4fA
>>127
ランナーは盲点でした!!
ぼんよう(変換できないw)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:32:28 ID:4KIfKtvR
>>133
スレ違いだけど「はんよう」ね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:34:00 ID:LXNut4fA
>>128
上の装備は太刀で使ってますwww
使い回しがいちばんなんですかね。。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:36:11 ID:LXNut4fA
>>131
汎用!!wwww
夜中に爆笑でwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:39:30 ID:LXNut4fA
安価ミスww
>>131じゃなく>>130宛でした

>>131
いつも溜め2打とうとして3になるから雑念にしようかと思ってたんですが。。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:40:51 ID:QzLV0wCZ
>>125
鎧竜の延髄 100% 山菜ジジィ交換(旧密林)金の山菜組引換券 を渡す
鎧竜の延髄 12% グラビモス尻尾剥ぎ取り(上)2回
鎧竜の延髄 12% グラビモス尻尾剥ぎ取り(G)2回
鎧竜の延髄 8% グラビモス亜種尻尾剥ぎ取り(上)2回
鎧竜の延髄 8% グラビモス亜種尻尾剥ぎ取り(G)2回
鎧竜の延髄 7% 村★9「鎧の覇者グラビモス」報酬(4)
鎧竜の延髄 1% 村★9「黒甲冑、弐領」確定報酬
鎧竜の延髄2個 5% 村★9「黒甲冑、弐領」報酬(5)
鎧竜の延髄 3% 村★9「怒れる鎧武者」報酬(4)
鎧竜の延髄 5% ★8「鎧竜グラビモスの脅威」報酬(4)
鎧竜の延髄 5% ★8「湿地帯の黒き鎧」報酬(4)
鎧竜の延髄 2% ★8「焦熱地獄」報酬(5)
鎧竜の延髄 8% G★3「鎧の覇者グラビモス」報酬(4)
鎧竜の延髄 10% G★3「火山の黒き鎧」報酬(4)
鎧竜の延髄 8% G★3「黒のカタクラフト」報酬(5)
鎧竜の延髄 5% G★3「炎と電気と熱戦と」報酬(5)
鎧竜の延髄 5% G★3「誇りを賭けた試練」報酬(6)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:42:10 ID:FOfKa+Yg
>>125
鎧竜の延髄 100% 山菜ジジィ交換 (旧密林)金の山菜組引換券 を渡す
鎧竜の延髄 12% グラビモス 尻尾剥ぎ取り(上)2回
鎧竜の延髄 12% グラビモス 尻尾剥ぎ取り(G)2回
鎧竜の延髄 8% グラビモス亜種 尻尾剥ぎ取り(上)2回
鎧竜の延髄 8% グラビモス亜種 尻尾剥ぎ取り(G)2回
鎧竜の延髄 7% 村★9「鎧の覇者グラビモス」 報酬(4)
鎧竜の延髄 1% 村★9「黒甲冑、弐領」 確定報酬
鎧竜の延髄 2個 5% 村★9「黒甲冑、弐領」 報酬(5)
鎧竜の延髄 3% 村★9「怒れる鎧武者」 報酬(4)
鎧竜の延髄 5% ★8「鎧竜グラビモスの脅威」 報酬(4)
鎧竜の延髄 5% ★8「湿地帯の黒き鎧」 報酬(4)
鎧竜の延髄 2% ★8「焦熱地獄」 報酬(5)
鎧竜の延髄 8% G★3「鎧の覇者グラビモス」 報酬(4)
鎧竜の延髄 10% G★3「火山の黒き鎧」 報酬(4)
鎧竜の延髄 8% G★3「黒のカタクラフト」 報酬(5)
鎧竜の延髄 5% G★3「炎と電気と熱戦と」 報酬(5)
鎧竜の延髄 5% G★3「誇りを賭けた試練」 報酬(6)


獄炎石は上位火山の6、8番で採掘
トレニャー火山1000か1500
アカムとかグラビとか
から入手できますよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:42:45 ID:LXNut4fA
>>132
ということは太刀とかと一緒でおkですかね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:45:37 ID:G6/BtSmr
>>140
大丈夫。欲しいスキル同じ
あえて違いを上げると心眼の必要性ぐらい

>>138>>139
仲良しだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:46:51 ID:QzLV0wCZ
>>125
過去レス見るとまだ上位っぽいので、G級は割愛
火山ツアーで採掘繰り返せばそこそこ集まる

獄炎石2個 100% 調合フエールピッケルで増える
獄炎石 6% トレニャー火山1000p テーブルB
獄炎石 12% トレニャー火山1000p テーブルC
獄炎石 8% トレニャー火山1500p テーブルB
獄炎石 10% アカムトルム剥ぎ取り(上)4回
獄炎石2個 10% アカムトルム破壊報酬(上)腹
獄炎石 15% アカムトルム落とし物(上)ブレス予備動作中に音爆弾を当てる
獄炎石 2% グラビモス尻尾剥ぎ取り(上)2回
獄炎石 6% グラビモス捕獲報酬(上)
獄炎石 6% グラビモス落とし物(上)眠らせて起こす
獄炎石 9% グラビモス亜種尻尾剥ぎ取り(上)2回
獄炎石 6% グラビモス亜種捕獲報酬(上)
獄炎石 8% グラビモス亜種破壊報酬(上)腹
獄炎石 6% グラビモス亜種落とし物(上)眠らせて起こす
獄炎石 14% 村★9「黒甲冑、弐領」報酬(5)
獄炎石 10% 村★9「怒れる鎧武者」報酬(4)
獄炎石 4% 村★9「最終極秘依頼 覇竜討伐!」報酬(5)
獄炎石 8% ★8「起源にして、頂点」報酬(5)
獄炎石 10% ★8「焦熱地獄」報酬(5)
獄炎石 8% 火山エリア6採掘1(上位) 2〜8回
獄炎石 8% 火山エリア8採掘3(上位) 3〜8回
獄炎石 8% 火山ボーナスエリア採掘1(上位) 6〜8回
獄炎石 8% 火山ボーナスエリア採掘2(上位) 2〜8回
獄炎石 4% 旧火山エリア8採掘1(上位) 4〜8回
獄炎石 8% 旧火山エリア8採掘2(上位) 4〜8回
獄炎石 8% 旧火山ボーナスエリア採掘1(上位) 3〜8回
獄炎石 8% 旧火山ボーナスエリア採掘2(上位) 5〜10回
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:50:21 ID:FOfKa+Yg
>>140
まあ一緒でいいと思いますよ
集中付けるぐらいなら戦闘補助スキル付けたほうがいい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:51:16 ID:LXNut4fA
>>141
ハンマーははじかれ無効ありますもんね
太刀は鬼刃斬りだけか。。


おし、集中試しつつランナーも視野にいれてみます!
ご回答、ご指摘wありがとうございました!

はんよう。。はんよう。。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:52:16 ID:FOfKa+Yg
いや集中も戦闘補助か
回避性能とかね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:56:01 ID:LXNut4fA
あ、あと一ついいですか?w

バインドボイス大のモンス教えて下さい!!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:59:08 ID:LXNut4fA
>>145
回避+2だとどんなスキルつけれます?
斬れ味+1は欲しいです
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:00:21 ID:FOfKa+Yg
>>146
金銀
バサグラ
フルフル
モノディア
ラオミラ

ティガアカムウカムはあんまり近いとダメージを食らう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:06:58 ID:LXNut4fA
>>148
ありがとです!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:09:13 ID:FOfKa+Yg
ついでに言うとバサルのカウンターボイスは小
ラージャンはダメージは食らわないけど吹っ飛ぶ

>>147
業物、高速砥石、耳栓とか

151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:15:37 ID:LXNut4fA
>>150
了解です!ありがとうございます!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:30:59 ID:z3lrbmFf
G2まで行ってるんですが古代魚を集めるのに効率のいい方法を教えて下さい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:34:09 ID:FOfKa+Yg
トレニャー沼地1000と網釣りしながら適当にクエスト回しておけばいいんじゃないかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:44:03 ID:z3lrbmFf
>>153
トレニャーで出るんですね。ありがとうございました。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:20:24 ID:R85ui5Tz
どこを押してもガンランスの装填が出来ません
どうやるんですか?
後、蹴りってどうやって出すんですか?

久々にやったら操作忘れてました
どこ捜しても説明書が見当たりません
お願いします m(__)m
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:38:11 ID:WrPfXBZh
装填:R+○
蹴り:SELECT
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:39:21 ID:pShzG1Pb
>>155
R+○
selet
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:40:10 ID:pShzG1Pb
かぶった上に微妙にスペルミスしちゃった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:49:11 ID:7o+JzTyY
>>155
装填:ステップ後に○
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 05:30:34 ID:R85ui5Tz
>>156-159
ありがとう m(__)m
それにしても蹴りがSELECTとは・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:20:58 ID:vx2n/+TS
蟹系の爪破壊報酬は両爪破壊しないともらえませんか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:27:23 ID:j7ER8pit
>>161
ザザミ→両方破壊で報酬
ギザミ→片方破壊で報酬
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:57:10 ID:MRWeU9Rh
2頭同時の時はこやし玉は持っていったほうがいいですかね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:02:24 ID:MyG2DliF
どうしても速くクリアしなきゃ!って時は持って行っても良いけど使うタイミング難しい(投げてる時にもう一匹の攻撃喰らったり)し
元々2匹クエストはモンスターの体力低いから、そんなに時間の心配もせず合流された時は大人しくエリア出て武器研いだり飯食ったりしてマッタリしてればいいと思う
それよりも音爆や閃光、落とし穴にシビレ罠とかを持ち込んで一匹だけの時にひたすらダメージ与えた方がいいかと
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:06:16 ID:k7+qqrS0
こやし玉って、話になるほど使えるのかな?
今までそこまで効果を実感できた事が無いんだけど
仲間にダメージを与えたい時にしか使えなかった…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:11:02 ID:MRWeU9Rh
>>164
ありがとうございます。
体力低いなら、チクチクとしてりゃいけそうですね。
あとでやってみます
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:27:44 ID:ArhLPN8R
イベントのマガジンティガって集会場のGティガより強いのですか?
知人が勝てないとボヤいてました。興味あるので教えて下さい。
ちなみに自分はGティガは罠・閃光フルでやっと勝てるくらいです。勝てますかね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:34:01 ID:MyG2DliF
体感でなんだけど、耐久力もGよりかなりあるし、攻撃力に至っては空恐ろしいものがあります
しかもサイズがでっかいので当たり判定も大きいのが困りもの
罠、閃光フルでやっとならそこからそれらの調合素材持ち込んでヘトヘトになる覚悟と何回かクエスト失敗しても泣かない気概があればなんとかなるかもしれません
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:40:58 ID:on/85iMD
>>167
所詮はティガに変わりは無いけれど、3割増しの攻撃力に加えて、身体がでかく移動速度が早いので回避が難しい
振り向きに頭を狙う武器は慣れるまで苦戦するかも
でもランスが使えるなら、強走壁嵌めでG☆1装備でも割と余裕
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:24:50 ID:ArhLPN8R
>>169
サンクスです。ランス練習してるんで次回チャレンジしてみます!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:34:06 ID:4tEIZv9B
昨日村モンハンを初クリアしたアラフォーハンターです。
鷹見ピアスをもらったので、捕獲装備を作りたいと思います。

オススメ装備ありますか?
HR9 女 ウカム後 ミラ無しです。

よろしくお願いします。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:35:23 ID:4tEIZv9B
すいません、剣士です。

よろしくお願いします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:41:40 ID:RJKEwNyR
>>171
剣士用
大王虎専用
鷹見のピアス
狩人TシャツX
レウスX
レザーライトSベルト
レウスX
抜撃珠×2

スキル、抜刀術、攻撃力UP【小】、捕獲の見極め、自動マーキング、調合成功率+15%

頭、胴、腰は他の一品もの(それ単体でスキルが発動するもの)と交換できる
そうしても抜刀術と攻撃力UP【小】は消えないので、大王虎には向いている
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:42:35 ID:7BlfT9nE
>>171
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [378→488]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:鷹見のピアス [0]
胴装備:ガノスXメイル [1]
腕装備:ガノスXアーム [2]
腰装備:ガノスXフォールド [2]
足装備:G・ルナZグリーヴ [2]
装飾品:捕縛珠、罠師珠×5
耐性値:火[-10] 水[12] 雷[-14] 氷[6] 龍[1] 計[-5]

捕獲の見極め
罠師
捕獲名人
自動マーキング
---------------------------------------------------
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:42:37 ID:bfrm0FKB
>>171
悪霊の気まぐれは確率で壊れるアイテムを使わなければ
関係が無いので無視。

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [414→500]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:鷹見のピアス [0]
胴装備:G・ルナZメイル [3]
腕装備:G・ルナZアーム [2]
腰装備:G・ルナZコイル [3]
足装備:G・ルナZグリーヴ [2]
装飾品:運気珠、強運珠、観察珠×5、捕縛珠×2
耐性値:火[8] 水[0] 雷[-8] 氷[0] 龍[4] 計[4]

捕獲の見極め
捕獲名人
自動マーキング
激運
-悪霊の気まぐれ
---------------------------------------------------
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:46:03 ID:cUVPNfed
アカムにフルフルかドレブレGでいこうと思っているのですが、どちらの方がいいですか?スキルは切れ味レベル+1のみでお願いします。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:46:10 ID:jKRjvtbv
堅牢な黒巻き角が手に入るクエはどれですか?
入手確率も出来ればお願いします。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:46:44 ID:N+8HGLm2
>>171
前スレより。
パオをピアスに、高速砥石を捕獲の見極めに変えてください。
防御−20は空気なのであまり気にしなくていいと思います。

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [334→498]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:混沌のパオ [0]
胴装備:ギザミZメイル [2]
腕装備:ギザミUアーム [3]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×5、斬鉄珠、名匠珠
耐性値:火[9] 水[7] 雷[-2] 氷[1] 龍[2] 計[17]

業物
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
状態異常攻撃強化
-防御-20
---------------------------------------------------
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:47:27 ID:IM9dYG+G
このスレの人達は本当にいい人たちばかりだなぁ
ほんわかする
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:50:16 ID:on/85iMD
>>171
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1273674780/
の393=525さんかな?
まずはクリアおめでとう!
質問の回答をマイセットから

尻尾を高速で剥ぎ取る激運捕獲装備
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [246→428]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:鷹見のピアス [0]
胴装備:狩人Tシャツ [2]
腕装備:ガノスXアーム [2]
腰装備:ランポスSフォールド [胴系統倍加]
足装備:イーオスSグリーヴ [胴系統倍加]
装飾品:観察珠(胴)、速集珠(胴)、速集珠×2
耐性値:火[4] 水[11] 雷[-1] 氷[7] 龍[2] 計[23]

捕獲の見極め
自動マーキング
高速剥ぎ取り&採取
激運
---------------------------------------------------

天麟1枚で作る捕獲名人と捕獲の見極め装備
要武器スロ3なのでツワモノ系武器推奨
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [378→488]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:渇望のピアス [0]
胴装備:ガノスXメイル [1]
腕装備:ガノスXアーム [2]
腰装備:ガノスXフォールド [2]
足装備:G・ルナZグリーヴ [2]
装飾品:捕縛珠、千里珠×8
耐性値:火[-10] 水[12] 雷[-14] 氷[6] 龍[1] 計[-5]

捕獲の見極め
捕獲名人
自動マーキング
激運
---------------------------------------------------
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:55:17 ID:N+8HGLm2
>>176
見た目好きな方。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:01:28 ID:on/85iMD
>>171
ごめん鷹見のピアスならこっちでした
天麟は2枚必要

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [390→492]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:鷹見のピアス [0]
胴装備:ガノスXメイル [1]
腕装備:ガノスXアーム [2]
腰装備:G・ルナZコイル [3]
足装備:G・ルナZグリーヴ [2]
装飾品:強運珠×3、観察珠×3、捕縛珠
耐性値:火[-4] 水[8] 雷[-12] 氷[4] 龍[2] 計[-2]

捕獲の見極め
捕獲名人
自動マーキング
激運
---------------------------------------------------
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:05:20 ID:4tEIZv9B
>>180

525です。

みなさん、アドバイスありがとうございます!
早速作ってみます。

2ndGで引退と思いましたが、3rdクリアまでは頑張ろうと思います!

リアルでパックマンにはまっていた中間管理職ハンターでした。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:21:44 ID:/4SgKz2b
火竜の骨髄が欲しいんだけど、全然でない。
効率いいクエ教えてください。
ウカム後です。あんまり関係なさそうだけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:23:31 ID:LljOOK7U
>>184
村★6「一対の巨影」確定報酬。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:25:08 ID:/4SgKz2b
>>185

ありがとう!

行ってくるぜ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:27:43 ID:WO4OEJKI
上位のヘビィのオススメ装備って何でしょうか?
貫通メインで行きたいんですが

HR6、村☆8です
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:45:23 ID:ejMFnw0x
拡散強化天崩の一般的装備ってあるんですか?
あるならその構成を、
無ければおすすめの構成を
教えてください
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:52:41 ID:/1tDy8pD
すいません火竜の紅玉を狙いやすいクエストは何でしようか
HR6 村☆9です
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:55:52 ID:7BlfT9nE
>>187
ヘビィピアーズかメテオバスター


>>188
テンプレ>>8のフルラヴァもどき


>>189
村★9「右手・・・左手・・・」
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:58:32 ID:/1tDy8pD
>>190
ありがとうございます
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:05:41 ID:on/85iMD
>>187
ヘビィに慣れてないなら回避系のスキルがあると劇的に楽になるので
村☆9まで進めてナルガ素材を収集して、以下のwikiテンプレ装備かな
武器もナルガのヒドゥンスナイパーお勧め

■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [180→348]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ナルガSヘルム [2]
胴装備:ヒプノSレジスト [3]
腕装備:ナルガSガード [2]
腰装備:ナルガSコート [2]
足装備:ナルガSレギンス [2]
装飾品:回避珠×3、光避珠×4
耐性値:火[-10] 水[19] 雷[-4] 氷[14] 龍[5] 計[24]

体術+1
回避性能+2
回避距離UP
---------------------------------------------------
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:17:12 ID:WO4OEJKI
>>192
ナルガですか・・・倒せなくて放置してました;;
頑張って倒してみます
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:26:35 ID:/20dq+Ir
>>193
ナルガは閃光玉と音爆弾を使うとだいぶ楽になる
ナルガ発見→閃光玉→バックジャンプ後少し長い飛びかかり予備動作の時に音爆弾を当てる
→コケてもがいてる間に頭に火炎弾なり大剣の溜3なりをぶち込む
後は閃光が効いてる間にまた同じ動作をしたら音爆弾
閃光が切れたら咆哮するから範囲に入らないようにまた閃光玉→繰り返し
或いは怒りの間に落とし穴を仕掛けるのも良い
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:29:05 ID:MyG2DliF
音爆の原材料がもっとサクサク手に入ればねー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:31:37 ID:CBmfs4S9
クック「音爆弾に困ったらワシのとこに来い」
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:33:34 ID:/20dq+Ir
>>195
村密林のドスランポス二匹クエに激運付けていくのも良いよ
二匹とも討伐で
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:34:10 ID:5c5oS15V
kaiの接続ではなく内容に関する質問でもここでするとまずいですよね?
募集スレだと質問しづらいしどこでしたらいいのでしょうか?
誘導お願いします。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:37:41 ID:+Ym6d6pV
村長下位のガルルガってどうやったら出る?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:37:48 ID:on/85iMD
>>195
>>5のテンプレにもあるとおり
ドスランポス2頭を倒しつつ、採集した釣りカエルと角笛を錬金調合すれば問題解決
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:42:20 ID:LljOOK7U
>>199
先生を10匹討伐
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:50:43 ID:H05XJjSa
>>193
ナルガは回避性能あれば楽になるよ
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [160→342]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:クックUヘルム [2]
胴装備:クックUレジスト [2]
腕装備:クックUガード [2]
腰装備:キリンSショルト [2]
足装備:クックUレギンス [2]
装飾品:光避珠×5
耐性値:火[18] 水[5] 雷[15] 氷[-4] 龍[-1] 計[33]

見切り+1
属性攻撃強化
回避性能+2
---------------------------------------------------
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:53:57 ID:WO4OEJKI
>>194、202さん
太刀で行ったんですが、あっさり倒せました
わざわざ装備や説明ありがとうございます
装備のため乱獲してきます
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:59:21 ID:+Ym6d6pV
>>201
ありがとう!訓練所に篭ってくる!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:59:28 ID:WO4OEJKI
すいません
ナルガ武器は作っとけってのはありますか?
とりあえず太刀とランスは作るつもりなんですが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:02:04 ID:4KIfKtvR
>>205
ヘビィボウガン
貫通弾向けのボウガンで非常に評価が高い
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:05:21 ID:WO4OEJKI
>>206
そうですか!
頑張って作ってきます!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:05:30 ID:xM8IMpJh
ネコバァが得意食材:乳製品★★★のアイルーを紹介してくれないのですが、開放条件とかありますか?
現在は集会所は異常震域、村は極秘依頼 眠鳥を狩れ!まで終了しています。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:06:52 ID:H05XJjSa
>>203
おせっかいついでに
ナルガ装備に必要な延髄は通常剥ぎ取り・基本報酬だとでないので
捕獲がおすすめです。
太刀なら怒時に尻尾もきるとなおいい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:09:33 ID:4KIfKtvR
>>208
運が無いだけかと
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:11:08 ID:KwURpj8G
>>208
村☆9ナルガor集☆8シェンクリア
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:19:52 ID:WO4OEJKI
>>209
おせっかいだなんてとんでもない
やっぱ討伐じゃ出ないんですね
助かりました!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:22:33 ID:vn3fOkKD
>>205
ナルガ武器はどれも強いからね
ぶっちゃけライト以外は作っておk
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:24:35 ID:/20dq+Ir
>>205
ガンランスも無属性だけど会心率高いし見切り付けなくても切れ味良いし
意外と使いやすいよ
俺は今のところナルガ武器はガンランスとヘヴィボウガンを作った
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:25:55 ID:vn3fOkKD
>>208
アカムまで行きゃ出るはず
あとは樽猫
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:32:33 ID:xM8IMpJh
>>211
ありがとうございます!

>>210
さすらいの料理猫では2回出てたので自分も運が無いのかと思ったんですが
あまりにも出なっかたので質問しました
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:34:12 ID:xM8IMpJh
>>215
ありがとうございます!
リロードしてなかった・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:51:05 ID:WO4OEJKI
ナルガって剣士用もいりますかね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:58:41 ID:vn3fOkKD
>>218
必要と感じるなら作ればいいし、不要と感じるなら作らなきゃいい
つか質問の意図が不明だ
必要最低限のことは書いてくれ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:59:53 ID:H05XJjSa
>>218
先のW回避+ヘヴィがあれば大抵はいける。
ナルガ倒すのが苦じゃなければ、今のうちに材料だけでも集めとくのが
後々の為にもいいかもしれない。

ちなみに私のヘヴィ用装備はこんな感じ。
回避距離だけあれば結構さけれるので、回避性能をなくして貫通強化にしてる。
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [184→351]/空きスロ [2]/武器スロ[0]
頭装備:ナルガSヘルム [2]
胴装備:シルバーソルレジスト [2]
腕装備:ナルガSガード [2]
腰装備:ナルガSコート [2]
足装備:ナルガSレギンス [2]
装飾品:貫通珠×8
耐性値:火[-6] 水[17] 雷[-5] 氷[12] 龍[5] 計[23]

体術+1
貫通弾・貫通矢威力UP
回避距離UP
---------------------------------------------------
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:17:08 ID:40atfcIt
カメラワークの操作が下手で尻尾を狙えずにゲリョスが倒せないんですが
こいつをスルーしてたら村クエ4は出ませんか?
クエ3は2でやり残したことがあっても出たはずなんですが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:18:41 ID:WiT5BzOS
>>221
使ってる武器くらい書こう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:19:55 ID:WiT5BzOS
>>221
すまねえ、質問はゲリョスがキークエかどうかだった。

キークエです。
倒さないと次の緊急はでません。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:21:47 ID:UTtQdfrv
前スレで捕獲名人、捕獲の見極め、切れ味+
のスキルをシミュって頂いたのですが、ミラ系は
まだだったのでそれを抜いてお願いします。
武器は麒麟帝です。
おねがいします
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:23:55 ID:WiT5BzOS
>>224
女/剣/スロ[0]
G・ルナZヘルム
G・ルナZメイル
ガノスXアーム
ウカムルイッケク
G・ルナZグリーヴ
観察*3,匠,捕縛*2,名匠
斬れ味レベル+1,捕獲の見極め,捕獲名人
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:24:19 ID:40atfcIt
>>223
レスありがとうございます。倒すしかないか。
使ってる武器は大剣でフルミナントソードとヴァルキリーブレイドを使い分けてます
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:26:20 ID:UTtQdfrv
>>225
即レスありがとうございます。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:30:27 ID:WO4OEJKI
>>219
すいません、ボタン間違えて・・・
剣士には何だか不要そうです
>>220
なるほど、貫通武器で強化って強いっすね
レウス倒すの苦労しそうだけど頑張ってみます
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:31:05 ID:4KIfKtvR
>>226
確かに尻尾はゲリョスの弱点だけれど
狙いにくいところをわざわざ狙う必要も無いよ
腹とかもダメージの通りはいいので、普通に腹に縦斬り狙っていけば
勝てるんじゃないかな?
武器はどっちでもいいけど防御+がある分、ヴァルキリーのがいいかな?
あと、苦手なら落とし罠も持っていくといい
シビレ罠は掛からないからダメね
頑張ってー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:31:05 ID:WiT5BzOS
>>226
武器は充分だね。
正直「尻尾狙い続けないと50分以内に倒しきれない」
とかは無いんで、相手の攻撃の隙を見て腹狙いでもいい。
足は硬いので要注意。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:31:06 ID:MyG2DliF
>>226
その二つがあれば十分だよ
別にゲリョスは尻尾だけが弱点!って訳じゃなくて斬るなら頭と羽以外はザックリいくから
突っつき、毒吐き、噛み付きなどなどの「あ、これいけるわ」ってタイミングで脇から近づいてザックリやっちゃえ
そのまま足元にいれば大きな攻撃も殆ど当たらないから安全だし、カンカンピカーンの閃光は大剣ガードで防いじゃえばいい
自信あるなら頭滅多打ちにして部位破壊して閃光封じてもいいしね
あと死んだふりした時には羽を狙って溜め3でザックリと

速く倒さなきゃ!っていうならもっと色々あるけど
とりあえず倒すならこれだけやってれば何とかなると思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:38:21 ID:40atfcIt
>>229-231
倒し方のご教授どうもです
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:41:19 ID:H05XJjSa
>>228
シルソルは逆鱗、紅玉使うから大変だね
ギザミレジストでもおkなので、機会があればお試しを。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:43:19 ID:/20dq+Ir
>>232
ガンナーが苦手じゃなければ散弾をたっぷり積み込めるボウガンでやるのもありだと思う
適度な距離で適当にゲリョスの居る方向に撃ってるだけで
頭の閃光器官が壊れるし弱点のしっぽに弾が当たってくれるよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:55:09 ID:SBNGbzrf
今下位の村クエのフルフルに挑戦するところで、火属性のランスを作りたいのですが、
Gまで強化できてオススメの火属性のランスはありませんか?
お願いします
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:00:45 ID:M4NBXxvK
>>235
その段階での火属性のランスとなるとトレニャー駆使して火竜の体液集めて、強化でレッドテイル作るしかない
G級強化で高性能にはなるけどこれこのゲームでトップクラスにマゾイからあまりおすすめはしない

火属性にこだわらなくてもランスなら楽に倒せるよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:03:16 ID:SBNGbzrf
>>236
ありがとうございます
では下位で無属性でオススメのランスありますでしょうか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:05:13 ID:WWHJ7wYW
質問させてください。

グラキファーボウUでラージャンの頭を撃つ場合、
属性攻撃強化と連射弓強化、どちらがより攻撃力が高いですか?
属性攻撃の計算式がよく分からないのです。

よろしくお願いします。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:07:25 ID:xD4XLyFM
>>237
下位の時点ではあまり将来性は考えなくてもいいよ
多少素材が無駄でもその時点で強い奴使った方が楽だし

フルフルならパラディンランスで十分
作りやすいし緑ゲージも長い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:07:46 ID:M4NBXxvK
>>237
正直その段階だとあまり選択肢がないので、アイアンランス系列かロングホーン系列どっちかを強化して行くだけでとりあえずおk
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:13:52 ID:SSAipMJI
最近片手剣を使っています。
そこで片手剣でこれだけは欲しいっていうスキル教えてください。
できればあると便利、というスキルも教えてもらえれば嬉しいです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:16:13 ID:bpzuuOut
>>238
溜め3、爪・護符あり、弓クリティカルありで計算すると連射強化かな
全体防御率で与ダメは当然変化するけど違いは誤差程度

PCなら>>13のダメージ計算機をいろいろいじってみるといいよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:16:51 ID:68dSRiA5
>>241
片手剣は手数がモノを言うので、
高速砥石や業物がおススメ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:17:52 ID:PfAisadX
>>241
手数が多いから業物とか砥石高速化とか
武器だしでアイテム使えるから砥石高速化で十分かな
同じ理由で早食いはソロでもPTでも役立つ
火力上げたいなら属性強化とか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:18:33 ID:SSAipMJI
>>243-244
ありがとうございます、参考になります。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:20:48 ID:SBNGbzrf
>>239>>240
ありがとうございます
助かりました
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:27:53 ID:kXM6WEEK
>>241
業物。斬れ味+1はなくても補正あるから弾かれない限り困りはしないかな。

あとは好みの問題だと思うけど
回避+1で張り付き易くしたり
属性強化or状態強化もいいんじゃない?

個人的にはガ性やガ強も楽しいが、オススメはしないw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:37:50 ID:SSAipMJI
>>247
分かりました、ありがとうございます。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:54:28 ID:pks+j395
村上位の黒グラ2頭がクリアできません
武器はデュアルタバルジンでスキルは高級耳栓、見切り+2
罠で尻尾切ってあとはブレス中に翼に乱舞してるんですが
エフェクトが出なかったり地形の関係で届かなかったりしてなかなか毒で削れません
武器とか変えた方がいいですか
250238:2010/06/05(土) 15:02:41 ID:WWHJ7wYW
>>242
わかりました〜、ありがとうございます。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:03:16 ID:bz8VGjar
クエストごとの報酬素材の確率がのってるサイトってないんでしょうか?
2のはあったんですが2Gのが見つかりません。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:03:37 ID:M4NBXxvK
>>249
毒に超弱いので選択肢は間違ってない
高耳あるなら閃光玉使いまくるといい
閃光くらうと吠えまくるけど高耳があれば乱舞タイムなる

貫通弾と毒弾Lv2が撃てる(と撃てるなら水冷弾も)ボウガンで毒らせつつが1番手っ取り早いか
体力低いのでボウガンで着実に毒らせてくとあっという間に沈む
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:11:55 ID:vn3fOkKD
>>249
睡眠爆破オススメ

>>251
>>13
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:01:13 ID:N+8HGLm2
キングエビィガンおすすめ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:09:53 ID:K0MoIEpt
>>249
罠中は尻尾より腹に乱舞したほうがいいんじゃないか?
あと閃光中にも腹に乱舞。
尻尾はブレス中に
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:18:26 ID:wwOCKBp3
アイルーキッチンの効果とスキルの効果が同じ場合、重複しますか?片方だけですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:21:01 ID:TODc/3/f
DPSってなに?
よく聞くけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:23:43 ID:+Rnor/xc
>>257
Damage Per Second
ダメージ/秒
一秒間あたりのダメージのこと
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:23:52 ID:vn3fOkKD
>>256
効果による

>>257
簡単にいえば1秒間の平均ダメージ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:25:17 ID:TODc/3/f
ありがとう


ごめんもう一個だけ
期待値もよかったら教えてほしい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:26:14 ID:/20dq+Ir
>>257
ダメージ・パー・セカンド
武器が秒単位に叩き出す火力を表すのに使う単位
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:26:36 ID:wwOCKBp3
スキルが攻撃5%UPでアイルーも攻撃5%UPの時です。
263261訂正:2010/06/05(土) 16:26:54 ID:/20dq+Ir
×セカンド
○セコンド
失礼しました
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:31:38 ID:vn3fOkKD
>>262
スキルに攻撃5%なんて無いんだが

猫飯の攻撃5%うpは鬼人薬Gとまったく同じ効果
重複が併用のことを言ってるならしない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:38:42 ID:LUQXav4Q
damage per second
一秒あたりのダメージ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:39:11 ID:+Rnor/xc
>>260
普通攻撃して200、会心時に250、会心率が10%だと
200*0.9+250*0.1=205
で、期待値は205とか、会心率10%あたり期待値が2.5%高いとかいう風に使う
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:40:23 ID:WTyP/fwL
>>260
期待値とは平均値の事
期待値という言葉を使うのはモンハンでは主にダメージの事なので
会心率を含めて計算した平均ダメージと捉えていい

剛弓と崩弓では崩弓の方が攻撃力は高いけど、
会心率を計算すると剛弓の方が平均ダメージは高くなるって事
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:40:28 ID:TODc/3/f
ありがとう
勉強になった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:42:15 ID:wwOCKBp3
攻撃アップ中が5%アップだったはずです
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:43:31 ID:PfAisadX
>>269
何を言っているんだお前は
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:45:40 ID:vn3fOkKD
>>269
中は+15しかも%じゃない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:52:30 ID:WTyP/fwL
>>269
ステータスの攻撃力に変化があるからそれを見ればいいよ
猫の攻撃力アップは鬼人薬(グレート)を飲むのと同じ効果
なのでスキルの攻撃力アップと両立できる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:54:15 ID:+eIFGgBJ
中で5%なら小は何%になるんだw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:55:28 ID:wwOCKBp3
http://www.mhp2g.com/capture/skill.html
ここみて5%だと思ってましたorz
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:58:33 ID:WTyP/fwL
>>274
素で間違えてるんだなw
wikiに載っているほうが正しい
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/160.html
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:00:07 ID:SZdnRk0A
>>274
http://www.mhp2g.com/about/bukibairitu.html
ここみればわかるんじゃね?
こっちでは、攻撃中で15にちゃんとなってるが・・・

猫火事場の倍率やら2ndのままのものがあるみたいだが
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:08:35 ID:wKO1Dw6Z
>>274
攻撃力UP等で上昇するのは「武器倍率」というシロモノ
武器倍率がなんなのかはひとまず置いておくとして、倍率とあるので単位に%が使われることがある
ところがこの単位は別に一般的ではなく、場所によってあったりなかったりする

今回のように話題として出すと混乱を招く(元の武器倍率200のとき、「5%UP」すると205(200%+5%)なのか
210(200×1.05)なのかわからない)こともあり、単位はつけないのが主流のようだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:17:37 ID:7BlfT9nE
>>255
どうせ部位破壊が完了前に死んでしまうので
2頭クエで腹破壊は狙わなくて良い
斬撃は首>尻尾>それ以外の順に通るので尻尾に攻撃は理に適ってると思うぞ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:40:30 ID:9qpfG3Kr
龍頭琴と天崩のどちらかでグラビを相手しようと思うのですが、それぞれにオススメのスキル構成はどんなものがありますか?
♀ハンターでHR9ウカム終了。ミラ系とピアス無しでお願いします。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:47:56 ID:CzuA8Twa
頭防具だけで発動できるスキルのリストってどこかに載っていないですかね?
各種ピアスとアイルー・ファンゴフェイクとパオとレザーライトsは確認しました。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:48:36 ID:7BlfT9nE
>>279
龍頭琴
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [280→360]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:グラビドZレジスト [3]
腕装備:グラビドZガード [2]
腰装備:黒子ノ帯・真 [2]
足装備:グラビドZレギンス [2]
装飾品:弾倉珠×2、弾穴珠×2、短縮珠×6
耐性値:火[16] 水[8] 雷[16] 氷[5] 龍[3] 計[48]

属性攻撃強化
集中
装填数UP
防御+20
---------------------------------------------------

天崩
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [236→308]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:艶・極【鉢金】 [3]
胴装備:ナルガXレジスト [2]
腕装備:パピメルXブラッソ [3]
腰装備:艶・極【腰当て】 [2]
足装備:艶・極【袴】 [2]
装飾品:散弾珠×2、圧縮珠×2、光避珠、短縮珠×2
耐性値:火[5] 水[9] 雷[10] 氷[9] 龍[-3] 計[30]

集中
散弾・拡散矢威力UP
ダメージ回復速度+1
回避性能+1
---------------------------------------------------
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:51:41 ID:QzLV0wCZ
>>280
エロ装備スレより

防具一つで発動できるスキル一覧

■頭
 護りのピアス オートガード
 鷹見のピアス 自動マーキング
 増弾のピアス 装填数UP
 剣聖のピアス 心眼
 渇望のピアス 激運
 オトモピアス オトモ指導と交流
 混沌のパオ 状態異常強化
 アイルーフェイク ボマー
 ブルファンゴフェイク 体力+20
 レザーライトSヘルム 最大数弾生産

■胴(イベントクエスト素材が必要)
 狩魂TシャツX 罠師
 狩人TシャツX 捕獲の見極め

■腕
 レザーライトSアーム 高速収集

■腰
 ハイドベルト 高速収集
 レザーライトSベルト 調合+15%
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:04:30 ID:CzuA8Twa
>>282
こんなスレがあったのかwありがとうございました。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:23:44 ID:9qpfG3Kr
>>281
ミラが出ていないので弾倉珠が作れそうに無いので龍頭琴ではその構成は諦めます。
天崩のほうで挑戦してみますありがとうございました。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:34:04 ID:IM9dYG+G
>>282
これ拝見して、オトモピアスに興味を持って調べたら
素材に「オトモチケット」というのがあり、また調べたら
「配信先で一定回数以上同行する 」とあります。

これは、ソロオンリープレイヤーでは手に入らないということですかね?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:35:03 ID:5ZG0mi7i
属強、拡散矢強化、火事場2装備作ってwktkしながら上位トトス行ったら10分もかかっちまったorz
この装備使いこなせれば強いはずだよな?
弓はあんまり使ってないからよくわからないんだ
ちなみにフルフルボウU
ほかにお勧めの拡散弓装備あったら教えてくれまいか
G級、素材制限なしで
あと各属性のオススメ拡散弓も教えてくれるとありがたい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:35:18 ID:zHh+TW1i
砂竜の紫鱗の効率いい集め方ってなんかないですかね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:41:59 ID:H05XJjSa
>>285

生産素材1
 勇気の証G*8
 ネコ毛の紅玉*2
 皇帝バッタ*10 アイルー食券・上*10

生産素材2
 オトモチケット*8

オトモチケット
 オトモ渡しで渡したアイルーのなつき度が1以上上がった後に再通信で入手

ソロ専なら、生産素材1で作りましょう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:42:17 ID:3zeN8dcl
>>285
ちがう素材でソロでもつくれるよ

勇気の証G  8個
ネコ毛の紅玉  2個
皇帝バッタ  10個
アイルー食券・上  10個
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:45:07 ID:H05XJjSa
>>287
剥ぎ取り名人つけてガレオス乱獲かな?
お好みでどうぞ。
砂竜の紫鱗 15% ガレオス 剥ぎ取り(上)1回
砂竜の紫鱗 20% ガレオス 剥ぎ取り(G)1回
砂竜の紫鱗 20% ドスガレオス 剥ぎ取り(上)3回
砂竜の紫鱗 5% ドスガレオス 落とし物(上)地中で音爆弾を当てる
砂竜の紫鱗 8% 村★7「焼け付く砂丘」 報酬(4)
砂竜の紫鱗 10% ★8「砂漠を統べる者」 報酬(5)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:45:34 ID:vn3fOkKD
>>285
まあ一人では入手不可能ではあるな

>>286
使いこなせばたしかに強いが、トトス相手だと連射貫通のほうが圧倒的に強い
拡散弓はぶっちゃけ天崩さえあればいい、つなぎにクイーンブラスターもアリだが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:45:55 ID:+eIFGgBJ
>>285
勇気の証G*8 ネコ毛の紅玉*2 皇帝バッタ*10 アイルー食券・上*10
で作成可能

>>286
天崩があれば他の拡散いらないんじゃないかなって勢いで勧めさせてもらう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:00:46 ID:pTpZ3fMw
>>286
天崩
あとはクック弓、龍弓が許容範囲ぐらいかな

ただ龍弓は強化考えると面倒かも
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:01:06 ID:IM9dYG+G
>>288
>>289
>>291
>>292
ご親切にありがとうございました!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:06:00 ID:zHh+TW1i
>>290
ありがとうございます
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:18:30 ID:LwUgQcMo
ナズチに龍属性の双剣でいったばあいで質問です。
双龍神【黒天白夜】と蒼穹双刃ではどちらが効率いいでしょう?

スキルはカイザミです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:38:45 ID:5ZG0mi7i
>>291>>292>>293
レスありがとう
天崩は持ってるのでクック弓作ってみるよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:41:45 ID:N+8HGLm2
>>296
双刃
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:46:15 ID:bz8VGjar
村上位にはいったばかりなのですが、ポッケポイントを効率よく稼げるところがあれば教えてください。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:47:30 ID:qY7ghk8x
GJテオのはめってどうやるんですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:49:29 ID:hEmIJk8P
>>286
おーい、クリ距離を考えないと弓は空気武器になるぜ。
拡散は接近用だからガノトトスには向かない。貫通でやるんだ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:58:31 ID:QzLV0wCZ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:59:19 ID:aSGbwCUX
>>299
ファンゴ20匹討伐クエで採集と採掘がいいんじゃなかろうか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:59:47 ID:5ZG0mi7i
>>301
ああ、それはわかってるんだがあえてガノやヴォルの股下や側面に張り付きながら戦いたいんだ
火事場か属強削って回避1でもつけたほうがいいんかね・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:59:53 ID:pCUNCG3+
武器スロなし ハンターランク9 ウカム後
罠師 捕獲の見極め 自動マーキング
はできますか ダウンロード素材はなしでお願いします
ダウンロード素材以外なら制限はありません ピアスありです
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:02:58 ID:pCUNCG3+
305は剣士です
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:03:29 ID:AbMdSTCT
>>299
森丘のベースキャンプで黄金魚釣りとか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:06:37 ID:xD4XLyFM
>>305
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [366→484]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:鷹見のピアス [0]
胴装備:ガノスXメイル [1]
腕装備:ガノスXアーム [2]
腰装備:ガノスXフォールド [2]
足装備:ガノスXグリーヴ [2]
装飾品:捕縛珠、罠師珠×5
耐性値:火[-16] 水[16] 雷[-16] 氷[8] 龍[0] 計[-8]

捕獲の見極め
罠師
捕獲名人
自動マーキング
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:07:36 ID:on/85iMD
>>306
可能
おまけで捕獲名人か激運もつけられる

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [366→484]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:鷹見のピアス [0]
胴装備:ガノスXメイル [1]
腕装備:ガノスXアーム [2]
腰装備:ガノスXフォールド [2]
足装備:ガノスXグリーヴ [2]
装飾品:捕縛珠、罠師珠×5
耐性値:火[-16] 水[16] 雷[-16] 氷[8] 龍[0] 計[-8]

捕獲の見極め
罠師
捕獲名人
自動マーキング
---------------------------------------------------

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [308→432]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:鷹見のピアス [0]
胴装備:狩人Tシャツ [2]
腕装備:クロオビXアーム [胴系統倍加]
腰装備:ガノスXフォールド [2]
足装備:クロオビXグリーヴ [胴系統倍加]
装飾品:観察珠(胴)、罠師珠(胴)、罠師珠×2
耐性値:火[2] 水[10] 雷[2] 氷[8] 龍[6] 計[28]

捕獲の見極め
罠師
自動マーキング
激運
---------------------------------------------------
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:07:41 ID:TZ02Ob05
>>305
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [328→436]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:鷹見のピアス [0]
胴装備:狩魂TシャツX [0]
腕装備:オウビートXマーノ [3]
腰装備:ナルガXフォールド [2]
足装備:オウビートXガンバ [3]
装飾品:回避珠、観察珠×5、光避珠
耐性値:火[6] 水[-3] 雷[7] 氷[-2] 龍[8] 計[16]

回避性能+2
捕獲の見極め
罠師
自動マーキング
---------------------------------------------------
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:08:46 ID:7BlfT9nE
>>305
>>171が似たような質問してるので
その回答を参照してくれ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:10:37 ID:r3APPu99
こやし玉の効果、使い方がいまいちわかりません
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:22:14 ID:7BlfT9nE
>>312
こやし玉の臭いが嫌いなモンスターはハンター未発見時に
到着したエリアが臭いとそのエリアから逃げる

まぁ無理に使わなくて良い
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:23:01 ID:TZ02Ob05
>>312
使った事ないから全力の答えではないんだが、飛竜に合流されそうになったら当てるとどっかに飛んでいく気がする。
あと激昂ラージャンで投げまくるとぜんぜん見えない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:26:08 ID:56yVrfHB
G訓練のナルガが倒せません一番簡単な倒しかた教えて下さい
ちなみに普段ナルガは回復がぶ飲みでどうにか倒していました
宜しくお願い致します
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:29:17 ID:bfrm0FKB
>>315
ニコ動が見れるなら、「まったり訓練所」で検索してくれ
詳細な解説動画があるよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:40:03 ID:pCUNCG3+
308 309 310 311 さんあざっす
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:49:22 ID:yRP9UvFk
まったり訓練所はへたれにも勝てるように解説してくれてるから嬉しい
これでヒーラーU装備作れたよ
ラージャンの片手剣攻略には感動した
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:04:32 ID:vx2n/+TS
G級フル亜種2頭クエをスカルギザミにランスで行ってるのですが、合流されてからがお手上げです。エリア移動するのを待っても完全にシンクロしてて分断できないです…立ち回りを教えてください。


あと、アクエリアスとエメスピGだったらアクエリアスのほうがいいですかね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:25:49 ID:tlpmucAf
>>319
エリア5上空をフルフルが通過するときにで角笛吹くと降りてくるから、そこでボコる
電撃もしてこないししょっちゅうこちらを見失う(バグっぽい)から非常に戦いやすい
もっともすぐ飛んでいったりするけどめげずにガンバレ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:31:54 ID:klQih/ij
>>320
ちょっと訂正すると旧沼地は洞窟以外のエリアでは角笛・閃光を使っても発覚状態にならないよ
移動パターンの中にエリア5に降りてくるのと素通りのパターンがある
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:33:12 ID:kA5Ds5ce
ポッケポイントの効率的な稼ぎ方をご教授願います。G級可能です。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:35:22 ID:7BlfT9nE
>>322
・G★2の旧火山採取ツアーでバサルの落し物ツアー
・訓練所
・クエ毎に討伐したらキノコなど探し回る
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:38:47 ID:vx2n/+TS
>>320
角笛にそんな使い方があったとは…どうもでした!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:46:42 ID:Hu7ZMLgr
>>322
猫の換算術が出た場合はこれ

ヤマツカミクエの塔エリア3釣り堀でひたすら白金魚釣り
他のアロワナと白金魚の見分けがつくようになれば非常に効率が良くなる
エサをフルに持って行って時間切れまで釣れば最大10万ポッケ近くいくこともある
ただし気長な作業だし眠くなるけどなw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:03:46 ID:2mWBkWpK
>>322

ヴォル訓練のボウガンでハメをススメテみる。

ヒプノ訓練の笛も叩きつけを脚に二発でコケるので、早めに終わりますがどうでしょう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:10:32 ID:bz8VGjar
クモの巣のいい集め方ってありませんか?上位まででお願いします。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:12:03 ID:iF5Ub+IN
>>327
沼地で採取
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:12:52 ID:2mWBkWpK
326ですが、ヒプ脚三発でした、コケ中二発の一発でコケですスミマセン。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:13:28 ID:WO4OEJKI
みなさんはなぜ猫飯で得意材料を統一してるんですか?
また、得意材料は何がいいんでしょうか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:16:13 ID:g4HNxO7Z
>>330
得意な材料が統一してれば一度の料理で全員のキッチンスキルが発動する可能性があるから
よく使われるのは肉&野菜とか乳製品&酒かな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:18:40 ID:WO4OEJKI
331
ええ!そうなんですか!!
なるほど、俺も統一してみます
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:18:46 ID:k7+qqrS0
>>330
毎回同じ食事を食べるから
そうするとバラバラにする意味が無くなるだろ?
統一すればスキル発動率も上がるし

5匹の時だよな?
肉+野菜=体力+40、武器倍率+5
酒+乳製品=体力+50、スタミナ+50
果実+酒=猫飯スキル発動率最大(最大50%)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:19:06 ID:N+8HGLm2
>>326
これなら闘技訓練で早く狩った方が効率いいような気が
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:25:06 ID:WO4OEJKI
>>333
そんな法則みたいなものがあったんですね
酒乳製品にしようかな・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:29:06 ID:WX65daml
>>322
集会所上位の素材ツアーはどれも10分足らずで回れて
ネコの換算術つけてれば10000〜15000くらい稼げるな
おすすめは沼地でキノコ採取、最後に灰水晶運搬
採取強化装備に自マキと強走笛があると楽

あとはG☆2の旧火山ツアー俺もおすすめ
スタートして2番行ってバサルの落し物納品するだけ
ネコの拾い物術あれば一発、なかったらバサルのエリア移動を待って再度落とすのを狙う
大粒のナミダで2500
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:29:42 ID:wZ6sEQYB
>>327トレニャー樹海200
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:32:24 ID:2WsZXWyC
村下位火山で火薬岩運びも良いんだがな・・・。
3往復で10分くらい、デフォで9000ポイント、換算術で13500ポイントだ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:37:07 ID:r/L4eeaJ
部位破壊についての質問です
相手体力が500・肉質100・部位破壊200X2回だとして
部位にのみ攻撃あてているにもかかわらず相手モンスがお亡くなりになるのですがなぜでしょうか?
使用武器は大剣で溜めメインでふんばってます
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:43:20 ID:klQih/ij
>>339
考えられる理由はちゃんと該当部位に当たってないから
頭なのに首に吸われてるとか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:44:12 ID:FK3Yitcf
現在村の☆8なんですが、防具についての質問です
弓を使っていて防具は下位リオソウル一式(耳栓、攻撃力UP中、見切り+1)何ですが、そろそろ防御力が心配です
何かおすすめの防具はありますか?
それとも強化の方がいいですかね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:46:12 ID:wKO1Dw6Z
>>339
大抵は、ちゃんと当ててるつもりで別の部位に当たっているか、特定の属性が必要かだ
G級なら怯み耐久力に補正がかかっているのを考慮していない可能性もある

つまりは状況によって特有の理由が浮かび上がるはずなので
適当な例ではなく、具体的のどいつで失敗するのか言ったほうがいい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:46:54 ID:jKRjvtbv
農場のトレニャーの派遣先でオススメはありますか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:48:02 ID:W8cwaLLA
>>298訓練所のティガ慣れれば一分以内に終わる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:49:32 ID:k7+qqrS0
>>341
昔、仮面をつけたロリコンが言った名言がある
「当たらなければ、どうということは無い」

ガンナーなんて攻撃を避けつつ当てるのが普通
一発耐えれれば何とかなるので(連続で攻撃を喰らうような立ち回りをしてはいけない)
防御力ではなく、攻撃スキルを重視して行った方が言いと思う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:55:20 ID:FK3Yitcf
>>345
ありがとうございます
自分はあまり上手くないので結構食らってしまいます
頑張ってナルガ一式作ってきます
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:55:58 ID:M4NBXxvK
>>343
特定の素材集め(電気袋とか)の補助にするものだからそんな漠然と送るものじゃない
まぁ雪山200・300とか火山の高ポイントでも送っときゃいいんじゃないの
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:59:52 ID:HzQdOtE7
もうウカム後ではあるんですが、ランスを使ってみようと思い
レイジングテンペストを作ったんですが
ランス用の装備でオススメを教えてください。
ミラ系なしなら作れます。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:04:14 ID:WO4OEJKI
対テオ、ナナ装備を教えてください
HR6村8剣士の太刀です
地形無効で炎効かなくなるんですっけ?うろ覚え・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:06:15 ID:7BlfT9nE
>>348
テンプレ>>8のスカルギザミ
・切れ味+1、業物、見切り+3
・切れ味+1、業物、見切り+1、ガード性能+1
好きなほうを選んでくれ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:07:14 ID:uFJKYoUB
>>348
ザザミZ一式は(零点を作れるレベルなら)作成難易度が低くて
空きスロ12に珠つめれば色んなスキルを足せるからオススメ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:16:21 ID:N+8HGLm2
>>348
ギザミZ一式に自分の好きなスキル(ガ性、回避性能など)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:31:41 ID:b/kJqMQk
>>349
その時点ならクシャナSだろうね。
テオナナは毒武器でくのもなかなかいいよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:40:11 ID:M5gMrj+D
「マ)王 片角のマオウ
↑このカッコにはどんな意味があるの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:44:34 ID:b/kJqMQk
>>354
マダレに○マなのだが、テキストで表示できないので「マ)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:44:50 ID:vn3fOkKD
>>354
部首かな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:53:29 ID:M5gMrj+D
>>355-356
おおおっっっ!!!
スッキリしました!
ありがとう!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:04:19 ID:VNDzIckr
上位までで、一番アルビノの中落ちが効率良く集めれる方法があったら教えて下さい!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:12:52 ID:37d1FA6z
只今G3(緊急未)、ミラ系統は抜きで
切れ味+1、心眼、砥石高速化、回避性能+1or2
でシミュお願いします
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:14:12 ID:kQ5vwi5u
wikiのボスモンスターの所の肉質について質問です
弱点属性で0は効果なしとありますがコレはダメージ計算等で属性倍率が掛からないという事なのでしょうか?
それともその属性のダメージは通らないという事なのでしょうか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:19:11 ID:DCjw3MIh
>>360
その属性のダメージが一切入らないという意味
近接と弓の属性ダメージと物理ダメージは別計算で互いに一切影響しないから、肉質0に攻撃すると微妙に弱い無属性武器と化すということ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:21:33 ID:IOtdZy84
>>359
武器スロ1が必要。回避+2だと3必要。

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [354→502]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:剣聖のピアス [0]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:パピメルXマーノ [3]
腰装備:アカムトイッケク [2]
足装備:ナルガXグリーヴ [3]
装飾品:研磨珠×5、名匠珠×2
耐性値:火[-3] 水[4] 雷[-4] 氷[4] 龍[-2] 計[-1]

斬れ味レベル+1
心眼
砥石使用高速化
回避性能+1
---------------------------------------------------
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:22:54 ID:Av8VLceC
>>358
アルビノの中落ち 100% 山菜ジジィ交換 (雪山)銀の山菜組引換券 を渡す
アルビノの中落ち 8% フルフル・フルフル亜種 捕獲報酬(下)
アルビノの中落ち 8% フルフル・フルフル亜種 破壊報酬(下)頭と胴
アルビノの中落ち 5% フルフル・フルフル亜種 落とし物(下)ヨダレ
アルビノの中落ち 15% フルフル・フルフル亜種 破壊報酬(上)頭と胴
アルビノの中落ち 4% 村★3「雪山に潜む影」 報酬(4)
アルビノの中落ち 6% 村★5「電撃祭 2nd!」 報酬(4)
アルビノの中落ち 8% 村★7「旧密林に走る稲妻」「雪山に降り立つ赤い影」 報酬(4)
アルビノの中落ち 6% 村★8「旧密林の捕食者たち」 報酬(4)
アルビノの中落ち 5% ★4「洞窟に潜む影」「雪山に降り立つ赤い影」 報酬(4)
アルビノの中落ち 10% ★5「電撃祭 2nd!」 報酬(5)
アルビノの中落ち 6% ★7「帯電飛竜、フルフル出現!」「沼地に降り立つ赤い影」 報酬(4)
アルビノの中落ち 5% ★7「紅色の雷、菫色の刃」 報酬(4)
アルビノの中落ち 6% ★8「猛る雪月花」 報酬(4)

電撃祭り2ndかな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:27:19 ID:VNDzIckr
>>363
電撃祭りで捕獲祭りですね
ありがとうございます
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:27:44 ID:kQ5vwi5u
>>361
ありがとうございます
強化途中の物で属性が付く物は別途無属性かその他の属性を用意しておかないといけないのか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:28:53 ID:QVVCJZJ5
>>358
剥ぎ取りでは出ないから捕獲推奨
落し物もチェックチェック
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:33:51 ID:DCjw3MIh
>>365
肉質0なんて滅多なものじゃないし、弱点狙ってれば物理ダメージで押せるからそこまで複雑に考えなくていいよ
要は間違った属性武器担いでもダメージは減らないよってことが重要ってだけで
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:35:15 ID:Im8+LHS6
やっと金獅子倒しました・・
ところでラージャンの防具は無いんですか?
テグは作っておいていいのでしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:37:14 ID:DCjw3MIh
>>368
ないわけがない
頭防具が出てないからそう思ったんだろうけど、それはキーアイテムの尖角を入手していない=角破壊してないから
他の部位はちゃんと出てるはず
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:43:42 ID:Im8+LHS6
>>369
全部位出てないんですが・・
角を入手すればいいのかな?
とりあえず有るんですね、ほっとしました
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:43:59 ID:AZ89a+qR
瑠璃原珠が足りなくなってきたのですがどこで集めるのがいいですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:51:55 ID:kQ5vwi5u
>>365
という事は属性0でも問題ないって事ですか?
例えば今ガンス使っていますがクック先生にシルバールークで攻撃したとき
首だけ20で他0になってますが1つ前の近衛隊正式銃槍よりダメージが出なくなるようなことは無いということですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:53:04 ID:Ao0/lICx
>>371
集会所上位火山ツアーのエリア1・2・10で採掘
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:59:06 ID:YaVTS1r2
>>372
ざっくばらんに説明すると、ダメージ計算は
物理ダメージ:攻撃力×(すったもんだ)
属性ダメージ:属性の値×(かくかくしかじか)
最終ダメージ:物理ダメージ+属性ダメージ
となり、物理ダメージに属性の値は影響せず、逆もまた然り
計算で属性ダメージが0になっても物理ダメージは無属性武器と同じ計算で出る
近衛隊正式銃槍→シルバールークのように物理攻撃力が高くなっているなら
龍属性が全く通らなくてもルークのほうが強い
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:59:39 ID:DCjw3MIh
>>370
ラージャン素材はあとは黒毛、尖爪、鋭牙、尻尾、黄金の毛
たぶん金色の毛じゃないか…と思う
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:08:15 ID:kQ5vwi5u
>>374
細かくありがとうございました
ゲームによってはダメージが入らなくなったり回復したりとかあるのでたすかりました
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:45:18 ID:nTYPiUdN
ミラ系は4人でも上位、G級で1回は逃げられるても普通でしょうか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:46:40 ID:bNhV3HMX
翠色の津波のガノトトス亜種二頭がクリア出来ません。

戦ってるともう一頭が同じエリアに入ってきて手も足もでません。
剣士ですがアドバイスお願いします。

379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:52:54 ID:DCjw3MIh
>>378
気付かれないように岸辺で待機し、片方がエリア移動した瞬間笛や閃光玉で気付かせて戦闘開始
可能な限り川から離れた位置(高台付近)で戦ってもう片方に気付かれないことを祈りながらなるべく速攻で倒す
2頭顕在の状態での戦闘はエリア7のみにしてエリア3では絶対戦わない

こんな感じを意識するようにしている
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:54:01 ID:RcF1ktko
閃光玉というか音爆弾?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:57:49 ID:Ao0/lICx
>>377
ソロでも2〜3回で討伐出来るので4人いれば1回で討伐可能
全員で拡散祭りをするだけでも終わったはず
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:59:04 ID:icq87Xis
極彩色のトサカは基本報酬にありますか?

頭破壊はしてるんですがあまり出ないので基本報酬でるなら激運スキルで行こうかと思ったんですが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:02:50 ID:kK6UEkl4
>>382
あります

極彩色のトサカ 40% ババコンガ亜種破壊報酬(G)頭
極彩色のトサカ 5% G★1「牙獣の品格」「トリックスター!」報酬(4)
極彩色のトサカ 6% G★1「湿地帯の捕食者たち」報酬(5)
極彩色のトサカ 8% G★2「樹海の集落を救え!」報酬(5)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:05:20 ID:DDAmre6j
>>382
>383に補足でイベクエG★1「悪臭を断て!」にもあるようだ
このクエストでの入手確率は俺には分からないので分かる人いたら答えてあげてくれ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:06:39 ID:DCjw3MIh
>>380
気付かせる目的だから書き間違いじゃないよ
直接音爆弾でもいいけど発見マーク付く前だと上陸しないし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:07:20 ID:YgiPx8Fq
>>383
イベクエは基本8%みたいだね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:14:33 ID:bNhV3HMX
>>379
その方法でやってみます。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:19:06 ID:icq87Xis
>>383 384 386
大連続とイベクエの方が確率が高いんですね。

ありがとうございます。

もうひとつすみませんが浮岳竜の皮も基本でありましたっけ?
足はいつも破壊してるみたいなんですが

迅食珠をまとまった数作りたいので
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:20:39 ID:RcF1ktko
>>385
失礼しました。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:21:50 ID:bNhV3HMX
何度もすみません。
ガノトトスは大剣と片手剣ならどっちが討伐しやすいと思います?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:23:53 ID:5pRQ0gXN
部位破壊についての質問です
耐久値2回分のダメージで破壊できる部位なんですが
一発で耐久値の2倍以上のダメージを与えても破壊できるんでしょうか

状況としては村☆4ガルルガの翼に睡眠大タルG×1を当ててるんですが
戦闘中は爪の変化が見づらく、おわってみると破壊できてたりダメだったりマチマチで
当て方に問題があったのか、たまたま他の攻撃で2回目のダメが通っていたのか
原因がわからず質問させてもらいました
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:30:21 ID:Fu58luWN
>>390
ブレス誘って頭に抜刀or溜め入れてを繰り返せば楽なんで大剣が良いと思う
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:38:16 ID:bNhV3HMX
>>392
ブレス誘いの腹狙いはリスク高いでさかね?
頭って大剣で弾かれないですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:39:39 ID:ADMsTZPp
ドスイーオスの金冠目指してます
グラビ討伐のクエに出現するみたいなのですが、この場合、イーオスだけ討伐してリタイヤしてもイーオス金冠は記録されますか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:42:51 ID:DCjw3MIh
>>393
全然
怒り時でも余裕で離脱出来る
慣れもしないのに悠長に溜めたりすりゃそりゃぶん殴られるが

というか頭じゃなく斬るのは腹
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:43:35 ID:YgiPx8Fq
>>394
リタイヤはダメ イーオス倒して3死はおk
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:47:23 ID:icq87Xis
>>394
リタイアはダメですが、ドスイだけ倒して3死するのは大丈夫です。倒した分はカウントされます。

ドスイーオスは集会上位の毒まみれの夜だったかな、ドスファンゴとセットのやつでも出ますよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:01:57 ID:kK6UEkl4
>>388
浮岳龍の皮 20% ヤマツカミ剥ぎ取り(G)5回
浮岳龍の皮 30% ヤマツカミ破壊報酬(G)触手
浮岳龍の皮 28% G★3「浮岳龍」報酬(5)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:13:55 ID:kK6UEkl4
>>394
ドスイーオスの金冠狙いなら村★8の「蛇竜だらけ!」もオススメ。金冠スレより

・ドスイーオス最大金冠
村☆8 蛇竜だらけ!

1:十字キー下を押して視点を一個下げた状態で、闘技場へ入場。
2:一歩も動かない状態で、キャラ名の所を見る。(丁度ドスイーオスの頭がキャラ名の所にあるので)
キャラ名の右側にあるギザギザの真ん中よりドスイーオスの頭が出てたら最大金冠。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:23:28 ID:icq87Xis
>>398
ふうむ、だいたい30%くらいですか
激運つけて倒しまくります。

ありがとうございます。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:30:36 ID:bNhV3HMX
>>395
慣れですかね?
正直、ティガの頭を溜3よりトトスのブレス誘い腹溜3のが難しいですw

402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:02:09 ID:5hZkZEeD
弓で尻尾きるのってどうやるの?
ブーメランなげまくりか、切り付けまくるしかない?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:08:19 ID:Llp0+hMF
近接武器でもその二つしかないしな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:13:18 ID:Hr6QvrDz
>>401
常に溜め3はきついよ
だめだと思ったら溜め2で離脱とか臨機応変に

訓練所TAなんかでもブレス誘発→腹溜め3ってのをやるけど、
ブレス後すぐにタックルが来たら詰む運ゲーだから
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:38:48 ID:bNhV3HMX
トトスに大剣だと下記の3とうりがありますがどれが良いと思います?

1、召雷剣[麒麟]攻撃力624の属性660
2、炎剣リオレウス 768の500
3、ジークリンデ 912

大剣でトトスだと手数少ないから3でおk?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:52:51 ID:yK6EQ/4A
>>405
「3とおり」、な。ごめん、こういうの気になるタチなんだ・・・本当はまだあるが、我慢。

3でおkだが、1と2は属性値が違うぞ。
もしかして属性強化発動してるのか?

トトスに限らず、大剣の属性値の価値は、せいぜい攻撃力100程度の価値しかないと思っていい。
よっぽど物理が近くなければ、属性を考慮する必要は基本的にはない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:55:21 ID:VoMaWtwi
属強?それでも3かな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:09:17 ID:oJfv9exp
バルカンのメテオをどうしてもくらってしまいます。
装備は増弾クーネです。
一応何戦かして安置(正面やや左?)がわかるようになったのですが安定しません。
みなさんどうやって避けてます?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:39:39 ID:bNhV3HMX
>>406
3とおりなw

いや、参考になった。(武器のことね)
ありがと。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:41:35 ID:2lAIlyw1
>>408
安置はあってる
安置に入ってからバルカンとの距離を離そうと後ろに下がり過ぎると、自分より後ろで画面外に落ちたメテオにあたりやすいから注意
5パターンあるみたいだからWikiで確認することを勧める
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:54:52 ID:djOVDRAX
護符と爪は、それぞれ1つしか効果がないの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:01:19 ID:r1pZteci
農場に蜂の巣箱ができるまでの効率のいいハチミツ集めはありますか?
密林の採集ジジイの近くにある場所でマラソンをしてるんですが
アイテムボックスのハチミツの数が30越えたあたりから一回に1〜2回しか採取できなくなります
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:01:43 ID:IOtdZy84
>>411
爪と護符は、別物ですので両方持てば
両方とも効果を発揮します。
同じ護符や爪を2個以上という意味ならば、護符と爪は
どれも1個しか持てない、というのが答えになります。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:07:08 ID:djOVDRAX
>>413
ありがとう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:44:12 ID:Euj3wLPv
>>298 訓練 
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:46:07 ID:esXh8klu
>>404
ガノトトスTAのタックルはフレーム回避だよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:12:04 ID:OWwsMEX+
天鱗だとかレア素材集めの防具を作ろうと思い、検討してるんですが
激運 剥ぎ取り名人 自マキ 捕獲の見極め
必要といえばこのくらいでしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:22:33 ID:Av8VLceC
寄生して集めるなら別だけど
火力装備で時間短縮して、クリアする回数を増やしたほうが
結果早く集まる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:24:05 ID:NOsFoRcm
村の単品銀レウスの尻尾からは火竜の紅玉出ない?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:27:00 ID:IOtdZy84
>>419
5%で出るみたいですよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:28:47 ID:NOsFoRcm
>>420
5%か・・・。ありがと。もう少しがんばってみる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:34:33 ID:LhCM6c5j
コウリュウノツガイを使うとき、スキルは切れ味と属性どっちを重視すべきですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:08:03 ID:/b1PIPC1
オススメの氷属性剣士武器をそれぞれ教えてください
作成難易度は問いません
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:11:34 ID:nGuWbgZ0
>>423
個人的には大剣のダオラティグリペグ
錆びたシリーズだからそれ見つけるまではめんどうだけどね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:12:35 ID:0zs8zJHo
>>419
紅玉狙いなら単品より基本報酬に3%ある金銀2頭クエお勧め
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:13:14 ID:yxJFDtX1
ガノトトスブレス後の腹狙いは、
「討伐にノーダメ余裕でした」くらいにならないと難しいと思うぞ。

視点的に足元しか見えなくなるので、慣れないうちは次の行動判断が難しいし。
最初は、頭狙い→回避でなるべく安全策でいいと思う。

後、ガノトトス亜種の素材(上ヒレとか)がほしいだけで
フルフルが苦手じゃなければ、
旧密林の捕食者たち(連続狩猟)の方が圧倒的に楽。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:15:22 ID:OB+0/uWe
>>423
太刀…氷刃【雪月花】
片手…氷刃
双剣…双影剣G、ダオラ=レイド

428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:16:43 ID:0zs8zJHo
>>423
大剣 ダオラ
太刀 雪月花
片手 ダオラ
双剣 双影剣G
ハンマー ダオラ
笛 ランゴスタ
ランス ダオラ
ガンス ヘルブリザード
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:17:04 ID:hWN3FbPG
増弾のピアスを所持していない場合、
一番ダメージの出せる龍属性連射弓はなんでしょうか。

よろしくお願いします。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:18:19 ID:/b1PIPC1
>>424,427,428
ありがとうございます
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:28:02 ID:EOITwEp2
G級ラージャンの角折りをしたいのですが、どの武器が折りやすいですか?

432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:28:04 ID:AvDQPOsK
>>429

勝利と栄光…以外に見当たらないですが 。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:29:49 ID:/b1PIPC1
>>431
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:29:51 ID:NOsFoRcm
>>425
おお!今度はそれやってみるよ。ありがと。
結局4時くらいからずっとリタマラしたけどでなかったよ。
左手が痛てぇや。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:30:00 ID:AvDQPOsK
>>431

弓、大剣。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:30:57 ID:LXp7OWMd
>>429
ピアス無しで増弾つけたらいいじゃん
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:53:51 ID:CjmR6sC9
コロリン回避でのフレーム回避の発生タイミングはどの瞬間ですか?

×押したとき?キャラボイス発声のとき?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:04:16 ID:whzGktIC
雷光虫の効率いい集め方ってありますか?
虫網ツアーでも3匹とかでなかなか集まらないですわー。
439394:2010/06/06(日) 10:06:09 ID:ADMsTZPp
>>396 >>397 >>399
遅ればせながらありがとうございました
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:10:02 ID:rd08iPls
上位で鎧竜の延髄が欲しいのですが

睡眠爆破と、高耳つけたガンナーならどっちが効率がいいでしょうか

睡眠ならガノフィンスパイク(たぶんすぐにハイガノにできる)

ガンナーならオオバサミW、ブルーブレイドボウUがあります。

この2択以外でも簡単にできるよーっていうのがあればそれも是非教えてください

たぶん双剣、槍、銃槍じゃなきゃ大丈夫・・・だと思う・・・が
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:28:24 ID:Av8VLceC
>>440
2頭クエなら睡眠爆破
1頭なら高耳ガンナーかな


村上位の「黒甲冑、弐領」で確定報酬なので
睡眠爆破がお勧め
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:36:26 ID:kK6UEkl4
>>440
高耳属性強化キングエビィーガンで閃光ハメもオススメ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:37:16 ID:rd08iPls
>>441
返事ありがとう。

なるほど・・・でも2頭だと1体の体力減るけど

大タルG12個、大タル3だけで両方捕獲とかできるの・・・?

てかどう考えても両方捕獲だよな・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:42:56 ID:1zbUTGj3
今、上位黒グラビで詰んでおります。
三乙パターンが多いです。
武器は基本何でも使えるので、オススメ装備と武器を教えてほしいです
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:45:46 ID:TWhkBG03
>>443
同じもの2頭捕獲しても報酬は1頭分じゃなかったっけ

村上位黒グラ2頭は体力2400ちょいだからボマーありなら全体防御率考慮しても大樽G2個3セットで足りると思う
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:46:08 ID:Av8VLceC
体力2420 全体防御率85なので
2個置き爆破で765ダメージ
斬るダメージを考えると1匹あたり3回(6個)で討伐だと思う

もちろんスキル「ボマー」有りの話しな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:47:15 ID:tdoq6rJD
>>441
逆じゃない?

1頭は睡爆で腹壊してダメージを通りやすくして、
2頭は体力の低さを高耳ガンナーで押し切る(一頭は捕縛)
と思ってやってたが・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:48:12 ID:eHSsrRRl
「GJテオ」って見かけるのですが、GJってなんのことでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:50:59 ID:1zbUTGj3
>>448
G級のJampクエのテオ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:52:45 ID:ACiYdkhB
Jump・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:53:13 ID:Av8VLceC
>>444
何でも使えるなら好きな武器・防具で良いと思うぞ


>>447
状態異常耐性値が毎回上がって行くから
単体を睡眠爆破のみで倒すのは面倒だと思うぞ
(質問者がハイガノ所持って事で剣士前提で話してたけど)


>>448
G級のJUMPテオ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:55:00 ID:tdoq6rJD
>>448
JUMP 爆炎の帝のこと
G級のクエだからGでジャンプのJで敵がテオ

このクエの前にJUMP 炎帝の凱旋というのがあり、
こちらはHR6からの上位クエなんで注意
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:02:07 ID:tdoq6rJD
>>451
いや、べつに「のみ」じゃなくても自前の攻撃で・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:02:32 ID:VvwPtvE5
>>444
睡眠弾と水冷弾を撃てるボウガンか龍頭琴で溜め1連打
スキルはボマー、高級耳栓、属性攻撃強化

閃光投げて寝かして爆破
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:04:45 ID:Ao0/lICx
>>437
ボタンを押した時、溶岩の地形ダメージ中に前転すると分かりやすい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:10:39 ID:BAMUpJSz
>>417、剣士?ガンナー?
渇望のピアスが有るか無いかで、組み合わせが格段に変わるけれど・・・。
剣士なら、GルナZ一式で捕獲名人/激運/切れ味+1とかオススメ。
渇p/ナルガX/バルZ/バルZ/ナルガXで、激運/回避1/砥石/切れ味+1(砥石は回避2や見極めなどに変更可能)も使いやすい。

ガンナーならやはり、属性/自装/激運/でサクサク回すとか。

系譜でGルナZ一式調達→目的のクエに〜っのが楽だと思う。
極論は、効率PTで高速回転なんだけどね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:12:31 ID:oQCzrgJy
>>422
基本は斬れ味
まあ付けられるなら両方付けたらいい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:14:17 ID:Im8+LHS6
そろそろギザミUセットじゃ防御力がものたりないんですが
何かスキル、防御共にいい装備はありませんか?
上位の剣士用でお願いします。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:16:02 ID:eHSsrRRl
>>449
>>451
>>452
ありがとうございます!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:16:56 ID:oQCzrgJy
>>458
上位乗り切るならギザミUで十分過ぎるかと
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:20:48 ID:d/rlVbY5
>>458



アカム
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:23:15 ID:bYma2Vha
ヒットストップって何ですか?
あとフレーム回避って何ですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:29:03 ID:rd08iPls
>>445

ありがとう

ボマー、高耳、見極めの付く防具で行ってくる

・・・それ以前にハイガノ作らないといけないがな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:34:24 ID:lMxJrf+W
ダウンロード版の場合、メディアインストールは使わない機能とゲーム内で書かれていましたが
メディアインストールをONにしたほうが若干ロードが早くなっている気がします
実際にダウンロード版はメディアインストールのONOFFでロード速度が変わるものなんでしょうか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:35:42 ID:oQCzrgJy
>>462
・肉質の柔らかい敵に対して斬れ味のいい武器で攻撃した時に、何か引っかかった感じがするやつ
下位のドスファンゴ辺りにG武器で攻撃してみれば判ると思う

・回避行動をとった時に生じる無敵時間を表す用語がフレーム
そのフレーム数を利用して回避行動をとることをフレーム回避という
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:38:15 ID:oQCzrgJy
それと1フレームは1/30秒(だったはず)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:38:39 ID:TWhkBG03
>>464
やれば分かるけどDL版でも読み込み速くなるよ(店の装備品もセレクト押さなくても表示してくれる)

俺も取説に騙された
上位になってから速くなるの知ってメディアインストールした
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:39:20 ID:bYma2Vha
>>465
ありがとう

そのヒットストップってあまり意識した事がないせいか
体感した事ないんだけど、ちょっと気にしながらやってみます。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:47:32 ID:oQCzrgJy
>>465
>回避行動をとった時に生じる無敵時間を表す用語がフレーム

画面描写としてのコマ数を表す単位をフレームという、が正しい
見直してみたらおかしかった
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:53:51 ID:1zbUTGj3
上位で高耳 ボマー 属強がつく装備をお願いします。
ちなみにガンナーです
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:56:05 ID:NP3k70U8
男・ガンナー・ウカム後で
自マキ・自動装填・捕獲の見極め・高耳ってできますか?
鷹見はなしで、武器はG級老山龍砲のウカム後武器じゃないほうです
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:57:53 ID:Im8+LHS6
>>460
そう・・・ですかね
俺が下手なだけかな・・

>>461ティガ2頭とシェン撃退頑張ります
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:01:32 ID:Hr6QvrDz
>>470 武器スロ3ないと無理
防御力 [124→340]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:ガルルガフェイク [1]
胴装備:ブランゴUレジスト [2]
腕装備:リオソウルUガード [2]
腰装備:ハイメタUコート [2]
足装備:ハイメタUレギンス [2]
装飾品:爆師珠×5、属攻珠×4、絶音珠
耐性値:火[3] 水[8] 雷[18] 氷[8] 龍[2] 計[39]

属性攻撃強化
ボマー
高級耳栓
---------------------------------------------------

>>471
鷹見があっても無理
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:03:41 ID:28caVwL2
>>453
睡眠武器は軒並み攻撃力低いから
そんな事するくらいなら毒か水武器で行くだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:06:29 ID:Hr6QvrDz
あ、なんかレスついてるな
>>416
それは分かってるよ
溜めてる間にタックルのモーションが来たらフレーム回避もクソもないだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:09:42 ID:IbK7KfZS
ババコンガの最大金冠ってトリックスターで出ますかね

かれこれ100体は討伐してるけど…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:12:24 ID:VvwPtvE5
>>476
出るから後200やれ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:15:10 ID:ACiYdkhB
>>476
ある程度見た目での判断基準を決めて、小さいと思ったらリタイヤ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:21:51 ID:IbK7KfZS
>>477

限界じゃない金冠くらいすぐに出るのかと…

ティガの最小と交互にやってるけど、そろそろ疑ってしまった

レス有難う

まだしばらくやってみる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:36:50 ID:LipcE5E8
ピュアクリスタル探しに旧沼地採取クエ回してるんですがでてきません…

他に効率よく探す方法ないですかねぇ…


あ、700スレおめでとうございます
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:39:08 ID:Llp0+hMF
フエールピッケルとか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:43:53 ID:LipcE5E8
訓練所集会してきます
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:49:35 ID:icq87Xis
どなたかモンハンフェスタ04のラージャンの体力、全体防御率などのデータわかりませんか?

太刀選ぶと大樽爆弾G2ケついてるんですが
このクエでの爆弾の威力と

ヒドゥンサーベルで胴体に鬼刃フルコンボ(突き、切り上げなし) した時のダメージ知りたいのでお願いします。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:57:45 ID:mHEqHAaq
>>483
体力3960 全体防御80
大樽Gは150 クエで爆弾の威力が変わったりはしない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:58:57 ID:mHEqHAaq
>>480
キリンからでまくるぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:03:23 ID:DCjw3MIh
>>484
全体防御率の意味をご存知で?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:08:11 ID:saLzoo71
>>483
黒Wikiだと 体力5400、全体防御率60 になっている

>>484
G級訓練の値では?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:16:59 ID:saLzoo71
>>483
大タルG 通常時:90 怒り時:101
鬼刃123 通常時:115 怒り時:129(見切り+1込み期待値)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:22:47 ID:Z2QQN+DV
武器はだいたいなんでも使えるんですが、
ヤマツカミはどの武器が一番楽に討伐できますか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:25:56 ID:Hr6QvrDz
>>489
ガード強化つけたランス・ガンスなら超安定
ヤマツのモーション理解してて火力重視で行くならヘビィか双剣あたりだけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:27:44 ID:Im8+LHS6
火竜の紅玉は尻尾リタマラですかね?

492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:31:48 ID:mHEqHAaq
>>489
楽の捕らえ方による
時間がかかっても安全にって意味ならガード強化でランスガンス

>>491
系譜でボロボロでる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:35:03 ID:Im8+LHS6
>>492
系譜ですか・・・
頑張ってみますかねぇ
どうもです
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:39:36 ID:icq87Xis
答えてくれた方々ありがとうございます。

>>488
なるほど、開幕2ケあてると未発見なら1コが180で2つで270ですね。

切れ味ゲージを書き忘れた…orz

青ゲージだと期待値かなり落ちますか?たびたびすみません…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:41:16 ID:H4Z/lhae
G級上がりたてでディシジョンを作ったんですが、ヒドゥンブレイドとどっちが期待値高いですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:45:01 ID:tGDbMoua
今から初ウカムに挑戦するのですが、黒雨か重槍グラビモス+匠ならどっち担いでいけばいいですか?
グラビ槍を重火槍に強化してけばいいとは思っているのですがもうグラビモスと戦いたくないのです…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:48:46 ID:Av8VLceC
>>495
ヒドゥン


>>496
重槍グラビ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:51:19 ID:tGDbMoua
>>497
ありがとうです
重槍担いで行ってきます
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:53:23 ID:oJfv9exp
バルカンのメテオって右足付近に近づいちゃったほうが当たらないんですか?
咆哮と倒れこみが怖いけど・・・。
バルカンつよいorz
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:56:31 ID:H4Z/lhae
>>497
ありがとうございます。パニッシュメントになるまでおとなしくヒドゥン担いでます
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:56:58 ID:mHEqHAaq
>>499
顔の下あたりでいい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:00:29 ID:k1zj7CQD
先月はじめたばっかりの初心者が言うのもなんなんですが
黒wikiっていうところの猫火事場の説明間違ってません?
4割ぐらいに体力減ったときに守備力上がりました
攻撃力は上がってません
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:02:23 ID:mHEqHAaq
>>502
ネコ火事場とは別に体力が4割以下になると防御が増える
スキルの火事場はこの上昇値を上下させる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:02:30 ID:oJfv9exp
>>501
ありがとう。試してみます。

あと弓で参考になる動画とかありますか?
探し方が悪かったのかもだけど、良さげなのがニコ動のキリン娘くらいしか無かった。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:04:15 ID:MN1MB26z
片手剣を使う場合のスキルで攻撃力UP【大】と見切りどっちが強いですかね?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:05:25 ID:k1zj7CQD
>>503
なるほど
スキル関係無しに防御力が上がるんですね
無知ですいませんでした
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:06:36 ID:mHEqHAaq
>>504
あいにく動画は知らんな
バルカンは顔の左下(向かって右)に落ちるので時計回り
ルーツは顔の右下に落ちるので反時計回りに動くといい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:06:57 ID:+YQwVtMv
武器に寄るけど大抵見切り
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:07:50 ID:Av8VLceC
>>505
武器にもよるし他スキルにもよるし見切りが+いくつなのかにもよる
ザックリで良いなら
下位=攻撃UP
G級=見切り  ほとんどこんな感じ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:08:09 ID:mHEqHAaq
>>505
武器によってかわる
ぶっちゃけどっちも大してダメージ増えないので、ほかのスキルをつけたほうがマシ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:09:55 ID:gie7wIJ1
>>510
ところで>>484のレスは訂正しなくていいの?
この手のスレでの言質はレスの信頼度に大きく関わると思うんだけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:12:00 ID:vabxJ1rz
フルフル狩りまくってたら脳が痒くなってきたんですがどうしたらいいですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:12:32 ID:oJfv9exp
>>507
ありがとう。あなたいい人だ。
ルーツはまだ出てないから分からないけど、バルカンは何とか撃退できるので慣れるまでがんばります。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:13:12 ID:I2VjsBfD
フルフル・コラージュシャンプーで頭を洗ってみましょう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:16:49 ID:MN1MB26z
>>508
>>509
>>510

返答サンクス

ネタ装備みたいなもんなんだがどうにかハイニンジャソードGを実用できるようにしようとおもってなぁ

匠でもつけた方がいいか…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:22:08 ID:/b1PIPC1
今度はオススメの火属性剣士武器をそれぞれ教えてください
もちろん作成難易度は問いません
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:27:48 ID:Im8+LHS6
すいません
系譜紅玉なんですが、一匹討伐一匹捕獲しましたが出ませんでした
捕獲と討伐どっちがいいんでしょうか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:29:04 ID:DCjw3MIh
>>517
当然捕獲
だが基本報酬で腐るほど出るのであまり意識しなくてもいい

ところで村上位の方行ってないよな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:29:35 ID:LI//e9eb
質問です。
古龍の大宝玉ってG級ミラ三種からも出ますか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:29:55 ID:MN1MB26z
>>511
・ゴールドイクリプス(片手剣)
・コウリュウノツガイ(双剣)
・テスカデルソル(大剣)
・飛竜刀【椿】(太刀)

ランス、ガンス、ハンマーは使ったことがないからわからないな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:30:14 ID:Im8+LHS6
>>518
村ですorz
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:31:06 ID:A6vahUlJ
>>519
ミラからは出ない
大宝玉はオオナズチ、クシャル、テオからのみ出る
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:31:50 ID:MN1MB26z
>>516
間違えた

>>520>>516
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:34:11 ID:mHEqHAaq
>>516
片手 ゴールドイクリプス
双剣 コウリュウノウガイ
大剣 火砕断
太刀 飛竜刀椿
長槍 重火槍グラビモス
銃槍 ナナ=ソレイユ
室伏 溶解槌G
狩笛 ヴォルカニックギグ
こんなところかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:36:06 ID:prk0zbha
>>516
>>520以外のものだと、
・重火槍グラビモス(ランス)
・ナナ=ソレイユ(ガンランス)
・近衛隊機械鎚【撃鉄】(ハンマー)
・ヴォルカニックギグ(狩猟笛)
・銘火竜弩(ライトボウガン)

ヘヴィは攻撃力と他の弾との兼ね合い
弓は溜めレベルによる射撃種類の違い
があるので割愛。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:36:11 ID:DCjw3MIh
>>521
言われてるのはG3の竜王の系譜(こちらは天鱗も基本報酬にある)
最初に答えた人の説明不足が悪いからまぁ仕方ない

村上位の方だと紅玉は基本報酬にないので報酬的にあまり意味はないクエ
G級の方が無理なのでったら、村上位の「右手に火輪、左手に月輪」
ここなら基本報酬に紅玉があるから集めやすい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:36:53 ID:oJfv9exp
>>516
大剣、テスカデルソル
太刀、火龍刀 椿
双剣、コウリュウノツガイ
ハンマー、リボルバーのやつ
片手、ゴールドイクリプス
笛、ギターのやつ
ランス、重火槍グラビモス
ガンス、ナナソレイユ

528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:39:00 ID:Im8+LHS6
>>526
細かい説明ありがとうございます!
夫妻倒すのは苦では無いんですが、何かレウスが苦手なんです
尻尾からも出ますか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:42:08 ID:DCjw3MIh
>>528
素材条件はクエスト依存のもの(>>6のもの)とモンスター依存のもの(剥ぎ取り、捕獲、部位破壊、落し物)に分かれている
後者はクエストランクが同じならどのクエでも同じ(大連続除く)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:42:52 ID:DCjw3MIh
>>528
ああ、つまり尻尾からも出るし落し物でも部位破壊でも捕獲でも出るよ、と
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:43:24 ID:0zs8zJHo
>>516
大剣 テスカ or 火砕断
太刀 飛竜刀【椿】 or 炎斬【灼】
ハンマー 近衛隊機械鎚【撃鉄】 or ナナ

大剣、太刀、ハンマーの火武器は
性能が拮抗してるから好みでいいかもしれん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:44:49 ID:Im8+LHS6
>>530
何度もすいません
おかげでやる気出てきました!
頑張ります、ありでした
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:49:56 ID:ZKgGY6Ru
グラビモス亜種のビームが縦と横に吐くのと二種類あるのですが、予備動作での違いの見分け方を教えて下さい。
あとビーム後の赤いガスも出る時と出ない時があるのですが、これの見分け方も教えて下さい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:55:27 ID:mHEqHAaq
>>533
体のひねり具合かな
わざわざ見分けんでもすべてのビームがなぎ払い前提で行動すればいいさ
ガスつきは黒い煙が出る
一応呼吸音でも見分けることができる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:59:51 ID:LI//e9eb
>>522
ありがとう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:04:12 ID:kK6UEkl4
>>533
↓過去スレで同じ質問に答えてた人が居て、こりゃ良いやと思ってコピーしといたやつだが

・薙ぎ払い
頭を振り上げる時に吸い込み音有り
頭を振り上げる時に横に振ってから振り下ろす。
頭を振り下ろす時にノイズが重なる。

・ガス付きブレス
翼を振り上げる時予備動作の時、翼が水平に近い位置で口から白い息が漏れる。
黒煙が出る
頭を振り下ろす時にノイズが重なる。
頭を振り上げてから一瞬遅れて頭を振り下ろす。


・ガス無し
翼を振り上げる時予備動作の時、翼が水平より高い位置で口から白い息が漏れる。
吸い込み音無し
頭を振り下ろす時にノイズ無し
頭を振り上げて振り下ろすまでのテンポはスムーズ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:47:46 ID:RcF1ktko
上位クエスト等で乱入して鬱陶しいドスファンゴどうすりゃ良いでしょうか?
退治してから仕事に取り掛かってますか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:49:28 ID:IDK1SEen
今からG2緊急のヤマツカミに行ってくるのですが、P2Gのヤマさんは塔の途中の螺旋階段のみで戦うのですか?
段々登っていって最後は塔の頂上へ・・・とかは無し?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:53:08 ID:m1tsQ82h
>>538
今すぐ行って自分の目で確かめたらいい
さすがに訊くほどの事じゃないだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:53:13 ID:Llp0+hMF
>>538
戦闘は頂上でだけ
ただしヤマツ専用の特別フィールドになっております
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:34:13 ID:IDK1SEen
>>539
馬鹿ですね
その時間がもったいないから聞いているんですが?
屋上と螺旋じゃ戦法も担ぐ武器も持っていくアイテムも変わってくるんですよ

>>540
なるほど、ありがとうございます
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:35:50 ID:eHSsrRRl
>>541
さすがに「馬鹿ですね」は余計だろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:37:06 ID:DCjw3MIh
>>541
確かに>>539は回答としては不適格だったが、あんたの態度はそれ以上にない
>>1を読んでもう来ないでください
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:39:51 ID:prk0zbha
ヤマツカミ 動画
で検索すれば腐るほどあるから見てこればいいと思うよ
百聞は一見にしかず
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:41:30 ID:tdoq6rJD
たかが20分30分が惜しいならそもそもゲームなんてやる方が馬鹿者であると存じますが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:41:42 ID:DCjw3MIh
>>537
ドオストカゲならともかく、ドスファンゴは乱入されるととたんに無理ゲーと化すので
素直に先に退治が吉
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:43:17 ID:NWD5X9b2
>>541
貴方が態々下見に行く手間を掛けないと攻略出来ない人だなんて此方でどうやって把握しておけと言うのか
「私は初見で躓かずに攻略することを美学としています」と断り書きでもしておいて下さいよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:49:05 ID:Llp0+hMF
これはなんとも後味の悪い
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:51:51 ID:1ZVpFeqj
>>437
自キャラが前方に傾き始めてから顔が真下を向き始める直前あたりまでの
転がり始めの一瞬だと思えば良い
フレーム的には回避ボタンを押してから1F遅れて無敵Fが発生する。
額が真下を向いたあたりからは思いっきりやられ判定があるから注意。
参考GIF動画有り(多分PCじゃないと見れない)
ttp://monsterhunterpeco.blog39.fc2.com/blog-entry-523.html

550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:52:11 ID:JoH1pGhT
ガンスの切れ味落ちると砲撃も弱くなるの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:53:30 ID:Im8+LHS6
剣士 上位までで
はぎ取り名人発動装備お願いします
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:55:47 ID:DCjw3MIh
>>550
ランスガンススレより

※砲撃※
 砲撃Lv、砲撃タイプによって威力が変動します。 (切れ味オレンジで威力0.75倍)
 タイプ/装填数/射程/射界/威力
 【通常】/5発 /並 /並/ 低
  装填数を活かして突きコンボに組み込むのがお勧め。切れ味消費3。
   Lv1:12+火40  Lv2:15+火50  Lv3:18+火60   Lv4:21+火70  Lv5:24+火80
 【放射】/3発 /長 /並/ 並
  通常の上位とみてOK。長射程故に緊急時には味方を吹き飛ばして救うことも出来る。切れ味消費4。
   Lv1:18+火90  Lv2:22+火110  Lv3:28+火140  Lv4:32+火160  Lv5:36+火180
 【拡散】/2発 /並 /広/ 高   最強の砲撃。砲撃メインに戦うならコレ。切れ味消費7、PT戦での誤爆に注意。
   Lv1:24+火60  Lv2:32+火80  Lv3:40+火100  Lv4:44+火110  Lv5:48+火120

※竜撃砲※
 砲撃Lvによって威力が変動します。砲撃タイプは関係しません。
   Lv1:(30+火100)x4 砲術王(36+火100)x4
   Lv2:(36+火120)x4 砲術王(43+火120)x4
   Lv3:(42+火140)x4 砲術王(50+火140)x4
   Lv4:(45+火160)x4 砲術王(54+火160)x4
   Lv5:(48+火180)x4 砲術王(57+火180)x4
  大剣の溜め、ハンマーの縦3、太刀の気刃斬り、双剣の乱舞に並ぶガンランスの必殺技。
  多段ヒットの為近距離な程威力は増加。直撃時のダメージは大樽Gに匹敵します。
  冷却時間は武器に関わらず120)。切れ味消費は20。
  PT戦ではあえて肉質の硬い部位を狙うことで、立ち位置が被ることが少なくなります。
  決して他人を吹き飛ばして迷惑をかけることのないようにしましょう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:02:17 ID:IOtdZy84
>>551
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [144→558]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:海賊Jハット [0]
胴装備:海賊Jスーツ [0]
腕装備:海賊Jグラブ [0]
腰装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
足装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
装飾品:なし
耐性値:火[0] 水[0] 雷[0] 氷[0] 龍[0] 計[0]

剥ぎ取り名人
激運
---------------------------------------------------
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:04:13 ID:RcF1ktko
>>546
試したら2分ほどで終わりました!!
ありがとうございました。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:09:34 ID:JoH1pGhT
>>552
さんきゅー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:14:42 ID:Im8+LHS6
>>553
ありがとうです、しかし俺には厳しそうだ・・・
最低限しか書いてなくてすいません
俺って馬鹿だ・・・

男剣士HR6村9イベクエ○ これでもう一回お願いします          
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:20:16 ID:9uniPSjy
龍属性効果が◎の敵には、
龍属性100の攻撃力720と、属性無しの攻撃力864ではどちらが効果的ですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:26:20 ID:IOtdZy84
>>556
作りやすいのはここら辺じゃないかな・・・

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [68→438]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ギルドガードマスク蒼 [1]
胴装備:ギルドガードスーツ蒼 [0]
腕装備:ハンターアーム [1]
腰装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
足装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
装飾品:皮剥珠×2
耐性値:火[0] 水[0] 雷[-4] 氷[0] 龍[0] 計[-4]

剥ぎ取り名人
-不運
---------------------------------------------------

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [68→438]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ハンターヘルム [1]
胴装備:ギルドガードスーツ蒼 [0]
腕装備:ギルドガードグラブ蒼 [1]
腰装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
足装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
装飾品:皮剥珠×2
耐性値:火[0] 水[0] 雷[-4] 氷[0] 龍[0] 計[-4]

剥ぎ取り名人
-不運
---------------------------------------------------
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:27:17 ID:yK6EQ/4A
>>556
その条件で>>553作れますよ。
海賊Jチケットはイベクエ「JUMP 炎帝の凱旋」で取れます。HR6でおkのクエです。


>>557
武器と肉質の数字によりますが、その比較では大方攻撃力864の方が強いでしょう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:30:59 ID:saLzoo71
>>556
HR6 で イベクエ○ なら 海賊J つくれるぞ
JUMP 炎帝の凱旋 ★8 で確定報酬で 海賊Jチケット でるし

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [150→290]/空きスロ [4]/武器スロ[0]
頭装備:ギルドガードロポス蒼 [1]
胴装備:ギルドガードスーツ蒼 [0]
腕装備:ギルドガードグラブ蒼 [1]
腰装備:ギルドガードコイル蒼 [1]
足装備:ギルドガードブーツ蒼 [1]
装飾品:なし
耐性値:火[0] 水[0] 雷[0] 氷[0] 龍[0] 計[0]

精霊の加護
剥ぎ取り名人
-不運
---------------------------------------------------
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:31:20 ID:YdM26NnT
ランゴスタの薄羽、数が揃わなくて武器強化ができん
効率よく集められる方法、クエストってある?

現在HR6、クイーンランゴスタはちょっと苦手だった
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:35:06 ID:WKQ94x1P
>>556
DL素材を使わないとなると手っ取り早いのは、ギルドガード蒼胴と胴系統倍加の組み合わせ
でもこれは不運とお付き合いするしかないみたい
頭と腕はギルドガード蒼シリーズと差し替え可

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [192→390]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:クロオビSヘルム [胴系統倍加]
胴装備:ギルドガードスーツ蒼 [0]
腕装備:クロオビSアーム [胴系統倍加]
腰装備:ランポスSフォールド [胴系統倍加]
足装備:イーオスSグリーヴ [胴系統倍加]
装飾品:なし
耐性値:火[10] 水[9] 雷[5] 氷[7] 龍[4] 計[35]

精霊の加護
剥ぎ取り名人
-不運
---------------------------------------------------

不運を消すには要武器スロ1でこんな組み合わせかな

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [182→344]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ギルドガードロポス蒼 [1]
胴装備:ゴールドルナメイル [2]
腕装備:ギルドガードグラブ蒼 [1]
腰装備:ギルドガードコイル蒼 [1]
足装備:ギルドガードブーツ蒼 [1]
装飾品:運気珠、皮剥珠×4、強運珠
耐性値:火[2] 水[0] 雷[-2] 氷[0] 龍[1] 計[1]

剥ぎ取り名人
---------------------------------------------------

尻尾剥ぎ取りリタマラなら前者、クリアするなら後者が良いのではないかと
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:35:28 ID:Im8+LHS6
>>559、560
一回討伐に自信がなくて・・・

>>558、560
二度もすいません、頑張ってつくります!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:36:10 ID:yK6EQ/4A
>>561
ちょうど良く話題になっている上のレスの剥ぎ取り名人装備になって、
クイーンランゴスタのクエに出てくるランゴを片っ端から剥ぎ取って三死orクリア。
または、農場をひたすら回す。
黒ネコハンマー以上で虫の木からも出るはず。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:44:41 ID:Im8+LHS6
>>562
ちょうどリタマラしてました!
助かります
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:45:02 ID:saLzoo71
>>557
グラビ原種 腹破壊前(斬25龍35)
太刀:縦切り 攻864 14ダメージ 、攻720龍100 14(11+3)ダメージ

レイア亜種 頭(斬80龍35)
太刀:縦切り 攻864 45ダメージ 、攻720龍100 40(37+3)ダメージ

ということで、属性値100は空気。龍属性でしか破壊できない場合ぐらいしか使う意味はない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:45:05 ID:FU7UDCXj
狩猟笛ソロの立ち回りの勉強になりそうな動画ってありませんか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:50:51 ID:YdM26NnT
>>564
ありがとう、頑張って倒すわ
ギルド装備はガンナーでも併用できるのがありがたいなー
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:52:13 ID:saLzoo71
>>567
吹かないカリピスト シリーズ
演奏しないがw 立ち回りは参考になる
KARIPIS でググると出てくるから ニコ動とZOOME すきなほうを
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:52:41 ID:7Gm1dRdn
くだらない質問だったらすいません。
切れ味のゲージは大剣ではかなり重要な要素(?)なんでしょうか?
切れ味ゲージが緑や青とかになる程高い攻撃力になるんでしょうか?
買って一週間くらいしか経っていなくてよく分からないのですが、今はボーンブレイド使ってます。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:54:24 ID:Kj50JjR+
大剣で村マ)王と初対決するんですが
ダブルブロスソードでは火力不足でしょうか?
PS次第なんでしょうが、自信がありません・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:57:56 ID:0zs8zJHo
>>570
大剣だけではなく近接全般で重要な要素
緑で1.125倍、青で1.25倍、白で1.3倍、紫で1.5倍の補正がかかる
下位なら最低でも緑ゲージのある武器がいい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:01:50 ID:0zs8zJHo
>>571
無謀すぎる
村上位マオウはG級並の強さ
下位武器で倒すには達人級のPSが要求されるかと
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:04:14 ID:saLzoo71
>>570
剣士で斬れ味ゲージはかなり重要。はじかれにくくなるし、ダメージも増える。
ボーンブレイドだとギアノスとかならまだいいけど、イャンクック先生相手だと
はじかれまくってやってられなくなると思う

>>571
自信がないのにあえて下位武器で挑もうとする理由はわからないが
ヒドゥンブレイズあたりをつくってから「マ)王に行けば良いのでは?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:04:42 ID:DBMyHiez
>>571
自信がないとか言うくらいなら無理じゃないかな。ただでさえ村まおうは難関といわれてるしね。

ちなみに俺もヘタクソだけど、ヒドゥンブレイズ真竜の顎(どっちも匠つき)でギリギリ捕獲できた感じ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:04:56 ID:Kj50JjR+
>>573
ありがとう、やめときます
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:07:07 ID:PJs69vCl
竜王の系譜がクリアできません。
剣士しかできないです。入った瞬間から
発見状態になって両方同時になってしまいます。
スキルは切れ味、高速研石、業物のギザミディアです。
武器は麒麟帝です。
立ち回りを教えてください。PSP叩き壊しそうです・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:07:15 ID:7Gm1dRdn
>>572
回答ありがとうございました。
切れ味ゲージで攻撃力にそんなに補正があるなら、これから切れ味を意識して武器作ってみます。

すいませんが、もうひとつお聞きしたいのですが、大剣の溜め3は全武器中最高の威力でアーテライト(?)という武器が最強だと聞いたのですが、そうなのでしょうか?
もしそうでしたら、最初の武器はボーンスラッシャーから派生しても生産できるんでしょうか?

色々質問して申し訳無いです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:09:19 ID:TlXvuCRf
キリンの落雷の種類と予備動作での見分け方を教えてください。
片手剣なんですが、切りかかるべきか判断できず見送ってばかりです。
アドバイスお願いします。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:12:47 ID:IDK1SEen
>>577
1.閃光を15個持ち込んで、2匹同時に当てる
2.レウスレイアどっちでもいいので、1匹に狙いを絞ってフルボッコ
3.閃光15発投げ切る前には1匹捕獲できるように頑張る
4.残った1匹とタイマン
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:13:40 ID:t78Meb7z
なぜ散弾の時は荒神がおすすめされてるのですか?
反動大だし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:15:25 ID:IOtdZy84
>>581
レベル3まで全て6発装填
反動はやや小の為、レベル3も無反動で撃てる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:16:57 ID:Llp0+hMF
>>581
反動大ってそれ荒神じゃないと思うぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:17:24 ID:DCjw3MIh
>>581
自動装填外せよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:17:53 ID:PJs69vCl
>>581
荒神は反動やや小。散弾が全lv6発
穴2個攻撃力が高い。こんな感じだと思います。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:18:44 ID:saLzoo71
>>579
前足を上げて落雷(フェラーリのエンブレムみたいな)→周辺落雷
頭振り落雷→周囲か前方落雷
予備動作が長い落雷→ピンポイント落雷

頭振ってキリンの周囲に雷が落ちなかったら攻撃。
あとオトモつれてかないとほぼ確実に自分の方を向くので
慣れれば攻撃入れられる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:19:19 ID:PJs69vCl
>>580
ありがとうございます。閃光ケチってました。
回復薬置いて閃光上手に当ててみます。
叩き壊さずにすみそうです。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:21:05 ID:0zs8zJHo
>>578
アーティラートは大剣では最強クラスだね
ちなみにボーンスラッシャーから作れます

>>579
前足上げたら周囲に落雷なので攻撃しない
予備動作が長い奴はピンポイント落雷なので、上手く回避して攻撃できる
前方に落雷なら攻撃できる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:22:16 ID:t78Meb7z
>>584さんのご指摘通りでした
皆様ありがとうございました
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:25:15 ID:saLzoo71
>>557
手段を選ばないなら分断するのも良いかも。
高台のほうに引き寄せ、戻り玉で戻る。
2分ぐらいBCでまって、未発見状態になったらこっそり入る。
しゃがみ歩きで近づいて、片方だけに発見される。
(2匹に気づかれたらまたはじめから)
高台から離れてもう1匹に気づかれないように戦う。

閃光なげるともう1匹に気づかれるので、1匹倒すまでは閃光禁止。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:30:40 ID:7Gm1dRdn
>>588
どうもありがとうございました。
アーティラートまで長そうですが頑張ってみます。
しかしこのゲーム面白いですね。
592579:2010/06/06(日) 18:53:13 ID:Z+jy/ooO
>>586
>>588
ありがとうございます

>頭振り落雷→周囲か前方落雷
同じだったなんて・・・。

ゴールドマロウでフェラーリボコってきます。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:58:47 ID:Fuiv0did
先ほど村アカム終ったんですが、ギザミS一式&絶一門で25分かかりました
素材の為に少し連戦したいのですがもっとオススメの効率のいい武器って何かありますか
超絶一門は古龍の血集めればなんとか作れます
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:04:52 ID:Av8VLceC
>>593
ランスのタケミカズチ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:06:07 ID:oJfv9exp
>>593
キリンランスで腹下ツンツン。
部位破壊全部できるしおすすめ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:07:35 ID:DCjw3MIh
>>593
ランスの雷槍【タケミカヅチ】に匠
下に潜って上段突きしまくるだけ

最初は龍≧雷だけど、胸破壊後は龍<<<雷になる
胸は打撃限定だけどランスなら破壊出来るし、立ち回り上意識していなくても胸がすぐ壊れる
部位破壊でしか出ない素材もないし、尻尾切る以外部位破壊はあまり考えず速く倒してその分回すほうがいい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:10:28 ID:ip1a5zC0
>>593
腹を壊すこと前提で言えば有効な属性は雷>龍
ランスがある程度使えるならタケミカズチがおすすめ
ガ性なくてもほぼ削りがないし腹下上突きだけで倒せる
色々部位破壊したいならナルガハンマーかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:15:23 ID:Fuiv0did
なるほど、有難うございます 戦い方まで教えてもらって助かりました。
でもキリンはキリンで苦手なんですよねw
拡散2調合でなんとか1度は倒したんですが、うーん頑張ります
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:19:10 ID:Av8VLceC
>>598
拡散なんて撃つ隙があるなら
散弾Lv3を撃ってればすぐ終わるぞ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:19:13 ID:oJfv9exp
>>598
キリンはボウガンの散弾でやるのが楽ですよ。
時計回りで落雷のときとかに散弾適当に撃つだけでおk。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:22:22 ID:prk0zbha
キリンは小さいし動くしで拡散なんて相性最悪の相手
通常2で頭狙うか、反動少ないもので散弾3撃つかどちらか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:27:40 ID:Fuiv0did
うw しかし散弾lv3だと反動軽減つけないとダメですよね?
反動軽減は+1でも大丈夫ですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:30:09 ID:NrXh3uZa
スレ住民の一体感・・・!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:30:57 ID:sDFtoKae
Gグラ用によく高耳アメザリで閃光乱舞が薦められますが、
上位の場合、ギルドナイトセーバーで同様の事が可能ですか?

その場合、スキルはどちらがいいでしょうか。
1.見切り+1、業物、高級耳栓
2.見切り+1、斬れ味レベル+1、高級耳栓

またこれができない場合、上位でのお薦めの戦略はどのような
ものがありますか?(武器はなんでも可、装備の素材制限なし)

現在は上位ラオート(皇)に属強・見極めで回していますが
もっと楽に回せればと思っての質問です。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:31:24 ID:DCjw3MIh
>>602
そういうのはボウガンの反動修正値によるから何使う予定なのか言ってくれんと答えられんのよ

反動中なら反動軽減+1か、ライトならサイレンサーで反動小(いわゆる無反動)
やや小なら何もいらない

中で何もなしでもあまり気にならんレベルではある
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:32:08 ID:Av8VLceC
>>602
拡散Lv2だって反動軽減なしじゃ相当なものだと思うぞ
反動軽減なしで拡散撃ってたなら、その隙に撃てばOK
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:32:22 ID:Ao0/lICx
>>602
ライトならサイレンサー付けるだけでOK、上位ならピーチフリルパラソルとか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:36:11 ID:prk0zbha
腹破壊までが問題になるから、匠や業物よりも属性強化
ギルドナイトくらいの属性値でも属性強化>匠+見切り3
高耳+属性強化はそのままで、他に付けれそうなら砥石・罠師・見極め辺りを付けるといいかもしれない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:36:41 ID:ciBShIbb
大連続狩猟のメリットとデメリットってなんですか??

基本報酬にレア素材や部位破壊素材(?)が入ってるのでよく回してます
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:37:36 ID:uH2q9yT+
ソロでトレジャー全部に金冠付ける方法を解説しているサイトとかって無いですかね?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:40:49 ID:Fuiv0did
>>605
なるほど、ライトのサイレンサーを見落としてました
>>606
ですねw 拡散も慎重に撃ってたんで時間かかりましたw
>>607
ピーチですね、弾は散弾1.2.3あれば足りますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:41:58 ID:s9RgyD3N
銀火竜の靭尾が欲しいのですが、なかなかでない・・・
Gの塔でタイマンしてるのですが、他に効率いい方法あったら教えてください。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:42:29 ID:sDFtoKae
>>608
ありがとうございました。
上位だと高耳+属強には見切り+1くらいしかつけれないようでした。
とにかく試してみます。

>>610
wikiのトレジャー攻略ページでソロで金冠そろえました。
ただ、秘法とか運の要素も大きいかと。
剥ぎ取り名人や採取+2を駆使してなんとか頑張ってください。
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/297.html
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:44:42 ID:sDFtoKae
>>612
銀火竜の靭尾 38% リオレウス希少種 尻尾剥ぎ取り(G)1回
銀火竜の靭尾 5% G★3「秘境を目指して」 報酬(4)

今の方法が一番確実かと。
剥ぎ取り名人つけて、シビレ罠3つ使ってさくっと切ってから
2回剥ぎ取り リタイアor3死がいいのでは?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:47:46 ID:sDFtoKae
>>611
散弾1は威力不足のため不要、2・3だけだと足りないので
3の調合分も持ち込み(1は雑魚掃除用にしてもok)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:47:53 ID:Ao0/lICx
>>611
散弾強化付きなら散弾2・3でちょうどくらいだったかな、睡眠爆破もすれば多少早くなる
617612:2010/06/06(日) 19:48:43 ID:s9RgyD3N
>>614
やっぱそうですか。
ありがとう。その方法でやってきます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:51:55 ID:g+1bVPgY
投げナイフってどのクエストにあります?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:53:22 ID:sDFtoKae
>>618
>>5
投げナイフ : 村★4『2頭のドスランポス』の支給品
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:02:25 ID:g+1bVPgY
>>619
ありがとうございます
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:07:24 ID:V085ldFT
四人以上のキャラを保存するにはどうすればいいのでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:08:00 ID:Fuiv0did
>>616
キリン13分で倒せました、散弾強化強いですね
今の戦いで散弾lv3三セットくらい使ったからけっこう違いますね
皆さんどうもお世話になりました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:11:37 ID:Fuiv0did
なんか淀川長治みたいになってしまった・・・w
それでは皆さんさよなら×3
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:15:09 ID:IOtdZy84
>>621
もう一本メモステを用意するか
PCにバックアップするかでどうぞ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:23:11 ID:RcF1ktko
今、集会所の上位のリオレウスやってたんですが、キレてる状態のレウスの突進一撃死したんですけれど。
剣士で防御力345じゃ足りないですかね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:30:11 ID:Av8VLceC
>>625
防御力はそのままで良いから体力の最大値を140か150にしておく


同じくらいの防御力でG級ラージャンのデンプシー喰らっても死なないから
体力の最大値が低いとしか考えられん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:32:53 ID:prk0zbha
>>625
上位なら十分だよ
防御力338で怒り時の銀レウスの体当たりを受けてみたけど死にはしなかった
猫飯食べずに体力100ってオチなのかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:35:30 ID:0zs8zJHo
防御345でレウス原種の怒り突進は90も喰らわない
単に体力回復怠ってただけでしょ
上位ならネコ飯と秘薬で体力150必須
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:36:39 ID:TFoDslo8
ネコの火薬術が発動してるときに打ち上げタル爆弾を使うと斜め上空に飛んで行くんでしょうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:45:45 ID:uH2q9yT+
>>613
遅くなりましたが、回答ありがとうございます
ギルドナイトあたりを作って頑張ってみます
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:52:09 ID:BOYICPSV
武器強化の質問です。
レッドサーベルの強化先に、バーンエッジ・コロナ・フレイムサイフォスがあります。
将来的にどれが強いのでしょう?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:54:48 ID:IOtdZy84
>>631
コロナからゴールドイクリプスを目指すのが一般的
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:56:43 ID:0zs8zJHo
>>631
将来性はコロナ派生
強化止まるがバーンエッジ派生は下位では強いから作る価値は十分にある
フレイムサイフォス派生はイマイチ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:59:45 ID:prk0zbha
>>631
バーンエッジは次のイフリートマロウでで終わりだからある意味罠
下位の時点で作れる武器としては最高峰だけどそれまで

コロナは最終派生系がゴールドイクリプス
レイア希少種の素材がメインの火属性片手剣の代表格
次の強化が上位後半と遅いけど、最終的にはこれが一番有望

フレイムサイフォスは最終派生系が炎神剣アグニ
グラビの素材がメイン。攻撃力が高く属性値が上記より低い武器
敵によってはこっちのが有効になることもある。

後者2つならどっちも最終的には火属性片手の代表武器になる
個人的にはどちらかといえばゴールドイクリプスのが使いやすいから
コロナにするのをお勧めします
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:06:44 ID:A6vahUlJ
>>631
バーンエッジは序盤だとものすごい強いからオススメ

将来性があるのはコロナだが、上位終盤まで強化できないから序盤だと微妙
上位終盤になる頃にはコロナぐらい簡単に作れるようになるから、それまでは作らなくていい

とりあえずフレイムサイフォスは微妙だからやめたほうがいい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:14:30 ID:BEVl/bgS
俺もバーンエッジおすすめには同意だな
将来性ないけど入手時期や作りやすさはかなりいい
コロナは後から作って強化してけばいいしね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:24:50 ID:esXh8klu
最終派生だけ考えたらコロナもフレイムサイフォスも強い。
途中の使い勝手はコロナを強化していった方が幸せ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:33:29 ID:LhCM6c5j
双剣の汎用装備考えてるんですが、切れ味と属性はどっちが大切ですか。
因みに使うつもりなのはコウリュウノツガイとアメザリです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:40:42 ID:VvwPtvE5
>>638
その2つなら属性
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:43:50 ID:UwG1AJ2u
GJテオハメにオススメのボウガンを教えてください
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:44:00 ID:BOYICPSV
>>632-638
ありがとうございます。
アドバイス通りに先ずはバーンエッジで、上位に進んだらコロナを作ります。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:44:59 ID:pnNb40xS
夜砲
アーレ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:47:02 ID:IDK1SEen
つか村キリンならハイガノ睡眠爆破でも0針だろうに
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:53:27 ID:ePWXGumX
狂走薬が底をついたので集めたいのですがどのクエのゲリョスを
乱獲すればよいでしょうか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:57:37 ID:ukdVo4qE
>>639
ありがとうございます!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:58:15 ID:nGuWbgZ0
>>644
村下位の☆3とトレニャー沼地平行してやれば溜まるんじゃないかな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:58:34 ID:VvwPtvE5
>>644
村下位の原・亜種2頭クエスト
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:00:32 ID:ePWXGumX
>>646-647
うほっ、ありがとうございます
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:20:47 ID:fb3yGjnS
>>640
夜砲
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:21:36 ID:fb3yGjnS
>>629
行くよ
打ち上げタルGになるからね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:33:32 ID:esXh8klu
>>640
夜砲
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:38:06 ID:JBv0MHyv
村★8にあがったところなんですが金策でいいところはないでしょうか?
上位の武具は費用が高くて。

653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:39:02 ID:At8t7zls
テンプレにある上位ミラボレアス出現条件に リストに載る古龍種を5匹とあるのですが ヤマツカミを4体討伐したところで 祖龍 が出現しました。

ヤマツカミは入らないのでしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:40:39 ID:fb3yGjnS
>>653
良く考えろよ
ヤマツカミが出るランクはいくつだ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:46:47 ID:At8t7zls
>>654迅速かつ的確なお答えありがとうございます。 ウカム後に上位ミラを頑張ってて見落としてました。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:52:11 ID:nw8272jq
古代魚が簡単に手に入る方法ないですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:54:19 ID:nEiQCFmG
>>656
釣りが面倒だという意味なら農場で投網おすすめ。確率は低いけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:00:43 ID:tziXVc4z
黒グラ二頭クエが上手くクリアできません。
武器:クイックシャフト
スキル:増弾、属強、回避距離

1.腹が壊れない
落とし穴3つ使って水冷弾60+調合分胸を狙って打ち込んでも一段階目までしか壊れません。
その後通常弾で狙っても壊れる前に敵が倒れます。
当ててるところが悪いのかと思いますが、何か目安などありませんか?

2.尻尾振り回しとなぎ払いビームが避けられない。
普段は余裕なんですが、相手がジリジリにじり寄ってきて狭いところに押し込まれると
グラビ左前に陣取るのが難しく、途端にきつくなります。
立ち回りのコツを教えてください。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:00:44 ID:Z4xHc+Vl
抜刀・集中・回避距離うpの装備って作れる?
もしできるなら大わんこと一緒に使いたいんだが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:01:07 ID:nsWp8+j3
>>652
集会所も上位ならイベクエの双にゃふ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:03:25 ID:KT0lZKN8
心眼、ガード性能、砲術王が付く装備ってありませんか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:04:48 ID:BUtBuRfY
>>659
無理
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:05:46 ID:Z4xHc+Vl
>>662
やっぱりそうか
どうもありがとう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:11:06 ID:IDK1SEen
>>652下位のレイアレウス夫妻クエ
慣れれば2匹で5針、素材全売りで1〜2万くらいになる
レア素材も出るからオススメ
★9になったら金銀夫妻クエで同じような事ができる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:11:38 ID:BUtBuRfY
>>661
クロオビXキャップ
スティールSメイル
ウカムルサクンペ
ギザミXフォールド
夜叉・真[御足]
大砲[胴],大砲*6
心眼,砲術王,ガード性能+1
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:11:59 ID:as0TpfFU
>>661
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [441→567]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:金剛・真【兜】 [1]
胴装備:スティールSメイル [1]
腕装備:ウカムルサクンペ [2]
腰装備:ギザミXフォールド [2]
足装備:夜叉・真【御足】 [2]
装飾品:大砲珠×8
耐性値:火[-1] 水[12] 雷[0] 氷[4] 龍[-4] 計[11]

心眼
砲術王
ガード性能+1
---------------------------------------------------
防御力 [274→442]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:剣聖のピアス [0]
胴装備:スティールSメイル [1]
腕装備:グラビドXアーム [2]
腰装備:グラビドXフォールド [2]
足装備:シルバーメタルブーツ [2]
装飾品:大砲珠×5、体力珠×2
耐性値:火[6] 水[0] 雷[0] 氷[0] 龍[-4] 計[2]

心眼
砲術王
ガード性能+1
体力+20
---------------------------------------------------
防御力 [396→508]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:剣聖のピアス [0]
胴装備:ラヴァXメイル [3]
腕装備:金剛・真【篭手】 [2]
腰装備:ザザミZフォールド [3]
足装備:金剛・真【具足】 [2]
装飾品:鉄壁珠、大砲珠×8
耐性値:火[0] 水[6] 雷[2] 氷[0] 龍[-2] 計[6]

心眼
砲術王
ガード性能+1
根性
---------------------------------------------------
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:13:14 ID:DCjw3MIh
>>658
1
2頭クエなので相応に体力は低いが、グラビの腹の合計耐久値はかなり高い
正直壊すのは不可能なのでこれは諦めろ

2
グラビのにじり寄りは歩き始めた時点でプレイヤーのいた位置までやってくる
なので歩き始めてから近寄っていくと、プレイヤーを素通りしてさっきまでプレイヤーがいたもはや無人のポイントで攻撃を行う
この性質を理解を理解出来れば何も怖くないモーションになる


毒に超弱いので、毒弾Lv2の調合撃ちを勧める
上に書いた通り部位破壊は無理なのでガンガン体力減らす方向で
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:13:48 ID:sfdgqvhv
かなり久しぶりにやり始めて楽しく進めてきたんだが、前に使ってた切れ味+1、回避距離、回避性能+1、見切り+1ってスキルの組み合わせがどうしても思い出せない。

調べ方もよくわからないので、申し訳ないが装備の組み合わせを教えてほしい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:15:09 ID:gqvps+hv
激昂ラージャンの八連デンプシー→ローリングアタックって確定じゃないんですか?
動画で八連→後ろに移動
ローリング予備動作(バックステップに似ている奴)に当てる人がいて自分もやってみたんですが
三回に一回ぐらいしか成功しないです
これは運でやるものなんでしょうか?確実に派生を見分ける方法とかありますか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:16:09 ID:as0TpfFU
>>668
武器スロ2必須
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [390→506]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:メルホアZブルーメ [2]
胴装備:コンガZメイル [2]
腕装備:ナルガXアーム [2]
腰装備:ナルガXフォールド [2]
足装備:ナルガXグリーヴ [3]
装飾品:名人珠×2、匠珠×6、名匠珠
耐性値:火[-10] 水[12] 雷[-7] 氷[3] 龍[0] 計[-2]

見切り+1
斬れ味レベル+1
回避性能+1
回避距離UP
---------------------------------------------------
防御力 [374→554]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:スカルフェイス [2]
胴装備:コンガZメイル [2]
腕装備:ナルガXアーム [2]
腰装備:ナルガXフォールド [2]
足装備:ナルガXグリーヴ [3]
装飾品:名人珠、匠珠×8、飛躍珠
耐性値:火[-8] 水[10] 雷[-8] 氷[3] 龍[0] 計[-3]

見切り+1
斬れ味レベル+1
回避性能+1
回避距離UP
---------------------------------------------------
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:18:18 ID:dCXnGEZa
>>659
武器スロ1が必要。
回避距離じゃなくて回避性能+2なら武器スロ無しで可能です。

男/剣/スロ[0]
金色ノ添髪・真
ナルガXメイル
ギザミXアーム
ナルガXフォールド
ナルガXグリーヴ
抜撃*2,圧縮,光避,短縮*2
抜刀術,集中,回避性能+2
防御力558
火-8 水13 雷-8 氷3 龍3

どうしても回避距離というならワンコの代わりに常闇にすると良い

男/剣/スロ[1]
金色ノ添髪・真
金色ノ羽織・真
ナルガXアーム
金色ノ帯・真
ナルガXグリーヴ
抜撃*3,跳躍*2,飛躍,抜刀
抜刀術,集中,回避距離UP
防御力557
火1 水12 雷0 氷-2 龍9
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:24:24 ID:sfdgqvhv
>>670ありがとう!
コンガZはきづかなかったわw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:29:51 ID:IOtdZy84
>>669
同じ動画か知らんが、低確率って書いてあるぞ
ケルビ→バックステップ
振り向きプレス→雷球→ビーム
は確定だと思うけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:35:16 ID:82Bxi5BH
今度友人と初PTすることになりまして、少し教えて下さい
今まで、ほぼ太刀一本で来たのですが
どうも色々調べてみると太刀は余りPT向きではないようで

斬り下がり、鬼刃斬りは封印する
第一、二弱点は他武器に譲る
斬武器がいないなら尻尾を狙う
攻撃する際には、周りに人がいないことを確認して行う

を注意しながらやろうと思うのですが
他にも注意するべき点等あれば教えて下さい
宜しくお願いします
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:37:00 ID:BUtBuRfY
聞きに来るような奴は使うな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:40:21 ID:gqvps+hv
>>673
マジかよ…サンクス
この動画を見てからどうも確定と信じてしまってた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7957188  
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:44:34 ID:zK824zIS
動画なんて何テイクもやっていいのだけ上げてるんだから
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:45:00 ID:IDK1SEen
>>674
切り下がりは封印すべき
振り下ろし→突き→切り上げ→コロリン
なら周りへの影響は少ないからお勧め
対角線上に味方がいたらちょっと軸をズラす等で調整

あとせっかく高い打点への攻撃ができるんだから、他の人があまり狙ってない部位を攻撃すると良いかも

どっちみちPTならすぐ終わるから、ソロほど弱点部位にこだわらなくてもいいよ

あんまりシビアに考えなくても、キャッキャッウフフのお気楽プレイで良いんじゃね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:46:23 ID:as0TpfFU
>>674
初PTって事を最初に伝えて、失敗したときに素直に謝れば
多少は大目に見てもらえるんじゃない?
実際にやってみなきゃわからない事も多いからね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:51:40 ID:82Bxi5BH
>>675
そうですね、使う側が不安なら周りはもっと不安ですよね
まだ少し時間あるんで、他の武器も練習してみます

>>678
概ね考えていたこととあっているようで安心しました
>あんまりシビアに考えなくても、キャッキャッウフフのお気楽プレイで良いんじゃね?
調べていた際、太刀が嫌がられているようなことを何度も見掛けたので
ちょっと敏感になってるのかもしれませんが、迷惑も掛けたくないので気をつけます

>>679
一応、相手は知っていますが、折角のPTですので足引っ張るような真似はしたくないなぁと
思いまして
経験不測は承知で、知識だけでも多少付けたいなと思った次第で

回答頂いた方々有難う御座いました
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:59:03 ID:ulYLbqF9
昨日だか一昨日かに本スレで聞いたやつで申し訳ないんだけど

大剣のアクセントってダイケン?ダイケン?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:00:28 ID:lm1YWoFW
そもそも「たいけん」
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:00:57 ID:1p3Z86a3
>>681
たぶん前者
ちなみにMHでは「たいけん」と読む
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:03:06 ID:CQTmtfvX
そうなのか
「たいけん」じゃ変換できないから「だいけん」と思ってたよ
モンハン専門用語みたいなもんか

ありがとう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:05:20 ID:4mO9s6FS
>>658
いまさらながらクイックシャフトでグラ2頭いってみた
装備は取り合えずあり合わせ
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [178→296]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ナルガXキャップ [3]
胴装備:忍の装束・天 [2]
腕装備:忍の篭手・天 [3]
腰装備:ブランゴXコート [2]
足装備:忍の足袋・天 [2]
装飾品:属攻珠、連射珠×2、弾製珠×3、流射珠×2
耐性値:火[1] 水[-10] 雷[12] 氷[-1] 龍[9] 計[11]

属性攻撃強化
自動装填
回避性能+1
最大数弾生産
---------------------------------------------------
大タル爆弾G、大タル爆弾、カクサンデメキン、落とし穴+調合分
通常2、水弾+調合、睡眠2、毒2、睡眠と毒の調合
取り合えず2頭の位置を把握するためにペイント。
ただ、開幕1頭いる場所に出たのですかさず睡眠。
爆弾G*2を腹において、落とし穴設置(睡眠爆殺ではなく落とし穴で起こす)
これで水弾が26発くらい撃てる。
罠から抜け出すと必ず怒モードになるので武器しまってもう1頭のほうへ向かう。
同じ要領で睡眠+罠+水弾攻撃。
1頭だけ睡眠2回、もう1頭は睡眠1回。睡眠2回のほうは罠抜け出した後に
1回毒にして、残った水弾(90−26*3で12発くらい)撃ったら死んだ。
残りの1頭は毒にして、毒の間は通常2、毒終わったらまた毒にするループで
5回目くらいの毒の途中で死んだ。
自動装填つけてるのでめっちゃ反動でかくなるので、ブレスの時に毒撃つ感じ
尻尾ぐるぐるは毒チャンス。
調合持込多すぎて爪関係の持ち込みは一切なし、準備大変だけど参考になれば。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:06:36 ID:cXXsFwNf
>>671
おおありがとう!
ちょっとそれ作ってみるわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:10:03 ID:j78fXogj
つか『だいけん』って響きがおかしいと感じないの?
とは言え悪いのははっきり書かないカプコンだがね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:15:08 ID:D57Icqxr
いや普通は「だいけん」だぞ
「たいけん」が異端

MHに慣れると「だいけん」に違和感を感じるがw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:17:33 ID:8EmHBP7f
確かにはっきり書いてほしい
友達の前で太刀をふととうって読んだら笑われて大恥書いたわ
死ねよカプコン
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:20:02 ID:j78fXogj
別に誰が異端かなんて話してないんですが…
>>689
ねーよwwwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:20:57 ID:D57Icqxr
>響きがおかしいと感じないの?

言ってる言ってる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:23:21 ID:4mO9s6FS
よしもうこのくらいにしとこう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:23:27 ID:VphIUgdt
>>689
奇遇だな、俺も亀頭をきとうって読んだらjkに笑われちまったよw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:24:03 ID:xWPM0yhv
>>690
自分から「だいけん」は響きがおかしいと感じないの?
とか書いておいて、いざ自分の方がおかしい扱いされたら「誰が異端かなんて話してねえよ」ですか^^;

頭弱いのも程々にな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:35:10 ID:B3u3IeX1
ふととうwwwwwwwwwwww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:40:24 ID:lnJznMFr
>>689
音訓混ぜんなよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:41:20 ID:YVe8rnk9
おまえのふととう立派だな・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:42:54 ID:b5JX6SwY
ふととうwwwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:44:11 ID:yQLmU/KJ
>>689の人気に全力で嫉妬
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:44:53 ID:2bU1Diht
そろそろスレチだな
後は他所で頼む
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:49:44 ID:prjMjcJ0
ふととうはねーわw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:50:34 ID:4zabn4kl
>>658
さらに今更ながら、読んでくれるかわからないが遅レス

個人的な感覚ですが、落とし穴使うと腹に吸われるようなヒットがでて胸破壊しにくく感じます
毒が有効だから、わざわざ落とし穴使うなら、爆弾か毒弾撃つと良いかも

尻尾振り回しは、回避距離がついてるなら
グラビが動き始めるのを確認してから、後ろに1回コロリンすれば範囲外に出られます
リロードなどをして回避が遅くなったとおもったら、尻尾振り回しは時計回りにくる(自信ないが)ので
自分の左斜め後ろに回避して、振り回しの届かない位置に移動し
もう一度後ろにコロリンで2回目の振り回しを避けるようにしています

なぎ払いを判定の薄い右側にだけでなく、終点であるグラビの右翼のほうまでいくことでも回避できます
なくても可能ですが、回避距離があれば楽に範囲外までいけるので
できるってことを意識すれば、広いところで戦えると思います
グラビの右翼への回避が間に合わないのであれば
立ち位置をもう少しグラビの近くに変更すると良いかも
貫通のクリティカル距離にいれば平気なはずです

自分はこんな感じで立ち回っています
何か間違っていたら指摘してください
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:56:49 ID:u9ljjtSj
一つの読み方に慣れるとその読み方に
なんも違和感を感じなくなると思う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:01:53 ID:D57Icqxr
以前「装填」を「そうしん」って読んでる奴がいたなぁ・・・
会社の先輩だったし、あまりにも自信満々に「ガンのそうしん速度がさぁ・・・」と言ってたから
突っ込むに突っ込めなかった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:05:15 ID:2lk5B8lY
ふいんき←何故か変換出来ない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:07:18 ID:bVNemhav
ふっ、とうとうこのふととうの出番のようだな・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:33:02 ID:5UkQ0CfV
>>704
「そうちん」とは読んでしまいがちだけど「そうしん」は初見だわw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:38:12 ID:uNywrAxT
大剣は「おおけん」と読んでました。

ところで業物って、「ごうぶつ」でいいんですよね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:45:06 ID:D57Icqxr
Fの方で「なめいしください」とか「磁石くれませんか?」って奴はマジでいた
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:51:43 ID:/dnh6hmd
Fやったことないが、オンならそういうのはネタだろ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:58:35 ID:+SP/Z0RC
業物…わざもの
装填…そうてん
鎌蟹…いらない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:01:38 ID:q9i+djjh
といしって読み方を知ってるのにとぎいしと言ってしまう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:05:20 ID:BLgBi8WY
世間一般から見てもたいけんだけどね…
これだからゆと(ry
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:08:44 ID:y83c9054
もうわかったからその話は終わりにしてくれ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:20:10 ID:e7iwjESX
ガンナーで女。村集会所共に上位。武器スロ1
属性攻撃強化・捕獲の見極め・耳栓か高級耳栓
できますでしょうか。シミュお願いします
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:34:50 ID:80NPhk0K
>>715
暇なのでやってみた
高級耳栓は無理っぽい
耳栓付きは嫌ってほど組み合わせが多いね

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [156→346]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ハイメタUヘルム [2]
胴装備:リオソウルUレジスト [1]
腕装備:リオソウルUガード [2]
腰装備:リオソウルUコート [2]
足装備:ハイメタUレギンス [2]
装飾品:属攻珠×4、防音珠、観察珠×5
耐性値:火[10] 水[4] 雷[23] 氷[2] 龍[-6] 計[33]

属性攻撃強化
耳栓
捕獲の見極め
---------------------------------------------------
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:38:10 ID:80NPhk0K
ついでに耐性高めな組み合わせも

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [136→342]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ガルルガフェイク [1]
胴装備:クックUレジスト [2]
腕装備:クロオビSアーム [胴系統倍加]
腰装備:キリンSショルト [2]
足装備:リオソウルUレギンス [2]
装飾品:属攻珠×2(胴)、防音珠、観察珠×5
耐性値:火[15] 水[12] 雷[19] 氷[6] 龍[3] 計[55]

属性攻撃強化
耳栓
捕獲の見極め
---------------------------------------------------
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:41:57 ID:e7iwjESX
>>716-717
ありがとうございます!!
これでグラビの乱獲いってきます
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:46:02 ID:B3u3IeX1
耳栓じゃ無理だぜ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:52:41 ID:GvA+Srdk
>>626
>>627
>>628
大丈夫ですか!!
重鎧玉集めをはじめようかと思ってましたw
ありがとうございました
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:02:54 ID:Y/iWlJ7x
レウス天燐が欲しくて前スレで
質問したところ、系譜がお勧めとレスついたんですが
時間かかって仕方ないです。
銀1頭の尻尾剥ぎ取り装備で行くのとどっちが効率良いんですか?
PSP叩き壊しそうです・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:10:39 ID:Q15m2FqP
>>721
当然系譜
二頭同時に閃光でピヨらせることが出来れば武器にもよるけど10〜15分程度
系譜は尻尾は無視して基本報酬と捕獲・部位破壊狙い

オススメはラオートで捕獲見極めでさっさと捕獲する
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:13:15 ID:YXPQTXWe
>>721
自分の現状(PS、装備etc)と相談して決めれば良い
確率は系譜の方が高い・・・が確率と効率は別物。
あなたが系譜だと時間かかって仕方ないと判断したなら一頭狩りで回数稼ぐしかない。
どっちも難易度が同じだと感じたなら系譜の方が良い。

724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:14:48 ID:D1+zQpB8
G竜王の系譜報酬5%
リオレウス希少種 尻尾2%落とし物3%
まともにクリアできないので無ければ系譜だろうなー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:16:22 ID:Xs9y5enZ
叩き壊したら?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:03:57 ID:5ixhxklJ
G級ソロの体力が多いやつをガンナーで狩猟するとどうも剣士でやるより効率が悪いように思います

もちろんプレイスタイルや腕によると思いますが、
ガチでやると雑魚に邪魔されたり被弾時の被害が大きすぎて三乙が多かったりとくじけそうです


立ち回り重視でアブソ等最上位ライトを担いでも火力不足だと感じたり、
最大数弾生産ラオートを担いでも属性弾が少なく弾切れで長丁場に感じます


前に高級耳栓拡散強化龍琴頭3で黒のカタクラフトをやったんですが2乙40分でした


罠爆弾を最大で持つとアイテム枠が足りなくてあまり使わないのですが

ガンナーで比較的早い時間で狩猟するにはどのような装備立ち回りを意識すればいいか意見をお願いします
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:12:57 ID:uHTHJhJC
黒wiki落ちてる?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:20:20 ID:Xs9y5enZ
>>726
ラオートやアブソで弾切れするのはちょっと変
属性弾しか撃ってないのか?
龍頭琴3なら拡散矢強化より属性強化

というか、いろいろ知識が足りてないと見た
弱点、クリティカル距離など把握してれば、火力が足りないとは感じないはず
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:25:00 ID:SO6t2fey
>>726
弾の有効な撃ち方覚えれば良いんじゃね?
立ち回りも含めて

ガンナーは便利だよ
太刀使うアホとやる時はすぐガンナーに切り替えるw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:26:19 ID:Q15m2FqP
ガンナーで楽なのは閃光漬け
近接だと暴れられて近づけない場合でもガンナーなら撃ち放題
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:27:14 ID:4mO9s6FS
>>726
剣士以上に食らわない立ち回りが重要。基本に忠実に軸をずらす。
ラオートに関していえば、属性弾は多くても100初くらいしか
撃てないので、着実に弱点を狙うこと。通常2も同様に弱点を狙う。

装備は敵により色々違ってくるからどれが万能というわけでもない。
そもそもラオートは使いやすいが万能ではない。しかし、相性があえば
塔レウス程度なら5分針も余裕。(雷→水→通常2でいける)

罠爆弾はいらないから閃光で固定できる相手(ティガ、レウス、レイア等)
ならば閃光で足止めしていかに攻撃を続けられるか。

>>727
落ちてるっぽい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:32:57 ID:bilvB4A3
>>726
罠や閃光で拘束し弱点へ集中砲火
特に属性弾は強力なので、なるべく無駄にしない事
属性弾を撃ちおわった後に使う通常弾の使用数に大きく影響するので
そのせいで火力不足に感じるのかもわからんね

琴に拡散強化は死にスキルなので普通は属性強化をつける
グラビ相手なら連射や貫通の方が立ち回り的にも優れているので
琴なら2乙だろうとクリアできれば御の字と考えよう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:36:19 ID:/C2+7wFy
ムラサキカガミ
ハタチまでに忘れようね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:39:36 ID:SO6t2fey
あとあれか
三乙多いてのは無駄に距離おいてるのかも
弾の適正距離考えつつなるたけ近距離にいた方がかえって死なないという
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:42:42 ID:cYgarBQb
>>733
大丈夫だ
もしそれが本当だったら月下の剣士プレイヤーが全滅することになるから
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:45:43 ID:0+YaiDrM
>>726
てか効率良くしたいなら立ち回り見直すしかない
その装備で火力不足を感じるなら基本が分かってないと思う
一発被弾即キャンプと雑魚が邪魔だって分かってるなら
雑魚は枯らす、相手が向き直るまでに移動くらいはしとくべき
あとグラ&黒グラに琴シャワーは止めといた方が良い
サイズ次第では縦軸合わせないとまともに腹に当たらない
拡散のクリ距離がほぼ尻尾に引っかかって立て直しが面倒
ギリギリを見極めて撃ち続ける腕がないと逆に時間がかかる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 05:14:02 ID:RFwE50dj
アイルーの生存率をあげるのに一つえらぶとしたら
真回復か防御強化か体力強化のどれ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:54:11 ID:cDbWskYv
>>465
>・回避行動をとった時に生じる無敵時間を表す用語がフレーム

これは誤り。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:01:59 ID:yZenYIkq
>>737
アイルーは死んでナンボ
高速回復で回転率上げたほうが良いよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:23:31 ID:o1GHtK4Q
>>726
龍頭琴に拡散強化は微妙
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:25:58 ID:ogOT4qRp
>>738
本人が訂正いれてたぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:27:57 ID:o1GHtK4Q
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:40:31 ID:cDbWskYv
あ、ホントだごめん。 てかどんだけ遅レス。失礼。

まあフレーム回避って用語、おかしいよね。
無敵フレーム回避、の略なら「無敵回避」のが適切だろ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:46:17 ID:01OKZfSp
>>737
・防御強化
防+30は20レベルの猫の防御力に加算した場合に軽減率1.5〜3.7%の増加
G級では猫の被ダメージがおよそ半減する補正がかかることを考えるべし

・体力強化
20レベルあれば26増える
高速回復とセットで

・笛
運ゲー
リアルラックに自信があるなら
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:01:37 ID:55JbYamY
オススメの雷属性剣士武器をそれぞれ教えてください
作成難易度は問いません
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:08:43 ID:T4fkZAWj
2ndキャラでガンナー始めたんですが村下位のシェンにメテオストライクで討伐余裕ですかね?
モノデビル装備とかで火事場使ったほうがいいですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:11:01 ID:sAXy3Ebo
>>745
片手 雷神ヴァジュラ
双剣 祭囃子
ランス 雷槍【ナルカミ】
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:26:36 ID:M4m0y8VD
>>745
大剣 大鬼金棒【温羅】
太刀 鬼哭斬破刀・真打
ハンマー 雷鎚フルフル
狩猟笛 ブルートフルート
ガンランス 電銃槍フルボルト

>>746
メテオキャノンなら可能
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:43:57 ID:PuF+2EM7
>>746
弱点狙えるなら余裕
火事場2があればメテオキャノンでも15分もかからないくらい
750726:2010/06/07(月) 09:00:49 ID:5ixhxklJ
ガンナー諸兄の皆様貴重な御意見ありがとうございます

G級塔キリンはテンプレ荒神で10分針余裕なのですが
やはり通常ステージの大型飛竜を相手にするには基本に忠実にならなければいけないようですね

クック先生を相手に基本からやり直してきます


あと、差し出がましいようで恐縮ですが竜王の系譜でラオート閃光漬けする際のお勧めスキルや注意点などあればご教授お願いします
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:06:16 ID:80NPhk0K
>>750
竜王の系譜は自動装填、高級耳栓、捕獲の見極めで余裕
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:07:34 ID:o1GHtK4Q
>>750
系譜は二頭同時に閃光当てる技術と弱点部位の知識があればクリアできる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:45:53 ID:xWPM0yhv
>>713
一般社会で大剣を扱う事はあまりないだろw
ちなみに「だいけん」が正解な
ウダウダ言う前にGoogle先生に聞いてみるヨロシ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:51:41 ID:ktMRCKoM
片手剣使いの方に質問ですが
片手剣は武器を構えながらでもアイテムを使えるとの事ですが
□ボタンを押すと単に武器をしまうだけなのです
これでは他の武器と変わらないのですが
何か間違っているのでしょうか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:54:12 ID:P7g0a9Mv
>>754
武器出した状態でR押すとガードする、その状態のまま□でアイテムが使える。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:54:44 ID:teW7WGlP
G3キリンがどう頑張っても倒せないorz
今まではビビって睡眠爆殺しかしてなかったwG級とは別物だけど、訓練をまぐれで制覇出来たレベル。

最近は専らガンナーだけど、慣れなくて色々遅いから手間取ってる間に突進受けてぬっ殺されそうwなので、一応散弾用のボウガンと剣士用の武器のオヌヌメを教えて下さい。片手、大剣、ランス位しか使えませんが…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:57:28 ID:K0rAN/48
>>750
二匹同時にピヨらせるのは三、四回だけでも十分閃光は足りる。最悪レウス倒すのだけに全部使ってもおk。
必ず30秒数える。ラオートだと閃光投げてから銃構えて25、26発撃ったところで納銃すると丁度閃光効果が切れる。
二匹同時に当てた後、閃光効果が切れる直前に二匹の顔が

○→ ←○ こんなだったり、

○ ○
↓ ↓

こんなだったりしたらまた二匹同時に当てられるチャンスなんで撃ってない方の動きも見ておく。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:58:28 ID:o1GHtK4Q
>>756
>>8のアーティと荒神
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:04:55 ID:ktMRCKoM
>>755
R押しながらでしたか ありがとうございました
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:06:04 ID:34HsBQcz
HR9で女、ミラ素材なし。武器スロ無し
抜刀、集中+α(出来れば耳栓か回避)で
シミュお願いします
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:12:51 ID:Ygilnd6M
上位装備で村モンハンに行こうと思ってるんですが、
上位ラオートは覇と皇どちらのほうが期待値が高いのでしょうか?
ラオ紅玉が一つしかないので、どちらか片方しか作成できず悩んでおります。
(他の紅玉ならいくらでも取りに行って両方作るんですが、ラオは…orz)
武器スロで選んでも良いような差?
それとも、明らかにコッチのほうが強い!という差がある?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:32:53 ID:YXPQTXWe
>>760
>>760
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [472→564]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:G・ルナZメイル [3]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:凛・極【腰当て】 [2]
足装備:レックスXグリーヴ [3]
装飾品:抜撃珠×2、圧縮珠×2、抜刀珠、短縮珠×2
耐性値:火[1] 水[6] 雷[-2] 氷[9] 龍[-9] 計[5]

抜刀術
集中
耳栓
---------------------------------------------------
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [440→558]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:金色ノ添髪・真 [2]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:ギザミXアーム [2]
腰装備:ナルガXフォールド [2]
足装備:ナルガXグリーヴ [3]
装飾品:抜撃珠×2、圧縮珠、光避珠、短縮珠×2
耐性値:火[-8] 水[13] 雷[-8] 氷[3] 龍[3] 計[3]

抜刀術
集中
回避性能+2
---------------------------------------------------
いらんお節介だが大剣担ぐつもりなら耳栓や回避よりも匠を最優先した方が良いと思うよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:34:17 ID:szhgI3Vv
大王虎と邪推
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:41:06 ID:teW7WGlP
>>758
ありがとう!対キリンが書いてあるの見逃してた…
アーティの方はまだ出て無いやつが多いから、荒神の素材集めてガンナー練習してみます(`・ω・´)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:41:36 ID:OTad6f6l
>>761
オートってことは属性弾運用が前提だから
明らかに!というほどの差はないからどっちを選んでもおk
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:45:17 ID:YXPQTXWe
>>763
俺もそんなとこだとは思うけどガード出来る武器に耳栓はちょっとスキルPが勿体無いと思ふ・・・。

767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:49:47 ID:X8u4Q3dd
>>766
咆哮中に溜め3ぶちこんだり…

まあシミュ依頼者さんがその辺どう考えてるかだが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:50:51 ID:xWPM0yhv
>>756
訓練キリンはニワカハンマーな俺でも0針余裕だからクリアできても無意味だよ
背負い投げができるなら更に早くなるし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:01:24 ID:34HsBQcz
>>762
サンクス
>>763の言うとおりワンコなのさ。
単純に咆哮をガードする自信が無いと言う…大剣どころかガード武器を殆ど使ってなかったからね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:13:47 ID:1Og0z71W
>>756
匠オートガード片手剣なら睡爆じゃなくても背中から切れるから押し切れるかと
はめられない限り大丈夫じゃないかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:17:17 ID:T4fkZAWj
>>748-749
ありがとう作って行ってくる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:19:51 ID:PuF+2EM7
>>756
G級キリンでもハイガノボマーで火力的には十分倒せる
落雷のパターンをよく観察して、自分が死なないよう落ち着いて立ち回ればいい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:48:05 ID:t4GG0nWO
>>750
亀だが系譜は最初は>>751、752、757さんが言うやり方で自装高耳捕獲見極めスキルがオススメだけど
安定してきたら、フルGルナZの自装激運捕獲上手見極め悪霊のガンナー超絶物欲装備をまず作る事をオススメする
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:06:20 ID:/wrlMTOo
>>769
ステップからガードできるランスガンスならまだしも
大剣はぶち込んだ瞬間にカウンター咆哮とか防げない場合があるしな
ガードは発見咆哮やディアフルの素咆哮用
カウンター用として耳栓は全然普通
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:25:20 ID:3CKPD4Kb
希少連中になるとカウンター咆哮で即死レベルに繋がるのに
咆哮自体も高耳必要という
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:33:35 ID:FK2fb0WV
ちょうど話題に上っている、レウスの頭に溜め斬りを入れた途端のカウンター咆哮の回避方法を教えてください
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:41:40 ID:GyeEEioE
村上位の亜種ラオですが、メテオバスターで貫通弾を3種持ち込み限界量
打ちこんだんですが倒せず砦破壊されて失敗してしまいました。
火力がまだ足りないでしょうか。
防具はコンガで猫飯あり爪護符併用両種使用の条件です。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:44:11 ID:G0UZIAmC
ダメージ計算>そろそろ怒る>ブーメラン連射

どうよ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:51:27 ID:cYgarBQb
>>777
弱点の位置を把握していない
弾を調合してない
どちらでもなければ火事場装備を作ればいいんじゃないか
砦を破壊されるってことは多分弱点に当たってないんだろうとは思うけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:54:44 ID:LY4v9tKI
>>778
メール欄が木になる

村上位の右手左手で大剣練習中だけど同じくカウンター咆哮が避けられないな
ホバリングで降りてきたところに頭めがけて溜め3までは良いんだが、
その後の咆哮で死ぬる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:57:30 ID:egw8IF+E
test
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:58:54 ID:qHZLe6cB
ゲキリュウノツガイ、ギザミU一式で
上位ラオ原・亜種は倒せますかね?
ひたすら腹乱舞してると思います   
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:59:53 ID:XvVmhQ6W
いける
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:12:22 ID:zNEoGqWl
>>782
上位ラオはサイクロンでいける
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:15:59 ID:qHZLe6cB
>>784
ええっ・・・サイクロンですか
作って行ってきます
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:19:46 ID:o1GHtK4Q
>>768
そのようなレスに至った経緯が知りたいw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:31:57 ID:xWPM0yhv
>>786
>>756の中に訓練云々ってあるから
「訓練キリンは(ニワカハンマーな俺でも0針で終わるくらい)クソ弱いから、Gキリン攻略には役に立たないよ」
と伝えたかった
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:34:44 ID:0+YaiDrM
>>786
「ハンマード下手な俺でも0針クリア出来るのが訓練所」
「そんなん出来ても訓練所と別物のGキリン倒せるか」
「背負でハメられりゃ即討伐完了なんだぜ」
という三点なんだが、全く意味不明だなw

ステータスの強化とパターンの追加はあれど
基本の戦法は変わらんのだから無意味とかあり得ない
相談主も訓練所もまぐれってくらい苦手だっつー内容なのに
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:42:25 ID:l51zlxJ7
HR6の太刀使いでしたがそろそろ他の武器もと思いハンマーに移行したいのですが
とりあえずこれ作っとけってのありますか?
フクロダタキとエンシェントブロウは作りました
あと今ギザミS一式を装備してますが
ハンマー使いに向いてるおすすめ装備ありますか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:44:53 ID:3CKPD4Kb
ギザミヘッドアクスとか
無属性の単純威力ならフクロダタキより上で切れ味も良好、オマケに全身ギザミにピッタリの外観
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:48:54 ID:I/qucWuZ
カオスレンダー、アルドクレイター
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:00:08 ID:GyeEEioE
>779
やはり弱点の場所を勘違いしていました。思っていたよりずっと胴側の上部になるんですね。
必死に脇の下あたりを撃ってました。感謝です。早速再挑戦してみます。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:10:08 ID:qHZLe6cB
ラオ亜種討伐できませんでしたorz
が!紅玉が出たんですが、何に使えばいいのでしょう・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:11:50 ID:9We67UZT
好きに使うもよし
箱の肥やしにするもよし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:13:39 ID:qHZLe6cB
>>794
来るときがくるまでとっとくことにします
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:20:59 ID:l51zlxJ7
>>790-791
ありがとう
ハンマーって高っいなw金がいくらあっても足りないのー
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:27:38 ID:elRdEx7K
値段はみんな同じようなもんじゃないの?
俺は鉄鉱石99個で吹いた
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:30:10 ID:yZenYIkq
何で皆アンカー付けないの?
付け方知らないの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:30:45 ID:tw4YB7gh
Gラオ亞種に夜砲で弾ってどれくらい持ってけば討伐に足りますか?
一応ガンナーメインなんで弱点狙うとかはできると思います。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:35:48 ID:FIYy3bM1
>>799
俺は火事場、激運、高速剥ぎ取りで、
貫通3、2、1と貫通3、1調合分で行ってる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:36:16 ID:K0rAN/48
>>799
火事場貫通強化攻撃大でもLV3、LV1調合分必要
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:38:40 ID:K0rAN/48
>>801
あぁ、すまん。
勿論貫通1〜3も持ち込で
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:42:07 ID:cKcYtSrO
>>798
どれがどの質問に対するレスかはっきりしてる分には問題ないと判断してるからでしょ
いちいち全てに安価つけなきゃならんわけでもあるまいしその辺は柔軟に。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:46:04 ID:qHZLe6cB
ナルガS、武器でラオ討伐行こうと思ってたんですが
>>800-801を見ていいなあと思ったんですが
上位でそのスキルは発動しますか?

男クエはどちらも上位まででイベクエ○です
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:53:15 ID:B0e3og89
大剣でディアブロスの角を破壊したいのですが簡単な方法てあります?(壁に角が刺さるはなしで)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:55:06 ID:cYgarBQb
閃光弾と音爆弾と大樽爆弾G
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:56:52 ID:yZenYIkq
>>803
そんなの答えを書き込んでる間に似てる質問が書き込まれる可能性もある
それにここの質問者は携帯が多い
PCで調べる事が出来ない人だと思う
そうすると全部見るのはだるいし、長文になると省略される
そんな時に自分に対してのアンカーがあればそれを見れば良いじゃん

ここは全力で答えるスレなんだから、全力でやろうよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:57:23 ID:FIYy3bM1
>>804
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [64→288]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
胴装備:狩人Tシャツ [2]
腕装備:モノデビルガード [2]
腰装備:ハイドベルト [0]
足装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
装飾品:危難珠(胴)、危険珠×2
耐性値:火[10] 水[8] 雷[6] 氷[6] 龍[4] 計[34]

火事場力+2
高速剥ぎ取り&採取
激運
---------------------------------------------------
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [96→298]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:シルバーソルキャップ [2]
胴装備:シルバーソルレジスト [2]
腕装備:シルバーソルガード [2]
腰装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
足装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
装飾品:危難珠(胴)、危難珠×2
耐性値:火[12] 水[6] 雷[3] 氷[3] 龍[6] 計[30]

攻撃力UP【小】
火事場力+2
貫通弾・貫通矢威力UP
---------------------------------------------------

攻撃力うp大はつかなかった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:59:21 ID:sGiKDkcn
雷槌フルフルって何て読むんですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:00:29 ID:cYgarBQb
らいついフルフルじゃね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:00:57 ID:McV+O1pN
まーた変なのが湧いてきた
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:01:02 ID:FIYy3bM1
>>809
らいついふるふる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:01:10 ID:qHZLe6cB
>>808
有り難うです!
全力で作って全力で倒してきます
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:03:23 ID:sGiKDkcn
らいついですか
読めないのでいつもフルフル最終形でごまかしてました
ありがとうございます
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:09:36 ID:t4GG0nWO
>>805
大剣の基本戦法だけど、ディアの突進前に早めに頭へ抜刀即前コロリン
痺れ罠使って頭にタメ3
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:15:09 ID:xWPM0yhv
>>807
お前2chは初めてか?
まぁ力抜いてケツこっち向けろよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:19:55 ID:/vfqq947
>>807
うん、言いたいことは分かるけど
そういった個人の裁量に任せられる部分はルールとして徹底すべきことじゃないでしょ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:24:04 ID:xWPM0yhv
>>788
そうは言うがな大佐、タフさと攻撃力が違うだけでも立ち回りは相当変わるぞ
タフな分プレイヤー側の集中力も切れやすくなる(=つまらんミスをしやすくなる)し
攻撃力が違うって事は乙の可能性が上がるって事だ
これだけでもGと訓練はまるで違うとわかるだろ?

意味不明だと感じるのはお前の読解力と想像力が足りないだけなんじゃね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:25:13 ID:/vfqq947
>>818
その煽り癖なんとかならないっすか先輩
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:26:21 ID:XvVmhQ6W
ハンターランク9 イベクエなし ミラあり
抜刀術 切れ味1 捕獲の見極め +a
武器スロなし はできますかおねがいします
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:28:27 ID:V9wyJSPC
バサルモスな季節で剥ぎ取りで涙が一杯取れたんですけど、複数狩猟のクエストって剥ぎ取りもいいのが出やすくなるんですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:31:12 ID:/vfqq947
>>820
できる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:31:21 ID:B0e3og89
>>815
さんくす。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:32:57 ID:o1GHtK4Q
>>787
まあ大体は>>788が代弁してくれてる。
もう少し質問者に優しくしてください。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:34:07 ID:Q15m2FqP
>>820
どうでもいいような+αしかない
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [460→564]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:レウスXヘルム [2]
胴装備:レウスXメイル [3]
腕装備:金色ノ篭手・真 [2]
腰装備:ミラバルZスパイン [2]
足装備:レウスXグリーヴ [2]
装飾品:抜撃珠、観察珠×5、抜刀珠、名匠珠
耐性値:火[9] 水[1] 雷[10] 氷[-9] 龍[-14] 計[-3]

攻撃力UP【小】
抜刀術
斬れ味レベル+1
捕獲の見極め
---------------------------------------------------
他は龍+5かダメージ回復速度+1

>>821
たまたま
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:42:41 ID:XvVmhQ6W
822 825 あざっす
さっそく作ります
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:49:48 ID:/vfqq947
>>826
次からはシミュ依頼の旨を一言添えてお願いします
意地悪してごめんね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:57:23 ID:0+YaiDrM
>>818
何かゴメンよ
多分>>818氏がカチンときてる「意味不明」が何を指してるか
ちょっとこっちの言いたい事とズレてる気がする
相談者への解答として成り立ってないって意味であって
貴方の言が日本語でおkと言いたい訳じゃないのよ

訓練所すら安定しないし、Gキリン倒せない人に
訓練所キリン楽勝だろ、と言った所で仕方ないでしょ?
Gなら尚更キツい=立ち回りが厳しくなるのは当然なんだから
ハンマーなら最悪振り向き前に弾かれないスタンプ離脱でいけるよ、とか
ガンナーならリロードはケルビステップや雷突進避けた後で、とか

まあグダグダ言って失礼
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:01:22 ID:34HsBQcz
>>785
なんかもう手遅れかもしれないけど
サイクロンでいける=サイクロンで十分って意味だから
それより強いゲキリュウなら尚更問題ないって意味。
まあガンナーで行くなら関係ないけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:03:56 ID:XvVmhQ6W
827さん こちらこそ説明不足ですみません
激昂ラージャンに抜刀アーティでいこうと
おもいまして 勲章の捕獲の所があとラージャンだけなので捕獲しようと
おもってシミュ依頼しました 今度からは理由をかきます すみませんでした
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:33:04 ID:tjsYE/+4
攻撃力UP大、業物、砥石高速化
の発動する組み合わせがあれば教えて下さい。
ちなみに、男キャラ、武器スロット無しでお願いします。

理由は、アカム双剣やナルガ武器の有効利用です。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:36:15 ID:tw4YB7gh
>>800>>801
やっぱり火事場は必須ですかね。貫通強化しかなかったです。
とりあえずモノブロス狩ってきます。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:39:20 ID:YWh3fOn+
黒マグロのよい入手方法、場所がありましたら伝授おねがいします
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:42:55 ID:YWh3fOn+
>>833
カジキマグロでした、すみません
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:46:26 ID:wBeQVa5h
>>834
森丘BCで釣り
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:46:51 ID:Q15m2FqP
>>834
密林BCで釣り
エリア4からBCに入って思いっきり背ビレが水面から飛び出てるのがいたら
カジキマグロ。居なかったらエリチェン
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:52:26 ID:vcaLD4Pu
抜刀集中属性強化は可能でしょうか?

素材指定なしです
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:56:46 ID:4mO9s6FS
>>837
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [465→561]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:グラビドZメイル [3]
腕装備:キリンXアームロング [2]
腰装備:金色ノ帯・真 [2]
足装備:凛・極【袴】 [2]
装飾品:抜撃珠×2、属攻珠、圧縮珠、抜刀珠、短縮珠×2
耐性値:火[3] 水[6] 雷[12] 氷[1] 龍[-3] 計[19]

抜刀術
属性攻撃強化
集中
---------------------------------------------------
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:58:24 ID:1Og0z71W
-Sklsm ver 1.0.0-

キリンXホーン     ●●  抜撃珠
グラビドZメイル    ●●● 圧縮珠
キリンXアームロング  ●●  抜撃珠
金色ノ帯・真      ●●  属攻珠 短縮珠
ギザミXグリーヴ    ●○  短縮珠

防御力[558] 火[6] 雷[11] 水[6] 氷[-2] 龍[1]

【発動スキル】
抜刀術
属性攻撃強化
集中
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:00:17 ID:Q15m2FqP
余計なお世話かもしれないけど抜刀術で属性は与ダメアップしないよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:27:31 ID:yFcEvrdb
狩人のための饗宴を片手剣で挑もうかと思ってるんですが
ロイヤルローズとグレートククリだったらロイヤルローズの方がいいですか?
切れ味+1はついてます。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:33:51 ID:vpPRPSvd
G級上がりたての女弓使いなんですが、オススメの可愛い装備とかありませんか?
現時点はハイメタUとヒーラーUの組み合わせで属性強化と加護と広域+αで使ってます
先日G級ラージャン二匹についてったら、体力150猫飯防御大硬化笛の状態で95%ぐらい殴りで減りました
せめてもうちょっと防御が高い装備にしたいです
見た目>防御力>スキルでお願いします
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:34:05 ID:+SP/Z0RC
>>841
無属性ならロイヤルローズが頭一つ飛びぬけてる
会心値の差もあるから、会心補正を加味せずとも実は物理ダメージが15%差しかない
プラス会心で補正がかかるから実質的にはもっと縮まる
その上毒の効きやすいギザミやらだから差は歴然
基本的に大連続で無属性ならロイヤルローズ1択と考えてもいいよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:41:55 ID:Q15m2FqP
>>842
>>1に書いてあるけど見た目に関することはNGなので自分で探してください
センスなんて十人十色ですから
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:42:40 ID:fXYxbj5U
>>842
・装備の質問をする時は、武器の種類、用途(対○○用)、武器スロ数(0〜3)を添える
 見た目が気になったりもっと突き詰めたい人は自分でシミュ

無理だと仰られるなら答えてくれそうな稀有な人を待つしか他にないですね
当然私は無理です
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:42:46 ID:85BAQRhB
最弱の武器はなんですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:43:40 ID:prjMjcJ0
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:45:53 ID:3CKPD4Kb
自分の拳
ネコの拳闘術が発動した場合は自分の足
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:47:27 ID:vpPRPSvd
>>844-845
NGだったんですね、すいません
自分で頑張ってみます
850841:2010/06/07(月) 17:48:09 ID:yFcEvrdb
>>843
ありがとうございます
やっぱロイヤルローズは出来る子なんですね。
無属性なら、と言うと他の属性武器ありならロイヤルローズよりこのクエストに向いてる武器があるってことですか?
火属性ならゴールドイクリプスもあるんですけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:48:29 ID:K0rAN/48
>>842
>>1
見た目が気になったりもっと突き詰めたい人は自分でシミュ

なんで↓で探してみるとか
MHP2Gエロ装備スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1254117269/
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:52:05 ID:FIYy3bM1
ひたすらG級バルカンと戦ってて、いつも邪眼なのに初めて魔眼なるものがでました。
ウホッ、これレア素材!?と思ってワクワクしながらググったら上位の素材でした。
こういうのをぬか喜びって言うんですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:52:40 ID:VphIUgdt
>>849
ダイミョウザザミ亜種を狩って、ザザミZなんかオススメかも、ミニスカートに頭から2本のリボンが伸びてて防御力UPに根性まで発動するよ!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:53:07 ID:vpPRPSvd
>>851
ありがとー
そこ見て勉強してみます
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:54:14 ID:tQV1x3ss
>>852
さあ?しらね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:54:28 ID:85BAQRhB
>>847
ありがとう
スカルギザミ骨で遊んできますw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:55:09 ID:VqaeJSMc
捕獲勲章を狙ってます。
マ王も捕獲が必要ですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:55:12 ID:ULQrB8aj
シミュお願いします
剣士、HR9、女
武器スロ2で剥ぎ取り名人、高速剥ぎ取り、麻痺無効
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:57:11 ID:K0rAN/48
>>854
こんなスレも

見た目重視装備うpスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1251447659/

見た目重視で良スキル装備うpスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1244444570/

G1の段階で作れるものはあんまり載ってないかもしれんが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:57:23 ID:Q15m2FqP
>>858
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [262→398]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ゲリョスXキャップ [2]
胴装備:ファミ通TシャツX [0]
腕装備:レザーライトSアーム [0]
腰装備:ゲリョスXフォールド [2]
足装備:ゲリョスXグリーヴ [2]
装飾品:制麻痺珠×7、耐麻痺珠
耐性値:火[-3] 水[10] 雷[18] 氷[9] 龍[4] 計[38]

麻痺無効
剥ぎ取り名人
高速剥ぎ取り&採取
---------------------------------------------------
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:58:52 ID:ULQrB8aj
>>860
ありがとうございます
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:04:44 ID:7zUhtq5M
家族4人で先週から始めました
若い2人は太刀と双剣でボスを撃退していて
年寄り2人(護ピアス片手剣)は隣のエリアでボスが倒れるのを待って
終わったと同時に剥ぎにきます
年寄り2人にも撃墜の喜び・参加の実感を味わってもらいたいのですが
私もモンハンはヒヨっ子(現在村☆5)なので・・・
先輩方で何か良い方法をお持ちでしたら是非お願い致します

追伸:現在集会所☆3 村ソロは【雪の山のガウシカ】しか出来ません
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:07:23 ID:jdnor55N
携帯から失礼。アカムの攻撃くらった後の防御力低下なんだが、なんか回復する方法あるの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:08:09 ID:I/qucWuZ
忍耐の種とかで回復できる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:09:37 ID:jdnor55N
>>864
サンクス
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:23:50 ID:38zZnl77
>>857
「マ)王は原種と同じ扱いなので捕獲しなくていい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:26:43 ID:l51zlxJ7
>>789なんですが装備はどれがいいでしょうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:27:24 ID:QFLHJuZY
>>863
忍耐の種、硬化薬、硬化薬グレート、忍耐の丸薬のどれかを使用するか乙る
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:30:19 ID:QFLHJuZY
>>867
何と戦うかによる
吼える相手なら耳栓やら高級耳栓欲しいだろうし
ハンマーに限らず、切れ味+1や高速砥石なんかは有用だし

後、太刀の装備使いまわして物足りないならそれを付け足せばいいんじゃないな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:30:32 ID:VqaeJSMc
>>866
ありがとうございます。
マ王捕獲は面倒だなぁと思ったから、助かりました。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:32:40 ID:GvA+Srdk
村上位の片耳ガルルガが倒せないです。
使ってる武器は海王槍リヴァイアサンです。
これで火力とか足りますか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:37:38 ID:cYgarBQb
充分過ぎるほど足りてます
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:37:51 ID:XodwRSMs
スキルシュミレーションお願いします

集中&高級耳栓&抜刀術
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:38:18 ID:j78fXogj
>>871
その時点で最大強化なら余裕のはず
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:39:45 ID:SLRrFPqX
フルフル装備の説明が怪しいとかキモイとか、作中では散々な言われようだけど
男女共にすごいかっこいいし可愛いと思うんだが……
自分の感性がおかしいの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:40:07 ID:0gOI7KWk
>>862
貴方自身がまずこのゲームの醍醐味・面白さを十分に理解することでしょう
その理解をどう咀嚼し相手に伝えるかは貴方にしか出来ないことだと思います
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:40:11 ID:I/qucWuZ
おかしいんじゃね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:40:56 ID:wqll6ps9
ワンコの由来を教えてください
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:42:55 ID:cYgarBQb
王(ワン)虎(コ)
ってだけ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:42:57 ID:G0UZIAmC
>>875
キモセンなだけでおかしくはない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:43:49 ID:xiCoc3hM
>>873
武器スロ無しじゃムリ
ネタだったらすまんが、シミュな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:46:07 ID:j78fXogj
なんか知らんがシュミとか意味わかんない書き込みよくみるな
趣味とか言われても体を動かすことくらいしか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:46:13 ID:lkjxFBFi
今からG級緊急ナルガをランスで行こうと思うのですが
上位ナルガランス
G級虫麻痺ランス
のどっちで行くか迷ってます

どちらでいくのがいいでしょう?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:49:36 ID:I/qucWuZ
>>883
ダークネスのほうがいい
デフォ紫、スロ2でスキルもたくさん付くしな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:49:51 ID:0gOI7KWk
>>882
そういうことはsageてから言ってね
いやsageてても言わなくていいや

>>883
ダークネス
何で迷ってるのかわかんない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:50:50 ID:cYgarBQb
>>883
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:54:20 ID:OTad6f6l
>>883
麻痺らせたいなら当然ダークネス
ダメ重視でもやっぱりダークネス

あと質問が漠然としすぎ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:55:06 ID:vH6znAAj
火竜の逆鱗の効率のよい集め方を教えてください
HRは9です
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:55:45 ID:jdnor55N
>>868
重ねてサンクス
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:56:23 ID:XodwRSMs
>>881
ありがとう、ついでに武器スロが必要な場合でもその組み合わせを教えて欲しい

畜生やっぱり突っ込まれた
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:56:30 ID:GvA+Srdk
>>872
>>874
なんとかいけました・・・苦戦してたので嬉しいです。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:56:44 ID:q04x2jK+
HR9、男。
グラビをたくさん狩ったのでなにかつくりたいんですが
グラビ素材が必要なのでこれはつくったほうがいいとかありますか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:56:49 ID:0gOI7KWk
>>2
Q. ○○って△△から出ますか?何度やっても出ません><
A. 捕獲してみる。部位破壊してみる
.  基本的にまだ素材関係は網羅されてないから解答を得られない事もある

Q. ○○を入手するにはどれが効率良いですか?
A. 6月上旬現在一部データは出始めており、黒wiki等に載ってる。全てではないのでその辺は参考程度に

前々スレあたりで書き込みあったけどこのへん訂正or一文削除の方向で。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:58:55 ID:I/qucWuZ
>>892
重火槍グラビモス、ダイダラボラス、
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:00:10 ID:BPkYrW3S
>>888
村上位の金銀夫妻
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:06:58 ID:vH6znAAj
>>895
ありがとうございます
今まで単体のほうで回していたのでそっちのクエスト試してみます
897ID違うけど883:2010/06/07(月) 19:12:32 ID:K40UksKT
ありがとう

いや、会心率についてあまり知識がないから攻撃力低くても会心50のナルガランスのほうがいいのかと
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:12:44 ID:q04x2jK+
>>894
ありがとうございます。
防具が微妙っぽいんで武器優先したほうがいいでしょうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:15:53 ID:1Og0z71W
>>862
まずは死ね

これだけじゃ荒らしに見えるだろうけど、
つまり「あーやられちったwwww」みたいな感じで“楽しむ”のが
何よりかと

下手に気遣いすると(危ないから下がってて的な)そういう逃げ行動以外取れなくなるから、
クック先生の尻尾振りに全員で吹き飛ばされてみようぐらいの勢いで
盛り上げていけばいいんじゃないかな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:36:02 ID:bZ5T9EcO
グラビ亜種をアメザリで閃光乱舞するので属強,高速砥石,高耳つく装備教えてください。
できれば作りやすいものがいいです
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:41:32 ID:2BWGXDZA
やほーで貫通3を撃つとき反動がなくなるのは反動軽減いくつですか?
後しぇンにやほーで行く時のみなさんの装備を教えてください。
火事場は猫を使おうとおもいます。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:42:55 ID:Q15m2FqP
>>900
次スレよろ
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [376→548]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ガルルガフェイク [1]
胴装備:ブランゴXメイル [2]
腕装備:キリンXアームロング [2]
腰装備:フルフルZフォールド [3]
足装備:ガルルガXグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×3、属攻珠×4、絶音珠
耐性値:火[3] 水[3] 雷[12] 氷[5] 龍[2] 計[25]

砥石使用高速化
属性攻撃強化
高級耳栓
---------------------------------------------------

>>901
最初から反動なし
火事場だけあればあとは好きなのでいいと思うよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:45:26 ID:OTad6f6l
>>901
夜砲は素で貫通3を反動無しで撃てる

まずは銃の反動値、弾ごとの反動値をもうすこし理解してから使ったほうがいいと思うよ
あとシェン相手ならスキルはなんでもおk
ちゃんと弱点狙えれば火事場すらいらない
その辺が不安なら貫通強化・最大数弾生産で貫通1・3調合分持込で
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:46:22 ID:b5JX6SwY
>>901
レザーライトS
狩人T
倍加×2
シルソル
で貫通強化・激運・最大生産つけてる
素材も簡単だし火事場なしでも15分針で回せて楽
弾も十分足りるしね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:46:27 ID:XodwRSMs
スンマセン>>873
高耳、集中、抜刀術
武器スロ必要だそうですがお願いします
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:47:41 ID:piEnqwpU
頭防具だけで発動するスキルを教えてください
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:48:50 ID:OTad6f6l
>>905
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [443→557]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:金色ノ羽織・真 [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:フルフルZフォールド [3]
足装備:ミヅハ真【具足】 [2]
装飾品:抜撃珠×3、圧縮珠×2、抜刀珠
耐性値:火[0] 水[4] 雷[8] 氷[6] 龍[-3] 計[15]

抜刀術
集中
高級耳栓
---------------------------------------------------

これを含め4パターンのみ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:50:29 ID:OTad6f6l
あぁごめん、武器スロ1でってことね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:50:30 ID:K0rAN/48
>>906
防具一つで発動できるスキル一覧

■頭
 護りのピアス オートガード
 鷹見のピアス 自動マーキング
 増弾のピアス 装填数UP
 剣聖のピアス 心眼
 渇望のピアス 激運
 オトモピアス オトモ指導と交流
 混沌のパオ 状態異常強化
 アイルーフェイク ボマー
 ブルファンゴフェイク 体力+20
 レザーライトSヘルム 最大数弾生産

■胴(イベントクエスト素材が必要)
 狩魂TシャツX 罠師
 狩人TシャツX 捕獲の見極め

■腕
 レザーライトSアーム 高速収集

■腰
 ハイドベルト 高速収集
 レザーライトSベルト 調合+15%
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:51:11 ID:XodwRSMs
>>907
ごみんなさい男です
その装備は男でも着れる?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:53:49 ID:OTad6f6l
>>910
あぁ更にごめん
男でも問題ないよ、申し訳ない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:54:32 ID:bZ5T9EcO
>>902
ありがとうございます
まことに申し訳ないのですが次スレの立て方がわからないのでどなたかおねがいします
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:54:57 ID:XodwRSMs
>>911
ありがとう、作ってくる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:57:42 ID:phCW9uHJ
>>912
しね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:59:12 ID:OTad6f6l
暇だからちょっと立ててくる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:00:26 ID:sTW522gy
現在勲章の迎撃表彰状を取るべくがんばっているのですが、
1、クリアというのは撃退でもOKなのでしょうか?
2、街砦をそれぞれ何回クリアしているか確認する方法はあるのでしょうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:02:48 ID:rRCv4HkO
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:04:01 ID:qHZLe6cB
腹下ツンツンで勝てるんだーと喜びながら
試しにイカズチ担いで村アカムいったんですが、全然安定しません
勝てなさそうだったんで、尻尾切って剥いで死にました

ランス強化したほうがいいでしょうか?
どうやって腹下安定させるんですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:04:59 ID:OTad6f6l
>>917
ごめん、無理だったわ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:08:09 ID:yFcEvrdb
抜刀スキルあり轟大剣【大王虎】で敵が罠などにかかって動けないとき
貯め3撃ったら納刀を繰り返すのと、とにかく大剣振り回すのとではどっちが効率いいんでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:10:18 ID:pTEKF4IV
立ててくるお
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:13:06 ID:pTEKF4IV
無理だったお
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:15:05 ID:QFLHJuZY
>>918
腹下は酷いカメラワークとの戦いだからそんな中で
アカムが何しようとしてるか感覚でつかめるようになれば
それなりに安定する
後、強化出来るならするに越したことはない

>>920
振り回す
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:15:32 ID:9DrYh/Ok
乱立しないよう指定&宣言はしたほうがいい
じゃ行ってみる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:18:15 ID:gCDaZH3u
大連続狩猟は剥ぎ取り名人で回復グレートを多く取っておくと報酬に影響しますか?
それと、尻尾剥ぎ取りや落し物は回収しておくとあとで報酬で出るのですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:19:21 ID:QFLHJuZY
>>925
全然影響しない、報酬は部位破壊分のみ
気にせず取ればいいさぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:20:21 ID:gCDaZH3u
>>926
どうもありがとうございます
胸の使えが取れました
928920:2010/06/07(月) 20:23:37 ID:yFcEvrdb
>>923
振り回す方がいいんですね・・・
今までずっとレイアレウスに閃光あててから貯め3撃ったら納刀でやってました。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:28:15 ID:1Og0z71W
>>928
それは納刀→抜刀の方が良い
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:32:17 ID:9DrYh/Ok
>>893のとおり気になるところ一部削除した

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ701
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1275909419/
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:38:37 ID:XodwRSMs
>>930
乙乙
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:39:40 ID:4mO9s6FS
>>930
15は微妙に違う気がするがw

多分14の
-----------------------------------------------------
テンプレ終わり

 を

━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━

にするんだと思った
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:42:43 ID:9DrYh/Ok
>>932
いや、>>16を見てなくて普通にコピペしちまったんですまんってことなんだが
だから次で直してね、と

まあ些細なことなんで直さなくてもいいけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:53:11 ID:t5xR76lH
めちゃくちゃアバウトな質問で申し訳ないですが
キリンX一式にお勧めのスキル構成を教えてもらえませんか?
武器は弓です

完全見た目装備ですがよろしくお願いします
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:53:17 ID:uHTHJhJC
アイルーキッチンについて質問なんですが発生するスキルの可能性はどれも同じなのでしょうか
剣士の場合やはりオススメは激運と解体なのでしょうか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:57:57 ID:qHZLe6cB
>>923
ほんとカメラ酷くて・・・
上手い人すごいなって思いますね

ナルカミにしてまた行ってみます   
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:58:26 ID:QFLHJuZY
>>934
アバウトすぎるね

■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [240→310]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:キリンXコルノ [2]
胴装備:キリンXケープ [1]
腕装備:キリンXグローブ [2]
腰装備:キリンXショルト [2]
足装備:キリンXブーツ [2]
装飾品:全耐珠×2、ド根性珠×3、根性珠
耐性値:火[5] 水[20] 雷[30] 氷[5] 龍[0] 計[60]

属性攻撃強化
ランナー
精霊の加護
根性
---------------------------------------------------
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:59:49 ID:9DrYh/Ok
>>934
キリンX一式で固定されると付けられるものも付けられんとだけ言っときます
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:12:42 ID:yYcxEj/V
ネコ毛の紅玉の効率のいい集め方を教えていただけないでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:14:44 ID:2lk5B8lY
>>939
>>5
> 【上位以上】
> ネコ毛の紅玉 : 沼地(上位)の1-1で採取(5%)秘-2で採取(10%)、G級メラルー(5%)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:15:11 ID:efz4sV9u
>>939
上位沼地か、砂漠で秘境探検術発動させてアイルーと一緒に採取
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:15:50 ID:t5xR76lH
>>937,938
ありがとうございます
やっぱり一式装備だと微妙ですか…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:16:37 ID:ki9ymO2h
>>934
ぶっちゃけつけたいものをつければいいんだよ

>>939
上位沼ツアーで採取
ついでにクモの巣もね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:16:41 ID:yYcxEj/V
>>940
すいません。テンプレ確認不足でした。次回から気をつけます
ありがとうございました。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:18:16 ID:yYcxEj/V
>>941,943
有難うございます
946920:2010/06/07(月) 21:24:23 ID:yFcEvrdb
>>929
それはレイアとかの体が動いてしまうから一発でかいのきめた方がいいってこと?

無属性大剣の場合の溜め3と振り回しの理想的な使い分けってそんなに気にするほどは差はないんですか?
貯め3狙えるときはとりあえず狙っとけばおk?
完全に敵が動かない場合は貯めないで振り回し?それとも貯め3討った後に振り回し?
947916:2010/06/07(月) 21:27:46 ID:sTW522gy
どなたかわかる方お願いします
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:34:20 ID:M4m0y8VD
>>946
敵が動かない前提で一番DPSが高いのは
抜刀タメ3→(なぎ払い→タメ3)*n

>>947
1.ok 2.無い
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:38:54 ID:9DrYh/Ok
>>947
細かい条件とかよくわからんけど参考までに↓
ttp://bb2.atbb.jp/mhp2g/viewtopic.php?t=1280

いつの間にか勲章手に入れたクチだから条件気にしたこと無かった
950920:2010/06/07(月) 21:45:28 ID:yFcEvrdb
>>948
それ頭に入れて状況に応じてーってことですよね。
なんとなく使い方わかってきました。ありがとう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:45:40 ID:T4fkZAWj
下位で女王虫の尻尾ってどこで取れますか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:49:16 ID:zBwWI61m
初めてGルーツに弓装備で当たろうとしているんですが、
覇滅弓+増弾のピアスと、
剛弓U+アイルーフェイクとではどちらが効率がいいでしょうか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:49:54 ID:jdnor55N
ガンランスの正面突きとガード突きの攻撃力って違うの?
集会所上位アカム相手にガンランスでやっていたんだけど、なかなか死なない
もしかしてガード突きって攻撃力弱い?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:52:55 ID:cYgarBQb
>>953
威力だけで言うならガンランスの攻撃の中で最弱
砲撃を除く
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:53:29 ID:2lk5B8lY
>>951
村☆2 巨大昆虫、発生!

>>953
YES、ガ突き→切り上げ→ガ突きがオススメ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:56:20 ID:Vk/Awjs5
>>951
女王虫の尻尾 80% クイーンランゴスタ 剥ぎ取り(上)2回
女王虫の尻尾 20% クイーンランゴスタ 剥ぎ取り(G)2回
女王虫の尻尾 5% 村★2「巨大昆虫、発生!」 報酬(4)
女王虫の尻尾 9% 村★7「女王虫の羽音」 報酬(4)
女王虫の尻尾 7% ★3「巨大昆虫、発生!」 報酬(4)
女王虫の尻尾 9% ★6「女王虫の羽音」 報酬(4)


>>953
ガ突きは弱いよ
切り上げ→ガ突き→切り上げのコンボに変えたほうが良い


ランスに変えたほうがもっと効率良いけどな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:59:04 ID:0+YaiDrM
>>946
相手の拘束時間と動き方次第
でも抜刀大王虎なら抜刀溜め3〜納刀〜抜刀溜め◯のが大抵強い
モーション値がズバ抜けてる上に切れ味補正が1.1〜1.3倍上乗せ
しかも最終ダメージが1.25倍ってのはやっぱり馬鹿にならない

ドドブラ&亜種みたいな破壊に属性蓄積が必要な相手以外は
基本的にデンプシーをする利点はさして無いと思って良い
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:00:42 ID:T4fkZAWj
>>955-956
ありがとう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:05:40 ID:jdnor55N
>>954-955サンクス
最弱とは思わなかった(>_<)
アカム死なないわけだ
ガード突き→切り上げ→ガード突きで頑張ってみるよ
ラージャンさえ倒せば村さえアカムで練習できるが、ラージャンが苦手ときたもんだ(>_<)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:07:24 ID:1SgMepLM
>>959
ラージャンには弓おすすめ。苦手な俺でも弓なら勝てた。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:07:28 ID:t4GG0nWO
>>936
馴れるまではアカムの右後ろ足の外側で視界を保ってツンツン粘着でもいいよ
動きを覚えてきたら、右後ろ足前の腹下のがいいけど
とりあえずアカムの右半身側をキープ、
3回上突きしたら、必ずステップして突きの隙を消す。馴れるまでは位置取りまで考えず、すべてバクステでいい
アカムが立ち上がったら、横向きガードしてホウコウだったら、ガード歩きして近づき、腹に上突き3回喰らわせる。この時、回復でも砥石でもいい
てか、尻尾斬ってたなら、もう少しだよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:09:11 ID:9DrYh/Ok
>>952
とりあえず増弾クーネ
硬化時は爆弾をダメージソースに。弓は無理に使うことない
ボマーは普通に珠で発動させてください
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:14:24 ID:jdnor55N
>>960レスサンクス
でも集会所アカムやらないとG級行けないし、再度アカム頑張ってみるよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:19:19 ID:zBwWI61m
>>962
ありがとう。やっぱり爆弾強化は外せないところですか。
頭以外黒子一式(珠込み)で、連射矢威力UP・隠密・龍耐性+5・集中まで発動させているんですわ。
最後のスキルをどちらにしようか迷っていたところ。
上記スキルのうちどれか外したほうがいいかしら。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:21:42 ID:+SP/Z0RC
村アカムも集会所アカムも、他の集会所クエほどの差はない
体力で14%ちょっと、攻撃方法・防御率・攻撃倍率全て同じ

アカムにしろなんにしろ、特に大型の敵は攻撃が完全にターン制ゲーム
例えばランスなら突き*n>ガード様子見の繰り返しで問題ない
慣れたら相手のターン中でも攻撃の合間縫ったりぎりぎりまで攻撃入れればいいけど、
安全に戦ってても時間切れになることもまずない
慣れたらカメラワークどころか、アカムの足が一本だけ映ってれば捌けちゃう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:24:26 ID:lm1YWoFW
>>964
ルーツだと錬金+火薬術も可能な限り(マストに近い)用意したい

対ミラ戦だとその中ではもはや集中以外いらん
素直に別装備用意するんだ
>>8の対ミラ増弾クーネが楽で最適
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:58:37 ID:zBwWI61m
>>966
ありがとう。テオの角折りか何かに回すとするよ。
夜砲でヴォル大量狩りしてくるか…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:01:11 ID:CJktNWnv
猫スキルが発動しやすい
食材の組み合わせは何ですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:04:06 ID:efz4sV9u
>>968
猫の得意な食材使わせてればいい
別に食材ごとに発動確率が違うわけじゃない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:04:46 ID:ki9ymO2h
>>968
酒果実
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:05:39 ID:lm1YWoFW
>>968
たぶんこういうことを聞いてるんじゃにんだろうけど、得意食材2種が両方とも☆☆☆なのは酒と果実の組み合わせのみ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:06:35 ID:efz4sV9u
Oh...意味を読み間違えてたゴメン
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:28:13 ID:ZNyNRD1f
大剣で横斬りから溜めってできないんですか?
切り上げからはできるんですが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:30:31 ID:YWh3fOn+
カジキマグロの場所ありがとうございました
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:31:41 ID:pTEKF4IV
>>973
できるよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:40:48 ID:bilvB4A3
>>973
出来ないのはボタンを押すタイミングが悪い
よくわからなかったらなぎ払い中に△連打
なぎ払いが終わって縦切りに移行するモーションを確認してから△を押しっぱなしでも溜めれる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:00:45 ID:yBb/L4ws
昨日村アカム攻略教えてもらったものですが
今度は集会所の上位をやるんですが、集会所の方がボス飛竜の体力が高いので
ギザミS一式からアカム一式に乗り換えようか悩んでます
ギザミS一式からアカム一式で防御どれくらい変わるか教えてください、剣士です
それと上位の時点で防御が高く、匠がついてオススメのセットありましたらお願いします。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:17:09 ID:Wl4MHj/q
>>977
多少防御があがったところでダメージか激的に変わる訳ではないので
そのままギザミSでおk
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:20:56 ID:mOzZ990T
>>977
ギザミS マイナススキル込みで285
アカム 350
ちなみにアカム一式で匠は発動するよ
ただ龍耐性が-20で雑念が発動する
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:39:56 ID:/iXQ3acQ
錆びた系のサイクルがきたのですが、おすすめありますか?ランスの2本は過去に作りました。武器は一通り全部使えます
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:45:01 ID:s+56iSiG
>>980
クシャルの大剣かハンマー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:46:07 ID:hpeksTAQ
片手のミストラルダオラ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:46:53 ID:/iXQ3acQ
>>981
帰ったらさっそくハンマー作ってみます。あざ−す
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:49:46 ID:zzV1ryNr
>>979
どうもです、防御が45上がって龍耐性が-20なんですね
参考にします
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:02:30 ID:XOkeAZhI
G級黒グラに火事場オオムラサキバサミUでいってるんですが15〜20分ほどかかってしまいます

もっと早く倒したいのですがオススメの武器、防具をおしえていただけないでしょうか?
ガンナー、近接なんでもおkです
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:03:30 ID:7YmUElrA
ラオシャンロンを撃退するのと討伐するのでは、
どちらのほうが報酬が多いのでしょうか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:06:09 ID:Wl4MHj/q
>>986
同じ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:07:27 ID:oOikfTg9
>>986
討伐すれば剥ぎ取りもできるって意味では討伐の方がお得
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:07:53 ID:zB40i05X
>>985
アメザリで閃光・落とし穴フル使用で10分ほど
装備例は>>902
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:08:40 ID:zB40i05X
あ、アメザリ双剣ね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:09:28 ID:e+gvqaho
>>985
高耳属強砥石アメザリ
落とし穴×3と閃光で腹下乱舞で下手な俺でも10分程度
装備は>>902
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:09:44 ID:qlk8JByh
>>985
アメザリクロウに高耳、属性強化、砥石高速。

非怒り時に落とし穴×3
あとは閃光ハメで10分かからず倒せる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:14:33 ID:XOkeAZhI
>>989>>991>>992
ありがと〜^^
アメザリは持ってるから行ってきます!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:06:53 ID:7YmUElrA
>>987 >>988
どうもです。早速双剣で討伐してきます。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:18:56 ID:eLtxliCd
埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:00:22 ID:M72WWL0m
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:02:56 ID:lQxi0CuQ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:10:11 ID:zB40i05X
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:12:13 ID:XVccmJdl
クエストに失敗しました
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:13:40 ID:kdNZXPvD
村に戻ります。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。