世界樹の迷宮III 星海の来訪者 PT相談スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■世界樹の迷宮III 星海の来訪者
 公式サイト http://sq3.atlusnet.jp/
 公式ブログ http://sq3-blog.atlusnet.jp/
 攻略Wiki   http://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/
 発売元   …株式会社アトラス
 ジャンル  …3DダンジョンRPG
 ハード   …NintendoDS
 価格    …5,980円(税込6,279円)
 発売日   …2010年4月1日予定
 通信    …DSワイヤレスプレイ対応

次スレは >>950 が立てる事。無理なら代わりの人を指名。
反応がない時は代理の人が宣言してから立ててください。


※注意
・「○○のサブは何がいい?」
 と聞かれても他のメンバーがわからないと答えられません。PT全員を書きましょう。
・自分に合わないからといってその人をせめないように。
・wikiを見て試行錯誤することも大切です。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:17:30 ID:dLrV+p4Z
■前スレ
世界樹の迷宮III 星海の来訪者 PT相談スレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1272546575/

■関連スレ
世界樹の迷宮III 星海の来訪者 初心者スレ 5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1274010027/
世界樹の迷宮III 星海の来訪者 攻略スレ 17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1274286606/
世界樹の迷宮IIIで全滅したらhageるスレ 4海原
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1273377430/
世界樹の迷宮III 星海の来訪者スキルPT構成妄想スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1268964527/
キャラスレ:世界樹の迷宮のキャラは飛び寄る破鳥カワイイ 第46階層
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1271419961/
脳内妄想設定スレ:厨弐病】世界樹の迷宮脳内妄想設定スレ 第3階層
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1269866240/
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B193F
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1274631085/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:36:29 ID:efQqnebO
■迷ったらコレ!
 鉄板パーティ!!

 ウォリ/バリ プリ/シノ ファラ/パイ
 モン/ビーキン・ゾディ/バリ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:39:30 ID:AiCylmGb
NGID:efQqnebO
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:40:15 ID:AiCylmGb
>>1
乙であります
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:53:57 ID:gqid9fg6
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:12:55 ID:lrsVpkic
>>1


>>3
自分的鉄板は・・・。

前列
プリパイ(イーグル攻撃号令ハンギングorミリオン)
モンビー(メイン回復、ドラミング壊炎拳)
ウォリバリ(チャージから、アームブレイカー、フリーズンブロー、ナイスマ(ただし7止め))
後列
ファラファマ(挑発三色ディバイド、採集帰宅警戒歩行)
シノゾディ(分身一人圧縮リミット→交互圧縮星術、ダクエ、分身招鳥猿飛、飯綱、壁縫)

初期10職を適当に配置しただけあって、裏ボス以外は余裕。
採集も完備。

最近お気に入りなのは・・・。

前列
プリパイ(イーグル攻撃号令ハンギングorミリオン)、
ショーパイ(二刀我流大武辺ミリオン)、
後列
モンプリ(回復&防御号令アームズ)
ファラシノ(分身→ディバイド&3色、招鳥→召喚獣or自分)
ビーショー(象さん虎さんロアドラム先陣乱れ竜)

プリ率、パイ率、ショー率が高くなってきた・・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:17:02 ID:X1IGvWLE
>>7
別のスレへどうぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:01:53 ID:S+1+bfH0
>>1
いつの間にやら新スレに
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:10:56 ID:NdAzlXyv
>>1
アリアドネー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:23:43 ID:NF3Ehlm3
パイ/ショー シノ/プリ シノ/ゾディ
 シノ/ゾディ ファラ/ファー  
リミット イモータル

最強をお手軽に欲しい人向け。前列と後列に配置したシノゾディが
尽きる事のないTPを前列と後列それぞれにもたらす。
さらにファラのサブをファーにすることで鉄壁の防御と化す。
決め手はパイ。TPを確保し続ける神ジョブで毎ターンTPを
湯水のごとく使える。そしてイモータルでTPが減ってきても
頻繁に復帰できる永久機関。無限のスタミナ。

efQqnebO みたいな○○が使えば良い。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:38:56 ID:GEocj4y5
最強スキルの一騎が欲しいな。俺ならパイをショー/パイにして一騎するわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:13:50 ID:6KHOIY0v
酷いネタレスばっかだな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:05:14 ID:f9IR9QoB
公式のオススメがどう見てもネタだから仕方ない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:52:51 ID:vAHJJ9kl
弱かったり劣化だったりカス職を愛だの何だの言うのは甘え
そんな奴らに限って僕はドーピングしない(キリッ
とか言いだす
結局回復や補助スキル以外は火力が全てですからwww
高火力以外は全て糞
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:49:59 ID:6KHOIY0v
ああそうスか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:28:02 ID:P11UmBPT
縦読みも仕込まずにこんなレスできちゃう男の人って……
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:52:17 ID:ZZlTn9RE
昨日ageてたヤツにスレがかわっても釣られまくってるのかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:44:16 ID:iuILiV4b
ファラ/パイ ウォリ/ゾディ
シノ/プリ モン/ビー 分身シノ

Lv99ドーピング無しで自分が納得するPTを作りたい。
この構成で前列に入れるお勧め火力いたら教えてほしい。

ちなみにLv99All99のドーピング有りPTは、空き枠にゾディ/モン入れてる以外は一緒。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:46:05 ID:AET4ukd+
ゾディ一択だな。
もちろんサブは無しの純ゾディや。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:49:09 ID:tZp4fOkN
ビーでCCOさん呼んだらええんよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:02:24 ID:S+1+bfH0
モンク前衛に回して
シノ/パイの突剣チェイスブローをバックに配置
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:03:11 ID:S+1+bfH0
ありゃ?ミリオンが抜けた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:28:23 ID:AET4ukd+
もうこのスレ、最強パーティ考察スレにするか?
過疎ってるし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:55:51 ID:f9IR9QoB
やめてくれ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:57:26 ID:AET4ukd+
そうだね。やめよか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:44:20 ID:ULQ1rm29
PT相談スレなんて過疎ってる方がいい
自分で考えたPTで強敵を倒して楽しんでくれるに越した事はないんだから
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:45:39 ID:lNSMOWgn
>>19
既に5枠埋めてて空きがないんだが・・・
という突っ込みは置いておいて、

シノビが多すぎないか?
シノビスキルを多用したいなら良いけど、
そうでないなら、
6枠目を○シノかシノ○とビー○で分身と招来系の2択にするのが楽しいと思う。
ビーキンはサブプリでプリ2枚か、サブショー乱れ流で召喚獣の有効活用かな。

火力的には物理ならショーパイ二刀ミリオンが強力。※ATK8刀+ATK4突剣
ドーピング無しだと、属性はウォリゾディよりモンゾディの方が安定しそう。
Lv99引退99なら素手攻撃力はヤグルシより上だし、
TEC高いから圧縮を属性リミットにも転用できる。

ファラパイは正直運用が・・・。
挑発→イーグルアイくらいだろうか。

守りが欲しいなら必要に応じて分身するファラシノ。
支援が欲しいならプリシノで。招鳥があれば剣虎を活用できる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:48:29 ID:ULQ1rm29
分身シノはシノ/プリの分身って事だろ、言わせんな恥ずかしい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:52:15 ID:lNSMOWgn
>>29
成る程。シノなにかかと思った。

物理なら二刀ミリオン、属性ならモンゾディじゃないかな?
自分ならウォリゾディを左遷して上記2人を入れるかな。

ドーピング無しのウォリゾディの旨みがあんまりわからないんだけど。
実際どうなんだろうか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:54:19 ID:rg2+DUjk
フリーズンだろ
まさかメテオなんてことはあるまい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:03:38 ID:J6jDJPbm
必中ゴーグル使うなら良いのですが、
99引退99素だと、神竜はOKだけど禍神には結構スカる。
引退無しの素だと神竜でもスカる。

特に弱点持ちじゃないなら、チャージDAと圧縮氷マスフリーズンの期待値が同じ。
そして、正射ナイスマ7の方が期待値は上。

結果、イカ、イソギン、火龍に有利、他はそうでもないって感じになるかなと。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:06:42 ID:iNe09je+
むしろドーピング有りのヲリ/ゾディってそんな旨みあんのか?
前衛として必要なものは全て兼ね揃えてるし・・・

まぁヲリ/ゾディが壊属性だし、突のミリスラか斬の五輪かなー
そういうの拘らないならやっぱりモン/ゾディかね、ゾディ/モン使ってたなら何一つ面白くもない選択だろうけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:07:35 ID:TG0UGu5g
>>32
そこで知宝典使ってメテオ使える用にしとくと隙がなくなるんだよな
まぁドーピング嫌いな人も居るからその辺はアレなんだが
その辺嫌いな人は武器も誓えが面倒ではあるけどチャージレイヴと圧縮フリーズンの使い分けお勧め
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:15:23 ID:J6jDJPbm
>>33
ドーピングでナイスマ以外に正射が不要になり、メテオがゾディ以上の威力になる。
メテオは安定しすぎてナイスマが要らなくなる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:39:16 ID:8ll1oR+m
剣槌スイッチウォリとメテオゾディ(共に99引退)を使ってるけど、
現状でも真竜ATK8レイヴ<メテオなんで、ドーピングの手間を考えなければ強いだろうなと思うよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:43:00 ID:iNe09je+
>>35
いやそういう意味じゃなくて
ドーピング無しって条件下で「旨みがわからん」と言われちゃう程メリットに欠けるのかなってこと
ドーピング無しなら基本デメリットとの抱き合わせなわけで、その中では間違いなく上位の安定感だと思うんだが

要するにこれで旨みが云々言ったら殆どの前衛はそれ未満じゃねーの?ってこと
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:53:03 ID:J6jDJPbm
ドーピング無しだと、
道中は結構ボス相手にスカるし、Lv99まで上げきっても裏ボスにはスカる。
氷弱点の相手ばかりではないのだから、
やはりサブバリで正射必中入れたほうが安定するのではと思う。

必中ゴーグル装備するなら別だけどね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:54:20 ID:YIVKM68B
そもそもドーピングは前提でしょ
今更してない人なんて居ないでしょ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:57:28 ID:r63DBxzm
ドーピングしてないやつは相当数いるとおもうんだがそうでもないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:07:36 ID:hUcbtWgf
>>38
傍から見て、話が噛み合ってないように思うのは俺だけか?
メリットがあるかないかって話で「旨みはない」ってのはおかしくね?と>>37は言ってるだけで
デメリットやら他のサブの話は関係ないように思うけど

>>40
ドーピング前提の敵なんていないから、しない奴はしないよ
そういう発想が出来ない人がいるってだけだからスルーしとけ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:11:34 ID:8ll1oR+m
ソロプレイ用のアンドロにLUCドーピングしたくらいで、メインキャラには使ってないな。>宝典

Lv99にもなると禍神相手でも大体安定するし。まあフリーズンはたまにスカるけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:15:52 ID:J6jDJPbm
メリットはあるがデメリットが上回ることが多いから、旨みは少ないって表現ならOKか?
序盤から育てるなら、高レベル進行しない限り、正射無しは普通にきついと思うが。

ウォリは高HPにそこそこの硬さで安定してるのが強みなんだから、
照明弾やディバイドで支援するのは本末転倒と思うわけよ。

ドーピング済みなら命中率に不安も無く安定のメテオと壊耐性にフリーズン、弱点なら特異点と。
ウォリゾディのメリットが存分に発揮されるわけだが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:37:06 ID:2ubaj9Dw
ゾディ/ウォリ モン/プリ 
ファラ/プリ シノ/ゾディ

後一人前衛にショー/パイかショー/ウォリ辺りを入れようと思ってるんだけどどっちがいいかな
4層ボス倒した所です
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:49:25 ID:VMu7RwBK
五輪目当てと推測したんでショーウォリ
ってかショーパイは後衛と思った方が吉
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:33:03 ID:upFyirhJ
別にウォリにドーピングなんかしてないが
正射なんてなくても剣槌スイッチのウォリゾディで文句なしの性能出てるけどな
やはり特異点が無いとフリーズンは語れん
真竜剣ブレイドレイブでも十分エルダーとか倒せるし
ドーピングしてまでメテオ使いたいとも思わんな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:06:06 ID:Tl9jZO4I
>>32
フリーズンは特異点が乗ってこそだから
乗らない相手にはレイヴでいい(メテオならなお良い)

>イカ、イソギン、火龍
禍神を忘れるな
イカには特異点レイヴ(メテオ)のほうが強いよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:08:23 ID:Tl9jZO4I
ちなみにゴーグル装備すれば引退99ドーピングなしでフリーズンもレイヴもほぼスカらなくなる
というかスカったの見たこと無い
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:42:23 ID:01x9J3/p
前陣ゾディウォリでもファラとかで守ってやれば
ドーピングなしでも結構いけるよ

フリーズンは圧縮特異点でいくのはもちろん
場合によってチャージメテオに切り替えてもいける
ゾディだとTECあげなくても強力だし
あとゾディは結構早いから
低いレベルでもフリーズンほとんどスカらんよ

VIT上げれば独り立ちも出来て将来性もあるのでオススメ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 11:56:12 ID:l1S2l3cC
ヲリ バリ ナインスマッシュ フリーズン
パイ バリ イーグル 前陣迫撃 無明剣とか陣形リミット
モンク プリ 回復 号令

バリ ヲリ 照明弾 レインフォール
ゾディ ヲリ メテオ ウルフハウル 三色系リミット

物理50%カット?なにそれ、しらねって感じでほぼ物理オンリーで5層まできた。
はまればイーグルとウルフハウルの効き目が切れるころには勝てるんだけど、
状態異常や縛りを使う敵には運頼み。
いやらしい攻撃する雑魚も増えてきた感じがするしでこの先生きのこる事ができるのか。
1週目は愛着もあるしこのノーキンズで行くとして、
一度クリアしたあとの敵や隠しボスには、流石に回復間に合わなくなるだろうしどうしましょ。
バリスタは照明弾とレインフォール、アイテムでのモンクの手伝いが主な仕事だから、転職候補なんだけど
継戦能力を上げるか、逆に更に火力を上げるか悩んでるんので意見を聞かせてください。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:18:00 ID:Tl9jZO4I
ファラ役は一人入れといたほうが楽だよ
火力は十分足りてると思うし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:58:07 ID:twys9/ab
初めての世界樹プレイで(なぜ3からなのかは聞かない方向で)
PT編成に悩みすぎて結局wikiのPT編成で4層目まで来てしまったのですが

編成はヲリ/バリ モン/プリ プリ/ファラ バリ/ヲリ ゾディ/バリ

ヲリはナイスマはずしまくるので正直ただの肉壁になってます
ゾディも属性弱点ではないのが減ってきてバラージでもあまりダメージが見込めなく
ボス戦ではバリのダクエ要因になってます。

どこか直したほうがいいところはあるでしょうか?ご指摘お願いします


53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:09:06 ID:6MOUMQ+8
>>52
ファーマー5人でもクリア可能
どんなPTでも大丈夫だよ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:14:40 ID:2ubaj9Dw
>>52
ナイスマからレイヴへ シノゾディ入れてダクエメテオレイヴ連発で行ける
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:36:07 ID:upFyirhJ
>>52
サブパイとかサブビーキンがいないから
物理メイン構成ながらあまり火力が伸びなさそうなのが惜しいな

見た所サブファラの必要性あまり無さそうなパーティだし
プリ/パイとかに変えてリミットブーストやイーグルアイ取ったらどうかね
もしくはプリ/シノビにして分身プリ補助と招鳥猿飛覚えてモンクをモン/パイにするとか

無くなる3色ガードはゾディ/ファラにして火力補強のブリッツと一緒に取らせるとかで
メインバリいるからアンブッシュもそっちで使えるはずだしな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:43:36 ID:Tl9jZO4I
>>52
ヲリ/バリ前陣マジおすすめ
ゾディはメテオと三色リミット
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:14:47 ID:MeIskYMN
攻略wikiにあるダークエーテル型3を作成中なんですが、
火力要員2人を、決めかねています

対3竜用で、おすすめを教えてください
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:18:48 ID:01x9J3/p
>>57
>ダークエーテル型3を作成中なんですが、
>火力要員2人を、決めかねています

ダクエ要員外せば,火力要員を3人に増やせるぜ?
三竜戦のレベルにいるなら,雑魚戦はともかく,
ボス級にはアムリタ3がぶ飲みで,TP問題は解決できる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:20:57 ID:6MOUMQ+8
3竜で重要なのはファラの早さorプリによるOQと異常状態の対策(介護陣形でいい)じゃないかな
護符付けて、ジリ品になってもリミットためて圧縮→属性リミットだけで削れるしね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:46:28 ID:+ccgC+xd
前衛プリ/ゾディで後列にダクエ構成で後列に
ゾディ/ヲリ モンク/適当

あと1人入れるとしたら何入れる?
シノ/パイで後列からバンキングやミリオン連発
バリ/ゾディで単純に高火力
このあたりで迷ってるんだけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:48:03 ID:2ubaj9Dw
6層到達70カンストしたんで引退して三竜や他のボスに勝てるようにしたいんですが
どんな感じの構成で行けばいいんでしょうか 
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:49:12 ID:2ubaj9Dw
sage忘れすいあせんn
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:12:00 ID:+XQOvaS0
>>60
TP消費大の攻撃スキルであれば、君の好みで好きに選ぶのがベスト。
但し速度的な意味で、プリ/ゾディは短剣装備推奨。

何も考えないなら、ビーキン(剣虎連打)。
サブはスキルポイント少々で済む職&スキルをPT事情に合わせて選択。
一睨みで敵をガチで昇天させるよ。FOE用に弱体化スキル持ってるし、汎用性はある。

・・・但し、ゲーム難易度も昇天させる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:25:53 ID:VdNosgkM
有ROLEX IWC HERMES CARTIER OMEGA GUCCI LVなどの腕時計と手の袋は包んで、値段の15000円から27000円まで、代金着荷払い 3個以上者を買って、郵送料を免れる。1年の修理保証。連係して:MSN bagwatch@hotmail.com
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:08:50 ID:twys9/ab
PT編成しなおしてみました。

パイ/ウォリ モン/プリ ビーキン/ショー シノ/ゾディ ゾディ/ウォリ

シノビとビーキンの相性があれかなとは思ったのですが
燃費のいいパイと血染めのあるモン 後列はダクエでTP問題を解消
イーグル ドラミング ウルフでメテオや他の攻撃力を底上げ
耐久力に難がありそうな気がしますが ロアや号令 召喚盾などで何とかならないかなとか思ってます。

どこかご指摘がありましたらお願いします。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:27:51 ID:hUcbtWgf
>>65
5層クリアまでならそれでいいと思うよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:34:46 ID:y2Bv6y5w
ダクエするようなレベルのPTはこれが鉄板
前衛
バリ/ヲリ(ヲリ/バリ) チャージ前陣 or チャージブレイドレイブ
ゾディ/ウォリ チャージメテオ
モン/ゾディ 圧縮ヤグルシ壊炎 PTヒール
後衛
シノ/プリ スタンナイフ殴り 攻撃号令
シノ/ゾディ 前列ダクエ

前衛が柔らかいから、雑魚が弱い場合チャージ&圧縮無しで終わり、強い場合チャージ有り&PTヒールのみ
それでも不安ならバリ/ヲリ→ヲリ/バリに変更
5層FOEの雷狐はリミットイージス、それ以外の属性攻撃はスルーで問題ない
これで5層ボス&6層クリアまでは楽々
3竜以降はダクエ抜いて、火力*2 盾 補助 回復で自分なりに組んでまた質問しにこい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:38:17 ID:T5ttCt6y
現在4層ということで、ボス戦で雷炎、5層で雷対策が間違いなく必要になるので
シノゾディをプリ/ファラに変えた方が安定するし、必要SPも少なく済むと思う。

確かにゾディとビーキンのTP消費は痛くなるけど、狂戦士チャージメテオ目当てなら
事故防止のためにディバイド使いが居た方が確実に守れる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:47:50 ID:twys9/ab
指南ありがとうございます!
色々ためしてまた調整してみます またいずれ質問しにくるかもですがその時はお願いします。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:36:05 ID:l1S2l3cC
>>51
ちと、レポート書いてて反応が遅れました。
やっぱファランクスいると良さそうね。
でもよく考えたらショーグンとアンドロもせっかくだから使いたい気もする。
ショーグンとアンドロのどちらかをサブファランクスにしても構成しなおすとしたら
転職候補はバリスタとパイレーツあたりですかね?
いっそのこと全員転職して使ってない職業でやるのもありかもわからんね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:46:24 ID:/aYIMgGz
>>70
色々やりたいなら次週に総とっかえでやった方が新鮮な感じで遊べるぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:12:34 ID:l1S2l3cC
>>7
今のパーティーは殺られる前に殺れって感じでどんな敵だろうと対策立てようが、
出来ることがほぼ物理攻撃しかなくてあまり意味がない。
お世辞にも頭の良い戦い方とは言えないから、次はどんなタイプの敵でも対応できるテクニカルかつインテリジェンス溢れる戦い方を目指すのも面白そうだ。
でもメインモンクは外せないよね?今のパーティーで過労死しそうなほど働いてもらってるから
メインモンクがいないとかちょっと怖いわー。

参考までに応用力の高いテクニカルな構成でこんなんあるよ的なのがあればお願いします。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:17:01 ID:/aYIMgGz
>>72
シノファマとか入れて応急処置+キャンプで事後ヒーラーとかな
潜伏とロイベと凱歌のシノプリでもよい

シノビはあまりに便利すぎて、やりすぎると逆に頭悪い構成に思えるかも知れん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:29:53 ID:6MmTTCHN
火力厨気味なんで嫌いな人はスルーして欲しいんだが

前衛
ショ/モン
ショ/パイ
ゾディ/ショ
後衛
ゾディ/ファラ
シノ/ショ

でやや安定性を加えた乱れ竜特化PTなんだが、
後衛のゾディ/ファラが属性ガード以外はブリッツ撃つ微妙な機械だから他の職業にしようか迷ってる
属性ガードは前衛のゾディ/ショに兼任させてファラは切れる
となると、後衛から通常攻撃含めてそこそこの火力を出せる候補って何があるだろう
やっぱりドープしてブリッツ極めさせるのが最良なんだろうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:39:12 ID:S96/C5c/
俺も乱れ竜特化やってるけど入れるならバリだろうなーとは思う
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:39:53 ID:/aYIMgGz
乱れ竜ならバリだの
バリショでいいな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:14:06 ID:ggJRRO+K
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 乱れ竜なら任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:59:20 ID:mHloiWyk
ビーキンの剣虎とかはどうなのかな。
6枠がまずいかもしれないけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:05:29 ID:S96/C5c/
STRドープして召喚したら
号令+ドラミングで三竜に1600くらいだった気がする
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:21:52 ID:/aYIMgGz
>>79
手間を考えると正直微妙な部類よね
招鳥使用により、ファラ無しで3竜挑むなら選択としてはありだが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:26:42 ID:T5ttCt6y
ビーキン/ショーの良いところは「乱れ竜+召喚+デバフで暇になることが少ない」だな。
便利で面白くはあるが、火力しか見ないなら「ゾディウォリショーで良いじゃん」となりがち。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:54:41 ID:S96/C5c/
まぁ正直介護陣形してCCOさん召喚した方がいいんじゃね?
と思うことは多々あるが乱れ竜が楽しいからいいや
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:31:14 ID:Iela/vDQ
アドバイスありがとう
そうかバリか・・・ヨウカハイネンに属性つけたら結構強くなるんかな
獣は前衛にハバキリ揃えてるうえに分身で枠潰すから考えてなかったりするんだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:33:16 ID:MLhPXbuq
まぁドーピング+ハバキリの世界じゃ獅子王ですらお話にならないから仕方ない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:34:16 ID:KKDqI05f
基本的にハバキリは無い物として考えていいと思うんだ
ぶっちゃけアレを倒すのが最終目標みたいなもんだし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:40:33 ID:Z+Tdg+Z0
ハバキリ揃えてあるのならそっちのが断然強いな
頭数も増えるし比較にならない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:54:01 ID:JFeNX722
乱れ竜で剣虎はATK8刀+ATK4突剣のショーグンに少し劣るくらい。
ビーキンのSTRドーピング(+30くらい)したら結構強くなるだろうか。

この状態で戦うにはいまさら過ぎるだろうが、
イカ相手なら10連打を10カウンターとか楽しいこともしてくれる。

イカ以外だと、カウンター以前に回避するので微妙なのだが・・・。
禍神は招鳥が消えるし、竜あるるんいそぎんはスカしまくる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:42:40 ID:t4S0uld0
一応5層クリアと三竜倒したPTなんだが、6層切り抜けられる自信がない

ファラ/モン 完全にガード役。攻撃スキル一切なし
モンク/ゾディ 圧縮壊炎と回復
プリ/ゾディ 各種支援とダークエーテル。攻撃スキルは(ry

パイ/ウォリ 物理アタッカー。主にチャージミリオン
ゾディ/プリ 三色先見&リミット役

6層行くならもう少し攻撃面を安定させた方がいいのか・・・?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 03:53:48 ID:ngCd0cbX
>>88
「6層を切り抜ける」が禍神前まで行くことか禍神を倒すことかわからんけど
ダクエ使ってるってことは前者かな?
6層まで進めるのなら少し頑張ればTP完全回復のアムリタの素材が入手できるので
プリのゾディがダクエのためだけの存在なら変更を勧める
六枠使ってないし、分身取ればゾディのサブも変更できるので、プリ/シノがいいんじゃないか
SPに余裕があるなら、含針・飯綱で雑魚戦も楽になるし

ファラのモンクも功徳やチャクラ辺りを目当てにしてるなら
ビーキンでビーストロア・ドラミングしてた方がいいと思う
緊急時のリフレッシュ・リカバリ要員ならまた違う話だが
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 04:24:41 ID:vz6k/+iP
Lv50台半ば、海都・深都の両ルートをクリアして、下見がてら六層に一歩踏み入れたところで
壁のキモさに引いて帰り、まだ磁軸までしか探索できてない段階です。
マンティコアのレアが落とせないほどの低火力PTなのでそろそろなんとかしたいと思って
相談に来ました。

前衛
プリ/ファラ 号令+三色盾
モンク/プリ 回復+庇護+2枚目の予防
ショー/ウォリ チャージ五輪とウルフハウル

後衛
バリ/ウォリ 前陣10、レイン5、バラージ各1を状況に応じてチャージ
シノ/ゾディ ダクエ、陽炎、分身、飯綱、三色先見

前陣するときはプリがバリと場所を変わります。
モンクの庇護が現時点では最大HPより大きいので、生きてさえ居ればバステ回復したり殴ったりと割と暇です。
ただ、縛りと状態異常が同時に来ると回復が追いつかないのでサブモンク要るのかと思ったり。
シノビはよく分身して両方の列にダクエしたり、片方がアイテム係やったり、影縫ったりしてます。

見た目等気に入っているので、バリ以外はメインは変えたくないのですが
そんな中で火力を上げるよい方法があったらアドバイスください。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 05:17:29 ID:ngCd0cbX
>>90
その面子と役割でメインを変えずに火力を上げるとなると
引退・レベル上げ・強い装備入手…など地道に強くしていくしかないんじゃないかな
メインを変えていいなら>>89と似た感じになるが、
シノ/プリにしてプリをファラに変更、サブにパイかビーキンで敵防御ダウン…ってのもあるけど

とりあえず、サブモンクが必要ならその面子だとシノビぐらいしか適任はいない
レベル50〜60・PT変更無しで火力・回復・防御のいいとこ取りは流石に厳しい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 05:51:19 ID:vz6k/+iP
>>91
アドバイスありがとうございます。
予防二枚あるからサブモンク要らないだろうと考えて、開き直って地道に頑張ることにします。

最後に一つだけ質問させてください。
SQ2でツバメブシドーとか核熱アルケミが火力の定番だったような定番火力が攻略wikiになくてよく分からないんですが、
単純に自力で出せる倍率を考えて、ジャイアントキルが乗ったバリウォリのチャージ前陣が最大なんでしょうか?
STRだけ見るとアンドロが最強なのかと思いきや、常在やジャイアントキルがあるウォーリアやバリスタの方が
強そうに見えたりもして、三つを組み合わせたアンドロ/ウォリ、アンドロ/バリ、バリ/ウォリ、ウォリ/バリだったら
数字の上ではどれがどうなるんだろう…と考えても見るのですが、ダメージ計算の方法がよく分からないので。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 06:17:35 ID:ngCd0cbX
>>92
3はサブ・鍛冶・宝典とあり、突き詰めればどの職でも結構な火力が出るから
あんまり定番火力とかにはこだわらなくてもいいと思うよ
まぁ、強いて言えば圧縮・チャージを絡めた攻撃や一騎とかかな?

倍率とかの話だと、狂戦士・号令・マスタリー・鍛冶・プレイバント・チャージ・圧縮
…などその他多数が絡み合うから、聞いてもワケわからんだろうし、俺も完璧には説明できない
ナインや五輪みたいに最大値が高いけど安定しないスキルとかもあるし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 06:45:15 ID:uIXiqz0Q
>>90
モンプリをモンゾディに変えればよくね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 06:50:45 ID:ZvZdnnTs
>>92
「自力で出せる」の条件付きだと
アンドロの5ポッドシュートが一番高倍率になりますねw 驚異の15840%です。
メジャーどころでいけば前陣、ナインスマッシュ、五輪あたりのスキルが単純に倍率が高いかな

>>93の人が言ってるように、今作は火力の幅が広いから定番に固執しないで自分が気に入ったのを使えばいいと思う
だから俺は今日もポッドを打ち出し続ける。渾身のハットトリック!3ポッドシュート!miss!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:17:34 ID:uIXiqz0Q
>>93の言うようなブースト込みだとSTR上げたゾディモンあたりがトップクラスに上がるかな
弱点で2倍当たる敵なら、最大でおよそ35767%のダメになる
およそというのは、ブレイバントの効力が1.5〜1.4倍ということで
今回は1.45倍ということにしておいた

ちなみに内訳は
エテマス10⇒1.25、火マスタリ10⇒1.11、特異点5⇒1.5、圧縮5⇒3.0、怪炎10フルヒット⇒5.0
号令10⇒1.45、ブレバ⇒1.45、先陣10⇒1.35
イーグル10⇒1.35、ドラミ⇒1.3、ハウル⇒1.15
弱点⇒2.0

アンドロの下準備の面倒くささも同じレベルだし、この辺も同列に並べていいだろってことで・・・
戦闘中のお膳立てなら2ターンで出来ちゃうけどね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:26:24 ID:DAyEgEU5
禍神倒すだけならチャージメテオゾディでも十分だけどね

高倍率スキルにチャージor圧縮乗せるのが定番パターンじゃね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:26:58 ID:JFeNX722
>>90,92
後列で前陣を使っても意味無いぜ。

どれも一長一短ですが、
安定した火力ならウォリのブレイドレイブとか、
ゾディのメテオになるかと思います。

素手以外の攻撃だと、STRの差はそれほど大きく響かないですし、
アンドロバリウォリでは素だと大差なしのレベルに収まるかと。

固有スキルの倍率では、
条件付のバリ>HPコストのアンドロ>物理限定だが無条件のウォリ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:44:01 ID:MZ0PWtBd
パイのイーグルアイ
ビーキンのドラミング
火力出したいならこいつら外せなくね

ビーキンの警戒も絶対必要だよね
6層だと先手取られたら前衛壊滅するし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:14:51 ID:+Zsa3QUp
6層を切り抜けるってのがマガツカミ想定なのか
とりあえずのダンジョン踏破なのかわからんが
対マガツカミは無理としても、ダンジョン探索には
まったく問題ないだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:17:00 ID:+Zsa3QUp
あれ?読み込みしたつもりがされてなくてすげえ遅レスに…失敬
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:17:53 ID:6MQpmxgF
レベルカンストしたから三竜倒しに引退してpt組みかえようと思うんだけど
お勧めの構成無いですか 
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:39:26 ID:S7JlyPUF
>>102
ファマ/パイ モン/ファラ 
アン/プリ シノ/ビーキン ショー/バリ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:19:07 ID:DAyEgEU5
ショーグンで一騎無双すればいいんじゃね
何も考えてないみたいだし、それが一番楽
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:10:03 ID:MLhPXbuq
>>102
ヲリ/ショ ショ/パイ ファラ/シノ
ショ/パイ モン/プリ

君みたいなタイプにマジオススメ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:17:27 ID:sRJdL8eO
>>105
弱点属性ででやって行かないときついって見たんだけど
武器に属性つければ何とかなるもん?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:23:47 ID:MLhPXbuq
>>106
ショーグン仲間になったばっかの一週目四層からこのPTでってならキツいんじゃね
ぶっちゃけ一騎PT作った事ないから知らん
>>105は「強いPT聞かれたらこれでよくね?めんどくさいし」って前にどっかで見たからそれを出しただけ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:29:13 ID:S7JlyPUF
ハバキリは除外して考えて
真竜属性8使う気が無いなら一騎PT辞めた方がいいよ
まずはそれを作る事が前提、取りあえず1本出来たらスタート
代用できない事も無いがスロット差が響く上に劣化版で意味は薄い
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:23:47 ID:4+pQp+dG
一騎はそんなことしなくても充分火力出るぞ 対禍ツ神とかエルダーはしらんけど
特化パーティーもつくらずに普通に鍛冶してない武器持ってても三竜相手までならまったくこまらない もちろんドーピングもしてないよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:32:59 ID:S7JlyPUF
でもあった方がいいよね?
無くてもそこそこは行けるかも知れないけど
どう考えても劣化何だし中途半端じゃなくいい武器でやろうよ

正直そんな事無い!無くてもやれる!って反論されても困ります><
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:37:20 ID:yjsc0baV
意味がわからん

なくてもやれるじゃなくて、
ないとダメな理由が劣化だのなら
どんな武器だって最強以外劣化で終わるがな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:49:52 ID:S7JlyPUF
違うの?
最終的な武器でやるのが当然だと思うけど
ハバキリ入れたら真竜ですら劣化よ、ただこれはホントの最後だから特別に例外にしただけ、認めないならしなくてもいいよ
それ以外の途中で使う武器は使い捨てで顧慮の余地なし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:51:47 ID:sRJdL8eO
結局三竜倒すのに最強の構成はなんなんなんですか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:23:48 ID:DAyEgEU5
オレ理論はメモ帳にでも書いとけばいいと思うんだ

っていうか理論にすらなってねー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:27:12 ID:MLhPXbuq
ゾディ/ショ 属性*8ハバキリ
ショ/パイ 属性*8ハバキリ*2
ショ/パイ 属性*8ハバキリ*2

属性*8ハバキリ5本揃えるまでは全部劣化だから一騎PTなんて作らない方がいいよ
まずはここまで作る事が前提、代用できなくもないけど劣化品は劣化品だし
中途半端じゃなくてさ、いい武器でやろうよ!な?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:32:05 ID:4+pQp+dG
STRは全員99にあげるのも忘れずにな!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:41:17 ID:DAyEgEU5
で、その無双PTはどうやって作ったの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:46:33 ID:MLhPXbuq
多元でいいんじゃね?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:47:37 ID:DAyEgEU5
もうチートでやれよw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:18:37 ID:X7U8Tm2R
火力目当てで一騎PT組むなら、最低限バランスPT以上の火力を出せないと割に合わないって話じゃね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:04:57 ID:AGeUsLQw
>115は一騎じゃなくて乱れ竜向きだろw
つか一騎とかってオーバーキル過ぎるからハバキリ前提だと思ってたんだがな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:24:58 ID:5Vb/JOr2
>>102
最低限プリパイビーキンを入れて、
攻撃号令+イーグルアイ+ドラミングの後は、
高倍率の物理攻撃スキル使えば大体困ることは無いよ。

オススメはパイレーツのミリオン、ウォリのブレイドレイブ、
ゾディのメテオ等々か。

>>115
ショーパイで我流取るなら、
属性8+ATK8の方が強いよ。1割弱くらい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:28:08 ID:5Vb/JOr2
倍率だけ考えるとミリオンかな。
ミリオンっていうと、チャージや狂戦士の使えるパイウォリとかウォリパイがよく挙がるけど、
ショーパイの刀+突剣の(+血染め)ミリオンはかなりの威力だと思うよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:35:44 ID:DRsAFVkl
>>123
ボス戦でどう血染め活用するの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:44:35 ID:dMhDNtQS
>>124
HPの低いキャラが分身→介錯じゃないの
血染めを有効利用する場合の定番だと思うけど
やる暇があるのか?やる価値があるのか?…ってのはやったことないから知らんけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:45:13 ID:5Vb/JOr2
仲間を介錯・・・は無しにして、
裏ボスなら第一形態のトドメを指すだけで常時+40%かな。

ハバキリと光刃のATK差で常在を相殺、
ATK8刀+ATK4突剣装備でチャージ以上になる(ターンあたり)、
あとは狂戦士分を相殺すればー。

何も考えず連打するだけで良いのは楽で良いと思うよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:24:01 ID:taIjdp3v
結局ショプリのリニュー血染めで棺桶プレイはいまいちなの?ソロプレイとしては遊びやすいんだろうか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:35:16 ID:r7HadcM1
ウォリ/ゾディ モン/ゾディ ファラ/ビー
ゾディ/モン プリ/シノ
引退して作ってから気がついたけどプリ/シノよりシノ/プリの方がいいよな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:09:17 ID:teR/3w05
プリスキル持ちは1人を分身させるよりも、他の役割と兼任で2人入れた方が使いやすいと思ってる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:13:08 ID:iRU9HgPN
分身させるのに1ターンかかるが
1ターン目から欲しい場合も多いもんな
予防とか予防とか予防とか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:23:43 ID:lLPhCQuQ
常にロイベ10持ちが二人ってのも最後まで役に立つしなー
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:25:09 ID:taIjdp3v
エミット砲とかのこと考えても複数欲しいな 挑発ガードヒールファラプリとブンシンシノプリいれて6枠ロイヤルベールするとスゴイ楽しいよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:56:29 ID:r7HadcM1
三竜用に>>128の構成にしたんだけど
先見じゃなくて属性ガードで防いでゾディ/プリにしときゃよかったかな
ペンギン狩り飽きたでござる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:41:16 ID:z5MQtJ/+
ウォリ/バリ プリ/バリ
シノ/ゾディ モン/プリ ファマ/ファラ

の構成で進もうと思っていますが
ウォリが剣と鎚のどちらで伸ばそうか迷っています。
プリが弩で、前陣迫撃砲術とエミット
攻撃の号令と予防、クイックオーダーを取るつもりです。
ウォリが鎚を使うのなら、照明弾も取れるので
命中に関しては、大丈夫そうだとは思うのですが
剣と鎚どちらが有効でしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:45:23 ID:r7HadcM1
命中何とかできるなら槌でいいんじゃないかな
アームとフローズンも優秀だしね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:20:39 ID:ilasjOa2
オススメは弩で前陣だな

クリア後は槌がオススメだけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:22:40 ID:UWzFkPRn
プリバリがリィン照明弾撃ってるんなら鎚でいいんじゃね?
問題は他の火力がエミット位しか無い事なんじゃないかと

この構成でシノゾディとか何に使うんだよw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:30:42 ID:5Vb/JOr2
プリが照明弾ついでに前陣すれば良いようにも思う。
シノゾディは分身するなら、モンプリを前列に出してもいいかも。

>>137
そこそこTEC高いので、分身して星術。
消費1の星術をダブルで放てるので、悪くは無い。
圧縮覚えれば業火役にもなれる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:35:19 ID:2aOFK+Qb
ファマ/ファラははやくひっくり返したほうがいい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:42:01 ID:5Vb/JOr2
挑発無しで、ディバイドも後列でLv10なら使えなくも無い。
なにより大自然のEXP+30%はLv+5位の効果があるから、
引っくり返したほうが良いとは一概には言えない。

多段ブロックならシノビが分身して招鳥猿飛があるからなー。

確かに後列ファラで挑発するだけの方が楽でよいのだけれど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:46:35 ID:un1YcHUd
ファーマーはゴミ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:56:10 ID:JF6SpbeQ
大自然で+30%だから実質四人PTでもLv上がるしOKってよく聞くけど
そもそも四人PTだと一人頭+25%だから差は5%(4%)しかないんだよね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:05:54 ID:oK34NaJE
後衛はファマ/ビー、ファマ/プリ、ファマ/ファラで安定です。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:11:17 ID:5Vb/JOr2
>>142
つまり、分身枠とか招来枠で埋まっていないなら、
居ないより居た方が・・・ということになるよね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:32:57 ID:JF6SpbeQ
四人PTだけどレベル上がり易いからなんとかなるってのは
ファーマーが居なくても言えるんじゃないかと
そりゃあ四人PTに+するなら入れた方がましだけど…
分身や招来以前に普通四人じゃなくて五人で組むだろ?
ファマを戦力外認定する場合、大自然はメインPTに入れる理由にはならないんじゃないか
まあ屁理屈っぽいけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:37:32 ID:5Vb/JOr2
ファーマー自体は戦力にならなくても、
サブプリとかサブショーとか支援に回ると活躍出来るから、
入れる理由になると思うよ。

サブ前でもアイテム役として手数が増える。
ドロップ率向上、採集部隊を組まなくても済むと色々メリットがある。

あと帰宅マスター。サブでもいいけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:51:46 ID:c65a8vBs
ファマの経験値うp+サブで戦力としても数えるってのが一般的だろうな
大自然のみを目当てに入れてる人ってのはそんな多くないだろう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:59:50 ID:lLPhCQuQ
ヲリ/パイ ショ/ヲリ
ファラ/??? プリ/パイ ビー/モン

ここまで決まったのですが、どうしてもファラのサブが決まらないので相談しに来ました

ヲリ/パイがハンギングとミリオン、ショ/ヲリがアームブレイカーと五輪
ファラがガード以外決まっておらず、プリ/パイは号令とイーグルアイ、ビー/モンが招来・回復・ドラミング

といった感じです
ヲリ/パイのミリオンで察して頂けるかもしれませんが、ドーピングは遠慮なくする予定です
このPTでファラのサブは何がオススメでしょうか?

ドーピング全開ならゾディ/モンかモン/ゾディを作った方が・・・とは思いますが、これでも散々迷った挙句のPTなのでメインの変更は無しでお願い致します
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:07:37 ID:sPguhCkf
ファラシノかな。
防御したいときファラが分身して前列2人をディバイドできるし、
虎を呼ぶなら招鳥が使える。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:09:32 ID:sPguhCkf
招鳥は自分にもかけれるので、挑発を切れる。
潜伏付きのファラの回避もなかなかのものなので、パリィを切っても良い。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:13:33 ID:fjzLT7Ur
殴りたいならゾディを付けて圧縮ブリッツが威力ある
盾として使いたいならシノビかプリが良いと思う
プリはライン効果ばっかりなので2枚いても全然困らない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:23:40 ID:x/I4ROmh
シノかプリが無難だがプリを勧める
シノで生存率上げてもいいけどプリで号令した方がいいな
特に予防2枚はお世話になる場所は多い、あとは挑発して適当にしてりゃいいよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:49:31 ID:viTFo0W1
>>149-150
なるほど!挑発・パリィを切って招鳥・潜伏というのは思いつきませんでした
なんとなく両方取るものだと思い込んでたので・・・
虎は取る予定はなかったのですが、招鳥があるとなると迷いますね

>>151
殴りには期待してないですね・・・
属性攻撃が無いのでメリットはありそうなんですけどね・・・

>>152
やはり盾役としてはサブシノかサブプリが鉄板なようですね
どちらもメリットが多くて迷います

とりあえずサブシノとサブプリでもう少しだけ考えてみようと思います
答えて下さった方、ありがとうございました
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:51:05 ID:Prl+HgKV
ここまで構成が固まってればファラのサブは補助役であればそこまで差は出ないと思う
けど、自分もプリに一票
予防は必須として後はファラスキルのSPと相談で
クイックオーダーも魅力的だけど…使う機会少ないし無理に取るもんでもないな

サブシノだと生存率が跳ね上がるし雑魚戦でも暇にならないけど
分身したらその分身を引っ込めて枠を空けるのが難しいのがネック
死なないんで多元で引っ込めるしかない状況が見える
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:03:15 ID:Prl+HgKV
追記
ファラが分身しなきゃならない=ビー/モンの回復が追いつかない
となるならばそれはそれでアリではあるな…あんまなさそうだが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:03:15 ID:AtgHNrBB
その編成ならビーキンと枠を食い合わないファラプリかなあ。

サブシノにして分身させる場合はビーキンが完全に仕事を奪われるし、
回復一辺倒にさせようにも本職ほど仕事が出来ないので、コンセプトを壊さないつもりなら
ファラシノを選ぶメリットはほとんどないと思う。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:11:57 ID:x/I4ROmh
ファラでシノビをサブにするのは分身目的じゃなく
潜伏や軽業、飯綱影縛りなどだよ
分身した所で居るだけの肉壁が増えるだけだしガード2枚は使う場所がかなり限られる
ぶっちゃけいらん

ファラ/シノは今作最強の壁だからね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:13:13 ID:fjzLT7Ur
シノビをサブに付けれてれば本人を強化できるね
潜伏と軽業で堅くTPも尽きない完全壁になる
プリを付ければ周りを強くできるね
号令がライン効果だからな

どっちにもメリットがあると思うけどな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:53:57 ID:DS14jjBm
ショ/ヲリが大辺すれば挑発も招鳥もいらないでしょ

俺もファラ/プリを薦める
プリの号令担当が一人の場合、序盤は重ね掛けが追いつかなかったりするしな

フルドーピングするような状況でファラ/シノの鉄壁防御は必要ない、裏ボスもメインファラの防御だけで十分だ
防御力が十分なのにわざわざ無駄に回避まで鍛えてたら、ガードスキル以外やることなくなる
分身したってせいぜいディバイド*2できるだけで、活動機会は極少
ファラでTP切れるってこともほとんどないし、潜伏や軽業も必要なし
6層クリアしてんなら雑魚と戦うこともないだろうから、飯綱などの攻撃スキルも必要なし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:08:29 ID:viTFo0W1
>>154
最低限必要な仕事はメインファラの時点で満たせてますもんね・・・
簡単にセカイケイ弄ってみると
攻撃10防御10予防1リセット1アームズ三種1QO1リニュー1
と必要そうなのはほぼ全て取れますね

そういえば分身を引っ込める手が無いか・・・

>>155
アイテムもあるし確かに回復が間に合わなくなる事はほぼなさそうです

>>159
大武辺者・・・SP的に取るのが難しいんですよね
狂戦士と両方取るかぁ

まだ6層はクリアしてませんが、ファラ/シノだと少々防御過多なようですね
潜伏や招鳥や頭・腕・脚の全種縛りなど惹かれるものも多いのですが、使いやすそうなサブプリで号令役を追加しようと思います
皆さん本当にありがとうございました
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:43:43 ID:bsnCIF94
ショ/パイ ゾディ/モン プリ/ショ
シノ/プリ モン/ファラ

メインは変えたくないんだけど、何か良い変更点ないかな?
分身も入れるとプリ多くてアンバランスなのと
チャージハンマーがないのとパサランを狩り辛いのが悩み・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:39:15 ID:hkDEHpwZ
サブなしで三竜をころがしたいんですが、
おすすめはなにですか?モンは確定と思いますが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:46:25 ID:k97Wtb6p
>>162
ファーマー5人
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:56:54 ID:1RF5uC+g
>>161
その面子でサブウォリ付けるならショーグンじゃね。
パサラン狩りするなら専用パーティを作った方が効率が良い。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:02:59 ID:hkDEHpwZ
ころがされたいわけではなく、ころがしたいんです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:56:10 ID:hkDEHpwZ
とりあえず、火竜は
ヲリ モン バリ
ファラ プリ
にしてみようかな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:16:58 ID:DS14jjBm
>>161
俺もシノ/プリいるけど、号令&アイテム役で十二分に余裕ある
だからもうプリを入れる必要がないわけで
それでも変えたくないなら、下記のどちらかあたりがバランスいいかなと思う
プリ/シノ、シノ/ファラ、モン/ビーに変更
プリ/ファラ、シノ/ショー、モン/プリに変更

俺だったらプリ消して、ファラ/パイ、モン/ビーに変更する
ショ/パイといいゾディ/モンといい、紙装甲が前列に多いからな
ショ/パイはミリオン、ファラ/パイとモン/ビーは手空いたときイーグルドラミングロア

168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:20:03 ID:DS14jjBm
ああ、チャージハンマーほしいなら無難にショ/ウォリでいいんじゃないか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:05:47 ID:uAxcuTJE
何も考えず4層まで来て、火力不足で行き詰まったので、キャラ作り直して放置
久々に再開したのですが、wikiやらスレ見すぎで良く分からなくなってきた
ウォー/ショー 多分 前衛フリーズンと一騎
ウォー/バリ 多分 前衛 砲術
ファラ/プリ 多分 後衛 回復補助 号令
ファー/ゾディ 多分 後衛 ダクエ 採取 帰宅
ショー/シノ こいつが謎 二刀流にしてあるのだが、どう育てれば良いですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:28:38 ID:wV1l4e4I
ギャグだよな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:38:13 ID:Xv7QNGL7
>>169
メイン/サブが全部逆になってとは珍しい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:53:23 ID:nMRpX1Hv
は?逆?
このPTで再開しようと思ってるんだけど
頑張ればどうにかなりますか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:17:24 ID:1RF5uC+g
>>169
本編クリアまでならどうとでもなる。
モンクやデバフ役が居た方が楽ではあるけど。

ショー/シノは一騎の着火役じゃないかな。
ショー/パイにしてイーグルアイや我流の剣術を使った方が火力は上がりそう。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:40:04 ID:fjzLT7Ur
ショー/シノで二刀流にしてるって事は首切りに憧れてたんじゃないかしら
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:53:12 ID:EUAwCzhQ
分身して一騎の手数が安定4ではある
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:37:17 ID:LqiqHE3o
潜伏を上げて不安定ながらも持久力を確保
ボス戦は分身して攻撃し、一騎の手数強化

いざという時は分身に大辺武者を使わせる
脆いショーグンとはいえ後衛&大辺武者&潜伏なら少しは耐えるだろう
耐えられなかった時に備えて肉弾も取れば火力は十分

状態回復に難があるので首切りの取得は計画的に
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:38:28 ID:c8Mnngzl
"おおぶへんもの"
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:11:58 ID:LqiqHE3o
おう、間違った
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:29:33 ID:R9WXDlH+
パイ/ウォリ チャージミリオン、ワイド付きハンギングで縛り
モン/ソディ 回復、圧縮特異壊炎拳
プリ/ビー  支援特化

バリ/ゾディ 火力
ファラ/シノ 分身していろいろ

現在5層まで突破、3龍倒したところですが、バリのスキル振りで悩んでます

79レベル
ジャイアントキル10 弩マスタリー10 正射必中5 3色バラージ10 特異点10 リターンエーテル10 エーテル圧縮10 ダクエ10
HPブースト1 TPブースト1

現状スキルふりがこうなってるんですが、これからのSPを各属性マスタリーを取るか、スナイプ等の攻撃スキルを取るか悩んでいるんですが、
どっちがいいですかね?もしくは他の案があれば教えてください。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:32:14 ID:R9WXDlH+
>>179
特異点、ダクエ等10じゃなくてマスターに脳内変換頼みます
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:39:35 ID:R9WXDlH+
>>179
TPブースト10でした。連レスすまんこ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:31:28 ID:/rT+1HT4
リターンエーテル10は要らない。
アムリタあるしイモータルもある。

ファラいるから本当なら前衛もいいんだけど
バラージ10も上げてるなら属性係として禍神用に火のマスタリー上げたりすれば
いいんじゃない?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:17:49 ID:CaYMiUGQ
リターンエーテルってMAX5じゃなかったっけ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:27:07 ID:sjnJHACr
うん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:08:34 ID:R9WXDlH+
>>182
前衛は考えてなかったなぁ
前衛するならHPブーストは欲しくなるかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:50:19 ID:5SrBWBjI
どうせバリ子ちゃんぺらっぺらだしいらんだろ
ザコ戦でGKの発動も妨げることになるし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:13:23 ID:R9WXDlH+
プリ支援してるだけだし下げてバリ前衛に出してみるか
意見ありがとう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:31:11 ID:7th8jCpp
今モンク、ファラ/パイ、ゾディ、ファマで海王倒した所です
サブクラス選べるようになったんですが正直組み合わせで悩んでます
皆さんのお勧めとかありましたらどうか教えて頂きたいのですが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:04:47 ID:EobyA1sV
まずファマを捨てるといい
採取PTとメインで分けないとあとあときつい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:27:06 ID:nKBEvFw2
プリのスキルを修得しておくと何かと便利かな。
火力アップ、被ダメージ減少、状態異常予防、敵の強化解除、HP自動回復など、
有用なスキルが揃ってる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:38:39 ID:LjPM84r7
>>188
ファラ/シノ
 全体的に柔らかいメンバーなのでガード役が一人じゃ恐らく足らない
 分身ガードでかなり楽になるはず、ただし最初はTPが厳しいのでアムリタを常備しとこう

パイ/ヲリ
 ワイドエフェクト+ハンギング、定番過ぎるが強いのは間違いない
 裏ボスが相手でもミリスラがあるので最後まで一線で活躍出来る

モン/ゾディ
 これも定番、てか書いてんの全部定番だけど
 しばらくはゾディスキルは無視でいい、どうせ大器晩成だ
 スキルポイントに余裕が出来てきたら壊炎拳、取得すべきスキルはwikiを見てね

ゾディ/バリ+ゾディ/ヲリ
 ゾディ/バリでバラージ、これで本編クリアまでは行ける
 火力に困ってきたら休養してゾディ/ヲリでメテオにすれば最後まで優秀な後衛火力になってくれる

ファマ/プリ
 色々と厳しいが、それでもファーマーのサブではそれなりに有用
 取得すべきスキルが豊富なのでプリスキル重視で育てるのがオススメ
 それってメインファマの意義はあるのかって?グラがあるだろグラが

まぁwiki見ればオススメのサブとか載ってるからそっち見た方が早いぞ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:21:55 ID:iT8mMi6/
アン/パイ 頭縛りとミリオン
ファマ/ファラ 3色ガード等

モン/ゾディ 回復メイン
ビー/バリ  剣虎+バラージ
シノビ/ゾディ ダークエーテル、針など

火力が足りない気がするんですがどうすればいいですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 05:18:41 ID:wyKPWcKD
>>192
アンドロのサブをウォリかバリにしてチャージ+ナインorレイヴか
ひたすら前陣連打(TPの都合で実際は連打出来ないけど)
頭縛りとミリオンを残しておきたいならシノビのサブにパイ
194追記:2010/05/31(月) 05:21:16 ID:wyKPWcKD
言うまでもないけど、アンドロは省エネ10でボス戦は頭と脚縛り
シノ/パイのイーグルアイとビーキンのドラミングも使えば火力は増えると思うよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 05:26:37 ID:wyKPWcKD
ってか、シノ/ゾディ&メインファマで火力が欲しい、アンドロでミリオン
…ってのは余りにもあれだから、釣りっぽいな。マジレスすまん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 13:42:27 ID:aKMhi2FE
[前衛]
ショーグン
パイレーツ

[後衛]
ビーキン
モンク
ゾディ

上記PTで進めたいと思っていますが
サブとスキル構成をどうするか迷っています。
ご教示頂けないでしょうか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:28:02 ID:Y7ObdldO
どこに進むつもりなのか知らないですがボスに挑むには柔らかすぎると思います
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:41:32 ID:hNyp66a1
>>196
見たところ尖った職構成じゃないから、メイン職重視でも十分戦えるはず。
心配事は、ただ格上FOEの一撃死(それが醍醐味)があるかも・・・という程度でしかないよ。

とりあえず、バランス強化する方向で提案しよう。

ショーグン(ウォリ)・・・前衛サブ鉄板。不安定だけどチャージ五輪しよう。
パイ(ファラ)・・・イーグル必須、ハンギング推奨。ファラスキルを重視。

ビーキン(バリ)・・・アンブッシュ取って先手。有用な獣を2匹選んで使い分ける事。
モンク(プリ)・・・PTの要にする。死んだら全滅のキーマン。
ゾディ(ウォリorバリ)・・・どっちでも良い。プリスキルで補助しても良い。

ビーキン+ショー+モンクを前列に並べて、ダクエ→剣虎&五輪&PTヒール(号令)で雑魚蹴散らす荒業もアリ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:51:23 ID:aKMhi2FE
>>197
レスありがとうございます。
確かに敵の攻撃に耐えれる構成ではないかもしれませんね…。
ただ1,2とパラを使っていたので、今回はウォリやファラ等の鉄板職では無く
ちょっとトリッキーな構成で進んでみたいと思ったのです。

>>198
アドバイスありがとうございます。
モンクは回復特化にしないと、被ダメの多くなりそうなPTなので厳しそうですね。
ダクエを有効活用して、毎ターン回復も面白そうですね。
是非参考にさせて頂きます。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:58:50 ID:k6pPIzJ3
初回プレイなんだけど、この編成どっかで詰んだりするかな?


前1後2で 全部モンク/ビーキン にして

血返し10 リザレクト10 野牛10  (とそれぞれ必須の条件スキル)
で毎戦闘召喚していけないかなーと思ってるんだけど、これだとストーリークリアまでにどっかで詰みそうとかある?
メインモンクだから獣の心とれない+全体攻撃増えるらしい後半に耐えきれなくなるかな?と

何かしらクエストの時とかにPT入れ替えは普通にするので、おおまかな戦力的にどうかなってのが聞きたい
発展として、レベル高くなってきたら休養→リフレッシュ4以上を2人にして獅子王2、残りは剣虎
それでもSP余ったらチャクラとか行者の功徳とかパッシブに振って、死ににくくしてくつもり


現在(サブクラ解禁まで)は
モンク×3(全員、気功拳1・血がえし3・行者の功徳10・でひたすら気功拳連発。一人だけヒーリング1もち。リミットは無明剣)
プリ (ロイベ10、王者の凱歌4、王たる証と王家の血統1、防御の号令1、リインフォース1、リミットは突撃陣営)
シノビ (陽炎5、煙り6、含み針1、水鏡1、潜伏1。一人レベル低い)
こんな感じで、自動回復頼みの戦い方してる。
配置は前モンク2 後ろがモンク シノビ プリ

二層ボスとか全然まだなんだけど、ボスで詰みそうな気がして。だめかな?

・陽炎が狙われなくなる(みんなHPは陽炎より高くなってきた)
・火力が足りなくなる(モンクは拳マスタリじゃなく、装備欄一つ空けて武器に頼ってるけど、それでも。)
・前衛の体力が足りなくなる(毎ターン、瀕死になる→行者でほぼ全開、ロイベで全開ってのを繰り返してる)
の三つでやばそうかなと。
状態異常はチャクラとリフレッシュとるからいいけど、単純に力負けしそうでやばい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:16:14 ID:xE0oZjqn
ストーリークリアまでなら大体どんな編成でも問題ないかと。

二層ボスに関しては、火力はともかく持久力はありそうだし、プリもいるなら大丈夫じゃないかな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:07:32 ID:/3sF7GMt
>>200
高レベルになると、逆に武器が要らなくなるほど素手の攻撃力があがるよ。

そして壊炎拳は満遍なく強いので悪くない。
サブゾディにしてエーテル圧縮と特異点を覚えると○。

プリとシノビのサブをパイレーツかビーストキングにして、
イーグルアイとドラミングを覚えるといいかも。

イーグルアイ+ドラミング+攻撃の号令でダメージが約2.5倍になるし、
1ターン溜めでつぶすけど、エーテル圧縮で壊炎拳が3倍になるので、
かなりの戦力になる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:29:24 ID:nPAUR4ZR
>>200
>>202
そのアドバイスだと俺のPTにかなり近いなぁ
鉄板といわれると、それまでですがorz
似たようなPT編成の人は多いはずw

シノ/プリ 分身援護、即死担当
プリ/ビーキン 援護、縛り
ファラ/ファマ 3色ガード、採集
ヲリ/バリ 殴り担当
モンク/ゾディ 圧縮壊炎、回復

プリ/ビーキンあたりに改善の余地がありそうなので色々模索中ですが…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:45:00 ID:/3sF7GMt
>>203
自分の初期PTとメインが同じだ。
自分はプリパイ(イーグルリミットハングミリオン)、モンビー(ロアドラ警戒)、シノゾディ(3色3&圧縮特異点)
ウォリとファラは一緒。

シノで影縫い、ウォリでアームブレイカーがあるので、
プリパイでハンギングもいいかも。
プリは巣が弱いけど、ミリオンは高倍率なのでそれなりのダメージは出る。
召喚枠が常に分身枠になるので遊びは減るかもしれないけれど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:03:10 ID:nPAUR4ZR
>>204
それなんだよね〜
シノ/プリのおかげでエミットも楽々だし、PTが大崩れすることもない
が、縛り系は今ひとつなPT

今作りつつあるPT

ヲリ/バリをヲリ/ゾディにして狂戦士、圧縮フリーズン、エミット発射台
シノ/プリ エミット、分身援護
モンク
未定
未定
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:04:54 ID:nPAUR4ZR
勢いでチラ裏を

かなり恥ずかしいので
ROMに戻る
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:41:16 ID:F28wKXTq
火力が低いのですがどのキャラを変えればいいと思いますか?
地下20階まで進んでます。
アタックはゾディのチャージメテオ、ビーの獅子王です。

前衛:モンク/プリ、プリ/バリ
後衛:ファラ/シノビ、ゾディ/ヲリ、ビー/モンク
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:48:38 ID:k6pPIzJ3
>>201
クリアまでならだいたい大丈夫っぽいんですね、了解。ありがとうございます
迷わず召喚しまくってきます

>>202~204
もしも詰まったら参考にさせてもらいます、どもでしたwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:53:35 ID:Y7ObdldO
>>207
こだわりが無いなら全部変えればいいじゃん
今Lvいくつくらいだとかこいつははずしたくない!とか書いといて欲しいよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:04:21 ID:F28wKXTq
>>209
レベルは50弱ぐらいです。(他の職はLv30ぐらいです)

希望1
初回プレイなので偏った職のPT構成にはしたくないです。
メインの職が全てバラバラになるのが希望です。

希望2
火力としているゾディとビーストでは心もとなくなっているので、
5人の内誰か1人変えて火力をあげたいです。

よろしくお願いします
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:09:47 ID:Y7ObdldO
ゾディを星術にしてビーを象にすればいいだけの気がしなくもないけど
メテオも獅子王も雑魚相手に仕事させにくくない?Lvも低くないしスキル振り考えればべつに苦労しなさそうだけど

それからその構成でプリがなにしてんのかよく分からないな 前陣するだけ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:22:10 ID:099OoB5I
一応言っとくけど、別に圧縮☆術の威力が低いわけじゃないし、
星術とらなくても、圧縮リミットで裏以外はどうにかなる。

ゾディに、攻撃の号令、ブレイバント、狂戦士を乗せ、ドラミングした上で、
チャージすれば、火力不足なんてならないはず。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:29:46 ID:vFEGVXSo
>>207
>>210
前衛:ファラ/ショ モン/ゾディ
後衛:プリ/パイ ゾディ/ヲリ ビー/モン

とりあえずメインは一切変更無しで
ショが入る事で獅子王に先陣をかけられるようになる(獅子王は無属性攻撃なので先陣・突撃・ウルフハウルしか効果無し)
そうでなくとも先陣は有効、モン/ゾディ壊炎拳にも余裕があるならかけて火力うp
イーグル・ドラミング・ウルフハウルとデバフが揃ってるので純火力はゾディ/ヲリとモン/ゾディの二人だけで問題ない
いざという時はモン/ゾディも回復に回れる、ここでも先陣が活きる

ほぼ同じ構成でコンプ済みなんで、自信を持ってオススメします
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:42:05 ID:F28wKXTq
>>211
>>212
>>213
レスありがとうございます。

>>211
メテオと獅子王はザコ戦では使ってないです。
プリはご指摘の通り遊んでることが多いですねw

>>212
狂戦士とブレイバントは使っていませんでした。
ブレイバントは攻撃の号令にプラスで攻撃力UPできるんですね。
知らなかった^^;

>>213
強そうなのですがサブって一回つけたら変えれないですよね?
2週目で試してみます!!

ご指摘いただいたことを考え、PTは変更せずメテオを強化するようにします。
ありがとうございました
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:51:55 ID:/3sF7GMt
パーティ編成で悩んでいます。諸兄の助言をいただきたく。

前列
プリ/パイ、モンク
後列
ファラ、ビーキン、未定(出来ればシノビ)

で考えています。
海賊姫は絶対に外したくない。メインでモンク、ファラ、ビーキンは外したくない。
シノビはメインで無くてもよいのですが、獣を呼ぶので、枠は前列をあけたい。
シノビ(短剣)スキルの活用を考えると、煙(後列補正なし)のあるメインシノビかなと。

サブ含めた残り5枠を、シノビ、ショーグン、ファーマー、プリンス、ゾディアックで埋めるとしたら、
どれが適当でしょうか・・・。

取り合えず、
プリパイ、モンゾディ
ファラシノ、ビーショー、ファマプリで組んでみたのですが、
シノビスキルの活用が出来ないのが不満でした。

戦術は主に獣を呼んで、前列プリはイーグル号令ミリオン、
後列プリはアームズばら撒きつつ乱れ竜。虎を呼ぶときは招鳥。

攻撃力の高いモンクをサブゾディ、ガード専念のファラをファマにするとしたら、
ビーショー&シノプリとビープリ&シノショーだとどっちでしょうか。

前者はアームズ→壊炎拳→乱れ竜→圧縮なので、圧縮壊炎拳が活かせる。分身時はアームズ蒔き速度が二倍。
後者は乱れ竜→壊炎拳→アームズ→圧縮なので、圧縮壊炎拳が使えない。
分身時はダブル乱れ竜だが、アームズが間に合わないことも。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:52:45 ID:/3sF7GMt
途中送信されてしまった・・・。

色々悩ましいのでご助言をお願い致します。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:58:58 ID:/3sF7GMt
>>214
休養したらサブクラスは外れる。
また深都でつけ直せる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:00:12 ID:SM1uPyji
>>215
シノプリは分身してこそ価値があると個人的に思っているので、シノプリは無いかな・・・
そんで、そのメンツでシノビのサブはウォリかショーくらいしか生かせない気がするなぁ・・・
->ビーキンはプリでもショーでも好きな方で
  本業が疎かにならない程度のSP消費で足りるようにした方が吉

むしろシノビの枠はゾディに空けて、ファラのサブにシノビをあげてはどうだろうか
分身は捨て置き、潜伏と影縫だけ取得ね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:07:09 ID:i0wDSkAf
>>214
あー・・・もういないだろうけど、休養でサブは外せるぞ
さすがにそこまで鬼畜じゃない

>>215
かなり難しいな・・・
ファラ/シノ モン/ゾディ
プリ/パイ ビー/プリ シノ/ショ
かなぁ・・・
プリでミリオンって事はドーピングはしてるんだろうし、まぁどうにかならない事もないだろう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:16:03 ID:I1bkhQ+4
現在3週目、パーティーは


 アンドロ/ファラ(三色ガード)
 パイ/バリ(前陣+ダブル)
 モン/ゾディ(壊炎拳+回復)

 シノ/プリ(分身+号令+アイテム)
 ゾディ/ビー(三色+デバフ)

を考えていますが、パイとゾディのサブがいまいちピンときません。
裏や三龍打倒を目指しているのですが、何かおすすめのサブ職はないでしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:23:46 ID:SM1uPyji
パイはサブヲリで狂戦士チャージミリスラでいいんじゃないかな
ゾディもサブヲリのメテオでよさげな気もするけどね
三竜だけ見るならサブバリの圧縮DAリミットor星術もいいかもね
発動率3割は正直微妙だが

アンドロに拘りが無いならファラサブビーキンでデバフも安定だけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:31:29 ID:EwX5h4X2
ありがとうございます。

>>218
後列ファラシノで短剣は攻撃力が無さ過ぎてちょっと・・・なのですよ。
後列2人が槍装備(または煙がいいな)なのはそういう理由があるのです・・・。

ファラシノは招鳥と潜伏だけでSPはいっぱいいっぱいでした。

>>219
前列ファラシノですか・・・。後列プリだと銃になるのでハンギングが使えなく・・・。
なのでファラとプリは前後交代かな。
盾二枚とダブル乱れ竜と獣の三択で、選択肢が多いのは楽しそう。

ファマ枠・・・。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:43:44 ID:SM1uPyji
ファラに火力を求めるとなると随分難しくなるな・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:47:25 ID:/s2w58ws
>>222
何のためのPT求めてるの?ボス?探索?
ボスPTにファマなんて考えられないから探索・・・か?


これまでも散々議論されてるが、ボス討伐周りだけならファラ/シノは必要ない。
分身盾*2は裏ボスでも必要にならないから、狂戦士*2でもしない限りはいらない。
裏ボスの攻撃力でもメインファラなら余裕で耐えられるし、潜伏もいらない。
ましてや6層攻略後だっていうなら雑魚戦なんてほぼ皆無だから攻撃スキルも必要ない。
ファラ/シノはボス攻略だけならサブクラスの無駄。
ビーなりパイなり、手が空いたときにデバフ掛けれるサブがお勧め。
ってのが議論された結果

225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:57:14 ID:SmCB4pQh
編成によってはプリだったりビー・パイの方が相性良いからなー。
うちも一度試しにファラプリからファラシノに変えてみたことがあったけど
結局組み合わせの問題でサブプリのままが一番運用しやすいとわかって元に戻した。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:01:37 ID:I1bkhQ+4
>>221
お察しの通りアンドロはちょっと訳あってしてます、メガネ娘が悪いんや!
パイ/ウォリも候補に上がってました、ミリスラの威力がいまいちわかってなかったのですが一度試してみます。
ゾディ/ウォリはやっぱり鉄板ですね、属性攻撃と天秤にかけて考えてみることにします。

まあ、パーティー全体を物理特化させた方がデバフの効果は上がるんですよね、
それがわかっていても属性への魅力が捨てがたい、悩むなあ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:10:34 ID:EwX5h4X2
>>224
ファマは快適さ・・・かな?主に帰宅。副に採集と解体。

効率を求めるなら採集特化とボス特化を分けるのだろうけれど。
ファーマーファイブと一騎PTだけ作ってオワリでは楽しくないじゃないの。

要不要論ではなく、オススメを教えてください。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:15:39 ID:XzqmGx+u
>>222
そういうことなら、シノビ/ウォリを採用すべきかもな
雑魚相手には含み針
ボスには狂戦士チャージナインスマッシュで頑張るメインアタッカーとして活用
雑魚相手には含み針も行けるし、分身ナインスマッシュも強烈
凄い勢いで空振りを連発するのも愛嬌がある
ファラはサブバリ、照明弾でシノビを補助しつつ通常攻撃も向上
ビーキンはサブショーで問題無しか

ファマスキルが欲しいなら、シノビを剣装備にする手もある
火力は落ちるが照明弾は不要なので、ファラ/ファマも可能
プリンセスが頭を縛るなら、SP的にキツイとはいえバインドカットも活用できる
ただ、ドーピング無しだと裏ボスは厳しめ

また、ファラ/ファマにしつつシノビは槌+ゴーグル複数装備で火力を保つのもアリ
紙以下の装甲になるので頻繁に吹っ飛ぶが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:24:56 ID:mB3ZDji8
ファラ→各種属性ガード
ゾディ→先見

ストーリークリアPTならいらないけれど
三竜と先を目指すならどちらかはあったほうが良い。必須に近い。
ファラがいれば相当無茶な攻撃型重視でもなんとかなるから
ファラはガチガチの防御特化にして入れておくと逆に他の自由度は上がる。
PT組むときの参考になれば。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:32:41 ID:l4Q+b/rx
LV99VIT99一般的な防具 聖騎士鎧 カフヴァール スクワイア盾のファラでデモンレイジング1発140程度だから
全発HITしても死ぬ事は無いのがファラ、他の攻撃もHPが豊富な為耐える、カオステンタクルは見た事無いから分からん
先見術よりも3色盾のがいいのは、SPに無駄が無い事、ここまで来ると星術の威力に物足りなくなる上に全体術の微妙さが際立つ
ファラはシノビもありだけどかなり過剰な防御な為結果として無駄になりやすい、が便利な技もある為一概には言えん
防御一辺倒よりはドラミングかイーグルを使えると便利
特にイーグルドラミングはお手軽に火力を上げれるため非常に便利、ファラやモンクの手が空いたときに掛けるべし
これの為だけにビーキンとパイをサブに入れる価値は高い

蛇足 狂戦士+攻撃号令+プレイバンド+圧縮+イーグル+ドラミング ウォリ/ゾディ フリーズンで27000ほど
狂戦士を消されるのをディバイトで防ぐのが一番価値が高い
狂戦士以外同じでゾディ/モン壊炎で7700×n なので運が良ければこれら2発だけでワンショットキル
仕留めそこなっても次ターンクイックして押し切れば終了 マガツガミに俺TUEEEしたい参照にどうぞ

マガツガミ戦のリミットはウロボロス+決死の覚悟がベターですね、狂戦士使うウォリの保険に決死どうぞ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:39:58 ID:IN7nfeC5
今四層boss前なのですが


モン/ゾディ 圧縮壊炎、回復
ショー/ウォリ チャージ禍時、明星 (趣味で…)
ウォリ/ゾディ 圧縮フリーズン

ゾディ/未定
ファラ/シノ 分身三色ガード

ゾディのサブに悩んでいます。
少しアドバイス下さいなー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:54:03 ID:jlMofJ2P
禍神たおしてやることなくなったから二週目やろうと思うんだが、

パイ/ヲリ ヲリ/バリ
プリ/ファラ ビー/プリ モン/ゾディ

パイはデバフとチャージミリオン、ヲリは必中チャージナイン
プリは基本号令でファラ部分は三色ガードと狂戦士発動時のディバイドのみ
ビーはデバフと号令補佐、ザコに梟、ボスに像から介護溜まったら獅子王
モンは余ったSPで属性単体特異圧縮で属性カバーと回復役


パイ/ヲリ ヲリ/バリ モン/ゾディ
ゾディ/バリ シノ/プリ

パイヲリは上のPTと同じ役割でモンが特異圧縮壊炎と回復
ゾディは三色先見で属性ガードと火力
ソノは分身して擬似バード状態

上は介護始まれば獅子王参加で超火力
防御面は介護前提だから防御号令が基本無理、デバフでカバー
下は常に火力札三枚の安定した火力
防御面は安定した全体攻撃防御号令に+リミット陣形可能でカバー

どっちで始めようか悩んで一日経っちまった……
客観的意見をお願いします
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:05:48 ID:jlMofJ2P
>>231
号令役がいないからプリじゃないかな

号令は後半になるほど重要になってくるから入れたほうがいいよ
攻撃や防御はデバフでもフォローできるけど、予防号令の重要さは異常
あれがないと予期せぬ状態異常にモンクがやられ回復遅れて全滅とか、
チャージや圧縮した次のターンで状態異常中断されて\ (^o^)/ 状態になるから
まあ分身ファラのWディバイドで何とかできなくもないけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:15:25 ID:i0wDSkAf
>>232
データ削除しての二週目っしょ?
自分の好きな方でやったらいいんじゃないかね
しいていえば使ってない職業が入ってる方のがまだ楽しめるかもね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:06:00 ID:bZSQ4r3N
>>231
ゾディファラで圧縮属性攻撃を制覇しちゃおう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:11:58 ID:EwX5h4X2
ゾディファラにすれば、ファラシノをプリシノに変更できるな。
後列プリなら招鳥でタゲ寄せてもいいし。

ゾディファラは圧縮ブリッツリッターに夢中でガードを忘れるのが玉に瑕だが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:16:42 ID:bZSQ4r3N
後列にいるしシノプリでもいいかもなあ
縛り専門のプリビーってのもありかも知らん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:33:22 ID:0P1GjFrv
表ボス&三竜撃破した後、
アンドロを使いたくて二週目に突入し設計書まで手に入れました。

現PTは以下の通り(全員レベル80前後)


プリ/パイ(号令・イーグルアイ・ハンギング・チェイススラスト・アイテム係)
モン/ファ(各種ヒールと状態回復・3色ガード・ディバイドガード・ヤグルシ殴り)


ゾディ/ヲリ(チャージメテオ・圧縮リミット・たまにウルフハウル))
シノ/ショー(一騎当千・八葉七福装備で柄落とし・回避特化・分身)
ショー/パイ(二丁拳銃我流で一騎当千火つけ・リミット溜・必要に応じてプリに先陣)

一人引退、四人休養も考えて、アンドロをうまく組み込めませんかね。

今は

プリ/パイ  → 引退してアンドロ/バリ
モン/ファラ → 休養してモン/プリ
ショー/パイ → 休養してショー/ヲリ


ゾディ/ヲリ → 変更なし
シノ/ショー → 休養してシノ/ファラ ボス戦は分身ガード、雑魚は含針・飯綱あたり)

を考えています。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:42:38 ID:iDw+qWA1
>>238
バランスもよさそうでいいんじゃないですか?
シノ・ファラならファラ・シノのほうが使いやすそうだけど後列に置くからということかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:49:59 ID:4OGezxz5
ファラを後衛ってミス配置じゃね?
前衛で天然挑発こそ最大の見せ場だと思う
そこまで進んでるならファラ/シノのがシノ/ファラよりいいね
多元無いシノビは火力に期待するもんじゃない、豊富なサポートスキルが便利

アン/ウォリでブレイドレイヴとかは?
やはり何だかんだで狂戦士やチャージはデカイ
継続的な火力を求めるならバリが最も無難、前陣で
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:58:54 ID:w5a68558
>>238
消費と威力考えると、アンドロモンクの壊炎拳も良いと思うよ。
※Lv99でStr99になるので、攻撃力219の武器相当に。
縛り無効&抗体培養あるから状態異常の建て直しにも○

>>240
後列ファラは私のパーティだとデフォルトだな。
挑発すれば後列に全部飛ぶ&後列補正でダメージ半減。
槍装備なら後列からでもOKだし。

前列は近接アタッカー×3(または2+獣)で使う。
242238:2010/06/02(水) 01:18:54 ID:sL/R+/Rm
アドバイスありがとうございます。

>>239
おっしゃる通りファラ/シノの方よさそうだと思いますが、
引退しないと作られないのがつらいです。
ただ、どうせアンドロは引退で作るのでそれもありかも知れませんね。

>>240
アン/ヲリもいいですね。
いままだバリを使ったことがないのでサブバリにしてみました。
ファラが後列なのはメインがシノビなので防御を考慮してです。

>>241
壊炎拳は考えていませんでした。
確かに強そうですし、縛り無効と抗体培養を考えると良い感じですね。
TECをどうあげるかがキモでしょうか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:29:59 ID:w5a68558
フルヒーリングとリザレクション、
リフレッシュとバインドリカバリなら最悪TEC1でもOK。

リザ10持ちは2人居ると色々安心。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 07:04:30 ID:O96jAehP
ファラを後列配置にする事で号令系を無駄なく使えるってのもあるね
うちはロリ神の攻撃ターンではファラ/シノで挑発した上で前列にディバイドしてる
これで確実に二人は最大威力で攻撃できるしね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:23:49 ID:2AT+71wo
ウォリアー
シノビ
モンク
バリスタ
ゾディアック

俺はこのパーティーで始める
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:13:25 ID:xcsc6owB
それは相談じゃない、ただの決意表明だ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:40:47 ID:zfD8Wued
バランスが取れてていいんじゃないスかね
シノビがサブプリ付ければ無双だな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:45:48 ID:X7zKpdht
前がヲリモンだけって柔らかいけどな プリもバリ前にしないと攻撃号令勿体無いけどな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:54:25 ID:zfD8Wued
そこまで考えないといけないのって
クリア後っていうか禍神やマラソン効率くらいだし、問題ないだろうよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:01:57 ID:1Q1XZCmN
こういうスレがまだあってくれて助かる

ファラ/シノビ 
モンク/将軍 一騎当千
将軍/パイレーツ 我流 2丁拳銃属性チェイス
パイレーツ/プリンス 我流 属性チェイス
ゾディ/バリ 属性 単体星術 属性バラージ

皆様に厳しく意見をいただきたい
やっぱ色々ともったいなかったり銃自体の威力が少なすぎたりする?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:17:42 ID:X7zKpdht
ショパイがチェイスしちゃう意味がわからない 起爆役と追尾役くらいはっきり分けようぜ
あとモンショは刀もつの?素手だと鍛冶できなくて微妙じゃね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:36:56 ID:1Q1XZCmN
>>251
ショパイは我流とチェイスを敵に使い分けて汎用できると思ったんだが
我流だけだと刀の方が良くない?
それとすまん、鍛冶ってなんだ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:42:23 ID:1Q1XZCmN
すまん、言葉通りの鍛冶か。そっか忘れてた
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:47:19 ID:4OGezxz5
バラージ起点で3人でチェイス一騎するのか
中々面白いと思う
ただ素手で一騎は無いな
銃は少々大変だがデスブリンガーを目指すといいよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:05:38 ID:1Q1XZCmN
>>254
サンクス。既に在庫は用意してある。

今現在の構成が
パイ/ウォリ
モン/ゾディ
ファラ/シノ
プリ/パイ
ゾディ/バリ

LV70程でまあまあ強いんだけど火力が安定しないのと追い打ちがかけれないのが気になって
なんか爽快感が足りない
でもこれを作りなおして元がとれなくなるのは困るので相談したかったんだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:21:27 ID:w5a68558
>>255
特異点ピキーンがあると楽しいので、
一騎役はショーゾディにして、相手にあわせてアームズかけつつ一騎したらどうだろうか。
他はできるだけ手数を増やせるように。
少なくとも1人は確実に2回攻撃できるショーグン(出来ればサブパイ)を。
我流と二択なら、自分はミリオンスラストを薦める。

残りはプリパイとモンビーでバフデバフと回復。

パイウォリ→ショーパイ。
安定性ならショーシノ分裂でダブルアタック×2でも良いかも。

ゾディバリ→ゾディショー。
攻防が低いのを承知で。
武器が八葉七福ならショーゾディと比べて大差は無いかもしれない。

---

自分のパーティと3/5が同じなので、
なんとなく晒し。
プリパイ、モンゾディ
ファラシノ、ビーショー、ファマプリ

モンクにアームズかけて、獣を呼んで乱れ竜。
モンクは圧縮壊炎しても良いし回復に専念しても良い。
乱れ竜とアームズで特異点を有効活用。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:15:48 ID:dRkRVgF3
>>245
誰にサブファラつけるかよく考えてな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:17:29 ID:aP8CVdj7
ウォリファラ
シノファラ
モンファラ
バリファラ
ゾディファラ

これでおk
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:21:27 ID:1Q1XZCmN
>>256
ゾディショーは刀で後衛におくの?ショーゾディは使えそうかな。d
>>250の構成の意見がもうちっと頂きたいです
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:27:50 ID:w5a68558
>>259
前衛の前提。
ファラで庇えばいいじゃない。

1ターン目大武辺&相手の弱点属性アームズ
2ターン目一騎+攻撃号令→攻撃開始。

大武辺でタゲがゾディに集まって、それをファラがディバイドするので、
単体攻撃&ランダム多段は超安定。

アームズ無しならエーテルマスター効かない分ショーゾディの方が強いけど、
引退とか新キャラよりは休養でサブ変更の方が楽でよいのではないかなーと。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:54:32 ID:w5a68558
>>259
>>250については、

モンショー
大武辺からのカウンターが一部敵に非常に有効。
攻撃アップ&防御アップ&タゲ寄せの状態なので、ランダム多段を受けると・・・。
回復&支援職としてなら、乱れ竜で攻撃参加&先陣等での補助が有効。食いしばりも○。
一騎役としては微妙。

ショーパイ
TP節約で二刀我流。ダメージ重視ならATK刀+ATK突剣でミリオンスラスト。
素撃ちならショーパイのミリオンの威力は相当なもの。
※最強刀+4スロ突剣を全てATK鍛冶すれば、パイレーツのミリオンに比べて1.7倍位の威力。
物理攻撃無効相手にはアームズ二刀我流でもそこそこいける。

ファラシノ
最強盾。人によっては過剰すぎると言われるほど。

パイプリ
TP回復に拘らないならプリパイの方がHPTP豊富で硬い分優秀。
我流は期待しないほうが良い。
自分はプリパイに我流覚えさせて、その中途半端さに呆れて速攻休養。
我流10よりミリオン4止めの方がマシという結論。

ゾディバリ
単体星術ダブルアクション+バラージ型は悪くないと思います。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:07:30 ID:1Q1XZCmN
>>261
そうか。プリパイでもTP回復はアームズで出来るものな
モンショーはやはり一騎役として微妙なのか
パイグラ主人公を変えて脳内設定練り直さねばならんな…

とても参考になりました。ありがとう!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:11:39 ID:GMJKeVxw
初プレイ時PTのメイン職以外で2周目を進めようと思っています。最終目標は3龍討伐です。
1週目がアンドロルートで、残ってる職がウォリ、シノ、ゾディ、ビーキン、ファマ、アンドロです。(ショは3週目で使用予定)
サブは重複ありです。

この条件で妄想でPT組んでみたんですが、何かアドバイスをもらえるとありがたいです。

ファマ/ファラ 3色ガード、アンドロをディバイド
ウォリ/バリ  チャージナイスマ
アンドロ/バリ HP砲

シノ/プリ    分身号令、ベール
ゾディ/ウォリ チャージメテオ、3色星術

まだ妄想の段階なので、構成が大きく変わるのは問題ないんですが、出来ればメインはこの5職で行きたいです。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 07:30:25 ID:yyuQp16F
シノプリでベールするにしても回復手段ほしいね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:14:24 ID:6Opb0vlL
分身したらベールかからないしな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:05:50 ID:Juhyr6By
シノビはソコソコTEC高いから、
前後庇護の号令でもするのかな?

でも庇護にベールはHP砲と相性が悪いような。
HP砲撃つ→オーバーヒートでHP減少→ターン最後にHP回復。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:00:47 ID:3s1t9cvp
まてまて、雷相手に庇護二列使ったら強化枠が絶対足りないんじゃないか?

あと氷対策にも、全体バインド理科張りの使えるモンクがいたほうがいい気がする。

クイックオーダーからのPTヒールなど、体勢を立て直すのにも便利。
俺だったら、ファマを後ろに下げて、アンドロを抜くかなあ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:55:13 ID:yYXRtWm4
物理攻撃役が前後に分かれてるのも微妙だな
攻撃号令をかけたいのはウォリとゾディだけなのにその2人が前後に分かれてるとか凄い無駄
攻撃うpスキルがそもそも攻撃号令しかないし防御ダウンスキルもウルフハウルのみ、しかもウルフ使ったところで状態異常を狙うPTじゃない
HP砲とナイスマを使うなら照明弾も欲しいところだが庇護に頼るつもりなら強化枠が厳しい

強化弱体化が極端に重要なゲームだから最悪アタッカーを一人減らすのもあり
ビーキン/パイで縛りつつドラミングとイーグルアイで防御下げてればアタッカー1人分くらいのダメは賄える、頭を縛ればゾディが歓喜、リミットも溜めやすい。
ただし物理強化PTと無属性攻撃のアンドロHP砲は当然相性が悪い
アンドロHP砲をどうしても使いたいなら無属性を強化できるショーグン職や、睡眠叩き起こしや、状態異常からのウルフハウルを狙えるPTを組みたい所
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:01:04 ID:Juhyr6By
アンドロモンクにして、壊炎拳と状態異常回復と蘇生とフルヒーリングかな。

あとはゾディのサブをビーストキングにして、
警戒、ドラミング、ビーストロアだけ覚える。
メテオの威力は落ちるだろうけど、全体の攻撃力があがる分相殺できなくはないかと。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:10:20 ID:KofSDvW+
三週目に入って今レベル68
裏ボスや三竜等をふまえて70になったら引退するなり、休養するなりして
パーティーを再編しようと思うので意見をきかせてください。

ファラ ファマ ライン三色ディバインガード 挑発 アイテム 帰宅マスター 解体マスター
ショー ウォリ 狂戦士チャージで一騎当千・まがつ 介錯
モンク パイ  回復 イーグル リミット ハンギング インザダーク リミット係

シノビ プリ  号令 含針 エミット アイテム
ゾディ ウォリ チャージメテオ ウルフハウル 圧縮リミット 雷先見術

今のところ特に探索・ボスともに特に困ったことは無いんだけど、残すは6層くらいだし
将軍を使い切れていない感がしないでもない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:29:56 ID:Z4fYvNo1
一騎イラネ、ショーパイ居ないし、チャージ五輪でOK
サブファマもイラネ、ハンマーや水溶液でドロップ取ればいい、糸持て、ドラミング目当てでビーキンお勧め
先見術もイラネ、ファラに任せて攻撃専念

272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:44:49 ID:7xPm3G7S
初プレイでやっと3層目まで来ました。
サブ解禁の嬉しさで趣味に走った所、ゾディ以外全員突攻撃になってしまったんですが
斬・突・壊と満遍なくパーティに入れた方が良いのでしょうか。
目標はストーリーを終わらせることです。
何かアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。


ファラ/ビー ディバイドガード たまに召喚
バリ/ウォリ チャージ 前陣

パイ/シノ   我流 首切
プリ/バリ   ベール 号令
ゾディ/モン 回復 三色
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:50:16 ID:oWAwn2C1
そのままでも三竜ぐらい倒せそうだからとりあえずレベルキャップ外して
先に6層探索済ませてからPT編成した方がいいと思うけどね
探索残ってるならファマスキルはやっぱ便利だし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:54:34 ID:Z4fYvNo1
>>272
何の問題も無い
敢えて言うなら召喚するより分身で6枠目を使う方がいいと思う
本職ビーキンじゃないからイマイチ感は強い
我流首切り以外にボス用にバンキングもね

回復はゾディや庇護で十分賄える
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:57:25 ID:7E9M/Yeo
各属性あった方が良いのは確かだが3色あるならまあ何とかなるだろう
一般的にはメインパイは我流させるよりトリスタと攻撃スキルをメインにした方が良いと思うが、趣味ということなら止むを得ないな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:39:42 ID:C09A/xRo
レスありがとうございます。
基本的には大丈夫のようなので、ほっとしました。

>>274
ビーキンは鳥が召喚したくてつけました…。
三竜に挑めるようになったらファラ/シノにしてみます。
ボス用のハンギングはさっそく覚えさせます!
回復も問題なさそうで良かったです。

>>275
ゾディの活躍が多くなるんですね。
今のところ特異点しか覚えさせていないので、圧縮も覚えさせようと思います。
パイはサブ取得前にトリスタ+ラピッドで進めていたので、思い切って変えてみました。
火力は落ちたと思うのですが、首切発動時の爽快感が忘れられないので
しばらくこのままにしようと思ってます。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:54:28 ID:w+YAtsqB
鳥を呼ぶ以外にも、ドラミングやビーストロア、獣の警戒は優秀だから、
サブビーキンは誰かにあるといいかも。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:02:55 ID:babM8MIw
剣ウォリを作ろうとしてるんですが、剣ウォリの場合サブって何がいいでしょうか
槌だとサブバリ一択だとは思いますが…
今のところゾディ、バリ、ショで迷ってます
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:11:47 ID:1ThKaGiF
ゾディで特異点以外ありえない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:13:47 ID:babM8MIw
thx
その方向でやってみます
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:14:06 ID:w+YAtsqB
サブバリ
剣でも格上相手にはミスするので正射必中。
状況限定だがバインドカット+ダブルアクションは強力。
ブレイク1にワイドとダブルを組み合わせて雑魚戦連発用にも。

サブショー
メインファラ居ないなら大武辺で盾役になりつつ攻撃力アップ。
他メンバーで手数があるなら一騎当千。
いっそ剣スキルは捨てて刀で明星禍時。
食いしばりで保険。

サブゾディ
斬弱点相手なら特異点が有効。属性鍛冶武器での通常攻撃も強力。
たぶん槌ウォリの方が活かせる。
TECドーピングすればウリーズン/メテオ型とかが優秀。

前列空いてるならサブシノで回避でTP回復&分身も良いとは思いますが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:25:13 ID:JHKh3FFE
パイ/バリ(ダブル+低コスト前陣orバラージ)
をやってみてるんだけど、ダブルアクションの期待値が思ったより小さかったorz

パイ/ウォリとかにしようと思うんだけどミリスラかブレイドレイブどっちがいいでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:35:54 ID:babM8MIw
私はパイ/ウォリはワイドエフェクトで範囲ハンギング要員にしてます
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:43:30 ID:1ThKaGiF
私もパイ/ウォリでワイドハンキングを勧める後々ミリオン取ればよし
これ1本でラスボスまでける、姫だと縛ると回復されるから注意がいるけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:07:56 ID:V6tkFBV3
>>282
俺もパイバリ廃業でパイヲリにするけど、どう考えてもミリスラの方が強いよ
それにパイのAGI生かせるのは大きい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:21:27 ID:o5cqE+1b
>>278
槌ヲリこそサブゾディしか考えられない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:00:13 ID:JHKh3FFE
>>283-285
圧倒的に突剣パイが人気なんだなw
にしてもミリスラメインだとSP余りそうだが何に振ってる?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:04:44 ID:V6tkFBV3
こんな感じ
ttp://uniuni.dfz.jp/sq3/?10GN1cKGA2k2kqA1jN3cAsVaO

多分マジョリティだと思う
残りはTPブーストにありったけ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:15:20 ID:tdjOSLEr
シノビ/ゾディを軸にした技使いまくりPTが強いとwikiで見たんですが、あまりに強すぎてもつまらなくなっちゃうと思うので
、どのくらいの強さなのか教えてもらえないでしょうか

バランス崩壊で作業プレイになっちゃうくらい強いんでしょうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:35:21 ID:cqInA7Yb
ここはPT相談スレなんで別のスレで聞いてみてください
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:52:53 ID:uyWBpD4Y
>>289
燃費の苦しい中盤で特に強い。ザコ戦はたぶん作業になる。

終盤に差し掛かると敵が堅くなり、味方の燃費も改善されてくるため、必然的に有用性は下がる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:14:54 ID:Ld5hDQto
現在1周目6層で↓のような構成
 パイウォリ/ファラプリ/ショパイ
  モンプリ/ゾディバリ
チャージミリオン、2刀我流が主戦力なPTなんですが、前々から使って見たかったビーキンを入れて、
ついでに乱れ竜で召還獣に殴ってもらおうと思っています。
今のところ2案あって、

 パイウォリ/ビーファラ/召還獣
 モンプリ/ゾディショ/ショパイ
プリが1枚減る分は介護陣形でフォローするとしても前衛の柔らかさが懸案

 パイウォリ/プリショ/召還獣
 モンプリ/ショパイ/ビーファラ
重鎧のプリが武辺でタゲ集めすればある程度は安定?星術を切ってこの先生きのこれるかが課題

考えすぎて煮詰まってきました。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:24:18 ID:cqInA7Yb
>>292
A案は個人的には無いね
B案は一揆するなら悪くないってか、割とまともな構成だと思う
けど、ビーファラは硬さに難がある上、ビーキン自体がメインスキルにSP割かないとだから、
盾役にしないほうが組みやすいと思う(ビーショーにして乱れ竜だけとるとか)

1週目6層なら今後の為にもメインファラか先見ゾディは抑えておきたい気もするね
リストラされたゾディをゾディファラにでもしておけば、後で再雇用が出来ると思うよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:15:07 ID:9VCSVm3U
>>292
とりあえず、先に三週してしまう方がオススメ(モチベ保てる)

メインもサブもなかなか個性的だからうまくアドバイスできないが
なんか火力が足りない気がする。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:44:30 ID:U8YXNHw1
発売してすぐ購入したが
パーティの職と名前が未だに決められないので
未開封のまま。
どの職業も魅力的に見えて困る
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:21:49 ID:3fZS7cOq
>>295
多分、そのまま放置だろうから売っちゃえば?
パッケージの5人で名前もそのままファラ・プリ・モンク・パイ・シノビで
とりあえずさっさと始めればいいのに
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:41:45 ID:M5fVqA0f
そんな拘らずにとりあえず全職業キャラ作ってそれから考えればいいのに
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:27:35 ID:zZ0OQHfD
>>295
気持ちはわからないでもない、脳内設定が定まらないんだろ
プリンセスを2人入れたくないとか拘りあるからな

俺はシノモンとモンで守備固めて勧めた。火力は酷かった。
ファーマー入れるとレベル上げが楽しくなる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:43:44 ID:o5cqE+1b
>>295みたいなタイプはSPを溜め込みサブクラスも決められないと思うので
やっても辛いことのほうが多そう
300292:2010/06/04(金) 18:30:58 ID:Ld5hDQto
>>293>>294

回答ありがとうございます

現状、属性対策としてゾディに火先見、ファラに雷氷ガードをつけているので、
この体制を引き継ぎつつ召還を、という苦肉の策だったんですがやはり服しか着れないビーキンに守りを頼るのは厳しいですよね・・・

とりあえず聞きかじり組をビーショにしてみて、現メンバー休養引退させずに色々模索してみます。

>>295
実際に遊んでみるとさらに魅力が実感できると思いますYO
ギルド名と船の名前が決まっているなら、職もキャラ名も後から変えられるので色々やって見るのが良いかと。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:18:44 ID:A6QvUOyc
前衛
ファラ/パイ 盾  3色、挑発、イーグル、ウォリ狂戦士時はディバイド
ウォリ/ゾディ 万能火力  狂戦士圧縮フリーズン&チャージメテオ
ゾディ/モン 超火力  圧縮壊炎、モン行動不能になったらバインド&リフレッシュ&リザ
後衛
モン/ビー 回復  各種回復、ドラミング&ロア 
プリ/シノ 補助  分身して号令&プレイバンド等のアイテム係

99引退Lv99、ステAll99
とりあえず最終完成型にしたつもり・・・。
裏ボスも作業ゲーと化す鬼畜PTぶり。
あくまで 自分では これが最強なんじゃないかと思って組んだけど、
他の人から見たら何か改善点が出てくるかもしれないから診断をお願いします。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:41:07 ID:U8YXNHw1
君はこだわって作成してもいいし、無頓着に作成してもいい。

…じゃないの?

今回は職種が変わったから、今までの脳内設定使えないんだよね。
でもそれを後悔なんかしてない。嬉しい悲鳴。
この脳内設定を作る時間も、ゲームの楽しみ方の一つ・面白さの一つだと思うんだけどな。
少数派なのかなー。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:44:46 ID:Q/lhfqtl
アドバイスを頂けないだろうか……ちょっと煮詰まってきた

今二周目で全員50引退のLV40ちょいで、こういう構成

・前
 アンドロ/モンク オバヒ壊炎、バインドリカバリ
 ショー/ヲリ   刀鎚二刀
・後
 モンク/パイ   各種回復、イーグル リミブと警策で介護連打
 ファラ/シノ   三色ガード、軽業でTP補給 分身はしない
 ビーキン/プリ  獅子王、号令、ドラミ

今のところ取り敢えず苦労はしてないんだが、後衛組のサブとスキル、ビーキンの獣に悩んでるんだ
モンクは警策で殴ってるだけのターンがあったりしてもうちょい何か出来そうな気がするし、
ファラもTP補給の為だけにシノビつけるくらいならもっと適したサブがありそうに思える
あと、号令イーグルドラミと使うなら獅子王は少々食い違ってる気がしてならない……

何かピリッとしたアイデアはないだろうか……
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:58:13 ID:1ThKaGiF
>>301
俺とほぼ同じ
ファラ/パイ→サブビーキン モン/ビー→/パイ
の違いしかないけど、正直一騎を除くと火力以外であらゆる面で最強だと思う
しかし一騎PTと同じく2−3ターンで3竜3クエ倒せるし、マガツガミも楽勝だし文句なし

>>303
ファラは基本ガードがメインで火力はカスなので簡単にできる仕事を与えるとよい
イーグルやドラミングがベター、よってパイでイーグルを
モンクは回復で(ryなのでプリを勧める、攻撃号令だけでもいい
ビーキンは維持、モンクと合わせてプリの仕事分担するといい、プリスキルは2枚がちょうどいい

よってファラ/パイ モン/プリ ビー/プリ を推奨する
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:09:22 ID:3fZS7cOq
>>302
聞こえはいいけどやってることは2カ月放置・積みゲーにしてるだけだし
脳内設定を相談されてもどうしようもないから、そもそもスレチなんだよね

>>303
モンクが暇でファラ(シノ)も微妙なら、モン/プリ、ファラ/パイにすれば解決するんじゃない
モン/プリにすればビーキンのサブを好きなように出来るし
号令イーグルドラミでPT全体が恩恵を受けやすいから
ビーキン/ショーで剣虎召喚→乱れ竜とか
オバヒアンドロと狂戦士ショーも加わり、結構な火力になると思う
モンクの介護の頻度が下がるから、回復が微妙になるかもしれないけど


306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:27:54 ID:fyWxh1iC
>>302
逆に考えるんだ。
脳内設定があるからこそキャラ・PT作成はあっさり出来ると。

ぶっちゃけイメージしている性格や外見があるならそこに合致する職を選べば良いし、
そこから如何に外れないように編成するかを設定と組み合わせて考えれば
テンプレ通りではないかもしれないがPTは自然に組めると思うよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:49:04 ID:w+YAtsqB
1の金鳥と2の金銃と3の金姫は同一人物なのがマイ設定。
ギルメンはその場で調達なので毎回違うな。

>>303
軽業ははっきり言って要らないかな。
挑発切って(または5止で)招鳥覚えると剣虎が有効活用できていいかも。
号令イーグルドラムあるなら、象の方が活躍しそうではある。

個人的にファラシノは欲しい時だけ増える為にある。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:29:57 ID:zZ0OQHfD
>>301>>304
シノ/プリを使わないのはやっぱ脆いから?
属性弱点にはアームズ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:46:54 ID:w+YAtsqB
>>308
分身号令は一手遅れるから自分は好きじゃないな。
なのでプリは2枠使ってる。
モンクも2枠使えれば鉄壁なのだが。

雷しか効かない相手でなければ何事もなく倒せるから
アームズは要らないだろう。

そういえば、今作は蟹みたいなの居ないな。

>>301
神竜クエ3は誰を連れて行く?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:52:20 ID:Q/lhfqtl
>>303
確かにファラにパイをやらせるのがよさそうだ
プリ2枚ってたまに聞くけど、予防を二枚張るとかそんな感じなのかな?

>>304
前列に獅子いるし、獅子を参加させるのに多少工夫が要りそうだけど乱れ竜はよさそうだな!
モンプリ・ビーショーじゃなくても、逆にして運用するのもアリかもしれないなあ

>>307
実はファラシノは剣虎がいたころの名残なんだ……
いまいちしっくりこなくてやめちゃったんだよな
象か……前提のアゲハがどうもイマイチそうだけど、確かに乱れ竜やるなら運用楽になりそうだし一考の価値はあるか

もう少し考えてみるんだぜ
アドバイスありがとう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:59:24 ID:1ThKaGiF
>>308
ドーピング前提の場合完全にプリ/シノのが上
シノの利点は素早さと煙によるTP軽減だけど
ドーピングすると素早さの利点が消える、TPは500↑で何一つ困らない
むしろ装備と元々のHPTPの高さも相まって完全に上位になる

弱点属性は炎は壊炎、氷はフリーズン、雷は星術で賄えるが雷の出番はほぼ無い
氷竜ですらメテオと壊炎で余裕、ドロップはハンマーと水溶液

ドーピングしない場合はシノ/プリのが早いから使い勝手がいい
補助役は素早さが命、ファラやモンクもフリーズンや壊炎より早くイーグルドラミング撃つためにAGI上げるぐらいだからね
全員AGI99の場合
プリ/シノ×2で号令やプレイバンド→ファラ、モンイーグルドラミ→フリーズン壊炎と順に出るため1ターンで最大火力で撃てる
スキルや装備で素早さに補正が掛かる為こうなる、圧縮チャージはやたら遅いのは仕様
マガツガミも攻撃移行してもこの流れで楽勝で勝てる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:03:16 ID:zZ0OQHfD
>>311
なるほど、サンクス
そのPTにあやかってしまおうかな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:05:49 ID:1ThKaGiF
>>309
この構成だとエルダー1,3は厳しいから聞きかじりビーキンを連れて行ってると思う
1=プリ、ウォリ、モン、ビーキンかなメテオだけで楽勝、キリカゼさんより早く召喚する為QOを使う
3=モン、ビーキンかなサポートに周り3人を補佐、時間掛かるが縛り失敗の事故がなきゃ行ける、これが一番メンドイ

そして一手遅れない、1ターン目はチャージ圧縮する為分身しようが何も変わらない
分身後アタッカーよりプリ/シノのが早く号令や補助掛けれるため何の問題も無い
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:09:59 ID:w+YAtsqB
>>313
自分は邪竜相手にするときは1ターン目に前後予防してるが、
そんなものは不要ということか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:13:53 ID:1ThKaGiF
>>314
邪竜さんは前列がファラ ウォリ ゾディ何だが
前列だけに掛けてる、こいつらが生きてれば1ターン目に圧縮チャージ後2ターン目で液→瞬殺で行ける
後列は戦闘後ゾディのモンスキルやアイテムで直せばいい
もっとも根っこは即死来ない事を祈る運ゲなんだがw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:18:09 ID:KaBE6/Vx
レベル99で
ゾディヲリ モンゾディ ヲリゾディ
ファラシノ プリパイ
なんだが、ドラミングのためにサブビーキンを入れたい

どこを削るべきか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:18:58 ID:HpnTCp97
ファラ/シノ ショー/パイ  
モン/ゾディ シノ/プリ

この構成にヲリ入れたいんだが、サブはバリとゾディどっちがいいかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:19:11 ID:w+YAtsqB
>>316
ファラビーでいいんじゃないの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:21:11 ID:A6QvUOyc
俺に変わってID:1ThKaGiFが長文書きまくってくれてるから手間が省けた

>>316
Lv99にもなってファラ/シノってのが謎
過剰防御すぎるからファラ/ビーで鉄板
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:21:59 ID:1ThKaGiF
>>316
俺もファラ/ビーを勧める

>>317
何をさせたいか分からんから進言しようが無い
前陣したいのかナインしたいのかフリーズンなのかメテオなのかブレイドなのか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:25:53 ID:HpnTCp97
>>320
むしろ何をすればいいのか聞きたい感じかな
モンゾディで補助的な属性攻撃担当させるからヲリは超火力を出して欲しい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:31:03 ID:1ThKaGiF
>>321
もっとも無難→バリ付けて前陣、ゾディ特異点でフリーズン、ブレイドレイヴ、この中なら前陣を勧める
周りのサポートは必要→ナイン、素でまるで当たらんためバリで正中か足縛りが要る、毎回縛るならゾディで特異点乗せるといいけどかなり博打
ドーピングが必要→フリーズン+メテオ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:33:13 ID:7PsWZaPb
終盤で火力を求めるならヲリ/ゾディ。
ドーピングありなら圧縮フリーズン+チャージメテオ。
なしなら圧縮フリーズンorチャージレイヴ。両方取って武器を持ち替えても良い。

中盤ならヲリ/バリで前陣が安定して強い。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:33:34 ID:3fZS7cOq
>>314
邪竜は戦うタイミングは自分で決められるし(基本的にアイコン敵は全部そうだけど)
1ターン目から前後列予防のためだけに(サブ)プリ2人入れるくらいなら
介護やイモータルで何とかなりそうな気がする
予防でも即死は防げないし、リミット役が死亡で介護・イモが発動しなかったら最悪逃げればいいし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:35:18 ID:IH0Vt9VK
隠しボスすら作業ってALL99なら大抵作業じゃね?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:36:04 ID:IH0Vt9VK
何か亀レスだった、リロードしろよ俺・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:41:59 ID:egcm2CwN
便乗して聞きたいんだけどウォリ/バリ前陣の場合
常在狂戦士チャージ前陣DA正射アンブッシュブースト
これでもまだSP余るけど後は何取ってるのかな?
バラージは今更感があるしフリーズン取って武器持ちかえかね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:42:56 ID:7PsWZaPb
プリ/パイ
ファラ/プリ
モン/ビー
ウォリ
ゾディ

先のレスを読んでて、アタッカー2枚ならこの辺がバランス良いかなーとか思った。
まあウチはファラ/シノなんだけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:44:04 ID:w+YAtsqB
自分はファラシノ使ってるが、
攻撃力抑えてランダム禍神を楽しむなら二枚ファラが欲しい。
しかしそういう特殊な場合以外は要らない。
招鳥で虎も楽しみたい。
そんな贅沢な悩みを叶えてくれるのがファラシノ。

>>324
パターン判ってる相手だとファラすら要らない気がするんだが・・・。

まぁ何を重視するかは人それぞれだよな。

「1ターンキルだから不要」なら何も反論出来ないが、
一列だけでもなんとかなることはなんとかなるだろうけど、
自分はとりあえずやれることはやっておきたいタイプ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:46:37 ID:52pju/H5
俺もファラ/シノだなぁ
後列からディバイド2枚が一番安心できる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:48:55 ID:QRBz0w92
三層まできてサブつけれるようになったんだけど、何つければサクサク進めるのか教えてほしい
ヲリ(剣) プリ バリ
モン ファラ
の構成できたんだけど、どうにも辛そうな気がしてならない
属性、縛りがほとんど無いからだと思うんだが、職変えも視野に入れてしまってよいのでアドバイス頼む
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:50:41 ID:52pju/H5
>>331
超鉄板w
何付けても大体サクサクいくだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:56:28 ID:iusXf8Ir
>>331
鉄板PTじゃねーかw

ヲリ/ゾディ 火力担当
プリ/パイ 援護担当
バリ/ヲリ 火力担当
モン/ビー 回復縛り
ファラ/シノ 防御担当

自分でカキコしてオモタ
何この安パイw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:58:05 ID:1ThKaGiF
>>331
ウォリ→サブゾディで特異点チャージブレイドレイヴ
プリ→シノ/プリに変え後衛、分身影縛り飯綱号令など
バリ→そのままならサブウォリ、ゾディ/ウォリ、モン等にして星術、メテオ、リフレ等、圧縮リミットは超便利
モン→サブパイで後衛回復とイーグル、後々超便利な銃が手に入る、ビーキンよりパイを付けるのはこの銃がある為に他ならない
ファラ→何でもいい、雑魚で頑張りたい&万全の守備が欲しいならシノビ、火力補佐ならビーキン
335316:2010/06/04(金) 23:07:15 ID:KaBE6/Vx
やっぱファラビーか、ふんぎりがついたわ
みんなありがとー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:10:08 ID:QRBz0w92
>>332-334
あ、これ鉄板PTなの?ww
wiki見たらゾディが大体入ってたから、てっきり構成ミスかと
ヲリ/ゾディ
バリ/ヲリ
は鉄板中の鉄板なのか
参考にさせてもらうわ、トンクス
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:35:16 ID:KaBE6/Vx
クリア前ならヲリバリのほうがヲリゾディより使いやすいと思うよ
最終的な戦力としてはヲリゾディが圧倒的だけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:00:35 ID:Ft6W2blF
>>334
便利な銃ってなにか教えてくれんか。
過去をざっとみたけどわからなかった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:03:55 ID:zxAOlT8G
>>338
>>334の言う便利な銃がなんだかは知らないけど、
俺は影撃ちが便利な銃だと思う。
モンにSPD*3は優秀
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:04:43 ID:1ThKaGiF
>>338
ヤタガラス
ドラミングかイーグルをモンクにさせる場合
ヤタガラスがあるからパイを付けるのが俺の中で鉄板
チャクラでもいいけど後列、リミブ等便利な奴も多いし
ファラには神竜ある

ファラ神竜 モンヤタガラス プリチャクラ ウォリウコン ゾディ素手が俺のベスト装備
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:08:16 ID:Ft6W2blF
>>339
>>340
おーありがとう!
モンパイ使ったことがなかったので興味出てきた。
ちょっとおもしろそうなんで、サブ付け替えてみる!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:49:38 ID:PWy7zrVQ
称号コンプ記念
ヲリ/バリ チャージナイン チャージフローズン
バリ/ゾディ 特異点前陣・バラージ エミット砲台
ゾディ/ヲリ チャージメテオ 雑魚には封頭の書+スタンアタックで属性攻撃封じ
シノ/プリ 分身号令エミット 影縫
ファラ/モン 3色ガード リフレッシュリカバ

回復はほとんどアイテム頼りで最後まで押し切った。
今後の方針
ヲリのサブをゾディにする
ゾディ/ヲリをビーキン/パイに変更

ショーグンとアンドロも使ってみたいんだけど、どう生かせばいいのかわからないので、何かアドバイスをお願いします。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:11:40 ID:km8fKHz+
>>331
ファマ隊つくってちゃんと装備揃えてみ
相当楽になるよ 推測でのアドバイスだけど。
344331:2010/06/05(土) 01:36:35 ID:0htbEVWq
>>337
なるほど
鎚ならバリかなと思っていたんだけど、まぁ最終的に強くなればいいかなw

>>343
金策、材料集めでファマ5人も潜ってる
ここまで物理系スキルのごり押しで進んできたから、今後の航海クエも含めて属性とか考えないと長期戦になる予感がしたもんで相談したんだ
雑魚ならオート戦闘で問題なしの構成だったんだけどね
あと多分俺のスキルの取り方が下手なだけだと思うわ

レスありがと
鉄板PTで頑張ってみるわノシ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:43:59 ID:+ALRFc0A
>>288
サンクス
ただ、ウルフハウルとイーグルアイに全振りしても両方やってる暇がなさそうだなw
余ったらブースト系に振ると思っておく、リミットブーストも良さ気だな

346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:50:33 ID:LMvQbER2
ウルフハウルとイーグルアイはそろぞれ別のキャラ、それもサポートor回復キャラに持たせるものだからな
アタッカーからは狂戦士も削ってプレイバンドで代用して1ターン目チャージで2ターン目には攻撃up防御down乗せまくった一撃をお見舞いしたい所
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:14:36 ID:fMMeKdXZ
ケトス倒してサブ解禁、現在の平均LV20

プリ ロイベ5、王者の凱旋5、キングスマーチ1、
リインフォース1、攻撃の号令4、防御の号令5、予防の号令1

パイ トリックスター6、突剣マスタリー5、インザダーク1、
ハンギング6、イーグルアイ1、HPブースト1

モン 錬気の法7、ヒーリング4、ラインヒール1、
リフレッシュ4、バインドリカバリ4、リザレクト1、
HPブースト1、TPブースト1

ファラ ガーディアン10、盾マスタリー3、パリィ1、
マテリアルパリィ1、ラインガード1、ディバイドガード1、
挑発1、HPブースト1

ゾディ 炎マスタリー1、氷マスタリー1、雷マスタリー1、
特異点定理5、炎の星術1、氷の星術1、雷の星術1、エーテル圧縮5、ダークエーテル5、TPブースト5

って感じなんですけど、ここからキャラ変更とか休養せずに
上手い具合にラストまで行けるサブ選びってありますか?

とりあえず、パイウォリ、ファラファマ、ゾディバリにしようかなと思ってるんですけど、プリとモンクが決まらず悩んでます。
あと、ファラはやっぱり後列下げないほうが良いですかね?
ファラ前列だとプリかモンが後列で攻撃力が下がる気がして・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:22:42 ID:qHGRfkjL
>>347
モンはビーキン取ってドラミング
プリはシノビ取って分身

ロイヤルベールプリは後衛が鉄則、殴られやすい前衛じゃ発動し難くなる
モンクも壊炎使うんじゃなきゃ後衛のがいい、モンとプリは火力職じゃないから気にする必要無い
そしてパイウォリでワイドでアームかハンキングするとこれだけで雑魚殲滅できるほど強いため益々モン、プリに火力が不要になる→後衛でいい
ファラとパイの前衛2枚でいいと思うよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:42:34 ID:fMMeKdXZ
>>348
ありがとうございます。確かにプリが前衛だとロイベ発動しにくいんですよねぇ・・・。
でも、このパーティで2層の雑魚敵と戦ってると火力不足を感じてしまって、
どうしても前に出したくなったりして・・・。特に槌が強いせいか、
モンクの攻撃力が一番高かったりしますし。
3層を少しだけ進めてみたんですけど、
なんかダメージ床とかあって、ますますロイベ微妙っぽいですね(汗)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:56:38 ID:qWfObEeE
>>349
マーチ10にすればダメージ床のダメージが0になるよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:00:34 ID:qT6ozeXW
>>349
4層以降になると育ったモンクの全体・列回復の方が安定するようになるが
ディバイドできちんと維持出来るならロイベは3層突破くらいまで充分使えるよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:06:35 ID:wdAvB3qc
>>349
プリ/シノで飯綱か含み針取れば雑魚戦は後列で全然問題ないから
とりあえずプリを下げればいいんじゃないかな

プリは前に分身してもやれるからモンクはどっちに置いてもいい
槌の通常攻撃が欲しいなら前で、要らなくなったら後ろみたいな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:31:42 ID:fMMeKdXZ
>>350
そうなんですか・・・。でも、キングスマーチに後スキルポイント9も割り振ると考えると悩んでしまいますね・・・。
ボス戦の事とか考えると戦闘系のスキルに割り振ったほうが良いのかなぁとか思ってしまって。
ファラファマで帰宅マスターと収穫マスターついでにアメニモマケズでダメージ床を
乗り切ろうかなとかも考えましたけど、これはこれでガード系スキルに割り振る
ポイントが疎かになったりしそうだし・・・。
>>351
やっぱ4層以降は微妙ですか。途中から休養とか引退を考えた方が良いんですかね。
>>352
飯綱とかなら短剣補正で号令も早くなりそうで良いですね。
しばらくはモンク前で槌やってこうと思います。
敵の攻撃が激しくて前衛で死ぬ事が多くなったら後ろに下げようかなと。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:02:23 ID:LMvQbER2
マーチ10は三層のダメージ床用に取ったが6層の真ボス到達ルート開拓までは神スキルとして十分役に立ってくれるよ
ただ号令役が先にマーチとっちゃうと号令が微妙になるからサブプリ2人用意してマーチ役と号令役とで分けたが。
ただTPが豊富なメインプリにキングスマーチはどう考えてもお勧めできない

ファラのサブをプリにしてキングスマーチだけ取るとTP消費もないしいい組み合わせなんだが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:30:52 ID:qWfObEeE
自分のパーティだと、メインプリは豊富なTPをミリオンで浪費して、
ファマプリが号令のエキスパートになってるな・・。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:41:38 ID:+ALRFc0A
http://uniuni.dfz.jp/sq3/?10J2cKGDqnak2kqsqxjN4nrkaO
パイ/ヲリ(チャージ+ミリスラ)のSP振りを試してみたらこんな感じになった
まあ、Lv99引退とかだいぶ先の話だけどね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:49:57 ID:qWfObEeE
メインパイならTPブースト無くても良いのでは・・・。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:55:54 ID:si82o9d1
プリはバリ取って、後ろから攻撃してればおおんじゃね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:00:04 ID:CBc+kHni
LBいらなくね?
ハンギングslv10を連打するんだし
まあ結構SPが余るからLB・TPB・狂戦士・ウルフハウルあたり(インザダークもあるのかな)から好みで選ぶことになるんだよね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:22:06 ID:+ALRFc0A
何も言わずに投下してすまん>>356
パイ/ヲリ(チャージ+ミリスラ)だと必須スキルが少ない(チャージ5とミリスラ10だと必要SPが42)し、
取っとくべきパッシブスキルも少ないから余ったSPどうしようか考えてたらこうなった。

ウルフはイーグルと被ってる、というかデバフ2回やるとアタッカーの仕事ができなさそう
同じ理由で狂戦士も切った、上昇幅は大きいんだけどプリにバフさせた方が総ダメージは増えそうで
そうするとワイド取ったりハンギングやインザダーク、ブースト系に振るしか思いつかないという
でもリミットブーストは意味なかったな、wiki見て理解した。もういっそ採堀にでも振ってしまおうか……
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:48:04 ID:zxAOlT8G
99引退なんて考えるぐらいなら、ヲリ/パイにしてAGLドーピングしたほうが簡単にできて強い
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:54:25 ID:+ALRFc0A
引退によるSP増加は考えても
ドーピングは(アイテム集めるのメンドクサイから)考えない
それが俺のジャs(ry
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:21:48 ID:zxAOlT8G
AGLならすぐ上がるだろ
Lv99にするほうが時間かかるし面倒だわw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:26:58 ID:dxihAwzF
速さは一回上げると取り返しつかんからむしろ止めとくべき
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:52:23 ID:+ALRFc0A
真面目に言うと、極端なドーピングしたら職業差がなくなって(キャラ妄想的に)辛い
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:17:32 ID:LMvQbER2
むしろ極端なドーピングしたらしたでキャラ妄想的にも面白いと思う
ドーピングなしだと職業が同じなら、どのゾディも最終的に全く同じステになってしまって(キャラ妄想的に)辛い
魔術で肉体強化して妖刀振り回す近接戦闘が得意な魔法使いとかありきたりだろ、体力的にはひ弱な普通の三色魔法使いもいいと思うが。
その「極端」ってのが全キャラ全ステータス99にするって言うのなら理解できる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:18:37 ID:+qMHVbwP
>>366
妄想ネタはキモイから他でやれ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:17:39 ID:IHISst5e
一週目をクリア(6層は未制覇)して二周目に入ります。
どうせなら一周目でメインで使わなかった職だけをメイン職にして
PT組もうかと考えています。
メインで使わなかったのは以下の職です。

ウォリアー
ファランクス
パイレーツ
ビーストキング
バリスタ
ファーマー
アンドロ

想定しているのは次のような感じです。

前衛
ヲリ/ゾディ(特異点圧縮フリーズン)
パイ/ヲリ(ハンギング・イーグルアイ・チャージミリオン)

後衛
ファラ/プリ(各種ガード・号令)
バリ/ゾディ(特異点圧縮3色バラージ)
ビーキン/モン(召喚・回復)

モンクもプリもいないとサブ解禁までが回復が辛いですが、
一周目でためた装備とアイテムで賄うつもりです。

アドバイスお願いします
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:21:29 ID:sC2HLYrM
パイショー、ウォリショー一騎は無しかな・・・ファラシノなら守りきれるし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:00:22 ID:XwwNXJO9
全員Lv99引退済みで、


ショー/ウォリ・・・強化して物理攻撃要員
ファラ/シノ  ・・・ガード&回避要員、ボス戦では分身でディバイドとか
モン/プリ   ・・・回復&強化要員、リセットや予防もあるよ

シノ/ゾディ ・・・便利要員、ダクエとか縛りとか色々、状況によっては分身
ゾディ/ウォリ・・・強化してメテオ要員

この中でファラのスキル構成に悩んでます。
三色ガード取ってなくて、残りSPが41。
ここで三竜用に三色ガードを取るorディバイドを10にするor首切を覚える、
の3つの選択肢を考えてるんだけど、SP的に後者を取ると一色しかガードがとれない。

一応シノとゾディがSP余ってるから先見取っても良いんだけど、
シノはHPとTPのコモンに振りたいし、ゾディはメインアタッカーだから1ターンでも長く攻撃したいしチャージ後にブレスターン来ても困る・・・

長くなりましたがこんな状況です。
ファラに首切とディバイド10の2つはどれくらいの価値があるものでしょうか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:16:17 ID:+68pcyuw
3色ガードを捨てる程の価値はない
ファラメインでガーディアンあるならディバイドは1で十分

しかしバランス悪いな、せめて号令有効に使える用にゾディウォリは前列でいいんじゃね?
ディバイド2枚あるんだから紙装甲が前列に二人居ても大丈夫だろ、前列いけば圧縮フリーズンも選択に入るしさ
まぁ前列配置で常時ディバイドならこっちは10でもいいかもね、41余ってるなら取れるし
ちなみに首切りは忘れろ、そのPTだとファラが攻撃してる暇ないわ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:19:00 ID:3IFY/vpU
ファラ/シノの強みは潜伏や分身といった補助性能なので、攻撃性能を求めるべきでは無いと思う。
対強敵ほど防御で手一杯のファラでは手数が重要なタイプの攻撃は不向き。

そしてディバイド10はもっと要らない。
ディバイドは確実に身代わりになれる事に意味があるので1で十分。
ダメージ軽減しようとしても、対象が狭いゆえに発動しないままターン終了時になる事も多いので、無駄にTPを消費するだけになる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:32:19 ID:XwwNXJO9
>>871>>872
ありがとうございます。
おとなしく三色取ることにします。
ディバイドはTP消費が上がること忘れてました、こっちも1で良さげですね。
ゾディは先入観でずっと後衛に置いてました・・・前衛に持って行って常時ディバイドしておきます。
常時ディバイドだったらSPもぴったり収まるし、軽業でもいれようかな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:44:17 ID:0GjX6L1q
ガーディアンは物理攻撃のみなので、
属性全体攻撃も庇うことを考えたらディバイド10でも良いと思うよ。

>>370
99引退済みってことは、既に3竜撃破済みなんだよな。
先見術もガードも無しだと最初がかなりきつそうだが・・・。
3竜は属性決まってるからブレスはアクセでなんとでもなりますけれども。

首切り取るくらいなら飯綱で。
メインシノビと二人合わせて雑魚戦が楽になるくらいだけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:16:22 ID:kfyNnybH
レベル99引退組みでシノビ/ゾディってどういう活躍の仕方があるのか聞いてみたい
シノビに先見術を覚えさせない事にした時点でそのPTでの活躍の機会はほぼなくなったような気がしなくもない
俺は似たような構成でシノビ/ゾディを引退させてバフ、デバフ要員に入れ替えたんだがギルドで眠ってるシノビ子に再登場の機械はあるんだろうか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:29:38 ID:cNv5hNch
lv99引退後。今後は三龍、3触手、大航海、裏ボスのみ戦う予定

ショーパイ  リミット貯め、頭縛り
ヲリゾディ  圧縮フリーズン、腕縛り

シノプリ   招鳥、号令、足縛り

この中にモンクとファラを入れようと思ってるんだが、それぞれサブは何がいいかな
モンクはゾディつけて圧縮壊炎か、ヲリかパイつけて防御ダウンのみとるかで迷ってる
ファラはシノにして分身ディバイドか、ビーキンにして各種デバフのみとるかで思案中

377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:15:23 ID:+wCX6eUV
なぜ先見を取らないのか分からんけど
ゾディはスキルが埋まっててほとんど選択肢ないんだよね

各種マスタリ、星術、連星術
特異点、リターン、ダークエーテル、メテオ、観測、圧縮

こんだけだろう
星術、連星術はTP少なく撃てるしそれなりに機能しなくもない程度・・・
なのでこの中から選ぶならメテオかな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:56:11 ID:cv/DTAaA
>>376
ファラ/パイ モン/ビー
ファラ/ビー モン/パイ
これ以外考えられないだろ
ファラよりもモンのほうが手が空くこと多いから、俺はモン/ビー推奨
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:11:17 ID:0GjX6L1q
>>375
一応禍神以外は全てスタメンで活躍してたな。
シノビスキルメインで、後は分身1人圧縮属性リミット、3竜では交互圧縮星術。
ウォリのメテオにあわせてダークエーテル。

先見術はファラ居たら要らない。
使わない(使えない)連星術でコマンド欄が埋められるのがイラつくし。

禍神も一応連れて行って倒したけれども。
プリ1ファラ1ショー0でのランダムモードはキツカッタ・・・。
主に招鳥猿飛でランダム多段と超ダメージを回避しつつ圧縮リミットを放つ役。

>>376
ショーパイでイーグルアイ使う選択は無いのか。

デバフのみでパイとビーキンの選択肢なら、
消費TPの少ないパイを最大TPの低いファラに。
消費TPの多いビーキンを最大TPの高いモンクにつけることになるかな。

短剣スキルのダメージに期待しないなら、
シノプリよりプリシノの方が良くないかな。
メインプリならHP900近くなるし、防具の差で属性ダメージが2/3以下になる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:04:33 ID:kfyNnybH
>>379
やっぱりシノ/ゾディはそれくらいしか使い道ないよね
シノビが6枠目使えるPTなら流石に手数で役にはたってくれるんだけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:11:15 ID:cNv5hNch
レストン。やっぱり半端にモンゾディ目指すのはまずかったか
>>379
ドーピングはしないつもりなんだがそれでもプリシノの方がいい?
六層探索までメインプリ使ってたけどAGIが足りなくて窮地に陥ったことがあってさ
後、ショーパイでイーグルアイを使った場合どんな選択がある?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:14:04 ID:cv/DTAaA
>>381
ドーピング無しならシノ/プリでいいんじゃない
ショー/パイでイーグルとか考えられない
他にサブパイ作ってそっちでやるべき
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:40:42 ID:0GjX6L1q
ショーグンは素早く、イーグルアイは出が遅いので、
シノパイにでも使わせない限りイーグルアイより先に攻撃すると思うんだが。

それでも他のサブパイに使わせるべきかな?
サブパイの方が1ターン目に別のことをしたいケースが全く無いとかでなければ、
ショーパイで使えても悪くない。

>>381
ファラのサブが空くから、サブショーにして、先陣や乱れ竜を覚えさせるのはどうだろう。
3竜触手相手ならアームズ乱れ竜は悪くないダメージ。
先陣は裏ボスのカウンター対策にも。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:59:14 ID:KjuDhlVA
ショーパイにイーグル使わせるのもありだよ
一騎の着火役なら1ターン目に一騎役のバフで空くからイーグル掛けるといい
イーグルやドラミングは回復や盾役に使わせてアタッカーを補助するもんで
アタッカーが使うものじゃない、よく居るウォリ/バリで照明弾とか論外

これらはある程度素早さを整えれば順番操作できるから
せめて補助→攻撃の順になるようにAGIを上げて調節すべきだと思う
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:03:54 ID:cv/DTAaA
>>383
このPT構成ならサブパイはファラかモンになるだろ
どっちもメインじゃ攻撃しない職なんだから短剣持たせるのが当たり前だ
申し訳程度のSTRしかないファラが攻撃することこそ無駄だろ
手が空いたらデバフしてた方が総合火力は上がる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:15:57 ID:KjuDhlVA
ファラは神竜
他はチャクラでいいね
攻撃しない奴ならHPTP上げるのが普通
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:22:01 ID:0GjX6L1q
手が空いたらというが空かないこともあるので、
そういう時はショーパイが使えても良いのでは?と言ってる訳だが。

自分はプリパイとショーパイの二人ともイーグルアイ使えるようにしてるが、
普段はプリが使うが、1ターン目に予防等で手が離せない時はショーが使う。

イーグルアイの5ptもSP割けないというなら、他サブパイで使うしかないだろうが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:34:00 ID:cNv5hNch
>>383
重ね重ねトン。ファラショーも有りか…迷うなw
とりあえずショーパイ、ファラショー、モンビーの線で考えてみるよ

389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:27:29 ID:q7GsaNWL
現在4層、ビーキンのスキル構成に悩んでます。
雑魚戦は剣虎連発で即死無双できるんですが
ボス戦はドラミングかけたらやることがなく・・・
サブにファラ入れて各種ガードとかいいかなとは思うんですが
他に何か案があれば教えて頂きたいです。

現在のPT構成はこんな感じです。

剣ウォリファラ レイブ、たまに挑発でタゲ取り
ショパイ リミットゲージ溜め
ビーモン モンクスキル皆無、ひたすら召還

モンプリ 回復
シノゾ  ダクエ、飯綱、招鳥
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:05:06 ID:0GjX6L1q
招鳥あるのに後列に獣を出すのは効率が悪くないか?

ビーキン自体は後列に下がり、
前列に獣を出して戦ってもらうのが良いと思う。
手の掛からないアタッカーとしては牛か象がおすすめ。

サブショーグンにして乱れ竜(乱れ竜1なら最短9ポイント)を覚えれば、
獣は勿論のこと、ウォリ/ショーの攻撃力を再利用できて○

3色ガードは後々あった方が良いので、サブファラでガードを覚えても良いけど、
シノゾディに先見術でも代用できる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:06:47 ID:OJRc8Gik
リフレッシュ覚えて獅子王
3色はシノゾに先見術覚えさせて対応

サブファラで3色ガード覚えさせるのはSP的にきつい気がするが
剣虎以外のビーストを取らないならまあなんとなるかも?
シノビの招鳥でカウンターさせまくる手もあるし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:29:57 ID:q7GsaNWL
>>390 >>391
ありがとうございます!
三色ガードはやはりSPつらそうですね・・・。
雑魚戦の快適さを考えると剣虎は外したくないので
ショーグンで乱れ竜試してみます!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:51:25 ID:vMmoO+js

前衛 プリ/バリ パイ/ウォリ モン/ファマ
後衛 シノビ/ファラ ゾディ/ヲリ
アンドロ解禁されたんで入れたいと思ってるんですが皆さんなら誰と入れ替えますか?
個人的にはシノビ/ファラ→アンドロ/シノビに変更して
ゾディに先見覚えさせてアンドロの軽業&招鳥で何とかなるかなと思ってるんですが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:18:04 ID:rKyuym77
>>393
ゾディに先見術を取らせると火力が疎かになるためあまりお勧めしない。
アンドロ/シノビにこだわるのであれば、プリかモンのサブをファラにして属性対策をゾディと分担するのが良いと思う。

プリ/パイ アンドロ/バリ モン/ファマ(orプリ)
シノビ/ファラ(orゾディ) ゾディ/ウォリ

自分なら、サブ含めて大幅に変えて良いのであれば↑みたいにする。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:33:20 ID:FLhlahDa
自分ならパイ外すかな
ドロのサブをどちらにするかはお任せだけど、ヲリのが相性はいいかも
どちらも足外しだけでいけたはずなんで、立ち位置はあんまり変わらんかと
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:29:14 ID:pDXq7f/c
これから第3層でサブつけれるようになったんだけど、
アドバイスお願いします。
LV31で以下の編成なんですが、サブで迷ってしまってお勧めとか
あったら教えてください。
・前
プリ
ヲリ(とりあえず鎚)
ファラ
・後
ゾディ
シノ

397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:12:57 ID:WeGK6f5E
>>393
自分もシノ/ファラと差し替える
もしくはシノビのサブをゾディ(先見含め星術中心)に変えて、ゾディと差し替えるか
ただ、アンドロのサブはシノビ以外(ヲリかバリ)にするかもしれない
アンドロ解禁時ってことはまだまだ探索要員が必要だから、個人的にプリ・パイ・モンは外しづらい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:17:24 ID:FLhlahDa
>>396
PTのなかで拘りがあれば先に挙げてくれ
無いならwikiのアンケート・サブクラスの項目と各クラス説明見た方がいい気が
実際に組んでどう感じたかが分からないと、ちょっとアドバイスのしようも無いな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:22:35 ID:6vCbTyOn
>>396
プリ
ヲリバリ
ファラシノ
ゾディバリ
シノモン

前もいたけど前衛3人なのに殴るのがヲリだけのPTで前列プリって一体何やるの?

ファラつけて後列でパリィブリッツもってベールとか
前列にいるならヲリつけて攻撃号令後レイブなりフリーズんなり打つとか
そのメンバーを崩したくないならプリうを上手く役立たせてあげれる隊列を考えてあげるべき
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:30:50 ID:FLhlahDa
>>399のメンバーならプリパイなんだろうなぁ
デバフとハングだけとればとりあえず済むし、語感もいいし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:28:15 ID:GXLWE4Qu
3層突破で念願のショーグンが使えるようになったので編成考え直してた。
今の案として下記を検討中だが、今後の進行的にどうだろう?

前衛
ショーパイ 我流で通常攻撃楽しいです、あと五輪目標
ファラシノ 分身ディバイドでショー守りと挑発、3色
プリパイ  ハンギングイーグル、あと攻撃号令
後衛
モンプリ  回復役。守備号令
ゾディバリ 3色星術、パラージ。あとアイテム係

プリバリにして3色パラージ、ゾディヲリでチャージメテオとかも考えたが
縛りとか少なくなるのがちょっと不安で・・・。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:34:31 ID:+0U2lNN9
>>401
ショーパイが紙っぺらに思えたら後ろに下げて銃でもいいのよ
というかその方がプリに突チェイス使わせることが出来ていいとおもふ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:59:31 ID:ZMQXBfnC
ショーパイって一騎の着火役と獅子王様の為に介護する為の存在じゃないの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:23:26 ID:EM5/VmQJ
一騎なしでショパイを楽しむには属性8武器とATK8武器にCRTアクセ*2とか欲しいな
そこそこは攻撃力でるから普段は困らないけど最大火力ブッパしたいボス戦のためにイーグルミリオンも無いと困る
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:21:24 ID:icvQCcBs
裏ボス18回倒してなんぼってことですな。
できれば一騎役にも欲しいし火付け役がもう一人欲しいから
最低45回はたおしてもらわないとね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:28:12 ID:7Fz9vQp6
ハバキリはともかくとして
太陽の光刃とヤタガラスが二刀流できたりするのはいいね
ATK上げはジラハかバルサスかフツノミタマ稼がないとだけど・・・
407401:2010/06/07(月) 07:44:16 ID:GXLWE4Qu
皆さんサンクス。
俺のショーパイの運用方法は勘違いぽいのかな。
ショーグン、スキルシミュで色々考えたんだけどLV5,60くらいで五輪か
ミリオンが極められそうなんだよね。
単純なダメージ効率としてはどっちがいいんだろ?
・・・五輪ならいっそサブヲリにしてチャージが良い気すらしてきた。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:02:13 ID:tJPWAEQk
ミリオンをパイ/ウォリ以外が火力として活用するには、結構な根気が必要
あっちがかなり早熟な一方、ショーグンのミリオンはかなりの遅咲き
イーグルアイ役はもう1人いることだし
自己完結火力としてなら、ショー/ウォリが無難ではある

ただ、我流にロマンを感じるのなら、使い続けて損をするほどではない
リミット確保の恩恵は無視できないし、最終的にはイモータルで燃費も改善される
そうなればミリオンも乱発可能で実用レベルに
まあアムリタ使えば良い話だが

後はまあ
休養からのモンク/ゾディやゾディ/ウォリの投入で火力は増強できるので
そのへんをどう見るかだろうな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:42:25 ID:UCjQro7s
二刀我流→一騎当千はロマンだが二刀我流だけだとしょぼいだけだからなぁ
火力担当と見なければそれはそれでありなのかもしれんが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:46:38 ID:dUZPwld8
ロマンの使い方おかしくないか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:14:52 ID:+abVDVWA
ロマンというには安定しすぎてるなw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:15:57 ID:Lb6fQeS0
ロマンってのはHP砲とか5ボットシュートとかそういうのを言うんだぜ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:44:55 ID:TqTbqQST
初心者の質問ですいません
ウォー/パイを通常攻撃特化にしたいんですが
使えますでしょうか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:43:49 ID:UCjQro7s
一騎当千は博打技だとかロマン技って意味で言ってるんじゃないぞ
完成系の一つである一騎当千の超火力とその完成までの道のりの長さは十分ロマンだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:44:31 ID:Lb6fQeS0
いや、ショーグン開放されたら40代でも実用できるし・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:46:58 ID:O2nuL4cA
ゾディ/ヲリを主軸としたPT組んでるんだけど2人目以降の火力が決まらない。
メテオ主軸って事で前列のプリでダクエ補助をしてるから後列に火力2人(1人はゾディ)
まとめたいんだけど後列候補が
バリ→前陣無いバリってどうなの
シノビ→煙でどの武器でも半減無くいけるけどSTRが微妙
ヲリ→後衛じゃ高火力の剣槌持てない。弓だと劣化バリスタな予感。
パイ→銃微妙すぎ。てかパイレーツ自体がダクエ向きじゃない。

どれもイマイチパッとしない気がしてならない。
何かいいのはいないか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:48:55 ID:dUZPwld8
ゾディを前に出せばおk
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:56:10 ID:emm7MyVI
アタッカーは極力前列に集めるべきだね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:23:55 ID:n70qc30I
俺は後列に集めてるけどね
代わりにモンク前に出してるけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:35:40 ID:emm7MyVI
後列だと威力半減する職や技が多いから、前列に集めるべきと書いたんだが
後列に集めるのも自由だよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:43:59 ID:dUZPwld8
>>419
さあ、君のPTを>>416に教えてやるんだ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:08:08 ID:lOzd/Mgx
前陣ウォリとメテオゾディが居たけど、裏ボスまでは前後に分けてたな。

プリが1人しか居ないなら同列に集めた方が良いだろうけど
燃費だけが問題なら、チャージやウルフハウルを挟んで交互にダクエを撒くのも良いんじゃない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:37:33 ID:UPVnIZac
>>393です
>>394>>395>>397さんありがとうございます
個人的にパイ/ウォリは我流&スタンやワイド&ハンギングがあるんで外し辛いんですよ
とりあえず前 プリ/バリ、アンドロ/シノビ、パイ/ウォリ 後 シノビ/ゾディ、モンク/ファマにしました…が

ギャーライギョ怖いライギョ怖い
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:47:08 ID:9lwMXXDg
壁からでてきたライギョには苦労したなー。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:48:06 ID:CZiKnY7m
そのメンツでシノゾディいらねーだろw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:56:08 ID:EOI3pIXn
>>413
雑魚戦なら普通の性能
常在だけでは戦力としてショーグン/パイレーツの二の太刀+我流に劣る上に足まで遅いが
ファランクスの槍攻撃やゾディの眠り本アタックに比べれば遥かに強いことは確か

では、ボス戦ではどうか
狂戦士を活用すればショーグン/パイレーツの通常特化よりは火力が出るかもしれないが、全く安定しない
我流が発動せず幸運の女神によるクリティカルも出なければ「明らかにクソ」
クリティカルが出た程度だと「クソは磨いてもクソ」
我流で3〜4回攻撃が決まれば「胸を張ってサブ火力を名乗れる」
我流が発動して4連続クリティカルが炸裂すれば「最高に輝いている」と言えるだろうが、これは本当にごくまれなことだ
全体的には「火力としてはうんこ」というのが正解だろう
チャージを使うにしても、我流は一発目にしか効果が乗らないが大逆風

リミットブーストによるリミット連発役としても正直微妙
我流が出なければ安定した加速ができないのが厳しい
無いよりはかなり良いが、わざわざこのために頑張るのはちょっとな

速さと運の宝典を使いまくればスタンが光るかもしれないが
これだけだと費用対効果を考えた時に泣きたくなるかもしれない

全部を合わせて
ドーピングしてスタンを乗せつつ安定しないサブ火力兼不安定なブースト加速役として使うなら
まあギリギリで有用かなあ

長々と書いたけど、素直にナインスマッシュした方が良いことは確かじゃないかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:01:18 ID:CZiKnY7m
あんまり狙って汚い言い方してもしょうがないけど、別に間違ってもないってのが凄いな
まぁパッシブで言えば、同じサブパイなら圧倒的にショーパイのが強いね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:03:41 ID:fCztKUNr
>>424
4層はシノビが一番輝いてたな
石化無双
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:48:18 ID:ZMQXBfnC
4層以降も輝いてるよな
サソリイノシシキツネ、アンモナイトかぼちゃカメムシカミキリβと何でも石化
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:25:27 ID:KygZjsq5
1週目、5層でLv50代

プリパイ、モンゾディ

ゾディヲリ、ビーショー、ファラプリ

で進めてるんだけど、モンの不測事態→PTの危機で
イマイチな感じがしています。
順序このまんまで、サブだけ付け直すとすれば
どんなサブがオススメでしょう?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:27:09 ID:Lb6fQeS0
順序までこのまんまな理由は一体・・・
ファラ前出そうぜ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:29:09 ID:ZMQXBfnC
下げれば?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:32:04 ID:TqTbqQST
>>426
レスありがとうございます
非常に参考になりました
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:40:29 ID:UCjQro7s
三層くらいまでは後列ファラがかなり優秀なんだがな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:41:09 ID:KygZjsq5
>>431
>>432
レスサンクス
どうせなら獣に暴れてもらおうかなと、、、
後ろで挑発してもらってさらにダメージ減らす狙いも

仮にファラ上げるとしたら

ファラ プリ

モン ゾディ ビー

辺りが順当かな?
モンに壊炎振り始めたから後列勿体無いと思ったのが間違いか。。。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:43:33 ID:CZiKnY7m
なんでそこでモンク下げるのw
ライン使うし前3人でいいじゃんw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:43:45 ID:Lb6fQeS0
>>435
プリが火力にはならないと思うから後ろに下げたい所ですかな・・・でもビーキン前に出すわけにも行かないしでね
メテオPTなんだとは思うけどさ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:43:46 ID:h95mj8tf
>>430
とりあえずモンクのHPブーストは10にしてあるか?
それでもダメなら、常にディバイドするとか、リミット食いしばりを使うとかの方策もある。

そのパーティからゾディウォリを抜いて、
ファラプリをファラシノ(招鳥)とファマプリに分けたのが自分のパーティだけど、
特に危機という事態はないんだよな・・・。

陣形を維持したい理由は槌モンクにアームズして乱れ竜・・・というところだろうか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:49:03 ID:ZMQXBfnC
モン/ゾディで壊炎って回復でいっぱいいっぱいなったら持ち腐れにならね?
圧縮しないと十分な火力も出ないし、ボス戦だとしんどい気がする、雑魚ならサブシノビとかのが便利だし
アイテムやリミットや庇護でカバーとか一気に押し切るってなら何も言えないけど
前衛モンクが居るPTってそこまで火力が高い構成じゃない場合が多い気がする
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:57:16 ID:ddeisZWR
ウロボロス
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:03:54 ID:KygZjsq5
皆レスサンクス
>>438
お察しのとおり、メテオ+槌モン&獣をこき使おうと狙いがあります。
状態異常は予防張ればどうということは無いんですが
モンが頭縛られるとアレ?回復間に合わなくね?
てな状態が続くもんで、、
5層兎の圧縮サポとサルの頭縛りウザい
>>439
確かに、圧縮する暇が無いですね
暇な時のダクエ要員と化してます。
やっぱ、サポ見直すかな

乱れ竜は楽しい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:07:28 ID:h95mj8tf
弱点属性アームズ乱れ竜は回復に専念してても、
サブゾディ特異点を有効活用できるから、そんなに悪いものでもない。

>>441
そういう時はメディカでもマドラでもなんでも使うのさ。
縛りで崩壊なら隊列を入れ替えたところで・・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:10:32 ID:dUZPwld8
モンは回復役の癖に運が悪くて状態異常にかかりやすいからなぁ
まあファラいるなら守ってやればよか

雑魚戦は象とか梟使えば?遅くて先手取られるならQO使えばいいし
俺の場合はシノの含み針とパイヲリのハンギングで雑魚戦はほぼ困らなかったなぁ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:26:28 ID:KygZjsq5
皆サンクス

>>442
HP増加は考慮してなかったので
拳スキルは忘れて耐久力を伸ばす方向で
検討してみます。後はマネーパワー。

>>443
なるほど、後1匹10振り可能ですけど
象と梟だとどっちが良いですかね?
1匹は獅子に10振ってます。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:32:44 ID:nv9QPmWw
象は雑魚でもボスでも戦える
梟は雑魚に強い
好きな方で良いと思う
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:36:51 ID:KygZjsq5
>>445
サンクス

乱れ竜の事もあるし
象さんで行ってみます
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:51:13 ID:NkCd6IVy
サブ解禁後から始めるって条件で、1人OR2人でクリアまで行けるパーティってあるかな。 単に話題としてだけなんだけどw
※サブ解禁までは1人とか相当無理くさいってか、単にレベル頼りになりそうだからスタートそこからにした


3人〜なら結構なんとでもなりそうだけど、一人二人だと相当大変だよね
状態異常とかに対応しないといけなくなるし。

SP足りるまで別PTと一緒にレベルあげたり、別PTで回復アイテム稼ぎまくりとかを特に封じなければ、
やっぱ分身やら召喚やらのシノビ・ビーキン絡みが有力になりそうだよねぇ
(特に、レベル自体は上がりやすいから分身の強力さは相当だと思う。問題はボス戦での安定度、分身した→シノビやられた の流れをどうにかせんと)

ファラ/モン 後列を守る+自分が死なない特化 モンクはチャクラの覚醒とかの状態異常回避用なので、ウォリでもいいかも
バリ/シノ  レインフォールと前陣で雑魚戦とボス両方の火力になってほしい・・・が、ヘタするとアムリタ・テントをめいっぱい持っても無理?
       素直にシノ/ヲリで、ボス戦は分身多元とかしたほうがいいかもしれない

思ったんだけど、シノ/モンの死亡特化構成ってここですげえ生きて来ない?
さすがに一人で分身して〜だと心許ないけど、
二人なら1ターン目だけ全滅の可能性のある全体攻撃に気をつければ後は安定するし。


なんで少人数にこだわるかって?ツスクルさん達に憧れてるからですよハイ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:00:04 ID:LHe9lcGS
少人数制ならアンドロも有力候補に上がるんでない?
人数が少なければ少ないほどメインモンクよりもアイテム使用の方が有利になるし
ボット追撃やシュート、縛られない特性はなかなかに美味しいのでは。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:54:16 ID:iM+q2UkW
>>447
プリファラとシノモンかな。
ファラプリの方が良いだろうけどイメージ的な問題で。

利益血返し肉弾の死亡特化は結構良い。

序盤は陽炎含み針で楽々とはいわないが進めないことは無い。
終盤は人数が少ないほど先制即死石化で全滅が多くなるのが難点か。

どうせ2人プレイでエンカウント逃げないなら、経験値2.5倍。
最終的にLv+15-20位の進行になる。それをレベル頼りと思うかは自由。

>SP足りるまで別PTと一緒にレベルあげたり、別PTで回復アイテム稼ぎまくりとかを特に封じなければ
そこまでして2人旅をやってみたい理由が理解できないな。
コモンの採取に2-3ずつ振っておけばアムリタネクタル位はあまり困らないと思う。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:41:47 ID:jHpYUQw8
やっとサブ解禁。しかし、いきなり選択肢が広がりすぎてどうしたらいいものかという状態。
現在のスタメン(Lv25前後)はプフモゾバ。サブに18レベルの聞きかじりファーマーファイブ。ほかに聞きかじりでとりあえずおいてるプウパビシシシ。
で、当面組み込みたい要素は…

・縛りレアドロップを狙いたいので各種縛り。
・ダメージ床が出るらしいので、サブファマ。

こんなあたりなのですが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:23:28 ID:nHBCnbg5
レアドロップのみが目的なら、縛り役は控えメンバーに任せてしまうのもアリかと。
頭縛りくらいはあった方が良いかもしれないけど。

ダメージ床対策は、SPに余裕があるならサブファマよりもプリのキングスマーチをお勧めする。
歩くたびにHPが回復するため戦闘後の回復が不要になり、10振りすれば三層のダメージ床を実質無効化できる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:44:58 ID:J+U6gBSb
前 ファランクス プリンセス モンク
後 ゾディアック バリスタ
という構成でやってきました。三層になって戦いが厳しくなってきたので放置していたサブクラスをつけようと思うのですが
モンクのサブにウォリアー、プリンセスのサブにバリスタ くらいしか決まりませんでした。
後のサブクラスをどうしたらいいかアドバイスをもらえないでしょうか。

3層クリア後にバリスタはリストラでプリンセスを後ろに下げ、ショーグンを前列に置くつもりです。(ショーグンのサブも決まってませんが)
よろしくお願いします。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:14:44 ID:4FQdM2YE
モンク/ウォリ、プリ/バリ
この時点で?な感じ、力押しではきつくなってきたから火力上げようとしてるの?

構成を見る限り状態異常などのからめ手が全くなさそう
単純に火力高めるよりシノビの含み針、飯綱、パイのハンギング、
ビーキンの梟や象などのからめ手を覚えた方がいい気がする
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:24:32 ID:Oqz3vuhe
ゾディとバリに火力伸ばすサブつけて
ファラ、プリ、モンは補助に徹したほうがいいよ

非火力職に高倍率スキルつけても大したダメージ出ないし
>>453と同じくシノ、パイ、ビーあたりがおすすめ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:42:41 ID:iy+IToEt
モンクウォリでナインスマッシュ
サブバリで照明弾+リインフォース回復といったところ?
とりあえず決まったものはそのままということで

ますはファラ
候補1はシノビ、前衛が崩れないためにやや過剰な防御力を確保
常に挑発しつつ、潜伏で回避
余裕があれば軽業を5前後習得してTPも確保する
候補2はパイレーツ
イーグルアイが目的だが、ハンギングも検討
候補3はビーキン
ドラミング等で補助

次はゾディアック
サブファラ→槍・盾マスタリ確保→場合によってはブリッツリッターまで伸ばす
もう一つはパイレーツかビーキンで補助をすること
最終的には休養→ゾディ/ウォリでメテオを視野に入れると良いかも

バリはリストラ予定ということで、もう何でもいいから適当につけてSP5を入手
即効性のあるものとしては、ファラつけて盾装備が一つの道
残りはアイスバラージに回して3層で楽をする
後はやっぱりパイレーツかビーキンで補助
SP5でも何か一つは極められるんで楽
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:39:18 ID:+sMo90XR
ゾディ/モンで壊炎使いたくてドーピング中なんだが使っている人ってスキルはどんな感じにふってます?

あと我流一騎の火付け役のショー/パイって必須のスキル以外はどんな感じにふってます?
457452:2010/06/08(火) 15:51:17 ID:h7B5JQ4R
いろいろとアドバイスありがとうございます
モンクは基本回復させているんですけど、手が空いたときに殴りたいなと思ってナインスマッシュ覚えよう!ってなりました
先にそっちをきめたんで照明弾+リインフォースを考えてプリにバリスタをつけました

ファランクスはシノビをサブにしてみます。ゾディはパイレーツでバリスタはまあ適当に…
分かりやすかったです。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:58:23 ID:3maXNoud
>>456
フルドープ前提で実際使うとなると常に攻撃か自バフするんで、どう振ってもポイントはだだ余る
後者も大体イーグル(状況によりアイテムや先陣)したら通常攻撃しかしない
共にできるだけ使えるパッシブが無難、サブウェポンとか撃つ状況が無いんで取るなら趣味で
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:03:48 ID:jHpYUQw8
>>450は、サブはどう組んだらいいでしょう?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:05:48 ID:NZXDmEgq
壊炎拳のポテンシャル引き出すために必要なの全部ふって68ポイント(HPマスタリも含む)、
残りの40ポイントくらいは趣味だよなぁ、
炎マスタリ10あるからついでに先見術まで取ったり、
切り裂きトンボ対策に氷星術も取ったり
圧縮リミットの為に各マスタリ取ったり
不安ならリフレッシュバインドリカバリとか

そこはホント趣味でいいよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:33:08 ID:uW03Qpd/
>>456
火付け役ショー/パイはリミットブーストでリミット溜め係。
その前提を生かした幸運の女神とかイーグルアイ。
後は介錯や先陣の誉れ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:33:40 ID:4FQdM2YE
>>459
縛れてファマ要素あればいいというだけで好きに決めていいんか。
じゃあ聞きかじりのウパビシとフでメインPT組めばサブはどうでもいい。
ちょっとは自分で考えてからまた来たら。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:34:39 ID:4FQdM2YE
おっとageちまった失礼。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:42:24 ID:jHpYUQw8
4FQdM2YEは態度が悪いのでNG
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:03:54 ID:PF1+keGB
お前は何を言っているんだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:19:02 ID:pPL3UIHc
さすがにちょっと笑った
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:04:31 ID:Oqz3vuhe
壊炎ゾディは回復スキル覚えさせてるな
モンクいらずになる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:25:15 ID:cJRuTLeH
ウォバリ プリパイ ファラシノ
モンクファラ ゾディウォ 
を使っているんだがアンドロをこのパーティーに組み込みたいです
wiki見てもいまいち使い方がわからないのでサブこみで教えてくれるとうれしいです
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:26:59 ID:n0By9xmn
ウォバリ→アンバリにしてみるとか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:27:41 ID:C3ej4Anw
まずはアンドロを作ってみるんだ
非常に使いにくいんだぜ・・・
楽な運用法としては前衛に出して前陣させること
玄人的な運用としてはHP砲がある
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:39:25 ID:X/BsS5NB
HP砲すげーと思ったら腕縛られてるから火力ガタ落ちでがっかり
ならばと雲隠2回で体力1にして神回避からのHP砲うめぇと思ったら回避もガタ落ちでがっかり
それでもそれなりの火力は出るしうめぇと思ったらディバイド専属ファラが必須になるから総ダメージは大して変わらなくてがっかり
玄人過ぎて俺には使いこなせそうにないぜ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:04:19 ID:TJ37BXWg
>回避
ガタ落ちっつか、足縛り状態なんで必中だな

頭縛りのTEC低下による属性ダメージ上昇のみ、
そもそもHP1なら何食らっても死亡なんで影響無しと言えなくもないがw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:39:36 ID:98PKPpEt
うちのメンバーにファマ/ファラが居るんだけど本職よりパリィ率が高いんだけど
LUCが高いとパッシブ発動率高くなるんだろか?

>>471
そもそも当たった事が無いんだが、HP砲は
サブバリにしといた方がいいのかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:01:04 ID:YnAOSG4K
ゾディファラを使ってみたいんですが
どのようなPTなら活きるんでしょうか
メイン盾は他にいたほうがよいのかとか
使っている方いたら教えてほしい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:07:19 ID:4FQdM2YE
厳密にはゾディファラじゃないけど

ウォリゾディ モンクゾディ 
ファラゾディ プリパイ ビーショ

で複合属性3兄弟使ったことあるけど適性レベルでボス戦だと
モンクとファラは回復と盾で手一杯だったねぇ。
個人的には攻撃で使いたいならメイン盾は他に必要という印象。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:12:22 ID:sxckGIwV
やっぱり終盤だと回復で手一杯になっちゃうのか
メテオを使うときにダークエーテル役が欲しくてモンク/ゾディにしたけど
これじゃあまり使う機会が無いですかね・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:23:37 ID:iM+q2UkW
>>456
ttp://uniuni.dfz.jp/sq3/?10J2cKsN3GA2kJhqn4eqxcD
一騎役いない場合は、ATK8刀+ATK4刀でミリオン使う。

>>474
ゾディファラだと、挑発とディバイドが使えない(使いにくい)ので、
ウォリショーかプリショーあたりに大武辺させるといいかも。

大武辺=挑発+ガーディアン+ブレイバントみたいなものなので、
3色ガードはゾディで使い、タゲ寄せはウォリかプリがすると。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:28:48 ID:iM+q2UkW
自分の場合、モンク/ゾディは、攻撃出来る時は圧縮壊炎。
出来ないときはアームズ乱れ竜で特異点を無駄なく活用してるな。

>>475
その構成なら、モンクやファラに弱点アームズばらまいて乱れ竜すれば、
それなりにサブゾディを活用できるんじゃないか?
手数が少し足りないけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:54:02 ID:xkaDYmPI
少し前に出てたPTと似てる構成なんですが。
前 ファラ/ビー プリ/パイ モン/ゾディ
後 バリ/ヲリ ゾディ/ヲリ
で、四層で火力不足になってきました。
バリを外して何か…と思うんですが、どれがおすすめでしょうか。

世界樹は3が初めてで、まだ一周目なんで、連携とかがよくわかってない感じです。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:08:57 ID:VrRT9l2m
火力が欲しいならバリ/ヲリとゾディ/ヲリ前に出してチャージ前陣&メテオすればいいのでは
俄然脆くなるけど火力欲しいなら仕方ないよね

わりとバランス取れてるしそのままでいいと思うけどな
火力不足なんじゃなくてこのゲームは敵が固いってだけなんじゃないかと
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:11:09 ID:4FQdM2YE
十分火力ありそうなんだが…
力押しだけで押し切ろうとして押し切れず反撃されるのが辛いみたいなことか?
シノビに針吹かせるなど状態異常をうまく使いましょう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:18:24 ID:KTYhRV8o
>>479
バリスタは火力的には上位のキャラなので、そこを変えても大きな効果は感じられないと思う
つーか、火力不足を感じる構成でもなさそうなんだけど
レベルが低いとか物理耐性持ちの敵相手とか別の理由で火力不足を感じてるんじゃないか?

とりあえず、バリに前陣とダブルアクションを覚えさせて前衛に出してみるのがいいかな
固さが不安ならヲリ/バリにして前衛で前陣させるのも良さそう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:19:38 ID:X/BsS5NB
そしてダクエPT組んじゃう人がまた1人誕生しちゃうのでありました
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:44:44 ID:ou1hOqmT
>>479
中盤を乗り切れば光るPTだと思うので、採集PTがいるのなら装備に頼るというのも一つの手だ
ナルメルを一人で撃破して、モンクにヤグルシを買い与えるというのはどうだろうか
値段は張るがエライ威力なので、雑魚相手の戦闘は劇的に改善されるはずだ

ボスやFOE相手にも火力が欲しいなら
モンクを休養させてサブウォリを確保すれば、しばらくは槌スキルで無双可能
バリを前に出せば更なる火力も望めるぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:10:07 ID:GGkblUge
2周目入ったので99引退してこんなPTにしようかと思ってます(○○のところを考え中)。


バリ/ショ 雑魚戦:アンブッシュ、スナイプコンボ ボス戦:大武辺一騎 
ファラ/○○ 雑魚戦:○○ ボス戦:バリをディバイド、3色ガード

プリ/パイ 雑魚戦:号令とバリにアームズでスナイプコンボ ボス戦:号令と我流で一騎火付け、銃デスブリ持ってリミット溜め
シノ/パイ 雑魚戦:含み針→水鏡でスナイプコンボ、または我流首切 ボス戦:我流で一騎火付けとかイーグルとか
ビー/○○ 雑魚戦:ドラミ ボス戦:象とか呼んでドラミ

ファラとビーのサブをどうすればいいでしょうか。
一応作戦としては最初のうちは通常攻撃で雑魚を倒して
階層が進んできたら雑魚戦はスナイプコンボで一発でふっとばしボス戦では一騎にしようかと。
サブの腹案はビーで状態異常が狙えるのでできればどっちかをウォリにしてハウル
あとは回復は後列プリのロイベやリミット溜めて芋とか考えてますけど
モンク入れたほうがいいのかな、というところです。
486479:2010/06/09(水) 01:38:47 ID:5NeDVP8A
アドバイスありがとうございます。

割と力押ししちゃう性格なので、そのせいだったようです。
参考になりました。
採取PTはいるので、バリを前に出しつつ、装備を強化していきたいと思います。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:28:48 ID:oTCf2DWp
>>485
それだとビーキンにモンク、ファラにウォリぐらいしかないような気がする
ビーキンはSP的にリフレッシュとリカバリぐらいで
ファラは役割的にウルフハウルぐらいしか取るものないけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:21:32 ID:GGkblUge
>>487レスd
他に妙案も浮かばないしとりあえずそれでやってみま

2周目入る前にとりあえず睡眠スナイプだけ試してみたけどまじつおいw
死に際の反撃も受けないし突耐性持ちにはアームズかければ問題ないしこりゃ楽だわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:47:17 ID:golJn4wQ
まあ眠る敵なら各個撃破で十分とも言えるんだが
スナイプはバリの前提がゆるい上、1だけ取っても十分な威力
おまけに燃費も素晴らしく、1層突入時からでも活用できるんだよな
その点を考慮すると破格の強さだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:10:42 ID:x9yucJnr
現在ゲーム一週目クリア後でこれから3竜を倒しにかかるつもりです。


ショ/ヲリ チャージ五輪する機械
ファラ/モン 三色ガード、必要に応じてラインガード、ディバイド、行者の功徳
バリ/ヲリ チャージ前陣、ウルフハウル、雑魚ではバラージ  DA取得予定


モン/シノ 回復全般、陽炎 雑魚では含み針  分身、影縫、居綱取得予定
ゾディ/バリ ボス戦では圧縮リミット、星術  雑魚にはバラージもしくはダクエ

と、こんな感じで平均レベルは42,3なんですが
これから雑魚戦が減ってくると思われるので
ボス向けの構成にシフトしていくつもりです。

またここまでプレイしてきて
モンクが異常もしくは縛られると途端にピンチになる
という局面が目立ったので
どこかにプリンス(サブでも可)をいれて予防をはじめとする号令を入れたいのですが、
皆さんならどう弄りますか?
ファラはSPに余裕がないので回復は持ってません。

個人的には火力を犠牲にして
ショ/ヲリ→プリ/ショにして号令かけつつ一騎で火力の足しに
ゾディ/バリ→ゾディ/ヲリにしてチャージメテオ型に
と考えています。

その他の面々のスキルや構成についても意見を聞かせてもらえると幸いです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:51:01 ID:FkXkJ8LW
一周クリア40台なら雑魚戦はまだまだこれからだぜ。
PTみたところファラが前にいるのがきついね。槍持ちなら後ろに下げてタゲ集め役にしたほうがいい。
チャージメテオは消費TP60+6を笑ってぶっ放せるくらいのTP管理が必要。アムリタ2でも一発分しか回復しないから注意。
プリを入れるならモンクのサブかゾディのサブかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:19:08 ID:d8G3dm5d
本格的にボスに特化したPT組み始めるとむしろモンクを外すことになる
つっても40ちょっとなら無理に一騎使うより火力を現状維持の方がよくね?

まぁカスタマイズしていくのなら
@ショーヲリをヲリゾディにしてフリーズン
Aファラモンを後に下げる
Bどこかにプリを導入して号令での強化

あたりじゃないか?
複合属性がそのPTだとバラージしかないから、@を導入すると火力を落とさず安定するんじゃなかろうか
んで前列から柔らかいキャラが1つ減ったんでファラが無理にラインガードしなくてもよくなるからA
狂戦士のタイミングずらすなり、即回復なりすればディバイトで庇えるんで後列でおk
Bに関してはモンクのサブあたりが候補か
6枠目が勿体無いっつーならゾディをビーキンあたりにすると面白いけど、そこは好みかなぁ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:40:14 ID:nwpOBWnE
行者の功徳目当てにファラのサブをモンクにしてるだけならそこは変えてもいいかも
パイで防御下げつつリミット溜めたり、ビーキンで攻撃下げたり防御下げたり不意打ち防いだりがお勧め
火竜と戦うなら攻撃ダウンを1振るだけでも役に立ってくれる

関係ないが>>492の構成は俺好み
ビーキン入れてファラのサブをパイにすればイーグルとドラミングが揃うし、属性攻撃も欲しい
適当に象を召還しとけばボスでも雑魚でも役に立つ、虎と獅子を呼ぼうとするとそっち中心の構成になるのでお勧めしない
複合属性入れるにしてもゾディの星術と違って攻撃号令や防御ダウンを活かせるのでフリーズンや壊炎拳の方が火力出る
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:46:55 ID:frMfJCzj
俺が愛用してるPTが

前 プリ/シノ モン/ファラ
後 バリ/ショー×3(一斉射撃×3)

なんだけど、これで禍神に勝てんw 一斉射撃はカウンター対象外なんで
そこは非常に優秀なんだけど火力が足りずに供え物で回復されて40ターン
過ぎた頃に攻撃力強化されて乙・・・

このままのPT構成でやり方次第で勝てるかね?

495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:48:52 ID:Zj44taU8
カウンター対象外なのが問題なんじゃないの・・
カウンター誘発して供物回避するんだし・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:50:56 ID:BB5DTX4K
ランダムモードで防御入ったらプリにクイックオーダーさせてモンクか分身にでも殴らせろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:10:45 ID:bR5wb0QB
サブショがいるなら先陣かけてそれで供物封じるんだ
火力不足なんじゃなくて戦略ミスなだけだと思うし、封じさえすればあっさり勝てそう




5人乱れ竜撃破って報告もあったし、いっそ5人(分身で6人?)一斉射撃で撃破目指すとか夢が広がるな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:43:26 ID:Gr4KBsVK
分身でQO役が2人居て、回復役が居てタゲ寄役が居てショックガードができるなら、
普通に勝率高そうと思ったら、肝心の役が二名に集中してるんだな・・・。

一斉射撃×3を一斉射撃×2にして、QO鉄鋼弾でも打ち込んでればいいよ。
499494:2010/06/10(木) 00:12:10 ID:O2gJrWdR
色々意見ありがと。
何度かやってみたけど
やっぱ一斉射撃では供物は封じれないみたいだw
ランダム防御モードに入った後、最初のターンに必ず供物される・・・

素直にQOか先陣取ってモンクに殴らせるわ、どうせソニック装備だし。
また詰まったらよろしくw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:59:23 ID:+r+m1azi
これ始める予定なんですが、最終PTに向けて序盤からやっていきたいのでアドバイスください。

ここを見ていて
プリ・パイ
モン・ゾディ
ゾディ・ウォリ
パイ・ウォリ で組んでみたいと思っているのですが、もう一人はやっぱりファラがいいんでしょうか。
キャラ妄想的にはショーグンをつかいたいんですが柔らかすぎますかね・・・

501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:20:35 ID:iBwOTAxc
最初からは最終PTでやる必要はないよ
なぜなら99引退するからそれまでは気にせず好きにやる方がいい

そしてメインをウォリ、ファラ、モン、ゾディ、プリなら鉄板でサブも最高の組み合わせができる
どこが最終かは知らんけど、俺の中では最強のPT、効率重視、ロマン皆無というのがある
ショーグンはいきなり使えないけどいいと思う、安定感はファラ最強だからやや死に安いPTになるけどね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:52:49 ID:SA1CoRSM
>>501
99引退前提とかややこしくなるからやめれw

>>500
ネタバレになるが…ある程度調べてるみたいだから話すけど
サブもショーグンも最初は選べなくて途中からね。
メインファラはいなくてもなんとかなる、でもサブファラは欲しい
そのパーティーだと火力担当が欲しいから、途中からはメインショーグンでいいけど
そこまではウォリアーかバリスタでも入れとけばいいかも。

実際にゲーム始めたら、キャラグラで選んで他のキャラになったり、
サブ取得までに苦労の連続で心変わりするのもよくあるからね。
やってみなきゃわからない事も多い。
503490:2010/06/10(木) 12:01:35 ID:xMT4DffJ
>>491-493
ご意見ありがとうございます。

皆さんのお話を総合するとゾディは一旦抜いてみても良さそうですね。
ヲリ/ゾディも育てて試してみることにします。

ただ一つ疑問があるのですが、
ファラの配置に関して
前列に居たほうが攻撃が集中しやすいという内容を
wikiで見かけたのですが
実際はそれほど大きな差はないということでいいんでしょうか?

それとも
前衛に殴り役を集中できること+後衛でのダメ補正のメリット>前衛でのタゲ取りのメリット
ということなんでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:05:58 ID:+r+m1azi
お二方ありがとうございます。 調べている段階でも思ったんですが、やっぱり始めてみないとわからないのですね・・・
サブクラスとショーグンの件はわかっていましたw あきらかにわかってない質問のしかたをしてしまって申し訳ないww
とりあえずはショーグンのかわりにウォリ パイ モン ゾディ プリでやってみてキツそうならファラを入れてみようとおもいます。
どうもありがとうございました
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:14:32 ID:iBwOTAxc
>>503
はっきり言って好みとしか言いようがないが
前衛がある程度硬く耐えれるor挑発切らさないなら何処に置いてもいい
俺は挑発するのがめんどくなっただけだがそれよりドラミングやらなんやらして火力補佐を重視した
挑発しなくても何の問題も無いし
獣を使うなら前衛を2にする方がいいしその場合はアタッカー2枚を前に出したいし後衛になるのは仕方がない
アタッカーを列に揃えるのは基本だが、3枚アタッカーでは無い&獣使わないならファラは前に出すべき、ファラ+アタッカー2人前
ファラ自体何処居ても硬いから何処からディバイドだのガードしてもいいし、挑発切らさないとかなら何でもいい、俺は獣を使う以外は前衛が基本だと思ってる
アタッカー3枚とか考えた事無いし、回復補助職のサブ火力など一切不要派なんで
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:37:41 ID:7KcUyJX4
相談って程じゃないけどメインモンクを抜いたPT構成にするとしたら
お前らなら誰を回復要員にする?

序盤ならロイヤルでなんとでもなるけど6層になってくるとメインモンクじゃないと回復量がぬるぽすぎる気がする。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:44:00 ID:NCNZXOIL
パーティ相談お願いします

【主人公 ♂ ヲリ/バリ 18歳】
辺境の村で生まれ育った少年
その部族では赤髪の子供は部族に不幸を呼ぶとされ、殺される慣わしであった
少年の母は薬草で毛染め液を作り、少年の髪の色を隠して、父を亡くした息子を女で一つで育てた
しかし、15歳の成人の儀式を前に赤い髪であることが明らかになり、母とともに部族を追放されてしまう
少年は病に冒される母を救うために、伝説の樹のもとに薬と金を求めやってきた

血気盛んな部族にいて、子供の頃から大人二人を相手に圧倒したという剣技は、並みの冒険者の比ではない
防御を捨てて必殺剣で敵を滅多打ちにするその姿はまさに戦鬼
さらに、旅の過程で学んだ東洋のシノビの術を用い、分身すると手がつけられない
ぶっきらぼうだが仲間思い、暴走しがちなところがあるが、常に明るく仲間を引っ張るチームリーダー

【せん  女  シノ/プリ  17歳】
部族を追われ、死にかけた母子を助けたのは、東洋のシノビ集団の部隊であった
りんはその集団の主の娘 皆からはせん姫と呼ばれ慕われている
しかし小さな体に似合わず、繰り出されるシノビの技は男顔負けである
常に冷静沈着だが、自分が信じた相手のためなら命をささげる覚悟を持った少女
幼い頃に失った母の面影を主人公の母に見出し、彼女を救うために主人公について行く

戦闘ではシノビとは思えない大きな刀を振るい、眠りの針で動きを止める
シノビ集団とは言え、千年の歴史と千人を超える彼らは小国にも劣らない
次第に彼女は、自身の選ばれた血の力を知り、姫の名に劣らない力を発揮するだろう
彼女がそこにいるだけで、仲間の傷が癒えていくのである

主人公の暴走を止める人その@、主人公の行動にはあきれているがその行動はせんにとって新鮮であり
主人公と一緒にいることで変わりつつある自分に驚きつつもそれを楽しもうとしている

【りな   女   モン/プリ 18歳】
主人公の部族の長の一人娘。子供の頃から主人公に思いを寄せていた
実は幼い頃に主人公が赤毛であることを知り、それがばれそうになるのを救ったこともある(主人公は知らないが)
神官の修行の途中に主人公が部族を追放されたことに激しいショックをうけて、その後を追いかけて世界樹の元へとやってきた

神官としての高いスキルは味方のどんな傷も癒す
それだけではなく、成長とともに部族の長の血が発揮されたあらゆる号令を使いこなすだろう
せんとは異なり、その力は防御により強く発揮されるようである

主人公の暴走を止める人そのA、久々に再開した主人公は女連れであった
気が気でない彼女だが、昔から変わらぬ連携の取れた前線を主人公と構築する

508修正:2010/06/10(木) 12:45:04 ID:NCNZXOIL
パーティ相談お願いします

【主人公 ♂ ヲリ/バリ 18歳】
辺境の村で生まれ育った少年
その部族では赤髪の子供は部族に不幸を呼ぶとされ、殺される慣わしであった
少年の母は薬草で毛染め液を作り、少年の髪の色を隠して、父を亡くした息子を女で一つで育てた
しかし、15歳の成人の儀式を前に赤い髪であることが明らかになり、母とともに部族を追放されてしまう
少年は病に冒される母を救うために、伝説の樹のもとに薬と金を求めやってきた

血気盛んな部族にいて、子供の頃から大人二人を相手に圧倒したという剣技は、並みの冒険者の比ではない
防御を捨てて必殺剣で敵を滅多打ちにするその姿はまさに戦鬼
さらに、旅の過程で学んだ東洋のシノビの術を用い、分身すると手がつけられない
ぶっきらぼうだが仲間思い、暴走しがちなところがあるが、常に明るく仲間を引っ張るチームリーダー

【せん  女  シノ/プリ  17歳】
部族を追われ、死にかけた母子を助けたのは、東洋のシノビ集団の部隊であった
せんはその集団の主の娘 皆からはせん姫と呼ばれ慕われている
しかし小さな体に似合わず、繰り出されるシノビの技は男顔負けである
常に冷静沈着だが、自分が信じた相手のためなら命をささげる覚悟を持った少女
幼い頃に失った母の面影を主人公の母に見出し、彼女を救うために主人公について行く

戦闘ではシノビとは思えない大きな刀を振るい、眠りの針で動きを止める
シノビ集団とは言え、千年の歴史と千人を超える彼らは小国にも劣らない
次第に彼女は、自身の選ばれた血の力を知り、姫の名に劣らない力を発揮するだろう
彼女がそこにいるだけで、仲間の傷が癒えていくのである

主人公の暴走を止める人その@、主人公の行動にはあきれているがその行動はせんにとって新鮮であり
主人公と一緒にいることで変わりつつある自分に驚きつつもそれを楽しもうとしている

【りな   女   モン/プリ 18歳】
主人公の部族の長の一人娘。子供の頃から主人公に思いを寄せていた
実は幼い頃に主人公が赤毛であることを知り、それがばれそうになるのを救ったこともある(主人公は知らないが)
神官の修行の途中に主人公が部族を追放されたことに激しいショックをうけて、その後を追いかけて世界樹の元へとやってきた

神官としての高いスキルは味方のどんな傷も癒す
それだけではなく、成長とともに部族の長の血が発揮されたあらゆる号令を使いこなすだろう
せんとは異なり、その力は防御により強く発揮されるようである

主人公の暴走を止める人そのA、久々に再開した主人公は女連れであった
気が気でない彼女だが、昔から変わらぬ連携の取れた前線を主人公と構築する

509修正:2010/06/10(木) 12:45:55 ID:NCNZXOIL
【シスエラ  女  ゾディ/ビー ??】
主人公が樹海でであった紫の髪のミステリアスな星術師。
主人公の姿にどんな未来を見たのかは不明だが、以後主人公とともに行動をするようになる
『ゆきまる』というペットがいるらしいが、その姿をみた仲間は一人もいない
無口だが時々吐く毒舌は強烈で、非力だが時たま放つ圧縮された星術の殲滅力に負けると劣らない

どんな未来を見ているのか、仲間にも語らず一人たたずむ彼女は
ひたすら来るべき強敵との戦いのために最強の防御の星術の習得に励んでいる
その名前に似つかわしくない猛獣が、時たま遠くから叫び声をあげて敵の不意打ちを防いだり弱体化したりするが
その姿を見せて戦ってくれたことは無い

無口だが実は主人公に一番せまっているのが彼女である
時々、主人公を誘惑する言動をとるが冗談とも思えない りなの眠れぬ夜は続く・・・

【リルム   女  バリ/ゾディ 20歳】
世界樹のそびえる港街の警備兵の娘。小柄な体に小麦色の肌、金髪が美しい少女である。
自分の力量をはるかに上回る階で死の危機にさらされていたところを主人公に救われる
聞けば、兄は国で一番の兵士。その彼が迷宮から戻らないとのことであった
その消息を見つけたい彼女は、主人公に頼み込んで仲間に加えてもらう

小さな体で引っ込み思案な彼女は戦闘に向かないように見えるが
子供の頃から兄や父に鍛えられた弓の腕は実は国でも一番である(国内大会では参加以来の3連覇)
小さな体に見合わぬ大きな弩を抱える彼女の正確無比な射撃は巨大な敵には恐ろしいダメージを与える
生まれは代々星術師を生む貴族の家系、子供の頃から星術が使うことができず一族の落ちこぼれであった
しかし、主人公たちと冒険をする過程でその才能に目覚め、その矢にエーテルを乗せて放つことができるようになる

気が利いて周りの人たちの間を取り持つ、パーティーの常識人およびツッコミ担当
助けてくれた主人公を運命の人だと思っているが、他の娘に遠慮してなかなかその思いを打ち明けられずにいる





510修正:2010/06/10(木) 12:46:45 ID:NCNZXOIL
 前衛
ヲリ/シノ 剣特化+シノビ分身
モン/プリ ラインヒールまで、防御号令→庇護の号令
 後衛 
シノ/プリ 刀装備で含針・水鏡、攻撃防御号令少しと、キングスマーチ5まで育成
ゾディ/ビー 雷の先見取得→氷の先見目指し中、ビーロアと獣警戒所持
バリ・ゾディ 3色バラージを圧縮してばら撒き

になります。三層を突破し四層に入りました(深都)。

メインは変えずに、サブや取得スキルをいじっていきたいなと思います
そろそろ以下の点で変えていきたいのでアドバイスください

@ヲリの分身が使えない
雑魚戦では当然使わないし、強敵戦では、シノビ分裂させて全体号令のほうが強いことが明らかになってきた
代わりのサブは何がいいでしょうか?
自分としては、サブはファラでガード担当にしたいなと思ってますが、チームとのバランスが悪そうな気もします
ただ、前衛が貧弱なモンクのため、防御関連の号令が欠かせません
そうなると、気づいたら狂戦士の効果が消えてしまう羽目になり、結局チャージ→ブレイドでは大ダメージが出せない気がしてます
それなら、サブファラでガード担当にさせようかと思いますがいかがでしょうか?

Aシノプリを引退させたい
炎の床が多かったことも合って、シノプリにはキングスマーチなど回復特化させてましたが
回復量も固定なので、そろそろ引退か休養させて再育成しようかと思ってます
その場合は、エミットウエポン担当にしたいなと思ってます

Bゾディの3色先見がきつい
ショーグンもいないので、サブをファラにして、3色ガードにするほうが早いのですがその案はどうでしょうか?
盾でディフェンスもあがりますし、ブリッツの攻撃も期待できるのですが

Cバリを前衛に持っていきたい
現状でシノビが分身すると、前衛後衛に分かれることになり、回復の手間が二重にかかってます
さらに、TP消費の激しいヲリとバリが一列になりゾディと分かれれば、よりダークエーテルの性能が増します
そんなわけで、分身するような強敵相手にはバリを前に出したいです(それもあって、ヲリのサブをファラにしたいです)
バラージと前衛迫撃砲の兼用は可能でしょうか?


アイディアとしては
 前衛
ヲリ/ファラ
モン/プリ
(バリ/ゾディ)
 後衛
シノ/プリ
ゾディ/ファラ
(バリ・ゾディ)

にしようかと思ってます。かぶりすぎなのが気に食わないのですが・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:46:50 ID:NMCe9szy
フイタwwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:49:01 ID:iBwOTAxc
シスエラさんが素敵だと思います
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:59:48 ID:U0yY/NZ/
まず脳内妄想スレ行こうぜ、それw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:23:22 ID:U0yY/NZ/
まぁそれだけじゃアレなんで、ちょろっと考えて見ますかね

@ヲリの分身が使えない について
サブバリに転換してみる
剣でも槌でもAGIの低いヲリは正射あると安定
ダブアクはSPがキツいんで忘れていいとしても、正射だけで生きていける
場合によっちゃ槌型、弩型にしてもいいけど、nounai設定で剣っつーならそのままで
縛り可能ならバインドカットも魅力、ダブアク取れる頃にゃ主力にしてもいいくらい

Aシノプリを引退させたい について
エミット担当になるのは、バリゾディが居るんで有効な選択肢
いいんじゃね?

Bゾディの3色先見がきつい について
3層採取で緋衣草取れたはずだから、ミスト使ってもいいのよ

Cバリを前衛に持っていきたい について
ならモンクのサブをファラにしてみてはどうか
パリィで自身の耐久力UP&ラインガード併用で防御号令の必要性を減らせる=強化枠を増やせる
前陣するならサブウォリにしたいけど、そうなるとエミット威力下がるから好みに任せる
モン/ファラだと耐久面からディバイトはつらくなるかもしれない
でも単体攻撃だけならシノビが分身→招烏&猿飛でも対応できる

ざっと思いついたのはこんな感じ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:30:56 ID:Zsmn+BJ+
>>510
アタッカーがバリ1人だと火力が心許ないため、ウォリのサブは攻撃的なものが良いと思う。
剣に拘らないなら前陣が強い。

狂戦士は一部ボスを除くと使いにくい。
火力を上げたいならば、攻撃号令に加えてサブパイやサブビーキンのデバフも欲しい。
シノ/プリで号令を一手に担えるなら、モンのサブをパイやビーキンにするのもあり。

アタッカーが他にいるならゾディが属性ガードや支援役にまわるのは良いと思う。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:11:47 ID:h12OHhca
>>506
やり込み前提
一騎PTなんで道中は芋頼り(ただ俺のPTには必要無いながらとりあえずメインモンクは居る)
ボス戦はパターン化瞬殺で回復が必要ならアイテムかリミットで
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:28:04 ID:RsBu9fcR
メインモンク抜くならそれこそ3人とかの少人数PTにして
使うのはフルヒと状態異常の列回復とリザのみという形にしちゃうだろうな。

ちなみにメインモンク以外でPTヒーリングを使った場合、TEC90台で約300なので
6層ではやっぱり心許無いレベルだと思う。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:25:20 ID:gaCNKZwj
やる事が少ないキャラを回復に回す事になる
PT編成次第じゃないのかな
2週目 ヲリ パイ / シノ プリ ビーキン
でビーキンのサブにモンクを付けていた
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:50:31 ID:1vD0b1EO
サブ取得後11階まで
前衛 ファラ/シノ プリ/パイ モン/プリ
後衛 ゾディ/バリ ファー/プリ
という構成でやってきました。
11階になって上の階ほどダメージ床が無いみたいなので、
ファーマーをシノビに交代させたんだけど
サブを何にしようかと考えているに、この機会に他のサブも見直そうと思いました。
プリ/パイだけ変更しない方向で、アドバイスをお願いします

ちなみに良い装備は、プリのジョリーロジャー・モンのヤグルシです。
高かったので無駄にしたくないと思います。
よろしくお願いします。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:52:32 ID:pDkh5Cfc
ファラシノがいるし、シノビ以外の方がいいんでないの? 相性が悪そうだぜ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:56:35 ID:gaCNKZwj
前衛3人が防御寄りなので攻撃職が良いのではないだろうか
後衛でも威力が落ちないのを活かしてヲリ、パイ、ショー辺り
特に突パイのミリオンが便利だと思う
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:04:50 ID:FXTILhlR
>>520の意見を組み入れると、ファラを後に下げて前衛にアタッカー置くのもいい気がする
折角ヤグルシあるならいっそウォリ入れてみるとか?
ゾディバリが照明弾使えばナインもばっちりだろうし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:21:58 ID:1vD0b1EO
>>520
他にシノビとビーストしかギルドにいなかったので・・・

>>521
ジョリーロジャーをプリから剥ぎ取って?

>>522
その場合、他キャラのサブは変更なしで?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:36:05 ID:FXTILhlR
>>523
一応ファマ以外をサブ含めて変更せずに継続できるようにしたつもり
ギルドにビーキンが居るならそっちでもいいと思う
TP面の問題あるから帰還を上手く使う必要あるけど、獣は下手な前衛より頼りになる

シノビを入れるにしてもビーキンを入れるにしても、どの道ファラの分身がネック
ヲリ導入だと、それ以外は全く変更しなくていいと思うよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:01:07 ID:gaCNKZwj
攻撃力はプリより高いから剥ぎ取っても良いと思うけど
嫌ならヲリかショーを付ければ良いんじゃないかしら
後衛から一騎するとそれなりに安全でダメも稼げる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:38:42 ID:1vD0b1EO
とりあえず今作ったおっさんを海賊船で鍛えてきます。
育つ前にジョリーロジャー2本目素材ドロップしたらシノ/パイを、
2本目のジョリーが手に入る前に、戦えるレベルまでおっさんが成長したらヲリ/サブ未定を使ってみます
アドバイスありがとうでした。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:56:44 ID:ipllgIle
>>525
素で忘れているようなので、あえて突っ込ませてもらうが
三層攻略完了まではショーグン使えないと思う
性能的にではなくシナリオ的に
忘れがちだけど

つーか俺も忘れてたけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:06:30 ID:gaCNKZwj
ダメージ床がなくなるって言ってたから3層過ぎてるのかと思ってたけど
wikiみたら3層の中盤からダメージなくなるんだな
なるほど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:39:02 ID:X5ORmVup
>>506
モンクのパーティヒール10でないと足りないかなーと思ったのは、
禍神ランダム持久と腕フリー神竜くらいかな。

なので、ビーキンやゾディに使わせるか、ドーピングしてれば何とかなると思う。
最悪マドラ併用でもいい。

極端なことを言うと、ダメージ受けにくい戦い方をすると、キングスマーチだけで十分。
ファラシノが自分に招鳥して、クイック象とか使うと、
あとはファラが勝手に避けてくれるという素敵な構図に。

前列ダメージの羊の突進くらいしかまともにダメージを受けたこと無いな・・・6層では。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:39:16 ID:Oyp5aoFW
三層突破でショーグン解禁になったのでグラ的に是非入れたいのですが
今のパーティからどう変えて組み込むといいでしょうか。

ウォリ/バリ 正射+チャージ鎚スキル(アームとフリーズン主体)
プリ/パイ マーチ号令・ジョリーロジャーでハンギングイーグルアイ

モン/プリ 回復と号令
バリ/ゾディ (たまに圧縮)特異点バラージ
ゾディ/バリ 特異点星術とバラージ・圧縮リミット・アンブッシュ

レベルの切りがいいので引退しての職変更もありで。
(ただゾディ/バリは固定で常時アンブッシュしたい)

自分で考えてみた感じ
・ショーグンのもろさのカバー用にファラ追加
・6枠目が空いてるのでシノビ(分身)追加
・プリのSTRが微妙なのでハンギング役を変えたい
・あまり職をかぶらせたくない(なので一騎PTは無し)
以上を踏まえるとゾディ以外全く違うパーティになりまして・・・

ショー/ウォリ 通常スタン・チャージ五輪か鎚スキル
モン/パイ 回復イーグルハンギング
ファラ/シノ 挑発ディバイドライン属性ガード・潜伏(とれれば軽業)

ゾディ/バリ 今までと変わらず属性アタッカーとアンブッシュ
シノ/プリ 高レベル号令(必要に応じて分身)

これではウォリバリが消えて物理火力が前より減ってるような・・・
やはり解禁ほやほやで武器も少ない(爆炎竜刀のみ)ショーグンメインは厳しい?
中盤でのショーグンの使用方法含めてアドバイス頂けないでしょうか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:13:31 ID:JxBMfc6v
ショーグンはそれほど脆くない。
とはいえHPブーストは早めに上げておきたいかな。
あとは前列防御号令でOK。

自分ならバリゾディを抜いてショーシノを入れようかな・・・。
ショーグンをサブシノビにすれば、潜伏で長生きも可。軽業でTP補給も。

挑発役は後々居たほうがよいのですが。
シノビの招鳥をウォリにかけたり、ショーグンの大武辺で代用可能。
分身を後列に出して大武辺+防御号令なら、
ボスのランダム多段を引き受けても大丈夫なくらいにはなります。

ただ、後列に下がった方は武器攻撃のダメージが半減するので、
乱れ竜の陣等で戦闘参加させると無駄が無いかも。

ハンギングはLUC高いほうが良いので、プリで使うのを推奨。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:14:36 ID:m0rSh6QD
二の太刀の性能
1 2回攻撃できる
2 メインサブ別武器で該当スキルが両方使える
3 五輪の剣の威力が上がる
こんな所

1 パイ リミットブースト付けてリミットスキル特化 
2 色々 メインに後列可能武器で後列から刀で攻撃できる、チョット変則的 
3 ヲリ 単純に攻撃型として考えれば良い、チャージが便利だがショーグンはTP効率がさほど良くない
この辺り

中盤はTP効率があんま良くないのでチャージ五輪は結構後半型だと思う
オレ的には中盤はTPが一切かからないリミット型をお薦めする
SPも突剣か銃で2刀流すればかなり安くつく、てかオレのショーグンがこの形だった

終盤SPやTPに余裕が出てきたら五輪を伸ばしても良いし
メインサブでスキルを付けて色々試しても良いと思う
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:17:22 ID:HW5TrqTr
縛り目的で入れてるハンギングなのに火力求めて運が最低クラスのモンクに持たせるとか意味が分からない
サブ含めてシノビ2人入れてるのも正直活かしきれてるとは言えない、片方は分身なしになるならそっちはシノビじゃなくてもいい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:19:08 ID:lzKTc+sB
ハンギングも10まで上げるならモンクでもそれなりには縛れるんじゃね?
パイもLUCはそんなに高くないけど入らなくて困るってケースは無かったよ
火力を求めてメインを変えるっていうのはよく分からないけど

>>530
現状のPTが火力3枚と攻撃寄りだから、ファラを入れたら火力が下がるのは当然
組みなおしたPTでもメイン火力が2枚もいるんだから十分だと思う

ショーは予定通りサブヲリでチャージ五輪するのがあっているんじゃないかな
スタン・チャージ+五輪・HPB・大武辺者or狂戦士を取っていくとSPがキツイから取捨選択は必要
火力特化でいいと思う

>>533
ファラシノは分身なくても有用、というか個人的には分身いらない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:38:26 ID:qJczDs26
ファラシノが分身するのは一騎PTでディバイドとラインガードを併用したりする場合かな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:48:32 ID:jX/uuGiv
ちょっと火力を補強するパターンだと
ファラ/シノ→ファラ/パイ
モンク/パイ→モンク/ウォリ
という形かな

ただ、中盤でボス相手にモンクが狂戦士チャージナインスマッシュするのは無理がある
頑張ってチャージナインスマッシュまでか
何にせよ防御力は元のプランより下がってしまうが

>>535
普段は挑発やってりゃOKだしな
イソギンチャク相手の時には分身ブリッツがメイン火力になってしまったが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:00:04 ID:ELyOYmEA
強化乗せれるだけ乗せてチャージ圧縮しないなら殴らなくていいとさえ思う
その分イーグルなりドラミングしてメイン火力の補佐すべき
アタッカーの30%分のダメージ増量分よりダメージを与えれるなら殴ってもいいんじゃないとは思うが

回復だけしてろw補助だけしてろwガードだけしてろwww
ウォリ&ゾディ「後は任せろーw」
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:13:01 ID:9mHrPOtP
凶戦士、ブレイバント、攻撃号令、イーグルアイ、ドラミング、
状態異常&ウルフハウル乗せたうえでウォリゾディが
満を持して放った圧縮フリーズンがスカッたときの脱力感は異常
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:25:38 ID:jqIy7jJM
なーに、状態異常を睡眠、麻痺、盲目のどれかにすればいい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:35:51 ID:8rEX5tdX
>>538
そこまでやる余裕あるなら必中ゴーグル×3とかにしとけよ・・・。
狂戦士使う時点でディバイドするんだろうし、防具なんて要らないでしょ。

ドーピングしないなら相当高レベル進行でもしない限りHit+は必要だよ。
一方TECとAGIとLUCをドーピングしたウォリに隙は無かった。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:38:07 ID:8rEX5tdX
ファラシノは虎活用のための招鳥要員・・・だったのだけど、
ファラショーにして乱れ竜の方が強そうだな・・・。

ビーキンのサブがショーなので、
メイン同士は被らせない、サブ同士も被らせないという謎のポリシーが崩れるから、
ファラシノなわけだが・・・。

ファラファマにしてメインファマと合わせて解体増やしたほうが有用か?
悩ましい。。。。、
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:54:22 ID:ELyOYmEA
火力厨がドーピングしない訳無いだろw
ウォリが攻撃外した事なんか無いわ

飯綱と影縛りは便利だしいいんじゃね?俺の場合ボスでニート化してサブ変えたけど
解体とか液とハンマーで完全に死にスキル
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:16:36 ID:8rEX5tdX
雑魚戦で毎回液とハンマー使うのでなければ死にスキルというほどでもないよ。

自分は帰宅だけのためにでもサブファマ入れる価値あると思ってる。
糸を買うためのスクロールがめんどくさい。売ると買うもメニュー分かれてるしね。

聞きかじり要員がギルドに残ってるならメインファマも相当有用。

>>542
始めたばかりの頃はかなりスカスカだったが、
1層から相当高レベル進行したのか、
ウォリを入れたのが終盤かというところか。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:08:27 ID:2AQtkqju
メインウォリのフリーズてそんなに当たらんのか
俺はノードーピングのメインゾディのフリーズン使ってたが、赤パサラン狩りでも
イソギン、禍神でも、命中率補助なくても外したこと無かったがなあ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:22:12 ID:jqIy7jJM
メインウォリの攻撃はフリーズン、ナインに限らず結構スカる
発売からしばらくの間、ウォリのサブでバリが大人気だったのは、単純に命中に難があるから正射目当てでもあるんじゃない?

ちょっと極端な話すると、AGIだけ伸ばす前提で
禍神にLv99ウォリが通常攻撃100%当てられるAGIが80
スキル補正等含めるとメインウォリだと85くらいまで上げたいところ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:15:10 ID:8rEX5tdX
>>544
メインゾディってことは、ウォリのagiとlucを15、tecを50ブーストしたようなものだから、
正射Lv5とは言わないが、必中ゴーグル1個分以上位の補正になるよ。
547530:2010/06/12(土) 15:56:18 ID:+zLtpvE8
みなさまアドバイスありがとうございます。

ショーグン中盤からでも使える子みたいなので安心しました。
もろさをカバーする手段も色々あるし(HPBとか素で忘れてました)
ショー/パイ=一騎着火役みたいに思ってましたが
火力ではなくリミット連発目的で単騎編入も中盤は悪くないようですね。
サブ含め色々な組み合わせでショーグン様を運用してみようと思います。

そしてモンパイハンギングの叩かれっぷりにワロタw
今のモンプリだと高めのSTRが活かせず回復と号令ばかりで勿体無かったので
余ってるジョリーロジャー持って雑魚戦でハンギングと考えていたのですが
火力的にも縛り率的にも、あまりよろしくないようですね。
イーグルアイするだけならモン/ビーでドラミングでもいいですし。
頭縛りは捨てがたいのでプリかファラのサブパイも考えてみます。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:15:54 ID:jqIy7jJM
ところでジバンごっこやジャンパーソンごっこするためのアンドロのサブは何がいいだろね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:24:26 ID:ls48Sc7G
>>548
ファーマー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:11:54 ID:Cja7MWfH
ゾディバリで単体星術1バラージ1ダブルアクションエーテル発煙とったんだけど
このあと何に振っていったらいいかな
マスタリー?星術?バラージ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:16:08 ID:qJczDs26
>>550
特異点はどうしたー
メテオ型じゃないなら無難にエーテルマスターにでも振っておくといいよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:19:53 ID:Cja7MWfH
>>551
ごめん、もち取ってある
やっぱエーテルマスターですね。炎がいいかな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:25:59 ID:Cja7MWfH
違う、エーテルマスターもとってある。
マスタリーかな、正直ゾディバリはこれで完成なんかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:29:31 ID:ELyOYmEA
ダブアク生かすために単体星術10にすれば?
3つ厳しいなら取りあえず炎だけでも10に
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:30:08 ID:qJczDs26
>>553
レベルがいくつかはしらんけど、ゾディバリが輝けるのはほぼ雑魚戦のみだから3色マスタリーと
バラージ、星術取ったらほぼ完成だね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:38:46 ID:Cja7MWfH
レベルは70程度
雑魚戦でもあんまり輝いてないんだが6層いるのが悪いんかね?
リミットの恩恵は素晴らしいが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:41:34 ID:ELyOYmEA
6層雑魚で輝けるのなんてシノビや剣虎ぐらいだべ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:42:54 ID:hY+gKh4v
まあバラージ1も星術も1じゃなぁ
星術は10にすれば2倍、バラージは1.5倍の威力になる
そこまで上げておけば弱点つけなくてもそこそこダメ入るし3竜でも十分役に立つ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:43:52 ID:Cja7MWfH
>>558
それはマスタリーより星術バラージをあげろってことなのかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:45:24 ID:qJczDs26
>>559
最終的にはって事じゃないの
マスタリ上げておけばリミットの威力も多分上がるし、そっちのほうが貢献できるとは思うけどどうだろうか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:50:46 ID:0ZVMx8XR
スキルのダメージあげるなら星術上げた方が断然いいわけだし Lv70moarunara両方上げろよとしか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:52:30 ID:Cja7MWfH
そ、そうだよな。最終的には何か属性絞らないといけないし。
まぁ再編成するまでのつなぎだから
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:53:57 ID:hAbUqw2V
ゾディ/バリでドーピング無しの星術10とバラージ10だと突属性加味してもやっぱり星術の方が便利かな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:56:28 ID:Cja7MWfH
リミット活かすならマスターリー
スキルダメージを上げるなら星術ってことだよな?
両方あげるってのは…SPたらん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:30:18 ID:MTiyEaDM
アンブッシュもあれば便利じゃないかな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:36:19 ID:8rEX5tdX
>>563
単体なら星術、複数ならバラージ。連星術はお察し。
ボス戦だと圧縮星術+ダブルアクションかねー。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:46:59 ID:Cja7MWfH
>>566
運用方法は大丈夫。
まあ、リミットの方を活かすことにします
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:34:36 ID:HGrjRDmC
ファラ/パイ ウォリ/ゾディ ゾディ/モン
モン/ビー プリ/シノ

ドーピング前提で一騎抜いたらこれよりもオススメなPTあるかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:51:37 ID:ELyOYmEA
無い
自信を持って言える
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:52:36 ID:qJczDs26
ウォリゾディよりゾディウォリのほうがフリーズンの威力は上がるんじゃないの
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:58:38 ID:ELyOYmEA
同じ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:00:28 ID:8rEX5tdX
>>570
かわらない。

>>568
神竜クエ3もファラパイとモンビーのコンビで余裕だろうしいいんじゃない?

固定パーティでいくなら、
自分はメインビーキンと、メインかサブでファマとショーを入れるかな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:02:00 ID:r0Mjki9e
ショー/パイ入れても強いと思う
一騎で追撃とかなくても
リミット連発できるだけで活躍できる

と思ったけど
ドーピング前提ならイージスや芋連打も別に必要ないんだろうか・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:06:47 ID:YhsQmmnV
>>570
ファラやモンクはメインゾディのがいいけど
メインウォリの場合は常在戦場があってこれがエテマスと同倍率だから同じ
メテオにも効果あるしね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:10:50 ID:ELyOYmEA
リミットより1ターンの火力のが重要
数ターン置きに使わなきゃいけない場面は無い
マラソンの合間にイモ、禍神はウロボロスで十分
属性リミットも壊炎フリーズン極めたら殆ど使わなくなった、便利だけど単にめんどいのと威力に物足りなくなったから
低い数値を見るとガッカリしちゃう用になっちゃったし

ショーパイ単体で1ターンで禍神に確実に2万↑出るなら使うかも知れん
が!3000×8で24000なら1発24000出る方を取る俺は病気
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:12:36 ID:ELyOYmEA
>>574
メテオに常在が乗るのが一番デカイよね
これの安定感は凄いし、威力も申し分なし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:31:57 ID:8rEX5tdX
>>575
ショーパイ血染めMaxミリオンなら、20000×1-3位じゃないかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:34:17 ID:8rEX5tdX
おっと、イーグルドラミング乗せると35000×1-3位か。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:38:51 ID:ELyOYmEA
凄いな
手間かかるけどその威力は見物だw
一騎のアシストとしか考えてなかったが改めよう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:14:52 ID:Kw/2Tqwb
まぁネタPTみたいなもんだけどな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:26:25 ID:rgJUQJPx
こういうのこそロマンだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:31:22 ID:ki2eJ0l6
ロマンにしては安定感が高すぎるけどなw
私男だけど本当のロマンは5ポットシュートだと思うの
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:32:13 ID:pA5WvwzT
試してみた。
ドーピング未済み&Lv94なんでMaxダメじゃないだろうけど、
プリパイ、ショーパイ、モンビー
ファラショー、シノウォリ

シノウォリを分身して狂戦士→スパーンスパーン
ネクタル→スパーン
繰り返して・・・。

特異点もチャージも圧縮も無しで一撃30000(*´д`*)ハァハァ

属性攻撃は弱いけど、
普通に物理特化パーティ(前列2人がミリオン+乱れ竜)で
雑魚無双(ワイド飯綱)だから、パーティとしても普通に強いしネタという程でもないな。

防御形態で散々準備するんだから、ちょっと長引いたからどうということはない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:36:32 ID:g8AP9WCe
5シュートほどロマンはないけどスターバスターもいいよな
カンストダメージ出してたし、あれ
585>>508-510:2010/06/13(日) 19:32:35 ID:n03adn4o
遅れてすみませんでした。出張中でレスが返せませんでした。
出張という大量に進めるチャンスだったのに、自宅に忘れた俺涙目

>>514-515
レスありがとうございます!

まず、基本的な質問なんですが
もしかして三色ガード系ってアイテムミストもつならいらない?
将来的に、100%ガードする必要があるんだろうと勝手に思って
ゾディかファラ必須だと思ってたんですが

@主人公のサブについて
とりあえず、主人公をサブバリにしてみることにします
主人公はリルムから教えてもらった弩の技を生かすことになります
狂戦士は完全に捨てでいいですね

Aせんの引退に関して
他のキャラは一度レベル30で引退させてるので、そろえるためにも引退してみます
さすがに4層以上じゃ、プリの回復は使えませんもんね

B三色について
ミスト程度で代用可能なら、俺のシスエラの存在価値はどうなるんだorz
だとしたら、サブビーキンでこのままデバブ極めるのに使いたいですが・・・
ミストだけじゃ足りないのなら、サブファラにして三色ガード取らせます

Cバリのリルムを前衛にする件
これが一番の難問です・・・
リルムを前衛にして、サブファラのシスエラでガードさせるのは難しいですか?
後衛ゾディならなんとかなるかなとか思ったのですが・・・

りなをモンファラにした場合、サブプリが足りなくなって弱くなりそうな気がするのですが
特に、りなは庇護の号令と予防の号令の打ち手なので、せんのサブプリとは能力が重ならないです
できることなら、モンファラではんくモンプリで使って、バリを前に出したいのですが・・・
それはちょっと無理な悩みですかね?


現状では、主人公ヲリよりも、シノビのせんの方が攻撃力があるんですよね
だから、アタッカーとして主人公を見てなかったので、ヲリファラにしようと思ってたのですが・・・
終盤まで考えると、ヲリはアタッカーにせざるをえないですかね?
ああ、ホントに、、シスエラ使えない子


586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:04:32 ID:UbnRQsha
名前とか書かれると正直かなりうざい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:05:22 ID:pA5WvwzT
>>585
ミストは頑張って半減。
耐性アクセとセットにすればいいけど、
毎回装備付け替えるのもね。

後ミストは同時にどれかひとつだけ。
氷と雷どっちが飛んでくるかわからないーとかだと、
同時に2色以上張れる先見ガードの方が。

また、ガードMaxや先見術だと、状態異常追加の属性攻撃も無効化できるので、
その分優秀。

プリのキングスマーチは最下層でも有用。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:26:04 ID:BT8eix0F
>>585
名前で言われるといちいち前レス見て照らし合わせないと職がわからんから、ヲリバリならヲリバリと表記してくれw

で、まぁミストつったのはあくまでSP足りない場合の代用案、足りるならもちろんそっちの方が立ち回り楽だし
将来的には100%ガードできる方がそりゃイイに決まってる、状態異常付属してる攻撃も防げるからね

@剣でも槌でも弩でも狂戦士は取っとこうぜ、な!レイブと前陣は安定度同じくらい、サブバリならナインでも別にいい
A回復アイテムオンリーだってどうにかなった、紹介するまでキャラ愛あるならガンガレ
B3色ガードも3色先見も必要SPあんまり変わんないかも、先見はダメージ期待するもんじゃないからガードオヌヌヌ
C前に出すってサブヲリにして前陣するん?サブプリに関しては1人居りゃどうとでもなるんじゃない?

とりあえず、キャラ設定は全部妄想スレに突っ込んでおいで
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:52:26 ID:GNL5pdvc
三竜&クエストボスにどうしても勝てません
現在のPTメイン職は以下
プリ モン パイ
シノ ゾディ
Lvは60代後半です
愛着があるのでメインは変えないとすると、サブに何を取るのがいいでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:18:25 ID:ylgrOMaE
>>589
プリ/ファラ モン/ゾディ パイ/ウォリ
シノ/お好み ゾディ/バリ

プリは手が空くと思うのでファラで三色ガード
モンク、ゾディは属性攻撃で ゾディにはダブルアクションを
パイはチャージミリオンなんかどうでしょう
シノビは・・・介護陣形してれば特にすることも無い様な気がしますね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:21:34 ID:D/n4Go5j
プリ/ファラ→まあ盾役がいるに越したことはない、槍に1だけ振って後ろに下がれば十分硬いんでディバイドも可
モン/ゾディ→そろそろ壊炎型でもある程度の戦力になる、後はPTヒールを最低でも1と練気10が欲しいか
パイ/ウォリ→狂戦士チャージミリオンとイーグルアイ、後はHPブーストおよび雑魚向けにハンギング
ゾディ/ウォリ→イソギンチャク対策も兼ねて狂戦士チャージフリーズン型、ただし前列になるんでプリは後ろへ

これで火力だけは余るぐらいになるし、防御もそこそこ
シノビのサブはプリかビーキンあたり

後はまあ、ちゃんと装備を買っているかどうかも大きいかも
メインパイレーツならゲートキーパーからアスカロン、ケトスからキャラコセーラーを取っておくべきだし
プリにはロイヤルバーニーが欲しい
また、ボス向けに○○の護符を幾つか揃えるのも良い
無くても何とかなるとはいえ、かなり楽にはなるし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:21:36 ID:YaQMEaUe
俺の初期討伐PTと全く同じ

プリ/ファラ(3色ガードとラインガード)
モン/ビー(ほぼ毎ターン回復、たまにビーストロア)
パイ/ウォリ(空気、適当にハンギングで微ダメ与えたりアイテム係)
シノ/プリ(分身して予防防御号令、招鳥猿飛)
ゾディ/ウォリ(唯一の攻撃係、本来はメテオ型だが3竜では圧縮星術、リミット)

ターン数はしこたまかかったけどこんなんでも3竜ラスボスいけますた
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:38:06 ID:GNL5pdvc
>>590-592
プリ/ファラとパイ/ウォリは鉄板みたいですね
もしファラ無しなら誰かにサブゾディ三色先見で代用できますか?

因みにまだ休養は取ってません
今のサブと役割↓
プリ/ウォリ(鎚殴り) モン/シノ(回復、回避) パイ/バリ(前陣、バラージ)
シノ/プリ(分身、号令、QO) ゾディ/シノ(メテオ、低Lv三色、短剣)
これじゃ厳しいですかね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:00:06 ID:BT8eix0F
裏ボスは判らんけど、三竜+クエストボスまでならそれでいけると思う
影縫くらいしか無いからプリウォリはナインじゃなくてフリーズンかな?

先見は頭スキルってのに気をつければいい
だから頭縛りを持っている氷竜には注意な、護符+ミストで代用って手もあるけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:27:51 ID:A7bbOC1q
代用できる
ゾディがメインにいるのならそれが先見しても良いと思う
ところでゾディ/シノのシノは何をやってるの?短剣スキル?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:21:20 ID:NmDoEz4p
今のままだと厳しすぎるので、ゾディ/シノだけは休養してスキル構成を見直すことをオススメしたい
特にチャージ無しメテオは弱いので、三色にSPを回す方が便利な上に火力もありTP消費も少ないと良いことずくめ
短剣もできれば本職に任せたいところで、取るにしても雑魚相手の飯綱ぐらいで止めておきたい
一方、分身はそれなりに有効なので、六枠がかぶるとはいえ取りたいところ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:49:38 ID:IT5S5JDX
サブクラスに何をとったらいいか悩みすぎて・・・
アドバイス御願いします

ウォリアー 槌マスター 狂戦士の誓い1 常在戦場4 クラッシュブロー1 アームブレイカー4
プリンス  ロイヤルベール5 王者の凱歌5 キングスマーチ4 攻撃号令1 防御号令3 予防号令1

後列
シノビ    煙りの末マスター 探検マスタリー2 影縫い2 陽炎3 分身マスター
バリスタ   弓マスタリーマスター サンダーバラージ3 ヘビーショット1
ゾディアック エーテルマスター1 炎マスタリー1 特異点定理マスター リターンエーテル2 炎のせい術2 エーテル圧縮マスター ダークエーテルマスター

というptです
中途半端にスキルをとっています
ポイントはまだあまっていますが、スキル取りも悩んでいて残してあります

今のところプリ/バリ ゾディ/ウォリ シノビ/ゾディ にしようと思っていますが、バリとウォリのサブが浮かびません
ちなみにゾディはメテオをとろうと思っています
アドバイス宜しく御願いします
 
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:59:04 ID:DR9gJfeE
まずスキル振りから考えなおすべきだと思うけど
ヲリバリ
プリシノ
シノモン
バリゾディ
ゾディファラ

とかでいいんじゃない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:38:35 ID:q2SYTWEP
まず
> プリ/バリ ゾディ/ウォリ シノビ/ゾディ
がどういう意図か分からんとアドバイスしづらい
特にシノビ/ゾディ
ダクエメインなら隊列と他の4人の役割を決めれば自然とサブも絞られる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:52:49 ID:IT5S5JDX
シノビ/ゾディは煙の末とダークエーテル要員です
プリ/バリは何となくです・・・照明弾撃ってHP,TP回復要員にするつもりでした(モンクがいないので)
ゾディ/ウォリはチャージプラスメテオ要員です

あとは頭縛り足縛りなどが多様なビーストをサブとしていれた方がいいのかとか思ってるのですが・・・


601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:55:32 ID:IT5S5JDX
連投失礼します
隊列ですが 今のところ前衛がウォリ、プリ 後衛にシノビ、バリスタ、ゾディです
宜しく御願いいたします
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 10:00:18 ID:rG+l25Ek
プリバリ
照明弾はしばらくはいいかもしれんが結局回復量が雀の涙なので
役に立たなくなるうえに貴重な強化枠のでかえって邪魔
豊富なTPを生かして常時アンブッシュ使えば雑魚戦にはメリットがあるが・・

シノゾ、ゾディウォリ
ダクエメテオでしばらくは安泰だよ、しばらくは・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 10:17:53 ID:HfA0BxUR
ダクエつかってれば6層の雑魚ですら消費なしに1ターン2ターンで安全に沈められるし
シナリオクリアの5層ボス程度なら瞬殺しちゃってポカーンってなるレベル
シナリオクリアか6層の探索終えた辺りでPT解体して三竜や触手用のPTに変えればいいと思う

ただし雑魚戦はTPもHPを気にすることなくタダひたすら毎回同じコマンドを繰り返して1ターンキルする作業になる覚悟が必要
ボスにしたって戦いを楽しむ暇もなく終わってしまう、戦闘のテンポが良くなるからガンガンレベルも上がってしまう
ゲームを楽しみたいならダクエ特化PTはお勧めしない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 10:33:36 ID:Sj4KSK7s
ヲリ/バリ ナインロマン砲
プリ/パイ 予防 頭縛り 目つぶし
 
モン/プリ  回復 予防
ゾディ/ヲリ メテオ
バリ/ゾディ 3色バラ 

アンドロ入れたいけどどいつ外そうかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 10:57:55 ID:IT5S5JDX
>>597です
皆さんアドバイスありがとうございます

プリ/バリの照明弾回復は微妙ですか・・・
ではプリのサブクラスにはバリ以外のものを考えます
なにかおすすめはないでしょうか?

ビーストキングの縛りと、ファランクスのガード(フリーズガードなど)は必須でしょうか?
三竜対策にまたpt編成を変えるする必要があるのですか・・・
まだまだ先が長そうです

606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:52:22 ID:AOt/5WSv
単体物理火力はナイスマ、五輪、メテオ、ミリオン、前陣と結構強力なスキルあるのに
単体属性火力って星術くらいしかない気がするんですが後半のほうのBOSSやFOEで属性火力がいないと詰むようなところってありますかね。
現状5層で多少相手が物理耐性持っててもチャージメテオでゴリ押し雑魚相手ならワイド飯綱で強引に処理してるんですけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:54:28 ID:SHG3W9Y4
>>604
ウォリを抜いてサブウォリアンドロを入れるのが面倒は少ないと思う

>>605
三竜以降は三色ガードか三色先見は必須、無ければ死ぬ
ビーキンはガチでエルダーと戦うなら、いるに越したことはない
ドロップのためならハンマーもあるので不要
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:55:57 ID:EA2fnLSF
イソギンチャクさん・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:47:04 ID:lYBF794h
>>606
単純属性火力はリミット属性が強力なのであまり心配要らない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:17:05 ID:rRDbuCru
>>605
ビーキンは獣メインじゃなければドラミングとビーストロアだけでいいよ
どうせ呼んだところでメインビーキンじゃないと戦力にするには難しいし
spが足りない職のサブ向け
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:47:32 ID:T5U6VwHH
プリ/ビーキン、モン/ウォリ
バリ/ゾディ、シノ/パイ、ファマ/ファラのPTで禍神に挑もうと思うんだけど
圧縮エミット、チャージ壊炎、2人多元で削りきれるかな?
LVは90台ぐらいにしてからと思うんだけども
あと弱体3種アリ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:02:45 ID:JBIvaDlJ
取りあえずやってきて負けたら問題点を聞いたら?

圧縮エミットじゃ1ターンでやると圧縮+エミット+アームズで3人で効率は微妙
ファマはガードだろうけど防御的に厳しそう、多元2人でチャージも無しじゃ火力微妙
モンクは回復で忙しくチャージ壊炎する暇がなさそう、チャージないと火力微妙
弱体は形態移行でリセットされるし、掛ける間に時間掛かる、モン、シノ、プリで掛けるけどさらに↑をやるとさらに遅い
弱体→攻撃を1ターンでやるつもりじゃないなら時間掛かるだけで微妙
リミットうまく使ったとしてもジリ貧で勝てない気がする
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:47:27 ID:Ekp2W/RM
戦力にするにはメインビーキンでないと微妙だけど、
状態異常のみならメインビーキンでなくても一応有用。
縛り3種と剣虎位だけど。

>>611
少しずつ削るなら、クイックオーダーまたは先陣を使えるのが2人は欲しい。
QO役とバフデバフ役が兼ねてるってのはちょっと致命的。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:46:15 ID:1UmTiLFX
ランダム行動前に削りきるのは難しいんじゃないかしら
持久戦になるのでは?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:38:30 ID:KFnL1/cT
持久戦覚悟でやります
レベルとアイテム、後は愛で補う事にする
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:33:35 ID:qSa005BV
現在、1週目3層突破でショーグン解禁したところです。
ショーグン使ってみたくて以下のPTを考えています。

ショ/パイ 弐刀我流、イーグル
シノ/ショ 一騎、分身、妨害系

モン/プリ 回復、号令
ファラ/ビー 3色盾、デバフ、ロンスラ
プリ/バリ 号令、3色パラージ

Lv上限99解禁あたりを目標にした場合、このメンバーでいけそうでしょうか?
難しそうならピンポイントで入れ替え要員で育てといたほうがよさそうなキャラも
あればアドバイスいただければと思います!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:34:28 ID:duT9h+kw
シノショーだと火力が心配かな・・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:41:37 ID:zVL1wh3r
シノショーなのに前衛はねーわ
ファラとプリ前に出して分身含め2対後衛が鉄則
もっとも硬い職が後ろで一番柔らかい職が前とか論外
毎ターンディバイドとか無駄どうせなら後ろに下げるべき
ロンスラいらねブリッツだけでいいよ、火力職じゃないプリバリとかファラビーに火力求めてもしゃーない
発火役と雑魚でぺちぺち程度で割り切るべし

出来る事ならショーパイも銃持たせて下げて
後衛をショーパイとシノショー分身込み2で纏めてアタッカーに号令出来るといいかもしれない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:01:36 ID:ZSSSTn9b
1週目のオレの構成に近い・・・
十分、ロリ神までいけると思いますです

ファラとシノビは入れ替えても良いのでは
ショー、ファラ、モンクの前衛でモンクも殴れる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:28:24 ID:mCqqOzbX
>>617-619
レスありがとうございます!

現状、シノ/ショが前衛にいる理由としては
アスカロンを入手しているのでショ/パイに装備させて前に出している関係で
攻撃号令をシノショ分身含みでいっしょにかけたいので前にしている感じです。

まだ4層をうろうろしているレベルなのでそれほど攻撃がきついと感じたことが
なかったのであまり深く考えていませんでしたが
今後、敵の攻撃がきつくなるなら
リスクのわりにリターンが少ない気もしますのでおっしゃる通り後衛に下げようと思います。

ロンスラは敵3匹以上のときに一騎の発火くらいにしか思ってませんでしたが
よくよく考えるとそれのためにSP10もないなぁと思うので再考してみます。

モンクを前衛にだして殴る案は魅力的です。
殴るならサブをゾディにしたくなってきますがプリ2が崩れるので
なかなか悩ましいところです。

構成的にはロリ神までいけそうということなので
構成はこのままでがんばってみます。
ありがとうございます!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:16:12 ID:9wRoTAC9
ファラは本職だけでも結構SPを食うからな
ビーキンサブなら警戒抜きでSP10
ファラの方が盾8・三色ガード30・決死3・オーバー1・ディバイド1・挑発5
さらにHPブーストとTPブースト各1
これだけで合計60だ

ガーディアンや警戒行進も欲しいし、獣の警戒やパリィにも手を伸ばすと合計85
残りを槍に回すにしても、まあブリッツで終わりだろうか
この場合は槍4にブリッツ10で合計99
ロングストライド1+槍7+チェンジ3でSP10を食うことを考えると、ブリッツの方がまあ良いかも

それはともかく
ゾディ(星術)とビーキン(縛り)は一部ボス戦で役立つので聞きかじりで待機させておくと良いかも
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:28:44 ID:7mg7Mwrp
ファラはサブショーで、先陣1と乱れ竜1でSP10ってのは悪くないと思う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:54:04 ID:yypOqF2y
三竜倒してそろそろ本格的に6層攻略していこうと思うのでちょっとPTの見直し


ウォリ/ゾディ アーム圧縮フリーズンチャージメテオ
モン/ゾディ リザデバフ縛りPTヒール壊炎
プリ/シノ 分身号令影縫いイヅナ招鳥

ファラ/ビー 三色剣虎ブリッツディバイドドラロア
ショ/パイ 我流ミリオンイーグル

一応ドーピングはしてまふ
迷ってるのはモン/ゾディをゾディ/モンにすべきか
あと、ショ/パイはいるかどうか
前者は単純に火力増加を見据えて
後者は火力職にイーグルアイをもたせていいのか?ってところです
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:58:15 ID:1u+kML6I
探索するだけならそこまでガチガチに考えなくても飯綱首切りで終わる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:06:48 ID:yypOqF2y
>>624
レスサンクス
そうなの?
なんか6層は睡眠針とかあんまり効かないとか聞いたものだからてっきり…
前作のワニみたいなのがいないならこれでも十分なのかな…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:50:43 ID:8fCms1CR
>>623
銃パイ持ちの意見としては、そのPTならウォリ/ゾディという
メイン火力がいるんでイーグルはありだと思う。
サブアタッカーとして使う感じかな。

ただ、我流とミリオンは正直どっちかに絞った方がいい気がする。
ミリオン主体なら我流が死ぬし、我流主体ならリミットブーストや幸運取って
リミット技主体の方がいいと思うし。

モン/ゾディに関してはそのままでも問題ないと思う。
デバフも号令もあるからそこまで火力不足にはならないかと。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:16:38 ID:RG8qtG7f
>>625
>なんか6層は睡眠針とかあんまり効かないとか聞いたものだからてっきり…
めちゃめちゃ効くけど・・
俺はシノビの針とパイウォリのハンギングが生命線だった
針が効きにくいと感じたのは5層かなぁ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:21:32 ID:knxSIjD1
後列ショーパイってことは銃なんだよな。
6層クリア後はプリと場所交替して、刀+突剣ミリオンにするといいよ。
銃ミリオンとは桁違いの威力になるし。

>火力職にイーグルアイをもたせていいのか?
4回攻撃とイーグルアイ→3回攻撃だと、ターンあたり2%弱のダメージ増。
アタッカー1人とかいうことでなければ十分に効果がある。

自分はゲージ溜めたいときは我流。
物理耐性はアームズ我流。
それ以外はミリオンという感じで使い分け。

6層はクイック剣虎orクイック象→適当に殴るだったかな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:41:53 ID:UcfW1e4R
モン/ゾディとか攻撃面はゾディ/モンの完全劣化
回復力は上だが両立させる意味無し、回復する暇あるなら圧縮して壊炎しろ
最近じゃモン/ゾディを見るたびにバカだなぁと思う

ドーピング嫌いの石頭ならモン/ゾディ使え
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:56:25 ID:EH9dv4Em
でもゾディ/モンが輝くのってドーピング前提かつ本編クリア後限定じゃね?

中盤・探索時にはザコ戦での脆さとかがネックになる。
拳バグ使うならなおさら脆くなるし、
バグ使うにしてもゾディ/モンだと鎚装備できないし。

LV高くなると、HPに余裕も出て素の拳で高火力になるから
クリア後なら確かにゾディ/モン一択だが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:16:50 ID:UcfW1e4R
うん、それは事実
実際20階ぐらいまでなら、パイ/ウォリのワイド、シノ/プリ、星術ゾディとかが便利で火力も持久力も高く優秀
マラソンしだすと99引退してさらに99にするならやはり強さと便利さを際立たせたくなる
そこまで上げるなら態々モン/ゾディを使わずドーピングした方がいいって思うよ

クリア前とクリア後はPTがらっと変わるのも珍しい事じゃない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:34:48 ID:sha1wzgo
石頭呼ばわりされないといけない理由が分からない
ゲームの楽しみ方なんて人それぞれでしょうにw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:41:13 ID:EV0LULpr
99引退99までいくと、後はもう趣味の領域じゃないかなー。
火力が欲しいなら一騎してれば良いということになるし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:46:22 ID:UcfW1e4R
両方入れればいいんじゃね

ただ火力面なら完全劣化なんだし片方しか入れないなら回復捨てて攻撃に専念したほうがいいんじゃね
なんか意地で劣化版を使う奴がポケモンで言うマイナー厨に見えて嫌い
ウォリ/パイじゃなくパイ/ウォリ使う奴とかな、ドーピングしないならパイ/ウォリのが強い(キリッ
とか情けないにも程がある
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:47:54 ID:sha1wzgo
好き嫌いでしかないことを押し付けんなよw
オレは非ドーピングを押し付けた覚えなんてないけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:54:17 ID:UcfW1e4R
押し付けるわw
なんで態々劣化版を推奨する必要があんだよw
ここはPT相談スレだぜ?
より強いのを勧めるのは当然だろw
趣味重視なら相談するなって思うわ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 13:05:30 ID:3zJA2BwJ
禍神含めドーピング前提のボスなんていないんだから
○○は(ドーピングした)△△の劣化(キリッ
とかどうでもいいよ
最大効率がどうとかは攻略スレあたりの担当だろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 13:11:07 ID:EV0LULpr
効率重視ならモン/ゾディでしょう。費用対効果的な意味で。
必要以上に強さ(火力)を求めるのはそれこそ趣味なんじゃね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 13:24:25 ID:lh1IMEH9
アバター・外見カスタム制ならともかく、キャラ絵が固定されている以上は
外見だって立派なパラメータとして成り立つって考え方もあるからなあ。

有利だとわかっている職の外見がイメージに合わない(または好きじゃない)から
あえて有利じゃない別の職にしましたって人も当然いるだろう。
ここで言ってやれるのは、拘りを貫くならドープや乱数弄りでカバーする必要があるとか
メイン○○でやるならどのサブの組み合わせ+装備が一番効率が良いか、ぐらいだろう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:54:05 ID:1u+kML6I
アリスファマでナインスマッシュとかしてるのは絶対俺だけじゃないもんな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:19:40 ID:5u21LL2E
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:34:50 ID:tIGOkGSW
最強厨さんはゲーム内で無双してください
スレで暴れるのはマナー違反ですよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:45:09 ID:knxSIjD1
>>640
ファマって優秀だよな。
採集のためにパーティ組み直す手間が要らなくなるし、
糸を買う手間も要らなくなるし、レベル99までは大自然でLv+5進行だし、
待機組みが聞きかじり覚えてるならLv99以降も効率30%upだし、
そしてなにより可愛いし。

自分はメインプリ以上の補助のエキスパートになってるな・・・。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:07:31 ID:BnpRGPNa
u-nn
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:13:30 ID:eu8sI+77
2やっとコンプしてきた!
命中大事だった

ウォリ モン
シノ バリ ソディ
これ死ねる?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:17:09 ID:DXP0HIzB
>>645
サブ付ければいくらでも
個人的にはシノビはいらない子だと思うんだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:39:20 ID:riM9CxaJ
4層突入直後、雑魚だと侮ってたフカビトさんたちに苦戦中。

前衛
ショー/ウォリ(チャージ五輪)
プリ/パイ(号令ハンキングイーグル)
モン/プリ(号令回復)
後衛 
ファラ/シノ(分身ガード役)
ゾディ/バリ(3色星術バラージ)

ショーグンがとにかく安定しない、でも五輪かっこいいから使いたい。
個人的な趣味としてショーグンとゾディは外したくない。
そんな訳で物理役としてウォリかバリ入れたいんだけど、プリあたりを
入れ替えてこれから何とかなるものなんでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 03:14:27 ID:eu8sI+77
>>646
夜中にレスありがとう
ファランクスか迷うんだよな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 04:58:00 ID:raJgp/am
シノビはクリアまでなら土下座してでもPTから外れて欲しくないレベル 残念だが忍びマジで汚い
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:05:14 ID:EtVndqsP
>>647
攻撃号令+パイのブーストでずっとw攻撃補助
あとイーグルでそのままいけるんじゃね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:41:56 ID:wG+EBDtH
>>647
入れ替えなくても十分な気がしますが・・・。
防御は完璧だろうから、安定しないのはhit数位だろうか?
ウォリはスカースカーだから同様に安定しない。

ショーグンは常時ディバイドだろうから
攻撃力アップなら狂戦士を覚えてみてはどうだろうか。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:58:05 ID:obRDvTkd
>>647
新階層突入直後は苦労するもんさ。
少しレベル上がって、武器防具揃えば大丈夫かと。
女王蟻の刀やジョリーロジャーとかあると更にラク。
合間見てファラに含み針覚えさせたり。
ゾディは弓に属性一個でもつけとけば、
バラージ使わなくても通常攻撃に特異点乗って強いし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:57:30 ID:BmZ2gbdr
3層踏破してショーグン解禁されたので将軍様をパーティに
いままでお世話になっていたファーマーは聞きかじり10にしてギルドでお留守番 

前衛 
プリンセス(ショーグン 号令、ベール、リイン、エクスチェで回復係
ウォリアー(ショーグン 狂戦士、一騎当千

後衛
ショーグン(パイレーツ 銃+刀 我流剣
ビーストキング(ショーグン 野牛 乱れ竜
ファランクス(ショーグン ライン、ディバイド 乱れ竜

wikiみてたらまったく同じ構成でビースト乱れ竜型なんてパーティがあったので
これだ!と思いそのまま勢いでサブがみんなショーグンに…

サブモンク無しでこれでやっていけるかだいぶ不安だったけれど
今現在5層を探索中だけど意外と何とかなってる 結構強い

でもこれからもこのままやっていけるのか心配だ…

全員士気回復10にしてるんだけど
ダメージ食らうとみんなで介錯しあいっこ 殺せ殺せ!→ネクタル→○○復活した!わあい!士気回復

やっててカオスで笑えてくるw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:45:59 ID:qvBnfXl2
>>653
面白いパーティだなw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:03:17 ID:kYNHntXf
ショーグンのサブを何にするか迷ってます。
シノかウォリにしようと思っているのですが他に何かおすすめはありますか?

他のメンバーはファラ/ビー モンク/ファラ プリ/パイ ゾディ/ウォリです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:26:06 ID:NskzuUhU
プリパイってここだとすげー人気だな
俺はプリシノビで補助や影縛り飯綱役しかありえないと思ってたが

>>655
ウォリでいいんじゃね?
物理職にはウォリ
属性職はゾディを絡めれば何も問題ない

王道過ぎて語る事も無いけどこれらと他じゃ火力に超えられない差が生じるからな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:41:36 ID:L1/5DnWo
あんたのPTにプリシノが合ってただけじゃね?
俺はプリファラにしたよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:38:50 ID:+sEflaW1
656ありがとうございます。
さっそくウォリつけてチャージ狂戦士五輪喰らわせてきます。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:41:26 ID:Q16aC0d3
>>656
シノビ不在ならプリがサブシノでダブルベールやダブル号令を使うのは普通
メインファラ不在ならプリがサブファラを取るのは自然
メインパイがいないならプリが縛り兼イーグルアイを担当するのは珍しくもない

で、メインファラ・メインパイ・メインシノで一番採用率が低いのがメインパイなんだと思うよ


後はまあ、パイはサブウォリが鉄板の上にクリアまでは装備も恵まれているから
メインパイ入りPTの相談はさらに減る→結果的にプリ/パイが増える
ということもあるのかもな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:56:41 ID:DOHYXfe7
2層に入ったとこ レベル20くらい
前衛3後衛2

ウォリアー 常在5 剣マス★ ブレイク1 ラッシュ5 ウルフ1
プリン 血統1 ベール5 凱歌5 マーチ2 リイン1 攻撃2 防御3 アームズ各1
モンク 錬気7 拳1 ヒーリング4 ライン1 リフレ3 リカバリ2 リザレ1 TP3
バリ Gキル3 弓マス★ ヘビー1 バラージ各1 レイン1 伐採2 採掘1 採取1
ゾディ テルマス3 炎マス2 氷マス1 雷マス1 特異1 三色星術各1 圧縮1 ダーク★ TP5

いつもは防御号令かけて殴ってる。
ウォリは次でレイヴを1振るつもり。
モンクは錬気10まで上げるつもり。
各キャラは今後何を伸ばせばいい?
・ゾディは三色マスタリや星術関係には最低限しか振ってないんだがこれでいい?
・縛り人員が皆無なのも心配。
・採取系に割り振る余裕が無い。(農民5人はいちおう作ってるけど)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:42:37 ID:Q16aC0d3
ウォリ レイヴ1→狂戦士1→アベンジャー3→ウルフ3→チャージ5→レイヴ10→常在10→狂戦士10

バリ 使ったことないんで、よく分からん

プリ 予防1→攻撃5→防御5→リセット1→王3→リニューライフ1→王5→クイック1
マーチは回復量が物足りなくなったら上げてOK

モンク リフレ4→リカバリ4→ライン5→パーティヒール1→リフレ7→リカバリ7
最低限必要なものを順番に

ゾディ 特異5→圧縮5→エーテルマスター10→火の星術10→他の星術
三色マスタリは当面必要な分だけで十分だが、最終的には伸ばしても良い
メテオを目指すならエーテルマスターの取得以降を控えることになるが、中盤までは星術の方が強い
必要な時に休養して取るのがオススメ


以下は軽くセオリーのようなもの

縛りは今の段階で無理に考慮する必要は無い
どうしても欲しいなら、ビーキンを複数作って聞きかじり状態で待機させ、ピンポイントで投入するのが楽

採取系は特別な理由がない限り、メインPTで取るべきではない
ファーマー5に任せるのが吉

HP/TPブーストは各自1ずつは欲しいが
それ以上はSPに余裕が出るまで伸ばす必要は無い

何にせよ2層クリアで世界が変わるので、それまでは悩みすぎないことを勧めたい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:55:51 ID:TQbiU7qL
ヲリ→常在10、チャージ5
プリ→予防1、攻撃10
モン→リフレ7、リカバリ7、練気10
バリ→GK10
ゾディ→圧縮5特異点5

とりあえずこの辺は鉄板として、あとはサブをどうするか決まらないとなんとも言えんな
サブ取得して方向性決まるまでSP余らしておいてもいいんじゃない

ゾディは先見要員なら三色先見まで、メテオ要員なら星術1ずつあればいい
これも他のメンバーとの兼ね合いで

縛りは本編クリアぐらいならなきゃないでどうとでもなる

メインPTで採集するならメインかサブにファマつけて収穫5だけで十分かな
帰宅とかアメニモマケズも使えるから初回ならどっかにファマつけるのは悪くない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:14:54 ID:dcGa1+C/
縛りはメインサブどちらでもよいので、
パイレーツ、ウォリ、シノビでハンギング、アームブレイカー、影縫いを取るのがオススメ。
ビーストキングに任せるというのもあるけれど、
空枠が必須なのと、同時に3点とかが難しいので、個別が良いと思う。

確率とはいえ、雑魚も頭腕封じると大体無力化するので楽。
でもクリア後も含めて縛りは無くても問題無い。

採集系は通常攻撃メインのキャラに適当に振っておいて、
サブクラス解禁後に引退/休養でファマ要素を入れるといいかも。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:26:13 ID:0X+cTWxL
農民5人は飽きるし、荷物も15×5=75で多すぎる

個人的には農民2〜3人+レベル上げがてらの護衛2〜3人で
バトルしながら採取するのがオススメ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:20:22 ID:7XV2vYpx
レポ待ってた!
666660:2010/06/22(火) 14:44:55 ID:XvkkL1x6
サブ解禁。レベル30くらい。
ウォリ 常在5 剣マス★ アベ3 ブレイク1 ラッシュ5 レイブ1 狂戦士1 ハウル3 HP1TP1
プリン 血統1 ベール5 凱歌5 マーチ2 リイン1 王証1 攻号3 防号3 アームズ各1 エミット1 予防2 HP1TP1
モンク 練気★ 拳マス1 チャクラ2 ヒール4 ライン2 リフレ4 バインド3 リザレ1 HP1TP3
バリ Gキル★ 弓マス★ ヘビー1 バラージ各1 レイン1 HP1TP1 伐採2 採掘1 採取1
ゾディ テルマス3 炎マス2 氷マス1 雷マス1 特異★ 三色星術各1 圧縮3 ダーク★ HP1TP5

ウォリはチャージを5に伸ばすつもり。
モンクはパーティヒールを取るタイミング待ち。
ゾディは圧縮→3色をメインにしたい。

プリ/シノで分身して号令を使いやすくしたい。
モン/プリで高威力の庇護号令を使いたい。
ゾディ/バリで1振りバラージによる殲滅力が欲しい。
バリ/ウォリでチャージ+前陣+ダブルアタック+Gキルの決定力が欲しい。

ウォリのサブが決まらない。ファーマーにシテモ、お前タチ怒ラナイカ?
本職プリとその分身、モン/プリと号令要員3人は過剰な気もする。
ウォリ以外のキャラについてもアドバイスがあれば嬉しい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:07:06 ID:tOshLDUE
>>618
シノビは潜伏雲隠で3竜とか純粋な炎氷雷や状態異常だけの技とかじゃなきゃたいてい避けれるから前衛でも行けるだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:29:48 ID:G54Fw11H
>>666
プリ/シノ:いいんじゃね、ドーピングないと号令が遅いから耐久下がるがシノ/プリでも可、むしろ素早さ上げないならこっちのが便利
モン/プリ:イーグルアイかドラミング掛けるためにビーキンかパイがいいかも火力上がる、安定した回復と防御が欲しいならプリでもいい手空く事多くなるけど
ゾディ/バリ:いいんじゃね、先見術取る場合SPカツカツになるけど探索や攻略の便利屋
バリ/ウォリ:言う事無し

ウォリ:何したいか分からんが取りあえず命中安定→バリ 威力重視→ゾディ が無難武器は剣でもハンマーでも好きに、アタッカーのサブにファーマーはありえない

>>667
即死しなきゃ何処でもいいと思うよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:16:50 ID:Qb4AAAqr
>>666
思っている通り号令係3人は多いよ
プリ/シノのデメリットは分身するターンは号令を使えないこと
個人的にはモン/プリはそのままでプリのサブを変えるのをおすすめする
ディバイド(ファラ)とかデバフ(パイ、ビー)とかがあると便利

剣ウォリのサブはなんでもいい
もちろんファマもアリ
解体持ちが一人いると劇的に、とは言わないけど結構違う
分身枠使わなくなるならサブシノビも良いかなとも思ったけど、バリが前に出てくるんだね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:30:20 ID:nR9OkZkN
サブファーマーファイブとかも普通に使えるから、
アタッカーのサブにファーマーがありえないなんてことはないぜ。

>>666
ウォリバリゾディとアタッカーの多いパーティだな。

モンクのサブをプリにするなら、 プリのサブをパイレーツに。
ハンギングとイーグルアイがオススメ。

防御号令があれば特に庇う必要はないし、属性は先見術で凌げるから、
ファラは要らないかも。

バリを前列に持ってきて、後列に枠が開くならゾディを分身させると良いと思う。
ウォリのサブについては、何でもいいので今はファーマーでもビーストキングでも。

HPの多いウォリには挑発をして欲しいところだけれど、
大武辺者の方が使い勝手が良いのでサブファラよりサブショーグンで。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:41:07 ID:G54Fw11H
無理やりサブファーマー使おうとしてるだけじゃねーかwww
どう考えても優先順位最下位だろ
そうやって無理やり擁護してあるかもって止めろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:26:36 ID:nR9OkZkN
自分はサブファマ入れるくらいならメインファマ入れるけどね。
帰宅マスターだけのために入れてもいいと思ってるよ。
安全歩行と収穫マスター二毛作嗅覚があればなおよし。

価値観が違うのだろうけど、
瞬間のダメージ目的ならサブファマはありえんかもしれないが、
レベルカンスト前こそメインファマに劣るとはいえ、
トータルの効率ではサブファマが劣るなんてことはない。

少なくとも面倒な作業が減るからな。
ネイピア商店やギルドでボタンを押す回数が激減する。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:45:08 ID:2cPAwYuV
盾や回復、バフ役との兼任なら勧めないけど、
パッシブやフィールドスキルメインのサブファマならそれもアリなんじゃね?>ウォリのサブ

アタッカーとして最低限必要なスキルはメインウォリの時点で揃ってるわけだし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:47:46 ID:K7GfRYhO
>>672
糸の分だけじゃね?
行って帰ってきたらどうせ物売るから商店行くこと事態は変わらないし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:08:58 ID:G54Fw11H
まぁあれば便利なのは間違いないけど
それならメインファーマーで固有スキル目当てでいいんじゃね?っていう
安全歩行でめんどいとき進むのもいいと思うし、僅かに上がるドロップ率UPもいいし
糸をしょっちゅう買い忘れるなら帰宅もいいし、探索ついでに収集してもいい

ただアタッカーに付ける価値は完全にゼロ
命中安定のバリや特異点のゾディを押しのけて付ける理由があれば教えて欲しいもんだ
別のファラとかプリに付けた方が100%得策
必要なスキルはウォリで揃うけど、さらに正中や特異点付けるべき、態々ファーマー付ける意味無し

>>666のPTでサブファーマー付けたいならモンクかゾディでいいんじゃね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:32:28 ID:nR9OkZkN
>>675
一応ゾディもアタッカーなんだが・・・。

まぁ、TP豊富で二毛作や安全歩行を濫用出来るし、
属性アタッカーとして伸ばすなら単体で完結できるゾディと、
物理アタッカーにするにしては単体では不足するウォリでは、ゾディの方が適任か。

ウォリのサブをファマにしたいといわれたら、まあメリットあるしいいんじゃない?ってところだが、

オススメサブという意味なら、バリ>シノ>ゾディ>ショー>以下同列かな。
サブビーキンはドーピング無しなら本職より獣が強かったりする(脆いが)は別として。
ゾディはどうしても終盤向け。ショーは3層クリア後。
なのでとりあえず付けるならバリスタで正射必中か、シノビで分身潜伏軽業あたりか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:47:13 ID:K21G72eL
海都・深都クリア済で六層探索〜出来たら裏ボス撃破までしたいのですが、
ショー/シノ 軽業・禍時・五輪・介錯血染め
プリ/ショー 攻防予号令・QO、リセッポン・乱れ竜

シノ/ファラ 分身3色ガード・ラインガード
モン/    とりあえず回復役 サブは迷ってます・・・
ビー/    雑魚は梟、他は剣虎 これもサブ迷ってます

一応、外したくない!って職はショーグンのみです。
現時点ではモンクとビーキンのサブに迷ってます。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:32:42 ID:2cPAwYuV
>>677
とりあえず対策を考えるのは詰まってからでも良いんじゃない?
シノビ(含針、飯綱)やビーキン(梟、剣虎)がいるなら6層でもそれなりに戦えるだろうし。

禍時と五輪は両方とる意味が薄いと思う。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:38:51 ID:BPcRwf8k
とりあえず表クリアしましたので裏ボス撃破を見越してPT編成

ゾディ/モンク
ショー/パイ
ファラ/シノ

モンク/バリ
プリ/ゾディ

殴りあう♀金髪ゾディが萌えるということでそれを中心に構成したんですが
モンク→発煙が全く当たらないわ照明弾必要ないわで結局回復とアンブッシュしかやることなく暇が多い
プリ→ダクエ要員だけどダクエくらいしか取るスキルがなくて号令一通りとってもSPがあまりまくりで無駄が多い。
ファラ→強敵相手だとガード手一杯で分身してる余裕がない…。

いまいち無駄が多いように感じます。
ぶっちゃけゾディ娘以外メイン/サブにこだわりないのでこんなのどうよって意見をお願いします。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:50:10 ID:G54Fw11H
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:02:49 ID:K21G72eL
>>678
なるほど、シノビが飯綱とるって手もありましたね・・・
禍時は切って他のスキルにまわしたいと思います!
ありがとうございました!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:25:04 ID:2cPAwYuV
>>679
手が空いてるキャラはサブビーキンやサブパイでデバフを撒くのがベターかと。
モンクならサブプリで号令補助、サブゾディで壊炎拳という選択肢もある。

ファラ/シノを分身させるのであれば、あらかじめリミットを溜めておいて
1ターン目にイージス → ダメージを無効化している間に分身とするのが確実。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:50:19 ID:nR9OkZkN
>>679
分身する暇が無いならサブシノビを止めてしまう。
ファラのサブをショーグンにして後列に下げる。
乱れ竜を取っておくと暇なときにダメージを伸ばせる。
先陣や殿を取っておくと色々役立つ。

モンクのサブをプリにして2人号令可能にする。
攻撃防御10に予防1とQO1あれば大体OK。余裕があればアームズも。

プリをビーキンサブプリにして、獣を呼びつつサポートにまわす。
獣は象がオススメ。あとはドラミングとビーストロア。号令は上と同様。

防御面は防御号令+ディバイドがあれば大体十分。

獣+ゾディに弱点アームズで乱れ竜をするとそれなりに楽しい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:08:40 ID:qlVP65LT
>>680
まあ中二病的発想だろうね
三年生ともなれば経済ってもんが大まかにでも分かって来て個々人が自分自身の為に精一杯頑張る事が
最も社会(彼らは地球・世界・市民といった表現が好きなようだが)の為になるって事に気付くもんだけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:18:18 ID:Ivpmh4gU
>>684が中二的発想な件について
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:20:12 ID:3/4oYSb6
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:47:03 ID:SVirUA30
>>683
裏ボス相手だとその構成で問題ないけど
6層探索も考慮するとダクエ要員いないとガス欠おこさないかそれ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:54:34 ID:Z7BI5vJi
>>687
6層まで行けば戦闘中にTP切れたりはないから、
アムリタ持っていけばいいよ。
ダクエするくらいならバフデバフ撒く方がいい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:52:52 ID:/TmKIOiB
ファラ/ファマ モンク/プリ プリ/バリ
ゾディ/ウォリ シノビ/ゾディ

第3層でダクエメテオを作ったんだけど他にも火力が欲しいです
ファラとモンクは外せないと思ってるので変えるならプリかな?
けどプリはプリで優秀だし、けど火力も欲しいしで迷っています
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:14:42 ID:e3povstF
前衛 鎚ウォリ/ゾディ、ショー/パイ
後衛 ショー/バリ

であと2人をどうするか非常に迷う
とりあえずもう一人の前衛をショーグンの補佐の為にプリ/ファラかファラ/プリいれるとして
後衛を

メテオ特化ゾディ/ウォリ
属性特化ゾディ/バリ
趣味と回復多元抜刀シノ/モン

の3つ、どれにするか非常に迷っている
属性特化ゾディバリにするなら先見もたせて前衛のファランクスをアタッカーに入れ替えできるが
上二つだと回復に期待できないし…回復欲しいんだよなあ…
あぁやっぱデフォで6人欲しい!この一つ足りない感が世界樹の悩ましいところだ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:49:05 ID:Cyo0rQhd
>>689
シノ/ゾディによるダクエコンボを使うなら、ある程度火力に特化しないとリターンが薄いかと。

現在のバランスを崩したくないのであれば、シノビをバリスタに変えて、プリでダクエを使うという手もある。
バリ/ゾディならエミットウェポンの基点にもなるため、プリやモン/プリが雑魚戦での火力に貢献できる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:52:16 ID:/TmKIOiB
>>691
エミット使えねえとか思ってたけどザコ戦暇なやつ二人で使うものなのか
バリスタの代わりにウォリ入れるのもアリかな?
シノビ外すとザコ戦でゾディ/ウォリがやることなくなりそう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:13:28 ID:wYRy/p/G
>>692
3層ついたばかりだとショーグンもいないだろうから後列にプリ置いて
チャージミリオンくらいしかやることないと思う。
そもそもダクエコンボは同列にTP消費多い職置いて運用するもの。
今の階層だとメテオ、前陣、ミリオンくらいしかないと思う。
あと>>691さんが言ってるのはプリのサブをシノビにするって事だから
ゾディはメテオ撃ってればいいと思う。

シノゾディでダクエ運用するならPT構成初めから考え直さないと今のPTじゃ
ちょっとキツイ。

694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:01:01 ID:/TmKIOiB
>>693
ダクエは後列より前列に火力並べないといけないわけか
プリでダクエを使うってあるから
プリ/バリ→プリ/ゾディ
シノ/ゾディ→バリ/ゾディにするのかと思った
どちらにしろ変えるべきはプリじゃなくてシノビの方なのは変わらないよね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:45:50 ID:wYRy/p/G
>>694
ごめん俺の読み間違えだった。
694で書いてるので間違いないw

前列ってわけでもないけど前列の方が前陣とか高TP消費で高威力のスキルがあるから
火力うpならオススメしてみた、後列でも銃ミリオンとか色々あるからその辺は色々考えれて面白いかも。
ダクエコンボは純粋に一人分火力が落ちるって事だから
列で高消費高威力組を固めないと魅力が引き出せないって事です。

探索目的ってならあんまり拘らなくてもいいと思うけどボス戦も視野にいれるなら固める
事をオススメ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:53:35 ID:h3T4cQG0
今3層うろつき童子中で編成は
前 ファラ/ウォリ(槌)
  モン/シノ
後 プリ/パイ(銃)
  ビーキン/ファマ
  ゾディ/バリ
なんですがビーキンのSPがきつきつで困ってます、一応虎と象5レベルで取ってるんですが
縛り系も欲しいと思い…種と獣縛りどっちが確率高いんでしょうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:02:19 ID:I2KppZ3a
なんで縛りが欲しいの?
たぶんそれを考えると種は要らないと気付くはず
全体的にSP振りを見なおしてみたら?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:25:55 ID:tkbJSS3z
>>689
その構成でプリバリを使う利点がわからないんだが、何のためのサブバリ?とりあえずこれは弄れると思う。
一番無難と思われる案としては、プリのサブをファラにして、ファラと火力をいれかえる。
正直、モンプリ+メインプリ居れば属性ガード以外にファラの仕事は無い

もう一つの案としては、むしろシノゾディを抜いてしまってパイゾディを入れること
どうせチャージのターンにはダクエ役は暇なんだし、メテオと愛称のいいイーグルやらハンギングも有る
ジョリーロジャー入手すれば圧縮エミットも鬼の威力だし、オススメ。
モンクは後ろにさげちゃいましょう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:49:31 ID:/TmKIOiB
>>698
プリ/バリは火力が無いからと思ったんだけど失敗だった

攻撃力高いから防御役のファラは欲しいなと
プリを変えてパイ/プリとか考えてたんだけど、ハンギングとゾディはやっぱり相性んですね
パイ/ゾディだと頭縛りとダクエ両立できるのか
上で勧められたバリ/ゾディで思ったんだけどエミット役のサブゾディは何すればいいの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:12:20 ID:21hz+v7F
>>699
バリ/ゾディは主にジャイアント+特異点+圧縮を使い、プリスキル持ちに属性アームズをしてもらい、
エミット対象者として砲台になったり、時には3色パラージを撃つのが主なお仕事だと思う。

もしこのままダクエを活かしたい場合は、後衛にバリ/ゾディを置いてメテオゾディと並べつつ
メテオの補佐+バリの低いTPをカバーする編成にすると良いかもしれない。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 03:05:24 ID:LOtbbZLQ
6層が東京だったんだし埼玉は40層くらいだな 本スレくらい深いな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 03:07:06 ID:LOtbbZLQ
まちがえたよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:12:08 ID:qF40AGqx
現在六層探索中でメンバーが

バリ/ゾディ 砲台
パイ/ウォ  チャージミリオン
ファラ/   盾

モンク/   回復
シノ/プリ  号令エミット

モンクとファランクスのサブで困ってます
エミット役増加のプリンス
行動順調整のショーグン
火力増加のビーキン
このあたりがいいかなと思っているのですがアドバイスもらえないでしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:26:57 ID:dUrmWIlh
>>703
ファラは今のPTだと雑魚戦でする事無いはずなんでサブシノにして含針かイズナで戦闘サポート
その構成だとメインシノ忙しそうだしね
バリが常時アンブッシュ状態で歩けてるなら6層で困ることはなくなるはず
モンクはサブビーでドラミングとかするかゾディつけて圧縮壊炎とかで火力上げると良い

まぁエミットに拘らずにメインシノビにイズナ連発させとくのが6層雑魚には一番楽なんだけどね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:15:03 ID:eIkETJqp
>>704

アドバイスありがとうございます
今22階で含み針やイズナの必要性を感じないのですが
もっと進んだ場合は無いと辛いのでしょうか?
今のところ雑魚戦は圧縮バラージで蹴散らしてます
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:35:23 ID:dUrmWIlh
カメ虫とか面倒じゃないなら別にいらんよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:05:30 ID:eIkETJqp
>>706
カメムシってカメガイムのことですか?
あいつは我慢して卵を倒してます

とりあえずモンクのサブはビーキンにしてみます
ありがとうございました
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:32:37 ID:TrD7bwF7
カメガイムは即死とかを駆使しないと素材落とさないから
素材集めたりっていう要素を求めるなら、何かしらの手段は必要になってくるね
イヅナは便利だよ、高確率で一撃死
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:42:26 ID:9rsibcta
そのメンツなら別にプリでもビーキンでもなんでもいいんじゃないか?
特に苦戦してるわけでもないんだろうしサブで迷う理由がわからん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:50:11 ID:gOSw7Jxo
今6層ですがPT診断お願いします
Lv60くらい

モンゾディ  圧縮壊炎
プリパイ   バンキング、イーグル、リミット
ファラファマ 3色&ディバイド 糸係
シノプリ   石化睡眠、分身援護
モンプリ   回復役

もう少し火力に厚みを持たせたいのでお願いします
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:14:52 ID:PFRpyiMu
>>710
火力になるのはやはりウォリアーとゾディアック
6層以降のボスだとやはりゾディが優秀
俺だったら、ウォリアー、ゾディをモンゾディ、ファラファマ、シノプリと用途に応じて入れ替えるかな

ボスとやらずに探索だけならファラいなくておk
ボスやFOEとやるならシノビよりも純粋火力のウォリゾディがほしい
モンクの圧縮壊炎も活躍するのは特定ボスだけだと思う
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:15:59 ID:PFRpyiMu
あと、プリパイやシノビで縛りいれるなら
ウォリアーのバインドカットが素晴らしく活躍してくれるよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:25:39 ID:Sbkmeute
正直、極めない限り、バグ使わないと
モンクの火力はたいしたことない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:50:25 ID:eFtAfXSq
この構成だとモンゾディよりウォリゾディかゾディモンかな
アイテムとかほとんど出揃う六層でメインモン2は過剰だと思う
ただ、それより過剰なのは分身含めて四人のプリ
シノプリをビーショにして剣虎乱れ竜とか面白いかもね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:52:12 ID:gOSw7Jxo
>>711
d
ヲリゾディで圧縮フリーズン
ゾディヲリで圧縮フリーズン??
どっちだw

バインドカットはスルーしてましたよ
ちょっと振ってみます
6層下層でも縛りは結構入るのかな?

>>713
そうですよね
モンクはピンチヒッターにします
d
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:49:13 ID:PFRpyiMu
>>715
俺が作ったヲリとゾディはこんなタイプ
お好みでどうぞ

ヲリ/バリ 剣 バインドカットとレイブが主砲ダブアタうめぇ
ヲリ/ゾディ 棍 圧縮フリーズン

ゾディ/サブ無し 三色レベル10tueee
ゾディ/ヲリ 狂戦士チャージメテオtueeee
ゾディ/ファラ 圧縮ブリッツtueee

縛りはLuk高ければいくらでも入るよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:47:37 ID:gOSw7Jxo
>>716
thx
胸が熱くなるな

ヲリバリとゾディファラを育成してみる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:57:45 ID:R8NtXBmY
ちょっとお尋ねしたいのですが、今やっとサブクラスを作れる所まで来たんですがサブクラス選びに迷っています。
現在パーティーは前衛ウォリ プリンス モンク
後衛 バリ ゾディ

なんですがこのパーティーでラスボス、竜を倒せるまでいけるサブクラス構成は何がいいのでしょうか? 今の所ウォリはバリにゾディはウォリにしようと思っています。

オススメがあればお願いします。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:59:24 ID:GOLUH/0/
>>718
6層の隠しボスでも無い限り対策取ればどこでもおk
ファラがいないのでプリのサブにファラ入れて3色ガード取っておくと後々楽かもね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:05:52 ID:PFRpyiMu
俺もプリ/ファラが最後まで活躍したなぁ

>>718
モンクのサブはプリおすすめ
庇護の号令にモンクの回復アップパッシブがのるから
この号令だけでラインヒール並のリジェネがつくようになる
バリスタのサブは色々あるけど、無難なのはウォリじゃないかな
物理アタッカーはウォリのチャージあると楽だよ
ウォリとゾディは>>716を参考にしてみてくれ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:08:12 ID:R8NtXBmY
>>719
そうですかありがとうございます。6層のボスって対策たてないと難しそうですね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:15:36 ID:R8NtXBmY
>>720
とても参考になりました! 忍かビーキンを入れようと思っていたのですが蛇足ですかね(^ω^;)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:11:06 ID:xQS4uew6
ウォリのサブがゾディじゃなくてもエミットは効果的?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:19:17 ID:LSQkoyaZ
>>723
サブゾディで弱点つかないとかなりへぼくなる

チャージのみ→260%
圧縮×特異点定理×属性マスタリ→499.5(上記の1.92倍)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:44:27 ID:klwKIyrK
後半は属性弱点の奴が多いから、属性攻撃大活躍するしな
ゾディ/ファラは活躍した
サブファラの何がいいって、盾マスタリ1ふるだけで盾装備できて耐久力激増するのがいい
ブリッツも物理属性の複合だから、どんな敵でも対応できるしな
ついでに三色先見1とっておけば、ほぼ隙がなくなる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:34:00 ID:xQS4uew6
>>724
エミット使える編成だからサブをバリじゃなくてゾディにしてみる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:42:28 ID:zsatGJer
あまり使いこなしたことないから何とも言えないですけどエミットってどうも強いと思えないんですが。
ボス相手だと2ターンor2人必要とするエミット撃つ手間があるなら最初から2人で殴ればいいし
全体攻撃って点を生かせそうな雑魚相手でも大抵はワイド飯綱とかのほうが強くて手軽だし…。
上手く弱点つけば単体相手でも強力な火力になるんかな。

後全く関係ない事ですけど
圧縮って壊炎とかぶちかました場合、その敵が炎に耐性持っててもちゃんと圧縮分のダメージが入るんですか?
それとも壊属性分の100%分しか入らないんですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:11:02 ID:d6ir0S7V
複合技はより高いほうのダメージが出る方が基準になる
炎に耐性がある場合、壊のダメージに圧縮が乗る
炎耐性がる火竜に撃つとよく分かるはず
圧縮は火氷雷の属性が付く技全てを3倍にするから強い

エミットは俺もめんどいから興味無いな
弱そうだし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:17:04 ID:6Ocd7BaY
>>727
>最初から2人で殴ればいい
STRの低いプリやその他の火力のない職のサブとしてプリをつければ火力要員になる
その場合単純に2人で殴るより強い場合も

>雑魚相手でも大抵はワイド飯綱とかのほうが強くて手軽だし…。
汚いさすがシノビきたない
てかシノウォリこそボス戦で火力低くね

>上手く弱点つけば単体相手でも強力な火力になるんかな。
めんどくさいけど超威力ではある
特にハバキリ持ちのショーゾディにエミットやりゃ最高峰のダメが出る

>圧縮って壊炎とかぶちかました場合、その敵が炎に耐性持っててもちゃんと圧縮分のダメージが入るんですか?
圧縮によるダメ増加と炎耐性によるダメ減少は別計算なんで圧縮分も入ります
そもそも壊炎は複属性だから炎と壊のうち有利な方しか計算に使われない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:02:46 ID:hpTp3NXB
元はスキルPT構成妄想スレに書き込んだものなんだが、
あちらは過疎で機能していないので
こちらで聞かせてもらいたい。

http://uniuni.dfz.jp/sq3/?10J3nsXqnadGOcAakJf7qxcG
http://uniuni.dfz.jp/sq3/?10I3nsX2dJbcAakJf7qxcG

おまえら的には上と下どちらが一騎型として使いやすいと思う?

現在は上の状態で、マガツカミ戦においては使い勝手が先陣>大武芸なため
先陣にも極振りを計画しているんだが
強化枠のことを考えると先陣と大武芸に10ずつ振るのは無駄が大きいかな?

もっと他にいい振り方があるぜ、ってのもあったら教えて欲しい

ちなみにパーティは
将/星 一騎役
将/海 着火役、ハンギング(luc強化中)
盾/海 三色、ディバイド、イーグルアイ
僧/獣 ビーストロア、ドラミング、回復、
忍/姫 分身からの各種補助、招鳥+猿飛の回避盾、暇があれば一騎に参加、アイテム係等

731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:47:35 ID:d6ir0S7V
上かな先陣何処で使うの?
一騎始動より先に動いちゃうよ着火役達が
一騎役は大武者+攻撃号令+ブレイバンドでおk
着火役なんて攻撃が当たればそれでいいんじゃね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:30:51 ID:hpTp3NXB
>>731
うちのパーティでは全体以外の物理は基本招鳥+猿飛で対処するので
大武辺の引き付けは邪魔なんだ
攻撃倍率自体は大きく変わるわけでもないし

それに加えてマガツカミ戦では
第二形態時に全員に先陣をかけることで
1ターンでマガツカミを落とせなくとも
次のターンの防御に移行する前に全員での一騎で畳み掛けられるから
安定度が段違いなんだよ

というわけで、悩んでるのさ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:43:42 ID:mwelSBCQ
そう思ってるならそれでいいと思うが・・・
その辺は自分の好みだろうから助言できん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:28:43 ID:U37imHZU
モンクのサブクラスをプリにするか忍にするか迷っているんだがどっちがいいのでしょうか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:15:42 ID:klwKIyrK
モンクのサブにシノビつけても、特にメリットがあるようには思えない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:17:06 ID:V7RAtfag
>>730
趣味で選んで良いんじゃないかな。
極まった一騎なら大抵1ターンで殺しきれるだろうから。

うちは大武辺+ディバイドでやってるけど、
ショ/ゾディ、99引退99、ドーピングなし、属性8+ATK8、大武辺、攻撃号令、ブレイバンド、血染めLv3(+16%)の一騎で
一撃9300~程度、6回発動で大体倒せてる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:46:48 ID:V7RAtfag
>>727
エミットはシノビ等のザコ戦に強い職が居ない、燃費悪なパーティで役に立つかと思う。

1週目がプリ・ファラ・モン・ウォリ・ゾディのオーソドックスというか、ぶっちゃけ脳筋PTだったため
アタッカーのTPを節約しつつ、ザコを殲滅できるエミットはかなり重宝した。

自分のパーティだとアームズ、エミット役の他にQO役を置いて、1ターンキルがパターンになってた。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:13:55 ID:CFjLDrlh
>>727
モンプリ+もう一人プリみたいな構成にシノウォリ、ビーキンあたり入れちゃうとBOSS火力足りない
でも火力3人だとダクエ無いと雑魚での燃費悪い。そこで登場するのがエミットですよ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:48:06 ID:6Ocd7BaY
>>730
俺は

ゾディショー
ゾディショー
ショープリ
ショーパイ
ファマファラ

で下三人に殿軍かけて攻撃形態に変化したターンに
上二人が一騎、下三人が通常攻撃+業火+イージスTで倒してマラソンしてたわ
上二人の強化枠は大武辺ブレイバント攻撃号令
第一段階の血染めに加えてショーパイの我流が発動しなくても業火で確殺
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:11:07 ID:V7RAtfag
>>737追記
デバフはイーグルとドラミングです。

編成自体は>>730とかなり近くて、盾/海→盾/忍、忍/姫→姫/海なところ以外は同じ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:55:31 ID:tdO96/gk
>>727
最大火力や効率の話をしたらキリがないんで単純に使用感だけ言っておくが、かなり便利
ちなみにうちのPTはこんな感じ↓
パイウォリ/ファラシノ/モンプリ/ゾディバリ/プリビーキン

モンクがアームズ、プリがエミット担当でバリが発射台
回復・強化がメインのモン&プリは雑魚戦で暇になりがちなので
エミットにターン割いても勿体ないとは思わない
バリはリターンエーテルのおかげで燃費は非常に良い
エミットもアームズも1振りで十分な威力があるのでSPの費用対効果は抜群
プリに催眠梟、ファラに水鏡を取得させているので
全体を眠らせて次のターンエミットで一掃という流れが爽快

…などなど、うまく使いこなせばかなり魅力的なスキル
バリのSPを温存しておけばサブクラス解禁直後からでも使いこなせるので長く重宝すると思うよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:58:16 ID:tdO96/gk
間違えた、ゾディバリ→バリゾディだった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:27:15 ID:GU5nv1rH
ヲリ/ゾディ(フローズン特化)
ファラ(メイン盾)
モン(回復)

初めて赤竜を狩るんだけど、あとの2人は誰がいいかなぁ
何突っ込めばいいか分からなくて困ってます
ちなみにレベルは全員65
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:04:38 ID:paGrQjjL
>>743
号令とイーグルアイ要因がいればフリーズンの威力がマッハで楽しい。
PTがメッタメタになるなら単独で火力になるゾディあたりで

てな感じでどうでしょう?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:29:06 ID:YOfbCmdG
>>743
混乱がウザいから前後同時に予防撃てるシノ/プリかプリ/シノあたりを。
モンクにサブをビーキンにして合間にドラミングとビーストロア撃つのも手。
後1人は火力入れるなり縛り入れるなり御自由に。
こだわりがなければモンクを後列に下げてもう1人ヲリ/ゾディ入れてWフローズンとかも楽しそうだ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:35:24 ID:XVAwd1lr
もうひといきじゃ、パワーをフリーズンに!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:41:20 ID:CAz7SHRd
いいですとも!
748730:2010/06/30(水) 17:11:50 ID:cpx1+CiM
>>731,733,736,739
みんなの意見聞いていると大武辺で安定しているようなので
立ち回りの方をもう少し試行錯誤してみることにするよー

アドバイスどうもありがとう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:28:58 ID:Mfv5oS5s
今一周目10階にいるんだが、俺のパーティを見てほしい。

ファラ 38 ガーディアン3 盾5 パリィ5 マテリアルパリィ5 ライン10 ディバイド1 挑発10 HP1
ウォリバリ 34 常在戦場10 ウルフハウル10 弓5 ヘビー5 前陣7 3色バラージ1 HP1
パイシノ 35 トリックスター10 突剣3 インザダーク10 チェイススラスト10 イーグルアイ5 含針1 遁走1 HP1 TP1
プリシノ38 王家の血統1 ロイベ10 リイン10 攻撃号令3 防御号令1 三色アームズ1 エミット1 潜伏5 軽業1 陽炎3 分身1 猿飛3 雲隠3
プリファラ38 王家の血統5 ロイベ10 王者の凱歌5 キングスマーチ10 王たる証5 防御号令1 クイックオーダー1 槍1 パリィ2 挑発5


何かいろいろと振り方を間違えた気がするんだけど、どうすればいいかな?

基本雑魚戦はロイベ×2でオートにして、
強敵はイーグルアイウルフハウルで防御下げて前陣やインザダークで削りつつプリが分身してディバイドで守ってHP確保してる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:59:05 ID:YxT6wS3Y
振り方を間違えた気がするのはなぜ?
とりあえず困ってないんだったらわざわざレベル下げてまで振りなおす必要はない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:35:30 ID:W0EZoj8B
別にそんなにおかしなところはないんじゃないの?
むしろよく勉強して振った形跡が見て取れるくらい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:39:36 ID:TAHyulQf
前陣は上げすぎだと思うがな
wiki見て振ってそうだしなにが不満なのかわからない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:40:40 ID:cArcen+4
むしろモンクが居ないのが今後に響きそうなだけ
ファラはパリィとマテパリやりすぎ感はあるけどあって損は無いし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:47:08 ID:PN3GhReJ
折角プリが二人もいるんだから予防取った方がいいんじゃないのってのと
メインファラのサブが決まってないのが気になるくらいかな
それと全体的に固いメンツ揃ってるから防御力は問題ないとしても
サブモンすらいないんじゃ異常、縛りがきついだろう
755749:2010/07/01(木) 21:10:35 ID:Mfv5oS5s
>>750-754
そうなのか、おかしくないのか。
それならよかったわ。
モンクと予防の号令か・・・
パイのサブをモンクにしたら高い素早さ+TP軽減で使えるしそれがいいかな?
とりあえず空気なチェイスを取らなければ取れそうかな。
予防はプリファラで取ればいいかな?
そろそろ振るものを迷い始めてたからちょうどいいし。

ファラは海都ルートにいってアンドロを出したら引退してアンドロファラにする予定です。
だからといって今サブがないのとは意味が違うとは思いますが。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:13:41 ID:cArcen+4
>>755
いずれ分かるがロイヤルベールでは回復が追いつかなくなる
回復アイテム頼りでもいいけど、回復役としてのモンクもほしいところなんだが、
固有スキルの関係でサブモンクだといくらTECの高いゾディでも回復量が残念すぎるんだ・・・

あとパイのトリックスターは攻撃スキルにしか発動しないから意味ないぞ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:24:22 ID:9CTN8qsM
>>749>>755
あえて言うなら、ウォリバリはダブルアタックとチャージ取った方がいいぞ
PTメンバに縛り要員がいる場合、剣のバインドカットが強いから
縛り要員のパイと組ませるなら剣じゃないかな
前陣で戦わせるなら、縛り要員を火力要員に変えるとかかな
プリファラは、後半になればなるほどファラと動き変わらなくなるから
プリファラかファラかどっちかでいいんじゃね
あとベールの回復じゃすぐおいつかなくなるから、モンプリの導入を考えてもいいと思う
このゲームの火力要員としては、やはりゾディが色んな面で優秀

ただまぁお前さんが好きなようにするのが一番良い
758749:2010/07/02(金) 00:05:58 ID:Mfv5oS5s
>>756>>757
ありがとうございます。
そのアドバイスを考慮してパーティを少し直しますね。
アンドロが出せましたらまた相談にのってくださいな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:53:13 ID:PclVLaY6
ぶっちゃけプリは最終的にはサブで十分になっちまうよな。
逆にヲリやファラやモンクはメインでこそ使えるという感じ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:06:24 ID:mACjZB12
金姫のかわいさは正義!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:11:45 ID:w/Hm+hCV
だよな。金姫と赤モンとゆるふわは外せない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:32:53 ID:WLIasu46
>>759
まさしくそれ+ゾディで安定したわ・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:18:57 ID:iPZkxENf
プリは固有スキルが中盤以降役に立たない(アムリタUやVで十分間に合う)のと
使い勝手のいいスキル(3色アームズ・QO・予防・リセット等)
がほとんど1切りでもOKなのがサブで十分という主な理由だろう。

パイも最終的にはTP回復がアイテム頼みになるだろうから
プリ同様固有スキルが活かせなくなる時点で結局サブでいいかという感じか。

ファラ・バリ・ウォリ・モンは固有の特性上メインでないと活かしづらいからなー。
ゾディはまあ、メテオがあるから固有は別に気にする必要もないが……

ショーは一騎の着火役と五輪使う以外でメインはいらないか?
一騎自体はウォリあたりのサブで使う方が強そうだしな。
アンドロは使った事無いんで分からん。感想求む。

長文&個人的な価値観駄々漏らしスマヌ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:27:47 ID:Gugs4VQD
メインショーはハバキリが全武器のなかで最高の攻撃力なうえにサブ武器を持ちかえれば
あらゆるサブクラスの攻撃スキルをハバキリの攻撃力に乗せて使える。
その結果固有スキルを加味してもメインショーの方が与ダメが勝ることも…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:30:18 ID:dDw7kERd
見た目が好きなキャラでやればいい
強いイケメン>>>>不細工だけど強い=イケメンだけどカス>>>>>>>>>>>>>>>不細工雑魚
これが真理
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:26:35 ID:KoThR/Eb
♂なんていらねえよ、夏
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:36:47 ID:SiA1J7Xx
>>759
俺は最後までプリ/ファラが活躍したぞ
プリもファラも、後半になってきたらそこまで耐久力に差が無いし
三色ガードがメインになってくるしな
むしろメインプリの方がMP余裕あるし号令も使えてよかった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:43:27 ID:E1VVa9u7
メインプリは防具の優秀さとTPの多さが魅力だな
まぁ何言っても結局はグラがメインなんだがw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:47:22 ID:SiA1J7Xx
その通りだ、俺の姫ちゃんとちゅっちゅしたい
あ、ショートのファラ子さんもステキですよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:19:09 ID:iPZkxENf
ファラ男がオサーンばかりなのがな。せめて一人は若いの入れてくれよと言いたいw
そんな俺は姫より王子な人間
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:32:56 ID:hzeKrWGG
スキル運用の相談です。

パイ/シノ バリ/ヲリ ビー/プリ
ファマ/ファラ モン/ゾディ

基本戦術は
パイ…鷹目+ハンギング、ミリスラで準火力担当
バリ…フルバフデバフのチャージ前陣でメイン火力担当
ビー…開幕牛呼び+ドラム+号令で補助担当
ファマ…ディバ+アイテム係
モン…回復+星術


今五層クリア時点レベル平均48ですが、
六層以降の攻略に当たって、
パイ/シノのサブシノ運用がネックになっています。
(現在シノスキルはゼロ振り)

とりあえずビーのメインを剣虎に切り替えて、
招鳥でカウンター戦法というのを考えてますが、
六層FOEや三竜にも通じるものでしょうか?
パイまで補助オンリーに回って火力不足な気もするんですが。



772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:21:08 ID:SiA1J7Xx
>>771
パイのハンギングとか
シノビの影縫みたいな縛りスキルは
ヲリのバインドカットとコンビを組ませることで真価を発揮する

コンビネーションが強いキャラの組み合わせを考えるといいと思うぜ
剣虎と招鳥の組み合わせも確かに良いけど
そういう場合はパイ/シノよりも、メインシノビの方が使い勝手がいいように思えるよ
剣虎のカウンター戦法は触手には通用するけど、三竜には微妙じゃないかな
あと剣虎はカウンターのみだから、ショーグンの乱れ竜の陣で強制労働させるのも良い
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:28:51 ID:SiA1J7Xx
ちなみに俺は、乱れ竜の陣使うときは、シノビ/ショーグンで活用してる
分身して乱れ竜*2はいかつい火力だぜ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:44:55 ID:Gugs4VQD
乱れ竜の陣を誰に対して使ってるの?
雑魚戦だと使いづらいしボス戦でも一騎に比べるとぱっとしないよね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:51:05 ID:SiA1J7Xx
>>774
ボスでも雑魚でも使い勝手いいよ
ダークエーテルで乱射おkだし
狂戦士、攻撃号令、突撃陣形あたりのバフかませたヲリが
135%の威力で2回攻撃+自分自身の攻撃という火力はなかなかイカスぜ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:54:36 ID:SiA1J7Xx
あーでも、一番使い勝手が良い相手っていうとFOEかな
解体溶液集めの羊狩りやら邪竜狩りでズンドコ運用してたわ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:54:44 ID:Gugs4VQD
一騎と比べちゃうから駄目なのかな…
剣虎覚えさせたついでに一回使ってみたんだけど雑魚は標的が死んだらそこでストップだし
ボスでも一騎に比べたら攻撃回数も倍率も低いしでなんかイマイチだったんで…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:09:17 ID:SiA1J7Xx
一騎は一騎で、乱れ竜は乱れ竜で使い勝手があると思うが
乱れ竜の場合、乱れ役以外はTP使わんから燃費がいいし
適当にバフかけとくだけで、ボスもFOEもガンガンやれるから、いくらでも連戦できるし
そりゃ単純にダメージだけなら、全員総攻撃と追撃一騎が強いけどさ
779771:2010/07/03(土) 01:06:21 ID:oLD7PhAY
レスサンクスです。

ただ、一番重要なことを書いていなかったんですが、
メイン五人の入れ替えはしたくないんです。
(サブ付け替えなら良いんですが)

自分で考えろってのが正解だってのは分かるんですが
このメンバーで戦略を立てるとしたら、
他にどんなパターンがあるかなと思ったので…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:23:51 ID:GNB7/7kH
>>779
それなら、俺だとこうするかな

パイ/ヲリ バリ/ヲリ
ビー/ファラ ファマ/プリ モン/プリ

ビーストに呼ばせるなら、パイに分身させる必要ないから
パイはサブヲリでワイドエフェクトで範囲縛り
バリは、雑魚にはスナイプII、ボスにはチャージ前陣させる
ビーストには剣虎じゃなくて獅子王呼ばせる
呼んだあとは特にすることないから、サブファラでロングストライドか三色ガード
ファマ/プリに防御号令させた方が、ファマ/ファラでディバイドより耐えられるかと
回復及び獅子王起こしはモン/プリで
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:22:51 ID:mUpzWFjB
ふと、ショ/シノによる多元抜刀ってイメージ的に格好いいんじゃね?と思い
あくまで5人パーティで多元を生かしつつ普通に戦えるパーティを考えてみたんだが

前衛
ショ/シノ 雑魚では一騎 ボスでは分身→大武辺、ブレイバンド×2→多元、分身、多元を連発
パイ/プリ 雑魚ではチェイススラスト ボスでは鷹の目、ミリオン、必要があれば号令も
後衛
ファラ/ヲリ 雑魚ではロングストライド ボスではディバイド、三色ガード、ウルフハウル等を
モン/ビー 雑魚ではドラミング ボスでは回復担当
プリ/バリ 雑魚ではバラージ撒き ボス戦ではメイン補助

雑魚戦での殲滅能力にもある程度重きを置いてるせいか
ボス戦での火力がちょい頼りない気もするね…
みんなならどう弄るよ?

ちなみにショ/シノはこんな感じを想定していて
http://uniuni.dfz.jp/sq3/?10J3nsOqn1GA2kGAHxcAadkadxcE
マガツカミ戦では、第一形態のパターンを利用して
分身→雲隠れ→介錯からの600%血染め多元抜刀なんて荒業も可能、何気に肉弾もあるし

それと、ファラは前列と後列どちらのがいいと思う?
この案で後列になってるのは
予防、防御、庇護号令を防御・補助・回復係に一発でかかるようにする方が安定するんじゃ、ってのと
耐久は分身後すぐにパーティorラインヒールかけることで誤魔化せないかな、って考えなんだが

まぁ、まだ作ってないんで机上論なんだがなw
何かいいアイデアとか修正すべき点とか
そちらに関しても指摘してもらえると嬉しいぜ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:27:00 ID:mUpzWFjB
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:29:09 ID:dKZj1sEp
今一週目で6層目行って結構苦戦しているので助言をいただきたい…

ヲリ/バリ ファラ バリ/ヲリ
  シノ/プリ モン/ビーキン   って構成で

ヲリはチャージ→ナインスマッシュがメイン 
ファラは挑発、ライン、ディバイド、三色盾(予定)
バリはチャージ→ゼンジン たまにレインフォール
シノはもっぱらプリのスキルで防御・攻撃・予防の号令と雑魚に含み針、強化と弱体解除
分身と煙のTP半分がまぶしくみえたので
モンはもっぱら回復。たまにドラミングとか。将来はまったくしない
ファラ以外は変えてもいいのでどなたかアドヴァイスをお願いします
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 04:00:10 ID:mUpzWFjB
ちなみにファラのサブは?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:59:04 ID:GNB7/7kH
>>783
シノビはLukアクセとか装備させて、イヅナ使わせるのがいいよ
高確率で石化一撃死するから、6層の雑魚は大体コレで露払いできる
サブヲリでワイドエフェクトとかあると、更に強いね
モンクについては>>720参照かな
ここ変えるだけで、随分楽になると思うよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:08:15 ID:QKcvflPz
 海 盾
忍 僧 姫
で運用しててやっとサブ解禁になったんだけど、俺のパイ子ちゃんを
メイン火力として運用するならどんなPTが良いか教えてください。
微妙な性能なのは分かってるけど、愛着湧いちゃって外せないorz
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:24:21 ID:GNB7/7kH
>>786
パイをメイン火力って厳しいなぁ
サブヲリとかにしてワイドバインドとかをガンガン撃ちまくると、雑魚ではそれなりの火力があるけど
メイン火力としては厳しいかも
それよりも剣ヲリのバインドカットと組み合わせて、ヲリの引き立て役が一番輝くと思う
どうしてもメイン火力にしたいならチャージミリオンを目指すしかないんじゃないかな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:05:18 ID:YIZonRz+
というか>>786の構成なら結果的にパイがメイン火力になるんじゃないか?

サブ解禁時点なら、パイヲリ(槌)にしてヤグルシを持たせるのが早期から活躍できるって点でオススメ
まずワイドを取って、アムブレでもフリーズンでもクラッシュブローでも好きなのを打てばok
トリスタは消費TPにあわせて適度に
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:41:51 ID:RSajq7Fj
>>786
とりあえず幽霊船のレアを手に入れようか。ロジャーあれば普通に苦もなくクリアできるよ。
メイン火力にするならサブウォリにしてハンギング⇒チャージ⇒ミリオンのドリームコースへ!
引退ドーピング前提じゃなければ、ウォリの常在戦場分に対してミリオンのAGI補正っていう差別化?
も一応可能。なんてどうかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:04:06 ID:OA/aLFuy
>>786
クリアまでのPTなんて何使ってもクリア自体はできるだろ!って大前提はおいといて
正直そのPTはゾディもバリもウォリも居ないからかなり火力的に厳しいことと
パイレーツってのは基本的にイーグルって重要な仕事がある以上、
最初からメイン火力にする構成じゃないとメイン火力にならないキャラなんです。
ということでパイレーツがイーグル撃たなくても済むPTを考えてみた

 パイ/ウォ ファラ/自由 姫/パイ
忍/ウォ 僧/ビー

雑魚戦はシノビのワイドイズナで全部解決。シノビ汚い。
BOSS戦ではパイがディバイト+狂戦士ミリオン頑張る形。SP足りないからチャージは後回しでもOK。
姫パイは後列に号令殆どいらなくて暇になるから、そのときは突チェイスでも打ちましょう。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:54:59 ID:oBE15nvR
>>790のと似ているけれどこういうのもありかもしれない

パイ/ウォ ファラ/ビー モン/ゾディ
シノ/プリ プリ/パイ

回復兼サブ火力としてモン/ゾディを持ってくるわけだが。
プリが後ろに回ってしまうのは嫌だと言うならパイを銃に変えるしか思いつかん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:54:38 ID:l2Owaznr
>>785 THX! もう一周やって練り直すかな…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:18:03 ID:P7WqRifH
今3層後半まできたんだけど頭縛りを出来るようになりたくてサブをパイにするキャラを1人作りたいんだけどオススメ教えてくれないか?

現在パーティー
前衛
ウォリ/バリ、 プリ、 モンク
後衛 バリ/ゾディ ゾディ/ウォリ

この場合プリをパイにモンクをファラにすれば安定なのか、新しいキャラ作ったほうがいいのかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:54:51 ID:jjZ0qCcp
>>793
縛りはLukだから、Lukの高いやつにやらせるのがいいね
その中だとプリかな、他にもファマとかもいいね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:07:15 ID:P7WqRifH
レスありがとうございます!プリ/パイでいってみますね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:09:21 ID:ohNe/CXE
プリに縛りを任せるのはいいけどそうすると号令の手数が足りなくなるな
モンクのサブはプリでいいんじゃないか
本編クリアまでは属性ガードなくてもいけるしモンクはガード系スキル使うより
回復に専念した方が安定すると思うぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:17:52 ID:P7WqRifH
>>796
ファラはとりあえず諦めてモン/プリにしたほうがいいみたいですね。
798749:2010/07/04(日) 14:29:38 ID:jTYNWOy1
えっと、4層に到達しました。
アンドロを組み込みたいので、ちょっと見てくださいな。

ファラ45 ガーディアン7 盾5 パリィ5 マテリアルパリィ5 ライン10 ファイアガード3 ディバイド1 挑発10 HP1
ウォリバリ40 剣3 アベンジャー3 ブレイク5 バインドカット6 狂戦士1 チャージ1 ウルフハウル10 弓7 ヘビー5 前陣4 高速1 HP1
パイモン38 トリックスター10 突剣5 インザダーク1 ハンギング3 イーグルアイ5 ヒーリング5 フルヒーリング2 リフレッシュ2 バインドリカバリ10 リザレクト1 HP1
プリシノ45 王家1 ロイベ10 リイン10 攻撃3 防御1 三色アームズ1 エミット1 潜伏9 軽業4 陽炎3 分身1 猿飛3 雲隠3
プリファラ44 王家5 ロイベ10 王者5 キングス10 王たる証5 防御4 予防1 クイックオーダー1 槍1 パリィ2 マテリアルパリィ2 挑発5

前と変わったのは、ウォリが剣になったのと、パイのサブがモンクになったところかな。

自分的にはウォリ引退→アンドロ、
ファラ休養→サブビーキンかつ配置を後ろに
を考えてる。

どうだろうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:47:56 ID:jjZ0qCcp
>>798
アンドロをどういうタイプにしたいのかが分からないけど
パイモンが微妙じゃない?
折角バインドカット持ちの剣ヲリがいるのに、ハンギング3じゃなかなか縛れないでしょ
パイとヲリが同じPTでやるなら、AGI差による行動順が必ずパイ→ヲリになるから
同ターンでハンギング→バインドカットが成立するわけだし
ハンギングは10欲しいね
回復役は、ちゃんとメインモンクを用意した方がいいよ

アンドロは自分の手足を縛ることでTPが毎ターン回復するようになる、2箇所縛れば毎ターン20
そのため、例えば手スキルを主に取得して頭と足を縛るとか、頭スキルを取得して手足を縛るとかになる
どういうサブでどういうスキルを取るかで、戦い方がまるで異なるから、どういう運用をしたいかを考えるといい
無難なのはサブバリで前陣かな、手スキルだけだから頭と足を縛ればいい
防御力も高いから、安心して使えるし、前陣を毎ターン連射しても平気になる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:53:46 ID:jjZ0qCcp
いらん世話かもしれんが、パイのダントツオススメサブはヲリ
ハンギング10とっても、トリックスター10あれば消費は7
サブヲリでワイドエフェクトを取れば、一度に最大3体に発動する
そうなると、1体に攻撃する度にトリックスターでTP回復するから
2体以上に発動すればTP消費は0どころか回復する
パイ/ヲリでトリックスター10ハンギング10ワイド10で、雑魚だろうがボスだろうが毎ターン連射可能
Lukアクセ1個装備させておけば、ほいほい縛りが成功する
801749:2010/07/04(日) 16:34:01 ID:jTYNWOy1
やっぱりメインモンクいるのか・・・
パイでモンクとって、フルヒーリングでいけると思ったのだが・・・

それなら、
パイ休養→サブウォリ
プリファラ引退→モンプリ
でどうだろう?

それとも、パイに銃を持たせて後ろに下げるかな?

アンドロはウォリと入れ替えるのでメイン火力にしたい。
オーバーヒートも使っていきたいからロイベは出来るだけ残したい。
サブは・・・縛るならウォリかな?
それとも無難にバリ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:46:20 ID:jjZ0qCcp
>>801
>パイ休養→サブウォリ
>プリファラ引退→モンプリ
>でどうだろう?

いいと思うよ、銃パイはなんというか…微妙
銃使うならショーグン/パイでメインに刀サブに銃で、刀の威力で銃スキル使わせるくらいしか…

>アンドロはウォリと入れ替えるのでメイン火力にしたい。

アンドロのサブヲリも強いよ
オーバーヒート、チャージからのブレイドレイヴやナインスマッシュが強力
暗視スキルで命中かなりあがるから、暗視+必中ゴーグル装備で
ナインスマッシュがかなりの命中率になるから、棍棒型もいいね
ただし、パイはヲリのバインドカットと組み合わせて初めて真価を発揮するから
バインドカット役いないんなら、パイもいらないんじゃねってなる
その組み合わせだと剣になるのかな
棍棒使わせたいなら、パイ以外の何かを組み込むとかかな

ちなみに、メインアンドロの場合は、あくまで省エネのTP回復によるスキル連射が取り得
スキルの威力やボス戦での活躍なんかは、結局のところメインヲリのほうがはるかに輝く
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:58:57 ID:P7WqRifH
>>793 の者ですがこのメンバーでパイ/ウォリを入れたいのですが、外すならどのメンバーにすると安定ですかね?
>>800さんの話を聞いたらプリ/パイより良さそうなのではと思いまして(^ω^;)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:16:06 ID:jjZ0qCcp
>>803
外すならバリ/ゾディかなぁ
俺なら↓のようにする

前衛
ウォリ/バリ、 プリ/ファラ、パイ/ウォリ
後衛
モ/プリ ゾディ/ウォリ

プリ/ファラなら、雑魚なら号令か直接攻撃、ボスならガードと対応が楽だし
モ/プリがいれば回復はもうそれで全て足りる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:40:38 ID:D0R4mfU4
>>803
ヲリ/バリ、バリ/ゾディ、ゾディ/ヲリのどれか
俺ならゾディ/ヲリを外す

一応言っておくと、縛りが入る確率はLUC依存だからプリ/パイの方が上
パイ/ヲリでの利点は雑魚相手でも頭縛り(ハンギング)を使っていけること
ワイドが発動しないとTPが7ずつ減っていくことも一応頭に入れといた方がいい
ボスやFOE相手なら血統+証持ちのプリの方がTPの面でも良いという言い方も出来なくはない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:43:06 ID:HmxEWSVT
すまん、少し相談がある
今、第六階層でパーティーが、プリ/パイ、ファラ/シノ、モン/プリ、シノ/ゾディ、ゾディ/ヲリなんだが
基本戦法は、プリは号令とイーグルアイのデバフとエルダー倒すために取ったハンギングの支援特化
ファラはガード特化、モンクは回復とバフ、ゾディはバフしてチャージメテオと三色リミットのメイン火力
シノビは飯綱で雑魚処理とボスは影縫いで足縛りとサブ火力、速さ生かしたアイテム要因
今までhageはしても決定的に詰まることはなく上手くやってこれたんだが
最近になってシノビにもう一芸が欲しいと思っているんだ
雑魚戦では大活躍だし、3竜やクラーケン相手には足縛りで活躍してたんだけど、サブが遊び気味な気がする
中盤でメテオの補助としてダークエーテルを取ったけど最近は全然遣わないし
特異点もとってるけど、分身しても本職の物理アタッカーに比べたら見劣りするしね
今まではゾディの火力だけで十分満足だったんだけど、禍神相手するんだったら少し火力が物足りないと思うんだ
シノビのサブを変えるか、補助要因は足りているから思い切ってショーグンとかの物理アタッカーを入れてみようとも考えているんだけど
なにかアイデアあるかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:43:54 ID:HmxEWSVT
sage忘れ申し訳ない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:46:54 ID:kcDpRbKb
>>806
ウォリ/ゾディなら単体で組み込んでもそこそこの強さが出るからいいんでないの
6枠目はファラが居るみたいだし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:47:36 ID:P7WqRifH
>>804 >>805 さんレスありがとうございます。プリのほうが縛りやすいならこのままでも良さそうですね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:53:41 ID:jjZ0qCcp
>>806
ダークエーテル使わないなら
シノビ/ヲリでワイドエフェクトとチャージとるとかじゃね?
ワイド飯綱で雑魚狩りがさらに凶悪になるし、チャージ多元はかなりのダメが期待できるよ
811749:2010/07/04(日) 19:09:43 ID:jTYNWOy1
うむむ・・・かなり悩むなぁ。。

この際、もしアンウォリのブレイドレイブ+バインドカットを使うなら、パイをシノビに変えて、縛りは影縫いでの足縛りにしたほうがいいのかな?
そうすれば、両方に効果あるし。
それとも思い切ってパイも引退かなぁ。
あぁ、頭がこんがらがってきた・・・

アンドロ使いってあんまりいないのかな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:10:47 ID:kcDpRbKb
後半になるに連れてアンドロの利点って薄くなってくるから最終的にはHP砲役とかになりがちな気はする
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:33:08 ID:HmxEWSVT
アドバイスありがとう

>>808
ウォリ/ゾディというとフリーズンブローとかかな?
属性複合攻撃はいないから活躍できそうだ
プリのエミットも活かせそうだし、堅さもあるから安定しそうだね
だけど、六枠目はシノビの席だったから、残念ながらファラは分身は取っていないんだ
ガードでspがかつかつだったから、潜伏取って耐久力特化だったけど、最近は少し余裕もできたから分身取るのもいいね
一応聞きかじりで全職レベル50以上いってるから休養させて育ててみようかな

>>810
チャージ多元か、キリカゼさんが華麗に多元決めてるのを見てて憧れてたから凄く魅力的だ
シノビに愛着もあるし、一度試してみるよ
814749:2010/07/04(日) 20:01:31 ID:jTYNWOy1
アドバイスありがとう。
とりあえず、自分なりにやってみて、だめならまた来るわ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:17:12 ID:jjZ0qCcp
>>811
いや、バインドカット使うのに足縛りにする必要ないよ
どこ縛っても変わらん、パイ/ヲリで頭縛りでいいよ

アンドロキャラは俺も作って使ってるよ
一つはサブバリ、一つはサブヲリで棍棒使い
サブヲリはワイドとらなければSPあまるし、HP砲も撃てるよ
816806:2010/07/04(日) 20:48:08 ID:HmxEWSVT
今、シノビを休養させてウォリを付けて多元してみたらなかなかの威力が出たよ
多元するのに少し手間がかかるけどバフデバフは得意なパーティーだし、
手の空いたときの火力としては申し分ない。強敵相手なら自然と分身はするしね

アドバイスありがとう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:27:05 ID:BgttrltK
B10F到着&フカビトさんと御対面
サブ何にするか迷う迷う…

前衛:ファランクス、プリンセス
後衛:バリスタ、モンク、ゾディアック

とりあえずゾディはバリスタつけようと思ってる
あとはバリにウォリつけてチャージと迫撃で火力増強かな
後のメンバーをどうすべきかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:34:13 ID:jjZ0qCcp
>>817
ゾディ/バリで圧縮レベル10星術にDAのったら威力ハンパないけど(三竜に2900*2とか)
DA10、エーテル10、三色マスタリー10、三色単発星術10に圧縮とかとってたら
それだけで99引退99分のSP全部使ってしまって、全体術すら取れない状態になる
クリア前の構成としてはオススメしないよ…極まると対ボス最強のゾディ構成になるけどさ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:47:45 ID:4otrd2DE
>>817
火力は足りているので前後に号令をかける為プリ2枚。
さらにデバフの為パイとビーと考えると

ファラ/ビー、プリ/パイ、モン/プリ

ファラ/パイ、プリ/シノ、モン/ビー
かな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:17:43 ID:BgttrltK
>>818-819
どうもです
クリア前だとおすすめじゃないのか…
一応ゾディは連星術のかわりにバラージで行こうかなと思ってたんだけどね
それにしてもパイとビーなんて考えてなかったなぁ
デバフとか考えてなかったよ…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:45:57 ID:x9AzuFNQ
前列 ファラビー バリウォリ
後列 プリパイ モンプリ ゾディバリ

ゾディバリ俺はいいと思うけど?
DAなんてあればいいかなぐらいだしバラージ便利、そもそも弱い連星術なんか要らん
雑魚戦は状態異常や縛りの搦め手がないのをゾディバリのアンブッシュと
プリパイ(銃+リミブ)のリミットでカバー、
ボス戦ではプリ2枚にファラと言う固い守りで耐えつつゾディとバリで刺す、快適に旅できそうだが。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:49:49 ID:4otrd2DE
>>820
ゾディ/バリは自分も使ってたけど強いよ。
まあアンブッシュのおかげだけど。

常時アンブッシュ5で先制とれば、圧縮→バラージでザコはOK。
ボスは属性リミットを主力に、星術かバラージのどれかを10に。

DAはSPがキツイから最初はアンブッシュ+バラージで、クリア後に休養(引退)して一気にとったほうがいいかも。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:02:39 ID:Y+kZd9kJ
バインドカットの文字がちょいちょい出てくるようになってるけど評価の見直しでもされた?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:23:47 ID:a0U6/H4B
縛りキャラ使いたいって人が現れてるから
バインドカットも一緒にどうぞってな状態
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:18:50 ID:5ruBRcP3
バインドカット自体は元々強いからね
まぁ下準備が居るとかバインドカットに特化するならサブバリにしないと美味しくないってのが問題なだけで
いや、サブゾディが優秀すぎるのが問題なのかw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:20:58 ID:KLx0PChH
後半のボスが属性に弱いのが問題なんだよ
なにこの属性ゲー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:36:08 ID:Y+kZd9kJ
thx
今まで話題にもあがってなかったから何か見つかったのかと思ったよ

バフ/デバフを乗せやすいから打つ機会が制限されるバインドカットはちょっと使いづらいんだよなあ
チャージ等々色々乗っけたけど縛れていないから倍率はブレイク程度、とかありそうだし
縛り自体が弱体化したのもよくなかった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:00:00 ID:a0U6/H4B
luk高ければ余裕で縛れるじゃない
lukアクセ装備しておけば、大抵の敵には8割以上の確率で縛れるだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:42:32 ID:3ZZ9ywQU
縛り入った!

チャージバインドカットだ!

縛り解けちゃいました

ってことが多いのがなんとも
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:31:33 ID:r7hR9XsK
>>829
チャージ後に縛れてたらバインドカット、縛れてなかったらレイブでいいじゃん
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:38:44 ID:U1oVbjq/
レイヴ取るならわざわざバインドカットを取る必要がないじゃん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:40:07 ID:XV7SoKfP
縛れてなかったらレイプ・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:43:06 ID:dLF7auFa
そもそも剣ウォリイラネ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:02:43 ID:r7hR9XsK
剣ならレイブもバインドカットも取るだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:14:39 ID:EpSL9+fR
シノビの分身なり何なりで、縛りスキル2発同じ奴にいれりゃほぼ確実に縛れるし
同ターンで縛りとバインドカット入れても通るくらいの性能なのに
なんでこんなにネガってる奴がわいてんの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:17:12 ID:44ShWlB7
ボス戦でもない限りウォリは普通に斬るか叩くかしてればいいよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:18:08 ID:5swfcRYX
雑魚は嫌いなんだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:07:51 ID:3+fm+LO6
まだ序盤も序盤なんだけど

前衛 剣ウォリ(サブプリンス)・ファラ
後衛 プリンセス・ゾディ

ウォリ以外サブ決まってないけどそれはおいおい決めるとして、
残りの一人を「後衛バリスタ(何かサブ)&誰かのサブにファーマー」にするか「前衛ファーマー(サブバリスタ)」にするか悩んでる
やっぱメインファーマーって戦闘には期待できない?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:12:57 ID:EpSL9+fR
ファーマーにサブビーストつけて縛りさせてたら結構使えたけどな
でもSP食うから序盤じゃ厳しいなぁ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 03:13:04 ID:EjO4OV3s
むしろ剣ウォリにサブプリつける理由が分からない。
アタッカーがバフスキル使う暇は無いと思うんだが・・・

ファマに関しては>>839の言うとおりサブビーキンが無難な構成だと思う。
序盤は縛りでなくデバフ要員として使えばいいだろうし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 06:47:14 ID:5swfcRYX
ファーマーに対する愛がなきゃ使わない方がいい
バリスタはウォリかゾディ以外のサブは不要
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:51:12 ID:E9QQRvFd
4層に到達しているショウ が作れるようになったんだけど このパーティーだとどうすればうまく運用できるのかな?
前衛
ウォリ/バリ プリ/パイモン/プリ
後衛
バリ/ゾディ ゾディ/ウォリ

誰か外すかサブを変えればいいのか誰かご教授お願いします。 ちなみに回復役は一人入れておきたいです
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:04:39 ID:bqDAk3Mf
まずショーは火力要員だから替えるとしたら前衛のウォリ、後衛のバリ、ゾディになる

一騎構成にするならウォリかバリのサブをショーにしてさらにショーパイを1人追加、
一騎使用中は防御が低くなるのでバリショーにして後列に下げるかまたはディバイドしたいところ、
となると結構大幅な改造が必要になってめんどう

単純にウォリバリをウォリショーにして明星/禍時もいいが前陣使ってるなら単純な火力はかえって下がる危険性も
食いしばりや大武辺等の補助スキル、介錯(+血染め)も使えるので目新しくて楽しいことは楽しい
メインショーを使いたいならウォリバリをショーウォリにして二刀五輪なんてロマンもある
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:36:01 ID:E9QQRvFd
>>843
レスありがとう。一騎と五輪ってどちらが強いんだろ 一騎パーティーの場合はショウが最低三人はいるって事?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:43:56 ID:Ah7cGN+i
>>838
>>840も言ってるけど、火力職には火力を伸ばすサブをつけたほうがいいと思います
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:51:48 ID:Ah7cGN+i
>>844
一騎役は一人でもいい(もちろん二人入ればより火力が出るけど)
着火役のショーパイが最低二人はほしい

一騎役+ショーパイ×2の3人がよくある構成
3人で五輪するより断然強い

でもウォリやバリでも十分火力出るし
テンプレ一騎PTでゴリ押しするより、そのままのほうが楽しいと思うよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:23:02 ID:E9QQRvFd
>>846
そうなのかショウ3人入れた場合
前衛
ウォリ/ショウ ショウ/パイ ショウ/パイ
後衛
モン/プリ ゾディ/ウォリ

ってどうかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:25:35 ID:kAQ9I1QF
いいんじゃない?
火力をショー3人に任せてファラを入れたほうが安定しそうだけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:37:15 ID:JJ8HHVAL
>>847
後衛をモンファラとシノプリにするとクリア後の攻略にも使えるからオススメ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:41:05 ID:3+fm+LO6
>>840 >>845
ウォリのサブプリは完全に趣味というかキャライメージというかTRPG的なアレなのでこれは譲れないんだ
効率完全無視で本当申し訳ない

ビーストキングかー・・・ 残り一人はバリウォリでいくことにするわ。ありがとう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:41:18 ID:GyLZc3bK
単調作業になるという意味ではオススメしないけどね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:46:34 ID:E9QQRvFd
>>848
そうですか
ファラ入れる場合はやっぱりゾディを外すした方がいいのかな? 属性使いが一人はいてほしいんだが… ゾディ/ファラとかはやっぱ装甲低いし使えないのかな〜
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:17:34 ID:bqDAk3Mf
一騎は武器に付加した属性が反映されるので
アームズかければアラ不思議!属性攻撃に早変わり
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:26:07 ID:GyLZc3bK
ゾディファラにして、属性攻撃は三色リミットに頼るのもアリ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:25:19 ID:9ji/2dQL
2週目用に新しいパーティを組んでみた

ファラ/パイ ウォリ/ゾディ(剣型) シノ/プリ
ゾディ/バリ モン/プリ

ドラミングと獣の警戒のためにサブビーキン欲しい気がするんだが
ファラ以外(事情によりファラには入れられない)で入れるとするとやはりモンクだろうか。
6層は視野に入れてないのでちょっと聞いてみたく。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:23:49 ID:TQXiFLjN
シノで分身したらプリ3になるし、モンビーがベストだろね
そのメンツなら6層も余裕だろーけど
5層までなら今のまんまで良い気もする
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:15:07 ID:fh0CoRya
ドラミングと獣の警戒って、庇護の号令捨ててまで取るものかなぁ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 04:28:46 ID:Ud1dCHWT
>>857
好みもあるだろうけど、強化枠が3つしかないのがでかいんじゃないか?

前衛にはバフを付けたいし、
メイン火力はバフ3つもめずらしくはないだろうから
列につく庇護は微妙、
かといって後列にも必須ってわけでもないからな

バフつけまくりの火力をさらに3割増しできるドラミングは魅力的だぜ?
警戒もわずか5Pで目に見えて効果を実感できるいいスキルよ?

開幕で全体に予防かけたいって理由で悩むのならまた別だが
バリがいるからアンブッシュも使えるしモン/ビー安定だと思うぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 08:01:18 ID:AHipRRxb
メイン火力が星術の俺にドラミングは必要なかった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 08:19:00 ID:G4KZxmS4
庇護って案外使いにくいよな
カタログスペックだと強力なんだが
強化枠は攻撃予防防御ブレイ狂戦士のうちの三つで埋まる

オレは休養した時に切っちゃったな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:30:26 ID:HeSOZ0CS
完全に好みだろうね
庇護をかけとけばもりもり回復するからそりゃ安定する訳で
デバフを使った時の火力UP(+警戒)とその安定とでどちらに重きを置くかって話だから

俺は「モン/プリ削ってまで取るものでもない」派
どうしてもビーキンが欲しくて>>855をいじるなら、
むしろシノ/プリをビー/プリ(プリ/ビー)と差し替える、かなあ
ウォリ/ゾディがエミット目当てっぽいからちょっとアレだけど
862855:2010/07/10(土) 00:32:31 ID:Td/V1/gj
なるほど、色々参考になる。

6層はメインパーティに今の所任せてるから視野に入れてなくて
そのメインのファラと被るのを避けるためにファラ以外と聞いてみたんだ。

このままで問題ないって意見も結構あるみたいで。
とりあえずはこのままで2週目進めてみることにする。
レスしてくれた人達サンクス。
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:12:38 ID:52btyRot
今さっきソフト買ってきてwiki参考にしながらPT検討中です

・万能キャラは嫌いなので各キャラ役割を特化させたい
・エミットやダクエテはなんとなく使いたくない
・サブクラスは弱点を補うのではなく長所を伸ばしたい

以上の条件で、パイレーツ・モンク・バリスタ・ファランクスあたりを選んだのですが、
もう1キャラ加えるならどんな職業がいいですかね?火力を取るか補助を取るか…
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:15:15 ID:UA9/SDOQ
>>863
エミットはいうほど強くはないと思うのだが
とりあえずパイはあんまり火力にならない、そのPTだとゾディかな3色型の

あとwikiはあんまり見ないで試行錯誤したほうが楽しめたりもする
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:21:47 ID:52btyRot
>>864
脳内主人公がパイなので、バリの全体攻撃にチェイス入れて大活躍、と思ったんだけど
やっぱ微妙ですかね?

今作はスキルが複雑なのでステ振りに迷ってついついwiki見ちゃいます
ちなみに初代ではダクハン3人入れたエクスタシーPT組んでました
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:24:51 ID:kaoy3jfh
パイ使うなら>>800の活用法が一番活躍できると思う
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:27:11 ID:UA9/SDOQ
>>865
今回のチェイスは属性無しの突攻撃固定だからちょっとね・・・固有のトリスタも発動しないし
何より一騎に全部もってかれてる
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:43:44 ID:52btyRot
>>866-867
一騎のスキル内容見てきたけどこれでは確かにチェイスに勝ち目ないですねえ
>>800のコスパの良さは魅力だけど、逆にそれ以外やることなさそうな気も

…根本的に編成考え直すしかないか。使ってて楽しいPTをもう一度模索してみます
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:46:49 ID:kaoy3jfh
>>868
そうでもないよ、サブオリならSP十分余るからミリオンとか我流もとれるよ
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:54:38 ID:52btyRot
>>869
なるほどー。脳内設定上パイは外したくないので
パイオリが活きるPT構成考えてみるとしまっす
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:31:39 ID:52btyRot
結局パイ・ファ・プリ・モン・バリでいくことにしました。アドバイスくれた人サンクス!
サブのことは考えてないけどどうせなら職業被りナシで設定してみようかなーと
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:36:11 ID:NXHoPC/O
前にも誰かに言ったけどその構成でプリはなにするの?
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:01:51 ID:kaoy3jfh
というか>>871は火力キャラがいないね
ヲリかゾディが火力として欲しいと思うけど
前にも何人かいたけど、縛りキャラのパイいれるならバインドカット使えるヲリもいれれば
パイも生きるし火力も上がるしいいんじゃね?
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:16:19 ID:esaTsvFi
>>871とメインは全く同じ構成だが火力には困ってないぞ
単体火力に欠けると言われれば確かにそうだが
ワイドハンギング・圧縮バラージ・エミットで本編は詰まることなく進んでる
器用さを捨てて火力に走るのならバリを前陣特化にしてファラでディバイドしてやればいい
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:19:21 ID:kaoy3jfh
>>874
でもエミット使いたくないとか言ってたよ
それなのにエミット頼りになる構成にしてるから、なんだろなと思ってね
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:25:07 ID:52btyRot
火力か補助かで迷った挙句プリ入れました。エミット分のSPは他に回せばいいかなーと
STR高いキャラとプリがいたらもうエミット中心がベストになっちゃうんですかね?

ワイドハンギングからのバインド・スナイプも楽しそうなのでヲリ入れて
プリかファラ外しも検討してみます
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:48:51 ID:kaoy3jfh
プリ/ファラおすすめ
号令もできるしガードもできる、ファラ/プリでもおk
とにかく堅さをもとめるならメインファラ
号令とかバンバン撃ちたいからTPもっとほしいならメインプリ
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:02:09 ID:/bZ7UpRV
>>877
プリとファラの組み合わせって
やりたい仕事が多すぎて
防御でも補助でも手が足りなくならないか?

パーティ次第では活かせるのかな?
プリ/ファラ、ファラ/プリをパーティに入れてる人いたら聞いてみたいんだが
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:03:41 ID:UA9/SDOQ
プリ/モン ゾディ/プリのダブルプリ体制だったなぁ
それくらいに追いつかないと思う
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:30:03 ID:uoC3zWNO
>>878
>プリとファラの組み合わせって
>やりたい仕事が多すぎて
>防御でも補助でも手が足りなくならないか?
ごもっとも、俺は初期PTにファラがいなかったので
3色とらせるつもりでプリファラにしたが強敵相手だとガードで手一杯だね。
号令、補助係は主にシノプリが担当してたよ。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:30:20 ID:kaoy3jfh
>>878
俺はプリ/ファラいれてるし、最後までスタメンだったよ
メインプリの号令って攻撃、防御、予防くらいしか使わないだろ
庇護ならモン/プリだし
基本的にガードが欲しいのって、三色ガードだよね
三色ガードが必要な敵って、いつ撃ってくるか分かるやつばっかだし
十分足りるよ

まさかプリ/ファラだけに号令全てうたせるような奴はいないだろ
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:38:58 ID:/bZ7UpRV
スレ読んでて思ったんだが、
>>867の書き方はちょっと紛らわしいぞ

チェイスが属性無しなのはそうなんだが
鍛冶やアームズで三色属性は付けられるのだから
突属性固定というのは誤解を招くんじゃないか?

属性を付けられれば大抵の敵にはいいダメージが通るのだから
バラージにチェイスで活躍だって可能だろうし…

一騎と比べなければの話な
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:41:54 ID:pFy1nWUs
2層クリアしてはじめてサブクラスを習得するんだけど
なにがおすすめでしょうか?

パーティーは、プリ、ファラ、モン、シノ、ゾディです。
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:43:51 ID:uoC3zWNO
てか突属性以外の武器装備してりゃ突属性にもならないんだから
紛らわしいというか完全に間違いだな
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:44:48 ID:UA9/SDOQ
>>882
鍛冶友好なのを忘れてたぜ
>>884
チェイスは武器固定 突剣も銃も属性は突だ
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:46:43 ID:uoC3zWNO
つ ショーグン
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:48:14 ID:UA9/SDOQ
>>886
目から鱗

でもショーグン入れるなら一騎つかいますってばよ・・・
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:50:17 ID:uoC3zWNO
>>883
PTの方向性とか「こいつのサブはこれに決めてる!」というのがまったくないの?
とりあえず火力が低そうだから補強したいところだがゾディ以外火力になりそうなのがいないな…
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:52:20 ID:kaoy3jfh
>>888
このスレで出てる定番の例だと

シノ >>810
ゾディ >>716
モン >>720

プリとファラ同時にいれるなら
プリにはサブパイで頭縛りしてゾディの火力底上げするとかいいかもね
俺ならファラはずしてヲリいれるけど
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:53:02 ID:kaoy3jfh
安価間違えた、889は>>883宛てね
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:56:31 ID:pFy1nWUs
>>888
今の所は
プリはパイレーツ、モンはプリorビスト、ファラはファマ
と決めてるけど、シノとゾディは決まらない…
火力不足だというなら、誰を外して、誰を入れたら
火力アップするのか教えてください。
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:00:51 ID:/bZ7UpRV
>>881
リロードしとくべきだったよorz

>まさかプリ/ファラだけに号令全てうたせるような奴はいないだろ
そうだね、全面的に同意するw

俺が気になったのは
それなのになぜID:52btyRotにプリ+ファラを薦めるのかってことかな?

ヲリのためにプリかファラを外すことも考えて、って相談者が言ってた後に
プリ+ファラがオススメっていうレスがあったので
プリ+ファラで枠作れるよ、って意味に捉えてしまうのは仕方ないじゃん?

けど相談者の構成では他に号令役がいないんだから
それを薦めるってことは何かアイデアがあるのかな?と思ったんだ

893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:08:31 ID:kaoy3jfh
>>892

>俺が気になったのは
>それなのになぜID:52btyRotにプリ+ファラを薦めるのかってことかな?

単純にプリとファラの役割どっちもやりたいと言ってるから薦めただけだが
何を疑問に思ってるのかが分からん

>ヲリのためにプリかファラを外すことも考えて、って相談者が言ってた後に
>プリ+ファラがオススメっていうレスがあったので
>プリ+ファラで枠作れるよ、って意味に捉えてしまうのは仕方ないじゃん?

言ってる意味が分からん、「プリ+ファラで枠作れるよ」ってどういう意味?

>けど相談者の構成では他に号令役がいないんだから
>それを薦めるってことは何かアイデアがあるのかな?と思ったんだ

必ずしも全員に3段の補助効果を与えなければいけないわけじゃないぞ
そりゃ全員3段補助あれば強くはなるが、そうしたければ号令使える奴を増やせばいいし
プリ/ファラしか補助役がいないんなら、防御攻撃号令を前列だけでもいいわけだし
まずお前さんの中での前提条件がおかしいと思う
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:15:23 ID:/bZ7UpRV
>>883
うちの初期パーティと一緒だw

ということで言わせてもらうと
プリ→パイ ハンギング、チェイススラスト、鷹の目
ファラ→ビーキン 基本は盾、チャンスを見つけてドラミング
モン→プリ 回復兼補助
シノ→ヲリ 含み針でチェイス着火orワイド飯綱
ゾディ→バリスタ しばらくは特異点三色バラージでチェイス着火、レベルが上がってきたらサブヲリでも
とかどうだろ?

チェイスで少なくとも雑魚戦はかなり楽になる思うが
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:41:20 ID:pFy1nWUs
>>894
やっぱプリはチェイス狙いか…2じゃあまり起用しなかった(というかアルケ使ってない)から
今回はそれで行ってみようと思います。
モンも思った通りだった、シノは石化攻撃付き飯綱をさらに生かす…か。

>>889
思い切ってファラ外してヲリを入れるのも悪くないなぁ。
そうなると、剣と槌のどっちが、ダメージウマウマなんだろう?
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:44:57 ID:kaoy3jfh
>>895
シノビで影縫使って足縛るならバインドカットいいよ
槌ならサブゾディで圧縮フリーズンかな、ナインはバリの照明弾+命中装備とかしないと当たらない

まぁイメージで決めていいんじゃないかね
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:46:27 ID:kaoy3jfh
あ、一つ忘れてた
ヲリの究極形態はサブショーグンで一騎役だと思う
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:46:27 ID:/bZ7UpRV
>>893
もしかして気を悪くしちゃったか?
それならごめんね
でもわからないんだよ

まず
>単純にプリとファラの役割どっちもやりたいと言ってるから
これってどこから意図を読み取ったのかな?
一応スレを読み直したけど、俺の読解力では読み取れなかったよ

それと>>871,873,876,877
お前さんと相談者のやり取りだけど

相「このパーティで行きます、ありがとう」
お前さん「火力欲しいな、ヲリかゾディ」
相「火力も欲しかったけど補助のためにプリにしました」
相「けどヲリも入れてみたいので、ファラかプリ外しも考えてみます」
お前さん「プリ/ファラいいよ」

こういうことじゃん
>言ってる意味が分からん、「プリ+ファラで枠作れるよ」ってどういう意味?

んで
>>878,881
俺とお前さんのやり取り
俺「プリ+ファラは手数きつくない?何かアイデアあんの?」
お前さん「いや、プリ+ファラが号令全部担当とかないわー」

でもお前さん>>887
他に号令担当がいないパーティ(号令は全部プリファラに頼る構成)に
プリファラ薦めているからなんでかなー、ってそんだけだぜ?

相談者が>>871で職被りも避けたいとも言ってるから
どこかにサブでプリを入れるのではなく
構成とスキルでプリファラの手数を補うアイデアがあるのかな、と
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:53:11 ID:/bZ7UpRV
>>898
うわw

>でもお前さん>>887
>他に号令担当がいないパーティ(号令は全部プリファラに頼る構成)に
>プリファラ薦めているからなんでかなー、ってそんだけだぜ?

ここ>>887>>877だわ
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:58:34 ID:kaoy3jfh
>>898
別に気を悪くはしてないよ、単にお前さんの言ってる意味が分からなかっただけ

>まず
>>単純にプリとファラの役割どっちもやりたいと言ってるから
>これってどこから意図を読み取ったのかな?
>一応スレを読み直したけど、俺の読解力では読み取れなかったよ
(中略)
>こういうことじゃん

>>876の「プリかファラ外しも検討してみます」から、読み取っただけ
火力役加えた場合にプリかファラか外すのに迷ってるんだろ
その外すプリとファラに対して、どっちもやれるスタイルを薦めるのは間違ってないと思うが
ますますお前さんの言ってる意味が理解できん

>んで
>>>878,881
>俺とお前さんのやり取り
>俺「プリ+ファラは手数きつくない?何かアイデアあんの?」
>お前さん「いや、プリ+ファラが号令全部担当とかないわー」
>でもお前さん>>887
>他に号令担当がいないパーティ(号令は全部プリファラに頼る構成)に
>プリファラ薦めているからなんでかなー、ってそんだけだぜ?

そこから読み取れるのは、お前さんが「プリ/ファラだけで全キャラに補助3段与えなければいけない」と無茶な考えをしてることくらいかな
俺にいえるのは、お前さんは現実見た方がいいんじゃねってくらい

>相談者が>>871で職被りも避けたいとも言ってるから
>どこかにサブでプリを入れるのではなく
>構成とスキルでプリファラの手数を補うアイデアがあるのかな、と

アイデアも何も、撃てる号令を撃てばいいんじゃないの?
俺はプリ/ファラだけで、全てのキャラに補助3段与えようとは思ってないから
そこで、お前さんが無茶な考え方してるから、意味の分からないこと言ってるんだと思う
あと、「プリ+ファラで枠作れるよ」ってどういう意味?
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:09:13 ID:uoC3zWNO
とりあえず二人ともすごく気持ち悪いです…
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:11:10 ID:kaoy3jfh
>>901
確かにwww
スマンカッタwww
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:11:59 ID:52btyRot
自分の質問が元でID:kaoy3jfh氏とID:/bZ7UpRVに迷惑かけてるようで申し訳ない

>>878が事の発端だと思うし自分も気になってたので改めて聞きますが、
ファラ/プリ(もしくは逆)で他に号令役も盾役もいない場合、盾役で忙しそうだけど
号令かけてる暇は作れるでしょうか?
他ジョブとの連携が思いつかない場合はプリ二人入れておいた方が無難ですかね?
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:16:16 ID:52btyRot
>>903
氏をつけるのをわすれてました。ID:/bZ7UpRV氏すいませんです
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:19:42 ID:kaoy3jfh
>>903
プリ/ファラとモン/プリの2枚だけで十分コト足りてるなぁ
どんだけバラバラな行動とるPTでも、この2枚で全キャラの補助3段が号令だけで埋まる

号令撃てるのがプリ/ファラだけのPTも組むことあるけど
そういう場合って、他のキャラが自己buffもってたりで火力で即効ってパターンだから
前列に攻撃号令かけるだけで終わる場合が多いから、やっぱり足りてる
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:33:41 ID:52btyRot
>>905
プリ/ファラだけではやはり機能しづらいですよね

今のとこパイ・ファラ・プリ・モン・バリだけど、火力を高めるために
パイ・ヲリ・ファラ/プリ・モン/プリ・バリにしたほうがいいのかな(職業被りは我慢)
補助が終わったらそれぞれの役目に戻れるし良さそうですね
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:42:06 ID:kaoy3jfh
>>906
>プリ/ファラだけではやはり機能しづらいですよね

そうでもないよ
無理して効率求めてると補助全枠埋めようってなるだけだから
補助無しでだって戦えるし、狂戦士とか大武辺みたいな自己buff使わせてもいいわけだしね
>>905でプリ/ファラとモン/プリの2枚と答えたのは、号令だけで全キャラ3段埋める場合の話ね
どこまで補助使うかによるんじゃない?

ちなみに最後の方で全体状態異常とか使ってくる敵が出てくるんだけど
そういうのには、プリ/ファラとか関係なく予防の号令役2枚欲しくなってくるよ
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:42:21 ID:/bZ7UpRV
>>901
だね、申し訳ない

>>903
むしろ俺が元凶だから、気にしないでくれると嬉しいぜ

質問に関しては
>>905で言われてる通り、プリが2枠あれば足りるけど
1枠では痒いところに手が届かないことがあってモヤモヤするw

それとID:kaoy3jfhへ
ごめん、俺がいろいろとおかしかったわ


909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:43:38 ID:rEPsBex/
>>903
盾も号令も最低限で済ませれば「暇」は作れなくはない
けど、SPって問題があるからぶっちゃけ両立は無理(だと思っといた方が良い)
最初から116PT持ってるわけじゃないからね

というか>>871の構成でいいと思うよ
あれで火力が不足するとは思えん
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:13:58 ID:YbIKgA1u
>>906
ファラ/ゾディもしくはゾディ/ファラでブリッツリッターという手もあるぞ
メインプリとモン/プリがいれば補助回復が充実するからファラの立ち位置が微妙になりがち
ファラが攻撃にも回れる盾役になれればより状況に合わせた戦い方が可能になる
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:37:01 ID:zOcJX4PE
ブリッツだとゾディ/ファラだな
メインファラだとTP少ないし、エーテルマスター無いしで期待外れになる
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:56:47 ID:5zXxBTrZ
禍神で10hageほどしたところなのですが、
この構成でも果たしていけるものなのでしょうか?
現状だとランダムの攻撃モードでhageます。


バリ/ウォリ(Lv64):狂戦士チャージ前陣+ダブルアクション
ファラ/ファマ(Lv71):ディバイド、三色ガード、パリィ

モン/パイ(Lv71):回復、イーグル、クイックドロー
ゾディ/バリ(Lv68):3色単体+ダブルアクション、リミット属性
ビー/プリ(Lv69):梟、獅子王、ドラミング&ビーストロア、各種号令

サブはいじってもいいのですが、できればこの5人でいきたいです。
よろしくお願いします。
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:11:58 ID:zOcJX4PE
>>912
レベル99まで上げれば、いけるかもいけないかも
禍神って基本的に火力メンツ揃えてランダムに入る前に殺しきるのが鉄板だと思う
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:06:01 ID:5zXxBTrZ
>>913
やっぱりLV上げても無理っぽいですか・・・

ランダムモードについて自分なりに考えていた対策が、
ファラファマ→ファラシノ分身でガード二色
ゾディに先見1つ
で属性三色対策、物理はカオステンタクル以外を護符とミストで対策
供物はクイックドローで阻止
だったのですが、どの道火力足らなくて40ターン越えますね。

もうちょっと火力出そうな編成を考えてみます。
ありがとうございました。
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:10:59 ID:e4+IFpE8
海都ルートをクリアしたので、6層は後回しで2週目いこうとしてます。
ウォリ、ファラ、モン、シノ、ゾディは1週目で使ったので、
それ以外をメインにしようといろいろ悩み中です。
(メインかぶり無し、サブは特に制限なしで考え中です)

今考えているのは、
 プリ/ファラ:号令、三色ガード
 ビー/モン:招来、ドラミング、回復
 ショー/パイ:着火役、イーグル
 バリ/ショー:一揆
 ファマ/プリ:号令

 パイ/ウォリ:チャージ、ミリオン、イーグル
 バリ/ウォリ:チャージ、前陣
 ビー/モン
 プリ/ファラ
 ファマ/プリ
でどうかなと思っているんですけど、アドバイスお願いします。
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:28:43 ID:zOcJX4PE
>バリ/ショー:一揆

バリで一揆って微妙じゃないかな
ヲリ/ショーの一揆が飛びぬけてるというのもあるんだけど
バリは普通にサブヲリでチャージ使うか、サブゾディで圧縮バラージの方が生きると思う
特に圧縮持ちならエミット役にもなれるしね

あとメインモンクいないと回復厳しくなるから
堅いメンツを揃えるか、サブモン複数用意した方が安定すると思う
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:58:50 ID:FcKECO30
>>915
火力を一騎にするかミリオン+前陣にするかって話みたいだから「好きな方でいい」と思う
どちらにしても本編クリアや3竜、クエボスまでは特に問題ないはず
後者は物理耐性持ちに苦労するかもしれない

被り無しだから仕方がないけど、一騎はショー/パイが一人だとそこまで安定しない
総ダメージのバラツキはある程度計算に入れといた方がいい
バリ/ショーの一騎は俺も使ったことがあるけど、TPの関係でスキルレベルを伸ばせない序盤はともかく終盤はディバイドしてあげた方がいいかも
大武辺者も選択肢に入れられる

もう片方も前陣バリだから、プリ/ファラの仕事にディバイドも加わると思う
ディバイドまでし始めると号令を打つ機会がグッと減るから、スキル振りはファマ/プリとあわせて計画的にどうぞ
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:36:11 ID:e4+IFpE8
>>916-917
アドバイスありがとうございます。
一揆はこの条件だと色々と微妙ですか。

それとやっぱり防御&回復面がネックですよね。
これはアイテムてんこ盛りでどうにかなりますかね?

とりあえずバリ/ウォリ型でいってみて詰まったらまた考えようと思います。
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:59:16 ID:zOcJX4PE
>いってみて詰まったらまた考えようと思います

もうこれがあらゆる相談のFAになりそうだなww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 23:49:55 ID:FcKECO30
>>918
アイテム有りならメインモンク無しどころかサブモンク無しでも余裕
庇護やマーチ(やキャンプ)もあるからマドラも最低限で十分かもしれない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:01:29 ID:4vRSeqo7
ファラ/シノビ 分身ガード
アンドロ/バリ 2パージ前陣
ウォリ/ゾディ 圧縮フローズン
プリ/パイ リミット介護回し、攻撃号令
モンク/プリ 庇護号令&各種ヒール

こんな感じで6層24Fくらいを進んでるんだけど火力が足りない(ウォリゾディのレベルが40程度ということもあるのでしょうが)
ある程度交換してもいいので最後のボスと3竜関連に対応できるようにしたいのですがどのように組み替えたらいいでしょうか?
ベンチウォーマーにLv50↑のキャラはビーキンとバリスタ、ゾディアックが居ます。ショーグンも開放されています。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 11:34:01 ID:F8drl3bc
組み替えるよりまずはレベルを上げましょう
雑魚戦がきついなら力押しより搦め手を使いましょう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:10:18 ID:4vRSeqo7
ごめん書き忘れた
ウォリゾディ以外はLv70付近で上限近いんです
ウォリゾディ導入前まではチャージメテオ使ってましたが属性に対応できないためチェンジしました
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:33:05 ID:F8drl3bc
70近いんだったら先に3竜やっちゃえば?
フリーズン使いもいることだし火竜あたりどうかね?
ぱっと見火力的に特に問題はなさそうだが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:16:27 ID:HB1oPZn3
とりあえず表ボスを倒すだけの周回を2週回し、キャラを引退させて新キャラ作った3週目。
探索状況は6層の2フロア目に突入してすぐ。レベルは全員60近辺。

━ 前衛 ━
 アンドロ  (ファラ) : 「一応」メイン盾。「腕力の強いファランクス」以上でも以下でも無い存在。
 プリンセス(パイ)   : 攻撃号令&イーグル&ハンギング。回復スキルは取っていない。
 ショーグン(シノ)   : 大武辺&回避特化と首切。軽業で尽きないTPを利用した五輪使い。

━ 後衛 ━
 モンク   (バリ)  : ボス戦では回復専門。雑魚戦や手の開いた時にはヘビーショット。
 ビーキン (ショー) : ボス戦ではアンドロが後衛に下がるので、剣虎を前に出して乱れ竜。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:16:59 ID:HB1oPZn3
━ 現状感じている問題点
 ・属性火力が薄い。イソギンには手も足も出ず、6層でもヤンマに蹂躙されることが。
 ・アンドロが空気。ショーグンがいつのまにか避け盾になっており、ディバイト位しか出番が無い。
 ・ビーキンがやや空気。ただ厄介な敵雑魚に絡まれた時のクイック剣虎にはお世話になってる。
 ・モンクがすぐ崩れる。縛りが来れば縛られ、異常が来ればかかる。PT崩壊はいつもここから。
 ・現在進行中のフロアが落とし穴&ダメ床&FOE祭り。出来ればファマスキルも欲しい。

━ 変えたくない事項
 ・アンドロは居なくてもいいけど、3色ブレスへの対策は盛り込んでおきたい。
 ・先制で厄介な敵PTをズタズタに出来るクイック剣虎のコンボは捨てがたい。
 ・メインショーグンはお気に入り、サブ変更はOK。Str、Agi、Lucに多少ブースト済み。

 主に属性火力と縛りや異常の回復力に問題を感じています。ここら辺を集中的にケアしつつ、
 3竜や裏ボスに向けての火力強化と3属性対策を盛り込みたいのですが……どうでしょうか?
 現状のPTにプラスで1人、2人の入れ替え用メンバーを用意、の方向でもOKですので。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:56:47 ID:qU9z5Szz
>>926
最初から前衛が3いたのでは、
せっかく剣虎出しても火力半分だろ
ビーキンやめるかプリ下げたら?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:30:39 ID:EoCMjK7o
ウォリ/バリ バリ/ゾディ モン/プリ
ファラ/ファー シノ/ゾディ

定番ぽいのでやったが、平均LV55クリア前くらいまで行ったけど微妙
バリ/ゾディを生かすためにプリを増やしたいが、ファラは自分の
SPあげるだけで精一杯だし、プリも想像以上にSP食うのね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:27:34 ID:QO5ZoIwX
>>925-926
あんまり構成をいじらない方向で問題点2点に関していくつか案を
3竜はともかく裏ボスについては詰まったらまた考えてくれ

> 属性火力
・アンドロ/ファラにブリッツを取らせる
・モン/バリ→ゾディ/モン : ある程度の回復量とある程度の属性火力を両立。縛り・異常に対してもモンクよりはマシ。

> 縛り・異常の回復
いつもテリアカで耐えるから使ったことないけど、予防+モン/ショーで精神統一という手もアリじゃね?
乱れ竜で剣虎にもう一回殴らせられるというメリットもある
回復を他のキャラに任せてモンクは火力職と入れ替える、という方向性なら
・アンドロ/モン : 縛り無効+抗体培養で耐性に関しては一番良い。PTヒール・ラインヒール無しでもよければ。
・ビー/モン   : TP・TEC・LUCのどれもがそれなりに高い。ただ回復+剣虎(雑魚用)+α(ボス用)はSPがきつい。

あと、毒沼対策にPT崩してファマ入れるくらいなら、SPを工面してプリにマーチを取らせた方が個人的にはいいと思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:40:19 ID:QO5ZoIwX
ついでに
ちょっと気になったんだけど>>916
> ヲリ/ショーの一揆が飛びぬけてる
は何を根拠にしてるんだ?個人の使用感?
仮に狂戦士だとしても、常在+狂戦士はGK+大武辺を『微妙』と言えるほど差はないし、
頭一つ抜けるのは、弱点を付けば馬鹿みたいな火力になるゾディとの組み合わせだと思うんだけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 04:44:37 ID:VMKQGWUf
つ真竜の剣
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:09:25 ID:y7R5lgRH
聞きかじりしていたファーマー5がレベル99になったので
引退して新規PTを作ろうと思ってるんだけど、ロマン溢れる構成案ってないですかね?

条件としては、
・法典は使わない
・最強PTやスキのないPTではなく、特徴のあるPT構成
・3竜くらいとは普通に戦える

条件の特徴のあるPTというのは
1色特化ゾディが3人いるとか、物理攻撃あるのみとか、
漫画とかになぞらえているとか、そんな感じのPTです。
何か面白いPT案があったら教えてください。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:50:18 ID:g3CjtxLt
・ウォリゾディ、ゾディファラ、ゾディモンクの複合属性3兄弟
・バリプリ(ミストリセッポン)、アンドロ(HP砲)の無属性特化
つーか自分で考えないでロマンとか言ってて楽しい?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:22:58 ID:Xqhjww0j
>>930
常在戦場10

これがヲリの全てだよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:30:08 ID:bjnv99Tx
パイ、ファラ、ヲリ、モン、バリでまだ一周目のB4Fなのですが、
ヲリのSPをどう振っていくか迷いかねています

パイ→パイヲリでワイドハンギング+イーグルアイ(搦め手役)
ファラ→ファラプリでガード+号令役?(盾役)
ヲリ→未定(ボス戦特化役)
モン→モンプリで回復+号令役?(回復役)
バリ→未定(バリらしく後列からの全体攻撃役にしたい)

各キャラの役割分担をはっきりさせるためにこう育てていく予定なのですが、
ナインとフローズン狙いの槌と、バインド狙い(+全体攻撃スキル取らずに他スキルにSP回す)の剣は
どちらが有効ですかね?このパーティーに適したサブも教えてもらえると嬉しいです
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:09:50 ID:g3CjtxLt
パイだけじゃ縛りが狙いづらいしバインドより鎚。
サブバリにしてナイスマか前陣、サブゾディにしてフリーズンが人気。

バリも全体攻撃ということならゾディでバラージかな。
プリ要素が多いことだしファラモンで暇なときにエミットやればいい。
特に雑魚戦ではファラモンは空気になりがちだしね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:32:50 ID:bjnv99Tx
>>936
サブゾディのフリーズン面白そうですね。腕縛りもあったほうがよさそうですし槌でいってみます
バリもサブゾディですか、なるほど。サブがヲリ、プリ、ゾディ、プリ、ゾディと幅が狭いのだけが気がかりですw
ファラ・モンは役割さえ果たしてくれれば雑魚戦は使えない子で構わないので他スキルで検討してみます

このままだとパイが地味になる可能性がありますね。各部位ハンギングあればよかったのになあ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:06:57 ID:yvYcFoUp
>>932
ロマンとか特徴って自分で探すものじゃないかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:47:00 ID:U1ip8ba5
>>932
>・3竜くらいとは普通に戦える
これがモロに安定志向なんだが…
ロマンでパーティー組むってことは自分のやりたいようにやるってことだろ
結果として倒すのが困難な敵が出て来たとしてもその構成で何とか倒したいって拘りが無いのなら
苦痛に感じるだけの縛りプレイになるからやめた方がいいよ

まあ、一応案を出しておく
使うキャラを一職種に限定し、4つのグラを全て使って4人パーティを組む
王家御一行様や海賊団という風にギルドのイメージが固まりやすい
サブを取るかどうかはお好みで
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:41:49 ID:bK2ZsfdH
>>927>>929

レスありがとうございます。

耐性についてはモン/バリをモン/ショーにして、予防と統一で耐えてみます。火力の面で考えても
モンクがバリスタ撃つよりは、剣虎含めたメンバーにもう一度殴ってもらう方が高そうですし。

属性の方はブリッツを10まで取って試験的に運用してみる事にします。それと、乱れ竜の陣が
2回飛ぶ事を利用して、ジラハボックに属性を4つ詰めたのを用意して運用する事に決めました。
ついでにショーグンさんにアームズ飛ばして頑張ってみます!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:01:36 ID:7pU9aiNG
平均レベル50位のPTで
将軍メイン火力のPTを組みたいと思ってるんですが、いい構成例ってありますか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:08:41 ID:E5Xa1xVh
ウォリショー、ショーパイ、ショーパイ
モンファラ、シノプリ

詳細はwikiでどうぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:45:24 ID:EfpKO8mJ
すまん、殴りゾディを作ったんだが、spが余りすぎて困ってる
HPブーストやらマスタリーを取っても30も余っている
メテオ取ってもチャージがないから威力でないし、属性攻撃も壊炎拳には及ばない
もう倒すべき相手もいないが、このままじゃどうも座りが悪い
なにかいい案はないだろうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:21:47 ID:cYW+PDzL
リザレクト10か好きな先見術でも取っとけ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:38:38 ID:pUkCmv9y
回復スキル充実させればいいんじゃね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:42:58 ID:FzNoeM68
今4層クリアした所で

前衛
プリ/パイ 各種号令・リセット・リニュー・クイック(回復系はなし)鷹の目・ハンギング・リミットブースト
ヲリ/バリ 常在チャージナイスマ正射

後衛
モン/バリ  回復・照明発煙アンブッシュ
ゾディ/ヲリ チャージメテオ
シノ/ゾディ 煙・ダクエ・潜伏・影縫・含み針

サブ
バリ/ゾディ 各種圧縮バラージ(雑魚戦用)

こんな感じなのですがこのPTで5層6層はいけそうでしょうか?
防御役のファラがいないのが少々不安になってきました
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:09:26 ID:1SLuYKvA
ヲリバリ前陣マジオススメ

特に問題ないと思うけど、ヲリバリを前陣型にすると照明発煙いらなくなるんで、モンプリにできて安心
ファラが必須になるのはクリア後だし、シノファラにするといいんじゃないかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:36:59 ID:BzWuTjZV
先見とればファラも要らなくなるけど、
メテオ取得してるなら先見取れるのが大幅に先になるからきついな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:58:59 ID:JAWM61cv
>>947
>>948
レスありがとうございます
前陣の存在をうっかり忘れてました
ナイスマにばかり目がいっていたのでw

メテオチャージ全振りで先見は遠いので行き詰ったら
モンプリ・シノファラでやってみようと思います
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 13:17:28 ID:XfDBdmQG
4層でやたら詰まるんですけど

前衛
ウォリアー(シノビ)
回避上げて自家発電槌スキル
パイレーツ(モンク)
剣トリックで自家発電しつつ回復スキル
とかハンギングで術防いだり
アンドロ(バリスタ)
HP砲育て中
後衛
ゾディアック(バリスタ)
エーテルバラージ無双
プリンス(ファーマー)
支援とかエミットとかリセットとか

こんな感じのですが
鳴かずかけてもプリンス狙われてロイヤル発動しなかったり
戦闘終了後の回復でパイモンクのTP切れて戻るしかないとか
ぜんぜん進みません。あとハンギングが効かずゾーンアイシクルリープスラッシュリープスラッシュであぼーんとか
どこが悪いのでしょうか??
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 13:43:56 ID:GCWr9w1D
>>950
レベルが低いんじゃないすかね
スレ立てよろ(>>1参照)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:09:52 ID:oEfxgkBH
>>951
たてますた
世界樹の迷宮III 星海の来訪者 PT相談スレ 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1280120732/


えーっ
今レベル45とかで3層の女王蟻も倒して
これ以上レベル上げとか無理なんですけど。。。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:14:10 ID:GCWr9w1D
>>952
乙かれさんです

レベル45か〜、んじゃ俺がやってたようにシノビにLUK装備させて常時針吹かせてればどうかね?
雑魚戦で苦労した覚えないよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:29:23 ID:z0LRcMt9
>>953
針とはノーマークだった。。。
やってみます
ありがとうございます!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:30:24 ID:GCWr9w1D
鳴かずやハンギングの成功率が低い
→スキルのレベルをMAXまで上げてるか?
 俺もパイ入れてたけどのレベルMAXハンギングは例え運の低いパイであっても成功率は高め。
 あとプリはHPと守備力の高さからもともと狙われ易い、鳴かず使っても微妙なのかも。

パイモンのTPがすぐ切れる
→パイは回復量も少ないし、もともとTPも多い方ではないのでしょうがない。
 アイテムたくさん持っていくか専門職を入れる。

ゾーンアイシクルリープスラッシュリープスラッシュであぼーん
→深層に行くほど状態異常などの搦め手が功を奏する。
 相手の攻撃が熾烈でも封じてしまえばどうということはない。
 力押しより搦め手で攻めましょう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:04:27 ID:6lGE2Xuy
>>950
プリンスはキングスマーチを10にしよう。
これだけで戦闘後の回復はいらなくなる。

ベールを維持したいなら、招鳥でウォリかアンドロに寄せるのがいいと思う。
ウォリに寄せて軽業を期待するか、アンドロに寄せて電磁バリアを期待するかはお好みで。

槌ウォリなので、ワイドエフェクト付のクラッシュブローやアームブレイカーがイカス。
面倒な奴はクイックオーダーからのクラッシュブローで無効化するのが良い。
混乱するとスキルは一切使ってこなくなるからね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:42:22 ID:WXcUME+S
氷と雷竜をなんとか倒したところです
強そうなクエストボスは全部残って6層も全然すすんでいません
大航海も進んでいません

前衛
ウォリアー(バリ)ナインスマッシュ
パイ(ゾディ)前衛なんとか
中衛
モン(プリ)状態異常、PT回復、予防
後衛
ファラ(ファマ)三色
シノ(ゾディ) 分身アイテムダクエ、首切り、含針

WIKIの前衛ダクエ型というやつですが、そろそろ厳しくなってきました
ボス戦だとモンがやられると詰み、前衛がいまいちなのが
気になります。改善点ありますかねえ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:03:02 ID:6lGE2Xuy
>>957
ウォリバリ:そのままでOK、ワイドエフェクトとアームブレイカー、フリーズンブローがあると良い。
パイゾディ:パイウォリにしてワイドエフェクト+ハンギングとチャージミリオンを目指す。
モンプリ、ファラファマ、シノゾディ:
・ファラプリにして補助の手数を増やす。シノゾディは圧縮と特異点を覚えて属性リミットを使おう。
・ダクエを諦めてモンビー/シノプリにする。バフデバフが揃うので全体的に火力アップ。
・雑魚戦のダクエはモンクに任せるとして、
 モンゾディ/シノプリにする。回復面をシノプリの前後庇護でサポートすることで圧縮壊炎拳も実用に。
 ファラビーにして獣の警戒を取ると安定、暇ならドラミングとビーストロアも。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:17:10 ID:jIIQ5+rq
>>950-952
8日もの間だれも書き込まなかったスレで、次スレたてるってw
質問スレがあるんだから、そちらに統合するのが自然でしょう。

【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 質問スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1273927636/

削除依頼しなくても、書込みが無ければ
不必要なスレって消えるんでしたっけね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:04:48 ID:5aH3I818
一週間誰もいないだけで統合とかちょっと頭湧いてるんでしょうかね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:13:31 ID:FCokgbo9
>>957
パイ(ゾディ)はバリ(ゾディ)の間違いです
>>958
参考になります。
分身シノにバフデバフを覚えさせたいですが前衛のTPがすぐつきるのが痛いです
属性リミットは盲点でした
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:31:18 ID:uzD01xrL
>>959
お前攻略スレでも同じことしてただろ
963870:2010/07/27(火) 15:01:30 ID:+BJQ6yfP
パーティは、

前衛
ショー/ゾディ(一騎当千+発射台)
ショー/パイ(我流+弐の太刀)
ショー/パイ(我流+弐の太刀)
後衛
シノ/プリ(号令+アームズ+エミットウエポン)

なんですけどあと1人は誰が良いと思いますか?お願いします。
964963:2010/07/27(火) 15:29:38 ID:+BJQ6yfP
上に追記。
名前が870になってました。870さんすみません。
サブクラス含めて考案お願い致します。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 15:46:36 ID:Twr4mIVy
そのPTで何がしたいのかや攻略状況にもよるかな。

たとえばハバキリも既に持ってて芋もあるなら回復役も要らないし
タコ狩りだったら3色もあった方がいいとか
FOE狩りならアンブッシュ使えた方がいいとか結構変わるからね。
汎用性重視ならwikiのとおりモンファラでも入れとけばいんじゃない?
966963:2010/07/27(火) 16:14:17 ID:+BJQ6yfP
>>965
現在、四層探索中ですので、ハバキリもイモータルも未所持です。
以前のパーティでは火力不足だったので火力重視のパーティにしたいと思っています。
戦法は大体wikiと一緒で、
シノプリの潜伏+ロイヤルやショーパイの特異点+アームズ+一騎当千や圧縮エミット
…等もしたいと考えています。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:34:17 ID:aBtELxlt
>>966
以前のパーティはどんなだったんだい?

シノプリの場合、分身するとHP半減して回復までヴェールは発動しない。
なので、回復薬のモンクが居た方が良い。

でも回復自体は庇護の号令でもなんとかなるので、
もう1枠はファラビーとかが良いかも。

968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:26:16 ID:/6l3t9yI
プリ・ファラ
モン・バリ
のノーサブ、23階まで来てます。
そろそろサブ付けて、3竜等々を退治したいのですが
アタッカー入れるとしたらだれがいいでしょうか?
現在、バリのみ攻撃、その他で援護回復してます。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:59:50 ID:aBtELxlt
>>968
まず試してみろとしか。

プリファラモンはサブ無しで十分だけれども、攻撃役のバリは、
物理攻撃ならサブウォリチャージ(+7pt)、
属性攻撃ならサブゾディ圧縮特異点(+10pt)
のどちらも取ってないのが勿体無い。

アタッカーよりも補助枠の方が有効な場合もある。
そのパーティではデバフ要素が足りない。
プリのサブをパイ、ファラのサブをシノにして、5人目を入れるならビープリかな。
イーグルアイとドラミングでダメージを増幅しつつ、二枚盾と獣召喚の二択に持ち込める。

属性(炎)アタッカーとしてモンクのサブをゾディアック、
物理アタッカーとしてバリスタのサブをウォリアーで良いのではなかろうか。

ぶっちゃけプリ、ファラ、モン、ビー、ファマみたいなアタッカー皆無パーティでも、
サブ次第では裏ボス含めどれも無難に倒せるから、
よほど酷い組み合わせでなければ何でも良いと思う。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:16:24 ID:kVFkgCxv
そこに1人追加なら定番なウォリ/ゾディで圧縮フリーズンでいいんじゃね
チャージ五輪とかチャージミリオンとか圧縮星術ゾディとかでもなんとかなると思うけど。

どっちかっつーとサブでイーグルアイ、ドラミング、ウルフハウル等のdebuffをそろえるのと
アタッカーに攻撃号令先陣名誉ブレイバント等のbuffをちゃんと掛けることのが大事。
971968:2010/07/28(水) 00:51:27 ID:vo4q4DBl
>>969-970
トン。

バリソディは途中でサブ外した。
解析効いてよいのだが、スキルがなんとも。
圧縮+解析+アームズで相当なダメージも魅力的だったが。
エミット砲は強すぎて封印した。

1週目はプリプリゾディで2週目は無難にまとめてたけど。

無難にソードマンか。
ビーキン、前作のカスメ比較してしまって使う気が起きない。

いろいろありがとうございました。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:09:30 ID:QV1QX7Tf
二言余計だな。イラつく奴だ。
強いのが嫌ならファマサブ無しでもやってろ。
それでも禍神を倒した先人が居るがな。

ビーキンはカスメとはそもそも運用が違う。
状態異常付きの攻撃を自動で行うオプションを配置して自分はフリーに動ける。
変化と博識とペイントレードが無いのが問題か?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:26:40 ID:MCxHbOqb
「バランスブレイカーは使いたくない(キリッ」
って人いるよね

まあ好きにすればいいけど
人に相談するのは違うんじゃないかと思っちゃいます
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:54:06 ID:BGyIqdn9
別に人に相談はしてもいいと思うけど、その場合は
「強すぎるコンボは封印中です」と宣言しておくべき。
でないとアドバイスする側も事情に合ったアドバイス出来ないよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:56:33 ID:3IUjItCT
そんな曖昧な宣言やめてくれw
具体的に出してくれ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:09:19 ID:qDJcHOKF
具体的につっても、エミット程度で強すぎ封印とかいってたら
圧縮特異点が乗るスキル全部ダメになるしな。

縛りプレイ気取るんなら人に聞くのがそもそも間違ってる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 11:52:25 ID:5vmeFRWm
圧縮エミットは発動までの手間を考えれば妥当な性能だと思うが。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:00:23 ID:YTC09dpJ
圧縮エミットはむしろ不遇なのを愛で補って使うものだった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:22:36 ID:TFraifvv
今6層のボス倒そうと思っているのですがこのパーティでいけますかね?
前衛 ウォリ/ショー ショー/パイ ゾディ/モン
後衛 シノ/プリ ファラ/シノ
ウォリ/ショーは一騎役 ショー/パイは着火役 ゾディ/モンは圧縮壊炎拳
シノ/プリは分身補助 ファラ/シノは挑発ガード役 って感じです。

ウォリ/ショーには神竜剣ATK8まで強化したんだけどこれでいいんですかね?
なにかここをかえればいいと思うところがあればご教授ください。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:03:31 ID:RrdwLFW+
マルチおつぅぅぅ
981名無しさん@お腹いっぱい。
すいません解決しました。